【WWW】 早稲田大学 法科大学院29 【WWW】
1 :
氏名黙秘:
2 :
氏名黙秘:04/07/17 12:13 ID:Llc0zfYV
3 :
氏名黙秘:04/07/17 12:13 ID:???
5 :
氏名黙秘:04/07/17 12:47 ID:???
6 :
氏名黙秘:04/07/17 12:50 ID:???
1 名前:早稲田大学法科大学院第一期生 04/07/17 11:29 ID:tiBC2tnM
邪魔なんだよ。
ロースクールに入ってからなら来ても良いよ。
どうせ入る能力もないんだろうけどww
さすが和田大!すごいお偉いんですねえ!
さすがスーフリなんてサークルをお作りなされる方の大学は違うねえw
7 :
氏名黙秘:04/07/17 12:53 ID:???
>>6 詐称にきまってんだろ
あ、和田信者ならありうるか・・・
8 :
氏名黙秘:04/07/17 12:54 ID:???
早稲田セミナー法科大学院受験コース第一期性?w
9 :
氏名黙秘:04/07/17 12:54 ID:???
10 :
氏名黙秘:04/07/17 13:00 ID:???
11 :
氏名黙秘:04/07/17 14:11 ID:???
DNC 38
JLF 188
Is is better to submit JLF??
I can prove that I am the middle of the applicant
otherwise no chance for me to get in
12 :
氏名黙秘:04/07/17 15:46 ID:???
Is is better〜かぁ…頑張ろうね
13 :
氏名黙秘:04/07/17 20:19 ID:???
>>7 私はそんな糞スレは立てません。
和田の入試は色々と複雑なので諦めず頑張ってください。
場合によっては経歴資格がマイナスに働いたりもしますからね。
まずはステートメントがんがれ。
14 :
氏名黙秘:04/07/17 22:38 ID:???
>11
彼が偏差値43の張本人
ここは法律はもとより、日本語もできない人が多い。
詳しくは過去ログ28の最後のあたりを参照
15 :
氏名黙秘:04/07/17 23:43 ID:???
>法律はもとより、日本語もできない
すまんが自分語りはよそでやってくれ
16 :
氏名黙秘:04/07/17 23:47 ID:???
自分語りという日本語もわからない。
17 :
氏名黙秘:04/07/17 23:53 ID:???
わかってるくせにぃ ( ´∀`)σ)´Д`)
18 :
氏名黙秘:04/07/17 23:53 ID:???
>>前スレ989
正しくないだろ??
アホの書いた文脈からすると、
「能力はあるけど、それ相応の扱いをしない」
って意味での、相手につれなく当たる、であって、
「冷や水を浴びせる」には、その意味はないよ。
相手の熱意・やる気などを失わせるように、相手につれなく当たる、
の意味なんだから。
やっぱり、適切な表現は、「冷や飯を食わせる」、のほうだよ。
言葉を正確に使うには、どういう文脈で使えるのか?
ということにも配慮しないと。
正確には、
冷や水を浴びせる=相手につれなく当たる、ではなくて、
冷や水を浴びせる⊂相手につれなく当たる、なのだから、
前者が、どういう文脈においてのみ、後者の意味として使えるのか?
を検討しないと。
19 :
氏名黙秘:04/07/17 23:57 ID:???
>>前スレ997
>
>>990 >>たいていその職場や環境でつれなく当たられていた
>これ、どこが変なの?
これは変じゃないよ。
たいていその職場や環境で冷や水を浴びせられていた
=たいていその職場や環境でつれなく当たられていた
=たいていその職場や環境で冷や飯を食わされていた
が、変なのは、わかるよね??
厳密には、=ではなくて≒だし、
≒を複数回使って、違うものを同じように見せかけるのは、よくある詭弁の手法だから。
まぁ、アホは、>>前スレ991で
>誤用であっても日本語として立派に通用する
って言っていて、自分の日本語が、「誤用」なのは、わかってるみたいなので、
少し見直した。
20 :
氏名黙秘:04/07/18 00:05 ID:???
>>18 前スレ986のわずか3行の記述をよくぞそこまで国語の入試問題のように解釈した。アンタは偉い。前スレ986も本望であろう。
ひょっとして塾か予備校の国語のセンセ?
21 :
氏名黙秘:04/07/18 00:15 ID:???
>19
おまいが何を言ってるかわからないよ。
言葉を使うときに、それが相手にどう伝わるかを考えないで
一方的に意味を押し付けるようなことは避けるべき。
相手に正しく伝わらないなら単なる自慰行為でしかない。意思の疎通に無益であるどころか
有害でしかない行為を正当化するのはちょっと…。
22 :
氏名黙秘:04/07/18 00:32 ID:tYh6t0AX
>>21 あ、前スレでそれを書いたのは俺だけど、19は別人。
もし同一人物だと思ったんなら勘違いかつ的外れ。一応ID出しておくね。
違う人間だと認識しつつ、それでもその批判が当てはまるとして
コピペしたんなら
>>19に言葉の誤用は見当たらないからお前の
読解力の問題になるけど大丈夫?
23 :
氏名黙秘:04/07/18 00:37 ID:???
うん
24 :
氏名黙秘:04/07/18 00:42 ID:???
じゃあいいや
25 :
氏名黙秘:04/07/18 00:47 ID:???
ご苦労
>>20 いえ、しがない、早稲田ローの学生です(^_^;)
表現について、ちょっとうるさいだけの・・・
>>21-24 ごめん。前スレ990とは別人であることを明記しておけばよかったね。
前スレ997が、前スレ990を誤解してるな〜と思ったので、
その点に注意を喚起しつつ、18の続きを書いたもので。
27 :
氏名黙秘:04/07/18 05:25 ID:???
つうかよ。amazonはがんばってどこでもいいから
ロースクールうかれよ。よく知りもしないロー批判を
ここまで粘着質に繰り広げるのは異常としか言えないけど・・・
どっかひろってくれるところもあるだろう。
早稲田もご愁傷様だな。まぁこういう欠陥学部生を生産して
きたのだから自業自得ともいえるが。
28 :
氏名黙秘:04/07/18 07:10 ID:???
アマゾンが中央既修入試に合格したなら中央を持ち出して早稲田を煽る資格があるが,
中央既修の入試に落ちてるんだから中央を持ち出す資格はない。
アマゾンはどこのロースクールにも既修認定してもらえなかったんだから未修者と同じだよ。
なぜ未修者に対して根拠のない優越感をもてるんだろう?
LEC偏差値43と早稲田をバカにするが,
アマゾンはその試験で偏差値44以上取ったのか?
どこの既修コースにも入れないアマゾンが,ロー既修合格者に混じって偏差値44以上取れるのか?
未修をバカにするなら既修コースに受かってからにしろよ。
29 :
氏名黙秘:04/07/18 08:05 ID:???
じつは44.1だったと思うけどな。
まぁ、和田の受験生はどの層が受けたのか、
満点と標準偏差はなんなのか、
それがわからない限りはどうしようもないのだが。
30 :
氏名黙秘:04/07/18 11:23 ID:???
いずれにしろ低い水準にあることは間違いない
31 :
氏名黙秘:04/07/18 11:35 ID:???
未修だけが受けてたらしいなあの試験。
しかも既修者試験受けてない香具師。
ということは、他校既修のレベルは低い水準にあるな。
多分漏れより頭悪いぞ。
ああ、試験が辛い…
自習室にいる方々、そちらは快適ですか?
それともいつも通り冷えすぎですか?
34 :
氏名黙秘:04/07/18 13:28 ID:???
いつも通り冷えすぎ?
冷房の近くに座って丁度いいぐらいなんだが。
他の場所なら暑いぐらいだと思う。
つか、授業中クーラー弱めたり切る人がいるから暑いよ(;´Д`)
寒いという人のほうが多いと思うんだが…。
この前も20度とかに設定されててびびったよ。
勝手に空き教室を使ったり、最近マナー悪いな。
36 :
氏名黙秘:04/07/18 13:44 ID:???
授業中は特に問題ないんだけど、自習室は暑いと感じるときが多い。
俺の座る位置の問題なんだろうけど。
あと教室は空いているなら使っても構わないとは言われた。
本来なら事前に抑えておくべきだが、急用の場合もあり、
必ずしもマナーが悪いわけではない。と思う。
37 :
氏名黙秘:04/07/18 14:05 ID:???
amazon
>>27,
>>28に痛いところをつかれてスルーか?
前スレでお前は処分権主義と弁論主義の区別がわかってないことを暴露したな。
お前が出す法律の話題は憲法に限られているしな。
民法刑法商法訴訟法はわかってないだろう。
どこの既修コースにも入れなかったことを反省しろよ。
38 :
氏名黙秘:04/07/18 14:11 ID:???
>>35 ちなみに俺=34はいじくってないぞw
急に風が出たり暑くなったりしてたのは誰かがいじくってたからなのか。
まぁ寒いって人はクーラーの近くに座らなきゃいいわけだし、いいジャン。
39 :
氏名黙秘:04/07/18 14:15 ID:???
>>36 全員があなたのような人なら問題ないんだが、
押さえてあるとか嘘をついて、
正規の予約者や授業を受ける人を追い出したり、
と色々問題があるんだよね。
空調の感じ方は人それぞれなのかな。
女の子には寒いという人が多い。
俺は時、所、方法(?)によるかな。
40 :
氏名黙秘:04/07/18 14:20 ID:???
>37
おまいが前レスで低偏差値校出身かつ適性最低とカミングアウトしたやつか。
だんだん早稲田でさえ、追いついていくのがつらそうになってきたな。
がんばれよ、未修のみっチャン。
41 :
氏名黙秘:04/07/18 14:24 ID:???
家だと設定は28度にしてるから、学校は全体的に寒く感じる。
基本的に座りっぱなしだし、サンダルや膝下出る服だと
授業2コマ終わる頃には脚が冷えてむくんでしまうんで履いていけない。
最近は店やコンビニと比べると冷房抑え目になってきてちょっと良かった。
でも暑いって人もいるんだね……。
42 :
氏名黙秘:04/07/18 14:27 ID:???
>>39 なるほど。必死な人もいるんだね。
大学を見渡せば空いてる場所などいくらでもあるのに。
しかし正規の予約者を追い出すのはいただけないな。
>>41 空調は人それぞれ感じ方が違うので難しい…。
43 :
氏名黙秘:04/07/18 14:29 ID:???
まぁ俺は特別暑がりだからw
冬は冬でどこも暖房強めにつけるもんだから暑くてかなわんし。
44 :
氏名黙秘:04/07/18 14:37 ID:???
暑さは場所によるから何とも言えない。
が、25度以下にするのは寒いだけなのでいただけないかなぁ。
教室に関しては、今はほとんど必修だから現状で問題ないように思うけど
(それでも補講の類があったりすると↑のような話になるんだろうね)、
後期は選択増えて教室輻輳確実。ドアを開けてみたら授業中とか、
授業で教室移動したら占拠中とかは、マナー云々以前に面倒な話だから、
だんだん規則が厳しく運用されるようになる気がしないでもない。
45 :
氏名黙秘:04/07/18 14:42 ID:???
>>44 この前も授業中の紙がはってあった。
多いパターンは1年が2年の教室を占拠すること。
25度以下はアウトプットや講演会などのような
大勢集まる時だけにして欲しいな。
46 :
氏名黙秘:04/07/18 14:51 ID:???
俺は暑いと眠くなる…。
俺にとっては寒いことは眠気防止という立派な効果があり、
少なくとも、意味のないものではない。
自分が寝ないためだけに室温を下げるようなことはしないんだけど、
上げられるとちょっと哀しくなる。
47 :
氏名黙秘:04/07/18 16:20 ID:???
>>40 27は知らんけど37は俺だ。
早稲法出身。適性は92だけど文句あるか?
未修のみっチャンだがロー浪人のamazonには同情を覚えるよ。
どうでもいいが早く30日越をしたいもんだな。。。
>>47 ということはテイクホームではないんだな。
一体アレは何を出すのやら…。
しかしほんと30日が早く過ぎて欲しいものだ。
最終日が一番きついけどなー。
49 :
sage:04/07/19 14:01 ID:HWlBiJIw
咳払いうるさい
殺してよいでつか?
50 :
氏名黙秘:04/07/19 14:15 ID:???
>>46 激しく同意させていただきたい。
ぬるい部屋は勉強部屋ではない。
51 :
氏名黙秘:04/07/19 14:18 ID:???
禿同。
ぬるぽ部屋は勉強部屋ではない。
52 :
氏名黙秘:04/07/19 14:32 ID:???
53 :
氏名黙秘:04/07/19 15:04 ID:???
54 :
氏名黙秘:04/07/19 15:18 ID:???
ガッポ部屋はぬる部屋ではない
55 :
氏名黙秘:04/07/19 17:33 ID:???
いつも寒い寒いと言う冷え性の女、
教室に肌も露わな格好をして来るのはおまえの勝手だが、
俺が折角下げたクーラーの温度をいじるんじゃない。
教室よりも廊下の方が涼しいなんて異常だぞ。
暑がりの人、意外に多いんですね。
暑過ぎは問題だけど、俺は冷えると眠くなるので…。
冷えすぎれば別ですがw
57 :
氏名黙秘:04/07/19 18:21 ID:???
111 名前:氏名黙秘 投稿日:04/07/19 18:19 ID:???
>109
おう。よくわかったなw
何やらコンセプトが全く違う感じだな。
でも、外国語みたいでわかりませんはないな、うちでは。
112 名前:氏名黙秘 投稿日:04/07/19 18:20 ID:???
>110
適性の点、悪くなかったか?
どう考えてもおかしいよ、それ。
慶應スレに変なのを輸出するのはやめて欲しいんですが・・・
>>57 見たけど、111は事実の指摘(有名)。
112も特に間違ったことを言ってない。
その程度でこちらに文句を言ってこられても困りますが…。
59 :
氏名黙秘:04/07/19 18:27 ID:???
いや本人に答えられても。
あの、本人ではありませんが…。
何か根拠があっていってるのですか?
推定で物事を言うのは法曹を志す者として
大変問題がある態度だと思いますが。
61 :
氏名黙秘:04/07/19 19:56 ID:???
このスレで鳥つける意味があるのかと(ry
あといちいち反応するなと(r
一行目への解答→ない
二行目への解答→青シャツ事件を再現してみたのですが
63 :
氏名黙秘:04/07/19 20:15 ID:???
64 :
氏名黙秘:04/07/19 23:49 ID:???
>>55 教室より廊下の方が涼しいよねw
自習室は冷房ちゃんと効いてるけど。
65 :
氏名黙秘:04/07/20 00:14 ID:???
奥島さんって、横山ノックに似てますね。
66 :
氏名黙秘:04/07/20 00:16 ID:1xjBKbeJ
学部成績ってやっぱり優以外はほとんど意味ないの??
67 :
氏名黙秘:04/07/20 00:18 ID:???
国家的視点から司法制度を見ている点は、さすがだなと思いました。
ただ、豪腕と言われるように、少し強引過ぎるかな?という気もしました。
68 :
氏名黙秘:04/07/20 00:22 ID:???
奥島さんが公演で、尊属殺は死刑しかなかったって言ってましたけど、戦後すぐは尊属殺には死刑しかなかったんですか?
義父に陵辱されて、義父を殺した嫁が殺人罪で裁かれた件でなんですけど。
69 :
氏名黙秘:04/07/20 00:27 ID:???
ホームローヤー志望は地域欄で攻めろ
70 :
氏名黙秘:04/07/20 00:33 ID:???
今年は志願者1500人くらいか?
71 :
氏名黙秘:04/07/20 00:34 ID:???
憲法の授業で習わなかったカナ?
尊属殺は、昭和20年代に地裁で違憲判決が出たが、最高裁に跳躍上告して逆転合憲になっている。
そのあとに、義父に何度も妊娠させられた娘が義父を殺害→尊属殺違憲判決→条文消滅となったはず。
72 :
氏名黙秘:04/07/20 00:35 ID:???
徐々にQ&Aテンプレを作っていくべきかな?
Q:学部成績ってどれくらい考慮されるの?
A:初年度ではほとんど考慮されていません。
優率0%で合格したという話を聞いたことがあります。
ただし、一定以上であれば加点事由となる可能性はあるでしょう。
73 :
氏名黙秘:04/07/20 00:37 ID:???
予備校では志望者数があいかわらずダントツだね。中央の2倍、東大の3.5倍。
入れそうなイメージがあるんだろうな。実は全員未習ゆえ日本一入りにくいかも知れないのだが。
九大も酷かったねえ。小論文試験を二回もやらせるし、二度目はマジで英語論文を出すし。
74 :
氏名黙秘:04/07/20 00:38 ID:???
>>71 いや尊属殺は「死刑しかなかった」って言ってたもんで。
違憲判決の時は無期もありましたよね?
75 :
氏名黙秘:04/07/20 00:40 ID:???
奥島って大学3年で司法試験合格だっけ?
76 :
氏名黙秘:04/07/20 00:41 ID:???
Q:学歴は考慮されますか?
A:ある程度考慮されているようです。
参考までに、青学出身者は2名、明治出身者は1名です。
77 :
氏名黙秘:04/07/20 00:42 ID:???
尊属殺にも無期はあったと思うよ。死刑限定は外患誘致だけだろう。
教授ってあんがいタコツボだな。早稲田一の政治屋・奥島の事だから、
消えた刑法の条文など関心がないのかも知れないな。
78 :
氏名黙秘:04/07/20 00:45 ID:???
Q.内部生は優遇されますか?
A.されます。遥か昔に卒業した人でも在籍した事があるなら挑戦してみよう。
ただし、ボーダーライン低下など点数的には優遇されるかもしれませんが、
将来へのビジョンがいい加減と評価された人は、やっぱり容赦なく落とされます。
79 :
氏名黙秘:04/07/20 00:46 ID:???
Q:適性試験を失敗したのですが、ステートメントで逆転は可能でしょうか?
A:資格や経歴に特筆すべき点があれば逆転は可能です。逆に言えば特記事項が無い場合は非常に難しいです。
80 :
氏名黙秘:04/07/20 00:49 ID:???
Q:適性試験の合格安全圏はいくつでしょうか?
A:去年の例でいきますと、95点以上はほぼ全員受かっているようです。90〜94点の方は適性のみの場合ステートメント次第では落とされている人もいるようです。
81 :
氏名黙秘:04/07/20 00:51 ID:???
Q:合格者の適性平均点は何点でしょうか?
A:84点です
82 :
氏名黙秘:04/07/20 00:52 ID:???
>>81のような、ウェブサイトを見れば分かる情報はいらんだろう。
83 :
氏名黙秘:04/07/20 00:54 ID:???
Q:ステートメントのみの場合、何点以上あれば合格可能性があるでしょうか?
A:いろいろな要素があるので一概には言えませんが、去年の場合75点以下での合格報告は皆無であったように思います。これは76点以上の通過可能性を補償するものではありません。
84 :
氏名黙秘:04/07/20 00:55 ID:???
85 :
氏名黙秘:04/07/20 00:58 ID:???
86 :
氏名黙秘:04/07/20 01:00 ID:???
