どうなる?司法試験予備試験◆6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
新情報マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

予備試験の仕組みへ
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/shinqa01-08.html

過去スレ等>>2-10
2氏名黙秘:2008/05/03(土) 00:01:39 ID:???
2げと
3氏名黙秘:2008/05/03(土) 00:01:40 ID:???
過去スレ
どうなる?司法試験予備試験◆5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1193061470/l50
どうなる?司法試験予備試験◆4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1176135952/l50
_____予備試験情報______
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1172147145/l50
予備試験にはどれだけ人が来るか
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1149825385/l50
新司法試験予備試験について語る
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1114501434/l50

関連スレ
予備試験で合格を目指しましょう!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1176399377/l50
関連過去スレ
【現行受験者に光】予備試験前倒論【敗者復活制】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1129216491/l50
【衝撃】「予備試験はローと対等」が国策!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1137206362/l50
4氏名黙秘:2008/05/03(土) 00:02:27 ID:???
【予備試験】
Q予備試験はどのような試験ですか。
A予備試験は,法科大学院を経由しない者にも法曹資格を取得する途を開くために設けられるもので,
これに合格した者は,法科大学院修了者と同等の資格で新司法試験を受験することができます(受験回数制限も同様に適用されます。)。
予備試験には受験資格の制限等はありません。
 予備試験は,法科大学院修了者と同等の学識及びその応用能力並びに法律に関する実務の基礎的素養を有するかどうかを判定することを目的とし,
短答式(択一式を含む。)及び論文式による筆記並びに口述の方法により行われます(新法第5条第1項)。
 なお,予備試験は平成23年から実施されるものであり(附則第9条),
予備試験の具体的内容については,今後,法科大学院における教育内容等を踏まえ,検討される予定です。
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/shinqa.html#15

Q予備試験の試験科目は何ですか。
A法科大学院の教育内容を踏まえ,法科大学院修了者と同等の学識,能力等を判定するという目的に照らし,
短答式試験は,@憲法,A行政法,B民法,C商法,D民事訴訟法,E刑法,F刑事訴訟法及びG一般教養科目を試験科目として行われ(新法第5条第2項),
論文式試験は,短答式試験の合格者に対して,短答式試験の科目及び法律実務基礎科目(法律に関する実務の基礎的素養についての科目)を試験科目として行われます(同条第3項)。
口述試験は,論文式試験の合格者に対して,法的な推論・分析・構成に基づいて弁論をする能力の判定に意を用いて,法律実務基礎科目について行われます(同条第4項)。
法律実務基礎科目は,法科大学院で実務教育の導入部分(実務基礎科目)が行われることから,これにより養成される実務的な能力・素養を予備試験でも判定するものです。
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/shinqa.html#16

予備試験の仕組みへ
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/shinqa01-08.html
5氏名黙秘:2008/05/03(土) 00:03:04 ID:???
【新しい法曹養成制度の導入のスケジュール】
Q新司法試験と予備試験の開始時期や旧司法試験の併行実施など,新しい法曹養成制度の導入スケジュールはどうなるのですか。
A新司法試験は平成18年から,予備試験は平成23年から,それぞれ行われます。
また,旧司法試験は,平成23年まで行われますが,平成23年においては,
平成22年の第二次試験筆記試験に合格した者に対する口述試験に限り行われます
(司法試験法及び裁判所法の一部を改正する法律(平成14年法律第138号)附則(以下「附則」といいます。)第1条,第7条第1項,第9条)。
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/shinqa.html#01

新しい法曹養成制度の導入スケジュールへ
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/shinqa01-01.html
6氏名黙秘:2008/05/03(土) 00:03:50 ID:???
【受験資格等】
Q予備試験に合格した年に,その予備試験合格の受験資格に基づいて新司法試験を受験できますか?
A新司法試験と予備試験の具体的な実施日程は,司法試験委員会において決定されることとなりますが,
新司法試験については毎年5月下旬ころ実施される予定であり,
予備試験についてはおおむね旧司法試験第二次試験と同様のタイムスケジュールで実施される予定です
(旧試験の第二次試験は,5月に短答式,7月に論文式,10月に口述の各試験が実施されています。)。
したがって,予備試験合格の受験資格で新司法試験を受験する場合には,翌年以降の新司法試験を受験することになります。
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/shinqa.html#09

新司法試験の仕組みへ
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/shinqa01-02.html
予備試験の仕組みへ
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/shinqa01-08.html
7氏名黙秘:2008/05/03(土) 00:04:37 ID:???
規制改革会議
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/index.html

規制改革推進のための3か年計画(改定)(平成20年3月25日閣議決定)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/publication/2008/0325/index.html
III 措置事項
7. 法務関係 (PDF : 91KB)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/publication/2008/0325/item080325_03-07.pdf
8氏名黙秘:2008/05/03(土) 00:05:21 ID:???
司法試験委員会会議(第44回)議事要旨・配布資料
http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/080206.html

司法試験委員会会議第44回(平成20年2月6日)
http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/080206.html
(3) 司法試験予備試験について(協議)
○ 事務当局から,資料2から資料4により,司法試験予備試験に関する法律の規定,
関連する国会の附帯決議や規制改革会議の答申の内容等について報告がなされ,今後,
司法試験予備試験の実施に関する事項等について検討していくこととされた。
9氏名黙秘:2008/05/03(土) 00:05:27 ID:???
ローを卒業してないやつが予備試験を受ける場合には、ローの入学金+授業料相当額の納付を義務づけるべきだな。
国の財政再建にも役立つ。
10氏名黙秘:2008/05/03(土) 00:05:57 ID:???
社会民主党・衆議院議員 保坂 展人
■ 第166国会提出質問主意書
2007.07.03 454号 予備試験制度の具体化に関する質問主意書
質問本文情報
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a166454.htm
答弁本文情報
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b166454.htm


保坂展人Website
http://www.hosaka.gr.jp/
保坂展人のどこどこ日記
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto
11氏名黙秘:2008/05/03(土) 00:21:27 ID:ySA3YRbc
もう飽きたよ
12氏名黙秘:2008/05/03(土) 00:35:41 ID:???
あと3年もこのスレ続けるの?
13氏名黙秘:2008/05/03(土) 00:59:19 ID:???
14氏名黙秘:2008/05/03(土) 02:44:43 ID:???
>>12
あと1年もしたら詳細が決まる。
詳細発表は民主・社民・国民新党連立政権下で行われるであろう。
今の情勢では社民の提言する予備試験枠500人は最低ラインとして実現可能性が高いと思われる。
15氏名黙秘:2008/05/03(土) 12:35:23 ID:???
あくまで紳士受験資格なんだから
最低合格ライン以上は全部合格させるべき
16氏名黙秘:2008/05/03(土) 13:53:21 ID:???
ねぇねぇなんでヴェテは予備試験なら受かると思い込んでんの?

ロー生が受験しない今の旧試験ですら学部生(笑)に負けて
択一落ちとか醜態を晒してるのになんで予備試験なら受かるの?
予備試験はカウントされないからロー生も受けるんだよ?
10歳以上年下の学部生(笑)だけじゃなくてロー生も参加するのに
予備試験なら自分が勝てると思う根拠はなんなの?
何か合理的な理由があるの?
17氏名黙秘:2008/05/03(土) 16:35:55 ID:???
ロー生はこの試験を受ける必要無いだろ
18氏名黙秘:2008/05/03(土) 22:55:57 ID:E5in1Rqg
ロー生も三振したら、こっちの世界へ転落。
再来年あたりから、三振は千人単位。
19氏名黙秘:2008/05/03(土) 22:58:11 ID:???
>>17
これって三振したロー生のための制度だろ。
20氏名黙秘:2008/05/03(土) 23:06:18 ID:???
一般教養科目ってなんだろうな。一応、院の入試だから、かなり高度な気が。
法哲学とか法社会学とか比較法とか、未修向けの講義関係ならまだいいが
経済学とかきたらかなりきつい。昔はあったんだけどね、選択科目で。
2120:2008/05/03(土) 23:08:29 ID:???
失礼。(教養科目でも)「院卒業レベルだから」ですな。
22氏名黙秘:2008/05/03(土) 23:08:37 ID:???
少なくとも国家一種の一般教養より高度だろうな。
23氏名黙秘:2008/05/04(日) 00:53:44 ID:???
予備試験とかなくして、新司法試験の受験資格を撤廃したらいいのにね。
ロースクールの教育内容及び生徒の質が素晴らしいのであれば、
自ずとロー生の合格率が高く、非ロー生の合格率が低くなるわけで、
ロー設立の目的が達せられたことが一層明らかになって好ましいでしょ。
予備試験の合格者を100人以下とかにすれば、
ロー制度の失敗を自認しているようなものだとおもう。
24氏名黙秘:2008/05/04(日) 01:56:50 ID:lOCbu9tJ

19 :氏名黙秘:2008/05/03(土) 22:58:11 ID:???
>>17
これって三振したロー生のための制度だろ。

>>19
これって三振したロー生を排除するための制度だろ。

25氏名黙秘:2008/05/04(日) 02:39:01 ID:???
学部生が合格するとか不可能に近い。
旧司並もしくはそれ以上になるのは必至。
26氏名黙秘:2008/05/04(日) 02:41:09 ID:hOHz14Bz
>>23
おっしゃる通りでございま〜す
27氏名黙秘:2008/05/04(日) 07:26:48 ID:C71hBXiQ
>>22
やっぱり、適性試験みたいなパズル問題がでるのか!
28氏名黙秘:2008/05/04(日) 07:30:05 ID:???
一般教養って案外先端科目とかぶっているのかもよ?
29氏名黙秘:2008/05/04(日) 09:42:53 ID:???
>>14
それはないね。

500人も予備試験に合格させたら、新試の合格率が下がる。
これはロー推進派の猛反発を食らう。

3年のチャンスを逃したロー出身者は諦めなさいというのが
ロー推進派の言い分。

50人からせいぜい100人だろうね。
30氏名黙秘:2008/05/04(日) 11:59:10 ID:???
ロー推進派はアホの代名詞
31氏名黙秘:2008/05/04(日) 12:37:00 ID:???
ローを取り巻く状況も当初からかなり変わってきてるような気も。
鳩山発言があっても特に反発するような動きもなかったし。
この分だと予備試験枠かなり多くとっても意外と反発しないかも。
32氏名黙秘:2008/05/04(日) 14:33:48 ID:Pj4c0MhX
鳩山発言とは?
33氏名黙秘:2008/05/04(日) 15:03:37 ID:???
予備試験の内容を見ると、あくまで予定だが、旧司法試験+アルファだろ。
だから、
予備試験という名の旧司法試験に合格して、新司法試験にも合格する
ことになる。

で、予備試験の科目って、旧試+行政法+教養科目だったよね。
34氏名黙秘:2008/05/04(日) 15:05:26 ID:???
35氏名黙秘:2008/05/04(日) 15:10:32 ID:???
>>31
鳩山発言は新旧合わせた司法試験合格者数が多すぎるということであって、
予備試験が念頭にあるとはいえない。

一方で、各法科大学院は、一定の合格率を維持したいと考えている。
ということは、予備試験枠は旧試の延長程度にしか考えられない。
36氏名黙秘:2008/05/04(日) 16:34:51 ID:???
>>33
旧司法一次+旧司法二次+行政法+民事・刑事実務基礎
37氏名黙秘:2008/05/04(日) 16:37:08 ID:???
>>36
それなら何とかなりそうだね。
38氏名黙秘:2008/05/04(日) 16:43:57 ID:???
何とかなるって誰が何とかなるの?
国立入試(≒司法一次)も回避して旧試験落ち続けの私文ヴェテ?
39氏名黙秘:2008/05/04(日) 16:56:41 ID:???
>国立入試(≒司法一次)も回避して

これ何?
40氏名黙秘:2008/05/04(日) 17:02:12 ID:???
>>36

>>1見ると、旧司法一次が教養試験ってことだね。
41氏名黙秘:2008/05/04(日) 20:21:43 ID:JgovhmiM
年収5000万の弁護士がテレビででてたのにお前等ときたら
42氏名黙秘:2008/05/04(日) 20:31:23 ID:???
余計なお世話だ
43氏名黙秘:2008/05/04(日) 20:52:00 ID:???
年収何億の社長もいれば資金繰りにあえいでる社長もいる
44氏名黙秘:2008/05/04(日) 22:58:18 ID:M/CGuU3f

予備試験合格者数>新司法試験合格者数>法科大学院卒業者総数

こうすりゃ、ローの価値上がるんじゃない??
45氏名黙秘:2008/05/04(日) 23:10:11 ID:M/CGuU3f

ま、ローの新司独占も予備試験がはじまるまでよ。

予備試験がはじまったら、ローの新司合格率下がるの見えてる。

もっと、ローは卒業者数を絞れよ。
馬鹿ばっかり輩出させるなよ。

鳩山発言は司法試験合格者数が多すぎて
馬鹿が法曹になることが問題だってことだよ。

予備試験が念頭にあるとはいえない。
46氏名黙秘:2008/05/04(日) 23:50:39 ID:r9Do6Vwe
予備試験のための予備校とかできるんだろうな
47氏名黙秘:2008/05/04(日) 23:55:24 ID:???
大きな期待はするなよ、旧試べテwww

ローはそれなりに圧力団体だし、弁護士会も圧力団体だから、合格者が減ることはあっても、圧力団体のない旧試べテとロー卒三振者のための予備試験の人数が増えるはずがない。

大人しく夜警のバイトでもしておけwww
48氏名黙秘:2008/05/05(月) 00:06:03 ID:???
危機感の現れか
49氏名黙秘:2008/05/05(月) 00:13:15 ID:???
旧試べテと三振者の危機感かw
50氏名黙秘:2008/05/05(月) 00:49:10 ID:nw4SKEjO

馬鹿が法曹になることが問題
この命題を解けよ。

簡単だろ、合格者を減らして、受験者を増やせばいいんだよ。
ローをたくさん認可したのも競争原理を導入したんだよ。

ローのために新司法試験があるんじゃない。
法曹のために新司法試験があるんだよ。

たかがガッコウが圧力団体だなんて。世間知らずだね。
51氏名黙秘:2008/05/05(月) 00:58:21 ID:/LNRg86D
その競争原理で言えば、馬鹿が法曹になって社会にでても自然淘汰されるはず
仮にも最低限度の試験に通っているので連中が法曹として社会にでること
自体は問題ではないのだよ
能力がなければそれまでなんだし、
何より弁護士資格なんて単なる営業の手段じゃん
52氏名黙秘:2008/05/05(月) 01:03:48 ID:???
しかし、300人時代に合格されたはずの諸先輩方の訴状等でも
ナンジャコリャ・・・というのが結構あるんだよなあ。
民裁でつくづく思うんだが。
53氏名黙秘:2008/05/05(月) 02:14:55 ID:???
予備試験の受験料

300万円にすれば競争者減っていいね

俺は金だけはあるから受けてもいいけど
54氏名黙秘:2008/05/05(月) 02:34:33 ID:???
    _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    30才になっても定職に就かず
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        ネット上の悪いやつを通報する
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

55氏名黙秘:2008/05/05(月) 04:00:20 ID:???
>>52
ヒント
当時の大学進学率及び法学部の年間卒業者数。



受験3年以内合格率からすると、当時の法曹のレベルは
現在の新司法試験合格者と大して変わらない。






この程度のことは自分で気付けなきゃ。
司法試験が真に難関になったのは昭和40年代後半から。
56:2008/05/05(月) 14:59:10 ID:e8Ur67gG
真実を語ろう。そもそもなぜ司法改革か、
もともと当時の宮沢内閣の時、日米経済規制改革で当時の米国通商代表
が日本もアメリカと同じ競争原理を導入し、経済市場開放、社会構造改革を
要求したことを日本政府が受けたためで、規制改革と同時に米国の
弁護士や会計士に日本で仕事をさせ、アメリカの企業が日本でやりやすい
ような仕組みを作るよう日本政府に要求してきたことが背景にある。
今のままでは法律家の数がアメリカには及ばなかったのと、一国経済至上
への批判をかわすため、外交上の配慮から反論できなかったというのが
本当のところか・・その際、アメリカが日本にロースクールを作るよう、
要請してきた。政府が立ち上げたのが(当時は座長内閣総理大臣)司法
制度改革審議会で、佐藤幸治氏が原案を提案、法科大学院制度を推進する
よう政府に答申した。現在司法制度改革推進本部。これはそれ以降、毎度の
決まりのごとく、役人が中心となり、法曹人口増大を高らかに掲げ、法科
大学院入学のプロセスを新試験の要件と厳格化された。事実は、、→→
大学の学生数を確保し、少子化、学生数の減少で経営難に悩む大学、大学院
の救済処置(■資格図鑑「弁護士」参照)、企業からの要望も受け入れ、
弁護士を企業の手先として使いやすくする、弁護士を企業で養成できるよう
にして欲しいといったところか。。ほかにもまだあるがきりなし・・
  日本がアメリカの後を追い続ける限り、日本社会との摩擦は避けて通れまい・・
※名古屋弁護士会だけが構想に当初から反対してきた。正論)
ある先生もいってた。人権救済が出来なくなる、過当競争必至、某国の如く、
誰もが誰もを訴える社会の到来間違いなし、、全体の質に影響、良識ある
審判がようやく見えたきた、マスコミも大増員、ローに批判的な論調も一部
ちらほら  日本人同士がいがみ合う社会より、
       「輪を持って尊しとなす」ほうがいい。・・
国民の貴重な税金も使われてるし、自民、民主、弁護士会の有志に期待したい。。
。司法改革は郵政民営化といっしょ、白紙に。もともと国民不在だった。

57氏名黙秘:2008/05/05(月) 15:03:59 ID:e8Ur67gG

日本にロースクールは似合わないよ・・
職業選択の自由制限しているこんな
単純なことも無視か^ローの教員、・〜

58氏名黙秘:2008/05/05(月) 15:30:58 ID:e8Ur67gG
ずいぶん前、亡くなられた社会党の弁護士山花書記長が言っていた、
我々の頃は焼き芋売りながら司法試験に勤しんだものだが、司試予備校花盛り
し時、受験生全員がまるで絵に描いたとおりの答案を書いている、受験マシン
になって予備校答案を参考に論点主義を教え込まれている今の受験生は弊害を
指摘されるだろう。。やがてそれが司法試験委員の目に留まって・・
法学部教育は失敗で、法科大学院へと論議が高まるきっかけになった。

日本の法学部も意味がないといわれて久しいのに・・
59氏名黙秘:2008/05/05(月) 16:13:31 ID:9a62putE
>>58
山花の息子はLECで講師してたな



司法試験以外のw
60氏名黙秘:2008/05/05(月) 18:20:45 ID:e8Ur67gG
。・・・
61氏名黙秘:2008/05/05(月) 20:01:59 ID:???
未発表なんだからこんなところで議論しても仕方ないよね。
62氏名黙秘:2008/05/05(月) 20:03:50 ID:???
現役ロー生は受験できないようにしないとロー制度の意味がないなw
回数制限に組み込んでしまうとか。
ま、司法試験じゃないからそれは無理だろうが。
63氏名黙秘:2008/05/05(月) 20:23:07 ID:???
20年 旧試150人
21年 旧試50人
22年 実質なし(口述試験のみ)
23年 予備試験実施(予備試験合格者数=研修所1クラス分×22年度の新司法試験の合格率)
24年 新司法試験受験可能(予備試験からの合格者数を研修所1クラス分を想定)

こんなところじゃね?
64氏名黙秘:2008/05/05(月) 20:24:43 ID:???
>>63をを見て気がついたが、22年と23年は、旧試の択一がないんだな。
ということはこの間に、ローに行け、もしくは、ローに行った程度の勉強を
しなさいってことかな。
65氏名黙秘:2008/05/05(月) 20:30:02 ID:???
就職しなさいって事に決まってんだろうがw
66氏名黙秘:2008/05/05(月) 20:44:57 ID:???
>>40
そうすると、予備試験の一般教養科目って、学部教養課程を修了していれば免除されることになるんじゃ?
予備試験が門戸を”誰でも”と広げている点と臼歯が1次含めて”誰でも”と門戸を広げていた点と共通するような仕組みで。
67氏名黙秘:2008/05/05(月) 20:49:14 ID:???
>>66
予備試験の受験科目に教養試験があるけど、これはかつての司法試験の
教養試験のことではないですかね。

会計学、政治学、財政学、経済原論、社会政策、経済政策、心理学、だったか。
68氏名黙秘:2008/05/05(月) 20:50:40 ID:???
いまさらローに行くのは、金銭的、年齢的、体力的に難しい。
69氏名黙秘:2008/05/05(月) 20:52:10 ID:???
>>68
ぶっちゃけ何歳?
70氏名黙秘:2008/05/05(月) 20:52:49 ID:???
20年 旧試150人
21年 旧試50人 (ここで予備試験実施要領が発表される)
22年 実質なし(口述試験のみ)
23年 予備試験実施(予備試験合格者数=研修所1クラス分×22年度の新司法試験の合格率)
24年 新司法試験受験可能(予備試験からの合格者数を研修所1クラス分と想定)
71氏名黙秘:2008/05/05(月) 20:53:17 ID:???
>>69
40歳になりました。
72氏名黙秘:2008/05/05(月) 20:53:34 ID:???
予備試験なんて面倒な制度作るなよ。
休止を存置すればいいだけの話だろ。
73氏名黙秘:2008/05/05(月) 20:54:18 ID:???
>>71

不惑の年だね。
定職就いてる?
74氏名黙秘:2008/05/05(月) 20:55:38 ID:???
>>73
人並みの収入はあるが。
75氏名黙秘:2008/05/05(月) 20:57:10 ID:???
嫌なことだが、ローに行くしかないかな。
76氏名黙秘:2008/05/05(月) 20:57:45 ID:???
まあ、今年最終合格すればいいわけだけどなw
77氏名黙秘:2008/05/05(月) 20:57:55 ID:???
>>74
40歳の人並みって意味?
だとしたら800万位あるの?
ローは検討しないの?
78氏名黙秘:2008/05/05(月) 21:00:25 ID:???
今年もW本部会場か。。
みんな全択総択どうだった?
79氏名黙秘:2008/05/05(月) 21:00:58 ID:???
予備試験というのはロー終了と同程度の学力を確かめるための試験だから
ある程度予備試験経由の新試受験者とロー経由の新試受験者の合格率のバランス
をとりながら運用されるんじゃないか
80氏名黙秘:2008/05/05(月) 21:02:22 ID:???
>>77
800万?そんなにないよ。それは大企業の社員の話だな。
まあ、国家U種程度だよ。

仕事しながらローの勉強は正直きついよ。
友人が筑波ローに行っているがたぶん駄目だね。

仕事を辞めてまでいくのはリスクが大きすぎる。
昔ずいぶん考えたけどね。
81氏名黙秘:2008/05/05(月) 21:03:54 ID:???
>>79
その”経由”の問題は、新試験の最終合格者の内訳として何ら意味ないと思うのだが。
予備試験経由の枠として法務省は具体的に考えてるの?考えてないよ。
だってロー卒で三振間際の連中も受験するんだよ。
そんなバランスなんか神の手でも取れない。
82氏名黙秘:2008/05/05(月) 21:05:50 ID:???
素直に働きながらロー行くのが正解だって。
どうせもう働いてるんだし。
83氏名黙秘:2008/05/05(月) 21:06:20 ID:???
40歳過ぎで司法試験受かってもあんまりメリットないだろ
84氏名黙秘:2008/05/05(月) 21:06:36 ID:???
国内MBA持ちって上位ローで優遇されますか?
って、ここは予備試験のスレだった・・・
85氏名黙秘:2008/05/05(月) 21:09:13 ID:???
>>83
退職後の楽しみが増えるじゃん。
86氏名黙秘:2008/05/05(月) 21:10:37 ID:???
>>82
予備試験のスケジュール表をよく見たら、ロー選択も一考に価する
ような気がするね。

>>83
金銭的なメリットは、多分それほどないと思う。あなたの言うとおり。
でも、いったんこの世界に手を染めると、引くに引けないものがあって、
どうしても拘りを抱えてしまう心理ってあるよね。自己満足だよね。

ここで諦めると、一生後悔しそうな気がするw
これだけだね、今司法試験をやっている動機はさ。
87氏名黙秘:2008/05/05(月) 21:13:09 ID:???
>>70
旧試もう一年あるよ

平20-200人
平21-100人
平22-100以下
平23-口述のみ
>>5参照
88氏名黙秘:2008/05/05(月) 21:46:58 ID:???
旧司法終了後、予備試験まで時間があるなら、
別の資格を取るよ。
89氏名黙秘:2008/05/05(月) 21:51:13 ID:???
マンカン?
>>88
90氏名黙秘:2008/05/05(月) 21:56:25 ID:???
働け!!!
91氏名黙秘:2008/05/05(月) 22:04:27 ID:???
ばか。
今でも働いているよ。
そのステップアップの資格と法律の資格を一緒に取るんだよ。
92氏名黙秘:2008/05/05(月) 22:06:55 ID:???
>>91
アルバイト生活から抜け出そうと必死だなw
93氏名黙秘:2008/05/05(月) 22:24:19 ID:???
今でも一部上場だから良いんだよ。
バーか。
94氏名黙秘:2008/05/05(月) 22:27:30 ID:???
>>93
やっぱ図星かw
95氏名黙秘:2008/05/05(月) 22:35:50 ID:???
旧終わって、予備までに、その頃まで、
これだけの税金をかけて、ローが存続しているのでしょうか?
96氏名黙秘:2008/05/05(月) 22:41:31 ID:e8Ur67gG
真実を語ろう。
周知の通り、2008年現在も、自民党の一部と公明党議員さんが昨年夏あたりから
ローの設立趣旨を没却するとして(公明さんが強く)司法予備試験を全面廃止すべき
だとすったもんだ繰り返してます。予備試験は従来型の司法試験と同じ、いまの 
をほぼ踏襲、口述があります。これに、記述式教養が加わります。
受験料も多少の値上げになるようです。
※地方弁護士会で相次いで法曹人口増加反対決議可決(産経新聞ほか)
 誰でも入れるようになるかも知れないが、国立なら出るのが大変。
 下位ローいくなら、辰巳などWスクールも止む無しかも・・・
97氏名黙秘:2008/05/05(月) 22:52:25 ID:???
公明党は死にましょう。
98氏名黙秘:2008/05/05(月) 22:53:40 ID:???
ハトポッポがんばれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
99氏名黙秘:2008/05/05(月) 23:46:06 ID:???
鳩山はスキャンダルまみれな上に、福田内閣の支持率があれじゃ、鳩山が何言っても影響ないだろ。

法務省幹部は鳩山がなんか言っても、お説ごもっとも検討します、で流されるだけだよ。

予備試験ほんとになくなるか、50人くらいになるかも知れないな。
100氏名黙秘:2008/05/06(火) 00:31:13 ID:EemPznuJ
いい加減もう就職だな
101氏名黙秘:2008/05/06(火) 00:32:00 ID:+z3euW/D
gooで詳しいことわかるかも・予備試験受験科目概要・・
102氏名黙秘:2008/05/06(火) 03:09:57 ID:???
次は自民公明大惨敗で
鳩も大臣終わり
民主の意向が重要
103氏名黙秘:2008/05/06(火) 04:39:49 ID:???
予備試験大変だなー・・・科目数が

そのあと本試験かーーー

そのあと修習で2回試験

そのあと事務所の就職試験

先は長いなー
104氏名黙秘:2008/05/06(火) 09:30:02 ID:???
>>87
平22旧試
平23予備
平24新試

空白の23年か
105氏名黙秘:2008/05/06(火) 12:09:12 ID:P8TnQlnk

予備試験の問題の難易度は形式的には、
新司法試験より易しいだろう。

で、合格者の数だが、50とか100とか現役ロー生の希望的観測が
吹聴されているが、冷静に考えてみよう。

三振したとはいえ、法務博士が、誰も合格しない予備試験であれば
ロースクールの存在意義が問われる。

三振法務博士の3割は最低でも予備試験で拾いたい。
(法務博士は予備試験免除という建前上3割を下回るとおかしい)
三振法務博士の上位3割が合格最低点ということになる。
そこにどの程度、旧試ヴェテ、社会人、学部生がくい込んでくるかである。

旧司法試験の合格者数と違って、三振法務博士が予備試験を
受験するのであるから最初から合格者数を決められないのではないかな?

法務省としても、予備試験を実施してはじめて法務博士と
それ以外を比較できるので、比較の結果、ロースクールの
あり方も検討されるんじゃないかな。
106氏名黙秘:2008/05/06(火) 12:18:02 ID:???
頭悪いね
107氏名黙秘:2008/05/06(火) 12:29:54 ID:???
だから臼歯択一合格しないんだよ
108氏名黙秘:2008/05/06(火) 12:44:44 ID:???
でもな、予備試験って一回受かれば
三振するまで新試験受けれるだろ。
夢のような話だよな。
109氏名黙秘:2008/05/06(火) 12:46:23 ID:???
>>108
下手に予備試験枠大きくするとロー通う奴いなくなるな。
110氏名黙秘:2008/05/06(火) 12:50:29 ID:???
研修所で前期修習受けてない予備試験組のクラスを何クラスとるかで大体わかる
1クラス分(60人)しかとらないとして
60÷新試合格率合格20%=300が予備試験合格者、

2クラスだとその倍、こんな感じじゃねえか?
111氏名黙秘:2008/05/06(火) 12:51:21 ID:???
結局これも政治的決着なんだろな
112氏名黙秘:2008/05/06(火) 13:15:02 ID:P8TnQlnk
でもな、ろー卒業すれば
三振するまで新試験受けれるだろ。
夢のような話だよな。
113氏名黙秘:2008/05/06(火) 13:18:57 ID:???
>>110
多分、新試験は予備試験とロー組とで枠を作ったりしないよ。
採点とかも面倒だし、丙案みたいな不公平を批判されるに決まってる。
だから、予備試験組の合格率は相当高くなると思うよ。
114氏名黙秘:2008/05/06(火) 13:33:17 ID:???
合格率って、三振したロー卒と旧試残存勢力だよ?
ロー経由3回目までの連中のほうが合格率は高いよ。

3回の制限を撤廃したた、予備試験組のほうが
合格率は年々高まっていくだろうけど、それは
旧試と同じだな。
115氏名黙秘:2008/05/06(火) 13:36:14 ID:???
ローに入学した後も、時間短縮と節約のため、予備試験を受ける奴が出てくるだろう。
116氏名黙秘:2008/05/06(火) 13:45:21 ID:P8TnQlnk

H23に、予備試験受ける三振法務博士って何人よ???

117氏名黙秘:2008/05/06(火) 13:50:15 ID:???
>>115
そうそう飛び級感覚でね。
三振ロー生も馬鹿にできないよ。
追い詰められて必死で勉強してる奴らだし。
ロー生のゆるゆる生活を見てると、
こいつら大丈夫かって思う。
118氏名黙秘:2008/05/06(火) 13:50:26 ID:???
>>116
100から200ってとこじゃね?
119氏名黙秘:2008/05/06(火) 14:07:58 ID:P8TnQlnk

>>118
そんなもんか。ありがとう。
確かに三振の制度は、長期の受験生活をあきらめさせるのが趣旨だしね。
でも、意外と根性ないね。

旧試ヴェテと三振法務博士(新試ヴェテ)の戦いが
H23から予備試験を主戦場に繰り広げられる訳ね。南無・・
120氏名黙秘:2008/05/06(火) 14:10:24 ID:+z3euW/D
42歳、商学部出身のものですが
今から司法試験合格できますか?
121氏名黙秘:2008/05/06(火) 14:14:47 ID:???
おそらく予備試験の受験者は1万5千人を超える。
が、その合格者はせいぜい100程度。こりゃ難関だなw
122氏名黙秘:2008/05/06(火) 14:15:15 ID:???
>>120
ロー行け
123氏名黙秘:2008/05/06(火) 14:21:40 ID:P8TnQlnk
121 :氏名黙秘:2008/05/06(火) 14:14:47 ID:???
おそらく予備試験の受験者は1万5千人を超える。
が、その合格者はせいぜい100程度。こりゃ難関だなw

受験者は1万5千人
合格者はせいぜい100
その根拠は??
124氏名黙秘:2008/05/06(火) 14:41:23 ID:???
>>123
まあ今の臼歯を見る限り、1万人は超えるだろ。
合格者数はまったく未定。
俺は1000人くらい取ってくれと期待してる。
125:2008/05/06(火) 14:43:03 ID:+z3euW/D
伊藤塾「法教育法学館」で詳しくあった、
{伊藤塾では予備試験合格者を500人提案します}
  強い発言を持つ方だ^^
   審議会で影響する?
126氏名黙秘:2008/05/06(火) 14:43:48 ID:P8TnQlnk
受験者は1万5千人
合格者はせいぜい100
その根拠は??

