東日本大震災により23年度司法試験は延期すべき6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
東日本大震災によって被災し、今なお学修環境が十分に整備されていない
東北・関東の全ての受験生のために、司法試験の公正な実施を実現すべく、
平成23年度新司法試験の延期・中止を法務省に切に要望するスレッドです。

[ 問合せ先 ] 
法務省大臣官房司法試験係(電話 03−3592−7458)

[ 過去スレ ]
<1>【大災害】H23新司法試験延期はあるか?【不公平】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1300190882/
<2>【大災害】H23新司法試験延期はあるか?2【不公平】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1300608487/
<3>東日本大震災により平成23年度司法試験は延期すべき
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1301752018/
<4>東日本大震災により23年度司法試験は延期すべき4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1302618639/
<5>東日本大震災により23年度司法試験は延期すべき5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1303187427/

[ 関連サイト ]
【学生団体】ロースクール生震災支援センター
http://blog.goo.ne.jp/aroundtheworld_2010
早稲田大学LS・一橋大学LS等の有志による情報まとめサイト

東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)@ウィキ
http://www46.atwiki.jp/earthquakematome/
2前スレ1:2011/04/26(火) 17:13:59.27 ID:???
なければないでさみしいので結局立てちまったよw

3氏名黙秘:2011/04/26(火) 17:14:18.94 ID:???
乙!
4氏名黙秘:2011/04/26(火) 17:14:26.90 ID:???
【広島】福島に夫を残し子ども2人と避難してきた女性「早く元の生活に戻りたい」 県内に避難してきた被災者の生活保護申請相次ぐ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302666760

広島フラワーフェスティバル中止するべきだと思う。どこまでこの広島市の役人は腐ってるんだ。
自分が面倒なことはしたがらない。そのせいで市民が犠牲になる。めちゃくちゃや
そんなにフラワーフェスティバルやりたいのか?

広島では盛大にフラワーフェスティバルを開催するようだが被災者の感情を、少しは考慮して中止したらどうだ。
http://www.hiroshima-ff.com/

浜松では被災者の感情を考慮して浜松まつりは戦後初めて中止の決定を下したぞ。
平成23年度浜松まつりの中止について
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/news/matsuri.htm

東日本大震災で、広島県内へ避難してきた被災者からの生活保護の申請や相談が相次いでいる。
余震や福島第1原発事故で、着の身着のまま郷里を離れたケースが多く、当面の生活資金にも困窮する実態がうかがえる。

県内23市町によると、生活保護の申請があったのは11日現在で広島市8件、呉市1件の計9件。
このうち、4件で支給を決定。2件が審査中で、3件は取り下げられた。

このほか相談は広島市に12件あり、今後、増える可能性もある。

福島県内から広島市内の公営住宅に移り住んだ20代女性は3月から生活保護を受けている。
自宅アパートが半壊し、放射線の影響も心配なため子ども2人と福島を離れた。広島に着いた時、所持金は約800円だった。

震災後、福島に残る夫の収入も減った。広島で職を見つけたいが、3カ月の乳児を抱える。ミルクやおむつを買うこともできず、生活保護を申請した。
「仕方がない。早く元の生活に戻りたい」と声を落とす。

ソース
中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201104130048.html
5氏名黙秘:2011/04/26(火) 17:16:50.89 ID:???
>>1
6氏名黙秘:2011/04/26(火) 17:20:18.92 ID:???
>>1
( ・ω・)やっぱり、できる子だなお。
( ・ω・)おつお。
7氏名黙秘:2011/04/26(火) 17:24:43.31 ID:???
>>1
               ノ      ゚.ノヽ  , /}      ...
            ,,イ`"     、-'   `;_' '    ..::::::::::::::...
   ,-、  _.._   (        (,(~ヽ'~     ..:::::::::::::::::::::::
 )'~  レー'  〉   ヽ       i`'}       .:::::::::::::::::::::::
 ~つ     '-ー、  i       | i'     ...:::::::::::::::::::::::
 /       <  /     。/   !  ......:::::::::::::::::::::::::    これは>>1乙じゃなくて
/         ~^´     /},-'' ,●::::::::::::::::::::::::::::::::::::
i、        ,i' _,,...,-‐-、/    i  ::::::::  .:::::::::::::
..ゝ        <,,-==、   ,,-,/      .:::::::::::       大気中に拡散した放射性物質なんだからねっ!
 )       {~''~>`v-''`ー゙`'~       ..:::::::::                          ........::.
 {        レ_ノ            ..::::::::.                         ......:::::::::
ノ         ''           ..:::::::                        ...::.:...:::::::::
                     .:::::::::                     ...:......:::::::::::: .
                    .:::::::::::.        .....      ..  ..::::::::::::::::::::::::   :::.
                    ::::::::::::::::.::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ::  ::..
                    .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::    ::.
                    ::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: :::::
                          .::    ::.  :::
8氏名黙秘:2011/04/26(火) 17:25:37.91 ID:???
[法務省の対応]

東北地方太平洋沖地震の発生に伴う平成23年新司法試験の対応について

この度の東北地方太平洋沖地震の発生に伴い,仙台市試験地の会場として
予定されておりました東北学院大学会場での試験の実施ができなくなりました。
現在,仙台市及びその周辺の地域における,別会場での実施を検討している
ところですが,施設の確保等には,相当の期間を要することが予想されます。
仙台市試験地での受験を希望されていた受験者につきましては,希望試験地
の変更を認めることとしましたので,添付の様式により,平成23年4月4日
(月)(消印有効)までに試験地変更の手続をしてください。

http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji08_00043.html
9氏名黙秘:2011/04/26(火) 17:26:21.20 ID:???
[ 国家公務員T種試験(1次試験) ]

予定通り5月1日(日)に試験を実施するが、被災者については
特例として5月21日(土)に別途の第1次試験を再実施する。


[人事院 国家公務員試験 採用情報 NAVI] New!!

2011.03.30.  平成23年度の国家公務員採用I種・II種試験、国税専門官・労働基準監督官
         ・法務教官・海上保安学校学生採用試験(特別)については、予定どおりの日程
         (申込受付期間、第1次試験日等)、試験地で実施しますが、被災地域等の
         受験希望者の方に配慮した対応をしてまいります。  詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htm

東北地方太平洋沖地震の被災地域等の受験希望者の方で
受験に関し特段の支障がある方の特例

3 第1次試験の再実施(T種試験)
被災地域等の受験申込者の方で、5月1日(日)の第1次試験を受験できない
ことがやむを得ないと特に認められる方については、第2次試験(筆記試験)前
日の5月21日(土)に別途の第1次試験の再実施を予定していますので、下
記【被災者等受験相談ホットライン】にご相談ください。
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shinsai_tokurei.pdf
10氏名黙秘:2011/04/26(火) 17:27:48.09 ID:???

[ 税理士試験の対応――国税庁―― ]

平成23年度(第61回) 税理士試験に関する留意事項

3 電力事情等により、試験実施中に試験の継続が困難となった場合には、
 その継続困難となった試験室において当該試験科目を受験していた方のみ
 を対象に、本年10月頃、再試験を実施する予定です。再試験の受験に当たっては、
 受験票が必要となりますので、大切に保管しておいてください。

※1 再試験実施日、会場等の詳細につきましては、再試験の対象となる方に個別に
  連絡させていただきます。
※2 再試験の会場は、同一の試験地内に設けることとしますが、諸般の事情により、
  他の試験地において受験をお願いすることもありますので、あらかじめご了承ください
  (指定した再試験の日時及び再試験地を変更することはできません。)。
http://www.nta.go.jp/sonota/zeirishi/zeirishishiken/ryui_jiko/index.htm

[ 会計士試験の対応――公認会計士・監査審査会―― ]   平成23年4月14日

○ 震災の影響により、受験票の受取りができなかった方等につきましては、本人確認の上、
 受験を認めることとしますので、試験当日に各試験会場の本部事務局に申し出てください。

○ その他、震災の影響を受けられた方につきましては、本試験の受験に関し、個別の相談に
 応じさせていただきますので、公認会計士・監査審査会事務局総務試験室試験係(下記参照)
 まで、可能な限り早めにお問い合わせください。
http://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/shinsaitaiou01.html
11氏名黙秘:2011/04/26(火) 17:28:58.45 ID:???
[法務省新司法試験担当からの電話回答]

3/31(木)pm14:00
1)新司法試験の日程変更はあり得るか、また、検討中か
 →「現行の予定を実施することになっている。」

2)国家一種試験が、再試を実施することになったが、
  新司法試験はその可能性はあるか
 →「新司法試験では、そのような予定はない。」

3)国家一種では、被災者に対するメールでの相談窓口が
 用意されているが、新司法試験はメールでの相談窓口はあるか
 →「メールでの相談窓口は用意していない。これまで通り代表の
   電話からの相談を受け付ける。また、仙台受験地の方へは
   こちらから連絡しているので特別な窓口はなくても対応できている
   と考えられる。」

4/5(火)pm16:00
1)試験の当日に計画停電や地震の影響で、交通機関がストップした場合にはどうすれば良いか
 →「これからお届けるする規定表に当日の連絡先があるので、連絡をお願いします」

2)到着が遅れた場合には、試験時間は短縮されますか
 →「いいえ、遅れた方々でまとめて、実施時間を後ろ倒しにする予定です」

3)当日に交通機関がストップし、帰れなくなった場合にはどうすれば良いか
 →「その点についての対処は特に検討されていません」

4)有明会場など海の付近で津波警報が出ている場合にはどうすれば良いか
 →「そのような緊急事態ではホームページでお知らせするつもりではありますが、
   見られるかどうかも分からないので、まずは当日の連絡先にお電話をして下さい」

【学生団体】ロースクール生震災支援センター
12氏名黙秘:2011/04/26(火) 17:29:40.43 ID:???
誰か、法務省に電話した?
13氏名黙秘:2011/04/26(火) 17:29:42.23 ID:???
[ 法務省新司法試験担当からの電話回答 4/13更新 ]

4/13(水)pm14:30

1)地震の影響で交通機関がストップした場合には、当日の連絡先に連絡をするように
 ということだったが、電話が不通となっていたらどうすればよいか。
 →「なるべく連絡を試みて頂くようにお願いします。」

2)連絡ができなかったことで棄権とみなされないか。
 →「なるべく早く会場に来て頂くようにお願いします。
   何故遅れたかの説明が必要になると思われます。」

3)遅延証明書はあった方が良いか。
 →「あった方が良いとは思います。」

4)3月11日のように交通機関が全面ストップしてしまった場合はどうなるのか。
 →「大規模災害時の対応については受験案内に記載されている通りです。」

5)受験会場近くの宿泊施設を予約するにも、受験票が届かない為、会場が分からず
  予約ができない。受験票はいつ頃届くか。
 →「4月18日の発送になります。」

【学生団体】ロースクール生震災支援センター
http://blog.goo.ne.jp/aroundtheworld_2010/e/744a93b2a81f27e7ed223840916805ad
14氏名黙秘:2011/04/26(火) 17:34:30.34 ID:???
[福島第一原発]
・1号機(46万kW)   燃料棒溶融 12日〜海水(ホウ酸)、25日〜淡水 7日〜窒素
・2号機(78.4万kW)  燃料棒溶融 14日、原子炉隔離時冷却系停止 海水 26日〜ホウ酸水
・3号機(78.4万kW)  燃料棒溶融 13日〜 ホウ酸 17日〜ヘリ放水 23日〜海水 25日〜淡水
    ※MOX燃料 (格納容器破損)                 
・4号機(78.4万kW)  出火(15日/16日) 16日〜放水 
              水位低下 25日〜コンクリートポンプ車で放水
・5号機(78.4万kW)  .冷温停止
・6号機(110万kW)   冷温停止

  平成23年4月26日東電プレスリリース New!!
  http://www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp/cc/press/11042602-j.html
  IAEA特設ページ
  http://www.iaea.org/newscenter/focus/fukushima/index.html

[福島第二原発](4/6現在停止中)
  原子炉: 3/11 自動停止、3/15までに全号冷温停止

[女川原発](4/6現在 冷温停止中)
  4/7の強い余震により外部電源3系統のうち2系統が繋がらなくなり、
  残る1系統で冷却中。(4/7 NHK)

[東通原発](停止中)
  定期検査のため停止中。地震による問題は対応済み(東電)
15氏名黙秘:2011/04/26(火) 17:40:51.06 ID:???
[ 関連スレ ]
東北の受験生に特例措置を!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1300329113/
【東京】地震で東京のロー受験を回避する人達
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1303031308/
東電:清水正孝社長さんに刑事罰を
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1300344984/
ロー制度を廃止して震災復興費用に回せ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1302176329/
16氏名黙秘:2011/04/26(火) 17:47:24.88 ID:???
[ 五反田TOCビルの地震への脆弱性 ]

★鉄筋コンクリート建物の耐震基準の変遷

@1950年(昭和25年)旧耐震基準⇒関東大震災クラスには到底耐え切れない。

A1971年(昭和46年)⇒十勝沖地震を受けて旧耐震基準を強化

B1981年(昭和56年)新耐震基準制定⇒関東大震災クラスに耐えうることを目標に極めて大幅。


阪神大震災でも、@AB世代の建物は、明暗がはっきり分かれた。
@世代は完全に倒壊、もしくは途中階が消滅、
A世代は傾くものの、なんとかそこでストップ、
B世代は建物構造本体には大きな被害はとりあえずなし(壁・ガラスなどの部分落下はあり)。

五反田T○Cビル⇒竣工1970年2月 
どうみても@世代。仮にAでもやヴぁいのに・・・
おまけに巨大な部屋面積→少ない壁や柱
耐震補強工事もなされていない。老朽化しているので建て替えも検討中。
http://contents.take-office.co.jp/detail.php?bukken=134540
17氏名黙秘:2011/04/26(火) 17:51:33.86 ID:???
福島1〜3号機核燃料、保安院「溶融」と初見解

                       読売新聞 4月18日(月)20時48分配信

 経産省原子力安全・保安院の西山英彦審議官は、18日の記者会見で、
1〜3号機の核燃料が「溶融していると思われる」との初見解を示した。

 保安院は炉心の壊れ具合によって、以下の3段階に定義されると説明。

  @「炉心損傷」は、焼き固めた燃料(ペレット)を覆う金属の被覆管が
             壊れているが、燃料体の形は崩れていない状態。

  A「燃料ペレットの溶融」は、ペレットの一部が溶けだしている状態。

  B「メルトダウン(炉心溶融)」は、溶けた燃料が下に落ちていく状態。

 その上で、1〜3号機でA「ペレットが溶融している」とした理由について、
2、3号機は「ペレットが溶融して生じる放射性物質が高濃度で検出された」、
1号機は「水素爆発に至った」ことを挙げた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110418-00000859-yom-sci
18age:2011/04/26(火) 17:52:09.45 ID:BZb/pwdx
>>16

よくそんな建物を会場にできたね
19氏名黙秘:2011/04/26(火) 17:59:22.67 ID:???
東北が広範囲に被災している状況で広島県だけが観光キャンペーンに浮かれている場合ではない。

【広島】福島に夫を残し子ども2人と避難してきた女性「早く元の生活に戻りたい」 県内に避難してきた被災者の生活保護申請相次ぐ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302666760

広島フラワーフェスティバル中止するべきだと思う。どこまでこの広島市の役人は腐ってるんだ。
自分が面倒なことはしたがらない。そのせいで市民が犠牲になる。めちゃくちゃや
そんなにフラワーフェスティバルやりたいのか?

広島では盛大にフラワーフェスティバルを開催するようだが被災者の感情を、少しは考慮して中止したらどうだ。
http://www.hiroshima-ff.com/

浜松では被災者の感情を考慮して浜松まつりは戦後初めて中止の決定を下したぞ。
平成23年度浜松まつりの中止について
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/news/matsuri.htm

災害避難民の目の前で観光してたらどう思う?被災した町を背景に写真ってどう思う?強い余震がたびたびある。

自粛のどこが悪いんだ?追悼も供養もされずに、彷徨っている霊が何万柱あると思ってんだ !
経済(金儲け)至上主義はいい加減にしておけ
今は鎮魂の時期だ
残念ながら観光業界はこれから一年間、この状態がつづくとおもって覚悟を決めたほうがいい。余震がつづく以上起死回生の方法はない。
観光産業なんてのは余裕産業
自粛・風評・不況に翻弄されるのは宿命
生活必需産業とは違う
どんな時にも飯は食わざるをえない
余裕のある者、心ある者は被災した東北に金落とせ

というか日本は人口過剰なんだよ。こんな島国で1億3千万人もの人間が生きていこうとすること自体が無茶。
経済が成長していた昔は無理矢理仕事を作り出して5人でできる事をわざと10人にやらせて不要な人間もメシが食えるような仕組みが機能していた。
しかし技術が進みさまざまな事が機械化してきてますます人の手が必要なくなったから失業者が激増。しかも日本は資源がないからどうしようもない。
20氏名黙秘:2011/04/26(火) 17:59:23.21 ID:???
TOCビルというのは昔は東京押し売りセンタービルと呼ばれていて
朝鮮人の業者のためのビルだったらしい。
だから日本の耐震基準は及ばない。
21氏名黙秘:2011/04/26(火) 18:03:31.51 ID:???
広島FF厨は2chに張り付きすぎだろw
22氏名黙秘:2011/04/26(火) 18:05:46.31 ID:???
つか、全国的には広島FFより博多どんたくの方が動員数多いよw
なんでGWのどんたくはスルーしてんの?
23氏名黙秘:2011/04/26(火) 18:10:41.22 ID:???
>>1
乙!法務省よりもはるかに常識的な判断だよ
24氏名黙秘:2011/04/26(火) 18:11:01.87 ID:???
>>1
25氏名黙秘:2011/04/26(火) 18:11:40.38 ID:???
>>22
頭にウジわいてるからや
26氏名黙秘:2011/04/26(火) 18:19:04.52 ID:???
>>1
乙!
27氏名黙秘:2011/04/26(火) 18:34:03.07 ID:???
皆、法務省に電話したか?メールは迷惑メールとかで弾かれてることがあり得る。だから、電話の方がイイと思う。
このまま強行されたら、東北と関東が圧倒的不利だ…
28age:2011/04/26(火) 19:08:35.12 ID:BZb/pwdx
>>27

具体的には、何を言った方が良いですか??

アドバイス欲しいです
29氏名黙秘:2011/04/26(火) 19:11:04.36 ID:???
広島フラワーフェスティバルが開催出来るくらいだから司法試験が延期するはずがない。
30氏名黙秘:2011/04/26(火) 19:22:19.83 ID:???
>>29
何でや?
3127:2011/04/26(火) 19:25:49.01 ID:???
被災者への配慮欠如(他省管轄の試験は講じてる)と試験会場及び受験生への安全性欠如がメインじゃないかな?
個別事情(関西有利)とかはダメ。
32氏名黙秘:2011/04/26(火) 19:34:17.34 ID:???
33氏名黙秘:2011/04/26(火) 19:47:45.92 ID:???
「プレートの説明を長々と受けたが、体感はしないが10分に1度地震は起こっていると。
それがさらに頻度を増してる。体感の地震がこれだけ頻繁に起こっているということは、
非常にやっかいな状況が到来している。
東京直下型地震の可能性が従来よりも高くなったと認識して備えをしたほうがいいということでした」など内容を説明。
深刻な問題として定例議会で条例を変え、主要な地点にある建物のオーナーに耐震性をチェックしてもらう考えを明らかにした。

http://www.rbbtoday.com/article/2011/04/23/76473.html
34氏名黙秘:2011/04/26(火) 19:49:10.64 ID:???
ホリエモン  キラワレモン クワセモン  トラワレモン  ゼンカモン  ホラレモン   ムイチモン  ドザエモン 
  ┝━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┿━━━━━┥
                  ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ        /)
                 ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡     ( i )))
                  l  i''"        i彡     |‐―|
                 .| 」   /' '\   |     |::::::|
                  ,r-/   -・=-, 、-・=- |    |::::::|
                  l       ノ( 、_, )ヽ  |    |::::::|  今ここ!!!!
                 ー'    ノ、__!!_,.、  |   /:::::::::|
                 ∧     ヽニニソ   l  /:::::::::/
                /\ヽ           //::::::::::ノ
              /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ
35氏名黙秘:2011/04/26(火) 20:22:18.68 ID:???
昔、広島へ行った時そんな経験した。地方に行くと訛りなのか外国語なのか悩むことがある。

市内(繁華街)をブラブラしていたら、地元の人間の訛りが激しくて聞き取れない。
それどころか外国語に聞こえた。自分に話しかけて来る時ではなく、連中同士で喋っている内容。

暫くして地元の人(広島人)と話していて、
『最初は広島弁が理解できなくて、訛りが激しくて外国語かと思った。中国語とは違って朝鮮語っぽいね〜。』
気軽にそう言ったら途端に顔を曇らせて、
『それって日本人じゃないと思う。』って。

市営住宅とか市内にも朝鮮人部落があって、結構な数の朝鮮人が住んでいるらしい。
だから繁華街でも朝鮮人を良く見掛けるんだと。

どうしても朝鮮語に聞こえると嫌な気分になるよね、特に閉ざされた空間だと。
それに、電車やバス、飛行機などの公共機関で大声で喋るなんて日本人から見るとバカ丸出し、いや、国籍がばれていますよ、と言ってやりたい。
36氏名黙秘:2011/04/26(火) 20:57:27.79 ID:???
【広島】福島に夫を残し子ども2人と避難してきた女性「早く元の生活に戻りたい」 県内に避難してきた被災者の生活保護申請相次ぐ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302666760

広島フラワーフェスティバル中止するべきだと思う。どこまでこの広島市の役人は腐ってるんだ。
自分が面倒なことはしたがらない。そのせいで市民が犠牲になる。めちゃくちゃや
そんなにフラワーフェスティバルやりたいのか?

広島では盛大にフラワーフェスティバルを開催するようだが被災者の感情を、少しは考慮して中止したらどうだ。
http://www.hiroshima-ff.com/

浜松では被災者の感情を考慮して浜松まつりは戦後初めて中止の決定を下したぞ。
平成23年度浜松まつりの中止について
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/news/matsuri.htm


**********************************************************
永遠に自粛でいいよ。フラワーフェスティバルのあり方がもう時代遅れなんだよ、きっと。
震災前から景気は悪かったじゃん。フラワーフェスティバルなんていらねえよ。
むしろ社会が健全になる。よく無駄金使う気になるな。今回の震災で、既存の日本地図のうちの何分の一かが変わった。
価値観もそうなっていくと思う。日本人の価値観のうちの何分の一かが変わることになる。
あの悲惨な状態を目の当たりにして、ドンチャン騒ぎできる神経は異常。

戦後の廃墟から立ち上がるときに、誰が酒飲んでドンチャン騒ぎやったんだよ、クソバカが

消費せずにクソまじめに仕事に打ち込んだから、国際的なレベルまで日本は成長したんだよ
**********************************************************
37氏名黙秘:2011/04/26(火) 21:09:21.17 ID:???
>>36
永遠に自粛でいいよ。お前の存在がもう時代遅れなんだよ、きっと。
震災前からお前はカスだったじゃん。お前なんていらねえよ。
むしろ社会が健全になる。よく無駄レス使う気になるな。今回の震災で、既存の日本地図のうちの何分の一かが変わった。
価値観もそうなっていくと思う。日本人の価値観のうちの何分の一かが変わることになる。
この悲惨な状態を目の当たりにして、スレ違いな書き込みできる神経は異常。
38氏名黙秘:2011/04/26(火) 21:13:02.02 ID:???
東京また揺れてる。
39氏名黙秘:2011/04/26(火) 21:20:56.05 ID:???
法務省…連携取れてないことが判明Orz

友人が司法試験委員会にрオたら、延期要請メールについては不知で、メールも見てないとさ。
たまに同旨のрるけど、延期を望むのは、相当少数派だと思ってるみたい。
だから、延期を望むなら、рオないと伝わらない!!
40氏名黙秘:2011/04/26(火) 21:23:20.54 ID:???
>>39
実際、少数派だろw
41氏名黙秘:2011/04/26(火) 21:25:57.50 ID:???
>>39
迷惑電話お断りします 法務省
42氏名黙秘:2011/04/26(火) 21:27:29.77 ID:???
発生時刻 4月26日 21時12分
震源地 茨城県南部
位置 緯度 北緯36.1度
経度 東経140度
震源 マグニチュード M5.0
深さ 約50km
http://a1771.g.akamai.net/f/1171/76692/7d/portal04.static.tenki.jp/static_images/earthquake/4/43/438/438f49a9a2ab2d3/large.jpg
43氏名黙秘:2011/04/26(火) 21:27:48.88 ID:???
>>39
それ本当なの?

メール出したのに読んでないなんて信じられない

ちゃんとテンプレの番号にかけた?
44氏名黙秘:2011/04/26(火) 21:30:26.95 ID:???
関西人お断りします
45氏名黙秘:2011/04/26(火) 21:32:32.17 ID:???
>>42
だんだん法務省に近づいて来たな
46氏名黙秘:2011/04/26(火) 21:32:37.13 ID:???
朝7時から勉強したから疲れた。
あと2週間だよ。
法務省に電話とかしてる場合なの?
47氏名黙秘:2011/04/26(火) 21:32:38.20 ID:???
受け控えスレにいけ

延期などない
48氏名黙秘:2011/04/26(火) 21:34:08.05 ID:???
お前はどっかいけ
49氏名黙秘:2011/04/26(火) 21:38:31.69 ID:???
ここまで下劣な関西人多いと、マジで関西に直下型大地震あればいいとすら思うぜ
50氏名黙秘:2011/04/26(火) 21:39:38.44 ID:???
全くだ
51氏名黙秘:2011/04/26(火) 21:49:25.98 ID:???
>>28
客観的状況…関東以北の震災被害など学習が出来なかった事情。
巨大地震の予報が試験期間中に出ている事。
次に他の大学入試や資格試験等の震災への対応
それにも関わらず司法試験だけが試験を強行するのは何故か?
日本国全体が団結するべき時に何故国家機関である法務省だけが一切それを無視する対応をするのか?
52氏名黙秘:2011/04/26(火) 21:51:18.66 ID:???
>>49
たしかに延期してほしいし、法務省ももっと真剣に考えて欲しいと思うけど…

どうして関西人だって分かるの?
そういう発言はよくないと思う。
愉快犯的にやってる人もいると思うし、荒らしを増長させる原因にもなる。
53氏名黙秘:2011/04/26(火) 22:06:00.36 ID:???
>>43
司法試験委員会と書いてあるから、受験票の番号でしょう
54氏名黙秘:2011/04/26(火) 22:12:53.13 ID:???
関西人をひとくくりにして馬鹿にしている限り、関西人の同調はない。
55氏名黙秘:2011/04/26(火) 22:14:38.62 ID:???
せやな
56氏名黙秘:2011/04/26(火) 22:16:57.27 ID:???
結局は荒らしじゃんw
そんな自演するから関西人とか言われるんだよ

荒らしに何を言っても意味はないけどね
57氏名黙秘:2011/04/26(火) 22:23:08.77 ID:???
今の関東は411の直前の福島状態だな
58氏名黙秘:2011/04/26(火) 22:31:02.46 ID:???
>>56
どんだけガキなんだよw
59氏名黙秘:2011/04/26(火) 22:33:54.87 ID:???
延期して欲しいけど、一日で短答500問、一週間で3500問解いたから実施されてもいいかな・・・
60氏名黙秘:2011/04/26(火) 22:35:22.41 ID:???
500!?スゴイ
61氏名黙秘:2011/04/26(火) 22:35:37.26 ID:???
北方領土のあとはトンキンへ

ttp://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
62氏名黙秘:2011/04/26(火) 22:44:21.68 ID:???
>>59
結局、自分の事しか考えてないんだな
63氏名黙秘:2011/04/26(火) 23:21:10.35 ID:???
他人の痛みが分からない
自分の利益しか考えない

ローってそんな奴ばっかだったな
64氏名黙秘:2011/04/26(火) 23:31:07.38 ID:???
震源地 埼玉県西部
震源時 2011/04/26 23:19:59.69
緯度 35.942N
経度 139.295E
深さ 5.4km
マグニチュード 3.3

これは良くない
65氏名黙秘:2011/04/26(火) 23:32:20.02 ID:???
首都圏に集中してきたような。。。
66氏名黙秘:2011/04/26(火) 23:36:44.47 ID:???
延期を主張してるやつこそ自分の利益しか考えてないだろw
笑わせんなよ
67氏名黙秘:2011/04/26(火) 23:47:46.29 ID:???
これは完全に延期か中止だな
68氏名黙秘:2011/04/26(火) 23:50:21.60 ID:???
逆転さんw
どうしてコメントしてくれた人が女ってわかったのか?自演もここまでくると虚しいww

逆転ブログより↓
---
5. ファイト 2011年04月25日 08:38
応援してますので、
ストライキなんてやめてください!

頑張って\(^ー^)

6. お返事 2011年04月25日 23:28
コメントありがとうございます!

なかなか女性からそういうことを言ってもらえることもないのでテンション上がりました↑
ストライキはもうやめました!
今日も午後から図書館行ってました!
最後にやれるだけやってみようと思います!
69氏名黙秘:2011/04/27(水) 00:04:45.23 ID:???
明日、霞が関に集合して法務省前で延期措置を訴えよう!!

