WWW  早稲田大学 法科大学院17   WWW

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
早稲田大学 法科大学院
http://www.waseda.jp/law-school/
前スレ
WWW  早稲田大学 法科大学院15   WWW
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1074130727/




受かってますよーに!!!
早稲田ラブ!
2氏名黙秘:04/01/21 16:43 ID:???
おつー
3:04/01/21 16:43 ID:???
[関連スレ]
なんで★早稲田法科大学院 落選祭り★おちるの
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1072401462/l50
[過去ログ]
WWW  早稲田大学 法科大学院16   WWW
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1074501019/
W圧迫?W  早稲田大学法科大学院14  Wマターリ?W
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1073968619/
W圧迫W  早稲田大学法科大学院12  W上祐W(13本目)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1073738999/
、【圧迫】早稲田大学法科大学院12【上祐】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1073738849/
4950:04/01/21 16:43 ID:???
>>1
オツ!1に幸あれ!!
5氏名黙秘:04/01/21 16:44 ID:???
>>1
はやっ!
6氏名黙秘:04/01/21 16:44 ID:???
>>1

素早いね!早稲田ラブ!
7氏名黙秘:04/01/21 16:44 ID:???
>>1
明治併願か?
8氏名黙秘:04/01/21 16:44 ID:???
加藤鷹さん1000ゲトおめ
9加藤鷹:04/01/21 16:44 ID:???
>>1
おつ!!
1000取っちゃったよー。
ごめんなー。
10:04/01/21 16:45 ID:???
WWW  早稲田大学 法科大学院 11  WWW
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1073551629/l50
WWW  早稲田大学 法科大学院 10  WWW
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1072547167/
WWW  早稲田大学 法科大学院 9  WWW
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1072451997/
WWW  早稲田大学 法科大学院 8  WWW
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1072408681/l50
WWW  早稲田大学 法科大学院 7  WWW
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1072349173/l50
WWW  早稲田大学 法科大学院 6  WWW
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1071899384/
WWW  早稲田大学 法科大学院5  WWW
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1071496583/
WWW  早稲田大学 法科大学院4  WWW
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1071036877/
WWW  早稲田大学 法科大学院3  WWW
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1070815092/
WWW  早稲田大学 法科大学院2  WWW
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1069854670/
WWW  早稲田大学 法科大学院   WWW
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1062521789/
11氏名黙秘:04/01/21 16:45 ID:???
なんか気の利いたトリップがないものか、今検索中。
明日までのトリップ。
12氏名黙秘:04/01/21 16:46 ID:???
で、結局950の正体は何なんだ??
13氏名黙秘:04/01/21 16:46 ID:???
>>12
もうどうでもよくなった
14氏名黙秘:04/01/21 16:47 ID:???
>>13
変わり身の早さが素敵!
15氏名黙秘:04/01/21 16:48 ID:???
ここもラブラブ言うようになった。
明治の後追いか?
16加藤鷹:04/01/21 16:48 ID:???
だーかーらー、
AV男優だと言っているだろう?

君の股に潮の虹をかけるスペシャリストだYO!
17氏名黙秘:04/01/21 16:48 ID:???
いや、次スレまで持ち越す話題でもないかな、と
一時的な雑談としてならいいけど

実際、そんなに知りたい、って香具師いないでしょ?
18氏名黙秘:04/01/21 16:49 ID:???
ラブは明治乳業だろー?二番煎じはイクナイ。
19氏名黙秘:04/01/21 16:49 ID:???
>>15
明治併願組が多いからだと思われ
20氏名黙秘:04/01/21 16:50 ID:???
>>16
他のことは言えんのか?w
21氏名黙秘:04/01/21 16:50 ID:???
で、950は加藤鷹ということでよろしいか?
22氏名黙秘:04/01/21 16:51 ID:???
早稲田一次通ってる香具師なら、普通、17・18は明治受けに行くよな。
早稲田ラブ!
23氏名黙秘:04/01/21 16:51 ID:???
でも結局受験なんて片思いの恋愛に似てる。
相手に好かれるか否か。
24氏名黙秘:04/01/21 16:51 ID:???
間に合ったね〜! それにしても前すれの人みたいなことを面接で言われて
みたい… さすがにそこまで言われたら合格だろ
25氏名黙秘:04/01/21 16:53 ID:???
>>950
しりたーい!!
教えて!!
26氏名黙秘:04/01/21 16:54 ID:???
前スレの「今すぐにでも来て欲しい」とか言われた人、それでもし落とされたら、
契約締結上の過失とか言いたくなるな。いや準備段階の過失か。
27加藤鷹:04/01/21 16:54 ID:???
>>21
おうよ。俺は加藤鷹だ。
ファンのみんな、さっきの私の俳句ちゃんと読んでくれたかな?
28氏名黙秘:04/01/21 16:54 ID:???
>>25
もし本当にそこそこ有名な人なら、合格が決まる前の
段階では言えないのではないか?落ちたらかっこ悪いし。
29氏名黙秘:04/01/21 16:55 ID:???
その面接官個人のフライングで、会議にかけたら不合格になってたりすることは
ありうるかと。
30氏名黙秘:04/01/21 16:55 ID:???
>>26
でもその人、早稲田以外って言ってなかった?
31氏名黙秘:04/01/21 16:55 ID:???
早稲田シュレ、明治結果待ちの俺としてはここにいる
明治併願組の方々が明日歓喜の声をあげることを祈る
ばかりです。
皆に幸あれ!
32氏名黙秘:04/01/21 16:56 ID:???
>>950
おいおーい、リクエストに答えてやれよ!
33氏名黙秘:04/01/21 16:56 ID:???
>>31
ありがとう
アソタも明治受かればいいな

でも、多分漏れも明治結果待ちになるけどな
34氏名黙秘:04/01/21 16:56 ID:???
大宮なんかものすごい丁寧に「今日は寒い中、面接にご足労いただき
ありがとうございました」みたいな感じだったらしいよ。
ローによってかなり違う。
35氏名黙秘:04/01/21 16:56 ID:???
あっ面接の話ですが早稲田以外です。面接官3人で、そのうち1人がNO2
レベルの人だったんですが、その人も最後に、楽しかったよって言ってくれ
た。
36氏名黙秘:04/01/21 16:58 ID:???
>>加藤鷹さん
どうやらあなたの事好きになっちゃたみたい・・・。
よかったら、
私の股に潮の虹を吹かせてくれませんか・・・?







当方男ですが。


37氏名黙秘:04/01/21 16:58 ID:???
>>35
3人ってことは大宮だね?
おいらも、「あなたの本学に賭ける熱意が伝わってきました」って言われたw
38氏名黙秘:04/01/21 16:59 ID:???
>>加藤鷹さん
どうやらあなたの事好きになっちゃたみたい・・・。
よかったら、
私の股に潮の虹を吹かせてくれませんか・・・?







当方ネコですが。ミャー

39氏名黙秘:04/01/21 16:59 ID:???
明治の面接はひどかったもんな。
俺午後だったんだけど、面接官が疲れきっていて、入るなりため息つかれたよ。
40氏名黙秘:04/01/21 17:32 ID:???
書き込める?
41氏名黙秘:04/01/21 17:32 ID:???
全鯖止まってたみたいだね
42氏名黙秘:04/01/21 17:33 ID:???
ふくちゃん閉店ってまじ?
43氏名黙秘:04/01/21 17:33 ID:???
俺が何か悪さしたのかと思った。びっくりした。
44氏名黙秘:04/01/21 17:49 ID:???
さーバー止まって種。
びっくり!
こんなことってよくあるの?
45氏名黙秘:04/01/21 17:52 ID:???
(無題) 投稿者:のん  投稿日: 1月20日(火)15時00分27秒
昨日、知り合いが、中東系の人に道を訪ねられて、優しく対応したら、
その外人さんが、「あなたはとてもいい人だから教えてあげる。24、25日
は東京に行っちゃダメ。テロを起こそうとしている人がいるから。」
って言われたそうです。その子はそのあと警察に届けたらしいです。
何もないとは思いますが、皆さんテストが終わったら、速やかに家に
帰った方がいいかもしれません。


↑これ、どう思う?
嘘なら嘘でいいけど、念のためみんな気をつけろ!
試験終わったらすぐ帰宅するようにな!
46氏名黙秘:04/01/21 17:56 ID:???
うそに決まってるだろ。

中東系=テロっていう考えがまずおかしい。

ちなみに、テロを起こすとして、そういう情報を握れるほど有能な奴が、単なる道さえもわからんわけがない。
47氏名黙秘:04/01/21 17:57 ID:???
バナナメンチ
48氏名黙秘:04/01/21 17:57 ID:???
>>45
その書き込みを見て2次は京都にケテーイしました
49氏名黙秘:04/01/21 18:00 ID:???
もれどきどきしちゃいました。
いよいよ早稲田も嵐がやってきそうでつね
50氏名黙秘:04/01/21 18:00 ID:???
>>48
はっ!これも一橋の戦略?!
51氏名黙秘:04/01/21 18:18 ID:???
いやいや、一橋は絶対にテロの対象にはならんから、安心汁!!
だれも国立なんか狙わんて。
52氏名黙秘:04/01/21 18:21 ID:???
>>45
そうだ京都に行こう(w

ま、自衛隊がイラクに行きだしている頃合い、
例のテロ予告脅迫が実行されるならそろそろとは思ってはいるが。
どこでどのようにしてテロ攻撃をやるかはサッパリ想像もつかん。
新幹線説とかあったよね。
53氏名黙秘:04/01/21 18:22 ID:???
テロか・・・
まさか漏れの乗る予定の高速バスの運転手に酒を呑ますつもりじゃないだろうな!?
54氏名黙秘:04/01/21 18:23 ID:???
どっから乗るんだよ。遠くから射程さだめるなあおいw
55氏名黙秘:04/01/21 18:24 ID:???
明日早稲田落ちて、東大受験をやめ、名大受験に切り替えたために
25日のテロに巻き込まれず命が助かった・・としたら、
正に、塞翁が馬だね。
56氏名黙秘:04/01/21 18:25 ID:???
>>55
そうか、東大受験者が全員巻き込まれれば補欠枠が・・・
って不謹慎すぎるな
57氏名黙秘:04/01/21 18:29 ID:???
>>56
そんな東大受験者がみんな巻き込まれる規模のテロだったら
今年度のロー自体なくなると思うぞ。教授もみんないなくなっちゃうし。
58氏名黙秘:04/01/21 18:31 ID:???
まったりと進んでいた早稲田スレに
知能テロが・・・

他スレのようにすさんでしまうのか???
59氏名黙秘:04/01/21 18:33 ID:???
荒らしじゃないですよ。
用心に越したことはないということです。
60氏名黙秘:04/01/21 18:35 ID:???
今更だけど、やっぱ面接失敗してる気がしてきた。
和やかには終わったけど、無知で稚拙であるという評価なのでは
ないだろうか?ううう・・・。
61氏名黙秘:04/01/21 18:56 ID:???
>45
そのコピペ、去年か一昨年に流行ったやつじゃなかったっけ?
62氏名黙秘:04/01/21 18:57 ID:???
っつーか、>>45の内容のメールが去年夏頃に携帯メールに送られてきたぞ。友達から。
有名なネタ。心配する必要なし。
63氏名黙秘:04/01/21 18:58 ID:???
>>61,62
そうなの?それなら安心・・ほ。
64氏名黙秘:04/01/21 19:00 ID:???
>>63
どうせマジで心配してないだろw
65氏名黙秘:04/01/21 19:02 ID:???
南関東大地震の噂のときも、学校休んで、関東から逃げましたが何か?
66氏名黙秘:04/01/21 19:02 ID:???
落ち着かない…寝てみるか。
67氏名黙秘:04/01/21 19:15 ID:???
>>45
今となっては有名なネタで済むけど、当時は時期も時期でテロに過敏になってたから
ニュースでも結構報じられたよね。俺は怖いからその日は地下鉄乗らなかったよw
68氏名黙秘:04/01/21 19:26 ID:???
262 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 04/01/21 19:17 ID:???
あほ。合格したいやつは100キロハイクですでに大隈講堂前にむかっています。

263 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 04/01/21 19:18 ID:???
>>262
どういう意味?

264 名前: 氏名黙秘 [age] 投稿日: 04/01/21 19:24 ID:???
大隈講堂にくればわかるさ。

他のスレで見たが、↑どういう意味だろう?
69氏名黙秘:04/01/21 19:38 ID:???
昔、絶頂期に書いた自分のカキコ見つけた。
・・・・・すげー、勝つ気満々。・・・・欝。
70 ◆CwWSNo.1/A :04/01/21 19:41 ID:???
キットカット買ってくるか・・・。
71氏名黙秘:04/01/21 19:43 ID:up6CBiVq
早稲田圧勝だと。なにが圧勝なの?
72氏名黙秘:04/01/21 19:50 ID:???
>>71
週刊朝日か?
出願者数を一番集めたってことだった。

立ち読みしてみ。買って読むほどの記事じゃない。
慶応スレの「リークマン」の話が出てたぞ。
73氏名黙秘:04/01/21 19:54 ID:???
早稲田の二次通過できなかった。
HPの合格者番号列をみながら俺はその事実をかみしめた。
実感がわかなかった。

いつも優しかった母さん、
厳格ながらも俺を思ってくれた父さん。
出来の悪い息子でごめんよ。
彼女の顔が浮かんだ。
いつも期待に答えられない男ですまない。

俺はふと視線を窓の外に向けてみた。
外は一面の青空、そして雲の向こうから――

http://love.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1073620439/
74氏名黙秘:04/01/21 19:56 ID:???
週刊朝日なんかの記事を真に受けるなってw
今の時期に何を言っても意味ないし、本当に俺らや大学側のこれからの努力次第。

そもそも、受験者数を集めれば「勝ち組」なら、大学受験においても日大や立命館あたりも
5本の指に入る勝ち組だし、東大京大は明らかな負け組だわな。
75氏名黙秘:04/01/21 19:57 ID:???
適性が低い人は即シュレ
ステメンのタイプをA〜F6つに分け、
各グループ上位130名を1次合格とする。(約780名)
面接後各グループの上位50名もしくは半数の65名を2次合格とする。
(50X6=300名or65X6=385名)
76氏名黙秘:04/01/21 19:59 ID:???
>>75
タイプ分けなんてしてないと思うよ。
そもそも、そんなに上手く分けられるわけがない。
77氏名黙秘:04/01/21 20:00 ID:???
>>73
もう発表ページだけはできてるもんな。
「決定いたしました」とあるあたり、もう決まってるんだなーと実感。

あとは発表の瞬間を待つばかり…か。
78氏名黙秘:04/01/21 20:01 ID:???
>>76
ステートメントを採点者がおでこにあてながら6枚のカードから1枚選ぶんだよ
結構当たるそうです
79氏名黙秘:04/01/21 20:01 ID:???
>>74
社会的に関心が高いロースクールのことなら多少のネタにはなるから
無責任な記事を書いているだけ。古い言葉だが おはやしジャーナリズム
受験者をたくさん集めて受験料も集めた学校を勝ち組っていってるんだろ
80氏名黙秘:04/01/21 20:02 ID:???
今日一日緊張していて、疲れた・・・。
明日も絶対早起きしてしまう。
81氏名黙秘:04/01/21 20:04 ID:???
志願者数を最も集め、かつ、受験料35000円を全員から取った。
圧勝だよ。(笑
82氏名黙秘:04/01/21 20:05 ID:???
>>76
渉外希望や企業法務などはA  人権派はB  どれでもないはFとかいう風に
面接の課題文はその内容に沿ったものを  私は人権のことをステメンに書いてBでした
偶然かな
83氏名黙秘:04/01/21 20:07 ID:???
>>82
そんなうまいこと6分割できないと思われ。
それで、数合わせに入れられた人もかわいそうだし・・。
84氏名黙秘:04/01/21 20:09 ID:???
>>83
面接のグループはランダムではないですよね。成績順ですかね
合格者が各グループから均等に出ていたら 6分割したのも考えられますよね
85氏名黙秘:04/01/21 20:10 ID:???
藻前ら、あと14時間だな。
大丈夫、藻前らみんな受かってるって。
都の西北で一緒に机並べて勉強しようぜ!
86氏名黙秘:04/01/21 20:11 ID:???
ランダムに割った上で、グループごとに不公平にならないように
そこから一定人数合格にするかもしれないし、なんとも言えないよ。
87氏名黙秘:04/01/21 20:11 ID:???
成績順なら、どのグループが一番下?
88氏名黙秘:04/01/21 20:11 ID:???
>>85
涙でてきた・・・。
89氏名黙秘:04/01/21 20:11 ID:???
落ちつかねえ
90氏名黙秘:04/01/21 20:13 ID:???
やっと、上智落ちのショックが落ち着いてきたのに…
明日落ちてたら立ち直れないポ
91氏名黙秘:04/01/21 20:14 ID:???
1次合格者の面接グループ表を見ると、ランダムではないと思います。
各列のA−Fの割合がかなり異なっています。ランダムならほぼ同数にならないとおかしい。
ランダムなら、端から順にA,B,Cとつけていってもかわらないはず。
92氏名黙秘:04/01/21 20:14 ID:???
>>91
かなり異なっているからこそ、ランダムと言えるんだよ。
各列がほとんど6等分されていたら、それこそ恣意的。
93氏名黙秘:04/01/21 20:15 ID:???
性質別に分けたとか
94氏名黙秘:04/01/21 20:15 ID:???
>>82
前々からそういう見解は提示されてるけど、いまいち説得力に欠けるよ。
まあデータが揃わないだけかもしれないけど。

ちなみに、漏れは渉外だの企業だの一言も書いてないのにAだったし、
ついでに言えば英語のスコアも提出してないよ。
95氏名黙秘:04/01/21 20:17 ID:???
>>94
漏れも一緒
きっと、カモフラージュのための捨て駒です・・・
96氏名黙秘:04/01/21 20:21 ID:???
ランダムって均等になるんじゃないですか
本当にてきとうに分けた組だと、優秀な人が多くなるところもできる。
各組からどれくらい合格するか、調べてみないとわかりませんよね。
97氏名黙秘:04/01/21 20:22 ID:???
>>95
言うな言うな、俺もAなんだから!

