速報 高橋尚子引退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アスリート名無しさん
 
2アスリート名無しさん:03/11/16 14:34 ID:PLxbLy4V
Qタソ
3アスリート名無しさん:03/11/16 14:34 ID:IqTbDmsy
4アスリート名無しさん:03/11/16 14:34 ID:MLw7CSO+
豚の脂身おいしいよね
5アスリート名無しさん:03/11/16 14:35 ID:PLxbLy4V
ガンガレいうな
6アスリート名無しさん:03/11/16 14:36 ID:fjPfgJ5A
(・∀・)オヤ?
7アスリート名無しさん:03/11/16 14:36 ID:UwOnSEMe
もうだめぽ
8アスリート名無しさん:03/11/16 14:36 ID:PLxbLy4V
今までみたことありません、苦しい選考レースになりました。
9 :03/11/16 14:36 ID:YN1w0UEo
お疲れ様でした。あとは後輩にお任せください。
10アスリート名無しさん:03/11/16 14:38 ID:S4zcNTzG
ずっと勝つのがおかしいんだよ。たまには2位でもいいじゃんか。
11根性なし高橋氏ね:03/11/16 14:38 ID:VppiMSyY
記念カキコ!!!




記念カキコ!!!




記念カキコ!!!

12アスリート名無しさん:03/11/16 14:40 ID:3MVth3AC
小出のホラが空しかったな
13アスリート名無しさん:03/11/16 14:41 ID:FFSSdqI3
一発ぽーんと走って金メダルだけ獲ろうってのがそもそも間違いだよな
14アスリート名無しさん:03/11/16 14:51 ID:Xg/ltUgg
こいつくらいしかメダル取れそうにないんでしょ?
15  :03/11/16 14:52 ID:ApJYB2Uu
結局、代表にするしかないわな
16アスリート名無しさん:03/11/16 14:53 ID:yCzYG7+h
>>1-15
適当に氏んどけ!
17アスリート名無しさん:03/11/16 14:54 ID:+xlGC41v
野口は世界陸上でヌデレバと競り合い,「ヌデレバ恐るるに足らず」という感触を手にしたはず。
18アスリート名無しさん:03/11/16 14:58 ID:Xg/ltUgg
>>17
負けてるじゃん

でも野口ならメダルも狙えるかもね
19アスリート名無しさん:03/11/16 15:05 ID:UwOnSEMe
>>18
また北チョンが後ろについて狙われる
そして織田が激怒する
20アスリート名無しさん:03/11/16 15:06 ID:FQlG5rw/
>>18
野口がメダル?
無理でしょ
21アスリート名無しさん:03/11/16 15:07 ID:kysqauMB
大丈夫
22アスリート名無しさん:03/11/16 15:07 ID:ngnkTpUQ
なんだかんだで五輪選ばれるだろう。
日本の選考で前回の金メダルリスト落とせる訳がない
23アスリート名無しさん:03/11/16 15:08 ID:bXKd0BKU
24アスリート名無しさん:03/11/16 15:10 ID:wcvPJsmW
 i   i      ハ      ミ  i  >>5 地獄の火の中に投げ込むぞ!
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}}ゝヾ >>6 2ゲットするならば自分が死ぬべきだ!
   | .ミ >='^◎≫,i'^'i,≪◎'=、< ミヘ >>7 真似もの、偽もの、嘘もの、逆ものだ!
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }  >>8 北朝鮮・イラクなどの全問題の交渉役になる!
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ >>9 ミニスカート、ホットパンツ追放!先ずこれからだ!
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~   >>10 私を衆議院議員にしないと言うなら、子や孫・ひ孫たち、
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }|       更には末代までの恥になるが、それでもいいのか。
25アスリート名無しさん:03/11/16 15:13 ID:+xlGC41v
>>22
そうなんだよ,前回チャンピオンをださないってのはねぇ。特別枠設けりゃいいのに。
予選からってのはどんなものか。アーネストホーストもそう思ってるはず。
26アスリート名無しさん:03/11/16 15:14 ID:o7tQ6Hll
>>1
は腹を切って死ぬべきだ。又○イエス
27アスリート名無しさん:03/11/16 15:16 ID:Dd2bI43h
     ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
28アスリート名無しさん:03/11/16 15:16 ID:21QrH4Sn
通報しました。
29アスリート名無しさん:03/11/16 15:17 ID:OWU6ow7U
そうか、馬単のほうが高配当だったな。
30アスリート名無しさん:03/11/16 15:19 ID:+xlGC41v
ま,確かに高橋を選考した方が,スポンサーをアテネに引き連れていくことになる。
JOCとしては,上から圧力がかかるかな?
31アスリート名無しさん:03/11/16 15:20 ID:OWU6ow7U
世の中、金かよ。
32アスリート名無しさん:03/11/16 15:21 ID:7DdF/An2
成績は悪かったが、実力や勝負強さなど、
普通に考えて高橋が出れないなんて事になったら
それこそ日本の専攻がいかにおかしいかと言うことになると思う。

前々から感じてたが、毎回微妙な専攻方法だな〜と思うよ。


33アスリート名無しさん:03/11/16 15:21 ID:UmMQxVDX
>>30
でも今日みたいに惨敗したら目も当てれない。
34アスリート名無しさん:03/11/16 15:23 ID:ApJYB2Uu
協賛金が入れば惨敗でも関係ない。
35アスリート名無しさん:03/11/16 15:24 ID:OWU6ow7U
前回のオリンピックメダリストに優先出走権与えればいいのに。
36アスリート名無しさん:03/11/16 15:24 ID:+xlGC41v
残る選考2レースに日本人が優勝できなきゃ問題なし。


ただ,土佐たちは練習に励むと思うが。
37アスリート名無しさん:03/11/16 15:25 ID:ApJYB2Uu
最初から知名度枠1,実力枠2で
選考すれば問題ない
38アスリート名無しさん:03/11/16 15:27 ID:OWU6ow7U
賞金順にすれば。競馬のように。
39アスリート名無しさん:03/11/16 15:29 ID:ngnkTpUQ
名古屋と大阪での記録次第ってのもあるな。
20分切ってくるのが2人でたらもめそう
40アスリート名無しさん:03/11/16 15:31 ID:OWU6ow7U
Qちゃん引退で、すぐ決まりそう。
41アスリート名無しさん:03/11/16 15:40 ID:OWU6ow7U
エリ女発走します。
42アスリート名無しさん:03/11/16 15:43 ID:7DdF/An2
>37
知名度枠1,実力枠2で選んだら高橋は余裕で頭角するのは間違いない。
そもそも数回のレース一発で決めるという選出方法がおかしいのだ。
前回も市川選手が一人劣っていたのは間違いなかったし、結果もそうでしたよね。
(市川選手は個人的には応援していましたが)
43アスリート名無しさん:03/11/16 15:46 ID:xoR05aov
>>42
市橋な・・・。
後、彼女はタイム的には劣っていたがメダルを獲りに行ったという意味では
勝負に全く絡まなかった山口よりは評価されるべきだと思うよ。
44アスリート名無しさん:03/11/16 15:46 ID:4iqbPpak
市川は本当は力あるって
45アスリート名無しさん:03/11/16 15:49 ID:hIlWlh21
世界選手権で好成績残してもオリンピックじゃダメなの
浅利や市川が証明してるのに、なんで同じことやるかな陸連

46小野寺達:03/11/16 15:52 ID:lfKOATQf
高橋は、大阪の結果問わず、来年の名古屋を走ると思います。
39さんの2時間20分を切る選手が、2人出る可能性が、一番高いのは、大阪です。
千葉、渋井、坂本。この3人の誰かだと思う。
今回の結果は、高橋、小出監督以外にチームメイトの千葉もショックをうけているだろう。
来年の名古屋を走る連中(土佐とか)は、Qが、出走してくると考えて練習したほうがいい。
アテネ五輪選考会は、もめる確率が、高くなった。
このままだとQは、五輪に選出されないだろう。野口にメダルを期待するしかないか。
42さん、市川選手でなくて、市橋選手の間違いでしょう。
47アスリート名無しさん:03/11/16 15:55 ID:5/G+LQn1
>>46
千葉を大阪
Qを名古屋ってことは無い?
48アスリート名無しさん:03/11/16 15:55 ID:z/8UeqsM
山口は転んだからな
49アスリート名無しさん:03/11/16 15:56 ID:QrbDPoDf
弘山は市川と争ったんじゃないだろ。
すでに市川は内定してたし。
50アスリート名無しさん:03/11/16 15:59 ID:kysqauMB
だから高橋は選ばれるんだって
51アスリート名無しさん:03/11/16 16:00 ID:QGJCAjOk
イチハシはもう走んないの?
走んないならヲレと結婚してホスィ
52アスリート名無しさん:03/11/16 16:00 ID:96xdMtAR
Qが名古屋で決めるにはどれくらいのタイムが必要?シドニー行きを決めた
時のタイム(22分19秒)並みでは駄目か
53アスリート名無しさん:03/11/16 16:04 ID:8vV6/U93
マラソンの時間ちょうど昼寝してしまった。
不覚!!
どうやら高橋は駄目だったようですな。
そして引退するんですな。
わかりました。
54アスリート名無しさん :03/11/16 16:08 ID:8IqZt67k
ファンの怒りは、インタビューした女子穴に向かいましたとさ。
55アスリート名無しさん:03/11/16 16:15 ID:xoR05aov
>>52
一般論的にいえば日本人の1位が必須条件で、タイムも22分台くらいは必要じゃないの。
大阪でもっと良いタイムが数人出る可能性もあるし。
しかし、選考レースで負けたってのは(しかも印象悪い)厳しいねぇ・・・。
56アスリート名無しさん:03/11/16 16:26 ID:ngnkTpUQ
>>53
判らないよおに(;´Д`)
57アスリート名無しさん:03/11/16 16:28 ID:8XcfBSkN
見てなかったのだが、タイムは?2位でしょ?
58アスリート名無しさん:03/11/16 16:28 ID:7DdF/An2
ディフェンディングチャンピオンであり、元世界記録保持者、
現世界歴代三位の記録を持った選手を、
たった一度のレースで判断するのはバカけてる。
国内ではズバ抜けています。
他の選手が二時間10分台で2人優勝しない限り、高橋は内定です。
っていうか、そうするべき。
59アスリート名無しさん:03/11/16 16:32 ID:Xx1Mhu84
それじゃ選考レースの意味がないだろ。
60アスリート名無しさん:03/11/16 16:33 ID:EfXDz3g9
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 引退記者会見まだぁ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |          |/
61アスリート名無しさん:03/11/16 16:35 ID:xoR05aov
>>57
27分21秒だったかな・・・。
国内でこれ以上のタイム出せる選手は何人もいるっしょ。
62アスリート名無しさん:03/11/16 16:36 ID:7DdF/An2
>59
選考レースですべてを決めるわけじゃないでしょ。
あくまで選考対象となるレースなのです。
日本で強い選手上位3人を選ばないと意味がない。
63アスリート名無しさん:03/11/16 16:38 ID:8XcfBSkN
>61
サンクス☆
以外や以外。残念なりー
64アスリート名無しさん:03/11/16 16:41 ID:ir6d7biD
>>57
あのコース、あの気温じゃ、絶対無理
65アスリート名無しさん:03/11/16 16:44 ID:Pvds4LKz
日本陸連の選考は
昔から不透明なので
高橋は選ばれるに決まってます
66小野寺達:03/11/16 16:48 ID:lfKOATQf
ちょっと質問なんですが、今日東京国際を優勝したアレムは、世界選手権に出ていましたか?
今日のレースを見たら、野口の方が、強いと感じてしまいました。
あと、今日のNHKのスポーツニュースで、Qが、負けた原因を増田明美さんが、解説してくれます。
今の段階では、野口>千葉、坂本>Qです。土佐、渋井は、ケガで戦列を離れていたので走ってみないとわからない。
渋井>土佐だと思う。
いずれにしても、Qは、もう一度選考レースに出ないといけない。
大阪は、ローテション的にきついこと、そして、チームメイトの千葉が出る。
だから、名古屋に出ると思う。(ファンが納得しないでしょう)
67アスリート名無しさん:03/11/16 16:58 ID:ngnkTpUQ
>>59
日本の場合は選考ではなく参考レースです。
68アスリート名無しさん:03/11/16 16:58 ID:HxTFhHLw
大阪:千葉、坂本、渋井、山中、弘山
名古屋:高橋、土佐、山口
69アスリート名無しさん:03/11/16 17:07 ID:PmCrAv5L
逃げないで東京に出れば優勝できただろ
渋井も坂本も
70アスリート名無しさん:03/11/16 17:15 ID:aY5hW43Q
東京:@アレムA高橋
大阪:@キプラガトA劉敏B千葉C坂本D弘山
名古屋:@高橋A山口B土佐
こんな感じじゃない。大阪が捨てレースになる可能性がある。
揉めそうだ
71アスリート名無しさん:03/11/16 17:15 ID:jk7GViEE
高橋は名古屋出ない気がするな。この結果で待ちでしょう。
72アスリート名無しさん:03/11/16 17:25 ID:g+kHIqCC
千葉の世界選手権3位は評価してもいいと思う

今日のQよりは上だ
73アスリート名無しさん:03/11/16 17:26 ID:ir6d7biD
高橋、名古屋でるだろ。
この結果で、アテネはないよ。
74アスリート名無しさん:03/11/16 17:27 ID:EfXDz3g9
もう 野口 千葉 坂本でいいんでない?
75アスリート名無しさん:03/11/16 17:32 ID:djqC15eB
大阪   猛吹雪       優勝タイム30分
名古屋  春一番+25℃  優勝タイム28分

なんてなったら、選考しようがなくなる
76アスリート名無しさん:03/11/16 17:35 ID:HxTFhHLw
スポンサーの意向で、大阪には海外の強豪選手を、大挙呼びよせます。
77アスリート名無しさん:03/11/16 17:38 ID:9qeurgps
これで増田と松野も候補にあがったな。
78アスリート名無しさん:03/11/16 17:39 ID:e0lvK8nQ
     ヽ|/  
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
79アスリート名無しさん:03/11/16 17:39 ID:7wr1/gcm
鯉出はいろいろ言われることも多いが、N−S師弟みたいな卑怯者ではないような気がするな。
80アスリート名無しさん:03/11/16 17:42 ID:uO8WK5I7
駅前にあるこいつのポスターの写真に、
ガビョウで鼻の穴とかえぐられてるのが笑える(w
他の写真はきれいに残ってるのに。
なんかキモぃのは分かる。
81アスリート名無しさん:03/11/16 17:43 ID:+Fdp3Ule
らくらく勝てると思ってたが勝負の世界は厳しいな。

ちょっとでも油断があったんだろうなあ。高橋&小出に。
82アスリート名無しさん:03/11/16 17:51 ID:7Fn+cSao
高橋はレース前から代表は内定してるんだよ。それくらい過去の選考から
考えればわかるだろ。選考レースで決めるなんてのは建前で、高橋に関しては
レース内容は全く関係なし。過去の実績だけでもう決定だよ。今回30分以上
かかって20位超えても内定するはず。高橋枠があるんだから。

過去の瀬古の選考だってそうだった。選考レースを1回も走らなかった瀬古が
結局選ばれて、走った工藤が落とされただろ。瀬古枠があった結果だ。
83アスリート名無しさん:03/11/16 17:52 ID:OWU6ow7U
Qちゃん、今日は整理だった事が判明
84アスリート名無しさん:03/11/16 18:01 ID:P8LUnWuo
>>83
本当にそうかも

そういえばレース当日に生理で血を流しながら走って
優勝したピッピヒってのがいたなあ
85アスリート名無しさん:03/11/16 18:05 ID:mkl3DsRG
いやあの体脂肪率じゃ止まってるだろ
86アスリート名無しさん:03/11/16 18:05 ID:bk6FUMiV
>>82
瀬古が走った琵琶湖毎日も一応選考レースだったのだが
87アスリート名無しさん:03/11/16 18:05 ID:WMAgxirO
だれか今日のQちゃん画像UPしてー
生で見たんだけど凄かったからー
88アスリート名無しさん:03/11/16 18:12 ID:1dlXH6NZ
>>82

そうだよな。瀬古なんか琵琶湖走ったけど最後はふらふらだったもんな。

けどな、工藤が出て負けるのと、瀬古が出て負けるのとでは、観ている方の納得感が違ったんだよ。

それと同じで、高橋が出て負けるんなら周りも納得すると思うんだが・・・、実力は間違いなく日本一

なんだから。例えこれ以上選考会出場しないとしても結局、陸連のごり押しで五輪決定と見たし、別に

それで何の不満もないが。
89アスリート名無しさん:03/11/16 18:13 ID:QrbDPoDf
90アスリート名無しさん:03/11/16 18:17 ID:+eM9oOoR
明らかに動揺してる奴が数人居てワロングダw
でも、大会前から20分切るんじゃないかとか言ってたし、ちょっと慢心が過ぎたね
調子乗り過ぎてたQちゃん信者共にはいいクスリかもな
91アスリート名無しさん:03/11/16 18:19 ID:7Fn+cSao
>>86

瀬古を救済するために突然臨時で設定された選考レースだろ。そんなのは
実質選考レースではない。
92アスリート名無しさん:03/11/16 18:22 ID:LmK8nwyk
真昼の鐘と同時にピストルが空を射抜く
驚くように弾き出されるランナー
ある女にはそれは賞金のためのゲームで
ある女にはそれは名誉のためのリングに似ている

ああ、たたかいは心の中のテープを胸で切るまで終わらない

勝利者には厚い拍手を そして敗者には優しいブルースを
93アスリート名無しさん:03/11/16 18:26 ID:0VdBbg6E
サッカーのワールドカップでも前年度優勝国は無条件で参加資格。
いまさら言うことじゃないが、IOCもそういうふうに規則を
変更すりゃいいんだよ 次の五輪から 北京だっけ?
94アスリート名無しさん:03/11/16 18:29 ID:+eM9oOoR
>>93
ドイツW杯からは前回優勝国も予選からですが何か?
95アスリート名無しさん:03/11/16 18:30 ID:3EzlJBsv
ゴール後、一位の選手に「(2位の)高橋選手にエールを送ってほしいのですが?」
って言ったアナウンサーは本当に馬鹿だな。


これ誰よ?


96アスリート名無しさん:03/11/16 18:33 ID:Igg/cX77
みんなキビスィなぁ・・
9793:03/11/16 18:33 ID:0VdBbg6E
>>94
ほーなんじゃー?知らんかった。
>>95
俺も知りたい。この女子穴、アテネで高橋さんの走る姿を
見たいんですうーーっ!ってキューと小出にしゃべってた。あほか!!!
98アスリート名無しさん:03/11/16 18:34 ID:OWU6ow7U
Qちゃんだって、人間だよ。体調が悪い時だってある。
それでも、大敗しないで2位って凄いと思う。
99アスリート名無しさん:03/11/16 18:34 ID:sFlFhC1L
>>93
選考基準に4年前の実績を加味すべきではないと考えますが。
状況は4年前とがらりと変わっているんだから。
100アスリート名無しさん:03/11/16 18:36 ID:0VdBbg6E
>>99
ん?でも3名プラス前回五輪優勝者だったら、別にいいと思われ。
101アスリート名無しさん:03/11/16 18:37 ID:3xy9Zvn4
穴は下平だろ
102アスリート名無しさん:03/11/16 18:38 ID:+eM9oOoR
>>100
ならIOCに直接直談判してこいや
あー虚しい
103アスリート名無しさん:03/11/16 18:38 ID:Pvds4LKz
必ず復活するだろう
104アスリート名無しさん:03/11/16 18:39 ID:hV17UAKm
105アスリート名無しさん:03/11/16 18:40 ID:eLsKgwQu
休はカッキー!!!!!!!!俺は今までツラだけみて誤解してた こいつはかっこいいぞフツーに あの腹筋、アツイ..
106アスリート名無しさん:03/11/16 18:55 ID:mzAR+XEh
>>105
腹筋見て吐き気がしました。
107アスリート名無しさん:03/11/16 18:59 ID:oqdjzQLT
あの穴の質問はほんと頓珍漢だったな。
108431:03/11/16 19:21 ID:dVayv57Z
Qちゃんは国内でもう一回はしるぞ、
4年前の再現だな、名古屋で決めてくれればいい。
109アスリート名無しさん:03/11/16 19:22 ID:VppiMSyY
雑魚高橋逝ってよし!
110アスリート名無しさん:03/11/16 19:27 ID:pB4NIDJM
667 :三代目 ミノタウロ(仮) ◆S3rSR5fyUo :03/11/16 15:18 ID:Jzzy3R8o
高橋尚子敗れたり!!!!(寝てて最後の10分しか見てないけど)
おいおい、ミスター高橋負けちゃったよ。
これこそ流血の魔術、最高の演技だな。
良くやった高橋!!!!!!
感動した!!!!!!(最後の10分しか見てないけど)
それよりなによりゴールした後、近付いてきた
あのダンディな野郎は何者だ??
藤岡弘、氏を上回るほどのダンディさ!!!!!!
奴は只者ではないな・・・

668 :三代目 ミノタウロ(仮) ◆S3rSR5fyUo :03/11/16 15:31 ID:Jzzy3R8o
それと、日本のインタビュアーの的外れさ、
幼稚さはどうにかならないものか?(世界各国知らないけど)(世界のNAKAーTAもお怒りだぞ)
あの場で「高橋選手にエールを!!」はないだろ。
しかも、なほこ監督と話してて聞いてねぇーし!!!!!!!!
んなこたぁー後で聞け、後で!!!!!!!
でもまぁ俺なら、試合直後でも「どうですかぁ????ま○こはクッチョリーナ、
金、金、金メダルでつか??????」とか聞く訳だが・・・
俺、漢。
111アスリート名無しさん:03/11/16 20:31 ID:mTKLrmoy
>それでも、大敗しないで2位って凄いと思う。


トップと2分半以上なら普通に大敗だろ
ただし、3位とは4分ぐらいあったけど
112アスリート名無しさん:03/11/16 21:35 ID:qeZH760l
2位ったって他のランナーがあれじゃあ・・・・・
こんなメンバーで2位になれたことってそんなにすごいのか?
113431:03/11/16 21:47 ID:aABxYwSo
名古屋でもう一回走る。4年前のようにな
114糞下平:03/11/16 21:49 ID:sbTTYmMe

って、漫才師のチンポすすってた香具師だろ。
115アスリート名無しさん:03/11/16 21:49 ID:qeZH760l
走らんでイイ。今回ので充分選ばれるから。
116アスリート名無しさん:03/11/16 22:37 ID:05sC2JGg
負けたんだ・・
ぶっちぎりだったし見ててツマンネと思ってたが・・
油断があったんだろね
117アスリート名無しさん:03/11/16 23:36 ID:++haKLX1
ところで、市橋有里はどうなったの?
118アスリート名無しさん:03/11/16 23:39 ID:O15nJgGa
age
119アスリート名無しさん:03/11/17 00:01 ID:F9Ikq9mI
120アスリート名無しさん:03/11/17 00:17 ID:G/lh/MWo
トップアスリートなのにけっこうテキトーな食事してるってのが意外
121アスリート名無しさん:03/11/17 00:50 ID:B/yXEC9c
>>120
食事のコメントは言い訳。
実力がなかったのをとりあえず食事のせいにしただけ。

五輪の選考を睨んでの戦略的発言だよ。
本気で受取るな、馬鹿。
122アスリート名無しさん:03/11/17 00:53 ID:Tr6LqDDW
気持悪いくらいにやせすぎ
スピードつけようとして無理したと思う
123アスリート名無しさん:03/11/17 00:59 ID:Mw0/2m9l
やっぱりアミノ酸を摂るタイミングが悪かったな
疲れが来そうな30分前にとらなきゃ
今日の敗因はアレだな
124アスリート名無しさん:03/11/17 01:03 ID:XAs5dV6m
あの走りからいってローエングリンみたいだったね。
125アスリート名無しさん:03/11/17 01:04 ID:2G2KzStD
バームがぶ飲みして負けたんだろ
126アスリート名無しさん:03/11/17 01:27 ID:xyzyZNDp
オリンピックとか言うより
なんか、寿命を縮めたような気がする。
127アスリート名無しさん:03/11/17 01:31 ID:xyzyZNDp
なんか、長生きできそうにないのが心配。
128アスリート名無しさん:03/11/17 01:41 ID:uU7M4vrh
航空祭へ逝くので、ビデオに録画しておいて後で見た。
かえって航空祭より面白かった。
129アスリート名無しさん:03/11/17 01:43 ID:srL68yLg
ラドクリフ:サイレンススズカ
ヌレデバ:エルコンドルパサー
野口:ヒシミラクル
千葉:ツルマルボーイ
坂本:ステイゴールド
渋井:ナリタトップロード
高橋:ローエングリン
130アスリート名無しさん:03/11/17 01:52 ID:VdIHS5Oe
つーか1度負けると手のひら返した様に蔑む馬鹿大杉。
どんな選手だって毎回勝てる人はいない。巨人だって負けるし、イチローだって
三振する。今日はたまたま悪かったんだろ?
それでも悪いなりに2位に入ってるのは流石としか言いようがない。
どうせメダルも期待できない選手出すなら、調子次第で充分
金が狙える高橋出さなきゃ、陸連も馬鹿すぎ。
元々の地力が違うんだから選考の意味なし。
高橋:超絶不調=他:能力以上150%くらいの差がある。
ハッキリ言おう、他の選手出したら絶対金メダル獲れない(断言)。
131アスリート名無しさん:03/11/17 01:55 ID:peuHvz5y
スポーツドリンクは乳酸Caが入っているので良くない
絶対飲んじゃだめ
水だけにするべし
132:03/11/17 06:01 ID:wCMHjIhk
高橋は燃え尽き症候群だな。
次の選考会の出場に乗り気じゃないらしいから
本人は自分に限界を感じてるんだと思う。
もし自分に可能性を感じていたら
レース終了後、次の大会も出たいと言うはず。
だって本人はあれだけマラソンが、走ることが好きだ
って言ってたんだから。
もう五輪に出たいとか、勝ちたいという
欲求がないのかもしれない。
このまま引退したほうが本人のためかも。
いやいや走ってもいい結果は出ないからね。
それにしても「次の大会に出なくちゃダメですか」
って発言にはがっかりしたな。
133アスリート名無しさん:03/11/17 07:01 ID:4oa9RMOx
レース結果は残念だったな。こいつだけは、別格だと思っていたから。
年齢的な衰えじゃなく、たまたま絶不調だったと思いたい。
134アスリート名無しさん:03/11/17 07:09 ID:vH80Gobe
>>132
ま、その後時間がだいぶ経って高橋本人がどういう心境になるかどうか、だな。
どうも昨日は高橋らしいような、高橋らしくないような意味深なコメントだったなあ。
走るのは好きだが、記録は成績に振り回されて走るのがイヤになってきているのでは??

>>133
俺は絶好調だから、逆に大きな落とし穴にはまってしまったのだと思う。
普通の調子なら、あの東京コースなら山口衛里の大会記録を問題無く上回れるはず。
確かに年齢的には大丈夫だとは思いたいが、問題は高橋の気持ちである。
五輪に行きたいか、行きたくないのか...
ま、その辺も時間が経った所で、高橋自身がアテネ五輪をどう思っているかを聞いてみたい。
135アスリート名無しさん:03/11/17 07:56 ID:vH80Gobe
もうすぐオヅラが来るよw
さて高橋尚子信者のオヅラのコメントは如何に??
136175:03/11/17 08:02 ID:vH80Gobe
オヅラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
137アスリート名無しさん:03/11/17 08:13 ID:p5frsLtW
千葉タンに頑張って貰いたい
138アスリート名無しさん:03/11/17 08:18 ID:xEPpyV8V
>>137
千葉は髪は黒に戻せ。
139アスリート名無しさん:03/11/17 08:23 ID:6NN2HmyB
今日10時から引退会見があります
140アスリート名無しさん:03/11/17 08:25 ID:vH80Gobe
引退なの?
オヅラは冗談半分で結婚とか言っていたけどw
141アスリート名無しさん:03/11/17 08:30 ID:PF/3bQZr
テレ朝ではシドニー金で気力・ハングリー精神が失せたとのこと
じゃあ本当に引退か?
142アスリート名無しさん:03/11/17 10:36 ID:crqr4FuM
>>132
そのコメントは、高橋とは思えないコメントだな。
143アスリート名無しさん:03/11/17 10:40 ID:+l/+EcGR
千葉ちゃんと小出監督との関係に嫉妬か?
その腹癒せに今回の騒動を仕掛けたのか!?
144アスリート名無しさん:03/11/17 10:51 ID:W8Lo1bdV
高橋はもう終わったね
本人はもう悔しくないらしい、走りきった充実感で一杯

小出はまだまだ引退させたくないような内容の会見
145アスリート名無しさん:03/11/17 10:57 ID:9ygwN3yQ
やる気とタイムを出した香具師優先でオリンピック出場させればそれで良い。
高橋を選んで仮に「金」という結果が出たとしても調子付いた発言をするだけ。
マラソン界の発展には何の役にも立たない。
146アスリート名無しさん:03/11/17 11:03 ID:XmVRVyTf
高橋に千葉の後半のとりつかれたような追い上げが
あれば鬼に金棒。
147アスリート名無しさん:03/11/17 11:03 ID:nFyRwcPO
有森みたいになってきたな
148アスリート名無しさん:03/11/17 11:03 ID:yijVelQe
陸連もこの成績じゃ出させないよ。
名古屋で堂々1位、20分なら問題なく出場。
25分くらいなら1位でも駄目。
それでいい。
149アスリート名無しさん:03/11/17 12:00 ID:vWc3Wt6Z
TBSキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
150アスリート名無しさん:03/11/17 12:02 ID:vWc3Wt6Z
でもなんか今日の記者会見も、昨日の分と殆ど変わらないなあ。
結局アテネ五輪は目指すのか、目指さないのか、分からないなあ。
151アスリート名無しさん:03/11/17 12:06 ID:kZBnmzcT
引き際を間違えたスポーツ選手ほど惨めな者は無い
152アスリート名無しさん:03/11/17 12:09 ID:vWc3Wt6Z
テレ朝もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
153アスリート名無しさん:03/11/17 12:55 ID:+X6zg7+3
高橋燃えつき症候群になりつつあるね。
アスリートが一番難しいのは、気持ちを維持することだそうだ。
もう一度という思いになるには時間が必要だろうけど
そんな悠長なことも言ってられないしね。
154アスリート名無しさん:03/11/17 13:07 ID:jl/2Bz5g
問題は残り2レースのどちらかに高橋が出走した場合、
日本のメダルが限りなく遠のくということだ

五輪で勝つためには、その時期にピークをもっていかないといけないが
1年のうちで2度もピークの時期を作り出すのはどんな選手でも難しい
特にマラソンの場合はなおさら
なぜなら五輪本年に選考レースを走った選手で本番に活躍した選手はいない

1月の大阪ならぎりぎり間に合うかもしれんが、今回のレースと近すぎる
3月の名古屋に高橋が出場するようならもうメダルはあきらめたということだ
155:03/11/17 13:13 ID:wCMHjIhk
なんか小出監督がうざいね。
俺の責任だとか甘くみたとか。
Qちゃんも内心うっとおしいと思い始めてるんじゃねえかな。
今日の会見でも監督が強引にQちゃんの
気持ちを代弁したりしてさ。
あんたの願望と本人の気持ちは違うんだよ。
156:03/11/17 13:16 ID:wCMHjIhk
走ることが大好きだってのも
監督が強引に言ってるだけで
実際には違うのかもよ。
監督の期待に応えようとして
本人も走ることが好きだと自分に言い聞かせて
やって来たのかもしれない。
でも燃え尽き症候群でいい加減
自分の気持ちに嘘をつくのが嫌になったのかも。
157アスリート名無しさん:03/11/17 13:29 ID:0Xxi/QpS
>154
半年おけばピークをもっていけないのかな。
ラドクリフなら楽にできそうだが。
158アスリート名無しさん:03/11/17 13:31 ID:cgs+iAE2
>>154
そういう話はよく聞くね。
俺たち素人にはどうにも理解しにくいんだが。
159アスリート名無しさん:03/11/17 13:31 ID:0Xxi/QpS
アテネをあきらめて引退するか、
アテネにどうしても出たいので名古屋を走るか
どちらかに決断するしかないと思うが。
160アスリート名無しさん:03/11/17 13:33 ID:Adyt/XRk
あのQちゃんが軽い拒食症に…まさかの2位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031117-00000016-ykf-spo
レース当日の朝は餅の皮だけだって。
161アスリート名無しさん:03/11/17 13:46 ID:Ihypbiqn
>なぜなら五輪本年に選考レースを走った選手で本番に活躍した選手はいない

