仮面ライダー剣は駄目だPart24

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
ライダー……好きだよ、大好きだよ……
剣の事が、すごく心配……
昔の、私の知ってるライダーに戻って……


「視聴者の心の声を風にしたものだ。
 ライダー枠消滅に支配されそうになった時、この声で……打ち勝て!」
「……黙れ!」



睦月のように迷走し続ける仮面ライダー剣の駄目な所を語ろう。
駄目な理由も忘れずに。

前スレ:
仮面ライダー剣は駄目だPart23
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1093583400/
2名無しより愛をこめて:04/09/05 14:18 ID:ASrzucey
仮面ライダー剣は駄目だPart22
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1093093969/
仮面ライダー剣は駄目だPart21
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1092499998/
仮面ライダー剣は駄目だPart20
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1092060539/
仮面ライダー剣は駄目だPart19
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091610054/
仮面ライダー剣は駄目だPart18
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1090922289/
仮面ライダー剣は駄目だPart17
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1090203192/
仮面ライダー剣は駄目だPart16
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1089533286/
仮面ライダー剣は駄目だPart15
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1088434404/
仮面ライダー剣は駄目だPart14
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087417277/
仮面ライダー剣は駄目だPart13
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1086882209/
仮面ライダー剣は駄目だpart12
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085894543/
仮面ライダー剣は駄目だpart11
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1084718637/
仮面ライダー剣は駄目だpart10
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083700750/
3名無しより愛をこめて:04/09/05 14:19 ID:ASrzucey
仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart9
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1082526768/
仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart8
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081318763/
仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart7
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1080380312/
仮面ライダー剣アンチスレpart6
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079411055/
仮面ライダー剣は糞part5
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078754698/
実質part4 【日笠P】ブレイドもうだめぽ!!【NOT井上】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073962870/
実質part3 仮面ライダー剣は史上最低のライダー
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074987284/
実質part2 【無個性】仮面ライダー剣は糞 Part1【退屈】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074997712/
実質part1 仮面ライダー剣って糞だね
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074919736/

関連スレ
【生存?】今井詔二を評価せよ4【破滅?】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091252249/
日笠を剣のPから降ろせ!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1089446470/
4名無しより愛をこめて:04/09/05 14:22 ID:mRHkX9+Z
>>1
それ無駄死にってオチになるんじゃ・・・
5名無しより愛をこめて:04/09/05 14:23 ID:J+CtgOvV
>>1
乙辛味噌
6名無しより愛をこめて:04/09/05 14:26 ID:2yyThhHo
>>1
笑った。カテゴリー乙
7名無しより愛をこめて:04/09/05 14:27 ID:jXBRG4+B
真実なので笑うに笑えない
8名無しより愛をこめて:04/09/05 14:27 ID:7DysFnCV
おつかれ。しかしいつみてもこっぱずかしいな。
9名無しより愛をこめて:04/09/05 14:27 ID:e5sR75it
>>1
乙。
>>992
とりあえず宮下と井上(ともしかして会川)他去年からの引継ぎスタッフは
殆ど悪くないと思う・・・かな。
10名無しより愛をこめて:04/09/05 14:31 ID:ASrzucey
しばらく出ないので井上関連削ったけど、考えてみると映画あるよな・・・
まあそれは劇場版スレでやってもらうと言う事で。

>>4
だが私は(ry

前スレの話題まだ続けるならここが良いかと。
もしくは「果てしなく戦うスレ」が欲しいんだが。

平成ライダー派 石森原作派が果てしなく戦うスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1076481035/
11名無しより愛をこめて:04/09/05 14:32 ID:vGzGvRxe
唐突だが、俺はカリスのデザインだけは新しいと感じる
他は……なんであんなに似てるんだろう
いや、確かにブレイドとギャレンは仕方ない
と言えばしかたないんだが……もっとこう、
なんとかならなかったんだろうかなぁ
12名無しより愛をこめて:04/09/05 14:38 ID:6A5EPSJD
>>10
・・・どうかな?
前スレの流れはどっちかと言うと平成ライダー各派云々よりも平成ライダー
の路線自体に対する是非の問題になってるから

また微妙にちがうかと思う。
最近のライダー駄目だスレが適任なんだろうけどそんなスレがまた立つのは
誰も望んでいないだろうしもしやるなら

正直、今の特撮のノリについていけない奴
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1064248224/l50

だろう。
13名無しより愛をこめて:04/09/05 14:39 ID:mRHkX9+Z
>>9
まぁ、あれは半分冗談だから。
半分。

そういやOP映像がアレなのって誰が悪いんだろう・・・。
14名無しより愛をこめて:04/09/05 14:40 ID:2yyThhHo
>>11
だからって新世代みたいなのは嫌だよ
15名無しより愛をこめて:04/09/05 14:42 ID:vGzGvRxe
>>14
……そうだな。あれほど捻りがないというか、
印象がよろしくないライダーはブレイドと並ぶかも
ファイズは見たときビクッとしたもんだが、
少ししたらそうでもなくなったんだがなぁ
16名無しより愛をこめて:04/09/05 14:45 ID:IJmz5jkV
>前すれ989
 世間の認識は次回から変わってくるんじゃないかな。
 今回ヒロシさん牛乳が警察に連れてかれたみたいだし、ギャグやなぁなぁで済ますんではなく
 警察がUD認識>世間も認識>牛乳本バカ売れって流れになるんではないかと
 そこに国の偉い人やヒロシ父が暗躍するって感じになるんじゃないかな。希望だけど

 ついでにヒロシ父について
 今回のはいくらなんでヒロシの父としてインパクトを与えるってのは無理無理演出だったから
 覚えてる人だけ驚いてねってのか、
 今回は悪役として登場させておいて、次回警察にやっかいになってるヒロシと接触して実は父親でした!と印象を与える
 て感じになるのではないかな〜 これも希望だけど
17名無しより愛をこめて:04/09/05 14:45 ID:6A5EPSJD
>>15
でも実際ライオトルーパー位の役割しかないからな。
あれは適切だったと思うよ。
18名無しより愛をこめて:04/09/05 14:51 ID:5ye3qmfl
>17
そうなのか…。それなら納得。
にしても雑魚丸出しのデザインだからなー。
去年のオーガやサイガは片方だけでも十二分にメイン張れる良デザインだっただけに、ギャップが…。
19名無しより愛をこめて:04/09/05 14:54 ID:2yyThhHo
下手したら戦隊のその他大勢の雑魚だもんなぁ、新世代
20名無しより愛をこめて:04/09/05 14:56 ID:mRHkX9+Z
>雑魚丸出しのデザインだからな

同じのが複数いるのも雑魚と感じる大きな要因だろな。
21名無しより愛をこめて:04/09/05 14:56 ID:ZUP7eaHg
つうかエージェントアブレラに発注したら届きそうだ
22名無しより愛をこめて:04/09/05 14:58 ID:5ye3qmfl
>20
それでベルトにただ「A」だからねー…。
もう、何かを放棄したとしか思えんデザインだよ。

>21
なるほど、イーガロイドと混ざってても区別が付くかどうか…
23名無しより愛をこめて:04/09/05 15:00 ID:43rRn701
OP評判悪いねw 俺は結構好きだけど。曲と背景がマッチしただけでも前よりましっしょ
四人腕合わせでタイトルとか結構斬新だし。本編はトライアルDがキモかったぐらいしか印象ねえ
24名無しより愛をこめて:04/09/05 15:00 ID:mRHkX9+Z
>>22
ああ、俺もあの「A」バックルには失望したよ。
デザインの工夫もヒネリも何にも無い・・・・
25名無しより愛をこめて:04/09/05 15:06 ID:190vPhKj
ブレイドらもバックルにマークだけやん
26名無しより愛をこめて:04/09/05 15:09 ID:mRHkX9+Z
あれはマークだけど「A」は文字だし・・・。
27名無しより愛をこめて:04/09/05 15:12 ID:3S5pJvcI
カテゴリー('A`)
28名無しより愛をこめて:04/09/05 15:13 ID:vIb0snFE
単にAっていうのに馴染みがありすぎるだけじゃないかな。
見慣れない文字だとハッタリになる。
29名無しより愛をこめて:04/09/05 15:14 ID:vAsDkV4Q
>>13
あまり触れられないが、OPに限らず全体の演出で、田アの離脱って思っていた以上にでかい気がする。
OPに関しては、田アの演出センスは神がかってると行っても過言ではなかったし、本編でもやっぱり存在感が違ってた。
鈴村も諸田も頑張ってるんだが、どうしても演出のキレでは見劣りしてしまう。
そもそも、去年までは田アが映画やSPやセラムンで抜けたとき、巨匠が準メインとして気を張っていたが、
今年はその巨匠が映画で抜けて、後を任せられるのが長石しかいない。
夏の剣は初期に比べりゃ頑張ってたが、どうしても垢抜けなかったのは巨匠の不在もでかかったと思う。

つか、巨匠が最後にTVを撮ったの桐生編3部作じゃねえか。
気付けばもう随分と空いてるな。TV復帰はいつだ。
30名無しより愛をこめて:04/09/05 15:15 ID:lkSRQh7M
なんだよこれ
安いバンドのPVかと思った、OP
全く違うのに変えりゃいいのにこういうイメージ映像的な作りだけは踏襲してるのな
仮面ライダーとかには似つかわしく無いだろうに、なんとなく刹那的な曲は割りといいけど
31名無しより愛をこめて:04/09/05 15:15 ID:XiIe0kRB
>>29
うむ でかいね
痛すぎる
32名無しより愛をこめて:04/09/05 15:17 ID:C9ZttKEZ
>28
ああ、それはあるかもな。
3〜40年前ならハッタリになったかもしれないけど、
今だったらアルファベットは見慣れすぎてるね。
ライダーのデザインももうネタ切れか。
33名無しより愛をこめて:04/09/05 15:21 ID:5ye3qmfl
>32
>ライダーのデザインももうネタ切れか。
それは毎年言われてるが、何だかんだでスタッフは努力して新しい物を作ってたんだよ。
去年までは。
34名無しより愛をこめて:04/09/05 15:21 ID:SpTVYQ9e
なんで剣崎は攻撃が通じないのにカードもJフォームも使わないの?
退屈してキング様が帰ってしまったじゃん。
本当は始のこと助ける気ないんか?
35名無しより愛をこめて:04/09/05 15:22 ID:mRHkX9+Z
>>28
にしたって、その選別すらも駄目っぽいし。
しかも工夫も無く文字そのまんまだしな。
もう「あ」でもよかったんじゃネーカと。

>巨匠が最後にTVを撮ったの桐生編3部作じゃねえか。
マジか。
桐生編は剣で唯一面白いと感じた回だったが
それもあったのかな。

36名無しより愛をこめて:04/09/05 15:33 ID:IMQILzZ3
>>23
4人が拳を合わせてタイトルってのはいい感じだとは思うんだが、
本編がアレすぎてイマイチ燃えることができん
37名無しより愛をこめて:04/09/05 15:46 ID:LI9gjRkI
正直言うと演出的にはたこ焼き編が一番良かったと思う
38名無しより愛をこめて:04/09/05 15:48 ID:HpoFFjzN
>>34
>なんで剣崎は攻撃が通じないのにカードもJフォームも使わないの?
そういや対ゾウ戦(顔面割られた時の)もカード使わずに撤退したな
話の都合で使わなかったというのが丸分かりなんだよなあ
39名無しより愛をこめて:04/09/05 15:51 ID:vAsDkV4Q
>>37
たこ焼き編は確かに悪くなかったが、もう少しはっちゃけても良かったと思う。
それこそ龍騎の、指に卵突き刺して回転する北岡とめぐみくらいに。

あの回がもし石田だったら、養成ギプスを思いっきりスポ根モードで演出したり、
アルティメットフォーム・スペシャルターボ発動と同時に辛味噌を流すくらいはしたんじゃないだろうか。
40名無しより愛をこめて:04/09/05 15:52 ID:mRHkX9+Z
>>38
あれはAPが無かったから。
41名無しより愛をこめて:04/09/05 15:55 ID:vGzGvRxe
>>40
ギャレンはまだ結構残っていたはずだが
というか、これはすでに既出の話題だな
42名無しより愛をこめて:04/09/05 15:55 ID:0QWw3wxT
もう飛び降り変身飽きたってば。
ほんと馬鹿の一つ覚えだな。
43名無しより愛をこめて:04/09/05 15:58 ID:6z5m+1+K
まあ劇場版は石田井上全開状態みたいだから普通に期待してるけどね、俺は。
44名無しより愛をこめて:04/09/05 15:59 ID:vIb0snFE
川に人が居るのにその横で
「この気配は…カテゴリーキング!」ってのがすごい間抜けだった。
45名無しより愛をこめて:04/09/05 16:03 ID:J5tPyJgm
>>40
”J”のカードでAPは補充できるはずじゃ?
46名無しより愛をこめて:04/09/05 16:05 ID:vIb0snFE
つーかカードは一度使ったらなくなっちゃって再変身しないと使えないんじゃないか?
そうするとシャッフルの存在意義も出てくる。
47名無しより愛をこめて:04/09/05 16:08 ID:vGzGvRxe
>>42
今回は飛び降りてる最中に時間停止して、
近寄って不意打ちを食らわせるってのを
やってるから前回よりはマシだった
48名無しより愛をこめて:04/09/05 16:08 ID:vAsDkV4Q
>>46
「バレット」「バレット」「バレット」の3連打がある。
49名無しより愛をこめて:04/09/05 16:15 ID:vIb0snFE
>>48
昔のCMの話?
あれはAPが1回分しか減ってないらしいので、映像を3回流してるだけらしい。
50名無しより愛をこめて:04/09/05 16:19 ID:J+CtgOvV
いずれにしたってウルフ戦ではマッハ、キック、サンダー、ドロップ、ファイアしか使ってないので
象相手に使えるカードはまだ残ってたわけだが。APはJカードで充填できるようだし。
51名無しより愛をこめて:04/09/05 16:23 ID:7kqu7iaG
ずっと思うんだが
ふらっとやってきた某鳥籠タランチュラキングアンデッドさんとあれだけ仲良くイチャイチャしといて
当初から(結局は)共闘etcしているカリス始をいまだ「奴はアンデッドだぞ・・」ってのはどうかと思うぜ主人公連。
52名無しより愛をこめて:04/09/05 16:41 ID:+nv91lHV
>51
「結果」だけ描いて「経過」は省くのは相変わらずなんだな。
53名無しより愛をこめて:04/09/05 16:44 ID:vIb0snFE
>>51
一応橘さんが「目的のわからない奴とは〜」とフォローしてたけど…なぁ…
アンデッドの面々がどいつもこいつも人間らしいというのもなんとも。
54名無しより愛をこめて:04/09/05 16:47 ID:3S5pJvcI
タランチュラの特殊能力が「誰とでも仲良くなれる」からとしか。
きっとラウズすると「friend」の特殊効果が。
55名無しより愛をこめて:04/09/05 16:52 ID:vAsDkV4Q
あのごっついKフォームに、あのガキを封印してなるというのもなあ。
今に始まったことではないが、とてもコーカサスオオカブトの始祖とは思えない。
年少キャラにするなら、平成ライダーの十八番・ダグバ東條北崎系のサイコキャラにしとけばまだよかっただろうに、
あれじゃやってる事が芝浦じゃねえか。
人間的な小ずるさの塊だった芝浦と、誇り高き(?)カテゴリーKのキャラが被ってるって何だよ。
56名無しより愛をこめて:04/09/05 16:53 ID:rfPxBkpX
石田がそんなに良いとは思えないんだが…
OPのハイセンスな映像とかみても、微妙…
巨匠とか行って持ち上げている人は、いったいどの変に心酔しているのだろうか
57名無しより愛をこめて:04/09/05 16:57 ID:XiIe0kRB
>>56
いいとこはいいのよ… 

個人的には、看板任せるとかじゃなくて
2番手3番手として活きるタイプという感じがするなぁ、石田監督。
「巨匠」は、まぁニックネームみたいなもんだから
そんなにこだわるこたないと思うけど。
58名無しより愛をこめて:04/09/05 16:59 ID:65If1Ze7
>>56 単にキャリアが長いって事じゃw

いや真面目な話クウガでの仕事は神がかり的だったと思う。見てみ。
59名無しより愛をこめて:04/09/05 17:06 ID:rfPxBkpX
そうなのか

変な擬音の多様とか色付画面なんかの印象が強くてなぁ
去年も、洗濯屋の中でスポットライトみたいの始まって、う〜んと思ったし
60名無しより愛をこめて:04/09/05 17:07 ID:bcSatbTo
前OPでここでもいってたオシャレなPVみたいだと批判があって、
それで今回はなんか凄い顔して叫ばせたりして、泥臭さみたいなのを出そう
としたのかなと思った。あの絶叫シーンて何かの暗示だったりするのかな?
61名無しより愛をこめて:04/09/05 17:08 ID:r74grtzC
オルフェノクになる
62名無しより愛をこめて:04/09/05 17:14 ID:mR2rpEpl
試写会、オロナミンCが協賛(?)で
上映後はライダーがオロナミンC配ってた

ポパイみたく、KにはオロナミンC飲んで変身にしてしまえ
63名無しより愛をこめて:04/09/05 17:19 ID:I7W8sl4Q
そのうち作中で「元気ハツラツ」とか言うんじゃないの?
64名無しより愛をこめて:04/09/05 17:21 ID:mRHkX9+Z
所長が
65名無しより愛をこめて:04/09/05 17:25 ID:Nq6iZXnD
元気ハチュラチュゥ?
66今井:04/09/05 17:26 ID:TtDO1s1h
おふくぉーしゅ
67名無しより愛をこめて:04/09/05 17:50 ID:7zM48Scv
デカ東映公式の本紹介見てて思い出したがブレイド超全集はいつ出んだろ
確かまだアナウンス無かったよね?
68名無しより愛をこめて:04/09/05 17:50 ID:McYktkM2
>55
過去作を持ち出すまでもないぞ。
今回のキング(仮)は、剣内での既出要素一覧が作れるぐらいだ。

・ハイテンションぶり=カプリコーン矢沢
・小ずるさ=オーキッドみゆき
・手下使い=サーペントあずみ&トータス
・バトルファイトに興味なし=タランチュラ嶋

今までの上級と比べて新しい要素なんてそれこそ「HP作った」「携帯使ってる」ぐらいだ。
(→全然上級アンデッドとしてのアピール所じゃねえ)
とりあえず変な盾でKの強さだけは演出してたけどもナ。
あと、今までの上級ですらある程度お約束ぽかった「常識離れしたファッションセンス」も皆無。
最初カップルにまとわりついてた時、全然上級である雰囲気がなかった希ガス。
これは漏れだけかもしれんが……


なお、このスレのおかげで黒スーツ中年がヒロシパパだとやっとこ判った。
悪役面してたから同じ人だと思わなかったよママン
69名無しより愛をこめて:04/09/05 17:56 ID:yjjHMXPk
変身シーンでもOP映像で並ぶところでも
剣崎の骨ばったヒョロさが情けない… 
よりによって、いつもそれが目立つ服装をし過ぎ
70名無しより愛をこめて:04/09/05 17:57 ID:NpyzwxOL
何でヒロシパパンが剣崎を狙うのだ
第一、面識あるのか?
71名無しより愛をこめて:04/09/05 18:09 ID:EaohT0Vh
それはこの後やるんだろ。「許されない存在」とか言ってたし。ただ「剣崎に特別な力が」
とかいう展開は個人的に勘弁してもらいたい。
積み重ねも何もない奴がいきなり英雄的存在になったところで、見てるこっちはそんな風に
受け止められずに冷えるだけだ。
72名無しより愛をこめて:04/09/05 18:14 ID:Z2MwK2Cw
>>71
以前の橘と睦月の会話や、今日もキングに吹っ飛ばされても平気だったように
何度もネタふりはやってるんだよ。
でも、特別な力が・・・ってのはあまりにも安直過ぎだよな。
73名無しより愛をこめて:04/09/05 18:17 ID:EaohT0Vh
いや、橘さんと睦月の会話はともかくキングに吹っ飛ばされて無事ってのは「特別」だって
事の証明にはならないだろ。
それ言うなら蘭にあれだけ派手にぶっ飛ばされてかすり傷一つ負わなかった小沢さんはアンデ
ッドの王か何かって事になっちまう。
74名無しより愛をこめて:04/09/05 18:29 ID:FuRjzgYd
前回のOPの出演者パートは無駄に動いてカット割りが多くて訳わかりにくかった
と思ったら今度は逆にまるで動かず虎太郎なんて静止画?って思う様な不自然さ
なんか両極端なんだよなあ
75名無しより愛をこめて:04/09/05 18:30 ID:T980gLQX
そして、生身でアンデッドと張り合った了はアンデッドの皇帝で、スリップストリームの
山口選手はアンデッドの帝王な。
76名無しより愛をこめて:04/09/05 18:37 ID:OaN/vyms
マスコミがロクに報道しない理由とかあるのかね
77名無しより愛をこめて:04/09/05 18:40 ID:rfPxBkpX
ボードが在日組織とか…
78名無しより愛をこめて:04/09/05 18:45 ID:vGzGvRxe
>>74
何度も見たが、虎太郎は普通に静止画だ
79名無しより愛をこめて:04/09/05 18:55 ID:FuRjzgYd
>>78
ますますタチが悪い
というかその意図がわからない
80名無しより愛をこめて:04/09/05 18:56 ID:FCXeTnEM
新OP観て初めて気付いたんだが

ヒロシさんって美人だったのな
81名無しより愛をこめて:04/09/05 18:58 ID:zD1mFH5Y
剣のパワーアップした背中のヒラヒラを見るたびに
「お遊戯会」という言葉が脳裏に浮かぶ。
CGで翼代わりにしているが、実写ではチープすぎる。
金を多用したデザインはゴージャスなんだが、
だからこそギャップがデカイ。
82名無しより愛をこめて:04/09/05 18:59 ID:vGzGvRxe
>>79
うーむ、見た感じではどっかの写真集から
抜き出してきたみたいに見えるんだが
さすがにそんなことはないか

>>80
それは俺も思った。あの遠くを見てる
ような顔をしてたら綺麗に見えるな
83名無しより愛をこめて:04/09/05 19:03 ID:iusUEOKm
>>67 前スレで既出だが、この時期になんのインフォも無いって事は終了後に
申し訳程度に1冊だけ出すのでは、の予想。

>>80 鬱顔してればね。ただ笑うと一気に品が無くなる。
84名無しより愛をこめて:04/09/05 19:04 ID:2DSDdj27
確かに虎太郎は合成っぽい 微動だにしないのは人間には無理だと思う
85名無しより愛をこめて:04/09/05 19:14 ID:61kkZZgP
虎太郎だけ撮る暇が無くて、どっかの写真を流用とかか?
でも竹財氏だけ忙しいってのも無いよなあ。
86名無しより愛をこめて:04/09/05 19:17 ID:3S5pJvcI
次回には作り直すんじゃないかな>静止画

正直、顔のアップばかりで出来の悪いアニメみたいだ。
イケメンを強調する為わざとか?と勘ぐりたくなるくらいに。
87名無しより愛をこめて:04/09/05 19:26 ID:vGzGvRxe
そういえば、みんな絶叫してるところで
睦月だけ暗い顔だったな
やっぱりあれか? 精神乗っ取られてるからか
88名無しより愛をこめて:04/09/05 19:26 ID:IJmz5jkV
番組始まる前にある数十秒たかの次は仮面ライダーってあるやん
あれのJフォームギャレンがくるっとターン決めると
羽がペラっと体、足に巻きつくのが萎える・・・
なにそのペラペラ感ふざけてるのって感じ
89名無しより愛をこめて:04/09/05 19:29 ID:Nq6iZXnD
|/H\
| 0Μ0)< なんだと
|⊂ /
|  /
90名無しより愛をこめて:04/09/05 19:34 ID:NpyzwxOL
でも、羽根が生えたから強い、金ピカだから強い
と言う発想自体、嫌いではない…
91名無しより愛をこめて:04/09/05 19:38 ID:RLrKY+qp
>>88
あれもっと硬いと思ってたよ・・・
92名無しより愛をこめて:04/09/05 19:52 ID:IJmz5jkV
>>90 俺もその発想自体は分かりやすい記号としてありだとは思うんだけど・・

>>91 ぷらぷら揺れるぐらいには余裕があるけど、一本一本の羽には筋が通ってて硬いのかと思ってたんだけどね。。
  次回のJフォーム対決の時やこれからの戦闘で殴るケルの時にペランペランして体に巻きつくと思うとorz
93名無しより愛をこめて:04/09/05 20:03 ID:BnyjsSx/
>>88
今回の「このあと すぐ」は個人的には良かったです。
94名無しより愛をこめて:04/09/05 20:13 ID:qoP26bcf
>23
おれは良かったというか「良くなった」と思う
95名無しより愛をこめて:04/09/05 20:22 ID:5zZv8ll2
>>92
いや、もう、なんで普通のマント素材にせんのかね。
思い切ってアーマーと同じやつ使うとか。(FRPだっけ?)
それか気合入れて空中戦オンリーとか・・・ゴメンやっぱり無理。<過去の業績を思い出した
96名無しより愛をこめて:04/09/05 20:40 ID:SpTVYQ9e
Jフォームの羽はマントっぽく見えるだけ剣の方ずマシだな。
展開したら格好いいかと思ってたけど展開したらしたで空飛ぶからイマイチだし。

ソフビで再現できないんだし普通に剣と同じタイプの羽にしときゃよかったのに。
97名無しより愛をこめて:04/09/05 21:40 ID:+Dofm81o
睦月の話はどこへ向かってるんだろうな。
本筋から剥離してきた気がするのはなぜだろう。
まあ本筋が何なのかもよく分からなくなってきたが。
98名無しより愛をこめて:04/09/05 21:52 ID:qoP26bcf
あれだけ克服話をやって

「全て無駄でした」

ってするなら、最初から蜘蛛に支配された悪のライダーにしておけばいいのに・・
まぁ、カテゴリーAの強さを表現したかったのは分かるけど、嶋さん話全く無駄じゃん
99名無しより愛をこめて:04/09/05 21:56 ID:8wGi4GZj
今回わかった睦月に関する事実は
「タンラチュラの作戦は失敗して、睦月はスパイダーに乗っ取られた」
ということなのだろうが、そうなると橘と会話をした睦月は”睦月”なのか
”スパイダー”なのか。それとも洗脳されてるのか?
橘も警察襲ってる写真見て「乗っ取られてる」と認識しておきながら
「睦月!」と話しかけてるし。一体睦月の精神はどうなってるんだか。
洗脳されてるのかされてないのかでグダグダになった橘の失敗が
全然生かされてないな。
100「剣」二大展開リセット技:04/09/05 21:57 ID:GJQxNBJA

前半は「単なる思いこみですた」で、それまでの展開リセット

後半は「結局のところ無駄ですた」で、それまでの展開リセット

101名無しより愛をこめて:04/09/05 22:02 ID:+Dofm81o
>>99
嶋に関しては、
無駄になってない可能性は残ってるよ。
「漏れは仮面ライダーレンゲルだ!」と叫んでたときに、
タランチュラが寝てたようにw
102名無しより愛をこめて:04/09/05 22:03 ID:CyJyA9zk
なかったことにしてくださいってか?
ブレイドのプロデュース陣は画太郎か。
103名無しより愛をこめて:04/09/05 22:11 ID:FbCTsmBt
>101
眠ってたのはスパイダーの方では。
ま、嶋さんはまだ何かありそうだ。(根拠は東映のキャスト欄しかないけど)
104名無しより愛をこめて:04/09/05 22:12 ID:T980gLQX
「カテゴリーAの力に負けるな!」とか映像で言う程度だろ。
しかし、今回出て来た人造アンデッドが初めて「不死身」ってのを感じさせたな。必殺技
くらっても起き上がって来たし。
105名無しより愛をこめて:04/09/05 22:15 ID:+Dofm81o
>>103
そうだった。スパイダーだ。すまん。
スパイダーが寝てたなら、寝てたで、
何らかの演出の仕方はあったと思うんだけどなあ。
タランチュラはどうなるんだろうね。
さすがに、何の説明もないまま無駄でしたはないだろう。
106名無しより愛をこめて:04/09/05 22:17 ID:qoP26bcf
まぁ、嶋さんは回想シーンしか出ないだろうけど(封印されちゃったし)
睦月が梅干し食うと、活性化して正義のヒーローとなってしまうのなら可
107名無しより愛をこめて:04/09/05 22:17 ID:+bVQZ/m2
OPの顔の大映しは半年遅かった気がする。
最初、散々顔の見分けがつかないといわれてた時のOPがあれで、
今ごろこんなOPにしてどうするって感じ。
108名無しより愛をこめて:04/09/05 22:18 ID:qoP26bcf
OP変更に関しては、そのへんの反省が出たものとして好意的にみよう
109名無しより愛をこめて:04/09/05 22:22 ID:2DSDdj27
嶋さんに関してはOPに登場するカードがわざわざ違うものになってるのが何かの複線だと思う
110名無しより愛をこめて:04/09/05 22:24 ID:7zM48Scv
>>100
なんか剣では決意が無駄になることが多いような

ざっと思いつく所でも
2話目の剣崎の「これが俺の仕事だ」、トリロバイト戦の橘、
モール戦の「俺は仮面ライダーレンゲル」、虎の「アンデッドを信じてみる」、
そして今の所やられ損な嶋さん・・・
111名無しより愛をこめて:04/09/05 22:25 ID:+Dofm81o
>>107
いや、見返してみろ。
剣崎、始、橘の3人の顔がよく似てるように見えるよ。
始の髪が黒くなって尚更。
始めて見た人は絶対区別がつかない。
せめて髪型が違えばいいのに。
112名無しより愛をこめて:04/09/05 22:28 ID:2PoNhQwf
正直段々OPいいかなあと思ってきた・・・
曲が気に入ったからかもしれないけど
113111:04/09/05 22:30 ID:+Dofm81o
×始めて → ○初めて
114名無しより愛をこめて:04/09/05 22:37 ID:naVvfWhG
OPどれだけ見ても、四人が狂乱してるシーンだけは飛ばしたくなる
115名無しより愛をこめて:04/09/05 22:43 ID:sNUYafha
で、結局、橘さんは始にカードもらった礼は言ったのか?
116名無しより愛をこめて:04/09/05 22:44 ID:5UWeAVVk
>>114
私もあれはちょっと異質に感じました。
何か不快意味があるのかも知れませんが
純粋に格好良くないです
117名無しより愛をこめて:04/09/05 22:46 ID:vIb0snFE
>>115
RebirthのCDをプレゼントしました。
半額で。
118名無しより愛をこめて:04/09/05 22:57 ID:2PoNhQwf
まあ単純に彼らの現状のもがき悩み苦しみが狂乱の叫びとなってるって程度の事だとは思うけどね
劇中ではそこまでの人間物語が描写されてるかというとNoだけどw
119名無しより愛をこめて:04/09/05 23:09 ID:J5tPyJgm
撮ったブレイドを今見てみた。
・・・睦月の黒スーツ姿がダサい・・・

ライトニングソニックがエフェクト省略されてて、
結果的に余計にショボくなってたし、
爆発を省いたのも敵を倒した感じしない。
なんでこう、作れば作るほど酷くなるのか・・・
120名無しより愛をこめて:04/09/05 23:18 ID:njy8pboK
今日のキングってスペードで確定なの?
KフォームはJと違って好きになれそうだ。
121名無しより愛をこめて:04/09/05 23:35 ID:5IGBHYOd
バイクアクションもデカレン劇場版予告のマシンハスキーに乗りながら
撃ってくるデカブルーの方が「おおっカッコ(・∀・)イイ!」って思える…。
あんなワンカットにすら負けてるように見える剣て…だめぽ。
122名無しより愛をこめて:04/09/05 23:42 ID:/aVrcbsm
OPをライダーじゃなく何かのTVアニメだと思って脳内でアニメ絵に変えて再生してみたら凄く格好いい感じに思えた
123名無しより愛をこめて:04/09/06 00:02 ID:x8i8SFU7
新OP最高じゃん
カッコよすぎて本編に全然あってない
本編もこれくらい燃える内容だったらよかったんだけど・・・
124名無しより愛をこめて:04/09/06 00:02 ID:xSQocnhV
(;´Д`)また地震だ
125名無しより愛をこめて:04/09/06 00:02 ID:8g2CzsrL
>>119
睦月のブラックスーツと帽子はやっぱり
クモの趣味なのかねぇ。変な趣味…
126名無しより愛をこめて:04/09/06 00:05 ID:OoHFsCQB
どうして重要なKをあんなそのへん歩いてそうな量産型若者に
設定してしまうんだ。
もうちょいシブ目の俳優をブッキングしようとは思わなかったのか。
結局伊坂以上に存在感のある上級を輩出出来てない。
というか今回のKもKフォームの肥やしなんだよね。
結局本当に倒されるための存在であるアンデッドに
ギミックを仕掛けられないのが剣低調の一因だろうな。
その分ライダーにギミックを仕掛けた結果が睦月の迷走か・・・。

去年のラキクロも死に気配が全然無くて最終回まで生き残っちゃって
あれもどうかと思ったけど、キャラ立ちさせてた分マシか。
127名無しより愛をこめて:04/09/06 00:09 ID:Ip0IwQom
オレは実に剣らしいOPだと思うがな。
意味もなく拳を合わせる四人ライダーの図は、四人ライダーという形式にとらわれて中身をろくに詰めていないストーリーを。
クウガを思わせる青空と乾いた大地、鬱な表情の主人公たちは、過去のシリーズからの安易なアイデアの借用を。
問題の絶叫シーンは、言葉だけは熱いが視聴者に全く伝わってこない今井の台詞の空回りぶりを。
拳を震わせカメラを殴るブレイドは制作者(特にP)に対する怒りを。
そして空中からダイブするブレイドは番組の人気と玩具のセールスを見事に象徴していると思う。多分。
128名無しより愛をこめて:04/09/06 00:14 ID:80f+ZNWH
>>127
腹抱えてワロタ。見事な解釈だ。
129名無しより愛をこめて:04/09/06 00:17 ID:UkD4lBBj
>>127
大爆笑した。特に「拳を震わせ〜」のあたり。
130名無しより愛をこめて:04/09/06 00:18 ID:NtWmciKD
拳を合わせて団結シーンぽく始まるのに、
途中でケンカやりだすのも剣の支離滅裂さを良く現している。
131名無しより愛をこめて:04/09/06 00:20 ID:cWRljYV8
>空中からダイブ〜
随分自虐的でワラタ
132名無しより愛をこめて:04/09/06 00:23 ID:idTEew6v
拳合わせはやっぱり「超星神!ガルーダ!」とかにしか見えないんだけど(w
133名無しより愛をこめて:04/09/06 00:38 ID:xN/Jux0T
>>126
若造にするなら若造にするで、去年のドラゴンフェノクみたいにするって手もあったんだけどねぇ。
134名無しより愛をこめて:04/09/06 00:39 ID:7l1QpMG1
新しいOPにする意義が見当たらんな。
相変わらずヘタレプロモ風に役者の顔見せてバイクと演舞?流してるだけだし。
映ってるメンツも同じだし、どうせ新しくするなら所長や嶋さんでも入れてやったらどうなんだ?
135名無しより愛をこめて:04/09/06 00:43 ID:zAARRbwA
OP変更のインパクトのせいで俺が見逃しただけかもしれんが
シリーズ構成今井ってのが無くなってなかった?
いまさらって気もするがな。
136名無しより愛をこめて:04/09/06 00:50 ID:5tSfUN76
ヒロセパパがツルっぱげにチョビ髭だったら「あの第1話に出ていた人だ!」って驚けたのになあ
137名無しより愛をこめて:04/09/06 00:51 ID:x3QDkdxE
OP・EDの変更、新たな敵勢力の登場、役者の雰囲気も変わって、
本当に第2部、超激闘編に入ったかのようだ。
138名無しより愛をこめて:04/09/06 00:52 ID:msl/nPix
睦月の七ならべしませんかってのはギャグなのか
139名無しより愛をこめて:04/09/06 00:54 ID:HKVE8NtR
そういやニュージェネで志村が「君達は運命から逃れない」みたいな
こと言ってたけど、でも結局映画で裏切って殺しちゃうんだよな…。
コレも運命の内だったのかな…あの2人は単なる人身御供だったのかよ。
そう思うとランスとラルクの格好で去る姿が切ねえ…orz

まぁそれはそうと本編は第2部開始か?と思うくらい仕切り直しして
来たな(新OPはどうかと思うが…)この調子で行ってくればようやく
剣が面白くなってくれるよ。今迄我慢して見続けてきた甲斐があった

140名無しより愛をこめて:04/09/06 00:59 ID:nEw4wVu5
>>139
コレ俺が今朝、本スレで書き込んだ奴じゃん。何故ここにコピペ?
141名無しより愛をこめて:04/09/06 00:59 ID:2FRzCIAa
>>133
そうしたらそうしたで「去年の焼き直し」と叩くような希ガス
142名無しより愛をこめて:04/09/06 01:01 ID:NPpiBxYx
>>135
日笠の名前も消えて欲しかった。
143名無しより愛をこめて:04/09/06 01:10 ID:MbGZwSAX
>135
シリーズ構成なんてキャプションは元からないと思ったがのう
144名無しより愛をこめて:04/09/06 01:29 ID:b8n/XWKY
>>143
少なくとも去年まではなかったよね。
145名無しより愛をこめて:04/09/06 01:40 ID:ew2s5KR1
只今、新旧OPを比較確認。
シリーズ構成なるテロップは両者ともなかった。
146名無しより愛をこめて:04/09/06 01:48 ID:So77Gsyl
>138
なんかあのセリフで一気に力が抜けたよ。
147名無しより愛をこめて:04/09/06 01:50 ID:vNCax+XO
>>126
敵陣営の登場人物が最終回後も生き残る事に何か問題でもあるのか?