って、ここA多いな。
98氏名黙秘:04/01/21 20:22 ID:???
>>96
調べたってわからんだろ。
99氏名黙秘:04/01/21 20:23 ID:???
Aのみなさん、面接のときはびびりましたか?
100氏名黙秘:04/01/21 20:24 ID:???
>>99
おそらく他のグループの人が想像する以上にね
101氏名黙秘:04/01/21 20:24 ID:???
>>94
早稲田が選考基準を発表しなければ、推測の域は出ませんからね。
どうでも良いことにスレ消費してしまいました。ごめんなせえ

頼むから、受かっててくれい〜  早稲田ラブ!
102氏名黙秘:04/01/21 20:24 ID:???
おまいら、絶対受かってる。
あれだけ必死に、受かるための努力してきただろ?
胸、張れよ。
おまいらは、日本の上から700番に入ってるんだぞ?
おまいら、絶対受かってる。
103氏名黙秘:04/01/21 20:26 ID:???
>>102
に、日本の上から700番はいいすぎかと!!
104氏名黙秘:04/01/21 20:26 ID:???
>>102
全く努力せずにここまで来ちゃってるからなんか実感湧かないわけで。
105氏名黙秘:04/01/21 20:26 ID:???
ちなみに、俺は英語のスコアは出してたけど企業法務や渉外とは全く関係ない
マイナーな分野の弁護士志望(語学力一切関係ない)。

ランダムor成績順で上からABCDEF・・・だと思うけどな。

今日は寝られなそうだ。
106 ◆wAsEdAPnFs :04/01/21 20:26 ID:???
明日の発表までコレで行こうかな

早稲田ラブ!
107氏名黙秘:04/01/21 20:26 ID:???
眠れそうにない
10894:04/01/21 20:26 ID:???
マジで捨て駒ですか(;´Д`)

>>99
なにがしかの課題が配布されるようなことは、最初にアナウンスがあったからね。
時間になったら配ります、みたいな。多少は予想がついた。
ただ、あそこまでディベート的だとは思わなかったよねぇ。
109氏名黙秘:04/01/21 20:26 ID:???
>>100
Bだったけど かなりびくーりしました。
課題文を渡された当初は、スピーチもやらないかもしれないと思いましたから。
110氏名黙秘:04/01/21 20:27 ID:???
>>105=>>97=A です
111氏名黙秘:04/01/21 20:28 ID:???
>>103
どう考えても、TOP700だろ?
おまいらが、これからの法曹界を担っていくんだよ。
初めて法曹を志したときのこと、思い出してみろよ。
アツイ法曹になろうぜ、マジで。
112 ◆wAsEdAPnFs :04/01/21 20:29 ID:???
>>90=>>95=>>100=Aです
113氏名黙秘:04/01/21 20:29 ID:???
>>108
俺の部屋は○時○分になったら面接の説明を始めますとしか言われなかった。
完全に不意打ちくらいますた。
114氏名黙秘:04/01/21 20:30 ID:???
でもFが一番有利だろ?
かつFが一番やさしかったのでは?
115 ◆wAsEdAPnFs :04/01/21 20:31 ID:???
>>113
漏れもそっち
説明開始後はトイレ行けないってのが怪しいとは思ったけど予想外でした
116氏名黙秘:04/01/21 20:31 ID:???
>>104
謙遜すんなよ。
ま、そんなおまいの、見えないところでしてる努力を、
Wの教授たちは当然見抜いて評価してると思うけどね。
117氏名黙秘:04/01/21 20:31 ID:???
>>111
また涙出てきた・・
118氏名黙秘:04/01/21 20:32 ID:???
Aの方へ
Aは成績いいから やばい奴だけ落とせばいいや。ほとんど全入だから練習台にしよ。
と早稲田の先生は考えた。
11994@A:04/01/21 20:32 ID:???
>>113
あ、ほんとに。
うーん、とすると漏れの記憶違いかも。
最初の説明も統一されてるみたいだったでしょ。紙読んでたし。
12097(A) ◆58a3gZRgHQ :04/01/21 20:32 ID:???
>>114
ただ、見慣れてくるから一概に有利とは言えない・・と信じる。
121氏名黙秘:04/01/21 20:33 ID:???
>>111

いい奴だなお前。
俺は単なる通りすがりだが早稲田はマジでこういう奴いるから好き。
122 ◆wAsEdAPnFs :04/01/21 20:33 ID:???
>>118
ありがとう…アナタはいい人ですね
でも、期待しすぎて落ちると余計にショックが大きいので…
123氏名黙秘:04/01/21 20:33 ID:???
明日になればすべてがわかる
124氏名黙秘:04/01/21 20:34 ID:???
ただ、CDの人も前日の情報は入ってたけど、
ABの人がかーなりここで圧迫だ!って言いまくってたので
怖くて怖くて仕方ない状態で面接に臨んだと思われ。
125氏名黙秘:04/01/21 20:35 ID:???
なんでAだけをとりあげるかな…。
情報ないのはBも同条件だよ…。
Bの漏れ。
漏れも人権系だけど、人権系だからBってことはないだろ。
そんなんだったら後ろの方の受験番号のやつらはなぜか
人権系ばっか固まってたってことになる。
(4,000番台とか異常にB多いし)
126氏名黙秘:04/01/21 20:35 ID:???
EFは拍子抜けみたいな感想が多し
127氏名黙秘:04/01/21 20:35 ID:???
教授様が疲れた?
128氏名黙秘:04/01/21 20:36 ID:???
>>117
おまい、その涙、絶対忘れんなよ。
その涙のしょっぱさが、「正義」の味なんじゃねえか?
ホントに困ってる人の気持ちがわかる法曹になろうぜ。
12997(A) ◆58a3gZRgHQ :04/01/21 20:36 ID:???
>>124
少なくとも俺はかなーーりの圧迫だったよw
カキコを見るに和やかな部屋もあったんだろうけどね。
問題は、どっちの方が高く点数がついてるか・・・
圧迫面接で採点も厳しかったら、あの教授を俺は殴りに行くw
130氏名黙秘:04/01/21 20:37 ID:???
そもそも面接の比重って?
ちゃねらー探し出すためとか
131氏名黙秘:04/01/21 20:37 ID:???
もれもBだ。
意表をつかれたのは一緒だよな。
俺は企業法務志望の社会人だけど
ばらばらじゃね?系統は他のヒトのプリントした志望動機
横目でみたりしたけどばらばらでした
132氏名黙秘:04/01/21 20:37 ID:???
>>127
教授が疲れたってのはありえるよな。
なんたって3連チャンだ。
あと、3日めはもう先生方もコツが掴めてきてたから下手なつっこみを
しなくなってスムーズに進んだとも考えられる。
133氏名黙秘:04/01/21 20:38 ID:???
あ”〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なんかもう ドキドキしてきた〜〜〜〜〜
片思いで恋愛してるみたいだ〜〜

早稲田ラブ!
13497(A) ◆58a3gZRgHQ :04/01/21 20:39 ID:???
>>130
無難に考えれば3割ってとこじゃないの?
問題は、他資料での上位しか残ってないから面接の点数差が最後まで響くこと。
135氏名黙秘:04/01/21 20:40 ID:???
なんか前に、面接の順番による不公平が起きないよう
調整してるって面接官に言われた人いたよね?
ABの人、だから安心すれ!
136125(B):04/01/21 20:40 ID:???
>>131
だよな。情報なかったのはBも一緒。
つか、なぜ今こんなにABが多いんだ??
137氏名黙秘:04/01/21 20:41 ID:???
スペシャルな経歴の人以外は、横一線だよな
138氏名黙秘:04/01/21 20:42 ID:???
>>128
いま128がアツイこと言った。
ホロリ
139氏名黙秘:04/01/21 20:43 ID:???
横一線だったとするならやはり漏れはだめぽ…
140氏名黙秘:04/01/21 20:43 ID:???
どれくらいでスペシャルな経歴なのかもはや
見当がつかん。一次突破したときは、上位合格だろうと思ってたのだが。
141氏名黙秘:04/01/21 20:43 ID:???
700のうち300に入れなかったら、立ち直れないぽ・・・。
その上、どこも受かんなかったら、廃人だぽ・・・。
142氏名黙秘:04/01/21 20:43 ID:???
グループ分けで信憑性の高い仮説は、
・成績順で6つの階層にグループ分け
・成績順にしたうえでA〜Fに一人ずつ順に振り分け
てところか。
内部者11日説も有力だが、ぴったり3分の1に分けられなさそうだもんなあ。
143氏名黙秘:04/01/21 20:44 ID:???
このすれ異常に早いな
144氏名黙秘:04/01/21 20:45 ID:???
早稲田落ちても早稲田よりワンランク低いところに受かるんなら
仕方ないと思えるんだけど、早稲田一次合格者はなぜか
早稲田落ちたら全滅、という人が多い。
145氏名黙秘:04/01/21 20:45 ID:???
>>142
内部現役生11日説はわりと有力だと思うけどな。
まあ、そうすると、成績はまったく関係なくなるわけだが。
146氏名黙秘:04/01/21 20:45 ID:???
横一線なんてことはまずないよ
147氏名黙秘:04/01/21 20:45 ID:???
中央未修に出さねば
148 ◆wAsEdAPnFs :04/01/21 20:46 ID:???
>>144
他も1次は通ってるんだけど、ここを落ちると他もって思っちゃいそうなんだよな・・・
149氏名黙秘:04/01/21 20:46 ID:???
>>144
しょぼ〜ん って気持ちになる。。。。。
150氏名黙秘:04/01/21 20:46 ID:???
>>135
順番的に初日で不利そうなABに割り当てられた人は
書類段階で下位で受かりそうにもないから
実験台として割り当てられたという説も…
仮にそうであれば、不公平が起きないと言えなくもない。
151氏名黙秘:04/01/21 20:47 ID:???
冗談抜きで無茶苦茶胃が痛いんだけど・・・・胃潰瘍か?
152氏名黙秘:04/01/21 20:47 ID:???
書類で下位ならしょうがないとも言える
153 ◆wAsEdAPnFs :04/01/21 20:48 ID:???
確かに、ABの合格率が軒並み低かったら逆にあきらめもつく
しかし、落ちてたらそんなの確認する気も起きないだろうな・・・
154氏名黙秘:04/01/21 20:49 ID:???
で、合格者数何人くらい出すのよ
5割増あるの?
155135:04/01/21 20:49 ID:???
>>150
まあ、それを言うなら逆に、初日不利そうなABは書類段階上位で
よっぽどひどくなきゃ面接では左右されないから実験台にしたとも
考えられるけどナ。
漏れとしては、ぜひこの線であって欲しいのだが…。
もし漏れが受かってたら漏れのこの推論はあっていたということだろう。
156氏名黙秘:04/01/21 20:50 ID:???
>>150
ではABからは合格者が少ないということで



ウワァァ〜ン!俺Bだ・・・
15797(A) ◆58a3gZRgHQ :04/01/21 20:50 ID:???
>>150
逆かもよ?
俺が見るに、若手で優秀そうな人が多かったぞ、Aには!
他のグループ見てないから比較はできないけど・・
158氏名黙秘:04/01/21 20:50 ID:???
ABの人って多くない?
159氏名黙秘:04/01/21 20:50 ID:???
早稲田落ちたら、一気に専修あたりに行き着きそうなのが、
マジでこわい。悲劇。
もう、だめぽ。
160135:04/01/21 20:52 ID:???
>>154
5割増しはないだろう〜。
増したとしても1割か2割じゃないの。
あとは補欠がズラ〜。
161氏名黙秘:04/01/21 20:52 ID:???
専修で止まればまだいい
最悪浪・・・
162氏名黙秘:04/01/21 20:52 ID:???
補欠来るかなー
163氏名黙秘:04/01/21 20:52 ID:???
>>161
成蹊、学習院とか出してないの??
164氏名黙秘:04/01/21 20:53 ID:???
早稲田落ちたら、あとは全部小論勝負だ。
上智に切られた俺としては、全く自信がないぽ。
165氏名黙秘:04/01/21 20:54 ID:???
早稲田落ちたら漏れは国立でがんばるよ。
都立復活したらまだ3つはあるからな。
16697(A) ◆58a3gZRgHQ :04/01/21 20:54 ID:???
>>159
早稲田1次通過で調子に乗って、滑り止めを出願していなかった・・
面接で焦って、面接翌日に速攻学習院も出願したよ。
それでも中位校以上が3校残ってるだけだな。不安すぎる。。
167氏名黙秘:04/01/21 20:54 ID:???
漏れも一次は全部通っているが、中央も落ちたし、明治もヤヴァいし・・・。
専修で取ってくれるならまだマシ・・・。
168氏名黙秘:04/01/21 20:55 ID:???
早稲田落ちたら、名大、あと中央未修に出すけど、
中央は奨学金取れないといけないから多分無理。
それと、都立かな・・。
169氏名黙秘:04/01/21 20:55 ID:???
>>157
おれはBだが 20代後半くらいまでしかいなかった。
そして優秀そうな人が多く見えた。
170氏名黙秘:04/01/21 20:55 ID:???
早稲田、名古屋、明治、青学・・・。
全部「一次通れば全入」とか「8割入」とか騒がれてたとこなんだけどな。
どっか受かるだろうと思ってたけど、全滅のヨカーン(つД`)
171氏名黙秘:04/01/21 20:56 ID:???
緊張で寝られそうにないんで、一人で酒食らってます。
なんかダメ人間になっていく気分…
172氏名黙秘:04/01/21 20:57 ID:???
漏れも酒飲んでる
173氏名黙秘:04/01/21 20:57 ID:???

(((((;゚д゚))))) ガクガクブルブル
174氏名黙秘:04/01/21 20:57 ID:???
>>169
オレもBだけど、もっと上の人も結構いたよ。
明らかに40台くらいの女の人もいたし。
部屋によって大分違うんだろうな。
しかし、うん優秀そうだったぞ!オレもナ(ウソ(T△T))
175氏名黙秘:04/01/21 20:57 ID:???
>>170
俺も同じ。
176氏名黙秘:04/01/21 20:59 ID:???
しかし早いね、このスレ。
発表のころには18だな。
177氏名黙秘:04/01/21 20:59 ID:???
俺優秀じゃないけど、優秀そうに見えることには自信あるよ。
しゃべらなければインテリってよく言われるし。
178氏名黙秘:04/01/21 20:59 ID:???
>>177
うらやましい
179氏名黙秘:04/01/21 21:00 ID:???
なんでABの人ばかりなんだろう。

Cの人っていないの?
ぜんぜん話題にならなくてちょっと悲しい。
180氏名黙秘:04/01/21 21:01 ID:???
>>175
名古屋と青学は試験まだだし、一応がんがろう、同志よ
18197(A) ◆58a3gZRgHQ :04/01/21 21:01 ID:???
>>177
自慢になってないなw
でも、ファーストインプレッションというのはなかなか覆らないらしいからな。
ぱっと見好印象のアドヴァンテージでできっと受かってる予感。
182氏名黙秘:04/01/21 21:01 ID:???
オレ、前日にわざわざ美容院いって「頭よく見えるような髪型」にしてもらった。
183氏名黙秘:04/01/21 21:01 ID:???
>>180
うん!ガンガロウ!
184氏名黙秘:04/01/21 21:02 ID:???
発表までに中央の願書を埋めないと…
185氏名黙秘:04/01/21 21:02 ID:???
ホントAB多いなあ。
C以降は面接でそんなにダメージ受けてないから、安心してここに来てないってこと?
25倍の神戸未修と40倍の千葉未修を滑り止まらない滑り止めにした俺を哂え。(⊃д`)
18797(A) ◆58a3gZRgHQ :04/01/21 21:03 ID:???
>>170,>>175
青学は俺も一緒に受けるからヨロシク。

足切り倍率3倍→全入って信じてたのにな。。滑り止めになってないよ。
188氏名黙秘:04/01/21 21:03 ID:???
みんな!
現行組をおびやかすため、
未収なら今年と来年は現行受けよう!!
189氏名黙秘:04/01/21 21:04 ID:???
ROMも含めれば、2次受験者の80%くらいが、
このスレに出入りしてそうだね。
190氏名黙秘:04/01/21 21:04 ID:???
>>189
そんなにはいないんじゃ?
多くても50%だろう。
191氏名黙秘:04/01/21 21:05 ID:???
女性率高そうだったから、
ここに進学したら未来の嫁をつかまえてやるー。
早稲女大歓迎。
192 ◆wAsEdAPnFs :04/01/21 21:05 ID:???
>>188
なんか変な書き込みあると思ったらマルチかよ・・・
193氏名黙秘:04/01/21 21:06 ID:???
>>187
しかも社会人枠から何人既修にくるかだよな。
5人もいたら、もうだめぽ。
194氏名黙秘:04/01/21 21:06 ID:???
>>191
2次段階ではかなり女子率高いよね。4割くらい?
195氏名黙秘:04/01/21 21:07 ID:???
きっと比較的、自信がなくて不安な人が今
カキコんでるんだろうな・・・。
196氏名黙秘:04/01/21 21:07 ID:???
前々さんは神戸と千葉も受けるの?
国立好きだねぇ。
197氏名黙秘:04/01/21 21:08 ID:???
俺も現行受けたことないけど今年受けてみようかな。
いや、受かるとかじゃなく 自分への課題として
198氏名黙秘:04/01/21 21:08 ID:???
>>190
50%だとしても、すごいね。
しかし、このスレではEの仲間に会わない。
テーマが法律法律していて、いまいちだったよ。
199氏名黙秘:04/01/21 21:08 ID:???
>>197
ワンカウントされちまうよ?
200氏名黙秘:04/01/21 21:09 ID:???
>>197
マルチに反応してしまった  吊ってきます・・・
201 ◆wAsEdAPnFs :04/01/21 21:09 ID:???
>>199
未修なら1年目はOKですよ
202氏名黙秘:04/01/21 21:09 ID:???
>>198
俺、Eだったよ。
あれで法律に触れないで話せ、って言われても無理だよね?
それに、あれじゃ法学部と他学部で差が付くじゃん。判例知ってたら有利だし。
>>196
取らぬ狸ですが神戸と総計だとかなり迷います。
松蔭が隣にあることは抜きにしても。ええ,抜きにしても。
204氏名黙秘:04/01/21 21:10 ID:???
>>194
入学者も4割確保できれば万々歳だね。
やっぱ、女は頭でしょ。
知的な女性カモーン。
205197:04/01/21 21:10 ID:???
>>198
50%くらいはいってもおかしくないと思うのよ。
自分の周りのロー受験生、頻度の差はあれ2ちゃん見てるから。
206氏名黙秘:04/01/21 21:11 ID:???
>>202
あの判例は択一の予備校問題やってないと知らないんじゃないかな。
普通の法学部生は不法行為まで手が回ってないしなぁ。
保険会社の人とかは有利かもしれんけど。
20794@A:04/01/21 21:11 ID:???
>>203
東京の女性はみんなきれいだよーw
20897(A) ◆58a3gZRgHQ :04/01/21 21:11 ID:???
>>193
合格5人、来るの3人希望。
というか社会人既習枠は明治の裏だし他大受かる層があまり来てないのでは?
合格水増しは危険だと、青学にメールしとくべきかなw

>>199
未習だと1年目はカウントされないのでは。
209氏名黙秘:04/01/21 21:12 ID:???
もう名古屋しかない・・・
東海地区に骨を埋める覚悟ですのでいれてください。
やっとかめ!
210氏名黙秘:04/01/21 21:12 ID:???
>>前々さん
あれっ、京都府民じゃなかったの?
>>210
ん?そうですよ。
212氏名黙秘:04/01/21 21:14 ID:???
>>202
やったー、初めて仲間に遭遇。
同じ部屋ってことはないかな?
俺は一番受験番号が若い部屋だったけど。
213氏名黙秘:04/01/21 21:14 ID:???
>>212
漏れは3番目の部屋
21497(A) ◆58a3gZRgHQ :04/01/21 21:14 ID:???
>>203
その選択で神戸を選んだら、総計卒のボクはブチキレですよw
いや、冗談w
前々サンは関西だし、神戸ガールはキレイらしいからなぁ。
215210:04/01/21 21:15 ID:???
>>前々さん
あっ、ご免。
松蔭と桐蔭を読み間違えた。
216氏名黙秘:04/01/21 21:15 ID:???
内部のCDは内部生同志で情報交換していると思われ。
ここは周囲に受験生がいない社会人が多いのでは?
217194:04/01/21 21:15 ID:???
>>204
まあ、でも合格者内でも4割超えてたら、やっぱりある程度の操作(AA)
したってことになるのかな。
偏差値最上位大学法学部の女子率って多くても3割くらいだろ。
218氏名黙秘:04/01/21 21:15 ID:???
神戸にはぢょしこうせーのメル友がいるので禿しくいきたい(;´Д`)ハァハァ
219氏名黙秘:04/01/21 21:16 ID:???
社会人でEですた。
一番最後の部屋。女性多かった。半分くらい。
220氏名黙秘:04/01/21 21:16 ID:???
>>179
Cいるよヽ(´ー`)ノ
俺なんかじゃ話にもならんと思うけど……
221氏名黙秘:04/01/21 21:17 ID:???
ローの理念からすれば、女子を優遇してもおかしくはないけどな。
明治既は男率がすごい高かった気がするが。
ジェンダーを売りにしてるのにね。
222氏名黙秘:04/01/21 21:17 ID:???
マルチだけど受けよう!
223氏名黙秘:04/01/21 21:18 ID:???
>>216
内部生ですが、してません。
そもそも二次試験に行った内部の友人が5本の指に満たないし、
今は学部試験で滅茶苦茶忙しいし…。

まとめをやりながら2ちゃんを見てる自分は卒業できるんだろうか。
224氏名黙秘:04/01/21 21:18 ID:???
>>前々さん
関東在住者の感覚から言わせてもらうと、
関西に骨を埋めない可能性がちょっとでもあるのなら、
神戸と早計なら、早計の方が絶対良いかと・・・
何が何でも国立という嗜好の方はいらっしゃいますが、
経済的に困窮してない限り、灯台兄弟以外の国立の優位はないと思いまつ。

あっ、補欠枠を減らすような発言をしてしまった。
225Eでした:04/01/21 21:19 ID:rdlgmIuW
>>212
発見!おんなじ部屋だ!
初めて見つけたよ。
Eって少ないよな。
226氏名黙秘:04/01/21 21:19 ID:???
>>224
マジそういうこと言わないで。
227氏名黙秘:04/01/21 21:20 ID:???
>>224
よ、よけいなことを・・と思いつつ同意。
228氏名黙秘:04/01/21 21:20 ID:???
Eは、社会人率高いよね。
俺自身もそうだし、部屋を見回しても新卒は見かけなかった。
229氏名黙秘:04/01/21 21:20 ID:???
>>216
社会人でCDって少数?
確かに若い人が多かった気もする。

>>220
おお、仲間が! 賛否どっちでいった?
230氏名黙秘:04/01/21 21:21 ID:???
属性毎にグループ分けしたのは当たってるよ。
で、きれいに6等分は当然できないから、多少無理やり入れられた香具師も発生した、と。
231氏名黙秘:04/01/21 21:21 ID:???
>>213
俺も三番目の部屋
女子率低かった。
232氏名黙秘:04/01/21 21:21 ID:???
>>221
私としてはどんどん女子優遇してくれてかまわないけどねw
あとは早稲田のロー理念からするなら、志望する法曹像もかたよならないように
しそうだよね。
9つのワークショップがあるから、そのどれかに集中しないようにはするはず。
233202:04/01/21 21:21 ID:???
>>228
俺も社会人だよ。
ついでに理系出身
234212:04/01/21 21:21 ID:???
>>225
まじっ?
でも、特にイベントのなかった部屋だから、
語るネタに欠けるね。
235氏名黙秘:04/01/21 21:21 ID:???
この調子だと、入学者間で「面接何だった?」という
会話が繰り広げられるw
236氏名黙秘:04/01/21 21:22 ID:???
>>229
否定でいきますた。
2、3の論点を行ったり来たりで時間切れ打ち切りだったです。
237202:04/01/21 21:22 ID:???
>>231
うん、女子は少なかったよね。
年齢層も男女問わず高めだった。
>>214 >>224
俺の場合,関西で所属しちゃってる研究会やら組織やらプロジェクト
との関係で微妙なんですわ(;´Д`) やや足が付いちゃってる所があるので。