つーかそれっておもいっきりシドニー前の高橋じゃん
162アスリート名無しさん:03/11/17 13:56 ID:lJdRGAwM
アテネなんかあってねぇーようなもんだ
163アスリート名無しさん:03/11/17 13:59 ID:KwJOHNxg
>144
今、高橋に引退されたらせっかく立ちあげたクラブがうまくいかなくなるでしょ。
彼女以外にスポンサーを引っ張れる力とネームを兼ね備えた選手はいないんだから。
164アスリート名無しさん:03/11/17 14:10 ID:r2OgRJnm
あほかあんたらは
何で会社やめてまで小出についてったんだ
いいかげんなことかいてんじゃねーよ
165アスリート名無しさん:03/11/17 14:12 ID:oFwEzpps
拒食症だったの?なんだかかわいそうだな。
やっぱりプロにならない方がよかったのかな。
166アスリート名無しさん:03/11/17 14:15 ID:b2wpKeMr
高橋が出なきゃアテネのマラソンの視聴率ボロボロだろうな
167:03/11/17 14:31 ID:wCMHjIhk
>>164

小出に洗脳されてたんだよ。
若い頃はまだよかったが
30過ぎてあの監督についていくのが
嫌になってきたんだろう。
金メダルを取っていろいろドロドロした世界を
この2〜3年で味わってきたんだろうなあ。
お金のために走るのが疲れたんだよ。
168test:03/11/17 14:33 ID:hXygTfW9
test
169:03/11/17 14:37 ID:wCMHjIhk
きっとQちゃんは今まで自分のために走るというより
監督のために走るって感じだったんだと思う。
それなりに監督を尊敬してたんだろうし。
でももう疲れちゃったんだろうなあ。
30過ぎて、結婚もしたいだろうし五輪で得るものより
失うもののほうが大きいと感じてるんだろうなあ。
やっぱ一度金をとっちゃったから自分の欲望より
周りの欲望が大きくなってきて嫌気が差してきたんだろ。、
170アスリート名無しさん:03/11/17 14:37 ID:fpcvgJiv
小出はやる気マンマンだがQはやる気ゼロwww
171アスリート名無しさん:03/11/17 14:37 ID:cjpVb19e
>>166禿同
放送時間帯は深夜
野口・山中・土佐なんてなったら最悪だ
172アスリート名無しさん:03/11/17 14:39 ID:2bih/ATn
俺もあんまり食べるの好きじゃなくて、土日酒だけ飲んで何にも食べないことがよくあるんだが、
月曜日腹が減ってふらふらになったりする。昨日の高橋はそういう感じだったんだろうな。
173test:03/11/17 14:40 ID:hXygTfW9
test
174アスリート名無しさん:03/11/17 14:42 ID:YiUnHa1b
渋井は選考にもれると思うよ
175アスリート名無しさん:03/11/17 14:43 ID:Adyt/XRk
走った本人がすぐに次を考えられないのはある意味当然だと思う。
レース前に食事をろくに摂れないほど、実際は重圧を感じてたんだな。
でも、陸連の幹部が動揺して支離滅裂なこと言ってるな。
高橋推薦もありうると言ったそばから、選考レース重視と言ったり。
176:03/11/17 14:45 ID:wCMHjIhk
>>172

アスリートと二日酔いのあんたと一緒にするなww
177アスリート名無しさん:03/11/17 14:47 ID:2bih/ATn
>>176
腹が減るのは同じじゃないか。
ほんと貧血気味になるよ。
それでいて飯もなかなか食えないもんだ。
そのとき思う。飯を食うにもエネルギーがいるもんだな、とね。
178アスリート名無しさん:03/11/17 14:48 ID:6qkMhiwy
顔で選ぼうぜ!顔で

でそれなら誰よ。

俺は坂本と渋井とQならやれる。
179アスリート名無しさん:03/11/17 14:50 ID:2bih/ATn
>>178
和田さんですか
180アスリート名無しさん:03/11/17 14:53 ID:c43Z2tEM
大阪・名古屋には出場しない
  ↓
しかしオリンピック代表に選ばれる
  ↓
マスコミに叩かれる
  ↓
でもオリンピックで1位になる
  ↓
マスコミから持ち上げられQちゃんフィーバー!
  ↓
国民栄誉賞



これでよくね?
181アスリート名無しさん:03/11/17 14:59 ID:c43Z2tEM
大阪・名古屋には出場しない
  ↓
当然オリンピックにはでられない
  ↓
尚子の存在をみんな忘れていく・・・
  ↓
数年後「あの人は今!?」に出演
  ↓
ヌード写真集発売
  ↓
国民栄誉賞



このシナリオでもいいけど・・・
182アスリート名無しさん:03/11/17 15:02 ID:b2wpKeMr
顔で選ぶなら高橋と渋井と市橋
183アスリート名無しさん:03/11/17 15:04 ID:CH6Wl7E0
渋井の声聞くと萎えるな。
ありゃ、おっさんの声だぜ。
184アスリート名無しさん:03/11/17 15:08 ID:6qkMhiwy
渋井は声大きそうだな。
185アスリート名無しさん:03/11/17 15:09 ID:b2wpKeMr
渋井はエッチの時は普段と全然違うかわいい声出しそう
186アスリート名無しさん:03/11/17 15:23 ID:AyGT7ahT
>185
俺もそう思う
187アスリート名無しさん:03/11/17 15:27 ID:c43Z2tEM
千葉のエッチの時の声も想像してあげてください・・・
188アスリート名無しさん:03/11/17 15:31 ID:RVtMrDS/
── =≡Λ Λ =           はぶっ!?
── =≡( ゚∀゚)≡  ズガッ     -= ∧__∧          γ
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )  ./ ~ :    :
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ/    ~ - ~
─ =≡  ( / ≡  _/VV\-=≡⊂ 、  ノ  ←>>1
── .=≡( ノ =≡   /|   ,,   -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ,,,   ─━━━─
⌒~⌒~⌒~~~⌒~⌒~~~
189:03/11/17 15:32 ID:wCMHjIhk
>>185

それって余計に興奮するな。
意外性はいかなる分野でも大事な要素だ。
190アスリート名無しさん:03/11/17 15:58 ID:9KeH47oe
Qが出ても出なくても金はラドクリフだろ。これに勝てる日本人はいんのか?
191アスリート名無しさん:03/11/17 16:15 ID:x+U4VwqS
ラド、ヌデに負けるのならかまわん。

しかし、孫、ハムに日本人が3人とも勝てなかったらどうなる?

ヌデレバは、世界選手権走り、ニューヨーク走り、アテネまでに
もう1回くらい走るだろう。
Qも、名古屋で真剣勝負すべきだ。
192アスリート名無しさん:03/11/17 16:19 ID:jl/2Bz5g
ラドクリフって、まだマラソン3回しか走ってないんだっけ?
五輪では得意の1万メートルはでないのか?
193:03/11/17 16:30 ID:wCMHjIhk
もう高橋は勝てないよ。
かつての情熱を失っている。
今回負けたのもそういう精神状態
だったからじゃないか?
194アスリート名無しさん:03/11/17 16:33 ID:thmWn9rh
アテネの夏は猛烈に暑い。
まあ、アジアのように湿度は高くはないんだが。
そんなところのマラソンは白人にとっては未体験ゾーンだと思うぞ。
195アスリート名無しさん:03/11/17 16:36 ID:thmWn9rh
日本でだって八月の炎天下にマラソンやったら、絶対実力どおりには逝かないだろう。
196アスリート名無しさん:03/11/17 16:38 ID:v9cRp1CQ
高橋ってたしか高温多湿のアジア大会でぶっちぎりで優勝したことあるよね。
197アスリート名無しさん:03/11/17 16:39 ID:ohh+HrC5
小出監督、公式の場でも「Qちゃん、Qちゃん」ってウザイよ。
高橋って言え。
198:03/11/17 16:48 ID:wCMHjIhk
小出監督は高橋を自分の所有物かペットの
ように思ってる感じだな。
正直、あそこまでなれなれしいと高橋も
うっとしいだろう。次の大会に出場しないって
発言も監督に対するささやかな抵抗だったんじゃないか?
199アスリート名無しさん:03/11/17 17:00 ID:ZJ0b58Is
わかったような事を言う>>198
200アスリート名無しさん:03/11/17 17:01 ID:Xv6edJK1
>>198
それはないだろよ。
高橋があそこまでなれたのはどう考えたって小出監督のおかげ。

ただまあ、今までは積水化学の陸上部の監督と選手という関係だったが、
今はそういう関係じゃないからな。微妙に人間関係に溝ができつつあるのかもしれない。
契約関係とかどうなってるのか知らないけど。
201:03/11/17 17:01 ID:wCMHjIhk
>>199

わかってるからなww
202:03/11/17 17:05 ID:wCMHjIhk
>>200

そうそう、今までは監督とうまくいってたろうが
最近は多少うっとしいと思ってるよ。
もし監督に気を使うなら、会見でも
「監督と話し合って今後を決めます」くらいの
気遣いはしそうだもの。
監督のいる前で今は考えてないとかいわんだろ。
監督も困ってたし。
203アスリート名無しさん:03/11/17 17:06 ID:sBkmcotw
Qちゃん出ないならアテネなんてもうどうでもいい。
204アスリート名無しさん:03/11/17 17:08 ID:JO8MjBWu
30過ぎて「Qちゃん」はねえよな。
205アスリート名無しさん:03/11/17 17:09 ID:Xv6edJK1
これみると佐倉アスリート倶楽部所属ということになるようだが。

http://www.sanspo.com/morespo/top/more200212/more2002122801.html
206アスリート名無しさん:03/11/17 17:10 ID:Xv6edJK1
>>204
長島は60過ぎてもチョーさんだが。
王は60過ぎてもワンちゃんだが。
207アスリート名無しさん:03/11/17 17:20 ID:Xv6edJK1
北島三郎は、サブちゃんだが
208:03/11/17 17:23 ID:wCMHjIhk
卓球の愛ちゃんは15歳だから妥当。
209アスリート名無しさん:03/11/17 17:28 ID:QeuS1k0C
小倉優子はゆうこりんごだプーだが
210アスリート名無しさん:03/11/17 17:30 ID:HkZjuqsN
前の晩監督とsexしてしまったのが原因です。
211アスリート名無しさん:03/11/17 17:31 ID:cNLNr8CB
シュワルネガ- 手話ちゃん
212アスリート名無しさん:03/11/17 17:32 ID:Xv6edJK1
千葉まさこも豊田自動織機の社員であってなおかつ佐倉アスリート倶楽部所属なんだろう。
そうすっと豊田のほうからマネジメント料という形でお金が出ているとしたら、そちらの指導もしなくちゃならないわけだよね。
今までみたいに積水化学の陸上部の部員を指導するのとはずいぶん形が変わってくるわな。
積水時代は会社は高橋を重点的に指導してくれという態度だった可能性が強そうだし。
213:03/11/17 17:33 ID:wCMHjIhk
高橋尚子は終わった。以上。
214アスリート名無しさん:03/11/17 17:57 ID:EBeCEm9i
Qちゃんは今まで、辛い練習でも結果が後で必ず出てきたから、
次も頑張れたけれど、結果が出なかった初めての大会だからな〜
気力が続くかな〜
215アスリート名無しさん:03/11/17 18:08 ID:e9kUNiUs
小出監督は科学的なトレする名伯楽かと思っていたが、会見を見るかぎり
単なるドキュソ・・・・。
素人が考えてもカーボローディングの失敗だし、オーバートレーニングじゃないの?
216アスリート名無しさん:03/11/17 18:16 ID:hKI+O9Mm
野口、千葉、坂本でオーケー
渋井より千葉、坂本のほうが実力は上なのは間違いないし。
大阪で千葉、坂本が27分以下1,2取れば、世界選手権の実績と合わせて
高橋より優先されなきゃおかしいし。
名古屋でよっぽどいい記録が出ない限りこの二人で決まりだろう。
217アスリート名無しさん:03/11/17 18:19 ID:3fFRoTqZ
結果が出なかった時っていうのはあまりすぐ次のことは考えたくない。多少時
間が必要だ。マラソンならなおさらだ。高橋尚子は今までの成績から考えて失
敗レースはほとんどないから今回は少なからずもショックはあったと思う。し
かも引退をアテネ後と考えてるのなら気持ちの持続がむずかしいはず。ただ少
し時間を置けばまた気力は復活すると思う。アテネまでは。
218アスリート名無しさん:03/11/17 18:20 ID:wpDcbK9f
ここまでがりがりにやせてなに考えてんだ
くそどもが虐待だろ
くそマスコミもちやほやすんな
219アスリート名無しさん:03/11/17 18:22 ID:Gc9pNYA1
アレムなんてのに負けた時点で高橋終わった感じ
優勝してたらまだ、悪条件を理由にできたんだけど・・・
220アスリート名無しさん:03/11/17 18:23 ID:VzEYP3nt
みんな高橋との実力差を自覚して他に回避した訳だから、これで高橋が選ばれても文句言う筋合いはないんじゃないですか?

結果は27分だったけど、やっぱり高橋が一番強いと思った。
221アスリート名無しさん:03/11/17 18:24 ID:zkeX9msD
>>215
ヴァームの取り杉で、炭水化物を蓄積できない身体になったとか。
ところで"Qちゃん辞めないよな"と恋でが言ったとき、Qはうなずいたが
はっきりと声にはださなかったし、ワンテンポ遅れた。
恋では"だってこの子は走るの好きだ物。"と必至にフォローした。
ひょっとしたら引退を恋でに申し出てる?
222アスリート名無しさん:03/11/17 18:28 ID:l6G885hc
>>217
27分以下、じゃあだめだよ。
今なら20分前後をださないとね。
まあ、レースの状況にもよるけど、大阪は東京より圧倒的に走りやすいんだし。

そもそも野口なんて、あんなのがオリンピックで勝てるとはほとんど誰も思ってない。
世界選手権なんて、ニューヨークマラソン以下の値打ちしかないからな。
223アスリート名無しさん:03/11/17 18:31 ID:Gc9pNYA1
野口>高橋だろ。既に。
224アスリート名無しさん:03/11/17 18:33 ID:l6G885hc
>>223
無理だって。
ものが違いすぎる。
4000CCエンジンと1500CCくらいの差がある。
225アスリート名無しさん:03/11/17 18:34 ID:Gc9pNYA1
高橋ヲタいい加減諦めろ
226431:03/11/17 18:47 ID:wAgjmArr
名古屋で走る。ちょっと暑過ぎたんだって、
名古屋で走る
227アスリート名無しさん:03/11/17 18:50 ID:rv7b6y4k
>>219
高橋の自滅で負けたのでアレムに負けたうんぬんではないんじゃ?
アレムのレベルって23〜25分程度だし実力は歴然としてる
228アスリート名無しさん:03/11/17 18:57 ID:3fFRoTqZ
それかアレムが持ちタイム以上に急激に強くなっている可能性もあるのでは。
黒人選手ですし。
229アスリート名無しさん:03/11/17 19:01 ID:P3bQGe1Z
自滅で負けたらそれは実力じゃないの?
勝負で負けたんだから今の時点での高橋の実力はアレム以下ってことじゃん。
2年前の高橋と今の高橋は同じじゃないってこと
名古屋で挽回しない限りオリンピックの可能性はないよ
230アスリート名無しさん:03/11/17 19:06 ID:GT39KNx7
野口、千葉、坂本、渋井らではラドクリフはおろかヌデレバにも遠く及ばない。
勝てる可能性のある選手=高橋尚子を選ばない道はない。

231アスリート名無しさん:03/11/17 19:14 ID:js8H1loc
陸連としては、3人の枠があるのなら1人は実績や可能性で選びたくなる気持ちはわかるな。
野口や千葉ではうまくいって銅だもんな。
高橋なら金か銀の可能性が高いからなあ。
高橋を押し出して代表になりたければ、若手は20分を絶対に切らなければならないだろう。
232アスリート名無しさん:03/11/17 19:24 ID:iaEgObkW
男子でいえばアベラだって福岡で途中棄権してたことあったな。
でもそれで「アベラはもう終わり」とは誰も言わなかった。
必要以上に神格化する必要もないし、一回こけただけで「もう限界」と
決め付ける必要も無い。
名古屋で軽くピークを作って、22−23分で優勝すれば
文句なしで選ばれるでしょう。

ゴール後に、ふてくされたりせずにきちんとインタビューに答えてたのは偉いと思った。
あれはやっぱりトップアスリートとしての自覚の表れだろう。
すもうとりや野球選手、渋井や福士にも見習ってほしいよ。


233アスリート名無しさん:03/11/17 19:28 ID:XE+qO0sG
高橋が代表でいいじゃん。
負けてもこれだけ話題になる選手はいないよ。
営業的にも高橋を選ぶべきだよな。
234アスリート名無しさん:03/11/17 19:28 ID:JO8MjBWu
大阪や名古屋は出るかどうかわからないって言ってるからいろいろ言われてるん
だと思うけど?
235アスリート名無しさん:03/11/17 19:36 ID:EBeCEm9i
>>234
肉体も精神も絞れるところまで絞ってきたから、
今はまだ、やる気の部分で、燃えカス状態なんでしょうね。
ちょっと休めば、また余裕も戻るでしょう。
236:03/11/17 19:37 ID:wCMHjIhk
パ・リーグの顔がまた一つ消えていく・・・
パ・リーグが店じまいする日もそう遠くないね。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20031117-00000025-kyodo_sp-spo.html
237アスリート名無しさん:03/11/17 19:53 ID:6R7NwKNe
高橋、アテネで一区切りつけたいと盛んに言っているけど
そういう気持ちが先行するのは、やっぱり良くないよね。
ちょっと気持ちにつかれがでてきているんだろうね。
238アスリート名無しさん:03/11/17 20:01 ID:aVxoSFbH
でも、さっきのNHKニュースをみてたら、全然問題ないじゃないか。
あれは、名古屋を走るよ。
なんかこう最近面倒見てくれなくなった親(小出監督)の意識を呼び戻そうと思ってる子供みたいな感じかな、と思ったね。

ほら、長女がいて、妹とか弟とか生まれると親の感心がそっちにいっちゃってさびしくて反抗するみたいな。
あれだよ、あれ。
239:03/11/17 20:38 ID:wCMHjIhk
>>238

違うな。もう嫌気がさしたんだよ。
マラソンにも小出にもね。
自由になりたいんだろ。
もう30歳過ぎてるし恋人探しでも
したいんじゃないの?
240アスリート名無しさん:03/11/17 21:09 ID:R4F4QyPb
恋人って
D胡がいるじゃん。
241431:03/11/17 21:37 ID:DkXIabmI


小出監督、、、、頑張ったのにな、まぁ長嶋さんと同じ千葉出身だしな、小出監督は
長嶋監督の母校に勤めていた事があったな、メイクドラマしたということだ、
メイクドラマと言う事で名古屋で決める。大丈夫だ。
岡本真夜の唄と一緒にQちゃんが走れば平均株価も上がるだろう。みんな日本国民なら
素直にQ+小出コンビを応援しなさい。
242アスリート名無しさん:03/11/17 21:41 ID:RSJeUpj+
クソスレ「高橋尚子は処女か?」は無事終了したんだね。
243アスリート名無しさん:03/11/17 21:55 ID:Z4dZnja/
何か必死に高橋擁護する信者だか関係者だかがいるな・・・・
あの走りじゃ何言われたって文句は言えんぞ。見返すには結果出すしかないやろ。

ところで大阪は本当にレベル高そうだな。
ここで勝った選手がアテネでメダル有力候補になる気がする。
特に千葉と坂本の2人。
244アスリート名無しさん:03/11/17 22:08 ID:4kKrl1V5
ほんとQちゃんと呼ぶなんて、なれなれしいよね。
Q太郎と言いなさい。
245アスリート名無しさん:03/11/17 22:11 ID:ex4G5PA0
>>243
貴方は坂本直子スレから出てこないでください。
246アスリート名無しさん:03/11/17 22:12 ID:16X++FIY
残念ながら千葉ではいかにも弱い・・・。
247アスリート名無しさん:03/11/17 22:27 ID:crsRXz7r
レース後、エネルギー不足、スタミナ不足って言ってたけど
正直に言ってたんだな。
でも、食べれなかったことで走る前から持つかどうか不安だったろうし、
スタート前の祈るような動作もそれが一番の原因だろう。
248アスリート名無しさん:03/11/17 22:32 ID:9UX97171
>>232
国民栄誉賞もらってるから、ヘタに変な態度とれないだろう。
なんか対応がお手本通りだなーって思ったけど、あれが素ならすごいね。
249アスリート名無しさん:03/11/17 22:37 ID:AOhMaIHZ
高橋のダイエット計画は
きちんとやってるよ。
減量という点では成功している。
失敗したのは、
レースの気温だろ。
高橋がレースの最初から、
ドリンクを身体にかけて、
身体を冷やしていたのは、
気温を読み違えていたからだろ。
減量のことをインタビューで言っていたのは、
マスコミ向け。
だいたい代表選考が終わらない状況で、
小出監督が作戦の失敗を言うわけないじゃん。
250日本正常化国民隊:03/11/17 22:47 ID:/mRhwuY/
あのくそ過分数どぶすメスはよやめんかい。
あの屑の話きいとると許せんくらい怒りが込み上げる。
ありゃあなんじゃい。気色悪いイントネーションの土田舎ことばにまずゲロだ。
頭くそつまっとるくせに、100時間以上考えたてめえでは優等生と思って使う
あの内容きいてみいや。肥溜めで生活する賎民そのものである。
日本人として許すことの出来ないくそ国賊だ。
二度と国民の前にその醜い顔面、体を晒すんじゃねえぞ。あと、くそ田舎の方言
を国民に聞かせるんじゃあねえぞ。あと、幼稚園はいりなおして国語をやり直せ
わああああったか。このくそ過分数くそ肥溜めゲロめが。
251アスリート名無しさん:03/11/17 22:48 ID:TXwtHEr3
>男子でいえばアベラだって福岡で途中棄権してたことあったな。


それはアトランタ・金メダリストのチュグワネの方だと思うけど。
アベラは今年の世界陸上でだろ

252アスリート名無しさん:03/11/17 23:02 ID:16X++FIY
トップ独走中に棄権すればまだ言い訳も聞く気になれるけど・・・
253アスリート名無しさん:03/11/17 23:02 ID:A86pOjdh
以前浅利純子がオリンピックで大敗した時、ゴールした浅利を
監督(浅利の)が叱り飛ばしてた。
それ見て大敗したのもチョト納得してしまった。
小出はQちゃんが負けた時しきりに「俺の責任です」って言ってたが
やっぱりすごいかもと思た。
254アスリート名無しさん:03/11/17 23:06 ID:ENgK9d14
嫌いじゃないから高橋尚子がアテネ出ても構わないけど、
「幸せと、感動と、夢と、そしてワクワクして、うんぬんかんぬん」
ってのは聞きたくないなあ。
それ以外は嫌いじゃないんだけど。
255アスリート名無しさん:03/11/17 23:11 ID:crsRXz7r
256アスリート名無しさん:03/11/17 23:22 ID:yeySo88N
私を落とせるものなら落としてみなさい、みたいな態度は如何なものか。
まるで居直り強盗ですよ。
257アスリート名無しさん:03/11/17 23:25 ID:JO8MjBWu
>>253
ただの溺愛過保護親父にしか見えん。
258尚子ですが何か?:03/11/17 23:46 ID:dLqhRtp2

  おまいら、何様のつもりでございますか?
259:03/11/17 23:47 ID:wCMHjIhk
>>257

そういう感じだよな。東大受験に失敗した娘を
「偏差値は十分高かったんですが当日の体調管理に
失敗しました。娘の責任じゃありません」
みたいな。で、父親が再度東大受験を促すも
娘のほうはもううんざりみたいな。
260:03/11/17 23:51 ID:wCMHjIhk
娘は父親の溺愛ぶりに嫌気がさしてるね。
あの会見はまさにそんな感じ。
261アスリート名無しさん:03/11/17 23:57 ID:a2EPRv7i
高橋尚子もう来るな。早く引退しろ。
あんたの旬は終ったのよ。
もう言い訳の繰り返し聞きとう無いわ。
あんただけ言い訳通用すると思ってんの。
陸上界めちゃくちゃなるわ。
ろくに自立もできんくせ、小出におんぶにだっこのくせして。
小出ももうヤキが回ったわ。ボケが回ったわ。
偉くなりすぎた尚子とスポンサーの圧力と、保身への誘惑で判断力落ちたわ。

最後に言っとく、歴史が証明してる、一時の活躍でそれが永遠に続くと思ったら
大間違い、シーズン変わればリセットなんだよ。マラソンランナーのピーク持続
はひどく大変なのさ。
マラソンランナーの生理と広告契約なんてそもそも相容れんのよ。
五輪ニ大会連続で活躍しよう思ったら、中間年は有森並に地獄見ないとだめだよ。
判ったか、いつまでも頭の中子供のQよ、それにそのめくら崇拝者よ。
262アスリート名無しさん:03/11/18 00:00 ID:XtR+hGkT
女としては今からが、旬。
263アスリート名無しさん:03/11/18 00:02 ID:qd5298Ut
俺はお金でもつれてると見た。高梁はCMなどで何億円も稼いでいるが、
その何%かは小出が持っていってるだろう。それをおかしいと思いはじめてるのかも?
264アスリート名無しさん:03/11/18 00:03 ID:tJOXwLHf
>>261
文才無いなぁ。
265アスリート名無しさん:03/11/18 00:06 ID:rCi18x/L
>>264
わーい誉められちゃったっ
266アスリート名無しさん:03/11/18 00:07 ID:hkxdqImf
>>263
それ、逆じゃないかい?
何億円も稼いでるのは「オレのおかげなのに、オレのこの収入は何?」
小出さんはこんな風に思ってるからQを相手にしたくないのと違う?
267アスリート名無しさん:03/11/18 00:19 ID:I1w2Lrnu
勝つ意欲の無くなったプロはプロじゃない。
顔も見たくないんで、消えてくれ。
268アスリート名無しさん:03/11/18 01:09 ID:3C55qbrs
こういう一見明るくて真面目な人のほうが精神的にもろいんですかね?
269アスリート名無しさん:03/11/18 01:50 ID:qd5298Ut
>266
いや小出はかなり稼いでいるだろうと思う。「実際に走ってるのは私だけなのに
何でコーチ料以外にこんなに「払ってるんだろう?」って思っても不思議じゃない。
実際スポーツ界ではよくある事。テニスなんかはよくコーチ替えるよ。
270アスリート名無しさん:03/11/18 01:53 ID:C58M0kKQ
俺は渋井のセックスの声は猛獣のようにでかいと思う
やっぱり坂本マンセー
271アスリート名無しさん:03/11/18 02:01 ID:rCi18x/L
それは末続が猛獣のような(ry
日本陸上界が世界に誇る、野獣セックスカップル。
272アスリート名無しさん:03/11/18 02:11 ID:Dao6C8re
>>261
おれは別に高橋尚子崇拝者じゃないけど、おまえは何様か知らんがだいぶ感じ
悪いな。たぶん人に嫌われてると思われ。
273アスリート名無しさん:03/11/18 02:15 ID:ZRF2EmUB
ゴール直前で抜かれたおきながら、記者会見でヘラヘラしてんじゃねーよ。
274アスリート名無しさん:03/11/18 03:38 ID:ooqcM+pU
そもそもマラソンランナーに引退という概念自体ないと思うんだが・・・・
実業団に所属してるなら、話は別だが、
プロも含めフリーの選手は、個人の意思で走りたい時に走ればいいはず。
275&rlo:03/11/18 05:55 ID:s/jC7AsP
test
276&rlo:03/11/18 05:56 ID:s/jC7AsP
&&rrlo;を名前欄に入れてみろ

メール欄に『こんうは1』を入れろ こんうは1
277アスリート名無しさん:03/11/18 06:22 ID:CG0WHNdJ
だ・か・ら


大阪・名古屋には出場しない
  ↓
しかしオリンピック代表に選ばれる
  ↓
マスコミに叩かれる
  ↓
でもオリンピックで1位になる
  ↓
マスコミから持ち上げられQちゃんフィーバー!
  ↓
国民栄誉賞



これでよくね?
278a:03/11/18 06:30 ID:s/jC7AsP
大阪・名古屋には出場しない
  ↓
しかしオリンピック代表に選ばれない
  ↓
マスコミに叩かれる
  ↓
でもオリンピックで解説者になる
  ↓
いずれ世間から忘れ去られる

  ↓
20年後に「あの人は今」に出演する。



279アスリート名無しさん:03/11/18 07:53 ID:v3570Lbw
これ、またお前は騙されたというやつでしょうよ。
280アスリート名無しさん:03/11/18 08:04 ID:stEh8TCY
「本番1ヶ月前に恩師の死」というお涙頂戴路線で行く模様。
281アスリート名無しさん:03/11/18 10:02 ID:phIuBpT0
>>280
小出自殺すんのか?w

まぁ、一回2位になった程度でここまで言われるQちゃんも気の毒だわな。
誰だって調子が悪いこともあれば失敗することもあるさ。
282アスリート名無しさん:03/11/18 11:48 ID:QqAjHndo
高橋選手が優勝できなかったことをヒキコモリに例えて説明せよ
283アスリート名無しさん:03/11/18 12:40 ID:btWnBslH
 こんな微妙な状況でアテネ目指して猛練習ができるのかね。
精神的にかなりきついと思う。でも頑張れQちゃん。
過去の実績できっと選ばれるよ。
284アスリート名無しさん:03/11/18 13:23 ID:ww67K1vN
人生はマラソン
285アスリート名無しさん:03/11/18 13:36 ID:uPUZQLmK
やっぱり日本人の中でオリンピックで結果出せそうなのはQちゃんだと
思ってしまうんだけど、何でだろ。
286アスリート名無しさん:03/11/18 13:43 ID:1FDh3DBx
>>283
今から猛練習する選手はいないよ。
Qでも1日45キロくらいが限度でそれ以上だとオーバーワークになるし。
45キロなんてゆっくり走っても3時間で終わりだからな。
287アスリート名無しさん:03/11/18 16:53 ID:d686sTrk
>>281
信頼するスポーツドクターが亡くなったんだよ。
東京は喪章つけて走ったんだ。
精神的なダメージがひどかったんだよ・・・というのがワイドショー的見解。
288アスリート名無しさん:03/11/18 17:44 ID:fmCM5+20
負けるときはこんなもんじゃないのかなぁ。
今までが神がかり過ぎてただけだと思う。
実際、世界最高(当時)出したときから、
歯車狂ってるようなコメントがしばしば出てた。
内実、不安要素を抱え込んでいたのは小出監督も認めてる。

それに、思うが今回は表面的には絶好調だったよう。
その反動であのコンディションの中ぶっ放してしまったら
そりゃ確実に死にます。
実際似たような流れで
俺も駅伝の最中ラスト1kに大ブレーキをやっちまったことがある。
そして、
スピードに自信がある奴ほど、
レースを自分で組み立てられる奴ほど、
負のスパイラルにはまったときに、弱い。
289アスリート名無しさん:03/11/18 17:47 ID:fmCM5+20
普通なら復活はできないだろうね。
精神的な面も大きいけど、
何より時間が無さ過ぎる。
悪い流れを断ち切るまでに使える時間が。



それでも、還ってきて欲しいんだが。
290アスリート名無しさん:03/11/18 19:30 ID:OFaUfIPo
高橋尚子の転落人生

名古屋国際に出場するが途中棄権→アテネ出場不可→海外のマラソンに出るも
平凡なタイムに終わる→徐々に人々から忘れ去られる→事実上マラソン引退→
マラソン以外に生き甲斐が無いのでやけくそになり小出の子を身ごもる→
スキャンダルになる→路線を変えヘアヌ-ド出版→さっぱり売れず・・・
291アスリート名無しさん:03/11/18 19:30 ID:NQ2mnKN7
通常の10倍くらいは軽く儲かる!さすが!
今のうちにお金貯めておこう!早い者勝ち!

http://f11.aaacafe.ne.jp/~takayo/dallar.html
292アスリート名無しさん:03/11/18 19:38 ID:iEQPZNZD
高橋が追試レースに出なけりゃ当然五輪選考もれだよ。
そんなの当たり前。なんの問題もないし、出る出ないは本人の自由。
なんなんだこのスレ?
293431:03/11/18 19:47 ID:da3pyaVH
Qは必ず復活する、4年前の名古屋を覚えていないのかな?
大丈夫だ、Qはやってくれる。
294アスリート名無しさん:03/11/18 19:55 ID:obl3FdRD
もう良いんじゃないか?
ここまでよく頑張ったよ、高橋。
シドニー五輪金メダル、世界最高記録達成等、これ以上無い素晴らしい感動を
沢山与えてくれて、本当に有難うの一言である。

