ゴタ消し示談交渉人白井虎次郎 1ゴタ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
643名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/04(日) 15:28:51.86 ID:6/AOiD5o0
ブログ読むとゴタ続編はまず無理って作者自身は感じてる様子。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 08:32:39.40 ID:zpki8rG/0
そりゃ打ち切られた漫画の続きなんて余程の理由が無いと載せる雑誌も出てこない
645名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 08:56:39.68 ID:xqtGvyb60
もういい加減、作者も読者も諦メロン(AA略)
646名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/05(月) 09:46:15.15 ID:b/LzgHmh0
タイトルに「職業(役職)+名前」を入れるのはいつ頃から始まったのか?
課長 島耕作、人事課長 鬼塚、監査役 野崎修平、霊能力者 小田霧響子の嘘、 etc. …
漫画やドラマだけじゃなくて小説が先なのかもしれないけど。
こういうパターンちょっと多すぎw

ということで大沢先生の次回作 ----- Continuer 打切交渉人 黒木辰五郎
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/12/28(水) 20:13:59.65 ID:ela3YoDc0
GOTAは2011年と共に因果地平の彼方へ!

さらば『白井虎次郎』!
さらば『白井美雪』!
さらば『白井誠』!

僕らはあなた達を永遠に忘れない!













……訳ねぇ〜!
648名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/14(土) 21:31:50.85 ID:zMzgJtyV0
このスレも1ゴタ目だけで終了か。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/19(木) 13:41:10.70 ID:tyDS7vfL0
てす
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/20(金) 21:56:32.79 ID:KeXidXKy0
ツイニ作者ノぶろぐモ放置ニナッタ模様。

大沢 俊太郎オワタ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/25(水) 23:26:30.55 ID:noLO8qa7O
ドラマは好評だったのに打ち切り残念すぎる。
また連載は無理なのか?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/26(木) 22:01:44.01 ID:uJ/FdKeB0
俺も読みてーやっぱ面白かったよ。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/27(金) 10:31:18.38 ID:FO7QhGcg0
お前らが『単行本』買ってやらんからこうなったんだよ。

まあ、作者がもう少し絵(特に女)が巧くて、
怨み屋程度のエロがあればもっと『単行本』売れたと思うが。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 08:09:21.57 ID:OiWJZmZ00
仮にいくら本誌の連載が面白くても単行本売れなきゃ意味なかったのがSJだからなー。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/01/31(火) 12:24:22.88 ID:BI+SXwYK0
それSJどころかすべての青年誌に該当する
656名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/03(金) 10:10:12.23 ID:wUGme54p0
やっぱりゴタの続編はもう無理なのかな?

ホント、この話が中途半端で終わるのは読者としては辛い。
せっかく単行本も買い続けてたのに。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/05(日) 21:26:51.25 ID:2Wq732880
ブログ更新北よ
658名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 18:17:11.57 ID:GUuxUYWz0
なんか作者、ゴタへの熱冷め始めてる気がするなぁ。

ブログや掲示板のRESみると。

しかし、優しいファンもいるんだなぁ……
659名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/06(月) 19:59:22.65 ID:dCE157c00
源さん乙
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/12(日) 03:45:07.62 ID:+oKPMgPMO
でもさゴタ消し、描いてくれるみたいで安心した
何年後になるかはわかんないが期待しとく
661名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 00:54:03.67 ID:EWBPSpPSO
また描いてほしい
662名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/25(土) 02:21:42.25 ID:+MM8VUI1O
西野さんのせいで破滅や
663名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 13:28:23.67 ID:9g45YWgK0
ドラマおもしろかったから
漫画買ったのに打ち切りとか悲しい
664名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 16:32:22.99 ID:Bl57ITZN0
すまん、俺はツタヤで借りてたw