特に去年の場合怪人=オルフェノクのルーツが人間である以上敵であっても
生き残るのは有り得るべき結果の一つだと思うんだがな。
148名無しより愛をこめて:04/09/06 01:53 ID:8oKauKf5
剣の夜明けは・・・いつ訪れるんだろ
149名無しより愛をこめて:04/09/06 01:59 ID:glaPzEYZ
>>148
このまま最終回まで夜は明けない希ガス。

それはそうと新OPの曲だが、小錦LOVEとか辛味噌とかを
オープニングに持ってきただけのような感じを受けるのは俺だけか?
150名無しより愛をこめて:04/09/06 01:59 ID:sAtYYZDH
>147
もっと早く死ぬと思ってたのが延々と生き残ったことで
555中盤以降に蔓延してたダラダラ感が助長されたってことじゃない?
俺は生き残ったことには文句ないけど、途中にはある。
151名無しより愛をこめて:04/09/06 02:02 ID:FG3IvlJ0
>>149
自分も感じたよ。
152名無しより愛をこめて:04/09/06 02:05 ID:8SAFDFYl
いや、あの「七並べ」はダディの教育に対する反抗の必然だからありだと思うよ
153名無しより愛をこめて:04/09/06 02:16 ID:8SAFDFYl
話の横糸が見えてきたんで今週以降面白くなりそうでめっちゃ期待
ただ、いままで縦糸が繋がらなくて物語がきちんと進められるかという不安はあるね
154名無しより愛をこめて:04/09/06 02:22 ID:1VuFKvLc
いや、君はあんまり話の横糸見えてないと思うよw
155名無しより愛をこめて:04/09/06 02:23 ID:dtkPDd9r
面白くなりそうだとは思ったが今までがアレだったからなぁ
156名無しより愛をこめて:04/09/06 02:35 ID:4HrOdVdY
映画村の剣ショー、東映の直営だけあって俳優の声も入った完パケらしいが
秋は同時に福本清三さんの斬られショー開催が決定して、客の入りがガタ落ちするのが目に見えている…
157名無しより愛をこめて:04/09/06 03:02 ID:RilaIR1P
ところで今回のOP変更を見て不安になった事…

何だか年々エイベックスの発言権が増してる気がしないでもない。
特にブレイドになってから急にエイベックスCM増えてない?

このまま行くと来年あたり
・2〜3ヶ月ごとに変わるOP曲。もちろん作品とは剥離した『オシャレ』な歌詞
・戦闘シーンのみならず色んな場面でユーロビートがBGMに
・ED復活。しかしラップソングをフルコーラス、映像も訳分からん黒人のダンス

こんな『オシャレ』で『クール』な仮面ライダーが見られるかも
158名無しより愛をこめて:04/09/06 03:03 ID:yGn1+u9r
レンゲルネタ引っ張りすぎ。
地下脱出の回で十分。
嶋さんでさえいらないくらい。
159名無しより愛をこめて:04/09/06 03:16 ID:nEw4wVu5
>>157
エイベックスは今年限りでライダーから撤退するらしいよ。本当だと
すればブレイドで最後だから稼ぐだけ稼ごうと、精出してるんうな…。
160名無しより愛をこめて:04/09/06 03:53 ID:HSJZBx9T
エイベも全盛期(実はバブルだった感が大だが)に勢いに乗ってアニメや
特撮方面にも手を伸ばしてきたが、どうやら業務縮小なのか。
仕方ないだろうなあ、肝心の本業がガタ落ちだし、頼みのあゆもジリ貧だし。

せめてCCCD止めれば個人的には多いに見直すのだが。
161名無しより愛をこめて:04/09/06 03:59 ID:pibiwXVh
エイベックスからのプッシュは例年通りだったとしても
言う事聞いてくれる度が上昇しちゃってる気がする。なんとなく。
162名無しより愛をこめて:04/09/06 04:38 ID:sh/7PR5P
橘さんのキャスティングもそれ絡みなん?
163名無しより愛をこめて:04/09/06 04:42 ID:nnUrdfZ+
新OP何回も聞いてたら、以外に覚えやすい。
と思ってたらなんかフレーズがTMレボリューションというか
どっかで聞いたことあるような気がするのはなんでだろう
164名無しより愛をこめて:04/09/06 04:55 ID:ZBCeQX3i
OPネタ続きの中話ぶった切って悪いんだが、
俺のよく行く映画批評サイトが、デカと剣の映画をこう評価していた。
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00380.htm

50点というのは、子供向け作品にしてはこのサイトでは悪くないんだが、
「現代っ子とは対照的に熱い男である主人公剣崎一真ほか2名」
「この映画版は、TV版をしっかり見つづけている人向けに作られており」
「イケメンライダー目当ての大人のお客さまを存分に楽しませてくれるもの」
というのをみて、その時点でもうお駄目だと思った。
165名無しより愛をこめて:04/09/06 05:03 ID:RilaIR1P
>「この映画版は、TV版をしっかり見つづけている人向けに作られており」
>「イケメンライダー目当ての大人のお客さまを存分に楽しませてくれるもの」

この二点で俺達蚊帳の外かな……?
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
166名無しより愛をこめて:04/09/06 05:06 ID:TQagzKoh
>>164 そこよりも、取材した子供達が「デカは見てるがライダーは見ていない」
という事実が重いな。計らずも番組の実情が明らかになった訳だ……
167名無しより愛をこめて:04/09/06 05:10 ID:EeHSB63h
>>159
じゃあ、来年はコロムビアに戻って、♪仮面ライダー〇〇〜と
叫んでくれる正統派特ソンに戻るのかな。
168名無しより愛をこめて:04/09/06 05:10 ID:FG3IvlJ0
>>164
よく出来てると批評してくれてるから、いいんじゃないか?
それよりも問題なのは、この一文だろ。

>私は残念ながらこのシリーズについて詳しくなかったので、
>その点を超映画批評・子供向け映画専属ブレーンである小中学生の精鋭たちに取材してみた。
>が、なんと連中ときたら「ライダーは見てない」などというていたらく。
169名無しより愛をこめて:04/09/06 05:13 ID:ZBCeQX3i
>>164なんだが、
>が、なんと連中ときたら「ライダーは見てない」などというていたらく。
は自分の目で確かめて欲しかったってのがちょっとある。
170名無しより愛をこめて:04/09/06 05:34 ID:FnJeDJCt
>>164
デカと剣じゃターゲット層が違うんだから、
単純に小中学生に聞いても意味が無かろうに。
剣変身セットに購入意欲は湧くが、
デカ変身セットには湧かないっていうのと同じかと。
171名無しより愛をこめて:04/09/06 06:27 ID:ViG6APQU
>164
そこのサイトのライダー映画評価って、だいたいそんなもの
要するにちゃんと内容を評価しているわけじゃない
パラダイスロストのログも見てみたらよい
172名無しより愛をこめて:04/09/06 07:00 ID:MPf3wBcz
OPの狂乱シーンは何度見ても気味が悪いな……
4時から起きてるせいかもしれないが、
見てるだけで気持ちが悪くなってくる……
ホラー苦手だからかな
173名無しより愛をこめて:04/09/06 07:06 ID:3O48THI4
つか、カメラの間近であんな事やられたらそりゃ引くよ。
気になったんだけど、新OP、アングルや構図に全く工夫が見られない。
最初のライダー4人からして、全員正面向きの似たようなポーズで、脇役2人も似たような感じ。
で、バイクや演舞がちょこっと入ったと思ったらまた狂った顔でカメラ目線。
だから、安っぽいんだよな。映像自体も撮影した素材を無加工で使用したようなもんだし。
174名無しより愛をこめて:04/09/06 07:06 ID:uECAB1WP
まあ、どちらかというとイケメン要素等を含めて一般受けしそうなのはライダーの方ではあるよなあ>映画
175名無しより愛をこめて:04/09/06 07:08 ID:MEcbgC0I
思い入れの無い一般人から見ればライダーの映画の評価なんて
そんなもんだよ。
冷静に映画として見たらそんなにレベルは高くないしね。
特にそこ、あくまで映画作品全般の中の一つとしてライダー映画を見てるし
その評価は妥当かと。

176名無しより愛をこめて:04/09/06 07:25 ID:ZBCeQX3i
いやまあ、評価自体はこんなもんだと思うしどうでもいいんだが、
描かれてる内容に、映画の駄目っぽさが滲み出てる気がしたわけだ。
ここで書かれてる軽いあらすじだけ読むと期待できるか?とも思うんだが、
今までの剣を考えると、見た後に_| ̄|○ となってる自分が想像できる。
単発で見ると面白いのかもしれないが…オンエア見てると話がまったく
通じない部分とかあるんだろうなあ、と。



まあ井上のことだし、テレビシリーズの理屈やらなんやらを全部吹っ飛ばして
色々やってくれてるかもしれないがw
177名無しより愛をこめて:04/09/06 07:27 ID:aiVljAiX
>>174
とは言え所謂「一般」層がわざわざ行く程でもないという罠。
一般人は普通の(って言い方もアレだが)映画行くだろうし。
178名無しより愛をこめて:04/09/06 07:36 ID:MEcbgC0I
>>176
いや、ブレイドの映画の事じゃなくライダー映画自体の事ね。

それはともかく、例によってザラス限定品のラウザーが出る訳だが
・・・・あれは絶対にいらねぇ。
179名無しより愛をこめて:04/09/06 08:00 ID:4t1cZvwk
映画、剣崎の道化っぷりは相変わらずだったよ

今の睦月
Kは蜘蛛Aに喋ってる様だったし、バーでは睦月がダディーに喋ってる様だったけど
蜘蛛に完全に意識乗っ取られてるのか、闇睦月なのかどっちなんだよ!!
180名無しより愛をこめて:04/09/06 08:29 ID:zmLvChYX
>>164
おい、よりによって「超映画批評」かよ。
あそこほど信用出来ない映画批評サイトもそうないぞ。
181名無しより愛をこめて:04/09/06 08:42 ID:MEcbgC0I
>>180
・・・まぁ点数だけ見れ。
採点だけは多分合ってるだろうから(他の映画は置いといて)。
182名無しより愛をこめて:04/09/06 08:50 ID:NGoV8POK
>>164>>166>>176
そこのパラロスとEPファイナルとG4の評価見てみろよ。
田崎氏を叩きまくったり、龍騎がカード使ってるからって「幼稚な子供番組に堕ちた」
とか言っているしパラロスはスターウォーズEP2の劣化パクリだとかイチャモン
つけてるし。
確か一年前ザ○キがそこの記事を使って見もしていない映画をさぞ見たかのように
特オタ叩きをした事もあった。

あそこの適当な記事を見たら内容がどんなに良くても駄目に見えるよ。
183名無しより愛をこめて:04/09/06 09:07 ID:ZBCeQX3i
>>182
いちおう言っとくと、それは別の映画批評サイトだと思うぞ。
ここの批評には2003年の作品からしかないからEFとG4のものはないし、
パラロスも淡々と子供向け映画として平均点と書いてある。
>>182の言ってるサイトって、ちょっと前に龍騎の本スレであげられたやつだと思う。
全く龍騎の本編を見てないのに、EFを物凄く的外れな叩き方してるやつだよな?
特撮全般、ものすごく馬鹿にしてるやつ。
アレは俺も怒り通り越して笑うしかなかった。
184名無しより愛をこめて:04/09/06 09:26 ID:YmmFKVBt
【ネタバレなし】超映画批評スレ【点数付き】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1087996501/
【辛口肉体派】超映画批評家・前田有一【売名乞食】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1092970723/

超映画批評の話題は上のスレ行ってやってくれや。
185名無しより愛をこめて:04/09/06 09:39 ID:7tQxpq23
>>164
>この映画版は、TV版をしっかり見つづけている人向けに作られており、
>映画では説明されない設定や登場キャラクターを存分に絡ませ、楽しま
>せてくれる。
>私は残念ながらこのシリーズについて詳しくなかったので、

なんでTV版見てないのにこんなことが言えるんだろう。
まあ些細なことかもしれんが。
186名無しより愛をこめて:04/09/06 09:57 ID:AwDQ41VD
>>185
えーと、いたって普通の文章だぞ。
TV番組を映画化した場合、登場人物&世界背景の説明は省略されるのが常。(例外もあるけど)


まだこのサイトに行ってない人は精神衛生上行かない事をお勧めします。
客観をうたい文句にしてる主観オンリー感想サイトなので。
こっちサイドじゃない人間の感想文なんて読んでも参考にならんよ。
187名無しより愛をこめて:04/09/06 10:11 ID:jtWhBGO1
ID:2idBtIiZ
渾身のパンチで少しひび割れる程度。
弱っ!!!

35 :名無しより愛をこめて:04/09/05 11:44 ID:TFMAAlYN
>>34
むしろ高岩さんのコブシにヒビが入った

あのシーンも何か物足りないと思ってたがこれなんだな
砕け散って破片飛び散って
そしてタイトル登場とかの方が格好よかったかも
188名無しより愛をこめて:04/09/06 10:13 ID:n4uzGqU5
ここにいるお前らは最初から視聴者としては想定外だから
何を言おうと無駄なんです。
189名無しより愛をこめて:04/09/06 10:20 ID:rEIKXSxw
>>187
ドゴッ!

「スクライド」
190名無しより愛をこめて:04/09/06 10:32 ID:lpTqAiWS
>>187
ガシャ−ン!
 ↓
-イントロ-
 ↓
♪朝焼けに包まれて〜
191名無しより愛をこめて:04/09/06 10:52 ID:jtWhBGO1
>>189-190
うむ!w
192名無しより愛をこめて:04/09/06 11:28 ID:4HrOdVdY
>>159
エイベックス撤退は本当です(現段階では)

やっぱりソニー式に1年を12枠に割ってそのうち10枠を独占するような
売り方じゃないと採算会わないらしい(w
ちなみに種はまたしてもソニーが10枠とってトップバッターはTMでつ
193名無しより愛をこめて:04/09/06 11:30 ID:6X+kqzIQ
新OP…。う〜ん、前よりはまだまし…といえなくもないが、
それでもまだ…。

OPてのはそれだけで一つのストーリーという見方が
できるもんなんだけど(過去四作では)、
剣のはまるでそういうのが見えてこない。

それぞれのライダーに対応したカードが(ビートルとかスピリットとか)
一枚ずつ映し出されるのはいいと思ったけど。

睦月と広瀬さんの間に一瞬出てくる
ブレイドの顔は何の意味があるんだろう。
194名無しより愛をこめて:04/09/06 12:09 ID:13U0wdR2
>>193
サブリミナル。
剣は面白いよ!みたいな
195名無しより愛をこめて:04/09/06 12:19 ID:bLRF0XDt
新OPいい悪いは別として歌詞があんまり記憶に残らないなあ。
あと映像なんだけどクウガの頃は比較的斬新な手法でも
5年もたって似たようなだと辛い物があるなあと。
196名無しより愛をこめて:04/09/06 12:32 ID:G6LEb6Q1
むしろクウガより悪くなってる
197名無しより愛をこめて:04/09/06 12:33 ID:6gsCOjin
しかし、こうなってくると序盤の展開は丸ごといらないなぁ。嶋さんはともかくとして
橘さんの意味不明な特訓から「俺は仮面ライダーレンゲル!」もいらん。
ふと思ったんだが、レンゲルのベルトはヒロセパパに作らせておけばよかった気がする。
あの時点で姿を見せておけば「誰だ、こいつ」とか言われずにすんだのに。
198名無しより愛をこめて:04/09/06 13:56 ID:NLrttivE
ヒロシパパ登場に関する妄想。邪魔だったら飛ばしてケロ。

・実は1話のボード壊滅を計画・実行したのはヒロシパパ
 (栞が軽傷で済んだ(職員を残らず皆殺しにできたローカストが彼女だけ取り逃がした)のも必然?)
・↑の目的は、ボードが自分のUD研究・利用の邪魔になるため(か?)
・橘さんはヒロシパパの計画を事前に察知するも、それを烏丸所長の陰謀と勘違い
 (ライダーシステムの不備による体調不良もあり、勘違いを修正する余裕がなかった?)
・烏丸所長は所長で橘の挙動不審をヒロシパパと繋げて考えてしまい、ボード壊滅時に橘に抵抗→ギャレンパンチ
 (烏丸が「戦う」と言い張ったのは対ローカストのことではなく対ヒロシパパ?)
・ヒロシパパが剣崎を「許されない存在」と称して狙うのは、剣崎がジョーカーと友情を結びつつあるから
 (パパがジョーカー=UDを滅ぼす者、と認識していることが条件だが。
  UDの不死性を利用しようとするパパにとってジョーカーは邪魔、その味方をする剣崎も邪魔?)

最後はもう妄想通り越して大ボラ。
実際、矛盾を無理矢理穴埋めしただけの単なる脳内補完だし。
だが私は謝るorzゴメソ
199名無しより愛をこめて:04/09/06 14:06 ID:1VuFKvLc
ヒロシパパが剣崎を狙う理由→気のせい
剣崎と橘さんの対立→「やめてください橘さん!」「なんでわかってくれないんですか!(ライトニングスラッシュ)」
きっとこんなもんだよ。
200名無しより愛をこめて:04/09/06 14:40 ID:4Vm7XBg1
何度も言われてるけど新OP曲、EDっぽいノリにしか感じられない。

もともとED用につくってたのをカリスに歌わせろとか事務所がちょっかいだしてきたから
無理矢理新OPにしたってオチだったら嫌だな・・・
201名無しより愛をこめて:04/09/06 14:46 ID:jwF2SR6J
>>198
まったく自分勝手な書き込みだな。謝るなら長文妄想書くな。
202名無しより愛をこめて:04/09/06 14:49 ID:6C8pCfd+
新OPの映像、全部4人分同じことをやっているから単調過ぎ。
素人でももっとましなんを作れると思うが。
203名無しより愛をこめて:04/09/06 15:11 ID:leh+nDFR
普通に放送だけ見てるとあれが広瀬父だと認識するのはかなり難しいのでは。
序盤何度か名前も上がり、回想でも登場済みとはいえ普通は忘れてるぞ。
唐突でもいいから広瀬に語らせるか、父が娘の写真見てるかしないと。
睦月探しにナチュラル出すような細かいことしてるのに。
204名無しより愛をこめて:04/09/06 15:19 ID:ea+fPAm5
ヒロシさんの父親が死んでいたと思っていた奴 手ぇ上げ
205名無しより愛をこめて:04/09/06 15:23 ID:4HrOdVdY
今のままで逝けば今年でライダー終わりなんだからもうヒロシ乳とか父とか
ジョーカーとかどうでもいいじゃん
206名無しより愛をこめて:04/09/06 15:30 ID:6gsCOjin
>>204
いくら公式で「死んでいる」となっていても、あんな回想シーンで出て来てそれっきりだと
思ってた奴はまずいないと思うよ。
まあ、劇中では死んだなんて一言も言ってないし、それ以前に誰も言及してない。どう考え
ても重要キャラに対する扱いじゃないね。203の言う通り、普段からヒロセさんにでも少し
語らせておけばいいのに。
207名無しより愛をこめて:04/09/06 15:36 ID:N4aKhWA5
ていうか、なんで公式で死亡扱いにしてたんだろう。
劇中でまったく触れられないわ、何事もなかったように生きてるわで
なんの意味もないと思うんだけど。

本当は劇中でも「アンデッドを復活させた時に死んだ」とでも説明させといて
再登場したときに「い、生きていたのか広瀬パパ!」とかやるつもりだったのか?
208名無しより愛をこめて:04/09/06 16:11 ID:W/ONyErT
鳥なんて幾らでもいるだろうに、ナチュラル!て分かる橘さんすごい
バッティングセンターでの動体視力というか眼力の凄さのくだりがやっと役に立った
209名無しより愛をこめて:04/09/06 16:19 ID:rEIKXSxw
居なくなった鳥にそっくりなのがいたら
つい名前を呼んでしまっても不思議じゃない気がするが。
210名無しより愛をこめて:04/09/06 16:20 ID:t79sOXyC
>>203
俺は忘れてた。というより、序盤で触れられたときに印象に残ってない。
名のある役者さんを使って、怪しげな新キャラでテコ入れをしてきたようにしか。
あんな胡散臭いキャラなら、以前の段階でそれを匂わせておくか(ヒロシさんの奇行とかじゃなく)
まともそうにしておいて、何があったのかと考えさせるようにしておくのが普通だと思うんだが。
211名無しより愛をこめて:04/09/06 16:25 ID:7tQxpq23
ほんとはナチュラルじゃなかったりして
212名無しより愛をこめて:04/09/06 16:29 ID:t79sOXyC
>>207
そうとでも考えないと説明がつかないな。自分は公式見る気も起こらなかったので、死亡扱いに
なっていることなんて知らなかった。本編じゃ封印解除したのしないのとヒロシさんが『思いこみ』で
悲劇のヒロインぶってウザいというか頭がおかしいとしか思えなかっただけだったし。
肝心の父親の状況は触れられずじまいで放置、まあどっかで生きてるんだろうなって感じだった。
結果として本編のみの人間には何の新味もなく、公式見てる人だけ誤情報で釣ってたわけだ。
どちらとも取れる書き方ではなかったようだし、印象が悪くなるだけで何の意味があるのか知らんが。
213名無しより愛をこめて:04/09/06 16:36 ID:3XRy6QB8
来週辺り橘が「あなたは死んだはず!」なんて言うかもしれないな
214名無しより愛をこめて:04/09/06 16:37 ID:t79sOXyC
>>211
あれがナチュラルだとすると、封印された嶋の気配だかを頼りに、膨大な数の人間がいる
東京で行方知れずの睦月を探し出したチベット産不思議鳥ってことだが。
まあ、お約束ってヤツなのでこのくらいのトンデモなら許容範囲。
215名無しより愛をこめて:04/09/06 16:38 ID:pJnPRN0e
新OPの最後、4人並んで立ちションするのかと思った。
216名無しより愛をこめて:04/09/06 16:42 ID:rp0RgNxN
http://www.uploda.org/file/6415.jpg

仮面ライダー剣2ndOPはエアマスターのOPをパクってるYO!!
( ゚Д゚)マズー
217名無しより愛をこめて:04/09/06 16:42 ID:t79sOXyC
>>197
>ふと思ったんだが、レンゲルのベルトはヒロセパパに作らせておけばよかった気がする。
>あの時点で姿を見せておけば「誰だ、こいつ」とか言われずにすんだのに。
あの時点での所長に対するツッコミが激減し、序盤の封印解除疑惑や今の展開に
繋ぐ意味でもその方がよかったな。つくづく無駄展開したもんだ。
218名無しより愛をこめて:04/09/06 16:47 ID:rp0RgNxN
http://www.uploda.org/file/6415.jpg

仮面ライダー剣OP2はエアマスターOPをパクってるよ(|| ゚Д゚)
まずいだろ・・・

219名無しより愛をこめて:04/09/06 16:50 ID:rp0RgNxN
↑まちがえて二回もすいません・・・
220名無しより愛をこめて:04/09/06 16:52 ID:N27gsuKN
>>216
パクったわけじゃないだろう……とは思う。似すぎではあるが。
ただ、エアマスターはストリートファイトが舞台、そして主人公の異名”エアマスター”は
まるで重力がないように舞い飛び、空を制しているかのように見える格闘スタイルから来ている。
つまり”都会の空を舞う”というイメージカット。翻って剣は……
221名無しより愛をこめて:04/09/06 16:56 ID:rp0RgNxN
しかし背景も似てるし
なにより、回転方向と回転した角度が同じΣ(´Д`lll)!!
222日笠:04/09/06 17:00 ID:TUY+/z0y
>>216

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::   \___/    |<エアマスは東映アニメの制作だから、パクっても事後承諾で大丈夫!!
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
223名無しより愛をこめて:04/09/06 17:04 ID:N27gsuKN
うーん……大元が何かは分からないけど、そもそもの構図に既視感あるよ。
エアマスターのものも含めて無意識レベルのパクリ(影響を受けた結果)だと思うんだが。
比較的最近の作品同士なので、パクリ疑惑も当然出てくるとは思うけどね。
他にも拳をあわせるところはグランセイザーに激似なわけで、そもそもあんな感じの
荒野や崖での構図って、J−POPのPVでは頻出だしね。
224名無しより愛をこめて:04/09/06 17:07 ID:7Z1uBFhp
新しいアンデットにエアマスターとそっくりなアンデットだしちゃえ。
エアカットでブレイドを失神させてやってくれ
225名無しより愛をこめて:04/09/06 17:08 ID:rEIKXSxw
仮にパクったんじゃなかったとしても
ここまで似てて、おまけに妙にダサいのは…
226名無しより愛をこめて:04/09/06 17:12 ID:FY2GTfHL
曲はなんかポルノグラフィティがアニメ用に書き下しそうな曲、OP
227名無しより愛をこめて:04/09/06 17:15 ID:FY2GTfHL
後OPラストシーンは
人間→ライダーじゃなくてライダー→人間にして欲しかったかなあ
♪未来悲しみが終わる場所〜とか歌ってるんだから
そうもいかないだろうけど
228名無しより愛をこめて:04/09/06 17:27 ID:4IR93YLO
>>225
エアマスOP>>>>(超えられない壁)>>>>剣新OP だな。

>>226
こんなレベルのは作らないよ(苦笑)
229名無しより愛をこめて:04/09/06 17:41 ID:8oKauKf5
>>197
まぁ、駄目だった序盤無かったことにして
それで後半が面白くなってくれるならその潔さは買うけど
もし、そこまでしといて10月からのネクサスやジャスティライザーに
話題を取られるようなことになったら目も当てられんな・・・
230名無しより愛をこめて:04/09/06 17:56 ID:MPf3wBcz
31話を見なおしたら、レンゲルよりも先に
警官が殴りかかってるな
まあ、確かにいきなり変身したら怪しいが、
なにもされてないのに殴ってもいいんだろか
231名無しより愛をこめて:04/09/06 18:03 ID:PVzQoLvB
レンゲルベルト・フンパーティング
なんちゃって。
232hari:04/09/06 18:07 ID:QQ/dwbiD
ホントだ!エアマスターに似てるΣ( ̄□ ̄;)
233名無しより愛をこめて:04/09/06 18:10 ID:bGaNSfzK
始さんが最後に剣崎&アマネの身代わりにカードに取り込まれるシーンで
ブレイドにトドメさされたけど、ひょっとて死んじゃったの?
あれって命を生贄にしてあって、その命ごとぶった切んなきゃいけないってことらしいけど。
まさか不死生物だから死なないとは思ったけど、姿もカードも残さず消えた気がする…

もしそうだったら、あの誕生日回のハッピーエンドがえらく悲しくみえる
234名無しより愛をこめて:04/09/06 18:14 ID:q4mnc5VP
OP駄目だったな…。前の方が良かった。
本編は皆苦戦していて冷める部分が多かったけど
久しぶりの同時進行は良かった。
235名無しより愛をこめて:04/09/06 18:39 ID:7tQxpq23
で、来週はジーパンアンデッド登場な訳か。
236名無しより愛をこめて:04/09/06 18:40 ID:0c9OVhLc
>>182 バイオハザード2が55点の時点で映画評論家失格
237名無しより愛をこめて:04/09/06 18:42 ID:0c9OVhLc
スパイダーマンがお勧めなんてただの馬鹿 
井筒監督が見たらなんていうだろう
238名無しより愛をこめて:04/09/06 18:44 ID:0c9OVhLc
『スターシップ・トゥルーパーズ2 ヒーロー・オブ・ザ・フェデレーション』70点

だって1は見たけど種なみにツマラン駆った その続編が面白いとは思えん
239名無しより愛をこめて:04/09/06 18:46 ID:0c9OVhLc
キルビルが75点って馬鹿じゃないの?
240名無しより愛をこめて:04/09/06 18:48 ID:UeAYtWOW
>>236-239
人それぞれ。
241名無しより愛をこめて:04/09/06 18:48 ID:0c9OVhLc
cg怪獣?バカジャネーン?
242名無しより愛をこめて:04/09/06 18:51 ID:0c9OVhLc
>>240一般人から見てもおかしいって少なくともスターシップ・トゥルーパーズ2はつまらん

『マトリックス・リローデッド』90点 はありえんだろ
243名無しより愛をこめて:04/09/06 18:53 ID:22HDBSu4
わかったから>>184行け
244名無しより愛をこめて:04/09/06 18:56 ID:TUY+/z0y
>>238

エイリアン、ターミネーター、ゴッドファーザー、リーサルウェポン、
スパイダーマン、ストリートファイター(ゲーム)は続編の方が面白いぞ。
245名無しより愛をこめて:04/09/06 18:57 ID:JQFG9rJk
>>244
君には聞こえないのか 激しい>>243の囁きが
246仮面ライダーΣ:04/09/06 18:58 ID:+tfNSl+7
247名無しより愛をこめて:04/09/06 18:59 ID:nEw4wVu5
評論家の評価もそうだが、お前等ボンクラの評価なんかもっと
どうでもいいんだよ。面白いつまらんの判断なんざ、そこらの小学生
でも出来るだろ。イチイチ人の評価が気になるのか?バカタレどもが。
248名無しより愛をこめて:04/09/06 18:59 ID:rEIKXSxw
映画は期待できそうだな。
249名無しより愛をこめて :04/09/06 19:20 ID:aiVljAiX
映画自体は、本編と別と割り切って楽しめそうな感じではあるな。
むしろ本編が足引っ張る事になりそうなのが心配。
今までのあれやこれやで愛想尽かして離れた人が、わざわざ
劇場に行って高い金払ってくれるかどうか。
250名無しより愛をこめて:04/09/06 20:41 ID:Utnt9/Gh
かなり評判が悪いっぽい新OPだが、個人的には結構好みだ。
てか、前OP(映像)の方が納得いかなかったので。

どうでも良いが、今年に限ってOP変更って何で?
251名無しより愛をこめて:04/09/06 20:48 ID:jCMsvKfA
Pが変わったからだろ
252名無しより愛をこめて:04/09/06 20:50 ID:hdV4qiw3
何かいろいろしょうもない事情が絡んでそうな気がする>変更
まぁとりあえず、こだわりのようなものは何も感じられませんな 
253名無しより愛をこめて:04/09/06 20:52 ID:jCMsvKfA
初代が14話目で変えているんだから騒ぐほどのこともない
子供は半年同じなら飽きる
254名無しより愛をこめて:04/09/06 20:59 ID:TUY+/z0y
>>253

初代は曲までは変えてねーだろ。
255名無しより愛をこめて:04/09/06 21:12 ID:jCMsvKfA
ええい、細かいことにこだわるな
アニメだって半年ぐらいで変えるではないか
256名無しより愛をこめて:04/09/06 21:15 ID:stN2sDMh
ちなみにライダーシリーズでOP曲が完全新規で切り変わったのは
初代とスカイと剣のみ。
257名無しより愛をこめて:04/09/06 21:15 ID:xv/T8NGi
>>254
「ライダーアクション」は?
258名無しより愛をこめて:04/09/06 21:18 ID:stN2sDMh
まあ初代は二年間も放映したってのもあるしね。
ライダーアクションも映像そのまんまで最後の最後に曲だけ変わったって感じだし。

やっぱスカイと剣がいろいろと被るなあ。
259名無しより愛をこめて:04/09/06 21:25 ID:q4mnc5VP
新OPの映像問題点多杉だろ。これじゃあ石槨の歌が台無し。
叫んだりカメラを殴ったりライダーには似合わない事するし、
最後の崖の方に歩いて行くシーンカッコ良くないし、
仲良くないのにいきなり4人で拳合わせたりするし、
バイクシーンや武器振り回すシーンでなぜか最後に止まるし、
キャラがアップで写るシーンは見るに見かねるし、
「仮面ライダー剣」の文字をなぜか最初に出すし。
唯一良かった所と言えば脚本の名前を出すタイミング位か。
260名無しより愛をこめて:04/09/06 21:33 ID:GdlACihU
ラスボスはン・ヒロセ・パパでブレイドと雪山で殴り合い
261名無しより愛をこめて:04/09/06 21:34 ID:az8CGnM9
>子供は半年同じなら飽きる
新OPへの差し替えなんて9割方大人の事情だろ。