ってゆうか、日東駒専の合格者0なのなw
慶応未修のマーチ0も笑ったけど。
87 :
氏名黙秘:04/07/20 01:03 ID:???
>>75 オクシマンは合格してないよ。
受験すらしてないかも。
田山は3年次合格だね。
88 :
氏名黙秘:04/07/20 01:08 ID:???
>>78 内部生優遇あるの?
聞いたことないんだが。
89 :
氏名黙秘:04/07/20 01:12 ID:???
>>88 あの人数構成比は、優遇ととられても仕方ないだろう。
高適性でそれなりにステメン書けてる人は、早稲田以外の大学にも相当数いたはずなのに、合格者数はあの数字だからね。
CD日程には早稲田生が集中してたし。
90 :
氏名黙秘:04/07/20 01:21 ID:???
>>89 日程の問題と早稲田出身者のロー志望者の人数が単純に多いというデータもあるけど。
日程の優遇についてはそれが本当なら確かに優遇があるのかもね。
91 :
氏名黙秘:04/07/20 01:23 ID:???
◆職業・経歴等
医師、公認会計士、弁理士、薬剤師、国際連合、外国弁護士、民間企業、
官公庁、自治体、法律事務所、マスコミ、主婦、主夫、等 その他多数
主夫???
92 :
氏名黙秘:04/07/20 01:25 ID:???
>>89 俺の周囲は大量受験で大量不合格。率だと10%に満たない。
日程もばらけていたし、D日程で落ちた奴も知っている。
内部優遇というにはちょっと足りないというのが俺の結論。
とはいえ優遇がないとは言わない。草履は履かせてもらえるか。
93 :
氏名黙秘:04/07/20 01:27 ID:???
となるとテンプレで
>>78のように断定するのは微妙やな
94 :
氏名黙秘:04/07/20 01:39 ID:???
こんな感じかな
Q:内部生は優遇されますか?
A:点数的には優遇されるかもしれませんが、
最大配点のステートメントには影響を及ぼさないと考えられます。
若干程度ではありますが効果はありそうなので、
在籍した事があるなら挑戦してみてもよいのでは。
95 :
氏名黙秘:04/07/20 01:54 ID:???
だから内部生は日ごろから学部成績が重要って言われてるけど良とか可だとだめなの??
96 :
氏名黙秘:04/07/20 02:15 ID:???
>>79 >資格や経歴に特筆すべき点
これは怪しい。
資格・経歴が活きるのは、ステートメントに絡ませた場合であって、
一次的にはステートメントが重要でしょ(資格・経歴に特筆すべき点が無くても)。
97 :
氏名黙秘:04/07/20 02:33 ID:???
ホントかどうかは知らんけど、今の早稲田の成績で優以外をつける場合、本当の評価は不可だそうだ。
ようするにガチで60点を越えていないと優は無理ってこと。般教の総合人類学なんか有名だね。12問正解で優をくれる。
98 :
氏名黙秘:04/07/20 03:09 ID:???
>>95 俺は法律科目にほとんど優がないにもかかわらず合格している。
何事もそうだが「これだとダメ」という事項はほとんどない。
「これがある」というときに加点される。
99 :
氏名黙秘:04/07/20 03:20 ID:???
勝手に修正
Q:適性試験を失敗したのですが、ステートメントで逆転は可能でしょうか?
A:可能です。しかし、逆転のためにはかなり良いステートメントが必要です。
その際、資格や経歴に特筆すべき点があり、ステートメントにうまく絡ませる
ことができればその可能性は増すでしょう。特筆すべき事項がない場合は、
かなり論理的に自分の誇れる点をアピールする必要があります。適性試験
の点数は偶然で、本来はこれだけの論理的思考ができるのだということを
示すことができたなら、適性の点をカバーすることができるかも知れません。
100 :
氏名黙秘:04/07/20 03:51 ID:1xjBKbeJ
>>98 今の院生は1期生だからそれほど学部成績見られないかもしれないけど今の一年生とかが大学院行くときには入学当初から
成績に関して言われてるからけっこう見られるんちゃいますかね??
ええっと、今年の二次試験は
1月10(土) 11(日) 12(祝) の3日。
で午前午後と分かれていて、それぞれの人数はほぼ一緒。
合格率を表にすると(だいたいね)
午前 午後
10日 A10% B
11日 C80% D50%
12日 E F
でCDにおける早稲田卒の割合は高かった。
10日は下位との日程が重なってて、11日は上智・中央・慶応と
重なっていた。
誰か穴埋めしてくれい。
奥島とナベツネは似ていると思った。
>>101 >CDにおける早稲田卒の割合は高かった
っていうのはどういうところからわかったの?
自分の周りの早稲田卒生は逆で、CD日程の人の方が
少なかったので気になる。
11日に早稲田卒の割合が高かったてのはソースあるの?
2ちゃんの報告とかじゃなく。
ってかそんな予想は予備校にでも任せておけよ。
いくら予想したって内部関係者じゃないんだから推測に過ぎないんだし。
そんな必死に否定しないでも。ほんとだよ。
内部優遇はネタ。
CDに関しては俺の知る限りはそうだった…が
当局はこれを否定している。以上。
そりゃ肯定はしないだろう。
そもそも内部優遇ってそんなにダメなことなんかな
別にいいとはいわないけど、大学院入試では当たり前の気がする。
多分だけど、自校の優秀なのは
しっかり把握してただろうから、
それについてはCDに回したのかもしれない。
内部優遇に関しては完全にネタ。
受けてる人間が多すぎるだけ。それでもこの程度。
他の上位校(中央除く)を既修だけ見てみたら?
内部優遇を未修使って上手く薄めていることがわかる。
うちはそれが出来ないからね。
クラス替えするって本当?
Cの合格率が高かったのは、飛び級の学生をぜんぶCに集めたから。
116 :
113:04/07/20 23:29 ID:???
勘弁してほしいな
変えて欲しくない理由はなんですか?
当局はまだ決定事項ではなく、
一審議事項に過ぎないし、
学生と協力して作っていくものだから、
正当と思われる事由があれば考慮するといってますが。
そもそもクラス変えをする正当事由がないだろ
こっちは後期の予定も時間割どおりのつもりでたてているのに
学習上の配慮。
それ以外に何かあるのか?
ローとしては全体の利益を図るため、
教育効果の向上に努める必要がある。
その為にクラス替えが必要だった。
それだけのこと。
否定する事由は全て個人に由来するもので、
上記理由を否定するほどのものではない。
というのが向こうの立場だと解されるが。
>>119 あれだけ判例を読ませておいて、安易な公共の福祉論に走るのか。
ブルータス、お前もか…。
>>119 目的が正当で、目的と手段の間に合理的関連性が認められるといえるか?
>>120 法律上争って勝てるかどうかの問題ではないと思うが。
比較衡量をしていずれが勝つだとか、なんだとか
憲法学説を振りかざすことは出来るが、
それをしたところで何か意味があるのか?
クラスがえをすると、なんで教育効果が向上するのかさっぱり分らん
>>122 いや、単なるジョークにそこまで真剣に反論されても…。
>>124 いや、こちらも冗談なんだが。
よーするに文句言っても無駄。
嫌なら向こうが頷くような理由を提示汁。
それだけの話だよ。
選択授業や講演会で見かけるような、授業中(講演中)にいい歳して大声で私語をする
馬鹿と同じクラスになりたくないからクラス替え反対
>>126 同様の理由で変えて欲しいという人もいるかと思いますが。
128 :
113:04/07/21 00:10 ID:???
>>117 とりあえず、自分の考える理由を。
ちなみに、
>>118についても同感。
(1)
新クラスになって当分の間は、講義の双方向性・多方向性がうまく働かない気がします。
(知らない人の前での発言を躊躇する人が多いと思われるから。
3カ月かけて作ってきたものを一からやり直しに。→下の(2)につながる問題)
(以下、過去ログより)
(2)
602氏名黙秘sage04/05/26 15:37 ID:???
クラス替えしてもすでにがっちりつるんでるヤツはそのままだろう。
そろそろ勉強に集中しはじめた香具師はまたクラコンだのなんだのに出席するハメになって負担が重い。
(3)
600氏名黙秘age04/05/26 15:17 ID:???
>>598 選択権行使後に勝手に変更するのはどうなんだろうな。
向こうが先生を勝手に決めて振ってきたわけだから
当然行使した事になるよな。
在学契約時に後期の配当は暫定ですなんて説明はなかったし、
勝手に担当を変えて良いなんていう特約もなかったはず。
文句が多い事からしても「当事者の合理的意思の解釈」ともいえない。
他に合理的理由があるかどうか、大学に立証責任があると思うが如何?
一部のクラスの問題を全体に押し付けられたんじゃたまらないよ。
一年目は実験とよく言うが、それはこういう意味ではないはず。
129 :
113:04/07/21 00:12 ID:???
補足
私としては、
>>128の(1)(2)について、重要だと考えてます。
利益:?
不利益:せっかく作ったゼミとか作り直し
後期の授業の指定教科書とか買いなおし
クラス替えして超キモイ奴と同じクラスになったらどうするんだ。
>>128 第一点
法曹となればそれこそ初見の人と相談するわけであって、
実務家を養成する為の機関において、そのような言い訳は到底認められない。
第二点
クラコンが面倒だというならばやらなければいいだけの話である。
第三点
そもそもそれが在学契約の内容であるか怪しい。
既に選択権を行使したものと見るかにも争いがありうる。
我々は在学契約の内容ではなく、また内容であったとしても
選択権の行使はなされていないと信ずる。
と反論されて終わりかと。
あっちもいろいろ実験的にやりたいのは分るけど、クラス替えするならするで
もっと段取りよくやってくれよ。あと説明責任も果たしてくれ。U川センセ
俺の懸念事項は休みの日がどうなるのかだ…。
それによって選択科目の選び方も変わってくる。
135 :
113:04/07/21 00:19 ID:???
>>132 相手をつぶすことが目的ならそうだろうけど、
あくまで話し合いのために提示した理由だから……
1については、理想はそうだけど、現実は…
2も、実際のところ、「親睦を深めましょう」なんてことになったら、出ないわけにはいかないでしょ。
出ないと、心理的なものだけでなく、情報の面とか、色々と損なことがあるだろうから。
>>135 いや、現に向こうの姿勢がそうだから。
明確にクラスがえを避けた方がいいと
いう理由が明示されない限り
クラス替えは行なわれるとみた方がいい。
137 :
113:04/07/21 00:22 ID:???
なんか、補足ばっか。
出ないと・・・損する、っていうのは語弊があるね。
孤立すると、って感じね。
138 :
113:04/07/21 00:24 ID:???
>>136 なるほど。
メリットはなんなんだろう(「学力?」の平均化?。
まぁ、4月時に揃えたつもりだけど、
色々あったんでしょう。
単純に「学力」だけでなく、
積極性その他、本当に色々と。
我々は債権者だが、実質上向こうが運営しているのだから、
それが気に入らなければ徹底的に争わざるを得ない。
ではそこまでのメリットが我々にあるか、
それを考える必要がある。
つーかさ、民法。先生によってカリキュラムの組み方、重点の置き方、
主に使っている基本書、それぞれ違うでしょ。
それをシャッフルしたら後期の民法で、これは前期でやりましたよね、
ってのがどのクラスにいたかによって若干違ってくるんじゃねーの。
他はともかく民法は前期と後期をなるべく一致させて欲しい。
>>140 クラス替えする以上、無理。
向こうの言い分としては最低限要求されてる部分については
全てのクラスにおいて履修済みである。
後期の授業をおいて、前提として要求される知識としては
それだけで必要かつ十分である。
それを超えた部分について、一定程度の差異があったとしても、
それは授業進行上、ごうも問題となるものではない
ということだろうね。
>>141 うーん、、向こうさんはそんなんで学生が納得すると思っているんだろうか。
何とも苦しまぎれの論証のような…。とりあえずは説明待ちか…。
必要性、許容性についてさぞかし見事な論証をしてくれるんでしょうなぁ。
>>142 そもそも説明の必要性自体に懐疑的のよう。
また、納得しないとかそういう問題でなく、
理由があるのだからしたがってもらう、といった感じ。
現に我々には打つ手がない。
>>143 ま、正式な決定が出たら過激派(失礼、積極的な方々)による
メールアタックが始まって無視することはできなくなるだろうけどね。
こういうときには頼りになるなぁ…。
>>144 多分、無視するんじゃない?
国家と法のときほどの正当性はない。
むしろ国家と法の試験の方が問題。
現行司法試験より難しいというのは一体…。
>>145 そしたらこっちも数の力でいくしかないか…。
多数の学生が反対に回ったら強行突破もできないだろ。
国家と法は、形式を難しくするかわりに不可の数は少なめに
するのではないか。そこらへんは各教員の裁量とされているらしいが。。
クラスによって運不運がありそうだね。
むしろこっちが強行突破すべし。
後期も前期のクラスに出席し続けるとか。
>>146 強行突破できないとは?
淡々と編成後の新クラスにしたがって、
授業を進めるだけだと思われ。
>>147 欠席扱いにされるのも厭わず
全員がそういう行動を起こすと思う?
そこまでの絶対的多数が反対すれば
確かにあなたの言う通りになるけれど、
実際にはせいぜいが半分強かと。
後期の授業が始まったらどうしようもないから、
止めるならそれまでにしないといけないが、見事に夏休み。
まったく鬱陶しいことしてくれるねぇ。
>>150 実際は出席とってる授業ほとんど無いじゃん。
半分強がそんな行動に出たら、当局も黙ってらんないでしょ。
評判にも響く。
そして止めるといっても
具体的に手立てがない以上、
どうしようもない。
>>150 半分強もいれば十分じゃないか。そこまで集まるかどうかだろ。
>>152 評判が落ちることは
我々にも不利益に働くが、
それでもそのような行動に出ることが合理的なのか?
要するに争うと双方に不利益。
どっちが先に折れるか、それだけなんだけど。
ところで、なんで急にクラス替えの話が再浮上してきたの?
>>155 私らにはそれほど不利益無いでしょ。
一方的な決定に従わないといけない理由なんて無い。
>>157 あるでしょ。
自分の所属校(将来の出身校)の評判落として
何か楽しいの?
そこまでするほどの利益があるの?
という人は少なくないはず。
あなたのように考える人もいるだろうけど。
>>155 早いうちに、向こうさんの勝手にはさせないよ、ってとこは
見せておかないと、次同じようなことが合っても抵抗できないよ。
建前とはいえ「学生とともに」なんて言っておきながらこれじゃあ
先が思いやられる。
>>156 まことしやかな噂。
>>159 だから抗議行動そのものは
せざるを得ないだろうけど、
だからといって最終的には折れる事になる。
ということを言いたいだけ。
実際にはこっちの足元見て
全く応じないだろうが。
>>158 自分の出身校の評判が落ちるとしても、
何か不利益ある?
受験者減ってレベル落ちても、
その前に私たちは卒業、就職。
弁護士なんて就職してしまえば出身校なんて関係ない。
ま、抗議行動なんてせずにすむに越したことは無いでしょうけど。
162 :
156:04/07/21 01:15 ID:???
>>159 ありがと。噂なんだね。
なんか、みんなマジだから、根拠あるのかと思った。
ま、いい歳した大人に対してすることじゃないよね。
試験期間中じゃなかったら、色々煽られそうだ。
>>161 将来的に影響は大きいですし、
自分達だけよければいいという考え方も問題です。
ではあなたは徹底的に争うのですか?
>>162 議論の俎上に載っているのは本当。
ただ、正式に確定したわけではない。
だから噂であるというのが正確。
>>160 >最終的には折れる
これを前提にしちゃあそうなるわな。
ただ、向こうも全く応じないってことはないだろう。
>>162 それが、ソースが相手側なもんで、話は進んでいるのかな、と…。
>>162 噂の域は超えてる。
今日某先生が発表。
後期も私が担当する予定でしたが、
一部の人しか担当できなくなりました。とのこと。
また、前期試験の成績発表の日程の紙に、
「登録結果通知書を配布します」とある。
>>165 応じないと思うけど。
現在の対応がそんな感じ。
向こうが認めざるを得ないような
状態に陥れるためには
こちらもそれ相応の損害を出す必要がある。
>>162 なんか、噂を基に抗議しに行っても、
噂なんかに惑わされるな、って言われそう。
>>168 本当にそういうと思うよ、間違いなく。
少なくとも執行部は決定するまでは
対外的には事実を認めないと思う。
明日の授業ボイコットしちゃいますか?
楽しそ〜。
>>167 応じるかどうかはこれから次第。
勝てなさそうな訴訟を担当するのも将来避けられないことだろうし、
交渉ごとの訓練と思って粘り強くいくしかないんじゃないの。
相応の損害出しても相応の結果が得られるなら構わないよ。
>>172 相応の結果とは?
そこまでの利益がある?
クラス替えって、小学生みたいですね。
原則的に
損害>>>>>利益だと思われ。
>>173 そりゃあ撤回してくれれば一番いいけどさ、とりあえず
きっちり説明してくれればある程度は満足するよ、俺は。
その説明が到底納得できるものでなければ、また
納得いく説明を求めていくだけ。
172は167を受けてのものだから相応という言葉を使ったまでで。
>>176 嫌だといわれるのがオチだが。
そういわれたら、どうするの?
実際、抗議行動といっても
自分に実害が及ぶものは多分
あまり賛同されないと思うけど。
説明するとしても、
各クラス、各個人の学習の進捗状況の他、
様々な要素を検討したところ、
クラス替えを行ない、メンバーを再編成することが、
学習効率を高める上で最も適切な方法であるとの結論に至った。
それ以上の説明ってありうるか?
>>177 自分にできることやってダメなら仕方ないでしょw
できることやらずに、どうせできないだろうから、
って類の人間じゃないから自分に一番あった
アクションを起こすだけで。
ま、実際に行動に出る人は少ないと思うよ。
>>178 それじゃあ抽象的でしょ?決める側はもっと
具体的な情報をもとに決定してるわけなんだから。
お前ら勝手にやってろよ。
大多数の人は出来ればこのままがいいけど変えられたら仕方ないね、って感じだよ。
大体民法なんてもともと前期と後期まったく違う教授が担当するクラスだってあるんだし。
後期の授業料まだ払ってないんだからいやならやめれば?
>>179 そういうことだよ。
単純に抗議するだけならやってみてもいいのでは?
ただ、具体的情報に関しては開示しないかと。
それに関しては理由付けはいくらでも出来るし。
>>180 ごもっとも。
みんなそうであれば何の問題もない。
…が、大半は仕方ないねとは思ってないんだよ。
あなたのクラスはそうかもしれないが。
個人的にはあなたの意見に賛同するけどね。
,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l ローは負け犬だわん♪
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
つーか、公演で奥島氏が、ある程度は留年させるって言ってたぞ。
奥島氏の要求に応えられる様にがんばれ〜。
流れ無視して横レスすみません。
今年早稲田に出願予定なのですが
在校生の方も色々と大変みたいですね。
何処のローも試行錯誤なので似たような状況があるみたいですが
みなさんも制度のパイオニアとして苦労されてると思います。
私も、もし運が良ければみなさんの後輩として頑張っていこうと思いますので
みなさんも(在校生にとっても大学にとっても)より良い環境となるよう頑張って下さい。
(要らないと言われそうですが)陰ながら応援させて戴きます。
ところでみなさんに質問があるのですが
推薦状を学内の教授に書いて戴いた方っておられますか?