根拠はないようです。

121の「虚偽の風説の流布」に該当します。
127氏名黙秘:2008/05/06(火) 14:56:07 ID:???
@新試・旧試の受験者の成績の追跡
A研修所での成績の分析
B採点の感触
C圧力団体の駆け引き

これらを総合して決定される。
@は旧試択一受験暦とその成績の推移、旧試論文試験の成績の推移、旧試受験者の属性など。
新試受験者の受験3年間の成績の推移。三振者の数の推移。予備試験以降の可能性。
Aは研修所からの報告。上は新旧で変わりなし。下は新でだめなのが目立つが、
旧試組の劣化も見られる。旧試組から救う必要性の低下。
Bロー経由者とそうでない者の採点による印象と、新試受験資格の有無の相関関係。
C予備試験組を少なくしたいロー上位ロー関係者、公明党と多くしたい予備校関係者、下位ロー関係者
との綱引き合戦。

これらを考えて、旧試残存勢力からの救済はあまり意味がない。ローの理念は
擦れられない、新規に司法試験を受けたい者はローに行けという当局の建前、
こうした事情を考えても、予備試験枠を増やそうという力学は小さい。

1000人なんて、夢のまた夢。予備試験の結果もその後の合格者数の変更に
影響を与える可能性もある。
128氏名黙秘:2008/05/06(火) 14:58:55 ID:P8TnQlnk
>>124
たしかに受験者は1万人は超えるだろう。

しかし
121の「合格者はせいぜい100」は
合格者を低く見積もって、予備試験への新規参入を拒む書き込みと
認められます。
三振者および新規参入者は虚偽の風説に惑わされぬよう勉学にいそ
しんでいただきたい。
129氏名黙秘:2008/05/06(火) 14:59:03 ID:???
>>105
>予備試験の問題の難易度は形式的には、
新司法試験より易しいだろう。

ロー卒業レベルなんだから、易しいなんていえない。
形だけなら、旧試よりも長文化・複雑化は避けられない。
130氏名黙秘:2008/05/06(火) 15:02:34 ID:???
>>128
キミねえ、予備試験合格者を増やすことは、誰に利益があると思うの?
法務省でも、自民党でも、上位ローでもないよ。予備校関係者と
ローに行けない連中だけだよ。三振者は切り捨てるってことが
北村・井上のやり取りであったじゃないか。

予備試験合格者を増やすメリットは、ほとんどない。
131氏名黙秘:2008/05/06(火) 15:29:05 ID:P8TnQlnk
>>127
詳細な検討で説得力がありますね。

でも、社会一般から見ればたかが「予備試験」の合格者であって、
最終の「新司法試験」の合格者ではない。

鳩山発言で合格者のレベルが低いと3000人構想が吹き飛んだ
ぐらいだから、予備試験合格者を多くすることでレベルをあげる
ことぐらいやりかねないんだよね。

予備試験合格者の内訳が旧試中心か三振中心かそれとも学部生か
分からないので、なんとも言えないが、機会の平等上、ロー組と
予備試験組の新試合格率を同じくらいにしないと法曹への新規参
入障壁と揶揄されるんじゃない?
132氏名黙秘:2008/05/06(火) 15:30:48 ID:???
予備拡大に脅威を感じている教授乙
133氏名黙秘:2008/05/06(火) 15:47:38 ID:???
>>131
言えることは、予備試験経由の人の実力が劣化している可能性が高い
ということ。だから予備試験枠を増加させることは、新試験の全体の
合格率を下げる意味しかない。そうすると、ローに行く人の実力も
大して維持できない可能性がある。

振り返ってみると、平成元年ころまでは、司法試験合格率が1%とか
言われていたから、優秀な人が官僚なり法曹にはならない、これは
いかんということで司法試験改革が始まった。新試でも全体の合格率を
下げるような愚はできるだけ避けたいというのが当局の意向だろう。

ロー組と予備試験組の新試合格率を同じにする必要性は全くない。
現実は予備試験組の合格率が悪い結果になるだろう。旧試の劣化と
三振者とその他の新規参入者だが、新規参入者は少ない。となると、
合格率を同じにするなら、むしろ予備試験枠を少なくしないといけない。
でしょ?
134氏名黙秘:2008/05/06(火) 15:54:06 ID:???
予備試験組の実力が劣化していることの根拠だが、
これは、三振者であることで実力の向上が望めないという推定が強く
働いていること、旧試の論文のレベルの低下、研修所での新試組と
旧試組が実は大して差がないという報告(新試組の数が目立ってるだけ)
こうしたことが挙げられる。
135氏名黙秘:2008/05/06(火) 15:56:38 ID:???
逆に言うとね、旧試は年々合格しやすくなってるというパラドックス。
これが現実です。ただ、22年までだけど。
18年から19年にかけて易化して、今年も易化するでしょう。
来年はさらに易化します。昔の実力者のような人なんて、
全国に100人もいません。
136氏名黙秘:2008/05/06(火) 16:16:51 ID:P8TnQlnk
>>133によると
予備試験組の実力が劣化している
      ↓  
予備試験枠を少なくしないといけない

が趣旨ですね。

わたしは、
予備試験合格者を多くする(機会の平等を確保する)
   ↓
法曹のレベルを上げる

が趣旨です。
137氏名黙秘:2008/05/06(火) 16:17:10 ID:???
ただ予備枠を小さくして事実上法曹養成ルートをローに独占させるは国民の
利益という点からも好ましくないと思うぞ。
138氏名黙秘:2008/05/06(火) 16:32:53 ID:???
>>136
予備試験合格者を多くする(機会の平等を確保する)
   ↓
法曹のレベルを上げる

この因果関係が分かりませんね。
どうして予備枠増やすと、法曹のレベル向上になるのか?

レベル向上のためのローだ、というのが公式見解だし、
これが間違いだと、一体誰が認めるのだろうか?法務省?
139氏名黙秘:2008/05/06(火) 16:35:43 ID:???
>>137
予備枠が小さくても、そこに参入の余地があれば
理由はなんとでもいえるでしょ。彼ら・彼女らは
法科大学院での教育を受けていません。そういう
教育を受けたのと等しいレベルの人を合格させます。
100人ですが、これは法科大学院1校分でも
あります。といえば、それだけで十分な理由です。
140氏名黙秘:2008/05/06(火) 16:39:56 ID:P8TnQlnk
@予備試験組の実力が劣化している←予備試験組ってどこにいるんだよ。

A予備試験組の実力が劣化している←そんなら新司法試験合格しないだろ。

Bローに行く人の実力も大して維持できない可能性がある。
←意味がわかりません。
C三振者であることで実力の向上が望めないという推定が強く働いている。
←旧司法試験では、5,6回受けて合格しているのもいっぱいいるぞ。

D振り返ってみると、平成元年ころまでは、司法試験合格率が1%とか
言われていたから、優秀な人が官僚なり法曹にはならない
←いいんじゃない巷に優秀な人が溢れてて

E研修所での新試組と旧試組が実は大して差がないという報告
←あのう、予備試験組は新試なんですけど

E18年から19年にかけて易化して、今年も易化するでしょう。
来年はさらに易化します。昔の実力者のような人なんて、全国に
100人もいません。
←すごい、よく分かるんですね。
141氏名黙秘:2008/05/06(火) 17:04:36 ID:P8TnQlnk
>>138
この因果関係が分かりませんね。
どうして予備枠増やすと、法曹のレベル向上になるのか?

だれか、138に易しく因果関係を説明してよ。
142氏名黙秘:2008/05/06(火) 17:05:46 ID:???
不毛な議論をしている・・
143氏名黙秘:2008/05/06(火) 17:09:01 ID:???
因果関係の説明を求められて(>>138)ボロが出てきたな。
あんたの意見はすでに>>105でアホだと露呈しているよ。
144氏名黙秘:2008/05/06(火) 17:10:42 ID:???
>>141
おまえがやれって。
まあ、最初から出来ないのは分かっているけどな。
145氏名黙秘:2008/05/06(火) 17:13:09 ID:???
>ID:P8TnQlnk

頭、悪すぎw
146氏名黙秘:2008/05/06(火) 17:53:52 ID:???
例えばさ、ローで一振りした人って
翌年予備試験を併願できないの?
147氏名黙秘:2008/05/06(火) 18:02:34 ID:???
>>146
法科大学院を出た人は旧司法試験の受験はできません。ここから推して、
法科大学院を出た人は三振するまで予備試験をできないことになると思われる。

ただ問題は、三振者は翌年の予備試験の受験資格を与えられるかどうかだ。
148氏名黙秘:2008/05/06(火) 18:03:55 ID:???
そういえば、三振者も数年したらまた新試受けられるのではなかったっけ?
149氏名黙秘:2008/05/06(火) 19:11:15 ID:???
予備試験合格者を多くする(機会の平等を確保する)
   ↓
法曹のレベルを上げる



因果関係の説明、まだかいな?w
150氏名黙秘:2008/05/06(火) 21:02:49 ID:???
ローと予備校が競争仕合うことで全体的なレベルアップが図れるってことだろ?
151氏名黙秘:2008/05/06(火) 21:09:57 ID:???
この試験で合格した方が


結果的に法科大学院を卒業したやつより,優秀ってことになるよね。
152氏名黙秘:2008/05/06(火) 21:16:01 ID:???
ならねーよ
153氏名黙秘:2008/05/06(火) 21:17:23 ID:???
>>150
法曹界に進もうという奇特な人材は、予備試験コースと法科大学院コース
のうち力を入れて勉強する人の大半は法科大学院コースを選択することと、
国の政策として法科大学院コースへの誘導を図ることになるということを
あわせて考えると、予備試験コースに「優秀な新規参入者」が来る可能性
は低いといわざるをえない。現在の旧司法試験がそう。

優秀な新規参入者が少ない(本当は「ない」と言いたいが)予備試験コース
がまともに法科大学院コースと張り合えることはないだろうね。

1つの可能性としては、予備校が優秀な受験生に予備試験コースを経由
させる場合があるが、もしこれをやるなら、経営は成り立たないだろう。

そうすると、全体的なレベルアップは到底望み得ないことになる。

予備試験を廃止して、法科大学院卒とそうでない者を対等に競争させれば
全体的なレベルアップの可能性は残されているが、これは実現できない。
もし実現したら、(下位の)法科大学院の看板倒れとなるおそれがあるから。
だから、絶対にこれは実現させない。法科大学院の理念が正しかったと
言うための誘導政策を国は発動しつづけるだろう。予備試験コースから
優秀な人材が出てはいけないのだよ、国の立場として。
154氏名黙秘:2008/05/06(火) 21:26:03 ID:???
>>153
現在旧に優秀な新規参入者が少ないのは、合格率が1%切ってるうえあと数年でなくなる運命だからだろ。

あと長くて読む気しないよ、教授。
155氏名黙秘:2008/05/06(火) 21:33:39 ID:???
こりゃ、過疎るわ。くだらね。
156氏名黙秘:2008/05/06(火) 21:43:20 ID:WHdSX0oX
予備試験がはじまるとローがつぶれるって本当ですか?
157氏名黙秘:2008/05/06(火) 21:47:59 ID:???
>>154
あなたの論理なら、予備試験枠を少なくすれば、法科大学院へ
優秀な新規参入者を誘導できるってことだよね。

よむ気がないなら読まなくてよろしい。論外。
158氏名黙秘:2008/05/06(火) 21:52:15 ID:???
>>155
予備試験経由という道に、夢も希望もないからね。
それは無理もない。

どう考えても予備試験枠が増える要素がない。
あれば教えてもらいたいものだ。
159氏名黙秘:2008/05/06(火) 21:53:31 ID:???
新卒絶対主義の日本で大学卒業数年間も不安定な身分のままにおかれる
ロースクールに優秀な学生が進学をためらうのは当然。

予備試験が昭和時代の旧試験並みに合格者を出すならば、
優秀な学生は予備試験を受けて、卒2相当年齢までに受からなかったら
大企業に新卒で就職するという道を選ぶと思われ。

もし予備試験がなくて、日本社会の特質にもろに逆らっているロースクールしか
法曹への道がなければ、法曹界に進もうとする学生の数は激減するよ。
160氏名黙秘:2008/05/06(火) 21:55:39 ID:???
教授ねえwww

よむ気がないなら読まなくてよろしい。論外。wwww

こんな低レベルな文章書いて何がしたいのwww
161氏名黙秘:2008/05/06(火) 21:59:10 ID:???
法務省や最高裁の本音は
「22歳以下の予備試験合格者が年間10人くらいはほしい」
だと思われ。

そこから逆算して予備試験合格者枠が設定されるだろう。
162氏名黙秘:2008/05/06(火) 21:59:43 ID:???
>>159
激減してもかまわない。法曹へ進みたい人間を増やすより、法科大学院
が失敗することを、国は恐れている。

そして、法曹界に進もうとする学生が激減するなら、ますます、予備試験
に対する軽視ないし敵視をするようになるだろう。予備試験コースがお得
となれば、それを叩き潰す。そうしないと、法科大学院が失敗してしまう
からね。当然のことながら、国は法科大学院を失敗とは認めていないし、
これからも認めないだろう。

あなたの意見は、ますます予備試験枠が狭まる理由の1つと判断する。
163氏名黙秘:2008/05/06(火) 22:01:28 ID:???
はいはい日本人が集団暴行うけたのを警察が犯人見逃しですよっと
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209962128/l50
164氏名黙秘:2008/05/06(火) 22:01:56 ID:???
>>160
具体的な反論のみを期待する。157では、あなたの意見に対して、こちらから
コメントを添えてある。ところが、あなたは、160にそのようなコメントは
ない。ただの愚痴のみ。これでは駄目だ。
165氏名黙秘:2008/05/06(火) 22:03:42 ID:WHdSX0oX
法科大学院卒業して司法試験合格しない人って絶対いますよね。
公務員の試験なんか受けるんですか?就職有利にできますか?
それとも予備試験受けるんですか?
天下の法務博士様ですから、失業者って事はないですよね。
この辺がわかんないと、ローに安心して進学できないよね。
166氏名黙秘:2008/05/06(火) 22:07:11 ID:???
>>165
当方の知るところ、公務員になったこと、三振者のうち1名が某予備校に
潜り込んでいること、もう1名が司法書士試験受験へ転向したことは
キャッチしている。法科大学院卒は、単なる院卒と全く変わりはない。
新司法試験に合格しなかった場合の保証は、全くない。失業者のおそれあり。
167氏名黙秘:2008/05/06(火) 22:19:01 ID:???
文部科学省ですらロースクール制度と心中する気はないし、
まして法務省はもうやめたがっている。

なによりもロー設置主体の大学経営陣にとってはローは金食い虫で収益を
あげていないので、なんとかしたがっている。

ロー開設時には「ローは法曹養成の主力をなす重要な教育機関だから」
という名目で補助金やなんやを取ることに成功した。
しかしこの財政難のご時世では同じ手は二度と使えない。

大学経営者にとって最良のシナリオは「予備試験発足によって
ローはもう法曹養成の主役でなくなったのだから、これまでの過剰な設置基準を
緩和してほしい」と働きかけること。

もともと法学部というのは大学経営者にとっては
「実験設備もいらずマンモス教室の詰め込み授業で授業料を稼げるおいしい学部」
その昔のうまみを取り戻したい、という欲求がものすごく強い。

だから私大経営者たちは族議員を動かして「ローは法曹養成の主役を
おりますから設置基準を緩和してローが収益を上げられるようにしてください」
という方向でロビー活動をすることになるだろう。
168氏名黙秘:2008/05/06(火) 22:22:21 ID:???
>>157
予備試験枠を小さくすると三振制のセーフティネットとしての機能が失われる。
そうなったら優秀な新規参入者はローに進学せず別の道探すでしょ。

予備試験は当初ロー制度が期待していた優秀な社会人へ道を拓く意義もある。
現在の制度では仕事辞めてロー進学なんてリスク高すぎてできんのよ。
169氏名黙秘:2008/05/06(火) 22:22:44 ID:WHdSX0oX
法科大学院関係者にとってはロー存続は一大事だろうが、
法曹関係者にとっては司法のレベルアップが大事。

ローが司法のレベルアップに寄与するかどうか試されてるんだよ。
だいたいあんなにローを認可したのは国じゃん。

今までは、ロー同士の競争だったが、予備試験が始まると、
予備試験合格者との競争にさらされるわけじゃん。

予備試験合格者より合格率の低いローは、淘汰されるよ。ハハハ
170氏名黙秘:2008/05/06(火) 22:25:23 ID:???
予備試験合格者より合格率の低いローは、淘汰される。

まさに予定通り。
171氏名黙秘:2008/05/06(火) 22:33:26 ID:???
>>168
制度設計がもともと失敗していることには、異論はないでしょう。
優秀な新規参入者が来るのは、本当に優秀なごく一部だけ。ただ、
全体として法曹になろうとする人は減少していくでしょう。

生殺与奪の権限を握っている国が法科大学院を廃止することはない。
予備試験枠の問題は、法科大学院の失敗を認めないという国の立場
を前提に考える必要がある。

そうすると、予備試験枠の拡大に期待することは難しい。
172氏名黙秘:2008/05/06(火) 22:36:56 ID:WHdSX0oX
実際、うちの近くにあるローも、卒業者数を絞ったことで有名だが、
入学定員も絞っているみたい。
淘汰されないように少数精鋭路線ってとこかな。

他のローも足並みそろえて
新司合格者数=全ロー卒業生数だったらいいんじゃなーい。
173氏名黙秘:2008/05/06(火) 22:41:28 ID:WHdSX0oX
新司合格者数=全ロー卒業生数だったらいいんじゃなーい。

かりに、予備試験合格者に新司で負けるようなロー卒は法曹資格なし
ということで。
174氏名黙秘:2008/05/06(火) 22:42:40 ID:???
>>172
福岡大学法科大学院ですね。合格率のアップを図るべく生き残りを
かけたということでしょう。福岡大学のようなマンモス大学だから
こそできた選択肢でしょう。
175氏名黙秘:2008/05/06(火) 22:52:16 ID:???
>>171
文部科学省も構想段階から法科大学院が失敗すれば
予備試験が主流になる、ということは承知だよ。

小山竜司(文部科学省高等教育局大学課課長補佐)

現在、数多くの大学で法科大学院設置に向けた検討が進められているが、各大学
には、自大学法学部の「生き残り」のための方便として法科大学院に名乗りをあげ
るような本末転倒の議論ではなく、厳しい自己改革の末に「再生」した姿で司法関
係者や国民の信頼を勝ち得ることができるよう、真摯な準備を望んでおきたい。

移行措置に関して注目されるのは、その終了後において、即ち平成22(2010)年頃
から先の話としてではあるが、「予備的な試験」に合格すれば法科大学院を経ずに
新司法試験を受験できることとする途が意見書で示唆されていることである。その
設計次第では、法科大学院で学んでいようがいまいが、 新司法試験を受験でき、
「点」としての新司法試験の合否で法曹となるものが「公平に」選抜されるという、
現行の大学法学部と司法試験の関係に限りなく近い制度となる可能性もある。

この「予備的な試験」に関しては今後も様々な議論がなされるものと思われるが、
法科大学院関係者は、 平成22(2010)年頃からの「予備的な試験」の内容が具体
化するまでの今後数年間は言わば「猶予期間」であり、 その間に法科大学院で行
われる教育についての司法関係者や国民の理解を十分得られるよう実績を示すと
ともに、社会人を含めておよそ法曹を志す多様な人材が個々人の事情に応じて
(時間的にも金銭的にも) 支障なく法科大学院で学ぶことのできる環境を整備して
おく必要があることを肝に銘じておくべきであろう。

仮にそのような法科大学院とならないならば、「予備的な試験」を経て新司法試験
を受験することがむしろ主流であるような制度にする方が国民にとってより望ましい、
とさえ言えるだろう。
176氏名黙秘:2008/05/06(火) 22:59:43 ID:WHdSX0oX
>>166
情報ありがとうございます。
失業者になるよりは公務員になった方が良いです。
ましてや、無職で予備試験を目指すなどやめた方が賢明です。
177氏名黙秘:2008/05/06(火) 23:00:12 ID:???
『仮にそのような法科大学院とならないならば、「予備的な試験」を経て新司法試験
を受験することがむしろ主流であるような制度にする方が国民にとってより望ましい、
とさえ言えるだろう。 』

まあ、ならないだろうね。
178氏名黙秘:2008/05/06(火) 23:01:19 ID:???
>>176
それが賢明。
後でどうしても法曹になりたくなったら
職を辞めずに予備試験を受ければいい。
179氏名黙秘:2008/05/06(火) 23:01:58 ID:???
>>175

ローVS予備校

の戦いになるね。
180氏名黙秘:2008/05/06(火) 23:21:58 ID:???
合格者9000人が提唱されていた時に、
予備枠3000人って話だったから、
合格者3000人なら予備枠1000人になると思うけどな。
181氏名黙秘:2008/05/06(火) 23:22:02 ID:???
>>175
だからさ、法科大学院の失敗はないんだよ。大成功ではなくても失敗は
ないってことだよ。あるいは、客観的には失敗であっても、失敗とは
認めないってこと。

失敗かどうかを誰が判定するのか?判定を行う第三者機関はない。
だから、予備試験が主流になるということはないだろうね。

「国民にとって」なんて、官僚の責任逃れの常套句だよ。
182氏名黙秘:2008/05/06(火) 23:23:03 ID:???
>>180
今は予備試験枠を減らそうとする圧力が強いわけですよ。
183氏名黙秘:2008/05/06(火) 23:26:29 ID:WHdSX0oX
>>174
そうです。

F大には、がんばってもらいたいです。
賢明な選択だとおもいます。

安易に淘汰という言葉を使いましたが、少し過激だったかもしれません。
F大のように、実力相応の規模でがんばっていけば、活路はひらかれる
と思います。他のローも見習うと良いかもしれません。
184氏名黙秘:2008/05/06(火) 23:39:17 ID:WHdSX0oX
>>181
たしかに
法科大学院の失敗はない。
しかし、ロー生の失敗はなくならない。

ロー生が多すぎるんじゃない?
ローの淘汰ではなくロー生の淘汰になるだけよ。
185氏名黙秘:2008/05/06(火) 23:41:56 ID:???
「国」といっても文科省と法務省では立場が違うだろう。この国は縦割り行政だから。
そもそも法科大学院は文科省の管轄で司法試験や予備試験は法務省の管轄。
文科省が「法曹の質」や法曹界の将来に関心がないのと同様、法務省だって法科大学院
がどうなろうが関係ないんじゃないの。合格者数を減らし違ってるのだって法務省でしょ。
合格者数見直し論は鳩山法相個人の意見と言うより法務官僚の意向でしょ。
大臣は代弁してるだけ。
186氏名黙秘:2008/05/06(火) 23:43:57 ID:???
>>181
それは事実と言うよりあなたの希望的観測というか願望が入っていませんか。
法科大学院制度が失敗してほしくない、何とかうまくいってほしいという。
私にはあなたが法科大学院関係者の意見を代弁しているように聞こえます。
187氏名黙秘:2008/05/06(火) 23:46:52 ID:???
>>176
成蹊大学法科大学院の全額免除者は1名を除き、全員新司法試験に
合格しました。その1名は就職したとのことです。
188氏名黙秘:2008/05/06(火) 23:48:02 ID:???
予備試験ルートが傍流にすぎないのなら別に騒ぎ立てることなく放っておけばいい。
にもかかわらず法科大学院関係者やその代弁者が予備試験のあり方を気にしている
というのは、傍流にすぎないはずの予備試験制度のために法科大学院制度が揺らぐ
ことを恐れているように思える。
189氏名黙秘:2008/05/06(火) 23:53:05 ID:???
>>186
そうかな?
ならば、予備試験枠が増える要素を挙げてもらわないとね。

別に代弁をしているわけではない。そうおいそれと法科大学院を
反故にするような政策は取れない。予備試験枠が増える要素が
なかなか見つからない。見つかれば別論もありうる。
190氏名黙秘:2008/05/06(火) 23:55:11 ID:???
>>188
それはあたりまえではないか。これは>>153以降縷々説明してきたとおり。
法科大学院側が、予備校を恐れているように、予備試験を恐れている。
191氏名黙秘:2008/05/06(火) 23:56:51 ID:???
点での選抜からプロセスの評価というのがロー制度の趣旨だろ。
プロセスが社会に評価されるのなら、予備試験ルートで何人受かろうが
気にする必要はないと思うけどね。
ロースクールというのは予備試験合格者を数百人出したくらいで破綻して
しまうようなそんな脆弱な制度なのですか?
法曹養成のためのルートが複数あっても何も問題はないと思いますよ。
結局評価するのはユーザーたる国民なのだから。
192氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:00:15 ID:???
プロセスを得ていない以上は予備試験ルート合格者は
司法修習は2年で貸与ならみんな納得いくでしょ。
193氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:00:52 ID:???
ローの定員は5800人。予備試験合格者を仮に500人程度出したところで全体の
1割以下だろ。そんなに気にするような事なのだろうか。
194氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:01:42 ID:???
>>191
そんな議論は意味がないでしょう。分かりませんか?

ユーザーたる国民が一体「どうやって評価する」のですか?
社会とか国民とか、そんな言い回しは責任の主体と責任の
所在と責任の追求と取り方が、曖昧だから駄目です。

裁判所が判決のうえで社会通念とは何かを決めるのと同じように、
制度設計者が国民の名においてこれが国民の意思だと決めるのです。
195氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:04:02 ID:???
>>193
気にすることです。予備校を敵視していたのと同じように、法科大学院
を経由していない学生が新司法試験に受かる、もし合格率が高いのなら
目も当てられない。おまえたちの教育がなってないと批判される。

それが嫌だから、一方では講義に力を入れるだろうが、他方では予備試験
潰しに走る。そんなの当たり前でしょう。
196氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:07:42 ID:???
制度設計者といっても法務省と文科省では思惑がだいぶ違うように思うけどね。
まあ、どっちみち通う時間も金もない俺にとってはロースクールは縁がなさそうだ。
法務省には早く予備試験の詳細を発表してほしいものだ。
197氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:11:25 ID:???
やはりロー制度というのは大学経営者と法学者の権益確保のための制度なんだなあ。
「プロセス」うんぬんはあくまで建前で。
198氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:13:46 ID:???
>>167
定員割れで介護福祉士ももう撤退を予定している大学等があるし、
ローも撤退を考えている大学があるのでは?
199氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:14:32 ID:???
なんだ、もう議論は終わりですか。

1 予備試験受験予定者とされる者の新旧司法試験の成績その他をもって
 予備試験枠を拡大することに否定的な資料が用意される。

2 予備試験枠拡大に反対する勢力が一致団結する状況は存在するが、
 賛成する勢力は今のところ烏合の衆といった様相である。

3 司法試験委員会は議事録によれば予備試験枠に必ずしも肯定的でない。

4 予備試験枠を拡大する方向の事情は特に見当たらない。

5 法科大学院に行けない人は司法試験を諦めなさい。極めて優秀な人のみ
 が新司法試験を受験することには反対しない。これが司法試験委員会の
 意向だといってよい。
200氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:15:50 ID:???
>>199
ソースは何処?
201氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:17:39 ID:???
>>200
司法試験委員会と司法制度改革委員会の議事録その他。ネットで見てください。
202氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:18:11 ID:???
ここでうだうだ言ってもしょうがない
まったく進展がないんだから
鳩山発言以降状況は大きく変化してるし
昔の資料持ち出して議論してもあまり意味はない
203氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:22:06 ID:???
>>202
今の状況は、司法試験合格者を急増させすぎたことに対する危惧感です。
問題は「法科大学院の危機や失敗ではない」ということです。

それに鳩山は法科大学院そのものはいいことだと法務委員会で発言してる。

だから、法科大学院の維持という観点を抜きにして予備試験枠の問題を
語ることはできないということです。
204氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:25:15 ID:???
旧司法試験を上位5番以内で合格できるような人を
予備試験で合格させるだけ。
205氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:27:02 ID:???
>>199
1は根拠がない。まだ予備試験は1度も行われていないのだから。

2全くの憶測だけど私は法務省は必ずしも予備試験に否定的ではないと思いますよ。
そうじゃなきゃ、先月の閣議決定のような内容は出ないでしょ。

3これは読んでないのでコメントしようがない。ただ司法試験委員会というのは
法務官僚のお膳立てした方向に乗っかってるだけでしょ。去年だって合格者数を
下限近くまで絞ったくらいだし。ロースクール側はおそらくもっと合格者数を出す
ことを望んでいたはず。

4法務省にはあるのでは?若手の任官者確保という。

5法科大学院経営者や教授はそう思っているだろうね。特に委員長は教授だし。
ただ3でも触れたように司法試験委員会は審議会のようなもので、実質的な決定
権限があるわけではないと私は思っています。実際に決めてるのは法務官僚でしょう。

206氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:34:48 ID:???
>>202
確かにここ半年でかなり状況が変わったもんね。去年8月終わりの鳩山法相の
合格者数見直し発言からわずか数ヶ月で合格者数見直し検討のための省内での
組織立ち上げ。3月の閣議決定。それに合わせるかのような日弁連会長の動き。
今のところ3000人前倒しがなくなっただけと言われているけど、3000人合格自体
の見直しもおそらく出てくるんだろうな。
207氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:37:55 ID:???
>>205
1は予備試験まえのことだよ?
208氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:42:36 ID:???
>>205
法務省は、司法試験の合格者の「総数」には、重大な関心を持っている。
が、内訳はどうかな。昨年も新試と旧試の双方の合格者数を、あたかも
均等の割合で絞ったかのようなものであった。
209氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:43:49 ID:???
>>205
今でなくてもいいのですが、予備試験枠の拡大に繋がる材料があったら
教えてください。
210氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:43:51 ID:???
>>207
実際に何回かやってみないとわからないでしょ。予備試験の母集団の中身。
三振法務博士が多いという意見があるけど、私は実は予備試験受験生の主力は
法学部生ではないかと予想してる。特に東大や京大あたりの。
211氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:45:46 ID:???
>>207
それなら過去の学部生の受験成績を参考にすればいいだけだよ。
当人である必要はないから。予備試験の受験者ではなく、予定者
ですよ。枠を検討する際に、それらを考慮しないほうが不自然。
212氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:46:21 ID:???
211は>>207ではなく、>>210です。
213氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:46:25 ID:???
>>209
>>7の内容についてどう説明する?
214氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:47:31 ID:???
>>210
法務省や最高裁が一番気にしている(期待している)のがそれ。
公式には口が裂けても言えないけど。
215氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:56:32 ID:???
>>213
ざっと読んだ。合格率をできるだけ公平にというが、幅がありすぎるな。
しかし、そんなことは実施前には判定できない。代替手段として考えられる
のが新旧司法試験の成績だけだな。

だいたい公平にというのが問題だ。制度設計者に都合のいいように決めら
れるね。少なくとも拡大要素ではない。
216氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:58:50 ID:???
>>214
旧試残存勢力に比べればマシかもしれないが、そうだとすると数の問題
が浮上してくる。

あるいは、現役合格者が大量に予備試験に合格する状況は、今度は、
法科大学院側からすれば、「不公平」な制度だと写るだろう。

実際は難しかろう。
217氏名黙秘:2008/05/07(水) 00:59:05 ID:???
>>215
苦しいねえw
218氏名黙秘:2008/05/07(水) 01:04:05 ID:???
で、いつ分かるの?
219氏名黙秘:2008/05/07(水) 01:06:41 ID:???
ローは予備校には到底真似できない最高の授業してるんだろ?
高い金取って。
ロー卒が予備試験組に負けるわけないじゃないか。
新司法試験ってそういうもんだろ?
何を怯えているんだ。
もっと余裕を持ってどっしり構えたらどうだ。
予備枠3000人でも何も問題ない、それぐらい言ってみたらどうだい?
220氏名黙秘:2008/05/07(水) 01:07:13 ID:???
ロー進学者の平均年齢がリアルに今23歳なんだよね。
近いうちに22歳になるでしょ。
予備試験も20−21歳が平均になると思う。
221氏名黙秘:2008/05/07(水) 01:07:40 ID:???
そんなこと言うわけないじゃないか。
222氏名黙秘:2008/05/07(水) 01:09:26 ID:???
その代わり、1000万円払うならいいよ。
223氏名黙秘:2008/05/07(水) 01:10:09 ID:???
>>216
そこで、「じゃお前らの教育の質はどうなんだ?」って反問されれば終わってしまう。

砂糖工事とかピロシとかがロー教育の理想論を掲げ続けているのは、
実は「ごく上澄みの受験生」の教育権を確保するためのきわめて現実的な
必要性があるからだよ。

法務省・最高裁もロー推進派の幹部も一般受験生のことなんか本気で心配していない。
ごく一握りの旧試験でも現役合格できそうな優秀層の教育権をどっちが握るかで
水面下の闘争を繰り広げている。
224氏名黙秘:2008/05/07(水) 01:10:47 ID:???
>>219
予備試験合格=最終合格ではないもんね。
予備試験に合格しても今度は翌年以降5年以内3回の回数制限付きで新司法試験
を受験しなければならない。これはロー修了者とガチンコ勝負ということになる。
225氏名黙秘:2008/05/07(水) 01:16:10 ID:???
でも予備組み勝利は確信あり。
226氏名黙秘:2008/05/07(水) 01:18:25 ID:???
ところが大多数の私立ローにとっては、
そういう雲の上の闘争はもうどうでもいいのよ。
ロー設立時は、格調高い理想主義が役に立ったけど
今となっては、経費節減の方が切実な問題。

ローはそんな理想の教育機関じゃなくて
ただの予備試験バイパス校だから、
もっと柔軟に授業配当とか教員配置ができるようにして
稼げるようにしてほしい、と考えている。
227氏名黙秘:2008/05/07(水) 01:18:59 ID:WZZRzgBa
記者 三振法務博士が国家詐欺だと訴えたらどうするのか。
法務官僚A そのために旧試験を存続させている。
記者 旧試験と新試験での合格率の違いは憲法違反ではないのか。
法務官僚A 現時点では、そうは考えていない。あれは、
      法科大学院を離陸させるための暫定措置だ。
      そのうち予備試験も始まる。
記者 合格率を同一にするというのは本当か。
法務官僚A 実力では差は設けない。どうなるかは法科大学院次第だ。
      われわれは閣議決定に従って粛々とやるだけだ。
228氏名黙秘:2008/05/07(水) 01:19:27 ID:???
規制改革推進のための3か年計画(改定)(平成20年3月25日閣議決定)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/publication/2008/0325/item080325_03-07.pdf

A法科大学院非修了者への司法試験受験資格の確保(法務省)

a 予備試験の実施に際しては、法科大学院修了者と同様の素養があることを判断するためのものであるという本来の趣旨を確保する必要があり、
したがって、新司法試験の合格率において予備試験合格者と法科大学院修了者との間で可能な限り差異が生じないようにすべき等との観点を踏まえつつ、
両者の公平性が保たれるように予備試験の方法や合格者数等について見直しを行っていく。

b 法曹となるべき資質・意欲を持つ者が入学し、厳格な成績評価及び修了認定が行われることを不可欠の前提とした上で、
法科大学院では、その課程を修了した者のうち相当程度(例えば約7〜8割)の者が新司法試験に合格できるよう努める。
その際、新司法試験は、資格試験であって競争試験ではないことに留意し、司法修習を経れば、法曹としての活動を始めることができる程度の知識、思考力、分析力、
表現力等の資質を備えているかどうかを判定する試験として実施し、既に実施された試験については、このような観点からの検証を行った上でその結果を速やかに公表する。
229氏名黙秘:2008/05/07(水) 01:20:19 ID:???

