司法試験板一番の速さで答えてくれるスレ part15
1 :
15代発起人:
2 :
15代発起人:03/11/02 08:25 ID:3yjnkPll
3 :
15代発起人:03/11/02 08:49 ID:3yjnkPll
4 :
氏名黙秘:03/11/02 09:03 ID:???
4下t
5 :
氏名黙秘:03/11/02 09:06 ID:???
6 :
氏名黙秘:03/11/02 10:21 ID:???
7 :
氏名黙秘:03/11/02 10:23 ID:???
一夜明けて、できとるやん(・o・)1さん、おつかれ〜♪
8 :
氏名黙秘:03/11/02 12:06 ID:Y+gOAPah
被相続人の配偶者、子供、親がすでに死亡しており、兄弟が相続する場合で、
被相続人の死亡 昭36・3・11 兄 昭30・6・1死亡 この兄の子供がいる。
弟 昭37・12・15死亡 この弟の子供がいる。
被相続人より、兄は先に死亡しているが、この兄の子供にも相続権があるの?
9 :
氏名黙秘:03/11/02 12:11 ID:iZMaH9kU
被相続人の子供の子供(つまり被相続人の孫)はおらんのけ?
10 :
氏名黙秘:03/11/02 12:14 ID:???
被相続人の子供の子供がいなければ、
兄の子供に相続権がある。
11 :
氏名黙秘:03/11/02 12:15 ID:???
つまり兄の子供は代襲相続できるのかどうかってことやろ?
代襲相続はどうゆうときにできるのかな?僕ちゃん??
条文くらい引いてからしつもんせえや
ミ
ミ ( ,,,,,, ∧,,∧
∧,,∧ η ミ,,゚Д゚彡
ミ __ ミ,,゚Д゚彡 (/(/ ミ /)
て" ミ ミ つつ 彡 ミ `つ
⊂ ミ ミつつ 彡 ⊂ つ
彡" ミ 彡"。γ。ミ
∧,,∧ ∨"∨ 彡 ∨"∨ 彡
( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡 ,,_
⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ ⊂, ミ⊃ ゴシャ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡 ミ∧ … < 高句麗惨状・・・
⊂ミ,,。∴¨‥∧∴ … ⌒‥。∵つ))
∵`:’’・
ピョン!
ミ
ミ ( ,,,,,, ∧,,∧
∧,,∧ η ミ,,゚Д゚彡
ミ __ ミ,,゚Д゚彡 (/(/ ミ /)
て" ミ ミ つつ 彡 ミ `つ
⊂ ミ ミつつ 彡 ⊂ つ
彡" ミ 彡"。γ。ミ
∧,,∧ ∨"∨ 彡 ∨"∨ 彡 ∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡 ミ,,゚Д゚彡 < 高句麗参上!
⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ ミ ,つ \_____
彡 〜ミ ,ミつ スタッ !
ピョン! (/
14 :
氏名黙秘:03/11/02 14:34 ID:???
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ブヒィ〜♪
しー し─J
15 :
氏名黙秘:03/11/02 19:26 ID:???
age
16 :
氏名黙秘:03/11/02 20:12 ID:7q0qiOLu
17 :
氏名黙秘:03/11/02 20:21 ID:7q0qiOLu
age
18 :
氏名黙秘:03/11/02 21:04 ID:???
>>16 なんか坂の上の雲の隣ってどうなんだろうか
マジレスすればそいつは公務員受験生っぽいな
19 :
氏名黙秘:03/11/02 21:08 ID:???
20 :
氏名黙秘:03/11/02 21:09 ID:???
ビミョーな本棚だなぁw
21 :
19:03/11/02 21:12 ID:???
受験生というより、ただの法学部生(それも2年生以下)の可能性が高そう。
22 :
氏名黙秘:03/11/02 22:14 ID:8w5IhBh/
司法試験は予備校を使わないと(通わないとと言う意味か?)合格できないと聞きました。
予備校が監修している受験に即した参考書を使って勉強しても無理でしょうか?。
23 :
氏名黙秘:03/11/02 22:17 ID:???
>>22 インプットはそれで十分
基礎講座等は不要
24 :
氏名黙秘:03/11/02 22:18 ID:???
>>22 無理じゃないけどちょっと回り道になる可能性がある。
重要なところとそうでもないところの区別が付きづらいから。
25 :
氏名黙秘:03/11/02 22:20 ID:???
初歩的な質問で申し訳ないのですが、心裡留保や錯誤の定義で用いられる
「真意」とは内心的効果意思とは違った意味なのでしょうか。
26 :
氏名黙秘:03/11/02 22:24 ID:???
age
27 :
氏名黙秘:03/11/02 22:24 ID:???
違わないよん。
28 :
氏名黙秘:03/11/02 22:27 ID:8w5IhBh/
>>23 応用になると予備校に通わないと不可能となるのですか?。
29 :
氏名黙秘:03/11/02 22:29 ID:???
今はシケタイとかで重要度も分かるんじゃないか?
じっさい入門での本と講義の差は、眼で読むか、耳から聴くかの違いしかなかったよ。
30 :
氏名黙秘:03/11/02 22:29 ID:???
それよりロースクール時代にこれから入るんだゾ
31 :
氏名黙秘:03/11/02 22:31 ID:???
>>27 錯誤の定義について、定義集によると
・錯誤(判例)内心的効果意思と表示行為との不一致を表意者が知らないこと
・錯誤(四宮説)真意と表示の不一致を表意者が知らないこと
とあるので、真意と内心的効果意思は違う意味なのではと思われるんですが
どうでしょうか?
32 :
氏名黙秘:03/11/02 22:36 ID:???
>>31 内心的効果意思を平常言葉で「真意」というだけだよ。
厳密な使い分けしてる学者がいるなら、知らん。
けど、「真意」という法律用語はないでしょ。
33 :
氏名黙秘:03/11/02 22:36 ID:???
>応用になると予備校に通わないと不可能となるのですか
論文答練(模試)のみは、合格者による添削が必要かも。
これすら受けないで合格する猛者も何人かはいるようだが……。
34 :
氏名黙秘:03/11/02 22:45 ID:???
>>31 「真意」とは錯誤がなければあったであろう意思という意味だよ
35 :
氏名黙秘:03/11/02 23:06 ID:???
>>34 「真意」の意味をそのように捉えた場合、錯誤の意義が妥当するのは
動機の錯誤に限定されることになりませんか?
又、錯誤が「意思の欠缺」であることと矛盾するのではないでしょうか
36 :
氏名黙秘:03/11/02 23:21 ID:???
>>34 >錯誤が「意思の欠?」であることと矛盾するのではないでしょうか
動機の錯誤を錯誤に含めるならば「錯誤」とはもはや意思の欠?に限られないので当然のことですね
>「真意」の意味をそのように捉えた場合・・・・
確かにあなたの言うとおりかなり不正確な定義になりますね・・表示行為の錯誤には妥当しませんからね。ムムム・・
37 :
氏名黙秘:03/11/02 23:27 ID:???
欠缺てコピペできないの?テスト
38 :
氏名黙秘:03/11/02 23:28 ID:???
出来るじゃん…
39 :
氏名黙秘:03/11/02 23:29 ID:???
欠?
40 :
氏名黙秘:03/11/02 23:34 ID:???
欠缺
41 :
氏名黙秘:03/11/02 23:35 ID:???
欠缺 (←けんけつと読む)
42 :
氏名黙秘:03/11/02 23:36 ID:???
でけた
43 :
氏名黙秘:03/11/02 23:38 ID:???
>>41 それはわかってたけど、漢字間違えた。「缺」じゃなくて、「缶」の右を「欠」にすると
「?」になるよ
44 :
氏名黙秘:03/11/02 23:40 ID:???
?
ホントダ
45 :
氏名黙秘:03/11/02 23:40 ID:???
欠?
46 :
氏名黙秘:03/11/02 23:50 ID:???
缺は欠の旧字で
「(缶でなく)卸の左側+欠」は欠の俗字と漢和辞典に書いてある。
欠缺=欠々ということか?
輾転=転々みたいなもの?
47 :
氏名黙秘:03/11/03 00:40 ID:???
熊谷先生の漫画がかなり昔に創られていたという話を聞いたのですが、どこで読めるのでしょうか?
48 :
氏名黙秘:03/11/03 00:48 ID:???
ボリビアにサンタ・クルス図書館ってあるから、そこに行くといいよww
49 :
氏名黙秘:03/11/03 00:51 ID:???
ネットで調べたら実在する図書館らしいよ。
所在地が静岡県の浜松市と姉妹都市らしくて、昔寄贈された古い書籍や漫画とかもあるそうです。
古本マニアがわざわざ見に行ったりもしてるらしいよ。
古本見るためにわざわざ地球の裏側までいくなっちゅーの!!!
51 :
氏名黙秘:03/11/03 01:50 ID:???
おいおいおい エニックスとスクウェアが合併したなんて今知ったYO
質問→これって吸収合併?新設合併?どっち?
52 :
氏名黙秘:03/11/03 01:52 ID:???
輾転流通って、電子マネーの文脈だと転々流通になってるけど
常用漢字外(当用漢字外でもある)で避けられただけなのかねぇ
53 :
氏名黙秘:03/11/03 09:05 ID:CErwQvAL
改正された民法371条では「抵当権はその担保する債権につき不履行
ありたるときはその後に生じたる抵当不動産の果実に及ぶ」と書かれてるんだけど、
原則としては、つまり不履行がない時は従来どおり天然果実には
抵当権の効力は及ばないと考えていいの?
54 :
氏名黙秘:03/11/03 09:22 ID:p7mKTt5O
55 :
氏名黙秘:03/11/03 09:33 ID:qMoYNGKf
仮に\19,800が書き間違いなら表示上の錯誤であり、要素の錯誤であるよね?
ただ、重過失ありと言えるから錯誤が成立しないのでは?
又、「祭り」ってあるぐらいだから本当に¥19800だと思う人もいるだろうし
必ずしも重過失について悪意であるとはいえないよね・・初心者なのにレスしちゃったww
56 :
日本文化大学 ◆JEhW0nJ.FE :03/11/03 09:42 ID:uxgKi2tW
二回死ねよ糞が!!
57 :
日本文化センター:03/11/03 09:46 ID:qMoYNGKf
ポヨ?
58 :
日本文化大学 ◆JEhW0nJ.FE :03/11/03 09:55 ID:uxgKi2tW
人
(___)
(____)
(____)
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| (゚) (゚) | < 行政書士でいっぱいいっぱい笑うなよ!!
| )●( | \________
\ ▽ ノ
\__U__/
( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
59 :
氏名黙秘:03/11/03 10:11 ID:p7mKTt5O
60 :
氏名黙秘:03/11/03 10:16 ID:???
無効だよ
61 :
氏名黙秘:03/11/03 10:17 ID:???
なぜ?
62 :
氏名黙秘:03/11/03 13:56 ID:0+JvbsPC
司法試験・1次試験の一般教育科目ってどんな内容の問題が出るの?
数学とか?
63 :
氏名黙秘:03/11/03 14:01 ID:chg3nSo3
人文・社会・自然3分野+外国語
内容は論文+選択
64 :
氏名黙秘:03/11/03 18:57 ID:???
手形法って、だいたい1週間で終わらせるような科目ですか?
だとしたら、創造説の方が理解が早いかなぁ?
65 :
氏名黙秘:03/11/03 19:17 ID:???
>>64 一週間で終わらせるなら、判例・通説ベースがいいのでは?
66 :
氏名黙秘:03/11/03 19:25 ID:???
手形法の質問です。
塾テキスト(弥永の丸写しですが)に指図禁止手形の必要性として、
流通により遡求金額が増大することを避けたい
と書いてあります。
これはいったいどのような意味なのでしょうか?
ご教示ください。
よろしくお願いします。
67 :
氏名黙秘:03/11/03 20:20 ID:???
遅延損害金とか
68 :
氏名黙秘:03/11/03 22:25 ID:???
>>67 遅延損害金の増大を避けるためなら、
きちんと手形が決済されるように口座にお金をいれておけば良いだけで、
指図禁止にするか否かは関係ないのではありませんか?
69 :
氏名黙秘:03/11/03 23:20 ID:???
70 :
氏名黙秘:03/11/03 23:26 ID:???
198万…また間違いか。
ところで、この種の表示ミスは95条錯誤になるのだろうか。
それとも、ウェブサイトに並べておくだけでは申し込みの誘引?
もし前者だとすると、事業者の書き間違いは重過失取れそうだよなぁ。
電子消費者契約特例法は消費者側の錯誤しか規定していないから、
事業者の側は民法がダイレクトに行くのか。きっついなー。
71 :
氏名黙秘:03/11/03 23:28 ID:???
72 :
氏名黙秘:03/11/03 23:33 ID:???
19万8000円に直ったな。
2チャンネルという表記も削除された。
担当者も焦っているんだな。
73 :
氏名黙秘:03/11/03 23:40 ID:???
イソ弁ってどういういみですか?
忙しいの略ですか
74 :
氏名黙秘:03/11/03 23:42 ID:???
イソ弁=居候弁護士≒勤務弁護士
75 :
氏名黙秘:03/11/03 23:43 ID:???
76 :
氏名黙秘:03/11/03 23:45 ID:???
77 :
氏名黙秘:03/11/03 23:49 ID:???
イソギンチャク弁護士の略という見解もありますな
78 :
:03/11/04 00:09 ID:???
腰ぎんちゃくが訛ってな。
79 :
氏名黙秘:03/11/04 00:19 ID:VfrWvTTF
もう論文の成績って返ってきてるんですか?
80 :
氏名黙秘:03/11/04 00:37 ID:???
81 :
氏名黙秘:03/11/04 01:00 ID:???
自由国民社の「はじめての………」の評価はどうですか?
商法総則・商行為だけ買って
恥ずかしいから家の中で読んでますが
案外いいかも、と思ったので。
82 :
氏名黙秘:03/11/04 01:36 ID:???
論文本試験の問題って、適度に改行されてるのでしょうか?
過去問集などではギシッと詰まっているのを見ますが
あんな感じですか?
83 :
氏名黙秘:03/11/04 02:12 ID:???
>自由国民社の「はじめての………」の評価はどうですか?
使いやすいんなら、評価なんか気にせずに、そのまま使ったほうがいいよ。
84 :
氏名黙秘:03/11/04 02:16 ID:Pct/oKYU
刑法ほとんど素人ですが、レックの刑法干拓六法で基礎から学ぼうとおもいますが
無謀でしょうか…。憲法、民法に関しては、法学部出身でゼミを取ってたし
他資格受験で一通りは学びましたが、刑法に関してはほとんど無知です。
だれか刑法の勉強の良い方法を教えてください
85 :
氏名黙秘:03/11/04 02:52 ID:???
>>84 Cブックかデバイスかシケタイを読んだほうがいい。
86 :
84です:03/11/04 03:03 ID:Pct/oKYU
Cブック持ってますが、内容が干拓とほぼ一緒で、それなら、択一対策にもなる
干拓で学んだ方が効率いいかなぁと思って見ました。けれど、
実際、2日ぐらいやってみて、頭に全然入らないから、相談しようと思いました。
やっぱCを読み込んだ方がいいですよねぇ
87 :
氏名黙秘:03/11/04 04:03 ID:69ql46gs
馬鹿質問スマソ。
任意の名を借り、徹夜の取調べを認めた判決はいつの判決でしたっけ?
88 :
氏名黙秘:03/11/04 04:25 ID:fQRzz5E8
ダイエーが小久保を無償で巨人に譲渡した行為は詐害行為取消できますか?
89 :
氏名黙秘:03/11/04 04:49 ID:???
424条の取消権が認められる要件
@債務者が詐害行為(法律行為、事実行為、合同行為など)をしたこと
A受益者および転得者が債権者を害するものであることを知っていること
以上を前提として、事実を法律にあてはめて検討すると・・・
一。 1、ダイエーは今現在、球団の身売り話が現実味を帯びて飛び交うなど、
球団運営上および財政的に大変厳しい状態にある。
2、しかるに、「小久保」という決してマイナーではない有能な選手を「無償」
で他の球団に譲渡することは、ダイエーの債権者にとって詐害となりう
ると判断すべき
3、詐害行為取消権が認められるためには、債務者つまりダイエーが
無資力であることを要する
4、小久保なきあと、有能かつ有望な選手はかろうじて城島が残る程度で
ある。現在の球団運営、財政事情をともに考慮すると、実質「無資力」
になった、と評価すべき
二。 1、詐害行為の相手先つまり受益者は「巨人」である
2、巨万の富を誇る読売巨人軍、そういう財政的に貧窮していない球団
が、目くじらをたてて「危機に陥っている」球団から「無償」で「有能」な
選手を獲得すること
3、これらの事情は客観的に見て、債権者に対する「害意」があると評価できる。
三。 1、よって、ダイエーが無償で小久保を巨人に引き渡したことは詐害行為となり、
債権者はトレード行為を取り消すことができる。
2、この場合、取消権の効果が相対効であることにかんがみ、債権者は巨人を
直接の相手として取消権を行使できると解すべき。
3、また、ダイエーが巨万の富巨人に恐れをなして、小久保を巨人から引き
取ることに躊躇する可能性があるので、債権者は、巨人に対し、直接自己に
小久保を引き渡すよう請求できる。
以上
90 :
氏名黙秘:03/11/04 05:11 ID:???