他に書いてもらえそうなアテもなく途方に暮れているのですが・・
早稲田はステメンも独特ですし、
基本的に全員未習として入試を受けることになるようなので不安ばかり募ります・・
>>181 ごめん、ちょっと言い方きつかったかな。
でもなんかはたから見てるとちょっと法律をかじった学生の裁判ごっこに見えて仕方ない。
>>183 絶対評価だから、ある程度というのが
確定的に留年させるという意味で使われているのなら問題。
そういうことはありえない。
但し、特に国家と法は難易度が現行以上に高いので、
場合によってはどうやっても拾い様がない人ってのが
大量発生する事態はありうる。
>>184 何せ去年は推薦状不要だったからね。
ただ個人的には早稲田出身なら早稲田の教授に書いてもらってもいいんじゃないか、
と思うけど。つーかそれしか当てのない人も多かろう。
>>184 推薦状を出した人はいるようですが。
書いてもらえそうなあてですか?
むしろそれがあるかどうかが出させる趣旨なのであって、
書いてくれる人がいないとすればそれは若干問題ですね。
>>185 裁判ごっこをする気は全くない。
法的論点を争った所で無意味。
結局、現実に利益衡量が働くだけ。
私が法的に勝てるか否かは別だといっているのは
そういう意味だよ。
こちらの主張に正当性があったとしても、
それを実現する為にそれ以上の損害を出したのでは
何の意味もないからね。
>>187 ありがとうございます。
去年は不要だったのですか。
去年は必須で今年から任意になったのかと誤解してました。
(他の大学ではそういう所が多いようなので)
これから推薦状をお願いしてみるつもりなのですが、
先生も心中複雑なのではないかな・・などと思ってます。
自分が面倒を直接見るだけにシビアに書かれたりしそうな気もしてますが・・
その時は実際あまり優秀な学生ではなかったことを反省するしかないですね(苦笑)。
>>188 あてがないわけじゃないんですけが
他の大学では学内推薦を禁じているところもあったもので・・
さすがに職場の上司というわけにもいきませんし。
>>189 去年は途中まで必須で、
途中から任意に変わりました。
必須のときの話にありましたが、
学内の先生の推薦状を禁じるという趣旨はありませんでしたよ。
せっかく丁寧にお答え戴いたので
ご好意に甘えてもうひとつ質問させて下さい。
去年もあのような変わったステメンだったのでしょうか?
(今年は新聞記事の論評が課題になっています。)
あと、入学されてみて、学生の主だった層は
司法浪人をされていたといった方が中心なのか、
未修でも素養が高そうな人が多いのかその辺もお聞かせ願えると幸いです。
勉強の効率のためにはクラス替えやむなしって大学側が考えるなら仕方ないんじゃないか。
一応法律の専門家で、ロー制度を真剣に考えてる人たちがそっちのほうが学習のためには
よいと考えたなら従ってみるべきじゃなかろうか。
>>190 ありがとうございます。
それでしたら、学内で推薦状を書いてもらった人も
少なからずいそうですね。
加点事由となるか微妙な気もしますが無いよりはマシと考えて
お願いしてみようと思います。
早稲田の教授に限っては、評価を額面通り受け取るらしい。
他に関してはニュアンスだけだって。
ほとんどオール優みたいな評価書になるのは目に見えているしね。
>>191 去年とはステメン2の形式が異なります。
おそらくは予備校対策であると思いますが、
それに加えて、昨年の結果を踏まえ別の能力も
図ろうとしているのではないかと。
学生の層としては
新卒と司法浪人と社会人が大体同じ割合かと。
未修でも、というか未修がほとんどですが、
「結果的に」適性平均が高かったことからもわかるように
素養は平均的に高いものと思われますが、
それを私が言っても手前味噌ですしね。
>>191 去年は割りとオーソドックスなものだったよ。
就職してた方ならわかると思うけど、就活時の自己Pみたいなもんでした。
入学者比率は社会人、新卒、その他でほぼ等分。
でもこれくらいHPにでてなかったっけ?もう消えた?
>>194 ありがとうございます。
額面通りですか・・・どういう額面になるか・・・
案じても仕方ないですが(苦笑)
>>195 御丁寧にありがとうございます。
ステメンは重要になりそうですね。
適性がそれほど良かったわけではないので(上位10%にはいった、という程度です。)
気合いを入れて頑張ります。
(私が言うのもなんですが)素養が高いというのは期待が持てそうです。
中央の説明会では未修は良いが既習は・・
といったニュアンスのことも言っていたので不安だなと思っていたのですが、
(イコールでないにせよ)素養の良い方が多ければ雰囲気も良くなりそうですし、
実際、雰囲気が良ければ学生生活の面でも勉強の環境の面でも充実しそうですし・・
>>196 いえ、比率よりも実際の雰囲気が知りたかったもので・・
上にも書きましたが中央はあまり雰囲気としては良くなさそうな話でしたので。
わざわざレスして戴いて申し訳ありません。
ステメンは今年から変化球なんですね。
余計に頑張らないと・・・
>>197 現在、見たとおりクラス替えが問題になっているのは
クラス内で仲が良かったり、人間関係に気を使っている人が
多いからこそなのであって、(個人的にはこの対応は多少幼い気もしますが)
中でもここでのように活発に議論がされる環境にありますよ。
学生の学習環境に関してもそうですが、法学の議論についても同様です。
また、未修であるにも関わらず、
厳格な試験には通れなかったものの、それなりに出来る人もいますので、
初めての人の斬新な切り口と、法律を学んできた者の特有の切り口
その両方を比較する事が可能な環境にありますので、
双方にとって理想的な環境でないかと思います。
おまえらクラス替えくらいで必死になりすぎw
もっと受験生にとって夢のある話してくれよw
むしろ厳格であるからこそ、
他校未修に比べて法学に長けた人がいるわけですが。
初めての人は普段考えない切り口で物を考えますから、
これに答える為には基礎をしっかり押さえる必要があります。
その中で法卒の人たちは見落としていたものを拾うことが出来ますし、
他方、初めての人たちはある程度学習が進んでいる人の考え方
知識を使って効率よく学んでいく事が出来ます。
ミスリードについては先生が修正なさるので、その心配もありません。
全く問題がないとまでは言いませんが、
学習環境としては早稲田の選考方式の特殊性を十二分に発揮した
他校にはないすばらしいものである、ということができますね。
天下の早大ロー生なんだから。
,:::-、 __
,,r::::::::::::〈:::::::::) ィ::::::ヽ
〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
|::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l 早稲田なんてマーチクラスだわん。
}::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
. {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/
';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
`ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
>>199 ありがとうございます。
とても雰囲気が良さそうですね。
出来ることならば来年、学生として同じ環境に入りたい、そう切に感じています。
今日みなさんが丁寧にレスして頂いたことで
余計に強くそう思うようになりました。
個人的に早稲田はローとしては最高の環境ではないのかと
思ってますので是非とも頑張って入学させて頂こうと思います。
もし入学できたならばまたお世話になることもあるかと思いますが
その時はまた宜しくお願いします。
>>201 本来のローの理念を活かしつつ
高度なレベルで昇華させているのが早稲田だと思うんですよね。
ですから余計に憧れます。
ホントに頑張って、頑張って、なんとか・・・
>>204 頑張ってください。
今は二年生が少ないので、
一、二年で触れ合う機会は余りありませんが、
来年はそれについても解消され、
より良い環境が出来上がるのではないかと期待しております。
ご健闘をお祈りします。
>>201 俺は正直ほとんど未修の質問にまともに答えられないよ。
かなりできるやつでもそうでしょ?法律ってルールだし・・・
そうだからとしかいえない部分がある。
社会人は得意分野では生の知識あるから教授の話にも生温かい目を
してるときもあるし。
>>207 なら、尚更勉強になるんじゃない?
後段に対しては確かだけど、
それはそれで法律で理屈づけること出来ないでしょ。
処理として実務上おかしいとの指摘により
教授も学べるし、では実務上の処理に至るには
どのような法的経過をたどっているのかを教わることが出来る。
そうやってローの授業は作られていくのでは?
双方向、多方向ならでは、だよね。
一晩でえらいスレが伸びたんだね。
ざーっと読んで思ったのは、手続保障って大事だなぁってこと。
処分の内容面については、実際行われてしまったら仕方ないかなと思う。
理由的にも結論的にもあり得る考え方同士で水掛け論をしても仕方がないし。
ただ、やはり検討過程が明らかにされていないこのが気になってしまう。
別に俺はやる気ないがパブコメの如く思うところある人の思いの丈を、
形の上だけでも募集するような告知聴聞の配慮はなかったのかなぁ…と。
結論が決まっている状態で形式だけ合わせるのは愚かな徒労にも思えるが、
ある措置に納得するかどうかなんて、それこそ人の感情なわけで、
そもそも合理的なものを対象としていないのだからそれでもいい。
世の諍いのかなりの部分は、そういう下らないところから発していると思うので。
>>208 ほんとに勉強になってはいると思います。
新司法試験がほんとにそういうところを考慮する
試験になればいいけどなぁ。最近教授陣もそういう
話を避けてるような気がするし
211 :
氏名黙秘:04/07/21 13:29 ID:LzNpqPMI
ステメンが1500字に収まりません!;;
だからと言って削ると文章の流れが無理なカンジになってしまいます;;
どうしたらいいでしょうか?
1500字オーバーだとその時点でアウトなんでしょうか?
クラス替えって、習熟度別になるわけじゃないよね?
だとしたら凹むなぁ。
全授業、習熟度別の方がいい。
できない人間はできない現実を見つめなきゃ。
>>211 そんな質問してるヤツが
まともなステメン書いたり、面接に耐えられるのか
人事ながら心配だぞ
人事は黙ってろ!
手書き用のステメン用紙が500×3枚しかないということは
ワープロ打ちでも単純に1500文字じゃなくて45×33or34に収めないといけないのかな?
>>216 一枚に収まってりゃ、行数とかは関係ないんじゃないの?
採点官が、いちいち数えるとも思えんし。
クラス替え反対
飲み会ばっかりやってる某クラスを解体したいだけだろ
他のクラスにまで迷惑かけんな
>>195 なんでわざわざ、
>>「結果的に」適性平均が高かったことからもわかるように
なんで余計なこと言うんだ?
教授陣だって言ってたじゃん、同じレベルなら適性でとったって。
それに適性高得点者(90点以上ね、誤解のないよう)は、特記事項と同様に扱われたわけだし。
早稲田の挙げてる5つの能力のうち、「知識の側面」は特別なものがある人間意外は適性で判断されたわけだし、知識の側面はかなりの比率を占めていたと思われる。
クラス替えは絶対反対!!
合理的な理由は見出せない。
様々な不利益があるのは明らか。
利益衡量からは、すべきじゃないとの結論に至る。
>>220 クラス替えあっても元のクラスに出席し続けよう!
なんか、みんな初年度は試行錯誤だから、とかいうけど、
クラス替えとかムチャなことするなら、学費もっと安くしろよ・・・
中央みたいに全免・半免が沢山居るなら、モルモットとして
学費安くしてもらってるって、まだ割り切れるけど、
早稲田は学校からの奨学金は充実してない気がするし。
はぁ?仲間とか、わけわかんないこというなよ。
クラス変わったらイヤなんて、小学生じゃあるまいし。
おれらは、同士であると同時にライバルなわけだろ?
それにレベルは同じほうがいいに決まっているじゃないか。
できるやつに教えてもらえるなんて、寄生虫みたいなこと言ってるなよ。
馴れ合うためにローにきたわけじゃないだろ?
なんかどこも揉め事があるなぁ・・・。
受験生としてはかなり悩ましい。
慶應は相対評価で留年を出すというのが気になるんだけど
早稲田は留年は絶対、相対どちらですか?
単位の認定不認定は絶対で、認定された場合にA〜Dのどれが付くかは相対。
従って、留年は絶対。ちなみに留年があるのは1年生だけで、
2年生以上については必修を積み残しながら学年は上がる(学部と同じ感じ)。
にしても、留年になった場合、既得の単位の授業は出なくていいのかな。
だとしたら、数単位のために留年した場合にはかなりスカスカの1年になりそう…。
なお、早稲田の場合とりあえず単位が取れていれば留年はない。
ローによってはGPA一定以下とか、CないしD評価が一定数以上とかの場合に、
単位が揃っているにもかかわらず留年というところもあるから、
この辺のシステムは本当に区々。
>>225 留年の場合は全単位剥奪。
慶應以上の厳しさ。
但し、理念としては当たり前ではある。
一年も遊んでたらまた忘れるからな。
>>225 なるほど。
詳しい説明ありがとうございました。
早稲田のシステム良いですね。納得がつきやすいです。
入試のシステムが受験生泣かせですが、
やはりなんとか入学せねば・・・。
>>218 前に話が出たときは、それが理由らしかったけど、
今回は、
エクスターンとか、連続講演会とかの参加率が、クラスによって差がありすぎる
ってのもあるらしい、って聞いた。
憲法とか刑法のテストの結果なんかを見て決めるんだろうけど、
均すなら、クラスの質じゃなくて、教授の質のほうにしる!!って話だよ。全く。
まぁ、ホンネは、教える側の人の間に著しい差があるのを「隠す」ためだと思うよ〜
要は、クラス間に成績の差が出たら、「クラスのメンバーのせいだ!」ってことにしたい訳でしょ?
連中は、そういうとこばっか頭が回るな〜とホント思うよ〜。
所詮、大学教授は研究者。教えるのは、下手って人も多いもん。
まぁ、中には、うまい人もいるから、落差が目立つし。
……。
詳しい事情を知っている人と、
外部生と両方いるね、見た感じ。
あ、
>>227さん。
あなたにレス入れてる人はおそらく内部生です。
基本的に間違った情報はないです。
心配は要りませんよ。
>>228 いや、クラス替えしたら、学生がシャッフルされたわけだから、教授の授業能力が浮き彫りになるじゃん。
いいんでない?
>>230 そうだね〜。
二度目はないからね。
今度こそ成績見たうえでの平準化だから
差が出たら教育の所為でしょ。
まぁ奥島の言い分は良そうできるけどね。
学生の平均点をもって、教授の授業能力が決まるわけではない。
A先生の授業で伸びた人間もいる、ハイこの話しはおしまい、次。
>>219 「知識の側面」と「知的側面」とは別でしょ。
適性は「知的側面」で考慮される。
知的っつうか知能テストな。判例の早読みができる人間なら適性第二部でも楽勝だろう。
>>232 そうですね。
なら徹底的にやってもらいましょうか。
私も本当に全体のためなら反対しません。
教育法の教授を参加させるなどし、
ただの独断的判断によるものでないか
チェックも入れてもらうのはどうでしょう。
禿同。
たかだか280弱しかいないんだし、
全体の人間関係がどうとかの調査はついてるだろ。
そんなのその辺の小学校教師でも当然にやってるようなことだ。
その程度の資料もなしに、主観的、片面的資料に基づいて
独善的判断をしたのなら、結果が出なければ責任を問われるべき。
となれば責任の所在も明確にすべきだ。
また、きちんと客観的に十分な資料に基づいて行なわれたか、
恣意的な判断がなかったかのチェックは必要だな。
その程度も出来ずに教育者を名乗る資格はない。
まぁ、偏差値43のローの教授・組織はその程度なのかもしれんがなw
おれは比較的まともなクラスだと思うから
現状維持がいいなぁ。確かに楽しそうなクラスも
あるけど・・・
amazonはまずどっかのクラスにはいらなきゃ
本来この点には発言資格だってないのにねw
>>238 いってることは今回に限って
もっともなんだがな、後段以外w
投票したらいかがですか?
ここなら態度表明しやすいでしょう。
事務の人も見てるはずですし、
潜在的にはどういう状況なのか
知りたがっているのではないでしょうか?
>>240 amazonが匿名で情報操作しちゃうからだめ
結局、早稲田は高適性のみで合格できるんですか?
>>242 高適性は必要条件だね。そんなの合格者平均点をみれば歴然。
昨年U教授が「平均点あれば・・・」と言っていたのは
基本的には受験料稼ぎのためのリップサービスだったわけだし。
ま、高校時代の成績劇悪のケネディが意外な大学に行けたように、
特段の推薦でもあれば別だろうけど。
高学歴
>>244 去年、まことしやかに囁かれた
”ルックスの良さ”
は関係ないと言っておこう
オレの主観だけどw
「ルックスの良さ」はなくても、「確かなキャリア」に裏打ちされた「豊かな人生経験」が顔ににじみ出ている。そんな人材は周りに多いような「感覚」があります。
>>246 同意。リュックにぱんぱんに基本書つめて
授業でこれ見よがしにうず高く積み上げる・・・
ベテと呼ばれる人々が生き生き法律の話してる
そんなとこだよ早ローはw
249 :
246:04/07/22 20:15 ID:???
>>248 それもあるねえ
でもそれ以上に食指が動くような魅力的な人をほとんど見かけないんだよ・・・w
こういう言い方ははイヤだけど、天下の早稲田なわけで、受験生もそのネームバリューを求めて来ている。
つまり法科大学院も学部同様、一流な存在であり、受験生にもそれに相応しい資質が求められる。
つまり知性(適性)も、情熱も、コミュニケーションも一流のものが求められるわけで、一流という意味をしっかりと考えねばならない。
早稲田にとっての一流とは、皆が考えるよりも遥かに高い基準によって決定されている。
一期生も一流ものを持っている人間はごくわずかで、様々な要素が平均的に高く、総合評価で合格した者がほとんどであろう。
ステートメントだけで合格できるか?
ステートメントが一流なら受かります。
なら、なんで偏差値が43なんだろう
>ステートメントだけで合格できるか?
>ステートメントが一流なら受かります。
それはウソ
面接に最低基準点があり、それに達していなければ落とされる
追加合格者のほとんどが入学を辞退した、その事実を法曹と
なろうとするものであるならば、素直に認めるべきであろう。
>>252 まぁまぁ、でも言ってることは間違ってない気がする。
なんで、学歴とか適性が悪いって言うと、ステメンが良ければチャンスがあるよ!
っていう、偽善的な反論がなされるのか疑問だった。
適性並で武器無しだったら、1000人中1番のステメン書ければ、面接に進めるかもしれない。
でもそれって、無理っていってもおかしくないと思う。
適性75以下で、ステメンだけで受かった香具師知ってる?
いたら間違い無く入学してると思うけど、オレは知らない。
適性70以下が何人いるか知りたいね。
>>254 確かに
あんま適性の点数とか聞いたりしないからよく分らないけど、
前に飲み会でその話になったときには、最低で78点だった
58点の人も知ってるけど、59〜77点の人を見たことない
>>254-255 あまり多くはありませんが、
その範囲の人は存じております。
ただ逆転している理由は、
ステメン「だけ」ではないみたいですけれど。
成績、経歴その他、何かしらは必要ですね。
なお、適性+αによる最低足切り点はあるようです。
また加点量は新卒の成績>社会人の経歴だとおもいます。
生半可な経歴では目立たないからですね。
>>256 妥当なところでしょうね、どう考えても合格不可能圏の人を採点しても仕方ないですしね。
それで35000円はどうかと思いますけどね。
>>255 その50点台の人って医者じゃないの?