総>計>阪

は確定何ですけどNE いや阪大じゃ一次で切られるか。(w
239212:04/01/21 21:22 ID:???
Eは理系率高い説もまことしやかに語られていたよね。
24094@A:04/01/21 21:22 ID:???
>>235
予備校講師とか、センターとかの会話より健全だよw
241224:04/01/21 21:23 ID:???
>>226>>227
御免なさい。

よって、早計と神戸ならブランド的に断然神戸だと思いまつ。>>前々さん
242氏名黙秘:04/01/21 21:25 ID:???
うん絶対神戸だよ!
243氏名黙秘:04/01/21 21:25 ID:???
つか、前々氏は京大受かるっしょ
244225:04/01/21 21:25 ID:rdlgmIuW
>>212
たしかに、何にもなかった。
面接の後のながーくブルーな時間しか思い出せない・・・
245224:04/01/21 21:26 ID:???
>>前々さん
総>計>阪
は確定しているのに、なんで、早計と神戸の優劣が確定しないの?
俺、関東人だから詳しくないけど、
阪>神
はゆるぎないものでもないの?
246212:04/01/21 21:26 ID:???
>>244
つーか、俺らには終わったあとが長すぎたよね。
247202:04/01/21 21:27 ID:???
>>244
どの部屋でも何もないでしょ。
他の受験生と話すこともできないし。

漏れも、終わったあと用に民訴の本持ってきてたんだけど、
面接でブルーになって何もできなかった。
>>243
小論5倍ガチってのは殆どギャンブルなので計算出来まへんわ。
脚切り段階で(純粋適性だったとしたら)ギリギリですし。
249227:04/01/21 21:27 ID:???
>>241
いや、一応俺同意してるからあやまらんでもw
>>238
プロジェクトって・・。すげーな。院生さんなんでしょ。COEとか?
250212:04/01/21 21:27 ID:???
>>244
注目すべき人物もいなかったし。
251氏名黙秘:04/01/21 21:29 ID:???
>>244
オレは一番最後の部屋だったから、面接までが長かった。
勉強道具持ってきてるものの、ステメンへのつっこみのかわし方を考えたり
勉強したりしてたものの、全然集中できず。
252212:04/01/21 21:30 ID:???
>>244
ちなみに、通路側、中央、窓際のどの机でした?
俺は中央だけど。
253氏名黙秘:04/01/21 21:30 ID:???
あー・・・中央ショックの2日後に同じショックを味わうわけか・・・
254氏名黙秘:04/01/21 21:30 ID:???
Eで社会人未習。理系ではないけど。
結構Eいるね。
255氏名黙秘:04/01/21 21:31 ID:???
Eで最後の部屋にいた私服のおじさんの情報キボンヌ
>>245
学部は分かりませんが,ロー段階は確実に神>阪だと思います。
阪の方の知り合いも吹田寄りであんまり石橋にいないので特に
阪に行くメリットがなく。

>>249
共同研究とか・・・まあ半分雑用みたいなもんですが。
257氏名黙秘:04/01/21 21:31 ID:???
Bで、一番若い部屋だったひといるー??
258氏名黙秘:04/01/21 21:31 ID:???
おまいら死ぬなよ〜
何があっても生きろ
259E:04/01/21 21:32 ID:???
なんか続々Eの人が登場してきた。
面接直後はあまりいなかった気がしたが。
俺は既修なので、そろそろ勉強に戻らなくては。
260氏名黙秘:04/01/21 21:33 ID:???
>>259
あまりの出来なさに、しばらく早稲田スレからはなれてました。
あの時期はどこかのスレで「明治ラブ!」と叫んでましたw
261E:04/01/21 21:33 ID:???
>>前々さん
そっか、いずれにしろ、第1志望の京都に受かっていると良いね。
262氏名黙秘:04/01/21 21:33 ID:???
神戸ローは同期が二人も教員。鬱だ。行かれん。
おっとスレ違いか。スマソ
263225:04/01/21 21:34 ID:rdlgmIuW
>>247
一番最初の組は、面接の後、2時間待機・・・。

>>246
あまりにもブルーで本が読めない
  ↓
ブルーになっていることに飽きて、本を読む
  ↓
本を読むのにも飽きる
  ↓
やっと開放される

こんな感じ
264氏名黙秘:04/01/21 21:34 ID:???
>>262
何歳??
265 ◆s2JCGrN0gg :04/01/21 21:36 ID:???
あと12時間少々。胃の痛みをおさえるために過食気味。。
266E:04/01/21 21:36 ID:???
>>263
俺は窓の外の景色を2時間眺めていたよ。
こんなところに神社があったんだ〜、って。
267262:04/01/21 21:36 ID:???
>>264
漏れは30歳あたりってことで。
1人は助教授。1人は実務家。
助教授は間違いなく同い年。
268 ◆WAsEDAeWHs :04/01/21 21:37 ID:???
>>257
はーい、一番最初ですた〜
269 ◆wAsEdAPnFs :04/01/21 21:37 ID:???
>>263
漏れはAの4番目(課題配布直前に10人以上でトイレ行った組)だったけど、
終わってからが長い方がきつそうだね・・・
放心状態で2時間は厳しいだろうね
270E:04/01/21 21:38 ID:???
既修志望だけど、ここなら3年通いたいと思った
唯一のローなんだよね。
何とか受かってくれていると良いけど。
まっ、弱気な俺は早々と中央未修の出願をしたのだが。
271氏名黙秘:04/01/21 21:38 ID:???
>>255
Eで真ん中の組にはスーツじゃない社会人風男性がいたけど。
272202:04/01/21 21:39 ID:???
>>271
そんな人居たっけ?
よく見てるね。
>>267
スキーのインストラクターが自分より若いのと同じようなもんですから。
274E:04/01/21 21:39 ID:???
俺の放心状態は2時間なんてもんじゃなくて、
その後数日続いたけどね。
おかげで、明治の勉強を再開したのは2日前くらいだった。
で、明治の面接でまた放心状態になって、
国立の勉強を再開するのは、明日かな・・・
275255:04/01/21 21:39 ID:???
Eの最後の部屋にも私服の男性いたんよ。
ドア付近が外見の個性派ゾーンだった。
276202:04/01/21 21:40 ID:???
>>274
がんがろう!
ちなみに国立はどこ受けるの?漏れは名古屋
277氏名黙秘:04/01/21 21:40 ID:???
>>269
うぉおおお…同じ組発見!!
278upa:04/01/21 21:41 ID:TR9H1WIJ
早稲田頼む!
279267:04/01/21 21:41 ID:???
>>273
若いだけならいいが、知り合いなのが問題。
お互いやりにくいでしょう。
280 ◆WAsEDAeWHs :04/01/21 21:42 ID:???
>>277
最初3階で待って、そのあと4階移動組だけど、同じかな?
左から2番目の列に座ってました。
>>279
にゃるほど。複雑ですな。京大の助教授も一番若い人26歳なので
多分同期司法受験生(学部8年生)一杯いるんだろうなあ。
282 ◆wAsEdAPnFs :04/01/21 21:43 ID:???
>>277
いるもんだねぇ・・・
トイレから1人帰って来るたびにみんなフェイントを掛け合ってて笑った
まさか、10人以上も手を挙げるとは・・・漏れもその中にいたけどね
283E:04/01/21 21:44 ID:???
>>276
一橋。
はっきり言って記念受験レベル。
明治でひねられてる俺が一橋で通用するわけなし。
284 ◆WAsEDAeWHs :04/01/21 21:45 ID:???
うお、間違えてる。すまん。トリップまで似てて笑えるw
285氏名黙秘:04/01/21 21:45 ID:???
あしたは10時に祭囃子でよろしいか?
286202:04/01/21 21:45 ID:???
>>283
分らんよ。一橋は受験者少ないらしいし、論文は問題にもよるじゃん。
一橋の面接が口述試験とも限らないし。
287E:04/01/21 21:45 ID:???
はー、明日合格していれば、この煩悩から解き放たれるかと思うと、
今勉強に手がつかないよー。
288氏名黙秘:04/01/21 21:46 ID:???
明治の面接は鬼だった。
早稲田の場合、知識はともあれ筋道で答えれば何とか会話が成立したが、
明治は「要件は?」「効果は?」だったもんだから、
条文の知識がないとどうしようもない。

そりゃぁ、それができなきゃ既修じゃねぇってのは分かるけどさ…。
289氏名黙秘:04/01/21 21:46 ID:???
>>285
合格発表は10字でおけーっ

10時に2ちゃん早稲田掲示板前集合でし!
290 ◆wAsEdAPnFs :04/01/21 21:46 ID:???
>>285
しめやかにお願いします
291氏名黙秘:04/01/21 21:46 ID:???
>>280,282
俺もつれション行きました。
あれ、次の組から段取り改善されたのかな?
ひょっとして、A日程は全部の組で、同じ光景が繰り返されていたりして…

ちなみに真ん中の列の一番後ろに座ってた。
292E:04/01/21 21:47 ID:???
>>286
サンクス。
あなたも名古屋うまくいくと良いね。
早稲田と名古屋はどっちが志望度高いの?
293267:04/01/21 21:47 ID:???
>>281
お互いやりにくいというより、こちらの卑屈なプライドかも。
司法浪人ではなく、適性後まで働いてたがそれでもね。
おかげで、東大回避を決めた時点で(日程が重なりうる)一橋にしぼれましたが。
スレ違いなんでこの辺で。
294氏名黙秘:04/01/21 21:47 ID:???
またホムペでやってくれるんでしょ?
295氏名黙秘:04/01/21 21:47 ID:???
>>283
おお、一緒だ。
がんがろう。

>>286
一橋は秋(夏?)の時点では面接は口述できないって言ってたけど。
296202:04/01/21 21:48 ID:???
>>292
そりゃ、早稲田ですよ。関東人だし、母校だし。
早稲田受かってりゃ問題ないんだけど、厳しそうだしね。
297E:04/01/21 21:50 ID:???
>>296
なるほど。
早稲田に入ったら、サークルに入ってやる。
298氏名黙秘:04/01/21 21:52 ID:???
>>297
ちょっと待て。そんな暇あるのか?

ん?法律勉強サークル?
299E:04/01/21 21:53 ID:???
ところでさ、早稲田の新司法に対する気合の入れ度ってどうなの?
純粋に新司法に合格するためだけだったら、早稲田より中央の方が面倒見良いかな?
30097(A) ◆58a3gZRgHQ :04/01/21 21:53 ID:???
>>282
俺もつれション組だ・・。
女性の係員が、やけにやる気がなかったよね?

フェイント掛け合ってたけど、優しいから(w)女性にはいつも譲ってたら
結局最後までいけなかった。
301氏名黙秘:04/01/21 21:53 ID:???
>>298
未修者が三大サークルに押し寄せるのか!?(w
302 ◆wAsEdAPnFs :04/01/21 21:53 ID:???
>>299
中央は未修者を取るつもりはなさそうだぞ・・・
303202:04/01/21 21:53 ID:???
前にこのスレで言いましたが、租税法を選択科目にするつもりの方は、
会計士とのW取得を狙う、租税法・会計学ゼミをやりましょう。
漏れが受かったらの話だけど・・・。
304氏名黙秘:04/01/21 21:53 ID:???
>>236

入学許可取り消しの理由が、履歴書への不記載の場合と
非行歴そのものの場合に分けて、前者と解釈すると正直に履歴書を
書いた人に不公平だから賛成と論じた。

で、後者の場合は?と聞かれて、迷った挙げ句賛成と言ったら
散々突っ込まれて撤回に追い込まれた…

前半はいい感じだったんだけどな〜
305age:04/01/21 21:54 ID:rdlgmIuW
それにしても、レスのびるね
ほんのちょっとトレビアを見てたら、話題が変わってる
アカデミックアドバイザリーってのは答案書いて持っていったら採点してくれるのかな?
307E:04/01/21 21:54 ID:???
>>298
運動サークル。
学部のとき、よく対抗戦していた早稲田のサークルに入れてもらって、
週1くらい体動かして発散したいから。
確か、練習施設を使うのに学生証が入ると聞いたから、
ロー生でも要件充たすはず。
308氏名黙秘:04/01/21 21:54 ID:???
>>299
それはある。多分早稲田は東大とはまた別の意味で、試験対策をやらなさそう。

まぁ、それでも受かっていくポテンシャルのある人間を入れたい、ってことなんでしょ?
309氏名黙秘:04/01/21 21:54 ID:???
新司法も学校に期待するものではないと思われ。
在学中の現行受験も、新司法の準備も明治がいいと思ってる。
310氏名黙秘:04/01/21 21:56 ID:???
中央はほぼ純粋に二次の法律試験だけで決めたっぽいね。
それも現実的な戦略とは思うけど、もし新司法が現行試験と全く違うタイプの
試験に変ってしまった場合、ヴェテばっかとって太刀打ちできるかな?
ここみたいに、いろいろなタイプをとっておいた方がいいと思うんだけど。
311E:04/01/21 21:56 ID:???
>>301
俺、既修未満未修以上だから、中央の求める未修像にマッチしているはず。
312E:04/01/21 21:57 ID:???
上のレスは、
>>302
だった。
新司法の択一は長期受験者完全有利だと思ってますよ
多分あれ現行択一より知識問題ですから下手すると8割5分くらい取らないと二次採点して貰え無いのでは。
314氏名黙秘:04/01/21 21:58 ID:???
そういうのやだな・・・・
現行刑法みたいな問題ばかりにしてほしい
刑法だけはいつも模試でもいい点だったし、本試験でも満点だったから
315E:04/01/21 21:58 ID:???
俺の能力では、法曹になった後活躍するために手広く勉強なんかしていたら、
三振しかねないからね。
まずは目先の目標に向かって全力を注ぎたいんだよねぇ。
早稲田もなんとかアドバイザーがいるから、勉強そのもののフォローはかなりしてくれそうだけど。
316氏名黙秘:04/01/21 21:58 ID:???
>>299
新司法のため、というのなら明らかに中央>>早稲田だろうね。
早稲田は新司法を受かる人材を欲しがっている、というより、
新司法受かってから先によりよい人材を輩出させようと考えてそう。
317氏名黙秘:04/01/21 21:59 ID:???
禿鬱。

318氏名黙秘:04/01/21 21:59 ID:???
>新司法受かってから先によりよい人材を

「合格後を考える」とか「明日の法律家」とか言い出しそうな勢いだな…。
319氏名黙秘:04/01/21 21:59 ID:???
それって、魔(ry
320氏名黙秘:04/01/21 22:00 ID:???
まあ諦めて皆で肢別覚えるしかなかんべ。
321氏名黙秘:04/01/21 22:00 ID:???
早稲田の脚きりを通過している時点で、
適性高得点者の可能性が高いから、
現行と同じ傾向であれば刑法を得意とする人が多くなりそう。
逆に努力を惜しんで民法の点がなかなか取れない、とか。
322氏名黙秘:04/01/21 22:01 ID:???
明日10:00現地に行く奴居る?
323氏名黙秘:04/01/21 22:01 ID:???
>>310
既習志望の人は同意すると思うけど、全く違うタイプになりようがないと思うんだけどな。
根本的に知っておかなきゃいけない知識はあるわけだし、例えば択一の問題形式が変わるのは
あるだろうけど、それこそ重要判例や、その規範を知らないで受かる奴も現れないでしょ。
選択科目等で大変かもしれないけど、基本六法の知識は絶対に問われるだろうしね。
324氏名黙秘:04/01/21 22:01 ID:???
>>321
はっ。それって漏れのこと…
325氏名黙秘:04/01/21 22:01 ID:???
ホムペで出すんでしょ?
行くことないんじゃん?
326E:04/01/21 22:02 ID:???
とりあえず、早稲田に入学したら、
サークル入って適度に運動しながら、
勉学に勤しみ、
早稲女もゲットする、
というライフプランでも描いたところで寝るとするか。
327202:04/01/21 22:03 ID:???
漏れも、青学願書書かないと・・・
法律の勉強もしなきゃ・・・
適性9割くらい取れる人は現行択一で
16-12-16くらいまではすぐ行きますよ。
しかし現行択一は48点いるわけで。後4点が重い・・・
329氏名黙秘:04/01/21 22:04 ID:???
>>326
早稲女ってゲットしたいもの?
330 ◆wAsEdAPnFs :04/01/21 22:04 ID:???
>>326
もう寝るの?
明日の朝が長いと胃に悪そう・・・
33197(A) ◆58a3gZRgHQ :04/01/21 22:04 ID:???
明日明後日の合格発表が終わったら青学の願書書こう。
憂鬱だ・・・。
332氏名黙秘:04/01/21 22:04 ID:???
私、適性1部満点で、2部メタメタ。
でも、実際司法の択一解くのに役立ちそうなのは、2部な気がする。
飛行機の問題解く能力を生かせる時は来るのかしら。
333氏名黙秘:04/01/21 22:04 ID:???
試験時間の長い新司法の択一は単純に知識優位だと思う。
読解力や事務処理能力はいらなくなるのでは?
334氏名黙秘:04/01/21 22:04 ID:???
>>329
田舎者か? 実物見ればそう思うよ。
335氏名黙秘:04/01/21 22:04 ID:???
>>329
早稲女、結構かわいいこもいるよ
336氏名黙秘:04/01/21 22:04 ID:???
どうせ明日落ちたら中央他の出願とか納金しに行かなきゃいけないから、
ついでに現地へ見に行こうかな。
337氏名黙秘:04/01/21 22:05 ID:???
何人三振して自殺することやら・・・

まあ全て自己責任だけどな。
338氏名黙秘:04/01/21 22:06 ID:???
>>334
いんや、10年間23区内在住だべ。早稲女、見た目はともかく(ry
339氏名黙秘:04/01/21 22:06 ID:???
>>329
イベントにひょこひょこついていって、ヤラれちゃう
女子大生よりもよっぽど良いでつ。
三振する前に予備試験始まるので一緒に受ければ良いんです
(゚∀。)アーヒャヒャ
341氏名黙秘:04/01/21 22:06 ID:???
>>332
刑法ー一部
憲法ー二部

ってとこかな。

ちなみに漏れは
刑法20点−一部50点
憲法17点−二部41点
342氏名黙秘:04/01/21 22:06 ID:???
早稲女つってもいろいろだからなぁ
めちゃんこ可愛いのから、年中ジャージなのまで
343氏名黙秘:04/01/21 22:06 ID:???
>>◆wAsEdAPnFs
どこらへんに座っていました?
私は真中の机のうしろの方でしたよん。
344氏名黙秘:04/01/21 22:07 ID:???
>>328
「すぐ」といっても、2年弱かかりそうだけどね…。
まぁ、2年で到達できれば新試験は間に合うからいいのか。
345氏名黙秘:04/01/21 22:07 ID:???
>>304
・履歴書に賞罰欄を設けるべきか
・記載することに強制性はあるのか
・学校側の取りたい人材を取る自由
あたりかな、話したのは。
最初、自論主張の段階で余計な論点をしゃべり過ぎたのが痛い(;´Д`)
346 ◆wAsEdAPnFs :04/01/21 22:08 ID:???
>>343
うう、言うとめっちゃ特定される列です・・・
347氏名黙秘:04/01/21 22:08 ID:???
>>321
それ、もろに俺だ。
去年の択一は、前日に部活の練習試合いってたからなぁ。
それで憲法17、刑法17で民法が5だった…

あれからあんまり知識増えてない気もするなぁ…
348氏名黙秘:04/01/21 22:08 ID:???
憲、刑はそこそこの勉強で点はとれる。
最後は民法で努力したやつだけが合格確実になるのが択一。
349氏名黙秘:04/01/21 22:08 ID:???
1部と2部で、平均点は2部の方が高いけど、
高得点者に限っては、
1部でほぼ満点を取って、2部でどれだけ落としたか、という感じだね。
俺も341と似たようなもん。
2部で満点を取れる人をマジで尊敬するよ。
350氏名黙秘:04/01/21 22:09 ID:???
早稲女=下平、菊間
慶女=内キョン、中野

あなたの好みはどっち?
>>344
そうですね・・・しかも民法並に重い商法民訴行政法の択一が
入ってきますからね 安心できる知識レベルになるには現行
以上の棒暗記がいるかと。はーー。
352氏名黙秘:04/01/21 22:10 ID:???
>>307
Eさん、何サークルでつか?
353氏名黙秘:04/01/21 22:10 ID:???
DNC100点の猛者は今頃どこで何をしていることやら。
ローに受かった後も予備校で適性対策の講師をやれそうだね。
90台前半の俺は雇ってもらえないかな。
おまけに早稲田合格というオプションつきで。
354氏名黙秘:04/01/21 22:11 ID:???
>>346
も、もしや、一番右の列??
355E:04/01/21 22:11 ID:???
>>352
知り合いがこの板のぞいていたりしたら恥ずかしいから、言えない・・・
ごく普通の運動サークルです。
入れてくれるかなー。
35697(A) ◆58a3gZRgHQ :04/01/21 22:12 ID:???
>>354
あんまり聞いてやるなよ、モロに特定される範囲じゃねーかw
357氏名黙秘:04/01/21 22:13 ID:???
適性100点なら北大受けるな。漏れだったら。
358氏名黙秘:04/01/21 22:13 ID:???
>>355
それはつまり、テニスサークルですかな?
359氏名黙秘:04/01/21 22:14 ID:???
> 適性100で北大
もったいなくない?
360氏名黙秘:04/01/21 22:14 ID:???
すまそ。。
ただ、俺もしかしたら覚えているかもと思いまして。
そちらさんも覚えてくれていたりしないかな?
361氏名黙秘:04/01/21 22:14 ID:???
>>359
出すだけで受かるじゃん。
362氏名黙秘:04/01/21 22:14 ID:???
>>345

