■デバイスvsシケタイor℃-BΟΟK (第七版)■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氏名黙秘
そろそろ最終決戦だ!
2氏名黙秘:03/08/27 12:20 ID:???
デバイスvsシケタイand℃-BΟΟK
3氏名黙秘:03/08/27 12:20 ID:???
スレタイが?
4氏名黙秘:03/08/27 12:21 ID:Whv2juOs
23
5氏名黙秘:03/08/27 12:21 ID:???
デバイス時代再来だね
6氏名黙秘:03/08/27 12:24 ID:???
>>1
わざとやったとしたら最悪なセンスだな
うんこの中のとうもろこし並

------------------------------------------------

過去スレ
C-BOOKvsデバイスvsシケタイ
http://ebi.2ch.net/shihou/kako/995/995028413.html
C-BOOKvsデバイスvsシケタイ 改定版
http://school.2ch.net/shihou/kako/1007/10079/1007907923.html
C-BOOKvsデバイスvsシケタイ 第三版
http://school.2ch.net/shihou/kako/1018/10180/1018087033.html
C-BOOKvsDEVICEvsシケタイ 第三版 第二刷
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1034089556/
C-BOOKvsDEVICEvsシケタイ 第四版
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1039183225/
C-BOOKvsDEVICEvsシケタイ 第五版
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1051396828/
C-BOOKvsDEVICEvsシケタイ 第六版
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1054474373/
7氏名黙秘:03/08/27 12:33 ID:???
ツケタイにしろや
8氏名黙秘:03/08/27 12:34 ID:???
デカパイ
9氏名黙秘:03/08/27 12:39 ID:???
白露
10氏名黙秘:03/08/27 12:41 ID:???
>>9
なにそれ?
11氏名黙秘:03/08/27 12:44 ID:???
スレタイの℃で思い出した。

宝石のブランドに「4℃」というのがあるのだが、これを俺は、「4度シー」と
読んでしまい、彼女の冷たい視線を浴びてしまった・・・
正しくは、「4カラット」です。司法浪人の諸君、覚えておくように。
12氏名黙秘:03/08/27 12:56 ID:???
>>11
ありがd
最近、彼女に結婚を迫られている。
ダイヤってキラキラ光ってキレイー、とかね。
13氏名黙秘:03/08/27 12:59 ID:???
セミナーもLECも塾も信用ならねぇ
白露が一番だ
14氏名黙秘:03/08/27 13:01 ID:???
最後まで使える度
C>デバイス>>>シケタイ

最初に使える度
C≒シケタイ>>デバイス
15氏名黙秘:03/08/27 14:03 ID:???
民法の論証集で一番使えるのはどれ?
デバが最強?

>>12
重い(Carat)のが好きな人もいれば、透明(Clarity)が好きな人もいる。
CutやColour重視もいるのかも。
16氏名黙秘:03/08/27 15:42 ID:???
>>11
ヽ(`Д´)ノ
17氏名黙秘:03/08/27 16:29 ID:???
>>15
デバかC・・好みの問題。
シケタイは絶対×。 論証が長すぎる。
18氏名黙秘:03/08/27 16:33 ID:???
そういやシケタイを一度も読まずにヤフオクにだしちゃったなー
県民系の三点セットで
19氏名黙秘:03/08/27 16:44 ID:???
壮大なループスレはここですか?
20氏名黙秘:03/08/27 16:48 ID:???
>>19
長寿スレはなんでもそうだろ。
21氏名黙秘:03/08/27 23:15 ID:???
>>17
レスありがとね。デバにしてみます。
もしかしてデバの論証だけセミナーに売ってるのかな?
受かる論証=デバ論証?

ロースクールが始まったら、予備校本の時代も終わりかな。
新たに基本書解説本を作れば売れそうだけど。
経済学なんかは、基本書ガイドがあるんだよね。
22氏名黙秘:03/08/27 23:17 ID:???
へえ・・・
23氏名黙秘:03/08/27 23:18 ID:???
逆に売上あるんじゃないか。
大学教員の講義に劇的な変化が訪れるとは思えん。
24氏名黙秘:03/08/27 23:45 ID:???
Cはローでも使えるだろ
25氏名黙秘:03/08/28 00:11 ID:???
普通にCがいいと思う
26氏名黙秘:03/08/28 00:18 ID:???
Cの民法って有力説中心だっけ?
デバは判例べったり?
こういう理解でいい?
27氏名黙秘:03/08/28 00:38 ID:???
Cの有力説は、総則に多い。後はほどほど。巻末の論証はすべて通説判例で統一されている。
28氏名黙秘:03/08/28 00:40 ID:???
>>27
巻末の論証と、本文論証違うの?
29氏名黙秘:03/08/28 01:07 ID:???
違う。
30氏名黙秘:03/08/28 05:44 ID:???
>>28
同じ。
31氏名黙秘:03/08/28 07:36 ID:???
でも本文観た方が良いと思う。
32氏名黙秘:03/08/28 13:06 ID:C9NATIXA
これから民訴はじめるわけだが・・・

シケタイを講義代わりにするとして、Cとデバどっちがいい?

デバ民訴が割と評判いいみたいなんだが・・・判例ベースでないってマジでつか?
33氏名黙秘:03/08/28 13:12 ID:???
かけこみ両訴。
34氏名黙秘:03/08/28 13:14 ID:???
ノートとして使うならかけこみ両訴が一番いいね。
Cもデバも量大杉。
35氏名黙秘:03/08/28 13:14 ID:C9NATIXA
かけこみリョウソってなんでつか?詳細きぼん。
36氏名黙秘:03/08/28 13:18 ID:???
37氏名黙秘:03/08/28 13:21 ID:C9NATIXA
サンクスコ。
今度書店行ってくわしく見てみよっと。

デバ民訴ってどうですか? Cはできれば・・・避けたいのですが。
どうもあの字のデカさと余計な空白が疲れる。。。
38氏名黙秘:03/08/28 13:22 ID:???
>>37
老眼にはCがいい。
39弾道:03/08/28 14:35 ID:???
なんだこれCの結果無価値版P121
ケーススタディに出てくるやくざのセリフ
「250万、耳を揃えて返すか、指を詰めるかだ!ゴルァ!!」

“ゴルァ”って
40氏名黙秘:03/08/28 22:34 ID:???
>>39
うそだろ?

41氏名黙秘:03/08/28 22:36 ID:???
>>39
おいおい。
42氏名黙秘:03/08/28 22:36 ID:???
辰巳の判例まんが本はシュール。

まんがの中で、カトシンと井藤が出てくるのだが、
カトシン→左翼的
井藤→安易な方法論
と書かれていた・・・
43氏名黙秘:03/08/28 22:38 ID:???
>>42
えー、持ってるはずなんだけどどこだろ、ページ教えて?

シュールな本だと言うことは全面同意
44氏名黙秘:03/08/28 22:38 ID:???
>>42
えらく自虐的だな。二人ともよくOKだしたな。開き直りか?
45氏名黙秘:03/08/29 23:29 ID:???
受験界はおくが深い
46氏名黙秘:03/08/30 08:57 ID:???
というより底が深い
ていうか底なし
気が付くと・・・
47氏名黙秘:03/08/30 09:23 ID:???
>>46
奥が深いでいいじゃん
48氏名黙秘:03/08/30 18:19 ID:???
いんや
単に奥が深いだけなら
立ち止まることも引き返すこともわりあい容易だが
底無し沼にいったん足を踏み入れたら最後
脱出しようともがけばもがくほど・・・
49氏名黙秘:03/08/30 23:31 ID:???
50氏名黙秘:03/08/31 18:23 ID:???
シケタイはランク付けが無いに等しい。
51氏名黙秘:03/08/31 20:12 ID:???
会社法の論証集で一番使えるのはどれ?
52氏名黙秘:03/09/01 00:42 ID:???
琵琶法師の口述筆記論証
53氏名黙秘:03/09/01 01:59 ID:???
>>51
C
54氏名黙秘:03/09/01 02:04 ID:???
>>51
デバイス
55氏名黙秘:03/09/01 05:43 ID:gWlNcgwZ
TBCが一番ええのう
56氏名黙秘:03/09/01 06:21 ID:???
age
57sage:03/09/01 06:25 ID:???
sagee
58氏名黙秘:03/09/01 09:58 ID:???
>>51
シケタイ
59氏名黙秘:03/09/01 09:59 ID:???
>>51
Aプラス
60氏名黙秘:03/09/01 19:48 ID:???
デバは民だけはかなり使えるらしいが・・・(憲と刑は超〜×××だとか?)

近々また改訂されるかな?(お得意の)

そのときに、目がクラクラ、チカチカするあの色・・・・
以前のふつうなやつに戻りますか?(真剣な質問!)
61氏名黙秘:03/09/01 20:03 ID:???
うちもデバ民が欲しいけど色が…。民訴はセーフ。
9月末に家族法が改訂されるよ。
62氏名黙秘:03/09/01 21:39 ID:Y/RYZvTi
デバ民買いました。確かに内容は悪くない・・・でもあの色が・・・

赤シートかけたら全部消えまふ・・・

まぁ赤字の下に線ひいたりして穴埋め式にしつつ内容チェック・・・・
と我慢して使ってますが・・・

学校の図書館にある旧版の青をカッパライタイ・・・・
63氏名黙秘:03/09/01 21:45 ID:???
おい、こらっ、Wセミ!!

そこんところ真剣に考えたらどうなんだ!!!
64氏名黙秘:03/09/01 21:50 ID:???
あの赤は・・・理解不能。
65氏名黙秘:03/09/01 21:57 ID:???
どうせ学院長の趣味だろ。
気合なら赤だ!とか訳の分からんこと言い出したんじゃないのか。
66氏名黙秘:03/09/01 22:10 ID:???
たぶん、未修者をターゲットにしたのだと思われ。
赤い、目立つ、手にとってみる、イイ!、W的には自信があるので観てもらえれば絶対買ってもらえる。
という狙いだと思われ。
でも・・、はずかしぃしむしろ敵意を覚えるね。
派手好きの勘違いやろうどもは買うかもしれないけど。
67氏名黙秘:03/09/01 22:51 ID:???
論証の網掛けをなくして欲しい。古いコピー機を使うと真っ黒になる。
68氏名黙秘:03/09/01 23:06 ID:???
デバイスの民法だけ異常に高すぎるぞ!
69氏名黙秘:03/09/01 23:47 ID:???
>>67
ワロタ
古いデバを使っているが、最近のデバは災難やな。
70氏名黙秘:03/09/02 00:10 ID:???
アマゾンだと古いのも買えるよ
71氏名黙秘:03/09/02 00:13 ID:???
>>66
それあるかもね。
よく「赤は一番脳を刺激する色だから」とかいう人いるけど、
刺激したところで覚えやすいのかなと思う。
逆に過剰に刺激することで危機意識が作動して身構えるのではないのかという疑問はないのか?
まあ自分で赤線を引いたら身構えるというのはむしろ「ここは重要、注意しろ」となるかもしれない。
しかし赤の他人が赤線引くとむしろ危機意識は敵意的になるのではないのか?
つまりデバは読み手の赤で脳を刺激して敵意を剥き出しにされてしまうという可能性があるのだ。
72成川:03/09/02 00:16 ID:???
赤〜いしるしはチョンのしるし
24時間キムチですか
73氏名黙秘:03/09/02 00:17 ID:???
赤より青の方が人の記憶には残るらしい。
ちなみに、最も記憶に残らない最悪の色は緑。
某シケタイの使っている色。
74氏名黙秘:03/09/02 00:17 ID:???
×つまりデバは読み手の赤で脳を刺激して敵意を剥き出しにされてしまうという可能性があるのだ。

○つまりデバは赤で読み手の脳を刺激して敵意を剥き出しにされてしまうという可能性があるのだ。


それはそうと闘牛では赤いマントで牛を昂奮させて敵意を引き出すよね。
75氏名黙秘:03/09/02 00:19 ID:???
デバイス憲法も緑多用。表紙も緑で読み手の記憶に残らない。
76氏名黙秘:03/09/02 00:19 ID:???
>>37
緑ってダメなの?
短答過去問詳解の2色刷が緑なんだが…。
77氏名黙秘:03/09/02 00:21 ID:???
>74
闘牛ではよく勘違いされてるが、牛を興奮させているのは赤い色というより、
ひらひらした物体の方。
78氏名黙秘:03/09/02 00:24 ID:???
>>76
緑は覚えにくい色ナンバーワンだよ。
目には優しい色なんだけどね。
79氏名黙秘:03/09/02 00:30 ID:???
>>76
辰巳のは科目や年によっても色違うじゃん
漏れの持ってる去年の刑法は茶色系
80氏名黙秘:03/09/02 10:56 ID:???
>>73
へー 知らなかった。
81氏名黙秘:03/09/02 12:02 ID:???
そういや緑の字って目に入りにくいね。

Cは裏が透けるのでまた別の視覚的問題があるが。

同じ薄紙でも民法と憲法で微妙に違うように思う。
82氏名黙秘:03/09/02 12:18 ID:0TX+S/oe
>>70
デバイス民法ですか
新装1版は青
新装2版は赤
新装1版はアマゾンで買えますよね
私、先月買いました
やっぱり青のほうがいいね
83氏名黙秘:03/09/02 12:36 ID:???
表紙だけ、代えてデバイス、もう10年。
84氏名黙秘:03/09/02 17:57 ID:???
会社法で一番いいのはどれ?
85氏名黙秘:03/09/02 20:24 ID:ncw+TlpP
みなさん、Cはもう薄いの出てますよ。6月30日2刷
86氏名黙秘:03/09/02 23:01 ID:i7Ss8xQC
デバ民の赤って、2003年度以降のヤツでしか?アマゾンで青いの買いたい
のですが、2002はアウト?
87氏名黙秘:03/09/02 23:04 ID:???
>>85
何のこと? 民訴刑訴?
88氏名黙秘:03/09/02 23:05 ID:???
民訴
89氏名黙秘:03/09/02 23:07 ID:???
へー。今日行った本屋にはなかった。
90氏名黙秘:03/09/02 23:22 ID:???
デバ民の古いのが欲しいとか言ってるけど、でも
最新の改訂で、項目立てや構成を少し(?)学習しやすく変えたとか
書いてなかったっけ?
たとえば、テキストの構成が逐条的(条文番号順の説明)だったのを
学習しやすいよう、部分的に講学的(条文番号を無視し全体構造が把握しやすいような構成)
な並びにしたとか・・・
9186:03/09/02 23:49 ID:???
いくつか前のまであったと思うよ
92氏名黙秘:03/09/02 23:51 ID:mEDRg3Jh
勉強始めたのが去年・・・
最初はマコツDVDで頑張っていたが、ふと書店でデバ民をみると・・・
レベルが違う・・・マコツ入門とデバじゃ・・・

そんなわけでデバ民をノート代わり、それを内田とシケタイで補強しつつ
来年の択一を初受験で突破しようという試み。

赤デバの債権買ったけど、シートかけたら全部消えてしまうし、論証も
真っ黒になるし。だめぽ。

アオが欲しい・・・・
93氏名黙秘:03/09/03 00:30 ID:???
慣れたらデバイスはいいね。 なれる前に受かりたいけど。
94氏名黙秘:03/09/03 00:59 ID:???
>>92
よく頑張ってるね
95氏名黙秘:03/09/03 17:29 ID:bAbqU7cP
デバイス民法をよみながら択一過去問を解きたいのですが、
セミナーの過去問集の解説にはデバイスの該当ページが書いてありません。

レックのほうにはC−ブックの該当ページが書いてあるのですが。

そこでデバイスの該当ページも指示してくれる講座なり
資料なりがありませんでしょうか?
96氏名黙秘:03/09/03 17:39 ID:oIidGFkr
>>95
ないよ。セミナーは、択一に力を入れていないから。
97氏名黙秘:03/09/03 17:40 ID:bAbqU7cP
>>96
ずがーん。まじっすか
98氏名黙秘:03/09/03 18:38 ID:???
>>84
Cしか持ってないから他のと比較したわけじゃないけど
会社法はCいいと思うよ。詳しいし。
99氏名黙秘:03/09/03 19:16 ID:???
>>98
良い本だが、独習には向いてない。
100氏名黙秘:03/09/03 22:51 ID:???
Cは厚いけどはやくよめるよね。 
101氏名黙秘:03/09/03 22:52 ID:???
>>96
今年の新版には該当ページのってるよ。
102氏名黙秘:03/09/06 17:42 ID:???
結局、シケタイは講義なんだから、通読するならシケタイの本文。
論点キューは読まないで本文だけ読む。
それと併行して、成川六法の図表で択一用の論点を整理する。
択一用の論点が整理できたら、択一の過去問を解く。

択一用の過去問が解けるようになって、初めて論文。
論文の段階に進んだ奴は、もう予備校本だの基本書だの
くだらない初心者的な事では悩まないはず。
ひたすら答練の解説や過去問解説や論文の森などで
論文の書き方を学ぶ。

あれこれ方法論を言ってる奴って、たいてい、択一の知識すら
無いやつがほとんど。俺の通ってるWセミナー名古屋校でも
そんな会話をしてる奴は択一知識すら無い。
択一知識すら無いくせに、エレベーター前で談笑して遊んでいる。
103氏名黙秘:03/09/06 17:55 ID:O0R5+gBz
予備校本で択一は解けんぞ・
基本書でナイト
104氏名黙秘:03/09/06 23:35 ID:???
>>102
同意。択一知識もないのに司法試験は暗記より思考力とか言ってる人大杉。
105氏名黙秘:03/09/06 23:53 ID:???
暗記を怠りたがる椰子が思考力を強調する。

数学と違うよ、法律は。

弁護士なんて思考力に長けた連中じゃないだろ。
106氏名黙秘:03/09/06 23:56 ID:???
でも知識はあってもおちるやつがいるのは事実
107氏名黙秘:03/09/07 00:01 ID:???
山口説の論証が欲しければc-bookってことですかねぇ
108氏名黙秘:03/09/07 00:05 ID:???
知識も思考力もどっちも必要。
自分にはどっちが足りないのかをよく考えて勉強する必要があるだろう。
自分が足りないものと他人が足りないものが違うのは当たり前で、知識か思考力かなんてのはナンセンス。
やっぱりどっちも必要なんだよ。
109氏名黙秘:03/09/07 00:17 ID:???
そうそう、思考能力あってもその場で勘違いしたら
一気にG。知らないから免許書を私文書にしてしまう。

俺のことだが・・・
110氏名黙秘:03/09/07 12:58 ID:???
シケタイ民法の改訂版買い直すくらいだったら
思い切ってデバイス買ってみるかな。。
111氏名黙秘:03/09/07 14:13 ID:???
>>106
知識が曖昧なだけだろ。
112氏名黙秘:03/09/07 14:47 ID:???
試験対策講座は共同抵当の計算に論証カードついてるよ。

こんなの択一でしか出ないだろう。
113氏名黙秘:03/09/07 15:08 ID:s5R09e8r
昨日、民デバにコーチーこぼしてしまった。すぐに洗って乾かしておいたが・・
今日になってデバをめくるたびにパリパリって音がする・・・・・
もうだめポ、汚物と化してる・・・もう答練にはもっていけない
114氏名黙秘:03/09/07 15:16 ID:???
>>112
口述で危ない。
115氏名黙秘:03/09/07 17:36 ID:???
>>113
乾かすときに重しおけばよかったんだよ。
俺の紅茶シケタイは全然問題無しよ。
116113:03/09/07 17:49 ID:o6kvX0tw
時すでに遅し
かなり派手にやらかすてしまったので、明日W逝ってきまつ
117氏名黙秘:03/09/07 17:55 ID:???
>>113
漏れのデバ民殺ろうか?
4分冊でよかったらw
118氏名黙秘:03/09/07 18:00 ID:o6kvX0tw
>>117
4分冊とは、つまりその〜あれの事ですよね!
119氏名黙秘:03/09/07 18:00 ID:???
でばいす民法の論証は、昔と全然ちがうよ。
今のはとても詳しい。
120氏名黙秘:03/09/07 18:39 ID:kI99E0Fs
詳しいというか、こんなにかけるかボケー!と言うくらいだよね。
121氏名黙秘:03/09/07 21:14 ID:???
俺、マンガ喫茶でシケタイ読んでいたら、隣の奴が「フフフフッ」って笑っているんだよ。
で、しばらくすると、そいつが「あしべ・あしべ・あしべ」とか、つぶやいて
こっちを見てニコニコしてるんだよ。

またしばらくすると、今度は「修正惹起説」とボソリと言って、またこっちみて笑ってるんだ。


たぶん・・・・




友達を欲しがってる司法浪人なんだろうな
122氏名黙秘:03/09/07 22:30 ID:4jyK9RMw
>>121
どっちの気持ちもわかる。
つらい。
123氏名黙秘:03/09/07 23:13 ID:pGpQR91U
今年の民法改正にあわせて、物権法の分野は改訂するんかな?
124氏名黙秘:03/09/08 00:53 ID:???
>>121
対抗して混合惹起説の論証と修正惹起説批判でも暗誦してやれ。
そうすれば黙るかも
125氏名黙秘:03/09/08 13:28 ID:/+scD4jI
>>121
俺も似たような経験あるよ。俺の場合は病院の待合室。
待ち時間が1時間ぐらいあるので、俺は択一の過去問を解いてた。
すると、横からのぞきこんできたオジサンが「今の時期は論文の勉強でしょ」
と話しかけてきた。

ひょっとして、弁護士?と思ったけど、真相は謎。単なるオヤジベテかもしれん。
126氏名黙秘:03/09/08 14:22 ID:???
ちょっと前まではシケタイ優勢だと思っていたのに、
いつのまにかCが逆転しているのね
127氏名黙秘:03/09/08 14:30 ID:???
ここじゃ前からC優勢だよ。
でも売り上げはシケタイ>C
128氏名黙秘:03/09/08 14:30 ID:pQuLLxxG
今日デバイス買うぞ!いいな!
129氏名黙秘:03/09/08 15:01 ID:???
デカパイ買うぞ!いいな!!
130氏名黙秘:03/09/08 19:44 ID:???
ロー対策だよね?>>でかぱい。それとも、このスレは現行用?
131氏名黙秘:03/09/08 19:58 ID:???
本屋でデバ見てたら目がチカチカしてきた。
買うつもりでいたんだけど買わずに帰ってきてしまった。。
色使いも文章もシケのほうが読みやすいじゃんと思ったけど
内容はデバのほうが高度らしいからそれも当然か。。
132氏名黙秘:03/09/08 20:01 ID:iSUwvB+4
論点解説中心のシケタイ+条文解説中真の伊藤真入門六法の合わせ技で
だいたいデバと同等ぐらいのレベルじゃないだろうか。

基本的にシケタイは論点解説中心だと思う。
133氏名黙秘:03/09/10 13:16 ID:DGK1Fgqj
デバ民Vいつでるの?
134氏名黙秘:03/09/10 14:32 ID:???
>>132
合わせ技を使わないといけないのはだめっしょ。1冊にまとまってないと。

で、あの・・・目のチカチカにもめげずにデバで頑張ってる人います?
民法は評判良さげなので(体系的&択一知識&論証)
買っていいっすか?
135氏名黙秘:03/09/10 14:45 ID:???
シケタイ民法つかえねー。条文載せてないなんて論外じゃないか。
136たけのうち ゆかた:03/09/10 15:00 ID:13CEfgcN
予備校教材だけに限るならば
通読用には「シケタイ本文」
細かい箇所は「Cブック」
論点用には「成川六法」
論証用には「デバイス」「W論文問題集」
かな。

必要なところだけを使うってので、いいんじゃないかな。
137氏名黙秘:03/09/10 16:42 ID:???
全部買うのかYOw
138氏名黙秘:03/09/12 14:57 ID:???
139氏名黙秘:03/09/13 00:57 ID:oNYG7vms
デバ民Vいつでるの?
140氏名黙秘:03/09/13 17:59 ID:???
去年の新保商法マスタのテープ買ったんだけど、
テキストのデバイス商法は最新版はダメなの?
141氏名黙秘:03/09/13 20:02 ID:???
どこのテキストも民法改正分にはまだ対応してないんですよね…?
142氏名黙秘:03/09/13 20:51 ID:???
入門の時は、色々ムダ金使うもんだよ。誰もが通る道だけど…。
143氏名黙秘:03/09/14 18:53 ID:Q7sbQaBq
>>140
デバイス増項されてるの?
テープの説明とデバが一致せず探すのに一苦労でつた。
手形の白地がぶっ飛んでて泣
民は論点絞ったの?パッと見
何かすっきりしたような気が・・勉強のポイントの赤除けば、最新版の方がいくない?
巻末には論文過去門も載ってるし

144氏名黙秘:03/09/14 20:17 ID:???
デバ民法が情報量減ったと言うことはないと思う。
レイアウトがよくなったからすっきりしたように見えるけどね。
145氏名黙秘:03/09/14 20:46 ID:FrYGKRRg
>>144
詳しくきぼんぬ。
去年のデバで勉強してまつ
146氏名黙秘:03/09/14 21:12 ID:WVh78wLZ
旧デバ民2って不法行為のとこ薄い気がするけど、内田を意識して改訂したらしいから、
やぱーり厚くなっているんだろうか・・調べてみなくては。


147氏名黙秘:03/09/14 21:19 ID:???