91 :
氏名黙秘:03/11/04 10:39 ID:???
92 :
氏名黙秘:03/11/04 12:14 ID:???
直接自己に小久保を引き渡すよう請求できる。
直接貰ってどうすんだよw
93 :
氏名黙秘:03/11/04 12:59 ID:???
>>71 手数料って,いったいなんの手数料ですか?
94 :
氏名黙秘:03/11/04 14:12 ID:???
Lのサイト見ても載ってなかったけど、Lは今年も
アタック60やるのかな?
95 :
氏名黙秘:03/11/04 14:33 ID:???
96 :
氏名黙秘:03/11/04 16:32 ID:???
あげとくぞ
97 :
氏名黙秘:03/11/04 17:02 ID:???
伊藤塾長につき思うところを語っていいですか。
98 :
氏名黙秘:03/11/04 17:04 ID:???
聞
い
て
や
ろ
う
99 :
氏名黙秘:03/11/04 17:11 ID:???
おーっありがとう!あの、塾長は、無知を頭の良さと価値観つまり正義でカバーしてると思いませんか。人権派としてはあれで正解なんだが彼は憲法を分かって無い気がする。個人的にはいい男と思ってるけど。
偉いほうの伊藤真ってのもいるんですか?
自由の意味を知らないから私法系の価値判断を上手く伝えられないんだと思う。時間作って古典を読んで欲しい。教育者が無知なのは罪だ。伝えたいことがありすぎる人はジッテイホウ解釈には向かないなと思う。愛してんだけどね。じゃ、独り言ご静聴ありがとうでした。
偉いかは各人が決める事でしょ。私は単に個人的に好きなだけであって、、あー話し相手欲しい
えーさみしいので勝手に続きを書きます。一ヶ月も人と話してないからおかしくなりそうです、2チャンネルもやってみると難しいね。皆のように面白い答えが返せずネットに向いてない事が分かりました。勉強仲間ってどこで作るのでしょうか。
自由とは幾多の苦難な経験を乗り越えて人類が発見したものらしいが、
外国法をコピペした日本人には永遠に自由の意味はわからないだろうな
いろんなものをコピペしてきた日本人には問題発見能力が欠落している
からなぁ
>>104 その言い方だと、自由というものは法律の中にしか存在してないように思えるね。
いくたのというか根は単に所有権保護に過ぎないんだけど塾長は憲法の構造的な仕組みに感心しすぎてて、理系的だけど、、あー生身の人と話がしたい。自習室って突然話し掛けていいものなの?私は友達欲しくてっていきなり言ったら変かな?
暇そうな人とか、あまり身が入ってなさそうな人ならいいんじゃない?
身が入ってなさそうな仲間なんて欲しくないよ。ひょっとして私スレ違いっていうの?あー2ちゃんでも疎外感。でも孤独な独り言に迅速なお答えありがとうございました。ばいばい
>>103 よく、ワカルw
あまりに孤独過ぎるのは毒だよな。
そうなの!毒っていうかおかしくなりそうよ。まだ一年目なのに来年まで持つか不安。今のうちに友達を作りたいのですがどうしたらいいんでしょうか。予備校に通ってないんです。
>>110 大学の友達とかで受験生いないの?
もしいないなら、予備校のゼミとか参加したらいいよ。
自習室で友達作るのは、あまり聞いたことない。
ありがとう。卒業後に始めたの。うん予備校通う。夜が辛くてしょうがないのよ。はあ
>>112 ただ、受験生は孤独な人が多いから休憩中に声かけられたら嬉しいと思う人はいるかも。
おれとか寂しがり屋だし、話しかけられたらたぶん嬉しいな。自分から声かけたりはできないけどな。
美人に話しかけられたら嬉しいけど、司法ブスに話しかけられたら
むかつくよ
115 :
氏名黙秘:03/11/04 21:46 ID:iXoJGqGn
事務員タソとしゃべればいいじゃん
美人だしいうことなし。
つーか、話しかけても目が血走ってるからな。余裕が無いのでキモがられる
117 :
:03/11/04 21:57 ID:???
予備校のゼミって・・予備校主催のってこと?
じゃなきゃ、まずゼミ組織するために話しかけないといけないよね・・
タバコをはじめればいい。
ほんで、喫煙コーナーで「火かしてください」からスタートだ。
これ最強。
ここにいるみんなが合格できればいいね!
>119
ほほ、んだねぇ
そういえば一ヶ月くらい前に、周りの友達全員落ちて自分だけ受かりますよーに
とか言ってたやついたなぁ
それ、俺かもな。>「目が血走ってる」ヤツ
先日、声を掛けられて、愛想のない返事をしてしまった。
精神的な余裕がほとんどなくなってきたせいか、ごめん。
最近ネットも、週に1〜2回する程度になってしまった。
>>121 でも内心はみんなそうでしょ?
『資格試験』じゃないわけだし。
最近、本屋行くと、『ロー』関連ばかりだね。
なんだか、尻に火が点くよ…
>122
勉強に打ち込んでるってこったな
質問なんですけど
あるビリヤード場Xがありました。そこは高校生から利用が可能で
中学生以下は利用不可能です。受付にもきちんと注意書きが書いてあります。
そこへ高校生に見える制服を着た中学生A・Bがやってきました。
A・Bは注意書きを読まずに受付を済ませました。受付も高校生だと思って通したようです。
その後帰るときにA・Bが中学生であることが判明。ビリヤード場Xは中学生A・Bを
年齢詐称で訴えました。この場合悪いのは年齢確認を怠ったビリヤード場Xなのか
注意書きを読まなかった中学生A・Bなのか?
126 :
氏名黙秘:03/11/04 22:13 ID:5JI5lyX+
>123
まぁ絶対評価にでもならない限りそうなるのはしょうがないか
>>117 うん、そうだよ。予備校主催の。
あとは、ネットで友達集めるとか・・・
ただ、ネットは外見とか雰囲気とかわからないし、手間が二重でめんどうだとも
思うけどねー。
129 :
125:03/11/04 22:13 ID:???
補足です。
「高校生に見える、制服を着た中学生」です。
訴えの利益なし
>125
>年齢詐称で訴えました
訴えの利益なしで却下、、、、と思うのはわたしだけかい?
財産的損害もないし、芸能人が年齢ウソいってるのと同じだろ
>>125 何が聞きたいんだ
年齢詐称でどうやって訴えるんだ
>>125 訴訟物が特定されていません。
よって、そもそも訴えになりません。
>>125はネタを書き込まないように。
問い 抵当権の附従性について論ぜよ
これで800字書かなくてはならないんですが
素人なのでとても書けません
何を書けばいいんでしょうか?
神様どうかご降臨ください
>>134 本当に素人なら抵当権の附従性についてなど書く機会はありません。以上。
>134
1、抵当権は担保物権のひとつ
2、担保物権には4つある
3、それらには共通した性質が認められる
4、性質の簡潔な紹介
5、附従性についての立ち入った定義説明
6、なぜ、この附従性が認められるのか
7、この附従性によってどういう効果があるか
8、具体的事例をひとつ(債務消滅による影響or債権譲渡)
全部書くと800じゃとても無理かw
>>134 字数がたりないんなら具体例あげて(まだ足りないなら2つあげて)
かけば?
138 :
136:03/11/04 23:04 ID:???
債権譲渡は附銃声の例ではないわ。随伴性だな。スマソ
>>136 ありがとうございます!マジ助かります!
あとは適当に削って何とか800字に抑えます
不住制のみなら4〜8しか書けないんでは?
だらだらかくと減点では?
ってなんのために書くのか知らんが
今年はこの時期限定の合格者が語るスレはどこかにないでつか?
まだ合格者などいないんだよ
1〜3はギュッとそれこそ3〜4行で終われるなら書いてもいいかも
というか、圧縮して書けるなら書いたほうがカッコつくな
まぁ定義と要件効果をミスなく分厚く書ければいいんでしょう
>>140,143
なるほど、参考にさせていただきます
146 :
88:03/11/04 23:49 ID:2metYsY6
>>89 回答サンクス(ワロタ)
ただ、残念ながら俺は債権者ではないので訴え定期できない・・・(;´Д⊂)
あの2ちゃんの携帯用のアドレスってどこかないですか?
サンクス〜調べたんですけどね・・
「抵当権の附従性」の問題なら、他の担保物権と比べて緩和されている面を書かないと。
151 :
134:03/11/05 00:46 ID:???
抵当権とは債務者または第三者が占有を移さないで債務の担保に供した不動産につき、
債権者が他の債権者に先立って、自己の債権の弁済を受ける権利のことを言い、担保物権の一つである
担保物権には、約定担保物権として質権、抵当権、法定担保物権として、留置権、先取り特権があり、
それらには共通して附従性、随伴性、不可分性、物上代位性の4つの性質が認められる
附従性とは、債権のないところに担保物権は認められないことを言う。
なぜこの附従性が認められるのかというと、担保物権は債権を担保するために意義があるのであり、
債権が存在しなければ担保物権は意味を持たないからである。
したがって、債権が成立しなければ担保物権も成立せず、
債権が弁済等によって消滅すれば、担保物権もそれらにつられて消滅する。
例えば、甲(債権者)乙(債務者)がおり、乙が自己の不動産に抵当権を設定していたとする
その後、乙が弁済により自己の債務を消滅させると、甲の抵当権は意味を成さなくなるのであり
抵当権は消滅する。これが抵当権の附従性である
書いてみました。かなり稚拙ですがお許しください
これじゃコンパクトすぎますよね
>>151 銀行取引の証書貸付とかで、抵当権の附従性が緩和された事例を出すと
分量ふくらむぞ。
誤:先取り特権
正:先取特権
>>151 わざわざ問題文に「抵当権の」という指定がついているところから考えると、
第4段落、第5段落のように「担保物権」全般についてのみしか説明してないのはいかがなものか。
その解答だと、「担保物権の附従性」の説明であり、「抵当権の附従性」の説明とは思えない。
就職スレはもうないの?
156 :
134:03/11/05 01:32 ID:???
>>152 そんな判例があるんですか?確かにそれかければ膨らみますね。
ただの三段論法と法的三段論法の意義、及びその差異ってなんでしょうか。
また、法解釈とは一体どのような知的作業と定義されるのでしょうか。
158 :
134:03/11/05 01:35 ID:???
>>154 そういえばそうですね。
担保物権→抵当権と書き換えるだけじゃダメでしょうか?
>>157 人に聞く前に自分の見解を述べた方がかえってきやすい
りゅーち権に物上代位性はないに一票
>>158 担保物権全般の説明をしたあとに、
>>152の判例について触れればいいんじゃない?
附従性とは、・・・・である。
しかし、抵当権については、・・・・・であり、他の担保物権とくらべて
附従性を緩和することも許される。
というような感じで。抵当権の附従性ならではの特徴を示すときれいに収まると思うよ。
>>159 それもそうですね。
ただの三段論法:大前提>小前提>結論という流れの論法
法的三段論法:規範定立>あてはめ>結論という流れの論法?よくわからない・・・。
どちらも論理的、説得的な説明をするための論法のひとつである
と言う点では共通する、ということはわかるが、
法的三段論法の定義がわからないので違いも理解できてません。
法解釈:条文を解釈して要件を導き出す作業、
または要件に事象をあてはめるための判断基準を導き出す作業、
または効果の内容を調整する作業、
ぐらいなイメージです。
手持ちの法律学小事典では要を得ない定義づけになってまして。
どなたかお答えくださいませ。
人を殺してはいけない>乙は人である>よって乙を殺してはいけない
164 :
152:03/11/05 01:55 ID:???
わしの出した事例については、デバイス民法によれば大審院で大正5年11月19日に
判例があるらしい。図書館で調べてくれい。
金融実務としては慣行化してるね。カネ渡してから抵当権設定しようとしても、最悪の
場合はトンズラされかねんからね。
まぁ諾成的消費貸借契約を結んだ上で、抵当権を登記してからカネ渡すという手も
考えられるんだろけど。
…というのを適当に膨らませれば、あわせて800字ぐらい行くのかなぁ?
規範>事実>結論
では。
来年初受験なんですが何点くらいとれば総合の評価がAになるのか知りたいです。
できれば今年の択一の合計点の成績の分布を知りたいのですが、どなたか知っている方いませんか?
ダット落ちしてて読めないのでお願いします。
シケタイの刑法2冊の第二版を貰ったんですけど、今第二版補正版出てますよね。
第二版で問題ないですかね?
>>167 まだ書き込んでないなら、本屋に掛け合って交換してもらえ
そんな馬鹿なことができる分けないだろ
>>167 今ざっと確認したところ、補正箇所は、総論は軽い加筆・修正程度なので問題なさげ。
各論は、刑法改正により「危険運転致死傷罪」「支払用カード電磁的記録に関する罪」が追加されてるので、
この辺のフォローが必要かと。特に後者はそれなりに大事な部分だと思われる。
171 :
167:03/11/05 03:32 ID:???
サンクス
172 :
氏名黙秘:03/11/05 04:18 ID:uwCe2PeO
民訴ですが
AとBがそれぞれ別にCの占有する土地について所有権の確認および引渡しを求めて提訴したとします
AとBが共に勝った場合、2人とも引渡しの請求が出来るんですか?
理論上はそうなる。
できる。既判力の相対性
そうすると、両立し得ない2つの債務名義が出来るわけですが…。
一方が執行されれば、もう一方は執行不能になるだけ。
それぞれ別個の訴訟で得た債務名義だから、なんの問題もなく、別々に強制執行できる。例えばAの立場だけから見てみて。後始末の問題なら俺よりも詳しい人が書き込むまで待つべし
民執は詳しくないが、そういう場合は第三者異議の訴え(民執38条1項)で解決するんでないのか?
質問なんですが
憲法択一って10数年まえの過去問と最近の問題くらべると
ぜんぜん傾向ちがいませんか?
なんか昔のやつはまわしても無意味に思える
新作問題を数やったほうが利口かな、と
例えばAが最初に強制執行してきたときにBがとりうる手段としてだよね?うーん、そうかも。でもBの債務名義はどうなんだろ?
>>172 の事例がCによるA,B双方への2重売買だとしたら、先に登記を具備した方が勝つことになるのかな。
で、AがCに欺罔されて売ったのを取り消した場合に、取消前にBがCから買った場合だと、Bの勝ちか…
第三者異議の訴えと併合して実体法上の訴えを提起、という解決になるのかな。
>>179 知識があればさくっと埋まる穴もある。
去年の傾向そのまま続く保証は一切ない。
》181 うん、二重売買なら対抗問題となるはず。実体法上の問題になるね。ただ、AB間ではBは第三者異議に勝てばAは執行できなくなる。あとはBはCへの債務名義で…って。だめかな?
>>184 どうやら第三者異議の訴えの判決の法的性質について判例はないらしい。
手元にあるのは山木戸先生の教科書なのだが、AB間での勝敗は実体的状態に基づいて
定まるんじゃないかとおもう。併せて、判決の効力として、敗訴者の執行力を排除する効果
が生じるとおもう。
とすれば、敗訴者と占有者の間でも、債務名義の効力は否定されることになるんじゃない
かとおもうのだが…どうでしょ?
父が叔父と共同名義で祖父から土地を相続したのですが、
その叔父が自己破産寸前です。もし自己破産した場合、
父はその土地を自由に売買することは可能なのでしょうか?
》185 ということはBが勝てば、Aの債務名義は効力を失うってこと?執行法あんまやってないから、むずかしいな…
>>188 > ということはBが勝てば、Aの債務名義は効力を失うってこと?
そういうことになりますね。執行不許の宣言を求めることになるようですので。
で、第三者の申立で執行停止の仮処分が出来ます(38条による36条1項の準用)。
また、勝訴した者は、その勝訴判決の正本を提出することで、執行停止を求め
ることが出来ることとなります。
…という内容は、多分殆どの教科書に書いてあると思います。
受験には不要の話と思われますが…
そっか。AB間の訴訟でも訴訟の内容はAの債務名義の効力を失わせることだし、そうじゃなきゃ意味ないもんねぇ…
191 :
186:03/11/05 05:58 ID:???
>>187 父と叔父はそれぞれ法定相続分の遺産を相続する予定なのですが、
もし遺産分割して登記しなかった場合で叔父が自己破産した場合、
私の父は債権者と裁判等で争わなくてはならなくなるのでしょうか?
>>191 他のもの全てを叔父に与えてでも土地を守りたければ、単独での登記を早急にすますべき。
いたづらに法律関係を複雑化したいなら別だが。
193 :
186:03/11/05 06:24 ID:???