やっぱり同じとこ聞かれてる。大学には人を選ぶ自由があるから
賞罰欄を禁止するなら社会的ルールが必要と強弁。そしたら
「非行歴は大学での学業には関係ないでしょう、そんな理由で
入学を取り消していいんですか」と突っ込まれてあぽーん。

あぁ、後になればなるほど反省ばかりが…
363E:04/01/21 22:15 ID:???
早稲田新卒の香具師とかは、普通に今いるサークルにい続けられそうだね。
364氏名黙秘:04/01/21 22:15 ID:???
演劇サークルに入りたい。
365 ◆wAsEdAPnFs :04/01/21 22:16 ID:???
>>360>>354さん?
面接終わってから席を間違えてた人じゃあないよね?
366氏名黙秘:04/01/21 22:16 ID:???
適性100の香具師の経歴知りたいな。
とりあえず、他学部であることは大本営の発表で明らかなのだが。
367氏名黙秘:04/01/21 22:17 ID:???
雄弁会は?
368 ◆wAsEdAPnFs :04/01/21 22:17 ID:???
>>365
あ、失礼!
その人は間違って座ったのが真ん中の後ろの方だったかな
36997(A) ◆58a3gZRgHQ :04/01/21 22:17 ID:???
>>365
いたねーw
その人は俺も覚えてる。突然前に移って行って、何が起きたのかと思ったもん。
370氏名黙秘:04/01/21 22:20 ID:???
明日の発表は17で迎えることになるのかな?
2300以降に大挙してレスが進むから、18になりそうな気もするが。
>>370
ふたみつまるまる。
防衛庁の方ですか。(w
372E:04/01/21 22:21 ID:???
明日の合格発表に向けてイメージトレーニングをしてから、
もう寝るとするか。
10時前後に会議が入りませんように・・・
373氏名黙秘:04/01/21 22:22 ID:???
>>371 いいえ。鉄道絡みです(w
374Bの1番:04/01/21 22:22 ID:???
>>365
はい。360=354です。
私は、席間違えてないですよ。
4回に移ったときは、最後の方に教室に行ったんで、その事件知らない・・・・。(汗)

私の席は真中のほんとうしろの方です。。。
って、もう特定されても、合否には関係なさそうだけど。。
375氏名黙秘:04/01/21 22:23 ID:???
>>370
朝、話題に追いつくのが大変なんだよね。
今日は寝れそうもないし、このまま朝まで??
376E:04/01/21 22:23 ID:???
あっ、受験票をカバンに入れないとな。
受験番号が分からなくて、帰宅するまで合否が分からなくなったら、
シャレにならん。
377 ◆wAsEdAPnFs :04/01/21 22:23 ID:???
>>374
後ろの方をキョロキョロするわけにもいかなかったので特定はできませんね
私なんかほぼ特定されてしかも落ちてそう・・・
378E:04/01/21 22:24 ID:???
>>373
JR職員?
379 ◆wAsEdAPnFs :04/01/21 22:24 ID:???
>>371
防衛庁だと中央がすぐそばだね
380氏名黙秘:04/01/21 22:25 ID:???
>>378
いやいやしがない鉄ヲタです。
381氏名黙秘:04/01/21 22:27 ID:???
中央未修の志望法曹像を手書き中…
役に立たないことを祈る
382氏名黙秘:04/01/21 22:30 ID:???
>>381
全く自信がないので、昨日、振り込んだよ。
慶應の発表も見れるんだけど、こっちも自信が無い。
383氏名黙秘:04/01/21 22:31 ID:???
明日の朝、過去ログ見んの面倒だなっと思えてさっきから離れられん。
こんなに活発で、週末受験組はあまりいないのか?

ところで、最近気づいたのだが内部生は入学金要らないってことは、
既修専願でもそれほど抵抗なく入学手続できるんだな。うらやましい。
漏れは、既修絶対で入学金をかけて既修者認定受けるつもり。明日受かったらね。
慶應はさっぱり分からん。形式的には17倍ガチなんだけど内部的にどう処理されてるんだろう。
385氏名黙秘:04/01/21 22:33 ID:???
>>383
既習はそうでしょ。既習者認定落ちたら躊躇いなくワンランク下の大学でもいっちゃうよ。
386氏名黙秘:04/01/21 22:34 ID:???
>>前前さん
慶應レスも見たけど、結局よくわからん。

あー今週末は神経擦り減らすこの状況から解放されたい。
387383:04/01/21 22:36 ID:???
>>385
でも高い受験料につくよね。実はあまり自信ないし。
認定は慶応や中央の既修入試よりも厳しそうだし。
漏れは社会人だが、学生はこの受け方で親を説得できるんだろうか。
388氏名黙秘:04/01/21 22:37 ID:???
>>383

週末受験組だけど準備に手がつかず。
389Bの1番:04/01/21 22:38 ID:???
>>377
前から何番目??
もしかして、面接のとき、私と目の前に座ってた人ですか?
390氏名黙秘:04/01/21 22:40 ID:???
週末は東大受験だけど、前日までに法学一般が間に合わなかったら一橋受けよう。
舐めてるけど、致し方ない。

え、2ちゃんやってる場合じゃないって? 早稲田が気になって気になって・・・・
391 ◆WAsEDAeWHs :04/01/21 22:40 ID:???
>>389
Bの一番は俺。面接で前に座ってたのは女性でした。
でも女性5人くらいいたしなあ。
392383:04/01/21 22:44 ID:???
>>388 >>390
がんがろう。このふいんきに飲まれてはいけない。
法学一般は何が出たって差がつかないと信じている。ほぼ無勉。
でも、漏れはそろそろいきます。
393Bの1番目の教室:04/01/21 22:45 ID:???
>>391
あっ!
一番の人覚えてます!
すごく頭良さそうだと思った!!
お若く見えたけど、社会人の方ですか?
394氏名黙秘:04/01/21 22:46 ID:???
さあ皆で飲みにいこうかぁ(受かってから言え
395氏名黙秘:04/01/21 22:51 ID:???
地方出身者は飲みの参加も難しい
行きたいけどナー・・
396 ◆WAsEDAeWHs :04/01/21 22:52 ID:???
>>393
なんかね、トリップが似てるもんで、Eの方と間違えてないかと(笑)
俺はBの最初の面接で、3階から4階へ移動した者です。
で、教室後ろから見て左から2番目の列でした。
397氏名黙秘:04/01/21 22:57 ID:???
ここでトリビアだ。
一月十二日の十一時ごろ、早稲田大学の19号館近くで
街宣車から奇声をあげていた人は









又吉イエス
398氏名黙秘:04/01/21 22:58 ID:???
あと11時間
1次の発表のときよりずっと緊張してまつ
399氏名黙秘:04/01/21 22:59 ID:???
ちょっとスレのペースがゆっくりになった。
400氏名黙秘:04/01/21 23:01 ID:???
ま、2時頃にも盛るだろうから、いい具合にスレ消費して新スレで発表だな
たとえ落ちても。。。一緒に飲めると良いな
401Bの一番:04/01/21 23:01 ID:???
>>396
うーむ。それは分からないなぁ。
ま、お互い受かれるといいですね!!
おいらは右から二番目のうしろから2,3番目です。どっちかわからん。
402氏名黙秘:04/01/21 23:01 ID:???
もれがこのスレに出入り自由なのもあと11時間てわけか・・・
403氏名黙秘:04/01/21 23:08 ID:???
辛い思いした方が人に優しくなれるとか言うけど、
受かった方が人に優しくなれるよな・・。
404 ◆WAsEDAeWHs :04/01/21 23:08 ID:???
教室後ろから見て右から二番目の後ろから3番目は女性だった気がする。
で、その人と向かいあった気がする。
人の顔より自分のことで必死でした(笑)

お互い受かって、ロー生活満喫しましょー!
405氏名黙秘:04/01/21 23:09 ID:???
補欠も一緒に発表されるのかな?

補欠だったら中途半端すぎてさらに勉強に手がつかなそう・・・まぁ補欠にも
入らないよりかは全然マシだと思うけど。
406氏名黙秘:04/01/21 23:09 ID:???
800人で合格350位?補欠が50人位?
ようするに半分か
407氏名黙秘:04/01/21 23:11 ID:???
にちゃんなんてROMだけで、書き込みなんて恐くてできなかった。

このスレッドは、私に書き込み議論する楽しさを教えてくれた。

膨大な時間が消費された訳だがw
408氏名黙秘:04/01/21 23:14 ID:???
>>406
それは少な過ぎだろう。
さすがに早稲田はそこまでオバカじゃないよ。
まあ、当初は灯台と受験日かぶらせる、と新聞で言うくらいだったわけだが。

正規合格は350くらいだろうが、補欠は150はとるよ。
補欠は多めに出したっていいんだから、そんなに危ない橋を渡るとは思えない。
409氏名黙秘:04/01/21 23:15 ID:QGW1vcnx
あ〜、今週末の国立の勉強全く手につかん・・・。
オマケに名大と北大どっち受けるかもまだ決めてない・・・。
明日の朝までは思考能力ゼロ・・。
ちなみにCです。
あ、北大と名大どっちがいいかおせーて。
410氏名黙秘:04/01/21 23:16 ID:???
>>406
750で合格350、補欠100って感じだろう。
さすがに100くらいは抜けるのを予想すると思うな。

つまり6割は番号が書いてある!
俺は大学入試は補欠合格だったんだよなー、思い出したくない。
411氏名黙秘:04/01/21 23:16 ID:???
>>409
早稲田受かればどっちも受けないでいいんじゃね?
412408:04/01/21 23:17 ID:???
追加。

むしろ、あれだけ一次で絞っているのだから、面接であまりにもダメだったやつ以外は
全員補欠要員にしたっていいくらいだと思うのだが。
413Bの一番:04/01/21 23:17 ID:???
>>404
あ、じゃあ、俺はうしろから二番目かな?
その女性、すごくかわいかったですよね?
414氏名黙秘:04/01/21 23:18 ID:???
みんなで勉強できるといいな・・・しょぼーん
415氏名黙秘:04/01/21 23:18 ID:???
補欠もなまえのるの?
416氏名黙秘:04/01/21 23:18 ID:???
正規合格400人とかだったらいいなぁ。そして補欠200人。
補欠の価値がほとんどないけどな、それじゃ。
417氏名黙秘:04/01/21 23:19 ID:???
>>410
補欠者は郵送で本人に通知するだけで、
掲示はされないんじゃないの?
418408:04/01/21 23:19 ID:???
>>410
補欠番号は書かれないよ。
補欠は書類が送付されてくるのみ。
419氏名黙秘:04/01/21 23:20 ID:QGW1vcnx
>411
受験料せっかく払ったから受けたい・・・というのは変・・・だよな。
ちなみに明日散り、明後日の慶応も散ったら逆に受けに行く気力がなくなってるかも・・・
420氏名黙秘:04/01/21 23:20 ID:???
それ以前に名前なんて載るの?
番号だけでなく?
421氏名黙秘:04/01/21 23:20 ID:???
Aの二番目の部屋だった人っている?
422氏名黙秘:04/01/21 23:20 ID:???
やっとログ全部読み終わった。
この分だと発表の頃には18スレ目になってそうだね。

ところで、明日現地に見に行く人は少ないの?
いこうと思ってるんだけど。
423408:04/01/21 23:21 ID:???
>>420
名前はのらないよ。ていうか載せたら問題になる。
424氏名黙秘:04/01/21 23:21 ID:???
>>422
明日ネットで受かってるの確認したら行くw
425氏名黙秘:04/01/21 23:21 ID:???
あ、そうなんだ、スマソ。

っていうことは、補欠かどうかは2月頃に突然合格ですって送られてくるまでは
わからないのか・・・? ある意味諦めがつくか。
426氏名黙秘:04/01/21 23:23 ID:???
>>422
漏れも行くつもりだよ

>>425
いや、補欠者には明日「補欠でつよ」という速達が発送されるはず。
427408:04/01/21 23:23 ID:???
>>425
んにゃ。補欠も合格発表と同時に書類送付とあった。
なので、1次と同じくらいだろうから、区内は当日夕方、他は翌日に速達で来る、って感じだろうな。
428氏名黙秘:04/01/21 23:24 ID:???
>>419
ところで未習?既習?
429氏名黙秘:04/01/21 23:25 ID:???
オマイラDVDレコーダーが6800円ですよ
D・V・D
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1074687624/
430氏名黙秘:04/01/21 23:25 ID:???
>>424
なるほどw

ただ、上智のWeb一次発表は一人漏れてたらしいから、注意した方が良いYO
431氏名黙秘:04/01/21 23:27 ID:???
>>426
おお。
番号発見したいですねぇ。お互い。

上を向いて歩こうを歌いながらの帰り道はイヤン…
432氏名黙秘:04/01/21 23:27 ID:???
>>421
俺、たぶんAの二番目の部屋。
左前のほうに、足組んで肘付いてすげー態度だった
素敵な奴がいなかった?
みんながカチンコチンの中、彼の姿を見て大分落ち着いたよ。
彼には感謝してる。
433氏名黙秘:04/01/21 23:27 ID:???
補欠者の速達が来るかどうかの間は、死ぬほど胃が痛いだろうな。
しかも慶応の発表と同じ日じゃねえかよ。

補欠の場合は未習で確定だよね?
受かったら嬉しいけど、それはそれで困るんだよなぁ。
434426:04/01/21 23:29 ID:???
>>431
同感ですねぇ。
落ちた後の帰り道ほど切ないものはありませんからな。
435氏名黙秘:04/01/21 23:31 ID:???
明日のウェブ発表でさ、
間違って1次通過者のリストをアップしたら笑えるな
全員受かってるよ、と喜びのカキコがあふれ、数時間後、一同、阿鼻叫喚
436421:04/01/21 23:32 ID:???
最後は突っ伏して寝てた人??
しかし27人(だっけ?)の一人をここで発見できるとは・・
437氏名黙秘:04/01/21 23:33 ID:???
>>435
笑え……るのか?
438氏名黙秘:04/01/21 23:34 ID:QGW1vcnx
>428
未修でーす。
総計落ちてたら月曜の大宮受かっても慰めにもならん・・・
439氏名黙秘:04/01/21 23:37 ID:???
補欠は23日中には通知が来ると思われるが、24日もそわそわしてしまうだろうな・・。
440氏名黙秘:04/01/21 23:38 ID:???
>>438
未習なら名大受ければ?
書類はそこそこ書けてんだろうから。
っていうか北大と名大しか出さんかったのか?
441氏名黙秘:04/01/21 23:39 ID:+ifBSEl7
北大&名大君(@広島)は穂苦大に決めたんだろうが? まだ迷ってるのか?
442氏名黙秘:04/01/21 23:42 ID:QGW1vcnx
>441
っていうか、明日の結果が出るまで試行回路が泊まっている・・・
同じ受験料なら面接までしてくれる北大のほうがお徳か。
443氏名黙秘:04/01/21 23:43 ID:???
>>442
北大って面接あんの?
444432:04/01/21 23:45 ID:???
>最後は突っ伏して寝てた人??

そうそう、その人!「控え室に入った瞬間から面接は始まってます」
っていう鉄則を知ってか知らずか、終始すばらしい態度だった。
俺ずーっと見てたよ(w
彼は意外と受かるんじゃないだろうか?

俺も受かるといいな。もちろん421さんも。
445氏名黙秘:04/01/21 23:45 ID:???
北海道は東京で受けられるが、名古屋は交通費と宿泊費がばかにならない・・。
446氏名黙秘:04/01/21 23:48 ID:QGW1vcnx
>443
北大は丁寧に面接が小論と別の日。遠征組の俺は宿泊代がかかる・・・
447氏名黙秘:04/01/21 23:49 ID:???
北大と名古屋って、まじな話学部レベルではどっちが上?
448氏名黙秘:04/01/21 23:50 ID:QGW1vcnx
ついでに東北もいれて
名>東北>穂区では?
449氏名黙秘:04/01/21 23:51 ID:QGW1vcnx
訂正
早>計>名>東北>穂区
450氏名黙秘:04/01/21 23:52 ID:???
>>446
1番は早稲田受かればいいんだろーけど、
いざという時は面接無いほうがいいんでね?
だって受ける時って早稲田落ちた時だろ?
451氏名黙秘:04/01/21 23:53 ID:???
ええっ!!
東北って北大よりも下なの?
俺のイメージではそうじゃなかった!!
びくーりしたyo.
452氏名黙秘:04/01/21 23:54 ID:???
序列の話はやめような
453氏名黙秘:04/01/21 23:55 ID:???
全国速報!大学入試センター試験ボーダー得点(フジテレビ系)でも見れ。
454氏名黙秘:04/01/21 23:55 ID:???
おっぱいぽろり!
455氏名黙秘:04/01/21 23:59 ID:???
宮廷は全部同列だよ。東大と京大が別格。

東北大の香具師は「宮廷では漏れの大学が一番」とか言ってるが、所詮は東大の植民地。

北大は北大で「宮廷では漏れの(ry」と言ってるが、所詮は東大の(ry

名大は名大で(ry

以下、同じ。
456氏名黙秘:04/01/21 23:59 ID:???
センター懐かしいな。

あの日に一橋を諦めて早慶に志望校を変えたんだな。
間違えて国語1を解いちゃって60点とかで、580/800だったからな。
アホだ。
457氏名黙秘:04/01/22 00:00 ID:???
宮廷の格としては、
阪大は理系、北大は農学系しか元々なかったので、それ以外の学部は
宮廷の中でも格が落ちる。
しかしこれは、あくまでも昔の人が思ってる「格」であって、
教育水準とはリンクしない。
458氏名黙秘:04/01/22 00:00 ID:???
おまえらってさぁ、他にやることないわけ?
まいにちまいにちクダラネエこと書き込んでさ。
むりにでも勉強しなくちゃいけねえわけだろ。
こんなとこに張り付いてるより、自習室常連のオサーンの方が健康的だ
なんか虐められたりしたからムキになってんだろ?
めくじらたてて、キモイよ?
たくいつも受かったことないんだろ?勉強してる振りしてさ
いつになったら無職から脱出するの?
459氏名黙秘:04/01/22 00:00 ID:???
>>455
阪大・一橋・神戸・大阪市立・東京都立の位置は?
460氏名黙秘:04/01/22 00:01 ID:???
地底は植民地というほど東大京大ばかりじゃないだろう。
自校卒でも教員はカバーできるし、そうしたがってるよ。
461氏名黙秘:04/01/22 00:02 ID:???
あの熱い雰囲気で3年間勉強できると思えば、
未修でもよい気がしなくもない(w
大変だけど,知的好奇心を刺激されて面白そう。
462氏名黙秘:04/01/22 00:02 ID:???
ここは早稲田スレなんだが・・。
463氏名黙秘:04/01/22 00:03 ID:???
待て、序列の話はマジで止めないか?
464氏名黙秘:04/01/22 00:03 ID:???
学歴板に行ってらっしゃい。
465氏名黙秘:04/01/22 00:04 ID:???
>>459
旧制高校系の大学は植民地(いずれ母校の東大京大で教授になりたいと
思ってる教授が多い)的。
神戸は結構自給自足になってると思うし、そうしたがっている。
466氏名黙秘:04/01/22 00:05 ID:???
よし、止めだ。
宮廷どこ受けるかは、明日次第で考えるべし。
467氏名黙秘:04/01/22 00:07 ID:???
> 宮廷は灯台兄弟の植民地
独立法人化で変わるかね。
まっ、頑迷固陋のおっさんの官尊民卑思想さえ無視すれば、
これからは私立が伸びて、国立は凋落傾向でしょ。
468氏名黙秘:04/01/22 00:08 ID:???
>>467
マジおすすめ↓
充実した教授陣を誇る大学は?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1073650307/l50
469氏名黙秘:04/01/22 00:09 ID:???
頑迷固陋(がんめいころう)
■主な用途 ・・ 頑固で道理に暗いさまを強調する。

読めなくて調べちまった・・。
470氏名黙秘:04/01/22 00:11 ID:???
まっ、学歴の序列とかつまらないことにこだわるつもりはないけど、
早稲田なら法曹界でも恥じることなく名乗れるし、何も言うことないよ。
471氏名黙秘:04/01/22 00:11 ID:???
@10時間
472氏名黙秘:04/01/22 00:12 ID:???
現行のトップ5の1校だしね。
中公新書の「放火大学院」著者はトップ6と言い張っていたが。
473氏名黙秘:04/01/22 00:13 ID:???
明日10時に起きるため、みんな早寝したか・・・
474氏名黙秘:04/01/22 00:14 ID:???
やたー、受かってたー