だけど打ち切りなんだなあ。
日常的なゴタと、アメリカ映画みたいなゴタ、いったりきたりで
面白かったのに。

最初に読んだのはなんかリストラ決行社長のシリーズだった。

なんか安心して面白く読めた漫画だったよ。作者がここ読んでくれるの期待してる。



665名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/26(日) 23:12:14.36 ID:0WkQxjU3O
自分もドラマ→漫画から入ったよ
また漫画再開&ドラマパート2もやってほしいなって思う
666名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 17:03:56.43 ID:HblLPScR0
俺もドラマ→漫画
ただドラマはこっちを見て興味持っただけで西野のやつはまだ見てない
http://www.youtube.com/watch?v=z_jNR3bzkw8
667名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 17:48:09.34 ID:lLk4MsAEO
>>666
西野の演技は微妙だけど、内容はおもしろい。
30分だけど、ちゃんとまとめられてておもしろいよ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/27(月) 23:33:00.95 ID:cH0F7V/X0
>>667
西野の演技は好き嫌い分かれるだろうな
自分は普段の張り上げた感じが嫌いだから
あの棒読みっぽいボソボソしゃべりがよかったと思った

漫画とはキャラ設定とか違ったけど
ドラマはあれでいいんじゃないかな?

漫画再開キボン
669名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 00:07:40.02 ID:CdrhJFf20
TVドラマはあれはあれで悪くはないとは思うが、
せめて設定は原作に忠実な形(嫁、息子拉致&行方不明)でやって欲しかった。
そうすると、途中にあった親子絡みのゴタなんか自分の境遇と絡んで深みが
増した気がするんだよナ。

なんかTVドラマの白虎は、イマイチ人物に深みがなかった気がした。
本人が過去の事件で苦悩しているっての他人事風でが薄い感じがした。

結末は原作と違っても良いから原作に忠実な設定でアニメでも良いから
もう一度TV放送出来ないかな?
670名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 01:16:42.77 ID:EgxSelRJ0
>>634
きららのドラマに坂巻なんてでてませんよ?
671名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/28(火) 13:14:54.45 ID:8eNNCcdm0
アニメは無理だろwさすがに。

ただ作者が2ちゃんみて凹んでたって話だから、
ちゃんとここに、毎回凄く楽しみにしてたファンがいたってことは印しておきたい。
キャラクターに愛着あったし続きが気になる。
あのまま会えなくなるのは自分的にめちゃくちゃ惜しい。

まあブログやメールでやればいいんだろうけどね。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/29(水) 19:21:26.69 ID:GzGCmsnPO
西野さんっていま何してるのん?
全然見ないんだが…
673名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 09:37:18.46 ID:83/fquMmO
>>672
ツイッターにいるみたいだから聞いてみたら?w


ドラマ化も視聴率はあの枠で好評だったのにな。
なんで打ち切られたんだろ?
作者さんへここ見てたら、再開へむけてぜひお願いします。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/09(金) 18:10:44.26 ID:lDKuHfP/O
>>672
401 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2012/03/09(金) 10:40:47.29 ID:y6u3AuTx0
nishinoakihiro 西野亮廣(キングコング)
沖縄国際映画祭で上映される映画「ワーキング・ホリデー」に、忽那汐里とワンシーンだけ出ております。
「ゴタ消し」の岡本監督がメガホンをとられたので、友情出演というやつ。
写真は空き時間に遊び相手をしてくれた子役の坊っちゃんと。 http://pic.twitter.com/aSJEDUoy
675名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/10(土) 22:13:10.88 ID:LdY8fG6BO
日常のトラブルを解決する話が好きだった
また再開するならそういうのもやってほしい
676名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 10:39:31.81 ID:L3/TP9xw0
作者のブログに担当編集者から「原作者付き漫画やってみないか?」
って言われって書いてあるけど乗って見るのも手だと思うけどなぁ。