最新版デバイス商法って白地手形ないの???
148氏名黙秘:03/09/14 21:26 ID:WVh78wLZ
>>147
ありますあります、ただ場所が前版と比べてちょと後ろにあるんすよ
149氏名黙秘:03/09/14 21:26 ID:WVh78wLZ
>>147
ありますあります、ただ場所が前版と比べてちょと後ろにあるんすよ
150氏名黙秘:03/09/14 21:27 ID:???
去年のデバ民法って、論証が良くなった後だし文字は今のより見やすいしで、
ベストな選択じゃん。
151氏名黙秘:03/09/14 21:32 ID:WVh78wLZ
そうだけど(漏れも旧デバ)不法行為については?どうしても内田で補う必要ない?
152氏名黙秘:03/09/14 23:21 ID:???
デバイス憲法、刑法は論外として、デバイス民法も激しく使いづらいと
思ってるオレは間違ってる?
153氏名黙秘:03/09/14 23:34 ID:???
好みがあるから間違ってはいないと思うよ。
154氏名黙秘:03/09/14 23:37 ID:???
刑法に関しては、予備校本は、どれも使いにくいと思った。
結局、前田を読んで、自分でノートを作った。これが一番役に立っている。
155氏名黙秘:03/09/15 00:36 ID:???
まあ、各論はやっぱり前田が最強だな。
最近は西田各論の化けの皮がはがれてきたようだし。
156氏名黙秘:03/09/15 00:45 ID:???
シケタイの刑法、なんか異様にわかりにくくて落ち込んでたところ。。
157氏名黙秘:03/09/15 01:15 ID:???
背皆に言いたい
デバイスの装丁変えるなよ
ヴェテがばれるじゃん
158氏名黙秘:03/09/15 01:17 ID:???
>>157
どの版?
159氏名黙秘:03/09/15 01:18 ID:???
>>157
何年の出版?
ちなみに俺は97年。
恥ずかしいから持ち歩けない。
160氏名黙秘:03/09/15 01:24 ID:???
>>157 >>158
99年に買ったものです。
161氏名黙秘:03/09/15 01:25 ID:???
>>157
それだよ。
2年くらいでものすごく古くみえる。
162氏名黙秘:03/09/15 01:31 ID:???
>>159>>160
マジでつか?
90年代から勉強しててまだ合格してないんでつか?
司法試験おそろしいでつね。
163氏名黙秘:03/09/15 01:33 ID:???
俺は80年代から勉強して択一落ちだ。
164氏名黙秘:03/09/15 01:35 ID:???
>>163
ネタはいいでつ。
165氏名黙秘:03/09/15 01:38 ID:???
>>164
存在そのものがネタだと言われているみたいで可哀想・・
166氏名黙秘:03/09/15 02:01 ID:UONL8kmA
オレはベテにみられたくてわざわざ問題集とか古いの使ってる。
167氏名黙秘:03/09/15 02:38 ID:???
>>152
> デバイス憲法、刑法は論外として、
> デバイス民法も激しく使いづらいと思ってるオレは間違ってる?

>>153
> 好みがあるから間違ってはいないと思うよ。

152氏。どこが使いづらいと思ってるのか参考までに・・・


>>154
> 刑法に関しては、予備校本は、どれも使いにくいと思った。

俺的には、辰巳の「短答合格FILE(刑法)」が論文用としても
最もかゆい所に手が届いてる。。という印象
168ベテランの方に質問です。:03/09/15 03:46 ID:hKsZBpWy
流れを読まないレスで申し訳ないです。
現在勉強初めて半年の受験生・社会人経験者です。
現行試験は合格に必要な能力としていかなる要素をもって『合格まで平均4・5年かかる試験』なんでしょうか?最近論文過去問とその合格者解答を見つつ勉強してますが
論文での、利益考量を意識した論理・その組み立て順序・表現力・以上の時間調整(つまり知識面以外)
は2年勉強と4年勉強でそれ程変わらないとの印象を経験が浅い現在もっています。
数年勉強しても一科目一時間のアウトプットの勝負ですから、知識面に比して先に挙げた要素が
大きくなると勝手に考えます。
要は伺いたいのは、3年以上勉強している方、皆さんの1・2年目を振り返り知識面で
「当時はやはり無理だったかな?」と思えてしまう試験なのでしょうか?
それとも「あー解けばいけたかな?」と後悔できる試験なのでしょうか?
上にあげた要素以外(環境・頭の良さ?等々)は無視した形で一般論としてお答えいただけたら幸いです。
1・2年目の過去の自分に言い聞かせる形で・・
予備校その他では「知識偏重ではなくやり方次第で・」なんていってますが、
今後の司法制度の変化を考えるとどうしても気になります。
どうぞよろしくお願いいたします。

169氏名黙秘:03/09/15 03:48 ID:???
>>168
マルチやめれ
170氏名黙秘:03/09/15 10:40 ID:JAE5GG0V
Wの本ってすぐひどく変色しませんか?古いデバとか気持ち悪くて捨てようかと・・・
171氏名黙秘:03/09/15 12:06 ID:???
>>152
> デバイス憲法、刑法は論外として、
> デバイス民法も激しく使いづらいと思ってるオレは間違ってる?

152氏。デバ民のどこが使いづらいと思ってるのか・・・
小生も参考にするので。
172これで決まり:03/09/15 15:31 ID:???
憲法 C
民法 C
刑法 C
会社法 C
手形法 シケタイ
商法総則 C
民訴 デバイス
刑訴 C
173氏名黙秘:03/09/15 15:52 ID:???
民訴、刑訴は薄紙版出ないの?
174氏名黙秘:03/09/15 20:30 ID:ELVFeVxA
民訴はもうでてる。
珪素は予定無し
175氏名黙秘:03/09/15 20:47 ID:???
   


176氏名黙秘:03/09/15 21:32 ID:???
デバイスに出番ないっしょ
177氏名黙秘:03/09/15 21:46 ID:???
>>174
民訴薄紙 なかなか本屋でみかけない。
178氏名黙秘:03/09/15 22:42 ID:???
>>177
禿同
179氏名黙秘:03/09/15 23:05 ID:etVydAAp
デバイス民法今年と去年見比べてみた。

条文のフォントが小さくなって、本文のフォントがでかくなっただけ?
あと判例を色分けするようになってたね。
180氏名黙秘:03/09/15 23:15 ID:???
デバ変更点
定義が一目瞭然。
注の三角印に色がついたため,本文と注が区別しやすくなった。
フォントも変更して,メリハリが付いて見やすくなった。


赤色が全てを台無しに…。
181氏名黙秘:03/09/15 23:36 ID:???
デバの色はいつ変更されるのか・・・
182氏名黙秘:03/09/17 16:00 ID:xRdM7iFN
デバイスは
春と秋に改訂されるから
少し待てば、
と言ってみる・・・
183氏名黙秘:03/09/17 17:08 ID:???
じゃあ、デバ民も
あの赤から解放されるの?
184氏名黙秘:03/09/17 21:54 ID:???
しかし、だったら・・・
セミナーは割と早く改訂情報出るだろ?
185氏名黙秘:03/09/17 23:03 ID:???
>>184
改訂情報は、セミナーの購買部に並んでいるデバイスにだけ、コソーリと表示される(別紙で)。
市販されているデバイスには、改訂の案内はされない。
186氏名黙秘:03/09/18 01:01 ID:???
>>185
それはもちろん知ってる。
だから、セミナーの購買部の所の紙には
先週見たけど、表示されてなかったような気が・・・

三法の中では、どうやら民法だけは使えそう(評判良さそう)なので
あの赤じゃなかったらすぐにでも買うんだけど。
(まぁ、それほど赤を気にしなくても・・と自分でも思いつつw)
187氏名黙秘:03/09/18 01:03 ID:???
カバーかけるとか。
188氏名黙秘:03/09/18 01:07 ID:???
>あの赤じゃなかったらすぐにでも買うんだけど。

全部コピーするのはどう?
コピーすれば、黒くなるよ・・・面倒か。
189氏名黙秘:03/09/18 01:31 ID:IJSvz34a
改訂しなくていいから、
増刷で、インクだけ元に戻して!
増刷するほど売れてればだけど・・・
やっぱ、改訂待ちかな・・・
190氏名黙秘:03/09/18 02:30 ID:???
赤っていうのは集中力を減殺しやすい色なんだよな…。
だから、赤文字が含まれているデバイスで勉強すると、
集中力が減殺しやすい…。
191氏名黙秘:03/09/18 02:39 ID:???
目に優しい緑を多用するシケタイ。いやそれだけですが・・・。
デバイスは見たことないので、話題に入れないです。
192氏名黙秘:03/09/18 03:58 ID:???
緑は目に入りにくい。
いつのまにか緑を避けて読んでいる。
193氏名黙秘:03/09/18 04:19 ID:???
>>192
そう?漏れは内容はともかく配色は気に入ってるけど。人それぞれ
かな。赤はやだな。けばけばしい。
194緑は目立たない:03/09/18 04:20 ID:G7oPuFu7
↑だろ?
195氏名黙秘:03/09/18 04:24 ID:???
>>194
いや、そうでもないよ。シケタイのキーワードの色付けとか緑が基調
だけど、十分さらえるよ。あとマーキングもしてるし。まあ、人それぞれ
だから、別にいいじゃん。
196氏名黙秘:03/09/18 04:41 ID:???
緑色の文字の上に黄色のマーカーをすれば問題なし。
197氏名黙秘:03/09/18 13:15 ID:???
cbookの民訴の薄い奴を買いに行ったんだが
レック校舎にも紀伊国屋にも大学生協にも厚いのしかなかった
直接ネットで買っても、もし厚いの送られて来たらやだしな
誰か民訴の薄いの売ってるところを見たことある奴いる?
198氏名黙秘:03/09/18 19:24 ID:???
レックでも売ってないってことは、薄いのはまだ出ていないんだよ。
199氏名黙秘:03/09/18 20:28 ID:???
>>198
事業部に問い合わせろ!出てるぞ!
200200:03/09/18 21:33 ID:/ARovfQZ
尊属殺人罪
201氏名黙秘:03/09/18 21:53 ID:???
つまんねーよ。カス
202氏名黙秘:03/09/19 11:00 ID:???
デバイス民法を使ってる人でも
択一用には別のテキスト(成川とか)を使ってたりする人もいるの?
203氏名黙秘:03/09/19 11:02 ID:???
デバイス民法なら、択一用教材は別に必要ないね。
204氏名黙秘:03/09/19 12:24 ID:???
>>197
三省堂で薄いC民訴観たぞ。
205氏名黙秘:03/09/19 12:38 ID:???
薄くなっているもの

・C憲法TU
・C民法T〜W
・C刑法行為無価値・各論
・C商法
・C民訴
・羽広の髪
206氏名黙秘:03/09/19 14:38 ID:???
>>202
デバイス民法の論証だけ利用。他は自国⇔S尻'を高速ピストン運動。
207氏名黙秘:03/09/19 14:39 ID:???
>>206
ピストンやり過ぎて、中田氏しないように注意汁。
208氏名黙秘:03/09/19 17:51 ID:???
Wセミのスレに次のようなのがありましたが。

>福田も指摘していたが刑法のデバイスは間違いが多く、憲法は細かすぎるので

>デバイスを丹念に読んでいく授業のようですね。
>民法でもよくデバイスの間違い指摘していました。

民法も間違いがけっこうあるとか?(内容的に)
209氏名黙秘:03/09/21 20:19 ID:???
hage
210氏名黙秘:03/09/21 20:31 ID:23SxNAnK
大学1年なのですが、参考書はなにがいいですか?
大学受験用のはたくさん知っているなのですが、こっちはまだ全然知りません。
で、ロースクール希望で、法学既習者試験を考えています。
民法総則のC−BOOKをこの夏やりました。
(車の免許取ってたりで、物権の予習などもメッチャ薄いのでしましたが)

211氏名黙秘:03/09/21 20:33 ID:23SxNAnK
C−BOOKってみなさん学説も細かく暗記してるんですか?
212氏名黙秘:03/09/21 20:34 ID:???
ロースクール用に予備校本を使うってのはどうなんだろう?
213氏名黙秘:03/09/22 00:07 ID:???
デバ民とシケ民はそんなに情報量が違うんでっか。。
214氏名黙秘:03/09/22 00:07 ID:???
行政法はでないの?
215氏名黙秘:03/09/22 00:14 ID:+LsxB0SC
デバイスは民法は比較的使いやすいかな。最後まで読んで何回もまわして
いけば来年の択一には間に合うかな。。。
刑法は良く分からん。でもどの本と比べても五十歩百歩かな。Wの工藤先生
もこの本は授業であんまり使わんかったし。
憲法は俺は嫌いじゃないけど。好みの問題かな。

シケタイなんかだと、たしかに読みやすいんだけどね。掘り下げ方が浅いような
感じで、司法試験対策本としてはどうなんだろうか。
216氏名黙秘:03/09/22 02:46 ID:???
>>211
通説判例以外は読みもしない。
217氏名黙秘:03/09/22 02:48 ID:???
C憲法人権 あれだけの厚さがありながら、文面審査・適用審査・LRAの説明が無いに等しい。
218氏名黙秘:03/09/22 07:27 ID:???
民法はどの本もいい出来だぞ。>>210

憲法はどれも駄目ですね。
219氏名黙秘:03/09/22 18:24 ID:???
Cはどの科目にしても、あれだけ色んなステージ(学習段階)の説明を
しかもごちゃまぜに盛り込んじゃ・・・・使いがってが悪すぎる。
で、そのくせ(・・というか、だからこそと言うべきか)
それぞれの箇所の色んなパターンの「まとめ」の相当する部分が
中途半端にしかまとまってない(知識面でも漏れが多すぎる)。

よって、結論としてCは、初級中級段階の “読み物” 及び
辞書としてところどころ “調べる為の物” でしかない。
220氏名黙秘:03/09/22 18:26 ID:???
俺的選択

憲法:シケタイ
民法:デバイス
刑法:デバイス
商法:C
民素:デバイス
珪素:C
221嘘つけゴルァ!!!!:03/09/22 18:58 ID:???
prov・i・dence


━━ n. 摂理, 神意; (P-) 神; 先見, 用心, 倹約; (P-) プロビデンス ((Rhode Island州の州都)).

222氏名黙秘:03/09/23 01:19 ID:03/s7Mkj
民法・商法・民訴・刑訴のデバイス買うぞ!
223氏名黙秘:03/09/23 01:37 ID:???
>>219
プロヴィだと入門・論基礎・択基礎に分かれてるのをまとめちゃったのがCだからね。
あと、中級までつかえるなら上等だと思われ。そこから先はアウトプットだし。
224 ◆zKh22159yg :03/09/23 02:00 ID:Aconsm7I
>>220のような3シリーズ併用ってアリ?
225氏名黙秘:03/09/23 02:03 ID:???
cの民疎、刑訴は重いなあ…
シケタイ、デバイスのように一冊にしてくれりゃあいいのに。
226氏名黙秘:03/09/23 05:14 ID:DJmXw3UC
書籍名 3時間でわかる民法入門(第2版補正版)
著者名 千葉 博 監修・Wセミナー 編著
入荷日 2003年9月22日

>また、「第2版補正版」では、平成15年民法改正に対応しました。

どーゆーことよ?
デバも択一六法も
対応してないっつーのに・・・
227たけのうち ゆかた:03/09/23 07:09 ID:2yiKeeO+
俺はシケタイとCを辞書代わりにしてる。
で、通読するのは基本書。

よく、シケタイやCをメインにして、基本書を辞書代わりにしている人がいるけど
勉強しにくくないかなぁ、と不思議に思う。

メインの本は、やはり通読に向いた本でないと。
228氏名黙秘:03/09/23 14:15 ID:???
>>227
正解
229氏名黙秘:03/09/23 14:53 ID:???
通読するよりアウトプットする方が重要だから、アウトプットに適した素材を使った方が良いらしい。
そうなると一部の例外はあるけど、予備校本の方が良いみたいだよ。
基本書一冊増えると、合格が一年延びるとも言ってた。
230氏名黙秘:03/09/23 15:54 ID:???
>基本書一冊増えると、合格が一年延びるとも言ってた。

そうかなあ・・・
基本書一冊なんて、1週間以内で読めちゃうけど、それで合格が1年遅れるとは、
到底思えない・・・
231氏名黙秘:03/09/23 15:58 ID:???
>>230
まぁ、LECの宮武先生が言ってた事なので・・・。
232氏名黙秘:03/09/23 20:18 ID:???
シケタイが全部第2版に代わったみたいだけど買い換える価値アリ?
それとCブック、デバイスの会社法もわざわざ買いなおしてる?
233氏名黙秘:03/09/24 09:26 ID:???
択一用に読む教材というのは、アウトプット意識しすぎた教材は向かないんだけど。
234氏名黙秘:03/09/24 09:59 ID:???
>>230
一週間で読んで理解できるのか?
それだけの能力があれば間違いなく一発合格だろうに
235氏名黙秘:03/09/24 14:35 ID:???
試験対策講座 民訴
第二版のP485
に表があります(15−16)

原告脱退で参加人勝訴の場合の新堂説が「X敗訴」となっているのが納得いかないのですが・・


236氏名黙秘:03/09/24 15:34 ID:???
今回の件で、警察も確実にこのスレ見てるよ。
橋本副民訴ピーコ出品してた香具師は今ごろブルーだろうな。
あれだけ祭りになったからな。
完全に当局から注目されとる。
237氏名黙秘:03/09/24 15:42 ID:???
誤爆はっけん
238氏名黙秘:03/09/24 16:34 ID:???
薄い民訴みつかんねえ
誰か助けてくれ
239氏名黙秘:03/09/24 18:54 ID:???
場所はどのへんよ>>238
渋谷のブックファーストは薄い。
240氏名黙秘:03/09/24 19:07 ID:???
>>238
セミナーの基礎知識
コンパクト論証

…駄目?
241氏名黙秘:03/09/24 19:29 ID:???
早く民法改正対応版を出してほしいね
242氏名黙秘:03/09/24 21:37 ID:???
>>239
北海道
まず、法律の本がおいてあるところすら少ない
ましてやCの最新版なんて置いてある所は・・・

ちなみに、Cの民訴を今買ったとして、すぐ改正対応版って出るのかな?
243氏名黙秘:03/09/24 22:41 ID:???
シケタイの改訂情報はありませんか?


244氏名黙秘:03/09/24 23:22 ID:???
>>238
超速チェックノート(セミナー)
巷で大人気。
245氏名黙秘:03/09/24 23:28 ID:???
薄いC民訴密館内
246氏名黙秘:03/09/24 23:43 ID:???
馬鹿みたいな質問なんだけど、入門講座って取る必要有るの?
シケタイとかCブックを自分で読めばいいと思っている俺は、DQNですか?
答案の書き方とかは予備校で習おうと思っていますが。
247氏名黙秘:03/09/24 23:46 ID:???
>>246
別にそれでもいいんじゃない?最初から読めてちゃんと「理解」できるのなら
別にいらないかもね。ペースメーカーにはなるけど。
248氏名黙秘:03/09/24 23:48 ID:???
>>246
今は予備校本がよくできているから、入門講座要らないね。
もしかしたら訴訟法は習うといいかも。
249氏名黙秘:03/09/25 00:24 ID:???
シケタイやCを自分で読んで理解できる奴なんて、一握りだろ。
250氏名黙秘:03/09/25 00:27 ID:???
>>249
司法試験は「一握り」が受かる試験だよ。柴田もフツーじゃ受からんって言ってるがな
251氏名黙秘:03/09/25 00:29 ID:D4UKmtYq
ていうか、>>246は今から始めようと思ってるの?
252氏名黙秘:03/09/25 01:52 ID:???
大学に入る読解力があればシケタイは読める
253氏名黙秘:03/09/25 02:12 ID:ZSQKmJb7
現在大学1年で、今度「債権各論」の講義が始まります。
予習用にシケタイかCブックを買おうかと思っているのですが、
一冊買ったからにはやはりそのシリーズで民法を統一しなければと
思ってしまい、いまだ決めかねています。
どうかアドバイスをください。


254Honey☆man(ヽ(・∀・)ノ  田代  世界一の盗撮王 ):03/09/25 02:13 ID:aOXHInb1

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□
光の射す方へ....光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ....光の射す方へ....   
光の射す方へ..光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ..
光の射す方へ..光の射す方へ..光の射す方へ.光の射す方へ.光の射す方へ....光の射す方へ... 
光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ.....光の射す方へ..
光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ...光の射す方へ.. 
光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ...    
光の射す方へ.....光の射す方へ..光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ.....光の射す方へ..    
光の射す方へ.....光の射す方へ...光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ..
光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ. 
光の射す方へ...光の射す方へ..光の射す方へ.光の射す方へ..光の射す方へ.....光の射す方へ.    
光の射す方へ.....光の射す方へ...光の射す方へ.....光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ..    
光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ.... 
光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ.....光の射す方へ.....光の射す方へ.....   
光の射す方へ.....光の射す方へ..光の射す方へ....光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ... 
光の射す方へ..光の射す方へ.光の射す方へ.光の射す方へ.....光の射す方へ..光の射す方へ....   
光の射す方へ...光の射す方へ.光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ...
光の射す方へ....光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ....光の射す方へ....   
光の射す方へ..光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ..
光の射す方へ..光の射す方へ..光の射す方へ.光の射す方へ.光の射す方へ....光の射す方へ... 
光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ.....光の射す方へ..
光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ...光の射す方へ.. 
光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ...    
光の射す方へ.....光の射す方へ..光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ.....光の射す方へ..    
光の射す方へ.....光の射す方へ...光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ..
光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ. 
光の射す方へ...光の射す方へ..光の射す方へ.光の射す方へ..光の射す方へ.....光の射す方へ.    
光の射す方へ.....光の射す方へ...光の射す方へ.....光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ..    
光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ.... 
光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ.....光の射す方へ.....光の射す方へ.....   
光の射す方へ.....光の射す方へ..光の射す方へ....光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ... 
光の射す方へ..光の射す方へ.光の射す方へ.光の射す方へ.....光の射す方へ..光の射す方へ....   
光の射す方へ...光の射す方へ.光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ...
257氏名黙秘:03/09/25 15:58 ID:???
↑こらっ、おまえのせいで、アクセス制限されて
しばらく書き込めなくなっちゃったんじゃないかな〜俺!
258氏名黙秘:03/09/25 16:17 ID:???
予習ならシケタイ復習ならCかな。どの程度予習するかにもよるがCの各章のはじめにって部分講義前に読むだけでもある程度はやくにたつかもね。
259氏名黙秘:03/09/25 16:46 ID:???
光の射す方へ....光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ....光の射す方へ....   
光の射す方へ..光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ..
光の射す方へ..光の射す方へ..光の射す方へ.光の射す方へ.光の射す方へ....光の射す方へ... 
光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ.....光の射す方へ..
光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ...光の射す方へ.. 
光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ...    
光の射す方へ.....光の射す方へ..光の射す方へ....光の射す方へ.光の射す方へ.....光の射す方へ..    
光の射す方へ.....光の射す方へ...光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ..
光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ. 
光の射す方へ...光の射す方へ..光の射す方へ.光の射す方へ..光の射す方へ.....光の射す方へ.    
光の射す方へ.....光の射す方へ...光の射す方へ.....光の射す方へ.....光の射す方へ....光の射す方へ..    
光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ..光の射す方へ...光の射す方へ.... 
光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ.....光の射す方へ.....光の射す方へ.....   
光の射す方へ.....光の射す方へ..光の射す方へ....光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ... 
光の射す方へ..光の射す方へ.光の射す方へ.光の射す方へ.....光の射す方へ..光の射す方へ....   
光の射す方へ...光の射す方へ.光の射す方へ....光の射す方へ...光の射す方へ....光の射す方へ...
260氏名黙秘:03/09/25 16:46 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□
261氏名黙秘:03/09/25 17:16 ID:???

