司法書士受験生集まれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1書士 太郎
私は32歳で今年の7月から早稲田セミナーにて勉強を始めたものです。
色々な情報交換したく、搭載いたしました。
どんな些細なことでもかまいませんので、書き込みしてください。
ネットで書士勉強中のかたのサイトをご存知の方いましたら教えてください。
 今まで模範六法を使っていたのですが、商法改正に伴い六法の購入を考えているのですが、何がいいのでしょうか。
今のところ有斐閣の判例六法14年度版3100円がいいかなと思うのですが
皆さんは、この時期は毎日どの位復習しているのですか?
2荒本賢哉  :01/10/31 11:41 ID:erwqrwGh
毎日掲示板を荒らして名誉毀損しかしてないよ
3荒本賢哉  :01/10/31 11:41 ID:erwqrwGh
俺は集計画や自宅から著作物侵害とかしか出来ない下衆野郎だからそんな事聞いてもムダだよ
4葉桜:01/11/02 10:01 ID:G+l6+ra0
主婦受験生です。2回受験しました。
昨年はまあご挨拶でしたが、今年は
結構気合入れて臨むも不合格。
1次26点、2次22点。商業登記書式ぼろぼろ
まだまだだなとおもいました。
勉強開始は早稲田セミナー海老原の通信。
あまりよくないです。
情報不足。竹下先生にすべきでした。
わたしはずっと判例六法です。
途中で六法かえると字体が変わって
慣れるのが大変という理由からです。
でも会社法の判例は十分使えます。
商法は7問中6問とりました。
司法書士のスレたってうれしいです。
荒しをきにせず情報交換しましょう。
5葉桜:01/11/02 11:50 ID:qkDS8yO5
訂正
商法は8問中7問正解です。
商法は判例の結論を知らないと
得点できなくなりましたね。
ただわたしが間違えたのは27問で、
こんな簡単な問題なぜ落としたのか
わかりません。
試験中も見直したのになあ・・・
6牛ファソ@福岡:01/11/07 22:33 ID:UvR8tdiO
おお、こんなところに司法書士スレが。
当方も来年の合格を目指して勉強中。俺はWセミナーで勉強中。
六法は太郎さんと同じく模範六法使用。しかし14年度版も高いネェ・・・
働いてないので金がなくって、買ったもんかどうか迷い中ですわ。
そのわりには日本シリーズとか見に行ったりしてるけど(自己嫌悪)。
7牛ファソ@福岡:01/11/07 22:36 ID:UvR8tdiO
2行目「勉強中」かぶったスマソ
俺は1日6時間程度(少ねぇ〜)。っつうか6時間やったら疲れ果ててしまって・・・
9時間も10時間もどうやったらできるんか教えて欲しいよマッタク。
8牛ファソ@福岡:01/11/10 00:20 ID:f7mMIlXW
誰もいないのかなage
9牛ファソ@福岡:01/11/10 00:21 ID:f7mMIlXW
・・・と言いつついつもの癖でsageてしまったスマソage
10『びん』 ◆sspA.AAA :01/11/10 00:37 ID:BuaAHDHa
私は現在23歳です。
知識0からスタートしたいのですが、何から勉強したら良いでしょうか?
ご指導お願い致します。

現在、修行させてくれる司法書士事務所を探して飛び込面接中です。
役に立つまで給料要りません!戦法で置いてくれる所を探していますが、なかなか難しいです。
11木村タロウ:01/11/10 02:44 ID:/w4vAzi1
司法学院は最近どうなの
おれ10年前にあきらめた不動産やだけど
がんばってね
LECや東京包茎いったなあ
12牛ファソ@福岡:01/11/10 22:43 ID:yiSw8Vaz
>10

初めまして。牛ファソ@福岡です。
俺も受験生なのであんまり言えないんだが、まずは主要4科目は大概の問題が
解けるようにすべきかと。俺もその状態目指してやってる最中。
主要4科目の土台の上に、他5科目を架すイメージで時間・労力配分すればい
いんだな・・・と予備校のパンフでカリキュラム見て思った。(わ

それから、司法書士事務所の方も、君がいくら金が要らんと言っても君を育成
する手間がかかるワケで、知識ゼロの状態で面接受けてもなかなかシンドイと
思われる。(ライバルは一通り知識を付けてたりするわけだしね。)

妄言多謝。
13:01/11/19 01:02 ID:VANnpO3q
司法書士って、0から勉強しはじめて、資格取れるまで、平均どれくらい時間かかるのですか?
平均何年くらいかかるのかなー。
やっぱり、法学部出身でないとだめなのですか?
14無責任な名無しさん:01/11/19 01:41 ID:ZAganygd
司法試験板に行け。
http://ebi.2ch.net/shihou/

終了
15無責任な名無しさん:01/11/24 12:01 ID:uO/19Ol9
16おこめ券:01/11/24 13:26 ID:afCKDxF9
>>14
それを言うなら資格板
無法松って言う、小手反にかまってもらえるよん

>>13
それは、個々人の環境によると思われ
あたしの知人で高校中退者が今年合格したよ
だから方角部でなくてもイイんじゃないの

高校生でも受験可だしね
17無法松:01/11/24 13:53 ID:Ax8K0rik
おこめ券よ。
学歴とかは関係ないのぉ。
灯台方率でも落ちる奴は落ちる。
おのれ次第や。
高校生でも受験はできるけど書士登録は成人してからやで。
18:01/11/28 04:15 ID:Q0vCBicD
(13)の質問にお答えいただいて、ありがとうございます。

ところで、司法書士と行政書士って、どちらが将来性があるのでしょうか?

「司法書士は、あと10〜20年もすれば必要なくなる」みたいな書き込みを他のところで見たのですが、
せっかく勉強して司法書士の資格を取っても、状況の変化で必要とされなくなったのでは、
あまりにも、しんどいです。

このあたりの事を知っている方、教えてください。
19無法松:01/11/28 07:07 ID:EdIQtptu
広よ。
昨日、日司連総会があった。
書士法改正の日司連案や。
>司法書士と行政書士って、どちらが将来性があるのでしょうか?
わしはどっちも無い思とる。
最悪弁護士に吸収され単に「名称資格」専門士とかと同じ名乗ってえぇだけに資格も覚悟せなあかん。
20:01/11/30 01:17 ID:kgP+q5Sr
無法松さん(19)のご意見、本当でしょうか?

無法松さんは、司法書士、または行政書士さんなのですか?

これから、司法書士・行政書士の資格を取るために受験勉強するのは、まったく無意味なのでしょうか?

それとも、資格があれば、近い未来にも それなりの仕事があるのでしょうか?
21無法松:01/11/30 07:17 ID:Bl6X2gII
広よ。
意見ゆうかいろんなことゆう奴がおってわしらにはよぉ解やんのや。
ロースクールかてよぉわからん。
まったく無意味かもわからんが書士としての実務年数によってロースクールの特別枠とか単位一部免除ゆう話もある。
受験勉強するのはおのれの判断と責任でするしかないんや。解る奴がおらんからじゃ。
わしは認可試験時代の司法書士や。法務局長が試験して開業せな資格が無効になる時代や。
22:01/11/30 07:41 ID:gewkBiCF
無法松さん、未熟な私の質問にお答えくださって、ありがとうございます。

無法松さんのおっしゃる通り
>受験勉強するのはおのれの判断と責任でするしかないんや。

そうですね。
勉強していて損をする事って、無い ですね。

前向きに生きていけば、必ず幸せになれますよね。

無法松さん、ありがとうございました。
23無法松:01/11/30 22:26 ID:HEBbuuHr
広よ。最後のアドバイスや。
資格はあくまでも「しても犯罪にはならん」だけや。メシが食えるとはゆうてへん。
HPや予備校パンフはそれぞれネガティブ・ボジティブ両極端や。
全部見ておのれで判断し他人のせぃにするな。
おめぇの人生や。わしは知っとることをここにカキコしかでけへん。
24:01/12/03 02:22 ID:rwBbDQ4o
無法松さん、こんにちは。

僕は、法律の勉強をします。
先のことは、わかりませんが。
とにかく、前向きに生きていきます。

無法松さん、こんな僕の事を、無法松さんが一瞬でもいいから 応援してくれたら
僕は幸せです。

無法松さん、ありがとうございました。
2512:01/12/05 00:15 ID:1sgdPTb+
おお、久しぶりに見に来たけど続いてるね。
¨広¨と¨無法松¨の会話が一段落したみたいなので、前触れもなく今日から
俺の勉強日記を載せてみよう。気に入らんかったら無視してくれていいよ。

12/4
今日で商法・商業登記法の講義最終回。朝から前回の講義の復習をして受講。
講義で今年の試験問題を配布してくれたのでやってみたが、全然出来ず。得
点にして半分〜6割か。ガックリ。
今年の商法改正が来年の試験に反映されることはあるのか、まあそんなに多
くは出ないだろうと思いつつ多少気掛かり。
26ば〜く:01/12/06 17:26 ID:3wgMBT5G
最近だらだらしてるので、俺も勉強日記を載せようと思います。
資格板にも日記載せてるスレがあるけど、
こっちの方が空いているし、嵐もあまり来なそうなので、こっちに書かせてもらいます。
12さん同様、うざかったら無視してください。
夜か朝に顔だします。

>>12
商法改正論点は俺も多少気がかりです。
俺はLECに通っているんですが、
仮に出るとしても、改正論点はあまり細かい事は出ないだろうから、
大体でわかっていればいいと言われましたよ。
俺は余裕が無いので、改正点は後回しにしてます(ダメかな?)。

ところで日記の内容にレスをつけてもいいのかな?
気に入らなかったら言ってください。次からやめます。
2712:01/12/06 23:00 ID:ErzvcoBc
言ってる端からサボってしまったな。

12/5
カゼで体調を崩して1日寝る。ベッドの中でこないだ買った『小悪党−ある占有屋の人生−』
というルポ(小説?)を読む。主人公がバブルの絶頂から転落していく過程が泣ける。
その反面、「俺もこういう奴らを相手にシノぐんやな(まあ直接関わり合いになることはそう
ないだろうけど」と思い闘志を掻き立てる。

12/6
相変わらず体調悪いが、大分気分が良くなったので昼から勉強。
商法・商業登記法の講義の復習と、『直前チェック民法T』。約半分ほど終わらせる。
民法は不動産登記法の勉強とあいまって、大分解けるようになってきた。後は、民訴・民執・
保全法と併せて勉強して行けば・・・とメドが立つ。

>ば〜く
@商法の改正点について
 wセミナーでは、「今までは改正点はその翌年には出されなかったけど、これからは出題も
 有り得る!」って論調だった。
 まあ、あっちも「改正点講座」とかやってる商売だから話半分で聞いてたけどね。
 俺個人としては、判例なんかが出ないと実際の運用も分からないし出たとしてもそう突っ込
 んだ問題にはならないだろうと思ってるし、君と同じく今の時点ではそこまでカヴァーする
 余裕はない現況。
A日記へのレスについて
 無愛想な日記なんでレスは付け辛いと思うけど(笑)、全然構わないよ。
 ただ、あんまりやると「馴れ合い」とか叩かれるので、ほどほどに。
28ば〜く:01/12/06 23:40 ID:QpCUUm1c
12/6
今日は一日不動産登記法復習。
最後に通信で申しこんであるLECの書式演習講座を受講。
どの問題も少しずつ微妙に間違ってる(T-T)。
民法第646条2項による移転なんか出るのかな?なんて思いつつ。
とりあえず、不登法は復習が足りない事を痛感。

>>12
ういっす。お互い頑張りましょ。
29ば〜く:01/12/08 00:11 ID:CUPJqtQE
12/7
今日は商登法講義テープ、商法復習(過去問)。
午前中と日中はそこそこ勉強。
過去問はじっくりやると結構時間がかかる。予定の半分しか進んでない。
夜は商登法の復習をしようと思っていたが、パソコンいじってさぼった。
少なくとも後3時間は出来たのに・・・。反省。
今日の勉強時間6時間。

12さんは風邪でダウンかな?
3012:01/12/08 00:46 ID:Iqze5qr7
12/7
ダウンこそしていないが昼までは寝た。
今日は書式ブリッジ(民法・不動産登記法)を2問。ポイントの確認や六法をめくっ
たりで1問2時間くらいかかってしまう。だが、書式自体は大分書けるようになって
きている。若干の手応え。
後、商法・商業登記法の講義の復習。やっとサブノートができあがる。次はポイント
の整理である。そろそろ商法・商業登記法の方も書式にかからなければ・・・
明日は講義。もう寝よう。
31ば〜く:01/12/08 23:58 ID:sh04zJRt
12/8
今日は民法、債権各論の復習。
賃貸借は教科書のページは少ないが、
講義ノートで借地借家法の論点も復習したため結構時間がかかった。
一日に進める量の予想以上の少なさを改めて感じた。
こりゃ、いろんな事後回しにしてるとエライ事なるな〜。は〜。
夜は少しのつもりでテレビでサッカー観戦。そのままだらだらとK-1観戦。
昨日の反省全く活かせず、ますます反省。
頭に来たのでテレビのコンセントを抜いてやった。あぁ、ダメ人間。
今日の勉強時間6時間。
3212:01/12/09 01:36 ID:C7I95BqE
12/8

今日は学校で講義受講。民法ダイヤグラムと書式ブリッジ(不動産登記法)。
講義は昼からだったが朝から学校へ行き、民法直前チェックTを復習。講義の合間
にもやってたので3〜4時間はできたと思うが、全く進まない。債権の連帯債務者
・連帯保証人の所でパッタリ。過去問を解く→間違えたり関連ポイントを忘れてた
りしたらデュープロセス(wセミナーの講座の基本書)に戻る→ポイントをまとめ
るの繰り返しであるが、とにかく時間を食う。

9時に講義終了後、前いた会社の同僚に誘われ、ひっさしぶりに麻雀。と言っても
5人いたので半荘2回で抜けて帰って来た。
33>1:01/12/09 22:03 ID:G6sL2aue
資格板でも同じ事やってるぞ。
34名無し:01/12/09 22:25 ID:mOGM7Y6w
ばか。ほか行け。
35ば〜く:01/12/10 00:19 ID:5ZiivxUe
12/8
今日は民法(親族法)復習。教科書を一通り読んだだけ。
日曜なので、かなり勉強時間は少なめ。
今日の勉強時間2時間。
36無責任な名無しさん:01/12/10 23:10 ID:o58OC9ny
大平光代さんは中卒で2回で合格。
37ば〜く:01/12/11 00:31 ID:GfC654Y5
12/9
今日は商登法講義テープ、商法復習。
後、電車で移動中に民法の教科書を読んだ。
今日は午前中は寝坊した為、勉強時間があまり確保できず、
午後は大学で授業。早起きしないと時間がもったいないですね。
今日の勉強時間4時間。
3812:01/12/11 22:29 ID:oIbdnZ8o
12/9,10
カゼで勉強全くできず、完全休養。

12/11
体調は回復。
今日は失業保険の初回認定日。「いろいろ聞かれるんだろうな・・・」と
若干の心の準備をしつつ職安に向かう。
が、書類を提出しただけで終了。次回の認定日と支給額を言い渡された。
ちょっと拍子抜け。

それからwセミナーの自習室にて勉強。夜までやって、やっと直前チェッ
ク民法T(総則・債権)が終了。

>ば〜く
確かに早起きしないと時間がもったいない。
特に、俺は低血圧気味で起きてから2時間くらいは頭が回らないので、昼
過ぎまで寝ると1日勉強にならないまま終わることにもなりうるし、遅く
とも9時には起きるようにしてるよ。会社に行ってた時よりも早起きだ。
39ば〜く:01/12/12 00:30 ID:gfNtkgPI
>>12さん
お、12さん、やっぱり風邪でダウンしてたんですね。
風邪ひくと全然勉強できないですよね。やっても、どうせ頭に入らないし。
俺も最近のどがごわごわしてきたので、気をつけないと・・・。
もう完全復活ですか?長引かないよう気をつけてくださいね。

起きてから2時間頭が回らないってかなりの低血圧ですね(藁
俺も午前中だらけちゃうとそのまま一日だらだらしてしまう事がよくあります。
これからの時期はだらだらしてられないですよね。
一発合格を目指してるから人の倍やらないと・・・。厳しい(T-T)。

12/11
今日は民法(親族法)。教科書、過去問で復習。
後、通信の基礎答練受講。結果はまあまあ。
今日はちゃんと起きれたので、一日きっちり勉強。
午前中2・3時間ぐらい勉強すると、午後は精神的にもゆとりが出きて良い感じ。
今日の勉強時間8時間。
40応援するよ:01/12/12 23:01 ID:lYATj4us
がんばれ
4112:01/12/12 23:31 ID:DHlMjtiZ
12/12
『直前チェック民法U(物権)』に突入。しかし最初の物権総論でいきなりつまづき、
六法や基本書を引っくり返して結局そのテーマを終えるのに1日費やす。無力感に満ち
る水曜日であった。

>ば〜く
やっぱカゼひくとダメね。鼻に来るとそっちに神経行って、全然集中できん。
朝勉強すると午後は精神的にゆとりが出るってのは賛成。なんか調子のいい1日ってい
うノリになってやる気も出るし。
まあ、君の言う通りこれからはそんなことを言ってられる余裕はなくなって、朝起きて
から夜寝るまで全部勉強っていう日々になっていくんだろうが・・・
ああ、来年はエアロスミス、オジー・オズボーンが福岡に来るというのに。

しかし、君は学生なんだな。俺の周りにも学生の子はいるけど、学生時代から資格取得
を考えるってのはスゴい。まあ現在の就職氷河期が原因なのかもしれないけど、俺なん
か学生時代は将来のことなんて何も考えてなくって普通にリーマンになったクチだから、
そういう子には敬服するよ。

>40
ありがとう。
4212:01/12/13 23:28 ID:JWqtKnDz
12/13
朝から『直前チェック民法U(物権)』。昨日は進まず落ち込んだが、「急いだって
進まんもんは進まん!」と開き直り、テーマ2「担保権」に1日を費やす。細かい所
で見落としてるポイントが多いことを痛感。
夕刻からは講義。「択一完成講座(民訴・民執・民保)」1回目。総論的な所だった
が、民事訴訟法はなかなか面白そうに思った。司法書士試験は手続法の細かい問題が
厄介だが、総論を踏まえていればある程度絞り込めることも多いと思っているので、
集中力を絶やさず受講。
その反面、大学時代の法律の授業で総論的な所に飽きて2回目以降授業に出なくなっ
たことも思い出す。
43ボブ:01/12/13 23:34 ID:VeeQ0DPB
>12
職安行ってるようだけど、教育給付金は申請してるの?
44キチガイ司法書士:01/12/13 23:46 ID:JGAteWdr
俺は1回で合格したけど、
条文は全部覚えないと駄目だよ。
45ば〜く:01/12/15 00:25 ID:JSuiaPBf
>>12さん
学生で司法書士の受験をしていると2チャンで叩かれますけどね(藁
社会の厳しさを知らないとか、司法書士になれば楽して儲かると勘違いしているだとか。
自分も確かに司法書士の現状をよく知らずに甘い気持で勉強を始めたわけですが(お恥ずかしい)、
将来的にはやはり司法書士でやっていこうと思います。
30前半ぐらいでの開業を目標として、
20代は修行の時と割りきって、司法書士の実務や他の資格、税金など
働きながらいろいろと勉強しようと思っています。収入が少ない事も覚悟して。
2ちゃんからはいろいろと悲観的な情報が入ってきますが、
現状が厳しいものであるという事をふまえた上で頑張ろうと思ってます。
2ちゃんを読んでるとさすがに凹む時もあるんですけどね。

12/14
一昨日の夜に遠距離恋愛中の彼女が泊まりに来たため、昨日は勉強せず。
今日は彼女が帰った夕方から、商登法講義テープ。
今日の勉強時間3時間。
46:01/12/15 20:25 ID:ZYTEpTEo
セクースしまくりですか?
サックつけましたか?
69simasitaka?
47ば〜く:01/12/16 00:17 ID:Qf5OPvNw
12/15
今日は不動産登記法。所有権を教科書、ノートで復習。
後は書式ベーシック問題集を所有権の問題を一通り解いた。
やっと所有権の書式の基礎が身についた感じ。
不登法の択一の過去問はまだあまり手付かずの状態。
暫く不登法の復習中心にやっていこう。
今日の勉強時間6時間。
48無法松:01/12/17 23:08 ID:10i+Vqce
おまえら
もっと勉強しー
司法書士試験
なめずぎだ
49無法松:01/12/18 13:18 ID:OGHmOGDT
俺は2回で合格したけど、条文はほとんど暗記していない。
民法177条すら、字句通りには暗誦できない。
内容をちゃんと理解していれば大丈夫。
50たっくん:01/12/18 23:10 ID:Tz75TaGI
ほんまかいな。
5112:01/12/19 22:23 ID:RESRnS2J
12/14〜18
色々とトラブルがあり、勉強ほとんど進まず。とりあえず合間を見つけて『民法
直前チェックU(物権)』は終わらせた。

>ボブ
制度は知ってたが、事情があって申請できなかった。あれは悔しかったな。
52無責任な名無しさん:01/12/20 12:53 ID:fYJFWmut
まーくん早く合格して下さい。
5312:01/12/21 00:53 ID:scd3RsZG
12/20
『直前チェック民法V(親族・相続)』に突入。テーマ1(婚姻)を終わらせ、
夕方から講義受講。
5412:01/12/22 00:12 ID:moU2mIgA
12/21
『直前チェック民法V(親族・相続)』テーマ2(親子)が終了。
ば〜くよ、元気か?
55age:01/12/26 23:52 ID:gsKplumg
age
56 :01/12/28 20:45 ID:90CrSSR2
57無責任な名無しさん:01/12/28 20:47 ID:90CrSSR2
58無責任な名無しさん:01/12/30 21:08 ID:BEQgB5xx
  
59ぱ〜く:02/01/03 20:08 ID:UMCXnsMD
12元気かよ?俺は元気だ。
60sage:02/01/15 16:45 ID:4+yLld3U
誰もいなくなったみたいだから、オレも受験日記書こうかな・・・
61悪徳大家:02/01/15 19:15 ID:3NmBlYsJ
司法書しはマークだからとりあえず、転がしましょう、で、ふとうほうと商登法
だけしっかり勉強、これ一番!書式は書くからね・・・
62remind:02/01/15 22:32 ID:qMsgZcjP
はっきりイって、司法書士より土地家屋調査士・測量士のほうが未来がある。
儲かるし。だって会社組織にできるもんね。

近い将来、書士も会社作れるようになるみたいだが、そんなのいつになることか。

今から書士の勉強しようかどうか迷ってるなら、やめなさい。

調査士、測量士、不動産鑑定士、司法試験、公認会計士のどれかにしなさい。

税理士はしんどい。仕事ない。
63sage:02/01/16 00:38 ID:zoomvpIn
いずれにしろ、書しとった後も別の資格の勉強はしないといかんだろなとは
思とります。調査士か司法試験か・・。
でも、弁護士業務に興味がもてんからなー・・・
64 :02/01/16 09:19 ID:ZU6nRafq
今は不動産や、これ最強!
65九州:02/01/16 10:02 ID:EllabvaV
>牛ファソ@福岡
はじめまして。
福岡で司法書士の学校どこに行くべきか検討中です。
牛ファソ@福岡さんは何を基準にセミナーにしました?
私は今司法学院かレックかセミナーで迷ってます。
ただ司法学院はやはり短期目指には厳しいかなと思
い、2社に絞ってみようなと思ってます。
現在はデュープロセスを使って勉強してます。
レックについてはよく情報がわかりません。
もし福岡校の事情とかわかれば教えてください。
お願いします。
直でメールいただければありがたいです。
66無責任な名無しさん:02/02/09 03:03 ID:yptm0nPz
司法書士受験生、カキコないぞ!日記はどうした!3日坊主か!!
元気出せ〜〜〜!!