と募集しても、集まるのは多くても数人だろうなw
70氏名黙秘:2011/04/27(水) 00:10:22.21 ID:???
まぁあれだ。さくっと受かって制度の矛盾を直すべく活動しようぜ。後輩たちのためにも。
71氏名黙秘:2011/04/27(水) 00:24:18.73 ID:???
何か延期させまいとおかしな方向に誘導してる奴がいるなw
72 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/27(水) 00:26:44.06 ID:???
>>70
オマエみたいなのが、受かったら削減とか言い出すんだろうなw
73氏名黙秘:2011/04/27(水) 00:33:15.00 ID:???
せっかく>>1がスレ立ててくれたんだから延期に絞って頑張ろうよ!

もちろん全力で勉強しつつだ!
74氏名黙秘:2011/04/27(水) 00:39:27.88 ID:???
>>72
俺、なにかおかしなこと言ったか??
75氏名黙秘:2011/04/27(水) 00:42:49.80 ID:???
首都圏における大規模な地震への警戒も出始めている。
「週刊朝日」(4月29日号)では「首都圏直下大地震の戦慄」と題した記事を掲載した。
故・溝上恵東京大学名誉教授(享年73歳)が生前に指摘してきた、
茨城県沖、茨城県南部での地震の多発からの首都圏直下型地震がくる可能性を検証している

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110426/JCast_93577.html
76氏名黙秘:2011/04/27(水) 00:44:07.62 ID:???
無駄なレス控えようよ。
スレ立て困難になってるので、延期関連以外は不要だよ。
77氏名黙秘:2011/04/27(水) 01:00:50.81 ID:???
>>76
このスレ自体が無駄なんだし、気にすることないだろ
78氏名黙秘:2011/04/27(水) 01:02:01.69 ID:ariUNUHm
延期より、
今年は中止だな。
原発が日に日に悪化、倒産企業も続出。
地震は震源が南下。
東京圏は住めなくなるかもしれないくらいの惨事だ。
仕事より、人間として生きる方法を考えないといけないレベル。
79氏名黙秘:2011/04/27(水) 01:04:17.41 ID:???
【広島】福島に夫を残し子ども2人と避難してきた女性「早く元の生活に戻りたい」 県内に避難してきた被災者の生活保護申請相次ぐ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302666760

広島フラワーフェスティバル中止するべきだと思う。どこまでこの広島市の役人は腐ってるんだ。
自分が面倒なことはしたがらない。そのせいで市民が犠牲になる。そんなにフラワーフェスティバルやりたいのか?

広島では盛大にフラワーフェスティバルを開催するようだが被災者の感情を、少しは考慮して中止したらどうだ。
http://www.hiroshima-ff.com/

浜松では被災者の感情を考慮して浜松まつりは戦後初めて中止の決定を下したぞ。
平成23年度浜松まつりの中止について
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/news/matsuri.htm


被災地で仕事を失った奴はがれき撤去の作業を与えて金出しているらしい
動ける奴は向こうで働いてこいよ
金ない時代にいつまでも税金ただで食うなよ
被災者のために日用品寄付してもらったけど、あれあげればいいじゃん
家を失った被災者だって現物支給されているんだからさ
どうせ過剰な寄付で物余っているんだから

生活保護費って年間予算3兆円もちろん毎年増えていくよ
子供手当は2兆円くらい、今回の災害復興のためになくなる高速道路補助の分は3000億も補充できない
スパコン廃止や宇宙開発予算も全体ではたかが知れている、エコカー減税も3500億
国立大学補助金も毎年きられていく
逆に年金はどんどん財政圧迫

おかしい国だよな、将来のための金を使うどころか減らされているし将来がない方が金が増えていく

期限切れ生活保護+集団生活現物支給でもしたら2兆円くらい回収できんでね?
それを高校授業料無料や科学技術補助にでもまわせたらねー
つか、朝鮮人の高校無償はしっかりされているってなんなのこの国
80氏名黙秘:2011/04/27(水) 01:05:10.17 ID:???
>>78
無駄なレスは控えろって言ってるだろ。
非現実的な中止はどうでもいい。延期に絞れ。
81氏名黙秘:2011/04/27(水) 01:08:48.73 ID:???
>>78
仕事もしてないやつが偉そうに何言ってんだかw
82氏名黙秘:2011/04/27(水) 01:12:03.10 ID:???
83氏名黙秘:2011/04/27(水) 01:13:33.67 ID:???
試験当日に地震来たら危ない会場って、
危険な順に並べたらどうなるの?

1位は五反田TOCでしょ?
池袋、浜松町、有明は??
84氏名黙秘:2011/04/27(水) 01:20:16.03 ID:???
変に神経逆撫でする煽りは無視!

無駄なスレだと思うなら来なければいいこと。
85氏名黙秘:2011/04/27(水) 01:24:31.96 ID:???
皆、怒りの矛先は法務省だということを忘れていないか?
冷静になろう
86氏名黙秘:2011/04/27(水) 01:24:37.79 ID:???
>>83
東京は防災都市だし耐震構造はしっかりしてるから倒壊の危険はないと思う。
ただ耐震構造故に衝撃を緩和するために揺れるからそこが問題。
ビルは耐えられても中の構造物などはメチャクチャだろうからなあ。
もちろん人間も。

87氏名黙秘:2011/04/27(水) 01:25:18.13 ID:???
無駄スレ回るのが趣味なもんで
88氏名黙秘:2011/04/27(水) 01:27:23.05 ID:???
こんな無駄で不毛なスレ見たことないよ。
この期に及んでまだ延期とか言ってるしww
89氏名黙秘:2011/04/27(水) 01:28:24.20 ID:???
>>87氏ねよ
90氏名黙秘:2011/04/27(水) 01:32:44.86 ID:???
>>89
脅迫されました。
91氏名黙秘:2011/04/27(水) 01:33:06.71 ID:???
 東京から逃げない奴の気が知れん。
俺は放射能が怖くて東京に入るのすら出来ず受け控えだが・・・
 気が狂っているのか?
92氏名黙秘:2011/04/27(水) 01:36:10.34 ID:???
>>91
おまえ、それは狂ってるな…

とりあえず受け控えスレに帰ってくれ
93氏名黙秘:2011/04/27(水) 01:47:13.33 ID:???
原発がガチで爆発(核爆発じゃないけど)で関東大混乱というなら別だが
今の膠着状態なら放射能そのものは延期決定の要因にはなりにくいな。

やはり余震、地震だろう。
もちろん現時点でも既に不公平極まりない事は確かだが。
94氏名黙秘:2011/04/27(水) 01:55:47.57 ID:???
>>90
もし受験生なら、択一で落ちるぞ

>>91
本来は国が率先すべきことで、その対応こそ正しい。でも、なぜか称賛されないんだよ…おかしいけどさ
 
>>93
チェルノブイリ以上なのに理由にならないって、ワケわからんよね。国際的にも大問題なんだけど…。
95氏名黙秘:2011/04/27(水) 01:55:55.13 ID:???
試験地を記載した受験票を受験生に交付した。かかる受験票交付に対して取消訴訟を提起できるか
9691:2011/04/27(水) 02:14:14.48 ID:???
 94さん、ありがとうございます。

もしや先輩降臨でしょうか(例えば旧司法弁護士、新司法弁護士)?

 自分は泣く子も黙る旧司法を何度も経験して来ましたが
さすがに今回・放射能だけは震え上がっております。

 
97氏名黙秘:2011/04/27(水) 02:19:27.96 ID:???
>>96
確かに放射能の問題は深刻ですな。
政府が本当の情報とそれに対するまともな対応をしないと法務省も動きようがないのかも。
98氏名黙秘:2011/04/27(水) 03:06:27.49 ID:???
赤プリ 500室空いてます…「期間短い」と敬遠
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20110413-OYT8T00287.htm



.入居被災者 追加募集
 都は12日、先月末で閉館した千代田区の「グランドプリンスホテル赤坂」(赤プリ)で、東日本大震災の被災者を追加で
受け入れると発表した。入居したのは116室にとどまっており、500室を追加募集する。

 都民間住宅課によると、約3か月間しか滞在できないため「短すぎる」と断る人が多かった。また、当初は朝食300円、
昼夕食500円で提供する予定だったが、「避難所なら食事は無料」「ホテルでは炊事ができない」と敬遠する声が多かった。
このため受け入れ前日の8日になって急きょ食事の無料化を決めたが、十分に周知されなかったと考えられるという。

 追加募集では、これまで福島第一原発事故で避難してきた人と都の避難所にいる被災者に限定していた対象を、
23区などの避難所にいる被災者にも広げる。

 問い合わせは、都民間住宅課(03・5320・5005)へ。

(2011年4月13日 読売新聞)
99氏名黙秘:2011/04/27(水) 04:35:10.96 ID:???
法務博士が震災で大量に死ねば学部卒の官僚さんたちが大喜びでしょう
100氏名黙秘:2011/04/27(水) 09:31:20.64 ID:???
これだけアンチの攻撃があるのは、少なからず延期の動きがあるってことだな。
101氏名黙秘:2011/04/27(水) 09:39:59.90 ID:???
福島第1原発 4号機燃料プールで水漏れか 水位上がらず 毎日新聞 4月27日(水)1時47分配信
 東京電力は26日、福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールから水が漏れている可能性があることを明らかにした。
プールへの放水を続けているが、想定ほど水位が上昇していないという。今後、新たな作業が必要になり、事故収束に向けた工程表に影響する恐れがある。
 東電によると、プールには、使用済み核燃料集合体が1〜3号機より多い1331体入っている。コンクリート圧送車での放水は、24日165トン、25日210トン、26日160トン。
しかし、1日の推定蒸発量約70トンを差し引いても水量が想定より12〜48トン少ないという。東電は「格納容器へ流れ出している可能性もある」と説明している。
 4号機では今月、原子炉建屋の地下が深さ約5メートルの汚染水でほぼ水没しているのが見つかったほか、タービン建屋地下にたまった汚染水の放射性物質の濃度が1カ月で約250倍上昇していることも判明、
大量の汚染水の処理が新たな課題となっている。
 また東電は26日、ロボットによる1号機原子炉建屋内の調査について格納容器の損傷箇所を特定できなかったことを明らかにした。
 この調査は、1号機の格納容器を水で満たして冷やす「水棺」計画に着手する前に、水漏れ箇所を特定する目的。東電によると、ロボットは同日午前11時半から建屋内に入った。
放射線量は前回調査(今月17日)と大差なく、毎時最大49ミリシーベルト程度だったという。
 しかしロボットのバッテリー容量や、建屋外側から遠隔操作する作業員の被ばく限度も考慮する必要があるため、調査は2時間程度で終了した。
東電は建屋全体を調査するため今後も続ける方針。【阿部周一、日野行介】
102氏名黙秘:2011/04/27(水) 09:44:40.70 ID:???


攻撃というか、ヘタレをからかってるだけなんですがwww
103氏名黙秘:2011/04/27(水) 09:53:17.60 ID:???
試験中に地震で天井やら照明がおちて来て負傷やら死亡した場合どうなるんだろうか?
最悪な場合は試験室で大量に受験生が死亡した場合はどうなるのか?
地震で大量な受験生が避難、避難最中に大混乱で大量死亡
今の状況では様々な最悪場面が想像される
104氏名黙秘:2011/04/27(水) 09:53:57.23 ID:???
深夜3時4時に2ちゃんをやっているやつは、メンタルヘルスがおかしいと思う。
105氏名黙秘:2011/04/27(水) 10:02:54.74 ID:???
>>100
もう一回大き目の地震がきたら延期だろうな
106氏名黙秘:2011/04/27(水) 10:19:33.93 ID:ariUNUHm
http://xmgsw65666.blog34.fc2.com/blog-entry-514.html

冷温停止失敗したら日本終わりと
保安院が言ったらしい。

法律家のサイトかな?
真面目に関東も危ないんだよ。
107氏名黙秘:2011/04/27(水) 10:21:58.76 ID:???
>>106
ほとんどその可能性はない。
ヤマは越えた。
108氏名黙秘:2011/04/27(水) 10:27:01.04 ID:???
ヤマって何?
109氏名黙秘:2011/04/27(水) 10:49:19.72 ID:???
ヘタレの言い訳w

1.震災のせいで報道をチェックする必要があり勉強できなかった。
2.被災者のことを思うと勉強できない。
3.法務省が、試験当日に地震があった場合の対応を公表しないから、心配で勉強できない。


ワロスwww
110氏名黙秘:2011/04/27(水) 11:00:30.76 ID:???
>>105
そう思う
しかし幸か不幸か最近東京は揺れない
ということは…
111氏名黙秘:2011/04/27(水) 11:01:45.21 ID:???
アンチはスルー
112氏名黙秘:2011/04/27(水) 11:02:13.35 ID:???
>>109
言い訳にされる被災者の方々はいい迷惑ですね
113氏名黙秘:2011/04/27(水) 11:05:25.57 ID:???
>>112
せやな
ホンマやな
114氏名黙秘:2011/04/27(水) 11:05:40.09 ID:???
最近のヘタレの思考w

1.現実的に延期がないことに気付いてきた。

2.延期措置実現のため、東京に大地震が発生することを願うようになってきている。


ここまでくると救いようがないwww
115氏名黙秘:2011/04/27(水) 11:12:07.50 ID:???
>>114
どこ住みですか?
116氏名黙秘:2011/04/27(水) 11:28:49.54 ID:???
>>115
ヘタレは延期を希望しない奴を関西人にしたがる
俺は東京。残念でしたw

おそらくこう言っても関西人と認定されるがw
117氏名黙秘:2011/04/27(水) 11:31:26.16 ID:???
24日に東大の発表があった。
大阪湾で、桜島噴火時の兆候と似ている低周波地震発生って、、、
大阪湾ってどこが噴火するんだろう?先日淡路島揺れてたよね?

九州は数日前からずっとゴソゴソしてたし、、、
118氏名黙秘:2011/04/27(水) 13:50:05.06 ID:???
ナナナ、ナント! ヅラの娘も東電社員だった!

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303875371/
119氏名黙秘:2011/04/27(水) 14:08:02.14 ID:???
今年はヒアリングなしか
120氏名黙秘:2011/04/27(水) 14:16:38.15 ID:???
1つ質問
法務省HPにメール欄無いけど、延期要望どこに出してるの?
もしや、あの意見欄か?
あんなの見てるわけないだろjk
電話がベストだよ
121氏名黙秘:2011/04/27(水) 14:23:30.69 ID:???
司法試験委員会 第72回会議(平成23年3月25日)
http://www.moj.go.jp/shingi1/shingi01700009.html

延期とか救済措置とか一切議論されてないwwww
122氏名黙秘:2011/04/27(水) 14:41:47.27 ID:???
ヘタレはモロに関西弁なんだがwww
123氏名黙秘:2011/04/27(水) 15:02:57.06 ID:???
>>122
はぁ?
おまえ江戸時代の人間?w
124氏名黙秘:2011/04/27(水) 15:08:47.67 ID:ariUNUHm
北関東在住の俺もかなり厳しい状況で試験に挑むけど、
東北在住の受験者は本当にかわいそうだな。
延期や中止が議論すらされていないのは、
東京・神奈川が余震でも震度3程度で、計画停電以外に被害が無いから。
たまに東京に出ると、確かに東京はもう震災後という雰囲気ではないわ。
12591:2011/04/27(水) 15:12:49.42 ID:???

【放射能】 いい波入ってますか? 【中性子】3


http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/msports/1303389157/



>> サーファーは頭が良い人が多いなと感心した。
  彼らは、サメの危険があってもサーフィンをやって来た
  根性者だが海に入らないのはヘタレじゃないと冷静に判断している。
   放射能を恐れるのは根性がないのとは違うと分っている。
126氏名黙秘:2011/04/27(水) 15:18:49.42 ID:???
実務につけば混乱時ほど冷静さが求められる。
この逆境だからこそ試験を行うべきと考えるがどうだ?
127氏名黙秘:2011/04/27(水) 15:24:36.54 ID:???
>>126
ちょっと違うと思うよお
128氏名黙秘:2011/04/27(水) 15:33:49.60 ID:???
>>109
今まで誰もそんなことは言ってないw
それに支援サイトにも喧嘩売ってるよね?
129氏名黙秘:2011/04/27(水) 15:34:23.44 ID:???
>>126
実際に混乱に巻き込まれた当事者に試験を受けさせるのが問題じゃないのか?
130氏名黙秘:2011/04/27(水) 16:13:15.62 ID:???
被災者は電話がかかってきたときに救済や延期について強く要請しなかったのか?
131氏名黙秘:2011/04/27(水) 16:14:06.43 ID:???
>>128
なんでスルー出来ないの?
スレが汚される原因作ってるの分からないのかなぁ。
いちいち相手するのも荒らしだと思う。
132氏名黙秘:2011/04/27(水) 16:14:37.80 ID:???
地震速報ビビったー
133氏名黙秘:2011/04/27(水) 16:17:57.62 ID:???
運営側としては制度のあり方が今まさに問われてるという自覚は全くないんだろうな
134氏名黙秘:2011/04/27(水) 16:25:42.70 ID:R+iUAsVH
延期なんて絶対に無いと思うから
だって東北地方って日本のごくごく一部だから
一部の住民が何を騒いでるのかって感じだろうね
それよりも3000人合格にして欲しいって言えば
135氏名黙秘:2011/04/27(水) 16:31:12.01 ID:???
下手くそな釣りだな
136氏名黙秘:2011/04/27(水) 16:40:45.86 ID:???
加護あいの初体験は17歳の時に34歳の相手と(週刊誌の特集での本人談)
137氏名黙秘:2011/04/27(水) 16:54:33.91 ID:???
延期を希望してる割には、行動に移さない人が多い。それは、何故なんだろうね。
138氏名黙秘:2011/04/27(水) 17:02:25.97 ID:???
加護あい 劣化  原則、女の容姿は5年から10年しか持たない


http://www.google.co.jp/imglanding?q
=%E5%8A%A0%E8%AD%B7%E4%BA%9C%E4%BE%9D
%20%E5%8A%A3%E5%8C%96&imgurl=http://www.
edita.jp/uwasageinou/image/uwasageinou/
4ca49520.jpg%3F7c3f944c&imgrefurl=h
ttp://www.edita.jp/uwasageinou/one/u
wasageinou82.html&h=450&w=371&sz=25&tb
nid=iJ8zA866uVHNdM:&tbnh=127&tbnw=105&
prev=/search%3Fq%3D%25E5%258A%25A0%25E8
%25AD%25B7%25E4%25BA%259C%25E4%25BE%259
D%2B%25E5%258A%25A3%25E5%258C%2596%26tbm
%3Disch%26tbo%3Du&zoom=1&q=%E5%8A%A0%E8%AD%B
7%E4%BA%9C%E4%BE%9D+%E5%8A%A3%E5%8C%96&hl=ja
&usg=__ruFFQTiKh5f-sqIy7Drhi_9XnLw=&sa=X&e
i=oMy3TefeAcfWrQeFneXeD

Q&ved=0CBYQ9QEwAw&tbm=isch&tbo=u
&start=0#tbnid=iJ8zA866uVHNdM&start=3
139氏名黙秘:2011/04/27(水) 17:26:41.96 ID:???
とりあえず、ロー側としてはどんな感じなんだ?
試験委員の教授ってどんな感じ??

140氏名黙秘:2011/04/27(水) 18:12:41.93 ID:???
試験監督員も携帯電源切れってさ。
緊急地震速報は無視するわけか。
受験生の生命身体の安全なんてそっちのけだな。
これで落ちても未練ないわ。
こんな業界。
141氏名黙秘:2011/04/27(水) 18:24:26.06 ID:???
>>140未練なかろうがロー卒の汚点は残るよねっw
142氏名黙秘:2011/04/27(水) 18:28:38.75 ID:???
おぃ、武田先生のブログ読めないようになってるぞ。なんでだ??また情報操作か??
143氏名黙秘:2011/04/27(水) 18:35:32.92 ID:???
>>141
別に世間で言うところの良い大学だから別にいいや。
下位ローとかなら最終学歴になるから痛いけどね。
法曹界は色々な意味で無慈悲な世界なんだと思ったよ。
144氏名黙秘:2011/04/27(水) 18:37:11.36 ID:???
あれも禁止これも禁止ってただでさえ圧迫感感じてるのに・・・
145氏名黙秘:2011/04/27(水) 18:37:47.27 ID:???
今年からラインマーカーの使用も禁止だとよ。
あてはめで事実落とす奴が出そうだな。
146氏名黙秘:2011/04/27(水) 18:42:20.17 ID:???
トイレも原則禁止って・・・
緊張で小便が近くなったり腹壊したり、
生理中の女性だっているだろ。
これも何だかひどいねえ。
これだけの地震が来ても話題にすら出してない。
受験生より運営第一、これに尽きるみたいだな。
147氏名黙秘:2011/04/27(水) 18:53:08.27 ID:???
>>143
煽ってみたものの
そんな風に達観されると切ない

合格祈ってるよ
148氏名黙秘:2011/04/27(水) 18:56:50.78 ID:???
ラインマーカー禁止?
149氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:00:50.46 ID:???
多機能ペンにラインマーカーが付いてたらどうするの?
150氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:03:37.40 ID:???
ラインマーカー禁止なんて聞いてないぞ
151氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:04:33.05 ID:???
>>145
どこに書いてある?
152氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:08:08.09 ID:???
4色の蛍光ペンを駆使するのが俺のスタイルだ
勝手に禁止にされては困るな



というか、禁止にしないでよ
153氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:19:45.01 ID:???
ラインマーカーはOKだよ。
禁止とか言ってるのは悪質なデマ。
154氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:22:13.62 ID:???
>>140
緊急地震速報って、地震と同時か1秒前くらいだから聞いてもあまり意味ない。
155氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:24:42.04 ID:???
>>153
伊藤塾の吉野講師のブログに法務省に確認したら禁止との回答だった
とあったけど?
156氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:32:35.17 ID:???
>>155
解答用紙には禁止だけど問題文には使っていいはずだけど。
受験票の注意事項読んだ?
157氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:35:32.68 ID:???
>>156
答案用紙でマーカー使う奴なんていないだろうから、
てっきり問題用紙にも今年から禁止になったのかと
思ったよ。
紛らわし書き方のブログだな。
158氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:37:02.41 ID:???
>>155
まずは自分で要項なり受験票なり確認しろよ。
伊藤塾の吉野って誰だよw
159氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:40:16.36 ID:???
>>157
今見たけど問題用紙にも禁止って読めるな
どうなんだろ
京大カンニング事件の影響とか言ってるけど
160氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:41:33.58 ID:???
>>158
お前吉野を知らないのか?
まあ法科大学院生らしくていいな。
161氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:45:33.94 ID:???
http://www.moj.go.jp/content/000073352.pdf
法務省の公式文書を読むと
「筆記具」しか置いていけないとなっていてその「筆記具」は「制限」
されていてマーカーは入っていない。
よって、ここは文理解釈を徹底してマーカーはダメになったというべき
ではないか?
162氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:47:23.51 ID:???
>>159
法務省のHP改めて見た。
確かに、ラインマーカーを机の上に置くことが禁止されてるように読める。
受験票には含むと印刷されている。
どっちだ。
いい加減にしろ、法務省。
163氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:49:40.47 ID:???
「筆記具の制限」なのだから制限列挙と読むべき。
よって、ラインマーカーは問題用紙にも使うことは不可。
と素直に読めばそうなるね。
164氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:54:16.54 ID:???
ここは延期スレ。
よって、受験上の注意点は別スレへ
165氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:57:00.36 ID:???
延期なんて絶対ないよ。
11日までに巨大地震が首都園にでも来ない限り。
166氏名黙秘:2011/04/27(水) 19:58:50.68 ID:???
結局、巧妙な荒らしだったんだな
167氏名黙秘:2011/04/27(水) 20:20:31.65 ID:???
前スレか前々スレで出てたゴールデンウィーク明けに延期するか否かの判断をするって話はどうなった?
新情報は出てない?
168氏名黙秘:2011/04/27(水) 20:29:20.93 ID:???
>>167
それ嘘情報だよ
試験日直前に中止決定した資格試験があったから真似てみたんだろ
というかレスしたの俺だから間違いないwww
169氏名黙秘:2011/04/27(水) 20:58:03.57 ID:???
>>168
タイーホ
170氏名黙秘:2011/04/27(水) 21:10:45.89 ID:???
>>168
オマエが書いたんかい!
171氏名黙秘:2011/04/27(水) 21:11:32.04 ID:???
司法試験中止
172氏名黙秘:2011/04/27(水) 21:28:22.83 ID:???
マーカー使えないってマジかよ
吉野って誰だよ
信用できるの?
173氏名黙秘:2011/04/27(水) 21:30:41.22 ID:???
>>168
サイテーだな。やって良いことと悪いことも分別つかなくなったのか。
だから、法曹界のレベルが下がったとか言われるんだよ。
174氏名黙秘:2011/04/27(水) 21:32:50.05 ID:???
これは完全に試験中止だな
175天下のKO義塾:2011/04/27(水) 21:34:13.30 ID:???
「受験生の生命身体の安全確保の観点から、女子受験生は綿の純白パンティ以外は禁止する。
これに反していたずらに性的羞恥心を呼び覚ますような派手なパンティを履いてきた場合は
令状に基づいて身体検査をした上で押し並べて減点に処する。」
176氏名黙秘:2011/04/27(水) 21:35:32.11 ID:???
>>173
2ちゃんに何を求めてるの?w
177氏名黙秘:2011/04/27(水) 21:36:50.71 ID:???
>>168
自分がレスしたと言う事自体がウソかもな?
178氏名黙秘:2011/04/27(水) 21:41:07.59 ID:???
色ペン、マーカー不可とか暴動レベルだろ。
179氏名黙秘:2011/04/27(水) 21:43:14.32 ID:???
そもそもゴールデンウィーク明けの超直前期に延期かどうか決めるなんてあり得ない。
決めるならもっと早く決めるだろjk
180氏名黙秘:2011/04/27(水) 21:50:39.96 ID:???
>>179
じゃあ延期になるな
181氏名黙秘:2011/04/27(水) 21:50:50.12 ID:???
ラインマーカーが「筆記具」に含まれないの?
ラインマーカーって筆記具じゃない?
182氏名黙秘:2011/04/27(水) 21:51:46.22 ID:???
>>168
通報しますた
183氏名黙秘:2011/04/27(水) 21:54:46.29 ID:???
マーカーネタは、別スレへ
184氏名黙秘:2011/04/27(水) 22:00:32.28 ID:???
延期やなんて何を寝ぼけたことゆうとるんや
185氏名黙秘:2011/04/27(水) 22:04:27.94 ID:???
ここは延期スレという名の、第6回司法試験総合スレだろ?違うのか?
ホントに延期主張してる奴なんか一匹もいないべ。
186氏名黙秘:2011/04/27(水) 22:12:41.03 ID:???
>>185
俺は延期主張してる。
東北人だからな。
187氏名黙秘:2011/04/27(水) 22:32:09.53 ID:???
>>185
事実誤認甚だしいな
188氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:06:55.23 ID:RfcjRi8O
東北大ローの先生方が今回の受験を受験回数にカウントしないよう法務省に働き掛けることを検討してる…って弁護士さんがツイッターでつぶやいてた。
189氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:11:02.38 ID:???
延期すべきだろ
東北の人は勿論、関東も地震、放射能で試験どことじゃないよ
仮に日程どおりやるなら西日本だけ日程通りやって
東日本は秋以降に延期すべきだろ
日程どおりやりたいなら何の問題もない西日本だけそのままやればいい
190氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:14:18.33 ID:???
西日本は延期したくないらしいからちょうどいいかもな。
191氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:15:41.52 ID:???
たしかに、東北の受験生に関しては、受験回数にカウントしない措置を検討中というのは聞いた。
まあ、東北地方の被災者には措置が必要だよな。

その他の関東地方とかは現実的に考えて救済措置は無理だろう。
192氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:31:28.94 ID:???
>>188
今更遅すぎだろ。
あと2週間だぞ。
それに東北の受験生ってどこまで言うんだよ。
普段東京住まいで実家が仙台でたまたま実家
で被災した人も含むのか?
曖昧すぎてするなら一律のアンカウントにし
ないと公平上問題があるだろ。
193氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:33:36.13 ID:???
soutaiteki byodo
194氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:33:46.02 ID:???
>>192
他の資格試験は一週間前でも延期決定した。
前日でも何が起こるかわからない。
195氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:35:26.45 ID:???
>>194
不謹慎だがこれから2週間以内にまだ大地震が来れば
そういう可能性もあるだろうがまずない。
196氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:35:45.15 ID:???
12月の時点で仙台会場を指定していた かつ 宮城、福島のどちらかが住所として出願表に記載
この人たちだけはカウントなし
これでいいよ


東京の受験生なんかはそもそも論外
197氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:37:14.21 ID:???
今年に関しては東日本の受験生は全員受験回数にカウントすべきではない。
試験は延期しなくてもいいから受けられる人間だけ受ければ問題ないじゃないか
198氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:37:16.63 ID:???
>>191
東北の受験生ってどこまでを言うの?
期末試験終わって実家に戻ってた人(でも普段は仙台に住まい)はどうなるの?

199氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:38:45.05 ID:???
>>196
仙台市内に住んでるものの郵便物の確実性を考えて実家の住所で
出願した漏れは振ることになるのか・・・
馬鹿だったな。。。仙台の住所にすればよかったな・・・
200氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:40:50.45 ID:???
結局三振制度なんて馬鹿なものを作ったことに原因がある。
201氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:41:16.61 ID:???
被災地の定義が曖昧過ぎる。
カウント無しは別の不平等を産むんじゃね?
延期が妥当だろ?西日本も勉強する時間が増えるから誰も文句は言わん。
202氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:41:46.56 ID:???
>>195
大地震が起きる可能性は充分にあるだろ
情弱かよw
203氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:42:23.31 ID:???
>>200
そうなんだよな
204氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:43:09.02 ID:???
>>197
それは不公平になるということで日弁連でもソッコーで論外とされた
205氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:43:57.63 ID:???
>>199
それは認められるだろ。
友人や郵便物とか大家さんとかに仙台在住であることを証明して
もらえばOKだろ。
206氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:44:35.33 ID:???
カウントなしって事自体、そもそも不公平じゃね?
受験して合格点取れてれば合格はさせるけど
不合格はしたら受験してない事になるってのはおかしいよ

受験自体を回避した場合に、1年延長という措置ならわかるんだけど
207氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:46:17.09 ID:???
>>197
それはいくらなんでも無理だろ。。汗
カウントしない措置は東北大ロー、東北学院大ローその他実家が被害に遭った人などに限られると思う。
少なくとも都内の学生への措置は百パー無いと見ていい。
208氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:46:26.99 ID:???
>>204
じゃあ延期するか、全員受験回数にカウントしないの二者択一だろうよ
何の配慮もしないのはよくない以上、最も不公平感がないのはこの2つしかない
209氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:47:21.88 ID:???
単に延期すればいいだけの気もするが
210氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:47:22.12 ID:???
>>204
何で日弁連?
211氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:47:23.53 ID:???
>>207
仙台で修了後浪人してた人はアウトですかね?
212氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:48:53.77 ID:???
>>209
そうなんだよな
延期ケテーイて実施責任者が決断力すれば良いだけの話
213氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:48:57.02 ID:???
都内だって3月は勉強どころじゃない奴は一杯居たよ
計画停電の間は勉強なんかできないし、夜は余震や不安でよく眠れないし最悪だった
214氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:49:57.93 ID:???
パフォーマンスだらけのインチキ官僚主導政権では
官僚の言いなり。
大臣が決断すればそれで済むと思うけどね。
215氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:50:30.00 ID:???
そもそも延期することは公平なのか??よくわからなくなってきた
216氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:50:48.86 ID:???
>>213
よく言ってくれた!
とにかく延期が一番妥当。そのためにこのスレは立てられた。
217氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:51:45.10 ID:???
>>214
鳩山弟大臣だったら「延期しろ!」と一喝してくれたかもしれないな・・・
218氏名黙秘:2011/04/27(水) 23:54:38.60 ID:???
>>202
南関東は危ないとは言われてるが。
219氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:13:17.20 ID:???
>>215
要は仕切り直しやろうってことよ

>>218
そろそろ東日本大震災から49日目。
何かありそうではある。
220氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:15:05.14 ID:???
何もないよ
妄想乙
221氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:17:01.92 ID:???
>>213
都内で地震怖くて沢山の人が勉強できないってどこのロー?
少なくともうちのローはみんな自習室に来て毎日勉強してたけど
222氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:17:17.83 ID:???
>>220
お前は東大地震研究所の注意喚起を知らないのか?
223氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:20:02.68 ID:???
>>221
どこのロー?
224氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:21:06.51 ID:???
>>223
東一早慶中
のどこか
225氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:21:07.10 ID:???
>>220
情弱極まりないな
226氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:23:48.30 ID:???
小学生ですら、もう学校が始まって学校で勉強してるのに
地震が起こるかもしれないから怖くて勉強できないって・・・
227氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:25:05.18 ID:???
>>221
怖くて勉強できないって、どこを縦読みしたんだよw

小学校からやり直せ
228氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:26:51.77 ID:???
もう2週間切ったよ。
何してんの?w
229氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:26:53.91 ID:???
地震が怖くて出た影響は不眠ですな。
ローへは停電で電車等に影響が出て通学が遮断されたということですな。
230氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:29:50.94 ID:???
地震の揺れのせいで頭から覚えた会社法の条文が全て抜けてしまった。
脳内ハードディスクの損傷が禿げしい
231氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:30:35.19 ID:???
>>160
横レスだが、吉野先生は知らない人も多いと思うぜw
最近まで講師してなかったし。
232氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:32:47.11 ID:???
代ゼミの吉野なら知ってるが。
233氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:34:30.04 ID:???
吉野家
234氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:35:07.58 ID:???
>>224
中か・・・・・・・
235氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:38:03.83 ID:???
東大は夕方まで普通に学校開いてたよ
慶中明もたしかそんなかんじだったはず
法政は崩れかけた?らしく締め切ってたらしい
早は知らん
236氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:38:21.00 ID:???
吉野ヶ里遺跡
237氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:44:34.77 ID:???
変な挙げ足とってる奴ってそんなに余裕なわけ?
どこのローよ?
238氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:45:49.32 ID:???
>>235
崩れかけた??あそこそんなに古いのか?

早稲田はたしか24時間開いてたと聞いたぞ
239氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:49:02.18 ID:???
関西圧勝やわ〜
240氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:49:05.65 ID:???
>>234
そんなこと言われて名乗るやつ居ないだろw
つーか余裕なやつなんていないと思う
241氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:49:19.86 ID:???
上位ローの新卒既修なら7割は合格だよ
242氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:49:45.67 ID:???
>>239
消えろよ偽関西人
243氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:54:17.13 ID:???
2010年度新司法試験受控人数●国公立○私立
-------------------------------------------------------------------
○明治 105人
-------------------------------------------------------------------
○早稲 096人 ●東京 090人 ○関西 089人 ○日本 083人 ○同志 082人
-------------------------------------------------------------------
○関学 077人 ○立命 076人 ○中央 071人 ○慶應 071人 ●九州 068人
○大宮 067人 ○駿河 066人 ●大阪 065人 ○明学 060人 ●京都 060人
-------------------------------------------------------------------
○桐蔭 059人 ○法政 058人 ○東洋 053人 ○専修 053人 ○福岡 049人
●東北 049人 ○龍谷 046人 ○西南 045人 ○上智 045人 ●北海 044人
○獨協 042人 ○神奈 042人 ○東海 041人 ○大東 041人 ○甲南 040人
-------------------------------------------------------------------
○青学 039人 ○京産 039人 ○成蹊 036人 ○阪学 036人 ●岡山 036人
○國學 033人 ○立教 033人 ●筑波 033人 ○名城 032人 ●名古 032人
○久留 030人 ○創価 029人 ●新潟 029人 ●横国 028人 ●広島 027人
●阪市 026人 ○愛学 026人 ●首都 025人 ○南山 024人 ●島根 024人
●神戸 024人 ●信州 024人 ●琉球 023人 ●静岡 023人 ●鹿児 023人
○愛知 023人 ○駒澤 022人 ○近畿 022人 ○東学 020人
-------------------------------------------------------------------
○神学 018人 ○山梨 018人 ●金沢 018人 ○北学 017人 ●熊本 017人
○学習 016人 ○姫路 015人 ○広修 015人 ○白鴎 014人 ○中京 014人
●千葉 014人 ●関東 013人 ●一橋 011人 ●香川 010人 
244氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:54:39.39 ID:???
>>239
関西大学にはそんなに有能な人材は沢山おりまへん
245氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:55:27.85 ID:???
東北ローと東北学院ローの人は救済してあげてもいいかもね
246氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:56:16.83 ID:???
東北ローは犯罪者を輩出した過去があるからだめやろ
247氏名黙秘:2011/04/28(木) 00:58:48.18 ID:???
震災報道が落ち着いたらコレだよ

喉元過ぎれば何とやらだな

明日、法務省に抗議電話してみよう
248氏名黙秘:2011/04/28(木) 01:00:45.20 ID:???
早慶中あたりは環境良すぎるんだから2振制でいいだろ
そのぶん救済する奴増やせばいい
249氏名黙秘:2011/04/28(木) 01:02:14.99 ID:???
相撲ですら技量審査場所があるのだから
今年の試験は回数制限をカウントしない
学力審査試験にすればいい。
250氏名黙秘:2011/04/28(木) 01:03:45.52 ID:???
東大は1回限り
251氏名黙秘:2011/04/28(木) 01:07:38.68 ID:???
>>248
そこに早が入ってる違和感ぱねえす
252氏名黙秘:2011/04/28(木) 01:08:28.69 ID:???
>>250
東京大学法科大学院を卒業した方であれば、5年に3回の試験で必ず合格する。
但し1年目に受かるかどうかは保証しない。新司法の問題が悪い。
自分の担当する民訴に関しても酷いものだ。問題が悪いのだから、
皆さんは試験官を採点するつもりで受験してほしい。
253氏名黙秘:2011/04/28(木) 01:12:13.35 ID:???
>>248、250は
明治か法政だな
254氏名黙秘:2011/04/28(木) 01:30:14.87 ID:???
これは延期せざるを得ないな
255氏名黙秘:2011/04/28(木) 01:34:04.13 ID:???
延期だよ
まだ余震頻繁だし
256氏名黙秘:2011/04/28(木) 01:37:08.09 ID:???
事務次官の家族をさらうしかないな
257氏名黙秘:2011/04/28(木) 05:37:06.14 ID:???
>>252
三振者結構いるんだが・・・
258氏名黙秘:2011/04/28(木) 06:03:12.80 ID:???
>>257
東京大学法科大学院では、5年後10年後に法曹になってからの、広がりを持つことが出来るような教育をする。
今学習している内容は分からないかもしれない。しかし法曹になった後、ノートを紐解けばきっと分かる時がくる。
その時、教師が言っていたことを思い出し、道を踏み外しそうな時は留まり、金儲けに走っている友人がいれば
いさめる。そうして東京大学法科大学院の卒業生が一つの理念を共有し、法曹界の中で一定の人数と割合を
持って貢献していくことを目指している。高い志を持つように。

だから、東京大学法科大学院では決して受験勉強はしない。慶應とは違う。(盛大な拍手)
259氏名黙秘:2011/04/28(木) 08:36:04.59 ID:???
>>251
早稲田って環境悪いの?
260氏名黙秘:2011/04/28(木) 09:19:02.47 ID:???
総合考慮すると、非常に不平等な受験の年であることは間違いない。

もし予定通り実施するなら、
受験人数次第では合格者を思いっきり減らせばいい。
来年以降の合格者数はまた9月以降に考える。

逆に今年は大いにチャンスだと思えば、力が足りなくても受ければいい。
261氏名黙秘:2011/04/28(木) 13:03:49.56 ID:???
やはり中止か・・・
262氏名黙秘:2011/04/28(木) 13:06:47.49 ID:???
延期も中止も無し
263氏名黙秘:2011/04/28(木) 13:08:43.53 ID:???
>>259
一部の優秀層を除いては学生の出来が悪いだけ。
内部優遇のつけだ
264氏名黙秘:2011/04/28(木) 13:16:09.41 ID:???
>>260
今年がラストのヤツはどうすればいいんだよ?
どうしてそう上から目線なんだよ
265氏名黙秘:2011/04/28(木) 13:53:51.37 ID:???
>>264
だから何で電話がかかってきた時に言わなかったんだよ。
法務省の人間に受験生の生の声を伝える唯一のチャンスだったのに

266氏名黙秘:2011/04/28(木) 13:54:55.27 ID:???
>>264
そんなに切羽詰っているなら、その切迫感を誰か影響力のある人に効果的にぶつけてみろよ
実際に効果が出るようにだぞ
267氏名黙秘:2011/04/28(木) 13:58:30.34 ID:???
>>264は逆転。

完全にKOされちまってる可哀そうな奴w
268氏名黙秘:2011/04/28(木) 14:07:58.14 ID:???
>>260
戦前からの有史以来の不平等な年だろうな
269氏名黙秘:2011/04/28(木) 14:09:55.01 ID:???
どうみても265から267まで自演だろw

今年がラストの受験生はたくさんいるよ。

ここ数日荒らしてる関西人かもねw

断定はしないが
270氏名黙秘:2011/04/28(木) 14:14:10.95 ID:???
両サイドとも妙な工作はするな
だいたい妙な工作をする奴が司法試験関係者には多すぎる
271氏名黙秘:2011/04/28(木) 14:30:55.69 ID:???
まあこの国全体が、今、少々おかしい気もするね
272氏名黙秘:2011/04/28(木) 14:37:00.45 ID:???
この国に希望は残されてるのかね
273氏名黙秘:2011/04/28(木) 14:39:07.43 ID:???
延期という希望が残されている
274氏名黙秘:2011/04/28(木) 14:43:30.25 ID:???
撤退して就職か紐になるという希望も残されている
275氏名黙秘:2011/04/28(木) 14:46:09.98 ID:???
>>39
電話してみた。
書いてあること、当たってたわ…。メールのこと知らないみたいだったよ。
みんなで電話しよう
276氏名黙秘:2011/04/28(木) 14:46:33.71 ID:???
紐か
原始的不能だわ
277氏名黙秘:2011/04/28(木) 14:47:19.51 ID:???
荒らしは無視。

GW前の最期の平日だから電話しないとね。
278氏名黙秘:2011/04/28(木) 14:50:44.67 ID:???
>>274>>276
紐は凡人には無理だろう。魅力が無ければ1週間も続かない。
279氏名黙秘:2011/04/28(木) 14:54:17.56 ID:???
>>275
それでメールは読むように頼んでみましたか?
読む気あるんでしょうか?
280氏名黙秘:2011/04/28(木) 14:56:53.82 ID:???
>>274
撤退させたがってるのかな?
そういうのも「司法試験関係者」の「妙な工作」だな
よほど自信・能力・実績がないのだろう、と推察する
281氏名黙秘:2011/04/28(木) 14:58:18.20 ID:???
司法試験委員会が4月20日にあったんだから、そこまでに訴えが多ければ何とかなったかもしれないが、今となっては役人の一存で決められる問題でもなかろうから、受験生救済は非常に難しいんじゃないか。
もちろん救済があっていいと思うし、延期もありだと思うが、役人は司法試験受験生より世間を知らないし、受験生の実情を把握していないししようとも思っていない。
282氏名黙秘:2011/04/28(木) 15:00:00.91 ID:???
まあ、他人のことより自分の事だよ

そういう観点から、延期や中止について真摯に訴えるのは良いと思う
283氏名黙秘:2011/04/28(木) 15:02:41.58 ID:???
>>281
その程度しか書けないのなら
人(決定権者)の心は全然動かない

残念だね、長年専業受験生さん
284氏名黙秘:2011/04/28(木) 15:04:14.53 ID:???
そして役人は事なかれ主義
年間スケジュールをそつなくこなせば標準の成果
延期になれば、スケジュールが狂うし、残業もあって面倒くさくなる
しかも延期でトラブルが起これば査定が下がる
こんなリスクを冒してまで救済しようなんていう役人はいない

役人が責任を転嫁できること、例えば、司法試験委員会で決定したとか大臣の命令とか、そういったことが起こらない限り何も変わりはしないさ
285氏名黙秘:2011/04/28(木) 15:06:13.46 ID:???
>>283
よく読めよ、池沼
だから問題文を読み間違えるんだよ
286氏名黙秘:2011/04/28(木) 15:06:57.47 ID:???
>>284
じゃあ何で何もしないの?
何もしないなら何の意味も無いよ
笑っちゃうな
287氏名黙秘:2011/04/28(木) 15:08:49.62 ID:???
実は延期要請メールについても既に何通も来てることは知ってるけど
見てないことにしてるのかもしれないな
288氏名黙秘:2011/04/28(木) 15:12:45.29 ID:???
こんなところで騒いでいるのはもともと無意味だよ
何か影響を及ぼしたいなら、大臣や最高裁長官に会いに行くなりそれなりに動け
これくらい分かんないかなあ
289氏名黙秘:2011/04/28(木) 15:12:55.86 ID:???
3日以内に大きな地震が来るよ。家にいな。
290氏名黙秘:2011/04/28(木) 15:15:08.14 ID:???
>>285
それお前自身のことだなw

カリカリすると体に悪いぞw
291氏名黙秘:2011/04/28(木) 15:15:22.96 ID:???
>>289
次は1日って予想してるのが多いんだっけ?
11日は濃厚ってのも多いが
292氏名黙秘:2011/04/28(木) 15:15:41.42 ID:???
昨夜の>>168がどういう人かは知りませんが、決行か否かがGW明けに決定されるのはマジです。
というか、このスケジュールは今回の震災を受けてのものではなく、災害時の対応としてもともと予定されていたものですけど。

今の状況のままなら決行だと思われます。
293氏名黙秘:2011/04/28(木) 15:24:25.47 ID:???
現時点での延期の必要性を構成する要素は、主に関東以北の被災地で直接的、間接的に被害に遭い受験勉強が困難であった受験生とそうでない受験生との受験準備に関する不平等かな。
これに期間制限、回数制限が絡んで極めて重大な事態になりつつある。
それに現在の震災被害に対する国家としての方向性にも反するね。
294氏名黙秘:2011/04/28(木) 15:27:20.25 ID:???
そういうことなら4/20に延期の件がスルーだったのも納得できるが、
何かしらアナウンスがあってもいいんじゃね?
295氏名黙秘:2011/04/28(木) 15:36:20.18 ID:???
>>293
正直、あまりうまくないな。
296275:2011/04/28(木) 15:37:23.75 ID:j64PHv8s
>>279
あっ、ごめんなさい。
伝え忘れました。
また、掛けたときに伝えますが、279さんも掛けてみてくださいm(__)m
297氏名黙秘:2011/04/28(木) 15:41:21.61 ID:???
電話やメールよりFAXか手紙が心を打つだろうな
もちろん直筆で。

もしそこまで望んで自ら動くなら。
298氏名黙秘:2011/04/28(木) 15:43:11.08 ID:???
>>292
一筋の希望だ
299氏名黙秘:2011/04/28(木) 15:44:05.04 ID:???
GW明けまでか
300氏名黙秘:2011/04/28(木) 15:47:29.07 ID:???
もし本当に延期になるなら、その時はTOC会場は避けて欲しい
301氏名黙秘:2011/04/28(木) 15:50:47.50 ID:???
助けてという救済や希望の叫びはスジ違い。
あくまで機会の平等の観点に基づき正面から訴えるのは、それなりに意義はあるように思う。もちろん結果は知らん。
302氏名黙秘:2011/04/28(木) 16:04:46.63 ID:???
>>301

受験生活が長いせいなのか
法律というものの性質なのか
世間を知らないからなのか
よく分かんないけど、

受験生の訴え方には稚拙なものも随分あるからなあ。
そういうものは、フォローして読んでもらわないと。
303氏名黙秘:2011/04/28(木) 17:49:46.34 ID:???
関西圧勝
304氏名黙秘:2011/04/28(木) 18:36:43.42 ID:???
また揺れたじゃねえか
法務省さんは適切な対応してくれるのかね
305氏名黙秘:2011/04/28(木) 18:43:40.59 ID:???
しません。
粛々と実施します。
刑の執行と同様です。
306氏名黙秘:2011/04/28(木) 19:39:08.51 ID:???
>>305
有罪判決が確定しても6カ月以外に粛々と実行する法務大臣は少ないぞw
307氏名黙秘:2011/04/28(木) 20:42:03.98 ID:???
>>289
確かに、あちこちのサイトで地震の危険を警告してるね。
M8クラスの地震が数日内に来るかもしれないな。
308氏名黙秘:2011/04/28(木) 21:16:13.85 ID:???
>>307
そのサイト教えて!
309氏名黙秘:2011/04/28(木) 22:28:22.58 ID:???
おいおい、なんか麻疹が流行してるらしいけど、
空気感染するから感染者がいたら同じ試験会場のヤツは全滅だなw
310氏名黙秘:2011/04/28(木) 23:49:11.01 ID:???
最近、地震ないのが気がかりだな。
311氏名黙秘:2011/04/28(木) 23:55:36.71 ID:???
阪神大震災直前も1月だというのに気温が異常に高い日が続いたらしい。

関東ももうすぐだよ。
312氏名黙秘:2011/04/29(金) 00:05:33.76 ID:hiWR3eRJ
地震がないって…
今日も関東はグラグラよく揺れてたよ。北海道か沖縄にでも住んでるの?それとも職場が完全な免振構造にでもなってるのか?
313氏名黙秘:2011/04/29(金) 00:16:49.73 ID:???
>>312
グラグラよく揺れてたは大袈裟w
ほとんど気にするに値しない揺れがあったのかもしれないけど。震度1くらいの。

ただ、嵐の前の静けさみたいで逆に怖い。
314氏名黙秘:2011/04/29(金) 01:17:25.74 ID:AGeV707I
普通に考えれば、そろそろM8の地震は起きる。
ただ、宮城が震源だろうから、東北が大ダメージか。
東北かわいそう過ぎる。
関東に起これば、日本沈没か。
通常余震の大地震は3カ月以内だね。
315氏名黙秘:2011/04/29(金) 01:21:13.18 ID:???
ほりえもんが何を真理と言ったか聞かなかったのかね?
316氏名黙秘:2011/04/29(金) 01:22:16.54 ID:???
>>314
そうなの!?
余震でM8って、本震と変わらないじゃないか…

此処の所は収まっていたから、確率的に減少したと思ってた
まだまだ安心できないんだね
317氏名黙秘:2011/04/29(金) 01:26:40.94 ID:???
ママー
318氏名黙秘:2011/04/29(金) 01:47:08.80 ID:ONslCYWh
次の大きいのは
5月11日だろ
319氏名黙秘:2011/04/29(金) 02:00:35.98 ID:???
5月11日は何の日だっけか
大事な日だった気もするが
320氏名黙秘:2011/04/29(金) 03:14:34.77 ID:???
何の日でもないよ。
321氏名黙秘:2011/04/29(金) 04:04:23.99 ID:???
一昨日からずっと揺れてるんだよね。
椅子に座っていても、横になっていても。
地震酔い(下船病)かな?
322氏名黙秘:2011/04/29(金) 06:55:15.28 ID:???
3月11日
4月11日

5月11日…
323氏名黙秘:2011/04/29(金) 06:57:25.36 ID:???
東原亜季の誕生日は
11月11日
324氏名黙秘:2011/04/29(金) 08:19:28.33 ID:???
325氏名黙秘:2011/04/29(金) 09:02:03.15 ID:???
【産経新聞】 「もういいかげんに陰湿な『東電叩き』をやめてはどうか」 〜東電叩きによる「人災」…ジャーナリスト・東谷暁★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304026610/

326氏名黙秘:2011/04/29(金) 14:09:31.80 ID:???
延期決定
327氏名黙秘:2011/04/29(金) 14:14:48.29 ID:???
ぬか喜びさせるなやw
328氏名黙秘:2011/04/29(金) 14:45:05.59 ID:???
今はM8余震を待つしかあらへんやろ
ソースは292
329氏名黙秘:2011/04/29(金) 15:14:57.21 ID:???
大災害を待つなんて悪趣味なことは止めようぜ
330氏名黙秘:2011/04/29(金) 15:23:38.99 ID:???
>>328
そういう汚い性根だから
延期を願う羽目になったんだな
331氏名黙秘:2011/04/29(金) 15:33:18.15 ID:???
元々、延期すべき現状を法務省が無視するから、思い知らせてやらねばならなくなるんだな。
332氏名黙秘:2011/04/29(金) 16:06:56.01 ID:???
今日は、GWの始まりで祝日だったのか。
全然気付かなかったわ。GWなんて関係ないから曜日の感覚がない。
333氏名黙秘:2011/04/29(金) 16:47:57.32 ID:???
相模湾
東大地震研の解析で危険ゾーンになってる
334氏名黙秘:2011/04/29(金) 18:40:19.02 ID:???
>>332
漏れは毎日図書館通いなのでわかる。
今日は人が多く子供がたくさんいた。
休みなんだなと。
でもロー終わるとマジで同じ毎日が
続いて気が変になりそうだ。
335氏名黙秘:2011/04/29(金) 19:17:54.45 ID:???
>>333
今日は地震の兆候はなさそうだな
336氏名黙秘:2011/04/29(金) 20:10:39.21 ID:???
5月2日までは危ないらしいけどね。
337氏名黙秘:2011/04/29(金) 21:08:48.75 ID:???
今日は過疎ってるな
みんなGW追い込み頑張ろうな!
338氏名黙秘:2011/04/29(金) 22:35:35.34 ID:???
甲状腺から放射性ヨウ素検出!!!!都民の被曝が確定!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304077639/l50

皆大丈夫か?
339氏名黙秘:2011/04/29(金) 22:49:25.07 ID:???
>>338
外国人は検査で対応出来るのに、日本人は放置とは信じられん
340氏名黙秘:2011/04/29(金) 22:55:09.74 ID:???
>>338
まじか?!
鼻血がほぼ毎日出るんだが、俺ヤバイのか??
341氏名黙秘:2011/04/29(金) 23:05:23.51 ID:???
関西の番組では、言ってたな。あそこの大都市の空は60年代ちょっと上らしい。
60年代を生きた人のがんが劇的に増えたらしい。もちろん因果関係ははっきりしないが。
342氏名黙秘:2011/04/29(金) 23:06:20.48 ID:???
だから、首都圏は被曝してるって。
最初の一ヶ月が肝心だったのに、マスクする等の注意をしてた人が少なかった。
343氏名黙秘:2011/04/29(金) 23:08:53.07 ID:???
>>340
以前はどうだった?鼻血が出易い方だったかい?
そうでなければ…
344氏名黙秘:2011/04/29(金) 23:31:35.97 ID:???
白血病かも…
345氏名黙秘:2011/04/29(金) 23:31:45.56 ID:???
あまり言うと、賠償云々とか、人がどんどん出て行ったりしていろいろ問題がおきて
ややこしくなるから黙ってるんじゃないの?
346氏名黙秘:2011/04/29(金) 23:32:03.43 ID:???
だから・・・今年は東京での受験は受け控え出来る人なら絶対しない方がいい。
 
 東京での受験は危険。一粒でも放射能を吸い込んで
放射能の影響で遺伝子にエラーが出たらおしまい。
奇形など子供や孫の代まで影響があるよ。
347氏名黙秘:2011/04/29(金) 23:32:54.08 ID:???
訂正

だから・・・今年は東京での受験は受け控え出来る人なら絶対した方がいい。
 
 東京での受験は危険。一粒でも放射能を吸い込んで
放射能の影響で遺伝子にエラーが出たらおしまい。
奇形など子供や孫の代まで影響があるよ。
348氏名黙秘:2011/04/29(金) 23:36:35.67 ID:???
 たとえ法曹になる時期が遅れても今年の東京での受験は極力受け控えるべき。
法曹になってもすぐにダウンじゃ意味がない。
349氏名黙秘:2011/04/29(金) 23:42:13.48 ID:???
言い過ぎはよくないよ。被爆は遺伝しないんじゃないの?
350氏名黙秘:2011/04/29(金) 23:44:37.04 ID:???
結局延期が一番良い
351氏名黙秘:2011/04/29(金) 23:46:41.99 ID:???
法務省も関東以北が大量に受け控えすることがわかったら延期するかもね。
352氏名黙秘:2011/04/29(金) 23:56:58.46 ID:???
西日本のローの合格率あがるんだろうか?
353氏名黙秘:2011/04/29(金) 23:57:45.84 ID:???
354氏名黙秘:2011/04/29(金) 23:59:32.97 ID:???
>>352
間違いなく西日本が有利

直前期の震災のドタバタ、計画停電、原発放射能、買い占めパニック

落ち着いてきたのここ最近だよ
355氏名黙秘:2011/04/30(土) 00:00:07.65 ID:???
爆者

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85

被爆者の子は「被爆二世」、その孫は「被爆三世」と呼ばれ、被曝による知的障害、
身体障害、奇形児の発生が高くなり、遺伝的な健康障害が現れやすいと言われている。
356氏名黙秘:2011/04/30(土) 00:02:24.16 ID:???
被爆者

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E7%88%86%E8%80%85

被爆者の子は「被爆二世」、その孫は「被爆三世」と呼ばれ、被曝による知的障害、
身体障害、奇形児の発生が高くなり、遺伝的な健康障害が現れやすいと言われている。


357氏名黙秘:2011/04/30(土) 00:15:08.75 ID:???
広島長崎出身者とは付き合えないな
358氏名黙秘:2011/04/30(土) 00:23:53.32 ID:???
359氏名黙秘:2011/04/30(土) 00:42:03.98 ID:???
 自衛隊のサマワ派遣でも劣化ウラン弾の影響と思われる奇形が続出している。
男の遺伝子異常が原因と思われる。
360氏名黙秘:2011/04/30(土) 01:21:13.55 ID:???

【社会】JR高田馬場駅ホームで3人刺されて負傷
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304093078/
361氏名黙秘:2011/04/30(土) 01:27:34.43 ID:???
司法受験生か?
362氏名黙秘:2011/04/30(土) 02:08:48.01 ID:???
また緊急地震速報があったぞ。
マジむかついてる。
延期すべきだろ。
363氏名黙秘:2011/04/30(土) 02:19:51.04 ID:???
寝てたのにーー
地震速報ビビったおーー
364氏名黙秘:2011/04/30(土) 05:22:56.92 ID:???
>>341
たかじん?
365氏名黙秘:2011/04/30(土) 05:24:37.89 ID:???
>>349
放射能は遺伝子に影響与えるから、自分の子どもが奇形になる可能性は否めないよ。
366氏名黙秘:2011/04/30(土) 05:27:39.31 ID:???
>>353
さらば!

「反原発派に取り込まれたのか!」
かつて原子力を共にやってきた仲間からがメールきた。
さらば! 原子力
原子力村に帰ることは、もう許されない。
それで良い。

・・・・・・

この世に生を受け、戦争の惨禍は両親に降り注ぎ、私は戦争のない日本で人生を終わることができた。
そして長じて技術者になったが、私の願いは空しく潰えた。

すまない。申し訳なかった。私の思慮が足りなかった。
だから、攻撃は私の罪で受け止める。痛手が身にしみれば染みるほど、子供の被ばくは減る。
遙かに長い未来と夢がある。彼らの夢を壊してはいけない。
でも、久々に楽な気持ちになった。小学校の校庭が3マイクロから0.6マイクロに減ったのだ。万歳!!

