1 :
通常の名無しさんの3倍 :
2006/07/27(木) 23:14:43 ID:ZHeqHVUi このスレはガンダムSEED/SEED DESTINY、及びASTRAY、MSVに登場する
量産型MSやMAについて 熱く語り合うスレッドですよ
量産型は、
やられてばかりで、泣く暇すらありません。
前大戦影の主役達メビウス、ジン、ゲイツ、ダガー、アストレイ…
走れ、潜れ、空を飛べ! ザウート、ガズゥート、バクゥ、グーン、ゾノ、アッシュ、ディン、バビ…
グゥレイト!!数だけは多いぜ!ザク、ウィンダム、ムラサメ…
ユウナを道連れに散っていったグフイグナイテッド、 ドムトルーパー
そして、
地 球 連 合 脅 威 の メ カ ニ ズ ム
ユークリッド、ザムザザー、ゲルズゲー、デストロイ!!!!
時代はMSから大型MAの時代へ
我等が量産機(むすめ)の埋まらぬ墓標、落として焼かねば世界は変わらぬ!
墓標(前スレ)
量産MS、MA総合スレ 25ロット目
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/shar/1148832334/
2 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/07/27(木) 23:15:17 ID:GS506GBy
身矢緒はミラケットの主催
ジャンル大手なのに若いからオヴァヴァ様に妬まれている
事務処理も完璧で文章力に優れ頭もいい
イベントではいつも長蛇の列。ミケでも壁経験あり。無料配布本や紙袋配布するくらいの黒字サクル
サクル名【GYPSUM】
http://gypsum.to/
3 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/07/27(木) 23:17:44 ID:ZHeqHVUi
4 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/07/27(木) 23:19:09 ID:ZHeqHVUi
5 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/07/27(木) 23:19:55 ID:ZHeqHVUi
ZGMF-1017 ジン ザフト初の主力戦闘用MS、種世界におけるMSの金字塔、言わば1stでいう所のザクU。 生産数の多さと、信頼性の高さにより様々なバリエーションを生み出し さらに相当数が流出した為連合の他、個人所有の機体も多い C・E73年時点でも旧式化しつつも現役 ZGMF-515 シグー ジンの後継機、主に指揮官機として使われるMS、クルーゼ機 ビーム兵器装備を想定していない為、ゲイツ収益までの繋ぎ扱い うっかり気を抜くとビームライフルを装備している機体もあったりする 派生機として、ビーム兵器試験型のシグー・ディープ・アームズがある ZGMF-600 ゲイツ ジンの正当な後継機、ビーム兵器の標準装備、対MS戦特化した性能等で、 初出でX105ストライクを撃墜するものの、それは、クルーゼ機だから出来たのであって、実際はダガー系と同レベル 以降はヤラレ役に徹し、外伝等では名切られ役として名を馳せる、続編での切られ役は改修機であるゲイツRに引き継がれる 基本設計の完成度が高く、ザフトガンダムのベース機でもある TFA-2 ザウート 作業用MSを原型とする可変砲撃MS。 戦車形態への変形機能を有する。変形機構はF91のガンタンクR44とほぼ同じ(腰のバーニアでホバリングしながら変形する) 見た目どうり機動性は皆無、砂漠の虎は渋々砲台代わりにしていたが、連合の戦車乗りからは的扱いで連合、ザフト共々評価は散々 、 停戦後ビーム砲が装備されTFA-4DEガズゥートとして生まれ変わるが、やっぱり砲台扱い(しかも宇宙で) AMF-101 ディン シグーベースの飛行型MS、ザフト地上(空)軍の主力MS。 NJによりレーダーの信頼性が低下した状況下において、戦車以上の火力とレシプロ機並の運動性能により地上戦の攻勢を支えたMS。 速度、航続距離ではやはり戦闘機やMAに劣り、また飛行能力の見返りとして軽量化により装甲は薄く、機関砲で簡単に撃墜されてしまう。 (先の大戦では戦闘機の主翼に真っ二つにされるケースが報告されている) 致命的な欠点は航続距離の短さによる作戦行動半径の狭さで、洋上の作戦においてあっさり母艦を発見され、撃沈されてしまう危険性を露呈。 ザフトのMS万能主義の限界を示している。 バリエーション機として、偵察仕様のAWACタイプや電子戦仕様、さらにミラコロ搭載のディン・レイヴンがある。
割込みー
MF/A-802 バクゥ ガンダム史上初、獣型MS(風雲再起は獣形MF)、 獣そのままにスケールアップした動きにより従来の陸戦兵器の常識を根底から覆す機動性を誇り 陸の王者の名前をリニアガンタンクから見事奪取、地上戦の攻勢を支えた傑作機 当初はビーム兵器を装備していなかったが、 後期ロット機は派生機も含め上位機種のラゴゥのビームサーベルを改良の上装備している 因みにSEEDではこのMSだけCGで描かれ、動きもゾイドにそっくりだったが 実はバクゥのCGを創った人はゾイドのCGを創った人と同一。 UMF-4A グーン ザフトの水中型MS、というより潜水艇に手足をつけた様な奴 浅い海底でもナイフに刺されると圧壊するイカ型耐圧装甲が目に付く バリエーション機は地面に潜ることが出来る地中性能試験評価型グーンとその制式仕様のジオ・グーン UMF-5 ゾノ グーンに比べ水中での格闘戦能力が向上し 地上での作戦行動能力も向上している、ガンダム(TV)史上初めて地雷踏んで撃破されたMSでもある 伝説的一発屋Jリーガーではない UMF/SSO-3 アッシュ ザフトの最新鋭水中型MS、ビーム兵器を標準装備 脚を土下座するように折りたたみ巡航形態になるが。 ザフトはこれをMA形態と言い張っている。 フリーダムにかなうはずも無く達磨にされ、結局自爆 モデルは某軍曹アニメの某軍曹そのもの、 ヘブンズベース制圧作戦以降に登場する機体は黒く塗装されている、 しかし火力が増強されている訳ではない。
割込み2!
ZGMF-1017M ジン・ハイマニューバ 通称高機動型ジン、メインスラスターの大型化、機体各所にバーニアの追加させ対艦攻撃能力を向上させたモデル センサー系を一新し、胴体部に装甲を追加させるなど元機からかなりかけ離れた外見をしている 大戦勃発から比較的早く就役したため、クルーゼやミハイル等、大戦を通じて活躍したエースパイロットが搭乗していた ゲイツ就役後もベテランパイロットからの人気は高く、それに答える形で後期生産モデルとして2型が生産されるが こちらはベース機に近い外見をしており、ビームカービンや日本刀型実体剣を装備している。 TMF/S-3 ジン・オーカー 砂漠戦仕様のジン、外見的特徴でもあるマント型バックパックは当然オミットされている為、 ベース機と比べ外見上印象がかなり異なる。 用途は砂漠等の陸戦のみに限定されている為、間接部は防塵処理が施され、 ガスタービン発動機と追加バッテリーにより長時間の作戦行動を可能とし センサー系も地上用の物に一新したことによりベース機よりは地上での性能が高い 特に現場で好評を博したのが左右の腰部に装着された多目的コンテナで、食料、長期作戦時に、テント代わりにした例もある 開戦時のザフト陸上部隊の主力機であったが、 砂漠の虎こと、アンドリューバルトフェルドの評価は「ザゥートよりマシ」という程度で バクゥ登場後は、専ら拠点防衛が主な任務であった C・E73年時点でも中東地域では主力機として健在 UWMF/S-1 ジン・ワスプ 初期に開発されたジンペースの水中型MS。 浅度水深海域の活動をメインにしている。実用潜行深度は水深100メートル程度、 作戦運用に十分だがグーンやゾノの支援攻撃や低深度の哨戒任務が主になっている。 パイロットの脱出用スタンキーフードや救命ボードが装備している ZGMF/TAR-X1 ジン戦術偵察型 ジンベースの飛行型MS、頭部エアロシェル等にディンの原型機であることを伺わせる エアロジェル・システム導入により、 人型という重力下で飛行するには余りにも不適格な形状でありながら長時間飛行を可能とし、 更にはレシプロ機並の運動性を獲得している、このシステムはディンにも受け継がれている 本機は偵察機だが、ザフトで初めてミラージュコロイドによる光学迷彩を装備 又試作段階のビームライフルを装備するなど新技術の実用試験機的運用が多い それ故、ミラコロは静止状態でなければ発動できず、 ビームライフルも目暗まし程度の威力しか持ち合わせていない ZGMF-LRR704B 長距離強行偵察複座型ジン ジンの偵察仕様、機体各所にレドームや各種センサーを搭載し、策敵能力を向上させたモデル。 乗員は操縦士と策敵要員の二名。 偵察機だが、スナイパーライフルを装備し、又、僚機とともに前線へ赴く事が多いが、 レーダーの信頼性が低下した現状では、前線におけるスナイパー機や着弾観測機や指揮管制機として重宝されている。
GAT-01 ストライク・ダガー 地球連合初の量産型戦闘用MS。外見から明らかにX105ストライクの量産機だが 開発時劣勢であり、早急なMSの配備が求められた為、 当初予定されていたPS装甲、ストライカーパック換装機能等が省かれ、 生産性を優先した戦時量産機である 量産機としては初めてビーム兵器を標準装備したことにより ジン等従来型MSを圧倒、大戦後期の反抗作戦の中核を担う 本来の制式主力機の予定であった105ダガーの配備の遅れもあり停戦まで主力機として君臨する 停戦後は後継機配備に伴い余剰となった機体は南アメリカ等の途上国に払い下げられた 名称はヘリオポリス襲撃において唯一連合に残り、 砂漠の虎等ザフトのエースパイロットを次々撃破したX105ストライクにあやかったものである GAT-01A1 ダガー ストライカーパック換装機能を有すX105ストライクの正当な量産形式、 PS装甲に変わり、耐熱ジェルを応用したラミネート装甲を採用、ビームに対する防御力はX105を上回る 通称105ダガー、これは戦意高揚のためにストライカーパック換装機能を有さない戦時量産機が ストライク・ダガーと命名されたために 識別のためにX105と同じ機能を有す事からそう呼ぶようになったのが定着したもの ヤキン戦までの段階では23機の生産に留まったが戦後も生産は続行しており ファントムペイン仕様のスローター・ダガーが存在する。 GAT-02L2 ダガーL C・E73年時での連合主力MS。105ダガーの後期型に相当し、胸部に機関砲が搭載される等若干の仕様変更が行われている 性能は105ダガーと同一、だが生産性が高められている為外見など各所に簡略化されている箇所がある 又、機体のかなりの部分をストライク・ダガーから流用している事もあり、系統的に105ダガーよりストライク・ダガーに近い 開発そのものは第二次ヤキンドゥーエ戦前に完了しており、プラント本土制圧の為準備されていたが ヤキン戦で被った被害が甚大な事によりプラント制圧が中止された為、本格的に実戦投入されたのは南米独立紛争から バリエーション機としてステルス機能を有すダークダガーLがある GAT-04 ウィンダム ダガータイプの後継機として配備が進められている新型量産機、ダガー系と同じくストライカーパック換装機能を有す 性能面ではニューミレミアムシリーズやムラサメと同格、演出上一般機は殆ど雑魚に過ぎないが ネオ専用の紫色のウィンダムはインパルスと互角に渡り合うなど 「高性能」という設定通りの動きを見せた スペック上はストライクとほぼ同じで、このことからX105ストライクの制式仕様機とも取れるが、 105ダガーの時点で既にそのレベルであるため一部設定に矛盾が生じている。
割込み! ;( _゙'',、、〜^''"" "゛"' ゙'' ‐''-,,.,.;;、-,,、、.;;-,;-;,_;_;:-;-,、-,,、、.,.;;、-,,、、.;;-,;-;,_;_;:-;;;,,、、..;;、-,、-ー;:,ー,,;'y;'´ _, ;:\ (,ゝ`ー`ァ,、.--ー''''~~_,,-ー'~,. - ' '′'"" ~" "" "''"'''' '"" ''""" "´,, "´ ;: \ ̄ヽ,r-ゝ)゙'-.、 / \ ,iヘ、 .゙'‐、 / ,´,'`、、.、.,. `yヾ \ ゙''‐、. ,_,.ィ=<~'^ヽ、 ,r'ゝ ,. '′ ,´,' ;<::: \;:.\ ゙''‐、_ ,ィ=ュ、~>"i!| },ヾ`i ヽ,ゞ ``、,´" , `ヽ::::\:::.\ ,r:、 _, -;;>-r=、,r'i~ i|,r'} }, iI } `、´,' \::::\:::,7 :! i, ';;;;;;;;;;;,r'´ヽ、} ,i!,r' ;7 ,/ ,' `:、 . ,, 、,_ \:,,:y' i !;;;;;;;,. '" ^ ,.;'/ `,、, ,' (` 、.``` ' - 、.、., `;/. ; `ー'" ,yiヽ `゙''‐、.、 ゙''‐、_ ` - 、, ~^/. : ,.-' ':`kノ ,.'' / ",r''‐>-、._ `゙''‐、._ / :i,. '' _'く、 ,r' ,.::,'',/ ,/ ``''ー-.、,_ `゙'' -、y' , ,_ ゛^<~゙`''`-'、_ ー-,r'='-、、, ``'ー-、,,_ /_,,ゝy、 ` 、 `' 、_ `''-r'";:::::::::...`゛:゛`:''‐-、.、__、(>"´`:゙'、;‐,.、 `6r'´ ゙`''-.、;'` `-.、 "-,、.、_:,:::::::::::::::....... ..:;/  ̄\i ̄ノ `ヽ `゙''-.、 ,_ ヽ ``^'' ‐- :、;、:,_/^``'''‐ -:、、.__, _,ノ ゙''-'、_ヽ ,ノ
TS-MA2 メビウス MS就役以前の地球連合の主力MA。 この種の機体としては完成度が高く、既に登場していたMSの技術を応用する事で 速度だけでなく運動性に優れた高性能機であったのだが MS登場により宇宙空間でのドックファイトという想定外の戦術により苦戦を強いられ さらにユニウスセブンへの核攻撃により「弱くて卑しいナチュラル」の象徴として描かれた とは言うものの、設定上ジンとのキルレジオは3:1(当初は5:1)は対艦攻撃機対戦闘機の数字ならむしろ善戦どころか互角の部類で ダガータイプ就役まで連合宇宙軍を支えていたのは評価に値する その後も主力として留まり、ボワズを核攻撃によって壊滅させる等の戦果を挙げている Fx-550 スカイグラスパー GAT-X105のサポート目的に開発された複座戦闘攻撃機 X105と同じくストライカーパック換装機能を有する、ストライカーパックを装備状態でもドックファイトが可能で 機体の大きさに対して推進力が高い事から、 航空機ではなく飛翔体(ロケットやミサイルなど)に近く、実質的にMAの一種と見るべきだろう、 X105の量産形式である105ダガーの配備が遅れた為に大戦中はごく少数の生産に終わったが 105ダガーの後継機ダガーLの生産に伴い、生産は続行している バリエーションとして宇宙空間仕様のコスモグラスパーがあり、開発にはモルゲンレーテ社が関わってる MAW-01 ミストラル 汎用ポットとしてはベストセラー機で軍民問わず幅広く採用されている A最大の特徴は上部と下部がマグネットによって脱着が可能で これにより上部は作業用ポット、下部は物資運搬用トレーラーとして運用が出来る 機体下部のトレーラー部にはガトリング砲を装備し、ある程度の戦闘能力を有すものの MAとしては既に旧式な為、連合軍ではゲルマルディ戦線をもって作業用を除き退役したが オーブ所有のヘリオポリスには自衛の為配備されていた
TS-MA2mod00 メビウス・ゼロ 史上初めてオールレンジ攻撃を可能とした戦術航宙機 機体そのものはメビウスより前世代機であるが、機体に装備された有線式ガンバレルを装備、 ガンバレルとは本体のパイロットが優先制御するビット兵器で、AI制御ではなくパイロット自ら操る事により 目標の予想を超えたタイミングと方向から攻撃を敢行させる兵器である しかし、ガンバレルを効率的に操れるパイロットは、ナチュラル、コーディネイター問わず極僅かで 強化処理や遺伝子調整では創り出せない事が判明し、結果としてパイロットの計画的確保や育成が困難な為 少数生産に終わる、ゲルマルディ戦線では、他のMAや戦艦では苦戦していたMSに対しかなりの戦果を挙げ オールレンジ攻撃の有効性を立証するが、同戦線でムウ・ラ・フラガ以外のパイロットが殉職、以降ムウ機のみが現存する TS-MA4F エグザス メビウス・ゼロの発展型、ビーム兵器を標準装備したビームガンバレルを搭載、 ガンバレルは引続き有線制御だが、ガンバレルそのものの性能がが向上し ドラグーン並の機動性、運動性を有し、熟練者なら複数のMSを同時に攻撃が出来る。 やはり扱えるパイロットはモーガンやネオのような空間把握能力が並外れて高い一部パイロットのみであり生産数は少ない しかしMS乗りでMAに関しては殆ど扱ったことがないモーガンでも容易く扱える事から、操縦そのものはかなり容易らしい AQM/E-X04 ガンバレルストライカー ゲルマルディ戦線でオールレンジ攻撃の有効性を立証した連合軍は、ガンバレルを ストライカーパック乾燥機能を有すGAT-X105、およびその正式仕様のGAT-01A1の専用装備として ガンバレルストライカーパックを開発したが、グラスパータイプでは対応できない為、 MSへの輸送形態として有人化されたのがこのMA。 長期の作戦では105ダガー(X105)一機に対し、複数機が随伴する MAの機首にはコクピットがあり、この状態でもオールレンジ攻撃が可能となっているが 機首は切り離しが可能で、MSに合体するとき機首は切り離されて帰還する しかし、機首を切り離さなくても合体は可能で、又無人である事が前提となるが MSからの操作も可能となっている なおガンバレルはMSとの運用も考慮され、メビウス・ゼロより一回り小さい
便乗割込み -─‐-ァ-─< ̄`く ̄ ̄ ! _/ 厂´ !__ ∠ \ 7 \ / `ー--ハ /  ̄\/ | ! | ! A ト、 | i∧!ヽ ト、| \! \ | ヽ!⌒ヽ ! i⌒ヽ │ ノ┃ レ' ノ | 「 〃 r‐ ' | └┐ / | / 7 | ヽ //! ハ!  ̄ ̄/イ |/! ,-─' i⌒ヽ∧ , -─-<!/‐ー─┬‐' r‐┘ ヽ ト-───‐‐/ `ー─‐┴─-、 ノ ├┬┬┬┬/ ヽ く / / | | i/ 〉 \ 〈 / | |〈 /ノ ∧ ヽ | くヽ i // / \ \/| /\\ / /'´ ,イ ,へ \/ \\/ / / / / \ /! ̄ ヽ\ / / / / /\ /ヽ/ \_ く く_ / / / |\ / | 〉 ヽ\___|\__ト、 ! \ L -──--‐- ┬‐'  ̄`ー───`ー-─‐┴‐'/ \ i-──────‐--\ i-─‐- 、 ヽ | `ヽ ! ヽ | \ | | | ヽ ! /! | ヽ / / | | i -‐''´ ! | | | | | │ | | | | | | ! | ! ! | ! ! | ! ! | ! ! | ! ! | | ヽ \| \ \
TS-MB1B ユークリッド アドゥカーフ・メカノインダストリー製の大型量産MA、陽電子リフレクターを搭載した初の制式採用機 ザムザザー、ゲルズゲーとは異なりクローなどが無く、系列的にはメビウスやエグザスの系統に属する 地上、宇宙、双方で運用でき、飛行能力を有し、地上や水上をホバー走行できる。 大口径ガトリング砲や大型ビーム砲を搭載しかなりの火力を有す。 YMAF-X6BD ザムザザー アドゥカーフ・メカノインダストリー製の大型MA。ヤシガニの様な外見で、大気圏飛行能力を有す これまでの従来型MSの倍以上の巨体を誇り、 かつ全身に火器を多数配備する等、空中戦艦と呼ぶに相応しい重武装を誇る しかもMSとのドックファイトに対応できる等機動制、運動性共に高く、近接戦闘にも対応が可能、 更に陽電子リフレクターの搭載により殆どのビーム、実体弾、陽電子砲を無力化するなど、 攻防守共に従来のMAの概念を根底から覆す戦闘能力を持つ、 連合軍では次世代型機動兵器の雛形と考えられており、制式採用前に量産され、月面基地を中心に配備されている。 YMAG-X7F ゲルズゲー ザムザザーに続くアドゥカーフ製の大型MA。蜘蛛型の機体にダガータイプの上半身が鎮座した異形のマシン。 当然陽電子リフレクター搭載機、しかしその防御力はザムザザーより強力だが、その見返りに火力は低く、 またその形状から接近戦には不向きである。また、大気圏飛行能力を有すが飛行時間は短い等、 兵器としての完成度はザムザザーより低い。完全な防衛専用の機体であるといえる。 ダガータイプのパーツ流用が利く為コスト面で優れているのか量産され、ダイダロス基地に配備されている。 機体両舷に歩行ユニットがあるため本来ならMS(装脚機)に分類されるべきだが、 脚部はランディングギア扱いで、歩行機能はあくまでも副次的とされた為MAとカテコライズされている。 GFAS-X1 デストロイガンダム ロゴス主導で開発した大型MS。 ザムザザーを始めとした大型MAと後期型GATk@のコンセプトを組み合わせ 単機での戦闘能力を極限まで高めた結果、MSでありながら通常の三倍以上の巨体で、 AA級やミーティアを遥かに凌駕する火力を有し、ドラグーンシステム搭載によりオールレンジ攻撃が可能、 さらに陽電子リフレクターをも搭載し、攻防共に他の追随を許さない。 その戦闘能力は、単機で艦隊規模の戦力を容易に殲滅出来、 型番のGFASの「Gressorial Fortress Armament Strategic」(戦略装脚兵装要塞)の略称に相応しい戦闘能力を有す。 しかし、その巨体ゆえ、移動は背部の円盤状の大型ユニットを頭部から背負い、ホバリングによって移動する。 本機はその戦闘能力の高さから量産され、ヘブンズベースや月基地に配備されている。
千尋 ______ ,.-'" ̄ "''‐- 、 _,,. -─/ \ / / ヽ、 / / ,i ヽ, / ,l / / .| /l ヽ l l .| l | / | ,/ | , | | .!ヘ 、 | l | //i.l.|ム--レ/_ |l _|L--、 | l/ ./ | L V |l _,,.-.、 ` "_.、-、 | | / / ト./ 'l | "i、,j ,) (_,,j ) .l | レ/ |::| `| | " '" '" |. | / l /::::l. | |: (二) _ 、 "゛゛ |. | . / /レ'| /::::::::ヽ┤ |:: |. | / ./ /:::::::`::::::::::::::::::|. |::: l | | /| |:::::::i:::::::::::::::::::::::|. ll:::: -── ノl | V | |:::::::|:::::::::::::::::::::::::|. ||::il`'┐._ " _.-''゛ |. | .| |::::/|:::::::|:::::::::::::::::| |'|:ト|!┴-ニ'─--┬‐''" l.| ヽ |/ ヽ|:::l|;:::::::::::::::::|.| |l___  ̄─、ト 、__ i.| ヾ. |:/:::::::::;~‖___  ̄''‐-.__ ~`''-ニヽ ル-|:::::|/ __゛''‐- 、 '~‐ 、 .|、 |::;ノ'/ ~'''-、. `ヽ、 ~''‐-"ヾヽ、
