子供たちから見た今のヒーロー Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
現在放送中 または近年放送された特撮への
お子様の反応について語るスレです。

併せて今のお子さんの昔のヒーローに対する反応や
ご自身の子供時代のあれこれ、玩具やヒーローショー話など幅広くどうぞ。
また実際のお子さんの反応話は非常に貴重なので、保護者の皆さんよろしくお願いします。
(注意:お子さんの名前はそのまま書き込まないように!)

前スレ
子供たちから見た今のヒーロー Part9
http://tv9.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1149950277/l50


【戦隊】子供たちから見た今のヒーロー【ライダー】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1046320874/
子供たちから見た今のヒーロー Part2
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1049508042/
子供たちから見た今のヒーロー Part3
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1067010410/
子供たちから見た今のヒーロー Part4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079081080/
子供たちから見た今のヒーロー Part5
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095768617/
子供たちから見た今のヒーロー Part6
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1110672272/
子供たちから見た今のヒーロー Part7
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1125880164/l50
子供たちから見た「仮面ライダー龍騎」
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1043763221/
子供たちから見た今のヒーロー Part8
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1141213025/l50
2転載っす:2007/01/20(土) 22:55:55 ID:VXxIbO1c0
関連スレ
【新しいのも】特撮ヒーロー【古いのも】パート3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1128572465/l50

ここももうすぐ次スレだけどね。
3名無しより愛をこめて:2007/01/21(日) 01:00:17 ID:+/0MJU/h0
子供達はウルトラマン80を見てどう思うんだろ?
レオより知名度がなさそうだが・・・
4名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 20:27:43 ID:ucRq+iP70
優位なメスと劣位なオスの歴史

生物:生活能力のあるメスが生活能力のない矮小なオスを養う関係は生態系にはいくらでもある
それで、受精卵ができて、オスの精子が必要なくなる
すると、どのオスも追い出されるか、殺されるか、
メスの体内に吸収されるかのいずれかの運命になる

人類:人間も古代ではメスが優位
一例:アマゾンは狩猟民族で、狩猟の女神アルテミスを信仰していた
女のみの部族であるため子孫を残すためには男が必要である
このため時折捕虜として男を連れ帰ることがあった
捕虜となった男は全裸にされ手枷、足枷がつけられ子作りの道具として多数のアマゾンによって嬲られ精を搾られた
その結果、すぐに発狂するか廃人同然となり、男性機能が役に立たなくなった者から順に絞め殺された
男児が生まれた場合は即、生き埋めにして殺すか、不具として奴隷とする
女児の場合はそのまま戦士に育てた
こうしたメス優位な社会が古代ではごく当たり前であり、男は女に約5500万年間虐げられてきました
メス優位社会は母なる大地(女神崇拝)、自然崇拝が基本です

メス優位がオス優位?になったのは、キリストや仏陀や孔子などの男尊女卑思想登場前後からです
オス優位?社会は父なる天を崇拝、文明マンセーが基本です

ところが、昨今はフェミニスト(女尊男卑思想)によりまたメス優位となってきました
それにつれてメス本来の凶悪性が出てきました(オス優位?な時代ではおとなしくしていただけ、殴られちゃうからね
これらは、妻の夫殺しが年々ハイスピードで激増している事からも分かります
鬼嫁、熟年離婚、女だけ過剰な保護、貢ぐ君、不幸で悲惨な結婚生活、女子にのみ甘い判決、豪華な女子刑務所、金銭搾取、女優遇マスコミ、他多数

女の子は優しい?か弱い?(笑)メスは本来凶悪です。今後、更に男性差別が激しくなっていくでしょう。最終的にオスはメスの奴隷になります
オス優位な仕事場も、今後はどんどんメスに奪われていくでしょう(3k労働や兵役は残してくれるでしょうが・・・
こうして地位も経済力も生活力もやる気も無くしたオスをメスがどのように扱うかは上記を見れば分かります。
男性諸君!恋愛(避妊SEX)は楽しみつつ、不幸で悲惨な結婚生活は回避し、約5500万年間の恨みを晴らそう!
5名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 20:35:42 ID:GPvVLRaq0
やたら沈んでるし、変なコピペも貼られるので再浮上。

育児板のスレに次スレが立ちました。

【新旧共々】特撮ヒーロー【親子一緒に】パート4
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169436426/l50


こんなスレもあるようです。

もうオムツもミルクもないんだよ…
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1159973002/l50
6名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 20:42:12 ID:Yk4AkhJt0
昔の私らは怪獣にときめいていたけど、
今の子供のそれはポケモンになってしまったようです。
甥に怪獣の事を聞いたら、「でかくて怖いからイヤ」だって。
7名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 20:49:41 ID:GPvVLRaq0
>>6
それで恐竜キングは小さくなったりするんだな。
一応ムシキングを踏襲して入るけど、そっち(ポケモン)の方を意識してって事か。
8名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 20:49:59 ID:9gbpH0PH0
>>6
個人リサーチで全体を計らないように。

ポケモンだって進化したらでかくて怖い面構えになるぞ。
9名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 21:14:59 ID:9ADiUZlV0
ポケモンは進化しないほうが可愛いよなあとは大人の自分でも思うw
でかいと怖いし凶悪な面構えになるし…
10名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 21:38:16 ID:j0c80MpF0
うちのはそろそろカブト&ボウケンジャー関連玩具が安くなってくるので
wktkしている。
去年はトラベリオン2000円が嬉しかった。
11名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 21:57:42 ID:kF53Wvat0
>>10
でも今年は売れ行きがいいというか、トイザらスの場合はゼクター類がほぼ売り切れ。
CORシリーズもザビーとゼクトルーパーくらいしか残っていませんでした。
おもちゃ専門店より普通のショッピングセンターおもちゃ売場の方が期待できるかも
しれません。まだ強気の定価販売ってところもあるし。
この前無○良品へ買い物に行ったら、ズバーンを手にした男の子が父親と手をつないで
歩いていました。
売場ではズバーンもあまり見かけなくなったから、買うなら急いだ方がいいよね。

>>9
マリル系とプリン系は進化前も進化後もかわいいよ(*´Д`)ハァハァ
12名無しより愛をこめて:2007/01/22(月) 22:04:33 ID:GPvVLRaq0
>>11
スーパーも厳しい。
ソフビ以外はほとんどポピーの安いのしか残ってなかったり、とかもある。
でもソフビもホッパーズはさっぱり無いんだなぁ。

カブトのムックでも白倉Pインタビューで、ロケ先の子供にキックホッパー大人気とか
言ってたもんなぁ。
13名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 01:09:17 ID:eqWfLw2gO
>>10
赤ホンやジャスコ等に昨日行ったがボウケンジャーの玩具は全て完売でした。
長男の誕生日プレゼントのダイボイジャーは何とか手に入って良かったがここまで何もないとは驚いた。
絶対に欲しいのなら在庫処分価格になるのを待たずに早く買ったほうがいいと思う。
行った店で「売切れました」の言葉を何回も聞いて不安になってた長男は
ダイボイジャーを見つけた時、泣いて喜んでた。
嬉し涙でグシャグシャな顔で笑う長男が可愛かったです。
14名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 01:11:29 ID:hYfLzMKy0
ダイボイジャー、関西ならジョーシンキッズランドに何故かよく残ってる
15名無しより愛をこめて:2007/01/23(火) 23:15:47 ID:tXKyfAQz0
うちの近所のジョーシン、カブト&ボウケン全滅…
16名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 10:10:01 ID:sJN/XnQXO
関西在住だけどボウケン、カブトは近所では完売・・・
そのかわりマジキング、ウルカイザー、トラベリオンを定価売りしてる店を見つけた
たまにマージフォンがある店もあるが、これには驚いた。
17名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 15:07:21 ID:chWMnMgh0
マジレンってストーリーは子供受けよかったのに
おもちゃは売れなかったのはなんでだろ?
18名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 17:13:39 ID:sYOvvDzJ0
物語の受けと玩具への憧れは別問題ということだろう。
19名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 17:22:00 ID:QuJemSfY0
マジのストーリーが本当に子供受けしていたかどうかはおいといて

あの逆販促っぷりじゃ子供欲しがるわけ無いでしょ、あっさり負けて格好悪く倒れてばっかのロボなんて
20名無しより愛をこめて:2007/01/24(水) 17:27:57 ID:P5Ph6cdX0
まあ玩具の話題はその辺で、おもちゃスレなんかもありますし。
21名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 10:19:38 ID:mqSegT9N0
デカから見てた子達は、マジの弱さに辟易してたみたい。
うちの子がマジ終盤の頃、マジのパンツはいて保育園にいったら友達にバカに
されたらしいし。(それ以降そのパンツは絶対はかなかった)
そういえば去年、Wヒーローフェスでマジレッドがボウケンジャーを助けに来た時
「マジレッド強くなったねぇ」って驚いてた。
22名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 14:05:41 ID:joKMbHESO
子供の誕生日にボウケンジャーのイラストケーキを用意しました。
箱から出したら輝く笑顔で喜んでたけど
複雑な顔をしながら「美味しい!」と食べていた。
多分大好きなヒーローの顔を切るのが複雑なんでしょうね。
店の見本写真(今まで作った物)にアバレキラーやデカマスター等があり
子供の好みは、それぞれあるんだなと感じました。
23名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 14:30:42 ID:n2gOz9Qu0
ファミ劇の、ウルトラ情報局で、ウルトラマンA体操を
している子供たちを見ると、何だかとても嬉しくなるのは
何故だろう。
24名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 15:42:56 ID:JUYhaiTg0
>>22
アバレキラーは普通に子供から人気有ったキャラだよ?
25名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 17:25:44 ID:LKKaDnyM0
最近はレッド役をやりたがらない子供が増えていたけど、
ボウケンレッドは久々の人気キャラだったな。
26名無しより愛をこめて:2007/01/26(金) 19:30:54 ID:joKMbHESO
>>24
すみません、アバレキラーて人気あったのですね。知りませんでした。
うちの子供は「アバレキラーは悪いやつ」だと言ってるから
好きな子供さんもいるんだと思いました。
27名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 03:56:29 ID:CP6EWRkd0
     .  __  _         __  _ _  _ _
      ∠ | (⊂´ =「l=     /r-、ュ /ィi | l .V | | i=,
        」.L ,⊃). Lし     .| ト-ヲ//=!| | M | | !ニ,
        ̄   ̄           ̄  ̄  ̄. ̄ ̄  ̄
    ★.☆.★.☆.★.☆          .★.☆.★.☆.★.☆
    ☆.rッ ({咒i)  ..★           .☆  〈夾〉   ★
    ★..しこ_.i._こヽ ☆  _ _ _   ★./こ_.i._こヽ ☆
    ☆.  ト个イヘ,j ★  ヽ.∨/ (⊂´   ☆ゝっト个イrノ .★
    ★.  /tニィ'j   ☆.   ∨   ,⊃)  .★.  /~~~ヘ.   ☆
    ☆ / / `i .|  .★        ̄   ☆. /::/ヘ:::i   ★
    ★. 」コ  [.L ☆           ★ /_j  !_L ☆
    ☆.★.☆.★.☆.★           ☆.★.☆.★.☆.★

    P. L.. A. Y. E.. R 1         I N S A N E
                         W O R R I E R

28名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 03:57:35 ID:CP6EWRkd0

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|        ,_,,---ーー==ニニニニ==ー−--、,,,_           |
|      /'         _ _ ._   _    `''ヽ、        |
|     //    /ニ'''''ニ! ヽヽ 〉 {//  Y"rュ\     \.        |
|     | |      / ,/    ヽ`, ´/   | tーi ヽ     | .|       |
|     ヽヽ 、  '---`  o ,;;;;;;;;;;;;,, o └‐!  !-┘   /./         |
|        \ゞ--、...._  r'⌒jュ r。jー-、  _...,--ーィ/          |
|          ̄""''''ー=(..__ノレ'⌒) ツ ヽ=ー'''''''"" ̄.           |
|                (二)'..../~ r(ヘ⌒)                 |
|           _____}ーイ___)∩___~´""____             |
|         /        ̄    H   ̄ ̄       \          |
|        /              Y     ______ \          .|
\____/__________.||.____/ N A R I \ \ ___/
       ̄    L. E. .T ’ S   S. T .A. R. T! ̄ ̄ ̄ ̄
29名無しより愛をこめて:2007/01/27(土) 19:07:55 ID:8tz3QFZx0
80に対するお子様の反応がきになります。
30名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 08:59:54 ID:nLh5fKtg0
長男「俺さんじょー!(( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」
次男「俺さんじょー!(( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」
長男「俺の必殺技ー!(( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」
次男「必殺技ぱーとつーう!(( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \」

モモタロスもとい電王、我が家では好評です。
ブランク体が弱過ぎるけどコミカルな所為か
「かわいそうだけどかわいいねぇ」だそうです。
31名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 09:31:11 ID:xu4V8VSi0
>>30
あの「俺、参上!」「クライマックスだぜ!」の連呼は
子供ウケよさそうだなーとおもたw
32名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 11:54:51 ID:ydEwVOBk0
やっぱ怪人が喋ったり主人公がヒーローっぽいのは良いよなぁ・・・
これこそ特撮だぜ

ジャニ系やリンチ・鉄パイプで大暴れとか夜九時くらいにやってるドラマ臭がしましたね
33名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 17:48:54 ID:jrtLPF720
電王ブランク体変身シーン6回リピート再生させられました。
5歳男児。
うちのは弱っちいライダーがツボに嵌まったみたいで…
34名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 18:50:49 ID:QyGKXNtq0
5歳児じゃ「折れたぁ〜!?」を知らないだろうし、新鮮だろうね。
35名無しより愛をこめて:2007/01/28(日) 19:46:48 ID:XyP7PdYt0
>>33
あの弱さはシャンゼの暁に通じるモノがあるね。
ウチの妹はあれを見て「この弱いのでどうなるのか?逆に気になってハマった」
と言ってたから、そういうハマり方をする子供も居るだろうね。

ウチの妹そんとき20代後半だったけどなw(ビデオで見たので本放送時ではない)
36名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 00:34:56 ID:eCVyNZm00
>>30
次男君がちゃんと「ぱーとつーう!」なところがカワイス
37名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 11:03:58 ID:U9tPJDGO0
電王は第1話を見る限り、
幼稚園児・保育園児にはど真ん中ストライクだと思った。
でもこの時間帯の番組って、スーパー戦隊もそうだけど
最初はおちゃらけてても、後半はどシリアスになって
番組全体がどよーんと沈むんだよね。
その頃には子供達はTVはつけるけど見てなくて、
でも玩具では遊んでいたりする。
(作ってる側はそれを狙っていたりする?まさか)
今回はこのノリのまま突っ走れるかな。
38名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 12:13:15 ID:eY8dmTlWO
今ごろ幼稚園では
電王…いや、モモタロスゴッコとかしてるんだろうか
39名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 12:34:32 ID:qi9vnArU0
>>37
これまでもソフトブロックでパーフェクトゼクターなどの武器もどきを
作ってきた我が家の2歳児、昨日は録画しておいた電王を見終えるや
否や早速デンガッシャーもどきを作り、「オレはさいちょからクラマッチュ
だじぇ!」と決めポーズ付きで言っていました。
ほんと、幼児の心を鷲掴みって感じですw
40名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 12:42:27 ID:KWyfudr8O
長男がデンガッシャーを聞いて「デンガラガッタデンガーデンガー♪」と
おでん君の歌を歌っていた。
カブトと違い電車が出るし明るいしで子供には好評ですね。
41名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 12:48:55 ID:Vm2bYg9W0
> カブトと違い電車が出るし

カブト以外でも出ないけどなw
42名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 12:51:25 ID:wqaIqZgP0
>>38
27年後・・・
「あ、あれは!モモタロスだ!俺たちのモモタロスだ!」
「俺は27年前から今までずっとクライマックスだぜ〜!」
43名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 13:12:38 ID:eEMf6XqY0
昨日の昼には、4歳の子供と
「最初から、腹減りマックスだぜ!」
とかやってましたw
44名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 13:19:45 ID:LHtFKocJ0
>>37
まさに鷲掴みされてた3歳男児。
最初は「今日はガタックでないの??」とか言ってたくせに
 電車キターーーーーーー
 モモタロスキターーーーーーーーーー
もう大変ww
決めポーズも気に入ったらしい。
ベルトの横に色々なボタンがついているところに着目、
「次は何色になるのかな!」とwktkしっぱなしだよ。

シリアス展開のボウケンを放置して、メビウスと電王一色になりそうだ。
45名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 13:34:06 ID:ibXD2fKo0
>>44
うちの5歳児は「ベルトの横の色々なボタン」を見て言いました。
「カブトパワー・ザビーパワー・ドレイクパワー・サソードパワー
ごっこが出来るね」
言われてみれば確かに赤・青・黄、あと紫っぽいボタンが。

だから最初からクライマックス…なわきゃないか
46名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 14:24:01 ID:6Z/SDdwP0
うちも昨日から何度DVDリピートさせられたかw
この明るいノリのままつっぱしって欲しいな。
47名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 16:01:08 ID:dwYvgQk00
井上が描く限りは無理だろうな
48名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 16:19:39 ID:xUg0VwjO0
はいはい、ここは基地外の来る所じゃありませんよ、巣に帰ろうね?
49名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 17:33:45 ID:N/L588M+0
今週のボウケンジャー見て「チーフどうなるの!?」「真墨帰ってくるの!?」
って泣いてる子がいるんじゃないかと思ったけど、
完全に電王に食われてるなw
まあ「クライマックスだぜぇ!」はインパクトあったしなぁw
50名無しより愛をこめて:2007/01/29(月) 18:18:07 ID:Mmk2UqPEO
うちの長女5歳、泣いてる赤ん坊長男に「どかん(マンホールのことだとオモワレル)におちたの?三輪車にひかれたの?」とのたもうていたぞ。
51名無しより愛をこめて:2007/01/30(火) 18:18:53 ID:i5dLbwT+0
ボウケンのシリアス展開が息子に不評だ
52名無しより愛をこめて:2007/01/31(水) 19:19:39 ID:UJCTi2CW0
最終回前だからな
53名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 17:41:44 ID:JHLoBGlC0
公園で休んでいた時に聞こえた子供たちの会話

A「おれガタックー」
B「俺参上!」
C「いいなーじゃあ、おれは仮面ライダーセブン!」
(『おれ』表記のところはしんちゃんのように『お』にアクセント)

もしかしてモモタロスは子供たちに人気なんだろうか?
仮面ライダーセブンにはベンチでジョージア吹いたwww
54名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 17:45:43 ID:wTGkbmuY0
>>37
リュウケンドー観てないくせに
クリスマスプレゼントにゴッドゲキリュウケンをねだる5歳児がいます…
55名無しより愛をこめて:2007/02/01(木) 22:07:05 ID:LnKopfkv0
>>53
モモタロスって、子供(ガキ大将タイプの)がそのまま大人になったような感じだからね。
良くも悪くも素直で、自分の欲望に忠実で、多少の弱点はあるものの、気に入らないことがあると大暴れ(しかもえらく強い)。
そんな姿を面白がりつつ、心のどこかでうらやましく思っているのかもしれない>子供たち
56名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 12:04:49 ID:fowAo84k0
4才息子は、ライダーパスとデンオウベルトとデンガッシャーを
紙で作って遊んでいます。
モモタロスも大好きらしいw
57名無しより愛をこめて:2007/02/02(金) 20:23:28 ID:4k1rmn1BO
電車大好きな長男は、すっかり電王に夢中です。
先日、誕生日プレゼントに苦労してダイボイジャーを手に入れました。
あちこち電話して近所のスーパーで見つかり店員のSさんに取り置きしました。
それ以来「ズバーンが欲しいけどSさんに頼んでもダメかな?」と言うようになりました。
サイレンビルダーも祖母から買ってもらったのに物欲が止まらないので困ってます。
もう何処にもないのに何故かSさんに頼めば手に入ると勘違いしてるのが困ったなぁ・・・。
58名無しより愛をこめて:2007/02/03(土) 10:09:46 ID:quA+SZhL0
Sさん頑張れ超頑張れw
59名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 00:06:42 ID:cutxpIfB0
Sさん
「ま、いいや。今から決まりごとを言うからな。
ゴホン。
お前の望みを言え。
どんな望みもかなえてやろう。
お前が払う代償はたった一つ…」
60名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 00:09:54 ID:+3B0+EefO
定価で支払い。
61名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 01:15:28 ID:49FAOjlz0
>>57
ヤフオク使えば?
検索してみたらいくつか手ごろな値段であったぞ。
62名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 01:38:20 ID:z6eAf6X+0
Amazonも結構安いのでは?
まぁ、一番いいのは頼めば何でも手に入ると思い込む前にキチンと諭すこと。
もしくは無理やりそういうこと(頼めば手に入れてくる)から引き剥がす。
引き剥がした最初のウチは不満に思うだろうが、時間が経ったら「そういうものなんだ」と納得するさ。

なんたって「こどもの日」にプレゼントを買ってもらえなくなった5、6年前の自分がそうだったからなw
まぁまだ幼いし、難しいかもしれんが頑張れ。
63名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 11:13:06 ID:nnL8b2pWO
>57です。
レスありがとうございました。
その後、長男に「もう何処にも売ってないし、お誕生日にダイボイジャー等買ってもらったでしょ?
それに頼んでも無い物は無いからSさんも困るし駄目だよ」
と何回も言い聞かせたら納得したのか
「クリスマスはねデンライナーにする!サンタさんにお願いしてなー」と長男は言うようになりました。
何とか言わなくなって良かったです
64名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 12:14:26 ID:SenuD65r0
新ヒーローが出たらそっちに夢中になるのはいつの時代も変わらないな
6533:2007/02/04(日) 21:54:54 ID:ODpspxrb0
本日の電王3回リピート再生。+第1話2回リピート
おまえいい加減にしろよ…

で、ポウケンもう視たくないって…
66名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 22:06:16 ID:UIXidRRG0
>>65
まあまあ、最終回くらいは「良かった!」と思ってくれるよ。




  …3分後にはキレイさっぱり忘れるがなw
67名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 22:38:12 ID:WIsXvEyC0
最近ズバーンの出番少ないしね
68名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 22:59:00 ID:oFTqlCnE0
ズバーンほど子供受けするキャラもいないと思うんだけど
どうして出番が少ないのだろう。
戦隊は手堅い作りだから推してくんだろうなぁと考えてたんだが。
69名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 23:02:52 ID:UIXidRRG0
>>68
今ズバーンを剣形態以外で出したら、お話が崩壊しちゃうだろ?
ズバーンも空気読んでるんだよ!こっそりチーフ(とリュウオーン)助けちゃいるがw
70名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 23:18:39 ID:Y607/hns0
ウチのガキどもも電王観ててゲラゲラ笑ってた。掴みはオッケーだな、電王
71名無しより愛をこめて:2007/02/04(日) 23:52:58 ID:xdIrvNmN0
予想外の電王人気にバロスwww
72名無しより愛をこめて:2007/02/05(月) 13:36:21 ID:roi65Ult0
ttp://d.hatena.ne.jp/YUYUKOALA/20070204/ASAHI_KidsProgram

ニチアサタイムになったらしいですね
個人的にはこっちの方が特撮っぽくて好感持てる
怪人が喋る・決めポーズ。これぞまさに特撮!
73名無しより愛をこめて:2007/02/06(火) 00:04:37 ID:4hNjoKYfO
うちの息子は特撮ではウルトラマンが一番好きなのになぁ。メビウスの後がないなんて悲しい。
74名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 15:15:01 ID:rqVsj0t+0
>>73
我が家もそう、メビウスが好きすぎて毎日DVDを溺れるように見て、
本放送を見て、おもちゃも食玩もせっせと揃えて、兄弟2人メビウス
三昧の毎日なのに…
放送終わったら抜け殻になるんじゃないかなw
また復活して欲しい、ウルトラシリーズ
75名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 15:27:37 ID:pjEbecHL0
>>74
その休止期間に旧シリーズを見せてあげてはどうだろうか?
一度に見せずにあるていど間を置いて。

もう見てたら意味ないけど。
76名無しより愛をこめて:2007/02/07(水) 15:34:21 ID:rqVsj0t+0
>>75
そうですね、長男はレオ次男はタロウがメビウスの次に好きなので
その辺りから見せてみたいと思います。
77名無しより愛をこめて:2007/02/08(木) 00:02:54 ID:jPMhKn6U0
メビウスのいいところは昔のウルトラマンを出すことで
今の子供たちに昔のウルトラマンも見たいと思わせるところ。

実際、自分も「思い出の先生」みたら80を見たくなった。早くDVD化されないかなー。
78名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 10:17:46 ID:cJ4mS8LX0
>>77
昔のウルトラマンが出てくると、パパがウルトラ博士になるって公式に
子供達がよく書き込んでるよね。
親子で楽しんでるんだ、かわいいなっていつも思う。
79名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 15:03:34 ID:aGvn1lmLO
電王に心をわしづかみされた五才長男です。
毎日ブロックでデンライナーを作り絵が上手く描けなくて練習してます
OPの途中までを歌いまくるのはいいが
親も聞き取り難い曲の歌詞を尋ねないで欲しい。
早くCD発売してくれるかOPに歌詞テロップつけて欲しいです。
途中まで歌って「続きは何だっけ?」の会話に母ちゃんは疲れました。
80名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 16:24:47 ID:raYe5W5v0
歌詞は多分これで正解。

時間の波を掴まえて 今すぐに行こう約束の場所
限界 無限 いざ飛び越えClimax Jump!
(いーじゃん!いーじゃん!スゲーじゃん?!×2 )
叶えたい夢があるなら 信じなくちゃ願った日々を catch the way
迷いそうなとき必ず 想いの強さが導く 君が望む未来すでにin your hand
始まりはいつも突然 運命を連れて行く time trip in mind
誰より高く(いーじゃんスゲーじゃん) 昨日より高く(いーじゃん、スゲーじゃん) Climax Jump!
(いーじゃん!いーじゃん!スゲーじゃん?!×2)
81名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 17:25:38 ID:kos5dtYz0
あんまり歌詞は出さない方がいいですよ
82名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 18:25:28 ID:F7weVVKH0
JASRACの方から来ました
83名無しより愛をこめて:2007/02/09(金) 18:25:43 ID:Sswfl6qX0
お帰りください
84名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 00:32:08 ID:cc7D3/5t0
松本零士の方からきますた。
85名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 00:42:47 ID:20AXjX1JO
消防署の方から来ました。
86名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 00:44:04 ID:nc8WsbPZO
嫁の勤務する保育園には、アクセルラーを肌身離さない女の子がいるそうでw
87名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 15:35:50 ID:4hIwspta0
>>86
迎えに行った保育所の着替えなどが入った引き出しを開けたらアクセルラーが入っていて、
「うお、アクセルラー!」と声を出して驚いてしまい、恥ずかしい思いをしました。
88名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 22:55:04 ID:n3Ndxklo0
家族で温泉へ泊まりに行った帰りしな、立ち寄った道の駅の玄関で
DXアームドセイバーを持った2歳くらいの女児を見かけました。
すぐ側に女児の兄と思しき男児2名がいたので、たぶんお兄ちゃん達が
遊ばなくなってしまったアームドセイバーをお下がりでもらったのでしょう。

将来は是非うちの響鬼ヲタ息子(もうすぐ3歳)の嫁に…
89名無しより愛をこめて:2007/02/10(土) 22:58:03 ID:kS9OMFii0
>>86
なつきなのかさくらなのか?どっちになりたい(なりきって)のだろう。
90名無しより愛をこめて:2007/02/11(日) 15:08:53 ID:ZfBM/zzm0
僕の息子もナオミが出る度に元気になってます
91名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 09:20:10 ID:s4YeyvtW0
巣へお帰りください。
92名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 10:04:42 ID:Q3wZl9/zO
電王ウィンナーを朝食に出したら長男が妹に半分にして分けていた。
「優しいな!!お兄ちゃんになったねー」と思って見てたら
パスの部分は妹、電王の部分は長男が食べていた。
そんなに電王の部分が大事なのかと思った
93名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 19:30:08 ID:AdJNUGyH0
デンライナーがあらわれた!
どうする?

    ,. -ァ=ァ〜r一¬冖ーr─ァゥ-〜ァ-〜、__r-‐┬--.、
  /.:〃:.:./:.;,;,;/:.:.:.Y:...  /:.:.:/ /:./:.:./ /:.:.:/:.:.:.:.Y⌒ヽ:.:\
.   / .:.:{i:.:.:i;:.:.:.:.:l!:.:.`ー---r;,;.:.:! l:.:.l:.:.:.i:.:.!:.:〃:.:.:.:. :.:.):.   、:.:.`ー-、
 | .:.:.:|l :{:.:.:.:.:.しj:.  :.:.:.:i:.:.:.:{:.:l:.:.l:.:.:{!:.:.:.:.{i.:.:.;,; _ゝ、   .:.:.:.:.:.:.:.:\
 { 、:.  :.:{!  :.:. ;:.:...   :.:', .:l :l:.:.}:.:.:Y:.i:.:.:「;.:.:.:.   `ヽ    、 .:.:.:.:.:.i
 ト、:.:.ヽ:.:...l!ヽ、:.:.八 :.、:. :.:i} .:い:.:.l:.:.:l:.:.l:.:.:゙、ヽ:.:..    ト-- - L.:.:.:.i.:.}
 '、:.ヾ:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:i}:.:.:.:.:.:.:`ヽl!:. .:ヽヽ:.ヽ:ヽヽ:.:.:.ト、ヽ:.:.:...    .:.:.:.:.:.メ:./
  ヽ :.`ーr-:.;,;,;,:.ゞ→ー、;,;,;,);,;,:.:.ヽヽ:.:ヽ:\ヽ:.:.:.ヽ、:.:.;,;,;,:.:.:.:.:.,. -´:/
    `ー┴─----┴〜┴ゝ-ゝ_ソ_ヽ\_ゝ;>>_>ー---一''"´
                    ` ̄   ̄´


94名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 22:07:05 ID:w3Kspc3R0
子供ってウルトラマンとライダーだったらどっちが好きなんだろう?
95名無しより愛をこめて:2007/02/12(月) 22:14:05 ID:1FRQ7n/hO
>>94
幼児にはでかいもののほうがウケがいい気がする
96名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 00:17:36 ID:VaX1FwcO0
>>94
好みの差だと思う。
97名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 00:26:54 ID:PC7etzYo0
巨人・大砲・卵焼きと言うくらいだからウルトラマンじゃないかな
98名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 00:59:27 ID:R5OgWUEe0
>97
大砲じゃなくて大鵬な。
99名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 01:22:52 ID:eegrmPFN0
国民的スターといえば王・長島・越中と言うくらいだからウルトラマンじゃないかな
100名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 01:36:05 ID:Z4tVg0Oe0
そのウルトラマンが放送されてない地域があったり、
早朝4時半放送だったり本当に残念だよね。
101名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 05:32:34 ID:8NIq0MQh0
>>100
作り手側が自分達でまいた種だからなぁ
メビウスはいい感じだけど、一度失った信頼を取り戻すのは大変だよ
102名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 08:02:58 ID:vH8a2Zs30
>>101
ライダーは展開がどんなにチンケでも
打ち切りにとかならないもんね
カブトの時は本気で一回打ち切られたらいいと
思ったこともあったよ
103名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 08:51:09 ID:Qd+QJXfFO
打ち切られたネクサスは、雰囲気がウルトラより
平成ライダーに近いって言われてたよね。
104名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 09:52:29 ID:VaX1FwcO0
平成ライダーのオタ受けする部分だけ真似て子供受けする部分を真似てなかった。

……どの辺が子供受けする部分かはこの後のレスで分析していただきたい。
105名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 12:37:12 ID:PC7etzYo0
井上?
106名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 12:49:16 ID:0CbweiBa0
明るさが皆無だったよな
とくに前半のリコ絡みの話を朝から見るのはキツい
107名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 13:18:00 ID:ilVEHcE20
子供をダシに作品叩くのもスレ違いな
108名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 13:21:41 ID:vC4blIsE0
平成ライダーが難解な話でも子供に受ける一番の理由は、魅力的なキャラクター。
多分平成ライダーで一番暗い話だった555にしても、キャラクターのひとりひとりに血が通ってて、子供を惹きつけるものがあった。
ライダーじゃないにも関わらず、海堂の子供人気が圧倒的だったみたいにね。
要所にコメディ展開も挟むし、決して暗いだけじゃなかった。

ネクサスはキャラクターを立たせる前に、コメディゼロのひたすら暗いドラマに突入したせいで、
子供をどん引きさせてしまったんだと思う。
一度登場人物を好きになってくれればドラマにもついて来てくれるけど、序盤のネクサスにはキャラを好きになる余地がなかった。
109名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 13:24:12 ID:F3F7neYy0
ここは一発育児スレから持って来ようかと思ったら…  凄いことになってたので止め。


あ!この連休にボーリング場で「クウガなりきりスーツ」を着たお子様見たぞ!
赤い肩当て・肘当て・膝当てにそれぞれ黄色の縁取りで、赤いプロテクターに白いベルトの意匠。
間違いなくクウガだと思うが、物持ちのいい親御さんなのか親戚から貰ったのか?
豪快に投げていたが「見ててください!俺の投球!」と言ってたかどうかは不明。
110名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 13:46:25 ID:KYglI89n0
>>109
いや、持ってきて空気を変えてくれ。
111名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 14:54:16 ID:cJjr4CCW0
相談したいことがあったのに書き込めるふいんきじゃなかったw
112名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 15:22:13 ID:Qd+QJXfFO
いい加減ライダーマンセーがウザイ件。
113名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 19:09:15 ID:KNFBOtLcO
>>112
お帰りください。
114名無しより愛をこめて:2007/02/13(火) 23:51:36 ID:VAV3X3YjO
しかしこのスレも、最近変な奴がよく来るようになったな…作品の批評は他でやってくれっつーの


>>111
いいから気にせず相談して空気を変えるんだww
115名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:04:50 ID:q1FIv2XI0
育児板より。なんか癒されたのでw

