1 :
執事アチャ:
【ルール】
・日付が変わったら誰かがお題となる怪人を名前欄に書く。特徴や作戦、最期などを書くとなお良い
・幹部以上が同話に出ればそちらを優先(例:六の槍サタラクラ→蜃気楼忍者ジン・ギローン)
・変身などをすれば別に語る(例:大神官ガジャとガジャドム)
・別の肩書きがついてもそうする(例:邪帝イリエス)
・劇場版およびOVは時系列が絞り込めればありえる最初の時点とする(例:ガオレンジャーの劇場版はQUEST31以降)
それ以外は公開日をテレビの放映順にあてはめる。
・コピペ、カコワルイ!
・その他問題には柔軟に対応汁(ついででいいかなど)
>>1乙
バラナイトメア脳みそ生っぽいよな 元々マシンでは無く変質マッドサイエンティストか何かじゃないかね
しかし名前の語呂悪いわ妙にリアルな犯罪者タイプだわ…
5 :
バラナイトメア:2011/05/28(土) 02:22:06.40 ID:F9srgCkG0
超力戦隊オーレンジャー第32話「学校の怖い悪夢」(1995年10月20日)に登場。
【声および演:岡本美登】
バッカスフンドに反抗して地球に逃げのびた後、趣味に則り捕えた少女を年を取らないまま作り出した小学校を基にした夢の世界で
好きなようにしていた。桃の同級生の木村真由美もその一人。助けを求められて飛び込んだ彼女を殺そうとした。
黒い布で覆った変身体では頭部はフレーム。頭部から光を発して夢の世界に引き込むと光線を出す骸骨に変身する。
閃光ミラクル気功弾の後の超力ダイナマイトアタックで倒され、少女達は助かった。
(以上、前スレ992よりお題コピペ)
>>1乙
しかし最初が戦隊屈指の変態怪人とは幸先の良いことで…
オウムがらみで一週遅れなければ放送日は13日の金曜日だったんだな
1乙
しかしなぜアチャw
オーレンはマジキチ害じみた話がたまにはいるから、洒落にならない
ボインちゃんが好きなバラクローズとはソリが合わなそうだなこのロリコン
クローズはケリスにデレデレしてナイトメアはドリンでハァハァしてそう
9 :
名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 08:11:41.82 ID:S/VJD/C+O
絶対可憐チルドレン ザ・チルドレン
ケロロ軍曹 ケロロ小隊
ONE PIECE 麦わら海賊
SKET DANCE スケット団
仮面ライダー電王 超電戦隊イマジンジャー
FAIRY TAIL 最強チーム
けいおん! 放課後ティータイム
10 :
今後の予想:2011/05/28(土) 08:30:37.56 ID:rd+BjUkx0
5/29:超マシン獣軍団
5/30:巨大バッカスフンド
5/31:ボンバー・ザ・グレート
6/1:バラマンモス
6/2:バラスカンク
6/3:バラポリス
6/4:バラゴールド
6/5:皇帝カイザーブルドント
6/6:皇妃マルチーワ
6/7:皇太后ヒステリア
6/8:巨大ボンバー・ザ・グレート
6/9:バラハンター
6/10:バラペテン
6/11:バラガード
6/12:バラミクロン
6/13:ブルドントJr.
6/14:巨大カイザーブルドント・マルチーワ
6/15:マシン帝国バラノイア総括
6/16:総長ガイナモ
6/17:副長ゼルモダ
6/18:発明家グラッチ
6/19:美女ゾンネット
6/20:宇宙ゴロツキ
6/21:暴走消防車
6/22:バラハグルマ
6/23:オンブオバケ
6/24:オンブハグルマ
6/25:BBドンパ
6/26:RRリー
6/27:MMモグー
6/28:宇宙ゴキブリ・ゴキちゃん
6/29:QQキュータン
6/30:NNネレンコ
11 :
名無しより愛をこめて:2011/05/28(土) 10:15:06.52 ID:xXdBiN0CO
前々から気になっていたけど、巨大化した幹部も分けて語るの?
姿が変わっていないなら、分けない方がいいと思ったけど。
ゴーマ編では、分けなかったよね。
>>11 改造されてるからボンバーは語れるかもだが、他は無茶だろ
バッカスフンドも巨大化後は背中に後光みたいなパーツが付いて専用の剣も持ってる
ついでに首だけになった状態の話もすればいい
巨大グラッチとかの姿が変わってない連中は別にいいと思うけど
>>1乙
今までで最悪のスタートだw
まさに悪夢
ロリコン回マジでヤバかったなw
しかも年月流れてるの気にしてないでハッピーエンドって…何かがおかしい…
リアルにありそうな誘拐とか、視聴者は後味悪いのにハッピーエンドとか…
ジェットマンのトランザの栄光ぐらい衝撃的だった
前3話が戦隊らしい明るい話だからより鬱になる
地球侵略や破壊活動には一切興味はなく、己の性癖のためだけに行動する怪人。
今回は皇帝に歯向かったこいつの単独反抗だから
幹部は出ず、巨大化もなし。
桃が夢を無視したら、拐われたままか…?
>>10 リリース順としては正しいんだろうけど、
やはりバラノイア総括が終わってボーゾックが始まった後に
オンブハグルマ等が突然出てくるのは不自然な気がする。
バラミクロン等→オンブハグルマ等→バラノイア総括→ボーゾック
でも良いのでは?
17 :
981:2011/05/28(土) 23:35:05.56 ID:mBPqcPkn0
>>15 ビデオが4話ずつ収録だったから最後にコレが出てきて落ち込むんだよな
19 :
名無しより愛をこめて:2011/05/29(日) 00:04:44.31 ID:caPdOCGN0
マジで変態マシン獣だった…
見た時は何も思わなかったけど、今思うとハッピーエンドと言えるのか…
オーレンジャーが他のマシン獣と戦い
戦隊らしいエピソードを展開し日常を送っている間も、
こいつは少女を監禁していたと思うと…
>>16 バラノイヤはバラノイヤで語ったほうがいいと思うけどな。
でもこのスレの反応を見るに、時系列が特定できなければリリース順で行くんだろうな。
過去スレ見れば分かるが、
>>10はもうずっと前から粘着してる荒らし
(合身銀河闘士や魔法の糸車あたりが顕著)
いつも異様に長ったらしい予定”予想”(意味不明)表貼るだけで
こいつがお題人務めたりとかは全くしないんで無視推奨
>>22 って事は語っちゃってもOKなのかな?
住人の意見を聴きたいけど……
とりあえずオンブは総括の前に語ろうぜ
巨大シリーズはボンバー以外は語る必要なしだ
オンブ、ハグルマは総括の前でいいんじゃないかな
ウルトラマンティガも映画関連とかで放送時期とずれるキャラがいたけど
怪獣スレはどうしてたんだろうか。
>>25 たしか映画は映画でテレビシリーズとは分けてたとおもう
話るのは公開順だったはず
だからガイア終了後に語ってた
ここみたく、作品の途中から劇場版語ったりはしてなかった
てかいまからでもウルトラのほうで、語る方式にできないの?
27 :
超マシン獣:2011/05/29(日) 06:48:24.64 ID:9gvNSYN20
超力戦隊オーレンジャー第33話「5大ロボ大暴れ」(1995年10月27日)に登場。
バッカスフンドが洞窟でひそかに再生させていたドリル・ソーサー・バニッシュ・クラッシャー・ミサイラー・ダーツ・プリンター・マグマ・
バキューム・アイビーのうち、ドリル・ソーサー・クラッシャー・ミサイラーがマグマで手始めに強化され、そう呼ばれる。
ドリルが下向きの状態で飛んで上部から光線も放って破壊活動を行った後、バッカスフンドは勝利を宣言した。
トロイの木馬に倣った作戦で「神の贈り物」と称されるブロッカーロボを奪おうとするとドリルは切っ先から、ソーサーは目から、
クラッシャーは肩から、ミサイラーは腹部から光線をオーレンジャーに放った。
その後バニッシュが強化されようとしている時に運ばれたブロッカーロボは正体を表して洞窟の基地を破壊、6体は命運を共にした。
クラッシャーはイエローブロッカーとピンクブロッカーの光線の同時発射で爆発した。
ソーサーはブルーブロッカーと空で触手を伸ばして戦い、キングスマッシャーで破壊される。
ドリルはグリーンブロッカーと水中戦を演じ(当初も潜行能力を見せている)、パンチに敗れる。
ミサイラーは宇宙空間に飛び出して(因みにこの際以前と異なり話している)ミサイルを連射するもスターライザーで防がれ、そのままの
勢いで出される剣技に散った。
29 :
17:2011/05/29(日) 07:10:40.38 ID:a+nNmh4U0
戦隊のロボ戦描写が確実にひとつレベルアップした回だったな。
ドリルとミサイラーがやたらかっこいい。
この回で宣戦布告してたバッカスフンドがモグロみたいw
超マシン獣が並んでいた洞窟みたいな場所は他の作品でも見た気がする
再生怪人軍団っていうシチュに燃えるんでそれだけで1話作ってくれたのは嬉しかった。
しかしただ一つ疑問なのが、
超マシン獣や巨大皇帝が攻めてきた時にリキは何をしていたのかと。
そこんとこフォローが欲しかった。
ブロッカーロボが戦っている間他の場所でバーロ兵の相手をしていた、みたいな・・・
超力戦隊オーレンジャー第34話「皇帝最後の挑戦」(1995年10月27日)に登場。
【声:大平透】
バッカスフンドが巨大化して地中から現れた姿。背部の装飾が変わっている。
隕石の衝突でできたスペースメタル製の宇宙でだだ一つの魔剣を携える。装飾は活かすためのものと思しく、光った後に魔剣は
光線を放った。ブルーブロッカーを負かした。
ミキオが届けようとしたスペースメタルのかけらは失われたが、信じてやり抜くことの大事さを知ったオーレンジャーは兜割りの
極意を掴んでブロッカーロボの合体に成功。魔剣を受け止められてかわされ、ツインブロッケンクラッシュに敗れる。
今見ると大ボス戦の割に何だかあっさりした印象
話自体は良かったけど、やっぱ後半の展開での前座って印象が強い
でも、コイツ死んでからバラノイアが大幅に変化するし、波乱の展開起こるから、繋ぎとしては美味しいキャラだと思う
ミキオくんはこの先も何度か出てくるね。
台詞の読み方が小学校の頃の友達が作文を読むときの発音にそっくりだった。
積み木を重ねたようなオーブロッカーの見た目には驚いたけど
合体シーンの重量感はホントにかっこよかった。
そして皇帝だけど大ボスが途中退場してそのまま出てこなくなるのはちょっと意外に感じた。
前にラゴーンが復帰してラスボスになったことがあったし。
でもそれだとビーファイターのガオームと被るか・・・
超力戦隊オーレンジャー第35話〜第41話に登場。
【声:檜山修之】
宇宙の一匹狼。かつてバラノイアの簒奪を目論んで失敗。機会を伺い、バッカスフンドがいなくなった後現れる。以後はバーロ兵に
至るまで従う者が出てきて、バラノイアを好きに動かす。過去の詳細は不明だが、人間を蔑視して愚かさを衝くこともある。
顔と手足を収納した状態で自在に飛び、着地すると爆発を起こす。
バラノイア帝国憲法12条に則ってブルドントに勝ち、晴れて皇帝となるとボンバー・ザ・グレート1世を名乗る。
舞い戻ったカイザーブルドントとマルチーワに敗れ…。
檜山声のテンション高い怪人は見てて楽しいけど
こいつは・・・何なんだろうなー登場期間がすごく中途半端
どうせなら1クールくらいバカやり続けて欲しかった
ボンバー・ザ・グレート!
命!
ボンバー・ザ・グレート!
命!
>>38 他の戦隊だと四クールくらいまで引っ張ってるよな
オーレvsカクレンはパラレルだし、変にラスト怪人の直後に語るよりは
ボーゾックの途中で語った方がいいと思った。
6/1:バラマンモス
6/2:バラスカンク
6/3:バラポリス
6/4:バラゴールド
6/5:皇帝カイザーブルドント
6/6:皇妃マルチーワ
6/7:皇太后ヒステリア
6/8:改造ボンバー・ザ・グレート
6/9:バラハンター
6/10:バラペテン
6/11:バラガード
6/12:バラミクロン
6/13:ブルドントJr.
6/14:マシン帝国バラノイア総括
>>40 屁理屈にもなっていない屁理屈をこねるなよ
そんなこといったら、クウガ何て化なり早い段階でダクバ語らなきゃならないんだぞ?
これはウルトラみたく外伝は外伝として語らないのなら、その作品の総括前に語るべきだ
自分も
>>41に同意。流石に発売順にすると違和感を感じてしまう
「総括」のあとに語るってのもおかしいよね
44 :
名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 17:29:52.28 ID:8crZ/1rS0
イナズマギンガーに相当する敵キャラだったな
こいつも最初はバラボンバーって名前だったのかね
46 :
名無しより愛をこめて:2011/05/31(火) 23:13:46.20 ID:V/RIXYI+0
はっバラジャクチ大好きなのに語り損ねました
悪逆非道ながら
キングピラミッダーを見上げるカットが初登場
「わ、わかった、おれがわ・・・」
と命乞いを一切聞き入れずに「スーパーレジェンドビーム!!」で蒸発していくのはひたすらに哀れだった
ボンバーザ・グレートは奸臣ながらちょっと影が薄いような・・・
47 :
バラマンモス:2011/06/01(水) 01:32:30.63 ID:pvSQuy3A0
超力戦隊オーレンジャー第35話「過激な爆弾野郎」(1995年10月27日)に登場。
【声:千田義正】
ボンバー・ザ・グレートに最初についたマシン獣。彼が発射したミサイルをオーブロッカーが切るもミサイルの先端が車に刺さり、
少女が挟まれて残された後アチャとコチャを乗せて現れた。最初から巨大なタイプかは不明。
額から光線を発射。牙の形をした左手を振るい、ミサイルにもする。ボンバー・ザ・グレートへの心酔を示す幟も武器に使って桃が
ミサイルを解体する間に他の4人が動かすブロッカーロボを攻め立てる。
解体の成功後ツインブロッケンソードで幟と左手を切られ、ツインブロッケンクラッシュでとどめを刺される。それまで唸り声しか
上げなかったが、最期に威力に驚く台詞を発している。
ゲーッ!象のマシン獣・・・
しかし、戦隊が切り落としたミサイルが市民の上に落ちてくるって大問題だよな
これがもしゴーゴーファイブだったらやばい事になる
ツインブロッケンクラッシュってカッコいい技なのに結局こいつしか倒せてないのよねー
ボンバーにカリスマがあったからかバッカスフンドに内心不満があったのか…
後者なら一歩間違えば「バラナイトメア命!」言ってたかもしれないわけだなw
パワレンでは、旗が映ってしまうシーンがある。
52 :
バラスカンク:2011/06/02(木) 00:31:45.01 ID:97PWMBzq0
超力戦隊オーレンジャー第36話「オナラに直撃!!」(1995年11月3日)に登場。
【声:亀山助清】
ボンバー・ザ・グレートに前から従い、人間の出したゴミを食べて作る原子分解ガスを出して自滅させようとする。これまでに百の星を
滅してきたという。またヒステリア達に品位に捕われたのが失敗の理由と教える当て付けの目的もあった。
ガスは尾の先だけでなく口からも出す。自身は品位を気にして、それが正式と語る。胸部の三色の結晶は光線を放つ。
キングトルネードでガスを跳ね返され、オーレバズーカが炸裂して反撃に巨大化されるとまたガスを出してブロッカーロボを苦しめた。
しかし新戦力のタックルボーイに回転でガスをまたも返された上俊敏な動きで攻め立てられ、ブロッカーロボによるダイナマイト
タックルによって倒された。
53 :
名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 01:29:21.47 ID:pfCWZKHC0
何でも原始分解してしまうのに…
二度も生身の身体で喰らったレッドが消滅しなかったのが印象的だった。
54 :
名無しより愛をこめて:2011/06/02(木) 01:33:31.57 ID:pfCWZKHC0
スーパー戦隊シリーズを通じて、スカンクモチーフの怪人はコイツの他には…
『大戦隊ゴーグルファイブ』のスカンクモズーと『爆竜戦隊アバレンジャー(ドラマCD)』のアロハイビスカンクだけだった。
何れもスカンク系の怪人はコミカルなキャラとしての印象が大きい…
なにげこいつ強いよなw
もしかして、コイツの存在は毒ガスでテロを起こしたオウムへのあてつけか?
オーレンをこんなにしてくれたオウムへの。
この辺立て続けに新メカが出てくるな
おもちゃの方は武器がプラ製になっちゃったけど
こいつの屁で人間が消えていたような…多分見間違い。
59 :
バラポリス :2011/06/02(木) 23:51:54.54 ID:kSzxQjnG0
超力戦隊オーレンジャー第37話「拙者ガンマジン」、第38話「魔神はつらいよ」(1995年11月24日、12日1日)に登場。
【声および人間体:栗原敏】
ボンバー・ザ・グレートの命令で署長の姿で警官を操り、町を混乱させる。バラノイアのマーク入りの手帳を翳してマシン獣の姿となる。
自らも右手を一体化した拳銃を乱射する。
一気に決着をつけるため巨大化されると背部から高圧ガスも噴射し、悟の願いを叶えようとするガンマジンに捕われたブルーを欠いた
ブロッカーロボを攻める。
ガンマジンが現れキングピラミッダーの増援もあって退却した後、再度巨大化してオーブロッカーを奪おうと巨大手錠で縛った。
ブルドントに騙されたことを知ったガンマジンがオーブロッカーを解き放ち、マジン一刀流五之太刀で縛られて何とか脱するも、
ツインブロッケンクラッシュで錆となった。
作戦内容自体は悪くなかったのだが
ストーリーは完全にガンマジンに喰われていた
ゴーカイジャー出られるのかなあガンマジン……
ガンマジンの中の人は映画に出るらしいけど・・・
しかしここでいきなり動物じゃないマシン獣が出てビックリした。
マンモス、スカンクと来たからてっきりボンバーの部下は動物しばりだと思っててさ
無言で警察手帳を掲げて変身するシーンが妙にかっこいい
こいつを見たとき悪に走ったエバポリスって言葉が頭をよぎった。
実際は大して似てるわけでもないんだけど。
>>62 強引に解釈すれば警察官つまり、人間と言う動物か。
66 :
バラゴールド:2011/06/04(土) 10:26:31.06 ID:a6jR7/jH0
超力戦隊オーレンジャー第39話「皇子決闘に死す」、第40話「出現!謎の姫!!」(1995年12月8・15日)に登場(マシン獣の姿は第40話のみ)。
正式に皇帝となったボンバー・ザ・グレートが地球征服のため登用。手の平サイズの招き犬の姿で人間体のアチャが
金持ちになりたいという願いを込められて撫でられると物を金に変える様子を人々に見せて渡し、欲望のエネルギーによって
巨大化していく。食べ物も水も金に変えて人間を滅ぼすのが狙い。昌平も足を金にされた。
巨大化したマシン獣と同等の大きさになり、ブロッカーロボも金にした(因みにアチャは金の宮殿を建て、ブロッカーロボはそのままの
形で外装とすることを提案)。スーパーバーンウェーブを受けて正体を見せると目から光線を放った。
目を攻撃されると人々と物は元に戻り、光線が実体化した鎖による電撃で苦しめたがオーレンジャーロボに乗るグリーンが仲間を助ける。
最後はスーパーレジェンドビームで爆散して果てた。
ミ、ミダス王……
地味に強豪
コイツはマジで強かった。
敗因はやはり、アチャがあんな計画を発案したことによって
欲望エネルギーをなくしてしまったことか
その計画に同意したボンバー・ザ・グレートも悪いのだが
70 :
名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 20:48:22.90 ID:OQVuZRcx0
同時期に「ビーファイター」でメイン格でデザインを担当していたためか、マイケル原腸氏のデザインによるマシン獣はこいつとバラドリル、バラガードの3体のみでしたが、
いずれも顔にスリットが入っているのが氏のデザインのポイントだったといえます。
71 :
名無しより愛をこめて:2011/06/04(土) 21:17:12.14 ID:QFY+JtQi0
昌平は足だけじゃなく(変身直前に)手も金にされてたな
デザインは犬というより機関車のようでちょっとスチームパンクスと被ってるな
直前の話で使ったガンマジンの足(実物大)を早速塗り替えて使いまわしてたのは笑った
よく見ると真の姿の胴体部分も招き犬意識してるの今日気付いた
金色でまとまったデザイン、中々深刻な事態を招く作戦で前後編とボンバー自身の(早くもの)最終作戦にふさわしい強敵だな
ボンバーってアホなイメージ強いけど結構恐ろしい作戦やってたんだな
マンモスからこいつまでマシン獣も結構強かったし
>>70 誰がどのマシン獣をデザインしてたのか凄く気になる
宇宙船のイヤーブックは96年以降しか持ってないし・・・
初めは笑ってたけど、何気に恐ろしい話だと思った
欲望がオーレンジャーをピンチにするってのが、ブラックユーモアが効いてて良かった
何気に身体を金にするのは恐ろしいよね
超力戦隊オーレンジャー第40話〜第48話に登場。
【声:関智一】
ブルドントが父に残ったエネルギーを与えられて宇宙最強の戦士として甦った姿。大人びるようになった言動でマルチーワと共に
新生バラノイアを率いる。
武器は剣。高速回転しながら切り掛かり、ボンバー・ザ・グレートに実力を見せ付けて復讐を行った。光線も発する。マルチーワとの
協力技“ラブラブペアアタック”も得意。
オーレンジャーが超力の故郷に行っている間に地球を手中に収め、舞い戻った5人との
戦いでは愛故に人間は弱いという考えを変えずに人質とするが…。
トランザとキャラ被ってるよね
あのブルドントがかっこよくなって恋人も作るとは・・と驚いたなあ
>>77 でも最期はトランザとは180度違っていた。(普通にヒーローに倒される)
格好よくなりつつもどこかバカ王子っぽさが残ってていいデザインだよね。
元から持ってた残忍性もより明確な形で、いい具合に描写できていたとは思う。
しかし思いの外登場話数は少なかったんだな。
口調が知的になって、あんなに格好良くなった上に、ボンバーを残酷に始末するのが印象的だった
以前からは考えられない残酷さが良かった
でも、アチャコチャと漫才したり、プルピー呼ばわりされてたり、コミカルな部分はあまり変わってないなw
82 :
名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 17:00:32.03 ID:lSnRgOHj0
女性型がバラノイアにはヒステリアしかいないからまあブルドントが
マルチーワと結婚できても無理はないな
>マルチーワとの 協力技“ラブラブペアアタック”も得意。
>愛故に人間は弱いという考え
何この矛盾
>84
あれは愛じゃなくて単なるピンク色の光。だから後者のは正論。
>>84 バラノイア皇族は普通に家族愛溢れる家庭なのに
人間の愛を見下し、平マシン獣の愛は認めない理不尽な連中だからな
路線変更前からこういう描写な以上、いくら誰かを愛する心を持っていても
他者の愛を認められなければ「心を持たない」と言いたかったのだろうか
人間が嫌いだから、人間の価値観もとにかく蔑みたいのかね?
愛がどうのこうのって話はもっと掘り下げて欲しかったかな
そうすれば終盤の銀ヒステリアにももっと感情移入できたんじゃないかと
そしてブルピーだけど、
しょっちゅう前線に出て戦ってたから
ラストバトルでそのまま巨大化しただけってのが物足りなかった
最後にふさわしい、キングピラミッダーと並べるような最終形態があればなぁ
89 :
名無しより愛をこめて:2011/06/05(日) 22:02:00.71 ID:rxLdEfHZ0
ラブラブペアアタックの元ネタはもしかしなくても中の人つながりでGガンダムの石破ラブラブ天驚拳なのだろうかw
90 :
マルチーワ:2011/06/06(月) 00:12:22.54 ID:D0/Y053v0
超力戦隊オーレンジャー第40話〜第48話に登場。
【声:山田美穂】
カイザーブルドントを助けさせるためにヒステリアが呼び寄せ、力を与えられたその姪。カイザーブルドントと結婚して皇妃となり、
「マルピー」「ブルピー」と呼び合う仲。地球制圧後に一児を設ける。
火球と化して飛来。愛用のマルチアローは絶大な威力を持ち防御にも使え、剣にもなる。格闘にも冴えを見せる。
超力の何たるかを知り戦意も新たにしたオーレンジャーには劣勢となり…。
いきなりブルドントと砕けた仲になるのにびっくりしたwブルピーとかw
それでいて、残酷な部分や、愛って人間的な感情持ってるのが興味深い
マルチーズとの比較で笑えるシーンあったなw
コロンとかテントリーナとかこいつとか、女性ロボのマスクっていいなーと常々思う。
ブルピーとのバカップルぶりには笑わせてもらった
フリフリのロリータファッションと童顔であまり悪役に見えないよね
ていうか太もも太くない?そこがいいんだけど
むっちりってやつだろう
96 :
名無しより愛をこめて:2011/06/06(月) 15:42:37.23 ID:aH6rg+MB0
その上に巨乳でもあるしな。つまりグラビア体型って事だな。
単体同士なら夫より強い印象。
今更だけどマルチーワ姫と皇妃マルチーワ一まとめ?
特に外見が変わったような気もしないけど
>>97 ブルドントの本分は皇太子時代、皇帝時代問わず頭脳戦だしなあ
こいつってエロ本読んでた回辺りからでるの確定してたのかな?
母親の姪と結婚するのが州によっては近親相姦になるから、パワレンでは
設定変えられているんだよね。
>>101 多分そうだと思われる。
バッカスは密かにブルドントの為に何体か嫁ロボ『マルチーワ』を作って
少しでも欠陥があったりしたら「失敗作だ!」と言って処分していたんじゃね
ダダみたいな顔
失礼な
正直性能のいいマルチーワを量産していればバラノイアは勝っていた
>>102 母親の姪というと分かりにくいけど要するに従姉妹だな。
いとこ同士での結婚は
王族・皇族ではそれほど珍しくない(ヴィクトリア女王とか)。
しかしラスボスなのに最終話は付近はすごいやられようだったな
オーレンジャーは超力の里でだいぶパワーアップしてたのかな?
地球が制圧されてたのはすごいが、いきなり出てくる戦力が夫妻だけってのは
地球制圧用に戦力を分散させてたのだろうか
結局無理な支配をして、いろいろと破綻をしてたのかと思うと政治的にも深いような
すごかがだと各地のバラノイア軍は戦隊のメカニックに個別に撃破されたと解釈された
あながち間違いじゃないかもしれない
超力戦隊オーレンジャー第40・41・47・48話に登場。
【声:松島みのり】
マルチーワに持てる力を授けた後の姿。全身が銀色になり、体力は弱まって当初杖を使っていた。
念願叶って地球を我が物としながらも孫が何よりの贈り物と思って可愛がり、カイザーブルドントが人間の子供を人質に取ると
同じ命として慈しむようになっていた。
息子夫婦が倒された後、オーレンジャーに罪のない孫の助命を希い、託してから贖罪のため自爆した。
王妃時代がウソのような落ち着きぶりというか、ビックリするぐらい老けた。
パワーがなくなったと同時に性格も角が取れた?
「お前こんなキャラだっけ?」って思ったよ
>>111 本郷博士がストレージクリスタルに関わってたって感じの話もしてなかったっけ?
年取って丸くなり孫が生まれると同時に、やっと自分達にも愛があることや命の大切さに気付いたんだろうな
その頃にはすでに最悪の事態になっていること、今まで気付かなかったせいで人間も自分の家族をはじめ同胞も犠牲になったことに後悔と責任を感じて自爆か
ヒステリアもマルチーワの復活の為にわざわざエネルギーを放射せずに
マルチーワのエネルギーユニットを交換すれば良かったんじゃね?
人間の事と、家族の事考えてるってのが良かった
本当に大切な物に気付いた感じ
別に死ななくてもいいと思うんだけどなあ
政治的な責任者が自害ってアナクロな・・・
今、ゴーカイジャーをやってるからこそ孫の行方が気になるんだよなあ。
ガンマジンはレジェンド大戦に参加してない感じだし。
超力戦隊オーレンジャー第41話「危険なふたり!!」(1995年12月22日)に登場。
【声:檜山修之】
カイザーブルドントとマルチーワに敗れたボンバー・ザ・グレートが罰として改造された姿。二人が切り落とした両手に剣と火器を
装備され、巨大な状態で街を破壊した。苦しめるために時々自我が戻るようになっている。
剣はグレートサンダーも放ち、火器はグレートボムを複数同時に発射する。ブロッカーロボの攻撃もそれほど効かない。
ダイナマイトタックルとスーパーレジェンドビームを受け、不相応な野望を抱いたことを悔いつつ果てる。しかしミサイルでできた
体から太陽を破壊するミサイルが飛び出し、阻止を頼まれたガンマジンはしばらく消息を絶つこととなる。
残酷趣味は相変わらずだよなブルドント
ボンバーは明るく愉快でお馬鹿なやつだったし見てて少し可哀想だった
ジャイアントロボや鉄腕アトムを思い出す最期だ・・・
121 :
名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 10:36:58.11 ID:XSIFhCx40
太陽破壊ミサイルが太陽へ向かうシーンのモニターに出た極太明朝体のテロップは「エヴァ」そのものだったw
122 :
名無しより愛をこめて:2011/06/08(水) 18:45:29.91 ID:ZdROCtLC0
>>117 地球を半年間制圧している間に、間違いなく人類側の被害も甚大であっただろうし
当然の事ながら、人類側の報復は凄まじいものだと覚悟していたんじゃないかな。
そして息子夫婦も討たれてしまった以上、バラノイアで責任の取れる地位にあるのが自分だけ。
だからこそ、自分が自害することで、何とか累を孫に及ぼさないようにと考えたのではないだろうかねぇ。
もう1つは、息子夫婦は滅び、残ったのは赤ん坊な孫と、年老いた自分。
未だ他の銀河系に散らばっているであろう戦力を集めて、バラノイアを立て直す
ことは困難であるし、何よりそれを成そうとする気力が尽きていたのかもしれん。
それならば、ここで滅びることで、夫が作った帝国に殉じようと考えたのかも。
>>120 ボンバーの末路があれだけ悲惨なものであった事が、ブルドントの冷酷さを際立たせていたよなぁ。
>阻止を頼まれたガンマジンはしばらく消息を絶つこととなる
しばらくとはいっても3週間なんだけどね
あの回がなければ本当にしばらくなのだが
125 :
バラハンター:2011/06/09(木) 00:18:16.76 ID:cOd7x2bu0
超力戦隊オーレンジャー第42話「戦隊公開処刑!!」(1996年1月12日)に登場。
【声:梅津秀行(OP表記なし。Wikipediaによる)】
泣き声を出す赤ん坊爆弾で誘い出されたオーレンジャーが捕われようとしている間、ドリンを押さえる。その後フル装備した探索装置で
一人逃げ出した吾郎を追う。5人の公開処刑がカイザーブルドント達の目的。
背部から光弾を出し、右肩は光線砲。ブーメランも使う。
キングピラミッダーの禁断の力を使って鬼のようになてたリキだがドリンの祈りで元に戻り、キングビクトリーフラッシュの後に
オーレバズーカが決まる。
巨大化後は左手と爪先から刃を出してブロッカーロボを向こうに暴れる。合体したオーブロッカーには右手からのアンカーを打ち込んで
ブーメランを併用して電撃を流すが、スーパーレジェンドビームで倒された。
本当に梅津さんなの?氏の声ならすぐわかると思うけど、そうは聞こえなかった。
まるで初期のようにシリアスな回だった
バラビルダーやこいつは映像を見る限りでは
ホントに誰がやってるのかわかんないんだけどウィキ掲載のソースはどこなんだろ。
wiki掲載のデータとか適当だからなぁ。
メタルダーとかも担当声優の欄がコロコロ変わってた
129 :
バラペテン:2011/06/10(金) 00:09:51.54 ID:dchKqNoN0
超力戦隊オーレンジャー第43話「切り札は七変化」(1996年1月19日)に登場。
【声および人間体:大河内浩】
人間体のフーテンの熊の姿で精神を逆行させる若返りの水晶を売り歩き、家族の絆を引き裂こうとする。
異空間に引き込んで球体に閉じ込めた後に浮かべて火攻めにする水晶を持つ。額から光弾を発射し、腹部から火炎を噴射する。
人間体でも当たったブロック塀が壊れるような下駄を飛ばし、缶を握り潰せる。
翳した相手はつい拝む強化版の水晶で新田家を拳法家に女王様、ロッカーに変えるが逆手に取られ、変装して待ち伏せをしていた
オーレンジャーの反撃に遭う。
キングビクトリーフラッシュに続いてオーレバズーカを撃たれて巨大化。ツインブロッケンサンダーで額の水晶を割られて各家庭の
水晶も破壊される。ツインブロッケンクラッシュに散った。
ここに来てギャグ回。ネーミングもモチーフも珍しい。
新田家のみなさんはあのまんま終わっちゃったけどアレじゃだめだろ・・・
つくづく運の無い家庭だ
アバンにもなったショウヘイの女装は怖かったがリキのは可愛かった
合体前のブロッカーロボを圧倒してる写真(ポーズをつけたスチルではなく明らかに撮影中のもの)が
児童誌に載ってたけど、カットされたのかな。
モチーフといえばマシン獣を見なおして感じるのは職業ネタの多さ。
バラノイアが国家の体をなしているだけに、こいつらは戦闘専用ではなく
本当に商人や警官ロボとして造られたのかもしれない。
>>132 ロボコンみたいなもんなのかな >職業メカ
ペテン師は職業かは疑わしいがwww
腹巻をしている怪人ってそうそういないな。
135 :
名無しより愛をこめて:2011/06/10(金) 23:02:17.37 ID:pYXj0Bsd0
「男はつらいよ」の寅さんがモデル…?
