【新しいのも】特撮ヒーロー【古いのも】パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
940名無しの心子知らず:2007/01/01(月) 20:34:27 ID:i4rVQ2zJ
かくし芸の氷の彫刻でぼっちゃまが出ていたーーーー!!
だけど何を作ったのか、全くスルーされてたwwwwwwwwww

あと、最近ガムのCMにやさぐるまさん出ているよね?
941名無しの心子知らず:2007/01/01(月) 23:35:24 ID:UUXMQSeq
>>940
かくし芸に出ることは知っていたけど風呂に入っていて見そびれたorz
でも、レオパレスのCMで糊化に抱えられる坊ちゃまを見ました。
息子もダンナも「ぼっちゃまー!」と大喜びしていました。

矢さ車さんのガムCMはかなり以前からやってますよね。
火曜夜のロンブーの番組で、矢さ車さんのCMの数本後に樹花ちゃんの
腕から毛生やしCMが流れた…なんてこともありました。
942名無しの心子知らず:2007/01/02(火) 09:25:04 ID:Mf3kpPo9
>>941
氷の彫刻の作成メンバーショットの後ろの方にぼっちゃまが映って、
そのすぐ後のCMでレオパレスCMぼっちゃまという神構成でした。
でも、それぞれ何を作成したのかテロップが流れているのに、
ぼっちゃまの名前はなし。
テラカワイソスwwwwwwwwww
943941:2007/01/03(水) 00:12:53 ID:T16u1wSw
>>942
詳しい状況を教えてくださって、ありがとうございます。
ということは、ほんのちょっと早く風呂から出ていたら見られたのかorz
かくし芸大会はかなり長時間かかって収録するはずだから、こういう
一般にはあまり知名度が高くない若手俳優のシーンなどは、時間調節の
ためにカットされやすいんだろうなぁ。

昨日も「芸能人格付けチェック」内で樹花ちゃんのCMを見ました。
テレ朝・火曜の夜だったから、ですね。子供達が冬休み中だったり
SHTが休みだったりしたせいか、曜日の感覚がちょっと狂っています。
944名無しの心子知らず:2007/01/03(水) 17:24:37 ID:xUFhjUKu
>>941
レオパレスはセイザー・ゴルビオンも出ていた。
サソリつながり?
945名無しの心子知らず:2007/01/07(日) 12:36:40 ID:L3mmZjd8
今日のボウケンジャーで入浴シーンがあったけど、
お父さん&大きいお兄さんへのサービスだったんでしょうかね?
946名無しの心子知らず:2007/01/08(月) 00:47:33 ID:W4ggB2YV
ヒーローモノはまったく興味がなかったのに、娘が最近ハマってしまい
一緒にボウケンジャーをみるようになってから
なぜか私がレッドとシルバーのファンになってしまいましたw
あの2人かっこいいよねぇ〜。
947名無しの心子知らず:2007/01/09(火) 11:10:59 ID:/5PHOP22
勇魚さんがいつ邪悪な笑みを浮かべるかついつい楽しみに見てしまったw
948名無しの心子知らず:2007/01/09(火) 23:44:26 ID:orzBVamN
見事に今回も騙されたわけですが( ´∀`)
949名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 10:27:45 ID:l1LGzNfv
>>945
イエローの入浴シーン、ボインだったね
950名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 10:48:33 ID:KKfa+Xze
>>949
エエエエ(AA略
951名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 11:00:14 ID:4AmJnmiG
ぼっちゃまがレオパレスのCMに出てるー!!と思ってたら
ヒミツの花園(レギュラー出演?)にも出てた。
しかもまたオツムが弱そうな役で。
952名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 11:13:26 ID:9/SHNNQV
私がボウケンジャー好きで、娘も一緒に見てるんですが、娘はシルバーが好きで…