夢か…。
475氏名黙秘:04/01/22 00:15 ID:???
むしろこれからは東大京大ロー出身が大多数になるんだが
476氏名黙秘:04/01/22 00:15 ID:???
あーあ、大学序列ネタのせいで人がいなくなっちゃった。
普通この手のネタで荒れることが多いけど、
しらけて人がいなくなるあたりが、このスレの良識をうかがえるね♪
477氏名黙秘:04/01/22 00:16 ID:???
>>475
うっ、灯台に出願すれば良かったとちょっぴり後悔している俺を刺激しないでくれ。
478氏名黙秘:04/01/22 00:16 ID:hNalmUu8
カウントダウンしようぜw
479氏名黙秘:04/01/22 00:17 ID:???
すいません・・ここで立教と併願しているかたいらっしゃいますか?
480氏名黙秘:04/01/22 00:21 ID:???
笑顔で聞きに行きたいもんでつ・・。
http://www.waseda.jp/law-school/topics/20040121.htm
481 ◆wAsEdAPnFs :04/01/22 00:21 ID:???
>>479
慶應スレでも聞いてませんでしたか?
482氏名黙秘:04/01/22 00:23 ID:???
>>479
併願してるよー。未修専願で。
483氏名黙秘:04/01/22 00:23 ID:???
>>481
マルチかな?
・講演:「新司法試験なんか気にするな!〜魅力ある法曹になるために〜」
椛嶋裕之
日本弁護士連合会法曹養成対策室長
早稲田大学大学院法務研究科助教授(就任予定)

不安だ(w
485氏名黙秘:04/01/22 00:25 ID:???
立教、今全入説を信じようと必死な人もいるみたいだから。
486氏名黙秘:04/01/22 00:26 ID:???
すいません・・上位ロー(早稲田・慶応)と立教との併願状況を
ちょこっと調べています。。
みなさんどうですか?
487 ◆wAsEdAPnFs :04/01/22 00:26 ID:???
ちょっと立教スレを覗いてみたけど、併願者の数を調査してるのかもしれない…
488氏名黙秘:04/01/22 00:27 ID:???
>>487
2chで調査できるのかとw
489氏名黙秘:04/01/22 00:27 ID:???
>>486
明日来れば?陸橋蹴るって報告も見られるでしょう。
490氏名黙秘:04/01/22 00:29 ID:???
立教第一志望でそこまで必死になるって微妙だな。
適性そんな悪い訳でもないのに、なんで立教なんだろ?
同じクラスのローは結構ありそうだが・・。
491氏名黙秘:04/01/22 00:29 ID:???
>>484
中央未習に回ったら聞きにいけない・・。
前々はその頃神戸か。
492氏名黙秘:04/01/22 00:30 ID:???
おーいいね
2/8オフだ
493氏名黙秘:04/01/22 00:34 ID:???
よっしゃ、オフ会やれるじゃん、
と思ったけど、中央未修受けに行ってきまつ・・・
494氏名黙秘:04/01/22 00:36 ID:???
>>493
そんな弱気でどうする。
といいつつ漏れは青学まで出してある・・。
495氏名黙秘:04/01/22 00:37 ID:???
既修者試験受ける香具師は、
講演なんか行かずにガンガン勉強するんだろうけど、
この講演で既修者試験の内容を漏らしてくれれば良いのに。
496氏名黙秘:04/01/22 00:41 ID:???
既に上智か中央決めてる奴がうらやましい。
漏れは明日が初の最終合否発表・・。
497氏名黙秘:04/01/22 00:43 ID:???
既修の試験直前に講演会やるとは
来んなと言われてるようなもんだな
498氏名黙秘:04/01/22 00:51 ID:???
あーーー!!!
すっげードキドキしてきた・・・
499氏名黙秘:04/01/22 00:53 ID:???
後9時間かーー
受かっててくれーー
500氏名黙秘:04/01/22 01:12 ID:???
さーて、準備はすんだ。
いつでも発表来いや!






_______
   ||
  ∧||∧
 (゚Д゚ )  ・・・・・・
 щ щ)
  |  |
  ∪∪
 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
501 ◆wAsEdAPnFs :04/01/22 01:12 ID:???
スレの消費が微妙ですね・・・
盛り上がったトコで1000いくかもしれませんね
502氏名黙秘:04/01/22 01:15 ID:???
できれば9時過ぎに新スレ移行、が理想だけど。。。
>>500ワロタ
503氏名黙秘:04/01/22 01:19 ID:???
800人とかでもこんなにスレッドが盛り上がるんだね。
300人に減っても大丈夫な気もする。
504氏名黙秘:04/01/22 01:19 ID:???
皆さん、早稲田に受かっていますよーに。




俺も仲間に入れてネ (w
505明日決めるぜ! ◆WASEDA3o7I :04/01/22 01:22 ID:???
トリップ探してみたYO!
これで合格、、、、、、、、、だといいな。
506氏名黙秘:04/01/22 01:25 ID:???
>>505
カコイイ
507氏名黙秘:04/01/22 01:26 ID:???
>>505
すげー
どうやったの?
508明日決めるぜ! ◆WASEDA3o7I :04/01/22 01:26 ID:???
>>506
イェーイ
幸あれ!
509氏名黙秘:04/01/22 01:26 ID:???
落ちてたら鬱でうつろになると思うので
いま中央の願書かいてます・・・
510明日決めるぜ! ◆WASEDA3o7I :04/01/22 01:28 ID:???
>>507
前スレで流行ってて、自分でもやってみた。
トリップ検索ソフトで、1時間くらいで出た(*゚ー゚)
511氏名黙秘:04/01/22 01:29 ID:???
>510
落ちたらどうするの?
512 ◆wAsEdAPnFs :04/01/22 01:29 ID:???
>>510
全部大文字はカコイイですね
513(´・ω・`) ◆WASEDA3o7I :04/01/22 01:31 ID:???
>>511
こんな風になると思います……
514氏名黙秘:04/01/22 01:32 ID:???
_______
   ||
  ∧||∧
 (゚Д゚ )  < このまま朝まで待つの辛いからやっぱ寝てもいい?
 щ щ)
  |  |
  ∪∪
 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
515 ◆wAsEdAPnFs :04/01/22 01:33 ID:???
>>514
そのまま寝ちゃうと・・・
516氏名黙秘:04/01/22 01:33 ID:???
>>514
おもろいんでユルツ
517 ◆WASEDA3o7I :04/01/22 01:33 ID:???
>>512
サンキューです。
影響を受けましたw
幸あれ!
518 ◆wAsEdAPnFs :04/01/22 01:38 ID:???
そろそろ寝ます
明日、このトリップが現れなかったら落ちたということです
探さないでください…おやすみなさい
私も寝ます。
みんな受かってるといいですね。
520氏名黙秘:04/01/22 01:54 ID:???
このスレで励まされ続けてきました。
未修で回りに受験者全然いないと、情報がないので
とても不安でした。
皆さんと一緒に学べることを夢見て、あと8時間
待ちます。(^-^)
521氏名黙秘:04/01/22 01:58 ID:???
≫520
2次が終わってから来始めましたが、私も同感です
「早稲田に合格できる”かも”」って思えるのもあと8時間ですね
ちょっと悲しい
522氏名黙秘:04/01/22 02:00 ID:???
前向きに行こう。
信じるしか無い。
523氏名黙秘:04/01/22 02:01 ID:???
みんな、ありがとう。とても楽しかった。

結果がどうかは分からないけれど、お互い胸を張って次のステージへ行きましょう。

「勝敗は人が決めるのではない。その事実に直面した自分の態度が決めるのだ。」

524氏名黙秘:04/01/22 02:02 ID:???
>>521
夢を見続けること、それを追い続けることが、
実現への第一歩だと信じてます。
「合格できる”かも”」と思ってる時点で、
その一歩を踏み出してると思います。
お互い前向きに、明日10時を迎えましょう!
525氏名黙秘:04/01/22 02:02 ID:???
あ。521の最後の2行は私に限った話でした
私は望み薄な「勘違い」ですが、みなさんはもっと楽観なさっても
良いかもしれませんね 失礼いたしました
526氏名黙秘:04/01/22 02:05 ID:???
_______
   ||
  ∧||∧
 (-Д- )  zzz・・・
  ∪∪ヽ   
  |※|  | 
  |※|  |
  |〜〜 ̄|
  |      |
 ̄~~~~~~~ ̄ ̄ ̄
527521:04/01/22 02:08 ID:???
ううう(涙)
524さんありがとう。
お言葉が胸にしみます。
大病から奇跡的に復活して受験しました。
2次に残って、思いもよらず2ちゃんでこんないい方々と
励ましあえて、本当に良かったと思います。
結果がどうであれ、前向きで生きていけそうです。

523さんも 素敵なこと書いてくれてありがとう
528 ◆WAsEDAeWHs :04/01/22 02:09 ID:???
うん、みんなありがとう。
とても楽しい時間を過ごせました。イライラが半分になってたなあ。
おきたらしあわせがまっていますように。
おやすみなさい。
529氏名黙秘:04/01/22 02:12 ID:???
こんないいスレもも珍しい
他ローのスレと全然違う
ここに来るいい人たちに幸多かれと祈る
そして、自分もその末端にw

あ〜 ねむれない〜
530氏名黙秘:04/01/22 02:13 ID:6bIjEUbs
センターで早法に入り、
就職希望でロクに法律の勉強してなくギリギリで卒業できるかどうか。
これで適性オンリーでワセロウに入ったら、高校の国語の試験以来
文章を書いていない…。
論文なんて書けるのか不安だ。
531氏名黙秘:04/01/22 02:22 ID:???
入学できたら、って仮定の話ができるのも多分今日まで
(除く:補欠合格の場合)なんで書くと…
純粋未修の勘違い組みなので、入ったら血尿でるほど勉強
今は必ずがんばりますから合格していますように、という気分

(・ω・ ミэ )Э
532氏名黙秘:04/01/22 02:40 ID:???
みんな学問的にも人間的にも素晴らしい人なんだろうなあ。
 早稲田のローを担う人間としてだけでなく日本の法曹界を担う人間として
がんばってください。
 俺は一介の大学生ですが、このスレ見てやる気貰いました。
 もっともっと勉強します。
533氏名黙秘:04/01/22 02:42 ID:???
>>532
そうでもないよ
偉そうなことかいてても俺ヒッキーだし。
534氏名黙秘:04/01/22 02:54 ID:???
東大未の勉強も身が入らない
慶應未手ごたえなし
中央未の書類を書き始めるべきか、寝るべきか。。。

私もとりあえず酒飲んでます
535氏名黙秘:04/01/22 02:59 ID:???
中央未修の書類は比較的シンプルなので、ステメン以外は
書いちゃいました
ステメンはこれまで出したものを参考にしながら短くまとめます
送るのはもちろん、早稲田慶応落ちてるの確認してからね
536氏名黙秘:04/01/22 03:07 ID:???
少なくとも1次選抜は看板に偽りなしだったなぁ
ステメンと経歴もしっかり見てくれた早稲田だけ、1次通過
適性で脚きりしたところは全滅
希望する分野のことは既に十分知り尽くしてる
法律知識だけ
しっかり学習して新司法通ったら「早稲田ローでた人でこんな人が〜!」
といわれるようにがんばりたいょぅ

早稲田の1次通って法曹家になったような気分になっていたあの勘違いの
時代が一番幸せだった
夢見させてくれてありがとう〜
537氏名黙秘:04/01/22 03:15 ID:???
眠れない。
週末の第1志望本番を前に生活リズムが乱れてく。
しかも遅く寝付いてから起きたら昼ごろでとっくに10時をまわってる予感。
538氏名黙秘:04/01/22 03:24 ID:???
おたおたしちゃうのわかってたから、
研究室で粘ってきた。
でも気になってぜんぜんすすまねー。
539氏名黙秘:04/01/22 03:33 ID:???
ねむれませんね
どうせおきちゃってる方、
あと、6時間半はみんな「候補者」なんだから
マターリとお話でもしませんか?
540氏名黙秘:04/01/22 03:38 ID:???
優しいレスもついたけど、勘違いとかでかい顔するなとか
いわれちゃったよ
ネガティブなレスは無視するのがベストだよね?
せっかくちゃんと話せそうな人がいっぱいいると思っていたので
初心者は少し鬱であった
541氏名黙秘:04/01/22 03:40 ID:???
>>539
いいですよ。
ただ、俺は中央の願書書きながらなんで
そこまですぐにレス出来ないとは思いますが。
542氏名黙秘:04/01/22 03:43 ID:???
眠れません。
おなかすいてきた。
543氏名黙秘:04/01/22 03:43 ID:???
>>540 うざい
544氏名黙秘:04/01/22 03:43 ID:???
ビール飲みながら新聞読んでる。
545氏名黙秘:04/01/22 03:46 ID:???
明日で結構な人生の分かれ道の可能性あるよなぁ。
言い過ぎ?
546氏名黙秘:04/01/22 03:47 ID:???
>>545
普通にそうでしょ。
25日校でまた合流はあるだろうけど。
547氏名黙秘:04/01/22 03:50 ID:???
チャットルームかりてみたけど、そっちでだべる?

http://chat.mimora.com/common/chat.mpl?roomnum=375140

いや、ここでやってもいいんだけど。
俺は論文読みながら起きてます。眠れないったら。
548氏名黙秘:04/01/22 03:50 ID:LxsYmIWb


◆WASEDA3o7I   様


判定したところ、判定したところ、
早稲田は定員300ですので、307位のあなたは、
残念ですが来年出直してください。



549氏名黙秘:04/01/22 03:50 ID:???
>543 すみませんでした
550氏名黙秘:04/01/22 03:51 ID:???
>>545
受かるにしろ、落ちるにしろ
受かったのに蹴るにしろ、落ちて他に行くにしろ
人生における大きな分岐点ではあるだろうね。
551氏名黙秘:04/01/22 03:58 ID:???
>>ALL

このすれ、今日はすごく雰囲気がいいね。
漏れは脚切られたんで、結局皆さんと同級生にはなれないんだが、
浪人してでも来年早稲田に入って、皆さんの後輩になりたいと思ったりもしたよ。

皆さんの吉報をお待ちしています。
552氏名黙秘:04/01/22 04:18 ID:???
俺はこんなこと考えてるよ。
人がその場所に持ち寄るエネルギーっつうものがある。
時にはそれが良いものであったり、なかったり。
ある時ある場所に持ちよられるエネルギー。
このスレみてて感じるのは、住人が自分のベストを持ち寄ろうとしていること。
だから他のスレとは違う「磁場」がある。
ニューヨークのセントラルパーク、
西72丁目にあるストロベリーフィールドを思い出す。
巨大な都市公園の片隅に作られた小さなメモリアルには、
「Imagine」と書いてある石碑が地面に埋め込んであるだけなのに、
来る人がそれぞれの思いを持ち寄って不思議な「磁場」を作り出している。
ヴァンダリズム=破壊行為が横行するNYで過去20年、
この有名な観光スポットでヴァンダリズムが一切なかったのは
みんなが持ち寄る特別な思いがあったから。都の西北、19号館で、新館で、
きっといいものが生まれるんじゃないかって、安心しながら朝を待つよ。
ラブ&ピース
553氏名黙秘:04/01/22 04:44 ID:???
さて、そろそろ自信のある香具師は
受験番号さらそうか。
554氏名黙秘:04/01/22 05:03 ID:LxsYmIWb
>>548
>
> ◆WASEDA3o7I   様
>
> 判定したところ、判定したところ、
> 早稲田は定員300ですので、307位のあなたは、
> 残念ですが来年出直してください。
>
>
ほんとに、このトリップの香具師、307位で落ちたら、怖いな。
10桁のトリップが事実に一致する確率は、何万光年でしょうか。
555氏名黙秘:04/01/22 05:05 ID:???
いつも合格発表のたびに、俺は受験番号一番の人が気になってしまう。
今回一番のひとって、1次通ってたかな?
556氏名黙秘:04/01/22 05:06 ID:LxsYmIWb
10002
からですね。
557氏名黙秘:04/01/22 05:07 ID:???
>>555
って、気にしてなかったから覚えてないのでは。
558氏名黙秘:04/01/22 05:09 ID:???
>>557
お前、するどいな。
適性テストよかっただろ?
559氏名黙秘:04/01/22 05:11 ID:???
>>558
ありがと。東大脚きりは通過しますた。
560氏名黙秘:04/01/22 05:12 ID:???
ほう、ッてことは。83以上って事か。
なかなかやるな!
ま、明日は仕方ないから、1002番を応援するとしよう。
561氏名黙秘:04/01/22 05:27 ID:???
>>554
なぜ、確率の単位が光年なんだ?
確率に次元は無いはずだが。
562氏名黙秘:04/01/22 05:32 ID:LxsYmIWb
>>561
光年は距離の単位では。
563氏名黙秘:04/01/22 05:34 ID:???
しまった
564561:04/01/22 05:35 ID:???
>>562
だから不思議に思ったんだけど。
565氏名黙秘:04/01/22 07:15 ID:???
おはよう。今からちょっと用事を済ませてから現地へ行って来る。
上のいくつかのカキコを読んだ。
お前らいい奴だよ。オイラも含め、みんなで笑いたいね。
友に、我に幸あれ!
566氏名黙秘:04/01/22 07:16 ID:???
あと3時間か。いよいよだな。
567氏名黙秘:04/01/22 07:40 ID:???
起きた…待機。
568氏名黙秘:04/01/22 08:01 ID:???
あと2時間だ
569氏名黙秘:04/01/22 08:07 ID:???
おはよー。結局そんなにスレ消費しなかったんだね。
570氏名黙秘:04/01/22 08:08 ID:???
チャット参加者の皆さん、ありがとうございました。
おかげで気が紛れました。みんなで合格してましょう。 胃
571氏名黙秘:04/01/22 08:12 ID:???
>>569
チャットやってたから、ってことかな?
572氏名黙秘:04/01/22 08:14 ID:???
何?結局チャットもしてたの?
573氏名黙秘:04/01/22 08:16 ID:???
今日、掲示に番号が載っていなかったひとでも、明日の速達次第では
補欠には入り、結果として合格することもありうるということで
良いのですよね?
そうでないと、掲示見た途端に、車道に飛び出しそう。
574氏名黙秘:04/01/22 08:24 ID:???
本日の占い「夢に惑わされず現実を見て」って。
早稲田合格は夢なのか…
575氏名黙秘:04/01/22 08:25 ID:???
見に行くべきか、逝かないべきかそれが問題だ
576氏名黙秘:04/01/22 08:26 ID:???
>>575
受かってたら、みにいけばいい。
なんかそういう人いる気がするよ。
577氏名黙秘:04/01/22 08:32 ID:???
俺は、大学受験の時は落ちてたらいやだから
誰もいなそうな夕方に見に行ったよ。
578氏名黙秘:04/01/22 08:35 ID:???
10時になったら受かった人の興奮でスレがすごいことに
なりそう。落ちてる人はつらいなあ。
「だめだった人も明日の速達を待て!25日もガンガレ!」って
言われても、涙で前が見えないよ、きっと。
579氏名黙秘:04/01/22 08:38 ID:???
25日どこも受けない俺は、落ちてたら中央未修に賭けるしかない。
580氏名黙秘:04/01/22 08:40 ID:???
一睡もできないままあと1時間半。
上智で小論落ち、早稲田で面接落ちってことだと
書類しかとりえがないって自分で落ち込みそう…。
一次までの男よりですた
581氏名黙秘:04/01/22 08:41 ID:???
>>580
俺25日校いっぱい確保してるから、かわりに受けてきてほしいw
東大・京大・名大・一橋どれがいい?
582581:04/01/22 08:42 ID:???
まちがえた
>>579ですた。
583579:04/01/22 08:45 ID:???
>>581
東京離れる気は無いから、東大か一橋かな。
今思うと、だめもとでも出願しとけばよかった。
脚きりされたら受験料結構返って来たみたいだし。
584581:04/01/22 08:48 ID:???
>>579=583
万が一アシキリされないと、俺のような金の無駄になるぞ・・。
4つは出しすぎた・・。
585氏名黙秘:04/01/22 08:52 ID:???
そろそろ行くかぁ!
586氏名黙秘:04/01/22 08:52 ID:???
>585
いってら
俺は今から出たら11時になっちゃいそうなんで
自宅でソワソワしてることにするよ
587579:04/01/22 08:54 ID:???
>>584
確かに出しすぎかもね。
受験料だけでかなりの額になるんじゃないの?
ちなみに、25はどこ受けるつもりなの?
もしよければ、教えてよ。
589氏名黙秘:04/01/22 09:01 ID:???
合格者数421名。
590氏名黙秘:04/01/22 09:05 ID:???
)588
これで自分のページが10時になっても更新されなかったら泣くしかないな

 このページは,合格者がいないか,ホームページによる合格発表

期間外のため,合格番号の表示はありません.
>>590
司法一次の合格発表みたいですな
592WASEDA iモード:04/01/22 09:05 ID:WNk+DbKw
>>548 今携帯で見たけど、ヤメテクレ って307位なら受かってるね!
593氏名黙秘:04/01/22 09:06 ID:???
あと1時間もねえよぉぉぉ
みんなああああ 受かってたら抱き合ってさわごうなあああ(T-T)
594581:04/01/22 09:06 ID:???
>>587=579
早稲田落ちたら安全策で名大(名古屋出身だし)
早稲田受かったら、東大に挑戦。
一橋と京都は、どっちにしても受けません。
全部アシキリかもって、出願のときはびびってたんだけどね。
漏れは午前早稲田祭り午後神戸祭りです
胃イター(;´Д`)
596氏名黙秘:04/01/22 09:07 ID:???
前々さん、ここで早稲田通ったら他へは行かないと誓えば受かります。
さあさあ
597氏名黙秘:04/01/22 09:08 ID:???
WASEDAトリップ俺も検索してるのに、まだ見つからないぽ。
これは・・・落ちってこと?
598氏名黙秘:04/01/22 09:10 ID:???
>>597
マシンパワーが弱いのでは?
受かったら良いノート購入しる
599氏名黙秘:04/01/22 09:10 ID:???
落ちたときの、欝を解消する方法を考えよう!
600氏名黙秘:04/01/22 09:10 ID:???
>>599
寝る
601氏名黙秘:04/01/22 09:13 ID:???
>>599
何も感じなくなるところにいきませう
602579:04/01/22 09:13 ID:???
>>594
教えてくれてありがとう。
確かに出願前はどこも脚きり予想が高かったからね。
一橋と京大は、そこが第一志望だった人もいるんだろうに。
その二校なら受験資格売れそうだね。オークションとかで。

