侍戦隊シンケンジャー 第十三幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
天下御免の侍戦隊!
ここは「侍戦隊シンケンジャー」本スレです。

テレ朝公式 http://www.tv-asahi.co.jp/shinken/
東映公式  http://www.toei.co.jp/tv/shinken/

侍が守るべき掟
一.原則として950を取った者が次スレを立てること
  ただし、放送の前後はスレの進行が速いため、900を取った者が立てること。
一.950を取った者は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言を行うこと。
  950が不可の場合、以降は有志の方が宣言を行ってから立てること。
一.スレ立ての際、スレタイは『侍戦隊シンケンジャー 第○幕』で統一すること。
一.実況は板違いである。必ず実況板で行うこと。
一.他作品を貶める発言、或いは不必要に持ち上げる発言はスルーを厳守すること。
一.特撮板における「ネタバレ」とは、「公式サイトに載っていない先行情報」である。
  雑誌や玩具などからのネタバレはネタバレスレで行い、本スレでは決して行わないこと。

実況板(実況は必ずこちらで!)
◎番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
◎新アニ特(2chではありません。ルールを守ってお使い下さい)
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html
◎テンプレ保管庫 http://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/
(コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。みんなで管理してね!)
◎侍戦隊シンケンジャー 2ちゃんねる特撮板避難所
ttp://yy47.60.kg/test/read.cgi/sfxjirou/1234623699/
◎侍戦隊シンケンジャー 第十一幕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1236138934/
◎侍戦隊シンケンジャー 第十二幕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1236489111/

2名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 20:03:19 ID:qrwG8GDc0
スタッフ
プロデューサー:佐々木基(テレビ朝日)、宇都宮孝明、大森敬仁(東映)、
監督:中澤祥次郎、諸田敏 ほか
脚本:小林靖子
音楽:高木洋
アクション監督:石垣広文(ジャパンアクションエンタープライズ)
特撮監督:佛田洋(特撮研究所)
キャラクターデザイン:篠原保
ナレーション:宮田浩徳


キャスト
シンケンレッド/志葉 丈瑠:松坂桃李    ttp://www2.topcoat.co.jp/matsuzaka/top/index.php
シンケンブルー/池波 流ノ介:相葉弘樹  ttp://aibahiroki.net/index.html
シンケンピンク/白石 茉子:高梨臨     ttp://www.stardust.co.jp/profile/takanashirin.html
シンケングリーン/谷 千明:鈴木勝吾    ttp://www.big-apple21.jp/talent/mens/suzuki_shogo.htm
シンケンイエロー/花織 ことは:森田涼花 ttp://www.horiproosaka.com/profile/suzuka.html
日下部彦馬:伊吹吾郎             ttp://www.zan.co.jp/goro/contents.htm

血祭ドウコク(声):西凛太朗         ttp://www.osawa-inc.co.jp/talent/men.htm
骨のシタリ(声):チョー             ttp://haikyo.or.jp/PROFILE/man/12225.html
薄皮太夫(声):朴ロ美             ttp://park-romi.com/
ナレーション:宮田浩徳            ttp://www.artsvision.co.jp/data.php?id=712
3名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 20:05:48 ID:qrwG8GDc0
スーツアクター
シンケンレッド:福沢博文
シンケンブルー:押川善文
シンケンピンク:人見早苗
シンケングリーン:竹内康博
シンケンイエロー:橋口未和
血祭ドウコク:日下秀昭
骨のシタリ:蜂須賀祐一
薄皮太夫:大林勝


主題歌
OP「侍戦隊シンケンジャー」
作詞:藤林聖子 作曲:YOFFY 編曲:Project.R(大石憲一郎&サイキックラバー) 歌:サイキックラバー(Project.R)

ED「四六時夢中 シンケンジャー」
作詞:藤林聖子 作曲:高取ヒデアキ 編曲:Project.R(籠島裕昌) 歌:高取ヒデアキ
4名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 20:07:23 ID:qrwG8GDc0
■関連スレ■(URLの長いものは文字数制限のためttp表記にしています。)
侍戦隊シンケンジャーネタバレスレ8【sage厳守】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235651165/
侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235483471/
侍戦隊シンケンジャーのおもちゃ 三筆目
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1236052868/
侍戦隊シンケンジャーアンチスレ二幕 批判書込厨
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1235969673/
【シンケンレッド】松坂桃李・火【志葉丈瑠】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1231583892/
【シンケンブルー】相葉弘樹・水【池波流之介】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234002491/
【シンケングリーン】鈴木勝吾・木【谷千明】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1233493893/
【シンケンイエロー】 森田涼花 【すぅちゃん】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1230780833/
【シンケンピンク】 高梨 臨
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1230915868/
【日下部彦馬】伊吹吾郎【格さん】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234091211/
黒子専用スレ
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1234652329/
【三途の】外道衆総合スレッド【川】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1236332390/
時代劇好きなら侍戦隊シンケンジャー観るよな?
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/kin/1234615818/
5名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 20:09:25 ID:Bt4pEDiQ0
お前は>>1乙だった
6名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 20:10:52 ID:qrwG8GDc0
前スレのテンプレ、コピペしただけだから
他にもテンプレに必要な物があったら、追加よろしく奏上。
7名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 21:07:48 ID:VKaR7dK+O
>>1乙奏上
8名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 21:17:40 ID:Y1XplEK10
駄目、そういうの…>>1乙なのよ!
9名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 21:47:29 ID:9sS9fnII0
>◎テンプレ保管庫 http://wiki.livedoor.jp/amamasa/d/
>(コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。みんなで管理してね!)
テンプレにあるのに意外と知られていない保管庫涙目

乙です
10名無しより愛をこめて:2009/03/14(土) 21:55:38 ID:LRWP1QP+0
さすが>>1姐さん
11名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 02:45:07 ID:FCpy/jgPO
>>1&9乙
鯖、このまま大丈夫なのかな?
12名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 03:38:34 ID:icmNCnegP
デカレン、ボウケン、そしてシンケン
サイキックラバーが主題歌担当すれば神作になる法則
13名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 04:25:13 ID:W53bHMMS0
ウイッチブレイド
ガイキング
14名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 06:32:09 ID:J7XBIR9+O
>>1
伊達姿一乙
15名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 07:07:52 ID:U7cn0ndo0
天下御免の>>1乙戦隊!
ようやくつながったが大丈夫だろうか

>>12
サイキックラバーかっこいいけど歌いにくいよな
16前スレよりコピペ:2009/03/15(日) 07:13:28 ID:Vp0tTAg60
4207…4208…
        (彡ノ\ヾ ミ
        ンd  ̄_「) ______
        (:;:;:;:;]つ=| | >=⇒―←>
        /;;;;;;;;;;;;;;;) ◎┘ ̄ ̄ ̄ ̄
        し' し'
実況は
番組ch(朝日)
http://live23.2ch.net/liveanb/
 侍戦隊シンケンジャー 第五幕「兜折神」 part1
  http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1237060409/
新アニ特(2chではありませぬ。ルールを守ってお使い下され)
ttp://cha2.net/cgi-bin/anitoku/index2.html
 侍戦隊シンケンジャー 実況スレッド チャンバラ01
  ttp://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1234623603/l50
  〈シヾヾヾヽ
  〔d `゚,_ゝ゚〕<今日は鯖が不調なので是非ともこちらでお頼み申す
17名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 07:21:37 ID:efJZXs1E0
>>16
      ノ(ノノへ)
    ζリ*^ヮ^)ζ 貼ってくれておおきに〜
      ( ⊃┳     
     ε(_) ヘ ⌒ヽフ  
     (    (  ・ω・)
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
18名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 07:48:27 ID:eFRmchsB0
この前の飛び降りた子供に比べたら殿は努力が足りないな
顔のキズもあっさり回復しているし
19名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 07:59:54 ID:0uNo4NLaO
爺がカッコ良過ぎるんですが
20名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:02:52 ID:3cBNdIXf0
今日の内容見たあとだと、EDで無邪気な顔してるとのさまにきゅんとなるw
21名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:05:05 ID:sQFfzbHEO
殿様かっけーわ
22名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:05:50 ID:UEkOO0ClO
彦爺の存在感はさすがだな
23名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:06:25 ID:HARZPP3O0
大丈夫! 俺当主だから!
24名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:06:52 ID:khBhT1Zx0
しかし赤は演技うまいなーほんとに新人かよ
25名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:06:56 ID:oTIZuwQE0
>>18
あれは、陰の努力が4人にばれないように、傷を隠したんじゃね?
黒子さんたちがボクシングのセコンド並みの止血と特殊メイクを
駆使して。

今週のあやかしは、刀とかは柳に風とばかりに受け流せるけど、
飛び道具系は出来なかった、ってこと?
それだと、ウォーターアロー使えよ、となっちゃうけど(乾きってのは
あくまで「三途の川の水」であって、青の水を浴びせても関係ない
だろうし)。
26名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:07:22 ID:5efRJhMTO
赤は殿様の身分に胡座をかいてふんぞり反ってるだけだな
努力が見られない
27名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:08:21 ID:lU286zn50
傷だらけで戦場へ向かう殿の「・・・行ってくる」に心打たれた。
28名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:11:43 ID:aizcEPLHO
来週は黄メイン回か
2話な視聴率よかったもんだからすぐこれだ…
29名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:13:36 ID:efJZXs1E0
2話放送分の視聴率見てから6話の台本書いて間に合うと思ってンのか、
とマジで突っ込んどいた方がいいのかね
30名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:14:11 ID:rU8P676T0
本気で言ってるならバカすぎる。
2話の視聴率出てから6話作ってたら遅すぎだろwww
もう10話まで撮影終わってんだぞw
31名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:14:58 ID:aizcEPLHO
それもそうだな
32名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:15:05 ID:oTIZuwQE0
>>28
いやいや、シリーズ構成とか脚本とか撮影とかをやった時期って、もっと前だから。
そんなすぐには反映できないから。


と思ったが、先に撮った分については放映順を変えることは不可能じゃないか?
まあ普通しないだろうけど(内容によっては話がぐちゃぐちゃになっちゃうし)。
33名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:15:14 ID:sQFfzbHEO
>>25
ただ単にモヂカラ(戦闘能力)が足りなかったんだろ。
でかい出口を詰まらせるには量を増やせばよい。
34名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:15:30 ID:rU8P676T0
>>31
ちょ、本気で言ってたのかw
お前かわいいなw
35名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:17:02 ID:rU8P676T0
>>32
>と思ったが、先に撮った分については放映順を変えることは不可能じゃないか?

いやいやいや、仕上げが全然間に合ってないから。
テレ朝への納品、戦隊はいっつも放映の4日前だよ。
36名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:17:09 ID:aizcEPLHO
殿のかわいさには負ける
37名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:17:52 ID:VGl80z2t0
うち、>>1乙しかとりえないし

しっかし、子供を騙して屋根から飛び降りさせたり
言葉の暴力をテーマにしたアヤカシがでてきたり
まさに外道の限りをつくしますな今年は
38名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:18:20 ID:AHp3v2/D0
ディスクは壊れたでも無く失ったでもなく行方不明ですか
あと何枚発売するんすかね
39名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:19:58 ID:efJZXs1E0
お姉ちゃん来週クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
40名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:20:42 ID:WwCwStkKO
好きな歴代赤の序列が代わりそう

今回緑があいつ笑わねえっつってたけど
前回二人で笑ってたよな(苦笑?)
41名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:21:58 ID:75JfhLvC0
>>25
飛び道具では無く、文字力=純粋なエネルギーなら攻撃を当てられるってことじゃん?
FFに出てくるスライム系(物理攻撃無効、魔法有効)みたいな感じで。
ただ、魔法防御もかなり高いから、より強力な文字力が必要だったんだろう。

テレ朝公式より
たなびく暖簾(のれん)のような、毛は柳のような、アヤカシである。
体中の布によるものか、柳のようにしだれた毛によるものか、
はたまたその両方によるものなのか、相手の攻撃を全身で受け流して
無効化することができるらしい。特に刀で斬ることは難しく、
まさに暖簾に腕押しであると言われている。攻撃を避ける必要がないからか、
あまりやる気のない性格で、何事にも常に「ムダだ」と投げやりのよう。
42名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:23:23 ID:amwmvKra0
とりあえず前スレを消費しろおまいら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1236489111/
43名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:23:36 ID:oTIZuwQE0
>>35
ほー、4日前なんだ。もっと前(1、2週間前)だと思ってた。


>>33
モヂカラが足りないってのは、兜ディスクを使うための力が、という意味で
あのあやかしに刀が通じなかったのはあやかしの持つ特性じゃないかな、
と思ったんだが。
モヂカラ不足で倒せないんだとすれば、兜ディスクを使えるモヂカラをその
まま通常のディスクにこめれば、シンケンマルや烈火大斬刀(通常モード)
でも倒せるってことになりそうだし。
44名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:26:53 ID:AMD9+TDH0
リーダーとしての責任感を説明したつもりだろうが
殿様とか当主という時代錯誤な身分階級制度に
価値観をスライドさせているのは遺憾な気がする。
45名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:30:10 ID:rY6u7RvJ0
なんか放送直後は毎回的外れなツッコミ入れるやつが出てくるな
46名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:31:26 ID:Z+RzYbVX0
侍物なのに決め技が結局大砲系って……そこは刀にこだわろうよ
47名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:32:20 ID:YNre6wBv0
文字力二倍は必要といってたから殿だけじゃ無理で
仲間の力を借りてディスク使うのかと思ったらそんなことはなかったぜ!
てか殿かっこよすぎだろ
48名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:34:03 ID:cw3fRaS60
今更ながら
外道衆は三途の川から長時間離れられないって設定
上手いこと考えたもんだなと思った
あれならどんな強敵を出しでも不自然にならないようバトルを中断できるし
49名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:35:02 ID:0wkyXXii0
>>47
最初仲間が戦ってたとき殿に隠れてと思ったらすぐ終わったw

しかもあいつら武器上とはいえ主君の後ろで守られるなと
最後は皆で遊園地行くと思ってたわ
50名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:35:22 ID:Qo0qKtwv0
兜折神のドラゴンスクリュー
いいな
51名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:36:18 ID:oTIZuwQE0
>>48
シリーズ構成や脚本がいい加減だと、いつのまにかその設定が消えちゃうんだよな。
いや、誰のことなんて言いませんがね。


その弱点を克服したあやかし、とか、あやかし側のパワーアップとして活動時間倍増
みたいな話もでてくるんだろうか。
52名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:36:30 ID:efJZXs1E0
>>48
殿(というか志葉家当主)が火の属性持ちなのもその辺に関係してるんだろうな
53名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:36:31 ID:rY6u7RvJ0
爺の前ではまだまだ子供な素顔を見せる殿がカワユス
54名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:36:33 ID:oq5y/AFO0
子殿お化け屋敷でお漏らししてたがいまだにお化け苦手なんだろうか?
だとしたら夏の恒例お化け話が楽しみなんだがw
55名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:40:05 ID:h3+dCQ1e0
>>47
兜ディスクだけでは結局使えず、
四人のディスクを合わせて、モジカラの補充でやっと発動して合体攻撃!

の、方が燃えたと思ったが、殿があっさり使えて拍子抜けしてしまった。

まだまだ、四人と殿には壁がありすぎだなぁ…
ってのと、尺も足りんかったのかなぁと…
56名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:41:59 ID:EI7ppYtjO
殿がやたらかわいくてウケた
電王並に表情作れるんだな
来週のことはもかわいく仕上がってるといいな
57名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:42:12 ID:0wkyXXii0
遊園地で青がポケットに手つっこんでスタスタ歩くとこに何か違和感あったw
58名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:42:57 ID:rY6u7RvJ0
>>55
あっさり言うなー
59名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:44:11 ID:oE1wFtFa0
>46
砲術隊は武士ではないとな…
聞き捨てならん
60名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:44:55 ID:gIFVhL/q0
>>54
アヤカシも十分過ぎるほどお化けしてるけどなw
61名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:45:15 ID:aizcEPLHO
予告で笛吹いてたのは姉かな
けっこう年齢差ありそうな感じだな
シンケンジャーで一番年上っぽいな姉黄
62名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:45:16 ID:RS2Fv+es0
なにげに茉子も殿のことを名前で呼び捨てしてたな
63名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:45:39 ID:UCAVstyL0
>>55
ボロボロになりながら、「ぶっつけ本番」で辛うじて成功だったじゃないか

殿と家臣のスキ間は、これから1年通して埋められていくんだろう
ナレーションや桃のセリフからも、それが予見される
64名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:46:23 ID:oTIZuwQE0
>>57
遊園地がいい、っていったのは黄だっけ?
実は、青としては別の場所を考えてたんだけど、遊園地に決まっちゃって
内心がっかり、とか。
あの手の、みんなをひっぱりたいとか自分がみんなを盛り上げないと、と
考えてるタイプって、自分の希望が通らないと、内心ではがっかりしてたり
ふてくされてたりしてそう。
65名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:47:33 ID:/aLlTGYG0
大筒モードはその回のメインが使うんかな
66名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:47:50 ID:efJZXs1E0
>>61
東映公式見ると、笛吹いてる女性が首から土のエンブレム提げてるから
彼女がお姉ちゃんで間違いないと思う
67名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:48:59 ID:75JfhLvC0
>>55
みんなで力を合わせてようやく合体攻撃、
っていうのはもっと後の話にとっておいた方がより燃えると思うけど?
それが殿がみんなに素顔を見せる時になるかもしれないしね。
68名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:49:14 ID:j8dXofDZ0
割り箸で作ったゴム鉄砲のようなバズーカもなかなかいい
でもやっぱ合体武器を久しく見てないからそういうのを希望したい
69名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:49:21 ID:PexXhf8S0
やあ今日も面白かった
セリフで心情を描くのがほんと上手いな
70名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:51:18 ID:UdVm96qC0
>>28
アンチはそっちでやれ糞ボケ
71名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:51:33 ID:SM6LyR+W0
殿の爺にだけ見せる、笑顔とか本音は良かったな。
それを見抜きつつある桃。という感じも良かった。
今日の話は面白かった。
72名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:52:10 ID:6VRkvfZaO
>>68
去年の高速道路砲をお忘れか?
73名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:52:35 ID:rY6u7RvJ0
4人はまだまだ未熟で、殿の強さが心の支えなんだから
あそこで弱さを見せるわけにはいかないしね
74名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:52:47 ID:cw3fRaS60
今回は爺も芝居で大活躍だったな
やっぱ大御所に語らせると説得力が格段に違うわw
75名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:53:12 ID:oTIZuwQE0
>>65
烈火大斬刀が、赤が召喚(?)して使う赤専用武器だから、
そういう使い方ができないのがネックだよね。
その回のメインキャラが頑張る>赤が大筒でドカン、ってのは
残念な気がするから、その回のメインキャラが頑張る>赤が
大筒をかまえる>その回のメインキャラも一緒にモヂカラを
こめてドカン、とか?
76名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:54:14 ID:vRq5Mu5sO
>>54
敵が妖怪じゃねーかw
77名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:54:45 ID:0wkyXXii0
>>64
いやそういう意味じゃなくて普通の現代の若者っぽい仕草だなって
青ってより役者本人みたいな
78名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:55:03 ID:2dfExGCU0
来週も特撮斑撮りのロボ戦が続いている奇跡。
もしかしたら最後までやめつもりか?
79名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:56:04 ID:2dfExGCU0
>>76
お化けと妖怪はちがうだろ!!
80名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:56:36 ID:rY6u7RvJ0
>>59
その名も「士筒(さむらいづつ)」という火縄銃もあるそうな
81名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:57:23 ID:f9LwrTIvO
今日はある意味殿と爺のダブルメインだった
82名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:57:50 ID:triN6y6JO
殿はカッコ良かったし子殿は可愛かったが
殿上げのために他の4人の無能さや意識の低さを
比較のように強調されすぎると辛い
4人が成長してくれば変わってくるんだろうけどな
83名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:58:08 ID:oTIZuwQE0
>>77
ああ、ごめん。せっかくだから、作中の演出意図としてああいう演技になったんだろうか
と無理やり考えてみただけ。
実際は、青の中の人の素がでたとか、特に演技プランなかっただけとかだろうか?
84名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 08:59:07 ID:EI7ppYtjO
カブトシンケンオー格好良すぎ
武者ガンダム世代の俺としてはマジヤバい
85名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:00:49 ID:Z+RzYbVX0
追加装備出るの早くね?
去年もこの位だっけ?
86名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:02:24 ID:Bv+P8ACk0
今回も薄皮太夫の伏線張ってたな
幹部現場一番乗りはドウコクより姐さんの予感
87名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:04:12 ID:U7cn0ndo0
殿かっけえ
一人で特訓してるシーン、爺が途中で「おやめください!」とか言って止めないあたりシビアだな。やはり今年は話のガチっぷりがすごいぜ

烈火大斬刀はガオレンジャーの破邪百獣剣みたいな感じになるのかと思ってた
あれよくできてたよなあ
88名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:05:31 ID:Jm7V1FLv0
>>55
いやいやまだ5話だから、殿一人でチート撃破くらいで自分は丁度良いと思った。
今までの実力からして、殿>(超えられない壁)>青桃>黄>緑くらいだし。
尺が足りない云々じゃなくて、4人が殿に追いつくにはこれから時間かけて描いていくのだと思う。
この先殿の力だけではどうにもならなくなった時に、真に4人の力が必要になるんだよ。
今からそれが楽しみだよ。
89名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:06:09 ID:VGl80z2t0
>>87
強化武器なしであれで1年通したってところがいろんな意味ですごいよな
90名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:07:32 ID:QbD6+rmk0
次回は黄・緑メイン回か



ことはかわいいよことは
91名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:08:15 ID:Y/03Appz0
また青が歌舞伎役者の格好してるのかと思ったらヤナスダレだった
92名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:08:57 ID:efJZXs1E0
でもチートってほど殿が万能無敵ではないことも今回判った

しかしあの烈火大斬刀振るってた所どこなんだろう
93名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:09:04 ID:Ffer3ts40
(ΦωΦ)<かぶとむしや
94名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:09:32 ID:rU8P676T0
>>88
同意。急に五人でなきゃ勝てないとか言われたら、殿の殿様的態度に説得力がなくなるし、
ただいばってるだけかよ!って言われるのは間違いない。
せっかく「殿」という一段上の設定を作ったなら、そこを使いこなしてほしい。

それに、四人がそんなに無能に描かれてもないと思う。
ピンクなんかちゃんと何か感づいてたし、グリーンも3話できっちり成長を見せてるし。
青はキャラはあれだが、強さはある。
黄色の強さは来週だろうし。


それはそうと、爺の腰にぶらさがってるモフモフがすげー気になるんだが、確認したら
遊園地の回想シーンでは、小さいモフモフだったw
あれ、成長するもんらしいwww
95名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:09:43 ID:zQoPj+Si0
>>82
ちゃんと成長するだろ
ってか比較とかそういう話ではなかったと思うが
96名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:10:17 ID:rY6u7RvJ0
未熟さを無能とか言い換えるなよ
97名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:11:28 ID:VGl80z2t0
>>92
志葉邸ロケ地である佐倉の武家屋敷の周辺が寺社町だからその辺でじゃないかな
ttp://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=53404150
98名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:12:11 ID:snso2Tc3O
爺立派だよ爺。
爺の前では素をみせる殿がかわいいのう。
子供の頃から面倒みてもらってる相手には頭が上がらぬか(部下ながら)。

4人はまだまだわからないみたいだけどね。
女性陣はそこそこ鋭いんだけどなあ。
99名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:14:20 ID:Jm7V1FLv0
>>94
マジでwwww
成長するモフモフwwwwwwww
100名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:14:33 ID:E91j2Wnr0
101名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:17:05 ID:IsLXn4el0
>>85
 去年は黒緑の参加と強化武装が変則的だったからな
102名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:17:09 ID:efJZXs1E0
>>97
d
前から気になってる博物館もあるし
良い機会だから春休みいってみようかなあ
103名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:18:21 ID:XPrEG88Z0
以前あの大剣がダサいとか言ってた者だけど今回のあれを見て溜飲が下がった
104名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:19:23 ID:75JfhLvC0
殿もまた若さゆえに未熟。
若くして高い地位についてしまったがゆえに
いろんなものを一人で背負いこもうとする。
そうした背負い込んだものをいつか仲間で分かち合うというのも、王道な展開だね。
105名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:20:22 ID:rU8P676T0
>>103
揚げ足はとりたくないが、「溜飲が下がった」ってちょっと違うw

溜飲が下がるのは、お前に「大剣ダサい」と言われて悔しい思いをしていた人間の方だよ。
106名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:30:21 ID:efJZXs1E0
来週、それぞれが何言われるのか今からスッゲ気になるw
107名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:32:16 ID:rY6u7RvJ0
殿は徹夜で特訓しててそのまま寝てしまったのか
それとも朝錬してるうちに気絶したのかどっちだ
108名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:33:00 ID:fl9vDqmkO
殿様は一人でカブトディスクを使いこなせるのか?

できる、できるのだ

武士道とは、シンケンなり
109名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:34:43 ID:FPVnjOr6O
>>106
多分殿はお漏らし関連
110名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:35:43 ID:0k9mIQ0LO
スマン。流れぶった斬るけど、OP曲の最後、「〇〇しろ〜 勝負しよ〜」の〇〇は何て歌っているの?