ころしたい。
262氏名黙秘:03/09/25 17:19 ID:???
NGワード入れろよ
263253:03/09/25 17:40 ID:gSQPs6E5
>>258
なるほど。
ありがとうございます。
264氏名黙秘:03/09/26 22:45 ID:???
デバイス憲法は意外といいと思うけどな…
265氏名黙秘:03/09/26 23:19 ID:???
あの〜・・・
Wセミナー本の「○法講義録」(村西大作)って
よく見ると、これがデバイスの元になったんすか?
266氏名黙秘:03/09/26 23:21 ID:???
>>265
ワロタ。全く逆です。
267氏名黙秘:03/09/26 23:24 ID:???
★★★★★★★★★★2ちゃん荒しブラックリスト★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

※以下の者どもは、2ちゃんの各種掲示板(法律系・大学系)で荒し行為を行っている異常者である。

(さあ、皆どんどん追加してイコー!)

・(有)すてぃーびぃー(○´∇`○)「愛」('_`)☆('_`) (獨協大学)
・Honey☆man(ヽ(・∀・)ノ  田代  世界一の盗撮王 )     (獨協大学)
・:(σ'A`)σナムコ('_`)☆('_`)【иαмсо】 ◆765/Fkrm    (獨協大学)
・Honey☆man((・∀・) 涙 廃人軍団長 ) ◆xn7VzWEhyM   (獨協大学)
・和田サンだYO!                      (元早稲田大学)
・鰍キてぃーびぃー(○´∇`○)「千鶴」('_`)☆('_`)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
268氏名黙秘:03/09/26 23:26 ID:???
Cとかシケタイはロー未修者の予習に使えるだろうか
レベル低すぎ?
269氏名黙秘:03/09/26 23:30 ID:???
未収だけど基本書読んでる。予備校本は図解だけ見てる。
270氏名黙秘:03/09/26 23:49 ID:???
>>268
レベル低いわけがない。
基本書を土台に作ってるのに。
なんで予備校本が叩かれてるか分かってる?
短絡的に予備校本=悪って決め付けてると
法律家にはなれないよ。
まぁ、これが答えといえば答えだが。
271氏名黙秘:03/09/27 20:10 ID:???
age
272氏名黙秘:03/09/27 21:26 ID:???
デバイス派の意見があまりないように思うんですが・・・

特に上三法でデバイスを使ってる人の感想を聞かせてほしいです。憲民刑それぞれ。
ちなみにおれっちは、民法でデバイスを使うか他のにするか考え中です。
択一と論文でテキストを使い分けなくてもいいのはデバイスかな?・・とか思ったり。
273氏名黙秘:03/09/27 21:39 ID:???
>>268

お前はCを見たことすらないな。情報量は物凄いぞ。

特に両訴は基本書以上。
274氏名黙秘:03/09/27 22:11 ID:???
>>272
司法試験リベンジとかいう個人HPの掲示板に来ていた合格者は、
デバイスでは民法と刑法各論を絶賛していた。
要するに、択一向けに知識の総まとめが勝負になるような科目だね。

思考をたどるような科目については、シケタイやCの方がいいのかな?と
思ったりする。

デバイス憲法が駄目だと言われつづけたのは、芦辺と佐藤説が論点ごとに
ちゃんぽんになっていたのが原因。
最近は、前論点芦辺ベースになっているという話もあるから、以前よりは
使いやすくなったのでは?
出来れば、デバイス民法の論証を担当した実力者(最近の合格者?)が、
憲法の方も担当してくれれば最強の本になると思うけどね。
275氏名黙秘:03/09/27 22:16 ID:???
ちなみに私は、デバイス民法をメインに使っているけど、Cやシケタイは
民法に関しては情報量がデバイスの7割くらいしかないように感じた。
論点外の択一の肢で問われるような知識が結構もれている。

Cの憲法は情報量はなかなかだと思う。
ただし、欄外に載っている判例の要旨みたいなのは、あまり信用しない
方がいいけど。
276氏名黙秘:03/09/27 23:12 ID:???
一番情報量が多いのはプロヴィなんだけど、市販されてるのだったらデバかCだろうね。
277氏名黙秘:03/09/27 23:28 ID:???
民法の改定は、秋に予定されているデバイスが一番早い?
278氏名黙秘:03/09/28 00:09 ID:???
デバイスは新保先生の講義で補完しないと使えないんじゃない?
何年も前からいわれてることだけど…

講義聞けない人はCでいいと思う。
ついでに基本書も読んで、あとは過去問。
inputはこれでOKでしょ。
279氏名黙秘:03/09/28 02:25 ID:???
>>274
>司法試験リベンジとかいう個人HPの掲示板に来ていた合格者は
>デバイスでは民法と刑法各論を絶賛していた。

ただ、ある人(講師)が言ってたなあ。
「デバ刑法は総論は言うに及ばず、各論にもウソがところどころある」って。
大丈夫だろか? まあ、合格者が絶賛してるんならOKか・・・

>>277
えっ?秋にデバ民の改訂あるの?
(セミナーの書籍売り場には改訂の予定なし、とあるけど?)
そのときには、あの赤もなんとか改善されてるかなあ?
280氏名黙秘:03/09/28 02:44 ID:???
あの赤はどうにかしてもらいたいw
281氏名黙秘:03/09/28 03:04 ID:???
改定なんかなーよ。
身分法が新しいのでるだけだよ。
デバイスは新保の講義なくても使えるよ。上級者にはな。
282氏名黙秘:03/09/28 04:29 ID:???

万年択一落ちベテが上級者を自称して「デバイスは新保の講義なくても使えるよ。」と騙るスレはここですか?
283氏名黙秘:03/09/28 05:04 ID:???
つか、上級者でなくても使えるでしょう。
入門講座とその復習が終了していれば。

あれが使えないのなら、択一六法も講義なしでは使えないはず。
284氏名黙秘:03/09/28 05:05 ID:???
デバイスの何がいやって、通読がしにくいところ。
285氏名黙秘:03/09/28 05:26 ID:???
286キモイ。
使えるか使えないかというのは、通読するタイプが必要かどうかという問題に等しい。
一から通読しなきゃいけないような段階にある人には使えないわけ。
まとめに使う人には使えるんだよ。
286氏名黙秘:03/09/28 05:28 ID:???
すまん、俺が悪かった


287氏名黙秘:03/09/28 05:28 ID:???
>>285

どういうこと…?
288氏名黙秘:03/09/28 05:30 ID:???
>>285
誤爆? デバイス擁護も結構ですが、寝るか、勉強に戻るかしましょう。

このままでは、来年も択一落ちですよ。
289285:03/09/28 06:02 ID:???
もう朝なので寝ます。
おやすみなさい。
本なんてなんでもいいです。
ちなみに択一落ちではありません。合格者でもありませんが。
290氏名黙秘:03/09/28 06:10 ID:???
予備校本はどの本を使っても間違いはかなりあるだろうよ。
基本書ですら、あると言われているのに。
(弥永の手形も、初版は10数カ所間違いがあったらしい。

まして、ここで出ているような予備校本は間違いだらけ。
憲法など、予備校業界全体が右へ習えで軒並み間違っている論点もあるようだし。
ただ、相対票かだからそれが致命傷にならずにすんでいるってことでしょ。
291氏名黙秘:03/09/28 12:26 ID:???
行政権の意義についてはそろそろ書き換えてもいいんだろうな。
292氏名黙秘:03/09/28 13:26 ID:???
>>290
内容の間違いと誤植は区別しようよ
293氏名黙秘:03/09/28 13:44 ID:???
誤植ではなく、内容の間違いのことを言っているのだが。
それとも、基本書の間違いはすべて誤植だとでも?
294氏名黙秘:03/09/28 13:57 ID:qfjEAP6F
近江幸治、大谷実も結構間違いや矛盾があるという話だね。
だけど、これらの本は、みんな受験的には平易で使いやすい。
予備校本よりはずっと正確だし。
295氏名黙秘:03/09/29 23:27 ID:???
民法改正に対応して予備校本は改訂するのか?
296氏名黙秘:03/09/29 23:29 ID:???
そりゃ、いつかはするでしょうね。来年?
297氏名黙秘:03/09/29 23:33 ID:???
いま買うの危険?
298氏名黙秘:03/09/29 23:38 ID:???
全部改訂されるんでないの?
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1057848678/l18
299氏名黙秘:03/09/29 23:39 ID:???
失敗。。
法改正おっかけ倶楽部
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1057848678/118
300氏名黙秘:03/09/29 23:46 ID:???
300
301氏名黙秘:03/09/30 05:26 ID:???
基本書スレ見たらC-book完敗だったみたいね。
合格者誰も読んでない。
シケタイの圧勝、ポツリとデバイス。
C-bookの不人気はなぜ?
302氏名黙秘:03/09/30 07:20 ID:???
>>301

知障ですか?
303氏名黙秘:03/09/30 09:32 ID:???
>>301

使いにくい。重要な説明があちらこちらに飛び散っている。締まりがない。散漫。
岩崎の一冊主義もわからなくはないが、それをこの本で実践するには、あまりも
ムダな労力を要する(繰り返しに耐えがたい)。
だから「超速」のたぐいがどうしても必要だと思わせてくれる、そんなテキスト。
304氏名黙秘:03/09/30 11:12 ID:???
>>301
厚い

記載が矛盾・・・民法の時効要件の図が2つあるが、共通していない

納得がいかない・・・刑法窃盗罪の要件「占有」が行為の要件に位置付けられているが、
             西田各論では客体に位置付けられている。

305氏名黙秘:03/09/30 11:22 ID:???

好評の会社法も、実はそうでもない。欲張りすぎで厚い。


306氏名黙秘:03/09/30 11:52 ID:???
Cは、ボロが続出ですね・・・おー怖。
307氏名黙秘:03/09/30 11:54 ID:???
じゃあプロビもダメなんだな・・・
308氏名黙秘:03/09/30 11:54 ID:???
図解なんてのは、所詮、他人の頭で考えたものだしね。
その場では分かった気になってみても、あとで、自分で文章にしようと
すると、上手くいかないことが多い。
やはり、図解というのは、文章を読みながら、自分でやるものなのだろう。
309氏名黙秘:03/09/30 11:58 ID:???
塾のテキストを見せてもらったが、ありゃ、ヒドイ。
しかも、そのテキストには、何とも言えない有様で、
マーカーがびーびー引かれていた。
これは、講師が指示したのか?と聞いたら、そうだと答えた。
塾は何たる指導をしているのかと、小一時間・・・
310氏名黙秘:03/09/30 12:52 ID:???
だが、市販されてるテキストの中では一番良い出来なのがC。
311氏名黙秘:03/09/30 12:56 ID:???
>>301
Cは比較的新しいからだろ。
今居る合格者は2000年以前に勉強開始しているのが大半。
当時Cがあったか?
312氏名黙秘:03/09/30 12:57 ID:???
>>310
そう思うが、何故かシケタイを使っている。
安いから基本書がわりにCも持ってるけど。
313氏名黙秘:03/09/30 12:58 ID:???
>>304
ただ、刑法はシケタイの方が厚いんだよね。
314氏名黙秘:03/09/30 13:12 ID:???
シケタイも良いとは思うが、なぜか記憶に残らない。
315氏名黙秘:03/09/30 17:21 ID:???
シケタイで十分。
316氏名黙秘:03/09/30 17:29 ID:???
>>314
マコツの講義も記憶に残りにくい。
317氏名黙秘:03/09/30 17:37 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
318氏名黙秘:03/09/30 17:51 ID:???
単に頭が悪いとも言えるが・・・
319氏名黙秘:03/09/30 20:37 ID:???
>>303
漏れはもう「超速」が手放せないよ。
結構みんな使っちゃってるのかな。最近売れてるみたいだし。
320氏名黙秘:03/09/30 21:19 ID:???
>>303
>>319

想像するに、T木氏は憲民刑については
とくに自分でサブノート(超速)を作らなかったんだろうな?
セミナーは答えてくれないから、そうとしか思えない(w
321氏名黙秘:03/09/30 21:23 ID:???
T木さんの合格体験記をどこかで見た記憶がある・・・
でも、どこにあったか思い出せない・・・
322氏名黙秘:03/09/30 21:27 ID:???
>>321
ぜひ思い出してくれ!
323氏名黙秘:03/09/30 21:32 ID:???
続きはこちらで

超速 vs ファランクス 
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1064300591/l50

■■☆ 『サブノート』 考 ☆■■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1063255387/l50
324氏名黙秘:03/09/30 21:48 ID:???
どれでやっても同じだろ。
このスレ見てコロコロ変えてる人なんていないと思うが・・・
俺はデバイス使ってるよ。
325氏名黙秘:03/09/30 22:18 ID:???
デバイス・・・そ、それだけは、、、
326氏名黙秘:03/09/30 22:32 ID:???
いや、デバ、下三法は比較的評判は悪くないな。「比較的」だけどw
上三法も民法だけは十分いけるということのようだが・・・

そうなのか?
327氏名黙秘:03/10/01 00:25 ID:???
>>326
どうだよ。
でも、商法は重い気がする。。。。
328氏名黙秘:03/10/01 07:23 ID:???
まあ、両訴はシケタイもCブックも冗長過ぎるからな。
基本書並に細かい制度までだらだらと書いてあって読むに耐えない。
それに比べれば、デバイスは効率的。

しかし、商法は一転して、Cやシケタイが素晴らしい。
デバイスも悪くないが、かすんでしまうね。
329氏名黙秘:03/10/01 07:37 ID:???
>>328
ていうか予備校本全部読んだのか?
330氏名黙秘:03/10/01 07:39 ID:???
一冊じっくり読みこめば、あとは本屋で立ち読みすれば分かるだろう。
商法は改定の度にどうせなら別な本を…ということで全部読んだけどね。
331氏名黙秘:03/10/01 12:41 ID:???
C会社法は弥永よりずっと厚いぞ。
332ベスト:03/10/01 14:44 ID:???
憲法 シケタイ
民法 デバイス
刑法  C
商法  C 
民訴 デバイス
刑訴 シケタイ
333氏名黙秘:03/10/01 19:56 ID:???
民訴のデバイスって、そんなにいいの?
334氏名黙秘:03/10/01 20:01 ID:???
民法と民祖は評判言い値
335氏名黙秘:03/10/01 22:26 ID:???
会社は、弥永の方が軽く読めます。Cは重いね。
336氏名黙秘:03/10/01 22:28 ID:???
刑法のCはないだろ
337氏名黙秘:03/10/01 22:31 ID:???
刑法は、3つとも読んだけど、出来が悪いね。
338氏名黙秘:03/10/01 23:50 ID:???
科目によって評判が異なるようではありますが、
総じて初学者が一番取っ付き易いのはどれですか?
339氏名黙秘:03/10/02 00:03 ID:???
Cは整理ノートだから独学に向かない
シケタイは文章だからいいんでない?
Cしか見てないので内容は比較をしたわけではないが
Cの会社法は詳しくて良かったよ。
どうでもいいような論点(応用ですんなりかけるようなもの)
でページ割かれているのはちょっともったいないと思ったが。
刑法の総論(結果無価値)はカスです。買ってはいけません。
各論も学説整理はまぁまぁかなぁ…。総じて古いような気がする。
民法も考え方の筋道開きすぎなのと、ちょっと古い説中心になっているのが
気になるがよくまとまっていて悪くは無いと思う。
340氏名黙秘:03/10/02 00:05 ID:???
てか刑法は予備校本じゃなくて
学者の書いた基本書一冊と心中するのがいいんでない?
一科目暗いなら自分で読んでまとめるなりなんなりして
マスターするくらいできるだろ。
できの悪い予備校本で苦労するよりはよっぽどいいと思う。
341氏名黙秘:03/10/02 00:13 ID:???
ふむふむ。
中身をざっと見て、インスピレーションだけで決めようかと思っていましたが、
このスレで有用な情報が得られて良かったです。
342氏名黙秘:03/10/02 13:32 ID:???
セミナの前期論文答練問題集どの科目まで出てるかな?
どなたか教えてください
343氏名黙秘:03/10/02 18:05 ID:???
民法のシケタイの
メリットとデメリットを教えてください。
344氏名黙秘:03/10/02 18:08 ID:???
不毛な議論をいつまで続けるんだ?

学者本読んで、まとめ方に迷ったら予備校本を参考程度にしたら
いいじゃないか?

学者本読まないと論的思考力や批判能力が養われないよ
345氏名黙秘:03/10/02 18:10 ID:???
予備校本の図表は、見て分かった気になるだけなので、
これだけ見ていては、極めて危険。
346氏名黙秘:03/10/02 18:36 ID:???
>学者本読まないと論的思考力や批判能力が養われないよ

( ´,_ゝ`)プッ
347氏名黙秘:03/10/02 18:52 ID:???
なんで出刃の民素だけ改訂されないのか教えてぷりーず!
348氏名黙秘:03/10/02 21:15 ID:???
学者本読めば身につくってわけでもないし
予備校本読んでたら身につかないってわけでもなさそうな気もするが。
349氏名黙秘:03/10/02 23:07 ID:57EElzqx
>>347
来年だって
早稲田経営出版によると
350氏名黙秘:03/10/03 01:55 ID:???
刑法は学者本の方が読んでいて楽だからなあ。
楽をするために予備校本にしたつもりなのにかえって負担が増えるという
笑えないことになる。
しかし、会社法はシケタイがベストだと思うよ。
基本書はおよそ試験に出されないような細かい制度の論述が冗長に続くので。
351氏名黙秘:03/10/03 01:59 ID:???
>>350
C-bookよりシケタイな理由を論ぜよ。
352氏名黙秘:03/10/03 02:01 ID:???
929 名前:氏名黙秘 :03/10/03 01:57 ID:???
基本書読む→意味不明→自分で考える→思考力つく人もいる
予備校本読む→分かりやすい→考えなくても理解できる→思考力つかない人もいる
353氏名黙秘:03/10/03 02:03 ID:???
Cもいいよ。会社法はね。
丁寧な論証もついているし。

ただ、シケタイの方が幹にこだわった骨太な論述だと感じたので。
354氏名黙秘:03/10/03 02:04 ID:???
骨太か・・・魔骨だけあって、骨はしっかりしているんだな・・・
355氏名黙秘:03/10/03 02:04 ID:???
Cの会社法は会計士・司法書士の択一も念頭に作っているから、細かすぎると聞きましたが。
356氏名黙秘:03/10/03 02:06 ID:???
>>355
細かすぎるとは感じなかったが。
357氏名黙秘:03/10/03 02:13 ID:???
シケタイ会社法は総論や基本原理と各制度をつなぐ記述がしつこい。
で、改正部分の解説や各制度の説明があんがいあっさりとしている。
Cに比べるとアンバランス。
ただ、このスタンスが、論文には効くという話
(身近に商法Aを取った奴が複数いる。)
358氏名黙秘:03/10/03 02:14 ID:???
でも600ページ超えてるでしょ。
シケタイは350Pだよ。

確かにフォント小さく、余白の少ないシケタイは密度高いんだけど
他の科目でのC-シケタイのページ数差を考慮すると(倍ほどは違わない)、
C会社法はそうとう分量多いといえるよ。
359氏名黙秘:03/10/03 02:17 ID:???
Cを4回読みこんで受けた論文はE評価。
弥永に変える。
360氏名黙秘:03/10/03 02:23 ID:???
弥永は手形とか少数説だから使えないよね。
商法でも一貫性あったほうが理解が楽。
361氏名黙秘:03/10/03 02:24 ID:???
>>359
Cに問題があるのではなく君に問題が・・・
362氏名黙秘:03/10/03 02:36 ID:???
C会社は本当に量多い。359はよく4回も読んだと思う。
俺はもう会社は超速と答案しか読まない。Cは調べるためにしか
使わない。たった1問しか出題されないし。
363氏名黙秘:03/10/03 02:41 ID:???
それが賢い。
364氏名黙秘:03/10/03 02:48 ID:???
>>362
そうだね。
暑い割りにはまとまりが良いので気持ちよく4回読めた。
民訴は教材(デバイス)に恵まれて連続Aだから、やはりどの本を使うかは
重要だと思うよ。
超速も見てみようかな。
365氏名黙秘:03/10/03 02:57 ID:???
>>362