とりあえず、お互い早稲田受かってるといいね。
603氏名黙秘:04/01/22 09:13 ID:???
(*ω*?
人いないな
発表日間違えたかな
604氏名黙秘:04/01/22 09:16 ID:???
>603
日は間違ってない
時間が微妙に間違ってる
605 ◆b99vWW2sak :04/01/22 09:17 ID:???
いるよー
心理的になんかもうわけわかんない状態になってるけどw

と思ったら>>604の冷静なコメントに我に帰った。
606氏名黙秘:04/01/22 09:18 ID:???
絶対に受かってる、落ちてるわけがない。
そう、受かってるはず。
お願い受かってて(泣)
607氏名黙秘:04/01/22 09:19 ID:???
受かったときは嬉しいからなんでもいい。
落ちたときの自分の心が心配。よって、落ちたときのケアを考える。
>>596
女の子口説いてる時と同じじゃないですか(w
対面したときは「君だけだよ」と。(*´Д`)

>>605
b99って早稲田の法学部99年入学でしたっけね?
aが政経,cが一文・・・以下略。
609氏名黙秘:04/01/22 09:20 ID:???
なんだかんだ言って受かってんじゃねー?とか
思ってきてしもた。。。落ちてたらどうしよ。。。
610氏名黙秘:04/01/22 09:21 ID:???
>>608
前タンそうやって女口説くんだー・・・・
へー・・・
611 ◆b99vWW2sak :04/01/22 09:22 ID:???
>>608
そう、卒1司法浪人です。今は学籍番号の振り方、若干変わちゃったけど。
612氏名黙秘:04/01/22 09:22 ID:???
そういや受かってたら学生証の番号ってどうなるん?
ロースクルーだからL04-111とか?
613氏名黙秘:04/01/22 09:23 ID:???
あー、この感覚、何度味わっても微妙なものだ
期待と不安、結果はもうでているのに分からないこのもどかしさ
早く知りたいようでもう少しだけ知りたくないようで
614氏名黙秘:04/01/22 09:23 ID:???
念のため言っておく。
今日、番号がなかったといっても、補欠の可能性はおおいにある。
可能性はゼロではない。
ショックでこのスレを荒らすんじゃないぞ?!
わかったか?!俺!!
615氏名黙秘:04/01/22 09:23 ID:???
>>614
激warota
616氏名黙秘:04/01/22 09:24 ID:???
>>614
(w
そうそう、まだ今日の発表段階では死刑宣告ではない
明日明後日、家に何も届かなかった時は。。。その時は。。。
617氏名黙秘:04/01/22 09:24 ID:???
シュレディンガーの猫・・・
618 ◆P3f96h31sg :04/01/22 09:25 ID:???
>今は学籍番号の振り方、若干変わちゃった
そいつは始めて聞いたよ。
619氏名黙秘:04/01/22 09:25 ID:???
私は今1/2受かっている、てか
620傍観者:04/01/22 09:26 ID:6ixmLfit
発表何時から?
621氏名黙秘:04/01/22 09:26 ID:???
不合格通知もこないのかな?
622氏名黙秘:04/01/22 09:26 ID:???
発表10時から
あと30分だ・・
623 ◆b99vWW2sak :04/01/22 09:27 ID:???
>>612 >>618
新学籍番号
http://www.waseda.ac.jp/student/weekly/contents/2002b/984e.html
かなりカッコ悪い番号だけになると思われw
624618 ◆f96.TNRg8. :04/01/22 09:27 ID:???
せっかくトリップ検索かけたのに失敗しちまった _| ̄|○
625氏名黙秘:04/01/22 09:28 ID:???
ここ覗いてる人も約半分落ちてるかと思うと、
そこに自分が含まれていないとは自信持てない。。
626氏名黙秘:04/01/22 09:28 ID:???
>>617
そうそう
627氏名黙秘:04/01/22 09:28 ID:???
10時になったら、ぱったりカキコが少なくなったりして・・・。
628氏名黙秘:04/01/22 09:28 ID:???
>>618
学籍番号の前に"1"をつけてまつ。
漏れは"1b99…"の5年生。
629氏名黙秘:04/01/22 09:29 ID:???
半分も受かる
半分しか受からない
半分しか落ちない
半分も落ちる

全部同じことなのに微妙〜
指先ピリピリしてるよw
630氏名黙秘:04/01/22 09:30 ID:???
>>623
この調子だと学籍は
44001とかか。。。アルファベット欲しいぞ
多分法務研究科は空けてある41か44以下だな。
で入学年度が04,その後の数字が入学区分なので未修0既修1かな?

41040XXX-X

と予想。
632 ◆f96.TNRg8. :04/01/22 09:30 ID:???
てことは、俺は8年生。
・・・放校かw _| ̄|○
633氏名黙秘:04/01/22 09:31 ID:???
あ、前々さんのが正しいでつ
にしてもかっこわるいな
634氏名黙秘:04/01/22 09:33 ID:???
さてと、そろそろ家出るよ。
たのむ、あってくれ!
635氏名黙秘:04/01/22 09:33 ID:???
10時になっても発表を見なければ、不幸を知らずに済む・・・。
636氏名黙秘:04/01/22 09:33 ID:???
>>634
いってらー
637氏名黙秘:04/01/22 09:34 ID:???
これまで受験をしたことのない彼女
の合格発表を、これまで合格発表
掲示板に番号がなかったのを2回
見たことのある俺が見て連絡する
ことになっているのだが・・・・・


自分の時以上に緊張するのだがw
638氏名黙秘:04/01/22 09:34 ID:???
>>634
見に行くんでつか?ご苦労様でつ。
現場報告キボンヌでつ。
639氏名黙秘:04/01/22 09:34 ID:???
情熱情熱情熱
640氏名黙秘:04/01/22 09:35 ID:???
合格者見たら択一持ちばっか、とかだったら怒るぞ、早稲田よ
641氏名黙秘:04/01/22 09:35 ID:???
>>637
大変な状況だね。努めてハッピーにいきましょう。
642氏名黙秘:04/01/22 09:36 ID:???
合格者見たら内部生ばっか、とかだったら怒るぞ、早稲田よ
643氏名黙秘:04/01/22 09:36 ID:???
どきどき待つの嫌だったから、10時過ぎてから起きようと
目覚ましかけずに寝たのに8時には目が覚めた・・・。
普段は学部試験でも寝過ごすくらい起きられないのに。
644氏名黙秘:04/01/22 09:37 ID:???
内部性が一人もいなくても怒るぞ、早稲田
俺が落ちる o(ToT)o
645氏名黙秘:04/01/22 09:37 ID:???
合格者見たらCDグループばっか、とかだったら喜ぶぞ、早稲田よ
646氏名黙秘:04/01/22 09:37 ID:???
ダメだ…。
キンタマが通常時の半分に縮んでる。
心臓が妙に忙しそう。

何かの病気だろうか。
647氏名黙秘:04/01/22 09:38 ID:???
>>646
恋してるんだよ、さあ一緒に!
早稲田LOVE!
648氏名黙秘:04/01/22 09:38 ID:???
稲門奨学金って今日わかるの?
649氏名黙秘:04/01/22 09:38 ID:???
合格者見たらAB全滅とかだったら、泣くぞ早稲田よ。
650氏名黙秘:04/01/22 09:38 ID:???
択一持ちばっかだろうが
内部生ばっかだろうが
CDグループばっかだろうが
どうでもいい

俺さえ引っかかってれば
651氏名黙秘:04/01/22 09:38 ID:???
早稲田=ハッピー
に決定いたしました。
ハッピー法科大学院でつ。
652氏名黙秘:04/01/22 09:39 ID:???
エゴの観察スレ
>>646
赤く塗って通常の三倍に
654氏名黙秘:04/01/22 09:41 ID:???
>>643
俺は自分の合格発表でもないのに、
12時に寝て6時に目が覚めて落ち着き
ません。

懐かしき合格者発表かな。

現役時、ロープがはずされると共にダッシュ。
絶対にあるはずと思ってたのになかったショック。
とぼとぼと歩きながら、背中側での胴上げにファック。
1年後、携帯電話から機械的に合格を告げられ微妙w
655氏名黙秘:04/01/22 09:42 ID:???
>背中側での胴上げにファック。

ごめん。ちょっと下品な想像しちゃったよ。
656氏名黙秘:04/01/22 09:42 ID:???
今日は早起き。

合格発表を見た。

早寝した。
657氏名黙秘:04/01/22 09:42 ID:???
この2時間くらいでもうタバコ1箱分吸ってしまった、、、
ただでさえ心臓に悪いのに、肺まで・・・。
658氏名黙秘:04/01/22 09:42 ID:???

連邦軍が祝砲の準備させてもらいますよ・・・

    甘Ξ二二二二二0
  甘Ξ二二二二二0
    /⌒ヽ ◎ )         n
   (  ◎ )ーイl        (凸) ……
   | /ーイl  | |     n ノ( ヘヘ 
   // .U| |  U     (凸)  n 
  U   .U       ノ( ヘヘ ( 凸) 10時マダカナ…
                 ノ( ヘヘ
659氏名黙秘:04/01/22 09:43 ID:???
”全入!!”のAAが懐かしい…
660氏名黙秘:04/01/22 09:43 ID:???
落ちるってのもやだけど、このスレにいる権利がなくなるのも
かなりやだ。落ちたら、会話に混じれなくなるもんね。
そういう人は落選祭りのほうで語ろうね・・。
661氏名黙秘:04/01/22 09:43 ID:???
>>658
ボールとジムでつか。おもろい。
662氏名黙秘:04/01/22 09:44 ID:???
落ちた人からも
いいとこだった、入りたかったな、と
言ってもらえるかな、早稲田
663氏名黙秘:04/01/22 09:44 ID:???
あと15分・・・!
664氏名黙秘:04/01/22 09:46 ID:???
>>662
言うよ、漏れは。
665氏名黙秘:04/01/22 09:46 ID:???
>662
俺、落ちてる気満々だけど早稲田に対しては悪い印象ないよ。
逆に明治は・・・
666氏名黙秘:04/01/22 09:46 ID:???
面接終わったときは、この面接を受けれただけで35000円は
惜しくない!ありがとう早稲田!と思ったもんだが・・・・


どうせなら、受かりたい!!それが人というものよ!!
振り方が 上手い女が いい女 (´ー`)y-~~
668氏名黙秘:04/01/22 09:47 ID:???
>>665
それを言うなら中央の荒み方は・・・・
669氏名黙秘:04/01/22 09:48 ID:???
そ、これからだよね
人はいつだってぱっと咲ける。
(あうでぃらしいひとの あうでぃ えーふぉー)

未来の自分の為に送っておこう
670氏名黙秘:04/01/22 09:48 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
(n‘∀‘)ηキタワ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!

とりあえず、これくらい用意しておこうか
671 ◆b99vWW2sak :04/01/22 09:48 ID:???
>>662
2次まで進んだ人はそう思うでしょうね。
1次落ちしてると…ちょっとねぇ。メールで振られた、みたいな状態かな。
672氏名黙秘:04/01/22 09:48 ID:???
合格発表の常識から言えば、現地貼り出しって
予定時刻より若干早く始まるよね?
さすがにそれは大学入試までかしら。
673氏名黙秘:04/01/22 09:48 ID:???
>>667
かっこいいこと言うなあ!さては百戦錬磨だな!!
674氏名黙秘:04/01/22 09:49 ID:???
これはアボン用
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
y=ー( ゚д・∵.゚・∵. タ゚ーン
675氏名黙秘:04/01/22 09:49 ID:???
>671
写メ送ったら返事こなくなった、くらいかも
676 ◆b99vWW2sak :04/01/22 09:49 ID:???
>>672
学部のときは板を釘で打ち付ける方式だったから、フライングしてましたね。
でも今回は紙を貼るだけだから、ほぼぴったりじゃないかと。
677氏名黙秘:04/01/22 09:50 ID:???
あと10分・・・!!
678氏名黙秘:04/01/22 09:50 ID:???
>>675
言い得て妙だな・゚・(ノД`)・゚・。
679氏名黙秘:04/01/22 09:50 ID:???
手に汗握る・・・・
680氏名黙秘:04/01/22 09:50 ID:???
さて、後10分
681氏名黙秘:04/01/22 09:51 ID:???
2限に試験なわけだが、今ごろごったがえしてるのかな。
1号館で試験なんだが、人多そうやのぉ。。。
682氏名黙秘:04/01/22 09:51 ID:???
もう番号さらしてもいいから受かりたい・・・。
683氏名黙秘:04/01/22 09:51 ID:???
イラクにいる自衛隊に比べりゃ、漏れ達の緊張なんて軽いもんだよ。
684 ◆b99vWW2sak :04/01/22 09:52 ID:???
>>681
発表は19号館だから大丈夫!
685氏名黙秘:04/01/22 09:52 ID:???
ここにいる全員合格するぞぉぉぉ
686氏名黙秘:04/01/22 09:52 ID:???
>>684
あ、そうなんだ。サンクス。
687氏名黙秘:04/01/22 09:52 ID:???
みなたん。さよなら。。。

楽しかったよ。早稲田板
688氏名黙秘:04/01/22 09:53 ID:???
TOPのレスポンスが悪くなって参りました。
F5の悪寒。
689氏名黙秘:04/01/22 09:53 ID:???
まだ補欠があるぞ!!!
690氏名黙秘:04/01/22 09:53 ID:???
落ちても早稲田にDoSアタックするなよ!
691氏名黙秘:04/01/22 09:54 ID:???
まだトリップみつからない・・・
早稲田に縁がなかったな・・・。
692氏名黙秘:04/01/22 09:54 ID:???
ちんこたってきた
693氏名黙秘:04/01/22 09:54 ID:???
>>692
発表までに抜いとけ
694氏名黙秘:04/01/22 09:55 ID:???
あと5分・・・!!!
695氏名黙秘:04/01/22 09:55 ID:???
>692
マダ間に合う。急げ!!
696氏名黙秘:04/01/22 09:55 ID:???
おっ!
697氏名黙秘:04/01/22 09:55 ID:???
受かってても、感謝の気持ちを忘れないようにね。
実るほど頭を垂れる稲穂であれと願う
698氏名黙秘:04/01/22 09:55 ID:???
今一瞬TOPページのレスポンスが0になって
更新キターと思って慌てた。
699氏名黙秘:04/01/22 09:56 ID:???
論文発表のときとそっくりだな
700氏名黙秘:04/01/22 09:56 ID:???
あと4分・・・!!!!
701氏名黙秘:04/01/22 09:56 ID:???
正規合格者数は421名
補欠合格者数は 82名
702氏名黙秘:04/01/22 09:56 ID:???
>>701
現地???
703氏名黙秘:04/01/22 09:56 ID:???
そろそろ紙持ったオサーンたちが事務所を出たころか
なんか熱出たかもしれん
みんながんばれ
いのちをだいじに
704氏名黙秘:04/01/22 09:57 ID:???
あと3分・・・!!!!!
705氏名黙秘:04/01/22 09:57 ID:???
ただいま掲示板前。
人少なっ!
706氏名黙秘:04/01/22 09:57 ID:???
400?多いな
707氏名黙秘:04/01/22 09:57 ID:???
>>701
ほんと?
ネタだったらグーで殴るよ?!
708氏名黙秘:04/01/22 09:58 ID:???
あと2分・・・!!!!!!
709氏名黙秘:04/01/22 09:58 ID:???
未来の学友に嘘つくのイクナイ
710氏名黙秘:04/01/22 09:58 ID:???
俺は受かってる、受かってる、受かってる
711氏名黙秘:04/01/22 09:58 ID:???
発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
キタァァァ(゚∀゚)ァ( ゚∀)ァ( ゚)ァ( )ァ(` )ハァ(Д`)ハァ(;´Д`)ハァハァ
(n‘∀‘)ηキタワ゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!
712氏名黙秘:04/01/22 09:58 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
713氏名黙秘:04/01/22 09:59 ID:???
あと1分・・・!!!!!!!
714氏名黙秘:04/01/22 09:59 ID:???
神様ヽ(;´Д`)ノ
715氏名黙秘:04/01/22 09:59 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
716氏名黙秘:04/01/22 09:59 ID:???
421名も合格してる!俺受かってた、やったーー!!
717氏名黙秘:04/01/22 09:59 ID:???
それって現地?
718氏名黙秘:04/01/22 09:59 ID:???
アッタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
719氏名黙秘:04/01/22 09:59 ID:ksR77A7J
щ(゚Д゚щ)щ(゚Д゚щ)щ(゚Д゚щ)カモォォォンベイベ !!!
720氏名黙秘:04/01/22 10:00 ID:???
正規合格421名補欠82名
721氏名黙秘:04/01/22 10:00 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
722氏名黙秘:04/01/22 10:00 ID:???
合格者自分の属性さらせ。
未来への財産だ
723 ◆b99vWW2sak :04/01/22 10:00 ID:???
落ちた(;´Д`)
724氏名黙秘:04/01/22 10:00 ID:???
二次受験者764名/欠席24名/最終合格312名
725氏名黙秘:04/01/22 10:00 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
受かったー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
726氏名黙秘:04/01/22 10:00 ID:???
あったぞーー!!421人はマジ
727氏名黙秘:04/01/22 10:01 ID:???
落ちた ありがとう
728氏名黙秘:04/01/22 10:01 ID:???
落ちてたー
729氏名黙秘:04/01/22 10:01 ID:???
落ちてた(;´д⊂)
さようなら・・・
730氏名黙秘:04/01/22 10:01 ID:???
落ちたよ。
731西早稲田電脳組:04/01/22 10:01 ID:???
合格キター
【志願者4,557名/一次合格788名】
【二次受験者764名/欠席24名/最終合格312名】

残念。(;´Д`)
午後の神戸を待ちます。
733氏名黙秘:04/01/22 10:02 ID:???
合格合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
734氏名黙秘:04/01/22 10:02 ID:???
合格発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
735氏名黙秘:04/01/22 10:02 ID:???
落ちた
ありがとう
736氏名黙秘:04/01/22 10:02 ID:???
受かった!!!!!!!
ありがとう!!!!!泣いてる!!今まじで!!!
737氏名黙秘:04/01/22 10:02 ID:???
合格!
DNC78で最終合格ができるなんて…!!
やったーーーーーー!!
受かったみんな、よろしくねっ
738氏名黙秘:04/01/22 10:02 ID:???
あぼーん…
739氏名黙秘:04/01/22 10:02 ID:???
やたーっ!!!!
740氏名黙秘:04/01/22 10:02 ID:???
落ちたー
741氏名黙秘:04/01/22 10:02 ID:???
落ちてたけど・・・補欠はけっこう多いんでないの?
742氏名黙秘:04/01/22 10:02 ID:???
ウワーン受かったー!
面接後すごい勢いで落ち込んで帰ったのに。
743氏名黙秘:04/01/22 10:02 ID:???
おれ80でつ!ただいま。早稲田
744氏名黙秘:04/01/22 10:02 ID:???
俺もだめだった。
でも早稲田は今でも好きだよ。
受かったみんなは早稲田で頑張ってくれ。
俺もどこかしら入れるように頑張るさ。

・・中央出してこよう
745氏名黙秘:04/01/22 10:03 ID:???
さっきまでトリップ探してたものです。
トリップは見つからないけど、受かってた!!!!
手が震えます!!!!ありがとう早稲田!!!
もう東大なんてどうでもいい!!!!
746早法3年生:04/01/22 10:04 ID:JBn040R5
312人最終合格
747氏名黙秘:04/01/22 10:05 ID:???
補欠いつくるんだろう…。
でも辞退者少なそうだしアボンヌだよね。
中央の願書書きまつ。
748氏名黙秘:04/01/22 10:05 ID:???
やったー。さーて、学部試験頑張るぞー!!!
テンプレは帰ってからでよろしく!
749氏名黙秘:04/01/22 10:05 ID:???
もっと早く出願しとけばよかったよ
750氏名黙秘:04/01/22 10:06 ID:???
合格者312人か。HPにもかいてあるね。
751氏名黙秘:04/01/22 10:06 ID:???
和田サンは抜けるのが殆どいないと踏んだわけだね。
752氏名黙秘:04/01/22 10:06 ID:???
◆2004年度入学者選抜試験,最終合格者発表(1/22,10時〜)【NEW】
【志願者4,557名/一次合格788名】
【二次受験者764名/欠席24名/最終合格312名】
⇒混雑時はこちら
753ドキドキ:04/01/22 10:07 ID:???
昨日チャットしてたみなさん。お疲れさまでした。
私は残念ながら落ちてしまいました。
みなさんが受かってることを祈ります!
754氏名黙秘:04/01/22 10:07 ID:???
受験番号が若い人のほうがたくさん受かってるね。
755氏名黙秘:04/01/22 10:07 ID:???
最終合格312人て早稲田強気だな
1.5倍出した中央や補欠まで出した上智とは違うな
逆に心配になる
756氏名黙秘:04/01/22 10:07 ID:???
恐くてまだ見れないよー。
757氏名黙秘:04/01/22 10:07 ID:???
今までありがとう早稲田・・・。
そしてこのスレのみんな・・・(つД`)
758西早稲田電脳組:04/01/22 10:07 ID:???
やっぱ、ABの合格者少なくね?
759氏名黙秘:04/01/22 10:08 ID:???
>>754
一次からそうだったじゃん
760氏名黙秘:04/01/22 10:08 ID:???
もれBだよ
761氏名黙秘:04/01/22 10:08 ID:???
受かった人は週末の東大がんばってきてね♪
762氏名黙秘:04/01/22 10:08 ID:???
前々氏でもダメだったのか・・・
763氏名黙秘:04/01/22 10:08 ID:???
>>756
早く見ろよWW
764氏名黙秘:04/01/22 10:08 ID:???
問題は明日までの補欠発表か・・・
765最終通過:04/01/22 10:08 ID:???
みんな有難う。

今回は僕らが通過したけど、本当の勝負は3年後(2年後)だよね。
一次に受かったみんなとは必ずまた競うことになる。
勝負はまだまだ続いているのだから、お互い身を引き締めて頑張りましょう。

会社辞めて参入する決心がつきました。
766氏名黙秘:04/01/22 10:09 ID:???
ちっ落ちたか。
まあ妥当なとこだろうよ
中央の書類書くか
767氏名黙秘:04/01/22 10:09 ID:???
該当者には個別に「予備合格通知書」を郵送いたしますって、
何人ぐらい出したんだろ。
768氏名黙秘:04/01/22 10:09 ID:???
>>758
すごい冷静だね。そんなとこまで頭が回らん・・。
769氏名黙秘:04/01/22 10:10 ID:???
早稲田は、絶対既修主義者が既修者試験に落ちた場合に蹴るから、
未修組で落ちた香具師でもまだ希望を持て!

