第2回 新司法択一対策スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
平成18年新司法試験の実施について
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/shin02.html

平成18年新司法試験(短答式試験)の結果
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/shin02-14-01.pdf

来年からはついに未修も参集します。今回の脚切り点は210点でしたが、
受験生が急増する次回の脚切り点は今回よりも遙かに高くなるでしょう。

授業受けながら、択一対策する方法を考えましょう。
脚切りになった一期既修の方もどうぞ
2氏名黙秘:2006/06/13(火) 18:44:49 ID:???
3氏名黙秘:2006/06/13(火) 18:48:07 ID:???
新試験に似た問題を集めて丁寧に検討する以外方法はないね。
4氏名黙秘:2006/06/13(火) 18:49:00 ID:???
ベテランが口をそろえて言うとおり,はっきり言って短答試験は慣れ。
5氏名黙秘:2006/06/13(火) 18:51:44 ID:???
>>1
受験生が急増しても受験生のレベルは一期よりも下がるから、足きり点はそんなにあがらないんじゃない?
もちろん、足きり人数は非常に多くなるだろうけど。
6氏名黙秘:2006/06/13(火) 18:53:08 ID:???
来年度の最終合格者が1200として、採点対象者を倍の2400人とすると上位4割に入っていないといけない。

今年の場合は、2000人の4割だから、800番ということになる。
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/SHINSHIHOU/shin02-14-01.pdf
によると、800番は243点。

となると、来年は、だいたい250点取らないと脚切りになる可能性が高い。
7氏名黙秘:2006/06/13(火) 19:31:54 ID:???
来年は最終合格者が2000だろ
8氏名黙秘:2006/06/13(火) 19:35:32 ID:???
>>7
2000だったっけ?
9氏名黙秘:2006/06/13(火) 19:37:46 ID:???
>>8
第一回の倍程度だから、
1800〜2200の間。
10氏名黙秘:2006/06/13(火) 19:39:01 ID:???
>>5
たぶん、そう。

もしかしたら、実質的な足切り点は今年より下かも。
11氏名黙秘:2006/06/13(火) 19:40:21 ID:???
今年は平均年齢30歳の旧試験択一合格常連だったクソヴェテの争いだから、
択一の点数がやたら高いだけ。
12氏名黙秘:2006/06/13(火) 19:42:06 ID:???
>>1
総合肢切りが相対基準は決定事項なのか?
13氏名黙秘:2006/06/13(火) 19:43:07 ID:???
来年は6000人以上が受けるんだから、
かなりアシキリしないと論文の採点が追いつかないでしょ。
14氏名黙秘:2006/06/13(火) 19:44:45 ID:???
公法系最低点2点ってなんだよwwww
適当にマークしてももっといくだろwwww
15氏名黙秘:2006/06/13(火) 19:46:29 ID:???
お前らが馬鹿にしてた旧試験の択一過去問、司法書士の択一過去問もくりかえせ。
新司法試験も結局、旧試験で択一合格していた人が順当に合格する試験
16氏名黙秘:2006/06/13(火) 19:54:38 ID:???
>>13
論文の採点にかけられるマンパワー考えたら、相対基準にならざるを得ないだろう

いくらレベルが下がるといっても、210点ということはないよ

半分以上は悪しきりされる。明日からは、まともに授業受けるヤツ減るだろうな
17氏名黙秘:2006/06/13(火) 20:00:28 ID:???
そっか。がんがれ。
18氏名黙秘:2006/06/13(火) 21:05:24 ID:???
>>11
それはあるな
19氏名黙秘:2006/06/13(火) 21:18:13 ID:9VxYkt/M
>>15でFA?
20氏名黙秘:2006/06/13(火) 21:27:40 ID:???
司法書士の択一過去問はちょっと方向性が違う気がする。
知識としては細かすぎ、考える問題としては易しすぎ。
21氏名黙秘:2006/06/13(火) 21:32:06 ID:???
少なくとも辰巳ぐらいは
まともな模試してくれるんじゃない。
22氏名黙秘:2006/06/13(火) 21:44:46 ID:???
明日から授業にならないだろうなwww
今年は4割落ちたが、来年は4割しか通らないことになるからな
23氏名黙秘:2006/06/13(火) 21:49:17 ID:???
> 今年は4割落ちたが、来年は4割しか通らないことになるからな

池沼か?
24氏名黙秘:2006/06/13(火) 21:50:34 ID:???
間違えた
25氏名黙秘:2006/06/14(水) 00:28:21 ID:???
判例六法を読めー!
26氏名黙秘:2006/06/14(水) 08:09:28 ID:???
判例六法嫁っていうカキコ多いけど
みんな本当にあんなの全部覚えられるの?
27氏名黙秘:2006/06/14(水) 08:11:48 ID:???
自然と覚えるだろ
28氏名黙秘:2006/06/14(水) 08:18:01 ID:???
そうなんだ、みんなすごいね
確かに条文は論文でも大切だしね

自分は知識は少なめでも確実にっていう感じでやってきたから
判例六法読み込んだのは刑法くらいなもんで
29氏名黙秘:2006/06/14(水) 10:33:59 ID:???
刑法で判例六法効くのか?
30氏名黙秘:2006/06/14(水) 15:00:57 ID:???
孔明「ブラフ撃って他人に無駄な作業を強いるというのも大事な戦術ですぞ」
31氏名黙秘:2006/06/14(水) 22:34:45 ID:???
今年の800番は243点だが分布をみると安全圏じゃないな。
ttp://cm.livedoor.biz/archives/50339724.html
32氏名黙秘:2006/06/15(木) 11:28:52 ID:???
250店ないといかんだろうな
33氏名黙秘:2006/06/16(金) 14:02:38 ID:???
来年は、京都と神戸にも会場つくって欲しい
34氏名黙秘:2006/06/16(金) 18:20:52 ID:???
そこで芦別本ですよw
35氏名黙秘:2006/06/17(土) 00:18:53 ID:???
来年は合格率28%程度だよね?
これに短答足切りなんか加味すると、短答真ん中、論文上位四分の一なら必ず受かるね。
問題は、個人個人で短答得意・論文得意とかあるから、この前提をどう微調整するか。
36氏名黙秘:2006/06/17(土) 10:10:35 ID:???
>>35
もっとあるんじゃない
33%ぐらいかと
37氏名黙秘:2006/06/17(土) 10:56:52 ID:???
20%台になるのは第三回以降だね。
38氏名黙秘:2006/06/17(土) 16:11:41 ID:???
じゃあ来年は、短答真ん中、論文上位三割くらいに入れば受かるんだね。
39氏名黙秘:2006/06/17(土) 16:36:15 ID:???
今年の択一悪しきり400人、論文不合格700人として,来年の卒業生は何人ぐらいになるの?
40氏名黙秘:2006/06/17(土) 16:54:01 ID:???
おまいら、捕らぬ狸の皮算用してないで、合格後のこととか考えろよ
41氏名黙秘:2006/06/17(土) 17:20:52 ID:???
合格後を考える事こそ皮算用では・・・。
42氏名黙秘:2006/06/17(土) 17:35:59 ID:???
>>39
一期未修が3,417人、二期奇襲が、2,063人の入学
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/05/04051301.htm
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/05/05052002.htm

だいたい来年度の修了者5000人として、一期既修の不合格者1100人を足すと、6100人くらい受験することになるな。

最終合格者が、1200人として、合格率は、だいたい20%になるけどね〜
択一合格者は2400人としても6割はアシキリだね。
43氏名黙秘:2006/06/17(土) 18:05:07 ID:???
> 最終合格者が、1200人として、

なわけないだろ
44氏名黙秘:2006/06/17(土) 19:26:10 ID:???
>>43
2回目の合格者は1200人じゃないの?
45氏名黙秘:2006/06/17(土) 20:12:01 ID:???
2回目の合格者は2000前後
46氏名黙秘:2006/06/17(土) 20:28:43 ID:???
>>45
ソースは?
47氏名黙秘:2006/06/17(土) 21:03:36 ID:???
4  平成18年と同19年における合格者数
 (1 ) 新司法試験
 新司法試験については,
前述のとおり不確定要素によるところが大きいことから,
その合格者の予定数は相当程度幅のある数字にならざるを得ないが,
法科大学院への誘導効果や法科大学院制度を社会的に定着させることの重要性を特に勘案して,
平成18年の合格者の概数は,900人ないし1,100人程度を一応の目安とするのが適当と考える。

また,同19年については,
同18年の試験結果等とも関連して更に不確定要素が増えるが,
受験者数の激増が予想されることに配意して,
同18年の合格者についての上記概数の2倍程度の人数を一応の目安とするのが適当と考える。
48氏名黙秘:2006/06/17(土) 21:07:57 ID:???
では、最終合格者が2000弱として、脚切りは4000弱かな?
ということは、脚切りは今年と同じく4割か

で、目標は210点でFA?
49氏名黙秘:2006/06/17(土) 21:09:18 ID:???
斉藤寿著『憲法原理の分析と展開』

これが意外と択一に役立つということは、あまり知られていない。
俺はこの本で受かった。
50氏名黙秘:2006/06/17(土) 21:11:17 ID:???
>>48
足切りは、今年は二割だったぞ。

だけど、来年四割というのはそうだと思うから、今年の上位六割ラインを調べて対応されたし。
5150:2006/06/17(土) 21:12:30 ID:???
248点だった。
52氏名黙秘:2006/06/17(土) 21:52:50 ID:???
>>42
5500人入学しているのに、修了するのが5000人まで減るわけない。
旧試験抜けと留年退学は多くても200人くらいだろう。
今年の新試験合格者はおそらく850人程度だろうから、
来年の受験者は約6500人。
来年の合格者は今年の2倍程度とされているから、今年が850なら来年は1700。
よって来年の合格率は26%。

仮に今年の合格者が900なら、来年の合格者は1800、受験者は6450。
合格率は28%。

仮に今年の合格者が1000なら、来年の合格者2000、受験者は6350。
合格率は31%。
53氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:00:04 ID:???
やはり最低250点いるね
54氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:16:25 ID:???
そう思っといて、間違いない。

短答足切りワンストライクは、勿体無い。
55氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:18:40 ID:???
>>52
未収の激減を知らないんだな
56氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:22:21 ID:???
短答式93点だった私が来ましたよ。
もう死にたい。
労働法の権威のいうことを聞いた私がバカでした。
57氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:22:57 ID:???
未修が辞めてるのは、上智とか一部のロー。

中央は現行抜したの以外は辞めてないらしい。
58氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:24:47 ID:???
>>56
東大?
明治?
京大?
59氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:27:02 ID:???
明治だな        ゆう比較六法の最初に名を連ねるあの先生?
60氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:27:06 ID:???
労働法の権威って○○の先生?
61氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:30:14 ID:???
慶応の未収はわりとやめてると河合塾の本に出てました。
62氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:30:18 ID:???
これ以上書き込まなくても分かってるだろ?w

まー、あの先生は現行(旧)試験受かってるから、「新司法の短答なんて特段の不適格者を排除するためのものだから、全く勉強しなくていいよ。論文対策に全てを費やせ。」とかアドバイスしたのかもね。
63氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:30:24 ID:???
菅野か。
あるいは小西か。
64氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:30:34 ID:???
>>57
下位ローでは激しく辞めてる。
未収は下位ローも多い。
よって、未収は激減。
65氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:34:28 ID:???
>>64
そいつらは、最初から実質倍率には関係ない人達だから。
66氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:36:52 ID:???
93点でも209点でも足切りなら同じだよ。
来年の足切りラインは今年より厳しいはずだから早くリスタートしよう

試験考査委員の増員数から足切り数もある程度読めるだろう。
67氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:36:59 ID:???
菅野は修習まで終えている。
68氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:38:13 ID:???
93って、最低点じゃん。
69氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:39:24 ID:???
落ちた者をそれ以上叩くなよ
70氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:39:29 ID:???
だれそれ?
71氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:42:43 ID:???
足切りでこれだけ落ちると
旧試験択一直前のように
新試験直前も短答ばかりやらざるを得ない。
論文倍率が2倍を切るようだと
論文で1,2のミスは死因にならない。
短答足切り抜けた後の論文は楽になりそう。
72氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:44:40 ID:???
まあ、初年度は勉強時間の配分が難しいからな。
93点の人、がんばれ。俺は白紙に近いのがあるから、また来年だ。
73氏名黙秘:2006/06/17(土) 22:48:04 ID:???
確かに初年度は、試験に対する作戦(時間配分など)を自分で立てられた人の勝ち。
74氏名黙秘:2006/06/17(土) 23:32:16 ID:???
>>56
本物?
一部で、93点の人は体調不良説が流れてたけど、違うのか?
75氏名黙秘:2006/06/19(月) 17:31:21 ID:dZQRLxfR
大学には個人別の短答の成績が連絡されてるの?
今日大学に行って久しぶりに教授たちと顔合わせたら
えらく反応が冷淡だった気がするんだけど。
足きりは免れているはずなのに、何だか不安になってきた。
76氏名黙秘:2006/06/19(月) 17:46:37 ID:???
>>75
そういう噂もあるね。
俺は逆に、ローから教務補助の勧誘の手紙が来たから、もしや…と思ってる。
77氏名黙秘:2006/06/19(月) 17:48:46 ID:???
ローにいる間は「お客様」
卒業したら「商品」
それだけのこと。
78氏名黙秘:2006/06/19(月) 18:06:59 ID:???
マジで未修者の大半は、勉強法の確立、修正する前に三振しそうなのだが。
択一って教科書を完璧に読み込んだとしてもできるようになるわけでもないし。
79氏名黙秘:2006/06/19(月) 18:33:13 ID:???
>>78
最短で6年もあるのにか?
お前のクソベテ受験歴を基準に判断してんなよwwwwww

文明堂の姉妹見ろ
あんなのが今ではゴロゴロいる
お前は勉強法確立するのに何年かかったんだよw
80氏名黙秘:2006/06/19(月) 18:51:46 ID:???
他は知らんが、うちのローに限っていうと、
現3年のうち、範囲限定しない試験でも未修の方が成績がいい。
しかも非法学部の…。
2年でもできる奴はできるんだな。
ローに来て思い知った。
81氏名黙秘:2006/06/19(月) 18:54:19 ID:???
未収の方が倍率高かったから相対的に優秀な奴が集まってる。
まあ下も沢山いるが・・・
82氏名黙秘:2006/06/19(月) 18:54:39 ID:???
基本的に三年ぐらいで仕上がる試験
最難関の看板を言い訳にみんな(俺藻だが)ダラダラしてるだけ
83氏名黙秘:2006/06/19(月) 18:54:57 ID:???
あぁ、下はたしかにいる。
下半分はもうどうしようもないなw
84氏名黙秘:2006/06/19(月) 23:12:10 ID:???
論文が、勉強したら上がるという問題ではないから択一だいじ。

民訴刑訴は、辰巳の短答六法つぶしがベスト。ただしあくまで俺の経験。
二期以降の人、がんがれ!
85氏名黙秘:2006/06/19(月) 23:13:39 ID:???
確かに、短答は確実に点数取れるようになるからね。
努力に比例して。
86氏名黙秘:2006/06/19(月) 23:21:24 ID:???
択一すら受かってない既習なんてまがい物だから、そりゃ未修でも追いつくだろw
87氏名黙秘:2006/06/20(火) 00:21:41 ID:???
うちの2期既習はほとんどが択一合格者だよ。
88氏名黙秘:2006/06/20(火) 00:53:05 ID:???
一期既習の短答落ちは、2振の危険もあるな。
>>87の言うのがホントなら。
89氏名黙秘:2006/06/20(火) 01:46:23 ID:???
それで、択一の対策としては、実際のところ、なにをやればいいんでしょうか?


仮に問題集をくり返し解くとして、現在手に入るのは・・・
プレテストの問題と、今年の本試験の問題と、
wセミナーが出してる択一問題集と、司法書士用の問題??

法学検定2級の問題や、旧試験の過去問は、やるべきだと思いますか?
90氏名黙秘:2006/06/20(火) 01:49:46 ID:???
問題演習も大事だが基本は本・条文・判例を読むこと
91氏名黙秘:2006/06/20(火) 06:55:55 ID:???
90に禿同
92氏名黙秘:2006/06/20(火) 08:24:23 ID:???
>>89
2ちゃんで質問する前に明らかにやるべきことがあるだろ
93氏名黙秘:2006/06/21(水) 01:54:34 ID:???
>>92

分かりました。性交して寝ます。
94氏名黙秘:2006/06/22(木) 17:29:02 ID:???
今年の問題みたけど、民法ってどんな感じで対策すればよろし?
95氏名黙秘:2006/06/22(木) 20:05:29 ID:???
>>89
今年の試験前の予備校答練や模試の問題を1期既修からもらうorヤフオクで手に入れる。
96氏名黙秘:2006/06/25(日) 18:24:52 ID:???
昨日の羽広先生のガイダンス出席された方いますか?
97氏名黙秘:2006/06/25(日) 19:32:51 ID:???
いい加減ハヒロに構うなよw
98氏名黙秘:2006/06/28(水) 08:31:38 ID:???

   |_|i
    | | i                 |
    | | |     ^  |
    | | |         ______/  ` |
    | |   |      | ..``‐-、._    \
    | |   !   .  i       `..`‐-、._ \
    | |     i  ..  ∧∧  /     ‐-、\
    | |   i.   |  (*´・ω・) /    _,,..,,,,_
  _| |_      /    o〆   ./ ,' 3  `ヽーっ
  |___|      しー-J      l   ⊃ ⌒_つ
                      `'ー---‐'''''"
99氏名黙秘:2006/06/30(金) 11:07:17 ID:???
保守
100氏名黙秘:2006/06/30(金) 23:55:45 ID:???
>>79
確かに5万人の受験生がいる中、数十人単位で毎年いる。
それは過去の現行の統計が示すとおり。
まぁ法務省も最近の統計は丙案時代のしか発表してないけどなw

>>80
それは法学部でないからだと思う。
予備校の模試ではなくローの定期試験のことだろ?
名目上範囲非限定かもしれない。
でも、あるローの該当科目の講義をしっかりと予習復習して好成績をとった人が、その好成績とったローではない別のローの試験を受けるといい成績が取れるとは限らない。
というような試験が多いから。
おそらくほとんどが講義で触れた事のある問題そのまんまか、多少ひねった問題だと思うよ。
あれだけ深く狭くやっているのにね。
101氏名黙秘:2006/07/01(土) 01:16:56 ID:???
商法は条文重視
102氏名黙秘:2006/07/02(日) 15:39:16 ID:9JDr3JBU
新司法試験用の択一六法、出ますかねえ。
103氏名黙秘:2006/07/02(日) 15:42:02 ID:???
新司法試験択一足きりってネタだろ。リアルにいるわけないじゃん。ヴェテの妄想に付き合うなよ。
104氏名黙秘:2006/07/02(日) 15:56:17 ID:???
>>102>>103
君ら本当に新試受験生?

>>102
セミナーも辰巳も出してる。
魔骨からも類書でている(それにしても会社法の奴は分厚すぎ。あんなの誰が潰すの?)

>>103
法務省のHP見ろ。
105氏名黙秘:2006/07/02(日) 16:03:57 ID:???
この時間足切りバカヴェテがそろそろ来てるはずだからあげとく
106氏名黙秘:2006/07/02(日) 16:24:33 ID:???
>>1
>来年からはついに未修も参集します。今回の脚切り点は210点でしたが、
>受験生が急増する次回の脚切り点は今回よりも遙かに高くなるでしょう。

足きり水準を突破の難易度は、一回目も二回目もそれほど変わらないとおもわれる。
6000人から7000人程度が受験する第二回目は、平均点ちょっと下の点数で切れば2000人を軽く越える数を足切りできる。
そのレベルに達することができない人間が大量に存在するというだけのこと。
107氏名黙秘:2006/07/02(日) 16:27:41 ID:???
多分来年の足切りも今年と同程度だろうね。
6割という意味ではなくて、レベル的に。
未習の人では厳しい人も多いだろうし。
108氏名黙秘:2006/07/02(日) 17:11:37 ID:???
>>104

はあ?うそだろ。今年は2100人受験で7,8割受かるんだから1600人くらい受かるだろ。
足きりって何だよ。これだから旧ヴェテは困るんだよ。
109氏名黙秘:2006/07/02(日) 17:28:56 ID:???
>>108
足切りはさっさとクビを釣れよ
110氏名黙秘:2006/07/02(日) 17:52:25 ID:???
だいたい平均点が6割になるようにしているようですけど、平均点じたいが下がるということでしょうか?
111氏名黙秘:2006/07/02(日) 18:22:04 ID:???
>>110
アホは消えろ。
112氏名黙秘:2006/07/02(日) 19:53:05 ID:oEXZ/yzA
>>104
言葉足らずですいません。
今年の新司法試験の肢を盛り込んだ
択一六法は出るかな?と思ったもんで。
113氏名黙秘:2006/07/02(日) 20:38:59 ID:???
>>112
1期既習で予備校でバイトしている奴が作ったのが、
そのうち出るでしょう。
114氏名黙秘:2006/07/02(日) 21:34:53 ID:oEXZ/yzA
ありがとうございます。
115氏名黙秘:2006/07/02(日) 22:32:42 ID:???
脚切り何人ぐらいになるでしょうか
116氏名黙秘:2006/07/03(月) 00:09:42 ID:???
とっくに択一で400人くらい切られてるよ。

質問は来年以降のこと?
それとも論文足きり?
117氏名黙秘:2006/07/03(月) 01:06:16 ID:???
>>116
スレタイ嫁
118氏名黙秘:2006/07/03(月) 01:09:40 ID:???
横レスだが意味が分からんw>115,117
119氏名黙秘:2006/07/03(月) 01:31:02 ID:???
>>118
合理的に解釈すると,
117は「択一スレだから論文なわけねーだろ」という意味だろうな。
そして,115は未来形で聞いているから来年以降の択一の話。
とすると116の回答自体ナンセンスという意味だろう。
120氏名黙秘:2006/07/03(月) 01:43:16 ID:???
来年受けないせいか>>115がそういう意味だとはつゆ知らず
121氏名黙秘:2006/07/03(月) 01:57:02 ID:???
質問者の言葉が足りないのが主たる原因。
119は通常のコミュニケーションをこえた「合理的解釈」。
気にしない,気にしない。
122氏名黙秘:2006/07/03(月) 02:07:44 ID:???
『第2回 新司法択一対策スレ』なんだから、来年の足切り数・率の予想を聞いてるんだろ?
123氏名黙秘:2006/07/03(月) 02:19:53 ID:???
どうでもいいことで無駄レスつけるな
124氏名黙秘:2006/07/03(月) 03:40:39 ID:???
来年の足切り数・率はどのくらいになりますか?
125氏名黙秘:2006/07/03(月) 21:01:48 ID:???
【辰巳・新司全国模試の上位129人の出身ロー】・・・A
(模試受験者599人中。ちなみに新司受験予定者は2125人)
  京都 18
  慶應 14
  中央 13
  東京  8
名古屋  6
  一橋  6
  明治  6
立命館  6

【各ローの1期既習卒業者数】 ・・・B
  京都 134
  慶應 173
  中央 245
  東京 178
名古屋  29
  一橋  60
  明治  97
立命館 105