(ア)法曹を目指す者の選択肢を狭めないよう、司法試験の本試験は、法科大学院修了者であるか予備試験合格者であるかを問わず、同一の基準により合否を判定する。
また、本試験において公平な競争となるようにするため、予備試験合格者数について、事後的には、資格試験としての予備試験のあるべき運用にも配意しながら、
予備試験合格者に占める本試験合格者の割合と法科大学院修了者に占める本試験合格者の割合とを均衡させるとともに、予備試験合格者数が絞られることで実質的に予備試験受験者が法科大学院を修了する者と比べて、
本試験受験の機会において不利に扱われることのないようにする等の総合的考慮を行う。

(イ)また、法科大学院教育への協力の観点から法務省が作成し、法科大学院の希望により提供される刑事科目系の法科大学院向け教材は、
実際の事案に即した内容とされており、題材とした個々の事件関係者のプライバシー保護等の観点から、法科大学院で使用される以外は非公開とされているが、
これらの内容について必要な個人情報保護等の適切な措置を講じた上で、可能な限り公表する方向で検討し、その結果を踏まえ措置する。
以上により、予備試験を通じて法曹を目指す者が法科大学院修了者と比べて不利益に扱われないようにする。
230氏名黙秘:2008/05/07(水) 01:21:41 ID:???
Abなど実行したら、今ある法律事務所が潰れるよ。
231氏名黙秘:2008/05/07(水) 01:27:04 ID:???
>>229
予備試験絡みではc (ア)がポイントだな。


法曹を目指す者の選択肢を狭めないよう、司法試験の本試験は、法科大学院修了者
であるか予備試験合格者であるかを問わず、同一の基準により合否を判定する。
また、本試験において公平な競争となるようにするため、予備試験合格者数について、
事後的には、資格試験としての予備試験のあるべき運用にも配意しながら、 予備試験
合格者に占める本試験合格者の割合と法科大学院修了者に占める本試験合格者の
割合とを均衡させるとともに、予備試験合格者数が絞られることで実質的に予備試験
受験者が法科大学院を修了する者と比べて、 本試験受験の機会において不利に扱わ
れることのないようにする等の総合的考慮を行う。
232氏名黙秘:2008/05/07(水) 01:29:06 ID:???
おお!
投げ出しそうになってたけど、継続して勉強しようという気が
湧いて来たぞ
233氏名黙秘:2008/05/07(水) 01:30:43 ID:???
>>226
プロセス教育の建前を維持している以上、難しいだろう。
あれだけ事細かに認証評価などで注文つけてるくらいだから。
愛知とか千葉とか一橋のような試験向けのローが「不適合」だし。
234keizi 1:2008/05/07(水) 01:38:57 ID:fYkKISVq
  元は法務省人事課に置き、通りすがり者として、皆様に御意見差し
上げます。予備試験についてですが、詳細に関して一切法務省内で公表
されておりません。従いまして、これまで総合したものを確認程度に留めて
おきます。2011年旧司法試験が終了し、予備試験が実施されます。
法科大学院が毎年終了者4〜5000人としますと、概ね10:1、4〜
500人程度が望ましいとほぼ意見が一致していました。しかし法科大学院
へ行けない者にも法曹になるルートを確保し、様々な社会経験者の中から
法科大学院と同等な能力のある人へ対しても法曹になる道を確保するためで
その数は限定されます。大臣の発言についてですが、政府として今後実務
法曹三者の意見と審議会の成り行きを見た上で検討されることとなる見込み
です。法曹人口の増加のペースは今後緩やかになっていくものと予想されま
す。法科大学院入学選抜、終了の要件は当面変更はないと思われます。
予備試験実施時期は官報で公示され、各配点、合格ラインはそれぞれ8割
程度、一科目でも基準点に達しない科目があると不合格となると予想され
るでしょう。法曹を目指される皆さんは要らぬ情報に惑わされずに頑張って
頂きたいと思います。
235氏名黙秘:2008/05/07(水) 01:44:28 ID:???
400−500人も合格させるとなるとロー制度崩壊も近いな。
236氏名黙秘:2008/05/07(水) 01:45:20 ID:WZZRzgBa
記者 三振法務博士が国家詐欺だと訴えたらどうするのか。
法務官僚A そのために旧試験を存続させている。
記者 旧試験と新試験での合格率の違いは憲法違反ではないのか。
法務官僚A 現時点では、そうは考えていない。あれは、
      法科大学院を離陸させるための暫定措置だ。
      そのうち予備試験も始まる。
記者 合格率を同一にするというのは本当か。
法務官僚A 実力では差は設けない。どうなるかは法科大学院次第だ。
      われわれは閣議決定に従って粛々とやるだけだ。


237氏名黙秘:2008/05/07(水) 01:51:51 ID:???
>>234
いかにもまことしやかな話ですな。信憑性の方はなんともいえないが合格者数の
目安については私の予想とほぼ同じだ。
238氏名黙秘:2008/05/07(水) 01:55:47 ID:???
>>235
400〜500じゃなくて
1400〜1500って読めるんだけど
239氏名黙秘:2008/05/07(水) 01:57:57 ID:???
予備試験の実施を1年前倒ししろよな。
240氏名黙秘:2008/05/07(水) 01:58:56 ID:???
238
どこ見てるんだよ
241氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:01:23 ID:???
>>234
本物かね?w
人事課が何階にあるのか言ってみてよ。
242氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:01:34 ID:???
>>240
分かった
10:1か、4000〜5000:400〜500ね

243氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:05:25 ID:???
予備試験合格者数は多すぎるとロー制度が主流という建前に反することになるが、
一方で極端に少なすぎると最初から目指す人間自体ほとんどいなくなる可能性が
あるので、若手の優秀層が目指す気になる程度の合格者数は必要。これは多過ぎ
ても少な過ぎてもいけない。
落としどころは2、300人から多くて500人程度(昔の旧試験の合格者数くらい)
ではないか。だいたいローの定員の1割以下なら「建前」は維持できるだろう。


私は↑のようなことを考えていたんだけど似たようなことはみんな考えるんだな。
244氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:07:03 ID:???
>>234
貴重な情報ありがとうございます。
245氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:09:30 ID:???
>>244
本当かどうかわからんぜw。まあいかにもありそうな話ではある。
246氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:13:02 ID:???
>予備試験についてですが、詳細に関して一切法務省内で公表されておりません。

公表されていないことを言っていいのかな?

>従いまして、これまで総合したものを確認程度に留めておきます。

予備試験の数に関して、総合するだけのものがない。

>法科大学院が毎年終了者4〜5000人としますと、概ね10:1、
>4〜500人程度が望ましいとほぼ意見が一致していました。

その意見が省内の意見だとしたら、国家公務員の守秘義務はどうした?

怪しいな。司法試験係の構成がどうなってるか言ってごらん。
試験管理官のイニシャルでもいいよ。
247氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:13:08 ID:???
予備試験を1年前倒しですべきか、
旧で良いんじゃないの。
248氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:13:44 ID:???
>>247
旧試の最後は口述だけだ。その年は択一なしだ。
249氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:14:16 ID:???
旧を増やしてもいいな
250氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:14:27 ID:e+9STjHk
予備試験→紳士のルートだと前期修習の分はどこで勉強するんだ?
これまでの前期修習の分ローで実務系の基礎やるわけだからそれやらずいきなり修習入っても大丈夫なんかな?
251氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:15:38 ID:???
>>246
あんまり詮索しない方がいいよ。もし事実だとしたら貴重な情報なのだから。
本当かどうかは知らないがいかにもありそうな話だね。くらいで済ませておこうよ。
252氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:16:24 ID:???
>>250
予備試験でやるんじゃないの?
253氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:16:35 ID:???
全課目8割はひどいんじゃないの。
1科目ずつでも取れるようにすべきじゃない。
254氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:16:49 ID:???
>>234
>一方で極端に少なすぎると最初から目指す人間自体ほとんどいなくなる可能性が
>あるので、若手の優秀層が目指す気になる程度の合格者数は必要。

これと、

>法科大学院へ行けない者にも法曹になるルートを確保し、様々な
>社会経験者の中から法科大学院と同等な能力のある人へ対しても
>法曹になる道を確保するためでその数は限定されます。

とは、目的・趣旨が違うね。どうして同じだと?
255氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:17:47 ID:???
>>250
その辺は試行錯誤でしょ。もしかしたら修習では予備試験組だけ別クラスになるかもね。
256氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:19:16 ID:???
>>245
もちろんしょせん2ちゃんと思っているよ。
だけど2ちゃんならあってもおかしくないとも思っている。
257氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:21:39 ID:???
>>254
合格者数についての見込みがだいたい同じだなあということです。


>一方で極端に少なすぎると最初から目指す人間自体ほとんどいなくなる可能性が
>あるので、若手の優秀層が目指す気になる程度の合格者数は必要。

これが法務省の本音で

>法科大学院へ行けない者にも法曹になるルートを確保し、様々な
>社会経験者の中から法科大学院と同等な能力のある人へ対しても
>法曹になる道を確保するためでその数は限定されます。

これが建前。でも法務省の本音はともかく予備試験を考えている人に結果的にプラス
になるのならいいと思いますよ。
258氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:22:13 ID:???
それとね、>>234は、検事ではないだろう。そうすると、おそらく事務官
ということになるが、省内での文書作成方法の片鱗が見えないんだよねw

1行目からして、不自然だよなw
259氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:23:12 ID:???
>>257
そら、あんたの希望的観測だろw
260氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:23:32 ID:???
>>256
昔、某ローのスレに「リークマン」とかいうのが登場したな。
まさかその後本当にリーク疑惑を引き起こすとは思わなかったがw
261氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:24:17 ID:???
そんなことどうでもいい
結構な人数が確保されることが嬉しい

262氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:24:49 ID:???
>>259
勿論憶測だよ。だって正式にはまだ何も決まってないだろう。
263氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:26:34 ID:???
憶測でも何でもいい
50人程度と思ってたのが、400〜500人だと
途は開けたも同然
264氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:27:28 ID:???
>>262
だとしたら、4,500人という意見は何だろうねw
意見ってさ。誰の意見だろう?省内の意見じゃなくて、234の意見じゃね?w

それから、>>234のなかで、本当に法務省の人事課にいたのであれば、
普通はやらない言葉遣いがあるんだけど、みんな分かる?
まあ、234はネタだと思うけどね。

ともかく、予備試験の数に関しては、当局の情報は一切ない。
265氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:30:16 ID:???
>>264
公示?
266氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:32:40 ID:???
ってか、おまいら熱いな。
そのエネルギー、勉強に回せよw
267氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:33:06 ID:???
公示ってさ、不動産関係で良く出てくるよねw
268氏名黙秘:2008/05/07(水) 02:37:52 ID:???
もうこれで寝るが、>>234が本物なら、

人事課が何階にあるか、
司法試験係の構成はどうなっているか、

これくらいは分かるでしょ。答えてちょw
269氏名黙秘:2008/05/07(水) 03:36:21 ID:???

お前ら馬鹿だなw
>>234なんかニセモノに決まってんだろがw
だから受かんねーんだよw

合格者数が4、500人程度と言っておきながら
合格ラインが8割とか言ってる時点で話が矛盾してんだろ。
定員で取るのか、点数で取るのか、どっちなんだよw って普通思うだろがw

官僚がこんな馬鹿っぽい文章書くかアホ。
270氏名黙秘:2008/05/07(水) 03:59:10 ID:???

官僚は結構馬鹿な文章を書くぞ。
お前が知らないだけ。

それにな。合格者数と合格ラインの高さとは
必ずしも矛盾しないだろ
8割取れる問題で、丁度4,500人程度で収まるようにする
旧試の択一も、8割前後で、調整する。
8割取れる奴が400〜500人とするのが神業
271氏名黙秘:2008/05/07(水) 05:33:35 ID:???
ロー行きはやめだな
272氏名黙秘:2008/05/07(水) 08:12:30 ID:???
通信制法科大学院を整備する話はどうなった?

地方の住民や社会人にも新司法試験受験できるようにしろ!
273氏名黙秘:2008/05/07(水) 11:07:45 ID:???
予備試験で400人も500人も合格させるんだったら
馬鹿高い授業料払って何年も苦労してロー出た人、馬鹿みたいじゃん
予備試験では代数幾何、基礎解析、微分積分、確率統計、物理化学といった科目も
試験科目に加えて受験生にロー生の数倍はたっぷり苦しんでもらうべき
274氏名黙秘:2008/05/07(水) 11:09:36 ID:???
>>272
そんな話は却下です。

ごく一部の富裕層だけが法律家になれるようにするのが
法科大学院の制度趣旨です
275氏名黙秘:2008/05/07(水) 11:13:35 ID:???
>>273>>274
ぶわっはっはっは
がっはっははっは
276氏名黙秘:2008/05/07(水) 11:15:58 ID:???
プロセスによる法曹の養成が大事だ、時代はロースクールなんだ
といっていたかと思うと
今度は一発試験型の予備試験を導入して500人も合格させるとはなあ。

えらいさんたちのいうことはさっぱりわけがわからん。
こんな奇妙キテレツな制度に振り回される受験生はほんとうに大変だな

やっぱり大学を卒業したら
一流大企業に就職するのが肝心だな、とつくづく思う今日この頃・・・
277氏名黙秘:2008/05/07(水) 11:17:40 ID:???
go  ┃   ┃━┓     ハ_ハ               ハ_ハ          ┃┃┃
  ┗┓━ ┃━┓ ┗━('(゚∀゚∩∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧∩゚∀゚)') ━━━━ .┃┃┃
  ┗┓━ ┗  ┃    O,_  〈(´∀`)(´∀`)(´∀`) 〉  ,_O       ┗┗┗
    ┗       ┃      `ヽ_)゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ (_/´            ┗┗┗



278氏名黙秘:2008/05/07(水) 11:19:56 ID:???
旧試験存置を訴えよう!
279氏名黙秘:2008/05/07(水) 11:26:30 ID:???
予備試験400人、500人合格なんて、荒唐無稽だよ。
何言ってるの?

上のほうで学部生がうんちゃら言ってるが、根拠がない。
それに旧試で学部生が一体何人受かってるんだよ。

予備試験200人でも多すぎる。閣議決定なんて、人数が
出てないじゃん。残念だったなw
280氏名黙秘:2008/05/07(水) 12:01:54 ID:???
★予備試験のあるべき姿★
第1 予備試験は、少なくともロー生がロー在学中および卒業後に被る精神的苦痛および経
済的損害と同じかそれ以上の苦痛および損害を受験生に与える、ハードに拷問的な内容で
なければロー生(既卒生含む)はとうてい納得しない。

第2 ロー生は在学中および卒業後、以下のような精神的苦痛と財産的損害を受ける:
@ウンコ授業への出席強要による時間の浪費と受験学力の低下、それによる多大な精神的
苦痛、
A連日徹夜のオナニーレポート攻撃による時間の浪費と受験学力の低下、それによる多大
な精神的苦痛、
Bかすれたインクでコピーされた細かい活字びっしりの判例時報と学者論文の配りまくり
攻撃とその読み込み強要、それによって生じる視力の低下、しかも苦労して配布資料を読
み込んで、理解できなかったところを教授に質問すると「それは私の書いた論文じゃない
から私にも分からない」と言われることによる勉強に対するモチベーションの著しい低下、
そしてそれにもかかわらずローに通い続けなければならないことから生じる多大な精神的
苦痛
Cキ○ガイ教授のキ○ガイ成績評価、およびそれが一生「成績表」の形で履歴として残っ
てしまうことによる多大な精神的苦痛、
D新司法試験に何の役にも立たない莫大な授業料支払いによる財産的損害
Eローの授業が新司法試験にはまったく役に立たないことから、結局、ローの授業料以外
に、またしても司法試験予備校に何百万円も支払って通わなければならない財産的損害と
その精神的苦痛
F卒業後始まる奨学金の返済のために行わなければならないアルバイトから生ずる多大な
精神的苦痛。
G三振の恐怖による精神的苦痛
281氏名黙秘:2008/05/07(水) 12:02:28 ID:???
第3 ロー生が在学中および卒業後において上記の多大な精神的苦痛と財産的損害を受け
ることとのバランスから、予備試験はそれに匹敵するだけの苦しみを予備試験受験生にた
っぷり与えうる、ハードに拷問的な試験内容である必要がある。
そこで予備試験には、試験科目として代数幾何、基礎解析、微分積分、確率統計、物理、
化学、生物、英語、の各科目を加え、試験期間は1ヶ月間かけて連日休まず朝から晩ま
で行う壮絶な内容にすべきである。

282氏名黙秘:2008/05/07(水) 12:51:39 ID:???
>>279
そういうラインで決まりそうだってよ。
10:1くらいが妥当だということで
283氏名黙秘:2008/05/07(水) 12:56:01 ID:???
>>282
ソースは?
ないでしょ。
284氏名黙秘:2008/05/07(水) 12:58:46 ID:???
500でもかなり少ないだろ
予備経由の最終合格者が500っていうんならわかるが、あくまで予備は受験資格
なんだから。
予備試験志願者は3〜4万人になるだろうから、新試験受験資格得るだけで倍率60倍なんて
常識的にみておかしいだろ。
285氏名黙秘:2008/05/07(水) 13:00:31 ID:???
>>284
そういう個人的な希望言ってもしかたない。
根拠がない。
286氏名黙秘:2008/05/07(水) 13:04:44 ID:???
悲観的な奴がいるなw
予備試験枠は1500人くらいが妥当だな。

公平に門戸を開く
多様な人材の確保
若手優秀層の確保(このままでは、優秀層はローに進学せず、
外資系IBとかに行ってしまう)

ここらあたりを考えると
1500人くらいが妥当
287氏名黙秘:2008/05/07(水) 13:42:45 ID:???
バカみたい
288keizi 1(234):2008/05/07(水) 14:56:23 ID:fYkKISVq
 記述内容のことについて付け加えておきます。わが国の法曹人口を将来
5万人程度に増員、質の高い法律家を養成する理念のもと、法科大学院
は設立されており、あくまでも法科大学院教育を中核としたもので、予備
試験はその位置づけのもと、経済的な理由などで法曹になるのを断念する
ことのないよう、配慮されたもので、どちらを優遇したり偏頗な受験資格
を保障するものではありません。昨年現在で職務とは関係なくこれまで審議された
経過を整理したものを言ったもので、今後変更されることもあり得ます。
伝聞した過程ですので、なんら職務違反にならないと考えます。司法試験
合格者数が今後減少したとしても、法科大学院定員に変更はないと思います
し、大学院修了生の方が民間企業などへ就職できるよう整備されていくこと
も考えられます。それらを鑑みますと、予備試験の合格者も低く抑えられる
こともあり得ます。法務省のホームページでも順次公表されていきますので、
ご覧になり、参考として下さい。大臣官房人事課(18階)司法試験委員会
です。受験生の方は頑張って下さい。
   私のスレはこれで終わらせて頂きます。 234keizi1



289氏名黙秘:2008/05/07(水) 15:13:30 ID:???
>>288
予備試験合格者が何人になるかは「職務上知ることのできた秘密」に該当
よって
国家公務員法100条1項、同109条12号違反


290氏名黙秘:2008/05/07(水) 15:14:28 ID:???
合格者削減の流れからして予備試験廃止が妥当。
291氏名黙秘:2008/05/07(水) 16:01:01 ID:???
質向上の為には予備拡大が不可欠。
292氏名黙秘:2008/05/07(水) 16:12:36 ID:???
>>291
@弁護士の就職難・収入低下の流れに歯止めがかからない。
Aロースクールが維持・存続されることは確実。

この2点を克服しない限り、その意見は成立しえない。

293氏名黙秘:2008/05/07(水) 16:18:10 ID:???
>>290
工事が悪い。工事が。
ロー制度そのものが悪しき制度。
294氏名黙秘:2008/05/07(水) 16:22:44 ID:???
2002年から非常に良い兆候だった。
順調に旧試験での合格者を1000人以上に持って行くという点で。
但し、ロー構想(現制度)がなければの話だが。
ローの所為でここまで経済的・精神的・時間的に振り回された。
尤も、それまでに旧試験で合格しなかったオレが最も悪いが。。
295氏名黙秘:2008/05/07(水) 16:48:59 ID:???
>>284
悲しいが、「常識的におかしい」ことの積み上げで成り立っているのが
この司法改革&新司法試験なわけで・・・。
砂糖と中坊は早く氏ね。
296氏名黙秘:2008/05/07(水) 16:52:35 ID:???
>>294
国賠訴訟を提起して司法制度改革の不当性を問題提起してみれば
297氏名黙秘:2008/05/07(水) 17:09:10 ID:???
>>295
工事がしんだら困る!人はいつかしぬ。
工事は余命幾ばくも無い。
原状回復義務を履行してもらわなければ。
これが彼に科された十字架。
298氏名黙秘:2008/05/07(水) 18:13:47 ID:???
>>273
私は算数が得意なので、あってもOKよ。
299氏名黙秘:2008/05/07(水) 18:15:27 ID:???
予備までローが存在するかが問題しれない。
300氏名黙秘:2008/05/07(水) 19:24:42 ID:???
行政書士を養成することに特化したローもありですか?

「わがローは今年30人の行政書士合格者を出しました!!」
301氏名黙秘:2008/05/07(水) 20:13:34 ID:???
>>300
余りにもつまらないレスしてると馬鹿だと思われちゃいますよ(笑)
302氏名黙秘:2008/05/07(水) 20:52:34 ID:???
>>288
ネタだと決定したな(笑)。

まず、法務省の事務官が受ける文章作法に則っていない。矯正されるべき点を堂々と書いている。
次に、大臣官房人事課(18階)司法試験委員会って、何なんだよ(笑)。
司法試験係の構成がどういうものかについて答えたつもりだろうが、だとしたらぜんぜん違う。
その係に係長が何人いるのかに答えられまい。

しかも、4、500人が望ましいという意見が一致したと言っている。>>234
これは、
>これまで審議された経過を整理したもの
だそうだ。
4、500人とは誰の意見だろうかね。それは公表されてないね。あるのなら示してもらいたいものだ。

仮に、そういう意見が存在するとするならば、あなたが守秘義務に違反している。
ただの受験生(笑)ならば、法務省の人事課職員という立場を騙っていることになる。

500人であってほしいなんて、希望的観測なんて書くなよ。
303氏名黙秘:2008/05/07(水) 20:59:22 ID:WDulPLtB
必死age
304氏名黙秘:2008/05/07(水) 21:06:05 ID:???
>>302
お前、ひねくれ過ぎ
自らは何も語らず、情報を持ってるのなら教えてくれればいいのに
それすらも言わない
人の言うことをねただと決め付ける世を拗ねた悪党
305氏名黙秘:2008/05/07(水) 21:09:33 ID:???
90 :氏名黙秘 :2008/05/07(水) 19:05:25 ID:???
>>88
就職だろ
ロー行く人は変わり者レベル、予備試験とか言ってるやつは池沼レベル

たくさんの池沼がいるのはこのスレですか?
306氏名黙秘:2008/05/07(水) 21:15:50 ID:???
>>304
何を知りたいのかな。俺は情報などもっていない。

234は、真実味に欠けるし、ネタだとするなら出来が悪すぎる。
そういうことだ。
307氏名黙秘:2008/05/07(水) 22:18:25 ID:???
何をそんなにムキになっているんだ
便所の落書きに
308氏名黙秘:2008/05/07(水) 22:39:14 ID:???
>>306
情報も持ってなければ、女もいない、コネも無い、職も無い、ましてやネタすら書けない
あるのはサルでもできる否定批判非難のみw 234はネタかも知んないけどお前の糞みたいなカキコに比べれば幾分マシ
少しは頭使っておもろい事書いてロー生を楽しませて頂戴な 貧乏臭さしか伝わってきませんぜ旦那
309氏名黙秘:2008/05/07(水) 23:26:55 ID:???
予備まで、ローが存続するかが、問題だ?
310氏名黙秘:2008/05/08(木) 00:01:50 ID:???
もしも500人合格とかいうそんな情報が出たらローは半数は潰れる。
311氏名黙秘:2008/05/08(木) 00:12:51 ID:???
>>310
半数が潰れたら適正な数に近づくように思うのは俺だけ?
312氏名黙秘:2008/05/08(木) 00:33:35 ID:???
予備500なら、法科大学院には行かないよ。
そうすると、法科大学院は潰れる。

これはイカン!

だから、あの手この手で、予備500などを潰しにかかる。
当然のこと。
313氏名黙秘:2008/05/08(木) 00:43:16 ID:tTDrAYPr
今年の紳士の合格率はどんなもんだろうね
314氏名黙秘:2008/05/08(木) 00:45:24 ID:???
予備試験は1500人が丁度いいね
315氏名黙秘:2008/05/08(木) 01:23:08 ID:???
その前に、ローに予算が行かなくなるよ。
ローは自立しないといけなくなるのですよ。
316氏名黙秘:2008/05/08(木) 02:23:12 ID:???
資格試験の受験資格を得るために予備試験とやらの試験を課す意味も分からんが、
それに定員だか合格者数だかを予め決めようとする意味がもっとわからん。
無駄な負担を課す参入障壁でしかないじゃんか。
考えれば考えるほどおかしな制度。
317氏名黙秘:2008/05/08(木) 06:52:20 ID:???
233:氏名黙秘 :2008/03/18(火) 16:36:07 ID:??? [sage]
>>231
>まあ、三振廃止をロー廃止の前段階と位置づけて運動するのはいいけどね。

位置付けられない。三振が廃止されると、
受験資格者=法務博士三振脱落予定者が、ロー制度擁護に回って
予備試験縮小廃止の急先鋒になるから。

三振制度を末長く続けていただいて、予備試験受験の法務博士取得者を
大量に増やして、新司法受験者の数倍に法務博士の予備試験受験者
を増大させることがロー制度廃止予備試験本流への一番の早道。

法務博士の予備試験ベテランを増やすことが道。
318氏名黙秘:2008/05/08(木) 08:24:43 ID:3/FZ58dI
>>284
その500人が全員合格されたら困るだろ?
319氏名黙秘:2008/05/08(木) 08:30:54 ID:???
>>316
そのうちきっと
予備試験の受験資格を得るための
プレ予備試験ができるだろうねw
320氏名黙秘:2008/05/08(木) 08:39:44 ID:???
予備試験合格者が新司法試験に500人合格だとすると、

予備試験>新司法試験
これはこれで笑えるよな。
321氏名黙秘:2008/05/08(木) 10:14:11 ID:???
ローと予備浪人なら、どっちとる?
322氏名黙秘:2008/05/08(木) 12:33:47 ID:???
休止
323氏名黙秘:2008/05/08(木) 13:51:01 ID:???
予備100だろうな。
これならローに行こうかとなるからな。

予備200ならローへ行くのは現状維持だ。

予備300なら適性、ロー志願者が激減する。

まあ。100だろうな。
324氏名黙秘:2008/05/08(木) 13:52:48 ID:???
ただ予備100なら合格率はロー卒よりも上だろうな。
325氏名黙秘:2008/05/08(木) 14:05:27 ID:3iTQHpPU
大阪弁護士会会派友新会 法曹人口問題
ってやってみろよ^〜・?
2007年問題がどうとかこうとか。・・
326氏名黙秘:2008/05/08(木) 14:08:59 ID:3iTQHpPU
予備増員?ほんとか_
下段)
327氏名黙秘:2008/05/08(木) 14:40:12 ID:3iTQHpPU
あまり知られていませんが・・・
当初、予備試験の合格者はごく少数であると考えられてきましたが、
新司法試験の年間合格者3000人と連動して予備試験の合格者を
大幅に増やすべきだと・・高まっています。大議論になる・・
328氏名黙秘:2008/05/08(木) 14:41:23 ID:???
正直、どうでもいい。
329氏名黙秘:2008/05/08(木) 14:42:48 ID:???
@弁護士の就職難・収入低下の流れに歯止めなし
Aロースクールはしぶとく維持・存続
B23年をピークに合格者数の減少が既定路線

これらを前提とすると予備試験の合格者数の拡充は望めない。
330氏名黙秘:2008/05/08(木) 14:43:44 ID:???
>>327
>年間合格者3000人と連動して

プッww
331氏名黙秘:2008/05/08(木) 14:57:59 ID:K3U6SzTn
まだ弁護士なんて目指してんの?
332氏名黙秘:2008/05/08(木) 17:54:12 ID:3iTQHpPU
234の書きだけど。まんざらガセでも
ないらしい 民事局の総務課にいる人
らしいし、その手の入手しやすい環境に
いるんだろう。予備試の枠拡大機運
高いらしいし・・
333氏名黙秘:2008/05/08(木) 18:12:21 ID:???
別に俺はロー生じゃないけど、拡大しないでいいよ。
334氏名黙秘:2008/05/08(木) 19:17:00 ID:???
シュプレッヒコール!シュプレッシコール!
旧試験存置・新試験(ロー制度)撤廃を高らかに掲げてたたかう労学と連帯してたたかうぞ〜!
たたかうぞ〜!
たたかうぞ〜!
旧試存置!新試撤廃!
旧試存置!新試撤廃!