漏れは既修主義者なんで、本合格できなかった時点で早稲田はあぼんぬだが。
770氏名黙秘:04/01/22 10:10 ID:???
>>765

仮面未収ですか???
もれ純粋なのでまだ二の足をふんでいるんですが・・・
771氏名黙秘:04/01/22 10:10 ID:???
>>751
いや、早稲法某教授によると、文科省の目が厳しいから
水増しはできないって言ってた。
だから、大量の補欠を出すことになるだろう、って。
慶応志木高校みたいな感じ(って言ってもわからないか;)
漏れは落ちました。。
772氏名黙秘:04/01/22 10:10 ID:???
>>758
リストでも作ってくれ
773氏名黙秘:04/01/22 10:10 ID:???
>>755
発表はしてないけど、
補欠(予備合格者)には書類を送ったって書いてあったよ。
774氏名黙秘:04/01/22 10:10 ID:???
まわるまわるよ 時代はまわる
別れと出会いを くり返し
今日は倒れた旅人たちも 生まれ変わって歩きだすよ
775氏名黙秘:04/01/22 10:10 ID:???
>755 抜けた分だけ、順じ繰上げ合格の連絡がいくだけだよ
776 ◆wAsEdAPnFs :04/01/22 10:11 ID:???
落ちました
Aの合格者13〜14人しかいない・・・
777氏名黙秘:04/01/22 10:11 ID:???
補欠明日とどきますかねえ
778氏名黙秘:04/01/22 10:11 ID:???
だめでした  残念です  当方Bであります。。。
みんなありがとう。。
779合格発表:04/01/22 10:11 ID:???
10010 10017 10019 10024
10028 10034 10049 10053
10054 10102 10121 10122
10130 10132 10133 10140
10141 10166 10172 10175
10178 10183 10184 10194
10203 10238 10246 10251
780氏名黙秘:04/01/22 10:11 ID:???
うちのダンナが受かったーーー!
でも今後の生活を考えると鬱・・・
781氏名黙秘:04/01/22 10:11 ID:???
>>776
まじっすか
782氏名黙秘:04/01/22 10:11 ID:???
合格率は40%か。2倍以下にはならなかったね。甘くないか。
783 ◆b99vWW2sak :04/01/22 10:12 ID:???
早く補欠通知来ないかなー(;´Д`)
DNC79なんで、
>>737>>743を読むと、DNCのせいにできないのが辛いでつ。

早稲田は高校、学部、ローあわせて延べ4戦1勝です。
実は嫌われてるのかなぁ(´・ω・`)
784氏名黙秘:04/01/22 10:12 ID:???
やっぱAB人柱説は本当だったのかな
今まで夢をありがとう。中央かきまつ
785氏名黙秘:04/01/22 10:12 ID:T2gxUZct
これでワセダニアンでつ。
786氏名黙秘:04/01/22 10:12 ID:???
>>776
まじで?
それはいくらなんでもひどいよなぁ。
787氏名黙秘:04/01/22 10:12 ID:???
ちと乗り遅れたけど、2次受かりますた。
受験自体久々だったんですげー嬉しい。
俺なんか評価してくれて先生方ありがと・゚・(ノД`)・゚・。
788氏名黙秘:04/01/22 10:13 ID:???
>>783
実は添付資料の数が勝負どころだったと思う。
789WASEDA iモード:04/01/22 10:13 ID:WNk+DbKw
受かりました。本当に嬉しいです。また後で書き込みます。
790氏名黙秘:04/01/22 10:13 ID:???
補欠合格の可能性があるってことは、まだこのスレに居ていいってことだよね?

このスレから追い出されるのが辛い・・・(つД`)
791氏名黙秘:04/01/22 10:13 ID:???
B落ちますた
792A組 ◆b99vWW2sak :04/01/22 10:14 ID:???
>>776
やっぱ人柱か_| ̄|○
793氏名黙秘:04/01/22 10:14 ID:???
受かった〜!
ちなみにDでした。
同じ部屋だった人、結構受かってるみたい。
箱根は高かったです(;´Д`)
後は関西で戦います。皆様の御健勝を。
795氏名黙秘:04/01/22 10:14 ID:???
ABは書類でも下のほうの連中を集めたのかな・・・OTL
796氏名黙秘:04/01/22 10:14 ID:???
【合否】
【面接順番】
【進学可能性】
797A組 ◆b99vWW2sak :04/01/22 10:15 ID:???
>>788
択一添付しちゃいますた(゚∀゚)
798氏名黙秘:04/01/22 10:15 ID:???
>>797
漏れも・・・OTL
799氏名黙秘:04/01/22 10:16 ID:???
面接で( ´,_ゝ`)プッって言われたのに受かってた!!
800合格発表2:04/01/22 10:16 ID:???

10272 10273 10282 10293 10305 10313 10322 10326
10333 10348 10350 10368 10382 10389 10395 10398
10399 10422 10431 10436 10437 10453 10455 10459 10460
10528 10564 10565 10568 10573 10579 10580 10588
10601 10613 10635 10654 10663 10665 10688
10696 10697 10706 10709 10729 10749 10789
10800 10814 10855 10873 10883 10900 10908 10938
10952 10958 10962 10993 10997
801氏名黙秘:04/01/22 10:16 ID:???
誰が受かってもおかしくないし、誰が落ちてもおかしくない。
そんな激戦だったな。
802氏名黙秘:04/01/22 10:16 ID:???
【合否】
【面接順番】
【併願先の状況】
【進学可能性】
803氏名黙秘:04/01/22 10:16 ID:???
>>793
どこの部屋?俺もD.
804氏名黙秘:04/01/22 10:17 ID:???
>>797
合否は?
ってか、択一ってかえって難しくないか。
なんで現行で頑張らないの?ってなっちゃうでしょ。
805西早稲田電脳組:04/01/22 10:17 ID:???
CDの合格者多いね。ところどころポツっと落ちてる人もいるけど。
EFあたりもまあまあ合格している。
とりあえず適当にグループ一覧表と目視で照合したけど。
詳しく数えるのがめんどうというか、なんなので、
とりあえず統計化して分析するのはいまは勘弁。
806氏名黙秘:04/01/22 10:17 ID:8CHVwYnc
【合否】 不合格
【面接順番】 A
【併願先の状況】
【進学可能性】
807氏名黙秘:04/01/22 10:17 ID:???
>>804
聞くなよ。
彼のチョット前の書き込み見れば分かるから。
808氏名黙秘:04/01/22 10:17 ID:???
完全未修でも受かるんだ。。。

【合否】 合
【面接順番】 E
【進学可能性】 T,K次第
         Kのフォローアップに少々惹かれています。
         Tは正直もう嫌だ。
809氏名黙秘:04/01/22 10:17 ID:???
受かった。前前氏より俺を選ぶとは、早稲田の目はおかしいぞ?
いや、マジで。
810氏名黙秘:04/01/22 10:18 ID:???
添付資料無しでDNC84程度。
無事合格できました。
811氏名黙秘:04/01/22 10:18 ID:???
自分の番号のあたりを穴のあくほど見つめたが、自分の番号がない・・・・

印刷ミスじゃないのか????
812氏名黙秘:04/01/22 10:18 ID:???
結局優秀で受かりそうな人間を11日に集めておいて、
慶応中央と併願させないようにしたということでよろしいか?
813氏名黙秘:04/01/22 10:18 ID:???
【合否】 合格
【面接順番】 B
【併願先の状況】東大
【進学可能性】40%
814氏名黙秘:04/01/22 10:19 ID:???
受かると思ってただけに辛い。

人柱ならまだいいんだけど、単に面接官がディスカッション慣れしただけとか
情報が流れたから、とかだったら嫌だな・・
815氏名黙秘:04/01/22 10:19 ID:???
【合否】 不合格
【面接順番】 A

これから中央未習出してきます…
816氏名黙秘:04/01/22 10:19 ID:???
【合否】
【面接順番】
【併願先の状況】
【進学可能性】
【未修既修】
817氏名黙秘:04/01/22 10:19 ID:???
【合否】合格
【面接順番】D
【併願先の状況】東大・明治
【進学可能性】80%(東大落ちたら)
818氏名黙秘:04/01/22 10:19 ID:???
【合否】不合格
【面接順番】B
【併願先の状況】聞かないで…
【進学可能性】補欠を座して待つ。
819氏名黙秘:04/01/22 10:19 ID:???
>>812
「11日は受験すればほぼ合格説」あながち嘘でもなかったみたいだね
820793:04/01/22 10:19 ID:???
>>803
一番最初の部屋だよ。

【合否】  合
【面接順番】  D
【併願先の状況】  国立受けまつ。
【進学可能性】 国立落ちたらね。
821氏名黙秘:04/01/22 10:20 ID:???
前々氏が落ちたってソースは?
822氏名黙秘:04/01/22 10:20 ID:???
>>810
マジで?英語もなし?
履歴書がすごいのか?
823A組 ◆b99vWW2sak :04/01/22 10:20 ID:???
>>804
落ちますたよ(;´Д`)
一応1年空白があるんで、業界でいう「一人前の受験生」w
なところを見せる必要があると思って。
824氏名黙秘:04/01/22 10:20 ID:???
>>812
そんな感じか?
CDに若手や内部生が多かったのもそのせいかもな。
825氏名黙秘:04/01/22 10:20 ID:???
>>814
まじでそうだな。
826氏名黙秘:04/01/22 10:20 ID:???
>>821
ログ見れ。ってか、そういうこと聞くなよ。
>>821
本人です(w
とりあえず午後の神戸を待って切られてたら中央の準備します。
828氏名黙秘:04/01/22 10:21 ID:???
>>820
じゃあ俺とは違うな、ごめん。回答ありがとう。
829氏名黙秘:04/01/22 10:21 ID:???
Aの合格報告が無い・・・泣
830控え室で前々氏の隣り:04/01/22 10:22 ID:???
俺も落ちたよ。
まあ、昨日上智既修受かって、
早稲田に行くつもりは0だったからどうでもいいんだけど。
831氏名黙秘:04/01/22 10:22 ID:???
【合否】不合格
【面接順番】B
【併願先の状況】
【進学可能性】一気に冷めた。補欠で受かっててもいかねー。
832氏名黙秘:04/01/22 10:22 ID:???
>>829
Aは倍率15倍くらいだからね・・・
833早稲田政経三年:04/01/22 10:22 ID:694YO2+s
受かった。けど学年末試験全優じゃないと、飛び級できない。
辞退の可能性高し。死ぬ気で突破するぜ!!ネットワークフル稼働で
全優揃えてみせます。ハマリの科目の二つは教授に土下座するつもり。
けどなんで受かったかわからん。資格、適性、語学なし。
公共政策についてのステメンが効いたのかな。
834氏名黙秘:04/01/22 10:22 ID:???
【合否】 合格
【面接順番】 D
【併願先の状況】東大
【進学可能性】85%
835氏名黙秘:04/01/22 10:23 ID:???
【合否】  合格
【面接順番】  E
【併願先の状況】 もう受けない。
【進学可能性】 100%
836氏名黙秘:04/01/22 10:23 ID:???
1ページ目の合格者
CECCDCDCCDCDDFDEEEFCDCDDFEFDDDCDCDBCFC
EDCCDDCDFDEFBDCCDBDDAEEDFCCECCCCBEDCEA
FECBCCEEECED

…やっぱ並びはランダムじゃないか、
面接官のバイアスがもろにかかってしまったというのが実情かもな
837氏名黙秘:04/01/22 10:23 ID:???
【合否】 合格
【面接順番】 C
【併願先の状況】 明治と慶応、一橋。千葉は一次結果待ち
【進学可能性】 ほぼ100%
【未修既修】 未(試験希望とか出しちゃったけどw)
838氏名黙秘:04/01/22 10:23 ID:???
>>823
悪かった。
いや、漏れも空白があるんだけどあえて択一は出さなかったw
面接で空白を突っ込まれるのが恐かったけど、そういう面接じゃなかったしね。
その意味ではラッキーだったな。
ウソを付かずに隠したい事を隠し通せるシステムだった。
839氏名黙秘:04/01/22 10:23 ID:???
【合否】合格
【面接順番】A
【併願先の状況】東大うけまつ
【進学可能性】東大落ちたら入学。
840氏名黙秘:04/01/22 10:23 ID:???
前前氏と一回でいいから飲みたかったな。
無事に京大受かったら、また後日どこかで飲みましょう!
841氏名黙秘:04/01/22 10:24 ID:???
国立受験者多いな。頑張ってくれ。80人くらい抜けてくれ。
842氏名黙秘:04/01/22 10:24 ID:???
添付資料なし、職歴なし、択一なしの卒2でも受かったぁ。

きっと補欠は100人以上でるのでは。
843氏名黙秘:04/01/22 10:24 ID:???
やっぱりC多いな
844氏名黙秘:04/01/22 10:24 ID:???
>>836
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
845氏名黙秘:04/01/22 10:25 ID:???
そうだとすれば、Cで落ちた香具師はショックだろうな・・・。
846氏名黙秘:04/01/22 10:25 ID:???
Aで落ちてもショックだって
847氏名黙秘:04/01/22 10:25 ID:???
>>839
Aの合格者はすごいな。純粋にそう思う。
848氏名黙秘:04/01/22 10:25 ID:???
>>846
別の意味でな…
849氏名黙秘:04/01/22 10:25 ID:???
Eも結構多いね。漏れはEで落ちた・・・OTL
850A組:04/01/22 10:25 ID:???
ほとんどA組合格いないじゃないか!!!!!!!!!
851氏名黙秘:04/01/22 10:26 ID:???
この様子じゃ、Aでは補欠も望み薄だな・・・
852氏名黙秘:04/01/22 10:26 ID:???
【合否】合格
【面接順番】D
【併願先の状況】法政合格・上智補欠・明治待ち・東大
【進学可能性】70%(東大落ちたら)
853A組 ◆b99vWW2sak :04/01/22 10:26 ID:???
>>846
むしろAに入れられたこと自体がショック・゚・(ノД`)・゚・
854氏名黙秘:04/01/22 10:26 ID:???
【合否】 合格
【面接順番】 F
【併願先の状況】 東大未修足きり、慶応未修結果待ち
【進学可能性】 早稲田進学確定
【未修既修】 純粋未修
【DNC】 78点
【添付書類】 まったくなし。英語も何も出していない。
【学歴】 早稲田文系他学部→地帝大院新卒
【勝者の弁】 いやぁ、よく合格できたなぁって思ってます。確かにステメンとかには
       かなり力を入れたし、みなさんの情報のおかげで面接もうまくいったと
       思ってたけど…。
855氏名黙秘:04/01/22 10:26 ID:???
俺はAだけど、この並びを見ると補欠の可能性も薄いと思う。
もしランダムでこうなったなら、もうちょっと考えて欲しかったな、早稲田には。
856氏名黙秘:04/01/22 10:27 ID:???
彼女受かってたーーーーーーーー

キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
857氏名黙秘:04/01/22 10:27 ID:???
ランダムな上で、ABの面接がきつくなってしまったのか
ABがほんとにギリギリ一次通過組だったのかどっちだろうね。
>>830
漏れもアボーソ。
この部屋で受かった香具師いるのか?
859氏名黙秘:04/01/22 10:28 ID:???
【合否】合格
【面接順番】D
【併願先の状況】京都・神戸(既習)
【進学可能性】京都受かって、早稲田既習落ちたら。
860氏名黙秘:04/01/22 10:29 ID:???
>>856
おめでとう。いい報告ができてほんとに良かったね。
君の彼女は俺と同級生になるわけだね、フフフ・・
861氏名黙秘:04/01/22 10:29 ID:???
寝取り(・A・)イクナイ!!
862氏名黙秘:04/01/22 10:30 ID:???
機械的に振り分けるっていうのが嘘だったのか、
順番で差がつかないように考慮するっていうのが嘘だったのか、
いずれにせよ、最後の最後で裏切られたって感じ・・・
863氏名黙秘:04/01/22 10:30 ID:???
>>860
ありがとう。落ちてたらなんて言葉をかけようかと
朝から落ち着かなかった。受かっててほんと
良かった。

で、ということは、君は俺とキャンパスで顔を合わせるわけだね。
フフフ・・・・ (←来年もいます
864氏名黙秘:04/01/22 10:31 ID:???
ネトラレマンセー
865氏名黙秘:04/01/22 10:31 ID:???
逃した魚って大きく見えるのな。
受かった人はおめでとう。
落ちた俺はかわいそう。
866氏名黙秘:04/01/22 10:31 ID:???
SEX!!
867氏名黙秘:04/01/22 10:31 ID:???
機械的に振り分けるなんて言ってた??
最初から平等に振り分けるなんていってなかった気が、、、。
868氏名黙秘:04/01/22 10:32 ID:???
>>865
今日は受験者の半数以上が君の仲間だ・・・。
869氏名黙秘:04/01/22 10:32 ID:???
中央も出して暇なので2ページ目もやってみた
ECCCCEECCCADDCDACDDCEDDCEDFCCED
FECFCCDCCDDBCCDDDFCDDCECDECCDDE
CEDBCCCDCECCA

ここまでくると書類時点でそれなりの序列はついていたとみるべきなんだろうね
さようなら、早稲田(涙
870氏名黙秘:04/01/22 10:32 ID:+oAJVI1Z
456 :氏名黙秘 :04/01/19 20:48 ID:???
テンプレ準備完了!あとは座して待つのみ。
元ネタ http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1074130727/885

【2次落ち】

   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ < 俺は二次落ちたけどみんな頑張ってね。
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
   ;
 -━━-

【日程】A−F
【適性】DNC0−100
【職歴】
【成績】優率○○%
【学歴】○○大他学部卒
【3分スピ】何秒くらい残したか
【敗因】面接官と喧嘩した、等



871氏名黙秘:04/01/22 10:32 ID:???
>>867
あんな表まで作って振り分けてるんだから、なんらかの作為があると考えるのが妥当
>>830 >>858
あらら。次受けましょう次。
873氏名黙秘:04/01/22 10:33 ID:???
>>867
説明会ではそう言ってた
Y野目教授が・・・
874氏名黙秘:04/01/22 10:33 ID:???
【合否】否
【面接順番】E
【併願先の状況】慶応、上智(合格)
【進学可能性】希望は早稲田>慶応>上智
【未修既修】未修

補欠でいいから早稲田行きたい。国立優先の方の週末の健闘を祈ってます。
875氏名黙秘:04/01/22 10:33 ID:???
落ちた。
876氏名黙秘:04/01/22 10:33 ID:???
落ちた。
やっぱり…
ま、次東大がんばるわ〜。
877氏名黙秘:04/01/22 10:33 ID:???
>>862
出願順で前のほうが受かりやすいのは誠意を見たとして仕方ないかもしれないけど、
面接の順番で差がつくのは、実際裏切りだよな。本当にCDを重視するという意図が
あるのかもわからないけど。
878氏名黙秘:04/01/22 10:34 ID:???
未修は早慶上中併願できてイイナー
879氏名黙秘:04/01/22 10:35 ID:???
>822
英語もなし。というかTOEICうけたことないw
そんなわけでKOとか東大とか出願できませんでした。
履歴は、普通に早稲田法学部卒(×社会人)
880氏名黙秘:04/01/22 10:35 ID:???
仮に補欠で入っても、劣等感持ったまま入学は嫌だな。
さようなら、早稲田
881氏名黙秘:04/01/22 10:38 ID:???
書類で意図的にふりわけたんでないの?
882氏名黙秘:04/01/22 10:38 ID:???
>>880
何小さいこと気にしてるんだ!
そんなことじゃいい法曹にはなれんよ。
プライドなんてみじんも役にはたたないだろう。
883氏名黙秘:04/01/22 10:38 ID:???
補欠の紙いつくるんだろヽ(;´Д`)ノ
884氏名黙秘:04/01/22 10:38 ID:???
【合否】 合格
【面接順番】 B
【併願先の状況】 慶応未修結果待ち
【進学可能性】 100%
【未修既修】 純粋未修
【DNC】 聞いたことないくらい悪い
【添付書類】 経歴がらみたくさん
【学歴】 海外院卒
【勝者の弁】ステメンと経歴評価してもらえた
885氏名黙秘:04/01/22 10:39 ID:???
そうそう、バネにすりゃいいじゃん
漏れは既修志願だからさようならだけど
886氏名黙秘:04/01/22 10:39 ID:???
そうならいいんだけどね・・・
887氏名黙秘:04/01/22 10:39 ID:???
D組なのに落ちたよ・・・。
出願していた慶應も中央も受けに行かなかったのに・・・。
悔しい。
888氏名黙秘:04/01/22 10:41 ID:???
Dは補欠合格の可能性も高いかもしれないし、まだ落ち込むのは早いぞ!
889氏名黙秘:04/01/22 10:42 ID:???
補欠何人?
890氏名黙秘:04/01/22 10:42 ID:???
Fもけっこう落ちてるね。
891西早稲田電脳組:04/01/22 10:42 ID:???
正規合格者分布中間報告
Aは13人、Bは18人
カウント間違いとかあったらスマソ。
892氏名黙秘:04/01/22 10:42 ID:???
Aだけど、附に落ちないよな・・・。
そもそもAだけテーマが変だったし、早稲田は何がしたかったんだ?