【比率】・・・ A÷B
  京都 13.4%
  慶應  8.1%
  中央  5.3%
  東京  4.5%
名古屋 20.7%
  一橋 10.0%
  明治  6.2%
立命館  5.7%

【結論】 名古屋>京都>一橋>慶應>明治>立命館>中央>東京
126氏名黙秘:2006/07/03(月) 23:11:09 ID:???
>>124
霊能者にでも見てもらってくれ。
127氏名黙秘:2006/07/03(月) 23:39:52 ID:???
短答オチが荒れてるなw
128氏名黙秘:2006/07/07(金) 01:03:19 ID:???
来年は択一で3割くらい切っちゃうんじゃないの?
129氏名黙秘:2006/07/07(金) 01:05:24 ID:???
左翼かどうかのチェック
・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・学生時代奨学金などで国の世話になってる。
・しかし売国をおしつけたがる。
・相手の立場や周りの状況を考えずになんでも言うから嫌われる。
・むやみに権利を振りかざす。
・1日平均1時間以上は政治の話。
・左翼仲間以外に友達いない。
・プライバシーに敏感で友達を自宅に呼ぶどころか住所も教えない。
・社会とあわせない。自分の偏狭な考えに固執。
・家族も崩壊。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡はよく見る。ナルシスト。周りからどう見られているかは別。
・貧乏人のはずなのに服や髪などのファッションにはお金をかける。
・彼女もいない。
・男女の差はない。
・昔からいじめっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書は宮台、韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・友達の多くは在日である。
・在日は仲間だ。
・北朝鮮のことを共和国と呼ぶ。
・自分と意見のあわない人はみな右翼扱い。
・憲法は独自の解釈ばかりするから得点源にできない。
・妄想癖がある。
・自分は貧乏人代表と思い込んでいる。
・もちろん、貧乏人の定義も曖昧。
・努力しないで遊んでばかりいるからメタボリックシンドローム
130氏名黙秘:2006/07/07(金) 06:09:14 ID:???
>>128
択一3割だと、4200人も通すことになるからむりでしょ
択一合格者は3000人ぐらい
131氏名黙秘:2006/07/07(金) 12:04:15 ID:???
平成18年新司法試験考査委員会議議事要旨 平成18年6月12日(月)13:15〜14:20
出席者
(司法試験委員会委員)
(委員長) 橋宏志
(委員)大野恒太郎,奥田隆文,小幡純子,本間通義(敬称略)
(新司法試験考査委員)77名出席

(2) 平成18年新司法試験短答式試験の合格に必要な成績の判定について
ア採点結果報告等について
短答式試験の実施状況及び採点結果について,事務当局から報告が行われた。
イ成績判定について
出席考査委員の合議により,短答式試験の各科目において,満点の40パーセント
点以上の成績を得た者のうち,各科目の合計得点が210点以上の成績を得た1,6
84人を短答式試験の合格に必要な成績を得た者とする判定がなされた。
http://www.moj.go.jp/SHINGI2/SHINSHIHOU/060612-1.pdf

これでは、どんな基準で210点にしたのかさっぱりわからん。考査委員77人のマンパワーが問題としても、
どんな意見がでたかぐらい書いてもらわないと
132氏名黙秘:2006/07/07(金) 12:56:00 ID:???
(委員長) 橋宏志
こいつだろ 独裁者は
133氏名黙秘:2006/07/07(金) 13:01:11 ID:???
1時間会議しているから、なんか質問はでただろうにな
134氏名黙秘:2006/07/07(金) 13:41:39 ID:???
>>133
最終合格者もにらんでの話は絶対でてるだろう
135氏名黙秘:2006/07/07(金) 14:08:34 ID:???
新試験向けの短刀オープンってどうですか?
136氏名黙秘:2006/07/07(金) 16:06:38 ID:???
>>132
「出席考査委員の合議により」

高橋宏志は司法試験委員会委員(委員長)だけど「考査委員」ではない。
137氏名黙秘:2006/07/07(金) 16:39:21 ID:???
合議で決めたといっているけど、法務省が原案を出したんだろ。
原案作成にピロシの了解がないとは思えない。
138氏名黙秘:2006/07/07(金) 16:49:28 ID:???
司法試験委員会は審議会と同レベルでしかない。
139氏名黙秘:2006/07/07(金) 21:31:52 ID:???
209点が12人、208点が17人 
たった39人合格者なぜ増やせないのか?

合理的な根拠を説明する義務があるぞピロシ
140氏名黙秘:2006/07/07(金) 23:20:10 ID:???
209以下は池沼だからです。
141氏名黙秘:2006/07/09(日) 02:16:27 ID:???
6割って大学の単位の「可」評価と同じだからかな?
それ以下は「不可」ってことか。
142氏名黙秘:2006/07/09(日) 02:19:20 ID:???
論文でもかなりアシ切りされるとみた。
143氏名黙秘:2006/07/09(日) 02:26:54 ID:???
それは謎だな。
択一と違って、客観性に欠ける部分があるというか、
3科目の総合力が問われた択一と違うから、
死刑宣告を一科目で出すのは、できるだけ避けるような気がする。
でき悪いのは、結局総合点で落ちるんだし。
144氏名黙秘:2006/07/09(日) 02:33:49 ID:???
制度としてあるものは使うだろう。
145氏名黙秘:2006/07/09(日) 02:37:44 ID:???
択一の各科目の4割基準程度の使い方と思う。
よっぽど悪い20〜30人を切るくらいじゃないかな。
146氏名黙秘:2006/07/09(日) 02:39:20 ID:???
80人切って、のころちょうど1600人ってとこじゃね
147氏名黙秘:2006/07/09(日) 11:43:07 ID:???
白紙かそれに近い答案だけだろ。
プレの場合はモチベーションの関係で、それが結構あったんだろう
148氏名黙秘:2006/07/09(日) 12:04:41 ID:???
プレの分布で各科目最低点が白紙答案だったと仮定すると、
意外と少ない。選択科目とか本当に白紙で出したヤツ知ってるから、
白紙がなかったわきゃないんだよな。

では実質白紙はというと、最低点からかなり点差が開いてるんだよな。
何か書いて有ればそれなりに点は付くものらしい。
あとはどの程度の答案が25%ラインなのかだが、これは蓋開けるまで不明だな。
現行では1桁の点数が付くことはほとんどなかったらしいが、新はどうなるか。
149氏名黙秘:2006/07/09(日) 20:32:23 ID:???
論文の成績通知って、科目別足切りにあったかどうかもわかるもんなのかね?
150氏名黙秘:2006/07/09(日) 22:01:19 ID:???
そりゃ発表されるだろ
通知だけからは分からないかも知れないが
151氏名黙秘:2006/07/09(日) 22:07:46 ID:???
ぴろしの新司法試験考査委員会への影響力ってどのくらいあるのかな
152氏名黙秘:2006/07/09(日) 22:15:30 ID:???
バカなことを聞くアホがいますね。
153氏名黙秘:2006/07/09(日) 22:21:05 ID:???
>>152
じゃものすごい影響力があるのか
154氏名黙秘:2006/07/09(日) 22:22:28 ID:???
バカはどこまでもバカだなあ。
155氏名黙秘:2006/07/09(日) 22:26:41 ID:???
>>154
じゃ影響力ないのですか
156氏名黙秘:2006/07/09(日) 22:30:13 ID:???
>>153
> じゃ

>>155
> じゃ


だからバカだと言われてるんだが
157氏名黙秘:2006/07/11(火) 10:34:25 ID:???
法務省に、各法科大学院毎の短答式合格者数の情報公開請求したよ
結果は、又報告するよ
158氏名黙秘:2006/07/11(火) 12:26:04 ID:???
あげ
159氏名黙秘:2006/07/11(火) 12:42:02 ID:???
【ジダン頭突き問題】「おまえの姉さんは売春婦だ」家族侮辱で暴発
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1152581759/
160氏名黙秘:2006/07/11(火) 12:50:19 ID:???
昨年、実施されたプレテストの解説を(無料で)載せているhpある?
161氏名黙秘:2006/07/11(火) 13:01:08 ID:???

ロースクールでは,「ゆとり教育」とは対極の教育
が行われております。
わがLSでは法学未修者に対しても,春先から「1週間で
基本書を一冊読み通せ。1年間で10回読め」という指導
がなされておりますし,判例に関しても,「第一審から
最高裁までとにかく全部読め」という指導がなされており,
条文に関しても,「1年間で100回は素読した」と
言えるようにしなさいという指導がなされております。

また,2年次以降に関しては,担当者によりバラつきは
あるものの,研究者教員は腕によりをかけて,ドイツ・
フランス・アメリカでの最先端の議論を踏まえた指導を
展開しておりますし,実務系科目に関しても,新司法
試験のレベルを遥かに超えた,まさに実務の最前線で
問題となっている事柄に関する質疑応答がなされており,
2年次以降の科目では,もはや新試験レベルの事柄を
遥かに超えた指導が行われています。

LSでは最高レベルの教育が行われております。
ぜひ、安心して見守って頂きたいと思います。
162氏名黙秘:2006/07/15(土) 16:11:48 ID:???
択一対策と論文対策の比率や順番はどの様にしたらいいのでしょうか
163氏名黙秘:2006/07/15(土) 19:52:21 ID:???
辰巳で格安模試やるみたいだよ

東京
8/12
ほか 東横大京

名福通

通信締切

7/28
短答 2007年
第2回新司法試験受験者
実力診断テスト
第1期<短答編>
-
2007年合格
夏期
パンフレット 10-
http://www.tatsumi.co.jp/Info_html/w_shin_nittei.html#K200608
164氏名黙秘:2006/07/15(土) 20:00:21 ID:???
>>163
パンフ見たら、本試験問題を解いてデータもらうってことみたい。
165氏名黙秘:2006/07/16(日) 04:46:23 ID:???
弁護士一年生40歳かぁ・・・w
166氏名黙秘:2006/07/16(日) 20:24:01 ID:???
刑訴と民訴の問題集は何が良いですか?
167氏名黙秘:2006/07/16(日) 23:41:55 ID:???
セミナーのロー入試問題以外に、何か出ているの?
個人的には、法曹界のちっちゃい本読みながら、やや細かい条文引いて憶えるのがいいと思うけど。
168氏名黙秘:2006/07/23(日) 00:29:37 ID:???
岡山の旧試崩れ25歳 qpwo1981
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m30043496 18,500円落札
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b68371483 60,000円出品
169氏名黙秘:2006/07/23(日) 00:34:55 ID:???
紳士は一回でも落ちたら就職無いぜ。
心して受けろよ。
170氏名黙秘:2006/07/23(日) 08:00:43 ID:???
>>168
こいつ凄いな。マジで、商才ある。俺も、見習おう。
171氏名黙秘:2006/07/27(木) 23:21:57 ID:???
夏休みはどんな勉強しマスか?
172氏名黙秘:2006/07/28(金) 01:27:42 ID:???
>>171
とりあえず、不動産登記法と商業登記法の記述を完成させようと思っているよ。
173氏名黙秘:2006/07/28(金) 04:15:57 ID:???
弁護士一年生40歳かぁ・・・w
174氏名黙秘:2006/07/29(土) 18:59:10 ID:Zt1TsD9O
あげ
175氏名黙秘:2006/07/30(日) 08:52:37 ID:???
>>172
それで、いつ司法書士うけるつもり?
司法書士業務は弁護士でもできる。
第2回の準備の方が大事では(余計なことですが・・・・)?
176氏名黙秘:2006/07/30(日) 13:21:07 ID:???
とりあえず近江読むつもり あと刑事型のパズル問題の練習
177氏名黙秘:2006/07/30(日) 14:31:52 ID:???
>>175
dクス。
来年受けるよ。今、伊藤塾をメインにしている。
第2回は、前はやろうと思っていたけど、「今年落ちた奴は、まず受からん」、と思うようになったよ。前は、「万が一の来年のため〜」とか考えて、要件事実の本とか読み返していたけど。
結局、この試験(新試験)は、ヤナガが言うように、地頭が試されているんだと思う。その証拠に、対策を考えても、これといったものが思いつかない。
こんな不安定な試験なら、司法書士のほうが、マシだと思ったんだよね。
もちろん、今年、受かっていてくれると有難いんだけど。
長文スマンコ。
178氏名黙秘:2006/07/30(日) 15:02:33 ID:???
うーん。
司法書士に将来はあるのかな・・・・。
司法書士の受験回数制限はないから、並行してうけることは可。
新司法の短答科目が増えたから、短答でほんとに勉強しなければならないのは
両登記法と書式くらいかな。
だから、ほんとに司法書士を、と思っていても並行してできないわけじゃない。
仮に今年だめだったとしても、あきらめる必要はないよ。
それと、漏れの予想。
数年後には、三振者が社会問題化する。とりあえずの方策としては、税理士なり
司法書士なりの資格取得しやすくする方策が必ず採られるとおもう。
(たとえば、司法書士で短答免除とか・・・)
だから、万一のことがあってもそれで世捨て人にならないわけじゃない。
考え直せ(余計なことですが・・・・・)。
179氏名黙秘:2006/07/30(日) 15:07:30 ID:???
178に追加。
書式は、商業登記は商法の勉強になるし、不動産登記も実体法の復習には
なりうる。夏休みくらい集中してやっておくのも意味がないことではない。
180氏名黙秘:2006/07/30(日) 16:29:18 ID:???
>>178
>>179
ありがとう。

登記法だけでも、結構、量多いよ。発表までに、両登記法の書式を、ある程度まで身に着けたいです。
三振者が社会問題化して、書士が簡単になる可能性はあるかもしれませんね。今年の行政書士がいい例ですね。今年駄目なら、まず、行政書士取るつもりです。
181氏名黙秘:2006/07/30(日) 21:19:42 ID:???
択一なんかそこそこにやっとけば楽勝ってことだわな
182氏名黙秘:2006/07/31(月) 11:01:10 ID:???
>>181
そう考えていた人が結構脚切りくらったらしい
183氏名黙秘:2006/07/31(月) 17:00:26 ID:???
TKCがまた模試やるみたいね
184氏名黙秘:2006/07/31(月) 21:50:43 ID:???
>>182
足切り食らったのはただの純粋池沼だろ
185氏名黙秘:2006/08/03(木) 17:39:02 ID:???
択一で使った問題集を教えて下さい

 憲法
行政法
民法
民訴
執行保全
会社法
手コギ
商法総則
刑法
刑訴

186氏名黙秘:2006/08/04(金) 22:34:05 ID:???
そもそも問題集なんて出てんのか?
187氏名黙秘:2006/08/10(木) 12:28:48 ID:???
憲法の判例は、魔骨よりトマツの方が良いでしょうか
188氏名黙秘:2006/08/10(木) 12:38:14 ID:???
アシキリベテ
189氏名黙秘:2006/08/14(月) 18:36:56 ID:???
来年の足きりは
各科目40%点と
総合点70%点となる。
これガチ。
190氏名黙秘:2006/08/14(月) 20:24:30 ID:???
>>189
> 総合点70%

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
191氏名黙秘:2006/08/14(月) 21:18:53 ID:???
成川の2007(旧試用)がでていたな
192氏名黙秘:2006/08/14(月) 21:21:22 ID:???
撒かれて回収されるだけのゴミか
193氏名黙秘:2006/08/16(水) 03:13:43 ID:???
おなかがすいたので、おにぎり買ってきます
194氏名黙秘:2006/08/16(水) 05:34:43 ID:???
7割脚きりは確実だろうね。
受験生の得点率も上がるだろうし
脚きりラインが厳しくなることはあっても緩くなることはないから
195氏名黙秘:2006/08/16(水) 06:59:49 ID:???
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ


      ほう……はっは! 見ろ!!未修がゴミのようだ!!
196氏名黙秘:2006/08/16(水) 09:50:18 ID:???
>>194
俺は案外6割維持だと思う。

今年と同様に2割の足切り率なら、
未修が転けていくので部分点調整すれば6割点で行ける。

最終合格者が今年の倍という点に着目して択一突破人数を今年の倍とすると、
競争率上がるので多少ボーダーは上がるかもしれんが、旧試験の試験委員が順次減ってるし、
今年の倍以上の試験委員は確保されるんじゃないだろうか。
197氏名黙秘:2006/08/16(水) 11:05:58 ID:???
いずれにしろ大金はたいて3年もロー通った未修がボロボロと堕ちるのは確実だなw
198氏名黙秘:2006/08/16(水) 13:53:50 ID:???
三年間学校の勉強に追われてそれしかやってない(=できなかった)未収は
短答通過は無料だろなー
199氏名黙秘:2006/08/16(水) 17:12:45 ID:???
おめえらTKCの模試は受けますか?
事前登録がうっとおしいのだが
200氏名黙秘:2006/08/16(水) 22:23:44 ID:???
学校で受けるよう宣伝してマツ
201氏名黙秘:2006/08/17(木) 00:00:44 ID:???
3期生だけど受けるよ。
202氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:30:05 ID:???
ちょっと聞きたいのですが、
今年、新司法試験を受験して、1100番で不合格だったとします(合格者1000人)。
この場合、来年、受験して合格する確率は、かなり高いのでしょうか?
ボクの考えでは、今年、合格しない奴は、根本的に間違っているので、やっぱ来年も合格しないのではないかと思います。
でも、他の人の意見では、今年上位1000人抜け、来年2期生が入ってくるだけなので、少なくとも、500番以内で受かるだろうと言ってます。
どっちだと思いますか?
203氏名黙秘:2006/08/19(土) 23:50:18 ID:jJkxthxd
さあ、どっちでしょうかね。
あんたはどうおもってるの?
204氏名黙秘:2006/08/20(日) 00:25:10 ID:???
ボクの考えでは、今年、合格しない奴は、根本的に間違っているので、やっぱ来年も合格しないのではないかと思います。
205氏名黙秘:2006/08/20(日) 01:05:17 ID:???
>>202
> どっちだと思いますか?

どちらも間違い
それに気付かないお前もバカ

今年ギリギリで落ちた奴は来年ギリギリで受かるだろうよ
伸びしろゼロのヴェテなら落ちるだろうがね


つか旧試残党の煽りが生ぬるくて詰まらん
206氏名黙秘:2006/08/20(日) 01:49:50 ID:houk/eCe
各科目、択一六法使ってた?
使った人は、どこの択一六法使ってた?
全科目、一緒のとこの択一六法でそろえた??
207氏名黙秘:2006/08/20(日) 01:54:18 ID:???
来年は今年より若干難化する程度だろうから、
今年の不合格者でも見込みはある。
しかし、連敗したなら、
2年後の紳士合格はほぼない。
1回2回で勝てなかった奴が
3期の実力と、精神的重圧に屈することは間違いない
208氏名黙秘:2006/08/20(日) 02:31:32 ID:???
まぁゼロではないけどね
窮鼠なんとやらってことばもあるし
209氏名黙秘:2006/08/20(日) 02:35:14 ID:???
喪前ら、うちのローの1期未修は択一53で論文も大丈夫だったとのことだ。
超高倍率を生き残った1期未修の優秀層はハンパじゃないから気を抜くなよ
210氏名黙秘:2006/08/20(日) 04:14:27 ID:???
指摘が的確!

法科大学院
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%99%A2

>法曹教育能力において予備校にすら敗北した事実を無視し、授業を改善するシステムをまったく導入しておらず、
教育能力に欠ける怠惰な教授にとって都合のよい制度となっている。
>学閥化の促進
>世襲化の促進
>学費が高額なため、裕福な家庭の子息でなければ事実上進学できず、格差社会の促進のおそれ。
>北村敬子(中央大学教授)は、第57回司法制度改革審議会(平成13年4月24日(火))において、
「これからの時代の高等教育制度の下で、経済的事情で、例えば大学あるいは大学院に進学できない
という状況に追い込まれる人というのは、そんなにたくさんいるんだろうかと考えると、
まず社会的な発展段階から考えてそんなにいるはずがない。」と著しく現状認識を欠いた発言を行った。
(引用元:司法制度改革審議会議事録、参照:北村敬子・中央大学教授のホームページ)
>不合格となった場合、30歳前後の年齢で無職・職歴なしとなるが、セーフティーネットは考慮されていない。
211氏名黙秘:2006/08/20(日) 06:14:53 ID:???
ウチのローの教授によると、試験の採点すると分布は大抵こんなカンジ:
未収の上半分が上位を占める。
既習は真ん中で正規分布。
未収の下半分がその下。
212氏名黙秘:2006/08/20(日) 07:38:19 ID:???
お前のローの定期試験の話なんか堂でもよい
213甘えるんじゃない!!:2006/08/20(日) 08:59:31 ID:???
葉玉検事のプログにおいて
「自分は【法務省の役人】なので、法務省のやることをとやかく言うつもりはない」

法務省と文部科学省の「合格者数」と「ロー定員」をそろえるなどの、連携ミス・
制度設計ミスにより、多くの受験生が混乱・多くのロー生が、無職のまま多額の借金
背負わされたまま社会に放り出される憂き目に・・。

自らを【法務省の役人】とする葉玉氏が、制度設計の犠牲者であるロー生が、自信のプログで
相談ぢたところ、甘えるんじゃないとばかりに「厳しく」そのロー生をプログで説教。
214氏名黙秘:2006/08/20(日) 09:08:34 ID:???
バカ相手に大変だな葉玉も
やさしい俺様ならむしろ甘えさせてやるんだが
215氏名黙秘:2006/08/20(日) 09:47:17 ID:???
まあ、葉玉の人生観がよく分かるな〜
会社法立法担当しておきながら、どんな制度もいいところと悪いところがあるとか、他人事だしね〜

そうだん相手が悪かったw
216氏名黙秘:2006/08/20(日) 13:29:38 ID:???
>>211 それは相当優秀な未収か、学者の採点方法がずれてるかのどちらかだろう
217氏名黙秘:2006/08/20(日) 13:48:26 ID:???
>>216
後者かと
218氏名黙秘:2006/08/21(月) 00:52:26 ID:K8ER7MLY
カンタクはいつ出版されるんだろう?
219氏名黙秘:2006/08/21(月) 02:59:45 ID:???
>>211
どこのローもそんな感じ。半分は言いすぎだけどw
220氏名黙秘:2006/08/23(水) 00:41:12 ID:/JwiBI9f
ところで、
初年度受験者は、択一はどうやって勉強してたの?
憲民は旧試験の過去問としても、その他はどうやって乗り切ったの??
221氏名黙秘:2006/08/23(水) 00:47:18 ID:???
判例六法素読とか。
222氏名黙秘:2006/08/23(水) 00:57:54 ID:???
とりあえず今は条文素読をしてる
223氏名黙秘:2006/08/23(水) 01:13:04 ID:???
予備校答練共同コピー
224氏名黙秘:2006/08/23(水) 01:36:23 ID:???
>>220
行政法は国1、会社法は司法書士、
あとは全科目共通で判例六法素読。
225氏名黙秘:2006/08/23(水) 08:01:00 ID:???
>>224
判例の素読って、眠くなりませんか。
226氏名黙秘:2006/08/23(水) 08:28:31 ID:???
やりたくなければやらなければいい
そんだけのこと
227氏名黙秘:2006/08/23(水) 09:06:18 ID:???
>>226
やりたいか否かじゃなくて、眠くなるか否かなのに・・・
228氏名黙秘:2006/08/23(水) 09:58:04 ID:???
眠くなる

以上
229氏名黙秘:2006/08/23(水) 10:14:51 ID:???
>>228
眠くなるのに、素読を続けてても、効果ありますか?
230氏名黙秘:2006/08/23(水) 10:16:20 ID:???
やりたくなければやらなければいい
そんだけのこと
231氏名黙秘:2006/08/23(水) 10:20:20 ID:???
>>230
やりたいか否かじゃなくて、効果があるか否かなのに・・・
232氏名黙秘:2006/08/23(水) 10:27:31 ID:???
効果あり

以上
233氏名黙秘:2006/08/23(水) 14:19:52 ID:???
答練はどこ受けに行きますか?
234氏名黙秘:2006/08/23(水) 20:59:50 ID:???
会社法は神田がよい
235第3版:2006/08/26(土) 02:17:08 ID:???
ネットウヨかどうかチェック!!