残りの1割は制作側のこだわり。
262名無しより愛をこめて:04/09/06 21:39 ID:stN2sDMh
ぶっちゃけテコ入れかと。
263名無しより愛をこめて:04/09/06 21:42 ID:6hdXmF4w
>>245
嶋大輔・・・
264名無しより愛をこめて:04/09/06 22:07 ID:2FRzCIAa
>>259
>唯一良かった所と言えば脚本の名前を出すタイミング位か。
ネタか?ネタなのか?
265245:04/09/06 22:43 ID:JQFG9rJk
>>263
普通に流されると思ってたw
266名無しより愛をこめて:04/09/06 22:43 ID:MPf3wBcz
>>264
前よりは目立つ位置に来たってことかな
でも、それはいいのか悪いのか俺にはわからない
267名無しより愛をこめて:04/09/06 23:01 ID:8g2CzsrL
ヒロシパパンのアンデッド、名前がまだないけれど
さしあたって何と呼んであげれば良いんだろう
268名無しより愛をこめて:04/09/06 23:01 ID:PghHD7zg
前回のOPといい今回のといい殺陣の見栄というのかアクションの後動き止めるのなんなんだろな
何故あれをこだわってるのか知らないがまた使うのかよく分からない。
269名無しより愛をこめて:04/09/06 23:15 ID:kO8Cwqlq
>>267
人体模型
270名無しより愛をこめて:04/09/06 23:17 ID:ew2s5KR1
>>267
強くなった琢磨君
271名無しより愛をこめて:04/09/06 23:30 ID:/DwoBuK+
剣が「555なんかとは違う正統派ヒーロー」と思っている人は
新OP見てどう感じたんだろ(特に変な絶叫)
272名無しより愛をこめて:04/09/06 23:33 ID:r1hkLJr7
>>259
駄目出しも人それぞれとは言え、さすがにここまで来るとちょっと…。
273名無しより愛をこめて:04/09/06 23:36 ID:zhc5Ah0Z
>>271
ヒロシパパの暗躍で人間側の悪の組織も出てくるから
正統派ヒーローモノとは違ってくるしな
274名無しより愛をこめて:04/09/06 23:42 ID:rEIKXSxw
OP、剣崎から虎まで、Kフォーム、叫びのシーン、ライダーの殺陣、ラストの四人…のシーン、
アングルがほとんど同じだからかずいぶん単調に見える。
275名無しより愛をこめて:04/09/07 00:42 ID:pKTvcjLp
始の「誰だって悩みの2つ3つはあるだろ」はちょっと・・・
あんた、伝説のアンデットじゃねーのか?
276名無しより愛をこめて:04/09/07 01:11 ID:D1FuJXGC
やはりカリスは人間化が進んでいるのか・・・? あんまりにも
人間ぽいそらし方ではあるな。
277名無しより愛をこめて:04/09/07 01:23 ID:RH2U3NQk
あれね、実はまだ入れ替わったままなの。
278名無しより愛をこめて:04/09/07 02:13 ID:eWfz/uGP
>>275
「悩み」じゃなくて「秘密」だったような。
どっちにしろ、ジョーカーのいう台詞じゃないな。ハゲしく違和感を感じた。
279名無しより愛をこめて:04/09/07 02:16 ID:XbRK6mEb
上級アンデッドなら普通にいいそうだ
280名無しより愛をこめて:04/09/07 02:44 ID:8mrs6b8b
過去の平成ライダーに比べて
剣のOP、何が違うのか……

スロー再生して映像確認する気が起きない
281名無しより愛をこめて :04/09/07 03:00 ID:V8gjh7LY
どうせエアマスターなら、EDのちちゆれ全力疾走の方にしといてくれれば
ヒロシさんの大幅な地位向上に役立っただろうに・・・
282名無しより愛をこめて:04/09/07 03:14 ID:EyawcsDB
剣崎もある意味エアマスター
283名無しより愛をこめて:04/09/07 03:42 ID:w/kHXgZt
透明な空気感を表現させたら右に出る者なし
284名無しより愛をこめて:04/09/07 03:44 ID:zIuad3so
<280
これまでのグダグダ本編と同じように4人の出番を
均等化した結果ああいうよくわからないOPになった。
おかげでOPから感じられるドラマとかそういうのが皆無。
これは前OPもそうだったけど。
285名無しより愛をこめて:04/09/07 05:02 ID:zO/7OgHz
555のOPの凄さを再認識。センス迸ってるよ。
286名無しより愛をこめて:04/09/07 05:28 ID:kPMqAMYt
OPだけでいい、もうOPだけでいいから、




田崎戻ってきてくれよぅ………
287名無しより愛をこめて:04/09/07 05:59 ID:f4gehzLZ
OPでその回のダイジェスト入れるの好きだったんだがなぁ
288名無しより愛をこめて:04/09/07 06:06 ID:Epw++dId
>>285
たっくんが風を受けて顔を上げるカットは、
凄いインパクトがあったなあ。

自分はクウガ〜ファイズまでのOPはどれも好き。
剣の新OPも好きだけど、これまでとは何かが違う…。
いい歌だと思うが、選曲を間違ってる気がするなあ。
289名無しより愛をこめて:04/09/07 06:33 ID:ui49OnRq
>>287
好みの問題だろうけど、俺もダイジェストは内容に新しい興味が沸くんで好きだった。

新OPは良いと思ったが、龍騎や555と比べてみると
コンセプトが曖昧だったり内容が薄い気がするんだよなあ。
楽曲も好きだけどED向きの曲だし・・・。

Kフォーム初登場とかでELEMENTSをEDに使って欲しい。
でも、使わないだろうな。
290名無しより愛をこめて:04/09/07 06:46 ID:JUwzUNgM
>>267
カードイーター。カード奪って能力吸収しそうだ。
291名無しより愛をこめて:04/09/07 07:04 ID:Y/H1UsIn
龍騎や555のOPってOPの映像だけであれこれ想像して
脳内で物語がつくれちゃうようなものだったけど
剣のは全然想像力がかきたてられないな。
何がやりたいのかさっぱりだ。
292名無しより愛をこめて:04/09/07 07:36 ID:vzQySStL
>267
しおり さん
293名無しより愛をこめて:04/09/07 08:51 ID:DEAsOKNY
>>291
んだね。

曲を聴いても、何のイメージも湧いてこないインパクトの弱さ。
294名無しより愛をこめて:04/09/07 09:06 ID:oo0TMFvz
>>238
> 『スターシップ・トゥルーパーズ2 ヒーロー・オブ・ザ・フェデレーション』70点
>
> だって1は見たけど種なみにツマラン駆った その続編が面白いとは思えん

おいおい、種は図らずもああなった作品だけど、スターシップトルゥーパーズは計算してああした作品だぞ。
作中のご都合主義やアメリカマンセーは嫌味としてわざとやっているもの。
ラジー賞受賞を喜んだ唯一の監督というのは伊達じゃない。

面白いかつまらないかはともかく、種と比べてる時点でお前の見る目はまったくなし。
どちらかというと種よりトミノの嫌味満載のVガンダムに近い作品だ。
295名無しより愛をこめて:04/09/07 09:44 ID:3JLS7K6L
なんでぶり返すかね
296名無しより愛をこめて:04/09/07 09:45 ID:kPMqAMYt
俺もスターシップトルゥーパーズは見たし
種もなんだかんだ見たしVガンも見た。
から、お前の言いたいことはとても判る。
とても判るんだが…




他の板でやろうぜ。
297名無しより愛をこめて:04/09/07 09:46 ID:Ezd2yI6h
睦月の暗黒面克服話じゃないんだから蒸し返すなよう。
298名無しより愛をこめて:04/09/07 09:52 ID:oBIBuEey
じゃあ気持ちを入れ替えて
お前が奴かの件について話し合おうか
299名無しより愛をこめて:04/09/07 10:13 ID:UbERQOLS
ジョーカーは神崎士朗キャラなのか
デビルガンダム的位置付けなのか
どっちなんだ?
300名無しより愛をこめて:04/09/07 10:34 ID:5Oq+lwaw
自分でも記憶飛んでるのか?苦悩してるっぽいからデビルマンのサタン=飛鳥
301名無しより愛をこめて:04/09/07 10:51 ID:lrcfGv16
いや、小沢一郎かと。

…すまん、全然違う。
302名無しより愛をこめて:04/09/07 10:59 ID:w6QwzphG
>>299
ゼロワン=剣崎
キカイダー=橘さん
ハカイダー=むつき
ワルダー=始

俺はこんな風に思っている。
303名無しより愛をこめて:04/09/07 11:17 ID:19BSEjRR
OPの曲は素で聞き取れない
ところが多いな……

それにしても、新EDって20秒ちょっとしか
流れてないのか。初めてかかったのに……
304名無しより愛をこめて:04/09/07 11:23 ID:8k4QjKe1
最初、♪頭に剣、輝く夕陽って聞こえる
305名無しより愛をこめて:04/09/07 13:06 ID:2mM5F38C
宝 御剣  輝く 勇気
たしかに閉じ込めて
奇跡 切り捨ては自分だけ

ダミだ 教えている 強さは自分の中に
オゾレさえ乗りこなせるなら 進化してく
ガーゼを切って走る 戸惑いも迷いも捨て
どこまでも遠くへ行けると 信じてみたい

沼に叫ぶ声は 人の尾を壊していく

宝 御剣  輝く 勇気
たしかに閉じ込めて
見えない力 導く幽霊
眠り目覚める時
未来 悲しみが終わる場所
306名無しより愛をこめて:04/09/07 13:22 ID:oBIBuEey
何か新OPって物語が佳境に入って納得できる曲なんだよな。
つまり歌がいくら良くても本編が(ry
307名無しより愛をこめて:04/09/07 13:44 ID:ZO6OtQpy
映像の突貫工事っぷりからしてELEMENTSは
元々ED用に作ってあったのをOPとして引っ張ってきたのだと邪推。
歌1曲作るのって普通どれくらいの期間を要するんだろう。
308名無しより愛をこめて:04/09/07 14:13 ID:IVqjBj9p
>>293
いきなり恐怖心橘さんバリの絶叫やられてもなんかピンと来ないんだよなあ。
落下Jフォームの妙に寂しいというか孤独感も活きてこないし。
309名無しより愛をこめて:04/09/07 14:26 ID:bh5LKJwr
旧もそうなんだけど、OPでの四(三)人バイク追走はアギトっぽい
既出だろうけど
310アンチ的視点で:04/09/07 14:48 ID:rLxeBQxB
新OPの駄目な点としては
1・意味内容の薄さ
2・場面転換などのダイナミズムの欠如
3・正座などを思い出させるどこか見た映像 の三点

1・新OPの画像の多くは叫んだり殴りあったりなどの画面上以上の意味をもたない深みの無い画像で作られており
 視聴者にこれから始まる番組に対する期待などをもりあげる力を持たない。←OPの基本的効果
 これは意味深にすればいいという事ではない。昔のロボットアニメのように必殺技を叫んだりするタイプでの
 番組の説明フォロー的要素すら掛けている事が問題。

2・大半の映像が一つの撮影場所で取られたような似たような風景で撮られており、
 これが場面転換のダイナミズムを阻害し、また安っぽさを感じさせている。
 また殴り合いの場面では、広々とした風景で上から撮影される事で、背景の広さによってライダーが結果小さく細々と見えっているなど
 絵としての迫力を考えない撮影によって、OPへの寒々しいさや悪印象へと繋がっている。

3はそのままとして、ではこのOPが完全に駄目かというとそうでもなく
OP登場キャラを例えば三国志の英雄や過去平成ライダーに変えたと想像してみると、それほどに悪くないと思える。
これは私達が前もって持っている情報や思い入れが場面に込められる事で補完を行える為。
つまり、今回のOPは駄目な点もあるし、過去のと比べると見劣りするのは確かだが
本編がまともであれさえば、素役者PVといった悪評をうけずにそこそこのOPと評価されたのではないだろうか 
311名無しより愛をこめて:04/09/07 14:50 ID:Y0rdfVhK
祭りスレで、アギト後期OPにELEMENTSを乗せた物がうpされていたんだが
そっちの方が本編よりシンクロしてうわなにをするやめj@ぱjpてwjぴjぴあ
312名無しより愛をこめて:04/09/07 14:51 ID:YKUot6JQ
新OPを貶すのはべつにいいがライダーチップスの曲を貶すのはやめてくれ…
彼らは今までいい仕事してきたんだからさ。剣ならなんでも貶すのは正直関心できん
313名無しより愛をこめて:04/09/07 14:58 ID:rLxeBQxB
>>312 曲自体は貶されてないよ。
314名無しより愛をこめて:04/09/07 15:00 ID:Rg2Ek6IO
555 「悲しみを繰り返し 僕らはどこへ行くのだろう」
剣新 「風を切って走る 戸惑いも迷いも捨て」

ってな感じで、剣は単純な熱さのある歌だから、今までのようなのはあわないだろうなぁ。
話が佳境に入ってから使われるような歌だ。

>>312
曲の良さに映像がついてないから違和感が出てるんだと思われ。
315名無しより愛をこめて:04/09/07 15:01 ID:fuliPNYx
新OP、あのエアマスターカットはパクリ以前にブレイドのキャラとあってないわな。
エアマスターの場合、都会で空を舞うように戦う女子高生ってことで
あれは空を舞う姿の美しさに加え、孤独感やはかなさを表現したカット。
ブレイドに美しく舞う姿も孤独感もはかなさも関係ない。

むしろブレイドは単純バカでパワー系のファイターなんだし、
Jフォーム登場時のような力強く羽ばたいて突撃するようなイメージの方がふさわしい。
そういう意味では画面に向かってパンチを食らわしてヒビを入れるシーンは
ブレイドらしいパワフルさ、粗暴さが出てると思う。
316名無しより愛をこめて:04/09/07 15:03 ID:62vfRnws
>312
ライダーチップスそのものを悪いとは言わないけど、
確かにどちらかっつーと、従来のEDっぽい曲だとは思った。
曲そのものは気に入っているけど、OP曲としてのインパクトは前作の方が勝っている気が。
特撮曲としての「燃え」には欠けるんじゃないか?
この辺は今までの実績とかそんなのは関係なく、曲の精神みたいな部分で、
多分に個人の好みとかにも左右されるんだから仕方ない。
317名無しより愛をこめて:04/09/07 15:06 ID:JCXST4Re
>>312
意見自体は賛成だし、剣ならなんでも聞き違いネタに持ってくあたりは詰まらんと思うのだが

>彼らは今までいい仕事してきたんだからさ。
この論理はあんまり好きじゃないな。
「今井先生は〜」「日笠Pは〜」って話になるからさ。
318名無しより愛をこめて:04/09/07 15:16 ID:h+89zPux
>>309

アギトの初代OPは、最初、
『変身前の姿+意味深なカット+変身後の姿でバイク乗ってる』を
三人三様で上手く絡ませつつ見せて、
曲の盛り上がりに合わせて『3ライダー併走』に持ってく所がいいわけで、
剣のにはそういう深みが無い。
319名無しより愛をこめて:04/09/07 15:26 ID:8rbrUSTR
アニメのOPのようにグリグリ動けよ。
キングのアンデット姿でも映して、戦ってくれればよかったのに
320名無しより愛をこめて:04/09/07 15:27 ID:9t1r7PGT
そもそも、本編の出来さえ良ければOPの出来が多少悪くてもな・・・
321名無しより愛をこめて:04/09/07 15:29 ID:fuliPNYx
555の場合光と闇、晴れた空と雨空、昼と夜、クリーニング屋3人とオルフェノク3人の姿といった対立する要素を印象的に描いた後、
暗いトンネルの中で激突する馬フェノクと555のシーンに全てを収斂させている。
これによってリズム感とスピード感が上手く表現されていた。

剣の新OPはどうもそういう対立する要素があいまいでのんべんだらりと要素要素がつながっているだけに見える。
ライダー4人も、最初手を合わせ、次は一緒に走ってる姿、同じポーズで顔芸を披露する中身、馴れ合いにしか見えない戦いをする4人、
最後に並んで変身、とダラダラしすぎ。
おまけにに背景も全て青空だし。
例えば青空にブレイド、曇天にレンゲル、夕焼けにギャレン、闇夜にカリスといったようにそれぞれに個性をつけることだって出来るだろうに。
322名無しより愛をこめて:04/09/07 15:49 ID:fuliPNYx
>>314
555 「また守ることと戦うこと ジレンマは終わらない」
剣新 「ジレンマに叫ぶ声は 不可能を壊してく 」

ってのもあるな。
323名無しより愛をこめて:04/09/07 15:56 ID:ZiX0J6Fe
一番最初にブレイドの角から始まるのがどうにも笑える。
324名無しより愛をこめて:04/09/07 16:13 ID:vzQySStL
ムシキングブームを味方に付けられなかったなぁ
325名無しより愛をこめて:04/09/07 16:14 ID:zVFG07XA
>323
あ、俺も。AAの"人"の部分な。しかも光ってるし。
326名無しより愛をこめて:04/09/07 16:46 ID:B8Tm8RFX
>311
どっかに剣の新OPに種の絵を載せた、ある意味怖い食い合わせみたいな窓があったけど、結構萌えた。
やっぱ映像に難ありだな。
327名無しより愛をこめて:04/09/07 17:41 ID:1/JoErCB
>>324
肝心のビートルアンデッドがTVに出てこないし…
328名無しより愛をこめて:04/09/07 17:52 ID:gECqClxh
ふたり主人公体勢だった龍騎でもOPは明らかに
龍騎中心なんだよ。
やっぱここは剣崎中心で構成するべきだった。
中途半端は良くない。
329名無しより愛をこめて:04/09/07 19:07 ID:hGgODF8n
>>321
> 例えば青空にブレイド、曇天にレンゲル、夕焼けにギャレン、闇夜にカリスといったようにそれぞれに個性をつけることだって出来るだろうに。
ホントにこれだけでもずいぶん違っただろうに。

OPの4人バトルとかもイベントでのショーかミュージカルかなにかみたいに
見えるし、全然燃えねえ…。
330名無しより愛をこめて:04/09/07 19:14 ID:o0C9Ect2
     /△ \_/△ \
  /∴∵∴∵∵∴∵∵∴\
 /∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴ヽ
 |∵∴∵∵∴∵∵∴∵∵∴∵|
 |∵∴-=・=-∵∴-=・=-∵∴∵|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ∵∴/ミ  ▼ 彡  \∵∴ < ここにあるものは希望絶望
  \∵|   ト‐=‐ァ   |∵/   \__________
     -、、,,,,` `二´ ,,,,,、、-
     /∵━○━∵ヽ
    /∵人∵∵∵ \:\
  ⊂´:_/  )∵∵∵∵ヽ:_`⊃
       /∵人∵(
      /∵ノ  \:\
      ノ∵/    ヽ∵ヽ
     (__)   .  (__)
331名無しより愛をこめて:04/09/07 22:25 ID:mROHce/B
最初に4人で拳を合わせるのは俺もイマイチなんだかな・・・って感じだよ。
バレーボールで「みんな力を合わせてガンバロー!(オーッ!)」
・・・みたいな感じでさ。

全体的に、アイドルプロモみたいな雰囲気なのもいやだ。

332名無しより愛をこめて:04/09/07 22:29 ID:ZQyFQwdU
>>331
戦闘シーンの繋ぎ合わせだけにするとか
333名無しより愛をこめて:04/09/07 22:48 ID:H0yPBf9o
4人で拳を突きあわせて『切り札は自分だけー♪』

……心の中では(こいつらは俺の前座だ)って思いながら突きあわせてるのかな?
334名無しより愛をこめて:04/09/07 22:54 ID:WO95Qikx
今の状況で拳合わせられても萎える。
しかもそのあと4人で戦ってるからさらに萎える。
335名無しより愛をこめて:04/09/07 22:59 ID:ZQyFQwdU
奇行と超展開こそ剣の真骨頂
336名無しより愛をこめて:04/09/07 23:21 ID:dtFilmIU
4人で戦ってるってのもあまりピンとこない。
龍騎みたいにライダー同士のバトルが主題って訳じゃないし。
今のところ、レンゲルが一方的にカリスを狙ってるくらいで、
後は険悪じゃないし。

 
337名無しより愛をこめて:04/09/07 23:29 ID:Epw++dId
>>336
ギャレンはカリスを疑ってるし、
ブレイドとギャレンはカリスを巡ってもめるみたいだよ。
まあ、4人でドタバタはしてるんだよね。
それがどれだけ意味のあることなのかは別として。

それにしても、嶋さんをあっという間に受け入れた橘が、
あれだけ頑なにカリスを認めないのが解せない。
338名無しより愛をこめて:04/09/07 23:38 ID:JCXST4Re
>>337
せっかくウルフアンデッドに裏切られたんだから
嶋さんに対して斜に構えてれば一貫性があったんだけどな。
まあ台本読んでたんだろうしねw
339名無しより愛をこめて:04/09/07 23:43 ID:dtFilmIU
でも、当初は嶋に対してもけっこう警戒してたっぽい感じもするけどな・・・
やっぱ、あの写真とアブソーバーで信頼されたのかな?
340名無しより愛をこめて:04/09/07 23:45 ID:ZQyFQwdU
>>337
モズク中毒の時期にディバイト喰らわした負い目で仲良くできない
оr
ED曲取られたから
341名無しより愛をこめて:04/09/07 23:51 ID:clZGC/lx
ELEMENTSがEDっぽいと言われると一瞬納得しそうになるが、よく考えたら
それは平成ライダーしかもアギト以降のお話であって、一般的にはOP曲調だ
よこれ。

皆すっかり今の慣例に染まってしまったね。
342名無しより愛をこめて:04/09/07 23:57 ID:f4gehzLZ
まあ、いつもOPは少し抑え目でEDは激しくって感じだからな
343名無しより愛をこめて:04/09/08 00:18 ID:La4Vh8Ku
OP、演出した人がクウガと同じ外部スタッフだって話をどっかで聞いたんだが・・

まぁそれは置いておくとして
拳突き合わすこと自体は俺は好きなんだ。アギトのサーキットに全員集合みたいな
本編ではありえないえいぞうというか、敵とも味方とも言い切れない心象風景というか
ただ問題なのは、その後クウガ最初期のごとく同じように ロケ地;カゲ でどうでもいいいプロモと演舞が出ること

クウガは初期のっぺりでもガンガン新規映像が追加される事で疾走感と謎をちりばめていたが、
剣は中盤、やっと盛り上がってきますよってアピールッする時期でこの完成度・・
・一体過去作に何歩遅れを取っているのかと。。ライダーチップスがもったいねぇよ

344名無しより愛をこめて:04/09/08 00:19 ID:La4Vh8Ku
>>343

ガケ、だね 申し訳ない
345名無しより愛をこめて:04/09/08 00:24 ID:SOy15RSw
第2部開始早々なのでしゃあねえべ
346名無しより愛をこめて:04/09/08 00:24 ID:tBtaLQ1D
>>341
何が一般的なのかは分からん。

自分がこの曲はED向けだなあと思うのは、
サビ以外に引っ掛かるところがないから。
それならば、サビしか流れないEDの方が、
この曲は活きるんじゃないかなあと。
全部通して聴くと、すぐに飽きがきそうな曲だ。
347名無しより愛をこめて :04/09/08 00:27 ID:IT11M0pi
>>341
とは言え剣がその平成路線の慣例を(意味や理由はなくとも)なぞってる以上
曲自体は問題なくてもそういう風に言われる事にはなる罠。
映像も、なんかどっかで見たよな画を適当に寄せ集めたようなもんだし。

作る側の「こういう風に変えたい」って意志が画面に伺えるようなら
まだ良かったかも知れないが・・・
348名無しより愛をこめて:04/09/08 00:33 ID:8/MGlNRh
>>346
普通のアニメとかだとOPで使われるタイプってことでしょ>一般的
サビしか流れないEDってのはライダー特有のものだし
349名無しより愛をこめて:04/09/08 00:55 ID:Y81MiX8h
ここんところのEDは引きまで使われないよね・・・・
龍騎あたりまでは、ED曲で盛り上げたままあ引きまで持ってく
っていうような流れけっこうあったけど、

555以降ではそういうの無いな・・ 555の1stEDなんかはそういう感じで
使ってくれたら曲自体はすごい盛り上がる曲だっただけに良かったと思う
んだけどね・・・  
剣のEDはあんま印象にない。
350名無しより愛をこめて:04/09/08 01:08 ID:La4Vh8Ku
>>349
辛味噌はどうでもいい時期に始まり、鯛焼きに終わったな
351名無しより愛をこめて:04/09/08 01:15 ID:D/JHXSVC
ライダー毎に使い分ければいいのに。
ブレイドの場合は覚醒で後は自分の持ち歌で
352名無しより愛をこめて:04/09/08 01:20 ID:ya0lDkjd
353名無しより愛をこめて:04/09/08 02:17 ID:ZslnWGS1
いっそ番組開始当初から4人がそれぞれの歌を持ち、
各ライダー活躍時にそれが流れる、ぐらい徹底してくれた方が…嫌だな。
354名無しより愛をこめて:04/09/08 02:25 ID:UdXVeBnx
>>353
それで曲が流れてる間は、画面の隅に小窓が出て本人が歌ってる映像が入るのな。
355名無しより愛をこめて:04/09/08 04:06 ID:R2Yr2Nxf
始が女で橘さんが剣崎の姉だったら、昼メロとかに良くある人間関係だな。
356名無しより愛をこめて:04/09/08 04:40 ID:cxaPQ/1F
>>355
「この役立たずの豚!!ジョーカーじゃなくて豚よ!!」
357名無しより愛をこめて:04/09/08 06:03 ID:mlP1dwIN
OPで拳を合わせるシーンは
グランセイザーしか思い出せない
358名無しより愛をこめて:04/09/08 06:26 ID:+PFKY+YI
Gガンダム、SDガンダムフォース……
359名無しより愛をこめて:04/09/08 11:42 ID:8pGCC3hH
刀に剣  「輝く!」 言う気?
たしかに確かめて
奇跡 気にすんなら自分だけ

神が 教えている 強さは自分の中に
恐れさえ乗りこなせるなら 真価知ってく
壁を蹴って走る 戸惑いも迷いも捨て
どこまでも遠くへ行けると 信じていたい

たまに叫ぶ声は 人の輪を壊していく

刀に剣  「輝く!」 言う気?
たしかに確かめて
見えない力 導く夜に
「眠い…」目覚める時
未来 悲しみが終わるでしょ
360名無しより愛をこめて:04/09/08 12:38 ID:F3gnNm1M
新OPは「切り札は自分だけ〜〜」ってところまでは、「お!なかなか良いじゃん!!」と思えるのに、
その後は、「またPVかよ('A`)」って感じだった。
OP映像つくるときに、役者の事務所からなんか指示がでてるのかな〜。
361名無しより愛をこめて:04/09/08 13:12 ID:IPRfWsYG
ほんと安いPVにしか見えない。ドラマ的な要素が無いんだもん。
一人ずつ叫ぶところなんて、バンドのメンバーを順番に映してく
ありきたりなPVの手法そのもの。とにかくショボい。
362名無しより愛をこめて:04/09/08 13:34 ID:fNaa8Nmm
始まってすぐ、顔アップが6回もあって映像の流れを完全に殺してるからな。
素人でもあんな構成やらんぞ。

やはり事務所の要求とかあったんだろうか・・・。
363名無しより愛をこめて:04/09/08 14:31 ID:WvkGnr5z
>362
しかもそこみて「うーん、確かに見分けつけにくいな」なんて
再確認してしまう始末。俺のことだが。
364名無しより愛をこめて:04/09/08 14:33 ID:QuQDFyVg
OP、最初のサビの「心に剣 輝く勇気」ってのは
心=ハート=カリス 
剣=スペード=ブレイド
輝く=ダイヤ=ギャレン
勇気=クラブ=レンゲル
なのに、「心に」でブレイド「剣」でカリスを映すってのはどういうことだ?
主役を最初にしたいのはわかるが、映像と歌がシンクロしてないのは気持ち悪いんだよ。
4人を個別に出すんじゃなくて、同時に出してりゃこんな変な演出にならなかったのに。
365名無しより愛をこめて:04/09/08 14:41 ID:lNVbs1pk
似てるとかいうよりラストの四人でこっち向いてるときの剣崎が
別人にも程があると思うんだが・・・
366名無しより愛をこめて:04/09/08 14:50 ID:pNJrHT/w
「心」に剣だったのか・・・
全然分からなかった・・・
367名無しより愛をこめて:04/09/08 15:27 ID:YHzQh8A8
高鳴る剣、にしか聞こえないんだが。

まさかまたオンドゥルネタじゃないよな・・・。
368名無しより愛をこめて:04/09/08 15:33 ID:yPMm6Q2p
正直叫ぶシーンはキモい
369名無しより愛をこめて:04/09/08 15:36 ID:qNdTihcD
そんなに歌詞が気になるなら自分で買ってくりゃいい。
370名無しより愛をこめて:04/09/08 15:37 ID:A6T6xXhD
映画サントラ聞いたぞ。

…今年は音楽も異常だぞ。
そりゃ佐橋とかと三宅を比べちゃいかんけどさー…
371名無しより愛をこめて:04/09/08 15:46 ID:RUDY4Ciy
>>370
去年のカイザVSサイガやファイズ復活やブラスターフォーム登場みたいな、単体
で聞いても印象に残る曲ってあった?
372370:04/09/08 15:54 ID:MF/9DOrr
>>371
皆無!
強いて挙げるなら、提供の時に流れる『家なき子』みたいな曲くらいか。
映画版の楽曲もシンセ主体なのでショボイのなんの。
去年までみたいなフルオケの大迫力を期待すると損する。
373名無しより愛をこめて:04/09/08 16:10 ID:72lWk46D
ブラスターフォームの曲(曲名しらん)は
5歳のガキも覚えて口ずさんでいたくらいなんだが
今年はそういう印象に残る曲はないのか・・
374名無しより愛をこめて:04/09/08 16:12 ID:YkgW99tj
>>372

>提供の時に流れる『家なき子』みたいな曲


これ↑、坂本龍一のなんかの曲に激似でなくない?
ラストエンペラーだったかな?
375名無しより愛をこめて:04/09/08 16:20 ID:yPMm6Q2p
一昨年は「神崎士郎」が神だったし、
去年もクライマックスE(ブラスターの曲)とかがどんな曲か今でも覚えてるんだが・・・・・・
376370:04/09/08 16:32 ID:93k1ukpH
印象に残る残らないは、あくまで俺の主観なので参考までに。
とりあえず予算はかかってなさそう。
むしろテレビ版の方が印象的かもしれん。
377名無しより愛をこめて:04/09/08 16:42 ID:d+b51vQI
山本弘氏のBBSより、試写を見た知人の感想として(「悪魔の映画」スレッドより)
>「昨日は『デビルマン』の試写、今日は『剣』、2日続けてひどいもんを観た」
>ご愁傷様です。去年の『555』の映画もかなりアレだったけど、今年はさらにすごいことに
>なってるらしいです。(あ、『デカレンジャー』の方は面白いらしいですが)

その人がTV版を見てるかどうかは分からないが、個人的にはTV版が頭にあると
比較対象の結果、映画版はそれなりに楽しめるのではないか?という気がしないでもない。
剣に金を落とすのは御免蒙るので多分観にはいかないが。
378名無しより愛をこめて:04/09/08 17:15 ID:Rg5Ssj1w
超映画批評の次は山本弘かよ!頼むからもう少しまともなところから引っ張ってきてくれ。
山本弘は去年の555映画をテレビと映画が違う設定だという事も理解出来ず、劇中で明白に
描かれている事も理解出来ず、それを掲示板で突っ込まれたら逆ギレした男だぞ。
379名無しより愛をこめて:04/09/08 17:17 ID:1y/lMVs1
ピロシといい、水野良といい、もうSNE初期メンバ駄目ぽ(;´д`)
380名無しより愛をこめて:04/09/08 17:24 ID:muVCIh5r
なんか剣の新OP曲と今再放送してる三匹が斬るのOP映像合体させても
違和感ないような気がしてきた…
381名無しより愛をこめて:04/09/08 17:29 ID:72lWk46D
どこのサイトか忘れたけどデビルマン映画を酷評(つーか誉めているほうが稀少だが)
していたけど、ブレイド映画は好意的な評価をしていた (デカレンは単調だとやや低評価)
382名無しより愛をこめて:04/09/08 17:32 ID:d+b51vQI
>>378
”知人”の評だと書いてあるんだが。
『>>>378>>377の書きこみを山本氏当人とその知人の書きこみとがが違うという事も
理解出来ず、冒頭で明白に 描かれている事も理解出来ず、それを掲示板で突っ込まれたら逆ギレ』
なんてのはやめてくれよ。


383名無しより愛をこめて:04/09/08 17:37 ID:GqrQtesN
あそこは住人も痛いので仕方ない気がしないでもない。
384名無しより愛をこめて:04/09/08 17:44 ID:Rg5Ssj1w
確かにそう書いてはあるけど、去年の映画批評関連(555だけじゃなくて)があまりにも
酷かったんで俺は山本弘の掲示板の書き込みは一切信用してないんだ。
それにこの山本の「知人」だけどさ、あまりにも都合よく山本自身の考えを代弁してたり
山本が同意するパターンが多いんで「そんな奴本当にいるのか」と疑われてるんだよな。
まあ、この場合それに当てはまるのかは解らんが。

ただ山本及びその知人の映画評はまるっきり信用してないけど、あんたが377で言った事
自体は真っ当だと思う。大体テレビ見てる事が前提で創ってる映画だから、それ見てない
と評価が割り引かれるのは当たり前だろう。
385名無しより愛をこめて:04/09/08 17:47 ID:Rg5Ssj1w
テレビ見てないと把握出来ない部分もあるだろうし、何よりテレビのお話にならない部分を
見てれば尚更楽しめると思う。
まあ、感想知りたきゃ劇場版のネタバレスレに行くのが一番手っ取り早い。俺はそうしてる。
今年は行く気がないんで。
386名無しより愛をこめて:04/09/08 17:50 ID:U964hl6W
まったく剣見た事ない人間が、あの新OPみたら、たぶんあの4人は
戦隊みたいなグループなんだろうな・・と思うだろうね。

4人で戦ってるのは、まあ練習風景みたいな(w
387名無しより愛をこめて:04/09/08 18:13 ID:fai+7dId
なんかあれだなあ
OPの四人でダラダラ暴れて止まる部分
なんでダサいのかなあと思ったら戦隊モノの雑魚戦闘員軍団とかがよくやるポージングぽいんだな
388名無しより愛をこめて:04/09/08 18:47 ID:iA+Lf5Fg
>>382
直接元の文章読んできたけど、

>去年の『555』の映画もかなりアレだったけど、

この部分は山本本人の意見だぞ。
389名無しより愛をこめて:04/09/08 18:53 ID:La4Vh8Ku
>>386
そうそう、特訓に見えるw
龍騎タイトルロゴのVSナイトとか、555OPトンネルのVS馬とは緊迫感がまるで違う

4人からペア作って、向かい合わせて立たせた映像を何パターンも流した方が
勝負っぽさが出たような
390名無しより愛をこめて:04/09/08 19:13 ID:2EDjrbgG
>>388
粘着知障の方がいますね。ここは剣のアンチスレですよ?
391名無しより愛をこめて:04/09/08 19:19 ID:2EDjrbgG
>>385
ネタバレスレ見てきた。内容や評価についてはここでは避けるが。
にしても何か断片的なバレばっかりでなんだかなあ、って感じ。
多少まとまった形でのレポートとか無いんだな。毎年あんな感じなのか?
他板でのイベントレポとか見慣れてるせいで、映画の内容とは関係ないとこで逆にイライラしてしまった。
392名無しより愛をこめて:04/09/08 20:31 ID:6piZSNab
SWEETSの昔のPVに橘さん出てるんね。ぼーっと見てたら出てきたんでけっこうびっくりした。
393名無しより愛をこめて:04/09/08 20:32 ID:yt9Vn0/Q
最近はアンデッド封印のノルマのせいか戦闘のテンポは良く感じるが
kフォーム登場後はだれるんだろうな
394名無しより愛をこめて :04/09/08 20:51 ID:b+2MR0FK
>>363
それぞれ別人のメイン連中並べて、中の人が同じな始と了より
見分けにくいってどうよ。
正直異常、売る気がないのか役者のアンチを増やそうとでもしてるのか。
395名無しより愛をこめて:04/09/08 21:29 ID:Oh/8ksJn
無題 Name 名無し 04/09/08(水)20:08 ID:ISeQ/E2o No.399
ブレイドは戦闘シーンの時間をちゃんととってくれてるから好きだ。
時刻表示が23分越えてドラマやってられると正直見てられないんだよね。マダー?って感じで。
話がつまらなかった初期でもある程度の満足感があった
… 無題 Name 名無し 04/09/08(水)20:25 ID:PQf9TUo. No.400
555はやたら短いバトル(しかも次回に続く)と、ボコボコ殴りあってるだけなのが嫌だった。
剣はちゃんと各怪人のキャラが立っているからそこが好き。
… 無題 Name 名無し 04/09/08(水)20:27 ID:YgPcdCzI No.402
怪人とのバトルはライダーのテーマだしね
396名無しより愛をこめて:04/09/08 21:47 ID:KwZq0aCw
>>390
・・・どうかな?