ある程度以上になったら、各科目のまとめ(超速とか)と答案くらいしかみないよな。
後は問題演習で、分からなくなったら基本書、予備校本っていう感じだろうね。
366氏名黙秘:03/10/03 02:58 ID:???
不合格者達の意見。。
367氏名黙秘:03/10/03 02:58 ID:???
>>365
大抵それで行けるが、受験生活が長くなってくると、基礎知識が
腐ってくるのでもう一度基本テキスト読みなおすのも時には効果的。
368氏名黙秘:03/10/03 03:04 ID:???
超速商法の会社部分はそんなにいいかな。むしろ、手形部分が優れている
と思う。デバイス手形より出来がいいとさえ思えてきた。
369氏名黙秘:03/10/03 03:05 ID:???
商法って3大予備校本で優劣つけ難くないか?
どれもいい気がする。
370氏名黙秘:03/10/03 03:06 ID:???
手形は新保の基本問題集が少数説でまくりで期待外れだったからなあ。
超速手形つかってみるか…
371氏名黙秘:03/10/03 03:07 ID:???
>>369に同感。
下三法は、基本的に外れなしだと思う。
372氏名黙秘:03/10/03 03:09 ID:???
新保問題集って論点かぶりが多いから、
少数説でしか書かれていない論点って
それほど多くないと思うけど。
373氏名黙秘:03/10/03 03:16 ID:???
>>372
新保問題集スレ見てみ。
他の科目はいいとして、商法(手形)に関しては前田説の答案しかなかったりするから。

問題集はスレ違いなんでこの辺で。
374氏名黙秘:03/10/03 03:22 ID:???
商法はシケタイが早く読める。
しかしCの方が詳しいね。
375氏名黙秘:03/10/03 11:10 ID:???
基本はCブックなんだが、民事系だけデバイスにしようか思索中。
あえて変える価値がデバイスにあるだろうか?
特にデバイス民法の情報を知りたい。
376氏名黙秘:03/10/03 12:36 ID:???
いくつかの論証を読んで感心したのならデバイス民法を買えば良いし、
別に良いと思わないのであれば、買う必要はない。
論証の出来の良さを省けば、単なるでかい択一六法だからね。
377氏名黙秘:03/10/03 12:45 ID:???
>>355
基本的に択一は条文・判例から出題されるのであまり細かくないが・・・
378氏名黙秘:03/10/03 13:05 ID:???
知識量に関してのみ言えば択一突破はデバ民だけで十分っちゅうことですかい?
379氏名黙秘:03/10/03 13:06 ID:???
十分でしょう。
論証とコメント付きの択一六法ってのが実態だから。
380氏名黙秘:03/10/03 14:55 ID:???
デバイス民訴が最強。Cもシケタイももっているけど、
一行対策にもすぐ使える項目立てをしているのはこれだけ。
381氏名黙秘:03/10/03 15:19 ID:???
>>376
Cブックは通説に立たない所が多いんだが、
デバイスのその辺の事情はどうだろう?
382氏名黙秘:03/10/03 22:11 ID:???
デバイス会社法はイマイチなのかなぁ
383氏名黙秘:03/10/04 00:30 ID:???
デバイス会社はいいと思うよ。ただ、改正のたびに参考書買い換えているうちに
価格の誘惑で1900円のCを買ってしまった。

俺は基礎段階で刑訴以外は新保先生の講義を受講したが、今から思えば会社と
民訴が最も講義とデバイスの相性が良かった思う。逆に最も悪かったのは憲法
かな。
384氏名黙秘:03/10/04 00:36 ID:???
大きな法改正がない限りはもう新しい参考書は買わないよ(除択一六法)。
今この段階で参考書選びに悩んでる時間ないし、多少の不満があっても
手持ちの参考書繰り返すよ。
385氏名黙秘:03/10/04 00:39 ID:???
>>364
デバイス民訴が気に入ってるなら、
超速民訴も違和感なく使えると思う。両者は親和性が高い。
つーか、デバイスをそのまま使っててもいいんだけどね。
386氏名黙秘:03/10/04 00:43 ID:???
>>385
デバイスとちょうそくは論証にてるの?
387氏名黙秘:03/10/04 00:45 ID:???
>>385
デバイスも超速も持ってるけど、超速はとんでもなく速く回せる。
超速とレイアウトの相性が良いせいもあると思うけどね。
388氏名黙秘:03/10/04 00:46 ID:???
>>386
超速のはしがきに、デバイスと体系を合わせていると書かれています。
389氏名黙秘:03/10/04 00:46 ID:???
↑ほとんどデバのダイジェストみたいなもの。
 俺はデバの民訴好きだから、すぐに超速に馴染んだ。
 デバに載ってない論点も少し追加されてさらに良い。
390氏名黙秘:03/10/04 00:48 ID:???
セミナー出身者の合格者数が減っているのは、デバイスの上三法の出来が悪い
ことも影響していると思う。
391氏名黙秘:03/10/04 01:23 ID:???
民法は色以外悪くないんじゃ
392氏名黙秘:03/10/04 01:43 ID:???
民法は昔から良い!

S「私の手を離れて変に書きかえられて…」
特に憲法。



393氏名黙秘:03/10/04 02:17 ID:???
>>376
>>379
デバ民は「択一六法」?

デバって論文択一両方のテキストとして使えることが売りの一つだよねえ?
俺も特に民法は、逐条的な(=条文番号順の)説明では体系的に頭に入らないのが
嫌だという理由から、基本的には条文番号にこだわらずに体系的な説明を重視して
ある(つまり論文対応の整理をしてある)デバ民を使って択一の勉強もしようと
思ってるんだけど・・・どうなのかなあ〜。
394氏名黙秘:03/10/04 02:28 ID:cnUXZfKb
>>393
???
おまい
まだ読んでないな?
395氏名黙秘:03/10/04 02:29 ID:???
デバ民こそ条文番号順じゃないの?
396氏名黙秘:03/10/04 03:04 ID:???
ん?>>394-395こそおかしいぞ?
デバ民は、たしかに各章・各節の頭に
一定のまとまりの条文が番号順に掲載されてるけど、
中身はというと、純粋な択一六法のようにただ番号順に説明されてるわけではない。
むしろ条文をバラして、講学上の体系(基本書体系)にのっとって書かれている。
たとえば請負だったら、
請負の意義・性質
請負の効力
 仕事完成義務
 担保責任(法的性質・要件・内容・・・
などの項目にそって条文はバラバラに出てくる。
択一六法(条文番号順)だとこういう押さえ方ができなくて苦労する箇所が
いっぱいある。
397氏名黙秘:03/10/05 02:13 ID:???
↑それならば、成川民法でもあまり違和感ないんじゃない?。デバ民ほどでは
 ないが結構条文まとまって出てくるよ。ちなみに請負では、632・633条、
 634〜640条、641・642条の3つに分かれているだけ。
 俺は393は内田みたいなのを求めていると思ってた。
398氏名黙秘:03/10/05 02:19 ID:???
Cは、使いにくいな。
399氏名黙秘:03/10/05 02:42 ID:???
デバイス親族相続ようやく新装版でたな。これだけ時間かかったのだから、
まさか表紙だけの変更じゃないんだよね。
400氏名黙秘:03/10/05 02:54 ID:???
>>398
まさに・・・その通り。
Cは読みにくい。最終的に「これっ」て形でおさえにくいよ・・ごちゃごちゃしてて。
分量が多いわりに、どの項目も中途半端な知識になってて、しっかりとまとまってない。
401氏名黙秘:03/10/05 02:58 ID:???
>>400
だからさ、用途による訳よ。
402氏名黙秘:03/10/05 03:07 ID:???
デバイスで二色刷が赤になってしまったのはどれですか?
403氏名黙秘:03/10/05 03:18 ID:???
>>398 >>400-401
立ち読みだけど、Cは内容はわかりやすそうなんだけど、
論証に参照ページとかなくて、これはどこで使う論点なのかはわかりにくかった。
404氏名黙秘:03/10/05 03:25 ID:???
Cは論点はわかりやすいと思うが・・・。
Cが分かりにくいのはレジュメ形式だからじゃないの?
405氏名黙秘:03/10/05 03:44 ID:???
論証が反対説からはじまるのが×。
あれでちょいと混乱する。
でも致死鬼面ではわかりやすい本よ。
論点解説本としてはシケタイが上。
406氏名黙秘:03/10/05 23:27 ID:???
Cは「問題の所在」は良いと思う。
407氏名黙秘:03/10/05 23:30 ID:???
すいすい流すなら、デバイスがいい。
408氏名黙秘:03/10/05 23:39 ID:???
いつまで不毛な議論を。。
これから買う人には参考になるけど。。

>>402
民法商法。民法は薄い赤、商法は濃い赤?ちなみに憲法は緑!
私は青文字の民法民訴だけ利用ですが。。
409氏名黙秘:03/10/05 23:47 ID:???
現時点で参考書選びは既に終えていなければ、実質あと2回の現行試験での
合格は難しいと思われる。
410氏名黙秘:03/10/06 00:14 ID:???
まあ、そうなんだけどさ。
それを基本書スレで言ってやってください。
411氏名黙秘:03/10/06 00:19 ID:???
>>410
今、言ってきました
412氏名黙秘:03/10/06 09:31 ID:???
おい!まじで書いてあったよ。
413初心者:03/10/07 10:11 ID:???
ねえねえ、たとえばシケタイだったら、「ぐるぐる」って、それは
基本的なことをものにする為には、ってこと?
それとも、試験前まで「ぐるぐる」が必要だってこと?「ぐるぐる」で足りるってこと?

たとえば民法なら、シケタイを5回「ぐるぐる」しても、結局
択一は択一用のテキスト、論文は自分なりの論証パターンとか・・・
別に必要なんでつよねえ??
414氏名黙秘:03/10/07 10:16 ID:???
シケタイ民法ならそうだろうね。
一番情報量が少ないから。
デバイスやCブックなら対応できると思うけど。
415氏名黙秘:03/10/07 15:22 ID:???
シケタイ民法の薄さに感動して
全科目シケタイにしたんだけど、
刑法は一番厚いね。
訴訟法もデバよりは厚い。
416氏名黙秘:03/10/07 22:56 ID:???
シケタイ民訴刑訴の分厚さにはつきあいきれない。
417氏名黙秘:03/10/07 23:24 ID:???
分冊になるはずのものが1冊になるまで分量減らしてくれた・・と捕らえる。
418氏名黙秘:03/10/07 23:25 ID:???
珪素は、基本書の方が楽です。
民素は、どれもこれも、クソ厚いな。
419氏名黙秘:03/10/07 23:29 ID:???
薄ければいいと言うわけではないが・・・
420氏名黙秘:03/10/07 23:32 ID:???
民訴は基本書も厚い。
421氏名黙秘:03/10/07 23:56 ID:???
Sシリーズ民訴漬かってます
422氏名黙秘:03/10/08 00:16 ID:???
↑旧訴と新訴どちらで書かれているの?
423氏名黙秘:03/10/08 00:23 ID:???
今日本屋行ったらデバ民Vがまだ古いのだったんだけど、
他の本屋はもうならんでるの?
424氏名黙秘:03/10/08 00:26 ID:???
本校には並んでいる。
425氏名黙秘:03/10/08 00:29 ID:???
シケタイ全科目1冊にまとめて欲しい。
さすれば、これ1冊やれば大丈夫!って本になるから。
426氏名黙秘:03/10/08 02:43 ID:???
>>415-417
シケタイの両訴は100ページくらい使って一度全体を一回ししているからね。そこは次からは読まなくていいし。
刑法は本文とは別に、濃い緑のカラーのところで、
噛みくだいて説明していたり、
学説の整合性(特に共犯や未遂)の解説にページを使っているよ。
(その整合性も?がつくことがあるけど、それでも論文刑法でもAがきたし)
刑法に関しては択一論文に他のメインテキストがいらないのは利点かも。
逆に民法は論文なら対応できるけど、択一用には別に必要だろうかと。
427氏名黙秘:03/10/08 03:00 ID:???
>>426
>刑法に関しては択一論文に他のメインテキストがいらないのは利点かも。
>逆に民法は論文なら対応できるけど、択一用には別に必要だろうかと。

Cが使いにくくて困ってたもんだから。。。 デバかな?シケかな?って。
刑法の総論はデバはぐちゃぐちゃ(>_<)
各論はデバも使えそう。シケとどっちがいいだろ?
民法は択一論文同時に押さえるにはやっぱりデバかな?

じゃあ憲法は?シケは択一にも対応できる?
428氏名黙秘:03/10/08 03:03 ID:???
Cはもともと講義用の素材だからわかりにくいかもね。
ただCは両訴は良かったりする。実務話がはいってるから面白いしね。
429氏名黙秘:03/10/08 03:05 ID:???
>>426

いちおう言っておくが、民訴にかんしては部分的に
最初のまとめの部分を読んでおく必要があると思うよ。
たとえば、被告の態度のところとか、主要事実・間接事実の
ところとか。
このへんは、最初のまとめの部分以外には記述がないからね。
430氏名黙秘:03/10/08 03:09 ID:???
>>427

426じゃないけど、よいテキストを探しているのなら、
刑法各論についてはデバイスはやめたほうがいいと思う。
デバイスはノートであってテキストではないから、
テキストを探しているのなら、少なくともデバイスはダメ。

あと、シケタイ憲法で択一に対応できるのかということだが、
判例知識に付いては判例百選での補充が必要かと思う。
431氏名黙秘:03/10/08 03:40 ID:???
シケタイは条文が載っていない。
刑法は別。だから厚い?
432氏名黙秘:03/10/08 03:42 ID:???
大事なことは何を読むかでなく、どう読むか。

クランクアンダーライン方式で読むべし。
433えええ:03/10/08 04:35 ID:iNGW8ESY
民訴だけど、試験委員の学者がシケタイについて何か言ってるね
434氏名黙秘:03/10/08 06:26 ID:???
最初に読むのなら、シケタイしかありえないように思う。
しかし、繰り返し読むのは効率悪いだろうよ。
項目立てや要件効果が文章の中に埋没しているし。

その段階でデバかCに移行する。
民法の択一六法を他に使い、役割分担をするのならC。
一冊で済ますのならデバイス。
435氏名黙秘:03/10/08 09:37 ID:???
もう、パンクしてまつ。
436氏名黙秘:03/10/08 10:59 ID:???
シケタイで予習し、デバイスで抗議受ける

って作戦なんだけどどう?
437氏名黙秘:03/10/08 11:00 ID:???
>>436
あ、初学者の場合ね。
438氏名黙秘:03/10/08 12:16 ID:???
>433 「何か」って何?良いことOR悪いこと?
439氏名黙秘:03/10/08 17:42 ID:Ty+qHaZ+
基本書の補充として読むような副読本ってどんなのがいいですかね?
やっぱり伊藤塾のシケタイですか?
440氏名黙秘:03/10/08 17:43 ID:???
>>439
シケタイの評判は悪いよ。なんだかんだいって一番信頼置かれてるのは
デバイスだと思う。俺の周りの東大生はみんなデバイスを使ってる
441氏名黙秘:03/10/08 17:43 ID:Ty+qHaZ+
>>440
やっぱりそうですか。私もデバイスを立ち読みしてすごくいいと思ったんですけど
この板で評判が悪いので迷ってたんです
442氏名黙秘:03/10/08 17:44 ID:???
えぇ?
443氏名黙秘:03/10/08 17:45 ID:???
自演うざいID出せ
444氏名黙秘:03/10/08 17:46 ID:xgCEP2K1
自演の決め付けうざい。これで何か文句でもあるか?
445氏名黙秘:03/10/08 17:47 ID:xgCEP2K1
>>444
私の質問に答えて頂いたせいで
なんか不快な思いさせてしまったようですいません
ありがとうございました
446氏名黙秘:03/10/08 17:49 ID:???
443=444=445なんだろうなあ。やっぱり。
447氏名黙秘:03/10/08 18:13 ID:sxrAijeA
>>440
いい悪いの基準を出してちょ

論点漏れがないのがいいのか
読んでストーリーがわかりやすいのがいいのか

何を持っていいのか悪いのか書かないと意味ないのでは?

個人的には、シケタイ読みやすくていいけどなぁ
論点つぶしは、結局他の本を読まにゃならんし・・・

箇条書きされているという点は、いいよね>デバイス
448氏名黙秘:03/10/08 18:15 ID:???
あ、漏れが読んでるシケタイは、刑法争論ね
他のはしらんです。
449氏名黙秘:03/10/08 19:10 ID:???
刑訴・民訴はC-bookとシケタイどっちがおすすめですか?
450氏名黙秘:03/10/08 20:14 ID:m2exfNsB
両方買え。
16000円なら安いだろ。
451氏名黙秘:03/10/08 20:24 ID:???
>>447
読みやすくて独学しやすいのは明らかにシケタイですよね。でも>>434氏がいう
>項目立てや要件効果が文章の中に埋没しているし。
これはたしかにデメリット。おさえにくくて仕方がない。
効率的に直前のチェックができない。
マーキングするのも相当な苦労だし、ラインや囲い込みだらけになって見にくく(醜く
く)なるし・・でw
でも、論点が目に飛び込んできやすいのと、判例の取り上げ方や分析が親切なのとで
それらの点が捨てがたいし・・・。
(でも>論点つぶしは、結局他の本を読まにゃならんし・・・ って、
そうなんですかねえ?どうして?)

かたや、デバイスは一見、項目立てがきっちりしてて、見やすくて押さえやすいから
形式的にはたしかに魅力なんだけど、よーく読み込んでいくと内容が不親切・・・
というか、はっきり言っていい加減な所が多々あり。分析とか整理 の仕方などが。
452氏名黙秘:03/10/08 22:35 ID:???
>>424
kannsamnida
453氏名黙秘:03/10/08 23:03 ID:???
> 箇条書きされているという点は、いいよね>デバイス

下三法は割と評判がいいみたいだけど・・・(でも商法はいいとは思わない)
憲法なんてありゃ使えないよ。
454氏名黙秘:03/10/09 01:14 ID:???
>シケタイ

他を一切使わずにシケタイだけで択一うかって
論文も・・(まぁ、論証集や答案は持ってたとしても)・・テキスト・ノート類として
シケタイだけを試験直前まで使ってうかった人ってどれくらいいるんだろ?
455氏名黙秘:03/10/09 02:36 ID:???
>というか、はっきり言っていい加減な所が多々あり。分析とか整理 の仕方などが>>451

デバイスって、内容のウソが多くない?
どれほど頻繁に改訂されても
そういうとこいっこうに改める気配なくこんにちまで来てる。
456石川梨華似:03/10/09 07:35 ID:CVhRziPD
シケタイ刑法って何説?
457石川梨華似:03/10/09 07:38 ID:CVhRziPD
伊藤塾の刑法の論証パターンだと、参考文献が
書研、前田、大谷
ってなっているんですけど。
458氏名黙秘:03/10/09 07:56 ID:???
シケタイ刑法も結構嘘が多いと思うんだが。
民訴も。まあ、民訴はすぐに分かる誤植レベルだから良いけど。
459氏名黙秘:03/10/09 08:37 ID:???
>>457
行為無価値の通説ベース。
前田説は採らない。
460氏名黙秘:03/10/09 08:59 ID:???
シケタイは行為無価値ベースなのに、ところどころ前田説チックだったりする。
しかも、それを明示しないで説明に組みこんでいたり。
461氏名黙秘:03/10/09 09:09 ID:???
そろそろお約束のレス。

デバイスは新保先生で補完、配られるレジュメを貼り情報一元化。
講義が無いと、とうとつに出てくる論点で初学者はやられるw

シケタイはその点、どうしてその論点が問題になるのか書いてあるので独学向き。
または予備校講義の予習、復習に初学者は活用できる。
しかし、親切な解説も理解が進むにつれクドク感じられむかついてくるw

Cはデバイス、シケタイの中間、値段で選ぶ初学者多い?
貧乏で予備校いけないor講義聞く時間無いやつはCですますw

結論
どれつかってもOK
とにかく早くやり終えること。
462氏名黙秘:03/10/09 10:13 ID:???
直前ノートとしての役割を持たせるとしたら・・・つまり

くどくなくて…
項目立てが細かくハッキリ表出していて…
情報が一元的に集約されていて(まとめにダブつきがなくて)…
簡潔に整理されていて…
見やすいレイアウトで…

となると、相対的にはデバイスなんでしょうかね?
(論証で分厚くなってるのには目をつむるとして)
463氏名黙秘:03/10/09 10:24 ID:???
最後まで心中するならデバなのかな
464氏名黙秘:03/10/09 10:53 ID:???
>>462
それも言えるかもな。よくこのスレにも書いてあるんだけど
最初にシケタイ読んだあとは→次はCに移行して→やっぱ基本書をじっくり読んで→で?そのあと・・
みたいなことが。
でもそういうふうなことやってると結局は、超速やファラみたいなのが必要になってくる。
だったら最初からその “結局” とやらを見据えてテキスト(orノート)を選んでおきたい。
時間はそんなにないんだし。
465氏名黙秘:03/10/09 11:10 ID:???
もう、書棚が満杯だよ・・・

憲法だけでいうと、岩波芦部、芦部憲法学T〜V、四人組、砂糖工事、戸波、
浦部、芦部憲法判例を読む、百選、憲法判例、デバイス、シケタイ、C、
芦別本、択一過去問、論文過去問、口述過去問、論文の森、スタンダード100、
成川式択一六法、LIVE本・・・
466氏名黙秘:03/10/09 11:42 ID:???
ナポリ君の語るデバイスとCの比較

833 :ナポリ君 ◆AizPefNYy. :03/10/03 23:59 ID:???