・国民年金を自分では払っていない。もしくは払っていない。
・税金も大して払っていない。
・寄付、募金、献血なんかしない。
・しかし愛国をおしつけたがる。
・しかし直接人には言わない。言えない。
・1日平均8時間以上はネット接続。
・友達いない。
・過去にも友達を自宅に呼んだことは少ない。
・メディアに流されやすい。自分の意見や趣味をもたないタイプ。
・家族と会話も少ない。
・弟、妹から軽蔑されている(兄はいないことになっている)。
・鏡は見ない。見れたもんじゃない。
・服装はアキバ系。季節がかわろうとも色調はだいたい同じ。
・彼女もいない。女なんて馬鹿な生き物だ。
・昔からいじめっれっこ。
・小動物、昆虫を見ると虐待したくなる。
・愛読書はゴーマニズム宣言、嫌韓流、エロ同人誌、ゲーム雑誌。
・パチンコ屋はみな在日である。右翼も在日だ。
・犯罪者がでると、すぐ朝鮮人か中国人の仕業と決めつける。
・自分と意見のあわない人はみな朝鮮人か中国人扱い。
・憲法を得点源にできない(具体例→衆議院の解散権は内閣総理大臣の専権だ!)。
・妄想癖がある。
・自分の将来は、ともかく勝ち組であって稼いでいることになっている。
・もちろん、勝ち組みの定義も曖昧。
・毎日PCの前ばかりで過ごすからメタボリックシンドローム。
236氏名黙秘:2006/08/28(月) 16:01:42 ID:???
TKCの全国学修指導確認テストってどうよ
237氏名黙秘:2006/08/29(火) 21:53:00 ID:???
TKC受ける人いないの?
238氏名黙秘:2006/08/31(木) 00:17:35 ID:???
第2回 新司論文対策スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1156911779/l50
239氏名黙秘:2006/08/31(木) 12:48:16 ID:???
>237 卒業生なんだが、とりあえず申し込んで、落ちてたら後で解くことに
した。
受かってたら返金だし。
240氏名黙秘:2006/08/31(木) 12:55:57 ID:???
TKC解説は良いの?
241氏名黙秘:2006/09/01(金) 22:06:22 ID:???
TKCeラーニングシステム使った奴いる?
242氏名黙秘:2006/09/01(金) 22:13:31 ID:???
>>420
正直解説は微妙だ。出題ソースは大抵判例で、それは示されている。
けど、解説を読んで論点の勉強になるとか、そういう感じではない。
解説読んでインプット勉強をするという意味では少し足りない感じだ。

あと、解説冊子がA4で製本された状態になってるので、
B5糊付け26穴に慣れた人には違和感を感じる人もいると思う。
243氏名黙秘:2006/09/02(土) 08:29:51 ID:???
何十枚も重ねて穴明けできる奴買ったらいいじゃん
ローで事務所にかわせなよ
244氏名黙秘:2006/09/02(土) 10:27:04 ID:???
自習室とか図書室にパンチ置いてるだろ、どのローでも。
245氏名黙秘:2006/09/02(土) 12:14:43 ID:???
TKCの冊子が貫けるパンチの話をしてんの
246氏名黙秘:2006/09/02(土) 20:06:00 ID:???
>>225-234
絶妙!
247氏名黙秘:2006/09/02(土) 20:09:16 ID:???
今夜もまた我が信奉者が一人増えたか
248氏名黙秘:2006/09/02(土) 20:53:51 ID:???
あほ!
249氏名黙秘:2006/09/03(日) 17:40:19 ID:???
■会社法条文整理ノート
中央大学真法会 編
四六判・予価1995円(税込5%)
10月上旬発売予定!

▼条文ごとに要点,定義,趣旨,解説,押さえておきたい重要判例を
収録するほか,適宜,図表を盛り込みビジュアルに編集
250氏名黙秘:2006/09/03(日) 18:06:38 ID:???
信奉会の本って内容薄いけどサブノートに転用出来そうだな
251氏名黙秘:2006/09/04(月) 17:36:58 ID:???
辰巳の条文判例というのが行政法まで出ればいいのに
252氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:22:16 ID:???
干拓使おうと思います。
253氏名黙秘:2006/09/04(月) 21:30:23 ID:???
早稲田セミナーの成川択一六法は
内容間違いだらけで、誤字脱字がたくさんあるので、
自分で徹底的に添削して訂正しながら勉強すると
ものすごく実力がつく。

これ、おすすめ
254氏名黙秘:2006/09/04(月) 23:20:37 ID:???
>>253
前の版のコンパクトデバイスの会社法のテキストも、そうだったよ。
255氏名黙秘:2006/09/04(月) 23:22:52 ID:???
>>253
ワロスwwwww
256氏名黙秘:2006/09/06(水) 07:41:46 ID:???
第2回 新司論文対策スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1156911779/l50
257氏名黙秘:2006/09/06(水) 08:22:30 ID:1ih8CRW+
じつは中大信奉会の本ってイイ!!
解説が簡潔だし分かりやすいし。
てか信奉会って何物ですかい??
258氏名黙秘:2006/09/06(水) 10:47:50 ID:???
の総本山
259氏名黙秘:2006/09/06(水) 18:17:33 ID:???
tkc申し込み上げ
260氏名黙秘:2006/09/10(日) 13:30:22 ID:???
肢別本と考える肢では、どっちが良いですか?
261氏名黙秘:2006/09/10(日) 15:30:25 ID:???
芦別本をやるとヴェテになる
262氏名黙秘:2006/09/10(日) 15:39:05 ID:???
不同意。
263氏名黙秘:2006/09/10(日) 16:29:05 ID:???
>>261
その心は・・・・
264氏名黙秘:2006/09/11(月) 09:47:40 ID:???
きょう辰巳、塾、Wセミにまわって、短答対策講座について説明受けてくる。
どこにするかなっと。
265氏名黙秘:2006/09/11(月) 09:50:52 ID:???
報告よろしく!

266氏名黙秘:2006/09/11(月) 09:51:51 ID:???
なんの?
267264:2006/09/11(月) 10:19:53 ID:???
きょう全部はまわれないかもだけど、とにかく報告するよ。
質問も分かる範囲で受ける。
オレの主観が思い切り入ることも覚悟しといてくれ。
268氏名黙秘:2006/09/11(月) 10:22:10 ID:???
はいっても関係ない
しょせん2ch
269氏名黙秘:2006/09/11(月) 10:29:32 ID:???
なんでイケメソを尊敬視するのかね。
同族に有利なカキコをする方が得だと思うのだが。
顔だけでなく頭も悪いのかな。
270氏名黙秘:2006/09/11(月) 10:50:48 ID:???
尊敬視するのに疑問をていしてるってことは
イケメンが書き込んでいることに問題があると思ってるんじゃなく?
そうすると顔だけでなくあたまもわるいがあてはまらない
271氏名黙秘:2006/09/11(月) 11:23:44 ID:g59Fx8oz
あの、来年からローに行くものなんですが(多分中央か阪大)、紳士の選択科目でおすすめありますか?ちなみにどれもたいして勉強したことありません。スレ違いですみません
272氏名黙秘:2006/09/11(月) 12:37:37 ID:???
>>271
選択は破産法とれ。おまえが三振して自己破産したとき役立つ。
273氏名黙秘:2006/09/11(月) 12:41:27 ID:???
カード使ってない
縮小傾向
274氏名黙秘:2006/09/11(月) 13:02:10 ID:???
スレ違いとてわかっててなぜ書く?

こちらへどうぞ。
新司法試験選択科目総合スレ2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1155986143/
275氏名黙秘:2006/09/11(月) 22:59:32 ID:???
一期未修ですが、担当と論文のどちらにどのくらいウェイトをおいて勉強したらいいでしょうか
276氏名黙秘:2006/09/11(月) 23:06:11 ID:???
その人による
277氏名黙秘:2006/09/12(火) 00:38:31 ID:???
もうちょっと場合分けしていただけませんか
278氏名黙秘:2006/09/12(火) 00:41:09 ID:???
1 そんなことも自分で考えられない方 → どだい受からない
2 自分で見極められる方 → 自分の信じるとおりに  
279275:2006/09/12(火) 00:45:13 ID:???
ありがとうございました
今後はない頭を少しは絞ってから質問します
280氏名黙秘:2006/09/12(火) 09:54:02 ID:???
一期既修だけど、そのバランスは結構難しいんだよなー。
短答・論文同時期実施だし。

直前期でも短答ばっかりやってる人や論文ばっかりやってる人、と
結構人によって方針が違ってたみたい。

とりあえず第1回の問題見て自分で考えるしかないでしょ。
281氏名黙秘:2006/09/12(火) 10:36:43 ID:???
俺は、2〜5月は、午前に論文、午後に択一、夜は、進みが悪かったほうのどっちか、って感じの日が多かったかな。
282氏名黙秘:2006/09/12(火) 11:20:22 ID:???
まず、未修は一回で受かる可能性は低い したがって、2回目または3回目の受験が勝負。

とすれば、未修は短答重視にするべき。

来年は短答難しくなるし、短答通らないと論文採点してもらえないから、自分の答案が
試験委員にどの様に評価されたかわからないし、苦手分野もわからないから次年度以降の対策がたてずらい

とにかく論文採点してもらえることが、一回目受験の目標だろう。
283氏名黙秘:2006/09/12(火) 13:02:59 ID:???
>>282
なんで、来年短刀難しくなるんでつか?
284氏名黙秘:2006/09/12(火) 13:45:53 ID:???
問題の難易度は変わらなくても、今年より受ける人数が多くなるから、
合格基準点は今年より高くなるだろう、ってことじゃないの?
285氏名黙秘:2006/09/12(火) 22:30:03 ID:???
難しくはしない
286氏名黙秘:2006/09/12(火) 22:49:04 ID:???
>>285
難しくはならなくても、合格率は減る
287氏名黙秘:2006/09/12(火) 23:07:33 ID:???
人数多くなるっていっても、優秀な1000人はいなくなるし、
増えるのは、未収と2期でしょ。
1期未収に論文では負けるかもしれないけど、択一は大丈夫でしょwwww





とベテのボクが言ってみました。ごめんなさい。
288氏名黙秘:2006/09/12(火) 23:22:49 ID:???
 >1期未収に論文では負けるかもしれないけど

こら。
289氏名黙秘:2006/09/13(水) 08:02:15 ID:???
直前期って、やっぱり問題演習中心?
290氏名黙秘:2006/09/13(水) 08:27:28 ID:???
その人による
291氏名黙秘:2006/09/13(水) 08:38:33 ID:???
新司法は、あまり問題演習中心にしない方がいいと思う。

あと、未修の人でも論文中心にしないと三振の危険がある。
292氏名黙秘:2006/09/13(水) 08:49:10 ID:???
ほんと、人それぞれなんだぜ。
合格に必要な要件があって、自分に足りない要件を埋めていくことこそが、受験勉強ってもんだぜ。
いわゆる、敵を知り、己を知らば・・・・って奴だぜ。
だから、他人のやり方と違って当たり前なんだぜ。
人に聞くのも結構だが、漠然と聞くのではなく、「ボクに足りない要件はなんですか?」って聞かないと意味がないんだぜ。
しかも、質問の相手は、ボクちゃんのことを、よ〜く理解した人じゃないと、的を得た回答はかえってこないんだぜ。
293氏名黙秘:2006/09/13(水) 10:01:28 ID:???
刑事系は問題演習効きそうだけど
民事系は、試験委員の本を読むべきかな?
294氏名黙秘:2006/09/13(水) 10:26:46 ID:???
的は得るものじゃなく射るものだ…

だけど、最近の辞書の中には前者の誤用もオッケーとしているのもあるから

国仲涼子の乳揉みたい

295氏名黙秘:2006/09/13(水) 12:10:18 ID:???
>>292
自分に足りない要件はどうすればわかりますか?
296氏名黙秘:2006/09/13(水) 13:15:44 ID:???
プレの問題と第1回の問題を自分でやってみる。
297氏名黙秘:2006/09/13(水) 13:28:34 ID:???
国仲涼子+宮崎あおいって感じの彼女に振られた。。。
298氏名黙秘:2006/09/13(水) 18:59:03 ID:???
>297
うぷ
299氏名黙秘:2006/09/13(水) 19:08:25 ID:???
>>298
いやさすがにそれは。。。
彼女のゼミの知り合いとかもここ見てるかもしれんし。
ま、学部のことなんざ関係ないが、一応まだ好きなんでやめときます。
300氏名黙秘:2006/09/13(水) 20:03:07 ID:???
俺も振られて半年だがまだ毎日思い出すなぁ・・
301氏名黙秘:2006/09/13(水) 21:44:17 ID:???
>>291
なぜ、論文中心にしないと三振する危険性があるのですか?

問題演習中心にしないほうがいいいというのはどういう理由からですか?

kwsk
302氏名黙秘:2006/09/16(土) 13:27:45 ID:???
本試験で、問題用紙に書き込むときにシャープペンの使用は認められましたか
それとも、全部鉛筆で書かないといけなかったですか?
303氏名黙秘:2006/09/16(土) 14:01:59 ID:???
シャーペンでOK
304氏名黙秘:2006/09/16(土) 22:04:19 ID:???
担当落ちした一期既修が自習室で勉強しているけど、この3ヶ月間の先生の扱いは酷いもんだった

お前のおかげでローの評判が堕ちたとかモロに言うし…

実際はかなり実力があるんだけど、脚切り基準を間違えて短答対策を手抜きしちゃっただけなのに…

現役学生も腫れ物に触るように接しているし 

短答落ちだけはしたくないと思った
305氏名黙秘:2006/09/16(土) 22:16:49 ID:???
>>304
釣りだろうけど、教授の本心は、そんなもんだろうな。
306氏名黙秘:2006/09/16(土) 22:18:34 ID:???
釣りではないですけど…
307氏名黙秘:2006/09/16(土) 22:19:25 ID:???
>>306
マジで?
じゃあ、先生の名前教えてよ。
308氏名黙秘:2006/09/17(日) 01:02:57 ID:???
釣りだろ

ロー別短答合格率なんてまだ誰も知らないんだし

でなきゃその教授が池沼
309氏名黙秘:2006/09/17(日) 01:32:50 ID:???
>>304
> 実際はかなり実力があるんだけど、脚切り基準を間違えて短答対策を手抜きしちゃっただけなのに…


笑わせるなwwwwwwwwwwwwww


310氏名黙秘:2006/09/17(日) 04:15:42 ID:???
>>308
アンケートとるローもあるな。
あと、ブログとか見ると、自分で教授に報告にいった香具師もいるし。
しかし、わざわざ自習室にきて、嫌味いうというのは、釣りっぽいな。
311氏名黙秘:2006/09/17(日) 04:40:49 ID:???
>>304
> 実際はかなり実力があるんだけど、脚切り基準を間違えて短答対策を手抜きしちゃっただけなのに…


大笑いwwwwwwwwwwwwww


312氏名黙秘:2006/09/17(日) 04:48:56 ID:???
今年の本試験の問題を最近解いてみたけど、あの程度で足きり喰らうようじゃ
法曹になる資格なんて初めからなかったと思った。
足きり基準を間違えたとか、手を抜いたとか、仮にそうだったとしても
あれで4割切ったとか220点も取れなかったとかの言い訳はクズ過ぎる。
313氏名黙秘:2006/09/17(日) 04:49:33 ID:???
>>311
ローで、首席だったのかな。
あと、旧試で、論文A落ちとか。
まあ、どうでもいいか。
314氏名黙秘:2006/09/17(日) 04:52:32 ID:???
>>313
俺は実力なんか全くないし、実力があるんだけど、総合点脚切りの存在をリアルで知らずに短答対策を手抜きしちゃったけど250点越えたけど?
あれで210切るってただの池沼だろw
315314:2006/09/17(日) 04:53:17 ID:???
俺は実力なんか全くないし、実力があるんだけど、

↓訂正

俺は実力なんか全くないし、
316314:2006/09/17(日) 04:55:19 ID:???
>>312
そうだな
あれで足切りくらってる奴が実力者だと自分で思ってたらただのバカだろ
317氏名黙秘:2006/09/17(日) 08:48:56 ID:???
東大ローでも足きりされた奴いるんだから実力者でも対策を怠ると足元すくわれる。
318氏名黙秘:2006/09/17(日) 10:16:37 ID:???
東大ローだからといって実力者とは限らないからなぁ。
新になって実力者の水準が下がったのなら別だが、
実力者概念はもっと狭いものだったはずだ。
319氏名黙秘:2006/09/17(日) 10:27:42 ID:???
東大ローは、若さと学歴で合格させたから、決して法律について実力者ではない。
320氏名黙秘:2006/09/17(日) 15:58:30 ID:???
やっぱり、短答落ちに対する世間の目は冷たいですね(´・ω・`)
321氏名黙秘:2006/09/17(日) 16:21:45 ID:???
で短答対策はどうすんの?
322氏名黙秘:2006/09/17(日) 18:58:35 ID:???
TKCの申込みが延長されてたな
申込者が少なかったのか
まあ、時期が悪いか
323氏名黙秘:2006/09/17(日) 21:18:58 ID:???
>>317
ヴァカだろお前
324氏名黙秘:2006/09/17(日) 21:23:20 ID:???
本試験はシャーペンでマークできましたか?
325氏名黙秘:2006/09/17(日) 21:39:40 ID:???
予備校に通うなど大馬鹿な選択をする者がいるな。
ローで習った範囲で教科書や判例を完璧に暗記しろ。
まずはそれからだ。
326氏名黙秘:2006/09/17(日) 21:49:18 ID:???
そうだな。予備校に通うのはたしかに大馬鹿だ。
通学時間がかかるからな。通信にしとけ。
327氏名黙秘:2006/09/19(火) 08:43:14 ID:hZmzBpVC
辰巳とセミナーの2つ芦別本でてるけど
どっちのほうがいいの???

迷ってます・・・
328氏名黙秘:2006/09/19(火) 08:44:01 ID:???
辰巳じゃん
329氏名黙秘:2006/09/19(火) 08:57:31 ID:???
そうだな。予備校に通うのはたしかに大馬鹿だ。
受講料がかかるからな。コピーにしとけ。
330氏名黙秘:2006/09/19(火) 11:31:19 ID:???
>>327
早く出たし、値段も安いし肢の数も多いから、時間的経済的コスト考えればW
331氏名黙秘:2006/09/19(火) 19:52:55 ID:???
で,辰巳、塾、Wセミの短答対策講座のうちどれがいいの?
説明受けてきた人,まずは全体的な印象でいいんで報告よろ。
332氏名黙秘:2006/09/19(火) 21:38:04 ID:???
現行のときもそうだったけど
芦別本って満足感得るだけで
ほとんど意味ないだろ
肢覚えたって問題とけるようになるわけじゃないしな
333氏名黙秘:2006/09/19(火) 23:23:21 ID:???
肢別本って肢覚えるために使うものなのですか?
334氏名黙秘:2006/09/20(水) 01:19:21 ID:???
まぁ知識つけるためのとっかかりみたいなもんだな。
教科書や択一六法ベタ読みだとなかなか頭に残らん。

別に普通に過去問やるんでもいいけど、いかんせん問題数が少ない部分があるのも否めない。
335氏名黙秘:2006/09/20(水) 13:07:07 ID:???
問題数が少ないってのは何に対するコメント?
肢別本は過去問の肢を分解したものだけど…
336氏名黙秘:2006/09/21(木) 00:48:30 ID:???
辰巳肢別で言えばスタンダード本の問題の肢しか載ってないわけじゃないでしょ?
肢別にはもっと古い問題の肢も載ってる。
337氏名黙秘:2006/09/21(木) 06:04:19 ID:???
>>336
でも、Wは多すぎてつぶすのが大変
338氏名黙秘:2006/09/21(木) 09:31:01 ID:iYF6EGoj
辰巳の短答合格FILEってどうなの?

口座と廊下と思うんだけど・・・・
もし、受講したら改定された時新しいの買えるの??
339氏名黙秘:2006/09/21(木) 09:36:05 ID:???
>>335
紳士の過去問の問題数が少ない だろ
340氏名黙秘:2006/09/21(木) 12:22:13 ID:???
来年の合格者2100人とすると

1期紀州1000人受験400人合格(合格率40%)
2期紀州2000人受験900人合格(合格率45%)
1期未収4000人受験800人合格(合格率20%)

こんなもんか?