見た目はアレだが外道かも
138 :
バラガード:2011/06/11(土) 00:11:42.65 ID:F8Ziaiz40
超力戦隊オーレンジャー第44話「地上最強の美女」(1996年1月26日)に登場。
マルチーワが人間体(演:湯原弘美)でオーレンジャーの男性陣を虜にして大事な物(ロボットと思っていた)を貢がせるのに失敗した後
連れていた犬が変身してカイザーブルドントとマルチーワと共に戦う。
両手に槍と楯を持ち、頭部から火炎状の光線を放つ。
三浦参謀長には誘惑が通じず武力行使に再度出て、4人も願い事を聞いてピンクと共闘するガンマジンの心意気に負けじとして激しさを
増した戦いの末超力ダイナマイトアタックが決まる。
巨大化されるとブロッカーロボに槍と楯を切られても尚戦い、ダイナマイトタックルとマジン一刀流六之太刀で爆発・炎上した。
動物に化けるって珍しい。
メインはマルチーワでこいつはただの倒され役だったな。
この2回はギャグ調だったが、次回からは遂に最終決戦。
単発回はこれが最後だけど
怪人はめちゃめちゃ地味だった。
あと、日本一長い母からの手紙は突っ込み所が多すぎるww
この回はギャグが冴えてた。今までもこれくらいギャグ頑張ってくれてたらと。
ユウジの貯金残高はホントにビックリした
何でお前それだけしか持ってないんだよって
バラガードには悪いが、この回は完全にマルチーワ人間体に釘付けw
中の人は東映特撮常連の子役で、いつの間にか大人っぽくなってたし、
受身を取った時の見せパンが強烈に印象に残っているw
デザインがヤマトタケルのウツノイクサガミに似てるんだが、
パクるほどの人気キャラでもないし、パロディというわけでもなく
意図がよくわからん…
隊長の日本一長い母からの手紙とか、大切な物がラーメンの割引券ってのに吹いたなw
145 :
バラミクロン:2011/06/12(日) 10:21:47.87 ID:yov71lAJ0
超力戦隊オーレンジャー第45話「壊滅!!超力基地」、第46話「地球最期の日!!」(1996年2月2・9日)に登場。
マシンと人間の最後の決着をつけるべく送り込まれる。暗黒素粒子を吐き散らし、機械に反乱を起こさせた。自らも巨大化して
(通常のマシン獣の巨大化時と異なる光に包まれ、どうやってか不明)暴れる。
額から光線を発射。ブロッカーロボに頭突きを食らわし、全身で締め上げた。レッドパンチャーが駆け付けると分離して反撃し、
尾の接続部分からも光線を出した。
二大ロボにも暗黒素粒子を浴びせた後、ブロッカーロボの解析でU.A基地の所在が割れて壊滅させられてしまう。
オーレンジャーとリキを変身不能に陥らせて追い込むが、ドリンが出現させたクリスタルで5人はキングピラミッダーに乗って脱出、
基地からのエネルギーを込められたクリスタルで砕け散った。
最後のゲストは3人入りのデラックスな串だんご怪獣。最後があっけなかったのが残念。
二大ロボが踊らされるシーン、よく見たらこいつの分離体もノリノリで踊っとるw
こいつに限らずロボ乗っ取りは絶望するよなあ(※カーレンジャーは除く)
地球制服の布石になるし、戦隊を敗北に追い込むって結構凄い功績だと思った
戦隊では前代未聞の展開じゃないだろうか?
最終怪人の割りには凝ったデザインでたまげた
戦隊の戦力を完全に無力化するのはカクレンジャーのビンボーガミもやってたけど、やることは同じでも作品が違うだけでこんなに違う展開になるんだな。
出た!最強の切り札
近くにいた間違いなくマルチーワとブルドントは暗黒素粒子に感染しているハズ
だって機械だしさ
BODY FEEL EXITに乗せてのダンスにばかり注目しがち。
初期のマシン獣は手足の付いた兵器のようなフォルムだったが、
こいつは人型すら成していない。
改めてマシン獣の幅広さを感じさせる。
パワレンではダンスシーンからの連想か
レッドとイエローが歌うような口調になってしまうギャグ回に登場。
超力戦隊オーレンジャー第47話「立て輝け甦れ」(1996年2月16日)、第48話に登場。劇中で呼称はない。
カイザーブルドントとマルチーワの間に産まれた赤ん坊。顔立ちはどちらかいえば母親似。しきりに目を開閉させる。
祖母に溺愛され、その心に変化を生じさせた。
戦いの後はガンマジンが育てることとなる。
外見はあまり覚えてないけど、敵キャラやガンマジンの優しさ
命の価値観とか、作品を彩る意味で重要キャラだったと思う
こういう血筋(オイル筋?)のキャラって何かの拍子に覚醒しそうで怖い
ガンマジンの元でジュニアとアチャコチャがどうしているか気になる
サブタイの「立て輝け蘇れ」はオーレンの中でもお気に入り。
結構熱いフレーズだと思う。
今は10歳くらいの少年に成長しているかな
もしかするとガンマジンと一緒に宇宙のどこかで
ザンギャック帝国と戦っていたりして
でもブルドントJrも、キツイ未来が待ってそうなんだよねぇ。
ブルドントのことだから、間違いなく子供が産まれたら大々的に発表してそうだから
こいつの存在って下手すれば宇宙中に広まっていてもおかしくない訳で。
で・・・バラノイアはかなりの星で侵略行為しているわけだから、侵略された側にとっては
恨み骨髄の存在な訳で、下手に素性がばれたら一体どんな目にあうことやら。
もう1つの懸念は、口の軽いアチャ・コチャが、成長したブルドントJrに、今までの流れを
一切合財話した時、どういう反応を示すか。
ガンマジンがよほどしっかりした教育していなかったら、
>>156氏が示した懸念も現実味を帯びるよな。
正直ジュニアには何も罪もないから救われるのは分かるけど、アチャとコチャに関しては倒しちゃって良かったような気がする。
侵略者の尖兵だったことには間違いないわけだし。
超力戦隊オーレンジャー第48話「愛の勇者たち」(1996年2月23日)に登場。
【声:関智一/山田美穂】
劣勢のカイザーブルドントとマルチーワは赤ん坊を人質に取ってオーレンジャーに変身を解除させるが、命を守るという使命に
燃える彼らは無事助け出し、再び立ち向かう。
超力ダイナマイトアタックを受け、反撃にと手を合わせて巨大化する。オーレンジャーロボを苦しめるが、ガンマジンの働きもあって
奪回さたたレッドパンチャーとブロッカーロボが現れ、形勢は逆転した。
タックルボーイも加わり、持てる力を全開させた4大ロボの前には得意技も効かず、スーパーレジェンドビームでとどめを刺される。
マシンは不滅と言い残して最期を共にした。
アチャに頼らず巨大化。
明日はハグルマ?
>>161 そうだな、明日からVSやって終わったら総括だろう
特に姿は変わっていないのに、語るのか。
再登場後の大サタンを分けたり、たまにこのスレの基準がわからなくなる。
>>163 やたら発売順にこだわるやつとかね
ここって、ライダーやウルトラの一日一体スレほどキチンとしてない感じがする
赤ん坊のブルドントJr.を撃つのをためらったオーレンジャーと
人間の赤ん坊を盾に取るブルピーという対比は嫌いじゃないけど
巨大戦はなんかもう消化試合って印象しかない
そのまんまの姿で巨大化したラスボスってあまり良い印象ないんだよな
ネオラゴーン様とか
>>159 そう言われてみるとそうだね。
昔の幹部みたいに城の崩壊に巻き込まれて死ぬ程度の扱いでいい気がしてきた。
二人ともラスボスって感じのデザインではないからなぁ
どちらかというと最後にして最強の操縦型マシン獣に乗るとかしそうなイメージ
ガンマジン最強説
巨大化時に内部が一瞬見えていたけどあれ描いたの誰だろう。
当時のテレマガにも載っていなかったし
171 :
バラハグルマ:2011/06/15(水) 09:49:00.73 ID:cr5mQXLN0
オリジナルビデオ「オーレVSカクレンジャー」(1996年3月8日)に登場。
【声:仁内達之】
オーレンジャー打倒を巡って息子と競うバッカスフンドが送ったマシン獣。スーパー歯車でマシンを意のままに操り、かつ強化させる。
ジェッターマシンに対して使った後(暴走した描写のみ)にバーロ兵に組み込んで襲わせた。
オンブオバケと戦っているオーレンジャーロボにスーパー歯車を入れて基地内で暴れさせ(これによるヒステリア達の
採点は+200)、三浦参謀長が緊急脱出システムを使った後に奪って同じくオーブロッカーを操縦するオンブオバケと父子の争いを
代わりに演じた。
ブロッカーロボを奪還されてオンブオバケに加勢、超力ダイナマイトアタックとビッグバンバスターを受けても怯まずに頭部の脇から
光線を放って反撃した。
ジャイアントローラーとオーレバズーカに遂に倒れて巨大化されるとレッドブロッカーとブルーブロッカーと戦った。
>>169 >>170 お前らこんなところで下らない争いをしてんじゃねーよWWW
参謀長は人だから仕方がないだろWWW
マジで強かったなこいつ
強化バーロ兵も半端ない強さだったし
VSシリーズの敵では間違いなくトップクラスの強さ。
能力がチートだよなー。
こいつもものすごく強いが相方のオンブオバケが
ブルピー夫妻すら瞬殺したスーパーレジェンドビームを破ったというインパクトのが強すぎた俺
バッカスフンドが存命でオーブロッカーが最初の出撃ではなくガンマジンがいるという謎時間軸は突っ込んだら負け
『電撃特撮通信』って雑誌で各作品のVS(当時は本作〜タイムVSゴーゴーまで)の時系列を紹介するページがあったけど当然本作は困ってました
178 :
名無しより愛をこめて:2011/06/15(水) 22:48:07.28 ID:ovYNqYXJ0
それ以前に他の戦隊と共闘するという時点でおかしいけどなw
アバレVSハリケンとゴーオンVSゲキレンも時間軸おかしいよね
声はギレールもあてた故・仁内達之。
オンブオバケとの対比のためだろうが、ガンマジンの仲裁を共に一笑に付して「そんな古臭い言葉は知らん」と言ったのが
無償におかしい。
181 :
オンブオバケ:2011/06/16(木) 00:00:11.86 ID:jYiJ+xEB0
オリジナルビデオ「オーレVSカクレンジャー」に登場。
【声:安西正弘】
オカルトに凝ったブルドントがバラノイアの科学力で作った妖怪。姿を消した状態でのしかかり、触れた者にショック波を浴びせる。
元から手から光線を出せ、巨大化すると打撃が効かない上あらゆるエネルギー攻撃を吸収・増幅してそれに加えて返す。スーパー
レジェンド ビームまで(全身でする必要はあったが)跳ね返してオーレンジャーとキングレンジャーに一時撤退を余儀なくさせており、
ヒステリア達は100点ずつつけている。
怨霊のような姿にもなり、オーレンジャーがオーブロッカーでオーレンジャーロボを止めようとするとそうして奪ってヒステリア達は
200点ずつ与えた。バラハグルマと戦っている時に仲裁しようとするガンマジンにもその姿で脅して退散させている。
言い伝え通りギャル好きなため、カクレンジャーの話に従って水着で水遊びをする樹里と桃のうち桃をU.A.O.H隊員に
扮して捕まえる。変わり身の術を使え、この時は樹里が狙いと思わせて偽物が攫うふりをした。性格の現れか、人間体で怪しげな格好に
なってから正体を現し、舌を伸ばして生気を吸おうとする。助けてもらった例に代わりに引き付けようとする少女、瞳に鶴姫にも
色気を出している。
スーパー雷光破とカクレンジャーボールが決まって逃げ出そうとするもキングビクトリーフラッシュを喰らい、ブルドントの手からの
光線で巨大化する(自力ではできなくなったといった説明はない)。
ブロッカーロボの攻撃は何故か効き、追い込まれて…。
元ネタが伝承じゃない、ていうかもろにあのアニメなんだが著作権とか大丈夫だったんだろうか…
そして地上波放送じゃないからって主人のエロガキもろともスケベ描写振りきりすぎだw
あの水着おっぱいにはお世話になりました
でもオンブオバケに捕まった女の子はあまり可愛くなかったような・・・
始めて見たとき、攻撃きかないしのしかかりがあるしあんな風貌だしで途中まで不気味に感じてたけど、
カクレン登場後のギャルに目がないのがバレてからはただの変態にしか見えなくなった。
そしてオーレン女性陣の水着姿を見てニタニタするサスケwww
「ユキチカの時給がビミョー」といってるようなものだ
昨年のVSシリーズ劇場で見たけど、技術の進歩ってすごいなあ、と思った
10年以上前の作品なんだから今と差があって当然なんだが、放送初回の怪人がこの布だもんなあ
記念すべきVS戦隊怪人第一号でもあるんだよな
というかガンマジン妖怪駄目なのかよwwwwww
>>182 某ドラゴンイマジンもモチーフにごしてるもんな
桃に覆いかぶさって腰振るシーンはやりすぎだと思った。
ある意味最強の怪人かもしれん。
VSシリーズ中最強怪人のもう片方。
ボーゾック編にもちゃんとお題人はいるよね?
妖怪編みたいにお題が不安定なのはもう嫌だ。
そういえば最近Vシネ作品見返して思ったんだけど、明日以降の流れって
6/17 オンブハグルマ
6/18 バラノイア総括
6/19 総長ガイナモ
になるの?それともカーレンvsオーレンの残党含めて
6/17 オンブハグルマ
6/18 バラモビル
6/19 バラノイア総括
6/20 総長ガイナモ
になるの?
192 :
名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 19:29:28.05 ID:KYcMBgkw0
>>182 >元ネタが伝承じゃない
こいつの元ネタはオバリヨンじゃないのか?
>>191 それだとややこしくなるから、バラモビルは普通に
SSスタタンゾとノリシロン-ファイナルの間でいいんじゃない?
×ノリシロン-ファイナル
○ノリシロン-増刊
巨大戦はまんま33話の流用。
ヒズミナとかサウナギンナンとか前の戦隊の敵集団に属する敵は現役のVシネマでいい。
災魔が滅んだ後のピエールの経緯はボリピエールの時におまけで。
>>191 俺は後者に賛成。総括というからには全部でなくちゃ。
それだときりがなくなりそう。
妖怪編の最後にオンブオバケを語ったわけじゃないし。
マシン獣という括りである以前に、超力戦隊オーレンジャー登場怪人という括りを重視した方が
スムーズだとは思う。
あのー! VS戦隊怪人第一号はクライム四天王ロボですけれど。
蛇足的突っ込みスマソ。
199 :
名無しより愛をこめて:2011/06/16(木) 21:42:57.27 ID:mIoFcfU50
>>197に同意
VSシリーズは後発の戦隊がメインになるわけだからな
大体分けるとしたら血祭のブレドランみたいな例はどうなるのかと
いかにもカクレンらしい敵だったなwギャグテイストで
エロは笑えた感じ
じゃあ残党の皆様は翌年戦隊のVシネまで待ってもらいますか。
>>197 オンブオバケに関しては妖怪だけどバラノイア産だし、バラノイアで語るのが違和感ないんじゃない?
>>181 >オカルトに凝ったブルドントが
なんかもうこの説明だけで笑えるww
あの水着は胸がはみだして恥ずかしかったと玉緒が昔雑誌で語ってたなあ。
水着姿に見とれて鶴姫にどつかれたサスケの
「だってさー…あるんだよ?」という言い訳が情けなさすぎて最高すぎるww
まあ将来的にゴーカイジャーに出たアリエナイザーで屁理屈こねるやつがいそうだから、今決めた方がいいな
205 :
オンブハグルマ:2011/06/17(金) 08:50:17.01 ID:v/DDjWDC0
オリジナルビデオ「オーレVSカクレンジャー」に登場。
【声:仁内達之/安西正弘】
バラハグルマとオンブオバケはブロッカーロボに追い込まれ、激昂するヒステリア(-10000のプラカードを掲げる)がバッカスフンドと
ブルドントに協力を強いたために「超マシン妖怪合体」の掛け声と共に合体する。両者の声を重ねて話す。
バラハグルマがメインとなってオンブオバケの能力を有し、ツインブロッケンクラッシュを無効化した。
ブロッカーロボがオーレンジャーロボとレッドパンチャーとで行うタックルボーイによるパス戦法で吹っ飛ばされ、ダイナマイト
タックルでとどめを刺された。
そのまんま合体
スチームパンクスよりは分かりやすい
207 :
名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 08:58:06.09 ID:gEISKYIsO
VSをいつ語るかで意見が別れるのはわかるが
VSでの残党を前倒しするかどうかで意見が別れるのは正直わからないや。
ライダー怪人スレでのマカモウ編の二の舞だけは避けたい。
今後、ゴレムサイマ獣はどうする?とか
メイン以外のアリエナイザーはどうする?等で意見は別れそうではある。
個人的には、今まで巨大化しただけで姿の変わらぬ幹部を分けていたなら
名前も姿も変わっているゴレムは分けるべきだと思う。
エーミイ、ハクタク等の明らかに善良なエイリアンは対象外だが
カーミア、サークルバ、ジーバ、ビーリング、
ヤム・トムクン、ゴレン・ナシ、ドン・ブラコ・ドン・ビアンコ等は語るべき思う。
ベートニン、アルパチ、ファラはグレー。
怪重機は、ナンバリングも色も変わらぬ同型は対象外かな。
雪ダルマオルグにタマーヤドーン、アロハイビスカスカンク等のCD登場怪人をどうするかも気になるな。
ココロオトメデスやスーパーナナシは語るだろうけど。
とりあえず、今日はオンブハグルマ明日は総括明後日はガイナモでいいでしょ。
話に関わったなら語れるんじゃないか?
ウルトラでピクモンを語らないみたいなもんだし
大ボリュームの頭に一つ目って組み合わせはなんだかゴーマ怪人みたいに見える。
青とピンクの色の組み合わせも悪くないし、好きなデザイン。
>>207 まるっと同意。
CD怪人は総括のついでに知識のある人が解説を書くとかでいいんじゃないのかな。
こいつらは合体しない方が実は強かったんじゃないかと思ってる。
的が一つになった上に能力も中途半端になった感じだったし。
211 :
名無しより愛をこめて:2011/06/17(金) 20:36:54.46 ID:gEISKYIsO
>>206 映画でもVシネでもメインの敵は合体怪人なんだな。
合体というより、オンブが歯車に乗っ取られたようにも見えるが。
このVSでキングは変身後しか出ていない。
せめて変身するシーンだけでも…
>>210 互いの長所が打ち消されたかんじだよなあ
VS劇場でのハイドの「やはり合体したな」のドヤ顔にワロタ
戦隊初のレギュラーが着包みだけの敵はマシンならではの仮面劇を展開した。マシン獣はモチーフ以外でも幅広さを見せた。
では語っていこう。
作品のほうは不運にも迷走してしまったが
本編における実績はシリーズ1
今後、これを越える組織は存在しないだろう
216 :
名無しより愛をこめて:2011/06/18(土) 08:39:22.43 ID:a14Op3RP0
はじめから巨大サイズの怪人が多かったな
あと巨大戦のない回も多かったと思う
今のところケリス以上の女怪人は出てないな
強豪揃いなんだろうけど、時節柄割を食った組織。
6/19 総長ガイナモ
6/20 副長ゼルモダ
6/21 発明家グラッチ
6/22 美女ゾンネット
6/23 暴走消防車
6/24 BBドンパ
6/25 RRリー
6/26 MMモグー
6/27 宇宙ゴキブリ(ゴキちゃん)
6/28 QQキュータン
6/29 NNネレンコ
6/30 YYビンゴ
やっぱり地球を半年に渡り制圧したのが大きいね
その割に地球の街並みにそう変化が見られない所を見る限り
統治は案外平和裏に行われたいたのかな
当時は久々のヘビー級造形怪人の連発に、パワーレンジャーの成功が予算にフィードバックされたことを実感した。
この頃はすでに敵味方ともにモチーフ固定が定着していたが、バラノイアはマシンという縛りを逆手にとって
外見だけメカっぽければなんでもありという、ゴレンジャーなみのバラエティ感があったな。
人間体があったりなかったり
喋ったり喋っらなかったり
最初から巨大だったりそうでなかったり
モチーフも兵器だったり動植物だったり職業だったり
初期と後期のマシン獣を並べて、同じ組織の怪人に見えない奴も。
バラって付ければなんでもあり。
そう言えばこれから幹部格もヒューマノイド型から怪人型がメインになったんだな
怪人好きとしては歓迎だが少なくともセクシーな女キャラは両方のタイプが欲しかったりw
地球征服に成功したのが他との大きな違いかな
規制で書き込めなかったが、バラミクロンはメカニック戦隊の天敵といっても過言ではないな。
オーレン以降の戦隊でこいつに勝てる戦隊は、
ギンガマン、ガオレンジャー、マジレンジャー、ゲキレンジャー、シンケンジャーくらいかな?
>>225 爆竜とヘッダーも大丈夫か?炎神はキャストが動かないかも知れないが
>>226さん、サンクス!
バラミクロンに勝てそうなオーレン以降の戦隊(改訂版)
ギンガマン、ガオレンジャー、アバレンジャー、マジレンジャー、ゲキレンジャー
シンケンジャー、ゴセイジャー
ヘッダーってメカをコピーしてるけど大丈夫なのかな?
この頃から怪人の声優にアニメでよく見かけるような人が増えていくね。
新旧スネ夫出てるし。
しかし自分一人だけでスタートしてあの強大な帝国を作り上げたバッカスフンドって凄いな
⊃新帝国ギア
>>230 ギアは地球という惑星内だけの組織であったのに対し、バラノイアは全宇宙規模の
大帝国を築き上げているからねぇ(建国と発展にかけた時間が違いすぎる訳だが)
バッカスフンドもだが、後継者であるカイザーブルドントも、皇帝の名に恥じない実力者。
歴代でも屈指の能力を持っていたと思う。
惜しむらくは、自身の実力に絶対的な自信を持っていた(あるいは謀反を恐れたのかもしれないが)
実力のある幹部クラスを養成するのに怠ってしまったこと。
結果的に、組織のトップが滅びたことで指揮中枢が失われ、あっけなく滅んでしまったし。
それでも歴代でも最強・最大の組織力(ザンギャック帝国がもしかしたら匹敵する組織かもしれないが)
を誇っていた存在であるのは間違いないと思う。
232 :
総長ガイナモ:2011/06/19(日) 12:13:17.17 ID:7AjSQd2u0
【声】 大竹宏
ボーゾックの総長。親分肌かつ俺様的な性格で、当初は悪役らしく暴れていたのだが、中盤からはその頭の悪さだけがクローズアップされ、完全にギャグキャラに。
根は誠実。腹が減った時はわざわざ日本にホカ弁を買いに来て、ちゃんとお金を払っていた。更に、一般市民に「こんにちは」と普通に挨拶している。
美女ゾンネットにベタ惚れしているが、全く相手にされておらず、いいようにパシリにされている。
肩から破壊光線を放ち、頭部は胴体と分離可能という能力を持つが、その立ち位置から本領を発揮する事はほとんどなかった。
リッチハイカー教授にボーゾックを乗っ取られてしまった際は、ゾンネットとの結婚資金の為に密かに貯めていた定期預金をリッチハイカー教授に勝手に下ろされ、
「熱い友情で結ばれていた」筈の部下(しかも全員)にあっさり金で裏切られ、パチンコ屋や焼き肉屋でバイトするハメになる。
しかし環境適応能力は非常に高く、ゾンネットと共にチーキュのバイト毎日を楽しんでいた。
また、かなりの気まぐれ屋でありボーゾックのチーム名を改名して気分を晴らそうとしたと思えば、わずか二回で「もういいのが思いつかなくなっちゃった」という理由だけで勝手にやめてしまい、
その時はさすがのゼルモダ達も呆れるあまりにずっこけた。
とはいえ、ノリシロン-最終を使ったロボ戦では、合体前を狙うというお約束破りの戦術を見せ、ゼルモダに「あったまいい」と言わしめ、敗れたものの体面を保った。
最終作戦にて遂に一度はカーレンジャーを倒すが、それにより用済みとなってエグゾスに切り捨てられたことを怒り、今までの所業をあっさり謝罪して、「昨日の敵は今日の友」とカーレンジャーと手を組んだ。
最終決戦では命を賭けてでも戦うカーレンジャーに心打たれ、地球に進攻したエグゾス・スーパーストロングに巨大化して挑む勇敢さを見せたが、芋長の芋羊羹が腐っていたため失敗に終わる。
しかし、腐った芋羊羹をエグゾス・スーパーストロングに食べさせることで弱体化させ、結果的にカーレンジャーの勝利に繋げた。
ボーゾック解散後は焼肉店に就職、その後独立し焼き肉と仕出し料理の店「キッチンがいなも」を開店した。
名前の由来はダイナモ(発電機)。
怪人まとめwikiより、投稿が無さそうそうなので、転載しました。
よく考えればダップの生まれ故郷を遊び半分で爆破している極悪人
改心したとはいえお咎めなしというのはカーレンじゃなきゃ絶対許されなかっただろうな
もしかすると宇宙の悪のエネルギーをボーゾック祭の時に浴びていれば
極悪キャラらしくなっていたのかもしれない。教授は気の毒だった。
まあ、罪は消えんが改心はしたしある意味地球を救った功労者ではある。
236 :
名無しより愛をこめて:2011/06/19(日) 13:09:27.38 ID:UMsNNPGPO
また怪人wikiからの転載に逆戻りしてしまうのか?
こいつが居なければほぼ確実にエグゾスには勝てなかったんだよなぁ
ある意味では作品の象徴と言える存在。
そういえば最初の頃は一喝しただけでワンパーを消滅させたり、
チーキュの自動車を兵器化して操るという恐るべき能力もあったな。どうしてこうなったw
>>233 むしろあいつら許したダップの方が凄いわ。
まあハザード星滅ぼした元凶がエグゾスだったという事で折り合いつけたのかもしれんが。
紹介にもあるが、劇中で度々誠実な部分やコミカルな部分が強調されていた事が、こいつら
生き残らせる要因になったと思う。(アバレのヤツデンワニみたく)
しかしよく開業にまで漕ぎ着けたな。
EDにボーゾック目線の曲を使うあたり最初から憎めない悪役にするつもりだったんだろうな
俺の戦隊怪人好きを増大させた原因でもある人達だ
メガvsカーでガイナモの焼き肉屋出てきたのは吹いたなw
本編からどうしたんだろう?
でも、個人的には爆破はないほうが良かった、なんだかんだで大量殺人だし
勘違いとかで良かったんじゃないの?
ちょっと納得出来ない
最終話までひととおり見て、また1話から見ると初期ボーゾックがちゃんと悪役してて驚く。
デビルボーゾックやらヘルスボーゾックやら改名を繰り返す流れはすげー笑った
最初真っ当な悪役キャラで行くつもりがキャラが立ったり人気も出たからああいう扱いになったと推測できる
ターニングポイントはリッチハイカー教授の反乱あたりか
後のガイアークの面々にも通じるものを感じる
エグゾスに捨て駒同然扱いされた際の反発するシーンは格好よかった
ゴーカイジャーにも出てくれないかな?
>>243 最初の改名時のやりとりが一番笑った
ガイナモ「俺達は健康で馬鹿が取り得だ。だからこの名前にする」
ゾンネット「だったら(ヘルスボーゾックではなく)バカボーゾックでいいじゃない」
ガイナモ「それだとせつないでしょ」
ガイナモも、一応ボーゾックの体面というのを考えているんだなw
246 :
総長ガイナモ:2011/06/19(日) 22:09:35.39 ID:Bw0Dps1s0
激走戦隊カーレンジャー 1〜48話に登場。
【声:大竹宏】
平和な惑星を面白半分に襲撃し最後には花火にしてしまう、宇宙暴走族ボーゾックの総長。
ゾンネットにベタ惚れしており、地球に標的を定めたのも彼女の一言によるものである。
極初期こそ自分を笑ったワンパーを粛清させるなどの凶悪な面が見られたが、すぐになりを潜めた。
リッチハイカー教授にボーゾックを乗っ取られた際には
ゾンネットと共に地球へと逃げ込みパチンコ屋での住み込みバイト生活をする羽目になった。
リッチハイカー教授の死後はすぐさま総長に復帰し、
コンセプトに基づき改名を繰り返すが(実は連敗を紛らわすための改名)
すぐにいい名前が思いつかなくなる。
エグゾスに利用されていたことを知ってからはカーレンジャーと和解し、
自身も芋長の芋羊羹で巨大化するが腐っていたため元のサイズに戻ってしまう。
だが、それがきっかけとなり…。
ボーゾック解散後は焼肉屋に就職し、さらにその後はキッチンがいなもという
仕出料理の店を開業した。
※もう怪人まとめwikiからの転載スレに戻って欲しくないので
とりあえずの記憶で書きました。お題人募集。
全編通して戦闘はゼルモダ任せで、自ら戦うシーンがほとんどないのは
キグルミの重心が上になってしまってバランスが悪く、アクションに向かないためだろうな。
けどまぁ戦闘できない分、それ以外の分野で大活躍した結果、他の敵組織首領達と一線を画す
独特のキャラ立ちをしたわけで、結果としては怪我の功名ともいえるかもだが
>>247 元々そのつもりでスーツアクターも横山さん兼任だったんかなあ。
後半明らかに眼の位置がグラッチより低かったりするけど。
あと、モデルは3mの宇宙人かしら?
249 :
副長ゼルモダ:2011/06/20(月) 01:43:39.54 ID:Oa66ap7jO
激走戦隊カーレンジャー 1〜48話に登場。
【声・津久井教生】
ボーゾックのナンバー2で、ガイナモとは弱小暴走族時代から苦楽を共にした仲。
前線に立つこともあり、トランプが重なったような剣が武器。
他の面々に比べると残虐さが目立つが、本質的にはやはりギャグキャラ。
幼き頃のトラウマで雷が苦手だったが、バキバキ伝説に挑戦するため克服した。
ガイナモとは固い友情で結ばれているはずだが、
組織を乗っ取ったリッチハイカー教授に金を積まれてあっさり裏切っている。
ボーゾック解散後はグラッチと共に小学校に入学、漢字は苦手なようである。
子供心にも、観ててガイナモよりも悪い奴だと思ってた。
そしてボーゾックが悪の組織であるよう総長を補佐してた
サブリーダーだったんだなあとも今にして思える。
金で裏切ったけどw
ゼルモダって序盤は恐ろしい敵だと思ったけど、中盤からギャグキャラになった感じw
裏切りには吹いたなw
ゼルモダもガイナモ同様最初悪役で通す予定だったけどいろいろとキャラが立っちゃったんであんな扱いになったんだな
後にヤツデンワニやキャリゲーター等を演じる津久井教生氏の熱演も合ったと思う
マックスの件もあるからガイナモよりも印象悪いが実のドリンク代を小銭とはいえしっかり払う変なとこで律儀なところはやっばりボーゾックらしいというべきか
考えて見れば結局、友情も誇りも売り渡したの元鞘に戻ってもカイジみたく没収されなかったから丸々大儲けだな
テンション低い喋りが印象的。
チョベリバとかも言ってなかったっけ?