これからは、普通の走ることの大好きなジョギングおばさんで良いと思う。
もう物凄く辛い、死ぬかもしれない過酷なトレーニングなんて、こなさなくてもいい。

高橋は別にアテネ五輪に行けなくても良い。いや、もう行って欲しくない。
大阪or名古屋では、高橋に変わる次のヒロイン誕生を是非期待したい。
295アスリート名無しさん:03/11/18 20:24 ID:r3zFj4fA
ある程度時間は必要だろう。
勝利した直後ならともかく敗戦のあとは気持ちも混乱してるし、
周囲がどうこう言っても本人の気持ちしだい。
アテネに行きたい気持ちは100%変わってないというのが本心なら
もう一度走ろうという気になる可能性が高いと個人的には思ってるが。
それで、調整期間が厳しくなろうとも。
陸連幹部と小出が話を持ってあれでは選出は厳しいということを前もって
告げるのではないかな。
















296アスリート名無しさん:03/11/18 20:40 ID:a9Gaol8C
ったく、3つも枠あるのは贅沢だよ
柔道男子100`級は世界選手権金メダリスト同士で1つの枠争うんだぜ!
297アスリート名無しさん:03/11/18 20:44 ID:LgSF80Kc
有森も走れないときあったんだよね。
だけど彼女、五輪前に立ち直ったけど・・・
Qは今まで無理してきたんじゃないかな?
ベルリンで世界最高出した時がピーク?
去年のベルリンでも調子が悪いとか小出が言い訳してたよね。
怪我も多くなってきてるし。本人もきずかないなにかが
あるのかも。
298アスリート名無しさん:03/11/18 20:49 ID:r3zFj4fA
>297
どんどん極限のレベルにまで仕上げようとしてるのが最大の原因だと思う。
エスカレートしていくにつれてちょっとしたことが命とりになる。
今回の東京でも20分切りを視野にいれて練習したし、実際い過去2番目
位の出来だったらしいけど。タイム的にはだけど。
299アスリート名無しさん:03/11/18 21:06 ID:/tzp6Vy5
>>298
これまでは、多少エネルギー不足になろうが高橋ほどの選手であれば
走りに影響が無かったのだが、年齢と共に無理が利かなくなっているのではないかな。
特にシドニー以降のレースはライバルが走らない中で記録を狙ったものばかりだし、
今回は故障明けという事もあって体力、レース感に狂いが生じていると思う。
まあ、今まで日本人では絶対無理だと思う事をやってきた人なのだから
もうそろそろ楽になっても良いのではないかと思う。
300アスリート名無しさん:03/11/18 21:14 ID:r3zFj4fA
うーん、多少のエネルギー不足どころではないと思う。
レース前に餅の皮しか食べれなかったと本人が漏らしたらしいが、
それでは、ラドクリフだろが誰だろうがまともに走れない。
燃料を積んでない訳だから。30キロあたりで持たずにガクッとる。
陸連の幹部がカーボローディングの失敗という初歩的なミスをしたと
コメントしてた。
301アスリート名無しさん:03/11/18 21:27 ID:y4GglKlK
敗因が調整ミスってわかっていながら 『次のレースは考えられない』
ってコメントしてるのは、もう精神面がガックリ行っちゃったのかな?
302アスリート名無しさん:03/11/18 21:30 ID:obl3FdRD
大阪では高橋の日本最高記録を、出来れば二人以上上回って欲しいな。
そうすれば、高橋も「もうこれでアテネ五輪に行けない」と覚悟できる。
でも24分とか25分とかの中途半端な記録とかになるのは避けて欲しい...
まあ、高速レースの大阪でそんな低レベルの争いにはならないと思いたいが。
303アスリート名無しさん:03/11/18 21:34 ID:obl3FdRD
>>301
>>294にも書いたが、
物凄く辛く、本当に死ぬかもしれない、大変過酷なトレーニングをもうこなしたくないのでは?
小出監督は、世界一過酷なトレーニングをこなさないと、記録も成績もだせっこないって語っていたし。
「こんなトレーニング、とても親御さんには見せられない」って語っていたよ。
レースを走りたくない、というより、過酷なトレーニングをしたくないのだと思う。
304アスリート名無しさん:03/11/18 21:36 ID:r3zFj4fA
大阪は数多くの有力選手が出る予定だが、五輪選考という特別な
大会。
有力選手の全員が万全で出てきてほしいが難しいだろうな。
あっという選手が早々に脱落するかもしれないし、ホントに何が起こる
分からないと東京を見てますます感じた。
プレッシャー異様だし。特に渋井あたりが一番感じそうだが。
305アスリート名無しさん:03/11/18 21:37 ID:4w4/30oh
名古屋、大阪に出なくても陸連は高橋尚子を選出してくれるでしょ。
無理に調整してまた故障するより出ないほうが良い。
306アスリート名無しさん:03/11/18 21:38 ID:GIEkQ+MH
きっと陸連の幹部は又『高橋がいれば外国の有力ランナーは高橋をマークするから
その分他の日本人選手のメダルの可能性が高まるはずだ』って理由で高橋をアテネ
代表に選出しちゃうよ、マスコミだって高橋が出るのと出ないのでは視聴率が大幅
に変わるのが分かってるから批判はできないだろうし
307アスリート名無しさん:03/11/18 21:41 ID:r3zFj4fA
>>303
負けレース直後に次のことを考えるのは難しい。
どの分野の一流スポーツ選手でも、もうやめようと考えたなんて
普通に聞く。
冷静になる時間が必要でしょう。
308アスリート名無しさん:03/11/18 21:42 ID:XaN0p91/
勝負の世界に生きているのだからとにかく結果を出さないとだめだ。
今回のレースだけで代表になんて事だけはして欲しくない。
他の選手に失礼だ。
309アスリート名無しさん:03/11/18 21:46 ID:obl3FdRD
陸連としては、東京で結果を出していない高橋を選出して、
果たして吉と出るか、凶と出るか...

以前には有森を出して吉、瀬古を出して凶となった。
今回はどうなるか...

>>305
どうかなあ...?
でも陸連としては、実績bPの高橋尚子を選出したいのは当然だろうな。
しかし東京のあのタイムと成績で高橋を選んだら、
又陸連に対して抗議殺到となるのは必至。それで有森のようになったら良いのだが...
逆に高橋を選ばず、アテネ五輪の日本女子マラソン選手3人の結果が悪かったら、
「なんで高橋を選ばなかったんだ!」という騒ぎにもなるしなあ、うーむ。
さあどうする、日本陸連?
決めるのは皆お前達なんだからなw
310アスリート名無しさん:03/11/18 21:47 ID:5m9Sw5Gu
>>303
漏れは一流のスポーツ選手じゃないから分からないけれど
負けた理由が 相手に力の差を見せ付けられたり 
自己の衰えを感じたりしたわけではなくて調整の失敗だって
はっきりわかってた場合は『もう一丁!』ってなるんじゃないか?
311アスリート名無しさん:03/11/18 21:55 ID:xh6gKT9N
312アスリート名無しさん:03/11/18 21:56 ID:obl3FdRD
>>307
高橋本人は「負けても自分自身はとても冷静です」とは語っているが...
それもショックを隠すための必死の逃げの言葉なのか?

過去の五輪選考レースで東京で失敗した後、大阪or名古屋に再挑戦するパターンの選手は何人もいた。
例えば99年東京→00年名古屋は甲斐智子。結局名古屋は欠場はしたが、千葉真子、山内美根子もエントリーしていた。
でも一回完走した後、もう一度選考会を走って五輪にいけたの選手はまだいない。
高橋が名古屋に再挑戦して成功したら、高橋が初のケースとなるが...
313アスリート名無しさん:03/11/18 22:01 ID:obl3FdRD
>>311
スポーツ新聞によって報道が全然違うんだよな...
ちなみに報知はこう↓
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/nov/o20031117_10.htm
「落とせるものなら落としてみろ」だってw
314アスリート名無しさん:03/11/18 22:16 ID:r3zFj4fA
なんかのテレビで言ってたけど、レース後笑顔で答えてたけど、
表彰式を待つ間、一人ポツンと焦点のあわない目で呆然としてたらしい。
高校生に負けた、田村亮子もインタビューはしっかりしてたけど、
やっぱり控え室で呆然としてたらしいし、取り繕うとすると思う。
高橋もレース後は、笑顔だけど、涙目だったしね。
315アスリート名無しさん:03/11/18 22:25 ID:obl3FdRD
>>314
「涙の数だけ強くなれるよ♪」という歌があったなあw

実際、前回シドニー五輪選考レースのセビリア世界陸上女子マラソンで、
直前で欠場を決めた時は、小出監督の前では号泣したそうだが、
他の人の前では、気丈に明るく振舞っていたのだった。
心の中は大ショックでも、決して人前ではその事を口にしない、表情にも出さない、それが高橋。
これがトップアスリートの生き方なんだが、なんかとても辛いなあ。
316アスリート名無しさん:03/11/18 22:30 ID:N2bgUT0T
失敗してショボーンとしてろってのかよ。
317アスリート名無しさん:03/11/18 22:31 ID:XaN0p91/
だいたい小出の言う事は全く当てにならんのだよ。
シドニー選考の名古屋の時だってほんとはめちゃくちゃ体調悪かったらしいじゃないか。
でも報道陣に対しては絶好調とアピールしていた。
報道陣を欺く事なんて朝飯前。
今回だって実は・・・・って言うのが後から出るかもよ。
318アスリート名無しさん:03/11/18 22:47 ID:r3zFj4fA
>>317
でも、今回は小出が高橋の体調を完全に把握しきれてなかったと思う。
レース前日でも、好記録がでると断言してたし。
練習のタイムだけで判断してた。絞りすぎに一抹の不安はあったと
思うが。
とにかく食事管理をしてなかったことが一番悔やまれる。
名古屋の前は自信なさげのコメントしてた、たしか「やっぱ、時間足りない
よな。」と言ってたのを覚えてる。
319アスリート名無しさん:03/11/18 22:49 ID:obl3FdRD
>>316
↓こっちには
「ガス欠で負けたという言い訳は聞きたくなかった。
少なくとも「プロ」の言葉ではない、と思う。
たとえ、何か他の別の原因を隠すための言い訳だったとしても。
何も語らずに、控え室に引き上げて欲しかった。
その方が、優勝者のインタビュー中にも関わらず、
彼女の顔ばかり映すような事もなかっただろうから。」
とか書いてるよ。
なんなんだろうね、このHP管理者の「かんちゃん」というオッサンは。
めっちゃウザイw
ttp://nikkan.gaiax.com/www/nikkan/k/n/kanchan/diary.html
320アスリート名無しさん:03/11/18 22:52 ID:obl3FdRD
http://nikkan.gaiax.com/www/nikkan/k/n/kanchan/diary.html
http://nikkan.gaiax.com/home/kanchan
↑テメエは高橋より速く走れるから偉そうに言えるんだな?
321アスリート名無しさん:03/11/18 22:52 ID:y7QSpVzg
言いたくなかったけど、
高橋に頭脳はないよ。
小出監督の読み間違いだろ。
女子の陸上部を知っている人間は、
原因がなにか分かっている。
322アスリート名無しさん:03/11/18 22:55 ID:tJOXwLHf
女の扱いは難儀だぞ〜
323アスリート名無しさん:03/11/18 22:55 ID:r3zFj4fA
>>319
彼は、同郷の土佐を応援してるから高橋には手厳しくもなるんだろう。
アンチ小出というのもうかがえるし。
しようがないんだけれども、特定の選手に入れ込みすぎって気がして
?な意見も多い。まぁ。どうでおいいが。
324アスリート名無しさん:03/11/18 23:10 ID:obl3FdRD
>>319
ま、どうでも良いんだけどね。でも面白いHPだなあ、と思って。
あのサンデースポーツの大沢親分&張本氏の「喝!」よりもある意味凄いw
もし名古屋で土佐選手が結果出せなくてアテネが絶望となったら、どういうカキコするのかな〜?
325アスリート名無しさん:03/11/18 23:25 ID:wY66MTxk
IMGって優秀なシナリオライターでもいるのか?
負けても体や商品価値に傷をつけずに話題はさらう。
大森に7秒でフォールされた秋山を思い出したのは俺だけ?
マジ、最近のプロレスより面白いと思うんだが。
326アスリート名無しさん:03/11/18 23:51 ID:zFHPLNjE
>314
田村も高校生に負けて、しばらくは休んでいたよね。
負けたことより正直、正直燃えてくるものがないってかんじで
引退も考えたそうだ。だけどしばらくやすんで「お前ほどの選手が
このまま負けたままで終わるのか!」と一括されてまた闘志がわいてきた
そうだ。
Qの場合も少し休養が必要だろうね。だから、マスコミもすべてシャットアウト
するんだろう。だけど、時間がないんだよね。
327アスリート名無しさん:03/11/19 00:32 ID:I3azeT+q
休め
328アスリート名無しさん:03/11/19 00:36 ID:6MwhfSLO
高橋の会見とスケジュールキャンセルについて
スポーツ紙で意見が分かれてるけど、どっちが正しい?

日刊、サンスポ=名古屋出場を睨んでの秘密練習
スポニチ、報知=やる気がない
329アスリート名無しさん:03/11/19 00:58 ID:XYhddKs7
年末また紅白のゲストでQちゃんが出てきたら笑える
330アスリート名無しさん:03/11/19 01:11 ID:6MwhfSLO
>>325
え!?
大森彩乃は秋山恵がデビューする前に引退しているぞ?
デビュー戦がメインのシングルで団体エースのブラディをフォールしたのは
意外性や話題性はあったにしろ、あまりいいシナリオじゃなかったと思うけどな。
331アスリート名無しさん:03/11/19 01:54 ID:Elnh6mUp
>>328
大阪に出るのが正しい。
半年間の調整期間が必要なため。
332アスリート名無しさん:03/11/19 01:58 ID:C3is/QC/
>321
原因って何?
333アスリート名無しさん:03/11/19 03:19 ID:668p09+5
みんな言いたい放題ですね。高橋は今回のレースは自分なりに失敗したと自覚
していてアテネの出場もあきらめていない。今回の結果じゃ落とされる可能性
がある以上大阪か名古屋に出ることになるでしょう。でも他の選手の動きや調
整期間などの関係ですぐには公言できないんです。ただアテネで引退と決めて
るからにはそれまではベストをつくすはず。今燃え尽きてしまっては何のため
に辛い練習をこなしてきたか・・・何のために東京国際に出たかわからなくな
る。でも今は体も心も休める時である。どんなに速く強い選手でも失敗という
のがあるのです。それほど奥の深いスポーツなんですよ。失敗すれば落ち込む
のは当然で、すぐに立ち直れるほど今まで東京のためにやってきたことは軽く
は無い。でもそれを公の場で出すわけにはいかないでしょう。ちゃんと考えて
ますよいろいろ。すこし時間が経てばまた闘志がわいてくるでしょう。
334アスリート名無しさん:03/11/19 03:59 ID:gKva+MQg
いかにも悲壮な思いで次の選考レースに備えるような振りして
このまま世論の同情を引き出してレースなしで
選ばれるように仕組む魂胆だろ?この猿芝居師弟は。
したたか過ぎ!
335アスリート名無しさん:03/11/19 08:32 ID:117Q+QxM
>>334
五輪の選考を選挙とかと勘違いしてないか?w
むしろ陸上が好きな人であれば
高橋は今まで圧倒的なパフォーマンスを示していたから
勝つ可能性が高いと思っていたのであって、
それを選考レースで示さない以上納得しないだろ。
336アスリート名無しさん:03/11/19 08:50 ID:AH2g2P3+
ラドクリフが言ったそうだね。
ちゃんとフェアな選考で選ばれるべきって。
337アスリート名無しさん:03/11/19 09:15 ID:uocGE0na
>>334
たぶん、君の予想通りになるw
338アスリート名無しさん:03/11/19 09:23 ID:dCUJ/ntT
小出の名古屋を走ったら間に合わない、という発言は陸連に決意を促してるんだな。
早く決めてくれ、とね。
こういうのを汚いとかは全然思わないな。
こういうことをするのが監督だからな。
軍師、策士だからね。
諸葛孔明だよ。
339アスリート名無しさん:03/11/19 09:30 ID:dCUJ/ntT
ラドを非常に恐れてる向きもあるが、それほどものすごいわけではないということも忘れてはならない。
あの夏のアテネをラドは走ったことはないし、またラドが出した記録はすべてペースメーカーを使ってのもの。
高橋もペースメーカーを使ったが、むしろペースメーカーがいないほうが走りやすいくらいだったといってる。
ペースメーカーにも優秀なのとそうでないのとがいるし、また外国人だと言葉の問題もあって微妙なニュアンスを短期間で伝えきれない。
340アスリート名無しさん:03/11/19 09:43 ID:QH77Yvew
高橋が引退したら、小出監督はどうなるんだろう?
積水に戻るのかな?
341アスリート名無しさん:03/11/19 09:46 ID:qI0ixrQ9
>>340
千葉ちゃんがいる。
342アスリート名無しさん:03/11/19 09:46 ID:0LukpUzY
>>340
戻るわけないだろ。
佐倉アスリート倶楽部の「代表」だぜ。
千葉まさこをはじめ多くの選手を指導していく立場。
年齢からしてもうこれでいけるところまでいって引退だろうよ。
343アスリート名無しさん:03/11/19 09:52 ID:0LukpUzY
これを読むとペースメーカーをつけて走るのもそれほど簡単ではないということがわかるね。
日本人選手にはペースメーカーをつけて走る経験が少ないからかえって難しい。
ましてやほとんど面識のないドイツ人男子選手じゃあね、コミュニケーションもしにくいし。
ラドに対抗するつもりなら日本人男子の優秀なペースメーカーを養成すべき。

http://www.mainichi.co.jp/sports/naoko/kataru/01.html
344アスリート名無しさん:03/11/19 10:35 ID:eW9C+JOH
日本ではペースメーカーは邪道だからな。
345アスリート名無しさん:03/11/19 10:49 ID:Ms2Fm6u4
>>339
いや、ペースメーカーがいたのは02年シカゴと03年のロンドンだけで
02年のロンドンでの初マラソンでの2時間18分台はペースメーカーなしでの記録だよ!
03年にペースメーカーをつける事になった時にもラドは反対だったし・・・

それに、初マラソン以外では確かにペースメーカーがついていたが、そのレースには
あのヌデレバも同条件で出てたのも忘れてはならない要素ですよ。
しかもそのヌデレバはラドには完敗しても他には圧勝してるし・・。

冷静に見れも、ラドとヌデはやはり侮れないと思いますけれど・・・おかしいかな?
346アスリート名無しさん:03/11/19 11:09 ID:nEs2H2uo
ますます、高橋以外は勝ち目がないと痛感。
347アスリート名無しさん:03/11/19 11:26 ID:1d2ymelQ
高橋叩いてるのは人生の負け組
348アスリート名無しさん:03/11/19 11:32 ID:nEs2H2uo
暑ければ暑いほど高橋有利かな。
鈴木博美の世界選手権出場でアテネのコースは小出監督は熟知してることとね。
349アスリート名無しさん:03/11/19 11:36 ID:nEs2H2uo
でももう代表が決まってる各国の選手はアテネのコースを見学したりビデオでとって研究したりしてるんだろうが。
350アスリート名無しさん:03/11/19 11:43 ID:nEs2H2uo
>>336
そりゃイギリスはたいした選手が多くないから簡単に選べるわな。
351アスリート名無しさん:03/11/19 11:57 ID:4d5yAGm5
毎回毎回こんなことでわずらわしい思いをするくらいなら、
選考レースを一つか二つだけにして機械的に選考するのもいいかも。
で、結果については文句は言わないということで。
352アスリート名無しさん:03/11/19 12:00 ID:Ezmjm90P
今回の高橋の影響で大阪は牽制だらけのスローペースになる可能性が高いぞ。
現状では大阪で1位になればかなりの可能性で代表に選ばれる。
タイムもそれほどは要求されないだろう。
25分を切れば大丈夫だろう。でも日本人1位の必要がある。ライバルとの力の差は少ない
こんな状況で先頭を引っ張るアホはいない。
353アスリート名無しさん:03/11/19 12:55 ID:unRLHmxe
354アスリート名無しさん:03/11/19 12:57 ID:unRLHmxe
355アスリート名無しさん:03/11/19 13:18 ID:cD+VLUtJ
>>352
自分も、野口の大会記録は下回ると思う。
あまりにも有力選手がひしめいている。
気負いすぎて、先頭を引っ張るようなことすると自滅する。
渋井や山中を考えるだろう。
356アスリート名無しさん:03/11/19 13:19 ID:cD+VLUtJ
>>355
渋井や山中「も」考えるだろう。
357アスリート名無しさん:03/11/19 13:24 ID:JVhm25sL
>352
大阪はハイペースになるでしょう。ふつーの気象条件ならね
だって、ここでQのベストタイムを抜けばアテネ当確でしょう。
ひとつは・・・。タイムの出やすいコースと言う認識もあるし
ライバルとしてはここで高橋に差をつけて名乗りを上げたいでしょう。
358アスリート名無しさん:03/11/19 13:33 ID:JVhm25sL
高橋は凄い選手だし日本の第1人者だけど、現在の世界では
トップクラスには違いないけど・・・どうなの?

小出さんも大きいことばかり言って、ベルリンの頃から終わってから
言い訳ばかり。ペースメーカーがいなけりゃ良かったとか?
今回だって絶好調って言っといて、後で食事がなんて
そんなこと言わなきゃいいのに・・・。
ちょっと小出さんも老いぼれてきたように思う。
359アスリート名無しさん:03/11/19 13:43 ID:yEQmv1IQ
>>358
今回も色々と牽制球投げて
他陣営を回避させることには成功したものの・・・
肝心の本人が失敗してしまいましたね。
おそらく今後も大阪・名古屋にむかって牽制球を
投げつづけるんでしょう、いつものように。
360アスリート名無しさん:03/11/19 13:46 ID:cD+VLUtJ
回避するほうもアレだけど。
361アスリート名無しさん:03/11/19 13:47 ID:a7qSCJDG
ここから先は本人とは関係ない政治力の競争ですか?
362アスリート名無しさん:03/11/19 13:54 ID:cD+VLUtJ
でも、小出に対しては?なところが増えてきた。
大事な選考レース前の合宿中に市民ランナーを指導して、
ボルダーはなれてNYまで行ったり。
選手に集中すべきだと思うが。
レース直前まで管理栄養士に食事管理をしてもらってなかったし、
医学スタッフをチームに入れておくと、絞りすぎによる影響とか
も早くわかったんじゃないか。
金はあるんだから、最高のサポート体制は築くことはできたはず。
363アスリート名無しさん:03/11/19 13:56 ID:fNRxxJqd
おそらく、アルコールが抜けていなかったんでしょうね
364アスリート名無しさん:03/11/19 13:58 ID:668p09+5
>>334
世論の同情引き出したところで選ぶのは陸連だからね。ただレースなしで選ば
れるに越したことは無いと思ってることには間違いないと思う。でもそう思う
のって当たり前で悪いことだと思わない。
>>358
言い訳というか走る前は絶好調だと思っていたのにダメだった時は普通その原
因を考えるでしょう。
365アスリート名無しさん:03/11/19 14:11 ID:cD+VLUtJ
高橋尚子、徳之島合宿へ、12月下旬にも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031119-00000004-sks-spo

これによると名古屋を考えてるみたいだが。
やっぱり、小出発言は、陸連の答えを早くほしいからなんだろうな。
366アスリート名無しさん:03/11/19 14:19 ID:qI0ixrQ9
>>362
高橋も小出も半分タレントだから、ムリ。
367アスリート名無しさん:03/11/19 14:21 ID:668p09+5
どちらにせよ大阪の結果待ちっていう感じですな。
368アスリート名無しさん:03/11/19 14:34 ID:a7qSCJDG
>>363
ワラタ
369アスリート名無しさん:03/11/19 14:46 ID:k+0B3g9D
小出代表は「高橋尚子」という価値の維持に奔走しているかんじがする。
370アスリート名無しさん:03/11/19 16:07 ID:G8h0hjuJ
>369
私もそう思う。まぁ、無理のないところなんだけど
「高橋神話」みたいなものを小出代表は意識しすぎているんじゃないかな?
正直、昨日みたいなレースがあったっていいと思う。
今までが凄すぎたんだし、たまには思い通り行かない時だってある。
小出と増田が「Qは凄い」とテレビで褒めちぎるのもちょっとウザクなってきた。
今回のこと、Qにも小出いもいい経験だったと思うよ。
彼女、勝ちレースばかりで苦しいレースしたことないからね。
これからに活きるでしょう。
371アスリート名無しさん:03/11/19 18:11 ID:pNINRdv/
やっぱもう高橋は大阪を走るべき、駄目なら駄目でもう腹をくくるべきだ。
まあ、普通の体重に戻して普通に走れば圧勝すると思うが。
372アスリート名無しさん:03/11/19 18:13 ID:59eilsCZ
大阪 Q、千葉の1・2フィニッシュ 鯉でウマー
373アスリート名無しさん:03/11/19 18:14 ID:gKva+MQg
案の定、今日になって小出が
金メダルがほしかったら名古屋は出なくいいことにして過去の実績で選べって
ゴネ始めたな。
しかし石原慎太郎よろしく世間は小出と高橋が何をワガママ言っても
あいつらに同情的だろうな。まさに選挙並みの政治駆け引きだな。
335みたいな意見はほんの少数の陸上マニアだけだから世論に
揉みつぶされるだろう。
世論が小出の猿芝居で高橋に同情的な方向にコントロールされれば
五輪でとにかく金がほしい陸連も高橋を再レースなしで選びやすくなるだろうし。
あとはマスコミだけだな。しかも読売とサイケイはまず高橋側に
つくだろうしキャンキャン騒ぐのは朝日ぐらいなもんだろう。
あとは高橋がこの先芸能活動返上でマジメに練習してるような芝居を見せれば
完璧な仕上がりだろう。

374アスリート名無しさん:03/11/19 18:16 ID:ZOGcIRcS
>>373
ソースは?
375アスリート名無しさん:03/11/19 18:19 ID:pNINRdv/
>>373
ま、そんな意地悪な見方しなくても3人席があるのなら1人は実績で選ぶというのは決して間違ってるとは思わないがな。
もちろん全然話にならない過去の実績で現在の力がどうしようもないのなら別だけどね。
調整に失敗したとはいえあの強風で27分ならそれほどみっともない成績じゃないからな。
376アスリート名無しさん:03/11/19 18:20 ID:ZOGcIRcS
東京 : Q(27分)

大阪 : 1位(21分)、2位(23分)

名古屋 : 1位(24分)

このくらいだとかなり揉めるのかな?
21分が2人出ればさすがにQも観念だろうが。
21分持ってるのは千葉、坂本、渋井の3人だけだし、こいつらが大阪できっちり全員21分で走れるとはとても思えないんだが。
377アスリート名無しさん:03/11/19 18:22 ID:pNINRdv/
名古屋の24分もあまり大したことないしね。
風の状況次第ではね、コース自体は難しくないみたいだし。
アトランタの真木の成績で懲りてるような。
378アスリート名無しさん:03/11/19 18:25 ID:VKnCu59g
>>374
日刊スポーツ
379アスリート名無しさん:03/11/19 18:28 ID:pNINRdv/
高橋、小出コンビがうまくやって大金かせいだという嫉妬はどうしようもないんだろうが。
380アスリート名無しさん:03/11/19 19:45 ID:EwEvJgOZ
381アスリート名無しさん:03/11/19 19:58 ID:zzRzu077
なんかここも凄い書き込みになっている。
2ちゃんねらーの誰かの仕業か?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~taka_cha/cgi-bin/g21/glight.cgi
382アスリート名無しさん:03/11/19 21:06 ID:mdZaEA6n
Qは、間違いなくアテネにいくよ。
瀬古の時もそうだったけど、無名の子が行って惨敗するより
Qが行って惨敗した方が国民としては納得するんだよ。
383アスリート名無しさん:03/11/19 21:29 ID:8HYhNDhL
>>381
まあどこでもそうなんだけど、1人のバカなヲタがとんでもない妄言を書き込んで、
それをアンチが待ってましたとばかりに食いつきまくって、まともなファンが迷惑するって構図なんだよな。
384アスリート名無しさん:03/11/19 21:48 ID:sH+K0TXW
市橋だって浜田・桜井ラインで内定出たんだから、高橋に内定ださないのはなんで?
実績だって、東京の2位だって、あの状況では立派なもん。
日本最高も持ってるし。
385アスリート名無しさん:03/11/19 22:00 ID:rPTZNp2o
外野からすると、弘山が工藤的なポジションに来るのが一番面白いのだが。
386アスリート名無しさん:03/11/19 22:03 ID:1d2ymelQ
弘山、シモンより弱いし・・・あれではヌケない。
387アスリート名無しさん:03/11/19 22:08 ID:MWN24XoE
>>384 だから、タイミングが悪いよ。
走る前なら、むしろ文句言う奴は少なかっただろうに、
走ってダメだったのに、今、内定はちょっと変だ。
>>385 弘山ってもう25分も切る力なくなってるんじゃないの?
388アスリート名無しさん:03/11/19 22:22 ID:2P1uEZbw
>>373
今回は朝日も黙して語らずのスタンスで行くんじゃない?
自分のところが後援したレースから代表が出なかったらきまりが悪いだろうしね
せいぜい読者欄に批判的な投稿を掲載するぐらいでお茶を濁すぐらいだと思うが
389アスリート名無しさん:03/11/19 22:33 ID:iiO2837Z
>>376
それなら、大阪1位とQでもおかしくないんじゃない?

でも、大阪2位(23分)が千葉ちゃんだと、迷うなぁ。
390アスリート名無しさん:03/11/19 22:34 ID:E1vImj/0
>>384
立派な成績って決め付けてんじゃねえよ、ど素人が。
どこが立派なんじゃクソ漏らしが。
そういうのを贔屓の引き倒しちゅんじゃ。
>>388
朝日なんかどうだってええんじゃ。
この中卒フリーター時給650円が。
なに偉そうに語ってんじゃ、このハゲ、太鼓腹。
391アスリート名無しさん:03/11/19 23:40 ID:F1c908xI
陸連はQに翻弄されまくりだな
せっかく用意した世界陸上即内定ルールは活用されずに毎回綱渡り
392アスリート名無しさん:03/11/19 23:44 ID:l0boMlEF
高橋があんなに走れないのに五輪内定をだすのを支持する心根が分からない。
単に過去の人気選手。自分の実力を勘違いして自滅しているだけじゃないの。
後半のハンガーノックより前半からまるで走れていなかったことの方が深刻。
東京に関しては中間点で一端見るのをやめた。今や高橋より走れる日本選手は
沢山いるし、五輪に出ても目指せ30位という感じだ。筋を曲げてまで選ぶよう
な選手か?

それにしても殆ど全てのレースで終盤失速しているのは体質的なものだろうか?
2000年の名古屋でさえペースアップの後、失速している。
393アスリート名無しさん:03/11/20 00:55 ID:9dGmI/hd
そういえば、増田さん自身も、かつて大阪で同じような敗れ方をしたね。
大阪城内で抜け出して、一旦ぶっちぎりになったが、最後タレた。
鈴木博美はアテネで最後まで行き切ったが、燃料タンクの大きさの差かな?
394名無し@チャチャチャ:03/11/20 07:03 ID:47LIHu0U
「あの状態で完走したのはすごい」という増田の話聞いて大笑いしたよ。
そりゃ、大本番で棄権した増田にしたら、Qはすごいよ。
395アスリート名無しさん:03/11/20 07:31 ID:73xdW8EJ
今回の東京は20分台は高橋とアレムだけで
他の選手は軒並みタイムを落としているのを見ると、
難しいレースだった事は確かだと思う。

まあ、高橋の走りは完全に失敗だったと思うけど、
向かい風6m、気温25℃の中で最初から16分10秒台のラップを
切ろうとするのが無理なんだって。
それをやろうと思ったら、追い風になるまで体力を温存しないと。
396アスリート名無しさん:03/11/20 07:35 ID:Xh5sQEFM
市民ランナーと比較するのもなんだけど
以上に完走率が低かったという事はやはり異常な気象条件だったのか?

