どうなる?司法試験予備試験◆4

このエントリーをはてなブックマークに追加
932氏名黙秘:2007/10/01(月) 19:44:59 ID:???
>>928
これを見たのか知らないが、意外といいとこ突いてるな。
http://www.moj.go.jp/SHINGI/SHIHOU/070606-5.pdf
933氏名黙秘:2007/10/01(月) 20:39:14 ID:???
>>932
社会人受験生はあまり減ってないね
934氏名黙秘:2007/10/01(月) 23:58:47 ID:???
予備試験は数ありきの試験なのか?一定の点数をとれば合格というような
絶対評価の試験でないと、おかしくないか?
935氏名黙秘:2007/10/02(火) 00:46:49 ID:???
>>934
うんうん。
ロースクールでの単位認定と同じ感覚でいいかもしれないね。
その分、科目合格制にしてくれると嬉しいかも。
936氏名黙秘:2007/10/02(火) 22:30:16 ID:???
>>934
定数ありきでしぼらないと、ロースクールの意義が失われる
937氏名黙秘:2007/10/04(木) 14:08:37 ID:???
予備試験って本当にはじまるんだ
都市伝説かと思ってたよ
理系の俺も挑戦してみようかね
938氏名黙秘:2007/10/04(木) 14:22:27 ID:???
>>937
司法試験に関わったばっかりに人生終了した廃人が山ほどいるんだ
やめとけ
939氏名黙秘:2007/10/05(金) 01:25:22 ID:???
くるきっとくる
940氏名黙秘:2007/10/05(金) 01:37:57 ID:???
旧試の減らし方から見ると、
こりゃ予備試験も期待薄だなorz

すべてはロー制度を維持するために・・・
941氏名黙秘:2007/10/05(金) 06:33:59 ID:???
>>923
平成23年からだよ。予備試験は
942氏名黙秘:2007/10/05(金) 07:56:23 ID:???
あああ
943氏名黙秘:2007/10/05(金) 08:11:36 ID:???
法務省の役人も、老後の小遣いが欲しいだろうから、
下手に大学を虐められないしな。

法務省も、霞ヶ関のコリア=門下省と関わったばっかりに不祥事続きだね。
944氏名黙秘:2007/10/05(金) 12:17:31 ID:???
>>940
旧試はそれでよかったかもしれんが
予備試験は結局新試という共通土俵に乗ることになるので
あまり露骨なことやると矛盾が強烈に露呈する

だからロー維持とはいえあまり露骨なことはできないと妄想
945氏名黙秘:2007/10/05(金) 21:05:11 ID:???
soudane
946氏名黙秘:2007/10/05(金) 21:57:30 ID:???
試験が試験としての機能を果たすんなら、今の受験者数なら500人は合格者数が欲しい。
じゃないと、もう試験じゃねーよ。
947氏名黙秘:2007/10/06(土) 01:47:30 ID:???
【平成19年度旧司法試験結果】
○択一
出願者総数 28,016人
受験者数   23,298人
合格者数   2,219人
≪対出願者合格率 7.92%
≪対受験者合格率 9.52%

○論文
受験者数 2,171人(欠席棄権48人)
合格者数   250人
≪対択一出願者合格率 0.89%
≪対択一受験者合格率 1.07%
≪対択一合格者合格率 11.26%
≪対論文受験者合格率 11.51%

○大学別データ
       出願者数→択一合格者数→論文合格者数(対出願/対択一合格)