GAT-01D ロング・ダガー ザフトが開発したMS用追加装備「アサルトシュラウド」を参考に連合が開発したフォルテルトラ」の装備を前提に改修されたダガータイプ MS本体も軽量化の上四肢の稼動範囲の拡張、 「アサルトシュラウド」装備による機動性の低下を防ぐ為に推進力の増強等、量産機としては破格の高性能を誇る だが、その見返りにスナチュラルはおろか一般的なコーディネータでも扱う事が出来ず、 ソキウス等の高性能コーディネーターか強化人間専用機となってしまった しかし、戦闘データーが収集されるにつれ、システムの最適化により一般のナチュラルでも扱える目処が立った事から、 大戦後期に生産された機体はナチュラル向けに調整され、デュエル・ダガーと改名の上エースパイロット専用機として量産された。 GAT/A-01E2 バスター・ダガー バスターガンダムの量産型 当初はストライカーパックの一つとして開発されたが、ストライカーパック方式では対応が出来ない事から 結局は105ダガーをベースにしたGAT-X103バスターガンダムの量産モデルとして完成した 性能はPS装甲を装備していない以外はバスターと同一 装備はバスターと共通だが、ミサイルポットが六連装から三連装型に改められ 湾部にはビームサーベルが装着出来、接近戦にも対応している GAT-X399/Q ワイルド・ダガー 鹵獲したガイアガンダムのコピー機 最も全てコピー出来なかった為武器や頭部等、ダガータイプの物が流用されている 獣形態時の頭部に大型ガトリング砲、尻尾砲等といった微妙なギミックが目を引く 試作機扱いだが、72機生産され、主にゲリラ狩りに従事している GAT-SO2R N・ダガーN ミラコロ装備のダガータイプ、シールドと一体化したビームライフル、左腕部のアンカー等、武装面から見て 実質的なブリッツガンダムの量産モデルに相当するMS。ダガーとなっているが、顔はガンダム面 NJC搭載の核分裂炉搭載により、長時間ミラコロ展開が可能 型番のSO(S0じゃなくて)はSpecial Operation(特別任務)の略 開発時、核動力MSが禁止されていた事もあり、開発は民間企業に出向する形で継続 その際、開発スタッフは自らを「シノビマフィア」「ニンジャワークス」と名乗っていた GAT-333 レイダー制式仕様 レイダーガンダムの量産機では無く、それより先に開発完了しオーブ戦後制式採用された量産MS 追加装備のプラットホーム兼大気圏突入用の耐熱版を兼ねた全翼型サブフライトシステムを採用したため、 サブフライトシステム装備状態でMA形態になるとガンダム面の複葉機という異形なマシン 装甲は当然TP装甲 就役時ザフト軍はまだPS装甲が一般化していないこともあってか 装備はマシンガンやミサイルなど実体弾が中心となっている。 GAT-706S ディープ・フォビドゥン 連合初の水中型MS、GAT-X255フォビドゥン・ブルーの量産モデルで、当然背中に上半身を覆う大型ユニットを背負う 耐圧関係は背中の大型ユニットに依存している為、システムダウンするとあっという間に圧壊する。 そのため、試作機にはなかったチタン合金製の耐圧装甲を採用している。 頭部はデュエルアイにゴーグル付けたダガー面、耐圧の為更に黄色いゴーグルを付けてる 前大戦末期、第二次カサブランカ沖開戦にてフォビドゥン・ブルーを含めた少数機で グーン、ゾノの大部隊を圧倒、その高性能を証明している。 ヘブンズベースにフォビドゥン・ブルーと全く同じ外見の量産機フォビドゥン・ヴォーテクスが配備されていた。
19 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/07/27(木) 23:30:50 ID:0OP0v/8l
/\___/ヽ 〃ニ;;::`lヽ,,_ ≡ /'''''' '''''':::::::\ 〈 (lll!! テ-;;;;゙fn __,,--、_ .. . |(●), 、(●)、.:| + ≡ /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/" \三=ー | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ≡ >、/:::/<;;;lllメ \ヾ、 ヽTf=ヽ` `-=ニ=- ' .:::::::| + j,, ヾて)r=- | ヾ: :ヽ;;: | l | l \ `ニニ´ .:::::/ + ≡ ,イ ヽ二)l(_,>" l| ::\;:: | | | ヽ,,-‐、i' / V i、ヽ--イll"/ ,, ,//,, :;; l // l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\ ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/ L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ ヘ >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ )  ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--::::: // / ト=-|:|-─ ( l / / :: ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─ / | / ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / / / / \/::::::::::::::::::::::::::::: ̄'''""::// / / :::: ヾ::::::::::::::::::::::::::::べ__;;;--
MBF-M1 M1アストレイ 連合から盗用した技術により開発したオーブの主力MS。 基本的にX100フレームを参考にしているが、 可動範囲が広くより細やかな動きが可能でかなり軽量。 一応はガンダム面だがダガー系と性能面ではほぼ同等。 バリエーション機として宇宙用のM1Aアストレイがある C・E73年時点のオーブではバックパックに改良を加え、 大気圏の飛行用にローターユニットEF-24R シュライクを装備した機体が主力。 なおガンダムの量産機には珍しく、試作機より高性能。 でも雑魚…。 MVF-M11C ムラサメ オーブの次期主力可変MS。 地球連合軍やザフト軍のMSとは異なり可変機構を有しており、 機体重量が軽量な事から、機動性や運動性では大幅に上回る。 また、限定した条件下での運用を前提に開発されたため換装システムは無く、代わりに高い飛行能力を有している。 バリエーションとして背中にレドームを背負った哨戒機仕様や黄色い虎専用機もある。 量産型の飛行型MSとしてはかなりの高性能機で、 強化人間搭乗のカオスガンダムを三機による見事なフォーメーションで撃墜している。 MWF-JG71 レイスタ ジャンク屋組合が回収したダガーやアストレイ系のパーツを元に独自に開発した作業用MS。 作業用な為武装はない。 基本的にジャンク屋組合が保有し各所にレンタルしており、貸し出す際戦闘に使用する事は禁じている 例外として、ジェネシスαの警備に使用されている機体は武装している。 レンタルした物の中には独自に改造された物もあり、ガンダム頭の機体は人気がある(通常機はダガー頭)
| | /' ̄ ̄\ | | /:/ | | __, -――- 、_ ,|:/ | | \ ´  ̄ ̄二ー、_ヽ |:::|,-─-..、_ | | _/ ::::::__,`::::ヾl::r' ̄ー、\ | | \ /:_;;-'/ ::::__::::::::::::、' ̄l、::::::\\,―、 | | /,'‐':::/::..;/;;/;:r:::l::: \:;;::|:::: .:|⌒)___) r===-、 ̄ /:// :/::../ /| i ヾ ..i|: .::|ー'ヾ \ |r―、| | /:イ:::::i:::/:..::;イ:::./ |. |::..::.|、..::::::| ..:::::::|i 、 \ |;;;;;;;;;|| | |/ |rー|:/i::/,-|- | |;' l ─|、|::::::||:::::::::::::| | トゝ 二二ー' |/-|i | | ヽ ,r‐、\:|'|::::i:::::::|ー`y⌒ヽ| ヾ::;;:::ノ /::|::::ヽ ,=、 0i |' |:::::|::::::i-、:|  ̄ //::/:::i::| 、 ー' |:::/:::::/ ) l' |'|::;|::イ:::、'''' ー‐ '''' /;;ノi::;:/イ:| |/i' |r'' i\ ー' _, イ/::/::/|::;/:| |ヽ、__ _` ー _'l |;/:;ノ |ノヾ| |  ̄ l ヽ ̄ ̄ ̄/! /'-' \_ | __ | /:::| i i / / ___ノノ\_ ,|/ __`) |/::::::ト ヽヽ|、__/ _,r'二ニ-- ',-―、ゝ_ __________ / //`l_|::::::/\_ i//一'_ -―/: ̄::::::;r' ̄ 〕___ _______/||  ̄ _/7::::::::|:::::::|Y_、____'_____//:::::::::::::/ r‐ ' ___) 三三|彡|\ ')::::::::|::::::/、__〕::::::::::::::::::〈:::::::::__/ ´ j ̄ト、 三三|彡| Tー'::::::::/:::::/ |:::::::::::::::::::::::ヽ:〔 __, -' ー'ノj
γη ,A ,─A η'、 / ノ ⌒ヽ⌒ヽ、 ゝ ,/ / ル _,,ノハ_、ソ ,イニ/ | | | ,, i i(| _,,( ミメ ぽわ ぽわ 〜 | l,ハ、_ ワ,ノリ⌒ _ツ ( (⌒ 、~ 、 く-'''' ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜 ヽ/-ヽ ヽヲ、ヲ_ァ~)< ダーリ〜ン♪ 〜 ,,/ ~ヽ、(ソハノソ \_______ 〜 /⌒ヘ ,,ノ ̄ ̄ 〜 ノ )さ、__/ / メぃゞノ 〜 iヘ、⌒ー'''⌒/ / / 〜 イ ''(リラルγ( // l' /~~'''亠エц、ノ し'
◆連合・オーブ ○モルゲンレーテ 前期GAT-Xシリーズ、アストレイ、AA級、イズモ級、ストライカーパック ○PMP(Propulsion & Machinery Progress)社 ライトニング、IWSP、スカイグラスパー(後者二つは、モルゲンレーテにおいて完成) スカイグラスパー、スピアヘッド等の航空機 ○FUJIYAMA社、PMP社、モルゲンレーテ・エアロテック社、 アドヴァンスト・スペース・ダイナミック社 の共同開発 コスモグラスパー ○アクタイオン・インダストリィ社 各種戦闘車両、ゲルフィニート、グティ、ボヴィー、バチルス・ウエポン・システム(次世代量子通信) 、ストライクノワール ○アクタイオン・インダストリー社の協力を得たユーラシア連邦 ハイペリオン(CAT1-X) ○不明(国防産業連合?) 後期GAT-Xシリーズ、ダガー系、PS装甲、TP装甲、ミラコロ?TS-MA ○フジヤマ(Future Japan Industrial Yield and Manufacturing)社 東アジアガンダム(仮称)、連合側ミサイルの誘導・制御系 ○アドゥカーフ・メカノインダストリー ザムザザー、ゲルズゲー デストロイ ○アズラエル財団 ベルグランデ ◆その他 ○グレイブヤード ガーベラ・ストレート、ニーズヘグ、斬機刀 ○ジャンク屋組合 レイスタ ○ファクトリー(クライン派) ドムトルーパー、ストライクフリーダム、インフィニットジャスティス
-'" `、 / \ / _ __ _ | | // / / /ノ ノ| | | /_ | / ∠/'/ / | | | /|'  ̄\ / ̄ ̄ゝ | / | ┏━━ヽ ┏━━ヽ、| | | | | | | |、 | | | | |l |,━、| |-| l⌒| | | |ヽ__/ ヽ_____/ ,| |b| | ||ヽ、 l、 、 /| |ノ / '| ` | ||// ヽ |/|/ | , | 、 ー──-' / | ヽ、_____/__,_|_ |' | | -‐''"~\_ __ / ̄`~゛`
ここでガンダムAAを _,,..-----、.,,_ ,.イ" `ヽ、 / ヽ、 / ヽ-、 i i `ヽ、 ,.-ィ r''i1 |::i"~,,`i /⌒:| 「`''''''ー‐‐――''''""~ ̄|| !,,:ll |,.!二~ノ i-―|| |i::::::::::::::::( )::::::::::::::,,.ノ; /__ / |r―|| ~`ー---ゝ="――'''" ,/ `/ `!,.-ゝ、 ,.----------.、_,.---、‐'"⌒;./ !_r'"~~i"i " ___ i ) i__,./ ヾ--ゝゝ7~___ / -'^ー―''" f":::;;;;;;;;:`i!/ ゙ー―‐‐"
__ ) //~ γ\ / ,/ 从从))l <_/|| l l | > ∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾlハ~ ワノV ( ゚Д゚) < /<  ̄ ̄ ̄《ξ UU \_________ | |⌒ ソノ ̄ | | ヾ |_,|_|」 丿UU |へ| | || |=| |__|_| | |_|__ |ー' )_)  ̄ ̄
/:: :: ://:: ::.!..|,:: :: :: :: :: :: :: ::ヽ、 ,.':: ::/:: /: /:: :: :|::.!',:: , :: :: ::.; ::.; :: : ヽ /:: ::/:: /: イ!:: :: i:|!::l.,>弋 :: l:: :|:: :: ::.', /:: ::/:: ::l_!:l_!l:: :: i!l/xr.=.ミ、:: !::.:l:: :: :: :! !:: ,イ:: i:: !l,!-i_ミ、:: !l.|イ |j:::::゙ト.>|:: :!:: :: :: | |:::|i|!:: !::< ij:::il`ヾ!i! ヒ''ノ !:: :!_ :: ::.:! !::!|ハ::.k:::! ヒ''ノ ,. :::::::: ,':: ::! ヽ::.::! l/ ヽ!l:ハ :::::::: ,':: :: l.ノ :: :l ,|::ヘ、 ´` ,':: :: _:!::_:: : :! /:レ' :,i>. 、 イ:: , ' `ヽ! , -、 /:: :: :/,|:: :: :: :: 7::! .,':: / ヽ _r ヽv ∨:: :: /::/!:: :: :: :: ::.:| ;::./ '! (二丶 ヽ:: :イ::,'.,ゝ ―― ' ;::.; |! /, -.、 ∨.!::レ' ; ,x.‐_‐!:, , .;:! `.´ >、 ヽ,/ ; / -l:,' / ,'::! /:: ヽ、 ` ‐ '/ へ!' / ,':: :! イハ:: :/ .`ゝ、 ´ - _ヘ/ / /::.:::l ∨./ , へ、 ` '- / /:: :: ::! / ´ ヽ、 / /:: :: :: :! ,' ,イ 丶、 / ./:: :: :: ::.l ! /l::i! 丶、 / ,':: :: :: :: : ! ', _ ,, イ !:::! ` -.' .〈:: :: :: :: :: :! ,':: ! ',:: :: :: :: :::l ,'::.,' ',:: :: :: :: ::! ,'::.,' ij '.,:: :: :: :: ! /::./ '.,:: :: :: :! /:::/ '.,:: :: ::! /:::/ _,, - ― '' ´ ̄ ̄ ̄ ` '' ‐',:: :: l /:::/ _,, - '' ´ _,, - ‐ ',:: :::l /:::イ-'' _ -'' ',:: ::! /::/::l,,__ , / ',:: l /::/:::,'  ̄ヽ、 , ' ',::.! . /::/:: ,' \ . : :. :./ ',::! /::/:: ::; ヾ:-:-:-:,' ',:l /::/:: :: ! \:.:.:.:! ',! /::/:: :: :! ,ゝ-.! ', /::/:: :: ::l i:: :: ::! ', . /::/:: :: :: :! !:: :: ::l ',
いつからAAスレになったんだ・・・・・
支援メカ一覧 ◆連合、オーブ 主力戦車 リニアガンタンク 多目的VTOL戦闘機 F7-Dスピアヘッド リニア自走榴弾砲 レーザー誘導式ミサイルランチャー搭載トラック ブルドック 対MSホバークラフト型戦闘ヘリ オーブ汎用哨戒ヘリ レーダートラック ◆ザフト 戦闘ヘリ アジャイル ジェットローターヘリ VTOL戦闘機 インフェストゥス MS支援空中飛翔体 グゥル 六輪連結装甲車両 弾薬輸送トラック 電源充電車 作業用小型ポット ◆その他 ミサイルランチャー搭載ハーフトラック 45mmガトリング砲搭載トラック
【バクゥ】 /| __ /_/ /./ /|__/| /_/___/./ ミ゚Д゚,,彡(◎)〔〕(◎)'l, 'l, 'l,/ /~~'l, 'l,/ / [[[@] [[[@]
【ストライクフリーダム】
\冂/ /
E´∀` ヨi/ ∧_∧ピキィィィィィン
()) 「/~'ー'~~/ □(´∀` ;)]]
http://zzzz.===二]匚ト 〈‐〈i∠___¶⊂ ¶⊂ ノ ]]
ノヲ 弐ノ[]v/□ || ╋|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| j | |.|| ┃|
几0(几)L二!
∠三ヲ/i二iヽ
【デスティニーガンダム】 ⊂⊃ / ̄\∧ ∧/ ̄ヽヾ // ̄ヽ(゚Д゚ )/ ̄ゝヾゞ { } / ̄⊂ ⊂) ̄\ゝゝヾゝ レ } }/ | | \)\)\) レ │∧ |V ))\) ∪ ∪
やっぱりジン、シグー、ゲイツマンセー&ダガー系萌え萌え 遂に本スレのテンプレ入り、ありがとうございます。
【ドム・トルーパー】 || l ̄lヽ l ̄lヽ l ̄lヽ || __ [ ○ ] l __ [ ○ ] l __ [ ○ ] |_||__ ゝL,― o 」 ノ、L,― o 」 ノ、L,― o 」||ノ _L/l'v-v- ]、<l_|l'v-v- ]、<l_|l'v-v- ]、O ◎_)゚-)/_|___> 9/_|___> 9/_|___> `д`д_' `д`д_' `д`д_' /-' /-' ヽ /-' /-' ヽ /-' /-' ヽ ∠ニ∠ニヽ-'∠ニ∠ニヽ-'∠ニ∠ニヽ-'
_,,、 -‐‐''''''''‐‐- 、,_ ,‐‐,─ァー ,‐‐,─ァー ,.r ''" ,.r''´ ̄`ヽ / / ̄~ア / /──ァー ,r──ァ/ / /ー─ァ‐''´ / リ / / ̄~  ̄~ア ./'''''''''フ′  ̄~ア゙ / r" / / ーァ ,r / ̄ ̄7′ / ,r== 〃 ,イー‐ァ l|. ___/∠_______ ____/ 〃 / _/ ./ー‐‐ィ__ ,〃 ∠i! |: \ 7 ,/ ̄レ7 ,/ ̄レ7 /゙ヽ ヽ / /" ./ ̄ ̄~ ,/ / ̄ ̄ /"  ̄~ | ヾ、/ ,ニ/ ./ ,ニ/ ./ / / .リ / _, イ / _ノ / _ィ′ _,ィ У /_,ノ/ノ /_,ノ/ /__ノ/  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ rテ ̄ ̄ ̄~ ヽ、 〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ // リ / / |l / _,.-" / ヾ、 _,/ _, - " ゙\__ ゙""ニニ-‐'"
>メール欄「sage 」 なにこれ荒らし?
AA荒らし出現
新板もいよいよ夏期攻勢が本格化してまいりました
まあこのスレには夏廚は来ないだろ、と安心してる俺
残念、前スレから光臨中だ
姉妹スレには来ませんように・・・ テンプレに乗ってるから死亡フラグorz
パターン赤とパターン青の間を行ってる感じだな
>>41 同志
絶好の避暑地を見つけたと思ってたのに…束の間の喜びだったorz
ちくしょう!二つとも俺が立てたスレだぞ!!
>>44 おまいかw乙だったなw
まあ向こうに沸いても徹底ヌルーを通せば
人が多くて誰かしらが相手をしてくれるこっちにお帰りになるだろうさ
とりあえずおまいら前スレ埋めれ sageの後にスペース入れてる厨房が頑張ってるみたいだからな
即死回避だあがれー!
何かウィンダムの装甲どうこうで議論起こっているが 皆、地球軍の「パイロット数」と「コスト」という問題を完全に失念していないか? CE71とCE73じゃ画面上見ても状況考えても恐らくCE73の方がパイロット数は増えている。 はっきり言ってザフトやオーブとは数が違い過ぎる。 ダガーLと両立としても、それをストライクダガーから殆ど全部置き換えるんだぞ。 しかもスペックをストライク並みまで上げる。量産機としては高い水準だ。更に、MS一択であったCE71と違い、大型MA計画と並行路線で行っている。 これじゃあまりにもコスト掛かりすぎだろ。 ウィンダムは専用ビームライフルまで付けるのに、装甲までいちいち完璧にしていたら速攻で資金干上がるぞ。 それならコスト観念から装甲薄くなっても全然変じゃ無いと思うが。 ちなみにザフトは多くの前大戦機を使いまわしている。ザクやグフは全兵に配備されているわけじゃ無い。 本当に少数高性能形なんだろうな。 オーブは単純に数が少ない。精々島国一国ですぜ。だがモルゲンとかの 高い技術力の軍需産業のお陰で潤い恐らく資金はイパーイ。それなら配備も楽だろう。
だからって棺桶を作るのは間抜けだと思うんだな、うん
もしかしてジンって装甲値だけならCE73時点でも十分に通用するんじゃね? イーゲルシュテルンだけなら兎も角、ガンバレルや戦車の主砲も弾くし量産機で非PS装甲機としては最強装甲かと。 と思ったがCE73はビーム全盛だから機動力とか盾とか無かったら重いジンは逆に的か。
わずか3分で30機のウィンダムが・・・・ これ失敗作じゃないっすかね?
インパルス対ウィンダムは三分じやない
まだウィンダムがどうのこうのと言いがかりつけてんのか。 ほんとワンパターンでしつこいな。
>>54 ただでもネタ不足で困ってんのにいちいちケチつけるオマイはもっと
しつこいな
前スレでもけちつけてたのオマイだろ?