>>256 社会人でまともな人は話すとやっぱりかなり魅力的な人が多いと
思った。俺の知ってる人もじょうだんばっかいってて社会観察の
洞察造詣の深さはやっぱりすごかったりする。はっきりいって
少し話しただけで会社でやばい人だったんだろなって感じの
社会人も少なからずいるけどな。
50点台の人がどうであるかは別にして、
医者も外国弁護士も、
それだけでは全く加点されませんけどね。
沢山いますので。
90越えしかいないかと思っていたら、70台もけっこういたぜ。社会人が多いけどな。
受けるだけ受けてみれば?受かったら行くし、落ちたら行かないだけの話だ。まだ現行もあるんだしな。
司法浪人も三分の一くらいいるらしいけど、それはどういう人たち?
真剣に司法試験の勉強やってたやつ程、具体的に示せる特記事項とかないだろうし。
>>262 むしろ変な特記事項がないことが
プラスに評価されます。
使う気もないくせに適当に資格とかとってると、
真面目に法律の勉強してなかったんだな、
としてマイナスの評価を受けることがあります。
あげますね
>>262 「私は○○がしたいから司法試験を目指したんだぁ!」
というものがあれば、それを書けばいいわけです。
ただ、この場合どうしても決意した時点がかなり前になってしまうので、
過去の遠い事実をどう現在に結びつけるかで苦労するというだけです。
新卒でも、法曹志望で法学部に入って勉強メインで過ごしてきた人に関しては、
これと同じことになるので、そんなに大きな違いがあるというわけではないかと。
_.. ..‐::´/
_/::::::::::::/
_/:::::::::::::/ ____
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
/:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::|´|ヽ |/_:::.::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|`' , .!::∠
`'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●) (●) |::::`::-、オッスオラ法務博士
=ニ二::::::::::::::::|6 \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
‐=.二;;;;;`‐t \/ ノ なんだかすっげえワクワクしてきたぞ
とりあえず、既修者認定の希望欄は、希望するにするのが吉だよ。
法律の習得度は聞かれないし。
>>258 うちのクラスは授業中後ろ見てきょろきょろしてる
社会人がいるよ。キョドっててすげー気になるんだけど
そんなのまだいいほうです。
某クラスには(y -)・・・
>>262 今年の出題意図にストレートに答えるなら
「司法試験を目指したんだぁ」じゃなくてどういう問題を
解決したいから法曹になりたいんだということを書くべきだ
と思いますよ。
本音ではステイタスが欲しいだけでしょうけど
>>269 >そんなのまだいいほうです。
> 某クラスには(y -)・・・
どこに何が。Eクラス?Cクラス?
さすがあの摩訶不思議な試験を突破しただけあって採点者が喜ぶようなことを
書くのは得意だけど、その実態は基本書さえ読み込めないものの集まり、
それが早稲田ローの真実だよ。
一次落ちで試験受けられなかったヤツが言うなってw
司法試験受験生なら採点者が喜ぶことを
書くことがいかに大変かわかってるはずなのにな・・・
274 :
氏名黙秘:04/07/24 12:12 ID:k4xS9dvQ
>273
司法試験の採点者でなく、早稲田の採点者の意味だろ?
>>274 一般論としての採点者の話で、一例として司法試験を挙げたんだろ?
>275
文章の読み方に予断が入っている。それはおそらくおまいの習慣で
、生活のありとあらゆる場面で影響していると思う。
色眼鏡で意識的無意識的に物事を眺めるやつは法曹にもっとも向いていないよ。
まあ、偏差値43集団だから仕方がないのかもしれないが。
偏差値43ってどういうことなの?
>>277 修習生と一緒に新試験の施行テストをしたときに
未修の偏差値が43だったんだよ。
そもそも国家と法>現行憲法だから進級が怪しいが、
取れたとして、まさか進級には既修者認定受ける必要あり、
とかいいださないよな?
しかも落ちたら単位全部没収かよ_| ̄|○
ところで、留年した次の進級は全単位取らないとダメなんだよね。
でも、今年取れないものが来年パーフェクトに取れるとは考えにくい。
全部没収される時点で今年進級に失敗したら退学が待っているに等しいと思う。
国家と法>現行憲法
何でこういいきれるかね。
じゃあお前は今現行受けてA評価取れるのか?
同じ科目とは思えないほど質が違うから比べようないと思うけど。
ここ3ヶ月で習った範囲からの出題なんだから、
現行より難しくてもおかしくないっしょ。
熱意の面では
司法浪人>純粋未修 ってのは先生も言ってたよ。
司法浪人は何年も法曹目指して、全てを捨てて勉強していたわけで、熱意はすでに裏付けられてる。
未修者はロー制度を奇貨に、法曹を目指しているわけだから、やはり動機は弱い。
なるためにがんばっていた人間と、なれるから目指した人間の違い。
ただ早稲田は、国策的判断から、法曹になって欲しいキャリアを持った人間をある程度受け入れたということらしい。
先生が言うには、キャリアが無くて法律を勉強してないのに、熱意がありますって言われてもハァ?という感じらしい。
>>281 問題製作者様の意見だけど。
漏れ個人はまだ見てないんだからわかるわけないだろ。
知識、憲法感覚、論理力、その他すべて
現行より高水準でないと厳しいそうな。
現行受からない香具師らに現行より高水準要求ってのはギャグなのかマジなのか。
>>285 しらない。T教授以外の三人が張り切りすぎ。
そんなのさくっと解けるなら
現行憲法は常にAだろうな…。
ま、実際今年のは簡単だったわけだが。
>>283 教授はみんなゲスかと思ってたが、なかなかまともな意見を言う教授もいるじゃないか。
>>287 まぁ、実際そういう採点してるよ、入試も。
半端者は入れない仕組みになってる。
国策的判断から法曹になって欲しいキャリアを持った人間を
法曹にするのはアメリカからの輸入そのまんま。
向こうは奨学金ですくいあげるセーフティネットは設けてるけど
基本的にすげー頭いいか家柄がいいか社会で実績上げるかで
メディカルやローへの進学が決まる。
問題は、その国策的見地で受け入れた人が、
3000人枠という別な国策によってふるい落とされかねないことなんだが…。
あと、司法浪人は熱意がある人ばかりでもないよ。択一落ちは言うに及ばず、
論文受験者でも実際にはダラダラしている人がいかに多いことか…。
自分自身もそのクチで、ローに来なかったらあんなに判例を検討することも、
論文を読むこともなかったと思うし、事実読もうとも思わなかった。
強制されればこなすが、そうでなければしない。その程度の熱意でしかない。
なるために頑張った…のかなぁ。この前期は、その疑問を自答する日々だった。
早稲田が政府の犬になってるってのは時代だな・・
それで自己満にひたるロー生。
灯台にいったほうが良かったんじゃねーの?
>>290 とりあえず、言われたことをこなせていれば
何の問題もなく受かるはず。
少なくともそれだけの負担だったのは確か。
>>291 東大は我が校以上に自己満だが…
予備校で言われたことを数年こなしてきたけど・・・
予備校は2年で合格レベルに達すると喧伝し
伊藤氏なんて合格レベルに達してから4年が勝負というし・・・
>>293 予備校は根本的にやり方が間違ってるから。
受かる奴は予備校で言われたこと以外を
きちんとやってるだろ?
K先生曰く、「シケタイはよく出来てはいるが」
「アレで理解できるのはごく一部の超優秀層のみ」
「現行ではただ覚えればよかったし、アレでも良かったが」
「新司法では(ry」
抜粋するとこんな感じ。信じるも信じないも勝手だけど。
何が正しく、何が間違いかというのは、非常に難しいことだね。
志願表に書く、80点評価以上の成績の割合ってどれくらいが平均(というかまとも)なんだろう?
俺は約60%なんだが、優良可採点の大学じゃなかったんで、他の人がどれくらいのもんなのか、不安だ。
まあなんつーか現行憎しでローができたわけだから、教授の意見は大体現行に対して
否定的なものになるわな。一部現行マンセーの例外もいるけど。
あれはあれでよほどの人間じゃないと受からない試験だと思うけどね。
たかだか4ヶ月の勉強でいくらなんでも現行レベルを求められてもな・・・。
試験問題のレベルと、採点の厳しさは一応別問題なので、
後者は事前にどう言っていようと後で出来を見て変えることもできる
(司法試験でもあまりに出来が悪い問題は色々調整するという話だし)。
試験を受ける前の段階としてはそのぐらいに思っておかないと胃が持たない。
ある科目だけ異様に高いレベルを求めるのは意味のないことと思うし、
法は少なくともその集団における一般人に不能を強いるものではないはずだが、
科目別の落第者数はどうなるのだろうね。
絶対基準で落とすから問題。
単位さえ取れてるなら文句はいわん。
何とか書けて、採点甘ければ単位をやれる
そういう問題ならいいよな。無理っぽいが。
対策の一切通用しない問題、とのこと。
301 :
296:04/07/24 23:39 ID:???
どうやらスレ違い気味だったので、他スレ(東大京大慶應ロースレ)で再度質問しときました。
こちらのがスレ汚しになってしまい申し訳ないっす。
対策が通用しない→授業の復習も通用しない→授業の意味がない
???
授業は新司法試験合格後のためのものです
また、試験においては小手先の対策ではなく
授業を通して培った判例に対する姿勢を見たいのです
と、いうことなんじゃないの。
合格後に憲法を正面から使う人って、どのぐらいいるんだろう。
形だけ上告理由で書くとかはいっぱいあるんだろうけど(ボソッ)。
判例に対する姿勢は憲法に限らないんだろうけど、
だったら憲法よりもっと使えそうな法領域で訓練したかった気がしないでもない。
民法でも判例読ませる先生もいるんじゃないの?
途中でやる気なくしたとの噂だが。
早稲田ロー生は慶應ロースレを煽るのが趣味ですか?
慶応なんかどうでもいいよ
やばいのは憲法だ
択一の時よりも知識力が低下している
どうしよう
この夏は口述待ちのダチと一緒に辰巳通いだな
>>307 早稲田は思考力を養う素晴らしい講義をしているので知識詰め込みの
慶應や現行はクズだと毎日書き込みに来る御同僚がいるわけですが・・・
310 :
氏名黙秘:04/07/25 01:31 ID:5Pt5x9WF
>>308 アマゾンくせーなー。
そいつが早稲ロー生って確証あるんかよ?
311 :
氏名黙秘:04/07/25 01:50 ID:EyaKXPT9
ついてこれなくなったやつ、ざっと見て三分の一くらいいるな。
とくに、国家と法。
そいつら、シケタイばかり読んでいる。
読んでも無駄なのにな。
シケタイ読もうが百選読もうが
所詮付け焼刃では抗えず。
憲法組最長老のありがたいお言葉らしい。
313 :
氏名黙秘:04/07/25 01:57 ID:EyaKXPT9
確かに偏差値43のやつが何をやっても無駄かもな。
素養が一般生と違いすぎるから。
レクの偏差値しか拠り所がない某ローの方でつか?w
さすがあのデータを使いこなせる方は素養が違いますねw
315 :
氏名黙秘:04/07/25 02:02 ID:EyaKXPT9
>314
君はまさか国会と内閣の違いがわかるよね?
偏差値43の人にはわからない人もいるので。
>>315 日本語がおかしいですよw
やはり素養が違うんですね。
317 :
氏名黙秘:04/07/25 02:08 ID:EyaKXPT9
>314
君は素養という日本語の使い方間違えているよ。
giftではなくknowledgeだよ。
>>317 それはそれはどうも。
出来れば国会と内閣の違いも教えていただけます?
偏差値が低くていまいちわからないんですよ。
あ、ブランダイスルールってのもよくわからないんですよ。
あれは行動準則なんですか、法規範なんですか。
教えてくださいな。
国会ってのは立法権の担い手で内閣ってのは行政権の担い手なんだよ。
320 :
氏名黙秘:04/07/25 02:32 ID:EyaKXPT9
>318
そんなん憲法と裁判所法読めばすぐわかるじゃん。
憲法の条文みた?
>>319 なるほど。
それに司法権の担い手たる裁判所が加わり、
三権分立、となるわけですね。
では独立行政委員会はどういう扱いになるんでしょうか。
ブランダイスルールについても引き続き解説お願いします。
322 :
氏名黙秘:04/07/25 02:39 ID:EyaKXPT9
おまいはにぶいね
>>322 鈍くてすまんな、今気づいたよアマゾン。
そういえば憲法だけは得意だったもんな。
だから華を持たせてやる。
>>323に解説してやれ。
おかしいな…。
アマゾンなら憲法だけは答えられるはず。
信者に荒らされた慶應の復習か何かか?
なんかそういうの習ったばっかの知識をひけらかしてるみたいで恥ずかしいよ。
実際は違ったとしても。
演技うざい。
ひけらかす、ではなくアマゾンホイホイだろ。
そもそもこのローは憲法「知識」は自習のみだ。
一旦下手に出て答えさせることで優越感に浸らせる
→慇懃に少し難しい問題を出す
→答えさせることで(ry
→以下答えられなくなるまで繰り返し
プライドから途中で抜けられなくなる。
抜けようと話題変えたり、別の方法で煽ろうと必死になるがなw
329 :
氏名黙秘:04/07/25 03:25 ID:8Y+ypcgt
いつもながら底が浅いやつらだ。
偏差値43だけはある。
>>329 わざわざIPまで変えて…w
質問の答えは見つかった?
親切な在校生の方、
指定されてる教科書をお教えください
>>331 学校で教科書が統一されているわけではないです。
先生によってばらばら。
科目を指定していただければ皆さんが教えてくだ
さると思いますけど。
333 :
氏名黙秘:04/07/25 09:02 ID:1mKIkUQ3
教科書はシケタイに統一されている。
いわゆる基本書はここの学生には荷が重いから
ID出したり隠したりして自演とはおめでてーな。
教科書バラバラなんすか?
クラスによって合格率が明らかに違ったら鬱だな・・
ま、そのまえに受からなきゃなんですが
1の課題は水害訴訟をまとめて、自分の意見を述べれば書きやすそうだね。
あと、MTFGとufjの合併の一連の経過。協議差し止めということが可能かとか。
337 :
氏名黙秘:04/07/25 12:12 ID:9iqN3gCW
(北海道大学生村上ケンジ証人への検察官による主尋問)
・氏名は村上ケンジ(東京の高校を卒業、北海道大学生)。
・2003年4月14日の札幌での打ち合わせで和田に「札幌での強姦のお礼に東京に来たら3人撃たせてあげる」と言われた。
・2003年4月19日のイベントの二次会(和民)後、組織事務所で輪姦に参加する。
・具体的には、二次会後、佐藤慎一郎(未逮捕)、宇田、江澤匡亮(早大生未逮捕)とタクシーで事務所に移動した。
・女は何も知らない新入生を騙して会場に連れてくる役割を果たしていた。
・小野光毅(レイクランド大学未逮捕)と吉野に誘導されて岸本の部屋に連れて行かれた。
・そこには服を着た女性がおり、「友達を探している」「早く帰りたい」と言っていた。
・小野光毅(未逮捕)と吉野が突然襲い掛かり馬乗りになってその女性の服を無理やり脱がせた。
・北海道大学生村上ケンジは必死に抵抗するその女性をいつものように姦淫した。
・その後、藤村、小林潤一郎と事務所付近のファミリーレストランで食事をした。
・そのファミリーレストランはバーミヤン(新目白通り沿いか)。
・そこで二人に、今の行為は問題にならないかと質問した。
・二人によると早稲田大学法学部教授佐藤英善が、すべての強姦は問題ないといっており大丈夫とのことだった。
・食事後、事務所に戻り、別の女性を嫌だと言っているにもかかわらず無理やり強姦した。
・翌朝07:00頃に帰ってきた和田との会話(※和田は「お持ち帰り」で事務所を空けていた)
和田「ムラカミ君撃てたろ。何人?」
ムラカミ「2人です」
和田「2人か、残念だな。3人と約束したのに」
・東京スタッフからは「大切なお客さん」という扱いを受けた。
・江澤匡亮(早稲田大学未逮捕)からタクシーの中で「女なんて顔面に三十発も殴ればおとなしくなる」と言われた
┫スーフリ┣ スーパーフリー輪姦事件、和田サン最後の弁論ヘ/女子穴内定オメ…156
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1090589699/
なんかこのスレにいるのはamazon以外も全部外部の人間みたいな気がしてきたよ・・・。
普段接しているレベルの高い人たちとここの人間との差が激しすぎる・・・。
まともな人間は2ちゃんなんかやらないということか。
まあおれものぞいてる時点で同類だけどな。
自己卑下するなよ。
早稲田は志望者が多かっただけに、入れなくて涙をのんだ人間も多いんだ。
人生設計狂って途方にくれた人間は、ここで何かを罵るより他にどうしようもない。
夢を見させてやれ、それを邪魔する権利は誰にもないんだから。
何人か本物がいますよ。
偽物も沢山いるような気がしますけど。
偽者のほうがしっかりしたことをいうね
和田信者なんて、司法板の害虫だからな。
早稲田ローの面汚しだよ。
>>343 そういうもんなの?
ひょっとして、それってここのマナー?
だとしたらごめんなさい・・ageまくってました・・。
sageがどういうものか知ったのも最近さから許して・・。
>>344 悪意ではないので問題ないです。
ここはわざわざageなくても、amazon氏がくると
自動的にageられますから。これからはsage進行でよろしく。
早稲田のHPで課題が見れないのですが、誰かこっちに張ってくれませんか?
書式とかも含めお願いします。
和田信者君の説教
↓
いや〜
困難に直面してもなんとか打開しようという姿勢が素晴らしい
そんなあなたなら合格間違いなしですよ
349 :
氏名黙秘:04/07/26 12:46 ID:ylNgUR1p
早稲田は特に一芸入試だから簡単だよ。
自らには一芸も何もないのに簡単と言い切るその心意気やよし
>>346 2004年7月16日(金)から,7月22日(木)までの7日間に発行された日本語の新聞に掲載された
記事を一つ選び,その内容についてあなたの見解を1,500字以内で述べてください。
なお,作成にあたっては,次の点に注意してください。
[1] 申述書(2)の一行目に,選択した記事を掲載した新聞名・日付を明記してください。
新聞名・日付は字数に含めます。
[2] その記事のA4版コピー(1枚)を添付してください。
(申述書の最終ページに,一緒に綴じ込んでください。)
※ この課題についての問い合わせには応じません。
※ 記事に対する賛否や特定の立場をとることによって、評価が左右されることはありません。
がんばれ!