341氏名黙秘:2006/09/21(木) 12:24:22 ID:???
来年の合格者2100人とすると

1期紀州1000人受験500人合格(合格率50%)
2期紀州2000人受験800人合格(合格率40%)
1期未収4000人受験800人合格(合格率20%)

こんなもんか?
342氏名黙秘:2006/09/21(木) 13:00:04 ID:???
来年は、2100人も受かるのかぁ。
343氏名黙秘:2006/09/24(日) 19:12:01 ID:???
民法が死ぬほどできませんどうしたらいいでしょうか。
過去問廻しと肢別本では、どちらが効果があるでしょうか。
344氏名黙秘:2006/09/24(日) 19:23:20 ID:???
>>343
そんなに知識ないなら
問題演習やるまえに基本書がっつり読み込め
同時並行で択一六法嫁
345343:2006/09/24(日) 19:26:22 ID:???
民法択一の問題見てると、雲をつかむような感じがするんです。・゜・(ノ∀`)・゜・。
346氏名黙秘:2006/09/24(日) 19:31:38 ID:???
死ぬほどできないなら過去問。
範囲を区切って基本書なり択一六法なりを読んで、過去問を解く。
これならある程度解けるはず。

肢別は確認補充に使ったほうがいい。
347氏名黙秘:2006/09/24(日) 19:34:47 ID:???
来年の合格者2100人とすると

1期紀州1000人受験400人合格(合格率40%)
2期紀州2000人受験800人合格(合格率40%)
1期未収3500人受験900人合格(合格率25.7%)

こんなもんか?
348氏名黙秘:2006/09/24(日) 20:35:24 ID:???
何で予備校にこも¥ってる一期既習と
ガチの二期既習の合格率が同じなの?
349348:2006/09/24(日) 20:36:21 ID:???
¥はタイプミスです。特に意味はありませんwww。
350氏名黙秘:2006/09/24(日) 20:54:18 ID:???
サブリミナルかよwwww
351氏名黙秘:2006/09/24(日) 21:16:54 ID:???
来年の合格者2000人として

1期既修1000人受験 500人合格(合格率50%)
2期既修2000人受験 800人合格(合格率40%)
1期未修3500人受験 700人合格(合格率20%)

こんなもんでしょうか?
352氏名黙秘:2006/09/24(日) 21:27:36 ID:???
新司法試験って今ロースクール通ってるフジテレビ菊間アナでも受かるんでしょww
新司法試験って今ロースクール通ってるフジテレビ菊間アナでも受かるんでしょww
新司法試験って今ロースクール通ってるフジテレビ菊間アナでも受かるんでしょww
新司法試験って今ロースクール通ってるフジテレビ菊間アナでも受かるんでしょww
新司法試験って今ロースクール通ってるフジテレビ菊間アナでも受かるんでしょww
新司法試験って今ロースクール通ってるフジテレビ菊間アナでも受かるんでしょww
新司法試験って今ロースクール通ってるフジテレビ菊間アナでも受かるんでしょww
新司法試験って今ロースクール通ってるフジテレビ菊間アナでも受かるんでしょww
新司法試験って今ロースクール通ってるフジテレビ菊間アナでも受かるんでしょww
新司法試験って今ロースクール通ってるフジテレビ菊間アナでも受かるんでしょww
新司法試験って今ロースクール通ってるフジテレビ菊間アナでも受かるんでしょww
新司法試験って今ロースクール通ってるフジテレビ菊間アナでも受かるんでしょww
新司法試験って今ロースクール通ってるフジテレビ菊間アナでも受かるんでしょww
353氏名黙秘:2006/09/24(日) 23:33:20 ID:1eHJa15y
択一受かるための問題集と基本書を教えてくれ。
354氏名黙秘:2006/09/24(日) 23:35:12 ID:???
ケースブックと重点講義と佐藤憲法
355氏名黙秘:2006/09/24(日) 23:38:32 ID:???
4人組憲法上下
内田民法123
刑法総論の思考方法、刑法各論の思考方法
356氏名黙秘:2006/09/24(日) 23:40:40 ID:???
会社、民そ、刑ソの択一問題集は?
357氏名黙秘:2006/09/25(月) 00:57:38 ID:???
予備校答練のコピー
358氏名黙秘:2006/09/25(月) 19:40:28 ID:???
残酷なようだが、石国家試験を見る限り、合格率は回数を重ねるごとにつるべ落としに落ちてゆく。

1期既修1000人受験 200人合格(合格率20%)
2期既修2000人受験 800人合格(合格率40%)
1期未修3500人受験 1200人合格(合格率34%)
359氏名黙秘:2006/09/25(月) 19:44:53 ID:???
>>356
会社 ロー既修者認定試験
360氏名黙秘:2006/09/25(月) 19:55:29 ID:???
>>358
同意。
ほとんどの(高合格率)試験はそう。
本家のアメリカ様も同様。
361氏名黙秘:2006/09/26(火) 02:11:26 ID:???
18 :氏名黙秘 :2006/09/25(月) 23:26:32 ID:???
旧司の択一過去問は項目別のならばTAC出版のものが定番。昭和30年代のものからあるからです。
これを三回は回して下さい。
出典までさかのぼるような過去問の詳細な検討をするのであれば、昭和57年以降の問題は
辰巳法律研究所の詳解がいいというこになるようですが、
早稲田司法試験セミナーのものや、リーガルマインドのものもしっかりしていて、いいと思いますよ。
昔は26穴式のがありました。ゼミなどではこちらが人気があったのです。
どれを使うかは結局個人の好みです。完全なものはありません。
今のように問題文を持ち帰れず受験者の再現に頼っていた時代もありますので、出版社によって解答が異なるものもあります。
法学書院のものは解答と問題が分冊化していてごちゃごちゃした解説がないのが特徴ではあります。
井藤先生のように過去問は基礎知識を習得するためのものという意見もあります。P&C方式というのですか?
この方法論では、問題は解くのではなく読めということになるようです。最初はこの方法でいいのでは?
知識確認用には肢別分類の問題集もたくさん出ていますが、これも民法はともかく刑法などは問題文全体で見なければ
解答にいたらないのでご利用になるのでしたら知識確認と割り切られることが必要かと思います。
362氏名黙秘:2006/09/26(火) 11:22:41 ID:???
新司択一用講座のおすすめを教えて!
363氏名黙秘:2006/09/26(火) 17:41:17 ID:???
新司択一ごときで予備校に通うなど大馬鹿。
ローで習った範囲で教科書や判例を完璧に暗記しろ。
まずはそれからだ。
364氏名黙秘:2006/09/26(火) 21:23:44 ID:???
>>363
たしかに、条文と判例の記憶・理解が先だな。それだけでも、かなりの量あるし、また、十分な気がする。
それ以上に、予備校ものに手を出すヒマはない気がするが。
365氏名黙秘:2006/09/27(水) 00:14:22 ID:???
択一で予備校使うのは過去問と模試だけだろ
366氏名黙秘:2006/09/27(水) 17:25:48 ID:???
LECの論文の森の利点は,1つの問題の質が濃く,少ない演習量で多くのことをカバーできること


>375 :氏名黙秘 ◆MvRbZL6NeQ :sage :2006/09/23(土) 15:42:34 ID:???
>>>371
>正確にいうと方針は維持したまま,新たな勉強を加えた。
>
>いままでの勉強はLECの論文の森グルグル。
>この問題集の利点は,1つの問題の質が濃く,少ない演習量で多くのことをカバーできること,
>答案が短く実践的であること(短い方の答案を使う)。
>答案を覚える勢いで。
>
>基本的にそのスタイルは間違ってなかったと思う(書けた科目はほぼA)が
>問題集という性質上,マイナー知識を網羅することができず,
>下三法のマイナーな分野から出題された科目でGをくらって落ちた(総合B落ち)。
>
>そこで,今年はじめから新たに,下三法C-BOOKの全論点・全論証をワードにまとめるということをやった。
>
>これをやらなかったらたぶん事業譲渡の3要件を一字一句書くことはできなかったから効果はあったと思うw
>
367氏名黙秘:2006/09/27(水) 17:50:43 ID:???
難易度に関係ない絶対評価の系別四割ルウル
相対評価の総合点アシキリ
最後の決定打四分の一配点

選択なんかやってらんね。白紙いがおけ
368氏名黙秘:2006/09/27(水) 18:06:54 ID:???
科目別4割は大丈夫。
総合6割で落ちた人が大半。

369氏名黙秘:2006/09/27(水) 18:08:58 ID:???
ちょっと本屋に行ってくる
イービーンズにあるかなあ。
370氏名黙秘:2006/09/27(水) 20:31:10 ID:???
>>369
とんぺー?
371氏名黙秘:2006/09/29(金) 21:48:36 ID:???

憲法・民法の新試験用の択一六法、
レックの完択で大丈夫でした?

他に、なりたんとかいろいろ出てるけど、
憲民に関してはレックの完択が一番いいのかなあ・・・?
372氏名黙秘:2006/09/29(金) 21:51:28 ID:???
干拓で十分
373氏名黙秘:2006/09/29(金) 21:55:51 ID:???
そんなの使っているから論文に・・・
374氏名黙秘:2006/09/29(金) 22:22:12 ID:???
民法はすぴマスで十分。
375氏名黙秘:2006/10/01(日) 01:03:40 ID:???
発刊情報

判例条文本下3法10月〜年内
肢別本下3法10月〜年内
干拓会社法年内
376氏名黙秘:2006/10/01(日) 08:21:48 ID:???
一期奇襲が2,350人の入学 紳士合格者1009人を引くと残り1341人
一期未修が3,417人、二期奇襲が2,063人の入学

来年の紳士受験者は、制度上最大6794人
そこから、臼歯抜け200人、留年退学300人を挽くと6300人

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/16/05/04051301.htm
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/05/05052002.htm
377氏名黙秘:2006/10/01(日) 08:36:36 ID:???
とにかく、未収の仕上がりしだい。
誰か情報くれ。

378氏名黙秘:2006/10/01(日) 09:32:50 ID:???
すんません。質問なんですが、新司法の択一って、旧司法の択一みたいな、
パズル的問題は無くなったんですか??

…学生時代、予備校のガイダンスでパズル問題見てこりゃスゲーなと思ったんですが。

379氏名黙秘:2006/10/01(日) 09:34:19 ID:???
刑事系で少し出るけど容易
380氏名黙秘:2006/10/01(日) 09:38:51 ID:???
法務省で問題公開されてるから見なさい。

プレ刑事系でさんざん批判されて「過度に複雑な形式の出題は避ける」という
コメント出して本試験刑事系では出てたけど旧試験のよりはだいぶ単純になっていた。
381氏名黙秘:2006/10/01(日) 09:39:56 ID:???
一応対策はとっとかないと苦手な人にはきついかもね
旧試受験歴ある奴には楽勝だが
382378:2006/10/01(日) 09:50:40 ID:???
レスサンクスっす。
出たってことは、またこれからどんどん複雑化する可能性もありそうですね。
383氏名黙秘:2006/10/01(日) 10:03:28 ID:???
>>370
はい
384氏名黙秘:2006/10/01(日) 10:10:53 ID:???
>>382
そうとは言えないが
批判があって複雑さをセーブするのは既定路線となったのだから
385氏名黙秘:2006/10/01(日) 13:18:56 ID:???
>>382
どんどんといっても限度があるよ。
旧試験末期の刑法だと、1問5〜10分かかる問題がザラだった。
1問2分平均で時間の流用ができない新司法試験ではこんなの無理。

ただ、プレは刑法のパズル度が高く刑訴のパズル度は皆無だったが、
今年の本試験で刑法のパズル度が下がった変わりに刑訴にパズル要素が入った。
刑法と刑訴のバランスで見るとシビアさはあまり変わらない印象。
386氏名黙秘:2006/10/01(日) 23:52:38 ID:???
パズルといっても、紳士圏は2段階操作くらい
387氏名黙秘:2006/10/04(水) 08:11:37 ID:???
【論文】セミナー新司法試験答案練習会スレ【短答】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159638811/l50
388氏名黙秘:2006/10/05(木) 21:38:42 ID:???
>>377
TKCスレを見る限り、未収はライバルではない
389氏名黙秘:2006/10/05(木) 22:11:56 ID:???
とにかく、苦手で分量多い民事系を潰しているよ
390氏名黙秘:2006/10/07(土) 09:31:18 ID:???
391氏名黙秘:2006/10/07(土) 10:28:33 ID:???
今からアシ別やっとけー

392氏名黙秘:2006/10/07(土) 11:00:01 ID:???
芦別やるとヴェテになる
393氏名黙秘:2006/10/07(土) 11:02:20 ID:???
完全択一六法vs入門六法vs成川択一六法 
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159874034/l50
394氏名黙秘:2006/10/07(土) 11:55:49 ID:???
今年はみんな芦別程度だったぞ
395氏名黙秘:2006/10/07(土) 12:00:26 ID:???
憲法の判例問題解いたか?全然肢別程度じゃないと思うけど。
396氏名黙秘:2006/10/07(土) 12:23:11 ID:???
そういう時間のかかるのは捨問

397氏名黙秘:2006/10/07(土) 12:28:52 ID:???
今年はみんな芦別程度だったぞ
     ^^^^^^
     ↓

そういう時間のかかるのは捨問

むぅ??
398氏名黙秘:2006/10/07(土) 13:11:24 ID:???
セミナーの新司法択一問題集の第5版が出たぞ。

半年前に出た第4版に比べて問題数が2倍近く増えてる。
金返して欲しい。それか葉玉みたいに交換してくれ。
399氏名黙秘:2006/10/07(土) 13:15:13 ID:???
>>376 二期既習や1期既習は、去年と今年でどれぐらい現行抜けしてるかな?
今年は10人ぐらいでも、去年は結構抜けたかもしれんぞ
400氏名黙秘:2006/10/07(土) 13:35:02 ID:???
来年の新司法試験では,自殺者が出るのでは 
401氏名黙秘:2006/10/07(土) 13:58:41 ID:pt8aE4b0
>>400
すでにいるだろ
知らんのか?
402氏名黙秘:2006/10/07(土) 14:15:11 ID:???
昨日、セミナーの新司法択一問題集の第4版買ったのに・・・
403氏名黙秘:2006/10/07(土) 14:28:20 ID:???
秋のワゴンセールでは300円だな
404氏名黙秘:2006/10/07(土) 17:27:25 ID:???
>>401 全然知らないが
405氏名黙秘:2006/10/07(土) 17:28:30 ID:???
立命と中央で一人ずついるらしいな
406氏名黙秘:2006/10/07(土) 18:08:04 ID:???
2振りした奴のプレッシャーも相当だよな。
自爆してくれ!
407氏名黙秘:2006/10/07(土) 20:56:29 ID:???
セミナーのやつ、新司法試験の問題を取り入れたのはいいけど、
その他の問題が新司法試験の短答の傾向に合致しているかというと
ちょっと謎では。憲法・刑法なんてだいぶ違わないか?
民法は現行の過去問やりゃいいし、使えるのは商法訴訟法くらい?
408氏名黙秘:2006/10/07(土) 20:58:36 ID:???
紳士+ロースクール入試用ですから。。。
409氏名黙秘:2006/10/07(土) 21:09:45 ID:???
マジで4版最近買った人はへこむね。
まぁ、俺なんだけどさ。
410氏名黙秘:2006/10/07(土) 21:16:20 ID:???
セミナー短答今日からだけど人数どんなもんかな。
俺はビデオクラスで出るつもりだけどつい先週申し込んだら番号40番台だったぞ。
ひょっとしたらガラガラかな。
411氏名黙秘:2006/10/07(土) 21:51:05 ID:???
蝉の会社法択一どうよ?
値段分の価値はあるのか?
412氏名黙秘:2006/10/07(土) 21:58:14 ID:???
>>410
【論文】セミナー新司法試験答案練習会スレ【短答】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159638811/l50
413氏名黙秘:2006/10/07(土) 23:39:10 ID:???
セミナーの新司法択一問題集の第5版
増えた問題って、去年の新司法試験用短答答練の問題でしょうか?
この問題集作るためにわざわざ作問したとは思えんし。
414氏名黙秘:2006/10/08(日) 00:22:13 ID:???
商訴の問題慣れは必要だな。
415氏名黙秘:2006/10/08(日) 06:43:09 ID:???
>>413
それなら去年やった
416氏名黙秘:2006/10/08(日) 10:36:15 ID:???
やったのに足切りかよw
417氏名黙秘:2006/10/08(日) 11:12:43 ID:???
こわい
418氏名黙秘:2006/10/08(日) 13:49:03 ID:???
刑訴は田口本読んで、その都度条文引けば大丈夫。

419氏名黙秘:2006/10/08(日) 15:44:27 ID:???
田口(プゲラ
420氏名黙秘:2006/10/08(日) 18:16:43 ID:???
なんか判例通説に従ったような刑訴の教科書出たね。
今から読む気はないけど
気になる教科書です。
421氏名黙秘:2006/10/08(日) 18:49:57 ID:???
>>420
池前じゃなくて?
422氏名黙秘:2006/10/08(日) 18:51:42 ID:???
著者名を書け、著者名を。
423420:2006/10/08(日) 18:56:57 ID:???
>>421
アマゾンで画像を探したけど見つからなかった。
確か緑っぽい教科書。バックが白で緑が買ってるような感じ。
424氏名黙秘:2006/10/08(日) 18:59:10 ID:???
寺崎だろ。
425氏名黙秘:2006/10/08(日) 19:01:59 ID:???
寺崎とは違うような…

http://img.7andy.jp/bks/images/i2/31760952.jpg
426氏名黙秘:2006/10/08(日) 19:02:55 ID:???
これじゃないか

刑事訴訟法 (単行本)
寺崎 嘉博 (著)

ビギナーから法科大学院、司法試験受験生までこれ一冊でOK!
判例・通説をふまえたスタンダードな新しい体系書。
日本司法支援センター、裁判員制度、公判前整理手続、刑事施設法など平成17年の改正に対応。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4792317304/sr=8-3/qid=1160301671/ref=sr_1_3/250-2625888-9609053?ie=UTF8&s=books
427氏名黙秘:2006/10/08(日) 19:05:07 ID:???
池前はウンコ色
428氏名黙秘:2006/10/08(日) 19:06:21 ID:???
んじゃ青林書院のやつだ
429氏名黙秘:2006/10/08(日) 19:08:19 ID:???
これじゃねえ?
バックが白で緑がかってるぞ。

渡辺咲子 「刑事訴訟法講義」
http://img.7andy.jp/bks/images/i5/31695285.jpg
430氏名黙秘:2006/10/08(日) 19:16:26 ID:???
その人は検察官だから従うのは当たり前
431420:2006/10/08(日) 19:24:46 ID:???
>>426
そうそれ。
青だったかw
>>429
>>426の本でした。
すんません。
432氏名黙秘:2006/10/08(日) 20:33:33 ID:???
寺崎 嘉博(てらさき よしひろ)

資格 教授

  担当科目 刑事訴訟法、 刑事証拠法

  出身校等 北海道大学法学部
北海道大学大学院法学研究科 法学博士(北海道大学)
433氏名黙秘:2006/10/08(日) 23:45:14 ID:???
2振りしたやつは100人以上は余裕でいそうだな。
もう発狂したやつも多いだろう。
434氏名黙秘:2006/10/08(日) 23:53:34 ID:???
書士の商法と民訴の過去問は使えます?
435氏名黙秘:2006/10/09(月) 00:03:51 ID:???
使えないし必要ない
436氏名黙秘:2006/10/09(月) 00:05:04 ID:???
スタ短どうだった?
437氏名黙秘:2006/10/09(月) 00:27:09 ID:???
世未無ーの択一は激ムズだたよ
438氏名黙秘:2006/10/09(月) 01:11:31 ID:???
>>434
かなり役に立つよ。少なくとも予備校トウレンよりは数段上。
439氏名黙秘:2006/10/09(月) 07:12:42 ID:???
>>437
本試験より簡単だったけど?
440氏名黙秘:2006/10/09(月) 07:40:27 ID:???
>>426
通説・判例がいいなら、司法研修所のテキスト使えばいいじゃyん。セミナーでも売っているし。

でも、俺は、辰己の駆け込み両訴でいいやw
441氏名黙秘:2006/10/09(月) 07:47:20 ID:???
捜査法+所研が、新試験向けには最適だと思うぞ

442氏名黙秘:2006/10/09(月) 07:55:26 ID:???
出会い系のメールについて
みたくないものをみることを強制されたとして
慰謝料請求できますか?
443氏名黙秘:2006/10/09(月) 08:09:31 ID:???
>>441
捜査法+所研って何?

>>442
ムリ。お前は出会い系に興味津々だから「みたくないものを」に該当しないから。
444氏名黙秘:2006/10/09(月) 08:11:38 ID:???
興味深深じゃないから訴えられる
445氏名黙秘:2006/10/09(月) 08:12:10 ID:???
ついでに無断で登録されたということで
訴えられそう
446氏名黙秘:2006/10/09(月) 08:14:57 ID:???
>捜査法+所研って何?

馬鹿にはわからない
447氏名黙秘:2006/10/09(月) 08:18:15 ID:???
>>443
ひらがなで書いた442を馬鹿にしてんだろw

所研は、裁判所書記官研修所監修『刑事訴訟法講義案』で
捜査法は平良木登規男『捜査法』(成文堂)のことじゃないのか?
448氏名黙秘:2006/10/09(月) 08:48:21 ID:???
449氏名黙秘:2006/10/09(月) 10:10:35 ID:???
>>447
いや、マジで知らん買った。講義案という名では知っていたが。
450氏名黙秘:2006/10/09(月) 20:17:56 ID:???
池前で十分
451氏名黙秘:2006/10/10(火) 22:13:36 ID:???
択一答練セミナーと辰巳のどちらがいいのだろう。
【セミナーのメリット】
・回数が多い
・問題解説の質がわりとよい
【セミナーのデメリット】
・去年と比べて高くなった
・受講者が少ない

【辰巳のメリット】
・母集団が多い
・商訴行政は範囲指定なのでじっくり勉強できる
・セミナーより若干安い
【辰巳のデメリット】
・回数が少ない
・年内上三法の答練がない

う〜んどっちもどっちな気が…。
452氏名黙秘:2006/10/11(水) 06:13:03 ID:???
辰巳を自分で取って、セミナーを友達にとって貰う。
453氏名黙秘:2006/10/11(水) 10:25:23 ID:???
>>452
通報しますた
454氏名黙秘:2006/10/11(水) 10:32:12 ID:???
問題ないのでは?
455454:2006/10/11(水) 10:34:12 ID:???
みせあいっこ
456氏名黙秘:2006/10/11(水) 10:47:51 ID:???
セミナーの問題集の五版出てたね。
しかし既修者択一対策と新試験対策が同じってのも
なんとなく釈然としないな。論文が本番といえばそうなのだが・・・
457氏名黙秘:2006/10/11(水) 12:39:00 ID:???
2年間で実力は変わらないからね
458氏名黙秘:2006/10/11(水) 12:54:03 ID:???
旧試験受かる自信なくて、落ち目の年収400万円の仕事の法曹の肩書きだけほしくて親に甘えてローに逃げた
おまえらロー生とはえらい違い(笑)!!
彼女に比べればお前らなんか生涯賃金も一般のサラリーマン以下の、「豚」以下の存在!!