335氏名黙秘:2008/05/08(木) 20:03:26 ID:???
旧試験存置・新試験(ロー制度)撤廃・・・・・。
これが一番だよな。
336氏名黙秘:2008/05/08(木) 23:16:29 ID:???
          旧司法試験      法科大学院適性試験(DNC)
            出願者数        出願者数
  ――――――――――――――――――――――――――――――――――
  平成15年   50,166人(+10.0%)    39,866人(本試験31,301人+追試験8,565人)
  平成16年   49,991人(-00.3%)    24,036人(-39.7%)
  平成17年   45,885人(-08.2%)    19,859人(-17.4%)
  平成18年   35,782人(-22.0%)     18,450人(-07.1%)
  平成19年   28,016人(-21.7%)    15.937人(-15.1%)
  平成20年   21,994人(-21.5%)    10,415人(5月8日現在)
337氏名黙秘:2008/05/08(木) 23:31:55 ID:???
もう法曹は人気無いんだよ。
338氏名黙秘:2008/05/09(金) 08:11:35 ID:???
>>336
新司法試験って、法曹を滅ぼすための制度だよな。
339氏名黙秘:2008/05/09(金) 09:14:51 ID:???
法曹離れはかなり深刻だ
危機感もてよお偉いさん達
340氏名黙秘:2008/05/09(金) 09:17:58 ID:???
呆化代が苦因で抱夢白紙になりました
341氏名黙秘:2008/05/09(金) 10:11:46 ID:???
わろす
342氏名黙秘:2008/05/09(金) 11:40:25 ID:???
343氏名黙秘:2008/05/09(金) 11:52:48 ID:???
旧司の最盛期は志願者5万人以上、合格者1500人。

旧司継続、3000人合格だったら
法曹志願者70000人以上は確実だった・・・
344氏名黙秘:2008/05/09(金) 13:36:30 ID:???
どもならん
345氏名黙秘:2008/05/09(金) 14:52:43 ID:???
後回し後回しでなんとかなるだろうくらい考えてるんじゃないだろうね?
引っかき回すのもいい加減にしてほしいもんだよ。
なんかおかしな方向に進んでると感じないのかね?
一体何がしたいんだよ?
346氏名黙秘:2008/05/09(金) 15:57:20 ID:94Q7Veqg
辰巳のローラー答練憲、民,刑、商
民訴、刑訴4年分譲ります・・
役立つ代かどか。無料でももういいけど。
347氏名黙秘:2008/05/09(金) 16:22:59 ID:???
紳士出でて司法滅ぶ
348氏名黙秘:2008/05/09(金) 17:37:51 ID:???
予備試験受験資格に
・適性試験で**点以上の者
を追加すれば奴らは予備拡大賛成派に回るだろう
しょせん奴らは利権団体
甘い汁吸えさえすればなんでもいいと思っているはず
349氏名黙秘:2008/05/09(金) 17:46:22 ID:???
まあ、おまえらはどうせ予備試験には受からんだろう。
予備試験の数など気にしなくていいよ。
350氏名黙秘:2008/05/09(金) 17:48:37 ID:???
今年以降ローに行く奴は馬鹿だな
働きながら予備試験合格目指したほうが、合格後の待遇も大違いだろう
351氏名黙秘:2008/05/09(金) 18:52:38 ID:???

予備試験の受験資格を得るための
「プレ法科大学院」を設立して
法的思考力を徹底的に鍛えるべきだ

「プレ法科大学院」の課程をクリアした者にのみ
予備試験の受験資格を与えるべき
352氏名黙秘:2008/05/09(金) 19:11:18 ID:???
>>351
お前の言ってることは糞味噌だなwwwww
353351:2008/05/09(金) 19:15:03 ID:???
予備試験の受験回数は「プレ法科大学院」卒業後5年以内に3回のみとなります
354351:2008/05/09(金) 19:19:34 ID:???
ちなみに「プレ法科大学院」をめでたく卒業すると
「プレ法務博士」の学位が与えられます。
355氏名黙秘:2008/05/09(金) 19:24:50 ID:???
プレ弁護士
プレ裁判官
プレ検察官
356氏名黙秘:2008/05/09(金) 21:52:55 ID:???
>>345
同感。

357氏名黙秘:2008/05/10(土) 00:45:03 ID:???
>>356
関係者は完全に逃げてるね。
自分に火の粉が降りかかってこないか戦々恐々しているんだろう。
358氏名黙秘:2008/05/10(土) 00:51:35 ID:???
砂糖工事が真っ先に逃げたんだよ。
359氏名黙秘:2008/05/10(土) 04:27:22 ID:???
>>358
まだ委員長みたいじゃん。
360氏名黙秘:2008/05/10(土) 09:17:39 ID:???
2ヶ月で司法書士試験合格を目指すスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1209912073/l50
突然、司法書士試験を受けようと思いました。
高校の同級生とおととい同窓会をしたら
1人が昨年、半年の勉強で司法書士に合格した話を
していたので自分も受けたくなりました。
そしたら昨日、やってみなよと司法書士の本をいろいろくれました。
最新ではないけれどね。
調べてみたら今年の受験申し込みはまだ間に合う。
明日から勉強開始して2ヶ月での合格を目指します。
同じように短期合格目指す人は書き込んでくださいね。
361氏名黙秘:2008/05/10(土) 11:00:34 ID:???
で?
362氏名黙秘:2008/05/10(土) 14:45:11 ID:BeHh+vPm
国会議員政策担当秘書=司法試験合格者 公認会計士試験合格者
司法試験合格者=公認会計士試験短等試験全部免除、企業法、民法免除
弁護士=税理士 行政書士 社会保険労務士 海事保佐人 司法書士
    弁理士の資格を有する。
就職=企業官庁の法務 総務
   独立開業(町弁)国際渉外事務所、合同事務所、予備校講師
363氏名黙秘:2008/05/10(土) 14:47:12 ID:???
>>336
ローバブルに踊らされてた人が多かったってことだな
364氏名黙秘:2008/05/10(土) 14:50:31 ID:???
一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振

二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振

三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振

ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー

一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振

二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振

三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振

ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー

一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振 一振

二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振 二振

三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振 三振

ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー ダー
365氏名黙秘:2008/05/10(土) 19:17:13 ID:???
>新司法試験の【合格率】において予備試験合格者と法科大学院
修了者との間で可能な限り差異が生じないようにすべき

きっとそうなんだろうな。

これを守ってさえもらえりゃ、別に合格者数は何人でもいいんだ。
結局、新司法試験に合格しなけりゃ意味ないんだから…
366氏名黙秘:2008/05/10(土) 23:39:12 ID:???
ローVS予備の数は最低限同じになるのではないでしょうか?
367氏名黙秘:2008/05/10(土) 23:46:31 ID:???
変なの。
結局みんな予備組みになって、旧司法と同じになるだけだ。
368氏名黙秘:2008/05/11(日) 00:10:41 ID:???
だから、予備試験の合格者は100人だっていってるだろう。
少しは足りない頭を使って考えてみろ。

合格した100人は、5年以上は予備試験を受けない。
5年後は予備試験組が500人だ。
そうすると、ロー組が5000人だとしても、10:1だろ。

最初から500人合格させていくと、5年後は予備組が2500人。
こんな馬鹿な話があるわけないだろ。

上の方で400人とか500人とかに、希望を持っていた馬鹿なおまえ。
こんなことも分からなかったのかよ。どーしょうもねーな!!

>>365どこに初年度からって書いてあるんだよ。
369氏名黙秘:2008/05/11(日) 00:12:34 ID:???
10000人以上が、予備試験100を巡って争う。
今年や来年の旧試と変わらん。

本気で新試に受かりたかったら、ローに行け。
370氏名黙秘:2008/05/11(日) 00:15:04 ID:???
>>368
5年のうち3回しか受験できなくても大差ない。
だってロー組も同じ条件だから、ロー組も同じように
数が伸びない。ということは、予備とローの比率は変わらない。

従って、100人しか予備で受からないのは決定的だな。
371氏名黙秘:2008/05/11(日) 00:28:16 ID:???
合格人数も気になるけど、採点のレベルは大丈夫なんだろうか?
採点が適当で宝くじを当てるような運だけの試験になると、
いきおい予備試験合格者のレベルが低く、新司法試験合格率が低くなって、
制度設計したやつらの思うつぼなんだが。
372氏名黙秘:2008/05/11(日) 00:30:20 ID:???
>>368
予備組みの方が優秀なので、1回受かるとすぐ新司法に受かっていなく
なるのです。
373氏名黙秘:2008/05/11(日) 00:32:39 ID:???
>予備組みの方が優秀

これが幻想だって気がつかないのかね。
374氏名黙秘:2008/05/11(日) 00:35:17 ID:???
>>372
それじゃ、おまえの試算をやってみろや。
もう予備100で決定だ。

>>371
しょーもないこと気にするなよ。採点が不公平なわけねーだろ。
それよりも今月の法学教室の長谷部らのやつ読んでみな。

旧試オンリーよりも、ロー組のほうが評価されるだろうな。
375氏名黙秘:2008/05/11(日) 00:36:49 ID:???
予備試験枠は100人だ。残念だったな、おめーらw
376氏名黙秘:2008/05/11(日) 00:38:14 ID:???
ローに入った特待生が大体新司法に受かっています。
この人たちは旧を受けていた人たちです。

旧の人たちが大体予備を受けて、受かります。
そうすると、予備組みの方が優秀で受かっていなくなります。
377氏名黙秘:2008/05/11(日) 00:41:45 ID:???
>>376
だったら、旧試組から特待生になれる奴が抜けてるだろうが。
それだけ、旧試には、


   カ   ス


しか残ってないってことだ。特待生になれる旧試組がいったい
何人いるってんだよ。

だから、数を出せって行っているだろうが。試算しろよ。頭わりーな。
378氏名黙秘:2008/05/11(日) 00:43:48 ID:???
予備試験枠が500人だから、今よりも状況が良くなると
自分に催眠術をかけていた馬鹿どもよ。おのれの頭のわるさを自覚するんだな。

何度も言う。予備試験枠は100人だ。
379氏名黙秘:2008/05/11(日) 01:08:46 ID:yfxp31JJ
もうローはダメだよ。中途半端なやつしか法曹を目指さない時代到来。

全て佐藤のせい。
380氏名黙秘:2008/05/11(日) 01:11:38 ID:???
>>377
そんな事言っても、
俺は都内上位ロー全面だけど
旧試特攻するあいつ等の方が優秀だったことは認めるよ。
37名いたけど、俺より下は2人しかいなかった。
381氏名黙秘:2008/05/11(日) 01:15:19 ID:???
現行ロー制度は法曹になるために大卒の学歴を必須とするという憲法上の問題
を抱えてしまっているのですよ。
だから予備試験枠は拡充されざるを得ないのですよ。
382氏名黙秘:2008/05/11(日) 01:32:58 ID:xzxmS3De
ロー制度は存続
予備枠は今後増員されるぞ^^
見てみろよ 鳩ぺージ 請願
383氏名黙秘:2008/05/11(日) 01:39:23 ID:???
いつまで鳩山にすがる気だ、クソべテwww

福田内閣の支持率見てみろよ。
鳩山が法務大臣でいられるのもあとわずか。
法務官僚もそれを見越して、鳩山なんかまともに相手にしてねーよwww
384氏名黙秘:2008/05/11(日) 01:48:52 ID:???
ハトポッポのお兄ちゃんは民主党。
鳩はいつまでも法務大臣だ。
385氏名黙秘:2008/05/11(日) 01:58:20 ID:???
福田の次には麻生を推す声が高い
麻生は鳩ぽっぽの親分だよ
386氏名黙秘:2008/05/11(日) 02:22:11 ID:???
だから、予備試験の合格者は100人だっていってるだろう。
少しは足りない頭を使って考えてみろ。

合格した100人は、5年以上は予備試験を受けない。
5年後は予備試験組が500人だ。
そうすると、ロー組が5000人だとしても、10:1だろ。

最初から500人合格させていくと、5年後は予備組が2500人。
こんな馬鹿な話があるわけないだろ。

上の方で400人とか500人とかに、希望を持っていた馬鹿なおまえ。
こんなことも分からなかったのかよ。どーしょうもねーな!!

387氏名黙秘:2008/05/11(日) 02:22:55 ID:???
予備試験枠が500人だから、今よりも状況が良くなると
自分に催眠術をかけていた馬鹿どもよ。おのれの頭のわるさを自覚するんだな。

何度も言う。予備試験枠は100人だ。

388氏名黙秘:2008/05/11(日) 03:22:40 ID:???
>>385
それがわかってるから麻生を素直に押せない。
389氏名黙秘:2008/05/11(日) 03:37:04 ID:???
なに頭悪い計算してわめいてんだよ
毎年新試合格して相当数抜けてくんだよ?
390氏名黙秘:2008/05/11(日) 03:49:22 ID:???
試験前
予備試験とローを卒業した方が不公平にならない制度として
合格者を500人を目処に増やしていきましょう。

予備試験開始
○○法務大臣「予備試験が500人では多すぎる。それでは質の低下につながる」

ロー卒含め弁護士会500人予備試験合格者数反対運動激化

閣議決定「予備試験の合格者を削減もしくは制度の撤廃の方向へ決定」

予備試験廃止へ
391氏名黙秘:2008/05/11(日) 07:49:31 ID:???
>>390
そういうことは↓のコピペは正しいってことか。
233:氏名黙秘 :2008/03/18(火) 16:36:07 ID:??? [sage]
>>231
>まあ、三振廃止をロー廃止の前段階と位置づけて運動するのはいいけどね。

位置付けられない。三振が廃止されると、
受験資格者=法務博士三振脱落予定者が、ロー制度擁護に回って
予備試験縮小廃止の急先鋒になるから。

三振制度を末長く続けていただいて、予備試験受験の法務博士取得者を
大量に増やして、新司法受験者の数倍に法務博士の予備試験受験者
を増大させることがロー制度廃止予備試験本流への一番の早道。

法務博士の予備試験ベテランを増やすことが道。
392氏名黙秘:2008/05/11(日) 12:27:03 ID:???
そうだな
393氏名黙秘:2008/05/11(日) 14:31:47 ID:???
予備が100人であろうが50人であろうが
要は「 そ の 中 に 」入れば良い
だけだろ?
それだけの事だと思うんだけど、、、、、
394氏名黙秘:2008/05/11(日) 14:36:10 ID:???
試験として余りに当たり前な自由競争から逃げて
不平等ゆとり試験とするなどというありえない反則をした上に
三振なんかしたらもう外歩けないんじゃない。
自分で反則をしたわけではないとはいえ。

禁止薬物を使えるだけ使って審判、ドーピング検査員買収し
一次予選最下位で敗退
て状態。人間失格だよ
395氏名黙秘:2008/05/11(日) 14:49:05 ID:3KbdzF9Z






『行政書士』は弁護士と並ぶ法律専門家の国家資格であり、個人・企業を問わず、あなたの身近な法律家としてサポートできる経営と法律のプロフェッショナルです。
http://www.h-cosmos.net/gyouseishosi/hukuchi.html

●●民事行政研究所
http://www.h-cosmos.net/hakodateminji.html
















396氏名黙秘:2008/05/11(日) 20:29:28 ID:???
てゆーか、人数枠が設けられるかすら判ってないんだから、無意味。

何点以上で合格って固定ボーダーの可能性だってある。
397氏名黙視:2008/05/11(日) 22:51:32 ID:???
旧司法試験第一次試験で高卒の社会人受験生です
今までの見て不安になりました・・
従来型の試験とあまりの違いに戸惑ってます。。
高卒で新試験受験できるでしょうか?アドバイス
あったらお願いし貸す。。持ってる資格は宅建、行政書士、英検2級です

398氏名黙秘:2008/05/11(日) 23:54:27 ID:???
>>397
予備試験に受験資格はないので、誰でも受験できる。
399氏名黙秘:2008/05/11(日) 23:56:24 ID:???
>>396
それはありえない。
人数調整しないと、新試組の連中との合格率を可能な限り同じくする
ことができない。←ここの部分は公式発表。

アシ切りはあるかもしれないが。
400氏名黙秘:2008/05/11(日) 23:58:23 ID:???
>>393
予備試験の合格者が「毎年500人」などというありもしない幻想を
垂れ流すアホウが目障りなんだよな。
401氏名黙秘:2008/05/12(月) 00:03:53 ID:???
>>389
予備試験に「毎年500人」が合格するという催眠術が解けただけでも、
大きな意味がある。分かったかね、お馬鹿さん。

現実的には、新試合格率20%、年度ごとの三振者が最終的に50人
だとすると、予備試験合格者は135人〜155人の間で調整される
ことになる。

そうすると、予備試験組の新試受験者が450人〜500人の間で
推移する計算になる。
402氏名黙視:2008/05/12(月) 00:04:55 ID:???
>>398
ありがとうございます 法律家に
なるにはまず予備試験にうかる→本試験合格
ですね 道が閉ざされたのではないんですね
403397:2008/05/12(月) 00:08:23 ID:???
ありがとうございます 法律家への
道が閉ざされたのではないんですね
予備試験に受かる→本試験合格 ですね
404氏名黙秘:2008/05/12(月) 04:24:44 ID:???
私はこのまま続けます。
予備になったら予備に行きます。
予備前のタイムラグになったら、別の法律の資格を取ります。
405氏名黙秘:2008/05/12(月) 13:42:22 ID:???
予備の択一難関だぞ。分かってるのか?
406氏名黙秘:2008/05/12(月) 17:25:23 ID:???
思うんだけどさ。このスレ伸びすぎじゃね?
407氏名黙秘:2008/05/12(月) 17:44:14 ID:???
ローが糞なら、このスレが伸びなきゃならん。
408氏名黙秘:2008/05/12(月) 17:52:46 ID:???
予備試験は東大ロー出身者と東大在学生が有利になるんだよ。
この意味が分かる者は、おとなしくローに行けよ。
409氏名黙秘:2008/05/12(月) 18:30:53 ID:???
予備が毎年500だとローに行って損をした気になっちゃうから否定してる、って見えちゃうよ。
そんな気にさせられること自体が気にくわない、
100くらいだとまあ妥当かなって折り合いもつけれるが、ってな感じでさ。
同時に脅威だろうしな。
今の調子だとどうなるかなんて分かったもんじゃない。
410氏名黙秘:2008/05/12(月) 18:37:07 ID:???
ロー生は旧司に落ちたからローへ行ったの。
ようやく旧司がなくなり、コンプレックスから開放された〜\(^o^)/
と思ったら、今度は予備試験が出来ちゃうわけ。

だから、何としても予備試験は激難でなくては困るの。
ローに進学した馬鹿な自分を正当化するために・・・w
411氏名黙秘:2008/05/12(月) 18:44:07 ID:???
煽るなら、もっと上手なのを書いてくれ。

この程度のことしか書けないから、予備試験の合格者が「毎年500人」
などというありもしない幻想を垂れ流すだけのアホウなんだな。
ちったあそれらしい根拠でも書いてみなよ。ろくに試算もできねーし。

おまえのことだよ。頭が悪いにも、ほどがあるぜ、全くよ。
412氏名黙秘:2008/05/12(月) 18:46:21 ID:???
予備が新より激難なら意味無いよ。
413氏名黙秘:2008/05/12(月) 18:47:03 ID:???
不安感をあおって、ローに行かす。
これでは、一昔前の霊感商法ですよ。
414氏名黙秘:2008/05/12(月) 18:57:58 ID:???
>>412
予備試験の憲民刑はいいんだよ。択一の商訴やら行政法もまあいい。
問題は教養科目だ。これが司法一次の代替となっている。理由は、
司法一次が廃止されて、予備試験が司法一次の役割をも担うから。

で、司法一次の合格率は非常に低い。問題を見たらおまえらは
今すぐには解けない。特に論文がネックになるだろう。自然科学
も当然範囲に入ってくる。そんなアホな、と思うだろうが、
予備試験が司法一次の代替措置でもあることを忘れては駄目だ。

みんなができないから捨てる手もあるが、そうする人間が多い
ほど、東大出身者に有利になるわけだ。受験科目が多いからな。

今は新試にもあるような、基準点をクリアしなければいけない
ということになるかどうか、足切りがあるかどうか、ここが
最大の眼目になる。もし設定されたら、おまえらの大半はアウト。
415氏名黙秘:2008/05/12(月) 19:07:12 ID:???
>>414
それだと、なんのための予備試験?
予備試験で何をしたいの?
となりかねないんじゃね?
そこから、再度改革?
それがまかり通りそうで怖いが、今の時点でそこまではっきりしてないってどうなのかね?
416氏名黙秘:2008/05/12(月) 19:49:25 ID:MWQTnxMl
ここで何をわめこうが、国が決めた方針には逆らえないのだよ
けっけっけw
417氏名黙秘:2008/05/12(月) 21:19:26 ID:???
予備試験合格者数は500人ではない、
法律科目以外の教養科目をいまさら勉強しなければならない、
アシ切りも導入されれば、合格者人数もさらに減少。


まさに踏んだり蹴ったりだなw
奨学金を貰って、ローに行った方がいいと思うよ。
普通の大卒だって、司法一次からやらなければならないとしたら、結構大変だよ。
418氏名黙秘:2008/05/12(月) 21:52:09 ID:???
それじゃ、公平じゃないじゃないありえない。
419氏名黙秘:2008/05/12(月) 22:12:21 ID:???
客観的な状況からして、そうだよ。>>418

予備とローの合格率で公平に、といっても、可能な限りという限定つきでしょ。

もし予備試験で基準に満たない人が多いと判定されたら、10:1どころか、
20:1でも文句は言えない。>>401の試算にしても、当初出た10:1を
最大限実現するためのプランにすぎないから、現実には、予備試験組が200
でも300でも文句は言えなくなる。

予備試験第一次試験、予備試験第二次試験というように、現行の旧試と全く
同じものにするだけなら、人数だけの問題になるから、まだマシなんだな。
ところが、教養科目(昔の旧試の教養「選択」科目ではない)の負担が増し、
しかも、それが択一どころか、論文まである。これは負担が大きい。
420氏名黙秘:2008/05/12(月) 22:49:29 ID:???
予備試験に希望をもっていたヤツ、今日は声も出ないか。
421氏名黙秘:2008/05/12(月) 22:54:22 ID:???
ロー側のレス見てて感じるんだが、予備試験ってする意味あるの?
そもそも何のための予備試験?
目的と手段は噛み合ってるのか?w
422氏名黙秘:2008/05/12(月) 23:24:23 ID:???
ローにも行けず、予備にも受からず、司法試験受験生ジプシーとなって
彷徨う姿に涙がでます。
423氏名黙秘:2008/05/12(月) 23:26:02 ID:???
>>421
ローや大学に行く資力がない者に対し法曹へのルートを確保する、
という意味があるのですよ(政府見解)
424氏名黙秘:2008/05/12(月) 23:28:06 ID:???
>>423
それにしてはハードルが高すぎないか?ロー経由に比べて。
425氏名黙秘:2008/05/12(月) 23:31:36 ID:???
>>422
ローを修了した者の半数もジプシーになります
426氏名黙秘:2008/05/12(月) 23:36:50 ID:???
>>425
それはね、新試受験後のジプシーなんだな。422は新試受験前のジプシー
というわけだ。一方は新試合格の可能性はなく、他方は可能性あり。
この差は大きい。

旧試と違い、新試の制度は三振者という名のジプシーを量産するもの。
それはしかたない。

でも、これからは新試にたどり着くことすらできない者が量産される
という現実も待っている。
427氏名黙秘:2008/05/12(月) 23:43:15 ID:???
先ほどの402ですが、学歴に関係なく受けられるいいところが
司法試験。大学出ていない立派な先生も知ってる^
予備試験ルートは自民党が作ってくれたはずだから
実力者は受かるように修正されていくでしょ。。




428氏名黙秘:2008/05/13(火) 00:12:14 ID:???
「司法試験 勝利のリーガルマインド」
 新司法試験合格体験記  ( 法学書院)  
 研修所にハイ ローヤー(辰巳法律研究所) 
 受験新報     
    (格安受験指導機関)
   西戸小山ゼミ
   小金井司法研究会
   両国法律研究所
   辰巳の無料口述模試、対策講座
   真法会ゼミ
   駿河台研究会
   W大緑法会
現試験でこんなにツールあるぞ、今の司試でいこう・       
   馬場とか神保町あたりで格安に新試験の対策本も
   手に入る・
   試験委員は百選に関心持ってるし、択一に必須、憲民刑だけでも
   抑えておきたい。予備校のロビーいるやつと声掛け合ってして
   論文、口述ゼミ 独学で十分可能だ^今後は今後だし。。
429氏名黙秘:2008/05/13(火) 00:14:33 ID:???
両国ってまだ存続してたのかよ!
驚いた
真法会ゼミなんてのもあったんだ へ〜
430氏名黙秘:2008/05/13(火) 00:26:05 ID:???
>>428
自分でも何が言いたいのかわかってないから、何を他人に伝えたいのか
がこちらには全然分からない。どうしようもない人のパターンだね。

だから旧試なのか…

受験だけは誰でもできますから、どうぞご自由に。
431氏名黙秘:2008/05/13(火) 00:28:26 ID:???
予備試験の姿がなんとなく浮き彫りになって来ましたね。
旧試→予備も地獄、ローも地獄。ああ無情。
432氏名黙秘:2008/05/13(火) 00:49:18 ID:???
予備試験に希望を持っている旧試べテがまだいるのかwww
だから、お前はべテになるんだよwww

現実を直視しろよwww
433氏名黙秘:2008/05/13(火) 00:50:32 ID:???
それを言うなら、ローの現実だって結構きついんだぜ?解ってる?
434氏名黙秘:2008/05/13(火) 00:53:07 ID:???
一生予備試験受けてろ高齢無職
435氏名黙秘:2008/05/13(火) 00:53:33 ID:???
新試3回しかないというのも、かなりキツイぞ。
予備試験は何回でも受験できるけどな。
436氏名黙秘:2008/05/13(火) 01:00:42 ID:???
予備拡大派はロー制度建て直しのための建設的な議論をしてるだけだ
437氏名黙秘:2008/05/13(火) 01:06:43 ID:???
もー不条理感漂う制度になっちゃってるからなあ。どうすんだろ。
438氏名黙秘:2008/05/13(火) 01:14:01 ID:???
@ローで三振しても、予備試験受かればまたノーストライクからやり直せる。
A予備試験合格者とロー修了者は、それぞれ別個の新試合格枠を設けられる。

こういった前提で話してるこのスレの(一部の)人、手を挙げて。
439氏名黙秘:2008/05/13(火) 01:25:57 ID:???
は〜い→438
440氏名黙秘:2008/05/13(火) 01:52:43 ID:???
@は条件付きだがそのとおりだな。根拠は4条2項だっけ。
Aの根拠は2ちゃんねるか?
441氏名黙秘:2008/05/13(火) 01:55:46 ID:???
Aの場合司法修習はどうなるの??
別々になるの??
442氏名黙秘:2008/05/13(火) 06:51:59 ID:8+H3Mqi7
Aはありえない。
三振して予備試験受ける奴もいるんだから。
ロー卒と同等の受験資格を付与するのが予備なんだから、
新試験枠はすべて対等。
443氏名黙秘:2008/05/13(火) 07:47:05 ID:???
予備試験特攻とか言ってる無職はこの問題とけるの?
今の司法一次の問題なわけだが。

12 名前:1 投稿日:2008/05/11(日) 16:15:24 ID:???
1日1保守age
>>11
そうだね、生物と化学が出る傾向高いね。
因みに今年の自然科学の論文問題

第3問
炭素原子のみからできている純物質(同素体)を4つ挙げ(1)構造(原始配置、化学結合など)
(2)、物性、(3)用途、について論述せよ。

第4問
細胞分裂には体細胞分裂と滅数分裂がある。動物の卵と精子はいずれも減数分裂により形
成される。
体細胞分裂には見られない減数分裂の特徴を二つ記し,それぞれの役割を説明せよ。
精子は小さく,卵は動物細胞の中では最大である。精子と卵で細胞の大きさが違うことの
意義を説明せよ。
444氏名黙秘:2008/05/13(火) 07:49:13 ID:???
予備試験の一次教養は行書の教養問題と似た感じになる
恐れる必要ないよ
445氏名黙秘:2008/05/13(火) 08:39:37 ID:oJNNcB5S
10年択一すら受からなかったクズみたいな年寄りでも、
しつこく予備試験受け続けて、合格とかありえるってことなんですか!?

苦労人とか、知識量がハンパじゃない、とか言われて
そういうやつらがチヤホヤされたらむかつくんですけど。

こっちは高い金だしてローにいかせてもらってるのに!
446氏名黙秘:2008/05/13(火) 09:06:23 ID:???
>>445
何故、むかつく?
お前人間の度量が小さいからだろ。
小さい奴だなあ。お前、自衛隊にでも放り込んでもらえ。
10年択一に受からないボンクラでもお前よりはるかに実力があるかもしれんぞ。

お前こそゴミだろ
447氏名黙秘:2008/05/13(火) 09:18:37 ID:???
>こっちは高い金だしてローにいかせてもらってるのに!

ってw
恵まれてんじゃんw
逆切れ(?)も甚だしいな^^;
448氏名黙秘:2008/05/13(火) 09:32:08 ID:???
何言ってんだこの勘違い女
449氏名黙秘:2008/05/13(火) 12:47:51 ID:FMgaEFj0
>>448
なによニートジジイ!

あんたたちがね、予備試験で30年後に受かっても
(受からないと思うけどね!)
そんときはもう老後なんだから(っていうか死ぬ寸前w)
過疎地へ行きなさいよね!

なんなのこの制度!?