トランプ剣のデザインと造形はすごいなーって思った。
ネーミングはセルモーターか。いきなり「先週のあらすじは…」とか
最初に視聴者に語りかけてきたのもたしかこいつだったっけ。
自分が動く時以外は味方にも他人ごとみたいな態度なのが好きだな。
最終回の小学校入学は爆笑させてもらった。
ワンパーたちを虫干ししてるとき、晴れた空を見上げて
「やだ、気分爽快ってカンジー♪」とか言ってて笑ったな
一番好きなのは「電気ウナギを食うたんや!」「だから何なんだ?」の掛け合いだが
加速装置(キラッ)!て誰向けのネタだw
>>256 こっちはマジ必死で努力したのに向こうはウナギ食っただけって
そりゃあ納得できんよなww
しかも「悪側が努力して正義側が意外に楽な手段で」って普通逆だろw
その後津久井さんは・・・
ゴーゴーV、ガオ、アバレ、デカ、ボウケン、ゲキ、ゴーオン、ゴセイ
に出演した。
ギャグ怪人多いが、デカはシリアスだったな。
260 :
名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 21:52:13.57 ID:Oa66ap7jO
ギンガマンにも出ている
ゼルモダの最大の見せ場は、バキバキ伝説(?)だっけ。
ゴーマ3バカを思い出した。
262 :
名無しより愛をこめて:2011/06/20(月) 22:05:40.17 ID:c/t5iiz9Q
ところで、ゾクレンジャーの青黄緑桃のゴロツキ共に、1日ずつあたるのだろうか?
自分のお気に入りは、せっかくボーゾックのメンバーがレッドの正体を発見したのに
「馬鹿野郎。カーレンジャーに正体なんてあるわけねぇだろ」と一喝した所。
最初は爆笑したが、よくよく考えると「カーレンジャー=本体」と考えるのも
決しておかしい話ではないんだよなぁ。
小学校入学については、意外とクラスの人気者になっているのかもしれん。
264 :
発明家グラッチ:2011/06/21(火) 00:05:40.61 ID:gcTSmO2Z0
激走戦隊カーレンジャー 1〜48話に登場。
【声:長嶝高士】
ボーゾックの発明家だが、その発明品は役に立たないものばかり。
子供に泣かれそうになると平謝りする程の臆病な性格。
一応、念力で相手を転ばせられる能力を持つ。
地球の美味しい物であるたこ焼き、フライドチキン、稲荷寿司、芋羊羹を
食べたら何故か巨大化してしまい、まだ巨大戦力を持たぬカーレンジャーを圧倒した。
そこから芋長の芋羊羮でボーゾックの構成員が巨大化することを解明する。
臍を何年も掃除していないため、蓋を開けると強烈な異臭を放つ。
リッチハイカー教授の死後は総長に立候補するなど、意外に野心がある。
肩書の割には、支配者を歯医者のようなものだと思う程度の知能レベル。
ボーゾック解散後はゼルモダと共に小学校に入学したが、やはり漢字は苦手のよう。
スーツは森美昭氏。
首に負担かかりそうだわ窓のせいで息しづらそうだわしんどそうなスーツ。
理論はともかくへんなもの作る才能はあるんだろうなあ。
長嶝氏の声を初めて聞いたのはエトレンジャーのパカラッチと
敵の四天王の青だったんで(うざやかな感じのとクール悪役)
グラッチの声聞いた時はひっくり返った記憶がある。
最も長嶝氏ご本人はグラッチに似ててもう一度ひっくり返ったけど。
後に作ったゲキバカドリンクのインパクトは忘れられねえw
あとグラッチのおかげでGGゴキチャンがボーゾックになれたんだよな。
なんでチーキュのうまい物に芋ヨーカンといなり寿司がw
他はともかくw
悪臭が思わぬ形で戦闘に役立ったのが印象的だったw怪人を元気づけるためだっけ?
268 :
名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 02:32:42.58 ID:RHH5mExG0
長嶝さんもグラッチきっかけで戦隊の常連声優になったなあ
グラッチのような毎回出るレギュラー悪役幹部と
アバレのティラノのような味方キャラの両方の経験有る方は数少ないと思う
ちいちさんはどうだろ?
味方ってよりは変身アイテムだが
>>268 ゼルモダの津久井もそうだね
他には稲田、松野、矢尾、江川、納谷弟、万丈なんかが居るな
一太郎くんに普通に地球のおいしい物を聞いたり
芋長で普通に買ったりと割と常識人なんだよね
>>265 検索してみたけど確かに雰囲気が似てるね。
ドルネロとドルネロ人間体ほどじゃないけど。
ゼルモダともどもリッチハイカーに買収される時のやりとりが面白かった。
あとやっぱりノリシロン
274 :
名無しより愛をこめて:2011/06/21(火) 14:03:31.46 ID:OEWHTpCV0
グラッチが発明したもの、あったっけ?
って言うか、普通暴走族に発明家は要らないよなww
>>273 組立後にピンを見付けた時の
「まあいいか。気にしない気にしない」が妙にプリティー。
>>275 そんなことを言ったらピザ作り名人とかメイクアップアーティストとか
温泉研究家とか植木職人とかどうなるww
>>275 266で言われてるゴキちゃんを作った装置とかゾクレンジャーのバズーカとか。
あとRVロボを操作した時の乾電池とホルダーもかな?
ボーゾック乾電池を作る時はメカニックを分析して「かなりすごい」と言っていた。
>>272 ドルネロの人間体の金城銅山は元から悪役俳優。イメージの統一を求めるスタッフの満場一致で決定。
偶然似たのはボカンの八奈見キャラのよう。
仲間の世話焼いてるイイ奴にみえて、実験台にしたりあっさり見捨てたりと結構マッドだったな。
あと重要ポイントとして第一話で次の攻撃目標にチーキュを選んだのはこいつ。
280 :
美女ゾンネット:2011/06/22(水) 00:05:35.42 ID:dKUujuhx0
激走戦隊カーレンジャー 1〜45,47,48話に登場。
【演:七瀬理香】
ボーゾックのアイドル。わがままな性格で、自分に惚れているガイナモを顎で使う。
専用車ゾンネッカーに乗り金盥地獄落としという必殺技を放つ。
ひょんなことからレッドレーサーに恋をしてしまうが、
正体は知らず(そもそも、正体があるとは思っていない)
恭介はレッドレーサーの知人である猿顔の一般市民という認識だった。
やがては交換日記をするレベルにまで進展し、この日記で
ガイナモの企みをこっそりカーレンジャーに知らせる。
その正体はファンベル星の王女バニティミラー・ファンベルトで、
ホワイトレーサーを名乗るラジエッタの姉だった。
王女様暮らしが嫌で家出しボーゾックに転がり込んだが、
変身せずに自分を守ろうとする恭介に心を打たれ晴れて相思相愛となった。
そして王女の姿に戻り、カーレンジャーとボーゾックを和解させた。
エグゾスを倒した後は母星でお見合いの毎日だが、地球にいる恭介を思い続けている。
常に棒読みで喋るのはともかく
わがままだけど計算で行動はしてない分、それほど悪女っぽくは見えなかった
手元に映像資料がないけど、46話には出てないよね…?
先日のゴーカイカーレンの舞台裏で、恭介がゾンネットの写真入りロケットを
身につけていたことと、中の人が小道具でゾンネットの写真入りロケットを
注文したら、「写真は(ゾンネットとバニティミラーの)どっちにしますか?」
と聞かれて「じゃあ、王女で」と言うと「バニティミラー姿ですね!」と、
話が通じるにもほどがあるやり取りを読んで、笑い泣きですわ。
シェリンダと並んで最高の女幹部だね
セクシーな女性はそれだけで怪人軍団にも勝る芸術というか
285 :
名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 07:25:22.45 ID:14+zQCBY0
円盤皇女ワるきゅーレのワルキューレを見た時
真っ先にゾンネットを思い出した
初期設定では「情婦」だったそうな。
で、初期デザインだとファー的なものがいっぱいくっついてたが
「隠れている方が余計いやらしい」とのことでご存知のあのデザインに。
ちなみに同時期に「ビーファイターカブト」で悪の女幹部・
ミオーラを演じていた吉尾亜希子(当時JAC)は
「お前もあれぐらいエッチにやれ」とか言われてたとか。
>>282 ガイナモのイメージの中で登場。
「サル顔の一般市民」は名言。
しかしバニティミラーの呪文が思い出せない
ティラミスこんにゃくミルフィーユの方は思い出せるんだが
「ラビオリ 棊子麺 リングイネ」
実際歌ったテーマソングじゃおでんも好き
連敗で農業をする姿も自分でイメージしたが王女とまだ決まっていなかったのか
>>287 ティラミス・コンニャク・ミルフィーユがインパクトありすぎるんだよなwww
しかし、よくよく考えると、ラジエッタ→ホワイトレーサーに「変身する」呪文と
ゾンネット→バニティミラーに「戻る」呪文が同系統ってのはおかしくないか?
「ラビオリ・キシメン・リンゲイネ」はゾンネットに変身する呪文であるべきで、
ゾンネットからバニティミラー王女に戻るのは「ミレッタ・ハレッタ・ラジエッタ」
の系統の呪文であるべきだったのでは?
いやまあ、呪文がチーキュの食べ物の名前に妙に似ているのは偶然で、
ファンベルト星の言葉ではあれで筋が通ってるんだと言われればそれまで
なんだがw
エロ出身女幹部がシボレナ、シェリンダと続くが、断トツで大根だよなぁ…。
だが、それがいい。
実は、カーレンをリアルでわざわざ録画して見るようになったきっかけは、ゾンネットの配役。
で、一話のハチャメチャに惚れてつい最終話まで…。
リアルタイム全話は、サンバルカン以来だった。
ゾンネットのお陰。
あの格好を見たときに「東映はどこに行きたいんだ?」と本気で呟いたな。
ギンガマンの時には「これ子供向けだって理解しているのか?」だったが。
我侭であるんだけど、悪女ではないんだよねぇ。
その我侭っぷりも、ヘドリアン女王クラスにまでは達していないし。
おまけに根は純情で真面目な訳だから、ボーゾックとカーレンジャーの橋渡しとして
うってつけの存在だったと思う。
何話か忘れたけど、脈絡無く縄跳びしてたよねw
たゆんたゆんさせてw
ああああ
オイキムチが無いと生きて行けない体に
オイキムチィィィィ
彼女の発言からRVロボは韓国へ向かった
この前のゴーカイでインサーンに追いかけられる恭介さんを
もしゾンネットが見たらどうしていただろう。
>>294 まず、その場に登場して話がさらにカオスとなるな……。
297 :
名無しより愛をこめて:2011/06/22(水) 23:04:27.29 ID:toL9z0Y80
ゾンネットの時は戦闘らしい戦闘をしてなかったのに
王女姿で両軍の戦いを止めたのには驚いた
>>288 >>299 きしめんしか思い出せなかったんだ。ありがとう。
>>293 ZZギューリーの「こどもさん」「バイギューリー」で腹抱えて笑った
あの焼肉屋のおやじ、わざと指差すとこ間違えたんじゃないかな…
>>292 あと、第2話だったと思うが「ああ〜ん、体がムズムズするぅ〜」
とか言いつつ腰をくねらせるシーン、あれは子供に見せたらいかんw
あと30分弱でゾンネットともお別れか…、
次はヒーロー研究家のスーさんが最大の山場かな。
301 :
ボーゾックのゴロツキ達:2011/06/23(木) 00:02:15.69 ID:Ar24PDHt0
激走戦隊カーレンジャー 1話〜に登場。
バリバリアンにたむろする構成員で、動物の顔を持つ者が多い。
そのうち4人はSSパマーンと共にゾクレンジャーとして登場もした。
ガイナモやゼルモダ達には基本従順であるが、彼等を馬鹿にすることもしばしば。
JJジェットンとしてカーレンジャーに倒されたモヒカンのゴロツキ以外は
生存し、ボーゾック解散後に劇団を発足させた。
何気なく流し観しててそのあまりのエロコスぶりに本気でびっくりした。
「こんなに胸揺れさせちゃってPTAとかいいの!?」と本気でびっくりした。
ああ、もう次のお題になってた。
ゴロツキ連中の中じゃネコ顔の奴がちょっとかわいかった。
基地内部でだらだら駄弁ってたかと思いきやゾクレンジャーやったり
かなり気楽に怪人人生を満喫してるなコイツら。
JJジェットン同様に各自個人名があるんだろうな。
ジェットンが死んだ回で逃げ帰ってきたリッチハイカー教授に
生前よくつるんでた後のゾクブルーが殴りかかろうとして
仲間に止められてたのが印象深い。
あと、ハザード星攻撃を決めるくだりの回想シーン、しっかり
ジェットンがいたのに感心した。こだわってるなあ。
ゾクレンジャーになったやつとJJジェットンはそこで語られるとして
とりあえずはそれ以外について。
■オルガン弾きの水色のコートのやや骨っぽい人
活躍シーンを思い出そうとしたがあんまりなかった気がする。
あのコートはモクモクレン人間体(ラディゲ)のお下がりかな?
中身を蜂須賀(兄)さんが勤められていたという未確認情報も。
■黒い革のスーツに白マフラーの紺色の頭の人
46話でいなくなったゾンネットを想うガイナモのバックで
泣きのトランペット演奏をしていた人。
このひとは出番ここぐらいか。
ゾクピンクの子かわいいよな
猫とかパンダみたいで
子供が作った砂山を壊す
ガラスを割って家に侵入
子供のアイスを取り上げる
洗濯物を汚す
なんともショボい悪事な名乗りがどうしても忘れられん。
星を花火にした奴らと同じと思えないな
>>307 ほぼ偽スカイライダー
そういやこいつら何故かレーサーの回でモブとして出てくるんだよな
ゾクピンクは猫。洗濯物を汚す時「ゴロニャーゴ」と言っていて益々かわいい。
ゾクグリーンは「ケロ」と言ったか。言ってもゾクピンクと違い 聞き取りにくい。
ゾクブルーは何がモチーフだった?
311 :
名無しより愛をこめて:2011/06/23(木) 16:05:13.43 ID:/EfLUBU80
>>305 下の奴はピラニアっぽい頭の奴でいいんだっけ?
確かゾンネットにガイナモがボコられたのを笑って
怒ったガイナモに脇のワンパーが凍らされてビビってたやつ
ゾーン編でモブ構成員の日にボーゾックのゴロツキも語るのかなと書いたが
まさか自分がそのゴロツキのお題を書こうとは。
314 :
暴走消防車:2011/06/24(金) 00:04:05.00 ID:4c94QZFN0
激走戦隊カーレンジャー 第1話「戦う交通安全」(1996年3月1日放送)に登場。
ガイナモの手によって怪物化した消防車で、車体前方からのビームと梯子が武器
しがみついたカーレンジャーを振り払うが、5人のオートパニッシャー一斉射撃で破壊された。
カーレンジャーの歌のカラオケの映像でこいつはよく見る。
しかしガイナモは初期は魔法のような能力使ってたんだよなあ。
こういうファンキーなデザインをもっと見たかった
317 :
BBドンパ:2011/06/25(土) 00:11:02.54 ID:0Hf5e4Hk0
激走戦隊カーレンジャー 第2話「踊る騒音公害」(1996年3月8日放送)に登場。
【声:不明※】
ガイナモ曰く、宇宙のベートーヴェン。
地球の車達に自分は歌手だと思い込ませ、地球の大空でクラクションを鳴らさせて
その騒音に怒った宇宙人に地球を攻撃させるという作戦を二つの意味で指揮した。
車を操ってカーレンジャーを翻弄し、自身も腕からビームを放つ。
完成したばかりのギガフォーミュラーを恐れ、喰らいながらも退散。
命からがらバリバリアンに逃げ帰るが、自身が引き起こした騒音に怒った宇宙人に攻撃され命を落とす。
バリバリアンには片腕だけが残されていた…。
318 :
名無しより愛をこめて:2011/06/25(土) 00:12:43.22 ID:0Hf5e4Hk0
※
第2話のOPでは
ボーゾックの声:大塩昌則、熱田秀男、米山信之となっているので
この中の誰かと思われます。
チーキュの美味しいオイキムチを奪いに来たのはサイゴーン!!
「ボーゾックいちの○○」パターンはまだ確立されてなかったんだな。
しかしまあ車を飛ばすとか能力は大規模なんだよなあ。
DVDのブックレットか何かでは声:田中和実と書いてあったな
初期話数だからこそできるミニチュアと本物の自動車を吊った大規模な特撮を惜しげもなく使って
こういうアホなストーリーを展開するのが戦隊と不思議コメディの合体した本作ならではの恐ろしさだw
ドンパのデザインの元ネタっぽい、こういう髪形のロックバンドみたいなのが
当時いたような気がするんだが思い出せなくてモヤモヤする。
最後腕だけゴロンと転がるのがなにげにグロいですね・・・
>>318>>321 あの声、今日の今まで田中和美さんだと思ってたんだが・・・違うっぽい?
どう聞いてもそうとしか思えないんだがなぁ
ダイスオーのカードの裏の写真にこいつっぽい奴がいたな
初期ならではの比較的ヒャッハー系暴走族らしいデザイン。
後半デザインラインがオヤジ化して旧車會化してくるだけに結果的に貴重な一体に。
ちなみに本作屈指のグロ描写とされる死亡時の腕落下ですが、
これ以降等身大のままで死亡する怪人は何かしら物を落とすorばらまく、
という定番のムーブに発展します。
空飛ぶ車のシーンはのちにカーVSオーに流用。
後半のムッチリボッテリのギャグキャラもいいけど、
やっぱり初期の暴力的な連中も捨てがたいんだよなー
地球の周りの車デカすぎ
>>323 ホラーな最後の有り様に対して、周囲のリアクションが
ああ、宇宙人怒らしちゃったね
みたいなノリで片付けててワロタ
ファミリー的組織かと思えば、ワンパーとかあっさり消されることもあるし
けっこう怖い一面もある組織がボーゾック
主人公の必殺技で倒されるのではなく
宇宙人の謎ビームで呆気なく殺されちゃうあたりがなんともカーレンらしいw
330 :
RRリー:2011/06/26(日) 03:16:04.94 ID:zU/GS2G50
激走戦隊カーレンジャー 第3話「正義の初心者印」(1996年3月15日放送)に登場。
【声:細井治】
ボーゾックの根性叩き直し屋。
地球の真面目な人や物の根性をハンマーで叩き直し、不真面目にしてしまい
その混乱に乗じガイナモが地球の宝を奪うべく、派遣された。
作戦成功の暁には副長にするという約束を
ゼルモダに内緒で取り付けたため、やけに張り切っている。
手始めに、自身の怖い顔を見て悲鳴を上げたペガサス社長夫人を常識的と判断し
非常識にしてしまおうとしたが避けられて掃除機を不真面目にしてしまった。
そして社長の車や天馬家の家具達を不真面目にしてしまう。
出動を拒んだレッドを欠くカーレンジャーとの戦闘では劣勢だったが
グラッチに告げ口されゼルモダがしぶしぶワンパーを召喚してからは4人を圧倒。
間違えてハンマーの餌食になったワンパーの一体は
何故か高速移動を可能にするなど強化された。
レッドが駆け付けてからはビルを不真面目にしてしまおうと目論むが、
フォーミュラーノバで倒された。
331 :
名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 12:31:15.08 ID:zU/GS2G50
ボーゾックらしからぬデザイン
>>330 こういう強そうな敵は他の戦隊だとしばらく経ってから現れるもんだけど
カーレンの場合は早い段階で倒しちゃってるんだよね。
以降の敵がデザインの面で面白い奴ばっかりで凶悪じゃなくなったからRRリーは普通に怪人として働いていた。
333
初見でレイズナーみたいに見えた
ゼルモダが後にリッチリッ〜チハイカー教授に寝返ったのはこの件が尾を引いていたから
…なわけないかwwwその場限りのノリで生きてる連中だからなぁ
グラッチ「RRリーが副長にならないようにワンパーは応援に出さない方がいいぞ」
ゼルモダ「そのつもりよ」
グラッチ「ガイナモ!ゼルモダがRRリー見殺しにするって」
ガイナモ「なんだと!」
この会話はめちゃくちゃ笑った。
>>331 なんかのインタビューで見たがガイナモの初期デザインの一つが元になってるらしい。
かっこいいけどインパクト不足でボツになったとか。
337 :
名無しより愛をこめて:2011/06/26(日) 21:14:33.05 ID:xseHMkdI0
>地球の真面目な人や物の根性をハンマーで叩き直し、不真面目にしてしまい
>その混乱に乗じガイナモが地球の宝を奪うべく、派遣された。
こいつに限らないけどボーゾックの作戦ってケロロ小隊レベルだなw
まあいかにも戦隊怪人らしい能力だが「狂わせる」とか「操る」「凶暴化」じゃなく「不真面目にする」っていうのが流石ボーゾックだねw
初期は怪人もサブタイもまだおふざけが無いっていうか、おとなしいね。
宇宙船のイヤーブックでデザイン画は見たけど
>>336の没案の話は初耳だった。
340 :
MMモグー:2011/06/27(月) 00:02:14.58 ID:zU/GS2G50
激走戦隊カーレンジャー
第4話「巨大化に赤信号」、第5話「この先激走合体」(1996年3月22・29日放送)に登場。
【声:河本浩之】
ボーゾック一の大食い。
巨大化したグラッチに続けと地球の美味しい物を平らげるが
芋羊羹が芋長のものではなくコンビニ(ファミリーマート)のものであったため
縮小化してしまい、自身が脅迫した天馬親子に報復される。
メカニズムの解明後は今度こそ巨大化するが、
巨大化して露になった掃除していない臍を恥じ戦意喪失。
何十年も掃除していないグラッチの臍から漂う悪臭で吹っ切れ、
破壊の限りを尽くすが遂に完成したRVロボの激走斬りに散った。
コンナンナリマシター
小さくなった時、グラッチの歌に合いの手入れてたり、臍の件といいなんか可愛いんだよなコイツw
見た目はかなりグロいが
小さくなっちゃって一般人に追い掛け回されて次回に続くという
酷い占め方(褒めてます)にクソワロタw
前半結局戦ってないしw
実際にへそ洗うとお腹痛くなるから困る
それはさておき、芋ようかんで巨大化するセンスはすごいわ
344 :
名無しより愛をこめて:2011/06/27(月) 20:40:55.51 ID:v6smeJAq0
顔がキンググリムソンっぽいね
ちっちゃくないよ!
コイツがその後のボーゾックの方向性をけっていずけたみたいなもんだったよなぁ。
347 :
宇宙ゴキブリ(ゴキちゃん):2011/06/28(火) 01:07:25.54 ID:OemXyc2y0
激走戦隊カーレンジャー 5話他に登場。
【声:桜井敏治】
バリバリアンに棲み付いていたゴキブリだったが、
芋長の芋羊羹の実験台になり人間大に巨大化して以降そのまま居着く。
何故か他のボーゾックとは違い時間切れによる巨大化解除が起こらず、
高カロリーで太るスプレーの実験台にもされた。 養殖なので暑さが苦手。
GGゴキちゃん、IIゴキちゃんとして二度の強化を果たす。
ボーゾック解散後はゴロツキ達と共に劇団を発足した。
そんなに頻繁に出てたわけではないにしろ、ボーゾックのマスコット的存在なイメージ
後にGGという名を与えられたってのは
ボーゾックの正式メンバーとして迎えられたことになるのかな
養殖ゴキブリ・・・宇宙ゴキブリを食用としている惑星で紛れ込んだのだろうか
まさか惑星ハザードじゃあるまいな
ある意味、サクセスストーリーの持ち主。
351 :
名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 11:22:01.51 ID:OemXyc2y0
よくよく考えたら、ボーゾックのメンバーで改心が許されるのは
元はただのゴキブリだったゴキちゃんだけなんだよね。
そもそもGを養殖って誰が何のために…
CCチャッコーあたりが趣味でやってたのかもな
BBコイヤも蜂の養殖をしてたようだし
354 :
名無しより愛をこめて:2011/06/28(火) 13:48:56.05 ID:OemXyc2y0
殺虫剤メーカー?
こいつだけデザイナーが違うんだっけ
あんな馬鹿でっかいゴキブリがいるのに気にならず飲食できるのは
さすが荒くれ連中というべきか
それかやっぱりゴキブリを食べる習慣があったのか
356 :
QQキュータン:2011/06/29(水) 00:03:53.13 ID:URrGzzhn0
激走戦隊カーレンジャー 第6話「私達…一方通行」(1996年4月5日放送)に登場。
【声:加藤精三】
ボーゾック一の探し物の名人。左目のレンズで探索対象を記録出来る。
ゾンネットが地球で見付けたというネックレスを探すため宝石店を襲撃し、
喧嘩中の女性陣とそれを仲裁する男性陣をよそに任務を続行。
フォーミュラーノバをかわし、グラッチの言葉を思い出して巨大化。
イエローとピンクが抜けて満足に動けないRVロボを追い詰め、
ネックレスの正体がレインボーブリッジだと気付きその方向へ向かうが
仲直りした2人も加わったRVロボに圧倒され、激走斬りに敗れる。
357 :
名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 00:04:25.59 ID:OemXyc2y0
大ベテランを呼んで台詞は殆どキュータン。
戦隊のラスボスを三度務めた大ベテランですな
・・・まあ大サタンも喘ぎ声ばかりでセリフなかったべ
コロちゃんパックのドラマでも「声がやけに渋い」とネタにされてたなw
たしか「ボーゾック一の〜」のフレーズ初使用だっけ?(モグーはただの「大食い」)
以降ボーゾックはズバットの用心棒のごとく一発ネタキャラの宝庫となるんだな。
子供時代、前回の芋羊羹で巨大化と今回のネックレス探しで死んだQQキュータンを観て
この戦隊はこれまでの戦隊とは何かが違うという事をひしひしと感じたよ。
それで最後まで観る事に。
ところで、ボーゾック構成員の名前のアルファベット部分は
読み仮名をつけておいたほうが分かりやすいかもしれない。
アルファベット読みそのままなのは少ないし。
362 :
名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 14:51:54.69 ID:4VD39unO0
そういえばなんで第1話でバリバリアンのバーにいた虫を無視しているんだよ!!
ほら、テレビの横にいたカメラにクモの足が付いた感じの。
なんかエジプトのファラオみたいな姿だけど、こんなんでも暴走族なんだよね。
元はけっこういいとこの出身だったりするんだろうか
365 :
名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 21:31:37.81 ID:8rcibkiJ0
当時はギュータン(牛舌)だと思ってた
顔牛みたいだし
チェンジマンやマスクマンやファイブマンやジュウレンジャーじゃ、貫禄のあるボスだったのに、どうしてこうなったwwwwwww加藤さん、仕事選べwww
>>65 探求なんだよね
地味にすごいのがフォーミュラーノバを避けたこと
跳ね返したわけでも無効化したわけでも高速移動したわけでもなく
普通に避けたのがなぜかおかしくて笑ってしまったw
368 :
名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 22:53:35.53 ID:8rcibkiJ0
>>366 ただキュータンと鳴くだけの役なら塩野勝美さんでもよかった気が
阪神大震災の翌年だってのに派手にビルを壊しまくってたな
369 :
名無しより愛をこめて:2011/06/29(水) 23:09:11.75 ID:URrGzzhn0
街が破壊されても喧嘩をやめない2人にドン引き
>>366 バルガイヤーは大好きなラスボスだが、
「全くサイズの合わない異種族女に惚れて我忘れて迫ったら
うっかり死なせちゃって、以来、彼女を生き返らせるためだけに
宇宙を荒らし回り、その一方でネカマ芝居みたいなことやってた化け物」
だから、貫禄あるんだかないんだか。
それはともかく、加藤さん始め、のちに柴田さんや飯塚さんや、ボス役の
常連声優さんらに、無茶ぶりもほどがある怪人やらせた作品だな、カーレン。
何気に中期OP(フルアクセル1番)では毎週RVロボに斬り殺されてます。
しかし劇中時間では昼から晩までロボ戦w
長いな、と思ってたら後に同番組内で記録更新されるとは。
372 :
NN(ネーネー)ネレンコ:2011/06/30(木) 01:04:08.59 ID:ZCrmzIz30
激走戦隊カーレンジャー 第7話「青は進入禁止!?」(1996年4月12日放送)に登場。
【声:梅津秀行】
ボーゾック一の落書き名人。真の顔は額にある。
低カロリーで痩せるスプレーの失敗作として完成した
高カロリーで太るスプレーで地球を太らせて破裂させるべく降り立つ。
芋羊羹を待ちきれずに塗布を始め、戦闘では誤ってワンパーを破裂させてしまうが
ブルーが自分語りに耽る隙に逃げ、追いかけてきた他の4人を太らせる。
洗車をヒントにブルーが編み出した激走カーウォッシャーでスプレーは落ち、4人は戻る。
フォーミュラーノバを受けた直後に巨大化、ネレンコビームで攻撃するが
プラグネードスパークからの激走斬りで果てた。
373 :
名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 01:11:29.51 ID:ZCrmzIz30
今後の予定は
7/1 YYビンゴ
7/2 YYゴンザ
7/3 BBドドンパ
7/4 KKエス
7/5 LLオネネ
7/6 PPラッパー
7/7 UUウーリン
7/8 再生UUウーリン
7/9 エレキンタ
7/10 GGゴキちゃん
7/11 リッチハイカー教授
7/12 JJジェットン
7/13 ZZゼリ
7/14 OOオーパ
7/15 HHデーオ
です。
戦隊メンバーを太らせた奴は他にもいるけど、
ヒロインまでボテ腹にしたのはネレンコだけ。
菜摘と洋子を太らせたついでに、それを見ていた極一部の少年達の一部分まで太らせたり
シリーズ唯一の女デブイエローを誕生させたりある意味凄い怪人。
まぁ、ボーゾックは「ある意味」凄いやつらばかりなんだけどね。
実はカァ〜レンジャーの正体見てるんだがガイナモたちは彼の戦闘を見ていなかったのだろうか
落書き名人はいかにも暴走族な特技でいい
芸術家?ということで額の顔は岡本太郎そっくり。
しかしデザイン画はそうでもなかった。だれだ造形時にアレンジした奴はw
デーオとリーチッチは出張中か、悲しすぎる。
378 :
名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 12:56:37.84 ID:BhCST1pCO
どこから出しているのかわからない梅津さんのフニャフニャ声はたまらん。
スレイプニルやサンヨと同じ人とは思えない。
その二種類の声を活かしタートルズでは一人二役だったな。
戦隊でもサポートキャラと敵の首領で出来そう。
>>375 見てたとしても、太りすぎでまるで別人みたいだくらいにしか思ってなさそう。
380 :
名無しより愛をこめて:2011/06/30(木) 19:19:08.08 ID:bjKoC7qe0
こいつのしゃべり方、ゴセイジャーに出てきたケセランパサランの奴に似てるんだよな
381 :
YY(ヤーヤー)ビンゴ:2011/07/01(金) 00:01:50.36 ID:ZCrmzIz30
激走戦隊カーレンジャー 第8話に登場。
【声:千田義正】
ボーゾック一の走り屋。冒頭からいきなり街中を爆走。
駆けつけたグリーンとデッドヒートを繰り広げるが、
立入禁止の看板に激突し命を落とした。
382 :
名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 00:05:35.15 ID:V1tqv1kk0
車ごと激突して本人は無事かと思いきや時間差で爆発しているのが不思議
383 :
名無しより愛をこめて:2011/07/01(金) 01:34:09.52 ID:Y84McSa/0
こいつのモチーフ、エヴァの初号機だっけ?
交通事故死なんてシルバー仮面のジュリー星人以来か?