まぁ… ウィンダム≒ストライクだとしても。 昔聞いたうわさで、 自由≒4ストライク インパ≒10ストライク ストフリ≒5自由 という話があってだな… そうなると、10ウィンダム≒インパ なわけで…それに主人公補正と2機のザクと戦艦Aが加われば…
||__________________________|| || ・荒らしは徹底無視! ∧_∩ わかりましたか? || ・かまっちゃダメ! \ ( ゜∀゜ ) 基本ですよ、基本! ||____________________ ⊂ ⊂ ) ∩ ∩ ∩ ∩ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∩ ∩ | | 〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∩ ∩  ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_( ∩ ∩_( ∧ ∧ ハーイ、チェンチェ 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
>>56 スレ違いで申し訳無いが
自由よりインパルスの方が強いの?
>>56 その戦闘力n倍は思考停止と同義だからあてにならん
それに自由とセカンドステージじゃ総合力で自由に勝てないらしいからインパルスはストライクの3倍くらいにしかならなそうだ
つーかザクやグフでもストライクの2倍は無いのに余計な機構を加えて数倍とかもう訳わからん
現在前スレで埋めをしまくっている sageの後にスペース入れてる厨房のオレでつ このごろ960くらいだと埋めしないくせいに990くらいになると 急に埋めをする奴が増えてます。埋めをやるならもっと早くやってくれ
前スレにて1000ゲット!!!!!!!1
>>56 自由がストライクの4倍なのはパワーなんだが、
なんでよく自由はストライクの4倍の性能だと思ってんだろうか
パワー=性能?
そう訳すことも出来る というかこの場合そう考えたほうが素直
普通に出力とも考えられるが
ストフリの例からして戦闘能力だと思ってたが
だって、よく自由とネモの対決(?)の際に、 キャパシティ8894Kw(だっけ?数字は微妙に覚えてない)を、 出力8894か、キャパシティ(なんの容量だ…)8894かでなぜか論戦になるくらいだからな… 種の数字が出る設定は全部適当。あてにするな。で問題ない気もするし…
まぁ、それを言ったらハードSFでもない全てのガンダムの数字は信用できないよw いい加減な数字をどう読み解くかが問題なわけで
4倍が出力なら 自由の出力8894の4分の1でストライクの出力は2223 ガンダムとはいえ初期のMSにしては高すぎね?
たまに出てくる自由の出力値ですけど、種ではこの手の数値を設定してあるものを 見たことないのですが、どこの載った数値なんでしょう。
>>70 無印本編のアズラエルがNJCのデータ(フレイの持ってきたやつ)を見てるときのモニターより。らしい
>>69 出力ではなく容量なんだからここから駆動系、制御系、電磁推進と兵装に振り分ける
すると各々の出力はかなり低くなるはず
>>71 アレ、ジャスティスも自由と全く同じ出力容量だったな
同系機だからだろうか
つか プク「子供が喜ぶから4倍ってことにしよう」 スタッフ「良いすけど、何が4倍なんですか?」 プク「さあ?」 なんてやり取りがあったのは、とあるスタッフが雑誌のインタかなんかで漏らした 有名な話
設定で書くんじゃなくて、本編でキャラにさりげなく言わせてるから 見てるだけではそこまで違和感はなかったが<4倍 ストフリとかは公式で数倍の性能〜とか書いちゃうから厨メカ臭が強くなる希ガス
ストライクの4倍の自由の数倍のストフリ たった2年で進化しすぎ CEの技術は凄いな
技術進歩によってはあり得ないことではないがな。 バッテリーの容量とかHDの容量とか2年で数倍なんて普通だし。
世界大戦ではよくあること
戦争で目覚しい技術革新はよくあること
しかしその素晴らしい技術革新がガンダムにしか訪れないのは何故か?
知らんがな
>>76 そりゃ核エンジンなのだから電気エネルギーとは比べ物にならないよ
むしろ4倍以上でもおかしくない
>>80 一応ストライクダガーが出てきて2年後にはストライクガンダムと
同性能といわれているウィンダムが出てきたのだが
>>83 試作機と同等の量産機が二年後に主力になるって随分遅くないか?
試作機のロールアウトからたった二年足らずで 同等の物があんだけの数量産されてんだからメチャクチャ早いがな
ガンダム世界の試作機ってコスト度外視の超高性能機がデフォだからな。 コストを抑えた量産機が性能を追いつかせつつ量産可能まで持ってくるにはそれなりに時間がかかるんだろうな 一年戦争では、(至極単純な)戦闘能力ではゲルググ≒ガンダムらしいが。
>>84 現実世界でも試作的な意味合いを持つ重戦車と同じような性能を
持つ汎用性に優れた主力戦車は10年以上もたってからだよ
※わかっているかと思いますが重戦車と主力戦車は別物だよ
重戦車+中戦車÷2=主力戦車
ジムも出力と装甲材質が違うくらいで基本的にはガンダム並みの性能はあるんだよな
>>87 重戦車はガンダムほど中戦車に強くないけどね・・・・・・。
>>88 ジムも動きはガンダムくらいありそうだけどガンダムと違って
一発被弾したら終わりだよね
>>87 重戦車とMBTはカテゴリーや時代からして違うじゃないか
>>86 ビームライフル・サーベル、シールドの三種の神器を標準装備としたのが大きいんだろうな<ゲルググ
まあシャアゲル以外の一般仕様機はウィンダム並かそれ以下の扱いだったから
「もっと早く量産されていれば戦局は(ry」がジョークにしか聞こえないんだがw
>>91 そんなこと言ったら金をジャンジャン使えるガンダムと
コスト削減で切り詰められた量産機もカテゴリー違うじゃん。
>>92 ゲルググに関しては、パイロットのほとんど(?)が学徒兵で。
っていう設定があるからいいんじゃないか?
ウィンダムは正規の軍人のはずだが…?
だから、ゲルググ+ベテラン=GM程度では…?ってことだと思うな<もっと早く(ry
?ばっかだな、オイ
夏常夏←顔文字かなんかに見えてきた
>>93 ストライクの量産型=ダガーがストライクとカテゴリーが違うと?
普通なら素ストと同じくらいの性能でもいいのにロングや105みたいに一部のバリエーションだけってのはどうなんだ
>>91 ジャンルは違うが
1945年に登場した重戦車であるJS−3は1949年に出て1960年頃に出てきた
主力戦車のT-62と性能的にはほとんど同じで最高速度も8kmしか
変わらないぞ
>>97 同じこといわせるなって
コストを無視して金をジャンジャンつかえるバリエーション機と
コストを切り詰める量産機は違う!
詭弁のガイドラインを思い起こさせる流れだな
87 名前:通常の名無しさんの3倍[sage ] 投稿日:2006/07/29(土) 01:34:53 ID:???
>>84 現実世界でも試作的な意味合いを持つ重戦車と同じような性能を
持つ汎用性に優れた主力戦車は10年以上もたってからだよ
※わかっているかと思いますが重戦車と主力戦車は別物だよ
重戦車+中戦車÷2=主力戦車
89 名前:通常の名無しさんの3倍[sage ] 投稿日:2006/07/29(土) 01:36:09 ID:???
>>87 重戦車はガンダムほど中戦車に強くないけどね・・・・・・。
お前らあからさまな構ってちゃんを相手にすんなよ・・・・
>>97 まあ、あれだ
試作機はとりあえず強いの造って量産できるよう、弱いけど安いの造った。
でもやっぱり安くて強い量産機が欲しいからとりあえず安い量産機を
造ってみたけどやっぱりコストが高くなるから止めたみたいなかんじ
じゃないの?
105 :
102 :2006/07/29(土) 02:04:51 ID:???
>>101 おい、なんだよ、気になって眠れんじやないか
w
>>82 核の力と言ってもそこから電力取り出して動いてるわけで
その取り出す能力が低かったらすでにバリバリ戦場で動き回るほどの
蓄電能力を持つ電気MSと大差なくなるのでは?(現にセカンドステージと自由じゃ差はほとんどなくなってるし)
核融合でも同じことだけど
試作機にコスト度外視するもん造ってどうするんだろう・・? グフイグナはで西川試作機→量産はほぼ同性能の理想的な生産段階になったな。
コスト度外視がストライカーも同じなら換装システム自体量産機には採用されないよな
>>109 上から下に落とすのはある程度予想はつくけど
下から上にあげるのはデータが絶対的に足りないと思います
コスト度外視+超高性能→逆に言えば、コストを抑える方法やそれに応じた性能を算出可能
ってことだろ。
コスト重視+そこそこの性能→性能が目的より低かったら、各種の無駄が出る
かといって、始めから目的に達する性能を持った試作機を作ろうとしても、
未知の世界に手を出す場合はリスクを考えるからやらないほうが懸命じゃないか?
112 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/07/30(日) 01:46:47 ID:ByRrSC9O
ステラやスティング以外の デストロイのパイロットって 描かれなかったねぇ。 どんな美少年・美少女が乗せられていたのだろうか・・・・・・。 まさかザムザザーみたいに複数のオッサンで操縦していたってことはなかろう?
後ろ姿ならあるぞ
>>112 モブキャラは主要キャラに比べてたいてい目が小さい(というか標準サイズ)なのが
種クオリティだから、そういう地味そうなのが・・・
自由や正義は試作機じゃなかったような
>>115 自由・正義は実験機
ドレッドノートだけ試作機
>>116 そういえばレクイエム守備隊のウィンダムのパイロットが無駄にイケメンだったのを思い出した。
>>118 そうだっけ?ゲイツRのパイロットタナカ君しか覚えてない
ザフトに核撃ち込んだウィンダム隊の方々が無駄に悪人面してたのを思い出した
121 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/07/30(日) 13:05:57 ID:2ZXVNeip
アーモリーワン襲撃作戦時のファントムペインの ダガーLのパイロットはおっさんだったよねぇ。
ガーディールーのブリッジクルーはイケメンが結構いた。 イアンは…なんだその…ちょい悪親父ということで
パイロットモブキャラの顔は見てて面白い オーブにはキラ似のパイロットがいたし(勿論一瞬で死んだがw) モンシア似の奴や、無駄にイケメンな奴が結構いたりする モブパイロットで一番目立ったのはメイラムかな イケメンだし名台詞残すし名前を2回も呼ばれるし オロールやマシュー、馬場はモブより1ランク上のキャラって感じがする
>>123 ガーティルーのメガネはAAまで作られてたはずw
名前も出番もほとんど無いのにw
ガーティルーの扱いはもったいなかったな
イアンはてっきり種のアデスみたいな役割だと思ったんだけどな
126 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/07/30(日) 14:02:46 ID:2ZXVNeip
>>113 おれ、それ見た覚えないです・・・。
男でしたか、女でしたか?
初めて日本人がいることを知った。 この人 つ[馬場一慰]
128 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/07/30(日) 14:18:45 ID:2ZXVNeip
なんで馬場だけ漢字? キクチもカノウもカタカナなのに ハラダってのもいなかったけ?
イケヤとかニシザワ、ゴウってのもいたな。
イザワもいた。 ダガーLのパイロット
>>126 わかるわけない
運命のソードかパルマでコクピットが一瞬で灰になったから
ただパイロットスーツはステラ(デストロイ時)と一緒
>>126 一瞬コクピット内の後姿が映っただけなのに男か女かなんてわからねーよww
イアンは生真面目な軍人なイメージがあるな、小説では口には出さないけど 味方ほっぽりだして逃げたジブリールけなしているし
イアン艦長って結構いいキャラだったのに、最後はジブリともどもあぼーん
インパのブーメランがM1を盾ごとぶった切ってた・・・ しかも威力が削がれることなく後ろの同機も・・・
スペエディUの最初の方のフリーダムが花嫁カガリ強奪シーンで、 護衛のM1アストレイがフリーダムに次々腕を撃ち抜かれるとこで、 M1のうちの一機が自分からビームライフル捨てたのにはワロタw 賢い選択だwww
やっぱり 本編は 糞だ な
140 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/07/31(月) 22:42:52 ID:XNsT2Wys
ディンはモラシムやクルーゼと 見せ場のあるパイロットが乗ったのに ディンは変形機構があるのに 完全な雑魚扱いだな。 キット化待望論もとんと聞かない。
まぁ、一応廉価版は出てる。
MIAで多分でるよディン。昔USで発売決定してたから金型あるんじゃないかな? 同時期発売予定だったバクゥもラゴゥも出たから
143 :
140 :2006/07/31(月) 23:03:36 ID:XNsT2Wys
「バビは変形機構があるのに」の間違いでした。
ウィンダムが盾ごとインパルスのビームサーベルに切り裂かれるシーンは有名だが、 トレースでM1でまったく同じシーンがあった・・・・ M1が盾ごとインパルスのビームサーベルに切り裂かれていた・・・・ ウィンダムの盾がダメなんじゃなくてインパルスのサーベルが強いって解釈でOKなんだろうか。
バビはゴテゴテしすぎてる 製作側もめんどくさいんじゃ?
あの、航空機としての運用を考慮したとはとても思えないごてごて感が好きなのに
147 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/08/01(火) 07:45:19 ID:7GEkQWeL
ザク、グフにつづく ZAFTの制式採用量産型MSが ギャンであることを 切に願います。
ギャンだけは汚さないで
つかUCを汚すな
つかガンダムを汚すな
ガンダム自体はとっくに汚れています
>>144 わりとメジャーなシーンだと思うが、解釈はそれでOKだろう
あれデュエルやストライクと同じやつだから
ザク魚の後継機はグフよりゲルググが良かった
種死始まる前に連合の新型ダガー系はジェガン似だと聞いて ジェガン好きの俺は喜んだ記憶がある 結局ガセだったが
>>153 グフはザクの後継機ではないぞ
ザク、グフ、ドムは同時期に作られて量産型のコンペに上げられた物
度無はコンペでザクに負けたのに3rdステージMSだったよな?あれ謎なんだが・・・
コンペで負けた度無+ラクシズの技術+ワンオフ機化=3rdステージMS ってことじゃないか?
コンペで負けたこと自体がラクシズの工作だったという説もあるが 真相は闇らしい
CEの闇は全てラクシズ絡み
ロゴス以上の寄生っぷりだw プラントの政治はどうなってんだ? 旧ソ連では競争試作に敗れた爆撃機を 支持した議員の面子のため少数生産し後方部隊に配備した、という話があったが…
161 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/08/02(水) 08:24:28 ID:UUEhX8l1
グフは ハイネ機とイザーク機以外は 角なくてよくないっすか?
それだとグフモドキの意味がないじゃないか。 角なくしたらザクイグナイテッドになりますよ。 角と肩の逞しい刺と鞭(触手)の3つが一つになったのがグフだ。 (UCの場合は鞭はなくても可)
確かUCにはグフA型っていう ツノなしグフがいたはずだ。
上位機種で隊長機格のザクファントムが量産されてんだからグフイグは無用だったな。 ハイネの特別機だけで良かった。
ザクの生産ラインが拡張の限界に到達したから、グフも作りました、じゃなかったっけ?
その通り
>>143 連ザ2ではリフターに乗った隠者が変形扱いだから
ディンがバイザーかぶるのも変形ということで
169 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/08/02(水) 22:33:47 ID:qERabn97
レイやルナのザクが 水中でアビスを迎撃するために 携行していたバズーカって ジン用のものなんですか?
うん
171 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/08/03(木) 07:45:56 ID:+z1bmJei
つうか、ハイネ 地上に降りてからは バビを受領したほうが 空中戦にはよかったんじゃなかろうか? ガイアとの格闘は 無理かもしれないけど。
172 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/08/03(木) 10:50:57 ID:x8Z1X+jp
ザフト「緑」の女パイロットって 登場してないですよね。 ヒルダやシホは「赤」じゃないですか。
緑パイロットは初出撃でいなくなるから出てこないのも仕方ない
>>171 遠距離を取るか近距離を取るかの違いだけだと思うが
グフって空中戦を見越して造られてるんだし
機動力に関しちゃバビに期待なんてできないんでは?
そもそも、バビが攻撃機としての運用を目指して作られたのか戦闘機としてのスペックを持っているのかわからないから何とも、 バビ>攻撃機 グフ>戦闘機 だと自然と言えば自然だが
176 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/08/03(木) 20:06:13 ID:65kjmEyx
ハイネ隊隊員は全員オンナだったりして。
グフの空中での機動性はディン程度 空中ではバビのほうが上じゃね? 火力もバビが大分上
バビもディン程度じゃなかったっけ?
公式 >ザフトが誇る大気圏内の空中戦が可能な最新鋭の可変MS。ディンに変わり配備されつつある。 >MA形態時には攻撃力が前面に集中され、その力はディンを遥かに上回る。 Wiki >攻撃力はディンを遥かに上回る。重量が増した事で機動性においてはディンにやや劣るが、 >MA形態による加速能力はかなりのもので、本機の大火力と合わせて一撃離脱戦法において威力を発揮する。 >火力、加速能力に優れる反面、機動性に劣ることや格闘兵装を有していない事から、 >敵機に接近を許してしまう事は致命的な事態となる。 公式紹介での力=攻撃力で、機動力ではないだろうから微妙やね
>>179 バビより重いグフがディンと同等な時点でバビがディン以下ってのはおかしいぞ
まあ、最初っからWikiなんてあてになんないんだけど
ハイネがグフに乗ったのはバビに格闘兵器がないからじゃね?
それとザクとは違うn(ry
というかミレニアムシリーズコンペを争ってコスト問題で落ちた空戦可能な優秀機体と爆撃機 どっちがいいなんて言われたら狙撃タイプ以外のエースなら迷わずグフ選ぶと思う
グフ>バルキリー バビ>可変デストロイド
GジェネPではダガーLが大活躍です
機体の戦闘能力なんて戦闘スタイルに寄るし、あんな取り回しの腐った武器しか ついてないデブった機体がry
バビは腹ビームが出るおかげで、高空からのビーム爆撃ができる以外に取り得がない。
ディン対バビ 正直、散弾でバビが嬲られる姿しか頭に浮かばない
正直背中のスラスターが邪魔だと思うんだ
189 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/08/04(金) 21:35:52 ID:ExE1t0pR
バビ、ひどい言われようだな。
バビたん(;´Д`)ハァハァ
バビは攻撃機というか格闘向きじゃないのに前線に出てくるから凹られる。 超長距離からミサイルとか発射すれば強いと思うよ。
それじゃあMSの意味が無いというのは禁句か
何だと、バビは四問のガトリング砲で弾をばら撒けばディンの散弾銃なんて問題にならないし、ミサイルポッドだってディンより発射弾数が多いし、 ビームライフルとレールガンを両手に装備してさらに腹ビームまで持ち無敵といえる火力を誇るんだぞ
>>193 あんな前面にしか攻撃出来ない上にスラスターの位置からして下降出来そうにない
機体がry
バビは脱いだら凄いよ
バビってすぐエネルギー切れ起こしそうなのだが
連ザUでは無敵だろ?>バビたん
デストロイガンダムの装甲はトランスフェイズ装甲だということが判明した。 ソースはGジェネPのMSプロフィールのデストロイの解説。
>198 ウィンダムは?
>>199 ウィンダムは本体重量の軽量化に成功&スラスター増加で機動性が高いらしい。
201 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/08/05(土) 02:57:51 ID:Wgn9Sph7
バビなんてレイダー制式の前には雑魚じゃね? 確かに対地攻撃なら火力で有利だが空中戦なら簡単に後ろ取られてバルカン掃射であっというまに爆散。 機動性の高いレイダー制式にはビームも当たらず、ミサイル撃ってもTP装甲で無意味。 大気圏内なら最強じゃんw ヘブンズベースあたりでレイダー制式VSバビが見たかったな〜
いや、MSの航空機に勝る点は急制動で後ろを取られても大丈夫、と言う点だが・・・
>>198 ダガーLやストダガよりも重量増して装甲もUpしてなさそうなのに
重量の軽量化に成功とはこれいかに
>>201 制式レイダーのコストや配備率考えたら、比べるならグフ辺りだろ
204 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/08/05(土) 22:49:11 ID:eoUPY2S6
「わが娘のこの墓標、落として焼かねば世界は変わらぬ!」 このセリフ、サトーが言ったんだと思っている罠。
バビって重攻撃機ぽく思えるんだ、対MSより対地、艦用として
>>192 有用性を考えるとMSなんていらなくなるんだから
MSである意味なんて考えても無意味だと思う
207 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/08/06(日) 13:05:34 ID:VBlT+ulE
バビは、レイダー制式どころか ムラサメにも歯が立たない。
208 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/08/06(日) 13:26:25 ID:VBlT+ulE
ムラサメは見所多かった。 カオス落としたりさ。 なのに、バビときたら!
マクロスなんかだと、戦闘機はVF相手に全く歯が立たなかったりしてるんだが、種はその辺中途半端だな。
GジェネPのウィンダムTUEEEEE! 核使えるよ核
>210 いわゆるF90と同じハードポイントでか?
212 :
通常の名無しさん :2006/08/07(月) 09:21:16 ID:o5GkmlJn
核ミサイルなんか MSから撃たなくてもよくない? 戦艦から撃てばいいのに。
>>211 そう。序盤から作れる割にはかなり使える
ウィンダムに撃たせるよりメビウスに撃たせた方がいいのに スピードはメビウスのほうが上なのに、なんでMSなんかに・・ あんなデカイもの背負ってたら機動性も落ちるし、どうせ撃墜されるんだから メビウスのほうが損害少なくて済むだろ MSにやらせた結果が最新鋭機の初陣全滅・・・・
>>214 前作の核メビウス部隊だと敵が襲撃してきたとき護衛機つけないとやばかったよね。
でもウィンダムの性能だと敵が襲撃してきても自力でなんとかできる。
それに初陣全滅は想定外のことだからウィンダムだからとかまったく関係無い。
でもそれならメビウスの核ミサイル隊とウィンダムの護衛部隊に分けてもいいよな
>>214 というかストダガならまだしも、ブースター増加してる高機動型のウィンダムレベルになっても
まだメビウスの方がスピード上なのか?
連合にもMS至上主義が
流石に73の時点でメビウスは旧式すぎだろ
メビウスはもうすでに生産中止になっているんだよ、きっと。
>>215 核撃ち尽くしてもパージすればそのまま戦力にできるしな。
これがメビウスだったらむしろ足手纏いだろ?
その辺の効率も考慮してるんじゃないかと思うんだ。
何故デストロイに核ミサイルを積まないのか
つーか大型の固定目標相手にわざわざ近づいてミサイル撃つ意味がまずねーだろ。
>>220 そのかわり、ユークリッドというメビウス系統のMAが実践投入されてる。
後継機でありながら、運用コンセプトはまるで違うけどな>>ユークリッド リフレクターもないのにあの巨体じゃ、良い的にしかならない気がするんだが…
たしか全長だけならデストロイよりデカいはず。 50mはあったかな。でけぇw
>>225 普通にリフレクター張ってたじゃん。
でもザムザザーの時と同様イザークに発生器のとこをピンポイントで攻撃されてやられてたけど
デストロイもMAも大型のやつはほんと接近戦弱いわ。
重装甲のウィンダム・スナイパーキボンヌ スラスターとか全部取っ払って。 ダガーLでやれば済む話かorz
追加された補助スラスターって意味ね メインスラスターまで取っ払ったら動けないw
ユークリッドに守られながらスナイパーすればいいんでね?