>>351 この課題、法律と話題を絡めるべきか迷うんだが。
未修の生半可な知識で絡めようとすると墓穴を掘る可能性大だしな・・・
>見解
この言葉がキーポイントだと思う。
未修河川と改修河川とで、法律上(国賠法上)の救済でどのような
区別をしているかを百選で調べ、自己の見解をのべれば、
いいんじゃない、テーマが決まらんやつは。
あと、双日が早稲田ロー生の実務修習を受け入れるという記事も、
時節柄面白かったな。どちらもつぶれる寸前という状態で、
この申し出。
想像力があるやつはドラマチックな脚色ができそうだな。
>>351 ありがとうございます。助かりました。
記事かー。洪水の記事でも野球合併の記事でもいいんですね。
しかし、新聞記事は事実を伝えるものなのに「賛否」ってあるのかな?
357 :
氏名黙秘:04/07/26 16:57 ID:SKFwtMF2
ここのローはどうなの?
噂を聞く限り非常に不安で受けようか否か迷ってます。
内部の人の忌憚ない意見が聞きたい。
煽りじゃなくて
あと多いのは少年犯罪だろうな。
つまらない見解が多そうだけど。
いや、事実に対する賛否だろ。
>>357 なにをローに期待しているのかによって人それぞれ評価は違ってくると思う。
東大は実務教育、試験対策はあまりしていないらしいが、それでもすばらしいローだと思う人もいるでしょう。
逆にそれをしないようなローは糞だと思う人もいるでしょう。
まあ、あなたが聞いてる噂の半分はいいにしろ悪いにしろネタだと思うよ。
そんな論理的思考「だけ」を聞く課題か??
合併だと、長銀破綻のケースと比較して論述すると面白いかもしれない。
つまり、なぜ長銀のケースだと、株主は一銭も回収できなかったのか、
ということを法理論的に記述すれば面白いのでは。
これも調べれば16日以降のどこかの新聞の記事にのっているんじゃあ?
おとり捜査に3条件 大麻事件で最高裁初判断
大麻取引をめぐり、おとり捜査の適法性が争われた刑事裁判で、
最高裁第1小法廷(泉徳治裁判長)は14日までに「犯罪を行う
意思があると疑われる者が対象の場合など、一定の条件の下では
刑事訴訟法197条に基づく任意捜査として許容される」として、
初めておとり捜査が認められる3条件を示した。
その上で2000年3月2日に大阪市内のホテルで大麻樹脂を所
持したとして、大麻取締法違反の罪に問われたイラン人被告(36)
の上告を棄却する決定をした。懲役6年、罰金100万円が確定
する。決定は12日付。
3条件は、(1)直接の被害者がいない薬物犯罪などの捜査(2)
通常の捜査方法だけでは犯罪の摘発が困難(3)機会があれば犯罪
を行う意思があると疑われる者が対象−で、いずれも満たした場合
におとり捜査は許容されるとした。
(共同通信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040714-00000263-kyodo-soci
どっかの弁護士とか司法書士とか以外は
あんまり法理論からめないほうがいい気がすんのはおれだけか?
この課題あんまりそーゆーの求めてない気がするんだが・・・。
ちなみに、おれは司法試験受験生だけど
法律には一切触れずにかくつもり。
>365
まあ、採点者が法律家以外だったら双かもしれないがw
ワセダの場合、大学の基本姿勢として
受験生に法律論を求めていない気がする。
俺も法律に触れないつもりだよ。
変な癖付いてるだけでハンパな学力の人間ならまっさらの方がいいのは
たしかだろうな。
小論文の課題だと思って書けばいいのかなー
法律論に触れないとみな同じような記述になり、差がつかない
かもね
触れたくとも完全未修のオレは無理・・・
背伸びをせずに正攻法でがんがる。
アマゾン君はなんとか引っかけたいと必死だな
amazonはこんなに嫌いな早稲田今年も受験するんですか?
受験料もったいないでしょ?
問題は合併の差し止めでなく、合併協議の差し止めということだ
法律は既修者試験でみるわけだから、ステメンで法律知識など要求していない。
ある題材をもとにして、自分はこういう思考過程をたどりましたよ、ってのを
どれだけ論理的に書けるかということ。やらせれば差がつくのは当然。
これを差がつかないなんて言ってる奴は差がつけられない奴。
アマゾン君って何者なの?
でつ男の同類?
>375
なるほど、仮に出題者の意図がおまいの言うとおりだったとしよう。
ところが、受験生の大半が出題意図を法律論まで論じたほうが評価
が高いと考え、法律論を展開したとしよう。
そうした場合、出題者は当初の採点基準を変えなければいけないと
思うのは当然のことだろう。
大半が法律論を展開することなんてないよ。
未修者だと法律的側面から見た文章はかけるが、法律論はムリ。
それに、大学はそれなりに方針を立てて試験を行っているはずだから、
採点基準を途中で変えることもないとおもうよ。
>378
未修者の大半は隠れ既習者なんだけど。
>379
隠れるも何も、和田は未修も既修もないよ。
純粋未修ってどれくらいいるんだろ
今年の早稲田は相当出願者が少ないらしいぞ
とにかく出願するだけの価値はあるんじゃないか?
いずれにしろ、受験生の学力、能力をはかるのに適切な問題といえない気
がする。
公平でない問題。もっと受験生の努力に報いるような、手間が
かかる、良質の、判定基準が明白な、問題を出してほしいと思う。
受験者は2000ちょいだろ。
500人ぐらい合格で4倍とみた
つーかこのスレの伸びを見ていたらだいたい想像が付くだろ。
去年の半分も行かないだろうな。
和田がローバブルの寵児だったとは思いたくないがな
だいたい去年が異常すぎただけ。ローに入学しただけ新司法試験楽勝って考えた
やつが多すぎなんだよ。
386 :
関係者:04/07/26 23:16 ID:???
7/26から8/3までだろ、願書出願。
今日からだろ。それなのにこのスレの状況は。。。。
2000人も出願しないかもしれんぞ。大穴かもね。
>>386 おいおい考えて見ろ。適性試験受験者21,500人で
和田を2,150人受験したら、適性試験受験者の10%が受験することになるだろうが。
受験会場にいた奴の10人に一人が和田を受験するわけねーだろ。
つまり去年が異常すぎただけ。
2000人割れは確定だろうな。まあ和田の入試は調子のりすぎだからな。
少しは頭冷やせやってことだな。
とにかく願書だけはしっかり出せよ。
本当に大穴の可能性があるからな。
>>387 前回の出願者等
早稲田出願者数 4557
DNC受験者数(本試験)28340
DNC受験者数(追試験)7181
計算してみよう
>>390 だから去年が異常なだけだろって。今年も似た状況になるかよって。
まあいって2000人強ぐらいだろって話。
楽とか言い出す奴は在学生or大学関係者?
今年はどこも客の取り合いっぽいなあ。
大体今年の受験者数でローの明暗わかれそうだし。
それよか、あのパンフどうにかならんかったの?手抜きがすぎな気が
受験者自体激減してるから、どこのローも去年よりザルになるんだろうが・・・
なんか複雑な気分だよな
今年も説明会は人イパーイでしたが
合格に関係するのは倍率でなくて順位だろ
定員変わってないぞ
受かりそうもないヤツの出願が増えようが増えなかろうが受験生は関係ないだろ
関係あるのは収入に影響がでる学校側だけ
397 :
氏名黙秘:04/07/27 00:43 ID:et+rEsHe
七月十六から二十三の新聞もってなくて困ってます。どっかでコピーできませんかね?
最寄の図書館
日経テレコンと朝日デジタルニュースアーカイブがうちのローのデータベースで見られます
>>399 それは幸せなこって。
ついでに400ゲトー!!!
401 :
氏名黙秘:04/07/27 00:51 ID:et+rEsHe
かったりーな。馬場から新宿中央図書館まで微妙に遠いんだよね。汗かいちゃうよ。
じゃあ うちの古新聞一部10000円で売ってあげる
栄通り抜けてすぐじゃん。あれくらいの距離でグダグダいうなよ。
今日から試験かぁ・・・
405 :
氏名黙秘:04/07/27 01:06 ID:DTvG5YuX
明日の試験は、時効と登記か相続と登記しか出ません。
以上
>>405 ありうるなw
解除、取消と登記も一応見とくけど
あしたの試験は、制限能力者制度、これしかない!
まず、一つ。
去年は丸腰低適性の人間が特攻かけた面が強いから、実際は出願適性上位50%くらいの戦いだったと思われる。
今年も多少易化するとはいえ、やはり適性70以上は必要ではないか?
適性上位1000人のうち相当数が入学するとも思われる。
次に、課題内容。
経済学部出身者が経済の専門知識を使って、経済論を論じてもいいように、法学部卒の人間が法律論を述べるのも当然あり。
要は主張の濃さが問題であって、法律使っていけないなんてことはないし、それに対応する基準はもとからある。
社会科学的な視点から総合的に採点されるだけ。
410 :
氏名黙秘:04/07/27 01:19 ID:DTvG5YuX
>>407 「詐術」は出るかもしれんが誰でも書けるのでなあ
○クラスは、「民○○○ト」からしか出ないと思ってヤマ張ってまつ
>>410 あー、オレもだw
外れると軽く死ぬなぁ・・
412 :
氏名黙秘:04/07/27 01:39 ID:DTvG5YuX
>>411 特定しますた。・・・というか、こっちもたぶん特定されてまつが・・。
明日がんばろな!
>>392 手抜きと言うより表紙と最後のページ以外全く一緒じゃん
捨てめん終わった
今はただ面接初日じゃないことを祈る
できましたら
明々後日の出題箇所プリーズ
去年は一次で本当に4500通もステメン審査したのか?
どうせ適性でボーダープラマイ5点位の香具師しか読んでないんじゃないの?
>>416 真相は闇の中。
まぁ完全に合格不可能圏にいるなら、点数がついてようが、即シュレだろうが一緒だけどね。
まぁ、儲かる商売だよね。
ちなみに俺は日刊工業新聞からネタ拾った。
知財関係志望の奴はココから拾う奴多いんで無いの?
>416
前回の早稲田の入試では
適性90点代にもかかわらず書類落ちが多数いる一方で、
適性60点代にもかかわらず書類通過が少数ながらいる。
これだけを見れば、適性ボーダー・プラマイ○点という
審査方法ではないように思われるが、真相は知らん。
民法の試験では、909条但し書きがでるよ。この条文使いこなせないやつ
多いからな。
今年の早稲田は2000人割れもあり得る状況のかね。
確かにスレに勢いが全くないわな。
3000人割れは確実だけど2000人割れるのかは疑問
3年間学費払って、滅茶苦茶勉強して、低い合格率じゃ割に合わないよ。三振もある。
ロー生って資格商法に騙された被害者でしょ。
ステメンの細かな中身は楽しみでないが
どのような新聞からどのような方向性で書いてくるのかは楽しみだな。
玉砕。あんな時間であんな問題解けるかー。
…え、みんな解けたの?逝ってきまつ_| ̄|○
予想を裏切られ玉砕した香具師、
書くこと多すぎて時間切れになった香具師、挙手!
ノシ
427 :
氏名黙秘:04/07/27 15:52 ID:DTvG5YuX
あれくらいで難しいといわれてもな、、、
>>428 今後の参考にいたしますのでamazonさまの模範的な答案構成を教えてください
amazon内部生なんだねー。
しかし、909条但書を出したほうがまともだったね。
珍しくamazonも正しいこと言う。
みんな出来ないなら差はつかなさそうね
クラスによるんじゃなかろうか。
思いっきり予想外から出されて完全に論点落ちの答案orz
みんなは書けてるが俺だけ書けてない予感。いきなり落としたか…
例の守秘義務があるので、
各クラス、主要な論点を挙げてみてください。
まんま書くのはまずいと思われるので。
にしても909でなかったなー。多分読まれれて裏をかかれたんだろうけど。
177条が出ました。
まぁ、なんだかんだ言っても、これで学生に差が出るわけだ。
低得点のヴェテも、高得点のジミーも。
一つのくぎりだね。
ジミーも前職が大きく影響したようで。
おそらく177条がきちんと書けてれば単位。
詐欺とか錯誤とかわけわからんこと書きまくった香具師はアボン。
>>419 適性+ステメン+特記
だったのはあきらかで(ステメンに特記が編入されてたって話しもあるけど)
特記がなくて、低適性(つっても並ではあろうが)の人間が落ちたのは間違い無い。
>>440 法学部生(新卒〜卒2)の特記事項は
法律をしっかりと勉強してきたこと、
これがわかるステメン、成績証明書。
>>441 早稲法卒、適性は入学者平均程度、法律は全くやってこなかった
という奴でも合格してるぞ。学部成績も並以下。
ステメンさえ良ければ大丈夫だ。
>>442 だから、足切りというか、合格に必要な要素の話しをしているわけで・・。
具体的には77以下が特記無しだと圏外だったというのが通説。
入学者平均なら84付近でしょ?和田卒だし。
早稲田のステメンを1500字ギリギリで書いたとすると、
手書きの場合、マス目が1500字分しかないため、改行が全くできなくなります。
一方、パソコンでは用紙にマス目がないため、改行ができて見栄え的にもよく見えます。
この点について、大学側も考慮しているのでしょうか?
1500字以内とありますが、実質的には1400字程度にまとめるべきでしょうか?
パソコンだと、数えてないので多少オーバーしても○。
但し、長いとむしろマイナスのような気がする。
全部読まされるわけだからねぇ。
くだらないこと延々と書いて長くしてたら即死だと思ふ。
普通にパソコン使えばいいじゃん。
2ちゃんに書き込めるくらい使えるならさ。
448 :
444:04/07/28 00:11 ID:???
パソコンで書くつもりなのですが、改行のことを考えると手書きの場合よりも有利な気がしたので・・・。
考えすぎだったようですね。ありがとうございました。
>>445 今年はパソコンで出す人は、文字数を最後に明記させてる。
うそを書けばばれなさそうだが。
今日届いた分が予想を遥かに下回ってるから、事務局が焦ってるぞ。
>>450 んなこたぁない。今年も早稲田は私学人気No,1間違いなし。
素人思考だが早く出せば面接の日程も早くなって
ほかと日程被るの嫌ってるんじゃない?
俺はぜんぜん書けないからギリで出すけど。
DNCの点が低過ぎて受験諦めた奴がたくさんいるからだろ。
早稲田はせめて75点なきゃ出しにくいよな。
つっても、75点以上は全受験生中1100人しかいないわけだが。
>>450は早稲田法科大学院事務局の罠。
希望があるように見せかけておいて受験料集めようっていう魂胆。
みんな騙されるなよ!
ってのは深読みしすぎですよねあはは
ここの法学部生だけど、ロー生が羨ましいって思えないもんな。
割に合わないことやってるようにしか思えないからね。
つか、去年も思ったより集まってないみたいな情報が流れてなかったか?
>>455 全くもってその通り、割に合わないことこの上ない。
ただし、現行試験のほうがもっと割に合わない。
>>456 去年は明治が受験者1万人を予定していたらしいからなw 結構本気だったらしい。
その意味では4500人では話にならんわな。
マーチの学部生は自校のロー進学できれば万々歳なんだけど
早稲田の学部生は違うのか?
>>458 つーかローに進学してもかなりの割合で三振博士なるからでしょ。
入学者全員が自分は絶対三振しないって考えてる奴のなかでさ。
マーチの学部生って三振 候補でしょう。まあ入学できないだろうけど
ナンデスト!!
マーチ卒は三振候補Σ (゚Д゚;)
マーチという言葉を使うやつは大体馬鹿
んで思考力の欠片もない香具師が「マーチって何ですか?」とレス。
マーチって何ですか?
>>461 マーチに通う奴はたいていバカの間違い。
マーチじゃないクマーだ
468 :
氏名黙秘:04/07/28 18:48 ID:JTLEA8/r
明日に向けて論証パターン覚えないと・・・
でも勉強する気にならないでつ・・・orz
やる気にならん原因はやっぱりs
うわなにおするaqwsedrftgyふじこlp;@
>>450 ヴァカを入れるよりは、定員を大幅に下回っても合格者を厳選して欲しい
水は高きより低きに流れる。
ローは中央より早稲田に流れる。
>>468 刑法はまだ予備校本の論証パターンが使えるからいいよ
試験、もうだめぽ...orz。
民法もそれとなく現行とタイプ変えてきてるね
受験者数が減っても、その恩恵を受けるのは75点付近の人達。
もっとも受かるだけの特記があれば適性は50点あれば関係ないとは思うけど。
>>457 適性受験8万人からの計算だったみたいだけどね。
こんなステメンが多そう
野球の1リーグ問題→企業の公共性→コンプライアンス
平野死去→刑法の変遷→刑法はどうあるべきか
地域のボランティア→ホームロイヤー
参院選→立法府
>>475 下三つはよほど上手く書かないと不合格推定だな
1番上は書く人間の見識と文章力によってはなかなか面白くなるかも
>>470 俺は中央既修落ちて早稲田に流れてとまったが,
アマゾンは中央に落ち早稲田も落ち流され続けロー全滅。
中央に落ちたくせに中央を持ち出すのはいい加減やめろよアマゾン。
レイプでタイーフォ→刑事手続→人権保障
>>477 ローどころか現行の択一も(ry
何度も受けてるのに一度も(ry
ここ出すのに推薦書無しってマイナスになるかな?
ゼミの先生に連絡とるのまんどくさがってたら締め切りギリギリになってしまった。
卒4、適性はDNC76 日弁連260
ステメンはこれから書こうかと(夫の死後、凍結精子での妊娠でも認知可、っていう高裁の記事)
>>480 ここで先生方に自己紹介してどうする……
三菱→企業倫理→コンプライアンス
連日の猛暑→地球温暖化→環境
書いた香具師手を挙げろ!
「三菱→コンプライアンス」は、候補のひとつではあったが、他の人とかぶりそうだし、当たり前のことしか書けそうになかったので却下した。
さっさと出願しろ。今日も少なかったぞ。一部本気で焦ってる人が出てきたからな。
しかし本当に高校生の夏休みの宿題みたいな問題だな、法律論を展開しないとしたら。
憲法なんて中学生でも中学生なりの解答は書ける問題ばかりだろ。
早稲田の法科大学院でて三振法務博士だったら下手な大学の
博士課程でるより評価高いだろう
>>487 実質的な学力とかいう面ではそうだろうと思うけど、三振ってのは
あまりにもスティグマ強すぎでほとんど前科1犯なんだよね。
だから世間的評価は高岡法科大学の法学博士より下だろう。
いや年食ってる分だけ就職しにくいだろ。
適性70以下の丸腰が何人出しても無意味。
早稲田が、今年は何人の出願がありました〜、って嬉しそうに発表するののネタになるだけ。
武器が無い人は適性+ステメンで勝負するわけだけど、この場合は適性の比重がでかい。
つまり適性が足切りのような、働きをする。
問題はこの足切りラインが、適性受験者上位何%という設定をされるか、出願者上位何人という設定をされるか。
早稲田の性格からいって、前者のような切り方をする気がする、絶対評価が好きみたいだし。
適性80で丸腰ですが戦えるでしょうか
>>491 無理だね ステメン重視って何度も言ってるでしょ?