110 :名無しの心子知らず :2007/02/11(日) 18:44:26 ID:pFH4XPaY
電王、息子がカブトよりもじーっと見てる。
絵本のロッドモード見て「偽ガタックだ!」って喜んでた。
116名無しより愛をこめて:2007/02/14(水) 00:36:37 ID:FiaSiGu50
>>114
自分は111さんではないのですが、空気を変えようとして書き込んでみたら
「それにしたって教育的にどうよ」と返ってきた。理知的っぽいウラタロスが
登場する辺りまで、向こうの空気は変わらないでしょうな。
117名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 16:32:22 ID:OsP2ICgd0
しばらく前までボウケンのさくらちゃん萌えだった我が娘(5歳)、
最近は「ハナちゃんかわいいよね〜」とすっかりお乗り換え。
「どうしてあんなお洋服(白い上着に黒いミニスカ)着てるの?」と尋ねるので、
公式サイトか特撮雑誌で見た「電車の中ではあのお洋服を着るお約束
なんだって」という情報を伝えました。
さすが女の子は服装チェックが厳しい…というか、また真似る気満々のようです。
でもうちにはああいう系統の服ってないんだよなぁ。
お遊戯会で使った黒タイツがあるから、脚だけなら真似られるけどw
118名無しより愛をこめて:2007/02/15(木) 21:40:17 ID:hayLypcC0
>117
とりあえず、性格は真似させないようにな。
119名無しより愛をこめて:2007/02/16(金) 05:38:34 ID:htivNADh0
69: 2007/02/15 20:31:07 sAGSk7Mk0 [sage]
今日、デンオウベルトを買ってきた。

息子が狂喜乱舞する中、カカアが「ウエスト68センチまで」の注意書きを見て、
「余裕ね。ふふふ♪」と言いつつも素っ裸でも、肉のカーテンに阻まれて装着不可。
おれは着衣のままでもギリ装着可。

今、我が家は沈黙に包まれている。ボスケテ
120名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 21:02:05 ID:rYO+Ja5k0
>>119
旦那さんが装着しなきゃ平和だったのに…w
121名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 21:05:38 ID:FiAFg93K0
>>119
ベルトが招いた災いか(w
122名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 21:12:44 ID:JjpEDfFh0
        ,. -‐v―- 、
                ヽ
      /  //_/ノハL!L!i
   r‐、 i  彡  _ノ  ヽ、_ .i ,-ァ
   ヽ ヽ!_彡 o⌒   ⌒゚o く  間違って自分のとこの製品食べてしまったお…
    [i 6  ● (__人__) ●ト、/  
    . ト-' 、   ` ⌒´  ノ   おなか痛いお…   
        >  ___ <_
      /ヾ ヽ   ヾ ヽ\
     /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
123名無しより愛をこめて:2007/02/17(土) 23:56:00 ID:vyNS8t4G0
入浴中、息子が湯に浸したタオルを床の上に畳んで置いて
ぐっちゃぐっちゃ踏み始めた。
何となく何の真似をしているか予想はついたが、敢えて訊いたら
「うろんこ(うどん粉)湿布作ってるのー!」
ひょっとしてお前、2歳にして愛理姉さん萌えなのか…

>>122
ドゾー>(´・ω・)つ●←正露丸
124名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 00:27:01 ID:3XQDBm280
昨日、DX電王ベルト買いにいったら売り切れた。

こんなん初めて…


どうやって説明しよう…
125名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 00:41:02 ID:VeEnCR770
>>124
Amazonで買え。安く買えるぞ?
126名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 09:01:42 ID:eKTzymUD0
ウルトラマンAの活躍についてはお子さんはどんな反応してました?
タロウは人気あったみたいだけどAは微妙かな?
127名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 10:44:07 ID:GBiMUxhG0
>>126
番組冒頭から終わりまで微動だにしませんでした。
途中で遊び始めるでもなく、兄弟で話すわけでもなく
小学1年と年中ですが、子供なりに何か感じるものがあるのかな?
と思いました。
128名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 11:24:00 ID:2MQ3AFK10
ヒルカワを見て一言

「たちばなさん・・・」

息子には似ている様に見えるのかもしれないwww
129名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 12:02:43 ID:QeQa/itd0
(*0M0)<ナニイテンダ!
130名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 12:56:30 ID:531Qj2yVO
うちの甥はゲキレッドを見て
『ギャレンだ!!ギャレンだ!!』 ってはしゃいでる
131名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 14:19:45 ID:GljiB/dF0
なんと不吉な…
132名無しより愛をこめて:2007/02/18(日) 14:42:50 ID:dV31Dc/+0
(*0M0)<デタラメヲイウナ!
133名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 03:42:23 ID:mYJ39eTiO
子供達の中で橘さんってどんなイメージなんだw
一人一人全然違うようにも思えるw
134名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 10:21:57 ID:4XZedPxn0
まぁ作ってる側が一貫してなかったぐらいだしな。
135名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 21:25:15 ID:5/qhTxqQ0
大きく分けて「格好いい事を言ってるようだがよく考えるとおかしい」時と、
「考えるまでもなく普通におかしい」時があるな。
つまり結論としては大まかにおかしい人だと思っとけばOK。
136名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 21:43:28 ID:A1Pn5+UzO
俺の息子は橘さんが大好きで、橘さんの影響で嫌いだったパスタをモリモリ食うようになった
まあ、いまだにミートソースしか食えないけど。

奥さんがついでに、息子が嫌いなピーマンやセロリを刻んで入れてたりしてるが
たまには俺のことも考えてあげてくれ…orz
137名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 22:27:26 ID:PyT9F5iKO
年中の長男は電王好きで機嫌が良いと「俺の必殺技パートU!!」や
「最初からクライマックスだぜぇ!!」等と台詞を所構わず叫びます。
正直お母さんは恥ずかしいです。
138名無しより愛をこめて:2007/02/19(月) 23:15:05 ID:ZCHpXa5z0
>>137
微笑ましいじゃないか。
小学生になってもそれだときついけどな。
139名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 20:23:16 ID:CCL1hY0E0
電王で平成ライダーも八作目、今のちびっ子にとってはクウガやアギトも昔の作品なのかな
140名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 21:27:59 ID:nURLsMhr0
>>139
生まれる前だったりするもの。
141名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 21:59:04 ID:Dvx47YsJ0
ウルトラマンメビウスって教育にいいよね
一つ、溜めすぎのまま学校に行かぬ事。
一つ、天気のいい日にシーツを洗う事。
一つ、道を歩く時にはミニスカ美女に気を付ける事。
一つ、道具の力を頼りにしない事(オ○ホール等)。
一つ、道の上を裸で走り回って遊ぶ事。
142名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 21:59:54 ID:kcHszMtj0
うざ
143名無しより愛をこめて:2007/02/20(火) 22:01:20 ID:q2Qpz3pL0
>141はヒルカワ?
…いや、ただ釣られただけなんだけどね
144八才五歳父:2007/02/21(水) 10:47:05 ID:q/vMxj2MO
>>139
>クウガやアギトも昔の作品なのかな


いえいえ、充分OKですよ。
中古ビデオのクウガを見せたら、はまりましたよ〜
結局全巻レンタルして、男三人で語らってます。

「ゴ・ベミウ・ギは、足の飾りを武器にするんだよね。なんで形が変わるんだろうね」「電気ショックてなぁに?」「ズとメとゴの外にンとラとヌがいるよね」云々カンヌン。
楽しいなぁー。
145名無しより愛をこめて:2007/02/21(水) 13:00:36 ID:aMS3xdbU0
>>139
うちの下の子は、ブレイドやデカレンが始まった時点ではまだ産まれていません
でした(妊娠中)。
でも幼稚園(2歳から入れる園です)のバッグにはブレイドのキーホルダーを付け、
どちらの作品のDVDも楽しそうに見ています。というか、見たがります。
上の子に買ったライダーと戦隊の超百科(去年出たもの)を見て、過去の作品にも
興味を示しまくっています。自分はブランクが長かったのと不勉強なので、あまり
教えてやれず、むしろ子供と一緒に過去をたどって行っている、といった感じです。

生まれる前の作品には却って「目新しさ」を感じるのかもしれませんね。
146五歳八才父:2007/02/21(水) 14:40:44 ID:q/vMxj2MO
>>145
>>139


(笑)
家もです。
既に絶版なので、リサイクルの本屋で「クウガ百科」や「写真絵本?」を買ってやったら、
五歳は、字も読めないのに、ひもといては、私に読ませてます。
八才は読んで五歳と語らってます。
本は、ボロボロです。
二人の疑問は私に聞いてきます。
妻は置き去りです。
(笑)
147名無しより愛をこめて:2007/02/23(金) 11:22:56 ID:OmAVFxilO
ライダーではないが五才の長男は昔の戦隊にはまってます。
カーレン、55Vを見て今はメガを見てます。
ガオは嫌がり黄色が恐いと言うてます。
機嫌が良いとカーレン主題歌を延々と歌い続け
近所のレンタルビデオ店で長男は特撮好きのお兄さんと仲良く馴染んでるようです。
148名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 16:19:49 ID:/HFTrO9v0
ところで今の子供はヒーロー達が現実に存在していると思っていたりするのかな?
俺の幼少期を思い出すと、テレビの中の創作だとは自覚していたような気がするが、
自分の知らないところで、正義の味方が人知れず戦っていると思い込んでいた。
今考えると、現実と空想がごっちゃになった世界に住んでいたな。

格闘家の前田明にも似たようエピソードがあるそうだ。
最終回でゼットンにウルトラマンが負けたことにショックを受けて
TVの前で泣き出した前田明。
前田明の親父「何本気になってんだ。こんなの中に人が入っているだけだろ。」
前田明「そんなこと知ってるよ! 中にハヤタが入ってるんだ!!」
149名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 20:14:50 ID:Zz1GGKvU0
>>148
ヲイヲイ; ってマジですか?
まあ、彼がそれにショックを受け、打倒ゼットンを目指して格闘技をはじめたことは有名な話だそうですが
150名無しより愛をこめて:2007/02/25(日) 20:27:57 ID:dgtkD0jO0
ちなみに前田「日明」ね
151名無しより愛をこめて:2007/02/26(月) 16:32:29 ID:Y91pgJo+0
>>148
>>149
プロ格好きには有名なエピソード。
他にも、ゴモラが大阪城を壊した翌日に現場へ見に行って、
掃除をしていた職員の人に

「おっちゃん、お城は昨日ゴモラに壊されたん違うの?」

「そうや。そやから、おっちゃんたちがゆうべ徹夜で直したんやで」

と言われて納得したというこのスレ好みのエピソードもあります。
152名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 07:33:46 ID:S8Cqe7moO
そのおっちゃん最高。
夢があるなぁ。
153名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 15:09:11 ID:rhvlw9AU0
職員さん最高に輝いてる。
154名無しより愛をこめて:2007/02/27(火) 19:05:34 ID:pt/z7FG10
チラ裏。

子供向け図書館で働いてるんだが、
今の子がダイナのビデオを借りていくのを見ると嬉しくなる。
155名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 14:39:33 ID:0klCeGAP0
ていうか特撮ビデオが置いてある図書館ってのが既にときめくぜ
156名無しより愛をこめて:2007/02/28(水) 16:09:35 ID:vf1Z0j/h0
>>155 仲代先生乙
157名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 00:43:28 ID:TiOR/Nb40
電王本スレから

今日バスに乗ってた時に俺の携帯が鳴った、バイブにしてなかったなと思い留守電にした
前に座ってた3歳くらいの男の子が凄い勢いで何かを探し出した
「ママぁ〜〜〜〜〜来るよ〜〜〜来るよ〜〜〜デンライナーが来るよぉ〜〜〜〜〜〜wwwww」
「どこ〜〜〜〜〜〜どこなの〜〜〜〜モモタロス乗ってるかなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜」
俺は暖かい目で何度も再生ボタンを押してあげた、そして目が合ったお母さんと笑顔で会釈した
子供はまだデンライナーを探している。
158名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 00:44:27 ID:ZbPv5vOX0
残念ながらビデオはダイナしか置いてないんだがなw
しかしCDは帰マンや80やクウガ音楽集、アギトソンコレ、龍騎ソンコレやガオVSハリケンが置いてある。
2002年ヒーローまではあるが、2003年以降は何故かない。

特撮ヒーローソング集(クウガ・アギト・コスモス・ハリケン・ガオ・タイム収録)とか、龍騎ソンコレとかも借りていく子供がいる。
やっぱちょっと前の特撮CDでも借りていく子供がいるんだな、としみじみ。
159名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 00:58:46 ID:g6WV6dfS0
>>157
かわいいっす!なごむなぁ( ´∀`)
160名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 01:28:22 ID:ea4Tf7SC0
>>157
うん?結局バスの中で着メロを二回も鳴らしたてこと?
ほほえましいけど…気をつけてねw
161名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 10:19:43 ID:knGYy9WAO
コピペだろ。
162名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 18:55:02 ID:ILl0egDJ0
うちの息子、最近はすっかり電王に大ハマリ。
何故か「ごめんなさーい!」の回が好きらしく、アレを観て以来、
ペットの犬が何か粗相をする度に真面な顔して「ごめんなさいは〜?」
とかやってて、こっちは吹くのを堪えるのが大変w

クライマックスとか俺参上とか他にもっと真似するポイントあるだろうとww
163名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 19:08:25 ID:6g35KR/R0
>>162
すごい和んだww子供もちゃんと見てくれてるんだな、そういうの。
あのシーンはモモタロスがかわいいし、ヒーロー番組は暴力描写が(ryなんていうのを払拭してくれてうれしかった。
164162:2007/03/01(木) 21:20:05 ID:ILl0egDJ0
>163
うん。あの演出はいいなーと思った。
「悪いことしたらゴメンナサイしよう」っていうのは伝わってると思うんだけど

思うんだけど、それをやっても犬が反省するそぶりを見せないと
あのシーンみたいに床に這いつくばって死にそうな演技(多分)をしながら
「ごめんなさいは〜?」とやるので、何か微妙に間違ってる気がするw
165名無しより愛をこめて:2007/03/01(木) 22:53:26 ID:hkxqYMu00
http://www.youtube.com/watch?v=GbNisUzqKIM

是非子供に見せたいライダーだw
166名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 00:39:27 ID:XkHmgP9k0
>>164
いい、微笑ましいねw
変身前の良太郎の真似をするところがなんとも嬉しい。
よくある暴力的な部分だけを真似するんじゃないか、という危惧は無用のようですな。
しかしwわざわざ死に掛けにならんでもw
167名無しより愛をこめて:2007/03/02(金) 16:25:28 ID:t50jYFaX0
育児板より

432 :名無しの心子知らず :2007/03/02(金) 09:50:41 ID:UJRtVei7
幼稚園で電王がはやっている
朝の送迎バスがとまるところで友達と会うと
おはようではなく「俺、参上!」とか言っていて笑える

439 :名無しの心子知らず :2007/03/02(金) 15:32:20 ID:TDNEXaRc
うちは私も主人も娘2歳も電王大好き。
「いーじゃん!!いーじゃん!すげーじゃん!!」
くねくね踊りながら歌う娘可愛すぎる。


幼稚園でモモタロス大量発生中か?
下は親バカだが、それも良し。
168名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 01:31:12 ID:GZHat+fP0
オクにマジレンジャー関係の玩具出したら結構主婦の人が入札してくる。
子供に買い与える事前提に考えたら未だに子供たちの間では、
マジレンジャーが人気なのだろうか・・・?
169名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 06:34:25 ID:YInAVTQ+0
単に大人が欲しがってるだけっていう可能性もあると思うよ。
特に2期前の作品の玩具なんて、もうオクでくらいしか見つからないだろうし。
170名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 18:36:29 ID:x4I94zOw0
週一回という放送ペースに耐えられず合間にレンタルで過去モノ見てハマる
てのはありがちな話だと思うけどな。
新しそうで最後まで全部揃ってるのとなると、今なら丁度マジ。
うち全くそのパターンで龍騎の年にクウガに嵌った
171名無しより愛をこめて:2007/03/03(土) 23:58:45 ID:Wdtuc5iH0
うちも今レンタルでデカにハマってるよ。
ボスがお気に入りで「わんわん!」と呼ばれ愛されている。

しかしうちの、女の子なのにプリキュアとか女の子向けの番組に
ちっとも興味示さないで特撮とか少年漫画アニメばかり喜ぶ。

母にその話をしたら「あんたもバイオマンとチェンジマンばっかりみてたよねー」
と言われ、血は争えないと思った。
172名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 04:35:45 ID:TqvmeBpR0
今日TUTAYAいったら南波杏系の素敵な女性が
デカレンジャーのDVDを物色して何個か借りていった


声を掛けられない折れの情けなさといったら
173名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 05:06:48 ID:x7O1hKZxO
このスレ見てると子供が欲しくなるよなぁ…
既婚系板にも立てて少子化脱却を!


…オレ?
オレの場合は相手がいな(ノω・、)グスン・・・
174現役保育士です:2007/03/04(日) 11:15:14 ID:H66Cm2cX0
バイト先の子ども達は、電王もゲキレンジャーも楽しんでます。
ここ最近、私は【臨獣「保育士拳」使いのセンセイ】か、【センセイイマジン】を演じて、子ども達にぶちのめされるのが日課です。
一応、空手の段持ちなので、戦ってる最中にそれっぽい動きをしたり、型を見せたりすると、子ども達の眼差しが一気に尊敬を含んだものに変わります。
また、子ども達の間では「俺!参上!!」のポーズを決めるのが流行ってますが、左右が逆だったりしてなかなかビシッ!と決まらないので、私がポーズを直しています。
おかげで、この前は私も含めた10人以上で一斉に「俺!参上!!」を決めて、他の先生方から不思議な目で見られました^;

当面の目標は、ヌンチャクとトンファーを使い手っぽく見せる事ができるようになることです。
子ども達がラップの芯なんかで作ったお手製ゲキヌンチャクやゲキトンファーを持って、教えて!と言ってくるので…
この前、ヌンチャクが上手く出来ず、ある男子から「センス0、むしろマイナス!」と言われましたし

棒術は学生時代に殺陣の経験があるから、それなりに上手く出来るんですけどね
175名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 11:24:07 ID:PMo7tD3w0
>>174 武器に頼れば隙が生じる
176名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 12:49:36 ID:zYW9S3Zm0
>>174
最後に頼るべきは自分自身だ。
177名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 13:34:42 ID:KjwcE2OeO
>>174 自分流でいけ
178名無しより愛をこめて:2007/03/04(日) 13:37:30 ID:KSnKvb0t0
水中で溺れかけた電王(ソードフォーム)を見た娘が一言。
「裁鬼さんみたい!」
ああ、確かにあったなぁ河童に攻撃されて溺れる裁鬼さんの画が。
陸上ではかっこいいソードフォームでも、水中だとヘタレ丸出しに
なってしまうってことですかね…
179名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 02:31:54 ID:57YjCr0s0
>>175-177
ここはツンデレ師匠だらけのインターネッツですね。
180名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 02:54:30 ID:D6CGsRNF0
そういやアンブレイカブル・ボディってチャンといえる子供はいるんだろうか?
181名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 03:17:06 ID:t2hJpHBSO
俺の子供(7歳)は未だにデカレンにハマってるよ
DVD毎日見返してるし7歳にしてはちょっと異常かもしれなくて心配中です
その後の戦隊も見てるんだが本人曰く全然ダメだそうですw
将来はホージーのお嫁さんになるって言ってて困ってますよ
182名無しより愛をこめて:2007/03/05(月) 08:00:28 ID:wbeaU2AC0
前後作にくらべてオシャレな戦隊だったからね。
女児にウケがいいかもね。
183名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 03:58:34 ID:/m7muHfR0
最近こども達の間でウルトラマンごっこが流行ってるのですが
次男が長男に
ん、どうなのぉ? いいのぉ? いいのぉ?
そんなやられちゃっていいのぉ?
誰が変身するのぉ? ん、なんていうウルトラマンなのぉ?
言わないのぉ? 言わないと変身できないよぉ?
変身しないでいいのぉ?
ん、誰なのぉ? ん、どういうウルトラマンなのぉ?
ねえ? ん、ゾフィになってほしいのぉ?
ゾフィ? ゾフィ? ゾフィでいいのぉ?
ねえ? ゾフィ呼ばないでいいのぉ?
ねえ? それじゃ変身出来ないよぉ?
なんかゼノン出ちゃうよぉ? ねえ? 変身していい?
出力いっぱいZ光線出しちゃっていい?
あー、すごい。すごいよ? ねえ?
こんなに頭が燃えてるよ。 ダメだよ、ちゃんと頭焼かなっくちゃ?
いいのぉ? ねえ? いいのぉ?
あー凄い、こんなに焼けてきて、頭がすごいよぉ?
いいのぉ? いいのぉこんなに頭燃やしちゃっていいのぉ?
ここで逝っちゃってもいいのぉ?
まだダメなのぉ? まだダメぇン? いいのぉ? 逝キそうだよぉ?
それじゃ逝クよぉ、逝クよぉ、 あっ…
って呟いてるのですがいったいどういう意味があるのでしょうか
184名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 15:20:09 ID:pNJaj7eM0
>>183
モルダー、貴方疲れているのよ。
185名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 17:30:23 ID:U+XxyLXV0
テレビマガジンに載ってたゲキレンのOP歌詞を切り抜いて
大事そうに持って帰った6歳男児。

今度CD買っておいてやるからな。
186名無しより愛をこめて:2007/03/06(火) 23:08:21 ID:AXJO++E40
どこに置いてあったテレビマガジンだよw
187名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 01:46:36 ID:WioxaXUC0
先日ようつべでカブトMADを息子と一緒に見ていたら、不意に
「ボクね、パーフェクトハーモニーを持ってるんだよ!」
と言い出した。
息子は5歳にしてすっかりゲーマーなので、パーフェクトハーモニーをアイテムか何かと勘違いしているようだ。
吹き出しつつ
「パーフェクトハーモニーってどんなの?」
と尋ねてみた。
すると、柱によりかかって足で床をガリガリし始めた。(地獄兄貴初登場の真似)
ちょ、おま、それパーフェクトもハーモニーもない方wwwww
子供の脳みそはミラクルだなとしみじみ思いました。
188名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 07:21:59 ID:ZfxdZl5f0
可哀想な子供だな
189名無しより愛をこめて:2007/03/09(金) 22:06:56 ID:J6InnG3J0
ちょっと古いが

454 :名無しの心子知らず :2007/03/03(土) 09:42:25 ID:3Ma2YU5h
うちの長男は次男にぶたれると泣いてたんだけど「ごめんなさいは?」を見てから強くなったよ。
弟がぶつ→兄我慢する→「ごめんなさいは?」→弟が逃げる→「ごめんなさいは?」→弟謝るw
私の影響かレオが大好きなのでメビウスでレオとアストラの兄弟愛話をやってくれないかな。
190名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 16:36:32 ID:A0cB7W6L0
うちの近所のしらいくん(3歳)が、
「オレ、さんじょ」と電王の真似を始めた。

「おれがうまれたのは、かあちゃんのせいだ!」

「おれはシライマックスだぜ!」

吹いた。
191名無しより愛をこめて:2007/03/10(土) 18:07:18 ID:99FMLPn1O
ネタクセ-
192名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 00:40:52 ID:Ch20NOWX0
そういやぁ。甥っこがメビウス最終回のことを話してて
「ゼノンは宇宙で戦ってたんだよ」と言っていた。
193名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 10:52:38 ID:d/a3gnAJO
今日の電王の過剰演出、子供たちの目にはどう映ったんだろうね…………………

194名無しより愛をこめて:2007/03/11(日) 23:56:18 ID:xGTPDwDGO
>>193

ウチのちびっこ(8歳と5歳)には超ウケてた。
普段はそんなに真剣に観てないが、
今日のは面白かったらしく食い入る様に観てた。
195名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 02:29:38 ID:UuG2dNzo0
今日の電王、うちの5歳と2歳もスゲー集中して見てた。
5歳にはかなりウケてたよ、こんな感じのものが大好きだから。
ダンナもゲラゲラ笑ってた。

デンライナーのCMに食いついてたなー
一発変形?アレ見て、Σ( ゚Д゚) スッ、スゲー!!
「ベルトじゃなくってデンライナー買ってもらう!」
母は聞こえないフリをしました。
196名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 02:56:11 ID:KkWxs53lO
>>193>>194
そうでつか………………

やはりと言うか、巨匠のギャグ回って子供受け宜しいようで。
197名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 08:16:02 ID:KkWxs53lO
間違えた
>>194>>195へのレスでした。
m(__)m
198名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 09:59:20 ID:PbRcOJlt0
>>195
お母様、子供の日のサプライズとして買ってあげて下さいw
199名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 10:03:09 ID:8XjlqvRF0
今朝、息子(4才)が縞次郎人形を踏みつける
明らかにハナのまね
「○○くん痛いよう〜〜やめてよう〜」」とパペったら
困った顔で縞次郎に謝っていたw
200名無しより愛をこめて:2007/03/12(月) 21:59:40 ID:353o6GND0
>>198
うちなんて「お母さん、デンライナー買わないの〜?
お母さんが欲しがってたじゃなーい!」と5歳娘に言われました。
ああそうだよ、元々軽度の鉄ヲタなんだよ母は。
息子の誕生日かこどもの日辺りに購入するかな、マジで。
201名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 02:02:36 ID:RWQcaMx20
>>200
娘さんも欲しいのだろうか?
育児板でも惹かれているお子さんはいる様子。

512 :名無しの心子知らず :2007/03/11(日) 21:40:23 ID:0ThoZGaA
デンライナーが息子の誕生日のプレゼント決定になりましたよ。
とりあえず食玩で我慢してもらおう。

513 :名無しの心子知らず :2007/03/12(月) 04:50:57 ID:znNBfv9V
息子は変身ベルトをサンタさんにお願いすると今から言ってますよ。
今買って1年間使いたおしたほうがいーじゃんと母的には思い、
誕生日に買ってあげようかと言ったら、それじゃ嫌だそうです。
サンタからもらいたいんだそうです。すげーじゃんサンタクロス。ア、マンマジャン。
202名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 15:07:44 ID:aGgOvmzx0 BE:338693999-2BP(22)
クロウマジンの「私の勝ってだ!」は子供に通じたのだろうか?
203名無しより愛をこめて:2007/03/13(火) 20:56:05 ID:m71XJpJvO
電王は凄いですね。
児童館で一歳の男の子が「俺、参上!」ポーズをしてました。
ナンゴで「俺、参上!」と言うてるのだろうが、なんか衝撃でした
204名無しより愛をこめて:2007/03/14(水) 05:53:23 ID:2bV35cTN0
ネタうぜえ
205名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 16:47:29 ID:iFB59V2M0
今日は息子の保育園の卒園を祝う会だった。
園長先生が一人一人に保育証書なるものを手渡しながら
そのお子さんの夢やなりたい職業にコメントをくれる。
そのあと子供が「パパ・ママありがとう」と言ってくれる涙腺決壊オプションありでした。

あるお子さんのケース
園長「○○くんは(カンペを見て)仮面ライダーになりたいのね」
園児「電王」
園長「でんおう?」
園児「電王」
園長「・・・頑張って立派な仮面ライダーになってね」
教育者は大変だなと思った。

かつて「勉強してギャレンになる」と言っていた息子は自衛隊になりたくなったようだ。
園長先生から「お国のために頑張ってね」というありがたい言葉をいただきました。
現実に目覚めたのかミリオタの萌芽なのか、はたまた銀色の流星にあこがれたのか?
今晩の懇親会のときにでもじっくり聞いてみる。
206名無しより愛をこめて:2007/03/17(土) 19:35:47 ID:8FZwOhsQ0
ちびっこと一緒にvsスーパー戦隊観ますた。

アカレッド登場で大爆笑。何故だ?

古谷徹の声がUFOマンにしか聴こえない俺もニヤリ。
207名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 10:22:27 ID:CqCa37jz0
>>206
ちびっこA
「アムロだー!」
ちびっこB
「ペガサス星矢だー!」
208名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 13:46:09 ID:lXkUURoP0
今度電王にメビウスの鉄平出てくるみたいだけど、
次回予告見たときの子供さんたちの反応はどうだったんでしょ?
209名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 15:50:46 ID:SM3vLkPt0
>>208
気付かずスルー
世界が違うと思っているし、思考の前提にない様だ。
210名無しより愛をこめて:2007/03/18(日) 18:32:48 ID:y7ZL7Sfg0
>>208
どっかで見たと思ってらテッペイか。
ライダーは「いける!」と思った役者は、どしどし引っ張ってくるなあ。
211名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 01:02:28 ID:B1U3wk1Q0
ここはぜひ
「仮面ライダーだぁ!」と言ってほしいところだなw
212名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 01:18:45 ID:MvzGq1gZ0
>>208
テッペイに似ていると思ったら、やはりそうだったのですね。

次回も楽しみです。
213名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 13:44:44 ID:Q38rDU7N0
>>199
とりあえずハナの暴力描写は控えめにしといて欲しいよな
踏みつけるのだってモモタロスは何も悪いことしてなくて寝てただけなんだし
214名無しより愛をこめて:2007/03/19(月) 17:40:31 ID:sBNkfWFM0
主人公が暴力三昧な番組に対して何を言ってるんだお前は
215名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 01:05:24 ID:b9sfmfzl0
むしろ暴力云々より、朝帰りについて聞かれた親御さんがどう答えるのか気になる。
216名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 14:46:50 ID:oWj2s7Kd0
「俺、参上!」は本当に真似しやすくて気持ちいいフレーズなんだろうね。
4歳の息子も何かっつーとポーズ決めてます。
カブトではザビーが一番お気に入りのマイノリティでしたが、無事更正してくれて
父さん嬉しいよw
217名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 15:49:17 ID:0kmJwK1jO
マイノリティでも良いじゃありませんか?