もちろん2年後見返すけど、それにしても・・・。
893氏名黙秘:04/01/22 10:42 ID:+9+Nd2fa
予備合格者番号って公表されてないんだよね?要綱には確か同時に公表って書いてたような・・・

894氏名黙秘:04/01/22 10:44 ID:???
テーマのこと言うなら、Eは完全に法律問題(判例アリ)だったし、こういうのも勘弁して欲しい
895氏名黙秘:04/01/22 10:45 ID:???
正規合格がこんなに少ないってことは、補欠は
かなり出てもおかしくないと思うぞ?!
みんなまだわからないからあきらめるな!!
896氏名黙秘:04/01/22 10:47 ID:???
AB=面接早すぎて落ちまくり
F=面接遅すぎて落ちまくり

としか思えないんだけど。
897氏名黙秘:04/01/22 10:47 ID:???
このテンプレあっちに貼ったの漏れ。
まぁ、自分が使うのは予想していたわけだが…

   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ < 早稲田、いままでありがとう。
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
   ;
 -━━-

【日程】B
【適性】DNC79
【職歴】新卒
【成績】優率48%
【学歴】早稲田大学法学部卒
【3分スピ】20秒残った。
【敗因】最後まで話がかみ合わなかったなぁ。
面接の最後に上村先生から「もっと広い視野で物事を考えようね」って
死刑宣告を受けて鬱ですた。
898氏名黙秘:04/01/22 10:47 ID:???
落選スレにも書いたけど・・・

みんな!
面接で落ちたなんて「俺は人間的にダメだしされたんだ」なんて思うなよ!
ローで最難関と言われる、一次通っただけでも自信を持とうぜ!
そして不合格者は他ローでがんがろう!

合格者はおめでとう。漏れらが届かなかったローに君らは受かったんだ。
ぜひ新司法でもがんだってほしい。

早稲田合格者も不合格者も、2〜3年後には修習所であおうぜ!
899氏名黙秘:04/01/22 10:48 ID:???
補欠はない。
900氏名黙秘:04/01/22 10:48 ID:???
がんがってほしい、だな。こういう詰めのミスが不合格という結果に結びついて・・・OTL
901A組 ◆b99vWW2sak :04/01/22 10:48 ID:???
>>897
上村先生ですか。漏れもそうでした。
噛み合わなくはなかったけど、厳しかった…
902氏名黙秘:04/01/22 10:49 ID:???
>>899
予備合格はある
903氏名黙秘:04/01/22 10:49 ID:???
ごめんなさい、あっちに書きます…(涙)
904氏名黙秘:04/01/22 10:50 ID:???
897に敬意をあらわして:
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ < 早稲田、いままでありがとう。
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
   ;
 -━━-

【日程】B
【適性】DNC78
【職歴】卒2
【成績】優率48%
【学歴】灯台他
【3分スピ】ブザーと同時に「以上」
【敗因】日程
だと思いたいが、考えながら喋ってた。
事前の20分間落ち着いて考えを練ることができんかった
25日と補欠に期待でつ
905氏名黙秘:04/01/22 10:50 ID:???
純粋未修はまだ希望を捨てなくても大丈夫だぞ
906氏名黙秘:04/01/22 10:50 ID:???
【合否】合格
【面接順番】C
【併願先の状況】東大未習だけ
【進学可能性】東大落ちたら。
       あと奨学金っていつ発表だっけ?
907氏名黙秘:04/01/22 10:51 ID:???
俺は受かったけど、正直面接は運も大きく作用する。
誰が落ちて誰が受かってもある程度はおかしくない。

落ちてた人もほんと落ち込むなよ!
908氏名黙秘:04/01/22 10:52 ID:x/Nyh+fb

結局、適性試験ってなんだったんだろね・・・

909氏名黙秘:04/01/22 10:52 ID:???
早稲田は、「いざというときの運の強さ」を量った試験なのかも?!
910氏名黙秘:04/01/22 10:52 ID:???
>>907
問題にもよるしな
911氏名黙秘:04/01/22 10:53 ID:???
>>907
テーマは日程、順番にも左右されるもんなー
補欠もあるし、前向きに頑張って欲しいよ
ずっとこのスレで語ってきた仲間なんだし
912氏名黙秘:04/01/22 10:53 ID:???
そういや奨学金はどうなったんだろうな?
CDグループは今のとこ、もらえる可能性高かったりする?!ウフフ・・
913氏名黙秘:04/01/22 10:54 ID:???
【合否】 合格
【面接順番】 A
【併願先の状況】 慶応・立命館・大宮待ち
【進学可能性】 100%
【未修既修】 純粋未修
【DNC】  79
【添付書類】 @TOEIC820、A簿記3級、B証券外務員資格
       C証券アナリスト時代のアナリストレポート
【学歴】   東大法
【勝者の弁】 「優0%」で合格しました!! ステートメントは最強だと思います。
914氏名黙秘:04/01/22 10:54 ID:???
>>908
脚切りや評価の基準にはなってるでしょ。
絶対的に評価はされてないだけで。
915913:04/01/22 10:55 ID:???
あっあと職歴ですが、証券アナリストの前は総合商社の審査・法務部にいました。
916氏名黙秘:04/01/22 10:55 ID:???
なんか東大に抜けるやつ以外、抜ける人いないように
思うぞ?今までのテンプレ報告見ると。
補欠少ないこともあるかも?!
917氏名黙秘:04/01/22 10:55 ID:???
北大の顕著枠は入れるほど高くないしな・・・
やっぱり最後の望みは名古屋と大阪か。
918氏名黙秘:04/01/22 10:56 ID:???
>>916
ここはヴェテがほとんどいないから、絶対既修主義者が少ないかもね。
919氏名黙秘:04/01/22 10:56 ID:???
都立出願しよ・・・って、開校するのか?
920氏名黙秘:04/01/22 10:57 ID:???
>>916
そりゃ灯台か京大なら抜けるけど
それ以外なら早稲田ぬけないでしょう。
921氏名黙秘:04/01/22 10:57 ID:???
Aの合格報告キターーーー
922氏名黙秘:04/01/22 10:58 ID:???
>>920
慶應全免半免 中央既修 上智既修
宮廷既修

既修主義者は結構抜ける
923氏名黙秘:04/01/22 10:58 ID:???
>>920
ここは内部振り分けだから、既修オンリーの人は既修認定落ちれば蹴る可能性アリ。
924氏名黙秘:04/01/22 10:58 ID:???
俺の後ろも前も受かってるのにどうして俺だけ・・・。
925氏名黙秘:04/01/22 11:00 ID:+9+Nd2fa
>923
そうだね、それを考えれば予備合格者の数も少しは期待できそうだ。
てか、通知書はいつ届くんだ
926氏名黙秘:04/01/22 11:01 ID:???
>>925
今日か明日
927氏名黙秘:04/01/22 11:01 ID:???
早稲田落ちますた…
受かった人で上智未収蹴ってくれる人いない?
オレ上智の補欠(繰上げ順位一桁)なんだけど…。
928氏名黙秘:04/01/22 11:01 ID:???
やっぱり、不合格通知は来ないの?
1次と一緒かな・・・
929氏名黙秘:04/01/22 11:02 ID:???
既習の人が抜けるというのはかなり後になるよねえ?
それまで、ずっと補欠の人は待ってないといけないのか・・。
つらいな。
930氏名黙秘:04/01/22 11:02 ID:???
奨学金は合格発表と同時に個別に
なので、郵送かな?
931氏名黙秘:04/01/22 11:02 ID:???
既修主義者が蹴った場合、補欠合格の通知くるのは3月だよねぇ。
結局どこかに金振り込んでる可能性高いわけだし・・・。
932氏名黙秘:04/01/22 11:02 ID:???
>>927
なら黙ってても上智通るよ。
933氏名黙秘:04/01/22 11:03 ID:???
>>931
それでも喜んで行くけど・・・Aじゃ補欠も無理ポ
934氏名黙秘:04/01/22 11:03 ID:???
既習認定試験って入学金払ったあとでしょ?
そんなに蹴る人いるかなあ?
935氏名黙秘:04/01/22 11:03 ID:???
むかつくなぁ・・絶対に東大受かろ。
936氏名黙秘:04/01/22 11:04 ID:???
早稲田は合格したけど東大京大は脚きり(未修)
逆の人も多いと思われ
学校の評価基準にあってるかどうかの話
お見合い成立した学校に行くのがお互いのため
937氏名黙秘:04/01/22 11:04 ID:???
>>934
蹴る人は他で既修が決まってるわけで・・・
1年分の学費の方がデカイ
938氏名黙秘:04/01/22 11:05 ID:???
>>932
だといいけど…
939氏名黙秘:04/01/22 11:05 ID:???
>>936
羨ましい・・・というか、逆の人は適性が低かったら早稲田も足切り
940氏名黙秘:04/01/22 11:05 ID:???
【合否】 合格
【面接順番】 B
【併願先の状況】慶應明治
【進学可能性】???

もれよっぽど早稲田と相性いいんだなぁ
941氏名黙秘:04/01/22 11:05 ID:???
>>933 Aの合格者も報告あるじゃん 大丈夫!! 
942氏名黙秘:04/01/22 11:06 ID:???
早稲田受かったけど、この勢いで東大未修に受かるつもりで
挑みます。東大受かったら、席一つあけますので、
補欠の人はまだあきらめないで、俺を応援してください!
943西早稲田電脳組:04/01/22 11:06 ID:???
どっかでカウント間違って数合わなくなっちまったが、
とりあえず書いておく。
正規合格者分布
A 14 B 19 C 107 D 83 E 60 F 26 (3人くらい数え漏れスマソ)

このことから、
C>D>E>F>B>A が推定される。
AとBは書類下位で実験台説濃厚。
書類合否ラインはEグループのあたり。
ただし、面接の比重も高いからか、ABからの逆転も可能ではあった。
944氏名黙秘:04/01/22 11:07 ID:???
>>941
面接あまり良くなかったのよ・・・
周りもできてなければ・・・とか思ったけどあの合格率だから、Aで面接悪けりゃ望みなしでしょ
945氏名黙秘:04/01/22 11:07 ID:???
ふー、中央のステメン書き上げた(;´д⊂)
残りの書類かこ・・・
946氏名黙秘:04/01/22 11:08 ID:???
>>943
すごいな・・・これを見て、ランダムに振り分けた上で
公平に面接をしたとはとても言えない。
947E合格:04/01/22 11:09 ID:???
>>943
この数値本当ですか?
948氏名黙秘:04/01/22 11:09 ID:???
中央未修の書類完全に仕上げて、取っておいたのに
無駄になった・・・。
やったーーーーー!!!!
949氏名黙秘:04/01/22 11:09 ID:???
いや、だから最初からランダムに分けたなんて言ってなくない?

最初から成績順に分けたって事でしょう。
950氏名黙秘:04/01/22 11:10 ID:???
漏れはEだからまだ望みを捨てなくても大丈夫なのか・・・。
951氏名黙秘:04/01/22 11:10 ID:???
各回振り分けられた人数は一緒なの???

952氏名黙秘:04/01/22 11:10 ID:???
>>947
カウントミスはあるだろうけど、おおむねそんな感じ
953氏名黙秘:04/01/22 11:10 ID:???
>>951
ほぼ一緒
954西早稲田電脳組:04/01/22 11:10 ID:???
11日は中央慶應上智とかぶっていること、
初日は様子見で実験台をかませたかったこと等の理由で
11日に上位者を集めたものと思われ。

一般的に私立トップは早稲田と思われているのもあって、
11日にぶつければ欠席せずに受けに来ると見ていたのだろう。
ぶつけなければ、既修落ちで抜ける可能性もあったからな。
優秀者囲い込み作戦。

あと、書類下位で落ちる可能性の方が高い香具師は
べつのLSも併願で受けさせてやろうという温情という見かたもできる。
ABで合格した香具師もいることだし、
ABで落ちてもまあ怒りなさんな。
955氏名黙秘:04/01/22 11:10 ID:???
とりあえず、合格者も今すぐしないといけないこととかないよな?
明日の速達を待ってからでOK?
956氏名黙秘:04/01/22 11:10 ID:???
逆を数えた方が分かりやすいかも。
A-Fで何人落ちたか、を。
957氏名黙秘:04/01/22 11:11 ID:???
結局ABは一次の評価が低かった集団?
分布偏りすぎ
Bで面接よくなかったのに受かったのは軌跡
早稲田ラブ
958氏名黙秘:04/01/22 11:11 ID:???
>>949
出願前の話だが、説明会で機械的に振り分けるとは言っていた
機械的に成績順に振り分けたんだろう・・・
959氏名黙秘:04/01/22 11:12 ID:???
CD優秀者説は事実だった!
CDじゃなくて勝ち組だと思ってた漏れは、実は負け組だったわけだ・・・(つД`)
960氏名黙秘:04/01/22 11:12 ID:???
もう補欠にも入れる気がしない・・・。

だめだね。もうだめぽ。
961氏名黙秘:04/01/22 11:12 ID:???
補欠通知マダー?
962氏名黙秘:04/01/22 11:12 ID:???
俺、Cで良かった(;´д`)

各回130人ぐらいに振り分けられてるとしたらCの合格率は半端じゃないなw
知ってる顔を結構見たし、内部生優遇の感があるか??
963氏名黙秘:04/01/22 11:12 ID:???
>>958
なるほど「ランダム」とは言ってないわけだ。
確かに成績順でも「機械的」だよなw
964氏名黙秘:04/01/22 11:12 ID:???
>>913
早稲田にきたら完璧に個人特定できそうなカキコだなw
965A組 ◆b99vWW2sak :04/01/22 11:12 ID:???
>あと、書類下位で落ちる可能性の方が高い香具師は
>べつのLSも併願で受けさせてやろうという温情という見かたもできる。

これは確かに。漏れも慶應既修が無事に受けられましたし。
966氏名黙秘:04/01/22 11:12 ID:???
あぁ、Dで落ちた俺はどうすりゃいいんだ。。。
中央の願書書かなきゃ。。。(´Д⊂)・゜・
967E合格:04/01/22 11:13 ID:???
そうすると、Cはほぼ全入だったのですか・・・

しかしEでは奨学金だめかな?
KOも受けられたから良しとするけど・・・
968氏名黙秘:04/01/22 11:13 ID:???
完全未修でD(未修慶應の試験とかぶる)に入れられた俺は
もしかして、早稲田的に欲しい人材だったのか?!
ちゃんと受かってるし・・・。
表面的にはパープリンなんだが、この俺のどこを評価したんだ?!
969氏名黙秘:04/01/22 11:13 ID:???
Cで落ちた・・・もうそれだけで特定されそうな勢いだ
撃つ出し脳
970氏名黙秘:04/01/22 11:13 ID:???
Dなら補欠枠くるよ、きっと!
漏れはEだから微妙・・・
971氏名黙秘:04/01/22 11:13 ID:???
>>958
それか!
確かに嘘は言ってないな、嘘はw
972氏名黙秘:04/01/22 11:15 ID:???
Cで落ちた人はAで受かった人なみにすごいな!!
書類では勝ってたのを面接で逆転されたんだな、きっと。
973氏名黙秘:04/01/22 11:16 ID:???
>>913 優が0%で合格って脅威的だな…
974氏名黙秘:04/01/22 11:16 ID:???
最初機械的に振り分けるっていってたけど、
後のほうで、なんらかの工夫はするかも、って聞いたよ・・

どんな工夫かは、わからんが。
975氏名黙秘:04/01/22 11:16 ID:???
今郵便局の人が配達に来たが、何もせず行ってしまった
補欠は明日?それとも漏れは補欠すら落ちたんでしょか・・鬱
976氏名黙秘:04/01/22 11:17 ID:???
一次通過した段階では、みんなCDになるのを
避けたくて必死だったのにね・・。
またしても早稲田に裏をかかれた。
977西早稲田電脳組:04/01/22 11:17 ID:???
>>967
Cなら面接でポカしなかった香具師は全入という感じ。
失敗して残念ながら逆転不合格の香具師も20人前後はいるみたいだけどね…
978氏名黙秘:04/01/22 11:18 ID:???
>>976
早稲田の関係者がここ見てたら大笑いしてたんだろうね・・・
Aで少し喜んだのに・・・
979A組 ◆b99vWW2sak :04/01/22 11:18 ID:???
>>975
前日発送してるとは思えないから(正規合格者にも届いてないし)、
来るとしたら明日でしょう。新宿西局管轄なら今日来るかもですが。
Fになった時点で仮死だったのか(⊃д`)
981西早稲田電脳組:04/01/22 11:19 ID:???
>>979
新宿北とか牛込あたりなら早く来るかもしれないね。
982氏名黙秘:04/01/22 11:20 ID:???
ところで、次スレまーだー
983:04/01/22 11:20 ID:???
漏れは前々氏より書類評価されたんだ
ちょっとうれしい
984氏名黙秘:04/01/22 11:21 ID:???
でも前前氏を落とす早稲田の眼は、曇ってるような気も
しないでもない。
面接だってポカしたわけじゃなかろうに。
985913:04/01/22 11:21 ID:???
書類が命と思ってたのにAってことは評価悪かったのか…挽回できるほど面接で満足もしなかったし不思議だ…
986氏名黙秘:04/01/22 11:22 ID:???
まあ前々氏は確実に補欠で受かってるだろう
987氏名黙秘:04/01/22 11:22 ID:???
西早稲田電脳組氏のを訂正
A 14
B 19
C 108
D 83
E 61
E 27
しまったなあ…
988950:04/01/22 11:22 ID:???
ダメだった。誰かスレ立ておながい
>>983-984
いえいえ 優秀な方が沢山居られるのです。
990A組 ◆b99vWW2sak :04/01/22 11:23 ID:???
ぅぉ、しったか失礼っしました。

ところで、予備合格者(候補者)にもならなかった場合、
まったく何も来ないんですかね。微妙だなぁ。
繰り上げの打ち止め通知は来るようですが。
991西早稲田電脳組:04/01/22 11:23 ID:???
>>987
THX!
992氏名黙秘:04/01/22 11:24 ID:???
>>987
AとEはびっくりの少なさだね。
初日が不利だという理由ではEFの異常な少なさが説明できないし、
完全に成績順、真ん中のほうが一次高得点ってことで決まりかな。
993氏名黙秘:04/01/22 11:25 ID:???
むしろ日程ごとの合格率が知りたい
994実は既に一次落ち:04/01/22 11:25 ID:???
部外者だけど

1000 gets!
995氏名黙秘:04/01/22 11:25 ID:???
■合格者■早稲田大学法科大学院18WWW にしませう。
996992訂正:04/01/22 11:25 ID:???
>AとE
でなく
AとF
でした。
997氏名黙秘:04/01/22 11:26 ID:???
>>993
欠席者少ないし、いたとしても11日だろうから
998氏名黙秘:04/01/22 11:26 ID:???
>>992
先生にちらっと聞いたけど、ホントに書類成績で分けたみたいだね。
まぁ数字見りゃ一目瞭然だけど。
999氏名黙秘:04/01/22 11:26 ID:???
でもまぁ理論どおりだな。最初と最後の面接評価は辛くなるっつう。

ローがどうかはしらんけどWの院は少なくとも面接の順序でどうこう
っていう手のこめ方はしないと思うよ。院生として入試に望む先生方
を見てるとね。ましてやバックオフィスがそこに熱を込めるとも思えない。

合格した皆さんおめー
1000氏名黙秘:04/01/22 11:26 ID:???
このままでは終わらんぞ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。