旧試で受かった人と一緒に研修受けるのもむかつくのに。
450氏名黙秘:2008/05/13(火) 12:50:06 ID:???
まっつんかお前
451氏名黙秘:2008/05/13(火) 12:52:26 ID:???
釣りだろ
452氏名黙秘:2008/05/13(火) 20:11:00 ID:???
新情報マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

ってお前ら、司法書士取るか、就職するか、保険かけとけよ!
453氏名黙秘:2008/05/13(火) 22:00:16 ID:???
教養は全部捨てても法律科目で高得点で十分合格できるよ
454氏名黙秘:2008/05/13(火) 22:55:21 ID:???
もしローが存続するなら、予備の頃には、
夜間のローがたくさん出来ているよ。
455氏名黙秘:2008/05/13(火) 23:07:38 ID:???
予備試験特攻とか言ってる無職はこの問題とけるの?
今の司法一次の問題なわけだが。

12 名前:1 投稿日:2008/05/11(日) 16:15:24 ID:???
1日1保守age
>>11
そうだね、生物と化学が出る傾向高いね。
因みに今年の自然科学の論文問題

第3問
炭素原子のみからできている純物質(同素体)を4つ挙げ(1)構造(原始配置、化学結合など)
(2)、物性、(3)用途、について論述せよ。

第4問
細胞分裂には体細胞分裂と滅数分裂がある。動物の卵と精子はいずれも減数分裂により形
成される。
体細胞分裂には見られない減数分裂の特徴を二つ記し,それぞれの役割を説明せよ。
精子は小さく,卵は動物細胞の中では最大である。精子と卵で細胞の大きさが違うことの
意義を説明せよ。
456氏名黙秘:2008/05/13(火) 23:34:55 ID:???
高校のレベルだね。
普通に。
習っていたら、思い出したら何とかなるよ。
457氏名黙秘:2008/05/14(水) 06:15:50 ID:ajgY4HFU
>>444
そんな馬鹿なことがあるかよ。
458氏名黙秘:2008/05/14(水) 13:02:33 ID:???
>456
マジ?
俺理系だけど、炭素の同素体、ダイヤ、黒鉛、フラーレンしか
思い浮かばなかったぞ。本を見たら無定形炭素もあるそうだが。
そんなに簡単???
459氏名黙秘:2008/05/14(水) 15:38:57 ID:???
司法一次は高校レベルを試すのではなく、
大学の教養課程レベルに
あるかどうかを試す試験なんだよ。

甘いこと考えてるんじゃねーよ。
460氏名黙秘:2008/05/14(水) 17:21:52 ID:???
>>458
私は大学で物理をしていた。
センターは物理と化学。
十分センターのレベルだよ。
ただ、化学満点だった。
461氏名黙秘:2008/05/14(水) 19:13:37 ID:???
あーあ
462氏名黙秘:2008/05/14(水) 21:38:15 ID:???
相変わらず、頭のわりー連中が揃っているよな。司法一次をあんたら
受けるのか?受けるわけねーだろ。誰が受けてるんだよ。全くよ。

今の司法一次は、絶対評価の要素がかなりあるが、予備試験という名の
司法一次はだな、大卒の司法試験ベテラン受験生が受けるわけだ。
予備試験の教養科目(=司法一次)が、6割とれればいいというわけじゃ
ないことくらい分からないのだろうかね。

教養科目が競争試験になるってことはだ、
【それだけ自然科学の択一試験&論文試験で点を取ったか】
が重要になる。

解ける解けないのレベルじゃなくて、解けることを前提に
どのくらい高得点を取る必要があるのかが問われている。
つーことは、今の司法一次よりも、はるかに難しい試験に
なるってこと。

あんたら、そんな試験にエネルギーを注ぐの?司法一次の英語
なんて、おそらく満点とってあたりまえ、古文も満点が当たり前、
歴史も同じ。そうだろ。司法一次の問題を見て、考えてみなよ。
463氏名黙秘:2008/05/14(水) 21:53:58 ID:???
はいそうですね
464氏名黙秘:2008/05/14(水) 22:03:08 ID:???
いいたいことは分からんでもないが、
数字的なものなどの具体的な指針も公表されていない以上、
2chでいくら必死になっても

で ? っ て い う 。
465氏名黙秘:2008/05/14(水) 22:14:10 ID:???
自分の耳をふさぎたい人は、そのままふさいでいればいいんだよ。
466氏名黙秘:2008/05/14(水) 22:19:03 ID:???
旧試が駄目なら予備試験で、ということを言う連中に限って
まだ具体化されていない予備試験に対して希望的観測を
抱いている。何の根拠もなく。自分の都合のいいように。

択一に連続して受かっていた連中が、予備試験になると
今度は一転連続して落ちていくという現実(逆もある)。

これが十分に予想される試験制度の変革の公算が大きい。
これを指摘する意見に、「で?」という反応をする。
うすら馬鹿の振りをするのがお得意の日本人みたい。
なんだか、嫌だな。
467氏名黙秘:2008/05/15(木) 02:15:40 ID:???
ほとんどなにも決まってないんだからどっちの立場でも煽っても無駄
必死になってるのは危機感抱いてる反対派のほうだけどw
468氏名黙秘:2008/05/15(木) 07:32:54 ID:???
>464
俺もそう思うよ。
不安だと憶測が事実のように乱れ飛ぶが、、、
結局は分からないんだよね。
予備試験始まってから、ここでの議論を見直すと
面白いだろうね。
469氏名黙秘:2008/05/15(木) 10:50:06 ID:???
はてどうなるか予備試験
470氏名黙秘:2008/05/15(木) 12:00:56 ID:???
楽天的な予測となる情報が全くないよね。
公式情報から普通に予想できるのは
気の毒なものばかり。
471氏名黙秘:2008/05/15(木) 12:21:33 ID:???
ロー卒業者と予備試験合格者それぞれの合格率を出し、
ロー卒業者がやや有利になるように調整するんだよ
472氏名黙秘:2008/05/15(木) 13:03:43 ID:???
予備が始まる前に大きな制度改革が行われるに1票。
志願者数の激減、紳士の出来、受け控え20%、目前に迫った政権交代等
諸般の事情を考慮すると今のロー制度があと2年も持つとはとても思えない。
473氏名黙秘:2008/05/15(木) 14:12:33 ID:???
もちつけ
474氏名黙秘:2008/05/15(木) 14:20:40 ID:???
ゆとりの教育は6年持った。
しかし、ローは6年も持つまい。
これは確実・・・・・・・・・・・・・。
475氏名黙秘:2008/05/15(木) 14:29:29 ID:KvxRTY02
どーせまた4万人とか殺到すんだろ、
そんで枠絞ると本試験より難しいって、
いびつな事になる。

だからって固定ボーダー制でたくさん
受からすと今度は本試験の競争率がえらい事になる、
どーすんだろねホント。
476氏名黙秘:2008/05/15(木) 14:33:50 ID:???
門下がロー認可乱発したんだから法務省は受験資格乱発して対抗すべし
477氏名黙秘:2008/05/15(木) 14:41:29 ID:???
そもそも本試、予備で科目被ってるのに
なんで2回も試験する必要があるのかと・・。
478氏名黙秘:2008/05/15(木) 14:50:26 ID:???
結局、旧司法に戻るんだよ。
479氏名黙秘:2008/05/15(木) 15:23:13 ID:???
国は戻れない。
480氏名黙秘:2008/05/15(木) 16:14:15 ID:4f/MDavt
>472
それでローが崩壊するのかね?なんて幸せなんだろう。
希薄な根拠で希望的観測をやってるようじゃ
先が見えたな。
481氏名黙秘:2008/05/15(木) 19:15:38 ID:???
あーあ
なんでローなんか作ったんだろうな
482氏名黙秘:2008/05/15(木) 20:03:32 ID:???
予備試験かローか選ぶためにも、試験三年前には概要を発表して欲しいんだが。
483氏名黙秘:2008/05/15(木) 20:08:50 ID:???
だったらね、旧司法に教養をくっつけたらいいんじゃないの?
484氏名黙秘:2008/05/15(木) 20:14:56 ID:???
>>480
このまま今のロー制度が続くと思い込んでる方が先が見えてるだろ。
ロー制度がこのままで済むと本気で思っているのか?
おめでたい奴だ。
485氏名黙秘:2008/05/15(木) 20:29:19 ID:???
今のうち、進路変更すべき!
国T種、公認会計士、弁理士、通訳案内士あるさ。。
ローも予備もだめなら。
486氏名黙秘:2008/05/15(木) 20:42:30 ID:???
どうだって良いんじゃねぇの?
要は受かれば良いんでしょ。
487氏名黙秘:2008/05/15(木) 21:01:07 ID:???
司法試験に勝るとも劣らぬ強力資格
 鑑定士 会計士 弁理士 MBA 米国弁護士
 USCPA 
488氏名黙秘:2008/05/15(木) 21:01:45 ID:???
医学部に行こう^^
489氏名黙秘:2008/05/15(木) 21:14:14 ID:???
>>485>>487>>488
さっさと死ね基地外
490氏名黙秘:2008/05/15(木) 21:27:44 ID:???
素直に就職して下さい。
モラトリアム期間なんて大学の4年間で充分だろうに。
君らが三振した頃にはまた就職氷河期が再来するんだよ。

好い加減、まともに税金を払う国民の数を減らす政策を、何とかして欲しいわ・・・。
もっとも、働きながらロー行ってる人とかは別な。
親の脛かじりながらの旧司やロー生は、早く現実に戻っておいで。
25前ならまだ何とか修正きくから。
491氏名黙秘:2008/05/15(木) 21:58:19 ID:???
択一10年ずっと受かってて、論文だけあと一歩だったとかいう人が
高校、大学の勉強もやりなおして、予備試験にやっと合格して、
若い人にまじって一生懸命、借金して研修がんばって、
2回試験もがんばって、やっと法曹になったけど、客来ない・・とか、
真剣にかわいそう。
492氏名黙秘:2008/05/15(木) 22:26:06 ID:???
いい加減に予備のこと
発表されないのかな。せめてそれだけでも
493氏名黙秘:2008/05/15(木) 22:38:33 ID:???
>>491
10年も落ち続けてるんだから勉強さぼってたんだろ。
かわいそうなのは親のほうだ。
494氏名黙秘:2008/05/15(木) 23:08:34 ID:???
5 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 2008/05/15(木) 22:58:30 ID:???
一人の為に大金を投じて試験を実施するのか?

予備試験制度を運用するにはそれなりの規模の受験生を確保しないと資金的に回らない。
すくなくとも数千人は受験させないと大赤字になるだろう。
それだけの人数を受験させると合格者は数百人程度出さざるを得ないだろう。
受験資格付与試験に過ぎないので過剰に厳格にするわけにもいかないし
495氏名黙秘:2008/05/15(木) 23:12:22 ID:???
黒猫のつぶやき
今年の新司法試験
http://blog.goo.ne.jp/9605-sak/e/4823865ba68961c5b3b4d1db519e1b26

>  法科大学院なんて,どうせ大半は予備試験の施行とともに潰れる運命にある(予備試験を必要以上に狭き門にすれば,法科大学院卒業者より予備試験合格者の方が市場で評価されるようになる。
> 予備試験の合格者数が多くなれば,もちろん法科大学院の存在意義がなくなる)のだから,断末魔の悪あがきに実務界を巻き込まないでほしいですね。
496氏名黙秘:2008/05/15(木) 23:21:56 ID:???
今年の択一合格者数も決まってないのに、予備なんかまだ
な〜んにも決まってないよ。
きっと。
497氏名黙秘:2008/05/15(木) 23:22:27 ID:???
クロネコの指摘ももっともだ
だから別コースなんか設けるべきじゃなかったんだよなー
498氏名黙秘:2008/05/15(木) 23:23:52 ID:???
>>497
ローの先行きがそんなに気になるの?関係者?
ローがどうなろうと知ったことじゃなくね?
それより誰でも弁護士になれる可能性を残す方が大事だろ?
499氏名黙秘:2008/05/15(木) 23:31:09 ID:???
>>498
誰でも弁護士になれる可能性はあるだろ。
ローに行けば。
500氏名黙秘:2008/05/15(木) 23:32:25 ID:???
ローという経済的障壁を回避する方法を残すべきだろって言ってるんだよ池沼w
501氏名黙秘:2008/05/16(金) 00:21:08 ID:???
アホかwww

奨学金とか公的貸与があるだろwww

そんなことも調べることが出来ないお前は幼稚園児か、低脳www
502氏名黙秘:2008/05/16(金) 00:23:51 ID:???
>>500
お前のような低脳の池沼は、どんな制度になっても合格できないよwww

一生愚痴ってろ!!!
503氏名黙秘:2008/05/16(金) 00:24:45 ID:???
金が無い奴は結局自分に価値がないから金もないんだということに気付いた方がいいと思うよ。
成績優秀者は私立でも全額免除,一種奨学金免除で悠々と遊び金まで貰える訳だし。

自分に価値がないから金も回ってこないんだよ。
504氏名黙秘:2008/05/16(金) 00:28:11 ID:???
>>ローという経済的障壁

www

単に、お前がバカあるいは甲斐性なしなだけだろwww
505氏名黙秘:2008/05/16(金) 00:44:57 ID:???
働け
506氏名黙秘:2008/05/16(金) 01:04:11 ID:???
500のアホがサンドバックwww

旧試べテにはこうゆーのが多いんだよな。
自分の無能さを棚にあげて全て制度のせいにするバカがwww
507氏名黙秘:2008/05/16(金) 01:24:01 ID:???


1人で連続カキコご苦労さんw
508氏名黙秘:2008/05/16(金) 01:54:02 ID:???
旧司のときに、何人草加から合格してた?
新司になったら、随分増えたこと。

つまりは、年次改革要望書と自民清和会と草加の
連立が続いたからこその、新司だったわけだ。

この連立が崩壊したら、どうなるかな?

俺は政権交代して、何かが起きることを期待しているよ。
509氏名黙秘:2008/05/16(金) 02:17:21 ID:???
予備枠を増やすと、旧司法と変わらなくなるのは間違いない。
誰もローなんか行かないよね。
510氏名黙秘:2008/05/16(金) 04:51:14 ID:???
予備試験は異常な難関になる。
これはまず間違いないだろう。

予備試験の目的は、そこから合格者を出すことではなく、
政府の貧乏でも法律家になれるという一応の名目を提示して責任非難を回避するためだけに存在する。
そのためには、合格率1%以下でも問題ない。
例外的成功者を喧伝すればいいだけなのだから。
511氏名黙秘:2008/05/16(金) 04:57:23 ID:???
更に言うなら、新試験でさえ口述が廃止されたのに、予備試験において口述が維持されるのは、
そこに至る受験生を少なくすることが前提になる。(1000人とかは現実的には不可能)
また、自由裁量で不合格にすることが容易になる。

予備試験には期待しないほうがいい。
512氏名黙秘:2008/05/16(金) 05:30:19 ID:/kE9hH7u
>>511
旧試験でも1500人とかやってたんじゃないのかよ
513氏名黙秘:2008/05/16(金) 07:38:04 ID:???
まだ旧司法の択一合格者も決まってないに、
予備試験の事を考えても仕方ない。

でも1500人時代でも口述あったじゃない。
1500人くらい口述はカバーOKと言う事だよ。
514氏名黙秘:2008/05/16(金) 11:53:54 ID:???
予備合格=新司合格じゃないわけで。
ローに意味があるなら(あるわけないけどw)、予備試験合格者とガチ勝負させればいいだけのこと。
予備の枠を狭める合理的理由はないわな。
515氏名黙秘:2008/05/16(金) 13:23:49 ID:???
>>512>>513
旧と同じように人員が確保されるとでも思ってる?
516氏名黙秘:2008/05/16(金) 17:38:05 ID:???
本試験が金持ち専門のゆる〜い試験で
その受験資格を得るための予備試験が最難関試験

もう司法試験無くしたら?
封建時代にタイムスリップしてやってろよ
517氏名黙秘:2008/05/17(土) 02:34:05 ID:???
ブルジョワジーの世界へようこそ
518氏名黙秘:2008/05/17(土) 03:41:45 ID:???
制限試験なんて課してる資格の取得者が人権擁護ってお笑い種でしかない。
受験者を見ても特権意識、差別意識が強く、知識の欠けた奴が非常に多い
試験内容が求めてる人材が集まった当然の結果だ。
誰の利益にもならない。
519氏名黙秘:2008/05/17(土) 03:46:14 ID:???
改善はしないのか。
受験資格撤廃。簡単なことだ。
520氏名黙秘:2008/05/17(土) 09:12:41 ID:???
 
521氏名黙秘:2008/05/17(土) 19:48:32 ID:???
英語・・・センター試験8割得点Lv
古文・・・同上
理科(物理・化学・生物)・・・同上
社会(日本史・世界史・政治)・・・同上
自然科学概論・・・教養レベル(公務員試験対応程度?)
社会科学概論・・・同上
522氏名黙秘:2008/05/18(日) 00:23:17 ID:???
まあ四の五の思わずに
勉強を始めようかのう。

金をドブに捨てる覚悟で。
523氏名黙秘:2008/05/18(日) 12:19:32 ID:???
予備まで法曹界が持つのだろうか?
524氏名黙秘:2008/05/18(日) 12:41:08 ID:???
ローだって大学院の設置基準評価が厳しく評価され
74校で27校が指導されている・満たさなければ
大学院を取り消される、淘汰されていくだろうし、
非常識な高い学費にも非難の矛先が向けられつつ
ある。予備試験枠は最初はともかくじょじょに
広がっていくだろう・・閣僚や法科大学院関係者
の間でも矛盾が広がってきている。米国にしかない
ロー制度をなぜ日本で?ドイツやフランスなど
他の先進国の例も今後意見に出るようになるだろう・・
日本版ローについて、物凄い反発があることは間違い
ない、法曹一元を取らないのになぜ増員か、国民の
税金が投入されている悪しき制度に議員さんが取り上げ
ないはずなし。

・・司法試験は今後見直されていけば、900人
とか1000人規模の合格者が毎年でるようになる気がする。
一度出来たロースクールはなくなりはしないだろうが、全国に
散在していき、有名大学院と凌ぎを削る競争型の専門大学院に
なり、官庁、企業などへ就職希望者がでてくるだろう・・
奨学金も各大学院で整備されていくのかどういう援助があるか
不明だ。規制改革をすすめるなら情報公開ももっと必要だろう。
政府は国民の重大な関心事、司法改革についてどのような審議
がなされているか、明らかにしてほしいものだ。


525氏名黙秘:2008/05/18(日) 12:48:36 ID:???
それに奨学金ももう返せない人が続出して崩壊するはず。
526氏名黙秘:2008/05/18(日) 14:03:54 ID:???
524はベ○タ新聞からでした・・
527氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:34:56 ID:???
>>525 読ませる記事だね。転載乙!
528氏名黙秘:2008/05/18(日) 15:54:43 ID:???
正直、どうにもならん。
529氏名黙秘:2008/05/18(日) 16:23:18 ID:???
まだ内容もわからない試験
530氏名黙秘:2008/05/18(日) 16:28:05 ID:JZdmBBWp
司法改革で一番廃除したいのがベテ
予備試験もベテに不利な制度設計してくるはず
531氏名黙秘:2008/05/18(日) 16:37:25 ID:???
んなわけないww
532氏名黙秘:2008/05/18(日) 17:38:02 ID:???
伊藤塾 東京校(渋谷)5月24日(土) 枝野幸男講演会 18:30〜20:30
http://www.itojuku.co.jp/16afterpass/afterpass_tomorrowlaw/191.html

現行試験の惨状の改善と予備試験拡充についての請願をするチャンス。
彼は元々ロー制度に懐疑的で工事たちと死闘を繰り広げたことはこのスレの住人なら常識。
枝野なら現行や予備に理解あるはず。必ずややってくれるはずだ。
過去幾多の試練に耐え辛酸を舐めてきた者たちよ、今こそ集結せよ!!
533氏名黙秘:2008/05/18(日) 17:41:52 ID:???
これはマジで行きたいわ
地方に住んでるから無理だけど
534氏名黙秘:2008/05/18(日) 18:30:00 ID:???
予備試験のアウトラインが出るまでロー志望者が減り続けるような気がする
535氏名黙秘:2008/05/18(日) 18:36:13 ID:???
>>504

いや誰が見てもローは経済的障壁だw
536氏名黙秘:2008/05/18(日) 22:10:24 ID:???
これから飛躍的に三振者が増えてくることを忘れてないか?

予備試験は、三振者救済の意味もあるので、拡充を求める声は高まるだろ。
537氏名黙秘:2008/05/18(日) 22:27:26 ID:???
旧試験で口述で落ちる人って、どんな人なの?
538氏名黙秘:2008/05/18(日) 22:28:58 ID:???
寡黙な人
539氏名黙秘:2008/05/18(日) 22:29:43 ID:???
>>538 不覚にもワロタ
540氏名黙秘:2008/05/18(日) 22:30:03 ID:???
>>533
新幹線乗って上京しる。
541氏名黙秘:2008/05/18(日) 22:34:58 ID:???
>>532
「そうだ!異議なし!!」「ナンセンス!」とか言うの?…
542氏名黙秘:2008/05/18(日) 22:39:39 ID:???
糞制度終了
543氏名黙秘:2008/05/18(日) 22:41:43 ID:???
口述落ちた人の再現見たことあるけど,基本的なことを間違ったり10秒くらい沈黙したりしてたね
緊張もあるんだろうけど
544氏名黙秘:2008/05/18(日) 22:46:09 ID:???
撤回しますとか言えずに矛盾した論点で突っ走ったらどうなる?
545氏名黙秘:2008/05/18(日) 22:49:46 ID:???
少数説だねwと嘲笑される(実話)
546氏名黙秘:2008/05/18(日) 22:53:02 ID:???
減点対象?
547氏名黙秘:2008/05/18(日) 23:04:45 ID:???
二度と政府は信じない。
予備試験も地獄絵図になるに決まってる。
548氏名黙秘:2008/05/18(日) 23:08:00 ID:???
そこで革命ですよ
549氏名黙秘:2008/05/18(日) 23:18:49 ID:???
>>536

嫌味でなく素直な質問なんだが、三振者って予備試験受かるのか?
550勇気ビンビン丸:2008/05/18(日) 23:31:12 ID:???
>>548
必殺!ファイナルーーーーーーーレボリューション!
551氏名黙秘:2008/05/18(日) 23:39:04 ID:???
マジ、愚骨頂の制度になったら烏賊るよ!
552氏名黙秘:2008/05/18(日) 23:39:09 ID:???
予備試験開始は三振廃止が必須条件でしょ。
553氏名黙秘:2008/05/18(日) 23:39:45 ID:???
>>552
なんで必須なのかわからん

三振の有無に関係なく、既に予備試験は法律に明記されているし。
554氏名黙秘:2008/05/18(日) 23:40:22 ID:???
せめて10年後、笑っていたい・・・
555氏名黙秘:2008/05/18(日) 23:40:58 ID:???
革命!(・∀・)イイ!!
556氏名黙秘:2008/05/18(日) 23:42:36 ID:???

ちょっと教えて欲しいのだが、

三振者は、翌年の予備試験を受験できるのか?
できないと思っていたのだが。

557氏名黙秘:2008/05/18(日) 23:43:28 ID:???
>>554
(発狂して)笑いが止まらないだロー
558氏名黙秘:2008/05/18(日) 23:47:37 ID:???
>>556
予備試験の受験自体はできる。ただし、新試5年の期間が予備試験合格の
翌年から起算されるはず。
559Justice:2008/05/18(日) 23:49:31 ID:w/SxPFlm
>>556 三新車でも予備試験を受けることで、合格すれば新たな受験資格という
立場を得ることができることにより、本試験を受験できるんだ。
560氏名黙秘:2008/05/18(日) 23:50:00 ID:???
>>556

何も決まっていない
三振後、何年か予備試験を受けられない期間が設けられるのか、
そもそも三振者が予備試験の受験資格を与えられるのか、不明
561氏名黙秘:2008/05/18(日) 23:55:13 ID:???
562氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:00:16 ID:???
>>559
なんか知らんがあんたには熱いものを感じる

>>561
三振者も予備試験合格すれば再び参戦できるが、若干の待ち期間を科されるってことだね。
563560:2008/05/19(月) 00:02:10 ID:???
>>561
サンクス

この「具体例」みたいな人生になる者が普通に発生するのが
ロー制度の凄いところだw
564氏名黙秘:2008/05/19(月) 00:08:36 ID:???
>>561の、ロー制度と予備試験の両方を使い尽くして2度三振する人って、いくら「例」とはいえ
実在はしないだろうな・・・・

中華料理とフランス料理のフルコースを食べて、それぞれの後にゲロを繰り返すようなもんかw
565560:2008/05/19(月) 00:13:39 ID:???
まあ、合格率3割の試験を3回ダメだった者が、はるかに狭き門の予備試験に
受かる可能性が低いだろう
566氏名黙秘:2008/05/19(月) 01:13:21 ID:???
>>565
そこでロー再入学ですよ。
567氏名黙秘:2008/05/19(月) 01:17:35 ID:???
ローマ時代の貴族は美食を楽しむために,満腹になるとわざと嘔吐してまた食べたそうだ
ロー貴族もこうありたい
568氏名黙秘:2008/05/19(月) 01:21:38 ID:???
ロー時代の貴族は、受験を楽しむために、合格レベルになるとわざと三振して
再度ロー入学or予備合格してまた受験するのだな
569氏名黙秘:2008/05/19(月) 01:28:13 ID:???
>>568
まるで、3の倍数ごとにアホになるナベアツのようだな・・・
570氏名黙秘:2008/05/19(月) 02:15:22 ID:???
>>567
飲み会で学生がそれやってるけど
571氏名黙秘:2008/05/19(月) 02:39:12 ID:???
ロー卒は一般教養以外の科目が免除されます。
572氏名黙秘:2008/05/19(月) 10:37:06 ID:???
いまから予備試験の準備を始めるとするなら、
@7科目の択一問題集
A人文科学、社会科学(経済学のこと)、自然科学の択一、論文
B古文、英語
C予備試験の論文対策としての要件事実、事実認定

うへっ、嫌だな〜〜〜〜
573氏名黙秘:2008/05/19(月) 10:39:50 ID:???
もし免除制度が導入されるなら、

従来の司法一次組→免除なし。
旧司法試験受験組→司法一次の科目の免除。大卒の証明書が必要。
法科大学院卒業組→司法一次の科目の免除。ロー卒の証明書が必要。

これって、けっこうありうる話じゃね?
574氏名黙秘:2008/05/19(月) 11:49:50 ID:???
予備試験は誰でも受験できます。
但し、以下の者は予備試験の一般教養科目受験の免除を受けることができます。
一.出願時に文科省が管轄する大学、短期大学、及び各省庁の管轄する大学校の一般教養課程を修了した者。
二.海外の大学で一般教養課程を修了したとみなされる者。
三.法務省で一般教養課程を修了したと推定できる者。

…って感じ?
575氏名黙秘:2008/05/19(月) 11:56:29 ID:???
確かに大学を曲がりなりにも卒業しているのに教養試験というのはいかがなものか。
法科大学院で勉強する科目を課すのであれば分からなくもないが、人文科学とか
自然科学などを受験する必要があるのだろうか?

しかしながら今のところ免除の話は一切出ていないのも事実。
576氏名黙秘:2008/05/19(月) 12:00:16 ID:???
やい!法務省!
いい加減にしてちょんまげ!
577氏名黙秘:2008/05/19(月) 12:09:02 ID:???
ハイデガーを原書で読めないような奴でも一発試験で法曹になれることを憂慮して,佐藤工事はロー制度を創設した
当然予備試験にはハイレベルな教養問題が科される
578氏名黙秘:2008/05/19(月) 12:10:34 ID:???
ロー生はハイデガーを原書で読めるんかい
579氏名黙秘:2008/05/19(月) 12:19:30 ID:???
法哲学を必修にすべき。
580氏名黙秘:2008/05/19(月) 13:24:12 ID:???
まあ、予備試験を必要以上に厳しい内容にして、一般人からの参入を規制して
金持ちロー生しか合格させないようにしたりしたら、
弁護士に対するいままでの評価は、もうガタ落ちだろうね。
ボンボンが金積んで取得する資格と世間に認識されたら、
買い手市場で給料も下がる一方の弁護士業界などに興味をいだく人も激減するよ。
既に、資格取得の本なんかでも、司法試験は今までのような超難関の資格では
なくなってきているなんて書かれていたしね。
三百代言なんて言葉が復活するかも!?
581氏名黙秘:2008/05/19(月) 13:33:48 ID:???
賢者はローを選ばず
賢者は予備試を選ぶ
582氏名黙秘:2008/05/19(月) 13:41:35 ID:???
>>577
要するにドイツ語を読める奴を増やすためにローを作ったってことか?
てか工事の場合は
ハイデガーを原書で読めるというよりはそれしかできないジジイって感じなんだが
583氏名黙秘:2008/05/19(月) 13:47:07 ID:???
しかしまあ、あれだな。なんというか今がこんな状況だからああなってこうなることが考えられるな。
584氏名黙秘:2008/05/19(月) 13:58:23 ID:???
予備試験前にローが存続できるのか?
希望者どんどん減っているんだが。
585氏名黙秘:2008/05/19(月) 14:16:03 ID:???
べつに法科大学院にこだわらなくても、法学部に吸収させれば
大学もたいした傷みなく修復できるんだろうけどなあ。
本心ではそうしてしまいたいと思っている学校もあるのかもしれん。
586氏名黙秘:2008/05/19(月) 14:34:28 ID:???
とりあえず、予備試験うけようと思っている人は、
教養対策はほどほどにして(考えても仕方がない)
法律科目のマスターをしっかりやっておくしかないね。
司法一次のような問題がでたって、皆、そう得点できないし。
(司法一次だって、放送大学とかである程度の単位をとれば免除され、
その経路をたどった人が多い)
それでも闇雲に予備試験合格者を絞り込んで新司法試験に参入させないのだったら
もうそういう変な資格だとおもって諦めるしかないよ。
ちょっと酸っぱい葡萄みたいな話だけど。
587氏名黙秘:2008/05/19(月) 14:39:07 ID:NDM+gxDy
まあ本心ではね、大半の大学はローをお荷物と考えているのは間違いない。
しかしローの廃止・吸収は現実的ではないから、
この先もローはダラダラと存続するに決まっている。

588氏名黙秘:2008/05/19(月) 14:42:52 ID:TxhdRrWj
なーんで法律の試験の予備試験なのに、法律科目以外のものを課すんだよ、試験委員は暇なのか?
589氏名黙秘:2008/05/19(月) 14:50:33 ID:???
お前ら、もう予備試験の準備を考えてるのか!
まだ、予備試験がどうなるかも分からんのに。
気が早いというか。
今年か来年に受かること考えろよ。

そのことが、仮に予備試験を受けることになっても
法律科目のレベルアップを図ると言う事で
いい事だろ
590氏名黙秘:2008/05/19(月) 15:36:55 ID:???
このスレを見るに、
微分方程式や行列・複素数問題を解きまくって予備試験教の養試験対策を行っている俺は、
お前らよりも一歩も二歩も先を進んでいるということだな・・・
591氏名黙秘:2008/05/19(月) 15:51:25 ID:???
>>590
そもそも数学が出るかどうかも分からないし配点が低い可能性も高いのになにやってんの?w
592氏名黙秘:2008/05/19(月) 16:01:28 ID:???
高校以下の算数なんか対策なんかしなくても普通できるよ
593氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:34:32 ID:???
地方在住ですが、司法試験は
東京じゃないと不利ですか?教えtww・・
594氏名黙秘:2008/05/20(火) 00:40:21 ID:???
>>590
ネタ乙
595氏名黙秘:2008/05/20(火) 11:14:25 ID:???
ENJOY Korea 翻訳掲示板 part356 [ハングル]
忠犬リード福川!東京ヤクルト!燕軍団軍団Part402 [プロ野球]
川本復帰祈願!東京ヤクルト!燕軍団軍団Part402 [プロ野球]
2ヶ月で司法書士試験合格を目指すスレ [資格全般]
●【食えない】司法書士【将来不安】● [資格全般]
596氏名黙秘:2008/05/20(火) 14:05:39 ID:???
ヤクルト好きなんだ。
597氏名黙秘:2008/05/20(火) 14:55:14 ID:???
受験資格を売買できたらいいのにな。
俺の残りのチケット売って投下資本の回収したいよ。
598氏名黙秘:2008/05/20(火) 15:04:25 ID:???
数年したら、適性の志願者は6000人、予備試験の志願者は20000人とかになりそう。
599氏名黙秘:2008/05/20(火) 15:05:47 ID:???
じゃあ、そうなったら東大ローにでも入りなおすか。
600氏名黙秘:2008/05/20(火) 15:28:13 ID:???
無理
601氏名黙秘:2008/05/20(火) 19:58:45 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ENJOY Korea 翻訳掲示板 part356 [ハングル]
忠犬リード福川!東京ヤクルト!燕軍団軍団Part402 [プロ野球]
川本復帰祈願!東京ヤクルト!燕軍団軍団Part402 [プロ野球]
2ヶ月で司法書士試験合格を目指すスレ [資格全般]
●【食えない】司法書士【将来不安】● [資格全般]
602氏名黙秘:2008/05/20(火) 20:20:49 ID:???
野球好きの司法書士がステップアップ狙ってるのね。
603氏名黙秘:2008/05/21(水) 22:14:50 ID:???
司法試験受験生はカウンセリングが必要だ
ストレス
604氏名黙秘:2008/05/22(木) 19:46:22 ID:???
今大学受験でもこんなのやってるのか
http://210.151.253.111/les/kobetsu/mental/set2.html
605氏名黙秘:2008/05/23(金) 13:01:51 ID:???
大学受験程度でカウンセリングかよ。

今のガキはどんだけヘタレが多いんだよ
606氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:45:56 ID:???
予備300人だって?内部で公表があったとか・・
新司法総合スレで見たんだけど、誰か知ってる人
いないかな。
607氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:54:40 ID:???
そもそも予備試験は相対評価なのですか。
制度趣旨や閣議決定の内容から絶対評価だと思っていたんだけど。
608氏名黙秘:2008/05/23(金) 21:57:26 ID:???
>>607
口述の人員を確定させる必要があるから、まったくの絶対評価にはできないんじゃないの。
たとえば「300人を上限とする絶対評価」とかいう具合とか?
609氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:00:40 ID:???
なるほど。まあ、絶対評価の他の資格試験でも合格者数は毎年そんなに
変動しないからね。そこは調整するんだろうね。
610氏名黙秘:2008/05/23(金) 22:35:00 ID:???
ローを卒業できる程度の実力をはかるんだろ?人数制限かけたらおかしいじゃん。
611氏名黙秘:2008/05/23(金) 23:07:11 ID:???
>>610
それがこの国のやり方w
612氏名黙秘:2008/05/24(土) 23:27:22 ID:???
近々重大な発表があるんじゃ?
法務省
613鳩ぽっぽ:2008/05/24(土) 23:35:38 ID:???
実は私の友人の友人がアルカイダだったのではなく、私の友人がアルカイダだったのであります。
614氏名黙秘:2008/05/25(日) 00:43:18 ID:???
新司法試験法改正→司試を3回以上受験した者は弁護士たる資格を
有する。
615氏名黙秘:2008/05/25(日) 01:36:51 ID:???