・・・・・・・・・

私は何をしてきたのだろう?
電気があればテレビを見ることも出来る。石油は日本にないから原子力・・・浅はかだった。
子供を被ばくさせたら、そんなことは何の意味もない.

福島の大地が綺麗になり、笑顔の生活が戻る日まで私はへこたれないぞ。
この野郎!!
(平成23年4月29日 午後10時 執筆)



367氏名黙秘:2011/04/30(土) 06:54:43.93 ID:???
東京は全然揺れなくなったね
地震の心配はなくなってきた

あとは放射性物質だが、みんな勉強中はマスクしてますか?
マスクだと眼鏡が曇ってしまうんだが、試験中はどうしよう?
368氏名黙秘:2011/04/30(土) 07:47:34.99 ID:???
内閣官房参与の小佐古敏荘(こさこ・としそう)・東大大学院教授(61)が29日、東京・
永田町で記者会見を開き、参与を辞任する意向を表明した。小佐古氏は菅政権の福島第一原発
事故対応について「法律や指針を軽視し、その場限りだ」と批判した。

 小佐古氏は会見に先立って首相官邸を訪ね、今月30日付の辞表を提出した。

 会見では特に、小学校などの校庭利用で文部科学省が採用した放射線の年間被曝(ひばく)量
20ミリシーベルトという屋外活動制限基準を強く批判。「とんでもなく高い数値であり、
容認したら私の学者生命は終わり。自分の子どもをそんな目に遭わせるのは絶対に嫌だ」と
訴えた。「通常の放射線防護基準に近い年間1ミリシーベルトで運用すべきだ」とも述べた。

 また、緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)による放射性物質の拡散予測が
4月下旬までに2回しか公表されなかったことも批判。「今のやり方は、東京で数字をぼっと
決めてやっている」と指摘し、政権の対応について「私がやってきたことからは外れているので、
これ以上とどまっている理由はあまりない」と語った。

 小佐古氏は放射線安全学などが専門で、東日本大震災発生後の3月16日、原発事故の助言を
政権に求められて参与に就任した。菅直人首相は小佐古氏ら計6人の原子力専門家らを次々に
内閣官房参与に任命した。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0429/TKY201104290314.html
369氏名黙秘:2011/04/30(土) 07:48:16.61 ID:???
NHK「かぶん」ブログ:NHK | 科学と文化のニュース | 官房参与が辞任・記者会見資料を全文掲載します
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html
370氏名黙秘:2011/04/30(土) 09:33:25.74 ID:???
>>367
アホす
東京はこれからだぜ
371氏名黙秘:2011/04/30(土) 11:48:20.79 ID:???
>>338
なにこれこわい・・・
372氏名黙秘:2011/04/30(土) 11:55:12.34 ID:???
373氏名黙秘:2011/04/30(土) 12:02:13.13 ID:???
被曝と地震はセットです!(キリッ
374氏名黙秘:2011/04/30(土) 14:10:35.71 ID:RX7fVuUQ
役所の方でもある程度は検討されてるっぽい
時期的にまあ実現はないと思うけど
375氏名黙秘:2011/04/30(土) 14:29:03.43 ID:???
>>374
霞が関文学の「検討する」という言葉は、要するに・・・そういうことだ。
376氏名黙秘:2011/04/30(土) 14:32:29.57 ID:???
類義語として、「善処する」がある
377氏名黙秘:2011/04/30(土) 14:49:18.64 ID:???
もう駄目だ。親や妹に放射能の危険をいくら説明しても分ってくれず
怒り出す始末。
 両親は将来産まれて来る孫のために換気をしないと
家が駄目になると換気をして放射能を入れまくっているし、
やさしい妹は定食屋で放射能入りのサラダや肉をごちそうしてくれる。
 しょうがないから食って来たが
俺だけマスクにフードで完全防備、銀行強盗の様だと
妹に言われる始末。。。。
378氏名黙秘:2011/04/30(土) 14:51:33.13 ID:9hqSPCT7
法務省が「全く手当てをしなかったわけではありません」って言ってるのも意味がよく分からない。手当てをしたのかしてないのかどっちだ?
379氏名黙秘:2011/04/30(土) 14:56:54.84 ID:???
「ほとんど手当てはしませんでした」ってことだろ。
380氏名黙秘:2011/04/30(土) 14:58:24.50 ID:???
何となく3・11が来て 4・11で結構大きめの余震
5・11で破壊級の余震がきそうな気がしないでもない
しかも試験中とか
で、受験生が大量に死傷、負傷とかニュースに流れたりして・・
と嫌な予感がする今日この頃

延期してくれ〜
381氏名黙秘:2011/04/30(土) 15:01:00.98 ID:???
要するに手当てはしてないと同義だな。
382氏名黙秘:2011/04/30(土) 15:09:45.59 ID:???
>>380
馬鹿じゃないの?
そういう妄想は自分のブログに書いて満足してろよ。
383氏名黙秘:2011/04/30(土) 15:10:51.42 ID:9hqSPCT7
法務省に「何らかの手当てをしてくれたんですか?してくれたならなんでそれ公表しないんですか?」って電話で聞こうと思ったけどやめた。…本当腐ってるなあの役所は。
384氏名黙秘:2011/04/30(土) 15:14:31.23 ID:???
>>383
聞けよw
非常時まで、沈黙は金とか思ってるのはイタいだけだぞ
385氏名黙秘:2011/04/30(土) 15:16:16.85 ID:???
>>377
病院行けよ…
386氏名黙秘:2011/04/30(土) 15:17:36.55 ID:???
>>384
そうだね。
じゃあ電話して聞いといて。
387氏名黙秘:2011/04/30(土) 15:19:45.13 ID:???
>>377
住んでる地域によって、異なる。茨城や福島なら、対策してないのは自殺行為。首都圏内なら風向きによっては、換気しても平気。
武田先生は、連休明けからなら換気推進だったけど
388氏名黙秘:2011/04/30(土) 15:24:26.37 ID:0c97tU2g
>>378
仙台の会場変えた
389氏名黙秘:2011/04/30(土) 15:24:27.28 ID:???
>>377
そんな調子じゃ、人工地震なんて全く理解してくれないだろうな。
390氏名黙秘:2011/04/30(土) 16:04:51.26 ID:???
電磁波で地震予測してる小林朝夫とかいう人がブログを更新したらしい。

【【【大地震警報を発令・最高最大レベル】】】
【【【大地震警報を発令・最高最大レベル】】】
 大地震警報を発令・最高最大レベルを発令いたします
 大地震警報の発令は久しぶりとなりますが、数値が上がってきており、発令に踏み切りました
 M8前後の大地震の発生が予測されます
 発生予測日 本日〜5月11日までの期間
 発生予測地域 関東・東北地域
 発生地震規模 M7〜8.6
 防災に対する最大限の準備と心構えをされてください
 (この大地震警報を一般に公開するものではなく、ブログ会員様を対象にしたものです。よって、個人個人の自己判断において対処をされてください)
391氏名黙秘:2011/04/30(土) 16:23:42.57 ID:???
>>390
うわああああああああああ((((;゚Д゚)))))))
392氏名黙秘:2011/04/30(土) 16:27:15.92 ID:???
緊急事態が発生した場合どうするかについての説明来た@東京
393377:2011/04/30(土) 16:34:52.73 ID:???
人工地震だとは思っていない。

 チェルノブイリと同じかそれ以上の事・健康被害がこれから
日本で起こるのは必至であり、
自分や身内の健康を心配するのは
当然だと思う。
394氏名黙秘:2011/04/30(土) 16:43:30.31 ID:???
>>392

kwsk
395氏名黙秘:2011/04/30(土) 16:44:41.83 ID:???
>>390
その人、作曲家の小林亜星の息子らしいぜ。


396氏名黙秘:2011/04/30(土) 16:47:55.36 ID:???
大気イオン

兵庫・川西測定点 弊会本部 地点

異常すぎ(; ;)
397氏名黙秘:2011/04/30(土) 16:54:12.04 ID:???
>>396
兵庫、よく高くなるけど何も起きてないよ
398氏名黙秘:2011/04/30(土) 17:10:03.69 ID:???
最近の主な地震

22日 11回
23日 11回
24日 10回
25日 15回
26日 12回
27日 27回
28日 30回
29日 38回
30日 25回(途中経過)

http://tenki.jp/earthquake/entries
399氏名黙秘:2011/04/30(土) 17:19:23.32 ID:???
2011/04/30 16:17:52.08
緯度 36.436N 経度 140.572E 深さ 52.7km

2011/04/30 16:45:32.67
緯度 36.185N 経度 140.118E 深さ 50.9km

内陸に切りこんできたぞ
400氏名黙秘:2011/04/30(土) 18:41:40.48 ID:0c97tU2g
>>392
kwsk
401氏名黙秘:2011/04/30(土) 19:15:08.01 ID:???
402氏名黙秘:2011/04/30(土) 19:40:12.03 ID:???
>>364
朝の辛抱のやつ
403氏名黙秘:2011/04/30(土) 19:55:49.23 ID:???
このスレ、予備試験受験者しかいないみたいだね
404氏名黙秘:2011/04/30(土) 19:58:17.27 ID:???
なんせ、スレ立て人が予備試ロー人(笑)だからな。
カネ払って2chやってるような典型的ネット廃人。

震災で不安に怯えるロー卒業生を煽って遊んでるだけなんだよ。
405氏名黙秘:2011/04/30(土) 20:57:04.66 ID:???
>>403>>404
意味わからん自演やめれ
406氏名黙秘:2011/04/30(土) 21:56:09.94 ID:???
試験初日危ないかもしれないよ

669 名前: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(catv?) [sage] :2011/04/30(土) 21:39:30.32 ID:vykz/IJv0
なんか移民増えたね…。
取り合えず、初見で地震予測出来るもんじゃないから、
アクセス負荷の軽減にご協力をお願いします。
ついでに過去のデータ(jpg)乗せときますね。
だいたいチャートが動いてから5-10日後の間に地震として反映されます。

4/15
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up37584.png
3/1
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up37583.png
4/30(現在)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1586736.jpg.html

>>629
まあ、ちゃんと観測点まで見てれば震源地もある程度は予測できるけどね。
少なくとも今回のは日本である事は間違いない。と自分は思う。
407氏名黙秘:2011/04/30(土) 23:33:05.03 ID:???
初日に大きい地震が来たら翌日は延期なの?
書いた答案はどうなるの?
いい加減にして欲しいよね
408氏名黙秘:2011/05/01(日) 00:04:45.78 ID:???
選択科目のみで合否を決めます
409氏名黙秘:2011/05/01(日) 00:16:28.27 ID:???
地震が来た試験場だけ再試験とかなるとまた不公平な部分が続出するな
410氏名黙秘:2011/05/01(日) 00:33:57.63 ID:???
もう一発津波が来たら、今度は放射能まみれなのか・・・
そうだよな、あれだけ大量の放射能を海に捨てたんだから。

気をつけろ!「放射能津波」がやってくる
大量の汚染水が陸地を襲う

ttp://gendai.net/articles/view/syakai/130052
411氏名黙秘:2011/05/01(日) 00:35:38.21 ID:???
GW中弱いのしかなかったら、期間中とんでもないのが来そうだな。
しらをきるつもりのようだが、万一最悪の事態になったときどう責任をとるか見ものだ。
412氏名黙秘:2011/05/01(日) 00:45:10.67 ID:???
413氏名黙秘:2011/05/01(日) 00:47:07.88 ID:???
次に電話する時は法務省がどういう対応したか証拠に取っておいた方がいいな
414氏名黙秘:2011/05/01(日) 00:52:35.23 ID:???
やっぱりちょくちょく飛んでくるw

ttp://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
415age:2011/05/01(日) 01:07:14.71 ID:0C0ruSzj
>>413

録音だね
416氏名黙秘:2011/05/01(日) 01:38:35.49 ID:???
>>415
法務省へのメールの送信履歴もプリントアウトしとかないとな。
417氏名黙秘:2011/05/01(日) 02:04:59.89 ID:???
【緊急速報】5月11日に巨大地震が来るぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304145826/
418氏名黙秘:2011/05/01(日) 02:21:28.50 ID:???
せっかく寝たと思ったら
発生時刻 5月1日 2時12分
震源地 茨城県沖
位置 緯度 北緯36.4度
経度 東経141度
震源 マグニチュード M5.0
深さ 約10km
419氏名黙秘:2011/05/01(日) 05:09:05.70 ID:???
つうか、他スレで見つけたけど、こんな状況なの?


福島原子力発電所事故に伴う影響を考慮するスレ3
799 :卵の名無しさん:2011/04/30(土) 18:02:29.17 ID:cUaHkTmN0
23 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:26:45.41 ID:/mM+vkeg
201 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/04/28(木) 17:43:49.64 ID:4trKzIBq [5/5]
>>121
T電の方のお話ですが、書くのもためらわれるのですが書きます。
(判断はご自身でされてください。私も確かめてないので)
T電の社内では、福島第一の復旧は不可能という報告書が出回っているそうです。
内容は、すごく細かく書かれているそうなのですが、3月11日の燃料棒破損の時点で
既に復旧は難しく、1ヶ月が経過してさらに破損が広がっているようです。
それと、放射能の広がりが早くて手の着けようがないとのこと。一番困るのが
今後の見通し。

24 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:27:49.92 ID:/mM+vkeg
2011年5月〜遅くとも10月内に第一原発の全ての機が再臨界を起こす可能性が
90%を超える、その場合、年内に関東全域は人が住めない地域になってしまう、もし住み続けたら
5年以内にいくつかの病気で1000万人以上が死んでしまうとのことなのです。
関東周辺の方は速やかに避難をさせるべきである、という内容だそうです。
T電の一部の方が、どうしてこの報告書を公表しないんだ、と役員さんに詰め寄ったらしいのですが
結局公表されていないそうです。でも社内では密かに出回っているそうです。
その分厚いコピーの一部を見せてもらいましたが、なんだか泣けて来ました。
信じるも信じないも勝手ですが、そういう情報を隠していることが許せなくて。
私たちはどうしたらいいのか、、、哀しすぎます。
420氏名黙秘:2011/05/01(日) 09:50:04.68 ID:???
アホ
421氏名黙秘:2011/05/01(日) 10:54:24.27 ID:aX2WYJnX
ついに東京多摩地区に震源が来たな。
震源の南下傾向止まらず。
しかもこのところ地震増えてる。
422氏名黙秘:2011/05/01(日) 10:58:31.29 ID:???
伊藤真先生が、ベトナム料理のお店を出すそうだ。
結局、自分の事しか考えてないんだな。
423氏名黙秘:2011/05/01(日) 11:03:34.19 ID:???
今日は活発だね。
震度3が各地で連発している。
試験中、間違いなく震度3以上があるだろうね。
424氏名黙秘:2011/05/01(日) 11:20:38.29 ID:dMX4/UNK
仙台弁護士会の113人の弁護士が連名で、全受験生を対象とした本年度の受験を受験年数・回数にカウントしない措置を求める意見書を総理・法務大臣に提出した。自分のやりたい事だけやってる伊藤真とは大違いだな。
425氏名黙秘:2011/05/01(日) 11:23:42.04 ID:???
>>421
その地震の震源は埼玉南部だ。
確認してから書き込め。
426氏名黙秘:2011/05/01(日) 11:24:33.68 ID:???
>>425
らじゃ
427氏名黙秘:2011/05/01(日) 11:25:58.88 ID:???
>>424
113名って新司組かな?

弁護士会長名義で緊急アピール出してほしい。
大手メディアで全国報道してもらえそう。

受験生だと法務省に黙殺されて終わりだからな。
428氏名黙秘:2011/05/01(日) 11:27:40.50 ID:???
>>424
マコツは震災後に真っ先に「震災を言い訳にしてはなりません」とか言ってたw
一見もっともらしく聞こえるけど、自分達の予備校の都合なのは見え見え。

ところで意見書のソースは?
429氏名黙秘:2011/05/01(日) 11:29:57.00 ID:dMX4/UNK
もと地裁所長とか高裁判事が幹事をやってるから旧司組のほうがむしろ多いんではないかと…
430氏名黙秘:2011/05/01(日) 11:34:58.63 ID:dMX4/UNK
仙台弁護士会の坂野智憲先生のブログに意見書の全文がのせられてるよ。
431氏名黙秘:2011/05/01(日) 11:38:35.03 ID:???
延期+期間制限カウント制廃止が妥当だと思う
もともと期間制限カウント制があるから問題なんだ
432氏名黙秘:2011/05/01(日) 11:40:06.19 ID:???
期間制限だけでも撤廃出来ればかなり違うよ
433氏名黙秘:2011/05/01(日) 11:42:46.93 ID:???
今NHKの国会中継で森議員が放射能のこと抗議してる
434氏名黙秘:2011/05/01(日) 11:42:56.93 ID:???

通りすがりの急死組(まさに急死です。はは)だが、
仙台弁護士会の先生方の提案に賛成したい。

被災地の受験生の気持ちを思うと、居ても立っても居られない。
435氏名黙秘:2011/05/01(日) 11:48:27.36 ID:???
さすがだな。
法務省のあまりの無配慮に被災地の受験生を思って心を痛めたんだろう。
何もできない一受験生の立場にすぎないことがうらめしい。
436氏名黙秘:2011/05/01(日) 12:04:12.21 ID:???
>>433
森って誰?
弁護士の森雅子?
437氏名黙秘:2011/05/01(日) 12:11:56.95 ID:???
よく知らん議員だけど
森ゆうこ?だか女の議員
午後も放射能のこと質問するとか言って午前終わってたよ
438氏名黙秘:2011/05/01(日) 12:12:20.19 ID:???
森ゆうこの方かwwwwwww

439氏名黙秘:2011/05/01(日) 12:21:59.03 ID:???
試験まで後10日
440氏名黙秘:2011/05/01(日) 12:24:09.58 ID:???
>>427
弁護士会の会長は既得権益の事しか考えてないからな
どこか東電の社長や会長と雰囲気が似てる
441氏名黙秘:2011/05/01(日) 12:24:37.68 ID:???
仙台弁護士会ありがたい。
受験生の僕らが何らかの行動を起こすのは直前期過ぎて難しい。
442氏名黙秘:2011/05/01(日) 12:26:08.59 ID:???
既得権益(笑)
443氏名黙秘:2011/05/01(日) 12:26:39.60 ID:???
弁護士会って合格者を500人にしろって意見書も出してたよ
444氏名黙秘:2011/05/01(日) 12:29:52.40 ID:???
残念だけど時期が遅すぎて意味ないよ。
受験して不合格の人と、よく考えて受け控えした人が全く同じに扱われることになってしまうからね。
445氏名黙秘:2011/05/01(日) 12:33:11.69 ID:???
113名だと過半数越えてそうなのに、
仙台弁護士会名義ではなくて
弁護士113名の連名での意見書になってるのは
何故なんだろうね?

446氏名黙秘:2011/05/01(日) 12:59:23.27 ID:???
食中毒で人が死んでるのに、試験とか不謹慎だろ
447氏名黙秘:2011/05/01(日) 13:26:43.85 ID:udcL7eOu
>>445
強く反対した方もいるからです。
競業相手は少しでも少ない方がいいんでしょうね。
ちなみに私も反対しておきましたよ。 www
448氏名黙秘:2011/05/01(日) 13:28:24.72 ID:???
>>447
特定しました
449氏名黙秘:2011/05/01(日) 13:41:51.20 ID:ujJPPSQs
>>448
ふふふ
まあ悪く思わないでください。
厳しい時代になったものです。
450氏名黙秘:2011/05/01(日) 13:47:33.88 ID:ujJPPSQs
余談ですが変なタイミングでID変わったようですね。
何でしょう?
451氏名黙秘:2011/05/01(日) 13:48:50.17 ID:???
意見書が今後どう影響するかはわからないけど、仙台弁護士会には感謝したい。
452氏名黙秘:2011/05/01(日) 13:55:41.61 ID:???
枝野官房長官は、東北大学卒の弁護士じゃないか。

枝野を使え!
453氏名黙秘:2011/05/01(日) 13:59:01.49 ID:???
何の救済措置もせずに強行した結果
特に5年目3回目の人、その他にも余裕のない人は
鬱病になったり自殺者も多く出るかもしれない
そこまで追い詰めるのが強行だと思う
法務省は何も考えてないんだろうな
454氏名黙秘:2011/05/01(日) 14:04:16.66 ID:???
>>452
感冒長官はダメでしょう・・
小佐古参与辞任に関する会見みてつくづくこの人ダメだなと思ったよ。
逆に小佐古氏の会見には感動した。スレチでごめん。
455氏名黙秘:2011/05/01(日) 14:25:17.86 ID:???
今年の試験を受験回数に含めるべきでないという主張は
もちろん今年の試験を受けない受験生のカウントはしないってことだよな?

もしかして、今年受験しましたが落ちました、カウントしないで下さい
ってことじゃないよね?もしそうだとしたら、あつかましくね?
456氏名黙秘:2011/05/01(日) 14:37:35.64 ID:???
>>455
何も厚かましくないでしょ
未曾有の大災害なんだから
457氏名黙秘:2011/05/01(日) 14:46:15.75 ID:???
>>456
今年受けたらカウントなしにならないよ
全員カウントなしになれば、不合格者全員が、来年の新司受験してきて、
受験者が15000人、合格率が12%になってしまう
受け控え者だけならせいぜい1000人程度だから影響小さい
458氏名黙秘:2011/05/01(日) 14:50:17.11 ID:???
特例ありなのは
@仙台試験で受験届け
A願書の住所が被災地域
B今年受験できず受け控え
この要件をすべて満たす人だけでしょ
これなら賛成する人も出るはず
459氏名黙秘:2011/05/01(日) 14:53:40.78 ID:???
被災地域ってどこを言うのさ?
茨城は違うんけ?
460氏名黙秘:2011/05/01(日) 14:55:46.59 ID:???
というか、5年以内の枠を、全員1年だけ伸ばせばいいんじゃね?
461氏名黙秘:2011/05/01(日) 14:58:10.89 ID:???
受験資格の救済もいいけど当日余震がきたときの生命身体の保護についても
ちゃんと考えてほしいんだが・・・試験官含めて誰も地震速報キャッチできないんでしょ?
462氏名黙秘:2011/05/01(日) 14:58:33.80 ID:???
津波で壊滅した地域
または、退避区域
でしょ
客観的に定める必要がある
463氏名黙秘:2011/05/01(日) 14:59:25.66 ID:???
>>460
というか、災害を想定した上での
「5年以内に3回」
じゃなかったのか?
464氏名黙秘:2011/05/01(日) 15:00:45.90 ID:???
>>460
お前らだけ1回多く受けれるなんてうらやましいなあ。
465氏名黙秘:2011/05/01(日) 15:05:15.96 ID:???
>>460
それは駄目だよ
たとえば、三回目予定で、家が流されて受験票などなくして避難所にいる人は今年受けられず、来年一回だけで
東京や大阪の三回目の人は今年受験できて、落ちても来年も受験できる
ってのは明らかにおかしいよ
466氏名黙秘:2011/05/01(日) 15:09:04.23 ID:???
そもそも三年で三回だったものが五年で三回になったのは
体調不良やよきせぬ自体を考慮しての制度だよ

だからその例外はきわめて限定的な場合しか救済はなく、被災地域のみ、受け控えした人等でなければ無理なんだよ
467氏名黙秘:2011/05/01(日) 15:09:54.69 ID:???
5年制限なくすだけなら3回目受けたらもうダメだろ?
468氏名黙秘:2011/05/01(日) 15:15:32.21 ID:???
>>454
ヒューマニズムを感じた
469氏名黙秘:2011/05/01(日) 15:25:20.50 ID:???
>>467
だからとにかく本番前に発表しなきゃダメなんじゃね?
470氏名黙秘:2011/05/01(日) 15:31:50.54 ID:???
>>457
20%が12%になるだけでしょ
471氏名黙秘:2011/05/01(日) 15:38:25.45 ID:???
>>469
本番前に特例の発表がなされなかった場合には、公平の観点から、
受験者全員を対象に期間制限を1年延長・今年の受験ノーカウントの
特別措置を講ずるしかないでしょう。
472氏名黙秘:2011/05/01(日) 15:43:53.87 ID:???
つか、2012年で世界は終わるというのに、俺たちは何をやってるんだ?


ノストラダムスの人類滅亡予言は1999年ではなく、実は2012年だったという説がある。

ノストラダムスは「カバラ数秘術」という計算法で予言を記していた。
しかし解読の間違いでカバラ数字の『13』を足し忘れていたらしい。

「1999+13=2012」。つまり、2012年に世界の終焉が訪れるのだ!
http://netallica.yahoo.co.jp/collect/mark/184140

473氏名黙秘:2011/05/01(日) 16:10:15.94 ID:???
ノストラダムスwwwwwwwwww
474氏名黙秘:2011/05/01(日) 16:54:53.60 ID:???
さすがに毎年2000人受かる試験で8年ダメだったら無理だろ
475氏名黙秘:2011/05/01(日) 17:05:03.97 ID:???
なんで八?
476氏名黙秘:2011/05/01(日) 17:32:10.51 ID:???
8年勉強てクソベテ
477氏名黙秘:2011/05/01(日) 18:06:39.07 ID:???
仙台弁護士会には頭が下がるが、何分遅すぎる。
試験前にカウントされるのかどうかわからなければ
受けられない・・・
478氏名黙秘:2011/05/01(日) 18:30:48.80 ID:???
未修で3年卒後5年で、8年だろjk
479氏名黙秘:2011/05/01(日) 18:33:03.08 ID:???
どうせ今回の受験はカウントしないで下さいといっておきながら、
合格したら合格者減・受験回数震災増しは撤廃すべきと主張するんだろ?
480氏名黙秘:2011/05/01(日) 18:37:06.39 ID:???
カウントするしないは、試験後でも決定できる。
481氏名黙秘:2011/05/01(日) 18:42:38.05 ID:???
カウントされるかされないかは受験するかしないかの決定的要素だろ。
試験後に決めるなんて絶対に認められないよ。
482氏名黙秘:2011/05/01(日) 19:01:37.50 ID:???
何か俺が合格するまでカウントしないでくれって言う奴出て来そう。
483氏名黙秘:2011/05/01(日) 19:26:43.53 ID:???
>>398にもあるけど、ここ数日、地震の回数が多い。

>>398を借りると

最近の主な地震

22日  11回
23日  11回
24日  10回
25日  15回
26日  12回
27日  27回
28日  30回
29日  38回
30日  36回
5月1日 28回(途中経過)

余震は回数が多い時期と少ない時期を繰り返しながら減少していくと
気象庁は会見で言っていたが、今は回数が多い時期にある。
大きさにも注意した方がいい・・・?
484氏名黙秘:2011/05/01(日) 19:33:10.44 ID:???
今日の夕方のニュースで、余震域以外での地震活動が活発になっているので、
気象庁は広く注意を呼びかけている、ってわざわざ言っていたんだよね。
ニュースでこういうコメントが出ると、大抵くるんだよ・・・・
いよいよ関東かも。
485氏名黙秘:2011/05/01(日) 19:36:53.47 ID:???
>>483
気象庁のデータなら、26日までは震度3以下を表示してたけど、
27日からは、震度1から表示するようにしたらしいよ。

http://www.jma.go.jp/jp/quake/
486氏名黙秘:2011/05/01(日) 19:44:02.88 ID:???
>>485
Yahoo!の地震情報には震度1も載ってる。
>>398の数字も震度1が含まれているみたい。
487氏名黙秘:2011/05/01(日) 19:58:22.47 ID:???
ここ数日地震がやたら多いな。
気になる。
488氏名黙秘:2011/05/01(日) 20:35:03.57 ID:???
>>472
それって、ヨハネの黙示録のことか?
489氏名黙秘:2011/05/01(日) 20:37:45.88 ID:???
490氏名黙秘:2011/05/01(日) 21:01:55.47 ID:???
>>489
マジで!?
余裕でチェルノブイリ超えてるじゃないか(´・ω・`)
491氏名黙秘:2011/05/01(日) 21:29:06.02 ID:???
世界は夏に滅ぶよ。確実
492 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/01(日) 21:33:11.88 ID:???
まだ最大余震きていない上、放射能まで止まる気配無い。。。
普通、こんな中、試験なんかしている場合では無いだろ…
493氏名黙秘:2011/05/01(日) 21:52:38.45 ID:???
ローを卒業して毎日引き籠って勉強してる香具師は、相対的な被曝量は少ないだろ。
494氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:01:32.88 ID:???
5.11が間近だな・・・
495氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:02:25.64 ID:???
>>472
13って、また縁起の悪い数字だな・・・
496氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:17:18.13 ID:???
497氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:24:33.10 ID:???
>>496
なに?君が書いたブログか?
大した情報が得られなかった。
つまらん。。
498氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:29:39.96 ID:???
>>493
そもそも木造家屋の場合は放射性物質ブロック出来ないんじゃなかったけ?
それ以外でも換気してたら同じ。
そんな大差ない
499氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:37:24.85 ID:???
問題用紙に放射性物質が付着してないか心配だ。
500氏名黙秘:2011/05/01(日) 22:41:39.83 ID:???
>>496
むしろ貼るならこっち。

http://www.2012crisis.com/akashic-records/
501氏名黙秘:2011/05/02(月) 00:17:45.23 ID:???
>>500
読んだけどさ、何だか明治時代以降の皇国史観的な観点からの帰結を含んだ散漫とした雑多なブログだな。
中途半端な寄せ集めといった感じだ。
502氏名黙秘:2011/05/02(月) 01:43:34.54 ID:???
>>472
目を瞑ると世界がなくなってしまうのに似ているから別に問題はない。
503氏名黙秘:2011/05/02(月) 01:57:39.83 ID:???
504氏名黙秘:2011/05/02(月) 07:28:03.62 ID:???
Twitter / @O-gi kuroneko(黒猫 桜戯):