位置がバレていては狙撃の意味が無いジャマイカ
それなんてメリクリウスとヴァイエイト?
宇宙戦でユークリッド、イザグフに叩き切られていたから・・・50もないだろ
デストロイは、ビグザムに変形するサイコガンダム
サイコに変形できるビグザムって考えてる
4 名前: ザフト ニューミレニアムシリーズと後継機 2006/05/29(月) 01:12:33 ID:??? ZGMF-1000 ザクウォーリア ニューミレミアムシリーズ第一期モデル、連合のストライカーパックを参考に開発した換装システム「ウィザート」を採用。 装備を換装する事でありとあらゆる任務に対応可能で、ザフトの次期主力MSとして配備が進められている。 上位機種にザクファントムがある。 試作の段階では核動力機として開発され、ZGMF-X999A ザク量産試作型が南米戦線へ投入され多大な戦果を挙げた。 (型番から9ザクと呼称) その後ユニウス条約により核動力MSが禁止され、以降の機体はバッテリーを動力源としている。 ZAKUとはZaft Armored Keeper of Unityの略称。 就役時が平時であった事もあって、ベテランパイロットや、赤服へ優先的に配備。 実績のあったベテランや、有望な若手パイロット向けには宣伝もかねてパーソナルカラーに塗装されている。 ZGMF-X2000 グフイグナイデッド ザクウォーリアに続くニューミレミアムシリーズ。 飛行能力を有し、装備からバビが現用戦闘機における攻撃機なら、こちらは戦闘機といった所。 名称だけではなく外見も1stのグフに酷似しており、鞭型ヒートロッド、腕部ビームマシンガンといった専用装備を持つ。 (当初は様々な機能、武装を搭載した手足を自在に組み替える事で、よりきめ細かく戦況に対応させるプランも存在したようだ。) フライトユニットは固定装備であるため、シルエット上はジンに近い 宇宙でも運用が可能で、現時点における純正ザフト系MSの集大成的存在といえる。 GOUFとはGuardian Of Unity Forerunner(統一の守護たる先駆者)の略称。 元はザクウォーリアと同時に次期主力機候補の一つとして開発され、性能面ではザクウォーリアを上回ったが、 コストが高いため一旦不採用となる。 しかし、開戦によりセカンドS以外にも高性能機が必須となったため改めて採用され、エースパイロット向けに量産された。 ちなみにハイネ機は試作機。 ZGMF-XX09T ドムトルーパー クライン派が保有する量産MS。 名称、外見とも1stのドムと全く同じだが、むしろビーム兵器を装備していることからしてF90のRFドムの方が近いかもしれない。 元はニューミレミアムシリーズの候補機でザクウォーリアと同じくウィザートシステム換装機能を有し、 地上での移動はもっぱらホバリングで行うが、ジンやゲイツに慣れたパイロットからは不評で結果不採用となる。 不採用後、開発者、開発ライン共々クライン派に流出し、そこで更なる改良を加えられ、ウィザードも簡易型に改められる。 (不採用そのものがクライン派の工作との説も存在する) 量産機としては初めてビームシールドを装備する等、性能面ではニューミレミアムシリーズを上回る。 型番のTはサードシリーズの頭文字で、開発者がセカンドシリーズの後継機を狙っていたとする説があるが定かではない。 DOMはDauntless Obliterator Magnificent(壮大なる不屈の抹殺者)の略称で、これは原型機開発時からの名称 ジェットストリームアタック!! AMA-953 バビ ディンの後継機、胸部にビーム砲を搭載するなど火力が充実 変形する事でMA形態になるが その際、脚部が背部に回り、背中のメインスラスターを塞いでしまう、 如何考えても不合理としか言いようのない変形プロセスである 型番にもあるように、元々非可変MSとして開発されていたが、ユニウス条約によりMSの保有数が制限された事により MAとして登録させる為無理矢理変形させただけらしく、 MS形態でも飛行が可能、戦闘時、及びそれ以外でもMAに変形する事は殆どない。
>>237 グフとドムは名前のこじつけが大げさすぎて馬鹿みたいだな。
元が適当だっただけに。
かっこいいじゃん
かっこいいかどうかは置いといて、イマイチ意味がワカラン
ドムのドがドーントレスのドにされてるのを知ったときは、 地味にXへの愛を感じた。
GジェネPでウィンダム部隊編成中。 戦艦1隻全部核ウィンダム搭載して気分はブルーコスモスw 本編の無念を晴らしてやるとするか。
そして無惨に全滅するわけですねw
しかしゲーム内でのウィンダムはかなり強いんだよな。 やはり戦争は数なんだよ。
戦いは数だよ兄貴!!
>>245 強いというか武装が優秀。
他のMSはたてい射程2の武装が無かったり、あってもバルカンくらい。
そしてジェットウィンダムは射程5〜6の使い勝手のいいミサイルポッドもついてる。
Gジェネのスペックおせえて?
ウィンダムジェット ビームサーベル 射程1 威力3700 スティレット 射程2〜3 威力1800×2 ビームライフル 射程3〜4 威力3000 無誘導ロケット弾ポッド 射程5〜6 威力900×6
盾のミサイルは使えんのか
Gジェネって結構、武器省略されるからね
253 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/08/10(木) 22:48:16 ID:sel368zT
俺は好きだよドムトル。 初陣のオーブ防衛戦で大気圏外から降下するシーンとかえがった。 因みに、ルナザクにスラッシュウィザード付けてあげればもっと活躍できたろうに。。。 射撃苦手なあの子のザクにガナーって。。。
GジェネPSPだとスラッシュルナザクできる。 というかルナの初期ステが射撃11で格闘26ってこともあり スラッシュルナザクは結構使える。
やっぱり
ところでダガー系列とか連合のMSって大気圏突入用の装備があるんかな? 種MSは大気圏突入について言及されてないような気がするんでよく分からん
制式レイダーにはちゃんと大気圏突入用の装備がある。
中破したザクで突破出来るんだから宇宙服さえ着てれば大丈夫なんだろ、多分
>>251 使える。ウィンダムには換装システムが付いてるからそれで武装も変わる。
>>256 種の時はPSがついてりゃ基本的に可能だが中の人がナチュならアウト
(何らかの緩和剤があれば可能)
種死ではザクの時点で突破には何の問題もないが、
即時戦闘続行は微妙ってのと、ザクの推力では速度を殺しきれないので地面、海面に激突してアウト
剣カラミティで突破したエドは? それと硬くなるだけのPSなら何故大丈夫なのかと、それの無いザクでも突破可能なのは何でだ?
実はPS関係ないんじゃね?
>>261 剣カラミで突破?
制式レイダーの間違いではないか。
>>261 正式レイダーだろ
そのさいエドがPSで突破した奴が(ryこちらもTPだからいけるか?いや、中の人が(ry
とある。実際PSは長時間の持続的な耐熱としては強く(ビームは論外)太陽ミッションでも使用されている
種の堅くなるだけであらゆる物理防げるから理由なんて特にないんじゃねーの?
ザクは種後のザフト技術革新で量産機でもPSクラスの耐熱しょりが可能になったんだろ。
太陽ミッションは耐熱ジェルも使ってるけどな しかしセンサーや関節まで大気圏突入に耐えられる耐熱性を要求されるのか ミルスペックもびっくりの耐久性だなw
>>265 角度とかで、摩擦熱を受け流すという物理法則もびっくりの現象が起こってるだけさ
「コロニーの落ちた地で」みたいなウィンダム小隊の活躍する外伝が見たいんだが… 無理だろうなやっぱ
閃光の果てに みたくガンダムの別号機らがちびちび活躍する姿すら描けないから、 量産機でリアルな戦闘なんて出来る訳がない
>>268 アストレイやMSVでやってくれると思ったんだけどな。>>ウインダム活躍
スタゲでも登場するのはダガーみたいだし。
スタゲはダメだ。 バンダイが既存プラモ流用できないウィンダムを活躍させるとは思えん。 だから105スローターダガーなんてもんが出てくる。
スタゲでスローターダガーが民間人らしき人達を例の対人機関銃で撃ってたがバリー同様えらい味気なかったな
MSVでもスタゲでもウィンダムの扱いがアレなのはプラモが出てないから? 映画でも新型のダガータイプかダガーの別バリエーションとかでウィンダムはファナイルプラスみたいな扱いになりそう 良い扱いなのはゲームだけか
>>271 MSが人間相手に機関掃射する図自体、某工作員が核搭載二足歩行戦車相手にガンガル
かの如く人間視点ででも描いて激戦にでもならない掃討戦である以上、下手に長ければ
発禁グロ画にしかならん
>>273 種のパナマじゃジンが76_機銃生身の連合軍兵士にぶっぱなしてたよな。
「ナチュラルの捕虜なんかいるかよ!」だったか?
>>274 あれも実に短い時間な上に、そう大した描写にはなってない。というかする訳
ないからなぁ・・・
>>274 種のパナマ戦は動けないダガーなぶり殺しに捕虜虐殺の悲鳴と暗い雰囲気のBGMが相まってすごい鬱になった。
>>273 なんか文が異様に読みづらいが、言いたいことはなんとなくわかるけど
普通12.7_(ダガーは12.5_だが)の重機関銃を撃つと
一発どてっ腹に喰らうだけでそこから身体が真っ二つになるもんなんだがな
発禁グロ画が困って設定崩すなら最初っから7.62_かそれ以下の威力しかない機関銃つけりゃよかったのに
それに12_クラスの機関銃は対人というより対装甲の撃破に使用するもんなんだが
それを12.5_対人機関銃っておいおい・・・
まあそれは105ダガーが原因なんだけどね('A`)
六時のお茶の間時間で虐殺や人体が破裂するような描写が普通にあるのに ネット放送のスタゲは今更発禁グロ画なんていわれても正直困る
結局ダガーの機関砲が口径以上にヘボかったで、万事解決じゃね?
足に機関銃付けるのも取り回し悪そう あの足首をクネクネ動かすのかw?
>>278 あの土曜六時という時間帯はなぜかグロが許されてるんだよなww
種、鋼の錬金術師、種死、BLOOD+とグロシーンの無い作品は無い。
ハガレンのグロシーンは脚本家曰く「そういう重いシーンを避けずあえて描写した」
とか言ってたくらいだし。ある意味確信犯だ。
>>280 一応砲身の仰角くらいつけられるんじゃね?
つかあれぐらいでグロなのかと思ってしまう…
人によりけりだ
まだあれはグロの領域でないかとも思うが、爆発で誤魔化しも無く、弾丸で人間が はじけ飛ぶ様なんてあまり見たくはない
ないよりあった方がいいと思うけどな 戦争やってるんだし死ぬ描写がまったくないのも変
ジェネシスで破裂するのも弾丸で血煙になるのも大差ないしな
ジェネシスは男女平等に女性オペレーターも膨れ上がらせ破裂させますた
>>281 土6でグロが許されているのは、MBS竹田プロデューサーの思想による。
反米に取り憑かれてるブサヨだ。色々と発言を調べて見ると面白いぞ。
イメージ的にはウヨのほうがグロとかやりそうだけどよくワカンネ
>>288 しかも声優にまで手を出す馬鹿か。
まあネタ的にはおkだったけどな。
>>287 あれは酷かったな。
男も女も見境無しに破裂させるとは・・・・
>>291 見境なしでも別に構わない。戦争だから。
問題なのは、そういった描写を嬉々としてやってるスタッフ側の姿勢だな。
なんかのインタビューで「人間ポップコーン」とかって発言見たときは引いた。
過剰演出だな
>>277 50口径機関銃でも対人用として使用したりするからおk。
>>280 頭部機関砲よりマシだべ。
>>292 >なんかのインタビューで「人間ポップコーン」とかって発言
そんな事言ってたのか?マジで引くわ。
人間ポップコーンと形容するよりは、秘孔突かれてあべしって感じだった
てかおまいらあれ位でグログロ言ってたら 北斗の拳はどうなるんだよ
北斗のアニメは背景真っ白、秘孔突かれた敵は真っ黒のまま真っ二つとか 血飛沫の描写が何か白く光る液体にって感じで全然グロくなかった覚えがあるが
>>298 漫画のほうを言って…いって…いってれぼ!
>>294 50口径のスナイパーライフルはあまりの破壊力により人体への射撃は国際上禁止されているらしい
まあマシンガンとは事情は違うだろうがそれだけ恐ろしい武器なんだよね
第二次世界大戦時とかならともかく現在では「対人用」とわざわざ名称付けるような12.7mm機関銃はないと思うよ
だが105ダガーは対人と銘打ってる罠
>>300 コーラ吹いたww
最近ガンダム関係のスレで「ええい、このスイッチだ!」「くそっしょうがねえな」
よく見るんだがこれが元ネタかw
>>301 実は、105ダガーの対人機関銃は対物攻撃も想定して
50口径を採用している。
と、勝手に解釈してみる。
>>303 MSに12.7mm機銃なんてウィンダムにしか効かないお!
ウィンダムを貫通したのは20oだろ。
GジェネPの0083観艦式襲撃ステージで 核撃ちこんだガンダム2号機とデラーズ軍部隊が固まってたんで お礼にウィンダムの核ミサイルを撃ち込んで全滅させてあげましたw 「核は持っていれば嬉しいただのコレクションじゃあない。強力な兵器なんです。」
>>308 たぶん12mmでもいけるだろ。
あの貫通具合じゃ。
多分で物を言われても・・・
しかし通常装甲でもバルカン貫通〜リニアガン直撃OKと物凄い開きがあるな 連合も発砲金属という奴採用してるのか?
>>310 デカイ穴ボコボコ空いてよな
とてもバルカンの攻撃とは思えないほどのダメージ
ここまで書いて見間違いだったような気がしてきた
いくらなんでもそんな紙装甲なはずが・・・・俺の記憶違いなのを祈る
俺の記憶でもまるでスイカでも試し撃ちしてるかの如く面白いくらい穴が空いてたような
あそこまで露骨だと逆に演出と割り切れるけどね 印パのCIWSに使ってる弾丸は実は劣化ウラン弾とか高初速弾とも解釈できるが 実際ジンハイのライフルに使ってるのは23mmで、輸送船撃沈してたしな
>>313 デカい穴ボコ空いてたのはダガーLじゃね?
ウィンダムは正面装甲より薄いはずの背面装甲でもダガーLに比べて穴は小さかった
23mmで輸送船撃沈ってw
>>315 劣化ウラン弾かタングステン合金弾辺りかな。
高初速で弾が重くて硬い、貫通力が大きい、破片攻撃タイプじゃないと考えるといいかな。
>>315 >>318 バーローてめーら
なんで現代の砲弾で推理してんだよ
今から何百年後の未来だぞ
もっと強力なものかもしれない
まあ、近未来のアニメだからな 現実に当てはめて語ること自体意味がない 演出重視の描写だってあるわけだし
近未来というより別世界っていうほうがしっくりくる
演出で済ませられないような描写が多すぎる
いーや演出だ。 週アニメなのに脚本が出来るのが遅いから製作はいつもギリギリだと聞いた。 ということは設定とかもちゃんと検証してやってるとは思えない。時間が無いから。 だから適当にやっちゃってるところがある。足りない時間を 駆使して戦闘シーンを作るにはそれなりの割り切りが必要だ。その割り切りは演出と言える。 出ないと納期に間に合わないぜ
本来三ヶ月前には上がる脚本が、数週間前にやっと上がる 結果、通常の数倍の人数で班を作って無理矢理仕上げるという人海戦術。酷い時、 具体的には43話で、スタッフ一人が病院送り 種死の現場って、こんな所
某アニメは制作追いつかなくて4話連続総集編で 結局未完のままTVでは終わってOVAで穴埋めってあるけどな。
>>324 そんなギリギリの製作現場だからフォースインパルスが一瞬エールストライクになったりするんだよな。
モーショントレースする為にエールストライクの絵を下絵にして描いてたけど、
間違って下絵にしたエールストライクのシーンが一枚入ったまんま仕上げちゃって、
後で確認して気づいてももう間に合わないってことでそのまま放送。
DVDで修正と。
現場の都合で言われても視聴者には関係ないけどなw
そこまで余裕ないなら影もいちいち付けなければいいのに
76mm突撃銃を人に向けて撃ってはいけません!
>>301 90式戦車に12.7mm機関銃が付いているのはなぜ!?
ジープや装甲トラックくらいなら蜂の巣にできるだろ
ちなみに旧日本軍の97式戦車は12.7mm重機関銃によって撃破されています
旧日本軍の戦車はただ単に無限軌道はいた装甲車だからな・・・
/ ./ / ヽ !/ _,、. / ', , ' , ‐'_,,,.lr'"'-、 ', ,' / , -´'"´ ´ ̄ `"!', , i ! ! , ' ,!' l ,' 高コストで低コストを落とす事は誰にでも出来ます。 !'l ! ,' / _, ' ノ , ' ,.' それを逆にする人が偉人と呼ばれるのです。 ', l l,l`"ニ-_、_ , i-‐''.ニ;ニ;‐二..,_;=ri´ これ、連合 vs. Z.A.F.T.じゃ常識なんですけどね? '、 ',、 ヾ'、´`ニ゙`''`´ ´ `ニ゙.` ,') 〃 ヾ、'-;、ミ-_ |:: .,'_'ノ `ー,'、`"' !:: / ,.-,.' l'、 ,____, ,.イヽ、 _,. -‐´,.' .lヾ'.、 ‐--- //l. ヾー,-.、_ /, './ .',:::ゝ'ヽ、 __,,... -、, './::! .l ヽ ` '‐ 、 / .,' '、:`ヽ /´ _,,..、_ `';:::::,' l '、 ,' ,' / ',::; ' ',.. -'‐'ヾ、`":::::l ! . l / '、! ー--‐ヾ'i:::::i '、. ', . ,' / ! 、...,,,,,、';::;''、 ', . ,' ./ | ,.、_',;'ヽ. ',
チハたんばんじゃーい∩(・ω・)∩
パナマでリニアガンタンクの正面装甲が76mm突撃銃によって 貫通したように見えたのはオレだけですか?
リニアガンタンクはどんな砲と装甲なんだ、やっぱり連合らしく豆鉄砲と紙装甲か?
>>332 打ち切りをよくするフジでやってたWOLF'S RAIN
地球連合軍の装甲はMSに限らず弱いねー
>>330 7.62mmも一緒についてある
つまり12.7mmの目標は装甲車等の対物
7.62mmの目標は歩兵等の対人
だった気がする
>>330 戦闘ヘリをけん制する為。
対人用には7.62ミリ機関銃が主砲の横についています。
全部見たわけじゃないが大体の戦車は重と軽機関銃どっちもついてるね 軽機関銃だけしか搭載してない戦車もあったが重機関銃しか搭載していない戦車はなかった
やっぱMSにも軽機関銃をつけなくちゃ!
この中にmageてる奴がおる
>>347 i''"ヘ
i;;;::i、ヘ ___
{;;!'ykノ´ `丶
/:::ヽ ヽ
. ,':::::::::::ヽ. '、
. l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_. ,、=,
l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|
l ヽ::::::::l ''`¨¨´ ヽ |
ヽ ヽ::::::! ,ィ _. ', .l
ヽ_λ:i. ' `'゙`'‐'i゙ ,'
l ヽ`'. ,∠.ニフ /
l ` 、 、 い.... ,' /
,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,'
,.イ \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、
. / .', \ 丶、 l. ', ヽ'.-、
,. -.'´ \ \ \ ! .l ', `‐ 、
.'´ \ \. \| | i 、 ヽ
、 \ \ ! | l ', ',
ヽ \ \ | | ', ', . _
.::. __ _ \ `| │ ', ', /.ノ.'7 _
ヽ .: / }´ l ,., \. │ | ',.l l / /' .〃 /
', ;. ,r''i′/ / ./ . \ │ |. ',| | l l! .〃./,r.ァ
' , ..: l l! l! .l l \. | │ │l,' /`i ′'´./
! l.:.::::.. l l! ' ' l /~l \l │ ', l l / i
l l.:.:.::.:l.: ,.V 、.! | | ',l l ` │
.l .l:.:.:.:.:l:.:.´ ´ ' ./ | |. !ヽ
その頭部の突起、まさにザフトの傑作MSジンの系譜。
外伝かなんかでヘブンズ…ゲートだっけ?の攻防戦やってくれないかな。 ロゴス側のダガーLと斬り合うウィンダムとかザクとウィンの連携プレイとか見てみたい。
現場で勝手に連携する事はあるかもしれないが、さすがに部隊が別だからなぁ
連携したところでデストロイにアボンですよ 105ダガーとウィンダムが戦って105ダガーが勝ったらおもしろそう
ストライク系の方がかっこいい ウィンダムは無しにして欲しい
>>351 MSV戦記にあるだろ
ワイルドダガー部隊らが奮戦。最後には運命に壊滅させられるけど
356 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/08/14(月) 14:56:32 ID:9nPbXk3a
リニアガンタンク至近距離からの3連発でも穴の開かないジン 76ミリの攻撃で簡単に穴の開くダガー ダガー系は完全に装甲を捨てちまったのか?