(略)

デバイスは基本的にはサブノートなので、
短所としては
初学者には講義が無いとチョッと理解が浅くなる。
長所としては
2、3回まわせば最後には高速で読めるはず。
“C”の長所・短所と逆。

デバイスの間違いはあまり神経質になることは無いです。
誤植は分かるし、内容の間違いは2,3ぐらいか。
それ以上に、すばらしい図表があなたを待っています。

でもスタンをやってて分かったのは、
問題を解かないと絶対に力つかないって事。

総括
うぅ〜ん、やっぱり、2年では受からない試験だワ。 (;_; )エーン
467氏名黙秘:03/10/09 12:20 ID:???
やはり2年じゃ無理なのか・・・
憲法は既修なんでいいんだけど、残り5法は未修。

んで、とりあえずシケタイで刑法で始めました。
いまのところ、シケタイの内容も、論文過去問見ても、簡単そうって思ってるんだけど、
そんなに甘くはないんだろうね。

今週末からWの基礎講座も受ける予定です。無論ビデオで集3〜4コマこなす予定。

あ、すれ違いになってしもたスマソ。
468氏名黙秘:03/10/09 12:44 ID:???
>>467
さきに民法やった方がいいんでねぇの?
469氏名黙秘:03/10/09 12:57 ID:???
>>466
それって、どこのスレですか?
470氏名黙秘:03/10/09 13:16 ID:???
471氏名黙秘:03/10/09 14:41 ID:???
>>468
さんくす!
刑法って民法が下地にあった方がいいの?
とりあえず、Wの講座は民法からなので、大丈夫かな?
一応民法刑法同時並行に進めるつもりでいます。(また方針が変わるかもしれないけど)

民法大変そうだよね・・・鬱
472氏名黙秘:03/10/09 15:01 ID:???
>>471
民法こそが司法試験最大のヤマだからさ。
難所は最初にたたき潰した方がいいでしょ。
473氏名黙秘:03/10/09 16:37 ID:???
>>472
なるほろ
頭に入れてからの時間が長い方がいいですもんね。

474氏名黙秘:03/10/09 16:52 ID:???
>>473
ローは視野にいれんの?
475氏名黙秘:03/10/09 18:12 ID:???
シケタイのほとんどの科目には、内容的に「え?」というような
ところは必ずある。
でもそういうのって、何回もシケタイを読んだり問題演習したり
しないと気づかないんだよね。
476氏名黙秘:03/10/09 19:34 ID:???
>>475
でもシケタイは、改訂の際のはしがきにもあるように、問題のある叙述は改めてる(そういう
ふうに努力してる)と。
Cも、LECはホムペを使って間違い情報を積極的に収集したりまでしてる。

Wセミ(デバ)だけじゃないの?そういうなのを全く意に介さず、
「なんとかのひとつ覚え」みたいに、レイアウトと判例補充だけで・・・
改訂ばっかり繰り返して!
利用者の声を聞こうとしろよ!
477氏名黙秘:03/10/09 19:53 ID:???
Cの刑法ってどう?択一まで使えるかな?これと過去問グルグルしようかなと思ってます
あと家族法ってやらなくていいのかな?
478氏名黙秘:03/10/09 20:03 ID:???
>>477
漏れシケタイ派だけど、択一なら過去問グルグルすれば大丈夫だと思うよ。
あとはCなり択一六法なり基本書なりで知識確認すりゃーいいと思う。
あと家族法も一通り目を通した方が良いと思う。最近択一激戦だから、
捨てるのはもったいない。やりゃー出来る分野だから。
479氏名黙秘:03/10/09 20:18 ID:???
>>474
あまり入れてないです。
もしあるとすれば、来年既修枠で入ってもいいかもしれないけど。
基本的にあんまりお金ないんで・・・^^;

今日は内田民法T買ってきますた。
結構いいんじゃない?これ。シケタイ民法の制限能力者の項よりわかりやすく書かれてる。
シケタイ民法買うかどうかは、まだ検討中。
自分でサブノートを作るんだけど、やっぱり基本書からまとめるのは大変だから、
シケタイ買うかもなぁ・・・

某所で話題になってた、佐藤信治刑法も立ち読みしましたが、
なかなか良さそうですね。ただ、文中に()が頻出するのがちょっと読みにくいな、という感じ。

このまま独学でやれないもんだろうか、と思いつつ、
やっぱペースメーカーとしては講座とった方がいいかなと思ったり。
480氏名黙秘:03/10/09 20:43 ID:???
内田民法Tは、物権が薄いんですよ。
481氏名黙秘:03/10/09 22:25 ID:???
>>479
独学でいけるよ。
シケタイなりCなり買って基本書読めばいい。
今から1年講義ちんたら受けても意味ないとまではいわないがw

でもテープ買って超ハイペースでやる方が良いのでは?自己管理能力問われるけどね。
このスレでこんな事書くのもなんだが…。

482氏名黙秘:03/10/09 22:46 ID:???
佐藤信治刑法?
483氏名黙秘:03/10/10 08:49 ID:???
>>479
そうなんだよね。
俺も制限能力者のところを内田とシケタイで読み比べて、あまりのわかりやすさの
違いに唖然、最初から基本書で行けるんじゃない?と思った一人。
ただ、シケタイの擁護すると、憲法は簡素な芦辺を読む前にシケタイ読むのが
いいと思うよ。
それに、民訴と商法は基本書じゃきついかも。
独習用にろくなのがないし、シケタイはこの2科目はとても分かりやすい。
>>482
斎藤でしょ。
484482:03/10/10 22:12 ID:???
>>483
そうだよな。
佐藤信治(>>479)って誰かと思ったyo・・・
485氏名黙秘:03/10/10 22:32 ID:???
>>480
確かに、ページ数薄いですね。
こりゃ何で補充しようかな。まだ判断つかないです。

>>481
いちおー、Wまで自転車で15分なので、運動がてら通いますか(まだ取るかどうか決めてない・・ハヤクキメナイト)
無論、通常より速いペースで回すつもりですけど、うーむ、大丈夫かな・・・

>>483
おお、同印象の人がw
結構口語で書かれているから読み易いんだけど、
そのままじゃ論文で使えないじゃん・・・と今オモタw

民訴と商法はシケタイおすすめですか!
刑訴はどうなんでしょうねぇ。
この3つは、まだまだ取りかかれないですが、
馴染みが薄いということで、取っつきにくそうという先入観が重くのしかかってます。

>>484
おお、失礼しました。斉藤でしたね。
486氏名黙秘:03/10/11 01:12 ID:???
刑事訴訟法はデバイス悪くないと思うんだけどなぁ
487氏名黙秘:03/10/11 01:13 ID:???
>>486
そう思うが、そもそも評判悪いか?
488氏名黙秘:03/10/11 01:14 ID:???
>>485
シケタイ商法って論点が本文に隠れてるでしょう。 あれじゃ基本書と同じだよ。
489氏名黙秘:03/10/11 01:15 ID:???
>>485
下三法は、シケタイ非常に分かりやすいです。
ただ、記述があまりにしつこいんで、特に両訴は繰り返し読むのはかなり辛いかも。

>>486
デバイス、下三法と民法に関してはかなり上手くまとまってるね。
490氏名黙秘:03/10/11 01:15 ID:???
しかし、商法は、弥永を無条件で勧められないところがツライ・・・w
491氏名黙秘:03/10/11 01:16 ID:???
>>489
刑法は、どの予備校本も糞なんだよね・・・
492氏名黙秘:03/10/11 01:19 ID:???
斉藤信二いいよ

痴漢をやり、女性の大事なところにさわったところ、じつは鉄道警察隊だった
とか、後ろにある問題が笑える

合格者が絶賛してたのがわかる

総論に一部独自説があるが、それはスルーしていけば問題ない
楽しく実力つけるならこの本が一番

出囃やシケにセックスして気持ちいいとかかいてないだろw
493氏名黙秘:03/10/11 01:23 ID:???
西田各論がなぜあれほど高く評価されていたのかが不明。
総論書研で、各論前田でいいでしょう。刑法は。
他は基本書にこだわらなくてもいいと思うけど。


>>490
弥永なんでだめなの?
494氏名黙秘:03/10/11 01:26 ID:eD+55oAC
/
495氏名黙秘:03/10/11 01:28 ID:???
>>493
総論書研で、各論前田

あんたの言う通りだ
496氏名黙秘:03/10/11 01:35 ID:???
あんまり、斉藤信二広めないでほしい・・・
だいたいの人は495みたいな感じだから・・・
497氏名黙秘:03/10/11 01:36 ID:???
挑発的だねw
498氏名黙秘:03/10/11 01:38 ID:???
うーん、本屋で実際にみればわかるよ
すげーコンパクトだし
499氏名黙秘:03/10/11 01:40 ID:???
コンパクトだがかなり情報量多いよね。
確かに、事例は笑える。
2ちゃんねらーチックな文才があるね。
500氏名黙秘:03/10/11 01:42 ID:???
市販されてないが、辰巳入門テキストは
基本書のコンパクトなサブノートって感じで
グーと思うけど。
501氏名黙秘:03/10/11 01:44 ID:???
499さん、そう!

総論の一部のみスルーすればOK
502氏名黙秘:03/10/11 01:56 ID:???
>>500
しかし、入門段階の「コンパクト」と、論文直前に欲しい「コンパクト」では
また意味が違う。
あまり知識が抜け落ちてる「コンパクトさ」は論文直前にはサブノートとして使えない。
論点本(←絶賛してる人も中にはいるが)にも同じようなことが言える。
その点、超速は良くできている。
503氏名黙秘:03/10/11 02:04 ID:???
>>500 >>502
辰巳入門テキストは、上級者向け「コンパクト」の罠。
初心者が読んでいくには情報詰まり過ぎの感あり。
504氏名黙秘:03/10/11 02:05 ID:???
俺、論点本メインで使ったけど受かったよ

多少補充したが、情報の絞り具合がちょうどいい
超速がだめとはいわんが、あれは細かすぎる。最近は知識偏重じゃなかなかうからんよ。
確か超速の人も30台だよね。

それより論点本なんかでさっと知識をおさえて
趣旨から流す書き方をマスターすべし

ところで、斉藤信二確かにいいね、笑えるしw
505氏名黙秘:03/10/11 02:12 ID:???
良スレ
506氏名黙秘:03/10/11 03:15 ID:???
書見だろうと際等だろうと受かればいい。
いいか悪いかは受かってからじゃなきゃわからん
507氏名黙秘:03/10/11 03:16 ID:???
今から新しいのに手を広げるのが一番馬鹿げてるし、無駄だと思うが
508氏名黙秘:03/10/11 08:14 ID:???
超速やっとけば、本番で知らない論点に遭遇しても「超速に載ってなかったから、
これはみんなも知らないはずだ」と開き直れるよ。
細かすぎという意見もあるみたいだけど、俺は網羅的かつコンパクトにまとめてある
ものの方が使えると思った。今年は超速のおかげでホントに助かった。
509508:03/10/11 08:19 ID:???
>>508の上2行は、
「超速に載ってないような細かい論点は、どうせみんな知らないはずだ」
という意味です。読み返してみたら意味がわかりづらかったので補足。
510氏名黙秘:03/10/11 08:42 ID:???
まあ、自分の好きなものつかえばいいよ
511氏名黙秘:03/10/11 10:24 ID:???
べテと若手の受かり方の違いということかな?

スレ違いなので、このへんで。

最後に・・斉藤信二漏れもこそーりつかってまつw
512氏名黙秘:03/10/11 12:26 ID:???
斎藤信治大人気ですなw
513氏名黙秘:03/10/11 12:54 ID:???
>>489
thx!
しつこいくらいで、かえっていいのかも?(初学なので)
ああ、こりゃシケタイと心中かな・・・w
デバイスの民法も、まとめとして見るのにはいい感じでしたね。(下三方デバイスは未見)

今日は民法の予備校本(シケタイになるかも?w)と、
刑法の基本書を物色&できれば購入してきます。

>>495
書研+前田って行為無価値+結果無価値となるみたい(基本書スレのまとめによると)ですが、
大丈夫なんでしょうか?

>>504
論点本とか超速ってどんな本ですか?よかったら教えてください。
514氏名黙秘:03/10/11 14:25 ID:???
cbook民訴の薄いのって全然置いてないんだけど
本当に出たの?通信でも版指定はできないって言われたし
論文落ちたことだし早く薄いのに移行して慣れたいんだけど
515氏名黙秘:03/10/11 14:37 ID:???
>>514
普通に出てるよ。昨日も本屋で見た。
516氏名黙秘:03/10/11 15:39 ID:???
民訴はあるだろ。刑訴がない。
517氏名黙秘:03/10/11 16:44 ID:hjlO9kp6
シケタイは民法改正にあわせて改訂されたりしますか?
518氏名黙秘:03/10/11 16:45 ID:???
たぶんね。
519氏名黙秘:03/10/11 18:51 ID:???
シケタイってそんなに良いかな?
書き込みするスペースがないから使いづらい・・・。
520氏名黙秘:03/10/11 18:57 ID:???
>>519
いいといってる人の理由を読んでごらん。
サブノートを自分でつくらないなら、論点が本文に埋没してるし、使いづらいかもね。

521氏名黙秘:03/10/11 19:08 ID:???
>>520
そっか。シケタイを良いと言ってる人はサブノートつくってるのか・・・。
漏れはサブノートつくるなら一問でも多く過去問を解こうとする人だから合わないわけだ。
でも、今更Cを買うのも馬鹿らしいのでシケタイでやりまつ。
522氏名黙秘:03/10/11 19:36 ID:???
>>515
民訴って1も2も両方薄くなってる?
オンラインで買うわ
523氏名黙秘:03/10/11 19:38 ID:???
シケタイ=劉備
CBOOK=曹操
デバイス=孫権
辰巳テキスト=袁術
524氏名黙秘:03/10/11 19:50 ID:???
スマソ、三国志知らんのだ。
キン肉マンか何かで例えてもらえないかな。
525氏名黙秘:03/10/11 20:54 ID:???
ワロタ
できたらセーラームーンで頼むよ。
526氏名黙秘:03/10/11 22:22 ID:???
>>521
自分で作るんではなく超速などを使うと思われ。
527氏名黙秘:03/10/11 22:22 ID:???
>>522
民訴1ならよく見る。
528氏名黙秘:03/10/11 23:18 ID:???
斉藤信治の講義受けてるけど…('A`)ソンナニイイノ?
529氏名黙秘:03/10/11 23:30 ID:???
シケタイ=万太郎
CBOOK=ケビン
デバイス=サンシャイン
530氏名黙秘:03/10/12 01:46 ID:???


5月18日に俳優の窪塚洋介(24)と入籍した“のんちゃん”こと元デリヘル嬢の金月紀美さん(22)が
3日午後9時半すぎ、神奈川県横須賀市内の病院で2910グラムの男児をひねり出した。

病院で出産に立ち会った窪塚は「他の男の子供です」と激怒。
DNA鑑定で義父になることが明らかになり、悔しさで唇をかみしめた。

窪塚は終日オフで、愛妻・紀美さんの出産に立ち会った。ベビー誕生から約1時間後の午後11時前、
病院から車で5分ほどの実家に戻り「他の男の子供です」と困惑の表情を見せた。

一時は病院前に駆けつけた取材陣に八つ当たりする場面もあったが、「他の男のタネ?」の問いかけには
「うん」と憔悴しきり。ピースサインを見せながら「地球愛です」と話し、義父として養育していくことを宣言。

病院には窪塚の母と弟も付き添い、午後9時半ごろ自宅に戻った。
窪塚の母は「何も話すことはありません」と終始うつむきかげんで「おめでとう」の祝福にも笑顔はなかった。



531氏名黙秘:03/10/12 02:09 ID:???
>>530
うまいねたですね
532氏名黙秘:03/10/12 02:30 ID:???
>>527
どうも
533氏名黙秘:03/10/12 07:45 ID:???
>>531
なんだでまかせか
でもショウビスに疎い司法受験生なら本気にするかもな(w
534氏名黙秘:03/10/12 23:00 ID:???
合格者の平均受験期間 5.76年
(実際に受験した年からのカウント、基礎講座段階からではない。平安時代は基礎講座段階で受ける香具師は少ないので実質受験期間はもっとあるとおもわれ。)
1000人かつ3年以内合格者に下駄をはかせる丙案時代でこの数字。
3年後には500人時代。
8年後には試験終了。

ソース法務省   
http://www.moj.go.jp/SHIKEN/index.html
535氏名黙秘:03/10/12 23:13 ID:???
平成18年度
受験者数 10000
択一合格者数 2000
最終合格者数 500

ウマーw
536氏名黙秘:03/10/12 23:15 ID:???
>>535
なわけねーだろ。
今5万人いるのに・・。
いくらなんでも3年でそこまで減る分けない。
537氏名黙秘:03/10/12 23:16 ID:???
 法科大学院は今のところ全国で合計6000名くらいの定員で設置認可申請がされそうです。
 そのまま設置の認可がおりた場合、毎年6000名の人が受験資格を得ることになります。
 1回で合格できない場合、数百万円払って法科大学院を修了したのだから、受験生の多くが回数制限限界の3回まで受験することが考えられます。
 とすると、最大1万8000人で、3000人の合格枠を争うことになります(約6倍)。

 さらに、自民党の一部などには、司法試験予備試験ルートでの受験者数を、法科大学院ルートと同じくらいにしたいという動きもあるそうです(未確認情報)。
 これが、実現した場合、予備試験からも毎年6000人が受験資格を得ることになります(本当か?)。
 そうなった場合、法科大学院修了者とあわせて、最大3万6000人で3000人の合格者を争うことになるのでしょうか?
 競争率12倍ということになります。
 法科大学院入学試験や司法試験予備試験の競争もあると考えると、今の試験より本当に簡単に合格できるようになるのか不安が残ります。

マズーw
538氏名黙秘:03/10/12 23:17 ID:???
>>536
でもさ今の5万も全員が本気受験ではないし。
539氏名黙秘:03/10/12 23:17 ID:???
>>536
いや、単なる煽り返しだから・・・w
540氏名黙秘:03/10/13 07:52 ID:???
論文のA評価答案等を論評解説するような教材ってどんなのがある?
辰巳の再現合格答案集以外にあるかな?
541氏名黙秘:03/10/13 11:36 ID:???
>>540
永山
542:03/10/13 19:09 ID:Z9JQTznG
こんちわ
543氏名黙秘:03/10/14 20:54 ID:???
544氏名黙秘:03/10/14 23:54 ID:???

デバイス=肥後
C-book=寺門
シケタイ=上島
545:03/10/15 00:03 ID:???
うまいな
546氏名黙秘:03/10/15 01:22 ID:???
>>544
庇護って何? 寺門ってどこ?

たとえるなら誰でもわかるようなものにしろよ。

デバイス=ドイツ
C-Book=アメリカ
シケタイ=イタリア
・・みたいに
547氏名黙秘:03/10/15 01:24 ID:???
>>546
藻前だけわからんちんw
548氏名黙秘:03/10/15 01:29 ID:???
ダチョウなんてベテしかわからんだろ。
549氏名黙秘:03/10/15 01:33 ID:???
ダチョウ倶楽部を知らん香具師はいったいいくつなんだ?
俺は22歳だけど知ってるぞ。
550氏名黙秘:03/10/15 01:43 ID:???
ダチョウは知っていたが、ひとりひとりの名前など覚えてないわ。
昔はピンでいけるほど売れてたのか。

551氏名黙秘:03/10/15 01:47 ID:???
番人受けする例えじゃなくてもいいじゃん。
コアな少数が納得するだけでも。
ダチョウは、コアってほどではないけど。
552氏名黙秘:03/10/15 07:27 ID:???
デバイス=なっち
C-Book=ミキティ
シケタイ=あやや
553氏名黙秘:03/10/15 07:56 ID:???
>>552
わからん。
554氏名黙秘:03/10/15 07:57 ID:???
なっち? ミキティ? あやや? ひとりもわからん。
555氏名黙秘:03/10/15 08:07 ID:???

デバイス=ノゲイラ
C-Book=ミルコ
シケタイ=サップ
556氏名黙秘:03/10/15 10:02 ID:???

デバイス=F-14
C-Book=F-22
シケタイ=F-15
557氏名黙秘:03/10/15 10:12 ID:???
デバイス=劉備
C-Book=孫権
シケタイ=曹操
558279:03/10/15 10:32 ID:???
デバイス=ジャイアン
C-Book=スネ夫
シケタイ=のび助
559氏名黙秘:03/10/15 16:54 ID:???
デバイス=阪神
C-Book=巨人
シケタイ=西武
560氏名黙秘:03/10/15 16:55 ID:???
デバイス=スピリッツ
C-Book=ジャンプ
シケタイ=マガジン
561氏名黙秘:03/10/15 17:22 ID:???
どれもたいしてかわらんってことだな
562氏名黙秘:03/10/15 17:24 ID:???
デバイス=高田万由子
C-Book=菊川怜
シケタイ=六條華
563氏名黙秘:03/10/15 17:27 ID:???
つまんないからそろそろやめないか?

シケタイにあった判例集ってなにがいいかな。(百選はおいといて)
おまいらは何使ってますか?
564氏名黙秘:03/10/15 17:56 ID:???
デバイス=旧ザク
C-Book=F91
シケタイ=グフ
565氏名黙秘:03/10/15 19:21 ID:???
>>555
すごい分かりやすい。
上から、ネチネチ、一撃必殺、大味だけど強い
だな
566氏名黙秘:03/10/16 00:46 ID:???
デバイス=野口五郎
C-Book=西城秀樹
シケタイ=郷ひろみ
567氏名黙秘:03/10/16 02:20 ID:???
ここで、シケタイは基本書に含まれるか、基本書の定義が曖昧なため、
問題となる。
568氏名黙秘:03/10/16 02:43 ID:???
>>567
問題提起が今ひとつだから、レスがつかない。
569氏名黙秘:03/10/18 00:24 ID:???
CBOOKの民訴の薄紙版のことについて聞いた者だけど、
とりあえずTをレックから通信で買ったら薄紙版が来ました
Uについても薄紙版が出てるんですかね?元々そんな厚くないけど
570氏名黙秘:03/10/18 00:26 ID:???
厚いのは刑訴の2だけ
571氏名黙秘:03/10/18 00:33 ID:???
>>570
民訴2、刑訴1も薄くなってるの?
当方地方人でよくわからんので教えてくれ
572氏名黙秘:03/10/18 00:35 ID:???
薄くなってるよ。
レックに最新「刷」を送れというと
きちんと新しいのが届くよ。
573氏名黙秘:03/10/18 00:44 ID:???
>>572
サソクス
レックから買う時に刷指定しようとしたら、できないって言われて
来るまで厚いのが来るのか薄いのが来るのかわからないんだよな
うちの地方はどこの本屋もレック本校も民訴刑訴全部厚紙だし
でも薄くなってるなら、民訴2と刑訴1もオンラインで買ってみるよ
574氏名黙秘:03/10/18 01:08 ID:???
>>569-573
工作員自演乙
575氏名黙秘:03/10/18 08:03 ID:???
珪素は厚いまま。2刷りの予定もないと本部の人がいっていたけど
576氏名黙秘:03/10/18 08:25 ID:???
刑訴1は厚いのか薄いのか俺はあまり興味がないが、
こんな小さなことでガセを言う奴の気持ちには興味がある
577氏名黙秘:03/10/18 13:42 ID:???
刑訴は厚いまま。
民訴は1も2も薄いのを売っています。
578氏名黙秘:03/10/18 13:43 ID:???
刑訴は2のみ厚いままだよ。
田舎者は知らないのか?
579氏名黙秘:03/10/18 13:48 ID:???
それで、刑訴1をオンラインで買っていいのか?
厚いの来たら哀しいよ
580氏名黙秘:03/10/18 13:48 ID:???
いいよ
ネタにだまされないで安心してね
581氏名黙秘:03/10/18 17:54 ID:???
ここで聞いてる人たちって電話して聞くって発想はないの?
582氏名黙秘:03/10/18 20:12 ID:???
このスレで一番頭のいいヤシは581
583氏名黙秘:03/10/18 20:17 ID:???
俺たち、レヴェル低すぎ
584氏名黙秘:03/10/18 20:18 ID:???
  藁
585氏名黙秘:03/10/18 20:34 ID:???
珪素1は2と比べて元々ページ数が少ないので薄く見えるだけ。紙は薄くない。
586氏名黙秘:03/10/18 21:30 ID:???
しかし、このスレは紙がどうだとか、アホしかいないのか。

大切なのは有体物としての本ではなく中のデータ。
本フェチになったら勉強効率は半分以下になる。
だから本を買うときは一番上の痛みが激しいものを買う。
こう割り切るのが合格への秘訣だと合格者から言われたけどね。