このスレで山本弘や555の映画に対して議論する事はスレ違いに違いないが
アンチスレで語る際に「剣の映画に対する批評文、あるいはそれを書いた人」の
いう事を鵜呑みにして叩くのではなくその正当性を論ずる事は決してスレの方向とも
矛盾しないと思うが。
>>395
なんか色々ツッこめるな・・・、どこだよそこ。
397名無しより愛をこめて:04/09/08 22:03 ID:mlP1dwIN
TVと2chしか観てないから
劇場版、再生怪人盛り沢山に、何の感傷も無かった
398名無しより愛をこめて:04/09/08 22:07 ID:GXPfHE2G
しょせんと学会だからどうしようもない。
スレ違いの話題を延々と引きずるな。
399名無しより愛をこめて:04/09/08 22:11 ID:sOHvpM8B
>396
もういいから。
ヒロシにサーラの続き書けっつっといてよ。
400名無しより愛をこめて:04/09/08 22:27 ID:tF3K4YJW
400
401名無しより愛をこめて:04/09/08 23:57 ID:iIMK83GK
402名無しより愛をこめて:04/09/08 23:59 ID:HYCvQRJA
内容とは関係ないんだけど、今年は劇場版の舞台挨拶の告知が突然じゃないか?
情報出した日の夕方から整理券配布って…。
まだ配ってるとこあるようなら、そのへんのやり方がまずかったんじゃないの?
403名無しより愛をこめて:04/09/09 00:04 ID:DHrJ5r1K
>399
サーラの続編なら、どっかの雑誌に短編載せてたよ。

なんかどんどん行く気が失せてきた。困った困った。
井上のやりたい放題は確認したいんだが、どうにもこうにも本編の不出来のせいで、
役者は悪くないんだが、正直剣崎の面見るのもうんざりしてるからなあ…。
橘さんが奇行してたら行くかね。
404名無しより愛をこめて:04/09/09 01:06 ID:7I9Sgtoy
スレを全部見渡したら、新OPをまるで微に入り細に渡って全ポイントで総叩きしている
かのようだな。
いや実際には個々に嫌いな点が違う複数の人間が書き込んでいるからだというのは分
かってるんだが、ただ本編の不出来からどんどん離れていくこの一週間、だんだん従来
作品のアンチスレと変わらなくなってきているような。
405名無しより愛をこめて:04/09/09 01:11 ID:id9WqZB6
>>404
俺が勘弁してくれって思うのは前OPを引きずった糞演舞くらいかな?
まぁ各キャラ紹介顔アップもアレだけど、それぞれのキャラに思い入れがあれば十分擁護できる範囲だし

あれば、の話だけど
406名無しより愛をこめて:04/09/09 01:14 ID:FYtpTqe6
>>404
ということにしたいのですね。
407名無しより愛をこめて:04/09/09 01:23 ID:7I9Sgtoy
>>406
   ヘ _ヘ   
ミ ・   ・  ミ
  (    ° )〜
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
408名無しより愛をこめて:04/09/09 01:24 ID:5c3/yvKu
>>404
まるで単なる言い掛かりのように言ってるな、なら
新OP批判に対してちゃんと反論できるんだろうな?
409名無しより愛をこめて:04/09/09 01:27 ID:cYbdQtU1
四人腕合わせでタイトルとか結構斬新だし。
曲と背景がマッチしただけでも前よりましっしょ
唯一良かった所と言えば脚本の名前を出すタイミング位か。
そういう意味では画面に向かってパンチを食らわしてヒビを入れるシーンは
ブレイドらしいパワフルさ、粗暴さが出てると思う。


剣崎の骨ばったヒョロさが情けない… 
よりによって、いつもそれが目立つ服装をし過ぎ
OPどれだけ見ても、四人が狂乱してるシーンだけは飛ばしたくなる
http://www.uploda.org/file/6415.jpg
仮面ライダー剣2ndOPはエアマスターのOPをパクってるYO!!
叫んだりカメラを殴ったりライダーには似合わない事するし、
最後の崖の方に歩いて行くシーンカッコ良くないし、
仲良くないのにいきなり4人で拳合わせたりするし、
バイクシーンや武器振り回すシーンでなぜか最後に止まるし、
新OPの駄目な点としては
1・意味内容の薄さ
2・場面転換などのダイナミズムの欠如
3・正座などを思い出させるどこか見た映像 の三点
新OP、あのエアマスターカットはパクリ以前にブレイドのキャラとあってないわな。
剣の新OPはどうもそういう対立する要素があいまいでのんべんだらりと要素要素がつながっているだけに見える
やっぱここは剣崎中心で構成するべきだった。
中途半端は良くない。
、「心に」でブレイド「剣」でカリスを映すってのはどういうことだ?
主役を最初にしたいのはわかるが、映像と歌がシンクロしてないのは気持ち悪いんだよ。
410名無しより愛をこめて:04/09/09 01:32 ID:5c3/yvKu
これも

始まってすぐ、顔アップが6回もあって映像の流れを完全に殺してるからな。
411名無しより愛をこめて:04/09/09 01:51 ID:7XeZrmAP
睦月がわざわざやくざの巣窟乗っ取ったのは何の意味があるんだ?
警察から姿をくらます為なのか?
412名無しより愛をこめて:04/09/09 02:02 ID:7I9Sgtoy
>>408


ABCDEFGHIJKLMNと言う文字列があったとして、
「Aはおかしい。JKLも不満だ」「BCは糞。IMももうちょっと何とかしろよ」
「DEFなんて素人でも考えつく」「G,H,Nはパクリ」という4人が書き込んだら
スレ内では全文字に批判が向けられるという話をしているのだが。
一体誰がどこで個々の人間を言い掛かり呼ばわりしたんだ。そして何故
反論しないといけないんだ?
413名無しより愛をこめて:04/09/09 02:08 ID:FYtpTqe6
新OP公開直後なんだから、ある程度そこに話題が集中するのは当たり前。
アンチスレなんだから批判が多数を占めるのも当たり前(不満がなければ書き込まないだろうし)。
なにもおかしいことはない。
414名無しより愛をこめて:04/09/09 02:11 ID:HqDyr+Ym
>>412
この余計な一言のせいだろ。
>ただ本編の不出来からどんどん離れていくこの一週間、だんだん従来
>作品のアンチスレと変わらなくなってきているような。

>本編の不出来からどんどん離れていく
本編へのダメ出しもされた上で、OPへの不満が出続けてるだけなんだけどな。

>だんだん従来作品のアンチスレと変わらなくなってきているような。
別にここは何も変わってないが。盲目叩きなんかしてないし(してるような厨は結局無視されてる)
何がいいたいのかわからん。今まで通り、良いところがあれば評価しダメな点はダメ出しするだけだろ。
415名無しより愛をこめて:04/09/09 02:26 ID:C4CAjCzM
「本スレが〜」「信者が〜」等の、作品の評価とは本来無関係な話が出ていないから
かなりの良スレだと思うけどな。
対信者専用アンチスレが一番ツマラン。
416名無しより愛をこめて:04/09/09 02:41 ID:7I9Sgtoy
>>413-415
そうかもな。何かここの所駄目スレに居心地が゙悪かったので言ってしまったが、
確かに本スレ叩きや「信者」「○○厨」ワードは今でも少ないな。
まだいまいち気分がモヤモヤしてるが、もう寝るわ。
417名無しより愛をこめて:04/09/09 02:44 ID:CZdD9EL4
>>412
それ本編だって同じじゃん、今更何言ってるんだ?
問題点を一人が全部言える訳じゃないし、人によって視点が違うから
一人では気付かなかった問題も後から出て来たり
他人が別の意見を言うのはごく普通の事。

結局アンタが何をしたいのかよくわからんよ。
418名無しより愛をこめて:04/09/09 02:58 ID:cYbdQtU1
しかしエアマスターのパクリって
後番組のプリキュアの監督=エアマスターの監督ってわかっててやってんのかね?
419名無しより愛をこめて:04/09/09 03:11 ID:jV/AV3In
俺は、ただひたすらにPVっぽい構成が合わないだけだったり。
特に虎太郎のカットが喉を掻きむしりたくなるくらいダメ(w

前OPが特別好きだった訳じゃないけど、まだ牛乳飲んで踊ってる彼の方が
気分良く受け入れられるよ。 
420名無しより愛をこめて:04/09/09 04:25 ID:0TGEzVK7
>419
そうか。
そういう意味じゃ前OP、牛乳に限っては
キャラの特徴をよく掴んでたような気がするな。
他はグデングデンだけど。
421名無しより愛をこめて:04/09/09 04:47 ID:xonGHPie
OPはそもそも、本編が見たくなるように誘導するものだよね?
そして変身ヒーローの場合、誰が何に変身するかは結構重要だよね?

例えば戦隊の場合、誰が誰に変身するかは
OP映像を見れば大抵分かるような構成になっている。
龍騎の場合も、城戸真治=龍騎であることも分かるし、
555の場合も、たっくんとオルフェ三人組のカットを見れば
彼らがライダーだったりオルフェノクだということが何となく分かる。

しかし、ブレイドはオープニングだけ見てるとこの辺が全く分からない。
「誰が誰に変身するか」という点さえ、不明瞭だ。
もっとも、新OPの最後「4人の男がライダーになる」
というカットがあるのは、旧OPと比較すればマシなのかも知れないが
(それでも全員後ろを向いたあのカットでは、誰が誰かは判別できない)。

旧OPも新OPも、どちらかというと
「この番組にはこういう顔の人が出ますよ」ということしか読みとれない。
この辺が、PVと揶揄される所以なのかも知れない。
422名無しより愛をこめて:04/09/09 05:34 ID:2340XiOe
確かに、虎太郎は実際のキャラから乖離しすぎだよな。
スーツにシルバーアクセでモデルポージングなキャラじゃねえもん。
あのポーズで片手に牛乳ビン持ってれば認めるけどさ(w

・・・つか、ぶっちゃけこのOP作ったヤツは本編見てねえだろ?
それか、敢えて全く本編無視して作ったとか。 目的は解らんが。
423名無しより愛をこめて:04/09/09 06:32 ID:LjisWQyJ
>422
それいうならヒロシさんも全然キャラ違うよな。あんなアンニュイな表情、本編じゃ見た事ないよ。

睦月に関しては雰囲気がちょっとだけ本編に即してるけどね。
424名無しより愛をこめて:04/09/09 06:33 ID:MqycW8ZA
新OPって何となく高尚っぽい作品に見せかけたいように思えるな。
内容が伴ってればあれでもいいのかもしれないが。
425名無しより愛をこめて:04/09/09 09:55 ID:qVNlP2AI
>>421
少々スレ違いになるけど555の場合3人組=オルフェノクはOPで示唆されているけど
巧=ライダーの構図は「意図的に」削除されていると思う。
ファイズに変身できるのは一人ではない、ファイズに変身するものは唯一無二のヒーローではなく
「数あるオルフェノクの一人一人」でしかない・・・。
そんなちっぽけな人達が自分のできる事を精一杯考えて行動していくのが555の物語だから
ライダー=主人公の関連性を削った事(主人公の絶対性)は正しい選択だったと思う。

で、翻ってこの視点でブレイドの後期OPを考えた場合。
「中の人=ライダー」の関係は切り離せない唯一無二に近いものだから関係を削る事は
少しマイナスになるかもしれない。
ただし逆にこの関係性を薄れさせた場合
「あくまでライダーに変身するのは他と変わらない人間」(=剣崎達の絶対性の軽減)
である事は幾分か強調されるために今後のストーリーを展開する上で「人間」を強調するような
局面があれば(例:剣崎はジョーカーだった→剣崎君は僕達と同じ人間だよ)
ライダーと中の人についての関係性の描写は(4人の男がライダーになるという表現含め)
本編のイメージ・テーマを表す存在として合致していく・・・「かもしれない」
426名無しより愛をこめて:04/09/09 11:39 ID:hWHvLRq4
>>425 ん〜(しょぼい)人間性の強調人間賛歌な内容に向かうとは思うけど
 あのPVでは只の人間が戦うって感じに見るのはきついかな〜 俺感だけど
 そうするんなら叫ぶだけじゃなくて笑ったり泣いたりするのを入れると思う
 皆さけんじゃ意味が弱いかな
427426:04/09/09 12:15 ID:hWHvLRq4
追記
人間としての泥臭さが足りないんだなOPは
428名無しより愛をこめて:04/09/09 15:34 ID:8sRdNhfD
今回のOPだと、仲良し4人組がライダーになることでいがみ合ったり
するんだけどなんだかんだで友情を取り戻してゆくストーリーって感じに見える。
429名無しより愛をこめて:04/09/09 16:07 ID:Z0fX+qlA
>428
いっそそれのほうがいいかもしれんなあ。
今までのどのライダーとも話かぶってないし。

実際にやったらただごとではないだろうけど・・・。
430名無しより愛をこめて:04/09/09 17:04 ID:MkiJvRxw
ttp://img.2chan.net/b/red/1094716355233.htm
まあ、たまたま明後日の方向を一瞬見てただけかもしれんが・・・
なんというか。
431名無しより愛をこめて:04/09/09 18:13 ID:Sy8bEt3R
そりゃ友情か仲間になるかどうかは知らんが最終的には四人が一応互いを認め合う事にはなるっしょ
432名無しより愛をこめて:04/09/09 18:49 ID:wtYU1BwK
ちゃんとカタルシスはあるのかな?
433名無しより愛をこめて:04/09/09 19:17 ID:FKzcvHw3
始と睦月は絡み有ったけ?
434名無しより愛をこめて:04/09/09 19:42 ID:dvGaQxqN
>>430って何だったの?
435名無しより愛をこめて:04/09/09 19:51 ID:Yo5gIC8F
>>433
もっと苦しめ、とか?
436名無しより愛をこめて:04/09/09 19:58 ID:LMrNWY5m
無題 Name 名無し 04/09/09(木)10:26 ID:kcjBRakw No.446   
>No.433
気にすんな、多分ブレイドとファイズを勘違いしてるんだ。
「555はただボコボコと殴りあっているだけ(しかも頻繁に次回へ続く)がと思うが。
しかもファイズエッジやアクセル・ブラスターフォームなど
ほとんど使わずに」
「剣は555よりはまだ1話の中できちんと怪人を倒しているし
剣の方が良いんじゃないか?」
これなら意味が通じる。
まあ、これは冗談としても剣は病的なアンチ・Pへの粘着
番組を見ているとは思えない適当な批判意見が多い。
しかもそれを正当・多数派ヅラで語る連中もいるからもう…
「剣は駄目だ」スレ過去ログでも覗いて見れ。泣けてくる。
まともな批判してる人ももちろんいるし、
その手の議論は楽しいんだが…
437名無しより愛をこめて:04/09/09 20:02 ID:RgC0TV40
>>434
もう流れちゃったのか。早いな。
劇場版宣伝番組のキャプ。ワイドショーかなんかのトピックス?
自分の変身するキャラの人形持ったバンと剣崎。
カメラ目線で愛想を振りまくバンと対照的に、
冷め切った表情で視線をそらす剣崎、って絵だった。
438名無しより愛をこめて:04/09/09 20:27 ID:X2bEo1J2
>>437
>冷め切った表情で視線をそらす剣崎、って絵だった。
それはキャプ画だからそう見えるだけで、実際はこうらしい
ttp://karamiso.s33.xrea.com/img/016.mpeg
439名無しより愛をこめて:04/09/09 20:45 ID:IwWBxnCt
喋りが、あまりにも対照的で・・・
440437:04/09/09 21:00 ID:RgC0TV40
>>438
動画ありがと こうして少しずつ情報が歪んでいくわけやねw
言っとくけど、自分は430とは全然別人だからね。

眠いのかあがってるのかしらんけど、もうちょっと愛想良くしてもバチ当たらんのに
441名無しより愛をこめて:04/09/09 21:21 ID:1dP6PHYG
>>439
ホントに…。
漏れも朝の見たけど、椿マジで滑舌が悪すぎる。
自分の名前さえハッキリ発音できないってどういうことだと。
朝だから舌まわってないとかか?
442名無しより愛をこめて:04/09/09 21:37 ID:NtaRWJ/W
ハートのカテゴリーKってテリーマンだったのか
443名無しより愛をこめて:04/09/09 22:04 ID:ac7uF4UV
>>438
隣の奴と比較するとあまりに酷すぎる
態度は悪いし滑舌ボロボロだ
444名無しより愛をこめて:04/09/09 22:13 ID:yIoayJWl
他の椿のインタビューを見たことがあるが、
だいたい同じような感じだったよ。
基本的に照れ屋で、
照れたり、緊張すると滑舌がさらに酷くなってしまうみたいだ。
445名無しより愛をこめて:04/09/09 22:15 ID:4tsNfaHz
微笑ましいけど、気の毒だな。
こんなに滑舌ばかりが話題になっちゃあ…
446名無しより愛をこめて:04/09/09 22:59 ID:53aPbh12
>>419
>特に虎太郎のカットが喉を掻きむしりたくなるくらいダメ(w

何かワラタw
447名無しより愛をこめて:04/09/09 23:03 ID:wrZ7wy2s
悪いが役者はほどほどにすべきだな椿

ところで剣の物語的なテーマってなんだろうか
448名無しより愛をこめて:04/09/09 23:15 ID:S5sdf7ay
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお555は糞
449名無しより愛をこめて:04/09/09 23:21 ID:FKzcvHw3
>>437
まあ、色々とネット上で言われているし変なウワサも立てられているからなあ…。
しかし、そう云う時でも顔に出さないのが役者だぞ>椿クン
450名無しより愛をこめて:04/09/09 23:25 ID:FHynP5EI
>>444
>基本的に照れ屋で、照れたり、緊張すると滑舌がさらに酷くなってしまう

一体彼はどういうきっかけで役者を志したんだろう?
正直役者には向いてないタイプだと思うんだけど。
451名無しより愛をこめて:04/09/09 23:27 ID:FDODPkZn
>>449
ヘンな噂って、ビデオのことか?
あんなのが話題になってるのは2chだけだろ
452名無しより愛をこめて:04/09/09 23:30 ID:T7TclAJB
最後のEDテーマって剣崎が歌うんだよね?
ダイジョヴブデズガ?
453名無しより愛をこめて:04/09/09 23:31 ID:/zP/aIhV
遅レスだが…
>>1
ライダーの魂はカテゴリーAと完全に融合してしまったようだ
454名無しより愛をこめて:04/09/09 23:32 ID:F/o5JRTb
>447
人生楽ありゃ蜘蛛あるさ
455名無しより愛をこめて:04/09/09 23:33 ID:sQimrlJC
>>450
( 0w0) <コロモノコロカラ、ヒーローニアコガレティタ。ソシテイマモ…
456名無しより愛をこめて:04/09/09 23:37 ID:pMKdS+EU
>>450
まあ、でも普通の役者でも番宣やトーク番組に出るとこっちがひくぐらい
緊張してグダグダだったり口下手な人とかいるからな。
演技がもっと出来てれば龍騎・須賀のイッパイイッパイぶりみたいに、
役と本人のギャップとして楽しめたかもしれん。
457名無しより愛をこめて:04/09/09 23:39 ID:wrZ7wy2s
>>452
剣崎はもう歌ってたはず。出来は知らんけど それに例年なら3rdで終わりだが

結局明確とも言えるようなテーマってないよな 俺は最初は「覚醒」だと思ったが違うし
458名無しより愛をこめて:04/09/09 23:41 ID:ryrfYoxR
辛味噌が2ヶ月ほどしか使われなかったから、
今回も2ヶ月ほどで変わる可能性はある。
次は睦月か?

剣崎と虎太郎の歌はすでにアルバムに収録済み。
出来は……orz
459名無しより愛をこめて:04/09/10 00:01 ID:mbBEr685
剣のアレを聞くと、アギトの時に無理やりライダーたちに歌わせなくてヨカタと心の底から思う…
いっそ弁護士の歌くらいの(いろんな)パワーがあればよかったのだが、とてもそこまでいってないし>剣崎と牛乳
460名無しより愛をこめて:04/09/10 00:31 ID:O0Z5kWvm
あの開田センセもTV版はあまり見てないっていうしなー。
461名無しより愛をこめて:04/09/10 00:54 ID:j2/svNLi
>>450>>456
役者は素の部分とギャップが大きければ大きいほど上手い人多いよ。
椿は一度、舞台をやるべきだったな。映像の芝居より滑舌にかなり
厳しいしNGが一切許されない観客の前での本番をやり切れば誰だって
演技に度胸がついて、それなりに様になるモノだが…。
462名無しより愛をこめて:04/09/10 00:55 ID:rOsHubdc
>>458
アギトは3人のうち2人が歌いたがらなかったんだっけ?
出せばそこそこ売れたろうに。
おかげで役者じゃなく劇中のキャラとして一年見せてもらったからいいけど。
463名無しより愛をこめて:04/09/10 00:57 ID:3IrNcCr4
>>451
オンドゥル語を気にしてるらしいから、割と2chには過敏になってるんじゃない?
464名無しより愛をこめて:04/09/10 03:08 ID:iRPY6Bu7
まあ番組の中で登場人物が歌っていればそれなりに盛り上がる
例え下手でも漏れは好き
465名無しより愛をこめて:04/09/10 03:22 ID:OJffFnlh
>464
てつを萌えるよてつを。
466名無しより愛をこめて:04/09/10 04:09 ID:JuPDbyC6
日本って昔からそういう土壌があるよな・・・
時代劇とかでも、杉良太郎とかが格好よく見栄切りながら、本人の挿入歌が
バックで流れてたりしてさ・・
やっぱ、歌って踊っての歌謡曲が基本の日本ならではなのだろうか・・?
467名無しより愛をこめて:04/09/10 08:07 ID:AHDp7gAK
773 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:04/09/10 00:51 ID:8E9zgwnz
ぶっちゃけ映画も面白かったけど、
その前のトークショーの方が面白かったのは俺だけか?
つか、椿さんがトークショーで新ライダー達とのディスカッションについて聞かれたら
ディスカッションの意味がわからず「でぃすかしょ?」とか返してきたの正直笑った。


775 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:04/09/10 01:02 ID:Sr7iBPjl
俺もトークショーが一番面白かった。
剣崎が「デイスカショ??」となったときに、あわてて司会のおねーさん(おばさん?)が
「あー日本語で言いますね」とフォローしてたがフォローになってねーだろ
468名無しより愛をこめて:04/09/10 08:29 ID:cxia0bNR
>467
椿ヤバイヨ椿・・・・。
緊張してたから聞き間違えたと思いたいが・・・。
469名無しより愛をこめて:04/09/10 11:13 ID:+lqOpxTl
緊張してたんだべさ。さすがにディスカッションを知らないってのは無いだろうし・・
これはお姉さんのフォローが間違ってたんじゃないかなと擁護
470名無しより愛をこめて:04/09/10 11:41 ID:DiL0QIX0
そこでオンドルルラギッタンディスカッショーン!て言う位のリラックスした態度が欲しいな
471名無しより愛をこめて:04/09/10 11:49 ID:cYgZd0l8
それはハジけすぎだ。

司会のフォローは失礼かもしれんが、万一、何度も聞きなおしてマジに解らなかったら悲惨だしな…
472名無しより愛をこめて:04/09/10 12:10 ID:tk6hhARM
実際のやり取り聞いてないから良く分からんが

「ここで新ライダー達とのディスカッションについて伺いたいのですが」
「え?ディスカッションすか?」

ってのは到ってフツーのやり取りのような気がする。
この場合はおねーさんの切り返し方の方が少し失礼でとんちんかんなような。
473名無しより愛をこめて:04/09/10 12:21 ID:qeiCfO2x
椿というより会場のお子様に配慮したのだとすればお姉さんのフォローは正しいかも
474名無しより愛をこめて:04/09/10 12:32 ID:yXBvbmSy
>>472
実際にその場で聞いてた人がそういう風に捉えてるんだから、そうなんじゃないの
俺も実際に聞いてないから分からんけど
475名無しより愛をこめて:04/09/10 14:41:59 ID:OkOhsHAe
今更どうでもいい話なんだが初代OPの「知らないという罪と 知りすぎる罠」というので
「知らないという罪」が剣、「知りすぎる罠」がギャレンに対応してると思ったんだがなぁ。
番組の内容は罪とか罠とかいう次元の問題じゃなかった……。
476名無しより愛をこめて:04/09/10 14:59:34 ID:r46ntRPL
俺は、「知らないという罪」が今井、「知りすぎる罠」が視聴者に対応してると思ってた。
477名無しより愛をこめて:04/09/10 15:22:28 ID:T0IJ4oCl
俺は「知らないという罪」が小夜子さん、「知りすぎる罠」が伊坂だと思った。
478名無しより愛をこめて:04/09/10 15:31:53 ID:+lqOpxTl
>>473 だとしても言い方がまずいな
479名無しより愛をこめて:04/09/10 15:38:56 ID:zaCnFMpN
480名無しより愛をこめて:04/09/10 15:44:03 ID:jKygaKxi
辛味噌、ボロボロ、剣は橘さんで持ってるな。
481名無しより愛をこめて:04/09/10 16:18:53 ID:WeRl8kKb
>>479
今年の隠し玉はミラ・ジョヴォヴィッチが変身するライダーだったのか
482名無しより愛をこめて:04/09/10 16:21:57 ID:ypSbJKpZ
バイオライダー剣
483名無しより愛をこめて:04/09/10 16:28:58 ID:1rNb+Cf3
>479
凄いな フュージョンのカード使ったのか
484名無しより愛をこめて:04/09/10 17:15:07 ID:oZ0EuRll
>>479
ワラタ
485名無しより愛をこめて:04/09/10 17:22:18 ID:/hf9B4Hl
>>479 は、腹いてぇー!!久々の大ネタ、ごっつぁんでっす。
486名無しより愛をこめて:04/09/10 17:36:33 ID:6KTK1eAC
初代OPと言えば意味ありげなラテン語も結局放置だったな。
487名無しより愛をこめて:04/09/10 17:41:08 ID:OkOhsHAe
まあ、OPじゃないけど、この番組はあまりにもやってる事が無意味なんでそこに何か意味が
あるのかと思ったら、結局何の意味もない、というのが毎度のパターンだからなぁ。
今井センセイがこのまま二度と帰って来なければ、このあたりの改善は見込めると思う。
遅すぎるとは思うけどね……
488名無しより愛をこめて:04/09/10 18:03:25 ID:GwH9tE1P
>>479
やべぇw
ミラ・ジョヴォヴィッチがアンデッド倒すって、なんつーミスだよ。
489名無しより愛をこめて:04/09/10 18:10:49 ID:XnXsVlmu
やっぱアンデッドつながりで混じったのか?
↓本来の場所
ttp://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD5644/story.html
490名無しより愛をこめて:04/09/10 19:00:27 ID:832zZXy0
映画は間違いなくブレイドの勝ち、つか平成ライダー映画最高傑作・・・
とかなってくれるとやっぱ嬉しい。
491名無しより愛をこめて:04/09/10 19:24:21 ID:szB9a+5h
今みてみたら、もう直ってた……。つまらんなあ。
492名無しより愛をこめて:04/09/10 19:52:17 ID:vigvwltL
>>487
そうした批判をかわすつもりとかは別になかったはずなのに変に合致してくる
Pの「意味を求め過ぎ」コメントが今更ながら腹立たしいな。

>>488
アンデッド(ゾンビ)倒すんだろ?何もおかしくなかったぞw
493名無しより愛をこめて:04/09/10 21:37:29 ID:C1LQ95Bo
ジョーカーが捕まった場所、スマートブレイン本社だろ
494名無しより愛をこめて:04/09/10 21:47:47 ID:AHDp7gAK
スマブレ本社でもあり、警視庁でもある
495名無しより愛をこめて:04/09/10 22:42:06 ID:fqP2qJSF
そういえば、今日ブレイドのKフォームを見たけど、
なんか装飾というか彫刻?がありすぎなんじゃないかと思った。
変なスライムみたいな顔はマシになってたけど。
あのスーツじゃアクションしにくそうだ。
496名無しより愛をこめて:04/09/10 22:47:40 ID:km5gukJO
>>495
そんな時こそ次郎さん。
もう来年は仮面ライダー次郎な勢いで暴れます
497名無しより愛をこめて:04/09/10 23:53:28 ID:/sJjn6zJ
お絵かき好きの子供が絵に描くの大変だろうな<Kフォーム
498名無しより愛をこめて:04/09/10 23:53:56 ID:sOyoQckR
>>496
是非、仮面ライダー太郎と二人体制でw
太郎の中身は・・・・高岩さんでいいのかな?
499名無しより愛をこめて:04/09/11 00:20:48 ID:g9hQzZYa
Kフォーム、適当過ぎというか… とにかくゴチャゴチャさせときゃイイってもんでもないよなぁ
ヤケクソかよ
500名無しより愛をこめて:04/09/11 00:30:17 ID:6DDIyJvM
うおおおおおおおおおおおおおおおおお

剣>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>555
501名無しより愛をこめて:04/09/11 00:31:35 ID:DA+rmTMy
>と>を使い分けないからあり得ないアンカーがw
502名無しより愛をこめて:04/09/11 01:16:00 ID:c0WiX5nv
ん?
555までいったらちゃんとなるだろ?
知らないという>>23
知りすぎる>>87
をやってた頃はそうだった。
503名無しより愛をこめて:04/09/11 01:47:06 ID:Lw4UaxXp
Kフォームよりシロンの復活劇が楽しみ
504名無しより愛をこめて:04/09/11 01:51:05 ID:A0+2wiMx
「意味を求めすぎ」か…
そういやこないだ本屋で「上司は思いつきでものを言う」って本を見かけたよ。
誰かさんにぴったりの題名だな。

505名無しより愛をこめて:04/09/11 02:03:43 ID:Vl1Gq36J
>>504
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |<僕の事を呼んだかい?
   |:::::::::::::   \___/    |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ  
                      
506504:04/09/11 02:55:44 ID:A0+2wiMx
>505
おじちゃん、来年は更迭だね!
507名無しより愛をこめて:04/09/11 03:04:21 ID:OUSfmC+o
劇場版、「あしたま」で「なんで夏休みに公開しなかったの?」って
濱田マリに突っ込まれてたよ・・・_| ̄|○
508名無しより愛をこめて:04/09/11 03:05:58 ID:s/cguc/3
実際、東映上層部は剣(日笠P)についてどう考えてるんだろうか?
玩具の売り上げについては知らないけど少なくとも視聴率は例年に比べて大分低いようだし。
509名無しより愛をこめて:04/09/11 03:13:33 ID:lwAkpbSu
東映上層部
「ははははは!どうだ、番台ざまーみろ!
 毎回毎回毎回毎回無茶苦茶な商品持ち込みやがって!
 あーせいせいした。もう潰れてもいいや。
 出来ればパワーレンジャー見た外資系企業でもスポンサーになってくれないかな」


……とかだったら嫌だなぁ。
510名無しより愛をこめて:04/09/11 04:41:20 ID:ehotf3wJ
511名無しより愛をこめて:04/09/11 06:47:22 ID:S9qgFqgy
>>499
元々トランプに昆虫にファンタジー鎧風装飾にメカニックっぽさにと
泣きたくなるようなごちゃごちゃっぷりだからなあ。

毎年去年のスーツが今くらいにはちょっと古臭く見えたもんだが今年は逆に
ファイズデザインが異様に洗練された物に見える…。
512名無しより愛をこめて:04/09/11 06:56:29 ID:orkKyuvv
JにしてもKにしても、金の使い方が下品。
513名無しより愛をこめて:04/09/11 07:00:37 ID:zFHUVIrQ
ほんと、下品だよね。
悪趣味というか・・・
514名無しより愛をこめて:04/09/11 07:28:28 ID:sp0QGULL
悪い意味で「読者の考えた新フォーム」状態。
515名無しより愛をこめて:04/09/11 08:04:50 ID:gKYFK0U/
黄金の使い方がツタ○カーメンだよなw>Kフォーム
ここで(スレ違いだが)ウンチク。
トランプの原型タロットカードの原点はエジプト。
タロットの大アルカナは元々古代エジプトの寺院の壁に描かれた壁画で
古代エジプトの叡智を寓意画にしたものだった。
円形の部屋にそれはグルリと描かれ占う時は部屋の中央で棒を立てて転ばせ
棒が指し示した絵によって吉凶を占ったという。
しかしキリスト教の布教とそれに伴う異教弾圧によって寺院は焼き討ちされ
一部の司祭が寓意画をカードとして保存してジプシーと共に漂白して
地中海地方に広めたのがその始まりとされる(もっとも異説は多数アリ)。
516名無しより愛をこめて:04/09/11 09:00:10 ID:g9hQzZYa
>>512‐514
だよなぁ… 「金色つけときゃー、新フォームっぽくなるだろ」な感じの
安いイメージ丸出しで嫌
517名無しより愛をこめて:04/09/11 09:18:59 ID:edrwm3p+
ttp://plaza.rakuten.co.jp/kusakamasato/diary/200408010000/
Jフォームに関する意見諸々、個人的に結構同意できるところが多かった。
518名無しより愛をこめて:04/09/11 09:31:20 ID:r1L3Sk3n
>>517
>もし、ブレイドのあのとんがったツノで
>敵を突き刺す技とかだったらときめいていたはずです。