ああそうそう、なんでウチの社員に給与出すんだなんて言ってる人たちがいるけど、
ウチの社員結構現金な人多いから、給与カットした瞬間に仕事しなくなるよ。
福島も柏崎も同時にメルトダウンするし関東も大停電して復旧しない。それでもいい?ww

と、電力社員がほざいてみる。

最近ウチの会社バッシングする奴らの意見見てるとお前等日本出てけよって思う。
外国なら安全だよ?銃社会だから撃たれても文句言えないけど。

まあいいや。今日本で一番嫌われてる東電社員ですよ私はええ。いまさらばらしても何も怖くないね。

毒が溜まりまくって今大爆発中ですわww
本当に今日は毒属性だなww

ちなみに冗談のように聞こえるけど、働いてる社員がやる気なくして全員帰ったら
メルトダウンだって普通になるし、首都大停電も普通に起きる。これは紛れもない事実。

そして年収20%OFFの話を受けて作業能率が2割落ちたのも本当の事。
マジで皆のやる気が落ちてたww

正直福島に勤務している人くらいは免除してやれと思うのは私だけじゃないはず

http://yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-2580.html


505氏名黙秘:2011/05/02(月) 07:30:14.26 ID:???
■ お知らせ。
++ 桜戯@管理人

会社の仕事というか、地震対応の一環で福島第一原発の応援に4日ほど行く事になりました。
3月28日の23時〜3月31日の23時までの日程で、混沌の福島第一に行ってきます。
問題がなければ4月1日の昼過ぎにはまた帰宅報告出来ると思いますけど、どうなることやら。

無事に戻ってきても体内に結構放射性物質貯め込んで来るのがもう前提になってるので、口から青い熱線吐いたりするかもしれませんね←

■ Re:お知らせ。 ++ 桜戯@管理人

無事に帰って来ました。 久々にベッドで眠れる幸せw
とりあえず対表面の汚染はありません。環境値より100カウント多い程度なので心配ないでしょう。
ただ内部はバッチリ25000カウント程取りこんでました。まぁ影響はなさそうです。

線量も2mSv程度なので2周目があるんじゃないかなぁ〜と思いつつも、とりあえずはゆっくりと休みたいと思います。


506氏名黙秘:2011/05/02(月) 07:35:02.38 ID:???
2011/04/19 00:39 [mixi] 桜戯@KSD-Pさん

こっそりとプロフには書いてたけど5月8日に 島村楽器長岡イオン店 のLiveBoxで弾き語りするのぜ。
ぶっちゃけ名称未定だったりするけど、今回はオリジナル含むから芸名で参加します。
まぁ、創作活動の総称で使うKSD-Pをそのまま使おうか、パーソナルな単語のKURONEKO-STARを使うかどっちかにしますw

出演者
AB-FLY
CHIHIRO
上杉基尋
坂井裕樹
The Fewleft





507氏名黙秘:2011/05/02(月) 10:01:39.28 ID:???
>>292はGW明けに延期発表って言うけど、今日でもいいよね
今日は連休中日で法務省開店してるんだから
508氏名黙秘:2011/05/02(月) 10:25:47.18 ID:???
延期しないってことだろ言わせんな恥ずかしい
509氏名黙秘:2011/05/02(月) 10:32:08.99 ID:???
朝から、複数筋から入ってきているので書きます。
アラスカで測っている数値で、4/30に電離層の数値に変動が大きくあったようです。
ただしこの数値の変動が直接地震と結びつくと、限っている訳ではありません。
しかも日本に関係すると言う根拠はわかりません。
ただ数値変動が激しいという情報は事実です。一応、お伝えします。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/79cab97e67e6c67af8fb8184bb00a919
510氏名黙秘:2011/05/02(月) 12:11:39.76 ID:???
ビンラディンが死んだ。

今年の司法試験は中止だよ。
511氏名黙秘:2011/05/02(月) 14:33:41.70 ID:???
テロは大丈夫だよね…?
つい最近、アルカイダの幹部が脱獄したとかあった気がしたんだけど…
512氏名黙秘:2011/05/02(月) 14:40:47.88 ID:???
今の政権自体がテロしゅうだ(ry
513氏名黙秘:2011/05/02(月) 15:18:54.68 ID:???
3月11日 大地震
4月11日 中地震
514氏名黙秘:2011/05/02(月) 15:24:01.40 ID:???
>>507
つーか>>292はどう見てもガセだろ
515氏名黙秘:2011/05/02(月) 15:40:01.61 ID:???
予備試験受験者しかいないスレ
516氏名黙秘:2011/05/02(月) 16:04:35.90 ID:???
予備試験受験者はいないよ
517氏名黙秘:2011/05/02(月) 16:42:06.29 ID:???
ヤバいお。間に合わないお
518氏名黙秘:2011/05/02(月) 16:49:46.75 ID:???
>>517みたいな予備受験者w
519 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/02(月) 17:28:20.91 ID:???
緊急地震速報が次第になくなってるけど、地震は頻発してるね。
試験中の対処どうなってんだろ
520氏名黙秘:2011/05/02(月) 17:50:19.00 ID:???
521氏名黙秘:2011/05/02(月) 17:52:28.27 ID:???
>>519
全国の試験監督で連絡を取り合い、地震が大きかった会場はその科目の終了時間を延長するんじゃね。
巨大地震が来たら、さすがに緊急中止かもしれんが。
522519:2011/05/02(月) 17:58:50.63 ID:???
>>521
試験官も携帯電源オフだよね?
てか、大きいかどうかって決められないような。
試験会場に依って、揺れが違うだろうからね…。
どうにかならんかねぇ〜
523氏名黙秘:2011/05/02(月) 18:00:37.81 ID:???
「日本もアルカイダ報復を警戒」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110502-00000536-san-int

原発やばくね?
524氏名黙秘:2011/05/02(月) 18:01:50.20 ID:???
>>468
あなたとはいいお酒が飲めそうだ。
研修所であおう。
525氏名黙秘:2011/05/02(月) 18:03:08.25 ID:???
>>521
ある程度の規模の地震がきたら、一気に回線混んで携帯じゃ連絡取れなくない?

その時はどうするんだろうな。衛星電話?
試験監督の裁量??
526氏名黙秘:2011/05/02(月) 18:26:38.01 ID:???
東京直下が震源なんてもう余震じゃないだろ?
明日は月齢が新月。
来るかもね。
527氏名黙秘:2011/05/02(月) 18:50:45.03 ID:???
827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2011/05/02(月) 18:15:58.07 ID:qhi/LMWP0
203 名前:M7.74(catv?)[sage] 投稿日:2011/05/02(月) 18:13:03.86 ID:19o+1dnlP
ずっとでてるねえ

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlLjvAww.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYtYfyAww.jpg

上から見た時の中心ってどこだろう。
528氏名黙秘:2011/05/02(月) 19:01:08.86 ID:???
助けて下さい
529氏名黙秘:2011/05/02(月) 19:37:08.05 ID:???
>>520
深いなぁ
関東フラグメントの下か
昨日の埼玉震源の地震も深度90qだったな
530氏名黙秘:2011/05/02(月) 19:39:51.58 ID:???
地震、放射能、テロが怖いから、受け控え決めた
さらば
531氏名黙秘:2011/05/02(月) 20:02:16.03 ID:???
仙台弁護士会以外の弁護士会は動かないのか?
受験生が「減った」ら嬉しいのか?
532age:2011/05/02(月) 20:44:05.47 ID:G3Zeh6Iq
>>531

びんご
533氏名黙秘:2011/05/02(月) 20:47:36.77 ID:???
>>530
地震、テロはともかく、放射能は来年のほうが更に酷いことになってそうだが・・・
534氏名黙秘:2011/05/02(月) 20:57:43.18 ID:???
こんな時に、国家試験なんかしてるの日本だけだろうな。それに対して何も思わない国民もさ。
他国なら暴動起きていないのが奇跡レベル
535氏名黙秘:2011/05/02(月) 21:35:25.91 ID:???
毎日M4以上の地震が途切れることなく続いていたが、
今日で途切れそうだ。
遂に収束に向かうのかな。

試験最終日までこの調子で頼む!
536氏名黙秘:2011/05/02(月) 21:38:57.12 ID:???
世界は滅ぶ
537氏名黙秘:2011/05/02(月) 21:40:04.36 ID:???
>>404
スレ立て人ですが、24歳で今年の新司受験生です。
スレ立てるのはこれが初めてでした。お金はかかりません(笑)
僕自身も被災者に対して何らかの救済措置はすべきだと思います。
538氏名黙秘:2011/05/02(月) 21:57:22.11 ID:???
>>537
いつもスレ立てありがとうございます。
お若い新卒の方だったんですね。
539氏名黙秘:2011/05/02(月) 22:07:53.20 ID:???
>>535
急に止むとマズいらしいけどな
少しづつ発散していかないと、デカイのがくるみたい

まだ最大余震は起きてないと言われてる
540氏名黙秘:2011/05/02(月) 22:18:00.54 ID:???
さすがに延期議論は引っ込んだようだ。 今度は、研修延期か?
541氏名黙秘:2011/05/02(月) 22:23:15.42 ID:???
>>524 俺、下戸なんで草加せんべいと狭山茶で語り合おう。
542氏名黙秘:2011/05/02(月) 22:33:41.28 ID:LUBN77RD
なぜか関西方面の弁護士さん達が個人単位で「仙台弁護士会の意見に賛成する」みたいなことをよくツイッターでつぶやいたりはしてるのだが。
543氏名黙秘:2011/05/02(月) 22:51:29.08 ID:???
これは新しい戦争のやり方かもしれん。
憲法が国を守ってくれるのか?まこつ君、答えたまえ。
544氏名黙秘:2011/05/02(月) 23:05:50.52 ID:???
延期できないなら、全受験生に対する回数及び年数ノーカウントが公平!
それ以外ないと思う。
545氏名:2011/05/02(月) 23:14:13.10 ID:???
533 :氏名黙秘:2011/05/02(月) 20:47:36.77 ID:???
>>530
地震、テロはともかく、放射能は来年のほうが更に酷いことになってそうだが・・・




関西方面で受験すればいいんじゃない。
ただ受かっても修習に逝きたくないよね。
546氏名黙秘:2011/05/02(月) 23:38:02.24 ID:???
試験前日でも地震の規模次第で延期あるだろ?
547氏名黙秘:2011/05/02(月) 23:50:25.32 ID:???
一日目に震度6近くのデカイのがくる
震源地近くは避難やら停電で試験なんてできない

他の会場は対応が区々になる
一時中断の会場もあるし、試験監督まで携帯電話を切るため、そもそも地震があったこと自体に気付かない試験会場もある

後で問題になる
けど有耶無耶にする

これがありそうなグダグダパターン
548氏名黙秘:2011/05/02(月) 23:54:07.15 ID:???
各教室にいる試験監督は携帯の電源をオフにしていても、
控室のような部屋には誰が職員がいるんじゃね?
549age:2011/05/02(月) 23:55:24.72 ID:G3Zeh6Iq
>>547

受験料返還訴訟は??
550氏名黙秘:2011/05/02(月) 23:59:26.21 ID:???
仙台弁護士会の案が一番だよな!?
あの案以外は、妥当な解決図れないし、納得させられないよ。
551氏名黙秘:2011/05/03(火) 00:01:40.47 ID:???
ノーモア仙台!!
552氏名黙秘:2011/05/03(火) 00:09:55.09 ID:???
>>541
そうかそうか
553氏名黙秘:2011/05/03(火) 00:14:20.52 ID:???
>>525
マジレスすると、災害に一番強いのはPHS。
ピッチは電波が弱いからアンテナがいたるところにある。
一時期は通信の主流だったからインフラ整備も進んでるのに
利用者が少ないから携帯の5倍のキャパがある。

携帯の場合は一日平均1人あたり3分の通話時間のキャパしかないようだ。

PHSを持っとけ。
554氏名黙秘:2011/05/03(火) 00:23:18.27 ID:???
仙台弁護士会の要望に対して法務省は納得のいく回答はしたのか?
連休明けか?
555氏名黙秘:2011/05/03(火) 00:24:57.11 ID:???
http://uproda.2ch-library.com/370275nJI/lib370275.jpg

そろそろでかい地震きそうだな。
556氏名黙秘:2011/05/03(火) 00:34:19.99 ID:???
>>524
>>541

ちょっと違った視点。面白いよ。

http://nucleus.asablo.jp/blog/2011/04/30/5832505
557氏名黙秘:2011/05/03(火) 00:39:07.72 ID:y2HTqgTU
これで仙台弁護士会の要望まで無視して試験を強行したら集団訴訟でもおこすしかない。
558氏名黙秘:2011/05/03(火) 01:30:07.63 ID:???
回数制限から外すとか甘ちゃんすぐるw
559氏名黙秘:2011/05/03(火) 03:12:50.80 ID:???
>>558
じゃあ、お前だけ撤回無しにして貰えばいいだけ^^
560氏名黙秘:2011/05/03(火) 03:19:35.56 ID:???
>>559
お前、優しいな^^
561氏名黙秘:2011/05/03(火) 03:20:53.22 ID:???
>>555
青と赤と黒の線が何を表わしてるのか分からないお
562氏名黙秘:2011/05/03(火) 03:50:26.93 ID:???
被爆の2名のうち1名死亡
ttp://www.nikaidou.com/archives/11938

>「昨日の今日で死んだところを見ると、昨日発表のベータ線熱傷ではないです。
>おそらく中性子線による全身の急性放射線障害でしょう。
>炉心かプールの燃料棒に損傷があって核分裂反応が激しく起きていると思われます。
>死んだのなら、昨日発表のミリシーベルト単位の被曝量は嘘ですね。1,000倍のシーベルトの単位です。」


えええええ、やっぱ死んでるじゃねーかよ!
563氏名黙秘:2011/05/03(火) 04:14:11.75 ID:???
>>504
628 :可愛い奥様:2011/05/02(月) 14:31:14.36 ID:xFo0j6+0O
遅くなりました

豚骨ベースの衝撃映像
http://imepic.jp/20110502/509130
http://imepic.jp/20110502/514240

こっちは微妙か…
http://imepic.jp/20110502/509940

田園風景
http://imepic.jp/20110502/514590
http://imepic.jp/20110502/518010
http://imepic.jp/20110502/520860

さっき不明だった車はキザシですかね?

犬の名前は特定できませんでした
スイマセン
564氏名黙秘:2011/05/03(火) 06:39:39.27 ID:???
「老婆心ながら守秘義務」と官邸、小佐古教授に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110502-OYT1T01026.htm
565氏名黙秘:2011/05/03(火) 09:15:06.90 ID:???
>>564
守秘義務って・・
人命に関わる貴重な情報開示を守秘義務の一言で閉ざすとは・・・今回は例外中の例外だろう・・
官邸、窮まっているね。終わりの瑞兆。

>>541
では、自分は宇治茶と八つ橋もっていくよ。

>>556
人それぞれ色々あるんでしょうね。
566氏名黙秘:2011/05/03(火) 09:22:49.06 ID:???
>>555
びびった・・
素人の自分が見ても明らかにやばそうなデータ推移だね。
本当に今、東京に大地震が来たらどうするのかなあ。
首都機能は早々に分散若しくは移転するべきだとおもう。
567氏名黙秘:2011/05/03(火) 10:00:29.66 ID:???
浜岡原発、こわいお・・・
568氏名黙秘:2011/05/03(火) 10:34:35.99 ID:???
もう
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#・д・)< やってられねえお!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |   
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!
569氏名黙秘:2011/05/03(火) 11:26:27.23 ID:???
予備試験受験生スレ
570氏名黙秘:2011/05/03(火) 12:46:28.69 ID:???
予備試験受かった人間は就職でも優遇されるだろ
571氏名黙秘:2011/05/03(火) 12:52:55.29 ID:???
>>570
若ければされるかもね。若ければね。
572氏名黙秘:2011/05/03(火) 13:13:20.81 ID:???
>>571
「若さ」って何だ?

で、このスレに予備試験受験生いるのかなあ?
573氏名黙秘:2011/05/03(火) 13:25:47.02 ID:???
>>570
予備試ルートでも新司うけるのは変わりないしww

なんで旧司というつまらないプライドにすがりつくのかな〜
結局落後者であることには変わりないわけだし。
現実をしっかり受け止めなきゃw
574氏名黙秘:2011/05/03(火) 13:55:30.38 ID:???
>>572
年齢的に若いということです。
20代前半なら若い方でしょう。
575氏名黙秘:2011/05/03(火) 14:49:34.15 ID:???
三十代ならアウトです
576氏名黙秘:2011/05/03(火) 16:31:20.19 ID:???
>>574 
>>575

君らは二十台だろうね。
じきに三十台はくるよ。
その時自己を省みてどう思うのかな・・
アウトかな?いや、まだまだこれからかな?
577氏名黙秘:2011/05/03(火) 16:35:54.12 ID:???
待てど暮らせど来ぬ知らせ・・・
578氏名黙秘:2011/05/03(火) 17:21:11.53 ID:???
>>577
ヒント:公定力
579氏名黙秘:2011/05/03(火) 18:09:48.21 ID:???
>>570
> 予備試験受かった人間は就職でも優遇されるだろ
それはどうかな。
例えば新試後四大に応募して面接に進めるかな?
特定ロー修了生と同様に評価されるには、その特定ローの学部出身者でかつ25歳位でないと無理じゃないかな。
580氏名黙秘:2011/05/03(火) 18:18:17.35 ID:???
四大に入ってもすぐにリストラされるから
この業界はつらいわ。
581氏名黙秘:2011/05/03(火) 18:33:08.18 ID:???
>>580
このスレに入り浸るやつが
四大にそもそも入れると思えないんだがw
582氏名黙秘:2011/05/03(火) 19:02:44.19 ID:???
サマクラ行ったお
583氏名黙秘:2011/05/03(火) 19:05:29.04 ID:???
仙台弁護士会案を採用として、とっとと発表してもらわないと困る。
年数・回数ノーカウントによって戦略変わる。
584氏名黙秘:2011/05/03(火) 19:33:05.57 ID:y2HTqgTU
仙台弁護士会案はとてもまともな内容だが法務省担当者の頭の中身までまともかどうかはわからない。
585氏名黙秘:2011/05/03(火) 19:48:10.90 ID:???
馬鹿と言われるかもしれないが、俺はまだ11日までに
巨大余震が来て試験が延期ないし中止に追い込まれるの
ではないかと案じている。
ここ数日は余震に注意だと思う。
586氏名黙秘:2011/05/03(火) 19:49:33.78 ID:???
馬鹿じゃないさ
587氏名黙秘:2011/05/03(火) 19:50:53.51 ID:???
>>586
ありがとう。
とりあえず余震に気をつけよう。
588氏名黙秘:2011/05/03(火) 20:19:56.02 ID:5UMirxql
まじで11日くらい怪しい気がする・・
589氏名黙秘:2011/05/03(火) 20:31:27.45 ID:???
凄いなこれ。完璧じゃねえかよ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=HBwTZwXdSU4
590氏名黙秘:2011/05/03(火) 20:51:52.84 ID:???
世界滅亡
591氏名黙秘:2011/05/03(火) 21:15:19.77 ID:???
被害が出る前に情報公開して、対処するのが当たり前であるところ、
人の生命健康に直結することでさえ、躊躇なく隠蔽するとは。

この国に見切りをつけるいいきっかけになったわ。
592氏名黙秘:2011/05/03(火) 21:46:18.29 ID:+6luyvNn
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な研究の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
あらゆる最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=665&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1W1GGHP_ja&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=f03c73f85d23a4bd
http://finance.yahoo.co.jp/


593氏名黙秘:2011/05/03(火) 21:56:19.96 ID:???
594氏名黙秘:2011/05/03(火) 21:58:02.49 ID:???
また飛んで来るやーーーーーーん

http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
595氏名黙秘:2011/05/03(火) 22:03:09.67 ID:???
596氏名黙秘:2011/05/03(火) 23:00:54.02 ID:???
HAARPのデータを初めいろんな学術機関が一週間以内の巨大地震を予測してるのに、法務省は知らん顔w
ただでさえ強行されるとたまらんのに、この極度の不安って何よ
597氏名黙秘:2011/05/03(火) 23:09:02.05 ID:???
ああ不安。
598氏名黙秘:2011/05/03(火) 23:43:42.97 ID:???
試験が近いなら、生肉は食うなよ。魚も気をつけろよ。
599氏名黙秘:2011/05/03(火) 23:56:14.12 ID:???
イエサー
600氏名黙秘:2011/05/03(火) 23:57:09.21 ID:???
本当にわからないよなあ。大きな地震来るかもしれないし…その場合予定通り実施できるのかわかんないな。
601氏名黙秘:2011/05/04(水) 00:44:19.38 ID:???
もう太平洋側の魚介類は一切食べられなくなったんだね…。
終わったな…。
602氏名黙秘:2011/05/04(水) 01:02:05.74 ID:???
>>565 ありがとう。 下戸に配慮してくれて嬉しい。
    俺、体格が良くて(188CM−90KG、高校時代はバスケ部のセンター)、
    酒豪に見られるけど、コップ半分のビールで真っ赤になり、缶ビール1本
    くらいで吐いてしまう。 いつも飲み会では馬鹿にされ、いい雰囲気で
    付き合っていた女にも「エー・・・ 飲めないの」とか引かれてしまう。
    法曹になれたら、アルハラ問題とか、下戸にも住みやすい職場環境の構築
    に尽力したいとか思っている(>>541より)。
603氏名黙秘:2011/05/04(水) 01:48:51.01 ID:Q/9bX5ix
被災した受験生への無配慮、五反田会場の使用強行。今の試験委員会はもう「狂気の集団」とでもよぶしかない。
604氏名黙秘:2011/05/04(水) 02:12:59.26 ID:???
狂行
605氏名黙秘:2011/05/04(水) 03:09:09.62 ID:L0FfLV4V
試験会場に座布団とヘルメットを持って意向と思う。服は、ジーパンに作業服、
軍手も持っていこうかな・・・
606氏名黙秘:2011/05/04(水) 03:19:55.58 ID:???
結局、法務省は偽善の集まりだな。
天災すら自己責任とか、正気の沙汰ではない。
本来は試験してる場合では無い。
それでも試験強行するというなら、最低限の策として回数と年数制限は撤廃だろ。全てが最悪過ぎる
607氏名黙秘:2011/05/04(水) 04:06:59.34 ID:???
 試験会場が東京以北で受験回避出来る人はここは見送った方がいい。
ここは逃げるが勝ち!あくまで命・健康が第一。
608氏名黙秘:2011/05/04(水) 07:51:39.10 ID:???

【中日本・西日本地震】 東海地震・東南海地震・南海地震 想定震源域拡大へ 規模もM9へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304458375/
609氏名黙秘:2011/05/04(水) 09:51:21.54 ID:???
ともかく今回は法務省の本性がわかった。
問題漏洩があっても対応しない役所だからこんなものだとは思ってたが。
東北の受験生はうかばれないな。
610氏名黙秘:2011/05/04(水) 09:57:21.16 ID:???
東北の受験生が悲劇すぎる
611氏名黙秘:2011/05/04(水) 10:03:56.22 ID:???
法務省「計画停電やら原発やらで1週間くらいは落ち着いて勉強できなかったとしても、ただちに合格に影響を与えるものではない」
612氏名黙秘:2011/05/04(水) 10:14:53.72 ID:Q/9bX5ix
何が「一週間」だ。
本当に自分達の都合の良いように事実を歪めて解釈する事だけは天才的だな。
613氏名黙秘:2011/05/04(水) 10:31:50.39 ID:???
たとえ一月でも同じことを言うぞきっと
614氏名黙秘:2011/05/04(水) 10:51:29.63 ID:???
一年でも同じでしょ。
何があろうと勉強勉強、仕事仕事という人が欲しいのだろう。
人間は感情の生き物。
ロボットにでもやらせればいいのにね。
615氏名黙秘:2011/05/04(水) 11:02:38.76 ID:???
本当に今年の
試験運営は国賠もの。  試験が終わったら    本人訴訟でいいから 
やろうと思ってる。
616氏名黙秘:2011/05/04(水) 11:41:49.27 ID:???
>>589
完璧だね。
こういうチェックができる意味で共産党の存在は重要だと思う。

>>615
するなら日弁連をまきこむべきだ。
君一人が傷つくことはない。
実際、訴え自体が認められるかも厳しいと思うが(戦略が要)。
アクション起こせばメディアを通じて波紋が広がるかもしれない。
617氏名黙秘:2011/05/04(水) 11:43:27.63 ID:Ua0c8bnc
延期の話ってどうなりましたか?
618氏名黙秘:2011/05/04(水) 11:52:56.93 ID:???
>>617
そんなの始めからありませんよ^^
619氏名黙秘:2011/05/04(水) 12:04:21.11 ID:???
書き込みが全部ある人の発言に見えてしまう。
620氏名黙秘:2011/05/04(水) 12:07:42.37 ID:???
原発被害は恒久的に続くって分かってるのか。
収束ムード漂ってるが、アホ過ぎ。
マスクすらしてない人って情弱。
621氏名黙秘:2011/05/04(水) 12:12:09.24 ID:???
タイガーマスクやパンティ仮面はマスクや仮面を被って自己防衛しているから勝ち組
622氏名黙秘:2011/05/04(水) 12:21:19.33 ID:???
俺達受験生を虫けらみたいに扱ったことは絶対忘れない
623氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:06:39.20 ID:???
忘れてください
624氏名黙秘:2011/05/04(水) 13:55:17.00 ID:???
忘れるわけないだろ。
国なんて所詮…
625氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:53:05.68 ID:???
626氏名黙秘:2011/05/04(水) 14:57:16.45 ID:???
あまり報道されないが、福島第一の三号機はプルサーマル型である
半減期が二万四千年のプルトニウムを使用している
現在は焼け石の入ったバケツに、スポイドで水をかけている状態であるが
圧力限界で爆発した場合、使用済核燃料が起こした以上の水蒸気爆発もある

最も恐ろしいものが再臨界である
一つでも再臨界に達した場合、誰も近付けなくなり各原子炉は暴走、順次爆発
東日本は広範囲に汚染されて終了する
運良く再臨界を免れても、各原子炉が安定するまで数年を要する見通しである
その期間は放射性物質を撒き散らす事になるが、これもあまり報道されない

発表によると、セシウム検出は既にチェルノブイリの約6倍の汚染度になる計算になる
何故かプルトニウムは、検出分析の作業すらしていない
最悪の場合、風向きにもよるが半径三十キロ〜八十キロ程度のあらゆる生命体は死滅
以後、二万四千年は立ち入り禁止区域になる

尚、半径三百キロ程度でも被曝自体は免れない
これが皮肉にも、原発をクリーンエネルギーと称して推進してきた結果である

日本政府の出した拡散予想図
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/03/24/002_edited1_2.jpg
海外の研究機関
http://tomtittot.asablo.jp/blog/img/2011/03/22/166f2f.jpg
チェルノブイリ汚染図と日本地図(半径三百キロ被曝の根拠)
http://i.imgur.com/4IoeB.jpg
三月二十日辺りの状態
http://www.asahi.com/national/update/0319/images/TKY201103180628.jpg
627氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:06:20.07 ID:???
628氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:23:18.90 ID:???
津波や大地震で被災した地域の受験生には酷だから、
その受験生には特例措置を考えてほしいってスレではないみたいだね、ここは。
将来の地震、放射能の影響を妄想で膨らませたびびりが、
それを理由に勉強しないことを正当化するスレだな。

629氏名黙秘:2011/05/04(水) 15:56:18.43 ID:???
本当に自分に都合の良いように物事を捉える天才だなおまえは。こんなところに書き込みしてないですこしは国民のために働け。
630氏名黙秘:2011/05/04(水) 16:39:43.33 ID:???
 あなたは、福島のいちご農家が全国の人に喜んで福島のおいしいイチゴを
食べてもらえる様に頑張ると言っているのと同じ。

 

 文系脳もいいかげんしな。化学も分らんのか?
631氏名黙秘:2011/05/04(水) 16:40:26.01 ID:???
あなたは、福島のいちご農家が全国の人に喜んで福島のおいしいイチゴを
食べてもらえる様に頑張ると言っているのと同じ。

 

 文系脳もいいかげんにしな。化学も分らんのか?
632氏名黙秘:2011/05/04(水) 17:45:40.16 ID:???
野菜や魚介類の産地は、要注意だよね。産地偽装されるだろうから、意味無いかもしれないが…
633氏名黙秘:2011/05/04(水) 18:02:53.89 ID:???
>>616
日弁連が動くわけないだろjk

仙台弁護士会ですら強烈な反対意見があるのにw
634氏名黙秘:2011/05/04(水) 18:05:13.98 ID:???
>>626
プルトニウムがあるのは3号機だけじゃないし、
プルトニウムは1回の分裂でウラン235になるしw
635氏名黙秘:2011/05/04(水) 18:32:59.39 ID:???
>>633
そういう決め付ける態度、弁護士には向かないなー
本気で法曹めざしているの?
636氏名黙秘:2011/05/04(水) 18:43:15.14 ID:???
反対してる弁護士はどういう理屈なんだ?
637氏名黙秘:2011/05/04(水) 18:49:29.26 ID:???
>>636
新司で弁護士増加⇒仕事減少⇒減らせ⇒被災でさらに仕事減少⇒断固減らせ⇒強行して三振させること推奨⇒撤廃案だと!?⇒認めん!反対だ。
638氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:15:08.98 ID:C2J0+ZUn
>>636
どういう理屈であれ、法曹としてはさぞかし立派なんだろうけど
人としては問題だと思うね。
人の痛みを痛みとして理解できない大人にはなりたくないね。
法曹以前の問題だ。
639氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:19:43.88 ID:???
>>638
法曹としても立派とは言えないだろ?