2111人のうち、完走したのはわずか877人で、約6割が失速して途中で打ち切りを
宣告され、追い上げ車に乗せられていたのだ。数字自体は発表されたが、この手の市民マ
ラソンとしては異様に完走率が低かったことは、世の中が気づいていないことだ。
397アスリート名無しさん:03/11/20 07:47 ID:6dYcHiHF
市民ランナーと高橋を一緒に考えるなんて・・・・
一流選手ならそういうことも考えるべきだよね。
逆に考えれば、アレムに完敗ってことだね。

増田なんて今でこそ、癒し系とかいって選手をヨイショして
金もうけてるけど、ロスの時は「体調悪くて最後まで走れない
だろうから、テレビに映ろうと思ってと最初にぶっとばし
途中で棄権」して一斉バッシングされた大馬鹿者。
398アスリート名無しさん:03/11/20 07:48 ID:73xdW8EJ
アレムの場合はずっと高橋の後ろで風をヨケながら
一定の自分のペースで走っていたから、そんなに体力使わなかったんでしょう。
日本国内のマラソンでも通常20kmぐらいまでレースを引っ張る
”ラビットちゃん”が通常いる物だけど東京ではいなかったな。
体調管理、レース運び、全てにおいて今回は失敗だ。
どちらかというと、あのような気象条件の中で
レースについて小出が高橋にあまり指示
しなかったのが問題だな。
399アスリート名無しさん:03/11/20 07:48 ID:FFGcFcN1
高橋がレース前の記者会見で「玉手箱を開けるような気持ち」という言葉が出たときは、
体調が悪かったのでは?という事を予想した人がいます。
実際2000年の名古屋も、完璧な体調で無かった訳なので...
http://www2.plala.or.jp/cgi-bin/guest/glight.cgi/kurikuri/guest
400アスリート名無しさん:03/11/20 07:58 ID:59eQcIP4
>>396
もともとの参加基準が男子が3時間15分以内の記録を持っている
もしくは30k、ハーフがそれに準じるタイムでしたが、当初の
もくろみより参加人数が集まらず、(当初はサブスリーランナー
くらいで定員になると思われていたらしい)結局30kの記録を
持っている人も参加していました。
ここまで完走率が落ちたのは風と、気温と、給水ポイントの対応
だと思いますが、もともとの実力と、関門のギャップがありながらも
(東京を少しでも走れる)チャンスはめったにないと棄権覚悟で
走った人も多いはず。アップのときにみていましたがホントにはしれるの?
って人も結構見受けられました。

>>394 同感です。増田の解説と、世界陸上の織田は消えてほしい。

私もなんとか完走しましたが、(40分きり目指していました)
前半の向かい風の中無理した分、折り返したころには疲れていました。
401アスリート名無しさん:03/11/20 08:07 ID:6dYcHiHF
高橋ってマラソンの苦しさって今まで知らないで
勝ちレースばかりだったら今回はいい経験になったと思う。
と言うか、こういうこともあるって知ってよかったんじゃないかな?
最近の小出の発言とか彼女を神格化させようとしてイメージを大切
にし過ぎていてQならこれくらいできるみたいな過信というか
うぬぼれがあったように思う。足元をすくわれた感じだね。
402 :03/11/20 08:20 ID:wSDNCOJq
といいますか、記者会見での表情が、肩の荷が降りた。という
感じだったんで、普通にこのまま引退でしょう。
403アスリート名無しさん:03/11/20 08:28 ID:yP7DE4cb
>>402
引退するつもりなら年末正月のイベントやテレビ出演をキャンセルするわけないわな。
何千万という金を捨てるか?
404アスリート名無しさん:03/11/20 08:37 ID:yP7DE4cb
>>401
疲労骨折したり、ケツから出血したりいろいろあったけど確かにマラソン自体は順調すぎるくらい順調だったからね。
食欲がなくて腹が減ってても40キロやそこら軽い、となめてかかってたってのはあるだろうね。
405アスリート名無しさん:03/11/20 09:02 ID:73xdW8EJ
>>403
こんな時にテレビに出ていたらそれこそ
「あんた何様?」だよ。
だいたいテレビに出るにしても、強いから価値があるのであって
それを示さない以上、返って逆効果だよ。
まあ、これまで感動させて頂いたから、引退しても良いと思うけど。
406アスリート名無しさん:03/11/20 09:05 ID:faBWolVl
>>405
引退する気なら、出るだけで何百万ももらえる仕事を捨てるわけないだろ。
テレビ局だって出てほしいのに、申し訳ありませんと謝ってキャンセルしてるんだから。

十分大阪か名古屋を走る気なんだよ。
そしてあっさり代表決めると思うよ。
他の選手は、ポカーン
407アスリート名無しさん:03/11/20 09:18 ID:nW4L3oZk
>>406
もしそうなったとしても、本番のオリンピックで惨敗
日本国中 ポカーン
408アスリート名無しさん:03/11/20 09:24 ID:yKE71tNb
>>407
オリンピック惨敗なんて高橋がたとえそうなったとして、だからなんだってんだよ。
他の競技だってそんなことは日常茶飯事だ。
てか、他の選手じゃあ、やる前から惨敗が目に見えてる気がするよ。
409アスリート名無しさん:03/11/20 09:27 ID:yKE71tNb
女子マラソンだってオリンピックでメダル取れたのは、有森と高橋だけだろ、確か。
つまり、99%惨敗するんだよw
410アスリート名無しさん:03/11/20 09:35 ID:yKE71tNb
とにかく戦前は知らんが、戦後約60年のオリンピックの歴史で、
陸上競技で金メダルとったのは唯一高橋尚子だけという事実を忘れすぎ。
高橋が活躍しすぎたために日本人は、なんだか陸上でも日本人は活躍できるみたいな勘違い、うぬぼれに陥ってると思う。
もともと日本民族の骨格というか遺伝子から言って、陸上で活躍するのは難しいことなんだよ。
体格的に言ったら、中国・朝鮮人などより小さいしね。
同じ栄養状況だったら彼らの方がでかい。
411アスリート名無しさん:03/11/20 09:43 ID:BZUmIhP4
シドニーの高橋には、勢いと運があった。
金メダルは、実力だけじゃとれない。
そして彼女は、一躍ヒロインになったわけだけれど
アテネもそうかといえばそれはわからない。

逆を言えば、第2の高橋が出る可能性も十分ある。
412アスリート名無しさん:03/11/20 11:01 ID:d2+7Jefn
>>411
第二の高橋が出る可能性が十分あったら、選考に苦労しないって。
少なくとも今回の選考に関しては、そんな可能性はほとんどないってのが一般的な見方だ。
てかたまたま大阪や名古屋で1回まぐれみたいな成績じゃあ第二の高橋とはいえない。
第二の高橋になれるとしたら、もうアテネまで1年を切った現段階において1、2回20分そこそこで走ってなければならない。
413アスリート名無しさん:03/11/20 11:04 ID:4dA0A4li
高橋選手はシドニー五輪のゴールドメダリストですし
ディフェンデイングチャンピオン枠みたいな特別枠を設ける訳にはいきませんか?
414アスリート名無しさん:03/11/20 11:08 ID:d2+7Jefn
高橋は、シドニーで突然出てきた選手じゃない。
シドニーの前年、前々年から当時の日本最高記録を更新してた。
実力を裏付けるかなりの実績を持っていたわけでね。
415アスリート名無しさん:03/11/20 11:11 ID:w2tomU/O
高橋を超える
若い芽が出てきて欲しいね

416アスリート名無しさん:03/11/20 11:21 ID:rjzYqq/7
98年の名古屋国際で日本最高。
アジア大会でも日本最高じゃなかったっけ。
417アスリート名無しさん:03/11/20 11:29 ID:rjzYqq/7
今は高橋の記録が抜き出てるから、日本最高更新を続けるのは苦しいが、
世界で勝負できるためには少なくとも20分、21分程度を連続して出していくくらいの実力が求められるだろう。
レースコンディションにもよるから言葉どおりの連続でなくてもいいんだが。
418アスリート名無しさん:03/11/20 11:37 ID:wTi/AjX/
大阪で女性ペースメーカーを付けるらしいけど、女性ペースメーカーがオリンピック
出たらえーやんと思ってしまった。

絶対2時間20分前後で走れるってことでしょ?
419アスリート名無しさん:03/11/20 11:38 ID:83EmcKxM
>>418
途中までだろ
420アスリート名無しさん:03/11/20 11:42 ID:Kwa9WeHR
421アスリート名無しさん:03/11/20 11:46 ID:HFoAWXPI
高橋にアテネ行き切符を取らせる為のレースが
こんな結果で陸連コマッたな。
選手生命の短いマラソンで、オリンピック二期連続金はアベベとチェルピンスキーのみ。
女子ではいない。
ttp://www.coara.or.jp/~hinoue/Olympic/olympic_champ_list.html
でも日本初の陸上金メダリスト、国民栄誉賞を選考で落とすのもね。
422アスリート名無しさん:03/11/20 11:53 ID:ZI7f4B0G
>>418
ハーフマラソンでもトップクラスの奴でないと20キロでも難しいだろうよ。
10キロごとに交替かもな。
423アスリート名無しさん:03/11/20 11:58 ID:9Wez4BjN
っていうか、勝つ意欲の無い高橋にはオリンピックに出てほしく無いのだが。
424アスリート名無しさん:03/11/20 12:00 ID:ZI7f4B0G
ラドクリフを先導したペースメーカーは優秀だと聞くから外国から呼ぶのかもな。
日本人では1万メートルにもマラソンランナーを先導できるような女は見当たらないだろう。
へたするとペースメーカーが先にへばっちゃうかもね。
425アスリート名無しさん:03/11/20 12:06 ID:ZI7f4B0G
ラドクリフがアッカンベーをしている写真を車の後ろに貼りつけてペースメーカーにすればいいのにな。
426アスリート名無しさん:03/11/20 12:16 ID:mXf5je6g
かんちゃんの掲示板よりコピペ↓

オヤジ週刊誌と侮るなかれ
「アサヒ芸能」という週刊誌、確かに、未成年や女性は買いづらい週刊誌ですが、先週号から「女子マラソン三国志」という連載が始まってます。今週号は三井住友海上のシブトサ・コンビ。
筆者は陸上競技が専門のスポーツ・ライター、折山淑美さん。
これはなかなか面白いです。そうか、土佐さん四国電力の入社を断られてたのか・・・。
鈴木監督のコメント、要注目!
「(渋井は)来年1月の大阪国際でも10kmを32分20秒のラップで楽に行けますよ。」
ということは、ゴール予想タイムが2時間16分25秒!!!!!
「呼吸が上がってきてからの土佐はたぶん一番強いんじゃないですか。アテネのような厳しいコースでは結果を出せる選手ですよ。」
鈴木さん、信じていいんですね!!!!!!
http://8021.teacup.com/kanchan/bbs

↑でるわけねーだろw
ま、良い事は必ず信じる人なんで、勝手に信じて後で思いっきりショック受けろ!って感じw


427アスリート名無しさん:03/11/20 12:34 ID:bHthQKyb
>>426
ID:mXf5je6g
こんなとこにマルチポストしてもね。男のくせに玉小せえな。
その掲示板で直接言ったら?
議論はまともに受ける人のようだから
428アスリート名無しさん:03/11/20 12:40 ID:mXf5je6g
>>427
「土佐礼子応援掲示板」への書き込みについてのご意見なら、
そちらの方へ書き込むのが、筋ではないかと思います。

僕は憶測や噂話を書いたつもりはありません。
「土佐さんと渋井さんとが同じレースを走るのも見てみたい。」
「2時間20分以内の選手が何人も出ることを期待したい。」
という、自分の願望を書いたつもりです。これが無意味というのなら、
「今夜、阪神の日本一決定や!」
と阪神応援サイトに書き込みをした方も、無意味な事になるわけですか?
429アスリート名無しさん:03/11/20 12:55 ID:15Gq9c+Q
>>428
意味わからん。
426の最後の2行はおまえの意見なんだろ。
それを土佐応援掲示板とやらに直接書き込めばいいだろが。
↓にもマルチポストしてどうなるっての?
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1068960845/
430427=429:03/11/20 12:56 ID:15Gq9c+Q
ID変わっちゃったけど427=429
431アスリート名無しさん:03/11/20 13:01 ID:5QKzBU2j
鈴木め。
最近は阿呆言しないから少しは利口になったのかと思ったらそんな地味な所でw
432アスリート名無しさん:03/11/20 13:06 ID:mXf5je6g
>>431
鈴木監督は小出監督とよく似ているよね。
口三味線な所までw
433アスリート名無しさん:03/11/20 13:44 ID:S9uqXALh
渋井がそのタイムで本当に走れるだったら、ラドクリフに十分
対抗できるんだけどな。
渋井にあまりプレッシャーになるこというと潰れそうな気がする。
434アスリート名無しさん:03/11/20 17:45 ID:HrMUwR5i
>>433
不可能。日本人では無理。ていうかラド以外ほぼ無理。
435アスリート名無しさん:03/11/20 17:59 ID:mXf5je6g
>>434
日本人の誰がみたって不可能と思う事を、本当に信じようとしている人がいるんだよw
それが、>>426にコピペしてある、
かんちゃんというオッサンです。
436アスリート名無しさん:03/11/20 22:26 ID:UHCr5kqo
もうほっといてやれよ
次走るのも、走らないのもQ−ちゃん次第だろ
これって蟻森の時とおなじだろ?
437アスリート名無しさん:03/11/21 01:48 ID:qIja84j1
プロを辞めるのなら納得する。
438アスリート名無しさん:03/11/21 01:50 ID:BU5vHANG
高橋も外人と結婚するのかな?
439アスリート名無しさん:03/11/21 02:50 ID:SPCfcEWw
はっきりと明確に公言しろって、そりゃ無理ですよ(^^;。
新しい事態になってすぐに「これからどうする?」って聞かれたって、
決まってないものは決まってないとしか言いようがないじゃないですか。
http://www2.plala.or.jp/cgi-bin/guest/glight.cgi/kurikuri/guest
440アスリート名無しさん:03/11/21 03:12 ID:SPCfcEWw
5km16分10秒で20kmまで引っ張れるのなら、
ペースメイカーと言うよりも、優勝候補だ!! 

大阪で女子のペースメイカーをつけると言っても、誰がやれるんでしょう?
東京でペースメイカーが使われなかったのは、小出さんサイドから
「必要ない!」
と断ったからではなかったですか?(僕の誤解かもしれませんが。)
ペース・メイカーをつけるつけないは、それぞれの大会の自由ではないかと思いますから、問題は無いと思いますが、
この意見↓はちょっと違うと思います。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/p-sp-tp0-031120-0018.html
http://8021.teacup.com/kanchan/bbs
441アスリート名無しさん:03/11/21 03:39 ID:SPCfcEWw
某掲示板からいっしょうけんめいコピペしてる輩へ。
嵐でなく、まっとうな反論ならば、直接某掲示板へ書き込めばいいじゃないか。
ここでグダグダうじうじやっててもしょーがねーだろうが!
このばか。
442アスリート名無しさん:03/11/21 05:01 ID:Oy669KYr
>>441
・・・ってお前じゃねーか >コピペしてる輩
443アスリート名無しさん:03/11/21 08:01 ID:AH5+RZug
前大会メダル獲得者は基本的に文句なく代表ってことでいいのでは?
本人が辞退したり、あるいは誰がどう見てもガタガタの成績で2時間30分も何度も切れないというのなら別だが。
3人も枠があったらそういう選手が1人いても若手のチャンスを奪うということにはならない。

じゃあ、前回3人金、銀、銅を取っていたら今回は若手は1人も出られないのか、という疑問が生じるが。
日本が金、銀、銅を独占するなんてことはないんだからそこまで心配するこたーない、というかそんなうれしいことがあるわけない。
444アスリート名無しさん:03/11/21 10:28 ID:UZK4t765
>>440-442
激しくワラタ
445アスリート名無しさん:03/11/21 12:24 ID:ibo6kJFl
大阪は超高速レースになりそう
446アスリート名無しさん:03/11/21 13:05 ID:9wOER3Rs
日本人が20分切れる音自体無理だよなぁ・・・高橋以外は。
土佐とかガンがってるけど、どう足掻いても銅メダル狙うのがやっと。
5%くらいは可能性あるかもね。(日本人最高位)
447アスリート名無しさん:03/11/21 13:25 ID:k7CPM8Gz
小出のこういう発言読むとむかついて、絶対レースで白黒つけろと思ってしまう。
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20031121/20031121-00000019-nks-spo.html
448アスリート名無しさん:03/11/21 14:16 ID:q33HYYPY
高橋はベルリンで一回しか20分を切っていない
そのベルリンで去年は調子が万全でないといっても21分台
前半押しすぎて後半ダウンというお決まりのパターン
今回の東京を見るとあの時点で終わってしまっていた感が強い
(記録更新にとりつかれすぎるとろくなことはない)

大体あのあとほんとに東京走るつもりだったのか?
449アスリート名無しさん:03/11/21 17:58 ID:0QXhQf5D
必死で高橋を叩いているやつらへ
高橋の今回のような失速を
おまえらが応援している野口・千葉・坂本その他大勢の選手が次のレースでしないとは言い切れないんだが
その辺についてはどう思うのか?
おまえらの理論でいえばもし千葉が大阪で19分で走ってもそこで燃え尽きてアテネはダメかもよ。
まあ土佐、弘山は、はなから論外なわけだが・・
450アスリート名無しさん:03/11/21 21:14 ID:LwDCmrok
別に高橋を叩いているわけじゃないでしょ。
彼女は、それだけ注目される選手なんだからあーだこーだいわれるのは
仕方がないでしょ。その分、いい時は絶賛されるわけで他の選手では
味わえないような待遇も受けているわけで。
今回のことは、期待が大きかったために素直に「がっがりした」というのが
大勢の見方なんだと思う。そういう部分を越えていかないと本当に
強いランナーとはいえない。
451アスリート名無しさん:03/11/21 23:28 ID:Zov1QVwf
だいたい小出の言っている『1年に3回レースを走れば金メダル取れない』発言は何なんだ。
いまだに、頭に乗ってやがるな。何様のつもりだ。
千葉や坂本なんて1年に3回どころか五輪に出場すれば4回だ。
パリで3、4位になっているにも拘わらずだ。
それでも選考のルールに乗っ取って大阪に出るんじゃないか。
走らなければ選考されないからな。

それとも、ダメでもともと開き直ってるのか、あのおやじ。
452アスリート名無しさん:03/11/21 23:31 ID:sjFYYbsj
もう力落ちてる可能性もあるわけで、やっぱ一度は力見せてもらわんとまずいよ。
453アスリート名無しさん:03/11/21 23:47 ID:Zov1QVwf
>>452
あの有森でさえ、北海道で1位になっているんだもんな。
五輪に出るならせめてそのレースで1位にならないと。
話にならない。
まして、最近のレースは出場より欠場の方が多い人を選ぶのって
選ぶ方にしても勇気いると思うよ。

454アスリート名無しさん:03/11/21 23:56 ID:q110o/GX
小出と増田がうざいんだよ。

Qもいい年なんだし、監督の後ろにばかり隠れているなよ。
455アスリート名無しさん:03/11/22 00:49 ID:Akmufh+9
さてさて。この間、マスコミ各社やあちこちのファンの掲示板が
異様な盛り上がりを見せていますねぇ。
乏しい情報を元に、ずいぶん憶測を広げているものが多いようで(^^;。
たとえば「アテネへの思いは変わらないが、今はまだつぎのレースを考えられない」
という発言ひとつをとっても、
「アテネをめざすことを表明した」「アテネを断念した」
「選考会は走らずに、東京の結果で陸連が選んでくれるのを待つつもりだ」と、
正反対の受け取り方をマスコミ各社がそれぞれ断定的に書いている様子は壮観でさえあります(^^;。
僕も色々と感じることがないわけではないけど、こういうのを見ていると、
ド素人の憶測を書く気にはなれません。
失敗の原因についても、「初歩的な不注意」と非難する向きもあるけど、
世界のトップで極限の戦いを展開している2人の「不注意」は、
常人が考えるのとは次元が違うのではないかとも思います。
刀の刃の上を渡るようにしてスピードとスタミナの両方を追求した結果の、
わずかなバランスの狂い・・・
それは「不注意」とは言っても、ほとんど不可抗力に近いものだったかも知れません。
いずれにしても、今はQ様御自身が、
部外者には窺い知れない問題と格闘して結論を出すのを、黙って待つしかないでしょうね。
再度アテネに向かって立ちあがるのも良し、
「オリンピック以外にもこんな素敵な道もある」
というのを見せてくださるのも良し。新たな展開を楽しみにしています(^^)。
僕の気持ちにわりとピッタリきたコラムをひとつ↓
http://www.nikkansports.com/ns/sports/goto/2003/goto031117.html
456アスリート名無しさん:03/11/22 01:03 ID:Akmufh+9
はっきりと明確に公言しろって、そりゃ無理ですよ(^^;。
新しい事態になってすぐに「これからどうする?」って聞かれたって、
決まってないものは決まってないとしか言いようがないじゃないですか。
ま、とにかくQ様の件に関しては、やはり当分静観というのが正解のようですね。
金メダル無理って言ってるけど なら誰が他とれそう?
金にこだわるんなら他にいないじゃん
みんな東京高橋さんいるから逃げたんだよ〜
挑戦しない選手たちこそ金なんてまったく期待できません!
たとえ高タイム出ても 間違いなく残りは後1枠ですよ〜p(^-^)q
素人の私がすみませんでした ただの意見なもので(^-^;
457アスリート名無しさん:03/11/22 01:06 ID:Akmufh+9
458アスリート名無しさん:03/11/22 01:11 ID:Akmufh+9
とりあえず、小出さんの最新のコメントです。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/nov/o20031120_20.htm
459アスリート名無しさん:03/11/22 01:58 ID:Akmufh+9
「尚子さん、アテネに出たいのなら這ってでも名古屋に出て来てください!」
なんてことを、あの土佐さんが言うわけはないですが、
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/nov/o20031120_20.htm
↑小出さんの談話を読んで、タイトルに書いたセリフを連想したのでした。
http://8021.teacup.com/kanchan/bbs
460アスリート名無しさん:03/11/22 02:17 ID:TXPJsvLg
高橋尚子は個人的には日本人で一番強いと思う。選ばれても全くおかしくない
と思う。ただ今現在の力を証明さえできれば・・・東京では正直証明しきれて
いない。でも一見後半失速して全然ダメなふうに見えるが、素人じゃない人は
わかると思うけど、やはり力のあるところが見られた。確かに本人の中では失
敗であったことは確かだと思うが、今回の結果で決してもうダメと思うことは
全く無い。力をみんなに証明できることに越したことは無いのだが日程的にそ
うも言ってられないようです。まあ大阪、名古屋走らなくても選ばれる可能性
は十分あるし不思議ではないと思うが。ただ大阪、名古屋でこれは高橋よりも
強い!と思うようなものすごい走りをする選手がでてくればきびしくはなると
思いますがそれも終わってみないとわからないことです。最後に一言、高橋は
強いしまだいける。
461midorisan:03/11/22 02:29 ID:Akmufh+9
最近思うんです。ネットって、結局は匿名で、好き放題書くけれど
自分がだれかを明かしても同じことが書けるのかと。
私は本名ではないですが、かなり本名に近いプロフィールを明かして
ここに参加しています。
批評や意見を言ってはいけないというのではありません。
ただ、実名でも書ける内容なのかを自分に問うて、それでも書きたい
という内容にしてほしいと思います。
ここに書き込まれる方はメルアドを表記される方も多く、やさしさと
良識のある方と信頼しています。
ただ、ここから先、誰が、何を書くのか、少しけん制しておきたくて
あえてお願いした次第です。
このことについて論じるなということではなく、誹謗中傷や個人情報の
やり取りなどにならないようにしていただきたいとお願いする次第です。
Qちゃんも今はお世話になっている人たちに対して、いろいろな
ことを考えているはずです。Qちゃんは直接ここを読みませんが、関係者は
読んでいます。
そのうち週刊誌で詮索記事が出たり、2チャンネルなども喧しくなるかも
しれませんが、どうかここの掲示板だけは「本人が見ているかもしれない」
「実名を出してでもこれは言いたい」という2点を念頭にお願いします。
以上、老婆心まで。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~taka_cha/cgi-bin/g21/glight.cgi?
http://allabout.co.jp/diary/sports/index.htm
462アスリート名無しさん:03/11/22 04:16 ID:/RTe5L3U
オリンピック代表は、ただ一点「勝つためには誰を出せばいいか」だけで出すべき。

そう考えると高橋は絶対はずすべきではない。
名古屋を走らなくても出すべき。

若手にチャンスを与えるためにといってオリンピック直前にたまたまいい成績をとった選手を出して成功した例があるか。
ほとんど失敗だよ。
アトランタの真木、アサリ。
その後、伸びたか?
消えていっただけのことじゃないか。

マラソンは他の陸上競技と比べて圧倒的にチャンスの多いスポーツ。
オリンピックに出なくてもいくらでもチャンスがあるってことを忘れないで欲しい。

オリンピックは実績重視でいい。
もし高橋が2連覇したら大変なことだし、銅メダルで終わったとしても、日本国民は狂喜するだろう。
そのことが女子マラソン、男女マラソン、ひいては陸上競技全体に大きなメリットを与え、陸上競技者にも大変なメリットがあるってことね。

陸上競技を愛するものほど、高橋を応援すべき。
463アスリート名無しさん:03/11/22 06:13 ID:no00w6xb
>>461
あやうく騙されるとこだったぜ。コピペね。

情緒的なQ応援者にうんざり。Qの顔が土佐や野口や山下佐知子だったら
こんなに擁護論出ないぜ。

みんな狭い世界にうごめいて自分等を客観視しないから、出発は情や願望なのに
論理的な枠を嵌めたがる。日本は島国なだけ余計始末が悪い。
論理や正論なんて虚しいだけ。いくらでも書ける。世界に幾多有る国同士の
いさかいの当事者間の言葉聞いてたら、言葉聞くことそのものにうんざり来るぜ。

日本マラソンの問題は、へんな社会主義はびこってて、新聞社・放送局各社の
利益に気を配ってること。
選考会は一発でよかったのだ。
名古屋なんてなくてもいい大会。大阪は記録が出やすいが、気温も低くフラットな
コースでは、五輪の条件とあまりにもそぐわない。
東京で一発勝負で良かったのだ。いくら圧力かかっても、これを通すべきなのだ。
世界選手権枠なんてやめるべき。諸悪の根源。無視すべき。
今年のお寒いメンバーってなんだい。結局これも女子マラソンのビッグレース
持ってないTBSに気を使った結果だろう?

464アスリート名無しさん:03/11/22 06:14 ID:no00w6xb
>>462
>>オリンピックは実績重視でいい。
まあ今年はルール整えてないからしょうがないか。
我々はアフリカの土人サッカー連盟と同レベルと腹くくりませう。
>>もし高橋が2連覇したら大変なことだし、
しません、絶対しません。
>>銅メダルで終わったとしても、日本国民は狂喜するだろう。
狂喜はしません。瞬間的に騒いで、あと冷めるだけ。
>>そのことが女子マラソン、男女マラソン、ひいては陸上競技全体に
>>大きなメリットを与え、陸上競技者にも大変なメリットがあるってことね。
お前死ぬほど馬鹿か。大衆の欲望満たす作業と、本当の仕事の区別つかんのか。
Qより遥か立派な世界観と志持つ有森への、大衆の冷遇ぶり見ろよ。
集団主義やホモ嫌いの情緒的集団心理は、メダル2個と顔の見えない
後輩たちへの情熱をあっさりもみ消してるんでないの。
高橋は波風立てないんだよ。今の状況に安住する連中に居心地良い存在なんだよ。
誰も「自分」を問われないの。情緒的Q応援者の、オナニーぶりにうんざり。

>>陸上競技を愛するものほど、高橋を応援すべき。
せいぜいオナニーしてろよ。
465アスリート名無しさん:03/11/22 06:36 ID:odyQZ1vL


334 :アスリート名無しさん :03/11/22 06:22 ID:no00w6xb
>>333
週刊現代を真面目に情報源に使うお前がバカw

O氏によれば、付き合ってたころ、一通り試したそうだ。
対面座位、帆掛け舟、立ちバック、駅弁、車中マン、
鏡の前の立ちバックが一番激しかったようだ 笑。
466midorisan:03/11/22 07:57 ID:Akmufh+9
何度もこの掲示板でいろんなことを書いてきましたが、今回のこととは別に
確かにそろそろ私もこの掲示板から引退?しようかと思っていました。
イチバンの問題は私がここを管理しているのではないので、書き込まれた
ことに対してすぐに対応ができないということ、責任が持ちにくいという
ことです。私も最近は自分で掲示板を設置したのですが、そちらは削除など
も自分で判断してできますので、責任を持って運用できています。
(ソフトボールの掲示板です)
こちらは私の設置している掲示板ではないので、あくまでもゲストとして
参加していたのですが、立場上、わかりにくく思っている方も増えて
きているなぁとは思っていました。
99年にここがオープンし、TAKAさんにはたいへんお世話になりましたが、
当時とはQちゃんのおかれた状況も違いますし、国民的アスリートの
Qちゃんが当時と変わらぬ身近な存在を感じてもらえる場所があればと
思って続けて参加してきたのですが、Qちゃんに関する権利や管理の問題も
複雑になってきましたから、そろそろ一度きちんとしなければと思っていました。
Qちゃんへのメッセージなどは今後IMGさんや、アシックスさんの
サイトなどへお寄せいただければ転送してもらえると思います。
467midorisan:03/11/22 07:57 ID:Akmufh+9
特に「悲観的」になってるワケではありませんし、仕事が忙しいのは
昔からなので、そういった理由でもないのですが、いわゆる一つの
「潮時」ということで、ご理解ください。
Qちゃんのことは今後も個人的に応援していきますし、ここの掲示板では
今まで通りに、温かいみなさんの交流の場として、TAKAさんが運営を
続けてくださると思いますので、今まで通りにご愛顧ください。
midorisanどうしているかなーと思う奇特な方は、日記をときどき読みにでも
いらしていただけたら幸いです。
http://allabout.co.jp/diary/sports/index.htm
何にも言わずにフェイドアウトしようかなとも思いましたが、それも
無責任かなと思い書かせていただきました。そんなに深刻なことではないので
みなさま、このことについてはここではレスをつけないように
よろしくお願いします。ここはあくまでも「Qちゃん応援サイト」ですので。
ではでは、今後ともよろしくお願いします!
(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」(」゜ロ゜)」ファイトオオオオオッッッ
http://allabout.co.jp/diary/sports/index.htm
http://www2s.biglobe.ne.jp/~taka_cha/cgi-bin/g21/glight.cgi?mode=past
468TAKA:03/11/22 07:58 ID:Akmufh+9
midorisanは間違いなくメッセージを送っていただいています。
それなのに何が問題だったか私もよくわかりません。
ここはいままでどうりみんなで情報交換をしながら、Qちゃんを
応援していきたいと思います。みなさん、よろしくお願いします。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~taka_cha/cgi-bin/g21/glight.cgi?
469アスリート名無しさん:03/11/22 08:18 ID:KR2m9YZB
Qの顔?
顔だけなら、決して可愛いとは思えないが・・・・

顔がでかいけどスタイルがいいからでは?
470midorisan:03/11/22 08:35 ID:Akmufh+9
思うことは多々あり。今のところの感想は早耳伝言板に書いています。
あらためて自分の気持ちをまとめようと思っています。
ただ、ひとつ。
昨日の暑い東京で、あの難易度の高いコースを、
2時間27分21秒でまとめたレースをたった一言「平凡なタイム」と言い切った
メディアの人の良識を疑いました。
また勝手に「引退説」だの、
「名古屋市長から名古屋を走るようラブコールがあった」だのと書き立てる、
一部メディアのお約束の”楽しそうなお祭り騒ぎ”にはうんざりしました。
こういうときに、どのメディアや記者が、どんな報道をするのか。
しっかり見ておきたいですよね。
納得のいく練習をした。レースにケガなくのぞめた。そしてレースを走った。
思っていた通りにはいかなかった。
でもその中でも最大限できることをして、
あの状況で出せる自分なりのベストタイムにまとめあげて完走した。
今はすべてを出しつくして放心状態。落ち着いたら、次のことは考えます。
⇒今はそれがすべてだと思うのですが。
スポーツに絶対という保証はない。私もQちゃんにはとても期待しました。
一方で「好事魔多し」を案じてもいました。
日常では、努力しても報われないことがあるのがむしろ普通です。
しばらくはそっとしておいてあげることが、
今周囲ができる最大の敬意だと思うのですが…。
もっともそういった雑音もまた何かの力に変えてしまうくらいの、タフな気持ちが、
Qちゃんにはあると信じてもいます。
471midorisan:03/11/22 08:36 ID:Akmufh+9
アテネは走ってみたい。
ラドクリフさんやヌデレバさんという同世代のランナーたちと、
どんなレースができるか試してみたい。
ここまで自分を育ててくれた小出監督に、
前代見聞の五輪2連覇の監督という称号をプレゼントしたい。
スポンサーの方たちの期待に報いたい。応援してくれる人たちの…
という気持ちと、
11/16に1年間の思いのすべてを集中させて、すべてをかけてきた。
それをもう一度すぐに切り替えて
もう一本は知るぞぉよぉしっという気持ちにはならない。
アテネを走りたいのなら、
もう一回走らなくてはいけないとアタマではわかっていても、
心がまだそうは思えないんだと思います。
ましてや4年前、ぎりぎりの精神状況で名古屋を走ったことのあるQちゃんですから、
今から大阪や名古屋をめざすことがどれほどたいへんなことか。
それを体と心が覚えていて、その潜在意識がそう簡単に
「じゃ次は名古屋を走ります」とは言わせないようにも思います。
ということで、あらためて書きます。
http://allabout.co.jp/diary/athens/index.htm#comment
472アスリート名無しさん:03/11/22 08:45 ID:1ngcDmU/
莫大な報酬得ているプロ選手がオリンピック出場権で優遇されるのは疑問に思う。
473アスリート名無しさん:03/11/22 08:56 ID:Akmufh+9
>>461
はい、コピペです。
474アスリート名無しさん:03/11/22 08:59 ID:Akmufh+9
>>472
そうですね。
だったらそうと陸連も「選考会だけでなく、過去の実績も考慮する」とか公表すれば良いのに。
475アスリート名無しさん:03/11/22 10:19 ID:6262B3te
>>474
あれ?
過去の実績も考慮して
メダルの獲れる人じゃないのか・・・
476アスリート名無しさん:03/11/22 10:32 ID:CnNb0yVn
去年の東京を欠場し、世界選手権は選ばれず、
今年の東京であの記録と順位では
高橋はなにをもってメダルが取れると言い切れるのだろうか。
4年前と今とでは世界と日本のマラソンは大幅にレベルアップしているというのに。
477アスリート名無しさん:03/11/22 10:50 ID:H1uOQPvV
高橋、千葉、野口となった場合、

シドニー金、世界最高出した時点で、高橋アテネ内定、
世界選手権メダル取った時点で、野口・千葉アテネ内定、

とした場合と変わらなくなる。
478アスリート名無しさん:03/11/22 11:36 ID:aRHYsGx5
アイドル投票にご参加ください
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=mg7599
479アスリート名無しさん:03/11/22 13:10 ID:Kp+kmieB
>>477
高橋決定はそれでいいだろう。
野口がようわからん。
あの程度では勝てん。

ま、東京国際を逃げた時点で、どうしようもねえだろ、大阪組は。
480アスリート名無しさん:03/11/22 13:11 ID:Kp+kmieB
渋い ぶす
広山 ブス
千葉 あほ

どうしようもねえ
481アスリート名無しさん:03/11/22 13:13 ID:6dvwwPUb
ポーラ・ラドクリフのマラソンしようよ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1069407989/
482アスリート名無しさん:03/11/22 13:14 ID:Kp+kmieB
>>472
オリンピック出場で優遇を受けるほどの実績のある選手が、プロとしてお金も稼げるってことなんだが。
他の選手では稼げんだろ。
なんで?