とりあえずアゲてみる
67無責任な名無しさん:02/02/09 22:22 ID:aC5jP5Kr
司法書士に将来性はるのか?
68法務局職員:02/02/10 00:40 ID:J4AiDlIM
てか、うち(法務局)自体なくなるかもしれんし(^^;
69無責任な名無しさん:02/02/10 02:59 ID:yK1ke6io
やっぱり将来性なさそうだね。
税理士のほうがいいのかな・・・・・
70無責任な名無しさん:02/02/10 14:43 ID:J03AeGcm
こんなとこ見てる暇があったら勉強しろ〜
71無責任な名無しさん:02/02/10 16:56 ID:9N7gJVVi
72無責任な名無しさん:02/02/10 21:03 ID:J03AeGcm
↑馬鹿、氏ね、今頃こんなのかよ・・
73無責任な名無しさん:02/02/13 22:18 ID:h3Kkhw7+
>学生で司法書士の受験をしていると2チャンで叩かれますけどね(藁
何も、司法書士受験する学生がみんな独立を狙っている訳じゃないよ。
会社に入っても営業が嫌だとか、組織に縛られたくないなんていう
社会に適応出来ないアホが叩かれるんだろ?
漏れは独立開業なんてする気ないしね。

74司法書士事務職員兼受験生:02/02/13 22:30 ID:bYRqyBJh
補助者って言い方好きじゃないので事務職員と
呼ぶことにしてます。
先日、テイハンの不動産書式精義(上中下)と
商業登記書式精義を購入しましたが、値段もさ
ることながらズッシリしていて重いです。受験生
には必要ないものだと思いますが、実務上必要に
なってきたし、家でじっくり読んでみたいので
思い切って購入しました。委任状の記載例とか
詳細に書かれてます。予備校のテキストには
委任状の書き方なんて掲載されてないですからね。

ああー、もう後戻り出来なくなった(笑)合格しな
ければ元が取れないと思って勉強することにします。
75無責任な名無しさん:02/02/26 05:38 ID:EOvdDB2T
司法書士って滅茶苦茶べんきょうすれば1年から1年半で取れると聞いた事あるので
がほんとうでしょうか?それはきっと若い18.9び脳味噌活性化されてるお坊ちゃん
やお嬢さんがたなのではないのかな。とそういう私も司法書士希望なんですが、
勿論特定の予備校へも通わねばならないし、それって100万円位は年間いります
よね?んで合格した!からといってすぐ一人前になれるなんて事は全くなくて、
大概どっかの事務所で下働き、その時の月収がかなり安いと聞いたのですが、
某司法書士掲示板にて。本当の所どうなんでしょう。結構年なので今自分の歩むべき
道を色々検討中であります。ご意見聞きたいです。
76無責任な名無しさん:02/02/26 08:23 ID:kL67Ye78
>>75

司法書士円月堂さんのHPを見たら実際のところが分かるかも。
7775:02/02/26 14:42 ID:dOflayFr
>76どうもです。
78sage :02/02/26 19:22 ID:xdW0oyta
>>74
合格しても元は取れないと思われ
79 :02/02/26 22:24 ID:40lacigr
司法書士関連のスレが法律板にあるのは如何なものかと、、、
彼らは法律家ではなく、いわゆる代書屋なのですから。
80無責任な名無しさん:02/02/26 22:31 ID:XYG/lCUq
>>79
なにかいやなことでも?
81 :02/02/26 22:41 ID:jUlPJliD
>>79
司法試験板にあったら変だけどこっちにある分には全然OKなのでは?
82無責任な名無しさん:02/02/26 23:41 ID:yj1rcXsH
まあ,あってもOKだよね。それに,代書屋は行政書士でしょ?
83 :02/02/27 00:16 ID:YE4wGUFn
先日、知り合いの司法書士に債権差押命令における
第三債務者の異議申し立ての書式について尋ねられた。
こんなのが法律家であるわけがないってことだよ。
84 :02/02/27 00:47 ID:RAue0pwo
>>83
スレが荒れるんでもう書き込まないでね。
8512:02/03/06 23:42 ID:aIm/VMA2
久しぶりに来てみた。って、他人事じゃいけないんだろうが・・・
しばらく休んでたけど、今日から再開しようと思い立ったので、続くとこまでやってみる。
ひとまず、今までやったこと。

【民法】     直前チェックT・V×4(回)
               U  ×3(回)
【不動産登記法】 ・直前チェック×2
         ・書式ブリッジ(理論編・実戦編)×1
         ・過去問集  ×1
         ・「俺様ポイントカード」作成、学校への往復時間中に復習中
【商法・商登法】 ・直前チェック×2
         ・過去問集  ×1
【民事三法】   ・直前チェック×1
【刑法・供託法】 ・直前チェック×1(講義が進んだ部分のみ)

いや〜、しかしこうしてみると全然やってねぇな・・・

それから、久しぶりの登場なので若干自己紹介。

・Wセミナー1年合格講座在籍(昨年8月から)
・今年初受験(実務経験ナシ)
・専業受験生(=失業者)
以上。
8612:02/03/06 23:54 ID:aIm/VMA2
>65
メール打っといた。

>75
まだ見てるかどうかは疑問だが・・・
修行中の給料が安いって話は俺もよく聞く。ただ、実務経験積ませてもらってる上に
将来は独立することがお互い暗黙の了解なんだからしょうがないかなとも思ってる。
ただ、それが当たり前だとは思わない。まあ俺がそうなっても我慢はするけどって所
かな。
それから、18〜19の人達が有利だと言ってるけど俺はそうは思ってない。少なくとも
自分に関してはね。記憶力は負けるかもしれんけど、理解力なら勝てると思ってるし。
少なくともそう思い込まなきゃやってられんだろ?
8712:02/03/07 00:00 ID:kmJ06gio
さて、本来の受験日記に。

3/6
(午前)民法直前チェックU(物権) テーマ1(物権総論)
(午後)・商業登記法過去問(74問)
    ・商法直前チェック テーマ1(株式会社の設立)
( 夜 )・学校で講義(刑法)
    ・書式ブリッジ不動産登記法(第1問)
以上。っつうことで久しぶりにage。
8812:02/03/07 23:19 ID:U3LxZUeI
3/7
(午前)民法−担保権。法定地上権などの細かいポイントを忘れている。何度
    繰り返せば身に付くのか・・・と多少落ち込む。
(午後)商業登記法過去問(74問)。昨日の74問は46問の間違い。¨明日は74
    問やらなければ・・・¨と意識したのが裏目に出た。
( 夜 )・民事三法
    ・書式ブリッジ不動産登記法(第2問)
8912:02/03/09 00:16 ID:taXCg5lk
3/8

(午前)民法−根抵当権。
(午後)商業登記法過去問(56問)。商業登記法の過去問は回し終わる(1回目)。
( 夜 )・講義(刑法)
    ・書式ブリッジ不動産登記法(第3問)
9012:02/03/10 00:16 ID:cWuSlYoT
3/8

(午前)民法−所有権・占有権。
(午後)・書式ブリッジ商業登記法(15・16問)→講義の予習。
    ・民事訴訟法−当事者・訴訟手続
( 夜 )・講義(書式ブリッジ商業登記法)
    ・書式ブリッジ不動産登記法(第4問)

明日は・・・久しぶりにTVで競馬でも見ようかな。

不定期age
91キチガイ司法書士:02/03/10 00:21 ID:kwGc8Cws
ここまで誰からも望まれていないスレというのも珍しいね。
9212:02/03/10 21:49 ID:Ve/7XYmM
3/10

体調を崩してしまい、勉強少なめ。

民法−物権(留置権・質権・先取特権・用益権)。
民事三法−民事訴訟法(訴え・口頭弁論及びその準備・証拠・判決)。
9312:02/03/11 22:33 ID:5SnfxA62
3/11

(午前)不動産登記法−仮登記
(午後)商法−設立
( 夜 )・民事訴訟法終了。
    ・書式ブリッジ不動産登記法(第5問)
9412:02/03/12 22:37 ID:iqMgD973
3/12

(午前)不動産登記法−35条1項4号書面・利害関係人の承諾書
(午後)商法−株式
( 夜 )民事執行法−民事執行総則・強制執行総則・不動産強制執行
9512:02/03/14 00:20 ID:PBLM7e5u
3/13

(午前・午後)不動産登記法−抵当権
( 夜 )刑法(学校にて講義)
9612:02/03/15 23:07 ID:iUVlwdlU
3/14

(午前・午後・夜)不動産登記法−根抵当権

3/15

(午前・午後)不動産登記法−根抵当権
( 夜 )供託法(学校にて講義)

2日かかってやっと根抵当権を『直前チェック』にまとめ終わる。

9712:02/03/17 23:55 ID:w0rMUUaV
3/12

(午前)不動産登記法−相続による登記
(午後)商法−書式ブリッジ(商業登記法・講義)
( 夜 )気分転換に仲間とメシ。

3/15

(午前・午後)不動産登記法−相続による登記
( 夜 )民事執行法−動産強制執行以下、民事執行法終了。


9812:02/03/19 22:28 ID:Graol2vu
97は3/16・17の間違い。

3/18
 月曜は週に1度の休養日。マイナー科目を一通りやって、あとは休憩。
 椎名誠『あやしい探検隊 バリ島横恋慕』を読む。

3/19

(午前・午後)不動産登記法−添付書類
( 夜 )商法−株主総会

ちょっとage。
99 :02/05/23 07:28 ID:FgdSM8X+
age
100無責任な名無しさん:02/05/23 11:16 ID:o4H4PLAG
100get
101yuuin:02/05/23 22:41 ID:Fs2sA/rI
オマエラ全員偉い
102無責任な名無しさん:02/07/26 22:39 ID:m/g+RKD5
お前ら、来年度の憲法対策はどうしてますか?
103代書屋たっくん:02/07/26 23:57 ID:wTpkDh0Y
おいお前ら、所詮司法書士は弁護士の足元にも及ばないって事が
良く分かっただろう!

ここで一句

 弁護士に 仕事取られる 司法書士

おそまつ。
104:02/07/28 06:15 ID:gFuGYD0f
age
105無責任な名無しさん:02/07/28 06:29 ID:MCPhS9U2
106無責任な名無しさん:02/07/28 18:22 ID:fesCqGYz
人がいないね。
憲法どうしよう。。
107無責任な名無しさん:02/07/30 12:32 ID:UDjCkKU0
なんで刑法があるの? 不動産侵奪罪とかあるから?あと財産罪に関しては
やはり理解していることが必要なの?
108代書屋たっくん:02/08/01 05:57 ID:ctnrTPbY
ほらっ、お前らどんどん書き込めよ!!
109もも ◆HBeYX63w :02/08/17 00:28 ID:ii6xLREV
ここで日記書くかな。。。
110:02/08/20 23:13 ID:vaRM87u7
ちんちん痒い。
111もも ◆HBeYX63w :02/08/21 20:09 ID:aJroX2lV
ここでひっそり書こう^^;
112無責任な名無しさん:02/08/22 12:53 ID:BIPHeJM1
ももたんがんばれ〜
113もも ◆HBeYX63w :02/08/23 00:20 ID:66FRVvBO
講義テープ 処分の制限の登記 嘱託による登記 敷地件の〜途中まで
>>112 ありがと〜
114もも ◆HBeYX63w :02/08/23 23:20 ID:sQGTppTV
今日は仕事が忙しかったのと のみにいってきたので
お休み 明日から5連休だ〜
115無責任な名無しさん:02/08/25 17:52 ID:9aQUI/1g
シケタイ 債権総論 Dプロ 判決の登記〜敷地権の表示のある登記途中まで
8/24
カセットコーダー買ったばかりなのに 落としてしまったら
すごいことに。。。ショック
116無責任な名無しさん:02/08/25 23:18 ID:7mi4w9GS
シケタイ 債権総論 2章まで 弁済途中まで
直前 滅失回復登記
117無責任な名無しさん:02/08/26 22:25 ID:omrmPR1b
直前 処分制限 判決による登記 仮登記 抵当権途中
↑の部分のDプロ
シケタイ 債権争論 弁済まで
何度も回して 身につけて行くしかないね・・・
118無責任な名無しさん:02/08/26 22:41 ID:++JSSVDD
追加 直前 35条一項4号書面 利害関係人の承諾
119無責任な名無しさん:02/08/27 23:25 ID:u9uzGMx9
直前 Dプロ 抵当権
120もも ◆HBeYX63w :02/08/28 23:10 ID:3Wn8D8qk
今日は一日爆寝していたため 勉強せず
明日から 仕事か〜
121もも ◆HBeYX63w :02/08/29 21:52 ID:i90lTeED
講義テープ 敷地権の表示のある登記〜信託の登記途中まで
122もも ◆HBeYX63w :02/08/31 00:13 ID:xk29FSTO
講義テープ 信託の登記〜工場抵当途中まで
あと もう少し。。。
123もも ◆HBeYX63w :02/08/31 17:24 ID:sfup4EUx
工場抵当〜まとめまで
不動産登記やっと終了 長かった。。。
最後のアナウンスで次の回へお進み下さいが講義は終了ですになっていて
なんか寂しいような。。。まあ民法ダイヤ 書式 商法と
進んでいくんだけどね
スケジュールまた 組みなおさないと
124もも ◆HBeYX63w :02/09/01 00:46 ID:0T0zs1vZ
Dプロ 直前 信託の登記〜抵当証券
過去問 信託の登記 工場抵当
シケタイ 債権譲渡 途中まで
125もも ◆HBeYX63w :02/09/02 00:45 ID:yA5sP/H4
シケタイ 過去問題 債権譲渡
Dプロ 商法
コウギテープ 募集設立 発起設立
週末で11時間
126もも ◆HBeYX63w :02/09/03 22:29 ID:RVttEjvj
商法講義テープ

昨日今日疲れてやるきおきず
127代書屋たっくん:02/09/09 11:38 ID:rE4TbNBt
ももたん好き。
128なな:02/09/13 20:26 ID:HJMSrYau
親切な板だ。
129無責任な名無しさん:02/09/14 00:28 ID:6lFKC51s
体調でも崩したか、それともスランプか・・・。
130もも ◆HBeYX63w :02/09/14 13:27 ID:DrWWF9DC
ぼちぼちやってます。
たしかに停滞気味ですが。異動で新しくきた人に仕事教えたり
事務から営業になる話を受けたりで
なんか落ち着かない日々が続いていたので
講義テープ商法3回通して聴いた。
該当部分のテキスト読みします。
131代書屋たっくん:02/09/14 18:22 ID:KZVNegyS
ももたん好きです。
132もも ◆HBeYX63w :02/09/15 01:02 ID:OD4Y4rES
商法 募集 発起設立
債権譲渡 債務引受〜弁済途中まで

書士関連おもろいサイトないなと思っていたら
開業されている方の受験生用サイトで この人だんだん態度ビックに
なっていくなと思って見ていたら
何度も言い古されているつまんない煽りに過剰反応してた。
そういやどのくらい稼いでるんですか?と聞かれて
逆切れしていた。

対受験生に対してしか自分を誇示できないのかとちょっと可愛そう。
しかしなんでこう書士ってあくつよい人多いんでしょうね
合格者 受験生含め
133無責任な名無しさん:02/09/15 01:45 ID:6lkhIdtl
>>132
心理学的には、煽りに過剰反応する人って自我が脆弱なんですよ。
司法書士云々は関係ないです。
134もも ◆HBeYX63w :02/09/15 12:23 ID:c6ZMC+5Q
>>133 失礼しました。 私は今書士受験生で よく書士のサイトを見てるから
思っただけかも?しれないですね。他の資格受験生はよくわからんし。
司法試験受験生はさすがだなと思いますが。やっぱプライドあるんでしょう
良い意味で。

深夜に商法テキスト読みと抵当権 直前チェックと過去問題やった。
これから外で勉強してきます。
135無責任な名無しさん:02/09/15 21:04 ID:48eGLf/Y
僕も司法書士受験生だけど、資格と人格は無関係だと思う。
どの資格の受験生も開業者も人間的にはピンキリだよ。

まあ司法書士の特殊事情として、司法試験に対する劣等感を持つ人は少なからずいるだろうね。
司法試験受験生は確かにプライドあるでしょう。ただし、良い意味だけでなく悪い意味でもね。
136もも ◆HBeYX63w :02/09/15 23:49 ID:OT+/BsT7
シケタイ 弁済〜相殺
不動産登記 根抵当変更まで
根抵当忘れてる部分が多くて 結局テキスト読み直し。
なんとか不動産登記過去問題今月一回まわして
書式は来月からにしようかと

いろんな人がいますけどね。。
ただ私が以前日記書いていたスレはなんでここの奴らはこんなに 
以下略
137もも ◆HBeYX63w :02/09/16 22:29 ID:iN22/EXB
商法講義 4回目
不動産登記 根抵当一括申請〜合併まで

商号にローマ字使えるようになるんですね
今ちょうどその近辺のテキスト読んでるんで 

商法一回の講義聴くのがとっても長く感じる。。。
間に根抵当のテキスト読み読みやってました
138もも ◆HBeYX63w :02/09/17 22:58 ID:aKa0vHW5
商法 直前チェック 会社設立 途中まで
根抵当 合併〜元本確定途中まで 
日付変わる前に 根抵当終わらす。
139代書屋たっくん:02/09/18 16:32 ID:RzC/HPt3
は〜ももたんと一緒に勉強したい。
140もも ◆HBeYX63w :02/09/18 22:35 ID:aQP81K5b
今日はおちこむことがあった

商法 直前チェック 会社の設立まで
こんな日は 早く寝る
141代書屋たっくん:02/09/19 06:26 ID:U+Mrad/M
もうすぐ書士の合格発表で寝れないよ・・・
142すんすんすー:02/09/19 21:24 ID:lpCHTxH/
俺もここに書こうかな?
今日の業務日誌
でもな〜あのばかいるよね↑
143もも ◆HBeYX63w :02/09/20 23:11 ID:a0J5R+u8
今日は会社の飲み会で今帰ってきた。
しばらくはあんまり勉強に時間が割けなさそうだけど
地道にぼちぼち続けていくことにする。
>142 まったり のんびりやってますが
よかったら どうぞ
業務日誌? ってことは勉強記録とは違うんですかね?
144もも ◆HBeYX63w :02/09/20 23:12 ID:a0J5R+u8
大事なのは今の状況から にげださないこと
145夜間飛行 ◆XSVxYocM :02/09/21 01:19 ID:viQCqYZX
お久しぶりです。ここで日記を書かれてたんですね。
私は全体をこつこつと見直し中です。どこが甘かったのか、何が足りなかったのか。
146もも ◆HBeYX63w :02/09/21 18:42 ID:xYPNI5q2
こんばんは なんだか最悪な気分でパソコン開いたら夜間飛行さんの
書き込みがあってびっくりしました。。。嬉しい驚きなんですけどね
いつもどんな時も冷静に マイペースで日記を書き続けていた
夜間飛行さんはほんとすごいと思います。
わたしは浮き沈みの激しい人間なので好不調の波がはげしすぎます
今は暗闇の中で一人もがいているような状態で。
それでもいつかは光が射すしその光を見るためにもがかなくてはいけない。

夜間飛行さんの書き込みをみてなんだかほっとしました。
又書き込んでもらえると嬉しいです。
ありがとうございました
147代書屋たっくん:02/09/21 20:36 ID:qZXCLzKH
は〜彼女にふられた。
明日はナンパしにいこう。

合格してたらやりまくるぞ。
148業者:02/09/21 22:35 ID:jY3MeJks
>>143
勿論、司法書士業務です。
試験頑張って下さい。私は平成6年合格のものです。
149もも ◆HBeYX63w :02/09/22 01:42 ID:WWXt23mU
商法 会社成立 株主総会
不動産登記 過去問題 根抵当
商法って暗記項目多いですね。 議決権の過半数だの3分の2だの
機械的に覚えていくしかないんでしょうけど ちょっと ため息。
>>148 ありがとうございます
すんすんすーさん=業者さんでしょうか?
実際 書士合格者の方の話を聞ける機会ってないので
さしさわりのない程度で実務の話をしていただけると 嬉しいです。

最低 根抵当の過去問題終わらせてから 寝よう

150代書屋たっくん:02/09/22 13:35 ID:tTGT7Z0Q
>>148
合格者がこのスレに来るなよ。
おまえはももたん目当てだろう。
151無責任な名無しさん:02/09/22 16:57 ID:jXkKF7JV
>>150
性別もわからんのに目当ても何もあったものではなかろう。
152もも ◆HBeYX63w :02/09/22 19:02 ID:o7Pa0Mkt
出かける前に 書いてく。
仮登記 テキスト 過去問題
仮登記の利害関係人 抹消 ちゃんとチェックせねばな
抵当権 根抵当 仮登記 の過去問題終わった。
明日は判決 処分制限等をやる。それが終わればだいぶ
メドがつくかも
153無責任な名無しさん:02/09/23 00:25 ID:G3VVniXd
>>152
なんか、やたらペースが早くないですか?
154もも ◆HBeYX63w :02/09/23 17:23 ID:F4UMIE89
予告登記〜敷地権のある登記途中まで(テキスト)
過去問題 予告 抹消 処分制限の登記
のべ4時間

なんかこのあたり一番苦手かも
155もも ◆HBeYX63w :02/09/24 22:30 ID:cXlEtxYr
とりあえず途中報告
敷地権〜信託の登記(テキスト)
過去問題 敷地権 信託 
いまのところ一時間半。
敷地権の過去問題終わらして あとは商法のテキスト読みます。
156代書屋たっくん:02/09/25 07:22 ID:CrF9AlZX
あと1週間で発表だ。
157もも ◆HBeYX63w :02/09/25 23:31 ID:ZP9N1YGf
工場抵当〜最後まで(テキスト)
判決による登記 (テキスト 過去問題)
商法 講義テープ
3時間

やたら 過去問題に時間かかった。
入門六法の商法が書店になくてがっかり
とりよせないと だめなのね
158もも ◆HBeYX63w :02/09/28 00:20 ID:2cb3W///
途中で寝そうなのでとりあえず書いとく
過去問題 添付書類
日曜までに 過去問題制覇したいが
159もも ◆HBeYX63w :02/09/28 23:44 ID:erbrKqTJ
過去問題 不動産登記(上)とりあえず登録免許税除いて制覇。
明日は(下)今日よりは楽かもしれんが。。。
一つ一つ吟味していくというより どんな問題が問われているかを確認していった。
同じ枝が何回かあって そういうのを整理していくと
やるべきことは少しは軽減されるか。

商法 成立の登記 テキスト読み
ただいま講義テープ5回目 聞いてます。

現在のところ 5時間
160もも ◆HBeYX63w :02/10/01 00:19 ID:rgXsKfca
不動産登記 過去問題 19問
講義テープ 5回目 途中
2時間45分
はんば・・・

誰もいなくなっちったい
SOS何度も聞きながらお勉強
161無責任な名無しさん:02/10/05 01:07 ID:O5KD2Duw
>>160
資格試験板の日記スレに戻ってきなよ。
162もも ◆t1HBeYX63w :02/10/05 08:25 ID:ZK4qlS6P
戻りたいけど又=でつなげられたらあちらさんにも迷惑でしょうし。
ちょくちょくのぞいてはいるんですけど
しばらくはこの距離で良いです。


だいぶ仕事の方も落ち着いてきたので
やらねばね
163無責任な名無しさん:02/10/05 17:38 ID:lcLvl8hM
>>162
今は独学主婦さんも帰って来たし、マターリ進行しているよ。
164もも ◆t1HBeYX63w :02/10/05 23:32 ID:0KBGOCnD
講義テープ商法 5〜6回目途中まで (取締役)
該当部分読み。
不動産登記 過去問題 20問
用益権 すっかり忘れてるよw
4時間

>>161 163 お気遣いありがとう。
日記スレの1さん おめでとうございます。
合格者第1号ですね。スレ立てた人が合格って縁起いい気がする。

夜間飛行さん 日記スレのみなさんそしてこれを読んでいるみなさんにエール


165もも ◆t1HBeYX63w :02/10/06 23:27 ID:H1bQN+2T
商法 会社設立 取締役 直前チェック テキスト
不動産登記 過去問題 40問

やっと不動産登記の過去問題ひととおり終わった。
7時間40分というハンパな時間で今日はおわり
今週はシケタイ 債権総論終わらす
166もも ◆t1HBeYX63w :02/10/08 03:17 ID:tkThwXtg
テープ聞きながら寝てしまったらこんな時間です
あ〜

商法 過去問題 設立
テキスト 直前 株主総会途中まで
シケタイ 債権総論
一時間半
167もも ◆t1HBeYX63w :02/10/08 23:04 ID:PCyhYtLH
↑のあと一時間半
と帰ってからテープ1時間50分。
シケタイ 債権総論
商法 直前チェック 株式会社
講義テープ6回目途中から終わりまで

監査役って意外と難しい
株主総会 取締役とあわせてまとめたい 3連休中にでも
168もも ◆t1HBeYX63w :02/10/10 21:26 ID:BtqTYr7q
試験結果が来ますた!
最後から数えたほうがはやいだろうと思っていたが
一次二次ともほぼ同順位。
民法はやったつもりでいたし 不動産登記に関しては詰め込みだったので
そう期待してなかったのだが。。。

昨日はしけたい30分だけ
なんとかしけたい読み終わります
うーー
169もも ◆t1HBeYX63w :02/10/10 23:35 ID:3JvJr9f6
シケタイ読み終わった
過去問題解きながらじっくり詰めていくことにします。
一時間。
170もも ◆t1HBeYX63w :02/10/12 20:08 ID:dv+Hf4gJ
昨日はかいしゃの飲み会
社長に所属部署にいなくてはならない存在だからと
持ち上げられたあと
実は内定もらっていた人が蹴った為補欠合格だったらしいと
いう事実を入社6年目にして聞いた。
仕事に対しては誇りを持っているが 実の子供だと思っていたら
実は養子だったと言われた様な気分にちとなってしまった

まあ 今現在そしてこれから どうあるかが問題なんですけど
いろいろな意味で岐路にたっている気がした
171無責任な名無しさん:02/10/12 22:55 ID:LMXNwMwm
下がりすぎたのであげときます。
172もも ◆t1HBeYX63w :02/10/14 00:00 ID:u660ZsLP
>>171 すまソ
気になってはいたんですがこの時間帯だったら 荒らされるかなーー
とか余計な心配をしてまあいいかっちゅう感じで放置してたんですが

昨日と今日の分報告。
商法 講義テープ7回目 書式ブリッジ1回目 途中
テキスト 監査役 4時間半
商法の講義聞いてて役員変更のとこではじめて興味もって聞けた。
今日は少なくとも書式ブリッジ聞き終えます。はい。

またしてもテープレコダー買ってまた 速度がおかしくなって
またかよ!!!!????と憤慨していて
取説読んだら つまみの位置がちょっとズレていたみたいで
 人の批判する前にわが身振りかえるべし
今日の教訓
大平先生は自分でテキストを朗読したのを録音して聞いていたそうですが
私も真似してみようかと 
全部じゃなくて商法とか 民法親族とか暗記物多いところを。
ぼやーとしてる時間って結構あったりするから 聞き流す程度にしても
そういう環境に身をおくことによって士気を高めていこうと思っています。
173もも ◆t1HBeYX63w :02/10/15 00:05 ID:hEa2NJFe
書式ブリッジ 一回目終わりまで
商法8回目 監査役変更
テキスト 商法 株主総会 取締役
6時間40分
金曜までに 書式ブリッジ復習 商法機関読み

174もも ◆t1HBeYX63w :02/10/15 23:05 ID:cZw81pzM
商法 8回目 新株発行途中まで
第三者割り当てという言葉を聞くと仕手株と思う私って一体
テキスト 直前 監査役
商法今までやったとこで 監査役が一番苦手かも
明日も引き続き監査役の復習しよう。
不動産登記もやらんとなあ うー

3時間
175無責任な名無しさん:02/10/17 22:32 ID:KQOL1r68
あげ
176もも ◆t1HBeYX63w :02/10/17 22:38 ID:FOTUYxGJ
パソコン壊れたので携帯から しばらくかきこみ厳しいかも
177もも ◆t1HBeYX63w :02/10/17 22:39 ID:KQOL1r68
パソコン壊れたので携帯から しばらくかきこみ厳しいかも
178無責任な名無しさん:02/10/18 09:28 ID:0//AfYEn
初めてです、司法書士本格的に挑戦しようかなと思っているのですが、日経に一年で
合格するテープ?で30万位というのが載っていたのですが、知っている方いませんか
または、使っている方はどんなものですか?、、無駄かな**
179無責任な名無しさん:02/10/18 18:41 ID:PxSHTPM2
みなさん仕事しながらですか?それとも仕事やめて受験に専念?
180KOU:02/10/19 00:58 ID:i6hIaVqn
10月からWの20ケ月コース行きます。
受験に専念です。>>179
先は長いけど、がんばります。
みなさんよろしくです。
181KOU:02/10/19 23:22 ID:i6hIaVqn
きょうはバイトですた。
専念とはいつても、先立つものも必要。
お金ないし・・・。
バランスがむつかしいです。
両方成り立たせるのは。
182もも ◆t1HBeYX63w :02/10/20 23:01 ID:wFf9Yxco
シュウイチくらいで書くことにします。先週 十六時間二十分 書式ブリッジ 商法機関 8回目迄 携帯なのでうちずらい・・ よろしくおねがいしまし\(^_^ )( ^_^)/
183無責任な名無しさん:02/10/25 22:34 ID:vJbiWfxX
明日からW開校です。
がむばるびょー。
184いちりゅう:02/10/26 09:07 ID:NU7RP81N
最近の判例を勉強しましょう。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3788/
185もも ◆t1HBeYX63w :02/10/26 22:30 ID:dy/WumLO
商法9回目 書式ブリッジ2回目 後半中だるみして全然やってないし・・ 先週とほぼ同じ十六時間 今日は部屋の模様替えアンド掃除に着手 もうパチンコはしばらくやめよう。。
186無責任な名無しさん:02/10/27 10:44 ID:2j7a7HUM
司法書士の試験ってどれくらい難しいの?自分も資格取りたいんだけど。どのくらい頭の
いい奴が受かってるのかな。
187無責任な名無しさん:02/10/27 11:14 ID:fI8BRu5o
>>186
合格率3%以下の、難関試験です。司法試験に匹敵します。
188263:02/10/27 14:39 ID:lyM8+dfA
02試験、また落ちた。
4回目の受験でした。
資格学校では常にトップクラスを2年。
今年はいけると思ったのになぁ
司法書士はもうやめようかな。憲法とかも覚えないといけないし。
司法書士が受からないのに無謀な考えかもだけど
合格枠が広がった司法試験のほうがいいのかも。。。正直、ヤケです
189ワン:02/10/27 17:34 ID:trCXvFDL
下記は、他の司法書士受験の掲示板に書いた、俺の今日の投稿。
この板の住人として、いろいろ書いているけど、系統立てて法律を勉強した事ないので、
不純な動機で、司法書士試験のための勉強方法を活用ね。
(ネット上の投稿は、解らない事を検索して書いているので、法律知識がほとんどない事を自覚)

私の本業は保険代理店(FPも)ですが、宅地建物取引主任者として、
下記の掲示板(管理者は私ではありません)・他の掲示板で、不動産トラブル相談に回答しています。
http://www.netplanning.co.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?kaijyuu2
最近は、競売の勉強に夢中になり、第三者占有・法定地上権・滌除に係わる事を中心に勉強していますが、
実務をするためには、法律全般の知識も必要であり、訴状作成・裁判(簡単な裁判について)も自分でする必要性を感じ、
司法書士試験の勉強に着目しました。
競売のプロになる事が目的であり、競売の実務に必要な知識・登記上の実務知識を獲得する事が目的ですので、
動機は不純ですが、司法書士試験のための勉強方法を活用させて頂こうと考えています。
(ある程度、勉強が進んでから、Newtonも検討してみますね。)
190ワン:02/10/27 17:54 ID:RxqG9VHo
ついでだから、NewtonTLTソフトについても、少し記述ね。
http://www.biwa.ne.jp/~newton-8/sub27.htm
最後までやり終われば、不合格の場合に返金保障しているだけあって、
それなりの効果があるらしい。
ただし、最後までやり終える人は、合格者なみの数字かもね。 
191無責任な名無しさん:02/10/27 18:03 ID:/cAb9lzP
Newtonやってます・・・。
死にそうです。
確かにやり終えれば効果はあるでしょう。
でも、あまりに広範囲で、とてもとても・・・。
192無責任な名無しさん:02/10/27 21:25 ID:T4Ris0XW
>>187
じゃあ、合格してる人はごく一部の天才的な人ばかりなんですか?
193無責任な名無しさん:02/10/28 02:15 ID:TP0H2Zn3
問18 地方自治法がその設置の根拠法律である行政委員会はどれか?