好きな理由が

「ピカピカ光る(たぶん頭のパトランプ)から!」
953名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 11:49:59 ID:6WQ2GbBz
ボウケン青が好きだ。
なんつうか、ツボ、
頭よさそうで、女に弱い人好きなんだ。
954名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 18:24:45 ID:DisPc5lY
ゴーグルファイブから登場の黒に幼児の頃から萌えな私だが、中身には未だに興味ない。
変身後にしか興味が湧かない。
955名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 18:57:12 ID:lVyH63Es
>954
ゴーグル&ダイナは変身後の中身も同じだよ。
956名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 19:44:55 ID:55IQNb7W
>>949
見事な寄せ乳でしたねwww
957名無しの心子知らず:2007/01/10(水) 19:56:51 ID:DisPc5lY
>>955
知ってるw
でも変身前の個人には萌えないんだな。
変身したスーツが好きなんだ。

でもギャバンは変身前でも大好きだ。燃える。
958名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 00:02:00 ID:p1he7H0X
>>957
つまりそれは、スーツ顔ということなのかな(;´∀`)モウシワケナク
変身後しか好きじゃないって人、ごめん、硬派自慢かなとか思ってたんだけど、
今のメビウスに嵌まってから意味がわかるようになったw
スーツ萌えしてると生身だと物足りなくなるのかもしれない。
959名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 01:19:16 ID:ey07wJoM
水嶋ヒロさんのおめめって
整形二重なんでしょうかね?
960名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 13:43:46 ID:VW/nhriJ
ヒビキさんの顔だけ変身解除ってのは萌えたなー。
最初は不自然だなと思っていたんだけど、「恋する鰹」付近の話で
顔だけ変身解除した鬼3名が夕暮れの埠頭を歩いていた時、何故か
自然に肉体が鬼化しているように見えたよ。
響鬼関連本では「鋼之巻」の表紙が最も秀逸ですわ(;´Д`)ハァハァ
961名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 15:16:46 ID:RQB3jroI
うちの長男(四歳)は只今カーレンジャーブームで
機嫌が良いと、ひたすらカーレンジャーの主題歌を延々と歌ってます。
ヒーローショーに行った時もカーレンを歌ってて気が付くと大きいお友達のお姉さん達と一緒に歌ったり
変身ポーズの指導を受けててました。
962名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 23:25:13 ID:G9xa7yuE
ボウケンジャーの次は、3人の赤青黄色のやつだっけ。
なんかイマイチそうだけど、始まってみたらはまるのかね。
963名無しの心子知らず:2007/01/11(木) 23:53:55 ID:F/T0Pw2m
ボウケンシルバーっておっさん臭いな
964名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 00:02:02 ID:G9xa7yuE
ボウケンシルバーは目を二重にしたらもっとかっこよくなりそう。
でも、あの涼しげな一重の眼がいいのかな?
965名無しの心子知らず:2007/01/12(金) 00:57:24 ID:6+0pXbIM
スタイルと立ち姿は結構好き。
966名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 01:23:49 ID:eJdCfTvS
プリキュア 5人になるんだ。。。。