もはや放置出来ないほど気になる。
111名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:36:12 ID:FNAnbAHg0
兜折神のカブトムシは何カブトムシがモチーフなの?
112名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:37:05 ID:btYt/Dch0
>>107
モヂカラを相当に消費したようだから疲労だろう。

兜折神は丈瑠だけでも何とか使いこなせたが今後出てくる新しい折紙はもっと強力なものなのかね。
それまでに5人の成長があるはず。
113名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:37:24 ID:PexXhf8S0
ヘラクレスオオカブト?
114名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:37:43 ID:VGl80z2t0
>>110
あと2日待てばCDフラゲして歌詞さらしてくれる人が来るだろうからそれまで堪えるんだ
115名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:37:57 ID:snso2Tc3O
しかし流ノ介、殿がきた時いちいち膝をつくよな。
前回のスーツ姿の時も同じ動きをしていたが。
116名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:38:28 ID:75JfhLvC0
>>107
普通に徹夜っしょ。急いでるんだし。
次にあやかしが現れるまでに技を完成させなきゃ
みんな死んでしまうんから。
117名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:39:40 ID:gIFVhL/q0
>>116
まだ寒いだろうに、殿はよく風邪引かなかったな
118名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:39:46 ID:fl9vDqmkO
新ジャンル『おもらし殿』
119名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:40:23 ID:efJZXs1E0
>>107
徹夜で大斬刀振るって朝方気絶だと思うが
そのまま寝てしまうような殿でも大物感があって良いかもしれないw
120名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:40:53 ID:yrGrHk4LO
>>110
レッツ武士道
121名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:41:38 ID:CjFMpFK1O
>>117
こんがり焼けてたからな
122名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:41:48 ID:snso2Tc3O
しかしほんと、人格を認められて仕えてもらえてるのとは違うから
絶対的な強い力を見せつけなければいけないというのは悲しいな。
殿の強がりは萌えるし燃えるがそれはそれとして。
123名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:42:14 ID:1owSq17nO
大筒撃つ時緑もすんなり膝つき体制になってたな

ダンスパーティーのウルトラマンゼアスみたいに隣を見て「あ、そうか」って感じで慌てて膝つきとかするのも見たかったな
124名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:42:29 ID:rY6u7RvJ0
>>117
どのくらいの時間あの状態だったのか気になったよ
125名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:42:33 ID:lKAIVS+mO
>>110
レッツブシドー

って聞いた。

本当かは分からないが
126名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:43:33 ID:rM3unv1P0
レッツブシドー!! ミスタブシドー!!!

週を重ねるごとにおもしろくなる。敵も真剣だから見てて真剣になれる。
127名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:44:38 ID:rY6u7RvJ0
兜折神について「説明はあとだ!」と言ってたのに必殺技で声を揃えてたのが
気になったがきっと黒子がカンペ出してたのだろう
128名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:45:00 ID:P3YhstoJ0
ブシドー!! サムラーイ!!

…お口にチャックノリス
129名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:45:01 ID:VGl80z2t0
>>124
>どのくらいの時間あの状態だったのか気になったよ
それを考えたら、黒子が介抱している様子もなかったから
倒れたのはじいが駆け付ける直前だったかもしれないね
130名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:46:12 ID:pbpyhesf0
>>110
とりあえずこの動画に歌詞が。
http://www.youtube.com/watch?v=-gRsUHSb2hY

キリキリマイマイってこういう字当ててたんだなぁ。2番も楽しい。
131名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:46:17 ID:AMQk3lYa0
>>106
赤→ツンデレ小便小僧!
青→カマ野郎!
緑→ゆとり大根!
桃→ババア!
黄→アホ!
132名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:46:22 ID:QYFRqX5kO
>>110
「レッツ武士道 勝負しよう」らしい

耳コピで「練武しろ! 勝負しろ!」に聞こえて
カッケー♪と感動した俺涙目orz
133名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:47:57 ID:efJZXs1E0
>>122
千明なんか本心見せないことに苛ついてる感じだから
さっさとさらけ出しちゃえよ!それでもみんな付いてきてくれるよ!って
見てるこっちは思ってるけど、本人的には怖いんだろうなあ
134名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:48:41 ID:od2yV7xH0
やっぱ薄皮姐さんは元人間(姫?)なのかな
135名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:49:45 ID:IkykCYDP0
ニンジャブルーが悪い妖怪になっていた件
136名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:50:03 ID:BS7RmzPFO
殿かわいいよ殿
137名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:51:15 ID:snso2Tc3O
>>133
確かに千明の場合普通に気さくな友達になった方がついてきてくれそう。
仁義礼智…とかにたとえると義のタイプ。
138名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:51:51 ID:rY6u7RvJ0
弱さを見せた流之介は茉子に抱きしめられたが
弱さを見せた殿は爺に抱きしめられた
139名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:52:41 ID:snso2Tc3O
>>134
なんか人っぽかったね。
フェイクかもしれないが。
どっちにしろ死人だろうし。
140名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:52:49 ID:VGl80z2t0
>>130
歌詞と歌を合わせるとレッツ武士道!勝負しよう! の箇所を除いても
ずいぶん発音が曖昧で脳内補完と齟齬が出る部分が多いな
言葉・文字の力をモチーフにしている戦隊なのに正直がっかりだ
チェンジマンの頃のように歌手に発音の正確さを求めはしないのか今は
141名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:53:24 ID:0k9mIQ0LO
>>120とその他の人、ありがとう。

…そりゃ分からんわ。

しかし、外歩いていてうっかり口ずさんでしまいそう…
142名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:56:30 ID:7+jZj6uYO
>>135
カーレンジャーのレッドレーサーと同じように
ニンジャブルーも怪人役を時々演じたりしてるよ。
143名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:56:43 ID:pbpyhesf0
>>140
そう?レッツ武士道のところ含めて大体聞き取れたけどなぁ。
分からんのはディケイドだw 飛び込む迷走する…何だって?
144名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 09:57:31 ID:RpQNFF3n0
ラストでジイが殿を抱きかかえるシーンを茉子だけ見てしまうのかと思った。
145名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:01:02 ID:KVqDF0wUO
>>135
毎年のことだろ。
きっと秋頃にレッドレーサーも悪役になるだろうよw
146名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:02:11 ID:gIFVhL/q0
>>143
いつものガクトなのでw
147名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:03:40 ID:snso2Tc3O
>>144
茉子だけというより、4人がついて来ててみていて、
茉子がほらね、というようなオチを想像したが、
まだ殿の素顔を知られるのは先のことなんだなあ。
148名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:07:40 ID:oq5y/AFO0
>>147
>茉子だけというより、4人がついて来ててみていて

確実に流ノ介が泣きながら
「殿〜!!!我々が未熟なばかりに殿をこの様な目に〜」
とか言い出してウザくなるぞw
149名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:08:43 ID:1Qf6v6Va0
いやぁ、今週よかった
ちょっとグッときたw
そしてやっぱりカブト虫のシュールさに笑ったw
150名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:10:39 ID:rY6u7RvJ0
顔ごとぐるんぐるん回転はちょっと異様だな
151名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:10:40 ID:Ak4s/HepO
>>128
ここでぱにぽにネタをみるとはwwwww

顔面ビームかっこよかった
152名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:10:50 ID:gIFVhL/q0
外来種のヘラクレスが何で古代からいるん?
153名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:11:16 ID:snso2Tc3O
>>148
いや、まず片手を木に片手を口にあててウッ…て絶句するとこから入らないとw
154名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:12:38 ID:29vnDVKSO
兜装備がリーゼントに見えた

顎紐(?)つけるシーンは毎回やってほしいなぁ
155名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:13:07 ID:rM3unv1P0
>>153
それは言わない約束です。
156名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:13:09 ID:snso2Tc3O
カブトムシの必殺技はシンケンオー内部では突きの攻撃なんだね
157名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:14:23 ID:PyR2nqedO
頑張って気を張りつめてた殿が
爺の前でほっとした表情みせたあたりでほろりときた
何かいろいろ巧いなぁ
158名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:15:29 ID:efJZXs1E0
>>152
古代じゃなくて数百年前だから、当時の殿様に献上された
舶来の珍しいカブトムシをモチーフに〜とか補完すりゃいいさw
159名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:15:39 ID:Y/03Appz0
>>154
あれ、キュッと締まるとこがカッコイイよね
160名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:16:06 ID:9UeFnvMwO
>>118
やーいやーい、お漏らし殿様、お漏らし殿様www
161名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:18:24 ID:RPrVWCf8O
最後は積尽気冥界破的な技修得して三途の河の舟に突入すんのかね
162名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:18:53 ID:snso2Tc3O
>>152
殿で18代だからそんな古代じゃない。

カブトムシていうくらいだから日本にいるやつじゃないの?
折神だから現実にいる種である必要もないし。
163名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:20:10 ID:AMD9+TDH0
子供番組で殿様という身分制を強調する演出がダメ
そもそも1人の弱さをみんなでカバーするのが戦隊物の真骨頂
王道な展開をこどもが理解できるか疑問だよw
殿様との関係は奉公であって民主主義は基本相容れられない体制
それさえ理解できない厨房大杉漣w
164名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:20:41 ID:RS2Fv+es0
獅子=ライオンも300年前には微妙っちゃ微妙
165名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:21:27 ID:VGl80z2t0
そうか、現存している種でなくてもOKなら
狼折神(ニホンオオカミ的な意味で)とか
朱鷺折神(ニッポニア・ニッポンの純種な意味で)とかもアリだったりするのか
166名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:22:45 ID:Jhgd5MFPO
いつも思うが爺と呼ぶには若すぎ体格良すぎ現役雰囲気漂いすぎ
167名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:25:02 ID:rY6u7RvJ0
ダメなら見なきゃいいじゃん
168名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:25:12 ID:75JfhLvC0
>>122
仕えてもらうために弱い部分を見せない、というわけでもないと思う。
少なくとも今回の場合は、家臣を勇気づけるために弱さを見せなかったんだし。
169名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:25:20 ID:S9XC2I0KO
>163
俺も最初そう思った
身分制度なんてやっていいのかと


けど、それ以外は面白いので満足している

最後は身分制度辞めて殿も無くなると予想
170名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:25:39 ID:efJZXs1E0
いくら鯖が重いからって横着するのは良くないんじゃないか
ちゃんと適したスレに行かなきゃ
171名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:26:14 ID:snso2Tc3O
>>164
獅子は獅子じゃないの?
ライオンて誰か言った?
172名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:28:06 ID:Dyd11in50
獅子=ライオンで良いんだよ
どこからか実在の物じゃなくなったけど
神社に居るだろ狛犬と一緒に

>>169
ガラっと変わるならそれはそれで面白そうだな
173名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:31:01 ID:efJZXs1E0
>>172
狛犬と対で置かれる獅子ならあれはライオンが元になってはいるが空想上の生き物だぞ
174名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:31:09 ID:snso2Tc3O
>>168
命を預ける=仕える、じゃないのか?
自分はそのつもりで書いたけど。
一話では忠義じゃなく覚悟でとは言ったけど
基本的には家臣をひっぱっていける主君でありたいのだと思う。
最初は、自分はまだ人をつき従わせる器ではないから
自分への忠義は不要だと言ったのかと
175名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:32:57 ID:rY6u7RvJ0
どっちの意味でもあるね

獅子=ライオン

獅子=ライオンを元にした想像上の動物
176名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:37:54 ID:snso2Tc3O
>>175
そういう単語の意味の話をしたつもりはないんだけど…。

獅子折神は獅子という当時想定していた架空生物がモチーフであり
現実に存在しているが当時の日本では知られていないライオンはモチーフではない。
と思うけど。
ライオンなんて日本にいなかったのにおかしい、という人は
どこにライオンなんて話が出てきたか教えてほしい。
177名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:38:21 ID:MW84dxM00
さりげなくピンクが変身前にモヂカラで風起こして攻撃してたな
あと、折神の攻撃効いてたんだから普通に折神アタックとモヂカラで倒せたんじゃね
あと、殿のキックも当たってたし刀が効かないだけかね
178名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:39:29 ID:snso2Tc3O
>>175
そういう単語の意味の話をしたつもりはないんだけど…。

獅子折神は獅子という当時想定していた架空生物がモチーフであり
現実に存在しているが当時の日本では知られていないライオンはモチーフではない。
と思うけど。
ライオンなんて日本にいなかったのにおかしい、という人は
どこにライオンなんて話が出てきたか教えてほしい。
179名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:41:31 ID:7zvmVniZ0
今日も面白かったなあ
脚本良いね ベタだが心地良い
最後、殿がまだまだ素顔を四人に見せない辺りグっと来た
これから先も楽しみだ

しかし今回は爺の前での殿の表情が緩み過ぎww
素顔はフツーの青年なんだろうね
苦痛に耐えてる筈の笑顔が爽やか過ぎなんですけどw
声も眉毛も軽やかすぎるよ殿w
あの辺もう少し複雑な表情、
深い演技が出来る様になってくれると嬉しいんだけど
初演技らしいからそれもこの先の楽しみか

来週のことはがまた萌えさせてくれそうで楽しみだ
180名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:42:06 ID:snso2Tc3O
あれ、エラーでたからまた書き込みしたら二重になった。
大事なことじゃないのに二回書いちゃいました。

しかしモヂカラを鍛えるということがどういうことかよくわからなかった。
五百字書くとかじゃないんだな。
181名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:43:34 ID:rY6u7RvJ0
別にあなたにレスしたつもりはないが…

日本語で獅子といった場合にどっちの意味も存在するというだけで
劇中の獅子折神がライオンだとか主張してないよ
182名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:44:26 ID:rY6u7RvJ0
ところで「獅子」という言葉の由来となったのはサンスクリット語でライオンを意味する
「Singha(シンハ)」なんだそうな。ライオンキングでおなじみの「シンバ」の元でもあるけど
なんとなく殿の名字と繋がってる気がするね
183名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:45:28 ID:75JfhLvC0
>>174
普段とっつきにくいのがなぜかと言えば
家臣に仕えてもらうため、というのはあるかもしれない。
ただ、それだけが理由ではないだろうということさ。
今回弱さを見せなかったのは、他の理由もあってのことではないかな?
184名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:47:34 ID:snso2Tc3O
>>181
そんなつっかかられても。
元のレスからの流れからずれたレスされたからそう言っただけで。
後半は元の話に戻しただけで。それこそあなたへのレスじゃないのはわかるはず。
185名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:48:07 ID:98Km18LiO
>>180
五百回書けってのは殿の領域よりずっと手前の
まず型を体で覚えろって段階なんだろう。
応用・発展はそれから。
186名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:49:24 ID:efJZXs1E0
>>182
おー、面白い考察だな
187名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:49:42 ID:rU8P676T0
>>182
ちょっと感動した
188名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:52:22 ID:snso2Tc3O
>>183
いや、とっつきにくいのが仕えてもらうためとか言うのは何か違う。
とっつきにくくなってるのは副産物というか、
弱みをみせて駄目な主と失望させないため虚勢をはってるだけだし。

ちゃんとリーダーとして認められたい、
けど今の自分は未熟だから強さをみせることでしかついてこさせられない、
て感じかなあと。
最終的には家臣と信頼しあって任せたり力あわせたりできるようにならないとな。
189名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:52:33 ID:nymBruAFO
しかし結構シリアスな展開やるよね。修行修行言ってたゲキより遥かに壮絶な修行してるように見えるは
190名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:53:42 ID:SQ4SSDiV0
殿、カッコイイな。

努力してるところを、4人がこっそり見て、という展開に
いかないあたりも好みだ。

あと、ロボ戦に雑魚がいると、バシバシ敵を倒すところ
見せられていいな。
191名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:55:23 ID:/aLlTGYG0
折神の元みたいなのは自然発生で
それを見つけて手に入れて使えるように
手を加えて使ってる。
のでその元がどんな生き物の姿になって
どんな力を使えるかは手を加えるまでわからない。

というのを考えてみた。ヘラクレスオオカブトや
ライオン自体は大昔から南米やアフリカにいるし。
192名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:55:30 ID:snso2Tc3O
>>185
ああ、そうか。
上級者だから五千字、とかいうレベルじゃないんだな。
193名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:55:54 ID:Dyd11in50
>>173
わかってるわ
ここまで認識しておいて動物園にいる獣と聖獣をごっちゃにする奴がいるかいw
ただ300年前どころか1000年以上前には日本に伝わっていた
当時写真も無ければ微妙な描写で伝わったから架空の生き物になったって経緯であって
そもそもはライオンが意図的に改変され伝わっただったって事だ
194名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:56:01 ID:VGl80z2t0
>>190を見たら、電王のリストラ話を思い出した。
靖子にゃんのよく使う引き出しにはまったわけか
面白いからそれでいいけど。
195名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:56:02 ID:wUZmPa690
面白かったけど、殿が必死に烈火大斬刀を使いこなす稽古をしてて
いざ本番という時に一歩も動かない殿を見て
「いったいどんな大技が繰り出されるんだ…」と期待して見ていたら
唐突に「大筒モード!」の一言で大砲に変化した烈火大斬刀を見て吹いてしまったw
あんなに力んで振るってた結果がそれなのかよw
196名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:56:57 ID:2dfExGCU0
>>177
巨大折神で踏みつぶせばよかったのにね (´・ω・`)
197名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:57:31 ID:1Qf6v6Va0
文字通り力に振り回されてたってことじゃね
198名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:59:49 ID:cj+/vh0GO
殿かっこいいなあ
殿が皆と打ち解けるのって半年後くらいか?w
199名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 10:59:55 ID:snso2Tc3O
>>191
なるほど…字を与えてモヂカラをこめたら、
世界の中のそれにあてはまるものの姿を自然に形作るという可能性もあるのかな
200名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:01:35 ID:BFfPD8H20
赤ばっかだぜちょっと落ち着きな
201名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:02:10 ID:VmROksoK0
>>196
何そのボウケンイエロー。
202名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:05:01 ID:HT4PU//XO
>>161
それならエイトセンシズのほうがよくね?(行き先は冥界だけど)
203名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:05:12 ID:75JfhLvC0
>>188
まったくその通りである可能性も十分にある(真実は誰にもわかるまい)
とは思うのだけれど、そこを論点としているのではなく。
"今回"の殿の行動の目的が、
仕えてもらうためというより勇気づけるためにあるのではないかという話なわけで。
別に議論するほどのことでもないからどっちでもいいけどね。
204名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:07:06 ID:LyrUtHsY0
緑桃は気さくなほうがいいだろうが黄青は逆に戸惑いそうだな
特に青

予告の黄姉結構年齢離れて見えたが今いくつだろ
205名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:07:56 ID:snso2Tc3O
>>203
ごめん、サーバー重くてスレをうまく見返せないし、
話ずらしてしまったようで…。
論議する必要もないし、しばらく自重しますわ。
206名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:08:42 ID:3fAwhhWQ0
殿、今日もカッコ良かったけどよく考えたら公共放送で
小さなときの忘れたい恥ずかしい思い出を公開してるんだよな…
ちょっと同情するw
兜折神は正直、足が気持ち悪い
足をあんなに本物に近づけなくてもいいのに
207名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:10:30 ID:oTIZuwQE0
>>198
加入するであろう6人目(以降)の立ち位置いかんで
その時期は変わりそうな気が。
6人目って、殿、家臣、ときたから、影で動く忍者的
存在だったりするのかな?
208名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:11:59 ID:NTyWoKrMO
>>195
やってた稽古は秘伝ディスクを使いこなす稽古で大斬刀を使う稽古じゃないだろ
何見てんだか
209名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:21:07 ID:RApiZq+b0
家臣の前では強く絶対的な存在でなければならない殿という立場は
孤独なものだね。そうでなければ皆がついてこないと本人も思っていそう
ではあるけど。一話で「会ったこともない奴らを戦いに巻き込みたく
ないから自分一人で戦う〜」みたいなことを言っていたけどその思いが
根底にあるからなおいっそう強くあらねば...と無理してしまう部分も
あるのかなと今日の話を見て思った。

爺と話してるときや最後「かなりびびった」と言っていたシーンは
殿もまだ未熟なところもある普通の若者っぽくてよかった。
4人と本当の意味での信頼関係が築ける日が来るといいな。

新技出すときの「成敗!」はかっこよくて燃えたw
210名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:23:45 ID:qDMflPAZ0
黄色の設定は高卒?中卒?
211名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:34:15 ID:OGs6CW5P0
>>206
俺は逆だな。
カブト虫メカで本当に足がついてるのって珍しいから新鮮だったよ。
212名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:38:47 ID:rcU7sUgm0
>>207
ここで黒子さんと爺の登場かもよ。
213名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:40:24 ID:kaa6GKyq0
>>206
何となくではあるが、パワーレンジャーが今年で打ち切りらしいので
米でウケが悪くてあまり使えなかった虫モチーフを全面に押し出したんじゃないかと思った
214名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:46:10 ID:U7cn0ndo0
>>209
同意
かなり無理してる面はあるよな殿
それを一人で抱え込んでしまうのは悪い癖だな。これからどうなっていくか楽しみ。

しかし他メンバーより立場上で実力差もあるのに、精神面でまだ成長の余地があるリーダーってのはなかなかオイシイな。
215名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:47:11 ID:hBv0Fnbw0
巨大ロボは獣拳武装方式だったね。
昨年のオモチャは売れたらしいから、昨年同様、
積み重ね方式かと思ったけど。
多分、ぽつぽつと秘伝ディスクが発見されて、それぞれが皆
獣拳武装するんだろうな。

しかし今年の戦隊は、何より表情がいいね。
美形という意味では無くて、みんな、いい顔してる。
216名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 11:53:21 ID:qDMflPAZ0
なんかつまらんから他所にいくか・・・
217レス代行スレ経由:2009/03/15(日) 12:13:43 ID:o4oYIdpM0
やれやれ、アクセス規制中に寝坊して後で録画視聴すると、追い付くのが大変だな。

何かいろいろウルトラマンレオな回だったな。
(褒め言葉のつもり)
殿が特訓で必殺技(厳密にはちょっと違うが)完成させるまで、(結果的にだが)他4人で時間稼ぎする展開とか。
円盤生物みたいな動きの、兜折神とか。

あと殿の他4人への態度が話題になってたけど、まだ悪い意味でお客様意識みたいなのがあるんじゃないかな。
「俺に力が足りないせいで、こいつらを戦いに巻き込んでしまった。ならばせめて俺が先頭に立って戦い、こいつらは無事に俗世に帰してやろう」みたいな。

ちなみに次回ことはがアホと言われても堪えないって展開みたいだけど、関西人にとってアホは日常用語。
アホ呼ばわりされて堪える人の方が少数派。
だけどもしバカと言われたら、殺人鬼レベルのマジ切れする危険性があるので注意。
後々ことはがアヤカシにバカと言われて、「誰にぬかしとんじゃゴラア、ぶっ殺すぞこのボケ!」てな人格変貌レベルのマジ切れして1人で倒す展開熱望。
218名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:15:31 ID:efJZXs1E0
とりあえず、予告でイエローはなんか怒ってたよな
スーアクスゲーと思った
219名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:17:48 ID:mllpGf8S0
殿がダメージを受ける言葉の暴力とやらに非常に興味があるw
220名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:20:12 ID:OGs6CW5P0
>>217
予告のことはの口調からは
「言われ慣れてるから平気と言いつつ内心傷ついてる」
ように取れたが、俺の考えすぎ?
221名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:23:31 ID:oSlmRyFm0
>>219お前友達一人もいないだろwwwとか?他のメンバーの悪口もどんなのか気になるね
222名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:25:50 ID:i/AyFp/e0
( 火)<友達ならばいるぞ!…獅子折神とか…
223名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:27:15 ID:84EYSmcEP
>>221
    |  ..   ..
    | : (ノ'A`)>: なんで俺がダメージ受けなくちゃイケナインダアアアア!
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄
224名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:32:14 ID:vAfC6qql0
>>219
「お前童貞だろ」とか…
225名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:33:33 ID:pAEUNu3g0
殿のまじめモードで行きたいなら
「お前の父親(ご先祖様)は強かったがお前は弱いな」見たいな奴じゃね?
226名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:36:24 ID:umwjEHugO
「お前、子供の頃お化け屋敷でオシッコ漏らしたんだってなwwwww」だろJK
227名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:40:03 ID:84EYSmcEP
殿が弱みをみせたらピンクにつけこまれるってレスを見た時はワロてもた
228名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:40:34 ID:GxjCUOXuO
>>217
「アホ」に加えて「ボケ」「カス」の3点セットでも堪えられるか?


