【Suicaで変身】仮面ライダー電王【デンライナー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
760名無しでGO!:2007/07/14(土) 16:23:50 ID:TU8+x/FX0
あの、女一人でスタンプラリーしてても引かれないでしょうか?
東急のかなり興味あるんですけど。
ラッピング電車も見たいけど、普段東急使わないので
いつどこに何を走らせるって確認して見に行かないと…
偶然は難しいと思うので入場券買っちゃうか、ついでに渋谷にでも
遊びに行こうかと…
761名無しでGO!:2007/07/14(土) 17:54:26 ID:MYeknjrw0
>>760
別になんでもないと思うけど?
スタンプラリーの列に女性が並んでても、
そのときに誰かが見てリアクションするわけでもないし、
他の人から見てそれはどーでもいいことです。
他人なんてそんなもんです。
762名無しでGO!:2007/07/14(土) 18:50:10 ID:TU8+x/FX0
>761
ありがd
んでは心置きなく楽しむことにします。
効率よい回り方を少しずつでも検討しとこう。
763名無しでGO!:2007/07/14(土) 20:17:18 ID:sgaUaaDM0
>>758
札幌市交通局のサイトみても載ってないけど、どこソース?
いつから発売か知りたい
764名無しでGO!:2007/07/15(日) 10:32:21 ID:inOq/tzT0
>>762
俺でよければ、一緒に行くかい?w
765名無しでGO!:2007/07/15(日) 15:40:32 ID:tW7RCuK00
>>760
電王電車見かけたら路車板の「東急電鉄車両スレッド」あたりに「今日の電王」として
運番でもアップしましょうか…

>>762
東急時刻表(冊子)は各駅で配布されてるので、一冊持ってると便利です。

#しかし、この部屋から「俺、参上!!」って書かれた電車が見えることになるとは、夢のようです。
766765:2007/07/15(日) 16:33:12 ID:tW7RCuK00
と思って駅にいってポスター見てきたら、どうやら http://www.tokyu..co.jp
毎日運用を載せるようです。
767名無しでGO!:2007/07/15(日) 21:59:53 ID:OLH7cbQ00
ウィングフォームの待機音って
何に似ていると思う?>住人の方々
768名無しでGO!:2007/07/16(月) 01:36:15 ID:07m6l5zL0
>>767
白鳥の湖(まんま)
769名無しでGO!:2007/07/16(月) 04:08:36 ID:38eDlxiy0
チャイコフスキーはああいう納まりの悪いメロディ書かないと思う

個人的には、ナウシカのオープニングの早回しに聞こえた
770名無しでGO!:2007/07/16(月) 21:16:22 ID:Yfy+Xu+g0
ちょっとだけ、阪急梅田駅の京都線発車メロディに似てるような…
771名無しでGO!:2007/07/16(月) 22:04:22 ID:Ljnu/yPD0
ここで聞いてみたがしっくりこなかった
御堂筋(大阪市営地下鉄発車)はまさにアレだったが
ttp://www.geocities.jp/taku329/melody.html
772名無しでGO!:2007/07/17(火) 01:54:28 ID:u3FmMjvJ0
>760=>762です。

>764
欲しいスタンプwの優先順位によっては回り方も違うでしょうし…
(全制覇は厳しいかなと思ってるので)
お誘いありがとうでしたw

>765
色々ありがとうございます。
HP確認に行ってきます。
冊子もでももらってこよう。
773名無しでGO!:2007/07/19(木) 01:16:48 ID:yz10Ib2C0
ウイングフォームの専用車両(先頭車)ないの?
774名無しでGO!:2007/07/19(木) 18:02:02 ID:VUmeswiX0
仮面ライダー貨(フレイト)が出たらいいのに
775名無しでGO!:2007/07/19(木) 20:23:22 ID:bE84EHck0
一畑の担当者は電王がお気に入りのようだね。
ttp://www.railfan.ne.jp/ichibata/
776名無しでGO!:2007/07/19(木) 20:34:39 ID:f6S82yhw0
>>775
ワロタ
777名無しでGO!:2007/07/19(木) 21:19:55 ID:3LiTgTa/0
いい店だw
778名無しでGO!:2007/07/19(木) 23:35:29 ID:GP405n51O
信越本線の代行輸送に線路引き放題のデンライナーを!
もしくはせめて青海川駅にゼロライナードリルの配置を!!
779名無しでGO!:2007/07/19(木) 23:39:45 ID:l/yyujvw0
>>778
不謹慎・・・・・

だがワラタ
780名無しでGO!:2007/07/20(金) 00:25:59 ID:DIPOfitW0
>778
でもホント、そうできたらあの辺の人たち便利だろうにね。
781名無しでGO!:2007/07/20(金) 01:08:19 ID:gvV1loah0
災害復旧に物凄く便利だと思うのに
なぜ自衛隊などにドリル戦車が実用化されないんでしょうか?
782名無しでGO!:2007/07/20(金) 01:10:12 ID:lFEtmcKw0
>>775
特撮板の本スレで見て、ワロタ。