@中大 3,075人→B190人(6.17%)→C18人(0.58%/9.47%)
A早大 2,960人→@340人(11.48%)→A37人(1.88%/10.88%)
B東大 1,890人→A307人(16.24%)→@46人(2.43%/14.98%)
C慶大 1,811人→C183人(10.10%)→D16人(0.88%/8.74%)
D明大 1,437人→E103人(7.16%)→I8人(0.55%/7.76%)
E京大   933人→D153人(16.39%)→B25人(2.67%/16.33%)
F一橋   412人→F66人(16.01%)→E14人(3.39%/21.21%)
948氏名黙秘:2007/10/06(土) 18:35:21 ID:???
?
949氏名黙秘:2007/10/06(土) 22:53:44 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
950氏名黙秘:2007/10/07(日) 01:56:10 ID:???
当方新卒だが、来年から大手保険会社の総合職生活スタート。
法務だけじゃなく、もちろん保険知識や税務知識もつけなきゃならん。勉強することイパーイ。。
専門的知識や経験を積めるのはいいけど、勉強する暇なんて無さそう
俺に未来は無いのでしょうか。。。
951氏名黙秘:2007/10/07(日) 09:20:04 ID:???
>>950
大手保険会社新卒で入れて未来はないなんてアホか。街弁なるよりはるかに
生涯賃金いいよ。
952氏名黙秘:2007/10/08(月) 14:30:53 ID:???
ゲームのルールが変わったのに
未だ弁護士に過大な夢を抱く奴が大杉だな
953氏名黙秘:2007/10/08(月) 21:39:30 ID:???

ルールは変わったんだよ!!

ダイレクトアクセス!!!
954氏名黙秘:2007/10/09(火) 07:18:13 ID:???
>>950
保険会社って激務なの??
ノルマがすごいって聞いたんだけど
955氏名黙秘:2007/10/09(火) 12:17:13 ID:???
こういうパターンって出てきそう?凄い?

3年時に予備通過→4年時に新司通過
※大卒旧司みたいに

 
956氏名黙秘:2007/10/10(水) 12:34:41 ID:???
>>955
大学生が旧試を未だ受けているのを法務省が苦々しく思っているらしいから
予備試験は学部生には受験資格あげないかもね
957氏名黙秘:2007/10/10(水) 12:37:10 ID:???
それじゃ誰でも受験出来るにならないじゃんw
まあ俺は受験資格が学士のほうがいいけどさ。
958氏名黙秘:2007/10/10(水) 12:59:16 ID:???
俺も受験資格学士に賛成。
そもそも大学院進学って学士取得が前提でしょ?
なら大学院すっとばせる予備試験にもこれを要求するのは当然。
ターゲットを社会人に絞れることにもなるしね。
959氏名黙秘:2007/10/10(水) 13:18:24 ID:???
あくまでも予備のルートなんだから受験資格に学士を課するのは
効果的だよな。それのほうがあくまでも正規ルートはロー経由って
方向になりやすい。そしてロー生は受けれないようにしないと、ロー生
のほとんどが予備試験受けて合格したらローを辞めていくよ。
960氏名黙秘:2007/10/10(水) 14:21:01 ID:???
>>958
>そもそも大学院進学って学士取得が前提でしょ?

んなこたぁない。
学士取得程度の学識があると認められれば高卒→大学院は可能。
で、新司法試験受験に際しての「学士取得程度の学識の有無」を判定するのが、予備試験。
961960:2007/10/10(水) 14:22:16 ID:???
訂正
予備試験→予備試験の教養試験
962氏名黙秘:2007/10/10(水) 14:23:52 ID:???
予備試験枠は拡大されるよ
予備試験枠をいくら拡大しても、最終合格者数を拡大するわけじゃないからね
963氏名黙秘:2007/10/10(水) 14:31:46 ID:???
いやぁ…
逆に俺は枠は小さくなると思うけどね。
今年の旧司の結果見てそう思った。
だって、今年は予定合格者300だったはず。
なのに、結果は250。
ロースクール非経由の受験生の排除に取りかかっているのは明らか。