最近の日本弁護士会が主張してることって

法曹の、法曹による、法曹のための司法

だよね。
640氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:21:07.96 ID:???
仙台の113人の先生方にくらべて日弁連ときたら…
641氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:52:52.28 ID:???
九段会館の崩落死亡事故で遺族会の国会議員が告発されたんだな。
業務上過失致死で。
強度が疑問とされる五反田とかで試験中に地震が来て
被害が出たら強行の判断の是非も含め刑事事件になる
のかな。
余震が来ないことを祈るよ。
642氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:56:28.88 ID:???
訂正。
告発じゃなくて告訴だ。
しかも来週するという記事だからまだされていないようだ。
とにかく余震が来ないことを祈ろう。
すまそ。
643氏名黙秘:2011/05/04(水) 19:58:05.07 ID:???
もう日本全国被曝じゃねえかよ・・・

ttp://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_loop.gif
644氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:04:52.23 ID:???
>>643
プルトニウムは飛ばんからおk
645氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:20:30.12 ID:???
試験前日からホテルに入るんだけど、早く決めてくれないとキャンセル料がかかるよね?
緊急時に延期になった場合はどうするんだろ?
646氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:21:10.06 ID:???
>>644
あんだけ風強かったら飛んでるよ
647氏名黙秘:2011/05/04(水) 20:29:49.73 ID:???
>>643
あれだけ広大なロシアでも拡散したのだから、狭い日本で拡散しない訳がない。少なくとも西日本は、まだマシだろうって程度
648氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:16:15.80 ID:???
試験の期間中に地震起こって中断されたり延期されたら、
ホテルのキャンセル料や予約のとりなおしで余分にお金かかるよね。
地震起こった時にどうするか事前に教えてくれないのは不便というか不安というか。
なにもないこと祈るしかない。
649氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:28:54.71 ID:???
俺たち、いや日本はどうなるんだろう・・
650氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:44:05.77 ID:???
中国に買収されて領土になる
651氏名黙秘:2011/05/04(水) 21:55:59.94 ID:???
>>650
君はそれでいいのか?えらい他人事のようにいうね。
652氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:09:50.54 ID:???
日本も共産主義になるのか・・・左翼は喜ぶだろうな。
653氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:21:09.02 ID:???
中国が国債完済してくれるよ
654氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:23:47.82 ID:???
 社会主義、共産主義は駄目だ。粛清の嵐だになる。
チベットを見ろ!チベットのように中国(やロシア)によるレイプ、
虐殺が絶対に起こる。
 マルクスの影響は絶対に社会権にとどめなければいけない。
655氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:29:20.47 ID:???
法務省は五反田ビルが現行の耐震基準には適合してないことを知りながらその最上階に平気で1500人集めるんだからね…
656氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:32:31.45 ID:???
天井が落ちてこないことを祈るのみだ
657氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:32:33.59 ID:???
たんに共産主義になることで済まないぞ。
彼らが考えていることは
「日本人の男性を去勢し、日本人の女には中国人の子を産ませる
やがて日本民族は絶える。」って聞いた。
658氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:33:36.71 ID:???
日本が世界の放射性廃棄物置場にならなければいいが。
659氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:33:53.36 ID:???
去勢か。
すごいな、そこまでやるのか。
660氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:34:47.66 ID:???
つまり彼らにとっては1500人の安全よりも、予定通りに試験を実行する事の方が重要なんだろうね。まあ試験中に地震が起きないように神頼みでもしてるのかもしれないけどね。
661氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:40:40.15 ID:???
数万人死んでいるのに何もしないのだから、1500人死のうが何とも思わないでしょうね
662氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:43:50.21 ID:???
漢族を繁殖させるため
チベット人の女をレイプして孕ませ、
チベット人の男はパイプカットして断種
これが中共のやっている政策
663氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:45:56.40 ID:???
中華がチベット人の血筋根絶やしにする為に片っ端からレイプしまくった
日本だっていつ同じ事になるか……
664氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:46:07.82 ID:???
試験の公平性も
受験生の安全もどうでもいいんだな…
665氏名黙秘:2011/05/04(水) 22:51:32.04 ID:???
忌野清志郎のサマータイム・ブルースってすげえな。
感心したw
666氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:03:12.28 ID:???
既にあかが中枢にいるから、情報統制されてるんだろw
667氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:19:07.05 ID:???
まあ、中共は内側からもわもわと腐ってくるから大丈夫だよ。
チベットでやりたいほうだいしても未だ統制できない。
人の心は御し難いものだ。息を潜ませている侍はごまんといるから大丈夫。
今は膿が出る時機、過渡期。
今もごもご動くのは得策ではない。
まあ、原発問題は死力を尽くして解決しなければならない問題だが・・・
668氏名黙秘:2011/05/04(水) 23:56:03.10 ID:???
>>654
日本人は民族浄化の対象にはならないよ。

雑多な宗教観を持ち、特定の思想も持たない、
支配しやすい民族だから。
669氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:06:05.94 ID:???
5年目、震災影響・大だが

このまま狂行で虐殺されたら一生、法務省を恨むんだろうなと思うと激しくウツ
670氏名黙秘:2011/05/05(木) 01:30:27.57 ID:???

福島第一原発の原子炉は、潜水艦用に開発された物。
ttp://media.yucasee.jp/posts/index/7498?la=0003

へえ、そこまでは知らなかった。
671氏名黙秘:2011/05/05(木) 02:01:20.65 ID:dOrrQo0b
試験場が五反田に決まったために今年は受け控えをきめた者や親から今年は受験をやめたらどうかと説得されてる者までいる。受験する側が身の危険を感じるような会場を用意して恥ずかしくないのか?
672氏名黙秘:2011/05/05(木) 09:32:14.54 ID:???
地震、原発に疲れた
673氏名黙秘:2011/05/05(木) 09:37:17.94 ID:???
>>671
そんなやついるのかよw
ソースは?
674氏名黙秘:2011/05/05(木) 10:39:05.22 ID:???
>>673
えらそうな物言いだね。
こういう物言いをする人間が法曹志望とは(2ちゃんとはいえ)・・・
言葉の節々に品のなさが顕れている。
675氏名黙秘:2011/05/05(木) 11:01:33.18 ID:???
まあひょっとしたらいるかもしれないな。
受け控えた友人はともかく親が子供の身を案ずるのは当然だろうし。
676氏名黙秘:2011/05/05(木) 11:03:09.60 ID:???
受験生個人が受け控えするかしないかにどんなソースがあるんだよ…
本人呼んできて証言でもさせればいいのか?
677氏名黙秘:2011/05/05(木) 11:11:22.30 ID:???
体験した奴にしか
あの建物のヤバさはわからない。
678氏名黙秘:2011/05/05(木) 11:24:08.73 ID:???
マスコミが机としゃべってるレベルのソース
679氏名黙秘:2011/05/05(木) 11:31:08.73 ID:???
>>676
いやいや、友達の話とかニュースでみたとかあげられるでしょ
だってそういう人がいるって断定的に書いてるんだし。
680氏名黙秘:2011/05/05(木) 11:39:49.66 ID:efJaevCC
>>674
オマエモナー

もう少し言葉を選べよちんかす
681氏名黙秘:2011/05/05(木) 11:40:06.60 ID:???
都内某下位ロー卒で先月まで一緒に自主ゼミやってたやつがあの会場にびびって受け控えるといってる。 …しかしこんなのソースっていうのか。
682氏名黙秘:2011/05/05(木) 11:46:24.22 ID:???
>>680
おもしろいね。
予想通りのレス。
言葉に品がない。煽り方に知性がない。
おおよそ二十歳を越えた人間の発言とは思えない。
法曹適格性以前の問題。
GOOD BYE
683氏名黙秘:2011/05/05(木) 11:46:42.00 ID:???
本気であのビルが
地震がおきても安全
だとか信じてるんだったら法務省の人も、自分の家族をあのビルに連れてって 試験期間中受験生と一緒に過ごさせてみればいいんだよ。
684氏名黙秘:2011/05/05(木) 11:54:14.43 ID:???
>>681
信憑性までは求めてないからそれでいいよ
へー、そうなんだ
685氏名黙秘:2011/05/05(木) 11:59:48.45 ID:???
マイドーム大阪は大丈夫なんだろうか・・?
686氏名黙秘:2011/05/05(木) 12:49:21.99 ID:???
>>679
地震にビビって受け控え決めた奴がニュースになるのかw
687氏名黙秘:2011/05/05(木) 13:57:04.28 ID:???
>>

686 名前:氏名黙秘 :2011/05/05(木) 12:49:21.99 ID:???
>>679
地震にビビって受け控え決めた奴がニュースになるのかw


 ビビルと言うなよ。人間、危険を察知して逃げる事も必要。

688氏名黙秘:2011/05/05(木) 14:20:59.36 ID:???
ヘタレが関西弁だということを指摘されたら今度はビビリかい?w
689氏名黙秘:2011/05/05(木) 14:21:22.30 ID:???
>>681
それって、単に受け控えの言い訳にしてるだけじゃんww
690氏名黙秘:2011/05/05(木) 15:17:53.71 ID:???
受け控えは戦略の内だろ?
受け控え出来る人はすればいいし、他人がどうこう言う問題じゃない。
問題は既に2回受け控えをしてしまった受験生やラストの受験生。
691氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:20:48.91 ID:???
うわわわわわわわわああああああ

もうダメだあああああああああああ
692氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:35:45.58 ID:???
wwwwwwwwwwww
693氏名黙秘:2011/05/05(木) 16:36:31.81 ID:LfP62akC
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な研究の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
あらゆる最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=665&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1W1GGHP_ja&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=f03c73f85d23a4bd
http://finance.yahoo.co.jp/
694氏名黙秘:2011/05/05(木) 17:45:29.03 ID:???
風邪引いた…orz
695氏名黙秘:2011/05/05(木) 18:02:02.46 ID:???
もう身心ともにボロボロづら。。。
696age:2011/05/05(木) 18:56:13.76 ID:J8Jkgn1O
結局延期はナイトイウコトデ。。。。
697氏名黙秘:2011/05/05(木) 19:01:11.24 ID:???
延期も配慮も何も無い。
有るのは大量虐殺のみ…。
698氏名黙秘:2011/05/05(木) 19:06:32.27 ID:???
仙台ってまだ余震あったりするの?
もう落ち着いてきてるみたいだよね地震も原発も
699氏名黙秘:2011/05/05(木) 19:07:58.89 ID:???
試験数日前に落ち着いたんじゃない?って平然と言われてもたまらんよ
700氏名黙秘:2011/05/05(木) 19:19:07.27 ID:???
明日法務省にテロ起こせば
701氏名黙秘:2011/05/05(木) 19:21:09.64 ID:???
365:M7.74(関東・甲信越)[sage]
2011/05/05(木) 10:19:56.00 ID:52+NQv/DO
今日は微震動がハンパないな。
3日前に、つくばの研究所の所長が

〇5月の5日、6日、10日、11日、12日は超要注意日
〇場所は東京直下〜静岡
〇震度は6強以上

と言っていたんだが、之はマジかもわからんね。
皆準備しといた方が良い。水と食料。
523:M7.74(関東・甲信越)[sage]
2011/05/05(木) 17:36:19.71 ID:52+NQv/DO
>>508地震の予測とか予知って国費使って散々研究してるが、精度かなり低いから俺も話し半分程度に聞いてたんだ。
2ちゃんは9割型信用出来ない事ばかりだから、書き込んだとしても「少し注意しとくかな」くらいに思ってくれればと思ったんだ。
実際、俺は準備と注意だけして普通に生活する事にしてるし、彼の予測が100%当たるなんて思ってない。
混乱した奴がいたならマジで謝る。
こういう情報はやっぱり家族や親友に言うだけに留めておくべきなんだな…(´・ω・)


東京都民専用★204
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304469398/
702氏名黙秘:2011/05/05(木) 19:27:31.53 ID:???
>>555だったか、今は見えないんだけど、
磁場の変化?と地震の関係を時系列で示した図表があったんだけど、
みんなどうやってこの手の資料拾ってくるの?
703氏名黙秘:2011/05/05(木) 20:02:26.77 ID:???
原発は落ち着いたとはいえないでしょ・・・
余震は小さくなってるけど回数はまだまだ多い。
大きいのがきてもおかしくないと思ってる。
704age:2011/05/05(木) 20:19:31.10 ID:J8Jkgn1O
ホテルのキャンセルとかってどうなるのかな?
705氏名黙秘:2011/05/05(木) 20:31:15.59 ID:???
ホテルのキャンセル、俺の場合は8日がリミット。ちなみに前日に現地入りね。
706氏名黙秘:2011/05/05(木) 20:38:10.47 ID:LfP62akC
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な研究の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
あらゆる最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=665&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1W1GGHP_ja&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=f03c73f85d23a4bd
http://finance.yahoo.co.jp/
707氏名黙秘:2011/05/05(木) 20:42:02.12 ID:???
地方から出てくるの?
708氏名黙秘:2011/05/05(木) 21:29:52.71 ID:???
自分が今いるところからは会場まで片道2時間近くかかる。
電車が遅れたり止まったりするのが怖いからホテルにしたけど。

ホテルのキャンセルは無料でキャンセルしたい場合は自分も8日までかな。
709氏名黙秘:2011/05/05(木) 22:58:07.96 ID:???
ホテルは事情によりキャンセルなしにしてくれるよ。
710氏名黙秘:2011/05/05(木) 23:08:06.41 ID:???
地震、来るなら早いとこ来てくれ。
こんなに落ち着かない試験直前期なんて初めてだ
711氏名黙秘:2011/05/05(木) 23:15:49.88 ID:???
712氏名黙秘:2011/05/05(木) 23:17:43.34 ID:???
微震がやたらと多いなあ・・・
具合が悪くなってきた。
713氏名黙秘:2011/05/05(木) 23:20:53.37 ID:???
>>710
本当だよ
714氏名黙秘:2011/05/05(木) 23:22:03.67 ID:???
715氏名黙秘:2011/05/05(木) 23:25:49.03 ID:???
グラフの流れからすると一気に激しく跳ねそうな感じ怖い
http://tau.f2u.com/equake/
716氏名黙秘:2011/05/06(金) 00:03:11.43 ID:???
地震あったな。宮城で震度3。
717氏名黙秘:2011/05/06(金) 00:15:25.81 ID:???
M5.9・・・
718氏名黙秘:2011/05/06(金) 00:29:52.56 ID:???
3月11日の本震と今のは北緯で0.3度、東経が1.36度しか違わない。
深さは同じ、恐いなぁ。
719氏名黙秘:2011/05/06(金) 00:38:36.25 ID:???
>>718
715だが、さっきのは3月9日に発生した前震とパターンが極めてよく似ているよ。
もっと大きいやつがまた来ると思う。

それに加えて関東震源の地震も近いはず
720氏名黙秘:2011/05/06(金) 00:48:17.16 ID:???
>>719
ホントそっくりだわ…
3月9日 11時57分 三陸沖 北緯38.3度 東経143.1度 M6.3 約10km

5月5日 23時58分 三陸沖 北緯38.3度 東経143.9度 M5.9 約10km
721氏名黙秘:2011/05/06(金) 00:50:41.93 ID:???
3月9日の地震と北緯は同じ、東経が0.6度しか違わない・・・
722氏名黙秘:2011/05/06(金) 00:53:19.54 ID:???
723氏名黙秘:2011/05/06(金) 06:51:14.46 ID:???
今日は法務省の皆様はご出勤かな?

電話するしかないな
724氏名黙秘:2011/05/06(金) 10:02:27.48 ID:???
回答次第で自殺者とか
でるんじゃないか…
はぁ勉強勉強…
725氏名黙秘:2011/05/06(金) 10:16:08.22 ID:???
昨日真夜中に震度5あったんだな…。
気付かなかったが、平気なんだろうか。
726氏名黙秘:2011/05/06(金) 11:13:23.59 ID:???
試験中に地震があれば普通に中断だろうけど
727氏名黙秘:2011/05/06(金) 11:18:22.55 ID:???
仙台で受けるって人は、受験地代えられる機会あったんでしょ?
それをしないで、文句言うのはちょっと違うよね。
お金だって、何泊かのホテル代でそんなに多額でないし。
728氏名黙秘:2011/05/06(金) 11:27:28.61 ID:???
仙台じゃねえよ
勝手に決めて勝手に説教すな
729氏名黙秘:2011/05/06(金) 11:31:10.71 ID:???
ん?別に決めてるわけじゃないよ?一般論をいっただけだけど。
誰に向かっても説教してるつもりもないんだけどw
730氏名黙秘:2011/05/06(金) 12:22:42.96 ID:???
延期するならGW明けに発表するって噂あったよね
それって今日のこと?
それとも9日月曜日?
731氏名黙秘:2011/05/06(金) 12:30:12.62 ID:???
噂なんて無いでしょ。
単なる嘘だと思うよ。
732氏名黙秘:2011/05/06(金) 12:49:32.85 ID:???
>>730
そんなの信じてたやついたのか…
明らかに嘘じゃん。。
733氏名黙秘:2011/05/06(金) 13:00:52.83 ID:???
>>732
結構納得できる内容だったんだけど、
どの辺りで「明らかな」嘘ってわかるの?
734氏名黙秘:2011/05/06(金) 13:06:12.11 ID:M+BTsZ6u
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な研究の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
あらゆる最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=665&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1W1GGHP_ja&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=f03c73f85d23a4bd
http://finance.yahoo.co.jp/
735氏名黙秘:2011/05/06(金) 13:11:19.02 ID:Nymcd4bM
>>730ではないが
俺も信じてた
736氏名黙秘:2011/05/06(金) 13:13:13.90 ID:???
>>735
あちきも
737氏名黙秘:2011/05/06(金) 13:15:59.00 ID:???
>>735 
拙者もだ
738氏名黙秘:2011/05/06(金) 13:49:41.83 ID:???
半信半疑だった。
でも、社会通念を持ち出す法務省なら、延期等の措置をとると思ってた。
今日改めて、官僚は害悪で不要だと認識した。
739氏名黙秘:2011/05/06(金) 14:17:45.75 ID:???
ばかばっかり
740氏名黙秘:2011/05/06(金) 14:19:48.56 ID:???
延期決定!!!
741氏名黙秘:2011/05/06(金) 14:32:11.44 ID:???
脳内で延期しとけ
742氏名黙秘:2011/05/06(金) 14:32:47.89 ID:???
この一月、>>740となることを切に願ってきたが、さすがにもう年貢の納め時か

こうなったら、あとはもう大過なく日程終了することを祈るしかないなぁ・・・
743氏名黙秘:2011/05/06(金) 15:12:50.59 ID:???
関東人の下劣さが伝わる
744age:2011/05/06(金) 15:20:11.80 ID:QNiy+snw
誰か、今日法務省に電話した人っていますか??
745氏名黙秘:2011/05/06(金) 15:26:53.04 ID:???
2ちゃんでそんな事
聞いても、まともな答えが返ってくるとは思われない。
746氏名黙秘:2011/05/06(金) 15:32:33.88 ID:???
>>744
人に頼るな
747氏名黙秘:2011/05/06(金) 15:41:17.95 ID:???
何か気になるなら自分でさっさと電話した方が早いよ
748氏名黙秘:2011/05/06(金) 15:56:52.00 ID:???
被災した受験生は気持ちや状況をきちんと伝えた方がいい
権利は主張しないと何もならないのと同じ
749氏名黙秘:2011/05/06(金) 16:10:01.18 ID:???
逆転うぜー
750氏名黙秘:2011/05/06(金) 16:14:37.42 ID:???
延期の可能性より地震の可能性のほうが高い。
751氏名黙秘:2011/05/06(金) 16:45:12.16 ID:???
ついに、原発で被爆した子供達が亡くなりはじめたらしい
http://s123.de-blog.jp/blog/2011/05/5_f811.html
752氏名黙秘:2011/05/06(金) 16:51:40.62 ID:???
原発での被曝さえ放置だぞ
司法試験のことなんて考える政府じゃないだろ
753氏名黙秘:2011/05/06(金) 16:57:45.79 ID:???
原発事故で犠牲になられた方は本当に気の毒でならない。。

でも、それと試験の延期は関係ないね。。
754氏名黙秘:2011/05/06(金) 17:06:31.28 ID:???
>>750
巨大地震の予報がよりによって5月11日に集中してるんだよな。

直前に大地震=延期だからね
755氏名黙秘:2011/05/06(金) 17:10:52.43 ID:???
>>754
まじ?
予報って、どの機関が出してるの?ソースきぼン
756氏名黙秘:2011/05/06(金) 17:17:21.70 ID:???
救世主を望んでいる
757氏名黙秘:2011/05/06(金) 17:29:21.40 ID:M+BTsZ6u
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=&bih=&q=%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&rlz=1R2GGHP_jaJP415&aq=f&aqi=g7g-m3&aql=&oq=&fp=1
長年の科学的な研究の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
あらゆる最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地将来性画期的興味を惹けるような製品を考える
http://www.google.co.jp/webhp?rls=ig#rls=ig&hl=ja&source=hp&biw=1012&bih=665&q=%E7%94%9F%E6%B6%AF%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0&aq=f&aqi=g1&aql=&oq=&pbx=1&rlz=1W1GGHP_ja&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&fp=f03c73f85d23a4bd
http://finance.yahoo.co.jp/
758氏名黙秘:2011/05/06(金) 18:28:47.24 ID:???
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000006-khk-l04
どうしてこういう当たり前の事が法務省は出来ないのかな?
759 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/06(金) 18:49:26.79 ID:???
地震が再び活発化しているようだが、データ的にどうなの??
760氏名黙秘:2011/05/06(金) 18:51:40.06 ID:???
>>754
なんだよソース出せないのかよ…デタラメか
761氏名黙秘:2011/05/06(金) 18:55:39.83 ID:???
少しは自分で調べたら?
762氏名黙秘:2011/05/06(金) 19:02:53.70 ID:???
やっぱり今日のうちに法務省に電話で問い合わせとけば良かった。土日は職員誰もいなくなるだろうしな…
763氏名黙秘:2011/05/06(金) 19:03:56.56 ID:???
そもそも「地震の予報」とか、いかにもバカっぽいw
764氏名黙秘:2011/05/06(金) 19:05:11.54 ID:???
>>761
調べたけどソースなかった。ひどいデマだよな。
765氏名黙秘:2011/05/06(金) 19:19:36.92 ID:???
>>760
そんなのが本当なら今頃大騒ぎになってるぞw
766氏名黙秘:2011/05/06(金) 19:47:02.30 ID:???
浜岡原発全機運転停止要請
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000711-yom-pol

政府が動いたということは近いな
767氏名黙秘:2011/05/06(金) 19:48:33.15 ID:???
>>762
今日試験関係に限らずHP全く更新なかったっぽいから、普通に休みだったかもよ
さすがお役所仕事って感じ
月、火も新司に関しては何のアナウンスもないだろう
768氏名黙秘:2011/05/06(金) 19:48:51.68 ID:???
直ちに東海地震フラグだろ
769氏名黙秘:2011/05/06(金) 19:50:42.38 ID:???
>>765
お前みたいな愚民が大騒ぎするから、公式には教えられないわな
770氏名黙秘:2011/05/06(金) 19:54:55.43 ID:???
>>766
NHKニュースなどで地震津波関連(余震域外を強調)を連日流していた理由がはっきりしたね
771氏名黙秘:2011/05/06(金) 20:00:55.16 ID:???
司法試験も受験生の安全を考えて延期要請出さないの?管さ〜ん
772氏名黙秘:2011/05/06(金) 20:07:05.02 ID:???
ひでおさんいるよね
773氏名黙秘:2011/05/06(金) 20:41:36.45 ID:???
>>771
司法試験の実施には、ただちに影響はありません。

774氏名黙秘:2011/05/06(金) 21:31:53.50 ID:???
もう、延期は無い。
粛々と試験を実施します。一切考慮は致しません。
775氏名黙秘:2011/05/06(金) 21:38:27.54 ID:???
最悪なのは試験期間中の深夜や朝方に余震がくるパターンだと…
776氏名黙秘:2011/05/06(金) 21:49:57.28 ID:???
>>769
公式とかww
さっさとソース出せよゴミクズ
777氏名黙秘:2011/05/06(金) 22:00:24.22 ID:???
5月11日余震説が多いけど、5月15日に余震が起きればどうなるのかな?
論文シュレッダー行き無し?
778氏名黙秘:2011/05/06(金) 22:12:46.25 ID:???
>>751
週刊○代だったと思うが、武○教授が既に200人くらいの子どもが甲状腺がんになってるって書いてたな。
テレビで言ったら、全てカットされてたんだってよ。
記憶違いだったらごめんなさい。
779氏名黙秘:2011/05/06(金) 22:32:10.92 ID:???
3号機の温度


5月 6日  238.3度
5月 5日  228.1度
5月 4日  213.1度
5月 3日  205.0度
5月 2日  189.0度
5月 1日  138.7度
4月30日  128.8度

http://atmc.jp/plant/atmosphere/
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/00_05060600.pdf
780氏名黙秘:2011/05/06(金) 22:44:59.95 ID:???
実際、放射性物質は、どの位出てるのか?
本当の値が知りたい
781氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:01:17.86 ID:FgWj4chG
もう絶望的な国にもかかわらず、震災以来生きているのか死んでいるのか分からないゾンビみたいな国民に対して、国内外から「がんばれ!」ってはっきり言ってウザい。
782氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:03:23.83 ID:???
>>777
試験が終了してればそのままだろ?
短答が途中で中止になった場合は後日短答再試験だと思う。
しかしそんな心配しなくちゃならん状況なら最初から延期してほしいね。
783氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:04:27.22 ID:???
がんばれ!がんばれ!って一生遊んで暮らせる金持ってる奴に言われてもなあ
784氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:51:20.24 ID:MF7Omqk3
せめて受験年数ノーカウント措置だけでもとってくれればたすかるんだけどね…
785氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:52:07.31 ID:???
結局、仙台弁護士会の要請は無視?
786氏名黙秘:2011/05/06(金) 23:53:31.70 ID:???
ノーカウントよりノーパンを拝みたい
787氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:05:50.92 ID:???
受けない場合の年数ノーカウント措置位はひょっとしてと思ったが
それも周知が必要だから
もはや何もないということだろう
788氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:35:01.23 ID:???
法務省は受験生の立場なんか何も考えてないから、逆に前日でもノーカウント発表とかやりそう
789氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:40:29.73 ID:iNbYu6A1
意見書が法務省に提出されてそろそろ一週間くらいたつから、明日法務省に結果がどうなったのか問い合わせようと思ってるが土曜だから対応してくれないかもしれない。
790氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:42:57.56 ID:???
下手すると会場で突然発表とか。
791氏名黙秘:2011/05/07(土) 00:56:28.53 ID:???
普通に合格発表までの間に発表すると思う。
792氏名黙秘:2011/05/07(土) 01:03:06.03 ID:???
回数ノーカウント
だったらそれでも
いいが、年数ノーカウントだともうそれじゃ意味がない…
793氏名黙秘:2011/05/07(土) 01:18:52.14 ID:???
>>792
本当だよ。年数ノーカウントだけでは、意味がない。回数ノーカウントあっての年数だから。
こんだけ受験生を不安にさせといて、無視は人でなし過ぎるお
794 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/07(土) 01:20:41.83 ID:???
受験生が勝手に不安になってる
という程度にしか思ってないだろう悪寒
795氏名黙秘:2011/05/07(土) 01:47:07.99 ID:iNbYu6A1
東北ローの人達だけじゃなく、実家が福島とか岩手の人とかも含めると震災の被害を受けた受験生は結構な数になるはずなのに、なんで法務省はこれだけ頑なに何の対応もとろうとしないのか不思議で仕方がない。
796氏名黙秘:2011/05/07(土) 09:25:09.52 ID:hFBnNSih
会場で

今年は回数に含みません
受験をされない方は
試験開始までに退室して下さい

といきなり発表とか…
797氏名黙秘:2011/05/07(土) 09:43:37.23 ID:???
>>796
受けない人が回数カウントされないのは当たり前だろw
試験会場まで行っても初日試験開始までに帰ればおk
798氏名黙秘:2011/05/07(土) 10:49:29.14 ID:???
受験料28000円、高いよな・・・
799氏名黙秘:2011/05/07(土) 11:40:18.96 ID:???
>>733に対する返事がない。ただのしかばねのようだ。

嘘だと主張するなら根拠示せよ。
法律家を目指してるんだから得意だろ?
800氏名黙秘:2011/05/07(土) 13:00:03.87 ID:???
法務省は受験生の安全なんか何も考えていない。
いちばん危ないのは首都圏だってのに。
801氏名黙秘:2011/05/07(土) 13:42:50.00 ID:???
今日も、山梨、福島で地震が連発。
802氏名黙秘:2011/05/07(土) 13:44:07.49 ID:???
今も福島で震度4の地震あったな
そのうちマジで大きいのが首都圏か東海に来そうな気がする
急な浜岡原発停止も何かあるよな気がする
政府は大事なことを隠すから
803氏名黙秘:2011/05/07(土) 14:52:23.54 ID:???
試験後にくるよ
804氏名黙秘:2011/05/07(土) 15:33:41.55 ID:???
ノーカウント主張するなら受けるなよ。
805氏名黙秘:2011/05/07(土) 15:41:58.31 ID:???
つ 5年生
806氏名黙秘:2011/05/07(土) 15:59:50.87 ID:???
予備があるよ。
807氏名黙秘:2011/05/07(土) 16:48:32.44 ID:???
時間足りない
震災後の1ヶ月返して欲しい…
808氏名黙秘:2011/05/07(土) 16:57:24.78 ID:???
同じく時間がない@関東

本震により部屋中に散乱した参考書類を片付けたり、度重なる余震に怯えたり、原発爆発により関東を離れるべきか情報を注視したり、ミネラルウォーターを求めて毎日スーパー並んだり…
震災後の1か月を返してほしい

どうにもならんのかね
809氏名黙秘:2011/05/07(土) 17:24:02.36 ID:???
法務省の無能役人どもこそが、真っ先に仕分けされるべきだったのに。
810氏名黙秘:2011/05/07(土) 18:09:04.82 ID:iNbYu6A1
何かお役所はお役所なりに色々と模索してるっぽい…試験終了後に法務省がこの問題に確定的な結論をだすまでは彼らの事を「人でなし!」とか決めつけないほうがいいみたいだ。
811氏名黙秘:2011/05/07(土) 18:21:23.28 ID:???
終了後じゃどうにもならんよ
812氏名黙秘:2011/05/07(土) 18:28:52.72 ID:???
法務省 御中
拝啓
 とにかく地震と放射能が怖いので東京以北の受験地を変更してください。
関西以南での受験なら喜んで受けます。合格者を1500人減らしてもOKです!
                                   敬具
813氏名黙秘:2011/05/07(土) 19:13:20.11 ID:???
今夜、地震が来たらどうなるの?
明日、地震が来たらどうなるの?
明後日地震が来たらどうなるの?
前日に地震が来たらどうなるの?
当日に地震が来たらどうなるの?
814氏名黙秘:2011/05/07(土) 19:20:25.06 ID:???
日本はすでに4人に1人が老人の国。
わずか10年後には3人に1人が老人になる。
そんな社会が存続できるはずもなく、もはや国家として終わっている。
高齢化の問題は年金医療介護といった財源的な問題以上に、
生産人口が生産性のある職種に従事できなくなり益々国力が衰退するという事にある。
20代〜30代の若い世代が本来ならば死ぬべき存在の90歳過ぎた寝たきり老人のオムツ換え
などどいう生産性ゼロの仕事をしていたら日本の将来は真っ暗。
労働人口を生産性のある分野に投入しないと日本は終わる。
介護で経済成長などとほざいている官は大馬鹿!!