>>192 それが・・・父には土地の対価として叔父に与えるだけの現金等の資産が無いんですよね。
もちろん法律関係を複雑化せずに済むならそれに越したことはないですよ。
土地を売って分けるにも田舎なのでなかなか買い手がみつかりませんし。
ここは所詮受験生しかいないから。
2ちゃんには法律相談板ってのがあるから
そこで尋ねることをオススメするね。
195 :
氏名黙秘:03/11/05 13:08 ID:pWflPyOZ
民H6−40にでてくる内入弁済ってなんですか?
>>195 弁済による代位が行われたとき、代位債権者は代位債権と求償権の2つの
債権を取得するよね。
そこで債務者が債務の一部を弁済した場合、その弁済は代位債権・求償権の
両方に充当されます。
このような弁済のことを内入弁済といいます。
197 :
195:03/11/05 13:42 ID:???
>>196サンクス
うーんわかったようなわからないような・・
そうすると民H6−40の問題は特に「内入弁済」って言葉を使わなくても単に
弁済としてもおなじということですか?
>>197 まあそうなんだけど、代位債権者に対する一部弁済のことを内入弁済というんだから
この問題では「内入弁済」としないとおかしいよね
199 :
195:03/11/05 14:15 ID:???
>>192 誤:他のもの
正:他の相続財産
ね。べつに遺産分割に関して自腹切る必要はない。
択一は5月の第二日曜日ですよね?
ということは来年は5月9日の日曜日であってますか?
多分。
正式な発表は1月に法務省のサイトで。
今日図書館に行ってみたんですが
>>152さんの判例が見つかりません
この判例載っている本とかありますか?
205 :
阪医6:03/11/05 20:50 ID:???
医学部から司法試験目指してる方いらっしゃいませんか?
わたしも受けたいのですがどなたかいますか?
商法で、204条の3の2第3項で、譲渡承認請求をした株主に議決権が与えられない理由をうまく説明できないんですが。
「決議の公正を図る」ってのはわかるんだけど、なぜ事後の取消し(247条1項3号)じゃなくて議決権を奪う必要があるのかってとこが。
一応考えたのが、「会社の利益と正反対」という理由か、「株式の譲渡性から取消しを対抗できず、実効性に疑問」という理由なんですが、いまいちしっくりこなくて。
どなたか教えてください。
>>207 すでに閉鎖会社からの離脱を考えている以上、本人の意思に沿うという見方はできないかな。
>>204 デバイスに載ってるって
>>164 に書いてあるじゃん。
多分双書に載ってるんじゃないかなぁ
>>204 Sシリーズ債権各論によれば、大審院判決明治38年12月6日民録11輯1653頁に
類似判例があるらしいぞ。がんばって図書館で探せ。
刑法の共犯従属性説、前田説は正犯の構成要件該当行為を必要とする最小従属性説をとってるみたいですが、この説のうまい論証どっかにありませんか?
また山口説は何の従属性説を採っているのですか?
>>211 山口先生は制限従属性説だよ。総論P266参照。引用すると、以下の通り。
…正犯行為に構成要件該当性及び違法性が備わっていることは,そうした事態に背後から
因果性を有する共犯の「2次的責任」を追求するために,必要である。それに対し,責任は,
…その性質上,行為者ごとに個別的に判断されるもので,構成要件に該当する違法な行為
を行った行為者に責任が欠けるからといって、正犯行為者を介して,違法な構成要件該当
事実を惹起した関与者を処罰の対象から直ちに除外することは妥当ではない。…
以上から,共犯の成立要件となる従属性の理解としては,制限従属性説が妥当であると
思われる。
極端従属性説の学者っている?
ベテなんですが、知らない間に民法が改正されてました。
しょぼんぬです。どうしたらいいですか
>>215 もっとベテな人は無能力制度を学んだのだ。気にするな。
新しい担保物権法の本が出た時点で、図書館で借りるなりしてコピーすればよかろう。
え、担保物権も改正されたんですか?
成年被後見人とか聞き慣れない言葉が出てきたんで調べたら、
禁治産者の事だったんでしょぼんぬでした
>>217 おいおい、今年択一受けなかったのか?
総則の本の、制限能力者制度の所もコピっとけ。
成川本やら肢別本やらの最新版で誤魔化してもいいけどさ。
ここ、何時くらいが一番人が多いですか?
21時から24時くらいまでかな
>>211です
みなさん、レスありがとうございました
ところで、なぜ前田説は『最小従属説』を採るのですか?
基本書読んでも『?』です。
積極的には採用されていなく、他の従属説の批判が採用理由になってるように読めます。
みなさん、ぶっちゃけ、前田説はどう思いますか?
私が、前田説に対し『これ法理論?しかも刑法なのに』と思った最たるものは、『違法性の錯誤』の見解です。
『…一般人が当該犯罪類型の違法性を認識する程度の事実の認識があれば(違法性の意識はいらない…)』なんて、学部試験で制限故意説などを思いつかずに、ごり押しで思いついた文章みたいですよね?
ま、私は違法性の錯誤では前田説を採りますが…判例と結論同旨ですしね。
このへん山口説はどうなんですか?
また山口本買うべきでしょうか?
>>221 納得のいかない説をベースにすると、暗記もままならないだろう。
図書館で山口本借りて読むもよし、買うもよし。
私?
買ったら面白くて1日で1回目読了。ただし、万人に勧める本ではないとおもう。
んなことない。本やで読んでみ?良ければ買えばいい
>223
>んーと、あなたのそのレベルでは山口本は難しいと思います。
こんなこと言って何の利益があるの?言われた人の気持ちを
考えたことありますか?
人の気持ちがわからないような人は法曹になれません。
いずれ自然淘汰されてゆくと思います
まぁ、なんにしても
>>211は自分のフィーリングに合った読みやすい基本書を買った方がよかろう
刑法なんて司法レベルじゃどれ読んでも同じだからな
その言葉、一撃必殺という感じでんな
刑法の学説にこだわり始めたら、ベテまっしぐらだよ
>>230 納得いかない学説で書きつづけて刑法Gくらい続けていたら、それはそれで
ベテまっしぐらな気が。
>>221 は何らかの方針転換が必要だろ。
前田説を解析する講義でもよし。
山口説を試すもよし。
実務式に走るもよし。
>>225 >こんなこと言って何の利益があるの?
まあ、そもそも質問に答えてくれる側のひとには利益などないわけで。
利益がなくては発言してはいけないのなら、このスレも初心者質問スレも存在しえないような。
基本的な質問ですが
傷害罪は即成犯ですか? 状態犯ですか?
>>234 ありがとう。殺人と一緒ですね。
デバイスの定義で「法益も消滅するもの」とあったから
死んでないからどうなんだろうと、疑問に思ったわけです。
先日ここで孤独だから友達作りたいって相談した者です。昨日ある自習室の休憩所で声を掛けました。せっかくなので一番かっこいい子に話し掛けその予備校の事を十五分くらい話しました。一ヶ月ぶりにまともに会話出来た。ありがとう皆さん、そして相手してくれた美少年。
>>236 よかったね。
良友となるか、悪友となるか・・・
良い戦友になればいいね。
>>236 よくやった。
褒めてつかわす。
下がってよいぞ。
そうなの頑張ってみた。生身の人と話さないと狂うよね。仲間にまでなるのは難しくても、以外と話し相手にはなってくれるんだね皆。では失礼します。
逆にカワイイ女の子にセミナーのラウンジで声かけたら引かれるかなぁ
お前等、女となると食いつきがいいですねw
一番縁遠いですからね
>>233 山口先生の総論の教科書によれば、状態犯。
「人の健康状態の不良変更」が構成要件的結果としている。
おそらく、「不良変更された、人の健康状態」という法益侵害の状態が残ると評価しているのだろう。
その意味では、法益が消滅したとは評価できず、即成犯とはいえないことになる。
>>244 そうなのですか。
今「刑法概説(総論)」(大塚)読んでいて、わからなくてデバイス引いて、
さらに謎でここで質問しました。
「法益の消滅」は上の教科書には書いてない(下記※)ので、
結果無価値との対立場面でしょか? 大塚説なら即成犯でよいですか?
(※)即成犯とは、一定の法益侵害または危険の発生によって、犯罪はただちに完成し、かつ、終了するもの
即成犯の定義からして違うのか…。
即成犯の、山口先生による定義は
「法益侵害などの結果発生による犯罪成立と同時に犯罪は終了し、かつ法益は消滅するもの」
だよ。で、状態犯は
「法益侵害などの結果発生により犯罪は終了し、その後は法益侵害の状態が残るにすぎないもの」
となっている。
>>235 で、
> デバイスの定義で「法益も消滅するもの」とあったから
> 死んでないからどうなんだろうと、疑問に思ったわけです。
とあるのは、どういう関係がある?山口先生の定義からすると、「不良変更された、人の健康状態」と
いう、法益侵害の状態が残り、状態犯といえますね。
>>245 その定義だと即成犯だな。大塚の状態犯の定義は?
あと、結果無価値論とか行為無価値論の意味はわかっとるか?
>>246 レスどうもです。
>>247 質問の質からして、わかってるはずないです。
突っ込まれても答えられない。勉強します・・
大塚説の状態犯です
状態犯とは、
一定の法益侵害の発生によって犯罪は終了し、
その後、法益の侵害されている状態は存続しても、
それは、犯罪事実とはみられないものをいう。
>>249 やはり思ったとおり大塚の定義はかぶってるな。良心的に解釈してやれば、
法益侵害状態の存続がないものが即成犯ということ。
251 :
134:03/11/06 20:03 ID:???
抵当権とは債務者または第三者が占有を移さないで債務の担保に供した不動産につき、
債権者が他の債権者に先立って、自己の債権の弁済を受ける権利のことを言い、担保物権の一つである
担保物権には、約定担保物権として質権、抵当権、法定担保物権として、留置権、先取特権があり、
それらには共通して附従性、随伴性、不可分性、物上代位性の4つの性質が認められる
附従性とは、債権のないところに担保物権は認められないことを言う。
なぜこの附従性が認められるのかというと、担保物権は債権を担保するために意義があるのであり、
債権が存在しなければ担保物権は意味を持たないからである。
したがって、債権が成立しなければ担保物権も成立せず、
債権が弁済等によって消滅すれば、担保物権もそれらにつられて消滅する。
例えば、甲(債権者)乙(債務者)がおり、乙が自己の不動産に抵当権を設定していたとする
その後、乙が弁済により自己の債務を消滅させると、甲の抵当権は意味を成さなくなるのであり
抵当権は消滅する。これが抵当権の附従性である
附従性とは以上のようなものである
ただし、抵当権については、大審院で大正5年11月19日に銀行取引の証書貸付についての判例があり
他の担保物権とくらべて附従性を緩和することも許される。
大審院の判例見つかりませんでした
こんなところでどうでしょうか?どう思いますか?
なんか民法のこの部分もやもやしてて苦手です。
だれか肢ごとの正誤と解説してもらえませんでしょうか?
甲から売買契約締結の代理権を与えられた乙は、その代理権の範囲内で丙と売買契約
を締結したが、その最高のためにすることを示さなかった。この場合に関する次の記
述中、民法の規定のみを前提として考え、正しいものはどれか。ただし、記述中の
ア、イ、ウの事実は次のとおりとする。
ア 乙と丙が売買契約を締結した。
イ 乙はあらかじめ、甲から、丙と売買契約を締結することについて代理権を与えら
れていた。
ウ 売買契約締結の際、乙は甲のためにする意思があり丙もこれを知っていた
1 甲は、丙に対し、アおよびイの事実を主張立証すれば、売買契約に基づく履行を
請求することができる。
2 丙は、乙に対し、アの事実を主張立証すれば、売買契約に基づく履行を請求する
ことができるが、これに対し、乙は、イおよびウの事実を主張立証すれば丙の請求を
排除することができる。
3 乙は、丙に対し、アの事実を主張立証すれば、売買契約に基づく履行を請求する
ことができるが、これに対し、丙はイの事実を主張立証すれば乙の請求を排除するこ
とができる。
4 丙は、甲に対し、アおよびウの事実を主張立証すれば、売買契約に基づく履行を
請求することができる。
5 丙は、ア、イ、ウの事実を主張立証しても、甲に対し、売買契約に基づく履行を
請求することができない。
>>251 >他の担保物権とくらべて附従性を緩和することも許される
どのような場面で、どのように緩和されるか書くべし。
手持ちの教科書は何じゃ
255 :
134:03/11/06 20:23 ID:???
>>253 担保物権はシケタイぐらいしか持ってないです
シケタイって抵当権の附従性については詳しく載ってないんです
>>252 代理の要件
@代理権授与→イ
A取引(代理行為)→ア
B代理的効果意思→ウ
C顕名→ウ(100条但書)
1 B、Cの要件欠き甲に効果不帰属→誤
2 全ての要件満たし、甲に効果帰属→正
3 B、Cの要件欠く。100条本文により乙に帰属→誤
4 @の要件欠き、甲に効果不帰属→誤
5 全ての要件満たし、甲に効果帰属→誤
258 :
251:03/11/06 21:31 ID:???
>どのような場面で、どのように緩和されるか書くべし
どうすればいいでしょうか?誰か教えてください!
>>258 抵当権設定契約でさ、銀行はまず抵当権の設定登記して、
消費貸借はあとからするのが銀行取引実務であるとか、だよ。
成立における附従性が緩和されとるでしょ。
ストレートに根抵当権。
刑法、構成要件該当性について、前田説はどのように言ってますか?
分かりやすく説明して欲しいのですが…
また、同意ある手術を、通説では可罰的違法性が阻却されるからと説明される(=傷害罪の構成要件要件には該当する)と思いますが、前田説では、構成要件自体に該当しないと考えるとの理解でよろしいのでしょうか?
>>261 上読んでないからずれてたらごめんだけど,
傷害は健康状態を不良に変更する行為。
手術は健康状態を不良に変更する行為ではないから構成要件該当性を欠く。
だったかと。
264 :
251:03/11/06 22:06 ID:???
>>259 なるほどー。よくわかりました。ありがとうございます
>>262 えっと、担保物権すべてについての附従性を書けってことですか?
>>263 ありがとうございます
前田基本書にそのこと載っていますか?
あと、刑法を前田説で行くスタンスについて、ご意見を伺いたいのですが…
>>264 実際に自分で判例を調べたうえで書くのでないなら、書かない方が無難だと思う。
>>251の感じだと、最後の3行だけすごく適当な感じがしてむしろ逆効果。
意味もわからず適当に何かを写しただけだと思われるのがオチ。
267 :
251:03/11/06 22:59 ID:???
抵当権とは債務者または第三者が占有を移さないで債務の担保に供した不動産につき、
債権者が他の債権者に先立って、自己の債権の弁済を受ける権利のことを言い、担保物権の一つである
担保物権には、約定担保物権として質権、抵当権、法定担保物権として、留置権、先取特権があり、
それらには共通して附従性、随伴性、不可分性、物上代位性の4つの性質が認められる
附従性とは、債権のないところに担保物権は認められないことを言う。
なぜこの附従性が認められるのかというと、担保物権は債権を担保するために意義があるのであり、
債権が存在しなければ担保物権は意味を持たないからである。
したがって、債権が成立しなければ担保物権も成立せず、
債権が弁済等によって消滅すれば、担保物権もそれらにつられて消滅する。
例えば、甲(債権者)乙(債務者)がおり、乙が自己の不動産に抵当権を設定していたとする
その後、乙が弁済により自己の債務を消滅させると、甲の抵当権は意味を成さなくなるのであり
抵当権は消滅する。これが抵当権の附従性である
附従性とは以上のようなものである
ただし抵当権については、大審院で大正5年11月19日に銀行取引の証書貸付についての判例があり
他の担保物権と比べ緩和することも許される
銀行取引の抵当権設定契約では、銀行はまず抵当権の設定登記をして
消費賃借は後からするのが銀行取引実務である
どうでしょうか?ていうかもう書かないほうがいいのでしょうか?
>>267 それだったら最後の5行は消すべき。
理由は
>>266に同じ。そんなふうに書くんだったら、
そこの部分を書かない方がずっと良い。
>>267 そうですか・・・それじゃあ最後の5行を消した物で行きたいと思います
色々助言ありがとうございました
270 :
氏名黙秘:03/11/06 23:29 ID:HwJEU0lX
で
なんのため?レポート?
134からみてるがレポートとは言ってないよな
これだけ助言受けたんだからさ、優取れよな
そんで報告してくれよ
スマソ
トリップテスト
しネエ
最後のテスト
どうせ悪いことにつかうんだろ〜
279 :
134:03/11/06 23:54 ID:???