旧司法試験を5回以上受験している者は予備試験を免除するww

と提案。
616氏名黙秘:2008/05/25(日) 06:49:53 ID:???
>>613
そんなことあるかいな
617氏名黙秘:2008/05/25(日) 08:12:13 ID:???
要件事実と法曹倫理はガチだろうな
どこのローでも必修だもの
618氏名黙秘:2008/05/25(日) 08:16:13 ID:???
予備試験について法テラスに聞いてみよう。
619氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:47:02 ID:???
予備試験の概要がわからない。
620氏名黙秘:2008/05/25(日) 11:58:23 ID:???
旧司法試験を3回以上受けた者は三振しているのだから受験資格なし
621氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:10:53 ID:???
むしろ三振者が予備試験を受けるわけだが
622氏名黙秘:2008/05/25(日) 12:12:00 ID:???
旧司法試験を3回以上受けた者は

既にロー卒と同程度の法的素養があると想定されるから、

予備試験を免除する。
623氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:13:37 ID:???
>>622
回数制限の意味がなくなるよ。
624氏名黙秘:2008/05/25(日) 13:16:35 ID:???
受けただけでいいのかよw
625氏名黙秘:2008/05/25(日) 15:44:46 ID:???
相変わらず糞ヴェテが自分を正当化するスレになってますね、安心しました
626氏名黙秘:2008/05/25(日) 17:46:22 ID:???
まあとにかく、ローなんか作らずに旧試のまま合格者

年間1000人っていうのがベストだったんだよ。

ところで、23年に口述で落ちる人はつらいな。
627氏名黙秘:2008/05/25(日) 17:59:05 ID:zC46ahqA
age
628砂糖工事:2008/05/25(日) 18:28:16 ID:???
もう10年我慢汁!
629氏名黙秘:2008/05/25(日) 18:40:52 ID:???
採用する立場から言えば、出来れば旧司法試験の合格者

か、予備試験を通過した新司法試験の合格者を採用した

と思っています。なぜなら、予備試験はかなりの難関に

なると予想できるからです。

もちろん修習時代の成績が一番ですけどね。

では、みなさん頑張ってください。
630氏名黙秘:2008/05/25(日) 20:31:27 ID:???
→629  質問です、35過ぎでも事務所採用されてますか?
気になってます。合格後の具体的なイメージとして何か専門の
分野とかを持ってた方がやはりいいですか?倒産法とか・・
法律事務所は早く就職しといた方がいいですか?
ロースクール終了か予備試験合格とどちらが評価されますか?
自分は検事になるつもりはありません。
631氏名黙秘:2008/05/25(日) 21:41:28 ID:???
たしかに年齢が高くなれば、その分厳しくなるのは仕方ない

ですけど、40代でも採用されてますよ。専門分野はあれば

あるだけいいと思います。ロースクールか予備試験かという

点については、以前の合格枠制の場合と多少似ていますね。

実力がまだまだなのに、丙案で合格した人よりも、4回目以降

で合格したほうが安心だという感じですかね。

結局は修習時代の勉強が大事ですから、今はその土台作りのつもり

でしっかり勉強することが一番でしょう。
632氏名黙秘:2008/05/25(日) 21:45:59 ID:???
予備>ローということか。
633氏名黙秘:2008/05/25(日) 22:02:09 ID:???
>>632
まあ そんなこと言えるのは予備で通れる実力の持ち主だけだがな ww
634氏名黙秘:2008/05/25(日) 22:09:14 ID:???
予備試験合格後一発で合格しなきゃ意味なくて
もっと言えば、在学中19歳までに予備試験に合格して
20歳−21歳までに新司法試験に合格した人しか要りません。
635氏名黙秘:2008/05/25(日) 22:24:18 ID:???
>>634
19歳までに合格ってありえないだろw
大学受験終わったばっかりでどうやって5月や7月の
試験合格できるんだよw
636氏名黙秘:2008/05/26(月) 02:03:49 ID:???
>>635
附属高生は高校在籍中からスタート
637氏名黙秘:2008/05/26(月) 10:47:57 ID:???
附属程度じゃ受からない。
638氏名黙秘:2008/05/26(月) 11:13:13 ID:???
159 :街弁 ◆bX9035J5NA :2008/05/25(日) 19:04:51 ID:???
>>157
私はこれからも年齢はあまり関係ないと思います。渉外や有名大手は難しいですが、
同業の中小法律事務所経営者で修習生の年齢にこだわる人はいないですから。
皆口をそろえて言うのは年齢よりも能力面とヤル気。そして将来性なんです。
ですから旧司法試験に合格すればベストですが、仮にダメならば
その後の新司法試験で上位合格に入る。合格順位が極めて重要になります。
あと旧試験終了後の予備試験。これに感心をもつ実務家は多いです。
従いまして、近い将来は予備試験から新司法試験上位合格。
これが確実な就職への王道になるのは間違いないです。ただ、
予備試験は非常に熾烈な競争になりますから、難易度は旧試験か
それ以上になる可能性が高い。この点は覚悟したほうがいいと思います。

162 :街弁 ◆bX9035J5NA :2008/05/25(日) 19:32:37 ID:???
こんばんは。そうですね上位100か200までには入って欲しいです。
予備試験開始後は、予備ルート出身者達が新司法試験の上位を独占すると私はみています。
なので予備試験に受かる力がある方なら、新司法試験上位100、
200番合格は難しくはないと私は予想しています。頑張ってください。
639氏名黙秘:2008/05/26(月) 15:48:01 ID:???
どうもならん
640630:2008/05/26(月) 15:53:45 ID:???
自分の進路なので、よく考えます。
641氏名黙秘:2008/05/27(火) 02:08:03 ID:q/Sj1JUv
監査法人は人手不足が続いてるそうな・・
会計業界は賑わってるみたいだが、司法界
は地味でこそ当たり前。予備から受かっていつか法廷で
会いましょう。行き詰ったら「弁護士ぺリー・メイスン」
を読もう。「異議あり!」と言いましょう。
642氏名黙秘:2008/05/27(火) 12:10:19 ID:???
>>641
馬鹿野郎会計士も就職できてないぞ
643641:2008/05/27(火) 16:03:28 ID:???
そうだね あの業界も大変だ^
会計士大幅増員なんて 試験受かってから
就職できない人がいるらしい。。
644氏名黙秘:2008/05/27(火) 16:41:28 ID:???
1年次から予備試験対策の予備校に通って予備試験合格から司法試驗合格というのが、
優秀な東大生の目標になるだろう。ローは、落ちこぼれがいくところになる。
645氏名黙秘:2008/05/27(火) 16:45:41 ID:???
>>629=>>631

っていうか、

誰?
646氏名黙秘:2008/05/27(火) 16:56:30 ID:???
結局優秀な人間っていうのは、ある程度数が決まってる
んだから、いろいろこねくり回したりしなくて合格人数
だけ決めればいいのに、嫌がらせか?
647氏名黙秘:2008/05/27(火) 18:32:25 ID:???
学部生で旧試験一発合格するような奴も何人かいただろ。
そういう層だけ拾えればよい。
ベテなど救済する必要なし。
648氏名黙秘:2008/05/27(火) 20:47:03 ID:???
中央のやついるか〜
漏洩があったとか騒いでるけど
結局ローなんて母校優遇制度なんだよ
649氏名黙秘:2008/05/27(火) 20:51:42 ID:???
>>647
いや、そのときの実力を反映して合否が定まる試験であればよい。
アホな若手もアホなベテもいらない。

必要なのは、試験で合格点を取れる奴だけだ。
650氏名黙秘:2008/05/27(火) 21:06:26 ID:???
日弁連
「予備試験の試験内容及び運用には、法科大学院制度の理念を損ねることのないよう、
格段の配慮が要求される。 」
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/statement/070116.html
651氏名黙秘:2008/05/27(火) 21:37:12 ID:???
鳩!なんとかしろ
652氏名黙秘:2008/05/27(火) 21:56:41 ID:???
みなさんベテランとか若手とか気にしてるみたいですけど、実際

は合格までに費やした年数と優秀な法律家かどうかとは、ぜんぜん

関係ありませんよ。この試験はみなさんご存知のとおり実力があって

も運が悪いと合格できません(もちろん実力がないと100パーセント

合格できません)。合格者の中には合格が最終目標のようになってしまって

いる人もいますが、スタートラインに過ぎないことを忘れないでください。
653:2008/05/27(火) 22:23:40 ID:???
バカ登場www
654氏名黙秘:2008/05/28(水) 10:42:20 ID:???
おれおれ、ベテベテ
655氏名黙秘:2008/05/28(水) 11:47:36 ID:???
そろそろ具体化してもらわないと、ロー進学か予備試験か対策を立てられないんですが。
656氏名黙秘:2008/05/29(木) 00:37:52 ID:???
実際予備が始まんないと手もつけられない
何をしたらいいの?そういう人多そう・・・・
657山本高広:2008/05/29(木) 00:46:03 ID:???
え〜、司法制度改革が思うように進まず、制度が混乱しているときに、鳩山に思わずため口でキレるヴェテを演じる織田裕二。
お〜い鳩!何やってんだ!
658氏名黙秘:2008/05/29(木) 00:51:01 ID:???
法学館のI氏に聞こう。・
659氏名黙秘:2008/05/29(木) 01:12:11 ID:???
>>656
俺はシステムの大枠は聞いた
660氏名黙秘:2008/05/29(木) 01:20:22 ID:???
2007.07.03 454号 予備試験制度の具体化に関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/166454.htm

あれから一年
保坂展人先生に続きをお願いしよう!
http://www.hosaka.gr.jp/index.html
661氏名黙秘:2008/05/29(木) 05:11:01 ID:???
せっかくロー入試が簡単になったのに
2年も3年もかけて予備試験浪人が生まれるとすればさらに
地獄がまってる制度になる。
あくまで在学中か社会人が受ける試験。
司郎とかはキショイ。
662氏名黙秘:2008/05/29(木) 06:20:27 ID:???
ロースクールの講義水準が低すぎるから、
既に一定の実力のある人はローを回避できるシステムが予備試験w
663氏名黙秘:2008/05/29(木) 09:24:27 ID:???
予備試験組も、ローの講義内容を買う(横○し)ようになる。
664氏名黙秘:2008/05/29(木) 09:49:31 ID:???
そろそろ詳細が明らかになっていてもいいと思うんだが。
665氏名黙秘:2008/05/29(木) 11:55:53 ID:???
そうだな
666氏名黙秘:2008/05/29(木) 13:25:12 ID:???
>>662
講義はぬるいが定期試験や抜き打ちテストの時だけ超剛速球投げてくるぞw
667氏名黙秘:2008/05/29(木) 14:07:37 ID:???
>>666
そうやって教授の権威を保つわけ棚。
668氏名黙秘:2008/05/29(木) 14:22:49 ID:???
教授によっては講義の内容と定期試験の内容が乖離してることがあるからな。
669氏名黙秘:2008/05/29(木) 16:56:03 ID:???
どうもならん
670氏名黙秘:2008/05/29(木) 17:58:54 ID:???
ローって、試験問題教えてくれるんでしょ
671氏名黙秘:2008/05/29(木) 19:52:25 ID:???
そだよ。だから予備組より有利
672氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:29:50 ID:???
慶應限定
673氏名黙秘:2008/05/30(金) 15:48:31 ID:???
今年は何が出るからここを勉強しておけと言われているロー生に
予備試験組が勝てるわけないだろ。
就職もどこのロー出身かでコネない人は死亡だよ。
雇うとしてもやっぱり22歳までに修習が修了した人だけだな。
674氏名黙秘:2008/05/30(金) 16:25:59 ID:???
>>673
いくら2chとはいえ、その日本語力じゃ
論文で落とされるな。
675氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:07:01 ID:???
>>673

強烈なあほきた====
(V)o\o(V)ふぉふぉふぉ(V)o\o(V)
676氏名黙秘:2008/05/30(金) 20:37:54 ID:???
ここに来てるロー生もだいぶん増えてるな
2ちゃんで唯一ここだけだからな言いたいこと言えんの・・
混乱の只中に不安と絶望との葛藤>痛みに耐えて司法改革
耐えたまえ君たち

677宮本武蔵:2008/05/30(金) 20:46:12 ID:???
拙者、司法制度そのものをぶった斬る!
678氏名黙秘:2008/05/30(金) 20:50:26 ID:???
俺もヴェテだけど、ローに行かなかったし
後悔もしてない・今年の修習生で友達が
就職見通しがたたないって言ってたぞ。。

679氏名黙秘:2008/05/30(金) 21:06:55 ID:???
予備試験では
1.要件事実
2.法曹倫理
3.基礎法学
が聞かれるのは確実。
680氏名黙秘:2008/05/30(金) 21:12:25 ID:???
基礎法学ってどんなの??
681氏名黙秘:2008/05/30(金) 21:39:47 ID:???
法哲学とかだろ。
ローではそういうのも必修だからな。
682氏名黙秘:2008/05/30(金) 21:51:11 ID:???
ここまで来たら、法曹資格制度を廃止にしないか。
すべての人間に開放しよう。
こんな制度一度ぜーんぶ革命してしまおう。
683氏名黙秘:2008/05/31(土) 08:55:23 ID:???
予備試験っていう制度も怖ろしい制度になりそうに思うんだけど、
実際はどうなるかな?
684氏名黙秘:2008/05/31(土) 09:26:06 ID:???
160 :氏名黙秘 :2008/05/27(火) 00:31:48 ID:???
何かあったのか?筑波、学習院、京都に何かあるという噂があるが??

630 名前:氏名黙秘 :2008/05/26(月) 15:58:17 ID:???
 ・・・・今年は去年の漏洩騒ぎどころじゃないぞ・・俺は怖くてこの掲示
版に書けないけど。バレたら新司法試験をやりなおさないといけなくなる



161 :氏名黙秘 :2008/05/27(火) 01:03:55 ID:???
いやべつになんも驚かないし。
当然そんなもんだろうなと思ってる。


162 :氏名黙秘 :2008/05/27(火) 12:58:24 ID:???
>>160
kwsk
これ、どういうこと?


163 :氏名黙秘 :2008/05/27(火) 13:03:02 ID:???
>>160
下に何もつかない京都なら大問題になるかもな


164 :氏名黙秘 :2008/05/28(水) 18:02:44 ID:???
何?
京大でお漏らしあったの?
こりゃすげえ
685氏名黙秘:2008/05/31(土) 10:16:58 ID:???
>>684
辰巳の漏洩問題のことだな
686氏名黙秘:2008/05/31(土) 15:17:27 ID:???
確実にベテ殺しの問題が含まれる
英語とかね
687氏名黙秘:2008/05/31(土) 22:37:11 ID:???
旧試の1次の合格者数が24人ぐらいだから、
多分、予備試験もこのぐらいの合格者数かも
しれないね。
688氏名黙秘:2008/06/01(日) 12:17:33 ID:???
予備試験のところですが、これは前任の吉村さんともかなり詰めた議論があ
りまして、要するに対等に扱うということ、法科大学院修了者と予備試験合格者を本試験
で対等に扱うということの唯一の検証手段は合格率だということは、既に法務省と我々と
の間で合意している基準です。
できるだけ具体的に誤解がないようにしておいた方がいいというとで、別に趣旨を変え
るものではありませんが、予備試験がうんと難しくなり過ぎていると、予備試験を通った
人は法科大学院から受ける人よりもかなりの程度高い合格率で通ってしまうことになるわ
けです。
それは要するに予備試験を絞り過ぎているという1 つの大きな徴憑ですから、そういう
合格者数が出るということは予備試験の合格者をもっと増やして、予備試験をやさしくし
ないと法科大学院修了者と対等にはならないというシグナルになるわけです。
勿論、ある年について見れば、ふたを開けてみないと合格率はわかりませんから、その
年の試験は無理でも、その次の試験で予備試験を去年絞り過ぎたと判断されればもうちょ
っとやさしくして、完全に一致するということは勿論ないかもしれませんが、同一合格率
を目指して予備試験合格者数の調整をすることが必要だという趣旨です。
689氏名黙秘:2008/06/01(日) 16:00:26 ID:19EYnbMy
 予備試験ルートはロー卒と同じ規模の数とか
旧司一次と同じで5人くらいとか・・毎年
6000人とか一体どうなんですかー^^
はっきりここで教えて下さいよ!ほんとに。
690氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:28:36 ID:???
475 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 14:48:28
非公式に検討されているけど、司法書士試験の合格者は刑事系の
受験だけでロー卒と認定する方向なんだよ
まあローへ行くのと書士に合格するのとどっちが楽かはシラネw
691氏名黙秘:2008/06/01(日) 17:36:20 ID:???
401 :氏名黙秘 :2008/05/12(月) 00:03:53 ID:???
>>389
予備試験に「毎年500人」が合格するという催眠術が解けただけでも、
大きな意味がある。分かったかね、お馬鹿さん。

現実的には、新試合格率20%、年度ごとの三振者が最終的に50人
だとすると、予備試験合格者は135人〜155人の間で調整される
ことになる。

そうすると、予備試験組の新試受験者が450人〜500人の間で
推移する計算になる。
692氏名黙秘:2008/06/02(月) 12:55:36 ID:???
どういう試験になるかもわからない。
693氏名黙秘:2008/06/02(月) 14:14:11 ID:???
>>690
何年もまえから、こんな噂話がちょこちょこと出てくるけど、
一度も表にはあがってこないんだよね。
経済同友会の案をもとにしたガセかな、残念ながら。
694氏名黙秘:2008/06/02(月) 14:15:59 ID:???
書士は公法系なんて憲法の択一しかやらんのだから
刑事系だけでなんて話になるわけがない。
695氏名黙秘:2008/06/02(月) 16:37:14 ID:???
もう駄目だな。
696氏名黙秘:2008/06/02(月) 17:31:00 ID:???
>>688
このようにすると、ローには行かずに最初から予備を選択する人が多数派になるだろうな。ローは自然消滅するw
697氏名黙秘:2008/06/02(月) 17:31:23 ID:???
231 :氏名黙秘:2008/06/02(月) 01:14:13 ID:???
僕は高校2年生ですが、
東京大学法学部に入学して
できるだけ早く予備試験に合格し、その年か翌年には
新司法試験に合格したいです。
学部在学中に新司法試験に合格するのが夢です。

今年の4月からWセミナーの講座を受講しています。
698氏名黙秘:2008/06/02(月) 17:31:39 ID:???
>>688
このようにすると、ローには行かずに最初から予備を選択する人が多数派になるだろうな。ローは自然消滅するw
699氏名黙秘:2008/06/02(月) 17:35:08 ID:???
ロー卒と予備試験組を同一の合格率を目指すってことは、
予備試験では新司と関係ない科目を大量に課すってことだな・・・

あーめんどくさい
700氏名黙秘:2008/06/02(月) 17:43:04 ID:???
>>699
それでロー修了者には科目免除するのかもな。
三振者の救済のためと若手ローに引っ張るために。
それでも予備試験では若手優秀者>三振者になってしまいそうだが。
701氏名黙秘:2008/06/02(月) 18:02:37 ID:???
やはりダメだ
702氏名黙秘:2008/06/02(月) 18:28:24 ID:???
予備試験って本当に実施されるんですかね?
703氏名黙秘:2008/06/02(月) 19:48:48 ID:E16Dc3mm
ここに来てる君たちこそローに行けば
いいじゃないか^^そんなこといってる余裕
あること自体母校の優越感に浸りたいんだろう
さっさと一流企業でも行けよ^
704氏名黙秘:2008/06/02(月) 19:56:06 ID:E16Dc3mm
・・・・
705氏名黙秘:2008/06/02(月) 20:12:01 ID:???
日本では「予備」がつく教育機関は事実上教育の中核を担う
「予備」校なんてその最たるもんでしょ。
706氏名黙秘:2008/06/02(月) 21:00:12 ID:???
>>705
うまいこといった。
707氏名黙秘:2008/06/02(月) 22:01:20 ID:E16Dc3mm
従来型試験結果 択一) 憲A 民A 刑A 総合A 合格
        論文) 憲A 民B 刑A 刑訴A 民訴C 商B 総合B
           H15年度第二次試験
         
708氏名黙秘:2008/06/02(月) 23:21:19 ID:???
適性試験の点もろくに取れない奴が予備試験なら合格できるとか
思い込んでいるキチガイが集まるスレはここでつか。
709氏名黙秘:2008/06/02(月) 23:31:07 ID:???
適性試験の点もろくに取れない奴でもローには入学できるんだから、
もちろん予備試験だって合格できるだろう?

ロー全入時代も近いぞw
710氏名黙秘:2008/06/03(火) 01:11:18 ID:???
>>709
ローの全入時代は既に幕を開けましたよ。
711氏名黙秘:2008/06/03(火) 11:24:14 ID:???
そうすか
712氏名黙秘:2008/06/03(火) 11:39:19 ID:KEjbleD0
ローで漏洩 すごいことになってるらしいぞ
「答案構成晒す」で暴ってるやつがいる・・
713氏名黙秘:2008/06/04(水) 01:10:27 ID:???
仮に弁護士なったってもうそれだけでは
食べて暮らしていけないぞ。もう司法試験は
そんな価値のある資格じゃなくなるよ。
 人生を棒に振るぞ^^
714氏名黙秘:2008/06/04(水) 02:34:32 ID:???

河井法務副大臣の国会答弁  平成20年5月23日(金曜日) 
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/000416920080523012.htm

 そもそも法科大学院は、法曹の質を旧制度と比べてよくしますという理念のもとに設立されたものであります
けれども、この考査委員の意見をつぶさに見ておりますと、果たして法科大学院の設立の趣旨が現時点で
かなえられているかどうか、私は疑問に感じております。

 御指摘の平成十二年八月の集中審議、速やかに三千人にすべきだという意見を述べている委員は少数で
ありまして、実は多くの委員は、質の確保を前提として緩やかに人口増加を主張していたと私は解釈をして
おります。

 そもそも改革とはよりよい社会を実現するための手段であり、それ自体が目的であってはいけない、
改革自体が自己目的化することは本末転倒であり、よって、制度をつくり上げた時点で想像できなかった
問題点が判明した場合には、それらを率直に認め、対処していくことが当然の義務であり、それがむしろ
真の改革だと私は信じておりますので、この作業を司法制度改革の後退などと評価することは私は
誤っている、鳩山大臣のもとで今その作業を真摯に詰めさせていただいております。

 本来、法科大学院とはよりよい法曹を養成するために設立されたものであり、

 ゆめゆめ法科大学院を存続させること自体が司法制度改革の目的に陥ることのないように ←★ココ!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 私たちは意識をしっかりと持つべきでありまして、よって、これまでも繰り返しお答えしておりますとおり、
質の確保が前提という平成十四年の閣議決定でありますので、それ抜きでいたずらに三千人ということは
私はあり得ないと考えております。

 三千という数字はあくまで目標でありまして、関係者打ちそろって努力したけれども、その前提が
かなえられないで、結果として目標に到達しないということも私はあり得る事態だと考えております。
715氏名黙秘:2008/06/05(木) 15:44:52 ID:???
誰か王監督のファンいるのか
716氏名黙秘:2008/06/06(金) 11:08:17 ID:???
ローの全入時代?なぜなの?→709,710
717氏名黙秘:2008/06/06(金) 17:37:05 ID:???
結局予備試験って
どのくらいの人数取るのかな?
100人ぐらいかな
718氏名黙秘:2008/06/06(金) 21:16:51 ID:???
もう〜こんな司法試験はいやだー==
719444:2008/06/06(金) 21:53:46 ID:???
 行書と宅建取った人いる?
アドバイスして・・。
720氏名黙秘:2008/06/07(土) 13:13:29 ID:???
 所詮文科系のDQNが(笑) 馬鹿馬鹿しいこともう止めたらどうなの?
君らはごみくず  さっさと働け    馬鹿ども

721氏名黙秘:2008/06/10(火) 02:31:22 ID:???
おい理系さん?荒らすんじゃない。自分が言われたことを書くなら
どっか行ってやれ。他のレスにでもコピペやれ。間違えて入って
来るな。
722氏名黙秘:2008/06/10(火) 02:51:28 ID:???
>>721
そいつ理系ですらないよw
理系と思わせてるだけ
723氏名黙秘:2008/06/10(火) 02:56:11 ID:???
司法試験をこんな風にしたのはやはり工事だろうな
法曹過剰の時代に突入したことは正に彼の思惑通り
社会の隅々にまで法の支配が徹底するようにみんな
協力してくれ(米国型ローの設立)司法制度改革
審議会で幾たびか発言     都合よく全会一致
そして就職難、乱訴、受からぬ現実
全部国のした無責任な司法改革だ
もう今の政権与党も保守政権ではないただの売国政権
ローも数を絞られて予備拡充の方針が打ち出されていく
ことに次の政権に期待するしかあるまい
選挙見てるとそういうことも期待できそうな。。


724メジロライアン:2008/06/10(火) 03:19:15 ID:???

       予備試験は、「合格率3%前後」にするとのこと
 
         1万受験して、合格者300人
         2万受験して、合格者600人

    予備試験合格するのに、5・6年かかるみたいだ・・・。
725氏名黙秘:2008/06/10(火) 03:26:09 ID:???
最低でも10年くらいは予備試験浪人してもらわないと。
お金も払わずに楽しようってんだから。
726氏名黙秘:2008/06/10(火) 03:41:14 ID:imlrxwnn
アホか
ロ―に行く必要のない優秀な学部生や社会人は無駄な金や時間を使う必要ない言う事やな
727氏名黙秘:2008/06/10(火) 04:41:11 ID:???
>>724
旧試験より全然簡単じゃね?
728氏名黙秘:2008/06/10(火) 06:18:44 ID:???
>>724
そんな情報、どこから??
729氏名黙秘:2008/06/10(火) 07:21:59 ID:???
予備試験に関する情報を早くから公表しちゃうと、相当数予備試験に流れてしまう。
適正試験の受験者減の流れをこれ以上加速させないためにも、なかなか公表しないであろう。
730氏名黙秘:2008/06/10(火) 11:19:31 ID:???
どうにもならないな。
731氏名黙秘:2008/06/10(火) 13:20:12 ID:???
まぁ100人ぐらいだろな。
732氏名黙秘:2008/06/10(火) 13:55:52 ID:???
もっと多いんじゃね?
733氏名黙秘:2008/06/10(火) 14:09:43 ID:???
極端には少ないことはないだろ^^
100人以上だろ
734氏名黙秘:2008/06/10(火) 14:25:38 ID:???
  なんとかならんかね^^
735氏名黙秘:2008/06/10(火) 14:39:27 ID:???
法務省がどれだけ若いツバメを確保したいかって話だな
ローに染まった学生イラネってことでしょ、結局
736氏名黙秘:2008/06/10(火) 15:05:43 ID:???
いや、極端に少ないと思う、
もし、予備試験の合格者数を多くすれば、
ローの存在を否定することになる。
出来る限り予備試験の合格者は少なくして、
原則としてロー卒業という体制をとるだろう
737氏名黙秘:2008/06/10(火) 15:17:33 ID:???
ローは所詮文科省の下部だから
ばっさり切ってもそう不思議じゃなかろう
738氏名黙秘:2008/06/10(火) 16:16:19 ID:???
>>737
それはない
739氏名黙秘:2008/06/10(火) 16:30:51 ID:???
もう少し考えろよw

新試には法科大学院という圧力団体がある。

予備試験には旧試べテしかいないんだぞwww
そんなクズのことなんか法務省が配慮するかよ。
せいぜい、新試で三振した者の救済策だろ。
740氏名黙秘:2008/06/10(火) 16:41:00 ID:???
三振者には救済になってないだろ
社会的な名誉の挽回にもなっていなければ、
活躍の場なんて実質的にはほとんどない
ほとんど病人状態になった連中が夢にすがって受けるだけ
病人(旧試ベテ+三振者)+学部生+酔狂な社会人って構成になる
と思うよ 
こんなもん超不合理な制度の合理性を押し切るための、口実だろ

741氏名黙秘:2008/06/10(火) 16:42:59 ID:???
九死ベテでも三振博士でもなく
若手有望層の開拓&確保が主目的だろうな
ローの2年間がもったいないんだろうよ
742氏名黙秘:2008/06/10(火) 18:38:37 ID:???
あーあ
どうなるんかなー
743氏名黙秘:2008/06/10(火) 18:48:09 ID:1NQF1vAH
>>739
予備試験で、三振博士と旧ベテの間に扱いの差をつけるのは不可能だろ?