1 選挙管理委員会
2 教育委員会
3 公安委員会
4 収用委員会
5 人事委員会または公平委員会
194もも ◆t1HBeYX63w :02/11/06 21:04 ID:le9B2OGZ
探すのに 苦労してしまった・・・
商法11回目まで 書式3回目途中まで 20時間 11/3まで
195無地:02/11/09 20:16 ID:hbCixdFP
今日から司法書士を目指して頑張ってみる。
皆さんよろしくお願いします。
当方 地方中堅国立大法学部1年。
目指せ現役合格。

というわけでまずは民法から勉強を始めようと思ってるのですけど、
とにかくさらっと1度基本書を読めばいいですかね?

未だによく法律の勉強の仕方がわからないのです。
みなさんはどのような勉強法をしているのですか?
やはり通信教育や予備校ですか?
196無責任な名無しさん:02/11/09 20:17 ID:U0PPK4Fm
197無責任な名無しさん:02/11/11 19:14 ID:w0riD0x8
とりあえず書店へ行って受験ガイド本を立ち読みすることをお勧めする。
198無責任な名無しさん:02/11/11 21:36 ID:lx8FtAIg
199無責任な名無しさん:02/11/11 22:19 ID:lx8FtAIg
200登記:02/11/12 19:18 ID:wpOnnAMp
更生会社の管財人が会社名義の不動産を処分し,その登記を申請する場合、裁判所の
許可書を必要としないのはなんでてすか?

[先例]昭和36年5月12日民事甲1152号民事局長通達

会社更生法 第54条
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1037096233/l50
201無責任な名無しさん:02/11/13 08:17 ID:L3Wlefkq
202無責任な名無しさん:02/12/05 18:24 ID:4IBW03qH
203錯誤:02/12/10 03:51 ID:EWCuYl1E
みなさん憲法はどうしてますか?
俺は司法試験の問題してますが・・。
204ぽち:02/12/10 18:52 ID:4Uuy5XMz
司法書士になりたい方は、必見のメルマガです。
将来、実務としてヤルベキことを、現役司法書士が指導。
そんな要望に答えた制度が特定調停制度です。
http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000083977
205無責任な名無しさん:02/12/10 22:55 ID:0KcYx9DZ
>>203
司法試験の憲法では難解過ぎると思われ。
憲法と同じ公法で司法書士業務と直接関係のない刑法が
民法に比べて格段に易しいことからすると
憲法の出題レベルは司法試験ほど高くないと思う。
地方上級・国家U種公務員ぐらいでいいのでは?
206錯誤:02/12/11 00:35 ID:BCBUxqlg
>>205
なるほど。考えてみればそうですね。
来年初めて出題される訳だし。
207無責任な名無しさん:02/12/11 02:12 ID:nB3cUsBS
早稲田セミナーって今年から15ヶ月コースなくなったの??
20ヶ月は長すぎる・・・。
208無責任な名無しさん:02/12/12 21:08 ID:F4IERbww
保守
209無責任な名無しさん:02/12/16 17:31 ID:dtztAwqG
国家I種を使うのはどう?>憲法対策
210ぴよ:02/12/17 23:05 ID:Qt/1lkl0
今日Wセミナーの通信申し込んだけど、(基礎講座のみね♪)なんか、受付の子がドキュンな高校生バイトみたいで、しかもお金バサバサ落としたの見て鬱になったよ。
211無責任な名無しさん:02/12/17 23:10 ID:8s0dSuk+
>>1
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://freeweb2.kakiko.com/saitama/
212無責任な名無しさん:02/12/22 14:36 ID:XdbURBDf
知子の中に入っている僕には風が吹いている。そのさらさらという匿名的な音は、僕のペニスに
風紋を残していく。
知子は樹木の幹に手をついたまま、じっと目を閉じている。彼女の背中を見下ろしながら女の子の
腰って細いんだなって息をあらためながら考える。
「もうそろそろ動かしてもいいかしら?」左右に腰を動かし始めた知子が下を向いたまま訊ねる。
ぷちん!と音を立てて僕の中で自己と客体の投射の交換が終了し、じょろじょろと音を立てて知子
の中に激しく5回目の射精をする。
内臓を搾り出したような大量の射精の最中にコルナゴの松が浮かんでは消えた。
213もも ◆t1HBeYX63w :02/12/23 21:18 ID:ejIEl1Xo
資格板がかきこめないのでこちらで
商号から本店移転 支店の登記途中まで
214もも ◆t1HBeYX63w :02/12/25 21:25 ID:ureuTOdc
本店移転 支店の登記
テーフ。聞き終わる
のこすところ商法あと三回 なんとか年内おわりそうです
215山崎渉:03/01/06 09:31 ID:scex+Fhm
(^^)
216無責任な名無しさん:03/01/14 18:42 ID:4CjgYHgH
漏れは社会学部で今から司法書士の勉強しようと思いまつ。
あーどーして法学部受けなかったんだーーーーーーーー。
出来るだけ楽して稼ぎたいのですが、漏れ向いてますかね?
217無責任な名無しさん:03/01/15 09:33 ID:lglCpCRz
現在高3で来年から司法書士の勉強をしたいと思っているのですが
司法書士の勉強は具体的にどんなことをすればいいのでしょうか。
今から何か出来ることがありますか?
スレ違いならすみません
218無責任な名無しさん:03/01/15 20:04 ID:RdArrl/l
まずはMARCH関関同立、最低でも日東駒専以上の法学部に入ること。
推薦が決まってるとか、学力的に楽勝なら、
とりたてていまからやらなくてはならないことはないとはないと思うけど。
219山崎渉:03/01/18 03:01 ID:CLNOIHq2
(^^;
220無責任な名無しさん:03/01/19 01:21 ID:VSecj525
>>218
こいつまた学歴の話してるよ。好きなんだね。
221 :03/01/20 23:05 ID:46H+1tkm
>>217
 まずは民法を勉強すべきかと。
222無責任な名無しさん:03/01/21 09:06 ID:SqDsaU3q
>>217
まずは基本法たる憲法です。
223内閣総理大臣の地位と権能:03/01/23 12:27 ID:ecKIu9Gj
内閣総理大臣は内閣の首長として他の国務大臣の上位に位置し
内閣の中核たる地位を占めている。
法律によっては総理府の長、行政長官の地位にある。
権能については国務大臣の任免罷免権、内閣の代表権、
法律・政令の連署権、国務大臣の訴追同意権
がある。国務大臣の任免については内閣総理大臣の専権によって行われ
閣議を通さなくてもよい。また、内閣を代表して国会に議案を提出する。
さらに、国務大臣に対して政治的動機から不当な圧迫が行われないように
するための規定である。
224最高裁判所の規則制定権:03/01/23 12:44 ID:ecKIu9Gj
憲法77条は最高裁判所は訴訟に関する手続き、
弁護士、裁判所の内部事項・司法事務処理に関する事項
について制定できるものであるとしている。
実際の裁判に通じている最高裁によってこれを
制定するのが妥当であるという配慮からである。
ここで問題となってくるのは規則によって制定できる事項を
法律によって制定できるかということが問題となる。
通説・判例ともに、「競合事項説」をとっているため
法律によって制定することができるとしている。
また、法律と規則が競合した場合については
通説は「法律優位説」を採っているが
最高裁は「規則優位説」ないしは「同意説」を採っている
と考えられる。
225司法権の独立:03/01/23 12:49 ID:ecKIu9Gj
司法権の独立は「裁判官の職権の独立」「裁判官の身分の保障」
の二つであると考えられる。
裁判官は何人によっても指揮命令を受けることなく自主的に判断する
権限を保障されている。よって客観的な裁判官としての良心によって
裁判をしなければならない。
裁判官は成文法、慣習法、判例法に拘束されている。
裁判官の身分については、心身の故障により職務を執れない場合
公の弾劾による場合、国民審査による場合
を除いては、罷免・懲戒処分を受けることはないという
ことが挙げられる

226司法権の独立:03/01/23 12:54 ID:ecKIu9Gj
各議院の国政調査権は国会の諸権能を有効に行使するために
与えられた「補助的権能」である。
したがって、これは国会の各種の権能の範囲を超えてはならないが
調査の対象は国政のほとんどに及ぶ。
行政権との関係では立法権の行使、議院内閣制による行政に対する監督権
を有しているため、行政作用のほとんどを調査することができる。
司法権との関係では司法権の独立を保障しなければならない。
227議員の自律権:03/01/23 12:59 ID:ecKIu9Gj
議員の自律権は他の国家機関に干渉されることなく自主的に
各議院の内部事項を制定できるという権限である。
具体的には、議員の資格に関する争訟にかんする裁判を行う権限
議長その他の役員を任免する権限
議員の規則を制定する権限
議員の懲罰を与える権限
会議の公開を停止する権限
議員の逮捕の許諾・釈放の要求をする権限
などがある。
これは国会の自主性・独立性を保障するものである。
228衆議院の解散:03/01/23 13:11 ID:ecKIu9Gj
衆議院の解散とは任期満了前に議員たる身分を失わせることをいう。
この制度は権力分立の制度に立ちかえり、行政部が立法部を専断または行き過ぎを阻止する自由主義性格と
行政部と立法部の政治的意見の対立する場合
または憲法改正などの国の大事において国民主権の立場から国民の判断を受けるための
民主的立場がある。
衆議院を解散することは憲法7条の天皇の国事行為にあたるが、
これは内閣の助言と承認を必要とするので
実質的には衆議院の解散権は内閣に属し、天皇は形式的解散権・解散宣旨権のみをもつといえる。
229無責任な名無しさん:03/01/23 14:32 ID:R7L/sSLK
試験とは直接関係がないことなんですが・・・
私の友達で以前素行が悪かった人がいて人生をやり直そうと
今司法書士の勉強してます。
が、試験の出来は関係無く、前歴・前科を調査して
問題がありそうな人間は合格させない事があるという噂を聞きました。
これって本当でしょうか???でも元極道の妻の弁護士もいますよね?

230無責任な名無しさん:03/01/23 15:12 ID:EniMzJCU
>>229
実際に処分や刑に処せられて3年以内はなれないの。
素行とか問題がありそうとか、面接で滅茶苦茶ならともかく、
そういうアヤフヤな基準では不合格にならない。
231無責任な名無しさん:03/01/30 13:46 ID:zPsgr0IS
1週間前から勉強を始めた
1週間で民法叩き込んだ
一発合格狙ってみる
がんばる
232無責任な名無しさん:03/01/30 15:35 ID:Mpg/R5pD
宅建受かって次は司書の勉強をしようと思っています。
DAI−Xに行こうと思っていますが、ビデオ講座ってどうなんですか?
普通のライブ授業の方がやる気になるんじゃないかと思って。
ご意見お願いします。
233赤軍:03/01/30 23:00 ID:11TW2Lg8
基本的には、本人が使いやすいのが良いにきまっています。私は登記六法と、民法や商法とか法律ごとに自由国民社の口語シリーズと併用しています。便利ですよ。
234無責任な名無しさん:03/01/30 23:12 ID:BOjYpc1F
>>231
君なら合格できそうな気がする。
235無責任な名無しさん:03/01/30 23:34 ID:A4shcVxh
24歳で4流大学の法学部でているのですが司法書士3年いないにとれる
確立どのくらいですか?
236無責任な名無しさん:03/01/30 23:55 ID:WGkU2+VN
>>235
4%くらいだと思う。
237無責任な名無しさん:03/01/31 00:00 ID:yUBxmIff
12時間3年つずけても?
238231:03/01/31 01:43 ID:5LJXayIt
勉強に時間取れるなら今年いくべ
只今18時間稼働中さっき起きた
今からスタート
がんばる
239無責任な名無しさん:03/01/31 20:37 ID:+OqyQIjo
ここは?  http://ccc.st/ma/
240無責任な名無しさん:03/01/31 21:07 ID:uMwskg3h
>>232
宅建と司法書士では奴隷と皇帝ぐらい違うぞ。
241無責任な名無しさん:03/02/04 08:17 ID:4Z3tc9kN
>>232
宅建=奴隷にも受からない万年補助者を3人知っています。
「宅建なんて書士の勉強の合間に、気分転換代わりにやれば受かるよ」
と言って早3年。書士の受験生のレベルはそんなもんです。彼らの学歴はマーチ
クラスです。
頑張れば2年で受かりますよ。
242無責任な名無しさん:03/02/04 11:17 ID:pfnE2VZ7
頑張れば=1日何時間よ?
243独学者:03/02/08 15:57 ID:s3g82ixu
>>242
・集中することができるか
・自分の読む早さはどれくらいか
・一度で理解できるか
・一度で記憶できるか
などなど・・・

ちなみに漏れはアナウンサーが喋る早さでしか読めません(プ
それ以上の早さで読むと理解が浅く、かつ記憶に至ってはボロボロです(プ
その変わりノートは一切取りません
学習なんて個人差あるに決まってるやん
244無責任な名無しさん:03/02/08 18:01 ID:udXluIzy
t
245無責任な名無しさん:03/02/08 18:35 ID:1XUdTYqt
>学習なんて個人差あるに決まってるやん

だね。
だから

>頑張れば2年で受かりますよ。

↑に聞いてみたんだよ。
246香具師1:03/02/08 18:38 ID:1sNNK7GS
ここは資格板でつか?
247無責任な名無しさん:03/02/08 19:13 ID:eIK7qko0
頑張れば半年で受かりますよ
248 :03/02/11 14:46 ID:+7kC0iqk
司法書士ねーあれだよね。司法試験うかれない連中が受ける試験だよね。

でもねー司法書士だけ目指してる人が受かるのは難しいだろうね。

司法試験にこびりついてる連中も受けに来るわけで彼らには知識では勝てないよね。

だって、司法書士なんて詰め込めば受かる試験だもん。

249無責任な名無しさん:03/02/14 09:21 ID:Vb7iU1z+
>>230
執行猶予中は大丈夫ですか?
250無責任な名無しさん:03/02/14 20:16 ID:q+1XxqiP
司法書士って学歴高いほうが成功するんですか?
学歴良くなくて司法書士受かってもだめですか?
251無責任な名無しさん:03/02/15 02:20 ID:PewairDy
学歴はカンケーないと思うけど、、、
その感じだと受かるまでが大変そうだね(^-^)
252無責任な名無しさん:03/02/18 01:51 ID:s85WuGdy
○○○2003年版・成川式択一六法!○○○
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1034169240/
253無責任な名無しさん:03/03/09 20:36 ID:3XpVQpmV
地底法学部出身・一通り法律を学んだレベルで4月から補助者バイト
の傍ら書士合格狙っています。今年合格は無理ですか?
254無責任な名無しさん:03/03/09 21:05 ID:z9mFyZFt
>>253
今年受かったら神!!

補助者のバイトしながら来年受かればすごい!!
255無責任な名無しさん:03/03/09 21:19 ID:3XpVQpmV
>>253
それが現実ですか。資格板の存在を知り業界の厳しい状況話に
びびってきた所です。出直してきます。
256無責任な名無しさん:03/03/09 23:49 ID:wDEeukt6
今年って1月から?
法律一通りやってるんだよね?
十分可能じゃないのか?

倍率がうんぬんされるけど、
記念受験みたいな奴らも多いから、実際は10倍程度だと思う。
257無責任な名無しさん:03/03/09 23:52 ID:wDEeukt6
あ、もし今年受かりたいなら、働き始めるのを遅らせて、専念したら?
258253:03/03/10 20:42 ID:oPQe7SCp
>>256-257
試験に専念してみるか考え直してみます。アドバイス有難うございました。
259無責任な名無しさん:03/03/11 19:05 ID:23jzN5o/
今から始めて司法書士試験に今年受かるのは来年司法試験受かるより難しいよ。
260無責任な名無しさん:03/03/11 21:50 ID:XK2t2vMy
>>259
司法書士試験が難しいのはよくわかりましたが司法試験とそんなに差が
無いほど難しい試験なのですか?司法試験が易しくなったのでしょうか。
バイトしながらでかつ、短期決戦(2〜3年)を目安にしています。
長期受験に恐怖感を感じる性質ですので司法試験の友人達をみて司法書士
の選択をしましたが、将来性と難易度のギャップに驚いています。
261山崎渉:03/03/13 13:44 ID:cIx8UKf8
(^^)
262無責任な名無しさん:03/03/14 18:13 ID:oaQyyfg4
七月から勉強していて今年1度目の試験を受ける予定なんですが、
落ちた場合、行政書士の資格も狙っておいた方が良いでしょうか?
司法書士事務所の補助者として雇われる事も方向性として考えると、
行書の資格でもあった方がいいと言われた事があるので…
今年(もし)落ちてからでも間に合いますかね?
263無責任な名無しさん:03/03/14 18:28 ID:Z3F3QXBg
司法書士の勉強まともにしてたら行書は十二分に間に合いますよ。
憲法・民法・商法は満点取れるでしょうし、
行政書士法と労働法等、短期で満点取れる科目を落とさなければ合格圏内ですから。
行政法は短時間では梃子摺るかもしれません。
私は去年の行書受けて合格しましたが、3日しか勉強しませんでした。
行政法はほぼ壊滅でしたが、上記科目は満点でした。
(去年の行書は記述で行政法の割合が低かったのでラッキーでした)
まぁ、対策時間は2週間もあれば十分でしょう。
264262:03/03/14 19:11 ID:oaQyyfg4
>>263
速レスありがとうございます。参考になりました。
十分七月の試験後でも間に合う感じですね。
取り敢えずは司法書士の方を頑張らないといけませんが。
今商登法やってますが、なんかピンと来ません(w
書式とか書けなそうで不安…やっぱり問題演習で馴染むしかないでしょうね。
265無責任な名無しさん:03/03/14 23:15 ID:fcM2s7hu
>>262

行書やる暇あったら
受かっていたら即、事務所探した方がいいです。

行書もっていても補助者になるのに
まーーーーーーーたく考慮されません。
補助者の仕事は一般的なビジネスマナーと
電車、バス、飛行機、船、車
あらゆる交通手段を使って法務局にいくこと。役所にいくこと。が中心。

その上でなぜ行書の資格が必要なのか???疑問

2chだからしょうがないか
266無責任な名無しさん:03/03/15 14:47 ID:53hVnr6z
補助者の仕事は1に体力2に体力34も体力5がワープロ打てる事

行書の資格が考慮される事は絶対にない
267無責任な名無しさん:03/03/21 03:26 ID:ulNa73ED

平成14年度の東京と横浜の試験会場が、ドコだったかご存じの方がいれば教えてください。
268無責任な名無しさん:03/03/21 13:05 ID:ol9FP2Mr
都の西北♪

それくらい試験を管轄している機関に月曜日に電話しる!
最近クレクレくんが増えてないか?2chも終わりだね
269無責任な名無しさん:03/04/03 19:01 ID:SyuJJHZ2
今から勉強本気でやれば来年には受かる可能性ありますか??
また来年受からなかったらローに変えようと思いますが、そういう人いますか??
270無責任な名無しさん:03/04/04 02:18 ID:tPuNKnQS
>>269
可能性はありますが低いです。

司法試験に興味があるなら最初からロー狙いの方が効率的では?
271名無しさん@Emacs:03/04/07 11:58 ID:MK1BbHLf
竹下先生の直前チェックにある、チェックポイントって皆さん暗記するくらいに答えられるのでしょうか?
今年から勉強するものです。
272tm:03/04/09 18:49 ID:K10Rjhv0
司法書士を目指している全くの初心者です。良心的な通信講座を教えてください。
273無責任な名無しさん:03/04/09 18:55 ID:3jBzbmHY
274無責任な名無しさん:03/04/09 19:01 ID:Vfk2mfsJ
>>272
何をもって「良心的」とすればいいのだ?
家族的なサービスを望むのか?金額の安さか?
275無責任な名無しさん :03/04/10 01:57 ID:pNbp2a48
伊藤塾の所講師って、どっからの引き抜きなのですか?
実績とか受けてたことある人の感想とかあったら聞きたいです。
276あぼーん:03/04/10 02:26 ID:HTGaB2IO
あぼーん
277あぼーん:03/04/10 02:26 ID:HTGaB2IO
278佐々木健介:03/04/10 02:26 ID:HTGaB2IO
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
279かおりん祭り:03/04/10 02:29 ID:HTGaB2IO
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
280無責任な名無しさん:03/04/11 11:20 ID:jM4X24sW
みなさん今年復活した司法書士法の対策はどうされてますか?
おそらく出ても一問か二問、条文押さえておけばいいのかなと軽く考えていますが
甘いでしょうか?
281無責任な名無しさん:03/04/11 20:23 ID:6TkshpPT
>>248
馬鹿な奴め。最近の司法書士の問題傾向は
推論型に移行してるのに・・・。知ったか発見!
282tm:03/04/12 20:57 ID:45+9RKau
>>274
良心的という言葉が不適切でした。
例えば、司法書士受験普及会と伊藤塾ではどちらがお勧めでしょうか。
283無責任な名無しさん:03/04/12 23:54 ID:+x41nRNL
俺的には伊藤塾
284無責任な名無しさん:03/04/14 01:09 ID:6On0e5VM
>>281
推論型問題はH12をピークに減少傾向です。残念でした(w
285山崎渉:03/04/17 08:41 ID:YFrllYjW
(^^)
286山崎渉:03/04/20 03:44 ID:fZ/BYmMP
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
287山崎渉:03/04/20 03:52 ID:fZ/BYmMP
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
288無責任な名無しさん:03/04/22 03:42 ID:YW9Z3yvG
行書受ける奴で、ロースクールやら司法書士やら、上を目指す奴は、
試験センターやら知事やら書士会やらに、試験問題をもっと難しくすべきだとか、抗議しとけよ。

せめて、国語読解問題を英語にするとか2級レベルの簿記仕訳入れるとか、
記述式は、穴埋めじゃなくしっかり書かせるとか、しないとな。5人に1人が受かっちゃ、ねえ。
289bloom:03/04/22 04:04 ID:PxRKMoo2
290あずみ:03/04/24 22:18 ID:PqGVgRXA
”伊藤塾”という文字を見ただけで笑った!!マコツ頑張ってるんだねー。
マコツの民法総則(弘文堂)と柴田の択一条文(自由国民社)いいよ。
若手に戻りたい!!
291無責任な名無しさん:03/04/26 15:26 ID:K0zzRFbH
伊藤塾で司法書士って、なんかネタっぽいな。
やる気あるのかな?
292無責任な名無しさん:03/04/29 01:49 ID:u6ENkmB5
書式の問題の採点ってどのように採点されているの?
教えてくさい。
293n:03/04/30 08:00 ID:IwnkxVFI
伊藤塾で司法書士試験か。本当にネタっぽい。
294無責任な名無しさん:03/04/30 08:06 ID:rOrJNVGU
みんな良い店みつけたよあまりの安さにびっくりしたぜ!
看護婦、スッチ、OL、人妻、DVD買ってしまった。
http://www.net-de-dvd.com/
295無責任な名無しさん:03/05/02 18:40 ID:yqmdhRNA
O原って正直どうなんだ?
296無責任な名無しさん:03/05/02 19:04 ID:x/CZ2SXe

 
入試<就職<sex<SM<検定<バイブ<不倫<すまた<オスペ<スカトロ<フレンチキス<変態<資格<パイずり<フェラ<菊<タマしゃぶ
297紫の隠者:03/05/19 05:16 ID:Lf7DD6UL
【工員から】来年合格目指します【司法書士へ】

まずは自己紹介から
10年ほど前に某大学法学部卒。高田馬場にある法律専門学校に入社して
働きながら司法試験を目指すも、家族が病気になり自営業を手伝うため田舎に戻る。
結局今年廃業し、両親は年金で食っていけるが自分の食い扶持を
得るため就活を実行、30すぎでは結局近所の工場しかなくそこで働く毎日。
このままでは駄目と一念発起して司法書士を目指すことにしますた。
教材はnewtonのTLTです。

いまさら司法書士の資格とっても食っていけるの?といった声もありますが
自分は法律に関する仕事をしたいので、がんばります。
同じようにTLTを使っている方、人生の逆転を狙ってる方からのカキコをまってます。

なお工場で働いているときジョースターの「紫の隠者」が使えたら楽だなと考えた
のが名前の由来です。

(スレたてようかとおもいましたが、こちらに合流させていただきました)
298紫の隠者:03/05/19 21:15 ID:J1bbmf2S
今日は供託法の払渡しについて勉強しました
299無責任な名無しさん:03/05/20 10:16 ID:wIAJimcG
煽りばかり飛び交う資格板にウンザリのLEC初心者です。
newtonのTLTというのは通信教育ですか?始めて聞きました。
実のある情報交換できたらいいですね。よろしく。
300無責任な名無しさん:03/05/20 10:24 ID:wIAJimcG
私も元工員、紙器加工工場で毎日30kgの原紙・厚紙を断裁・加工してましたね。
労働者の立場というのがどんなものかは身に沁みて理解しているつもりです。
法律の勉強はそれ自体が社会貢献という気さえします。早く合格したいですね。
301紫の隠者:03/05/20 13:09 ID:mBkg9Gup
レスありがとうございます
早く、、というか来年合格したい!マジお願いしますよ、俺。

この仕事精神的にもちそうにないです

がんばりましょう

TLTは月1枚くらいのペースでCDがおくられてきます
ソフトをインストールして穴埋め問題をくりかえす方法で知識の定着をはかります
書式についてはまだどうするのか不明です、、
302紫の隠者:03/05/20 17:56 ID:VyRh8TA8
引き続き弁済供託について学習しました
303紫の隠者:03/05/21 16:21 ID:FyMZUSxP
ところでなんで資格全般のほうに司法書士のスレがおおいんでしょうね?
今週のspaで自分探しで司法書士をめざして挫折って人がインタビューにこたえてました
よんでるとやれやれです
304山崎渉:03/05/21 21:24 ID:Rhmn0OSj
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
305無責任な名無しさん:03/05/21 23:28 ID:nx1J+EPQ
山崎対抗age
306元工員:03/05/23 01:06 ID:/hIjVGU/
>>303
spaに元気の出る記事なんて創刊以来載ったことがないですよw
ジャンルやランクを問わず「もうだめぽ」というのが誌のスタンスですから。

資格板で多いのは、資格板では最難関の資格(の一つ)だからでしょう。
司法試験などは独立して板作っちゃいましたし、法律系の勉強してる人たちは
どうも自意識過剰な人が多いんじゃないでしょうかw
307元工員:03/05/23 01:12 ID:/hIjVGU/
ところで隠者さん、供託法から勉強始められるなど随分変則的ではないですか?
敢えてマイナー科目に最初から取り掛かることにしたのは、何か考えがおありですか。
308紫の隠者:03/05/23 06:37 ID:xYppg4Q/
勉強は民法、民訴、保全とすすめてきました
このスレにたどりついたとき、たまたま供託だったのです