なんだかモー娘。みたいだな。
どんどんわけわかんなくなって、人数増えたりして
そして飽きられる。
967名無しの心子知らず:2007/01/13(土) 23:40:09 ID:5JA3jJIH
>>966
女児の間では年中の途中くらいで飽きがくるようで@プリキュア
年少の頃は「プリキュアになりたい」ばっかりだった七夕の願い事が、
年中になると激減し、急に現実味を帯びてきます。
うちはたぶんSHTからの流れで新しいプリキュアも見るとは思うけど…
968名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 01:03:28 ID:S2iISG2d
ボーイッシュ娘と、眉毛太い清楚娘が主人公だった初代は
さすがにインパクト大だったが・・
5人に増え、しかもデザインも代わり映えしないとなると
もう次作はナイかもな・・。
969名無しの心子知らず:2007/01/14(日) 07:24:51 ID:r+iaqUIE
>>966
セーラームーンを彷佛とさせる増殖っぷり。
970名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 23:30:26 ID:6qnrXd9P
仮面ライダーカブトって
ほんとセリフが聞き取りづらい。
この前の日曜日なんて、みんな何言ってるかわかんなかった。
ぼそぼそぼそぼそと。。。
971名無しの心子知らず:2007/01/16(火) 23:56:25 ID:MHt9oUCs
アニメっぽい言い回しが苦手だったな、カブト。
でも別に昔見てた時には聞き取りにくくはなかったけどね? 退化したのかな…。
972名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 14:03:19 ID:vPDr8Jdp
>>970
2年前のライダーの事はご存知ないの?それとも忘れてしまったの?
973名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 15:30:51 ID:1RiF9NcF
>>972
(#0w0)<ウソダドンドコドーン!
(#0M0)<ナニイテンダ!
ディスカソウディスカ…
974名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 19:11:46 ID:QLGIiI2S
>>972
オンドゥル語は一世を風靡しましたね。
ま、主役のホモビry
975名無しの心子知らず:2007/01/17(水) 21:31:44 ID:m0/XSAsI
>>972
970じゃないけど、だからどうかするものなの?
976名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 09:40:01 ID:5A1EyoL6
ブレイドのライターは土ワイの「紅蓮次郎」で、相変わらず
意味の無いトリックを駆使しとるなあ。
977名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 19:09:47 ID:6tzDn1H+
オンドゥルルラギッタンディスカー!
だっけ?
テラワロスwww
978名無しの心子知らず:2007/01/18(木) 22:33:59 ID:1dgAl1Xa
剣の初回は衝撃的だったわね>オンドゥル
初期の頃に、ムッコロにしかわからないアンデッド語があったけど、
その設定もすぐに消えた。あれはいつも通り伏線を使い切れない脚本家の
構成力のせいなのか、リアルオンドゥル語の方が、アンデッド語よりも
分かり難かったからなのか。
979名無しの心子知らず:2007/01/19(金) 12:33:58 ID:57riTzyj
東海地方だけかな、無印プリキュアが再放送してる。
やっぱなぎほのはいいなあ。
なぜか変身のときとか感動してウルウルしちゃうんだよねぇ。
SSは、もうよく1年続いたねって感じなくらいつまらんかった。
980名無しの心子知らず:2007/01/20(土) 21:42:29 ID:gRRrBJhh
矢車さんが板前になっとるジャマイカ
981名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 00:33:25 ID:JHb9TGaV
>>980
似合わねーー!
・・と思ったけど番組の途中で見慣れた。
982名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 09:03:55 ID:KRno+WyU
カブト終った…相変わらずライダーの最終回はグダグダだなぁ。
次週予告の電王見て、子どもに次のやつ見るー?
と聞いたら うぅ〜ん…と悩んでいた。
983名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 09:38:32 ID:qpESZ05h
うちの2歳児は「カブト終わり?次電王?」と何だか
楽しそうだった。親の遺伝か鉄ヲタ属性もあるっぽいので。

一年通して見たライダーはカブトが初めてだったのですが、
それなりに毎週楽しんで見ました。
放置されたままの謎も多くて親世代は物足りない気がしたけど、
うちの子供は(まだ幼いこともあってか)満足してたしそれでいいや。
加賀美が子供受けのいい警察官になっていたのが嬉しかったよ。
984名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 12:21:08 ID:J12m78ZK
今度の戰隊ゲキレンジャーだっけ?
スーツかっこ悪すぎ!
985名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 12:48:42 ID:iJ8+EwqX
>>983
いつも先に情報を仕入れて録画を後から追うんだけど(なんか途中からね)、
特板が荒れてて全然わかんなかったんなかったんだよなぁ、今日は。
でも結構いい話もありそうだね、警察官辺りは喜びそう。
986名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 17:54:15 ID:G6C3TXGc
>>983 ご招待
【Suicaで変身】仮面ライダー電王【デンライナー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1165942139/l50
987名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 19:16:35 ID:SPBvz55X
カブト最終回。
どうしてモンペに豆腐だったの?
カブトはマザコンならぬお婆コンなの?
988名無しの心子知らず:2007/01/21(日) 19:34:58 ID:CaB9ygn0
>>987
釣り?
989名無しの心子知らず
今さらだが剣マニアの方いますか?ギラファUDのSICフィギアを売ってる店捜してます!ジョーカーと二体のみ発売してたやつです。