山口真由さんは、今年主席で法学部を卒業し、現在は財務省事務官として活躍している。3年次に司法試験、4年次には
国家公務員1種採用試験法律職に合格した。大学での成績も卓越しており、教養学部前期過程では全科目で優を取得し平均点は97.6点。
法学部でも全ての科目で優を取得。さらにラクロス部男子のマネージャーやスキーパトロールのボランティア活動を学業と両立したことも評価され、
今春の総長賞を受賞した。山口さんに二つの難関試験受験の体験談や勉強法、大学の講義との両立の方法などを聞いた。
_____________________________________________________________
山口真由さん(法学部4年)ttp://www.u-tokyo.ac.jp/stu01/h12_08_j.html
山口氏は、平均点97.6点で教養学部前期課程の全コースで優を取得し、
法学部においても全コースにおいて優を取得して「卓越」として表彰される。また3年次に司法試験に合格、
4年次に国家公務員試験にも合格。課外活動においては東京大学運動会男子ラクロス部のマネージャーとして
1部リーグ優勝を果たした。また、スキーの才能を生かし、スキーパトロールのボランティア活動に参加している。
現在、演習担当教員との共著として研究書を刊行するための努力を重ねており、同氏は卓越した知的能力と
奉仕精神を兼ね備えたすばらしい人物であるとの評価を得ている。
______________________________________________
<参考>教養学部文化 I 類時代のインタビュー画像
ttp://www.dande-lion.net/future/iv4.html
ttp://www.dande-lion.net/future/images/iv4_05.jpg
ttp://www.dande-lion.net/future/images/iv4_03.jpg


459氏名黙秘:2006/10/11(水) 13:51:18 ID:???
昔から財務は司法持ちがちらほらいるみたいね。
まあ彼女みたいな優秀な人材が官僚として日本を良くしてくれればいいと思うよ。
もし俺に同じ才能があったら激務薄給の官僚なんかには絶対ならないけどね。
460氏名黙秘:2006/10/11(水) 13:56:32 ID:???
ま、10年もしたら老後の天下り先はどうしようとか
どっかの政党からお呼びかかるために営業工作しようとか
その程度だろ、考えることといえば。
461氏名黙秘:2006/10/11(水) 14:50:59 ID:???
彼女くらい能力あれば財務省の仕事も激務のうちに入らないんだろな。
462氏名黙秘:2006/10/11(水) 14:51:08 ID:???
>>458
これは優秀すぎるだろw
漫画のキャラみたいだな
463氏名黙秘:2006/10/11(水) 14:54:28 ID:???
文科を文化と打ち間違えるあたりなんとも香ばしいな
464氏名黙秘:2006/10/11(水) 22:17:02 ID:???
上三法は旧の過去問潰せば大丈夫でしょ。
465氏名黙秘:2006/10/11(水) 23:20:54 ID:???
憲法刑法は過去問では???
466氏名黙秘:2006/10/12(木) 07:21:28 ID:???
憲法は傾向違うからな。
467氏名黙秘:2006/10/12(木) 07:35:52 ID:???
短答なんて、辰巳とセミナーの答練両方取って問題潰せば大丈夫。
全部あわせても40万もかからないだろ。
468氏名黙秘:2006/10/12(木) 13:01:30 ID:???
憲法は、Cases and Materials素読しとけばok

469氏名黙秘:2006/10/12(木) 13:01:32 ID:???
短答対策に40万も使う馬鹿w
470氏名黙秘:2006/10/12(木) 13:13:23 ID:???
40万なんて、この前修理したクルマのバンパー代だから安いもんだ世。
471氏名黙秘:2006/10/12(木) 15:04:14 ID:???
>>469
貧乏なの?カワイソ
472氏名黙秘:2006/10/12(木) 15:07:05 ID:???
テイノウ発見>470
おまえもか?低学歴?>471
473氏名黙秘:2006/10/12(木) 15:35:23 ID:???
まあ、今年択一に通ったか否かで、幾ら使うかは、変わってくるわな。
個人的には、択一知識って、自分で身に着けないとだめな気もするが。
474氏名黙秘:2006/10/12(木) 21:27:29 ID:???
上位ローの人間ほど金持ちだよ。
貧乏人は下位ローに多い。

475氏名黙秘:2006/10/12(木) 21:55:41 ID:???
憲法は青い表紙の「憲法判例」がオススメ
476氏名黙秘:2006/10/12(木) 22:22:24 ID:???
なぜオススメ?
477氏名黙秘:2006/10/12(木) 23:46:25 ID:???
そこで日大ですよ
478氏名黙秘:2006/10/13(金) 06:48:14 ID:???
>>475
あれ解説が付いてないから嫌。
479氏名黙秘:2006/10/13(金) 11:58:04 ID:???
憲法に辰巳の条文判例本はどうですか?
480氏名黙秘:2006/10/13(金) 14:21:36 ID:???
行政法、商法、民訴、刑訴、の択一問題でいいのありませんか?教えてください。
よろしくお願いします。
481氏名黙秘:2006/10/13(金) 15:29:57 ID:???
行政法は公務員の過去問
商法、民訴は司法書士の過去問+セミナーの多肢択一式問題集
刑訴はセミナーの多肢択一式問題集
あと法学検定2級とか。
482480:2006/10/13(金) 16:04:47 ID:???
>>481
ありがとうございます
483氏名黙秘:2006/10/13(金) 16:06:47 ID:???
辰巳+セミナーの模試が最強だろ。
484氏名黙秘:2006/10/13(金) 17:56:06 ID:???
>>483
模試の問題だけは売っていないのですか?
485氏名黙秘:2006/10/13(金) 17:57:39 ID:???
オクにでてるんじゃね?
486氏名黙秘:2006/10/13(金) 19:09:38 ID:???
模試の問題って体系にならんでるわけじゃないので、効率悪くない?
普段は問題集解いて、直前に試験慣れするために模試受ければいい気がするが。
487氏名黙秘:2006/10/13(金) 20:13:34 ID:???
>>486
大きなお世話だクソ野郎!
問題よこせや、このバカが!
488氏名黙秘:2006/10/13(金) 21:08:49 ID:???
某上位ローだけど、去年のW+辰巳+TKCの棟レン・模試の解説を体系順に並べ変えてコピーしたものが出回ってるよ。
489氏名黙秘:2006/10/13(金) 21:12:40 ID:???
並べ替えるのにすごい手間がいりそうだが…よくやったな。
しかもそれだけあったら膨大な量でしょう。
490氏名黙秘:2006/10/13(金) 21:16:36 ID:???
それ多分あるひとりの合格者のをコピーしただけだと思う>>488
491氏名黙秘:2006/10/13(金) 21:20:00 ID:???
>>488
うちは底辺ローでは、それをPDFしたものがあるよ。
大学のPC使えばタダだからな。

違法だからオークションには出ないけど、ヴェテ様(こういう時だけ様付け)の
ネットワークで出回ってるらしい。
492氏名黙秘:2006/10/13(金) 21:22:54 ID:???
そこまではさすがにやらない>ネットワークででまわる
493氏名黙秘:2006/10/13(金) 21:26:50 ID:???
俺とこにはメールできたぞ。それ。
あまり公にしたくないので、気のある女の子3人にだけ転送してあげた。
生意気な新卒には絶対見せてやらない。
494氏名黙秘:2006/10/13(金) 21:42:20 ID:???
まあ、その女の子が新卒にまわすんだけどな。
あるいはその女の子自体が新卒に依頼されてたりしてな。

こうしてローでの人間不信は深くなる・・・。


495氏名黙秘:2006/10/13(金) 21:54:37 ID:???
今年も、辰巳やセミナーのコピーで疑心暗鬼だよ。
10人に1人くらいしかとって、どうやって手に入れるか
手に入れたのを、広めないか。
496氏名黙秘:2006/10/13(金) 21:56:06 ID:???
>>494
それはない。女子は、新卒君は相手にしてない。
ヴェテは利用し、社会人を本命にしてる。
497氏名黙秘:2006/10/13(金) 21:58:46 ID:???
なぜ新卒を相手にせず社会人を本命に?
サイフの厚さか?
498氏名黙秘:2006/10/13(金) 22:00:32 ID:???
テクニックだろ
499氏名黙秘:2006/10/13(金) 22:03:43 ID:???
20代前半の女の子にとって同年代はコドモに見えてしまう。
特に勉強しかとりえのない新卒は。
500氏名黙秘:2006/10/13(金) 22:07:11 ID:???
伊藤塾の条文シリーズって刑事訴訟法も年内には出るんかな?


>>496
ローに限ったことじゃないが、女ってこええw
ウチのローでは男は付き合ってると思ってても、女は送り迎え要員としてしか考えてないとかだよ。





501氏名黙秘:2006/10/13(金) 22:12:04 ID:???
>>500
条文シリーズは入門六法の後継だと明言してるね
民訴は1年半ぐらい空いてたから改訂として出たけど、刑訴は今年の一月だからないだろう
502氏名黙秘:2006/10/13(金) 22:18:11 ID:???
おしゃべり 新卒
勉強のハナシ ヴェテ
デート&セックス 社会人
503氏名黙秘:2006/10/13(金) 22:18:45 ID:???
>>501
d
択一用に条文潰ししようと思って判例6法、辰巳から今度でる条文判例本、そして伊藤塾条文と考えてる。
伊藤塾の会社法見たけど辰巳と比べてなんであんな分厚いんだ?
辰巳のは手形まで載ってるのに伊藤塾より薄い。紙が多少辰巳のが薄いと思うけど他に情報量とは違うのかな?
504氏名黙秘:2006/10/13(金) 22:23:41 ID:???
新試の択一は基本的なことばかりだから下手に択一六法使って時間かけるよりも本読む回数増やした方がいいよ
505氏名黙秘:2006/10/13(金) 22:27:14 ID:???
条文ごとに解説趣旨があるから
506氏名黙秘:2006/10/13(金) 22:37:58 ID:???
>>504
俺もそう思う。
しかし、新卒や未収は不安で予備校本に手を出してくれるみたいだな。
お陰で、気が楽だ。
507氏名黙秘:2006/10/13(金) 22:45:38 ID:???
>>502
(´;ω;`)ブワッ
508氏名黙秘:2006/10/14(土) 01:00:26 ID:???
おしゃべり&セックス 新卒
勉強のハナシ&セックス ヴェテ
デート&セックス 社会人

新卒の若さもすばらしい ヴェテの鬱屈した性欲もすばらしい
509氏名黙秘:2006/10/14(土) 01:04:42 ID:???
択一合格経験あれば、上3っつはノー勉でモーマンタイ

510氏名黙秘:2006/10/14(土) 01:10:04 ID:???
択一合格経験あるが無問題なのは刑法だけ。
残り6つはきちんと勉強しないと。
511氏名黙秘:2006/10/14(土) 01:12:29 ID:???
民法も不要だろ。
憲法もアシ切り突破でいいなら不要。

512氏名黙秘:2006/10/14(土) 01:15:38 ID:???
脚きり突破じゃダメだよ。
せっかく加点材料になるんだから。
民なんか勉強した分だけ如実に点上がるから効率的には抜群。
513氏名黙秘:2006/10/14(土) 05:38:32 ID:???
514氏名黙秘:2006/10/14(土) 06:35:17 ID:???
紳士有益情報関連スレ
【論文】セミナー新司法試験答案練習会スレ【短答】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159638811/l50
完全択一六法vs入門六法vs成川択一六法 
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159874034/l50
第2回 新司法択一対策スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1150191845/l50
TKC短答式全国学習進度確認テストpart2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159666784/l50
2007年度第2回新司法試験論文対策スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160410010/l50
【短答】辰巳スタンダード答練【論文】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160472344/l50
515氏名黙秘:2006/10/14(土) 08:28:37 ID:???
>>513
グロはるなボケ
516氏名黙秘:2006/10/14(土) 08:46:14 ID:???
うちのローの女子はタダでさえ人数少ないのに、まともなのは全員彼氏持ち。
30代社会人出身女でさえ。
517氏名黙秘:2006/10/14(土) 08:56:10 ID:???
少ないからこそ、彼氏できるんじゃないか?
と言いかけたが彼氏はロー生とは言ってないな。
無駄にプライドつうか見栄っ張りな女が総じて多いから嘘かもな。

今日は論文の答練の日だ。
択一と論文が同日程って本当にきついんで慣れのためにも昨日択一3系統解いて今日論文つう習慣にした。
518氏名黙秘:2006/10/14(土) 09:37:31 ID:???
いつ復習すんのよ
519516:2006/10/14(土) 10:37:57 ID:???
彼氏は全員外部生。
元受験仲間の他ロー生とか、色々。
30代社会人出身女はかなりの美人なんだが、高そうなスーツ男とのデート現場目撃情報あり。
ちょっと悲しかった。
520氏名黙秘:2006/10/14(土) 10:45:45 ID:???
二十歳過ぎたらまともな女に虫ついてるのは当然
奪うか、残りカスで辛抱するか、風俗に人生ささげるかの三択。
入学時に彼氏餅でもロー生に乗り換えのケースはいくらでもある
遠くの彼氏より近くの同級生てか
521516:2006/10/14(土) 11:15:36 ID:???
ありがとう。
ちょっとがんばってみるよ。
522氏名黙秘:2006/10/14(土) 11:24:45 ID:???
スレ違いの池沼様でつなw
523氏名黙秘:2006/10/14(土) 12:08:33 ID:???
>>518
ヒント 短答落ち
524氏名黙秘:2006/10/14(土) 12:12:42 ID:???
>>521
ちょwww勉強がんばらなくていいのかよwwww
あと7ヶ月だぞ。女は試験終わってからに汁。
525氏名黙秘:2006/10/14(土) 12:14:58 ID:???
>>524
ヒント 未収1年
526氏名黙秘:2006/10/14(土) 12:32:14 ID:???
3振予備軍かw
527氏名黙秘:2006/10/14(土) 14:45:18 ID:???
いや中退予備軍だろ
528氏名黙秘:2006/10/14(土) 14:45:53 ID:???
択一落ちだけは嫌だな。
529氏名黙秘:2006/10/14(土) 16:47:59 ID:???
択一の知識があれば論文書くのに十分ですか?
530氏名黙秘:2006/10/14(土) 16:49:02 ID:???
口述の知識>択一の知識>>論文の知識
531氏名黙秘:2006/10/14(土) 16:54:41 ID:???
ローの授業終わった2月3月で間に合うにょ

532531:2006/10/14(土) 20:17:00 ID:???
にょ、にょ、、、にょぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおっ!!!!!
 
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあっ!!!!!
533氏名黙秘:2006/10/15(日) 07:14:15 ID:???
16 :氏名黙秘 :2006/10/14(土) 23:19:06 ID:???
あしべつ本の中から出題するなよ。辰巳の手抜き糞問題!セミナーにすりゃよかった
534氏名黙秘:2006/10/15(日) 08:45:49 ID:???
ここか、いい年こいて仕事もせず大学院で遊んでるやつらのスレは。
535氏名黙秘:2006/10/15(日) 09:36:54 ID:???
>>534
は〜い そうですよ
奨学金と言う名の借金をし、年老いた親の老後資金を使い、
我が世の春を満喫している道楽友の会会員が集合してます
なんか御用ですか
536氏名黙秘:2006/10/15(日) 21:18:32 ID:???
紳士有益情報関連スレ
【論文】セミナー新司法試験答案練習会スレ【短答】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159638811/l50
第2回 新司法択一対策スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1150191845/l50
TKC短答式全国学習進度確認テストpart2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159666784/l50
2007年度第2回新司法試験論文対策スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160410010/l50
【短答】辰巳スタンダード答練【論文】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160472344/l50
537氏名黙秘:2006/10/16(月) 02:08:14 ID:???
>ヴェテは利用し
まさにこれなんだよ。
ベテも若い女の子につきっきりだし。
やられてんのかなと思いながらみんな見ているらしい。w
538氏名黙秘:2006/10/16(月) 02:42:53 ID:???
ずばり聞けよ
法曹になったら聞きにくいことでも聞かなくちゃいけない
その練習だ
539氏名黙秘:2006/10/16(月) 21:23:15 ID:???
キモヴェテやるぐらいなら。アニマルプレイのほうが1000倍増し。
540氏名黙秘:2006/10/16(月) 21:27:26 ID:???
ハッピーピープルで主人公が
「老人のような醜い存在になるなら死んだ方がまし」と言いつつ
老人になったら「死にたくない!」とヘタレていたのを思い出した。
541氏名黙秘:2006/10/16(月) 21:43:05 ID:???
三振ヴェテ女になれば合格者ヴェテに擦り寄る。
542氏名黙秘:2006/10/16(月) 21:45:58 ID:R0zUKPNi
行政法はなりたん??
543氏名黙秘:2006/10/16(月) 21:53:25 ID:???
第一に資料集めや情報集めをヴェテに下請けさせてる
女のほうがヴェテより合格率高いし、
第二に三振しても官僚彼氏や医者彼氏が待ってるからヴェテなんて、と。
544氏名黙秘:2006/10/16(月) 22:21:03 ID:???
公務員の行政法過去問集ってどこのがいいのでしょうか?
545氏名黙秘:2006/10/16(月) 22:43:06 ID:???
>>544
やさしい問題をたくさん解きまくりたいならLECのウォーク問。
これには国Iの問題が載ってない。

国Iの問題が載ってるのはTACの過去問DASHと実務教育出版の新スーパー過去問ゼミ2
この2つは好みで。スー過去のほうが問題数は多いが、問題の裏に解答、という構成に
なっていないのでやりにくいかも。

国Iの問題だけやりたい、という猛者はセミナー行けば国Iセレクションという高い本を
売っている。(本屋では買えない) 
546氏名黙秘:2006/10/17(火) 06:14:11 ID:???
過去問だから基本的には大差ない。
547氏名黙秘:2006/10/17(火) 06:24:08 ID:???
第一に資料集めや情報集めをヴェテに下請けさせてる

女ってほんといいよな。生きる術を知っている。
まさに下請け。今では逐一行動をともにしている。
似合ってないんだがw。
ベテの寄り添い方がキショイ。
どちらも地獄に逝ってほしい。目障りだから。
548氏名黙秘:2006/10/17(火) 09:15:52 ID:???
ベテでもかっこいいのはいるんじゃないの?
549氏名黙秘:2006/10/17(火) 11:27:29 ID:???
bete
550氏名黙秘:2006/10/17(火) 11:44:48 ID:???
つけたてのリップのみずみずしさって
長続きしないよね。
551氏名黙秘:2006/10/17(火) 12:37:40 ID:???
氏ね
552氏名黙秘:2006/10/17(火) 18:37:08 ID:???
>>548
いない。昔はマトモだったんだろうなというのはいる。
思うに三十路過ぎた男の格好良さの8割はスーツと世間知で構成されている。
553氏名黙秘:2006/10/17(火) 20:35:07 ID:???
Wの諸姉商法会社法過去問でたね
554氏名黙秘:2006/10/18(水) 02:08:27 ID:zw8+7ou9
短答対策の問題集はワセミのあれかね。
2色刷りで見やすいし、問題数は大石。
555氏名黙秘:2006/10/18(水) 05:54:59 ID:???
488 :氏名黙秘 :2006/10/13(金) 21:08:49 ID:???
某上位ローだけど、去年のW+辰巳+TKCの棟レン・模試の解説を体系順に並べ変えてコピーしたものが出回ってるよ。
556氏名黙秘:2006/10/18(水) 07:09:57 ID:???
行政法は、公務員の過去問とセミナーの問題集とどっちがいいのだろう?
557氏名黙秘:2006/10/18(水) 14:49:20 ID:???
迷ったら両方やれ
558氏名黙秘:2006/10/18(水) 17:07:07 ID:???
公法系は行政法で稼がないとね。憲法の判例問題が難しいんで…
559氏名黙秘:2006/10/18(水) 18:05:47 ID:???
>>558
なるほど。
でも、来年は、委員も反省して択一憲法を簡単にするかもね。
560氏名黙秘:2006/10/18(水) 18:19:48 ID:???
大石が移ってきたら明治憲法必須・・・
561氏名黙秘:2006/10/18(水) 18:33:19 ID:???
判例の結論だけでなく理由付けをシッカリ押えておけば大丈夫
562氏名黙秘:2006/10/18(水) 18:39:44 ID:???


国立至上主義

一橋大学大学院

東京大学大学院


563氏名黙秘:2006/10/18(水) 22:40:26 ID:???
セミナーがフェアやってるね。これでセミナ本買いました。
公法系が3300円程度で。
辰巳の行政法芦別と迷ったけど、2色であること、憲法と合冊で
あることからこちらにしました。
LECから急死の過去問がでてました。
564氏名黙秘:2006/10/19(木) 10:39:47 ID:IVdYvIZR
辰巳の肢別行政法ってよくね?
565氏名黙秘:2006/10/19(木) 12:36:08 ID:???
芦別本は塩野準拠だから塩野精読のほうが手っ取り早い
566氏名黙秘:2006/10/19(木) 12:37:12 ID:???
辰巳の芦別は塩野準拠というより国1過去問の肢そのものだよ。
あれ1冊で穴埋め系の問題を以外の国1過去問をほぼ網羅してる。
567氏名黙秘:2006/10/19(木) 12:47:20 ID:???
国Tって穴埋めほとんど無いけどね
568氏名黙秘:2006/10/19(木) 14:38:03 ID:???
国一は塩野そのままだけど新試はそうでもないから注意
569氏名黙秘:2006/10/19(木) 15:54:01 ID:???
アシベツは細かい気がした。
それに、解説も判旨貼り付けとか多いので、結局、他の本調べる手間も多い。
570氏名黙秘:2006/10/19(木) 16:57:16 ID:???
択一を平均+50点とれば、
論文は下1/3でも合格できるぞ
571氏名黙秘:2006/10/19(木) 17:38:04 ID:???
そりゃそうだけど。択一280って上位3パーセントなんだが。
それより論文で平均(400点)取ってれば択一足きりギリでも合格だ。
論文中心の勉強すべし。
572氏名黙秘:2006/10/19(木) 17:53:56 ID:???
来年は脚切り割合が高くなるだろ
短答手を抜けば危ない
573氏名黙秘:2006/10/19(木) 20:27:50 ID:???
>>572
手を抜いてもいいから、チンポだけは抜いとけ
574氏名黙秘:2006/10/19(木) 20:42:53 ID:???
そんなことをわざわざageて言うお前を見て悲しくなった。
575氏名黙秘:2006/10/19(木) 20:45:00 ID:???
>>573=>>574
こらこら!自作自演もたいがいにしろ!
576氏名黙秘:2006/10/19(木) 20:45:35 ID:???
てか日本語変
577575:2006/10/19(木) 20:46:31 ID:???
日本語変てか!
578氏名黙秘:2006/10/19(木) 20:50:25 ID:???
>>573
お前どっちも抜いてるぞ
579574:2006/10/19(木) 20:52:35 ID:???
俺は573じゃねー。
580氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:03:13 ID:???
>>570
どうやって計算したの?
581氏名黙秘:2006/10/19(木) 21:11:46 ID:???
「今年(第1回)の場合は」ってことじゃないの?
582氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:17:15 ID:???
短答は年間に完成させとくのが目標。
583576:2006/10/19(木) 22:32:44 ID:???
>>582
年間に、って日本語変!おまえバカだろ!おまえクソだろ!
584氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:34:10 ID:???
民法の過去問は何年分やればいいですか
585氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:36:09 ID:???
>>584
もちろん第1回からやらないと意味ないだろ。面倒くさがらず、ちゃんと第1回からやれ。
586氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:38:05 ID:???
第一回代言人試験ではまだ民法典が出来ていなかったので
仏蘭西民法と英吉利民法が選択だったんだが?
587氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:38:52 ID:???
第1回というのが司法試験という意味だとしても、
第1回の司法試験には択一はなかったんだが。
588氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:38:54 ID:???
>>585
TACのやつでいいですか
589氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:39:00 ID:???
>>586
だからどうした。感覚をつかむには第1回からやるのが常識だろが。
590氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:40:15 ID:???
因みに英吉利民法の第一問は「約因について」だぞ?
591氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:40:58 ID:???
>>588
過去問は各出版社のものをひととおり揃える必要がある。
なぜなら1冊しかないと解説に不出来があった場合に致命傷になるから。
592氏名黙秘:2006/10/19(木) 22:59:23 ID:???
択一は所詮足切り
勝負は論文でつく

今年足切り210のところ211点で受かってる奴がいるからね
593氏名黙秘:2006/10/19(木) 23:24:54 ID:???
現行のつもりで択一で高得点ねらうと、
疲労で翌日の論文死亡だす。

594氏名黙秘:2006/10/19(木) 23:28:12 ID:???
旧の択一ほどは頭使わないでしょ。
科目が多いのは大変だけど。
595氏名黙秘:2006/10/19(木) 23:33:30 ID:???
どちらかというと事務処理系?
596氏名黙秘:2006/10/19(木) 23:36:07 ID:???
刑事系は時間の割に工数が多い事務処理系だけど、
他は事務処理要らんでしょ。瞬発力は必要だけど。
597氏名黙秘:2006/10/20(金) 00:03:54 ID:???
択一といえばパズル。それは新司択一でも変わらない。ひたすらパズル対策をすべし。
598氏名黙秘:2006/10/20(金) 00:51:34 ID:76cuRfHf
>>592
逆に言えば論文できる奴でも択一舐めてるとアシキリにあうってことじゃねえか・・・?
599氏名黙秘:2006/10/20(金) 01:00:17 ID:???
アホ登場
600氏名黙秘:2006/10/20(金) 11:35:56 ID:???
論文と択一の点を個人別に発表してくれないかな
601氏名黙秘:2006/10/20(金) 13:32:58 ID:???
パズルはセンスだからな。ナンクロとかそういうのをやってセンスを磨いていくほかない。
602氏名黙秘:2006/10/20(金) 13:47:46 ID:???
珪素でパズルはちととまどう
603氏名黙秘:2006/10/20(金) 17:20:43 ID:???
紳士有益情報関連スレ
【論文】セミナー新司法試験答案練習会スレ【短答】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159638811/l50
完全択一六法vs入門六法vs成川択一六法 
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159874034/l50
第2回 新司法択一対策スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1150191845/l50
TKC短答式全国学習進度確認テストpart2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159666784/l50
2007年度第2回新司法試験論文対策スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160410010/l50
【短答】辰巳スタンダード答練【論文】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160472344/l50
604:2006/10/20(金) 17:25:01 ID:???
毎回クレクレ大変だなw
605氏名黙秘:2006/10/20(金) 17:25:52 ID:???
とにかく地道にやるしかない
606氏名黙秘:2006/10/20(金) 22:48:56 ID:???
確かに
607氏名黙秘:2006/10/21(土) 07:07:53 ID:???
よし、今日は、行政法の判例を勉強するぞ。
608氏名黙秘:2006/10/21(土) 10:22:04 ID:???
頑張ろう。
609氏名黙秘:2006/10/21(土) 11:03:24 ID:???
組織法は公務員か顧問がベスト
610氏名黙秘:2006/10/21(土) 11:48:03 ID:???