スレ汚しスマソ
229名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:40:42 ID:pl+nxWP00
今日の回、何か切ないなー
最近仲良しっぽいシリーズが続いてたからかも知れないが
赤が早くみんなと仲良くなるといいなぁ
230名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:40:44 ID:84EYSmcEP
殿が弱みをみせたらピンクにつけこまれるってレスを見た時はワロてもた
231名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:43:24 ID:ywmgyBCIO
片膝ついてぶっ放つ兜真剣王の必殺技カッコヨス
腕にくっつく六本足が羽みたいにひろがってそれもカッコ良い
どこぞのガンダムみたいだ
232名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:51:44 ID:YImggAC40
今後は行方不明の秘伝ディスクを探す旅なんてあるのかね
んでそれを各々が使っていくみたいな
殿しか使えなかったら力の差が一向に縮まらないし
233名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:52:04 ID:qXpws2r3O
アバン開始数秒で見る者に「うぜぇぇぇwww」と言わせしめる
青のキャラ立ちっぷりはすごい(誉め言葉)
234名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:54:23 ID:wHW9agsd0
>>213
パワーレンジャー打ち切りの情報ソースはどこから?
235名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 12:56:17 ID:Yn2lYYjV0
ボロボロの殿を起こさなければいけない爺に泣けたよ…
戦い終わって爺の顔を見たとたんぶっ倒れたシーンはよかった。

殿の未熟さを看破して、それを肯定するのは桃の役割になるっぽいな。
236名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 13:02:18 ID:NTyWoKrMO
>>229
爺も劇中で言ってたが
現状は殿の強さを支えに他の連中が戦えてるって状況みたいだから
家臣4人が殿並に強くならん事には溝は埋まらんだろ
237名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 13:04:37 ID:n6I6R3Od0
忠義の家臣ってことで、殿を守って、青殉職しねーかな。
238名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 13:05:21 ID:efJZXs1E0
>>234
ニュージーランドでの制作を打ち切るってニュースが間違って伝わったんじゃね
元記事見に行ったら消えてたけど
239名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 13:16:40 ID:9lYpjz9uO
そろそろお笑い回ないと子供が退屈するぞ
240名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 13:18:30 ID:kaa6GKyq0
>>238
そうなんか 自分が聞いたのは又聞き情報だったのかも

>>234
不用意な発言しちゃってゴメンね
241名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 13:22:03 ID:bm9ATPJr0
>>187
城戸!おい、城戸ー!
242名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 13:24:52 ID:ebTcISRU0
ヤナスダレが「俺に刀は効かぬ!」と言った次の瞬間
頭レーザーぶっ放してワロタ
243名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 13:32:55 ID:rU8P676T0
>>239
お笑い回は退屈しないと思ってるのか。
幼児は戦ってれば退屈しないが、人間のシーンはお笑いだろうがシリアスだろうがあんまり見ない。
今回はずっと殿が大斬刀振り回してたから子供は釘付け。
「おもらし」という子供が大好きなシモネタもあったしな。

それはそうと、今回も実は殿はちびってたりして。サブローと逆パターンで。
244名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 13:39:18 ID:Qy1wYtSn0
しかし家臣四人も並列に弱いでなく何かしら差つけて欲しいな
殿の強さ見せるのはいいが緑はともかく幼少期から教育受けてたであろう
青まで弱過ぎる
245名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 13:44:56 ID:rU8P676T0
>>244
家臣、別に弱くないだろ。強さの差も歴然とあるし。
並列なのは戦いの不慣れさ。それが今回一緒に出ただけじゃん。
246名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 13:46:40 ID:MW84dxM00
>>243
殿「俺、漏らしてるだろっ!」
247名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 13:48:04 ID:ZUOUx+6qO
成敗と聞くと暴れん坊将軍を思い出す
248名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 13:48:28 ID:h5LC0uWn0
今日の殿の肩にスペアって書いてあったからやっぱり殿は影武者で6人目が真の殿で

かと思ったが爺とのやりとりを見るとそんなことはなさそうだぜ!
249名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 13:49:00 ID:hmGciaCd0
>>239
こういう的外れな認識の人がいるから・・・

子供が求めてるのは戦いだっての
250名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 13:49:03 ID:YSy/e++hO
今年はヒロイン二人共ブサだな
内容は面白いから見てるけど
251名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 13:52:12 ID:rU8P676T0
>>246
フイタ
252名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 13:53:46 ID:vWjNdKOM0
つかお主ら、来週、4人目の外道衆幹部がナニ気に予告に映っていたの気付いてないのか?
何やら太夫が吹っ飛ばされていて、ドウコクが4人目に「何すんねん!」みたいなシーンが
あったので、外道衆にも第一期の内紛がありそうな感じ。
253名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 13:53:48 ID:MW84dxM00
殿が修行で弱ってたからかピンクのレーダーが反応してたな
今日は、兜ディスクの宣伝回だから仕方ないけど、個人的に緑には実力不足を補う奇策で応戦するとかそれぞれ特技があればいいのにと思う
254名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 14:01:17 ID:Jm7V1FLv0
今回殿が兜折神の秘伝ディスクを使うのを躊躇ったのは、
もし使いこなせずに自分が倒れたら総崩れになる恐れがあったからなんだよな。

がむしゃらに突っ込んでいかず、自分の責任を自覚しているからこその躊躇い、格好良かった。

「外道衆を倒すか、死ぬか」っていう、負け=死のシリアスな世界観だからこそできる話だな。
今回、銃口突きつけられたりしてマジで「しぬー!あぶなーい!」って感じだったし。
255名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 14:04:04 ID:vWjNdKOM0
たまのオフの日、服を買いに行くとか映画とか、そのカネはどこから出ているの?
256名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 14:04:40 ID:rU8P676T0
>>252
おちつけ。6話ではまだ4人目の外道衆は出ないぞ。
映ってるとしたらアヤカシだ。
257名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 14:15:12 ID:MW84dxM00
>>255
ショドウフォンで金と書けばあら不思議
258名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 14:19:14 ID:WOfti1fm0
>>250は、すうちゃんに「付き合ってください」って言われても断れよな、
俺は、すうちゃんに告白されたら付き合うから。
259名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 14:22:21 ID:3xZx1MAy0
ドウコクに叱られてびくっとなってる薄皮姉さんに萌えた
260名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 14:22:52 ID:1Qf6v6Va0
>>258
安心しろ
そんなことは起こらない
261名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 14:23:55 ID:7rQGPF680
>>258
わかったから薬を飲んで寝てろ
262名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 14:24:47 ID:HARZPP3O0
>>257
キムが出てきて襲われるわけですね。
263252:2009/03/15(日) 14:25:58 ID:vWjNdKOM0
>>256
落ち着いた。

でも、落ち着きすぎて、殿の「そこまでだ、外道衆〜」の台詞回しが妙に下手だったことに
気付いてしまった。舌が回ってない感じ。
264名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 14:32:25 ID:WEIkUtmyO
>>263
耳鼻科池
265名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 14:34:02 ID:vAfC6qql0
>>257
「俺の強さにお前が泣いた。涙はこれでふいとけ」


五行っぽいのに金がないのは多分これのせいだろうなw
266名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 14:39:46 ID:2OBioyqoO
>>872,893,924,973,976,978,48,85,110,132,159,190,204,207,209,219,221,226,231,235,265
さんざん既出

>>883
えら「く」

>>975-981,18
実況すんなアホども

>>997
埋め行為は荒らしだアホ

>>55
モ「ヂ」カラ

>>177,196
二の目はどうするんだ?

>>189
見える「わ」

>>249
>>243
267名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 14:55:01 ID:KZoO3+0I0
>>255
黒子の涙ぐましいアルバイトが……
これで裏で爺が株取引で一山儲けてたりしたら何か嫌だw
268名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 15:00:31 ID:SCfS3RzoO
>>250
眼科池。
ことはの悪口は許さん。
269名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 15:02:49 ID:Rev3iqdQO
リュウノスケって意外とビビり?今日のアヤカシがでかくなったときコトハの後ろに隠れてたし。
270名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 15:03:11 ID:LyrUtHsY0
しかし青を見る度、青の父親はどう教育してきたのか気になって仕方ないw
いい子(人)ではあるけど
271名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 15:07:54 ID:IOnwSfAl0
ところで兜折神で、ビーファイターのメガヘラクレスを思い出したのは俺だけか?
272名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 15:09:12 ID:wvYhwbJH0
>>271
最初見たときはクラッシュギアとかカブトボーグの系統に見えたな
273名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 15:13:54 ID:wmpiz3VbO
>>270
今こそ落ち着いたものの、父ちゃんも昔は
「お見事です殿ー!申し訳ありませぬ殿ー!」みたいなんだったから刷り込まれたとか?
274名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 15:20:02 ID:nCK7edxG0
>>255
そりゃ家からの仕送りでしょう。
運悪く外道衆と戦う周期に当たってしまった子供たちを不憫に思って
親たちもたくさんお金送ってくれるに違いない。
275名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 15:25:21 ID:ZOYiI+CK0
3話で襲われまくって倒れてる(切られているのもいた)一般人が変身後に一人残らず起き上がって逃げてるっていうのは
1話で「殺しすぎだろ」っていう感想が出ることを見越しての描写とも取れる。
どうやらナナシの剣には殺傷能力はないようで。
276名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 15:33:29 ID:vAfC6qql0
三途の川から離れられないって設定はいいな。
戦闘を中断するのにも不自然さがない。
ゲキの反省かもしれんが…

そういえば、プリキュアの敵のラビリンスと外道衆のやってる事がほぼ完全に被ってるんだが…
277名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 15:34:55 ID:S+y5chid0
新ディスクが宅配で届いたりしたら、いやだな。
278名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 15:35:34 ID:rU8P676T0
>>276
プリキュア見てないから、いいや。


ラスト、「正直、かなりビビった」って聞こえたけど、もしかしたら「正直、かなりチビった」って言ってたのかも。
279名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 15:37:23 ID:T4xjRx2t0
秘伝ディスクが戦いの中で失われていったってあたりから、6人目は石川五右衛門みたいな奴で
盗んだりなんだりでディスクを独自に集めて活用してた奴ってのもアリかなと思いはじめてきた
280名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 15:43:05 ID:ys1wILHL0
歌詞にある

切って候→きっと早漏
281名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 15:46:04 ID:2OBioyqoO
>>276
さんざん既出
282名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 15:49:06 ID:lU286zn50
倒れた殿にジイが駆け寄る→「殿というだけで…!」というジイの独白
→気を失っても刀の柄を離さない殿→ジイ、心を鬼にして起こす

この流れが素晴らしかった。
ジイならではの心の葛藤もあったし、殿の覚悟の程が倒れた姿の中にも現れてていいシーンだったよ。
283名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:00:00 ID:oTIZuwQE0
>>253
ピンクレーダー、みのりんレーダー並みの精度かも?

緑の奇策は、こないだの緑回みたいのでいいんじゃない?
敵の攻撃の気配を読むという王道的な戦いをした赤に対して、
一見逃げ回るように見せかけて罠にはめた緑、って感じで違いが
でててよかったと思う。
まあ、緑のやり方、まわりに被害が出すぎて、「ダメだろw」と思ったがw
284名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:01:23 ID:6g0TIx/0O
>>278
かなりチビったって普通に漏らしてんじゃねーかw
不意打ち過ぎてワロタわw
285名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:04:12 ID:ys1wILHL0
火曜日まで待てない人へ

侍戦隊シンケンジャー:サイキックラバー(Project.R)
http://www.youtube.com/watch?v=QtjsaX5CSTM
四六時夢中 シンケンジャー:高取ヒデアキ(Project.R)
http://www.youtube.com/watch?v=ra70Rcym69Y

286名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:05:22 ID:Yn2lYYjV0
緑の「一の目撃破〜」はゲーマーらしさが出てたなw
287名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:10:13 ID:oZKUL51K0
エンディングで頻繁に「わっしょい!」って言うフレーズが出てくるけど、
なんかどこかで聞いたことがあるフレーズだな…パクリ?
288レス代行スレ経由:2009/03/15(日) 16:10:34 ID:o4oYIdpM0
>>257
それは通報w

>>267
いろいろ想像してワロタw
・新聞配達する黒子
・ライン作業で何か作ってる黒子
・宅配便の集配所で荷物の仕分けしてる黒子
・マクドナルドでハンバーガー売ってる黒子
・道路工事してる黒子
・イベントの準備や後片付けをする黒子
・IT関係の会社でパソコンで何かやってる黒子
289名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:14:19 ID:oq5y/AFO0
>>271
ノシ

やっぱそう見えるよな
290名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:29:01 ID:jHBVJlaoO
ほしゅ
291名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:29:26 ID:LyrUtHsY0
緑文句いいつつ遊園地ついてきてるとかいいやつだな
292名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:31:01 ID:SekqsOfxO
>>263
>「そこまでだ、外道衆〜」

俺も気になってしまった。普段がうまいだけに。


5人がキャラ立ちすぎて爺空気化か、と思ってた俺がバカだったぜ。
いい話だったなぁ
293名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:33:25 ID:VMaImwbp0
一人で買い物とかするよりはいいと思ったんだろうな、千明。
だって、これまでの友達とはしばらく会えない、会わないと決めたんだし。

今日のSHTはカブト祭。しかもヘラクレス。
しかし首をぐるんぐるん回しながらノシノシ接近してくるカブト虫は恐いだろw
294名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:33:46 ID:WEIkUtmyO
↑耳鼻科池
295名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:34:52 ID:KOPnNOI10
知力や作戦能力にひいでたキャラもひとりほしいな。
味方側のシタリみたいな。
いまのところ純粋な戦闘能力と、闘志や心構えしか問われてないし。
296名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:35:03 ID:W8nygt2a0
爺、あの格好で遊園地行くのか
297名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:35:26 ID:WEIkUtmyO
>>292
耳鼻科池
298名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:36:41 ID:hzCph26tO
このまま行くシンケングリーンが空気になりそうな予感がします。
299名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:36:39 ID:vAfC6qql0
「俺には刀は効かねぇ!」→ビーム連射
の流れには吹いたw
300名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:39:57 ID:ZaY6nT8v0
>>147
しかし茉子の弱気センサーも凄いな
秘伝ディスクを使いこなせる自信のない
殿の弱気の芽に即座に反応したな

殿、戦いの後一緒に遊園地行ったら倒れて
茉子に解放されて料理食べさせられちゃうのを
回避したのだろうかと
301名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:43:33 ID:ZaY6nT8v0
>>267
爺「奥様、もしもに備えて、シンケンジャー保険なるものが御座いますぞ!」
302名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:53:25 ID:VMaImwbp0
>>298
次回予告だとことはとのダブル主役(ことはがメイン、千明がサブ主役?)っぽいので
心配めされるな。

空気空気と言われるキャラは、逆にスポットライトが当たっていない時の小ネタに味があったりして
楽しめることもあるもんだし。
303名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 16:59:21 ID:Xscw1Xgu0
茉子「もう、>>267のせいで>>301があんなに格好良く・・・じゃなかった
   悪い奴になっちゃったじゃない!!」
304名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 17:04:13 ID:98Km18LiO
ビーム撃ちまくりには笑った
305名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 17:09:35 ID:rS5bWYDW0
>>130
そこから観ることができる「Samurai Sentai Shinkenger ED-Full.Live」凄いな
観て聴いて、ゾクゾクするよ
306名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 17:15:41 ID:vWjNdKOM0
楽器隊が豪勢だね。
307名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 17:16:18 ID:hzCph26tO
短パン
308名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 17:21:47 ID:UdVm96qC0
>>277
それどこのポワトリンw
309名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 17:24:38 ID:/BrTT4zbO
シンケンレッドがイケメンすぎて糞ワロタ
顔小さいし背もでかいし否の打ち所がない(>_<)
310名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 17:31:01 ID:hzCph26tO
シンケンジャーはこのまま追加無しで最後まで5人で突っ走って欲しいな。
311名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 17:44:21 ID:anwa6zGS0
部下4人の中でなら青桃でエリート組、緑黄で落ちこぼれ組。
殿に対しては青黄で忠義組、緑桃で懐疑組と
いろいろ組み合わせがあって楽しいな。
312267:2009/03/15(日) 17:45:48 ID:nJu9fxRu0
何気なく言っただけのことがネタとして連鎖してて吹いた。
>>301>>303乙w
313名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 17:52:08 ID:hBv0Fnbw0
今一番の問題は、殿がやられたら後は総崩れって事を
残りのメンバーが理解してないって事だな。
相当ヤバイ状態だろ、これって。
みんな、殿の能力がどの程度か、きちんと把握してないから
どこを任せて、どこを助けるべきか、まるで解ってない。
結果として、見ててすごく不安になる。
早く相互理解が進んで、真のチームワークで敵に対峙するように
なって欲しい。
314名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 17:55:24 ID:W8nygt2a0
先週の青桃に続いて来週は緑黄か
おそらく先週同様何も進展なしなんだろうけど
315名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 17:55:46 ID:uh2Z2lBpO
>>313
茉子センサーが丈瑠の躊躇いをキャッチしたからな。
いずれはその問題が明らかになるとともに、ちゃんと対処していく展開も待っているだろう。
今回の茉子センサー(というか今回のエピソード自体)がその伏線だといいな、と俺は思う。
316名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:05:58 ID:kaa6GKyq0
>>310
俺もこの五人で一年通して欲しいと願ってるけど、カーレンのシグナルマンみたいなちょっと距離のある追加メンバーならアリだと思う
317名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:07:00 ID:EvzuvtI90
>>311
だな、最初は冷めた桃緑・忠義に厚い黄青で分かれんのかと思いきや、
意外な組み合わせでメイン回来たな
今回で殿への理解?というかそういうのは桃が一歩リードした感じ
赤桃回来ないかな・・・
318たん:2009/03/15(日) 18:07:04 ID:LlEFuCZoO
ぱん
319名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:08:22 ID:x65c2rdo0
>>313
桃以外は流石殿、やっぱ丈瑠はツエーで終わっているからね
丈瑠がどれほど無理をして修行しているかというのを理解していないし
それは丈瑠が望んでいることなんだろうけど
丈瑠にとっては一般人も四人もそれほど変わっていなくて、どっちも守ってあげないといけない存在なんだろうな
320名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:09:56 ID:QHKoQphGO
>>310
6人目は鮨云々はコラなの?
321名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:10:14 ID:efJZXs1E0
茉子が殿にぎゅっ♥ってする日を楽しみに待ちたい
千明にぎゅっ♥はその前かあとかそれとも無しかw
ことはには何回してくれても良い
322名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:11:56 ID:mZ7W98RG0
>>320
何さりげなくネタバレ誘発してるんだ
323名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:13:53 ID:vWjNdKOM0
でも、最初に「殿は稽古」と悟ったのは黄土だぜ?
324名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:15:25 ID:UdVm96qC0
桃は殿を丈瑠と呼んでいたわけだが、
他メンバーの呼び方は今のところ

殿→流ノ介、?、千明、?
青→殿、茉子、千明、ことは
桃→丈瑠、流ノ介、?、ことは
緑→丈瑠、流ノ介、姐さん、?
黄→殿様、流さん、茉子ちゃん、千明
325名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:15:50 ID:8VoZFSji0
キャラ作りはさすがに上手いよなぁ 特に桃のツンデレ母性キャラは良い、たまらん
326名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:16:26 ID:udkvJeDv0
あっ、カブトムシや!
327名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:26:35 ID:0CIZi9M40
桃は千明って呼んでたよ
合体にぶーぶー言ってる緑に注意した時
328名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:28:21 ID:c32MxbDu0 BE:379852984-2BP(31)
ジイが来週の「ウチゴハン」に出るぞ
329名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:28:51 ID:L9MdNvshO
しかし、殿はかなりの童顔だよな
メンバーの前での凛々しい表情と、爺の前での子供っぽい表情が、メリハリあっていい
今回、殿の努力がメンバーにバレなかったのも良かったなぁ
一年あるんだから、変わっていく所をじっくりと書いていってほしい
330名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:30:09 ID:udkvJeDv0
>>314
赤「オレ、余ってるだろ!」
331名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:33:15 ID:1Qf6v6Va0
殿の、青に遊園地に行くんですって言われたときの
「そうか」が上手かったと思う
332名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:39:59 ID:UdVm96qC0
>>327
そういえばそうだった
緑と黄は同じぐらいの歳なのかな
333名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:46:17 ID:0uNo4NLaO
ロボのパワーアップとか、もうワクワク感がめっきり薄れたなぁ…あって当然って感じで
爺がどんだけ登場するかが一番の楽しみだ
334名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:52:26 ID:0OVN+ggd0
>>319
今回のは殿がぶっつけで兜を使う→制御しきれず弾かれそうになる→
他の4人が殿を支えて成功するのほうがよかったような気がするんだけどな。
大筒モードの後の4人のディスクをくれがあまりにも唐突過ぎた。
335名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:56:59 ID:ozNCCsbu0
主題歌の「目潰し堂」って聞こえるところ「Let's 武士道」だったのね。
336名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 18:57:22 ID:U6oMulNI0
>>334
流れ的には今回ので良かったと思うけど、「力を貸せ」でディスク受け取るだけってのは吹いた
実際、今は力も抜けている上に人一倍努力してるからアレでいいんじゃないか?

後々、赤負傷で戦線に立てないとかで他の4人の真価が問われる回があるんじゃないかな
337名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 19:04:27 ID:518c/tqS0
338名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 19:09:22 ID:SubDGrJk0
これは書き込まずにはいられない。
五重の塔みたいな所での訓練で胸が熱くなって、
チビ殿の「うぇぇぇん」から「お見事ですぞ、殿!」のコンボで泣きそうになった。
339名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 19:13:15 ID:ZaY6nT8v0
>>334
兜折神を使うのは倍のモヂカラが必要
→「1人で駄目なら5人の力を合わせて!」の
オーソドックスな展開をあえて避けたんだろうな

殿と4人の一線はまだまだ簡単に越させないって
作り手側の意思なんだろう
ぶっつけ本番で必死だったから弾込めのことまで
頭が回らなかったってことで
340名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 19:21:34 ID:tNbPW45j0
東映公式みたが・・・
電王のときといい靖子にゃんは小麦粉シップ好きなのか?
341名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 19:28:13 ID:6VRkvfZaO
遊園地でのはずばな暴露で照れた殿が素のタケルなんだろうな
今回はパワーアップ販促も含めて良回でしたわ
342名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 19:35:46 ID:fgdi/ZC90
時折、子供への影響やウケを心配するレスを見かけるけど大丈夫じゃないかな。
元子供で戦隊は大好きだったけど、主題歌とポーズくらいしか覚えてない。
本来、子供向け番組なのに大人なまで楽しませてもらって嬉しさこそ感じても、文句は…。

少なくともウチの子には大人気よ。実の子に外道呼ばわりされて、毎日のように斬られてますw。
ちょいと大人向けなシーンなんて、おもらし一発で吹き飛ぶから安心してくれ。
343名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 19:39:33 ID:ZaY6nT8v0
>>340
あれは小林家に代々伝わる・・・

ひ・で・んシィ〜ップゥッ!
344名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 19:45:19 ID:U7cn0ndo0
さっき近所の子が
「いっけんーらくちゃくーにーほーんばれー」の部分だけずっと歌っていたのを自分は聞き逃さなかった

EDは歌詞出るし覚えやすいんだろうな。OPはチャンチャンバラ以外はちょっと難しいなw
345名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 19:50:05 ID:lcuYA2+p0
>>314
今はまだキャラ紹介の段階だろ、視聴者に対しても各キャラ同士にしても。

各キャラの立ち位置と関係がはっきりしてから、その関係がそう変わっていくか
描いていくんじゃないかと。
346名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 19:56:08 ID:TZXmLXHT0
>>340
民間療法というか、御家庭にある材料で作る事が出来る湿布だから……
347名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 19:56:22 ID:kXuew8Bh0
>>314
進展って何?
いつからスーパー戦隊シリーズは恋愛ドラマに成り下がったの?
348名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 19:57:43 ID:mZ7W98RG0
>>340
お前ん家では手作り湿布作らないの?
349名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 19:57:50 ID:oQ0AQDyuO
OPで「流れ流れて昔は今」って歌詞なんだけど

昔話が始まる時の「今は昔」ってのは
「今となっては昔の話だが」と言う意味だと古文かなんかで習ったが

「昔は今」ってどういう意味?
番組用の造語?
350名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:00:24 ID:uh2Z2lBpO
>>347
1991年から。
351名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:00:39 ID:mZ7W98RG0
>>349
過去に時間が流れて今になったって事じゃないの?
352名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:05:10 ID:EX9EOv0k0
俺は黄色の太ももに見とれていたのは初出?
353名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:07:24 ID:prNp4GCM0
頭の固い人間には歌聴かせられねーな
354名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:07:47 ID:ozNCCsbu0
>>349
今が昔なら昔は今だろう!ということで。

試しに「いまはむっかっし」と歌ってみるとどうも歯切れが悪いのだ、「ウ段+ッ」というのは。
355名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:09:15 ID:hBv0Fnbw0
今=昔、なら昔=今、と言う論法ワロスw
356名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:13:02 ID:/aLlTGYG0
流れ流れていつか消え行くとしても
357名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:19:00 ID:bWG4P9AMO
>>350
敏樹自重
358名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:24:01 ID:lcuYA2+p0
ジャッカー電撃隊でも戦隊内恋愛はあったと思うが、
戦隊メンバーの色恋沙汰を初めて前面に出したのはマスクマンかな。
359名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:25:43 ID:X9+sHVz20
ウイングマン
360名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:25:44 ID:Jm7V1FLv0
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/385973.jpg

この戦いに赴く殿の笑顔が良かったな。
あまりに爽やか過ぎてなんか死亡フラグまで見えそうな気がしたがw
361名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:26:59 ID:IIBEK4380
>>356
アニメ三国志懐かしいなw
362名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:30:05 ID:2dfExGCU0
>>348
普通はつくらん
363名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:31:54 ID:FglcCnS6O
今朝からこの番組のOPとEDが頭から離れない。
別々ならまだしもたまに同時に頭流れてくる。
364名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:34:35 ID:ST3uooAMP
というか30分後もヘラクレスカブトなんだよなぁ
365名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:39:48 ID:LpchW6R20
>>363
いい感じにシャッフルされたりしない?