たまーに勝っても、ほとんど負けるからだよ。
483アスリート名無しさん:03/11/22 13:23 ID:K8+2GeXg
>>482
あんたの文章はつまらんねー。
○○応援掲示板の方が似合ってるんじゃないのか。w

まあ、ある意味シドニー以降の高橋の試合は八百長だ。
イッツ・高橋・レースショー。w
484アスリート名無しさん:03/11/22 13:28 ID:vW+uycZL
負け犬の遠吠え>Kp+kmieB
485アスリート名無しさん:03/11/22 13:53 ID:YL3WghYI
脳無しコピペ野郎うぜ
486アスリート名無しさん:03/11/22 14:18 ID:fqSZ9hCh
20分、21分あたりで2回、3回続けて勝てる選手でないとなあ。
そういうのがいないんだよ、大阪組に。
大阪国際なんぞ全然期待感ないだろ。
487アスリート名無しさん:03/11/22 14:35 ID:g007txXp
大阪組に高橋をビビらせる走りをするやつがいれば面白いんだけどな。
正直ピンと来ないね。しいて言えば、3位だった千葉がどこまでやるか、
パワーアップしてれば面白いけど、普通だったらやっぱりなーで
終わっちゃうね。
488アスリート名無しさん:03/11/22 14:39 ID:g007txXp
コースを考えると、最低でも高橋が調整失敗したといって出した21分台は
超えてもらわないと期待できないな。
489筋肉たち:03/11/22 14:54 ID:oEkSBy5t
http://local-b.dot.thebbs.jp/1069479749.html
高橋なおこ結婚か?の記事
490アスリート名無しさん:03/11/22 17:27 ID:GDjn4jOX
走る前は万全だ!!なんて豪語していたのに、なんだよあのざまは。
しまいには、楽しく走れればいいとか屁理屈みたいな駄々こねて、
プロってのは勝つのが第一目標じゃなかったのかよ!!
491アスリート名無しさん:03/11/22 17:51 ID:TXPJsvLg
>>490
プロでも負けるときは負ける。万全の中でのあの走りでしょ。
492アスリート名無しさん:03/11/22 17:52 ID:11fIza9D
大阪は牽制しあって21分台は出ないと予想
493アスリート名無しさん:03/11/22 18:11 ID:e65itSD4
走る前は、万全だーといって17分台もなんて鼻息荒かったよね。
終わってみれば、強風で暑かったとかごちゃごちゃいってみっともない。
気象条件悪ければ悪いなりの走りをするように切り替えられなかった
のが悪いのに。
494アスリート名無しさん:03/11/22 18:26 ID:QurJ6hXU
どう考えても小出のせいだ!
495アスリート名無しさん:03/11/22 18:28 ID:F9TUwCq5
俺はむしろ、名古屋に出ずにオリンピックに出場したらいいと思う。
それでラドやヌデに完敗で・・というシナリオではどうだろうか?意地悪かな?
496アスリート名無しさん:03/11/22 18:30 ID:ysKCzA27
競技の歴史が浅く毎年最高記録が更新される種目に過去の実績はないだろ。
むしろ将来性豊かの方が納得できる。
497アスリート名無しさん:03/11/22 18:33 ID:g007txXp
>>495
それでも十分国民は、よく頑張ったって感動すると思われる。
ところで、日本オリンピック委員会のトップページに高橋の東京での写真が
のってるのは何故だと思う?
498アスリート名無しさん:03/11/22 19:21 ID:3TStW9KJ
>>464

殴ってやりたいアホだな。
499アスリート名無しさん:03/11/22 19:39 ID:ijktwrNM
瀬古二世になってきたな
500アスリート名無しさん:03/11/22 19:54 ID:BKEjHrY1
世界選手権も、去年の東京も故障で走れず、その後の名古屋も結局
走らず。
これまで故障で回避繰り返してきて、あげく絶好調と言って臨んだ
今大会で惨敗した高橋が、オリンピックで結果を出すなんて言える
根拠はありませんよ。
これまで勝ったレースの印象だけで選んではいけないよ。
501アスリート名無しさん:03/11/22 19:56 ID:zv88VVZ7
アジア大会の時の高橋なら
今回の悪コンディションでも
快走したと思う
当時の高橋は怪物だった
小出監督も
だから過信した
502アスリート名無しさん:03/11/22 20:11 ID:/uj7ojwx
だからとりあえず大阪出たら?ダメだったなら名古屋も出たら?
とにかく以前とは彼女の勝ちパターンが変わってるみたいだから。
503アスリート名無しさん:03/11/22 20:23 ID:DZO8yaks
高橋はガス欠で完走まで走って
筋肉的なダメージは大きいと思う
普段の練習じゃガス欠や脱水症状で走る事は無いし
504アスリート名無しさん:03/11/22 20:26 ID:OdwyXZE1
既出?
ラドクリフも高橋が大阪、名古屋に出ないで選ばれることに反対のようだ。
以下11/18サンスホ゜
「五輪切符は自らが勝ち取るもの、フェアな選考で選ばれなければ
いけないと思います。」と日本陸連の困惑を見透かしたような発言。
505アスリート名無しさん:03/11/22 20:30 ID:g007txXp
>>504
そりゃそうだ、ライバルにダメージあったほうがいいからね。
まあ、眼中になかったら余計なことは言わんだろう。
506アスリート名無しさん:03/11/22 20:31 ID:76eb9+h1
もうこうなったら、大阪、名古屋両方走って優勝すれば
国民も陸連も満場一致で納得するだろう。
507アスリート名無しさん:03/11/22 20:34 ID:i99Ru8EB
>>504
なんでんな、日本の国の内情を知らないイギリス女のいうことをまともに聞かなくちゃならない。
508アスリート名無しさん:03/11/22 21:11 ID:1dpKD00u
やっぱり30過ぎるとガクンと体力落ちるんだよね。
509アスリート名無しさん:03/11/22 21:36 ID:yISjl1qh
>>504 正論だけど、あんたに言われる筋合いはない、て感じ。つうか聞くなよマスコミ
510アスリート名無しさん:03/11/22 22:25 ID:g007txXp
選ばれる選ばれないは高橋以外の選手の話しで、
問題は、本番で勝てるかということ。
でも、いい成績出す前に必ずチョンボがあるけど、
今回のチョンボは大チョンボだなー。
この反動でWRで優勝したりして。んなわけねーな。
まあ頑張って欲しいね。2人メダル取れたら最高なんだけどね。
511アスリート名無しさん:03/11/22 22:32 ID:Mr2koyZd
ラドはおろか、ヌデレバ相手でも勝てる可能性があるのはバンコクアジア大会
当時の状態に復活したQだけ。野口、千葉、渋井、弘山では望むべくも無いな。
512アスリート名無しさん:03/11/22 22:34 ID:hanehIUM
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /               \
 /                 ヘ
 |     |\______  ノ
 |     | ■■■ ■■レ
 |    /  < ●) <●)
 |  _ヽ、        ヽ、
 |  (δV:..  .:/(⌒ヽ  ノ
 |  ゝ ::::::::...:::i:::::::::::::::::::::::..  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |  |:::::::::::((━━━━)< 高橋尚子はマイラーです。
 ゝ  |  ヽ::::::::::::::::::::::T::::::/  \______
  | /     \::::::::::::::::::::::ノ
513真奈美:03/11/22 22:36 ID:Akmufh+9
金メダル無理って言ってるけど なら誰が他とれそう?
金にこだわるんなら他にいないじゃん
みんな東京高橋さんいるから逃げたんだよ〜
挑戦しない選手たちこそ金なんてまったく期待できません!
たとえ高タイム出ても 間違いなく残りは後1枠ですよ〜p(^-^)q
素人の私がすみませんでした ただの意見なもので(^-^;

今週は駅伝だぁ〜楽しみです
ラドクリフさん走るんでしょ〜パワフルな走りするんでしょね〜
高橋さんも今日一時間くらい走ったみたいだし一安心?だ〜
p(^-^)qがんばれ〜
ラドクリフvs福士ちゃんなんだ!一区走るの?楽しみ〜
福士ちゃんは どんどん強くなるよ〜努力もさる事ながらセンスあるよね〜
http://www2.plala.or.jp/cgi-bin/guest/glight.cgi/kurikuri/guest
514アスリート名無しさん:03/11/22 22:38 ID:Akmufh+9
脳無しコピペ野郎うぜ
515アスリート名無しさん:03/11/22 22:39 ID:Akmufh+9
脳無しコピペ野郎うぜ
516アスリート名無しさん:03/11/22 22:40 ID:Akmufh+9
脳無しコピペ野郎うぜ
517アスリート名無しさん:03/11/22 22:40 ID:Akmufh+9
脳無しコピペ野郎うぜ
518アスリート名無しさん:03/11/22 22:42 ID:Akmufh+9
脳無しコピペ野郎うぜ
519アスリート名無しさん:03/11/22 22:46 ID:Cgpxaz9e
このふたつの場合はどうなると思う?

Qちゃんが大阪、名古屋に出場しないと仮定して、ひとつは大阪、名古屋共に日本人
トップは2位だった・・・でもタイムは高橋よりずっといい2時間20分くらいの場合。
もうひとつは大阪、名古屋共に日本人優勝!でもタイムは2時間25分〜30分くらいの
平凡な場合。まあ当然の事ながらタイムは気象条件等によるんですけどね。

おそらくこの2パターンになるとやはりひとつの枠はQちゃんが選ばれるだろう。
いろんな要素を考慮すると個人的にはそれでいいと思う。なんか結局本番(オリン
ピック)でいい成績を残せるのはQちゃんしかいないような気がしてしまうのれす。
やはり最後にはこれまでの経験と実績がものをいうような・・・。
520アスリート名無しさん:03/11/22 22:48 ID:yISjl1qh
基本はタイムなんだから、力関係で優位に立ってたはずのQが
タイム出易い大阪に出れば良かったのでは?
東京でも好タイム出せる、という過信が命取り・・・
他の選手が逃げた、というのは事実かも知れないが、
Qが大阪に出ていれば、
タイムの出る大阪を選んだ、という言い訳を他の選手許すことはなかった。
521アスリート名無しさん:03/11/22 22:51 ID:Akmufh+9
金メダル無理って言ってるけど なら誰が他とれそう?
金にこだわるんなら他にいないじゃん
みんな東京高橋さんいるから逃げたんだよ〜
挑戦しない選手たちこそ金なんてまったく期待できません!
たとえ高タイム出ても 間違いなく残りは後1枠ですよ〜p(^-^)q
素人の私がすみませんでした ただの意見なもので(^-^;

今週は駅伝だぁ〜楽しみです
ラドクリフさん走るんでしょ〜パワフルな走りするんでしょね〜
高橋さんも今日一時間くらい走ったみたいだし一安心?だ〜
p(^-^)qがんばれ〜
ラドクリフvs福士ちゃんなんだ!一区走るの?楽しみ〜
福士ちゃんは どんどん強くなるよ〜努力もさる事ながらセンスあるよね〜
http://www2s.biglobe.ne.jp/~taka_cha/cgi-bin/g21/glight.cgi?
522アスリート名無しさん:03/11/22 22:53 ID:Akmufh+9
みんなさ〜マスコミにやられてるよ(^-^)
私はここ今日来たんだけど 高橋さんの応援の掲示板でしょ♪だめだめ〜
忠告とかましては高橋選手の批判と受け止められる事まで
やめましょう(^-^)
頑張れエール送ろうよ〜高橋選手が一番好きなんだからさ〜♪
失礼でした〜
http://allabout.co.jp/diary/athens/index.htm#comment
523アスリート名無しさん:03/11/22 23:19 ID:1xjqGhPp
>>520
高橋が大阪に出てたら、他の選手はみんな東京走ったろうよ。
で、結局大阪でもスター、目玉選手は高橋1人。
でも、大阪の方が世間の注目度は低いから、あまり責任は感じず、無難に22分くらいでまとめたかも。
やっぱ、東京の方が責任感じるよな。
首都東京の交通を3時間4時間止めて、警察官、ボランティア合わせたら5000人以上の人たちの手を煩わせてるんだからね。
524アスリート名無しさん:03/11/22 23:21 ID:1xjqGhPp
大阪はよく知らないが、公園内を走るからあまり警察官とかボランティアとか東京ほど必要じゃないだろう。
525アスリート名無しさん:03/11/22 23:24 ID:yISjl1qh
>>523 だから大阪選ぶべきだったんじゃないの?ってこと。
選ぶ権利があるんだから。判断ミスてことになるんじゃないの?
他の選手が東京で好タイム出すのは、確かに難しいだろうから、断然有利だったはずじゃん。
それを自分で東京選んで失敗したんだから、
他が大阪で好タイム出して選ばれても、文句言える立場じゃない罠。
526アスリート名無しさん:03/11/22 23:26 ID:Akmufh+9
>>524
あのー、大阪も東京と同じような公道をマラソンコースとしてよく走りますが?
大阪は一度もご覧になってませんか??
確かに長居公園、大阪城公園の中を走る所もありますが、そんな所ばかりではありません。
ちゃんと車が通行する公道が殆どコースになっています。
警察官もボランティアもかなり必要ですよ。
知ったかぶりなさらないように。
527アスリート名無しさん:03/11/22 23:26 ID:1xjqGhPp
でも、マスコミの希望は高橋に東京を走って欲しかったろう。
そういう思いも受け止めるタイプでしょ、高橋って。
レース後も必死で明るく振舞おうとするタイプ。
他の選手ならぶすっとしてそうなのが多い気がする。
特にひろやま。
528アスリート名無しさん:03/11/22 23:27 ID:1xjqGhPp
>>526
それは知ってるけど、大阪城公園の中をかなり走るでしょ。
529アスリート名無しさん:03/11/22 23:29 ID:fqZilAnx
>>523
そもそもQも世界選手権目指していたんだろ。
それが去年の東京を怪我で欠場し出れなくなった。
世界選手権に出場した有力選手は休養の期間が欲しいから
東京は走れない。名古屋では五輪までの準備期間が
短くなるので必然的に大阪出場となるのでは。
渋井にしたって駅伝とか出場するんだろ。
他の選手は1年に何本もレースをこなすので忙しいんだよ。
Qとちがってな。
530アスリート名無しさん:03/11/22 23:29 ID:KPm9o/5S
引退するの?
531アスリート名無しさん:03/11/22 23:30 ID:Akmufh+9
>>527
高橋が東京を走ったのは、大阪&名古屋に比べると、
東京が終わった後の、アテネ五輪に向けての調整期間が一番長かったからでは?
だから、そこで圧倒的なタイムを出して、ほぼ内定と言わせるような状況を作りたかったのだが...
それが、平凡なタイムに終わってしまった。
そこが高橋サイドには大きな誤算となってしまったわけだが。

逆に言えば大阪&名古屋出走者は大きなチャンス!
しかし、そこでも平凡なタイムに終わってしまうと、又選考がややこしくなる危険性も。
うーむ。
532アスリート名無しさん:03/11/22 23:33 ID:Akmufh+9
>>526
大阪城公園内も多数の警察官と、ボランティアが沢山沿道に並んでおりますが、何か?
533アスリート名無しさん:03/11/22 23:42 ID:Akmufh+9
>>530
今はまだですね。
ただ、高橋がアテネ五輪へマラソン代表に落選となってしまったら、
その時点で引退表明する可能性はあります。
まあ早ければ、女子マラソン代表三名が決まる来年3月頃ですが。
534アスリート名無しさん:03/11/23 00:03 ID:2dnXkmOT
>>527
別に愛嬌振りまくのが仕事じゃないんだから、そんなのどうでもいいと思うが。
タレント化のしすぎだよ。高橋も小出も。
535アスリート名無しさん:03/11/23 00:05 ID:j24Br0R7
>>532
街中の方が断然多いよ。
交通整理たくさんやってるからね。
俺は道を渡ろうとして怒鳴られたよ。
536アスリート名無しさん:03/11/23 00:07 ID:GNdsSQld
世論操作が始まりますた(゙・ω・゙)
537アスリート名無しさん:03/11/23 00:08 ID:j24Br0R7
>>527
あのなあ、スター選手が暗い顔すると世の中暗くなるんだよ。

今年、阪神の広沢が打てなくてブスっとしてたら星野が言ったそうだ。
お前は、打てなくても出すから、打てなくても絶対くらい顔するな、あかるく振舞ってくれ、と。

そういうもんだぜ。
駄目なとき、不調なときでも明るく振舞えないような奴は、主役にはなれん。
538アスリート名無しさん:03/11/23 00:22 ID:54azopyC
メディアの意見も分かれて当然だろ。
マラソンほどメディアと密接に結びついているスポーツはないからな。
何しろ日本国内のレースの主催は新聞社だ。
名古屋は例年フジテレビが放映するので、それ以外のテレビ局は
高橋レース走る必要ない口調が大半。
フジの番組に出ているオズラは高橋名古屋出ろ口調だな。
特にフジは今回の東京で高橋が出ても1年前のベルリンの時より冷めた
報道しかしていなかったのが笑えるよ。
539アスリート名無しさん:03/11/23 00:34 ID:bJ7XL0SS
>>532
まあ大阪も名古屋も、市街地は特に警察官&ボランティア多いですよね。
特に来年は五輪選考レースだから、沿道の観客も従来より多くなりそうだし。

あ、そんで私、こないだ東京国際女子マラソンのとあるボランティアの係をやっていました。
気温がいつもよりも高く、汗を沢山かいて大変だったですよ、もう。
540アスリート名無しさん:03/11/23 00:36 ID:2dnXkmOT
広沢が明るくしたからって世の中明るくなんないよ。
じゃあ、東京コケた高橋が無理に笑ったからって世の中明るくなったのか?うん?
おごるなよ。
541アスリート名無しさん:03/11/23 00:47 ID:bJ7XL0SS
まあまあ、ここで阪神の広沢の話をしてもw

ところで弘山晴美って負けた時は、ブスってしてたっけ?w
確かに哀しそうな顔はしてるが。
542アスリート名無しさん:03/11/23 01:01 ID:RO6Fo0/U
アイドル投票にご参加ください
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=mg7599
543アスリート名無しさん:03/11/23 02:50 ID:8xMkf7WJ
おまえら全員何様よ?ド素人がうだうだ言うな!カスども!おまえらにあーだこ
ーだ言われんでも陸連も小出も本人もちゃんと考えとるんじゃヴォケ!
544アスリート名無しさん:03/11/23 09:10 ID:bJ7XL0SS
張本勲の喝!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
545アスリート名無しさん:03/11/23 09:16 ID:bJ7XL0SS
張本氏は「あんな高橋尚子見たこと無い。悔しい!
それにレース後のあの言い訳はなんだ?見苦しいよ!!」と苦言を呈していた。
ま、張本氏はこの所、いつも毒舌ばかり叫んでいるがw

大沢親分は「あんな最悪の状態でも、最後迄走りきったことにアッパレ!だね」と。
その一言にも張本氏は、ずっと憮然とした表情でしたw
546アスリート名無しさん:03/11/23 09:19 ID:eUfrQ55x
アテネ以外の夢ができたみたいだYo。この前新宿で、着飾ったQちゃんと恋人みたいな男と一緒に歩いて他のを見たYo!
547アスリート名無しさん:03/11/23 09:23 ID:bJ7XL0SS
>>546
本当にQちゃんだったの?
Qちゃんに良く似た人違いでは??w
548アスリート名無しさん:03/11/23 09:34 ID:eUfrQ55x
>>547
10秒くらいじっと見たけど、全く同一人物。
549アスリート名無しさん:03/11/23 09:40 ID:bJ7XL0SS
>>548
ホントに!? という事は、Qちゃんはアテネあきらめ結婚引退宣言??
ザワザワ...

あ、これも某スレと同じコピペですw
スミマセン。
550sage:03/11/23 10:42 ID:/zOmWi4N
551名無しさん:03/11/23 10:51 ID:7OyLUzdg
>>545
実況をちょっと読んでみたんだけど、野球選手との比較に
ついて詳しくおしえてちょ
552アスリート名無しさん:03/11/23 10:57 ID:bJ7XL0SS
>>551
野球選手との比較?
つーか、まあ張本氏の「喝!」は、野球選手達に対してと同様に、
他のスポーツ選手に対してもいつも、
飲み屋でオッサンがブツクサ愚痴をこぼすのと同様の語り口調だが。
そういう事じゃないの??
553アスリート名無しさん:03/11/23 12:59 ID:Pg5BgD7g
高橋尚子はブス
554アスリート名無しさん:03/11/23 14:20 ID:Nktr/BHu
心配しなくてもQちゃんは大丈夫。
555アスリート名無しさん:03/11/23 15:02 ID:OOtKIJt4
Qちゃん、さっきウンコしてたよ。
すげーーイパーイ出たって。
556アスリート名無しさん:03/11/23 15:07 ID:QmVRe/KP
Qちゃんはブスではない。絶対に美人ではないが。誰とは言わんが某女柔道家と比べたらQは天使
557アスリート名無しさん:03/11/23 15:10 ID:POPOxWeE
>>555
日曜日は大きなウンコしなかったから失敗したんだよ。
558アスリート名無しさん:03/11/23 16:11 ID:wUm7C9aQ
>>550
思いっきりあの人が載ってるじゃんよw
559アスリート名無しさん:03/11/23 17:50 ID:fP6X7KZF
やわらちゃんは目が細いし、体型は柔道体型だけど
実際は凄く色が白くて可愛い子だよ。ブスじゃない。
560アスリート名無しさん:03/11/23 18:06 ID:OOtKIJt4
>>559
某有名カメラマンは彼女のセクシーさを表現できないと、
セクシー写真集の撮影を断ったそうだ。
561アスリート名無しさん:03/11/23 19:07 ID:gIgJokcM
論議は結構ですが、人格をわきまえて発言してください。
相手に面と向かって言えないような発言は控えてください。
煽り、挑発は無視してください。どういう反応が返ってくるかを
楽しんでいます。反応するのは相手を喜ばせるだけです。
お互いいい年をして、「本当の事だから」とか「思ったことを言って
何が悪い」など、屁理屈を言わないようにお願いします。

他人を侮辱すれば侮辱罪、本当の事でも他人の悪口を言えば名誉毀損罪。
立派な犯罪です。

お互い礼儀を重んじて、大人な対応をよろしくお願いします。
562アスリート名無しさん:03/11/23 21:25 ID:sD1HdTOq
561は子供だなぁ w
563アスリート名無しさん:03/11/23 21:29 ID:9y9Vox0y
>>561
どこをどう縦に読むんでつか?
564アスリート名無しさん:03/11/23 21:35 ID:jyMhGjxE
>>560
断ったってことは申し出をしたヤシがいるのか…
565アスリート名無しさん:03/11/23 21:57 ID:jKIlRuOi
566アスリート名無しさん:03/11/23 22:27 ID:E/nT45QD
あほか。
できるなら出たくない、質問もされたくなくても、でなくちゃならないときってあるだろ。
プロ野球なんかでは、負けたチームの監督はインタビューだけで映像には出さないもんなんだが。
Qだって本当は出たくないにきまっとる。

でもな、山一證券の社長が倒産の記者会見で泣いたのをみて、海外のプレスは、
「日本では人前で泣くような人間でも社長になれるのか?」と驚いたそうだが、
どんなに泣きたくても、人前では平気を装うのがグローバルスタンダードだ。

ましてやラドというライバルも来てるところに、シュンとはしてられないのは当然のことだわな。

そんなにマラソンは甘くないよ。
30度を超える猛暑の中で20分未満の争いになることは考えられず、
ラドなどたいしたことはないんだよ。
567アスリート名無しさん:03/11/23 23:53 ID:NBWAeS22
>>561
相手に面と向かって言えるような機会を与えてくれれば、
いくらでも言いたいのだが。「今が潮時でしょ?」って。
5分でいいから作ってくれる?
568アスリート名無しさん:03/11/24 09:47 ID:GrnzQaNl
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~taka_cha/cgi-bin/g21/glight.cgi
マジレスする前にここを読め
569アスリート名無しさん:03/11/24 13:45 ID:Z6ebl91l
で、結局引退すんの?
570アスリート名無しさん:03/11/24 18:31 ID:Sk0HaaCV
レース後の血液検査で蛋白の値が低下していたとのこと
バームの売り上げに響かないか?
571アスリート名無しさん:03/11/24 19:56 ID:2iQeIAl+
↓の掲示板がかなり大荒れ。
TAKAという管理人がいるにも拘わらず。
その管理人がほったらかしというのは、ちょっと酷いな。
まだここのスレの方がよっぽどマシかも(笑)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~taka_cha/cgi-bin/g21/glight.cgi?
572名無しさん 〜君の性差〜:03/11/24 21:33 ID:G++Y2IJa
Q引退? 嬉しいなぁ。
そもそも香具師のせいでフェミゾンが増殖したんだものな。3年前。
573アスリート名無しさん:03/11/25 09:57 ID:j/7xmWXZ
>>571
ぐぉら〜、オメーがこんなとこに書き込むから、閉鎖しちまったじゃねーか!
覗くの楽しみにしてたのに…。
574アスリート名無しさん:03/11/25 10:10 ID:V5WQiQIE
体重が42。195Kgだったのでぴったり賞を。
575アスリート名無しさん:03/11/25 10:34 ID:vncxmGVg
他の掲示板のリンク貼るなよな
576アスリート名無しさん:03/11/25 12:02 ID:Hl6jn8Qe
>>573
ついにあの掲示板が閉鎖か。
ま、仕方ないよな、あんだけ荒れてしまったら。
まあでも少しは落ち着いたら、又再開するんじゃない?
577アスリート名無しさん:03/11/25 15:08 ID:iv6Yh9jS
真偽のほどはしらないけど、高橋クラスになると一回のマラソン出場料が4000万〜5000万くらいらしい。
東京国際女子でもそのくらいテレビ局から出てるんだろうね。
そして、是非視聴率のためにがんばって欲しい(それとなく大会記録を、というプレッシャーかける)と。
負けてもインタビューは受ける、ラドと対話する、という契約みたいなもんが出来上がってたんだろうな。
578アスリート名無しさん:03/11/25 16:50 ID:wQHsLLLL
閉鎖になった掲示板
原因は自分の意見を押し付けようとする“サプリ研”の長文カキコらしい
579アスリート名無しさん:03/11/25 17:08 ID:nmBO2hAH
>>578
マジで?
あの長文読む気になれなくて
スルーしてたけど



IDスゴイね
580アスリート名無しさん:03/11/25 17:10 ID:Hl6jn8Qe
>>578
そうか?
サプリ研って確かに長ったらしい文面ではあったが、
自分の意見を押しつけるような文面だったかな?
それに対して猛批判したり、悪口書いたりの、
その書き込みにも問題があったような気もするが。

え、そんな事よりサプリ研が最初から書かなければ、こんな事にならなかったって?w
581アスリート名無しさん:03/11/25 17:20 ID:r+9xbj0d
>>579
漏れも同じ
読む気にもなれずスルーしまくった
582アスリート名無しさん:03/11/25 17:31 ID:kzWHShP6
サプリ研が原因じゃないだろ。
みんな読んでないもんw
583アスリート名無しさん:03/11/25 17:45 ID:fHNduuhX
Qちゃんは名古屋で再挑戦すると思う。
584アスリート名無しさん:03/11/25 19:52 ID:VWem8kqg
Qちゃん、負けても秋田を走る!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031125-00000005-khk-toh
585ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :03/11/25 19:53 ID:18/HTgNg
きーねーんカキコ
586アスリート名無しさん:03/11/25 21:40 ID:uJ+KGY33
2iQeIAl+ は犯罪者。
587アスリート名無しさん:03/11/25 23:15 ID:rZ6y+Vp0
>>577
何で出場料払うんだ?
出なかったら、アテネ行けないだけじゃないのか?
588アスリート名無しさん:03/11/26 00:33 ID:XnMxQRHZ
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
589アスリート名無しさん:03/11/26 00:43 ID:hz8YRtb/
報知のアンケート結果出たね。谷川真理は少数派。
590アスリート名無しさん:03/11/26 09:40 ID:25qYjX9A
>>587
有名選手が出場することによって、大会の格が上がる。
視聴率が上がる。CM収入が高くなる。
レース結果にかかわらずインタビューを受ける。

というような契約なら、中継するテレビ局にとって4000万や5000万は決して高くないだろうね。
ラドでも数百万はもらってるようだし。
591アスリート名無しさん:03/11/26 09:43 ID:25qYjX9A
全体見たらまあまあだと俺は思うがな。
夏、冬のメダル入れれば結構とってるわけだし。
アメリカは冬はほとんど取れないしね。

あんまりスポーツ分野などでは目立つ必要はないと思うね。
反感買うからな。
592アスリート名無しさん:03/11/26 09:44 ID:25qYjX9A
間違った
593アスリート名無しさん:03/11/26 11:01 ID:nLI1FtoY
594アスリート名無しさん:03/11/26 11:30 ID:hduCGubR
小出、報知アンケートに困惑だってさ。
595アスリート名無しさん:03/11/26 11:39 ID:rFtib8Rz
国民の6割以上が高橋の金を信じてるってことか。
すごいな。
596アスリート名無しさん:03/11/26 13:19 ID:bqZPwFd/
>595
そんなもんじゃないの?
女子マラソンの現状を詳しく知ってる人なんか少ないよ。
この間、ワイドショーで老人にこの間のQの走りについて
聞いていたけど「彼女は絶対一番だと思っていたからがっかりだよ」
と言う意見が多かった。
中には、「もう年じゃないの?新しい人でいいよ」という80くらいの
じいさんが言っていた。
597日大太郎:03/11/26 13:25 ID:QM3SkKjI

Qちゃん〜! もうオリンピックで金メダルとったから

後は、日大に来て箱根制覇だけだ〜〜〜〜〜〜〜〜!
598日大太郎:03/11/26 13:30 ID:QM3SkKjI

Qちゃんは国民的行事! 箱根の山登りに日大の選手として

出したいな!日本人としてこんなにめでたい事はないな!
599アスリート名無しさん:03/11/26 13:31 ID:LDkaMhAY
>>598
いくら大学生でも男には勝てないよ
600日大太郎:03/11/26 13:36 ID:QM3SkKjI

Qちゃんが箱根の山を登る姿をテレビで映してみろ!