合格して十分に金に余裕が出来てから綺麗な本をそろえればいいだろうよ。
587氏名黙秘:03/10/18 22:15 ID:???
2ちゃんなんか息抜きなんだからむきになんなよ。
588氏名黙秘:03/10/18 23:06 ID:???
下3法シケタイにしてみたけど、すごくだらだら書いてるしいいかげんな本だね。
俺には合わないからささっと一回読んだらデバイスに代えよっと。
実践的じゃないね。
589氏名黙秘:03/10/18 23:07 ID:???
そもそもシケタイは繰り返し読む本じゃないよ。
590氏名黙秘:03/10/19 00:54 ID:???
シケタイはこれから勉強する人が読む本でしょ
2年目3年目に読むヤシはおばかちん
591氏名黙秘:03/10/19 01:07 ID:???
司法ベテのリハビリにも使える。
それで合格したやつおるし。
ま、何回も読む本ではないな。
592氏名黙秘:03/10/19 01:11 ID:???
今月中に読んでさっさとデバイスにいこっと。
593氏名黙秘:03/10/19 02:04 ID:???
シケタイで予習してからCを読むと、とても良い。
いきなりCを読むと、ドキュンの俺にはよく理解できない。
594氏名黙秘:03/10/19 02:10 ID:???
シケタイの会社法はあと少しの間買うな。
今月下旬にH15年改正対応版が出るから。
595氏名黙秘:03/10/19 02:23 ID:???
会社法、デバイスをメインにして辞書的に弥永と思ったら大失敗。
596氏名黙秘:03/10/19 02:32 ID:???
民法改正とかはどうなるの?
597氏名黙秘:03/10/19 02:33 ID:???
干拓とか成川でいいんじゃない?
598氏名黙秘:03/10/19 02:35 ID:???
>>597
俺もそう思う。
で、下三法がデバイス。
入門終わったらこれで十分でしょう。
599氏名黙秘:03/10/19 04:02 ID:???
デバイス商法は1冊目として読めると思うのだが…どうよ?
600氏名黙秘:03/10/19 04:11 ID:???
>>594
GJ!
601氏名黙秘:03/10/19 04:57 ID:???
>>599
一冊目に読むのには適していないと思う。
出来が良いのは認めるけどね。
602氏名黙秘:03/10/19 12:47 ID:???
デバイス商法は、講義を受けながらだったら良いが、初学者がいきなり読むのはやめたほうがいいと思う。
603氏名黙秘:03/10/19 16:02 ID:???
>>602
それはデバイス全部にあてはまるのでは?
604氏名黙秘:03/10/19 16:16 ID:???
内容がどうこうより紙が薄いか厚いか議論してる方が
端から見てて面白い
605氏名黙秘:03/10/19 16:30 ID:???
薄い厚いって、紙のことではなくて、
内容や論点の多さのことをいってると思ったのだが違うのかい?
606氏名黙秘:03/10/19 17:16 ID:???
>>601-602
初学者が講義なしで読むと、どういう意味で適していないのでしょう?
…実際会社法はサクサク読めて、先週の論文講座でもそこそこ書けましたよ。
私のケースがレアなのでしょうか。機関のあたりはチトきつかったですが…。

手形法も、まだ最初の方しか読んでませんが、独習でも行けそうな感触です。
まぁ目次が荒いのが弱点かなぁと感じています。

シケタイやC-Bookの方が初学者向けに適しているという意味なのですか?
607氏名黙秘:03/10/19 20:28 ID:???
>>606
デバイスは問題の所在とかがいまいち
608599=606:03/10/19 20:32 ID:???
>>607
なるほど。その意味では法学初心者向きではないのかも知れませんね。
問題の所在は、法学に慣れた人なら条文から導き出せるのが普通ですから…
609氏名黙秘:03/10/19 22:00 ID:???
今いちなこと言ってるな。
610氏名黙秘:03/10/19 22:48 ID:???
「どういう場面でなぜ問題になるのか」がまったく書かれてないよね
611氏名黙秘:03/10/19 23:16 ID:???
>>606
手形が独学できるぐらいなら本は何でもかまわんだろう。
612氏名黙秘:03/10/20 00:19 ID:???
2年目以降はデバイス以外だと物足りなくないか?
かったりいし。
613氏名黙秘:03/10/20 00:41 ID:???
初学者って言ってるだろ・・
614479:03/10/20 04:05 ID:???
先日、シケタイシケタイと騒いでいた者です。先日はアドバイスどうもでした〜
とりあえず現状は、

刑法:シケタイ総論+大谷総論 民法:シケタイ総論+内田T

で勉強中で、刑法は違法性阻却まで、民法は代理までという感じです。予定していたより進んでいません・・・

で、感想ですが、刑法はほとんどシケタイだけで勉強中で、特に大谷本が役立つという感じはしてないです。
#でも、大谷総論、薄い方買ってた・・。厚い方が良かったんでしょうか??(汗

民法はシケタイだけでは理解厳しいです。内田で何とか補っている感じ。
例えば錯誤のあたりとかはシケタイだけだと理解が浅くなっていたかも、
という感じです。(単に慣れが足りないのかもしれませんが)

一応、11月までに民法刑法終わらせる予定だったんだけど、
ちょっと自信がなくなってきた(苦笑


ところで、また脱線恐縮ですが、
初学から論文が何とか書けるレベル(論証メモを見ながら等)に到達するまで、
の上三法と下三法でかかる時間の差はどれくらいなんでしょうか?
上三法を自分なりに終えたとして、下三法にかかりそうな時間がどれくらいか知りたいのです。

#択一の勉強時間は考慮に入れないで、論文がメモを見ながらでも何とか書けるレベル、
#での比較を想定しまてます。


予備校の基礎講座にかけている時間を見ると、上三法に全体の2/3くらい
コマ数をかけている感じなのですが(Wセミナの場合)、
上三方を勉強する上三法の半分くらいでこなせると思っていいのですか?甘いかな?

#商法とかイメージ的には結構大変そうですね・・・
615氏名黙秘:03/10/20 21:23 ID:???
会社法のシケタイを処分したいです。
会社法のシケタイを処分したいです。
会社法のシケタイを処分したいです。
会社法のシケタイを処分したいです。
会社法のシケタイを処分したいです。
会社法のシケタイを処分したいです。
会社法のシケタイを処分したいです。
616氏名黙秘:03/10/21 17:31 ID:???
>>615
じゃあくれ
617氏名黙秘:03/10/22 21:49 ID:???
age
618氏名黙秘:03/10/22 22:28 ID:???
民事系をすべてデバイスにかえます。
619氏名黙秘:03/10/23 19:47 ID:???
あまりに遅レス、関係ない話でスマソ。
検索で迷い込んでしまった。

>>11
>宝石のブランドに「4℃」というのがあるのだが、これを俺は、「4度シー」と
>読んでしまい、彼女の冷たい視線を浴びてしまった・・・
>正しくは、「4カラット」です。司法浪人の諸君、覚えておくように。

4℃はヨンドシィです。(ヨンドシィで検索してみそ)
彼女に冷たい視線を浴びせましょう。間違いを教えないように。
620氏名黙秘:03/10/24 22:29 ID:???
珪素の学部試験にはどれがいいでしょうか・・・
621氏名黙秘:03/10/25 02:44 ID:???
>>620
S式生講義。
622氏名黙秘:03/10/25 18:28 ID:???
>>621
出てないだろ。
623氏名黙秘:03/10/25 20:44 ID:???
Cの会社法の改訂版はいつ出るのでしょうか?
624氏名黙秘:03/10/25 20:45 ID:???
改訂予定ありません
625氏名黙秘:03/10/25 20:50 ID:???
Cの足りないところについては、基本書の記述転記すれば十分使える。
それでいいや。
626氏名黙秘:03/10/25 20:53 ID:???
改訂しなきゃいけないほどの改正でもないだろ
自分で適宜直せ
627氏名黙秘:03/10/25 21:13 ID:???
>4℃はヨンドシィです。(ヨンドシィで検索してみそ)

ブランドが若いね。大学1・2年生?
3年生くらいになるとグッチとかになるよね。
628氏名黙秘:03/10/25 21:28 ID:???
若い女性向けの宝石なら、ここも有名だ罠。

STAR JEWELRY
ttp://www.star-jewelry.com/index/indexf.htm
629氏名黙秘:03/10/25 21:49 ID:???
俺クラスになるとエルメスだけどな
630氏名黙秘:03/10/25 21:54 ID:???
基本書ならともかく、予備校本だったら
今回の商法改正で新版出す方がぼったくりじゃね?
631氏名黙秘:03/10/26 00:55 ID:???
>>4℃はヨンドシィです。(ヨンドシィで検索してみそ)
>ブランドが若いね。大学1・2年生?
>3年生くらいになるとグッチとかになるよね。

グッチの方が若くないか?オレもグッチだけど。
ってか、財布系とリングとかで商品ラインが違うから比較できないだろ。
グッチのアクセははっきりいって質はイマイチだからな。

>俺クラスになるとエルメスだけどな
グッチ好きな人はエルメスも好きな気がする。オレだけか。
632氏名黙秘:03/10/26 01:01 ID:???
金あるのね
633氏名黙秘:03/10/26 01:06 ID:???
さすがに弁護士ともなると違うね。
早く受験生を脱出したい。
634氏名黙秘:03/10/26 01:17 ID:???
グッチのネクタイをプレゼントされたけど、恥かしくて出来ません。。
635氏名黙秘:03/10/26 01:44 ID:???
平均的な司法浪人

衣服:ユニクロ
日用品;100円ショップ
食事:松屋、吉野家、立ち食いそば
書籍:古本
CD、DVD:レンタル
ティッシュペーパー:街頭での無料配布(パチンコ、不動産、サラ金)
酒:発泡酒

636氏名黙秘:03/10/27 00:15 ID:???
結局オレはデバイスを最終的には買ったな。
637氏名黙秘:03/10/27 00:22 ID:???
もう全部シケタイに決めました
2回まわしたらCにしますわ
638氏名黙秘:03/10/27 00:43 ID:???
>>637
意味ないだろ。
639氏名黙秘:03/10/27 20:53 ID:???
憲法、珪素はシケタイ
他はC
640氏名黙秘:03/10/27 23:36 ID:???
ついにデバイス買った。(憲刑以外全部)
641氏名黙秘:03/10/28 00:13 ID:???
すぐに挫折した。
642氏名黙秘:03/10/28 00:20 ID:???
頑張る。そして合格する。
643氏名黙秘:03/10/28 00:21 ID:???
うーん、次思いつかないや。
644氏名黙秘:03/10/28 00:24 ID:???
とうとう便所の紙になった。
645氏名黙秘:03/10/28 00:26 ID:???
Cは拭きにくそうだよな。
646氏名黙秘:03/10/28 00:43 ID:???
647氏名黙秘:03/10/28 01:01 ID:???
数年後、法廷で日常茶飯事に行われるやりとり。

ロー卒 「訴状のとおり陳述します」
裁判官 「被告は?」
現 行  「ろ、ろろ、論点ブロック14−3と、ろろ、論点ブロック11−6で、でで、ですす。」
ロー卒 「論点ブロック?」
裁判官 「被告は答弁書を提出していませんね」
現 行 「だ、だ、だからそれは、ろ、論点ブロックに書いてあります。」
ロー卒 「このカードには、学説の解釈論ばかりで具体的な事実は何も書いてありませんが?」
現 行 「ろ、論点ブ、ブ、ブロックを、ばか、ばか、馬鹿にしたなーーーー」
裁判官 「請求原因事実に対する認否はどうなんですか?」
現 行 「ろ、論点ブロックのああ、あて、あてはめようブロックカカカードに書いてあります。」
裁判官 「でも、このカードは事件については何も書いてないでしょ。」
ロー卒 「今後の立証方針もあるわけだし認否だけでもしてくださいよ。」
現 行 「ろ、論点ブロックに、そ、そ、そんなカカカ、カードはありません。」
裁判官 「いや、だから、請求原因を認めるとか否認するとか、不知とか。」
現 行 「ぼ、ぼく、ぼくはレックで、ろ、論点ブ、ブブ、ブロックを丸暗記してきたんだぞーーー。」
裁判官 「弁論終結、原告の請求を認容。」
現 行 「お゛があ゛ぢゃーん、また負けちゃったよー。ロースクールにはかなわないよー。ウェーーーン」
648氏名黙秘:03/10/28 06:16 ID:qfTDaljc
2005年ロー未修狙いで、法律の勉強全くはじめてなんですけど、独学でやるには
何から始めたらいいんでしょう?
シケタイとかCbookとかデバイスとかはある程度やってからの話ですよねー?
何から手をつけたらいいのかわかりません。
アホ質問ですいません。教えてください?
649氏名黙秘:03/10/28 07:36 ID:???
>>648
そもそも未修狙いなら法律の勉強しなくてもローにはいれる
650氏名黙秘:03/10/28 09:36 ID:???
>>648
将来の新司法試験のことを考えると、法律に全くの素人状態でローに入ると
少しきついように思う(予想している)。授業についていけないとか、
新司法試験になかなか受からないとか。
その辺、シケタイをさっと読んでおくだけでも、割と違ってくると思うよ。
いきなりシケタイが難しいなら、LECの柴田講師の生講義シリーズを読んで
それから、シケタイなりC-BOOKを読んでみては?
651氏名黙秘:03/10/28 10:19 ID:???
生講義シリーズはシケタイより読みにくいよ。
ローなら、真入門→基本書がいいのでは?参考書としてシケやCもありかな。
652氏名黙秘:03/10/28 10:37 ID:???
思い切って、塾の新基礎マスターでも受講したら?
初心者には、本を読むより、内容を噛み砕いた講義を聞いた方が
良いかもね。ただ、基礎マスは上三法(憲・民・刑)だけにした方が、
よいと思うが・・・。 下三法は他の講座を見つけた方が良いよ。
商法スレ、民訴スレ、刑訴スレあたりで質問してごらん。
653氏名黙秘:03/10/28 12:56 ID:???
まだ憲法しかさらっと流してない初学者なんですが、
シケタイっていいかもって思いました。
Cは初めてやるには内容が簡潔かも〜と。
でも、あの「思考過程」みたいなのは良さそうですね。
実際に使ってらっしゃる方、あのステップどうですか?役に立ってますか?
654氏名黙秘:03/10/28 13:03 ID:???
>>653
本文論証のこと?

やじるしフローチャートは知識麺の説明では助けになる。
論点説明の「筋道」はまあまあ。

655氏名黙秘:03/10/28 13:09 ID:???
条文ないからおれは反対です・・・
656氏名黙秘:03/10/28 13:15 ID:???
シケタイは、分かった気になるだけだと思うが・・・
657氏名黙秘:03/10/28 13:25 ID:???
それは使い方によると思うが・・・
658氏名黙秘:03/10/28 13:33 ID:???
>>655
ねー。なんで載ってないんだろうね。
659氏名黙秘:03/10/28 13:46 ID:???
Cとかデバの条文を削除して薄くして欲しい。六法引けばいいからいらね。
660氏名黙秘:03/10/28 13:50 ID:???
勉強 “過程” の素材なんてなんでもいいよ。
Cでもシケタイでも基本書でも。
試験前になって最終的にこれを押さえればOK(←主観的にも&ある程度客観的にも)
という、それなりに効率よく集約された素材を用意してあるかどうかだよ、結局は。

それまで、いくら大量に勉強してきたとしても・・・・
661氏名黙秘:03/10/28 14:07 ID:???
>>660
Cなら一気に見返せるぞ。
集約素材は不要なのよ。
662氏名黙秘:03/10/28 14:10 ID:???
プロヴィは、シンドイ・・・
663660の続き:03/10/28 14:29 ID:???
とくにC-bookは一見、見やすそうだが、シケタイとは違った意味で、まとまりがなくて
整理の仕方が緩いから、直前の見返しに耐えがたい。
ひとつの論点、ひとつの項目に関する中途半端な知識のまとめを、あちこち何重にも
分散させないでほしい(代わりに、理解を助ける為の補助的な図表を載せるのなら、まだ
納得いくが・・)。 どこをとっても完全な形で押さえられる場所がない。
いっそのこと、それらを合体させて、どこか一箇所で100%の形でまとめてくれ。「また
別の箇所で整理しなおす(しかも中途半端に)」とかはやめてさ。
664氏名黙秘:03/10/28 14:31 ID:???
C-book、そんなに良いと思わないけど・・・
665660:03/10/28 14:31 ID:???
>>661

>>663に書いておいたけど、Cはそのようには構成されてない。
666氏名黙秘:03/10/28 14:33 ID:???
シケタイからCに代えたら一気に成績伸びた
要件効果をちゃんと意識できるようになった
667氏名黙秘:03/10/28 14:36 ID:???
>>663
>>665
そうだね。>>661は逆。Cブックは一気に見返せない。
668氏名黙秘:03/10/28 14:38 ID:???
実際Cで一気に見返してるが。
まだ受験0回ですが、来年までこれいけるかな、と思ってる。
669氏名黙秘:03/10/28 14:39 ID:???
>>663
刑法の学説マトリクスは見難いです。
あんなの飛ばす。アドバンスは不要。どんどんぺージめくる。
670氏名黙秘:03/10/28 14:59 ID:???
>>619
遅レスだが…
我々は女の非常識に寛容なのに、なぜ女は自分の常識に反すると思われることに対して非寛容なのだ?
そんな女とつきあうお前が悪いと言われそうだがw
671氏名黙秘:03/10/28 15:46 ID:nnAdAYL8
つまり法律の勉強はじめてでも、シケタイとかCBOOKとかから始めても大丈夫ってことですよねー?
入門書みたいなものから入らなくても?
672氏名黙秘:03/10/28 15:59 ID:???
>>671

できれば入門書から入ったほうがスムーズに行くと思うよ。
法律に対する違和感をあまり持たなくて済むから。

ただ、シケタイには入門的なことをまとめている箇所があるので、
シケタイを使う場合には、絶対に入門書から入らなければ
いけないというわけでもないかな。
673氏名黙秘:03/10/28 16:26 ID:xtpg6r+a
お前ら「C」について熱く語ってるが「A」もしたことないんじゃないでしゅか?プ
674氏名黙秘:03/10/28 16:44 ID:???
673のS○Xは下手糞なんだろうな。。
675氏名黙秘:03/10/28 16:52 ID:???
キスもヘタそうでつね
676氏名黙秘:03/10/28 17:00 ID:???
クンニも下手そうでつね
677氏名黙秘:03/10/28 19:41 ID:???
シーブックは最高の主人公
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1067250311/
678氏名黙秘:03/10/28 20:01 ID:???
なんかAとかCとかいう会話厨房のころ以来くらいかな
今の厨房にも通じるのかな
679氏名黙秘:03/10/29 21:39 ID:???
商法総則・商行為ってデバでは足りない?
680氏名黙秘:03/10/29 21:50 ID:???
足りまくり。足りないのはデバイスではなくて・・・
681氏名黙秘:03/10/30 14:24 ID:???
680の脳味噌。
682氏名黙秘:03/10/30 14:26 ID:???
商法はどの予備校本でも十分です。
683氏名黙秘:03/10/30 21:30 ID:???
>>682
何だと足りないんですか?
684氏名黙秘:03/10/31 00:14 ID:???
>>683
知らない。 とにかくCやデバイス読めばいい。
685氏名黙秘:03/10/31 00:17 ID:???
デバイス商法はイマイチな気がする。
少なくとも初学者が頭から読んで理解するには適していないぞ
686氏名黙秘:03/10/31 00:22 ID:???
答練するようになったらデバイス以外は使えないぞ。
687氏名黙秘:03/10/31 00:24 ID:???
同意。
688氏名黙秘:03/10/31 00:56 ID:???
デバイス、憲法と刑法は・・・クソ!(使えない)
商訴は超速使えばいい。
よって使うのは民法のみ。
689氏名黙秘:03/10/31 01:00 ID:???
民訴のみじゃネーノ?
690氏名黙秘:03/10/31 09:49 ID:???
デバイス刑法も前田説者は意外と使える。
691氏名黙秘:03/10/31 09:52 ID:???
デバイスだけで口述まで逝きましたが・・・ショボーン
692氏名黙秘:03/10/31 17:14 ID:???
民法で、入門書を読んだ後、独学でデバイスを六法片手に頭から通読していてます。
デバイスは一つの論点の趣旨を理解するには詳しい(過ぎる程)と思うのですが、
ある程度まで進んだ後に、類似・関連している部分の対比・体系化をしてみようとしても、
それぞれの類似関連している部分が頭の中で体系的にうまく纏まりません…
類似・関連している条文/論点/要件効果を、対比・体系化して理解するのに役立つ
助けになる参考書や学習教材って何かありませんでしょうか?
693氏名黙秘:03/10/31 18:34 ID:???
もはや予備校本では合格できない。
694氏名黙秘:03/11/01 01:39 ID:???
>>691
おめ
695氏名黙秘:03/11/01 01:54 ID:???
>>692
各制度の関連だよね。
例えば債権回収にはどの手段が使われるのか、など効果との
関係で各制度を整理するのが有効だし忘れない。
内田がいいけど、三冊もあって厚いよね。
そこで、そのような視点から整理されている本として、ゼミナール民法。
http://www.nikkei.co.jp/pub/newbooks02-07/13235/13235.html

もう一つの方法。
論文用の基本問題集を使う。
事例問題のなかで、各制度がどう使われているかを整理する。
例えば、新保120選や、辰巳のえんしゅう本民法など。
696氏名黙秘:03/11/01 03:20 ID:???
>>695さん
692さんではないですが詳しそうなので御教授下さい。
いま契約のあたりをやってるんですが、担保責任や解除が至る所に出てきて
どのケースではどうだったかとかごっちゃになっちゃってるんですが、
基本はシケタイデバイスで地道に憶えていくとして、そういうごっちゃになりやすいのを
対比的体系的に整理、理解、イメージをするのにいい本ってありますか?
697氏名黙秘:03/11/01 03:44 ID:???
んなもんねーよ
698氏名黙秘:03/11/01 04:11 ID:???
>>696

私は695さんではありませんが、いちおうアドバイス…。

体系をマスターしたいのなら、テキストの目次を意識して
学習するといいですよ。
たとえば、どの論点がどの目次に出てきたのかを、逐一チェックして
いくんです。
なお、テキストはシケタイで十分だと思います。
あとは、横断的な理解を問う問題を何回も解くのもいいですよ。
699氏名黙秘:03/11/01 07:00 ID:???
>>692
動画内先生のは良いと思うのですが、デバイスと平行しながらだと
量的に少しきついかもしれません。平の先生の基礎コース民法入門
が量的には良かろうかと思います。碌に読んでませんが、前書きに
>類似・関連している条文/論点/要件効果を、対比・体系化して理解する
のと同趣旨の文が書いてあったので。
700氏名黙秘:03/11/01 10:26 ID:???
700
701氏名黙秘:03/11/01 22:15 ID:???
デバイスが最強。合格者、どうよ?
702氏名黙秘:03/11/02 00:28 ID:???
最終的にはってことですか?
703氏名黙秘:03/11/02 00:53 ID:???
>702
最終的にです。
それとも、最終的にはもっと薄い本のほうがいいんですかね?
704氏名黙秘:03/11/02 01:01 ID:???
科目によるんじゃない?
705氏名黙秘:03/11/02 01:01 ID:???
10年以上前は、LEC受講生以外は、みんなデバイスと基本書で合格していたわけだが・・・
706氏名黙秘:03/11/02 01:02 ID:???
下3法