彼の死は呆気なかったが
それによって一人の一般市民が必死に戦う姿を見せることになるという
そもそも、ボーゾック一の走り屋って言ったら
暴走族的にはもっとスゴくていいはずなのにこんな扱いとは…
さすがカーレンというべきか
>>383 デザイン画のポーズとか顎のシャクレ具合とかほんとそう見える
>>384 コントの話になってしまうが
仮面ノリダーのガマガエル男が車にひかれて死んだ。
388 :
YY(ヤーヤー)ゴンザ :2011/07/02(土) 00:06:11.99 ID:erH5kd5R0
激走戦隊カーレンジャー 第8話「変身腕輪不携帯」(1996年4月19日放送)に登場。
【声:塩屋浩三】
YYビンゴにそっくりな弟で、兄の敵討ちに燃える。
走りに自信を持っているため芋羊羹の持参を拒んでいた。
墓前で見付けた実のアクセルブレスを尻尾に装着し、 グリーンを誘き出すため街を暴走する。
一般市民として立ち向かう実を甚振るが、 4人のオートパニッシャー一斉射撃を喰らい素直に巨大化。
その弾みで尻尾から外れたブレスで変身したグリーンも加わり、
RV浪速蹴りからの激走斬りを受け兄の後を追った。
当時からエヴァそっくりだって言われてたな(まだ一般の知名度は無いがヲタ間では人気だった)
メカっぽくて不似合いな足が気になってたら、案の定ガンマジンの実物大足使いまわし前提だったw
個人的にはビンゴ・ゴンザのはしり屋兄弟のコンビネーションも見たかった。
391 :
名無しより愛をこめて:2011/07/02(土) 21:08:30.34 ID:x15O9RVe0
絶対「エヴァ」の監督の庵野秀明氏かガイナックスがクレームをつけると思いましたが、後に当の庵野氏が「カーレンジャーが好き」とコメントしたあたり、氏の懐の深さを知る思いでした
(後にバリンガーZ(このスレで語るのはOKか?)にクレームをつけてNGにした永井豪氏とは大違い)。
バリンガーについては豪ちゃん関係ないだべよ
東映の偉い人が試写でまずいんじゃないかと却下しただけで、
豪ちゃん本人やダイナミックプロまでは話は行っていない
バリンガーでクレーム来るくらいなら田中圭一とか確実にアウトだな
>>389 エヴァ以降アニメでのっぺりした敵怪物が増えたイメージがある
なんかもうwいろいろシュールで酷い話だったなw
巨大化した時のケツが汚いのが気になるww
ブレス取り戻すまでの経緯は滅茶苦茶だけど、
変身と同時に流れだす「俺達はカーレンジャー」が凄くかっこいい
396 :
BB(ビービー)ドドンパ :2011/07/03(日) 01:25:08.24 ID:Pmou8rOU0
激走戦隊カーレンジャー 第9話に登場。
恭介の夢の中に登場した怪人。
金髪である以外、その姿はBBドンパに酷似している。
いきなり巨大化するが激走斬りで倒された。
巨大戦がない話なのでRVロボの出番を無理矢理作るための夢オチ…
後のシンケンの大ナナシやゴーカイの巨大スゴーミンにつながるものがあるな
しかし直後に寝ぼけた恭介が社長に激走斬りを「回転椅子で」決めるギャグは秀逸w
398 :
名無しより愛をこめて:2011/07/03(日) 01:35:59.50 ID:Pmou8rOU0
でもマックスの魂を送るためにRVロボは出しているんだよね
>>398 なぜかメトロンを見送るマックスの方を思い出した
400
惜しくも96年で最後になってしまった変身前と変身後の本物が来る
ゴールデンウィークの新宿NSビルのヒーローショーの怪人がこいつでした。
なんでパツキン、と思ったらそういうことだったのね。
MCショッカーO野さん、素面悪役に日下さん田邊さんなどの超豪華ショーでした。
ちなみにこのショーで竹内さんがけがをしたためこの直後に撮影された
りんどう湖編のブルーレーサーは石垣広文さんんだったとか。
(ソース:写真付きでりんどう湖ロケレポートを行った当時の同人誌)
>>390 兄の着ぐるみを流用して弟にしたのならそれで良いだろう。
もっとコスト意識を持て。
403 :
KK(クークー)エス:2011/07/04(月) 00:03:12.35 ID:K+dNM9760
激走戦隊カーレンジャー 第9話「星へのUターン」(1996年4月26日放送)に登場。
【声:二又一成】
ボーゾックの皿洗い。
ゾンネットに洗車を命じられたが、誤作動で地球に不時着。
運転が出来ずに慌てふためくのを見かねた
レッドの指導で運転が出来るようになり、その感触で何かを思い出す。
ゼルモダに見つかって自販機に激突し、完全に記憶を取り戻す。
その正体は宇宙の子供達の憧れ、スピード王マックス。
レース中に事故死したと思われていたが、自販機に激突し
気絶していたところをゼルモダとグラッチに拾われ、
物忘れ水鉄砲で記憶を消され皿洗いとして働かされていた。
再び記憶を消されカーレンジャーを襲うが、
自身の大ファンであったダップの姿を見て正気に戻る。
だがそれと同時にゼルモダの攻撃からダップを庇い絶命。
RVロボに亡骸を運ばれ、魂は昇天した。
404 :
名無しより愛をこめて:2011/07/04(月) 00:04:11.50 ID:K+dNM9760
最終回の後にこの話を見てはいけません
やっぱり路線変更ってあったんだろうか
俺、てっきりゼルモダがラスボスになるもんだとこの時は予想してた。
ガイナモはどんどん毒気が抜けていった感じだったものだから。
まあ、この頃はまだ比較的ボーゾックが普通に悪の組織らしかった頃だな。
記憶を取り戻した時の、KKエスからマックスへ変わっていく
声音の変化は、さすがベテランの演技だったなー二又さん。
大抵は悪に洗脳されるとバリゾーグみたいに口数が少かったり凶暴になったりするけど
お茶目になるというのはボーゾックらしい所
ボーゾック一の皿洗いではないんだよな
二又さんはらんまの映画で仮面かぶってる時はイケメン声で
仮面が外れるとヒョロヒョロした声になるキャラを演じてたけど
これはそいつの逆バージョンってところか
>>406 言われてみればバキバキ伝説のイメージ映像が最終決戦ぽく感じる。
>>408 有名な戦士とかスポーツ選手が洗脳されて悪の手先になるパターンは多々あれど
それを悪事に利用するじゃなくただ単に皿洗いとして雇うためというあたりがボーゾックらしい
いきあたりばったりぶり
皿洗いにした時はマックスの素性知らなかったからね
正体知ってからはしっかり悪用しようとしてたし
412 :
LL(レーレー)オネネ:2011/07/05(火) 00:03:26.78 ID:K+dNM9760
激走戦隊カーレンジャー 第10話「大逆転!! 自転車教習」(1996年5月3日放送)に登場。
【声:柳沢三千代】
嘗てはボーゾックレディースの女番長、走る凶器と恐れられていた。
走る仲間を増やすというボーゾックの原点に立ち返り、
暴走族なりきり鉢巻で直樹(結構タイプらしい)や主婦を操りながら流星号というママチャリで爆走。
ママチャリ暴走族は集団心理で赤信号を無視する。
路地裏に逃げ込んでスピーダーマシンを振り切り、子供まで操ってしまうが
鉢巻を逆に利用した特訓で鍛えられた直樹に追いつかれ、
パワーアップしたブルーのハイパーヘアピンキックを受ける。
抹茶ケーキを望みながら巨大化するが、RVヘアピンキックや激走斬りを受けて爆散した。
直樹が自転車で暴走するのと、弟にされそうになってたエピソードだったなw
414 :
名無しより愛をこめて:2011/07/05(火) 01:13:25.11 ID:8tvBKSaX0
語尾がオネネではない
思えばこの人はけっこうシリアス寄りのボーゾックなんだよな
もしかするとこの時期って路線変更すべきか制作側に迷いがあったのかも。
ボーゾックの怪人のデザインが完全にゆるキャラ風になったのって誰からだっけ。
>>415 ジェットン位からじゃない?
おっさん系だらけになってくるのは3クール目からだけど。
女怪人でゆる怪人となるとロボペチャとかみたいになるのか?やだなぁ…
ビンゴの時も同様なこと書いてたひとがいたけど、ボーゾック1の女番長っていう
本来ならレギュラー幹部ポジでもおかしくない肩書きのメンバーもゲスト怪人に過ぎないのが素敵w
>>418 自己レス
まだこの時はボーゾック1の〜とは付かなかったっけ
巨大化時の「本当は抹茶ケーキのほうが好きなんだけど…」は笑ったw
あと、ジュウレン以降続いていたサブタイトルの最大7文字制限が
この回から無くなったのが何気に衝撃的だったなぁ
やっと族らしいの出てきたなあと思ったらチャリで盛大に吹かせて貰ったw
あとカーレンジャーとのご町内チェイスには和んだw
初のサブ脚本回。「あたしたちの原点は何だい?」と聞かれて
「減点は10点で免停だ」と返すゼルモダに笑た。
荒川脚本は回を重ねるごとにマニア向けのパロディを暴走させるけど、
曽田氏は従来の戦隊風の起承転結のしっかりしたストーリーに
表面的なギャグ要素を加えてる感じ。
>>420 Gコードの時代が終わって、毎週予約が当たり前になったのだろうなぁ・・・
424 :
PP(パーパー)ラッパー:2011/07/06(水) 02:33:57.98 ID:r9OvXSTr0
激走戦隊カーレンジャー 第11話「怒りの重量オーバー」(1996年5月10日放送)に登場。
【声:江原正士】
ボーゾック一の数字の魔術師。
リモコンスティックでお行儀が良過ぎる地球の数字の行儀を悪くしてしまい、
その混乱に乗じて地球を乗っ取ることを目論む。数字型の爆弾で攻撃する。
トラックを暴走させしようとしたが、リモコンが電池切れのため失敗しピンクの攻撃を受け退却。
長持ちする電池に交換して再出撃し、幼稚園バスを暴走させるがピンク以外の4人に止められる。
体重の増加に悩む洋子に体重計をおかしくしたと思い込まれ、ピンクの攻撃を次々と受ける。
冤罪を主張しながら巨大化し、数字の歌に見立てた攻撃を披露。1の煙突は砲撃で2のアヒルは超音波。
3の赤ちゃんのお耳が役に立たない隙を突かれ、激走斬りを受けて冤罪を主張しながら果てた。
425 :
名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 10:02:36.61 ID:GIrbPABuO
この怪人の声担当した江原って人は、
NHK教育のアニメ「チロリン村物語」でブラックバットを演じてた人だな
逆ギレされるわ濡れ衣着せられるわで色々不憫だった人
>>425 自分にとってはディズニーのフック船長が印象深い
この怪人のどこかふざけた風体とあいまってカートゥーンのキャラみたいな感じだった
428 :
名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 17:40:00.58 ID:+imPCdxn0
最近だとシャナに出ていたね
最近じゃないじゃん
エディー・マーフィーの吹き替えの人だっけ?
この回は顎へのアッパーが印象に残ってる。
431 :
名無しより愛をこめて:2011/07/06(水) 19:50:42.78 ID:RYCxbpoB0
洋画吹き替えのイメージが強いな、江原さん
あとフジの深夜にやってた「二ヶ国語」のMC
能力はともかくキャラとしては正直印象薄かったなー
コレが戦隊怪人唯一の江原声って勿体無い気がする
このパッパラパー
数字に支配されている現代人にとって本来ならかなり脅威となりうる能力なんだが
ご近所迷惑程度にしかならないボーゾッククオリティwwww
自分には、トム・ハンクスとアーノルド・リマーの人だな、江原さん
着ぐるみが鼻血止めのティッシュしてるのを見たのは、こいつが初めて
江原さんと言えばNARUTOのマイト・ガイ先生や武装錬金のキャプテン・ブラボーなんかもある
437 :
UU(ウーウー)ウーリン:2011/07/07(木) 00:05:19.73 ID:65CBKLu80
激走戦隊カーレンジャー 第13話「宇宙から来た信号野郎」(1996年5月17日放送)に登場。
【声:渡部猛】
シグナルマンを倒す事だけを目標に鍛え上げてきた。
凶暴過ぎるため檻に入れられていたがシグナルマンが地球に単身赴任してきたため解き放たれた。
ガイナモ達が罠にかけて捕えたシグナルマンを目からの光線で攻撃し、
食べようとするがポリスピーダーを呼び出され怯む。
シグナイザーのヒートビームを受けた直後に巨大化し、
シグナルマンを掴んで今度こそ食べようとするが加勢したRVロボの激走斬りで葬られた。
かに見えたが…
438 :
名無しより愛をこめて:2011/07/07(木) 00:06:39.93 ID:65CBKLu80
12話でした
ある意味でゴセイジャーのブラジラに匹敵する伝説を作った怪人。
一応「ボーゾック一凶暴」という事なんだろうけど次の話では……。
いやブラジラ伝説に匹敵というか元祖だな
ただの凶暴な怪人で終わらなかったあたりが
なんともボーゾックらしいというか
シグナルマンって1クール目の最後にはもう登場してたんだな
もう少し遅いかと思ってた
足のボロボロのジーンズがいいね
追加戦士(シグナルマン)と因縁があったり
一見ストレートな暴れん坊キャラで
ボーゾックの中では正統派怪人、になるんだろうか(あくまで比較的)
ここで登場したシグナルマンが、
誰かの変身した姿、ではなく素でああいう姿だから
ボーゾックも「カーレンジャーは元からああいう姿の人」
って思うのも無理はないかも
江原さんの話題でパワードのサンダースが出てこないとはw
444 :
再生UU(ウーウー)ウーリン:2011/07/08(金) 00:08:17.06 ID:k1OvIE2v0
激走戦隊カーレンジャー 第13話「出動!!自慢の緊急車両」(1996年5月24日放送)に登場。
【声:渡部猛】
UUウーリンが根性で復活。棘も生えて更に凶暴化した。
ゾンネット扮するゾン子の弟を装い、駐車禁止を注意したらカーレンジャーに
襲われたという嘘でシグナルマンを騙す。
シグナルマンとカーレンジャーの同士討ちを見届けているうちに
ピンクに惚れてしまい、我慢できずに襲い掛かり正体がバレてしまう。
(この時ゾンネットはレッドに惚れている。)
ゾンネットの命令を無視してピンクを追い掛け回すが、
他の3人も集まってフォーミュラーノバを受ける。
その直後に巨大化、RVロボを呼ぶのを妨害するが
サイレンダーのサイレンバルカンを受けて今度こそ倒された。
ピンクレーサーに襲い掛かりチューしようとしてたな。
ピンクは必死に「嫌あぁぁ〜!こないで〜」って抵抗してた
し。マスク越しでもキスしたかったなんて・・性欲強い奴だな。
446 :
名無しより愛をこめて:2011/07/08(金) 00:38:13.75 ID:k1OvIE2v0
マスクだと思っていないからね
檻に入れられたりしたのに、ボーゾックのためにもうひとがんばりしようと復活とか
実はけっこう仲間思いのいい奴だったのかもしれない。
最後まで律儀に「再生UUウーリン」と呼び続けるゾンネットがいかにもカーレンって感じだw
根性で復活したってのが凄いな
生まれつきの再生能力とかサイボーグ手術とかじゃなくて
450 :
エレキンタ:2011/07/08(金) 23:59:48.10 ID:k1OvIE2v0
激走戦隊カーレンジャー 第14話「雷地獄へフルアクセル」(1996年5月31日放送)に登場。
【声:郷里大輔】
バキバキ伝説の達成によって召喚され、無敵の雷パワーを授ける勇者。
伝説を達成したゼルモダを称え、-を司るバイクを託した。
自身も+を司るバイクを駆り、ゼルモダとの連携で次々と雷技を放つ。
カーレンジャーを追い詰めるが、電気鰻を食べて雷恐怖症を克服した
グリーンが駆けつけて形勢逆転、バイクごと投げ飛ばされる。
自力で巨大化し、棍棒と化したバイクから雷撃を放つが激走斬りとサイレンバルカンの連携に敗れた。
自力で巨大化できるあたりボーゾックよりスペックは高い。カクレンの妖怪に近い奴だったのかも。
ひょっとして、カーレンジャーが伝説を達成してたら正義の助っ人になってた?
でも電気ウナギを食うた人に負けるw
努力と根性の暴走族を、正義の味方が「わしはなあ。デンキウナギを喰うたんや」
で一蹴してしまうという、なんとも不条理な話ですなw
ヒーロー物は教育番組だという人に見せたら怒られるかもwww
>>452 新マシンを与えて、また眠りにつくとかそんなんだろうな
エレキンタ自体は登場が途中からだった事もあってあんまり目立ってなかったね。
この回はとにかく「電気ウナギを喰うたんや!」「・・・だからなんなんだ」のやりとりに尽きるwww
電気鰻って脂がグリスみたいでとても食えたもんじゃないらしいけど
まあカーレンだし
456 :
名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 14:37:53.41 ID:CUmweqfi0
>>452 呼び出したのがゼルモダだったってだけで、こいつ自体は悪じゃないのかもね。
457 :
名無しより愛をこめて:2011/07/09(土) 18:18:44.15 ID:7yAURFTt0
ガンマジンみたいなもんだったとか?
458 :
GG(ゴーゴー)ゴキちゃん:2011/07/10(日) 00:03:25.25 ID:lbs1cKDH0
激走戦隊カーレンジャー 第15話「悪まで仮免恋愛中!」(1996年6月7日放送)に登場。
【声:桜井敏治】
パワフルダンサー製造機で強化されたゴキちゃん。足の筋肉が鍛えられ、胸にラジカセが備え付けられている。
ゾンネットがレッドを誘き出すために送り込まれた。
カセットから騒音を起こすだけでなく、ステップを踏むだけで地震を発生させる。殺虫スプレーも効かない。
音楽がバトルモードになりレッド以外を追い詰めるが、ゾンネットがラブレターを渡しそびれたと勘違いしたため退却。
巨大化して再出撃し、お呪いとしてレッドとゾンネットの相合傘をビルに落書きする。
(既に一度巨大化して等身大になったのでは?)
振られた腹いせとしてゾンネットに命じられて暴れ回るが
音楽をフルパワーにした負担でラジカセが壊れてしまい昆虫サイズに戻った。
芋羊羮のおかげでゴキブリから怪人に進化(?)できたラッキー(?)な奴。
ロボ戦でやられても生き延びれたんだからやっぱりラッキーな奴だ。
敵味方に新キャラを増やすため予算のしわ寄せでゲスト怪人を作れなかった苦肉の策だろうが、
それを逆用してゴキちゃん、次のジェットンと脇役にスポットを当てたのは上手い。
ちなみに超全集ではノーマルのゴキちゃんが紹介されてないんだよな…
(解説写真が小型、GG、IIのみ)
461 :
名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 10:31:47.31 ID:UT4/MtEs0
こいつ2段階も巨大化してるんだよな?
もし普通のボーゾックが巨大化時に芋ヨーカン食ったら超巨大化するのか?
>>461 ゴキちゃんは芋羊羮による突然変異で特別なんじゃないかな。
後のBBコイヤの宇宙バチは怪人にはならなかったし。
RVロボのモップはどこから持ってきたんだろう……
464 :
名無しより愛をこめて:2011/07/10(日) 20:33:29.26 ID:lbs1cKDH0
465 :
リッチハイカー教授:2011/07/11(月) 00:20:36.81 ID:eoacyhYF0
激走戦隊カーレンジャー 16〜28話に登場。
【声:田中信夫】
朝刊のチラシを読んでガイナモが雇った悪のコンサルタント。
武器は伸縮自在の電磁鞭。「リーッチッチッチ」と高笑いをするのが癖。
過去にシグナルマンに逮捕されたが、当のシグナルマンは忘れていた。
作戦失敗の責任を転嫁するなど己の非は認めない。一見インテリだがスケベな上に加虐嗜好の持ち主。
読書はトイレでするのが一番落ち着くらしい。
初登場時こそカーレンジャーの毒殺を企んだが、次第にボーゾックらしい作戦を立案するようになる。
高額のコンサルタント料を請求していたが、かなりまけさせられていた様子。
そしてボーゾック夏祭りで全宇宙の邪悪エネルギーを一身に受けてしまい…。
466 :
名無しより愛をこめて:2011/07/11(月) 00:21:17.42 ID:eoacyhYF0
幾つもの惑星を花火にしてきたガイナモ達が生き残って
それらには一切関与していない教授が死ぬ
田中さんの声が胡散臭いキャラにぴったり合ってた。
このへんから着ぐるみがどんどんボッテリムッチリしてくる印象。
スマートになったペガッサ星人だかゴドラ星人みたいな印象
一度、人間に変身した時に声の田中さんが出てる回があったな
だんだんボーゾックに馴染んでいったところが好きだった。
だから死んだ時は子ども心にもかなり衝撃だったぜ。
>>468 VRVマスター行きつけの床屋のオヤジ(本人と教授の変装両方)だったね。
あのオヤジさんが無愛想だったのは、素の性格ではなく、どこをどうすりゃ
いいのか分からない宇宙人が毎日やってくるせいだと思った。
教授は、カラーリングもデザインもスタイリッシュでカッコイイとこと、
ゾンネット誘って温泉行こうとしたり、脱ぎ脱ぎビームガンで楽しげに
狙い定めたりと、オッサン全開だったとこが好きだった。
何気にこの人から追加幹部に策士タイプが多くなってきたかな
裏切り・反逆・下剋上はバンリキの頃からだけど
ギレールにビズネラにサラマンデスもその系統か。
ボンバー・ザ・グレートや貴公子ジュニアは一応は武人系だったしな。
明確な策士は確かにこの人が元祖だったかもな。
その系列だと元祖はゼノビアじゃないかな
初登場時ガイナモが口調を真似して「ガ〜イナモです」と名乗ったのに爆笑し
「肩にゴミが」&毒殺という作戦のセコさで大爆笑したw
>>470 そういやシグナルマンもゾンネットと菜摘に色目使ってたね。
敵も味方も追加キャラはエロオヤジかw
お馬鹿な策もやりつつもその狡猾さで中盤の一大イベントまで
しっかり盛り上げてくれたいい幹部だったと思う。
作戦失敗した彼を値下げ交渉(しかもやたら腰が低い)で許した
ガイナモは寛大なのか呑気なのか…そんなんだから
下剋上されてしまうのだな。
476 :
JJ(ジェージェー)ジェットン:2011/07/11(月) 23:59:55.40 ID:eoacyhYF0
激走戦隊カーレンジャー 第16話「ワル知恵合流注意」(1996年6月14日放送)他に登場。
【声:高戸靖広(16話のみ)】
ゴロツキの一人だったが、唯一1+1=3と答えたためリッチハイカー教授最初の作戦に起用される。
全宇宙ボーゾックを真面目に立ち直らせる会の会長を騙る教授の
成功例第一号を演じて世界史の勉強やゴミ拾いをしていたが、
シグナイザーの録音機能で企みが露見されたため本性を現す。
プロレス技を主体とした戦法は教授も認める強さだったが
ふとした隙から逆転され、オートパニッシャー一斉射撃を受けた直後に巨大化。
巨大戦でもプロレス技で戦うが、激走斬りで果てた。
RVロボに斬られた後、顔の肉片?が落ちてくるのが地味にグロい
>>477 ジェットンだけにゼットンへのオマージュだったりして
名前判明は死亡フラグだったというのを実証したいい例
ある意味人員整理で消されたのかな?
喧嘩殺法以外、なんの特殊能力も無いのにフルボッコされてかわいそうだった
ゾクブルーが逃げ帰ってきた挙句、JJジェットンに敗北の責任転嫁した教授に対して
「こいつだけは許せねぇ!放せ!放しやがれっ!」とか言って抑え込まれてた気が
>>480 ゴロツキなりに友情があったという名シーン(?)だったな。
のちのアモーレ星人バーチョ青年期である
(デカレン26話の闇闘技場のガヤ→総集編のメイン宇宙人)
ということはこいつも雌雄同体のアモーレ星人だったりして。
483 :
ZZ(ゼーゼー)ゼリ:2011/07/13(水) 00:03:25.24 ID:FhI4+wbk0
激走戦隊カーレンジャー 第17話「押し着せ正面衝突!」(1996年6月21日放送)に登場。
【声:西村智博】
ボーゾックのファッションデザイナー。
宇宙のファッションデザイナー・ゼリを騙りワンパーに襲われていたところを助けた礼として、
怒りを増幅させるジャケットをシグナルマンに着せる。
シグナルマンの怒りはリッチハイカー教授が操るリモコンでコントロールされる。
更にサイレンダー用の巨大ジャケットまで着せるが
リモコンをブルーとグリーンに破壊されシグナルマンが正気に戻ったため巨大化。
織物から電流を放つがサイレンバルカンと激走斬りを受けて爆散した。
484 :
名無しより愛をこめて:2011/07/13(水) 00:04:13.35 ID:FhI4+wbk0
OPではZZゼリの声:西村智博ではなくZZゼリ:西村智博になっていた
顔の造形が妙にリアルだったな。最初素顔の役者がメイクしてるのかと思った。
やっぱり普段は仲間の服作ってたんだろうか…もしゾンネットのコスチュームが
こいつの作なら心からありがとうと言いたい
オネエなのかオネエっぽい声の女なのかよく分からない
487 :
OO(オーオー)オーパ:2011/07/14(木) 02:24:24.89 ID:To3694nw0
激走戦隊カーレンジャー 第18話「うそつきハート整備中!」(1996年6月28日放送)に登場。
【声:上田敏也】
ボーゾック一の温泉研究家。
カーレンジャーに服を脱がせ、夏風邪を引かせて10日間程寝込ませた隙に地球を征服するという作戦に必要な
人を裸にさせる成分「ヌギヌギニウム」を那須高原の温泉から抽出し、結晶化させる事に成功。
その工程を目撃した少女エミを、産業スパイと勘違いし追いかける。
駆けつけた菜摘を脱がせようとクリスタルをセットした
ヌギヌギビームガンを撃つが、アクセルチェンジャーで跳ね返されダップを脱がせてしまう。
更にクリスタルを奪われ菜摘達に逃げられるが追いつき戦闘になる。
イエローにビームガンを撃たれ自分が脱いでしまい、イエローナックルボンバーを受けた直後に巨大化。
温泉に因んだ攻撃を次々と放つがイエロービークル回転キックからの激走斬りで倒された。
また相当にアホな作戦w
上田さんは、10年前は英雄タイタンだったな。
久々の戦隊出演だったのに、エロ怪人役をやるとは・・・
改めて見ると酷い作戦だwつーか戦隊スーツって脱げるのか?w
無理矢理脱がそうとしてもゴセイジャー8話みたいになりそうw
期待させといて脱ぐのはダップとお前かよ!
ちなみにピンクレーサーは数年後ミニスカポリスに転職した時に
ヌゲヌゲビーム喰らって脱がされるコントやってたなw
しかしストーリー自体はうそつきの少女・恵美と菜摘のちょっといい話だったりするので侮り難い。
ぶっちゃけファイブマンのコウモルギンの話のリメイクだけどトッピングを変えるだけで
どうしてこうなった感が急上昇。
オーパさん本人は巨大化後の方が芸達者なのがちょっと珍しいか。
ちなみにこの回出ずっぱりでカーレンには珍しい素面アクションなどこなした本橋さんが
撮影終了後ホテルに戻ったら他の4人は既に自由時間のテニス疲れで寝ていたとか。
シグナルマンはああいう顔
カーレンジャーもああいう顔(と思い込んでる)
カーレンジャーが着ているのは明らかに衣服状のスーツだっていうことは
流石のボーゾックも理解してたのか
>>492 リアルでもカーレンジャーだなwwwww
タイアップロケ回ということでみんな大いに遊びまくり。
怪人までわざわざ浴衣姿になる辺りご当地感増してるなあと。
菜摘を脱がせようと企むリッチハイカー教授の台詞回しが
本当にムチャクチャいやらしくて微笑ましいw
しっかし子供に極秘作戦目撃されるという定番のシチュで
出た言葉が「産業スパイ」ってのも酷いチョイスだなw
497 :
HH(ヒューヒュー)デーオ:2011/07/15(金) 02:35:04.52 ID:s3etJCQf0
激走戦隊カーレンジャー 第19話「恋のあて逃げ娘!」(1996年7月5日放送)に登場。
【声:関智一】
ボーゾック一のピッチャーでボーゾックの星。
バッターに構えられると猛烈にちゃんと勝負したくなってしまう体質。
そろそろ真面目に地球を花火にすべく、街にボール爆弾を投げ付けて大爆発を起こすため
りんどう湖ファミリー牧場に送り込まれた。
ゾンネットのキスで興奮し火の玉ボール一号を連投するが肩を壊すのを恐れて撤収。
暴投で山火事を起こし図らずもカーレンジャーを呼び出してしまい、レッド以外の4人を追い詰める。
しかし特訓の末に見えないスイングを完成させたレッドに火の玉ボールを宇宙の果てまで打たれたため巨大化。
必殺分身魔球(マーキュ)も秘打激走返しで打ち返され、激走斬りで果てた。
498 :
名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 02:37:10.73 ID:s3etJCQf0
今後の予定は
7.16 WWワリッチョ
7.17 AAアバンバ
7.18 VVゴリーン
7.19 TTテルリン
7.20 SSパマーン
7.21 暴走戦隊ゾクレンジャー
7.22 DDドンモ
7.23 XXミレーノ
7.24 HHワッショイショイ
7.25 リッチリッチハイカー教授
7.26 ブレーキング
7.27 改造ブレーキング
7.28 ZZギューリー
7.29 UUウッス
7.30 FFムンチョリ
7.31 GGボーン
です。
499 :
名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 02:39:06.25 ID:s3etJCQf0
間違えた
7.16 WWワリッチョ
7.17 AAアバンバ
7.18 CCチャッコー
7.19 VVゴリーン
7.20 TTテルリン
7.21 SSパマーン
7.22 暴走戦隊ゾクレンジャー
7.23 DDドンモ
7.24 XXミレーノ
7.25 HHワッショイショイ
7.26 リッチリッチハイカー教授
7.27 ブレーキング
7.28 改造ブレーキング
7.29 ZZギューリー
7.30 UUウッス
7.31 FFムンチョリ
>>497 見た目通りの野球怪人、黒十字軍の野球仮面と勝負させてみたいと思った
声が古谷さんなら、まさにどストライクだったのにw
囃し声、飛雄馬、野茂のトリプルネーミングか
503 :
名無しより愛をこめて:2011/07/15(金) 22:00:09.38 ID:EL3E/ys/0
こいつ鼻穴がでかくて目立つんだけどなんか意味はあったのかな?
504 :
WW(ワーワー)ワリッチョ:2011/07/16(土) 00:03:06.97 ID:kWW+/4Zc0
激走戦隊カーレンジャー 第20話「試乗最高の名車!!」(1996年7月12日放送)に登場。
【声:八代駿】
ボーゾック一の発掘野郎。
隕石に封印された二台の野生の車を手に入れるべく送り込まれ、
休憩のために腰掛けた隕石がまさかのビンゴで封印を解いてしまう。
地球へ降り立った野生の車を解剖して性格を変えることを目論み、直樹ごとドラゴンクルーザーを捕らえるが
恭介が乗りこなしたペガサスサンダーによって一人と一台は救出される。
壊してでも奪い返そうと飛行して光線を放つがドラゴンクローで捕らえられ、
ペガサスファイナルバーニングで葬られた。
歴代で芋長の芋羊羹を食えなかったボーゾックの一人。
そういうボーゾックは新兵器がらみの回に多い印象がある。
鳥っぽい顔に八代ボイスがメッサージュウを彷彿とさせるな
珍しく普通にかっこいい怪人
車を"解剖"するという言い回しは、
野生の車を生命体と捉えているからなのか、
"改造"は、8話で実が八百屋さんに似たようなこと提案してるから避けたのか。
509 :
名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 01:42:59.07 ID:xtQbsSgt0
こいつ自体はギャグ抑え目だった
510 :
AA(アーアー)アバンバ:2011/07/17(日) 01:44:06.00 ID:xtQbsSgt0
激走戦隊カーレンジャー 第21話「カーナビを超えたカーナビ」(1996年7月19日放送)に登場。
【声:青木和代】
透明化の能力を持つボーゾック一の祈祷師。
連敗の理由としてリッチハイカー教授がでっち上げた疫病神の存在を信じたガイナモが、
カーレンジャーを生贄にして御祓いすべく送り込む。
透明化でカーレンジャーを翻弄し、男性陣を檻に閉じ込める。
女性陣はクビになったというグリーンの嘘を信じた。
男性陣をロケットに括り付け宇宙へ飛ばそうと儀式を行うが、点火寸前の所で女性陣に阻止される。
透明化するも新兵器カーナビックのナビックコムで特定され、逃げるが変形したナビックショットで追尾される。
オートパニッシャーと合体したナビックブラスターを受けた直後に巨大化。
巨大戦でも透明化し乱入したサイレンダーを翻弄するがやはりナビックコムで特定され、激走斬りで倒された。
青木さんと言えば、言わずと知れた、ジャイアンの母ちゃんだな。
当時、NHKの某人形劇もやってたから、我々テレビの前のちびっこは、衝撃的だったよ。
時を経て本物の疫病神が悪しき魂に…
しかしばあさんで暴走族とは
当時のカーナビは最新機器だったなあ……
カーレンジャーと戦う→カーレンジャーに負ける→宇宙の疫病神がいるから負ける
→宇宙の疫病神を祓うためにはカーレンジャーを生け贄に→カーレンジャーと戦う
一周しているw
ボーゾックだからこその論理だぜ
名前の由来は「ババア」なのかな。
516 :
名無しより愛をこめて:2011/07/17(日) 17:40:57.76 ID:rz/D3tKS0
こいつの話に出てきた疫病神がツボだった
ピエロの出来そこないのような姿にやる気のなさそうなテンションがw
デザイン上のモチーフは映画『ゴースト』のウーピー・ゴールドバーグかな?