民法は自分が勉強したときといろいろ改訂されてて学びなおしました
309無責任な名無しさん:03/05/23 17:58 ID:85+duico
竹下君の説明はわかりやすいです。
310元工員:03/05/24 10:10 ID:Vfi72YI6
なるほど。民商系は司法書士の骨格ですからね。

自分は大学では憲法専攻だったんですが(サヨではないですよw)、
この勉強に取り組んで初めて、法律が身近になったように思います。
特に民法上の各種契約や権利の具体的イメージは、下世話なまでの
具体例で事案処理の訓練を積む司法書士の受験勉強が役立ってます。
法律家とはかくなるものか!と日々新鮮な気持ちでトレーニングを
重ねておりますよ。
311紫の隠者:03/05/24 17:42 ID:eWK5BZlr
自分は以前、ある不動産屋でバイトしたことがあります
そこは貸し金免許ももってて、元警官や元裁判所職員とか飼ってていろんな事を
学びました

あとはミナミの帝王とか、ナニワ金融道とか、、どろくさいこと学ぶ教材は、あふれてますよね
312無責任な名無しさん:03/05/25 00:38 ID:uNtFDki5
アイドルのつるつるオマ○コが見れるサイトってあるんだね。
もちろんコラだけど。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
313山崎渉:03/05/28 14:01 ID:0CdyIuQr
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
314元工員:03/05/28 20:11 ID:jnJ+dV6V
なんですかこれは?
315紫の隠者:03/05/29 00:23 ID:y2KBUeHm
>313は荒らしです、きになさらないで

今日から勉強の前に正座して黙想することにしました

集中できます
316大学生受験生:03/05/29 02:12 ID:f7N+sRUf
横レス失礼です。
それ、いいですね。やってみます。
317元工員:03/05/29 02:19 ID:wr4hIR1f
それでは私も。
318紫の隠者:03/05/30 14:04 ID:O18h9OHL
とにかくスイッチをきりかえる習慣をつければよいのでは?
今日もこれから供託法です
319無責任な名無しさん:03/05/30 16:07 ID:9OMdhiXR
すごく素人な質問ですが、行書を取ってから目指すのは間違いですか?
320無責任な名無しさん:03/05/30 17:53 ID:KbZIA6Y+
>>319
間違いではない。
遠回りかもしれないが。
321紫の隠者:03/05/30 18:32 ID:fF3AgPU+
>319
努力は効率的にしたほうがよいよ
322無責任な名無しさん:03/05/30 18:38 ID:KbZIA6Y+
でもね〜、行政書士さえ取れないのなら、
司法書士は高嶺の花では?
現実的な問題として。
323無責任な名無しさん:03/05/30 18:43 ID:KbZIA6Y+
「さえ」は「すら」に変更。スマソ。
324無責任な名無しさん:03/05/30 19:00 ID:ndBAied7
やっぱ

宅建→行政書士→司法書士→司法試験

の順で受験するのが普通なのかな?
325無責任な名無しさん:03/05/30 19:44 ID:CcMEmuxt
LEC町田校の横〇って小柄眼鏡の男性従業員
司法書士の新15ヶ月合格講座申込む時はめちゃくちゃ愛想よかったのに
お金払った後はレジュメの受け渡しの時では目も合わさずさもメンド臭
そうなぞんざいな対応をするわ、エレベーターで同乗した時はこちらか
ら挨拶してもいつも無視するわ、扉開いて降りる時もお客の自分をさし
おいて自分が一番にさっさと降りるわ、なんだあの態度の豹変は!!
あんな裏表の激しい奴初めて見たよ
326無責任な名無しさん:03/05/30 21:01 ID:rUEiQ1E7
>>325
やっちまえ
327紫の隠者:03/05/30 21:41 ID:PJdGo1NT
297の私の自己紹介にある法律の専門学校って実はLECなのです、、、
はっきりいってそんな人ばかりでした
司法試験合格者以外は奴隷って感じでしたよ
とっとと合格して卒業してやりましょう
328資格板より:03/05/31 22:48 ID:IcEpS7hY
858 名前:名無し検定1級さん :03/05/31 18:19
掌返されるヤツは見込みなしってことや。
連中はプロで毎日何年も受講生を見てきてて、
カンと経験でダメかイケるか分るんやそうな。
特に派手な若い女の子にはシビアな態度やね。
顔つきと雰囲気で、こいつは受かるかどうか、
値踏みしながら大量の受講生処理してるんやろ。
329資格板より:03/05/31 22:49 ID:IcEpS7hY
862 名前:名無し検定1級さん :03/05/31 22:18
結局2種類いるんだよ。
短期合格してレックの宣伝になるような人材と、
ベテランになってレックの金づるになる人間と。
どちらも重宝されるが、掌返されるのは論外。
端から泡沫受講生・通行人扱いってことさ。
330無責任な名無しさん:03/05/31 23:16 ID:ziOUuwqL
コピペ逝ってよし。
331資格板より:03/05/31 23:19 ID:IcEpS7hY
元社員さんのコメントきぼんぬ。
332紫の隠者:03/06/01 01:15 ID:IwtFzMcO
あそこで働いてると、受講料やすくなったり、テキストも割り引かれて
なにより自習テープをこっそりダビングすることができる

働きながら学べるということなので黙っているが、じっさい給料は13マソ
しかし「ここで働いてる経験は10マソの価値があるから実質23マソはらってる」
と剃り待ち会長はのたまわってました

>329はそのとおりだとおもいます
>328は、、派手でも受かる人いますから、むしろ模試の結果が上位かどうか
で差別されるのでは?
真骨は自分の講座受講生とつきあってるという噂がたえませんでした
税理士課の某講師も生徒とつきあってた

あそこには三種類の奴隷がいるとブラックジョークがはやりました
それは社員と、バイトと、取締役です

そういう会社なんですよ、、、とっとと卒業しましょう

勉強の話にもどりましょうよ
333無責任な名無しさん:03/06/01 06:47 ID:6sdpNTtd
333get!
334無責任な名無しさん:03/06/01 07:53 ID:bnXwUsPz
お話を聞く限りだとLECってあまり良くないんですね。
どちらにするか迷ってましたが伊藤塾に決めました!
335無責任な名無しさん:03/06/01 09:21 ID:rUI47GOX
伊藤塾も司法書士科はねぇ・・
336紫の隠者:03/06/01 10:26 ID:NGA4atTR
少し前にアドビやMSから著作権法違反で訴えられて見事にまけましたよね
そういう会社です、LECは
337無責任な名無しさん:03/06/01 16:20 ID:joK3BLEO
伊藤塾は司法も司法書士もやめとけ
公務員は憲法と記述は止めとけ
338無責任な名無しさん:03/06/06 09:23 ID:bkDjGsT8
商業登記法読んだのですが、どうして株式分割の場合が、
登記を変更すべき事項として、書かれていないのでしょうか?
339無責任な名無しさん:03/06/07 07:58 ID:29TWog27
立法者意思なら役所で聞くように。
340無責任な名無しさん:03/06/07 08:36 ID:o3PmqCa3
司法書士って立法者意思もわからないで受かる試験なんですか?
341無責任な名無しさん:03/06/07 09:57 ID:pOHT5wcp
それはあるかも。
ていうかいちいちそこで止まってたら永遠に受からない。
342無責任な名無しさん:03/06/12 19:29 ID:2k1N13e8
はじめまして、モロ初学者です。
現在会社勤めで時間もお金も無いため、とりあえず基礎的な範囲は基本書を使って独学でやろうと思っています。
その基本書なんですが、「司法書士試験用」と銘打ってあるものはなぜかどれも私にはイマイチしっくりこないようです。読みづらいものばかりで。
それに比べて伊藤塾の司法試験用ノートなどは「司法書士試験『にも』対応」らしいものの、前者のものと比べるとページのレイアウトや文字の間隔など、明らかに読みやすいものばかりでした。
とはいえ、もともとが司法試験用の教材であるため、学習に非効率が生じるのではないかな、とも思っています。
みなさんはどちらがお勧めでしょうか?
343紫の隠者:03/06/12 22:16 ID:mi9R/275
>342
重複してる科目ならよんでみても無駄ではないですよ
民事保全や民事執行もそれほどではないけど
商業登記,不動産登記がポイントですね
おたがいがんばりましょう
344元工員:03/06/12 22:48 ID:c2KPE+xy
>>342
司法試験と司法書士では出題範囲と聞かれ方が微妙に違うよ。
初学者が難解な専門用語と法的思考方法に馴染むために、
そういった学生向けの入門書で始めてみるのはいいと思うけど。
でもなるべくさっと流すようにして、早めに書士のテキスト、
それも初めから過去問に取り組むようにした方がいいだろうね。
司法転向組は登記法がネックとよくいうけれど、実は民法や商法で
本質的な傾向の違いを掴みきれずに躓いていることが多いらしい。
民法だけは常に離れないよう、僕も心がけて勉強してるよ。
345元工員:03/06/12 22:48 ID:c2KPE+xy
ところで、司法のテキスト、それもLECやセミナー・伊藤塾といった
予備校のテキストは読みやすいねぇ。主要な読者層として現役の大学生を
想定しているからだろうけど、なんだか高校の教科書みたいだね。
司法書士のテキストは従来から殆どが社会人向けだったから、初心者には
不便でしょうがない。予備校のいいテキストはまず市販はしていないし。
とりあえずWセミナーのデュープロセスくらいじゃないかな?
僕は今使ってるLECの講座テキストがすごくいいんで、もっぱらそれだけどね
346紫の隠者:03/06/12 23:48 ID:EFh5qgZ6
>344
過去問は確かに大切だとおもいます
何年か前、新聞で司法修習生の事がとりあげられてましたが
彼らのなかにはまったく基本書を読まずに来てる人もいるとか

テキストって完成度高いことがこれでもわかりますね
347国公立ロースクールランキング:03/06/13 23:02 ID:OK1dlo8i
東大 300
京大  200   
■■■■■リーガルエリートの壁■■■■■
北大 100  東北大 100  一橋 100  
阪大 100  神戸 100  九大 100
■■■■旧帝一工神(名大除く)の壁■■■■
名大 80  
大阪市立 75 
東京都立 65
千葉大 60  新潟  60  岡山 60   広島 60    
横国  50  信州 50
■■■■■■■■B級ロースクールの壁■■■■■■■■
島根 30   熊本 30   鹿大 30   琉球 30   
香川・愛媛共同 30
348無責任な名無しさん:03/06/14 00:10 ID:jnD9KquM
善意、悪意も知らないズブの初学者なのに一年で合格する人って
どんな人なの?? 俺、一応四年やって、素養があるのにかかわらず、
厳しいのに・・・ 
349無責任な名無しさん:03/06/14 00:24 ID:6U6GBtah
>>348
普通の人でしょ。
試験合格は問題が解けるかどうかであって、
素養も知識量もそれ自体が目的ではないのさ。
350元工員:03/06/14 08:03 ID:J9426CqS
柴田孝之も「解答力」というキーワードで方法論を確立しましたね。
悪評高い『七ヶ月合格』本も、その視点で読めば納得できますよ。
351紫の隠者:03/06/14 12:13 ID:Y5KKMOOP
>348
例えば広末涼子と話がしたいからとハローページの広末にかたっぱしからかけても
確立はかなりひくいですよね

素地もあって時間もかけてるなら効率に問題があるのでは?
352無責任な名無しさん:03/06/14 12:33 ID:v1ZhSGuF
353無責任な名無しさん:03/06/14 15:26 ID:jnD9KquM
いや、予備校の講義って、「初学者でもできます」とか謳ってるけど、
擬制、推定とか善意、悪意とかそういう前提知識の法律用語の解説ってほとんどせずに
当たり前のようにバンバン言っちゃってるんだけど。俺のクラス、すでに5人中、毎回ちゃんと出てるのは
俺含めて二人になっちゃってる。俺だって、大学入りたての頃は、なんじゃこりゃとか思ってたことを、
一気に覚えさせられるわけでしょ。絶対きついと思うんだけど。単純に考えても
俺の10倍は覚えることがあるわけで、そんなの週三回やられたんじゃ、かなわんだろう。
354元工員:03/06/14 16:02 ID:gLmYYwcU
>>353
法学部卒でも条件的にほとんど変わらないと思うけど?
これは憲法ゼミで幹事やってた自分の実感。だいたい、
大学の試験では記憶を強制されることはないし、正確性に
欠ける記憶や理解であったとしても論文は書けてしまう。

「なんじゃこりゃ?」と思ったのはむしろ予備校の方だよ。
試験には正解がある以上、正確に解答できなければ終わりだし。
だからすべての概念の整理からやり直しだよ・・まったく。
民法なんて司法書士の勉強で初めて理解できた事が多いよ。

ちなみに、前提となる法律用語の知識は予備校も不親切だね。
例えば僕の利用してるLECの講座では、その最初の講義で
全体構造を見渡すガイドブックを指定するんだけども、授業中
積極的に利用することはほとんどない。でも必要な基礎知識は、
全部その中に収録されているんだよね。後から気が付いたよ・・
そういうのを自主的に活用するかどうかで差がついてくるんだろうね。
355紫の隠者:03/06/14 16:34 ID:No4RgBnQ
父親が宅建を持っててその時買った自由国民者の口語六法が家にありました
これを中学の頃読んだけど、専門用語も解説してあり理解できました

あと有比較の法律辞典も買いました。
356無責任な名無しさん:03/06/14 22:53 ID:JMVpAx+K
>682 :氏名黙秘 :03/06/14 19:06 ID:???
>魔骨でも、ほとんど寝ずに、毎日20時間以上やって
>合格に2年近くかかったんだろ。
>なんで、凡人が一日3時間しかも2年で受かるんだ(ww

>686 :氏名黙秘 :03/06/14 19:15 ID:???
>>682
>確かに、夏休みに外人と遊んでいて、「君は憲法を知らないのか」と言われたのが
>ショックで(これもかなり胡散臭い話だが)司法の勉強をはじめて、2年後の秋に
>受かっているから実質2年以上だな。
>しかも、熟睡するのは2ヶ月に一度、仮眠を取る場合も、熟睡しないように、基本書
>を顔にのっけて仮眠を取ってたらしい。
>飯と夜警のバイト以外は、勉強していたと言っていたから、一日の勉強時間が3時間
>ということはないね(w
357無責任な名無しさん:03/06/14 22:55 ID:JMVpAx+K

これだけやれば司法試験も2年合格の可能性があるってことだね。
なんだかすごくやれちゃいそうな気がするのは俺だけ?
俺の前の会社じゃこんな残業当たり前だったよ。
358元工員:03/06/14 23:25 ID:nnnBiZYB
強制されればね。
強制されれば何でもやるのが日本人だから。
でも一人の意志でそこまでやるのはいない。
だから誰もが魔骨にはなれない。
359紫の隠者:03/06/15 05:32 ID:XtkUzNDV
自分もこの話をまにうけて一時期百貨店の警備バイトをしてましたが
はっきりいいます、裁判所書記官とかやりながら勉強しろ

マジでアドバイスします
360無責任な名無しさん:03/06/16 07:22 ID:WaOnC4Y9
>81 名前:1 ◆Qs0crpat72 :03/06/16 05:40
>昨日やったLECのなんとかス−パ−模試受けてきました
>1次科目31点
>2次科目25点
>択一後から15ヵ月講座(樋口とかゆう下手なおっさんの)を1日12コマペース聞
>いて、無理な勉強した割には、意外にいいとこまでいくかも。
>もっとも、司法受験生としては2問目の40条で間違えたのはだいぶひいたが…(w
>そもそも書式の解説レジュメ…う〜む。LECは書士講座も誤植多いのだろうか…?
>それに特典の憲法一問一答冊子、だいぶ怪しい知識で書かれ(以下略
>とにかく、本命は04だが、今年受かるつもりで必死にやればなんかいける気がした
>
>
>82 名前:1 ◆Qs0crpat72 :03/06/16 05:51
>違 1日12コマ
>正 1日9コマ
>不登29商登14民ソ11供5 足して59コマ を7日
>…割って12になるわけないじゃん
>やばい1日2時間しか寝てないから算数まで怪しく… 少し寝ますわ


神降臨のもよう
361紫の隠者:03/06/16 13:33 ID:W/kVXD3+
坂口安吾がある人に「生卵を飲んでれば人間は1時間の睡眠で生きていける」
といわれて、それを実践したらノイローゼになったときいたことがあります
(他の人かもしれません、すいません)
寝ないのはやはりきついと思われ
自分はけっこう思いつきのアドバイスでふりまわされた事があったので、こういう話
を聞くとマジむかつきます

なんにしても>360はすごいですね
362無責任な名無しさん:03/06/17 16:08 ID:rrSE/Mxo
無知で申し訳ありませんが行政書士と司法書士の違いを詳しく教えてくださいm(__)m
363無責任な名無しさん:03/06/17 16:38 ID:kjCXcB+X
>>362
日本司法書士会連合会、および日本行政書士会連合会の各サイトで調べてください。
URLは自分で検索してください。
364無責任な名無しさん:03/06/17 23:25 ID:b7GwIW7N
>>362
簡単に言えば、司法書士は法務局と裁判所、
       行政書士は、それ以外の官公庁
 に提出する書類を作成・提出するのが仕事
大雑把過ぎ?
365無責任な名無しさん:03/06/18 03:59 ID:ugmR4ZFD
>私は(おんな)、合格した 後、やっていけるか むしろ 心配なんです。
独立開業なんて 私には 無理くさい・・・。
そういう 知恵って、やはり 才能ですよね。。。

試験合格は できても 続かなければ、いみが ない・・・
366紫の隠者:03/06/18 07:10 ID:w+uEECnw
>365
いわゆる顧客獲得は営業ですから、営業の経験があればいけますよ
聞く話によると一年は顧客がなくても食っていける資金が開業には必要との事

合格したら、近所の事務所にかたっぱしから面接にいって居候書士願いしてみては?
367無責任な名無しさん:03/06/18 08:07 ID:AvsRycGt
サラ金とかでパートで雇ってもらうというのはできない?
大きな金は望んでないとか他に副業がある人とか。
368無責任な名無しさん:03/06/18 11:53 ID:Jd2gdDNv
皿金が司法書士とどのような関係が・・・?
皿金て不動産担保取らないんでしょ。
滞納者への訴訟提起や強制執行は,本来,弁護士の
職域だし,皿金社員で司法試験くずれが「支配人」
としてやってる罠。
369無責任な名無しさん:03/06/18 11:57 ID:991TDo7H
「2chからきました」ってコメントに書いたら値引きしちゃうよ(^_^)v
↓↓↓
 http://www.dvd-yuis.com/
370無責任な名無しさん:03/06/18 12:06 ID:LUYPHd1b
私も女の受験生だけど合格も相当難しいけど
その後もどうしようかと考えてる。
今事務所にパートで勤めてるけど時給が安い。
スーパーのレジの方がよっぽどいい。
合格者が修行ってことで働いてるけど20なんていかないくらい。
合格して開業すればいいのだろうけど先生がやってること見てると私には
できない、というかやりたくない。
法律の仕事がしたいだけじゃ世の中通らないのがパートはじめて
よくわかりました。
371紫の隠者:03/06/18 16:33 ID:yegD0jiN
>370
他にもスレあるが、食っていくというか儲けるには複数の資格が必要のようです
書士と税、書士と鑑定士のように
くじけないで、二つめざしたら?
372無責任な名無しさん:03/06/18 17:04 ID:LUYPHd1b
>>371
レスありがとうございます。
まず1つ目の書士から頑張ります。
私が事務所でみた先生の仕事ぶりはとっても泥臭くて
破産者には身の上相談にのって説教して力づける、
不動産屋には儲け話の相談にのり、
銀行の支店長の親の葬式には遠くても必ず参列する。
子供の学校のPTA会長をやって地域の役員もやる。
いろいろな人と(意味深)付き合いがあります。
内部の事務は修行中の合格者にほとんどまかせて
大忙しですが売上は少ないです。
うちの旦那は会社員ですが収入は旦那の方がたぶんいいです。
ただ奥さんの分をいれたら先生の方が多くなりますが。
こんなことまでしないと事務所を維持できないなら私にはとっても無理です。
勉強する為のモチベーションも維持できなくなりそうです。
でも法律関係の仕事はしたいのでがんばるつもりです。
なんだか愚痴を書いてしまって申し訳ないですが
これも現実の一端だと思って読み流してください。
373無責任な名無しさん:03/06/18 19:12 ID:ugmR4ZFD
>372
いいだしっぺの 365です。皆さん いろいろレス 有り難うごさいました。

理想(机上)と 現実って 違いますよね。だから、
372さんの お話も とても 参考になるし、
女だから、男社会で 生き抜くのは 初めから ハンディもあるし
私は 愚痴なんかではなく、未来予想図 を たてるのは いいと
おもいますよ。

合格して また プーじゃ 目も 当てられないもの
374無責任な名無しさん:03/06/18 19:36 ID:B5MeO/C6
すみません。司法書士さんに質問させてください。
有限会社の代表取締役が変更になりました。
役員変更登記をしなければならないのですが、何の書類が必要でしょうか?
  代表取締役=取締役=1人
  旧代表取締役(社員ではない)→取締役も退任
  新代表取締役(社員)→今回初めて取締役にも就任
  社員は、新代表取締役になる人だけ
  旧代表取締役には報酬はなかったが、新代表取締役には報酬を支払う。

 定款には、「代表取締役は取締役の互選よって定めるもの」と書いてある。
 また、「報酬はそれぞれ社員総会の決議をもって定める」と書いてある。
      (金額の限度とかは書いていない)

 これだけの条件で大丈夫でしょうか?
 この場合、定款変更が必要でしょうか?
375無責任な名無しさん:03/06/18 20:36 ID:fvskojuu
>>374
取締役は一人しか居ないんですか?
じゃぁ『代表』つかないですよね?
376元工員:03/06/19 16:45 ID:vl3LNcVV
仕事の忙しさ・大変さと収入とは、ほとんど関係ないんじゃないですか?
忙しくて大変なのに収入が低いのはおかしい、というなら僕の前職なんて・・
司法書士は法律家ですから、マネーそのものを扱う会計士や税理士、その他
銀行員や不動産業などと比べて「儲かる」ものではないのは仕方ないのでは。
でもそもそも法律をやりたい人間にとって、モチベーションはもっと違う所に
あるのが普通だと思ってましたが。そうでもないんでしょうか・・?
377無責任な名無しさん:03/06/19 17:21 ID:4nswEHAH
>>376     
>忙しくて大変なのに収入が低いのはおかしい、
おかしいなんて言ってません。
普通の人が想像するより収入は少ないと言っているのです。
私も予備校のパンフレットで見たことがありますが年収1400万と出ていました。
事務所の経費を引いた収入が1400は相当きついと思います。
ただし田舎なので都会とは比べられないとは思いますが。

>司法書士は法律家ですから、
こう思えなくなってきてるのです。
378とも:03/06/19 17:22 ID:zgGJKLwJ
379無責任な名無しさん:03/06/19 19:15 ID:wk5H7a1l
>>377
じゃあ受験やめれば?

と、一言で終わりでしょ。
あなたの書いてることは「だから何?」で終わるレベル。
380無責任な名無しさん:03/06/19 19:24 ID:XhfQlKDJ
>>375さん
374です。
よく調べたら、代表はつきませんでした。
取締役を辞任するのと、就任するのと、報酬を決める、という
3つが変更になる、ということでした。
これは、1枚の議事録で済ませることができますか?

それと、すみません。定款変更というのは、登記所に提出するため
だけに作れば、良いのでしょうか?
(公証人役場に持っていったりは?)
381無責任な名無しさん:03/06/19 20:12 ID:4nswEHAH
>>379
たしかに私の書いていることは「だから何?」のレベルだと思います。
ただ私のみたことも現実の一端で、現実は司法書士は法律家ではなく
町の代書屋でしかないということです。
試験はなんとかなるかもしれないけど開業はできない。
他の事務所で働こうにも修行という形の低賃金でしかやとってもらえない。
男社会で男としていきている方には理解してもらえないと思います。
382無責任な名無しさん:03/06/19 20:34 ID:i9LVrLMK
でもさ、それを言うなら弁護士だって町の代弁屋・・
383375:03/06/20 00:07 ID:CcR4reU8
>>380
要するに、1人しかいなかった取締役が辞めて、別の人が就任するんですよね?
その登記をするのであれば、取締役辞任・就任の登記をするだけです。
その登記のために必要な添付書類は、
『辞任届と社員総会議事録、印鑑届と就任する人の個人の印鑑証明書』
就任承諾を社員総会議事録に載せていれば、以上です。但し、司法書士に
依頼するなら委任状も要りますけどね。

定款は債権者や社員の請求により、閲覧及び謄写させる義務があるので、
登記に使わなくても一応変更した物を作る必要がありますが、
今回は特に変更部分って無いのでは? ちなみに定款を公証人に認証してもらう
のは、設立の時だけで良いですよ。

また、報酬については、通常、社員総会で総額を決めて、内訳を取締役会で
決めるようにするけど、社員=取締役=1人だけ、なんですよね?
だから、あまり必要無いかもしれないけど、もし登記用に議事録を作るなら
その中に入れる事は全く問題ないですね。
384無責任な名無しさん:03/06/20 01:44 ID:vH7NUfG2
>>381
 禿げ同ですよ。真実は重みがあります。
 俺からすると、L○Cとか○セミとかって、犯○的だよな。
 特に社会人相手に、退職→フルパックで短期合格を薦める無料説明会
でたくさん後ろから群がるLのスタッフの姉ちゃん達。 
 お前ら、悪徳セールスと変わらんで!
 
385無責任な名無しさん:03/06/20 02:15 ID:7ixUymiK
リーマンやったこともない、絶望的な就活やったこともないくせに、
何が真実だよ!チャンチャラ可笑しいぜ(w
引きこもるのもいいがたまには外に出てハローワークでも覗いてこい。
資格あるのとないのとでいかに絶望的に違うか、ましてや司法書士だと
どれだけ活路が広がるか、つーか有力資格でもないとまじ仕事ねーぞ!
386無責任な名無しさん:03/06/20 02:26 ID:LILMCv8V
>>381は釣り師だな。
騙される奴もいるんだろうけど。

もっと釣りテクを磨くように。>>381
387無責任な名無しさん:03/06/20 06:44 ID:Nk+xp3cf
>383さん、よくわかりました。ありがとうございました。
388無責任な名無しさん:03/06/20 10:25 ID:RdIAQYiI
>資格あるのとないのとでいかに絶望的に違うか、ましてや司法書士だと
>どれだけ活路が広がるか、つーか有力資格でもないとまじ仕事ねーぞ!
資格がなくて仕事がないということに反対する人は誰もいないよ。
でもそれは、資格があったら仕事の可能性が増えるということには
結びつかない。やっぱりない、と考えるべきじゃないかな。
まあそれはそれとして、資格のための勉強というのは悪いもんじゃないと
思うから期待せずに頑張りましょう。
389無責任な名無しさん:03/06/21 12:26 ID:QH4jbNjA
>>381
>町の代書屋でしかないということです。
司法書士事務所で一体何見てるの?
あなたがパートの奥さんだから、それなりの仕事しか任されてないからわからないだけじゃないの?
390無責任な名無しさん:03/06/21 15:22 ID:C2VcoFZO
>あなたがパートの奥さんだから、それなりの仕事しか任されてないからわからないだけじゃないの?