>>487 ローが勉強漬けってのは定説だから、卒業生の学力レベルの差は、ポテンシャルの差に求められる。
行ってみれば中学受験みたいなもん。
現行だったらその他の要素が考えられるから、早稲田卒2と中央卒1だったら早稲田のほうが評価が高いかもしれないが、
ローの場合は、 下位ロー一発>早稲田二発 だろう。
就職では一発で受かるのが前提。
>>491 去年は78あたりが、丸腰ボーダーだったくさい
>>490 じゃあ、「‘適正試験の点数によって1点刻みの機械的な選抜をする’ような馬鹿げた選抜方法はしない」という早稲田側の公式発言は大嘘ということでよろしいですか?
受験生増やしたい関係者側と減らしたい受験生側がせめぎあっております
玄人最強!
って何の玄人?
>>494 82と83に有意な差は認めなかったが、
75と83にはあきらかな差をつけている。
1点きざみにしないっていうのが、適性に意味を持たせないってわけじゃないと思うけど?
>>495 受験者減らすって言っても、クズ減らしても大学がもうからないだけ。
去年の入学者の出身大学見れば分かるけど、早稲田は多様な人材を求めてるんだよ。
適性試験でバッサリとかあり得ないよ。
早稲田に見合うくらいの、スーパー特記あり(しかもそれをステメンに関連付け)
→適性は、ほぼ関係無し
早稲田に見合うくらいの、スーパー特記なし
→高適性は必要条件
これに異存はないよね?
中央の未修もそうだったけど、金儲けに走り過ぎ。
ブラック・ボックスだな。
就活みたいなもんだな。
>>499 日東駒専は0人で、MARCHは順に、1.2.0.4.0人ですが?
あきらかに受からない人間に、「うちは足切りありませんから」
って言って、受かるはずがないのに、35000円も払わせるのはどうなの?
東大見てみ、自分達の求める人材を率直に表現して、イヤなら来るなだよ。
手の内晒して、来るなら来いってのがスジだよ。
>>500 志願者減らしに走りすぎ。
去年は15倍だったから結果的に適性試験重視に見えるんだろうけど
今年は去年の選抜ノウハウもあるし、倍率もかなり低くなるだろうからね。
適性試験の出願者数から考えるとね。
>>505 横レスだが、間違ってないと思うぞ。
高適性ってのは相対的なもんだろうし。
いずれにせよ、65点以下にはチャンス無いと思われ。
>>505 前のレスにもあったけど、適性低くて、特記もないようなヤツは早稲田にいらん。
これは、共通認識。
ステメンだけで受かるなんて、誰も言ってない。
んで、去年は78あたりがラインだったみたいだけど、その辺の人間はほとんど早稲田。
学生はステメンで一発逆転があるよ
社会人は裏づけが求められるからステメンだけじゃ無理だけど
適性、ステメン、特記事項をそれぞれ点数化して上からとっていってる
だけだろ。一次試験自体が足切りなのに、そのなかでさらに適性で足切り
する必要性がどこにあるんだか。
ただし、適性が無いが、他を圧倒するステメンを書けるという奴がいない。
適性がない(=理解力、分析力、論理展開力etcに欠ける)のに
いいステメンが書けると思う方が不自然。そりゃあ適性低いわけだ。
適性で足切りされているような感じに見えるが、それは結果論。
どうやら受験者数を増やしたい関係者が紛れ込んで工作しているな。
去年の一次通過目安(適性別)
95〜100 全員通過?
90〜94 ステメンがちゃんと書けていれば通過
85〜89 良いステメン又は、そこそこステメン+軽い特記 で通過
78〜84 とても良いステメン またはそこそこステメン+特記 で通過
内部有利?
それ以下 超特記+良いステメン で通過
おおまかに言って、こんな感じだったかと思うが。
「特記なし」が普通の司法浪人用もお願いします。
>一次試験自体が足切りなのに、そのなかでさらに適性で足切り
>する必要性がどこにあるんだか
受験料ビジネスと見栄だろ
だから、ステメンのみ、且つ適性78未満で受かった香具師はいないってば。
ステメン顕著枠は、中央未修の小論文顕著枠同様、受験者の幻想。
気持ちだけで受かるほど早稲田は甘くない、何らかの実力がることが最低条件。
司法浪人は心なしか和田と灯台卒ばかりのような・・・?
そうそう。ステメンで逆転なんてありえない。
受験者数実績を上げたい大学に騙されている。
天下の早稲田なんだから、熱意だけで受かると思ったら大間違い。
一番大事なのはコネだろう。
閣僚級の推薦状、それが一番。
早稲田大学135名、東京大学59名、慶應義塾大学25名、
京都大学14名、一橋大学14名、国際基督教大学9名、神戸大学4名、
中央大学4名
3名:
大阪大学、九州大学、東京都立大学、東北大学、名古屋大学
2名:
青山学院大学、上智大学、電気通信大学、同志社大学、横浜国立大学、立命館大学
1名:
お茶の水女子大学、学習院大学、神奈川大学、金沢大学、関西学院大学、
京都工芸繊維大学、創価大学、千葉大学、津田塾大学、日本医科大学、広島大学、
北海道大学、明治大学、名城大学、琉球大学、流通経済大学、立教大学
その他 4名
これも重要な要素かと思うが、論評はしないけど。
要は地頭だよやはり。
ICUなんかから多く取っているのがその証拠。
天下の早稲田とか言っている馬鹿発見。
早稲田なんて、司法界では色物扱いだよ。茶髪の弁護士とか。
最高裁判事すらいまだに輩出していない。
>>522 あるだろうね。
俺が選ぶ方だとしたら、やはり気にはなるし。
東京都立大学で暴挙を働いた五味学者
浅倉むつ子(現・早稲田)ーーー自分の転職だけ確定させて、たっぷりと大学改革に対して
抗議運動。院生ゼミ生の指導はそっちのけ。フェミニスト。
池田恒男(現・龍谷)ーーー有名な民家教員。物権法の授業は永小作権、入会権、地上権がメイン。
石井美智子(現・明治)ーーーフェミニスト。家族法以外に教えられない。民法学者と呼ぶに値せず。
池田と石井は、都立ローの認可後に辞職を表明してひっかきまわした。都立ローを受験しようと志した
受験生に余計な不安材料を与え迷惑をかけた、教育者としてあるまじき品格の持ち主。
そうですよ、そもそも
ちょっと高適性+素晴らしいステメン
これだけで受かれること自体、本来ありえないんだからw
地頭良くて、文章うまくて、口もまわれば合格よ。
授業についていけるかは知らないけど、大学受験の負担に比べたら・・。
低学歴(失礼)で受かってる人は凄く優秀な場合が多い
学歴ハンデを乗り越えて受かってるわけだからね
>>524 だから色物選抜なんですよ。
東大のすべり止めだし、法曹目指すなら受かって当然。
低学歴でこういうの受かる人は頭はよいが努力の続かない人が多い。
司法試験にはある意味最悪。入学後にそこを変えられるかどうかで
大化けするかまったく失敗するかに分かれる。
>>514 513ではないが、おおまかだけど累積百分率であわせてみた。
88〜95 全員通過?
81〜87 ステメンがちゃんと書けていれば通過
75〜80 良いステメン又は、そこそこステメン+軽い特記 で通過
67〜74 とても良いステメン またはそこそこステメン+特記 で通過
内部有利?
それ以下 超特記+良いステメン で通過
ただし受験者数が違うので、累積人数であわせると一番下が64くらいになる。
>>509がボーダーとみてよいかな。
受験なさる皆様にちょっと補足
低い・高いっていうのは早稲田から見た基準だからね。
低学歴→マーチ以下
低適性→去年は77以下?
高学歴→東大院卒、アイビー院卒
高適性→90以上
アイビー院卒がわざわざ早稲田のロー入って経歴汚すか。
去年受けて2次で落ちたものだが、
宛名シールは結局1回も使ってもらってないぞ
あと、今年は去年の(a),(b)論争みたいなのが無いね
重要なこと。
学部生にとっては成績(但し必須ではない)その他の活動も重要。
それは特記事項扱いになるので、あれば「丸腰」にはあたらない(70とかでも通る)
社会人にとっては問題意識があること(ただの医者に用はない)
特記事項は必ずしもプラスになるとは限らない。
むしろ資格だけで実務経験がないなどというのはマイナスに働くおそれあり。
適性はよほど良くない限りは関係がない。
あくまでボーダー上で差があまりないときの指標に使われるくらいである。
ただただ専門性などという言葉を振り回すだけで中身のない香具師はあぼーん。
以上が一次で重要なことだと思われ。
(昨年度担当教官、事務局員など複数人の話に基づく)
なお、二次の配点は結構高いので喋りが苦手な人にはきついかも。
…さて、刑法やるか。
>>532 去年の基準じゃ高適性は95以上だろ
90台前半は一次落ちしてる香具師がごろごろいるし
東大卒は特記でも何でもない
>>535 成績が特記事項になるのは優率何パーセントくらいから?
みんな法律の話しないで試験の話ばかりしていて大丈夫かな。
すでに勉強についていけなくなったからなのかな。
>>524 「天下の早稲田」は昨年生まれた故事成語だよ。
早稲田が日本一なんちゅう意味じゃないよ。
>>471 刑法で予備校本の論証を覚えて吐き出せば
最低限単位はもらえるだろうと考えている香具師がいるとの意見に対し、
「(苦笑をして)あーだめだめ、そんな甘くないよ」とのお言葉。
じゃあ、おれからも受験者に一言
希望的観測を持たずに、募集要綱を読むことが肝心ですw
ってか去年の盛り上がりと比べたら、今年は全然だな。
相当出願者減ってるんじゃねぇか?
そろそろこのスレにも大学側の工作員が出てきそう。
ローが始まって思ったこと。やっぱ純粋未修者じゃ新司法試験
一発合格は厳しいだろ。ローの教授の教え方が悪くないか?
>>546 そりゃそうだろ
適性だけで4割減なんだし
あれ?俺の内部情報によると、もう1500前後は集まってるらしいよ。
これが多いのか少ないのかはわからないけど。
>>541 俺は受験生なもんで。ローの人は数人いるかどうかでしょ。
>>540 そこは向こうのさじ加減次第。
科目やら何やら全部目を通すので。
意味のない般教で固めて8割とかでは
何の意味ももたない。
>>544 できる限り単位落とさせないって言ってるのに、予備校の論証レベルで落とすのか?
それとも多少ちぐはぐでも予備校的な論文を書かない方が評価されるのだろうか。
一体誰が単位もらえるんだろうなw
一応論証パタンも間違ったことは書いてないだろ。
現在の刑法学で一般に承認されてることを書いてると思うけどな。
それに判決って過去の判例の切り張りって面もあるよな。
無駄に予備校を批判するのはやめて欲しい。自己批判して欲しい
確かに論証パターンを無機質に並べるだけではダメだろうけど、
論証パターンを書かないと論文書けないだろw
むしろ、論証パターンを全てスルーする方が難しい。
それで書けるなら神だな。
>>553 暗記しましたよってのが丸見えな答案はだめってことじゃん?
多少おかしくても自分の頭で考えた跡があれば単位来ると思われ。
>>553 ちぐはぐじゃダメだろw
予備校的答案は感触的には低評価
あてはめがきちんとできていること、
自説の立場を明確にしていること、
その正当性を正確に論証していること、
全体で論理が一貫していること、
以上が「基本事項」だという話だ。
…現行でもA答案だよな、これだけ書けたら。
>>553 >それとも多少ちぐはぐでも予備校的な論文を書かない方が評価されるのだろうか。
憲民に関してはそうだろうな。つか、予備校的論証パターンが通用しない問題。
(ま、民法はクラスによって違うけど)
でも刑法はどうやら典型問題っぽいし、予備校論証でも大丈夫だと思うけど。
でも「思うに故意責任の本質は〜」とか、フレーズまで頼りきってるのは印象悪そうだね。
まぁ、やばかったら奨学金発表して、出願延長だろw
500人出願したら、経費引いても1500万浮く。
実際奨学金貰っても東大抜けがいるから、20人以上に給付。
結局大学の懐はいたまず。
つーか、去年この伝家の宝刀を抜かなかった上位私大は早稲田くらいじゃないか?
明治も結局抜いたしw
今年の私大人気NO.1はどこになると思う?
やはり、慶應?
オレ、某教授に言っちゃった。
「先生、予備校の授業受けたことあるんですか?」って。
つーか、論証パターンだって、暗記するわけじゃなくて参考文献だろ?
むしろ初学者は、論証パターン呼んで、法律論文の書き方を学んだほうがいいと思うが・・。
1行問題なんて、論証集に目を通さないと、初心者は書けないだろ。
一応採点基準らしきもの
あてはめが薄い(頭でっかち)→大幅減点
自説が不明確→大幅原点
他説批判に終始→大幅減点
論理一貫しない→即死
教授陣は予備校本そのものを否定してるわけじゃないよ(そういう人もいるけど)
何も考えないで論証パターンを抜書きするからダメだって言ってるだけ
ちゃんと考えて使われていれば評価されるよ
>>561 出願者ベースでは中央→早稲田→慶應だろ。
>>562 >むしろ初学者は、論証パターン呼んで、法律論文の書き方を学んだほうがいいと思うが・・。
きちんと採点基準読んだか?
現時点では形より中身が要求されている。
形だけ綺麗なものを出してもあぼーんだぞ。
>>565 去年はそうだったな
もっとも中央は既修と未修を併願できたから、実際の人数が何人か分らないが
>>564 それはそのとおり。
論証にも使えないのもあるし。
他説批判に陥りがちなのはダメだね。
>566
「形だけ綺麗な答案」 って、どういうこと?
>>559 論文の良し悪しに、予備校は関係無いと思うぞ。
現行の上位通過者だって、予備校出身者なわけだし。
基本書も随分と信奉されてるけど
絶対的な支持を受けている内田民法は、予備校の教材のように、
帰納的に学習させるからだとも思うし・・。
論証パターンもさ、何でそんな論証になってるのかさえ理解すれば
あとはいくらでも自分の言葉に直せるし、そうすれば減点もされないだろ。
>>567 相当数重複してる。というはなし。
伝聞だから、信憑性はあまり高くないけど。
とりあえず、去年は早稲田が私大で一番だったのは確か。
今年はどうなるかは知らないけどね。
>>569 それがわからないなら、
現時点で予備校本の論証を使うのはやめた方がいい。
自ら単位を捨てに行くようなものだ。
問題の難易度は憲法が最難関と予想されるが、
採点の厳しさは刑法が最も厳しいと予想される。
学生のレベルでは
中央→明治→法政→日大→慶応→早稲田というところか
慶応は志願者が集まらず急遽出願機関を延長したし、早稲田も定員割れし
、追加合格者を出したにもかかわらず、定員が埋まらなかった。
刑法の教授は「心配しなくていい」って言ってたけど
>573 で、「形だけ綺麗な答案」って、どういうこと? 説明してちょ
>>574 そんなに中央を下に見るなんて可哀想じゃないかw
言いたい事はわかるが不等号を使った方がいいと思うぞw
ごめんねアマゾン君
ロー生は試験で、受験生は受験の準備で君に構ってあげる余裕がないんだよ
日大ってそんなにレベル高いの?
早慶以上の人が、こぞって受けるということはないと思うんだけど・・・。
やっぱりつれたな
>>574 そりゃあ明治みたいに合格者の倍以上も追加出して
質落とすわけにはいかないものなw
中央の1.5倍も論外。
埋められなかったのではなく埋めなかったのは
前々氏の発言からもわかるはず。
と、アマゾンにマジレスしてみる。
未修のみっチャンが集まる学校、それが早稲田。
ステメンに「ボランティア精神に則ってかわいそうな人に手を差し伸べた。
たとえば2ちゃんねるで誰にも相手にされない無職中年の話し相手となって・・・」
なんか、よく出てくる「アマゾン」って誰ですか?
傾向と対策とかあるの?
>>575 心配しろとはいわんだろw
KNラインが採点きびしめ、
TMラインが採点甘め。
平均取ったときにどれだけ不可が出るのか。
K先生は本当に「絶対評価」やりそうだし。
>>576 わかんないけどさ、2問あってそれぞれは整然と書けてるようにみえるんだけど、
その2つが微妙に一貫してなかったりする場合じゃないの?
現行と違って1人が採点するからそこらへんは減点事由になりそう。
予備校の論証は論点ごとにいろんな説をひっぱってきてるからね。
>>584 アマゾンとは誰か:去年ロー全滅した択一落ちヴェテ中年
見分け方:メアド欄
傾向:早稲田を煽り中央を持ち上げる
対策:どうぞお好きなように。放置もよし、相手にして遊ぶもよし
論証パターン呼んで、暗記してるうちに、論証の内容自体を理解できてると思うんだけど・・。
内容を理解しないで、暗記したフレーズをつぎはぎしてる奴なんているのか?
つーか、論証暗記で司法試験合格レベルに達したなら、そいつはある意味天才だと思うぞ。
>>585 そのK先生は「心配要りませんよ」を連発してたけどね
ここの試験は偏差値44もあれば楽勝で受かるから、心配しないでいいよ。
>>585 (´゚д゚`)エーッ
Kセンセ厳しいのかょ……
結構甘いこと言ってるのに。
事後強盗の「窃盗」は西田説によると、既遂に限るということでよろしいでしょうか。理由付けはどのようになりますでしょうか。
>>586 刑法は全員で回すよ。
>>589 それは授業出てたらその位は出来るだろ、の意。
決して上記条件を満たせないものに単位を出すと言う意味ではない。
とのお言葉。
甲が事後強盗強姦罪。乙が共同実行の意思で暴行。
65条が適用されるの?
つーか、予備校排除なんてできるわけないんだよ。
予備校は正統派なんだからw
>>591 正確が穏やか優しいのは確かだけど、
採点、評価は厳格。
レポートとか見て気づかなかった?
>586
それが 「形だけ綺麗な答案」 なの? ふ〜ん。
やっぱり、言い出した本人から説明してもらいたいな。
お〜い、>573よ、説明してくれや。
ある一定の説(ちょっとマイナー)で書けっていうのもあるかもね。
きちんと理解してれば、なんとか書ける。
あと学会から批判されている判例を、裁判所の立場で説明せよとかね。
>>597 確かに構成や論理一貫性には結構厳しかったかも……
ただ俺のレポートをそれなりに評価してくれたから甘いのかなとw
>>593 第1問と第2問で採点者分けたりするかな?
>>597 たぶん試験の採点は厳しくしないだろうよ。
なるべく落とすなっていってるのを無視するような人じゃないでしょ。
授業中にたまに見せる、間違ったこといってる奴への厳しさは知ってるけどね。
>>598 各論点でもっともらしいことをいってて、
具体的妥当性もあるが、
各論点相互間では全く論理一貫していないなど。
例として、犯罪共同説と伝統的過失論をとりつつ過失の共同正犯認める
被利用者標準説を取りつつ、間接正犯の錯誤で間接正犯と教唆の法条競合とする、など
まぁ、色々とある罠。
>>601 出来るだけ甘くはするだろうけど、
満たしてないと判断した以上はくれないと思う。
そういう感じで言われていた。
授業でてれば大丈夫ですから、は連発していたが、
レベル低くても単位出すとは一言もいってないよ。
「授業でてれば大丈夫」ねえ・・・
そちらのクラスはさぞかし実力のつく教育をされてたんですね。
>>603 さぁ、どうだったか。
確かに言ってた事を全て押さえられていれば
当然に合格答案はかける気がするけど。
私の講義は必要にして十分な内容を持っている。正に万全。
だから授業でてれば大丈夫。
え、分からない? そりゃ、キミに問題があるんだよ。
……教授の頭の中は、こんな感じだろ。
>>602 またえらい例を出してきたね。その場合だと、
伝統的過失論→修正旧過失論
被利用者標準説→個別化説をとって場合分け
にすれば問題ないかな?