それこそ視聴率は100%近く上がるよ!

国民的英雄が国民的行事に参加するんだぞ〜!
601アスリート名無しさん:03/11/26 14:18 ID:712yehCE
新手のアンチか?
602アスリート名無しさん:03/11/26 18:43 ID:gbwvthgE
新手のウンチだ!
603アスリート名無しさん:03/11/27 14:03 ID:kCWcVNnX

Qちゃんが箱根駅伝で読売新聞前で優勝のゴールでもしてみろ

小泉の次の総理はQちゃんで決まり!
604アスリート名無しさん:03/11/27 16:28 ID:2ZwWzEBJ
ほめ殺し
605アスリート名無しさん:03/11/27 17:31 ID:0WkdZL5c
まあでも谷川とか松野明美とか、かつての選手は大体
高橋の代表は当選確実だと思っているみたいだな。
一般大衆は、そりゃはやい高橋をもう一度選考レースでみたいんだろけど
そりゃあ、高橋側にはいい迷惑って事だよ。
606アスリート名無しさん:03/11/27 18:19 ID:JKNDK21H
糞アンチ(=渋井ヲタ?)は
ディフェンディングチャンピオンでナショナルレコードホルダーが
オリンピックに選出されないということをどう思うの?
陽子タンが出ればそれでハアハアだからかまわないってことナノね?
607アスリート名無しさん:03/11/27 23:16 ID:swuYbVUu
時代は坂本直子タンです。ハアハア
608アスリート名無しさん:03/11/28 16:01 ID:4Rsd0yBs
>>605
谷川さんは自分は正々堂々と名古屋走ったのに
そんなコメントしてんの?
東京優勝したときは当確かと思ったが
その後大阪で好記録がでて微妙な立場に立たされて
結局、名古屋では最後の最後で抜かされて2位。
609名無し@チャチャチャ:03/11/29 11:58 ID:FY0utxOp
小出も高橋も「今後走るかわからん。でも代表には選ばんかい!」になってきたな。
好感度↓
610アスリート名無しさん:03/11/29 13:25 ID:Cj1BJOZH
アイドル投票にご参加ください
http://multianq.uic.to/mesganq.cgi?room=mg7599
611アスリート名無しさん :03/11/29 13:35 ID:FY0utxOp
高橋もこれまで通り、「選考レースに出ることは今でも未定」とかたくな。
「小出監督は友であり、彼であり、太陽です」と改めて口にした。
うわさされる不仲説を完全に否定するリップサービスに他ならない。

気持ち悪ィ・・・
612アスリート名無しさん:03/11/29 14:55 ID:iLt2Y6EU
走れボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!が
613アスリート名無しさん:03/11/29 15:42 ID:omjSUe0m
今回の小出の一連の行動は見苦しいを通り越して不快だね。
松野明美の時と同じように無駄なアピールはマイナスになるという事がわからんのかね・・・
しかも選考会はこれからが本番だと言うのに。相当焦ってるのだろうな。
614アスリート名無しさん:03/11/29 15:54 ID:cOEn0E0R
高橋の発言もキモイとこあるよね。
 
高橋スレに高橋と小出の関係がシドニー以降逆転していて
小出もあまり強いことはいえないみたいなことが書かれてあったのも
あながちうそじゃないような・・・・。
高橋は完全に走る気ないね。でも、アスリートは気持ちがとぎれたら
最後なんだけどね
615アスリート名無しさん:03/11/29 16:08 ID:ERuEuTKz
糞アンチ(=渋井ヲタ?)は
ディフェンディングチャンピオンでナショナルレコードホルダーが
オリンピックに選出されないということをどう思うの?
陽子タンが出ればそれでハアハアだからかまわないってことナノね?
616アスリート名無しさん:03/11/29 16:09 ID:ERuEuTKz
糞アンチ(=坂本ヲタ?)は
ディフェンディングチャンピオンでナショナルレコードホルダーが
オリンピックに選出されないということをどう思うの?
直子タンが出ればそれでハアハアだからかまわないってことナノね?
617アスリート名無しさん:03/11/29 16:10 ID:ERuEuTKz
糞アンチ(=千葉ヲタ?)は
ディフェンディングチャンピオンでナショナルレコードホルダーが
オリンピックに選出されないということをどう思うの?
真子タンが出ればそれでハアハアだからかまわないってことナノね?
618アスリート名無しさん:03/11/29 16:20 ID:FY0utxOp
過去の栄光でいいんだったら、Qと2大会連続メダルの有森でも出しとけばいいじゃん。
619アスリート名無しさん:03/11/29 16:26 ID:GBHk4GIg
有森は、あのボブ(?)とかいう外人とはうまくいってるのかね?
620アスリート名無しさん:03/11/29 16:31 ID:t6w1zIVG
糞アンチ(=土佐ヲタ?)は
ディフェンディングチャンピオンでナショナルレコードホルダーが
オリンピックに選出されないということをどう思うの?
礼子タンが出ればそれでハアハアだからかまわないってことナノね?

621アスリート名無しさん:03/11/29 17:16 ID:GFpbWLOL
まあ、相撲で言えば横綱と横綱を目指す人間との違いだな。
横綱は12勝でも文句は言われない。11勝でもまあたまなら許される。
しかーし、
横綱になるには13勝以上を連続してやらないと上がれない。
13勝以上を連続してやれてるのが現在いないってことだわな。

622アスリート名無しさん:03/11/29 17:53 ID:1Ag1rq2k
>>620
通報しました
623アスリート名無しさん:03/11/29 17:54 ID:98o36RgU
Qがこのまま走らずに名古屋女子マラソンが終わった場合、状況的には
最近で言えば松野や弘山と全く同じことになる(過去の実績うんぬんの
話は別として)。
で、松野や弘山はともに落ちている、松野はアピールして落ち、弘山は
アピールしないで落ちた。

このままでは選ばれるはずもないので、
小出がアピールする気持ちもわかるが・・・
624アスリート名無しさん:03/11/29 20:26 ID:P6DP2j8L
一般的に考えると高橋がアテネに出て欲しいだろうね。それで金が
取れなくてもしかたないと思えるが、他が出て金が取れなければ
なぜ高橋を選ばなかったのか?と言われるだろう。しかし、今後
選考レースに出ないでアテネに選出され惨敗すれば、高橋&小出は
永久に終わってしまうんだろうね。

大阪の出場選手は今までの流れから残り枠は1つだと思ってる
だろうから”勝負駆け”だろう。ペースメイカー付きでも20分台前半が
出れば陸連は困るだろうなぁ
625アスリート名無しさん:03/11/29 20:28 ID:Wy0oIAns
>横綱は12勝でも文句は言われない。11勝でもまあたまなら許される。

そんなことはないと思うが。
それと、横綱は後は引退するだけ。その決定権も本人にある。
626アスリート名無しさん:03/11/29 21:52 ID:1Ag1rq2k
>>624
永久に終わりってことはないだろう。
世間はそこまで真剣に五輪マラソンを見はしない。
似たような立場で中山を出し抜いた瀬古も駄目だったけど、終わりにはならなかったし。
627アスリート名無しさん:03/11/30 03:48 ID:pZYrQhUl
アンチ云々じゃなくてさあ。
これで選ぶわけにはいかんよ。そんなんじゃフェアじゃないし。
過去の実績では選ばれないことは過去に証明されてるし。
高橋は私は選ばれて当然みたいな態度でいるのが腹立たしい。

アテネにでたきゃ名古屋か大阪で結果を出す。
そうじゃなきゃ出れない。これが自然な流れ。
628アスリート名無しさん:03/11/30 04:19 ID:5kqgjBsP
>>627
同意。ああいう自意識過剰な奴はむかつくんだよな。
あと糞千葉とか。
629アスリート名無しさん:03/11/30 04:33 ID:NK37KFPn
>>624
どってにしてもアテネ終わったら引退するんでしょ。
>>627
自然ではない。おかしなことを言っている。なぜ名古屋か大阪で結果を出さな
きゃアテネにでれないと決めつける?まだ他の選手の走りも見ていないのに。
630アスリート名無しさん:03/11/30 04:36 ID:EERxVvQj
>>627-628
叩くわけではないが、
アテネでのメダルきつかろうが、それがとーぜんの流れだ。
コーチも(高橋もかな)謙虚になって、
頑張って選考会でる他の選手のことを尊重しなければ。
631アスリート名無しさん:03/11/30 04:38 ID:9PR54iBO
632アスリート名無しさん:03/11/30 05:58 ID:NK37KFPn
>>630
とーぜんではない。おかしなことを言っている。高橋も予選会出たから
ね。
633アスリート名無しさん:03/11/30 08:20 ID:g8UpW47m
>>625
あの強い横綱といわれた北の湖(現理事長)でさえ、横綱在位63場所中13勝以上あげたのは27回。
11勝以下は18回ある。全盛時でさえ、年に1回や2回11勝、10勝の場所があったんだよ。

そんなもんよ。
634アスリート名無しさん :03/11/30 11:20 ID:KXSrmvB1
今のQは休場続きの横綱みたいなもんじゃん。
相撲ヲタさんへ。
635アスリート名無しさん:03/11/30 13:41 ID:8JeZlZFG
>>634
なにを言ってるんだ。
高橋以外は大関でもない。
小結以下みたいなれんちゅうだらけじゃねえか。
636アスリート名無しさん:03/11/30 15:44 ID:oFdOf4pO
>634
そうだよね。タイムも悪くなってきているし・・・・
でも、大阪の結果で見てからでしょう。
Qのベスト切る位の子が出てくればおもしろいのにね。
637アスリート名無しさん:03/11/30 15:49 ID:WohtWFiZ
今日のJC、
ラドクリフの逝ったきりですた。
638アスリート名無しさん:03/11/30 17:10 ID:7C5qOuUc
 小出は形振りかまわない勇み足状態だが、
事実高橋が一番強い。今度国内レース走らせても勝つだろう。
ただ、名古屋を走ると金メダル獲れないという考えは安易。
今まで小出監督が3ヶ月メニューを経験していないからそう言うのだろうが、
マラソン練習は3ヶ月でも十分すぎるほど勝てる。
639アスリート名無しさん:03/11/30 17:20 ID:5tHxQ8/b
>>638
そうはいうが、ラドはじめ来年アテネ出場がうわさされる選手はみんなもうマラソンは控えてるだろ。
できなくはないが、難しいことは確かだ。

でもまあ、高橋は大阪走るべき。
走れば90%以上の確率で勝てると思う。
千葉は高橋にくっついて20分台を出せばいい。
640アスリート名無しさん:03/11/30 17:46 ID:eWEyOqLL
ごちゃごちゃ言ってるが(個人的には走ってもらいたい)
大阪、名古屋で高橋以上のタイムの奴が2人出てきたら、東京で失敗した
高橋はアウト。
出てこなければ、セーフ。
これが、選考会をやる意味だ。
641アスリート名無しさん:03/11/30 17:46 ID:5tHxQ8/b
問題は、
高橋が大阪に出場しなくて、千葉1位23分⇒代表決定
高橋が大阪に出場したために、千葉2位23分⇒名古屋の1位23分⇒千葉落選

てことがありうるわけだよな。
だからQとしても大阪出場するとは簡単には言えないんだなあ。
わかってやれよ。
642アスリート名無しさん:03/11/30 17:49 ID:5tHxQ8/b
>>640
言っとくが、高橋を過去の実績で選んだとしても、選考会の意義はなくならない。
3っつの席のうちの一つだろ。
全部奪うわけじゃねえんだからな。
勘違いするな。
643アスリート名無しさん:03/11/30 18:23 ID:KxYhxc85
実績あっても落ちるから選考会の意味があると思うのだが
644アスリート名無しさん:03/11/30 20:01 ID:EA8HYE3i
だって実績は関係ないっていって選考会なんじゃないの?
いまさら、実績をいうのもおかしいよね。
645アスリート名無しさん:03/11/30 21:57 ID:I4o7fAY6
>>639
たぶん春の賞金海外レースにたくさん出場選手出てくると思うのだが。
その中からメダリストが確実に出る。
646アスリート名無しさん:03/11/30 22:04 ID:UgUuAp5p
>>639
海外はこの時期マラソンがないからな。
でも、ハーフマラソンとかロードとかクロカンなら
それこそ年に4,5本海外の選手は走っているぞ。
647アスリート名無しさん:03/11/30 22:13 ID:/0wmOxHm
過去の実績は選考会の記録が近しい場合に初めて考慮されるべきものだろう。
648アスリート名無しさん:03/11/30 22:40 ID:r8xicgMC
似ているといわれる細川ふみえの方がいい女だなー
649アスリート名無しさん:03/12/01 01:26 ID:WlgEaa7v
似てねーだろよ
650アスリート名無しさん:03/12/01 04:43 ID:S0Hwubvi
>>643-644
高橋の場合、選考の合格ラインはクリアしてるから、ややこしい問題になっているわけだが・・・
651アスリート名無しさん:03/12/01 10:09 ID:EYc6WT3D
>>646
アフリカ勢にしたら儲からんオリンピックより賞金レースに出たいのが本音だろうな。
ヨーロッパ勢はオリンピックに価値を見出していそう。
いわゆるスポーツビジネスが国内に発展してるかどうかのちがい。
652アスリート名無しさん:03/12/01 10:20 ID:EYc6WT3D
ラドあたりもどうやら今回の来日で、マラソンは儲かるという味を覚えたフシがありそう。
たった10日日本にいてちょっと走って、テレビに出て、1000万だもんな。
653アスリート名無しさん:03/12/01 12:46 ID:tjQGzAh4
ポーラ・ラドクリフのマラソンしようよ!
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/sports/1069407989/
654アスリート名無しさん:03/12/01 13:10 ID:TTicQnli
マラソンしようよ・・は売れてるんかいな???
655アスリート名無しさん:03/12/01 18:48 ID:Nb0bgNJZ
高橋は走らんでも大阪走る千葉を物差しに使えばよい。
千葉が内定でもしようものなら少々いいタイムがでたところで
その千葉を練習で「おいてけぼり」にする
高橋の優位は動かんだろう。
結局、選考レースでいい走りをしたかどうかではなく、アテネでメダルを取れるかなんだからな。
656アスリート名無しさん:03/12/01 19:09 ID:Ah9nA4hs
マラソンしようよといい去年の特命リサーチといい間が悪いな
657アスリート名無しさん:03/12/01 19:26 ID:bpaGY52A
Qと千葉のダブルでメダル取ってきたら
小出ウマー
658アスリート名無しさん:03/12/01 19:28 ID:QWx+WHjr
659アスリート名無しさん:03/12/01 19:32 ID:yqQnDEMJ
>>657
なんだかんだいって、小出はやっぱすごいよ。
有森、高橋、千葉。どれも、小出が特別呼んだわけじゃないだろ。
みんな弟子にしてくれとやってきたみたいだしね。

その中で有森はあるときから自立していった。
高橋は、それができないんじゃないかな。
小出に、こうしろああしろと言ってもらわなければ何一つ自分では判断ができないって感じかな。

だからといって、俺は高橋が幼稚だとか、馬鹿だとかは思わないんだけどね。
そういうタイプなんだと思ってるから。
660アスリート名無しさん:03/12/01 19:41 ID:Eb0ygSxq
つまり幼稚で馬鹿なタイプなんだろ。
661アスリート名無しさん:03/12/01 19:44 ID:QUMZbH5+
>>660がイイこと言った
662アスリート名無しさん:03/12/01 21:11 ID:81Z3nsKx
つーか1度負けると手のひら返した様に蔑む馬鹿大杉。
どんな選手だって毎回勝てる人はいない。巨人だって負けるし、イチローだって
三振する。今日はたまたま悪かったんだろ?
それでも悪いなりに2位に入ってるのは流石としか言いようがない。
どうせメダルも期待できない選手出すなら、調子次第で充分
金が狙える高橋出さなきゃ、陸連も馬鹿すぎ。
元々の地力が違うんだから選考の意味なし。
高橋:超絶不調=他:能力以上150%くらいの差がある。
ハッキリ言おう、他の選手出したら絶対金メダル獲れない(断言)。
663アスリート名無しさん:03/12/01 22:14 ID:/TZLEQfb
>662
あんたがそう思いたいだけ。
664アスリート名無しさん:03/12/01 22:17 ID:iBeNaqsC
>>662 選考レースで失敗したらどんな言い訳したって無駄。
665アスリート名無しさん:03/12/01 22:18 ID:YySg/Ygt
>>662
160試合近く出るメジャーの選手と
年間2レースしか出ない高橋じゃ三振と2位を一緒にしないでくれ。
666アスリート名無しさん:03/12/01 22:30 ID:Yi7yS1zY
高橋からすれば失敗だが選考の基準からすれば合格点をとっているので問題ないのでは?
667アスリート名無しさん:03/12/01 23:12 ID:cb+w4RTs
ていうか、選手選考は陸連が決めます。
ここでどうのこうの言ってることの意味って・・・
668アスリート名無しさん:03/12/01 23:55 ID:6yjfKQeC
まあ、ないんだけどねw
やいやい言ってるのが楽しいのさ。
669アスリート名無しさん:03/12/02 00:07 ID:0A4ZnerN
>>666
結局はそういうことですよね。何をみんな騒いでるのか・・・
670アスリート名無しさん:03/12/02 00:13 ID:jR1OOONI
ま、騒がれなくなったらそれこそヤヴァいわけだが
671アスリート名無しさん:03/12/02 00:19 ID:TfS7H7v/
>>667 誰も何も言わない世界って怖くないですか?
672アスリート名無しさん:03/12/02 00:30 ID:0A4ZnerN
>>668>>670
ま、君らはそれでいいかもしれんが騒がれてる側からしたら大きな迷惑だね。
673アスリート名無しさん:03/12/02 01:24 ID:TfS7H7v/
>>672 選手は2ちゃん見ない方が身のため
674アスリート名無しさん:03/12/02 01:26 ID:MESv5czH
それじゃ、CMで大金稼ぐのなんてやめるんだねえ。
675アスリート名無しさん:03/12/02 02:45 ID:0A4ZnerN
>>673-674
心が汚いねぇ。
676アスリート名無しさん:03/12/02 11:26 ID:3PQ7Hw8F
実は小出がここで必死に擁護してたら笑える。
677アスリート名無しさん:03/12/02 11:47 ID:d8GaJZB5
ネットやってないでしょ
678アスリート名無しさん:03/12/03 02:01 ID:/O85/VCR
本当はオリンピック行きたくないんじゃないの?
記者会見でも首縦に振らなかったじゃん。
いければいいかなー、ってなんじゃありゃ?
小出監督の呼びかけにも首ひねってたし。
結局、CMで大金入るようになったから、
いまさらオリンピックは必要ないんだと思う。
CMでずっと縄跳びしていればいいよ、と思う。
次はTBSの感謝祭のマラソンランナーを狙ってるんだと思うよ。
オレ個人の考えだけどね。
679アスリート名無しさん:03/12/03 07:03 ID:A//9Iopx
大阪でも名古屋でもいいから出て、後ろから抜かれそうになったら、敵の足元に
サングラス投げる。
これ最強。
680アスリート名無しさん:03/12/04 10:56 ID:fuc19Fgp
マラソン世界一には賞金100万ドル
www.nikkansports.com/ns/sports/f-sp-tp0-031104-0012.html
これ五輪側から反発食らってポシャッたみたい。
681アスリート名無しさん:03/12/04 11:26 ID:nYo8ecET
五輪より賞金狙いになる人が出そうだからね。
そんなことになったら五輪金の価値が失われる。
682アスリート名無しさん:03/12/05 12:04 ID:P19hdJt/
高橋が先駆者ってこと?
683日本陸連 ・・・ 多分こう。:03/12/07 11:58 ID:9Qgfd0P6
高橋を出して日本惨敗 ・・・ まあ仕方ないか ・・・
高橋を出さないで日本惨敗 ・・・ 怒りの電話鳴りっぱなし。責任者を出せゴラァ。
  恐ろしくて高橋を外せません。
684 :03/12/07 15:07 ID:RfBBiL/x
>>680
選手からしたらこっちの方がぜんぜん美味しい話なのにな。
五輪金てのはある意味名誉職化してるからな・・・・・
こういう実利のある環境の方が絶対レベルが高くなると思うけどな。
685アスリート名無しさん:03/12/07 18:40 ID:0M2JAeZA
高橋を選考対象選手にする必要はないよ。
全てのスポーツは実績で評価できないかもしれないけど、高橋の実績はすばらし
過ぎるからね。
どうせ高橋の代わりに他の選手をアテネ送り込んでも金は無理だろうしね。
それに引き換え高橋はディフェンディングチャンピオンだからね。
シード選手にするべきだよ。
アテネで惨敗したら印籠を渡せばいいでしょう。
686アスリート名無しさん:03/12/07 19:25 ID:QMurWLtF
オリンピックにディフェンディングチャンピオンだって
おかしいな。

もっと可笑しいのは
>アテネで惨敗したら印籠を渡せばいいでしょう。
印籠渡してどうする。水戸黄門かw

687アスリート名無しさん:03/12/07 19:28 ID:1oH868Ma
国の代表枠と主催者推薦枠の2種類あればイイのにね。
688アスリート名無しさん:03/12/07 19:48 ID:9rDxb7OU
高橋尚子がオリンピックに出なかったら、悲劇の金メダリストと言うことでさらに人気がでそう。
そう考えたら、出ないのもありかなと ・・・
689アスリート名無しさん:03/12/07 19:55 ID:6EnUj6S/
とりあえず、出場すれば勝とうが負けようが皆納得でしょ?
690アスリート名無しさん:03/12/07 23:47 ID:zXTBca0c
>>689
疑惑の成績で選ばれて負けたら当然叩きますよ。
なまじ国民栄誉賞取ってるんだし、当たり前。
負けて納得なんてどんな形でも出来る訳が無い。
691アスリート名無しさん:03/12/08 01:12 ID:Wa5QJtUa
>>690
できます。君次第だ。
692test:03/12/08 14:06 ID:DNu5kPPl
test
693test:03/12/08 15:01 ID:Hpf1b4q/
test2
694アスリート名無しさん:03/12/08 16:33 ID:Pi8yIG5B
でもスポーツ選手は結果残してなんぼだからなぁー。
Qも次のレースで勝てないと世間からは、彼女も限界だなと思われるでしょうね。
もちろん、復活したらさすが高橋だろうけど。
695アスリート名無しさん:03/12/08 16:59 ID:uMkzhSYe
やる気が無いのに出たってしょうがない。
696アスリート名無しさん:03/12/08 18:56 ID:rHS2fmMX
高岡の潔い態度をこの欲に目が眩んだ浅ましい師弟に見習ってほしいものです。
697アスリート名無しさん:03/12/08 20:21 ID:Ll6gi9Wk
>696
同意。
698アスリート名無しさん:03/12/08 20:25 ID:K1k0NzaP
>>696
男女の違いはあっても、格が違いすぎると思われ。
一度も優勝したことすらない。
699アスリート名無しさん:03/12/08 20:29 ID:K1k0NzaP
記録だけなら、師匠にあたる伊藤も北京ですごい記録作ってる。
そんなものは気象条件とか競う相手とかがうまく合致すれば出るものなんだな。
もちろん基礎的な実力は必要だけど。

そもそもマラソンの42.195キロなんて、いったいどこを計ってるのか、結構いい加減なもんだぞ。
上手に走れば、41キロ、下手にコース取りすれば43キロ。
風の影響とか、沿道の客の状況とかでまあ2キロや3キロ違ってくるんだわさ。
700アスリート名無しさん:03/12/08 20:44 ID:K1k0NzaP
後ろから自分を風よけにして追いかけてくるやつを振り払おうとして道路を右に寄ったり左に寄ったりしてれば、
あっという間に1キロ、2キロロスするってこと、わかるよな。
トラックでもそうなのに。ましてやロード。
701アスリート名無しさん:03/12/08 21:52 ID:x1mRbtIM
どうせアテネで優勝出来ないなら大阪出てぶっちぎりで優勝して欲しい。
702アスリート名無しさん:03/12/09 01:36 ID:FeEDeSxe
>>696-697
高岡と高橋じゃあ状況が全然違うだろ。
>>699
それ言ったらきりがないから言うな。暗黙の領域だろ。
703名無し:03/12/09 03:55 ID:517ykFzL
トラックグルグル回るのは
駄目なんですか?42キロ
ずっと。
704アスリート名無しさん:03/12/09 06:58 ID:E29HsLfU
>703
途中で何周目かわからなくなるんじゃない?
周かい遅れも何周遅れているのか見当つかなくなって
収集つかないよ。
705アスリート名無しさん:03/12/09 08:52 ID:azepk++V
>703
105回も周回数をカウントする審判も大変だぜ。
さらに出場選手の人数に合わせて審判員も用意しないとカウント出来ないと思う。

でも一度見てみたい。
706アスリート名無しさん:03/12/09 09:03 ID:jsZsM+fW
>>703
馬鹿だな。
見てるほうが目が回るだろ。
707アスリート名無しさん:03/12/09 09:06 ID:jsZsM+fW
>>699
2キロ、3キロはオーバーにしても1キロくらいは確かに違ってくるだろうね。
カーブの多いコースなんかだと特にね。
また、沿道の観客をきちんと整理できてないと観客が道路にせり出してきてるところもあるし。
給水が非常にやりにくいところもあるし。
708アスリート名無しさん:03/12/09 09:24 ID:LCQDSXap
駄々こね終わった〜?
709アスリート名無しさん:03/12/09 22:13 ID:gNk9b8Ot
何か、最近高橋尚子が選ばれても選ばれなくてもどうでもよくなってきた。 年かな 〜 
自分には直接関係もないし ・・・
710アスリート名無しさん:03/12/10 00:20 ID:rytXrNqi
直接関係のあるやつなんてそんないねーべw
711アスリート名無しさん:03/12/12 01:50 ID:hC766cVY
勝つつもりの無い人間が選ばれることってあるの?
712アスリート名無しさん:03/12/12 07:14 ID:5JmIwhxx
尚子ってちょっとは会社の仕事してんの?
航空券の売込みとか、バイトの面接とか。
713アスリート名無しさん:03/12/12 09:18 ID:h9N/u+yd
>>712
やるわけないじゃないか。
広告塔として契約してるだけだから、就職してるわけじゃない。
714アスリート名無しさん:03/12/12 23:15 ID:PI/RaPgp
>>712
おまえは正気か??
715アスリート名無しさん:03/12/14 21:35 ID:64kfQX+1
Qは絶対復活する。名古屋で決めればいいんだって。4年前のようにな
716アスリート名無しさん:03/12/15 17:50 ID:W/qjwta2
>>712
リクルートの時は
週1で雑用やってたよ
717アスリート名無しさん:03/12/16 00:40 ID:WwmzHT2F
結局、マラソンを取ったら、ただの人以下か?
718アスリート名無しさん:03/12/16 13:12 ID:rautR9mE
>>717
ほとんどのプロスポーツ選手が
そうなのでは?



オレからだと
取るものさえもない・・・
719アスリート名無しさん:03/12/17 01:58 ID:Q2oCOLSs
坂東英二は違う!!
720アスリート名無しさん:03/12/17 09:40 ID:r6f2+ezc
>>707
1キロも違うわけないだろ?
道幅10メートルの1/4円のカーブだと、最短コースと最長コースの差はせいぜい15.7メートルだよ。
こういうカーブが64回でやっと1キロ。
少々蛇行したところで、それほど距離は増えないよ。
721アスリート名無しさん:03/12/18 17:35 ID:gxmhF/xM
X'masって「'」はつけないんだけどね・・・
正しくはXmas。
そこの君。知ったかぶって恥をかかないようにね。
722アスリート名無しさん:03/12/18 20:51 ID:jZUciawr
マラソンの選考レースの3レースをタイムレースだと思っている奴は
陸上界の発展の妨げになるだけだから、意見は控えてほしい。
723アスリート名無しさん:03/12/18 23:46 ID:zbLE3duD
全く走れないQを選ぶべきだと思っている奴は陸上界のみならず世間に選考会
とは名ばかりの不正がまかり通っていることを知らしめるので意見を控えて
ほしい。
724アスリート名無しさん:03/12/19 00:31 ID:7kD8e0Y2
まあ、Qの絶好調時の体調でオリンピック出ても金メダルは確率的にかなり低いだろう。
現在の世界ランク上位4人のうちだれか欠場するとかしないと無理だな。
725アスリート名無しさん:03/12/19 02:59 ID:h/R7bGJB
ペースメーカーによる好記録の理由付けが出来なくなったことにより
大阪で23分を切る展開になると高橋は完全に見劣りする。
このため高橋サイドは最終の名古屋での再挑戦の決断を迫られる。by報知
726アスリート名無しさん:03/12/19 12:58 ID:0OL6QMkl
男子マラソンの瀬古利彦・エスビー食品監督(47)が
高橋尚子(31)=スカイネットアジア航空=のアテネ
五輪代表入りを強力プッシュした。14日、佐倉アスリ
ート倶楽部の小出義雄代表らとともに都内でシンポジ
ウムに参加。日本陸連の沢木強化委員長の目の前で
「Qちゃんは3月に(名古屋国際を)やって、また走
るのは無理。日本の宝なんですよ」と新たに選考会に
出場せずに代表に内定するよう訴えた。瀬古監督は高
橋と同じ31歳で出場した88年ソウル五輪前のびわ湖で、
やはり後半急に失速した苦い思い出がある。「あのレ
ースの後、2カ月間走れなかった。私は心配です」と
気をもんでいる。小出代表も瀬古監督と同じ気持ちだ
が「高橋とは徳之島でゆっくり話をしたい」と20日前
後に合宿地の徳之島に入って今後の方針を決めていく。

727アスリート名無しさん:03/12/19 16:22 ID:5Vjy9cyL
歳だからな。
728アスリート名無しさん:03/12/19 18:23 ID:RAfjJDHo
歳関係ないって!弘山選手見てみろよ。
729アスリート名無しさん:03/12/19 23:05 ID:srvMMO+R
だから万人がそうじゃないだろが。
あんたは信者か?w
730アスリート名無しさん:03/12/19 23:21 ID:mlC9yUKA
瀬古が応援するのは、ある意味嫌がらせかもw
ウヨの誉め殺しみたいなもんだ。
731アスリート名無しさん:03/12/20 01:07 ID:d0FtJDWO
微妙だね。
732アスリート名無しさん:03/12/20 17:25 ID:hJKAOvhl
瀬古は自分でもうしろめたい過去があるからな。
733アスリート名無しさん:03/12/21 18:12 ID:67+XEBDt
>>732
同感!
734アスリート名無しさん:03/12/22 16:24 ID:ONlae7ka
引退
ま〜だ〜っ?
735アスリート名無しさん:03/12/22 18:49 ID:jJYS+SiG
23日の夜を、クリスマスイブイブって得意顔で言うおっちゃんっているよなw
736:03/12/23 17:05 ID:Ao6nE5BS
735って改造読者?
737アスリート名無しさん:03/12/23 20:54 ID:l1bthyjq
知ってる人に質問したい。

問い1:マラソンってのは何回も走れないものなのか。
(大変すぎて、何回もこなせるものではない、したがってマラソンそのもの
を練習にする事はできない。)