シケタイ→デバイス→超速
707氏名黙秘:03/11/02 01:03 ID:???
>>705
つまり今でもそれでいけると?
708氏名黙秘:03/11/02 01:04 ID:???
>>707
そゆこと。
今は、市販本が多すぎて、かえって受験生が混乱してるよね。
709氏名黙秘:03/11/02 01:04 ID:???
憲法はデバはいらないと思う。
710氏名黙秘:03/11/02 01:05 ID:???
>>708
安心しますた。
711氏名黙秘:03/11/02 01:06 ID:???
先輩に聞いたら、昔のデバイスは、もっと薄くて、サブノートって感じだったみたい。
712氏名黙秘:03/11/02 01:06 ID:???
ばかか?
デバイスの憲法や刑法総論 あんなの使えるか?
713氏名黙秘:03/11/02 01:06 ID:???
>>711
どれくらい先輩だよ(笑)
714氏名黙秘:03/11/02 01:07 ID:???
>>712
下3法と書いてあるが・・
715氏名黙秘:03/11/02 01:07 ID:???
ハゲ同!使えない!
716氏名黙秘:03/11/02 01:08 ID:???
シケタイが6科目揃っていないときから勉強してる人はベテ
717氏名黙秘:03/11/02 01:08 ID:???
>>713
平成初期の合格者です。先輩といってもかなり年上の人ですが・・・w
718氏名黙秘:03/11/02 01:09 ID:???
>>708
司法試験は「競争」であることをお忘れなく。
719氏名黙秘:03/11/02 01:10 ID:???
フェラーリに乗ってたって本当?
720氏名黙秘:03/11/02 01:12 ID:???
古本屋で、昔のデバをよく見かけるよ。
721氏名黙秘:03/11/02 01:15 ID:???
いいかげん結論出そうぜ。
もうpart7だし。
722氏名黙秘:03/11/02 01:27 ID:???
結論出てるだろw

どれつかってもOKだって!
723氏名黙秘:03/11/02 01:30 ID:???
1年目から基本書ではじめたんですけど、、、、
724氏名黙秘:03/11/02 01:33 ID:???
14 :氏名黙秘 :03/10/30 23:16 ID:???
口述会場で他の人の参考書とかチェックしてたけど、シケタイとか読んでいる
人もけっこういた気がする。


15 :氏名黙秘 :03/10/30 23:17 ID:???
塾バインダー所有者多かったね。
725氏名黙秘:03/11/02 01:41 ID:???
>>723
どの基本書?
726質問させてください:03/11/02 01:43 ID:???
初学独学で、入門者用の伊東真民法入門とスタートライン債権法読み終わったので、
基本書にしようと思っていたWセミナーデバイスを読み始めました。
ですが読んでいて、例えば判例と有力説や、対立する2項のそれぞれの適用範囲や比較場合分けで、
説明を見てもいまいち自分の中でのあてはめや理由付け、納得に苦しむところとかあります。
シケタイを1回精読してからとかもうワンクッションおいてからあらためてデバイスで
まとめた方がいいでしょうか?
それともこのままデバイスだけで、今理解できる範囲で、「勉強のポイント」を中心に愚直に進め、
納得できない部分については理解するより憶えるつもりで通読を繰り返していったらいいでしょうか?
レベルの低い質問とは思いますが、廻りに相談できる人が居ないので御教授戴けたら幸いです。
よろしくお願いします。
727氏名黙秘:03/11/02 01:46 ID:???
>>726
そうだね、シケタイ読んでデバでまとめる考えでもいいと思う。
内田読んでデバでもいいかも。
漏れは内田嫌いだけど。
他の人どう?
728氏名黙秘:03/11/02 02:27 ID:???
>>725
芦部・内田・前田・リーガル・・・と、メジャーシリーズを。。。
読むのに半年かかりました。。。
729氏名黙秘:03/11/02 02:29 ID:???
>>727
オレもデバにはワンクッション必ず必要だと思います。
730氏名黙秘:03/11/02 02:29 ID:???
おもうに、
デバイスは読み物ではない。
731氏名黙秘:03/11/02 03:22 ID:???
デバイスは、表紙にも書いてあるとおり「サブノート」。
732氏名黙秘:03/11/02 03:26 ID:???
>>731
最近は書いてないですよ、ベテさん、
733731:03/11/02 04:21 ID:???
>>732

2ちゃんで俺をベテラン呼ばわりしたのは君が初めて。w
受験歴2回、24歳でベテランか…。時代は変わったんだね…。
で、君は若手なのかい?
734氏名黙秘:03/11/02 04:32 ID:???
まぁ広末入学以前に大学入学した奴はベテだな。
735氏名黙秘:03/11/02 04:33 ID:???
ガ━━━━━━(TдT)━━━━━ン!!
736氏名黙秘:03/11/02 04:56 ID:???
>>733
ベテじゃん。
737氏名黙秘:03/11/02 05:00 ID:???
臭いベテには蓋をしろ
738氏名黙秘:03/11/02 05:27 ID:???
だからおまいらアホかと。

>>736

大丈夫。すぐにきみもベテの仲間入り。
というかもうこのへんでこの手の話はやめようよ。
俺は受験歴2回のベテランということでいいからさ。w
739ベテだが:03/11/02 05:39 ID:???
>>731は何一つ煽るようなカキコしていないのに一方的に絡まれて気の毒だな。
俺?俺は受験七回のホンマモノのベテだよ。
740氏名黙秘:03/11/02 09:38 ID:???
受験2回でベテなら学部4年でもベテになる奴いるな。
741732:03/11/02 11:42 ID:???
あれ、24なんですか。じゃぁ、まだですね、ベテになるは。
あ、僕はまだ大学3年ですから、今のうちはまだ若手と言わせてください。
ベテ気取りして生きてますが。
742氏名黙秘:03/11/02 13:02 ID:???
>>732
うちには4分冊時代の民法デバイス&1冊完結の憲法デバイスがあるのだが、
「択一・論文同時合格ノート」という文字が、95年7月刊の前者には無く、10月刊の
後者にはある。前者はセミナーの刊行物で、後者は早稲田経営出版の刊行物と
いう違いもあるのだが。

…って古すぎでつか?
743氏名黙秘:03/11/03 18:09 ID:???
age
744氏名黙秘:03/11/04 04:28 ID:???
>>742
正直言ってさっぱりわかりま千
745氏名黙秘:03/11/04 21:19 ID:???
>>744
お前、何がわからないのか分からんぞ。
家庭教師のトライの世話になった方がいいんでねぇか?
746氏名黙秘:03/11/04 21:43 ID:+ERPssyI
シケタイの手形法を読んだが、ストレスが溜まった。
747氏名黙秘:03/11/04 22:17 ID:???
シケタイは基本的にストレスがたまる。
基本書みたいに引き込まれない。
748氏名黙秘:03/11/04 23:16 ID:???
友人がシケタイを絶賛してたよ!
749氏名黙秘:03/11/04 23:18 ID:???
>>747
俺はシケタイ嫌いだけど、予備校本にそれを言うのは酷
750氏名黙秘:03/11/04 23:18 ID:???
でもよ、芦部憲法の方が糞だろ
シケタイのパクリじゃん
751氏名黙秘:03/11/04 23:36 ID:???
>>750
おめでとう
752氏名黙秘:03/11/04 23:37 ID:???
書研刑法もシケタイのパクリだよな。やっぱ塾長は偉大だわ。
753氏名黙秘:03/11/05 00:44 ID:???
>>747
だよねー。
その点Cのほうが自分の存在価値を割り切ってていいと思う。
754氏名黙秘:03/11/05 00:58 ID:???
Cはいかにも予備校本。
シケタイは基本書もどき。
755氏名黙秘:03/11/05 12:19 ID:???
私の知り合いですげー貧乏なやつが
1998年のデバイスをまだつかってるんですが、
どれを買い替えさせたほうがいいですか?
この時期だったら商法は待ったほうがいいでしょうか。
756氏名黙秘:03/11/05 12:46 ID:???
古くっても別に悪くないよ。
法改正に対応してるとかいってすぐ新しいのが出るけど、
あんなのただの商売。
試験で困るほど重要な改正なんてなんもない。
民法総則は買い換えたほうがいいとおもうけど。
757氏名黙秘:03/11/05 13:38 ID:???
>>755
会社法
758氏名黙秘:03/11/05 13:56 ID:KlL7JCCu
>>755 私もデバイス民訴1997バージョンでやってます・・・
759氏名黙秘:03/11/05 18:02 ID:???
レスありがとうございます。
結構昔のものでも大丈夫なんですね。
760氏名黙秘:03/11/05 21:30 ID:???
基本書が一番いい
761氏名黙秘:03/11/05 21:31 ID:???
シケタイは増刷で補筆してるんだね。
民法物権や民訴もそうなるかな。
762氏名黙秘:03/11/06 01:13 ID:???
うちのデバイスなんて、版元が経営出版に移る前のもあるぞ(苦笑
書き込み多すぎて買い換える気にならねぇ
763氏名黙秘:03/11/07 08:18 ID:???
シケタイの商法Iの第1版をまだ使っているんですが、
新しいほうのつかいごこちはどうですか?
会社法は買い換えましたけど。
764氏名黙秘:03/11/07 15:05 ID:???
>>762
一回買い換えてみなよ。
勉強するうちに覚えたことは書き込まなければ良いし、
それになにより記憶の情報整理に役立つよ。
ただ、今のデバイスは憲法はつかいものにならないから、Cかシケタイにしとくのがベター。
765氏名黙秘:03/11/07 20:24 ID:???
>>764
そうですね。買い換えます。
今までずっとシケタイを使っていたのですが、古くなってきたので買い換えることに。
同じ物を買うのもなんなんで、デバイスにしようと思い、憲法だけ買いました。
あんまりよくなかったのでそれっきり買ってません。
Cで全部そろえてみよっかな。
766氏名黙秘:03/11/07 22:51 ID:???
>>765
おまえへのレスではないと思われw
767氏名黙秘:03/11/07 23:23 ID:???
まあいいんでないの
768あぼーん:あぼーん
あぼーん
769氏名黙秘:03/11/08 02:31 ID:???
>>765
終わったな。憲法買ってしまったか。
770氏名黙秘:03/11/08 07:15 ID:???
シケタイだけで論点はどの程度カバーできますか。
友人はこれ一冊で大丈夫といっていますが、
最近ちょっと信者っぽくなってきてて信用できない・・・
771氏名黙秘:03/11/08 08:53 ID:???
>>770
シケタイは、
魔骨の入門講座の雑談を省いて本にしたものだから、
入門にはぴったり。
択一、論文は、択一六法や論文問題集で補充する必要があります。
772氏名黙秘:03/11/08 08:55 ID:???
>>770
コン論で補充するといいよ。
773氏名黙秘:03/11/08 09:59 ID:???

シケタイ全科目セットが
半額以下でヤフオクに出てるから
入札しようと思うんだけど、
第二版なんだよね。
どうしよう・・・。

誰か、第二版と第二版補正版の違い教えて!!



774氏名黙秘:03/11/08 10:08 ID:???
補正版は司法書士試験の論点が大量に追加されています。
775氏名黙秘:03/11/08 10:15 ID:???
コンパクト論証集、うちの近所にはおいてないです。
アマゾンでも売ってないみたい・・・
ほかにお勧めはありますか。
776氏名黙秘:03/11/08 10:17 ID:???
>>775
セミナーにしか置いてないぞ
セミナーブランチ校にもあるぞ
777氏名黙秘:03/11/08 10:23 ID:???

>>774
ありがとうございます。
その論点は、司法試験にも必要でしょうか?
司法試験専願なので、必要ないなら、入札しようと思います。

>>775
早稲田セミナーに電話で問い合わせて通販してもらうという手もあるよ。
内容充実なのに激安い本だし、買っておいて損はないと思う。

778氏名黙秘:03/11/08 10:30 ID:???
>>777
追加されたのは、根抵当など。
実務的には大切だけど、そこがないからと言って試験で
戦えないと言うことはない。
というか、かえって短期合格のためには無駄では?
779氏名黙秘:03/11/08 10:39 ID:???

>>778
ありがとうございます。
決心しました。
入札しようと思います。
ありがとうございました。

780779:03/11/08 11:16 ID:???
う〜ん。
でもやっぱり、今年は法改正も目白押しなんですよね。
もう少し考えようかな・・・。
悩むなあ・・・。
781氏名黙秘:03/11/08 11:18 ID:???
改正法は、二、三年は出ないだろ?
で、あと二年で、現行は、ジ・エンドw
782氏名黙秘:03/11/08 11:21 ID:???
てか、今ごろ
シケタイ読もうかどうしようか
って言ってる時点で、アウトだよw
779は、もう間に合わないべ。


783氏名黙秘:03/11/08 12:05 ID:???
コンパクト論証集ってそんなにいいものなの?
俺もかおっかな
wセミナーのHP見る限りでは、
憲法民法民事訴訟法しかないみたいなんだけど、
ほかも出てるの?
784氏名黙秘:03/11/08 12:06 ID:???
つーか、今年の法改正を待ってたら数ヶ月
遅れるだろ。
今日から始めてもかなり微妙なのに、絶対に
間に合わないってw

改正法はハイローヤーなどの雑誌でフォロー汁!
785氏名黙秘:03/11/08 14:56 ID:???

>>783
コンパクト論証集、
刑訴以外は、全科目、出てます。

刑訴は、著者が民訴選択のため、これからも出ません。

ちなみに刑法は、
行為無価値と前田説を対比させながら、
両方の論証が載ってます。


786氏名黙秘:03/11/08 15:07 ID:???
コン論、いいぞ。
芦部、内田、前田、弥永、上田の基本書に載ってる全論点と、
判例百選の全論点を、コンパクトで実践的な論証の形で網羅している。
上記基本書、判例百選と併用すれば、さらにパワーアップ!!

787氏名黙秘:03/11/08 15:09 ID:???
あまり広めないでくれ〜
788氏名黙秘:03/11/08 15:12 ID:???

 シケタイ・コン論・成川六法の併用で決まりだね。

 >>1の問いは、漏れ的には、
 シケタイ=C-BOOK>>>>>デバイスかな。



789氏名黙秘:03/11/08 15:47 ID:???

C-BOOKつかうなら、

コン論も成川六法も不要。

よってCが最強!!

790氏名黙秘:03/11/08 16:23 ID:???
最終的にはCだろうね。
真塾の短期合格者が少ないのは あの字がずらーっと並んでる新入門講義テキストのせい。
基本書に近い。
791氏名黙秘:03/11/08 16:27 ID:???
Cは使いにくい!!(もちろん個人の好みはあろうが・・)
知識や重要事項のまとまりが悪い。特定の論点や事項についての説明の
ゆる〜い まとまりが、散らばってる。あっちで中途半端に、こっちでまた中途半端に。
分散させずに、しっかりまとめてくれ!
792氏名黙秘:03/11/08 16:29 ID:???

価格もCの方が良心的。
1冊2000円という破格のお値段のお陰で、
貧乏な受験生も金持ち受験生と良い勝負ができる。

シケタイ高杉。
中身は基本書のパクリなのに、
値段まで基本書とあんまり変わらん。



793氏名黙秘:03/11/08 16:31 ID:???
>>792
中身は基本書のパクリなのに、
値段まで基本書とあんまり変わらん。



中身は基本書のパクリなので、
値段まで基本書とあんまり変わらん。
794氏名黙秘:03/11/08 18:27 ID:???
民訴は合格レベルに近づくと、デバイスしかないと思うけどな。
本当にまとまりが良い。二回連続A評価取れたし。
795会計士受験生:03/11/09 21:51 ID:XMY8PVBq
シケタイとCブックの共通点と相違点について説明せよ。

シケタイとは、伊藤魔骨が作成した参考書である。これに対し、Cブックは、LECが作成した参考書である。

両者は、商法を学ぶ受験生の大多数が手にとるという点では共通するが、シケタイが司法受験生向けに書かれているのに対し、Cブックは、司法受験生以外の会計士、司法書士向けに書かれている点で大きく異なる。

このように、想定すべき読者の対象が異なることから、その中身および使い方についても、次のような違いが生じる。

1、中身について
シケタイの中身は文章による記述が中心であるのに対して、Cブックは細かい項目分けと、条文をからの説明が中心である。

これは、シケタイが、司法試験受験生向けに、論文を書かせることを目的とした、理解するための教材であるのに対して、Cブックは、司法試験受験生以外の司法書士及び会計士向けに、短答を目的とした知識を得るための教材であるからである。

2、使い方について
シケタイの使い方は、論文のための文章の書き方及び接続詞の使い方を学ぶことにあるのに対して、Cブックの使い方としては、
タイトルからどんな論点があったのか等、記憶のチェック用に使うことになる。

したがって、両者を共に買うべきだと言う結論に達するのですが(汗
796氏名黙秘:03/11/09 22:31 ID:???
>>795
Cは安いから受験生はとりあえず買っておくもの。
797氏名黙秘:03/11/09 22:34 ID:???
安かろう悪かろう
798氏名黙秘:03/11/09 23:01 ID:???
シケタイが高すぎなんだよ。
コピーが本物より高いなんて、信じらんねぇ。
799氏名黙秘:03/11/09 23:03 ID:???
>>795
会計士なら長瀬の「商法図解テキスト」を使え。
800氏名黙秘:03/11/09 23:03 ID:2cSJd09F
高かろう悪かろうよりはマシ
801氏名黙秘:03/11/09 23:08 ID:???
載ってる情報は同じなんだから、あとは使い勝手の良さじゃないの?
802会計士受験生:03/11/09 23:19 ID:XMY8PVBq
>>799
長瀬テキスト使ってるけど使いこなせないんだYO!

今日6時間本屋で両者を比較して得た結論。
シケタイ=デバイスだが、Cブックは明らかに別物なのでは?
803氏名黙秘:03/11/09 23:26 ID:???
Cでいいんじゃないか?
ただ、憲法は芦部で補充してるんだが、結構重要な記載を素っ飛ばしてる。
逆に民訴の出来はよい。
804氏名黙秘:03/11/09 23:27 ID:???
>シケタイ=デバイスだが

んなわけねーだろ。この会計士風情が。
805既出だろうけど:03/11/09 23:28 ID:???
今日、2年ぶりくらいにデバイス民法を見てみたら

まるで中身が別物のようになっているのにびっくりした

以前は、条文と論証のつなぎあわせみたいだったのに
一応、「流れを読む」ことを前提にした文章が書いてある・・・

これは革命的だ!

・・・と思ったら、民訴などはほとんど以前と変わっていなかったね
熊谷と新保で対応の仕方が違うのか
806氏名黙秘:03/11/09 23:38 ID:???
流れがない方が自分で組み立てやすい。
論証にわざわざしないで欲しい。不便。
807 :03/11/09 23:41 ID:???
前のタイプのデバイスは、
まず予備校授業か学者基本書(古くはダットサンや双書、
今は内田)で体系をおさえて
実戦用にデバイスで頻出事項や要点、各項目を
要領よく検索する・・・という使い方をしていたんだが

「読む」ことを前提にしたデバイスってのは、
ちょっと違和感あるねw
808氏名黙秘:03/11/09 23:55 ID:???
読む用のデバイスってどの科目のこと?
809氏名黙秘:03/11/09 23:59 ID:???
>>805
あれで赤くさえなかったらね・・・
810 :03/11/10 00:02 ID:???
>>808
民法は「読む」用になってきたっぽいってことでしょ。
811氏名黙秘:03/11/10 00:07 ID:???
>>810
確かに。
デバイスはレジュメ風なのがいいところなのに。
812 :03/11/10 00:09 ID:???
>>811
「読む」んならシケタイや内田のほうがいいよな

長い文章を順番にたどらなくても、意義とか要件とか
論証がぱっと拾えるのがデバイスの存在意義なのに



813氏名黙秘:03/11/10 00:14 ID:???
>>812
内田をT〜W通読したときは2ヶ月かかったがな。。。

でも、デバイス民法、読むところが加わったけど、
そこを無視すればOKかなと。
あんまり昔のは知らないけど、読むところは判例の引用が多いと思う。
それなりに有用。
民事系は本当にデバイスに助けられた。

814氏名黙秘:03/11/10 22:22 ID:???
シケタイの手形法の誤植発見。
815氏名黙秘:03/11/10 23:04 ID:???
>>814
んなもんいくらもある
816氏名黙秘:03/11/11 00:25 ID:J9zliTXE
デバイスだけで合格できるの?
817氏名黙秘:03/11/11 00:32 ID:???
>>816
当然。
818氏名黙秘:03/11/11 00:35 ID:J9zliTXE
>>817
マジで?俺初心者だからわかんないんだよね。さんきゅう。
来年とか再来年って、めちゃめちゃ合格者数増えるんでしょ?
だったら狙おうかなと。
いろいろ本買う金もねーし、じゃあこのスレで評判のよさげな
デバイス一本でやってみよー。
819氏名黙秘:03/11/11 01:01 ID:???
>>818
初心者なのか!?
初心者でデバイス一本は。。。
基礎ができてるとか、中級以上ならデバイス一本でいいが。
デバイスだけで必要なことは全部載ってるが、
あれだけ観て理解できるかどうかは別。
820氏名黙秘:03/11/11 02:21 ID:???
>>818>>819
とくに憲法とか刑法総論とか・・・
「独学するには向いてない」という言い方よりは
「切れ味が悪いからきちんと理解できない」という言い方をした方が正解かも。
821氏名黙秘:03/11/11 02:22 ID:???
デバイス使うならF式講座取ると良い。
822氏名黙秘:03/11/11 02:24 ID:???
切れ味ってなに?要は説明不十分ってこと?
823氏名黙秘:03/11/11 02:25 ID:???
>>818
> じゃあこのスレで評判のよさげな

あなた、Wセミナの工作員?
評判良さげ、って…そうか??いい加減なこと言うなよ。
せいぜい民法と民訴くらいじゃねえのか?
824氏名黙秘:03/11/11 02:25 ID:???
>>818
来年、再来年って、上位3000人は猛者ぞろいだぞ。今から始めるなら
相当の覚悟が必要と思われ。言っとくが、受験生も増えているから、合格率は
むしろ低下していたような気が。ちみが東大法現役合格のかなり優秀な部類
でない限り、厳しいのでは?覚悟はしといた方がいいよ。老婆心ながら。
825氏名黙秘:03/11/11 02:42 ID:???
ひどい日本語だなw
826氏名黙秘:03/11/11 02:47 ID:???
なんで824は来年の合格率の低下がわかる?まだ願書だしてねーぞ。
827氏名黙秘:03/11/11 02:50 ID:???
初受験の人を見つけてはああやってローに転向させようとする輩が出るな。
828氏名黙秘:03/11/11 02:53 ID:???
ま、今からでもローは受けないならいいんじゃない。
829氏名黙秘:03/11/11 07:59 ID:???
9月なら、まだ一発合格をめざす余地あるだろう。
でも11月じゃ無理。

奇跡の1年半合格OLは、4月から始めてたはず。
830818:03/11/11 19:18 ID:J9zliTXE
>>819
一応国1法律職の1次試験は合格してるんだよね。今年。
法律の基礎はできてるような気もするけど、でもまあ独学だからよくわかんね。

>>820
じゃあ何かパートナーとなる基本書が必要ってこと?

>>823
いやいや、工作員なわけないよ。そもそもいないでしょ、工作員なんて…。
民法と民訴以外はヤヴァいの?

>>824
よく司法試験は難しいって言われてるけど、
どれぐらい難しいんだろ。
国1はそんなに難しいと思わなかったんだけど、比べ物にならない?
あと、暗記は得意っす。

>>829
1年半で奇跡って言われるの!?やべーな。
ちなみに、択一では何割取れれば合格なの?
831氏名黙秘:03/11/11 19:21 ID:???
つーか、もっと調べろよw
832氏名黙秘:03/11/11 23:19 ID:???
>>830

>じゃあ何かパートナーとなる基本書が必要ってこと?
やっぱ基本書なしだと足元おぼつかないままになりがちだからね。
急がば回れ。

>よく司法試験は難しいって言われてるけど、
どれぐらい難しいんだろ。
国1はそんなに難しいと思わなかったんだけど、比べ物にならない?
あと、暗記は得意っす。

暗記が得意な人間は短期合格しやすい。
実際難しくて理解できないものなんてないけど、
基本をしっかり確実に覚えられないから難しいと思うわけ。
量が多いからな。

>1年半で奇跡って言われるの!?やべーな。
ちなみに、択一では何割取れれば合格なの?