いつつの本気を〜あわせて〜 ワッショイ♪
一筆奏上 天下御免〜♪
四六時夢中〜♪
ってなるw
366名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:39:55 ID:EX9EOv0k0
いーっぴつそーじょーにほんばれ
となるよねわかります。
367名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:48:12 ID:X9+sHVz20
一筆奏上 ソーセージ〜♪
はーいはーい ハムじゃない〜♪
368名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 20:55:29 ID:ZFs+n6bQO
今作、服装がユニフォームじゃなくていいな。
しかも青、インナーにピンク着てるし。
369名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 21:11:29 ID:UdVm96qC0
>>368
遊園地のシーンで桃もはっきりとは見えないけど、
I ハート(=love)HUG というインナーを着ていたような気がするんだがw
370名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 21:15:46 ID:FrKXFZL70
でも基本的にそれぞれのパーソナルカラーを含んだ服を着てることが多いね
371名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 21:30:35 ID:EDrQfdLwO
>>368
ピンクは自分も意識的かと思ったなw
372名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 21:35:20 ID:kNFv1PG70
千明だけいっつもスカジャンだよね。
「春物買いたい」に激しく同意してしまったよw
373名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 21:36:06 ID:U6oMulNI0
へまをしたからお小遣いを減らされてます
374名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 21:36:17 ID:iii9iOVm0
>>370
だってそれを破ったカクレンジャーは誰が誰だかわからないことに・・・
375名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 21:38:33 ID:zzOJXYWv0
>>365
俺はOPで 侍戦隊シ!ン!ケ!ンジャー!ゴーオン! ってなる
376名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 21:43:06 ID:rM3unv1P0
>>375
締め方が似てるから入れ替えても違和感が無いね。
逆に 炎神戦隊ごー!おん!じゃー!あっぱれ!!でも意味が通じる。
377名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 21:43:17 ID:OT98uzPv0
>>288
で、各話の影で「ガンダムさん」の「ハロの中の人」みたいなドラマが展開されてるわけですね。
378名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 21:45:51 ID:HaRxCWcH0
その服を丁寧に追っていけば
撮影順番もわかりそうだな
379名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 21:47:46 ID:SCfS3RzoO
また千明は食ってたけど、食ってたのは流ノ介やことはと同じでソフトクリームだよな?
380名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 21:48:07 ID:OT98uzPv0
>>308
いや、555だろ。
381名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 21:51:01 ID:3w8ZSsss0
>>380
剣だろ
…チベットのディスクってどんなんだろな
382名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 21:50:57 ID:E4o69bkH0
赤青桃=大人組(20代前半) 緑黄=子供組(18ぐらい)
と思ったが殿は千明達と同年代までいかなくても青桃よりちょい下ぐらいなのかもと思った。
メチャ強いしクールなのに成長型リーダーっていいな
383名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 21:53:28 ID:RpY+KdU20
殿が最年長だと思ってた
384名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 22:04:49 ID:0LbqvbjZ0
個人的には桃≧青>殿>緑≧黄かなと思う
385名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 22:13:54 ID:+86cCCFr0
つまりことはさんはババァだと言いたい(略
386名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 22:14:15 ID:Y06AYYEU0
行方不明になった秘伝ディスクは、冒険者たちに捜索を任せればいいのに。

しっかし、兜折神はNo.6のビークルを思い出させるな。
387名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 22:17:32 ID:TZXmLXHT0
>>386
隠匿しかねないんじゃ?
388名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 22:20:10 ID:lcuYA2+p0
>>386
リーダーの覚悟を演出させるのに使われる点とか、色々ゴーゴードリルを連想させる。
389名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 22:23:24 ID:lNjZaG5p0
しかし、過去のシンケンレッドはあのディスクを自在に操れるだけの力があったわけか?
2倍のモジカラってのが、何の2倍だかわからないが、殿様の2倍だとしたらご先祖さま
化け物だな。
390名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 22:24:09 ID:cM9SkD7w0
>>381
天井裏から出てくるディスクもありそうだな
391名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 22:26:41 ID:6N1onAH40
殿を見てると牙狼の冴島鋼牙がオーバーラップする。
392名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 22:27:20 ID:HXbPahq/0
>>390
突然ライバルから投げ渡される出所のわからないディスクもきっとあるぜ。
393名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 22:27:49 ID:vdUEG8sy0
今年の戦隊の主張をはっきりとこめた一話だったね。
特訓で倒れてしまった傷だらけの殿に駆け寄った爺が
「ここまでして戦わねばならないのか…!」と心を痛めるところまでは
ある意味想像できる流れだけど、そこで表情を引き締めてそれでも殿をたたき起こす爺と、
黙って戦いに行く殿の「覚悟」の清々しさは格別なものがあるな。

強さや厳しさもしっかりと描こうというのは大変だろうが一年頑張って欲しいね。
394名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 22:30:49 ID:iii9iOVm0
>>389
18代目の殿様は先代が亡くなってかなり若くして襲名しちゃったんじゃないの?
だから先代まではもっと時間をかけて修行が出来た、と。
395名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 22:32:46 ID:+86cCCFr0
>>389
2倍とか3倍とか言われると
「なんだかわからんがとにかく強ぇ!」と思えるからな
単純でわかりやすい

「(界王拳)4倍だぁーーー!!!」みたいなもんだ
396名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 22:34:46 ID:MW84dxM00
>>389
いつも使ってるディスクの二倍じゃね?
397名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 22:36:37 ID:mllpGf8S0
ツダカンならどんなディスクでも平気でぶん回しそうな気もする
398名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 22:39:17 ID:L9MdNvshO
>>389
もう使えるようになったんだから、それほど無茶な条件ではないんじゃ
普段戦いで使ってるモジカラの倍量を、一時的に出せればいいということでは?
399名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 22:43:08 ID:XWBXGf7b0
>>386
冒険赤「これが依頼の秘伝ディスクか?」
真剣赤「・・・ああ、そうだ」
真剣青「ついに・・・うっ・・・ついに、みつかりましたねぇ!殿っ!!」
冒険赤「感動してるところ悪いが、このディスクはプレシャスだ。これは我々サージェスで保管させてもらう」
400名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 22:52:30 ID:3DIHA5ug0
先週の予告で桃が言ってた「そんな…無理すぎ」ってセリフあった?
401名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 22:57:55 ID:rT744qeq0
>>382
役者の実年齢で見れば

青(21)>赤(20)=桃(20)>緑(19)>黄(16)

なんだけどね。
(緑は2月生まれだから、学年で言えば赤や桃と同じなんだが。)

役の中での設定はどうなんだろうね。
402名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 23:00:45 ID:VU5IxqeO0
殿に反して仲間四人は仲良くなってるな
403名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 23:09:50 ID:yRrG+smu0
>>381
宅配で届いたのは555だろ。
404名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 23:12:28 ID:v9K60vbn0
>>400
爺「ただし、使いこなすためには少なくとも2倍以上のモヂカラがいる」
千明「2倍!?」
マコ「そんな・・・」のとこで「無理すぎ」がカットされたっぽいね
405名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 23:12:30 ID:hwsIz9eC0
突っ走り型じゃない赤もなかなかオツですなぁ
406名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 23:15:12 ID:3w8ZSsss0
>>403
チベットから宅配で届いた橘さんの…

とりあえず殿の恥ずかしい過去がここであらわになるとはw
407名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 23:19:44 ID:/aLlTGYG0
380はファイズを思い出し381は剣を思い出しただけだろ
米どころといわれて新潟を思い出す奴もいれば
秋田を思い出す奴もいるのと同じだ
408名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 23:23:29 ID:RpY+KdU20
画数が2倍
409名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 23:27:04 ID:UdVm96qC0
さすがにあの2mもする、烈火大斬刀を振ると
殿も腕が筋肉痛になったようですな
それをアクションで使う福沢さんはただ尊敬の念が・・・
410名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 23:34:38 ID:K4LHOaCF0
3話の、友達のセリフに
「お前今何やってんの?卒業式も来ねえし、家行ってもいねえし」
ってのがあるから、緑は18で確定だろ
411名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 23:35:02 ID:khgXuCFq0
遊園地にはしゃぎまくることはを、じっくり見せてほしかったわw
412名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 23:37:27 ID:xi3jQTKR0
>>405
赤が尻にもしかれず思慮深いってのは希少かもしれない。
なによりクーデレってのが良いな。
413名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 23:37:31 ID:1LM+OuDD0
赤は緑の三倍と相場が決まっておる
414名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 23:44:38 ID:iii9iOVm0
性能は3割増し、あとは技量で3倍な
415名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 23:46:45 ID:7ATuDFZgO
カブトシンケンオーかっこよすぎるw
兜変えてどう強くなるのかと思ったら、重火器搭載とは
416名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 23:47:11 ID:lcuYA2+p0
>>409
リアル無双アクションは素晴らしい。
バンダイのことだからこれから色々武器が増えるんだろうが、
烈火大斬刀は最後まで使い続けて欲しいものだ。

>>412
>赤が尻にもしかれず思慮深いってのは希少かもしれない。
そんなのここ数年のことだって。
あと、思慮深いのはともかく尻にしかれずというのはこれからどうなるか分からん。
417名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 23:49:15 ID:k+wwxO8SO
喪ヂカラなら負けないんだが
418名無しより愛をこめて:2009/03/15(日) 23:53:38 ID:mZ7W98RG0
>>417
茉子の母性本能をくすぐるには、今の二倍以上の喪ヂカラが必要だ・・・!
419名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:01:10 ID:eIHsV6iz0
>>416
いや、数年ってことはないだろう。
少なくても10年は、こういうレッドはいない。
つか、ここまでクールなレッドってマジでいないんじゃね?
420名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:03:49 ID:/RAB2hDP0
子供の頃の古傷が
うずく東京からっ風
三途の川の外道衆
GO!GO! 息の根止めるまで
正義の怒りで ぶち殺せ
がぜんヒーローだ 志葉 丈瑠
Fly High!
421名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:04:20 ID:dNWQHA6y0
デカ→SWAT
マジ→レジェント
ゲキ→カゲキ
シンケン→???
422名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:07:13 ID:Ga8PRKxw0
女子の生足が足りないぜ!
423名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:10:01 ID:dNWQHA6y0
>>419
冒険レッドは?
424名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:15:57 ID:eIHsV6iz0
>>423
あれはクールじゃないだろw
いい意味で冒険馬鹿の熱い男じゃないか。
425名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:23:41 ID:eX8i6LBa0
クール赤といえば思い出すのはアカレンジャーだが
殿とはちょっとベクトルが違うかもしれない。
426名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:26:47 ID:JZpVp9v00
デンジレッドなんかも巌のような物静かさを持っていたかな。
昔のレッドは、最近のよりはリーダー気質って奴を重視していたから、
クール要素も少しは持っていたと思う。
427名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:27:44 ID:0jPgXAG8O
赤はクールだが熱い
久し振りに好きな赤だな


ここんとこ軽い赤が続いたから
428名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:30:27 ID:tr6GgGv4O
お子様向け番組でこういうのを突っ込んではいけないと思うが、殿の家の収入源が気になる
爺に黒子達に更に4人の家臣の面倒が見れるだけの金がどこから湧いてくるんだろうか
429名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:30:58 ID:OV7IOE+W0
ただのクールじゃなく使命感だからな、マジ昨今の戦隊ヒーローにはなかった要素かもしれない。
伊吹の役割も良い感じ。
430名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:31:50 ID:3xqjHfq70
こんなに緑が好きなの初めてだ
意地っ張りだけどスゴイ前向きで捻くれてないのがいい
タイムグリーンも好きだったが
431名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:33:45 ID:3xqjHfq70
432名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:35:58 ID:RelZeodZ0
冷静さと熱さを併せ持つって言っても昭和レッドとはまた違うよな
平成ライダー的というか(つっても平成ライダーなんて性格全員ことごとくバラバラだが)
こんだけクールさを押し出しているのは初かと。
昭和レッドがそのまんま今受けるとは思えんがチーフみたく崩し要素を入れたり殿みたくクール分を増やせばいけるんだな。
433名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:37:59 ID:EP+W3QDj0
>>215
ヌゲー遅レスだが、表情良いに同意。
皆、表情が生き生きしてるよね。
見ていて楽しくなるし燃える。

434名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:38:07 ID:AUVuE2n+0
今年は巨大戦にガッツ入ってて嬉しいねぇ
等身大戦の後はいつも片手間に見てたんだが見入ってしまったぜ
435名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:41:06 ID:x48QVzJ90
ディスク出したから一緒に構えて撃つのかと思ったら
後ろで控えるだけってのが斬新で良かったです
436名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:42:14 ID:tr6GgGv4O
>>431
なるほどw
もしかして黒子も書道フォンで出していたりするかもw
437名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:50:30 ID:EQXOUU92O
巨大戦にまで戦闘員が出てくるのはありそうで無かった。

しかしビームで薙払われる大ナナシ連中は切なかった。
438名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 00:52:32 ID:seclQfRF0
ことはは最初に笛吹いてるの見た時から可愛い印象があったんで楽しみだ。
でも関西弁は途中で気が付いたな。初回では台詞も少なかっただけか。
茉子のキツさもなかなかいいキャラ立ちだが。
439名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:00:05 ID:6O49nF460
>>438
>茉子のキツさ
でも、キツくないほうが危険だからあれでいいw
440名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:00:24 ID:M0qpsii90
男3人がイケメンなのはいいが細すぎて見ていてなんか物足りない
追加メンバーは筋肉希望
441名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:04:15 ID:l2AueSbj0
素朴な疑問なんだけど、刀で敵の腕を切ったりする描写って放送できないの?
時代劇でも血すら出ないのに戦隊でそこまでやれってのが無理なのかな
刀なんだからスパスパ斬って欲しいんだけどな
442名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:11:54 ID:7zJTu/tF0
>>441
あー斬り付けてるの人じゃないから
野暮な奴
443名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:13:32 ID:3xqjHfq70
>>441
この間、緑が伸びる腕を切ってなかったか?
わざわざナナシの腕を切り落とす描写とかはやらないだろうけどな
444名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:17:26 ID:f+fjXI9A0
>>442
ちょっと何言ってるかわからない
445名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:24:21 ID:BmIbjH+b0
早速兜折神予約しにAmazon行ったら微妙にネタバレされてKonozama orz
446名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:25:34 ID:aC2+l4YN0
真っ二つにするとかならやるだろうけど、
別に腕とか足とか落とす必要はないよね。

子供だって切断より爆発の方が喜ぶだろうし。
447名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:33:35 ID:SmA8nQQL0
オープニング、基本マイナー調(F#短調)だけど
♪一筆奏上天下御免
のところだけ、メジャー(F#長調)に転調してるんだよね。
それまで出てこなかった、ミのナチュラルの音(A#)が何度も強調されて、盛り上がる。
よくできてるね。
448名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:41:36 ID:l2AueSbj0
触手系だと結構スパスパ斬ってくれるよね
そういえばアマゾンの大切断も番組後半の敵はたまに爆発してたなあ

別に体液ぶじゅぶじゅ出さなくてもいいんだけど
シンケンマルがすごく切れ味の鈍い刀に見えちゃうのが残念
449名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:42:55 ID:v0h6dX9a0
青がホストになる話きぼん
実はシンケンジャーの活動資金を貯める為
450名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:43:35 ID:qpWw196A0
「強さ」が描写できれば十分かと
451名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:46:21 ID:Dvq7onQp0
>>78
おれもきになってた。撮影方法の変化と何か関係あるのか、それとも単にパイロットからすぐ新アイテム編だったからか、来週でわかるかな?
452名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:46:30 ID:W2qqyVNFO
>>386
ゴーゴードリル、キャリゲーター、カブト……
全部オレンジ=6だな
453名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:52:47 ID:Hkmplzqj0
黒子たちが気になって仕方がない
普通に募集して就職しているのか
それとも代々黒子の家系があるのか

気になって夜もねむれません
454名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:53:41 ID:Dbb0Ad190
OPはいいんだけど、歌詞が何ていうか、その場その場で、メロディに合う言葉を
あてはめた、つぎはぎって感じで、まとまりがない気がする。

怪人が等身大で倒しても、即座に巨大化する設定だから、毎回ロボ戦が出てくるな。
「ストーリーの都合上、こいつは巨大化やめよう」とかできないから大変だろうな。
455名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:57:39 ID:EQXOUU92O
>>452
色の選択肢がそんなに無いことも分かるけど、
6台目は橙色が良いとか風水にあるんだろうか。
456名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 01:58:12 ID:XR+cD6Id0
>>454
二の目ごと抹殺する強化アイテムでも出せば万事解決!
457名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 02:00:29 ID:SmA8nQQL0
シンケンジャーの収入は領民からの年貢だろ当然
458名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 02:04:53 ID:kLlXBMt3O
>>449
ジャスミンにお仕置されちゃうからダメ
459名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 02:06:52 ID:ykxuADiP0
駐車場とか持ちビルとかあるんじゃないか?>志葉家
460名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 02:07:18 ID:nRz8RPUlO
兜大回転砲かっこいい
ビーム技って単調になりがちだがちゃんと迫力があった
片ヒザつくのもいいね
461名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 02:08:52 ID:5et+q6Ly0
ことはが手前に歩いてくるところ、脳内で『トテトテ』と擬音を入れてしまった・・
462名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 02:33:33 ID:CNv12taB0
殿が一度死ぬ話あったら・・・


と思ったが去年と被るな
463名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 03:08:36 ID:kNE1SYWuO
黒子の中身は爺
毎日交代で、一人だけ着物を替えているのです
464名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 03:09:59 ID:qpWw196A0
何人兄弟だよww
465名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 06:49:52 ID:nR5th2az0
殿の手というか爪がきれいでドキドキした
手タレ使ってないよね?
466名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 06:52:09 ID:Hvgm7MlC0
>>394
先代が亡くなったとき殿はほんの子供だったからな
伝えきれなかったことも多かっただろう事は想像に難くない
467名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 07:24:36 ID:rbXzlNMU0
>>452,455
残念ながら兜ディスクは7つ目だぜ…
雷電ディスクが先週出たから。
468名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 08:03:34 ID:Hvgm7MlC0
ディスク的には7つめでも折神としては6つめでは…
469名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 09:28:03 ID:HncG4KEA0
381 : ◆nGxswsKH1Q :2009/03/16(月) 09:22:29 ID:a1qCIfEW0
シンケンジャー6.1
470名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 09:38:17 ID:MAdLlXP40
そういやたまたまなのか殿との強さ比較の為なのかわからないが
青が直ぐ膝着いたり諦めたり黄の後ろ隠れたり見てると戦うのあんま好きじゃないんだろうか
避けたいというか
折神も一人だけ直接持ってなかったみたいだし
471名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 09:42:54 ID:2JMHdeow0
そういえばあの時父上から受け取ったんだっけ?
折神全く使ってなかったってことはないんだろうけど、
役者と二足の草鞋で稽古してたんだろうから、普段役者として励んでいる時は父上が預ってた、
というような感じかね。
472名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 10:28:15 ID:j4vMBK9sO
ヤナスダレはいいキャラしてたアヤカシだったな
一週で倒されるの勿体なかった
473名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 10:40:15 ID:pXseKUTGO
ピンクのブログによると次の6話は一番感動する回らしい
474名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 10:41:28 ID:d6+lheZh0
流ノ介「私にいい考えがある!」

……後は高いところから転げ落ちれば完璧だな。
475名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 10:48:54 ID:s6uznQn10
電王といい、今回のシンケンジャーといい、小林靖子さんの脚本は面白すぎる。
荒川さんとか會川さんとか他の脚本かも十分面白いんだけど
靖子さんは別格になってきた気がする・・・
タイム〜とかギンガ〜とかの詳細で丁寧な話作りが良かったけど
そこにノリと勢いも追加されていて圧倒的なオモシロさに。
今回のシンケンはもはや他の脚本家が入っていけない状況になっているのでは?
と余計な心配をしてしまったり。
476名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 10:51:14 ID:KB95VPYZ0
ことは可愛い。なんだろう、あの可愛さ。
477名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 10:55:48 ID:2JMHdeow0
>>475
違う作品の評価とか脚本家がどうとかはどうでもいいよ。
ただ、シンケンはおもしろい。このスレはそれだけでいいんだよ。
478名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 10:57:22 ID:Hvgm7MlC0
ですな
ただひたすらに次回が楽しみ
479名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 11:11:54 ID:Amv7N5BZ0
>>475
うざっ
巣穴で無いテロ
480名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 11:28:34 ID:UKo0vYmK0
なんでシンケンの本スレでシンケンの脚本家を褒めると叩かれるんだ。
ここでぐらいベタ褒めするぐらい認めてやれよ。
他じゃ出来ないだろ。
481名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 11:31:07 ID:Hvgm7MlC0
「シンケンの脚本」を誉めるなら良いけど、
脚本家個人を他作品まで出して誉められると個人スレ行きなよ、と思う
482名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 11:31:50 ID:WlZlPRYkO
公式サイトの第六幕の予告だけで
泣けてきた俺ガイル
483名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 11:46:03 ID:MAdLlXP40
今回の話見ると殿特に世間知らずとか時代錯誤な部分はあんまりなさそうだな
484名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 11:50:56 ID:d6+lheZh0
「侍」や「主従関係」に対する時代錯誤さは自覚してるからな。
ただ、今はその枠組みが必要だし、その中で生きてきたから色々飲み込んでいるだけで、
素は「俺余ってるだろ!?」とか、今回の爺との会話で出た部分とかなのだろう。
485名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 11:55:08 ID:vdnYqTOq0
殿の素の性格は千明とかと対して変わらない普通の青年なんだろうな。

自分が背負ってる4人の配下の重みとか、アヤカシと戦うことの大変さなんかを理解してるからこそ、あんな態度なんだろ。
>>484が言ってるとおり、「俺余ってるだろ!?」は素の殿なんだろうな。
486名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 11:56:21 ID:2JMHdeow0
かっこつけている殿もいいんだけどな。
みんなの前で素をみせるのは今のところつっこみの時くらいなのか…。
487名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 12:12:46 ID:+GnYBbvj0
兜折神は手のひらサイズになれないのかね。
獅子折神と兜折神がじゃれあっているのを微笑ましく眺める殿という図を
期待していたのに。

基本折神五種も本来は秘伝ディスクから起動するものだけど、
小型化している分には消費モヂカラも少なく
便利なので常時具現化している、という設定なんだろうか。
488名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 12:25:25 ID:gZycQSub0
一昨年のゲキシャークはダサかったけど今回のマグロの兜はカコイイ!
489名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 12:28:15 ID:Amv7N5BZ0
>>487
つーか秘伝ディスクから起動するものじゃないから
エンブレムモードなんてもんがあるんだろ
出自が違う
490名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 12:30:44 ID:TXfPOCK4O
どこぞの獣拳戦隊より、よっぽどまともに修業している殿に感動した。
491名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 12:38:16 ID:2JMHdeow0
他を落として褒めるのもたいがいにしてほしいがな。

それにしてもおでんやーとかかぶとむしやーとか、ことはは説明係ですか。
いちいちかわいいのだが。
492名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 12:39:45 ID:pVEh1QXe0
言えてる。他を落とした所で揉めるだけで
いいこと一つもない。
493名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 12:52:36 ID:mRU8/COnO
誉めるのは良いとは思うが、あまり他の戦隊と比較するのはいただけないと思う。
その比較対象で蔑まれた戦隊が好きな人たちもいるわけだし。
このスレで逆のことをするのもいただけないけどね。
494名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 12:56:58 ID:2JMHdeow0
それにしても、ことははかわいらしい素朴な子で、
茉子はきついけど大人の女性らしい包容力・観察力があって、
このダブルヒロインはとてもいいな。キャラクタとしてどちらも実に愛らしい。
495名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 12:58:39 ID:mRU8/COnO
飯食いながら書いていたら既に>491が書いていたね。
これからも良スレになっていくことを願います。
496名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 13:00:19 ID:AMlSir22O
さっき録画みた

殿の孤独っつーか独り善がりな部分は4人全員がいっぺんに気付くのか
それとも茉子だけ先に「やっぱりね」って気付くのかどっちだろう。
497名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 13:10:21 ID:MAdLlXP40
とりあえず青は一番かけ離れたとこにいると思う
黄が結構鋭いからどうだろ
498名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 13:16:05 ID:9DVfAyWtO
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ッ!!
499名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 13:20:27 ID:Komk9Ira0
俺は早く爺に「ワシに今時の機械が・・・」という台詞を言ってほしい。
500名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 13:28:32 ID:2JMHdeow0
流ノ介はほんと忠臣って感じだからなあ。
どういう風に育てたらああなるんだろう。
501名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 13:30:02 ID:5QzJ7helO
確か10話が殿と茉子メインの話だった気がする
502名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 13:31:06 ID:jCNfquL90
>>500
親の代からの教育の賜物で、今までの所実際に強いからな。
しかし殿が負けたとたん、手のひらを返したように冷たくなりそうな予感が・・・。
503名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 13:35:20 ID:MAdLlXP40
>>500
家臣として真っ直ぐ育てられた+天然のせいで今みたいなことに?
本人の性格も関係してるんだろうけど

今の段階の青見ると殿が誰でどういう人でも「殿」だから好意的に
解釈してるんだろうなと今回の話で思った
504名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 13:39:20 ID:0ifV01LRO
冷たくなりはしないと思うが
一番精神的にもろそうだから戸惑うじゃね
505名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 13:39:50 ID:2JMHdeow0
>>502
むしろショックで怖じ気づくかも。今回懸念されたように。

>>503
ほんと今は殿大好きっ子だよなー。遊園地ご一緒したかったーとしょぼくれてみたり。
506名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 13:41:09 ID:jCNfquL90
>>503
そういう点、緑とは対照的だよな。
緑は「殿」と言う視点ではなく「丈瑠」と言う人間を見て判断しているからな。
507名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 13:41:39 ID:AMlSir22O
>>502
「そんな殿は殿ではありません!」とかビシッと叱咤激励してほしい
508名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 13:47:02 ID:MAdLlXP40
>>506
根本的な教育のされ方が違いそうだからどっちが良い悪いではないだろうけど

関係ないが殿が孤高になってる中で緑青桃黄は仲良くなってるよな
何と言うかフリーダムな青黄を緑桃が付き添ってる様にも見えるがw
509名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 13:52:58 ID:2JMHdeow0
4人はいい感じに馴染んでいるよな。
男・女、大人・子供、殿尊敬派・疑問視派と、
どう分けてもバランスがいいし。

…ごめん、殿余っちゃうなw
510名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 14:01:35 ID:pVEh1QXe0
青が思う殿の理想像と、現実の殿とのギャップに青が
幻滅した時、緑が助けるような展開であって欲しい。
お前、今まで丈瑠の何見てたんだ!とか。
511名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 14:02:00 ID:SC7kokgDO
殿はおでん以来余るの慣れてるから平気だお
512名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 14:09:28 ID:MAdLlXP40
>>510
幻滅かはともかくそういう展開はくると思うなー
513名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 14:09:47 ID:QfUZFO6n0
>>510
それいいね。
514名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 14:18:14 ID:hx2Mcgb6O
一度殿と決めたら殿だ
って言ってた時点で青の殿葛藤フラグたってるよなw
515名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 14:20:21 ID:UkNsVkT90
OPで四人が赤に跪くカットで見るのを決めた。
OPで四人の紹介とかキメポーズといったお約束もなく
本編もそのまま1:4の構図が続いてるのでもう萌え燃え。
この先どう距離が縮まるのか楽しみだ。
(最終話まで距離があっても、馴れ合ってもべつにどっちでもいいんだけど
これからその関係を描こうと期待させてくれる、
その作り手の熱意が伝わって嬉しい。)
516名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 14:26:59 ID:MAdLlXP40
そういや今更思ったが乗り物全部じゃないとはいえ
基本二人乗りの多い遊園地に五人で行ったら確実に一人余るよなw
爺連れてけばいいがそうすると爺と殿固定しそうだけど
517名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 14:27:06 ID:vzB9sBRs0
むしろ、青が感じる殿の現実と理想のギャップは2話辺りがピークだったような
あの青が殿に楯突いた、という事実は今思えば貴重な経験だった

青の殿への盲目さは、殿の理想像云々というより
己の自信のなさに起因してる気がするので
青と殿との関係に変化があるなら、それは青が一人で立てるだけの
自信を手に入れてからになると思う
518名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 14:30:15 ID:0ifV01LRO
青って普通に殿に意見はしないか?
千明のときもフォローはしようとしてたし
519名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 14:33:10 ID:hx2Mcgb6O
>>517
殿に意見を言うけどうざいくらいの殿信者
っていうバランスがいいな
520名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 14:34:42 ID:pVEh1QXe0
>>517
俺は2話のあの一件で、青の盲目さに拍車が掛かってると見てるが。
青には己の自信の無さ、なんて無いだろ。
4人の中で、最も家臣としての心構えと修練を積んできた、と言う
自負はあっても。
忠義に厚く、殿への疑いが全くないからこそ、ギャップを感じた時に
ドラマが生まれるんだと思うが。

青の己への自信の無さって、どこかで描画されてたっけ?
521名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 14:37:49 ID:oe8a2ATX0
先週、青の元気やノリやおせっかいは実は虚勢で、
基本自分に確固たる自意識を持っているタイプではない、と語られたばかりではないか。
522名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 14:39:20 ID:pVEh1QXe0
それはただのホームシックで、今まで受けてきた教育や己へ
疑問を投げかける類のモノじゃないでしょ。>先週の青

523名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 14:43:02 ID:IS8GY3+nO
ただのホームシックって、そもそもなんでホームシックにかかるのか考えたことがあるのかね。
性格と無関係にホームシックが起こるとでも??
524名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 14:45:22 ID:MAdLlXP40
あれはあの時だけのもので過剰になっただけで
普段の爽やかウザさやボケっぷりは元々のものじゃないのか?