僕もキカイダーよりハカイダー、ジャスビオンよりもマッドギヤラン燃えの子供時代でしたが、
立派に二児の父d(ry
218名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 16:37:02 ID:10/AKbST0
マッドギャランよりブーメランに燃えた自分は未だ独り身です。
219名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 18:08:57 ID:oWj2s7Kd0
マイノリティといえば、ヒーロー物の視聴自体が既にマイノリティに
なりつつあるかもね。
教育方針として「ヒーロー物は見せない」って家庭も増えてるしな。

そんな中、幼稚園では我が愚息(4歳)がヒーロー物を布教してる。
ライダーや戦隊、ウルトラマンのカッコ良さを喧伝することでクラスの男子の
特撮視聴率は、この一年で飛躍的に上がった。
なんと特ヲタの鑑のような子かと思うが、友達を「ヒーロー好きかどうか」で
選別するのはやり過ぎだぞ、息子よ!
220名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 18:37:14 ID:j98mE3m60
>教育方針として「ヒーロー物は見せない」って家庭も増えてるしな。
子供や子供を持つ親・家庭に触れる機会がないからかもしれないが、初めて聞いた…。
今ってそういう風潮もあるのか。
やっぱり、力で相手を倒したりする番組を見せたくないとかそういう理由?
221名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 18:43:20 ID:YxaIOeqf0
そういうのは30年前からあるよ?
仮面ライダーV3が8時だよ全員集合と同じようにPTAから目の敵にされたり
222名無しより愛をこめて:2007/03/20(火) 22:46:22 ID:oWj2s7Kd0
>>220

>>221氏の仰る通り、昔からあるにはあった。
暴力を肯定していることに対する批判ですやね。
ただ、昔はV3とか視聴率30%超えしたり、国民的人気番組だったから、出る杭として
叩かれてた印象が強いけど。

昨今は、テレビの視聴そのものに対する批判(空想と現実の区別が云々ってヤツ)とか、
よりマニアックになったドラマ内容に対しての批判(ヲタ嫌悪も混ざってる?)とか、
いじめの助長だ(戦隊モノは集団が一人の敵をやっつけるからいじめだw)とかの多角的
な攻撃も受けがちです。
全く、しゃらくせえとしか言いようがないのですがw

上記のような風説の世間への拡散と、平和でユニセックスなコンテンツ(トーマスとか
ポケモン?)の充実もあり、ヒーロー物が積極的に選ばれなくなっているんじゃないかと。
子育て系の板の一部では、テレマガ購読させてるだけでDQN扱いだって言うしw
嫌な世の中じゃわい。
223名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 00:17:46 ID:ljmk3JR/0
>>216
>無事更正してくれて

ひょっとしてやさぐれに影響されてたお子さん?
でもザビーですよねw
224名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 00:53:29 ID:gIHFNNxa0
戦隊モノって、むしろ5〜6人のチームが、大多数の敵と戦うんで問題ないよね〜。
225名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 08:11:00 ID:eisuALp50
>>221>>222
ありがとう。そうなのか…言われてみれば理解はできるような。
プリキュアも、保護者からのクレームがついて肉弾戦がなくなったって言うし…。

現実と空想の区別をつけるために非現実なTV番組ってあると思うんだけどね。
一週間に一回見るだけのTV番組より、
それ以外の時間を一緒に過ごしているはずの親の教育のほうが
子供の成長にはよっぽど影響が大きいってことを、
どうしてこういう人はわかっていないんだろう。
226名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 10:36:01 ID:Qro4G6kZO
現実と空想の区別というより、脳の発達への影響が指摘されてきたからかも。
テレビ視聴時間の減少は。前頭前野の発達が遅れるって説があるんだよね。

最近では、発達障害について過敏になってる面もあるし、
「他害」に関しては、やっちゃった方もやられた方も「子ども同士の事」では済まなくなってきてる面もある。
そこで「テレビの真似」と理由をつけたり、
「戦いごっこ」への不安と嫌悪が向けられたりするわけだな。

そういう事情が背景にあると、一概に今の親は云々と批判出来ないよ。


ちなみにうちの息子もグレーゾーンだけど、
「悪い事をして悪い人になったら、リンリンシーが迎えにくる」
と言ったら、何度「止めて」と言っても止めなかったのに
「もうしない!」って言うようになったw
何故それが悪い事なのかは、勿論きっちり教えてる。

それでもエキサイトして止めない時には、
臨獣殿に電話するフリで一発だ。
227名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 12:20:21 ID:RtlJntnr0
親がうまく躾のツールとして、メディア作品を使ってくれるのはアリだよね。
自分がうまく躾られないのをテレビやゲームにするほうが楽なんだろうけれど。

てか、育児板みたいになってるw
228名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 16:30:45 ID:hutWns+G0
春休み前の短縮授業で、昨日は2時頃から我が家に
ポケモンinDS片手に小学二年生の友達集合!
全員で5人くらいでわいわいと遊んでいた。
それが二人程習い事の関係で早くにさよならして
残る三人で門限まであと一時間、ゲームも飽きたし何して遊ぼう…
という状況に。

そこで息子のおもちゃ箱を空けると、変身ベルトやヒーローの武器の数々!
最初は二年生という微妙な年齢もあって
「なんだよこれ、ちっちゃい子じゃないんだからー」とか
言っていたクセに、いじるうちに遊びたくなってきた二人の友達。
「このベルトつけて!」「この剣の遊び方教えて!」と
息子と三人で大盛り上がりになるのに五分もかからなかったw
結局帰る頃には名残惜しくなってしまい
「また来て遊ぼうな!」と約束し合っていましたとさ。

>>226
発達障害は先天性のモノだから、テレビとは無関係だYO!
229名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 17:47:12 ID:Qro4G6kZO
>>228
知ってるよ。
テレビが発達障害の原因だとは言ってないって。
「テレビなどの画面を長時間見る事で、前頭前野の発達が阻害されるという説がある」って事。

愛着障害といって、後天的な愛情不足から、
同じく前頭前野や身体の発達が遅れるケースもあるんだよ。
そういった後天的な要素として、テレビがイクナイとされる説があるって話。

発達障害の知識が広がった事で、子の発達に過敏になってる面があるって意味で出したのだけど、
説明不足でごめん。


これだけじゃなんなので。
今日息子に、今うちにある分だけてボウケンジャーカレーはおしまいだよと教えたら、ショックだったらしい。
次はゲキレンジャーカレーだと慰めても、もう要らないそうだ。
テレビ見る分ではすっかりゲキに移行してるのになあ。
230名無しより愛をこめて:2007/03/21(水) 22:50:00 ID:fV9h9MHWO
>>219
ヒーロー好きな子同士だと、お互い必殺技を知り尽くしている→ごっこ遊びも
本格的になって楽しい→選り好みというより、自然とヒーロー好きな子同士で
つるみやすくなる…のではないでしょうか。
娘(年中)の同級生の男の子もヒーロー好きな子は常にヒーローごっこをして
盛り上がっているそうです。本格的なだけにエスカレートもしやすいようで、
度々担任の先生や他の子の親に止められるとのこと。うちはバス通園だから、
どの程度エスカレートしてしまうのか直接は見ていないのですが…

うちの娘は最近「デンライナーごっこ」をするのがお気に入り。
椅子を並べてお友達と座る…んだそうでw
電車ではなくデンライナーと呼ぶ辺り、娘も密かに特撮番組の視聴普及に尽力
しているのかもしれません。ただ、巻き込む女友達が一人っ子や三姉妹の長女
等々だったりするため、日曜朝もプリキュア視聴率は100%なのに、SHT視聴率
UPには結び付き難いのです。これは仕方ないですね。
でも以前は女の子同士でボウケンジャーごっこもしたと言うし、性別関係なく
興味を持っていることが窺えます。
231名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 08:23:19 ID:uysBPGIZO
「椅子を並べてのデンライナーごっこ」

ははぁ〜
ごっこ遊びでも、その発想はなかったわw
232名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 09:42:15 ID:dd/F8sDi0
デンライナーごっこ、ままごとの延長線上みたいで女の子ならではの発想ですね。
コーヒーやお子様ランチを出すナオミ役に人気が集中しそうw
233名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 14:29:59 ID:sHGI6R2gO
否、ここはタロス役の男の子を踏みつけるハナ役でしょう。




(*´Д`)ハアハア
234名無しより愛をこめて:2007/03/22(木) 20:40:54 ID:XcPCzkrn0
そういやぁ「ザワザワ」とか「ニキニキ」言う子の報告はないね
235名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 00:26:16 ID:ow8A3Oyw0
ヴァリエーションが多いのと、
赤の声が聞き辛いからだろう
236名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 00:57:24 ID:llJ+Hbst0
>>229
『キレンジャーカレー』に見えたw


昔ある特撮好き漫画家さんが言ってたけど。
酒鬼薔薇シン一郎みたいなクソガキが出てきた世代の子供時代には特撮ヒーローものがあまりなかった。
それでこの世代には「正義」に対する認識が薄いのだと。

237名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 01:47:43 ID:vg7d5TdB0
>>236
多分戦隊もメタルシリーズもあった頃だし、一番冬の時代(東映スパイダーマンの頃?)も
2年くらいしか無いし、あの頃はまだ特撮番組の再放送も多かった頃なんだけどね。
一概に特撮番組がなかったからあの世代が駄目、なんて言えないと思う。
ゲーム脳とかと同じでなんの根拠も無いしね。
238名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 09:20:33 ID:+pPoUnTsO
>>234
>>235
ためしに今、息子(4歳)に「ザワザワだ!」って
言ってみたら、「ザワザワって何?」って聞かれたw

外出時に食玩のゲキチェンジャーを付けていくほど
ゲキレン好きの息子よ。
オマエはちゃんと話を観てんのかと。
239名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 09:40:40 ID:sG2pOzCJ0
>>238
「ゲキレンジャー、スタートアップ!」と変身している3歳男子は
食玩のゲキチェンジャーに納得がいかなかったらしく
(ホントのグローブ型が欲しかったそうだ)
「メビウスの剣」として活用中。

プラレールの長い線路はウラタロスの釣竿に
短い線路はモモタロスの剣、
父さんの外付けHDDのケース(黒)はデンライナーのパス
になってます。
240名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 10:25:33 ID:kVZ/oa7lO
>>238
うちの上の子(5歳)も「ニキニキって何?」と尋ねるけども、言ってる意味が
わからないというか、「翻訳してよ」ってことのようです。
いやしかし、ランやレツのように「あーこんなニュアンスなんだろーなー…」
程度でしか親側も理解してないのだが。

>>239
うちの3歳児もプラレールの短いカーブレールを2本繋げ、それを両手に
持ってガタックごっこをしていたものです。武器転用に向いてるようでw
241名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 18:15:17 ID:stnzsNXDO
最近やたらとゲキレンジャーグッズ見掛けるね。
ウルトラマングッズはほとんど撤去された模様。息子はウルトラマンが好きなのでさみしがってます。
242名無しより愛をこめて:2007/03/23(金) 18:53:32 ID:6zxlP9n+0
店頭でのお話かな?
それは撤去されたんじゃなくて在庫を全部売り切ってしまって、商品が残ってないだけ。
メビウスに続く新ウルトラヒーローが無いので、新商品は入ってこないからね。
抜けたところを埋めるものが無いなら、別の物を置くだけだ。当然のことだよ。
定番商品であるソフビ人形くらいは残ってると思うが。

ネクサス、マックスの商品は余りまくってたのに、メビウスの商品はビックリするぐらい、
どこの店でも残ってない。前例を考えて出荷や入荷を絞ってたのかもしれない。

ゲキレンジャーは新製品で出たばかりだから、どこでもたくさん置いてる。これも当たり前。
というか、仮面ライダー電王に比べると初動がイマイチで、売れてない分たくさん店頭に
残ってるという話も聞く。実際はどうだか知らないけど。
243名無しより愛をこめて:2007/03/24(土) 13:28:23 ID:Ru6PQeaT0
ニ|ニ       , -─- 、  \
c+、      /      ヽ   ) おまえが死んだ後
‐ヽ‐      l .....   ....   !  ( HDDを
(こ     rj. ,ィぇ  rぇ、  lォ  } どうするかって?
l −     `l  / ー ヽ  l′ ノ/⌒ー──------
| ー    __,人. {ゝニ.フ } /ヽ_    
/7.|  r/ j_\、_ィ/ノ 8 o sヽ \ー'⌒ー──-----
7 ト _/ j       O⊂¬‐ 、d 9 l  ノ コピーして
ヽ_y_ トミ}|          l{三 ノ \<>| ( 親戚中に
ス.目 ー'|           |ー 'ヽ    ̄) ) 配ってやるよ
244名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 01:09:47 ID:s/ArlTze0
最近、ゲキレンとか電王観させていると
「これ、中に人間はいってるんだよね?」と聞いてくるようになりました。
もう卒業かしら…
245名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 01:14:32 ID:wJDUDw+w0
>>244
お子さんはおいくつですか?
自分の子どものときは中の人の存在に気付いた後は
純粋に物語を楽しむようになって番組として特撮視聴は続けてました
246名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 15:56:07 ID:x6sAzigl0
自分4歳の頃特撮デビューしたんだけど、
その頃から既に「コレどうやって撮影してんの?」とか言ってたw
それでも小2くらいまでは観てたしショーにも行ってたよ。
「幼稚」「恥ずかしい」って思ってるんじゃないなら大丈夫じゃない?
247名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 18:56:47 ID:a59wecdU0
小学生とかだったら
特撮好きの素質があれば
中に人が入ってるとわかってても
楽しめると思うよ

ちなみに小学生くらいの場合
変身前の人が、変身後のスーツの中に入って
アクションしてるとか言い聞かせると
案外コロッと信じて「××ってやっぱりスゲーんだ」とか
思ったりするよ
248名無しより愛をこめて:2007/03/26(月) 22:50:37 ID:eBSZqtsm0
>>247
本郷猛やダイナブラック辺りはスーツアクターも兼ねていたんだそうな。
よく体がもったなぁ(驚)。
249名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 05:52:12 ID:HFfQw/jG0
>>248
デンジブルーの人もだよね。
250名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 06:48:28 ID:0CF0nLWd0
サイバーコップはジュピター以外全員。
すげえよマジで。
251名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 08:39:19 ID:es/p5OuiO
いないいないばぁのワンワンもな!
252名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 08:49:14 ID:lM5E1aDI0
本郷猛はもってないだろ。
彼の大怪我が2号登場のきっかけで、復帰以降はバイクも全てスタントだし。
253名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 11:05:24 ID:29aQsPu+0
>>251
教育テレビつながりだとストレッチマンは顔出ししてるねw
前は特板にもスレがあったのに落ちちゃって久しいな…
254名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 11:26:44 ID:ZxiLnGjA0
おれは、結構な間、役者がスーツも着てると思ってたな、だって、

役名
ヒーロー名
役者名

と表記されるから、変身後も役者が演じてると思ってしまう。
255名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 12:21:09 ID:/cO1nsTw0
中の人の話題で盛り上がるようになったらおしまいかもな。

ちなみに俺は次郎さんが好き。
256名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 17:23:23 ID:+HjRJ2vW0
剣のDVD借りに行ったら
「おねぇちゃんすごい借りてるねー」の声が・・・。
そばにいたその子のお母さんも「すごいねー」と。

リアクションに困ってしまった。
257名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 22:48:18 ID:KTnZphDB0
>>247-248
スーパー1も変身前の俳優がライダーに入っていたが
格闘シーンでは寸止めなしの本気の打ち合いビシバシやって骨折。
冷熱ハンド使用時には右手からプロパンガスの本物の炎を吹き出して右手火傷、
左手からはフロンガスの本物の凍気を吹き出して左手凍傷と言うすさまじい有様だったそうな。
(後にスーツが改良されて火傷凍傷はなくなったとか。)
エピソードとしては魂を感じてすごいと思うが、さすがにそこまでしなくても…。
スレ違いスマソ
258名無しより愛をこめて:2007/03/27(火) 22:58:20 ID:4Y0X9X8I0
ちょっと珍しい鉄道板から

421 :名無しでGO!:2007/03/18(日) 23:47:25 ID:G3zs5zIUO
俺の前にいたガキんちょが「ソードフォーム」呟きながらPASMOで改札抜けてきましたよ

422 :名無しでGO!:2007/03/19(月) 21:40:39 ID:NgCnuZsJ0
>421
ガキんちょ GJ!
259名無しより愛をこめて:2007/03/28(水) 10:10:41 ID:NZYpyom+0
,.::二....---ー-、\
     /      | ヽ
     /   _,..一、 へ 〉、
     l/ヽ ヽ,.--  V丶l      イージャン!イージャン!
      i ,.-:; : "'     i .」           スゲージャン!!
     l  ノ >、    ヽヽ      
      i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
      ヽ  \''""ノヽ  /  /     
      _\  ヒノノ :  / /  
    ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /  
260名無しより愛をこめて:2007/03/29(木) 09:11:32 ID:/55J0Xfn0
保守
261名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 05:58:42 ID:awbgg5Xb0
今日、スポーツマンbPにチーフが出るみたいだけど
前にタイムレッドやガオレッドが初めて出た時、
かなり活躍してて、子供が「やっぱり強いんだワクワク!」
みたいな感じで興奮して番組終了まで見続けてしまい
初めて23時すぎまで夜更かししたの思い出した。
番組終わってもさらに子供たちに夢を見させたのは
すばらしいことだと思う。
262名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 08:05:36 ID:4w/eBtNo0
誰が上手い事言えと言った
263名無しより愛をこめて:2007/03/30(金) 23:38:24 ID:WNNOaVYC0
>>261
チーフは残念ながら準優勝だったけど、子供たちには十分夢を与えたんじゃないでしょうか?
264名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 00:41:39 ID:oFUwGOde0
>>263
うん、うん
最後のショットガンタッチなんて余裕でかっこよかったですよね。
今では11才なった息子とあの時と同じように
一喜一憂しながら楽しんで見ました。
265名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 01:26:42 ID:9o1WOfqj0
>子供にヒーロー番組は見せない

こういうことを考えるのは決まって女
266名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 05:03:11 ID:hF4vSUPo0
はいはいジェンダージェンダーよその板でやってね
267名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 05:04:21 ID:r9RpuTEa0
>>265
そういう女とだけは結婚したくないな。
結婚できるかわからんがw。
268名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 15:42:12 ID:jl9Xh03e0
まわりのお母さんはヒーロー物という言葉自体を使わない
タタカイ(物)という言葉がよく使われてる
売り手がつけてるネーミングに関心がないのか否定的なのかは知らないが
269名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 15:54:53 ID:D/2QG88r0
息子をダシに変身アイテムやフィギュアを買って悦に浸っている女もここに存在しますが。
270名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 19:38:20 ID:7zYZulNQ0
実際に見せたがらない「旦那」という話も良く聞くからなあ(お母さんは子供側
男だ女だってのは、実はそんなに関係ないんじゃ?
人の受けた教育や経験から下した判断が、たまたまそうだった、ってだけかと思う。
271名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 21:14:31 ID:JgPbBJXn0
>>255
ちなみに私は中屋敷さんが好き。
272名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 21:58:30 ID:1HP5lU8I0
電王本スレから

850 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2007/03/31(土) 17:22:08 ID:+xOEi5lrO
今日は休みなのでユックリ寝ようと思ってたのに、娘(5歳)に朝早くから起こされた。

寝室のドアを勢いよく開けるなり
娘「お父さん!電王!!」
俺「…!?」
娘「電王!!」
俺「今日…土曜日…」
娘「えっ!?」
俺「だから…電王は日曜日でしょ…」
一瞬考え
娘「ごぉめんなさぁ〜ぃッ!!」
寝室のドアを閉め去って行く娘…オマエ電王の見過ぎだorz
273名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 23:13:40 ID:9E0H/fJEO
男の子ならともかく、5歳女子をそこまで魅了する電王って一体…………………

プリキュアならわからなくもないが
274名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 23:43:01 ID:gSGFSlvZ0
特撮大好きな女の子として育ち、今は子供関係の仕事をしていて
一緒に電王ごっこをしている自分としては全く違和感のない流れ

確かにプリキュア派が多いけどついこの間までは菜月とさくらだらけだったよ
今のプリキュアはキャラの幅が広いから食いついたみたいだし
275名無しより愛をこめて:2007/03/31(土) 23:52:06 ID:1HP5lU8I0
>>273
貼り忘れてたけど続き

860 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2007/03/31(土) 18:11:09 ID:+xOEi5lrO
>>852
寝呆けてて一瞬焦ったw

>>854 >>859
女の子だからねぇ…
プリキュアも見てるんだけど、電王の方にハマってるw
この前誕生日プレゼントを買いにトイザラス行ったら、デンガッシャーがイイ!!って聞かない。
欲しかったから買う口実が出来て良かったけど…
ジジババに買ってもらったプリキュアの衣裳を着て「俺の必殺技!!」は止めて欲しいorz

873 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:2007/03/31(土) 20:09:21 ID:QoQKeEFg0
>>860
 自分母親で、娘4歳。プリキュア好きだが、電王も気に入ってる。
 最近はプリキュアパジャマ着て、「俺、参上!」のポーズを取る。(爆)
 ライダーに引き込んだのは、紛れも泣く連れ合いでなくて自分なのだが
 (汗)
276名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 02:21:20 ID:LdWo0UG/0
>ジジババに買ってもらったプリキュアの衣裳を着て「俺の必殺技!!」は止めて欲しいorz

吹いたw是非この目で見たいw
277名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 10:21:37 ID:5o4U+yuZ0
あーうち7歳も

電王>>ゲキレン>>>>>>>>>プリキュア

だわ。

将来が心配です。
278名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 21:06:16 ID:U6g42Nl+0
メビウス最終回に対する子供さんはどうでしたか
ウルトラ兄弟が太陽を復活させてたところとか、ちゃんと理解できたんでしょうか
279名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 22:18:37 ID:4nCzD1zu0
>>267
>>265
最近そういう親多いね
育児情報誌がいろいろ余計なクズ情報ばっかり教えているんだろうな
折れの知り合いの親なんて「怒らない方針」だとか。
280名無しより愛をこめて:2007/04/01(日) 22:21:08 ID:0/GBLD+C0
>>279
育児板のそれ向けのスレでどうぞ。
281名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 06:40:53 ID:BEKmgaEg0
    _ vイ.‐'''"´ ̄``'‐、
    _〉   i´     ヾ
  ∠     ゝ   ミ   ,ト、     __________
  7      >、  .ノノ .ミ   /
  7    _/~ ∨ソ'`ヽ.l   |
  {.     〆ヽ   トヽ、}   .|    そうだよ
  .r´ヽ   イ.◎j   {◎ ト〈ゝ ..|    ・・・・・・
 │6 彡  ゝ-'   ゝ-'  l  . |
  .ト-イ       ●    .i   .\
   l、    .二 __,、_ノ二 .}     ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \.    r"└'   ノ
.    `>-   ニ -‐<
   .,r´     ノ ノ  、ヽ
   /   ト----<○/--┤.!
  i'   / ┌-- ̄--┐.| 'l
282名無しより愛をこめて:2007/04/02(月) 10:42:42 ID:WVjFwzkQ0
>>278
正直わかってなかったぽい3歳児。
兄さんたちがなんか助けてくれてたことは漠然と理解。

最終回が始まってから戦いの間
ずーーーっとこぶしを堅く握って観ていたよ。
隊長がゾフィーになったところでようやく笑顔になった。
子供なりに、最終回を満喫したようだった。
283名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 01:55:45 ID:XhnixOSU0
>>273-277
最近ではうちの娘とギャルゲーやってる
284名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 01:57:18 ID:XhnixOSU0
>>273-277
プリキュアにエッチなシーンがあったら一緒に見てるパパや男兄弟はさぞ喜ぶだろうな
285名無しより愛をこめて:2007/04/03(火) 15:24:20 ID:XaGUXkYJ0
昔、女の子が変身するときに一瞬裸になるシーンを見つけるたびに嬉々として
親父に報告していた自分(女)っていったいorz
中古ゲーム屋においてあったエロいソフトまでわざわざ持って行ってた……
286名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 06:54:58 ID:g1RXeqMg0
ちょっとお子をお持ちの方々に質問です。
玩具スレで装着変身シリーズの電王で今回、中の人を廃した事で激しく論争になってますが
対象年齢のお子様方はどういう風に受けとめておられるでしょうか?
287名無しより愛をこめて:2007/04/04(水) 11:50:49 ID:/lTOkNeM0
>>286
あまりお子様は装着を欲しがらんと思うが…  他所でやってくれる?荒らし呼び込むだけだし。
288名無しより愛をこめて:2007/04/07(土) 11:56:19 ID:kOoHYMiW0
うちの5歳の息子はパンシャーヌにはまったらしい
帰宅すると”お母さんと一緒”を見た後に
「じゃぁ、アレ見よっーーと」と毎日見てる

日曜になるとたぶん電王に戻ると思うけど
289名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 10:41:21 ID:vmouLQySO
うはww
パンシャーヌって、もう始まってんの?
関西は何曜の何時ですか?
290名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 14:42:19 ID:IFV5rycC0
テレ東と同じく火曜日の夕方5時半
291名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 20:20:11 ID:ElQpHdzj0
ゲキレンはもう人気ないですか?
292名無しより愛をこめて:2007/04/08(日) 22:05:42 ID:dZWAoeD60
>>291
も、って言うか、
始めっからない。
293名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 12:49:19 ID:SUMUQtT1O
ゲキは全く人気ない。
うちの長男に電王の服を買うつもりが無くて
替わりにゲキの服買おうとしたら泣いて嫌がってた。
「猫レンジャーはカッコ悪いし嫌!電王がいいー」と叫んだ。
そこまで嫌がるか・・・orz
294名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 16:55:09 ID:lmt3lMZQ0
ゲキレンは正義側に感情移入しづらいのが致命的だよな。
295名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 18:18:29 ID:LfMA3m9a0
うちはゲキも電王も毎週楽しみにして見てるよ。
でも恐竜も好きだし、ウルトラも大好きだし
パンシャーヌだってお気に入り…

考えてみたらなんでもOKなんだなぁ
1番決められないらしいし。
296名無しより愛をこめて:2007/04/09(月) 18:55:31 ID:FIY2ahxx0
それが子供の感想ならそれはそれでいいのが、このスレあり方なんで良いのでは?
いろんな子供がいて普通だと思うよ。
297名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 13:59:55 ID:OjnlmuZ+0
4才息子もわけへだてなく面白がってます
でも大人目線だとゲキが地味なのは事実
きっと人数増えれば面白くなるよ〜
298名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 16:46:36 ID:Rs2QOR4F0
まあ、一つだけ確実に言えるのは、今年は電王のインパクトが強すぎるということ
ゲキレンも悪くないけど、この先電王を越えるのは難しいと思う
299名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 18:30:58 ID:eyfQj6+C0
>>297
地味とか言うレベルじゃない
つまらなさが群を抜いている
受けを狙った赤の異常さもね
子供騙しにすらなっていない
人数増えても面白くならない
それだけは確定している事実
300名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 19:29:40 ID:J0V+RdU20
あーはいはい。
面白いつまらないは他所でやってね。
301名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 20:37:37 ID:TY7Reoul0
今日ザラスでゲキの服を子供が喜んで選んでた
ゲキ関連の商品よろこぶ子供、初めて見たぜ……
302289:2007/04/10(火) 21:17:30 ID:CXh06WTeO
>>290
レスありがとう。

…って事は、


ぐはwwまた観逃したwww






逝ってきます。
303名無しより愛をこめて:2007/04/10(火) 23:09:51 ID:KXqntcZH0
タイムショック録画を見せて一言。


7才♀「ゲキレッドって漢堂ジャンって名前じゃないの?」
6才♂「鈴木裕樹っていうんだぜ、しってるよ」

どこでこの差が生まれたのか…

304名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 01:19:16 ID:fryzBrfm0
>>303
普通は女の子の方が現実的というか早熟って言いますけどねw
305名無しより愛をこめて:2007/04/11(水) 13:14:06 ID:NA82Xkrv0
>>301
子供達が通う幼稚園に、ゲキレッドのリュックをかついで来ている子がいる
(一応決まった通園カバンはあるが、普通のリュックを使う子も少数いる)。
うちのセガレ(年少)が早速「ゲキレッド〜!」と食い付いてたよ。
306288:2007/04/12(木) 00:50:49 ID:+czOtUkq0
パンシャーヌにはまった息子
2話目録画しておいたよと教えると
「わーーい!!シロガネーゼアタッーーーク」と言った

い、いつのまに覚えたんだ…

母「パンシャーヌのどこがいいの?」
息子「え?だってかっこいいじゃん!」

そうか、かっこいいんだw
307名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 11:08:12 ID:1h9lPxr10
息子さんかなりやりますなwwwww
308名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 12:58:15 ID:Pm8f9R7D0
将来はひきこもりかニートになりそうだな
309名無しより愛をこめて:2007/04/12(木) 13:40:14 ID:oCdYP3g80
ならないならない
310名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 00:37:59 ID:kBDjklmH0
>>306
んだな。子供の目線ではカッコよければ、変身ヒロインの中身が
28歳子持ちの主婦というのもマイナス要因にならないんだろうね。
311名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 15:53:53 ID:oJPl4IbO0
パンシャーヌは定番のライダー戦隊に飽きた奴等に人気のようだな。この板見てると。
312名無しより愛をこめて:2007/04/13(金) 21:08:17 ID:whMUsEux0
是非とも息子さんには将来がんばってセレブの仲間入りを果たし、
嫁さんと一緒に港区白金の住人となってマスコミのインタビューに対し
「少年時代にパンシャーヌを観て、いつか必ず結婚相手を白金ーゼにすると心に誓ったのです」
と語ってもらいたいw
313名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 00:29:23 ID:5FzHNM9s0
白金っていったってほとんど再開発地区でセレブなんてごく一部しかいないだけの不便なとこですよ。ええ、ホントに…OTL
314名無しより愛をこめて:2007/04/14(土) 20:56:43 ID:tldSkVrK0
よろしければ、こちら↓にもお願いします。

昭和特撮を見ている子供 報告スレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1176537701/l50
315名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 11:44:21 ID:aUK7LhNZ0
保守あげ
316名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 12:41:11 ID:jg9VQh5zO
うちのチビ(4)は、基本的にヒーロー大好き…だった筈だが。
【ゲキ】メレちゃんかっこいー。すきー!
【電王】ハナちゃんつええぇぇ!すきー!
モモちゃんかわいー!すきー!おれ、さんじょー!
スーパーヒロインタイム…orz
317名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 14:27:33 ID:Ld8pW7vd0
多分、3行目は種類が違うと思う
318名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 15:12:00 ID:VIhcju+o0
メレとハナが「かっこいー!」「つえぇぇ!」で
モモが「かわいー!」なのかw
319名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 17:41:30 ID:Rp0Ik61U0
おっきなお友達だけじゃなく、小さなお友達もヒロインに萌えたりするのか・・・
320名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 17:50:49 ID:OfvOdwIc0
ヒロイン萌えな男児っているのか?
321名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 19:14:12 ID:jg9VQh5zO
仕事帰りに困惑中な俺、惨状
うちのチビのアレって萌えてんのか?
好き=萌え?
ありゃ?じゃモモは?
4つにして、親をソワソワさせんでくれ…orz
322名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 19:21:30 ID:VIhcju+o0
>>321
お子さんはヒロイン萌えではなくヒロイン燃えなんだと思う。
そっちは安心していいのではないかと。
モモの方はもしかしたら萌えかもわからんがw
いや、小動物を可愛いと思う感覚と似たようなものだと思うけど。
323名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 19:50:52 ID:jg9VQh5zO
お騒がせしました。
ホッとしましたw
良太郎かわ(ry)じゃないので、まだ大丈夫…かなw
324名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 21:25:59 ID:Rp0Ik61U0
>>323
「モモタロスはかわいい」ならまだしも、
「ウラタロスの声はエロい」とか言い出したらちょっと
腐男子の傾向があるかもしれませんなw
325名無しより愛をこめて:2007/04/17(火) 23:38:38 ID:bAvFUou/0
ゴッドマンとかレッドマンとか今の子供たちが見たらどう思うのでしょうか?
326名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 01:54:03 ID:EogetzAG0
俺の初恋の人は特警ウィンスペクターの純子さんですよ。
327名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 06:37:07 ID:o/eeyjm90
うちの子は最近見せたレインボーマンにはまってしまっています
トイレットペーパでコスプレする始末 いったいどうしたらよいでしょうか
328ヤベノッチ:2007/04/18(水) 09:07:30 ID:X0M0/R8YO
みのもんたに相談すれば?
329名無しより愛をこめて:2007/04/18(水) 23:15:18 ID:hKfRAUay0
>>327
リメイクを楽しみにしましょう。
330名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 16:01:30 ID:Ug+TAeKv0
>>327
アマゾン(変身前)だと上半身裸で三輪車に乗りかねないからマシと思いましょう
331名無しより愛をこめて:2007/04/19(木) 18:40:39 ID:pWsIuy9Y0
子供達のゲキレンのジャン評判ってどうですか?
332名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 14:07:04 ID:CPttr74HO
331
全く人気ないです。
うちの五才の長男は「大人の人がニキニキ言うの変」と言うてます。
ゲキよりもパンシャーヌがお気に入りです。
「ジャンと神様は一緒」とも言うてます。
自分からゲキを見たいと一度も言わないが
パンシャーヌは凄い見たがります。
333名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 14:15:37 ID:/7fhQhDO0
>>331
>>234以降のレス、ジャンへの評判とはちょっと違うかもしれませんが
子供達にはあまり理解してもらえてないような…

うちの子の反応もその中にあります。
334名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 14:58:22 ID:bVPAjEVw0
うちの5才はゲキは好きだが、ジャンの言葉は真似しないなぁ
でも「豚の角煮ー」は夕飯の時叫んでたw
誰が好き?って聞いてもみんなって答えるんで
お気に入りのキャラがわからない

下の3才はゲキは好き。でもジャンの真似はしないなぁ
発達遅れてるんで好きなキャラはわからないけど
よく「おれしゃんじょー」ていってる。アレ?
335名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 14:59:08 ID:MRGIbK2S0
モモ、キン、ウラで誰が一番人気かな、子供たちにとって。
336名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 16:50:49 ID:RC/BvS7E0
>>335
三歳男子、キンタロスが登場してから
ティッシュ投げて「泣けるでー」言ってる。
でも、モモもウラも好きで「釣られてみるぅ?」とか「俺 参上!」も真似るので
イマジンたちは漏れなく気に入ってるようだ。
どれもキャラ立ってるからかね。紫が出てくるのがwktkらしい。

ちなみに前年は、ドレイクとキックホッパー/ボウケンシルバーマンセー。
ゲキレンもそこそこ見てるけど、ボウケンの魔力には勝てないらしい。
337名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 19:26:13 ID:Vnz/yjsW0
>331
子供関連の仕事でなりきりごっこをよく見るけど青のほうが人気ありかな。
レッドやってる子もニキニキとかは言わない。
あとまだゲキに切り替わってない子が多い。いまだにボウケンレッドがいっぱいいる。

>335
モモ≧キン>>>ウラくらい。ハナが案外人気w
ウラは多分決め台詞が長いんだと思う。「泣けるで!」と「参上!」ばっかりだよ。
338名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 20:04:46 ID:z1C3Am8v0
>332
>うちの五才の長男は「大人の人がニキニキ言うの変」と言うてます。
多分モモも「大人」だと思うし、結構馬鹿キャラだけど、
着ぐるみのお陰で違和感なく受け入れられてるんだろうなぁ…
放映前は大人視点で「何じゃこりゃ…」と思ってたけど、
実際は子供達に大ウケで大成功ですね
339名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 20:12:09 ID:C6winuaR0
俺達から見たら子供で未熟なキャラも、子供から見たら大人なんだよな。
目からうろこだ。
340名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 22:00:06 ID:jSkmjxu40
だからヒビキなんてただの格好悪いオッサン以上終わりだったんだよね
高校生でも未就学児童からすれば10歳以上、3倍ほど年上なわけだし
341名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 22:46:34 ID:zXlluVjp0
>>335
まったく同じ質問しようと思っててびびった

ウラって、モモみたいな改心イベントがあったわけでもなくずっと嘘つきだから
人気なさそうな印象
342名無しより愛をこめて:2007/04/20(金) 23:54:37 ID:hIDHWAzcO
>>340
巣に(・∀・)カエ(ryと思ったが、帰る巣がないのか…
我が家の子供達は今もヒビキさんが好きなんだ、すまないね。
つか、見始めたブレイド以降どの主人公も別け隔てなく好きだそうです。

>>335
我が家の5歳児にその質問をしたら、「リュウタロス!」と返ってきた。
デンライナーに乗り込んで次週放送分を見てきちゃったのか?
ちなみにモモ=赤いからかっこいい
ウラ=釣りをするのがかっこいい
キン=泣けるでーってのが面白いからかっこいい
と、これまた別け隔てなく好きである模様です。
343名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 00:51:06 ID:3dh3eJSY0
たまたま観たABCの「探偵ナイトスクープ」で
3才くらいの男の子のサボテン嫌いを直すのに電王、参上!