私が働いている事務所はもうすぐ所長、奥さんと私の3人になります。
もう1人は独立の為今月でやめます。
奥さんは経理だけやっていてお遊びみたいなものです。
商業登記の簡単なものや不動産登記は私がやっています。
裁判所関係はタッチしたことはありませんがほとんど破産です。
私は去年から講座をうけていますがまだ全部きき終わってません。(通信)
こんな私レベルでも(受験生というのも恥ずかしいレベル)実務はできると言う事です。
一般の人相手に法的なアドバイス程度は所長もやっていますが
法律的な判断が必要とされるものは弁護士に頼んでいます。
とにかく事務員は私1人になるのでそれなりの仕事ではなくかなりの仕事を任されています。
商業登記の難しいのもできないからやらされてないだけでできたら全部やらされます。
うちでちゃんと勉強してくるように言われています。
小さな司法書士事務所では簡単な仕事しかまかせてもらえないなんてことはなくて
できることはなんでもやらされます。
それが結局経営者の利益になるからです。
391無責任な名無しさん:03/06/21 16:15 ID:40C+wpiE
>>390
その上で、司法書士をただの代書屋というのであれば、
あなたにとっての”代書屋”、”法律的な仕事”の意味するところと私にとってのそれは
相違すると思うので、これ以上は水掛け論ですね。
弁護士になるしかないんじゃないの?
商業登記の難しいのもできないからやらされてないと言いながら、
こんな私レベルでも実務はできると言うので、結局>>389への堂々巡り。
392無責任な名無しさん:03/06/21 17:20 ID:BA0lUkky
弁護士事務所でも訴状やらなんやら「事務員」が書いてるんですけど?

ついでにいうと、士業の事務所職員は一般的に人権ないです。
それに文句があるなら、あなたが事務所を退職するなり、
自分で資格取って独立して事務員を高給で雇うなりしたらいかが?
393無責任な名無しさん:03/06/21 17:54 ID:C2VcoFZO
>>391
でも確実に商業登記もやらされます。
所長は営業が忙しくて内部の事務まで手が回りません。
私は勤めだして半年です。ずっと主婦をしてました。
ほんとは弁護士になりたいんだと思います。
394無責任な名無しさん:03/06/21 18:48 ID:uF9XESed
司法書士がただの代書屋なら、弁護士だってただの代弁屋だぞ。
ともに重責担って市民の法益守ってんだから、もうアホな話はやめれ。
395無責任な名無しさん:03/06/21 18:53 ID:enH/R0me
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆NO2☆
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
396無責任な名無しさん:03/06/22 09:45 ID:ed2ai7yc
>>394
お目汚し大変失礼しました。
ただ私の愚痴は開業か低賃金の補助者の二者択一しかないと思える現状に
起因するものです。(両方嫌です)
これはこの業界にとっても大きな問題じゃないかと
思ったんですがそうでもないようですね。
大事なこの時期にこんなレスで不愉快にさせてすみませんでした。
397元工員:03/06/22 13:01 ID:Ma5WWWuV
>>396
業界自体がいま過渡期にあるわけだし。
それはどの法律職でも一緒だよ。
もっといえば、リーマンでもそうだろ?
経済社会の変化に連動してるんだよ。
398無責任な名無しさん:03/06/23 00:22 ID:F6eeP1OW
>>396
司法書士は、あなたの働いている事務所だけで判断できるほど
簡単な職業ではないですよ。もちろん、不動産にしろ商業にしろ、
登記申請書つくるくらいは補助者でも簡単に出来るものが多いことは
事実ですが(中には高度な知識を必要とするものもある。無いと思う人は
その存在自体を知らないか、適当にゴマカシているだけ。)。

大企業や外国の会社の商業登記をやる人や、大きな不動産会社の顧問みたいな
司法書士は、結構高度かつ広範囲な法知識を要求されます。
最先端いってる会社の登記やってると、先例とか無かったりするし、
会社の役員と本局の統括とみんなで話し合ったり、直接各種官公庁と
連絡取り合ったりして、色々やるから、弁護士からも結構法的質問がきますよ。
これを代書屋と言われると・・・。

司法書士も第四の法曹と呼ばれる法律家なんです。
その上で、弁護士になりたいのならなればいいし、
司法書士を代書屋と言うなら、言えば良いでしょう。
ただし、それは井の中の蛙としか思えませんが。
399無責任な名無しさん:03/06/23 01:57 ID:TVg0VDtb

本職+奥さん+パート主婦の事務所
経営者の利益云々と言ってるけど、それ位で回る程度の
仕事しかしてない藁
井の中の蛙・・・・(w
400無責任な名無しさん:03/06/23 06:00 ID:3LXxDYaQ
300get!
401無責任な名無しさん:03/06/23 06:01 ID:3LXxDYaQ
あ、スマソ。
300じゃなくて400だった。
402_:03/06/23 06:02 ID:3TxK0+vq
403無責任な名無しさん:03/06/23 06:20 ID:eLctdVXp
>398
あなた受験生か
実務未経験者でしょ?
代書屋ではないけど『法律家』ではないよ。司法書士は
どんな難しい登記でも法務局側が受理してくれるかくれないか
正しく登記してくれたかの間違い探し

あなたが実務についたらもしくは司法書士事務所の大半の事務所を
知ったら幻滅するだろうよ
404無責任な名無しさん:03/06/23 07:34 ID:METSKZ9w
>>403は「法律家」という言葉に過剰な幻想を抱いてるようだな。
405無責任な名無しさん:03/06/23 07:50 ID:eLctdVXp
>>404
そうやって直ぐ揚げ足をとろうとする。話しをすり替えようとする
司法書士の実務就いてみればわかるってば
っていうか藻まえみたいな無職の奴にいってもわからんだろうけどね
まぁ藻まえも幻想いだいてるといいよ
司法書士先生の仕事にさ
406無責任な名無しさん:03/06/23 12:16 ID:SVYW6vVX
>>405
何ヒステリックになってんだか。
で?「法律家」の定義は?
自分で意味を説明できない言葉を使わないように。(苦笑)
407無責任な名無しさん:03/06/23 13:35 ID:KEjp3ZdL
>私が事務所でみた先生の仕事ぶりはとっても泥臭くて
>破産者には身の上相談にのって説教して力づける、
>不動産屋には儲け話の相談にのり、
>銀行の支店長の親の葬式には遠くても必ず参列する。
>子供の学校のPTA会長をやって地域の役員もやる。
>いろいろな人と(意味深)付き合いがあります。

弁護士より立派な理想的法律家じゃん
いやなら司法書士やめろよ
408無責任な名無しさん:03/06/23 17:21 ID:eUvGscXx
弁護士が1つの事務所に複数いる場合は
パートナー(共同)の場合といわゆるイソ弁の場合がありますが、
司法書士の場合はそのへんどうなっているのでしょうか?
ご存知の方、お教えいただけましたら幸いです。
409無責任な名無しさん:03/06/23 17:48 ID:eLctdVXp
司法書士の場合は
パートナー(共同)の場合といわゆる奴隷です(嘘ではありません
例外として奴隷ではなく人間扱いの事務所もありますが
それは本当に例外です。徒弟制度という名の下に…
410無責任な名無しさん:03/06/23 19:19 ID:eUvGscXx
>409
レスどうもです。
奴隷ですか・・・(苦笑)
それでも一応司法書士として登録はさせてもらえるのでしょうか?
それとも合格者の立場で補助者として働くことになるのでしょうか?
事務所によるかもしれませんが、傾向だけでもわかりましたらお教えくださいませ。
いろいろすみません。
411無責任な名無しさん:03/06/23 19:39 ID:wnIIrRQu
司法書士合格して、銀行員の親のコネで補助者に入った知り合いは高待遇だけどね。
勤務条件のことを言うなら同世代一般リーマンに比べればまだ恵まれてるだろ。
薄給ではあっても給料貰って勉強させてもらってるわけだし、それ以上に、今の
30代リーマンの置かれた現実があまりにも悲惨で比較の仕様がない。
とりあえず司法書士の有資格補助者で過労死した奴や、過労で精神を病んで自殺した
奴なんて聞いたことがない。
412無責任な名無しさん:03/06/23 20:07 ID:eLctdVXp
>>411
>とりあえず司法書士の有資格補助者で過労死した奴や、過労で精神を病んで自殺した
>奴なんて聞いたことがない。
自分が死んだわけでもないのにこういう例を…極端じゃない?
司法書士補助者奴隷比較は本当にそういう待遇が一般的だからですよ
30代サラリーマンは平均的に奴隷ではないでしょ?
でも司法書士の補助者の待遇は平均が奴隷なのです。
>それでも一応司法書士として登録はさせてもらえるのでしょうか?
登録しないのが一般的。
>それとも合格者の立場で補助者として働くことになるのでしょうか?
そうです。彼らを『有資格者』とよびます。
詳しくは資格板の補助者スレを見て下さい。そこに真実があります。

413398:03/06/23 20:40 ID:F6eeP1OW
>>403
私は補助者(資格無し)です。行書と宅建は持ってますが。
司法書士もそんなに悲観するものじゃないと思いますよ。
あくまで将来が不安になるような事務所が多い(これは事実)だけで・・・。
ただし、ウチの先生(3名)は確かに法律家ですよ。
あなたの事務所は商法上の大会社の登記はやってないですか?
裁判所関係の仕事とかは無いんですか? 顧問してる会社は無いですか?
あれば結構、法律家の意味が分かると思うんですが。

>>408
共同で事務所をやる場合もありますが、あくまで経験者同士の場合だけかと。
経験が無い場合は、確かに奴隷に近い場合もあります。その場合、通常は
登録しないと思います。でも、ウチの有資格補助者(未登録)は、そこそこ
給料貰ってますよ。確かに既に8年目で経験があるからかもしれないですが。
414無責任な名無しさん:03/06/23 21:05 ID:tYc0YspF
>>413
その人はパートナーと見られているのですか?
番頭なのですか?
415398:03/06/23 22:50 ID:F6eeP1OW
>>414
もちろんパートナーではないでしょう。
所得は半分以下です。申請書に名前書かないってことは
リスクがないというか、責任が本職にあるわけですから。
416無責任な名無しさん:03/06/24 01:12 ID:tE6HZ4RL
登記申請の代理人ってそんなにハイリスクなんですか?
417無責任な名無しさん:03/06/24 06:18 ID:2WPkUPCK
>あなたの事務所は商法上の大会社の登記はやってないですか?
>裁判所関係の仕事とかは無いんですか? 顧問してる会社は無いですか?
>あれば結構、法律家の意味が分かると思うんですが。

おめでたい考え方してますね(w
まぁ法律を職にしている人はすべて法律家と考えればそうかもね
でも司法書士が法律家だろうと違おうとどうでもいいけどね

資格板 補助者スレ に 来てみてね☆今のところ良スレだから
418楽なバイト:03/06/24 06:19 ID:7C5p9o0c
↓↓ネットでアルバイト(たまったポイントを現金に還元、そして振込み)
http://www.lo-po.com/owner/?3425
419無責任な名無しさん:03/06/24 09:55 ID:sw5hhq8X
>>417
おまえもおめでたい奴だな。
書士調査士補助者スレならオレも常連だけど。
あそこだってご多分に漏れずネタ下記子してるぜ。
あんなのより特別研修スレのほうがよっぽどマシ。
つーかおまえも煽ってばかりじゃなくて早よ受かれ。
420無責任な名無しさん:03/06/24 10:17 ID:2WPkUPCK
>>419
おまえ「も」

ばーか 俺は一応補助者卒業者だ
オマエこそ受かって現実を見てこいよ

特別研修なんてLS逝けないヤシの集うところじゃなーの
登記で十分食えてるなら
そんな暇もないよ
み・ぐ・る・し・い!
藻れはLS行くため勉強中だけどね
あ〜おめでたい
421無責任な名無しさん:03/06/24 12:03 ID:ktXlB20x
この間Wの模擬試験受けに逝きました
隣の教室で授業やってて、先生の声が漏れ聞こえてウルサイ
試験監督者はもろ学生でカンペ読んでるだけ
声が小さいから後ろの人は聞こえない

今度は別のとこで受けまつ

あと、ナントカ先生の格言とかウザイよ・・やっぱり「セミナー」なんだな
422無責任な名無しさん:03/06/24 12:05 ID:sw5hhq8X
成川?
423無責任な名無しさん:03/06/24 13:04 ID:VefDVjNr
>>420
煽りテクがいまいち。下品も度が過ぎると釣果は少ない。
>>421
着席位置は慎重に選ぶ方がいい。
「セミナー」・・・その通りです。
424無責任な名無しさん:03/06/25 20:20 ID:rn+Iskbi
<<<カルト警報・緊急告知>>>

【死体】念仏宗無脳壽寺第十五章【いじり】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1056341480/

社会的地位を利用して断り難い立場の人に狙いを絞り
決して教団名を名乗らずに済度(勧誘)する。
「とにかく良い話があるから京都まで来て欲しい。」と言うだけ。
京都へ2日間行くと意味不明の説法、儀式を受ける。30数万円払う。
(詳しい事は過去ログ第一章にほぼ全て書いてあります)
京都で起こった事は例え親家族であろうと口外禁止。
念佛宗の名バラしたら無間地獄へ落ちると脅される。

同行になってからも出費(護持費、会費、廻向費、御布施など)は重む。
同行になると3人は済度しないといけないとノルマを命じられる。
同行が亡くなったら「涅槃が出たぞ」と近くの同行が集まって
その遺体を触ったり、持ち上げたり、口の中に手を突っ込んで匂いを嗅いだり。

御開祖様(教祖)は元サイコロ占い師で詐欺で告発寸前まで行った分際で
秋篠宮真子様の名付け親だと平気で豪語する始末。
主な著名人同行、皇族全員、聖徳太子、空海、徳川家康、宮沢賢治、手塚治虫など


425楽なバイト:03/06/25 20:58 ID:rn+Iskbi
↓↓ネットでアルバイト(たまったポイントを現金に還元、そして振込み)
http://www.lo-po.com/owner/?3425
426無責任な名無しさん:03/07/02 10:06 ID:BH8e4Avd

これから弁護士の数がドッと増えますが、司法書士の地位・仕事量は
低下しませんか?
427無責任な名無しさん:03/07/02 16:01 ID:uwmsNLQK
弁護士は裁判がある。裁判はコンピューターではできない。
司法書士どうするんだろ。
428無責任な名無しさん:03/07/02 16:02 ID:uwmsNLQK
司法書士名前が悪いだけ。代書屋という認識多し。
名称をかえよう。事務弁護士に。
429_:03/07/02 16:03 ID:jK59qVpv
430無責任な名無しさん:03/07/02 17:37 ID:2aEQbpyo
試験終了したら、みんなでオフやんべよ。
431無責任な名無しさん:03/07/02 17:38 ID:2aEQbpyo
酒飲もうよ。
432無責任な名無しさん:03/07/02 18:47 ID:50bNOKk4
まだこの資格を取ろうと思ってるヤツがいたとはw

資格は取ってもメシ食えへんがな
433無責任な名無しさん:03/07/02 22:46 ID:UoJlq1n+
司法書士と酷Uで検察庁とかやったら、どう考えても酷Uの方が喰えるし、
楽しいと思うが、なぜに司法書士に走る??
 40歳以上の失楽園的受験以外は無意味です。
434無責任な名無しさん:03/07/02 22:48 ID:U0N0NxH6
http://www.nikaidou.com/jpg/baka.jpg
スーパーフリー
435元工員:03/07/06 17:09 ID:g+Q1nwK7
今年の試験受けた方おられますか?
436無責任な名無しさん:03/07/06 17:50 ID:FRQrmRaE
>>435
資格板で祭りやってるYO。
437元工員:03/07/06 21:12 ID:jx5O9avx
覗いて来ましたが、話のレベル高いですね・・ついて行けません。
438無責任な名無しさん:03/07/06 21:59 ID:Nd8HQ1rU
どうすっかな明日から
439無責任な名無しさん:03/07/06 22:15 ID:rkIu6/Ta
司法書士は、契約書の作成は出来ません。

契約書は行政書士の独占業務です。

司法書士は、違法行為しないように。
内容証明も行政書士の独占業務だから、司法書士は手出ししたら法律違反で訴えてやる。
440無責任な名無しさん:03/07/06 22:21 ID:YS8CjJyf
司法書士、小額訴訟ができるようになるね。
控訴はできんが。
441無責任な名無しさん:03/07/06 22:25 ID:PfA4QJ1x
ああ、話題が冴えん。
442無責任な名無しさん:03/07/08 14:14 ID:JztW1xTt
先日逮捕された武富士の元社員中川ってかなり悪党なんじゃない。
自分の作ったかなりの借金返済の為に凄く綿密に計画して犯行に及んでいるね。
しかし計画的な犯行も逮捕されれば、ジ・エンド!しかしこんな悪い人間の片棒を
担いで金儲けをたくらむ奴等もいるし恐ろしい世の中だよ。中川って数千万も借金してい
たって。ギャンブルにもかなり使っていたり、共犯者達へも金を使わらざるを得なかった
のだろう。かなり計画的だからそれだけ費用も必要だったんだろうか。司直の皆さんお願
いします。
443真剣な質問です:03/07/11 14:24 ID:8MAJMYhF
司法書士の勉強をされている方に法律についての質問があります。皆様、お忙しい中、誠に申し訳ございません。

 Aさんが銀行から1000万を借り入れまして、BさんCさんと私
の3人が連帯保証人になりました。ところがAさんが亡くなられて、1000万の一括請求が私一人にきました。1000万支払った後
私はAさんの遺族に対してお金を請求しましたが遺族全員が相続
放棄をしていてお金を取れません。この場合私はBさんとCさん
に対してお金を請求できますか?宜しくお願い致します。
スレ違いの件、重々承知しております。申し訳ございません。
444無責任な名無しさん:03/07/11 14:53 ID:Q+jdqKrW
>>443
AはBCに対して1000万円の1/3づつ請求できます。
本来、Aが1000万円を支払う前にBCに対して弁済の「事前通知」が必要です。
BCがAの弁済を知らずに銀行に対して弁済するのを防止するためです。
また、支払った後、「事後通知」も必要となります。
これを怠ると、
BCが弁済した場合はBCに請求できず、銀行に対して返還請求することになります。
なお、Aが事前通知をしていなくても、
BCが事前通知を怠って弁済した場合は、AはBCに求償できます。
いずれにせよ、BCが無資力でない限りは2/3は請求できます。
事後通知がまだでしたら内容証明で通知しておきましょう。
445443:03/07/11 15:08 ID:1vbsg7m7
>>444
共同保証人ではなく連帯保証人ですが間違いないでしょうか?
そしてこの場合BさんとCさんが亡くなっていた時はその遺族
に請求できますか?宜しくお願いします。
446無責任な名無しさん:03/07/11 15:34 ID:t+bp9oXY
>>444
書き方からは 判りにくいが

A =債務者(故人)
B、C、D(私) = 連帯保証人 ですね
447無責任な名無しさん:03/07/11 15:35 ID:K2bzfD09
456,459,460,465,920-924
448無責任な名無しさん:03/07/11 15:42 ID:Q+jdqKrW
444の訂正:「A」とあるのは「私」のことです。スマソ

・民法465条の共同保証人には連帯保証人も含みます。

・遺族には請求できません。
遺族はAの債務を相続しませんので、
Aの無資力はBC及び「私」が負担することになります。
Aに残余財産があれば、
BC及び「私」は「A相続財産」に対する債権者となり、
残余財産分配請求をするしかないでしょう。
449無責任な名無しさん:03/07/11 15:51 ID:Q+jdqKrW
再度ごめん。BCの遺族だったのね(汗
450無責任な名無しさん:03/07/13 13:58 ID:YDdg6g7e
求償権の売買譲渡はできますか?
451無責任な名無しさん:03/07/13 15:58 ID:5vipOCHh
できます。一身専属的ではないし、性質上譲渡が禁じられるわけでもない。
452_:03/07/13 16:07 ID:A+Udpt4w
453無責任な名無しさん:03/07/14 00:16 ID:ddUai3wz
>BさんとCさんが亡くなっていた時はその遺族
>に請求できますか?

できます。3分の1ずつね。
454山崎 渉:03/07/15 12:58 ID:KLlpG25G

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
455無責任な名無しさん:03/07/16 18:06 ID:wijGaAP0
親が亡くなり多額の借金がある事が判明しました。しかし親から
は借金の事は何も聞かされておらず「借金の明細」が解りません
。ですから相続放棄申述書に借金の明細が書けません。このような場合、どのようにして相続放棄をすればいいのでしょうか?
456無責任な名無しさん:03/07/16 18:16 ID:Wvmc2yQL
>>453
求償権は債務者と連帯保証人に同時に行使できますか?詳しく
教えて頂ければ助かります。
457無責任な名無しさん:03/07/16 22:32 ID:AfzTWKCr
>>455
相続放棄申述書には財産目録の添付は不要だと思うが・・・
何処の家裁でしょうか。
放棄に理由は不要なんですけど・・・
仮に「なんとなく」という理由であっても認めらると思うのですが。
458無責任な名無しさん:03/07/16 22:51 ID:AfzTWKCr
>>433
法定相続人が全員相続放棄?ですか。
調べてみると面白いことになるはずです。
試しに電話加入権と半径5キロ以内の銀行口座の仮差をぶっ込む
と、法定単純承認事由に該当するかも知れないことを大体の場合
やっちまってるはずですよ。
んっでもって放棄無効となり、主たる債務者の包括承継人に変身
後は相続人の固有財産の差押!差押!
同時に連帯保証人の承継人にも泣えば結構回収できるはずです。
ただ、相続人の全てが放棄をしてるってのが信じられませんが
10年以上、回収やっててもそんなケース見た事が無いので
459無責任な名無しさん:03/07/17 11:30 ID:YJTXLqkX
ここ受験生スレじゃないの?
460無責任な名無しさん:03/07/25 16:10 ID:U4hMeOyA

またまた出ました ゛狂酸党 セクハラの次は、盗撮でした。
痴漢で過去に逮捕された狂酸党の『長崎○代!』ハレンチ行為の癖は直らない。
前回も痴漢で逮捕されて、『自分はやっていない』と言っていたが有罪!
今度は電車の中で20代の女性のパンツを盗撮!現行犯逮捕だけど騒いでいる最中に
、自分の携帯電話を破壊し証拠隠滅している。酔っていて判らないなど、
証拠を破壊する行為がなによりの証拠。破壊しても画像は復元出来ますよ、
『長崎さん』一体全体、狂酸党はこんなのばっかりじゃないか! 
この間も、盗撮で共産党職員逮捕、(パソコンに600人分の女性のスカートの中を
盗撮=吉○智○容疑者(29)を県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで逮捕。
約600人分、計2500枚の盗撮画像が入力されたパソコンなどが、
自宅から押収された)はたまた、こちらは下校中の小学校2年生にわいせつ行為です。
(共○党地区委職員高○博○容疑者(26)をわいせつ目的略取、強制わいせつで逮捕
。路上で、下校途中の小学2年の女児(7)を無理やりワゴン車の中に連れ込み、
手足を粘着テープで縛ったうえ、約30分間、わいせつな行為をした)
選挙では不正投票大量発覚! 狂酸党の悪戯は底なしです!!長崎、いい加減にしろ!

461無責任な名無しさん:03/07/25 16:12 ID:dN0eAGMR
462無責任な名無しさん:03/07/25 21:46 ID:Fn30OxeB
政府系金融機関に勤めていますがあまりに暇なので
司法書士の勉強しようと思います
463無責任な名無しさん:03/07/25 23:05 ID:bR5OgkW/
司法書士試験、結構難しいのに司法試験を目指さないのはなぜ?
464無責任な名無しさん:03/07/26 02:31 ID:JK59GTB+
何故だろうねw
465無責任な名無しさん:03/07/26 09:08 ID:ZXfWjlDH
7ヶ月合格法を読んでるよ。
466無責任な名無しさん:03/07/26 09:31 ID:ZzHkofdD
467無責任な名無しさん:03/07/28 22:36 ID:8yS79PbU
司法書士受験生のみなさん、一つ質問をしてもよろしいでしょうか。

今相続による移転登記申請書を作成しているのですが、課税価格の部分が分からないのです。
税務署でもらった固定資産評価証明書には以下の価格が記載されています。

・平成15年度価格
・固定資産税課税標準額
・都市計画税課税標準額
・課税標準の特例額
・批准課税標準額

いったいどれが登録免許税を計算する際に元になる課税価格なのでしょうか?
どなたか教えて下さい。よろしくお願いいたします。
468無責任な名無しさん:03/07/29 00:28 ID:Wgrx3MLY
司法書士受験生のみなさん、一つ質問をしてもよろしいでしょうか。
頭がはげてきますた。どの育毛剤がききますか。
リアップ
毛活林
かみのもと
469無責任な名無しさん:03/07/29 00:46 ID:1XjYQng3
>>468
アロエ
470無責任な名無しさん:03/07/29 01:17 ID:Fbb6lWzT
ロースクールがあるからいいだろ
もういいかげんにしろよ
これからは歯医者並みに余る時代だ

馬鹿な弁護士が淘汰されればいい罠
471無責任な名無しさん:03/07/29 11:19 ID:4nv5PmzJ
658 (-_-)さん age New! 03/07/29 10:05 ID:???
〜総務省統計局官報〜平成14年10月現在
(全ての省庁からの情報をまとめたもの)

ホームレス推定 36万7千人
(内訳:路上生活者7万5千人、車上生活者23万6千人、空家・廃屋生活者5万6千人)
ひきこもり 160万人
刑務所収容者数 8万2000人(現在収容率113%でパンク状態)
完全失業者 348万人
失業予備者 455万人
生活保護世帯数 88万3千世帯述べ146万人
精神疾患・鬱病患者 387万人
自殺者 3万6500人
痴呆症者 269万人
フリーター 403万人
派遣・契約 511万人
パート 1196万人
フリーターと正社員との生涯賃金格差 1億5000万円以上(終身計算)

472無責任な名無しさん:03/07/29 11:23 ID:DspBFttc
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1058922748
●無料でパソコンだけで月に10万円↑稼げます!
登録完全無料!お小遣いが沢山稼げちゃいます。
月に平均10万円ほど稼げます。頑張ればもっと!
夏休みを有効に利用しましょう!
無料だから登録しないと損します〜。
473ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 02:52 ID:1q0qR2IH
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
474無責任な名無しさん:03/08/04 22:26 ID:67y+xcWv
行政書士の講座と並行してやっても1年で合格可能ですか?
475無責任な名無しさん:03/08/04 23:34 ID:ysswEKMk
476無責任な名無しさん:03/08/06 01:30 ID:8Ck3Y7Lk
>>474
普通の人間は無理です。
受験に専念の場合はわからない。
477無責任な名無しさん:03/08/10 13:35 ID:f54mgHZI
>>467
自治体によって評価証明書って違うから一概に言えないけど
・固定資産税課税標準額 が正しいと思いがちだが、普通は・平成15年度価格 辺りだろう。
登記所に聞くのが一番。
478無責任な名無しさん:03/08/14 09:27 ID:uGsshKl9
司法書士も法廷に。でっかい見出し載っていたぞ。
社会面のトップだ。
479無責任な名無しさん:03/08/14 09:28 ID:uGsshKl9
みなさんマンション管理士は合格してるの??
480山崎 渉:03/08/15 17:14 ID:p4GRzR2u
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
481無責任な名無しさん:03/08/19 22:21 ID:FCcxbeBk
482無責任な名無しさん:03/08/20 18:52 ID:pNRHDItz




483無責任な名無しさん:03/08/29 07:43 ID:fcoKNtTt
司法書士って合格時の平均年齢どれくらいなの?
俺今24、ゼロからやってみようかなとか思ってたり
484無責任な名無しさん:03/08/29 18:32 ID:S8dM0eqW
>483
質問するのはいいけど、483は「ん」だろ。
ていうか、ゼロからやるなら何年かかるかわからん。
あとで後悔しないように。
485無責任な名無しさん:03/09/15 00:29 ID:6HEsheUJ
みんな始めるのはゼロからだろ。
24で始めるのはこの世界じゃ早い方だ。ていうかメチャ若手だぞ。
30、40でゼロから始める人が当たり前にいる世界だし
486無責任な名無しさん:03/09/15 00:46 ID:MLmUUglG

ここに来て私に命令して!

http://angely.muvc.net/page043.html

487無責任な名無しさん:03/09/15 09:28 ID:0poWSFb7
私は今年大学を卒業して来月から伊藤塾に通うつもりの22才ですが、0から法律を学ぶ人にとってはどこの塾がいいですか?
488受験界王様:03/09/15 10:42 ID:whiRyqPN
伊藤塾が司法書士受験界でもNO1です
まよわず伊藤塾です
489無責任な名無しさん:03/09/15 11:11 ID:InZwe0K+
本当に、不人気でサイトの運営に困っている人へ
ちょっと掲示板を書きこんでくださいね。
掲示板の書きこみに、猥褻な言葉を
書かないでね。サイトの宣伝はOKであります。
あなたの運営しているサイトを宣伝してください。
BBSと書いてあるアイコンをクリック!
ただし、猥褻な言葉などは禁止しています。
http://www.c-gmf.com/index3.htm
490無責任な名無しさん:03/10/02 11:54 ID:n4rKYtSS
賢者さん、試験どうでした?
491無責任な名無しさん:03/10/05 19:41 ID:h/0r7Wzh
失敗だ チクショー
492無責任な名無しさん:03/10/11 14:40 ID:bt7Mzr8v
択一は大して難しくない
書式問題のバリエーションの暗記に励むか
素早く、しかも間違えないように
493無責任な名無しさん:03/10/20 23:56 ID:8XvGU50I
読んでおくとためになる本ってあります?
書士受験生ならこれだけは読んどけみたいな
494無責任な名無しさん:03/10/21 02:22 ID:LcywPWZG
先日このようなメールが来ましたが
法律はどうなっているのでしょうか」

1.まず、下記3人の口座に1000円ずつ振り込みます。必
ずATM(振込機)またはネットで。
   北陸銀行 山中支店 (普)llllllllll
三井住友銀行 荏原支店 (普)lllllllllll  
みずほ銀行 新宿支店  (普)lllllll
2.同じような文章を作り、1.で書いた3人の口座の一番上
の人を削除します。そして、リストの一番下に あなたの口座を加えて順位をくり上げます。
3.後は、私のようにオークションで情報を売ったり、もっと
495無責任な名無しさん:03/10/23 00:44 ID:HOPB5Nnl
>493
六法
496無責任な名無しさん:03/10/23 23:36 ID:5Uy1Mwe9
>>494
っていうか、超既出。
このスレじゃないけど。
それで捕まってるの知らないの?
497無責任な名無しさん:03/10/24 00:24 ID:t1gOmrCg
H16年版の登記六法、まだ出てないですよね
498無責任な名無しさん:03/10/24 00:57 ID:E4MDFLTY
>>497
もう出てるよ。
http://www.thg.co.jp/publishing/
499無責任な名無しさん:03/10/24 01:00 ID:Wt3+w5l/
今年の商法の問題はよく出来てたね。
勉強に使わせて頂いてます。
500無責任な名無しさん:03/10/24 01:10 ID:67PzIm/T
500
501無責任な名無しさん:03/10/24 01:25 ID:3a7WxCxm
司法書士だけど〜にも書いちゃったんですが、スレチガイだったのかも
しれないので、こちらでも質問宜しいでしょうか?