>>606 論理的にはそうなるかな。
修正のいうどこを修正したかが問題だけど。
とりあえず、それできちんと理由付けが出来るなら
問題はないんじゃない?
それ以上のことは多分求められてない。
学者になるわけではないからね。
漏れたちは別に予備校教材・講座マンセーだから利用してるんじゃない。
できれば大学に必要十分な教育をしてほしいと願っている。
なのに予備校に頼らざるを得ない原因をその明晰な頭脳で理解してくれよ、
教授さんたち。
法科大学院生のみなさんへ (財)日弁連法務研究財団
アンケートご協力のお願い
日弁連法務研究財団では,来る9月11日に「法科大学院の教え方に関するシンポジウム
− 開校半年・現場からの報告と課題」の開催を予定しています。このシンポジウムは,法科大学院の
教員の方々を対象として,法科大学院で求められる教え方とはどのようなものかについて,現状認識と
実践的課題を共有し,より良い教育に結びつけていこうとするものです。
そこで,このシンポジウムをより有意義なものとするため,現在,法科大学院で実際に学んでいる学生の
みなさんからの率直な声を集めたいと考えております。
無記名でけっこうですし,全ての質問に答える必要もありません。有意義なシンポジウムを通じて
法科大学院での教育を少しでも良いものとするために,多くの学生の皆様のご回答をお待ちして
おります。
なお,回答期限は2004年8月20日とし,期限終了後,まとめをHPにアップいたします
http://www.jlf.or.jp/work/symposium/20040911.php
>>608 同意。
予備校なんかに金つかいたくないが、いかなきゃ受からない。
予備校使わないで現行受かる奴いんのか?
予備校批判すんなら 予備校いかないで受かる問題つくれや、教授さん。
うーん、予備校予備校って言うけどさ、現行でもごく一部の短期合格者は予備校教材で
合格していくけど、大多数の合格者は予備校に関しては否定的だと思うんだけどな。
答練はペースメーカとして使うだけとか、入門以外の講義は聴く必要ないとかそういう人が
多いでしょ。
論証パターンにしても現行で使ってる人(しかも合格していく人)なんてあんまり見ないよ。
貰って最初のうちは必死に覚えようとするけど、結局答練では評価されるものの、
本試験では点にならないってことに気づき、捨てる人がほとんど。
>>611 おおむね同意。
でも、最終的に捨てるっていっても、予備校を否定する根拠にならないよ。
その合格者にしても、予備校をまったく使わなかったら合格まで
もっと時間がかかったかもしれない。
「守・破・離」って知ってる?
ローでは教授から「破・離」を要求されるけど、予備校で「守」を
やっとかないと効率悪すぎ。
特に初心者に「破・離」をいきなり求めても・・・
実際、まわりでも空回りしてるでしょ?
今日のあんな簡単な刑法の問題でも、お手あげの初心者多いよ。
予備校に3ヶ月も通ったら余裕で書けそうな問題なのにね。
なんと言うか、自分テスト勉強の方向性を間違えすぎてる気がする…。
過去問がないってこういう時に辛いね。
>>613 いまのところ、現行の問題そのままじゃない?
漏れはその辺の現行用の問題集やって十分対策になってるよ。
やっぱり早稲田はレベル高そうですね〜。
東大と早稲田両方受かったら激しく迷うなぁ。
俺もそう思った。
とくにあのamazonという人の学識には心から敬服した。
>>614 刑法はそうだな
民法はクラス毎に違うだろうから何とも言えん
問題は憲法だよ・・・既修クラスの試験がどんなんだったか聞いた?
未修もあんなのが出るんだろうな・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
憲法ってクラスごとに問題違うの?
>>617 > 問題は憲法だよ・・・既修クラスの試験がどんなんだったか聞いた?
> 未修もあんなのが出るんだろうな・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
どんなのでたの?教えれ。
>>620 漏れも又聞きだけど、問題文が40ページ以上だとか・・・
だって、現行の問題は学者が作ってるわけで・・。
実務家はチェックだけらしい。
受験生のために事実に基づく分析を一つ。
合格者の平均点は84.3点、ここから分析できるのは
正規分布の場合おおまかに言って、85点以上が半分、84点以下が半分ということ。
異存はありませんね?
去年の85点以上の人間は、およそ1500人。
つまり全員が早稲田に出願しても85点以上の人は10倍。
総出願者4500人からその1500人を引くと3000人。
つまり84点以下の人の倍率は20倍。
これは一つの事実です。
出身大学 早稲田大学135名、東京大学59名、慶應義塾大学25名、
京都大学14名、一橋大学14名、国際基督教大学9名、神戸大学4名、
中央大学4名
3名:
大阪大学、九州大学、東京都立大学、東北大学、名古屋大学
2名:
青山学院大学、上智大学、電気通信大学、同志社大学、横浜国立大学、立命館大学
1名:
お茶の水女子大学、学習院大学、神奈川大学、金沢大学、関西学院大学、
京都工芸繊維大学、創価大学、千葉大学、津田塾大学、日本医科大学、広島大学、
北海道大学、明治大学、名城大学、琉球大学、流通経済大学、立教大学
その他 4名
神奈川大学、京都工芸繊維大学、名城大学、流通経済大学・・・
色々いるんだな・・・
>>623 だいぶ推論として間違ってるが・・・
中学生並みの推論しか出来ないの?
まぁ内部生じゃなく受験生だとは思うけど。
推論として間違ってるといっても、合格者の適性の分布を
正規分布としてる点が問題なだけだけどな。
>>625 名城首席君は去年のここのスレの常連だったよ
でも、85点以上の人が10倍っていうのは、低倍率になることはあっても高倍率にはならないと思うよ。
というかなりえない。
だから受験の判断要素としては有意であると思う。
神奈川の人は明治も受かってる人だと思う。
あそこは特待生制度があるから、それじゃん?
>>627 実際には台形型の分布だとは思うね。
受験生のために事実に基づく分析を一つ。
合格者の平均点は84.3点、ここから分析できるのは
おおまかに言って、85点以上が半分、84点以下が半分ということ。
去年の85点以上の人間は、およそ1500人。
つまり全員が早稲田に出願しても85点以上の人は最高で10倍。
総出願者4500人からその1500人を引くと3000人。
つまり84点以下の人の倍率は最低で20倍。
これは一つの事実です。
今日もすくねーよ。出し惜しみすんな。
受験者が減少するような選考はしない。適性試験に片寄った選考はしない。
JLFが良い奴は出せ。DNCが悪くても、能力の証明になるからな。
土星探査機→科学の進歩→知的財産の重要性
>>632 まぁまぁ、奥の手の奨学金を使えば志願者急増だってば。
まあ皆さん見抜いてるんだろ。ローが厳しい制度だって。
今年は数が少ないかもしれんが、厳しい制度であることを自覚した上で
出願する奴ばかりだろう。丁寧に扱えよ
>>635 それはないんじゃない?
まぁ減ったのは確かだろうけど、来る以上はできるだけレベルの高いとこがいいだろうし。
むしろ入試制度が甘くないって分かったんだろ。
書類選考ってことは、実試験より運が作用しない分ある意味、学部より難しい。
>>632 JLFの方がDNCよりかなり悪いんだけど
出して意味あるかな?
JLFも一応偏差値60はあるんだけど、
こんなんじゃなぁ・・
でも出すものないしなぁ・・・
ぱーそなるすてーとめんとかけないよ
東京国際大から東大ローってのがいるみたいだね。まあ、略せばどっちも東大だが。
なんで早稲田の出願者数が大幅減少の見込みなのかね?
適性試験自体減少してるから当然だろうけど。
4割減少までは減少ではない。
つーか、上位は適性の受験者減も、出願者の減少も関係無いだろ。
どうせ優秀層が残るんだから。
そんなに優秀なら現行試験で合格してねw
優秀層は去年受かってるから今年はザル!
出願期間なのにこのスレの状況じゃ去年の半分も行かないだろうな。
ちなみに、LECによると、5702名中1805名が早稲田を志望。
第一志望とは限らないけど、結構な割合だね。
2位は中央で、1700名ほど(既修・未修)。
>>614 多分単位はそれできてるけど
評価は低いと思う。
学部じゃシケタイの丸写しでも優来たけど。
去年の慶応の志願者数以下だろうな。やっぱ2000人割るだろ。
どう考えても制度に希望が見い出せない人多いと思う。結局やることは受験勉強だからね。
これが適正な値なんだろうな。
受験者が減少しないと反省しないだろう。ロー制度は欠陥が多すぎるからな。
志願者が半数以下になれば改革の機運も高まるだろうし。
デバイスもシケタイも、学説の対比ということでは優れている。
何が悪いかというと、大雑把であるということ。
1時間やそこらのテストじゃ、大雑把な比較で終わってしまうから、各説の深い理解は必要無い。
>>651 他説批判なんて適当でいいが、
自説擁護はシケタイなんかじゃ不十分。
そして配点は当然後者の方が高い。
東・京・慶・宮廷行くために何人くらい蹴るんだろ?
最低でも600人くらい合格者出さないとだめだろうな。
そうすると1次2倍、最終4倍くらいか。
さすがに早稲田ロー蹴って地底ローはないだろ。
655 :
氏名黙秘:04/07/30 00:06 ID:KpEQP128
法曹なれなかったら、どんな仕事に就くの?
和田は未修が前提だから、既修絶対主義者が和田より下のローいくためでも蹴る可能性アリ
4800人も出願しないと思うけど。
多くて3000人少ないと2000人割れ。ぐらいだろう。
正規合格は300人であとは補欠でしょ。
>>652 それは違うだろ、別にシケタイを擁護するわけじゃないが・・。
基本的に同じ方向性を持った他説は、おざなりな批判でいいが、
正反対の他説はしっかり否定しないと。
というか、比較検討しての利益衡量も大事だぞ。
ステメン何度やり直してもウソ臭い気がする。
一応本音で書いてるんだけどな・・・
俺自身が正義感みたいなもん自体を疑ってかかってるかな・・・
747 :氏名黙秘 :04/07/29 23:54 ID:???
業者に依頼していた早稲田のステメンが出来上がりました。
やはりプロはプロですね。
神レベルです。
753 :氏名黙秘 :04/07/30 00:07 ID:???
特に(2)なんて、書いてもらいたい新聞の名前と記事、1500字ということを電話で伝えるだけ。
2,3日ですごいのが出来上がる。
費用は大体1万5000円前後。
漏れはDNC39でしたが、ステメンは自信がありWでも申し分ないといわれました。
学部の成績や英語もいいので適正だけが悪いって感じなんですよね。
DNC39は致命傷でつか?
逆に、読む側は自分を知らないって考えて書くといいよ。
就職活動とい一緒。
>>659 >俺自身が正義感みたいなもん自体を疑ってかかってるかな・・・
逆にそれをステメンに表してみたら?
合格者の中にはそういうステメン書いたっていう人もいるよ
665 :
氏名黙秘:04/07/30 00:14 ID:5riJa/ys
そんなことみんなやってるよ。
ステメンなんかで時間潰すなんて負け組みもいいところ。
つーか、ステメンの代書屋ってw
1万5千円で仕事するようなやつは、大したやつじゃないだろ。
この年で受験勉強に巻き込まれるとは。
70%合格って話はどうしたんだよって今さらながら言いたくなる
ライターってけっこう余ってるらしいよ。
銭金に出てくるような。
そいつらに金出して頼めば、必死にやってくれる。
売れない漫画家でも、一般人より全然絵が上手いのと同じように、
プロが書く文章は、俺らが書くより全然上手い。
>>668 ここのローが求めてるのは文章の上手さではないよ
>>669 でも、少なくとも下手よりは上手いほうがいいに決まっている。
文章下手な奴が必死だなw
>>647 所詮相対評価だろw
論パで十分すぎ。
647が思ってるほど、ローには優秀な学生いないから心配すんな。
俺は可でも別にいいけど
新司法の受験資格さえもらえれば
可だらけじゃ任官・任検はもとよりよい事務所への就職も厳しいと思うが。
>>672 みんな覚えているであろう論パでは相対評価で上位にはいけないかと。
現行じゃ誰も使ってない(少なくとも上位レベルは)論証パターンがローで復権とは笑えるなw
別に、よりよい事務所なんぞ入れなくてもいいし
マターリ街弁やりたい
>>676 ローでさえ少なくとも上位レベルは使ってないw
つか論パが通用するような問題じゃないだろ(刑法以外)
>>677 それにしたってなるべく給料いいとこ行って(別に渉外とはいわん)、なるべく早く金ためて
独立したほうがいいと思わない?
まあ別に人のことだからどうでもいいけどね。
もう国家と法に対するモチベーションが全く沸かないorz
時間内に判例読んでまとめて採らない方を叩いて
採る方をマンセーすりゃあなんとかなるんだろ、と思ってしまう。
>>678 上位って、、、まだ何の評価も下ってない今の段階で上位下位って
どうやって分かったの?
>>681 俺もぜんぜんやる気おきないよ。
いまさらじたばたしてどうにかなる試験じゃないと思うんで司法制度論やる。
>>681 ノシ
漏れも・・・。まったくやる気なし。3時間もあるんだから適当に何か書けるっしょ。
>>682 授業受けてたらわかるでしょ。できる奴とできない奴くらい。
こいつ自分の言葉で説明できてるなって奴と、
いかにも覚えたことを吐き出してますみたいな奴。
>>685 ってことは、できる香具師の論証ってのは自分の言葉で書いてる論証ってことだな。
そういう香具師でも、これははずせない、ってキーワードは使わざるをえないと
思うんだよな。
だから、論パ覚える⇒キーワードを使いつつ自分の言葉で吐き出す、でいいんじゃないの?
だめ?
別にいいんじゃない。
なぜそのキーワードが出てくるのかって事さえ理解してれば。
688 :
氏名黙秘:04/07/30 01:09 ID:aZUHhivV
在学生あんまいないな。おいら今年入学した未修だけど、去年のDNC55点だったよ・・
こんなんでも受かるもんだ。みなさんも頑張れ!
しかし三年無職はつらいっすよ・・ひそかにちょこっとだけバイトしつつ貧乏してます
>>686 まぁ、いいんじゃない?
原理原則覚えればそこから当然に論証できるはずだから、
そんなものは不要ではあるけれど。
>>686 授業中とある教授が単に「キーワード」を使うだけの答案は
いい点数をつけないと仰っていた(現行試験において)。
だからなるべくキーワードを使わずに論証するように心がけてる。
ただ自分の言葉で吐き出せるようになったら論パを覚えるという
レベルは超えてるんじゃないかい。
>>688 早稲田ローの入学者の最低適性点数くらい調べてから書き込めば?おばかさん
キーワード使わないと答案にしまりがなくなるんだよな。
書いてること同じでも本当に分かってるのか、点数付けてる側が心配に
なるだろうし。
ところでローきついわ。ウツぎみです。病院行ったほうが良いかな?
ここに書いてる人たちって純粋未収の人が多いのかな?
695 :
氏名黙秘:04/07/30 01:20 ID:aZUHhivV
二匹か・・夜釣りにしてはまずまずかね プゲラ
でもしまりがあるかないかなんて採点者が判断することだからな。
もちろん答練採点者じゃないぞw
>>693 同意。使いすぎもよくないが、全く使わないのも良くない。
明日終わったら酒を飲め、そして馬場のロータリーの中心で愛を(ry
後だし釣り宣言キター
煽ったりして暇な人もいるんだなぁ・・・なんて感心したり。
オレは仕事しながら受験だからステメンだけでも結構な負担だよ。
現行の勉強も一応してるってのもあるけど。
まぁ仕事してる分書きやすい面もあるけど、集約するのがなぁ・・
今週の土日に頑張るしかないな。
在学生の人は試験頑張って下さいね。
後進の身としては期待してます。
>>693 たぶん、691が聞いたってのは
「キーワード書いてあっても論理がつながってなかったら点数つけない」
ってことで、キーワード使うな、ってことじゃないと思うんだけど。
>>693 まじでウツ多いらしい。
保健センターに逝ってみれば?診療費、薬代返ってくるし。
>>693 漏れの友達もウツのやつ多いよ。
保健センターの人も、またローの人ですね、って感じだそうな
いずれにせよ、明日で終わり!
夏は少しゆっくりしよ・・みんなもお疲れ!
発表されたDNCの最低点は「正規合格者」の最低点
>>703 補欠合格を入れても適性最低点は58ですが
つか、確かここは正規合格者適性平均より入学者適性平均の方が高かったような
実際の入学者って何人なの?
270くらいだと思った
50×5+20×1=270という概算結果が出ます
去年は最初に何人くらい合格者出したんです?
今年は試験日がかなり早いんで状況も変わってきそうですが・・・
>>709 312
補欠は80くらい(発表は無いので正確な数字ではない)
>>710 ありがとうございます。
それじゃ今年は350くらい出して、あとは50くらい補欠って感じですかね?
上位400には最低でも入ってないとってことかなぁ・・
>>711 今年も正規合格者数は多分変わらないよ。
そういうポリシーみたい。
あくまでウェイティングリストで繰上げ方式。
中央のように水増しすることはない。
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「論証の吐出しでない骨太の答案が理想的だね」
「趣旨から規範定立してあてはめすれば、
論証暗記なんて必要無いよ!!」
そして…
,-――-、 ___
{ , -_−_− / _ _ ヽ
.(6( /),(ヽ| / ,-(〃)bヾ)、l
/人 ー- ソヽ _ | /三 U |~ 三|_
/ / |  ̄_∧/ ヽ |(__.)―-、_|_つ_)
| | \/_/-、 / / /`ー--―-´ /
|-\ _|_ )_| / | // ̄( t ) ̄/
ヽ-| ̄| |_|_ / ,− | | ヽ二二/⌒l
/ l―┴、|__) | (__> -―(_ノ
/ `-―┘ / `- ´
/ 「だから論証集というものがあるんだよ…」
「言うは易く行なうは難し…」
というか、論証暗記なんて面倒なことやってる奴いるの?
いくつか中間項でも設定して間を自分で埋めればいいだろ。
それとも、そういうのを論証暗記っていうのかな。
在校生の皆様
私のスペックから合格の可能性を教えてください(適性大死亡)
30前男
DNC38
マーチ卒 優7−8割
メーカー法務
LLM持(アメで研修)
TOEFL270
Wからステメンは申し分ないと言われました
WASEDA以外にもいけるかもというLS教えてください。
少なくとも日本一難しいといわれてた試験を
受けるんだから適性試験の点数で他を駆逐
できないじてんでよく自分のことを考えたほうが
いいと思うけどな。すてめん申し分ないなら
そのキャリアをつんでったほうがいいんでないの?