伝統の明大院 御茶ノ水キャンパス最高!!
伝統の明大院 御茶ノ水キャンパス最高!!
伝統の明大院 御茶ノ水キャンパス最高!!
伝統の明大院 御茶ノ水キャンパス最高!!



611610:2006/10/21(土) 20:24:53 ID:???
 
 
たまきん!
612氏名黙秘:2006/10/21(土) 20:58:51 ID:???
>>610 >>610
sine
613氏名黙秘:2006/10/21(土) 21:41:59 ID:???
辰巳肢別本 商法 11月18日
      民訴 11月25日
      珪素 11月25日

伊藤塾 シケタイ14 労働法 1月下旬
614氏名黙秘:2006/10/21(土) 22:33:36 ID:???
行政法の択一六法代わりに↓これとかどうなの?
http://www.yuhikaku.co.jp/bookhtml/012/012739.html

行政救済法しかないけど。
615氏名黙秘:2006/10/21(土) 22:42:31 ID:???
>>614
その本は誰にも教えずにこっそり自分だけ使うべし
616氏名黙秘:2006/10/21(土) 22:59:22 ID:???
>>614
これどうなんだろうね。前から気になっていたけど、感想聞いたこと無い。
617氏名黙秘:2006/10/21(土) 23:00:05 ID:???
>>615
おいおいw
ココに貼られたらコッソリも何もないだろ。
618氏名黙秘:2006/10/21(土) 23:18:50 ID:???
>>616
買わなきゃ良かった。騙された。
金の無駄。シケタイのほうがよっぽど良い。
619氏名黙秘:2006/10/21(土) 23:22:53 ID:???
>>618
シケタイじゃちょっと厚いでしょ。
比較してもしょうがないような。
620氏名黙秘:2006/10/21(土) 23:42:21 ID:???
>>619
シケタイの引用判例部分とその前後を
拾い読みするのとさして変わらないと思ったよ。

結局その本一冊じゃ足りないので、
他にも何かが必要になる。

シケが厚いとはいっても、あれこれ手を出す
よりも一通りのことが網羅されているもの
(例えばシケとかCとか)をつぶすほうが
結果的には効率的だと思った次第。
621氏名黙秘:2006/10/21(土) 23:45:49 ID:???
つか、択一対策なら判例六法と百選の事案判旨で足りる。
論文も、訴訟形式を選べみたいのばっかりだから、
あんまりこの本が使えるみたいなのはないんだよなぁ。
622氏名黙秘:2006/10/22(日) 00:12:10 ID:???
614の本は行政救済法をはじめたばかりの奴が六法がわりに使うと良い
またはある程度学習がすすんだ後に「条文読み」をするときに使う
本文を適度に飛ばし読みできるくらいの奴ならグルグル回すのにちょうどいい
使い道はそれくらいだろうか
623氏名黙秘:2006/10/22(日) 00:15:48 ID:???
>>621
論文(ry
624氏名黙秘:2006/10/22(日) 00:27:57 ID:???
>>623
確かにそのとおりだとは思うけれど、
一方でそれは判例六法+シケタイでも
十分にできることかなとも思ったり。
そうだとすると、敢えて新しい本に手を出す
必要はないのかなと。
625氏名黙秘:2006/10/22(日) 00:29:21 ID:???
624中の623は>>622の間違えです。すみません。
626氏名黙秘:2006/10/22(日) 07:48:43 ID:???
条文から学ぶ行政救済法は救済法といいつつ行政手続法も載ってる。
さくさく通読できる薄さだし、俺は気に入ってる。
627氏名黙秘:2006/10/22(日) 08:31:27 ID:???
判例六法の読み込みって、目が疲れるし眠くなる。おまけに単純記憶しか残らないので理解も深まらないし応用がきかない。
628氏名黙秘:2006/10/22(日) 10:32:03 ID:???
伊藤塾の行政法の講義は
1.基礎マスター行政法
2.応用マスター行政法
3.短答マスター行政法
4.完全マスター行政法
5.論文ペースメーカー講座の公法
がある。

1.に入門講義テキスト
2.に問題研究
3.に情報シート
5.に行政法の論証パターン集
がついている。
629氏名黙秘:2006/10/22(日) 11:12:51 ID:???
辰巳肢別本 商法 11月18日
      民訴 11月25日
      珪素 11月25日

伊藤塾 シケタイ14 労働法 1月下旬
630氏名黙秘:2006/10/22(日) 11:56:54 ID:???
択一の知識がある者は、なんもしなくても論文が書けると思う。
だから択一だけに集中すれば自然と合格できると思う。
631氏名黙秘:2006/10/22(日) 13:19:49 ID:???
ぜひ実践して証明してほしい
632氏名黙秘:2006/10/22(日) 13:38:31 ID:???
>>630
ある程度は相関関係あるだろうね。うちのローでも択一250以上の人はほとんど合格してるが足きりギリの人は合格率低い。
633氏名黙秘:2006/10/22(日) 15:19:18 ID:???
>>632
そりゃー、新は、択一の点も加味されるから当然相関関係でるわなw
634氏名黙秘:2006/10/22(日) 15:26:20 ID:???
新司法は択一勝負ってことか。刑法の松宮教授は択一偏重に猛烈に抗議してたが受験生としては現状を受け入れざるをえない。
635氏名黙秘:2006/10/22(日) 15:38:22 ID:???
教授の戯言は受かってから聞けばいいんだよね
636氏名黙秘:2006/10/22(日) 15:45:41 ID:???
別に択一勝負というほどでもないがな。択一で8割取っても落ちてる人はいる。
換算割合も択一は全部で論文1科目分に過ぎないから、
択一の点数が合算されることの効能はさして大きくない。

単に知識に重なり合いがあるから、
できる人は両方できる可能性が高いってだけの気がする。
637氏名黙秘:2006/10/22(日) 16:25:48 ID:???
しかし、択一8割で不合格ってよほどひどい論文書いたとしか思えない
638氏名黙秘:2006/10/22(日) 16:31:38 ID:???
>>637
新は事案整理が命だから、
最初に方向性間違えると致命傷になるのにゃ。
639氏名黙秘:2006/10/22(日) 16:52:22 ID:???
>>636に同意。
択一に必要な知識量 > 論文に必要な知識量 だから、
 
択一の知識をマスターすれば
論文に必要な知識をすでに備えていることになる。
と思う。
640氏名黙秘:2006/10/22(日) 17:56:16 ID:???
>>639
論文には知識の他に○○○が必要になりますけどね。
641氏名黙秘:2006/10/22(日) 18:48:34 ID:???
択一は旧試験の過去問グルグル(上3)+判例六法+公務員

論文はスタン100ぐるぐる+答案練習会


これで受かる。 マジで。
642氏名黙秘:2006/10/22(日) 19:05:41 ID:???
択一常勝の明ヴェテ公が新論文に落ちまくって、
択一辛勝の東大が大挙して論文突破しているぞ
643氏名黙秘:2006/10/22(日) 19:57:40 ID:???
択一合格者平均年齢>論文合格者平均なのであながち嘘ではないな。
644氏名黙秘:2006/10/22(日) 20:08:48 ID:???
>>640
センス? 文章力?
645氏名黙秘:2006/10/22(日) 20:18:02 ID:???
>>644
両方かな。
最近、判例読み方に気をつければセンスは身につくと思うようになった。
文章力は、読みやすいと思う人の文章をマネするしかないのかなと思う。
646氏名黙秘:2006/10/22(日) 22:13:31 ID:???
>>642
論文突破力は国立が高いらしいね
647氏名黙秘:2006/10/22(日) 22:32:35 ID:???
スタンとか旧試の問題集の暗記に精を出してる時点で駄目。>>641
いい加減自分の頭で考える習慣をつけろ。
648641:2006/10/22(日) 22:43:33 ID:???
>>647
目が覚めますた。いっぺん死んできまつ。
649氏名黙秘:2006/10/22(日) 22:45:08 ID:???
ぐるぐる と書いてあるのを見てすぐに「暗記」と思ってしまう時点で駄目。>>647
650氏名黙秘:2006/10/22(日) 22:46:23 ID:???
旧試の論証にしがみついてる時点で駄目。>>649
651氏名黙秘:2006/10/22(日) 22:47:22 ID:???
自分で考えるって素材は何?
652氏名黙秘:2006/10/22(日) 22:48:58 ID:???
>>651
おまえロー生じゃないのか?新司受けるんだろ?
だったら、生判例に決まってるだろ。何を言ってんだおまえは。
653氏名黙秘:2006/10/22(日) 22:52:44 ID:???
前提として、TKC択一摸試で何点を取った奴の書き込みかが問題となる。
なぜなら200以下の奴らは九九も言えないレベルの3振候補であり、
その発言には何の信憑性もないからである。
654氏名黙秘:2006/10/22(日) 22:55:05 ID:???
おまえのそのカキコがバカ丸出しだな。急に、九九とか言い出してよお。w>>653
655氏名黙秘:2006/10/22(日) 22:57:12 ID:???
めがねめがね
656氏名黙秘:2006/10/22(日) 23:00:33 ID:???
>>654
九九(基本的な条文の要件効果、基本的な判例の骨子)を言えない
パー発見。危険なので捕獲します!
657氏名黙秘:2006/10/22(日) 23:31:48 ID:???
自作自演?ただ九九を説明したいだけじゃ・・・・・
658氏名黙秘:2006/10/23(月) 00:23:13 ID:???
>>642
> 択一常勝の明ヴェテ公が新論文に落ちまくって、
> 択一辛勝の東大が大挙して論文突破しているぞ

そういう傾向が顕著だったね


>>637
> しかし、択一8割で不合格ってよほどひどい論文書いたとしか思えない

択一のアドバンテージは得点ではほとんどない
上で相関関係と言ってるのは実力の話

得点分布見たら明らか


結局択一で30点差を開けられても、
論文の実力次第では簡単に逆転可能な試験だっていうこと
659氏名黙秘:2006/10/23(月) 01:06:46 ID:???
択一高得点取れないようなやつじゃ論文もたかがしれてるだろ。
660氏名黙秘:2006/10/23(月) 20:46:35 ID:???
紳士有益情報関連スレ
【論文】セミナー新司法試験答案練習会スレ【短答】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159638811/l50
完全択一六法vs入門六法vs成川択一六法 
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159874034/l50
第2回 新司法択一対策スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1150191845/l50
TKC短答式全国学習進度確認テストpart2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159666784/l50
2007年度第2回新司法試験論文対策スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160410010/l50
【短答】辰巳スタンダード答練【論文】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160472344/l50
661氏名黙秘:2006/10/23(月) 22:15:05 ID:???
択一の知識を身に付ければ論文も余裕で書けて合格する。
択一の知識があるのに論文で落ちるやつは九九ができないだけ。
662氏名黙秘:2006/10/24(火) 10:32:28 ID:???
>>661
ということは、択一対策重視で合格できるということですね!
663氏名黙秘:2006/10/24(火) 11:14:34 ID:???
それは間違いない。旧司と比べて択一の比重は格段に高い。
664氏名黙秘:2006/10/24(火) 13:20:27 ID:???
択一では論文の論点抽出能力や判例の理由まではまずいらないが、
論文では必要だからな・・・
判例の結論知ってるだけじゃ、まず論点抽出に苦しみ、論証にも苦しむ。
覚える範囲が違うから、単純に九九のようにはいかない
665氏名黙秘:2006/10/24(火) 13:22:14 ID:???
>>664
でも、苦しむっていっても、それみんな出来ないだろ。
ローの授業でも実はそんなの容易に習得できない。
みんな出来ないんだから、その点はいっしょだろ。
666氏名黙秘:2006/10/24(火) 14:09:17 ID:???
判例の結論も覚えられないようなやつが理由付けまで覚えられる訳がない。
667氏名黙秘:2006/10/24(火) 14:56:28 ID:???
つーか、普通にテキストや判例集読みながら、ここは論文に必要なだなとか、ここは択一に必要だな、とか意識しながら読めばいいんじゃやないか?

わざわざ、択一用の勉強、論文用の勉強って分けると効率が悪くないか?
668氏名黙秘:2006/10/24(火) 14:59:29 ID:???
それは人それぞれだろ
669氏名黙秘:2006/10/24(火) 17:12:29 ID:???
もともと特別なオンリーワンだからな
670氏名黙秘:2006/10/24(火) 17:12:45 ID:???
>>668
えっ、そうなのか?でも、わけると重複しない?
671氏名黙秘:2006/10/24(火) 17:20:52 ID:???
セミナー購買部行ったら、なりたんを択一用、論文用と2冊買って使いわけよう!とか
書いてあって笑った。それこそ意味ないだろう。
672氏名黙秘:2006/10/24(火) 18:04:54 ID:???
露骨だなw
673氏名黙秘:2006/10/24(火) 18:41:32 ID:???
>>671
面白すぎるよ!
でも、俺には想像もつかないくらい、凄い勉強方法なのかも・・・
674氏名黙秘:2006/10/24(火) 20:22:37 ID:???
そんなの普通だろ
675氏名黙秘:2006/10/24(火) 20:25:01 ID:???
普通は最低でも3つ使うものだろう。
676氏名黙秘:2006/10/24(火) 20:27:25 ID:???
択一は旧試験の過去問グルグル(上3)+判例六法+公務員

論文はスタン100ぐるぐる+答案練習会


これで受かる。 マジで。
677氏名黙秘:2006/10/24(火) 20:48:22 ID:???
>>676
行政法論文は答練では対応できんだろ
678氏名黙秘:2006/10/24(火) 20:51:01 ID:???
どうせコピペだから。
憲法も旧試験の過去問グルグルだけだときつい。
679氏名黙秘:2006/10/24(火) 20:51:56 ID:???
>>675
ウソだろ???
無駄が多くない?
もっと減らして、繰り返したほうが効率良くない?

まっ、どうでもいいか。
680氏名黙秘:2006/10/24(火) 20:57:22 ID:???
>>677
行政法は、塩野+とうれん
681氏名黙秘:2006/10/24(火) 21:09:31 ID:???
>>678
じゃあ憲法は何やるんだよw
682氏名黙秘:2006/10/24(火) 21:32:44 ID:???
なりたんを、自宅用、自習室用、携帯用に3冊は当然だろ。
683氏名黙秘:2006/10/24(火) 22:13:07 ID:???
成川信者きもいよ
684氏名黙秘:2006/10/24(火) 22:42:19 ID:???
ワセミが出してる問題集、新司には足りない?2級には必要十分だが‥。
685氏名黙秘:2006/10/25(水) 00:42:20 ID:???
しかし、正直、全科目択一対策なんてできる時間ないだろ?
結局、上3法を粗くやって、あとはブッツケ本番だと思うが。
686氏名黙秘:2006/10/25(水) 00:44:24 ID:???
>>685
逆。下4つをやっとかないと本当に爆死する。
687氏名黙秘:2006/10/25(水) 00:46:37 ID:???
>>686
それは逆。
下4法はみんながたいしたことをしてこない。爆風で傷を負うのはみな同じ。
だから上3法の体力が鍵になる。
688氏名黙秘:2006/10/25(水) 01:22:13 ID:???
お前ら甘過ぎw
689氏名黙秘:2006/10/25(水) 01:30:59 ID:???
上3つは旧試ベテ時代の知識で何とかなる場合が多い。
但し、刑法の知識問題は爆死するので、やっておけ。

下4つはやらないと全く点が取れないおそれが高い。
○・×や1・2は、知識が正確でないと点がつかない。
690氏名黙秘:2006/10/25(水) 01:50:43 ID:???
法検2級にはワセミの問題集だけで十分なんですか?受かってる人いたら教えてください。
691氏名黙秘:2006/10/25(水) 01:52:12 ID:???
ここは法検スレじゃねーよ。どっかいけ。
692氏名黙秘:2006/10/25(水) 01:54:25 ID:???
>>690
封建2級は無勉で受かって当然
693氏名黙秘:2006/10/25(水) 01:55:28 ID:???
なりたんを、自宅用択一用、自宅論文用、自習室択一用、自習室論文用、携帯用に5冊は当然だろ。
694氏名黙秘:2006/10/25(水) 01:56:09 ID:???
予備用を忘れてるよ
695氏名黙秘:2006/10/25(水) 01:58:44 ID:???
鑑賞用も忘れてる
696氏名黙秘:2006/10/25(水) 02:00:03 ID:???
転売用モナー
697氏名黙秘:2006/10/25(水) 02:02:30 ID:???
家宝用も
698氏名黙秘:2006/10/25(水) 02:04:38 ID:???
なりたんを、自宅択一用、自宅論文用、自習室択一用、自習室論文用、携帯用、択一加工用、論文加工用
択一予備用、論文予備用、保存用、転売用、観賞用、家宝用に13冊は当然だろ。
699氏名黙秘:2006/10/25(水) 02:05:42 ID:???
プレゼント用
700氏名黙秘:2006/10/25(水) 02:06:13 ID:???
秘蔵用
701氏名黙秘:2006/10/25(水) 02:26:06 ID:???
>>692          2級と新司のレベルはほぼおなじくらいだろ
702氏名黙秘:2006/10/25(水) 02:29:01 ID:???
とにかくなりたんを各科目15冊買え、ということだな
703氏名黙秘:2006/10/25(水) 02:32:02 ID:???
>>701
アホ?
704氏名黙秘:2006/10/25(水) 02:34:36 ID:???
>>703
本気でこんなこと思うやついない。
うっかりひっかかる馬鹿がいるかもしれないから
だめもとの姑息なライバル減らし作戦かと。
705氏名黙秘:2006/10/25(水) 02:34:50 ID:???
おやすみ用
706氏名黙秘:2006/10/25(水) 03:52:36 ID:???
司法書士の親族相続の問題って、新司には難しすぎるような気がしませんか?
707氏名黙秘:2006/10/25(水) 04:50:02 ID:???
書士はそれが専門だから当然だろ
708氏名黙秘:2006/10/25(水) 07:17:22 ID:???
新司法試験 短答過去問詳解 平成18年度単年度版
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0210576
709氏名黙秘:2006/10/25(水) 20:15:51 ID:???
新司の択一は法曹としての感覚を試すもの。細かい知識を聞くものではない。
710氏名黙秘:2006/10/25(水) 20:49:35 ID:???
>>706
年長者を養親とする普通養子縁組は検察官が取消権者になっているかとかまぁどうでもいい条文知識ばっかだな書士は。
711氏名黙秘:2006/10/25(水) 21:06:06 ID:???
休止ならいざ知らず、新試の択一ごときで対策とか言って騒ぐなよ。
みっともない。
712氏名黙秘:2006/10/25(水) 21:21:22 ID:???
>>711
もちろん、あなたみたいな休止オンリーヴェテは騒ぐ必要はありません
713氏名黙秘:2006/10/25(水) 21:32:25 ID:???
これってどう?安いけど。

新司法試験 短答式実力診断テスト
http://www.w-seminar.co.jp/shinshihou/koza/2007/tantou_jitsuryoku.html
714氏名黙秘:2006/10/26(木) 00:35:54 ID:???
マルチすんなよ。
12月末に実力診断されても手遅れだろ。
715714:2006/10/26(木) 23:46:44 ID:???
マルチンポ! マルチンポ!
716氏名黙秘:2006/10/27(金) 00:21:11 ID:???
>>714
じゃあTKCも手遅れだなw
来年1月以降の予備校答練は全部手遅れ、と。
717氏名黙秘:2006/10/27(金) 07:33:25 ID:???
>>714
せっかちな奴だなw
もっと落ち着こうぜ。
718氏名黙秘:2006/10/27(金) 09:04:37 ID:???
というか、ロー入学時点の学力で、ほとんど紳士の合否が決まってるから。
下位ロー性は、ほとんど手遅れ。
719氏名黙秘:2006/10/27(金) 09:32:07 ID:???
>>718
まだ諦めるなよぅ。
720氏名黙秘:2006/10/27(金) 10:53:01 ID:???
>>718
ハゲドウ。新司も臼歯と同じく学校歴で左右されることがはっきりした。
この傾向は今後もっと強まるだろう。

でも、下位ロー生でも運がよければ受かることもあるでしょ。
721氏名黙秘:2006/10/27(金) 12:07:50 ID:???
中学受験のときに、紳士の合否が決まってる
722氏名黙秘:2006/10/27(金) 12:10:16 ID:???
大丈夫かな?>>721
本気でやればそんなこと言ってる暇もないよ
723氏名黙秘:2006/10/27(金) 12:16:18 ID:???
>>721
いくらなんでも、早すぎますよぅっ
724氏名黙秘:2006/10/27(金) 12:20:59 ID:???
生まれたときから、全て決まってる。by親鸞
725氏名黙秘:2006/10/27(金) 12:45:21 ID:???
学部低学歴(偏差値50以下)でも、能力があれば難関ローうかりますか?
726氏名黙秘:2006/10/27(金) 13:53:05 ID:???
受かりません。以上。
727氏名黙秘:2006/10/27(金) 13:56:44 ID:???
低学歴が中央以外の上位ローに受かるのは、新司法に受かるより難しい
728氏名黙秘:2006/10/27(金) 15:21:10 ID:???
>>724
何言ってんだお!生まれる前から決まってんだろ。ほら、一緒に決めてきたじゃん。もう忘れたの?
729氏名黙秘:2006/10/27(金) 15:40:35 ID:???
法務省の持っている個人情報を統計的に処理すれば、どんな要素がどのくらい効いているのか分かるんだけどね
例えば、性別によって合否に関係があるかどうかすら分からない

まあ、内部では分析しているんだろうけど
730氏名黙秘:2006/10/27(金) 16:33:03 ID:???
肢別本 発売予定(辰已各本校基準。全国有名書店では若干遅れます)
公法系 憲法 11月2日(木)
刑事系 刑法 11月2日(木)
民事系 民法 11月中旬予定
刑事系 刑訴 11月中旬予定
民事系 商法 11月下旬予定
民事系 民訴 11月下旬予定
731氏名黙秘:2006/10/27(金) 16:47:37 ID:???
【佐賀】佐賀市職員、勤務中にわいせつサイト接続、ウイルス感染も2度…32歳男性主任を減給処分
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161932155/
732氏名黙秘:2006/10/27(金) 19:53:06 ID:???
たまきん
733氏名黙秘:2006/10/27(金) 20:41:21 ID:???
紳士有益情報関連スレ
【論文】セミナー新司法試験答案練習会スレ【短答】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159638811/l50
完全択一六法vs入門六法vs成川択一六法 
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159874034/l50
第2回 新司法択一対策スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1150191845/l50
TKC短答式全国学習進度確認テストpart2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159666784/l50
2007年度第2回新司法試験論文対策スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160410010/l50
【短答】辰巳スタンダード答練【論文】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160472344/l50
734氏名黙秘:2006/10/28(土) 00:55:29 ID:???
肉棒
735氏名黙秘:2006/10/28(土) 01:16:06 ID:???
>>726727        では、早、マーチ(中以外)レベルなら可でしょうか?
736氏名黙秘:2006/10/28(土) 01:17:08 ID:???
>>735
絶対無理です。バカですか。死ね。
737氏名黙秘:2006/10/28(土) 01:29:48 ID:???
>>736          おまえが死んだほうがいいな。低学歴のくせして(^o^;
738氏名黙秘:2006/10/28(土) 01:30:28 ID:???
>>727
> 低学歴が中央以外の上位ローに受かるのは、新司法に受かるより難しい

それは言えてるな…
739氏名黙秘:2006/10/28(土) 01:30:29 ID:???
まぁここでの情報に流されずがんばります!
740氏名黙秘:2006/10/28(土) 01:31:16 ID:???
> 735 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/10/28(土) 01:16:06 ID:???
> >>726727        では、早、マーチ(中以外)レベルなら可でしょうか?