>>356 ジンもSダガーのビーム一発でアボンしてるけどねw
>>356 あの三連射はジン撃破できてたじゃん。
焼夷弾はダメ押しの一撃って感じだったし。
あの至近距離からのリニアガン三連射でジンに穴開いてないんだったら、
いくらなんでもジンの演出が過ぎる。
それに種、種死のバンクシーンでグーンとゾノが上陸するシーンがたまにあるが、
リニアガンかレールガンで穴開いてるし一撃で倒されてる描写だってある。
あとはアラスカでムウの乗ったスカイグラスパーの機関砲でまとめて
やられるジンとシグーの描写もあった。
ラゴゥは量産されてないのかな 虎戦のバンクを使ってくると思ってたが 結局なかったし
アラスカで「ええい、ザウートごとき仕留めてみせろ!」と言って見事仕留めたタンクの車長がかっこよかった。 バクゥにやられちゃったけどね…
361 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/08/14(月) 19:43:53 ID:uNn9Y718
連合のタンクにやられるザウートなのに 種死で改良型が登場したのは 納得できない。 バクゥは無印のままなのにさ。
やられるということは十分な性能ではないということ。だから改良する必要がある。 圧倒的に強かったバクゥはすでに十分な性能を持っている、だから改良する必要はない。
ある程度でも、既に使える兵器を無理して性能上げても、余計な弊害生じるか 生産コストが割に合わないかのいずれかの可能性が高いからね
>あとはアラスカでムウの乗ったスカイグラスパーの機関砲でまとめて >やられるジンとシグーの描写もあった。 撃墜されてる描写はなかったぞ
>>360 戦車長の乗ったリニアガンタンクを撃破したのはデュエルガンダムじゃ
なかったっけ?描写がビームぽかった
もしかしたらゲイツかもしれないけど
>>338 wikiのやつ貼っとく
スペック:不明
乗員:3名(車長、砲手、操縦手)
動力:超伝導バッテリー電気駆動方式
最大出力:不明
最大速度:80km/h以上
陸上航続距離:不明
兵装
電磁砲-1門
APFSDS
HEAT
フジヤマ社製熱紋追尾対戦車ミサイル
4連装マルチロケットディスペンサー-2基
撹乱チャフ
フレアデコイ
他、各種ミサイル欺瞞兵器を発射可能
装甲:複合装甲
>>361 ザウートは自走砲みたいな所もあるから場合によっては使えそう
連合がリニアガンタンクを使用し続けるのと一緒じゃないの?
>>365 アラスカ戦の時期じゃまだゲイツはロールアウトしてないよ
369 :
360 :2006/08/14(月) 20:57:12 ID:???
>>365 俺の記憶が確かならバクゥに砲塔サーベルでぶった斬られたはずだが…
DVD無いから確認できない。
>>368 そっか
ビーム使ってたのゲイツではなくシグーか
>>369 斬られた後に砲火をバクゥに集中させい!って言ってるから
ぶった斬られたのは僚機かと
てぇぃ!ザウートなど仕留めてみせろ! うわぁぁぁ母さん!! やってやる!やってやるさこの宇宙の化けものめ! 艦長! 回避! 間に合いません! うわぁ!
艦長? パナマで海上戦やってたっけ?
アラスカ
艦砲で殴り合っていたよな連合とオーブ・・・あほか
>>372 の艦長! 回避! 間に合いません! うわぁ!
これはジェネシスの時と思われ
っ…機体が!? 動かない…動きません、隊長ぉ! ハッハッハ、いいざまだな、ナチュラルのオモチャども! アラスカでやられた、ハンナの敵だ! ナチュラルの捕虜なんかいるかよ! ダガーたん…
地球連合軍 GAT-01 ストライクダガー GAT-X102 デュエルガンダム GAT-X102 デュエルガンダムアサルトシュラウド GAT-X103 バスターガンダム GAT-X105 ストライクガンダム GAT-X105+AQM/E-X01 エールストライクガンダム GAT-X105+AQM/E-X02 ソードストライクガンダム GAT-X105+AQM/E-X03 ランチャーストライクガンダム GAT-X131 カラミティガンダム GAT-X207 ブリッツガンダム GAT-X252 フォビドゥンガンダム GAT-X303 イージスガンダム GAT-X370 レイダーガンダム MAW-01 ミストラル(モビルアーマー) TS-MA2mod.00 メビウス・ゼロ(モビルアーマー) TS-MA2 メビウス(モビルアーマー)
ザフト(プラント軍) AMF-101 ディン TMF/A-802 バクゥ TMF/A-803 ラゴゥ TFA-2 ザウート UMF-4A グーン UMF-5 ゾノ ZGMF-1017 ジン ZGMF-LRR704B 長距離強行偵察複座型ジン ZGMF-515 シグー ZGMF-600 ゲイツ ZGMF-X09A ジャスティスガンダム ZGMF-X10A フリーダムガンダム ZGMF-X13A プロヴィデンスガンダム オーブ連合首長国 MBF-02 ストライクルージュ MBF-M1 M1アストレイ
小説でムラサメ三人集が死んだってマジ? TVではシンでないよね?
ムゥの盾になったな
小説は微妙に本編と内容が変わってたりするよ
陽電子砲でも死なない男の盾になるとは無駄死にもいいとこだw
まあ名有りパイロットの死人0ってのもなんだしね・・・ 大破程度じゃなくて死んでも良かったんじゃないかね ドム隊かムラサメマンセー集の一人くらい
もう一回ムゥ殺した方がドラマティックじゃないかな 勿論今度こそはヘルメットすら残らないように
破裂したパイロットの骨が見えた件について。
388 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/08/15(火) 19:43:37 ID:5rh70kqn
M-1アストレイの3人娘みたいに 女性一般パイロットが戦死するシーンが 種死にないのは 残念なことですよ。
恐ろしい子・・・
そういやMSのパイロットで女性が戦死したのって アストレイの3人娘だけか
直接の描写はないけど、無印時にジェネシス発射で連合艦隊壊滅した時、 格納庫で瞳孔開いたまま運ばれてった女性パイロットがいなかったか
ムラサメ三人衆はイケヤとゴウは小説でも生きてる。ニシザワだけグフと相討ち。 アストレイ三人娘が2年前に強い方だったから、その2年でイケヤ達は腕を上げたんだ・・・
アストレイ三人娘は全然強くない。 オーブ開放作戦で生きていたのが不思議なくらい。 劾が依頼で3人娘を訓練したことあったが テストということを考慮して威力を抑えた 実体銃での真正面からの狙撃を避けれず、シールドでも防御できず。
>>394 だから腕を上げたんだろ、ムラサメ3人衆は…
もしくは前大戦には参加してなかったやもしれんが
>>395 もしくは宇宙に上がってないだけかも
クサナギに搭載できるMSは10機程度なわけだし
>>396 M1のほかにエースにはM1Aまで配備してるのに10機程度のわけない。
宇宙に上がって民間から軍人になったやつもいるし。
個人的に思うのだが主力のMSで総合的最優秀なのはムラサム!? グフといい勝負だけどムラサメの方が対艦攻撃やらMA変形できて 航続距離も長そう
三隻同盟の大部分はオーブ軍ですよ
400 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/08/16(水) 01:46:06 ID:Qud+iVe7
>>397 M1A1って宇宙ステーションのアメノミハシラで造ったような
それとイズモもいるわけだし
三隻同盟終結前の戦力 AA:自由・正義・ストライク・バスター 永遠:0 オーブ脱出組:M1多数
ジムの色って、弱緑と白がありますが違いはあるのですかね?
結局第二次ヤキンドゥーエに参加したM1アストレイって何機なんだ? オーブ本国から脱出したM1アストレイはクサナギに 搭載できた分だけだよね?
>>402 SEEDから1st!!!!!!!!!!!
>>403 それ以外にもM1Aやら宇宙に上がってからの戦力がある。
>>402 赤カラーは連邦軍制式仕様すなわちティターンズ仕様でも有る。
緑はエゥーゴが識別のために塗り替えますた。
ジムキャノンやカスタム、クゥエルは独自配色。
>>406 いや、たぶん
>>402 はそういうことを聞いてるんじゃなくて
ジムのプラモで本来白い部分のはずの装甲の色が弱緑だったり、
アニメでは白色だったりするのはどういう違いがあるのかを聞いてるんじゃないか?
というか
>>402 はスレどころか板違い。旧シャア板で聞くべきことだと思う。
この前「ローレライ」の樋口監督が言ってました。 現実には、艦隊がこんなに接近した隊形を組むことは無いけれど、 その通りに描写してしまうと画面がスカスカでつまらないのだとか。 「リアル」よりも「けれん」が大事な場合もあるのだそうです。
>>398 ムラサメは使い勝手は良いんだろうけど装甲が紙だからなぁ・・・
>>409 元祖紙装甲のウィンダムを忘れるな。
俺は大好きだけどな
ヒント:合流前
主力の量産MSで一番強いのはグフってことになるかな?
グフ、もしくはザクファントムだろうな。
>>409 敵の攻撃など当たらなければどういうことはない
ってことですよきっと
第二次ヤキン攻防戦で最終的に残ったM1の数はウォルシュ、ヘイデン、キクチの3機。
M1は本来、ストライクと性能が同等だが三人娘は初心者なので本来の性能が発揮できずあぼーん。
>>416 カノウは?
アスランとカガリと一緒にヤキンに侵入して脱出したまでは生きてるけど
三人娘はオタク向けに無理矢理出して失敗したキャラだからなぁ…
カノウ死んだのかよ・・・・・ 本編はそんな感じ微塵も無いのに
>>416 普通にM1に乗ってたJが生きてる件について
>>419 マジかよ・・・今までずっと生きてると思い込んでた。
脇役パイロット殺すとはまた小説版か
カノウ死んだのって小説版でTV版では生きてるでしょ TVでは生きてる西沢も小説では死んでるし
小説だとアサギはヤキンの中で殺されるんだよな
つーかバリーも居るしな
戦争ものを映像にするには 「リアル」よりも「けれん」が大事な場合もあるのだそうです。
「けれん」しか無いのはどうかと思いますが
けれん味と言うのは、 物語のバックボーンとなる基本や約束事が きちんとしていてこそ活きる物だからな。
ケレン味ってどういう意味なんだっけ?
うまい棒バーベキュー味みたいなもの
「言葉の意味はわからんがとにかく凄い迫力だ」「なんだか知らんがとにかくよし!」ってやつだろ。
ガンダムにリアルなんて最初からないだろ
リアルぽく魅せ様としてたがな。
その割にはニュータイプとかリアルじゃない方向へ爆進していってるけど
>>336 【BF患者】
バトルフィールドシリーズにのめりこんだ患者。「Enemy Spotted!
(敵の潜水艦を発見!)」などのラジオチャットを利用したコミュニケー
ションを行うのが特徴。戦車や戦闘機による援護は得意だが、射撃スキルは
他の患者に比べてそれほど高くない。また、BF患者内でも1942系と2系に
分かれているようで、考えの違いによりたびたび衝突している。V系も
少ないが存在する。
日本軍の戦車、チハを溺愛する者も多く、「チハタン」などと呼んでいる人間は
BF患者である可能性が高い。
基本的に祭り好きだと思われる。
倒れている人がいるとどこからともなくAEDを取り出して「Clear!」
などと叫んでいたらその人は間違いなくBF患者である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/FPS%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
リアルじゃないガンダムの中でも、リアルにもスーパーにもなれないグダグダっぷりを披露した種はさすがだな
チハたんばんじゃーい∩(・ω・)∩ チハたんばんじゃーい∩(・ω・)∩ チハたんばんじゃーい∩(・ω・)∩ チハたんばんじゃーい∩(・ω・)∩ チハたんばんじゃーい∩(・ω・)∩ チハたんばんじゃーい∩(・ω・)∩ チハたんばんじゃーい∩(・ω・)∩ チハたんばんじゃーい∩(・ω・)∩ チハたんばんじゃーい∩(・ω・)∩ チハたんばんじゃーい∩(・ω・)∩ チハたんばんじゃーい∩(・ω・)∩ チハたんばんじゃーい∩(・ω・)∩
種におけるオペレーターのセリフは結構好きだけどな
意味の無いそれっぽい単語を並べてるだけなんだけどな、あれ
距離の単位が統一されてなかったりしたしな。 レクイエムまで後「50」とか。
SEEDでは1stその他と違って一般兵の出撃シーンがよくできてて 戦闘シーンも多いから一般兵好きなオレにとっては問題なし!
一般兵、動かないけどな('A`)
>>445 そんなことはない
アラスカでの戦車長やらパナマでジンをアボンしていたSダガーの活躍は
1stの本編じゃ考えられないくら一般兵が活躍していた
オーブやボワズも個人てきにいい活躍をしていたと思う
種死でも一般兵の乗ったダークダガーLがあんなに活躍するとは思わなかったよ
PHASE12の一般兵の降下シーンもよかった
これまでのガンダムシリーズの本編でこれほど一般兵が出てくるのは
なかったのでは?って思うほど
だがククルス・ドアンには勝てない
名前のある兵士は一般兵じゃないのさー
一般兵が好きな人間にとってSEEDは最高なんですよ
>>446 そのように動いている事例はしっかりとあるんだけど主役機体らのビームライフルで七面鳥撃ちされる・・・
そしてバンクとトレースによって更に七面鳥撃ち・・・
しっかりとプラス要素をマイナス要素で打ち消されてるからただの的みたいなイメージが付いちまってんだよなあ。
でも量産機であるムラサメが束になってかかってハイスペック機であるカオスを撃ち落としたことは忘れない!
まあご都合主義な気もしてしまってるが・・・。
>>450 一般兵と通常兵器と量産機が好きなオレから見ると細かいことは気にしないで
量産機がガンダムを撃破するのは感動ものでしたよ。
昔からガンダム系は量産機にやられろって密かに思っていたもので・・・・。
それとムラサム+オーブのエースパイロット×3とカオス+オクレ兄さんの性能差は
あんまりないのでは?って思ったりもします。
ムラサム+エースパイロットなら描写の通りグフと同等の性能があるようで
一方のカオス+オクレ兄さんは種割れなしのフリーダム+キラにあっさりと
撃破されているのであくまでも個人的な見方ですがカオスの反応速度は
他と比べて遅いのでは?って思います。いくらガンダムといっても
ビームが一発でも当たれば致命傷なわけですし前進翼で運動性能の高い
MAのムラサメ×3の動きについてこれず最期は被弾してアボンしたんじゃ
ないのかなーっていうのがオレの見方です。
一般兵が的なのはガンダムでは当然の事。 SEEDはかなり一般兵が頑張ってる。
>>452 無印は確かに頑張ってたな、だが種死は('A`)
種死もウィンダムがクズなだけで他は相当頑張ってる。 特にムラサメは最高レベルだと思う。
>>454 ムラサメの装甲は40mm機関砲すら防げない紙装甲だけどなw
馬場が乗ってたムラサメはビームライフル喰らっても破壊されないdでも装甲だけどな
>>456 マジかよお
馬場のムラサメは他と違うのか?
それとも演出?
馬場がミネルバに突っ込む時は攻撃を結構喰らってるのに 他のムラサメみたいにバラバラになったりせず煙がでたぐらいで特攻完了。
>>458 なめてるわけじゃないが
リニアガンタンクの主砲を一応防げたジンと比べると明らかに
ムラサメの装甲は脆い
ダガーLに至っては40mmどころか20mm弾すら防げない
40mm機関砲>リニアガンタンクの主砲だろ。 レズンのギラドーガだってラーカイラムの機関砲くらいでやられてたじゃん。
>>453 まあ、撃墜シーンは少なかったけど見せ場は結構あったかな
>>446 でも書いたように一般兵が搭乗したダークダガーLが
ナスカ級を大破させてたし機体の性能が高いとはいえ一般兵がインパルスを
追い詰めたシーンもあった。空母からウィンダムがスクランブル発進していた
シーンやヘブンズベースから出てきてゾノをアボンしていた
一般兵搭乗のフォビドゥン・ヴォーテクスも個人的に素敵でしたよ
>>460 パナマ戦のとき、リニアガンタンクの主砲でジンが撃破される
描写があったぞ。
つか、ジンとムラサメの装甲を比べちゃだめだろ。
設計思想が違うんだから。
ダガーLはフォローの仕様が無いのでスルーw
>>461 リニアガンタンクの主砲はリニアガンじゃ・・・・。
勝手な憶測だけどラインメタルの120mm砲と同等か
それ以上の威力があると思う
>>463 あの描写だとリニアガンタンクの主砲はジンの装甲をを完全に撃ちぬいて
いない感じがする
機動戦士ガンダムSEED STARGAZER でもスラスター群の強化とバーニアの増設
しただけのジン・ハイマニューバ2型はリニアガンくらって動いている
のだからパナマのジンもあの後も動いていたりして・・・・。
極端な話ジンは対MA・通常兵器用のMSだろ。 機動性はそんなに必要ないから装甲にウェイトを置くことができる。 対MS用のダガーやムラサメとは話が違う。
特にオーブ製のムラサメは発泡金属なんだろ? しかも可変MSなわけだから装甲は脆弱でもおかしくないわな。
>>466 現代におけるMBT的なムラサメやウィンダムが40mm弾に耐えられない
のも問題ありかと
>>468 ムラサメはどちらかと言うと航空機に分類されるのでは?
ウィンダムもジェットストライカーで飛行することを視野に入れたら
あまり重装甲化することは出来ないし。
>>469 ってことは連合とオーブにMBT系はなしってことか?
こりゃゲリラ相手に苦労するわな
ザフトには頑丈なバクゥやら,いかにも装甲が硬そうなグフ・ザクがいる
というのに
ゲリラって何を想定してるの? MS用の火器じゃなきゃダガー・ムラサメの装甲でも問題ないだろ。
>>470 地球連合、オーブ共にリニアガンタンク、リニア自走砲がある。
バクゥは数で押すしかないが、ザク、グフにはMSがある。
ウィンダムの装甲はザフトMSに比べると劣るが火力、機動性は十分ある。
それに数はウィンダムのほうが多い。
あくまで、ウィンダムは汎用機。MBTはリニアガンタンクなのでは?
第一、ザフトのMBTはどのMS?
あと、戦車がいてもいなくても、ゲリラ相手は苦労するよ。
イラクやアフガンを見れば分かると思うけど。
ウィンダムやダガーの装甲が薄いって言ってもそれはジンと比較した話であって、 リニアガンタンク等に比べれば十分厚い装甲だろう。
>>470 >第一、ザフトのMBTはどのMS?
・・・・・ガズゥート?
あと対ゲリラといえばワイルドダガーもあるな
本格的に投入されたのは戦後だが
>本格的に投入されたのは戦後だが ムックにはそんな記述ないんだけどな
>>474 ザウート系は自走砲か突撃砲だと思う・・・といいたいところだがビーム兵器になって弾道射撃が出来ないんだよな('A`)
スタゲの量産機のやられ方本編よりひどくね?
>>455 おまえミネルバのCIWSを過小評価しすぎ。
種でジンだってアークエンジェルのイーゲルシュテルンで撃ち落されたことあっただろうが。
現代の40o機関砲とミネルバの40oCIWSの威力を同一視する馬鹿は死ね。
>>479 >種でジンだってアークエンジェルのイーゲルシュテルンで撃ち落されたことあっただろうが。
あったっけ?
何話?
種死になって火砲の火力が上がっているのは確か。 ジンの40mmマシンガンとハイマニュの20mmマシンガンの威力が同じだし。
>>480 アークエンジェルじゃなくて連合軍の130m級戦艦ドレイクのバルカン砲で吹き飛んでるジンならいる。
アークエンジェルが地球に降下する時にザフトと戦った第八艦隊のな。
あとメサイア攻防戦で250m級戦艦ネルソンのバルカン砲で撃墜されたザクがいたな。
>>481 ジンのマシンガンは75mmだお。トンデモ威力UPだな
まあいくらなんでも機銃>リニアガンてことにはならないと思うが
>>444 その気持ちよ〜く分かるぞ
俺も激しく同意だ
特に連邦(連合)側が好きだ
だから、連邦MSが活躍&目立つ(出番多い)種やCCA、F91は良い、Zも良いね
Vは連邦の一般兵&量産機の出番がほぼ皆無で寂しかったよ・・
俺はフリーダムも好きだな。 設定画の方がCGよりも
>>483 76ミリだ。
75ミリなのは連合製イーゲルシュテルン。
>>484 Vの連邦は戦乱が長い間なかったから退廃してるって設定だから仕方ない。
まぁそれでも旧式でよくがんばってた。
出撃シーンというかジンが降下ポッドから出てくるシーンはよかった。
あとはストフリ初出撃の暗い中でシルエットだけ見えてガンカメラが光るシーンとか。
ガンカメラ? アイカメラだろ。
グフの被弾しつつもテンペストを抜刀して、やっぱり撃墜されるのも意地を感じたなあ・・・
ガンカメラっていったらアウトフレームの持ってるあれだよな
スタゲ見た流れでデストレイ見てたからガンカメラって書いちまった'`,、'`,、('∀`)'`,、'`,、 笑ってくれて構わんよ
>>491 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>497 ミネルバのCIWSと現代の40mm弾とどう違うのか
説明してもらえないか?っていうかどこからの情報だよ
まさかお前の妄想じゃねーよな?
>>479 なんだそりゃ
どこからそんなこといえる自信が出てくるんだ
現代の40mm機関砲をなめんなよお
>>493 むしろ何を持って同じと考えるのかの根拠が知りたい。
ミネルバもAAも対MS戦闘を前提に作られた戦艦で装備もそれに対応してる。
現代にはMSなんて存在しない。
さらにCEの火砲が小口径、高威力になってるのは既出。
>>474 ザフトのMBTだとバクゥじゃね?
レジスタンのロケット弾に耐えたわけだし結構頑丈っぽい
ザウートは自走砲って感じがする
バクゥがあるのになぜザウートを前線に出すかはよくわかんないけど
>>497 ま、威力が上がっているどうのこうのというよりも
現実世界にも40mm弾でHEATのがあるわけだがそれでも撃破できる
MBTはないわけでどう頑張ったら40mm弾でMBTを撃破できる
んですか?って
だからこそムラサメの装甲は脆いと思うのだけれど
>>479 は40mm弾を強化すればMBTも撃破できると妄想している
ようなので説明を求めたわけよ
>>499 HGムラサメの12.5o機関砲の解説を見れば分かるが、
種死のバルカン系兵器は改良などで小口径、高威力化に成功している。
現実世界の兵器と空想未来世界の兵器を同一視してる頭の中がお花畑な
>>499 がいるのはこのスレですかww
>>501 結局はそれで済まされるか
オレはどう頑張ったら40mm弾でMBTを撃破できるか
説明してほしかったけどそのことはスルーか
そんなに武器が進歩しているなら装甲頑丈にしろよといいたい
やっぱりムラサメは脆いじゃねーかよ
>>502 そのためのPS装甲です。問題はコストダウンだが、ビーム全盛でそれも微妙に。
結論:ムラサムはやっぱり紙装甲!
ムラサメの装甲が紙なんて50レス前に結論でてるし・・・
終わらない明日へのバスターダガーで戦闘する奴、 ラゴゥが3機登場するステージがあるけどあれは少数量産されてると見ていいの?
なぜ現代における40mm弾×MBTという話になってるんだ?
>>505 いやね、
>>479 がケチ付けてきたからいろいろ議論していて
結論がやっぱり紙装甲ってことになった
だいたい40mm機関砲にやられたムラサメのシーンなんてないから
ミネルバの40mmCIWSに補完して読めよと言いたい
>>504 ×結論:ムラサムはやっぱり紙装甲!
○結論:ムラサムはやっぱり紙装甲!でも馬場のだけdでも装甲!