>>273 ありがとうございます
本当に色々と助かりました
とりあえず最後の5行をカットしたので行きたいと思います
優取れたら報告します
大丈夫
あとは出席と試験頑張れば優取れるよ
281 :
1:03/11/07 00:34 ID:sBJSZPkl
間接正犯と教唆犯って、どっちが重罪なんですか。
前者は正犯だし、後者は正犯の刑を科すだから、もめる必要はないのでは?
>>281 共同正犯(60)って、当然に『教唆行為』『幇助行為』も含まれてるんだよね?
あと、間接正犯の故意は教唆犯の故意を含むんだよね?逆は成り立たないんだよね?
「間接正犯の故意は教唆犯の故意を含む」ぅて、なんか、大塚ちっくな言い回しだな
>>281 量刑上正犯の方が従犯よりも重い刑が科される習わしになっている。
別にそうしなくてもいいんだけど。
>>283 いま、『団(藤)・(大)塚』使ってる人いるのかな?
原自行為や間接正犯などの説明が楽だよね。現在は批判の方が強いからだめかな?
>>284 未遂犯(43)って、減刑することが『できる』と規定されてるよね
ならば、殺人未遂罪で極刑もありえるのかな?
>>286 284ではないが、法律の理論上はありえるが、最高裁の判例からするとありえない。
>>286 極刑にするには、ちゃんとした判断基準があるんだよ
すんません、「買建玉」ってなんて読んで、どんな意味ですか?
>>287 その判例って『永山判決』?
こっから先の話は、新派刑法っぽい刑事政策の話だけど、昨今、凄惨な凶悪犯罪が既遂・未遂増加してますよね。
社会的な威嚇として、法理論上可能なら、未遂でも極刑可となる日もくるのかな?
新潟監禁事件で、監禁と下着ドロを併合罪加重して、法定刑いっぱいいっぱいまで加重したけど、この加重した理由を押し延ばせば、≪未遂極刑≫も可能になるな…
>>290 理屈上はありうるが、罪刑法定主義(罪刑の均衡)からするとありえない。
>>289 ナニワ金融道だろ?
カイダテギョクじゃない?
いまだに、なんで、買立玉たてると、損するのか分からない…
かいたてだま
294 :
289:03/11/07 01:44 ID:???
>>292,293
日経なんたらのぞいたら「かいたてぎょく」でした。すんません。
ありがとうございました。
>>291 罪刑の均衡って…条文中の刑罰規定はその罪と均衡が採れてるんじゃ?
例えば、窃盗罪には無期懲役がないなど
立法者(法務省の官僚か?)は、裁判官が未遂罪を減刑せず極刑に処する場合も想定していただろうし(未遂犯を任意的減刑と規定した案に対し、
殺人罪には極刑もあるが…と言うような反論はありえたでしょう?)、未遂犯を極刑で処罰しない趣旨ならば、未遂犯の規定に記載すべきだったろう。
罪(未遂)と刑罰(極刑)が法律で規定され、
未遂極刑も可能だということは、その法律に従った判断だと言え、
これこそ、まさに≪罪刑法定主義≫だなぁと思うが…
まぁ試験とは無関係か?
刑訴212A一 犯人として【追呼】されているとき ←ついこ?
四 【誰何】されて逃走しようとするとき ←だれか?
で読み方あってますか?
>>297 強盗殺人でもない限り、1人殺しただけでは死刑にならん。
まして殺人未遂だけでは死刑にしたら罪刑の均衡が欠ける。
…そういう話ではない?
>>296 そう。教頭先生やられちゃった
先物って、かならず損するのかな?
>>300 「先物って、かならず損するのかな?」と思う人は、ほぼ例外なく損をする取引だ。
>>299 いや、おっしゃってることは分かります
ただ、例えばの話、裁判官が未遂犯に対し『こいつを極刑にしなければ〜以下、永山判決の基準〜』という心証を得た場合に、極刑も可能かな?また可能ならばどのような理論を立てるのかな?って気になりましたので…
あと関係ないけど、高等裁判所って、法律審ですよね?
高裁では未遂極刑認めてくれるのかな?
高裁は法律審じゃねーよ
罪刑の均衡って具体的事案の量刑にも関連してくるわけよ。
たとえば、薬害エイズ事件で有罪の人を想定した場合、
訴因では被害者が一人か二人で、初犯だった。
他の業過事件(交通事故)で被害者が一人か二人の場合、初犯であれば猶予がつくわけ。
それをいきなり法定刑フルの実刑とかにしたら、罪刑の均衡がとれていないことになっちゃうのさ。
と裁判官がいっていた。
>>298 「誰何」なんて言葉は、普通の小説とかにも時折出てくるわけだが。
>>308 質問に答えてくれるスレなんだから教えてやれよ。
>>298 「すいか」だよ。
ちなみに読みがわからない時は、文字を反転させて変換キーを押せ。
違法駐車している車をレッカー車等で強制的に移動させ、
駐車違反していたドライバーにレッカー代を請求する行為は違法ではないのですか?
>>310 違法だと思うなら、どの法律に違反してるのかくらい述べるのが筋だと思うが
>>312 無理。ついでに、チャンネルってのは地方によって違うし。
こっちでは6ちゃんなどというチャンネルは存在しない。
ラーメンに卵を入れるとき
黄身と白身を分離させないようにするには、どうすればよいですか?
沸騰してから入れると白身部分がふわーと開いてしまうし、
水の段階から入れると鍋の底に焦げ付きます。
>>317 絡む麺も一部あるが問題ないよ。
ところで、年末に論文の答練を6科目さらっと受けたいんだけど、良さそうな講座は
ありますか?
手元に去年の辰巳の年末パンフがあるんだけど、下3法のみか添削無しのしか
ないみたい。lecとセミナーはどうなんでしょう?
温泉卵にして入れる
312でないが
いま「6ちゃん」(TBS東京放送)みてください。
どうして6ちゃんは
こんなひどい放送しているのですか?
今日が一番つまらん。
>>317 麺がほぐれたかほぐれないかぐらいに、真ん中に落とす。
それをゆっくり回転させるとうまくいく
あと、昔、はらたいらがCMでラーメンに玉子を入れるために、目玉焼きにしていた
両面焼きで
判例の見解を教えて下さい。
AがBに甲地を賃貸していた場合、
AがCに甲地を譲渡し、移転登記手続を了すると、
Bの賃借権の対抗要件がない場合でも賃借権は当然に移転するのでしょうか?
それとも対抗要件がある場合に限り移転するのでしょうか?
通説は後者だと思うんだけど、判例はどっちなのか知りたいのです。
調べたんだけど「限り移転する」という判例は見つからないのです。
対抗要件がなければ、「売買は賃貸借を破る」の原則が適用される。
微妙に文言を変えて賃貸借関連の質問がいっぱいポストされてるけど、
これってマルチ?
>>323さん
ありがとう。
売買が賃貸借を破るのは、私もわかります。
私が知りたいのは、借地権に対抗要件がない場合に借地権が移転するか否かなんです。
予備校の講師が、「対抗要件が有れば当然に移転する。しかし、対抗要件がない時に移転するか否かは、判例ではわからない。」
と言ったので、知りたくなったのです。対抗要件がなくても一応当然に移転するけど譲受人が承認しない限り保護されないと解するのか、
それとも、そもそも当然には移転しないと解するのかがわからないのです。
木をみないで森をみるのじゃ・・・まぁなんつうか・・・当てはめで。
A(賃貸人・売り主)、B(賃借人)、C(買い主)とする。
対抗要件がない場合、
買い主は、賃借権と関係なく100%自分の権利を行使できる点は問題ない。
その上で、賃借権が移転するかどうかという点が問題になるのは、
(1)買い主が賃借権を承認して賃料を取ることができるか。
(2)賃借人が賃貸人に対して履行不能による解除をする場合の相手は誰か
というあたりに関わってくる…ということかな。
もし移転するのであれば、(1)は可能だし、(2)の相手方は買い主。
しないのであれば、(1)は不可能だし(別途契約必要)、(2)の相手方は売り主。
さて、どっちの構成が妥当なんでしょう。よくわかりません(爆。
>324
対抗要件がなくても一応当然に移転するけど譲受人が承認しない限り保護されないと
解するのか、それとも、そもそも当然には移転しないと解するのかがわからないのです
これって実際の適用において何か違いがでてくるの?それともただの観念的な問題?
対抗できないんだから、新たに契約を結ばない限り追い出されるに決まってる。
それでも粘る香具師はいるが、強制執行だといろいろめんどうなので、金と暴力
で追い出すことが多い。
329 :
47:03/11/07 23:07 ID:???
これは?
とある所に、こちらが貢いだ金額に比例して的中率が変わる
たいそう変わった占い師がおります。
選択肢は次の5つ
1、10000円だせば100%の確立
2、 8000円だせば 80%の確立
3、 5000円だせば 50%の確立
4、 2000円だせば 20%の確立
5、 0円だせば 0%の確立
どの選択肢がもっとも効用率が高いか、理由を挙げて選べ
330 :
329:03/11/07 23:08 ID:???
誤爆・・・ スマソ
>>329 5だろ。
二者択一の質問をすれば偽の回答が得られる。
その反対が真の回答。
司法試験とまったく関係なく申し訳ないが
さっき「8869-21XX-XXXX」ってとこから着信が入った。連続二回も。
漏れは登録してる人からの電話しか基本的にでないので、
こんな怪しげな番号からの電話にはもちろん出なかったんだが、これって何?
0%=100%
だもんな
334 :
329:03/11/07 23:13 ID:???
>331
そのとーり
公務員板に張るところ間違えますたw
>>332 Google引いたら
8869Taiwan (mobile)台湾(携帯)
とあるから台湾からの間違い電話じゃないか?
あるいは、コールバックか?
頑張ってGoogle引いみ。
336 :
335:03/11/07 23:19 ID:???
引いてみ(ればよいだろう)、の誤りです。
337 :
332:03/11/07 23:42 ID:???
>>335 サンクス!
って、コールバックがなんなのかよくわからん。ぐぐってみたけど。
しっかし、きもいわぁ。さっき、また同じとこから着信きた。
でえへんかったけど。でたらどーなるんやろ?
中国語でまくしたてられるんやろか?
台湾? ひょっとしてビビアン??? それともインリン???
ただの間違い電話かと。。多少スケールはでかいけど。
あれだろ、日本が韓国に勝ったおかげでオリンピック出れるってんで
お礼の電話だろ
出てやれよ
いや、なんか危険な香りが
電話線しばらく抜いとけばいいよ
あ〜あ、新しい故意の始まりだったのに
342 :
氏名黙秘:03/11/08 12:28 ID:rpMRvfbB
コロラリーってどういう意味ですか?
「コロラリー」
cor・ol・la・ry [k:rlèri, k-/krl-]
━━ n. 【数】(定理に対する)系; 当然[自然]の結果.
344 :
342:03/11/08 12:48 ID:rpMRvfbB
練馬判決の規範が上手く論証できない。
練馬判決はいらないよ
刑法、刑訴両者とも
セミナー本の『基本書エッセンス・ノート』に関するスレってありますか?
やなこった
六法の根拠は憲法って・・・
手形・小切手法、LIVE本だけでは問題演習として不足であろうか。
これをみっちり何回もまわすのと、他の問題集もやるのとでは、
どっちがよかろうか。
LIVE本と答練だけで十分なような気がします。
手形の古い過去問て、ちょっと今は・・・、
って感じのが多いようなので。
ありがとう。しかも手形・小切手は来年から・・・という噂も聞くしねぇ。
民主党の主な面々
菅直人 (東工大理)、羽田孜 (成城大経済)、野田佳彦 (早稲田政経)、鳩山由紀夫(東大工)
石井一 (甲南大経済)、岩國哲人 (東大法)、海江田万里(慶応法)、原口一博 (東大文)
岡田克也 (東大法)、枝野幸男 (東北法)、首藤信彦 (慶応法)、中野寛成 (関西大法)
永田寿康 (東大工)、長妻昭 (慶応法)、楢崎欣弥 (日大法)、仙谷由人 (東大法中退)
伊藤英成 (名古屋経)、前原誠司 (京大法)、水島広子 (慶応医)、山花郁夫 (立命法)
横路孝弘 (東大法)、安住淳 (早稲田社学)、五十嵐文彦 (東大文)、河村たかし(一橋商)
小宮山洋子(成城大文芸)、古川元久 (東大法)、松野頼久 (慶応法)、米沢隆 (京大法)
江田五月 (東大法)、角田義一 (京大法)、羽田雄一郎(玉川大文)
小沢一郎 (慶応経)、東祥三(創価大)、鈴木淑夫(東大経)、達増拓也(東大法)
西村眞悟(京大法)、藤井裕久(東大法)
なくなるよ。
魔骨と山崎ホウセイ似てると思わないか。
新しい最判は出てこないし、何となくそんな気がしていたのですが、
でも、一応試験範囲ではあるんですか?
361 :
氏名黙秘:03/11/08 19:33 ID:NyaD+tFI
賃貸借で質問です。
競売でマンションを買って行ってみたら、いかにもなオジサンが寝転がっていて
「あぁ?俺はこのマンションの持ち主にね、借りてるの。短期賃貸借ってやつね。
法律に書いてっから。3年は動かねーから、よろしく。」と言われた場合、
395条の但し書きで抵当権者に損害を与えるから「出て行け」と言えますよね。
言えるもんなら言ってみな
363 :
361:03/11/08 19:51 ID:NyaD+tFI
>362さん
法律的には言える。
しかし、実際にはそういう輩には言えないということでいいのでしょうか。
セミナーと辰巳のフェアはいつでしょうか。
あと、六法でお勧めのものはありますか。
よろしくお願いします。
>>364 フェアについては電話で聞くのが確実で早いんだが
>>363 どうでもいい話になってしまうけど、短期賃貸借の制度は廃止されるよ。
新制度によると、6ヶ月の猶予期間しか保護が与えられないはず。
来年4月1日施行じゃないかな。
もっとも、実体法は遡及しないので、
施行前に締結された契約については短賃の保護が及ぶが。
ダットサンの意味が分かりません。
車の名前だよ
民法のです。
車と同じで小さくて頑丈
もうあなたはいいです。
372 :
氏名黙秘:03/11/08 20:55 ID:/2x0hMiQ
あーはーはー
いーひひーひー
億万長者になれるとかいうTV番組で福チャンが出てた。
セミナーの超速って、商法・民訴は15年改正に対応しているのでしょうか?
どなたかご教授ください。m( )m
377 :
氏名黙秘:03/11/08 21:13 ID:/2x0hMiQ
イヤダネ
ダットサンと聞くと、2トン車トラックを思い出してしまう…。
>>379 ありがとうございます。パクリとも言われてますが、サブノートみたいなのが
欲しかったので、考えていたのですが、15年改正はみんな自分で修正
してるのかな?三冊買うと結構な額になるので・・・。
381 :
81:03/11/08 22:57 ID:???
>>83 そうする。
4回通読しただけだが、答練でそれなり(とりあえず論点にふれるが、
論証はその場しのぎ程度)に書けた。
他教科はどうですか?
手形法の「手形サイトが長期」ってどういう意味ですか?
振出から満期までの期間が長い
>>383 これは、手形が通貨類似作用をもつことと何か関係ありますか?
例えば振出日から満期が30年後になってる手形に
なんの流通価値があろうか。もはやばば抜きのババに等しかろう。
>>384 満期日が明日ならあまりお金と変わらないだろ。
長いとほんとに払ってもらえるか分からない度合いが高くなって通貨に類似しなくなる。
セミナー本の『基本書エッセンス・ノート』(白鳥)に関するスレはないでしょうか?
>>385 手形サイトが長いと流通を害するという理解で妥当ですか?
流通を害するというか、長期サイトを隠すことで、
譲受人に不測の損害を与えるおそれがあるんだよ。
で、なんで不測の損害を与えるかって言うと、
>>386。
満期がとんでもなく先の手形なんて信用ならない。
392 :
391:03/11/09 01:56 ID:???
あ、
>>391は
>>389へのレスね。
でもまあ今考えてみれば、
「怖くて誰も裏書うけない」という意味なら、流通害するでもいいかもしれないな。
>>391ー392
ありがとうございます
いま手形法1からやり直してますが、『もう試験にでない』と噂されてますが本当ですか?
手形の長期サイトの件なんですが、実際上は満期日白地で出回ってるもんですか?
どういう場面で、満期日白地になるもんでしょうか?
>>393 入手できるなら、今年の後期論文講座商法第6回目の問題が参考になるだろう。
知人でセミナー通っている人はいない?
女は何故男友達に愚痴るのだ?
>>396 入手不可ですな
どのような問題ですか?
>>397 その質問に答える前に、まず「女は男友達に愚痴る」ということを証明してくれ。
そんな意見を聞いたのは初めてなんでね。
>>401 せいぜい表層的な女友達しかいない寂しい香具師ハケーン
403 :
愛子:03/11/09 14:15 ID:ngRdSSIw
民法の法人のとこ、どんな感じででますか?