そもそも先週のあれホームシックでいいのか?あらすじにもあったけど
ホームシックって家や家族に対して感傷というか戻りたいってものじゃないのか?
先週の青って役者への未練であってあんまそう思えなかった
525名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 14:48:25 ID:qAUiptbKO
今週で殿の弱りかけたところを察するところまで行った茉子を見て
10話でフラグ崩壊オチ、ますますビビる千明な予感がした
526名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 14:48:38 ID:hx2Mcgb6O
今週もみんなで遊園地行こうとしてたし
世話焼きなのは元来の性格っぽいけどな
527名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 14:50:11 ID:pVEh1QXe0
ホームシックなんて誰だって掛かるもんだよ。
特に良い家柄で真っ直ぐに育った優等生なら、尚更。
でもそれは、家臣としての自負や、自己修練に対する不安とは無関係。
家臣としての自負があればホームシックに掛からない?
精神的に強ければ、ホームシックに掛からない?
そんなことは無いんだよ。誰だって掛かるんだ。
528名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 14:51:33 ID:MAdLlXP40
普段から521の言う状態なら青かなり中身がない、もしくは欝キャラにならないか

そういや予告の黄姉見ると結構年齢離れてるのかね?2〜3個程度かと思ってたが
529名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 14:51:38 ID:vzB9sBRs0
ホームシックと言うより、
夢が捨てきれない弱い自分に嫌気を感じてた、って感じだったな
だから「夢はもう一回拾うから平気」と言った茉子を強いと感じたわけだし

青は身体的な能力はあっても、メンタル面で若干もろさがある故に
殿という絶対的な存在に多少依存してる気がする
530名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 15:03:45 ID:xcw5lncT0
>>368
殿はブログで「私服戦隊」と呼んでいた
531名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 15:05:17 ID:pVEh1QXe0
青が殿に依存してるというのは同意。
だからこそ、理想と現実のギャップに戸惑い、その隙間に
外道衆が入り込んでw、そいつを倒すことで青の自立へつながる、
ような展開を熱望しちゃうんだな、俺は。
その時に、>>510みたいな展開になれば最高なんだけど。
532名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 15:10:42 ID:MAdLlXP40
それが悪いとかではないが青が今みたいになってるのは
育てた側にも責任あるよな
1話見ると家ではあのウザさはなくて普通に優等生な息子だったのまもしれないが

でも青は黒子にさん付けの上絡んでくれるとこ好きだ
533名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 15:15:40 ID:mwOJ6+ij0
青は能力的には十分でも、メンタル面が結構いっぱいいっぱい
緑はまだまだ実力不足だが、現代っ子らしい柔軟さがある

ここらへんのメンバーの対比も、この作品を面白くしてるんだろうな
534名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 15:17:56 ID:ZY6tfp6tO
秘伝ディスクってベルトから取り出して武器に嵌めるまでに瞬時にデカくなってるな
天宝来来の玉みたいだ
535名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 15:19:37 ID:MAdLlXP40
黄がいまいち想像しにくいんだよな青と同じっぽいのか
2話見るとそうでもなさそうな
536名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 15:21:01 ID:hx2Mcgb6O
>>535
そのへんが来週明らかになるんじゃないか
洗脳とか言ってた緑との絡みwktk
537名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 15:22:46 ID:hx2Mcgb6O
連投ごめん
青が殿に依存気味だとすると
黄はシンケンジャー自体に依存気味だよね
アイデンティティの確立的な意味で
538名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 15:34:27 ID:gBmkl2fXO
>>532
青はもともと黒子が身近にいる環境で育ったし、
縁の下の力持ち的な彼らへの感謝も人一倍あるんだろうな。
539名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 15:34:30 ID:pVEh1QXe0
黄のシンケンジャーへの依存は問題ない。
どうなろうと、そこが黄の居場所であり、拠り所である以上、
黄がシンケンジャーから逃げたりする事は無いし、他のメンバーに
対しても家族のような心配りが出来ると思う。
今、一番シンケンジャーに距離を置いてるのは、やっぱり
ピンクだろうな。
様々な角度から、殿を、シンケンジャーを値踏みしてる感じ。
一番冷静で、したたかさを持つ女だからこそ、命を掛ける価値あり、と
判断した時には、何より心強い仲間になると思う。
540名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 15:39:17 ID:2JMHdeow0
ところでちょっと気になるんだけど、いつもいるあの部屋ってどんな構造なんだ?
変なところに戸があるよな。殿の部屋ってあの奥にあるの?
541名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 15:51:58 ID:90UjeaFt0
>>539
ピンクがピン主役回もないし
ステレオタイプのキャラ設定も無いからある意味一番わからなくて
楽しみなキャラではあるな
542名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 15:55:23 ID:Amv7N5BZ0
>>541
男値踏みしたり料理下手の世話焼きだの
どっちかつーとステレオタイプのキャラ設定じゃん
543名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 16:03:01 ID:2JMHdeow0
>>542
このキーワードだけ聞くとマジレンの芳香に近い気がするが、不思議と実態が全然違うな。
544名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 16:09:09 ID:Fu1xJxUPO
ホームシックと称したのはピンクだけど実際は役者への未練だよな。
ただ青にとって家と歌舞伎役者っていうのはイコールみたいなものだし
一般的なホームシックとは少し異なると思う。
そもそも青にとっての役者は夢というより限りなく現実味を帯びた未来だったわけで
葛藤が生まれるのは仕方ない気もする。

とんでもなく殿ぉぉぉぉな方向に行ったりするのは侍としても役者としても
きっちり育てられすぎたせいかもな。基本生真面目だろうし。
545名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 16:15:12 ID:MAdLlXP40
でも正直、保育士(お嫁さん?)と歌舞伎は一緒にしていいのかと思ったな
歌舞伎の場合待っててくれたり拾えるもんか?と
546名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 16:20:32 ID:pVEh1QXe0
もちろんシンケンジャーとしての役目を終えて、元の歌舞伎の
世界に戻る時は、前と同じでは居られないだろう。
失った時間は戻らないのだから。
でも、そういうもんじゃ無いだろ?歌舞伎役者としての技量が
どれだけ落ちていたとしても、どうでもいいこと。
夢に向かって再び歩き出す。そのことが一番大事なんだし。
547名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 16:27:57 ID:0ifV01LRO
そういう意味じゃないような
548名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 16:28:35 ID:F7A++8h6O
>>545
勝手な妄想だが
桃には婚約者がいたけど、戦いに巻き込まれて…とか
隙間に入り込んで行方しれずになったとか
そういうのでお嫁さんの夢が潰えたのかも……
なんて考えていた
549名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 16:38:12 ID:2JMHdeow0
>>545
でもさ、興業主が自分とこなんじゃ?歌舞伎って。よくわからんけど。
少なくとも流ノ介の家はそんな感じにみえる。
だから、戻ってきてまた練習をすれば舞台に出して貰えないわけじゃないと思う。
550名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 16:46:06 ID:LpnpKsnPO
>>545
前に誰かが書いてたけど、江戸時代から代々継がれてきてるなら周りの人たちも池波家はそういうもんだと納得されてるんじゃないか?
551名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 16:47:11 ID:hx2Mcgb6O
緑は緑で自分の中で大学諦めて戦う決意できてるのが格好いい
552名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 16:54:11 ID:8sJXW7LJO
歌舞伎は基本的に家(親)の力が強いんじゃなかったっけ。
あと、能か歌舞伎か忘れたけど若い頃離れていてもまた舞台に戻ってきた役者とかいたと思う。

小さい頃から稽古して体で覚えた芸があるし、家が良いなら戻って来れるだろう。顔も良いし…
553名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 16:56:38 ID:S9ximZ830
>>213 >>234 >>238 >>240
こしげリポート!でレンジャーの中の人がパワレン終わります。と断言してる
パワレン版チャンバラに期待してたのだが残念だよ…
554名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 17:36:34 ID:Vw7i7fjoO
>>548
勝手な妄想だなW
ま、5人揃うまで戦ってたのは殿だけじゃんってツッコミ入れとくよ
555名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 17:37:36 ID:w9DOH8/S0
>>534
プロップの大きさがカットによって変わるのはよくあること。アイテムがそれなりに目立たないといけないし。
ライダーの話になるけど、アドベントカードやラウズカード、ファイズショットなんかは収納時と手持ち時でサイズが違ったりする。

>流ノ介のホームシック
実際には歌舞伎役者への未練とか舞台を投げ出してきたことへの迷いとか色々あるんだけど、千明辺りがざっくり「ああホームシックか」で片付けたんじゃなかろかとw

しかし池波家は……何で歌舞伎役者という、途中で人が抜けたら面倒そうな稼業を選んだんだろう。
「伝統と格式を重んずる心を受け継いでいくため」か、「初代青がシンケンジャーになる前から歌舞伎役者の家系だった」か、他の説か。
劇中で答が出るといいな。
556名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 17:38:45 ID:UKo0vYmK0
なんかさー、青が殿に依存してるだの、いくらなんでも気持ち悪いよ。
関係性の妄想が行き過ぎてる。
557名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 17:42:24 ID:2JMHdeow0
想像しすぎるというのは同意だが、気持ち悪いというのがよくわからない。
実際、強い殿に心酔しつつ依存心が一番強いのは青じゃないだろうかねーと思う。
千明なんかは追い越す対象だからまだましというか。
558名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 17:43:52 ID:uUHInqRb0
今後、秘伝ディスクは中身がわからないような包装、差出人偽名で届く。(局留めの場合も)
559名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 17:49:53 ID:2JMHdeow0
でも、サージェスじゃないけどさ、本当にどこかで収集家とかに大事に保管されてそう。
そういうところから返して貰うの大変だろうな。
560名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 17:52:28 ID:UKo0vYmK0
>>557
気持ち悪いよ。メンタル面ばっかり強調して。

青は単純に、江戸時代もどきの主従関係を叩き込まれて、これが侍であり忠義だ!と思って
殿に仕えてんだし。
2話で、殿の資質に疑問持ったけど、やっぱ殿として素晴らしい!と思っちゃって、もう疑問も
なく家臣やってる。、
昔の侍と一緒。
昔の侍が、気持ち面で殿様に依存してないだろ?

最初から青はちゃんと自分の意志で動いてんのに、男が男に依存してるとかいう妄想は、メソメソしすぎで気持ち悪い。
561名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 18:11:23 ID:H/mDHq+y0
>>532
青のうざさは主に殿関係に集約されているので
実家ではそんなに表に現われてないような気がする


>>560
昔でも今でもいいけど依存する人は依存する
そこに男が男に依存するなんて変だという意識はない
ていうか今言ってる青の依存っていうのは青の意思で動いてても
青はまだ自分のなかにある殿という理想を見てるって言う意味で
言ってる人が多いんじゃないの?
562名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 18:11:43 ID:90UjeaFt0
ああいうオーバーな感情表現はギャグだろ 基本的に
563名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 18:15:55 ID:UKo0vYmK0
>>561
>青はまだ自分のなかにある殿という理想を見てるって言う意味で

これも妄想じゃん。
ちゃんと2話で、とにかく人を守るために戦う殿に感激してんだし。
5話で隠れて特訓してる殿見たって、「さすが殿!」だろ。

>そこに男が男に依存するなんて変だという意識はない

戦隊という枠組みの中では確実に変で気持ち悪い。
>>562の言うとおりギャグなんだし、役者本人も「笑いをとりにいく」って言ってんじゃん。

564名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 18:16:36 ID:nfTX5CRoO
昨日、録画したの見てたら父が「爺、変身しないかな?」
ってボソッと言ってたww
565名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 18:39:33 ID:meh4ww3OO
>>564
変身後の姿が思いっ切り着ぐるみになってしまいそうな気が・・・体型的に
566名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 18:41:00 ID:SznLSLtT0
次郎さんならいけるんじゃね?
567名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 18:41:06 ID:yINjH5Lw0
一話で殿の親が死亡(行方知れず)になった理由は外道衆に攻められてなんだよね?
なら先代シンケンジャーは殿の父親の世代な筈だよね?
で、外道衆と同士討ちしたからこそ一話まで外道衆の活動はなかった訳だ
そうなると、父の世代のシンケンジャー達が全滅してるって事かな
志葉家襲撃時に間に合わなかっただと今の面子の親が集まって当然の様な気もするしさ
それとも今の面子は全滅した前シンケンジャーの家臣達の代わりになり上がった新興組みの家臣なのかもな
だったら親の世代が侍や家臣の心得は教えていても実戦経験がなさそうなのは納得できる

もし先代シンケンジャーが丈瑠の父の世代じゃないのなら
あの装備無く外道衆を封印した丈瑠の父親達凄すぎる
568名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 18:43:26 ID:JzsxSLyN0
なんか・・脚本家についてもキャラについても、少しつっこんだ話すると妙に自治な人にしかられるな

ライダースレとはえらい違いなんだけど、去年までの戦隊スレもこんなんだったか?
それこそ脚本家が腐な人連れてきちゃったんじゃないかと勘ぐっちゃうよw
569名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 18:50:52 ID:UKo0vYmK0
>>568
突っ込んだ話と妄想は違う。

で、何で腐れって話になるんだ??
誰も腐れの話なんかしてないのに。
カミングアウト?
570名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 18:55:08 ID:BmBFTjFgO
巨大名無しも一度やられた名無しが巨大化してるのかなぁ
妖が巨大化して出番が来るまで倒れて待機してるのかなぁ
571名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 18:56:56 ID:h14HHaPgO
依存という言葉に過剰反応したり、腐っぽいとは思ったが
572名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 18:58:23 ID:+GnYBbvj0
      ある日>>566の元に、
仮面ライダーBlackとBlack RXとドラスとG4と王蛇とリュウガとオーディンと
レンゲルとマジシャインとケタロスとキンタロスとイクサから手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     許さん!      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
573名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:04:52 ID:MAdLlXP40
だな。殿がいないと生きていけないとか言ってるならともかく
家臣の中で教育上と性格で一番殿を「殿」として見てるってことだろ
依存っていうより「殿」っていう存在をある程度無条件に良い様に見てるというか

関係ないが殿以外の4人って今までモジカラどうやって鍛錬してきたんだろ
やっぱ普通に書道?あと先代と同じなんだろうが変化後の武器の扱いとか


574名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:06:14 ID:pVEh1QXe0
>>560
二言目には殿、殿、って、青はまるっきり殿に依存してるじゃん。
それが解らないのか。
役者が笑いを取りに行くと言う発言だって、その勘違いさ加減を
笑ってくれって言ってるんだろ?
>昔の侍が、気持ち面で殿様に依存してないだろ?
これこそ勝手な妄想じゃないか。
青は自分の意志で殿に仕えてる事に異論は無い。でも、そこには
確実に「気持ち悪い」かつ「笑える」依存の関係がある。
575名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:11:32 ID:BmBFTjFgO
会った瞬間(ピンクだったが)から「殿ー!」な青が依存って
盲目なだけだろう
576名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:18:00 ID:KB95VPYZ0
ずーっと「殿に忠義を誓う」ように育てられたんだから、
そりゃ殿命にもなるだろう。そこからさらに人間的に
丈留を認められるようになるかは、今後の展開だろうし。
577名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:18:14 ID:MAdLlXP40
青が殿に依存してるようには見えないけどな
あくまで殿と決めたからには殿ってことだからああなってるだけで
例えばもし殿が赤でなくても好意的に見るのは変わらないと思うが

それに気持ち悪いのは依存関係とかそういうのでなく青の全体的なノリだろ
殿関係なくてもそうじゃん
578名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:19:58 ID:i8geA+pAO
青がやたら殿殿言ったり仕来たりにうるさいのは、実はメンバー中でも特に以前の生活に未練があるからじゃね?
邪念を振り払うため、自分にこの道が正しいと唱えかけているってところかな。
ああ育てられてにしても、現代に生きる若者としては行き過ぎてる節があるし、
そういう意味では4話みたいな話が来たのは順当な運びだと思ったもんだが。
579名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:20:18 ID:pgKQOc9WO
主従関係における、従者の主人への慕い方は依存とはまた違う気がするが…。
付き従いたい者のカリスマ性や人柄に惹かれるというか、信頼というか。
まあ、まだ青は盲目的なところがあるから、早く赤の性質を全て納得した上での従者としての気概を見せてほしいもんだ。
580名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:20:29 ID:BmBFTjFgO
ほらお前たち!
つまらない言い争いはよして一緒に親睦を深めようじゃないか!
581名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:22:04 ID:UKo0vYmK0
>>574
「殿、殿」言ってりゃ依存かよww

青は「殿を大事に」って育てられたんだから、殿殿言ってて当然だろ。
それまでちゃんと役者として自分の人生も持ってた人間が、何で急に
依存になるんだよ。
意味わかってないんじゃね?

「殿」というものに依存してるとしたら、むしろ赤だ。
582名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:22:37 ID:MAdLlXP40
そのうちでるかもしれないが家臣の親でてきて欲しいな
でも会ったらまずいのか
583名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:23:51 ID:UKo0vYmK0
>>579
まさにそれ。
青は依存じゃない。
584名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:28:40 ID:7gifV+Gj0
緑の親についての話は出てくるだろうね
585名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:31:48 ID:BmBFTjFgO
緑って実家暮らしだよな、高校生だし
友達が家行って千明いないとき、親はどうやってあしらってるんだろうな
586名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:33:01 ID:IWT2Mh8k0
「息子は侍になりました」
587名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:34:11 ID:JzsxSLyN0
>>569
だから過剰反応するあんたが腐っぽいって話だよw
588名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:37:01 ID:yZ+lQo9SO
長年の教育が染み付いてたところに
いかにも殿らしい殿があらわれたからテンションあがってるんだろう>青
あれが緑みたいなチャラい若造だったらちょっと引いて冷静になれたかも
んで、逆に緑が殿と接近してたかもな

殿を4人と隔ててるのは、本人の主君たらんとする気負いが第一の理由だろうけど
青が家臣然とした態度をきっちりとっちゃうところもあるのかな
589名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:37:29 ID:UKo0vYmK0
>>587
へぇ〜としか言えませんな。何でそんなに腐れに詳しいんだか知らないが、
あいにく俺は詳しくないんでね。
依存してるという話が気持ち悪いから気持ち悪いと言ったまで。
ま、なんで一連の書き込みを気持ち悪いと思ったのか、はあんたのお陰でわかった気もするがな。

590名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:38:45 ID:eZfWA0Gi0
ちょっと男同士の友情が濃いめの話になるとすぐ腐女子的だの何だの喚く奴は
何より自分自身がその忌み嫌う腐女子脳に侵されているんだといい加減気付け
591レス代行スレ経由:2009/03/16(月) 19:40:55 ID:6s10JSZ+0
ことはのキャラに、妙な既視感を覚え、何に似てたっけとずっと考えていて、今日ようやく分かった。
・一芸に秀でているが、その他いろいろダメ
・その為自己評価が極端に低い
・ひとつのことに前向きで一生懸命だが、裏を返せば集中し過ぎで視野狭窄になりやすい
・小柄で痩身で貧乳
・顔は可愛いが美形とまでは行かない
・周囲の者の庇護欲(または嗜虐欲)を刺激せずにはおれない、強力な構ってオーラを無意識に全身から放っている

つまりことはは、関西弁を喋る北島マヤだったのだ。
592名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:44:30 ID:pVEh1QXe0
なんか普通に話の出来ない奴が出てきて、面倒クセw
自分と意見が合わないと噛みつかずには居られないお年頃?
593名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:45:29 ID:UKo0vYmK0
>>592
あれ?、普通に話が出来なくなったのはそっちだろ。
反論出来なくなったらそれですか。
594名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:46:34 ID:2JMHdeow0
男同士で依存なんてありえない、気持ち悪い、という発想自体が何かのフィルタかかってる風にみえるけど。
まあ落ち付けってことだ。
多分もっと違う言葉で置き換えれば納得できるかもしれないし、
意見が違うというならそれはそれでいいじゃないか。
595名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:46:37 ID:JzsxSLyN0
>>589
お役にたてたようで良かったよw
言いたい事は先に>>590>>592が書いてくれたのでよく読んでみてくれると嬉しい
596名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:47:35 ID:UKo0vYmK0
>>590
過剰反応はお前だ。
男同士の友情の話も一切出てないし、腐れだと喚きもされてない。

なぜか途中から、腐女子だと言われたと思いこんだ奴が暴れてるだけ。
597名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:49:17 ID:UKo0vYmK0
>>595
お前は>>596をよく読んでくれると嬉しいねぇ。
なんで何でも腐れの話題に見えちゃうのか説明してくれるともっと嬉しい。
トラウマ?
598名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:50:17 ID:yZ+lQo9SO
ことは−安達祐実
茉子−松本恵
599名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:51:35 ID:BmBFTjFgO
なんでムキになるんだろう…
自分含むみんな不快になって不毛なだけなのに…
600名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:51:58 ID:UEqEPkAyO
吾郎ちゃんからデカマスターの匂いがしてきました
601名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:52:10 ID:sbI5VU7Y0
ファイズショットの話題を出した自分が555GETしていたことに今気付いたw

>依存かどうか
この場合、依存の定義が「依存だろ派」と「依存じゃないだろ派」で食い違って話がかみ合ってないんじゃないかと思う。

個人的見解でよければ、本当に依存しているかどうかは丈瑠の弱い面を見てしまった時に明らかになると思う。
それまでは「見ようによっては依存しているように見えるけれど、必ずしもその認識を見ている全員が共有するとは限らない」
で済む話じゃね?
602名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:53:49 ID:pVEh1QXe0
>601
まとめてくれてありがとう。
そう言うことでこの話は終りにしようや。
面倒でたまらん。
603名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:56:27 ID:pgKQOc9WO
とりあえず>>597はもちついて一呼吸いれれ
>>592も噛み付くな。意見を言うのは悪くないが、597に種まいたのも自覚すれ
604名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:56:48 ID:UKo0vYmK0
>>602
面倒でたまらんのはこっちだ。
気持ち悪い妄想だけはやめてくれってことさえわかってくれればそれでいいんだよ。
特に>>510と、その妄想が自分でも気に入っててしょうがない>>531な発言な。
605名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 19:57:47 ID:pVEh1QXe0
あ〜、ごめんごめん。
606名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:01:19 ID:JRFrA2A7O
単に青が殿に依存してるという見方を否定されてそれを
「青が依存のを否定するのは腐女子に違いない」
と強引に解釈してるだけじゃないの
607名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:01:40 ID:2JMHdeow0
ところでうっかりスルーしかけたが、>>591、それはどうかと…
608名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:02:15 ID:lFblpDUr0
おのおの方、双方に言い分があるでござろうがここは拙者に免じてどうかひいていただけぬでしょうか
609名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:03:41 ID:BKdjyr2y0
>600
胴太貫で100人斬り無双か。
見応えあるなんてもんじゃないなwww
610名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:05:55 ID:m2kyyS/1O
ショドウフォン買ったキモいオレが言うのも何だか、みんなメチャ真剣に観てるのな。ちとビビったw
611名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:05:59 ID:JzsxSLyN0
>>608
あいや、そういう事ならばいたしかたないな
612名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:08:19 ID:FCyuYJgiO
4月から

ヤッターマン
シンケンジャー
ディケイド


また早く起きないと・・・・
613名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:10:46 ID:2JMHdeow0
>>608
一瞬、流ノ介か彦馬さんか悩んだが、そういうわけではないのか。
614名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:11:36 ID:OEALXRkL0
>>610
ショドウフォンいいな
今年はシンケンジャーといいディケイドといい、購買意欲を刺激される物が多いぜ
615名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:15:36 ID:BmBFTjFgO
シンケンオー欲しいが、部屋に飾るのは二次キャラフィギュアより恥ずかしいな…
616名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:16:38 ID:pVEh1QXe0
武士語変換サイト「もんじろう」
ttp://monjiro.net/

>>608
かたじけない。
617名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:18:31 ID:rbXzlNMU0
>>612
俺は、ヤッターマンごときに時間枠を追いやられた、目が点が不憫だよ…
最高視聴率13%ぐらい取れる、あの時間最強番組なのに…
618名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:23:38 ID:1sXIlqmO0
>>617
目が点は追いやられたんじゃなくて
栄転じゃないのかなあ
テレビ局の思い通りになるとは思えないけど
619名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:25:48 ID:MAdLlXP40
しかし刀はともかく弓手裏剣辺りは前もって練習してないと
つかいこなせなそうだよな
620名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:27:07 ID:BmBFTjFgO
ランドスライサーは使いこなせるこなせないのレベルじゃないだろw
621名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:27:10 ID:+H/3JVyJ0
>>615
なんで?
622名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:29:32 ID:m2kyyS/1O
>>614
ディケイドライバーはスゴイすよね(値段も)。
昭和ライダーにも成れるらしーし。
スレチすまん。
623名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:31:10 ID:BmBFTjFgO
>>621
二次キャラに萌えてるほうがまだ年相応だろ
624名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:32:52 ID:MAdLlXP40
>>620
いや上手いこと自分とこ戻ってくるように投げないとなって
625名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:33:41 ID:QB4mM/2a0
最近ディケイドが世相ネタに走ってくれているおかげで、
シンケンジャーが世相ネタとは無縁な展開になりそうなのが嬉しい。
626名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:33:50 ID:SznLSLtT0
>>623
50歩100歩
どんぐりの背比べ
はたからみりゃどっちも大して変わらん
627名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:34:59 ID:TL6a2Dm20
どちらも興味ない人間にしてみりゃキモイの一言だしな
628名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:35:29 ID:BmBFTjFgO
そっか!勇気出たよ!うわーい
629名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:37:38 ID:yAobyt2X0
親的にはロリフィギアよりロボが飾ってあった方が安心だと思うw
630名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:50:55 ID:ueozhKWU0
折神はエンブレムモードにしとけばお部屋のインテリアになりますw
631名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 20:52:06 ID:pVEh1QXe0
俺、オモチャとか全然買わないんだけど、買ったオモチャ、
みんなどうしてるの?
毎年買ってたら、凄いことにならない?いつ捨ててんの?
632名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:02:12 ID:OeJ3rr8vO
※おもちゃまで買うのは子供のいる視聴者だけです
633名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:04:42 ID:MAdLlXP40
展開的には和やかではないんだけど4人が遊園地で食事してるカット
なんか和んだw
634名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:06:27 ID:mwOJ6+ij0
>>631
コレクターな人はそれなりのスペース確保した上で収集してるだろうし
そうじゃなくて興味本位で買った人も、飽きたら中古おもちゃ買い取ってくれるトコに持ってくんじゃね?