> 737 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2006/10/28(土) 01:29:48 ID:???
> >>736          おまえが死んだほうがいいな。低学歴のくせして(^o^;

741氏名黙秘:2006/10/28(土) 06:54:19 ID:???
最近、あまり有益な情報がないね。
742氏名黙秘:2006/10/28(土) 11:04:55 ID:???
有益情報→三振候補者がたくさんいること
743742:2006/10/28(土) 15:53:20 ID:???
セックス!
744氏名黙秘:2006/10/28(土) 18:25:11 ID:???
旧司択一過去問をやるのは意味のない苦行。
745氏名黙秘:2006/10/28(土) 18:56:09 ID:???
問題を選べばOK。
民法は9割、憲法は7割、刑法は4割は使える。
746氏名黙秘:2006/10/28(土) 19:38:13 ID:???
結構使えるやんけ
747氏名黙秘:2006/10/28(土) 19:48:32 ID:dnv0IPVW
それぞれ、どういう形式の問題が
使えなくなったのでしょうか。

まだ学部生ですが、将来を見据えて勉強をしておきたいものですから。
748氏名黙秘:2006/10/28(土) 20:54:09 ID:???
>>747
刑法は問題形式が変わったのが大きいな。
昔はパズル的な問題に近い。
その他は基本的に使える。
749氏名黙秘:2006/10/28(土) 21:45:13 ID:???
>>748
いや、基本的に使えない。というか無駄。
なぜなら、新司択一は大幅に簡単になっているから。
わざわざ、旧司択一の難しい問題を解くのは時間かかるだけで非効率。
750氏名黙秘:2006/10/28(土) 22:15:28 ID:???
臼歯の刑法は、判例の結論聴いてこないというのもあるしね
751氏名黙秘:2006/10/28(土) 23:02:36 ID:???
休止の民法潰しとけば、民法は楽勝。
憲法は青い憲法判例を読んでおく。

商法と民訴は書士過去問。
行政法は国一過去問。
752氏名黙秘:2006/10/28(土) 23:09:22 ID:???
>>751
セミナーの多肢集じゃ足りないかな?
753氏名黙秘:2006/10/28(土) 23:14:35 ID:???
それ、奇習者と2級用。
754氏名黙秘:2006/10/29(日) 00:31:42 ID:???
>>752
しっかりこなせば十分
755氏名黙秘:2006/10/29(日) 00:41:02 ID:???
ではセミナーの多肢択一問題集つぶせば、法検2級の対策としては十分ですか?
756氏名黙秘:2006/10/29(日) 01:50:36 ID:???
おつりくるよ。
757氏名黙秘:2006/10/29(日) 02:00:19 ID:???
あざーす!
758757:2006/10/29(日) 21:50:27 ID:???
下衆デス、下衆やば夫デス
759氏名黙秘:2006/10/30(月) 03:53:59 ID:???
セミナーの新司択一刑法問題集誤植ありまくり
760氏名黙秘:2006/10/31(火) 00:42:44 ID:???
>>759
ははは、きのせい、きのせい、あははは
761氏名黙秘:2006/10/31(火) 07:58:58 ID:???
セミナーの紳士択一刑法問題集って、多肢択一式問題集刑事系のことだと思うけど、
使ってて誤植に気づかない漏れって何者?
762氏名黙秘:2006/10/31(火) 10:01:44 ID:???
刑法140問309頁で記述に「ウ」がない。
刑法57問123頁はiは「不安定」じゃなくて「不安感」
763氏名黙秘:2006/10/31(火) 21:53:11 ID:???
>>762
ありがとうございます!
私も見つけたら書き込みます。
764氏名黙秘:2006/11/01(水) 20:03:51 ID:???
辰巳新司法試験合格者講義

短答9位の合格者が短答攻略法を伝授します!
短答の達人
〜京大シークレットルール〜
http://www.tatsumi.co.jp/shin/pdf/k_shinshi_200610311053.pdf
765氏名黙秘:2006/11/01(水) 21:49:35 ID:???
紳士有益情報関連スレ
【論文】セミナー新司法試験答案練習会スレ【短答】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159638811/l50
新司法試験 短答六法総合スレ3  
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1162335176/l50
第2回 新司法択一対策スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1150191845/l50
TKC短答式全国学習進度確認テストpart2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159666784/l50
2007年度第2回新司法試験論文対策スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160410010/l50
【短答】辰巳スタンダード答練【論文】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160472344/l50
766氏名黙秘:2006/11/01(水) 23:11:38 ID:???
>>764
9位って299点!?ちょwww
767氏名黙秘:2006/11/02(木) 00:01:56 ID:???
> 京大シークレットルール

馬車馬風情で・・
768氏名黙秘:2006/11/02(木) 15:39:51 ID:SysuzkTY
ゲスです。下衆ヤバ夫でげす。
769氏名黙秘:2006/11/02(木) 15:45:47 ID:???
>>794
さやかが萌える声ならおけ。
770氏名黙秘:2006/11/02(木) 15:46:09 ID:???
>>764
森さやかなんぞいなかったぞ。偽名?学歴詐称?
771氏名黙秘:2006/11/02(木) 20:58:45 ID:???
源氏名
772770:2006/11/03(金) 01:04:24 ID:???
ゲスです。下衆ヤバ夫でげす。
773氏名黙秘:2006/11/03(金) 01:35:16 ID:qinE33mX
今年受験した者ですが、成績表によると、

短答の順位>論文の順位>総合順位

なんです。これっておかしくないですか?

774氏名黙秘:2006/11/03(金) 01:36:58 ID:???
確かにおかしいな
775氏名黙秘:2006/11/03(金) 02:06:13 ID:???
んなことない
776770:2006/11/03(金) 21:56:19 ID:???
ゲスです。下衆ヤバ夫でげす。
777氏名黙秘:2006/11/04(土) 14:45:16 ID:???
講義に期待してみる
778氏名黙秘:2006/11/07(火) 20:29:34 ID:???
age
779氏名黙秘:2006/11/07(火) 20:52:56 ID:???
>>773
自分もそうだった。おかしいと思った。
でも、トータルするとなぜかそうなるんだろうし、終わったことだから気にしないことにした。。
780氏名黙秘:2006/11/07(火) 21:43:48 ID:???
ただのクソバカ---->>779
781氏名黙秘:2006/11/07(火) 21:56:28 ID:???
試験委員が今日公表された。
去年は,主要7科目は8人、選択5人,計96人。
今年は156人。
主要7科目は16人、選択6人か。
そうすると,来年は論文で審査される数は,
約3200人。
ということは、択一落ちは,約2100人か?
合格率は33%?
未修卒が何人受験するか正確にはわからんが。
782氏名黙秘:2006/11/07(火) 22:00:49 ID:???
約5400人受験→論文審査約3200人→合格約1800人。
783氏名黙秘:2006/11/07(火) 22:02:08 ID:???
すごい初歩的な質問ですまん。
昨年度の択一あし切りって、何割の正答率だったの???
784氏名黙秘:2006/11/07(火) 22:09:52 ID:???
>>781
試験委員が読む枚数が今年と同じかどうかが問題だな。

旧司法試験だと試験委員2人あたり約1000通だそうだ。
新試の1通(大問1つ分)は旧司の2通相当に換算できるから、
試験委員2人あたり500通いけそうなんだよな。
785氏名黙秘:2006/11/07(火) 22:17:12 ID:???
旧司法試験では、試験委員2人あたり約500通だよ。
今年は科目あたり18人(計108人)いて、9組×500人
=4500人予定のところ、合格ラインに人がたくさんいて、
4500人オーバーなので、3800人になったけど。
それに対して、新は今年は必修8人、4組×400人=1600人。
786氏名黙秘:2006/11/07(火) 22:20:38 ID:???
来年は8組×400通=3200ってことか。

しかし、労働法の採点者は大変だな
787氏名黙秘:2006/11/07(火) 22:23:05 ID:???
>>785
いや、違うんだよ。旧司は1科目あたり答案が2通ある。
だから、4500人いると1科目あたりの答案数は9000通。
9組で2人あたり1000通になる計算なんだ。
788氏名黙秘:2006/11/07(火) 22:23:12 ID:???
試験委員はどのサイトで確認できるの?
789氏名黙秘:2006/11/07(火) 22:31:53 ID:???
790氏名黙秘:2006/11/08(水) 00:01:17 ID:???
>>783
○○系ごとに4割、全体で6割
791氏名黙秘:2006/11/08(水) 01:29:33 ID:???
来年は、受験者増加で、系ごとに5割、全体で7割。
792氏名黙秘:2006/11/08(水) 02:03:01 ID:???
受験者増えたら平均下がるだろ。
793氏名黙秘:2006/11/08(水) 09:18:17 ID:???
足切りは論文をどれだけ採点するかで決まるだろ。
予想としては4000人前後くらいで足切りだろう。
794氏名黙秘:2006/11/08(水) 12:31:16 ID:???
今年の試験委員の数でも2000人は採点可能だったとすると、来年は
主要科目の試験委員の数が倍増だから4000は可能だな。
795氏名黙秘:2006/11/08(水) 14:34:42 ID:???
論文が4000人採点ってのは妥当なところ
796氏名黙秘:2006/11/08(水) 18:17:42 ID:???
来年の短答は5月15日。
797氏名黙秘:2006/11/08(水) 19:41:04 ID:???
試験でチェックペンが使えるか、誰か知りませんか?
798氏名黙秘:2006/11/08(水) 19:50:27 ID:???
>>797
問題文に限り使えるんじゃなkったけ?
799氏名黙秘:2006/11/08(水) 19:52:35 ID:???
ありがとう、まあ正誤問題ばっかりなら使いようもないけど
800氏名黙秘:2006/11/08(水) 21:38:15 ID:???
1600の倍の3200人じゃないか?
上位5割ラインで足きり
801氏名黙秘:2006/11/08(水) 21:40:01 ID:???
もしそうなら論文倍率が緩くなってトータルでは楽だな。
802氏名黙秘:2006/11/09(木) 00:12:08 ID:???
こらこら来年の合格者は最低2000、たぶん2100は採ってくれるだろ
803氏名黙秘:2006/11/09(木) 14:05:08 ID:???
1680×2=3360は最低とるだろ。
あとは4000にどれだけ近づけるか
804氏名黙秘:2006/11/10(金) 03:31:21 ID:???
805氏名黙秘:2006/11/10(金) 09:22:09 ID:???
来年は約7千人受験だから,約4千人足切り突破だと,
下4割はカットか。
806氏名黙秘:2006/11/10(金) 10:46:45 ID:???
6500人だろ
807氏名黙秘:2006/11/10(金) 16:03:43 ID:???
>>805
そうか、そんなに受けるのか。
808氏名黙秘:2006/11/10(金) 16:04:26 ID:???
次回は未収者も入ることになるから、択一が易化するってことはないよね。
809氏名黙秘:2006/11/10(金) 16:44:43 ID:???
その論理だと易化するんだろ。
810氏名黙秘:2006/11/10(金) 21:48:14 ID:???
TKC受ける?
811氏名黙秘:2006/11/10(金) 22:07:25 ID:???
論文の脚きり倍率が高くなるから結局択一は難化
812氏名黙秘:2006/11/10(金) 23:05:46 ID:???
>>810
受けるつもり、今回は一期も入ってくるはずだからお手並拝見したいし。
クリスマスにぶつけるとは流石だな。
813氏名黙秘:2006/11/10(金) 23:06:46 ID:???
なんだTKCって。カスのカスたるゆえんの模試だなwwww
本試験で返り打ちしてやるから待っとけwww
814氏名黙秘:2006/11/11(土) 05:49:56 ID:???
>>812
俺は1期論文落ちだけど、択一は通ったから模試とかは受けないよ。去年も受けなかったし。
815氏名黙秘:2006/11/11(土) 08:46:26 ID:???
条文判例本で十分!
816氏名黙秘:2006/11/11(土) 11:38:44 ID:???
ヨンパーに落ちた香具師が良く日のあたる場所にw
817氏名黙秘:2006/11/11(土) 11:40:19 ID:???
TKCの試験、浪人生はどっかの会場で一括して受けるのか?
まさか出身ローで在学生に混じって受けるの?
818氏名黙秘:2006/11/11(土) 16:51:18 ID:???
うおおおおお! 
純粋未修でもないくせに未修コースなんぞに入っとる馬鹿なオマエらは勉強しても無駄だろ?ワロス
819氏名黙秘:2006/11/13(月) 02:22:00 ID:???
発狂者がとうとう出てしまったか
820氏名黙秘:2006/11/18(土) 08:16:43 ID:???
紳士有益情報関連スレ
【論文】セミナー新司法試験答案練習会スレ【短答】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159638811/l50
新司法試験 短答六法総合スレ3  
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1162335176/l50
第2回 新司法択一対策スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1150191845/l50
TKC短答式全国学習進度確認テストpart2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159666784/l50
2007年度第2回新司法試験論文対策スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160410010/l50
【短答】辰巳スタンダード答練【論文】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160472344/l50
821氏名黙秘:2006/11/18(土) 22:45:14 ID:???
辰巳の肢別本刑訴が出たみたいね。

商法と民訴の肢別本は11月下旬に出るらしい。
822氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:14:50 ID:???
>>821
脚別本は、行政法で懲りたから、もう買わない。
どうせ、下3法は、付け焼刃だろ。
823氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:43:04 ID:???
わたしは行政法の肢別本けっこういいと
思うんだけど、どのへんがダメなの?
824氏名黙秘:2006/11/18(土) 23:56:14 ID:???
使っても意味がないところ
825氏名黙秘:2006/11/19(日) 01:36:37 ID:???
塩野説を正解としてるとこ
826氏名黙秘:2006/11/19(日) 06:34:55 ID:???
>>823
解説が貧困。
827氏名黙秘:2006/11/19(日) 16:11:03 ID:???
行政法の肢別は結構使えるぞ。解説はまあ、肢別本だしあんなもんだろ。
自分で基本書チェックすれば問題なし。
828氏名黙秘:2006/11/19(日) 17:42:11 ID:???
俺はシケタイと足別だけやって本番8割取れたぞ。
論文勝負なんだから択一は必要最小限の勉強にとどめるべきだよ。
829氏名黙秘:2006/11/19(日) 17:43:51 ID:???
だから論文できなかったんだろうが
830氏名黙秘:2006/11/19(日) 19:15:57 ID:???
>>828
芦別やらなくても7割5部とれるだろ
831氏名黙秘:2006/11/26(日) 07:46:02 ID:???
紳士有益情報関連スレ
【論文】セミナー新司法試験答案練習会スレ【短答】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159638811/l50
第2回 新司法択一対策スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1150191845/l50
TKC短答式全国学習進度確認テストpart2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159666784/l50
2007年度第2回新司法試験論文対策スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160410010/l50
【短答】辰巳スタンダード答練【論文】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160472344/l50
◎●★伊藤塾・新司ペースメーカー★●◎
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1164037665/l50
832氏名黙秘:2006/12/01(金) 20:08:46 ID:???
考える肢全科目そろったぞ。
http://www.w-seminar.co.jp/shihou/text/kangaerushi.html

辰巳は行政法、商法、刑訴が出たけど民訴が発売日未定。

商訴行政は考える肢と辰巳肢別本両方やれば完璧?
もちろん論文の勉強とか判例を読んだりするのは前提として。
833氏名黙秘:2006/12/01(金) 20:50:46 ID:???
芦別やっても思うほど短答の点伸びないよ
過去問ヤル方がいい
834氏名黙秘:2006/12/01(金) 21:20:46 ID:???
>>832
商法の出来はどうよ?
723肢しかないんだが、少ないということはないかい?
835氏名黙秘:2006/12/02(土) 22:08:12 ID:???
考える肢の商法以下って、単にセミナーの択一模試の肢を並べ替えただけなんじゃないの?
このためにわざわざ問題作ったとは思えないし。
836氏名黙秘:2006/12/02(土) 23:20:43 ID:???
それでも無いよりましだ
837氏名黙秘:2006/12/03(日) 06:37:40 ID:???
>>833
肢別本自体過去問じゃないのか?
838氏名黙秘:2006/12/03(日) 09:54:19 ID:???
商法以下はまだ新司法の過去問がほとんどないから、
セミナーも辰巳も模試の問題から流用かね。

商法民訴は司法書士や会計士過去問から、行政法は
公務員や行書からパクってるかもしれん。
839氏名黙秘:2006/12/05(火) 12:02:18 ID:???
塾の短答マスター評判だね。
いまからでもざっとでいいから聞いたほうがいいよ。
840氏名黙秘:2006/12/05(火) 12:04:52 ID:???
>>839
工作員、ご苦労様です。
841氏名黙秘:2006/12/05(火) 12:06:47 ID:???
干拓会社法、条文しか載ってないって本当?
842氏名黙秘:2006/12/05(火) 12:11:34 ID:???
>>839
どんなところが評判いいの?
843氏名黙秘:2006/12/05(火) 12:17:04 ID:???
>>841
ほとんど条文だけ。しかも、青色に塗っている部分がやたら多くて極めて読みづらい
844氏名黙秘:2006/12/05(火) 12:20:33 ID:???
>>843
それでなんでCより高いんだ?w
845氏名黙秘:2006/12/05(火) 12:32:11 ID:???
>>839
>塾の短答マスター評判だね。

それはない。塾は利用価値なし。
846氏名黙秘:2006/12/05(火) 13:27:12 ID:???
短答マスターいいよまじで、
847氏名黙秘:2006/12/05(火) 17:41:09 ID:???
あっそ
848氏名黙秘:2006/12/05(火) 17:53:21 ID:???
短答対策なんて自分で問題解きまくればいいだけじゃん。
なんで講義がいるんだ。時間と金の無駄だろ?
849氏名黙秘:2006/12/05(火) 18:22:45 ID:???
そもそも問題解かなくてもいいだろ・・
850氏名黙秘:2006/12/05(火) 18:43:37 ID:???
上級者 → インプットのみ
中級車 → 問題演習+インプット
初級者 → 入門講座+問題演習+インプット
851氏名黙秘:2006/12/05(火) 22:04:25 ID:???
紳士の択一で問題解く必要性があるとは全く思わん
未習の人なんかと刑法の訓練が要るんだろうけど
852氏名黙秘:2006/12/06(水) 06:34:16 ID:???
>>851
未収の人などは、パズル対策とか以前に、何がポイントかを知るために問題週やったほうが効率がいいことがあるんですよ。
何年も旧試験の過去問を回した人には不要だと思いますが。
853氏名黙秘:2006/12/06(水) 08:11:23 ID:???
問題解くと高速で全体をチェックできるからそれはそれで便利。
854氏名黙秘:2006/12/06(水) 21:35:03 ID:???
紳士有益情報関連スレ
【論文】セミナー新司法試験答案練習会スレ【短答】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159638811/l50
新司法試験 短答六法総合スレ3  
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1162335176/l50
第2回 新司法択一対策スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1150191845/l50
TKC短答式全国学習進度確認テストpart2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159666784/l50
2007年度第2回新司法試験論文対策スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160410010/l50
【短答】辰巳スタンダード答練【論文】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160472344/l50
855氏名黙秘:2006/12/10(日) 01:33:04 ID:???
紳士の今年の刑法の問題だけで、90分かかってしまったんですけど、
ああいう形式の問題を素早く解けるようにするには、
やっぱり問題を解きまくって同じような出題形式に慣れるしかないんですかね?
856氏名黙秘:2006/12/10(日) 02:09:35 ID:???
論理パズルも結局は学説・判例をきっちり押さえられてるかだよ。
それができてないとパズルチックに解かなきゃいけないから遅くなる。
857氏名黙秘:2006/12/10(日) 14:49:33 ID:???
>>855
辰巳の短答刑法びじゅある攻略本の絶版になったヤツがアマゾンで売られているから、それを読んでみると
こつが分かるよ。
858氏名黙秘:2006/12/11(月) 14:22:38 ID:???
考える肢の民訴はどうですか?
859氏名黙秘:2006/12/13(水) 13:29:02 ID:???
>>858
教科書とか読みながら自分の知識の定着度を確認するのにイイ
自分はLLM読みながらだけど、LLM読むのが苦痛でなくなる
860氏名黙秘:2006/12/13(水) 18:19:24 ID:???
LLM読むのは実力がつくごとに苦痛になるはずだろw
861氏名黙秘:2006/12/13(水) 21:34:01 ID:???
考える肢の商訴以下は参考文献がLLMなので、LLM使ってない人には苦痛かも?
862氏名黙秘:2006/12/13(水) 21:40:36 ID:???
すいません、LLMってなんですか?まじで知らないのです
863氏名黙秘:2006/12/13(水) 22:09:30 ID:???
864氏名黙秘:2006/12/13(水) 23:55:51 ID:???
御用達のクソ本
865氏名黙秘:2006/12/15(金) 16:27:00 ID:???
考える肢の刑訴買ってきた。論理問題ものってて良さそう
866氏名黙秘:2006/12/15(金) 20:52:13 ID:???
芦別本は細切れ時間に使えるから便利だね
867氏名黙秘:2006/12/16(土) 14:07:39 ID:???
肢別民訴買ってきた
正直民法だけでもお腹一杯だが
868氏名黙秘:2006/12/16(土) 15:24:30 ID:???
肢別本の民法って京極の小説みたいになってきたな。
869氏名黙秘:2006/12/16(土) 15:57:45 ID:???
分厚さだけならポケット六法と同じ。
870氏名黙秘:2006/12/17(日) 22:20:28 ID:???
肢別の民訴ってもう出てましたっけ?
871氏名黙秘:2006/12/17(日) 22:25:04 ID:???
出たよ。ただ本屋にはまだないかも。
872氏名黙秘:2006/12/18(月) 02:12:01 ID:???
肢別本と考える肢で悩んでいるんだが、
刑訴・民訴はどうしたらいいよ?
873氏名黙秘:2006/12/18(月) 03:06:19 ID:???
問題ない
両方買え
874氏名黙秘:2006/12/18(月) 10:52:04 ID:???
正直、両方はいらないな。
875氏名黙秘:2006/12/18(月) 14:27:44 ID:???
商訴以下の肢別本と考える肢の比較。