択一・論文…教えてください。
>>404 農業組合が規約では組合員以外には融資してはいけないのに
第三者に金貸して抵当権設定受けた。さてどーする
>>407 >>404だけど
理事の業務執行責任(定款違反の行為)、
抵当権の附従性
いま思いついたのこんだけです。
東京1区選挙速報 (開票率95.6%)
海江田万里 民主・前 (重複) 103,600
与謝野馨 自民・元 (重複) 102,100
佐藤文則 共産・新 20,000
浜田麻記子 無所属・新 4,900
ネ申 又吉光雄 世界経済共同体党・新 0
東京1区選挙速報 (開票率96.0% 投票率58.32%)
海江田万里 民主・前 (重複) 103,762
与謝野馨 自民・元 (重複) 102,341
佐藤文則 共産・新 20,040
浜田麻記子 無所属・新 4,941
ネ申 又吉光雄 世界経済共同体党・新 52
なにもの?
414 :
他板の住人:03/11/10 01:26 ID:Adu3Xa0c
すみません。ちょっと公職選挙法についてお聞きしたいのですが…
今回の総選挙で、ウチの選挙区のとある候補から
所謂マニフェストを記載した政党の広報冊子が送付されてきたんです。
この候補の出身高校が弟と同じで、同窓会名簿から無差別的に送付してきたみたいです。
弟はとっくに家を出て別の地域で働いているので、もちろんこの候補とは無関係です。
これって現行の公職選挙法ではOKなんでしょうか?
さっきテレビを見ていたら、マニフェストの冊子の配布には厳しい制限があるとのこと。
なのにこの候補と何の関係もないウチに郵送されてきたので、不思議に思った次第です。
284 名前:水先案名無い人[] 投稿日:03/11/10 01:23 ID:rDMdZR2g
開票率(98%)
当 海江田 万里 105,222
民主 前
比当 与謝野 馨 103,785
自民 元
佐藤 文則 20,640
共産 新
浜田 麻記子 5,572
無所 新
又吉 光雄 698 ←唯一新
諸派 新
>>408 いや、これ判例の事案ね。
ここで、法人関連の論点が一つでるよ、といいたかったんだよ。
つまり、「農業協同組合の貸付は目的の範囲外だから無効じゃないのか」
ということ。
附従性はあってるよ。
>>417 権利能力か行為能力かってとこですね?
これは権利能力と考えたほうがいいんですよね?
また、抵当権は、員外貸付への不当利得返還請求権を担保することになるんでしたよね?
たしか、貸付金返還債権と不当利得返還請求権は経済的価値が同一だからとか何とか言ってね…
あげとくよ
ありゃ?判例は付従性を否定するんじゃなかったっけ?
>>420 そうだね。ほんで信義則で無効主張させなかった。
422 :
氏名黙秘:03/11/10 21:55 ID:hywKuPad
以下の2つの肢の違いについて質問
債権者の受領拒絶の意思が明白であるときは、債務者は、貸金債務の
弁済のための資金を準備することができない場合であっても、履行遅滞
の責を負わない。(昭和59年第8問)→×
特定物の寄託者Aは、所定の期日に受奇者Bの下に受託物を取りに行く
約束になっていたが、多忙のため取りに行かなかった。この場合、受奇者
Bは、確定期限付債務の債務者であるから、その期日に目的物を直ちにAに
引き渡す準備を整えていなかったときは、履行遅滞の責めを負う。(平成11年第39問)
→×
下の肢は上の肢と同じ理由で○になるんじゃないの?
ただ、内田さんは付従性を肯定してるね
拒絶意思明白じゃないやん
424撤回。
>>422 前段:持参債務で、受領拒絶の意思が明確な事例
後段:取立債務で、受領拒絶の意思が明確でない事例
ということで、少なくとも同じ理由で○にはならない。
というか、何がききたいかわからない。
とある弁護士、60代前半なんだけど、勉強方法は『基本書読んだだけ』だと…
あの当時はこれでよかったのかいな?
商法何使ってたんだべか?聞けばよかった…
>>427 予備校なんて無い時代だから基本書しかないんとちゃう?
429 :
422:03/11/11 01:06 ID:5S1xHyH1
いや、俺も初めは、426氏がいうようなことだと思ったのだが、
もし、上の肢が「持参債務で、受領拒絶の意思が明確な事例」に該当
するのだとしたら、この肢の答えは○とならなければならなくない?
しかし答えは、×。で、辰巳の解説をみると、昭和44.5.1の最判を引用して
「信義則上このような債務者に・・・弁済の準備の程度についての軽減を
計るべきいわれはない。」としている。これについては納得できるのだが、
下の肢についての解説を見ると「取り立て債務の場合には、債権者の取立て
行為がなければ、債務者はとしては履行のしようがない以上、まず債権者が
取りに来ない限り、確定期限が到来しただけでは遅滞とならない」としている。
この理由自体は分かるんだけど、じゃあ何で上の肢の時にはこの理由を持ち出せ
ないのか、逆に、上の肢の理由がなぜ下の肢には持ち出せないのか、が分からない。
仮に昭和59の解説が正しいのだとしたら上の肢×下の肢○、平成11の解説が
正しいのだとしたら上の肢○下の肢×になるんじゃないの?
>>429 上の肢→金銭債務者で、そもそも金の準備ができてない人間の屑
下の肢→特定物受寄者で、物は保管してるが引き渡す準備ができてないにすぎないうっかり者
みたいな価値判断が働いているのだろう。
>>430 履行の基礎の有無では判断できないかな。
上の肢は、そもそも資力がなく、履行の基礎を欠く。
下の肢は、物は保管しており、履行の準備を欠くのみで、準備さえすれば履行できる。
>>429 寄託契約の方は「多忙のため取りに行かなかった」だけだから
>>422 下の肢では、そもそも債権者が受領遅滞に陥っている以上、債務者が履行遅滞責任を負う
前提を欠いているといえなくもないな。相手が受け取りに来ない以上、履行しないことが違法
とはいえないという意味で、履行遅滞の要件「履行しないことが違法であること」が欠ける。
434 :
氏名黙秘:03/11/11 07:57 ID:xVGvReYJ
論文の成績っていつ頃郵送ですか?
435 :
氏名黙秘:03/11/11 08:06 ID:sq1/4RuE
法学とは無関係で生きてきました。2点質問があります。
1)全ての法令と判例を暗記したら裁判官になれるのですか?
他に必要なものがあれば教えて下さい。
2)どんなにひどい犯罪を犯した人にも弁護士が付きます。
その人たちはどういう気持ちで弁護しているのですか?
本当に無罪だと思っている。有罪だと知っているが法律システムを
守るために小悪には目をつぶる。単に仕事だから。
くらいしか思いつきませんが、実際にはどんな感じなのでしょうか。
ややスレ違いな気もしますがよろしくお願いします。
どちらも弁済の提供の問題かな?上の肢:受領拒絶の意思が明確な場合は口頭の提供すら不要だけど、そもそも弁済の準備さえできなければ履行遅滞の責任は免れない(判例あたはず)。下の肢:これ弁済の提供ありといえるのかなぁ…。いえなければ受領遅滞も成立しないよね
>>435 1なれんじゃないの?
2検察官と弁護人がそれぞれベストを尽くす。
それを中立の第三者である裁判官が判断する。
これが刑事裁判において有罪のものを確実に有罪にし、
無罪のものを確実に無罪にする方法だと知っているから。
「引渡しの準備」をしてないわけだよねぇ…。
ただ、引渡しの準備が容易であれば、取り立てに来た時点で準備可能なわけで。
その意味で「常に履行遅滞の責めを負う」わけではないという見方はできるかな。
>>435 三者ひっくるめて、ひとつの大きな機能なんだよ
どちらの利益も主張しあって妥当な点を模索する
それを自覚してるから割り切って出来るんだろうね
>438 なるほど。そうかも
択一、難しいよね?
今年の捨て問多くやってしまい…
442 :
422:03/11/11 10:32 ID:xGqyIVh5
皆様ご協力ありがとうございます。
おかげさまで、疑問点が晴れてきたような気がします。
個人的には433氏の言う事を出発点(原則)として、その例外的な
場面が上の肢と捉えると整理がつくような気がします。つまり、上の肢も
下の肢の原則の射程には入るが、弁済の準備もなしえていないような
経済状態の者をあえて有利な地位に置くことが信義則上認められない
と解することができるため422のような答えの分かれ方になったと考えられる
と思うのです。
443 :
氏名黙秘:03/11/11 10:47 ID:8izLukw7
司法試験受けようと思っているのですが、司法試験法が改正されてから受けたほうが
いいですか?今の私の状態だと(現役高校生なので)
@現行試験法で一次試験から受ける
A現行試験法で一次試験免除の資格を持ち二次試験から受ける
B新司法試験法で一次試験から受ける
C新司法試験法で法曹院大学を出てから試験に臨む
この4つが選択権です。
新司法試験は具体的にいつから施行されるか御存知ですか?
また、法曹院大学(合ってますか?)に入るには、やっぱり4年制大学の法学部を
出ていないとだめなんでしょうか?
今は、来年の司法書士試験に向けて勉強中なのですが、これらの事が気になってしまいます。
どなたかアドバイスをいただければ幸いです。
長々とすみませんでした。
>>443 C以外にはない。よっぽど貧乏なら金を稼いでからみしゅうでいけ。
つーか。法科大学院だ、用語のミスはまあいいけど。
後は、法科大学院スレッドで聞きなさい。
包装員大学ワラタ
予備試験…。
>>443 現役高校生が平日の昼間から2chすんなや。
@〜Bはまずありえない。
新司法試験は2006年度から。
法曹院大学ではなく法科大学院。
法科大学院の入学資格は四年生大学卒業。法学部でなくとも良い。
大学行きたくないなら放送大学がオススメ。
448 :
氏名黙秘:03/11/11 14:29 ID:7qQTi7vg
αアルファ・βベータ・γガンマの次の「おたまじゃくし」のような文字の読み方が判りません。
ネタじゃないので、どなたか教えて下さい。
>>443 結論でてるけど、一応補足してあげる。
新司法試験は3年後から。だから、現行試験も実質的にはそこで終了。
よって、今から一次試験を受けたのでは間違いなく手遅れであり、
また現時点で高校生なら一次試験の免除資格を得るのも不可能なため、@Aは不可能。
Bには、そもそも新司法試験に一次試験などないため不可。
よってCしかない。
そして、Cの具体的な道筋は、
4年生大学卒業(学部問わず)→法科大学院卒業(通常は3年間)→新司法試験(3回までしか受けられない)
となる。ただし、法科大学院の入学はそれなりに難関であり、新司法試験も2,3割の合格率しかないと
予測されるため、結局現行試験と難易度は変わらない予感。
452 :
氏名黙秘:03/11/11 15:34 ID:Ni+0s7K3
>>449 ガンマのつぎはδ(デルタ)じゃなかったっけ。
結論でてると思ってるのならしゃしゃりでるな>教えたがり厨
δの下の穴におたまじゃくしを入れるんでつか?
458 :
449:03/11/11 15:39 ID:???
スマソ。δ(デルタ)が正解です。
>>450をみてください。
みんなアクセス制限平気??
>>461なんじゃそりゃ
またぷららかどっかだろ。
今2ちゃん中で混乱起きていたぞ
全ての板に書きこめなかった
>>461 さっき書きこめなかったけど大丈夫なった
●以外書きこめなかったらしい
●ってなーに?
有料ブラウザに与えられるやつ
トリップだと◇。
ボランティアだと☆
●=丸紅だろ?
>>469 ごめん適当に書いた。
フォローしてくれ
今回のは悲惨すぎる規制だな。
まったくだ
2ちゃんに精神面での生存で依存している俺は発狂寸前だったぞ
今日始めてマスク処理してあるエロ画像をみた。
これがわいせつ物にあたるなんて信じられない。>最高裁
>>474 わいせつ三要件言ってみ?
にしても、あれに当てはめるとそこらのAV全部わいせつ物だと思うが。
というか、性的興奮しないAVって何の役にも立たん。
モザイクかければいいってもんじゃねーだろーと思うが、
あんまり厳しく規制されても困る罠。
>>475 近時の判例を言ってるつもりだったんだけど。
マスク処理してもわいせつ性は失われないってやつ。
あれ、裁判例だったっけ?
懈怠って「けたい」でない?「かい」とルビが振ってある本が有る。
けたい、けだい、かいたい なんでもよい
ちんしゃくにんとちんがりにんの対立とおんなじ。
かいたい っていうと 懐胎 って感じがする。
482 :
478:03/11/12 00:38 ID:???
ありがとう。
商法で任務「けたい」と読んでいたので
間違えていたらどうしよう、と思ったものですから。
なお、本は大塚刑法概説[総論]、p.226の1行目。
>>475 裏ビデオの業者が摘発され、裁判にかけられると、証拠品として当該裏AVみるのかな?
出てる女優のマфコのプライバシー権はどうなるんだ?
ところで、アжルが映ってるビデオ多数あるが、あれはいいのかな?
>>484 無理でしょ。というか、軽く読んだだけだけど、騙し取ったとは言い切れないし。
一部が叩いたところを、流れにのって他のやつも騒ぎ出しただけにしかみえない。
あとは、そのスレに書いてあることだけじゃ推測とかばっかで真偽不明なことばかりなんで判断不可だけど、
初めから騙すつもりでカンパを要求したのならともかく、
少なくとも最初はそうじゃなかったみたいだから詐欺にはならない。実際ネコの費用以外に金を使ったのかすら明らかじゃないしね。
TBSによる石原氏の発言捏造事件
あれを名誉毀損として扱うかどうかで揉めてますけど
どうなるんでしょうかね
>>486 名誉毀損は故意犯だから、故意の立件が難しいかと・・。
民事の損害賠償がせいぜいでしょう。
一番安いパソコンを教えてください。
メーカー品、自作問いません。
ちなみに条件はxp付き、ネット可ということで
>>490 差押、競売時に入札するのが最安と思うが、
どこで情報仕入れるのかは知らん。
492 :
氏名黙秘:03/11/12 15:25 ID:swz/V4sX
相続についてちょっと気になったんですが、
息子がオヤジの相続を放棄した場合、
オヤジの保険金も放棄になっちゃうんですか?
保険金はオヤジが死んだあとに発生したものだから相続に
ならなそうだし、生きているときに申し込んだものだから
相続になりそうだし。よろしくおねがいします。
493 :
492:03/11/12 15:38 ID:swz/V4sX
すいません、移動します。
司法浪人を10年やって死亡した場合、お葬式には何人くらい人が集まるのですか?
予備校は香典を供えるのですか?
保険契約と相続は別物でしょ
496 :
名無しの弁護士 ◆dUWQQYkKwQ :03/11/12 15:49 ID:2yRbAldZ
>>492 昭和60年10月25日 東京地裁判決
昭60(ワ)4667号 保険金請求事件
(認容、確定)
判時1182号155頁、判タ580号86頁、商事法務1077号1392頁
「 被保険者死亡の場合の保険金受取人が「法定相続人」と指定されたときは、
被保険者死亡の時点における法定相続人に、相続分の割合に応じて保険金請求
権を帰属させる趣旨であり、相続放棄がなされても権利関係に消長はないと解す
る」
497 :
名無しの弁護士(爽) ◆dUWQQYkKwQ :03/11/12 15:51 ID:2yRbAldZ
そして
「保険金受取人を法定相続人と指定した傷害保険において第一順位の法定相続人が
相続放棄した場合でも右相続人が保険金請求権を有するとされた」
です。
(なお、私はこういう風に判例研究の大好きな爽やかな実務家ですので
誤解なきよう。)
うふふ
499 :
名無しの弁護士(爽) ◆dUWQQYkKwQ :03/11/12 15:53 ID:2yRbAldZ
>>494 死んだ人によります。
特段の関連性がない限り、供えません。
501 :
492:03/11/12 15:55 ID:swz/V4sX
>>495さん、爽やか弁護士先生、どうもありがとうございました。
これからも判例研究の方、がんばってくださいw
502 :
名無しの弁護士(爽) ◆dUWQQYkKwQ :03/11/12 15:57 ID:2yRbAldZ
>>501 学生さんなら大学図書館で判例時報読めるはずだから、原典にあたってみてね!(爽)
爽やかですって
奥さんに見せてやりたい
505 :
名無しの弁護士(鬱) ◆dUWQQYkKwQ :03/11/12 16:05 ID:2yRbAldZ
>>503 爽やかな実務家さんって、他スレで見た実務屋さん?
A・Bの婚姻中、Bは他の男性Dと関係を結びCを生んだ。
DがCを認知するにはどうすればいいか?
誰か解決してください。
>>507
現行法上、Aの協力がない限り無理だと思う。
いっぺん調べてみます。
509 :
508:03/11/12 16:37 ID:???
>>507 考えられるのは親子関係不存在確認訴訟だと思う。
しかし,上記は嫡出推定が及ばない場合に限られるので,
結論としては難しいでしょう。
判例タイムズの887号p170をヒントに検討されたらどうでしょうか?