問い2:高橋がアテネを走るとなると、アテネ対策トレーニングのメニューを
こなすために名古屋なんか走っている暇は無い。(名古屋には名古屋なりのト
レーニング方法があるため。)
738アスリート名無しさん:03/12/23 21:31 ID:ZBLqrkWN
つーかさ、怖いのは事故、怪我なんだよ。
練習よりも事故の可能性は高いからね。
レース中に壊れた選手は多いよ。
739アスリート名無しさん:03/12/25 11:09 ID:zYWmM4sz
>>737
問い3:それを言い訳にして、走らなくてもオリンピック出させろ、
っていう根性はいかがなものか。ましてやプロの立場で。
740アスリート名無しさん:03/12/25 22:18 ID:VwjZUe4g
プロだから何もしないでお金が入ることがベストだろう。走って悲惨な姿を晒した
らスポンサーが逃げていく。大体レース中壊れるかもしれないようなやわな選手を
特別枠でオリンピックで走らせるか?
741はcぎまき:03/12/26 03:31 ID:vvLb9wUy
アダルトビデオは倫理に反するから作るなと言うのが当たり前なの?バカねえっ・・・・!
そんなこと言ったら暴力団員に夜中に刺し殺されるのが目に見えているのに・・!
この典型的正義かぶれ・・あんたなんかよりAV女優や高橋がなりや経済暴力団やモデルガン工場の
パートのおばちゃんのほうが働いてるだけ偉いわよ!!
この国では女の顔に精液ひっかけてるビデオ作って50億円稼いで
日本テレビでレギュラーもってるAV会社社長のほうが無職の若者よりも
何倍も影響力があるの!AV男優の精液や糞や唾液飲んだり食ったりしてる
女のほうがあんたの人生より社会に有益なのよ。私は悪くないわ!
女をなめんじゃないわよ。社会では金持ってる人間の言うこと以外正義じゃないの!
あんたはそれがわかってないから無職ひきこもりなのよ・・!
若者たちは職が無くて自殺してる?工事現場の警備員しか職が無い?だからなに?
勉強してないからそういう会社しか入れないんでしょ。あんたが悪いんじゃない!
742アスリート名無しさん:03/12/26 04:05 ID:WphKz2Tv
0 :この店、めちゃくちゃやってます。 :03/01/23 16:11
たぶん前にも書いたけどここまで酷い店も無いと思うのでもう一回。
私、まんまと職安の求人票をそのまま信じて騙されました。
その店は北海道砂川市にあるラーメン屋。
12時間労働・休憩30分・手当てボーナス一切無し。休みは週一回。月給は11万五千円です。
従業員のジュース代を強制的に支払わせるので私の手取りは9万円もありません。
店長に脅されていたため辞めたいと思っても「辞めたい」となかなか言えませんでした。
とにかくこの店の店長の怒り方が異常で脅しと嫌味で人にものを覚えさそうとします。
パートの主婦が三人、三時であがるとすぐに店長は奥の部屋に行って寝る。夕方六時まで。
私の休憩時間は食事の30分だけ。ずっと立ちっぱなし足が痛くて少しでもしゃがめば
「なにさぼってんだこの野郎」辞める三日前には包丁を投げつけられました。
私の叔父が急に亡くなり明日、葬式行かせて欲しいといったら
「本当に死んだのか?」と言われました。パートの主婦も
「皆、そういう嘘ついてずる休みする人が多かったから・・」と言い店長の肩を持ちました。
私は一回も自己都合で店を休んだことはありません。ソレナノニ・・・(涙
それでも「行かせてほしい。叔父にはお世話になったから」と言って
何とか午後から行かせてもらえたけど店長から携帯に電話が来て
「早く帰って来い。葬式くらいで休んだらアンタの信用無くすよ。来ないと店の奥でボコボコにするよ」
と言われました。私にはこのような待遇をしておきながら
若い女のバイトには突然三日休ませて東京にコンサート見に行かせてました。
女にはメチャクチャ甘かったです。なんでだろう?女が好きなのかな?
12時間働いてる私よりも8時間勤務の女のバイトのほうが給料が五万くらい高い。
働いてるときは本当に店の中で自殺してやろうと思いました。
仕返しが怖いので労基や警察に言えないし民事告訴等も怖くてできません(涙
以上、一切脚色せずやられたこと言われたことをありのままに書きました。
今も精神科に通って薬を処方してもらってます・・。誰かタスケテ・・

743test:03/12/29 13:38 ID:1F3Fzo/m
引退するなぁぁ。。。
744abc:03/12/29 13:44 ID:1F3Fzo/m
souda.
745abc:03/12/29 17:58 ID:1F3Fzo/m
douda...
746def:03/12/30 09:25 ID:wumy0rh1
kouda
747アスリート名無しさん:04/01/03 00:05 ID:ulQ6wlZ5
もう終わったんでは?
748アスリート名無しさん:04/01/03 09:55 ID:z6ELdZTP
引退はしない、大丈夫
749アスリート名無しさん:04/01/03 10:20 ID:RItJwKiX
ふーん
750アスリート名無しさん:04/01/03 12:34 ID:k7nThNDD
いい加減サングラスはやめてもらいのですが・・・
751アスリート名無しさん:04/01/03 15:15 ID:ykF+Zg7b
引退しちゃうんですか?
752アスリート名無しさん:04/01/07 18:02 ID:HuHqeOmL
高橋Qちゃんの悪口言うと後悔するよ
753アスリート名無しさん:04/01/09 12:25 ID:9hlJKW1A
>>752
おまえ義雄だな?
754アスリート名無しさん:04/01/09 12:27 ID:VPySeIpS
ぶーすぶーす!
755アスリート名無しさん:04/01/11 00:08 ID:2C3unv7i
なんで最近の子って歯並びがガタガタなんだろう?
かわいいな、と思っても、笑ったときの歯並びの悪さと、
不健康な色の歯ぐきが見えると、キモって思ってしまう。
日本ぐらいだよね、関心が無いのって。
756アスリート名無しさん:04/01/11 23:04 ID:XYF1f7Q4
話題性・大舞台には強いQちゃんにアテネの切符を!!!
757アスリート名無しさん:04/01/12 14:38 ID:8+9LHAsk
食生活で顎の発達が阻害されて歯の生える場所がないからだが、
場所自体が無いのに矯正だけで直るものなの?
やっぱり場所確保のために歯を何本か抜いちゃうの?
758アスリート名無しさん:04/01/17 16:16 ID:sCfKz2pM
http://www.jtca.org/info/nintei/02-KS-005.html

高橋尚子の近影だけど、このやつれ方は調整失敗じゃないのか?
759アスリート名無しさん:04/01/17 17:45 ID:F6+xWx5K
Qちゃん、アテネで走るだけでいいよ、
他の女が出ても勝てないんだからさ、Qが出て負けたほうが全然マシ
760アスリート名無しさん:04/01/17 21:06 ID:WmsbP8Wk
>>758
似ていなくもないところが、偉い。
761アスリート名無しさん:04/01/18 00:45 ID:sAK45/qn
アンアンあんあんあんあんあんあんあんあん
762アスリート名無しさん:04/01/18 00:50 ID:Mw5i+xJt
>>757
もちろん抜きますよ
763アスリート名無しさん:04/01/18 05:19 ID:H7ezbMyy
>>758
やつれてるどころか太ってるようにしか見えんが
764アスリート名無しさん:04/01/25 05:27 ID:Nk0P2nk5
東京国際の走りからして、Qはもう終わってるね。
今後は経年劣化していくだけだから、
アテネにはQ以外で決まりだ。
765アスリート名無しさん:04/01/25 06:02 ID:AUoxnGbr
Qちゃんには華があるから出てもらいたいね
千葉ちゃんとか華がないもんな・・・
766アスリート名無しさん:04/01/25 15:09 ID:1WuXbO0f
あと1人のわくはどうなるんだろう?
マラソンなんか大きな大会しか見ないくせにすごく気になります
このまま高橋選手を選考したら猛烈な批判半分と、まあ納得、しょうがない
と言う半分にわかれるだろうね
767アスリート名無しさん:04/01/25 15:23 ID:cURVsi7l
768アスリート名無しさん:04/01/25 15:28 ID:gKv7u/id
九は今、砧公園でジョギングしてます。
769:アスリート名無しさん :04/01/25 17:34 ID:MbzBw0C4
Q アテネ当確
770アスリート名無しさん:04/01/25 18:09 ID:YZzwRGO+
Qアテネ確定
771アスリート名無しさん:04/01/25 18:58 ID:XbAU2vjg
エルグランド最高!
772アスリート名無しさん:04/01/25 20:04 ID:Nk0P2nk5
>>759
Qヲタの本音なんだろうね。

アホ臭。どうせ勝てないなら若い奴出しておくのが常識。
次の閏年には確実に使い物にならないQ婆に走らせても仕様がないだろ。


773アスリート名無しさん:04/01/25 22:50 ID:rHzEXF7q
>>772
千葉すれへどうぞお帰りください。
774アスリート名無しさん:04/01/26 12:42 ID:NAIPVlKc
Qアテネ確定
775アスリート名無しさん:04/01/26 12:43 ID:NAIPVlKc
負けるといってもメダルぐらいとれるだろうしな、
無難にQをだしとけば問題無し。
776アスリート名無しさん:04/01/26 12:50 ID:9w9bmttM
だから、前の大会でも同じようなことが起きているのだから、陸連は米国のように、一発勝負で決めるべきだ。
777アスリート名無しさん:04/01/26 13:23 ID:XrE9PqsW
 それが良い。
一発勝負で勝てないなら、五輪にいっても意味なし。
778アスリート名無しさん:04/01/26 15:58 ID:tuDtWsDl
三人いれば誰か勝てるだろうと言う考えが間違い。
一人実力者を選べばあとは、人気、実績、大穴(w
オヅラはキモいな・・・今回は焦りもあったのかヅラがかなりおかしいことに
本人気付いていなかったな、、、(w
過去の実績考えれば1枠くらい今度のアテネでQを引退させてやっても良いのでは?
779アスリート名無しさん:04/01/26 17:37 ID:wvQdV3ug
安心しろ、Qアテネ確定
780アスリート名無しさん:04/01/26 20:09 ID:yM3X9Oky
0 :この店、めちゃくちゃやってます。 :03/01/23 16:11
たぶん前にも書いたけどここまで酷い店も無いと思うのでもう一回。
私、まんまと職安の求人票をそのまま信じて騙されました。
その店は北海道砂川市にあるラーメン屋。
12時間労働・休憩30分・手当てボーナス一切無し。休みは週一回。月給は11万五千円です。
従業員のジュース代を強制的に支払わせるので私の手取りは9万円もありません。
店長に脅されていたため辞めたいと思っても「辞めたい」となかなか言えませんでした。
とにかくこの店の店長の怒り方が異常で脅しと嫌味で人にものを覚えさそうとします。
パートの主婦が三人、三時であがるとすぐに店長は奥の部屋に行って寝る。夕方六時まで。
私の休憩時間は食事の30分だけ。ずっと立ちっぱなし足が痛くて少しでもしゃがめば
「なにさぼってんだこの野郎」辞める三日前には包丁を投げつけられました。
私の叔父が急に亡くなり明日、葬式行かせて欲しいといったら
「本当に死んだのか?」と言われました。パートの主婦も
「皆、そういう嘘ついてずる休みする人が多かったから・・」と言い店長の肩を持ちました。
私は一回も自己都合で店を休んだことはありません。ソレナノニ・・・(涙
それでも「行かせてほしい。叔父にはお世話になったから」と言って
何とか午後から行かせてもらえたけど店長から携帯に電話が来て
「早く帰って来い。葬式くらいで休んだらアンタの信用無くすよ。来ないと店の奥でボコボコにするよ」
と言われました。私にはこのような待遇をしておきながら
若い女のバイトには突然三日休ませて東京にコンサート見に行かせてました。
女にはメチャクチャ甘かったです。なんでだろう?女が好きなのかな?
12時間働いてる私よりも8時間勤務の女のバイトのほうが給料が五万くらい高い。
働いてるときは本当に店の中で自殺してやろうと思いました。
仕返しが怖いので労基や警察に言えないし民事告訴等も怖くてできません(涙
以上、一切脚色せずやられたこと言われたことをありのままに書きました。
今も精神科に通って薬を処方してもらってます・・。誰かタスケテ・・
781アスリート名無しさん:04/01/26 20:22 ID:U0ZxmAJq
那須川瑞穂さんと三津谷祐くん中崎幸伸くんはホープ おめーら覚えとけよ! ちぇけらっちょ
782アスリート名無しさん:04/01/26 20:22 ID:Uz4fQ5gK
(*`・∀・´)こんばんわ〜
783アスリート名無しさん:04/01/26 20:23 ID:FcNXI6H8
負けてヘラヘラしてるような選手をオリンピックに出しちゃいかんと思うよ。
本人は余裕の演技をしたつもりだろうが。
それにヤツの走りには感動がない。
784アスリート名無しさん:04/01/27 08:04 ID:G4GVxbJW
安心しろ、Qアテネ確定
785アスリート名無しさん:04/01/27 10:41 ID:+hbg4xB4
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~taka_cha/cgi-bin/g21/glight.cgi?
↑又ここの掲示板が閉鎖になっちまった(泣
もう二度と再開しないのかな...
又あの「サプリ研」の仕業か?
786アスリート名無しさん:04/01/27 10:43 ID:JnMRwlNv
このサイトこのスレ ばかばっか集う
787ランナ飢え胃:04/01/27 15:20 ID:btcnxd1Z
高橋は名古屋を走るべきではありません。東京国際の敗戦は記録を狙って積極的に飛ばした事が裏目に出ただけです。
名古屋を走って勝ったとしてもアテネでは余力は残っていないでしょう。陸連だって有力なメダル候補を潰したくないはず。実力は明らかに一枚上です。
代表は高橋・野口の二人プラス坂本or名古屋の優勝者でいいと思います。
788アスリート名無しさん:04/01/27 16:15 ID:Hiv8M7OO
終盤のラップが平凡な高橋はメダルに遠い。シドニー以後の強者の相手じゃない。
789アスリート名無しさん:04/01/27 16:22 ID:JnMRwlNv
俺と↑君らが

ここでどう騒ごうと

机上の空論で終焉



皆さんおっつー
わんさか集う
↓ 続く?
790Qファン:04/01/27 16:48 ID:pi88HSnZ
Qは終わったとか終盤のラップが平凡だとかいうヤシは誰だ。年齢的には別に
下り坂に入っているわけではない。マラソンランナーの寿命は長いのだよ。

もちろん東京国際の走りは不本意だったし、アテネ行きの万人の賛成は得られ
まい。でもまだQは世界最高のランナーの一人であることは間違いないぞ。

土佐と大南が名古屋で21-22分台を出すとは考えにくいし、Q、みづき、直子
というのが現実的な筋じゃないかな。ちょっとすっきりしないが有森のとき
みたいな文句はでないっしょ。

短距離や投擲と違って記録で単純に決められないところがマラソンの難しい
ところ。割り切って選抜甲子園みたいな気持ちで選べば、この3人に落ち着く
のでは?
791アスリート名無しさん:04/01/27 16:52 ID:JnMRwlNv
また出た自称評論家 おっつー
792アスリート名無しさん:04/01/28 00:06 ID:h82rIQCt
名古屋はメンバー手薄だから余力残しの調整代わりに
ちょちょっと走っても優勝するだろ。
793790:04/01/28 01:23 ID:eflwddAu
>791
別に評論家は自称してないぞ。
いちQファン&ランナーとしての感想だ。

もちろんQちゃんが名古屋走らずにアテネにいったら、それはそれで大変なプ
レッシャーがかかることは間違いない。
794アスリート名無しさん:04/01/28 01:30 ID:P7XmTpRz
そんなあなたに応援されても応援される側は迷惑でしょうね。そんな方がよく陸上競技に出会えましたね。あなたの現状を御家族や恩師、友人知人が知ったら悲しみますよ。もう少し愛情込めてスポーツに関わられることをお勧め致します。
795アスリート名無しさん:04/01/28 01:50 ID:YrnBX5eC
>>794
千葉すれと渋いスレニ貼ってこい。
796アスリート名無しさん:04/01/28 02:03 ID:y0mUZfDO
現状では小出が代表はQといえばQで決まり。
陸連内部にはだれも反論できない。
名古屋でQ越えというなら、サブ20でないと小出を黙らすことは無理。
797アスリート名無しさん:04/01/28 02:10 ID:P7XmTpRz
795 YrnBX5eC に指図される ↑ 指図する前に自分で行わない 煙たい795灰に
798アスリート名無しさん:04/01/28 02:16 ID:Rtmz5Tvt
このバトルは2時間13分代に突入しとるな。
799アスリート名無しさん:04/01/28 02:36 ID:6jBRD3UM
千葉ちゃんがもし名古屋に強行出場して21〜22分で優勝してしまったら
代表選考は泥沼化するだろうな。
800アスリート名無しさん:04/01/28 09:19 ID:n3zDTBMa
千葉ちゃんがアテネ出場をかけて名古屋走ったら本番で走れないだろう?
名古屋は記録が出にくいだろうから、多少遅くとも評価は上々だろうが本番を考えたら
名古屋出場組は調整きついだろうな、よってミズキ、直子が当確の今、一番近いのは
Q、名古屋は無視してオリンピック一本に絞っていればかなりやれるはずだ。
801アスリート名無しさん:04/01/28 10:01 ID:o5ngrTuw
>>799
小出がどんな手を使っても止めるだろ。
あいつはそういう奴だから。
802アスリート名無しさん:04/01/28 10:51 ID:S1A8vUj2
千葉ちゃん名古屋でもし、大阪より良いタイムで優勝することになれば
坂本との選考争いになるんだろうな?
アテネを目指して小出監督のもとで走ってきたんだろうから、簡単に諦め
ないでほしいよね。
803Qファン:04/01/28 12:40 ID:FKk2OV6p
>794

? なにを批判されているのかよくわかりません。
人の批判をするなら「そんなあなた」とか「あなたの現状」とかもってまわっ
た言い方をせずにはっきり行ってください。どこが気に障りましたか?

Qびいき? 名古屋の予想タイム? 選抜甲子園を比較に持ち出したところ? 
どれをみてもあなたのコメントにはまらないと思います。

心からスポーツを愛し、かつ真剣に取り組んでいる私にとってあなたのコメン
トはとても失礼です。

マラソン選考は難易度や参加者が違うレースを走る人たちの間で行なわれる
のだから、タイム、順位のどちらを重視したとしても100%客観的な判断はで
きず、かならず選考委の主観や期待が含まれるのだから、いろいろな考えが
あって当然。

>> 801、802 小出監督もそういうかもしれないけど、Qちゃんを慕っている
千葉ちゃん自身ができないんじゃないかな? 仮に名古屋ですごく良いタイム
が出てしまうと、むしろQちゃんが落ちる可能性が高くなる。
804アスリート名無しさん:04/01/28 13:27 ID:k5lhCYXy
ろっ骨骨折やってから、ろくなタイムで走れてないじゃん。
Qちゃんのピークは、もう終わってるね。
これから下り坂のQちゃんアテネ行かせてもなぁ。

そこまでして、Qちゃんの引退への花道(アテネ)作ってやる必要ないだろ。
805アスリート名無しさん:04/01/28 13:33 ID:P7XmTpRz
?
806アスリート名無しさん:04/01/28 13:34 ID:P7XmTpRz
?
807アスリート名無しさん:04/01/28 13:34 ID:P7XmTpRz
?
808アスリート名無しさん:04/01/28 13:35 ID:P7XmTpRz
?
809アスリート名無しさん:04/01/28 13:38 ID:P7XmTpRz
?
810アスリート名無しさん:04/01/28 13:39 ID:P7XmTpRz
?
811アスリート名無しさん:04/01/28 13:40 ID:P7XmTpRz
?
812アスリート名無しさん:04/01/28 13:41 ID:P7XmTpRz
?
813アスリート名無しさん:04/01/28 13:42 ID:P7XmTpRz
?
814アスリート名無しさん:04/01/28 13:43 ID:P7XmTpRz
?
815アスリート名無しさん:04/01/28 13:44 ID:P7XmTpRz
?
816アスリート名無しさん:04/01/28 13:44 ID:P7XmTpRz
?
817アスリート名無しさん:04/01/28 13:45 ID:P7XmTpRz
?
818アスリート名無しさん:04/01/28 13:46 ID:P7XmTpRz
?
819Qファン:04/01/29 08:11 ID:SeW/C8L9
なんだただの煽りだったのか。
マジレスしてスマソ。
820アスリート名無しさん:04/01/29 11:20 ID:boJ2gXj2
Qはアテネで走る。大丈夫だ。
4年前Qが名古屋ですばらしい記録を出してオリンピック代表を決めたが、
今そんな走りを出来る女は他にはいない。しっかり調整して一発走ればQはアテネで
勝負になる。メジャー大会にはめっぽう強いのがQ。みんな分かっているはずだ。
821アスリート名無しさん:04/01/29 12:29 ID:WCf4moZJ
何よりも運が必要だな。
もともにやってはラドに勝つのは無理だから
相当ピンポイントな調整して来てる。
うまくハマれば、あるいは18分台に届くかもしれんけど
状況その他にそっぽ向かれると、東京の惨状再び、となる。
822アスリート名無しさん:04/01/29 13:22 ID:p+kruaO5
つまり小出と陸連が名古屋にQが出場する事を絶対に
阻止するんじゃないかな。
823長井秀和:04/01/29 14:22 ID:q3J8fwHD
小出義雄、中日の川崎、古賀議員は金の亡者だぞ、気をつけろ!

古賀議員は上戸彩よりもテニスが下手なんだ。間違いない。

高橋は2月に丸亀ハーフに野口とともに出場する。
そこで小出はQの強さを見せることによってアテネへのアピールをしたい。
しかしガチで野口に勝てそうもないからグローバリーに相当な額をつつんで
渡したそうだ。当日は新日以上のやらせ大会になるぞ!気をつけろ!

俺は変態だからラドクリフと聞いてクリ○リ○を思い浮かべるぞ、
気をつけろ!

オリンピックのマラソン出場枠は男子1.5、女子4.5にして,男子の2番目
と女子の5番目でじゃんけんして勝ったほうが出場枠を得られることに
すれは日本はいい成績を収められるぞ、間違いない.

名古屋で山中が25分切って優勝しても何の意味もないが、田中めぐみが
26分切って優勝したらめちゃくちゃもめることになるぞ.陸連の奴らは
あっちの方もまだまだ現役なんだ気をつけろ!

Qが国民にも納得されて選出されるためには、小出がこれ以上何も言わないこと
だ。間違いない。





824アスリート名無しさん:04/01/29 14:27 ID:Aek7V25O

実年齢はくそ痔自慰

語る資格なしの

思考判断行動力ない
くそガキ
生涯やってろ
陸上競技の現場に関わる資格なし




825アスリート名無しさん:04/01/29 14:29 ID:L8Coi5R8
ID:Aek7V25O秋田
826アスリート名無しさん:04/01/31 02:20 ID:RkAB8W4X
Qにはフェア精神がないのか。
名古屋を走らないなら引退しろ!!

それとも名古屋を引退の花道にしてもらうか?
827アスリート名無しさん:04/01/31 02:33 ID:EYI58Zpu
高橋って連勝とか言っているけど、
その内訳はオリンピック以外はザコ相手にしたものばかりだからな。
特にオリンピック以降は内弁慶な試合ばかり。
ラド、オカヨ、ヌデレバ、孫、野口、坂本はマラソンで一度も対戦したことがない。
世界選手権はヌデレバがいたから逃げたしな。
828アスリート名無しさん:04/01/31 02:56 ID:9wVcsnnd
でられるかは運次第。
高橋の良いタイムは過去のもので、最近ではない。
落ち目と言う事実は否定できないのではないだろか。

ハーフにでるなら、名古屋でたらいいのに。
でたら、ハードでメダルが取れんとか言われてるが、そもそも自らの
失敗が招いたんだし、名古屋走る選手いるんだからなあ。
自信がないととられても仕方ない。
829アスリート名無しさん:04/01/31 15:24 ID:GdVWMExE
>>828
たぶん運がめちゃめちゃ強いと思う。
だからオリンピック出られるでしょ。
タイムとか関係ない次元で物事が進んでる感じだ。
先日も追い風が吹いたし。
830アスリート名無しさん:04/01/31 18:51 ID:0GXoQ0qh
しかし、もし名古屋で好タイムがでたらどうするんだ?
今季1,2のタイムだったら落選が妥当でしょ。
高橋には悪いが、829のタイムとか関係ない次元で物事が進んでる感じだ、という
ように陸連疑わしいから、こいつらの計算が狂ってほしい。
831アスリート名無しさん:04/01/31 19:10 ID:gPYzhB6f
名古屋で日本人がいいタイムで1,2位になったらQちゃんだめかも
しれないけど、1人だけ名古屋で目立ったら、坂本,名古屋の一人と
Qちゃんになるのでは?
東京はタイムも悪いし、内容も良くない。
でも、日本人1位で、あの強風の中27分だいなら代表になってもいいのでは?
832アスリート名無しさん:04/01/31 21:16 ID:HjoUcjBC
>>831
もう少し勉強しましょう
野口みずきが世界選手権銅メダルで「内定」してるんだよw
833アスリート名無しさん:04/01/31 21:21 ID:x+JdTqCo
>>832
もう少し勉強しましょう。
野口みずきが世界選手権銅メダル プッ
834アスリート名無しさん:04/01/31 21:27 ID:Q1AYU0Q3
内定取り消しはあり得るの?
何で確定にしないの?
835アスリート名無しさん:04/01/31 21:49 ID:xh1ELUW1
ってゆうか代表はQちゃんでええやん。
実力が世界トップレベルなのは間違いないんだし、
なんでいまさら一度のレースで当落判断されなきゃいけないんだよ。
836アスリート名無しさん:04/01/31 21:55 ID:0GXoQ0qh
でも、下降線なのは、記録見ても明らかだしな。
それに、その発言は他の選手に失礼だと思う。

高橋は名古屋次第だが、
もし、いいタイム出されたら、走らなければ、一生後悔するかもよ。
待ってとれれば一番いいが、走ってダメなら納得いくけど、
待ちで落選なら悔やむかも。
8371:04/02/02 13:10 ID:kZMfrqDh
裏で全部すでにきまっている
838アスリート名無しさん:04/02/02 13:59 ID:BQ2SwWNC
今TVで見たが
すげー太ってたぞ
体重が10kgくらい増えてた
8391:04/02/02 15:37 ID:kXxX+WNE
子供達に害を、、、高橋&小出
840アスリート名無しさん:04/02/02 16:25 ID:aA6cxuaR
ろくに結果も出せないクセして大会を回避するようなヤツなんて、
アテネに出さんでいい。
アテネを目指して真面目に大会で結果を出そうとしてる
選手達に対して失礼。
こんなのを出すなら、五輪選考レースなんて意味ない。
841アスリート名無しさん:04/02/02 16:29 ID:aA6cxuaR
ハッキリ言って日本の陸連の連中の目は節穴。
ってより、裏で賄賂もらってるとしか思えない。
前回も"勝負強さ"とやらを買って、
その選手より成績良かった選手を押しのけて選考したヤツが
悲惨な結果だった。
いや〜、素晴らしい勝負強さだったなぁって思った。
まぁ、今回も高橋の"勝負強さ"とやらを買うんだろうけど。
842アスリート名無しさん:04/02/02 16:45 ID:PeB5CGMm
>>841
言いたいことは分からんでもないけど、キミは
・日本陸連がどういう組織であるか
・選考会のルール
を勘違いしてはいないかい?
ちなみに勝負強さは山口>弘山のことを指していたんだけど。
843アスリート名無しさん:04/02/02 16:48 ID:k9YP+2wO
>>840
だから高橋は選考会に出てちゃんと結果だしてるから。選考会日本上位者の中
からメダルをとれる可能性のあるものの条件を満たしているから。
8441:04/02/02 18:23 ID:k/sH8iwt
オリンピックは勝負 タイムは関係ない
選考会で高橋が2位
名古屋で日本人が優勝したら即
その選手がオリンピック代表決定。



845アスリート名無しさん:04/02/02 18:44 ID:UN0xDegD
Qは名古屋出ずか。
こんな状態でも選ばれるんだったら、
Qは別に東京にも出場しなくて良かったんじゃん。
最初から「野口、高橋は内定」ってしとけよ。
いつも揉めるのは三人目。
どうせなら「選考会から2名、陸連推薦枠から1名」
ってはっきり決めとけ。
846アスリート名無しさん:04/02/02 19:31 ID:bdHiU7Ez
なんで名古屋出ちゃうとアテネは駄目ぽなの?
じゃあ名古屋でどんなに良い記録出して優勝する香具師が出ても
そいつはアテネで勝てないって事でしょ。
つまり選んでもしかたない。
じゃあ名古屋は選考にいれる意味ないよね。
どーいう事なの訳わかんないんだけど・・・
てかそんなに間おかなきゃマラソンって走れないもんなのかね。
外国人選手もみんなそうなの?
847アスリート名無しさん:04/02/02 19:44 ID:GM+UIYX5
Qは東京を走っているからそれが気になるんだろう。
名古屋は記録がでにくい傾向にあるから無理して出なくてもQの東京の記録より
悪かったら走らずに決定するわけだし。

明後日の発表を静かに待とう。
8481:04/02/02 19:57 ID:k/sH8iwt
陸連と小出は名古屋をバカにしとる

高橋も、もう岐阜には帰れん
849アスリート名無しさん:04/02/02 20:24 ID:PeB5CGMm
もうよくわかんないから、アテネで名古屋国際やればいいじゃん。
8501:04/02/02 20:52 ID:iW0Ny07x
高橋 すこしは、スポンサーの中日新聞の顔たてろや
851アスリート名無しさん:04/02/02 20:55 ID:CxkyVrm8
高橋をいぢめないでくれよ。
8521:04/02/02 21:21 ID:iW0Ny07x
高橋のレース、東京しか記憶にない。
むかーし、強かった?
もっと走っとけば、、、
年間1本では・・
853アスリート名無しさん:04/02/02 21:23 ID:kuqzqPNB
もう、32歳のおばちゃんだからな。

854アスリート名無しさん:04/02/02 21:24 ID:kuqzqPNB
どんどん時は流れ年を取っていく。

855アスリート名無しさん:04/02/02 21:26 ID:kuqzqPNB
だから、維持するには次の世代を担う選手が出てこないと駄目なのよ。

出てきてないけどな。
856jkjhj:04/02/02 21:57 ID:VgtmvU19
過去、選考会で優勝してオリンピックに行けなかった選手いる?
名古屋で日本人優勝は間違いなし。 外人ばばランナーしか出ん。
今の陸連幹部は日本陸上史上最大の汚点を残す事をわかっているんか!
高橋2位  ぜったい代表にしてはいかん。

857アスリート名無しさん:04/02/02 22:07 ID:OCVjc6nz
記事見たけど高橋のやり方は卑怯だな。
きっちりと日本でも記録を残した上でのアテネメンバー選考であって欲しい。
俺は名古屋での千葉の走りに期待するぞ。
858アスリート名無しさん:04/02/02 23:34 ID:nt95eVXg
オリンピック、最後のレースだから出してあげようや
859アスリート名無しさん:04/02/02 23:35 ID:kuqzqPNB
千葉なんてゴミじゃんよ

2時間30分がいいところじゃんか。

860アスリート名無しさん:04/02/02 23:48 ID:DIP6oPVa
何だかんだ批判してる奴も五輪で再びメダル取れば高橋マンセーになるんだろうな。
861アスリート名無しさん:04/02/03 00:21 ID:LTNa8+1W
Q終わり。女男ラドクリフはもとより、サル顔孫英傑、人喰い土人ヌレテバにも大差負け。
小出のハッタリも、キシリトールも、マラソン人気も、広告価値も、終了。
国民は次のおもちゃ見つけて、忘却の彼方。

************終了*****************
862アスリート名無しさん:04/02/03 00:25 ID:5Pv/l00A
つーか、陸上でも水泳でも、コンディションのピークを選考会にもってくせいで
本番で実力を発揮でないってのは前から言われてんじゃん。
若手な実績のない人は選考会で競い合う必要があるし、それで実力が上がりもするだろうけど、
Qちゃんくらいの実績がある人は、もう別枠で代表確定でいいよ。
ただひたすらオリンピックに標準を絞った練習して欲しい。
863アスリート名無しさん:04/02/03 00:30 ID:w38uo347
>>862

過去の成績より 現在が重要なんだよ。

スポーツは。
864アスリート名無しさん:04/02/03 00:30 ID:w38uo347
>>861
19分45秒なんてたいしたこと無い成績だよな。
865アスリート名無しさん:04/02/03 00:33 ID:w38uo347
女男ラドクリフの実力をみるのは

高速コース以外での優勝を示さなきゃな。

強い選手ではなく速いだけということになるからな。

男子のハリドハヌーシみたいに。
866アスリート名無しさん:04/02/03 00:35 ID:w38uo347
骨密度 男女差

◆骨粗しょう症は圧倒的に高齢者に多い病気である
◆65歳以上の女性ではほぼ半数が骨粗しょう症である
◆女性では50歳代から急増する
◆男性では55歳以上にならないと発症していない
◆発症率に大きな男女差がある

グラフ
http://www.ahv.pref.aichi.jp/ct/image000000900/memo1_9_4.gif

http://www.ahv.pref.aichi.jp/hp/page000000400/hpg000000334.htm
867アスリート名無しさん:04/02/03 00:39 ID:LTNa8+1W
ただ野口も坂本もまるっきり子供。怨念渦巻く濃い空気の五輪で
空気圧倒されひたすらへたれるヨカーンする。
世界選手権と全然空気違うし。世界中の広告会社と貧乏ランナーが
目の色変えてエゴ飛ばしあう場。

やはりしたたか腹黒Q&小出でないと勤まらぬか。
868アスリート名無しさん:04/02/03 00:45 ID:w38uo347
>>867

年取って実力がないから。過去の栄光だけさ。
869アスリート名無しさん:04/02/03 00:46 ID:w38uo347
客観的に現在の成績だけで見てくれよ。
870QQQ:04/02/03 02:26 ID:xw2a6zDd
かつてはQは名古屋に出るべきだと思っていたが、今はそうは思わん。陸連は選抜方
法の公平さやら選手の平等感やらを第1義においているのではなくあくまでメダル。