確かに「ウェェェェェイ!」と叫んであのツノで刺したら俺もときめくな
519名無しより愛をこめて:04/09/11 09:41:18 ID:pPOPnywC
やはりライトニングタックルを決め技にすべきだったか。
520名無しより愛をこめて:04/09/11 09:43:59 ID:gKYFK0U/
>>518
やっぱ、ウェイ!は剣崎の掛け声として定着して欲しかったね。
使いようによっては剣崎のメンタリティの状態を表す良い材料になったのに。
521名無しより愛をこめて:04/09/11 10:01:45 ID:u5+sTK4H
ttp://y30.net/helloc/heitoku/src/1094821981151.jpg
ダッセェ、これ・・・・・・・・
その上剣崎が変身した姿がコレだと思うと、なぁ・・・・・
522名無しより愛をこめて:04/09/11 10:03:22 ID:DsvrrwVI
いっそのことライダーマスク外して小脇に抱えた方が格好良かったりして。
黄金聖闘士みたいで。
523名無しより愛をこめて:04/09/11 10:09:54 ID:pY73KDSP
>>521
なんかもー本当に>>509が真相なんじゃないかと思いたくなるようなすげぇデザインだよな_/ ̄|○ il||li
524名無しより愛をこめて:04/09/11 10:16:40 ID:dvsjMEuw
>>521
この配色と実物を比べるのは可愛そうすぎないか。
525名無しより愛をこめて:04/09/11 12:10:24 ID:eYyrfmWh
クウガ黒金は良かったなぁ…
526名無しより愛をこめて:04/09/11 12:16:53 ID:D0auKePT
>521
もう、やけくそなまでの金使いだな…
527名無しより愛をこめて:04/09/11 12:24:54 ID:gy2uzCo6
体中にメンコ貼ってあるメンコフォーム
全部のカードの能力を取り入れるってことは13枚のカードが体包んで変身とかいう
演出にでもなるのかな
528名無しより愛をこめて:04/09/11 12:44:23 ID:d9bC/vPq
剣がガキどもに人気ない理由って単に格好悪いってのもあるんだろうなあ。
529名無しより愛をこめて:04/09/11 12:51:46 ID:LKPvVLb5
そういや、映画って今日公開だっけ。
すっかり忘れてた。
530名無しより愛をこめて:04/09/11 12:57:26 ID:kHNUqSv/
>>528
スライム頭じゃなぁ……
531名無しより愛をこめて:04/09/11 13:27:20 ID:u+QFr/Wv
アンチスレで書くのも何だが
劇場版、頑張っていたぞ デカより面白かった
(デカも充分及第点だが若干間延び感があったので減点)

本編で忘れ去られていた「ライダーとしての仕事」という言葉
クライマックスで使っていたのが良かった

しかし、相川七瀬は無かったことになったのか

532名無しより愛をこめて:04/09/11 13:30:59 ID:Wua2RBqA
>>527
そんな感じ
実際見たら結構かっこよかったよ
533名無しより愛をこめて:04/09/11 13:37:49 ID:8uwN1XlS
KタロウとかKOタロウって基地提供や弱いけど共に戦う部分で
現在版の立花籐べえって事に気づいた。
534名無しより愛をこめて:04/09/11 13:41:34 ID:SD9meKHd
>>531
まぁ井上シナリオはこのスレでは割と好評だからな。
535名無しより愛をこめて:04/09/11 14:05:28 ID:8ZB+BDFl
>>533

藤兵衛はな、アンデッドアレルギーの排他的な虎太郎と違って、
イカデビルを特訓してやるぐらいに度量が広い男なんだよ。
一緒にすんな。
536名無しより愛をこめて:04/09/11 14:56:38 ID:REli/W9b
>>520
ホント。お約束の台詞として定着させればよかったのにな。
最初は意識せずに出てたちょっと笑ってしまうような叫び声でも、話を積み重ねて
演技が上達していくうちに、カッコ良く聞こえるように進化させれば面白かったかもしれない。
過去ライダーにおける『とうっ!』とかウルトラマンの『シュワッチ!』みたいに徹底させれば
独自の魅力になったかもしれないものを。
537名無しより愛をこめて:04/09/11 14:57:19 ID:SD9meKHd
>>535
ついでに言うとK太郎も、夢を見失ったオルフェノクのために居場所を作ってやれるような
度量の広い男だ。
538名無しより愛をこめて:04/09/11 15:05:51 ID:x+RL5L4p
>>534
特撮板の性格と井上の名前が良くも悪くも浸透してるからだろうけど、『井上シナリオ』だから
好評だったわけじゃない。今井を筆頭とするそれまでのヘボ脚本回よりも単純に出来がよかった
(合計点は各自違うにしても及第点以上をつける人が多かった)回が普通に評価されたにすぎない。
一方でダメだった部分にはちゃんとダメ出しも出てる。要するにスレでは脚本家の名前で評価はしてない。
539名無しより愛をこめて:04/09/11 15:13:34 ID:x+RL5L4p
>>533
にしても既出しまくりの話だな。これも何度もあちこちで言われてたことだが、いくらポジションが同じでも
ライダー達の一番の理解者であり戦友として父のように慕われた人物とその辺りの劣化コピー品は
同列には扱えないよ。勿論彼らには彼ら独自の魅力があるのも確かだけれど、実際には
彼らをもっと良いキャラとして生かせていたかもしれない。片方は終わっていて、もう片方は現在進行形で
終わって行ってるわけだが……
540名無しより愛をこめて:04/09/11 15:16:15 ID:wO5uBp23
>>538
本来はそうあるべきなんだけどね…
○○脚本だから〜ってのはネタ以外でははずすべきなんだが
劇場スレで井上脚本だから設定無視してるんだっての見たのだが
剣に設定なんて元々ないようなもんだろうよ…と思うんだがどうよ?
541名無しより愛をこめて:04/09/11 15:19:53 ID:x+RL5L4p
>>531
>アンチスレで書くのも何だが劇場版、頑張っていたぞ デカより面白かった
>(デカも充分及第点だが若干間延び感があったので減点)
ここは盲目叩きのアンチスレじゃないから、大丈夫。
デカが間延び感があったらしいのは残念だ。スピード感がありそうな印象だったんだが。

>本編で忘れ去られていた「ライダーとしての仕事」という言葉
>クライマックスで使っていたのが良かった
剣のテーマであり、キーワードのはずの言葉だからな。これはさすがに使ってくれないと困る。
それがシチュエーションに合致し、ドラマが盛りあがったならば良いことだが。
542名無しより愛をこめて:04/09/11 15:28:25 ID:Jx7K08EJ
ところでこのスレでは劇場版のバレはどこまでOKなの?
俺いま見に行くかどうか迷ってるとこなんで、ネタバレあると少し困る。
今年は行かないからどうでもいいよって人の方が多いかもしれないけど。
543名無しより愛をこめて:04/09/11 15:35:27 ID:sD4ya+7m
>>540
>○○脚本だから〜ってのはネタ以外でははずすべきなんだが
傾向・展開や台詞まわしなどに特徴のある人もいるので、そういった点を語る際には
普通に用いる言い方だとは思うが、それだけで思考停止してしまってる人も見かけるな。もったいない。

>劇場スレで井上脚本だから設定無視してるんだっての見たのだが
>剣に設定なんて元々ないようなもんだろうよ…と思うんだがどうよ?
それでも最低限の設定はあるよ。ネタバレスレなどを見ると、設定的におかしいんじゃないかと
思うようなシーンや演出がいくつかあるらしい。それに対してPは「細かい部分には拘らずに見てくれ」
みたいなコメントを出してる。実際観たわけじゃないので微妙ではあるが、シーンによって監督(演出)が
意図的に設定を無視したようにも思えるし、展開の意外性やテンポの速さを重視した結果、細かい点を
無視した脚本になっているようでもある。それがPの指示なのか、脚本家のの要請を受けた形なのか、
監督の裁量なのかはよくわからない。(恐らく渾然となってるんだとは思う)まあそれで面白くなってるなら
いいんだが、個人的には細部にこそ神が宿ると思うので、不安ではある。
544名無しより愛をこめて:04/09/11 15:39:31 ID:sD4ya+7m
>>542
個人的には『見に行かないのでどうでもいいよ』ではあるけれど、見にいく人(迷ってる人)も
いるだろうし、ネタバレスレもあるわけだからバレはなしにした方が無難じゃないだろうか。
劇場版スレも別に立ってるはずだから、内容に踏み込んだ感想や論議はそっちでやった方がいいと思う。
545名無しより愛をこめて:04/09/11 15:53:35 ID:n4yoFilv
公開してから、2〜3週間くらいかね。
それくらいあれば、見るつもりの人は見ているだろうし。
「公開が遅い地域なんだよ、都会にあわせるな」とか言う人も居るだろうけど、そんなこと言ったらTV放送自体が遅い人が居るわけだし。
「ビデオで見るつもりだからネタバレは困る」という人はサヨナラだ。
546名無しより愛をこめて:04/09/11 16:06:19 ID:wO5uBp23
>>543
スマン。ようはフィルターかけるな、と言いたかっただけ。
映画はみてきたけど、そこまで気にかかるような設定無視は
なかったと思う。実際、はしょりまくりな部分は多いのだが
TVでも曖昧(まだ謎)な設定のところを指摘してるように
俺には見えたのよ。
でも、テンポはよくて間延びせずに見られるよ。
547名無しより愛をこめて:04/09/11 16:29:04 ID:s+VUlDvo
>>546
そういうことでしたか。ちょっと勘違いしての長文レスすいません。
ネタバレスレを見ると、かなり気になる部分もなくはないですが、剣に直で金を落としたくないので
レンタル待ちの身としては微妙ですが。その辺りは時間が経って情報が出揃ってから該当スレなり
解禁されてからこのスレなりで意見交換できればなあと。
548名無しより愛をこめて:04/09/11 17:13:21 ID:u+QFr/Wv
劇場版に関して設定はちゃんと活かしていると感じたよ
細かなアラはあるだろうが、予想外に面白かったので
見てみる価値はある
549名無しより愛をこめて:04/09/11 17:54:59 ID:LKPvVLb5
劇場版、キングフォームはどうだった?
予告で空飛んでるところで言い知れぬ不安を感じたんだが…
550名無しより愛をこめて:04/09/11 17:56:36 ID:JqO829o+
あれは空飛んでるわけじゃなく、ああいう技なんだと思う。
ライダーキックでかっとんでる部分だけ見れば飛んでるようにも見える、のと同じで。
551名無しより愛をこめて:04/09/11 18:14:58 ID:X5eE3z+X
>>535
さすが牛乳男、伊達に放映中に単独スレが落ちた男じゃないな。
552名無しより愛をこめて:04/09/11 18:15:34 ID:1KRWqWl1
さっきたまたま井上アンチスレってのを見たんだけど、想像以上に凄まじい状況だなあ。
ちょっとでも擁護しただけでもすぐ信者と決め付ける怖いスレだった。
553名無しより愛をこめて:04/09/11 18:15:35 ID:S9qgFqgy
>>548
素材は決して悪くないのが確認出来たのとラウズシステムとバトルファイト
のシステムが納得できたので良しとしてる。
554名無しより愛をこめて:04/09/11 18:31:45 ID:Yin8Mtc4
>>552
俺は本スレで「桐生編が一番面白かった」と言ったら、「剣アンチうざい」という謎の叩きをくらった。

555名無しより愛をこめて:04/09/11 18:32:10 ID:gKYFK0U/
>>553
つまり、ダサダサなデザインでも演出と脚本が良ければカッコ良く見えるって話だな。
これで“剣”の問題点がはっきりしたぞ。
556名無しより愛をこめて:04/09/11 18:34:53 ID:uc6PZkmr
>>555
そうなんだよなあ。映画観る前はダサダサデザインだと思っていた
新世代ライダーの玩具が欲しくなっちまった。
557名無しより愛をこめて:04/09/11 18:35:13 ID:ZhSR4sa0
TV版と設定が微妙に食い違ってるような気がした>劇場版
劇場版の制作開始時期を考えるとTVの方の設定が変わったのかと勘繰りたくなる
558名無しより愛をこめて:04/09/11 18:45:09 ID:u+QFr/Wv
>549
心配ない
登場時間が短く、派手なアクションシーンなので
デザインが気になるような絵はなかった

静止画でみると、もう見てられない下品さなのだが
559名無しより愛をこめて:04/09/11 18:46:43 ID:DA+rmTMy
>>558
それはデザインがアレなのを意識的にカバーしようとした演出
・・・って解釈でいいのかな?
560名無しより愛をこめて:04/09/11 18:54:05 ID:wO5uBp23
正直、パンフにのってるKフォームはヤバイと思う。
んで、パンフ読んで気付いたんだけど
役者も監督も映画とTVがつながるかどうか知らないのね。
ただ橘さんだけは、TVとは関係ないと聞かされたらしい…
561名無しより愛をこめて:04/09/11 18:55:17 ID:S9qgFqgy
>>558
デカイ剣もった夕日の中のシルエットは中々かっこよかったんだがな。
やっぱりブラスターのノシノシ歩きからのオーガ完全圧倒、ライダーキックの
流れに比べるとイマイチかもしれんが。
562名無しより愛をこめて:04/09/11 19:03:03 ID:y45d+BYl
しかし、劇場スレ酷い言われようですね。
あれは、単にアンチ井上がのさばってるだけなんですか?
563名無しより愛をこめて:04/09/11 19:10:29 ID:GsRHeVdB
詳しく読むとネタバレされそうなんでざっと読んだだけだが
一部(・∀・)ジサクジエーン風な奴がいる位でそうでもないやん。
564名無しより愛をこめて:04/09/11 19:17:35 ID:S9qgFqgy
だいたい好評だと思う。きちんと面白かったしね。

ただなんつうか戦隊臭さを感じたのと、基本的にやりたいことがないから
劇場版任された井上が好き勝手やっちゃえたんじゃないかなあって気がした。
565名無しより愛をこめて:04/09/11 19:28:53 ID:0X954fXC
【今】井上俊樹を監視するスレ【何してまつか】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1086368928/l50

アンチ井上の生息地。
566名無しより愛をこめて:04/09/11 19:29:16 ID:SD9meKHd
しかし映画板のスレも盛り上がってないね。
去年までは公開直前となると、かなりレスがついてたんだけどなぁ……。
567名無しより愛をこめて:04/09/11 19:42:08 ID:gKYFK0U/
まあ、1度有った事が、もう1度起こっただけと云うか
元鞘に戻っただけな、お話だったしな
568名無しより愛をこめて:04/09/11 19:49:17 ID:2tvTE0Qg
お前ら、自分が絶対の正義だと思ってるだろ。
そういう香具師らのたまり場がここだ。
569名無しより愛をこめて:04/09/11 19:51:49 ID:J+jKGKWS
>>560
そうみたいだね。ネタバレスレから、パンフのコメント(映画の内容には触れてない)
>橘
>「映画は映画で、TVとは関係ないと聞いていたので、相互の関係は
> 気にしていなかったですね。最終話の後日談になる映画で橘が生きていて
> 良かったなって思ってただけにTVと関係ないというのはショックでした。」
>虎太郎
>「映画は4年後ということですが、TVとは別物だと思ってます。
> 冒頭のシーンがTVのラストだと思うと痛い目を見るよ、という感じです。
> 仮に最後が一緒だとしても、そこまでのドラマは違うでしょうしね。」
570名無しより愛をこめて:04/09/11 20:08:47 ID:L2XfEj8Q
劇場版のスレに書き込みが増えるのは休み明けてからじゃないかな。
ニュージェネも最後の一回があるし、2chに書き込む年齢層の人等は
休みの日は子供を敬遠していると思う。
571名無しより愛をこめて:04/09/11 20:14:12 ID:SD9meKHd
>>568
自分が正義かどうかは知らないが、少なくともバンダイの公式発表見る限り、
番組のメインターゲットである子供達はこのスレの見解と同じ意見らしいな。
572名無しより愛をこめて:04/09/11 20:21:44 ID:JqO829o+
>>568
偽善を断罪しに来た人ですか?かっくいー。そんけーしちゃう。
573名無しより愛をこめて:04/09/11 20:31:26 ID:kHNUqSv/
>>569
ということは、ある意味龍騎の映画みたいなものか……
574名無しより愛をこめて:04/09/11 20:38:08 ID:dU+Nzb/S
>>568
つまらないつまらない言ってるだけならいいじゃん。
「俺達のほうが剣のことをよく考えているんだ」とかスレ全体で思い始めたり
狂って無い程度に楽しんで見てる連中を盲目と決め付けて叩いたりするよりマシ。

>>571
売り上げとか色々見てるとそうじゃないかと思いたくなってしまうけど
楽しんでみてる子供もいるはずだからそういう言い方は避けたほうがいいんじゃない?

井上アンチスレとか見てて疑問に感じたんだけど
555って子供に人気が無かったわけじゃないよね?
そりゃ大人やちょっとモノがわかるようになった子供から見れば
ドロドロしてヒーローらしくない、引っ張りすぎとか感じられるかもしれないが
決意して2体のオルフェノクを倒すファイズとかは普通にヒーローだったんだけど。

だから剣だってアンチスレの大人たちには不評でも
子供からすればちゃんとしたヒーローなのかもしれない。
こういうのは売り上げや視聴率じゃない、実際の子供の反応が気になるな。
575名無しより愛をこめて:04/09/11 20:39:16 ID:7X5jtZ0y
>>569
やっぱり.........
雑誌等では、さも、TVの最終回後のお話ですよおってな打ち出しだったのに
案の定パラレルかよ!
最初にアンデットを開放したのがヒロセの父でなく、天音の父親が開放
とネタばれで読んだ時から嫌な予感がしたのだが......
576名無しより愛をこめて:04/09/11 20:44:00 ID:Wi76x93R
>>574
気になるなら自分でアンケートでも取ってくればいいじゃん。
煽りじゃなくマジで。

大本営発表によれば、過去四作に比べて子供人気はいまひとつみたいだけどね。
577名無しより愛をこめて:04/09/11 20:46:31 ID:GsRHeVdB
いつもの事だし別にいいやん。この時期にやる特別なお祭り、って位置付けでしょ。>映画
ホントに続きだったらその方が商売的にもヤバいぞ。半年残ってるんだからTVは。
578名無しより愛をこめて:04/09/11 20:56:13 ID:8ZB+BDFl
579名無しより愛をこめて:04/09/11 21:12:30 ID:SD9meKHd
>>574
龍騎や555では、子供達はストーリーは理解してなくても、ゴロちゃんや海棠が大人気だった。
舞台挨拶での子供の歓声でそれがわかる。
ライダーに変身するわけでもないのに、ちゃんとキャラクターの魅力で引きつけられるんだよね。

果たして今度の映画で虎太郎にどれだけ歓声が寄せられるかなぁ……?
580名無しより愛をこめて:04/09/11 21:27:36 ID:4pZdjRI/
>>578
初めてみたんだが、最下位かよ・・ほんとに来年
大丈夫か?
581名無しより愛をこめて:04/09/11 21:30:01 ID:dBCrLW5c
そういえば前の席の子供がやたらムツキームツキーと連呼してて、
それを聞いた睦月の人が嬉しげに手を振ってたな。
ケンザキってあんまり呼ばれてなかった気がする。
ブレイドー!はあったんだが。剣崎って発音しづらいからかな。
582名無しより愛をこめて:04/09/11 21:33:29 ID:E3DRkPz5
>>581
年が近いってのもあるのかな?>睦月
583名無しより愛をこめて:04/09/11 21:34:31 ID:E3DRkPz5
ああ、子供達とって意味ね。
584名無しより愛をこめて:04/09/11 21:55:23 ID:Xa2UuIe5
単に見分けがつきやすいからじゃないのか>睦月
585名無しより愛をこめて:04/09/11 21:55:28 ID:RB8MowSP
>>568
そんなえさでおれさまがくまー(棒読み)
586名無しより愛をこめて:04/09/11 22:18:59 ID:y45d+BYl
587名無しより愛をこめて:04/09/11 22:28:44 ID:gKbPa2KF
>>580
落ち着いてよく読め。男子では上から10番目だ。
それでもやっぱり低すぎな感じではあるが・・・
588名無しより愛をこめて:04/09/11 22:39:46 ID:gT6f6EMA
もし剣が仮面ライダーじゃなかったらどうなっただろう・・・。もっと人気がないと思う。
589名無しより愛をこめて:04/09/11 22:42:21 ID:n4yoFilv
何作品中10位なんだろうな。
590名無しより愛をこめて:04/09/11 22:56:02 ID:OWFU6eYh
ブレイドでライダーシリーズ終ったらどうしよう・・・
仮にも5年続いた人気作品なわけだし。
たった1年不調だったからって終らせることはないと思うけどなぁ。
バンダイもライダーには稼がせてもらったんだろ?
せめて後1年は様子を見て、それから決めたほうがいいと思う。
591名無しより愛をこめて:04/09/11 22:57:38 ID:XzNZ8EX5
休憩を入れるってのも別にわるいこっちゃないけど
枠をどうするのかが疑問。
白倉が今抱えてるっていう四つの話の中にライダー入ってるのかな
592名無しより愛をこめて:04/09/11 23:00:39 ID:HVS8wW5W
俺も5年で一旦休憩するのも悪くはないと思ってたんだけど、最後がコレってのが
釈然としないんだよなあ。
出来れば惜しまれつつ去って欲しいのだが…。
593名無しより愛をこめて:04/09/11 23:01:53 ID:pY73KDSP
>>586
お主、WFに行ったな?(w
594名無しより愛をこめて:04/09/11 23:03:00 ID:gT6f6EMA
来年もライダーらしいぞ。とある掲示板のカキコだが・・・
595名無しより愛をこめて:04/09/11 23:12:06 ID:LPFz1/MG
日笠Pの場合、カブタック⇒ロボタック⇒ボロコン
と、酷いものが余計に酷くなるケースがあるからなぁ。
日笠P続行で、ライダーをやめるともっとアレな番組を作りそう。
596名無しより愛をこめて:04/09/11 23:14:06 ID:HVS8wW5W
さすがにPは変わると思うけどねえ。
ここまで失策しといて居残られても困るし。
597名無しより愛をこめて:04/09/11 23:22:08 ID:orkKyuvv
高寺復帰との噂も聞くけど・・・・・・
598名無しより愛をこめて:04/09/11 23:26:27 ID:gT6f6EMA
ttp://www.hobby-guild.com/hero/index.htmここの掲示板剣で盛り上がりまくってるよ。見てて痛いのも多いが。劇場のは意外と評価が高いな。
599名無しより愛をこめて:04/09/11 23:36:41 ID:X5eE3z+X
ttp://www.101fwy.net/toku1/src/1094814941282.gif
右上の画像、6話の迷バトルを再現しろって解釈で・・・
600名無しより愛をこめて:04/09/11 23:38:23 ID:PrE2BcZh
ここで書くことでは全くないのだけど、デカレンスレに書くのも場違いなので、
ここで失礼します。

劇場版デカレンは今井本かと思いました

…本当に失礼。
601名無しより愛をこめて:04/09/11 23:55:31 ID:7BuKV2l0
>>600
”40分位の刑事ドラマ”をきれいにまとめるのは今井の専門分野だ。
あんまりナメんな。


・・・と、言ってみるテスト。
602名無しより愛をこめて:04/09/12 00:02:05 ID:wQaRJG3X
>>600
ま、話はアレでも「フルブラスト・アクション」なだけに
アクションすごかったから、よしとしようや・・・・
603名無しより愛をこめて:04/09/12 00:07:16 ID:lh8ytrl1
噂の日笠Pらしき人を初めて認識したが、普通の小太りのおっさんだね。
満足そうにニコニコしながら、挨拶の様子を見てた。
604名無しより愛をこめて:04/09/12 00:14:13 ID:DBBwsKRY
実際のところ、客の入りはどうだったんだろ。
例年と比べるのは時期的に酷なのは判ってるが。

この時期対抗馬も結構多そうだし、本編の不出来等のマイナス諸要素
さっぴいたとしても、結構きつそうな気がするが・・・
605名無しより愛をこめて:04/09/12 00:43:25 ID:DI+/Irf7
対抗馬多いと言っても
ロングラン上映していた千と千尋があったアギト
スターウォーズEP2があった龍騎、踊る2があった555
よりかなり恵まれてると思うけどな。
606名無しより愛をこめて:04/09/12 00:59:33 ID:wQaRJG3X
公開前から伝説の作品、「デビルマソ」が控えていますが、
上映時期は重なるんでしょうか?
607名無しより愛をこめて:04/09/12 01:46:40 ID:CEPNpvUW
とりあえずグレイブラウザーはあまり売れてない模様
608名無しより愛をこめて:04/09/12 01:54:12 ID:rHRQfJOH
>606
東映だし壱月後の10.9公開だから、丁度バトンタッチじゃね?

さっき予告やってたな。>デビルマソ
劣化キャシャーンの悪寒…。
609名無しより愛をこめて:04/09/12 03:58:30 ID:Zev7zjm8
>>600
TVとは逆評価だな
デカがアレだったせいでブレイドがかなり面白く感じた
610名無しより愛をこめて :04/09/12 05:13:37 ID:DBBwsKRY
デカの方、出来良くないのか・・・

映画館も遠いんで今年は剣はレンタル待ち、デカ見にいこうかどうしようか
迷ってたんだが、なんか吹っ切れてしまった(´・ω・`)
611名無しより愛をこめて:04/09/12 07:35:10 ID:9TzVh5jD
>608
劣化キャシャーンって、それは恐ろしいものですよ?
612名無しより愛をこめて:04/09/12 07:57:32 ID:MftSWkQ4
>>608
デビルマン…主役二人の歌手グループも最近やる気ないとFanから
突き上げ食らっているから押して知るべし。
絶対、剣の方が遥かに面白いと思われ。
613名無しより愛をこめて:04/09/12 08:15:16 ID:xBbxkO/0
デカの40分弱って配分としては意外に難しいのかも。結構切られちゃった
シーンもあるのでは?と推率。

今年はライダー、戦隊共にディレクターズ・カット版が出るかもね。
614名無しより愛をこめて:04/09/12 08:17:05 ID:QkG53bIe
会川になってから「バトルファイト」だの「殺戮マシーン」だのって
今井のトンデモ台詞が使われてるのはウケ狙いなのか?
615名無しより愛をこめて:04/09/12 08:25:26 ID:OrcSeXVP
新OPに変わったのって何でだ?
今までなかったのに・・・。
やっぱ人気ないから少しでも盛り上げるためか・・・・。
スペードのKの奴が龍騎の芝浦みたいで勘に障る・・・。
616名無しより愛をこめて:04/09/12 08:28:24 ID:dD7Bn40Z
今までの展開が良くて、今日初めてまともに剣対ギャレン
やってくれれば燃えたろうになぁ。
バトルファイトの単語だけで笑いが込み上げるこんな世の中じゃ
617名無しより愛をこめて:04/09/12 08:28:36 ID:lZLVrYQt
やばい、面白かった。
総監督は長石氏のが良かったんじゃという気もしてきた。
でも、ところどころ微妙ではあった。


ニューじぇね見せすぎだよ、折角情報遮断してるのに。
618名無しより愛をこめて:04/09/12 08:28:57 ID:tuUnePX/
アンデッド同士で戦ってなんかいたか? 今まで。
619名無しより愛をこめて:04/09/12 08:29:49 ID:/iVnAZNJ
澤田のユラユラ動きを思い出した
620名無しより愛をこめて:04/09/12 08:30:02 ID:fUnwrnkV
なんつーかあんまり悪くなかったんじゃないかな、今回は。

序盤のボロボロと違って橘VS剣崎に持っていくまでの展開もちゃんと
納得できるものだったし
621名無しより愛をこめて:04/09/12 08:30:47 ID:fUnwrnkV
なんつーかあんまり悪くなかったんじゃないかな、今回は。

序盤のボロボロと違って橘VS剣崎に持っていくまでの展開もちゃんと
納得できるものだったし
622名無しより愛をこめて:04/09/12 08:31:11 ID:vFV77N0m
スカラベ自身があの布をつけてる意味あんのか・・・?
623名無しより愛をこめて:04/09/12 08:31:55 ID:/7SCAPg+
ジョーカーって、なんで必要なんだろう?
ジョーカー無しでバトルファイトをやったら、ダメなのかな?
624名無しより愛をこめて:04/09/12 08:32:31 ID:fUnwrnkV
>>622
多分つけてなかったら時を止めた自分も動けないんじゃないのか?
625名無しより愛をこめて:04/09/12 08:32:47 ID:36adS9YB
ま、良かった

ヒロシさんの取って付けたような説明台詞には萎えたが
626名無しより愛をこめて:04/09/12 08:33:25 ID:tuUnePX/
>>624
そして解除できる者がいなくなり、一帯が永遠に停止したままに。
マヌケだなあ。
627名無しより愛をこめて:04/09/12 08:33:52 ID:ma95BDLt
やばいよ。ニュージェネレーション見たら映画観に行きたくなって来たよ。
628名無しより愛をこめて:04/09/12 08:34:33 ID:HNN1LLek
>>614
もうどうみたって、サブライター的な仕事じゃなくなってるから。
元のヒトに気使ってんだろ、多分。
629名無しより愛をこめて:04/09/12 08:34:53 ID:Zev7zjm8
>>623
そこらへんはバトルファイトの黒幕にでも登場してもらって説明してもらうしかないかもな
630名無しより愛をこめて:04/09/12 08:35:09 ID:lZLVrYQt
時を止めるUDのカードを始に直ぐ渡せば、その場でカードも取り返せたんではと思ってしまったけど、何らかの制約があるんだろうと保管。

>>623
よくわからんが、必死にさせるためのルールとかなんでないの。
クウガのダグバみたいなの。
631名無しより愛をこめて:04/09/12 08:35:13 ID:BcqLPNcH
>>614
会川が今井の脚本をフィードバックしたんじゃねーの

>>624
でも動いてたよな
632名無しより愛をこめて:04/09/12 08:36:04 ID:i/c5y9cH
今週の初感
・やっぱ仕切りなおし?結構面白かった
・先週の牛乳ヒロセの逮捕意味無しかよ・・
・ヒロセパパは変態さん。やっぱヒロセ父だと知ってる物として進行しちゃった・・
・橘さん、、相変わらず人のこと信じやすいんだね・・
・澤田動きゆらゆら〜
・牛乳、君はどこにいくんだい?
・位置的にイラナイ子な睦月。剣崎に引かれるわ君よばわりされるは・・
・スカベラ封印はあんなもんかな。うんあんなものだよ
633名無しより愛をこめて:04/09/12 08:36:10 ID:OrcSeXVP
>>627
映画のはTVと違って評価が高いみたいだからな。
634624:04/09/12 08:36:24 ID:fUnwrnkV
>>626
悪い、良く考えたら布を奪われたままでも普通にスカラベ動いてたな。
本スレに↓のような解釈があった
383 :名無しより愛をこめて :04/09/12 08:31:40 ID:5YgNyO1J
>>338
・カテ10アンデッド=時を止めた中でも動ける
・布切れ=カテ10アンデッドの体の一部
・布切れを持っている人=カテ10アンデッドの体の一部と見なされる=時を止めた中でも動ける

こんな風に脳内補完した
635名無しより愛をこめて:04/09/12 08:36:38 ID:pxkqbB58
あの布ってそんなに高性能か
636名無しより愛をこめて:04/09/12 08:37:17 ID:dD7Bn40Z
>>627
ただ、4人ライダーが菱形にかたまって走ってる所は笑った。
橘と始とか睦月とか。4年後には仲良くなってるのかと思うと。
637名無しより愛をこめて:04/09/12 08:37:42 ID:iVllq6O0
栞がジョーカー知らんのはどうかと思う。
烏丸所長が53体のアンデッドとか言ってたし、
序盤のパスワードに使ったdouble jokerなんて、
確か虎太郎のパソコンにあるボード関連の言葉から探してきたはずだし。
638名無しより愛をこめて:04/09/12 08:37:46 ID:Zev7zjm8
剣崎が結構主人公してたな
639名無しより愛をこめて:04/09/12 08:37:57 ID:/7SCAPg+
>>629
まあ、そうだよねぇ。
あと、今までのアンデッドはなぜ相川始をみて、
それが「ヒューマンアンデッド」だと思わなかったのだろう?
容姿は瓜二つなのに。
640名無しより愛をこめて:04/09/12 08:38:00 ID:BcqLPNcH
今日思ったのが

普通にソニックとブラストの違いが演出だけでは分からんようになってきた
641名無しより愛をこめて:04/09/12 08:38:17 ID:w3s0/l6J
>>628
ものの見事に根幹部分任されてるしな。やっぱり最初書いただけでメイン脚本家
じゃないと考えた方がいいのかなあ…。
642名無しより愛をこめて:04/09/12 08:38:20 ID:NyCXjkcW
映画の見所ばっか流してたな今日の宣伝
せめてKフォーム変身はテレビ初披露まで流すなよ
643名無しより愛をこめて:04/09/12 08:39:12 ID:ma95BDLt
>>623
タランチュラやヒューマンの様に戦う気の無い奴に警告する、或いは制裁(封印)
して、バトルの進行を進める役回りかな?
644名無しより愛をこめて:04/09/12 08:39:45 ID:a1aH9MP6
パソコンが大容量なのかボードの全情報がしょぼいのか
645名無しより愛をこめて:04/09/12 08:41:13 ID:BcqLPNcH
>>637
ダブルジョーカーは所長に教えてもらったはずだが

所長がバトルファイトと何か関係がある線が濃いかも
646名無しより愛をこめて:04/09/12 08:41:45 ID:/7SCAPg+
>>643
もしそうなら、
ジョーカーに最後は全ての種を滅ぼすなんて能力を備えさせる必要は
ないと思うんだよね。
647名無しより愛をこめて:04/09/12 08:41:58 ID:vFV77N0m
今週の最後、どうしてもサバイブ同士の対決がちらつくなぁ。
時期的にも似てるし、ライダー二人の姿も似てるし。
648名無しより愛をこめて:04/09/12 08:42:22 ID:lD5p5Kpa
>>643
それって神崎士郎……。
649名無しより愛をこめて:04/09/12 08:43:14 ID:ma95BDLt
>>640
琢磨しく同意。もう全く見分け不能。
対蛇戦のスピニングダンスのように、加速して突き抜けていくようにすりゃいいのにと思う。
650名無しより愛をこめて:04/09/12 08:45:42 ID:KNrzdI9o
時間止め破りが何かただのぼろ切れを奪いとるっていうのは
いくら何でもあんまりじゃなかろうか。
突然「あれだ!」とか言われても。もうちょっとハッタリの効いたアイテムが無かったものか。

しかしバトルファイトって単語をもう設定用語として定着させちゃってるのね・・・
651名無しより愛をこめて:04/09/12 08:45:52 ID:fUnwrnkV
>>639
もしかしてほとんどのアンデッドはバトルファイトの勝者たる
ヒューマンアンデッドを見たことが無かったんじゃないのかな?