>>509 きっと馬場が乗るとムラサメの性能が上がるんだ!
回避し切れなかったけど急所は避けたんだろう
乗った人のオーラ力がそのまま装甲強度に反映されるんだ。
機体の空力特性とかその他諸々を無視するなんて・・・ 馬場一尉、恐ろしい子・・・
>>511 ニシザワはだめだったねー
なんかWikiにイケヤ、ニシザワ、ゴウが全員死亡した模様って
書いてあるけどマジですか?
機銃どころかビームの直撃すら防いでるところが一味違う。
>>478 スタゲは量産機強かったぞ。数でブルデュエルレイープしたし。
つかあのシーンに力入れるならもっと戦闘シーンに力いれろと…
>>478 スターゲは見てないからわからんがな
ジンを撃破したリニアガンタンクや一般兵の乗った105ダガーが
出ると聞いてDVDを買おうと思っているところ
>>517 それは量産機かも怪しいケルベロスバクゥハウンドじゃないか。
ザウートは元がアレだからともかくとして、ザクやジンは棒立ちで酷かったよ。
スローターダガーなんて難民に向かって機銃掃射しただけだぞ。
ジンって棒立ちだったっけ? ノワール相手に重斬刀で応戦したけど避けられて真っ二つ、じゃなかったか
バクゥはデュエルの腕ぶった切ってたけどな つかスタゲ三馬鹿ヨワス…
>>521 初期GATの改良型じゃしょうがない気もするけどな
ジンは大上段に重斬刀を構えて突進してそのまま腹を切られた。 なんつーか15分なんだからもうちょっと動かして造れよ、って感じだ。
>>522 ノワール、ブルデュエル、ヴェルデバスターは近代化改良されてるから
CE73では一線級の性能って設定なんだけどな。
A10サンダーボルトの40mmバルカンは劣化ウラン入りのクソ重い弾でMBTの装甲くらい 楽に打ち抜いてたような(基本的に上面装甲を狙うから薄めなのは確かだが)。 まあ、連射していると、A10が失速するくらいすさまじい反動だけど。
>>524 一線級の基準がよくわかんないけど
ストライクガンダムと同性能のウィンダムも第一線で頑張ってるよ?
ザクは動いてたよ ブルデュエル迎撃しようと して返り討ちにあってたじゃん。 それはそうとヴォワチュールは ライトクラフト・プロバルジョンみたいな システムだったんだな。
>>525 その議論は ムラサメの装甲はやっぱり紙!だけど馬場が
乗ったムラサメはd装甲!って結論が出てますよー
それにA10は40mmではなく30mmのはず
それにミネルバとちがって慣性の法則も作用しているからな
そもそも対戦車用の武器だからな、あれは。 人間に当たるとばらばらを通り越して粉々になるという
>>526 CE73世代の一線級のMSでCE71世代の旧世代MSの一線級に負けるのは弱いと思うがなー
>>530 それが種クオリティ
現実世界でもMig21がF-15を撃墜した例もあるわけですしw
向き不向きや得手不得手があるんだよ
>>533 だから種クオリティって言ってんだろが!
種クオリティと言えばなんでも許されると思うなよ?
まぁリアルと比べたら理解不能だしな
>>535 なんでも許されるとは思ってないがたいていのことは許されると
思ってますよ?
所詮現実でありえないアニメなわけだし
そもそもガンダム自体がありえんから全部ガンダムクオリティになるけどな
>>537 >所詮現実でありえないアニメなわけだし
それは当然のことなのに、なぜか現実の兵器とアニメ世界の兵器を比べて
これはおかしいとか言い出すやつがいるからなぁ、実際・・・・
>>540 あからさま設定が現実と似ているから比べたくもなるわな
んでもって肝心な所は種クオリティなのよね
基本的な設定は現実の技術を持ち出してるのに所々が種クオリティだから頭が混乱する
>>499 ムラサメの装甲の議論は終わったが、ひとつ言いたい。
ムラサメをMBTに位置づけるのはおかしくないか?
劇中でのムラサメはMA・MS形態関係無く空中戦を主に行っていた。
また、ムラサメは地上戦を殆ど行っておらず、地上戦はM1や
リニアガンタンクが行っていた。
以上のことから、ムラサメはMBTより航空機に位置づけるべきではないか?
>>543 同意。
ムラサメは周りを海に囲まれたオーブの防衛用に開発された機体だから
制空権・制海権確保を主眼にしてると思うしそれを行えるのはMTBではなく
航空機だよね。
545 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/08/19(土) 12:50:45 ID:IVPKOOXP
( ´∀`)つ凵 スタゲでのバクゥ大活躍に乾杯
少々戦慄を感じたがなw
>>545 大活躍というか物量で攻めるザフト、数で劣る連合ファントムペインを集団リンチしてるだけにしか見えん。
バクゥのデュエルレイプシーンだけど 名無しキャラの量産機が 名前ありキャラのガンダム撃破っていうのは ひょっとしてガンダムシリーズ初?
>>547 数で押すのが量産機だから
あれはあれでいいと思うが
>>549 あの時点で陸上戦艦ボナパルトにはダガーLやらウィンダムやらが乗ってたはずなんだけど、
なぜか迎撃に出てるのがファントムペインの三機のみという状況。
おかしいだろ、常識的に考えて。ダガーLやウィンダムのパイロットは居眠りでもしてたのか?
プラモ売る気無いんかい!て感じだな>ブルデュエル
>>552 それは戦闘全体の描写がおかしいだけだろ
数のバクゥにデュエルがレイプされるのはおかしいわけじゃない
要するにデュエルがボコられたのが気にいらないだけなんだろ
>>553 種じゃガンダム無敵すぎ
↓
じゃあガンダムボコっちゃえ
↓
ノワールとウェルデはプラモの売り上げに影響ありそう
↓
じゃあブルデュエルで
の流れだろ
>>554 3機がちゃんと連携していればいくらでもデュエルがやられずに済む方法があったかもしれないのに、
なぜか見殺しのバスター、援護に駆けつけるのが遅いノワール。
ブルデュエルがやられるという前提であの戦闘シーンがあったようにしか見えん。
以前デルタアストレイの話が出たときにスウェン達は連携で上手くやるんじゃね?って予想があったけど、全然連携してなかったな
連携どころか見殺しでしたが・・・・
>>548 Xでエアマスターがボコられてたが…あれは撃破まではいってないか。
一応、エアマスターバーストへの改修の要因にはなったが。
>>544 >>543 その議論については種クオリティってことで終わったんだけどな
つまり航空機扱いだからオーブと連合はムラサメ・ウィンダムの
装甲を薄くしたってこと?
ザフトの頑丈なザクとザクと同じく頑丈そうで大気圏でも飛行できる
グフとは随分設計の思想が違うのね
リニアガンタンクについても76mm弾を防げてないし
勝手な憶測だがM1もそんなに頑丈そうには見えないな
M1は軽量な発泡金属だから・・・(´・ω・`)
オーブは空母での運用を前提にしてるだけに、軽い方が・・・ってのもあるかもな
>>561 だめじゃん!
いくら装甲を頑丈にしてもビームをくらったら一発でアボンだから
MS戦なら脆くても問題なさそうだけど
ゲリラ戦じゃ使えないよなM1
>>562 重くて空母に搭載できないならMSの性能落とさないで空母の性能
上げろって感じだな
もしくはMSの搭載数を減らす
>>563 オーブにおいてゲリラ戦を想定する必要は無さそうじゃね?
だけれど専守防衛が基本ならも少し耐弾性を追求してもいい気もするが・・・
ムラサメ・ウィンダムの設計思想=零戦21型の設計思想 でおk!?
>>564 まぁ、それもそうだが。
軽くて早いのと、重くて頑丈なのの二択を迫られた場合前者を取る理由にはなるだろう
>>568 グフは頑丈でバビ並に速いらしいですぜ?
殺す技術は進歩していても守る技術は進歩していなオーブと連合、 それがガンダムSEED!
>>567 軽量化とそれに伴う脆弱な装甲といいたいのかな?
少なくともウィンダムは当てはまらんだろ。
換装機構自体現実とは対比も何も出来んわ。
>>571 性能を追求して防備を薄くしたといいたい
ウィンダムの装甲がザクより格段に薄いのはなぜ?
ザフト脅威のメカニズムってやつですかね
>>572 インパルの20mmCIWSで完全に貫通してたからそう思えちゃうんだよな・・・。
>>573 ムラサメを大気圏内でインパルスに抜かれているけどな
>>575 しかも合体時のタイムラグ込みでな・・・
ムラサメって意外と遅かったりして・・・・・・ 運動性能は高そうだけど
ザクはムラサメのミサイルの直撃を受けてもパイロットは生きている ルナマリア効果かもしれないけど
>>579 気にするな
というかディンの方が軽量だからバビより大気圏内での運動性能が
高そう
>>578 前進翼だしな(まぁあのデザインで空力も糞もないが)
実際に空戦で重要なのはトップSPEEDより旋回能力だし
>>582 MA状態でMSのインパルスより遅いっていうのも問題あるんじゃ・・・
>>560 戦車についてよく知らないけど
76mmの「機関銃」喰らっても無事でいられるもんなのか?
>>584 連続で同箇所を攻撃されるとさすがにやばいが
リニアガンタンクみたいに一発で貫通するということはありえない
全ては負債補正のせいだからなあ・・・ 俺も村雨がルナインパにぶち抜かれた時はショックだった。 てかシャトルが飛び出したの確認したから出撃したってガターイした頃には すでに射程圏外だと思うが。 最初からミサイル撃てよ。
>>584 そもそもリアルに76mmなんて大口径の機銃が(ry
>>587 形成炸薬弾の76mm砲連射と考えれば問題ないかと
>>586 一応,Nジャマーの影響でレーダー誘導系のミサイルは使えないわけだし
雲の中に入ってしまうと赤外線誘導も使えないわけだから
ご了承くださいまし
>>586 基地を出発したシャトルを援護するために基地から出てくるMSやら倒してから
出発したシャトルに追いつく自由よりインパは飛行スピードが速いって設定。
>>589 赤外線シーカーのミサイルはないのかな?
Nジャマでレーダーが使えないならそっちを積んでてもいいはずだが。
シャトルなんて熱バンバン出してるし。
てか最近のはかなり性能上がってるからシャトルくらいの熱量なら追尾
する気がする。
>>591 きっとセイラン家のシャトルにはアークエンジェルと
同じブラックホールシステムが搭載・・・
っと妄想してみた
Nジャマーって本当に妨害しているのかどうか微妙な気もする
SEEDではレーダーやら携帯電話を使える!
>>588 APCとかの機関砲か。だがあれだって弾がそんなにあるわけでも無し・・・
>>593 リニアガンタンクは一発で貫通しているからそんなに弾はいらないかと
そろそろ
どこぞのマナー知らずが現代と種の兵器性能を一緒にするな
死ね馬鹿とかいってきそうだな
その時はどうやって強化した76mm弾でMBTを撃破できるか
説明せいてねー
>>591 短距離通信ならおkなのかな?
ジンの足についてるミサイルも短距離なら誘導できるらしいからな。
>>594 おまいも相当粘着してる事に気がついたほうがいいぞ
>>594 の再び文ミス (>ω<)
タイプミス! そろそろ飯にして休憩
∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ j iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| |
>>594 iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
l´ ̄ ̄`l'''''−、
l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l .⊆ヽ、
`ヽ、 |. | ヌ|'''''` '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ .ヽゝ
`ヽ、l,__,.l ヽ、 `',...l┴、 .l~~l |ヽ
;;;ヽ、 /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ | | l_,,,l l~~l
ヽヽ/ (●) ヽ _,,,.::--'' | | l~~l l~~l
;;;、 `/ U ヌ――――-、|_l .l .l l .l
.`/ U |、____ノ_ l .l l .l
、...l U |´ `lゝ´入ノ
>>596 暇だから粘着!
粘着するのもなかなかですよ
♪ ∧,_∧ (´Д`*))) 釣れるかなあw (( ( つ ヽ、 ♪ 〉 とノ ))) (__ノ^(_)
♪ ∧,_∧
(´Д`*)))
>>479 が釣れるかなあw
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
パナマで連合のトーチカの砲がゾノ1発でぶち抜いてたよな。 あの砲の口径はどれくらいだろう。ゾノかなり装甲厚いよな?
>>560 >>543 だが、やっぱり種クオリティで片付いちゃうんだよね。
やはり種世界に対してマジレスしても意味がないのか…
>>604 ゾノの前型のイカさんは、水深数十mでナイフに刺されて圧壊してたから
強度がどれだけUPしてるかは・・・
>>604 155〜203mm位じゃない?結構でかそうだから。
いやー、このスレも結構長続きしますねー 種の艦船スレは消えちゃったよ・・・orz
MSを航空機とかMBTとか現代兵器で置き換えるのがおかしくねえか?
まぁ、新しいカテゴリーだからな。
>>608 そういえば、いつの間にかなくなったな。
種の艦艇はスペックがよく分からないからあんまりスレが伸びないんだよね。
>>609 もうその話よくね?
そういえばミネルバには魚雷が搭載されてたんだよなあ。 何てのも懐かしいものだ。
>>612 いつの間にか消された設定だなwミネルバの魚雷ww
>>609 なんでザフトと地球連合・オーブのMSに装甲の差があるのかって
ことから始まったのよね
やっぱ種クオリティだよな
そんな決着してないだろw
>>609 なぜジン・ザク・グフの装甲が頑丈で
ムラサメ・ウィンダムの装甲が紙なのか説明してほしいですねー
ウィンダムはザクやムラサメ以下でしょぼいと言われるが よくよく考えてみれば連邦側の量産機が敵側量産機より性能低いのは昔からのお決りじゃん 例外はジム(VSザク)とジェガン(VSギラドーガ)とストライクダガー(VSジン)くらい ジム系が弱く描かれるのはガンダムを引き立たせる為で、種の連合の場合は敵だから逆に強く見せないといけないはずなんだがなあ
>>617 単なる機体毎の設計の違いだろ。
ザフトでもバビやディンは紙装甲だし。
>>620 ディンは初期の大気圏内飛行できるMSだからしょうがないとして
バビの装甲って紙だっけ?
少なくともバビが一発耐えたシーンを俺は知らない。
>>622 それって全部ビームだからじゃ・・・・
バビが紙装甲だというシーンはなかった希ガス
一応オーブ艦の弾幕の中をバビが攻撃仕掛けているから
そんなに脆くないと思うぞ
たんに当たってないだけかもしれないけど
>>619 ?
意味分からん
なにガンダムクオリティって
流行ってんの?
連合はザムザザーとかゲルズゲーとかユークリッドとかあるし。 MSに重装甲は必要ないって思想だったんだろう。
ザムとユークリはともかくゲルズゲの上半身はこの上なく脆いと思うぞ!
あれにはコクピットないから問題ない。
本体はクモ部分なのに上半身のダガー部分を切られただけで大爆発のゲルズゲー
>>624 現実を無視してガンダムの話に合うように設定しているのが
ガンダムクオリティ
ガンダムに限らず○○クオリティは違うところでも使われている模様
>>626 陽電子リフレクターでひたすら守れば大丈夫・・・・・・多分
実際のところザムザとかユークリッド等のMAってどれくらい 配備されてんだ? なんだか一つの部隊に1、2機しか配備されていないような 主力といえるかどうか微妙
ザムザザーは姿勢かえんといけんけどゲルズは瞬時にリフレクター展開出きる 防御に関してはゲルズゲーのほうが優秀 ローエングリン砲台やレクイエム基地をリフレクター展開して守るという活躍をしたが あれがザムザザーなら間に合わなかったかもしれない ユークリッドは・・・コストが低いんだろ多分
>>632 >コストが低い
ユークリッド…
あれでも50M級のデカブツなんだよ…
>>618 今ではジムの性能はリックドム以上ってことになってる
>>633 陽電子リフレクターを展開できるMA・MSでいちばん
コストが低いと言いたいんじゃね?
>>633 デカイ=高いとは限らないよ。
モノが小さい方が精密で製造にコストがかかる場合も多いし。
>>634 そういや後期型に至ってはガンダム以上ってことになってるって聞いたな
…連邦強すぎね?
後付設定はガンダムの華だよ
>>637 たぶん砂2限定だと思う。あれは後のネモ系技術もあるし
無題 Name 名無し 06/08/19(土)23:45 No.1298644 [返信]
>>レナがさ砂漠地帯でラゴゥ3体編成の部隊倒しちゃう時点で、
>>ブルデュエルのパイロットの技量が低いのが分かるな
>>どっちも過酷な環境だから条件も変わらないし
>>エドワード・ハレルソンの制式レイダー付きだけどねぇ…
>>まぁ、その気になったらプレイヤー(レナ)だけでラゴゥの小隊は撃破できるが………
ttp://zip.2chan.net/2/src/1155998708096.jpg 初めて見たけど・・・
ラゴゥだけで3機編成の小隊って珍しくない??
>>640 それゲームが基のシナリオだからなんとも・・・
シホVS3馬鹿とか無茶なミッションもあったし
じゃあ、Xアストレイの漫画に出てた 先行試作型ラゴゥ(砂漠のトラ)と、ブルーフレーム(劾)との遭遇戦も無しでokですか?? このゲームにはそれも盛り込まれてるよ?
>>644 天帝クルーゼを退けるM1Aとかいろいろ無茶なことも多いし。
それにそのゲームでは普通のラゴウの虎対ブルーフレーム
>>644 他の公式媒体に出てるんならアリじゃないの?
ゲームはゲームとして成立させる必要があることを忘れるてはいけない。
一年戦争を忠実に再現する!と謳ったゲームですらアニメを完全再現してるわけではない。
クルーゼが何故かジンハイマニューバに乗って戦うステージとかあったなぁwww クルーゼの愛機はシグーだろうに(苦笑)
>>644 単に色んなもの(原作、小説、ゲームオリジナル創作物、、)を詰め込んでるだけ
だから時系列的に有り得なかったりどう見ても力量差があるのに、
ゲーム的に勝利しちゃうミッションとかもあるのさ
>>644 Xアストレイのおまけ漫画といえばまけるな!樹里ちゃん×
劇中のコマではラゴゥのテストで青枠と遭遇してる。
>>644 ゲームに盛り込まれてるからっていう理由で無しでokってどんな思考回路してんだよお前はw
>>641 「フォーメーションαで行くぞ!!」でワロタ
こいつらのは限定生産とかでいいんでない?
ラゴゥ3機編成で計6人とか、早期警戒・空中指揮型ディンのパイロット計3人(一機分)に負けず劣らずというか何というかラゴゥはまったく量産機に向いてないというか
ラゴゥは量産されなかったの アニメでいっぱい出てこなかったでしょうが それくらい分かりなさいよばかちん
いや各方々スマンかった この時間帯になってまで量産機スレを荒らしてしまったようだ 自重するマジすまん
>>648 それはシグーがロールアウトする前のグリマルディ戦線だか何だかでの話なんじゃね?
>>655 グリマルディ戦線の前のオペレーション・ウロボロスの可決と同時にシグーは発表されてる。
グリマルディ戦線が6/2で可決が3/15。
まぁクルーゼが乗ったのはジンハイだけど。
発表ってのはロールアウトしてるのかな?
全世界に発表したのにロールアウトまだとかありえんだろ
発表したっていうのは初飛行とかが成功したってことジャマイカ?
>>659 平時ならいざしらず戦争やってる時に
初飛行成功したYo!なんて悠長に全世界に向けて宣伝するものなのか・・・?
戦時だからこそプロパガンダになりえるんじゃないか?
ツダとかね
>>660 ナチスドイツがメッサーシュミットでやってなかったっけ?
初飛行じゃなかったと思うが。
変態仮面がシグー壊したか、出撃時にトラブルがあったとかで ジンハイに乗ったんじゃないの? ゲイツ乗ってたときもシグー残してたし
今更ながらにWikiって良い暇つぶしになるな。 ガンダムに登場する機動兵器一覧見てるだけで物凄い時間を無駄に出来そうだw
間違ってる記述もあるらしいけどなw ところでスローターダガーがエールで飛行してたんだが・・・・・ ジェットとエールでは空戦性能どっちが上なんだ? ジェットもういらなくね?宇宙でも大気圏でもOKなエールとかザフトにとっては脅威だな
間違ってるならまだいいが俺説全開だったりして呆れることもある スローターのエールはルージュみたいに強化してあるんじゃね? って思ったが、だったらネオに回すよな…
>>667 改良エールストライカーとジェットストライカーにそれぞれ短所長所があるんじゃないか?
スピードはジェットが上で旋回性とか機動性はエールが上とかそんな説定があるのだろうか ジェットは劇中でもかなり沢山登場したストライカーだからコストが他ストライカーより安いとか? ミサイルある分火力も上がるし
ジェットのが大気圏内では全てにおいて上 エール使ってるのは、宇宙でも使える汎用性と、普及率からでないの
エールは高機動が目的で背負って地上戦とかもやれてたけども、
ジェット背負って地上戦は明らかに向いてなさそうだし…
ゲリラ掃討で出てくるのがバクゥやジンならエールの方が使い勝手いいんでないの?
>>665 ウィンダムの補足の項が他MSと比べて特に必死すぎで吹いたw
陸戦じゃエールはただのデッドウェイトにしかならんよな
俺はウィンダムの基本性能はPS装甲以外はGATシリーズと同等 ストライカーパックのおかげで汎用性は上いってると考えてるが… ひいきが過ぎるかね?
ジェットの方が燃費がよくて航続距離が長そうなきがするな それとジェットエンジンの方が安くて整備しやすそう エールの方は宇宙でも使えるから液体燃料のロケットエンジンか イオンエンジンみたいに感じるのでコストが高く故障した時に 修理とかが大変そー
>>674 の修正
すいませんイオンエンジンではなくホールスラスタでした
イオンエンジンは大気圏内じゃ使えななかった(>ω<)
話の腰を折ってすまんが一つだけ言えるのは伝説と糞不利のデチューンドラグーンは 大気圏内ではデットウェイト&エアブレーキ以外の何者でもない。
伝説のは飛ばさずに砲門として使えるぞ
>>676 ドラグーンがエアブレーキになるといってもインパルスの時点で
MAのムラサメより速いから問題ないかと
そういやウィンダムとかダガーLが宇宙いるときにエール付けている 機体って皆無にちかいよなー
ファントムペインが接収しました><
>>672 砂漠ではキラがエール選択してバクゥと戦ってたがな・・・
狭そうな市街地戦とかじゃなきゃ丸腰よりはマシなんじゃないか?