電王に会えたときの興奮状態なんか懐かしい。
うちのはもう醒めちゃったからなぁ。
344名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 01:08:13 ID:cBgl3t860
お父さんのクローゼットに555スーツってのもあったな
345名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 12:07:34 ID:UB0/NbU50
電王スレで誘導されて、初めてこのスレ知りました。
誘導してくれた方、ありがとうございました。

>>335
我が家の4歳児は、キン>モモ>>>ウラ かな。
キンは力持ちなので魅力的に感じるらしい。
モモは「俺、参上!!」がいいみたい。
でも唐突に、「女性のことなら僕にまかせて欲しいな」とか言ってる。
346名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 14:53:50 ID:E5rrkf2A0
良太郎は子供に人気無いかな
347名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 18:06:33 ID:TBQ+a2970
1週間ほど嫁の実家に遊びに行った2歳の娘が帰ってくるので紙芝居と絵本を物色に図書館へ行ったら
母親と幼稚園帰りらしい息子の親子連れが児童コーナーにいた。
お母さんは雑誌ラックから持ってきた女性誌を眺め、息子は小学館の
古いウルトラマン大百科を読んでいた。
「おかーさん、セブンのお母さんってタロウのお母さんのお姉さんなんだよ」
「そうなんだ」
「でもね、もう死んじゃったんだって」
「あら、そう」
「帰ってきたウルトラマンのお父さんは科学者なんだって」
「へえ」
「ウルトラの父はタロウのお父さんでウルトラマンのお父さんじゃないんだよ」
「ふうん」
「おかーさん、みなしごってなあに?」
「えっ、…と、お父さんもお母さんもいない子の事よ。」
「そうなんだ。ウルトラマンエースはみなしごなんだって。僕と半分同じだね」
「それは…」
横で聞いてて、ウルっと来てしまった。
「オイ、決まったか。帰るぞ」
俺と同じくらいの歳の男が親子連れに話しかけてきた。
「ホラ、パパ来たわよ。ウルトラマン、借りてきましょ。」
「ウン!パパ、僕みなしごなんだよ!」
「ん…」
父親らしき男性が凄く困った顔をしていた。
子供も、お父さんも、お母さんも、事情は知らんが頑張って幸せであって欲しいな、と思った。
もちろん、俺と嫁と娘も。
348名無しより愛をこめて:2007/04/21(土) 21:12:04 ID:i0jU4jYF0
子供はときどき「言わなくてもいい本当の事」と「よく理解してない妄想設定」を
同じくらいの本気で語るから怖いよねw
349名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 00:25:38 ID:RrvY/dfb0
>>347
意味がよくわからん
350名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 02:51:13 ID:sZnM8ge70
つまり、子連れで再婚したということだろう。
新しい父親は出来たが、実の父親は今はいないので「半分みなしご」だと思ったのだろう。
子供はただ無邪気に思った事を口にしただけだろうけど、聞いてる親の方はたまらんものが
あるよね。
351名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 04:00:12 ID:In1hvE9J0
>>346
というか、変身する前の人は基本的にさほど人気はないんじゃないかと。
特に幼児には。
やっぱ着ぐるみキャラ>>>人間だろ。
352349:2007/04/22(日) 05:37:17 ID:RrvY/dfb0
>>350 d
(´:ω:`)ブワッ
最期の一行を深読みしすぎてしまっていた
そうか、幸せになってほしい家族だな
353347:2007/04/22(日) 08:06:11 ID:fVTK61/60
わかり辛い書き方で申し訳ありませんでした。
文意は>>350さんの通りです。
うちは両親とも実の親ですが、頑張っていこうと思ったわけで。
あの男の子がエースを好きになってくれればいいな、と思います。
354名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 08:47:47 ID:AMeXooK20
事情はどうあれ、子供はすでにパパとして受け入れてるように思える。
幸せなんじゃないかな?
355名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 18:23:02 ID:qv/HIEc70
大阪で「“乗客、誰も通報せず” 特急車内で強姦」という嫌な事件があったけど、
俺が子供のころに「逮捕された19歳のヒーロー」という事件があったんだ。
駅前ロータリーでバスの誘導をしているおじいさんが DQNに殴る、蹴るの暴行を
受けたんだよ。
じいさんが車道を歩いているDQNに「バスが来るから危ないよ」と注意しただけなのに
逆切れしたDQNに殴られたみたい。
DQNは倒れて動けなくなったじいさんを執拗に蹴り続けるけど、周囲にいる連中は誰も
助けようとしないで、10分近く放置。
そこに通りかかった19歳の青年が、じいさんを助けようとしてDQNと
取っ組み合いになり、DQNを殴り倒したところで警官が到着。
DQNはもちろん捕まったが、青年も傷害の現行犯で逮捕されたという事件。

留置場に拘置された青年は、じいさん(全治1ヶ月)や事件を知った弁護士たちが抗議して
釈放されたんだけどね。
…新聞で大きく取り上げられたのが功を奏したらしい。

で、小学校の道徳の時間にも、この事件が取り上げられた。
俺を含むクラスメートの半分ぐらいは、青年が逮捕されるのはおかしい、正義の味方だと
主張したけど、教師(♀)に説教くらったな。
「暴力に暴力で対抗するのはヤクザと同じ」
「あんた達みたいなのが大きくなったら、ロクでもない人間になる。」
「仮面ライダーとかくだらない番組を見ているから、頭がおかしくなる。」

今、考えるとこのバカ教師と比べ物にならないくらい、大事なことを仮面ライダーと
「19歳のヒーロー」に教わったと思うけどね。
356名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 19:10:10 ID:AorMjgCU0
悪いがスレ違いだ。
357名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 20:42:46 ID:P/Nmxp1y0
>>356
>>1
併せて今のお子さんの昔のヒーローに対する反応や
ご自身の子供時代のあれこれ、玩具やヒーローショー話など幅広くどうぞ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
358名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 20:53:24 ID:AorMjgCU0
>>357
前はなかったはずだけどね。
常識的に考えて、そう言う話は荒れる元なんで止めて欲しいんだがな。
359名無しより愛をこめて:2007/04/22(日) 22:19:08 ID:yEjT/BE10
何で355が荒れる元になるの?
360名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 00:27:54 ID:JUmjpvhk0
>>358
でも、今はあるでしょ?
常識的に考えて荒れる元はキミだよ。
361名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 00:59:02 ID:epcbhi3X0
>>358
>ご自身の子供時代のあれこれ〜
この一文はPart2スレからありますが
こういう指摘が続くことが荒れる元になるのでしょうね
362名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 01:04:59 ID:2NNy+3Bd0
ハイ議論終了。もう大人なんだからおとなしくね。


以前玩具屋で「いーじゃんいーじゃんすげーじゃん」と歌い狂っている子供を発見。
こいつはデンライナーで未来を見てきたのか?
363名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 09:28:07 ID:o3Ta3Ki6O
2歳息子はウルトラマンシリーズが好き
客演のおかげか昭和のウルトラ兄弟は覚えた。
平成のウルトラマンは親も馴染みがないせいか、
「ティガ、ダイナ、ガイヤって似てるね」と言われた。
子供も客演回は大好き。レオと80は何度もビデオ催促される。
364名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 10:52:16 ID:fpfq0ibg0
>>363
同じく凄い勢いでウルトラ知識を蓄積している息子が居る。
シルエットだけで正確に見分けられる。才能の無駄遣いw
やっぱり兄弟モノではレオと80がかなり上位。
エースとゾフィーも気に入ってて、えむはちなな光線を毎日浴びせられている俺。

メビウス終わったの残念。もっと見せてやりたかったな。
365名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 19:50:22 ID:q6Ut5Sgy0
デリシャス学園はちびっこたちの評判どうよ?
366名無しより愛をこめて:2007/04/23(月) 23:40:54 ID:Vug2BeLr0
特撮じゃない
367名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 14:00:07 ID:yH+k1b6G0
糞のゲキレンは子供人気無いすか?
368名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 14:26:03 ID:bIh+kU5F0
マジメな話すると、ゲキドージャのおもちゃが売り上げ2位には入ってるとこ見ると
2chで見るほどまったくもって人気無いということでも無いっぽい
369名無しより愛をこめて:2007/04/25(水) 16:44:58 ID:uyHX3ohn0
スチームサウナで僕の正面に座っていたおじさんが他に誰もいなくなると
股間のタオルで体を拭いてそのタオルを肩に掛けて股間を露呈したまま
僕の方をじっと見つめてきたので僕も股間のタオルでゆっくり体を拭いて
そのままタオルを首に掛けて少し足を拡げて同じように股間を露わにした。
おじさんのチンポが段々上を向き始めると僕のも呼応してビンビンに。
やがておじさんの手が伸びてきて僕の手を掴むと開いた股間の間に引っ張った。
股の間にしゃがまされると目の前におじさんのチンポが。良く張ったエラの
鈴口からは透明な液が溢れてきていた。ぐいっと腰を突き出されると先が
唇に触れそのまま咥えさせられた。頭を両手で掴まれ前後に動かされ夢中で
舌を動かしている時別の男が入ってきて直ぐ隣に座って二人の行為を眺めている。
その男のチンポも既にビンビンで僕の手を取って握らされた。男とおじさんは
知り合いらしく僕はおじさんのチンポを咥えさせられたまま尻を高く上げさせられ
男に貫かれた。
370名無しより愛をこめて:2007/04/26(木) 00:37:56 ID:5O8X7v6F0










371名無しより愛をこめて:2007/04/26(木) 00:43:48 ID:LZ0QkKcWO
スゴい!
レズの奴、読んだ事あるけど、ここまで興奮しなかったよ。やっぱ男同士の奴は
違うなぁ〜。
いい!

しっとり、
ねっとりしてきたYO
372名無しより愛をこめて:2007/04/26(木) 10:17:35 ID:giwRwARu0
自演もほどほどにな
373名無しより愛をこめて:2007/04/26(木) 19:47:34 ID:5aoHGrJF0
ヒント:縦読み
374名無しより愛をこめて:2007/04/27(金) 15:03:51 ID:ip87C3gk0
>>365
喰いタンのほうが評判良さそうだ
375名無しより愛をこめて:2007/04/27(金) 17:48:41 ID:ow1A2+Ko0
さっきスーパーに買い物に行ったら、3歳くらいの男の子がデカのSPライセンス片手に
「でかれんじぃやぁ〜!」
と叫びながら、路行く人にライセンス開いてかざしていた。
ビデオとかで見たのかねえ。

3歳にはSPライセンスの玩具はデカ過ぎるな。
最初はちょっとでかいミニカーかと思った。
376名無しより愛をこめて:2007/04/27(金) 22:08:54 ID:cmofVzYA0
ホントかはともかく、デカレッドもこう言うウワサ立ってるしなあ・・。
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/04/26/02.html
377名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 10:49:52 ID:/2trMO3x0
昨日地上波でやってたスパイダーマンなんかは子供達はどうだった?
完全版で夜遅くなるしそもそも見せてないかもしれんが
378名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 12:03:31 ID:WkxNU3cGO
うちのチビと見てた。>スパイダーマン
睡魔と孤独な戦いをしつつ観賞開始→エレベータで下降すんのを見て大爆笑→静かになったなぁと思ったら、俺にひっついたまんま就寝。
四歳児には、やはり厳しい時間帯だったw。
録画をまた後日見せてやるつもり。
379名無しより愛をこめて:2007/04/28(土) 19:29:48 ID:gsOPcy4e0
>>376

噂の真偽は正直どうでも良い。
それよりもデカレッド載寧に対してイケメンとか甘いマスクとか言われてもなー。
なんじゃそりゃってかんじだわ。
380名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 17:52:16 ID:LKj86HYq0
特撮ソングくるか?
ttp://live.ladio.livedoor.com/index.cgi?s=NHK
381名無しより愛をこめて:2007/04/30(月) 18:00:20 ID:SJ5zA5Gm0
>>378
ピーターの不幸っぷりとか、ああいうベタなネタは子供受けしそうだね。
続報、期待しております。
382名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 10:03:02 ID:M947f6Ia0
育児板で熱い論議を醸し出している「おっぱいの次にカルピス」スレより、気になったレス。

163 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/04/29(日) 10:13:56 ID:5WGt4mwB
>> 161 
ああ、それ今朝も思ったばかりだわ。 
仮面ライダーの主人公が小さな子供に「オロナミンC」をアピールするCMは 
もはや定番になりつつあるけど、初めて見た時は驚いた。 
私にとってはよほど大きくならないと飲めない位置づけだったんだが… 

いや、そりゃ飲もうと思えば飲めるだろうが。

↑「小さい子にオロCを飲ませよう」って意図で作ったCMじゃないだろうになー。
「元気ハツラツ」というオロCの商品イメージに子供達が憧れるライダーの強さを
重ね合わせ、強く生きようぜ!と励ますのが目的じゃないかと。
試しに、毎週ライダーもCMもがっつり視聴している我が家の子供達に「オロC
飲んでみたい?」と尋ねたら、「あれは大人の飲み物でしょ?」と返ってきました。
いつも親が疲れきった顔で飲んでいるから余計そう思うのかもしれない(リポDとか
ユンケルなどのドリンク剤が飲めないから、疲れた時はオロC頼みになってしまう)。
383名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 12:03:53 ID:YX5EVzyo0
昔っからオロナミンCは子供にのませようとしてたけどな、ミルクセーキにしたりw
384名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 12:24:01 ID:nX77QNqjO
オロCのミルクセーキテラナツカシス。

>>383
オサーン(^^)人(^^)ナカーマw
385名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 13:21:25 ID:XP3Ns1LL0
オロナミンCは子供の頃から大好きで、飲み物買って貰うときは必ず選んでた俺、参上!
386名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 15:06:12 ID:d3A8sxDm0
>>383-384
(^^)人(^^)人(^^) ナカマニイレテクレー
大人(加山雄三だっけ?)は卵を入れて飲んでいた記憶がございます。
普通に飲めばいいのに(´・ω・`)

スーパーで電王箱入りのオロナミンCを見つけた。
時々498円とか598円になるので、その時買うw
去年は子供たちのためにとカブトグッズに応募したが、当然当選しませんでしたorz
響鬼の時はまだ番組を見てなかったから、何でオロナミンCに仮面ライダーが?って
疑問に思ったものです。しかも細川氏提供のプレゼントもあった気が…
387名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 19:21:54 ID:L5RoESdT0
>>386
ちゃう。細川氏提供ではなく、「響鬼提供」だった。
「俺のもあるよ」って言う響鬼を、唖然としてみる一同のCMは
すげー面白くて、うちの息子も大喜びしてたっけな。
388名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 19:27:53 ID:tv9oh96+0
うわ、懐かしい話題が。
子供の頃からオロナミンCは好きだったんだけど、量が少ないんで他の炭酸飲料と迷ってたなぁ・・・。
389名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 19:52:21 ID:+758AwWO0
>>386
 オロCの様々な飲み方をレクチャーしてたのは、大村昆ではなかったかと。

 いつかオトナになったら卵を入れて呑みたいと思っていたのだが、いつの間にやら
ジャイがCMのメインになって、我が家では手を出してはならないアクマの飲み物へ
と変貌したのだった・・・
390名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 20:53:38 ID:387I7KmQ0
>>387
プレゼントの提供は、細川氏と響鬼グッズと両方あったよ。
……外れたから覚えてる。
391名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 20:55:27 ID:YX5EVzyo0
>>389
悪魔から解放されたんですね,最近になってw

そういや卵入れて飲むなんて一種のあこがれはあったなぁ。
今になって考えりゃ、当時の安く飲める「精力剤」扱いなんだろうが>卵入り
だからか知らないが、ウチじゃあれはいわゆるドリンク剤という認識みたいで
「子供が飲むもんじゃない」みたいなこと親が言ってたし。
値段から考えりゃ量が少ないのもあるし。
392名無しより愛をこめて:2007/05/02(水) 23:26:51 ID:AkBcPbwt0
俺の姪は大人の飲み物だと思っている。<オロナミン

いや、電王でもCMしてるでしょうが!
393名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 03:33:36 ID:4ctEPlXh0 BE:146349375-2BP(71)
オロCとのコラボはブレイドから始まったな。
万引きの濡れ衣シーンにも使われてた。
394名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 15:40:41 ID:/BbDDtTE0
今の親はなんでも神経質すぎるですよ?
私の知り合いの親は、教育方針として子供にはヒーロー特撮見せない香具師がおりますけどいきすぎです・

うちの母なんぞ、夕御飯つくるまで相手してらんないから仮面ライダー見せてるときはおとなしくて助かったと
藤岡弘に感謝しているくらいだ。
内容がどうこうとか、そんなこと昔の親はいわんかったよ。所詮子供番組だし。
395名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 17:05:12 ID:BmMVNOnx0
初めてのお使いでオロC買った(と聞かされた)自分としては意外だ…。
大人の飲み物って認識なかったよ。
ビンがかっこよくて量が少ないってのは、がきんちょ時代には丁度よかったんだ。

>>394
うちの親は一緒に子供向け番組みても
流し観でマジに反応しなかったよ
…の割りに、今になって電王真剣に観てる母娘がいる
396名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 17:07:21 ID:1/XDsuK40
>>394
昔っからそういう親は居るけど、君が知らんだけかと。
というか微妙に話がズレてるんで、こちらでどうぞ

子供に見せたくないテレビ番組について
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1171666032/l50
397名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 17:13:58 ID:gsEAB8fwO
>>389
俺、実際にオロナミンパーティーやったことあるよ。オロナミンセーキ、オロナミンミルク、オロナミンカクテルやったけど、あんまり美味しくなかったな。
特に、酒で割るのはダメ。牛乳はまあまあ飲めた。
398丸尾:2007/05/03(木) 17:30:46 ID:z6QmvXBhO
白い精液だすか
399名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 20:20:51 ID:YyeTk+vk0
>>382
オロナミンCはただのビタミンC+アミノ酸ドリンクだよ。
カフェインやタウリンなんかが入ってる滋養強壮剤とは違う。
それで元気になれるとは、素晴しいプラセボ効果w
発売当初から子どもから大人までみたいなCMだった。
400名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 20:32:54 ID:PB94XI+y0
オロナミンCの話にばかりなってるから、オーナースレ(デンライナーの車窓から)より

 98 :名無しより愛をこめて :2007/04/24(火) 14:37:58 ID:ZDJRtYSR0
    (  前  略  )
 というかだな「デンライナー旗セット」を出してくれ!マジで。

 100 :名無しより愛をこめて :2007/04/28(土) 23:17:17 ID:Q0huggug0
 >>98
 何月号だか忘れたが「てれびくん」の付録にあったぞw
 デンライナーランチフラッグ

 101 :名無しより愛をこめて :2007/04/29(日) 00:07:24 ID:OQY1oOL40
 >>100
 それ昨日の夕飯に使った。
 子供のオムライスに立てたら崩さないようにがんばって食べてました。
 最後は鶏肉に刺して「倒れんかった」とイカサマをしていました。5歳男。

 102 :名無しより愛をこめて :2007/05/01(火) 12:55:00 ID:pfkhyvN70
 >>101
 のちのウラタロスである
401名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 21:22:43 ID:0Ica5D8h0
丁度今日の銀魂が謀ったように「オロナミンCは子供の飲み物」ネタだったな。

大塚製薬も仮面ライダーでのCMは将来の顧客への有効なアピールと思ってくれているのだろうか?
402名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 21:35:10 ID:CNj2uJGEO
プロ野球のヒーロー集団の宣伝効果が弱まってるしな>オロナミンC
403名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 23:02:20 ID:oVHg9BWj0
>>400

かわええ。子どもって、変なところで小知恵が働くよね。
404名無しより愛をこめて:2007/05/03(木) 23:36:48 ID:fqTYKtEi0
>>400
うわー買っときゃ良かった「てれびくん」orz
うちの子供達は非デンライナーフラッグの立ったお子様ランチのご飯や
プリンが出てくると、真っ先に旗を抜き横に置いてしまう。
「いっぺんオーナーみたいに旗を倒さないように食べてみなよ」とけしかけて
みたものの、「倒すのが嫌だもん」とヘタレなことを言う始末。
5歳男。君のようにひと工夫する気は起きないのかなー
405名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 06:19:20 ID:uJHxRApZ0
>>404
判断が難しいところだが、鳶が鷹を産んでる可能性の方が高い気がするな。
まあ、こじんまりとしたツマラン人間にならなきゃ大物になるんじゃないかな。
406名無しより愛をこめて:2007/05/04(金) 11:14:38 ID:fuQXqwzB0
>>405
お前の分析極端杉wwwwww
407名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 23:19:54 ID:m3GbR29+0
今日甥っ子がきたけど
モモ=くつした
キン=くま
ウラ=エロカメ
リュウ=わかめ
とよんでました。

リュウ=わかめってのが、何故なのかは答えてくれませんでしたw
ちなみに一番好きなのはモモで嫌いなのはウラタロスでした。
何故嫌いかというとカメだからだそうです
408名無しより愛をこめて:2007/05/05(土) 23:27:47 ID:QzqX9Dgi0
>>407
R太郎のメッシュの部分じゃないか?>わかめ
409名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 02:30:23 ID:iMDuSQZP0
うちの息子も初めモモ好きだった。
キンが登場でキンの大ファンになり、最近はリュウに熱中。
なぜかウラが飛ばされとるwww
410名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 08:56:16 ID:Y0nO3RfN0
昨日の欽ちゃんの仮装大賞でウルトラマンやった男の子。
見事合格して香取慎吾のインタビューを受けるときに大声で「アミーゴ!!」
そのあとのインタビューは恥ずかしがって?全然答えなかったけど、
好きなウルトラマンは?と聞かれて「ウルトラマンレオ!!」って大声で答えてた
レオ人気だね
411名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 11:18:36 ID:PCEndYbQ0
よく考えたら浦島太郎のストーリー的にもモチーフ的にも不遇なウラって一体
412名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 15:11:34 ID:Oug0SGMw0
うちの4歳児は順調にモモ派→ウラ派→キン派→リュウ派と登場ごとに巡って、
今モモ派に帰ってきたところ。

ところでデンガッシャーのオモチャ、どれもこれも寸足らずでカッコ悪いなあ。
買ってやるこっちがちょっと不満。
413名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 16:13:37 ID:ykfrdb9o0
ウチの子が「モモタロスが飲んでるコーヒー飲みたい!」って言い出した。
で、コーヒー牛乳買ってきたら「ちがう〜!モモタロスの〜!」と飲まない。
どうやらあのカラフルなコーヒーが飲みたいらしいんだがどうやって説得したらいいだろう?

アレはモモたちには美味しいけど、陽ちゃんには美味しくないんだよと言ったが
「モモタロスもリュウタロスもおいしいって言ってる!」といって聞かないんだ・・・orz
414名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 16:15:22 ID:DrK0t+GG0
ホイップクリームに食紅で色つけ、コーヒーの上に乗せてあげたらどう?
415名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 17:13:43 ID:SiPHVOW/O
>413
うちの子供もモモコーヒー飲みたがるから
生クリームに食紅混ぜたのにジャム載せたら喜んでたよ。
親から見たら工エエェェ(´д`)ェェエエ工工な物が
子供には大好きなモモと一緒!で嬉しくて嬉しくて
一気に飲み干し、お代わりしてた。
416名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 17:25:02 ID:xPMD1WZa0
青色のクリームの代わりは・・・ねるねるねるねでも使うしかないのか・・・
417名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 18:06:29 ID:DrK0t+GG0
食青売ってるよ
418名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 19:10:44 ID:ykfrdb9o0
>>414-417
d! さっそく食紅や食青(あるのかな?)ジャム買って試してみるよ!
419名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 19:36:05 ID:DrK0t+GG0
あ、そうだ、カキ氷のシロップ混ぜるって手もあるね
赤ならイチゴ、青ならブルーハワイ、黄ならレモン、紫ならイチゴとブルーハワイブレンドで
420名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 20:47:40 ID:61GG57M20
コーヒー用のホイップクイームがチューブで売ってるね。
これに色付けたりすれば行けるかな?
421名無しより愛をこめて:2007/05/06(日) 22:46:19 ID:E8lV+2680
ケーキに文字描く用のペン型チョコとかどうだろう
422名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 13:08:03 ID:DZIiiJxmO
豚切りすみません。
昨日の電王の「熊公ぉ、覚えてろ」の場面が好きで
ずっと真似をする五才の長男がいます
朝から20回以上するのはいいが風邪で熱だから寝て欲しい
子供の日に祖母に変身ベルト買ってもらってから
何処に行く時も装備してくので母は恥ずかしいです
お出かけノーマット電王では納得しないので困ってます・・・orz
423名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 14:36:18 ID:P8oLKduV0
>>422
5歳の子供がつけてるんだから、街中で見かけたらむしろほほえましく思えるんだが。
おめえさんがやってるわけではないから、恥ずかしがることではない。
あえて厳しい言葉を吐かせてもらうと、自意識過剰だね、あんた。

そこで、ノーマット電王をうまくつけさせるのが、あんたの技量。
424名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 20:31:59 ID:RFccf4nF0
いや、他人の子供なら微笑ましいが、いざそれが自分の子となると、人様に見られていると
思えば気恥しいもんだろう。
425名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 21:02:59 ID:9keCkxbS0
           ____             _∧_
         /      >          / 肉  \
         | www米ww>         |_∧_  |
         | .|/・  ・\|          |(・) (・ ) |
         |/| ̄  |  ̄|          | (。。)  |
           \ 凵@/           \ ◎ /

/ ̄ ̄ ̄ ̄/  /__7 ./''7  / ̄/ ./''7 __/ ̄/__◇◇. / ̄/ ./''7 / ̄ ̄ ̄◇◇
 ̄ ̄ノ / . /__7 ./ /    ̄  / / /__  __  /   ̄  / /   ̄ .フ ./. 
  <  <.    ___ノ /   ___ノ /  ./  //  /   ___ノ /    /  (__
   ヽ、_/ . /____,./  /____,./  |___ノ.|___,/.  /____,./   /___,.ノゝ_/ 


426名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 22:32:57 ID:aWEw11yh0
電王駄目でゲキが好きな子どもっていないの?
427名無しより愛をこめて:2007/05/07(月) 22:52:07 ID:gc0blZLl0
ゲキが好きな子はいるだろうが、電王がダメな子じゃないといけんのか?
428名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 02:03:19 ID:Lr6zGgOd0
いやなんか逆は結構上がってるけどこっちはあがってないなぁと
429名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 03:45:52 ID:fyYBLHrn0
難しいね、先日本屋で見かけた子も「電王〜、デンライナー〜、リオ〜、メレ〜、電王〜、デンライナ〜」だし
430名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 04:14:36 ID:eYAeqWYE0
電王は米村回と小林回でお子さまの反応の違いありますか?
431名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 08:30:50 ID:6KQVsVJa0
お母様の反応の違いならあります
432名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 08:51:31 ID:BDp9mh8y0
>>429
ビーストアーツ側いなくて吹いた
OPでもプッシュされてるだけあって公平に人気だね
大人には人気だったボウケンガジャ様とかどうだったんだろ

この前仕事場(不○家)にペコちゃんに誘われて子どもがずっと遊んでたので
構ったんだけど、ゲキのカードダス持ってた。
「あっゲキレンジャーだー、好きなの?」
「うん」
「そっかー、電王は?見てるー?」
と聞いたら何故か目をそらすという微妙な反応
お母さんが飛んできちゃったのでばいばいしたけど詳しく聞きたかったな
433名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 09:29:46 ID:zP/yRQDE0
>>430
全然無い。げらげら笑いながら観てた。
434名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 16:26:45 ID:sf18ZHWK0
>>430
うちも>>433さんのお宅同様、親子で笑ってました。
特にモモの横っ飛びはヤングにバカウケ(死語)でした。
今回は単なる脚本家の違いというより、石田巨匠登板の影響の方が
大なんじゃないかな?夏のギャグ回はどうなることやら。
435名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 17:20:41 ID:isnsWtFJ0
シロガネーゼにも受けがいいしw
436名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 22:43:22 ID:8/fzPrzA0
脚本なんか気にしてるのはオタだけだな。
437名無しより愛をこめて:2007/05/08(火) 23:32:36 ID:fyYBLHrn0
正確に言うと特撮通気取りの厨だな
438名無しより愛をこめて:2007/05/09(水) 21:20:25 ID:CdNxkBWR0
>>432
多分電王は「あんな暴力的な怖いお姐さんのでる番組なんてみちゃいけません」
とか言われてみさせてもらってないんだろうな(´・ω・`)
439名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 06:40:20 ID:5yFErY6dO
取りあえず貼っとく
ゲキレンアンチスレ13より

429:名無しより愛をこめて :2007/05/08(火) 23:53:15 ID:J1+Hh+FyO [sage]
取りあえず男女の向き不向きとかつまんないことでケンカはヤメレ

見る前見た後スレでも書いたが、たまに遊びに来るうちの甥っ子が最近全くゲキの話題を口にしなくなった
理由を訊くとどうも甥っ子はポケモンサンデー見たいらしいのだが親がゲキ見てるらしい
後で録画してたポケモンサンデーのアニメパート見せてあげたら大層喜んでたよ

去年の今頃はスーパーダイボウケンのネタで一緒に盛り上がっていただけに今年はきっついわ…

431:名無しより愛をこめて :2007/05/09(水) 00:03:27 ID:WNxEMIfA0 [sage]
>429
甥っ子さんはゲキレンの何が駄目なの?

437:名無しより愛をこめて :2007/05/09(水) 00:15:49 ID:It8WkSXkO [sage]
>>431
やっぱりカクシターズもといゲキレンジャーがカッコ悪いって
特にうちの甥っ子はジャンが嫌だそうな
子供心にいい大人がアレじゃ嫌にもなるだろうなとは俺も思うけど
あとエロハンも気持ち悪いらしい…





お父さん、お母さん…子供、置いてけぼりにしてませんか?
440名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 11:47:43 ID:FjbNc/D70
衛生なんかの再放送でうんじゅうねんぶりに見て驚愕した
初号バイク乗りや虹男と比べると、面白いとは思うけどね>撃
(昔のはあれはあれで面白いがw)
441名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 12:43:12 ID:wD9t9Jzx0
虹男は面白いだろ!

スレチスマソ
442名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 17:54:52 ID:tGhZwukc0
エロハンは一目見てうげって思ったけどジャンと一緒にはしゃいでるのは可愛いと思った……けど子どもにはダメかもなあ。
ゲキはガワがかわいくないと思うんだ
443名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 18:00:33 ID:mCYGV/L5O
エロハンもだけど蝙蝠はヤバイよ・・・
悪役のカタのがカッコイイし
蝙蝠が恐くて、うちの子供は泣いた
もともとゲキを見たがらないのが
蝙蝠が決め手で「見ない」とまで言い出したよ
444名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 18:04:13 ID:fENO1Cyk0
アンチならアンチスレでやってくれるか?
445名無しより愛をこめて:2007/05/10(木) 21:11:26 ID:26Xbh3Bq0
もう激打ち切って電王を一時間やればいいのに
446名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 00:19:57 ID:25Lz2kuz0
それ困るw
うちの子たちはゲキも好きなんだから。
今日もちゃんと「びーすとうおん」って食玩で変身してた
ちょっと発達の遅い子だからそれだけで母は・゚・(ノД`)・゚・
447名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 00:28:32 ID:909X9qAq0
627 :名無しの心子知らず :2007/05/10(木) 12:57:25 ID:jAgX/8gU
ウチの4歳児もリュウタロスにトキメキ。龍の子太郎知らなかったんで
「ぼぉやぁ〜良い子だ寝んねしな〜、の歌で蛇みたいなのに乗ってた子いるでしょ?」と説明。
何故武器はデンデン太鼓じゃないのかと突っ込まれたorz


育児板から。
子供は妙にツッコミが鋭いので困るw
448名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 09:18:04 ID:PA7FYuBB0
うちでゲキレンジャーとか電王の録画を見てたら、
遊びに来てた近所の子がゲキレンジャーには極端に反応が悪い。
(さりげなく目をそらしたりする)
で、聞いてみたら、どうやら子どもは本当は主役を応援したいのに
お母さんに「リオさまの方がかっこいいじゃん」と言われると
反論ができないので、内心葛藤があるらしい。
「師匠が揃ったら、一気にかっこよくなるよ! 今はまだ修行中だからさ」
と言ってみたら「ほんと?」とすごくうれしそうだったのでちょっと心が痛んでる……

番組の中の人、ぜひともかっこいい主役、お願いします。
449名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 09:19:20 ID:rgyT9rBF0
コウモリは中の人が議長なのでバエとの絡みが楽しみだ。
まぁうちの子には判らんだろうが。
450名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 11:26:08 ID:yTaWylkqO
ども。ゲキのアンチスレに>>439の元レス書いた者です
こんなところにコピペされていたとは…
内容的にゲキ好きで見てる親には辛いかなと思ってあえてこっちには書かなかったのですが、コピペされちゃったのでこっちでも少し書かせてもらいます

うちの甥っ子も状況としては>>448とほぼ一緒で、ゲキレンジャーを素直に応援出来ない事を悩んでいるみたいです(だから善悪の区別がはっきりしているポケモンを見たがるのかな?)
去年のボウケンは、主人公サイドが正義を名乗らないという結構異色の戦隊だったにもかかわらず、街とかに被害が及ぶと必死にそれを阻止しようとチームの面々が奮闘する様子がキチンと描かれていたのが印象に残ります
(最初はチーフ怖がっていた甥っ子が傷だらけになっても孤軍奮闘するチーフ見てファンになったのを覚えている)
やっぱり子供って言葉ではなく行動で理解するものなのかな?と思います
451名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 11:32:51 ID:909X9qAq0
いちいち来なくていいから。
452名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 11:46:34 ID:eIYGOVUX0
勝手にコピペするのもどうかと思うよ。
453名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 13:17:44 ID:a01ovJ+tO
>>446
解る。凄く解る。
うちも発達遅いから。
親としては、息子が戦隊ごっこをしてくれる日を心待ちにしてたんだよね。
変身ポーズや名乗りポーズ取ったり。
いつか、やってくれるのかな。4歳児。
454名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 13:18:23 ID:uWDHEs450
>>450
甥っ子さんがおいくつなのかは知りませんが、年齢的にヒーロー物からポケモンや
ムシキングなどへ興味が移行する頃なのかもしれませんね。
うちには幼稚園年長の娘がいますが、年中の時が男女共にその移行期だったらしく、
年中までは先生が予め決めた動物の名前をクラス内のグループ名にしていたのが
年長ではヒコザルやポッチャマなど、子供達が自分達でポケモンの名前をグループ
名として決めていたりします。男女共通の話題となり得るのがポケモンの強みでしょうね。

でも、今年度はプリキュア人気が復活していたりもします。
5人いるから日替わりで各キャラになりきってプリキュアごっこを楽しんでいるそう。
ゲキレンはここ数年と違って当初メンバーが3人だから、ごっこ遊びがしづらくて
お友達の間で人気がいまいち…ってこともあるのかもしれません。
追加メンバー次第では盛り上がってくることも充分考えられるので、期待しましょう。
455名無しより愛をこめて:2007/05/11(金) 20:42:56 ID:uTN11Vdw0
>>453
うちの子も発達障害だったよ。
どうしても保育園に行きたくなくて困った頃に
戦隊モノのジャケット着せたら、喜んで行くようになったっけ。
名乗りポーズとかはとらなかったけど、
誇らしげな表情が、我が子ながらかわいいなあと思ったなあ。
456名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 01:26:51 ID:xryNqSOp0
最近思ったけれど、
ゲキレンのジャン君、
テコ入れで中盤でアマゾンと同じ様に普通に喋れる様になる気がする。
457名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 11:38:58 ID:N5E4YZcr0
>>455
可愛いね。
人に見せびらかしたい&ヒーローにあやかりたい感覚でしょうね。
子供見てると昔の自分見てる気分になりますよね。
今の子もごっこ遊びで
人気役を取り合ったり不人気役を押し付けあったりするのかな…
458名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 18:52:59 ID:yN69RJyj0
うちの子は「今日は風が強くてゾワゾワだった」とか
「今日はお菓子が食べれてニキニキ」とか使い方間違ってるかもだが使ってる

ジャンの事好きなの?って聞くと好きだよって返ってくるよ
同じぐらいモモタロスも好きみたいだけどね
459名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 19:57:52 ID:LX3Q95sv0
ウチの子はゲキ結構好きだけど、
ニキニキとかゾワゾワとかは言わなくて正直ほっとしてる。
キャラよりヌンチャクとかゲキトージャとかが好きみたい。
460名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 21:11:09 ID:MRr+aIHn0
今日は遊びに来た甥6才から
「電王って本当はいないよね」って聞かれた。

今頃気付いたのか?
俺は4歳くらいの頃からフィクションだと気付いていたが。



だが、ゲキレンジャーはゲキスーツが本当にあると信じている。
461名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 21:14:59 ID:Kb74THAm0
そうそう、うちもゲキトージャ好きみたい、でも食玩のほうね
合体ロボはマジの時から食玩しか買ってないんだけど
マジも冒険もゲキも楽しそうに遊んでるよ
次はどんなのが合体するのかとワクワクしてる
462名無しより愛をこめて:2007/05/12(土) 21:41:44 ID:l+nTylUo0
パラレルで仮面ライダーがいる世界があり、その記憶を受信した人が(ry
463名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 00:11:24 ID:FO1h5WBi0
俺の親戚の中で唯一一緒に特撮を見てくれていた
年下の従弟が特撮に飽きたっぽい・・・
年齢的にそろそろかなぁとは思ってたんだけど実際に来るときついなぁ
464名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 00:31:49 ID:JLXli5Qz0
>>463
キミも従兄弟と一緒にポケモンやゲームにハマれば無問題w
465名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 10:39:37 ID:TBXUjIN00
裁縫やってみたいという小4の息子に針と糸の扱い教えました。
最近はいろいろなものフエルトでつたないけど作ってました。
今日、ゲキレンと電王やってる間こそこそまた作ってるので
なんだと思ったら
「はい、お母さん、母の日のプレゼント!」
って私が好きだったタイムレンジャーのタイムレッドの顔を
フエルトで作ってくれていました。
すごくすごく感激でした。
466名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 11:07:52 ID:pFac0i5a0
>>465
息子さんの優しさに俺が泣いた
467名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 11:08:35 ID:jpiZar2pO
>>465
全米が泣いた!
468名無しより愛をこめて:2007/05/13(日) 11:38:22 ID:4MCyWdWs0
「お母さん、タイムレッドの顔に染みがついてるよ」
「ん‥‥? ああこれ、何でもないのよ」
その染みが>>465の涙やと、ワシは知っとるぞ!
469名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 06:13:42 ID:stLBtFhnO
>>465
(;∀;)イイハナシダナー
きっと小さい頃一緒にタイムレンジャー見てたのを覚えていたんだろうな
俺も小学4年生か5年生の頃家庭科の授業で刺繍やった記憶あるけど、親がよそ行き用にとっておいたハンカチに下手くそな刺繍してムチャクチャ怒られたなw
470名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 08:52:56 ID:19LD2TUl0
>>463
次に来る特撮ブームは思春期以降だな!