管って介護は税金でやってるって知らないのではないか?
知ってれば成長産業なんて、言わないだろう。
高齢者の自腹とでも思ってるのだろう。

あと子供を増やせ増やせほざいている連中にも言っておくが子供を増やす前にジジババを減らさないと社会が破綻するぞ
仮に今から急激に子供が産まれたとしてもその子供たちが働き出し国の支えてになるのは最低20年間はかかる。
すなわち向こう20年間は小児医療費、義務教育費といった社会保障費を食い潰す存在になるわけだ。
ジジババも増えてその上子供まで増えたら今の30代〜40代は下から上から搾り取られて干上がっちまうぞ
いいか!!国がやらなくてはいけないのは子供を増やすより先に老人を減らすこと!!

馬鹿だから需要があるところに金をぶち込めば経済成長すると思ってるんだろ
確かに老人医療、老人介護はこれからますます需要は増加するがまったくの生産性ゼロ分野だから死に金
農家に例えればすでに枯れて絶対収穫の見込めない苗に水をやって栄養剤を与えるような事
そんな農家は倒産するだろ
そんな事をするよりさっさと刈り取って新しい苗を植えろという話だ
815氏名黙秘:2011/05/07(土) 19:21:20.20 ID:???
被災者の方が俺よりいいもの食ってる
俺なんか3日に1食だぜ
牛乳なんか飲んだことないよ
俺にも義援金くれお
カップラーメンなんて贅沢だよ
うちは即席めん1パック(5食)で177円のだよ


被災地は無料で貰えるのはずるい。
炊き出し遣ってる自衛官たちも冷えた缶詰食ってるのに。

避難民贅沢過ぎる。


被災者を見てるとデブが多い
痩せた方がいいよ
現在、被災者方が
よっぽど人間らしい生活をしている現実

三食、布団有り、電気付く

被災者支援と言う言葉に優越感を得る偽善者が多いんだろうな

その為にささやかな生活を送っていた者が犠牲になる

震災の被害者にはお見舞い申し上げる
しかし甘えないで欲しいのも事実
816氏名黙秘:2011/05/07(土) 19:21:50.27 ID:asX4wJQX
朝のローカル番組で街から乾電池が消えたって特集組んでた。
被災地の親族に送るからと、普段買わない奴が買い込んでるそうだ。
それで品薄になるんだね。
んで被災地に物が余ってるとか笑えない事実があったりしてな…


しかし、届けられた色んな品物は、貰った人が独占してるんだろうか?
だったら個人で送るよりも、企業や行政に頼むやり方の方が良いんじゃないかな?
自分の生活に最低限必要な物だけ買うようにして欲しいね。


新聞テレビが、被災地にはまだまだ物資が不足してますと言う。

何処に何がどれだけ足りないのか、被災地以外の各地域からどの位づつ物資を送ればいいのかハッキリ伝えろ。

無駄に水や食料が集積所に集まってんじゃないのか?
被災地以外に住んでる生活弱者から生活物資を奪うな!
817氏名黙秘:2011/05/07(土) 19:22:33.88 ID:???
そろそろやめませんかと思う物
被災者の話

東電から年間44億もらってた福島だからね。
原発の安全対策費なのに、娯楽施設や道路整備とかに使い込んで
まったく安全対策に使ってこなかったんだから福島人が東電を責める資格ない気がする。
原発マネーで近隣の村は平均年収1000万だぞ。
半壊した家や高級車が映っているが、もともと原発で建てたようなもんなのに
事故が起こった途端、金クレクレ、全国からの支援は当然とか
他の自然災害の被害者は、福島県人みたいに手厚くされてないのに感謝ってもんがないのは、
やっぱり原発マネーにどっぷりだったからなんだな。
タカリと同じだよ。

原発がくる前の福島は乞食みたいな過疎村で
親が16才の娘を東京の風俗店に売り飛ばしたり息子をタコ部屋送りにするのが普通だった。
原発も、福島県から申し出て、東電が来てやった、という図式であった
原発マネー目当てで健康を売り渡した被災者に、なんで税金投入する必要あるのか。
あいつら口座に原発マネーを貯め込んでいるんだから隣県のボロアパートに自腹で引っ越して職探せば充分食えるのに
避難所でゴネで連日「もっと金出せコラ!東電が出せないなら税金で出せ!」つってる

福島乞食のせいで、国民の消費税も電気代も上がる
なのに、福島乞食は「当然www」とふんぞり返っている。働きもしないで、仮設でゴロゴロして、食費もタダ。

福島県人は乞食だよ、乞食。
60年代までは、年端もいかない娘に親が売春を強制させていたような風土。
「金寄越せ」と怒鳴ってるババアや老人みてみろ、在日みたいなもんだ。
夫婦者も、子供も、DQNばっかりだろ。ガキはしつけがなってないし、夫婦者も若いのにデブばかり。
まともな人たちは、とっくに他県に逃れて倹約しながら職探しして働いているよ。
818氏名黙秘:2011/05/07(土) 19:24:15.57 ID:???
そろそろやめませんかと思う物
被災者の話


被災者、被災者…って
人には色々な不幸な形があるのに、
被災した人達だけがチヤホヤしてもらえ、
火事で家を失った人は無視…みたいな
不公平感はどうかと思うね。

子供の病気を治す為に方や募金で1億ぐらいもらう人もいるけど、
ほとんどはそんな金もなく死んで行くという不公平感というか…。


野菜不足で被災地太りが深刻だから
今度は野菜を送ってあげようだってさ


俺にも義援金くれお
カップラーメンなんて贅沢だよ
被災地は無料で貰えるのはずるい。


高価なペットボトル入り水なんて送るの勿体ないね。
被災地はおにぎりパン水は無料で貰えるみたいね。被災地のスーパでは売れ残るらしい。
こっちはちゃんと金出して買ってるのに。水はまだ手に入りにくい。
新聞テレビが、被災地にはまだまだ物資が不足してますと言う。

何処に何がどれだけ足りないのか、被災地以外の各地域からどの位づつ物資を送ればいいのかハッキリ伝えろ。

無駄に水や食料が集積所に集まってんじゃないのか?
被災地以外に住んでる生活弱者から生活物資を奪うな!
819氏名黙秘:2011/05/07(土) 19:24:50.32 ID:???
陛下がきたのに起立しない被災者って・・・

遠くの親類友人から高性能な水を送らせて生活用水
どんたけ贅沢してんだよ!
震災から一か月経つ頃
この頃から、少しずつ、かわいそうな被災者から被災者様になってくるんだよね。
それは、仮設を出る時まで続くw

被災者がテレビであれがホシー、これをクレーという
そのくらい我慢しろよ
食わせてない子じゃあるまいし

計画停電では一時的に家電が使えないらしいね
で、掃除が出来ないからと粘着テープクリーナー(いわゆるコロコロ)を西日本から送らせてるとか
西日本地域の店で品薄になってるとか

カップ麺を美味そうに食う被災者をみて、もういい加減にしろよ!
今までどんだけ舐めた生活してたんだ?
電気止まったくらいで他地域に迷惑かけんな!!
とりあえず仮設住宅に住めて無償で3食。
その上に義援金の分配にありつけるとなればウンマーって感じか?

慰問に来た人に、助けて下さいとか甘えるな
その場でどうこう出来る訳ないし、おまえ一人だけ特別扱い出来る訳ないだろ
益して全員なんて到底無理じゃボケ
住んでたおまえらにも責任あんだろ
820氏名黙秘:2011/05/07(土) 19:25:27.81 ID:???
家にはエアコンさえないのに毎日1食だぞ
昨日は醤油かけご飯でした。パン屋からただで貰える食パンの耳と水だけだ


慰問に来た人に、助けて下さいとか甘えるな
その場でどうこう出来る訳ないし、おまえ一人だけ特別扱い出来る訳ないだろ
益して全員なんて到底無理じゃボケ
住んでたおまえらにも責任あんだろ

被災地はおにぎりパン水は無料で貰えるみたいね。被災地のスーパでは売れ残るらしい。
こっちはちゃんと金出して買ってるのに。水はまだ手に入りにくい。

食い物もそうだけど、仮設住宅を見ていると、
下手をすれば、大阪あたりの狭苦しいアパートや
文化住宅よりもよほど綺麗で部屋数もあって広いなと思ったな。
おまけに、冷暖房やTVや家電製品も揃っているし。いい家電を揃えていて羨ましい
少なくとも、『自分の部屋もない』というようなことはなくて、
仮設住宅の方がよっぽどいいと思った。
821氏名黙秘:2011/05/07(土) 19:26:54.53 ID:???
ニセ被災者が出てるようだ


終戦後、焼け野原になった東京やその他の都市に
「ここは俺の土地だ!」って占領したのは挑戦人。
それもいまだにそれを元に不動産業とかしてる通名チョソはいっぱいいる。


被災地以外にも失業者いっぱいいるのに国は何も対策しない。
管は脳なしだ。


芸能人に会える被災者
被災者の食い物が羨ましくて仕方ない
カップ麺を美味そうに食う被災者をみて、ここ1か月どんだけカップ麺を食ったことか。
石原軍団の激ウマ炊き出しを一週間も食べられるなんてww
食べ物、生活用品には不自由がないみたいだね。

東北で乞食やってた人が今回の震災で被災者に昇格したケースって
けっこうありそうじゃね?
とりあえず仮設住宅に住めて無償で3食。
その上に義援金の分配にありつけるとなればウンマーって感じか?
東京から乞食減った気がするんだけど、東北に移動いたっぽいな。

つか、村役場の人がたくさん死亡した地区って、平だった人がいきなり
課長代理とか出世できそうだな。
822氏名黙秘:2011/05/07(土) 19:27:35.52 ID:???
昨日、伊勢海老やタラバガニ、ホタテとかタップリ入った海鮮汁
食ってた避難所の連中をTVで見た。
俺も毎日朝晩、石原軍団の豪華なてんこ盛り炊き出し食べてーよ!

普通にガキが避難所で騒いだりDSとかしてるらしいw
子持ち夫婦なら別に辛いくないんじゃない。
むしろやり放題ですなw
車持ってる人は普通にラブホに行くんじゃないか?
金は国払いで。多分。

期間限定でいいから、石原軍団カフェとか作ってくれよ。
渡さんとかいなくてもいいから、若手俳優が常時数名いて、
炊き出しと同じメニューを提供してくれ。

つーか一気に援助とかチャリティーやりすぎだよな。
今は芸能人もいっぱい来てくれて援助とかも沢山あって
一時的には楽しい長期キャンプ状態の人も結構いると思うよ。
でも半年もすれば芸能人チャリティーも援助も減ってくるだろうし。
だから減ってきた時にみんな耐えられるか?って事に疑問。
823氏名黙秘:2011/05/07(土) 20:04:15.24 ID:???
高価なペットボトル入り水なんて送るの勿体ないね。
被災地はおにぎりパン水は無料で貰えるみたいね。被災地のスーパでは売れ残るらしい。
こっちはちゃんと金出して買ってるのに。水はまだ手に入りにくい。
新聞テレビが、被災地にはまだまだ物資が不足してますと言う。

何処に何がどれだけ足りないのか、被災地以外の各地域からどの位づつ物資を送ればいいのかハッキリ伝えろ。

無駄に水や食料が集積所に集まってんじゃないのか?
被災地以外に住んでる生活弱者から生活物資を奪うな!


172 名無しさん@十一周年 New! 2011/04/01(金) 09:18:13.41 ID:gq1T40Wc0
被災地向け製造番号の入った自分のところの商品が被災地でもないスーパーで売ってるって話があるから
卸問屋に一括で買い上げてもらって、それを知らずにスーパーが買ってしまったってことかもな。

平和暴徒は仕入れ値0だから相場より安く売っても丸儲け
仕入れるほうとしても通常より安く仕入れることができて、しかも品薄傾向にある
商品ばかりだから飛ぶように売れる。

サヨク連中は金儲けに関しては異常な執着心を持ってるから
権力を持ったミンスの連中がここぞとばかり悪知恵を働かせているのかもしれん。
824氏名黙秘:2011/05/07(土) 20:05:01.23 ID:???
被災者の方が俺よりいい家に住んでる





赤プリ 500室空いてます…「期間短い」と敬遠
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20110413-OYT8T00287.htm



.入居被災者 追加募集
 都は12日、先月末で閉館した千代田区の「グランドプリンスホテル赤坂」(赤プリ)で、東日本大震災の被災者を追加で
受け入れると発表した。入居したのは116室にとどまっており、500室を追加募集する。

 都民間住宅課によると、約3か月間しか滞在できないため「短すぎる」と断る人が多かった。また、当初は朝食300円、
昼夕食500円で提供する予定だったが、「避難所なら食事は無料」「ホテルでは炊事ができない」と敬遠する声が多かった。
このため受け入れ前日の8日になって急きょ食事の無料化を決めたが、十分に周知されなかったと考えられるという。

 追加募集では、これまで福島第一原発事故で避難してきた人と都の避難所にいる被災者に限定していた対象を、
23区などの避難所にいる被災者にも広げる。

 問い合わせは、都民間住宅課(03・5320・5005)へ。

(2011年4月13日 読売新聞)
825氏名黙秘:2011/05/07(土) 20:05:46.23 ID:???
トン汁とか食いてーな!
いつも乾燥わかめと味噌入れてお湯そそいだ味噌汁ばっかだ。

都内なのにペットボトルの水が買えないのは何なの?
被災地はペットボトルの水で手を洗ってたりするほど潤沢なのにorz

計画停電では一時的に家電が使えないらしいね
で、掃除が出来ないからと粘着テープクリーナー(いわゆるコロコロ)を西日本から送らせてるとか
西日本地域の店で品薄になってるとか

もういい加減にしろよ!
今までどんだけ舐めた生活してたんだ?
電気止まったくらいで他地域に迷惑かけんな!!

皇室御用達の牧場からの提供品はほんとうに極上の品だよ
庶民が食えるなんて一生のうち今だけじゃないか。
ちょっとうらやましいわ

地方公務員が無能な所は、避難所にも発送出来ないでいる支援物資が山文みたいね。
どこの避難所にどんな住民が居て何の物資が必要化すら把握してない地方公務員が居るのだろう。
普段糞高い給料貰っていい暮らしをして来たのだから、こんな時ぐらい死力を尽くして住民に尽くせばいいのに。

あとは避難所嫌だと逃げ出して自宅に帰っておきながら、情報が無いとか、非難物資が届かないとか文句逝ってる馬鹿被災者。
避難所に自分から毎日採りにいけば情報も支援物資も入手出来るだろう。余計な手間描けさせるなよ屑。


遠くの親類友人から高性能な水を送らせて生活用水
どんたけ贅沢してんだよ!最近お店の棚にヨーロッパ産の水が帰ってきた
硬水は馴染めなかったんだろうね

しかし烏龍茶や緑茶は山のように残ってるのは何でだろう…
826氏名黙秘:2011/05/07(土) 20:06:21.06 ID:dfE0wWxB
朝のローカル番組で街から乾電池が消えたって特集組んでた。
被災地の親族に送るからと、普段買わない奴が買い込んでるそうだ。
それで品薄になるんだね。
んで被災地に物が余ってるとか笑えない事実があったりしてな…


しかし、届けられた色んな品物は、貰った人が独占してるんだろうか?
だったら個人で送るよりも、企業や行政に頼むやり方の方が良いんじゃないかな?
自分の生活に最低限必要な物だけ買うようにして欲しいね。


新聞テレビが、被災地にはまだまだ物資が不足してますと言う。

何処に何がどれだけ足りないのか、被災地以外の各地域からどの位づつ物資を送ればいいのかハッキリ伝えろ。

無駄に水や食料が集積所に集まってんじゃないのか?
被災地以外に住んでる生活弱者から生活物資を奪うな!
827氏名黙秘:2011/05/07(土) 20:17:17.90 ID:???
そろそろやめませんかと思う物
被災者の話

学生時代に母子家庭で、山奥にある市営団地に住んでる子がいた。
ムカデは出るし、なんか、火事で燃え尽きたような凄まじい団地で。自殺者多数だし、
電気やガスや水道が止められて、蝋燭に火を付けて電気代わりにしている住民が火災を起こすとか、
餓死する人がいたり、人間らしい生活が出来ない人もかなりいたとか。

そんな友達が、阪神大震災に遭い、仮設住宅に住むことになったけど、仮設住宅の方が何十倍もマシって言ってた。

東電から年間44億もらってた福島だからね。原発の安全対策費なのに、娯楽施設や道路整備とかに使い込んで
まったく安全対策に使ってこなかったんだから福島人が東電を責める資格ない気がする。
原発マネーで近隣の村は平均年収1000万だぞ。半壊した家や高級車が映っているが、もともと原発で建てたようなもんなのに
事故が起こった途端、金クレクレ、全国からの支援は当然とか
他の自然災害の被害者は、福島県人みたいに手厚くされてないのに感謝ってもんがないのは、
やっぱり原発マネーにどっぷりだったからなんだな。タカリと同じだよ。

原発がくる前の福島は乞食みたいな過疎村で親が16才の娘を東京の風俗店に売り飛ばしたり息子をタコ部屋送りにするのが普通だった。
原発も、福島県から申し出て、東電が来てやった、という図式であった
原発マネー目当てで健康を売り渡した被災者に、なんで税金投入する必要あるのか。
あいつら口座に原発マネーを貯め込んでいるんだから隣県のボロアパートに自腹で引っ越して職探せば充分食えるのに
避難所でゴネで連日「もっと金出せコラ!東電が出せないなら税金で出せ!」つってる

福島乞食のせいで、国民の消費税も電気代も上がる
なのに、福島乞食は「当然www」とふんぞり返っている。働きもしないで、仮設でゴロゴロして、食費もタダ。

福島県人は乞食だよ、乞食。60年代までは、年端もいかない娘に親が売春を強制させていたような風土。
「金寄越せ」と怒鳴ってるババアや老人みてみろ、在日みたいなもんだ。
夫婦者も、子供も、DQNばっかりだろ。ガキはしつけがなってないし、夫婦者も若いのにデブばかり。
まともな人たちは、とっくに他県に逃れて倹約しながら職探しして働いているよ。
828氏名黙秘:2011/05/07(土) 20:53:58.93 ID:???
いい加減にしいや
829氏名黙秘:2011/05/07(土) 21:17:20.98 ID:???
813 名前: 氏名黙秘 Mail: age 投稿日: 2011/05/07(土) 19:13:20.11 ID: ???
今夜、地震が来たらどうなるの?
明日、地震が来たらどうなるの?
明後日地震が来たらどうなるの?
前日に地震が来たらどうなるの?
当日に地震が来たらどうなるの?
830氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:27:53.50 ID:???
地 震 は 来 ま せ ん
831氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:32:57.91 ID:???
中国では 共産党にさからうと すぐに公開銃殺刑です
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130335.shtml
http://www.boxun.com/hero/picshock/5_1.shtml
http://www.chehuo.cn/upload/2009122514477819.jpg
http://www.chehuo.cn/upload/20091225144724676.jpg
http://www.chehuo.cn/upload/20091225145452749.jpg
http://www.chehuo.cn/upload/20091225144653441.jpg
http://www.chehuo.cn/upload/20091225145527159.jpg
http://www.chehuo.cn/upload/20091225145540860.jpg
http://www.chehuo.cn/upload/20091225145557346.jpg
http://www.chehuo.cn/upload/20091225145610529.jpg
http://www.chehuo.cn/upload/20091225145623393.jpg
http://www.chehuo.cn/upload/2009122514563529.jpg

多民族国家の宿命
最近ロシアの民族主義者暴れまくってんな。さすが土人
http://zyalt.livejournal.com/330396.html

ロシアの人種差別・迫害問題はあまり人権問題として取り上げられないな。5万人規模から言ってすでにサッカーファンの暴動というレベルじゃないだろ
http://www.youtube.com/watch?v=VKgbayJ_1ao

チェチェン、グルジア、引き続き鉄道爆破やらテロも続いているから南部への鬱憤がモスクワの市民レベルで相当溜まってんだな
中国もこの5万人みたいな層が、中国に向けられないように逸らすのに必死になるわな

2018年FIFAワールドカップ開催決定
http://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%A7%D0%B5%D0%BC%D0%BF%D0%B8%D0%BE%D0%BD%D0%B0%D1%82_%D0%BC%D0%B8%D1%80%D0%B0_%D0%BF%D0%BE_%D1%84%D1%83%D1%82%D0%B1%D0%BE%D0%BB%D1%83_2018
ロシアは2018年のサッカーW杯を開催することが決まったばかり。
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101211/erp1012112253010-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/101211/erp1012112253010-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/101211/erp1012112253010-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/europe/101211/erp1012112253010-p3.jpg
832氏名黙秘:2011/05/07(土) 22:35:29.31 ID:???
また来たよ。西も危なくなってきたんじゃ?

07日22時00分頃
紀伊水道近辺(N33.8/E134.7)にて最大震度2(M3.6)の地震が発生。震源の深さは40km。
833氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:11:22.61 ID:awRyVTNh
中国では 共産党にさからうと すぐに公開銃殺刑です
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130335.shtml
http://www.boxun.com/hero/picshock/5_1.shtml
http://www.chehuo.cn/upload/2009122514477819.jpg
http://www.chehuo.cn/upload/20091225144724676.jpg
http://www.chehuo.cn/upload/20091225145452749.jpg
http://www.chehuo.cn/upload/20091225144653441.jpg
http://www.chehuo.cn/upload/20091225145527159.jpg
http://www.chehuo.cn/upload/20091225145540860.jpg
http://www.chehuo.cn/upload/20091225145557346.jpg
http://www.chehuo.cn/upload/20091225145610529.jpg
http://www.chehuo.cn/upload/20091225145623393.jpg
http://www.chehuo.cn/upload/2009122514563529.jpg

ロシアの人種差別・迫害問題はあまり人権問題として取り上げられないな。5万人規模から言ってすでにサッカーファンの暴動というレベルじゃないだろ
http://zyalt.livejournal.com/330396.html
http://www.youtube.com/watch?v=VKgbayJ_1ao

チェチェン、グルジア、引き続き鉄道爆破やらテロも続いているから南部への鬱憤がモスクワの市民レベルで相当溜まってんだな

2018年FIFAワールドカップ開催決定
http://ru.wikipedia.org/wiki/%D0%A7%D0%B5%D0%BC%D0%BF%D0%B8%D0%BE%D0%BD%D0%B0%D1%82_%D0%BC%D0%B8%D1%80%D0%B0_%D0%BF%D0%BE_%D1%84%D1%83%D1%82%D0%B1%D0%BE%D0%BB%D1%83_2018

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101211/erp1012112253010-n1.htm
北欧諸国はすでに移民を原則受け入れていないし、遅かれ早かれ多くのヨーロッパ諸国が移民を排斥するようになるだろう。
企業は労働力が不足しているというが、円高で工場を海外に移した結果、日本の失業率が上昇しているわけだから、矛盾だ。
支那やインドにGDPはいずれ追い抜かれるから、一人当たりのGDPを高める方向に政策転換すれば、移民は不要となる。
欧米諸国の実情からすれば、治安の悪化や社会的な多くの軋轢が齎すコストの方が移民の齎す利益より遥かに高いから、移民は絶対禁止すべきである。
834氏名黙秘:2011/05/07(土) 23:22:13.48 ID:???
>>832
関東は不気味な濃霧が
835age:2011/05/07(土) 23:42:54.56 ID:gzKlP1VU
>>834

大丈夫??
836氏名黙秘:2011/05/08(日) 00:10:59.22 ID:???
>>835
地震板見たら一部だけだったらしい
837氏名黙秘:2011/05/08(日) 00:47:59.47 ID:???
【東京電力】 関係者「大卒なら年収1500万円」「社内結婚する者が多く、夫婦で年収2000万円」「退職金は5000万円+α、企業年金40万円」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1304132031/


色々と凄い高待遇だな・・・
838氏名黙秘:2011/05/08(日) 01:53:32.77 ID:CvMEU/39
そんな東電を辞めて
ローに来た人もいた

彼は今どうしてるんだろ…
839氏名黙秘:2011/05/08(日) 02:03:02.01 ID:???
彫り衛門は、毎週メール書いて年収1億だろw
840氏名黙秘:2011/05/08(日) 02:19:22.13 ID:???
841氏名黙秘:2011/05/08(日) 02:34:27.99 ID:???
気象庁が注意を呼びかけても知らん顔の法務省w
842氏名黙秘:2011/05/08(日) 03:01:42.34 ID:???
みんな怖いのは地震だけなの?
8日にまた放射性物質の大量放出あるみたいだし、都内は外に出るのも危険だと思うけど。
843氏名黙秘:2011/05/08(日) 08:54:43.95 ID:???
「微量」といっても誰も信じてない
844氏名黙秘:2011/05/08(日) 09:28:37.96 ID:hoL0bMMm
司法試験を受けることができる能力があればトヨタでも電力でも入れたのに。
自分も兄弟やいとこにトヨタ地元電力がいて、自分の方が大学もいいのに合格しても就職のない司法試験で泥沼になって馬鹿なことしたと思います。
845氏名黙秘:2011/05/08(日) 09:38:04.43 ID:???
延期ないなら東日本のロースクールは圧倒的に不利になる。
東大ローももちろん例外ではない。
846氏名黙秘:2011/05/08(日) 10:26:13.35 ID:???
>>845
そんな中でも合格者数を伸ばしたローは、お漏らし・闇答練の推定が・・・
847氏名黙秘:2011/05/08(日) 11:23:45.94 ID:???
キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
848氏名黙秘:2011/05/08(日) 12:08:39.53 ID:???
コネ━━━━━(´Α`)━━━━━!!!!
849氏名黙秘:2011/05/08(日) 15:25:07.69 ID:???
延期を主張してた試験委員の先生も嘘だったの?