519 :
CC(チャーチャー)チャッコー:2011/07/17(日) 23:59:01.95 ID:xtQbsSgt0
激走戦隊カーレンジャー 第22話「悲劇の交通ルール体質」(1996年7月26日放送)に登場。
【声:志賀克也】
昆虫採集をやらせたらボーゾック一。
子供達をボーゾックへと養殖して、脱退者の続出による人員不足の補填を目論む。
まずは実験用として塾に乱入し市太郎達を攫うが
夏休みにまで塾に通って染み付いた交通ルール体質を恥じたシグナルマンが
壁に頭を打ち付けて開けた穴からアジトがバレてしまう。
交通ルール体質を利用して捕らえたシグナルマンを標本にしようとしたところをカーレンジャーに阻止され、
目から眼球状の光線を放つがオートパニッシャーとシグナイザーを受けた直後に巨大化。
虫取り網から放つ電流でRVロボを苦しめるが、怒りのサイレンバルカンで散った。
子供達も救出された。
ちなみに名前は「(普通の声で)ちゃーちゃー(裏声で)ちゃっこー」と読む
モチーフは虫?
普通に足洗えるんだなボーゾック…脱退メンバーはシルエットで
モブキャラの流用だろうが、一人明らかに市販のモップを頭に付けた奴がいた。
あと妙にカートゥーンぽい養殖ボーゾック(市販のホラーマスク?)や
回想でシグナルマンの子供時代の学友にハニワ腹話術師がいたりと、
メイン怪人のチャッコーより脇役が気になる回だった。
523 :
名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 09:31:30.96 ID:q4ceShMT0
後にゾンネットも脱退してたしね
来る者拒まず去る者追わず、な感じ?
525 :
名無しより愛をこめて:2011/07/18(月) 14:22:18.95 ID:e1bj6etb0
子供を悪の尖兵にするのはよくある作戦だが
それを養殖とするのが浦沢クオリティ。
そしてその理由も、家業を継ぐとかもうそんな歳じゃないから等の理由で
辞める奴が増えたから。
色のせいか最初サボテンの怪人だと思ってた。
規範に縛られ過ぎない柔軟さを学んだシグナルマン。
最終回の息子との勉強でも適度な息抜きを忘れてないようで
これならシグタロウが捻くれる心配はなさそうだ。
527 :
VV(ヴゥーヴゥー)ゴリーン:2011/07/19(火) 00:01:50.34 ID:e1bj6etb0
激走戦隊カーレンジャー 第23話「王女様にオーバーヒート!」(1996年8月2日放送)に登場。
【声:江川央生】
金メダルに手を翳してオリンピック競技に因んだ技を使う。
バリバリアンのおいしい水に浸すと超兵器になるパワーストーンを持つビバルデ王国の王女を狙う。
聖火攻撃で王女を気絶させるがカーレンジャーに消火される。
直樹&王女と追いかけっこを繰り広げるが嘘看板には騙されなかった。
メダルの秘密に気付かれ、奪われるが奪い返す。
ハイパーヘアピンキックからのマフラーガンを受けた直後に巨大化、
砲丸投げはRV円盤投げで返され、激走斬りで散った。
528 :
名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 00:20:07.97 ID:ZI+aGSm50
そういえば夏季オリンピック開催の年だったなぁ
ボーゾックにしてはまともな作戦だしけっこう強い。
何より嘘看板に騙されないとかかなりスペック高いだろ。
そういえばこの人はボーゾック1の何だったんだろ。
超全集ではたしかボーゾック一のアスリートだった。一見実力派なのに
金メダルがパワーの源ってのはさりげなくドーピング問題を皮肉ってるのかな?
教授が作戦を考案する時の「信頼できる伝説スジによると…」が意味不明すぎて笑た
凄まじい顔してるね
532 :
名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 08:13:11.29 ID:+/FGQ5nrO
この怪人の声を担当した江川央生は、
「激走戦隊カーレンジャー」と同時期に放送されていた「勇者指令ダグオン」では黒岩激の声を担当していて、
翌年の「勇者王ガオガイガー」では火麻激とゴルディマーグの声を担当していて、
その後2008年の「炎神戦隊ゴーオンジャー」ではバスオンの声を担当していたな
533 :
名無しより愛をこめて:2011/07/19(火) 09:49:59.37 ID:7vANE7Dt0
BFカブトのドラファイヤーも。
いきなり着物姿の町娘に助けを求められ、道の向こうからは
抜き身を構えた浪人が走ってくる事態を何とも思わず、
「どうなされた、娘御!」と庇ってくれる男気とノリの良さは称賛に値する。
>>532 そう言えばブランケンもゴツくて厳つくて恐い顔だ
バスオンは全体的にゴツい
当時小学生の俺は、江川さんと言えば、スラムダンクの海南大附属主将の牧のイメージだったな。
ダグオンの激も好きだったな。
538 :
TT(テーテー)テルリン:2011/07/20(水) 00:04:36.27 ID:7vANE7Dt0
激走戦隊カーレンジャー 第24話「急発進?!ニューリーダー」(1996年8月9日放送)に登場。
【声:肝付兼太】
ボーゾック一偏差値が高い。
楽しいボーゾックスイカ割り大会を開くため
子供の夏休みの宿題を代行する見返りとしてスイカを集めるのが任務。
なので最初は危害を加えることはなく、子供達にカーレンジャーから庇われていた。
チラシまで撒き次々と宿題を代行するが、持ってきたのが切ったスイカだったため
楽しいボーゾックスイカ割り大会が開けないと激怒。
子供達をスイカにして楽しいボーゾックスイカ割り大会を開こうと檻に閉じ込め、
バリバリアンへと連行しようとしたところをカーレンジャーに阻止される。
ツインカムクラッシュを受けた直後にスイカを望みながら巨大化するが、
RV回転スイカ割りからの激走斬りでとどめを刺された。
自腹切って丸のままのスイカを買って来るか丸のままのスイカを持って来いと
チーキュの子供さんたちに指示すれば何も死ぬことはなかったと思うんだ
ちなみにゾンネットのビキニが堪能できる今回、シナリオタイトルは
「夏休みのサービス」。
基本的に何も悪いことしてなかったもんな。
巨大化直後にわざわざビルをぶっ壊したのはツッコミ回避のためかも
しかし頭がいいのはわかるが比較対象がボーゾックじゃ結局どの程度なんだか
>>539 「冷蔵庫で冷えているスイカ」と指定した時点で
丸ごとのスイカが来る可能性は相当に低いよなw
ダイスオーの技の元ネタが出てきた回か
543 :
名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 22:49:51.18 ID:FMepMPOj0
頭が良いではなく偏差値が高いなのが浦沢節。
前回のまともな作戦からうって変わって地球侵略関係ないし。
>>543 まあ「頭が良い」だったらこんなことにならんわなw
>>538 「楽しいボーゾックスイカ割り大会」連呼しすぎや浦沢風解説w
カラフルなガリ勉小僧といった出で立ちで
教育番組のマスコットキャラと言っても通じるデザイン。そんなスネ夫。
546 :
名無しより愛をこめて:2011/07/20(水) 23:57:29.33 ID:Wo/ZOf/tO
カーレンジャーの中でもかなり狂った回。
547 :
SS(スースー)パマーン:2011/07/21(木) 00:02:39.04 ID:FMepMPOj0
激走戦隊カーレンジャー 第25話「ナゾナゾ割り込み娘!」(1996年8月16日放送)に登場。
【声:林一夫】
ボーゾック一のヒーロー研究家でヒーローの権威のスーさん。
カーレンジャーを研究し、ゴロツキを率いて暴走戦隊ゾクレンジャーを結成。自身はレッドを担当する。
ラジエッタを捕らえるが彼女の変身能力に騙され解いてしまう。
彼女を人質にした際、戦隊シリーズのタブーに言及している。
ゾクレンバズーカが敗れたため巨大化。
巨大戦もとことん研究したと豪語し大銀河電撃科学暗黒剣からの凄そうな必殺技を放とうとするが
技名が長過ぎたため言い終える前に激走斬りで爆発・炎上した。
ついに来たか。戦隊史上でも色々な意味で歴史に名が残る回が。
SSパマーン自身は「ヒーロー研究の権威」というだけあって、
カーレンの研究に余念はなかったし、超強力な必殺技や奥の手を隠し持つなど
戦隊史上でも屈指の強敵ではあるんだが、敗れた理由が・・・
まあこの回をリアルで見た自分は、腹抱えて笑いながら見ていた記憶あるわ。
ゾクレンジャーの歌は笑った
そういや同時期のシャンゼリオンでもヒーローマニアの怪人が居たな
そっちはヒーローにカッコ良く倒されたくて、シャンゼリオンにダメ出ししてたが
子どもだった俺はゾクレンジャーボールを見て
「ええっ!?カクレンジャーの技じゃんww!?」と
驚きつつ笑ったが本当の元ネタはゴレンジャーと
後に知ったがパロディである事は通じた。
中の人は後にギンガマンでブドーを演じるんだっけ。
ブドーにしろパマーンにしろ強く印象に残ってるぜ。
551 :
名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 06:12:33.68 ID:oCNAFJPt0
>中の人は後にギンガマンでブドーを演じるんだっけ。
バイオマンじゃシルバをやってたな。あと使ってた剣もジェットマンのバードニックセイバーの
リペイントだったし。
稲妻電撃プラズマサイバーオーロラ、遠心重力スーパーサンダー…
レッドレーサーは共通武器に剣があって個人武器も剣のおかげで、2戦とも彼と相対して悪のレッドという気がした。
恐らくボーゾック構成員一有名な男
これで視聴率が戦隊史上最低ってのが余計に凄いw
>>552 よく見たらロボの必殺技の名前で見たような単語だらけだなw
この話が収録されたカーレンジャーのVHSビデオ
(その後、捨て値で売られた様子はないが、VHS自体はもうその店にはない)
が、何故かその巻だけが回転が良く、割と良く貸し出されていた。
そいつを再生したら例の萌えシーンが著しくノイズでザラ付いていそうだな。
コマ送りスロー再生で楽しむのはあくまでも別のソフト媒体にダビングしてからやるのがルール。
556 :
名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 18:06:45.58 ID:8WlfQiCF0
究極のメタ発言「一人の怪人をry」はよくぞ言ったと爆笑したな
伝説の回来たかw戦隊史上最低視聴率なのもネタ的に大きいw
パンチラとゾクレンジャーソングが印象的だったw
これ2ch放送当時あったら祭だったろうな。
実況鯖がディケイドてつを登場ぐらいの盛り上がりになりそうだ。
早すぎた名作だと今でも思う。
最低視聴率のせいかカーレン路線を今でも受け継ぐ戦隊はないし。
>>557 あれは戦隊史上でもタブー中のタブーだからなぁ。
カーレンってホント、戦隊のお約束を良い意味でぶち壊しているよなぁ。
名前の長さで敗れたのは炎の転校生が元ネタか?
冷静に考えたらワンパー数十匹引き連れてる時点で数では戦隊側が圧倒的に不利なんだけどなw
563 :
名無しより愛をこめて:2011/07/21(木) 23:35:41.23 ID:59kDphVP0
>>562 ゴーカイにも似たような事を言う敵がいたがそう返されていたね
564 :
暴走戦隊ゾクレンジャー:2011/07/21(木) 23:59:54.18 ID:59kDphVP0
激走戦隊カーレンジャー 第25話に登場。
SSパマーンがゴロツキ達と結成した悪の戦隊。
ビラまで撒いてデビューを大々的に煽った。
ゾクレッド/SSパマーン
主な悪事は花を狙撃。
ゾクブルー/不細工ゴロツキ
主な悪事は子供の砂山を破壊。
ゾクグリーン/蛙ゴロツキ
主な悪事は窓ガラスを割って侵入。
ゾクイエロー/鳥ゴロツキ
主な悪事は子供からアイスを奪う。
ゾクピンク/猫ゴロツキ
主な悪事は洗濯物を汚す。
何故かカーレンジャーのOPテーマに似た主題歌まで持っている。
研究の成果でカーレンジャーを追い詰める。
必殺技はどこかで見た気がするゾクレンジャーボール。
突如乱入したホワイトレーサーを名乗るラジエッタのホワイトなぞなぞ爆弾は
研究していなかったため爆発し、オートブラスターを受け撤収。
ギガフォーミュラーの5倍の力を持つというグラッチ製の
ゾクレンバズーカを携え再出撃するがハッタリでしかなかったようで敗れた。
さすがにゾクレンは一括りか
ピンクがにゃ〜んとか言いながら洗濯物汚すのが可愛かった
ゾクグリーン/蛙ゴロツキ
こいつ、いつもはバリバリアンのバーでバーテンやってるよね
何で選ばれたんだろう、と考えて緑色だからと思いついた
ゾクブルーは仲がよかったJJジェットンの仇討ちに来たようなもんなんだよな。
まあ、健闘はしてたとは思う。
当時流れるようなゴレンジャーストーム(ゾクレン版)はやべぇ、ギャグキャラ達なのにかっけぇとか思ったな
悪事のレベルがにせスカイライダーレベルなのは意図的か?
アイスを奪うゾクイエローがアンクと被って見えたのは俺だけではないはず
ゾクレンボールのピンク「いいわね、いくわよ」イエロー「まかせんしゃい」は
両者何の打ち合わせもなく自然につながったアドリブだそうだ。
それはそうと、ゾクグリーンの腰つきが妙に色っぽいんで中身はアクトレスじゃないかと思うんだが
JACには女形の達人が多いから確信がもてずもやもやする。
>>571 蜂須賀兄がよくゴロツキをやっていたらしいからそれかも。
ピンクはタッパ的に神尾さんかなあ。
フラッシュマンのエイリアンハンターやファイブマンの同様のエイリアン部隊と
同じコンセプトのキャラクターチームだと感じる、しっかりとギャグっぽいけれど。
2戦目じゃ対応するカーレンジャーと同種の個人武器を使った。銀河戦隊と邪電戦隊と同じ。
スーさんはあの程度の謎々はできないと本当にキレンジャーレベル。ラジエッタの謎々が鳥牙仮面の回のようならよかった。
早口言葉の練習はしたけどなぞなぞは想定外だったのかもな
576 :
名無しより愛をこめて:2011/07/22(金) 23:27:28.61 ID:LGE7PxvB0
ゴロツキの見せ場
ジェットンとは違い死なずに済んだ
577 :
DD(ドードー)ドンモ:2011/07/23(土) 00:01:47.63 ID:LGE7PxvB0
激走戦隊カーレンジャー 第26話「ノンストップ宅配武器」(1996年8月23日放送)に登場。
【声:龍田直樹】
ボーゾック一の通販マニア。腕が受話器になっている。
宇宙通販生活のカタログからお手軽な商品を次々と注文。まずは高ビル切り鋏でビルを破壊。
これなら日照問題も解決!!これならお爺ちゃんお婆ちゃんでもラックラク!!
駆けつけたカーレンジャーにはそのまま武器として使用。
フォーミュラーノバは必殺ビームハネカA(エース)で反射。戦う主婦に朗報!
お話中の隙に恭介が閃いたRVロボ激走クーリングオフで次々と返品され、
芋長の芋羊羹がカタログに掲載されていないため巨大化は出来なかったが
ロボスベール特大サイズでRVロボを転倒させ、化粧箱入り高級爆弾100個詰めセットで応戦。今ならお客様の名前入り!
とどめとして今のところ銀河一の強力キャノン砲ヒーローサヨナラキャノンを注文するが、
新兵器ギガブースターのブースターキャノンで葬られた。
578 :
名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 00:02:36.13 ID:ccszQ07m0
通販に拘るあまり芋羊羹を持参しなかったのが敗因。
こいつのモチーフってゴキブリも入っている?
TVチャンピオンの悪役怪獣・怪人王選手権のクイズでこれが出ていたな
高ビル切り鋏は笑った
580 :
名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 00:48:18.38 ID:lGaH661mO
龍田さん大好きだ。
ドンパやリーの頃のデザインは影も形もない。
この回、なぜか幹部連中もワンパーも出なかったな。
見た目はゆるキャラだが単身で巨大化せずロボ相手に善戦した恐るべき奴。
サヨナラキャノンが先週の個人武器の使い回しな件
もっというと先週の個人武器がファルコンセイバーとかハイドランダーとか
スピンドルキャノンとか大輪剣とかの使い回しだった件
(ゾクレンボウがバイオアローの使い回しと言っていた人もいるがはっきりしない)
ちなみにこのヒーローサヨナラキャノン、宇宙ランドの裏表紙に広告打ってます。
「驚異の命中率! 最初のうちだけよく当たる!」などの素敵コピーが。
となると宇宙通販の元締めもエグゾスだったのかなと妄想。
この回でヒーローサヨナラキャノンに打ち負けたフォーミュラーノバは
以後合体形態では出てこなくなります。シチュエーション上出しても問題が無かった
「メガVSカー」においてさえも。おかげでサイドナックルに謎ビーム機能が付加されることに。
ドンモさん本人はクリアパーツもついてたりでなかなか豪華。でもなんでゴキブリなんだろう。
583 :
名無しより愛をこめて:2011/07/23(土) 13:37:12.69 ID:ccszQ07m0
ヒーローサヨナラキャノンというネーミングはじわじわ来る。
芋羊羹が無くても宇宙ランドを取り寄せられれば・・・
しかし、想像とは言え新武器を初めて使ったのがおばあちゃん、ってのがいかにもカーレンらしいw
最強クラスの怪人でキャラも濃いのにそれでも薄くなるのがカーレンジャークオリティ
何やってんだよシグナルマンwwwww
>>582 ドラゴンクルーザーから何回か撃たなかったっけ?
黒っぽいフォルムと無数のアンテナのような触角といい、
「ドコモ」っぽいネーミングといい、
電話をかけまくる姿といい、
俺の中では何故か「電話怪人」のイメージが強い怪人
まあ、実際よく見るとそんなに電話要素はないんだけどw
587 :
XX(クスクス)ミレーノ:2011/07/24(日) 00:00:13.82 ID:RYOwYiKn0
激走戦隊カーレンジャー 第27話「単身赴任の分岐点…」(1996年8月30日放送)に登場。
【声:納谷六朗】
ボーゾック一のピザ作り名人。
カーレンジャーを使った美味しいピザの作り方を思いつくが
ボーゾック祭りの準備に忙しいガイナモ達にあしらわれてしまい、見返すために独断で動く。
市太郎にピザを与えた後、美味しくなさそうなシグナルマンはピザの集団交通違反を目撃したという嘘で遠ざける。
ピザを投げ付けて攻撃する他、ペガサスサンダーとドラゴンクルーザーのタイヤとハンドルにピザを貼り付けて操る。
カーレンジャーを巨大オーブンに閉じ込め、作り方を説明しながらピザが完成するが
二台はシグナルマンの赤信号で正気に戻り、カーレンジャーもシグナイザーで解放される。
ブースターキャノンを受けた直後に芋羊羹入りピザで巨大化するが激走斬りに散った。
カーレンジャーを使ったピザは美味しそうで
シグナルマンはまずそうっていう基準がw
やっぱりシグナルマンは硬そうだからか
芋羊羹ピザって、はっきり言ってまずそうだったな…
芋羊羮ピザ食わなくても、巨大化出来るのに・・・。
因みに納谷さんは、後のモークや空の拳魔カタ役で、他にはクレヨンしんちゃんの園長、金色のガッシュベル!!のナゾナゾ博士等で知られる名バイプレイヤー。
>>590 しかも仮面ライダーのショッカー首領や、ルパン三世の銭形警部などでお馴染みの納谷悟郎さん(字うろ覚え)の弟さんだったりする
自分には、初代ミンキーモモの地上でのパパ役の人だな。
ピザがシグナル交通違反してたーのでだませると思う奴も大概だが、
それに苦もなく騙されるのがカーレンクオリティ。
ピザの交通違反ってこれぞ浦沢ワールド。
パワレンではオーブンの日本語が思いきり映っている。
>>590 特撮板としては、藤岡さんの負傷後の仮面ライダー旧1号の声の吹き替えを忘れるな。
ピザを使った攻撃がなかなかに厄介な意外にも強者なんだよな。
支援があったらカーレンジャーに勝ってたのかもしれない。
「XX」を「クスクス」と読ませるのはちょっと強引な気も…
このへんから名前のアルファベット二文字部分の読みがかなりフリーダムになってくる
そもそもなんでクスクスって読むんだっけ?
ピザ好きの怪人だろこいつ
598 :
HH(ホイホイ)ワッショイショイ:2011/07/25(月) 00:00:29.92 ID:RYOwYiKn0
激走戦隊カーレンジャー 第28話「さらば信号野郎!!」(1996年9月6日放送)に登場。
【声:峰恵研】
ボーゾック一のお祭り野郎。
年に一度のボーゾック祭を取り仕切り、太陽系を巡り地球で締めるコースに決定する。
頭突きで攻撃するがシグナイザーポリスバトンモードの攻撃を受け、その直後に巨大化。
祭の屋台の綿飴攻撃でRVロボを綿飴にしてしまうが、食べようとしたところをサイレンダーに阻止される。
サイレンバルカンで果てた。
599 :
名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 00:00:53.62 ID:RYOwYiKn0
アルファベット初被り
600 :
名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 00:04:43.58 ID:UuIpPHlg0
デザインが和風テイストで頭がもろに御輿。
黒十字軍の怪人みたいだ。
602 :
名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 06:51:48.30 ID:oRkNEVaB0
ここまでで未出なのはEE、FF、IIだけか
最終的には全て出るけど
毎年ボーゾック祭りで悪のエネルギーを補充してたというなら
チーキュに来た頃は半分くらい毒気が抜けた状態だったワケか。
で、そのまま補充なしでさらに半年過ごせば改心もするわな…
604 :
名無しより愛をこめて:2011/07/25(月) 20:24:41.20 ID:K/wOQoNJ0
本なんて読めなさそうな奴等なのに暴辞苑なんてものがあるとは
この話でシグナルマンは一時退場
テコ入れかな?
606 :
リッチリッチハイカー教授:2011/07/26(火) 00:02:56.72 ID:K/wOQoNJ0
激走戦隊カーレンジャー 28〜31話に登場。
【声:田中信夫】
ボーゾック祭で宇宙の邪悪エネルギーを全て浴びてしまったリッチハイカー教授。頭部は金色に変色した。
ガイナモの秘密の定期預金を着服しブレーキングを作り上げ、ゼルモダとグラッチを買収し
ガイナモとゾンネットを追い出す形で2代目総長に就任。ブレーキングで負かしたRVロボを奪って持ち帰る。
学習するボーゾックを目指し、それに背くワンパーは粛清するなど悪辣さにも磨きがかかった。
ブレーキングがVRVマシンに敗れた後は改造して再出撃。
VRVマスターの一日の行動パターンを把握し、行きつけの理髪店店主(演:田中信夫)を軟禁し化ける。
接客態度でバレながらもVRVマスターを人質に取るがVRVファイターに救出されてしまい、改造ブレーキングと最期を共にした。
この死は地球のニュースで報じられ、焼肉屋のTVでそれを見ていたガイナモとゾンネットはボーゾックへと復帰した。
607 :
名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 14:02:37.49 ID:/22EUxz90
登場と退場の時期こそギレールと似ているが何から何まで違う。
個人的に本当に倒されたのが子ども心にかなりショックだった。
ボーゾックのレギュラーメンバーが好きになってた自分としては
この人も最後まで残るんじゃないかと思ってたのにガチで死んだから。
ガイナモたちも最後はこうなるのかなぁと暗い気持ちになった。
結果はその想像の斜め上をいったんだけどねw
でもだからこそ、生き残れなかった教授は不運だったと思ったよ。
退場させた理由は黒幕のエグゾスを出すためだったんだろうな
どうせなら教授もエグゾスの送り込んだ部下にすりゃ良かったのに
610 :
名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 15:59:11.90 ID:/22EUxz90
>>608 ガイナモ達とは違いハザード星を始めとする惑星花火化には
一切関与していないんだから生き残らせても良かったよね。
しかし仮に改心したとして小学生にも劇団員にもなれなさそうだよな教授
やっぱり床屋か
殺さないならシグナルマンに再度逮捕されて・・・って流れが一番ベターだったと思うが、帰っちゃったもんなぁ彼。
613 :
名無しより愛をこめて:2011/07/26(火) 19:18:14.99 ID:/22EUxz90
>>612 他の奴等も逮捕して償わせるべきだったよな。
エグゾスに全責任を擦り付けてカタギの人生を送るって…
カァ〜〜レンジャーってホントは強かったんですねぇーっ!!!
だっけ断末魔
615 :
ブレーキング:2011/07/27(水) 00:04:21.00 ID:0SDV/lxf0
激走戦隊カーレンジャー
第29話「予期せぬ大怪獣事故!!」、第30話「衝撃のデビュー!はたらく車!!」(1996年9月13・20日放送)に登場。
リッチリッチハイカー教授がガイナモの定期預金を着服し作り上げた怪獣ロボ。教授が操縦する。
激走斬りが通じないばかりかRVソードをへし折り、尻尾から放つ電流で打ち負かしたRVロボを強奪し帰還。
国際学習図書見本市を狙って再出撃するが、スピードアップのボタンと押し間違えてビームを放ってしまう。
VRVマスターが授けたVRVマシンの攻撃を次々と受け、尻にVレスキューの麻酔を打たれて眼球が飛び出た後に
Vファイヤーが転がしたガスタンクの爆発でバリバリアンまで吹き飛ばされた。
616 :
名無しより愛をこめて:2011/07/27(水) 00:07:19.08 ID:sQ2+JDd+0
メカゴジラ
バルキー星人「なにか親近感がわくな」
エグゾス登場回に明らかになったグラッチの戦績ノートによればブレーキングの初陣が
ボーゾックの初白星だそうな。
(第4話の戦績が「オレ」になってるのがポイント)
個人的には、ビーストウォーズセカンド(岸さんがイカで出てた奴)の
ガルバトロンに似た顔立ちだと思います。やや犬げなところとか。
619 :
改造ブレーキング:2011/07/28(木) 00:02:22.91 ID:DTg7qVZG0
激走戦隊カーレンジャー 第31話「フルモデルチェンジだ!VRVロボ」(1996年9月27日放送)に登場。
頭部を中心に強化改造されたブレーキング。
キングスラッガーというどこかで見たような技やミサイルを放つ。
VRVマシンの攻撃は通用しなかったが、VRVマシンが変形したVRVファイターにミサイルを投げ返され
怯んだところをVRVファイターが合体したVRVロボのビクトリーツイスターで破壊された。
VRVロボ初戦はロボのバラメカに撃破され
次はバラメカでは倒せず合体したVRVロボに撃破と、
新ロボの御披露目をグッジョブにこなした相手
621 :
名無しより愛をこめて:2011/07/28(木) 21:50:06.41 ID:DTg7qVZG0
カーレンジャーは敵のロボが多い
デカレンの怪重機の元祖みたいな感じだな
デカは同型機の2号3号が多かったので、種類的には
カーレンジャーのほうが多くないか?
まあ巨大戦の設定が変則なBFJ、ゴーグルファイブ
そしてなんといってもバイオマンという前例があるんで、
カーレンジャーが元祖というわけじゃないけど。
ボーゾックのメンバーがアレぞろいだから新ロボ登場編とクリスマス販促決戦、
それに最終決戦の盛り上げ役は悪ロボにまかせたんだろうね…思えばウーリンはよく頑張ったw
ちなみにボーゾック・エグゾス製ロボは5種8台(+まぼろしのアレ)
さすがに種類・台数とも怪重機の方が多い。
巨大ロボは
ブレーキング 改造ブレーキング
ノリシロン ノリシロンファイナル (ノリシロン増刊)
スカイギギューン
マリンザブーン
ランドズドーン
RVロボ+ボーゾック乾電池
バリンガーZ
か。どいつもこいつもインパクトのあるバカ(褒め言葉)ばかりだなあw
相手が実体弾追加してくるのを期してバレーボールの練習させてたダップパパさんまじパネェ
あと本体についてはまだこれを言われてないので言っとく
ガイガン
627 :
ZZ(ヅケヅケ)ギューリー:2011/07/29(金) 00:02:31.45 ID:DTg7qVZG0
激走戦隊カーレンジャー 第32話「RVロボ大逆走!」(1996年10月4日放送)に登場。
【声:山下啓介】
ボーゾック一のキムチ好き。
ゾンネットの為にオイキムチを調達するのが任務。
市太郎が奨めた焼肉店に向かうが、店への被害を恐れた店主が本場韓国を奨めたため目的地変更。
リッチリッチハイカー教授が奪ったRVロボにボーゾック乾電池をセットして発進。
ボーゾック乾電池は爆弾でもあるため、迂闊に攻撃できないVRVロボを痛めつけるが
リーダーの自覚に目覚めたレッドに奪還された上、ボーゾック乾電池に押し潰される。
最後の力を振り絞り巨大化するが、ビクトリーツイスターでとどめを刺された。
なんといってもこの回はRVロボ奪還のためにロボの胸部分で戦うレッドレーサーがかっこいい
韓国の場所教えるのに、しれっと北朝鮮を指してるのよねw
なんだかんだでガイナモはリーダーなんだな
見た目は漬物の樽被ったおっさんなのに、レッドとかっこ良く一騎討ちしたり、
旧ロボ操って新ロボを敗北寸前まで追い込んだり、単発の怪人としてはかなりおいしい奴だよなぁ。
芋羊羹は食べない方が話のまとまりは良かったと思うけど、出てきたばかりのVRVロボも立てなきゃいけないし仕方無いか。
そして「だから戦うカーレンジャー」は名曲。
632 :
名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 06:03:03.69 ID:/7kBtj9U0
よくよく考えると敵から鹵獲した兵器をあんな下らない目的で初運用しようとしてたんだよな。
そう考えると奪われた相手がボーゾックだったのは不幸中の幸いと言える。
くだらない話なのにロボ上の乱戦は燃えた!
634 :
名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 13:16:09.27 ID:KZEBm7TS0
ありがとうギューリー
バイギューリー
もしあのまま韓国もとい北朝鮮に直行してたらどうなってただろう
謝(ry 賠(ry のクレームは日本に来るんだろうなあ。
日本方面から来たというだけでw
637 :
名無しより愛をこめて:2011/07/29(金) 19:08:39.86 ID:DSFT9ZYv0
恐らく一番役に立たない肩書き。次点は通販マニアか?
ボーゾックの肩書きは卒業文集でクラス全員を何かしらのナンバーワンにするみたい。
それと、こいつに限らないが中盤以降のボーゾックのデザインは
暴走族であることを忘れそうになる。頭に漬物石まであるとは芸が細かい。
実は怪人らしい特殊能力を何も披露していない件
ちなみに今回で白ワンパーとお別れになります。
あと、作品時間内での敵一体に対する連続戦闘時間最長記録かしら。
(昼から翌朝まで。少なくともカーレンでは最長なはず)
デザイン画では顔が底の破れた桶になっててあたかも乱杭歯のようになってますが
造形物には明確な口があります。
初期名称はPP(ペアペア)ルーシー。
>>637 その役に立たない肩書きのトップ2が、
ボーゾック構成員の中でも特にカーレンジャーを苦しめたってのが面白いなw
「リーダーという立場故の暴走」という仲間割れの原因になりそうなネタを
変にギスギスさせることなく笑いと熱さで結果オーライにしてしまった展開が
痛快で面白い。
話の方も新ロボ登場後の1号ロボのクローズアップを上手いこと描いており
本当に燃える。目的と怪人はしょうもないのにw
641 :
UU(ウスウス)ウッス:2011/07/30(土) 03:39:44.77 ID:yWd5BhAQ0
激走戦隊カーレンジャー 第33話「おめざめ!激走ダップ」(1996年10月11日放送)に登場。
【声:亀山助清】
健康でバカが取り柄という初心に帰り改名したヘルスボーゾックの新アイテムである
激バカドリンクを差し出されるままに飲んでヘルスボーゾック一暑苦しい男になった。
ドリンクをバイクに注入し山火事を起こすがVRVファイターに消火される。
バイクが壊れたためドリンクを二本飲んで自ら高熱を帯び、この熱で地球を花火にすることを目論んだ。
オートブラスターを跳ね返し口から火を噴くだけでなく水道やプールを熱湯化させてしまう。
ミュージシャンに変装した(バレバレ)ダップの助言で地中からの奇襲を受けため巨大化。ビクトリーツイスターで倒された。
642 :
名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 11:35:52.29 ID:yWd5BhAQ0
デザインは相変わらずゆるキャラだが暴走族らしくはある
この回の予告はVHSでは何故か未収録
ヘルス〜〜と頭に付けて健康さをアピールしたのはヘルズエンジェルズのパロなのは明らかだけど
ヘルスボーゾックて改めて書かれるとどうしてもピンクな店を連想をしてしまうw
なんか見慣れないモブキャラがいるなと思ったら今週の怪人だった。
「ウルトラマンマックス 」で似たようなコンセプトの話があったような。
「燃え尽きろ地球」だったか。
似てるか?