>>465
萌え

>>469
あるあるw
471名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 16:55:55 ID:IZ/I8k9N0
>次に来る特撮ブームは思春期以降だな!
あるあるwww
ビデオとか借りてきて「あの頃ちゃんと見てればよかった」とか
「なんでおもちゃ捨てちゃったんだ」とか思う
472名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 21:00:51 ID:MLeIoZRV0
少し前のことだが、ある映画を見たとき本編の前に「スパイダーマン3」の予告編が流れた。
その映画を観終わったあと、館内で親子連れの会話を耳にした・・・

幼稚園〜小学校低学年くらいの子供:ねえ、どうしてスパイダーマンがでてたの?
若いパパ:あれは映画の宣伝だよ。
子供:せんでんってなあに?
パパ:「スパイダーマンも観てね」っていうこと。
子供:ふうん。でも、ぼくこどもだからスパイダーマンなんかみないよ。

・・・子供の頃「まんがのくに」でアニメ版スパイダーマンを毎回楽しみに観ていたオジサンは、
横でこの会話聞いててひっくり返りそうになりましたw
473名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 21:11:44 ID:xCCxFNuT0
「子供」ってひとくくりに出来んよ。大人がそうであるように。
474名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 22:11:41 ID:oCz2BVsB0
>>472
洋画だから大人向けだと思ったんじゃないの?
画面的にも金がかかってそうだから、テレビのスーパーヒーロータイムに慣れた子供だと
なんとなく敷居の高さを感じるのかも。
475名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 22:38:55 ID:NzRJU5s80
洋画のスーパーヒーローは大人目線だからね。
でも話は単純明快。

20前の若者が主人公ってなんかあったっけ?
476名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 23:31:16 ID:oCz2BVsB0
>>475
スパイダーマン(一作目)がまさにそうだ。
あとはヤングスーパーマンとか。
477名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 23:38:23 ID:2v4RUUj/0
日本人じゃないと大人の映画、と思ってるフシもありそうだ。
最近洋物の子供番組って減ってるからなぁ、セサミストリートくらい?
478名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 23:46:07 ID:+57ay8cb0
>>475
アニメでは大体20前が多いですが、
実写特撮でざっと思い出せるのは、
…ビーファイターカブトの甲平,
 超星神シリーズ3作の主人公全員,
 高校生戦隊だったターボレンジャーとメガレンジャー,
 仮面ライダーBLACKの南光太郎,
 仮面ライダー電王の良太郎,
 仮面ライダー555のたっくん,
 メビウスのミライ君,
 コスモスのムサシ,
あと、最近驚いたのが、
 レインボーマンのヤマトタケシ
…結構いますね。
479名無しより愛をこめて:2007/05/14(月) 23:47:33 ID:+57ay8cb0
済みません、もしかして外国のヒーローの事でしたか?
480475:2007/05/14(月) 23:53:36 ID:NzRJU5s80
>>476 レスd!

外国ヒーローのことではありましたが>>478、まとめ大感謝です!
481名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 00:13:49 ID:xcXZq/qC0
けど子どもにとっては、比較対象ないと高校生ぐらいから大人に見えるんじゃないかな?
482名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 00:56:35 ID:wpgnDz5+0
洋画でスーパーヒーローとなると結構絞られるな。
スーパーガールとか。ルーク=スカイウォーカーも
「士官学校いくかどうすっか」みたいなことやってたし20前かな
483名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 06:48:36 ID:5Xl8fZNq0
『スカイハイ』は20前のスーパーヒーローだらけ映画
484名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 13:27:14 ID:3G/1Qid00
電王好きの息子(4歳)のため、弁当袋にソードフォームのアップリケをしたら大喜びだった。
ttp://p.pita.st/?m=ovbzeeoy

「次はガンフォーム作ってね!その次はアックスフォームね!」
ロッドフォームの立場は・・・orz
485名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 13:49:19 ID:mwHg4Efx0
>>478
世界忍者戦ジライヤの山地闘破も10代だったな。
486名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 14:54:29 ID:KoTFvBFZ0
>>478
マジレンジャーの次男と三男も10代でした
487名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 14:57:39 ID:q4689oP60
>>484
こっそりロッドフォームも混ぜとけw
488名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 15:24:40 ID:p6FO3CXT0
>>484
これ手作り? 上手だなぁ 
489名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 17:29:05 ID:mVTXzKoD0
>>484
お前の器用さに俺が泣いた
いやほんと羨ましい…自分、不器用ですから。
こんな器用なお母さんを持って、お子さんは幸せだねぇ。
市販のアップリケもあるけれど、やっぱり母の手作りにはかなわないよ。
490名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 20:09:10 ID:wL1xPh2ZO
スパイダーマンは子供と一緒に見る映画
なのに…(´・ω・`)

いや、面白いですよ
491名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 20:16:14 ID:5kd3FxaKO
>>484
上手いなあ!お子さん羨望の的ですよ
492名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 20:17:53 ID:aXXmUelqO
>>490
スパイダーマンなら東映版のほうがお子さんが喜ぶんじゃないか?

秋には家族で茸刈りが楽しめるかもよ?
493名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 20:38:11 ID:o2TCHfT6O
ガンバロンも10代だっけ?
494名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 20:58:52 ID:wL1xPh2ZO
>>492
スパイダーマンの1作目は日本人も
びっくりするほどベタなヒーロー物語ですよ。
「ライミ監督!泣かせやがって!」って感じでした。

スレ違いの話ですいません…。
495名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 21:04:09 ID:0sAa0bXc0
5歳の頃からスーツアクターが夢て言ってた俺orz。

SAの存在知っても素直に受け入れられたな・・。
496名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 21:13:16 ID:zDbMGK270
うざ
497名無しより愛をこめて:2007/05/15(火) 23:49:26 ID:0YBWQ7jp0
>>478
覇悪怒組と魔隣組のメンバー
ポワトリンのユウコ
トトメスのサナエ
シュシュトリアンの3姉妹
バイクロッサーギン
ザ・ネモトマン
も追加
498名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 21:16:26 ID:IFAZ28a20
>>497
タイガーレンジャー
仮面ライダーレンゲル
セイザーリオン
バロム1
ガンバロン
大鉄人17
仮面ライダーの京介変身態
などなど

確かこんなのも
499名無しより愛をこめて:2007/05/16(水) 21:20:52 ID:ZKu0M32q0
天馬は20歳ちょうど
500名無しより愛をこめて:2007/05/17(木) 23:30:31 ID:bYYByj8M0
460 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 2007/05/12(土) 23:48:08 ID:B9SYJYo8
象形文字 「兄」
                                           /⌒ヽ⌒ヽ
                     _      /⌒ヽ⌒ヽ        /    Y  ヽ
  _       ( ̄ ̄)      (  ヽ    (    Y  ヽ      /     八  ヽ
  |_|   →  )―(   →   ) ―l  →  )    人  (  →  (   __//. ヽ,, , )
  ノ し     ノ   ヽ      丿   l    ノ       ヽ     丶1    八.  .!/

  あに                                      おちんちん!!
461 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 2007/05/13(日) 00:09:21 ID:HwNJJqf1
亀才現る
462 名前: 名無したん(;´Д`)ハァハァ [sage] 投稿日: 2007/05/13(日) 00:33:32 ID:JcOn40PU
嫌な才だな

501名無しより愛をこめて:2007/05/18(金) 00:46:58 ID:1KPC4ZxD0
20歳は若い方ですわマジで
502名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 03:10:36 ID:jR/H+MWa0
10代のアメコミヒーローってーと

キャプテンマーベル=少年がシャザーム!と叫んで変身

パワーパック=12、10、8、5才の4兄弟お子様ヒーロー、ウルヴァリンやスパイダーマンとも仲良し。
たまにフランクリン・リチャーズ(ファンタスティックフォーの息子)が臨時メンバーになることも。



503名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 11:19:00 ID:gR3LXIX/0
アメコミだったら、そんなマイナーなところから持ってこなくたって、その名もズバリな
ティーンタイタンズとかティーンエイジミュータントニンジャタートルズとかがいるじゃん。
504名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 12:23:11 ID:aYos2QLN0
新しい話題ないの?
505名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 15:59:20 ID:DBJUeOg20
では、小ネタですがうちの姪っ子の話題を。

デカ以降見ていた姪っ子が久しぶりに遊びに来たので、聞いてみた。
1)デカとマジ、ボウケン、ゲキでどれが好きか?
2)剣と響鬼、カブト、電王でどれが好きか?

1)「デカレンジャー!コージーさんみたいなお兄ちゃん、欲しいの!」
2)「(テレながら)イマジン……」

兄弟描写ならコージー(=ホージー)よりもマジのほうがいっぱいあったのになぜデカなのか。
そして、なぜ電王でなくイマジン呼びなのか。
506名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 16:28:00 ID:wfad+frB0
>>505
兄弟描写よりも単にホージーが好きで、こんなお兄ちゃんが欲しい♪って
願望なんじゃなかろうか。
変身前の登場人物に惚れるのは女性の場合、老若問わないのかも
しれないですね。

イマジンはたぶんモモ達のことを言ってるんじゃない?
うちの娘も電王よりモモ達の方が気に入ってる様子。
デンライナー車内にいる時は割と日常的な雰囲気があるからかな。
507名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 17:00:41 ID:sOPq7K9L0
園時代、戦隊ごっこで人数が足りないとき
娘はよく男児に人気のないマジグリーン担当をやらされていた。
娘はアニキが好きだったので楽しんでやってたwww

(アニキの為にフォローですが、人気がないのは一番大人だからと思われ)
508名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 17:16:17 ID:SrJmAVR5O
久々に甥っ子が遊びに来たので装着変身の電王で遊ぶことに。
甥っ子、おもむろに俺のコレクションの装着変身の仮面ライダーシザースを持って来て
「カ ニ が 飛 ぶ な ! !」
思わず吹いたw
509名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 18:55:21 ID:fiJtWCN00
子供は結構細かい事覚えてるからなぁ。
去年はカブト見て、サバ味噌のミソの調合のうんちくとか再現してたしw
510名無しより愛をこめて:2007/05/19(土) 23:53:04 ID:3FUZ9T4r0
>>507
ちょw女の子なのにw
マッスルする娘さん想像して吹いた
511名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 03:34:00 ID:TrzHy2TH0
もうすぐ3歳になる息子
「〜せんせんたい〜こ〜こ〜ぱいぷ〜」
ニコニコ顔でここばっかり繰り返し歌ってる

「救急戦隊ゴーゴーファイブ」のことだったw
512名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 13:39:03 ID:6bys5mFE0
戦隊とライダーとウルトラマンなら子供はどれを一番好むんだろ?
そういうの統計るような学者っていないもんかな?
513名無しより愛をこめて:2007/05/20(日) 17:29:53 ID:0ip1Q/MSO
つバンダイのアンケート

年度によって人気は左右されるから、実は無駄な質問だけどな。
514484:2007/05/21(月) 21:03:11 ID:FRHCQVhN0
結局ロッドフォームも作りましたw
でも、年中児の息子の友達はムシキング・ポケモン好きが多くて
電王・ゲキレンネタはいまいちの様子。

特撮モノは何歳までがストライクゾーンなのでしょうか?
515名無しより愛をこめて:2007/05/21(月) 23:00:49 ID:VzPZZM2x0
3歳から、43歳まで。
516名無しより愛をこめて:2007/05/21(月) 23:01:23 ID:jx3tmv110
>>514
アプリケ乙!

中一の息子の同級生(ヲタではないはず)は
「アレは見なきゃいけない!!」
といって毎週電王見てるそうですw

ということで作品によりけり。
ライダーは、ここ2、3年で視聴年齢が
上がって来ているような気がする(うち周辺調べ)
517名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 15:06:18 ID:x+SXNNePO
>>512
3歳息子
メビウス>電王>ゲキ です。
メビウスは登場人物やストーリー、セリフもよく覚えてマネします。
電王は車内シーンにゲラゲラ笑うだけ。
ゲキは反応イマイチ
518名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 20:33:31 ID:gWqB9OH/0
ゲキは子供も向けに感じたけど、案外大人向けかもね。
拳法というモチーフ、キャラ設定、動物の先生など、ぱっと見口当たりはいいけど、
修行は、いかに強くなるかという理屈付けは大人じゃないと理解しにくいし(バット拳のときとか)、
ジャンの大人子供設定は、子供にはむずかゆいものをかんじるのかもしれない。
また、動物の先生も写実的だから、不気味に感じるのかもしれない。
またストーリーの半分は敵側サイドだけど、これがまた子供には難しい。
案外大人向けだと思う。
519名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 23:24:35 ID:/r5Ad8q10
響信者みたいな事言わないで
520名無しより愛をこめて:2007/05/22(火) 23:32:23 ID:06iJYtoz0
518は言葉を知らないから「大人向け」なんて書いちゃってるけど
要するにゲキレンジャーはその内容から、戦隊が想定してるメイン視聴者層(3〜6歳)より
上の年齢じゃないと分かり辛い、って事が言いたいだけだろう。

小学生ぐらいのこどもなら分かりやすいんじゃないか?
ただ小学生だと大抵特撮卒業しちゃってるからねえ。
521名無しより愛をこめて:2007/05/23(水) 01:37:39 ID:hIEjM8pv0
難しいんじゃなくてわかりにくいんだよ。
描写が下手だから
522名無しより愛をこめて:2007/05/23(水) 06:21:06 ID:be18dylD0
>>518
ごめん、これだけはどうしても言わせてくれ。
> ジャンの大人子供設定は、子供にはむずかゆいものをかんじるのかもしれない。
大人でも充分以上にむずがゆい。
523名無しより愛をこめて:2007/05/24(木) 11:47:27 ID:wfb78ukz0
ジャンの子供キャラ設定は、親近感を持ってもらおうと
子供の目線にあわせて作ったものだぞ。
それが肝心の子供にむずかゆさを感じさせてるようじゃ完全な失敗だ。
524名無しより愛をこめて:2007/05/24(木) 15:19:04 ID:mUcBRsIj0
いい大人がジャンに感情移入できたらやばいよ
525名無しより愛をこめて:2007/05/24(木) 21:33:09 ID:hFne49VD0
>>523
「子供っぽい」のと「バカっぽい」のは違うからな。
ジャンは後者だ。
526名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 00:29:21 ID:i1sbuLeG0
>>517
同じ年齢の息子、全く同じ順位。
加えるなら
メビウス>電王>ボウケン>>>(越えられない壁)>>ゲキ

日常生活では電王三昧。
「涙はこれでふいとけー」とバスタオル投げてきたり
「おやつ食べてもいい?答えは聞いてない!」
と、応用し放題。
今日もブロックでガンフェニックスを作ったものの壊してしまい
「なんで壊れたんやー」とキンタロスになってました。

ゲキレンの台詞を真似ることって、まだ一度もないな…
ボウケンジャーにはいまだに変身してるけど。
527名無しより愛をこめて:2007/05/25(金) 14:02:07 ID:Cw8GdDPIO
>>526
情景想像して思わず吹いたwww

なかなか知能犯なお子さんですなw
528名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 02:06:13 ID:QJ4QzYO80
うちの4歳児(男)も電王>ボウケン>>>(越えられない壁)>>>ゲキだ
一応両方撮っているものの、電王は見よう、と言うくせに、ゲキは言わない
ゲキ赤の衣装(子供用)見た目可愛いから買ってやったけど、
ゲキ赤かっこ悪いからヤダ、と拒否されてしまった_| ̄|○
ボウケンジャーと電王の歌は歌いまくるくせに、ゲキは全くノータッチ

ゲキ自体役者ファンの女の子受けは良くても大人と子供受けが悪いって
狙うターゲットずれすぎだと思う

529名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 06:39:27 ID:7fu41ost0
>>332>>339を見たときは
納得しつつも目からうろこが出たもんだ
530名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 08:15:32 ID:d8l5F4kVO
うちの長男(五才)の順位は
電王〉デカ・マジ・カーレン〉〉パンシャーヌ〉〉〉ボウケン
〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉越えられない壁 ゲキ

毎週録画してるがゲキだけは一度も見たいとは言った事ない
「録画を辞めるね」と言うと嫌がってたので、よく解らない
ゲキ赤のジャケットだけは喜んで着ているが
ゲキのプリントしたシャツは泣いて嫌がる
一度ゲキの服を買おうとしたら「こんなん幼稚園に着て行けない
格好悪いし嫌ーーー!皆に笑われる!」と叫んだ
お母さんは理解できません
531名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 12:12:50 ID:bCc0Ojn10
>ゲキ赤のジャケットだけは喜んで着ているが
変身前のはいいけど変身後のスーツスタイルはイヤってことかな?

あのジャケットは、もともとのデザイン自体は
決して悪くないと思うし。
532名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 13:20:55 ID:d8l5F4kVO
>>530です
うちの長男は変身前の隊員ジャケットは好きだけど
変身後の姿は凄い嫌みたいです。
放送開始前に子供雑誌の変身後のゲキ見て
「猫レンジャー格好悪っ」と言うてました。
533名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 14:08:19 ID:7xzgW5QZ0
誰か俺んちは違う!って言ってやれ
534名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 15:12:29 ID:3ygXko/G0
ゲキイエローって小さい女の子の評判はどうなんだろう?
535名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 16:26:44 ID:aVZHeGtA0
>>534
5歳娘の髪をポニーテールにして「ほら、ランちゃんみたいだねー」と言うとそれなりに喜ぶ。
ただ本人は「菜月ちゃん頭」が好みのよう。
さらにキャラに関しては未だにさくら姐さんマンセーの模様。

実は今朝もポニーテールにしたのだが、娘に「昔『ポニーテールは振り向かない』って
ドラマがあってね、かずちゃん(伊藤かずえ)が出てたんだよ」と言ったら
「かずちゃんが〜!?」と意外そうだった。
我が家ではゲキでの役名より、「ニャンちゅう」時代の呼び名の方が定着しているw
しかしウメコがニャンちゅうのお姉さんだった時はずっと「ウメコ」呼ばわりだったさ…
536名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 17:03:02 ID:46MtP8Jx0
>>533
言ってやろうwうち1歳だけど。
ドラマ部分は流石に把握してないぽい。とかいって実は結構分かってたりするかも知れんけど。
変身後のアクションが面白いみたい。
親は電王好きなんだけど、あんまり興味ないみたい。

つか、子供を持ってから、特オタに良くある作品が大人向けだ子供向けだって論争自体
バカらしいものだったんだなー・・・としみじみ思ったw子供は理屈なんてどうでも良いんだもんね。
子供番組は基本子供のものなんだなー。
537名無しより愛をこめて:2007/05/26(土) 19:33:27 ID:p8oENvfF0
うちの子が通ってる保育園では変身ヒーロー自体に人気がない
ポケモンとかムシキングとかが人気。

うちは特撮見せてるけど、ドラマには興味ないみたい
どれだけカッコよく戦ってるかが重要。

だから電王、ゲキ関係なく戦闘場面に釘付けだよ。
538名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 00:58:55 ID:mCzqq9QZ0
>>533
当方独身ですが、
甥っ子がマジに嵌っていたけれど、
昨年のボウケンは駄目だったみたいで、
3歳にして、「ボウケンジャーつまらない、もう特撮は卒業する!」と言っていたのが、
ゲキの修行その1を観てから、
「猫ちゃん最高!」と気にいってしまいました。
ゲキ絡みで猫師匠が好きになった様で、
最近はドラゴンボールシリーズが一番好きな模様です。
特にカリン様とピッコロが好きみたいです。

酔っ払って書いているので駄長文済みません。
539名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 06:27:05 ID:uq03NmQ+0
>>530
「皆に笑われる」って言ってるじゃあないですか、幼稚園でゲキは駄目ってことに
なってるから、好きだとか見たいとか言えないけど本人は好きなんですよ、それは。
540名無しより愛をこめて:2007/05/27(日) 11:57:20 ID:3+UvUf7m0
ボウケンジャーのときほど熱狂的ではないかな。それでもうちの三歳(男)もゲキ好きだよ。
ゾウとコウモリのおもちゃ欲しがってる。「プレゼントまで我慢」なのだが、次のプレゼントはクリスマス。

ただ変身前は三人ともだめみたい。
去年はチーフ、エイジ、ナツキが大好きだったのに。
541名無しより愛をこめて:2007/05/28(月) 01:34:00 ID:FCZhynac0
670 :名無しの心子知らず:2007/05/27(日) 19:21:30 ID:glizGDp2
娘が「隣りの市のショッピングセンターに行こう」というので出かけたら、
偶然電王ショーの上演中でした。子供達大喜び。
たまたま先日「子供達に電王のショーを見せてやりたいなー」とダンナと
話していたばかりなので、娘GJ!でした。
おもちゃ売場で子供達は握手をしてもらったのですが、娘ははにかみ、
息子は握手というよりも手を繋ぎに行ってました…
542名無しより愛をこめて:2007/05/28(月) 01:59:05 ID:akrWj2KOO
>>538
>3歳にして、「ボウケンジャーつまらない、もう特撮は卒業する!」と言っていた





(´д`)。oO(…有り得ないだろ、どう考えても
543名無しより愛をこめて:2007/05/28(月) 03:30:36 ID:llzudII80
>>542
だといいな

たまに、中途半端に大人な知識持ってる子いるからなw
544名無しより愛をこめて:2007/05/28(月) 23:26:17 ID:isIhTexO0
いや、よくあること。
最近はゲームとかあるしね。
「ウルトラマンなんてガキが見るもんだろ、男ならポケモンだって!」
なんて言ってたなぁ…何が違うんじゃい。どっちも怪獣が出てるだろうに。
545名無しより愛をこめて:2007/05/29(火) 00:26:27 ID:ob1bRqMUO
>>544
スマブラとかポケモンは確かに楽しいよなw

…というか>>542は「もう特撮は卒業する!」という言い回しがありえないと感じたんじゃないだろうか
普通だったら「ポケモンサンデーみたーい」でいいだろって気もするし
546名無しより愛をこめて:2007/05/29(火) 00:33:36 ID:bK/3ucNs0
>>542-544
>>538です。
酔っていたので自分が言った様な感じに書いてしまいましたが、
実際は「ボウケンジャーつまんない、もう観ない!」みたいな言い方でした。

でも、今年のは楽しんでいるので、
単にボウケンが好みでは無かっただけみたいです。
547名無しより愛をこめて:2007/05/29(火) 17:11:03 ID:ke+TBpMH0
>>544
ゲームやアニメは徹頭徹尾空想の世界だけど、特撮はなまじ
「本物に見せかけてる」のが気になるんじゃないかね。
着ぐるみやミニチュアのオモチャなんて子供騙しだ、って感じて。
548名無しより愛をこめて:2007/05/29(火) 23:27:23 ID:sSpsofwB0
ポケモン今見てる子いるなら「ヒカリ」の事について聞いてみてください
すれ違いスマン
549名無しより愛をこめて:2007/05/30(水) 13:47:46 ID:5C07W0i70
特撮を卒業してポケモンやカードゲームを卒業したら次はジャンプ他漫画って感じか
550名無しより愛をこめて:2007/05/30(水) 16:39:53 ID:CoLdUr1j0
そしてまた特撮へ・・・
551名無しより愛をこめて:2007/05/30(水) 16:46:39 ID:k5DtR1F40
鮭みたいだw
552名無しより愛をこめて:2007/05/30(水) 17:12:18 ID:2O1xEPHu0
川に帰ってくると見てなかった時期を悔しがるのも恒例の行事
553名無しより愛をこめて:2007/05/30(水) 18:41:21 ID:mdAYtMqI0
子どもがマジレンジャーを見始めて戦隊にハマった。
自分が最期に見たのは ゴ レ ン ジ ャ ー。
28年分の後悔。
554名無しより愛をこめて:2007/05/31(木) 11:19:11 ID:t+X8Sodt0
自分もまさに鮭状態だな。

>>551誰が上手いこと言えとw
555名無しより愛をこめて:2007/05/31(木) 22:11:00 ID:Q1KLYNmZ0
息子のクラス(幼稚園年少組)ではヒーローごっこが流行っている…と、今日届いた
園だよりに書いてありました。
担任の先生はイラストが得意なので、その様子を挿絵として描いてあるのですが
男の子の台詞が「くうがだゾ!」 …あー、これうちの息子がやってる名乗りだ。
と言っても我が家ではクウガは未視聴。息子もライダー超百科でしか見たことがない。
これはたぶん上の子の同級生に「くうが」君がいるため、息子の中で勝手にクウガが
身近な存在になっているからかもしれません。

ちなみに、隣のクラスには「りゅうき」君がいることが判明。
また息子のクラスにはボウケンブルーとイエローもいます。但しイエローは男児らしい。

>>553
自分の場合はジャッカー&ストロンガー以来ですが…空白期間はほぼ同じですね。
小学生の頃は再放送のウルトラマンにハマりまくってました。
556名無しより愛をこめて:2007/06/01(金) 01:47:51 ID:WolfdPKI0
妹のがこの前幼稚園に実習に行って、園児に4タロスの中で誰が一番強いかを聞いたらしい。
そしたら
「モモタロスが一番弱いんだよー!」
「一番強いのはキンちゃんだよ!」
「リュウタロスは二番目に強いよ!」
アックス>ガン>>>>>>>ソード
という結果になった。
まあ園児の中でのことだが。
ウラタロスの名前は出なかったらしいw
557名無しより愛をこめて:2007/06/02(土) 00:29:58 ID:2/Vb3RW80
なんというエターナルエアー
これは間違いなく俺が泣いた
558名無しより愛をこめて:2007/06/02(土) 13:55:40 ID:SNT+e7RX0
三歳半の娘
電王大好き。ゲキレンも好きみたい。

でも、録画したDVDを繰り返し見るときのその再生回数内訳は

電王>プリキュア5>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゲキレンジャー
それに加えてニコニコ動画からゲットしたガンフォームのED曲を1日3回絶賛視聴中

りょうちゃんかわいーい。かっこいーい
カメ好きー
リュウタロスが一番だいすきなのー
おかあたんはキンタロスね(押しつけるのかよ)
○○ちゃん(自分のこと)はね、あいりさんみたいになりたい。かわいいから
ガンフォームが一番かっこいい
モモは角がまがるんだよねー。ごめんなさーーいって言ったりするからかわいいよねー

という感じ。
電王はキャラに惚れたようです。
戦闘とかどうでもよくて、4タロスとガンフォームの姿が見られればいいらしいです
「カメとリュウタはイイ声だよね」
って、おまえは腐女子か

あとたまに「ゲキレンジャーってニキニキとか言ってて変なんだよねー」とかも言ってる
ゲキは内容が好きみたい。お掃除修行の回のあらすじを何回も語って聞かされます。

ちなみに言葉はかなり達者な娘なので、TVのあらすじを解説したりするのは日常茶飯事。
559名無しより愛をこめて:2007/06/03(日) 22:48:53 ID:jmL3C1DL0
中3の息子、ゲキも電王も見る。
小学校5年生の娘、ねぼすけなので電王のみ。でも理央様はカッコイイ。

親がヲタなので、2人とも筋金入りのヲタでございますorz
560名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 13:49:40 ID:da285nzEO
>>542
3歳で特撮という言葉を知ってるとはこれいかにw
561名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 19:08:27 ID:tURaiJ13O
3歳息子
オロナミンCの容器にジュースを入れて飲み、
電ライナーオーナーのようにご飯に旗立てて食べてる。
少食の息子に食べさせる楽しみを教えてくれた
電王ありがとう!
オロナミンCって何歳から大丈夫なんですかね?
562名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 20:08:39 ID:Hx6/bMN+0
>>561
炭酸が平気なら年齢は問題ないはず。カフェイン、アルコールなど
入ってないですし。
563名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 22:03:24 ID:Zv8bgAhe0
カフェイン入ってるよ
ttp://www.otsuka.co.jp/orc/c_detail.html
564名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 22:22:33 ID:XUhgmb/z0
>>561
昔はCMで子供向けにジュースで割るという飲み方を紹介してたりしてました。
3歳ということなんで、量を少なめでジュースで割ってあげればいいのでは。

ちなみにお母さんは卵で割ってオロナミン・セーキ、
お父さんにはジンで割ってオロナミン・ジンという飲み方が紹介されてましたよw。
565名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 22:27:44 ID:XUhgmb/z0
>>561
追加
大塚公式のレシピ集
ttp://www.otsuka.co.jp/orc/c_recipe.html
566名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 22:48:28 ID:/jNr9/wX0
>>560
うちの5歳児も、親の影響でスーアクさんの存在を既に知ってたりするものの
「特撮」という言葉はまだ知らないですね。

つか、元レスを書いた>>538さんは酔った勢いでつい大人の立場になって
書いてしまったそうですよ(>>546参照)。
567名無しより愛をこめて:2007/06/04(月) 23:13:13 ID:tURaiJ13O
オロナミンCのレスありがとう。もう少し大きくなってから飲ませてみます。
子供は、食べ物色々出るから面白いらしい。
モモコーヒー、チャーハン、デネブキャンディー
私もキレンジャーのカレーで育った訳だが…
568名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 02:03:56 ID:jxQ9IU/i0
アギト見せてみたら
569名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 10:11:46 ID:UjSZknPT0
>>567
我が家の子どもたちはマジレンを見るようになってから野菜好き好き度が増したww
アニキに感謝!!
570名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 15:28:26 ID:o5IeXaWx0
我が家では食事中はテレビを見せないので
子供達の希望により
日曜の朝食は7:30〜8:00の間にしている。
571名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 19:26:57 ID:Ev6BDhi0O
お帰りください。
572名無しより愛をこめて:2007/06/07(木) 22:39:50 ID:ljIWn8go0
>>570
テレビつけたままだと食事が全く進まないですからね…てなわけで、
うちの子供達は日曜朝9時から食事です。
570さんと同じ時間帯なら平日と変わらないからいいんだけど、うちは
ゲキレンも(起きていれば)しっかり視聴するのでダメ。
それより早い時間帯はまだ起きてこないし、自分のニュース視聴&
SHTに備えての朝食タイムを確保したいのです。

BGM代わりに題名のない音楽会をつけていることが多いのですが
(これはあまり食いつかない)、ハネケンさんの訃報、本当に残念です。
日曜朝はSHT〜音楽会までで一セットなんだよなぁ…そんなお宅も
この板では少なくないのでは。
573名無しより愛をこめて:2007/06/10(日) 21:14:53 ID:DdNeAEhp0
子どもたちから見て侑斗&デネブはどうだい?
574名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 00:49:14 ID:V2eMKe9h0
>>573
我が家(2年娘、年中息子)には大受けです。
デネブかわいい〜〜デネブカワイソウ〜〜の大合唱www
モモ達にアメちゃんを配ったのが更にポイント高めました。
変身シーンでは「モー」と叫んでいます。
575名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 12:51:31 ID:qeqozemhO
>>573
うちの甥っ子にも概ね好評>ゼロノスコンビ

デネブみたいなお兄ちゃんが欲しいと言ってたな
あと侑斗に関しては最初は怖がっていたけど「言い過ぎたかな…」のセリフでいい人だと認識したみたい
576名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 21:50:58 ID:gjuDDWYc0
そうか…大人から見ると「生意気」「ウザい」と思うキャラも、
子供から見ると「怖い」になるんだな…。
何というか、目から鱗だ。
577名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 22:51:32 ID:p6Aq9GT10
もうすぐ誕生日のわが息子
プレゼントを何にするかずーっと考えてた模様
土曜日に「電王のベルトと武器にする〜〜」といってたのに、
ゼロノス見たとたんスゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
プレゼント候補は「電王のベルトとゼロノスの武器ー」になりました

ゼロノスのベルトは気に入らなかったんだねorz

でも息子よ、とーちゃんは一つしか買ってくれないよ。

578名無しより愛をこめて:2007/06/11(月) 22:51:46 ID:cvRSa3kx0
大人じゃないだろお前
579名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 17:31:20 ID:ZZF7+UVm0
あげ
580名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 18:55:18 ID:0DhjwHzhO
5歳の甥っ子はゲキ電王両方喜んで見てる。
番組で一番好きなのはレンタルで見たガオレンジャーらしい。
キャラ単体ではアバレキラーが好きだって言ってた。
ガオやキラーが好きじゃない俺は微妙な感じだ。
581名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 18:59:26 ID:+4hLT+w/0
582名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 22:01:25 ID:jvgddCalO
龍騎〜カブトをフーン(´_ゝ`)と流し観てたウチの八歳が、最近になって電王ばかりビデオ見てる。
ちなみに戦隊はデカとアバレが好きらしい。ゲキはあんまり‥‥な感じ。
583名無しより愛をこめて:2007/06/14(木) 23:17:26 ID:bXLeoV1mO
四歳の娘を真ん中に妻と三人で手を繋いで歩いていると
ライダーキックをせがまれる。
妻と俺で片手ずつ持ち上げて「ライダーキック!」
一回だけ見せたBLACKが強烈だったのか?