>>682 あれは直線移動メインのバクゥとの勝負だから。実際人型と接近戦やらかせば
あれは荷物
>>683 M1なんてユニットパージできないのにストダガやスラザクと地上で鍔迫り合いして頑張ってるぞ
そういえばM1て飛べるんだろうか 劇中では一切飛ぶシーンが出てこず シュライクなんてものが出てきて立場があやふやになったが
>>682 バクゥとの接近戦と言えばこないだのスタゲ…。
ワイルドダガーとハウンドバクゥの勝負とか見てみたい。
>>686 ロウのアストレイだけ一人歩き・・いや一人飛びしてる
>>686 Sダガーも素体のままで大気圏内を短時間飛行してたから
M1も少しくらいなら飛べる希ガス
>>689 Sダガーのあれは飛ぶというかジャンプでは
大ジャンプ程度ならどのMSでもできるだろうし
そういえば三馬鹿のデビュー戦でパラシュート装備のダガーが 降下してたな。オーブのト−チカ潰してた。
>>690 ジャンプの域を越しているような気もする
思いっきり水平移動していたような
>>680 連合に切り捨てられたロゴス部隊だからだよ
なぜか連合が傭兵部隊にアルザッヘルとダイダロスにあるストライカーすべてを
パクってくるように依頼w
これでアストレイでもうひとつ話つくれるぞw
>>691 何気にあのシーンお気に入りだったりする。
>>691 輸送機が撃墜されずにオーブまで来れてよかったよねw
>>693 開戦の時もエール付けているダガーLがいなかったような
ジンやらシグーの時はは輸送機から降りるときパラシュートいらないのに Sダガーの時はパラシュート必要なのね
>>692 よくよく思えば
コロニー内の上空が無重力に近いとはいえ
そこまで下から軽々と上昇したりするんだよな
素ザクといいジンといいMSって
>>698 1stあたりの設定だとコロニーを回転させて重力を得ているのだから
地面から離れている状態だとほぼ無重力じゃなかったけ?
種のコロニーがどうなっているかは知らないけど飛べないはずの
ガイアも飛んでいるのだからザクに限らずザウートやバクゥあたりも
コロニー内を飛べそう
さすがにリニアガンタンクは飛べなそうだけど
>>693 MSやMAはぱくらずにストライカーパックだけぱくるとは物凄い微妙な嫌がらせだなww
ダガーLのキャノンパック装備はそれなりにいたがなあ ウィンダムは宇宙ではザムザザーの横にいたキャノン付き以外はほぼ丸腰だったね
>>686 MSVのプロモでロウが改良したパーツなら飛べてた。
つまりは本来は飛べるだけのポテンシャルを持っているが、量産機の都合上
飛べない出力しかないんじゃないだろうかね。
ロウの技術が異常というのは判ってるが、MSにユニットを付けて飛行するのは
決してオーバーテクノロジーではなかったって事だな。
そもそも、ジンがやたら高く跳んだりするのは背中の推進器のお陰だし
宇宙でもエールはあってもなくても変わらないような気がするのは オレだけですか?
>>702 改良したといっても航続距離延長をほどこしただけなんだけどな。
最後はその航続距離を延長したタンク切り離して
ほぼM1のスラスターと変わらんけど飛べたという。
>>704 推力比が上がるから加速はよくなるだろう
逆に小回りは効かなくなるだろうが
君友は黒歴史
>>705 一応あれは空力調整翼もかねるが、普通に切り離して飛んでたからなぁ。
ASTRAY系統はM1と違い、別途の本体スラスタも兼用している使用だが
プロモでは火入ってないしな。
>>704 そんなこといったらGP01Fbやブレイズザクとかの存在意義が無くなっちゃうお
>>709 フルバーニアンのブーストポッドはコンセプトその他が違いすぎるだろ。
ジェットストライカーはないと大気圏内飛べないけど 宇宙だったらエールつけなくてもMSに内臓されている スラスタで十分だと思わないか?
なんかWiki見てみると ジェットストライカーが完成してからエールは絶滅危惧種みたいですねw
wikiは俺説満載だし…スタゲには結構出てたよ
エールは大容量エネルギーパックの意味合いも兼ねてるが ジェットストライカーはエネルギーパックの役割も兼ねてるのかね。
>>711 十分じゃないからゴテゴテつけてんだろ?
背中が寂しいストライクダガーなんかは、
逃げてる最中ジンに追いつかれて真っ二つにされてたりしたし…
逃げている最中に追いつかれるってことは、もともと相対速度0で戦闘していて、戦況不利になって逃げるわけだよな? 逃げ出す方が咲きにスラスターをふかすんだから・・・どうみても推力比で負けてるな
>>714 エネルギーパックってわけじゃないけどジェット用燃料の
増槽が付いてるよ
憶測だけど種のMSは電気で動いているみたいだからエールのエンジンも
電気推進っぽいので大気圏内ならジェットの方がかえってエネルギーの
節約になるんじゃね?
>>717 ストライクになるがエールは本体のENまで回復してたけどジェットはどーなんだろ
>>717 そういや種のGタイプには電磁推進とかいう推進剤いらずで宇宙でも何故か使える
夢機関があったような気がするんだが・・・
この設定ってどーなったんだろ
例の森田発言のあれ? 空気暖めてるっていう。
>>715 ジンは重いから大気圏内で他のMSと同じ動きをするためには
どうしてもエンジン出力を上げなきゃいけないから
無重力の宇宙だとSダガーより速くなっちまうんじゃね?
たかだか速度を上げるためにエールをつけるのはどうかと思うのよ
エールをつけていないSダガーでも十分戦えるわけだあし
>>721 >ジンは重いから大気圏内で他のMSと同じ動きをするためには
いやいやいや。
他のMSも何もCE最初のMSがジンなんだが。
最初からあの仕様。
>>719 そんな設定があったのか。知らなかったYO
電池とか書いてあったからてっきり電気推進かとおもた
大気圏内では空気を吸い込んでジェネレーターで暖めてそれを噴射して飛んでるから推進剤いらず フリーダムとかはプラントから地球まで無補給で推進剤がなぜ切れないのかという 問いに対しては核エンジンで生み出されるエネルギーを推進剤に変換する電磁推進。 だから無補給でプラントから地球まで高速で辿り着けた。
それだと高機動の代名詞である羽の意味が分かんないな
>核エンジンで生み出されるエネルギーを推進剤に変換する電磁推進 マジでこんなこと言ってたの?凄い電波だな。
>>727 羽なんて(ry
ってことだろ。
スラスターが設置されてるならまだしも何もない状態では少なくとも大気圏外じゃあデッドウエイト以外の何者でもないだろうな。
大気圏内でもあれだけウイングつけてりゃあ揚力を生み出すとかそういうレベルではないし。
整流板程度にはなるかもしれないが
つーかハイマットモードの孔雀羽は整流板兼放熱板って設定だろ ついでに宇宙だと第5第6の作動肢として機能し、質量移動を使った姿勢制御にも用いられる。 だったけか
放熱板としてPS素材を使っても大丈夫なんだろうか?
>>712 なるほど、付けないんじゃなくて数が足りなさ過ぎるのか、納得した
ソードやランチャーも数は少ないのかな
ウィキだからイマイチ信用ならんがな
>>733 ソードは大量に存在するが
海中戦やる分にはジェットが一番だし、エールは宇宙用だから。本来は
一番扱い難しそうなソードが大量にあるのか スラッシュみたいに火器があればまだマシなんだろうけど
>>736 南米での独立戦争の時は、場所の関係上ソードが基本だったりした
そのことからして、各ストライカーは普通に配備する程度の量はあるだろう
>>737 アストレイの物語性質上仕方がないとは思うがたとえ限定されたフィールドでの陸戦だとしても重力下で対艦刀振り回すなって思ったなあ、そういえば…
>>738 アマゾンでビームライフル振り回す訳にもいかん罠
しかしソードストライカーも対艦刀のレーザーや、 マイダスメッサーなんか振り回すわけにもいかんのでは・・・ ロケットアンカーと実剣部分でチマチマやるんだろうか
>>740 ビームライフル撃ちまくって、灼熱化した大気で周囲の樹木焼き払うよりは、
まだ対艦刀振り回す方がマシだ罠
エールよりソードの需要が多かったってわけだな
けど実際はアマゾンでビームライフル撃ちまくってた件について
確か105ダガーのライフルは始めはマシンガンだったという設定があったような
105ダガーの武器はどうみても制式レイダーのマシンガンなのになぜか プラモでもビームライフル扱いされてた。何があったんだ・・・
ビームライフルの方が設定的にカッコイイとか売れるとか多分そんな理由
確かライターのミスで間違えてビームライフルって表記してしまって 仕方がないからビームライフルで押し通すことにしたって感じだったような
PS装甲機に対する欺瞞。
ザブングルのライフルみたいなエピソードだな
>>748 ひでぇwww
俺はプラモのHG105ダガーのビームライフルが今でもマシンガンだと信じてる。
ビームライフルにしては違和感あるし。そもそも解説文からして
ストライクダガーと同じビームライフルでないとだめなのに。
たったそれだけの理由でマシンガンがビームライフルにされたとしたら許せない。
ガンダムSEEDはただの金儲けにしか思ってないんだろうか。
ガンダムSEEDに対する思いは無いんだろうか。
仕事でガンダム請け負ってるだけで興味ないようなやつがガンダムの仕事すんなクソ・・・
>>751 いくら思いがあっても
儲からなきゃ続かないのよねw
>>752 いや、儲けとまるで関係ないだろ。
マシンガンをビームライフルと書けば売り上げが伸びるとでも言うのか?変わらないだろ。
だれがどう見ても制式レイダーが持っていたマシンガンを
ガンプラの105ダガーは装備しているが、解説ではビームライフルと堂々と書かれているこの矛盾。
我慢ならん!
スローターダガのはマシンガン?ビームライフル? ていうかダガーとまったく同一なのかな ジンサージェントみたいに一部異なる点とかあるかもしれんし 何より民間人虐殺しただけで戦闘してんから分からん
>>748 だから形が違うのに形式番号がストライクダガーのライフルと
同じだったのね。
ところで、105ダガーって本来は陸戦用の機体なのかね?
主兵装は本来はマシンガンで、足の甲には
対人機関銃(対物用のはずの50口径だが)を装備してるし。
>>756 対人機関銃を装備してる所からすると陸戦用というか拠点制圧用って感じじゃね?
>>756 105ダガーの足の機関砲は12.5oだけど
2mmなんて飾りです。えら(ry
0.2mmな
そういえばジェットストライカーってハードポイント4つあるのにいつも2つしか 使ってなかったような気駕するけど何故だろう。
・砲の口径を使った。となると50*12.5で625mmの砲身が足に収まってると ・単純にミス ・森田の解説で50口径(12.5mm)となっているので種世界では一インチ=25mm。 なんか表記メンドイから0.4m削ったようにm(ry
>>761 いつも四つ使ってなかったけ?
右 ミサイル×2と 左 ミサイル×2
もしくは
右 増槽×1 ミサイル×1 左 増槽××1 ミサイル×1
>>756 105ダガーが脆いかどうかわからないけど
ほぼ同性能といわれるダガーLの紙装甲見ていると
陸戦用には見えないような
>>753 考え方を変えよう!
レイダーの持っていたのがビームライフルなんだ!
そして105ダガーのは本物のビームライフルということで・・・・・
レイダーの持っていたのはHJの作例が元ネタだったのか
>>762 現代でも銃&弾薬の口径って一応直径を基準にしたモデル名でしかないぞ。
弾頭径だったり銃身径だったりとバラバラ。
>>761 基本的にミサイルが多いが全部使ってるよ。
MSコレクションには翼の下に3つ(計6)付けられると書いてあり
何も無い場所に印が付いてるが多分ミス
ホビーサーチで見てきたスローターの写真によると 105ライフルと例のマシンガンは、外装を共通にしてみた試作兵器、と設定されたみたい コストダウンとかが目的だろうか
>>763 >>768 サンクス。
ジェットストライカーのハードポイントってビームカービンも懸架できる(MIA)けど、
その状態で撃てるんだろうか?
ホビーサーチさっき見てきたけどなにあのスローターダガーのライフルの超絶後付け設定。 HG105ダガーガンバレルで本来ならばマシンガンなはずの武器が、 表記ミスでビームライフルにしちゃってそのままプラモ出しちゃって、 「どう見ても制式レイダーと同じマシンガンなのにどうしてこれがビームライフルなんだ?」と批判を浴びた為、 「これは外装を使い回せるようになってて中身を換えればマシンガンにもビームライフルにもなるんですよ」 っていう後付け設定を考え出したってとこか。形式番号もM703からMX703Gになってるし・・・ でもHG105ダガーガンバレルのビームライフルはどう言い訳しても M703だからストライクダガーと同じ形状のビームライフルでないとだめだから、 どっちにしろ手遅れの後付け設定だ。
なんでミスを認めないんだろう
フォビドゥンブルー大発生の失態だって、あれは実は新型で、ヴォーテクス君と 言います なんて適当こいた監督様一同ですよ
種の設定は有って無きが如し
「後付け設定はガンダムのお家芸だな!」
>>764 ダガーLはストライクダガーのマイナーチェンジモデルだから、
性能は105ダガーの方が上じゃないか?
>>776 ダガーのマイナーチェンジモデルだよ。ダガーLは
ラミネート分は105の方が上かもしれないが
>>776 だが、今気になってMIAのデータシート見たらダガーの改良型って
しっかり書いてあったね。スマソ
へなちょこ装甲な上にスラスター数がSダガーと同じだから
勘違いしてたよ(´・ω・`)
780 :
779 :2006/08/25(金) 00:11:21 ID:???
>>776 骨組みはほとんどかわってないから装甲そのものはほとんど一緒と
見るべきじゃないか?
>>779 ダークダガーLのMIAデータシートを見ると、
ダガーLはストライクダガーのマイナーチェンジバージョンであり、
それ程の性能UPがされた機体ではないと書いてある。
つまり、ストライカーパックに対応したことや武装面の改良など以外
ストライクダガーとの性能差はあまり無いということになっている。
ダガーLのMIAデータシートを見ると、ダガーLはストライクダガーからの
改良ではなくダガーからの改良(つまり105ダガーからの改良)ということになっている。
む・・・矛盾している・・・・・
ダガーLがロールアウトしたのは105ダガーとほぼ同時期のCE71だよな? ヤキンドゥーエ攻防戦時には既にダガーLはすでに開発、量産され配備もされていた。 しかし、ジェネシスで連合月基地が吹っ飛んだから戦力温存の為に出さなかっただけと。
一番新しいのでダガーLはダガーに近い性能で生産性能はストライクダガーに迫る
設定ころころ変わり過ぎ。 結局ダガーLはストライクダガーとさほど性能が変わらないのか、 105ダガー並の性能なのか、105ダガーより上なのかどうなんだ・・・ ごちゃごちゃだぜ
>>786 デストレイ上巻の連合量産機にダガーLの性能が書いてるが
>>785 が言ってること書いてる。
まぁMIAはあんま公式ソースとするのは曖昧だからな。
劾はスパコーディ計画で生まれたとか書かれてるし。
そろそろ設定統一してくれないと混乱が・・・・
>>781 おまい、当時公式・・・もとい、某一部の情報媒体で
「フォビドゥンブルー」
とでかでかと説明があって、後で大急ぎで修正したの知ってるか?
個人的な妄想で105ダガーを通常装甲にアンテナを一本にしたのが ダガーLと解釈しているのだが 違った?
とりあえずダガーLはあの弱そうなゴーグルをやめて 今までのダガー系と同じつり目にしておけば105ダガー並と言われても納得できた ぶっちゃけ外見からしてストライクダガーよりも弱そうなのがいけないと思う
792 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/08/25(金) 15:34:56 ID:09Ms88tz
種シリーズで唯一ガンダムを撃破した量産機は ケルベロスバクゥハウンドと フォビドゥンヴォーテクスを殺ったアッシュだけか?
ヴォーテクスもただの量産機で、試作機でもない以上ガンダムと呼んで良いのか ガンダムタイプではあるが
>>789 種死公式サイトの更新、IQ以外やる気無いのか未だにフォビドゥンヴォーテクスが
フォビドゥンブルーのままでワロスwww
>>792 おいおいフォビドゥンヴォーテクスを倒したのはグーンとゾノの連携攻撃だぞ。
つーかアッシュは逆にヴォーテクスのモリで一突きにされて撃破されてたじゃん。
思い出せ。
>>795 ちなみにジンの複座も復座のももだよねw
Wikiでも指摘されているのにまだ直ってない
ファントムペインに所属していたダークダガーLは 強かったのに 後のダガーLは・・・・・ (´・ω・`)
ほんと種死公式サイトの担当者はめんどくさがりというか怠け者というか・・・・ いくらなんでも既に間違いに気づいているはずだが、めんどくさいから直さないんだろうな。 自らをも一部媒体と書いてしまった件もあるし公式サイトが聞いて呆れる。
>>798 逆に考えるんだ。
アニメ見てる分にはシンたちミネルバ組が強すぎるから相対的にダガーLが弱く見えるだけで、
実際は数々の戦果を上げている優秀な機体だと。
ストライカーパック対応だから地上ではジェットで空飛べるし、ランチャーやドッペルに
換装すれば大火力だし、ソードに換装すれば格闘戦も強い、
宇宙ではエールに換装すれば大推力による高速戦闘が可能。
アニメで描写されてないだけで、画面の外ではきっと付けてる。
>>799 和田ガンダムの件か。
あれには苦笑させてもらったよ。
どうせならスーフリで通せば良かったのに 福田がウルトマンジャスティスを馬鹿にした時の様に
お前らいつもそうだがゴチャゴチャ考えすぎ。エールストライカーの使用が前提で、 そのエールストライカーとの相性がウィンダムより105ダガーのほうが良かったんだろ。 ビームライフルの話にしても、数年前に生産された105と最近生産されたものの中身が 同じじゃなくてもなんの不思議もない。ジンやシグーだってビームライフルを持っている 機体が存在する。何が不満なわけ?
どっからどう見ても76mm重突撃機銃なのにそれがいきなりビームライフルになってても違和感を感じないのか? 俺は感じる
>>804 こういうことか。
サンライズ「76o重突撃機銃の外装を流用して開発した試作ビームライフルです(><)」
>>804 実は最初から全てビーム兵器だったと考えればおk
そういえば実弾だと思ってたけど、みんな黄色ビームだったな
バンダイ的にあれがビームライフルでないとまずい理由でもあるのか? 所々で間違われてるようにHJの捏造武器だったならともかく 制式レイダーのときに瓦がデザインした公式武器なのに
>>807 黄色ビーム演出なのはレールガンだけだが?
つーか他のアニメではレールガンはどうゆう描写してんの?
確か最初は1日に3発しか撃てないんだよな
811 :
通常の名無しさんの3倍 :2006/08/25(金) 22:14:44 ID:skxbvfxd
え?霊銃って最初一日一発じゃなかったっけ?
確か5発じゃね?
ガンプラのスローターダガーの足の機関砲の解説が違和感がある。 MSによる歩兵攻撃はオーバーキルだと批判を浴びたから採用されたと書いてあるが、 105ダガーが開発された時期を考えると矛盾がある。 連合初の量産MSストライクダガーがロールアウトして戦場に登場したころには、 105ダガーもとっくに開発されてたはず。量産されなかっただけで。 連合はMSをまだ戦場に出してない時期に105ダガーは開発完了してるはずだから、 MSによるオーバーキルの批判を浴びて105ダガーは足機関砲を採用って一体なんなんだ。 批判を浴びる前に既に採用していることにならないか。 105ダガー開発中は連合はMSを戦場に出してないから批判を浴びようがない。 矛盾してる。 ストライクガンダムは例外として。
ウィンダムの装甲すらぶち抜きそうな12.5mmが歩兵に対してはオーバーキルではないのか そうか、きっとバリーを基準にしたんだな
>>815 自分で書いててそういわれると思ったよ・・・
連合はMSの対人攻撃のオーバーキルが批判を浴びたから105ダガーに
対人機関砲を採用したと書いてあるが、105ダガー開発中は連合は
戦場にMSを出してないから批判を浴びようがない。
105ダガーはいわば連合初の量産型MSとなるべく開発された。
ということはストライクダガーと同時期、または先に開発が完了しているはずだ。
開発が完了しているということは足の対人機関砲も既に採用済み。
105ダガーはMSによる対人オーバーキルの批判を浴びる前に
既に対人機関砲を装備していることになる。
矛盾が出てる。
だれか俺の言い分がちょっとでも理解できた人は分かりやすく翻訳してくれ・・・・
俺の考えをこれ以上うまく言葉にできない。
スローターダガーの解説どおりだと連合は戦車や戦闘機で ザフトのMSに対抗していた時期にMSのオーバーキルの批判を浴びていることになる。
ザフト軍のMSによる連合車両や連合兵へのオーバーキルが批判を浴びて、 連合MS開発部は105ダガー開発にあたり「自分とこのMSも将来、 戦場で対人オーバーキルの批判を浴びぬよう105ダガーに対人機銃でも付けとくか」 と105ダガーで対人機銃の採用が決定。同時期に開発されていたストライクダガーは 戦時省力MSとして設計されているので対人機銃も採用されなかった。 後のダガーLやウィンダムに足の対人機銃が採用されていないのは トーデスシュレッケンが12.5oなのでそれで代用できるから廃止されたと思う。 ザフトMSは批判を無視しその後のMSに対人用兵器は付けなかった。 こう考えるのが妥当。
つまりザフト軍MSによる連合オーバーキルの実状が戦場カメラマンなどにより 報道されるようになって世論がそれを批判し始めた。 連合MS開発部はそれを受けて「将来連合MSもザフトの歩兵に同じことして 批判されると困る」と連合初の量産MSとなるべく開発されていた105ダガーの 武装に足の対人機銃を採用することにした。同じ頃に戦時省力型として開発 されていたストライクダガーにはいろいろと装備や機能が省かれていたので、 対人機関銃も採用されなかった。ダガーL以降はトーデスシュレッケンが 12.5oと対人には程よい威力の口径なのでそれで対人兵器は代用できると 足の対人機関銃は採用されていないと。
ザフトのMSに対人機銃が装備されてないって言うのは どういうことなん?