あっちは地球人とマックスを(修造的な意味で)燃え上がらせて
エネルギーを吸収する敵宇宙人の話だぞ
646 :
名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 23:46:11.63 ID:wlOj5gFZ0
デザイン画だと狸みたいに腹が前に出てんのな
647 :
名無しより愛をこめて:2011/07/30(土) 23:57:10.11 ID:NxfC8uC60
同一組織が名前を一部だけ変えて再出発というのは、のちのブレドランを思わせるw
648 :
FF(フィルフィル)ムンチョリ:2011/07/31(日) 00:01:30.42 ID:RIGQWbzY0
激走戦隊カーレンジャー 第34話「恋の世話焼き割り込み娘」(1996年10月18日放送)に登場。
【声:大森章督】
デビルボーゾックへの改名の記念撮影後、ゾンネットに本名宛で届いた手紙の送り主を探るため地球に降り立つ。
メガホン攻撃を放つがフォーメーションアタックに苦戦し撤収。
再出撃後は撮り貯めたカーレンジャーの恥ずかしい写真をちらつかせ降参を迫るが通用しなかったためフィルムで捕縛。
しかしラジエッカーロボのパンチを受け、フィルムも切られたためDHAとカルシウムとバリバリ練り辛子入りの芋羊羹で凶暴巨大化。
VRVロボが無残に負ける姿を激写してやると豪語し瞬間移動で翻弄するが
自分が倒したら撮影できないことに気付いた隙を付かれビクトリーツイスターで倒された。
649 :
名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 00:04:18.29 ID:yWd5BhAQ0
今後の予定は
8/1 GGボーン
8/2 BBコイヤ
8/3 宇宙蜂
8/4 暴走皇帝エグゾス
8/5 ノリシロン-12
8/6 PPチープリ
8/7 CCパッチョーネ
8/8 OOバットン
8/9 IIゴキちゃん
8/10 スカイギギューン
8/11 マリンザブーン
8/12 ランドズズーン
8/13 MMシューリスキー
8/14 EEムスビノフ
8/15 ノリシロン-ファイナル
8/16 エグゾス・スーパーストロング
8/18 SSスタタンゾ
8/19 バラモビル
8/20 ノリシロン-増刊
8/21 宇宙暴走族ボーゾック総括
声の大森氏はさんまのまんまとかでお馴染みだな。
VレックスロボのCMとか劇場版フラッシュマンの予告編もやってたけど、特撮本編出演はコレのみ。
FFムンチョリ自体は、見た目のインパクトと名前の無理矢理さが素敵過ぎるwww
後年この話を観て、こいつがラジエッタを追いかけて事故を起こしたとこで
パパラッチに追われて亡くなったダイアナ元妃を連想した。
まさに悪役に相応しかった。
アラーキーだよな、どっから見ても…
653 :
名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 09:40:52.70 ID:jNPGbWwt0
一人称が僕なのが結構ツボ。
この芋羊羹は今回限り?
654 :
名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 20:19:11.86 ID:RIGQWbzY0
>>653 あの強烈な臭いを放つ芋羊羹を食えるのはFFムンチョリだけだったんじゃなかったっけ?
得体の知れない劇物を摂取させた前回や今回といい、JJジェットンやマックスの時といい、
分別付かないバカ(と見なした奴ら)をぞんざいに扱うガイナモ達はちょっと怖かった。
656 :
名無しより愛をこめて:2011/07/31(日) 22:05:12.39 ID:REUlsxYe0
>>655 バリバリアンで他のメンバーと一緒に笑われたら、
総長がワンパーをあっさり処分したりけっこう非情なとこもあるよな
古参や中核メンバーは和気藹々とやっててそれ以外のメンバーには冷たい
658 :
GG(ゴンゴン)ボーン:2011/08/01(月) 03:04:54.12 ID:50P5WqxO0
激走戦隊カーレンジャー 第35話「裏切りの信号野郎」(1996年10月25日放送)に登場。
【声:篠田薫】
ボーゾック(結局戻した)一のおつかい野郎。
ゾンネットの為に弁当を買うのが任務。御釣りを580円着服した。
割り込みを恭介に注意され、レッドと戦闘になるが悪に染まったシグナルマンが乱入したため見物に徹する。
一幕をガイナモに電話で伝え、シグナルマンとボーゾックの結託を目論む。
誤魔化した御釣り攻撃でシグナルマンの助太刀をするがブースターキャノンを受け、その直後に巨大化。
巨大戦でも誤魔化した御釣りで攻撃するがビクトリーツイスターを受けて爆散した。
結局、弁当はバリバリアンに届けられなかった。
それって要はパシリ…
660 :
名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 17:19:39.63 ID:eGY/Ak9P0
山口県萩市見島の凧、鬼ヨーズという民俗モチーフは「シャイダー」の不思議獣みたいだった。
661 :
名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 22:00:48.90 ID:FXQxZW/X0
お使いすら満足に出来ない悪の組織。
スイカもキムチも弁当も浦沢脚本なのは納得。
ダップの故郷破壊の件と並んでカーレン世界の命の軽さを
思い知らせてくれる気の毒な怪人
663 :
名無しより愛をこめて:2011/08/01(月) 23:48:03.93 ID:0i5jnGsm0
こっちは大丈夫だったのか
664 :
BB(ブンブン)コイヤ:2011/08/02(火) 00:04:02.32 ID:5sD0kmzE0
激走戦隊カーレンジャー 第36話「怪しい排ガス一掃作戦」(1996年11月1日放送)に登場。
【声:神山卓三】
ボーゾック一の植木職人。
その肩書きから、シグナルマンには戦力として疑問視されていた。
カーレンジャーの身体に種を蒔いて花を咲かせ、蜜を求めて寄ってきた宇宙蜂に刺させるという作戦を実行すべく送り込まれる。
避けられてペガサスサンダーとドラゴンクルーザーに花を咲かせてしまいながらも宇宙蜂にカーレンジャーの刺殺を命じる。
カーレンジャーの相手をシグナルマンが引き受けたため高見の見物に徹するが、サイダーを飲んで元に戻ったためゼルモダに促され巨大化。
蔦から放つ電流でサイレンダーを苦しめる。しかしビクトリーツイスターでとどめを刺された。
植木屋というか植物使い。
意外に戦力になる奴ではあったな。
色々斬新すぎて何て言ったらいいか分からない……
667 :
名無しより愛をこめて:2011/08/02(火) 20:38:34.19 ID:vltUtVjA0
戦えなさそうな肩書きばかりだがそれでも戦えるのがボーゾック。負けるけど。
そしてこいつもおっさんでゆるキャラ。
668 :
宇宙蜂:2011/08/03(水) 00:00:16.79 ID:vltUtVjA0
激走戦隊カーレンジャー 第36話に登場。
ペガサスサンダーとドラゴンクルーザに咲いた花の蜜目当てに寄ってきた宇宙の蜂達。
針状の光線で攻撃し、オートブラスターを避けるなど戦闘力は高い。
イエローとピンクのナビックショットで1匹残して撃ち落されるが、BBコイヤと共に巨大化。
だがサイレンダガーで駆除された。
またボーゾックの回りくどい作戦が始まった、どーせ失敗するなと思ったら
本当にハチたちが戦力として来るというw
ロボ戦でタッグバトル撮りたいからとはいえ
こいつを巨大化させるとはすごい無茶ぶりw
ゴキちゃんは宇宙ゴキブリから怪人に進化したのに
同じ宇宙昆虫でも差が出てしまった。
671 :
名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 19:05:29.97 ID:Rj+AXzjh0
蜂1匹でファイター達を翻弄
673 :
名無しより愛をこめて:2011/08/03(水) 23:21:50.47 ID:0i/CBpmh0
だがチーキュじゃ2番目だw
674 :
暴走皇帝エグゾス:2011/08/04(木) 00:02:34.32 ID:Qa74IW700
激走戦隊カーレンジャー 第37話〜最終話に登場。
※35,36話にも謎の支配者として登場。
【声:小林修】
正義の星座伝説と対極を成す悪の星座伝説を司る支配者。歯医者さんではない。
バリバリアンを遥かに超える超巨大サイズである。シグナルマンを5色の排気ガスで洗脳した張本人。
宇宙の悪達に毎月、宇宙ランドという雑誌を発行している。
その目的は、違反も事故も起こし放題な恐怖の宇宙ハイウェイの建設。
建設予定地に存在する邪魔なハザード星を、占い師スゾグエ名義の年賀状をガイナモに送って滅ぼすよう仕向けた。
同様に地球を滅ぼさせるつもりだったが、ボーゾックが上手い具合に地球を標的にしたため静観していた。
しかしボーゾックの作戦は悉く失敗し、スランプに陥り足を洗うとまで言い出したため遂に姿を現す。
ハイウェイの永久無料パスを餌に、物資や作戦の提供で地球花火化の後押しをしながら陰でボーゾックを利用していた。
一方のボーゾックは、ファンでスポンサー程度の認識だった。
100万年に一度、酒樽座の流す酒で星座が酔っ払う日に正義の車伝説を司る5つの星座を飲み込んでカーレンジャーの全能力を封じた。
用済みになったボーゾックは切り捨ててバリバリアンを宇宙のゴミ捨て場にしてしまう。
ゴミの再利用として燃え上がるバリバリアンを地球に突っ込ませる。
しかしゴミ扱いに怒ったボーゾックはゾンネットの手引きもありカーレンジャーと和解。
変身能力を失っても心はカーレンジャーのバリバリアンによる特攻で消滅したかに見えたが…。
675 :
672:2011/08/04(木) 00:02:55.09 ID:hBFpPz9p0
ダッカーの敵ってズバットのことじゃないかorz
「ダッカーみたいだな」だ
676 :
名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 00:06:45.95 ID:Meab7hPN0
小林修氏が亡くなられてもう1ヶ月になるのか
星座の星を飲み込むなんて、戦隊シリーズでも最大クラスの
スケール感を持った巨悪だけど、宇宙ランドを発行したり
どことなく憎めない面もあったりする。
ラスボスがエグゾスって当初からの予定だったのかな?
ボーゾックが愛すべきバカになっちゃったから、予定外に用意された倒すべき巨悪のような気がする
よく言われるけど、ハザード星爆破も実はエグゾスの仕業だった方がラストはスッキリするね
679 :
名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 06:51:07.35 ID:k+w6YF5N0
腐った芋羊羹さえなければ完璧ならラスボスだったのにね
682 :
名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 11:39:53.45 ID:p3XcU2PJO
全責任を転嫁された悲劇の黒幕。
>>678やはりそうあるべきだったよな。
イタズラレベルの年賀状で…
自分の星を滅ぼした実行犯(限りなく主犯にも近い)とパーティーするダップ親子は怖くもあり。
ラスボスの割には目的がまともだったり
その気になれば自力で地球くらい潰せそうなのに
わざわざ根回ししたり
物は試しだと奮起を促す為だけに結婚費用を全額負担するつもりだったり
意外と紳士的だ。多分ボーゾックがちゃんとカーレンジャーを倒して地球を花火にしていたら
無料パスを進呈していたと思う。
まあ、ボーゾックに対してこれまで我慢してたのが最後に爆発して捨ててしまったんだろうが
結果的に捨ててしまったボーゾックによって滅ぶことになってしまったと言えなくもない。
ボーゾックのスポンサーになった事が不幸だったとしか言い様がない。
一人称が「余」なのが、何か威厳を感じさせるな。
一人称が「余」で自分が知っているのは、大魔王バーン(ダイの大冒険)、ハタ皇子(銀魂)くらいかな?
マックスの件ではエグゾスは一切関与していない
最強クラスのラスボスだがこいつもカーレンキャラだというのは忘れちゃいけない
皇帝という割には部下1人もいないのか
>>682 宇宙じゃ星が滅ぶことはよくあることなんだろ、それこそ交通事故レベルで
アリエナイザーやジャカンジャと比べたら当て逃げレベルかもしれない
>>687 そういう意味ではボーゾックが初めての部下だったのかもしれん。
後はノリシロンぐらいか。というかこの人、クリエイターとしては
超一流だったのかもしれん。戦闘メカ以外でも作り出した物が凄いし。
まあ、どんな凄い物でも使用者がバカだと……って事だが。
あの最期ばかりがクローズアップされがちだが
宇宙ランドに若返りパック、家出したくなるガソリンなど
その前から十分にカーレンジャーらしいことはしている。
ダイナミックプロに承諾を得てくれればパリンガーZが拝めたのに。
宇宙ランドの付録に組み立て式ロボつけるとはやはりカーレンジャーではの悪役だな。
>>682 目的もまともだか何だかよく分かんないけどなw
逆に恐怖の大宇宙ハイウェイって
ボーゾックみたいなのしか使わないだろって気もするし
ヘルメドーみたいにあの世界にはボーゾック以外にも宇宙の暴走族がわんさかいるとか?
まあ他の悪の侵略組織が電撃戦的に領土を広げていく際の
物資輸送ルートとしてとかだったらいいかもしれない
どうも戦隊世界では宇宙警察が結構権限持っているみたいだし
>>694 うろ覚えだがたしか人間からガソリン作ろうとしたアリエナイザーがいたような……。
エグゾスのとっつぁんは、力量も圧倒的だし、地味な根回しも
怠らなかったし、気前もいいしの、器量のでかいボスだった。
だから、優秀な部下ならないがしろにはしなかったと思うな。
既出だけど、ラストにむけてのボーゾックリストラは、
あいつらのアホさ加減についにキレた印象が強い。
しかし、田中信夫とか、小林清志とか、小林修とか、ものすごい
ベテラン声優さんに本当にふざけた役振った作品だよな。
698 :
名無しより愛をこめて:2011/08/04(木) 22:13:35.00 ID:Qa74IW700
宇宙の悪達は助け合うべきという信念の持ち主だし。
教授が生き延びていればエグゾスのとっつぁんの苦労もいくらか軽減されてたかもなぁ。
まあ、だからこそ、教授は物語の半ばで退場してしまったのかもしれんが。
宇宙ランドや年賀状もそうだけど
家出をしたくなるガソリンだの星座がよっぱらうだの
本人は大真面目にしれっと不条理すぎる発言をしていたり
なんだかんだでカーレン世界の住人なんだよなぁw
「ギャグキャラだから無敵」を体現したようなキャラだからな。
それを上回るギャグが存在する時点で、どうしようもなかったんだけど。
星座が酔うのはロマンチック
703 :
ノリシロン-12:2011/08/05(金) 00:00:16.36 ID:khRSU+/z0
激走戦隊カーレンジャー 第37話「恐怖の大宇宙ハイウェイ計画」(1996年11月8日放送)、第38話に登場。
宇宙ランド12月号の付録である巨大ロボ。
グラッチが宇宙空間でせっせと組み立て、ゼルモダが操縦する。
加速装置(使うと歯が光る)でサイレンダーの動きを封じ、
やられたフリで連勝でいい気になっているVRVを更に油断させた後ビクトリーツイスターを避ける。
ナビックコムで特定されながらも、2回目のビクトリーツイスターはサイレンダーを楯に防ぐ。
斧によるノリシロン暴走斬りや胸からのミサイルを放ち、とどめを刺そうとするが突然腕が動かなり外れてしまう。
組み立てる際に、グラッチが腕の割りピンを一つ付け忘れていたのだ。
撤退を余儀なくされ、修理してPPチープリとのタッグで再出撃。
しかしPPチープリの若返りパックをVRVロボに放たれ、元の付録に戻ってしまいそのまま爆発した。
この回のグラッチは面白かったなー
しかし元ネタのテレビランドがこの後すぐに休刊になるとは…
全宇宙にこれの同型機がばらまかれてるんだよなあ。
しかもこいつは12号だから1〜11号機も存在するんだろうし……。
けっこう強いし当時の宇宙警察はさぞや苦労しただろうな。
>>705 12月号だから12なんだと思うぞ。
他の月のフロクがどんなものかしらんけど。
ザンギャック帝国にノリシロン11が保管されていたとかだと
面白いかも。
709 :
名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 19:31:25.36 ID:khRSU+/z0
2週引っ張った強敵をあんな倒し方するのもカーレンらしい。
>>704 割りピンを見つけた時の気にしない気にしないとかね。
ノリシロンの外見とチープな作成に吹いたw
弱点もこれまたチープな作りがアダになってw
手軽に量産出来そうなのは利点だけどw
デザインもそうだし009の加速装置にジャイアントロボの声、
更にはサイバトロンにしか見えないエグゾスのマーク…
パロディってもんはやりすぎ上等に笑い飛ばしてなんぼだが、
2ヶ月後の騒動は起こるべくして起こったとしか言えんw
712 :
名無しより愛をこめて:2011/08/05(金) 23:28:39.07 ID:DCc9+94FO
>>711 タカラとトミー両方に喧嘩を売っていたわけですね
なんというせんけんせいだー(棒)
713 :
PP(プリプリ)チープリ:2011/08/06(土) 00:01:18.58 ID:ntp7gnl/0
激走戦隊カーレンジャー 第38話「バックオーライ!?イモヨーカン人生」(1996年11月15日放送)に登場。
【声:飯塚昭三】
ボーゾック一のメイクアップアーティスト。不細工。
引退を考え始めた芋長主人に再び芋羊羹を作らせるため、エグゾスが流れ星から作った若返りパックで若返らせる。
芋長主人に危害を加えられないため、若返った芋長主人(イモタク)の空手チョップ等を受けて撤収。
恭介達に巨大化の秘密を勘付かれそうになった時には若返り作戦の実験台という嘘で誤魔化した。
顔を罵ったシグナルマンを子供にしてしまい、更にピンクをちびっこレンジャーにしてしまおうとパックを放つ。
しかしホイルスピンシールドで防がれ、オートパニッシャーを受ける。
芋長夫婦が最後に作った芋羊羹で巨大化するが、ビクトリーツイスターで爆発・炎上した。
714 :
名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 00:41:54.88 ID:6QyrNP/mO
いくら悪者でも正義の味方が5〜6人でよってたかって一人の怪人を倒すのは醜いね。
因みに戦闘員は弱すぎるので数のうちには入らない。
まあ、この前、二人がかりだと一人の怪人にやられかけていたから、どんだけ怪人強いねんと思ったが、要は戦隊ものは弱いって事だよね。
715 :
名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 00:49:26.78 ID:VeCPCa0S0
あごの不精髭(?)が印象的だった
まさか特撮でテリー・ジョーンズ風味の飯塚さんが聞けるとは思わなかった
スーツを演じたのは伊藤慎さん。南州太郎さんの真似をしたら本人に睨まれたとか。
あと伊藤さんだけあって無駄に手足が長い印象が。
巨大化の秘密って、いつも「芋長の芋羊羹!」と言いながら巨大化してたような…
>>717 終盤になると食わなくなる
着ぐるみで物食う演技って意外と難しいからな
719 :
名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 07:26:01.77 ID:EmRNiSdn0
引退を取り下げたことを鑑みれば
目的を達成できたと言えよう
>>714 この回の等身大戦はピンクとPPチープリがサシで戦ってるので、そのツッコミはおかしい。
巨大化戦は敵側はタッグを組んだのが裏目に出た感じだったな。
イモタクのアクションが主役5人より強そうに見えて困る
721 :
名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 18:45:46.88 ID:w1Y1EcnG0
顔のモデルは長嶋茂雄?
とんねるずのタカさんがやってたコントでやってたキャラに似てると思う「保毛尾田ほもお」だっけ?
>>714 激走戦隊カーレンジャーにそのツッコミは無意味だwwwww
724 :
名無しより愛をこめて:2011/08/06(土) 21:19:54.31 ID:ntp7gnl/0
ボーゾックなのに巨大化の秘密がバレないように咄嗟に誤魔化す頭はある。
若返りはこいつ自身の能力じゃないのにこいつを倒した煙で戻るのは何故。
出オチ感満点なビジュアルといい、飯塚御大のオカマ演技といい
インパクトは本当に絶大だな
こいつが画面に登場するだけで思わず吹いちまうw
>>721 むしろプリティ長嶋のほうかと
ネーミング的に
726 :
CC(チャムチャム)パッチョーネ:2011/08/07(日) 08:00:15.09 ID:fSlF6ABp0
激走戦隊カーレンジャー 第39話「道路好き好き!!宇宙ペット」(1996年11月22日放送)に登場。
【声:柴田秀勝】
ボーゾック一の調教師。
宇宙ハイウェイ計画に必要な地球のハイウェイを運ぶため、
コンクリートを大好物とする宇宙生物ビーガーを増やすのが任務。
唯一の生き残りを捕まえ、宇宙モロヘイヤの粉とニッポンポンの天然水をブレンドしたものを100杯飲ませて1万匹に増やそうとする。
しかし最後の1杯のところで直樹に阻止されてしまう。ビーガーに顔を噛まれ、マフラーガンを受け自分でハイウェイを引っこ抜こうと巨大化。
鎖から放つ電流(このパターン多いな…)でポリスファイターを苦しめるが
ビーガーに噛み千切られ、ビクトリーツイスターを受けて爆散した。
ミスターXっぽい
前回からラスト前の個人主役回シリーズに入ってて、
メンバーでは比較的常識人の直樹編だからか後期には珍しい普通の悪役っぽい怪人。
そのためか影の薄いことこの上ない…
結構極悪だったな、ビーカー死亡シーンは
なんだかんだでボーゾックも結構残酷な事してると思った
このあたりから本当に暴走族色が薄くなってきたな
731 :
名無しより愛をこめて:2011/08/07(日) 23:57:45.80 ID:fSlF6ABp0
相変らず凝っているビーガーの飼い方の本。
宇宙ランドといい、さてはエグゾスの趣味か。
>>730 結構前から薄くなっているけどね
732 :
OO(オロオロ)バットン:2011/08/08(月) 00:06:14.98 ID:ZYZUfvMo0
激走戦隊カーレンジャー 第40話「浪速ともあれスクランブル交差ロボ!?」(1996年11月29日放送)に登場。
【声:矢尾一樹】
ボーゾックを脱走してゼルモダに追われていた。
ワンパーからグリーンを庇って傷を負うが彼に手当てされ、そこから意気投合。関西風のもてなしを受け自宅にまで招かれる。
その礼としてエグゾスが地球花火化のための秘密基地を都心地下に建設中という機密情報を明かす。
だがこれは全て罠であり、ゼルモダからの連絡で本性を表す(善人モードと悪人モードで目の色が変わる)。
VRVロボを磔にした後、仕上げのために巨大化。
VファイヤーとVポリスを使えなくしてしまい、乗り換えたRVロボに両腕両足のビークルを同じく使えなくする。
グリーンの説得に心が揺らぎ、攻撃を止めるがエグゾスにバラバラにされるのを恐れて攻撃を再開。
しかしバラバラ発言をヒントにグリーンが使用可能なマシンだけで合体させた
天下の浪速ロボのビクトリーツイスターで葬られた…。
浪速ロボの知名度のわりにあんまり話題にならない奴。
騙すつもりがヒーローの真心に触れて改心ってよくあるパターンだが
ボーゾックとしては違和感しか残らない設定だった気が。
このネーミングってやっぱり「るろうに剣心」ネタなんだろうか?
なんとなくボーゾックっぽさを感じない顔
本性現してドリルでグリグリやってるシーン怖すぎw
>>733 右往左往する様子をオロオロっていうだろ
736 :
名無しより愛をこめて:2011/08/08(月) 19:24:57.01 ID:ooskRoTb0
テロップが出ていない上に作中ではバットンとしか呼ばれていない
737 :
II(イケイケ)ゴキちゃん:2011/08/09(火) 04:03:46.60 ID:HxkPGVgq0
激走戦隊カーレンジャー 第41話に登場。
【声:桜井敏治】
今度はエネルギー吸い取り唇で強化されたゴキちゃん。
クリスマスプレゼントに化けるが騙せず、接吻でクルマジックパワーを吸い取る。
しかしダップに補充され、レッドのナビックブラスターを受けてバリバリアンに逃げ帰る。
ガイナモ達からは散々な言われようだったが、エグゾスからはクルマジックパワーの秘密に迫れたと意外にも高評価だった。
738 :
名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 04:04:51.26 ID:HxkPGVgq0
ネジレジア編のお題人を募集
739 :
名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 19:26:17.08 ID:HxkPGVgq0
すっかり便利キャラ
∧_∧
∧_∧ (´<_` )醜いのはおまえだ。プ
( ´_ゝ`) / ⌒i ______________________
/ \ | | / 彡川川川三三三ミ〜
>>714 / / ̄ ̄ ̄ ̄/ / 川出川/ \|〜 プゥ〜ン
__(__ニつ/ FMV / ∠ ‖|‖ ◎---◎ |〜 __________
\/____/ | モワー 川川‖ /// 3///ヽ〜 /
| 〜川出 ∴)д(∴) <いくら悪者でも正義の味方が5〜6人でよってたかって一人の怪人を倒すのは醜いね。
| 〜川川 〜 /〜 \__________
| 川出川‖ 〜 /川〜 .| | |\_
| / 川川 _/ ;|〜 ピュッピュッρ | |VAIO| | |\
| / / ;| | ρ | | | | |::::|
| ( (;; ・ ・;) ρ | | | | |::::|
| \ \ 亠 ρ);;  ̄ ̄\ | | | | |::::|
| /:; \ \ C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜 | | | | |::::|
| \  ̄つ/ / ;) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| \ (__/ _;)  ̄ ̄ ̄.| _________. |
| ;;\__/ ;) シコシコ | | ..|.|
| (;;; );; ) \ | | \(^〇^)/ .|.|
741 :
名無しより愛をこめて:2011/08/09(火) 23:57:01.56 ID:ixgbEm1I0
またピンクが執拗に唇を狙われていたな。かわいそうに洋子。ハグされて
「ゴキゴキ〜ブチュ」ってされて「いやぁぁぁ!何するの!ちっちからがぁ・・」
ってホントエロいよなこの作品
742 :
スカイギギューン:2011/08/10(水) 00:06:12.27 ID:2pITKKiS0
激走戦隊カーレンジャー
第41話「暴走皇帝戦慄の燃料チェック」(1996年12月13日放送)、第43話に登場。
エグゾスが与えた三大ロボの一体で、空の覇者。ゾンネットが操縦。
(操縦を申し出たのはレッドにエグゾスの企みを知らせるため)
「ハザード星人の生き残りチーキュで大集会!?」というガセ記事の宇宙スポーツをばら撒く。
エグゾスの遠隔操作で上半身を回転させて強風を起こし、ビームを放つ。
クルマジックパワーの秘密が解明されたため帰還。
再出撃後はアクマジックパワーにより遠隔操作されるがクルマジックパワーが復活し、
レッドレーサーが乗るRVロボのVバズーカで撃破された。
超神ビビュ…ならぬギギューンか
すっかり恒例となったクリスマス前のロボ総力戦だな
3大ロボ登場シーンはカッコ良かったぜ
745 :
名無しより愛をこめて:2011/08/10(水) 18:15:23.91 ID:2pITKKiS0
バルイーグル
746 :
マリンザブーン:2011/08/11(木) 00:00:16.64 ID:i53M780a0
激走戦隊カーレンジャー
第41話、第42話「全車エンスト!巨大ロボ絶体絶命!!」(1996年12月13日放送)、第43話に登場。
エグゾスが与えた三大ロボの一体で、海の覇者。グラッチが操縦。
宙スポのガセ記事に騙されたダップを捕らえ帰還。
再出撃後は水中戦でVRVロボのエネルギーを消耗させるが、サイレンダーの乱入により逃げられる。
鰭のブーメランやミサイルでサイレンダーとRVロボを圧倒するが
シグナルマンの助言で操縦席を狙ったプラグネードスパークを受けグラッチは脱出。
ランドズズーンが与えたアクマジックパワーで回復し、遠隔操作される。
しかしクルマジックパワーの復活により、Vバルカンで撃破された。
747 :
745:2011/08/11(木) 00:20:09.94 ID:q2iwrMIW0
バルシャーク
748 :
名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 00:42:03.30 ID:i53M780a0
749 :
名無しより愛をこめて:2011/08/11(木) 19:35:53.50 ID:i53M780a0
実はこのロボ、船を沈めている…。
海がスゲー青かった
751 :
ランドズズーン:2011/08/12(金) 01:06:34.53 ID:a5xRh57z0
激走戦隊カーレンジャー
第41話、第43話「メリークルマジッククリスマス!!」(1996年12月20日放送)に登場。
エグゾスが与えた三大ロボの一体で、陸の覇者。ガイナモが操縦。
ゼルモダが捕らえたダップを磔にし、クルマジックパワーをアクマジックパワーに変え他の2体に与えて遠隔操作する。
ダップが5人との絆を取り戻したためクルマジックパワーは復活し、アクマジックパワーの許容量を超えてしまう。
RVロボのツイスターカッターでダップを救出され、ビクトリーツイスターで撃破された。
>>750 だからMMシューリスキーが専用車を買えたという説がある
753 :
745&747:2011/08/12(金) 10:56:53.58 ID:4F/bWdHj0
バルパンサー
754 :
名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 21:27:37.60 ID:a5xRh57z0
クリスマス編は重要な話なのに浦沢脚本ではない
755 :
名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 22:40:08.09 ID:MAkzZr6p0
ボーゾックの皆さんがゆるくなっている中
ボーゾックロボって悪そう強そうに見えて、悪くて強くていいよね
756 :
MM(メチャメチャ)シューリスキー:2011/08/12(金) 23:58:07.36 ID:a5xRh57z0
激走戦隊カーレンジャー 第44話「不屈のチキチキ激走チェイス!」(1997年1月10日放送)に登場。
【声:沢りつお】
ボーゾック一のメカニック。
宇宙の悪者が使えばどんな車の故障も直す上に思いのままに改造できるという伝説のスパナを手に入れるのが任務。
実は菜摘の愛用スパナがそれであり、奪ってエグゾスター97年ニューモデルを改造、鋸やミサイルなどの機能を付与する。
イエローとの車上戦の後、ナビックブラスターを受けて巨大化するがスパナで耳を掴まれビクトリーツイスターで下された。
757 :
名無しより愛をこめて:2011/08/12(金) 23:59:35.21 ID:a5xRh57z0
肩書きがまとも。
芋羊羹を食べてるシーンが省略。
追いかけっこ系は解説文が書きにくい。
ネーミングがいいねぇ。こいつが死んだのはボーゾックにとって結構痛手だったかも…
今や戦隊に欠かせない存在の竹本昇監督のデビュー回。
絶妙な合成の使い方や、忘れ去られていたスピーダーマシンの登場など
ツボを付く小技演出が既に片鱗どころか満載w
759 :
名無しより愛をこめて:2011/08/13(土) 11:05:50.24 ID:L0UFU2GzO
なんでそんな伝説のスパナが菜摘の手に…
いや星座が酔っ払ったり野生の車がいる世界に突っ込みは野暮かw
すごいアイテムは使い手を自ら選ぶと言うし…
曽田が最後に書いた怪人なんだよな。怪人らしい能力は何も無かった気がするけど。
敵側の作戦から結末まで、これでもかって位スパナが目立つ回だった。
それだけに営業担当がモンキーレンチをスパナと同じ物と言い放ったのがどうも引っかかる…
762 :
EE(エンエン)ムスビノフ:2011/08/14(日) 00:13:18.87 ID:SCmHel8h0
激走戦隊カーレンジャー 第45話「ホントの恋の出発点」(1997年1月17日放送)に登場。
【声:真殿光昭】
ボーゾック一の縁結び名人。お見合い999組、成功率100%。
ガイナモに奮起を促すため、ゾンネットと結婚させるのが任務。
惚れ惚れアローは避けられ、ベンチをガイナモに惚れさせてしまったため
レッドを祝儀袋で縛ってキラキラ紙吹雪で攻撃するが他の4人のオートパニッシャーを受け撤収。
レッドの正体をゼルモダに報告するつもりが、正体なんてあるわけないと一蹴されている。
再出撃し、変身を封じて一人の男としてゾンネットを守ろうとする恭介を甚振る。
二人羽織攻撃でゾンネットと一体化するが、恭介にケーキ入刀ナイフを奪われ刺される。
巨大化するが、巨大化を可能にしたラジエッカーロボの攻撃を受ける。
そしてファイアー以外のVRVファイター4体によるビクトリーツイスターで倒された。
763 :
名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 00:22:30.90 ID:MHAtdGwN0
最後のボーゾックメンバー
前回に続いてロシア風ネーミングで、最後の最後でアルファベット26文字コンプリ。
今回も芋ようかん喰うシーンは省略だったが、こいつどこが口だったんだろうか。
通常パターン怪人のラストなのに等身大は素顔の恭介、巨大時は合体前の4ロボ&ネコに
倒されるという変則パターン…ど真ん中で勝利ポーズをとる白ネコがなんともシュール。
そういえばムスビノフがゼルモダに怒られる時のセリフ
「一つのことをやれ、一つのことを」が身内でちょっと流行った。
お見合い成功させてきた999組のうち、どれくらいが
洗脳効果によるものだったんだろうか。
こいつに限ららないが、ボーゾックよりももっと才能を生かせる
適切な職業、職場があったんじゃないか。
766 :
名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 13:05:21.70 ID:ppVp87Fq0
ボーゾックは暴走族というよりその道のマニア集団だからね
767 :
名無しより愛をこめて:2011/08/14(日) 22:45:12.60 ID:SCmHel8h0
だからお使いすら満足に出来ないのか!