こないだは同じポーズで「エイヤー!」
まさかと思い聞いたら「レオキック〜」

うむ。順調だ。
584名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 06:25:56 ID:mv+sB18z0
あんた鬼だな
585名無しより愛をこめて:2007/06/15(金) 17:46:58 ID:fquJusta0
鬼だよ。
586名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 16:56:13 ID:owNqLZ+o0
従姉の子(もうすぐ4歳の男の子)がウルトラにハマって、いつもDVDを見てるそうです。
最近じゃ伯母(その子のおばあさん)が電話を掛けてもDVDの方に夢中になって全然話をしてくれないとかw
たまにしゃべっても「今、マックスのビデオ見てるんだよー!」と言ったきりまた話してくれなくなったりしてるみたいです。
で、最近「メビウスのTシャツがほしい!」と言って聞かないそうなんですが…ないんですよね。
従姉夫婦がウルトラマンショップに行っても在庫切れで入荷予定なし。
私もデパート等で探してみたんですけどもう放映終了してるためか全然なし。
(オク探すとあるんですけどサイズが合わないことが判明)
>>242さんのおっしゃる通り難しいのかもしれませんね。
良いのがなかったら他のメビウスグッズでなんとか我慢してもらおうかな…。
587名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 18:10:16 ID:PPg9t++t0
無地のシャツに心をこめたメビウスを描いてあげるとかいかがw
588名無しより愛をこめて:2007/06/17(日) 21:19:10 ID:iKjit4uW0
>586
手芸屋さんとかに売ってるアップリケを市販のTシャツに縫い付けてみるとかどうかな。
通販でも扱ってるところまだあるみたいだし。
589名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 09:46:40 ID:n+cpp1kb0
2歳の娘が、赤色を見るたびに
「モモいろ」だと言い張る。
「それは赤だよ。桃色はこっちだよ」と
ピンク色のものを見せると
「でもモモはこのいろよ」と、赤い色のものを
得意げに見せている。

モモタロスが赤いからって…。
590名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 10:16:40 ID:0o4WsoHV0
>>589
ワロタw
日本人なら誰もが通る「信号は"青"で渡りましょう」に加えて新たな伝説がww
591名無しより愛をこめて:2007/06/18(月) 10:32:18 ID:8puMYt1H0
おれがカリス君はどうしてるだろう、もう特撮は卒業したかな
592名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 03:45:30 ID:n0t8vFfc0
お母さんの運転する自転車の後ろに乗って、ウルトラマンタロウの歌を大声で歌ってる子供とすれ違った。
自分が子供だった頃のヒーローが連綿と受け継がれているんだなと思うと、ちょっとうれしかったぞ。
593名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 11:42:06 ID:+wpXPIIM0
>>592
レンタルやCSで昔の作品が手軽にみれるから
現行の作品以外も人気あるよね
でも、数年前ならまだしも
数十年前に終わった特撮のグッズを買ってくれって言われると困る
「じゃあ、サンタさんに頼む」ってもっと困る
594名無しより愛をこめて:2007/06/22(金) 23:12:30 ID:/FHYotirO
きっとゴルゴムの仕業だッ!
間違いない。
595名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 10:46:29 ID:oPfjx4G6O
嫁から聞いた話だが
昨日4歳の娘に電王のDVD観せてたら、ドジ連発してる良太郎を見て

「アハハッ、パパみた〜い」
と言ったらしい。
そうか、娘にはそういう風に見えてるのか…orz
596名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 11:34:10 ID:oBtGoWXI0
>>595
つ 【スタミナジュース】
597名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 18:19:37 ID:VkMfuNzM0
>>595
良太郎は運が悪いだけでドジじゃないんだよってフォローしてやれ。
598名無しより愛をこめて:2007/06/24(日) 19:19:25 ID:ZVW6WR9K0
>>595
父権を復権してくれ
599名無しより愛をこめて:2007/06/25(月) 17:31:24 ID:CfVYPFa2O
>>592
うちの長男はRVロボやメガボイジャーが欲しいと言うてます。
レンタルで借りたら欲しがったよ・・・orz
600名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 18:11:44 ID:wE1sXi5l0
>>597
良太郎じゃなくてお父さんをフォローしてやれよw
601名無しより愛をこめて:2007/06/27(水) 18:50:42 ID:kgYc6WHy0
確かにwww言われてみればそうだwwwww
602名無しより愛をこめて:2007/06/29(金) 00:04:28 ID:PAV4wVtV0
モモタロスの夏休みの子供の反応が気になる。
上映まだかな〜
603名無しより愛をこめて:2007/06/30(土) 19:02:56 ID:1nPkmOoQ0
モモスレよりコピペw5歳児すげーーww

32 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2007/06/30(土) 07:42:03 ID:fkxmEEDF0
5歳児にデンライナー風呂見せた。

俺 「イマジンは洋服脱がないのかねぇ?それともいつも裸なのかよwww」

息子 「お猿さんとか動物はモサモサのままでお風呂に入るし、モサモサも脱がないでしょ?
   イマジンも同じだから、そのままお風呂に入っているし、
   裸ではないから恥ずかしくないんだよ」


なるほどなぁ・・・。
604名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 05:30:17 ID:2kktT0aq0
すごい納得してしまった
605名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 05:52:11 ID:3weL4+Ws0
592 :名無しより愛をこめて:2007/06/21(木) 03:45:30 ID:n0t8vFfc0
お母さんの運転する自転車の後ろに乗って、ウルトラマンタロウの歌を大声で歌ってる子供とすれ違った。
自分が子供だった頃のヒーローが連綿と受け継がれているんだなと思うと、ちょっとうれしかったぞ。

ていうかタロウは今でも子供に人気あるよね。(あと何故かゾフィーも)
メビウス劇場版でこの二人が登場したときとなりで見てた小さい子が
すごくはしゃいでた。やっぱり赤くってツノがあるからなんだろうか?
(じゃなんでゾフィーも人気があるんだろう?)
606名無しより愛をこめて:2007/07/01(日) 20:24:46 ID:Xk6sFLkn0
ゲキセイバー水流波って、風呂場で真似する子が居そう。
607名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 07:09:16 ID:BDV6R+KyO
イマジン大好きな息子
最近レゴもウルトラマンのソフビも真っ二つに割って
「お前の望みを言え」遊びばかり…
イマジン付きデンライナー食堂車セット出ないかな。
女の子オモチャみたいな人形ごっこ遊び。
608名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 11:25:50 ID:Lsgj2a7U0
子供、ゼロノスに夢中。

叱ったあと暫くむくれていたが「ゆーとが悪かった。ごめん」とアメくれた。
 (コドモは、ゆーとという名ではない)
「俺はかーなーり強い!」もお気に入りで、
保育園で年長さんにかかっていって負けてるらしいw
今日も勝てなかったの?と聞いたら
「だってデネブがきてくれなかったから」と言い訳までゆーとモード。

>>605
うちのもゾフィー大好き。
理由は「胸にぶつぶつがついてて、隊長だし、えむはちなな光線がすごいから」だそうだ。
609名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 16:23:07 ID:J0to/IiEO
>>608
うはっwwwww

テラカワイスwwwwwww
610名無しより愛をこめて:2007/07/02(月) 16:58:19 ID:EH0Dolm40
ゾフィーがヘタレって言うのはオタクだけだからなぁ
ウチらも子供の頃はゾフィー大人気だったぞ?
611名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 23:10:58 ID:x+pNwuex0
>>608
俺デネブなるわ
612名無しより愛をこめて:2007/07/03(火) 23:35:00 ID:N+6oTKVm0
じゃあ俺デブになるわ
613名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 00:46:00 ID:fFI/NsHv0
>>610
実際のゾフィーの活躍がどんなものかなんて子供達が知るはずないからな。
せいぜい児童誌の「宇宙警備隊の隊長でウルトラ兄弟のトップでM87光線が強い」
ぐらいの知識しかないだろうし、それで人気がないはずもない。
今はメビウスでおいしい所持ってったからますます人気出てるだろうな。
614名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 10:13:24 ID:RJ/BXAo6O
昨夜の「花ざかり」見てた子供っているかな?

天道らに気づいたかしら?
615名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 13:44:42 ID:aNhxPkHL0
>>614
9時ちょっと前に寝たため番組は見ていませんが、昼にやっていた番宣は見せました。
天道・坊ちゃま・チーフに気付いて大喜びしていたし、上の子はミライにも気付いてましたよ。
親の方は名前が出ていたにもかかわらず、なかなかミライには気付かなかったorz
クワガライジャーは放送当時、上の子がまだ小さかったし下の子も生まれていなかったので
馴染みがなかったようです。
616名無しより愛をこめて:2007/07/04(水) 22:19:13 ID:KXQVpAUM0
お風呂でデンガッシャーごっことかしてる親子いますか?
         汚い連結だな   アッー!  雄野郎ワッショイ

             .----ー-,,_               
            l"      ">  ,   ´` ヽ             
            、i'''''^ヽ___, ''';; 、'   ,.、、,.、   ';  , '´  ̄ ̄ ` 、           
            リ ,,,_  ___';.' ゝ > 、   `; ; i r-ー-┬-‐、i            
            (l  ーー' jー| .Yヘ|  -≧y ,_!ソ| |,,_   _,{|        
            | ノ ┘ V   ー   y、ュヾ/  .N| "゚'` {"゚`lリ       
             丶 ∀ /    ゝ  T三ゝ/   ト.i   ,__''_  !
            ノ   ー'     ノ`'ー  ̄/    ノ\ ー .イ|
          / ̄ 丶  丶 / ̄ 丶    / ̄ 丶 ̄ 
         /      \ノ /     \ノ /      \ ノ    n
        │   \   ーーー \   ーーー \   ーーー┘ヽ
        ノ      \_____ \_____ \_____ }
      /      / /      / /      /
     /       / /       / ./       /
     {∴     V  {∴     V  {∴     V
     ヽ      ヽ二ヽ      ヽ二ヽ      ヽ二二二二つ
       ヽ     丶  ヽ     丶   ヽ     丶
         \    }   \    }    \    }
617名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 15:01:01 ID:oSCgAJAS0
あげ
618名無しより愛をこめて:2007/07/05(木) 17:02:44 ID:3UAYa/KR0
俺も子どものころはタロウ好きだった
何か年少キャラで子どもっぽい感じが好きだった気がする
619名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 13:27:24 ID:6PFIfj5S0
龍騎スレより

400 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2007/07/05(木) 20:02:22 ID:/798J62mO
そういや、リアルタイムの当時、実家帰ったらドラグバイザー持って暴れる
イトコのガキいてさ
いい加減うざくなった頃に、カード入れにしてた王蛇デッキを懐から出して
「やるか?俺と…」とやったら固まって大人しくなったな。

620名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 20:37:27 ID:N2ptzTDP0
いくら子どもでもそれは退くわwww
621名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 22:17:46 ID:oUz/rOBEO
仮面ライダー THE NEXTが公式発表され、雑誌などに掲載もされたが、子供たちの反応はどうだろう?

NEXTはライダー映画初のPG-12指定作品
子供が見たいといっても二の足踏む親御さんも多いんじゃなかろうか
622名無しより愛をこめて:2007/07/06(金) 23:09:57 ID:G3msuPHu0
そこまで話題にならないから
623名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 00:50:39 ID:Yu3OzzKF0
どうせレイトショーでしょ?
624名無しより愛をこめて:2007/07/07(土) 08:20:44 ID:TXgCimwL0
PG12は観賞禁止ですらないし。「出来れば親と一緒に行った方がいいですね」程度のもの。
そこまで気にするようなものでもないだろ。
625名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:27:29 ID:Xg/0s6mW0
息子の保育園の七夕祭りに行ってきたんだが、子供の願い事を書いた
短冊の中に「コスモスとジャックに会いたい」ってのがあった。
ちょうどそこへその子のお母さんが来たので、つい「随分マニアックですねw」と
話を振ってみたら、「そういうのばっか好きで……」と苦笑していた。
ちなみにその子は偶然にも某ウルトラヒーローの名前と一緒だったりするんだが。
626名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 01:45:05 ID:EEqjRYpe0
れおくん、たろうくんあたり?

今どきは
だいなくん、がいあくんがいてもおかしくないからなw
627名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 10:33:31 ID:SqvBX8rq0
>>625
うちの息子と幼稚園で同級生&一緒に体操教室にも参加している男の子の
願い事も「ウルトラマンに会いたいな」でした。
今年は七夕飾りを全員家に持ち帰っちゃったから、たまたま欠席して持ち帰れ
なかったその男の子の願い事しかわかりませんでしたが…

ちなみに、うちの息子の願い事は「電王になりたい」です。さすが我が息子。

>>626
息子の隣りのクラスには「れお」君がいますよ。
息子のクラスには「そうた」と「なつき」もいます。但し、「なつき君」ですが…
628名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 12:04:57 ID:ZRUhxY5H0
病院勤めの身なんだが、この間「菜月」って女の子が来た。字もそのまんま。
思わずその子の顔をまじまじ見てしまったw
629586:2007/07/08(日) 16:11:19 ID:MyOmkABK0
586です。あれからオクを見たらちょうどサイズの合うメビウスパジャマを発見。
伯母に相談した上で入札し、購入。
伯母が従姉の子に「パジャマあるけど、どうかな?」と電話したら寝起きで機嫌が
悪かったらしく「パジャマなんていらないよー!」と怒ってたみたいですが、いざ
「パジャマ送ったからね。」と伯母が告げたら保育園から帰る度に「パジャマはまだ?」
「まだ来てないの?」と聞くようになり、着いたら即気に入って着てたとか。その子の弟
(今年2歳)も「ウルトラマンは?」と話し掛けると光線射つポーズをするそうですw
(その子がTシャツを欲しいと言い出したのはどうも保育園の一つ下の子がメビウスの
Tシャツを着てたからみたいです。)
>>587さん、>>588さんありがとうございました。
そういえば従姉の子は最近のウルトラヒロインと同じ名前で、弟は響鬼に出てくる
某ライダーと同じです。(漢字はさすがに違いますけど)
630名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 17:18:42 ID:YSEDXc7t0
まあ世の中には「世武」で「せぶん」という名前をつける親もいるらしーからね・・・
631名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 22:36:24 ID:y6KXnucRO
このスレを読んで、ふと思った。バンダイさん、昔の戦隊ロボ、商売になりまっせ。レンタル見てる子供向けで。廉価版の合体シリーズ出してみちゃあ如何ですかねえ?
見てない子供にも売れると見た。
632名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 22:44:45 ID:YleSTd5B0
HG戦隊ロボの模型でもいいと思うんだがな

食玩のシリーズにしてもいいと思うし。
633名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 22:50:17 ID:QEGCDR7K0
食玩なら超造形魂がありましたよ、第2弾まで出た(もっとあったかも知れんけど)
まあお子様向けには情報が流れてないからねえ。

結局数が売れないし金型も保たないから、合金の再販売は難しいよね。
数売れないという理由で普通の食玩も難しい。
上のだと小さすぎて子供には危ない。
634名無しより愛をこめて:2007/07/08(日) 23:04:51 ID:YleSTd5B0
あとはガンダムのMGみたいに大人向けに凝ったものか。

食玩でも一発抜きの造形主体ならあったのね。アクションゲキトージャを見ると、アクションバトルフィーバーロボとか、アクションダイデンジンとかありだと思うが。
635名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 11:14:51 ID:8P2EysqC0
実はやろうと思えば出来る。
実際、ライブマンの時に全ロボを再販した。
発売時の実情に合わせた変更は、安全基準に基いた素材の見直し、
それからパッケージに、金色のシールだった。
636名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 20:45:25 ID:oJlDNjbc0
つうか、そんなに需要があるのか?
地上波で放送してない懐かしヒーローの玩具を欲しがる子供がそうそういるとも思えんが。

興味深い話題ではあるが、スレ違いなので以降はこっちのスレで。

おもちゃを通して特撮を語るスレ・4箱目
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1175590038/l50
637名無しより愛をこめて:2007/07/09(月) 22:37:43 ID:em5LkUGZ0
>>630
育児板・「子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart99」スレでこんなのを見つけました。

279 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/07/09(月) 12:24:01 ID:hTozwO3t
北斗南で(エース)と読む男の子がいるんだが、 

地球上に三分しか居られないあれ?
638名無しより愛をこめて:2007/07/10(火) 00:10:51 ID:0U4wBBJC0
電王の新キャラ、ジークに対するお子様の評価はどんなもんでしょうか?
639名無しより愛をこめて:2007/07/12(木) 23:33:34 ID:ypgiXKNPO
わがんね。
640名無しより愛をこめて:2007/07/13(金) 21:41:59 ID:PtWX10VQ0
>>638
いつも鬱陶しいよお前
641名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 07:24:48 ID:DayO5wo40
『仮面ライダーSPIRITS』をアニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!

http://www.youtube.com/watch?v=Aj_OPaY4WNI&mode=related&search=
642637:2007/07/14(土) 22:48:21 ID:b0wQWlkZ0
>>627
今朝、地方紙の出生欄を見ていたら「さくら」と「なつき」が並んでました。
なつきは平仮名表記だったけど、並んでいることに意義があるw

ところで>>637でも取り上げたスレより、またしてもこんなのが。

639 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/07/13(金) 22:34:48 ID:YWX4Bm/c
近所のブットビ三兄弟 
空我(クウガ) 
亜義斗(アギト) 
五三(ファイズ) 

変身!変身!変身!(以下略)

645 名前: 名無しの心子知らず 投稿日: 2007/07/13(金) 23:37:25 ID:wDv3nTl7
>>639 
何で変身後の名前にしちゃうんだろうか 
変身前なら 

雄介(ゆうすけ) 
翔一(しょういち) 
匠(たくみ) 

でまともなのに 
643名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 23:07:10 ID:hJ2mZsU6O
>>642
五五五じゃないんだ…確かに五が三つだけどさー
644名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 23:25:31 ID:/4dJd8tF0
ゴミとか言っていじめられそう
645名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 23:49:16 ID:/0rojNXY0
アギトはせめて顎人に…ってこれもダメ名前か。

つーかそれでいいなら九三で「ぎんがてつどう」とかやりたい放題じゃん…
646名無しより愛をこめて:2007/07/14(土) 23:54:16 ID:7pgH3K8j0
>>642
五三でファイズはあんまりだ(汗
>>644の言うとおり、ごみとか言われちゃうじゃない。もっと後先ってもんを〜
647名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 01:36:58 ID:G2VPRir30
その親龍騎はナシなんだw
648名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 01:57:37 ID:f3GXyi6e0
>>647
リセットされるとはいえ一度死んでるのは縁起が悪いからじゃないか。
って、よく考えたらみんな縁起悪いんだなw
649名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 03:24:49 ID:pEr+PD830
空我君→定職につけない。ふらっと外国にいってしまったり怪しい物を体内に埋め込まれる
亜義斗君→やっぱり家事手伝いで定職につけない。それどころか記憶喪失に…
五三君→夢がもてない。


ダメダメですな。
650名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 08:38:05 ID:3eTVAT140
字的に五三君が一番洒落にならないな
どれも子供につける気は起きないけど3人の中では空牙君が一番まともか
651名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 09:28:17 ID:TG6PsFvK0
>>645
巻島君ですか?
652名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 10:09:52 ID:NKAbG+5J0
五三よりも龍騎の方がいくらかまともだ
653名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 14:30:25 ID:9dBIuu6/0
騎士と書いてナイトと読ませるのはダメですか?
654名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 17:01:11 ID:3AITRAKj0
DQN発想もいい所だと思います
655名無しより愛をこめて:2007/07/15(日) 19:46:07 ID:pGSKHNPL0
>>653
現実にいるからなぁ…
656名無しより愛をこめて:2007/07/16(月) 01:39:35 ID:7uxRiFc00
>>647
生まれた年のライダーなんだよ多分…
657名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 10:40:23 ID:WoLmL6vx0
>>656
じゃあ、今年は桃太郎とか金太郎ってつけるんだねw
658名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 10:48:06 ID:OhW3IObR0
よく役所が許可したなあ・・・。
まあ、不許可だったら、こういった馬鹿親はぎゃーぎゃー言いそうだけどな。
常識的に考えて役所の担当官は「出直してこい!」て言ってもいいような気がする。
659名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 11:52:04 ID:kCO7Yq7N0
桃太郎守、浦太郎守、金太郎守、龍太郎守、示威玖
660名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 12:53:11 ID:5xSErIPw0
表記「桃太郎」で読み「ももたろす」でいいじゃないかw
661名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 16:45:51 ID:uqq9garx0
ふつうに「電王」って名前じゃね?
662名無しより愛をこめて:2007/07/17(火) 18:49:14 ID:DeFVIdCO0
ジークは「王子」で良太郎は電「王」
良太郎のほうが偉いな
663名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 01:10:24 ID:UuwxCXGn0
なんで「良太郎」くんがいないんですか!
664名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 06:18:15 ID:nLyhr16d0
>>658
昔々奇妙なな命名して断られ、裁判までしたヤツがおっての・・・・
665名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 08:50:56 ID:N/gK1pfDO
>>658
役所は使っちゃいけない漢字(常用漢字や人名用漢字に登録されていない字。
数年前までの苺や、下の名前には使えなかった曽や湊など。現在はいずれも
使える)さえ使わなければおk→読みに関しては不問だからねぇ。
戸籍には読み仮名を記載しないため、極端なことを言えば「太郎」と書いて
「はなこ」と読ませるのも認められる。
とは言え良識がある親なら、ちゃんと他人から読んでもらえるか、字と読みが
かけ離れていないか…など考慮するんだけどね。親が暴走してもジジババが
ストップをかけそうなもんだが。
命名候補は誰にも相談せず、役所が受理したら事後承諾で乗り切るのだろう。

まさか役所の担当者も特撮好きで、「ファイズ!いいっすねー」とあっさり
通したってことは…いやそれはいくら何でも無いと思いたい。
666名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 11:48:52 ID:IliU/RWE0
これを貼れと言われた気がした
http://dqname.jp/
667名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 13:05:02 ID:zBhTufPm0
>>666
可哀想な名前がたくさん・・・。
りお、だったらちゃんと理央って書かなきゃダメだろ!まったく・・・親の顔が見たい。
668名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 19:41:50 ID:GJrQWUbu0
悪魔くんはどうしたんだろう
669名無しより愛をこめて:2007/07/18(水) 23:30:43 ID:SPEaVtocO
わがんね。
670名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 00:04:41 ID:7BXs9m9o0
http://d.hatena.ne.jp/higonosuke/20050920
http://www.sakurai-h.jp/article/11639560.html

裁判で(しぶしぶ)認可されるも行政側が著しい親権濫用だとして特別抗告。
その後親が「最終審判が出るまで、子どもが戸籍上無名のままになる」
「家族の精神的疲労が限界に近づいている」「これだけの騒動になり、自分たちの言い分がわかってもらえた」ということで「阿久魔」に変更。
が、これも行政は「悪魔を連想させる」と再考を促し結局「亜駆」と命名された。

ちなみに両親は後に離婚、母親により(何か違う名前に)再改名されたとか。
どこまでも勝手というか、子供をおもちゃにしてるというか…
671名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 00:11:45 ID:ZhldFNfc0
一方、同じく八王子で「神」と名づけようとした親もまた呼び止められ
あえなく「天使」で妥協していた…
672名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 13:54:03 ID:qKY6FuWt0
>>670
親父がムショ行きで母親も結局失踪、
施設に入ったんじゃなかったっけ?
母親が「元気で育ってるようなので会いたい」とか
勝手なこと言ってたような
673名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 21:26:06 ID:FE1jQAGZ0
いい加減該当スレでやってくれないか?
674名無しより愛をこめて:2007/07/19(木) 23:33:56 ID:Gp5v7IXK0
問題なのは、親では無く、子だからな。
名前の件でイヤな目にあったら(あっていないなら、それでいいんだが)
「強く生きろよ」
としか言いようが無いけどな。
ここで書いていて、思い当たる子がいて、気にしたら
それはそれでイヤンだな。
俺は自重する。
675名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:08:18 ID:m8OodE1H0
なんだかスレ違いな話題になってきましたな〜。
まぁ、子供を語るスレなので起こりうる事態ではあるのだけれども。


こないだ本屋で子供が、「電脳は弱いから嫌い!ゲキレンジャーの方が強い!」
とか言ってました。
根拠が分からんw
676名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 21:36:03 ID:Qmm6G03V0
ゲキ毎回負けてるのになぁ
やっぱリョウタロウが弱そうだからなのか
677名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:45:13 ID:08l4wvKG0
一応ゲキ組は武闘家だからかなあ

今日の電王を見た子どもの反応が気になる
映画見たい見たい見たい状態?
678名無しより愛をこめて:2007/07/22(日) 22:45:36 ID:4Bp2eeCw0
育児板に「満を持して降臨」したもようですw

 824 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2007/07/18(水) 12:41:43 ID:aa/u1ZXc
 うちの息子は見よう見まねでソフトブロックを使って武器を作りライダーごっこを
 するのですが、ジーク編を見た後は反応が違いました。
 娘が遊ばなくなった「ぽぽちゃん」をおもちゃ箱から引っ張り出し、横抱っこを
 しながら「赤ちゃん!」。
 人形の大きさやふかふか度合いが、息子からすればちょうど赤ちゃんのように
 思えたのでしょう。すっかり気に入ったらしく、部屋中連れ回してジーク気分を
 味わっているようです。
 今度スリングでも作ってやろうかなw その前に元の武器製作路線に戻って
 しまうだろうけど。
679名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 05:26:55 ID:5OUFkskL0
そりゃ電王は弱いだろ。
人の力借りてるだけなんだもん。
ゲキは口先で言うだけかもしれんが自分の力だもんね。
680名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 12:54:05 ID:avl5WCae0
……( ゚д゚)ポカーン
681名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 17:51:00 ID:87fctm1P0
むぅ、モモ達問題児を四人も飼いならして使いこなしてるのはリョウタロウの器量があってこそだというのに
やっぱその辺は子どもには難しいのか
682名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 17:59:45 ID:7sjE/qOS0
子供が語る強さの判断基準は、たいていその子独時のものだからなぁ。
我々から見て納得できるものもあれば、できないものもあるでしょう。

今回の場合個人的には、理解できるけど納得できないw
683名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 20:06:27 ID:dJMi75xQ0
子供に弱いと言われても俺達みたいにムキにならない。
それが良太郎の強さ。
ってことでw

>>678
ねぜか子供って、赤ちゃんネタに弱いよな〜w
以前デカレンのときもエイミーに興味を示した子がいたというカキコもあったしね。
ズバーンもそれ系での人気もあったりしたのだろうか?
684名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 20:17:16 ID:TyMd+Zgg0
あんなでかい戦艦しかもオモチャは高いを作るくらいなら
ズバーンをもっといっぱい出せばよかったのに。
ズバーンの弟とか出せば子ども的には盛り上がったとオモ。
685名無しより愛をこめて:2007/07/23(月) 22:46:46 ID:NkB1q9ix0
育児板に>>678の話を書き込んだ者です。
息子は相変わらず赤ちゃんに興味を示していて、先日も幼稚園の同級生の妹
(生後8ヶ月くらい)を「うわーリアル赤ちゃんだー」といった目で覗き込んでいました。
今までは自分自身が幼かったこともあって、赤ちゃんにはあまり興味を示して
いませんでしたが、ジーク編を通して小さな子への思いやりを持つようになって
くれれば親としても嬉しい限りです。

ジークの決め台詞も真似していますが、「満を持して」が「マンゴー持して」に
なってしまいます。「ん」を鼻濁音にしてしまうのが原因のようです。
686名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 19:19:12 ID:oZ9vF0sr0
>>641
角川書店の月刊少年エースに変身ヒーロー漫画は1作品だけでいいから某マクガイバーを休載して欲しい。
687名無しより愛をこめて:2007/07/24(火) 20:39:38 ID:WPK+pZmS0
あやまれ!雑誌が変わる前から読んでる俺にあやまれ!
688名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 00:17:21 ID:D/Cf6gD60
>>685
マンゴー持って特攻するジーク想像して吹いた
689名無しより愛をこめて:2007/07/26(木) 00:22:37 ID:0aXYCxNQ0
>>685
きっやさしい子に育ってくれると思いますよ。
690名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 19:27:26 ID:snGljtL5O
今週の「おかあさんといっしょ」はスタジオ収録ではなく屋外で子供達と
体操をしていたのですが、今日参加した子供の中に電王ベルトを巻いていた
子がいたらしい。自分は見られなかったけど、8月に再放送があるはずなので
その時チェックしようと思っています。
691名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 22:25:17 ID:ncnKwEhq0
>>690
おかあさんといっしょって、キャラがどどーんと描かれている服は
着替えさせるか目立たないところに座らせると聞いたが、実はそうでも
ないんだろうか。
体操だけだしベルト着用は大目に見たのかな。
692名無しより愛をこめて:2007/07/27(金) 22:33:12 ID:dpW4y3y80
うちの娘はライアのことが凄く気に入ってる。
理由は「ピンク色とみつあみが女の子みたいでかわいいから」だそうだ。
ちなみにファムには全く興味がない。
693名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 00:29:24 ID:4ABDFJboO
(゚д゚)マ、マイノリティ
694名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 01:14:57 ID:/q1J72v70
>>675
ギャレンは弱いからヤダー!