お忙しい中、お答え頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
離婚するにあたり、子供2人の親権は父親が取りました。
その時には「双方会いたい時には会わせる」という約束をしたのですが
姑夫婦が出てきて「自分からは子供に連絡を取らない。会わない。
ただし、子供から連絡したり会うのは許可」なる念書を便せんに書かされました。
この念書は法的に有効でしょうか?(署名捺印もさせられました)
ちなみに、子供が家の電話を使おうとすると発信履歴を取ると脅されるそうです。
離婚して1年以上経ってもなお、元姑から嫌がらせの様に難癖をつけられます。
この様な場合、その様な行為を辞めさせる訴えは起こせるのでしょうか。
511 :
507:03/11/12 16:38 ID:???
508さん、どうもです。なんか判例ないかな・・・。
みなさまもご協力ください。
512 :
507:03/11/12 16:40 ID:???
判例タイムズですか。調べてみます。ありがとうございます。
ほんと難しい・・・・。
513 :
街弁の勝ち組 ◆dUWQQYkKwQ :03/11/12 17:23 ID:2yRbAldZ
くそお、こうなったらカミングアウトだぁ(ヤケクソ)
514 :
街弁の勝ち組:03/11/12 17:26 ID:2yRbAldZ
>>509 > 考えられるのは親子関係不存在確認訴訟だと思う。
だめぽ。
昭和34年10月20日 大阪地裁 判決
昭34(タ)19号 親子関係存在確認請求事件
(却下)
事案:他人の子として届出されている者から実親に対してする親子関係存在確認の訴
えの適否→消極判決
「判決の効力が第三者にも及ぶべき身分関係存否確認の訴は、固有の人事訴訟の
目的と抵触せず、かつ必要ある場合のみに許されるべきである。すなわち人事訴訟
手続法で明らかに定めている訴により目的を達し得るにかかわらず、これによらない
で、これと型を異にする身分関係存否確認の訴によつて、その目的を達しようとする
ことは許されない。」
今日、論文作法の本、立ち読みした
やっぱ、買っておくべきかなぁ?
517 :
街弁の勝ち組:03/11/12 17:37 ID:2yRbAldZ
見つかったがさすがの漏れも訳わからんぞ。
最高裁第三小法廷 (おなじみ千種秀夫、園部逸夫、尾崎行信、元原利文、金谷利廣) 判決
平8(オ)2597号 親子関係不存在確認請求事件
判時1652号71頁、判タ984号99頁
「子の血縁上の父であると主張する者が提起した戸籍上の父と子との間の親子関係
不存在の確認を求める訴えの係属中に子を第三者の特別養子とする審判が確定し
た場合につき訴えの利益を否定した原審の判断に違法があるとされた事例」
なんじゃこりゃ?
しかも裁判経過がすごい。全部判例集掲載級。
第一審 平 5年 3月26日 福島地裁郡山支部 判決 平4(タ)17号
第一次控訴審 平 5年11月30日 仙台高裁 判決 平5(ネ)198号
第一次上告審 平 7年 7月14日 最高裁第二小法廷 判決 平6(オ)425号
第二次控訴審 平 8年 9月 2日 仙台高裁 判決 平7(ネ)355号
518 :
街弁の勝ち組:03/11/12 17:42 ID:2yRbAldZ
特別養子縁組があった事案のようですな。
第一次控訴審 平 5年11月30日 仙台高裁 判決 平5(ネ)198号が
「原判決中控訴人らの間に親子関係が存在しないことを確認するとの部分を取り消す。」
といって訴えの利益なく却下とした。
「同項(817条の10第1項)に定める「実父母」とは特別養子縁組の成立前に実親子関係
を有した父母を意味し、特別養子縁組の成立前に認知をしていなかった父は同項に定め
る「実父母」ではないから、被控訴人は同項によって離縁の請求をすることはできず、また、
離縁の請求をするためであっても、離縁前に控訴人丙川薫を認知することもできないから、
被控訴人の右主張も採用できない。」
「以上によれば、被控訴人の控訴人らに対する本件訴えは確認の利益を欠くことになり
不適法であるから却下すべきものであるところ、これと結論を異にする原判決を取り消し、
主文のとおり判決する」
519 :
509:03/11/12 17:42 ID:???
>>512
514さん指摘の判例によると「人事訴訟手続法で明らかに定めている法で目的が達しうる」と書いてあるから、
他に手続きがあるかもしれないね。
でも、漏れには思い浮かばないな〜。
514さんは、何かいい手を思いついたのだろうか?
高野超特急ってなんでつか?
超速い
522 :
街弁の勝ち組:03/11/12 18:01 ID:2yRbAldZ
>>509 > 考えられるのは親子関係不存在確認訴訟だと思う。
> しかし,上記は嫡出推定が及ばない場合に限られるので,
判例同旨だが、「特段の事情」の規範を示したのがあった(あてはめで否)。興味深い。
平成7年1月30日 東京高裁判決
平5(ネ)4451の1号 親子関係不存在確認請求控訴事件
判時1551号73頁
「生殖能力の欠如、血液型の背馳がある場合であるとか、人類学的にみて父子関係
があり得ない場合のように、客観的かつ明白に父子関係を否定することができ、かつ、
懐胎した母親と夫との家庭が崩壊し、その家庭の平穏を保護する必要がない場合に
も、嫡出推定を排除することが可能であると解することができる。」
523 :
街弁の勝ち組:03/11/12 18:02 ID:2yRbAldZ
「しかし、右の客観的かつ明白に父子関係を否定することができるというのは、何人も
疑いを差し挟まないような信頼するに足りる科学的証拠によつて立証されることが必要
であつて、供述証拠等を含む諸般の証拠による推認を要する場合には、たとえその
証明が証拠の優越の程度ではなく確信に至る程度のものであつても、嫡出推定を排除
することができないといわなければならない。」
「なぜならば、嫡出性の推定の有無という身分関係にかかわる事項は、単にその訴訟
の当事者の利害に関係するにとどまらず、それ以外の者の利害にも影響することが
あり得る事柄であり、また、父子関係の安定という子の福祉にかかわる事柄でもあ
るから、何人にも納得がいく証拠によつて証明することが要求され、虚偽の可能性が
絶無ではない供述証拠等を基礎に判断することはできないというべきである」
524 :
街弁の勝ち組:03/11/12 18:04 ID:2yRbAldZ
受験生的に興味深いのは、非協力的な戸籍上父の血液検査を文書提出
命令かけたらしい。口述民訴で(もちろん意地悪問題として)出たりしてね。
「たしかに、前述のように嫡出推定の排除のための立証に何人も疑いを差し挟ま
ないような信頼するに足りる証拠を要求すれば、通常血液鑑定に頼らざるを得
ないことになるが、親子関係不存在確認の調停が成立せずに訴訟に至つた事案
においては、血液鑑定への相手方の協力が期待し難いことが多いものと思われる。」
「しかし、前記のとおり当事者の利害だけにとどまらない公益性のある身分関係訴訟
においては、一方当事者の訴訟上の態度によつて、立証上その者に不利益な判断
をすることは許されない。ちなみち、文書提出命令に応じない当事者に対して不利益
な判断をすることを許容した民訴法三一七条の規定は、親子関係事件には適用さ
れないのである(人事訴訟手続法三二条、一〇条一項)。」
判例は勉強になります
というか510の人が置き去りにされてるのが切ない
込み入った話は法律相談板のほうがいいと思う
>>510
今年から、最終合格者も名前が発表されないんですか?
>>507 >A・Bの婚姻中、Bは他の男性Dと関係を結びCを生んだ。
>DがCを認知するにはどうすればいいか?
773条類推じゃダメ?w 重婚状態の場合には類推を認めるのが通説。
つーか、不倫妻の不貞で産まれた子供の面倒を旦那が見てやるっつってんなら、別にAの嫡出子って事でイインデネーノ?
>誰か解決してください。
実際の事件?w
>>526 確かされるよ。
官報公告は25日くらいだったような記憶
論文の出題の趣旨っていつ発表ですか?
531 :
507:03/11/13 01:45 ID:???
ちょっと見ぬ間におおごとになってる!みなさん大変ご迷惑おかけしました。
ちなみに私の身の回りの話ではないですよ。
結局はDはAに774条の嫡出否認の訴えを提起してもらって、その
嫡出性を法的に否認してもらってからじゃないと認知する手段はなさそう
ですね。でもそんなことAがわざわざすんのかって問題がある・・・。
民法7条などにでてくる、監督人という人はどのような人ですか?
あげとくぞ
534 :
氏名黙秘:03/11/13 02:48 ID:2jfGNjSw
破棄自判とはどういうことですか。
原審の判決を破棄して自分で判決すること。
536 :
氏名黙秘:03/11/13 02:56 ID:2jfGNjSw
>>535 結局、気分で自判か差戻かだろ?
法律審…
(;´Д`)ハァハァ
手形の「第三者方払い」の記載って何ですか?
>>537 事実をこれ以上調べなくても判断できるから自判。
できない場合は差し戻し。
540 :
538:03/11/13 03:16 ID:???
えーっと、今デバイス手形法P69の「原因債権と手形債権の行使の順序」という所を見ているんですけど
具体例の一つとして、「振り出しにおいて支払担当者がいるケース」というのがありました。でも、これの
意味すら分かりません。
A会社がB会社から機械を購入して、A会社の支払担当者Cが支払のために約束手形をB会社に交付と
いうような関係を想定すればいいのでしょうか?
>>538 銀行とか金融機関
そんな難しいのよく知ってるね…
>>539 自判の場合って、第一審の判断にけちをつけるわけだね。
差し戻した場合、また同じ判断になったらどうするんでしょ?
条文に『最初の判断とは異なった判断をしなければならない』的なこと書かれてそうだが…
>>542 民事訴訟法の場合で言えば、確定判決の覊束力(きそくりょく)って知ってる?
>>544 おまえいつもくだらない質問ばかりしてるな。
バカ質問で申し訳無いですが
論文の添削って1通いくらぐらいお金貰えるものなのでしょうか?
>>546 500円〜1000円。今が一番安く、直前期(修習生が抜ける4月以降)が高い。
生産性をあげるには、「レジュメをもう一度読んで復習しましょう」「体に気をつけ
てがんばってください」というのを早く書けるように練習しよう。だいたい、1文字
40円。
TOEIC君ウザイよ。一通り勉強してから出直せよ。
>>542 裁判所法第四条 (上級審の裁判の拘束力)
上級審の裁判所の裁判における判断は、その事件について下級審の
裁判所を拘束する。
ことしの憲法2問目は
結局何を書けばよかったんですか。
未だにわかってないんで教えて下さい。
論文2回目ですが、憲法GGです。
このままGGいになりたくないので
教えて下さい。
>>552 まず、何を書いたのか書いてみましょう。見てあげます。
一応合格者です。
554 :
初心者です:03/11/13 18:50 ID:M3f43Um/
初めまして。私は将来司法試験に合格したい者ですが、このスレでいろいろ質問して構いませんか?
555 :
553:03/11/13 18:52 ID:???
質問しねえのかよっ!!
559 :
氏名黙秘:03/11/13 21:36 ID:CmQEm1h+
質問です。
シケタイ憲法54ペ−ジの絶対的不定期刑の禁止について、
絶対的不定期刑は「刑の種類又は量を法定していないこと」とあるのですが、
これって量だけじゃないのはどうしてですか?
刑が不定期ってことじゃないのでしょうか?
続いて、絶対的不定期刑の問題は、
刑の執行者である行政官が自由に刑期を判断できる、とあるので、
やっぱり刑自体は法定されていて、ただ期間が決まっていないだけじゃないかと
思ったのですが。
よろしくお願いします。
>>559 「○○した者は罰する」
と書くと、死刑なのか懲役なのか禁固なのか罰金なのか分からない。
これが、「刑の種類…を法定していないこと」。
ただ、これを「不定期」というのは誤解を生じやすい。
通常、不定期刑というのは宣告刑段階で刑の量を定めないことをいう。
法定刑については、絶対的不確定刑と言う方がよい。
そういう具合なので、「行政官が自由に刑期を判断できる」
というのは宣告刑としての不定期刑の話。
「懲役に処する」とだけ宣告されるので、あとは行政官の裁量になっちゃう。
>>560 どうもありがとうございました。
すっごいよくわかりましたーーーー!
>561
少年法上定められてる相対的不定期刑について憲法上の問題点を
論ぜよ
563 :
氏名黙秘:03/11/13 22:52 ID:GFIFKkfb
司法試験の話題と少々外れますが、
弁護士と組んで儲けれる資格はなんですか?。
整理屋。 違法で□じゃないが。
NPOでなんか
あげとくよ
合格者の名簿ってもう出ないんですか?
>569
だれかこのGIFイメージをテキストに打ち直してくれないかなぁーなんて
検索したい
>572
まだそこにはでないっしょ
>574
まぁPDFならテキスト出力はできるからまだ助か
GIFはどうしようもない。1からキーボードたたいていくしかw
pdfといえば、なんでこの手の文書ってpdf形式が使われるんだ?
重いし見づらいし、不便なことこの上ないんだが。
普通にtxtとかで出したらダメなのか?
>>576 誰もが同じ条件で読める規格だから(フォントの種類や大きさ
まあ最強はテキストなんだろうね。
あげとくぞ。
ヴァカ質問はこっちへ。
司法試験受験生で2ちゃんねらーってどのぐらいいると予測されますか?
>>580 インターネット利用率(携帯電話含む)80%
2chの存在を知っている→うち50%
司法板の存在を知っている→うち50%
書き込んだことがある→うち10%
中毒→うち50%
で1%ぐらいか。
>>581 すくなくない?
そのぐらいなのかな・・・
口述落ちスレで4人ぐらいコテハンいるから、それから考えると・・・
やっぱ1桁か
はじめて間もないこともあり、答案練習等には参加したことがない者からの質問です。
今年の論文発表直後くらいのログを読んでいて「A落ちした」みたいな表現があったのですが、
全科目Aで落ちたという意味ではないと思うのですが、これはどういう意味なんでしょうか?
全体についてどれくらいの答案を書けば受かるのかわからないので質問しました。
#丙案(?)があったことは一応しってます。
ほぼ上と同じ趣旨の質問ですが、
http://www.moj.go.jp/PRESS/020123-1/refer02.html を読んだのんですが、論点をもれなく記述し一応の正しい筋道を立てて書けている
答案は何点になるのでしょうか?20-24のランクなのでしょうか?25-29なんでしょうか?
そこからの加点はどういう判断でなされるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
>>581 そうすると受験生を5万人として500人か
合格者を1200人とすると12人・・・意外と少ないな
合格者は2chねら率が高いとかw
>>583 大雑把に言うと総合Aの人数が合格者の人数より多いってこと
大雑把に言うと論点をもれなく記述し一応の正しい筋道が書ければ合格
>>583 加点の判断がわからないから皆こまってる。
方法論のスレがあるぐらいだからね。
論証かいても点になるかは採点者の自由。
予備校と本試験の溝を埋める勉強方法を
早く身につけるのがいいのではないかと。
えらい抽象的だが。
>>584 意外とすくないよね?
修習スレもまだ500いってないし。
意外だな〜少ないんだね。
>>585 ありがとうございます。
総合Aとはどれくらいの水準をいうのでしょうか?AABBCDくらいだとアウトなんでしょうね。
6科目全てAだったのに落ちたらたまらないと思うのですが、そういう試験なのでしょうか?
あと、20-24点に当たる答案はどういう答案をいうのでしょう?
たとえば軽微な論点漏れがあってもそれくらいの点数はもらえるのでしょうか?
>>586 なるほど、加点の理由がわからないわけですね。
それは結構困りますね。
今年のWの答案とか見ながらこれは何点くらいになるのだろうか、と頭をひねってます。
>予備校と本試験の溝を埋める勉強方法を早く身につけるのがいいのではないかと。
そうなのかもしれないですね。ありがとうございました。
>587
あれパート1って書いてあるけど二本目だよ
どうでもいいが
590 :
氏名黙秘:03/11/14 15:35 ID:hsbtrDHa
リンク先がわいせつ画像や児童ポルノの画像なんかの場合でも
HTMLリンク自体には違法性が無いと認められるから
アドレスのリンクはわいせつ物頒布や児童ポルノ頒布には含まれないという事になるんでしょうか?
それとも、リンク自体はわいせつ物と認められないから含まれないのか?
どっちにしても、現時点では違法ではないというのは分かるんですが、
どっちの認識からその結論を導けばいいのかイマイチ分りません。
解釈についての質問なんですが、
インターネットの特有性も絡んでるので少し難しいかもしれませんが
参考にさせて頂きたいので
ご意見を聞かせて頂きたいです、
>>590 リンクを貼るのみの行為を「頒布」ないし「陳列」に含ませるのは
困難だと考えます。例えば、わいせつ物が頒布されている場所
への地図を掲示する行為と同等と理解できるからです。もっとも、
その態様如何によっては幇助犯を構成する場合があるのでは
ないでしょうか。
594 :
氏名黙秘:03/11/14 15:46 ID:Fl6q661+
ID:???ってどうやればいいんですか?