これだけ調整が難しく、かつレースごとに環境の違うスポーツで誰から見ても公平な
選抜を行い、かつメダルを狙うなどというのはそもそも無理な話。つまり3回のレース
でそれぞれ最も優れた結果をだした選手を選べば、アテネ当日誰かが最高の体調で金
をもぎ取ってくれる可能性が高まる。

逆に例えば単一レースの順位で全てを決めるようなことをすれば、公平ではあるだろ
うが、その3人がたまたまその日に調子が良かっただけの可能性もるので、その3人が
再びアテネの本番に同時にピークを持っていける可能性は低いだろう。 

これは一発勝負に勝てなければアテネで勝てるはずが無い、といった精神論の話では
なく、ピーキングの技術とその可能性の話。

またQの頭の中にはマラソン2連勝しかないと思う。つまりアテネで金を狙うか、それ
とも出場すらしないかの選択をしてるんだよ。つまり、名古屋に出て選ばれたとしても
それで金を獲れる可能性は低いから、彼女にとって意味のある選択ではない。逆に名古
屋でもし好記録が出た場合はそちらが選ばれても仕方ないと思っているだろう。

ついでにいえば、野球やサッカーの日本代表って、監督が個人個人の成績や実力をみ
て、総合的かつ戦略的に判断して選抜してるわけだ。数値で単純に比較できないマラ
ソンにはそういう観点をもちこんでも矛盾はしない。

まぁ、正直言うとQファンの俺としては何をいってもQ擁護の議論になってしまうが、
ここまで来たらアテネだけをみて金をもぎとってきて欲しい。そしたら誰も何にもい
わなくなる。今までどの日本人選手にもそんな期待はできなかったけど、彼女ならで
きそうな気がする。
871werwe:04/02/04 18:26 ID:nZ86v3tK
言ってることと、やってること、めちゃくちゃじゃないか。

「試合より練習の方が、ずっと、きついです。私らしく、正々堂々と、、」

国民栄誉賞、県民栄誉大賞、即返上

それから、こいで、、講演ききに一とるやつ、バカ、  

講演は、藤田か武富に変更しとけ。
872アスリート名無しさん:04/02/04 18:29 ID:f66LUC+N
>>870
こいつは重度の知障だな。
速入院しろ。
873アスリート名無しさん:04/02/04 18:39 ID:Jw7CTZxV
>>870
そうか?
874アスリート名無しさん:04/02/04 20:52 ID:VG0Kd3+j
2度と名古屋にくるんじゃねー

実家もチバに移せ
875アスリート名無しさん:04/02/04 20:53 ID:VG0Kd3+j
876hnm:04/02/04 21:27 ID:VG0Kd3+j
名古屋回避→負けることなし

オリンピック代表落選→負けることなし

これがねらいか!!これから1番かせぐみち
877アスリート名無しさん:04/02/04 23:48 ID:2oWou0Fq
名古屋に出ないことになったんだって? 彼女の実力は高いと思うが、
それはやっぱり手抜きだろう。
 日本では選考レースが複数あるからいけないよね。ひとつに絞って、その中から
上位三人を選べば後腐れもないのに。
878アスリート名無しさん:04/02/04 23:53 ID:G1iOA8pp
レース展開次第だな。
879アスリート名無しさん:04/02/05 00:17 ID:tEtVo2Jk
>監督が個人個人の成績や実力を見て、総合的かつ戦略的に判断して選抜しているわけだ。

これは違うと思うぞ、半数以上のヲタが『エ〜!』って考える香具師が選出されたり
逆に選出されなかったりするのはよくある事だ
880アスリート名無しさん:04/02/05 00:30 ID:ihMK0Qm8
 以前、タイムは悪いのに瀬古が選ばれたことあったじゃん。
 あんな二の舞は見たくないな。
881QQQ:04/02/05 06:57 ID:2n1UwkHF
>> 879

うん、その通り。だからかなり監督の主観でしょ? 誰からみても公平な選択
なんてないっていう意味ですよ。選手の個人能力を単純に上から並べたら中村
俊輔が外れるなんて考えられないよね。完全に監督の戦略的主観。ましてや一
般ファンの印象なんて組み入れられる必要もないと思う。逆にそれくらい信念
を持って選んでもらいたいな。

その上でQが落ちるんなら俺は諦める。
882QQQ:04/02/05 19:35 ID:cuRbkslg
>> 872, 873

建設的な反論を、ぜひ。
883アスリート名無しさん:04/02/05 20:23 ID:rpJeII/U
高橋ってチキンだったんだな
884アスリート名無しさん:04/02/05 21:58 ID:/4wVHr9Z
高橋が20mシャトルランをすれば何回ぐらいいくだろうか?
885アスリート名無しさん:04/02/06 02:19 ID:ZaoA1k2l
ここで高橋叩いてる人たちはかわいそうな人たちだ。
886アスリート名無しさん:04/02/06 02:40 ID:Xkx8vZA9
いまだにQ,Q言ってる盲目なQヲタは恥ずかしい人だ。
887アスリート名無しさん:04/02/06 06:03 ID:JV+IOO8A
Q〜!
Q〜!!
Qちゃんサイコー!!!
888アスリート名無しさん:04/02/06 08:33 ID:0KkHBlq6
公平に候補になれそうな奴を上から10人ピックアップして、
一発勝負の予選レースでもすりゃいいんだよ。
889アスリート名無しさん:04/02/06 12:10 ID:0Ppco9kL
ここはスポーツの素人さんとキモイ千葉オタばっかりだすね。
最近千葉を知ったオタばっかなんだろうけど千葉は高橋より前に終わっているんだが
最近ちょっとだけ小活躍しただけで千葉ちゃん萌え〜っていいかげんにしろ。
890久太呂:04/02/06 15:48 ID:nv1K1vvH
Qちゃんの勇気ある決断に拍手。後ろ指を差されずに五輪代表になるには名古屋を走って勝つ事だが、Qちゃんの目標は五輪に出場する事ではなく連覇する事に他ならない。
陸連の爺さん共の考えは、代表3人でメダルを1個以上獲りたい、って事。
それにQちゃんにマスコミが集中すれば『もうひとりのナオコ』坂本っちゃんがプレッシャーを感じずに激走する可能性もあると思います。
代表はみづき&Wなおこで決まりでしょう。
891アスリート名無しさん:04/02/06 16:59 ID:v+bjAL/5
名古屋で一位の選手が二時間二十五分切ったりしたらどうすんだろ。
892アスリート名無しさん:04/02/06 17:09 ID:t6I7SeXp
>>891
25分切ったくらいでは ぜんぜん話にもならない
22分台だして ようやく選考がもめるかどうかってとこ
893:アスリート名無しさん:04/02/06 20:14 ID:W0Q6dtMo
名古屋で22分だせるくらいなら、東京か大阪にでてれば確実に代表になれるのに。
894アスリート名無しさん:04/02/06 20:16 ID:ZaoA1k2l
出せるならな。
895アスリート名無しさん:04/02/06 20:29 ID:jdRzQvXJ
昔、高橋が無名のころコンパでお持ち帰りしたがペチャパイでマグロだったぞ。バイブ突っ込んだら、ピクピクしながら声は出てたけどな。あのまま付き合ってればよかったと少々後悔・・・
896アスリート名無しさん:04/02/06 22:02 ID:Df/bix1X
>>895
高校時代の写真見ると巨乳だけど?
897アスリート名無しさん:04/02/06 23:22 ID:Zmsbxh42
名古屋で後先考えずに高記録だして代表決めて
アテネは旅行気分で楽しもうて考えなら
21分代も可能かも知れないよ
898アスリート名無しさん:04/02/06 23:26 ID:v+bjAL/5
>>892
>25分切ったくらいでは ぜんぜん話にもならない
 一位で25分切って選考に漏れたら(つまり高橋尚子が選ばれたら)、
 非難囂々だよ。
 漏れもモチロン非難する。
899アスリート名無しさん:04/02/06 23:36 ID:1Hj1h2YE
走ってたら乳首から出血するの知ってた?これがまた、いたいのよ
900アスリート名無しさん:04/02/06 23:39 ID:gizqQ1iH
>>898
漏れはお前を馬鹿にするw
901アスリート名無しさん:04/02/06 23:45 ID:QdqnHFfC
>>898
禿同だ。俺は行動はしないが。言うまでもないだろうが
「非難」の矛先を向ける相手は、間違えないで欲しい。
902アスリート名無しさん:04/02/06 23:51 ID:v+bjAL/5
>901
 高橋尚子にじゃなくて、陸連にってことだよね?
903アスリート名無しさん:04/02/06 23:53 ID:v+bjAL/5
>>899
 せめて高橋の方が乳首三つ分でも速くないとね。
 あれ、このセリフどこかで聞いたような……?
904アスリート名無しさん:04/02/06 23:58 ID:1Hj1h2YE
905アスリート名無しさん:04/02/06 23:59 ID:1Hj1h2YE
素人は乳首から出血したことないでしょ?ホントいたいんだから!
906アスリート名無しさん:04/02/07 01:54 ID:bVzKBajt
>>898
あんた遅れてるよ。
907アスリート名無しさん:04/02/07 01:59 ID:MbC0DYSk
↑論点不明だが、「遅れている」のは多分、あんたのほうだ。
908アスリート名無しさん:04/02/07 02:05 ID:9dfdlknZ
>>907
898です。応援ありがと。
909アスリート名無しさん:04/02/07 02:35 ID:MbC0DYSk
いや、礼には及びません。ちなみに901です。
910アスリート名無しさん:04/02/07 04:17 ID:gaDGuIKV
>>898に同意。
なんで名古屋22分って数字が出てくるのか。
4年前のQの記録と比較しても無意味だろう。

Qは、もう4年前のQとは違うことは、東京国際で証明済みじゃないのかと。
911アスリート名無しさん:04/02/07 09:54 ID:nfImcA7y
>>898
>>910
あんたらマラソン走ったことあるの?
気象条件やコースが違えばタイム比較なんてできないんだよ。
そもそもアテネの選考基準には「タイム」っていうのはないんだよ。

いかに強さをアピールするかだ。高橋シドニー金・日本記録保持で
十分実績でアピールしている。名古屋では、それをもひっくり返す
サプライズな結果がでなきゃ、だめでしょ。
22分?2時間20分を切って帰ってきて、やっと選考のテーブルに
乗るくらいだね。
912アスリート名無しさん:04/02/07 10:20 ID:7k2Y4oOM
>911
>あんたらマラソン走ったことあるの?
 気象条件やコースの違いでタイムが違うことなんて子供でも知ってるよ。でも、
「マラソン世界記録」ってのがあるじゃない。でもそれは「コースや条件が違う
から価値がない」ってあなたは言うの? けっしてそんなことないでしょう。コ
ースの差で生じる記録の差は大きくても数分止まり。ほとんどは実力で決まるん
だよ。そもそも、マラソン走ったことがなければ発言できないのだったら、この
スレの意味ってないと思うけど。
 高橋が強いのは認めるよ。シドニー、そして初めて2時間20分を切った当時
はね。でも、それは所詮過去の記録。肉体的には高橋はピークを過ぎているだろう。
 高橋を擁護するつもりも非難するつもりもないが、東京で記録を出せなかった高
橋が、自分より良いタイムの人を差し置いて選ばれたら、そこに泣く人が出るでし
ょう。だとすると、選考方法に問題があるんじゃないか、そのことが良くないって
議論をしているんだけどな。
 まあ、911さんは熱狂的な高橋ファンらしいから、何を言ってもムダなんだろ
うけどね。
913アスリート名無しさん:04/02/07 10:51 ID:ZUMdJ83q
>>912
泣く人が出るでしょ、って、なんだよ。泣けばいいじゃないか。
泣いて強くなるのだよ。
914アスリート名無しさん:04/02/07 10:57 ID:qUIfyMmF
今回の選考基準は、世界陸上の一枚を除くと
「各選考会の上位者から五輪でメダル獲得または入賞が期待される選手」
なんだから、高橋はほぼ間違いなく選ばれるでしょう。
一回の凡走で「終わった」という判断がなされる可能性は低いし、実際ナンセンス
だと思う。

仮に名古屋で日本記録が生まれた場合、高橋が選ばれて坂本が落選すると思う。
陸連は坂本より高橋の方がメダルの可能性が高いと思っているだろうし、世論もそ
うなのではないかな。その「期待」自体が選考基準なんだから仕方がない。

これが「各選考会において優れた結果を残した選手」という選考基準なら話は別な
んだろうけど。

世界選手権の場合は「東京、大阪、名古屋で2時間26分を切る日本人トップ」が
自動的に内定だから、多少分かりやすいね。
915アスリート名無しさん:04/02/07 11:46 ID:MbC0DYSk
>>913
あなたが当事者だとしたら「泣いて強くなる」ことを望みますか?
916アスリート名無しさん:04/02/07 13:30 ID:VKR8yQ8d
>915
同意です。

913、他人事ならなんとでも言えるわな。
あんたみたいな人は、泣くこともなければ強くなることもない。
他人を思いやる事もできない。
情けない。
917アスリート名無しさん:04/02/07 14:48 ID:MbC0DYSk
名古屋で日本人が優勝したら(タイムに拘らず)その選手、あと野口・坂本を
代表にすればよい。私は高橋ファンだが、盲目ではないので、それを望む。
918アスリート名無しさん:04/02/07 15:23 ID:bVzKBajt
>>912
マラソン世界記録というものはない。世界最高記録ならあるけど。
自分でもタイムだけでは判断されないってことがわかっているようだけど。
だったら内容をもっと調べて勉強してから発言するんだな。
>>915>>916
選ばれなくて泣くのは仕方ない。勝負の世界はそういう世界だろ。考えが甘いな。
919アスリート名無しさん:04/02/07 15:39 ID:MbC0DYSk
↑これまた、「他人事」としてのレス。
920アスリート名無しさん:04/02/07 15:43 ID:bVzKBajt
>>919
あ?他人なんだから他人事だろうが。
921アスリート名無しさん:04/02/07 15:50 ID:MbC0DYSk
なるほど、社会が良くならない訳だ。
922アスリート名無しさん:04/02/07 15:56 ID:bVzKBajt
社会は関係ない。それともそういう人を救えというのか?この世界何人もの人
が勝負で負けてると思ってんの?選考でも選ばれなかったら負けなんだよ。
923アスリート名無しさん:04/02/07 17:19 ID:ISYcTWDV
 まあ、みなさん、変な議論吹っかけているのはおそらく一部(それも一人?)
みたいだから、無視といきましょう。
924アスリート名無しさん:04/02/07 18:23 ID:MbC0DYSk
ID:bVzKBajtは、この代表選考は「アイドル人気投票」
で良い、という考えなのかな。それなら、納得できる。
925アスリート名無しさん:04/02/07 20:42 ID:4vAv1cIu
まあマジレスすると野口、坂本、高橋でいいわけだが
926アスリート名無しさん:04/02/07 21:18 ID:11aBlzMm
女子マラソンではメダルの期待できない選手はアボーン
他の競技では、枠があるから出るだけってのもいますが。
927アスリート名無しさん:04/02/07 21:49 ID:6TdBDjfO
市橋が名古屋を走るという情報もあるから、ちょっと不気味ではあるな。
土佐では25分も切れないだろう。
928アスリート名無しさん:04/02/07 21:57 ID:6TdBDjfO
アーチェリーだのテコンドーだのといった日本人にとってマイナー種目は出るだけで意味があるんだろうけど、
マラソンは出るだけで順位が低かったら却ってマイナスになるからねえ、日本の場合。
たまたま一回だけいい記録出して五輪出場→ボロ負け→消滅していった選手がいかに多いことか。
出なきゃよかったくらいのもんだ。
929アスリート名無しさん:04/02/07 22:04 ID:DUWpSjJE
山口は名古屋断念だってな、、。
他の選手でQより速い女はいるのか?
いれば必ず代表になるだろうな、もしQが大阪で走っていたら、、と考えたこと
はあるか??東京のコンディションと大阪でどちらがタイム出易い状況だったか、、。
レース内容は覚えているか?さかもとよりQの方が評価高いよな
930アスリート名無しさん:04/02/07 22:40 ID:kaMDSCa3
Qの凡走をどうこう言う奴に限ってオカヨのボストンの凡走のことはふれない。
931アスリート名無しさん:04/02/07 22:50 ID:60O5kbyi
名古屋は楽しみですね。
高橋選手を上回るには、インパクトのある走りが必要。
国内初の19分なら文句無し、20分で微妙、21分では無理でしょうね。

(東京での高橋選手の世界を意識した走りには敬意を表したいですが、
失敗した以上、坂本選手を押し退けての代表選出は避けてほしいですね。)
932アスリート名無しさん:04/02/07 22:52 ID:+Va0fXoe
21分の優勝者が落選して、27分の2位が当選するってどう考えてもありえんだろ!
同じ選考会なのに。それこそ陸連は針のむしろだぞ。
933アスリート名無しさん:04/02/07 23:11 ID:pkonby+E
>>931-932
マラソンは気象条件によるから絶対とは言わないが、
名古屋で21分なんか出ないだろ、全盛期の高橋ですら22分台だぜ。
934アスリート名無しさん:04/02/07 23:34 ID:MbC0DYSk
>>932
針のむしろも「皆で座れば痛くない」。
結果がどうあれ、誰も責任を問われない。

それに結果が出る頃には「旧聞」となっている。
大衆というのは、すぐ忘れる、という性質を持つ。
935アスリート名無しさん:04/02/07 23:41 ID:GBcHedlH
>>931
あり得ないよ。
まあ、常識的に考えて、26分とか27分レベルがやっと。
俺は、見る気も起きないわな。
アホ臭くってな。
936アスリート名無しさん:04/02/07 23:44 ID:K5k/wb09
大南が21分台で優勝するよ
937914:04/02/08 00:12 ID:fufFj2Cx
>>931-932
繰り返しますが選考基準は
「各選考会の上位者から五輪でメダル獲得または入賞が期待される選手」
ですから、どんな記録が出ようと高橋の方がメダル有望と考えられれば高橋が選出
されて当然。

選ぶのは陸連だけど、ためしに一般市民に「五輪でメダルが取れそうなのは誰だと
思いますか?」とアンケートを取ってみればいい。圧倒的に高橋に票が集まるだろう。
万一、名古屋で驚異的な記録が出れば坂本落選でしょう。

それがおかしいというなら、選考過程ではなく選考基準そのものを議論の対象にす
べきでしょう。
938アスリート名無しさん:04/02/08 01:07 ID:3vGxLyCK
あのさ、みんな最初から、選考基準がおかしいって話をしているんだよ。君、遅れているんじゃない?
939アスリート名無しさん:04/02/08 01:21 ID:u6M8zQYc
名古屋で21分台出せるならもちろん選ばれるだろう。まあ無理だと思うけど
。22分台なら微妙。23分台なら無理だな。

俺は選考基準はおかしくないと思うけど。
940アスリート名無しさん:04/02/08 01:26 ID:3vGxLyCK
 このスレが盛り上がっている時点で、すでに選考基準に問題があると考える
べきだろう。どこかの学者が、日本は「あいまいの文化だ」と言ったが、ここに
もその弊害が出ているようだ。
 漏れは、高橋がアテネを走って欲しいとは思うが、名古屋で24分台以下の選
手が出たら、それを選んで高橋を落とすべきだと思う。
941アスリート名無しさん:04/02/08 01:38 ID:u6M8zQYc
そうかな。たぶん選考基準がおかしいと言っている人はホントの意味で
このマラソンという競技をわかっていないと思うよ。

24分台では説得力に欠けるな。高橋よりも強いと確実に思わせるには
少なくとも高橋の2000年の名古屋の22分台の記録を出さないと。
942アスリート名無しさん:04/02/08 02:10 ID:FwIsU8KJ
おまえらがこんなとこでうだうだ言っても
結局選ばれるのはQちゃんなんだよww
943アスリート名無しさん:04/02/08 02:18 ID:V3N+QZ5e
Qちゃんとか言ってるやつ、まぢキモイ。虫酸がはしる。
早いのは認めるけど、アイドル視しているやつ(特に野郎で)頭おかしいと思う。
脳波計ってもらったほうがいいよ。まぢ不細工だから。歯茎ムキ出しだし。
944914:04/02/08 02:19 ID:fufFj2Cx
>>938
僕はそう思いませんね。論点が明確になっていない印象を受けます。
また、>>939 氏のように選考基準を特に問題視していない人もいます。
高橋落選を次に示すどちらの立場で論じるかということです。

(1)選考基準はこれでよいが、名古屋で××分台が出たら高橋は落選。
この立場の場合、自分が少数派だということを自覚する必要がある。理由は既に述
べた通り。高橋に対する陸連ならびに世間一般の期待の大きさは半端ではない。

(2)選考基準がおかしい。選考会の結果を純粋に査定して決めるべき。
ここで議論している多くの人がこちらの立場と推測されるが、ルールがおかしいと
いう前提の下で結果を議論しようとしているのはどう考えても変。子供じみている。
まずルールを変える提案をすべきだろう。せめて「俺様が考える独自選考基準に照
らし合わせると」と前置きしてくれないと議論の方向性がズレてしまう。
945931:04/02/08 10:19 ID:ndV6nom0
私がタイムを設定したのは、
名古屋が東京、大阪の後のレースであり、及び高橋選手への高い支持など、現時点での
状況をふまえてだしたものです。

単なるド素人の予想なので深い意味はありません。
946アスリート名無しさん:04/02/08 10:28 ID:TeLg8U4j
Qでいい。
Qを出さずに負けたら日本国民の怒りはおさまらんぞ。
Qで負けたらしょうがないとほとんどの国民は納得する。
惜しくも選に漏れた選手は別の世界大会で金を取れ
947アスリート名無しさん:04/02/08 14:33 ID:QU3+8cf2
>>944
>僕はそう思いませんね。
 選考基準がおかしい、ということ自体を問題にはしていなかもしれないが、
選考基準に曖昧な点があるからこそ、こんな議論が生まれるのは確かでしょうね。
948アスリート名無しさん:04/02/08 14:38 ID:ehGAxxmF
このスレタイで1000までいくのか。。。
949アスリート名無しさん:04/02/08 14:44 ID:5YbDUXi7
Qなら数字が取れるんだよ、色々とな。
産業界の意向も加味すると、答えは自ずから決まる。
950アスリート名無しさん:04/02/08 14:44 ID:wCvIAvSy
最も実績がある人物が居直った。
高橋を落としてメダルなしなら世論沸騰だろうな。
有森はメダルを取ったからいいものの・・・。
951久太呂:04/02/08 17:03 ID:zui0e4Gd
オリンピックは4年に一度の大イベントであり、そこには巨額のマネーが動く。
Qがアテネで金メダルを獲れるかどうかは解らないがTV視聴率など金(カネ)を稼げる選手はQしかいない。
世の中やっぱり金。アマチュアスポーツは金じゃない、なんて綺麗事を言ってもはじまらない。Qは絶対代表に選出されますょ。
952アスリート名無しさん:04/02/08 19:14 ID:V3N+QZ5e
だから!Qって言うなキモイから。
953アスリート名無しさん:04/02/08 19:49 ID:1RmgSt50
スポーツ新聞の記事によれば、
Qと坂本を比べてどちらの記録が値打ちがあるかといえば、
やっぱ東京のあの暑さを考えれば、Qの方が上という見方らしいね。
だからもし(ありえないとは思うが)名古屋で22分台が出たとしたら、
落選するのは坂本となる。
ま、坂本はまだ若いから次があるし、さらにその次もないわけではないし。
もっと実力つけてからオリンピック望んだ方が本人のためかもしれない。
954アスリート名無しさん:04/02/08 19:51 ID:sfYVOgrZ
>>953
ネタはいらん。
955アスリート名無しさん:04/02/08 19:56 ID:1RmgSt50
どのスポーツ紙だったか忘れたが、そう出てたぞ。
東京と大阪の記録の出方を調べてみるとそうなる、と。
東京の24,5度というのは例年に比べて暑すぎたし、
大阪は寒かったがマラソン選手にとって寒さはそれほどハンディではない。
冷たい雨とか雪が降ってない限りはね。
956アスリート名無しさん:04/02/08 19:58 ID:/K6K6FHp
次スレ(゚听)イラネ
957アスリート名無しさん:04/02/08 20:00 ID:48ZjmCIm
だいたいQちゃんが落ち目って、何の根拠があっていってるのかね。
一度のレースでタイムが伸びなかっただけじゃん。
Qちゃんほどの実績があれば、大した問題とはならないでしょ。
もっと大局的に見なくちゃね。
つことで、代表はQちゃんでイイ!!
958アスリート名無しさん:04/02/09 00:13 ID:3QH9XURb
>>957
その一度のレースが選考レースであったことが問題だ。
過去の実績よりも現在の力を評価すべき。
959アスリート名無しさん:04/02/09 01:13 ID:I9Qmc+oR
俺にも、東京のあのザマが、現在の高橋の実力、とは考えにくい。
調整の失敗だと思う。だが、選考対象にされるのは、あのレース。
960アスリート名無しさん:04/02/09 01:44 ID:0lGRv0jR
調整の失敗だとしても、それは調整能力不足ってこと。
これもまた年齢とともに衰える能力のひとつだよ。

ろっ骨折ってから、一度もきちっとした走りを見せてないんだから、
Qは、ピークは過ぎた落ち目と言われても仕方あるまい。
961アスリート名無しさん:04/02/09 02:10 ID:K1hSc9en
身体で劣る日本人を究極まで追い込む、女子マラソン界は異常ですね。
八分程度の力で走る外国人といつも全力ではしる日本人。

四ねんに一度のピークで戦う、五輪ではもう日本人は勝てないでしょう。
962アスリート名無しさん:04/02/09 02:15 ID:I9Qmc+oR
でも、世界陸上の記録を見ると、日本女子の実績は素晴らしいね。
963アスリート名無しさん:04/02/09 02:25 ID:uHq8DeBw
>>961
>八分程度の力で走る外国人といつも全力ではしる日本人。
 外国人だって全力で走っているに決まっているじゃん。体が大きいから
そう見えるかも知れないけど。本当にそうだったら、もっと良い記録がジャンジャン
でてるよ。
964アスリート名無しさん:04/02/09 02:34 ID:VooDU6Id
正確には八分程度の練習だな
965アスリート名無しさん:04/02/09 06:55 ID:QllaSO2w
乙彼さん旧ちゃん
966アスリート名無しさん:04/02/09 10:07 ID:9U1OAxbo
「高橋、泣ちゃんになる…」
って一瞬読めなかった。
967アスリート名無しさん:04/02/09 10:47 ID:XccS+Fmk
↑ まだ居る 化石の獣ども ↓
968アスリート名無しさん:04/02/10 01:03 ID:ySmQSCUO
お、カキコが止まったね。Qちゃん盲目崇拝派が沈黙したか?
969アスリート名無しさん:04/02/10 07:39 ID:C5pbbHUb
Qタンの前に道はない、
Qタンの後に道はできる。
栄光の道。
970アスリート名無しさん:04/02/10 07:41 ID:C5pbbHUb
Qターン、カムバーック!
971アスリート名無しさん:04/02/10 21:30 ID:F7DdJ8+9
Qたんは小出とデキている。
972アスリート名無しさん:04/02/10 22:06 ID:6qTk8kYT
燕雀いずくんぞQタンの志を知らんや
973アスリート名無しさん:04/02/10 22:16 ID:YryUScZn
高橋は、既にその「志」を燕雀どもに伝える事も、ままならない存在。
とはいえ、
言わねーんだから、判りゃしねーよ。超能力者じゃあるめーし、よ。
974アスリート名無しさん:04/02/10 22:25 ID:WEyNdNB8
高橋大好きだったけど名古屋欠場って聞いて凄い鬱になった。
27分台の2位で選んでもらうっていくら実績があるとはいえ姑息すぎる。
2002年のベルリンも平凡だったしもうベストでも20分きれないと思う。
15分台のスプリット出した坂本の方が期待できるよ。
975アスリート名無しさん:04/02/10 22:28 ID:YZKLx879
鬱ならちゃんと治療すればん
976アスリート名無しさん:04/02/10 23:38 ID:YryUScZn
>>974
 高橋の立場も解ってやってくれよ。普通の一競技者じゃないんだ。
自分の一存で全てを決められない。海外のトップアスリートも同様だ。
977アスリート名無しさん:04/02/11 00:19 ID:Idgd7gJg
高橋の志が鴻鵠なみとは恐れ入った。陸連の弱みにまんまと乗ってるだけじゃん。
978アスリート名無しさん:04/02/11 09:49 ID:fbnpRtDc
Qたんは、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、
アテネ女子マラソン代表の地位は、主権の存する日本国民の総意に基くものである。
979アスリート名無しさん:04/02/11 12:15 ID:qltrxASw
↑ あんたは憲法論者か。テンノーもどうでもいいや、ってのが漏れの意見。
980アスリート名無しさん :04/02/11 12:34 ID:LyyvofYK
選考基準がおかしいと皆さん言ってますが、
私は、選考「基準」が絶対的なものになってしまい、それを足かせのように
していること自体がおかしいと思います。
目的はアテネでメダルを取ること。
選考はその手段にすぎない。
選手を選考するという行為を最終目的のように勘違いしている方が
多いのではないのでしょうか。

マンガ「かってに改蔵」にあった、通過駅を終着駅と勘違いする
ネタを思い出しました。

981アスリート名無しさん:04/02/11 12:56 ID:qltrxASw
勘違いしてると思ってるのはお前だけだよ!
982アスリート名無しさん:04/02/11 13:37 ID:LyyvofYK
>>981
選考基準という杓子定規があたかも絶対正義であるかのごとく、金科玉条のように扱い、それに異を唱えるものは拒絶する輩
983アスリート名無しさん:04/02/11 13:39 ID:cZWDU6RY
ちゃんと選考基準も
「各選考会の上位者から五輪でメダル獲得または入賞が期待される選手」
となってて別に問題ないんだけど、どうしてその選手を選んだか
その選考過程がはっきりと公表されないのはどうもね。
会議の様子を完全オープンにしてくれたらいいのに。
984アスリート名無しさん:04/02/11 14:06 ID:2RLONREp
それでも、まぁこれが、鞄本陸連なら、好きなようにすりゃいい。
しかし違う。不本意ながら納税者の一人として、↑に同意、と言う。
985アスリート名無しさん:04/02/11 19:04 ID:7E2FHbql
980=982
 選考基準というのは絶対的でないと困りますよ。
986アスリート名無しさん:04/02/11 19:13 ID:eLTtIj1n
陸連合宿in中国
遅れてでも行きたい人はチケット手にいざ出陣
言いたいことは着いてから言えば?
下旬までだからじっくり観光兼ねて語ってくれば?
987アスリート名無しさん:04/02/11 20:08 ID:iU0J3CwF
>>986
悪いけど、忙しくてそんなことしてる暇ない。

疑問なのは、名古屋の日本人トップが高橋の名古屋での22分に匹敵しなきゃ、高橋が選ばれるという論理なわけだが。
なぜ、昔の高橋に匹敵しなきゃいけないのか?今の高橋は東京で27分台。それだけだろ。よって名古屋で26分以上出せば高橋に匹敵し、25分以上なら当確でしょう。
Qちゃん大好きだけど、アテネでは会えませんね。さようなら。
988アスリート名無しさん:04/02/11 20:16 ID:eLTtIj1n
ある方曰わく
忙しいとは心を亡くす
と書く。
オジサマは多忙なら診てもらうことをお薦め致しますよ。
ほんとに仕事でスケジュール過密ならこんなことしないだろ?不倫でスケジュール詰まっているの?
989アスリート名無しさん:04/02/11 20:18 ID:eLTtIj1n
悪いけど?
悪いと思ってないだろ?
990アスリート名無しさん:04/02/11 21:14 ID:LyyvofYK
>>985
何故?
991アスリート名無しさん:04/02/12 11:56 ID:F5TF9CDH
991
992アスリート名無しさん:04/02/12 11:57 ID:F5TF9CDH
992
993アスリート名無しさん:04/02/12 11:58 ID:moxrzLRI
993
994アスリート名無しさん:04/02/12 11:58 ID:F5TF9CDH
994
995アスリート名無しさん:04/02/12 11:58 ID:moxrzLRI
995
996アスリート名無しさん:04/02/12 11:59 ID:F5TF9CDH
996
997アスリート名無しさん:04/02/12 11:59 ID:moxrzLRI
997
998アスリート名無しさん:04/02/12 11:59 ID:F5TF9CDH
998
999アスリート名無しさん:04/02/12 12:00 ID:moxrzLRI
999
1000アスリート名無しさん:04/02/12 12:00 ID:F5TF9CDH
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。