とかいう子供を本屋で見かけたことがある
大人になればよさがわかるよ・・・と心の中でいった折れ
695名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 06:10:36 ID:EcHGJt2F0
696名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 10:01:35 ID:uXuroksqO
昨夜は甥っ子といっしょにしんちゃん見ていた。
あらかじめ「今日は電王が出てくる」と教えていたけど、実際劇中に電王が出てきたときはすごく興奮していた。
予告で更に大興奮。もう来週がwktkな様子でした。

697名無しより愛をこめて:2007/07/28(土) 11:53:48 ID:9s6il7BFO
しまった!予告があったんだな。
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:01:24 ID:onwryJ9g0
小さなお友達は異性のヒーローをどう思ってるんだろう?
「ゲキイエローは俺の嫁!」とか…そりゃ大きなお友達か…
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:40:13 ID:+8ost91m0
メレ様スレより。

460 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:25:12 ID:VlfXIYnBO
メレ派の幼稚園女児は果たしているんだろうか
いてくれると嬉しいんだが


毒のおねーさんも気になります。いたら教えて下さいませ。
700名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 00:08:03 ID:9g96arUG0
ゲキレンの公式で女の子(大きな女の子じゃなくて)の書き込みで
「ゲキイエローは強くて可愛いから大好き」ってのは結構ある。
逆に男の子はレッドとブルーしか応援してないみたいだし…
やっぱヒロイン萌えはある程度おおきくなってからじゃなきゃダメなのかな?
701名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 18:28:45 ID:bxAF9rQu0
萌えとかそういうの抜きにして
自分が子供の頃どうだったか思い出せば何となく想像つかない?
702名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 19:05:21 ID:vr8Jtluj0
>>701が何を言いたいのかよくわからないw
703名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 22:18:07 ID:ZJm76CkO0
俺は分かる
704名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 23:05:52 ID:fAClUYqi0
俺も分かる
705名無しより愛をこめて:2007/07/30(月) 23:16:48 ID:qI2rFGwO0
じゃあ俺も
706702:2007/07/31(火) 00:01:45 ID:vr8Jtluj0
ああ、今度はちょっとわかった。
今見たらタックル萌え〜とかなるかどうか確かめてみるわ。
707名無しより愛をこめて:2007/08/01(水) 10:59:01 ID:dqOXt4Tu0
橘さんは、子供にも「おぃ、その考え方は可笑しいだろ」と、突っこまれたりしてるのかな・・・・
708名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 22:42:06 ID:F8KY1KwQ0
今日のクレしんスペシャルは子供にウケたんだろうか?
709名無しより愛をこめて:2007/08/03(金) 23:14:59 ID:cD5vB8YO0
>>708
ウケたことはウケたけれど、電王コラボの話が出てくるまでが長くて
「まだなのー?」「ほんとにやるのー?」と尋ねられまくった。
ちなみに、クレしんは好きで毎週見てます。子どもに見せたくない番組の
上位常連だけど、見せなくったってあの世代はおげふぃんに走りがちだからw

それより、しんちゃんと同じ我が家の5歳児が
「いつまで(TV版の電王は)映画のお話やってんのー?普通のお話が見たい!」
と言ったのがちょっと意外だった。一緒に映画を見に行く予定だし、映画も凄く
楽しみにしているのだが、映画とテレビのリンクは事前情報や先入観なしに見る
子供には案外分かりづらいんだろうね。親はwktkだけどさ。
710名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 11:55:15 ID:+CcWJx5H0
主題歌唄ってた人の落書き騒動は子供にどう伝えましたか?
711名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 13:49:44 ID:eFyrq2q80
伝える必要なくね?
712名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 19:35:58 ID:SlWs//S40
いつもの荒らしだから放置推奨。
713名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 19:55:50 ID:bnpJplVO0
スーパーヒーロータイムの映画ってなんで毎年ライダーのほうが
上映時間が長いの?
戦隊は子供に人気ないの?
714名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 20:10:24 ID:SlWs//S40
ネタが無いから育児板から

> 886 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2007/07/31(火) 22:44:40 ID:8GCHfTfJ
> 3歳息子は、何度言っても、
> 「お前の強さに俺が泣いた」
> …ってそれ負けじゃんorz=3



レイトショーでお子さんネタがあったら、あと書こう。
715名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 23:19:30 ID:Zv1dll930
劇場版見てきた。

子供はやっぱりシリアスシーンは飽きるのか、
バトルやギャグのシーンでは静かに見ていた子供も
電王の静かなシリアスシーンになると飽きたように声を上げてた。
716名無しより愛をこめて:2007/08/04(土) 23:24:54 ID:sGoDoS510
>>715
特撮映画館内の風情ですな
717名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 00:50:27 ID:nEZwBObh0
やはりレイトには子供居ないぜ!!鳴門には居たみたいだけどw
今度は平日の夕方にでも行ってみよう。
718名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 14:15:05 ID:xB7XV4Im0
>スーパーヒーロータイムの映画ってなんで毎年ライダーのほうが
>上映時間が長いの?
>戦隊は子供に人気ないの?
戦隊の方はおまけだから人気に関係なく短い。
719名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 16:19:12 ID:fTPzaho1O
本日勤務中何やら聞き覚えのある歌が
見てみると幼稚園児くらいの兄弟がかわいらしく歌っているではありませんか
♪電撃・稲妻・熱風〜
…ちょっと待て、何故ZX!?
720名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 16:41:57 ID:AhWZpjxZ0
仮面ライダーなぞは
偶然ヒットしただけに過ぎん。
物語はワンパターンで無茶苦茶な見るに堪えない代物。
主題歌の映像も月光仮面を堂々とパクっていて呆れる。
やはり月光仮面こそ
未来永劫語り継がれるべき子供達のヒーローだろう。
6才の孫も月光仮面の方がはるかに面白いと言ってるよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=nb7GjSuqU6A
721名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 17:41:51 ID:KwPDO4TxO
>>720
IDに三人もライダー並べてるくせによく言うわw
722名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 17:42:06 ID:zlPZXtOC0
劇場版見た
散々色んなスレで子供がうるさいとかってレス見たから、ある程度は覚悟していたけど
あまりのマナーのよさに俺が泣いた
723名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 17:53:41 ID:1bZ31MgdO
>>722
今年は結構静かだったような気がする。
アクションとか時間旅行とか多かったから、子供達も夢中になって見てたのかも。

>>721
探しちゃったじゃねーかw
724名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 17:58:36 ID:yu9hvoCJ0
>>720
wikiだからあまり信用は出来ないかもしれないが
72年の月光仮面はライダーの影響受けてると書いてあった
パクられたらパクり返したって事?
725名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 17:59:20 ID:zlPZXtOC0
>>723
放映前はすごく騒いでたけどね
「ねーねー良太郎来ないの?侑斗は?」とか言っててちょっと微笑ましかった
726名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 18:44:00 ID:wv+RELjL0
>>725
テレビじゃないんだから『上映』
727名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 18:45:17 ID:zlPZXtOC0
ごめん素で間違えました
728名無しより愛をこめて:2007/08/05(日) 21:09:48 ID:KwPDO4TxO
>>723 手間かけさせてすまんw
729名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 11:19:14 ID:rkABiwZp0
【ネット】エイベックス「AAAの"行為"法に触れてない」「現地は"横浜桜木町"のように落書きは観光のひとつ」★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186343081/
現地のスネーク降臨
余罪発覚
スプレーは持ち込み確定
730名無しより愛をこめて:2007/08/06(月) 11:52:31 ID:QTLie2xj0
スレ違い、ニュー速でどうぞ。
731名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 08:06:34 ID:NOysnHry0
>>719
ヒント:親

うちの小坊主なんぞ、齢2歳と半分にしてアイアンキングに夢中ですが何か?
グッズ欲しがる子じゃないのが幸いでございます。
732名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 23:12:25 ID:rM7sUqbl0
>>731
俺はまだ高校生だし、その話に関係あるかどうか分からんが、この間、商店街
で毎年恒例の祭りがやってて、そこの一番後ろに市内の幼稚園児たちが書いた
短冊を吊るした小さなトンネルがあるんだが、「メビウスになりたい」「ゲキ
ブルーになりたい」などの短冊の中で一際異彩を放っていた(あくまで俺だけ
の話)のが「うるとらまんれおになる!」…
メビウスの客演で人気が上がったのかな?何にせよレオ好きとしては感激した。
733名無しより愛をこめて:2007/08/07(火) 23:52:10 ID:b+VhIhKb0
>731
子供関連施設で働いてるけど、
5歳くらいの子がいきなり「ブラックのライダー!」って言ってシャドームーンを描き始めたり、
私を捕まえてはゾフィーのことばっかり話す4歳児がいたり、
おやつの芋羊羹(もらいもの)に異様に興奮する7歳がいたりする。

特にメビウスのおかげで古いウルトラマンは大人気。
毎日レオキックとアイスラッガーを浴びせられて青タンが消えないw
734名無しより愛をこめて:2007/08/08(水) 08:05:12 ID:HG6vnVU00
ウルトラ、ライダー戦隊以外の古い特撮は今の子供にウケるんでしょうか?
例えばビーファイターとか…
735名無しより愛をこめて:2007/08/08(水) 09:53:12 ID:HpUGUkbM0
>>734
私の趣味でアクマイザーや新旧ロボコンを見せても、現9歳、6歳の姉妹は
ピンとこない様子。
そんな彼女たちに一番ウケるのはシャンゼリオンです。ここ3年ほどDVD
ヘビロテ中です。
736名無しより愛をこめて:2007/08/08(水) 18:49:02 ID:Agn8VI/20
うちのは剣、響鬼、カブトはつまらん。電王サイコーと
済んだヒーローには一切見向きもしない。
737名無しより愛をこめて:2007/08/08(水) 20:35:21 ID:Eeod+WuU0
>>736
うちの息子は逆だ。というか、電王も好きなんだが何故か録画したものは見たがらず、
響鬼DVDの7巻(水着祭り/戸田山は可愛い可愛い可愛い)と9巻(鰹)ばかりヘビロテ
状態になっている…剣やカブト、ボウケンジャーもたまに見ている。

電王を見てる時は「桜井君」、響鬼を見てる時は「桐矢君」と呼んでいるのは
ちゃんと役の区別がついているからだろうか、それとも別々の俳優がやっていると
思っているからであろうか?
738名無しより愛をこめて:2007/08/08(水) 21:49:35 ID:1mLXmvuj0
俺が子供の頃は同じ俳優でも別のキャラだったら別々の人間に見えてたなあ。
大きくなってからは同じ顔に見えるようになったんだが。
739名無しより愛をこめて:2007/08/08(水) 22:08:25 ID:A2bkiXJC0
俺は、特撮をリアルタイムで見てたくらいの年では、
テレビで見るキャラはキャラそのもので、
「それを演じてる役者」という概念そのものがなかったな。
役者という概念を知るようになっても、変身したらその役者さんが
そのままヒーローやってると思ってた。…高校ぐらいまで。
740名無しより愛をこめて:2007/08/09(木) 14:30:10 ID:6JfSfbJo0
>>734
地方紙の子供向けイベント広告の中に、仮面ライダーショーの告知があった。
と言っても電王ではなく、写真には新1号、V3、Black RX、そしてシャドームーンが
載っていた。
昭和ライダーを好む子供にはたまらないだろうな。でも「何で電王いないの?」
という子供もいるかもしれないね。むしろ親世代向けなのか。

うちも子供を連れて行こうかと思ったが夏風邪をひいてしまった…orz
741740:2007/08/09(木) 14:45:58 ID:6JfSfbJo0
んー、レスアンカーは>>733さん向けの方が良かったかな? スマソ
742名無しより愛をこめて:2007/08/09(木) 16:53:43 ID:HWIkJ2+j0
『仮面ライダーSPIRITS』をアニメ化するならこういうテイストでお願いしたい 。
但し参考作品は衛星放送有料枠低予算アニメなのでこの3倍は動かして欲しい!!

http://www.youtube.com/watch?v=Aj_OPaY4WNI&mode=related&search=

743名無しより愛をこめて:2007/08/09(木) 17:00:26 ID:m9okTMJQ0
ID:HWIkJ2+j0・・・しつこいぞ、このバカ !!!
744名無しより愛をこめて:2007/08/09(木) 17:05:10 ID:PyNwtGKB0
 899 :名無しの心子知らず:2007/08/06(月) 15:55:08 ID:2QL3WIqk
 ゲキの舞台挨拶行ってきた。
 リオ様が、マイクが自分の所に来た時いきなり、
 「俺に前振りはねえ!最初から最後までクライマックスだぜ!!」と言ったのでジュース吹いた。
 息子がそれを見て「リオって本当は面白い良い人だったんだね!」と満面の笑みで言ったので、
 もう一度ジュース吹いた。


>>743
黙って削除依頼でいいですよ、マルチだから間違いなく通るし。
745名無しより愛をこめて:2007/08/09(木) 19:43:29 ID:pbJ3CQBR0
子どもと触れ合う機会が多いから、電王どうよって聞いてみた
モモ好きって言う子が一番多かったように思う
とりあえずいーじゃんいーじゃんすげーじゃん!って歌ってみた
746名無しより愛をこめて:2007/08/10(金) 00:30:51 ID:n9CCBcDB0
映画館での話を二つ。

公開前。電王劇場版のポスターを見た3〜4才くらいの男の子が、モモなつのチビモモを指して
「おもしろいねぇ」と大笑い。
「あのね、電王に出てくる、おっきいね、こわいひとだよ」「ももたろすー」
と、連れの妹らしき小さい女の子に解説していた。

公開後。同じ場所で、電王の握手会があった日。
ソードフォームを取り囲む人垣の中で、4〜5才くらいの男の子が
「ウラタロスは?ウラタロスは来ないの?」と大声で。
子供にフルネームで認識されてるなんてよかったなカメw
747名無しより愛をこめて:2007/08/10(金) 01:00:45 ID:CPDuO0SA0
握手会いったよ!
「りょうたろ〜〜」って呼ぶ子と「仮面ライダーでんお〜」って呼ぶ子が半々ぐらいだった。
モモタロスって呼ぶ子は全然いなかったwww
748名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 22:12:42 ID:IwYM+SPm0
電王は子供に人気みたいで安心

来年もこの路線で行って欲しいね
555以降焼き直しっぽいのが続いてたけど電王は面白いな
749名無しより愛をこめて:2007/08/12(日) 22:21:00 ID:Vs17us4P0
焼き直し? ああ
龍騎→剣
クウガ→響鬼
カブト→アギト〜555集大成って意味か

駄作2年は論外として、去年は平成ライダーブランド維持のため、必死で尻拭いだったからな
カブトで久しぶりに子供がライダーに帰ってきた良い流れを受けての電王、そこ忘れる狂信者が多くて困る
750名無しより愛をこめて:2007/08/13(月) 14:50:54 ID:VN8NYZ8DO
きばはもうだめだ!
の坊や元気かなあ…
751名無しより愛をこめて:2007/08/13(月) 15:09:24 ID:1+8TQTiP0
ボウケンシルバー大好きで吐きそうになっても
何度も何度もセロリに挑む次男くん元気かなw
752名無しより愛をこめて:2007/08/13(月) 19:14:31 ID:bRqG7iJO0
>>750
きばの子はもう小学生になってないか?さすがに。
753名無しより愛をこめて:2007/08/14(火) 12:21:54 ID:6/9CXfJk0
>>751
今年の夏は着色料で色付けした紫色のクリームの浮かんだアイスコーヒーにセロリさしてやさぐれてるんだよきっとw
754名無しより愛をこめて:2007/08/14(火) 15:42:09 ID:PSvL7DJ+0
先日スカイシアターに行ったんだが
ゼロノスベルトを掲げながらゲキレンジャー主題歌を熱唱する少年達ワロス。

電王がゲストで出るってことで係のお姉さんが
「今日はソードフォームとアックスフォームもゲストで出ますよ」と説明してた。
少年「あっくすふぉーむ?」
お姉さん「黄色いヤツです」

少年「キンタロス!ウラタロスは?リョウタロスは?」
お姉さん「青いのは先週出てました。紫のは今度出ます」

お姉さん暑いからって説明おざなりだよ。
755名無しより愛をこめて:2007/08/14(火) 23:42:31 ID:lgZo+Dh10
つか、リョウタロスってwww リュウじゃないのかwww
756名無しより愛をこめて:2007/08/15(水) 02:11:01 ID:deZL6tnPO
新幹線の自動ドアが開いたら
「トリヤマです!入ります!」と車内に入った息子
メビウスが終わってもトリヤマ補佐官は彼の中ではヒーローなのだ。
757名無しより愛をこめて:2007/08/15(水) 07:29:27 ID:wAb/iXLU0
994 名前:名無しの心子知らず メェル:sage 投稿日:2007/08/14(火) 10:21:29 ID:4MWj2hE2
息子は夢の中でガオウに会い客車(ガオウライナー?)でコーヒーご馳走になったらしいw
今から劇場版ベルト探しに行ってくる。


意外と牙王さんは気さくな良い人だな。
758名無しより愛をこめて:2007/08/15(水) 18:28:37 ID:WJMLFxft0
>>757
吹いた
育児板?電王語ってるスレがあるの?
759名無しより愛をこめて:2007/08/15(水) 23:28:01 ID:wAb/iXLU0
>>758
電王じゃなくて「特撮ヒーロー」を語るスレね、当然子供の反応とかイベント報告が多い。
普段はあまり伸びないけど、今は夏休みだし映画もあるし話題が多いね。

新スレの方の拾い物

 7 :名無しの心子知らず:2007/08/14(火) 21:43:43 ID:nErirmOT
 前擦れでガオウさんにコーヒーご馳走になった息子さんがおいででしたが
 うちの娘は昼寝から目覚めると必ず泣きわめく子ですがある日ニコニコで目覚めて
 「モモタロスどこかくれた?」
 タロスさん達にかくれんぼしてもらってたそうです。
 その日から泣かずに目覚めるようになりました、いやほんと夢みたいだわ。


まさしく夢で逢えたってとこでしょうか?
760名無しより愛をこめて:2007/08/16(木) 00:38:59 ID:9HRybM/w0
怖い顔だから嫌がられると思ってたけど、愛されてるねぇ。
逆に子供は外見とかで偏見を持ってないのかもね。
いい事だ。和みます。
761名無しより愛をこめて:2007/08/17(金) 06:10:13 ID:FO9tUxgfO
3歳息子はコマンダーがライダーやってるから
かっこいいみたい。
牙王出ても「コマンダー」と言ってる。
762名無しより愛をこめて:2007/08/17(金) 17:01:35 ID:G3/LjX+J0
>>754
お姉さんの適当説明噴いたwwww
763名無しより愛をこめて:2007/08/18(土) 21:56:32 ID:75yBpA/Q0
>>759
子供って、ああいうおちゃらけた人外キャラが好きだったりしない?
俺はガキんちょの頃、モグラ獣人が好きだった。
764名無しより愛をこめて:2007/08/19(日) 12:47:53 ID:7N2IUAJhO
昨日めちゃイケを息子と見てた。
キムタクを見て、「あ、555だ!」違うよと言うと、「だって変身前の人だよ?」
その後、光浦を見て「メビウスの人だ!」(←失礼)
福山を見て「桜井侑斗だ!」
立派な特オタに育ちつつあります、本当に(ry
765名無しより愛をこめて:2007/08/19(日) 17:51:39 ID:2TeYI/z00
本放送の時に録画してあったメビウスのDVDを最近見て、何故かセブンに一目惚れした
弟@3歳が一生懸命ウルトラマンごっこしてるところで、お姫様役をしたい姉@5歳に
「わるものにつかまった、おひめさまをたすけるおうじさまやってよ」と懇願され、
3歳なりに必死に考えたらしく

「せ ぶ ん お う じ だ 〜 !!! し ゅ わ っ ち 〜 !」

リアルでコーヒー噴きますたw


今日はウルフェス行きましたが、当然アイスラッガーキャップを購入させられ、帰宅後は
弟@もちろんセブン、姉@司会のお姉さん、父ちゃん@バルタン星人、母ちゃん@会場のお友達
のキャスティングでウルトラマンショーごっこが繰り広げられていますorz
766名無しより愛をこめて:2007/08/19(日) 22:25:39 ID:v8LQQAiJ0
>>765
ウルトラマンごっこ、ではなくウルトラマン シ ョ ー ごっこっていうのが斬新かも。
会場のお友達役のかーちゃんがんばれー(この役が一番大変そうw)
767名無しより愛をこめて:2007/08/19(日) 23:31:38 ID:o+Sjp5Eh0
>>765
弟GJ!w
満を持して降臨しそうなセブンだ
768名無しより愛をこめて:2007/08/22(水) 14:45:30 ID:nzzOiV01O
昨日トイザらスに行ったら、小さい女の子が妹らしき子と一緒に
「モモタロス!モモタロス!」と叫びながら変身ベルトのソードフォームのボタンを押しまくってた。
モモ、人気だね。
769名無しより愛をこめて:2007/08/25(土) 00:53:41 ID:ydVwNjB60
幼稚園児の息子が、お弁当に「巨大おにぎり」持って行きたがって困った今週。
「ゆうとみたいにガブって食べたい」んだと。
来週には忘れてるといいなあ…
770名無しより愛をこめて:2007/08/25(土) 01:15:57 ID:rZ5Kne2o0
>>769
絶対残すのが分かってるもんね。
幼稚園の無い日に、試しに作ってあげてもいいんじゃないでしょうか?
残っても後で食べたり出来るし、親御さんがお茶漬けにして始末も出来ます。
でも… あれって茶碗10杯分くらいありそうだなw
771名無しより愛をこめて:2007/08/25(土) 06:46:03 ID:huLeTwdvO
つーか、あの大きさだと握れないでしょ。

特製の型枠でも使わないと握ってる途中で崩れそうな希ガス
772名無しより愛をこめて:2007/08/25(土) 07:29:40 ID:GJMfaV0vO
つ【プロップ】
りっぱなオニギリだけど、食べられるのは天辺だけ
773名無しより愛をこめて:2007/08/25(土) 14:22:39 ID:kja6D3YN0
>>771
子供の体格に比率を合わせればいいんじゃね?
774名無しより愛をこめて:2007/08/25(土) 14:37:31 ID:kai6IN9n0
子供なら半合くらいでも十分巨大おにぎりだと思う。


まあ食べられないだろうけど
775名無しより愛をこめて:2007/08/25(土) 15:54:24 ID:xDYjN4om0
俺が行った時はモモの夏休みが一番盛り上がってたなぁ

>>761
コマンダーって誰だっけ?
776名無しより愛をこめて:2007/08/25(土) 17:47:24 ID:fNaaDABHO
>>775
ウルトラマンガイアでの渡辺さんの役職名(…でいいよね?)。
思えばあれからもう8・9年も経つのか…。時が過ぎるのも早いもんだ。
しかしなんで>>761のお子さんが知っていたのか気になるw
777名無しより愛をこめて:2007/08/25(土) 18:45:08 ID:rZ5Kne2o0
>>776
レンタルビデオとかCSの番組とかじゃ?
778名無しより愛をこめて:2007/08/25(土) 20:02:24 ID:xDYjN4om0
>>776
ありがとう。
そうか、気が付いたらもうそんなに経つのか・・
779名無しより愛をこめて:2007/08/29(水) 16:19:25 ID:EGaA8iUX0
「川端猛だ!」って言い出すような子供がいたら嫌だな。
780名無しより愛をこめて:2007/08/29(水) 21:03:08 ID:BikwM0es0
近くの子が(3歳くらい)アマゾンごっこしててびっくり。
781名無しより愛をこめて:2007/08/29(水) 22:40:59 ID:23L7upoG0
ゲキレンにあまり興味のなかった息子、紫にハートを鷲掴みされた模様。
朝から「まいったぜ」連発してる。

>>780
ウチの3歳児じゃあるまいなw
カブトのベルト巻いて、「アーマーゾーン」の掛け声で変身してる。
ウルトラ兄弟の歌も一通りマスター、立派な特オタ。
だが、保育園の他の友達には通じないらしく「皆知らないんだって」と嘆いてる。
お前がオタ過ぎるんだ とはいえない…。
782名無しより愛をこめて:2007/08/30(木) 21:51:15 ID:ti7kuyxB0
弟がうるさいから親がダイレンジャーのビデオ引っ張り出して見せたら気に入っちゃって。
「大きくなったら電王になりたい!」→1時間→「ダイレンジャーになる!」
だってさ。笑
783名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 01:49:52 ID:n5RnS4oc0
>>781
仮面ライダーSPIRITSを絵本の代わりに読み聞かせてみては。
最近アマゾンの出番ないけど。
784名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 18:03:56 ID:gKeuqJcs0
電王好きな妹が、友達4人(全員女子)を家につれてきて電王を見せてた。
一人は退屈そうにしてたけど他の三人は案外真剣に見てた。

やっぱり女の子に特撮見せると好き嫌い分かれるね。
785名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 19:47:58 ID:AJ9yLvIn0
その子は実はこういう女の子なのかもしれん。

> 92 :名無しの心子知らず:2007/09/03(月) 21:21:08 ID:n6X670Hy
> 今日久々の幼稚園で爆泣きしてた娘だけど、お迎えにいったら
> 「今日ねー、娘ちゃんが泣いてたらね、お兄ちゃんが  
>   ふっ まいったぜ
> っていったの〜。」と笑顔だった。
> ありがとうゲキヴァイオレット。


ゴウ兄ちゃんは保育園で流行中という報告もあり。
786名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 21:34:49 ID:KSGJE9gxO
>>764
3年くらい前に、キムタクの写真見て、乾巧だ!と言ってた子供いたなあ
787名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 22:40:03 ID:8QBk4VAB0
子供ってほんと、何に食いつくかわかんないよなぁ…。

2ヶ月くらい前の話なんだが、
電車内で見かけた子供がボウケンのズックを履いてたんだが、
それがどう見ても新品下ろしたてだったんだよな。
あの時期はもう商品は全部ゲキレンに変わってるだろうに、
この子(というかその親)はどこでこんな新品を手に入れてきたんだろうと
思わずガン見してしまったw
788名無しより愛をこめて:2007/09/04(火) 22:45:30 ID:ygf8LK5A0
>787
俺はつい先日、ある履物屋さんの店頭でメガレンジャースニーカーを見たから
ボウケンジャーくらいでは全然驚かんぞw
789名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 07:54:56 ID:G4FRmcFP0
>>787
うちの近所の靴屋じゃ普通にハリケンの子供靴売ってるけれど?
790名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 09:17:28 ID:DiMFwta70
寂れた商店街やフリマでデッドストックを探すのって楽しいよね。
ズック靴のなんとも安っぽい絵柄がキッチュで好きだ。
最近はTシャツがフォトプリでかっこいいから、特に。
791名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 13:48:11 ID:HRXEf4uY0
>>788-789
確保しとけばプレミアが付くかもしれない。
かもしれない。
792名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 15:14:08 ID:OZDde0njO
>>775
>>761です
3歳息子がコマンダー好きな理由
メビウスにはまる→オモチャ屋でガンQ好きになる
→ガイアのビデオ見せる→ガイア大好きに
メカも基地もかっこいい。よくできた作品だ
793名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 21:51:54 ID:6+qUnJiW0
>>787
放送終了後に前番組の靴はバカ安で売られるから(半額以下など)、その時に
今履いてるサイズより1〜2つ大きめのを買っておいた。
うちの息子は響鬼の新品スニーカーを履いて幼稚園に通ってます。
でも他の下駄箱を見るとブレイドなどもあったりする。これはお下がりっぽいけど。
794名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 22:18:05 ID:G9IqHSBl0
>>792
ちょっと待ったw
1番、3番、4番目はわかる。最後の行も同意だ。
だが2番目がおかしいw
なぜガンQ?
795名無しより愛をこめて:2007/09/05(水) 23:04:23 ID:BuhAtSlE0
描きやすさも要因としてあるとは思うけど、ちびっ子の怪獣イラストでガンQって多いよ
796776:2007/09/06(木) 20:47:24 ID:9xmJIJbY0
>>792
自分へのレスじゃないのに出しゃばって悪いが…そうだったのか。
自分も特撮はまったのガイアのおかげだったりしたからなあ。
そんなお子さんがいることがうらやましいw

>>794
見た目のインパクトとか気持ち悪さとか、攻撃方法の独特さ
(まあガイア怪獣は結構個性的なの多いけど)
とか、結構子供受けする要素はあると思う。
797名無しより愛をこめて:2007/09/08(土) 12:33:02 ID:wbEu3F530
子供って目玉は怖がらないような気がする。
798名無しより愛をこめて:2007/09/09(日) 09:35:33 ID:Wc4Kk5BS0
まぁ、ちょっと張り切った目玉の親父みたいなものだしね>>ガンQ
799名無しより愛をこめて:2007/09/09(日) 23:34:17 ID:2J/YX4XA0
ゲキチョッパーの子供たちの評判はどうですか?
800名無しより愛をこめて:2007/09/10(月) 11:58:14 ID:2QmFGnhu0
小か中の頃社会で日本人が農耕民族ってならってから
「俺は農耕民族日本人だー!!」とか言うのが流行ったよ
801名無しより愛をこめて:2007/09/10(月) 12:04:52 ID:DnRbMs+t0
>>800
何が面白いかわからなかったけれど
ヒーローの名乗り口調で言うわけだな
802名無しより愛をこめて:2007/09/10(月) 12:21:12 ID:I2CDGQOC0
ベジータ「俺はスーパーサイヤ人だー!!」
のパロかな?
803名無しより愛をこめて:2007/09/10(月) 17:33:07 ID:LPUOCj6x0
「俺は戦闘民族サイヤ人だー!!」の方じゃね?
804名無しより愛をこめて:2007/09/10(月) 20:33:46 ID:vx7DzECq0
この間、知人(特撮オタ)の息子さん(6歳)と初めてお話をした。
みーごーとに特撮大好きっ子に成長してて、面白かったさ。
で、帰り際に「今度遊びに来るとき、お土産に何が欲しい?」って聞いたら、
息子「ウルトラマンメロス!」
私「...(まさかいや、)メビウス?」
息子「違う!(とメビウスとメロスの違いについて語り始めた)
私「(やっぱり)..アンドロメロス?」
息子「?」
キョトンとした息子の後ろにいた知人がうなづいた..。

知人、お前は何から何まで教えてるんだw
つーかメロス関係の玩具ってあったと思うが、今でも手に入るのか。
入らなかったら、グリッドマンでも持っていってみようか..。
805名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 01:27:20 ID:DTJ27INf0
>>804
アキバのフィギュアショップには、当時のアンドロメロスのフィギュアを売っていた。
806名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 10:28:25 ID:d66JV1280
侑斗スレより。

109 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2007/09/10(月) 20:26:00 ID:DF0zc4MD0
この間の電王を見て元々、侑斗とデネブが好きな
我が子がゼロノスのベルトを欲しがった。
自分もかーなーり感動したので、勢いで買ってやった。
すると我が子は勢い良く箱をあけるとカードを取り出し

「これ、侑斗にあげに行こう!!」

電王でも泣かされたが、まさか我が子にまで泣かされるとは
思わなかったんだ。


チラ裏でゴメン!
807名無しより愛をこめて:2007/09/11(火) 10:33:23 ID:JttB8bQT0
泣けるでえ!! ええ息子さんや・・・
808名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 22:33:27 ID:z4PVmpIf0
祇園精舎の鐘の声

諸行無常の響きあり

沙羅双樹の花の色

盛者必衰の理をあらわす

おごれる人も久しからず

ただ春の世の夢のごとし

たけき者も遂には滅びぬ

偏に風の前の塵に同じ
809名無しより愛をこめて:2007/09/12(水) 23:22:25 ID:3XkQ8BzW0
特撮ヒーローって(小さい)女の子にも結構人気あるよね。
電車の中でボウケンブルーのソフビ持ってる5歳くらいの女の子見たよ。
810名無しより愛をこめて:2007/09/13(木) 00:02:11 ID:BecLnG/30
>>804
それが内山まもる版だったら神堂
811名無しより愛をこめて:2007/09/13(木) 00:42:07 ID:x7sO4XiZ0
>>810
てれびくん連載の漫画で登場したからありえない話でもないわな。
812名無しより愛をこめて:2007/09/15(土) 07:17:30 ID:8N81zhUZ0
大怪獣バトルが人気だから今度テレビドラマ化されるみたいなんだけど
これって特オタじゃなくって子供にもちゃんとウケてるって解釈で
いいんだよね?
俺が子供の頃はあんまウルトラ怪獣って好きじゃなかったんだけど今の子供は
怪獣が好きなのかな?
813名無しより愛をこめて:2007/09/15(土) 21:48:41 ID:Qz/eezXs0
>>812
幼稚園の参観日に画用紙にバルタン星人描いた子がいてさ。
息子が「宇宙忍者だ!」とつっこめば
レッドキングの歩きかたのマネ?する子もいて、盛り上がってたよ。
メビウスで旧作の怪獣が出てきてたから馴染みがあるんじゃないかな。
814名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 11:11:36 ID:4Gk0XZFR0
>>812
フォトプリパジャマもゲキレン・電王・代価移住…って何ちゅう変換じゃorz
大怪獣バトルになってるから、子供人気を当て込んでるんじゃないかとは思う。
815名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 11:15:40 ID:HbckuV290
あれかね、今の子供はポケモンみたいな感覚で怪獣が好きなのかね?
816名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 15:19:21 ID:dy/GwXsr0
怪獣ソフビは特オタ以外にあんまり売れてないみたいだけど
(多分ああいうのを欲しがる年齢層とカードゲームで
遊ぶ年齢層が微妙に違うせいだと思う)
大怪獣バトルは普通に子供が群がってるし人気なんじゃないかな

>ポケモンみたいな感覚
まさしくそうだと思う
ポケモンは可愛い系だけど、怪獣はカッコイイからむしろそっちが
好きっていう小学生いるよ
817名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 19:28:52 ID:HbckuV290
ゲキレンジャーのケンって子供の人気はあるんだろうか?
(ゲキチョッパーじゃなくって変身前の人間がね。)
818名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 19:32:47 ID:GidceA0G0
ヒゲは悪役ってイメージある子ってけっこういない?
俺ごっこ遊びで警察役やろうとしたら先生ヒゲだから警察なれないよー!って言われたんだが
819名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 19:38:38 ID:K5oX8/vv0
コノミ隊員のときにも思ったが、子供にとって髭や眼鏡はマイナスイメージなんだよなあ
820名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 20:25:33 ID:KI9vYpI70
むしろデジモンが好きな子に受けていると思う>大怪獣バトル
821名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 20:46:00 ID:HbckuV290
>>819
眼鏡=悪党ならU良太郎は?
822名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 20:49:56 ID:C/Cfjr4J0
>>821
……人気無いじゃん
823名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 21:02:39 ID:KmTzVKAX0
メガネ=悪党じゃなくてメガネ=カッコ悪いって意味じゃないのか?
マイナスイメージってのは
824名無しより愛をこめて:2007/09/16(日) 23:45:01 ID:zq2smJgn0
いとこ(4歳)の友達と一緒に遊んだ。いくつか名言があったけど一番面白かったのは
「りょうたろうはモモタロスとキンタロスとリュウタロスとロッドフォームが一緒にいるんだよ!」
話をずっと聞いてたんだがどうもウラは名前覚えてもらってないっぽい。
その子だけじゃなくていとこも覚えてないっぽい。
あと二人ともハナは「ハナさん」だったw
825名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 00:37:20 ID:j52iSFIY0
コナン君のおかげでメガネの地位はだいぶ上がったと思うけどな。
826名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 00:57:58 ID:z6ixSONc0
ハナさん役の人が欝病で降板しちゃったけど
子供たちにどう伝える?
827名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 01:38:09 ID:/B0A87Ot0
伝える必要なくね?
828名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 02:26:01 ID:Vt/VxfWt0
どうしてもといわれたら「都合で」とでも言っておけばいい。
829名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 02:58:52 ID:W1H6Vs8A0
お芝居だと分かっている子なら「病気で」で良いし、
分かっていない子なら「なんで子供になったんだろうね。不思議だね」でいいでしょ。
830名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 09:35:53 ID:4Fwus1zx0
>>826
ここまでアンチが来てるのか。
元の場所に帰りなさい。
831名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 11:34:28 ID:4HcESKc70
小三の娘談
「昨日の電王はけっこう面白かったよね ゲキレンジャーはいつも面白くないからどうでもいいけど」
832名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 12:30:12 ID:GSTOc/sa0
>>831
もしかして嫌味で書いてる?
あんたの娘わかってるね!って言って欲しいの?
833名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 13:38:49 ID:24LUZfWz0
どうした、生理でも来たか
834名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 17:17:00 ID:lGRCYt8z0
別々のブログで「子どもはウラタロスをオカマだと思っているようだ」という書き込みを
見たんだけど、あれだけ女好きな描写があっても、口調や仕草でウラタロスは
子どもにはオカマキャラだと認識されているんだろうか…。
子どもへの人気の無さ(ウラタロス好きなお子さんいる人、ごめん)はそのせい?
835名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 17:17:42 ID:lGRCYt8z0
「別々のブログ」というのは、「一人の人が書いていたわけじゃなくて、数人の人が
同じことを書いていた」という意味です。
836名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 18:10:25 ID:dgTs+nzG0
最近は女好き描写もないし、
そのくせクネクネした動き(高岩さん曰く「気持ち悪い」w)や喋り方はそのままなので
最初のほうから全部内容や設定を覚えてる大人とは違って
子供だとオカマキャラに思えちゃうのかもしれないな。
837名無しより愛をこめて:2007/09/17(月) 22:41:38 ID:eDygt7xe0
そもそも女好き描写は子供にはなかなか読み取れないと思う
ませた子なら何とかわかるっていう程度じゃないか?
838名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 13:33:00 ID:xERNY/SG0
>>831
あんたの娘わかってるね!
839名無しより愛をこめて:2007/09/18(火) 22:55:11 ID:OWr9/BYO0
あと、女遊びという概念が来ない子供にとっては、