俺もシンケンオーが欲しいけど、結構なデカさだからスペースが…orz
635名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:06:48 ID:jzQ2fLlkO
>>631
捨てるなんて選択肢は存在しないんだが
これまでも、そして、これからも
636名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:10:40 ID:sbI5VU7Y0
>>631
初級者:適当なところで購入をやめ、適当な箱に入れてしまっておく。
中級者:箱やら説明書やらを保存し、綺麗に片付けて中古屋に売る。
上級者:倉庫を借りる。
637名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:11:06 ID:pVEh1QXe0
>>632
>>634
>>635
ありがとう。よく解った。
638名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:12:38 ID:FU5p8cxGO
>>631
箱に戻して押し入れにしまってる
確かにそろそろスペースがヤバイことになってはいる
639名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:12:50 ID:hx2Mcgb6O
>>636
倉庫より本当は一部屋欲しいんだよなあ
ずらっと並べて飾りたい
640名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:13:25 ID:yZ+lQo9SO
番外:ある日いきなり嫁に全部捨てられる
641名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:15:54 ID:FU5p8cxGO
>>640
彼女の趣味がガンプラ制作な俺にスキはなかった
642名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:18:03 ID:lFblpDUr0
>>641
だが子供が生まれたら戦隊の玩具買い与えるかガンプラ買い与えるかで闘いになる可能性も・・・
643名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:20:51 ID:cWkZfUeE0
嫁も彼女もいない俺に死角はない
644名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:34:31 ID:6u/ec7EY0
>>643
親はいるだろ
645名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:35:45 ID:eI05jJXhO
彼氏にライダーベルト、私にはシンケンマルを贈りあう幸せ。
646名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:46:01 ID:f1Zc4wCNO
とある特撮サイトの掲示板に以前参加していたんだけど、そこの常連さんは凄かった
もう30後半なのに、ロボットの玩具だけならまだしも、幼児が身に付ける変身玩具や武器玩具まで全部買いまくって自慢してるんだもん…
オフ会で集まったらその人、駅のホームで既に変身ブレスやライダーベルトを身に付けていて、背負ったリュックから突然デカレンのロボット出して…さすがに皆ひいたよ(汗)

まあ番組を毎週観て専門誌を読んでる自分も同類かもしれませんけどねw
647名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:52:40 ID:j6tM613L0
>>586
吹いたw 友達首かしげるぞw
648名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:55:36 ID:78H2GVJY0
悪役の目的が「悲鳴を集める」とか「涙を流させる」みたいなのが出てきたてのはバンダイか東映の方針なのかな。
今のプリキュアも「不幸を集める」だったし。
世界征服とか破壊活動じゃなくて観念的な方がクレームが少ないとかか?
649名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 21:57:39 ID:1sXIlqmO0
>>648
今は殺しちゃまずいからねえ
今回は一般人を倒しまくってるけど
650名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:05:08 ID:74d3FmRt0
>>648
プリキュアはよく知らんが、外道衆の目的は立派に世界征服じゃないか?
そのために三途の川を氾濫させて人間界に水を流し込む必要があるってだけで。
「涙を流させる」とかはそのための手段ってことでしょ。
651名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:06:06 ID:K8geW9Vw0
暗雲垂れ込む日本社会にネットから神風を巻き起こしましょう!
総務省とBPOに意見を送って偏向マスコミを規制するぞ!

放送倫理・番組向上機構に意見を送るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1237087685/

一筆相乗!w
652名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:09:24 ID:JRFrA2A7O
>>648
ちまちま殺すより生かしておいて恐怖に晒し三途の川を溢れさせて一気に殺す方がウマーって感じじゃね

まぁ結局は殺しNGをうまく誤魔化してるだけだが
653名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:11:03 ID:MhBwaICm0
征服するつもりなら殺しちゃ駄目だろ、こき使えなくなる
654名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:14:36 ID:hx2Mcgb6O
外道衆が三途の川水を溢れさせたいのって
自由に好きな場所に好きなだけ行きたいからじゃないの?
655名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:16:49 ID:XYilO0q20
殿の中の人のブログの「夜の烈火大斬刀」とか
「2mもある」とかの単語で変な想像をした
656名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:21:51 ID:pwaxXQYzO
>>636
前にどこかで置く場所が無くなったから
ついにおもちゃ保存用の家を建てたってのを見たな
657名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:32:38 ID:H/mDHq+y0
世界征服とかこの世界を自分のものにするっていうのは達成が難しいし
大体ヒーローに邪魔されて目的を果たせずに悪役は命を落とすケースが多い
でも悲鳴をあげさせたり、不幸にさせたりというのはたとえヒーローが阻止しても
阻止する前にいくつかは必ず成功してるから着実に成果が積み重なってるんだよな

そして積み重ねた結果、悪の親玉を蘇らせた数年前のジャマンガという組織があったので
ヒーローに完全に阻止できない地味な作戦はけっこう好きだ
658名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:42:03 ID:UkNsVkT90
EDの最後のフレーズのあたり
♪燃えるオーラのマスクマーン
になってしまう
659名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:43:08 ID:RPQLDMzO0
>>656
おもちゃ版タケカワユキヒデですなw
660名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:43:44 ID:lFblpDUr0
毎回毎回「世界征服」を錦の旗頭にあげている悪の組織だとワンパターンすぎるんじゃないかな
それに最終的には世界征服なり人類滅亡が目的だったりしても中間目標があったほうが悪の組織の人達もやる気がでるんじゃないかと思う
661名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:45:48 ID:UpgGu9iC0
>>656
俺のほかにもそんな人いたのか!?

こっちは漫画だが
662名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:49:22 ID:aiP2B0IA0
この様子だと赤が寝込んで4人で頑張る展開があるな
俺の占いは当たる
663名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:50:24 ID:IWT2Mh8k0
ドウコク「年間目標を立てるだけじゃなく、月間目標に落とし込み、その都度進捗状況をチェックすることが大事なんだ。PDCAのサイクルをまわすんだ」
664名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:56:30 ID:pVEh1QXe0
ドウコク「カイゼン!カイゼン!」
665名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:56:32 ID:Tq+Twsgs0
遅レスですが、皆様方、今一度、考えてくださいまし!
シンケンジャーは子供番組です!
大人は横からチラ観させてもらってるんです!
大人になって観て下さい!!!
666名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:58:01 ID:HRimMR0NO
OPのチャンバラ〜も良いけどEDがホントに癒されて前向きになれるんだよな。近年の戦隊ソングの中でも大好きな曲になったよ。
667名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 22:58:47 ID:MhBwaICm0
五人が歩いてるところがすき>ED
668名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:02:09 ID:3CY0yHVM0
>>662
寝込んでってか、敵の攻撃を受けて

@石(その他、鉄とか)になる
A記憶を失う
B子供になる
Cひどく臆病になる
D別次元に飛ばされる

ってことになって、4人でなんとか敵を倒す→赤を救出ってのはありそうだ
669名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:05:21 ID:ajeMhFN20
パンチラ出せよ分かってるくせに
670名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:07:22 ID:hx2Mcgb6O
>>663
ちゃんとその目的果たせてるよな
地味に成功してる
671名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:07:46 ID:0imc5THPO
丈瑠は絶対リーダーって言ったらそうでもないな。結構千明とかに盾突かれてるからな。本当の絶対リーダーって言ったらバイオマンの郷史郎より他ならない。郷には誰も逆らわなかったもんな。
672名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:08:51 ID:cWkZfUeE0
>>669
爺のパンチラを見たいとは…たまげた趣味だなあ
673名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:09:36 ID:UkNsVkT90
>>668
子供になったらピンクのハグとセットだろうな
674名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:10:19 ID:lFblpDUr0
>>672
爺は褌だからフンチラになるんじゃないかな?
675名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:10:42 ID:6u/ec7EY0
爺は褌じゃないのか?
676名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:11:19 ID:BmBFTjFgO
爺の糞なんか見たくない
677名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:15:49 ID:3CY0yHVM0
>>673
赤ん坊くらいになったら

桃と黄が世話

敵を倒して元に戻る

桃と黄が世話の話をする(おしめかえてあげたとか)

殿様あわてる


ってのが目に見える
678名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:16:33 ID:cAeOqJTzO
汚いスレだなあ
679名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:23:22 ID:cWkZfUeE0
誰だこんな話題を振った奴は
出てこい
680名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:24:39 ID:ybPGJr4bO
>>677
2年前そんなネタ見た気がするw
681名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:26:37 ID:aiP2B0IA0
ファンタスティック赤ん坊
682名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:28:42 ID:ajeMhFN20
桃と黄が下の世話をするだけで1本AV撮れんだろ
683名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:33:12 ID:pVEh1QXe0
折角剣術を使う戦隊なんだし、敵の攻撃に一時的に
盲目となり、心眼を開いて敵を倒すシーンも欲しい。
684名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:37:43 ID:zxPwn1VjO
爺が変身するとしたら、何色で文字は何かな?
俺的には色は黒で文字は…重?とか?
685名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:39:56 ID:lFblpDUr0
>>684
文字は「爺」以外考えられん
686名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:44:38 ID:Nt7d5jGI0
画数多すぎだろ「爺」w
687名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:45:43 ID:6u/ec7EY0
そこは(格)で
688名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:46:54 ID:pVEh1QXe0

一筆で書ける。
689名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:46:57 ID:Kp1Yd8Al0
>>608
キャリゲーター?それともドロロ中尉?
690名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:49:21 ID:+GnYBbvj0
侍戦隊であって剣術戦隊ではない。

誰かのために戦う戦闘集団ってのが重要なんであって、剣術に拘る必要はない。
そんなつまらないことに拘っていられる程甘い戦いじゃないことはしつこく言われている。

なぜか名前が出ていてるどっかのファンタスティックな人みたいに、
勝ち方に拘って倒せた敵をわざと逃して被害を増やすようなことは、
シンケンジャーは許さないだろう。

ファンタスティックな人はあれはあれで良かったと思うけど。
691名無しより愛をこめて:2009/03/16(月) 23:54:27 ID:BWx3KjSmO
青→桃、黄・緑、赤・爺
成立やっちまったな。

全身カット多いですね、ちゃんとキャラ姿勢を構えていていい感じです。
692名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 00:07:58 ID:GCG6Fub40
ところでことはの夜伽の話はまだですか?
693名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 00:09:10 ID:rLRG2Eo0O
>>684
マジレスすると( 山)がいいんじゃね、山のフドウみたいになりそうだが
694名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 00:15:39 ID:vKHBClSH0
山のバーストn・・・いやなんでもない
695名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 00:16:21 ID:aLxhh4fw0
無理と承知で烈火大斬刀のリアルプロップ発売を待つ
696名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 00:18:45 ID:saL4ORx10
焼酎のCMで踊っているDAIGOが流ノ介に見えてしまう
697名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 00:22:03 ID:yohDLfs70
>>694
(天)最強ですか?
698名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 00:26:40 ID:N/X7kNlk0
>>683
こないだやったばかりじゃないですか
699名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 00:26:58 ID:OWckmCRMO
茉子「塵一つ残さず、消耗させてやる」
700名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 00:28:01 ID:OWckmCRMO
消耗じゃねえよ消滅だ
701名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 00:48:28 ID:ASX16CcgO
今第五幕視聴。


今回一番良かったのは殿が新たなディスクを使おうとした時の「俺ならできる」って台詞。
近年のレッドなら「できるかわかんねぇけど、やるしかないだろ!」と言うであろうところ、殿もホントは自信が無かったろうけど、4人に不安を与えないよう強く言い放ったところに殿としての自覚を感じた。


感想既出だったら御免
702名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 00:50:22 ID:8gfwPPW+0
>>696
どうしてくれんだよ、↓みたいなビジョンが浮かんだじゃねぇか!

(水)<と〜の〜、酔ってしまいました〜 ←踊りまくり
(水)<フヒャヒャヒャヒャ ←踊りまくり

(水)<殿の前でなんたる失態!かくなる上は! ←服を脱ぎ捨てる
(水)<と〜の〜!申し訳御座いません〜! ←噴水で水垢離

(土)<どうしましょう?
(火)<・・・帰る
703名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 00:51:20 ID:/DNwFdGGO
>>701
近年ってチーフなら普通に言うだろ
ろくすっぽ見てない奴がシリーズ語りすんなよ、底が知れる
704名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 01:00:21 ID:3Z/A45Mp0
>>692
ちなみに夜伽ってのは本来は「傍に仕えて寝ずの番をする」という意味だ!
705名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 01:26:54 ID:P/GEF25zO
(火)(水)(木)(笑)(土)(天)
706名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 01:35:02 ID:SdKOl8ed0
9月位のパワーアップの件だが
今年は顔の漢字が変わるんじゃないかな?

火→炎
木→林or森
土→地
水→川or海or氷
天→・・・


天をパワーアップは無理か
707名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 01:41:12 ID:lh868XhN0
天のパワーアップは空とか
708名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 01:43:53 ID:5m51nTm4O
天→夫
709名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 01:48:08 ID:v5d9NkkjP
>>706
天の強化版っつーと「烈」かね?
710名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 01:59:35 ID:XBrvINEwO
>>689
違うよ。剣心だよ。
711名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 02:03:36 ID:qz4cdOEcO
>>706 天→嵐
第三幕の初頭で文字力の稽古で風と書いていたので
ただ、今年はパワーアップがあっても、マスクは変わらず体に装甲を纏うだけだと思う。
712名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 02:11:15 ID:xDK999D2O
正直アクションが妨げられるような強化アーマー型のパワーアップは不要だな。
今年は武器の強化の方が合ってると思う。
713名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 02:20:15 ID:HrQ/f5Bs0
二刀流でいいだろう
714名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 02:20:33 ID:27rwR3DD0
>>712
ロボの方は大将軍になったりするのかも。

いまさら気づいたんだけど折神って折り紙で作ったような形なのな。
ということはいつか折り紙で折神がでるのか?
715名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 02:36:37 ID:t5n3h/HeO
パワーアップはあまり好きじゃないな。
別にしなくちゃいけないわけでもないし。
あったとしても顔が大きく変わるとは考えにくい。
716名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 02:54:01 ID:XwwAVtc20
今回、顔の文字部分にスタッフやカメラマンの姿が反射で写りこんでいるのに気づき、
思わず一時停止して確認してしまい、ストーリーにのめりこめなかったw
なんであんなテッカテカなんだ・・・
717名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 03:23:29 ID:ASX16CcgO
>>703

近年のレッド=バカレッド
ね。チーフは例外ですから。
シリーズ全部それなりに観てる伝えられなくて御免なさい
718名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 03:58:03 ID:zhQdjvv50
今回主題歌オリコンデイリーチャート1位いくんじゃね?w

今日はまだ置いてないのかな〜  wktk
719名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 04:36:01 ID:Ee8Bj7DY0
  I ♥
  HUG
720名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 05:26:13 ID:uHkTWyWRO
黄はハードスケジュールだな
ブログで疲れきってるのがわかる
ピンクは旅行でリフレッシュできてよかった
721名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 05:52:49 ID:j9SqGxz90
主題歌についてだけど

>>285
スゲーありがとう!ナニこれ!?どこで放送されたん?
CDよりライブが良いよ、本気でありがとう

>>447
気になってたんだ 転調するの。ありがと
子供に「弾いて〜」言われて弾いてみて改めて感じたなぁ 

でなくても最近の歌は普通にサビで転調多くね?
昔は曲終わりの繰り返しンとこぐらいだったのに

>>454
転調する事により、歌詞のブツ切り感が際立つよね んで
>>363,365,366 になって
>>375,376 となるというw 

あと見つけられなかったけど前に誰かがシブガキ隊の
「最上級の〜惚〜れ方さ〜ZOKKON!」だって書いてたね
しかしそれさえももっともっと昔からある気がする……

このメロディーの元ネタって何だろう???
722名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 06:34:31 ID:wEGzMIgh0
流「敵もやっつけたことですし、改めて一緒に遊園地に行きませんか、殿」
殿「遊園地、さっき燃やしちゃった・・・」
723名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 07:23:03 ID:jAZ8zor8O
遊園地のメリーゴーラウンドを見てて思ったんだか、乗馬シーンがそのうち効果的に使われるんだろうな。
724名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 07:23:37 ID:RllsDC6/O
>>717
バカレッドとかいう蔑称を平然と使うなよ
725名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 07:28:32 ID:rMB3V9mC0
来週の黄メインが待ち遠しいお
726名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 07:34:40 ID:p2JF47RV0
来週も三文字タイトルだが、そのうち七文字や九文字のサブタイも来るんだろうか。
個人的にはドウコクさんの退場回は「血祭大将栄華夢」とかでお願いしたいw
727名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 07:41:56 ID:i5gbVy3n0
OPの歌詞は韻を踏むこととか聞き心地のいい響きとかを優先してるから
意味とか考えちゃダメだな
728名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 07:59:12 ID:KEp9LXFnO
何気に薄皮太夫が気になる。
ドウコクに「お前はアヤカシ共とそりが合わねぇ」っつってたし、2話だか3話だかで
アヤカシから「相変わらずの姫様っぷり」とか言われてるし、なんかありそう。
729名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 08:02:19 ID:iNJS89f60
賽の河原にいたってのも結構重要だと思う
カードじゃ美しいものを集めるのが目的とか言い切られてるし
普通のアヤカシとは明らかに違う感じ>薄皮太夫
730名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 08:06:57 ID:94QBb9VB0
もし元人間という過去があるならパクロミ自身が人間態やればいい。
あの人舞台女優でもあるし
731名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 08:12:15 ID:X/IGqCTQ0
幹部声優の顔だしって割とあるからなぁ…
732名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 08:18:03 ID:+zNwB3OnO
薄皮は6話予告でもアヤカシにぶっ飛ばされているな
733名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 08:21:35 ID:AWMPHfomO
薄皮さんは両掌を「パン!」と勢いよく合わせた隙間から外道衆を召還するよ
734名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 08:21:51 ID:uHkTWyWRO
黄姉の役名と女優名書くのはネタバレ?
735名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 08:23:18 ID:WBI+H+CC0
予告で思い出したが、ドウコクが予告で誰かと鍔迫り合いしてるな。
あれがOPにいる4人目の幹部か?
736名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 08:25:03 ID:X/IGqCTQ0
>>734
うん
737名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 08:58:20 ID:LPCiQJ1i0
>>703
うーん、チーフこそ、>>701のケースならそんなに確定的に言わないと思うんだよね。
何せ冒険好きだし。出来るか出来ないかわからない、そこに冒険を見いだす男かと。
もちろんそれに必ず勝利する人だろうけどな。
738名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 09:13:43 ID:70LPJUBg0
チーフもドリル動かす時、「俺なら出来る」とか言ってなかったような。
739名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 09:17:02 ID:XUpNPH4ZO
ウルザードとリュウオーンですね、分かります。
740名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 09:20:34 ID:nwOcKoJd0
武士は食わねど高楊枝っていうけれど、やっぱり殿も一人我慢の子であった‥‥
ちゃん!じゃねー、ジイ!
殿が幼少の頃よりジイだけが殿のことをわかってて、丈瑠もジイのことを頼りに
してる‥‥って、だから他の侍家臣たちとの関係は一体何なんですか?殿、一人
で完結してるんじゃないですよ!
ああもう、やせ我慢はカワイイけど、なんで殿が一人特訓してるとこや、ジイに
昔の弱っちかった時のことを暴露されてる時にみんな後ろで隠れて聞いてないのー?
てっきりそういう展開で、流ノ介が感激のあまり泣きながら駆け寄ってきたり、
千明がお漏らしをからかったりするんだと思って見てたのに〜!頼むよ靖子たん!
しかも肝心なことは殿が炎の素振りをしてる間にジイが語っちまいましたよ!(苦笑)
そんなとこでもジイ、ナイスサポート?
ま、一応新しい武器?を使いこなしてお披露目する話ってのは判るんだけど、殿が頑張
って何とかなるんだったら家臣はいりませんよ?みんなの力で何とかして欲しかったなあ。

741名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 09:20:35 ID:XUpNPH4ZO
安価忘れてた
>>739>>730-731へのレス
742名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 09:38:49 ID:wmeHDyOs0
>>740
全員の力を終結させて、という美味しいネタを序盤に使ってしまうのは
あまりにも勿体無さ過ぎると思わない?
今後の楽しみにとっておけばいいじゃないか。
いずれ殿の素の面を他の四人が知ることになるだろうし、おいおい変わって
いくよ。
まだ1クールも終ってないんだから。
743名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 09:48:30 ID:FQ6fspwJ0
>>740
たかだか5話で関係性が変わっても面白くない。
今はまだもどかしい状態だけど、そのぶんこれからどう変わっていくかもひとつの楽しみじゃないか。
744名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 10:11:04 ID:qmg0elXIO
>>740
その変化を今後描いてくんだろ。
いまは前振り、伏線張ってる段階。
745名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 10:12:24 ID:9w746KTj0
小林靖子という時点で、あと2クールくらいはみんなバラバラでいくと思ってしまう。
746名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 10:33:51 ID:Xf9bRjFyO
そう易々と馴れ合いされると、逆にその程度の関係って感じがして萎える
747名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 10:51:33 ID:6IUSFcdz0
つうか早漏多すぎ
まだ始まって1ヵ月だぞ
748名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 10:58:07 ID:6YyKuadd0
何か>>740って、またどっかのコピペ臭い。

この間も誰かのブログコピってた奴じゃね?
自分じゃ批判出来ないもんだから、ブログあさってちょっとでも批判っぽい書き込み
見つけてコピってっつーか。

けど、どれも的はずれにすぎるんだけどなw
749名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 11:00:50 ID:6YyKuadd0

と思ったらやっぱりあったww

ttp://d.hatena.ne.jp/korohiti/
750名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 11:09:46 ID:eWdQvasS0
>>677
腐の方に針が振れたら
緑が赤ちゃん赤を面倒見る展開もありだな。
751名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 11:15:30 ID:70LPJUBg0
1クールで終わる月9ドラマとかじゃないんだから、もっと長い目で見ればいいのに。
まぁそう言う1クールドラマばっか見てるから癖ついてんのかもね。
752名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 11:18:47 ID:8tj0z+EP0
>>721
>CDよりライブが良いよ、

生で聴いてみたいのなら
http://columbia.jp/artist-info/psychiclover/live.html#11059
↑3/20・21のCD発売イベントか、
http://anitama.site-station.net/toppage.html
↑3/22のアニ魂激動祭(OPのサイラバのみ)

あとまだ先になるけど、例年通りなら
・AJF スーパーヒーロー魂 2009 夏の陣 ライブ
・Animelo Summer Live 2009(OPのサイラバのみ)