38点なんて点をとってるじてんで頭のやわらかい
理解力とかは新卒とは勝負にならんよ。
ここのやつは適性と将来の法律的能力と密接な関連があると勘違いして
いるな。そんなものはほとんど関係ないよ。
データもないし。
今おまいたちでデータを取っているだけで。
やはり法律的素養がないと、適性みたいないい加減な数字のデータに
頼りたくなるんだろうな。
気持ちはわかるが。
>>716 君、さっきまで39点だって言ってじゃない?
いつのまに1点低くなったの?
適性大失敗ってJLFの方も202点でしょ?
しかも学歴が低すぎるし。
つまり頭が悪いってこと。
いつまでも必死にしがみついてないで、さっさと諦めなさい。
分不相応です。
まじめにやって39点だなんて、気違い認定だな。
死ね。
一番大事なのはLECの法律適性テスト。これが一番信頼が
おける。
そうしたところ、ここのローは偏差値44であったので、平均より
かなり低いレベルの学生で構成されているということになる。
頭鈍そうだけど、行けるんじゃないの?
ただあんまり鈍いと三振アウトするだろうね。
>>719 明学スレの事いってるの?
明学スレの39点は俺で、716とは別人
まあ、38でも39でも
受からないことに違いはないわなw
716が東大卒だったら違う反応だったんだろうか。
だとすると、こわっ。
どこの大学出てても
30点台はありえないって
最下位グループを自認している学校以外は
本年度入試の適性試験最低点は38点でした
なんて恥ずかしくて発表できないだろ
国家と法ムリムリムリムリ!国家と法コッカとホーコッカトホートホホホホー
コッカーカッコーカッコーホーホーカッコーホーホケキョー
早稲田ってベテ切りするの?
729 :
氏名黙秘:04/07/30 14:48 ID:JFzcY6or
JLFよくてもほぼ無視ですよね?
個別相談でも聞いたけど,流されて。
未修のみっチャンがくるしんでいるな
三菱→コンプライアンスでステートメント書き上げたものの、
明らかにありがちな内容だ…どうしたもんか。
> 本年度入試の適性試験最低点は38点でした
> なんて恥ずかしくて発表できないだろ
これは確かに言えないだろうねw
>>731 ありがちな内容でもいいんじゃない?
論理性と説得力があれば・・・。
>731
おまいは資料を集めないで、自分の頭の中でステートメントを構成しようと
するから、表面的なつまらない記述になってしまったのではないか?
新聞、週刊誌、カタログ、白書、インターネットありとあらゆるものを
総動員して構成すれば、少しは形がつくのでは?
もっとも、おまいがそのテーマについて本当に関心があるということが
大前提だが。
でも実際、学校の成績(法学)がよくて適性が悪い人ってどうやって説明できる?適性は法律的素養を見るテストな訳だし矛盾してんじゃん
>>735 適性は法律的素養っつーかIQを見るテストだろ。
学校の成績がよくて適性が悪い人ってのは、
IQは低いけど努力はできる人。
法律はIQ低くても努力である程度のレベルまでいけるしね。
いや、今年の適性は奇問ばっかりだったのでIQテストとは程遠いよ。
去年のはIQテストだけど。
適性は瞬発力を見る試験。
ロー入学後に必要なのは持久力。
739 :
氏名黙秘:04/07/30 20:50 ID:5vy/BuTM
んで、今年は志願者減ってるんすかね?内部の詳しい方情報キボンヌ
今年の早稲田は業者ステメンだらけらしいな。
全く同じステメンがなければいいけどw
3000
742 :
sage:04/07/30 20:54 ID:/NxT+VoB
そういえば今年の適性は持久力が必要だったYO
なにを今さら適性の批判してるのさ・・
自戒も込めて言わせてもらえば
悪問だろうがなんだろうが、ある程度の点数にまとめられないなら
きっと何やってもダメだよ。
まあ、去年よりは減るとは思うけど結果的には全体数が減っていることを
加味したうえで昨年並みでは?
志願者が減っているというと、志願者が増え、受験料収入が増えるから
言っているだけだよ。
早稲田は良くそんなものいいをするよ。
>>738 実際問題として、7法を9ヵ月ていどでマスターしないといけない
未修ならば、入学後も常時適性の試験中くらいのスピード処理が
毎日求められる。
>740
今年も早稲田はいい加減な試験だったといわれるのだろうな。
俺もライターの友人に頼んだよ。
彼らは独自のデータベースみたいなを持ってて、
分野とか内容に合わせて、文章を引っ張ってくるだけだから簡単だってさ。
それで字数調整を掛けて、はいできあがり。
その間、約2時間。
やっぱプロはすごいよ。
履歴の予備校とか通信教育のところってどこまで書いてる?
辰巳とか伊藤塾とか司法試験予備校のことも書くのかね?
あれ意味がよう分からん。
しかし早稲田は良く分からないな。
どうするんだろ?
多分出題者なりの思惑はあるんだろうけど、
提出されたステメン見て悩んでそう・・
そもそもステメン重視の入試なんかにするからいけない。
でもステメンのみというのは受験者数を稼ぎたい早稲田の罠なんだよね。
相変わらず姑息だね、この学校は。
おっと、こんな日本語使うと文科省に間違っていると
いわれてしまうねw
自分ができなければ奇問扱いか。
737 :氏名黙秘 :04/07/30 19:32 ID:???
いや、今年の適性は奇問ばっかりだったのでIQテストとは程遠いよ。
去年のはIQテストだけど。
早稲田確実に2000割るぞ。
ステメンを書く際に「ですます調」で書いたほうがいいのか
「〜だ、である」って感じで書いたほうがいいのかどっちでしょう?
みなさんはどっちで書きましたか?
でつまつ調がいいでつ。
今年は出願書の出足が遅い。事務局に焦ってるよ。
このままの流れで行くと4割減少じゃ絶対に済まない。これが関係者の一致した
認識だよ。
5割6割減少になるとイメージダウン必至だし。今年は正念場だ。
出願して損はないよ
ですますに決まってんだろが!
である、とか生意気な感じで書いちゃ読む側が腹立つ。
面接の時にステートメントの勢いがないねえ、と皮肉られて落とされる。
ステメン書くときの常識。
760 :
氏名黙秘:04/07/31 00:17 ID:2HL12Ykv
まじですか?
月曜に期待するしかないのか?土日でステメン書き上げるってことだろうか?
本当に責任問題に発展するおそれが出てきてる。
ちゃんと忘れないように出願するように
ローバブルは弾けたのだよ。
2の方はですます調だと返って変な感じになるな
ローバブルは弾けたのだよ。
読む側も子供じゃないんだから生意気とか思わないって
だ・である、でも大丈夫だよ
受験者増加させたいなら、少しは自己反省しろ。新たな利権にあぐらをかいていないか?
>>756 ここ2,3日毎日似たような書き込みしてるね。
ご苦労さん。
って言うか時期が早すぎるんだよなぁ
やっと論文と学部試験終わったところだしステメンなんて書いてる時間が無い
ステメン代書屋に頼んでる香具師多いな・・俺もそうだけどw
2マソ使っちまったよ。でも最高の出来!素人の文章とは明らかに違う。
ずるいという香具師もいるかもしれんが、これも戦略。受かるためにはあらゆる手を使う。
こういう戦略が立てれるかどうかでも、法曹としてのセンスが分かるんじゃね?
>>727 既修の問題文40ページなんて比じゃないな・・・・
まさかあんな問題が出るとは・・・
だ・であるでも、です・ますでも、どっちでもいい。
そんな些末なところは見ていない。むしろ宅調小論文だと考えれば、
だ・であるの方が普通だと思うが、如何だろうか。
出願に関しては、去年も出足は鈍かった。最終日の前日で3桁だったはず。
最終日消印の出願が3000件以上。まぁ、昨年は私大集中日の2日目を避けるために、
皆が遅い受験番号を目指して遅めに出願したという説もあるから、
同一平面で比較はできないのかもしれないが。
でも、資料請求数からおよその予測は付くはずだけどね。
774 :
氏名黙秘:04/07/31 00:50 ID:2HL12Ykv
1はですます調にして2は「だ・である」にしたよ。
それでいいんじゃないの?
逆に1は「だ・である」では書きにくくない?
ロースクールはやっぱ出題形式から違うみたいだな。
膨大な資料の中から必要部分をつかみ出す技か。
>>775 新司法はああいう形式になるみたいだね。
でもあの枚数はやりすぎじゃない?
早稲田は適性見てないってのたまう人がいるけど、
「合格者がたまたま高適性だった」ってことになると、
結局は少なくとも早稲田の合格と、適性の点数には相関があるということになるね。
他のローと比べて、授業がめちゃめちゃ厳しい
→でも、授業は新司法をきっちり射程に捕えている
→留年は続出だが、合格率は高い
→早稲田ローの評価が高まる
→卒業者には、できるの推定が働く
みんな、がんばろうぜ、就職には良さそうだ。
評価が固まる前に就職だけどな・・・。
適性試験と合否は関係あるよ。
去年は58以下だとアウトだ。 つまり平均より5点ぐらい低いぐらいなら
可能性はある。それ以下だとない。それだけだ
企業コンプライアンスって、テーマとしては面白いけど、
企業の中の視点で書くか、外からの視点で書くかで、内容がガラリと変わるね。
時代の流れについていけず、自企業の利益追及に走ってしまった可哀想なおっさん達をどう書くか・・・。
あんまり同情し過ぎてもだめだけど・・。
おいおい。この掲示事務所の人みてるぜ。
それに何枚も履歴書みてれば人となりの
不一致はわかるもんさ。
783 :
氏名黙秘:04/07/31 01:06 ID:2HL12Ykv
去年の合格者がステメン公開とかしてないのかな。
参考にしたいです。
>>783 プライバシーに関わるんでうpはできないけど、メアド公開する気あるなら見せてもいいよ
58点が1人いると、100点1人と、95点1人がバランスをとっているわけねw
適性試験平均ぐらいでもステメン、その他で合格もなくはないだろうな。
ローバブルも弾けたわけだし
速読術必要かな?事務処理能力高い奴が羨ましい
>>786 ステメンは必要条件
適性が並なら、他に特記がないと無理。
早稲田でいう並ってのは今年は70ちょっとくらいになるのかねぇ・・・
去年83くらいが平均だったみたいだし。
それとも並の人は落ち、並ではなかった人が合格したと考えれば
60-65くらいになるのかな?
平均点は73くらいになるんじゃないか?
上位1500人から150人って計算がいいかも。
合格者最低点38とかはあり得ると思うけどな
だって来年おいしいじゃん。
合格者の平均が高かろうが、一発逆転を夢見る椰子がイパーイ出願してくれるよ
45くらいまでが限度じゃないか?
2部が20点割ってるのは致命的かも・・・。
おれはやだけどな、合格最低点38とか書かれてさらし者になるの・・・。
3年間コンプレックスに悩まされそうだ・・。
>>791 お前、昨日から必死なw
いい加減諦めろって。
学歴マーチなんだしさ。
適性のバカ排除機能は既に去年の時点で異論が出ていないところだろ
>>794 去年が中バカ排除装置だったとすれば、今年は網目が細かくなって、
小バカ排除装置になったな。逆に小と中の差はわかりにくくなったけど、
どうせDNCの適性試験にかんでるのは上位校の教員なんだろうから、
彼らにとっては望ましいことなんだろうな。
クラス替えなくなったって話なんですけど、
ホントですかねぇ…。
だから言ったじゃない。
ここのローはあおりでもなんでもなく、ブランド志向が強いだけの
無学力者ばかりがあつまったって。
経歴は中にはきらびやかなものもいるが、はしにもぼうにもかからない
れべるのものばかりだよ。
クラス替え、なくなったんだ?良かった。
また一から知り合い作り直すのは辛かった…。
別に白紙に戻ったわけじゃあないぞ。
おまいらがそういう感じだったらまた再燃する。
憲法は1、2→20×2、3→60
という配点だってさ。
>>800 憲法の配点マジですか?
ヤヴァイ
3、にかける時間ほとんどなかった。
クラス替えないのか。
クラス変えたほうが、色んな人と知り合えて
良いと思ってたが…仕方ないね。
どういう感じだよw
出願書類の適性点数を張るところって、
点数見えるようにして貼るのは間違いなの?
どこかで点数の面が下にくるようにってあったけど、ネタ?
>>801 マジです。
>>802 どういう感じだろうねw
まぁ、秘密。
あなたはクラス替えと関係ない
そういう問題を起こしてないクラスの人かもしれないし。
合格された皆さんは昨年のステメンはやはりワープロで提出されたのでしょうか?
その際、空白も1文字とカウントされて書かれましたか?
それとも特に気にせず文字数のみ考えて1500字以内で書かれましたか?
>>802 前記打ち上げで羽目をはずし過ぎて救急車を呼(ry
>804
なるほどねえ。
だったら「そういう感じ」って書くのはおかしいだろ
これだからry
早稲田は自分の学部生院生に内定だしてるぞ。
それにしても、去年の内部優遇は露骨過ぎたよね。
院生は確実にあるよ。担任の教授の推薦があるらしい
関係者の間ではこのままでは2000割れだろうなって共通認識があるよ。
慶応、中央に出願者数で負けると上が怒り狂います。これだけは避けたい。
だってわけわからん書類審査だけで8割以上切られて返金もなしだもんなあ。
バカらしいだろ。よほど早稲田でないと嫌って人以外は他に回るよ。
一次今年は2倍から3倍だろうと言われていますよ
工作ご苦労
教授から出願状況をきいてホクホクのゼミ生・院生が合格しても
正直新司法試験は厳しいでしょう。
早稲田の入試は大勢の有能な志願者がいてはじめて効果があるんです。
今日の時点で、2500を越えました。
これは本当です。
信じるか信じないかは任せます。
じゃあ信じません
ステメンが面倒、入試が不透明。これは誰も否定できないだろう。
騙されたと思って願書だせ。去年落ちた奴も 出願しろ。去年は異常な
倍率と限られた合格者数のために残念ながら不合格にしなきゃいけなかった人も多い。
とにかく受験料払え。受験料は大事だぞ。
俺が伝え聞いた話によると、3000人は絶対にいかないらしい。
去年は驚くほど適性試験の得点が低い人が相当出願したから爆発的な出願数になったようだ。
今年は2000前後がだろうって話だ。
3000でも10倍じゃん、3分の2以上は足切り。
まあ全員2次に進めるくらいでないと和田なんてアホらしくて出せん。
ここのローって来年から刑法で強姦罪教えるときには
どうやって沿革を説明するの?
3000 more
ローってほんとあほらしいよな。皆そう思ってるよ。
人間的な生活を送ってる、合格見込みのあるロー生って皆無だろ。
正直狂ってると思わんか?良い年した人間が授業料を払って、挙げ句にまともな消費活動を
する時間もなく、下らん相対評価の試験のために2年3年の時間を費やした結果
合格率30%の新司法試験が受験できるわけだw
明らかにおかしいだろ。これで受験者が殺到するか?もし殺到するなら
北朝鮮より異常な国だな
本当にロー生って悲惨だよ。blog読め、現行生より悲惨な生活送ってる。
70%合格ぐらいさせろや。
だから、バブルははじめてるじゃん。
資格商法の被害者だよ。皆知ってることだ。現行の1年合格コースのやつより
勉強してるぞw
ロー生は馬鹿だよな。
朝から晩まで勉強して、合格しない可能性のある司法試験を敬遠して
ローでまったりと和気あいあいと70%合格の新司法試験受験しようって考えだったのに
朝から晩まで下らん単位のために勉強して、やっと卒業したら合格率30%
の新司法試験が受験できるけど、三回以内に合格しないと受験資格はく奪。
資格商法の被害者以外の何者でもない。
ステメンで熱い思いを切々と綴って、3年学費を払い続けて、必死で単位を取得して
やっと合格率が現行論文試験と大して変わらない新司法試験が受験できる。
ロー生って本当に恵まれてるなwww
とローに行く金もない適性50点代のベテが申しております
1000人だろうが、3000人だろうが、受かるヤツは受かる。
上位300人に入る見こみのないヤツが出しても無駄。
受験って運じゃなくて、実力。
早稲田に受かるには、早稲田の求める実力が必要。
なんかいろいろ言っている奴がいるけど
今年の早稲田は受験して損はない。とにかく出願だけはしておいたほうがお得だよ
マジでローバブルが弾けて、去年とは様相が一変している。
去年は一次にも合格しなかった人が今年合格する可能性は大いにある。
まずは出願しないと話にならない。
現行ベテの煽りに負けてはならんよ。
>>833 早稲田の求める実力と新司法試験が求める実力は別。
変な奴ばかり湧いてきたな
私が法曹になる決意を固めたのは日本対ヨルダン戦をみたからでつ
PK2−0でも諦めなかったジーコ・ジャパンのように適性38でも諦めてはいけないと思いました
ローの人気が低下してるのは明らかだよな。少なくとも上がってはいない。
とすれば、試験日程の関係もあるが、各ローの出願者は最低40%減少って考えて良いんでしょう。
どんなに工作しても、受験しない奴は受験しないし、受験する奴は受験する。
変な作為はやめたらどうだ?
>>837 ただ、上記の発言により増えるのはライバルじゃなくて
適性下位層なんだよな。下位を増やすことで自分を
際立たせようと考える奴はいるかもしれない。
>>841 頭悪いな。
適性だけで決まるわけではないし、適性で下が増えても、
上が300人以上いれば何も変わらない。
下手に受験者数が多いと、大学側が調子に乗って、うざくなるだけ。
受験生=お客様のような力関係になるのがベスト。
適性60点代のヤツは何か強力な武器がないとダメ。
あと学歴、マーチは絶望。
新卒なら適性80以上か、70以上で首席とかでないと・・。
ローが不人気の理由は明らかだろ。
何が目的か知らんし知りたくもないが、問題はロー制度にある。
ロー制度の欠点があるから、皆ビビってるわけだぜ。分かってんのか?
ロー入試の倍率とかぜんぜん本質的な問題じゃないんだぜ。
まあ、なんだかんだ言っても、蓋開けたら去年とあんまり状況は変わらないんじゃないか?
ローが不人気でも、早稲田ローには大概の香具師が行きたい。
未修で早稲田を蹴るとしたら、東京一慶くらいしかないわけで、
ローが不人気でも早稲田は最後まで残る。
どうしてもロー行きたい人は、下位に群がるだろうし、
一番人気が下がるのは中位じゃないか?
>>845 漏れもそう思う
他が志望者大幅減でもここは微減くらいの予感
ところで誰か3万5千円貸してくんね?
受かったら返すからさ
>>847 >受かったら返す
それは停止条件か?期限か?
出世払いと同じだから期限?
>>849 まあ、そう取られるだろうね。
というわけで
>>847は不合格が決定しても35000円を返さなければならない。
出願者は大幅に減るだろうけど、合格レベルは去年と変わらない。
これが正解じゃない?
合格者のレベルは上がると思う。
未修者は早稲田に集中するんじゃないか?
早稲田の場合倍率がいくら下がってもそれは問題外の人間が減ってるだけで
上位層はみんな出すから絶対簡単にはならない
心配するな、ここは適性38でも、偏差値44でもうかる愚者の楽園だ。
しかも大学院の肩書き。就職したくないやつにとっては格好の待避所だ。