8割取れればOK.

833氏名黙秘:03/11/11 23:44 ID:???
国Tは面接が難しいだけで試験は簡単。
834氏名黙秘:03/11/11 23:44 ID:???
Cの刑訴は薄紙版でてるのか?
835 :03/11/12 00:09 ID:???
他学部の全くの初心者の場合だと
シケタイとC-BOOKはどちらがおすすめですか???
836氏名黙秘:03/11/12 00:10 ID:???
>>834
電話でもして聞けよ。最新刷は何刷ですか?って
初刷じゃなかったら真ん中ですぐ折れる薄紙だよ、たぶん。
837氏名黙秘:03/11/12 00:12 ID:???
>>835
両方合わせるのがオススメ。シケタイ→C
838氏名黙秘:03/11/12 00:13 ID:???
シケ→デバがいい。
839氏名黙秘:03/11/12 00:21 ID:???
途中のプロセスで何を使おうがいいけど
最終的にはCでなくてデバイスにしときな!まとまりがいいから。
840氏名黙秘:03/11/12 00:45 ID:???
レジュメ形式になってる分、デバイスは中上級者向けなのかも。
民法と商訴はデバイスイイ!(AA略
841氏名黙秘:03/11/12 01:27 ID:???
>>836
お前優しいね
842氏名黙秘:03/11/12 01:52 ID:???
Cの刑訴は薄紙版置いてあったぞ
今日入荷したみたいだな
843氏名黙秘:03/11/12 01:56 ID:???
>>840
正解!
844氏名黙秘:03/11/12 02:27 ID:???
でもデバイスは内容は大丈夫?
表現がいまいちとか、切れ味が悪いとか、書かれてるけど。
845氏名黙秘:03/11/12 02:29 ID:???
成川民法を使うくらいなら、デバイスの民法を使おうかなああ?
846氏名黙秘:03/11/12 07:41 ID:???
1年半年かけて、塾の基礎マスター(在宅)をやり終えてからシケタイ読むと、
スラスラ読めるね。1年半前はチンプンカンプンだったのに。
だけど、C-BOOK読むと、あれれれ?と思うところがあり、自分の実力に対する
自信が揺らいできた。
やっぱ、基礎マスだけでは、基本事項を完全習得にならないね。
今現在は、新保先生著の基本問題120選を読んで、応用力付けているつもり。
あくまでも、つもり。
847氏名黙秘:03/11/12 11:36 ID:???
口述過去本って、論文択一に役に立つとおもう?
俺は対話形式のものが頭に入りやすいので読んでいるんだけど、
ほかのひとはどうなのかな。
848氏名黙秘:03/11/12 11:45 ID:???
>>847
少なくとも論文には役立つだろうよ。
「なるほどこれ覚えておかないと書けないはずだ」って気付かされるから。
849氏名黙秘:03/11/12 18:38 ID:???
最近勉強を初めてシケタイの物件法を読んでますが、
重要なところだけに赤線を引いたつもりが見てみるとページ半分以上真っ赤に・・・
(対抗要件主義とか即時取得のところなんてホントに上から下まで真っ赤・・・)
漏れって要点をまとめれないヴァカだったのかも・・・
850氏名黙秘:03/11/12 18:44 ID:???
俺は、えんぴつと付箋紙にしてるよ。
覚えたところから消したり、はがせるからね。

消せる色鉛筆は、綺麗に消えない。。
851氏名黙秘:03/11/12 18:47 ID:???
      _,、、、、、、、,,,,_
      ,、-''´::::::::::::::::::::::::::::`::: 、,
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 (⌒)
.   ,::´::::::::::::::::::::::,、::::::::,、;:::::::::::::::::::(⌒)'"ヽ.
  /:::::::::::::::::/|::::/ !:::::/ ヽ:::::::,、::::::::`"i!::::::::i.
  i::::://i::::::/ |_/ i:::/   |::::/!!'i::::::::::::}{:::::::::!
  `,::| i i'!:::l'"!/` !/   ‐i'/‐、i |:::::::::::i.{::::::::|
   ヽ!: !ヾ,,、-=、 `   ;;!'=、,.`i::/::::::i!ヽ;::::i
    /:::::lイ {ヾ';;;i    ´{ヾ';;;iヾ!;i:::,r、i  ):il
.   /:::::::::!. ゝ-‐'  ,  丶--'、 //:lノ| ノソ'
  //|:/|:ヽ.''''''  _,    '''''''' ;〃/::::::i
 〃  |::i |::从`'‐、、,,___,,,、、-‐;'´::::/:::人ヽ、
    ヾ !ノ ヽ;:::::::::;l    {::::::ノノノ 丶ミ
     ´`,、、-‐"''´     `丶、:'ノ
      /    ` '‐-  、、、、,   `ヽ.
.     /  r             i
.    /  /     ,,;;;;;;::'''     !
.    /   i! 〇           イ  |
   /    l、         〇 /   !
   /   /i             .イ   i


852氏名黙秘:03/11/12 18:53 ID:???
  y' ,.-'"                /、__,/
        _,,. -‐''''''""''''‐-、‐'" -'''""  ̄ ""''- .,, u   ,./
     ,. -'"           /             ヽ、 /
   /   u         ,'                u  ゙v
.   /           ,.   i               ヽ、
  /           ,ノ i l l  l, i              ヽ、
  、_       ⊂ニ -' 人 ij   l l   u            ,.-''"::゙゙'ヽ、
    ゙゙゙'''二ニ'''─‐'''''"ヽ、゙、   J            /:::::::::::::::::::::::゙ヽ、
       ̄`   ノ,. /r‐' ゙il ヽ              /:::::::::::::::::::::::::::,.-'"゙ヽ、
         __,,. J   |i、_<            /;;;:;:::::::::::::;:;:;;;/       ゙ヽ、
     u ニ二 -'" __,,./il゙、 ヽ;          ,i';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/          \
       __,,,,,,. -i''i"/、 __、' i,,.ヽ、     j      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i'              ヽ、
   ̄ ̄`''''-.,, j ゙'J U   ij    ` - .,_      l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|             ヽ、
      :::::::::::`ヽ/      ∧    ゙゙'''‐- .,,,___i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|        >-─‐-
       :::::::::;;;/      /  \           `ヽ、;;;;;;;;;;;i     ,.-'"
       ::::;;;/     / グ ブ ゴ ヽ           `'''-ヽ- .,,_ 〉'
                       
853氏名黙秘:03/11/13 01:24 ID:???
シケタイは魔骨が勝手に自分の言葉で書いてるから、
表現が使えないよ。
デバは判例・基本書から忠実にコピペしてるから、その点いい。
854氏名黙秘:03/11/13 02:03 ID:???
>>853
> デバは判例・基本書から忠実にコピペしてるから

しかし、逆にそれだけだから
前後の論理関係が破綻してたり、何が言いたいのか読んでてもやもやしたり
切れ味が悪かったり、ぬるま湯に入ってるみたいだったり・・・
する所もたくさんある。
855氏名黙秘:03/11/13 10:44 ID:???
>>853
成川も表現にクセがありまくりだな。
856氏名黙秘:03/11/13 10:53 ID:???


  結局、基本書に自国を併用するのが一番ということだな。




857氏名黙秘:03/11/13 10:55 ID:???
>>856
そうだ。
858氏名黙秘:03/11/13 10:55 ID:???
C+自由国民社
859氏名黙秘:03/11/13 10:57 ID:???
>>849
シケタイくらい丸暗記しろよ。
860氏名黙秘:03/11/13 11:00 ID:???

>>849

↓のリンクは、なかなかよく出来てる
 定義・要件・効果のデータ集だよ。
 これをコピペして、好きなように加工して、
 シケタイの要点整理ノートにするといいよ。
 えひめのみなさんに感謝しなよ。

           ↓
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/9799/

861氏名黙秘:03/11/13 12:00 ID:???
>>854
実践型なんだよ。
理解できない人間は一からやり直す必要がある。

>>855
デバイスは成川なんか手を触れてないよ。
862氏名黙秘:03/11/13 12:06 ID:???
>>861
学院長を侮辱したな。
おまい、クビッ!!
863氏名黙秘:03/11/13 12:24 ID:???
>>861は工作員???
864氏名黙秘:03/11/13 17:03 ID:???
:
865氏名黙秘:03/11/13 19:59 ID:???

> 459 :氏名黙秘 :03/11/12 21:33 ID:???
> ・・・・・
> デバイスは何回改訂しても新保の受験時代の間違いが直ってない・・・
> 確かにその部分ある。
> ・・・・・

それにしてもセミナーって一体何を考えてんだろ?
たしかにデバイスは、何回改訂したらホント気が済むんだというほど(ほぼ毎年?)
改訂してるでしょ?でも何をどうしたかといえば新判例をぶちこんでるだけ。
今回だったら、それプラス「レイアウトを変え、見やすくした」という “だけ” !
おかしい記述とか、論理矛盾とか、間違い(うそ)とか・・・
さんざん指摘されてるのに、まったくそういうのはお構いなしなわけ??

私個人はご無沙汰だけど、たとえば、3年ほど前の刑法各論で見た(ヴェテに成りかけです^^;)
カード詐欺のところの学説の “ウソ” とかは、修正されてるんだろうか?
たぶん今もそのままなんじゃないかな?w
866氏名黙秘:03/11/13 20:01 ID:???
他の講師の授業では、デバイスの間違い訂正されるが、新保自身ではどうなの?
867氏名黙秘:03/11/13 20:44 ID:???
・・・
868氏名黙秘:03/11/13 21:13 ID:???
問題です。この3冊の出版元で著作権違反をしたところはどこでしょうか?
869氏名黙秘:03/11/13 23:35 ID:???
>>866
逆の質問が普通じゃない?
「新保は間違い訂正するけど、他の講師はどうなの?」
870氏名黙秘:03/11/13 23:42 ID:???
シケタイ物権法で、明渡猶予制度と抵当権消滅請求の改正に対応した
新版が出るのっていつですか?
871氏名黙秘:03/11/14 01:40 ID:???
>>865
むふふっ いいとこ ついてるな おぬし
872氏名黙秘:03/11/14 02:35 ID:???
デバイス憲法って、そんなに駄目?
C-Bookとかの方が圧倒的にいいの?
理由おせーて
873氏名黙秘:03/11/14 05:55 ID:???
改訂が多いことは良いこと。
874氏名黙秘:03/11/14 10:03 ID:???
>870
その辺はやらなくてもいいんじゃないかと思いますけど
875氏名黙秘:03/11/14 10:26 ID:???
>>873
じゃなくて・・・ それだけで善しとしてるとこが気に入らん。
外見ばかりというか、形式主義というか。肝腎の中身に目が向けられとらん。

商売ッ気のない辰巳のものは、どれほどかゆい所に手の届いた記述がされてることか。
876氏名黙秘:03/11/14 10:30 ID:???
>>875
だったら辰巳のを使えばいいじゃん。
877氏名黙秘:03/11/14 12:57 ID:E2usq6IF
デバイス民法って評判いいけど、
他のと比べてどこがいいんですか?
878LECのまわしもの:03/11/14 13:00 ID:???
デバイスは単に分厚いだけ!!
金が有り余ってるなら買ってもいいが・・・溝に捨てることになるぞ(体験者)
879氏名黙秘:03/11/14 13:03 ID:???

>>877

レジュメ形式で、さらっと流せるとこ。
基本書の抜き書きで、引用が正確なとこ。
冒頭に全条文が挙げられていて、択一コンメンタールとしても使えるとこ。
論証パターンも付いていて、論文式受験六法としても使えるとこ。

短所は、
シケタイや基本書を併用しないと、
論理が追えない初学者にはオススメできないこと。
大きくて厚くて重いこと。

880氏名黙秘:03/11/14 13:18 ID:???
>>853
同意。シケタイの言い回しを答練(他校)でつかったら、
誰でも読んでいるであろう基本書(学者の書いたものに限ります)
で使われてる言葉を使ってください。としてきされ23だった
881氏名黙秘:03/11/14 13:24 ID:???
>>880
答練では、でしょ?
ピロシは、自分の言葉で語れって言うてるよ?
シケタイと答練だけで最終合格した友達も、たくさんいるしね。

882氏名黙秘:03/11/14 13:29 ID:???
>>881
まーそうだな。本試験はどこが悪いかったのか、添削して返却して
くれんからな
883氏名黙秘:03/11/14 13:47 ID:E2usq6IF
>>879
なるほど。では、中上級者には他のよりは
使いやすいということですか?
884氏名黙秘:03/11/14 13:52 ID:???
>>883
まあ、一度、自分の目で確かめてみなよ。
人それぞれ好みがあるからね。
好みに合って、徹底的に読み込めば、
シケタイ、デバイス、C-BOOK、
どれを使っても合格できるよ。

おっと。問題演習も忘れずになw
885氏名黙秘:03/11/14 14:03 ID:NJoOLCi4
初めて勉強する完全な初心者なんですが最初に
どのテキストつかったらいいでしょうか?
どのテキストも分厚いものばかりで悩んでます・・・
886氏名黙秘:03/11/14 14:11 ID:???

>>885

全くの初心者なら、シケタイが一番いいよ。
情報も十分だし、実況中継方式でわかりやすいから。

シケタイではもの足りなくなったら、
C-BOOKにステップアップするといいよ。
C-BOOKは、シケタイ以上に実践的で、シャープなところがよい。

デバイスは、好き好きかな。




887氏名黙秘:03/11/14 14:23 ID:NJoOLCi4
>>886
シケタイが一番いいんですか・・・わかりました。
どうもありがとうございます。
888氏名黙秘:03/11/14 14:26 ID:???
>>887
どういたしまして。
889氏名黙秘:03/11/14 14:27 ID:???
>>887
いいというか、一番とっつきやすい。
890氏名黙秘:03/11/14 15:39 ID:???
>>887
自分もシケタイで勉強してますが、民法はシケタイ刑法ほどわかりやすくないなと思います。
科目によりそういうブレはあるかとおもいます。
891氏名黙秘:03/11/14 21:00 ID:???
シケタイと併用できる論証集さがしています。
上の方でコンパクト論証集がいいとありましたが、
シケタイといまいちあってないきもします。
シケタイつかっているひとはどうしていますか?
892氏名黙秘:03/11/14 22:12 ID:???
>>891
シケタイ付属のじゃだめなの?
893氏名黙秘:03/11/14 22:14 ID:???
>>892
ちょっと数が少ないとおもうのですが。
894氏名黙秘:03/11/14 23:36 ID:???
塾行けば補完できるのでは?
漏れはよくわからんけど。
895氏名黙秘:03/11/15 16:41 ID:V+0Ti4vV
Cブックの商法が大型書店から消えている・・・。
もうすぐ改正か!
896氏名黙秘:03/11/15 16:49 ID:???
C人気あるねぇ。塾生で乗り換える椰子もいるのかね?
897氏名黙秘:03/11/15 17:34 ID:hcwGj7Ui
>Cブックの商法が大型書店から消えている・・・。

答練に合わせて買った奴が多いと思われ
898氏名黙秘:03/11/15 18:02 ID:Lgdpdq5M
デバイス、なんだあれ?
あんな安っぽいわら半紙みたいな紙で数千円もとるなんて、
ぼったくりもいいとこだろ。
最悪な予備校だね。
899氏名黙秘:03/11/15 18:06 ID:???
内容がよければいいだろ。
900氏名黙秘:03/11/15 18:46 ID:???
>>894
商訴はね。上三科目はシケタイそのままの論証使う。
901校長が強盗:03/11/15 18:46 ID:Qcogo36L
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
902氏名黙秘:03/11/15 19:28 ID:???
>>900
巻末の論証だけだと少ないと思わない?
シケタイの中のQとかあわせれば充分かもしれないけど、
あれをチェックするのはめんどい時があるよね。
903氏名黙秘:03/11/15 19:33 ID:???

>>891
>>902

柴田の法務頁から、
柴田の論証パターン、無料でダウンロードできるよ。
デジタルデータだから、気に入らなければ、好きなように加工できる。

あとオススメは、C-BOOKくらいか。

いくら探しても、完璧な論証集なんて、売ってないよ。
904氏名黙秘:03/11/15 20:45 ID:???
>いくら探しても、完璧な論証集なんて、売ってないよ。

(・∀・)ニヤニヤ
905あぼーん:あぼーん
あぼーん
906氏名黙秘:03/11/15 22:06 ID:???
>>902
俺Qだけ集めたノート作った。
見出しと参照ページ載せただけだが。
907氏名黙秘:03/11/16 00:49 ID:???
論証カードいらないから、
ただの論点表が欲しい。
908氏名黙秘:03/11/16 02:05 ID:???
>>907
アーティクル
909氏名黙秘:03/11/16 02:18 ID:???
>>908
何月号?
910氏名黙秘:03/11/16 02:21 ID:???
>>909
3ヶ月にまたがってる
911氏名黙秘:03/11/16 02:23 ID:???
>>910
全科目あるの?
912氏名黙秘:03/11/16 02:25 ID:???
>>911
あるよ
913氏名黙秘:03/11/16 02:26 ID:???
>>911
で、使い方まで載ってる。
切り離して、ノートに貼って・・・・

914氏名黙秘:03/11/16 02:29 ID:???
>>913
まじサンクス!明日セミナー行って買ってくるかも。
915氏名黙秘:03/11/16 02:34 ID:???
>>907
ハイローヤー
916氏名黙秘:03/11/16 02:35 ID:???
ハイロイヤーの方がいいのか?
917氏名黙秘:03/11/16 13:12 ID:???
似たようなもん。
918氏名黙秘:03/11/16 14:35 ID:???
論点表はハイロイヤーの方がいい。
919氏名黙秘:03/11/16 14:50 ID:???
スレ本来の話題に戻してぇー!
920氏名黙秘:03/11/16 14:53 ID:???
合格者の自説はアーティクル
921氏名黙秘:03/11/16 14:54 ID:???

> デバイスは何回改訂しても新保の受験時代の間違いが直ってない・・・

> おかしい記述とか、論理矛盾とか、間違い(うそ)とか・・・
> さんざん指摘されてるのに、まったくそういうのはお構いなしなわけ??

> カード詐欺のところの学説の “ウソ” とかは、修正されてるんだろうか?
> たぶん今もそのままなんじゃないかな?w

ん〜 このへんの疑問には誰も答えてくれないの?
922氏名黙秘:03/11/16 14:58 ID:???
923氏名黙秘:03/11/16 15:17 ID:???
みんな民法とか商法は統一して予備校本使ってるんだね。
私は民法とか
総則・・C
物権・・シケタイ
債権総論・・シケタイ
債権各論・・C
になってるんだけど・・・。
初受験で択一通ったからいいのかねぇ・・・。
924氏名黙秘:03/11/16 15:31 ID:???
>>923
イイ!!
ぜんぶ同じだと、飽きるw
925氏名黙秘:03/11/16 15:53 ID:???
>>923
いい点悪い点のレポおながいします。
926氏名黙秘:03/11/16 16:54 ID:???
いい点・・・比較が出来る
      シケタイを全部そろえるよりも安い
      シケタイばっかりだとしんどい、Cばっかりもしんどい
      一つの予備校本だけだと不安(独学なので・・・)
悪い点・・・たまに「○○P〜参照」と書いてあるが参照できない。
      基本書が必要な気がする。(私は内田先生のを使用)
            
と考えて買ったわけではなく、シケタイを買いに行って、懐具合を確かめ
寂しかったらCを買うことを繰り返した結果こうなりました。
927氏名黙秘:03/11/16 17:01 ID:PIpNdHeT
>>899
内容も??だし。
しけたい、Cの方がよっぽど使える。
928氏名黙秘:03/11/16 18:22 ID:???
最後は好みの問題では?
乙葉がいいか、小池栄子がいいかと同じで。
929氏名黙秘:03/11/16 18:23 ID:???
シケタイ→マック
CBOOK →ケンタッキー
デバイス→モスバーガー  
930氏名黙秘:03/11/16 18:27 ID:???
小池栄子に1票
931氏名黙秘:03/11/16 19:46 ID:???
>>929
わからん
932氏名黙秘:03/11/16 22:52 ID:???
つうか、デバイスの内容はヤバすぎだろ。
933氏名黙秘:03/11/17 00:23 ID:???
>>932
デバイスに書いてないことで他に書いてることはないぞ。
934氏名黙秘:03/11/17 00:24 ID:???
デバイスは上級者向け
935氏名黙秘:03/11/17 00:27 ID:???
その通り。
基礎講座ではサブテキストとして使うべきだと思う。
936氏名黙秘:03/11/17 00:27 ID:???
>>1
まぁ、ダットサンがこの20日に担保物権改正も込みで最新版が復刊して、
民法の世界ではこの争いにも終止符が打たれる日が来るね。
937氏名黙秘:03/11/17 00:28 ID:???
いきなりダットはおすすめじゃないだろw
938氏名黙秘:03/11/17 00:34 ID:???
そもそも、









短期合格なんてする必要はない。
939氏名黙秘:03/11/17 02:01 ID:???
んなこといってるからいつまで経ってもうかんないんだよ。
940氏名黙秘:03/11/17 09:33 ID:???
>>932
デバイス、具体的にどこがどうヤバいの?
迷ってるから聞きたいもんだが・・・


こたえが返ってきたためしがないw
941氏名黙秘:03/11/17 09:40 ID:???
>>940
予備校で講義受けながら使うなら大丈夫だよ


942氏名黙秘:03/11/17 09:42 ID:???
ごめん補足

>予備校で講義受けながら使うなら大丈夫だよ

予備校で新保の講義受けながら使うなら大丈夫だよ
943氏名黙秘:03/11/17 09:44 ID:???
>>869
自分で書いといて、自分で間違い分かってんのに、修正しないのか、、
944氏名黙秘:03/11/17 09:49 ID:???
>>943
もう新保の手から離れてるんだよね
他の講師が書いたの新保が修正してる
945氏名黙秘:03/11/17 09:53 ID:???
おい、新保
946氏名黙秘:03/11/17 10:04 ID:???
あいよ?
947氏名黙秘:03/11/17 10:23 ID:???
合格答案講座で初めて新保みたけど、一人笑いワロタ
ガリ勉がそのまま成長したって感じだな
あと、前髪やばそうだな
948氏名黙秘:03/11/17 11:06 ID:???
>>941
いや、だから〜〜〜〜 そういう答えじゃなくって
たとえば、この数年、5回の改訂を経ても相変わらずこの勘違いが修正されないまま
来てる所が、民法のここ、刑法のここ、・・・他にもこんなにたくさんある
とかいうことを聞いてるのに。。

なんで大丈夫なのか全く意味わからんし〜w

どうしてきちんと修正して出版しないんだよ?
一体なんのために毎年改訂してるんだ?? ん?
949氏名黙秘:03/11/17 11:13 ID:???
>>948

セミナーに電話して聞けばw
950氏名黙秘
>>948-949

書いてる本人さんは利用者の声に耳を傾ける気なんてサラサラないし

社員は言われたまま印刷してるだけだし

救いようはないでしょ w