商登法の書式解いてて、いまひとつ、代表取締役の印鑑証明の添付が
何通いるかがよくつかめないんですが。説明を読んでもわかったような
わからないような。。
あと、仮登記の一号二号の違い(不登法になっちゃいますが)もよく
わからないです。
相続分の売買で書くか、普通の売買による移転登記で書くかも
よくわかりません。
教えてちゃんですが、よろしくお願いします。


502無責任な名無しさん:03/10/25 11:57 ID:mEm+EhFK
>>501
あなたの質問を読んで、あなただったら懇切丁寧に回答してあげたいと思いますか?
503無責任な名無しさん:03/10/25 14:50 ID:zZQ5CguV
あと、仮面ライダーの一号二号の違いもよく
わからないです。
504無責任な名無しさん:03/10/25 15:34 ID:g7lif4Xp
教えてちゃんって書いたのがまずかったか?
505無責任な名無しさん:03/10/26 23:32 ID:5VjmJFnm
>>501
相続分の売買で書くか、普通の売買による移転登記で書くかも
よくわかりません。

↑意味が分からん
506無責任な名無しさん:03/10/28 03:58 ID:qZhi2JpI
>>505
被相続人甲から相続した乙が、その相続財産を第三者丙に売り渡した場合、単純に乙への
相続を原因として移転登記をしてから、丙への売買による移転登記をする場合と、乙の相続財産を
直接(かどうかは知識が曖昧なんですが)丙に相続分の売買(もしくは贈与)を原因として
所有権移転登記をする場合と二種類あって、同じ丙に売り渡すのには違いがないのに。売買を
原因として移転登記をするのか、相続分の売買を原因として移転登記をするのか、それの判断の
仕方がさっぱりわからないのです。
さっぱりわかってないため、説明もわかりにくいとは存じますが、お答えいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
507無責任な名無しさん:03/10/28 07:46 ID:LqAx1mLt
>>501
商登規82条2項と3項を読んで。

不登法2条1号と2号を読み比べて。

相続分の売買はそのまま相続分(相続財産全体に対する包括的持分の割合)を売ること。
特定の不動産を売買しているのではないから相続分の売買と書く。

とりあえず疑問点が大まかすぎるから、条文を読んでも分からなかったら
疑問点を具体的に特定聞いてみたらいいかも。
あと代表取締役の印鑑証明書添付は大雑把には商登規82条2項と3項だけど
正確に言うには場合分けが細かくなりすぎるから、その都度聞いた方がいい。
508無責任な名無しさん:03/10/28 19:21 ID:qZhi2JpI
>>507
うーん?相続分の売買の場合は、乙への相続を原因とした移転登記を経ずに直接
丙へ移転登記をする手段ってことなんでしょうか?中間省略登記みたいなもの?
509無責任な名無しさん:03/10/28 21:35 ID:qZhi2JpI
たとえば、
取締役甲、乙、丙
代表取締役 甲
監査役 丁
がいる小会社

任期満了によって、取締役丙が退任し、甲、乙は重任。丙にかわって戌が就任
代表取締役として甲が重任した場合、
取締役会議事録に甲が届出印で印鑑を押していたといたら、規則82条3項の印鑑証明書も
規則82条2項の印鑑証明書もいらないので、印鑑証明書は添付する必要なし、ということに
なりますか?
510無責任な名無しさん:03/10/28 23:14 ID:+XYeDIS7
>>506
遺産分割前であれば、共同相続人は、自己の相続分を第三者に譲渡する
ことができる。この場合の相続分とは各共同相続人が遺産全体に対して
有する包括的な持分、あるいは法律上の地位を意味し、遺産中の特定の
財産に対する持分を指すものではない。
よって、単独相続の場面に適用されることはないから、基本どうりに
甲から乙への相続登記を行い、次に乙から丙に対する売買又は贈与を
登記原因とする所有権移転登記を選択するほなない。・・・・・はず。
511無責任な名無しさん:03/10/28 23:59 ID:LqAx1mLt
>>508
相続分の譲渡・売買は相続財産を準共有してるときになされる登記だから
単独相続のときは>>510のとおり。

第三者に相続分の譲渡・売買するときは
相続登記を経由したあとに、年月日相続分の譲渡(売買)を原因として
持分全部移転の登記をする。

共同相続人に譲渡・売買したときは
共同相続登記をしていなければ
年月日相続を原因として所有権移転登記
共同相続登記をしていれば、
年月日相続分の譲渡(売買)を原因として
持分全部移転登記

>>509
うん。
(甲が取締役会に出席しているという前提において)いらない。
512無責任な名無しさん:03/10/29 00:10 ID:ckZJkdFK
>>510
単独相続の場合には相続分の売買という原因はないということですか?
では、甲が死亡して配偶者乙、嫡出子丙、丁がいる場合、例えば丙は遺産分割
前に自己の持ち分4分の1を戌に譲渡した場合は相続分の売買を原因として戌に
移転登記し、遺産分割後に売買した場合は甲から乙丙丁への移転登記をして
丙は丙持分全部移転として戌に移転登記をするってことですか?(遺産分割後の
丙の持分に変動がなかったとして。ん〜〜、変動がない場合ってあるっけ?わからん)
結局遺産分割前での売買か遺産分割後の売買かによって移転登記の仕方が、相続分の
売買になる場合と、相続登記を経て売買を原因とした移転登記をするかに分かれるって
ことなのでしょうか?
513無責任な名無しさん:03/10/29 00:16 ID:ckZJkdFK
>>511
ありがとうございます。相続分の売買が原因になる場合というのは、共同相続人へ売買した場合なのですね。
第三者への場合はないということですか。やっとわかった気がします!
514513:03/10/29 00:18 ID:ckZJkdFK
あ。。違った。。やっぱわからん。。。努力します!
515無責任な名無しさん:03/10/29 00:30 ID:rSiht9MC
民法905条を熟読すべし。共同相続人以外の第三者にも相続分の譲渡は
可能ですよ。包括的持分、法律上の地位つうところの理解ができていなと
わけわからんですよ
516無責任な名無しさん:03/10/29 00:34 ID:rSiht9MC
訂正
民法905条にいう第三者は共同相続人・包括受遺者は含まれなかった。・・はず。
517無責任な名無しさん:03/11/12 18:17 ID:aw8Op32+
ほしゅ
518無責任な名無しさん:03/11/13 09:39 ID:7GEUDXHT
一人暮らししている受験生いますか?
519無責任な名無しさん:03/11/13 15:02 ID:F31Em9Zo
書式 の問題パターン網羅するのに

司法学院の問題集+セミナーのブリッジと過去の答練

で十分ですか?
520無責任な名無しさん:03/12/15 18:14 ID:K+vvzyMa
>518
うん
521無責任な名無しさん:03/12/17 20:35 ID:fmBIqadn
私は今高校三年生です。大学は東京の中堅大の法学部に
推薦で合格しました。だから今時間があります。
父の事務所を継ぎたいのですが、資格取得のために
今からできることってなにかありますかね?
522無責任な名無しさん:03/12/19 01:17 ID:nuiQt1pa
他学部生ですが司法書士になれますか?
523無責任な名無しさん:03/12/19 01:53 ID:1AhaMgLJ
>>522
なんのこっちゃ?
試験に受かればなれるのは当たり前じゃん。
524無責任な名無しさん:03/12/19 08:55 ID:MhLbDHxS
法律に疎い事を心配しているのでは?
因みに聞いた話では、
農業高校出て受かったという話しがこれまでの門外ベスト1です。。。
525教えてください!:03/12/26 01:03 ID:TqWscp4Z
独学で勉強して民、不登終わらせていよいよ商法、商業登記法に突入なのですが、
商業登記と商法の参考書で今まで使ってみて良かったお薦めの本ってありますか?
526無責任な名無しさん:03/12/26 17:28 ID:UyhaqrA6
竹下チャンのデュープロ・ブリッジはほんとよく出来てるって思うよ。
独学で合格したらかなりいばれる。お金もかからんし。ガンガレ!
527525:03/12/27 00:22 ID:+BjEZZ12
>>526
どうもです!頑張りやす
528無責任な名無しさん:03/12/27 01:12 ID:0YpLe5If
いいことあるぞ

529無責任な名無しさん:03/12/27 01:15 ID:vFveYXoz
俺も一時期司法書士を目指していたことがある。
しかしこの時代に食っていくのは難しいと判断し
IT関係の会社を立ち上げた。
顧問の司法書士をつけているが、やはり儲からない様子。
仕事がないようでしょっちゅう俺のところに遊びに来る。
登記件数が激減してるようだ。
結果として司法書士を断念して正解だったと思っている。
受かる自信もあまりなかったし。
530無責任な名無しさん:03/12/27 15:42 ID:f45CmhQK
>>529
IT関係(ぷ
ただのパソオタじゃないの

パソオタには法律系の資格はむずかしいよ。
531無責任な名無しさん:03/12/28 22:05 ID:nd8hxhNp
法学部卒でないけど、二年間の猛勉強で合格し、開業してますが、食っていけません。
532無責任な名無しさん:03/12/29 21:24 ID:PY3z4/xO
弁護士みたいに、しっかりした講習があるわけじゃないんだから、とっただけじゃ食えないでしょ。
それなりに実力つけないと。
仕事も経営も。
533名無しさん:03/12/30 04:05 ID:2Kqn+ZRw
みなさん、開業したら間違っても人様の迷惑にはならないように。
最近多いんだよね、人権侵害だの、報酬がやたらと高いだの、色ん
なうわさが。
悪いうわさが多いけど、あくまでうわさであってもらいたいものです。
もし事実だとすると業界のモラルの問題になったり、色んなところで
問題化するかもしれません。
534無責任な名無しさん:03/12/30 08:23 ID:5zauvTAU
>>533
オマエモナー
535無責任な名無しさん:04/01/05 00:38 ID:gf6uM3fh
まったく初歩的な質問なんですが、書式って何ですか?独学は可能?
536無責任な名無しさん:04/01/06 00:18 ID:EszIrTG4
>>535
不動産登記法及び商業登記法の記述試験の通称。
書ブリ等で独学は可能。
ただ、どのくらいできるようになったかをはかるものさしがない。
(過去門は当てにならないため)


こんなもんでいいでつか?
537無責任な名無しさん:04/01/18 12:12 ID:YHyS3II/
追い込み期突入直前age
538無責任な名無しさん:04/01/18 16:45 ID:Fyw8qepm
添付書類は時系列でなくても良いのですよね。
登記すべき事項もそうですか?
あるいは役員の退任、就任のみ違うのでしょうか?
539無責任な名無しさん:04/01/19 09:47 ID:J7iUnLkP
つづく
540無責任な名無しさん:04/01/20 23:18 ID:+0F064vE
この春からLECで司法書士の勉強をしようかと悩んでいるんですが、全くの初学者
なので始める前にとりあえず自分の適性を見るためにも宅建の権利関係のテキストを
読んで宅建の権利関係の問題をやってみようかと思ってるんですが無駄でしょうか?
マジレス希望です。よろしくお願いします。
541無責任な名無しさん:04/01/21 12:55 ID:Q7pizU48
して損はないですよ
リスクもあるし
542無責任な名無しさん:04/01/21 12:58 ID:Q7pizU48
ビジネス法務検定モいいですよ
543無責任な名無しさん:04/01/21 20:32 ID:GwjjCTtw
お尋ねします。
「総合法務メディア研究所」という通信教育教材販売会社を知ってる方
いらっしゃいますか?
また、実際にそこの教材を使っていらっしゃる方いらっしゃいますか?
もしいらっしゃれば、ここの会社に対する評価が知りたいのです。
教えてください。よろしくお願いします。
544ハゲ:04/01/21 23:36 ID:vl6Jq+sX
>>540
レックのカリキュラムは無理があってきちーぞ!
545無責任な名無しさん:04/01/22 09:04 ID:cjLlRv5k
とりあえずさー司法試験と違ってどんな馬鹿でもやれば受かる試験なんだからよ、
司法試験を20年とか受け続けてる馬鹿よりも将来性はあるって言えるだろ。

と司法試験から逃げた俺が言ってみる。
546長井:04/01/25 13:53 ID:bV9A0LHm
>>545みたいなヤシは一生受験生だから気をつけろ。
間違いない。
547無責任な名無しさん:04/01/26 22:26 ID:95QCWOYc
すみません、真剣にお尋ねしたいのですが、私は高卒です。 司法書士の試験は、一般教養の試験は有るのですか? 有るのなら何の教科ですか? あと予備校はどこがいいのか教えて下さい。無知でごめんなさい。
548無責任な名無しさん:04/01/26 22:57 ID:1RuZwvKL
>>547
ねーよ
549無責任な名無しさん:04/01/26 23:00 ID:95QCWOYc
>>548 無いって、何がないのですか?教えて下さい。
550無責任な名無しさん:04/01/26 23:37 ID:5yRRvJuV
>>547=549
>>548じゃないが、一般教養科目は試験範囲に無いと言ってるんでしょ?
予備校はL○Cや東京方形とか色々あるけど、どこが良いかは、ハッキリ
言えるモンでもない。向き不向きがあると思う。
551無責任な名無しさん:04/01/27 00:13 ID:wQxkWUCS
>>550
ありがとうございました。
行政書士の試験には一般教養の試験が有るので、司法書士の試験にも有るのか不安でした。
予備校選びは迷いますよね。私は恥ずかしながら予備校にも行った事がないので、選ぶ基準がわかりません。
だいたいの特色と、有名な先生などを皆さん教えて下さい。お願いします。
552無責任な名無しさん:04/01/27 00:17 ID:mdgEJ24G
>>551
そういう情報なら受験板にたくさんあるよ。
ありすぎて混乱するかもしれないけど。
553無責任な名無しさん:04/01/27 01:29 ID:wQxkWUCS
>>552
ありがとうございます。受験板にいってきます。
554無責任な名無しさん:04/02/10 13:31 ID:J451eIFI
goukakusiyouze!
555無責任な名無しさん:04/02/10 13:33 ID:J451eIFI
>>501
問題をここに書いたら?
556無責任な名無しさん:04/02/10 13:53 ID:Ty15NjKM
すいません。初学者ですが
民法の学説はほとんど覚えなくてはダメですか?
557行政書士:04/02/10 15:23 ID:VbZOd++h
>>556

民法マスターしなきゃ司法書士は無理です。学説を覚えて自分でオナニーしてください、、え?
558無責任な名無しさん:04/02/10 17:37 ID:k0J+d5zb
おれはいいや。もともと司法書士になりたかったわけでないし。
使えばいいんだもの。商売するんで、あったらハクガつくかなと
思った程度で。紳士服きてまじめにコツコツ働くわ。
マネーの虎の社長が昨日言っていたよ。
勉強できることと商売をする経営をするっていうことは
違うよってさ。勉強はそろそろやめて、自分のやりたい
仕事について、経験を積んだほうがいいってさ。
559無責任な名無しさん:04/02/10 18:21 ID:keUW3kDj
>>556
法務局の採用する通説のみで可。
色々考える奴はベテになる。
レベルは違うが司法だって基本は同じ。

出題者(採点者)のほしい答を書くのが合格の早道。
560無責任な名無しさん:04/02/10 19:02 ID:J451eIFI
>>559
とすると、Wセミナーの答練や模試の民法はよした方がいいですか?
561無責任な名無しさん:04/02/11 18:20 ID:ImkA7Vp4
559>それでは、どこの教材がいいですか?
562無責任な名無しさん:04/02/11 18:43 ID:IUCP3H9S
>>561
どこでもいいんじゃない、ある程度合格者出してるとこなら。
あっちの答練、こっちの模試と渡り歩くのをしなければ。
各予備校ごとに力点が違うだろうから、ベテはいろんな予備校行って
「お前らこんなんシラネーのか」と威張っていて、基本で落とす。
そうならないように選んでしまったところでとことんやるって
もんでしょう。
いろんな教材集めて、勉強した気になってる勘違いな奴って結構いるよな。

おいらは10年位前のLEC,だったよ。15ヶ月講座で、もろに2回目で合格。
563無責任な名無しさん:04/02/12 23:11 ID:/pmWHfiR
民法には最初何時間くらいやればいいですか?
564無責任な名無しさん:04/02/13 08:22 ID:t0iH6whj
>>563
300時間くらい
565無責任な名無しさん:04/02/13 17:57 ID:pZKnr82z
>>543
総合法務メディア研究所しってる。
電話かかってくる。
どういうところか誰かしりませんか?
566無責任な名無しさん:04/02/13 22:49 ID:VH5YYt7I
司法試験の民法と司法書士の民法のレベルは同じですか?
(特に総則、物権)
567無責任な名無しさん:04/02/13 23:43 ID:MOdSZaZN
>>566
まったく同じ
568原因において自由な名無しさん:04/02/14 17:34 ID:zFRnoqQV
日本司法学院が H15の答練や模試の内容が的中した! 某掲示板では匿名の投稿者に攻撃され続けたが と自慢していたが、

たかが2ちゃん上でのやり取りに対し、 ずいぶんナーバスだと思った。
569原因において自由な名無しさん:04/02/14 17:38 ID:zFRnoqQV
数年前の商法で ちょっと資産分類(会社の計算)の問題が出ただけで
Wセミナーでは「会社の計算特訓ゼミ」なるものを立ち上げたが、
Wセミナー内部の講師自身からも疑問の声が出たとおり、
結局翌年以降 この分野から凝った問題は出なかった。

成川サン しっかりしてくれよ!
570原因において自由な名無しさん :04/02/14 20:06 ID:i6FvEOpt
もーた部屋のK君、絶好調だね。

彼は身近に友人とか、いるんだろうか?
571570:04/02/14 20:08 ID:i6FvEOpt
>>568,569

ごめん「原因において自由な名無しさん 」というのは、ここのデフォルト
ではなかったんだね。間違えてコピー&ペイストで名前欄に貼っちゃった。

決して、貴兄の名前をかたろうとしたわけではありません。
572無責任な名無しさん:04/02/14 23:12 ID:CX0W7Hgf
司法書士の民法は何でひっかけが多いの?
組み合わせの場合は、まあいいとして
この中から間違っているのは?とかいう問題
むずいですよ
573無責任な名無しさん:04/02/16 01:10 ID:ex/UiKqT
行政書士も今年受験するひといますか?
574無責任な名無しさん:04/02/16 17:45 ID:LQSN2Tg6
↑はい。一応受験します
575無責任な名無しさん:04/03/14 01:06 ID:jkX/BeXW
Lec行ってます。
新15ヶ月 2005<秋生>
576あや^^:04/03/14 18:57 ID:Z/gRXVsS
行政書士受けるならここのHPに遊び&カキコしてね☆ケータイから来てね♪
http://www.freepe.com/ii.cgi?infinitii
577無責任な名無しさん:04/03/18 11:49 ID:ilvQ9IpV
これから司法書士の勉強始めようと思うのですが、皆さん
どこの講座(学校)で受講されていますか?
LECは合格率を誇っていますがあれって模試のみの受験者も含んだ数ですよね。
値段が高いので迷っています。
あと、伊藤塾かNEWTONがやってるTLTという教材も考えています。
私は自宅学習しか不可能です。
よろしくお願いします。
あと、このスレ立ててもいいですか?
578無責任な名無しさん:04/03/18 14:10 ID:rPYVHo4H
ニュートンは科学雑誌のニュートンと全く関係ないぞ
詐欺だと思われ
579577:04/03/18 16:59 ID:ilvQ9IpV
会社に電話したら雑誌のニュートンと関係あるようなこと言ってましたが。
HPには雑誌の写真も載せてるし。
詐欺覚悟で宅建のモニター版、オーダーしました。
安かったし、クーリングオフもききますと言っていたので。
よかったら司法書士も検討します。
伊藤塾はどうでしょうか?
wはあんまりいい評判聞かないのですが他にもありますか?
580無責任な名無しさん:04/03/18 17:01 ID:m2TvYGZQ
つーか司法書士受験は資格全般板に行って下さい。
代書屋なんだし。
581無責任な名無しさん:04/03/28 11:55 ID:FiYcICYi
伊藤塾は、書式講座のみ受ける価値あり

 だそうです。

LECから引き抜かれた人だそうで。

ところで、Wの悪評で例えばどんな?
講師が良くないんですか?
582福田和臣 ◆8Ssoi/V/Vk :04/04/04 23:00 ID:SiRJVLc7
こちらには、本当に司法書士の受験生の方は来られているのでしょうか?
583無責任な名無しさん:04/04/06 00:21 ID:MtlqcNOu
リアル受験生ですが何か?
584無責任な名無しさん:04/04/06 00:51 ID:st3VczQd
資格板いけよ
585無責任な名無しさん:04/04/06 21:08 ID:tvd459Ok
レックの小泉クラスがわかりやすくてよい。2003年の本試験は、
午前の部でヤラレタ。多分、他の受験指導校を含めても屈指だ
と思いますね。
586無責任な名無しさん:04/04/06 22:21 ID:IwQ0hWEu
板違い
資格板行け
587無責任な名無しさん:04/04/13 14:35 ID:VpePo1ct
レックの一問一答が出てますがどうっすか?竹下の直前チェックの方がいいのかな?
588無責任な名無しさん:04/04/20 18:23 ID:7WJ17yLI
今年度から司法書士を目指す法学部二年生です。
予備校はwセミナーにしようとおもうのですが(本校が近いから)
海老原の基礎講座だけで13マンくらいなのに、なぜ竹下は10マンも高いのですか?
基礎講座だけではうかりませんかね?
589無責任な名無しさん:04/04/20 18:51 ID:7WJ17yLI
あげあげ詐欺
590無責任な名無しさん:04/05/01 17:34 ID:+y/SNCj6
あぁ、直前期なのに勉強をする気にならない・・・。
591無責任な名無しさん:04/05/06 00:36 ID:W+dDqVw/
勉強を始めて、まだ一年だが
気分は十分ベテ
全然受かるきしねーや
読んでもすぐ忘れるし
ページは進まんし

受験考えてるあんたらも、悪いこといわねー
やめといたほうがいい試験だぜ
592無責任な名無しさん:04/05/07 08:27 ID:3MhD05ZA
11
593名無しのジジ:04/05/17 14:00 ID:tYVifQNo
ここの教材を買ったものですが、掲示板には載せたくありません。

ですのでよければ実際にメールをくれませんか?
594無責任な名無しさん:04/05/17 14:39 ID:zHwOsTM+
>>580
弁護士だって、代弁屋だろw
595無責任な名無しさん:04/05/18 02:52 ID:cUpgDoQj
>>594
弁護士は、三権の一角、司法権の一要素だ。

人間ワープロ風情と一緒にするなよ。
596無責任な名無しさん:04/05/18 07:38 ID:bQfpyD2Z
キチガイ行書受験生は消えろや
597無責任な名無しさん:04/05/21 12:44 ID:4fasGkwy
抵当権の抹消するにはどうしたらいいの?
598無責任な名無しさん:04/05/21 15:46 ID:nN9YLmW0
代価?てき除?
599無責任な名無しさん:04/05/22 03:43 ID:QoFwyS4V
シャープ三兄弟をポリポリ
600:04/05/22 13:33 ID:rj45TLhm
>595 弁護士は司法権の一角ではありません。 
検察官と裁判官は個人個人独立の国家権力ですが・・・。
弁護士は民間業ですよ・・・。
国から給料貰えるわけじゃないしね。
601無責任な名無しさん:04/05/22 18:25 ID:exb30dN6
Q.早稲田は今後やばいのでしょうか。

A.一応ここは企業サイトなのでそういう質問には答えにくいのですが,
附属校出身者と一般受験者の人数比・レベルの不整合や,債務問題,
センターによる東大併願工作の失敗,医学部誘致の失敗,
小学校開設を含む系列校の「帝国化」の遅れ……
などが指摘されています。
602無責任な名無しさん:04/05/23 02:21 ID:9K7ewF13
>>597
お金を返す。
603無責任な名無しさん:04/05/31 10:21 ID:l0v3Pvdw
自室にインターネットを使った仮想自習室を構築し、
勉強に集中しようという試みを行っています。
まだまだ参加者が少ない状態ですので、興味のある方は是非ともご参加ください。
もちろん、無料です。
よろしくお願い致します。

<自習王>
http://benkyo.main.jp/index.html
604無責任な名無しさん:04/06/04 07:42 ID:szVZtiti
age
605無責任な名無しさん:04/06/04 21:20 ID:3AiiS6Ga
この間のLECの模試で、192位!もらった!一発合格、有言実行!
みんなもがんばれ!
606無責任な名無しさん:04/06/04 21:22 ID:3AiiS6Ga
すげー <605
俺もがんばろ
607質問:04/06/05 10:46 ID:8LpnnKOz
代表取締役就任登記前に振り出した手形の効力はどうなるの?
608:04/06/05 11:43 ID:pO/RDY0n
初学者は、とにかく民法をやって下さい。
寝ても醒めても、とにかく民法、民法、民法・・・・・・まだやるか民法、
まだまだ民法、やりきってもまだ、民法・・・・・・・・
そうでないと、他の科目は、皆目理解できません。
その後は、
私は、一週間単位でやってました。
民法2日 不登法2日 商法、商登法2日 他の科目1日 で。