で聴けるはず(たぶん)…って行けるかどうかはどこに住んでるか次第だろうけど
753名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 11:22:32 ID:nwOcKoJd0
386 :名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 10:35:27 ID:j9SqGxz90
すごいわね整形板の人?
目頭切開はありとして切開かしら…埋没じゃない?
元の目はどの程度の瞼だったのかしら
昔の彼氏に二重以外ソックリだから気になるわ
東南アジア風の肌質とか薄い肉質とか唇とか激似よ
元彼はそりゃ綺麗〜な完全一重でw
黒目半分くらいしか見えなかったけど

骨格は左右対称で鼻筋通って凄く美形だったのよね
二重にするだけで超イケメンなのねえ 勿体ない事したかしら
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1231583892/386
754名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 11:40:26 ID:YfXaktMdO
シンケンは一話目でみんな初対面ってタイプの戦隊だから
そんな簡単に仲間するはずないだろうに
755名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 11:40:47 ID:U8+2TlzW0
ネカマかオカマの文章にしか見えない。コピペする意味も解らん。>>753
756名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 11:43:27 ID:nwOcKoJd0
721 :名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 05:52:49 ID:j9SqGxz90
主題歌についてだけど

>>285
スゲーありがとう!ナニこれ!?どこで放送されたん?
CDよりライブが良いよ、本気でありがとう

>>447
気になってたんだ 転調するの。ありがと
子供に「弾いて〜」言われて弾いてみて改めて感じたなぁ 

でなくても最近の歌は普通にサビで転調多くね?
昔は曲終わりの繰り返しンとこぐらいだったのに

>>454
転調する事により、歌詞のブツ切り感が際立つよね んで
>>363,365,366 になって
>>375,376 となるというw 

あと見つけられなかったけど前に誰かがシブガキ隊の
「最上級の〜惚〜れ方さ〜ZOKKON!」だって書いてたね
しかしそれさえももっともっと昔からある気がする……

このメロディーの元ネタって何だろう???
757名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 11:43:57 ID:teS11pMn0
単にアンチが紛れ込んでるってだけだろ
スルースルー
758名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 11:46:32 ID:6YyKuadd0
>>751
まぁ、役者萌えの人間のブログだからしょうがないよ。一回一回で何らかの萌えが
あるドラマ思考になりがち。
コピペする時、殿萌え部分を消してるのが笑えるw
説得力がなくなると思ったんだなw
759名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 11:49:49 ID:+409LFDuO
アンチは住み分けろ!って思うが、それだとアンチ以外見ないよねw
760名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 11:55:46 ID:DAxgDjXsO
>>751
何のために1年間あると思ってんだろな

タケルは強いと4人が思ってるからこそ
おそらくくるであろう殿の脆さがばれる時に
頼ってばっかりじゃいけないっていう4人の成長と
殿といえど自分たちと同じだという絆につながると思うんだが…

すぐ馴れ合いになるのは違うと思うから今の流れはいい感じだ
761名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 11:59:20 ID:oKO1HdwJO
>>720
黄はブログを見る限りではオフの日が無いような気がするね。
桃がオフの日にもアイドリング!!!の収録やらライブリハだったり。
762名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 12:08:38 ID:K7yfQZjyO
CD買ってきた!ポスターくれたよ
今回の主題歌OPもEDもマジでよすぎる!
俺の中でアバ、マジ、ゲキ、と奇数戦隊の主題歌は再生率が高いというジンクスがあったんだけど
シンケンも見事仲間入りした
763名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 12:19:14 ID:0NDRH1T90
>>755
シンケンの某さんのスレ覗いたら、二重整形厨が暴れてたから
そこからかな。
でもなんでも整形だって騒ぐ人からしたら、世の中の二重まぶたは
すべて100パー整形らしいからね〜。
自分も高校時代から二重をほめられた後必ず「で、いつ整形したの?」
ってほぼ全員から言われてるよ。うちは家族・親戚みんな二重なのに。
周りがみんな二重だから、整形疑惑掛けられる前は一重とか二重とか
そういう概念すらなかったのに、整形整形うるさい!って天然二重は
思ってるよ。芸能人はものすごい数の人から言われるから可哀想。
764名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 12:21:15 ID:pWSTMV/sO
>>761
765名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 12:21:35 ID:eWdQvasS0
>>762ポスターどこでもらった?
アニメイトとかのヲタ関係かフツーのCDショップか
766764:2009/03/17(火) 12:22:22 ID:pWSTMV/sO
>>761
ごめん、勘違いでした。
767名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 12:26:45 ID:rrCqWGmOO
>>763
そもそも体調によって変わらないか?ああいうの。
いつも二重だが疲れると三重になっててビビる。

ところであんまり戦隊のキャラスレ見たことなかったから吃驚したんだが、あれって代々荒らされてるのか?
いつまであんな状態なん?
768名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 12:31:16 ID:1y9Km2rs0
戦隊内戦力の差って

1話時点  殿>越えられない壁>青>桃=黄>緑
5話時点  殿>もっと越えられない壁>青>桃=黄=緑

なもんなのかね?

とりあえず青は銃を突き付けられたシーンは諦めが早すぎるな
体当たりをかますとかもっとあがけると思ったから
諦めて頭を下げたところでビックリした
769名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 12:36:59 ID:nubb+/xs0
頭のてっぺんが物凄く硬いのかもよ
770名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 12:40:39 ID:6YyKuadd0
>>769
フイタ

あれ、実は鉄壁の防御ポーズだったのかw
771名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 12:45:48 ID:rrCqWGmOO
>>769
その発想は無かったwww
772名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 12:51:41 ID:K7yfQZjyO
>>765
TSUTAYAで買ったよ
新星堂のポスター付きも通販予約してるので
新星堂でも付くかも
773名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 12:53:39 ID:Gk8adfwy0
>>631
甥っ子とか知り合いの子供が飽きたのを貰ってくる。で、修復の後飾っておく。
そろそろ棚が限界('A`)
>>656
コレクションの為にワンルームマンション買ったという、ビートルズマニアの噂は聞いた事がある。
774名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 12:56:28 ID:eWdQvasS0
>>772
サンクスコ。早めに行った方がいいな。
775名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 13:15:53 ID:+X8GYcQm0
俺もTSUTAYAでポスター貰ったよ。
通常版しか店頭にまだ出してなかったので店の兄ちゃんに言って
箱付きのほう売ってもらった。
シンケンオーの歌入ってて感動したwww
776名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 14:13:09 ID:5/E+WootO
私は新星堂店頭でポスター貰ってきたよ。
限定も通常も、棚にずらっと面出しされてて
見てるだけでなんか嬉しくなった。
777名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 14:56:16 ID:tSq60VjmO
ニコ動でシンケンジャーショーを観たんだがけっこういい出来だった。
昨日話題になってたシンケンジャーとしての覚悟みたいな内容だった。
778名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 15:01:28 ID:LPCiQJ1i0
思い出した。
遊園地にいるところを襲われたときに持っていたソフトクリームの処遇が気になったのは自分だけかい?
溶けるからおいとけないしゴミ箱に捨てるのもよろしくないし流しに流そうにもそんなの探す暇あるかどうか。
779名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 15:18:54 ID:S1kJ15es0
>>778
それ、真剣に議論するほどの事か?
シンケンだけにってか?www
780名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 15:20:36 ID:vKHBClSH0
>>778
食ったんだろ
一気に
781名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 15:22:44 ID:70LPJUBg0
>>779
コミュ力の無さを自覚させるのにはスルーが一番だよ。
782名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 15:24:13 ID:LPCiQJ1i0
>>779
いや、真剣に議論する必要はないが、
あのシーン観たときにふとそんなこと考えたのを、公式のふりかえりをみて思い出したんで。
ヒーローとして投げ出したらまずいしさ、>>780が無難か。
783名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 15:38:12 ID:4OP05s/P0
考えすぎだろ…
784名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 16:25:03 ID:LPCiQJ1i0
いや、ふと思った程度のことなんだけど。誰も思わなかったのなら別にいいや。
785名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 16:28:52 ID:EgLxYaCiO
>>749
さらすなよ。
そこのブログ割と好きなんだから
786名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 16:38:46 ID:/qrnfjVc0
なんか昨日はシンケンなのが沸いてすごい楽しいことになってたんだなw

個人的には青→赤(殿)を一言で表すと「洗脳に近いw」だな。
青は小さい頃から「殿」(赤じゃなくても)に仕えるための教育を受けてるっぽいし
殿は立派とか、殿の言うことは絶対とか、ご先祖様の仕えた殿は…とか刷り込まれてるだろう。

言い方が悪くて申し訳ないが、北朝鮮とかカルト宗教信者みたいな感じがする。非常に妄信的。

ただ、2話で反抗したところをみると、しっかり自分の意見を言うこともできるみたいだし
今はまだ1人の人間としてよりも、「殿」として赤を見ているのが大部分のようなので
今後、関係の変化というか、主従関係に変化が出てくる話が必ずあると思うから
それが今から楽しみでならん。

しかし青はおいしいキャラだよなー。脚本書く人も動かしてて一番楽しいんじゃないかと思うわ。
787名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 16:39:06 ID:qIkH/hohO
CD、シンケンオーの曲聞きたかったから箱入りの買ってきた。
けど正直この箱いらないな…
肝心のCDがケース入りじゃなくてビニールの簡易包装でがっかりした。まだ秘伝ディスクの一枚でも同梱した方が絶対良かったはず。
788名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 16:44:34 ID:LNK+zd2CO
>>785
ブログ主乙
789名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 16:54:53 ID:eWdQvasS0
>>787
ああ今後リリースされるであろう秘伝ディスクを
全巻収納できるBOXだったらいいですな。
790名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 17:43:55 ID:8AOC9dAP0
>>782
全員が咄嗟に緑の口の中に突っ込んだんだよ
791名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 17:53:06 ID:/Ku5jZ2ZO
なんで緑は食べキャラになったんだろうw
エンディングで団子食べてるのがいけなかったのか
それとも何かの伏線か
792名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 17:54:42 ID:OG6srb9FO
>>790
食いしん坊万歳ヽ(´ー`)ノ
緑はこれからムクムク太るのかw
793名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 17:57:59 ID:mbaaBzQHO
失われた秘伝ディスクがガオレンジャーの
ガオの宝珠みたいで懐かしくなった。

あと大筒モードでディスクを打ち出すのって
ハイウェイバスターみたいで被る。

自分で弾を用意する戦隊は古くはダイレンジャー、
チェンジマン、ジャッカーなど…
794名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 18:00:47 ID:WBI+H+CC0
>>791
エンディングもあるし、
第1話から3週連続で緑だけ何か食ってたのがまずかったかとw
795名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 18:04:27 ID:qIkH/hohO
パワレンが今期限りで終了が決定したみたいだけど、最悪の場合シンケンジャーの次の戦隊もなくなったりしないかと心配になってきた。

予算の大半を海外でのマーケティングをアテにしてるらしいし、大丈夫だろうか…
よりによって海外ウケの良さそうな侍戦隊を輸出できないのはキツいだろうな。
796名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 18:11:07 ID:inHGi6Ao0
>>768
銃で撃たれても服に穴も開かないのに
ヘルメットかぶってる頭を打たれても衝撃がくるだけで、1撃でやられるなんてなさそうに思えた

>>795
絶対無いから安心しろ
毎年100億稼げる番組をつぶす理由が無い
797名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 18:11:13 ID:e5CYqRmZ0
>>795
海外販促考えなくていいから思いっきり和風なんだと思ってた
ニンジャストームとかどうだったんだろう?
798名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 18:11:20 ID:JP8qlIZR0
ぜんぜん侍じゃねーな
日本独自の歴史が生み出した侍を子供が間違って覚えてしまいそうだな
799名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 18:13:14 ID:WBI+H+CC0
>>797
ニンジャストームは不評だったらしい。
そもそも、欧米人は「Samurai」は知ってても「Ninja」は馴染みがないんじゃないか?
800名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 18:17:23 ID:7WlKpHmp0
カラオケでOPEDがもう配信されてたので歌ってきた
OP、これ過去最高に高いんじゃないか。男の出す音域じゃねえ
801名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 18:19:37 ID:UB0fGxZ70
>>799
今アメリカで一番人気な日本マンガはNARUTOだぞ
むしろSamuraiよりNinjaのほうが海外受けがいいんじゃないか
802名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 18:33:28 ID:VWIyiuYl0
銃でビルを破壊しまくってるのを見て威力高すぎだろと思った
803名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 18:35:54 ID:S/3wA5Ph0
俺の勘だけど
カブト折神は来週からは簡単に使えるようになるね
804名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 18:42:08 ID:+409LFDuO
>>773
とぼけまいぞ!
甥っ子とか知り合いの子供が羨ましくなって買ってきたの間違いであろう!
白状せえ!!
805名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 18:47:59 ID:lbF/iCp/0
OPED今、買ってきた
ライブで聴いたのとは結構違うね
ずっと、エンドレスで聞いてる。串田ヴォイスはやっぱえーわー血が燃える
806名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 18:50:02 ID:ERQuPNBT0
ナナシ連中も大ナナシ連中もやばいと見ると遠距離からの弓攻撃に切り換えるのは
合理的でさすが外道だと思います。
807名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 18:50:59 ID:xDK999D2O
>>804
( 火)<…爺、長い。
808名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 19:09:47 ID:v5d9NkkjP
>>803
兜折神自体は普通に使えるんでないの?
大砲にするのがしんどいだけで
809名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 19:26:09 ID:e+aWf//lO
うわ、CDもう出てるのか。ちょっと新星堂行ってくる!
810名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 19:27:08 ID:K7yfQZjyO
カクレンでセイカイが食うのやめられずぶくぶく太っていく回あったね
最後には人間のまま巨大化したような

千明頼むで!
811名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 19:30:02 ID:lbF/iCp/0
>>809
限定版にするようになー
812名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 19:33:15 ID:ZH7QcWux0
>>800
サイラバはデカの時から、カラオケ泣かせな音域だったよ
俺は声が出なくて、静かな星が取り戻せなかった
813名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 19:36:08 ID:S/3wA5Ph0
>>808
それも含めて来週からは簡単にやるようになると思う
814名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 19:37:45 ID:8a1URvh+O
限定版買うヤツに注意な

秘伝ディスクとの互換性はない
動画からくり箱をつくるともとの状態に戻してもキチンと閉まらなくなる事もある
しかしOPは聞いてて気分がいいな 斗えシンケンジャーはしっくりこないけど何回か聞けば好きになるんだろうな
815名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 19:38:25 ID:LPCiQJ1i0
>>813
まあ、一度出来るようになったんだからもうあんなに苦しまなくても出来ると思うが、
”簡単に”の意味にもよるかなあ。
毎回安易に出すという意味でなら、違うんじゃないかと思う。
816名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 19:40:25 ID:z9zpI4N60
MMPRから中の人してて、次もあるなら当然参加する氏の発言だからな
撮影拠点を移すだけなら「重大発表です。パワレン終わります。」とは書かないだろ
817名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 19:47:23 ID:jXaH0HSF0
やっと5話見れた。

あれだよな、ものすごくいいシーン、いい芝居なのはわかってるけど、
爺がバックライト浴びながら殿を見守るシーンは似合いすぎてて噴出しちゃうよなw

あと、一瞬殿を起こすのを迷った爺が、柄を握り締める手を見つめて一瞬で
それを振り払うシーンが燃えすぎて困る。脚本、演出、役者の妙だよなあ。
818名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 19:54:28 ID:eDcKMCyHO
>>810
あれは、妖怪ガキツキがセイカイの
腹の中に居座ってしまった結果だから。

でも、アヤカシが誰かの中に乗り移り
操られてしまう系の話は、見てみたい。
その場合、普段と変わらずに接していて
隙を見て襲うパターンもあるし。
かつてあった地球黒の時みたいに、
さりげない仕草や何かが違うのに
他が気付いて、ピンチを切り抜けるか。。。

それを誰が担当するのかによっても、
キャラの書き方に幅が出て来る感じだけど。
演じ分けられるだけの演技力が必要に
なって来るから、難しいかもしれないなぁ……。
819名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 19:57:00 ID:SWumiD73O
シンケンジャーが真剣じゃなくなる話とかあるのかな
820名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 20:04:49 ID:ekBuAyfU0
フザケンジャー?
821名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 20:19:20 ID:VKs8JMyH0
>>819
グレンジャー

全員紅
822名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 20:19:35 ID:8a1URvh+O
アヤカシ五人で組みそうなノリだな

偽物ヒーローでネジレンシャー並みの強敵はもうないのかね
823名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 20:28:57 ID:dI5v8yFl0
>>800
俺も歌ってきた
確かに過去最高だわこれwYOFFYの血管切れそうってわかる

>>812
デカレンも凄いけどシンケンジャーはその上をいく高さでビックリする
明日辺りどのカラオケにも配信されるから是非確かめてほしい
824名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 20:31:37 ID:o4pxKkMF0
>>823
カラオケ配信明日からかー!今日歌おうとしたらなくってショボーン…
825名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 20:33:10 ID:mV3wBuz20
>>819
ジハンキジゲン思い出した。
826名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 20:33:46 ID:KN13Gw7v0
サイサイラバ サイラバ
サイラバラバ サイラバ……

うん、ごめん。
827名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 20:35:58 ID:dI5v8yFl0
>>824
DAMは今日から配信してる
後は明日からだったはず
828名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 20:47:56 ID:ZVf/zFIxO
ある日曜日の7:53
主「長いリーチ演出だな」
正室「あ・な・たっ!」
若君「パパァ〜」

元祖『ゴレンジャー』のスロットはウルトラマンにパチンコは花の慶次斬に歯が立ちません。
ことはの中の人のインタビューをコンビニチョイエロ本で度々見掛けます。桃の中の人は?。
829名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 20:59:09 ID:VKs8JMyH0
59 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/03/16(月) 19:12:15 ID:aVcWkUu/0
友人に夏みかんの知り合いがいるが
この子、あまり評判良くないらしい
頭が悪い足軽女で、簡単に寝るんだって言ってた
830名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:01:34 ID:8DvMvysS0
なんつー懐かしいコピペだ
831名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:04:23 ID:teS11pMn0
最近の戦隊主題歌はどれも高音だからなあ
オッチャンには辛いぜ
832名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:05:22 ID:e5CYqRmZ0
戦隊OPで一番高音使うのはゲキだっけ?
833名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:07:16 ID:F3P9dK5j0
俺も今日、OPED歌ってきたけど、OPは全然声域が足りない。
ゲキより全然高いと思う。
EDは頑張ればなんとか。
834名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:17:35 ID:teS11pMn0
>>832
ゲキとボウケンが並んで最高音だけど、ゲキは最後の伸ばしがソレだからかなりキツイ
まあボウケンの伸ばしももそこから一音下がるだけだからキツイんだけどw

まだCD買ってないんだけど、今回は終盤の転調はあるの?
あれば最高音はこの2曲に並ぶはず
835名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:21:05 ID:JWQdqLq50
アヤカシの「やれェェ!」や「出あえ出あえー!」に毎回燃えてるんだが
女性のアヤカシが登場して「ヤっちまいなァ!」をやってくれないかと思ってる。
梶芽衣子風でもオーレン・イシイ風でもw
836名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:24:56 ID:G7a6bM4i0
OPはずーっと高い声域で歌ってるのでいっぺん声を乗せてしまえば割とノリでいける
キツイことには変わりないけど・・・
でもアバレやゲキのラストみたいに通常の声域→高音だと声が出ないんだよなあ

まあ車カラオケですがw
837名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:25:25 ID:o4R/k37T0
ソフトクリームは
このあと黒子が美味しくいただきました。
838名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:29:16 ID:xrfYysSL0
>>428
マジレスすると地主か何かだろうから
それで収入はまかなっているのかと
839名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:32:33 ID:yyExIRhDO
>>834
先日カラオケでどちらも歌ったが
ボウケンのが高いメロディーが長くてきついかなと思った。ラストのフレーズはほんとやばい。
最高音はゲキが上なのか。
840名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:33:20 ID:TNnIUOolO
実は国と繋がってますって言われても不思議じゃない家柄だしな
841名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:37:38 ID:ZH7QcWux0
>>840
俺はそう思ってたよ
実質的に世界救ってるわけだし、金は出るでしょ
842名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:42:47 ID:XrH3wxGT0
ここでタイムOPを
843名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:43:01 ID:lbF/iCp/0
>>840
響鬼では諸事情もあってそういったバックボーンは見せれなかったけど
シンケンではやってくれるかなあ・・・
やってくれると嬉しいな。タイムでは近い事やってくれたし
844名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:43:33 ID:rdVz9OqD0
>>841
成程、宮内庁か警察庁あたりが資金がでているってわけか。
って事は黒子さん達も、実は庁からの出向社員だったりしてw
845名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:44:49 ID:x6YQPJUV0
>>835で思い出したけど
外道衆は「殺す」って普通に使うよな
言葉のとおり人の襲い方も直接的で、まさに外道な悪って感じだ
846名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:47:51 ID:rdVz9OqD0
シンケンジャーポークウインナーって、
ウインナーにシンケンジャーのイラストが書いてあるんだなwww
847名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:48:41 ID:8AOC9dAP0
>>842
アレをまともに歌える人と友達になりたい

曲が好きなのに歌えないのはある意味拷問だ
848名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:50:32 ID:jyuhytj10
>>844
天下り先としてマスコミに叩かれる志葉家
849名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:51:10 ID:ksSMGvyb0
>>795
亀レスだけどバンダイアメリカのシェアは日本の1割にも満たないらしいから問題ないと思われ。
850名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:52:15 ID:qz4cdOEcO
>>847 ( 火)<修行しろ!
851名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 21:59:29 ID:ZH7QcWux0
>>844
どこまで真面目な考察が許されるのか判らないが、
殿、という身分が本当であったなら、旧華族ということになり、
子爵以上の爵位を有していたはずで、宮内庁との繋がりは間違いなくあることになる
852名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 22:02:26 ID:M4L7bXEC0
黒子さんたちが頑張って働いていて稼いでいて、そのお金でシンケンジャーは成り立っている
というエピソードが流れたらいいなと思う
アヤカシと直接闘っている人間だけが正義の為に頑張っているわけじゃないという意味で
853名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 22:07:00 ID:F3P9dK5j0
宮内庁とつながりがある旧華族であれば、
殿が先頭に立って闘うようなシステムにはならない気がするなぁ。
アヤカシ退治の専門部隊を育成するような機関を作るんじゃね?
宮内庁と警視庁合同の秘密組織「BUSHIDO」みたいなw
今のところ、志波家独自って気がする。
854名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 22:07:07 ID:ERQuPNBT0
>>846
ウインナー自体に書いてあるの?

変な着色料使っていないか心配だ。
855名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 22:07:26 ID:iNJS89f60
シンケンジャーの折り紙買ってきた!
これから俺、全高280mmのシンケンオー作るんだ…
856名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 22:12:58 ID:MKByGSuR0
>>854
焼印だから
857名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 22:14:05 ID:rdVz9OqD0
>>854
ウインナー自体に描いてあります。
袋の裏に「イラストにはココアを使用しています」って書いてある。
858名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 22:15:07 ID:vw9B5+Sb0
>>854
いや、皮(腸袋)に焼印されてる
ポトフに入れたら皮が剥げてシンケンジャーの意味なくなったw
859名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 22:30:58 ID:ZH7QcWux0
>>853
うーん、文字力があるから、訓練すれば誰でもというわけにはいかないはず

ただ、5人がこの来るべき時の為に選ばれてたのなら
志波家の先祖は専門部隊を作ろうとしたのかも
んで、文字力を持つ5家が確立されたと

…何か、荒俣宏的世界観になってきたな
860854:2009/03/17(火) 22:32:53 ID:ERQuPNBT0
>>856-858
即レスさんくす。ていうか皆微妙に説明が違うようなw
861名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 22:35:58 ID:uaOka5BU0
>>859
その訓練が「幼いときからの徹底的な教育が必要」なものだとしたら
シンケンジャーの家系が出来てもおかしくないですよね。
一方で気になるのが、殿以外の4人について何故招集に応じるのが
親の世代でないのかです。それぞれの家の当主がシンケンジャーになるのなら
シンケンブルーはお父さんの方がなるべきでは?
862名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 22:44:10 ID:UB0fGxZ70
>>861
30過ぎるとモヂカラが消滅するとかそういう設定があるんだろう、きっと
863名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 22:48:04 ID:GOP7sR8k0
>>862
それとかモヂカラだけじゃなく体力というか
生命力みたいなもので若い力でないとダメとか
864名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 22:48:11 ID:lbF/iCp/0
>>861
気力体力充実してる20前後と体力も衰えた50前、比べる必要も無いんじゃ・・・
865名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 22:53:56 ID:F3P9dK5j0
モヂカラと気力体力って連動してんの?
人間国宝級の書道の先生とか、超つえーんだろうな〜って
思ってたけどw
866名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 22:57:52 ID:ZH7QcWux0
>>862
丈瑠の両親が、命と引き換えにドウコクを退けたとかなかったっけ?