肢の数は科目によって辰巳が多かったりセミナーが多かったりする。
ただセミナーは肢かぶりが多い(ほとんど同じ肢を何度も載せてる)。
信頼性では辰巳?セミナーは誤植多い。
参考文献は辰巳は基本書、セミナーはLLM。
セミナーは穴埋め問題なんかも無理矢理載せてる。
セミナーはもうすぐはじまるお年玉フェアで20%引きで買える。
876氏名黙秘:2006/12/18(月) 22:45:25 ID:???
辰己も今フェア中だよ。
877氏名黙秘:2006/12/19(火) 00:19:11 ID:x5loWwT4
え?そうなの?今日行ったら特に何もやってなかったけどな。受付の人に聞いたんだが来年の1月9日から辰巳書籍が20%、一般書籍が15%引きになるフェアをやるらしい。
878氏名黙秘:2006/12/19(火) 00:25:39 ID:???
確か、下四法の足の数は、行政法と商法が辰巳の方が多くて、両訴はセミナーの方が多かったような気がする。でもいくら足が多くても参考文献がエレンなのはやだな。
879氏名黙秘:2006/12/19(火) 00:26:59 ID:???
肢が多いのは重複が多いから
誤植も多いし辰巳のでいいと思うけどね
880氏名黙秘:2006/12/19(火) 01:54:39 ID:???
辰巳がいいのはあとはやっぱ何番まで肢をこなしたか分かるとこだよな
民法なんか1500番くらいまできたら達成感ありまくり、あと3割かとか
セミナーは通し番号じゃなくぶつ切りなんで達成感なし
881氏名黙秘:2006/12/20(水) 01:31:49 ID:???
肢別本も、考える肢も、参考文献をもう少し充実してほしいね
民法で内田と双書しかないのは不便。新司時代に内田と双書はねーべさ。
882氏名黙秘:2006/12/20(水) 01:32:44 ID:???
択一なんだし別にいいんじゃね?
883氏名黙秘:2006/12/20(水) 02:41:31 ID:???
確かに内田双書は臼歯の本って感じだな
884氏名黙秘:2006/12/20(水) 10:05:23 ID:???
ここには辰巳の工作員が多いのかな。
今辰巳の択一とうれん受けてて、商法が終わったばかりだけど、弥永先生の教科書の細かい部分をそのまま肢にしてあるのが多くて、本試験の問題とかなりイメージが違う。
商法に関してはあんなのは絶対でないっていうような問題が多かった。他の科目ではもっとよい問題を出してホスイ。
そこから判断すると辰巳の肢別本、あまり期待できない。
自分は行政法だけ辰巳とセミナー両方の肢別本使っているけど、セミナーのに収録している問題の方がはるかにまともです。
885氏名黙秘:2006/12/20(水) 10:56:07 ID:???
出たよw
886氏名黙秘:2006/12/20(水) 11:28:20 ID:???
セミナーの誤植の多さは気にならないのか。
887884:2006/12/20(水) 12:51:33 ID:???
確かにセミナー肢別本は誤植あるけどあまりに分かりやすい誤植なので勉強の妨げにはならない。
個人的には内容がショボい方がイヤ
888氏名黙秘:2006/12/20(水) 14:25:28 ID:???
辰巳の答練受けてる人はセミナーの考える肢で補い、
セミナーの答練受けてる人は辰巳の肢別本で補い、
答練受けてない人は両方やるってことでいいじゃない。
889氏名黙秘:2006/12/20(水) 20:23:53 ID:???
刑訴の参考文献、田宮はもういらんだろ。
890氏名黙秘:2006/12/20(水) 22:01:58 ID:???
なりたん民訴、条文の字が小さくて読みづらい
下手すると読み飛ばすおそれがある
これは担当ではまずい
891氏名黙秘:2006/12/21(木) 00:32:50 ID:???
>>889
他にいい基本書がないからだろ。
892氏名黙秘:2006/12/21(木) 00:36:26 ID:???
刑訴は論文に引用できるような体系書が松尾、田宮時代でストップしてるからな
893氏名黙秘:2006/12/21(木) 06:36:26 ID:???
>>891
作っている人がベテで、彼らの愛用書だからだと思うが。
894氏名黙秘:2006/12/21(木) 11:34:33 ID:???
>>890
やっぱり、伊藤の条文本の方が条文の字はでかいし、一条ごとに趣旨が書いてあるから、いいね。
なりたん 判例条文本は、条文まとめ書きしているから、条文読まずに解説だけ読んでしまう危険がある。

短答は結構マイナー条文がそのまま出たりするから、この本で勉強するのは危険。
895氏名黙秘:2006/12/21(木) 15:52:10 ID:???
> 伊藤の条文本の方が条文の字はでかいし、

でかすぎて一覧できんから困る
条文だけはむしろ字が小さくても良い
896氏名黙秘:2006/12/21(木) 16:32:20 ID:???
考える肢、肢別本の刑法は、新司法試験に役立ちますか?
897氏名黙秘:2006/12/21(木) 16:41:23 ID:???
役立ちません
898氏名黙秘:2006/12/23(土) 08:28:16 ID:???
紳士有益情報関連スレ
【論文】セミナー新司法試験答案練習会スレ【短答】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159638811/l50
第2回 新司法択一対策スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1150191845/l50
TKC短答式全国学習進度確認テストpart2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1159666784/l50
2007年度第2回新司法試験論文対策スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1160410010/l50
【短答】辰巳スタンダード答練第2クール【論文】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1166766702/l50
◎●★伊藤塾・新司ペースメーカー★●◎
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1164037665/l50
899896:2006/12/23(土) 10:36:20 ID:???
>>897
御返答ありがとうございました。
900氏名黙秘:2006/12/23(土) 14:56:39 ID:???
満足しちゃうのかよ!
901896:2006/12/23(土) 17:37:48 ID:???
え???
どうせ受けるのは2010年以降なので。

その頃には予備校答練も充実してるんじゃないかなぁと。
902氏名黙秘:2006/12/25(月) 14:12:09 ID:???
答練なんてインプットに使うもんじゃないのにな。
903896:2006/12/25(月) 14:44:46 ID:???
んじゃ、新司法試験択一刑法向けのインプット教材・講座プリーズ。
試行試験(?)と今年度の問題は入手済み
904氏名黙秘:2006/12/25(月) 15:13:48 ID:???
バカはクソして寝ろ
905氏名黙秘:2006/12/27(水) 13:50:40 ID:???
刑法が難しくなるよ
906氏名黙秘:2006/12/27(水) 13:52:07 ID:???
何に満足したかなんて自分がきめることで


ところで
警察に下半身などについて噂話をされているかもしれないと
二度といえないように名誉毀損の被害届はできるかしら?
予防的に
907氏名黙秘:2006/12/27(水) 13:53:28 ID:???
日本語でおk
908氏名黙秘:2006/12/27(水) 13:56:06 ID:???
>>906
とりあえず条文読んでからにしろ。
909氏名黙秘:2006/12/27(水) 15:42:38 ID:???
芦別終わらせてみなよ
910氏名黙秘:2006/12/27(水) 19:13:59 ID:???
刑法の肢別はつかえないと何度言ったらわかるんだ
911氏名黙秘:2006/12/27(水) 19:18:35 ID:???
刑法って問題集ないな。
肢別学習も有効じゃないし。
問題演習から知識をつけるタイプは、答練問題かき集めるしかないのかね。
912氏名黙秘:2006/12/27(水) 19:22:05 ID:???
セミナーの多肢択一式問題集(4分冊)が話題に上らないのは何故なんでしょう?
913氏名黙秘:2006/12/27(水) 22:20:25 ID:???
使えないからか、使っている人が極僅かだからか、どちらかではないかと。
今年の紳士合格者の体験記を読んでないから知らんがな。
914氏名黙秘:2006/12/28(木) 22:04:11 ID:???
セミナーの問題集はロー対策と新試験過去問をごっちゃにするのは変だよ。
915氏名黙秘:2006/12/28(木) 22:29:37 ID:???
帯に短したすきに長しといった所かね
916氏名黙秘:2006/12/29(金) 06:30:32 ID:???
>>915
上手いこと言いますな
917915:2006/12/29(金) 09:33:19 ID:???
伊達に子供の頃に便覧を読みまくってなかったわいな。
離婚した元妻も便覧よみまくり女で、話があったものだが…エーン

俺は何故ここにいるのだ…
918氏名黙秘:2006/12/29(金) 10:57:58 ID:???
うざい
お前の家庭の事情なんか知らん
919氏名黙秘:2006/12/29(金) 20:06:07 ID:???
またレッテル貼りが始まった
格調高かったこの板も低脳だらけになったな
920氏名黙秘:2006/12/29(金) 20:08:56 ID:???
便覧?
法学部便覧か??

つかことわざとかいうものは小さい頃親が言ってるのを聞きかじって覚えるものだろ
921氏名黙秘:2006/12/29(金) 20:17:26 ID:???
中高の国語便覧ではないかと。和漢のことわざが山のように収録されてる筈(いまは知らん)
何故ここで法学部便覧が出て来る。「ことわざ」と関係なし。
922氏名黙秘:2006/12/29(金) 21:05:56 ID:???
「命短し、たすきに長し」って星新一のギャグがあったな。
さらにどうでもいいがw
923氏名黙秘:2006/12/29(金) 21:38:18 ID:???
さらにさらにどうでもいいが「豚もおだてりゃ木に登る」っていうのが
ことわざ時点に載ってるという話を聞いたんだが、マジ?
国語便覧と言われてピンとこない俺に教えてくれ。
924921:2006/12/29(金) 22:29:30 ID:???
少なくとも昭和52年度生まれまでは配布されてたお>国語便覧
925氏名黙秘:2006/12/29(金) 22:31:38 ID:???
>>923 ヤッターマン由来ラスィ
926氏名黙秘:2006/12/29(金) 22:43:23 ID:???
便覧といえば緑の学部便覧だろと
927氏名黙秘:2006/12/29(金) 22:51:24 ID:???
>>926
なにそれ。
むかしのことはわすれた。

学部学部と、学部以外の人がいるのが確実な所で言うと、中からも上からも(下手すると下からも)笑われるぞ。
陰口デフォだからな
928氏名黙秘:2006/12/29(金) 23:01:09 ID:???
頼むから日本語で
929氏名黙秘:2006/12/30(土) 00:02:05 ID:???
一瞬だけど中央からも上智からも、って読めるな。
930氏名黙秘:2006/12/30(土) 00:13:27 ID:???
全く意味が分からんな>>927
べてこか?w
931氏名黙秘:2006/12/31(日) 17:10:47 ID:???
sex on the
932氏名黙秘:2006/12/31(日) 19:02:06 ID:???
おまいら対策は進んでますか?
肢別本全部つぶすだけでも大変だと気づいた大晦日の夜。
933氏名黙秘:2006/12/31(日) 19:42:09 ID:???
肢別なんて一日で400肢ぐらい終わるだろ。
934氏名黙秘:2006/12/31(日) 19:43:48 ID:???
おいらは馬鹿なので
回避を決めました
935氏名黙秘:2006/12/31(日) 20:34:43 ID:???
よし!明日は元旦特訓としてCD六法聞きながら条文音読10時間マラソンをやるぞ。
936氏名黙秘:2007/01/01(月) 10:29:38 ID:ty+X/2/V
おおおおおおおお
937氏名黙秘:2007/01/03(水) 11:08:06 ID:???
>>933
レベル次第。
人によっては1日40肢とかで区切って進めて、
その肢一つ一つの理解を深める契機にする手もある。
938氏名黙秘:2007/01/07(日) 17:05:44 ID:Kzgsj8Bb
過去門はどれやればいい?

TACの?wセミナー?

おすすめおしえてくれー
939氏名黙秘:2007/01/07(日) 17:36:06 ID:???
>>938
wにしてるけど といっても過去問は民法だけ
刑法は難しすぎるし、論理問題が多すぎる
940氏名黙秘:2007/01/07(日) 17:41:34 ID:Kzgsj8Bb
サンクス
で、どれがいい?

TAC買おうかなって思ってるんだけど
問題おおすぎのようなきもする
941氏名黙秘:2007/01/07(日) 18:01:17 ID:???
Wにしとけ!!
解説がタックよりかはまし。
942氏名黙秘:2007/01/07(日) 18:24:48 ID:???
立ち読みして、考える肢の商法を買ってみようかと思った。
芦別本より解説が分かり易い気がしたけど、どうかな?
943氏名黙秘:2007/01/07(日) 23:26:45 ID:???
旧の過去問ならP&Cが意外といいよ。
民法は36年度なら潰した方がいいと思う。
944氏名黙秘:2007/01/07(日) 23:38:52 ID:???
誤植多いのに?
945氏名黙秘:2007/01/08(月) 00:16:46 ID:???
>>942
芦別は解説がくどい
946氏名黙秘:2007/01/09(火) 06:39:41 ID:???
>>944
うーん、辰己のはなんとなく肌に合わない。誤植も致命的な誤植ではないらしいので・・・

>>945
うん、辰己は、クドイというか不親切というか・・・、作った人は頭良いんだろうなぁって感じ。
947氏名黙秘:2007/01/09(火) 15:54:48 ID:???
セミナは結構致命的な誤植あるぞ。
答え欄の「○」が「×」となっていたり。
948氏名黙秘:2007/01/09(火) 17:35:42 ID:???
というか、誤答もあるわけですが。紳士民法とかで。
949氏名黙秘:2007/01/09(火) 17:38:23 ID:???
>>947->>948
誤植の数はどのくらい?
2〜3なら致命的でも我慢できるが・・・
950氏名黙秘:2007/01/09(火) 18:52:54 ID:???
下4しか持ってないけど、1冊につき5前後じゃない?
951氏名黙秘:2007/01/09(火) 22:17:17 ID:???
おまいら、手形と商法総則・商行為って何やっている?
どうせ択一でしか出ないから適当に択一問題解いておけばいいかなぁと思っているのだが。
952氏名黙秘:2007/01/12(金) 06:55:45 ID:???
旧死の刑法択一恐怖症の漏れは、
紳士刑法択一の難化が怖い。
昨年、刑法での択一肢きり者が異常に少なかったことに対して
なにかしらの対策がされるような気がする。

どう思うよ?

手形や商法総則は、論文の中で
民法の連帯債務や時効との関係なんかに微妙に盛り込まれてくるような
気がしてならない。
場合によっては、「手形で支払った」とかいう論文の問題もあるかもね。
漏れってチキン?
953氏名黙秘:2007/01/12(金) 08:18:12 ID:???
>>952
確かに問題数を50に増やす意味がわからん。
事務処理能力なさすぎなヤツを落とす趣旨か?
954氏名黙秘:2007/01/12(金) 09:11:41 ID:???
やっぱり刑法難化は怖い。
もう見たくもなかった旧死刑法過去問を再び繰替えす日々。
セミナー多肢洗濯問題集みたいに簡単な問題ばかり解いているとバカになる。
955氏名黙秘:2007/01/12(金) 14:13:15 ID:???
>>953
何!去年より問題数が増えるのか、刑法?
956氏名黙秘:2007/01/12(金) 15:37:21 ID:???
40ないし50問に増やす。
俺は、逆に単純知識型が増えるんじゃないかと思ったけどね。
ジム処理能力重視なら、問題を増やさなくてもパズルを複雑にすればいいだけだから。
957氏名黙秘:2007/01/12(金) 16:01:52 ID:???
>>956
確かに、刑法は前回程度でもパズル問題が多いと、法科大学院側から文句が出ていたからね
958氏名黙秘:2007/01/12(金) 16:40:44 ID:???
真摯択一刑法どうすればいい??
判例集回そうかなと思っているが・・
959氏名黙秘:2007/01/12(金) 17:28:29 ID:???
問題増えるってことは、単純知識問題を多く出すってことじゃん。
他科目と同様、条文と判例を押さえればいい。
960氏名黙秘:2007/01/12(金) 19:17:39 ID:???
考える肢の商法買ってみた。思ったより良いと思った。少なくとも行政芦別本よりわかりやすい。

ところで、Wの多肢択一式問題集と考える肢って内容は同じなの?民訴、刑訴をどっち使おうか悩んでしまったんだけど。
961氏名黙秘:2007/01/12(金) 19:19:32 ID:???
違う科目で比較しても意味薄いってw
962氏名黙秘:2007/01/12(金) 19:37:35 ID:???
>>961
そんなことないよ。科目の特性というより、予備校のスタンスが重要。予備校本は、スタッフを統括している人の個性が出るからね。
963氏名黙秘:2007/01/12(金) 20:38:16 ID:???
刑事の問題数増えるって、法務省が発表したの?
964氏名黙秘:2007/01/13(土) 01:05:52 ID:???
>>963
平成17年11月8日司法試験委員会決定によれば、
刑事系科目は40問ないし50問程度とで100点満点。
だから、50問程度までは増やすことは予定されている。

詳しくは法務省のHPで。
965氏名黙秘:2007/01/13(土) 06:29:04 ID:???
>>964
去年は40問だっけ?
966氏名黙秘:2007/01/14(日) 04:53:03 ID:???
12月頃まで「択一は、結局細かいところを頭に詰めればOKだということがわかった。
年明けから本腰を入れるから、今は無勉強だから模試の点が低くてもかまわない。
論文に集中だ」と豪語していた未修の多くが、年明けから焦り始めている。

旧死経験者は、細かいところを正確に理解して使いこなせるようにしておかないと
合否線での勝負に負けるという事実を知っているから、択一を決してあなどっていない。
(既習でも万年択一落ちには、いまだそれを理解していないのもいるけど)
また、「細かいところは短期で暗記すれば」ということがどれだけ大変で
無意味かということも知っている。

結局、旧死を経験して択一の怖さを知っているか、早めに旧死の問題を解いて、択一の怖さを早く知った者が
今の時点で先行している。

未修のポテンシャラーがこれからどれだけ追い上げできるかが見ものだ。
ただ、パズルではなく、正確な知識を問う問題が増加すれば、ポテンシャルで
解決はできず、地道な努力勝負になる。

さて、残り数ヶ月、どのような展開となるか???
967氏名黙秘:2007/01/14(日) 04:54:37 ID:cvUbnWAv
国家権力がババアフェミ学者に乗っ取られ(内閣府男女共同参画局99〜◆全官庁にも大量出向)
無茶苦茶になってるからな。
結婚する奴は完全に負け組。夫婦に関係する法律(執行法、破産法、年金関係法、DV法・・・)だけでも
一体この6年でどれほどズタズタに改正されたか・・・

おまえらな、日本の総殺人事件は年1200件だ、外国人のも全部入れて。
そのうち220件もが実は夫婦間殺人だ。妻の夫殺しが(子供殺しも)10年くらい前から急増して
殆ど夫の妻殺しと変わらなくなってる真実がある。

そういうわけで以上よく覚えとけ。★自分のためだぞ。
国家権力もマスゴミも既にフェミに完全汚染され、真実を伝えない。
女だとキチガイじみて軽い求刑と判決&天文学的予算で完成したホテルを凌ぐ天国のような女専用刑務所。
「女男」という表記に徹する文科省検定教科書。今や国家のフェミ支配予算は年10兆円を超えた。
      .     ... H8 .. H9... .H10  H11 H12  H13 ..H14 .H15 ..H16  H17
■全殺人事件総数 1118.. 1142 1222 1098 1219 1157 1238 1258 1224 .1224 ←(h17=h16) 
■夫が妻を殺害   112 101 129 105 134 116 120 133 127 126 ←(横這い)
■妻が夫を殺害    43  54  60  65  63  75  77  82  79  92 ←((((゚Д゚;)))ガクガクブルブル

(解説)全て未遂含む。国内全殺人事件総数は年約1200件で、うち600件が未遂で半数を占めます。
また夫婦間殺人ですがご覧の通り。若い夫婦に限ると殺害件数は妻>夫になってる可能性大です。

【Q&A】中国人妻が原因で増えてんじゃね?
⇒H17年の国内総殺人事件1224件中、来日+在日合計の全中国人の犯行は20件です。
来日+在日全韓国・朝鮮人の犯行が18件です。もういい加減フェミの真実を直視しなきゃ・・・

これに加え、激増する嬰児殺害・児童虐待殺害の主格犯も殆どが母親。しかもフェミニズムの圧力で野放しになっています。

  女  を  見  た  ら  人  殺  し  と  思  え  。

(真実から目を背けたい奴は、この投稿全てを脳内消去してくれて結構です)
968氏名黙秘:2007/01/14(日) 07:40:04 ID:???
>>966
「無勉」とかを言い訳にする奴って見苦しいな
プライド高くて自分がバカだと認めたくないんだろうけど
969氏名黙秘:2007/01/14(日) 11:21:44 ID:???
「無勉」といって低得点の言い訳していたやつら、
そろそろ本腰はいったんだろうか?

実のある論文の勉強をしている本当の「無勉」者なら、
択一プロパーばかりの変な問題以外は、そこそこの点を取れるはずなんだよね。

多分、これから登らなくてはならない高い山を目前に
唖然としているんじゃないかな?
970氏名黙秘:2007/01/14(日) 11:27:07 ID:???
>>966>>969
舐めないでくれるう。
新試なんて簡単だよ。
ポテンシャルが違うのさ。
971氏名黙秘:2007/01/14(日) 11:41:49 ID:???
以下
>>966>>969>>970
の煽りあいをお送りします

972氏名黙秘:2007/01/14(日) 12:09:22 ID:???
>>971
そのうちローも休みに入ると、ストレスがピークになって荒れたカキコが増える予感。
973氏名黙秘:2007/01/14(日) 18:23:01 ID:???
うちのローでも、今になって急死択一過去問刑法をはじめて解いて
泡をふいているヤツがいる。
974氏名黙秘:2007/01/17(水) 07:12:13 ID:???
なんか、最近、新司法試験といえども、浅く広くだなぁって思うようになった。択一の勉強を中心にやるようになったからか?
975氏名黙秘:2007/01/21(日) 17:41:11 ID:???
択一の勉強ってどうやるの?
976氏名黙秘:2007/01/21(日) 18:42:12 ID:???
>>975
成短の丸暗記、これで9割5分はいける。
理解だ論理だ言ってるから時間がかかるのだ。
丸暗記、これに限る。
977氏名黙秘:2007/01/21(日) 18:56:43 ID:???
ライバル減らし工作必至だなwww
978氏名黙秘:2007/01/21(日) 19:02:41 ID:???
臼歯で行けよwww
979氏名黙秘:2007/01/21(日) 19:04:18 ID:???
択一の勉強は答練のみ
980氏名黙秘:2007/01/21(日) 21:43:44 ID:???
択一に特化した勉強法って効果あるの?
981氏名黙秘
芦別くらいやれよ