「民法で始まり、民法で終わる」
609無責任な名無しさん:04/06/05 16:34 ID:RKjILp0O
2年目なのですが
民法がやってもやっても忘れしまいます
皆さんは、一度やった所は忘れずにある程度は
理解していますか?
610無責任な名無しさん:04/06/05 18:34 ID:f7+Q7OWe
「やったつもりだが実はやってない」
       OR
「死ぬ気で覚えるつもりでやってない」
    のどっちかでない?
611無責任な名無しさん:04/06/05 19:47 ID:fm3ZzsEf
司法書士って、予備校が言うには平均年収一千万とか言われてるけど、
都会での新規参入は難しく実際は食べていけない職業という話も聞いたことがあります。

実際のところはどうなんでしょうか?
612名無し検定1級さん:04/06/05 20:26 ID:RKjILp0O
どうすれば民法を制すれられるのかね??
613無責任な名無しさん:04/06/06 03:31 ID:So6u1I+V
>>611
その文のまま。ただし、本人の素質と努力次第。

>>612
どの試験にも、また科目にも共通だが、法律は特に、
『読む・聞く・話す・書く、解く・作る・説明する・討論する。』
本を読むだけでなく、カセットテープ教材などを聞いたり、
人と話したり、一人でつぶやいたり、ノートに書いたり、キーボード打ったりする。
つまり、目と耳と口と手とを全て使う。体で覚える。
さらに、問題は解くだけでなく、自分で作ったり、人に解説したり、論議したり、
そうした行為が理解への重要な要素となる。
614無責任な名無しさん:04/06/07 17:01 ID:V8vFpHWJ
>>607
効力とは何だ?
無効ではないよ。
615無責任な名無しさん:04/06/12 11:45 ID:dj2qy08G
<憲法基本問題>正しいのは?
ア.判例は、取材の自由が憲法21条の表現の自由に含まれているとしている。

イ.選挙に関する平等原則の重要性からすれば、選挙区の定め方に関しては、
  立法府の裁量権に限界があると解すべきである。

ウ.立法者拘束説は、憲法81条の違憲審査制を理論的な根拠とするものではない。

エ.日本国憲法では形式的平等を要請し相対的平等を求めているとされているが
  実質的平等までは保障しているものではないと考えられている。

オ.アクセス権を認める法律を制定するのであれば、名誉・プライバシーの保護となりうるか
  どうかを配慮することもひとつの要件である。

できなければ、多分本番憲法落とすよ・・・足切りで不合格確定  
616無責任な名無しさん:04/06/12 21:35 ID:3jQzLuBw
>できなければ、多分本番憲法落とすよ・・・足切りで不合格確定

昔からこういうヤツよくいるけど、ほんと根性汚いと思う。
617無責任な名無しさん:04/06/12 22:04 ID:J/5YqSdG
確かにね・・・。
まぁ、気にせずがんばれ
618無責任な名無しさん:04/06/12 22:31 ID:jsi00J2d
>>616
出来ればよいことだ ガンガレ

でも615の問題は確かにこの程度のレベルの問題今ごろになって出来なかったら相当ヤバイだろ
基本項目ばかりだからね

だからきっとこの程度の問題でつまづいてたら本番ヤバイよってことを言いたいんじゃないか?615は
619無責任な名無しさん:04/06/12 23:20 ID:Hf3U2EDY
>>616
なに甘ったれたこと言ってんだよ
あの程度の問題出来なかった奴は100%本番うからないよ

615の問題はできなかったけど、受かったよっていう奴は絶対いないって断言できるね
そんな甘い試験じゃないって司法書士試験はさ 十分わかってんだろ

なあんて漏れは去年足切りで2問足らずに死んだヘタレ坊ですのであまり気にするな

去年の漏れだったらまちがいなく615の問題できんかったと思う←去年憲法1問しか出来なくて落ちたのだ
つーか去年は憲法勉強しなかったもんw
620無責任な名無しさん:04/06/13 18:47 ID:GR2QJJ7g
あげ
621無責任な名無しさん:04/06/20 01:43 ID:FQLscTiF
age
622名無し検定1級さん:04/06/20 17:25 ID:W4Xsh38m
ここで司法書士受験生で行政書士受験もするという人がいるけど
これは、司法書士試験が終わってから行政書士試験の勉強をするということですか?
そんなんで本当に行政書士試験に受かるんですか?
623無責任な名無しさん:04/06/20 18:52 ID:KdfXWVcX
>>622
結構受かるもん。
俺は去年、司法書士は落ちたが、すぐに行政書士の勉強も独学で始めて
三ヶ月後の試験で受かった。実質三ヶ月半くらいか・・・。
まぁ、今年は司法書士も受かると思う(希望的観測)。答練いいし。
624名無し検定1級さん:04/06/20 19:12 ID:W4Xsh38m
623>>
そんなんで受かるものなの?俺も司法書士試験は落ちたけどさ
それと3ヶ月って言うけど教養対策はどうするの?
あれはかなり前からやらないとダメだよね?
司法書士試験は受かるといいね
俺は今年も無理っぽいけど
625無責任な名無しさん:04/06/20 21:43 ID:8MN0waZm
>>624
教養なんてまともな大学でてりゃとれるよ。
司法書士の勉強してるやつなら2週間で十分な
試験だよ。
626無責任な名無しさん:04/06/20 22:03 ID:xcQjicCU
司法書士の勉強してるやつなら←×
司法書士の勉強を理解しているやつ←○
>>624
だが、教養って言うのはすぐに身につくものでもないから
地道に気長にな。
627623:04/06/20 23:46 ID:/vXkiMSk
>>624
行政書士は、以前は論文があったから淘汰される人もいたが、
今は、教養さえ普通にできれば特に大変ではないよ。
さすがに2週間は無謀だと思うけど>>625
俺は書士の補助者だから、戸籍法や住基法は仕事で知ってないといけなかったから。

それより司法書士だよ。こんなとこにいる場合じゃないが、
つい、足を運んでしまう自分が情けない・・・。早く受かりたい、マジで。
628sage:04/06/26 00:17 ID:nmZQR65P
すいません。

そもそも、印鑑証明を付ける、というのは、実印を押すということで、
付けなくていいというのは、その辺の三文判を押しておけばいいということでしょうか?

実は、会社の議事録を作って押印してもらい、登記依頼したんですが、
昔の書類を引っ張り出してたら、今回「就任を承諾した」と書くのを忘れてしまっていたようです。

自分で調べてみた限り、こういう場合には「就任承諾書」も必要なようなのですが、
印鑑がどうなのかが良くわかりません。
代表取締役に関しては、実印を押してもらわなければいけない、ということでしょうか?
(ロクに引継ぎもされずに書類作成を押し付けられたもので…)
629無責任な名無しさん:04/06/26 23:45 ID:yA8lYvOM
行書3ヶ月というのは嘘くさい話だなー。
行政法だけでもそこそこ深くやると1ヶ月以上かかるぞ。
おれも去年掛け持ちしたけど延べ時間にすれば相当時間数かかったがな。
まあ、今年の書士が逝ければ2冠達成かなw
630無責任な名無しさん:04/06/27 00:48 ID:tiBzlvjz
>>622
同じ司法書士受験生といっても実力はバラバラだから
一概には言えないけど、自分や周りの友人の経験から
すると、少なくても司法書士の択一足キリをクリアできる
レベルの受験生なら、難しいといわれた去年の行政書士でも
一ヶ月もあれば十分に合格できるよ。
逆に、行政書士に何ヶ月も対策をしないと受からない実力の人は、
翌年の司法書士試験に受かろうとするなら、二兎は追わずに
本命一本に絞った方がいいと思う。
631無責任な名無しさん:04/06/30 08:22 ID:nTBJYNsB
みんな、試験日まで一緒に2ちゃんで遊ぼうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
632素朴な疑問:04/06/30 21:35 ID:ZUPHojbl
このスレの1は受かったの?
633無責任な名無しさん:04/07/01 01:15 ID:k6yiYhSj
確かに・・・。
634無責任な名無しさん:04/07/01 19:06 ID:uRYh/MTQ
根抵当権の目的たる不動産が共有である場合、共有者の一人が破産した場合
根抵当権は全体として確定するのでしょうか?
共有者の一人に確定自由が生じた場合は確定しない思うのですが、破産の場合も
同様に考えてよいのでしょうか?
635無責任な名無しさん:04/07/01 20:17 ID:u8GILQU9
>>634
>共有者の一人に確定自由が生じた場合は確定しない
これほんと?
636無責任な名無しさん:04/07/01 20:19 ID:mHgVZd7D
行書試験に相当数の時間を要するような
やつが司法書士うかんないよ。
司法書士受かるようなやつは
行政書士なんて2ヶ月で十分だよ。
637無責任な名無しさん:04/07/01 20:20 ID:mHgVZd7D
>>636
2ヶ月は絶対必要ないと思われ・・
638無責任な名無しさん:04/07/01 20:25 ID:u8GILQU9
639無責任な名無しさん:04/07/01 20:45 ID:u8GILQU9
晒しage
640無責任な名無しさん:04/07/02 12:25 ID:skEP4t5F
現役司法書士がヤフオクで詐欺!!

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/radio/1088590953/
641無責任な名無しさん :04/07/03 09:59 ID:OYohyLaE
>>636
去年の試験に限定すれば、一般教養ができれば1ヵ月もあれば
十分だけど、一般教養ができないと、いくらやっても難しいと思う。
一昨年の試験は、同年に司法書士試験に合格して直前1週間で合格
したので、まぁ、そんな感じのレベル。何だこりゃ、と本気で思ったよ。
642無責任な名無しさん:04/07/04 19:24 ID:xWFVSskA
羨まスィー
643無責任な名無しさん:04/07/04 19:25 ID:xWFVSskA
しょぼい問題3問もしくじった!!
644無責任な名無しさん:04/07/04 21:20 ID:o6IiXO71
去年、択一27/26 書式ぼろぼろ
今年 択一18/23 書式ほぼ満点

なんじゃこりゃー!
645無責任な名無しさん:04/07/05 10:14 ID:zeFwUggF
27/27 ですが。やっぱりダメデスか
646無責任な名無しさん:04/07/05 10:30 ID:BtjWcam9
>>634
もう1人の共有者(破産していない方)のために元本は確定しません
647無責任な名無しさん:04/07/05 21:40 ID:Jm/WaGgJ
おい、LECの公開模試だと、共有者の1人に破産の登記が嘱託されても、確定に
なってたぞV(゚Д゚)V
648無責任な名無しさん:04/07/05 21:45 ID:zeFwUggF
確かに、確定事由の共有者、根抵当権の債務者であるものと
根抵当権の目的となる不動産が共有の場合の破産とごっちゃにしてるのでは
649無責任な名無しさん:04/07/05 22:21 ID:6bxn2ARM
登記屋、また弁護士になった妄想してるのか。
いいかげんに目をさませよ。
650無責任な名無しさん:04/07/06 01:11 ID:PEQq+FAw
日本共産党の宮本という政治家は、司法書士政治連盟に顔を出しています。
行政書士の諸君、たちあがれ!
http://www.miyamoto-net.net/column/diary/1079861357.html
651無責任な名無しさん:04/07/06 03:18 ID:4Q4GIz40
行書なら勉強0時間で友達受かってたよ。
まあ国Iの勉強してたからかな?

とにかく1月あれば十分だろ。とくに受験勉強がんばった高学歴のやつには。
652無責任な名無しさん:04/07/07 21:44 ID:trB6ydJ/
みんな試験どうでしたか?
653無責任な名無しさん:04/07/09 18:18 ID:rIm7xk7i
伊藤塾の司法書士講座のDVDって
評判はどうですか?
科目は「登記」「供託」「民執」を希望しているのですが・・。
654無責任な名無しさん:04/07/09 18:41 ID:GMt7nGuS
乙です。
誰か自転車乗ったりするの好きで自転車版に顔だしてる香具師いませんか?
なんか、無職スレで無謀なこと考えているんで笑ってやってください。
655無責任な名無しさん:04/07/09 18:50 ID:Lh0kY5m4
日本共産党の宮本という政治家は、司法書士政治連盟に顔を出しています。
行政書士の諸君、たちあがれ!
http://www.miyamoto-net.net/column/diary/1079861357.html
656無責任な名無しさん:04/07/13 12:50 ID:fbDotsa8
>>654
自転車板・無職板のどのスレ?
657無責任な名無しさん:04/07/13 12:54 ID:pMtKwbRa
予備校の講座とかほとんど意味ねーよ?
耳鳴らしにしかならん。

結局自分で過去問を解くのが合格への8割。
その他2割の工夫の範囲に予備校選択もあるかな?程度。
658無責任な名無しさん:04/07/25 11:25 ID:6+MYfWj+
皆さん、こんにちは。
直前チェック商法 P81問い29 昭和53-35-5について、教えて下さい。
解説を見ると、この肢が○となっていますが、どのように考えると良いでしょうか。
262条だけを読んでも、ちょっと納得できません。
659麻生太郎:04/07/25 12:08 ID:vBR0SNwd
司法書士が内容証明書を扱っているサイトをよく見かけますが、
業務外ではないのですか?
660無責任な名無しさん:04/07/25 12:54 ID:pdl4ruqy
別に業務外ではないだろう。
その後の訴訟につながる可能性を踏まえて作成してくれてるだろうし。
661無責任な名無しさん:04/07/25 22:52 ID:Hzv3vaYS
ロースクール卒業して司法書士・社労士・行政書士
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1056438536/l50
司法書士は地方で儲かる!
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1023257912/l50
司法書士・調査士の補助者が語る【壱壱】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1090317545/l50
司法書士の仕事(自己破産編)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1037519058/l50
司法書士と土地家屋調査士って?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1040617409/l50
662無責任な名無しさん:04/08/01 03:19 ID:DFSszzbg
>>649
弁護士になった気分というのもどうかと。
簡易裁判所では司法書士が出番があるし、弁護士のような業務も事実あるわけで、弁護士ではなくてもね。
663無責任な名無しさん:04/08/01 03:32 ID:v+1XoG9c
司法書士なんかうけてる時点で負け人生
664無責任な名無しさん:04/08/01 04:16 ID:DFSszzbg
>>663
司法書士が負け組ならば世の中負け組だらけだねw
665無責任な名無しさん:04/08/01 04:23 ID:v+1XoG9c
おまえの脳内どうなってんだ。予備校にでも洗脳されたか。
666無責任な名無しさん:04/08/01 05:40 ID:sSW5uBI8
今日の朝刊も司法書士の訴訟代理人関係の新聞記事。
見たか。
667無責任な名無しさん:04/08/01 08:41 ID:MSZ3UToR
どこの新聞?
668無責任な名無しさん:04/08/01 10:11 ID:8Gi7J9s5
既に出てる話題だったらすみません。
有限会社制度、2006年くらいには廃止されることが決定されたと、
何日か前の新聞に出てました。

来年は有限会社法関連は出ないと思ってるんですが、皆さんはどう思われますか?
おもいきり捨てたいんです・・・ 
669無責任な名無しさん:04/08/01 12:52 ID:75gzUCJP
今日の司法書士訴訟代理人の新聞記事は地方版です。
地方版を含めれば常にどこかで掲載されていますよ。
全国紙といえば、読売新聞をはじめすべての社説に、二年間の間に
司法書士の訴訟代理の件掲載だね。
670無責任な名無しさん:04/08/01 15:53 ID:1H+tkiaO
司法書士に先行きは無い。悪いこと言わんから司法を目指しなさい。
登記が好きなら別だが。
671無責任な名無しさん:04/08/02 03:04 ID:N3cRWvFU
>>670
何を根拠に言ってるのか具体的に説明して下さい、でなければ駄レスしないで下さい。
672無責任な名無しさん:04/08/02 09:35 ID:5JR5Qe9H
結局司法書士の将来がうんぬんって言ってるやつは
試験が難しいから酸っぱい葡萄なわけだろ。

試験が簡単でその上現状程度の人口密度なら
十分おいしい仕事だと思うが。

結局試験が難しいから、リスクのわりには・・・
ってなるわけだろ。
673無責任な名無しさん:04/08/02 09:36 ID:5JR5Qe9H
>試験が簡単でその上現状程度の人口密度なら
>十分おいしい仕事だと思うが。

これは絶対ありえないのだが、仮定の話ね


674無責任な名無しさん:04/08/02 10:07 ID:2UcCBCzC
法科大学院出の弁護士と、特別研修修了の司法書士
のレベルは同じでしょう?
両者は共に訴訟家だろ。
675無責任な名無しさん:04/08/03 11:08 ID:Fptfe8JC
いや、それが違うと思うが・・・・・・・

特別研修なんて時間が短すぎる。

司法書士は、つっこんだレベルの法律解釈なんて
やってない。

676無責任な名無しさん:04/08/03 11:24 ID:EAG8yU4T
100時間(1日1時間6コマとして20日もない)
16日程と2〜3年、絶対時間比較しただけでもわかる
俺は未だに特別云々の実益がわからん
お墨付きはやったから、あとは各自自己責任で、ということか
ならミスタ−うめ○け、にでも依頼したほうがいい
本人訴訟で実務も経験豊富
677無責任な名無しさん:04/08/03 23:47 ID:PegOg4lW
Wセミナーの柳澤 由喜江先生ってどう?
678無責任な名無しさん:04/08/04 00:11 ID:ZMnku/HX
100時間というが課題と予習を入れると倍以上はやった
まともに仕事してから夜またやるのは厳しい!
弁護士あたりはそれでも「とても足りない」というが・・・
司法修習生はその点は恵まれている
ただし、給与付きだったのが今後は貸与制になり負担増加するらしい
開業してみると、弁護士と司法書士は微妙にすみ分けしており協力関係
にあるのがわかる。
それにしてもパソコン、テレビ、ダベリは受験に禁物ではないか?
それでいて合格するなら幅があり良いことなのだろうが・・
679無責任な名無しさん:04/08/04 03:16 ID:1w7nQC25
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、早稲田の法学部の試験受けに行ったんです。早稲田。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで尋常じゃないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、○○高校必勝、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、法学部如きで普段来てない早稲田に来てんじゃねーよ、ボケが。
早稲田だよ、早稲田。
なんか親子連れとかもいるし。一家総出で応援か。おめでてーな。
よーしパパ合格祈願しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、オレの合格証書やるから立正大に行けと。
早稲田の試験場ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
自分の席の後ろの奴にいつ屁をかましてもおかしくない、
屁をこくかこかれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと集中できるかと思ったら、隣の奴が、そいつのダチに「法科大学院に行きたい」、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、法科大学院なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、法科大学院、だ。
お前は本当に法律で食っていきたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ミムラに影響されてるだけちゃうんかと。
早稲田通の俺から言わせてもらえば今、通の間での最新流行はやっぱり、
司法書士、これだね。
司法書士いきなり合格。これが通の生き方。
司法書士ってのは地味な雰囲気が漂っている。そん代わり受かる人数少なめ。これ。
で、合格率三%。これ最強。
しかしこれを目指すと受かるまで伊東塾にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、行政書士でも目指しなさいってこった。
680:04/08/04 09:28 ID:XUfhzJhV
八月に大学受験か
681無責任な名無しさん:04/08/04 09:31 ID:iaXbTA6O
資格試験あったか
商学部は秋期入学できるよね
682無責任な名無しさん:04/08/09 16:40 ID:z2I1zP7f
>>[email protected]

>>1って今話題のライブドアじゃないか!
683無責任な名無しさん:04/08/11 20:43 ID:OHLCyW7J
「司法書士7ヶ月合格法」で、むちゃくちゃけなされてた
LECの、「97年司法書士一発合格講座」の「商業登記法の担当講師」って誰だったんでしょうか?

あと、この本ってどう思いますか?
私は、法学部で司法試験の勉強も少ししていた人って「7ヶ月」だけとは言い切っちゃだめだと思う
684無責任な名無しさん:04/08/11 23:35 ID:I8bas7XV
少しでもしていたことをきちんと書いてるんだし、いいんでない?
ちょっと読めばその辺りも差し引いての7ヶ月ってわかるわけで、
ダメとまでは言い切れないなー。

合格体験記というのは、「その通りやれば自分も合格するマニュアル」では
ないですからねえ。。
685無責任な名無しさん:04/08/12 13:34 ID:PA6JzJOu
司法書士は3年かかる。
頭っていうより心と体で覚えることが先決だから。
司法書士マインドが心身に染み付いてきたら
過去問すらすら解けてきて後は時間の勝負だけど。
686無責任な名無しさん:04/08/12 14:57 ID:npPAuz58
つーか、激しく板違い
資格板いってください
687無責任な名無しさん:04/08/19 22:45 ID:kPfohYLO
>646
サービサー関連登記を専門で行っているものです。
実務では、この場合、確定していると扱われます。
確か平成12年頃の登記研究で取り上げられていました。
間違いなく確定です。
688無責任な名無しさん :04/08/20 02:26 ID:FBAiEE/n
7ヶ月合格法の話に戻すと、出版当初はいろいろ叩かれたけど、
もうどうでもいいやってかんじ。予備校に8ヶ月コースがある時代だし。
ただ「過去問だけ(+答練)で受かる」って言いながら、必死に条文読みを
したり択一カードをやったりしてるのは看板に偽りありです。
夫婦そろって「これが合格への最短コース」って強調してるけど、幸さんは
かなりの変わり者だと思う(夜勉強して朝寝る。本試験も徹夜で受験)から
そのまま真似できる人は少ないでしょう。
一つの山(試験合格)にも登り方は何通りもあると言うことを実証した・・と
いう意味ではすごい人です。
ただ、あの勉強法だと今年の試験の書式は惨敗だと思いますが・・・(私)。
689無責任な名無しさん:04/08/22 20:31 ID:/oUAFm2Z
こんにちは。私は秋から司法書士を勉強しようとしている初心者です。今LECかWセミを考えていますが、出身者の方もしくは今通っている方いますか?
690無責任な名無しさん:04/08/22 20:35 ID:/oUAFm2Z
続きです。LECでは新15ヵ月コース、Wセミでは20ヵ月コースを考えています。他にも通って良かった学校とかあったら教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
691無責任な名無しさん:04/08/22 21:45 ID:2C9F2Vsu
ロースクールがよいと思います
692無責任な名無しさん:04/08/22 21:55 ID:6sTlUP5b
>690
どうもこのスレ自体が間違ってこっちにたっているみたい。
「資格板」のほうで「司法書士」を検索して適当なところに書き込んだら?
ちなみに回答しておくとLECかWセミにすべきです。初心者なら司法学院は
向かないというのが定説。ほかに検討の余地があるのは伊藤塾の蛭町講師(のみ)
講義でしょうか。
後は無料ガイダンスを聞いて自分にあった講師を選べばいいと思います。
個人的なおすすめはWなら竹下・山本・海老原、LECなら三枝・米永というところでしょうか。
本屋で「最速最短合格法(竹下)」と「7ヶ月合格法(柴田)」の予備校選びの
ページを立ち読みしてみると参考になりますよ。
693無責任な名無しさん:04/08/22 21:56 ID:6sTlUP5b
>690
どうもこのスレ自体が間違ってこっちにたっているみたい。
「資格板」のほうで「司法書士」を検索して適当なところに書き込んだら?
ちなみに回答しておくとLECかWセミにすべきです。初心者なら司法学院は
向かないというのが定説。ほかに検討の余地があるのは伊藤塾の蛭町講師の講義でしょうか。
後は無料ガイダンスを聞いて自分にあった講師を選べばいいと思います。
個人的なおすすめはWなら竹下・山本・海老原、LECなら三枝・米永というところ。
本屋で「最速最短合格法(竹下)」と「7ヶ月合格法(柴田)」の予備校選びの
ページを立ち読みしてみると参考になりますよ。
694690です:04/08/22 22:01 ID:/oUAFm2Z
692さん、あまり解らず書き込んでしまってごめんなさい。お答えありがとうございます。参考にさせていただきます。
695無責任な名無しさん:04/08/28 14:52 ID:82albjkW
柴田の本は夫婦そろって信頼できん。
まあ、どこでもそうだが、
いいことばっかいってるのは嘘ばかり。
ところで、柴田の奥さんの出身大学ってどこ?
696無責任な名無しさん:04/08/28 16:43 ID:fYKdlYKF
慶。いいカップルですな。
697無責任な名無しさん:04/08/28 18:48 ID:82albjkW
慶応の法学部かよ!!
7ヶ月っていっても、それじゃ、嘘みたいなもんじゃん。
学生時代に受かったとして、4年とかけ、このうそつきが!!!
698無責任な名無しさん:04/08/31 03:49 ID:vuTCXX1j
みたら、司法試験も1年勉強してんじゃん。
そこまで誇大広告して本うりたいんか?
699無責任な名無しさん:04/08/31 07:50 ID:F13RRojf
>698
司法の入門講座ちょっと聞いたくらいなら、勉強したうちにもはいらん。
と、もと司法やってた人間は思う。あんた司法試験という言葉にびびりすぎw

あの本を擁護するつもりはないが、書いてある内容にはある程度得るものは
あると思ったよ。立ち読みだけど。。
700無責任な名無しさん:04/08/31 11:13 ID:1ehFjmRF
第3回の認定の発表、いよいよ明日だね。
701無責任な名無しさん:04/08/31 14:49 ID:xnputXuZ
簡裁代理司法書士の話はこっちだよ

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1087336636/l50
702無責任な名無しさん:04/08/31 16:21 ID:+jJPxJo4
試験受かる前に2ちゃんやってたら
合格は3年遅れてたな、根拠ないけど。
703無責任な名無しさん:04/08/31 22:16 ID:XTml6eNn
発表は,法務大臣の認定を受けた者の受験番号及び氏名を考査会場を管轄する
各法務局・地方法務局に掲示する(発表日の16時を予定しています。)ほか,
このホームページにその受験番号を掲示して(発表日の16時30分を予定
しています。)行います。また,官報においても公告します(9月15日(水)に
掲載することを予定しています。)。
704無責任な名無しさん:04/08/31 23:24 ID:H3I8ScTR
司法書士受験より法科大学院のほうがよくないですか?
705無責任な名無しさん:04/09/01 05:28 ID:1cG7OYSi
>>704
法科行く金と暇がない。
706無責任な名無しさん:04/09/01 07:52 ID:Uq3YJ4ng
放火はエリート臭さが鼻もちならないので嫌。
さゆりんみたいな勘違いも多そうだし疲れそう。
まあ将来新司法試験受けるつもりだが。
707無責任な名無しさん:04/09/01 18:33 ID:aGTs2MNC
「公図をタダで見せろ」とかほざく基地外にはならないでね  ちゃんと500円払ってね
708無責任な名無しさん:04/09/02 09:10 ID:4Z/mKlEO
昔は公図タダだった
709無責任な名無しさん:04/09/09 01:38 ID:V5TuzYuQ
去年まで司法書士試験委員だったH氏。簡裁代理、落ちたようだ。
710無責任な名無しさん:04/09/13 09:38:09 ID:l1HIMB2c
やっぱ司法書士ってばかんだ?
711無責任な名無しさん:04/09/13 10:07:20 ID:l1HIMB2c
遺棄罪における
大塚説で、作為による置き去りって具体的にはどんな感じですか?
712sage:04/09/13 21:23:25 ID:+dJM5j97
?
713無責任な名無しさん:04/09/14 10:52:39 ID:RjxZzAy+
犯人蔵匿罪における前田説は判例と同じ結論でっか?
714無責任な名無しさん:04/09/14 17:20:35 ID:RjxZzAy+
どうもわからないんですが、
公務員職権濫用罪の判例で、なぜ、警察官が警察のみなりをしていない場合は、
濫用罪不成立にしたのですか?
715無責任な名無しさん:04/09/15 18:23:02 ID:yeLtnHMN
外形説を採るからではないでしょうか?
716無責任な名無しさん:04/09/16 15:06:04 ID:S4icReKb
つーか板違いなのに
なんでスレストされないの?
717無責任な名無しさん:04/09/16 20:10:52 ID:f98fuYHb
>>715
なるほど、外形説って前田にのってた?
718無責任な名無しさん:04/09/18 18:21:36 ID:sud0nrZN
719無責任な名無しさん:04/09/18 20:10:30 ID:HainFPNy
720無責任な名無しさん:04/09/18 22:05:18 ID:sud0nrZN
>>719
診てもらったの?どうだった?
721無責任な名無しさん:04/09/19 03:07:02 ID:oWkb0IBq
地方在住の初心者です。
受験の為の予備校が近所にないのですが、通信教育でも合格できるでしょうか?
難しいのは覚悟の上、死に物狂いで臨むつもりです。
できるとしたら、おすすめの講座(学校)を教えてください。
722無責任な名無しさん:04/09/19 09:13:16 ID:UmsMm9jM
lec,
伊藤塾
723無責任な名無しさん:04/09/19 11:15:20 ID:Ui6WUPSi
死に物狂いになるようなやつは
そもそも適性がない。
724無責任な名無しさん:04/09/19 12:39:45 ID:mU6NKseB
死にもの狂いになれないようなやつは
適性があっても受からない。
725無責任な名無しさん:04/09/19 14:20:32 ID:UmsMm9jM
死にもの狂いになるやつは狂って死ぬかも。
726無責任な名無しさん:04/09/20 08:07:01 ID:i0tOljMr
司法書士試験で死に物狂いになってたら
なってからしんどいってこと言ってるんだぜ?