まさか司法試験委員会はみんな関西出身者なの?
850氏名黙秘:2011/05/08(日) 16:24:37.78 ID:???
みんな嘘ばっかだよね。
モウナニモシンジラレナイ
851氏名黙秘:2011/05/08(日) 16:25:49.12 ID:CvMEU/39
>>845
東大は合格率って気にしてないだろ
852氏名黙秘:2011/05/08(日) 16:38:36.95 ID:???
関西人の工作員は嘘ばっか言ってたわけ?
全部嘘とも思えないのだが
853氏名黙秘:2011/05/08(日) 17:04:38.92 ID:???
今日の放射性物質排出ってどうなったのかね。
また夜12時になってから「実は正午に排出して夕方には東京に降ってました、てへ」ってパターンか?
854氏名黙秘:2011/05/08(日) 17:09:19.97 ID:???
放射能は「直ちに」影響はわからないから延期要素としては弱過ぎる。
855氏名黙秘:2011/05/08(日) 17:14:22.97 ID:???
号機原子炉建屋の二重扉開放、午後8時から

東京電力福島第一原子力発電所の事故対策統合本部事務局長の細野豪志首相補佐官は8日の記者会見で、
1号機原子炉建屋の二重扉の開放作業を同日午後8時から始めることを明らかにした。


建屋内で人が本格的な作業を始めるために行う。
開放に伴い放射性物質が外部に排出される可能性があるが、細野氏は「環境に影響があるとは考えていない」と述べた。
また、細野氏は開放作業の開始について、周辺自治体や近隣関係国にも事前に伝えたことを明らかにした。
(2011年5月8日16時57分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110508-OYT1T00385.htm


856氏名黙秘:2011/05/08(日) 17:16:51.89 ID:???
もう東京は死の街。短時間でもエリアに入れば入市被爆と同様の結果になる。
もう東京には近寄りたくもない。
857氏名黙秘:2011/05/08(日) 17:21:54.93 ID:???
>>855
THX!
これから水と乾麺を買いだめに行ってくるわ
858氏名黙秘:2011/05/08(日) 17:29:21.55 ID:???
台風が来て延期ですwwwwwwwww
859氏名黙秘:2011/05/08(日) 18:14:13.26 ID:???
また拡散するのか。
建屋内の放射性物質量は、今までの比ではないはず。自衛しなければならないね。
860氏名黙秘:2011/05/08(日) 19:19:24.46 ID:???
 とにかく放射能に対する温度差が酷い。9割近くが愚民としか言いようが
ない。歴史・チェルノブイリから何も学んでいないし、学ぼうとしない。
 馬鹿としか言いようがない。
861氏名黙秘:2011/05/08(日) 19:26:49.68 ID:???
>>860
バカばっかりだよね。
マスクしてる人が稀有って…頭大丈夫か?@首都圏
862氏名黙秘:2011/05/08(日) 19:45:28.20 ID:???
もっとも恐ろしいことは、連日の原発報道で原発事故が日常化・風化すること。
政府、経団連、マスコミに屈するな!
863860:2011/05/08(日) 19:47:12.21 ID:???
 そうなんだよ。逆にマスクをしている人間が臆病者、馬鹿、神経質、
精神異常者扱いで白い目で見られる。
 だが、そんな視線に負けてちゃとても法曹の適正はないね。
しっかりマスクなど自己防衛しないといけない。
 石田光成のように大望ある人間は自身の健康には最後まで気を配らないといけないね。
864氏名黙秘:2011/05/08(日) 19:51:52.28 ID:???
>>824
避難民の住環境なら、こっちもなかなかのもんじゃの〜


江東区東雲の36階建て新築マンション。東京都が国から無償で借り受け、避難所として開放したところだ。
国家公務員宿舎として震災直前の3月8日に竣工したばかりで、建設中から「超豪華官僚タワー」と批判されてきたが、
今は福島県南相馬市、富岡町、浪江町から避難してきた190世帯が入居している。
「一番広い間取りは3LDKで80平方メートル近くある。ほかは1DK、1Kですが、家族が多くて一部屋に入り
切らない世帯は複数の部屋を使っています。都がテレビや冷蔵庫、布団などを用意してくれたほか、すぐ隣には
24時間営業のスーパーもあって生活の便はいい。震災後一度も風呂に入れていない避難所がある中、不公平だという
声も一部で出てきています」
ttp://gendai.net/articles/view/syakai/130200
865氏名黙秘:2011/05/08(日) 20:07:30.26 ID:???
おまいらホントに今年受験するのか?
866氏名黙秘:2011/05/08(日) 20:52:17.27 ID:???
しません
867氏名黙秘:2011/05/08(日) 21:11:02.10 ID:???
正直、したくありません。
868氏名黙秘:2011/05/08(日) 21:12:37.05 ID:???
今年が5年目だからどうしようもない・・・
回数に余裕があれば、絶対に受け控えるのだが。
869氏名黙秘:2011/05/08(日) 21:17:02.22 ID:???
したくねえ
870氏名黙秘:2011/05/08(日) 21:48:13.87 ID:???
>>868
一期既修の方ですか?
871氏名黙秘:2011/05/08(日) 21:51:46.95 ID:???
テンションあがってきたから早く受けたい。
872氏名黙秘:2011/05/08(日) 22:02:29.47 ID:???
1期既習は順当に行けば去年三振。
1期未修が今年ラストだろ?
873氏名黙秘:2011/05/08(日) 22:04:02.64 ID:???
しかしこんな時期に台風が突然進路を変えて本土横断コースなんて珍しくないか?
どうすんだ?法務省?
874氏名黙秘:2011/05/08(日) 22:09:17.84 ID:???
(台風で当局の)我欲を洗い流せ
875氏名黙秘:2011/05/08(日) 22:28:00.67 ID:???
巨大余震の予測、福島原発放射能にいきなり台風参戦ってもう胸が熱くなるなw
しかも試験期間中に見事に列島横断してくださるなんてどうなることやら?
台風で交通機関が麻痺とか法務省ちゃんと考えてるか?
今年の試験は歴史に残る波乱を覚悟せねばなるまいな
876氏名黙秘:2011/05/08(日) 22:30:34.14 ID:???
法務省はどうするんだろうね。試験強行して死傷者が出たら・・・・
877氏名黙秘:2011/05/08(日) 22:36:06.17 ID:???
>>876
試験監督が枝野のような防毒マスクをしてたら笑える。
878氏名黙秘:2011/05/08(日) 22:41:30.76 ID:???
>>875
もう考えうる災害のオンパレードじゃんw

後はもう戦争勃発か宇宙人が攻めて来るとか、ゴジラが上陸するとかくらいしかなくね?w
879氏名黙秘:2011/05/08(日) 22:53:59.32 ID:???
シムシティでいえばサンフランシスコ大地震とボストン原発メルトダウンが同時に起こった状態だもんな、リアルに。
880氏名黙秘:2011/05/08(日) 22:56:57.44 ID:???
ただちに試験への影響は無い(キリッ)
881氏名黙秘:2011/05/08(日) 23:14:20.27 ID:hoL0bMMm
台風が試験の途中できて試験が中止されて書いた答案が無効になったら嫌だから、早く11日に関東にきますように。
882氏名黙秘:2011/05/08(日) 23:26:12.75 ID:???
台風1号はそんなにすぐには来なさそうだけどね
列島に向かってくる間に台風じゃなくなりそうな気もするし

ただ、このまま何事もなく試験が終わる気がしないのは私だけだろうか
すごく嫌な予感がする
883氏名黙秘:2011/05/08(日) 23:29:52.43 ID:???
台風1号は、13日(金)に九州接近するそうだよ。
ttp://livedoor.r.blogimg.jp/himasoku123/imgs/d/f/df70043a.jpg
884氏名黙秘:2011/05/08(日) 23:32:21.72 ID:???
福島に台風が来たら、放射能はgdgdに飛び散ることになるな。
ついでに建屋もポポポポーン。
885氏名黙秘:2011/05/08(日) 23:59:44.14 ID:???
これでテロとか起こったらどうするよ
886氏名黙秘:2011/05/09(月) 00:07:27.96 ID:???
>>885
511にとか…?
887氏名黙秘:2011/05/09(月) 00:30:17.37 ID:???
過去、司法試験が台風に見舞われたことはなかったのか?

その時は交通機関のストップなどどういう対応したの?
888氏名黙秘:2011/05/09(月) 00:58:33.68 ID:xAqIMI4s
こんな時期に台風が直撃とか呪われてる
889氏名黙秘:2011/05/09(月) 01:17:06.05 ID:???
今年は、東京での予備はやめるよ。
旧司特攻の俺でも無理。
890氏名黙秘:2011/05/09(月) 02:06:14.25 ID:1JRaPVY9
今年五年目の人々だけは逃げようがないな
891氏名黙秘:2011/05/09(月) 02:12:22.00 ID:???
892氏名黙秘:2011/05/09(月) 02:13:11.64 ID:???
893氏名黙秘:2011/05/09(月) 02:13:44.83 ID:???
あまり報道されないが、福島第一の三号機はプルサーマル型である
半減期が二万四千年のプルトニウムを使用している
現在は焼け石の入ったバケツに、スポイドで水をかけている状態であるが
圧力限界で爆発した場合、使用済核燃料が起こした以上の水蒸気爆発もある

最も恐ろしいものが再臨界である
一つでも再臨界に達した場合、誰も近付けなくなり各原子炉は暴走、順次爆発
東日本は広範囲に汚染されて終了する
運良く再臨界を免れても、各原子炉が安定するまで数年を要する見通しである
その期間は放射性物質を撒き散らす事になるが、これもあまり報道されない

発表によると、セシウム検出は既にチェルノブイリの約6倍の汚染度になる計算になる
何故かプルトニウムは、検出分析の作業すらしていない
最悪の場合、風向きにもよるが半径三十キロ〜八十キロ程度のあらゆる生命体は死滅
以後、二万四千年は立ち入り禁止区域になる

尚、半径三百キロ程度でも被曝自体は免れない
これが皮肉にも、原発をクリーンエネルギーと称して推進してきた結果である

日本政府の出した拡散予想図
http://arinkurin.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/03/24/002_edited1_2.jpg
海外の研究機関
http://tomtittot.asablo.jp/blog/img/2011/03/22/166f2f.jpg
チェルノブイリ汚染図と日本地図(半径三百キロ被曝の根拠)
http://i.imgur.com/4IoeB.jpg
三月二十日辺りの状態
http://www.asahi.com/national/update/0319/images/TKY201103180628.jpg

894氏名黙秘:2011/05/09(月) 06:25:26.87 ID:???
専門板のコピペってぞっとするくらい昔のが通用してるんだなw
895氏名黙秘:2011/05/09(月) 09:47:05.06 ID:???
原発がぽぽぽぽ〜んしても法務省は知らん顔に決まってる。
もうどうしようもないのかな?
896氏名黙秘:2011/05/09(月) 10:21:24.97 ID:???
逝こう、最期の闘いだ・・・
897氏名黙秘:2011/05/09(月) 10:24:19.20 ID:???
みんな死んじゃうのか・・
898氏名黙秘:2011/05/09(月) 10:51:42.78 ID:???
3号機の様子がおかしいよ・・・

ttp://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/663.html

もういやづら。
899氏名黙秘:2011/05/09(月) 11:35:50.48 ID:???
死ぬにはいい日だ
900氏名黙秘:2011/05/09(月) 11:58:32.41 ID:???
特別攻○隊の気分で受験するズラ
901氏名黙秘:2011/05/09(月) 12:07:18.24 ID:???
よほどの体調不良等がない限り、受けるべき
902氏名黙秘:2011/05/09(月) 12:13:41.29 ID:???
原発絡みでデマ流している奴は逮捕されるぞ
903氏名黙秘:2011/05/09(月) 12:23:54.62 ID:???
>>902
ほんとデマはいかんな。数字データくらいは仕方ないが。

904氏名黙秘:2011/05/09(月) 12:43:20.47 ID:???
うけるぞ!
大阪だけど。明後日だね。ついに・・・このときがくる。
905氏名黙秘:2011/05/09(月) 12:52:39.15 ID:???
東京受験。
さすがに今は被曝はしないだろうが、3号機が爆発したら西に逃げるつもり。
906氏名黙秘:2011/05/09(月) 13:04:01.93 ID:???
台風上陸するみたいだね
907氏名黙秘:2011/05/09(月) 13:07:30.94 ID:???
西へ逃げると言っても、試験中に3号機が爆発したら試験放棄して逃げるわけにはいかんだろ?
908氏名黙秘:2011/05/09(月) 13:34:39.15 ID:???

海外じゃ3号機は核爆発だと言う意見が大勢だよ。
それよりそれを国民に隠している方が問題だよ。
909氏名黙秘:2011/05/09(月) 13:36:41.22 ID:???
>>907
命あっての法曹資格。
試験ほっぽりだしてでも逃げるのが妥当かと・・
爆発が試験中に分かればの話だが・・
910氏名黙秘:2011/05/09(月) 13:44:04.67 ID:???
三号機のこともPuのこともネットで知ってる人多いよ
でもネット環境なかったりあっても該当サイト見ない人達が何も知らされず被害を被るっておかしいよ
拡散予想だって一番肝心な時期にドイツや海外の情報に頼るしかなかった
海に流した汚水の海産物への影響だって警告すべきなのに
子供や妊婦さん見るといたたまれない気持ちになる
テレビやラジオや新聞で隠さず情報を報道すべきなのに
助かる人も助からないよ


911氏名黙秘:2011/05/09(月) 13:48:40.75 ID:???
生きる意欲が湧いてこない・・・
912氏名黙秘:2011/05/09(月) 14:08:36.86 ID:???
3号機はキノコ雲だったから、核爆発のような気がしていた。
誰かが前に言ってたが、この国難の中でも国家試験実施するというのは、正しいのかな。
医師や看護師の様に、救済に役立つ訳でもないのにさ
913氏名黙秘:2011/05/09(月) 14:16:10.02 ID:???
司法試験を実施しないで、合格者が今年でないことの方が社会的損失だよ
914氏名黙秘:2011/05/09(月) 14:22:53.54 ID:???
今年はチャンスなのかも
915氏名黙秘:2011/05/09(月) 14:26:19.27 ID:???
今年は中止で合格者ゼロでいいよ。
毎年、合格者を輩出する必要はないんじゃね?
弁護士会もそれで満足だろうし。
とにかく今年は悪い条件が揃い過ぎてる。
916氏名黙秘:2011/05/09(月) 14:28:43.62 ID:???
ギリギリのやつにとってはチャンスかもな
917氏名黙秘:2011/05/09(月) 14:29:56.15 ID:???
 水俣は58年かかったそうだ。もし、法曹になって福島原発の
問題や日本社会の救済に取り組みたいと思うなら自身の健康を一番に考えないと
だめだよ。
 
 
918氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:01:27.48 ID:???
都道府県別降下物(ちり、雨水等)の検査結果
※3月18日〜4月20日累積(MBq/km^2)
【放射性ヨウ素(I-131)/放射性セシウム(Cs-137)】
北海道(札幌市) 2.6 / 2.3
青森県(青森市) 11.3 / 0
岩手県(盛岡市) 8,184.1 / 797.43
宮城県 0 / 0
秋田県(秋田市) 128.4 / 24.5
山形県(山形市) 68,692 / 8,662.7
福島県(福島市) 24,053.2 / 2,161.8
茨城県(ひたちなか市) 212,694.5 / 28,613.2
栃木県(宇都宮市) 61,311.9 / 2,684.6
群馬県(前橋市) 21,835.2 / 1,452
埼玉県(さいたま市) 68,574.9 / 3,758.7
千葉県(市原市) 45,786.8 / 4,845.2
東京都(新宿区) 84,939.25 / 6,905.5
神奈川県(茅ヶ崎市) 5,772.4 / 551.1
新潟県(新潟市) 197.2 / 15
富山県(射水市) 5.5 / 0
石川県(金沢市) 8 / 0
福井県(福井市) 21.6 / 3.9
山梨県(甲府市) 8,006 / 646.4
長野県(長野市) 190 / 0
岐阜県(各務原市) 0 / 4.7
静岡県(御前崎市) 360.4 / 127.5
愛知県(名古屋市) 0 / 0
三重県(四日市市) 36.38 / 0
滋賀県(大津市) 0 / 0
京都府(京都市) 0 / 0
大阪府(大阪市) 0 / 0
919氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:11:17.96 ID:1JRaPVY9
>>912
同じ資格与えるのに
試験の内容も変わりすぎ

ローを減して
ロー卒で弁護士

司法試験は裁判官・検察官のため

帝大時代と同じでいいだろ

これなら
ローもあまり受験を気にしなくていいし
ロー卒ニートはなくなるし
920氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:17:43.37 ID:???
>>919
それだったらローが認められるのは旧帝+早慶中くらい?
921氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:25:47.38 ID:???
原発利権

食肉利権

ロー利権
922氏名黙秘:2011/05/09(月) 15:42:55.81 ID:???
今回、試験が強行された場合、1期未修の三振者はロー制度に対して様々な訴訟が提起出来るよね
923氏名黙秘:2011/05/09(月) 16:18:15.97 ID:1JRaPVY9
>>922
一期未修の悲惨さはすごいな

結構な経歴の人もいたわけでしょ…
924氏名黙秘:2011/05/09(月) 16:39:09.03 ID:???
たしか 1期の未修って、
ロー制度上、最高の経歴の人達ばかりなんだろ?
医者や外資系の人、研究者や・・・よく知らんけど

能力の高い人というか法律の勉強に向いていた人は
好成績で受かっていったが・・・
925氏名黙秘:2011/05/09(月) 17:26:46.88 ID:???
法律職以外の経歴が凄くても、法律ができなければ新司は合格できないよ。
プロ野球で三冠王とろうが、株で100億稼ごうが、それだけでは駄目なのは誰でもわかるはず。
926氏名黙秘:2011/05/09(月) 17:49:28.61 ID:???
マジレスすると一期未修はどのローに入ったかで運命が別れた。
一橋や千葉大未修に入った人はほぼ全員合格。
未修はどういう人を取るかはロー次第だから、そのローの責任が大きいだろうね。
927氏名黙秘:2011/05/09(月) 17:55:04.74 ID:???
それはマジれすか。なんて
928氏名黙秘:2011/05/09(月) 17:59:17.16 ID:???
どのローにいってようが、一期未修は、第二回新司を受験できたわけでしょ
羨ましいかぎりだよ…
929氏名黙秘:2011/05/09(月) 18:46:08.76 ID:???
結局、何の配慮もなしだね。後から発表されるわけないよ。
それこそ不当になるから。
930氏名黙秘:2011/05/09(月) 19:00:53.16 ID:???
第2回ってめちゃくちゃ受かりやすかったんでしょ?
931氏名黙秘:2011/05/09(月) 19:04:07.06 ID:???
>>930
第1回が48(ヨンパ)
第2回が40(ヨンオ)

しかしロー発足初年度だったため混乱していたローも多く
同じローにいながら不公平な待遇もあったと聞く
932氏名黙秘:2011/05/09(月) 19:06:25.16 ID:???
どうしてこんなに暑いんだよ?

そういえば阪神大震災の前日も1月だというのに気温が異常に高かったらしいが
933氏名黙秘:2011/05/09(月) 19:09:22.09 ID:???
どさくさまぎれに1回目か2回目で受かればよかった!
934氏名黙秘:2011/05/09(月) 19:09:31.89 ID:UVcUUtWK
テーマを延期から変えた方が良いんじゃない?
935氏名黙秘:2011/05/09(月) 19:10:45.42 ID:???
>>931
なんでも「不公平」を言い訳にするのは、いい加減やめたらどうですか?
936氏名黙秘:2011/05/09(月) 19:16:14.42 ID:???
試験に公平を求めて何が悪いの?
937氏名黙秘:2011/05/09(月) 19:31:41.31 ID:gnN1J1Qv
仙台弁護士会の要請どおりの、受験年数・回数ともにカウントしない措置だったら後からの発表もありうる。
938氏名黙秘:2011/05/09(月) 19:33:56.17 ID:???
>>937
それも不公平だと思うが。。
939氏名黙秘:2011/05/09(月) 19:36:11.09 ID:???
なんで?
940氏名黙秘:2011/05/09(月) 19:38:15.07 ID:???
>>937
それこそ事前に発表しないとダメだろ?

結局、仙台弁護士会の要請は無視したまま凶行か?
941氏名黙秘:2011/05/09(月) 19:41:34.89 ID:???
>>939
アホ?

よく考えて受け控えた人は、回数増えなくて、

受けた人は回数カウントなしでもう一期増えるなんて不公平すぎるだろ
942氏名黙秘:2011/05/09(月) 19:47:02.34 ID:???
贅沢言えば1月、そこまでいかなくてもせめて2週間は欲しかった
943氏名黙秘:2011/05/09(月) 20:06:02.35 ID:???
いよいよだね。
延期措置はなかったけど、とにかく諦めないで頑張ろう。
944氏名黙秘:2011/05/09(月) 20:20:34.54 ID:???
よりによって、ずっと雨が降る日かよ・・・ハァ
945氏名黙秘:2011/05/09(月) 20:22:44.88 ID:???
駅から遠い会場や屋外で見直し出来ないのが辛いね
946氏名黙秘:2011/05/09(月) 21:36:39.46 ID:???
昨日まで憂鬱だったけど、本番でどんな問題が出るか楽しみになってきた!
開き直って正面からぶつかってくぜ!
947氏名黙秘:2011/05/09(月) 22:24:06.33 ID:???
>>925
プロ野球三冠王、株式投資で100億・・・

それ以上何が必要なんだ?!ww
948氏名黙秘:2011/05/09(月) 22:25:14.92 ID:???
>>930
KOは特にそうだなw
949氏名黙秘:2011/05/09(月) 22:34:58.88 ID:???
キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
950氏名黙秘:2011/05/09(月) 22:37:00.72 ID:???
結局自身が影響で受けられない人って何人くらい出るんだろ
数百人くらい?
951 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/09(月) 22:40:49.13 ID:???
コネ━━━━━(´Α`)━━━━━!!!!
952氏名黙秘:2011/05/09(月) 22:40:57.64 ID:???
間接的な影響まで含めたら膨大な人数になると思う
953氏名黙秘:2011/05/09(月) 22:40:59.99 ID:???
地震じゃなくて自信がない自身に原因があるってことやね
954氏名黙秘:2011/05/09(月) 22:54:50.75 ID:???
10人もいないだろ
955氏名黙秘:2011/05/09(月) 22:59:25.18 ID:???
地震で家を失ったとか家族を失ったとか怪我をしたとか津波で流されたとか
そんくらい直接的なので言えば数十人ってとこかね
956氏名黙秘:2011/05/09(月) 23:05:35.57 ID:???
もっといるだろ?2万5千人犠牲になってるんだよ
957氏名黙秘:2011/05/09(月) 23:22:05.16 ID:???
>>956
今年出願した司法試験受験生がどれだけいると思ってんだ?
しかも東北で直接的被害を受けた人に限ればごく少数なのは確か。
その人たちは本当に気の毒だと思うが、生活が落ち着いてまだやる気があれば諦めないで頑張ってほしい。
958氏名黙秘:2011/05/09(月) 23:33:10.76 ID:???
どうでもいいけど何をムキになってんだよw
959氏名黙秘:2011/05/09(月) 23:34:17.40 ID:???
直接的被害は、少ないかもしれない。でも、間接的被害は多数でしょ。
例えば、親が被災してたら、一人暮らしの人達は仕送り無くなり、勉強だけの生活をできなくなるかもしれないからね。
960氏名黙秘:2011/05/09(月) 23:50:07.93 ID:???
被災地出身者ってことでいえば結構な数にはなりそう
961氏名黙秘:2011/05/09(月) 23:50:47.01 ID:???
結局、仙台弁護士会の誠実な行動は法務省に無視されちゃったわけだ。
これがこの国の正義の実態なのかね。
合格出来たとしても所詮はこんな業界に飲み込まれてしまうんだな。
何もかも下らないな。
962氏名黙秘:2011/05/09(月) 23:53:53.99 ID:???
あれ?
GW明けの発表は…
963:2011/05/09(月) 23:58:27.52 ID:???
結局、回数制限が問題でしょ。他の国家資格に、こんなものはないもの。
合格者3000人反古にして、こちらは、このままというのも不公平。
964氏名黙秘:2011/05/10(火) 00:15:38.06 ID:???
>>963
いくら制度の理不尽さを主張しても、決定権を持ってる連中に不利益がなければ何も変わらない。
結局、幸せになるためには、自分の事だけ考えるしかないのかね。
何もかも嫌になってきたよ。
965氏名黙秘:2011/05/10(火) 01:35:55.87 ID:???
受験生に良いことなんか1つもしない。
するのは、悪いことばっか。オワタ
966氏名黙秘:2011/05/10(火) 02:22:48.02 ID:???
第1〜2回の下位合格者はラッキーだったんじゃない?
967氏名黙秘:2011/05/10(火) 06:02:42.52 ID:???
第二回、二回に比べ不公平という人がいるが
、一期はロー入試自体が激戦で、
地方の当時聞いたことなかった大学のローにも東大法学部卒が複数人いたわけで。
968氏名黙秘:2011/05/10(火) 06:35:01.20 ID:???
それでも聞いた事もなかった大学のローの優秀な学生は合格しなかった。
何故か?
969氏名黙秘:2011/05/10(火) 08:51:54.57 ID:???
簡単だったからだよ
970氏名黙秘:2011/05/10(火) 09:11:57.77 ID:???
>>962
それ嘘情報だよ。
私がロー入学前に勤めてた会社の対応マニュアルを真似て書いてみたのです。
971氏名黙秘:2011/05/10(火) 09:27:34.22 ID:???
今日も茨城で震度4・・・
972氏名黙秘:2011/05/10(火) 09:30:08.82 ID:???
>>970
しね
氏ねじゃなくて死ね
973氏名黙秘:2011/05/10(火) 09:30:33.27 ID:???
>>971
だから何?
974氏名黙秘:2011/05/10(火) 09:52:38.02 ID:???
>>968
??

下位ローも合格者0人ってわけじゃなかったぞ。
975氏名黙秘:2011/05/10(火) 10:39:20.21 ID:npBFT0yT
うちの大学の4期既修とか見ていると、
殆ど社会人経験なしで、世の中知らなすぎる26,7歳が誕生しまくっている…
まあ、1期や2期の既修はヴェテが多くてそれも問題だったと思うが。

自習室での服装や会話を耳にするとロー崩壊で良いとすら思う。
976氏名黙秘:2011/05/10(火) 10:43:23.27 ID:???
>>975
服装なんて何でもいいだろ
977氏名黙秘:2011/05/10(火) 10:56:38.04 ID:???
>>975
ヴェテよりまし
978氏名黙秘:2011/05/10(火) 11:06:11.81 ID:???
本当に無救済なのかよ!?
役所以前に、人間として終わってる。
979氏名黙秘:2011/05/10(火) 11:21:20.22 ID:???
>>976
「思いは容に顕れる」 
人の性根は、言動や振る舞い、服装であらかたわかるもの。

>>975の言いたいことを汲み取れないなんて・・
センスが疑われる。

980氏名黙秘:2011/05/10(火) 12:01:57.62 ID:???
ひどい自演だ
981氏名黙秘:2011/05/10(火) 12:10:29.53 ID:???
>>980
自演じゃないよ!

ほれ

「政府は10日の閣議で、辻元清美首相補佐官(災害ボランティア活動担当)が東日本大震災の発生以降、
岩手、宮城、福島の被災地3県を訪れたのは計6日間であり、現地調査にかかわる出張旅費などが約114万1千円かかったとする答弁書を決定した。
政府の震災ボランティア連絡室がこれまでに支出した経費はこれを含め計240万5千円。

 自民党の山谷えり子参院議員の質問主意書に答えた。」

意外とこの人(辻本)に現状を訴えたら動きは起こるかもw
行動力はあるからね(俺は嫌いだが)。
毒をもって毒を制す。まあ、劇薬だけど・・

982氏名黙秘:2011/05/10(火) 13:16:19.95 ID:???
>>978
どっちにしろお前には何の救済もないから諦めろ
983氏名黙秘:2011/05/10(火) 13:31:39.60 ID:???
>>982
くだらないレスしてないで勉強しろよww
択一で足切りされちゃうよ〜ww
984氏名黙秘:2011/05/10(火) 13:37:06.72 ID:???
>>983
お前だろw
985氏名黙秘:2011/05/10(火) 13:39:54.61 ID:???
とりあえず明日の選択と公法だろ?
986氏名黙秘:2011/05/10(火) 13:39:56.93 ID:???
ここで法務省からひとこと
987氏名黙秘:2011/05/10(火) 13:40:24.29 ID:???
セクースしたい。。
988氏名黙秘:2011/05/10(火) 13:44:08.77 ID:???
俺たぶん選択1位だわ
公法は50位くらい
民事は500位くらい
刑事は100位で
択一は1000位くらいかな…
989氏名黙秘:2011/05/10(火) 13:44:37.18 ID:???
試験場の安全性に、問題はありません。
安心して御受験下さい(キリッ
なお、万が一問題が発生しても、一切責任は負いません。
990氏名黙秘:2011/05/10(火) 13:46:40.93 ID:???
>>988
どうせ妄想するならもっと大胆にいけよw
991氏名黙秘:2011/05/10(火) 13:49:39.87 ID:???
修習に行ったらイケメソに犯されたいな…
ジャニ系好きな人よろしくね
992氏名黙秘:2011/05/10(火) 14:11:29.93 ID:???
地震予報とやらはどうなったの?wwwww
993氏名黙秘:2011/05/10(火) 14:25:51.80 ID:???
明日か・・・
994氏名黙秘:2011/05/10(火) 14:26:59.84 ID:???
終了
995氏名黙秘:2011/05/10(火) 14:27:50.52 ID:???
結局、地震が来て以降、きちんとした勉強ができなかった・・・
996氏名黙秘:2011/05/10(火) 14:28:09.65 ID:???
今日は余震がけっこうあるみたいだね。
関東全域が危険だと思うのだが。。
997氏名黙秘:2011/05/10(火) 14:28:53.19 ID:???
>>995
言い訳にならないよ。
998氏名黙秘:2011/05/10(火) 14:33:18.32 ID:???
>>1000 ならみんな合格!
999氏名黙秘:2011/05/10(火) 14:33:43.06 ID:???
おしまい
1000氏名黙秘:2011/05/10(火) 14:33:44.55 ID:???
a
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。