完全に俺の憶測になるが

ジョーカーが他の51体のアンデッドを封印→今まで姿を見せなかったムッコロアンデッドが
ジョーカーを封印。ムッコロアンデッドはバトルファイトに勝つ気が無く逃げ回って?いたが
ジョーカーの危険性を知っていたために全ての命を絶やさないためにジョーカーが
勝つのを防ごうとした→ムッコロアンデッドの勝利→自身を封印

なんじゃないかな?
>>640
そこは俺も気にかかった。映画の石田演出はかなり良かったけど
ライソニの演出に関して言うとイマイチで、その部分(ライダーキックの部分)
に限定すると他の平成ライダーに水をあけられていた気がする。

652名無しより愛をこめて:04/09/12 08:49:39 ID:BcqLPNcH
公式ページでは「バトルロワイヤル」と表記してある

間違いじゃなけりゃ龍騎のパクリじゃねーか
653名無しより愛をこめて:04/09/12 08:50:31 ID:ma95BDLt
ジョーカーはヒューマンに封印された事が判明したが、狼がアンデッドを
封印できるのはライダーシステムのみって言ってたよね?
ヒューマンはジョーカーをどうやって封印したの?
654名無しより愛をこめて:04/09/12 08:50:34 ID:QkG53bIe
なんかもう、剣崎と橘が戦うってだけで萎えてしまう。
燃えるとこなんだろうけど、「お前らまた戦うの…?」以上の感想が出てこない。
655名無しより愛をこめて:04/09/12 08:51:04 ID:BkF0QT9v
前回よりはかなりよくまとまってたかもしれん。
あまりに前回が無理矢理新展開詰め込み候だった反動かもだが。

ちなみに前回の詰め込み要素。
・カテK(とお供のザ・ワールド)登場、顔見せ&始誘拐
・睦月完全ダーク化、橘にジョーカー情報伝達
・広瀬パパ登場、謎のUDもどき(一応名前は伏せ)育成&剣崎排除計画発動
・UDもどきvsブレイド、倒しても封印できない謎の能力

確かにこれ全部無いと、今回のストーリーがうまく展開しないんだけどな。
ちょっと橘さんが他人の話鵜呑みにしすぎかもしれん(まあ橘さんだから仕方ないが…)


今週のツッコミポイントは、細かいアラ探しぽくてスマソだが

・「烏丸所長の極秘データにアクセスすればジョーカーの秘密が明らかに」byヒロシパパ

↑んじゃチョチョーは当然ジョーカーの存在と危険性を知ってないとおかしい罠。
にしちゃ全然ジョーカー捜索も対策もしてないような……
伊坂の組織に乗り込む前にその辺剣崎達に伝えとくなり何なりしとけよと。

「当時は脚本に載っていなかった。今はチベットにいるので連絡できない。
 チベットから帰ってきたら話す予定だ」by烏丸

ゴメソ嘘
656名無しより愛をこめて:04/09/12 08:51:21 ID:Pxtr3O/S
>>632
>・ヒロセパパは変態さん。やっぱヒロセ父だと知ってる物として進行しちゃった・・
台詞もシーンも前回分でここで出たツッコミのほぼまんまだったのは笑った。
説明台詞で強引に流してたけど。あと、橘さんがジョーカーを調べるって出ていって
ヒロセパパと出会ったあそこは一体どこなんだよ。

>・牛乳、君はどこにいくんだい?
「100人に裏切られた方が〜」とか言ってた頃にキャラがリセットされた……
この方がマシなのでいいんだがw

>・位置的にイラナイ子な睦月。剣崎に引かれるわ君よばわりされるは・・
睦月を心配してたんじゃないのかよ。敵扱いでバックれてどうすんだ。ジョーカー話を進める都合で
無視しつつも顔を出しときたいってのはわかるが、珍展開・奇行に走ってる睦月・剣崎の棒読み台詞の
見事な萎えコンボが炸裂して萎えまくり。そんなに始は剣崎の保護欲を刺激するのか?
腐女子の皆さんは喜びそうだが。

>・スカベラ封印はあんなもんかな。うんあんなものだよ
これも前に入ってたツッコミの通りだったな。上級の指示がないと、肝心なときに(布が奪われるとき、
布を受け渡すときなど)時間停止できなかった。能力があってもこれじゃ下級は勝てんわw
657名無しより愛をこめて:04/09/12 08:53:29 ID:fUnwrnkV
>>653
劇中の登場人物の言葉が全て真実であるとは限らないというフェイクがあるぞ。
658名無しより愛をこめて:04/09/12 08:53:47 ID:/iVnAZNJ
つうか橘さん、何も知らなかったクセに
「ジョーカーについて調べてみる」…で次のシーンでいきなり核心に到達。
凄え調査能力だよな。探偵になった方がいいんじゃないか。
659名無しより愛をこめて:04/09/12 08:55:42 ID:ma95BDLt
>>657
すまん、ちょっと単純に考えすぎてた。ブレイドにはいつも驚かされる。
660名無しより愛をこめて:04/09/12 08:55:55 ID:Pxtr3O/S
>>655
>・「烏丸所長の極秘データにアクセスすればジョーカーの秘密が明らかに」byヒロシパパ
>↑んじゃチョチョーは当然ジョーカーの存在と危険性を知ってないとおかしい罠。
>にしちゃ全然ジョーカー捜索も対策もしてないような……
当然の指摘。全然細かくないから大丈夫。所長のキャラでネタにできるけど、
これで後から説明しなかった理由が出てこなかったら…
661名無しより愛をこめて:04/09/12 08:56:07 ID:KNrzdI9o
>>653
普通に考えて「人間側の対抗手段としては、」という意味合いだろう。
662名無しより愛をこめて:04/09/12 08:57:06 ID:jKlubXnV
なんか今回の剣崎と始が、龍騎の真司と蓮に
見えたのは俺だけかな
663名無しより愛をこめて:04/09/12 08:59:00 ID:MftSWkQ4
>>646
ジョーカーがトランプでどういう位置付けなのか判るとここ二週の展開が
納得といくと思われ。
トランプとジョーカーに付いては下記スレ参考に。

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1092388746/l50
664名無しより愛をこめて:04/09/12 09:07:04 ID:fu6t9YKV
>>654
戦う理由はともかく、展開が強引だし。前半で橘さんが悪く見え、剣崎がそれに反発してるのを
際立たせる演出とかしてるけど、付け焼刃感がみえみえ。戦わせたいがために強引にもっていきすぎ。
あの展開なら、例えば水などを剣崎が取りにいってその場を離れたときに橘が始に攻撃をしかけ、
それを剣崎が止めに入ってからあのやり取りってことの方がまだ良かったような。
あと、他の方法を探すことを提案する剣崎、橘「そんな方法はない!」 剣崎「ないなら(聞き取りづらい)、
俺が(ジョーカーを)封印します!」ってそれは普通、その場を納める台詞だろうに……
まあ、何の説明もなくいきなり殴りかかってカードまで使って殺しかねない攻撃しあってた今井本よりは
事前のやり取りがあっただけマシだったが。
665名無しより愛をこめて:04/09/12 09:07:20 ID:9NMoF6gN
今回は結構面白かった。
布きれとラストを除けばな。
666名無しより愛をこめて:04/09/12 09:08:15 ID:fu6t9YKV
>>662
(;´Д`)エー…どこが?
667名無しより愛をこめて:04/09/12 09:11:31 ID:TsNBX6hk
というか先週と今週の展開をもうちょい前からちょっとづつやっときゃよかったのになーと思た。
十分「面白い」と言える展開だと思う。

個人的には平成ライダー名物「謎を全部知ってそうな胡散臭いおっさん」
としてヒロセパパが出てきたんでちょっと満足。
存分に思わせぶりな行動して視聴者を幻惑してくれい。
668名無しより愛をこめて:04/09/12 09:16:14 ID:/7SCAPg+
>>663
いや、これは読んだけど、
バトルファイトという設定とこのジョーカーとトランプの関係が、
うまくかみ合うのかが疑問なわけで。
669名無しより愛をこめて:04/09/12 09:16:32 ID:2aLUW2IE
>>664
そう・・・かな?理由付けが妥当だったからそう強引には感じなかったな。
まぁ「お前らもう少し話し合えよ」と性急すぎると少しは思わんでも無かったけど
事の重大性を考えたら橘さんが性急な行動に出たのも納得は行ったけどな。
(「橘にとっての」ソース元の信憑性とかも考慮すると)

それに、まだ「劇中で橘が知ってる、現時点で視聴者は知らない」情報が存在する
可能性もあるわけだし。
670名無しより愛をこめて:04/09/12 09:16:49 ID:jKlubXnV
>>666
いや……忘れてくれ。やっぱり全然違うか
671名無しより愛をこめて:04/09/12 09:19:39 ID:fu6t9YKV
>>667
>というか先週と今週の展開をもうちょい前からちょっとづつやっときゃよかったのになーと思た。
同感。正確には序盤から今の展開に向けて構成をちゃんとやってれば(あと、超展開をせめて
今程度に抑えてくれれば…)よかったのにな。
672名無しより愛をこめて:04/09/12 09:21:28 ID:/7SCAPg+
橘、やっぱり先週から性格が変わった気がするなあ。
あと剣崎も。
673名無しより愛をこめて:04/09/12 09:26:26 ID:fu6t9YKV
・キング「何で自分たちだけ戦わないといけない?」
→今更そんなこと言われても、本能って言ってましたが。UD同士の戦いが全くないとはいえ
設定的にはバトルファイトに勝ち残らないと封印されるし、種族の繁栄もないんですが。
タランチュラもそうでしたが、UDがバトルファイトを頑張ってるふうじゃないんで、その手の主張が
変に浮いてます。

・キング「何も知らない人間たちムカつく、みんなメチャメチャにしたい」
→HPをチマチマ更新したところでなあ。ネットを過信しちゃダメですよw
それならいっそ手下もっと増やしてUDの正体現して暴れたら?あと、長期的には何がしたいんですか?
最強クラスのカテゴリーの上に洗脳能力とかあって反則くさいんですが、見た目通りのDQNで、
しょせん虫ですか?……ビジョンがないキャラなんでこんなツッコミになっちゃうけど、もったいないような。
674名無しより愛をこめて:04/09/12 09:27:33 ID:MftSWkQ4
>>662
今回ラストのブレイドVSギャレンが龍騎34話ラストの真司VS蓮の
立ち位置そっくりでワロタ。

前々からちゃんと伏線張っとけばかなり盛り上がるんだがな〜。
675名無しより愛をこめて:04/09/12 09:27:41 ID:c6q526ZB
>>671
橘さんが始に危険視するようになったのが、半年近くかかってようやく
先週からだからなぁ…(もう折り返し地点だぞ)
676名無しより愛をこめて:04/09/12 09:28:40 ID:/iVnAZNJ
しかしジョーカーって最後に戦う相手じゃなくて
まっ先に潰すべき相手だよな
677名無しより愛をこめて:04/09/12 09:28:54 ID:k2lPXYZl
時間を止めるアンデット見てて、ジョジョを思い出した。
あんな感じの実写でジョジョやるとすごいおもしろそうですね。
678名無しより愛をこめて:04/09/12 09:29:04 ID:2aLUW2IE
>>673
>・キング「何で自分たちだけ戦わないといけない?」
これって黒幕?の存在(Kは知っている?)に対する伏線じゃないのか?
679名無しより愛をこめて:04/09/12 09:30:11 ID:ma95BDLt
>>673
あまりキングを苛めないで頂きたい。
キングは最近まで一歩も外に出られず、3人のメイドに看護してもらってた引きこもりなんですから。
680名無しより愛をこめて:04/09/12 09:32:04 ID:QkG53bIe
睦月が完全にいらないな
ここまでエースの支配で引っ張る意味あったのか?
681名無しより愛をこめて:04/09/12 09:32:44 ID:3MMsAnoS
ヒューマンアンデッドはどうやって勝ち残ったんだ。
全く武器がなさそうなんだけど。
682名無しより愛をこめて:04/09/12 09:32:47 ID:fu6t9YKV
>>672
前回から言われてる通り、仕切り直しでリセットされた後、今の展開に合わせて再度調整された感じ。
各キャラの関係性が明らかにこれまでの展開からあるべき状態よりも水増しあるいは引かれてる。
683名無しより愛をこめて:04/09/12 09:32:48 ID:BcqLPNcH
>>673
ネットにも口コミという言葉があるから意外に効果あるかもね

恐怖をじわじわ出しといて最後に究極の恐怖を与えるっていうのが好きなんでしょうキング君は
684名無しより愛をこめて:04/09/12 09:34:52 ID:IegFud1i
會川は子ネタとか、伏線活用、回収が好きだな
685名無しより愛をこめて:04/09/12 09:34:51 ID:NyCXjkcW
キングは他のアンデットの精神を支配出来る能力があるって言ってたけど
それってリモートのカードに封印されてるアンデットが持つべき能力なのでは?
686名無しより愛をこめて:04/09/12 09:35:33 ID:fu6t9YKV
>>681
目からビームとか
687名無しより愛をこめて:04/09/12 09:38:00 ID:chVaoIkC
>>681
オモシロ顔を披露し相手を笑い死にさせます。
688名無しより愛をこめて:04/09/12 09:38:45 ID:fu6t9YKV
>>676
まったくだな。
ジョーカーは勝ち残ってればカードを多数入手して強力になるが自分は何のメリットもない。
見つけ次第、できるならとっとと倒した方がいい。象はやっぱりただのバカだったってことか・…
689名無しより愛をこめて:04/09/12 09:40:59 ID:fu6t9YKV
>>684
好きとかじゃなくて、仕方なくやってるような……(今井がやる仕事のはずなのにな)
とはいえ、転がってる材料が放置されっぱなしになってる以上当然といえば当然だが。
690名無しより愛をこめて:04/09/12 09:44:34 ID:fu6t9YKV
スカラベの時間停止もなあ。止まってる相手に直接干渉できないなら、どうやって
装備を奪ったりしたのかわからないんだよな。(身体のみが止まるとしても、手に持った装備は
奪えない)ちょっとした演出で解決できる問題なんだけどなあ。
691名無しより愛をこめて:04/09/12 09:44:45 ID:ehCo6T/W
black&whiteって・・・
692名無しより愛をこめて:04/09/12 09:47:43 ID:fu6t9YKV
>>691
プリキュアかとw
693名無しより愛をこめて:04/09/12 09:48:21 ID:3MMsAnoS
ああ、俺らってどんなからくりなのか気になって毎週みるが
平成ライダーよろしくなぞが解決されないまま終了し、
また新しいシリーズみることになるんだよね、きっとw
694名無しより愛をこめて:04/09/12 09:48:55 ID:x0x7c8lI
どうしてもジョーカーの姿が見たいんだ
ってすごい執着するから初見かと思ったら
久しぶりだね・・・って見た事あったのかよ
695名無しより愛をこめて:04/09/12 09:52:18 ID:xXJ6cR/c
555みたいに人間とアンデットの戦争みたいにならなければいいが
696名無しより愛をこめて:04/09/12 09:57:29 ID:/iVnAZNJ
>>692
シロンとランシーン様だよ

というのは置いて、「double joker」といいセキュリティの意識が低いな
さすが烏丸所長というべきか
697名無しより愛をこめて:04/09/12 09:58:12 ID:aD8li8lw
>>694
きっとキングには萌え萌えの姿なんですよ。
698名無しより愛をこめて:04/09/12 09:59:42 ID:aD8li8lw
橘さんがピーコックフォームになった瞬間、
「誰のおかげやねん!」とTVに突っ込んだ俺。
699名無しより愛をこめて:04/09/12 10:04:54 ID:fu6t9YKV
>>696
他局じゃないか(笑)

>というのは置いて、「double joker」といいセキュリティの意識が低いな
>さすが烏丸所長というべきか
同感だ。だが、ヒロセパパもスゴいぞ。橘さんにパスワード教えた直後に無言で
すぐ近くの部屋にいって、鍵をかけるでもなく人体模型くんと冷蔵庫の前で熱い抱擁だw
他にもストーカーちっくに壁一面に貼られた剣崎の写真がいっぱいだしw
「すいませんヒロセさん、ここはどうなってるんですか?」とか橘が聞きにきたらどーすんだ。
700名無しより愛をこめて:04/09/12 10:05:00 ID:x0x7c8lI
>>697
奴はモーホー?
正直映画見せ杉・・・でも面白そうだ
701名無しより愛をこめて:04/09/12 10:07:29 ID:fu6t9YKV
>>697
剣崎といいキングといい、モテモテですね
さらには橘までやってきて、「ワタシのために争わないで!」状態ですか
だが悲しいかな、やつはロリなのだ
702名無しより愛をこめて:04/09/12 10:08:07 ID:HkVXZDb/
>699
ヒロセパパ、何であんな笑顔で熱い抱擁を人造アンデッド相手に…
703名無しより愛をこめて:04/09/12 10:09:07 ID:fu6t9YKV
>>698
礼を言えとは言わんが、何か一言欲しかったな。数少ない因縁ネタなわけだし。
704名無しより愛をこめて:04/09/12 10:09:42 ID:ZS6RBdza
人類の始祖とか・・・スケールでかすぎ
705名無しより愛をこめて:04/09/12 10:12:52 ID:fu6t9YKV
>>702
あの人体模型くんが娘よりカワイイんだろ、きっとw
まじめに考えると死んだ奥さんの細胞が使われてるとか?
706名無しより愛をこめて:04/09/12 10:18:44 ID:aD8li8lw
52種類が絶滅したぐらいで地球上の生物が滅ぶという理屈を即効で
信じる橘さんて本当素直なんだなあと思いますよ。
707名無しより愛をこめて:04/09/12 10:21:56 ID:CPuRH5bY
>>706
だってタチュバナサヌワテレビでも劇場でもはっちゃけるトラブルメーカーですから

劇場でもヒロシさんが「タチュナバサヌワ」って言ったからビビった。
まったく向上してねぇorz
708名無しより愛をこめて:04/09/12 10:22:34 ID:dVCebZ8V
橘さんの行動原理の9割はおもい込みだからな
709名無しより愛をこめて:04/09/12 10:23:02 ID:byDrLs1q
>>702
普通に考えて、あれは蘇らせた嫁だろう。
710名無しより愛をこめて:04/09/12 10:24:08 ID:fu6t9YKV
TIMEのカードって単純に時間停止なのかな?だとすると厄介なような気がするんだけど。
キングが消える前とか、『TIME使えばいーじゃん』っていうシーンがいっぱい出てくるのでは?
違うならただの杞憂なんだけど。
711名無しより愛をこめて:04/09/12 10:24:28 ID:dVCebZ8V
そーいや橘って一度カリスをぶちのめしてるんだったな
犬猿の仲みたいに引っ張っててくれればよかったのにな
712名無しより愛をこめて:04/09/12 10:26:38 ID:fu6t9YKV
>>707
出番も台詞も少ないしな。第一話冒頭の『南西20キロ→7020キロ』から成長してないのかorz
713名無しより愛をこめて:04/09/12 10:49:26 ID:4+DMdPJr
牧場組みは誰一人として成長してない気が、剣崎しかり虎太郎しかり。
714名無しより愛をこめて:04/09/12 10:51:54 ID:lD5p5Kpa
にしても、ヒロシさんの父親が出てきたのに、ヒロシさんにこれっぽっちもスポットが
当たらない話の構成ってどういう事よ?
715名無しより愛をこめて:04/09/12 10:58:58 ID:dVCebZ8V
>>714 来週ヒロシのダイエットスペシャルをやるから待て
716名無しより愛をこめて:04/09/12 11:00:43 ID:UZRgnNam
>>714
今後増えるんじゃないのか?
現時点ではどうとも言えない事だと思うけど。
717名無しより愛をこめて:04/09/12 11:16:26 ID:x0x7c8lI
そりゃ幾ら抜けてるスタッフでもヒロシの親父絡みでヒロシ放置って事ぁ無いでしょこの先
718名無しより愛をこめて:04/09/12 11:20:26 ID:aWvbmMPO
ホムペ作りに精を出したりメールで脅迫したりするあのガキが
強大な力を持つキングってのはどう考えても肩透かしだろう。
あいつはキング本人ではなくキングの手下UDその1で、危険が迫ると
「助けてください!」って感じで時間停止能力を持つ
Kアンデッド(この場合スカラベの姿ではない)に助けてもらう
程度の役でいいよ。
スタッフはなんで過去の作品にくらべりゃキャラが薄いにも
関わらず伊坂が人気あるかを考えてないのか?
今日の出来自体はよかったけど、もう少し「らしい」悪役が見たい。
719名無しより愛をこめて:04/09/12 11:21:34 ID:kq48uNoS
トライアルDはエリアルかよ
720名無しより愛をこめて:04/09/12 11:24:56 ID:CeZ4Xcze
ヒロシ父みたいのがカテゴリーKだったらいいのにな

ブレイドにやられたワシ(だっけか?)のメガネ君をかなり気に入ってたんだが
すぐ封印されちゃって(´・ω・`)ショボーン
721名無しより愛をこめて:04/09/12 11:27:50 ID:CeZ4Xcze
映画なかなか面白そうやんけ
まあ、予告ってのは面白そうに見えるもんだが
722名無しより愛をこめて:04/09/12 11:33:28 ID:aR1hMKag
で、結局なんでKアンデッドはホムペ作って、ライダーを晒してたの?
723名無しより愛をこめて:04/09/12 11:34:30 ID:Al92yfS5
>>722
ちょっとした嫌がらせ。
724名無しより愛をこめて:04/09/12 11:35:17 ID:iUKdsFRq
Kの地道なネット活動が、その後の虎太郎の本の信憑性を増し、ヒットに繋がったと妄想w

>>710
ラウズには制限があるからな。
強力なコンボのあとだと使えない可能性も。

>>714
詰め込まねばいけない要素が多すぎて次週以降に回した悪寒
725名無しより愛をこめて:04/09/12 11:41:45 ID:7/MdNwvi
甥の誕生日にブレスロットルとブレイバックルを買ってやった。
噂には聞いてたけどあのベルトほんとにひっくり返って一言言うだけなんだな。
もとに戻すときにターンアップって言うのも本当だったとは、なんかつまらない玩具だなぁ
って言うのが正直な感想。
726名無しより愛をこめて:04/09/12 11:48:37 ID:lD5p5Kpa
>>725
まぁオモチャの出来の悪さは本編スタッフの責任ではないけどな。

それでも本編の変身シーンに魅力があれば、オモチャの出来の悪さも
気にならなくなるものだが。
727名無しより愛をこめて:04/09/12 11:55:00 ID:/iVnAZNJ
スカラベあんなに使える奴なんだから、キングも助けてあげればいいのにねえ。
あと始、母娘にメール送るとか言われて、キレて壁壊して出てったけど、
携帯(メモリー)奪うなり壊すなりしないと意味ないだろ。
また今度会った時に脅されるぞ。
728名無しより愛をこめて:04/09/12 11:58:22 ID:xXJ6cR/c
ララズカードをバーコードもどきで読み取って、〜APみたいなのが表示されるのってあんま意味ないような・・・
必殺技出せばほとんど倒されちまうし
729名無しより愛をこめて:04/09/12 12:30:19 ID:WnvqHl/n
あんま言われてないけど時間止まってる時にキングが剣崎殴って
「いってぇ」とか言うのネタだよな?また剣崎頑丈エピソードか
730名無しより愛をこめて:04/09/12 12:54:19 ID:tY3TKdui
>>727
そうだよねえ、時止める能力だぜ、凄いぜ
あそこで助けずに放ってる理由が分からない
あの能力は布取られて使えないからもうイランてか?
Kさんゃ強いんだから取り返せばいいのに
731名無しより愛をこめて:04/09/12 13:15:56 ID:36adS9YB
>696
ソーシャルハッキングの餌食になるよね
732名無しより愛をこめて:04/09/12 13:24:08 ID:ixpl5IBE
>>729
時間の止まってる物体は壊せないというSFチックな描写。
攻撃する時は必ず時止め解除してからだったでしょ。
剣崎(ブレイド)の頑丈さとは多分関係ない。
733名無しより愛をこめて:04/09/12 13:24:31 ID:nX2MhXNL
やっべ、映画面白そう
いやまて今まで予告でダマされたことがいったい何回・・・
やっべ、映画面白そう
734名無しより愛をこめて:04/09/12 13:28:04 ID:renTH4kD
まぁ、SFだと、時間のとまってる物体は光の反射も通常ではないんで、
まともに見えないというのが定説なわけだが。
しかし、TIMEは反則能力だよな。今後どうやって使うのかが気になるが、下手に使うと
他のシーンでもTIME使えばいいだろということになるんで、単にスルーされる悪寒。
735名無しより愛をこめて:04/09/12 13:28:20 ID:mB7yHkfM
しかし素直なスレだな〜。客観的に先週、今週は明らかに良く出来てたと
思ったら、レスのペースがガクっと落ちてるし。
ただメクラメッポウけなすだけのアンチスレとはちょっと違う…というかこれまでが
異常だっただけか。

それにしても最初からこの程度の出来だったらここまでは叩かれなかっただろうに。
ホントに前半のあれやこれやは何だったんだろうなー。
736名無しより愛をこめて:04/09/12 13:30:13 ID:nX2MhXNL
>>735 まあそうなんだけど、感想に客観的になんてことはないでしょ
737名無しより愛をこめて:04/09/12 14:12:14 ID:AnH8OfMc
>>734

龍騎のスチールベントもオーディンに対してちょろっと使われただけだったような。
738名無しより愛をこめて:04/09/12 14:41:07 ID:sbFD11dc
強引にライダーバトルに持っていこうとするのミエミエだったなあ、まあギリギリ萎える寸前ぐらいだけど
カード関係だとキングさんラウザー奪う暇あるならスペードのカードも盗んじゃえよ、
あと剣崎が負傷したムッコロに気を使ってるならわかるけど、どのカードでも変身できる
(ハート以外は無理?)ジョーカーなら剣崎に強引に適当なカードもらって変身しようとする
のがジョーカーに戻りたくないって言ってることだし正しいかと、剣崎が封印したワイルドカード
もってたような気も(うろ覚え)
739名無しより愛をこめて:04/09/12 14:41:43 ID:uria5Oiv
>>699
橘と広瀬父が会話したのは橘の隠れ家。
パスワード教えて父は出てったから、その後の場面は父が自分の研究室だかに戻った後。
だと思ってたんだが、違うのか。
740名無しより愛をこめて:04/09/12 14:47:48 ID:j8WxG8s0
腐女子狙いっぽくて萎えた
741名無しより愛をこめて:04/09/12 14:49:45 ID:3L2vTIT4
キング氏ね
742名無しより愛をこめて:04/09/12 14:58:14 ID:byDrLs1q
>>729
「なんで時止ってる間に攻撃しないの?」「時止め最強じゃん」に対する答え。
でもまだ十分強いけど。
今後、ブレイドが使うときはどうなるんかな。消費APが馬鹿高くて使いにくくなるんかな。
743名無しより愛をこめて:04/09/12 14:58:42 ID:i/c5y9cH
>>739 俺もそうだとおもうな

>>740 もう少し友情を育んできて欲しかったね。
 剣崎が始に好意的になったのが唐突だったからな〜
 それが尾をひいてどうにもかんとも
まぁ展開見るに途中無かった事にしてくれって感じやし、そこらへんも
ちゃんと友情を育んできたんだと思い込んでみることにする
744名無しより愛をこめて:04/09/12 15:48:25 ID:OrcSeXVP
剣TV版のレンタルDVD誰も借りてなかったな・・・・。
劇場メイキングのは借りられてたが。
745名無しより愛をこめて:04/09/12 15:57:44 ID:jKlubXnV
そういえば、今回レンゲルがバイクにはねられた
だけで変身解除してたな。本当に強くなってるのか?
746名無しより愛をこめて:04/09/12 16:21:23 ID:ce36nQjN
いきなり笑顔で寝転がるヒューマンアンデッドに少し笑った。
747名無しより愛をこめて:04/09/12 16:24:08 ID:AICSz9ox
>745
ブレイドなんて顔面破壊されても元気そうだったけどね。
よく負傷してたカリスとどっちが打たれ弱いんだろうか。<レンゲル
748名無しより愛をこめて:04/09/12 16:42:37 ID:tK5Mv1ie
剣崎て睦月の事を「君が〜」とか呼ぶっけ?
なんか妙に変に感じた。
749名無しより愛をこめて:04/09/12 16:49:09 ID:wY3U8GvS
>739
そうだったのか。
広瀬乳、いやいや、広瀬父がいきなりいて
「ジョーカーにたどり着いたか」とかなんとか言っていたから
てっきりどこかのボード跡地なのかと思っていた。
そのあとの広瀬父が入った研究室も、同じ建物の別室かと思ってたよ。
で、>699と同じ心配していた。
全く違うところにしては似たような雰囲気なんだもの。
750名無しより愛をこめて:04/09/12 16:50:55 ID:FYpPmq1F
>>745
何か元からレンゲルのベルトって結合弱い気がする
ボロッボロ外れない?
751名無しより愛をこめて:04/09/12 16:52:23 ID:SHQuPVBg
>>746
というか、自分の意思で開閉可能なんだなあのベルト・・・。
752名無しより愛をこめて:04/09/12 16:59:52 ID:h9qMydmb
>>748
同意。
他にも、虎太郎ん家で、ジョーカー談義のときの
「ちょっと待ってください」という
剣崎の敬語も違和感。
まあ、ダディに言ってるんだろうけど、
虎太郎と広瀬のセリフのすぐ後に叫んだからなあ。
753名無しより愛をこめて:04/09/12 17:27:11 ID:nV+UCo4N
會川は引きだけはうまい脚本家だわ
今日の放送見て思った
風呂敷たたむのは下手だけど
 
754名無しより愛をこめて:04/09/12 17:33:53 ID:TGTDoF6n
牛乳なんとかしれ。セリフのたびに力抜ける。
755名無しより愛をこめて:04/09/12 17:54:34 ID:c28xIS82
あー、ブレイドの何がダメって登場人物たちが馬鹿すぎるのに
話が妙にシビアだからだめなのか。
756名無しより愛をこめて:04/09/12 18:28:40 ID:I/mxP7lk
>>749
橘がドア開けるときの演出が
「あれ、カギ閉めたハズなのに開いてる?」
「うわー、誰かいるー!? って広瀬父ー!?」
という感じになってたからそれで分かるはず。
757名無しより愛をこめて:04/09/12 18:39:19 ID:7xDndhl9
>登場人物たちが馬鹿すぎる
これはもう本当にね・・・。
758名無しより愛をこめて:04/09/12 18:44:49 ID:DBPpk3+H
既出かもしれんが
何でヒューマンアンデッドだけ普通の人間なの?

あれだと真っ先に倒されそうな気がするんだが・・・。

あとブレイドの世界観では、進化論は否定されてんだっけ?
759名無しより愛をこめて:04/09/12 18:50:22 ID:OgF6xww8
剣崎が進化してな
760名無しより愛をこめて:04/09/12 18:52:20 ID:2NSE+ZLY
戦うときはあれとは違う形状になるのかも知れんし、
あの格好で実は死ぬほど強いかもしれん…ので何とも言えん。
761名無しより愛をこめて:04/09/12 19:03:25 ID:chVaoIkC
>>758
>何でヒューマンアンデッドだけ普通の人間なの?

俺的仮説
1 人類の祖たるヒューマンが、他のアンデッド同様、怪人然な容姿であったならば
あまりにも現人類からかけ離れるので、どうやって今の人類になるの?という疑問に繋がる為。

2 ジョーカーはカードの力で他アンデッドに化けている。つまり、アンデッドの姿そのものを借りている。
もし、ヒューマンが上級ならばアンデッド態から人間態に変化出来るが、下級のヒューマンには人間態
には変化できないのであのままの姿。

3 単に他のアイディアが無かった。やっつけ仕事。

>あとブレイドの世界観では、進化論は否定されてんだっけ?

否定ではなく、進化論では説明できない部分があるとか所長が言ってたような?
762名無しより愛をこめて:04/09/12 19:11:18 ID:FYpPmq1F
>>761
残念だけど3だとおもう

植物系のアンデッドに顔があって二足歩行しているのに
人アンデッドだけ、進化論を考慮する、しないは別として
不可解という物じゃないかなあ
763名無しより愛をこめて:04/09/12 19:14:24 ID:ce36nQjN
ジーンズ履いてその上からUDベルト巻いてる時点で深く考えてはいけないことがわかる。
764名無しより愛をこめて:04/09/12 19:16:08 ID:v45p9NRs
やばい、ニュージェネ面白かった。
新世代3人が歩きながら変身するところとか「おおっ」とテンションあがったし。
劇場版見に行こうかな…。
本編は剣崎の中の人、もっと演技がんがれ。
765名無しより愛をこめて:04/09/12 19:19:12 ID:JnUqUUu9
どっかで見たと思ったら、キングってくるみぷあの引きこもりか。
766名無しより愛をこめて:04/09/12 19:20:30 ID:chVaoIkC
>>765
実況板ではキングの事、ご主人様って呼んでましたよ。
767名無しより愛をこめて:04/09/12 19:21:27 ID:KjYy8Vrl
半アッデッドっぽい特殊メイクした人間でもよかったんだがな。
考える時間もやる時間も、つーかやる気も無かったのか。

力の入れ所と手の抜き所を壮絶に間違えてるんだよな、この番組のスタッフは前から。
768名無しより愛をこめて:04/09/12 19:23:35 ID:qM59E3Lw
だってウルフの時のハンズで売ってるような覆面レベルで
ヒューマンアンデッドやられても困るじゃん?リアクションに。
769名無しより愛をこめて:04/09/12 19:27:43 ID:W5f5eoOr
>>758
前回バトルファイトの優勝者だからでしょ>ヒューマンアンデッドが現人類に酷似

つまり、「現人類が」ヒューマンアンデッドに酷似していると。発想が逆さまなのな。
仮にスパイダーアンデッドが前回優勝していれば、スパイダーアンデッドまんまの姿をした「子孫」が繁栄している訳だよ
770名無しより愛をこめて:04/09/12 19:29:52 ID:FYpPmq1F
>>769
でもそれでいくと、虫のクモってのは何
ってことになっちゃうよ?
猿みたいな物というわけじゃなかろうし
771名無しより愛をこめて:04/09/12 19:37:00 ID:W5f5eoOr
>>770
バトルファイトに敗れ、覇権を握れなかった事でその子孫はあのような「本来的でない姿」
になった、とも考えられる>現存する蜘蛛の容姿

だから、ヒューマンアンデッドがもしも前回敗れていたら、「人類」は知能もおぼつかず、
体躯も小さく脆弱なつまらぬ存在になっていたのかも知れない。
772名無しより愛をこめて:04/09/12 19:38:49 ID:IxaIyggO
・・・なんだかなぁ
773名無しより愛をこめて:04/09/12 19:44:39 ID:ce36nQjN
バットアンデッドやローカストアンデッドが無数のコウモリやイナゴに変化したり
スパイダーアンデッドが小さな蜘蛛を使役してたりするところを見ると、
人類以外の生物はバトルファイトに負けたからあの姿になったわけではなさそうだ。
774名無しより愛をこめて:04/09/12 19:48:11 ID:MwDIjN5T
>>769
んーそうじゃなくて
なんでヒューマンアンデッド(&カリスもか)だけ、他のアンデッドとデザインが
違うのかってことだしょ。現人類云々は関係無い。

元々は他のアンデッドと同じ仮面だったんだけど
前回勝ったヒューマンアンデッドだけカードの中でも進化を許されたとか。
無理あるな。
775名無しより愛をこめて:04/09/12 19:55:23 ID:B7davkne
今までしっかりと積み重ねがあったら先週、今週と相当面白く感じただけに惜しいなあ。
つか最後まで会川で良くない?
今井帰ってくるな、マジで。
776名無しより愛をこめて:04/09/12 20:01:59 ID:Gyar51FK
>>774
設定から考えると、デザインは違わないんじゃないかな。。
特撮番組だから、悪役のデザインがおどろおどしく誇張されてるだけで。
みもふたもないが。
他のアンデットから見れば、ヒューマンもカリスも他のと似たようなデザインだと思う。
また、他の種への嫌悪感から、自分以外のアンデットは不気味なデザインに見えるんじゃないかな。
777名無しより愛をこめて:04/09/12 20:02:15 ID:W5f5eoOr
>>773
バットやローカスト、スパイダー等のアンデッドが使役、あるいは変化するのは自らの
一族、子孫であるとなれば、特に問題はないと思う

ローカストアンデッドの「精」を継いで地球で繁栄する生物、つまりその象徴はイナゴな
訳だから、ローカストアンデッドの使役・変化もイナゴであると。

ここで「イナゴっぽいが地球上に現存しない何か」を使役するほうがヘンな事になる
778名無しより愛をこめて:04/09/12 20:03:03 ID:uwpv+MXL
カリスがヒューマンに封印されたって言ってたけど、カードシステムはジョーカー
のもんなんだよな。どうやったんだ?
容姿といいやっぱなんか特別なんかなヒューマン
779名無しより愛をこめて:04/09/12 20:03:19 ID:I/mxP7lk
ヒューマンアンデッドがあの姿なのは、
ジョーカーが他のアンデッドの姿と能力を借りるって設定だからしかたない。
ヒューマンアンデッドが他のアンデッドっぽい姿だったら、
スピリット使ったときにその姿にならないとおかしい。
だからその理由づけは今必死に考えてるかもな。

ここからもうひとつわかることは、ヒューマンアンデッドの基本戦闘力は皆無ってことだね。
特殊な力がある可能性は残しているけど。
ジョーカーに封印されたのも人間の心を持たせるためのようだし。
780名無しより愛をこめて:04/09/12 20:09:58 ID:wOJGM4MK
アンデッドってビス留め黒レザーの亜人を感じさせるデザインが、
一万年前やらカードに封印なんかのファンタジー風設定とズレてる。
カードのデザインも明るい配色で、絵もデストロンの半機械怪人を連想させる絵柄だし
781名無しより愛をこめて:04/09/12 20:36:33 ID:nCx68ED5
ヒューマンアンデッドは本来あの姿じゃないんだよ。
あれは2年前たまたま路上ですれ違ったタコ焼き屋の青年の姿を借りただけ。
782名無しより愛をこめて:04/09/12 20:43:17 ID:iUKdsFRq
>>781
ワラタ
783名無しより愛をこめて:04/09/12 20:49:37 ID:igiwuSfO
>781
いやいや、説得力あるだろ、それ
784名無しより愛をこめて:04/09/12 21:05:43 ID:CEPNpvUW
ヒューマンはまだましなほうかと。マンティスなんて他のアンデッドと姿違いすぎだろ
785名無しより愛をこめて:04/09/12 21:11:05 ID:uwpv+MXL
>>781 天才?
786名無しより愛をこめて:04/09/12 21:11:09 ID:B7davkne
まあ初代からしてバッタ男のくせにあの容姿だから…。
787名無しより愛をこめて:04/09/12 21:19:36 ID:I/mxP7lk
細かい考察や理由はともかくとしても、
韮沢デザインのヒューマンアンデッドは見てみたかった。
788名無しより愛をこめて:04/09/12 21:24:43 ID:Ww5YBr0t
映画見て割と満足できた。
映画がブレイドの最高到達点だろうから、もう見なくていいように感じた。
789名無しより愛をこめて:04/09/12 21:36:49 ID:xTOom6UF
「人間」をモチーフにした怪人というヘンなモノを
見てみたい気持ちはあるな。
790名無しより愛をこめて:04/09/12 21:48:38 ID:n/pdkC+G
今日の話のせいでカテKがまぬけキャラに思えてきた
791名無しより愛をこめて:04/09/12 22:03:57 ID:S/HDgx1e
蛸鯛を境に普通に楽しめるレベルになりましたな



・・・今までの30話は何だったんだろう
792名無しより愛をこめて:04/09/12 22:08:40 ID:N4rfz3Sh
描くべき本筋がやっっっっっとこさ動き始めた感じだからねえ。
793名無しより愛をこめて:04/09/12 22:11:02 ID:8FYnv2pX
でももう20話ぐらいしか残ってないんだよな。
794名無しより愛をこめて:04/09/12 22:13:54 ID:z4JahN+U
>781
ネ申!