弁護士みたいに資格とりさえすれば仕事は余るほどあってそこから
より選びってわけじゃねーんだよ。

これから司法書士自体の形態がどうなるかもわからんし。
72734歳:04/09/20 17:50:02 ID:PcZ9y4cb
>>721
それだけの覚悟があれば独学でも大丈夫でしょう。
私も今年初めての受験ですが、一発合格を確信しています。
今は、結果待ちの日々ですが、好きなさだまさしの曲を聴きながら吉報を
待っている状態です。
728無責任な名無しさん:04/09/20 18:25:13 ID:PkeA9LhE
私は今から学費を貯めて来年4月から勉強開始して再来年の合格を目指してます。再来年合格目標の方おられましたら情報交換しましょう。
729無責任な名無しさん:04/09/20 22:07:42 ID:NKuhmlf/
学費ためて、予備校いかれるんですか・
730無責任な名無しさん:04/09/20 22:21:58 ID:m4SoiTpV
低脳高校卒から合格しました!皆さんも頑張って!
731無責任な名無しさん:04/09/21 00:08:07 ID:bdCdTpha
東大卒ですが3年かかってもまだ受かりません!
皆さんも頑張って!
732無責任な名無しさん:04/09/21 03:41:23 ID:jspZl/2D
>>728さん。私はこの秋から予備校に通う予定で、再来年合格を目指します。私も学費何とか貯めました。来月から勉強の日々です。
733無責任な名無しさん:04/09/21 03:59:04 ID:4Hab+zEa
もう諦めようよ、親不孝者たち。
734無責任な名無しさん:04/09/21 05:32:06 ID:+FcLyVIv
>>726
司法書士になっても良い仕事からあぶれるのは、
お前さんに適性がないからなんじゃないの?
俺は死に物狂いで受かって、あの時があったから
しんどい仕事かもしれないけど耐えられるし、いい仕事が来て感謝してるよ。
死に物狂いで受験→なってからしんどい
は別の話。
735728:04/09/21 08:29:55 ID:LdXPiQh4
>732
どういう動機で司法書士受けようと思った?大変な資格だから結構考えたでしょ。
736無責任な名無しさん:04/09/21 09:59:14 ID:bdCdTpha
>>734
別に俺の話なんかしてねーよ
737無責任な名無しさん:04/09/21 10:01:27 ID:eKUYf0Fr
>>733
親不幸ってのは君みたいに30過ぎても親のスネかじってる人を言います
738732です。:04/09/21 15:08:49 ID:jspZl/2D
>>735さん元彼と金銭トラブルがあり、自分が法律のお世話になって法律に興味を持ったからです。かなり不純です…目指すの悩みました。
739732続きです。:04/09/21 15:09:41 ID:jspZl/2D
元彼の事かなり腹立ちましたが、今ではやりたい事見つかったのである意味感謝してます。もし司法書士になれたら、元彼に感状送りたいです(笑)
740無責任な名無しさん:04/09/21 15:48:35 ID:eKUYf0Fr
あーもうくだらねー身の上話してんじゃねえ
741735:04/09/21 16:25:43 ID:LdXPiQh4
>738、739
変わった動機だとは思うけどまあがんがれ。
今2chにはろくなスレがないからここはまだマシ。2chで情報収集するんなら、司法板の「司法書士に転向する香具師」ってスレがオススメ。
もう埋まっちゃったから過去ログ倉庫ってトコにあるのかもしれないけど。資格板は糞スレだらけで×。
予備校はどこにする?俺は早稲田の竹下先生のにする予定。
742738です:04/09/21 16:55:43 ID:jspZl/2D
>>741さん、ありがとうございます。私はLECの海野講師を考えています。早稲田の竹下講師のビデオ見たのですが私には合わなかったです。通うのに限りがあって、海野講師、古藤講師、竹下講師の中になってしまうんですけどね(^^;;
743741:04/09/21 18:08:58 ID:LdXPiQh4
742も地方在住なんかな?俺は地方の人間で、予備校遠いから通信で受講する予定だよ。今年の4月生用のガイダンステープ全部送ってもらって、無料公開講座ってのもテープで聴いて、かなり集中して聴けたからあまり問題ないと思った。
まあ、2006年に一発合格して、2007年の中央研修で会えるといいですね!
744742です:04/09/21 19:11:30 ID:jspZl/2D
>>743さんは通信なんですね。私は近くに予備校がある(小さめ)のでそこに通う予定です。2006年お互い一発合格出来ると良いですね。頑張りましょう(^ー^)
745無責任な名無しさん:04/09/21 19:50:31 ID:mCF0gF2G
将来性無いよ。先の事とか考えてる?
746743:04/09/21 20:03:11 ID:LdXPiQh4
744は、司法書士の仕事の中でどれに興味を持ってる?
あと、弁護士が増員されると弁護士が司法書士の業務にも参入してきてヤバいとか、登記事務がオンライン化されて登記の仕事がなくなるとか、いろんな仮説がささやかれてて受験を決める際にかなり迷わなかった?
俺はかなり迷ったけどいろいろ情報収集して「いけるな」と思って迷いながらも受験を決断したよ。
747無責任な名無しさん:04/09/21 20:11:50 ID:mCF0gF2G
人それぞれ生れながらにして差があるからね。
親・親族が何か商売をしていて銀行に強い人だったらこの資格で儲ける事ができるよ。
実際そういう司法書士も多い。
あと身内が不動産屋さんてのも有利だね。
サービサー関係の社員ならこの資格は取っておくべきだと思う。
あとは・・・辛いね。
748無責任な名無しさん:04/09/21 20:39:45 ID:Pr6W7T3S
資格板で思う存分語り合えばいいものを。
749無責任な名無しさん:04/09/21 20:54:15 ID:LdXPiQh4
745が将来性がない、と言っているのは何を持ってそう言っているの?
75034歳:04/09/21 22:58:43 ID:hzwzayZo
>>747
登記が駄目なら小額訴訟やクレサラ問題に転換し稼ぐ手立てもありますよ。
751無責任な名無しさん:04/09/21 23:57:40 ID:mCF0gF2G
>>750
どん底で苦しむ多重債務者から報酬取れますか?
て言うか、あの手の人達と話をしてると心にダメージを受けますよ。
75234歳:04/09/22 07:37:06 ID:BDPOierI
>750
いずれにしても町の法律家としての「やりがい」があると思います。
人助けの側面もあるかと。
753無責任な名無しさん:04/09/22 08:41:45 ID:mNeZe5v6
人助けで報酬を取るのもどうかと。
754無責任な名無しさん:04/09/22 08:46:58 ID:KkgdpjZn
>>753
医者はどうなの?
とうい反論。
755無責任な名無しさん:04/09/22 09:17:14 ID:oOuU1gtn
人を助けることと報酬は別。
こっちにだって生活があるでしょ?

http://www.haru-haru.org/
756無責任な名無しさん:04/09/22 10:01:04 ID:lKqTkroX
他人名義で金つまむ、借金あるのにロ−ン組んで中古高級車買う、1000万負債、自宅は残したい、
妻子持ち、もうじき60、ここまで身勝手な奴の救済したくない。
757無責任な名無しさん:04/09/22 11:08:03 ID:mNeZe5v6
>>754
大半の医者は人助けだなんて言えないと思うけど?
赤ひげ先生なんて滅多にいないから物語になるわけで。
伝説の医者は貧乏人から報酬を取らないし。
あんまりこっちから「人助け」なんて言葉を使うのはどうかと思う。
758無責任な名無しさん:04/09/23 11:07:38 ID:ZsujrUqL
司法書士総合雑談スレッド
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094551073/l50
司法書士試験の基本書
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1088909702/l50
■司法書士試験 講師・予備校評■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1094012388/l50
ロースクール卒業して司法書士・社労士・行政書士
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1056438536/l50
司法書士受験生集まれ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1004496006/
司法書士と土地家屋調査士って?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1040617409/l50

759無責任な名無しさん:04/09/23 16:35:33 ID:5ZDJyOKd
>>757
34歳にして童貞君の言葉に真面目に対応すんなよ
760無責任な名無しさん:04/09/28 23:24:59 ID:SMiE5WYG
すいませんちょっとお聞きしたいのですが、
竹下先生のデュープロセスを読んでいれば
書式ブリッジの理論編は不要でしょうか?
書式だけであの分厚さにビビッてます。
チラ見だけなのですがかなり突っ込んだところもあったので
本試験ではここまで必要なのかな?と思ってお聞きしました。
よろしくです。
761brown:04/09/29 00:32:08 ID:SQQ1+AoH
>760
書式ブリッジはよくできてると思います。
デュープロだけでポイントをちゃんと把握できればいいですが,
問題形式でポイントを確認していけるブリッジの方が,
早く実力がつくと思います。
762無責任な名無しさん:04/09/29 01:41:50 ID:qSi/WMm/
>>761
ありがとです。そですか・・。
デュープロ+ブリッジ実践編でいいかなと思っちゃったもので。
全く解けなかったor知らない知識が実践編ででてきたら理論編を参照する
みたいなやり方が時間的に精一杯かな・・。
いや、実践編解いてから2週間後ぐらいに理論編で確認するのもいいかなぁ。
う〜む。
763無責任な名無しさん:04/09/29 17:26:44 ID:OOdlQC7U
age
764時間にムチ:04/09/30 01:34:38 ID:KStuIlhx
>762
実戦編は難しすぎるので
理論編中心でするほうをおすすめ。
765無責任な名無しさん:04/09/30 12:54:10 ID:MrvJkoKJ
今日の地方紙で

司法書士・社会保険労務士・行政書士など弁護士以外の隣接
法律関係職種にどの程度の代理権を認めるのが妥当かーなど
については結論が出ていない。
ADRへの不信感もある現状では、強力な権限を付与したり
代理権を拡大したりすることがADRの活性化につながるか
どうか、意見が割れているからだ。

と載っていたし司法改革って後3法案で終了するみたいやね。

家裁代理・請求額140万以上の拡大は一人歩きの噂話だった
のかな?
766無責任な名無しさん:04/09/30 13:34:04 ID:NJXeJMJi
2ちゃんねるHN金土日こと、プロ固定の星山成寿(李明煕)です。
僕の趣味は、若い女の個人情報を調べ、恥ずかしい情報をみつけては、
2ちゃんねるで晒すことです。匿名で書き込みできる掲示板だと、調子のって、
馬鹿なことを書いてきます。最初は心を開かせるだけ開かせ、馬鹿で下品な
書き込みさせた上で、その女の個人情報を大々的に晒し、「これらの馬鹿な
発言は、実名○○が書き込みました。」と皆の前に発表する。大抵の場合、これ
すると、断末魔の悲鳴を上げ、その光景を想像するだけで、僕のアソコは、
勃起してきます(笑) 中には、自殺にまで追いやることもできて、翌日そいつの
自殺記事がでると、2ちゃんねる内では、ドンちゃん騒ぎ、表彰モノです。
今プロ固定の岡田とおるや、英一樹、松永、笠井、高橋太らと、何人自殺に
追い込めるか競争しています。しかし、やっぱまだまだ僕の敵ではないですね。
他人を中傷するテクで、僕に叶うものはいません。これは僕の生まれ持っての
才能であり、僕の自慢の一つとも言えます。
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/police/1086150822/48
767無責任な名無しさん:04/10/03 13:06:21 ID:i7tZr+dh
http://www.shiho-shoshi.or.jp/shuppan/think/think98-180_01.htm より
2―3 弁護士による登記事務の可否
 弁護士は、その職務として登記に関する事務を行えるのか。いわゆる「埼玉訴訟」において、
この点を巡り、埼玉司法書士会と埼玉弁護士会に所属する一弁護士との間で争われた。
 上記控訴審判決において、東京高等裁判所平成6年5月13日判決は(中略)
一般の法律事務とは、広く法律事務全般を指すものであり、
法律事務の一分野に属する登記申請代理業務が含まれるのは当然とする有権解釈が確定した。
本判決により、現在においては弁護士が登記事務を業として行えるとする点について異論はない。
これを受け、民事執行法改正に伴い、同法82条第2項に「登記の申請の代理を業とすることができる者」
との概念が設けられ、法務省民三第2069号により、「司法書士又は弁護士」がこれに当たるものとされている。

↑コピペだけど、司法書士の仕事ますますなくなるから、
司法試験受けた方がいいかな?
768無責任な名無しさん:04/10/03 17:51:31 ID:vbPgt2Bo
司法試験受かるんなら受ければいいじゃん。
司法試験受からないから司法書士受けるってやつは勘弁してほしいけどな。
素直にあきらめて会社に就職しろよヴェテ
って思う。往生際が悪い。
769無責任な名無しさん:04/10/03 18:09:30 ID:AW4/7Of7
>>767
そんなことみんなしってるよ。
うけるうけないはじゆうだしな。
770無責任な名無しさん:04/10/03 23:05:23 ID:WHc50Jls
司法書士も特認とかが利権握ってる感覚があるから
弁護士が少しでも登記利権の牙城を崩そうと外圧をかけてる。
司法書士業界のためにも実力の無いやつは淘汰されることは
必ずしも悪いことじゃないよ。
771無責任な名無しさん:04/10/04 10:39:19 ID:9uPw4Fr0
特認が利権握っているってほんと?
772無責任な名無しさん:04/10/04 11:07:35 ID:tPiE8ZzT
いや、もともと1979年までは司法書士は特認だけだったのよ。
だからそれ以前になったやつはみんな特認司法書士。
司法書士会の名簿とかみて登録番号が若い爺はみんな
その手。
1979年以降試験が開始されたけど、
それでも新規参入のうち特認は3割以上しめてて
弁護士会の圧力でだいぶ減ってきた今でも新規の2割ぐらいは特認。
元々の採用人数が小さいからな。特認の数自体は1年に2,3百人でも
かなりの割合になってしまう。

特認のやつがほんとの意味での「独占」業務をしてきた
歴史があるわけだ。そのおかげで元々弁護士と同等だった司法書士
の地位がかなり堕ちてしまった。

1979年以前になったやつはだいたい50代でなるから
もう70代ってことでそろそろやめるとは思うが、
そういうやつが握ってた利権がコネで後輩の特認にまわったり
2代目にまわったりすることは十分考えられる。
よって、青年司法書士会を中心に青年後見など新しい分野の
開拓に力を入れてる。

弁護士会は特認の完全な廃止を要求していたが、登記権を弁護士にも
与えることでやや納得したってところかな。



1979年以降
773無責任な名無しさん:04/10/04 11:08:56 ID:tPiE8ZzT
最終行誤植
774無責任な名無しさん:04/10/04 11:10:37 ID:tPiE8ZzT
また、オンライン登記などで、法務省出の爺が
ついていけないで廃業することが若い司法書士の間で望まれてるw
775無責任な名無しさん:04/10/04 11:14:24 ID:tPiE8ZzT
一応法務省OBが参加することで資格の存続に寄与する可能性もあるから
100%否定することはできないが、
個人的に特認は全体の5-10%ぐらい程度でいいんじゃないかとは思う。
776tomotomo:04/10/04 14:38:19 ID:rLRRMqpY
あのさ、私、まだ執行猶予中でさ、裁判所事務官になる前に腕試し兼法律知識つけようと思って
はじめて受けたんだけど、やっぱり公務員の勉強しながらじゃきつかったね。

ていうか公務員とかぶってるって言われたから受けたんだけどね。

ちなみに今度行政書士受けます。だって何もしないよりはましでしょ

裁判所事務官になりたいなはやく
777無責任な名無しさん:04/10/04 17:38:49 ID:d2AEkg0g
執行猶予?
逆痴漢でもやったのか?
778無責任な名無しさん:04/10/05 23:40:28 ID:CkhWmFDU
無資格の補助者って年収いくらくらいですか?
779無責任な名無しさん:04/10/06 00:31:01 ID:a6LvkDs4
150万くらいかな?
780tomotomo:04/10/06 12:08:28 ID:q4zlS36M
かの有名な日テレ24htvを脅した犯人として有名になったひとです。けど微妙に違う

781無責任な名無しさん:04/10/07 08:23:02 ID:eoYbVw2p
>>778
無資格の補助者なんてオンライン化で首だよ首
782無責任な名無しさん:04/10/27 01:07:45 ID:b/JI+J7m
age
783こうじ:04/10/31 20:00:43 ID:QYN3TfDr
784こうじ:04/10/31 20:02:40 ID:QYN3TfDr
はじめまして
大阪在住23歳のものです。
早稲田セミナーのデュープロセスを基本書としてつかい
独学で基本書よみながら過去問といて、答練だけLECを利用しようと
思ってます。
785こうじ:04/10/31 20:05:59 ID:QYN3TfDr
再度書き込みます。
早稲田の講義受講してる人に質問
講義中に先生が言ったことで書き込みしたりすること多いですか?
講義で配布するプリント類って多いですか?
あとデュープロセスでなく実践基本書を使用してる人ていますか?
講義受講してないのでわからないので誰か受講してる人いたら
教えてください。
786無責任な名無しさん:04/11/01 15:39:01 ID:5MMwHoLC
>785
一遍、自分で受講してみるのが確実なんじゃ?
ttp://www.w-seminar.co.jp/shokai/index_expr_ticket.html

オレはLEC生だったけど、講師によって差がありすぎて一概には言えないと思う。 >書き込み・レジュメ
787ゆっぴ:04/11/01 18:45:26 ID:8VQw5VR9
まだ勉強始めたばかりなんだけど、民法債権むずかし〜!
総則からいきなり難しくなった気が・・・・・。
788無責任な名無しさん:04/11/01 18:47:09 ID:8VQw5VR9
あげあげ
789無責任な名無しさん:04/11/01 18:48:11 ID:8VQw5VR9
民の山場は物権の担保権かなぁー。
790ゆっぴ:04/11/01 18:50:24 ID:8VQw5VR9
>>789
まだ難しくなるんですかぁ〜?!
7月までに全部の科目できるのかなぁ〜・・・・。
791無責任な名無しさん:04/11/01 18:51:05 ID:8VQw5VR9
age
792無責任な名無しさん:04/11/01 19:01:58 ID:8VQw5VR9
質問です。今、Wの竹下先生のクラスをとり、デュープロと直前チェック
で勉強しているんですが、浮気せずにこの二つをマスターすれば
試験で合格点までいけるのでしょうか????
793無責任な名無しさん:04/11/01 19:10:43 ID:8VQw5VR9

794無責任な名無しさん:04/11/01 20:29:20 ID:GYaDqMGH
行政書士は検定試験になるみたいだよ。
行政書士のお偉いさんが言ってるんだから本当でしょう。
http://www.igla.jp/012kensyukaisirase.htm

ttp://www.sakamoto-solicitor-office.com/ascgi-bin/bbs.cgi?bbs_no_val=1
こういうやつがいるから、行政書士が蔑まれるんだよ
行政書士や受験生は何とも思わないのかね?
795無責任な名無しさん:04/11/01 22:57:46 ID:x12KyvJ+
>>792
民法、不登法あたりはいろいろ浮気するのもいいと思うけど。
早稲田、れっく、伊藤なんかの基本書を。
あとは、ひたすら過去問。
796無責任な名無しさん:04/11/03 20:20:39 ID:5gtASF4s
レックは基本書は講義受講しないと購入できないらしい
伊藤塾は講義受講せず基本書だけ購入できるのか
あとこういう予備校って必ず友達できるのか?
イベントとかってそんなに頻繁にあるのか?
797無責任な名無しさん:04/11/03 20:38:59 ID:5gtASF4s
俺なんかデュープロセスだけで基本書としてはほかに利用するつもりなかったけど
やばいのかな?
798無責任な名無しさん:04/11/03 23:45:04 ID:xgXHgrfj
>797
それで理解できてなおかつ過去問を解ければ何の問題も無い。
799797:04/11/05 20:31:41 ID:i9R5lLT/
>798
デュープロセスすごくわかりやすいですね。
スラスラ読んでドンドン頭に入る。
俺去年は別の予備校いってたけど、テキストも講師も自分にあってなくて
予備校にいったかいなかったけど、デュープロセスは読むだけで充分ちからになる

ただ章とか節ごとに、最後に内容を一覧表にしたのがないな
予備校でもらったテキストは最後に一覧表があって
慣れてきたら文章ほとんど読まず
一覧表をみるだけみたいになるって講師が言ってたけど

あとと直前チェック不要なら
「試験によく出る先例」とか「書式ブリッジ」とか
「平成16年度版 早稲田合格答練 択一式問題集」についてはどう思われますか?
800無責任な名無しさん:04/11/05 20:37:14 ID:n7gouUxz

こんな将来性の無い資格をよく受けるね。感心するよ。
その時点で頭の中身が知れるね。
801無責任な名無しさん:04/11/06 01:36:29 ID:DuNbQL2W
>800

そして、たかが2ちゃんのこんな過疎スレでしか他人を馬鹿にできないという
あなたの品性の無さも十分知れるわけだね。
802無責任な名無しさん:04/11/06 12:36:29 ID:QyzpLSpr
司法書士って、破産者を食い物に出来るの?会計士合格で司法書士、弁護士まで
あと一歩の資格板のビジネスコンピューティングのインストさんが言ってんだけどさ?
803無責任な名無しさん:04/11/06 12:51:25 ID:glndRlJN
費用と効果だべ
804無責任な名無しさん:04/11/06 14:42:18 ID:MyMLOijL
破産者に食われるヤツもいる。
805無責任な名無しさん:04/11/06 17:30:51 ID:OlRY6AKa
東京法経学院の通信講座は、有効でしょうか?
誰か教えてください。
806無責任な名無しさん:04/11/19 21:16:52 ID:4qL4da2l
多分どこの学校のを使っても無効
807無責任な名無しさん:04/11/20 13:20:35 ID:oziHEpdN
808無責任な名無しさん:04/11/22 17:13:30 ID:w7V15kBC
これから買うなら、過去問集どれを買いますか?
高いので検討してしまいます。
809無責任な名無しさん:04/11/22 17:30:05 ID:w7V15kBC
書式ブリッジ初版と最新版では問題も違うの?
810無責任な名無しさん:04/11/23 00:22:18 ID:M4jMZb9g
公務員に無試験で国家資格を与えるのは廃止すべき
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1089944017/l50

法務局に何年間か勤務すれば司法書士は自動的に与えられるみたいですね。
こんなんじゃまじめに勉強している受験生が報われない。
みんなどんどん反対意見を書き込もう!
811無責任な名無しさん:04/11/23 12:03:56 ID:Nm/DeEbk
>810の書き込みが間違いであることは司法書士受験生であればわかるはずだが・・・
812無責任な名無しさん:04/11/23 19:41:39 ID:mqTpjWAA
世界最高身長の男性発見!!

おそらく人類史上最長身であろう男性が判明した。
南アフリカ共和国ジュネット市内で製菓業を営んでいる
マキューリ・スヴェットさん(29歳)。
その身長は3m59cm。先日のWHO機関HS正銘規範部の視察団が
発見した。体重は132kgで、やや痩せ型。
趣味は魚釣りで、背は19歳頃から伸び始めたと言う。

記事http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1100789674/l50
813無責任な名無しさん:04/11/23 19:53:09 ID:Zc29ETO9
>>810
行政書士と間違えてますよ。
司法書士は大臣の認定が必要だが近年はほとんど認定されてないよ。
814無責任な名無しさん:04/11/23 19:59:16 ID:F5k3HhWl
司法書士の将来は明るい!!
815無責任な名無しさん:04/11/23 22:05:40 ID:Hv5LbUYv
大臣認定は,法務局長や,支局長,出張所長を勤めたぐらいの人でないとされません。
さらに,内部で試験も行っているそうです。
816無責任な名無しさん:04/11/24 20:17:33 ID:Qs5rff5P
デュープロセスって紀伊国屋で売ってる??
817無責任な名無しさん:04/11/24 20:43:06 ID:sNormqv4
 今、司法書士試験を考えてる法学部の学生ですが、
司法書士試験の民法・商法と司法試験のそれって、範囲とかレベルて、
違うのでしょうか?
818無責任な名無しさん:04/11/24 20:56:00 ID:Qs5rff5P
>>817
 民法(特に不登法、物権法など)は司法試験より
難しいと思われ。
819817:04/11/24 23:10:34 ID:6Y95z3H2
>>818
ありがとうございます。
820割り込んでごめんなさい:04/11/25 00:25:56 ID:T2MPT/Y+
登記の申請について教えて欲しい事があります。
私と兄で持分2分の1のづつ土地があって、
私が兄の分を全部買い取り、私の単独所有にする
登記の申請をしたのですが、この場合私の印鑑証明書は要るのでしょうか?
事前に法務局に聞きに行ったところ「必要」と言われたので提出しましたが
私の印鑑証明書が必要な理由が判りません。この理由を教えください。
(司法書士さんに頼むお金が勿体無かったのと
全然急がなかったので自分で申請しました。皆さんごめんなさい。)
821無責任な名無しさん:04/11/25 00:45:22 ID:XhIJHVwY
809はマルチ。研究室のWスレに参上してやがる。
822無責任な名無しさん:04/11/25 00:50:38 ID:XhIJHVwY
799
表でまとめたいならレップの択一カードを買えばいい
823無責任な名無しさん:04/11/25 01:35:02 ID:sU3Va/Ld
司法支援センター、常勤弁護士150〜300人採用へ
http://www.asahi.com/national/update/1124/019.html
824無責任な名無しさん:04/11/25 11:45:25 ID:bs0XoF8i
これから勉強しようと思ってる者ですが
↓これっていいんですか?だれか経験者さんいらっしゃいませんか?
http://www.tlt.elearning-bank.co.jp/shihousyoshi/top.html
825無責任な名無しさん:04/12/03 13:33:40 ID:2euAtam4
うまい話には裏があるって言うけど…
信用は出来ませんね
甘言はどこの宣伝でもあります
826無責任な名無しさん:04/12/03 22:26:52 ID:Exuj6E6c
以後はこちらでどうぞ。

資格全般
http://school4.2ch.net/lic/
【2006年】司法書士受験生のスレ【合格目標】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1095915410/
司法書士総合スレッド Vol.2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1101198191/
司法書士試験の基本書☆パート2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/lic/1099224842/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