768 :
ノリシロン-ファイナル:2011/08/15(月) 00:00:26.61 ID:SCmHel8h0
激走戦隊カーレンジャー 第46話「突然失効!?変身パワー」(1997年1月24日放送)に登場。
エグゾスが授けた最終最強ロボ。
ボディカラーは銀。ガイナモ、ゼルモダ、グラッチが操縦。
Vガンを斧で受け止め、ファイナルの付く技を次々と放ち
とどめのファイナルツイスターを放つがVRVファイターに分離され避けられる。
そして、5対1は卑怯発言を聞き入れ再合体した瞬間を狙う。しかし読まれていたようでビクトリーツイスターで破壊された。
脱出装置は付いていなかった。
769 :
名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 00:29:48.95 ID:UcwewxUf0
この回でこいつの代わりに本来登場予定だったバリンガーZが永井豪先生のクレームでNGになったというデマは「ファンロード」のハシラへの山本弘先生の投稿が原因と思われます
(その投稿は「自分も鉄人似獣八五郎とかパクってるくせに」という批判でした)。
でも、ヒカリアンというアニメで「魔神ダーゼット」というパロディキャラだしたら
名前が差し替えられたという事例があるからやっぱりある種のタブーなんだと思う。
マジンガーZは。
しかしよく放送に間に合わせたもんだと感心する。バリンガーの後ろ姿が1シーンだけ残ってるけど。
てれびくんでは翌月号のおわび記事にマジンガーZに似すぎていたため登場が中止になりましたと明記してあったな。
テレマガは理由は書かず注釈で中止になりましたの一言、宇宙ラ、もといテレビランドは掲載号を最後に休刊…
ジョジョ6部じゃ普通にマジンガーZそのものが出てたけどな
それもダイナミックプロ公認で
元を正せばマジンガーもジャンプ作品だからな
内容はほとんど観ていないので判らなかったけれど
バリンガーZ出なかったのか?
「けっこう仮面」の一件からも想像できるが、永井先生に直に許可を得れば
きっと快く承知してくれたと思うんだが。
ところで、「ラブラブファイヤー」のオジンガーZは、ノリダーの様に無許可でやったのか?
あと、「ディケイド」の龍騎編のカニライダーの台詞に円谷は抗議しなかったのか?
あくまで東映の上層部の判断だからね、バリンガーの自粛って
遊戯王にもグレート魔獣ガーゼットとか紅蓮魔獣ダイーザとかいるしな
案外パロディにユルいよ
「不滅のスーパーロボット大全」に掲載されていた大竹宏氏のインタビューによると、バリンガーZの段階の台本では、
本来「ガイナモ」「ゼルモダ」「グラッチ」である箇所に「ボス」「ヌケ」「ムチャ」と書いてあったそうなw
778 :
名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 14:25:50.94 ID:uZHlqAeH0
やはりどうしても、バリンガーZの話になるよね(笑)
なんだかんだでヒーローものしてるのが素晴らしいよなあカーレンジャー
780 :
名無しより愛をこめて:2011/08/15(月) 20:17:27.64 ID:e5xzSSNZ0
この回は
>>768よりもサブタイトルにある変身強制解除の方が印象に残ってる
マスクオフ状態を経由してからって前代未聞だよな
東映アニメーションとダイナミックプロの関係があまりよろしくないってのはよく聞く話だね。
真マジンガーとか鋼鉄神ジーグとか最近のダイナミックプロ系のアニメ作品も
東映アニメとは関係ない、あくで漫画作品の続編や外伝ってことになってるし
スーパーロボット超合金などの玩具もライセンス表記はダイナミックプロだけで
パッケージや解説書にもアニメの画像は一切使われてない。
782 :
エグゾス・スーパーストロング:2011/08/16(火) 00:07:14.24 ID:pQ9VqkoU0
激走戦隊カーレンジャー 最終話「いつまでも交通安全!!」(1997年2月7日放送)に登場。
【声:小林修】
エグゾスが全宇宙に散らばる邪悪なパワーを結集させ蘇った姿。
サイズ自体は惑星大からロボ大にまで縮小している。
触手から放つ電撃でVガンを破壊し、ビクトリーツイスターも受け止める。
そして剣と化した右腕でVRVロボを串刺し、自爆にも耐えた。
激走斬りハイパークラッシャーで腹に風穴を開けられるが即再生。
一同は完全に絶望に叩き込まれた。
しかしガイナモが腐った芋長の芋羊羹を口に放り込むと、悶え苦しみ
元の姿に戻ってサイズも等身大にまで縮小化。
最後の足掻きとして火球で攻撃するもカーレンジャークルマジックアタックを受け、
建設中の宇宙ハイウェイと共に消滅した。
こうして、宇宙の平和は守られた。
783 :
名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 00:07:43.83 ID:pQ9VqkoU0
ネジレジア編のお題人を募集
戦隊史上類を見ない酷い攻略法wがネタにされることが多いが、
スケールの大きさで言えば、これまた戦隊史上ナンバーワン。
ボーゾックがほとんど役に立っていなかったことを考えれば、
ほぼ一人の力で宇宙を制覇するところだったわけだし。
なお、先日他界された声の人に合掌。
土手っ腹に開けられた穴を再生するシーンが印象的
さらにメガレンジャーの予告で捻じれまくっていて、
CG時代の到来を感じた
ただの詐欺師のエロオヤジだったリッチハイカー教授が
一発当たっただけで有能な犯罪者となれた宇宙の邪悪なエネルギー。
それを大量に取り込んだという説得力を感じさせる強さだった。
あと、散々、自分たちは馬鹿だと強調し、それ故にエグゾスに捨てられたガイナモが
一瞬の知恵と機転でカーレンジャーを勝利に導いたというあたり、エグゾスへの皮肉でもあったな。
東映ch放送時オチを、知っていたといえこいつは強すぎると思った。
ボーゾックも残り4日。
8/17 SSスタタンゾ
8/18 バラモビル
8/19 ノリシロン-増刊
8/20 宇宙暴走族ボーゾック総括
腐った芋羊羮は印象的だったなw
ある意味サンバルカンの全能の神や、V3のデストロン首領に匹敵するぐらい酷いやられ方だったw
まあ、彼らと違って実力あったり、最終回が特殊アイキャッチだったりするのがこれまた印象的
789 :
名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 12:59:54.50 ID:Cupn33830
同じ方法で倒すことが可能な戦隊のラスボスは他にいるだろうか。
>>789 ボーゾック巨大化ばかりスポットあたるが実は宇宙人であれば有効なのかもw
>芋羊羹
ゴズマやバルガイヤーに放り込んだら苦しんだりして
デズモゾーリャ様なら
作中どころか、戦隊史上でも最強レベルの強さと言っても過言じゃない敵。
カーレンジャーが珍しくシリアスにやる気だしたのにあのオチwwwww
首領や幹部ほど実力的にショボくなっていく傾向にある戦隊シリーズにおいては
やられ方という一点を除けば、まさにラスボスにふさわしい存在だった
まあカーレンジャーだからこそ光ったキャラだよなと思う
あのオチも
よく言われるがボーゾックの罪丸ごと押し付けられちゃったんだよな
キャラが立って人気が出たから殺せなくなったとはいえ
ガイナさんが戦ってたら、どうなってたことやら・・・・
797 :
名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 22:28:46.53 ID:pQ9VqkoU0
>>796 普通にボロ負けして「ゾンネットちゃ〜ん!」だろうな…
いちおう戦う意欲は見せてて、一瞬自分で巨大化したんだよね
芋羊羹が腐っててすぐ縮んだけど
800 :
名無しより愛をこめて:2011/08/16(火) 23:36:30.68 ID:wQJZPj+V0
で、その芋羊羹を食わせれば弱体化するだろう思い投げつけた、と
やるじゃん、ガイナモ!
801 :
SS(スタスタ)スタタンゾ:2011/08/17(水) 00:04:07.36 ID:fNZYw2qu0
オリジナルビデオ 激走戦隊カーレンジャーVSオーレンジャー(1997年3月14日レンタル開始)に登場。
【声:高戸靖広】
ボーゾック一のガソリンスタンド店員。
家出したくなるガソリンを地球の車に給油する。
こうしてバリバリアンまで家出してきた車を、暴走車へと改造して暴走車不足を補うのが狙いだ。
しかしシグナルマンが嘗て家出した非行宇宙少年を保護した時のように
ふるさとを歌うと車は泣きながら地球に戻ってしまったため、撤収。エグゾスに電撃でお仕置きされる。
ガソリンをハイオクに入れ替えて再出撃し、レッドジェッターに給油。今度は歌う隙すら与えない。
火を放って攻撃するが、ペガサスファイナルバーニングを受けて再撤収。
再々出撃後はブースターキャノンを受けた直後に巨大化。
ノズルから火を放つが、VRVロボにノズルを引きちぎられビクトリーツイスターで倒された。
ガソリンに火をつけるという現実的で恐ろしい攻撃する奴
803 :
名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 00:21:05.89 ID:HlWgq2qF0
ボーゾックはガソリンスタンドの経営もしてたのか?
>しかしシグナルマンが嘗て家出した非行宇宙少年を保護した時のように
>ふるさとを歌うと車は泣きながら地球に戻ってしまったため、撤収。
ここ読んだだけで全身が脱力するwww
この頃はエグゾスのとっつぁんもボーゾックの事を思いやってたんだなあと思える。
でも提供されたガソリンでやれた事はBBドンパの劣化コピー……。
スタンド店員のいったい何がボーゾック『一』なんだw
>>804 ボーゾックに一人しかいないからボーゾック一なんでないの。
これまでのヒーロー研究家とか縁結びの達人もそうだろうし。
スタスタスタタンゾだスタタンゾ!
>>802 ハイオクを撒いた時ピンクレーサーが小声で「もったいない」って言うのがワロタ
ゴーカイジャーの世界でもいるんだよな非行宇宙少年……
ジェッターマシンって動力THエネルギーじゃねえのかよwwwww
ガンマジンが地球を去っていて本当によかった
810 :
名無しより愛をこめて:2011/08/17(水) 21:06:51.90 ID:fNZYw2qu0
Vシネだけあっていつもより狂っている。
デザインも肩書きも作戦も、今更突っ込んだら負けな気がする。
ノズルは身体の一部?
何がすごいって通常回より製作費上乗せされてるはずのビデオ作品で
パワーアップ形態が「ハイオク」って書いた紙はりつけただけってのがw
車が家出するシーンも、2話の流用だしな
車人間で金使った…のか?
814 :
バラモビル :2011/08/18(木) 00:00:03.54 ID:EStE1zl20
オリジナルビデオ 激走戦隊カーレンジャーVSオーレンジャーに登場。
【声:渡部猛】
マシン帝国バラノイアの生き残りであるマシン獣。
車と人間を結婚させて車人間を生産し、車人間帝国を築いて宇宙を征服する目論見だったが
オーレンジャーに阻止され、温泉治療をしていた。
レッドレーサーをまんまと騙して庇われるが、その目論見を話した途端
悪者と判断されて掌を返され、オーレッドに引き渡される。
宇宙の悪者同士は助け合うべきだという信念を持つエグゾスの手引きでオーレッドと共にバリバリアンに連れて行かれる。
(エグゾスにはカーレンジャーを車人間にして宇宙ハイウェイでタダ働きさせる目論見もあった)
オーレッドとレッド以外のカーレンジャーを車人間にする寸前でレッドレーサーに阻止され、オーレバズーカを受け自力で巨大化。
しかしクラウンファイナルクラッシュで下された。
とりあえずこいつのどのあたりがタヌキなのか
オーレンジャー本編で言うところのバラカッカやバラペテン系のよく喋るマシン獣。
作戦はオーレンジャー本編でもよくあった人間の機械化のカーレンバージョン。
戦闘能力は低くて自力で巨大化できる機能だけがすごい。
しかし自分だけ生き残っても牙を失わず宇宙征服に乗り出すとか、志だけはたいしたもんだ。
まあ、ボーゾックに入ったようなもんだったけど。
817 :
名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 01:39:18.26 ID:2ZdG8UnQ0
>車と人間を結婚させて車人間を生産し、車人間帝国を築いて宇宙を征服する目論見だったが
>オーレンジャーに阻止され、温泉治療をしていた。
こんな考えを起こす時点でこいつの思考回路ってだいぶ問題があると思うんだが。
結構、車人間はキモかったなーwおぞましい図解におぞましい作戦だった
まあ、思考回路はオーレンの水着回のヤツ(名前忘れた)やボーゾックと同レベルだけどw
819 :
名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 07:37:37.57 ID:2ZdG8UnQ0
普通のSF作品とかで使われる「交配」という言葉を子供向けゆえに「結婚」と表現してるんだな。
構造的に普通の交配は不可能だろうから人間の細胞と車の部品を融合させたマシンミュータント的な
存在を作ろうとしてたのか?。
そしてこいつは機械の体に温泉療法が効くと本気で思ってたのか?。
温泉から脱ぎたくなる液が取れるぐらいだし機械に効く温泉もあるかもしれない
>>817 しかしバラノイアって時々そういうわけわからん思考に基づく作戦立てる奴いたからなあ
そんな違和感はないというか
オーレンジャーでやってたらもうちょい怖く演出されるだろうけど
カーレンジャーはルックスで善悪の判断はしない!
「やっぱり、外見で判断すればよかった〜」というのは
のちにジェラシット相手にとった態度を考えると
学習として活かされてないなw
ルックスで善悪を判断していたらジェラシットはNGだろ。
絶望先生の真夜ちゃんの話で真っ先にこいつ思い出した
>>823 その後の経験とかで判断したのかね
ヤツデンワニ社長とか知ってる可能性のほうが大きいし
>>815恭介が温泉屋に入る前のシーンにあった、信楽焼のタヌキにシルエットが似ている気がする。
827 :
名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 18:07:55.83 ID:uuJiVfyO0
VSの時系列は38〜40話の間かな。
高戸さんも渡部さんもカーレンジャー本編に出ているね。
828 :
名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 18:13:59.29 ID:Mr5zf+CD0
>>827 41〜46話の間だと何か矛盾してるの?
829 :
名無しより愛をこめて:2011/08/18(木) 23:17:43.13 ID:4BKIs9Br0
830 :
ノリシロン-増刊:2011/08/18(木) 23:59:16.35 ID:EStE1zl20
オリジナルビデオ 激走戦隊カーレンジャーVSオーレンジャーに登場。
エグゾスが特別に発行した宇宙ランド増刊号の付録。
ボディカラーは赤で、操縦者は不要。
VRVロボ&オーレンジャーロボに苦戦するSSスタタンゾ&バラモビルを援護すべく送り込まれる。
角からの光線で攻撃するが、サイレンダーが乱入。
サイレンバルカンで破壊された。
青・赤・銀…偶然だろうが宇宙刑事カラーだ
本当に量産できるんだなあノリシロンって
たくさん持ってきて物量で攻めればってのは禁句か
いやイモ羊羹も使用制限無いからみんなで食べて暴れれば凄いんだろうけど
833 :
名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 00:09:25.50 ID:0xfUuIZ40
胸の増刊の字はそのままに、ノリシロン-エクストラという名前でも良かったかも。
834 :
宇宙暴走族ボーゾック総括:2011/08/20(土) 00:12:06.93 ID:0xfUuIZ40
歴代で最も偏差値の低い悪の組織を語り尽くそう。
組織丸ごとの改心は賛否両論。
後に地底冥府インフェルシアでも同じことが起こったがあれは独裁者が打倒され平和な政権が生まれたからな
836 :
名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 00:26:55.96 ID:0xfUuIZ40
ボーゾック編で一応、お題を書いたけど
そもそも、妖怪編では怪人まとめwikiの転載になってしまったのは
過去ログを見返したところ、お題人が現れず
3日目のロクロクビの時に自分がとりあえず今日だけとして転載したのがきっかけだったよう。
それ以降は貼っていなかったが、負い目を感じてしまいました。
お題人が現れず、お題が不安定な転載スレと化してしまったのは自分にも責任があるのではないかと。
バラノイア編では無事お題人が現れ、ボーゾック編もそうなるだろうとタカを括っていたらまさかの初日のガイナモが転載。
このままじゃ妖怪編の二の舞になってしまうと思い、急遽お題を書くことにしました。
拙い文だったけど語ってくれた人達には心から感謝。
倒され方は過去のお題人を参考にしてみました。
ネジレジア編以降のお題を書くつもりは現時点ではありません。
なにげに(宇宙)人命軽視しまくりな組織で時たま怖い時があった
死に方もギャグみたいな、というかギャグそのもので亡くなったりしてるのが
なんだか普通に死亡するよりかわいそう
>>836 乙です。ご苦労様でした。
お題人って大変だな。
昔カーレンスレにこう書かれてた。
>逆に考えるんだ、「珍走族なんてやってるとしょーもない理由で死んでしまうぞ」と非常に教育的だと考えるんだ
リッチリッチハイカーがVRVマスターにキレて滅茶苦茶に攻撃した時ゼルモダが「死んじまうぞ」って止めたり、
正体がバレる前の生身のカーレンには、とりあえず物投げてくるから追い返すとか物の取り合いとかしかしなかったり
アジトのバリバリアンは酒場風で、どうにも緊張感が無かったり(高寺P曰く西部劇に出てくるバーがモデルらしい)、
危険な存在だけど人間に対する恨みや殺意はあまり感じられない、珍しい敵集団だったなぁ。
「開き直り」はプラスに働けば強いという一つのサンプル
視聴率低迷にもブレずに脱力系ネタ戦隊という路線を貫き、「これはこれでアリ」の世界を完全に確立し、
大人になった元子供にも「あれ面白かったよなあ」と言われる作品に仕上げた
前年のオーレンジャーのブレ具合の酷さと比較するとなおさら際立つ
逆に、もしこれが高視聴率を取ってたら
路線の上っ面だけなぞった駄作が粗製乱造されて、戦隊シリーズはとっくに打ち切られてただろうと思う
841 :
名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 14:52:10.58 ID:Y6RsW2z50
暴走族というよりオタクの集団だよな
一般怪人でもOOバットンとかSSパマーンとか中々の強豪ぞろいなのに、
作風で割り食ってる感じ。
843 :
名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 17:52:38.96 ID:0xfUuIZ40
ゆるキャラ揃いの敵組織
一発ネタだから許された
ボーダーラインになっちゃってこれを超える特撮作品はたぶんでないだろう
845 :
名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 18:58:07.69 ID:0xfUuIZ40
今後はこんな流れ?
8月21日 Dr.ヒネラー
8月22日 ユガンデ
8月23日 シボレナ
8月24日 ビビデビ
8月25日 ジャビウスT世
8月26日 エイネジレ
8月27日 サイネジレ
8月28日 カメレオンネジレ
8月29日 エビネジレ
8月30日 ゾウネジレ
8月31日 ハチネジレ
846 :
名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 18:59:06.94 ID:/sQcuc710
>殺意はあまり感じられない
これまで多くの惑星を破壊してきたことを考えると
こういう連中の方が厄介とも言えるな
なにげに侵略者としての実績が凄い連中なんだよなあ・・・・
848 :
名無しより愛をこめて:2011/08/20(土) 20:56:26.70 ID:0xfUuIZ40
でもスイカ割り大会すら開けないという…。
明日はいよいよメガレン編か!楽しみだ
怪人の名前に何かしら共通項を付けるかどうかってのは
戦隊シリーズでは毎年割と注視してるポイントだけど、
今作の「アルファベット×2を頭につける」のは特徴的で面白かったなあと。
(まあ意味自体は適当なのが多かったけどw)
MMシューリスキーとかHHワッショイショイとか素晴らしすぎる語感。
不思議コメディシリーズ他でお馴染みの浦沢氏を始めとする
無茶苦茶な脚本の個性立てのおかげか、デザインの平凡さに反して
印象に残る怪人が多かった。要所要所のイベントも良かったしね。
幹部よりもその下の構成員個人の能力が高いタイプの組織だと思う。
使い方がアレだけど。
キャラ立て出来たのが最大の強みだったなと。
その分割を食ったのがエグゾスのとっつあんだったけど、エグゾスはエグゾスで
歴代ボスキャラの中でも有数の強キャラとして名を残せてもいる。
組織が生き延びたものと言えば「バンドーラ一味」「インフェルシア」「ダークシャドウ」
あたりだけど、バンドーラ一味の場合は、一応封印という形で処罰を受けていたし、
インフェルシアは、穏健派のスフィンクスが指導者に納まり、強硬派は全滅したという状況。
ダークシャドウは、そもそもサージェスはプレシャス保護が目的であって敵組織壊滅は目的ではない訳で
生き残った経緯についてはそれ程無理なく受け入れられるのだが、散々主体的に悪事をしていた
ボーゾックが、ああも唐突に改心して生き延びたという展開は「カーレンジャーだし」で納得するのが正解なのかなと。
しかし・・・こういった作品は今後でないだろうなぁ。流石に。
訂正
幹部よりも→幹部個々の強さよりも
854 :
29:2011/08/20(土) 23:43:15.53 ID:Y+9/oxJP0
__、、 , ___
,≠=ミYムェ、`
,r'ァ'x='く彡'ハミ}
/ '//,イl!lハ.ヽノハヘ}
i|イik!川l|!|| !|〃,!`l!
}i!l't、 _ヽ!l!|'ィi |
|liヽ '._ `’川<ヽj
. |!|! ー 1イ!リ, ニヽ
/:'/イ:::::.:. :.:ヽ
j:l:.i:.:l:j:::::.:. :.:}ハ,rァ-、
. _ ,∠ン‐、:.〉:::::.:, :.:.i:_;マハ/
, ‐ ´ ,、`ア´__{:.:. :.:.:\::::{: 〈:.l/〉心、
r,iヒ.ィf´ Y .ィ´  ̄T:ー-: ニヽ_:.:!./. V 〉}
l! ` 〈,リ'! 丶|:、:.. : :.`ニ_:.:!-イl下ヽ
`、ッ|,hィ /l!: 丶. |:.:ヽ:..:_:ィ:/.:.:ノ:::Yヽ 〉
”_'En,i:.l! : :i::.::\ |:.:;:i:.:` ̄::.::/:::::.:.i ̄
,*'jlゞ` |:ll: : :l::.::::i:.:|::.i:.|:l:.:.:.:,∠_:::::.:.:ノ
. |:ll: : :.l:;r' ¬__,rL: ィ ヽヽ ̄
ヽ-- ' _〉 ; ヽ}
,rf,‐,-ュ-イ」
ゞ== " ̄
最後に言いたいこと
天国サンバは神曲
856 :
7:2011/08/21(日) 00:06:46.66 ID:UbreztoT0
>8>56
857 :
Dr.ヒネラー:2011/08/21(日) 00:11:38.21 ID:Ciab5gR+O
電磁戦隊メガレンジャー第1話「ゆるすな!ねじれた侵略者」(1997年2月14日)〜第51話に登場。
演:森下哲夫
ネジレジアの地上支配のための司令官。その優れた科学力で作り出した配下を率い、発明も駆使する。
冷酷ながら最高傑作と称するユガンデとシボレナには深い情愛を注ぎ、ギレールを死を以て罰した。
その後ジャビウスを謀略で亡き者として全権を得、ヒネラーシティを拠点に人類をカード化しての支配を目指す。
実は久保田博士の友人の鮫島博士であり、宇宙開発のためスーツを着る人間を強化しようとして失敗、被験体となった
娘を死なせて糾弾されていた。スーツ開発にずば抜けた才能を見せて久保田博士は自分と違い天才と見ていたが、その彼とも
仲良くしていた。しかしその人間の脆弱さを解決しない浅はかと見るスーツ理論が注目されたことが批難に拍車を掛け、
久保田博士を憎み出していた。そして科学はあくまでも自分に忠実と思い、ジャビウスの言葉に乗ってネジレ次元に飛び込んで
今のDr.ヒネラーとなった。
グランネジロスで最後の決着に臨むが自己改造が祟って弱り出し、道連れを謀るもそれも叶わず散っていった。
858 :
名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 00:18:44.60 ID:UbreztoT0
ドクターマン+リー・ケフレン
859 :
名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 00:41:48.24 ID:KHJYV8bT0
「DQNどもに迫害されてもヒーローやってる俺たちEREEEE!!」という後の「大魔神カノン」に通じる高寺のテーマをやるために何の憐憫もされないただの悪役キャラになってしまったのは哀れでならない
(動機にドクターマンや大教授ビアスより同情できる事情があるため余計に)。
あと、この最終回の脚本が彼の救済策を考えていたフシのあるメインライターの武上氏ではなくこの手の上原オマージュの作品を得意とする荒川氏だった
(最初から高久氏と上原氏のダブルメインライター体制だった「バトルフィーバー」を別にすると戦隊シリーズで最終回の脚本がメインライターと違うのはこの作品だけ)のも
イエスマンだけでスタッフを固める高寺作品の特徴が出ていたといえます。
自分の才能を理解しない人間を見限って敵ボスの言葉に乗るって結構な「利用されるフラグ」なのに
そのボスを謀殺して自ら支配者になっちゃうってすごいな
ライブマンでボルトに入ったケンプたちと比べるととんでもなくアグレッシブだ
人類データカード化計画もいかにも淡々と処理するみたいでえげつないし…
でもなぜかこの人からは冷酷さや非情さよりも人間くさい悲哀を感じてしまうんだよなあ
なんだか常にどこか淋しそうに見える
役者さんの力の入った演技のせいだろうか
最後はもっと別の道を用意してあげても良かったな
傷付いた体でネジレ次元に戻ってひっそりと最期を迎えるとかさ…今までこつこつと積み重ねてきた
敵側のドラマがいきなりあれでブツ切りに終わっちゃうのはなんか寂しい
ギレールを処刑したシーンが印象的だった
久保田のおっさんとの意見のぶつかり合い、ユガンデとシボレナが死んだ時に悲しみと怒りを見せるのもまた人間らしい
あと、ジャビウスに謀反したのは驚きだけど、彼がすごいのかジャビウスがヘボいのかw
戦隊悪役史上重要な点は彼以降、男性顔出し幹部が10年近く消滅してしまう事。
こいつが寝返らなくても、ネジレジアは侵略してくるが
ストーリーは全然違うものになっていただろう
はたして、どんな感じになっていたものやら・・・
最終回でのメガレンジャーとのやりとりを見てると性格に問題があり過ぎると思う。
(娘を実験台にする。人の意見を全く聞かない)
彼には「創造物に裏切られなかったドクター・ゲロ」っていう雰囲気が感じられる。
>>862 顔出し幹部が敬遠されるようになった理由の一つは「ショーに使いづらいから」だよね
立ち廻りとかをしなくても
年配の役者は、体力的負担が半端ないショーにはそうそう出て来れない
些細なミスで大怪我されたら大変なことになるし
867 :
名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 12:08:16.82 ID:vHlzBmHw0
人を死なせたことを責められたのを逆恨みして復讐しようとしたのが
後のブラジラと共通してるな
最後まで人類を信じぬいたメガレンジャーとの対比として位置づけられているから
あの独善的かつ人を信じない性格に設定させられたんだろうけど、どうせならそういった
ポジはジャビウスでよかったんじゃねーのかとは思う。
ユガンデとシボレナが死んだ時に見せた感情見ていると特にね。
まあメガレン自体、最終パートはかなり詰め込みすぎた部分あったから、
あの迫害シーンをなくすか、あるいはヒネラーシティ編をなくして、迫害パートを
丁寧にやるかのどちらかにすべきではと思ったけど。
>>864 一応、アバレでガイルトンが…たった2話で死んだけどw
>>866 地方用のメガレンジャーショー衣裳パッケージで
ヒネラーの衣裳(顔はFRPのマスク)が入ってた衝撃を思い出す
なんでユガンデじゃなくこいつだったんだろ
正直、人間に対する恨みとかは後付けっぽい
最初はネジレジアの脅威にいち早く気付いて、真っ先
にネジレ次元に飛び込んだんじゃなかったっけ?
そのまま帰らなくなったから、無謀な事はするな
と久保田のおっさんが健太に諭していた気がする
元から精神がネジれてたんだよ
普通娘をいきなり実験台にするか?しかしネジれていても愛は本物だからあんなことになってしまった
ゴーゴファイブのグランディーヌとかゴーオンジャーのヨゴシマクリタインとは真逆だなと思う
873 :
名無しより愛をこめて:2011/08/21(日) 18:43:06.41 ID:U4i66u++0
ユガンデはリライブやストロングも分けるの?
バーニングは確実に分けるだろうけど。
友情とか絆を頑なに否定する彼の最期が仲間たちの名を叫びながら果てる辺り実にネジレた人であった
>普通娘をいきなり実験台にするか?
世界初の全身麻酔手術を成功させた華岡 青洲という天才はその実験に自分の母と妻を人体実験台にした(母死亡妻失明)
というのが現実にいるのでアリエナイって事は無さそう
ヒネラー親子は少なくとも危険性が低い、って思ってたのだろう
逆恨みとはいえこういう信念を持つ敵は恐ろしい
我が子を実験台にして天然痘予防を確立させた
エドワード・ジェンナーってのもいるねー
ヒネラーが実の娘を実験台にしたのも、亡き娘の姿を模した
アンドロイドを造ったのも、科学者としての欲望と、父親としての
愛情のいびつな発露か。
メガレンジャーという作品の取って付けた感の集大成みたいな人だと思う。
作品自体が主人公が高校生で、ハイテクモチーフで、敵がネジレ次元という
ものすごく一貫性がないモノだけど、この人も思わせぶりな話を振っておいて
最後に何の伏線もなく「娘を実験で死なせ」とか取ってつけたように言い出したり
いろいろと変。
メガシルバーがかっこよかったり、終盤の展開が緊迫感があったりして
悪い作品ではないんだが、話の構造がいろいろといびつなんだよな。
敵と味方のモチーフが一貫も相反もしてないのは
平成のスーパー戦隊には結構多いと思うけど
それはさておき、ちゃんと悲劇的な設定があるんだったら
もっと前から出てきてくれて良かったのにな
完璧なはずの理論で行なった実験に失敗して娘を失い、
世間からのバッシングの中でライバル理論を憎むようになり、
自分を改造してまでのメガスーツへの復讐が成功しようとしたその時
副作用のせいで自爆せざるを得なくなる、なんて
ハイテクモチーフの敵としては最高だというのに
ジャビウスを倒せたのは、にっくきメガスーツから作り出した
連中のおかげだったという、矛盾が服を着て歩く男
そこが「ネジレ」の由縁なんだよ、と言われればそれまでだが
メインライターが定まってない感の強い構成の産物、と言った方が正しい希ガス
879 :
ユガンデ:2011/08/22(月) 00:14:45.29 ID:jBQaErDgO
電磁戦隊メガレンジャー第1話〜第8話「負けるか!逆転チームワーク」(1997年4月日)に登場。
声:鈴置洋孝
好戦的な行動隊長。侵略の口火も切った。ネジレジアの地上を歪んだ世界とする目的を叶えるのにも破壊を求める。
愛剣ダークサンダーを携え、目から破壊光線に束縛光線を発車。前者を出す分身を作る。首は離れて独自に攻撃する。
連敗をジャビウスに責められて自らの手でメガレンジャー打倒を決意。万事力押しではなく結束のまた固まらないうちに初戦で
ダメージを負わせたレッドを挑発して一騎打ちを挑む。
彼らの撤収後に巨大化して再度決戦を受けさせる。火も吹いた。ギャラクシーメガには分身で幻惑しつつ、ダークサンダーを
光らせて切り掛かる。
ギャラクシーサーチで本体を見抜かれ、サーベル電磁鞭に続くメガフライングカッターに敗れるが…。
>>877 > 敵と味方のモチーフが一貫も相反もしてないのは
> 平成のスーパー戦隊には結構多いと思うけど
モチーフに関連性があるか、なにかそれっぽい因縁があるか
たいていなんかはあるもんだけどな。
ちぐはぐ感が大きいのは、ターボレンジャー(これも高校戦隊)
とオーレンジャー、メガ、あとはゴセイジャーぐらいでは?