もう漏れの脳内ではこれが本設定になりまつたw
795名無しより愛をこめて:04/09/12 22:14:21 ID:Q85x43bA
脚本、お爺ちゃんに戻った途端にまた元の木阿弥な可能性もあるしね……
796名無しより愛をこめて:04/09/12 22:14:38 ID:ndV9oJKr
>775
スリップストリームさえなければほぼ完全同意。

個人的には井上と二本立て体制でもいいと思う。
797名無しより愛をこめて:04/09/12 22:14:48 ID:n/pdkC+G
20話もあるじゃん!って思ってたら
いつのまにかもう後が無くなって無理やりなラストへ持っていく脚本家はめずらしくない
555みたいなラストはさすがにもう嫌だ
798名無しより愛をこめて:04/09/12 22:20:04 ID:N4rfz3Sh
会川が本筋進めて、井上がキャラ立てるってパターンで最後まで行って欲しいよねえ。
どうにか今井を剣から降板させる方法は無いものか…。
799名無しより愛をこめて:04/09/12 22:20:17 ID:mawjfGpU
ファイズのラスト好きなんだけど…
800名無しより愛をこめて:04/09/12 22:23:59 ID:N4rfz3Sh
555はキャラを立てすぎて本筋を少々放ったらかしにしすぎたってのはあるかな。
キャラメインで観てた人には結構満足だろうけど、謎解きメインで観てた人には少々
きつかったかも知れん。
801名無しより愛をこめて:04/09/12 22:24:32 ID:LbBlDaKS
>>781氏の説は非常に簡潔&説得力があるな。
ヒューマンアンデッドのGパンベルト姿も仮の姿か。

ところで上級アンデッドは何故人間の姿になれるのだろう。
ここで気になるのは人間になれることよりも
「何故下級は駄目で、上級しか人間になれないのか」という点。
この点については劇中では触れられていないが、
もし下級でも「努力次第」で人間の姿になれるのだとしたら
ヒューマンアンデッド人間体というのも納得できる。

もう一つ疑問。
例えば、カリスが上級アンデッドのカードで変身できるとしたら
ハートのQを使って蘭にはなれるだろうが、ミユキタンにはなれるのだろうか?
激しく気になるのである
802名無しより愛をこめて:04/09/12 22:26:53 ID:kVS1dvRV
吉永みゆきが「ムッコロス!」とか叫ぶのが見たい?
始の声で。
803名無しより愛をこめて:04/09/12 22:30:39 ID:38SD2LVz
あー、555関連の話になるならそっちのスレ行ってやってくれよ。
ここでしつこくやるなら荒らし、と一応警告。

>>791
今まで散々議論してきたが、こうなると何が悪かったのか
何が原因だったのかがもうハッキリしたようだな。
804名無しより愛をこめて:04/09/12 22:32:41 ID:jKlubXnV
やはり、今井の力量不足か
805名無しより愛をこめて:04/09/12 22:33:30 ID:N4rfz3Sh
何が悪かったのか→今井
何が原因→今井

…そういや嶋さんって結局何だったんだろうか?
806名無しより愛をこめて:04/09/12 22:34:20 ID:h7sDHY8K
>801
あのGパンもすれ違ったときにたこ焼き屋の青年がはいていたものなのかもな。
姿を借りるときに服を作り出したって感じで。
807名無しより愛をこめて:04/09/12 22:34:21 ID:Q9PatfBf
>>803

>>798>>800はアンチ井上の自作自演だから完全無視しる
808名無しより愛をこめて:04/09/12 22:39:54 ID:LbBlDaKS
>>801
夏に水浴びでもしてたから上半身裸、といってみる
809名無しより愛をこめて:04/09/12 22:39:59 ID:QkG53bIe
>>798>>800のどこがアンチ井上なんだろう。

それはそうと、新ED全然印象に残らねー。
810名無しより愛をこめて:04/09/12 22:41:15 ID:N4rfz3Sh

特に井上を貶したつもりはないぞ。
つかこのスレで貶す理由自体ない。
811名無しより愛をこめて:04/09/12 22:41:52 ID:chVaoIkC
伊坂が始の事をカリスと呼称したのがどうしても気になる。
他の上級は、ライダーシステムでカリスに変身するのを見て訝しげにしたか、或いは
偽者と見破ったが、伊坂はそうではなかった。
このスレでは、1万年前、伊坂はカリス封印後のジョーカーと出会ったので、それをカリスと
思い込んでいた、との説があってそれで納得はしたが、伊坂は人間体の始にも面識があって
カリスと呼称してたよね?
ジョーカー(カリス)はヒューマンに封印されたんだから、伊坂が始の事を知ってるなんてありえないんでは?
812名無しより愛をこめて:04/09/12 22:42:37 ID:BcqLPNcH
>>805
OPのクラブのKを信じなさい 会川が何とかしてくれるでしょう
813名無しより愛をこめて:04/09/12 22:42:54 ID:8FYnv2pX
レンゲルネタ引っ張りすぎとか言われてるけど登場前はレンゲルが出れば
面白くなるとかいわれてたんだよなぁ。
814名無しより愛をこめて:04/09/12 22:44:14 ID:N4rfz3Sh
身も蓋も無い意見だけど、その時点では始=ジョーカーと言う設定自体が
存在しなかったのでは?
815名無しより愛をこめて:04/09/12 22:44:52 ID:a1aH9MP6
>>811
正体分かった上で皮肉で「カリス」と呼んだとか
816名無しより愛をこめて:04/09/12 22:54:37 ID:chVaoIkC
>>814
そうだ、それだよ!
ってそれが言いたかったんですよ。始=ジョーカーの設定って一番初めに決めとくべき話でしょ。
行き当たりばったりで設定決めてるのではって穿った見方をさんざんされてるけど、どうやら
本当にそう思えてきてならないんですよ。
817名無しより愛をこめて:04/09/12 23:03:45 ID:S/HDgx1e
やはり、剣は絶えず設定どころかキャラまで
ころころ変わるから超全集とか出せないのだろうか

象の「ジョーカーは最後に」とか
信用して上巻の記事書いてたら大変だったろうな
818名無しより愛をこめて:04/09/12 23:06:42 ID:8FYnv2pX
劇場版も公開されたというのにいまだ超全集の音沙汰なしか。
デカは上巻・下巻と分けて出すというのに。
819名無しより愛をこめて:04/09/12 23:08:32 ID:DpOAax6K
いま録画を見たのだが、今回はわりと面白かった。
バトルファイトとカリスの謎が少し明らかになってようやく話が進むべき方向に進みだしたし、全生物の滅亡云々という
設定が表面化しぬるぬるだったドラマにも緊張感が出てきた。広瀬パパの謎めいた言動のおかげで来週
も見ようという気持ちも湧いてくる。よくこんなにたくさんの問題を一度に解決できたもんだ。
そしてなんといっても、橘と対立することで剣崎の空気化が解消されたのが大きい。
正直、橘と剣崎の関係は、龍騎の真司と東條のそれにそっくりな気もするが、龍騎と違った解決にもっていってくれれば
問題ないのでその辺もこの先の展開が楽しみだ。
ただ、ジョーカーの存在が非常に重くなったせいで、カテゴリーA&睦月が相対的にどうでもいい扱いというか、
空気の読めないお邪魔キャラになってしまったのは残念だ。まあ、もともとカテゴリーA自体大した目的もなさそうだったから
しょうがないといえばしょうがないんだけど。
820名無しより愛をこめて:04/09/12 23:16:18 ID:kVS1dvRV
>>819
基本的にほとんど同意な感想だけど、一言だけ言いたい。

>よくこんなにたくさんの問題を一度に解決できたもんだ。

むしろ、
「よくこんなにたくさんの問題を、今まで放ったらかしにしていたもんだ」
さらに言えば、
「やればできるのに。今まで一体何をやってたんだ?」
821名無しより愛をこめて:04/09/12 23:19:42 ID:2cOH3J1L
これまで放置されていたバトルファイトと言う単語をあえて引っぱり挙げて
設定用語のごとく押し通してきたのは、思いきったと言うか開き直りというか
もう、そうするしか無かったのかも知れないが、何か結構感心(?)してしまった。
822名無しより愛をこめて:04/09/12 23:20:59 ID:N4rfz3Sh
イマ本になった途端に広瀬パパがあっという間にムッコロされたらどないしよう…。
823名無しより愛をこめて:04/09/12 23:27:27 ID:I/mxP7lk
>>811
伊坂が「久しぶりだな」と言うのはいいんだが、
始が「お前らしくも無い」とか言っちゃってるんだよ。
伊坂の面子もあるしなんとかジョーカーと分かってた方向で
後付けするんじゃないかね、公式資料も。
824名無しより愛をこめて:04/09/12 23:36:25 ID:h9yTQAqz
「バトルファイト」はトンデモ語というか、「頭痛が痛い」と同義というか、
その場の勢いで出て来たよく分からない言葉だ、とおもっていたのだけど
今日の説明を聞く限り、
小説が「バトルロイヤル」を「バトルロワイアル」として一つの言葉として定着させたように
生き残りをかけて戦うのは同じなのだが、相手を殺すのではなく封印していくスタイルを取る
一万年前のアンデッド同志の戦いを
「バトルファイト」という用語(新造語)として設定した、ということなのか。
825名無しより愛をこめて:04/09/12 23:42:07 ID:N4rfz3Sh
とりあえず今後会川に拾って欲しい過去のネタ。

融合係数
剣崎の過去
不死の秘密
アンデッド同士の決着のつけ方
ボード壊滅の真相の真相
826名無しより愛をこめて:04/09/12 23:43:48 ID:s9gjumte
確かに今回は面白かったよ。だけど睦月……
「カテゴリーAに支配された」とかいうわりにはしゃべってるのは睦月の意識だし
変身しても睦月の声だし。まあそれはいいとして。
なんか所長の知らないうちに洗脳、勝手に洗脳解除とさほど変わらんレベルの
描写なのはどうよと思う。
家族とか学校とか友達とかちゃんとあるのにそのへん丸無視だしなあ。

あと個人的にカリスとレンゲルは仲間じゃねえよと思い込んでるから
新OPの拳がっつりポーズはケンカ売られてる気分にしかならず、
映画予告の4人ライダーバイク疾走のシーンは本気で駄目だった。
映画見る気がゼロになったよ。新世代組は面白そうなんだけどなあ。
827名無しより愛をこめて:04/09/12 23:46:17 ID:Ou0J+67F
>>825
上二つは切り捨てちゃっていいと思うけどな
一番下は広瀬父に「政府のデータベースにジョーカーのデータが〜」と言わせてるから
解決する気はあるのかもしれない
828名無しより愛をこめて:04/09/12 23:49:47 ID:N4rfz3Sh
>>827
確かに今更って気もするんだけど、上二つは剣崎が主人公である鍵として使える気がするんだよなあ。
やっぱ主役として何らかの理由が欲しいと言うか。
829名無しより愛をこめて:04/09/12 23:55:02 ID:kVS1dvRV
>>825 >827
不死の秘密、についても今回改めて台詞として出てきたし、やる気はあるのかもね。
わざわざ小夜子との回想シーンまで入れてたし。

一番必要なのはアンデッド同志の決着の付け方、だよな。
今回最大の大ネタについて、受け取り方が混乱してるのもそれが原因だし。
830名無しより愛をこめて:04/09/12 23:59:44 ID:S/HDgx1e
いまさらな話だけど剣公式に今現在の所持カード一覧が無いのが不便。
本スレのテンプレ見なきゃ解らないってのもな・・・
831名無しより愛をこめて:04/09/13 00:05:59 ID:8148ff6c
>>826
睦月には家族との繋がりを期待してるんだけどなぁ。
「光を守りたい」という決意も良いけど、
「両親や彼女を守る為に仮面ライダーとして戦う」って感じのシンプルな理由付けでもいいと思う。
始はそもそも人間じゃないから除外するとして
剣崎や橘は日常性が希薄(普段何やってんの?)だし、別にボードから給料貰ってたわけでもないし
この二人との差別化をする意味でも両親・彼女・友人について描いて欲しいんだけどね(特に両親)。
832名無しより愛をこめて:04/09/13 00:10:17 ID:1tpc4SGk
>>831
俺もそれは期待して「いた」・・・・・・・もうかなり遅い気もするけど。
残る可能性は望美だけだな。
833名無しより愛をこめて:04/09/13 00:12:27 ID:vEEg+OvC
睦月がこの先どうなって自分を取り戻すのか
1.封印された嶋さんがなんとかする
2.望美が殺される
3.戻らない

どれだと思う?
834名無しより愛をこめて:04/09/13 00:18:49 ID:Hl3Rrw/e
一番楽にライダー同士で対決させられるキャラだし、
このまま最終回近くまで、どっちつかずで引っ張るんじゃないかねぇ・・・
835名無しより愛をこめて:04/09/13 00:19:36 ID:kcTe4k+A
前評判が最悪だったKフォームだけど劇場版の使われ方を見てなんとなく
方向性(可能性?)は見えたような気がする。

要するに金色がケバかったりゴテゴテしすぎるのが不評の原因だから

それが気にならなくようなゴツくて、どうしようもなく強いやつを相手にする時だけ
全編通して2,3回程度出す程度にして最強を演出してやれば映えるんじゃないだろうか?

貼りついていく変身エフェクトもプラスになっているとは思うし。
836名無しより愛をこめて:04/09/13 00:23:10 ID:1tpc4SGk
>>833
1.は当然一番期待されている展開、だと思うが、そのためのきっかけというのが
難しい気がするのな。ご都合主義に見えかねないし。
3.ではドラマ放棄したに等しいし。
あまり望みたくないけど、
2.がきっかけで1.の展開に、ってのが一番無理がなさそう。
837名無しより愛をこめて:04/09/13 00:23:17 ID:Hl3Rrw/e
>>835
ファイズブラスターの悪夢ふたたびですか?
番組内でも最高額の玩具持ってるのに出番数回なんて、
玩具屋泣いちゃうYO
838名無しより愛をこめて:04/09/13 00:26:26 ID:21rFCgue
でも、Kフォームの動きにくそうな感じとか
Kラウザーの大剣っぷりをみると、敵を1撃でぶっとばすような
大味な攻撃しかできなそうな気もするなぁ。
すると、出番も限られるかも?
839名無しより愛をこめて:04/09/13 00:28:50 ID:I88x6GvF
設定上もパワーは上がるがスピードは落ちる。>K
それをシナリオ上で生かせるか。そもそも無視するか。
840名無しより愛をこめて:04/09/13 00:30:51 ID:E/1a2DlO
機動性の高そうなJフォームと、
うまく使い分けてくれればいいんだが……
841名無しより愛をこめて:04/09/13 00:33:34 ID:vEEg+OvC
使い分けの面ではカードの時点でほぼ放棄してるからな

ブレイドはカリスの蔦を斬り裂くとかやって欲しかった
842名無しより愛をこめて:04/09/13 00:41:31 ID:IWN8wE4g
先週今週でやっと平成ライダーの一員として恥ずかしくない
内容になってきたような感じ。
残り20話でエンジンかけても遅すぎるとは思うけど
最後までスローダウン状態のままよりはマシだからいいや。

ただ虎の「ウジウジは僕の専売特許♪」とかいう語尾に
ハートマークをつけてそうな台詞には寒気がした。
これまでの平成ライダーもホモくさいシーンはあった。
でもここまで寒い思いをしたのははじめてだ。
843名無しより愛をこめて:04/09/13 00:49:15 ID:y6qhjgv8
剣崎スレがホモビデオスレに抜かれそうだな。それも今週中に。
844名無しより愛をこめて:04/09/13 01:04:50 ID:vmugWVil
>>841
カードがトドメ専用化してるから
とりわけカテゴリー7〜10の戦闘補助系カードの扱いは
一部を除いて悲惨なことになってるからね
845名無しより愛をこめて:04/09/13 01:49:32 ID:lXKB8Taw
それにしても剣崎は悩まねーなぁー
今までの主人公も人間を守るという事にかけては一本気だったのに
何が違うんだろう
846名無しより愛をこめて:04/09/13 01:55:08 ID:YLDMNfBA
>>845
来週か再来週あたりに悩むそうだよ
847名無しより愛をこめて:04/09/13 02:07:52 ID:hE6k9uFh
>>844
公式も幼年誌も見てない漏れとしては、カードって必殺技専用なのかと思ってた。
848名無しより愛をこめて:04/09/13 06:17:19 ID:5Q29+8nI
>>843
ホモビスレは一部の粘着が必死に回してるから
849名無しより愛をこめて:04/09/13 07:16:05 ID:1YiwQjzX
剣崎は始の「人間性」を信じてるとしてもさ、それってヒューマンアンデッドの影響してる部分でしょ。
「ハートの2」を奪うorリモートしちゃえば、ジョーカー倒すことに問題なくなるような…
まあヒューマンアンデッド自体の思惑もあるけど。

あと殺戮マシーンて。マシーンはなんか違うと思うぞ。
850名無しより愛をこめて:04/09/13 07:36:28 ID:y3XHYHz6
>>847
ある意味ニュージェネ達のマイティカードってそれへの皮肉なのかもな。
必殺技以外ロクに使ってないんだし1枚でいいじゃんってさ。
851名無しより愛をこめて:04/09/13 07:43:15 ID:KiXoog05
カードバトルの戦略性の無さは今に始まったことではないし
852名無しより愛をこめて :04/09/13 08:40:25 ID:7MvkdLXK
さて・・・劇場版でも見てくるか。
精神年齢を3歳くらいまで下げて見てくるよ。そうしたら楽しめそうだ。
853名無しより愛をこめて:04/09/13 08:54:39 ID:k7ZEpauv
それはいいけど、精神年齢3歳のままでここに戻ってくるのはよせよ。
854名無しより愛をこめて:04/09/13 08:59:50 ID:lvCJwIhN
>>851
龍騎ぐらい分かりやすいカード設定じゃないと使いにくいだろうね。
画面右下に現APなんて出すわけにもいかないだろうし。
そもそもどのカードが何APなんて全部覚えているやついないだろうし。
855名無しより愛をこめて:04/09/13 10:12:04 ID:1SygB1Rr
カードとかは必殺技演出専用でいいと思うよ。いちいち使い分けとかしてもうざくなるだけだろうし、
何より実はあの手のこまごましたギミックをいちいち劇中でやるのって
平成ライダーの作風に合ってないと思う。
龍騎の時も555の時もその辺はある意味放置して
バトル演出用の小道具として上手く機能させてたんだし。
856名無しより愛をこめて:04/09/13 10:35:41 ID:fVwTMUKz
演技初仕事の杉浦弟より下手な香具師っていったい・・・○| ̄|_
857名無しより愛をこめて:04/09/13 10:41:42 ID:Lu5UmxmD
まあ良くなったのは認めるが…
ジョーカー出現→衝撃波発生
という格好良い展開で、衝撃波のフォローがないのはどういうわけよ。
思いつきでアキラ風の映像を入れただけ、って感じだな。

あとヒューマンアンデッドが笑って封印されたところを見ると、前回勝者のあいつが
今回のバトルの黒幕?仕掛け人?って気がするんだが。
858名無しより愛をこめて:04/09/13 10:45:36 ID:kj490nzB
やっぱCGが壁だと思う。>カード
今のカードシステムなら、使うたびにライダーの装備が増えるとかじゃないと。例えば

スラッシュ:ブレイラウザー延長    ビート:右拳にナックルガード
タックル:右肩にショルダースパイク キック:右足にアンクル
サンダー:頭部に意匠         メタル:胸アーマー増強
マグネット:左肩に意匠        マッハ:左足にアンクル
タイム:左手に飾り布

とか。そうすれば戦闘前にとりあえずラウズすることもできるし、
装備してあれば分かるからラウズシーンの省略もできる。
見た目にもパワーアップがわかりやすく、装備しちゃえば後はアクションするだけでOK。
玩具的にも興味を惹きそう。フル装備姿をかっこよくデザインしないといけないけど。
859名無しより愛をこめて:04/09/13 11:29:28 ID:2tHp6suD
人造アンデッドいっぱい出してくれないかな
封印できないなら破壊するしかないって事にして今まで出来なかった`トドメ'をやる
860名無しより愛をこめて:04/09/13 11:42:09 ID:ksQlIN3V
>>858
龍騎なんかは『ストライクベント』とか音声鳴らして、
あとは画面外から武器をライダーに放り投げる。
とかで対応できたからね。

ラウズシステムは全部CGでやらないといけないからなぁ。
861名無しより愛をこめて:04/09/13 13:43:35 ID:5GcADKaW
個人的私見だけど、
ヒューマンアンデッドの属性?は「SPIRIT」だけに、ヒューマンは文字通り、
ヒューマニズムを武器に戦って来たアンデッドなのではないだろうか?

あの笑顔、無抵抗主義の前に他のアンデッド達は、骨抜きにされ、
バックル開いて、「もう、好きにして 」 ・・・状態という

ジョーカーはその冷酷さで一応封印はしたけど、カテAが睦月を飲み込んだ
ように、ジョーカーもハート2に骨抜きにされちゃったという感じでは?

そう考えると、レンゲルに敢えて封印された?嶋昇もやはり何かしらの
意図を持って封印されてるのかな?
862名無しより愛をこめて:04/09/13 14:03:45 ID:y3XHYHz6
>>658
間違いなく玩具での再現がホネだとバンダイに蹴られる。
去年もあんまりやる気なさそうだったし手持ち武器以外も変えるとなると厳しい。

モンスターの一部ってのはいいアイデアだったんだなアレ。
863名無しより愛をこめて:04/09/13 14:08:37 ID:9zohajiB
人造アンデッドとか
それを操る博士とか
時間止める奴とか
黄金のキングとか
ラストの主演二人の強化型激突とかその他諸々


どうも最近、劣化龍騎にしか見えない。
864名無しより愛をこめて:04/09/13 14:53:33 ID:sGKHZPVT
もしあの人造アンデッドがヒロシの母ちゃんだとするとエヴァ的だな
865名無しより愛をこめて:04/09/13 14:55:28 ID:qmPjRwYN
エヴァ厨キター
866名無しより愛をこめて:04/09/13 14:59:00 ID:hE6k9uFh
>>863
そもそもカードバトルって段階で既に。
867名無しより愛をこめて:04/09/13 15:03:10 ID:7KjiiLpj
>>863
個人的には「よくぞ劣化龍騎と言われるまでに成長した!」という感じ。
868名無しより愛をこめて:04/09/13 15:04:54 ID:ka8jlxNT
龍騎厨うぜ
869名無しより愛をこめて:04/09/13 15:18:12 ID:Jun66uIo
ブレイドは、オマージュなんだよ(w パクリではなくオマージュ
キルビルみたいなもんだと思って納得しろ。
870名無しより愛をこめて :04/09/13 16:47:55 ID:7MvkdLXK
劇場版みてきた。
客の入りがガラガラだったのは平日だったからだと思いたいw
で、感想なんだが・・・

かなり良かった。
アクションシーンまじで多いし、グレイヴ達乳ジェネの動きも冴えてた。
なんかテレビとは別の作品を見ているかのような錯覚に陥ったんですが・・・
ラスボスの倒し方があっさりしすぎかな、とも思ったけど。
最後の3人変身とかも、唐突に何言い出すんだこいつとかではなくラストの盛り上がりで使ったから画的にも映えてたし。

・・・待て。俺は1話からずっとこのスレの住人だぞ?orzドーシタンダオレ!
871名無しより愛をこめて:04/09/13 16:58:02 ID:yi80+zoo
映画の話は(まだ)ここに書かなくていいよ
872名無しより愛をこめて:04/09/13 16:59:35 ID:KVUC2IrH
>>870
俺も似たようなもんだ。
最初はキャスト発表時は駄目だこりゃと思った杉浦弟も割りと好印象だったし。
873名無しより愛をこめて:04/09/13 17:06:35 ID:QBtrgNpj
>>863
過去作の劣化コピーだとさんざん言われ続けてるんだが。何を今更?

>>870
>・・・待て。俺は1話からずっとこのスレの住人だぞ?orzドーシタンダオレ!
個人によって感想は違ってくるにせよ、面白かったならいいじゃないか。映画の話を
ここでするのはまだ早いにせよ、良い点があったら褒める。悪い点はキッチリダメ出しする。
このスレはずっとそれで変わってないのだが?
874名無しより愛をこめて :04/09/13 17:11:59 ID:7MvkdLXK
そうだな。だが私は謝らない。
875名無しより愛をこめて:04/09/13 17:31:31 ID:eqaoa6E2
イマイチよく解らないんだけど、 ライダーシステムがジョーカーを分析して
作られたって事だけど、 いまのところ、カリスとジョーカーってどういう
位置付けなんだ?

ジョーカーが本体で、カリスは・・?
876名無しより愛をこめて:04/09/13 17:34:34 ID:WY3TLgiA
>>863
どうかな?
1回目の龍サバVS騎士サバだってREVOLUTIONの演出と甘めの評価と本編初登場に
流されてるだけでかなり流れが無理やりっていうかご都合で安易に
サバイブ対決に持っていって盛り上げようとしてたのが見え見えだったぞ。

オルタナティブが非神埼製のライダーだって事ももっと上手く使えたはずなのに
結局香川と共に使い捨てにされたし。

正直龍騎程度の作品と比較すると劣化とはとても言えない。
877名無しより愛をこめて:04/09/13 17:36:31 ID:ksQlIN3V
>>875
ジョーカーがカリス(マンティスアンデッド)の姿とヒューマンアンデッドの姿を
借りてるというか、ぶん取ってる感じ。

つか、マンティスはあのカリスの格好が生身なのだろうか?
一人だけ随分と浮いてるけども。
878名無しより愛をこめて:04/09/13 17:41:59 ID:Tz0p0nDz
カリスラウザーはカリスのじゃなくてジョーカーの持ち物だったんだな。
じゃあジョーカーラウザーじゃねえのかッ!ナメやがってクソッ!クソッ!
879名無しより愛をこめて:04/09/13 17:45:18 ID:vEEg+OvC
剣はアギトと龍騎と555を足して3で割ってそこから何か引いたって感じ
880名無しより愛をこめて:04/09/13 17:59:29 ID:Lpxjfjaf
>>879
(アギト+龍騎−555)÷3 = 剣
881名無しより愛をこめて:04/09/13 18:01:57 ID:EOW/3rxi
>>877
マンティスアンデッドの姿というより、結局、Aの「CHANGE」
の能力を使って、仮面ライダーカリスになっているという事で、
ジョーカーが、他のアンデッドに変態するのとは違うって事なんかね・・

なんか、「CHANGE」のカード素で使えるなら、ラウザーはいらんような
気もするのだが・・・
882名無しより愛をこめて:04/09/13 18:02:20 ID:GOyfGw27
ブギー・バック シェイク・イット・アップ 夜のはじまりは
溶ろけるよなアンチ・龍騎♪

883名無しより愛をこめて:04/09/13 18:11:34 ID:192DhxEN
>>877
浮いてるよなぁ。カリス=マンティスだけ
明らかにアンデッドっぽくない外見。

剣崎も初見で「味方なんだよな!?」と
アンデッドとは認識してないし。

ハートのカテゴリーアンデッド全部がライダーっぽい
外見なら、ハートだけ特別なんだと納得できなくもないけど、
そうじゃないし。

せめてハートのKだけは
(AスパイダーとKタランチュラが割と似通った風貌だったように)
マンティスのようにライダーっぽくしてほしいものですな。
884名無しより愛をこめて:04/09/13 18:25:32 ID:kj490nzB
一応スパイダーはカリスに似せて下さいと言われてデザインしたらしい。
つまりカテゴリーAは特別(ライダーぽい)。
でもビートルはそれっぽくなかったような。
885名無しより愛をこめて:04/09/13 18:57:57 ID:E/1a2DlO
>>881
イーグルアンデッドが思い出してたカリスの
姿は、始が変身した姿とほとんど同じだったぞ
886名無しより愛をこめて:04/09/13 19:23:57 ID:rexYyJFp
映画見てきた。とりあえず時期的に内容には触れずに中の人の演技について言うと

本編も含めて森本の演技力には恐れ入った。
人間味の薄い始(初期)、人間に感化されつつある始(中期)、コテコテの了、
怪しい人間アンデッドとジョーカーの本性を見せ始めた始。
そして劇場版での熱い始と変化のある演じ方は上手いものかな、と思ったかな。

いつもは不評の椿もそこまで良い、と言うほどじゃなかったけど
標準的にヒーローを良く演じていたと思う(滑舌も含めてね)。
睦月はいつも通りなかなか・・・かな?
始めはイヤっぽい奴→実は結構いい奴じゃんっていう見せ方は好感が持てたかな。
広瀬の中の人はあんまり分からなかったけど
意外と虎太郎も「お!」と思うところはあったかな。

ただ橘さんはいつも通り?結構キツいものがあったかな、頑張れ。
887名無しより愛をこめて:04/09/13 19:58:47 ID:RkfBd7Gs
>>886
こういう視点でのレポはありがたいな。サンクス。にしても剣崎より橘さんの方が微妙なのか…

>人間味の薄い始(初期)、人間に感化されつつある始(中期)、コテコテの了、
>怪しい人間アンデッドとジョーカーの本性を見せ始めた始。
考えてみればヒューマンアンデッド封印後、その影響もあって変わりつつあるジョーカーって
蜘蛛の影響を受けた睦月と同じといえば同じなんだな。キャラ的にも話的にも好悪は真逆だが。
888名無しより愛をこめて:04/09/13 20:06:37 ID:4k35+Srp
舞台挨拶を見る限り、
中の人は了に近い気がした。
889名無しより愛をこめて:04/09/13 20:23:40 ID:1tpc4SGk
始に近かったら怖すぎると思いますが。
890名無しより愛をこめて:04/09/13 20:47:39 ID:rM7azPAb
虎太郎のスレ落ちてたのか。
しかし放送中にファンスレが落ちるなんてとことん人気無いんだな。
891名無しより愛をこめて:04/09/13 20:57:06 ID:ey3d+JZS
ところで、この作品中の登場人物の認識では、今現在行われている
アンデットのバトルファイトの勝利した物の生命体が人類にかわって
地球上の支配者になると思っているんだろうか?
892名無しより愛をこめて:04/09/13 20:57:50 ID:VKhndugd
>>886
かな使いすぎかな
893名無しより愛をこめて:04/09/13 21:05:15 ID:irV/C3ga
>>892
別にそれはいいんじゃないカナ?ないカナ?
894名無しより愛をこめて:04/09/13 21:06:28 ID:E/1a2DlO
>>893
二回言うな
895名無しより愛をこめて:04/09/13 21:11:07 ID:vmugWVil
>>890
蘭との話もたいして意味無かったし、
今となっては「け…剣崎君、ア…アンデッドが」要員だからな

まぁ、虎太郎は脚本家が変わるごとに主張がコロコロ変わる
連携の取れて無さをモロに被ったある意味悲惨なキャラではあるんだが・・・
896名無しより愛をこめて:04/09/13 21:14:38 ID:/fr26ccN
>>895

今井脚本の中でも、やさぐれる橘を「まんじゅう怖い」と諭したかと
思えば、数週後に自ら発狂したり了見狭くなったり、忙しかったぞ。
897名無しより愛をこめて:04/09/13 21:18:37 ID:el3C4LiZ
案外、虎太郎がジョーカーだったってことにすれば上手くいったりして。
898名無しより愛をこめて:04/09/13 21:19:35 ID:4k35+Srp
どんな人格にもなれる存在・・・
899名無しより愛をこめて:04/09/13 21:20:26 ID:oLO+Pxw8
映画で天音が「説教臭いのは嫌い」と言ってくれてスカッとした。
テレビ版の「僕の説教が…」もGJだったな。さすが井上。
900名無しより愛をこめて:04/09/13 21:29:47 ID:vD7T6pDc
ボードの記録にもジョーカーについては書かれていないのに
所長の脳波のパスワードがダブルジョーカーってどういう事なんだ。
(もうこの際、人の脳波にパスワードでアクセスって設定には目をつぶるとして)

ジョーカーの設定が後付けなのか当初から構想にあったのか分からないけど
一応、こういう所で思わせぶりな素材だけは準備してたんだろうか。
901名無しより愛をこめて:04/09/13 21:43:57 ID:dZowxtWo
たった一人きり君の存在が 世界のすべて変えるだろう ♪

これが、ジョーカーの事を指してるなら、それなりに初期構想からジョーカーの
事はある程度決まっていたのかな・・・と。
・・・ってか、この物語、ジョーカー基準にしないと何の話のベースも無い
ような・・・
902名無しより愛をこめて:04/09/13 21:45:29 ID:x1Y5YWdi
ブラック アンド ホワイト…
の響きが何かチョコレート菓子のようで
いかった。
903名無しより愛をこめて:04/09/13 21:46:28 ID:QDyUAqU8
ぶっちゃけありえない
904名無しより愛をこめて:04/09/13 21:47:43 ID:2Q7jCk8A
>895
>連携の取れて無さをモロに被ったある意味悲惨なキャラではあるんだが・・・

でもメインの話がある分、栞よりマシな気がするね。
905名無しより愛をこめて:04/09/13 21:48:58 ID:DwpW+EUF
>>895
その意味じゃ虎太郎の中の人は地味に凄い。

個人的には序盤&先週のような役割でこのまま行って欲しい。
んでよく虎太郎の事が劣化K太郎って言われているけど
K太郎の役割はむしろ剣崎が担当している(と俺は解釈している)のも
今現在虎太郎のキャラが薄いとかコロコロ別人格になるとか言われる事の一因ではないのかな?