女好き=女の子と仲良くするのがすき=オカマ
という方程式が成り立つのかもしれないしな。
840名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 00:05:08 ID:fz/MqwJJ0
我が家の5歳児の認識

モモ・・・あこがれる
ウラ・・・カッコつけ
キン・・・みんなのしっかりしたお兄さん
リュウ・・・わがままな弟分
デネ・・・よい子

になってるらすい。
841名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 00:24:20 ID:6O3tu8Cz0
>>840
まあ、おおむね合ってる気がするw
842名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 02:42:54 ID:t9Ja5SNj0
>>839
あー、納得。女の子と仲良くする=女の仲間!となる年頃だもんなあ…。
こういう子どもの視点ってやっぱ結構忘れてるもんだな。
843名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 14:50:30 ID:ln1Mc7VC0
キンの評価の高さが意外
844名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 15:40:07 ID:izihXBEV0
そりゃキンって子供に分かり易い活躍してるもん
モモと違ってあんまりヘタレっぽくないしw
845名無しより愛をこめて:2007/09/19(水) 20:27:50 ID:lTPeBxZX0
腕組ポーズが多いからではないだろうか。
846名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 02:12:36 ID:cn92BfFo0
子供視点=しっかりもの
大人視点=どっしりもの
847名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 12:59:48 ID:boZwy/BjO
どすこいものの間違いだろ?
848名無しより愛をこめて:2007/09/23(日) 21:55:01 ID:jVHz2MyW0
>>845
私も子供の頃、腕組はしっかりした大人の男性のすることと認識していた。
試しにその格好を真似してみても、今のように腕が伸びて長くなっていないせいか
かえって落ち着かなかった記憶があるし、何と言ってもTVの中の成人男性がする格好だったからだと思う。
2人のヒーローが印象に残っているが、それは誰かというと
一人は(アニメだが)1968年版サイボーグ009・島村ジョーで
もうひとりは仮面の忍者赤影。
849名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 10:10:47 ID:Sh3Rwgzg0
あ、俺も赤影の腕の組み方真似したw
あれスムーズにやろうとすると難しいんだよな
850名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 22:35:19 ID:TKLI0oFcO
ゼロノスで遊びながら息子は言った。
「俺の顔は飾りだ」
851名無しより愛をこめて:2007/09/24(月) 23:09:20 ID:yH2ZErHB0
お前が後ろからデネブっぽく合体でもしてたのかw
852名無しより愛をこめて:2007/09/26(水) 19:33:10 ID:kLTzUJuj0
先日、劇場版電王を観に行ったら
2,3列前の席にいた3歳ぐらいの男の子が赤くて角のあるソフビを握り締めながら映画を観ていた
「モモタロス人気あるな〜」と思っていたが
上映後明るくなってからよく見るとウルトラマンタロウのソフビだった
あの子の中ではモモとタロウはごっちゃになってんのかな?
853名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 10:13:27 ID:CnsSX1Df0
オレは仮面ライダーショーでアオレンジャーのソフビ
握りしめてたから、余り関係ないと思う。
854名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 10:18:15 ID:3CA5vZhJ0
>>853
アオレンジャーのソフビってあったんだwww
855名無しより愛をこめて:2007/09/27(木) 13:33:17 ID:N1TJ+gPr0
>>853
ズバットやビッグ1や三浦参謀長のソフビでもいいか。
856名無しより愛をこめて:2007/09/30(日) 15:58:05 ID:EZ1QyywM0
あげ
857名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 12:23:28 ID:/RnNAAoi0
某所で見た電王ショーの動画で、電王と記念撮影って言うときに何故か
スペシウム光線やってる子どもいたなw
モモは一瞬戸惑ってスペシウムしかけたけど、『違うだろ!』と自分ツッコミして
いつものポーズ
858名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 17:24:41 ID:jQRrJ/DI0
六才男児
好きなイマジン
モモ>リュウ>キン>>>ウラ>>>>>>>ジーク

リュウタのウケがいいのには吃驚した。
859名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 18:23:11 ID:/Cn6hW6f0
リュウタロスは、やはりあのダンスが受けたんじゃね?
860名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 20:40:41 ID:RVhEibCQ0
子供って主題歌やED曲に興味を持つのは当然として
キャラソンや挿入歌には興味を示しますか?
861名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 21:20:00 ID:utDfn2Ha0
我が家の4歳児の、ここ最近のヘビーローテーションはダブアクコーヒーフォーム
ですが、なにか?
862名無しより愛をこめて:2007/10/01(月) 23:15:25 ID:k0GqfnZ10
オカンの愛称で親しまれるデネブの子供受けはどうですか
863名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 00:24:02 ID:YBwizS3D0
>>858
ジーク離れ過ぎ吹いた
結構好き嫌い分かれるのかね
864名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 07:28:40 ID:hBYdFNUDO
>>858
3歳息子は リュウ>ウラ>デネブ 以下一緒
口調はモモが好き。
865名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 21:18:36 ID:aecpnK300
        、,r''" 、  `''ーv            ,....、,.........、|  \_____/  |   」_-‐ , -、  Z 、/
       、_Z丶`、 / ', ' _ - `r          /ニミ :彡三|      ━━┓   ヽ_  〉、`7'(" ̄ フ'/ri
       } 、 ,、,、,、,,、,、,、,,_ = ネ           /:::/``""'lヽ┘ .   ┃  ┃ ┛    /. i ´ノ、 `'"´ i_/
       Z ,_ }  、;;;ァ   { z`           i:i;/_ }l!{ |      ┃  ┃     |. r‐'ヽ.F==i  l ヽ
        'ーn' へ 、r, へ f''Y           |::i:!r‐、 r'r‐!     ┃         |┘\ iL´ ̄,ノ/ /
    ,r--─‐ヾ:」  ̄<ll.> ̄ lソ ̄```'ヽ-、_   |::|:|`゚'゙l」 `゚゙|     ┃ ┏┻┓   |  ヽ ノ  ̄/ //
.   / ⌒ヽ  lヽ F=ヲ/ /   |    `ー-!:liハ F==ァ|.     ┃     ┃   |   `二´r一',∠/
  く     ヽ \ヾ'=='゙,./    | ///   ヾl;i:l'ヽ-‐/i     ┃   ━┛   |ヽ     }rイ
  // r‐、  l!  `ー‐'´   ,   |//      {  `T´ /              | ヽ    / |>‐- 、
  !  r‐|__ ヽ、{   i      |   |´ ̄ ̄``''ー-、ヽ  ``/     ┃┃  ┃     \.`、   r'"  ,,.. ノ
  Y´|. lニ,ノ、 \  |  i    !   |    ,.、__,..、_ヽ、<_    ・. ・   ┣━    /ヽ !   `ー'",」./
  ヽ_,ゝ⊥ィ'`ー''  |   ヽ   i  |  ,.ィ´__i  `ー-、  /         ┃    /    i. く ̄ ̄ ヽ/
       |    ノ    ヽ   !. | └‐''ソ| l / , 〉 /__     ___ ヽ    ∧i  ̄`L  ヽ/
          |         ヽ__  \. ど -`‐'‐,'ー'-'/_,. ‐'''"\  /   / ``   /  |_|  | i`ヽ、_
         ノ!    ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=‐ 〈      ``ソ"´ヽヽ   |/   /     /   └─‐┘\
866名無しより愛をこめて:2007/10/02(火) 23:01:44 ID:NMctvaex0
>>863
その辺はゲストとレギュラーの越えられない壁じゃないか?
867名無しより愛をこめて:2007/10/03(水) 21:01:05 ID:BC7YHIgv0
バイト先でアクゼロの「かなり強いぜええええ」の部分歌ってる子がいた。
子供ってなんか可愛いな
868名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 02:54:20 ID:WDB7EJ/20
ウルトラセブンXどうでしたか?
869名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 03:34:28 ID:aZ62+8GB0
いくらなんでも子供は見ないだろ、時間的にw
870名無しより愛をこめて:2007/10/06(土) 09:11:42 ID:KxAzqqfP0
ジェニーは録画して見せた親御さんがいるんじゃないかな
871名無しより愛をこめて:2007/10/07(日) 23:46:08 ID:M8dIkO5y0
この間の仮面ノリダー総集編を息子@2歳半に見せてみた。
キングジョッカーがブリーフの端をたくしあげて名乗りをあげるシーンが
いたく気に入ったようで、早速真似を始めた。

それはいいんだ。それは。ガキんちょ様は下品な一発芸が好きだし。
でも何でその時の掛け声が「どりんきー!!」なんだ?
思わず理央様がやっているのを想像してしまった。orz
872名無しより愛をこめて:2007/10/09(火) 13:25:15 ID:qT6NKVmR0
やべぇ、wwwwそれは大人にも通じるレベルの高度な笑いだwwww
873名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 11:06:13 ID:HTZtsM6/0
ダイレンスレより。

803 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2007/10/11(木) 01:56:04 ID:flFwB5c80
>>801-802
今年のゲキレンもそうですが、
幼稚園の保母さんを生業にしている弟の嫁さんの話だと、
やはり大人が面白いと言っている作品よりも、
ジュウレン、ガオレン、アバレン等の方が子供達に受けが良いそうです。
でも、この子達が大きくなってから、ダイレンやタイム等を観て、
ハマり、そして感動して欲しいと思う今日この頃です。

------------------------------------------
そうなの?
874名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 14:42:54 ID:uvZSvJwI0
子供がそんなに幾つもの戦隊を見て、
それらを比較しろという方に無理があるような気がするよ。

つーか、今の園児たちはゲキレンジャーを見ながら、
同時に過去の戦隊のDVDを見ているんだね。いい世の中だ。
875名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 17:49:41 ID:TSfTeN770
>>873
ジュウレンやガオレンが子供受けいいのはわかるが、アバレンやゲキレンはそこまで受けがいいとは思えない。
876名無しより愛をこめて:2007/10/12(金) 20:40:16 ID:mbSId8J70
>>875
初期限定だったらアバレンも子供に受けそうな気がする。
877名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 00:48:55 ID:fmo74+CQ0
>>873-876
私、実はダイレンスレで>>873の文章を書いた者ですが、
ゲキレンは弟嫁の幼稚園でかなり人気高いとかで、
「参ったぜ〜」や「ゲキチョッパー!」とか言いながら、
男児達が遊んでいるとか。
でも追加メンバーや悪役,師匠達の方が人気あるそうで、
ニキニキ君達の立場無し…。

ちなみにアバレンはエンディングで戦闘員達が踊っているのが特に人気が高く、
「アバ、アバ、アバ、アバ、アバレンジャー!」と、
当時子供達が歌いながら真似して踊っていたのが可愛かったと
印象に残っているそうですよ。

あくまでも弟嫁の主観の話なので、
世間一般の子供達に、
ゲキレンの受けが良いのかは分かりませんです。

スレ汚し済みませんでした。
878名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 00:50:51 ID:JsS/4n7d0
>>877
いえいえ、報告乙です。

個人的にはSPAレンジャーの人気も知りたい。
変身しないからダメか(ある意味するけど>変身)
879名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 23:28:24 ID:+YIEuGAf0
子供が女の子の親御さんは録画したキューティーハニーとか見せたりしてますか?
880名無しより愛をこめて:2007/10/13(土) 23:36:25 ID:BAzlinDo0
>>877

> でも追加メンバーや悪役,師匠達の方が人気あるそうで、
> ニキニキ君達の立場無し…。

これは大人の間でもあまり変わらないような…
実際自分も最近になってゲキレンも録画するようになった。
(以前はゲキはリアルタイムで見るだけで、電王だけ録画して繰り返し見てた。
見逃したら勿論それっきり)
881名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 16:15:12 ID:VjFdboia0
5歳息子ヒーローオタ歴3年くらい
スキなのは
ゲキレンジャー(バイオレットとチョッパーが投入されてから)・電王

ゴーゴーファイブ・ガオ・アバ・ハリ・マジ
リュウケンドー

最近は↑のヒーロー全部混ぜて1人で遊びます。
お下がりなんかで集まった大量のソフビや変身グッズ・武器などで
全て完璧になりきります。幼稚園にも平気でガオハリ時代のトレーナーを着て生きます。
882名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 16:17:35 ID:VjFdboia0
追記
チョッパーの人気は高いと思う。近所のイオンでもチョッパーのソフビだけ売り切れてた。
883名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 16:46:58 ID:vKBPdu1L0
>>882
ご近所リサーチ乙です
入荷していなかった可能性はないのか
884名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 17:32:17 ID:h+i9JVBA0
>>883
う〜む、していない理由が見当たらないから、単純に売り切れたのでは?

まぁゲキチョッパーが人気かどうかはこれだけじゃあわからんよな。この例からは
需要>>>882のイオンが仕入れた量
という事しか分からないわけで…てか、スレ違いごめん。
885名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 17:48:51 ID:jyHRFQV+0
>>877
電王ならともかくゲキが好きなんてその子供達の頭大丈夫?
なんかの病気じゃないか?
886名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 17:53:16 ID:LTxPKJUZ0
つ、釣られないからな
887名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 18:14:07 ID:lVF521SG0
ゴウが人気なのはわかるけどケンはグダグダキャラだから人気ないのかと思った

子供ってやっぱり修行して強くなる系よりも天才系が好きだから?
それとも単純に武器持ち(特に剣系)がカッコイイってことなんだろうか
888名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 18:20:01 ID:5Y509B7X0
はいはいここはお前みたいな糞オタの日記帳じゃねーんだ
キャラがカスカスで全く魅力無かったゲキにやっとまともな個性持った愛嬌あるキャラなんだから人気出て当然
889名無しより愛をこめて:2007/10/14(日) 21:03:20 ID:2yaKC91H0
ケンが5人の中で一番キャラが立ってるからじゃない?
890名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 14:34:11 ID:ggr7IxNR0
ゲキのメンバーではケンが一番親しみがありそうだからじゃない?
遊んでって頼んだらケンが一番楽しく相手してくれそうなキャラだと思う。
ジャンは目線が子供と同じだけど、ケンは子供に目線を合わせてくれそうなキャラ。
他のメンバーは大人の位置から子供に接しそうで子供からしたら一歩引いてしまう。

甥っこの要領を得ないチョッパー語りを纏めるとこんな感じ。
891名無しより愛をこめて:2007/10/15(月) 23:34:38 ID:aDG8HvEE0
>>890
是非纏める前の要領を得ない語りでもう一度教えてくれ
892名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 06:29:53 ID:OQJ/SknA0
5歳と3歳の兄たちが踊るのを見て、7ヶ月の3男が
イージャンイージャンスゲージャン♪
で腕をふって踊るようになってしまいました・・・

いや、そこの長男。デネブがこけるとこまでやらなくていいから orz
893名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 09:16:51 ID:UYc4bvuR0
>>892
再現性高いな、兄貴w
894名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 15:36:21 ID:i0nh5nke0
チョッパーの影響でアゴヒゲ伸ばす子供とか増えそう
895名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 17:29:27 ID:UYc4bvuR0
>>894
フツーに芸能人でもいっぱい居るでしょ。
髭伸びてくるには10年くらい経たないとむりだしw
896名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 17:37:34 ID:DV0qnxHc0
髭が伸びる頃には
「昔、ゲキレンジャーのチョッパー好きだったなぁ、懐かしい・・・・」
になってるだろ
897名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 18:47:59 ID:fBLEHOmO0
え?>>894は、「幼稚園児にはヒゲ生えないYO!」ってツッコむとこじゃないの?
898名無しより愛をこめて:2007/10/16(火) 18:59:03 ID:oee3eNNx0
>>895でツッコんでるみたいですが
899名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 07:36:40 ID:0v1m3D+X0
「突っ込んでください」と言っている様なレスに正面から突っ込むのも無粋という物
900名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 13:42:33 ID:LbHhy5mz0
ハリケンもメインの3忍よりあとから入ったガチムチ兄弟のほうが人気あったんだっけ?
901名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 16:06:45 ID:Xuna9IAx0
途中で増えるメンバーは大抵人気が出る。
今までと毛色が違うキャラで、最初から強いからな。
902名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 17:04:27 ID:5cowQu6k0
3歳の息子に「ティガの新しい映画をやるんだって。ダイナ、ガイアも出るらしいよ。
○○(息子の名前)の好きなアグルも出るといいねー。」と言うと
「……ナイスは?」と言われた。

そこかい!!!!
903名無しより愛をこめて:2007/10/17(水) 23:11:27 ID:JbOFRWHx0
ゼアスは?といわれなかっただけ・・・いや、似たようなもんか・・・
904名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 10:36:38 ID:LnPap0t70
>901
ライブマン、デカ、マジ、ダイレン、オーレンあたりは違うぞ。
905名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 11:18:31 ID:AxV2ZnsH0
>>901
アバレ、ゲキの場合は「初期メンバーがダメすぎるだけ」って感じだな。
906名無しより愛をこめて:2007/10/19(金) 20:58:03 ID:81eKYU/S0
デカの場合追加戦士はデカマスターかデカブレイクかで変わってくるはず。
907名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 19:12:52 ID:HljOHV7gO
五才の長男が「ジャンとゲキチョッパーはダメ!
いただきます出来ないから馬鹿」って言いました。
一応メインターゲットである幼稚園児から
馬鹿にされるヒーローって過去にいましたか?
弱いならともかく馬鹿て・・・orz
908名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 20:37:08 ID:23hKBvtE0
>>907
あなたの家のしつけが行き届いているということでいいじゃないですか。
いーじゃんいーじゃんすげーじゃん
909名無しより愛をこめて:2007/10/23(火) 22:33:56 ID:rZSU67pI0
>>907
ジャンとゲキチョッパーってw
ケンって名前すら覚えてもらえないのかww
ところでウルトラセブンXを録画してお子様に見せてる親御さんは
いらっしゃいますか?
小さい子供の感想を聞きたいのです。(一応ウルトラマンだし。)
910名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 10:00:52 ID:ehuZHkqN0
いるのかよww
911名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 11:42:57 ID:S7uJlxh00
【音楽】地元を守る正義の味方“ローカル・ヒーロー”の主題歌を集めたコンピCDが登場!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1192712472/l50
912名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 12:08:24 ID:wsgy8muRO
親戚の子がガメラ2見て以来、仙台に行きたくなったらしい。
913名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 12:09:45 ID:8HN51owEO
セブンXは大人でもイタイのに、子供にはムリじゃないか? 試しに見せるのも一興だが。
914名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 12:22:27 ID:+IPc1elB0
放送時間枠考えたら、子供に見せて良いものじゃないと思うんだが>X
915名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 12:53:08 ID:ehuZHkqN0
でもガロをグロい回を除いて子供に見せてた家とか以前登場したぞ。
916名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 13:08:15 ID:uaw8wCBK0
なんとてれびくんに載ってるんだぜ
917名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 13:53:57 ID:uJDRJpZE0
>>909
セブンXスレにも書いたんだが、2才男児。
録画したのを流していたら、テレビの前で積み木してる途中に
「おおっ!」と言って立ち上がった。
初回の初変身シーンだった。
その他には全く反応なしだが、まあ当然だろう。
ちなみにこの子の一番のお気に入りはリュウケンドー。
楽しいふいんきがないと、子供に受けるのは難しい。
そういえば、先日電王の着ぐるみショーを観に行ったのだが、
小さい子供たちの反応が凄い。
去年の同じ時期に見たカブトのショーと雲泥の差だった。
918名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 14:27:36 ID:f7moHr++0
>>917
うちの子もリューケンドー好きだな。
だからHDDから消せない。
最終回でギターを弾いてるおじさんが好きらしいw
919名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 15:04:43 ID:3hFHEWsh0
リューケンドーって何かほのぼのしてていいんだよなあ

ところでコハナちゃんってやっぱり小さい子には人気なのかな?
中の人事情とか抜きにしてどう思ってるのか知りたい
920名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 15:13:13 ID:f7moHr++0
うちの子だけの話だけどコハナちゃんはお気に入りみたい。
年中さんなんだけどこの時期って女の子の方が強いんだよね。
幼稚園から帰ってくると「○○ちゃんはコハナに似ててすごく強いんだよ」ってw
「でも好きなの・・・(ハート)」見たいな感じだよw
921名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 17:46:32 ID:sXbluWYb0
うちの4歳男児はセブンX好きだよ。もちろん録画したのを見せてる。
アイスラッガーがお気に入りらしく、何度もポーズを決めて鏡でチェックしてる。
922名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 18:42:52 ID:6WiGAwVe0
>なんとてれびくんに載ってるんだぜ

昔パタリロがTVアニメ化されたときだっててれびくんで紹介されてたからな
923名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 19:43:39 ID:XObvjAQk0
年齢制限ついてるNEXTが幼年誌で紹介されてるのは間違ってると思う。
924名無しより愛をこめて:2007/10/24(水) 20:49:58 ID:oBbLZEoC0
でもR12は「12歳以下は見ちゃ駄目」じゃなくて
「12歳以下は保護者と一緒に見てください」だからなあ
925名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 10:49:00 ID:QOlMk9zGO
>>919
うちの6歳男児はハナちゃん、早く大人に戻らないかな…って言ってる
コハナは可愛いけど大人ハナちゃんラブらしい

残念ながら戻ら…
926名無しより愛をこめて:2007/10/25(木) 11:29:25 ID:Fc26zV5G0
>>919
七夕の短冊に「ハナちゃんになりたい」と書いたウチの4歳女児には好評です
以前よりも自分に近しい存在になったって思ってるみたい
927名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 00:31:11 ID:Ru0rZCYK0
大人とは違って薄汚れた目で見てないんだな。
928名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 08:31:06 ID:MWnsdxbT0
>>918
ムーンライダーズ聞かせるか。
929名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 08:57:55 ID:2ZyRUYBw0
近所に住んでるちいさい子はキンタロスと侑斗が好きらしい
さくらいゆーとってフルネームで呼んでたな
930名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 09:12:05 ID:Kk2PHQFWO
うちの子供は男の子なんだが、戦隊ヒーローはレッドが好きだろうと思ってたら、バイオレットに夢中。
男くさくて力強いヒーローに憧れるモンなんだろうか?
そういえば、一昨年はグリーンで去年はレッドだったな。


色じゃないのね、と思った。
931名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 14:48:08 ID:fy7GlkKP0
>>930
お兄さん系が好きなのかな?とちょっと思った
マジレッドは最年少だし
932名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 15:10:30 ID:LDJeGSl30
>>930-931
ハリケン&ゴーゴーファイブあたりをみせて検証して欲しいw
933名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 15:12:38 ID:1gLRzPF00
「うほ」「アッー」な方向に育たないようにご注意ください
934名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 18:20:33 ID:VPTiw+bY0
>>855
三浦参謀長のソフビなんかあるんだ
正木本部長は聞いたことあるけど
935名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 18:26:42 ID:oc4TQIfF0
うちの娘5歳が昨日やっと「アンブレイカブルボディ ゲキレッド!!」って
言えるようになった記念age
936名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 20:23:12 ID:yIZ/mGWFO
>>907ですが
うちの長男はゲキレンジャーについては
ジャン以外は名前も覚えてないです・・・orz
ゲキイエローとかブルー等色で呼びます
名前を覚えて貰えないのはチョッパーだけではないです。
937名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 20:27:01 ID:4OpDOjrU0
>>935
おめ
938名無しより愛をこめて:2007/10/26(金) 23:46:14 ID:OVzvTqEiO
4歳になる姪が、ウラにご執心だ。
たまに合うと、ロッドごっこでライダーキックを決められる。


・・・そんな期待に満ちた眼差しをしても、ギガンデスにはなれません。
939名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 01:18:22 ID:M/Wvi7Zo0
ウラは本当は女の子なの?と聞く5歳の甥。
理由を聞くと
「女の子みたいな動き(くねっとした動作や話すときの手の仕草のことかと思われ)するし
女の子大好きなんでしょ?幼稚園で(男女)一緒に遊ぶ事もあるけど
女の子は女の子と遊ぶ事のほうが多いよ」と言ってた。
940名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 01:42:59 ID:GtfWaqLP0
>>930
かなり素でバイオレッドと読み違えたものだから意味不明で頭を抱えましたw
941名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 02:07:53 ID:sII/tDg60
>>940
お前の書き込みで間違いに気付いた俺、参上

そうだよな、レッドワンだよな……
942名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 02:31:03 ID:+/EaGnUv0
桜井侑斗はねー。
うちの5才児も3才児も、上の子の友達も「さくらいゆうと」って
フルネームで言わなくちゃ駄目だと思ってるらしい。
帽子大人の桜井は絶対。
デネブと一緒の若侑斗は「さくらいゆうと」だったり只の「ゆうと」だったり。

若侑斗の中村優一が好きになり過ぎたカアチャンは今朝優一に
優しくされる夢見て、仕事中もご機嫌でした。
息子はキンタロスが身体の中に入る夢を見たらしい。なんかショックだったらしいw
943名無しより愛をこめて:2007/10/27(土) 03:09:37 ID:w1X/JR3m0
>>938
そういえば育児板で、遠視性の斜視の矯正メガネが必要になったお子さんに
U良太郎っぽいフレームで作ってあげたという話があったな。
メガネを嫌がると思ったお子さんもノリノリで、幼稚園でも人気だとか。

育児板では結構ウラはお子さんにも人気だ。
944名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 01:07:20 ID:C4tS3RD10
>>939
>>834-837>>839>>842のあたりに似たような話題が。
子供の感覚には、女好きとかフェミニストとかっていう概念はわかりにくいのかもね。
そういえば、去年の蒼太はそのへんどう見られてたんだろう…。
945名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 18:12:34 ID:jtFyuW4j0
うちの娘は普通に蒼太ファンだったよ。ウラは人外だからわかりづらいのかも。

しかし娘、マジはヒカル先生、ボウケンは蒼太、ゲキはレツと首尾一貫
してるなお前。
946名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 18:17:52 ID:ZkAM9wmB0
>>945
わkりやすい娘さんでワロタwww
947名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 21:41:28 ID:RKzq/xHN0
ところが「紹介したい人がいるの」と連れてきたのはチョッパーだったりするのが世の中。
948名無しより愛をこめて:2007/10/28(日) 23:40:25 ID:zNaVi+R30
青いスーツが好きなんだよw
949名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 07:25:20 ID:xwUeyf3m0
>>947
あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwww
950名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 09:41:56 ID:BFih7z/Y0
>>947
吹いたwww
親としてそれは嫌杉
951名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 21:25:47 ID:pmvRyDJt0
息子の好きなキャラ
マジはヒカル先生、ボウケンは高丘の、カブトはメイクアップアーティスト、ゲキはチョッパー

…ルックスに一貫性があるようでないが、サブキャラが好きなようだ。
952名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 21:58:31 ID:0Ml5i94D0
そして「紹介したい人がいるんだ」とチョッp
953名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 22:06:29 ID:lSbxt9RY0
>>952
その息子さんの将来がアッー!
954名無しより愛をこめて:2007/10/29(月) 22:08:51 ID:51tWwTws0
>>947
しかし実は、中身がセイセイでドウドウだったりする訳だなw
955名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 06:56:58 ID:5HHv2V0l0
うちの息子は、マジは長男、ボウケンはチーフとシルバー、ゲキは523とチョッパーがお気に入りのようだ。
なんというか、これはこれでわかりやすいw
956名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 08:55:08 ID:iT8G+ybv0
そして、やっぱりアッー!
957名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 10:20:00 ID:Esip8mNC0
娘が連れてくる男として

レツ、523 第一印象よし、人柄を知ってからも安心
ケン    第一印象最悪、人柄を知れば安心か
ジャン   人柄を知れば知るほど心配

個人的にはこんな感じ。
958名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 19:19:29 ID:1xP9kwX30
理央は?
959名無しより愛をこめて:2007/10/30(火) 20:26:43 ID:hMdOKjPL0
出世の事しか考えてなさそうw
でも政略結婚とかはしないタイプか?家庭も省みない気がw
960名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 01:53:34 ID:fq1DgMwK0
モモタロスつれてこられたら・・・
じゃりん子チエの芳江はんのご両親ってどんな気持ちだったのかなぁ
961名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 03:09:12 ID:namiyx4a0
>>959
ヒーローものの超拳法の世界の上昇志向だからあんな感じたけど
現実の会社の出世レースとかの中での上昇志向だったら
政略結婚とか最大限活用するんじゃないだろうか

カタやラゲクを一度圧倒してから
改めて膝付いて教えを請うて更に強く、とか
自分の目的の為の割り切りがすごくて見てて感心したし

そしてやっぱ家庭は省みないw
962名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 08:44:27 ID:URxeJs660
>>960
つ【孤児】
963名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 23:42:59 ID:7YboXq4UO
>>960
モモは蝶ネクタイに花束持ってカチンコチンで挨拶に出向く
イメージがあるんだが。




・・・テツと変わらんか。
964名無しより愛をこめて:2007/10/31(水) 23:54:57 ID:EZxkC9dt0
右足と右手が一緒に出るんだなw<カチンコチンモモ
965名無しより愛をこめて:2007/11/01(木) 21:44:48 ID:T1WUoQjy0
ヨシエはんってテツにあったころには天涯孤独じゃなかったっけ?
別居中も実家に帰るんじゃなくて一人暮らししてたような
966名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 00:51:00 ID:fAjouoXd0
電王大好きだった甥が今はテレ東観ている事が判明。
おじさんは哀しいよ。
967名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 02:45:44 ID:AKWaeZNz0
うちの娘は「皮がむけたーーーー!!!」以降はまりっぱなし。それまでは
母だけが観ていた電王なのに。保育園でもクライマックスは大うけだったらしく
男の子も女の子も「かわがむけたーーー!」と叫んでいた。
968名無しより愛をこめて:2007/11/04(日) 06:50:33 ID:6uBPx+eGO
>>967
何か……………
色々誤解をまねきそうだなwww
969名無しより愛をこめて:2007/11/05(月) 23:40:03 ID:jXerhIpmO
3歳の息子が523に夢中でまいったぜ。
…と思ったら、最近ハリケンを見出して「いっしゅー!いっしゅー!」。
オスカーは絶対に見せないでおこう。
970名無しより愛をこめて:2007/11/06(火) 09:49:19 ID:Xkc8RKGi0
>>969
うちの3歳息子はオスカーの方を先に見ちゃったぜ…
ハリケンを見せたら、一鍬がオスカーと同一人物だと思うのだろうか。
971名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 09:28:04 ID:Xc1roJTb0
5歳の息子にクリスマスプレゼント何がイイ?と聞いたら
「ゼロノス ゼロフォームの人形」だってさ。
あの700円の人形だって。 なんて安上がり。
972名無しより愛をこめて:2007/11/08(木) 17:36:34 ID:+XUni7uu0
>>971
デ○○○○バ○○ーも買ってヤレ、サプラーイズとして
973名無しより愛をこめて:2007/11/13(火) 23:49:11 ID:JcCCqAVl0
電王の時間改変ネタって小さい子は理解できてるんだろうか?
そしてお世辞にもあんまりかっこよくないパワーアップを遂げた
ゼロフォームの評価は?
974名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 12:32:29 ID:v2w1z6yB0
ゼロフォームは登場前から人気だ。
君はここに必要無いから来なくていいよ。
975名無しより愛をこめて:2007/11/14(水) 21:03:23 ID:P7+G36iM0
>>972
子供「僕が欲しいのは人形だよー?こんなの欲しいなんて言ってないよー!」
親「喜ぶと思って・・・」
子供「喜ぶわけないでしょ!欲しかったら欲しいって言うよ。今度から
言ったやつ以外は買ってこないでね!」
親「orz」
976名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 04:24:35 ID:ZdcbIyi30
電王のOPが変わっちゃったけど子供たちのウケはいいのかな?
977名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 08:12:40 ID:fFccdzt00
>>976
わが家の小学三年生男児大喜び。
クラスメートにも大好評らしい。

今年はゲキのちび赤の回といい電王劇場版のコタロー&小モモタロスといい
うちの息子のハート鷲掴みで
ひさびさに「ヒーローになりたい熱」が燃え盛ってますよ
978名無しより愛をこめて:2007/11/16(金) 09:16:22 ID:Nrfz7K2l0
971ですが、デネビックバスターも欲しいと言われましたが
去年リュウケンドーにハマり、3戦士の武器を揃えてしまったので
もう武器系はサンタさんがくれないことにしてしまいました。
それで「じゃあ人形でいい」の流れになったとです。
979名無しより愛をこめて:2007/11/17(土) 17:45:48 ID:gVeuxCeM0
>>978
サンタさんも大変ですねw
でも「○○じゃなきゃややだ!」と駄々をこねないのってえらいですね。
980名無しより愛をこめて:2007/11/21(水) 14:09:59 ID:Uk7q+gdEO
弟と一緒に見てる小3の息子が
モモタロス→犬が苦手、泳げない
侑斗→椎茸が嫌い
という設定に自分を重ねて、いつになく二人を応援してるw
981名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 13:15:55 ID:5tRyNlO+0
980超えたし、そろそろ次スレを立てねばなりませんな…
982981:2007/11/22(木) 13:37:37 ID:00ehjtO30
モデムの調子が悪くてID変わっちゃいましたが>>981です。新スレ立てましたのでどうぞ。
なお、過去スレは>> 1から外させていただきました。次立てる時は前スレだけでもいいかもね。

子供たちから見た今のヒーロー Part11
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1195705853/
983名無しより愛をこめて:2007/11/22(木) 13:39:59 ID:Dq/qrsnI0
>>982
乙です
984名無しより愛をこめて
>>975
親「ふーん、じゃあいいよ自分で遊ぶから。バキューンバキューン」
子供「・・・やっぱ欲しい」