子に継承されて、親から消える力じゃないみたいだから、
30過ぎで消える力とかそういうモノの可能性はあるよな

ただ、年喰うと無くなる力って天狗の面とかが頭に浮かぶわぁ…
867名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 22:58:06 ID:4u4zSmFW0
爺がモジカラを使うかどうかが注目点か。
868名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 22:58:15 ID:iNJS89f60
モヂカラと字の上手さは直結してない気がする…
869名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 23:02:23 ID:Fwem+R4Z0
>>857
今年はココアなのか
つい最近までイカスミつかってたはずだが
870名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 23:02:24 ID:Weh4kmrW0
>>865
モヂカラだけで戦ってるわけじゃなくて、普通に格闘も出来なきゃならんでしょう
871名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 23:02:46 ID:yyExIRhDO
>>851
侍は士族じゃないんだっけ?
華族ってお公家さんだと思ってたよ。
まあ、何となくだが旗本以上だと思うし、政府筋とどっか繋がっててもおかしくない
872名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 23:04:56 ID:4u4zSmFW0
>>871
大名は華族でしたね。旗本クラスだと「殿」と呼ばれるけど士族ってこともあり得るかと。
873名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 23:09:39 ID:ERQuPNBT0
>>865
字の上手さだけで決まるってことはないと思うぞ
874名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 23:20:30 ID:8y2NbWtv0
黒子の中に優秀なのが一人いてそいつがシンケンブラックになると予想いたします
875名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 23:22:05 ID:eWdQvasS0
宮内庁の“宮内”の文字に反応してしまってる自分
876名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 23:23:18 ID:yyExIRhDO
>>872
あーなるほど。そこが分かれ目なのか。
うーむ志葉家は果たして一国一城の主であったかどうか、だな。
とりあえず現実の歴史は無視するとして。
877名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 23:25:29 ID:8DvMvysS0
>>875
洋なのかタカユキなのか、それが問題だ
878名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 23:28:42 ID:UB0fGxZ70
>>875
宮内を保護する庁なのですな
879名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 23:35:21 ID:OWckmCRMO
からくり箱がお粗末すぎるwwwwwww
880名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 23:36:13 ID:lN6EnG0kO
子供が寝た後でゆっくりと初回限定CDを聴いてる、5曲目がOPより音程高いからビックリ。
881名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 23:47:47 ID:F3P9dK5j0
書道の先生も人間国宝級なら、上手い下手と言うより、
字そのものの、本来の姿形を描き出す人=モヂカラの達人、的なイメージ。
まぁ現状、モヂカラが何なのかハッキリしてないから勝手な妄想しか出来ないw
882名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 23:49:17 ID:1PbNkGu50
エンディングの2番以降の異常なテンションの高さに驚きました。
わっしょい!わっしょい!わっしょい!わっしょい!が凄すぎる・・・名曲。
883名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 23:52:03 ID:ZH7QcWux0
>>882
演奏してる人たちのわっしょい!恰好良いよな〜

何回リピートしたか判らん
884名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 23:52:48 ID:X5Y1ly+UO
シンケンオーの変形プロセスがよくわかってないんですが
最後にかぶるカブトはどっからわいてくるのですか?
誰かの余剰パーツ?
885名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 23:54:12 ID:1y9Km2rs0
>>884
龍の体の中から
テレビでちゃんと映ってたよ
886名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 23:54:26 ID:JYLJVpDa0
http://www.youtube.com/watch?v=TG3azWa0yhI&feature=related
もう、これくらいガツンとくるのは作られないのだろうか?
887名無しより愛をこめて:2009/03/17(火) 23:57:51 ID:o9XQdXqw0
そんなん見てもガツンとこねーよwww子供退屈でしょ
888名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 00:02:12 ID:eWdQvasS0
アコちゃんラーメンの安さにはガツンときたけどな
889名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 00:04:21 ID:G7a6bM4i0
どーにもこの5人を見てるとビッグ1+ジャッカーをイメージしてしょうがない・・・
890名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 00:04:48 ID:CxNEoanN0
その時代の子供たちに合わせた作品を作るのは悪くないしな
ジェットマンなどの過去の作品たちも素晴らしいが、
今の作品に同じようなものを求めちゃダメだろ
その時とは置かれてる状況が違ってるんだし
たとえば放送時間とか社会背景とかな
891名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 00:10:04 ID:/RunyMJ6O
>>885
龍の後ろに少し金色の部分があるからそこ?
OPや今回のじゃ省略されて(?)確認できないのよ〜

初めての合体の時ならわかったんかな?
892名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 00:10:39 ID:q9H0qpQn0
ガキの時は笑ってみてられたけど、今見ると
いい年して下半身の制御もできない駄目っぷりに笑う前にいらついてくるなw
893名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 00:13:01 ID:BlahqMLd0
>>891
玩具のレビューだがなんとなくわかると思う

http://www.youtube.com/watch?v=j1GsZsodwXE
894名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 00:13:21 ID:V5KNxz9P0
>>891
最初の合体のときは龍折神の中から出てくる描写はあったな
玩具で確認したら後ろ足のあたりに格納されてる

それはそうと今回兜折神を装着するために外したカブトはどうしてたんだろw
895名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 00:22:44 ID:s7rP48EC0
シンケン、いずれケロロ軍曹でパロディにされそうな気がする。

「てゆーか、一筆奏上?」
896名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 00:23:17 ID:+XzZTzea0
黒子さんが
897名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 00:25:56 ID:/RunyMJ6O
>>893>>894
大体わかった。(ハッ・!?これは次の時間だ!)

DXなんたらは買えないから
食玩ので確認してみよっと。
でもまだコンビニで見掛けないな
もうちょい先か。
898名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 00:30:41 ID:pLA+BN5TO
>>877
大泉か鈴井か
899名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 00:31:01 ID:7VOV5T8iO
>>897
昨日からコンビニに並んでたよ
900名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 00:31:58 ID:gMqPpn6UO
>>897
ミニプラ売ってたぞ昨日。
901名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 00:32:45 ID:gPtB0xQeO
>>898
道民乙。
902名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 00:36:49 ID:tePgTleEO
雅楽戦隊ホワイトストーンズ(w
903名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 00:38:42 ID:P7NFJb8P0
>>898
さあ早くサイコロを振って日本中を駆けずり回りながら北海道へ戻る作業に戻るんだ
904名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 00:50:26 ID:7XfF0wF80
>>886
なんという韓ドラw
905名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 00:53:31 ID:/75/QMKw0
>>894
それ、地味に気になるよなw
作中では一瞬で変わってたし
まあ順当に考えれば元の場所に格納されたんだろうけど
906名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 01:24:41 ID:QcWc9kuU0
>>367
あああ一筆奏上のメロディーずうっと何かに似てると思ってたけどそれだあああすっきり
907名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 01:32:30 ID:o6PFMZN0O
グレイシャルloveの次は走れ正直者か

ロボソンは長い事使いそうだな 二番に差し替えたりすれば問題ないだろうし
908名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 01:55:41 ID:6ZezBl0oO
しかし烈火大斬刀にセットする秘伝ディスクがどう見てもバックルよりでかいんだが
ディスクは外すと大きくなるのかね
909名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 02:14:36 ID:C7StJbHm0
太夫が無駄を2、3回言った時
おおジョルノ!と思った
910名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 03:07:01 ID:+/lFtiaJ0
>>886
うわぁああクサイ昼メロwwww
腐女子臭というかなんというか 同人誌みたいな展開
ジイと殿がTVで本気で恋愛してるようなもんだ
こういうのは地下でやってくれんと
シンケンジャーがこんなんだったらキモくて見れん
911名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 03:27:35 ID:gPtB0xQeO
そういえば黄のランドスライサーって、シンケンマルと秘伝ディスクを
変化させて外道衆に投げ付けてるんだよな。

…先祖代々よく奪われなかったな。
912名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 03:44:46 ID:pS10kC/Y0
>>911
先祖代々とられてもその都度とりかえしてたんじゃね?
または「とられない戦い方」を身につけていたか
913名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 04:18:46 ID:h99RQQjXO
殺す気満々で投げつけられた「回転刃物」をキャッチしようとは思わんわな
914名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 04:21:25 ID:gPtB0xQeO
>>912
確かにシンケンジャーが代々受け継がれてきているから
大丈夫だった、なによりの証なんだろうね。

ただ刀の効かないアヤカシがいるように、対飛び道具に特化した
アヤカシなんかがいないのかな?って思ったので。
915名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 06:30:24 ID:UF1r9CjQO
敵が持ったら電流がはしったり
持つとこから刃が出て指が吹っ飛んだり
916名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 06:39:47 ID:6DvbKkE40
おはようございます
917名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 08:07:24 ID:MXbX8XShO
>>908
モンスターボールも使う時に大きくなるだろ?
つまりそういうことだ
918名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 08:26:26 ID:ODsjZgH0O
>>915
何その仮面ライダーじゃない方のブレイド
919名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 09:03:47 ID:PEzswJyDO
なんでこの戦隊、刀の納め方が逆なの?
一話の爺も弓が反対だったし、なんか理由あるのか?気になる
920名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 09:05:04 ID:Ql6mjBmm0
アヤカシがエンブレムや秘伝ディスクを触ると激痛が走るとか
聖水的な対策は施してそう。
921名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 09:16:31 ID:579XA6U80
2話だったかでアヤカシが出現した町の名が「雨月町」だったが、これってなんか元ネタがあるんだろうか
922名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 09:35:46 ID:n5B/UVjFO
>>919
ヒント:シンケンマル!○○の太刀!

弓に関しては詳しくは知らないが見栄え優先?
923名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 09:36:42 ID:H+FUo6fQ0
>>921
雨月物語くらいしか思い浮かばない
924名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 09:46:01 ID:qyQSXn1k0
そういえば今回ユニフォーム無しだから私服変わります、という話だったけど
今まで全部服装違ったかな?
全話違ったら流石に衣装持ち過ぎるから、組み合わせで変わってるということかな。
925名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 09:48:57 ID:o1EHb3+00
>>921
普通に考えたら「雨月物語」じゃないかね。
幽霊や妖怪の出てくる話を集めた本
926名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 10:19:26 ID:rpJQa1Ny0
>>919
刃の方に金具付いてたら斬れないだろ。
自分で考えてわからなかった?
927名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 10:28:17 ID:xUrKx7ec0
>>919
帯差ししか知らないの?
陣太刀ならあれで正しい
弓はしらん
928名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 10:31:32 ID:9wS5jcXAO
>255,257,267,282-283,288,293,299-300,309,335-336,364,367-368,375-376,382-384,398,401,410,427-428,436,459,508-509,
524,528,532,545-546,549,552,567,648,684-688,693,706-709,711,728-732,735,792,838,852,874,906,908-909,919,924 さんざん既出
>283 みたい「な」の
>302 そういう時に味がないから空気と呼ばれるんだが
>328,701 実況すんなアホども
>363,564,809 独り言はチラシの裏に書け
>389,573,867 モ「ヂ」カラ
>421 レジェン「ド」,×カゲキ→○スーパー
>428 見「ら」れる
>430 スゴ「ク」
>432 みた「いに」
>552 来「ら」れる
>591 お「ら」れない
>603 いれ「ろ」,自覚「しろ」
>619 こなせな「さ」そう
>622 わかってるなら書くなアホ
>623 お前の年など誰にもわからんのだが
>660 世界征服なり人類滅亡「なり」
>701 そう思うならまず過去レス読めアホ
>719 >369で既出
>786 すご「く」
>817 見「ら」れた
>843 見せ「ら」れなかった
>879 >814で既出
>910 見「ら」れん
929名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 10:58:10 ID:k4XS0Fnz0
>>924
多分「制服やめます、私服にします」とは言ったけれど、実際に男性陣のジャケット類は発売されるし
本来の対象年齢の子供たちって顔の区別をつける能力が未発達だから「服の色」って記号でメンバー見分ける必要があるから、
内側のシャツ類はともかく外側のジャケットは年間さほど変わらないと思う。夏場はどうだか分からないが。

要するに、設定上「支給品(あるいはそれに近いもの)」が「私物」に変わっただけ、と言えなくも無い。
……まあジャケット類までそんなにとっかえひっかえする人も少なかろうが。
930名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 11:01:06 ID:/4sCj2P1O
>>928
気が済んだか?早く病院に戻ろうね。
931名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 11:11:31 ID:k4XS0Fnz0
>>930
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1228662489/l50x
病院内じゃ携帯電話は禁止なんだぜw
932名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 11:13:45 ID:/4sCj2P1O
>>931
じゃあ養護施設か?
933名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 11:15:06 ID:m18xUtEP0
モヂカラ使わせたら、山田ナオコの母親が最強
934名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 11:17:40 ID:7VOV5T8iO
一瞬誰のことか考えちまったじゃないか

確かに最強!!
935名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 11:21:50 ID:o1EHb3+00
まるっとお見通しかよw
936名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 11:26:08 ID:0s9VLa/s0
お札買わされるぞw
937名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 11:27:36 ID:k4XS0Fnz0
そう言えばモヂカラって何だろう。「文字には力が宿る」みたいなものだと最初思ったが、殿の烈火大斬刀を使っての特訓で何か文字を書いた形跡は見られない。
むしろ、より積極的に「文字に宿すことの出来る力」、という解釈でいいのかな。

気力とかダイノガッツとかの内在的生命力を、文字を介してアウトプット出来る……とか、そんな感じで。
(激気はむしろ大自然をパワーソースにして獣を心に感じた時に「宿る」物っぽく見えたんで個人的に除外)
938名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 11:32:12 ID:TbggTm5D0
とある超ドマイナー(というか自費出版)な剣豪小説でいろはの文字を切っ先で描くと
それが秘太刀になるという話を昔読んだ
939名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 11:38:18 ID:qyQSXn1k0
>>937
中に何か文字とその力を込めたものがあり、その力を自らのモヂカラで引きだして利用するような?
例えば今回のだと、内部に兜折神とか、高出力砲とかを想定した力が入ってると
940937:2009/03/18(水) 11:43:46 ID:k4XS0Fnz0
>>939
今のところ、だいたいそんな感じで考えて見ている。
モヂカラの根源がどういう物か、今後さらに詳しく描かれる可能性もあるけど、とりあえず劇中で出てきた情報を拾い集めて
仮説を立てては崩す、という視聴スタイルなので、今後の展開によってまた違う説を言い出すかも知れんが。

>>938
ちょっと興味湧いた。kwsk
941名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 11:48:47 ID:m18xUtEP0
ゴーオンジャーを長男と見ているときは、シンケンジャー登場!って、
えーーー、カオ漢字じゃんw
マジありえねぇwww
とか思ってたけど、今はかなりハマッてる。
殿様、かっこよすぎ。なんというか、「キャプテン」の谷口みたい。
942名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 11:51:37 ID:o1EHb3+00
>941
周りに厳しいけどそれ以上に自分に厳しく、
人知れず練習なあたりが確かに谷口っぽいかもw
943名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 12:37:12 ID:0u1q6/vA0
上で出てた、もしシンケンジャーの武器を敵が手にしたら〜の流れで思いついた。

赤…持った相手が紅蓮の炎に包まれる
青…手にしようとすると水に変化してしまい掴めない
桃…地面にめり込むほど重くなって持ち上げられない

元ネタわかった人は僕と握手!w
944名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 12:38:22 ID:Xo9okQ2k0
レイアースだっけかそれ
945名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 12:39:00 ID:ZymxTZggO
秘伝ディスクの場合はすでに書き込まれた象形文字を回転させて通常の場合より多く文字を書いたことにするとかではないの?
仏教でも同じような道具あるじゃん!?
946名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 12:59:32 ID:/cxLw7YH0
947名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 13:06:09 ID:yp6kyI530
>>945
おお!!なんかすごくそれっぽい!!納得。
948名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 13:07:19 ID:+/lFtiaJ0
ふと
虎折神発売されたら来年の年賀状に使えるかなと考えた
949名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 13:07:28 ID:qyQSXn1k0
>>945
ふむ、どれだけ回転させられるかなのか。そういえば回してるしな。
950名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 13:15:29 ID:Dmq/baJOO
>>919
伊吹さん&その場にいたスタッフが知らなかっただけかと

>>926
今の形のままでも刃を上にするのは問題ないけどな
ベルトのはめ込み口の形かえりゃいいだけだし
951名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 13:19:29 ID:/TmleYbY0
>>945
マニ車か!
モヂカラなのになんで絵を回転させて走ってるようにするとパワーがでるのか謎だったが
凄く納得した。
952名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 13:21:14 ID:n5B/UVjFO
>>950
次スレよろしく
953名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 13:32:41 ID:T15ts+ys0
寡聞にもマニ車がなんなのか知らなかったのでぐぐった。
http://portal.nifty.com/2008/02/06/c/

>>945
なんという目から鱗、絶対にバンダイはそこまで考えてないと思うがw
954名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 13:32:42 ID:ssrp44qT0
CDゲトー
挿入歌燃えるな
955名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 13:44:34 ID:eIhzv3fC0
>>946
来年30か・・・
956950:2009/03/18(水) 13:49:01 ID:6Q9jLFRX0
957名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 13:56:07 ID:rpJQa1Ny0
>>956
おつつ
958名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 14:10:05 ID:TwYgm3/f0
改めて5話見たけど遊園地で泣いてた殿の
横で幽霊役の人がおろおろしてて笑ったw
今でも殿はお化け屋敷が苦手なんだろうか。


959名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 14:25:36 ID:BGpAjL2L0
>>958
あのお化け屋敷、ゴーオンの時に早輝と大翔が飛ばされたところに
似てた気がするけど気のせいかな?
あのオロオロしてた人がオカマっぽい人だったりしてw

四人が行った遊園地で「殿とご一緒したかった〜」の会話のあたりは
スカイシアターの前あたりだと思うんですがどうでしょう?
去年子供と行って見覚えがあるんですが・・・。
960名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 14:35:48 ID:bhwmNDaV0
>>956


侍日本勝てよ
961名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 14:38:55 ID:9xsaBa510
>>946
ゴーピンクの人シンケンに出演するのかな?
962名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 14:44:32 ID:wM8UyVcdO
>>956

ところでサンスター文具のカタログの流ノ介の紹介文なんだが

じい(彦馬)の孫。
サムライ精神を叩き込まれた堅物クソ真面目な青年。
そのせいか、かなりの天然ボケ。
頭が良く文の道にも秀で、舞の達人でもある。
水の秘術を使う。

ってなっているんだが歌舞伎役者とか書いてないし初期設定なのだろうか?
963名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 14:45:34 ID:qyQSXn1k0
時々あるよね、そういう商品に間違った情報が載るっての。
孫ってのは可能性がないわけじゃないけど…
964名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 15:13:17 ID:Kwmm+McLO
>>962
爺の孫設定は放送前に何度か見たから、消えた初期設定ってとこじゃないか?


ところでアキバ淀にミニプラ買いに行ったら獅子だけ売り切れてた…
965名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 15:21:08 ID:qyQSXn1k0
覚えているのだとマジイエローのダンサー設定とかが何かのカードに載ってたんだっけ。
中の人の希望だったけど、商品展開の都合かボクサーに変更されたようだったな。
966名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 15:27:10 ID:Gr/LhJFEO
>>961
間違いなさそうだ。
967名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 15:33:31 ID:TlJ4IsVZ0
今でも充分イケるなマツリ
968名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 17:04:35 ID:n5B/UVjFO
>>956
乙!
969名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 17:33:49 ID:k4XS0Fnz0
>>956

>>964
俺は龍折神だけ買い逃した……

でもって主題歌CD買ったぜ。ポスターがついてきた!
970名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 17:43:11 ID:48D12+2W0
トップガムのカードが初期設定の宝庫w
>>965のいうマジイエローの設定もそれに載ってた
それによるとゲキも結構設定が変わってる
ブルーが史上最高得点で大学入りしたエリートだったり
イエローが空手道場の娘だったり

>>951
マニ車はとある寺にあったのを回したことがあるが
手を挟んで痛かった思い出が…
971名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 17:48:15 ID:+/lFtiaJ0
マニ車、群馬の水沢観音にも似た様なのあるよスゲーでっかいの。
六角堂をみんなで回すの。

そういえばゴーオンイエローのさきちゃんって
最初の写真、前髪横分けだったね
前髪パッツンに変わって良かったチョー可愛かった
972名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 18:59:38 ID:I+bgymm30
CD買ったけどいいわーこれ どの曲もクオリティ高い
973名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 19:30:57 ID:1P73eYVV0
7話 舵木一本釣(仮)(3/29)
行方不明になっていた折神が発見され、丈瑠は流ノ介を捕獲に向かわせる。
そんな中、街には三途の川の泡から生まれたアヤカシが出現する。
舵木折神を捜して海にやって来た流ノ介は、漁師の翔太郎から殿への忠誠心を捨てろと言われる。

8話(4/5)
結婚式の最中に花嫁が外道衆にさらわれる事件が相次ぎ、丈瑠たちは、囮作戦を実行。
だが別の式場にいた花嫁がさらわれ、失敗に終わってしまう。
後日、彼らは別の作戦を立てて再度実行し、そこへ狙い通りにナナシたちが出現する。
花嫁に変装していた茉子がわざと捕まり、敵のいる廃墟に潜入するが・・・。
974名無しより愛をこめて :2009/03/18(水) 19:36:11 ID:DSxlX53l0
*1 26,983 安室奈美恵
*2 *8,673 遊助
*3 *8,075 真野恵里菜

*4 侍戦隊シンケンジャー
*5 KAT-TUN
*6 KREVA
*7 ノースリーブス
*8 飛輪海
*9 VAMPS
10 エレファントカシマシ
975名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 19:49:03 ID:Xo9okQ2k0
デイリー4位か
またウィークリーベストテン入りかもな
976名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 20:30:16 ID:cepdlmPn0
コロムビアのサイト見たら、トップにいきなり
シンケンジャーの曲が流れた!嬉しかったけど、ちょっとびびったw
どうもランダムらしいけどね。
977名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:00:31 ID:zrhu+FEz0
桃はめざまし卒業で、シンケンに専念か
黄もかなり大変そうだし、いずれ卒業かね
978名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:15:06 ID:eIhzv3fC0
>>974
3位だれだよ、と思ってたらハロプロなのか・・・
979名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:22:38 ID:u7I9YqKW0
CD買った
なんか今年は初回版のおまけがショボいなw
去年なんて炎神ソウル付いてたのに…去年が豪華すぎたのか?
980名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:24:15 ID:eIhzv3fC0
>>979
2曲多いってだけで十分豪華だと思うぞ
特にシンケンオーの歌とか
981名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:26:41 ID:u7I9YqKW0
>>980
え?通常版は二曲少ないの?
982名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:30:47 ID:eIhzv3fC0
>>981
http://columbia.jp/shinken/

斗え!シンケンジャーと侍合体!シンケンオー!は限定版のみ収録
983名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:38:48 ID:48D12+2W0
一応主題歌シングルなんだからOPED以外の曲が入ってる時点で気づけよw
984名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:41:44 ID:q9H0qpQn0
収録曲まで違うものを、同商品の通常版・限定版と区別して良いものなのか?
985名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:41:55 ID:iNBiAhiy0
>>970
つまりマニ車は秘伝ディスクなだけじゃなく、ゴローダーでもあったとw
986名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:41:58 ID:856ZgCnV0
通常版を買う人ってあんまり居ないんじゃないか?
987名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:42:11 ID:AUobyPsF0
それを知らずに危うく通常版買うとこだったぜ
シンケンオーカコイイ
さすが○田アキ○
988名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:46:35 ID:I+bgymm30
>>979
確かに秘伝動画の部分は邪魔だな
限定2曲が良すぎるから許すけど
989名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:52:04 ID:ssrp44qT0
子門さんじゃあるまいし、クッシーを伏せ字にする必要ないだろ。
990名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:53:32 ID:+gkeZfel0
買うまで秘伝動画ってオマケDVDの事だと思っていた
991名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:54:49 ID:F7NunY700
和田アキ子ってボケてほしかったんじゃないかな
992名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:54:55 ID:eIhzv3fC0
>>984
CD売上スレでも毎回言われてることでもあるな。特にジャニ関係でw
993名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:55:27 ID:1P73eYVV0
和田アキ子
994名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 21:57:23 ID:I+bgymm30
>>990
あれ、俺がいる
995名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 22:51:11 ID:V5KNxz9P0
そういやQMAの○×で
「ザブングルの主題歌を歌っていたのは和田アキ子である」てのがあったな・・・
996名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 22:57:49 ID:D3bf6djD0
>>990>>994
マジ?保存用に買っただけで開封するつもりなかったんだけど
DVDじゃないとしたら動画はナニを意味するの?

初めに入ったCD屋で見つからなかったんで聞いたら
予約でいっぱいになったので店頭分はないとのこと。
普通に親が子供に買ってあげようと思った一般家庭のことを考えてないな。
つか予想をはるかに上回ったんだろうか。
997名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 23:03:52 ID:V5KNxz9P0
>>996
>DVDじゃないとしたら動画はナニを意味するの?
しょーもないものなのであんまり気にしなくてもよいかとw
998名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 23:05:32 ID:rHKJfE7e0
てれびくんとかの付録よりしょぼいんであんま期待しないようにね
999名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 23:07:25 ID:I+bgymm30
冗談抜きにショボいよなアレ
かさばって邪魔だし肝心のCDがどこに入ってるのかわかりにくいし
でも限定2曲が良すぎるから許す
1000名無しより愛をこめて:2009/03/18(水) 23:07:45 ID:48D12+2W0
           〆(火 ) カキカキ


            (火)ノシ <ハッ!

   / ̄|   / ̄ ̄ヽ  ./ ̄ ̄ヽ  ./ ̄ ̄ヽ
    ̄| |   | | ̄| |  | | ̄| |  | | ̄| |
    | |   | |  | |  | |  | |  | |  | |
    | |   | |  | |  | |  | |  | |  | |
   __| |__  .| |_| |  | |_| |  | |_| |
   |__|  .ヽ__/  ヽ__/   ヽ__/
10011001

♪進め ♪進め 次スレへ   ♪新スレ 始まるぞ〜

           ∧    人    /‖  ∧∧
    ♪〜 < ・∀・>( 0w0) (  ゚Д゚) 〈 ゚ Å〉  〜♪
      ゝ、,、,、ノ O┬O、( O┬O、( O┬O、( O┬O
      ≡ ◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎-ヽJ┴◎
⌒,,。;⌒ ,;⌒⌒ ;⌒:;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. ⌒:.:⌒:;⌒
:,;:  ;;..:  :;   ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /., ,;.:  ,,。,, .;
:;.. .;   ; ,,。゚  ::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  :: :; ;: ;;.

長き1000レスに及ぶ戦いの果て、
     このスレは無事最終回を迎えた!
だが スレッドは終わっても、ヒーローの戦いは終わらない!
     新番組「次スレ」  お楽しみに!!
                            特撮!
                      http://mamono.2ch.net/sfx/