ちょっぴり恥ずかしいが、地元だ。
しかも、地上波では週遅れなのに、
地元でこんなことしてくれる人いたことに感動した。

久々に畑電乗りたくなってきたわ
783名無しでGO!:2007/07/20(金) 02:42:20 ID:mFGX9rsc0
ししゃくとコラボしてデンライナー型車両を造って全国縦断してくれないかなあ
ゼロライナー二両編成でもいい!まあ、無理だろうな
あ・・・万が一グモったりしたら子供の夢壊すなあ
784名無しでGO!:2007/07/20(金) 03:26:13 ID:1a6b4A3f0
>>781
自分で掘った土に埋もれます
785名無しでGO!:2007/07/20(金) 18:53:51 ID:oJomTZub0
786名無しでGO!:2007/07/20(金) 20:32:52 ID:aYFuC9EYO
>>758
俄然各社局ノッてきたなぁ〜。ってか、夏乗らなきゃ次の企画は過去か未来か…w

>>746-747
89駅、かつ開催時間縛りなしは今じゃ非鉄さんにはきつい&会社側も安全上無理だろうね。
ただ、それをやってた頃は鉄ヲタに限らず、沿線の子供はかなりチャレンジしてた。東急の夏=スタンプラリー
という印象は強かったと思う。沿線の小学校じゃ、夏休みの自由研究が間に合わないと思ったら、
完走したスタンプ帳提出で代用した子供もいたくらいでw
スタンプ帳も分厚いので、途中からリング留め式にして捺しやすくしたり、インクの裏写り防止の
吸い取り紙標準装備だったり、東急も頑張ってた。テラナツカシス

…ってかそれだ!その頃の東急沿線にイマジンの出没キボンヌ。
787名無しでGO!:2007/07/20(金) 23:19:13 ID:/sCHvG8T0
>>786
「望みを言え……」
「東急のスタンプラリー、もう一回やりたかったな……」

必死で各駅を回るイマジン。金は無いので走って。
788名無しでGO!:2007/07/21(土) 00:16:24 ID:Y4zrmEmS0
>787
最後の一行で吹いたw
789名無しでGO!:2007/07/23(月) 22:37:55 ID:WOx9oFS80
東急の電王トレインを撮り鉄するのに、いい撮影ポイントってある?
790名無しでGO!:2007/07/23(月) 23:49:42 ID:C1Szspoj0
>>789
鉄塔の上にでも括り付けてやる
791名無しでGO!:2007/07/23(月) 23:55:52 ID:6zi1aba+0
なんか東映・バンダイ、かなり力入れてるっぽいね
メビウスの映画版公開のとき以上?
792名無しでGO!:2007/07/24(火) 10:41:17 ID:dNVjq04P0
>>758上のカード販売はいつからだろうな
地下鉄乗るたびにwktkして仕方ない
793名無しでGO!:2007/07/24(火) 23:27:38 ID:bGCEUtVMO
侑人は切符で変身するわけですね。
794名無しでGO!:2007/07/25(水) 01:14:19 ID:bWY0xlXZ0
それはマジシャイン
795名無しでGO!:2007/07/25(水) 22:50:47 ID:8cbYgnXP0
うちのかみさんに指摘されたんだが・・・
デンライナーの窓に、定期的に何かの「影」が通り抜けるんだが、あれは何だ?
架線柱は立ってないはずなのに・・・
796名無しでGO!:2007/07/26(木) 00:21:06 ID:Jh5IujMw0
そんなに定期的でもないと・・・。
電車の雰囲気らしい。山(?)とか橋とか・・・
色々、存在してるじゃん。
色々、試して、スタッフが手動で影を作るのが
一番しっくりきたらしい。
797名無しでGO!:2007/07/26(木) 00:52:42 ID:jgSkL/XR0
>>795
ゼロライナーとかガオライナーとかタイムロボとか
798名無しでGO!:2007/07/26(木) 02:00:39 ID:gXF9NxOI0
コセイドンとかタイムタンサーとか
799名無しでGO!:2007/07/26(木) 20:42:25 ID:Jh5IujMw0
そのうち、シベ超みたく
カットがかわった時
進行方向が・・・
800名無しでGO!:2007/07/26(木) 21:12:01 ID:+pfMVklV0
「時間のスイッチバックですよ…」
801名無しでGO!:2007/07/26(木) 23:08:26 ID:ndO4s4jC0
ていうかデンライナーって停車「駅」てないんだよね
諸々の販売は車内だけなのか
802名無しでGO!:2007/07/26(木) 23:35:37 ID:SoW0vgYL0
>>795
おまいのかみさんの言う「陰」がどういうモノかわからないが
リュウタの声の人が撮影現場を見た話をしていたが
走ってるように見えるように窓のあたりで
何かを持って、手をぐるぐるやってるそうだ。
声の人は、CGか何かでやってると思ったが
手動でやっている事に驚いていた。
803名無しでGO!:2007/07/27(金) 19:58:04 ID:fzniOhnc0
来週のクレヨンしんちゃん60分スペシャルで電王アニメ化されてるみたい。
ちゃんと登場人物やらデンライナーやらも出てるし。ちと面白そうだ。
804名無しでGO!:2007/07/28(土) 22:32:47 ID:GMbqo4IF0
明日、東急のスタンプラリーでもしてこようかな
805名無しでGO!:2007/07/29(日) 00:07:05 ID:qoOBuk160
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:47:49 ID:fPfoxUQ80
>802
電王の東映公式サイトで、4/8の記事にその事が出てるよ。
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:42:44 ID:/1XivJ3/0
>>805
「胸にターンテーブル」の右から2番目は縁日を彷彿とさせるし、
「究極のデンライナー」は空母みたいだしw
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:29:29 ID:IIm6IcJIO
希望ヶ丘ktkr
809名無しさん@そうだ選挙に行こう
スタンプラリー終えて、デンライナー乗車中。
さすがに日曜だけあって、参加者多いわ。

景品残ってて良かったw