三振博士を救済しようとして数を増やせば、結果として旧ベテも引っ掛かってくる。
744氏名黙秘:2008/06/10(火) 19:30:41 ID:???
予備試験では新司に何の役にもたたない知識を深く問う。そうすればいくら門戸を広げても予備試験組の合格者は増えないだろう。
そうすれば、ほら、ローに行った方がいいでしょ、ってなる。
745氏名黙秘:2008/06/10(火) 19:33:12 ID:???
在学中の司法試験に受かる天才どもを甘く見過ぎてるな
746氏名黙秘:2008/06/10(火) 19:35:08 ID:???
本試験より難しい予備試験なんて普通にあざ笑われるなw

どっちにしろ弁護士会が納得する制度にしないと
弁護士量産する意味ないよね。彼らが無理して収容してるから
まだ崩壊せずに済んでるだけなんだから
747氏名黙秘:2008/06/10(火) 19:40:27 ID:???
予備試験では、ローで先端課目と言われている分野の知識を問うんだよ。必須科目だけやって新司に合格する選択肢を排除するために。
748氏名黙秘:2008/06/10(火) 19:42:49 ID:???
予備試験なんて面倒なことしなくとも
公認会計士、税理士、司法書士、弁理士の資格保有者に
自動的に司法試験受験資格与えれば一発じゃないかな
財界の求めてる弁護士像もそういう連中でしょうに

国家一種合格の有資格者みたいなのもあるのかな?知らんけど
749氏名黙秘:2008/06/10(火) 19:44:02 ID:???
土地家屋調査士も忘れないでください…
750氏名黙秘:2008/06/10(火) 19:45:02 ID:???
それでもロー純粋培養の弁護士プロパーって必要なのか?w
751氏名黙秘:2008/06/10(火) 19:49:32 ID:???
ていうか、それは普通にあり得るw
752氏名黙秘:2008/06/10(火) 19:52:14 ID:???
>>740
三振者乙
753氏名黙秘:2008/06/10(火) 19:53:30 ID:???
>>744
予備試験は法務省管轄だよ。
他省のなわばりのローに皆行きたがるかどうかなんて
法務省は配慮なんかしません。
754氏名黙秘:2008/06/10(火) 20:03:20 ID:???
それじゃあ奨学金とかどうなるんだろう?
結局予備からローに流れてくることを考えると。
予備はやっぱり受からないってことになってさ。
755氏名黙秘:2008/06/10(火) 20:05:56 ID:cNqFvafz
司法試験(笑)
756氏名黙秘:2008/06/10(火) 21:10:59 ID:???
どっちにしろ、予備試験対策の勉強に1年以上に
試験受験している年の1年で
最低でも2年以上は使うんだよな。
在学生しか意味なくね。
757氏名黙秘:2008/06/10(火) 21:31:24 ID:???
ロースクール既習の2年に相当するんだぜ。
意味あるじゃん。
758氏名黙秘:2008/06/10(火) 23:34:30 ID:???
ガイシュツな質問だと思うけど、実際、予備試験てどんくらいの難易度になりそうなの?
759氏名黙秘:2008/06/10(火) 23:42:01 ID:???
まぁ、工場労働や警備員やるよりは、予備でコツコツやってたほうが生き甲斐を感じるからなぁ。
さ、基本書読もかな。
760氏名黙秘:2008/06/10(火) 23:44:42 ID:???
予備試験に関しては、伊藤塾はえらい。
まぁ、自分たちのビジネスの問題でもあるんだろうけど!
でも、えらい!
761氏名黙秘:2008/06/10(火) 23:45:08 ID:???
質問、旧試験で使った基本書で予備の対策
役立つんですか?
762氏名黙秘:2008/06/11(水) 00:42:51 ID:???

      定員300人以上のローは、定員減らす努力しないのか?

        それが出来ないなら、合格者数増やせんのか?

            鳩ブタなんとかせいや。
763氏名黙秘:2008/06/11(水) 00:46:42 ID:???
予備に受かればステータスと思ってる奴って本当に世間知らずなんだなと思う。
試験のプロセスなんて関係ないよ。
司法試験の1次試験組はレアだが、何の尊敬もされていない。
764氏名黙秘:2008/06/11(水) 09:01:00 ID:???
まだまだ、法科大学院増えていくみたいだね。
合格者があまり出てないとこもあるのに、
認可取り消しとかしないのかな??

765氏名黙秘:2008/06/11(水) 14:38:28 ID:???
結局 僕らは実験代なんだよ^^政府や国の役人や企業の思い勝手で
いいようにつつき回され試験データとなって利用されるくらいさ・・
2ちゃんの弁護士スレ見れば なにが起きてるか。。
男女共同参画 人権擁護法案 外国人参政権 法科大学院 消費税引き上げ
ローの学費だってそのうち。。こんなの許せるかよ
ローと同等な試験でなきゃ今度は暴動が起きるぞ。法務省の奴

766氏名黙秘:2008/06/11(水) 14:39:18 ID:???
国も姿勢をはっきりさせるために、予備試験の受験資格をロースクール卒業者のみって明確に決めればいいよね。
767氏名黙秘:2008/06/11(水) 15:48:01 ID:VuSyisuJ
私は就職の準備をしながら勉強続けている 得意の英語活かして外資系に
仮に予備で多少増員があったとしてもローの分母上回るほどありえないし
でも予備合格組の方が本試験に有利かも、予備で学力確認できてるから。
768氏名黙秘:2008/06/11(水) 15:48:41 ID:VuSyisuJ
私は就職の準備をしながら勉強続けている 得意の英語活かして外資系に
仮に予備で多少増員があったとしてもローの分母上回るほどありえないし
でも予備合格組の方が本試験に有利かも、予備で学力確認できてるから。
769氏名黙秘:2008/06/11(水) 16:11:35 ID:???
↑何この馬鹿w
770氏名黙秘:2008/06/11(水) 16:20:58 ID:???
キモい馬鹿はスルーしろよゴミ屑
771氏名黙秘:2008/06/11(水) 16:38:02 ID:???
>>770
ゴミ乙wwwwwwwwwwww
772氏名黙秘:2008/06/11(水) 16:53:20 ID:???
予備試験には期待できないな
773氏名黙秘:2008/06/11(水) 17:40:09 ID:???
どうなるんだろうなぁ予備試験
774氏名黙秘:2008/06/11(水) 19:13:19 ID:???
>>763
在学中に予備試験受かった連中が、東大ローで奨学金もらったり、
外資コンサル入ったり、国1で財務省に続々入れば評価というか
学生の期待値が変わってしまう。
司法試験の1次とは全然意味合いが違う罠
775氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:09:27 ID:???
○佐々木参事官 なお、予備試験合格者数に占める本試験合格者の割合と、法科大学院
修了者に占める本試験合格者の割合の検証を踏まえて、その均衡を図りつつ見直していく
という点につきましては、重要なのは合格率ではなくて、等しい能力を備えた者が等しく新司
法試験の合格者とされることが重要ですから、その観点を踏まえておれば、現時点で第三
次答申の記述を変更する必要はないのではないかと思っております。
 また、合格率の調整を行うことは、試験の問題という面と受験者の能力の問題という面が
ございまして、技術的にも困難ではないかと考えております。
 また、法科大学院も上から下まで順位を付けたときに、どこの位置の法科大学院と予備
試験組を同程度にするかというところの問題も解決すべき問題として残っているのではない
かという考えでございます。

○福井委員 予備試験のところですが、これは前任の吉村さんともかなり詰めた議論があ
りまして、要するに対等に扱うということ、法科大学院修了者と予備試験合格者を本試験で
対等に扱うということの唯一の検証手段は合格率だということは、既に法務省と我々との間
で合意している基準です。
 できるだけ具体的に誤解がないようにしておいた方がいいというとで、別に趣旨を変えるも
のではありませんが、予備試験がうんと難しくなり過ぎていると、予備試験を通った人は法
科大学院から受ける人よりもかなりの程度高い合格率で通ってしまうことになるわけです。
 それは要するに予備試験を絞り過ぎているという1つの大きな徴憑ですから、そういう合格
者数が出るということは予備試験の合格者をもっと増やして、予備試験をやさしくしないと法
科大学院修了者と対等にはならないというシグナルになるわけです。
 勿論、ある年について見れば、ふたを開けてみないと合格率はわかりませんから、その年
の試験は無理でも、その次の試験で予備試験を去年絞り過ぎたと判断されればもうちょっと
やさしくして、完全に一致するということは勿論ないかもしれませんが、同一合格率を目指し
て予備試験合格者数の調整をすることが必要だという趣旨です。

http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/minutes/wg/2007/0508_02/summary050802.pdf
776氏名黙秘:2008/06/11(水) 21:56:19 ID:VuSyisuJ
いびつなロー制度に憤る−裕福層優遇制度(構造改革ドサクサ紛れの成立)

現行司法試験並みの難易度になるだろう−予備試験
777氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:16:03 ID:VuSyisuJ
予備の合格枠が狭まれるなら総奪戦も
東 早 慶 中 明 京 一 あたりがパイを奪い合うだろう
778氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:29:16 ID:???
中明は余計w
779氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:33:00 ID:???
ほんまは油断ならんで
ちょっとした隙間から入ってきよる
780氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:39:31 ID:VuSyisuJ
今年も旧試験で2万人が受けるらしい
旧の最終試験までカウントしてもどっと
流れてくるんじゃね?
781氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:41:39 ID:???
「どっと」はどーかなー。予備ルートはやっぱりキツすぎる。
782氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:54:55 ID:VuSyisuJ
就活なんかで旧試験合格者が優遇されてる
借金はないし、やっぱり優秀な人は高い評価されるんだ

783氏名黙秘:2008/06/11(水) 22:56:36 ID:VuSyisuJ
このスレも400とか聞いたりしたけど どうやら100人で決定だな^^
784氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:01:58 ID:???
100だと精鋭過ぎてロー卒の立場がなくなるから
そこそこ多くて質が悪いのも混ぜないとやばかろう

ただ、そうなるとロー生の質がさらに下がるという問題があるが
785氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:23:35 ID:VuSyisuJ
いま予備の公表したらローの志願者がまた減るから控えてるらしいぞ
ローの多くは赤字だって このままいって廃止なってくれたらな
786氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:26:54 ID:???
まー淘汰はされるだろうね。私立下位ローの多くはやってけないでしょ。その
辺りまでは想定していただろうから制度廃止までにはいたらないだろうな。
787氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:34:09 ID:VuSyisuJ
択一すら通らんべテ連中が大量にきそうだな 私立ローからも中退者なんか
でてくるんじゃねぇの・?
788氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:37:37 ID:???
制度設計した奴は頭がイカれてると思う。
俺、法務博士だけど、もう受験資格とか関係なしに
旧死組含めてみんなに解放すればいいんじゃないかな。
ロー卒は2回試験免除って事にしてくれるなら新司法試験は開放してよい。
789氏名黙秘:2008/06/11(水) 23:50:51 ID:VuSyisuJ
弁護士なんて一生縁がないなんて人が多いこの国では似合わんと思うね 

結局時期尚早だった ロー制度は失敗
790氏名黙秘:2008/06/12(木) 00:07:14 ID:???
考査員の先生方は成功だったと考えているようです。。。
791氏名黙秘:2008/06/12(木) 00:09:19 ID:Rf0Kh6fS
ローに通った人間だけど正直ローはいらない、
旧試験+修習のほうがよっぽどいい教育を
受けられる。
合格者3000人+前期修習1年で前期だけ無給
でやってみれば。


792氏名黙秘:2008/06/12(木) 00:14:45 ID:Rf0Kh6fS
現行の受験生だった人は高く評価される
そういう人のための試験なんですから
793氏名黙秘:2008/06/12(木) 00:26:19 ID:???
>>791
お前ごときが言っても世の中変わらんだろw
無駄な書き込みをするな、クズ!
794氏名黙秘:2008/06/12(木) 04:37:00 ID:???
>>793も同じ
795氏名黙秘:2008/06/12(木) 10:03:00 ID:???
予備試験の不思議
796氏名黙秘:2008/06/12(木) 11:11:31 ID:???
どういう制度になるんだろうなぁ
797氏名黙秘:2008/06/12(木) 11:16:54 ID:???
思い切って実質的にローを潰して司法の適正を図るか。
それともロー存続のため実質的に司法そのものを潰すか。

司法界が試されるぜw
798氏名黙秘:2008/06/13(金) 00:01:50 ID:???
>>791
同感です。周りの卒業生もみな同じこと言っています。
お金だけとられて放り出されて、
後はどうなろうが知らんって感じです。
ほんと、この制度って
799氏名黙秘:2008/06/13(金) 12:33:41 ID:???
まだ何も決まってないわ
800氏名黙秘:2008/06/13(金) 13:50:40 ID:???
鳩ぽっぽに聞くしかない。
801氏名黙秘:2008/06/13(金) 14:18:09 ID:???
高卒の俺はこの制度に期待せざるを得ない。
802氏名黙秘:2008/06/13(金) 15:26:56 ID:???
鳩ぽっぽは最近インコに化けるのが好きらしい。
803氏名黙秘:2008/06/13(金) 20:57:34 ID:???
早く詳細決めないと予備校が対策講座作れないじゃん。
804氏名黙秘:2008/06/14(土) 00:02:54 ID:???
一応準備はしている。
805氏名黙秘:2008/06/14(土) 16:39:31 ID:???
そうなんだ
806氏名黙秘:2008/06/14(土) 17:53:31 ID:???
俺も微分方程式や行列・複素数の問題を解きながら教養科目対策してます
807氏名黙秘:2008/06/14(土) 23:39:12 ID:???
僕は小学生用の参考書を揃えてやり直している。
808氏名黙秘:2008/06/14(土) 23:41:50 ID:???
予備試験とは国がバカに与えた夢
809氏名黙秘:2008/06/14(土) 23:43:04 ID:???
受験資格はないけどあくまで大学院卒レベルが問われるんじゃないか
どこかの予備受験指導機関が必用では?独学では疑問・・
法務省の人に以前聞いた、司一次のようなものどころではないそう。。
810氏名黙秘:2008/06/14(土) 23:50:21 ID:???
国1よりは簡単だろ
811氏名黙秘:2008/06/14(土) 23:53:02 ID:???
ロー制度定着まで予備試験など実施できるわけがない
812氏名黙秘:2008/06/14(土) 23:55:14 ID:qqe5Xn/I
ローの恩師に聞いたが、
予備試験には期待しないほうが良いそうな。
そもそもロー設立の言い訳のために作る制度。
合格者も数名の予定とか…。
無理してでも院出た方が良いってさ。
813氏名黙秘:2008/06/14(土) 23:58:45 ID:???
当たり前だな。
世の中そううまいハナシは転がっちゃいない。
814氏名黙秘:2008/06/15(日) 00:01:29 ID:???
まー、予備試験よりはロー制度廃止に期待した方がいいかもなw
815氏名黙秘:2008/06/15(日) 00:34:16 ID:???
3〜5万受験確実の予備試験から合格数名?
それはそれでチャレンジのし甲斐があるな

仮に年1000人だとしても、無理して院出た方が
確実に楽なのは変わらないと思うけどね
816氏名黙秘:2008/06/15(日) 00:35:55 ID:???
予備試験受験料が5万円とかしそうだ
817氏名黙秘:2008/06/15(日) 00:40:16 ID:???
ロー側の願望は分かるけれども、
法務省や実務サイドがローをよほど信頼しているのでなければ
一定数が通れるバイパスを用意するのは避けられないと思う
欲しいのは若手だろうし、年齢制限とかあるかもw
818さらば、放火大学院:2008/06/15(日) 00:44:46 ID:???

               放火大学院のおかげで、

  @高卒の方が、法曹になる機会を、つぶした。
  
  A貧乏家の学生が、500万以上の借金をしなければ、法曹になれない現状を作った。
  「学部+ローで、1000万を大学に貢がせるつもりか?」→これぞ、少子化対策!!

  B新司法試験→レベル低い 旧司法試験→レベル高すぎ 

  C三振→大手就職不可能→法曹やめて司法書士か?

  D適正試験制度[受験料1万→高すぎ!!]をつくり、大学入試センター[天下り先か?]をセンター試験の少子化からバックアップ!!


          以上から、旧試験のほうがよかった。
819氏名黙秘:2008/06/15(日) 00:49:52 ID:???
> C三振→大手就職不可能→法曹やめて司法書士か?

一振で大手は無理だし、三振博士じゃ司法書士合格なんて無理
820氏名黙秘:2008/06/15(日) 02:27:10 ID:???
拝啓 中坊公平様 佐藤幸治様 お蔭様で受験界が大混乱しています
次の機会に是非放火大学院をお受験され、ご入学くださるよう心より
お待ち申し上げております。
821氏名黙秘:2008/06/15(日) 02:35:33 ID:???
せいぜいん年100人行けばいいとこだろう。
甘い夢を後で大騒ぎしないほうがいいよ。

予備試験受験者は何らの圧力団体でもないんだから。
政策決定からは取り残された存在w
822氏名黙秘:2008/06/15(日) 03:18:19 ID:???
>>812
ローか予備かの問題はおくとして
>>812は物凄く頭悪いだろ
823氏名黙秘:2008/06/15(日) 13:12:39 ID:???
ローはまだ増えていく? STOP THE GRADUATE SCHOOL OF LOW


824氏名黙秘:2008/06/15(日) 21:49:55 ID:???
予備試験と平行して適性試験を受けよう ロースクールへ行こう
大事なのはどこのローを出たかではなくてどんな法曹になるかだと思う
825氏名黙秘:2008/06/15(日) 21:56:15 ID:???
>>822
812じゃないけど、何で?
おかしなこと言ってないと思うけど。
826氏名黙秘:2008/06/15(日) 21:58:14 ID:???
822じゃないけど、ローの恩師がよほど法務省に力のある人でもなければ
ソースの価値すらない話だと思うよ
827氏名黙秘:2008/06/15(日) 22:35:03 ID:???
>>637
マジレスすると私立の場合は付属生の方が合格率高い
828氏名黙秘:2008/06/15(日) 23:30:57 ID:ub/+bfOg
弁理士、公認会計士、司法書士あたりは、予備試験免除にしたらどうだ。
829氏名黙秘:2008/06/15(日) 23:32:11 ID:???
その辺はなる可能性あると思うよ
財界様の求めてる弁護士ってそういうのだろうし
830大和沈没:2008/06/16(月) 00:42:29 ID:???

        「主要資格保持者の予備試験免除は、まず、ありえない。」

  予備試験免除とすると、受験者が急激に増加する
 
 そうなれば、合格率急激にへるだろ?

 合格率減らすことは、出来るだけ避けたいんだ、だから、予備試験の合格率も3%程度というのが回答です。
831氏名黙秘:2008/06/16(月) 00:44:42 ID:???
仮に3万人の3%ならえらい数になるな…900人か
832氏名黙秘:2008/06/16(月) 00:46:10 ID:???
とりあえず、旧司法試験合格者は予備試験免除してもいいんじゃねw
833氏名黙秘:2008/06/16(月) 00:48:02 ID:???
>>828
弁理士、公認会計士、司法書士でロー通っている人がどれだけいる
と思ってるんだ。
それが許されるならみんなぶち切れるぞ。
834氏名黙秘:2008/06/16(月) 00:50:15 ID:???
予備試験の受験資格はロースクールを卒業しないと付与されないらしいw
835氏名黙秘:2008/06/16(月) 01:04:00 ID:???
予備試験枠をなるべく広く確保しないと、司法制度そのものがロースクールと共に崩壊するだろう。
836氏名黙秘:2008/06/16(月) 01:15:13 ID:???
>>833
そんなの気にしてたら三振制廃止もできないじゃないか
こっちはもう時間の問題だと思うぞ
837氏名黙秘:2008/06/16(月) 01:19:30 ID:???
司法試験は法務省
ロースクールは文科省(法務省も共管?)

弁護士会の支持があるなら、司法制度のステータス守るために
ロースクール制度の不利益なことくらいすると思うがな
838氏名黙秘:2008/06/16(月) 01:48:07 ID:???
予備試験をもっとも切望してるベテは、法務省にとってもっとも予備試験から排除したいだろ
839氏名黙秘:2008/06/16(月) 01:52:52 ID:???
呆化大学院によって救済されたヴァカ手を再び排除するためには、それもまたやむをえないと思うだろう。
840氏名黙秘:2008/06/16(月) 01:54:48 ID:???
ヴェテが寄生するにしても、優秀な若者を
ロースクールでスポイルされるくらいなら予備試験を充実させると思うな
841氏名黙秘:2008/06/16(月) 01:56:59 ID:???
実際にロースクールの最大の受益者はベテだけどな
ベテが一段落したこれからのロー卒弁護士が地獄になる
842氏名黙秘:2008/06/16(月) 02:01:14 ID:???
試験制度をとってる以上、良い点とる奴が勝つのは当たり前
それを曲げようとするからロースクールなんて作っちゃうんだよ
843氏名黙秘:2008/06/16(月) 02:06:26 ID:???
ペーパーテストで良い点を取る奴は人格が悪い。
844氏名黙秘:2008/06/16(月) 02:09:20 ID:???
>>843は頭が悪い。
845氏名黙秘:2008/06/16(月) 02:14:15 ID:???
実はベテしかこの制度を望んでいないような。
しかし、そんな事を許すとは思えない。
反して空想上の優秀な若手とやらがこれだけの膨大な範囲をこなせるのか疑問に思う。
予備試験は実質ベテ切りのための口述試験を課すからベテは合格できないし。
上位ローが若手しか取ってない現状を見れば予備試験もまた同様となる。
846氏名黙秘:2008/06/16(月) 02:24:38 ID:???
これうかったらすごいよな
847氏名黙秘:2008/06/16(月) 03:13:33 ID:???
通信制ローができれば。
848氏名黙秘:2008/06/16(月) 03:22:36 ID:???
旧最後の年 すごい数だろうな どうする
             ロー 予備 撤退
849氏名黙秘:2008/06/16(月) 23:38:13 ID:???
> 上位ローが若手しか取ってない現状を見れば予備試験もまた同様となる。

その現状が『無価値』だから、予備試験が注目されているというのが現状。

ロースクールによって生まれたのが『新』司法試験。
予備試験によって新たに『真』司法試験が生み出されることになる。
850氏名黙秘:2008/06/16(月) 23:51:30 ID:???
なんか2ちゃんが秋葉原とかで騒いでるな ^^
法務省のやつがここのスレ見てチクるんじゃねぇか^^
851氏名黙秘:2008/06/17(火) 00:02:29 ID:ATeUKHYA
あんなに科目が多かったら、社会人で合格するのはほぼ不可能だろう。
となれば、合格するのはプーまたは学生ばかりで、
少なくとも合格時点では、何のスキルも持ってないということになる。
これって、多様な人材の法曹界への流入を促す、
新司法試験の趣旨に悖るんじゃないの?
852氏名黙秘:2008/06/17(火) 00:16:46 ID:???
ロー設立前の時、中大の永井(当時法学部長)がいってた
予備を難しくすれば(科目増やして受かりにくく)ローへ
来るようになるだろう・・だいたい今時大学院へ来れない
人がそう多くいるでしょうか(審議会で)。。  

真法会理事長まき枝 法学書院 日本評論社 有斐閣はロー推進派
853氏名黙秘:2008/06/17(火) 01:00:09 ID:???
公務員を数年→副検事→特認検事 弁護士会研修→弁護士登録 
                    

                    もう一つの法曹への道

        
854氏名黙秘:2008/06/17(火) 03:26:06 ID:???
予備試験浪人が大量に生まれる事が容易に想像できる。
なぜ、そのようなリスクマネジメントができなかったんですかと
司法試験やってましたより酷い虫けら扱い。
それで合格できなきゃ人生意味無しwww
855氏名黙秘:2008/06/17(火) 04:44:43 ID:???
>>854
三振博士ほどではないから話題にも上がらないわな。
856氏名黙秘:2008/06/17(火) 08:29:06 ID:???
845
それが、できそうなやつはいるよ。
まあ科目が多いと文句垂れる奴には無理だわ
857氏名黙秘:2008/06/17(火) 08:52:54 ID:???
予備が注目されてるって…(笑)
858氏名黙秘:2008/06/17(火) 09:24:16 ID:???

もはや司法制度を維持するためには予備試験組に期待するしかないwwwwwwwww
859氏名黙秘:2008/06/17(火) 13:12:44 ID:???
新試験もうからないベテが予備試験(笑)
860氏名黙秘:2008/06/17(火) 13:15:59 ID:???
旧試験はもやは尋常な制度ではないと思う。競争率は言うに及ばず、問題も酷くなったし。あと2回あっても有名無実だろう。自分の能力の限界に直面して失意の数年を送るだけ。

500(ロー定員の1割)とか1000(2割)とか受けさせてくれるかもしれん予備試験の方が遥かに現実的だろう。
でも、これとて実質上は、バーゲンセール時の司法試験と同じ位難関だとは思うけど。
861氏名黙秘:2008/06/17(火) 13:33:51 ID:???
やはりおかしいと思う。 医師の世界とは違って増員は社会の要請からでは
ない。司法試験の天王山は本試験になるはず、受験機会まで奪い取ってしま
うのは憲法違反。 予備ルートを設計した自民党の中でも今も根強い抵抗が
ある。 大学関係者が国会で根回しを相当やったと聞く、次期選挙で与党が
100以上議席数を失えば、ここでロー制度に疑問を持つ者が提議すること
が考えられる。 裁判員制度と並んで法科大学院制度の見直し論が高まって
いくだろう。     ロー制度の大推進論者は創価学会=公明党である。  
異常な信念を持つ者が審議会委員や官僚の中に多数いる。何かの力が背後に
動いているとしか思えないのだが。

                           主権回復会議


862氏名黙秘:2008/06/17(火) 21:40:23 ID:???
できないやつがわるいし
863氏名黙秘:2008/06/17(火) 22:00:25 ID:???
>>860
アホかwww

予備試験なんかせいぜい100人。

しかも、東大はじめ主要国立の現役生が合格者のほとんどを占めて、お前らべテの入り込む余地はないよwww
864氏名黙秘:2008/06/17(火) 22:26:43 ID:???
まさに 予備は企業法務系とか官公庁とかむしろ学生以外で
年齢も様々な志望者が殺到します さしあたり100くらい
の枠で旧帝大 早 慶あたりが椅子を奪いあいますよ
865140:2008/06/17(火) 23:37:25 ID:???
できるやつはできる できないやつはきえる それでいいんだよ^^
866氏名黙秘:2008/06/17(火) 23:48:20 ID:zKukF5Ng
仮に予備枠1000とったとしても新試合格するの難しくない?
100とかに絞る意味ないとおもうねんけど
867氏名黙秘:2008/06/17(火) 23:51:26 ID:???
九死の150が100になったとして、よほど恣意的な操作でもしない限り
ヴェテが半分以上は占めると思うが
868氏名黙秘:2008/06/18(水) 00:04:30 ID:???
>>863
学部生が受かるような試験ならローの意味ないじゃん。
869氏名黙秘:2008/06/18(水) 00:37:39 ID:y9St0rwp
>>868
できる学部生>>>>>>>クソべテ
870氏名黙秘:2008/06/18(水) 00:38:21 ID:???
できる学部生>>標準レベルのロー生
871氏名黙秘:2008/06/18(水) 00:39:41 ID:???
>>886
学部時代に九死受けてるようなロー生も当然予備試験併願するだろうから
そんなので受かる奴は次の紳士でシード権もらったのも同然
下手したら上位ローは中退する奴ほど優秀ってことになるかもしれんw

どちらかといえば、予備試験で受験資格乱発して、そいつらがローに入った
方が得になる何らかの特典を用意するのがロースクールの生きる道だと
思うけどね
872氏名黙秘:2008/06/18(水) 00:40:09 ID:???
>>871>>866向け
873氏名黙秘:2008/06/18(水) 00:55:19 ID:???
予備試験が出来たら困る=ロー関係者
結論として優秀な人材が取れればいい=一般人

予備試験枠はなるべく広く認め、新司で決着つけるのが合理的。
しかしそれを認めないのがローというウンコ制度w
874氏名黙秘:2008/06/18(水) 01:00:28 ID:???
一握りのロー生>できる学部生>>クソヴェテ>>>>>>>>>それ以外のロー生
875氏名黙秘:2008/06/18(水) 01:11:30 ID:y9St0rwp
>>873
そんなに優秀なら旧試でとっくに合格しているだろwww
今まで合格できなかったのは、存在価値のないただのゴミwww
876氏名黙秘:2008/06/18(水) 01:16:21 ID:???
それじゃロースクールはゴミ集積場だな…orz
877氏名黙秘:2008/06/18(水) 01:25:29 ID:hS7N2aP1
ロー利権を考えると予備枠せまくなりそう だけどローは門下管轄で予備は法務省管轄だから、予備枠拡大してもなんら問題ないんだよね
むしろ門下がとうれん禁止とか法曹レベル下げることやってんだから予備枠拡大して新試レベルアップさせる可能性はなきにしもあらず
ロー生にとっても在学中合格の可能性あるんだからメリットだよね
ポイントはロー利権をどれだけ考慮するかでしょう
878氏名黙秘:2008/06/18(水) 01:28:16 ID:???
旧司の難易度>>俺の学力>>>新司の難易度

だから、旧では合格できない俺でも新ならチャンスある!
しかしローには行けない・・・orz
って人を救済するのが予備試験。
879氏名黙秘:2008/06/18(水) 01:28:20 ID:???
>>876
ゴミというか産廃。リサイクル不能の。
880氏名黙秘:2008/06/18(水) 01:32:22 ID:hS7N2aP1
実際にゴミが集まってるローは全国に20くらいあるもんね
予備がはじまる前にこれだからこれから先どうなることやら
881氏名黙秘:2008/06/18(水) 01:42:01 ID:???
在学中に九死受からない=ゴミだったら
ローは一つ残らずゴミ集積場になるんじゃないか
個人的にはさすがにそこまでではないと思うけれどもw
882氏名黙秘:2008/06/18(水) 01:43:40 ID:y9St0rwp
>>878
お前みたいな旧試べテが多いんだろうなwww

新試だったら合格すると勘違いしている池沼がwww

一回新試の問題を解いてみろよwwwwwwwwwwwwwwww
883氏名黙秘:2008/06/18(水) 01:55:32 ID:???
>>880
>実際にゴミが集まってるローは全国に20くらいあるもんね

京大や東大だな。
佐藤幸治を輩出したし、ロー制度・新司法試験を作る支援を
行った企業経営者で多いのは国立では東大。官僚政治家も同じ。
私立では慶応だろう。まず、このゴミを取り除くんだね。
884氏名黙秘:2008/06/18(水) 02:04:47 ID:???
ゴミは多いな。
885闇ルート:2008/06/18(水) 02:09:18 ID:???

                 
     「予備試験の合格率は、3%ということです。」

   3万受験→1000人 2万受験→600人 1万受験→300人
   
    ただし、受験者が、極端に増えると、合格%は下がるみたいです。

    「およそ、500から600人程度」を想定しているらしいです。
      

   
886氏名黙秘:2008/06/18(水) 02:34:50 ID:???
>>882
仮に紳士の 「 問 題 自 体 」 は難しいとしても、

・ 母 集 団 の 質 が 低 い 上 に 、
・ 合 格 者 数 は 多 い ん だ か ら 、

余裕で合格できるだろ?wwwwwwwww
887氏名黙秘:2008/06/18(水) 03:04:53 ID:hS7N2aP1
旧合格レベルなら新も受かる
しかし旧A落ちなら必ず合格するとはいえない
旧A落ちで新不合格がレアケースではないのは周知の事実だと思うけど?
あっ、それと旧択一合格レベルはだいたい新択一合格者平均のイメージです

とにかく旧合格してはじめて新楽勝といっていいと思いますよ

旧受けてる人は変にプライド高くて新馬鹿にするんだけど、結局旧受からずに新に流れるんだよなあ
で馬鹿にしていたハズの新論文受けて結果びくびくしてる

新馬鹿にしていたんだから堂々と合格宣言すればいいのにね
888氏名黙秘:2008/06/18(水) 03:09:42 ID:???