まあ、本人は我が強そうだから、粘り強く話し合える原作者を探さ
なきゃいけないけど、上手く作者の作話上の欠点を補える人に出会
えれば良い方向に伸びると思うけどどうだろう?
677名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/12(月) 04:01:10.23 ID:h88ae/iVO
むぅ
678たま:2012/03/23(金) 20:37:02.42 ID:eLU7qfQI0
チップの悪魔は誰?の問題だけど、
悪魔は嘘しか言わない(本当のことは言えない)ので、
「私は悪魔ではない」と言った奴が悪魔じゃないの?
主人公と同じ回答だけど、主人公のように難しく考える
必要ないんじゃ・・?
679名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/23(金) 21:17:34.67 ID:98L91ZON0
>>678
「私は悪魔ではない」と言った人が本当に悪魔じゃなくて、正直に話してる場合は?
680たま:2012/03/23(金) 23:25:42.15 ID:eLU7qfQI0
えっと・・。
3人の中に悪魔が一人いるわけだから、
悪魔は「私は悪魔ではない」「私は神ではない」「私は人間ではない」
の内「私は悪魔ではない」としか言えないのでは?
681たま:2012/03/23(金) 23:32:03.94 ID:eLU7qfQI0
追加だけど、「私は悪魔ではない」と言った人が複数いれば
自分の考えは成り立たないけど、
「私は悪魔ではない」「私は神ではない」「私は人間ではない」
と3人発言が分かれたから
「私は悪魔ではない」と言った奴が悪魔じゃないの?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 04:02:14.42 ID:EYk/hl5g0
>>680-681
その思考は虎次郎の言ってる事とほとんど同じでは。
虎次郎は「私は神ではない」と言ったのが誰であるかを同定してる分一行余計になってるが、

・神、人間、悪魔がそれぞれ一人ずついる
・「私は神ではない」=神ではないand悪魔ではない
・「私は人間ではない」=悪魔ではない
だから「私は悪魔ではない」=悪魔である

と考えたんで。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 10:45:55.09 ID:vXGyhWfU0
(´-`).。oO(『ゴタ消し』で細かい事考えたら始めたら負けかな・・・)
684たま:2012/03/26(月) 20:51:00.60 ID:ZlRPC9sp0
レスありがと。
神、人間、悪魔がそれぞれ一人ずついる(問題の前提)

・悪魔は「私は神ではない」や「私は人間ではない」とは言えない。
・「私は悪魔ではない」と言ったのは一人だけである。
だから「私は悪魔ではない」と言った者が悪魔である。

自分が漫画を読んで思ったのはこれだけ。

685たま:2012/03/26(月) 20:58:06.09 ID:ZlRPC9sp0
ごめんなさい追加です。

神、人間、悪魔がそれぞれ一人ずついる(問題の前提)
3人は「私は神ではない」、 「私は人間ではない」、「私は悪魔ではない」
と言った(3人共言うことが異なった)(問題の前提)


・悪魔は「私は神ではない」や「私は人間ではない」とは言えない。
・「私は悪魔ではない」と言ったのは一人だけである。
だから「私は悪魔ではない」と言った者が悪魔である。

自分が漫画を読んで思ったのはこれだけ。

686名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/29(木) 01:23:55.57 ID:LtsKPKMiO
作者頑張って年内には連載再開できるといいね
可能性薄そうだが
687名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/03(火) 11:06:05.00 ID:VqlHDOo20
単行本読んだ。
なんてところで終わってるんだこの漫画!

白虎の嫁ってどうなっての?
さんざんじらして、ハゲシクスルーかよ!

ノ`´)ノ 彡┻━┻
688511:2012/04/07(土) 21:41:15.42 ID:BcVIZdt90
689名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 08:43:31.82 ID:qzB0Pj2GO
単行本の9巻で完結となってたが続くの?
690名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 10:42:09.67 ID:PzPRFWxe0
作者は続きを書きたいと言っているが事実上あれで終わり。

連載打ち切られてるんで、よほどの事(作者の作品が世間的
に大ブレイクするとか)が無い限りゴタはあれで終了。
691名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/11(水) 18:05:24.70 ID:KkmIugdLO
続きネットで公開すりゃいいのに
692名無しんぼ@お腹いっぱい
作者新作……麻雀漫画だって……ある意味、そう言う方面向きの絵柄だな。