ザフト「ハ?ナチュラルどもの批判なんて知るかよ!」
連合はファントムペインの機体にですら対人機銃を
付けているというのに
>>824 にはウィンダムの核ミサイルをお見舞いしてやる
いまさらながらウィンダムの核ミサイル一斉発射はいいシーンだった
デストロイを平然と使ったり基地設営に現地住民を強制労働させる連合がオーバーキルの批判を気にするというのも腑に落ちないな
ナチュラルは野蛮だとか言っといて76mm弾を人に撃ったり 過刺殺戮を気にしないザフトもどうかと思うけどなw
それはそれこれはこれ
どっこいどっこいってことだなw
ナチュもコーディも可哀想になるくらいアレだし
挽き肉になるよりでっかい弾でジャムになった方が 撃たれた本人及び周りの人は幸せだと思うがどうだろう? ・・・どのみち即死だが
たぶん開戦当初はザフトは「ナチュラルどもめ死ね!」とか言って ジンのマシンガンで連合の歩兵をも攻撃していたんだろう。 パナマ戦では連合戦車から両手を挙げて投降してきたやつも普通に76o重突撃機銃で撃ち殺してたし。 今までそういうことを普通にやってきたに違いない。
>>826 ほら、連合だって一枚岩じゃないし・・・
でもあのファントムペインですらオーバーキルを気にして
唯一対人機銃を持つMSの105ダガーを制式採用してくる辺りわけわかんないけど。
同じファントムペインのステラはデストロイのスーパースキュラなどで
都市ごと民間人焼き払ったりしてるのに。
ジンとかザクって76mm機重突撃銃とかビームライフルしか 対人装備ないから搭乗者がどう思っていてもオーバーキルに なっちゃうのよねw 敵歩兵が対戦車ミサイルとかで攻撃してきてなにもしない ってわけにはいかないだろうし
踏み付けとか撲殺するとか・・・
バクゥだってキャタピラで普通に人やジープを轢いたりしていたな 明らかにオーバーキル
>>836 それってもっとヤダな・・・・
パナマでやろうとしていたジンがいたような気もするが
踏みつけするより直接撃った方が早くて確実な気もするけどな
戦場で民間人ならいざ知らず、敵対勢力に対しては知ったこっちゃないってのが本音ではあるだろうな。
オーバーキルなのもあるが重突撃機銃なんて容量の少ないマガジンしか無いのにいちいち歩兵相手に撃ってたらすぐ弾切れだよな 機銃くらい積めよ
>>838 まあ接近中にスティンガーでも撃たれたらまずいしな。
>>839 105ダガーのは建前ってことになるかな?
一応、敵歩兵のことも考慮してますよーみたいな
でもザフトMSの装甲なら携行ミサイルランチャーくらいビクともしない気がするが。 だってジンでさえ戦車のレールガンの直撃に耐えるくらいだし。 威力としては戦車の レールガン>>>携行ロケットランチャー くらいだと思う。 連合MSやオーブMSはどうか知らんが。
>>842 MS用の大口径弾だったりビームを撃つよりパフォーマンスがいいからじゃね。
実際制圧するような任務を受け持つなら(主力量産機なら尚更)積める余裕があるなら搭載した方が良いとは思う。
>>843 ジンといえども全ての箇所が頑丈ってわけじゃないと思う
モノアイとか間接部分を狙われたら結構危険かと
>>843 メインカメラ、関節部等、脆弱な部分ならいくらでもあるだろ。
つかメインカメラを蹴りで壊した奴もいるからなぁ
数十トンの素早く動くPS装甲の塊に蹴られたら壊れない部分の方がなくね?
ダガーL以降は足機関銃の役割はトーデスシュレッケン近接自動防御火器が担当してると思う。 もうMSの頭部バルカンは対MSにはほとんど役に立たないから対ミサイル迎撃と対人用ってことで小口径化。 ダガーLやウィンダムは頭部だけでなく胸部にもトーデスシュレッケンが 付いてるから、これで人を狙って撃つことができると推測。
日本刀でビームサーベルの柄を切った奴もいるしな
>>848 メインカメラを蹴り壊したのは生身の人間
>>849 イーゲルシュテルン、CIWSなどが種死になってから小口径化したのはスタッフの遠慮だと推測。
75oの頭部機関砲って・・・。
>>849 >>823 と同じになるが
連合には一応とはいえ対人装備があるのになんでザフトにはそれが
ないんだ?って話になるな
>>851 アストレイかい?
そんなことやるとしたら拳神とか呼ばれてる奴だかなんだか?
メインカメラを蹴り壊したといってもカメラ本体を保護するガラス部分を蹴り割っただけだが。 いやそれでもかなり凄いが。 というか18メートルも上空から生身で無事に着地できるバリーの身体能力は異常。
>>849 ダガーLのCIWSが75mmCIWSの威力の半分って
ことにも注目
105ダガーの対人機銃よりダガーLのCIWSの方がかなり
威力高いような希ガス
アストレイってちょっといかれているとこ多くないか?
>>853 そこが本当に分からん。
連合でさえ建前上対人のオーバーキルを配慮してるってのに、ザフトにはそれが全く無い。
連合にMSが無かったころはザフトの方がMS対歩兵が多かったと思うんだけど。
やっぱ踏み潰したりマシンガンやミサイルで攻撃してオーバーキルをまったく配慮してなかったとしか・・・・
18mってビルにすると何階建てくらい?8階建てビルくらい?
ザフトはオーバーキルの批判浴びようが 普通にMS用マシンガンやバズーカで歩兵も構わず吹っ飛ばしてる気がする。
>>845 というか
MSみたいな巨大で自由自在に動き回る鉄塊に近づく人間って
自殺志願者の馬鹿か特攻兵ぐらいしかいないと思う
しかも装甲部分はロケットランチャー喰らってもほぼ無傷だし、
狙って間接部やカメラ撃つなんてもう・・・
ザフトのMSにはまったく対人を想定した兵器が見当たらない。 これではどっちが野蛮か分からんな。
インパルスの20oバルカンはウィンダム30機の連合基地を潰すのに大活躍だったな
ハッキリ言えよ お前らケチつけたいだけなんだろ
一方的な宣戦布告のあげく一般市民の住むプラントに 無差別核攻撃をしかける連合(黒幕はブルコスだが) 投降した捕虜も容赦なく始末するザフト こんな世界には住みたくねえw
ここ60年敗戦してから日本で戦争して無いだけだけどな どんな理想世界に住んでるのか知りませんが
>>857 ちょっとどころじゃないありません
見方によれば本編より酷いところが少なからず・・・
捕虜なんか取ってるとそれだけでコストかかるからな 対人兵装をなくせばMSおよび収容所のコスト削減と民族浄化の一石二鳥
>>861 1stあたりに対MSミサイル持ってMSに攻撃しかけて歩兵がいたような
>>861 ゲリラ戦や市街戦になると歩兵がMSに攻撃するのはめずらしくないかも
08小隊だと対人兵器で血の雨を降らしてたな。 まぁパイロットも村人にやられたが。
>>859 スレ違いな解説でもうしわけないが
1フロアだいたい3mから4mくらいって言われているから
18mだと5〜6階ぐらいかと
でもいちいち歩兵を始末する為にいちいちマシンガンを撃ったりするのは逆に効率が悪くなるよな 歩兵相手に弾撃ち尽して戦車にやられたとかになったらシャレにならん MSの大きさからすれば対人用の機関銃ぐらいたいした負担にはならんだろうし 初めからそれを搭載しといたほうが効率よくね?
>>874 対人用を機関銃とかじゃなしに散弾にすればもうちと効率いい
もうナパームでいいじゃん
>>873 バリーはダガーLのメインカメラの保護ガラスを蹴り破り、そのまま地面に着地。
5、6階建てビルの屋上から飛び降りて無傷のようなものか・・・
すごい身体能力だ。
もう核砲弾でいいじゃん
>>865 ガンダムSEEDが大好きだからこそ、こういうおかしな点は許せないんだよ。
つかバリーはメインカメラのガラス壊して着地した時に ダガーLの対人機関銃喰らってるのに生きてた。 掠っただけでも肩を持ってかれそうな気もするが肩にかすり傷おっただけ。
>>880 ヒイロと肩を並べそうな勢いだな、それは・・・
まぁ、CEの住民は結構無茶なもんで、ザフトでもエースクラスで体術の優れた人間 になると、銃弾の一発くらいは避けられるようになってくる
でも50m走とか握力は普通の高校生と変わらないんだよな
俺高校生だけど握力28kgだ
オーバーキル云々で生まれた装備なら7.62_の方にすればいいのに まあ、頑丈だったら掠った程度なら平気だし 腹に喰らってもグチャグチャになるわけではないから あんがい威力は低めに設定されてるのかもな
腹に喰らったら胴体が真っ二つになり血が噴射し・・・別にやんなくていいけど
「この青き清浄なる世界に、コーディネーターの居場所などないことを教えてやれ!」 ウィンダム出撃シーンはかっこいいんだよな。デュアルアイがビコーンて光るとことか。
>>886 一応対物攻撃を想定して12.5ミリを装備しているが、
実は通常、火薬を減らした減薬弾を使用している。
ごめん。適当なこと書いた。
青き清浄なる世界って何? コーディネイターが世界からいなくなるのが青き清浄なる世界なの?
>>890 ブルーコスモスの人たちはそう言ってる。
>>890 スレチだけど、憶測で一応。
ナチュ:自然の流れに手を加えない生物
コーディ:自然の流れに手を加えて生を受けてる生物
と、考えて、自然の流れ(すでに人間自体が〜という論議は置いといて)に従わないコーディを全て消せば、
地球(圏)は自然に逆らわない→青き清浄なる世界(自然の摂理に従っている地球)のために。ってことで一つ
>>890 元々ブルーコスモスは環境保護団体で、彼らから見ると自然の摂理に反して
生まれたコーディが排斥対象になってる。
>>888 の時の核攻撃艦隊の連中は全員ブルコス構成員と思われる。
(ウィンダムのパイロットのイっちゃった目が証拠w)
スタンピーダーで自業自得の最期を遂げたが。
>>862 俺はMSにわざわざ対人兵器を積むほうが野蛮だと思うけどな
CE世界じゃ歩兵なんてMSの敵じゃないんだから
そのMSに対人兵器を積むって事は最初から相手を殲滅しよう考えていることになる
まぁそのほうがブルコスらしいけど
右足には7.62mm付けといて 左足には12.5mmを付けとくのが理想的ジャマイカ?
種ワールドだと12.5m弾を対人攻撃してオーバーキルにならないようだな
>>894 個人的にウィンダムの核ミサイル一斉発射のシーンは好きだけどなw
20mmはウィンダムにとってオーバーキル orz
流れぶった切るけど、種死のBGMの始まりが故は最高。 特に量産機の出撃シーンとかとすごくマッチしてる。 ウィンダムやカオス、アビスの発進シーンや オーブ戦でドムトルーパーが降下してくる時に流れてた。 インパルス発進シーンにも使われたことがある。
何話?
>>900 何話のことを言っているかわからんが
SEEDの主題歌やBGMといった音楽関係はガンダムシリーズの中で
SEEDが最高という評価は多いみたいだな
逆に言うとSEEDから音楽を抜くといいとこないってことに
なるかもしれないけどね
SEEDの良い所って他にもあるだろ 多くの女性ファンも獲得できたことだし(ガンダムにあるまじきクォリティの客だが) あとは魅力的なザフトMSや悪役ガンダム・・・ってデスティニーザフトMSは過去の遺産の贋作だったっけ そういえば俺の知っているガキの母がキラ信者で子供にはキラサイドMSのプラモしか買ってやらないらしい 子供がデスティニーとかザクとかグフとかを欲しいとねだっても「こんな格好悪いのいらんでしょ」とかほざいているらしいんだがどうよ キラサイド以外のMSを侮辱すんじゃねぇ(特にデスティニー) 所詮キャラ萌え女だ。同じアニメが好きでもMSの魅力が分らん奴なんかとは絶対に分かり合えないなと思うな
腐はほとんどキャラしか見ないしな でも種サイトが軒並み閉鎖ってちょっと酷くないか?
話が逸れてまいりました。
>>900 ウィンダムは発進シーンだけは無駄にかっこいいよね
ジェットの羽展開して飛び立つシーンとか
後ろ姿で一気に飛び立つシーンとか
ヘブンズベースで地下から上がってくるシーンとか微妙に右肩が下がっててヤンキーみたいで強そうに見える
>>900 38話のヘブンズベース戦の時に連合のMS・MAが
一斉に出撃するときに流れてた曲だよね?
作品見返してるとジンが一番機動性良さそう。 連合の攻撃をひょいひょい避けてる。 ウィンダムやバビは突っ立ったままで砲台みたい。 簡単に落とされてるし。 技術落ちてるんじゃないの?
量産MSはメビウスと戦ってる時のジンが一番元気だから…
>>909 技術落ちてるんじゃなくて連合がザフトやオーブより遅れてるだけ
連合はザフトより10年遅れてるってレス見たことあるがホントなのかね
>>910 第8艦隊と戦う時のジンがまさにMSの本領発揮って感じがする。
て言うかメビウスと戦艦弱すぎ。
メビウスと戦艦が弱いんじゃなくて連合が弱いんです ザフトの戦艦はあまり撃沈されてる描写ないし
まあ連合も種死後半では陽電子リフレクター装備の戦艦とか出てきたし、 今までよりちょっとはマシになるんじゃないか? 後どうでもいいけど、初期の戦闘でメビウスが緑ビーム撃ってシーンがいつくかあるんだが、 これって単なる設定ミスなんだろうか それともジンみたく特化重粒子砲みたいなものを持ってるんだろうか・・・?
コーディ>ナチュだからパイロットのせいでMSはザフト>連合だけど
戦艦の中の人達ももコーディとナチュはパイロット程、差あるのかな?
>>914 ミスじゃねの
レイダーの防盾砲や機首のが緑ビームになったりしてたまに間違いあるから
まあレイダーの防盾砲の場合はビームから機関砲に説定変更されたぽいけど
>>915 ノイマンは種のときからずば抜けた操舵能力あるし
デス種になってからはAAのブリッジクルーの能力も段違い。
パイロットばかりが語られて絶望的にコーディ>ナチュな印象があるけど 操舵士で見ればノイマンはぶっちぎりで種世界トップクラスだなw 操舵士界のスーパーコーディネーターならぬスーパーナチュラルだ
特殊学級部隊やら永遠を攻撃してた赤服を見るとナチュもコーディも変わらないくらいバカだ
身体能力に関しては種第一話で設定的に破綻してるけどな 魔乳の射撃能力と格闘能力はコーディの特殊部隊を凌駕してる・・・本職は技官なのに
>>906 12話のザフト降下部隊にスクランブル発進するとこが好きだな。
ザク落としてるし。ウィンダムが敵機落とした貴重なシーンだ
>>912 ジンとメビウスのキルレジオ1:3なんだけど劇中では・・・(´・ω・`)
>>913 つか、あれは史上最大のネタ艦隊戦もどきの八百長試合だもんよ
>>912 アストレイだとメビウスが少しばかり活躍してるよー
>>909 パナマじゃSダガーに斬られて串刺しにされてたけどなw
機動性だけだったらディンの方が上じゃね?
>>923 あれは有り得なかったっけか。何故負けたのか理解に苦しむ
>>913 ビーム一、二発で轟沈する戦艦っていうのもどかと思うけどなw
アストレイだと一撃離脱メビウスがジンを撃破してるよん もっともMSとの連携で成り立つわけですが
>>925 連合
MA:128機 戦艦:30隻 (後にストライクとメビゼロ追加)
ザフト
MS:10機(G含め) 戦艦3隻
何が起こったんだろう。司令官はどれだけ無能なんだろう
>>917 アストレイにはMSパイロットのスーパーナチュラルがちらほらいるよねw
クルーゼもナチュラルなのにコーディ用のOS使ってあんな強いしな
>>928 ハルバートンは無能なじゃないぞ!!!
PS装甲がある時点でメビウスは無力みたいなものだけどな
>>930 戦艦やMAから砲撃やミサイルの雨が着て、絨毯爆撃宜しくの勢いでまとめて挽肉
普通はね
>>929 クルーゼとかは現代社会におけるF1ドライバーみたいなものでしょうかね。
F1マシンも普通の人が乗ったら操作が微妙すぎて全くコントロールできないらしいし。
>>931 戦闘艦が30隻程度じゃ弾幕薄そうだな
Nジャマーがあるから第二次大戦程度の対空射撃しかできんだろうし
現実世界でも種世界でも航空機(MS)が艦船に対して圧倒的に
強いというのは変わらないみたいだぞ
ましてや実効弾は無効だしビーム兵器も少ないしザフトのMSは
ミサイルやらビームをひょいひょいかわすわけだ。
低軌道会戦の結果はなるべくしてなったんじゃないのか?
>>933 んな訳ねえがな
5:1の戦力比ってのはあくまで単純戦力比。実際に5機から一斉放火喰らえば
即死するがな
30隻もあれば、どこぞの映画宜しく奇襲を喰らって回り込まれて なんてアホな
失態余程の馬鹿でなきゃ起こり得ないし、30隻で弾幕が薄かったら一体何千隻
揃えればまともな戦闘が出来ると考えちょるのよ。5隻も揃えば立派な艦隊だよ
>>935 この数で一列に並んで一斉砲撃
この時点で最早絨毯爆撃さながらです。回避のしようが有りません。一体何が
起こったのか。そもそも、こんな攻撃されれば三隻程度の母艦が潰されて終幕
まぁ、ネタ艦隊戦に突っ込んでも仕方ないのだが
しかも、ザフトの唯一の被害が、何故か勝ってるのに前に出て沈んだ戦艦一隻 史上最大の艦隊戦をうたう為に数だけ増やした結果か
MS乗ってても一般兵だとエース搭乗のガンダムにビーム一発 あてるのも困難なのに戦闘艦に乗っててガンダムにビーム当てられるのか? っと言いたい
>>938 ヒント:攻撃目標はガンダムだけじゃない。おまけに、数が違い過ぎて完全に包囲状態
更には、流石にこの数に一斉放火されればPS装甲でも、衝撃で中がミンチ
>>937 第八艦隊の任務がアークエンジェルを守るということを忘れているようで
>>939 ザフトのガンダムが一発も被弾しないってのも問題だよなw
>>940 守る為に盾になってるんじゃ世話無い罠。知障ハルバートンと呼ばれる由縁だが
艦隊戦ってを根本から知ってくれ。ただ突っ込んではいお仕舞いじゃねえ
>>941 単純計算でも、戦闘開始と共に戦艦からだけでも計数百以上のビームとミサイルの雨
あられ
ぶっちゃけ数秒でケリがつく
>>934 第八艦隊が戦ったのは宇宙だから海上ほど濃密な対空射撃は無理だけどな
>>944 無理だが、流石に10倍なら話は別。3倍程度ならまだしも
まぁ、外伝諸々で全くもって突っ込まれないフォローしようの無い話だから、無視する
他無い訳ではあるが
なんだか艦船スレっぽい内容だな
ドレイク級にビームが付いていないように見えるのは私だけですかい? なんか対艦兵器がミサイルだけのように見える・・・
>>928 ちょっと待った。
クルーゼはさすがにヴェザリウスとガモフだけじゃ苦しいんで
応援呼んでるだろ。数隻のローラシア級から発進するジンの場面があったはず。
>>942 艦隊戦っていうよりもMSvs艦+メビウスって感じだな
ザフト艦は離脱中の戦闘艦を攻撃しただけで
ほとんど手出ししてないわけだし
最後の特攻は意味不明だってけどな
>>948 何かのデータで、終了後の結果の最初から居たジンの数は6機とかでかでかと
書かれているギャグな代物があってだな
戦艦の数に違いあったっけ?あったとしても、精々ザフトの戦艦は6隻程度で
ギャグなのに変わりは無いけれど
そろそろ次スレの季節
以前からの疑問が甦ったが、メビウス3機程度とジン1機がガチった場合、まず ジンの突撃銃じゃ遠方からじゃ当たりはしないだろう。だが、メビウスの場合は まずレールガンで最低限の牽制は出来るし、ある程度近づけばミサイルが4つ あるから計12のミサイルが襲う中バルカンで撃ちまくったり出来る 何故、負けるんだろう。メビウス
機動力で負けてるんじゃねーの? スピアヘッドも機動力ではディンにかなわんらしいし。
P40が零戦に勝てないのと一緒ってことかな?
>>952 アストレイだとメビウスがジンを撃破しているシーンが見れるよー
好意解釈すれば、まともに連携せず突っ込むだけなので勝てるはずが有りません 突っ込みどころではあるが、まぁ・・・設定だから。あとは、単純戦力比って考え ておけ
紳士的に真正面から一機づつ突っ込んでるんだろうな
>>955 ああ、あの数少ない頭使った戦法か
>>957 虹色の時みたく、ほぼ一列に並んで正面から砲撃だろうね
そういや、ダムエーの漫画で、バビがまともに腕動かしてるの初めて見たよ
>>946 今戦艦スレ立てたら盛り上がるかな?
>>947 ビームは装備されてない。
対空機銃とミサイルだけ。
960踏んだ者だが、ホスト規制で弾かれてしもたので、誰か悪いが次スレを頼む
次スレ立てたら埋めよろしく
964 :
じすれ :2006/08/27(日) 18:28:27 ID:???
さあ、頑張って埋めましょう
埋め
ユニウスセブン落としたテロリストのジンハイマニュ2型は 議長が渡したのかな? あの事件は議長の自作自演だったんだよね?
>>920 アレウィンダムが落としたかわからねーじゃん
>>928 あれで智将だからなハルバートンは・・・
ナチュの指揮官は駄目すぎだな
戦艦墜とされまうるのも当然かも
>>952 ナチューとコーディの差じゃね?
まあ一応本編でもジン撃破してるし
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
>>967 渡したというよりザフト正規軍にいた時にもともと配備されてた機体なんじゃねーか。
サトー達はジンハイマニュ弐型に乗りなれてる感じだし
埋め
埋め
埋め
埋め
埋めage
埋め
埋め
埋めに音速の遅いレスをしてみる
>>903 その子にHGor1/100デスティニーをプレゼントしてやるんだ!
埋め
埋め
あげ
産め
_
└|┳|┘ ↓
>>1 |\ |\∧_∧カク
. (( |ィ⌒`( *´Д`) ぁ、ああぁん・・・
と、_入`_,つ う
カク
埋め
膿め
ヾヽヽ (,, ・∀・)一羽でチュン ミ_ノ ″″
産め
生め
梅
倦め
999
1000 もう次スレは止めよう。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ゚・ *:.。. * ゚
+゚
。 .:゚* + このスレッドは1000を超えました。
゚ 新しいスレッドを立ててくださいです。。。
゚ /ヾー、
r!: : `、ヽ
l:l::..: :.|i: 〉
ヾ;::::..:lシ′ 新シャア専用板@2ちゃんねる
`ー┘
http://anime.2ch.net/shar/