始=(巧や鶴のようなオルフェノク)に対して接し、紆余曲折(と強引な路線変更)
の末に彼を人間としてみなし、受け入れていく存在・・・。
(ただしこの場合これまでの始は555後半における巧と鶴の登場割合の
合計と比較してスポットが当たる事が少なかったために剣崎のこの役割もどうしても
薄れていく。)
今後剣崎がこの方向(Kタロの一面をもったヒーロー)でいく傾向が強くなりそうなので
虎太郎の方がますます空気化が進むか、嫌なやつになる危険性は強いかもしれない。

ただ可能性は見えなくも無い。少し話し方?に問題があったけど奴なりに
ボロボロの橘を励まそうとしたり、今回のように(始を利することになるにも関わらず)
剣崎を勇気付けたりといった、おやっさん的なKタロとは別ベクトルの、
自分の出来る範囲で状況に対して攻めの行動を起こしていく・・・というのが
理想的なんじゃないだろうか、と愚考してみました。
906名無しより愛をこめて:04/09/13 21:49:16 ID:GYPw8QmF
ほとんど話題にされないのと、「あいつは頭がおかしい」と罵倒されるのでは
どっちがマシなんだろう……。
907名無しより愛をこめて:04/09/13 21:54:32 ID:QsGOiFeD
剣崎も虎太郎とヒロシに「お前ら今まで何処いってたんだよ!」は無いだろ
アンデッドに危ない目にあわされて、何か又あったのかと思えよ・・・
そして二人も、ガラス割れたらアンデッド来たのか?と思えよ
なんで普通に納まって日常の事故みたいに受けとめた感じの軽い怒り方なんだ
908名無しより愛をこめて:04/09/13 22:17:42 ID:2Q7jCk8A
>907
妙なリアリティは追求するくせに、そこらへん(キャラの頭の中)が昔の特撮のまんまだよねブレイドって。
909名無しより愛をこめて:04/09/13 22:21:05 ID:RGM/fQCU
>>901
前OPにどんな構想や意味があったにせよ、新OPと共にすべてリセット。
910名無しより愛をこめて:04/09/13 22:21:47 ID:GXnym+7S
映画思ったより面白くて良かったんだけど、
やっぱり過去作品のいいとこのつぎはぎなんだなと思った。
そういう意味では後の作品ほど不利になるのは仕方ないけど。
911名無しより愛をこめて:04/09/13 22:33:59 ID:t7ggPj3o
見なおしたらOP前に、時止め布の伏線はってあった

( ゚Д゚)ほんげ
912名無しより愛をこめて:04/09/13 23:02:16 ID:4k35+Srp
先週から始まった、仮面ライダー剣って結構おもしろいよね・・
913名無しより愛をこめて :04/09/13 23:03:03 ID:7MvkdLXK
soreda!
914名無しより愛をこめて:04/09/13 23:04:51 ID:QBtzB2Bj
包帯よりも、どうせ元ネタがスカラベなら古代エジプトをモチーフにした
アミュレットかなんかのほうが絵面的にもハッタリ面でもしっくりいく気がした…

スカラベの本体にちぎって取れるような包帯ないのに、いきなりコレダ!とか言われてもなぁ
915名無しより愛をこめて:04/09/13 23:28:29 ID:E/1a2DlO
それと、キングが逃げるときにはあの布、
始が持っていたんだがなぜだろう……
916名無しより愛をこめて:04/09/13 23:30:16 ID:192DhxEN
剛腕今井が戻ってきたら、トライアルDは広瀬母とは何の関係もない
ただの実験体という事にされそうで怖い。
(広瀬父がトラDに抱きついていたのも、単なる狂科学者ならでは
 の実験体に対する反応とかになりそう)
917名無しより愛をこめて:04/09/13 23:33:36 ID:3KzIrwqz
>>912
たしかに仮面ライダー剣は面白いな。


・・・あれ、先々週まで何て番組やってたんだっけ?
918名無しより愛をこめて:04/09/13 23:47:58 ID:vmugWVil
仮面ライダー剣・序章が終わってようやく盛り上がってきましたな
919名無しより愛をこめて:04/09/13 23:49:15 ID:3QV63Lhd
>>>916
目下、ほぼ唯一にして最大の心配事だな・・・>剛腕復活

勇者の復活を恐れる魔王の気持ちが、ちょっとだけ分かってきた気がする
今日この頃。
920名無しより愛をこめて:04/09/13 23:58:18 ID:/guwTU/Q
>>916
>剛腕今井が戻ってきたら、トライアルDは広瀬母とは何の関係もない
>ただの実験体という事にされそうで怖い。
おいおい、いくらなんでもその手の内容は(それが正しいとしたら)変わらないって。
ちょっと妄想叩きっぽいんじゃないか。

>(広瀬父がトラDに抱きついていたのも、単なる狂科学者ならでは
>の実験体に対する反応とかになりそう)
あるとすれば、狂科学者のはずなのにしょぼい理屈を言い出して萎えキャラに落ちるとか、
実は母親ネタはこちらの深読みで期待ハズレに終わるとか…(さすがにこれはないと思いたいが)
921名無しより愛をこめて:04/09/14 00:01:17 ID:EcnbqeTJ
でもまあ、555の後だから思うけど、
残り、20話を残して本格的に話が進むってのは悪くないタイミングだとは
思うよ。
総体としては、30話(10話序章、20話本編)+遊び20話 ・・って感じで。

・・・まあ、実際にこれから先、そういう進展になればの話だけど。
922名無しより愛をこめて:04/09/14 00:04:31 ID:GbpZTwQ7
>>921
>残り、20話を残して本格的に話が進むってのは悪くないタイミングだとは思うよ。
悪いだろw
仮にそういう進展になったとしても、非難は免れないんだが。
555、剣ときて感覚が狂うのも仕方ないのかもしれんが、普通のドラマのこととか考えてみれくれよw
923名無しより愛をこめて:04/09/14 00:07:01 ID:DQLgAa+B
>>920
剛腕だろうが誰だろうが、トライアルは広瀬乳を凄い人に見せる道具に過ぎず
寿命が来れば誰かに適当に倒される(ギャレンに焼かれるか、レンゲルに砕かれる)

としか考えられない俺は先々週までの序章に激しく影響されている
924名無しより愛をこめて:04/09/14 00:10:18 ID:z62uaY7A
本格的に話が進むのはこのあたりから、という意味ではそう悪くはないかも
知れないが、その前にそれなりの引っ張りをやってたりした上での話ならって事で。
ヒロセ父一つ取っても、何の伏線もなく忘れたかのようにほったらかしておいて
いきなりかよ! というあたり、どう考えても構成上のミスは明らか。
925名無しより愛をこめて:04/09/14 00:19:45 ID:TS7oryH5
とりあえず、先週と今週の話は繋がってるみたいだから、
その以前の話はなかったことでいいんじゃね?
926名無しより愛をこめて:04/09/14 00:24:57 ID:z62uaY7A
いや、当面のところの面白さに免じて、しばらくは不問にしてもいいとは思うのよ。
しばらくはな。
ただ、いずれ完結のあかつきには必ず問題視されるだろうし、俺もする気でいるのは、
ここに至るまでのあれやこれやがあまりに酷かったこと。年間を通しての、ひとつの
作品としての評価となると言わざるをえないでしょ。

しばし忘れた振りをしてはおくけどさ。
927名無しより愛をこめて:04/09/14 00:30:38 ID:CJiMKs2k
広瀬父は所々で暗躍しててようやく動き出す
・・・とかだったらかなり盛り上ったんだろうけどな、残念。

>>925
もはや漫☆画太郎の域だな・・・
928名無しより愛をこめて:04/09/14 00:30:56 ID:a9LFY7D+
一体30話もの間、何をやってたんだろうね。
929名無しより愛をこめて:04/09/14 00:41:07 ID:v6J3H3RE
睦月が取り込まれたのは、嶋さんのせいだよなぁやっぱ。
あんな好き好き大好きなんての見せられたら、恥ずかしくって隠れたくなるもの。
絶対失敗だよ、あれは。
930名無しより愛をこめて:04/09/14 01:01:06 ID:mUAmGkII
いや、しかしぶっちゃけ平成ライダー今まで見てきて、とてもじゃないが
30分枠50話では、まともに深いシナリオ描けないよ、やっぱり。

本気でやるなら、40分枠、全30話を前編・後編に分けて、4ヶ月前編
4ヵ月休止、4ヵ月後編 ・・・とかすればある程度やれるかな・・って
感じするけど。

したら、前編と後編の間に再放送したりして新規組み獲得するとか
も出来ると思うのだが・・
931名無しより愛をこめて:04/09/14 01:08:38 ID:RmyXsUAQ
無茶言うな。
932名無しより愛をこめて:04/09/14 01:15:30 ID:FLqIBdG9
>>930
普通の感覚持ってくれよ。
これより短くてもっと深い内容を扱ったものなんていくらでもあるんだが。
映画なんて普通2時間だぞ。ドラマってことに限っても、そんな無茶がまかり通ってたまるか。
933名無しより愛をこめて:04/09/14 02:17:00 ID:vyxzTemC
いくらでもはないだろ? これより短いっていったら15分ドラマで
それは、NHKのアニメとドラマじゃねえか。しかも、長編一年間
通してやってるのは、連続ドラマ小説くらいだろ。
特撮とじゃ、制約も全然違うよ。

だいたい、どこが無茶なんだ? 現場製作サイド的には無茶なのかな?
今よりは、余裕もたせてるつもりなんだが。
934名無しより愛をこめて:04/09/14 02:26:52 ID:RmyXsUAQ
30分で50話作るという番組制作のシステムに文句言ったってしょうがないってことだよ。
少なくともここでやる話じゃないね。
935名無しより愛をこめて:04/09/14 02:35:35 ID:CMP1ibcF
>>930
ヒーロー番組のメインターゲットは子供たちだろ?
なぜそこまで深い内容を要求しようと思うのかな。
子供たちを無視した方向性を要求するならOVAでやればいいじゃないか。
テレビのヒーロー番組でそれをやる必然性がわからないよ。

それに言っちゃあなんだが、現在のドラマで内容ある深い作品なんて、年に1、2本あればいいほうだよ。
今は視聴者に対してわかりやすさを追及した作品ばかりが受け入れられる状況にあるようだしな。
936名無しより愛をこめて :04/09/14 03:03:23 ID:0O3n7Fw1
書きたい内容があるのに制約がきつくて書けない、という状況なら判るが
剣の場合、動機や意欲そのものがない事の方が問題なわけで。
仮にこの状態で制作側が制約云々言ったとしても、言い訳にしか聞こえない。
(逆に「こんなに長期間埋められないから短くしろ」ならまだ判らんでもないが)

この面子にたくさん時間やって好きに裁量させたとしても、余計だらけるだけで
出来が良くなったりはしないと思うぞ。
937名無しより愛をこめて:04/09/14 03:08:14 ID:IoEwErPj
確かに、分かりやすさというのはドラマにおいて大事な点だと思う。
それに、別に内容を深くしたからといって
ドラマが分かりにくくなるとは思わないなあ。
そこを分かりやすく伝えるのが、プロの仕事のはずだし。

子どもが視聴者メイン層の仮面ライダーなら
なおのことだと思うんだが……
そこは大きい声で言えない、制作側の文字通り「大人の事情」
(玩具売れ、特ヲタや腐女子狙いとか)があるんだろう。
938名無しより愛をこめて:04/09/14 03:56:53 ID:8B7WjpVK
>936
東映の偉い人?
939名無しより愛をこめて:04/09/14 04:01:35 ID:ic++fEjW
>腐女子狙い
これが特撮番組の中に見えるようになって、変な方向に向かい始めたよな。
940名無しより愛をこめて:04/09/14 04:04:42 ID:2UrVFF1t
みえるか?
正直白倉の頃なんてみんな微妙な顔してるよ
941名無しより愛をこめて:04/09/14 04:11:14 ID:+D5WUueA
うーん、致死(死なないけど)レベルダメージを負わないで
封印されると封印したヤツに心理的影響を与えるなんてことが
出来るのかもしれないな。
というかそうとしか思えない。
今後ヒューマンアンデッドはなんらかの形で鍵になりそうな予感。
嶋も今はまだおとなしくしてるだけで完全に負けたわけじゃない・・・
といいなあ。
942名無しより愛をこめて:04/09/14 04:29:28 ID:eGi6q+qs
>>933
乱暴に言えば、30分枠50話=25時間なんだが。悪いが、常識持てよって言われても仕方ねーよ。
943名無しより愛をこめて:04/09/14 05:11:15 ID:xlc8iadH
>>915
始がスカラベから布を二枚ぶん取って
一枚を剣崎に渡し、一枚を自分が持っていた

あんなダラダラ巻いてるから取られるんだよ
包帯巻いたらちゃんと包帯留めしなきゃ駄目ですよという教訓だな
944名無しより愛をこめて:04/09/14 07:32:55 ID:UUeWJ2gG
>>921
>>922
なんだかんだ言って555はちゃんと進めていただろう。テーマ的な問題でどうしても
澤田編は時間をかけて描写せざるをえなかったし。
945名無しより愛をこめて:04/09/14 08:25:21 ID:62JlXcvN
>>921>>922>>944
スレ違いだ。余所でやれ
946名無しより愛をこめて:04/09/14 09:20:10 ID:ZK0dH5M0
>>945
>>944以外は違ってない。
仮面ライダーシリーズである以上、流れで前作品の話がからむこともあるだろうに。
龍騎、アギトとかの話がでても無反応なのに555だけやたらかみつく香具師がいるな。
947名無しより愛をこめて:04/09/14 09:38:11 ID:R6CyJffN
わかったわかった
948名無しより愛をこめて:04/09/14 10:08:12 ID:ZVGO1hJy
OPで崖に向かう四人が何故かバンプオブチキンに見えた
949名無しより愛をこめて:04/09/14 10:45:13 ID:U5u1SwgC
まあ今は会川が必死に全体の再構成をやっている最中なのだから、
もう2週くらいは静観しておこうか。

長さという点で言えば、連続ドラマの場合(←ここ重要)
30分×50週というのは逆に長すぎるかな、という気もする。
既に完結した原作があるならまだしも。
同じ主人公で、13週〜26週で完結するストーリーを3〜4本作るくらいが
ダレず密度の濃い物語が作れそうだが。
950名無しより愛をこめて:04/09/14 13:12:27 ID:vLMRCfpZ
ハッキリ言って脚本家次第だよな。
50話もあれば深いものも十分書ける。

何年も掛けないと深い物は書けないって言われてる、多分それは
その作品と過ごした年月によって思い入れが加わるからだと思うぞ。
昔やったゲームやマンガがやけに面白く感じるのと同じ。
今の子供達も年月が経てば、今の作品を思い出してそう思うだろう。

で、何が言いたいかっつーと
そういうのを深い、と感じてるならそれは話自体の深さではないって事
つまり、深い話自体は50話あれば十分書けるよと。
951名無しより愛をこめて:04/09/14 13:13:58 ID:vLMRCfpZ
ゴメン訂正

書けないって言われてる→書けないって言われてるが
952名無しより愛をこめて:04/09/14 13:44:47 ID:IoEwErPj
953名無しより愛をこめて:04/09/14 14:01:23 ID:l+CyoLVU
深い話って、難解な話って意味じゃなくてディテールの事でしょ?
50話を毎週30分づつやっていては、トータルとしての時間は長くても
1本1本の内容が浅くならざるを得ないという話では?

954名無しより愛をこめて:04/09/14 14:11:59 ID:q4AYUUKz
それと剣の不出来とはなんの関係もないな。
同じ条件で作られた前四作はそれなりにちゃんとしてたんだし。

30分50話という形式自体に物申したいなら他所でやっとくれや。
955名無しより愛をこめて:04/09/14 14:24:44 ID:t+2bM6lN
映画のこととかも考えろって感じ。例えばアカデミー作品賞とった作品とか観ろと。
大半が2〜3時間の尺でどんだけ深いテーマに取り組んでると思ってんだか。
費用が違う、役者が違うたって、そうした部分を言ってるわけじゃないんだろ?
956名無しより愛をこめて:04/09/14 14:29:51 ID:o5KeBAP6
要するにTVで特撮やるなって事か?
957名無しより愛をこめて:04/09/14 14:34:37 ID:2QiiAEab
それじゃ特撮=キャシャーンになっちまう。却下却下。
958名無しより愛をこめて:04/09/14 14:41:06 ID:pULG8F5h
子供置いてけぼりにするつもりか
959名無しより愛をこめて:04/09/14 14:54:08 ID:s9O4B/yl
うちは僻地だから仮面ライダーは半年遅れで放送しているんだが、
今まで平成仮面ライダー四作ずっと見てきて、剣が今まで一番面白く無い。
けど毎週見てる。今まで面白いと思ってずっと見てたから使命感で見てる。
多分つまらなくても見続けるんだろうが、見逃しても後悔はしないんだろうと思う。
なぜつまらないと感じるのか、考えてみたので列挙してみる。

・良くも悪くも初めからストーリーがいきなり過ぎる
・ストーリーや展開が一辺倒で薄っぺらい
・どこかで見た様な話や展開。今までのライダー四作を混ぜた様な既視感
今までの四作と決定的違い、新しい事をほぼ何もやっていない
・アンデッドやその背景(人類なんとか)には少し魅力があるも、やはりどこか見た感が否めない。
しかも素材を上手く使えてない
・今までのライダー四作の俳優達はまだしも(あるけどまだましも)、剣の出演俳優は決定的誰が誰だか解り辛い。
しかも初めからのストーリーのいきなりさと相まって各役割も解り辛い
・主人公のかつぜつが酷い


思うに、今まで見てると脚本家がバラバラで複数みたいだし、
そういう所が行き当たりばったりな話や浅い話を作ってるのかもしれないが。
それに今までの四作は常に古きを温めて新しい仮面ライダーにという姿勢があったけど、
剣にはほぼ無いし、そろそろこの辺で平成仮面ライダーもネタ打ち止めなのかなと。
それはちょっと仕方無い事だとも思う。
それか剣は苦しみと失敗から学ぶという次への過渡期か。
逆に良い所は、格好いいOPと相川七瀬と、アンデッドぐらいかな。
ぶっちゃけ、虹かなの方が面白い。
960名無しより愛をこめて:04/09/14 14:59:43 ID:s9O4B/yl
>>959最後記載忘れ
・テーマや何が言いたいのか解らない

あと良い所もう一つ。
山路さん出演。
961名無しより愛をこめて:04/09/14 15:06:42 ID:ic++fEjW
>剣にはほぼ無いし、そろそろこの辺で平成仮面ライダーもネタ打ち止めなのかなと。

というより日笠が無能なのだと思うのだが。去年アバレで今年ブレイドだろ。
もう確定でこいつのせいだよ。
とりあえず、平成ライダーがダメなのかは、プロデューサをかえてもう一年やって
決めて欲しいな。
で、日笠は二年連続外してるんだから、もう特撮にはタッチさせないで欲しい。
962名無しより愛をこめて:04/09/14 15:13:51 ID:ySQuEqRx
>>961
バンダイ的にはアバレは外れじゃないと思うぞ。

剣は大外れだろうけど。
963名無しより愛をこめて:04/09/14 15:18:59 ID:z62uaY7A
>>961
とりあえず30話過ぎまで我慢してみてくれ。
その先までは責任持てないが、ここまでの不満を解消する形には「一応」
なりつつある。
・・・不調が長すぎるけど。
これをなぜ最初からできなかったかという話だが、
何らかの意図があったと見るべきなんだろうか。皆どう思う?
964名無しより愛をこめて:04/09/14 15:23:48 ID:t+2bM6lN
>>963
わざとダメにするような意図なんてあるわけがない。そう思いたい気持ちもわかるがナンセンス。
道具立てはそれなりにあったが、担当した人間が無能だっただけ。
ゆえにOPも変えて新装開店状態にし、別の人間が必死に立てなおしている。
だが、今までに比べればマシなだけでそんなにいいわけでもない。評価すべきは今後。
965名無しより愛をこめて:04/09/14 15:28:31 ID:t+2bM6lN
>>959
このスレで語られてきた内容と同じだ。時期は違っても感想は変わらないということだな。

>逆に良い所は、格好いいOPと相川七瀬と、アンデッドぐらいかな。
評価の傾向として、OPは悪いトコに数えれてるな。1stEDは好評だったが。
韮沢氏デザインのアンデッドはそれなりに好評だが、演出や扱いの悪さに「もったいない…」の声多数。
966名無しより愛をこめて:04/09/14 15:28:32 ID:pw4ndggY
5話くらいかけてじっくり「ボードのもとで戦うライダー」を描写し、
次の5話くらいでボード壊滅→橘の迷走や謎の戦士カリスを展開して、
そこから伊坂編→レンゲル混迷編→上級UD暗躍編→ジョーカーの謎編〜とでも繋げていけば、
戦いの主体を組織から個人へと収束させ掘り下げつつ
全体のテーマを小さな疑問から大きな謎へと無理なく流していけたんじゃないかと。

所長にしろ橘さんにしろ、その上司としての信頼感を見る側が得る前に「いきなりボード壊滅」したもんで
すっかり「疑わしいコンビ」としてフィルターがかかってしまったのが痛杉。
信頼ある先輩・上司が謎を経て「裏を感じさせる怪しさ」を発揮して見る側に衝撃を与える、
という基本すらできてなかったわけで。

過去作をもじった、もしくはコピった展開は「それが物語を盛り上げる」なら漏れは許可。
残念ながら序盤の今井剣では単に劣化コピーに成り下がってしまったけど。

やたら豪華だったり通だったりなゲストを敵役やスポット参加役であれだけ出せるんだから、
うまく構成してクロスオーバーさせていけばレギュラーももっと成長したはず。
(ドラマでの人物の掛け合いってのは役の軽重じゃなく上手い人が流れを引っぱるから)

正直、今からPとメインライター一新して一から剣を作り直しても文句は言わない。
むしろキボン。
(まあ着ぐるみとかの都合で絶対無理なのはわかってるが)
967名無しより愛をこめて:04/09/14 15:33:37 ID:t+2bM6lN
>>966
構成としてはその方が正しいし、そうあるべきだったんだが……今井脚本だとやっぱり
グダグダだったのは変わらないと思う。もちろん例示されたものの方がよりマシだったのは間違いない。
968名無しより愛をこめて:04/09/14 15:37:10 ID:12XHiQn2
曾川の脚本が続くってことは、最初から日笠は今井とW構成のつもりだったんじゃねーの。
でもハガレンの映画が決まってスケジュールが食い込み、曾川がなかなか参加できなかったとか
969名無しより愛をこめて:04/09/14 15:37:14 ID:t+2bM6lN
>>966
>正直、今からPとメインライター一新して一から剣を作り直しても文句は言わない。
>むしろキボン。 (まあ着ぐるみとかの都合で絶対無理なのはわかってるが)
着ぐるみは別に障害にならないよ。単に悪い数字が出てもっと上の人間に危機意識が
出ないとダメなだけで。実際他も書いてて今井が忙しいってのもあるんだろうが、仕切り直しを
別の人間がやってる辺り、さすがに向こうも何も認識してないわけじゃないって気はするな。
970名無しより愛をこめて:04/09/14 15:38:17 ID:VAu+pldb
>>952
中々良いね、かなりシンクロしてる。
剣の2期OPにジャッカーの映像も見たい。
971名無しより愛をこめて:04/09/14 15:47:55 ID:g5GFr40Y
>959
半年我慢して観た後、劇場版のビデオかDVD借りて観ろ
そうすれば我慢してみた甲斐があったと思える

サブ脚本家が出てきた頃からなんとか観られるようになるよ
972名無しより愛をこめて:04/09/14 15:55:15 ID:t+2bM6lN
>>971
いや、可能なら完結まで我慢して最終的な評価を聞いた上で見るかどうかを決めた方が……
映画のDVDは基本設定だけ知ってれば(あと必要な回数話だけ)大した問題もなく観れるし。
キャラの感情移入なんて、ヘタしたら本編を見ない方がいいくらいだし……
まあ、不満をもつことになっても例えばここで吐き出しつつ見れるなら、糞だと認識した上で見ればいいかと。
973名無しより愛をこめて:04/09/14 16:03:11 ID:s9O4B/yl
>>965
俺はあのOPはいいと思うんだがなぁ。
舞台みたいなセットで主要登場人物が同じ様な衣装で全体的な配置から個人ポーズに流れていく感じ。
舞台舞踏みたいな感じや、わざとスタジオセットでああいう風に見せてるって所が。
あとの三人のライダーの舞い並びやなんかも良い。
新しい事をしてないと書いたが、あれは新しいかなと思う。
まあ良いというか好きの類かもしれないが。
974名無しより愛をこめて:04/09/14 16:12:25 ID:t+2bM6lN
>>973
良いと思うのを否定するつもりではないんで、それは始めに言っておくね。このスレで出てた意見とかだと…

・舞台みたいなセット→魅力を引き出すとか、イメージを膨らませる効果がなく本編と乖離してるだけ
・主要登場人物が同じ様な衣装で全体的な配置から個人ポーズ→キャラではなくて役者が出てるだけ
・三人のライダーの舞い並び→演舞がイマイチカッコ悪いし本編での関係性とか全然関係ない

新しいといえば新しいんだが、それまでの印象的なOPからすると、どうにも手抜き感や本編と違う
ちぐはぐさの方が目立つという意見が多かった。話が進むとイメージカットみたいなのが挿入されたり
するのだが、あまり効果が上がってるとも思えない。相川七瀬の楽曲については好みの問題だけど
どちらかといえば不評だったかな。
975名無しより愛をこめて:04/09/14 16:12:35 ID:s9O4B/yl
追記。だが不評というのも分かる気もする。ライダーらしくないOPといえばそうだし、
奇抜な事をしてる部類には入るんだろうなあれは。
ライダーが舞踏なんてちょっとリアルな動き過ぎて
ヒーローっぽくなく(特殊効果やCGも付けてない)て生身の人が入ってる感じの印象もあるしな。
976名無しより愛をこめて:04/09/14 16:16:28 ID:s9O4B/yl
>>974
まさに>>975の通りだなぁ。初めて見た時は違和感あったんだけど、今は良いなと思ってる。
多分俺自身は本編と関係無く(内容はダメだしで)初見以降はOP独立として考えて良いと思ってるんだと思うよw
977名無しより愛をこめて:04/09/14 16:18:46 ID:t+2bM6lN
>>975
キツイ書き方になってしまったら申し訳ない。
本編が良かったら、比較的小さな問題だったとは思う。個人的には、『好きではないけれど
新しいことには挑戦してほしい』のでアリはアリなのだけど。まあ良ければ良かったで、
「OPはカッコイイのに…」ってことになってたとは思うけど……
978名無しより愛をこめて:04/09/14 16:21:17 ID:+eVOZ7Gl
よく話にでるがブレイドってキャラがたってない。とくに橘と睦月はひどい。
睦月なんている意味がわかんね。ライダー4人もいらないと思う。
トランプが元だから仕方ないんだろうけど。主人公を始(アンデットのライダー)
にして、もう一人を人間のライダーって設定でライダーはその2人で、始が人間
に対して理解を深めていく話とかにしたら結構おもしろくなったんじゃないかなとか
自分は思ったんだけどなー 
979名無しより愛をこめて:04/09/14 16:21:19 ID:t+2bM6lN
>>976
OPについては好みの問題の方が大きいと思うので、ぜんぜんOKだと思う。
まとめとはいえ、キツイ意見を出してしまってすまない。
980名無しより愛をこめて:04/09/14 16:23:08 ID:t+2bM6lN
>>978
今より555寄りって意見が増えただけと思われる。
睦月がいらない子になってしまってるのは同意で、もったいないと思うけど。
981名無しより愛をこめて:04/09/14 16:23:51 ID:ic++fEjW
>952
同じ素材を使っても、音とちょっとした編集でこうまで印象かわるんだな。
なんか格好良かった。
982名無しより愛をこめて:04/09/14 16:32:05 ID:s9O4B/yl
>>979
いや自分が初めて見た時の違和感が何だったかってのが解ったから良かったよ。
本編と別物で乖離なんて正にその通りだから、言われて自分がOPは別物として見てるんだなぁと
よく解った。

>・主要人物が同じ様な衣装で全体的な配置から個人ポーズ→キャラではなくて役者が出てるだけ
ただここは、OPだったからいかんかったのかもしれんね。
舞台とかで話が終わった後のアンコールとカーテンコールを合わせた様なそんな感じでの解釈でなら
仮面ライダーにEDがあればEDにこそふさわしい雰囲気かもしれない。
勿論OPが別個ちゃんとあっての話。
983名無しより愛をこめて:04/09/14 16:35:26 ID:d4QtHtjh
睦月はAの意思を克服しちゃうと、劇場版の通りのそこそこ強い三原になっちゃうのが痛い。
Aがらみの話じゃなくて、睦月を立たせるエピソードが欲しかった。
いや、あったけど有耶無耶になったというべきか?
984名無しより愛をこめて:04/09/14 16:36:38 ID:oknT8Y1m
このスレ見てつくづく思うが、
結局、どんな作品作ったって、同じような批判スレは毎年立つんだろうな・・・
と思う。

985名無しより愛をこめて:04/09/14 16:41:30 ID:t+2bM6lN
>>984
全ての人を満足させる作品づくりは、理想としてはあっても現実には難しい。
批判する人はどうしたって出るだろう。その方が自然だし普通だよ。何もおかしなことはない。
問題はその内容であって、良い作品であれば批判は少なくて賞賛の方が多くなる。翻って今は・…
986名無しより愛をこめて:04/09/14 16:44:44 ID:t+2bM6lN
そろそろ次スレだけど、残念ながら自分は弾かれてるみたいなので誰かよろしくお願いします。
987名無しより愛をこめて:04/09/14 16:57:30 ID:OG9rYLn/
>>983
高校生ライダーのハズなのに、学校サボってコスプレだもんな、今。
学校っておいしい設定があるのに…。
988名無しより愛をこめて:04/09/14 17:22:44 ID:HKZx+flY
>982
ちなみに982が、最初に流れる生身役者たちの
出る順番を正確に把握しているか聞きたいw

・・・自分はずーっと間違えてました orz
989名無しより愛をこめて:04/09/14 17:38:14 ID:s9O4B/yl
>>988
剣崎→カリスの中の人→脇のにいちゃん→ヒロインの子→橘
だっけ?
名前覚えてないぐらいだから自分もいまいち自信無いがw
990名無しより愛をこめて:04/09/14 18:52:57 ID:jcz/fxgX
>>989 「番組の顔」たるべきOPだからこそ(スタイリッシュなのはいいが)
「誰が誰なのかイマイチよく判らない」ってのは問題大有りだと思います。
991名無しより愛をこめて:04/09/14 19:13:17 ID:FQT/RV1R
龍騎の先入観があるから橘さんが準主役かとずっと思ってたが、新OP見て初めて出演者紹介が剣崎→相川であるのを認識できて、始がその位置だと気付いた(笑)
そしてなぜ橘さんを素直に蓮の位置にしないで奇行に走らせてたかようやく理解できた。
旧OPのままだったら映画で剣崎との友情関係に違和感持ってしまったかもなあ
番組テーマが全然うかがえない旧OPはやっぱり最低だろ。
992名無しより愛をこめて:04/09/14 19:14:02 ID:0f17GGgk
じゃに〜ず&おばちゃん系で同じ髪型を四人並べたからな。
993名無しより愛をこめて:04/09/14 19:31:43 ID:fZtrFOgt
>>983
痛い・・・とは言いきれないな。
その場合主軸にして話を作るんじゃなくて脇役ライダーに徹していても
充分(少なくとも前半戦の剣崎以上は)ヒーロー的な存在感は出せると思う。
994名無しより愛をこめて:04/09/14 19:35:47 ID:S3ZzvK9g
龍騎がインパクト有りすぎたんで
カードバトル式ライダーも目新しくないんだよな
て、いうか龍騎式?カードバトルの方が良すぎた
995名無しより愛をこめて:04/09/14 19:45:29 ID:s9O4B/yl
>>990
むしろ顔とか髪型が被りまくってるから最初見た時は誰が誰だか。今はやっとという感じ。
じいさんばあさんが見たら間違い無く区別出来ない子達だな。
やはりそういう意味からもOPとしてはダメなんだろうな。
あれをEDにするなら挙げた様にまた違ったろうとは思うな…。
996名無しより愛をこめて:04/09/14 20:05:47 ID:EFXPQoyJ
新スレ立てたけどpart25を入れるのを忘れてしまった。
私は謝る・・・正直スマンかった。

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1095159836/
997名無しより愛をこめて:04/09/14 20:17:15 ID:QpUJIqo+
>>996
part25が入ってないのはまあアレにしても、なんでタイトル変わってんだ?
998名無しより愛をこめて:04/09/14 20:20:26 ID:MT0NcqIp
>>997
とりあえずアンチスレ内で現状は今後の様子見派が多くなってきた為
今のところは少し疑問形にしました。
999名無しより愛をこめて:04/09/14 20:22:27 ID:VqGzknR3
んな勝手な
1000名無しより愛をこめて:04/09/14 20:23:46 ID:cuaQvFEQ
↓↓1000を取りたい人どうぞ↓↓
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。