( ゚д゚)ポカーン


889氏名黙秘:2008/06/18(水) 03:19:55 ID:???
新試験の受験者6000人中、択一合格経験(但しH17以前レベル)ありは、1/3くらいっしょ。せいぜい。
890氏名黙秘:2008/06/18(水) 03:32:18 ID:hS7N2aP1
未収半分いるからそんなもんかなあ よくわからんけど
けど旧択一合格者=実力者ではないからねぇ
やっぱり択一合格者は択一合格者にすぎないんだよ
旧択一もちで新不合格ごろごろしているという現実があるからね
おれもちょっと前までは旧択一もち=実力者と思ってたけどそれは間違いでした 実力者の推定が働くにすぎないかな
891氏名黙秘:2008/06/18(水) 03:38:55 ID:???
つまり択一不合格の法卒未修が一番と言いたいわけだ。
892氏名黙秘:2008/06/18(水) 03:59:41 ID:???
ジャジャ〜ン
〜                   
  〜       ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (´∀` ,) //| <  突然ですが、問題です。
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \______________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題: 現在あなたが感じているのは?                         >━━
    \_______________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A: 合格                 × B: 就活                 >━━
     \______________/  \______________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C: 予備試                × D: 書士                 >━━
    \______________/  \______________/
893氏名黙秘:2008/06/18(水) 06:17:41 ID:???
漏洩問題が相次ぐ中ローを維持する理由がどこにあるんだろう
司法のレベルを落としてまで二世を優遇するなんて司法界腐るよ
894氏名黙秘:2008/06/18(水) 07:27:03 ID:???
おはようございます。

上位ローだけ残したとしても
>>883のいう通り、
砂糖と同等のろくでもない学者や実務家教員が教える質の低い
ローしかない。

旧で受かるしかないってことね。今年択一受かっても来年
択一に受かるかわからないので決めなきゃ・・!
895氏名黙秘:2008/06/18(水) 09:42:36 ID:???
三振者殺到だろJK
896氏名黙秘:2008/06/18(水) 11:05:43 ID:???
べテの就活中の人 東京地裁 大阪地裁で事務官募集してるよ
働きながら再チャレンジ
897氏名黙秘:2008/06/18(水) 12:21:58 ID:???
>>896
どっちかというと、三振制度のスレじゃないかな
898氏名黙秘:2008/06/18(水) 16:02:49 ID:???
三振スレ?
899氏名黙秘:2008/06/18(水) 16:40:57 ID:???
 石丸俊彦
昨年私の刑法総合のクラスから60名が合格したが、
この中にも人生転換組が多くいた。実務法曹は片々たる法律知識よりは、
社会における他事多様な事実とそれに対する的確な評価と判断を必須の力と
する。人生の転換・挫折を味わった人は、それだけの人生の暗さを味わって
はい上ってきているから、人の弱さ、暗さが理解できる。私は法曹の資格
としては、エリートで輝ける尾根づたいで合格して若くして法曹になるよりは、
一度社会の泥沼に飛び込んで人生の荒波にもまれてそこから抜け出した人達
のほうが社会の役に立つのではないかと思っている。このような人は、改めて
金と時間を費やしてロースクールに入る手間ひまはとれない。

私がいいたいのは、このような人生転換組みで中年の受験生に、ロースク
ールに行かなくても、司法試験の受験資格を与えつづけて欲しいということで
ある。ロースクールが「質の良い法曹」の養成を主眼とするなら、その脇道で
その過程に匹敵する勉強をして「質の良い法曹」になり得る人生転換組の
合格への道を奪わないで、与え続けて欲しいものである。

900真心:2008/06/19(木) 00:01:08 ID:???

                ↑
            あなた様のおっしゃるとおりです。     

  弁護士の仕事は、受注件数を増やし、いかに効率よく回転させるかが、収入になります。

  即ち、地裁で、まあまあの賠償金が得れたら、地裁で事件を終わらせ、高裁まで、長引かせたくないのです。

  判事の立場であれば、和解をいかにさせるかが、判事の職務上の評価対象となります。特に高裁では、必ず和解を勧めてきます。
 
  「質の良い法曹」とは、「情熱」をもって事件に取り組んでいけるか、

   「収入」より、「正義心」を選択できるか?がこの仕事には欠かせないと思います。

  そのためには、エリートの他に、人生のどん底を味わった方の法曹への道を閉ざしてはいけないのです。
  


  

  

901氏名黙秘:2008/06/19(木) 00:45:51 ID:???
択一・論文と口述の間に予備試験突破組のみ起案実技の試験を入れて
ロー卒はそれの科目免除をするってところでどうなのかね

結果として予備試験組の商品価値が高まる(司法書士試験で申請書
書ける能力を試されたようなもんだし)ことになるにせよ、そこを難しめに
しておけばローに行って科目免除というメリットも残るし、利害関係者
全員がハッピーになれる落としどころにならないものか
902氏名黙秘:2008/06/19(木) 02:34:51 ID:???
予備試験は今の二次試験ほぼ踏襲 ローの先生が考査委員をなさいます
新司法試験は予備試験の確認試験(厳格)  
ロー生の成績上位者レベルが合格点を競い合うでしょうね

大学院10校が定員削減 企業や自治体の法的ニーズがどの程度あるか
調査され 法曹人口が決定されます 司法制度改革審議会でも予備試験
が取り上げられ 合格者はその年のロー卒者の割合と歩調が合わされる
んじゃないかな


 
903氏名黙秘:2008/06/19(木) 03:25:47 ID:???
三振者はもう一度ローにはいけないから予備試験に殺到。
択一のレベルだけは激難だと思われ。
論文は普通のレベル。
口述はベテ排除のためのトラップ。
904氏名黙秘:2008/06/19(木) 08:47:22 ID:???
>>899はまさにそのとおり。
だから、予備試験の受験資格は社会人経験3年とかにしなきゃ。
たまにアルバイトした程度の無職ベテは社会人経験ないんだから排除すべき
905氏名黙秘:2008/06/19(木) 10:01:08 ID:???
人の弱さを理解できるかどうかは、社会経験と関係ないということすらわからんバカがいるのか。
906氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:28:14 ID:???
べテも秀才もない 予備から毎年400人以上を実現しようではないか
      同士たちよ
907氏名黙秘:2008/06/19(木) 14:42:39 ID:???
>>904
それなら、全く社会人経験の無い新卒をロー入試から完全排除し、
全員に少なくとも3年程度の社会人経験を積ませれば?ww
908氏名黙秘:2008/06/19(木) 21:07:25 ID:???
某大の刑事訴訟専門の方だ^^法曹の道を狭めることないように
仰っているんです。   社会人経験など関係なし 904
909氏名黙秘:2008/06/19(木) 22:05:36 ID:???
派遣社員は社会人歴に入りますか?
910氏名黙秘:2008/06/19(木) 23:21:16 ID:???
予備試験合格者と法科大学院卒業者の
新司法試験合格率が同じになるように
予備試験の合格者は決定される。
だから、予備試験の合格者は1万人程度になるらしい。
911氏名黙秘:2008/06/19(木) 23:25:30 ID:???
合格率を均等にするなら
確かにそうなるw
912氏名黙秘:2008/06/19(木) 23:39:00 ID:???
法科大学院の卒業生のレベルがあまりに低くて
新司法試験が完全にに足切り試験になってしまってる。
そして、鳩山法務大臣の合格者減の発言は、
合格足切りラインをこれ以上下げるのは限界であるとの背景がある。
しかし、国としても、法曹の人数増大を前提に研修所の増設、
基礎前の国選弁護人、公判前整理手続きなどの仕組みを作っているから、
さすがに3000人は無理にしても2500人程度の合格者は毎年確保しなければならない。
一方で、法科大学院では実質的に1800人弱程度が限界であるとの感触があり、
残りは予備試験で確保するしかない事情がある。
つまり、予備試験経由の合格者として1200人以上を予定しているため、
法科大学院の卒業者を1万人として合格率を18%と見積もり、
予備試験合格者としては7000人程度になると予想される。
913氏名黙秘:2008/06/20(金) 00:05:01 ID:???
大学中退の弁護士も多いことなのに 法学部を6年制にしたらいいのに
今の司法試験がいちばん良い 質も十分であろうに 官僚さんたち・・
914氏名黙秘:2008/06/20(金) 00:21:57 ID:???
アメリカナイズに翻弄された政府官僚 砂糖公示 政治屋は挙って利権主義
アメリカ型ロー制度の矛盾が次々と彼らを追い落とす 20年後ローは全部
消えてるだろう
915氏名黙秘:2008/06/20(金) 00:24:00 ID:???
良スレ
916氏名黙秘:2008/06/20(金) 01:46:38 ID:???
>>911-912
口述もあるのにそんなに無理でしょ。
最少50(旧試験最終年度最終合格者)
最大3000(口述実施の過去最大キャパシティ)
に収まるのでは?

個人的には、法科1学年の2割程度の1000と見ている。
917氏名黙秘:2008/06/20(金) 01:48:41 ID:???
最大3000→最大1500 の間違い
918theMinistery of Justice:2008/06/20(金) 19:48:11 ID:???
受験機会3回以内で科目合格制度が検討されています 新試験合格発表後
公表されるでしょう 皆様のご健闘をお祈りします。

919氏名黙秘:2008/06/20(金) 19:52:52 ID:???
まぢか
920氏名黙秘:2008/06/20(金) 20:22:53 ID:1jqrRLVG
予備の回数制限?
921氏名黙秘:2008/06/20(金) 20:30:16 ID:???
で、まだ公表ないんか?
922氏名黙秘:2008/06/20(金) 20:32:34 ID:???
もちろん法科大学院進学者も予備試験は受けれるんだよな?
923氏名黙秘:2008/06/20(金) 21:10:25 ID:???
>>922
予備試験は法科大学院に通学できない人の救済措置なので、
在学者と卒業生は不可。但し三振者などで司法の受験資格を
喪失した者で、再入学が不可能な人は受験できるはず。
924氏名黙秘:2008/06/20(金) 21:15:49 ID:KSynkbpM
>>916
口述試験は試験委員を増やせば良いだけなので十分に可能だと思う。
法科大学院の教育が機能してなくて、
新司法試験が実質的に足切り試験になっていること、
つまり合格予定者数よりも合格者が少ない事から考えても、
予備試験の合格者はかなりの数になるはず。
そうしないと、年間3000人の合格者を確保できなくなるからね。
1万人以上の可能性も十分にあるよ。
つまり3人に1人は合格するって事だ。

 
925氏名黙秘:2008/06/20(金) 21:19:15 ID:???
お前ら、よくそこまで楽観的になれるなw
まあ、そういう根性だから今日まで旧試にしがみついて来れたんだろうけど。

ローの先生に聞いたら、予備試験は100人程度で決定済みとのことだよ。
受験資格の制限はなしねw
926氏名黙秘:2008/06/20(金) 21:24:39 ID:???
見かけの合格率を上昇させるために宅建のように新司法試験とリンクさせて欲しい。

ロー卒は択一永久免除(350点付与)でいいよ。
旧司組は択一得意だから問題ない。
927氏名黙秘:2008/06/20(金) 21:26:04 ID:???
>>923
その点もまだ何も決まってない。
928氏名黙秘:2008/06/20(金) 21:27:36 ID:???
予備試験の合格者数は司法試験の一次試験と同数程度になるでしょ。

8人から24人くらいの間で推移。
929氏名黙秘:2008/06/20(金) 21:30:59 ID:???
ローに行ってる人が支払った1千万円以上が免除されるわけだから
宝クジの購入者数に対して1千万円を当選させる確率と同じレベルの人数を
合格者とする必要がある。
930氏名黙秘:2008/06/20(金) 21:54:02 ID:???
>>925
予備試験合格者が増えるとロースクールに進学する人が激減するからな。
そう思いたいんだろうな。
だが、実際は違う。
あの易しい択一で、4割の人が65%得点できず、
しかも、その背景には大量の受け控えがいる現実を考えれば、
法科大学院だけで毎年3000人の法曹を送り出すのは不可能なのは
誰から見ても明らかだと思うぞ。
新司法試験の合格者の半数は法科大学院卒業者以外の人になるのは間違いない。

931氏名黙秘:2008/06/20(金) 21:57:32 ID:???
>>930
はいはい、一生やっていてねwww
932氏名黙秘:2008/06/20(金) 22:18:48 ID:I69MqPN8
>>930
客観的にみて、予備試験で枠は増えないだろ。
放火大学院という制度やそれを前提とした大学があるんだから
それをいっきにひっくりがえす、つまり、お前の希望する理想なのかしらんが
レベルの高い放火大学院にいってない人のために全部おじゃんにする
なんてありえないだろ。社会的、政治的にみて。
予備試験だとレベルが高いっていう根拠も薄弱だし。
933氏名黙秘:2008/06/20(金) 22:19:27 ID:I69MqPN8
四行目↑レベルの高い、を間違えたw
934氏名黙秘:2008/06/20(金) 22:36:44 ID:???
>>932
大体同意だが、法科大学院に行っていないレベルの高い奴なんて残っていないだろう。
レベルが高ければ旧試に受かっているし、少なくとも上位ローに行っている。
残っているのはクズだけw
935氏名黙秘:2008/06/20(金) 22:56:45 ID:???
ロー設立の趣旨を没却するとかいうが予備は予備、合格枠は広がるんじゃ?
ロー卒者の就職状況はどうなのか聞いてみたいものだ
合格者のないブラックローとの格差がもう広がっているじゃないか

 








936氏名黙秘:2008/06/20(金) 23:07:49 ID:???
>>923
予備試験のロー生排除はあり得ないよ
ロー生だって証明は簡単にできるけど、その逆は不可能
受験者一人一人個人情報照合するとしたら、それはそれで笑えるけれども

仮に建前で禁止したとしても、優秀層は漏れなく受けることになるんじゃないかね
937氏名黙秘:2008/06/20(金) 23:17:50 ID:???
>>923
三振証明書でも出すのかよw
938氏名黙秘:2008/06/20(金) 23:27:50 ID:???
論点を整理してみよう

予備試験の合格者を1万人規模にする理由
 理由:司法試験の合格者3000人をそれなりのレベルで確保するため。
   反論:法科大学院の制度が崩壊してしまいありえない。
     その反論:法科大学院制度は既に破綻している。
   反論:優秀な人はみんな法科大学院に進学済みか旧試験に合格している。
     その反論:優秀な人でも生活や仕事の都合で法科大学院に進学できない人はたくさんいる。 

予備試験の合格者を少人数とする理由
 →法科大学院の利権を守るために必要である。
   反論:役に立たない下位ローは廃校にしてしまえばよい。
939氏名黙秘:2008/06/20(金) 23:35:05 ID:???
>>936>>937
現状として、法務省では旧司法試験を受験している法科大学院生を
把握し、三振カウントに組み入れている。
だから、新司法試験受験可能者、三振者、法科大学院生はデーターベース化されており、
コンピューターで簡単に識別できる。
法科大学院生の予備試験受験は認められるが、旧試験と同様に、
三振カウントに組み入れられる予定。

940氏名黙秘:2008/06/21(土) 00:26:52 ID:???
673 :氏名黙秘:2008/05/31(土) 21:16:53 ID:???
83 :氏名黙秘:2008/05/30(金) 18:56:39 ID:U33dM57u
どうもコバトンで有名な県庁の現職地方公務員です。
去年、副知事が「弁護士資格がある職員がいるといいね」発言があり、
夜間法科大学院への進学については、十分な職場の理解が得られます。
本庁勤務終了が17時15分なので、大東文化、筑波 大宮法科なら
大丈夫です。
仕事をしながら弁護士を目指したいあなた、ぜひコバトン県庁で
私と一緒に働きましょう。
941氏名黙秘:2008/06/21(土) 01:45:51 ID:???
>>938
反論の2なんだけど、それでも1万人もいるとは思えんな。ロー上位成績卒業に匹敵する旧試験組の優秀層が。
今年の択一とか見ていれば10000番なんて論外。
仮に5000番、3000番だって怪しい。

何よりも、法科設置を言い出した手前上、苦労してローに逝ったものの方を冷遇するとは到底思えん。
あくまでも原則はロー経由、 予備試験組はあくまでも例外措置でしょ。

ロー定員の1〜2割、500人〜1000人といったところかな。
942氏名黙秘:2008/06/21(土) 04:39:23 ID:???
ロー定員は1万人は必要だよ。少なすぎ。
943氏名黙秘:2008/06/21(土) 09:14:16 ID:???
>>941
当初の計画では、あくまでも予備試験は例外措置だったんだよ。
ところが就職難を背景として、予定していた社会人や他学部出身者が
法科大学院に集まらず、今後も伸びる見込みはない。
適性試験受験者の人数は減る一方だし、これも今後は伸びる見込みはない。
今後の法科大学院は法学部新卒者の補講的色彩が強まるだろう。
けれども、法学部新卒出身者だけで年間3000人の合格者は無理だし、
そもそも多彩な経歴を持つ法曹を集めるという司法制度改革の基本に反する。
つまりだ、法科大学院制度を保護するために、予備試験の人数を絞れば
司法制度改革に反する事になってしまうんだよ。
 だから、将来的には予備試験ルートがメインになっていかざろう得ない。
944氏名黙秘:2008/06/21(土) 10:32:23 ID:???
ロー自体はなくならないでしょ・・
945氏名黙秘:2008/06/21(土) 13:05:32 ID:???
>>944
会計士の専門大学院みたいな感じになっていくと思うよ。
946941:2008/06/21(土) 14:35:53 ID:???
>>943
まぁ、そうだな。

確かに、3000人枠を今後ロー出身者だけで賄うには、この優秀な人材の払底状況があるだろう。二回試験の大量不合格から見ても。
今後はもっと不合格者が続出するだろうし。
何より、社会人閉め出しや、若手でも学資の問題で、予想以上にローでの優秀な人材確保の頭打ちを呼んでいるしな。

そうとすれば、優秀な人材確保の点から、予備試験枠を相当数設定することもあり得る。

ただ、流れとしては、むしろ後戻りで、法曹人口増加予定枠の削減の方に行ってしまう危惧もあるのはないかな。弁護士会からの根強い反対等で。また私大も、ローの定員割れを怖れて、予備試験枠の増加には反対だろう。そうなると予備試験への期待度は薄まる。
まぁ、自民の支持層の経済界は増員を呼びかけてはいるけど。

予備試験枠を増やすのか、それとも、あくまでもロー経由をメインに据えたままで、むしろ合格者枠の削減の方に行くのか。その辺は微妙だけどな、鳩山さん自身も。

でも、結局は、当初の目的である優秀な人材を多数確保する、という点で収まるとは思うが。
ローにはこれ以上優秀な人材が集まることはないので、暫くはローと予備試験を併用、将来的にはロー先細り、という形で。




947氏名黙秘:2008/06/21(土) 15:23:36 ID:???
ローを出れば、法学博士の称号ですね
948氏名黙秘:2008/06/21(土) 15:37:44 ID:???
なんか、ローに行ってない連中の希望的観測には失笑だなw

新試の合格者自体が2千人あるいは、それ以下にされようとしているのに、予備試験枠が500とかありえないよw

せいぜい100人程度だろ。

なんでそこまで楽観的になれるのか、全くわからんwww
949氏名黙秘:2008/06/21(土) 16:23:40 ID:???
誰か鳩ぽっぽに連絡とれ。それで報告しる。
950氏名黙秘:2008/06/21(土) 17:09:26 ID:???
>>948
新試の合格者が2千人以下にされようとしてるのは、
法科大学院の卒業生のレベルから、それ以上の合格者を出す事ができないからだよ。
とにかく、大量増員した法科大学院卒の弁護士のレベルはひどい。
弁護士というより社会人として疑問を感じる人も多い。
だから、せめて法科大学院経由は1500人程度に絞って、
残りの1500人は別ルートで確保するような対策を打たないと、
司法制度改革そのものが崩壊しかねない。
アホ法務博士に頼よらずに、毎年3000人以上の法曹を供給し続けないと
、裁判員制度も、民事裁判の迅速化もADRも、簡易裁判所の充実も全部崩壊しちまう。
行政書士は頼りにならないし、司法書士は忙しい、
ついに社会保険労務士や税理士に簡易裁判所訴訟代理権を与える話まで出ている。
まった無しの司法改革の中で、失敗した法科大学院制度に変わるものとしては、
とりあえず予備試験くらいしか手はないんだよ。
951氏名黙秘:2008/06/21(土) 18:06:09 ID:???
まぁ、法務省の方も、急進改革的にローを始めた都合上、旧試験組の方を切り捨てていじめ過ぎた感もある。
でも、意に反して、当局が予定していたほど旧の受験生が減らない、またローの人材が予定通りの優秀さではない。
そうなった以上は、予備試験と二本立てにせざるを得ないかもな。
建前上はローが原則ではあっても、事実上はもともと例外の筈の予備試験と対等に扱われてしまうかと。
952氏名黙秘:2008/06/21(土) 18:18:20 ID:???
>>945
どういうこと?
953氏名黙秘:2008/06/21(土) 18:28:56 ID:???
新司法試験の受験資格を「呆化大学院卒」に限定するのではなく、
従来の旧試験どおり基本的に誰でも受験できることにした上で、
ただ、呆化大学院卒業生に対しては、一定の科目免除など、
部分的、限定的な『特典』を与える、ということ。
954氏名黙秘:2008/06/21(土) 18:59:28 ID:???
あれだよあれ。結局こうなれのさ。
955氏名黙秘:2008/06/21(土) 19:05:12 ID:znFyDoy6
ロー卒は予備免除だからいいじゃないw
956氏名黙秘:2008/06/21(土) 19:07:47 ID:???
科目免除なんて、就職市場での評価下がるだけでしょ
957氏名黙秘:2008/06/21(土) 19:24:03 ID:cXtg6bOr
ヴェテ達よ予備試験に期待するなよ。
たいていの場合、国ってのは、当たり障りのない
方向にすすむんだから。
ヴェテや予備校の意見なんて聞くわけない。
958氏名黙秘:2008/06/21(土) 19:34:56 ID:???
予備試験に期待を寄せてるの法務省だよ
門下に横取りされた権威を取り戻すためにね
959氏名黙秘:2008/06/21(土) 21:30:05 ID:???
弁護士会がロー卒紳士に見切りを付けられるかどうかがポイントでしょうね
960氏名黙秘:2008/06/21(土) 21:56:26 ID:???
規制改革推進のための3か年計画(改定)(平成20年3月25日閣議決定)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/publication/2008/0325/item080325_03-07.pdf

7 法務関係
 ア 国民が利用しやすい司法制度の実現
  A 法科大学院非修了者への司法試験受験資格の確保(法務省)
   a 予備試験の実施に際しては、法科大学院修了者と同様の素養があることを判断するための
    ものであるという本来の趣旨を確保する必要があり、したがって、新司法試験の合格率にお
    いて予備試験合格者と法科大学院修了者との間で可能な限り差異が生じないようにすべき等
    との観点を踏まえつつ、両者の公平性が保たれるように予備試験の方法や合格者数等につい
    て見直しを行っていく。
   c
    (ア)法曹を目指す者の選択肢を狭めないよう、司法試験の本試験は、法科大学院修了者で
      あるか予備試験合格者であるかを問わず、同一の基準により合否を判定する。また、本
      試験において公平な競争となるようにするため、予備試験合格者数について、事後的に
      は、資格試験としての予備試験のあるべき運用にも配意しながら、予備試験合格者に占
      める本試験合格者の割合と法科大学院修了者に占める本試験合格者の割合とを均衡させ
      るとともに、予備試験合格者数が絞られることで実質的に予備試験受験者が法科大学院
      を修了する者と比べて、本試験受験の機会において不利に扱われることのないようにす
      る等の総合的考慮を行う。
961氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:01:19 ID:soPXx+CM
これで東大卒などのエリートが法曹になるまでの期間を短縮できる道ができてよかったね。
962氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:04:41 ID:???
そもそも優秀なんて誰が決めるんだ?
ベテだと優秀なのか? 法律の優秀さなのか
他の経験があることが優秀なのか? 他の資格があることが
優秀なのか?

あと旧氏組が減らんってそれ理由にならなくね?制度上の問題じゃなくて
もう個人の問題じゃん。 難しい予備試験を高望みで受けることまで
救済するのは違うでしょ。高望みしたやつが失敗するってのは他でも
同じだし。そりゃつらいだろーけど
963氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:08:26 ID:???

予備試験が本試験より難関になるとしたらとんだお笑い種
日本史上最悪の制度として後世に語り継がれるだろう
964氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:27:20 ID:???
取り敢えず一緒の試験を受ける限りは
高得点とった奴が優秀と推定されるだろうよ
もしロー生が優秀なのだったらむしろ早く統合するべきだよ
965氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:33:46 ID:???
明日のDNC受験する?
966氏名黙秘:2008/06/21(土) 22:38:17 ID:???
取り敢えずロースクール出た新人がどれくらい実務できるかって
同業者はもちろん日本中が注目してるんだから、予想以上に
優秀でないとまったく評価されないでしょ
967氏名黙秘:2008/06/21(土) 23:23:52 ID:???
>>960
>予備試験合格者に占める本試験合格者の割合と
法科大学院修了者に占める本試験合格者の割合とを均衡させる


もしも額面通りに受け取っていいのなら、
これで予備試験のハードル=法科卒業受験者の最低レベルになりそうだね。
つーことは、合格者割合は1:1=1500人:1500人?
予備試験は法科卒の受験者数の6000人も受かるの?

択一だけで1600人の今から見れば夢のようなお話だな。
968氏名黙秘:2008/06/21(土) 23:28:39 ID:???
これじゃ、馬鹿馬鹿しくて借金して金権ローなんか逝く気がしなくなるな。
たとえ今回の入試でローに入っても、ロー独占は1回だけで、
一振りすれば、翌年から合格者6000人の無料予備試験組と合流だなんて。
969氏名黙秘:2008/06/21(土) 23:45:53 ID:???
> 予備試験合格者に占める本試験合格者の割合と
> 法科大学院修了者に占める本試験合格者の割合とを均衡させる

これっつーのは、ようするに、
ロー卒1万人受験→新司2500程度合格(=合格率20〜30%)
予備試験1000人合格→新司250程度合格(=合格率20〜30%)
合計で約3000程度合格させるようにしよう、って話だろう。
970氏名黙秘:2008/06/21(土) 23:59:19 ID:???
あくまでロー卒受験者の平均=予備試験組の平均ということで、
さすがにロ−10000番=予備試験1000番、10:1にはならんw
1:1に近いんじゃないだろうか?
971氏名黙秘:2008/06/22(日) 00:03:45 ID:???
1:1では実質的に「予備」試験ではなくなるな。

理念的には>>969を目標としつつ、
しかしながら実質的には>>970のような形となり、
グダグダな展開となるだろう。
972氏名黙秘:2008/06/22(日) 00:04:47 ID:???
法科大学院なんて最初から利権だろ
再就職が保障される老教授とか、アカデミックな職に就きたい弁護士などの手っ取り早い
雇用拡大策、それが法科大学院制度だった
そのために、新司法試験の受験資格として「法務博士号」を持っていることが規定され、
法科大学院を修了しないと、新司法試験を受けることすら出来ないように試験制度を改悪した
大卒・成人の条件を撤廃し、高卒でも、未成年でも合格可能にし、門戸を広げた会計士試験とは
全く逆の発想で、制度の根本的な部分から間違いだらけとしか言いようが無い
973氏名黙秘:2008/06/22(日) 00:08:54 ID:???
予備合格者絞った場合少数精鋭になり新試で良い結果残す可能性高いよね。
そうするとロー卒と比べて新試合格率に開きが出る。
そしたら予備組の合格率下げる要請が働き予備合格者増やす方向にならざるを得ないだろう。
974氏名黙秘:2008/06/22(日) 00:14:04 ID:???
仮に、今年の受験ベースで(最下位ロー未修卒業生も含めて)、
ロ−6000番=予備試験4-5000番としても、択一1万人以上、論文5-6000人という大盤振る舞いになるな。どうやって口述試験するのか?

でも、旧試験組は六法にはめっぽう強いから、ロー未修生よりは上だろうし、
可能性としては、ロ−卒よりも予備試験組の方が受験者数で割合が増えることもある。
975氏名黙秘:2008/06/22(日) 00:17:46 ID:???
ローの優秀層は普通なら九死をとる年代なんだし
ローの優秀層が予備試験とって
いち早く本試験に進む可能性無視してないか?

弁護士実務の主力が九死へのノスタルジーを持ち続けてる限り
就職でも予備試験組が圧倒的に有利なのは間違いないしな
976氏名黙秘:2008/06/22(日) 00:19:28 ID:???
なに、このクソスレwww

新試の可能性のない池沼どものいいたいほうだいのスレ?ww
977氏名黙秘:2008/06/22(日) 00:20:46 ID:???
旧試出願者2万人×11500円だって相当な収入なんだ。
かつては5万人もいたんだし。
彼らを予備に取り込まない手はない。
978氏名黙秘:2008/06/22(日) 00:24:28 ID:???
40歳過ぎても予備試験受験可能でしょうか  
社会人で旧試の論文試験受験歴一回あります 今後の試験制度が不安です
979氏名黙秘:2008/06/22(日) 00:25:00 ID:???
>>975
まぁ、ロー優秀者のフライングの一振りであれ、予備試験に優秀な層が集まれば集まるほど、予備試験組の人数は増えるな。
なら、これでロー卒よりも受験者数が上回ると見た。
予備試験組が10000人近くにもなったら想像もできないな。
980氏名黙秘:2008/06/22(日) 00:31:18 ID:???
今の流れからして、
予備試験25000人出願、適性試験5000人出願
とかも余裕でありうる数値だろうw

>>978
受験可能になるだろうけど、事務所の就職があるかどうかは知らんw
981氏名黙秘:2008/06/22(日) 00:35:52 ID:???
ローは予備試験免除の為だけの存在に成り下がる?
旧試験バーゲンセール時の数倍もの合格者枠にも入れない者の為の

しかも、難易度大幅アップの新試験では苦戦一方で、
下位校は皆潰れるだろうな
982氏名黙秘:2008/06/22(日) 00:42:24 ID:???
上位校が潰れたりしてw
私立はまだしも、旧帝大ローは予備試験取得者以外お断りとかw
983氏名黙秘:2008/06/22(日) 00:51:50 ID:???
なんか必死だな、このスレwww

安心しろ、予備は最大100人ということで当局が決定済みだからw

お前らのような、何の圧力にもならないゴミを当局が配慮するわけないだろうwww
984氏名黙秘:2008/06/22(日) 00:56:23 ID:???
お前らみたいなアホがいるから旧試が今日まで続いたことがわかるw

一生やってろwww

但し、他人に迷惑かけるなよwww
985氏名黙秘:2008/06/22(日) 01:08:04 ID:???
怖がらなくてもいいんだよ
986氏名黙秘:2008/06/22(日) 01:12:43 ID:???
ロー生たちの断末魔の叫びが聞こえてくるよ。
987氏名黙秘:2008/06/22(日) 01:29:43 ID:???
早慶東一京が独占
988氏名黙秘:2008/06/22(日) 01:31:20 ID:???
早慶出身なら勝率7割だろ 大学が予備にも力入れるし ローも上位
989氏名黙秘:2008/06/22(日) 01:33:35 ID:???
予備試験始まっても最初の2〜3年は優秀層をローが囲ってるから
ロー卒有利になるはず(ロー中退組が有利になるかも)
だから別にロー生が予備試験を嫌がる必要ないと思われるが
990氏名黙秘:2008/06/22(日) 01:53:25 ID:???

規制改革推進のための3か年計画(改定)(平成20年3月25日閣議決定)
http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/publication/2008/0325/item080325_03-07.pdf

7、法務関係アC(ア)
「予備試験合格者数について、予備試験合格者に占める本試験合格者の割合と法科大学院修了者に占める本試験合格者の割合とを均衡させる」

この一文が正式にある以上は(言質)、純粋未修組も含めたロー卒の受験者全体6000人の平均が、予備試験組最上位100人平均ということは絶対にあり得ない。
すくなくて5千人、否、ロー在学生の一振りも含めれば、10000人を超える場合もあり得る。
991氏名黙秘:2008/06/22(日) 02:13:51 ID:???
そのことば疑わない
992氏名黙秘:2008/06/22(日) 02:22:37 ID:???
予備試験が想定している合格者
 別の世界で活躍した有能な社会人
 ロー経由させて時間かけるのがもったいない若い学部生

 司法ヴェテは必要とされていない
993氏名黙秘:2008/06/22(日) 02:34:28 ID:???
それらに該当せず落ちこぼれてローに進学した香具師ってかw
994氏名黙秘:2008/06/22(日) 02:56:00 ID:???
>>972
会計士試験もアカウンティングスクールを露骨に優遇しているわけだが
995氏名黙秘:2008/06/22(日) 05:16:15 ID:???
999
996氏名黙秘:2008/06/22(日) 06:04:08 ID:???
>>930
そのとおり。よく知ってるね。
997氏名黙秘:2008/06/22(日) 06:15:03 ID:???
ローに入れない低学歴はだまれ
998氏名黙秘:2008/06/22(日) 06:15:45 ID:???
ローに入れない貧乏人はだまれ
おまえらなんて弁護士になってもマチベンだよ(笑)
999氏名黙秘:2008/06/22(日) 06:16:50 ID:???
言っておくけど、予備試験の受験資格は25歳以上だぜ
1000氏名黙秘:2008/06/22(日) 06:17:37 ID:???
せっかく貧乏人を弁護士から排除したのに。
貧乏人は卑しいからな…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。