敵側で一番パワーアップした回数が多いんじゃないだろうか?
中の人の影響もあってリアルでこいつを見た自分の第一印象は
「悪の九能帯刀」そのものだった。
>>881 ユガンデ→ユガンデ(リライブ)→ユガンデ(ストロング)→バーニングユガンデ
でよかったっけ
他に4形態あるのは、
宇宙ゴキブリ→ゴキちゃん→GGゴキちゃん→IIゴキちゃん
童子ドロップ→龍皇子サラマンデス→幽魔王サラマンデス→破壊神サラマンデスドラゴン
ブレドラン→武レドラン→(血祭りの〜)→ブレドRUN→ブラジラ
ぐらい?
「訓練により技を覚えてパワーアップ」がありなら、リオのほうが確実に
多そうだけど。
> 敵と味方のモチーフが一貫も相反もしてないのは
デジタルってのは本質的に理路整然としたカッチリしたものなんで
ねじれや歪みとは相反してると言えるのでは
>>884 そういうのが台詞で一言でもあれば、印象は違っただろうね。
「じゃあドリルセイバー、ドリルスナイパーってなんだ」
と即時突っ込まれるだろうけどw
アナログで螺旋描いてるからなあww
886 :
名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 07:37:18.88 ID:aCCeoKDf0
>>885 なんとか理屈をつけるなら、ドリルセイバーは制御された等間隔の螺旋運動
ネジレジア側は無秩序でランダムなねじれってとこかなw
シンプルでかっこいいな
割と斬新なデザインだったと思う
バーチャファイター3が1996年、メガレンジャーが1997年だから
ポリゴンっぽいデザインはちょっと時代から遅れてるんだけどね。
民生品のCPUのクロック速度がギガに到達するのは何年後か?
という話題が出始めた時代に「メガ」レンジャーってやっている時点で
アレなんだがw
鈴置さん最初で最後の特撮出演キャラ
何度か死んだりしたけど、忠誠心があり、仲間の事を考えていて
最後は男らしく輝いてて、シボレナがときめくのもわかるぐらい、男らしかった
ジェットマンのグレイみたいに、渋い魅力があるキャラクターかな
891 :
名無しより愛をこめて:2011/08/22(月) 14:08:25.84 ID:ZDugQ5qk0
8話という初期の段階でやられる話を作らざるを得なかったのは、やはり放送時間変更による製作スケジュールの混乱によるものなのでしょうか
(その次も前後編でないので別々の怪人でもいいのに同一の怪人の強化改造で2話もたせてましたし)。
ギレールのことを毛嫌いしていたけれども、ヒネラーのためという言葉で
躊躇なく手を組む辺り、こいつのヒネラーへの忠誠心は半端じゃなかったわな。
だからこそヒネラーやシボレナが信頼した訳なんだろうけども。
シボレナ同様、ベースは鮫島家の忠犬ではないだろうかと思いついてみる。
パワレン版でも単なる悪党ではなく、女幹部(実はレッドの妹)の育ての親で
ストロングへの改造が彼女を助けようと帝王に逆らったため洗脳にアレンジされてたな。
>>883 バリエーションの多さじゃデズモゾーリャ様も負けてないよ!
本体無くして適当に乗り移った結果だけどw
ストレートにカッコイイと思えるデザインに忠義に篤い性格、レッドとの因縁
武人系幹部かくあるべきって感じだ
895 :
シボレナ:2011/08/23(火) 00:11:26.07 ID:/GbujUD1O
電磁戦隊メガレンジャー第1話〜50話に登場。
演:城麻美
狡猾な作戦参謀。変装することもあり、目論みを進める。普段と別の人間にもなれる。卑劣さに憤るイエローとライバル関係となる。
ユガンデ共々ヒネラーに絶対の忠誠心を抱き、彼とはやり方が対極ながらも彼のためには協力し合う。
戦闘では光線を放つ剣を使用。幻影空間を作れる。
最後の戦いではユガンデを庇ってドリルセイバーを喰らい、ヒネラーにその戦死を告げた後自らも果てる。
ヒネラーが亡き娘に似せて作ったアンドロイドであり、破片の中に彼女の写ったロケットがあった。バラネジレが遺伝子を
使われていることからも完全な機械でないことが分かり、人格も受け継いでいるらしく、末期にヒネラーに命を授けてくれたことに
感謝して「父上」と呼んでいる。
教師を躊躇なく抹殺したりと、冷酷だったけど
ユガンデやヒネラーに愛情感じてたから、そんな二面性が印象的だったな…
最後に父と呼んで死ぬシーンは印象的だった
あれがヒネラーのメガレンジャーへの怒りを爆発させたきっかけかな?
897 :
名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 07:05:42.12 ID:FuKIcXvU0
>>895 >卑劣さに憤るイエローとライバル関係となる。
結局、バラネジレの回のみの関係だったな。
普通この手の参謀キャラって、前線指揮官と功績を争ったりなどしてとかく
仲が悪いんだけど、最後まで一致協力していたよな。
ここら辺は、ユガンデのヒネラーに対する忠誠心には疑いようがないと判断していたからなんだろうけど
だからこそ、ヒネラーのことは二の次であるギレールやネジレンジャーには憎悪を抱いたんだろうなぁ。
モデルになったヒネラーの娘の名は「鮫島静香」だっけ?
(本編では出てこないが、OPクレジットでそうなってた)
900 :
名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 21:42:12.30 ID:hv1OFepF0
デザインのモチーフ(特に頭の形状)がエヴァの綾波レイだとわかったのはエヴァの同人誌ででした(同窓会のためにシンジたちがキャストを集めて回ってたら、綾波がノーメイクで「メガレンジャー」の撮影現場でシボレナを演じていたというものw)。
それを考えると、自分の目的のために組織を利用したヒネラーの元ネタはやはりエヴァの碇ゲンドウだったことに気づかされました(最終回の鮫島糾弾の新聞記事の元ネタは明らかにエヴァ第拾六話のゲンドウ糾弾記事ですし)。
901 :
名無しより愛をこめて:2011/08/23(火) 21:48:33.30 ID:5ecgpt5j0
2000年頃におはスタに出ていたKANAと衣装が似ている。
OPの「百万倍の好奇心〜」の後のサブリミナル演出も明らかにエヴァの影響だね。
もしバンドーラのように封印で終わったら幸せになれたのだろうか?
904 :
名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 00:06:16.15 ID:PqCF7Y6l0
変装が多かった印象
905 :
ビビデビ:2011/08/24(水) 00:07:22.23 ID:m+KTr16FO
電磁戦隊メガレンジャー第1〜50話に登場。
声:関智一
デスネジロ内を飛び回り、冷やかしなどを言う。指揮系統から外れたところにおり、ネジレ科学の決定版を自称するがヒネラーへの
敬意も見せない。しかしユガンデが負傷させられるとギレールを批難した。ネジレ獣を作る技術力も持つ。
ギャラクシーメガ対策にヒネラーにネジレ獣に巨大化ウイルスを注入するよう改造される。牽制程度だが、ビビデビームを出す。
最終決戦では姿を見せなかったが、ヒズミナが最後の力で爆発寸前のグランネジロスから自分を転送させたと語っている。
去年のシェリンダに続き、ギルガメッシュないとから出演
この頃は女性幹部の露出度が多くて、いい時代だった
カナリアネジラーの回の妄想を見て、即座にドライヤージゲンを思い出した。
(どちらも荒川脚本だが)
意外と野心があるんだなコイツ
>>906 前年はゾンネットちゃ〜んじゃなかったけ?
>>906 逆、逆。シェリンダの方が後。
このスレでちょっと前までボーゾックの話してたばかりなのに
なんでそんな勘違いを。
>>906 セクシー系女幹部だけでなくロボタックにイジリー岡田まで出たから当時ギルガメと何かパイプあったんだろうなあ。
憎めない悪マスコットって感じで、ハードな話の中でもこいつが映るとなんか和んだ
操演キャラって顔出し幹部や気ぐるみスーツ幹部とはまた違った個性があるし
世界観が膨らむ感じがするから個人的に好き
しかし、声関智だったんだな
ドモン・カッシュのイメージしかなかったから予想外の高音喋りにたまげた
>>911 まあ2年前にはブルドントもやってたし、今となってはスネ夫だもんなあ。
地声はわりと高い方だから、ドモンみたいな声を出す方が苦労するらしい。
死に際のヒネラーに名前を呼んでもらえなかったのがせつないぜ…
キャラソン持ちの敵キャラ。曲自体はまあ・・・な感じだけど、
冒頭のメガレンジャーのテーマがかっこいいw
916 :
名無しより愛をこめて:2011/08/24(水) 16:24:48.27 ID:YuJQkReg0
巨大化能力を得るまでは何のためにいたのか。灰から巨大化もさせていたな。
メガボイジャー初登場時の「新品デビ〜」が印象的。
アチャコチャといいピエールといい、ギャグ担当巨大化幹部には持ち歌があるのか。
全く関係のないヘルメドーも巨大化させてたな
ギョダーイみたく全てに有効なのか
フェードアウトかと思ったらギンガVSメガで死んでたことに驚いたわ
あのシーンって新録なんだろうか?
最終回では存在さえ言及されなかったから当然そう。
>>917 ピエールは同じ災魔でも冥界魔闘士は同じデッキのカードで巨大化させて、そう思うとヒネラーの科学力はマジパネェ。
今も海賊携帯の中で生き続けているのか。
声質変わってるけど。
ビビデビは千里がオヤジ声の回で好き勝手やってたのが印象的だなーw
主人がいないからってやりたい放題w
こいつがいるからそんな重くなりすぎないのかと
>>920 そういえばデカレンジャー20話のゲルマー星人バイズ・ゴアは、
通信機から連絡を送ってくるとみせかけ、実はその通信機の中に潜んでいた
小型宇宙人だったな。小さいサイズの声をやらせたら天下一品なのかw
しかし一匹だけ「ねじれ」に無関係なネーミングなのはなぜデビ?
ギレールは「ねじ切れる」由来説があったが。
>>922 なんといってもそのデカと同年スタートのプリキュアで栄えある初代携帯妖精やってるメポw
電磁戦隊メガレンジャー第2話以降に登場。
声:大友龍三郎
地上を捻れさせた上で君臨せんとし、ヒネラー以下に侵攻に当たらせたネジレジアの領袖。スクリーンに目を映して意思を伝える。
自我の生まれたエネルギー体がネジレ次元を成し、野望を滾らせていた。
ヒネラーはひそかにその細胞から作り出したネジレンジャーにエネルギーを引き出させるが一気にはメガレンジャーを倒させず、
異変に言葉巧みに納得させていた。彼らの強さからも判る力の凄まじさ故、そうして慎重にことを進める必要があった。
ネジレンジャーの全滅により命は絶たれ、ネジレ次元は消滅する。ヒネラーは残った機械核の力をも利用した。
>>923 ジャビウスもメビウスに由来して小型のビビデビはクラインがいいが、捻れデザインでは可愛さがなくなるからでは?
デジタルから連想して、名前の由来は「ゼビウス」だろうと
思ったのは俺だけではあるまい
926 :
名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 00:35:34.52 ID:EpBFKZ4E0
後の「ゴーゴーファイブ」「ガオ」「ゴーオン」や「リュウケンドー」にも現れる武上脚本の特徴である「家族的なまとまりを示す幹部連中に対して、便宜的・抽象的な存在となってしまう首領」のはしりといえるキャラ。
もっとも「ファンロード」の新番組紹介で載った初期設定ではネジレジア自体がヒネラーが復讐のために作り出したヴァーチャル世界だったので、武上氏は最初から「サイバーコップ」のヒューラーのようなキャラを想定してたのではないでしょうか。
目玉になる前の初期の合成素材って、あれ階段降りるバネのおもちゃだよな
928 :
名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 02:22:19.67 ID:nZMji5/U0
戦隊に存在を知られることなく倒された首領。
ネジクラッシャーは…語らないか。
後のデズモゾーリャですら見せ場は合ったのに
リアルタイム時、ヒネラーやユガンデの方が強烈すぎてこいつの存在は忘れてたわ。
のちにビデオで見返して思い出したレベルだったw
931 :
名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 12:23:20.83 ID:a6+OTzvm0
こいつ頭悪いよね
ここまで存在感のない首領もそうそういないよな…。
せめてメガレンジャーに存在を知られてほしかった。
リアルで見ていたとき、エネルギー体なのにどうやって細胞を取り出すんだよというツッコミをした記憶がある。
まあ・・・戦隊史上でも空気としか言い表せない首領だったわな。
目付け役で送ったギレールも謀殺された挙句、ヒネラーから「余計なことするな」
と言われたりと、首領としては軽く扱われている場面もあったし。
どうせなら、鮫島の実験の失敗とかがすべてこいつの仕組んだものであったとか、
後のデズモゾーリャみたく、グランネジロスに憑依しての最終決戦とかだったら、
まだ首領としての意地を見せられたかもしれんけどねぇ。
シャインと並ぶ2大空気首領の片割れ。
935 :
名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 20:49:40.73 ID:nZMji5/U0
当時、見ていて首領はヒネラーだと思っていた気がする。
首領なのにすごい存在感のなさが逆に輝いているw
いつも目しか出てこないから「全身はどうなってるんだろう」ってあれこれ想像してた時期もあったんだけどな…
ヒネラーたちに侵略任せて普段ネジレ次元で何やってたんだろうこの人は
声はエデボのルメザヴィア様だったのか
確かジェットマンの女帝ばりに散り方がショボかったなーw
こいつの功績はネジレジア作った事ぐらいw
938 :
名無しより愛をこめて:2011/08/25(木) 21:44:32.59 ID:nZMji5/U0
ジューザは2話だけの出番ながらも目立っていたが
こいつはちょいちょい出ていたのに…
健太たちはこいつのこと知ってんのかな
こういう首領と幹部の立場の逆転って、今の時代から見ると
「現場で汗を流さない奴が権力を握ってるのはおかしい」っていう、リアル社会への痛烈な皮肉とも受けとれるよね
アジトに引きこもって偉そうに命令してるだけならまだいいけど
そういう奴が変に「ケタ外れに強い」みたいな描写をされると、とたんにムカついてくる
「そんなに強いなら最初っから自分で戦えよ」ってツッコみたくなった経験は
昭和から特撮を見てる人ならたぶん一度はあると思う
941 :
エイネジレ:2011/08/26(金) 06:32:04.41 ID:4VJtIZecO
電磁戦隊メガレンジャー第2話「見てくれ!俺たちのギャラクシーメガ」(1997年2月21日)に登場。
声:宇垣秀成
ヒネラーがネジクラッシャーで街を破壊して地上支配を宣言した後に降り立つ。
尻尾を振るい、目から牽引光線を出す。メガレンジャーにデジタル空間に引き込まれると、目からは破壊光線を出した。
連続攻撃を喰らってネジクラッシャーに戻るが、メガシップがその砲撃に反撃して変形したギャラクシーメガのメガサーベルで
ネジクラッシャーごと倒された。
前年のBBドンパもそうだけど、逃げ帰るとは思わなかったよ
ヒネラーは怒ると思ったのに、一緒になってはしゃいでたな
それにしても、ヒネラー達は生きていたのになんでコイツだけ…
明確な死亡描写は無かったような気がしたが
やはり、ネジクラッシャーと一緒に倒されていたか
まあ、どうでもいいことだが…
きっと、最後の力で幹部一同を転送して助けてくれたんだよ!
945 :
名無しより愛をこめて:2011/08/26(金) 17:51:41.58 ID:PotspfOA0
大好きな宇垣さん、初の戦隊出演。
前年のBFカブトでは二回出ていた。
なんで倒される描写が無いんだろうなこいつ
ネジクラッシャーが吹っ飛ぶシーンにこいつの悲鳴でも当てりゃ済む話なのに
一号怪人にしては変わったモチーフだと思ったら
サーフィン戦隊の初陣だからか
そういやコイツの前で変身して、幹部達が「デジタル変身を!?」とか驚いてなかった?
ヒネラー達はネジクラッシャー爆発のショックで、この時の記憶が飛んだのか…
949 :
サイネジレ:2011/08/27(土) 00:11:34.03 ID:u7OnK/R5O
電磁戦隊メガレンジャー第3話「マジかよ!?でっかいネジレ獣」(1997年2月28日)に登場。
声:桜井敏治
地上を捩れさせるための破壊活動に当たる。その中で大事なCGを守ろうとする瞬が戦線に加わる結果となる。
頭部の巨大なドリルは光線も放つ。防御にも用い、メガスナイパーを弾く。だがブルーが機知で回転には回転で対抗しようとして
さらに彼が反動で勢いを増したスクリュードリルセイバーにはそのドリルも破壊される。
そこに現れたヒネラーがビビデビを呼んで巨大化させ、ドリルも復元されてギャラクシーメガと相対する。最後はメガフライング
カッターに敗れ去った。
誕生プロセスも描かれた、久々の正統派戦隊怪人って感じ。
ドリルネジレでも十分通用すると思うw
952 :
名無しより愛をこめて:2011/08/27(土) 09:02:53.44 ID:kuJgjtRi0
ゴーオンのドリルバンキはこいつのパクリ
ネジレ獣と言う割にはネジれ方がデザイン上、中途半端な気もする。
ドリルの様にネジれた角は湾曲させて、左肩に付ければ良かったかも?
この回はギャラクシーメガの本格的な見せ場かと
タイトルからして
ドリルセイバーとぶつかる際の強さも良い感じ
電磁戦隊メガレンジャー第4話「砕くぞ!シボレナの罠」(1997年3月7日)に登場。
声:千田義正
パソコンにシボレナの姿を流して利用者を異常犯罪に駆り立てる。諸星学園の先生も被害に遭い、結果として耕一郎が負傷した間
わざと4人に居場所を突き止めさせて待ち受ける。
異空間では自分の巨大な姿を映して攻撃、火攻めにもする。駆け付けたブラックと戦うと任務のための端子となっている舌でも
攻撃し、光線も吐く。姿を消して奇襲するがサテライトサーチャーには見抜かれてしまう。
自身がダメージを負うと4人は現実世界に戻り、ファイナルシュートが炸裂する。ビビデビに巨大化されるもメガサイドカッターに
敢えなく倒される。
不特定多数の人間に対しての洗脳作戦にして、敵に情報をわざと与える事で
おびき出しに成功と、シボレナの優秀さを見せ付けた作戦だったな。
メガレンのそれぞれの特殊能力も上手く活用できていたし、リアルタイムで見ていたときに
「今度の戦隊は決行見ごたえありそうだ」と期待感を抱いたっけ。
力押しじゃなくて、シボレナとメガレンの特殊能力が活きてるのが良かった
メンバーの力の見せ場だね
カメレオンの怪人って、たくさんいる上に見た目も能力も似たような奴ばかりで
別のと記憶がごっちゃになるw こいつは本編より5話冒頭で残骸が出たのにびっくりしたな。
959 :
エビネジレ:2011/08/29(月) 00:09:15.91 ID:z8xkGMANO
電磁戦隊メガレンジャー第5話「キメるぜ!これが裏技バトル」(1997年3月14日)に登場。
カメレオンネジレの残骸に付着していたメガサーベルの破片を遺伝子に組み込まれて誕生。火山の制御装置を破壊して
メガレンジャーを誘い出してから巨大化、豊川博士の自動戦闘プログラムで動くギャラクシーメガと戦う。
メガサーベルを受け付けず、手から光弾も出してギャラクシーメガを苦戦させて火口に投げ込もうとした。
左手の鋏をスパークさせてとどめを刺そうとした時にメガレンジャーが操縦する。レッドが持ち前のけんか戦法を発揮し、
電磁鞭から剣に戻ったメガサーベルを突き立てられて自分が火口に落とされと最期となった。
メガレンジャーはロボ戦が面白かった
そういやこの時期にしてはロボの登場が早いね
961 :
名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 02:51:11.84 ID:CIIuJa1t0
このスレで金曜時代を語り終える?
ギャラクシーメガに愛着がわいた
ロボが主役の話はいいなあ
メガレンジャーはロボの活用が上手かったからね。
最初にスペースメガブロジェクトというのを打ち出して、無理なくロボが登場する
土台を作り出していたし、更にメガシルバーの登場で、3号ロボや4号ロボの登場も
説得力を持たせることが出来たし。
おまけにギャラクシーメガを単なる使い捨てロボにもしなかったしなぁ。
964 :
名無しより愛をこめて:2011/08/29(月) 23:18:38.27 ID:GazQxVYY0
それまでのネジレ獣のネジレ部分が機械だったのに対し、メガサーベルの破片が刺さったカメレオンネジレの皮膚のイメージだったのが芸コマ。
同時期に「ウルトラマンティガ」が始まっていたこともあり、オープンを多用した火口上の戦闘シーンはあまりうまいとは思えませんでした。
965 :
ゾウネジレ:2011/08/30(火) 00:08:46.42 ID:cbBZQ04qO
電磁戦隊メガレンジャー第6話「やったね!爆走デジタンク」(1997年3月21日)に登場。
声:千田義正
人間の笑顔を歪ませるべく、その繁栄の象徴ともいうべき世界一高く、かつ新型エネルギー発生システムを備えたビルを
倒壊させようとする。
現われたメガレンジャーの妨害に遭って巨大化させると目から光線を撃った。
ビルの中に取り残されたみけはシンタロウとジロウ共々デジタンクで救出されて5人の乗るギャラクシーメガと対決、
メガフライングカッターによって葬られた。
ちょ、みくが「みけ」になってるよw
ビル破壊という作戦自体は一応成功したな。
等身大でビルを倒壊させようとするのは珍しい気がする
968 :
名無しより愛をこめて:2011/08/30(火) 23:20:30.40 ID:3CQL1rEy0
シンタロウとジロウは「パワーレンジャー」のバルク&スカルのようなコンビになるものと思っていました。
「○○○とシンタロウさんはおっしゃっている」のやり取りはよかったんだけど…
ラスト3話で、シンタロウの評価はガタ落ちだもんな
970 :
ハチネジレ:2011/08/31(水) 00:06:36.49 ID:y6ayaXMUO
電磁戦隊メガレンジャー第7話「ナンなの?おっかけ迷惑娘」(1997年3月28日)に登場。
声:鈴木琢磨
レーダーに映らず、宇宙から地上に電撃を放つシボレナ配下のネジレ獣。シボレナはさらに宇宙観測センターの所員を操って
世界中を攻める攻撃用拡散ネットワークを作らせていた。
メガキャプチャーには察知され、ファイナルシュートを受けて落下すると右手の電撃用の針の周りの蜂の巣から蜂を出した。
デジタルコンビネーションが決まって巨大化されると目から光線を撃って暴れるが、メガサーベルを突き立てられてブースター
ライフルでとどめを刺された。
971 :
名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 00:26:22.55 ID:g2Ouna3V0
金曜夕方並びに25分放送における最後の単発一般怪人
機動戦艦ナデシコ由来のネーミングキャラ第一号の
三島百合花登場回。
元ネタのミスマル・ユリカ同様の暴走っぷりを見せます。
しかし最終的に一番キャラが立ったのが元ネタでもう一つ地味だった
恵里奈ってあたりが。
あ、怪人語ってねぇOTL
973 :
名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 01:23:41.45 ID:AjZWTqdQ0
今後の予想
9/1 ユガンデ(リライブ)
9/2 コウモリネジレ
9/3 ネオコウモリネジレ
9/4 バラネジレ
9/5 モグラネジレ
9/6 究極生命体
9/7 ボスクネクネ
9/8 キングクネクネ
9/9 フクロウネジレ
9/10 ドクガネジレ
9/11 ガマネジレ
9/12 キノコネジレ
9/13 ギレール
9/14 サソリネジレ
9/15 ムカデネジレ
当初オーソドックスで醜悪、やや無個性な怪物群だったネジレ獣だけど、
こいつやバラ、ネオコウモリあたりから妙にかっこいいオサレなデザインが
増えてくる。キノコあたりでさすがに自重したようだが、後のネジレンジャー
に繋がる流れともいえる?
975 :
名無しより愛をこめて:2011/08/31(水) 01:28:26.00 ID:AjZWTqdQ0
ビーザックよりヒロイックなデザインだと思う。
声の鈴木さんは他に同年のカブタックでラスボスを演じたが、特撮出演はそれくらいか。
パワレンでのこいつの登場回は
同族だが善良な蜂怪人として第1期追加撮影分に出たオリジナル怪人が使い回された。
向こうではピンク主役回なのに流用の関係でとどめはブラック。
もっとも、パワレンのそういうとこ好きだが。
>>974 ネジレ獣は誕生シーンやネーミングが戦隊初期の雰囲気だったね
とりあえず○○ネジレってのは語呂が悪いなと思った
今後の予想
9/1 ユガンデ(リライブ)
9/2 コウモリネジレ
9/3 ネオコウモリネジレ
9/4 バラネジレ
9/5 モグラネジレ
9/6 究極生命体
9/7 ボスクネクネ
9/8 キングクネクネ
9/9 フクロウネジレ
9/10 ドクガネジレ
9/11 ガマネジレ
9/12 キノコネジレ
9/13 ギレール
9/14 サソリネジレ
9/15 ワニネジレ-1
電磁戦隊メガレンジャー第9話〜32話に登場。
声:鈴置洋孝
一度敗れたユガンデが強化再生された姿。右手が改造されている。
究極生命体が完全になるまでに相手をしようと雪辱に燃えるメガレッドの前に現れると、素手でも驚愕させる強さを見せて
ドリルセイバーもへし折った。手から拘束光線も出す。
ヒネラーへの忠誠心をギレールに付け込まれて瀕死の重傷を負った後…。
本放送時序盤をあんまり見てなかったからかこっちの姿のほうが印象に残っているな
ギレールのせいで重傷を負ったときはどうなるのかと思った
980 :
名無しより愛をこめて:2011/09/01(木) 13:27:59.83 ID:+XYA3KvR0
遂に、日曜朝時代に突入か。
もう戦隊も終わりなのかなあと思ったなあ
まさかあんなに視聴率が良くなるなんてわからなかったわ
ユガンデはいろいろ形態変えてメガレンジャーにぶつかってくるのが印象的だった
形態変化しても、信念や忠誠心は変わらない奴だ
983 :
コウモリネジレ:2011/09/02(金) 00:10:25.98 ID:2B5n0gynO
電磁戦隊メガレンジャー第9話「あばくぞ!魔物がひそむCD」(1997年4月13日)に登場。
声:石黒久也
CDに入って人間を凶暴化させる特殊音波を出すコウモリを左胸から放ち、シボレナの作戦を進める。言いなりとしようとも企み、
耳から放って被害に遭った仲間が聞いていたCDのコウモリマークに気付いた冴子を実験台とした。
目から光線も出してメガレンジャーを苦しめるが、ゲームで使うという冴子に活躍を見せようとイエローが奮戦、メガスリングが
決まってビビデビが巨大化させる。
特殊音波は機械を変調させる作用もありギャラクシーメガをショートさせるが、冴子が自分を救った打ち消す逆の音波を広報車から
流させ、無効化させて発生装置を撃たれる。そしてメガクロスカッターによって葬り去られた。
984 :
名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 00:24:35.12 ID:u7VkNaO60
懐かしの8cmシングル…
店内で流れた相川七瀬とか、後ろに見えるディズニービデオとか
そっちばかり気になる回だ。
>>984 相川七瀬といえば前作でも「夢見る少女じゃいられない」が流れていた。
後年に2回も特ソンやるとは思わなかった
986 :
名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 00:42:59.73 ID:u7VkNaO60
>>985 カーレンのVVゴリーン回ではBREAK OUT!だった気がする
そろそろ次スレ…
吸血行為をしないコウモリの怪人って何か珍しいな。
990 :
29:2011/09/02(金) 18:27:26.08 ID:8uAMcoj60
991 :
名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 21:59:53.71 ID:u7VkNaO60
992 :
コウモリネジレ(前スレより転載):2011/09/02(金) 22:01:06.47 ID:u7VkNaO60
電磁戦隊メガレンジャー第9話「あばくぞ!魔物がひそむCD」(1997年4月13日)に登場。
声:石黒久也
CDに入って人間を凶暴化させる特殊音波を出すコウモリを左胸から放ち、シボレナの作戦を進める。言いなりとしようとも企み、
耳から放って被害に遭った仲間が聞いていたCDのコウモリマークに気付いた冴子を実験台とした。
目から光線も出してメガレンジャーを苦しめるが、ゲームで使うという冴子に活躍を見せようとイエローが奮戦、メガスリングが
決まってビビデビが巨大化させる。
特殊音波は機械を変調させる作用もありギャラクシーメガをショートさせるが、冴子が自分を救った打ち消す逆の音波を広報車から
流させ、無効化させて発生装置を撃たれる。そしてメガクロスカッターによって葬り去られた。
993 :
名無しより愛をこめて:2011/09/02(金) 22:23:50.64 ID:u7VkNaO60
明後日までyoutubeで見られる。
994 :
990:2011/09/02(金) 23:31:37.84 ID:1Xq/cZ010
995 :
名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 00:18:38.82 ID:ewz+mknq0
埋めついでに
9/16 ワニネジレ-2
9/17 ムカデネジレ
9/18 アリジゴクネジレ
9/19 アンコウネジレ
9/20 コムタン
9/21 バッファローネジレ(ダミー)
9/22 バッファローネジレ(本物)
9/23 ウツボネジレ(オリジナル)
9/24 ウツボネジレ(クローン)
9/25 セミネジレ
9/26 サンゴネジレ
9/27 シロアリネジレ(♀)
9/28 シロアリネジレ(♂)
9/29 ブタネジレ
9/30 ギガギレール
996 :
168:2011/09/03(土) 00:18:57.95 ID:0aYugyzx0
997 :
名無しより愛をこめて:2011/09/03(土) 00:24:34.77 ID:ewz+mknq0
10/1 マッドギレール
10/2 ギギレ
10/3 ユガンデ(ストロング)
10/4 ライオンネジラー
10/5 ヤマアラシネジラー
10/6 カマキリネジラー
10/7 コンドルネジラー
10/8 カナリアネジラー
10/9 邪電戦隊ネジレンジャー
10/10 トカゲネジラー
10/11 ネジジェラス
10/12 ネジビザール
10/13 ネジソフィア
10/14 ネジヴァルガー
10/15 ネジファントム
10/16 トゲバリネジラー
10/17 マボロシネジラー
10/18 テンソウネジラー
10/19 ジゴクネジラー
10/20 バーニングユガンデ
10/21 ヒネラー怪人体
10/22 グランネジロス
10/23 カニネジラー
10/24 宇宙暴走族ヘルメドー
10/25 邪電王国ネジレジア総括
998 :
246:2011/09/03(土) 00:40:29.26 ID:0aYugyzx0
>>997のペースでいけば今年はゴーゴーファイブの中盤あたりで締めくくりそうだな
そうだな
1001 :
1001:
♪進め ♪進め 次スレへ ♪新スレ 始まるぞ〜
∧ 人 /‖ ∧∧
♪〜 < ・∀・>( 0w0) ( ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉 〜♪
ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;: ;;..: :; ,::.; / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /., ,;.: ,,。,, .;
:;.. .; ; ,,。゚ ::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; :: :; ;: ;;.
長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
新番組「次スレ」 お楽しみに!!
特撮!
http://toki.2ch.net/sfx/