新司法合格者のレベルが低い→予備試験枠拡大
というのが大方の世論だが、俺は逆だと思う。
新司法合格者のレベルが低いからこそ、予備試験枠は小さくせざるを得ない。
なぜなら法科大学院を潰すわけにはいかないから。
法科大学院の存在意義を示すためには、
予備試験を拡大して優秀な人材が入ってくることを回避しなければならない。
ここでも学者のメンツが立ちはだかる。
964氏名黙秘:2007/10/10(水) 14:37:02 ID:???
ほんと学者つうのは役立たずを通り越して、たんなる邪魔な害虫だな。
965氏名黙秘:2007/10/10(水) 16:47:44 ID:???
>>962
拡大するわけないじゃんww  お前がヴェテかどうか知らんけどw
今のローでさえ『定員減らせ』と言われてるのに・・・
>>963が書いてる通りだよ
966氏名黙秘:2007/10/10(水) 17:17:59 ID:???
予備試験枠がどれくらいの規模になるにせよ、
いずれにしても独学で法律実務の勉強をするのはかなり難しいよね。
旧司法の前期修習の内容を自分ひとりでやるんだぜ?

結局は、ロー修了者による「三振者敗者復活戦」みたいな形になってしまうと予想。
ということで貧乏人や社会人は事実上、新司は受験不可能。
多様な人材を募るという当初の理念も、実はロー設立を正当化するための嘘だった?
967氏名黙秘:2007/10/10(水) 17:27:32 ID:???
w
968氏名黙秘:2007/10/10(水) 18:31:49 ID:???
予備
969氏名黙秘:2007/10/10(水) 19:40:17 ID:XRo2iPBo
法務省は、ローをつぶすことには全く躊躇していない。
970氏名黙秘:2007/10/10(水) 19:56:35 ID:???
各界からの人材を集めようとするならば、
社会人がじっくりと挑戦しやすい予備試験のほうを
メインストリームにするほうがいいのはわかりきっている。

予備試験組を1500人。
ロー組を500人ぐらいが理想だろう。
971氏名黙秘:2007/10/10(水) 19:58:17 ID:???
ベテの願望乙
972氏名黙秘:2007/10/10(水) 21:02:05 ID:???
なんかヴェテが必死だなここww

予備試験は『天才』を拾う試験なんだよ。ヴェテや三振を救済するための
制度じゃないっつーの。 なんのために口述まであると思ってるんだよ。
旧司法試験がそのまま予備試験になるくらいのレベル。
973氏名黙秘:2007/10/10(水) 21:10:24 ID:s1Lh0V3K
政権交代に期待するヴェテ乙。
974氏名黙秘:2007/10/10(水) 21:17:16 ID:???
会計士試験改正が刺激になっていいほうに向かえばいいけどね
975氏名黙秘:2007/10/10(水) 21:35:05 ID:???
てかほんと会計士試験のほうがちゃんと「改良」をしてるよなー。
司法は完全に「改悪」だもん。
976氏名黙秘:2007/10/10(水) 22:03:10 ID:???
予備試験が口述試験やるのなら是非受けてみたい。
それでこそ司法試験だ。
977氏名黙秘:2007/10/10(水) 22:09:37 ID:???
>>972
>予備試験は『天才』を拾う試験なんだよ。ヴェテや三振を救済するための
>制度じゃないっつーの。

司法試験に受かったら天才かよw
978氏名黙秘:2007/10/11(木) 00:17:40 ID:???
>>972
おまえ必死だなw

まぁ、ロー生およびロー関係者は自らの存在意義をかけて予備試験潰しに来るだろうがw

ここで実際どういう制度になるかが今後の司法制度の生死の分かれ目。
979氏名黙秘:2007/10/11(木) 00:20:29 ID:???
>>965

現状みたいに社会人と学部生の旧試特攻傾向が維持され、予備試験の受験生母集団がそれなりの規模で維持された場合(ローの受験者自体が急激に減っているし)。
仮に予備試験の合格定員を50名に絞って、
新司法試験の合格率がロー卒3割、予備試験組8割などという矛盾に法務省は耐えられるのだろうか?
980氏名黙秘:2007/10/11(木) 07:49:01 ID:???
s
981氏名黙秘
yobi