E-mail欄にageとかsageとか何でも入れるといいのじゃ
>>594 名前欄に「fusianasan」以外の文字を入れればOK
メール欄にageかsageと書く
スレを1番上に浮上させたい時はageね。
それ以外はsage
>>594 メール欄にfisianasanって(ry
>>594 名前欄にfusianasanって入れればいいんだよw
ってかそんなことも知らないのか。。。。。
できたかな?
fusianasanって入れるなよ。
晒されるぞ
603 :
氏名黙秘:03/11/14 15:49 ID:ToswNtQS
論文試験では六法貸してもらえるんですか?
お前ら暇だね、勉強しろよ
607 :
594:03/11/14 15:50 ID:???
ここは親切な人多いですね。599を除いて
ありがとう
608 :
合格者:03/11/14 15:51 ID:???
609 :
修習生:03/11/14 15:53 ID:???
610 :
弁護士:03/11/14 15:54 ID:???
次難しいよw
藻前ら、勉強しる!!
>>592 >幇助犯を構成する場合がある
これも議論の上では可能だけど、実際それで逮捕されるかといったらアレなんだよね。
わいせつ物頒布や児童ポルノ頒布って凄く議論の余地があり、
まだまだ穴が多い法律だと思われる。
まあ、この2ちゃんねるでそういった画像へのリンクを貼る人間は多いと思うが
それで逮捕される人間が居ないのは、
やはりリンクを貼る行為のみには違法性は認められないからだろうな。
HTMLリンクそれ自体には猥褻性がないから、違法性は認められない。
だから、違法行為ではないという結論が導けると思う。
印刷する行為自体にわいせつ性はありませんが?
>>615 HTMLリンクを貼るのは印刷行為と言えるのか?
617 :
592:03/11/14 16:48 ID:???
>>614 わいせつ物罪は、他人に、その意に反してわいせつな内容を
知覚させた場合に限って成立する具体的危険犯であるとの限定
解釈を加えない限り、違憲であると個人的には考えます。ただし、
試験では、そういったことは書かない方が無難です。
リンクだけでわいせつな内容を知覚され得ることはないから
リンク自体は法律に抵触するものではないと。
まあ、色々学説もあるみたいだけどな、
リンクも猥褻物や児童ポルノとして扱うか、扱わないかっていう感じの。
扱わないっていう説の方が多かったと思うが。
扱うという説を主張してる有名な人物は山口厚教授だったと思う。
これも結構実務家から批判されてたように思うけど。
>>614 > HTMLリンクそれ自体には猥褻性がないから、違法性は認められない。
> だから、違法行為ではないという結論が導けると思う。
え?おまいら実務知っててあえて言ってるのか?
それとも素人議論?
>>618 > リンクだけでわいせつな内容を知覚され得ることはないから
> リンク自体は法律に抵触するものではないと。
だから、それ、「独自の見解」
ま、学者とか目指すならいいけど。
論文の参考答案なんかで、既に書いたことを繰り返す場合に「右〜」という
書き方をしてるのを見かけますが、横書きで「右〜」というのはアリなんですか?
もしナシなら何を使うべきですか?
上記?前記?
あ。それから、漏れ自身は猥褻とかそういうことに*全く興味ない*爽やかな
お兄さんだからね。
よく覚えておいてね。じゃっ!(颯爽)
単なる2ちゃんなんかでのリンク行為はどうよ?
それ自体は違法性が認められうるんだろうか?
FLマスクの場合は
>>インターネット上で、可逆的なモザイク処理を行える画像処理ソフト「FLマスク」の制作者が、そのソフトのユーザーサポートページからユーザーが増えるように意図して
という被告人の立場的な問題が結果を大きく左右したと思われるな。
単純なリンク行為でも積極的な意図が介在してる。
>>628 古っ。
控訴は、してない。確定している。
だから、エロサイトにリンクはってると警察から「それだけで公然猥褻やぞ。
判例あるんやぞ」って電話かかってくる(実話)。
>>629 最高裁まで争って欲しかったな
リンク貼るだけで客観的に構成要件該当ってのは行き過ぎだと思うな
リンク先の内容なんて変わることもあるはずだし、
他の事由で違法にはならないとしても、
萎縮効果があるのではないだろうか?
この場合は、被告が無償使用コード進呈を申し出て
第三者へ猥褻画像を閲覧することを積極的に働きかけた部分が考慮されて
有罪とされてると思う。
やはりリンク行為自体でもそこに幇助に値する積極的な行為が介在するかどうかが問題でしょう。
例えば、2ちゃんの勇気が無くて見られない画像鑑定スレなんかに
そういった画像だという確信無しでリンクを貼る行為までが違法とされるなら
それはインターネットの利用を規制するものであり不当なものだと言えるし。
>>630 > リンク貼るだけで客観的に構成要件該当ってのは行き過ぎだと思うな
そのようにあなたが思うのは自由。
それを「趣旨から」論証するのも自由。
でも実務は違うし、実務家は皆しっている。
しっていれば、そういう論理展開(たとえば実務を紹介してから批判するとかも)できる。
そういう意味でも司法試験受験生として興味深い事案。
>>632 実務では「知っている」をわざとひらがなで書くのか?
なんかすごい違和感があるんだが。
>>633 糞ヴェテってつまらないところをツッコムんだな。
635 :
592:03/11/14 17:30 ID:???
>>632 実務上は、わいせつ物等罪を抽象的危険犯と扱うはずだから、
例えば人気のない山奥の道路上でストリップ・ショーを開催しても
公然猥褻罪を成立させることとなると思います。しかし、かかる
扱いは、「善良の風俗」を国家が一方的に認定する点で、表現の
自由との関係で問題が大きいと考えます。従って、わいせつ物等
罪は、個人的法益に関する罪と理解し、意に反してわいせつな
内容を認識させられた人間の性的自由を侵害する具体的危険犯と
扱うのが妥当だと考えます。あくまで個人的意見です。
この問題は幾らでも議論されるよな。
本当、最高裁まで争った方がこれからの判例としても
貴重なものとなりそうなのに。
>>636 > 本当、最高裁まで争った方がこれからの判例としても
全く実務センスのない文章w
被告人の立場になれや
ここもか・・
>>637 一般人の見解にいちいち実務センスを要求ですか・・・。
勘弁してくださいよ、実務家さん。
>>639 なんだ、一般人か。
ここは実務家登用試験の集まる板なんだ。
法律相談板にいってくれ。
少し話がずれてしまうけれど、
猥褻物にかんしては来年の通常国会あたりで立法があるらしいね。
猥褻「物」以外に「情報」を含ませるようになるらしい。
これで、ハードディスクがわいせつ物だとか、
ネット配信は陳列なのかか頒布なのかとか、無益な議論をしなくてよくなる。
ただ、政局やイラクや予算でもめると見送りになるかも…。
参院選があるから会期の延長というわけにも行きにくいしな。
だから、現時点では
2ちゃんねるにおけるそういった画像への単なるリンクが
問題になることはまず無いという結論で落ち着けようぜ?
ん?最初の問題と内容が違う?いいじゃねえか、これで。
これから将来はどうなるかは知らない。
エロ話も一息ついたところで
>>622をお願いします
>>643 > だから、現時点では
> 2ちゃんねるにおけるそういった画像への単なるリンクが
> 問題になることはまず無いという結論で落ち着けようぜ?
おまいの脳内ではな(別にそういう法哲学が間違っているとはいわんが)。
で、実学的にいえば、リンク貼った香具師が「特定」されれば逮捕されて
有罪になる。これが実務。争う余地が全くないとはいえないが先例があるの
で苦しい戦いになる。
逮捕されないのは、匿名掲示板なので貼った者の特定が困難だから(今
ログはとっているので「不可能」ではないが、IPアドレスから自然人を特定
するのは依然として「困難」)。
あーこの辺の話今年の口述で聞かれたよ。
勉強しといた方がいいかもね。
>>645 どっちにしろ2ちゃんねるでは問題になり難いってことでいいじゃん。
upローダーなんかにupしたりしてる人間はバンバン捕まってるようだけど。
648 :
592:03/11/14 17:47 ID:???
649 :
646:03/11/14 17:49 ID:???
んー4日目の刑事系ね。
何日だったかはもう忘れちゃったw
ひろゆきが言うには
>IPアドレスから書き込みに使われた端末の特定はできても、
>本当にその人(容疑者)がその書き込みをしたかというのは、
>状況証拠しかないんですよね。
>そういう意味では、結局個人を特定することはできないんです。
とのこと。
まあ、こういうこともあってリンク貼っただけで逮捕まで行くのは困難なんだろうな。
リンク貼った端末が分かっても、本人が書き込んだという証拠は見つけ難いわけだし。
だから、2ちゃんねるみたいな不特定多数が共存してる掲示板でリンクをポンっと貼っただけは問題になり難い。
違法性が全くないかというとは話しは別。ケースバイケースだから。
つうか、この問題はインターネットの知識もある程度要求されるから難しいよ〜。
ここはインターネットなホームページですね。
お前らのLANは既に俺のIPアドレスにデスクトップされているので、
今からエンコードをファイアーウォールしても無駄ですよ。
>>651 知らない人が見たら、スゴイ詳しい人なんだなと感心するのだろうか?
>>651 PC無知のヤツだったら
スゲーと思うだろ。
654 :
氏名黙秘:03/11/14 18:23 ID:O6YZ9jIT
初学者の質問に合格者や中上級者が答えてくれるよ32
ここで質問しようと思ったんですけど
※ 本スレは「学習上生じた疑義」について質問するスレです。
と書かれてたのでここで質問させてください
大学中退者や、短大卒業者はロースクールの受験資格はあるんですか?
>>654 ない。
大学院だから学士持ってないと。
適性試験は誰でも受けられるけどね。
656 :
654:03/11/14 18:28 ID:O6YZ9jIT
ちなみにロースクールの受験資格などで検索すると、受験資格があるかないかの
答えは曖昧です。
大学院受験予備校に問い合わせたら、四年生大学を卒業していなくても受験出
来ると聞きました。
ロースクールについてはよく分からないそうです。
657 :
654:03/11/14 18:30 ID:O6YZ9jIT
(:D)┼─┤
どーも、素早いレス有難うございました・・
通信でもいいので四年大卒業します・・
658 :
氏名黙秘:03/11/14 18:34 ID:sosvXz4S
君のために言うけど、今から学士取るなら教員免許も取っておいたほうがええ。保険になるで。
659 :
654:03/11/14 18:40 ID:O6YZ9jIT
>>658 急いで書きこんだら文章おかしくなった
俺には司法試験も教員も無理^^;
教員免許もいらないっす
論文の参考答案なんかで、既に書いたことを繰り返す場合に「右〜」という
書き方をしてるのを見かけますが、横書きで「右〜」というのはアリなんですか?
もしナシなら何を使うべきですか?
上記?前記?
661 :
592:03/11/14 19:54 ID:???
>>660 あり。本試験でも多用したが通った。問題なし。
662 :
氏名黙秘:03/11/14 21:39 ID:7uF8Ssug
勇気がなくてみれない画像鑑定スレに
無修正動画像、幼児ポルノ、アニメのキャプ動画、週刊誌の漫画のキャプ
などのリンクを貼った場合、
そのリンク先がそういった内容物へ辿り着くモノだという確信が無かった場合でも
わいせつ物頒布の法律、児童ポルノ法違反、著作権の侵害などの罪を問われる事になるんでしょうか?
未必の濃いとか?(゚听)ワカンネ
でも、確信が無くてもタイーホなら
鑑定スレで依頼してる人間の半分はタイーホされてるぜ。
鑑定スレへ依頼する時点で内容物に対する確信が無いという前提があるから
違法性はともかく問題になることはないんじゃねえ?
まあ逮捕にまでは普通至らないだろう
Wセミナーだったかの成川って人はすごいんですか?
まあ胡散臭いんだがスごいよ
>>667 胡散臭いんですかw
特にここがすごい!ってとこはどこですか?
なんか予備校で健康食品売ってるとことかが胡散臭い
が、彼を生で見ると人によっては宗教的な高揚感を覚えるらしい
いわばカリスマw
>>669 健康食品w
勉強には栄養が大事とかいう考えなんでしょうね
一度生でお会いしてみたいな〜
どもうですた。
672 :
法律の初心者:03/11/14 22:54 ID:rB0D9hEY
674 :
671:03/11/14 22:55 ID:???
割り込みスマソ
初心者スレから来た低脳ハケーン
78 :03/11/14 22:49 ID:rB0D9hEY
万人には役に立たない無能スレですねw
678 :
78:03/11/14 22:58 ID:rB0D9hEY
質問に答えないで俺を煽る暇があるなら、俺の質問に答えられるように質問の答えを調べてきなさい。
680 :
氏名黙秘:03/11/14 22:59 ID:mztm1Vx0
おまえ遅いぞw
司法板だってもっとタイムリーについていってたのに
今更・・
682 :
78:03/11/14 23:01 ID:rB0D9hEY
日本国内に住んでるっす(´ー`)ノ
>>672 ポスターになっている以上
法的には問題ないということだろ
「受験新報」の誌上答練習会って答案の提出が期限に1日ぐらい
遅れても採点してくれますか?
月曜日必着らしいんですが、この土日でやって月速達郵送、火到着、だと
まずいですか?経験談、もしくは関係者様おせーて。
公職選挙法なんて法律勉強する暇ネーヨ。議員・選挙板のほうがいいんで
ネーノ。
表現の自由とか?
>>684 なんでそこの会社に
電話しようって発想に至らないんだ・・?
実は、先月も同じような状況に陥って、その会社に電話した。
そしたら、「まぁ、最初だから(11月号から始まる)おおめにみます」
って言われたんだよ。
んでもって、また今月電話すると、またかよ・・・って言われそうで。
電話でる人が違うだろ、ってつっこみが入ると思うけど、答練関係の
質問に答える人って同じなんだよね・・・。
ま、きにしなきゃいいんだけどさ。
690 :
氏名黙秘:03/11/14 23:09 ID:rB0D9hEY
>>683 サンクスコ!!今まで胸に抱えていた謎が解けました(´ー`)ノ
選挙ポスターの選挙区内に住んでるっす
691 :
氏名黙秘:03/11/14 23:11 ID:rB0D9hEY
見た目で、おまんこのカホリがキツイ人を見分けられる術があると聞いたのですが。
ホントですか?
まあ・・少しくらいなら大丈夫だろう・・ってか
期限守れよっての
もう解けたのかよ
>>691 オマンコは無臭だよ
なに言ってるの?
臭うって病気じゃないの?
695 :
氏名黙秘:03/11/14 23:15 ID:rB0D9hEY
バイト先に金太郎と元女子水泳のタジマに似てるマユ毛の濃いヤシがいるのですが。
直感で「おまんこ臭がキツそうだなぁ、こりゃ」と感じたのですが。
>>689 俺は今日始めて電話したんです
みたいなオーラで乗り切れや。
つーか、つまらんこと気にすんなや。
向こうはお前のことチンカス
溜まってるんだろうな
とか思ってるさ
698 :
682:03/11/14 23:17 ID:rB0D9hEY
700 :
682:03/11/14 23:20 ID:rB0D9hEY
>>699 それは教えたくないので、教えません(´ー`)ノ
いつも思うんだが、リアル事件の相談とかでなんで司法板に来るんだろうね?
法律相談板という一応プロがいる板があるのに。基地外が多少入っているが。
あっちはもうちょっと深刻だからアホな質問は無視されるんだよ
>>702 なるほろ。あそこは近づかないようにしてる。モチベ下がるから(w。
>>701 法律相談板は結構馬鹿も多いよ。
法律相談だから弁護士じゃなくても回答してるわけでさ。
あと、嵐もうじゃうじゃいる。
あ、リアル事件か・・
少しでも早くなんらかの意見が欲しいンだろ
>>704 受験生の身分だから、あんま他人を馬鹿とか言いたくないけど、確かに
法律相談板はひどいよね・・・。まともな弁はあんまいなさそう・・・。
深刻な問題に知ったかでとんちんかんな回答してるヤシもいるしな。
匿名掲示板の限界だな。
まあ俺は親の重大手術の際には
医者板に質問したことあるしな
大体ホントに深刻な問題を2ちゃんで質問すること自体が間違ってる。
709 :
682:03/11/14 23:37 ID:rB0D9hEY
手術で手術する前には無かった激痛などの後遺症が出たら、訴えること出来るんですか?
711 :
682:03/11/14 23:40 ID:rB0D9hEY
>709
なんかしらんがさ、まず後遺症起こらないような手術にしようって発想にならないか?
医者選びとか
ずっとトートバッグで予備校通っていましたが、
荷物があまりに重いのでリュックにしようと思います。
でもリュックは生まれてこの方購入したことがありません。
ダサくないブランド教えてください。
UNIQLO
吉田かばん
COSBY
古ッ
722 :
714:03/11/15 00:03 ID:???
皆さんありがとうございました。
やはり吉田カバンあたりでしょうか。
♀なんでリュックは下手すればアレなんでもう少し調べてみます。
>>721さんのリンクで勉強させて頂きます。
司法試験にうかると、他にも自動的に資格を得ることができるのですか?
社会保険労務士の資格を得れると聞いたのですが。
724 :
718:03/11/15 00:06 ID:???
弁理士税理士は当然に出来るって条文があったような。
社労士は知らん。
弁護士は良い暮らしができますか?
激務だよなみんな知ってのことかしらんが
時間給なら大企業にはかなわない
やりがいとかの+αで考えて選んでるんだろうな
まあ平均よりは上の暮らしができるよな
弁護士の妻なら
「過失による教唆」で質問です。
どうしてそれを観念しえないのでしょうか?
下のような例はダメですか?
例:
Aは「Bが聞くこともあるまい」と思い、
Bに対して教唆する内容をテープに録音した。
その後Aが不注意でそのテープを紛失し、
拾ったBはそれを聞いて犯罪を実行した。
>>激務だよなみんな知ってのことかしらんが
らしいですね。書類の処理に追われる日々ですか?。
伊藤塾の誤と言う講師が、修習生上がりで弁護士事務所に雇われて年収1500万
だと言っていましたが、年齢は20代半ばだったかな。
呉だが誤ではないぞ誤ってるぞ
>>728 もちろん当罰性はあるが可罰性がない。
つまり、条文がない。
733 :
728:03/11/15 00:38 ID:???
>>731 38条1項本文があるから「過失による教唆」は現行法上罰しえない、
と理解しました。どうもです。
734 :
氏名黙秘:03/11/15 00:51 ID:tQgirYup
ロースクールに入りたいのですが大学中退です^^;
これはもう一度大学に入りなおさないとロースクールに入ることは
不可能でしょうか?後、入りなおすなら法学部の方が有利なのでしょうか?
>>735 質問に答えていただきありがとうございます!( TДT)
情けないことに単位はほとんど取ってません…
この場合やはり最低4年は単位取るのにかかりますよね?
ロースクールは諦めて正攻法しかないか…_| ̄|○
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
地震キタ
>>736 他学部に行って4年間現行向けの試験勉強をやれば最強!だと思われ。
来年の択一って5月の何日?
9じゃねーの?
2じゃないよねえ
第2週の日曜日
ってことは16か。
>>743 2週目なのに16日になることは物理的にありえないがな。
物理的なのか?
時空間的
>>744-
物理的には光速に近い超高速運動をするか(特殊相対論の効果)
強い重力場の周囲に行けばありうる(一般相対論の効果)。
ありえないって。週および日の定義上、ありえないだけ。物理は関係ない。
まあ、いずれにせよ
>>743が何を思ってそんなことを言ったのかを聞きたいな
1週=7日というのが何の根拠もないドグマ的定義に過ぎないことを提示したかったのではないだろうか。
趣旨および根拠ならびに目的から考えれば、現代的解釈論として新たな定義がなされてもおかしくはない。
753 :
氏名黙秘:03/11/15 11:58 ID:SLK9HK7s
基礎演習民法って人から勧められたんだけど結構いいですね
分析と展開はなんかいまいちです
しかし、週8日と考えた場合、その8日目の曜日をどう称すべきか問題となる。
地曜日だろ。
天王曜日、海王曜日、冥王曜日
ネットでは最終合格者の名前は出ていないと思うのですが、
早稲田セミナーで掲示されていた合格者名簿には合格者の氏名が
書いてありました。その名簿はどこから入手したのか
ご存知の方が居りましたら教えてください。
日曜日の2
民訴百選はいつ発売されますか?
っていうか、旧版持ってるけど買う必要ありますか?
買うとヒロシが儲かっちゃいますか?
>>760 さて、そろそろでせう。
旧版は条文引きにくくありませんか?
買ってもヒロシはあまり儲かりませんね。
百選は部数に応じた印税じゃないですからね。
基本原稿料があって、まあ、あとは余程増刷になればというくらい。
いいとこ、数万円。他の先生も同じくらい儲かりますし。
年、最終合格者、合格率%
12 994 3.13
13 990 2.90
14 1,183 2.85
15 1,170 2.58
体感的にも難化してますか? すその(烏合の衆)が増えただけ?
>762
後者
後者だな。
765 :
762:03/11/15 22:44 ID:???
前者! ある人気講師も今年は史上最難関だったと言ってた。
面白くもなんともねえ
ハロウィンの時の可愛さはどこに行ってしまったんだw
770 :
氏名黙秘:03/11/15 23:35 ID:92BhDo1g
簡単というか・・・
勉強やったぶん結果がちゃんとでてくるっていう意味では簡単
100メートル走で日本新とるよりはるかに楽
jokeという板なので見る気にもならん
よく言われるように、才能は必要ないという意味では簡単といえるのでは?
誰でも受かる可能性は持っているってことで。
>>770 横国って難しいの?
神奈川大学なら知ってる。そこだけは行きたくない。
早慶蹴り横国って教師志望くらいしかありえないだろう。
文京大学なら知ってる。女の子がかわいい。
横国は結構難しかったような。
総計よりは横国に行くんじゃない?学費安いしw
東大落ち横国はありえない。
神奈川県民なら横国蹴り早慶が当たり前だぞ。
学費の問題は家庭によっては深刻だから、
総計蹴り横国はあると思うけど、
一般化するのはおかしいね。
特に神奈川出身者の横国の評判はかなり悪い。
782 :
氏名黙秘:03/11/15 23:47 ID:92BhDo1g
東大落ち横国 ◆/K24hTIR5w
まあ、ぎりぎりになってから勉強を始め、合格することがカッコいいとされる
公務員試験において、これから始めようとしているところだ。
まあ、3ヶ月間だけ司法にむけて勉強したことがあるので
法律職ならぎりで合格するレベルだろうな。
>>344 つべこべ言わずに憲法だろうが行政法だろうが民法だろうが
出せよ。
>>347 特定されるので却下。
目標の900点を突破したら晒してやる。
来年の1月か3月頃受けるので。
この板的には司法を受けるんじゃないなら、いじりようがない。
>>782 お前は
東大落ち横国 ◆/K24hTIR5w
のセリフを引用して、俺たちをあおりたいのか?
785 :
氏名黙秘:03/11/15 23:49 ID:92BhDo1g
東大落ち横国 ◆/K24hTIR5
司法は諦めたというより、法曹の仕事に興味を持てなかったのでね。
まあ、司法なんかに興味を持つ人間の神経を疑うけどな。
、俺がちゃんと論じたところで、
どうせ「よく検索したな」で終わるわけで。
再来年あたり司法にも挑戦してやろうか?
一発合格してやるよ。
ま、この人はなんかあったんだろ。
くるくるってるね
学歴ネタはおなかいっぱい。
>787
違うと思うんですが・・・
誰か協力してやれよ 俺はやだけど
自分で作成した問題じゃなきゃこたえてくれないそうだ
本を見れば答えられる問題もこたえないそうだ。
行政書士かなんかとカンチガイしてんじゃないの
このスレって、どっかの板で
馬鹿が知ったかぶっこいたときに
検証するためにも使われてるんだね
まこつじゅくの全国公開択一もしって
在宅版はないの?
794 :
氏名黙秘:03/11/16 00:17 ID:gFaeBtOn
現在高2、司法試験に向けてなにを勉強すればよいですか?
>794
おなにー。
司法試験受けるヤシはどんな車に乗ってるの?
宮田の自転車
ホンダDio
スタンスミス
書き込みすると、通常の利用者にもIPアドレスって分かるんですか?
>805
あっはは
他スレでIPぬかれたんだろおまい?
コマンドとちょっとした理系っぽい知識あれば今の2ちゃんだったら簡単にわかる。
IPとホスト全員記録しとるから。ってこれは知ってるか。
蒼ざめた>805の顔が浮かぶ・・
何やらかしたんだ?w
まさに>792のいうとおりの現象だな
810 :
805:03/11/16 09:33 ID:???
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
……はしてないんですがw
某スレでIPを表示して漏れの自作自演を的確に指摘してる人と
IPを表示しながらぜーんぜん違う書き込みを自作自演って指摘してる
人がいたので、何じゃこりゃ?と思いまして。
お前らのIPは俺のレタッチにコマンドプロンプトでエンコードしたからな!
>810
まぁあんたの家のPC再起動か、あるいはルータ使ってるんならそれ再起動しただけで
あるいは2ちゃんサーバの日付変更あっただけで一応はIP変わるから間違うこともあるわな。
でもグローバルIPひっこぬかれると危ないぞ。自作自演なんかやめとき。
ってお前自作自演しとったんかい!そりゃ抜かれるわ。
>811
評価G
814 :
805:03/11/16 09:43 ID:???
>>812 ええ、「ハンマ」というハンドルで遊んでました。カナーリ釣れたので驚きました。
漏れの勉強法で1年棒振った香具師もいて、プゲラですね。
815 :
805:03/11/16 09:44 ID:???
>>814 別人ハケーン。
とりあえず、漏れと
>>814のIPアドレス抜いて比較してみて下さいw
別人です。教えて頂いた方、どうもありがとうござました。
>>813 再評価頼む
そもそもIPアドレスの趣旨は、コマンドプロンプトのリムーバブルにある。
だとすれば、レタッチをエンコードすることも良いと解することができる。
したがって、お前のIPはぶっこぬくことができる。
817 :
805:03/11/16 09:46 ID:???
>>815 訂正。ありがとうございました、ですね。
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブルして指が震えましたw
どなたか27の6乗を計算していただけませんか?
それを毎秒10万ずつ削っていくとして、全部終えるのにどのくらいの時間が
かかるでしょうか?電卓持ってる方どうかお願いできませんでしょうか?
>818
レベルひきーなそのスレ(ワラ
暇人のあつまりか?
821 :
818:03/11/16 10:02 ID:???
反応ないところを見ると図星だったみたいだな。。。。
む、むなしい
823 :
794:03/11/16 12:16 ID:gFaeBtOn
>>795-798 もう大学は余裕で行けるんで、慶應法なんですが、早めに司法試験の勉強したいんです。
お願いします。なるべくかんたんな本で。
>823
けーおーぼーいは嫌いなんだがな
司法試験ってなんだよ?ロースクールだろ?
とりあえず憲法と民法のかんたんなやつ読み込んどけ。
憲法は芦辺信喜「憲法制定権力」
民法は潮見佳男「債権総論」
とりあえず3回以上は読めるじゃろ
民法は条文の書取があってみんなこれに悩まされてるから、
時間に余裕があるならまず民法の条文を暗記してみればいいと思うよ。
>823
うーん、民法条文の覚えこみは大変だな確かに。
1044条まであるから、それこそ今から六法買って、もう持ってるのなら
1つでも多く条文暗記しとくといい。入学までに1044条制覇目標で。
最初は英単語覚える要領でやってみて、徐々にコツわかるよ。
民法だけならいけるっしょ。
827 :
794:03/11/16 12:38 ID:gFaeBtOn
あれ?ロースクール行かなきゃもう司法試験受けれませんか?
月曜に説明会あるので行きます。
薦められた本は読みます
民法ってそんなにあるんですね、知りませんでした
法学部の授業で書き取りがあるってことですか?
一字一句間違えないようにですか?それとも内容だけわかればよいとか…
>>825-826 ひどいな。いきなり民法の条文を覚えても役に立たないのに・・・
>>823 まずは、六法以外の法文を全て暗記しないと、六法を勉強してもだめだよ。
六法全書を買って全て覚えろ。
>827
いや、ローいかんでも現行の司法試験あなたが卒業するころまだ残ってはいる
でしょうが・・・・現実的ではないなぁ。でも現行狙うとは屈強な精神だね。
民法は範囲膨大だよ。条文を完璧に暗記しとかないとだめ。
司法試験も学部試験も民法は「○×条の条文を書き出しなさい」ってのが
中心だから、今からでもすぐおぼえたほうがいい
今推薦って高2で決まっちゃうのかな?
今高2ってことは大学3年のころには2007年か・・・現行は現実的でないね
それでも現行狙うなら高3のうちから予備校の基礎講座受けてみたら?
ロー狙いならとにかくいい成績取って飛び級狙うとか・・・
831 :
794:03/11/16 12:59 ID:gFaeBtOn
>>828 民法の条文暗記は役に立ちませんか?どっちなんでしょう?
六法以外の法文を六法全書を買っておぼえるんですか?
>>829 ロースクールがなかったときはみなさん普通の司法試験を受けていたんですよね?
それなら受かるかなと思いまして…
学部試験とはなんでしょうか?
民法以外の条文は必要ないのでしょうか?
>>831 >民法の条文暗記は役に立ちませんか?どっちなんでしょう?
それはやらなきゃいけないが、六法以外の暗記を先にやらないと
意味が無いと言っているだけ。基礎だからな。
>>831 司法試験だろうと法科大学院だろうと関係なく、
主要な条文とその条文の解釈、解釈の対立点、その点に関する判例は覚える。
条文だけ覚えても意味がない。
が、まず、ここで聞くより、
本屋にいって司法試験の受験案内本を買うか立ち読みするのが良いでしょう。
>>831 まずは母法であるプロイセン法やフランス民法典、合衆国憲法を勉強してください。
話はそれからです。
レックの択一の泉刑法で、「争点 xx頁参照」となっているこの「争点」とは
何を指すのでしょう?よろしくお願いします。
実は2005年の合格者も減る予定という噂は本当でつか?
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>834とか見て国際司法試験のスレかと思ってしまった。
まえ
合格するまでやりません禁オナニースレ
という感じのスレがあったと思うのですが
今はもうないのですか?
ありません。
843 :
794:03/11/16 20:16 ID:gFaeBtOn
>>834 みんなそんな法律までやってるんですか?
司法試験にむけ最初は何を勉強しましたか?
>844
なんだよお前・・・すげーむかつくわ
>>845 2chの情報に頼ろうとしてるからだよ。
お子ちゃまはyahooに(・∀・)カエレ!!
>846
ん?
素で意味不明だぞ
848 :
氏名黙秘:03/11/16 23:31 ID:YLPEJrzl
2ちゃんなんかで児童ポルノのリンクを貼る行為は、
不特定多数の人間に見せようという意志を持って故意で貼ったわけではない場合や
記憶障害によって貼ってしまった場合も
そういう画像を設置した正犯が逮捕されれば
幇助した従犯として逮捕されることもあるんでしょうか?
>>848 承継的(片面的?)従犯か?
従犯は、条文上も心理的因果関係は必要なく、正犯の実行行為を物理的に容易にすればいい。
だから、従犯が成立か?
850 :
氏名黙秘:03/11/16 23:40 ID:YLPEJrzl
>>849 操作ミスで貼ってしまった場合なんかもやはり関係ないですかね?
そもそも児童ポルノ規正法って、アップロードしただけで犯罪成立すんの?
どうでも良いが、848は法律相談板とのマルチだぞ。
>>852 すんません。
どうしても知りたかったもので。
今、板にいる人って今年適正受けてない学部1〜3年生と
全くの素人のみなのですかね?
>>848 読み違えていた
『故意がない』っていっても、児童ポルノの画像を貼りつける行為は、一般人なら、『わいせつだ!』とか『児童ポルノは違法じゃ?』といったような意識を認識する事実だと思う。
だから、故意がないとは言えないんじゃない?
記憶障害なら、一般人なら上記の意識を認識する事実の認識がないと言えるから、責任非難ができない。
だから犯罪不成立か?
>>854 あと落ちた人をあおって悦に入る今年の合格者がいると思うよ。
リロードするとよくバグってハニー状態になるんですけどなぜでしょうか?
じゃあ、やはり故意を理由に罰せられる事は無くても
過失で罰せられるような事はあるんですね・・・。
>>856 なるほど。見落としました。やっぱり合格者にもいろんな人が
いるんですね。どもありがとうございます。
>>857 たまたま同じタイミングでたくさんの人が
リロードしたりするとそうなることがあるなりよ
今年のクリスマスはどうしたらいいですか?
択一は5月の9日?来年って
>>862 上の方で既出。5月16日が少数有力説。
864 :
857:03/11/16 23:57 ID:???
いつもの母の日は5月9日では?
9日だと最後の模試からすぐだな。
受験新報の学者出題問題のレベルってどのくらいのもの?
俺、今月号の刑法、なんか混乱して難しく感じたんだけど、
まだまだ、あまちゃんなのかな?
9日か16日かは、有職者にはかなり違う。
どっちがいいの?
休み明けの方がいいね、9日の方が。
仕事やってると、仕事頭になるから。
択一頭で望むには9日がいい!