仮面ライダー剣は駄目だPart22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
井上「俺は今日からメイン、お前は今日からサブだ。な?」
今井「俺が、サブ……」

なんて入れ替わりは、多分起こらないと思います。
仮面ライダー剣の駄目な所を語ろう。駄目な理由も忘れずに。

前スレ:
仮面ライダー剣は駄目だPart21
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1092499998/
2名無しより愛をこめて:04/08/21 22:13 ID:S/mowWnA
仮面ライダー剣は駄目だPart20
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1092060539/
仮面ライダー剣は駄目だPart19
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091610054/
仮面ライダー剣は駄目だPart18
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1090922289/
仮面ライダー剣は駄目だPart17
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1090203192/
仮面ライダー剣は駄目だPart16
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1089533286/
仮面ライダー剣は駄目だPart15
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1088434404/
仮面ライダー剣は駄目だPart14
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087417277/
仮面ライダー剣は駄目だPart13
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1086882209/
仮面ライダー剣は駄目だpart12
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085894543/
仮面ライダー剣は駄目だpart11
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1084718637/
仮面ライダー剣は駄目だpart10
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1083700750/
仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart9
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1082526768/
3名無しより愛をこめて:04/08/21 22:14 ID:S/mowWnA
仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart8
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081318763/
仮面ライダー剣の駄目さを語るスレpart7
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1080380312/
仮面ライダー剣アンチスレpart6
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079411055/
仮面ライダー剣は糞part5
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1078754698/
実質part4 【日笠P】ブレイドもうだめぽ!!【NOT井上】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1073962870/
実質part3 仮面ライダー剣は史上最低のライダー
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074987284/
実質part2 【無個性】仮面ライダー剣は糞 Part1【退屈】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074997712/
実質part1 仮面ライダー剣って糞だね
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1074919736/

関連スレ
【生存?】今井詔二を評価せよ4【破滅?】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1091252249/
【今】井上俊樹を監視するスレ【何してまつか】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1086368928/
御前等本当は井上敏樹が好きだろ その3
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081245446/
日笠を剣のPから降ろせ!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1089446470/
4名無しより愛をこめて:04/08/21 22:23 ID:mo8sn9kp
早いな
5名無しより愛をこめて:04/08/21 22:26 ID:p+XvgSmq
>>1
乙。ワラタ
6名無しより愛をこめて:04/08/21 22:33 ID:X/fRmYFJ
明日もタイヤキマンのアルティメットフォーム>>>>ギャレンJフォームぽいかなあ・・・
7名無しより愛をこめて:04/08/21 22:47 ID:0MjLkAwl
ギャレンのJフォームが出るってことは、なにかしらの
必殺技を使うと思うのだが、もしやあれでキックするつもりなんだろうか
いや、それはないか。銃撃かなにかだろうかな
8名無しより愛をこめて:04/08/21 22:55 ID:Gz1qoHIY
>>7
Jフォームは属性+武器のコンボで行くらしい。

しかしなあ…ギャレンのJフォームってことはサーペントアンデッドはその前に封印されてるはず。
そうするとJフォームがコンボが決める相手はイカということになるのか?
普通にカリスに殴り負けてたサーペントに吹っ飛ばされてたイカにJフォームが本当に必要なのか?
橘さん、睦月には偉そうなこと言ってたけれどカードが欲しいだけじゃないのか?

ただでさえ強いアンデッドを封印しないと強くなれないというシステムなのに新フォームにカード2枚必要ってのはどうなんだ。
おまけにKフォームに使うわけでもないのにカテゴリーKがすでに1体封印されてるし、一体誰と戦う気なんだ。
9名無しより愛をこめて:04/08/21 23:24 ID:X/fRmYFJ
せめて必殺技くらいは最低限格好よく見せてくれるんじゃないでしょうか多分・・
10名無しより愛をこめて:04/08/21 23:34 ID:EhU8765f
>一体誰と戦う気なんだ。
味方w


戦闘まわりがそういう風に出来ているのに、なんで話を
無理なくライダーバトルに持ち込めるように考えなかったんだかな。
考えなしにヒーロー同士ただどつき合いさせりゃ、ダーティな
仲間割れバトルになってしまうのは当然だろうに。
11名無しより愛をこめて:04/08/21 23:34 ID:w14AVUnz
しかしブレイドJフォームは飛び立つとこは格好よかったけど、
トドメが垂直に降りてきてイマイチだったなあ・・・

ギャレンも羽があるから飛ぶだろうとして、
それにどうガンアクションを絡めるのか興味のあるところ。
12名無しより愛をこめて:04/08/22 00:02 ID:mZ2DfWSZ
サヨコの仇の伊坂カードでパワーアップする、ギャレン
別にどうも思わないんだろうな
13名無しより愛をこめて :04/08/22 00:04 ID:BkOXSCgG
もう22スレなのか・・・なんと言っていいやら・・・
14名無しより愛をこめて:04/08/22 00:06 ID:U4In54sp
>>11
初期の王子VSダディ対決がそこはかとなくコミカルなのは
そういうのを配慮していたのかもしれんね
15名無しより愛をこめて:04/08/22 00:09 ID:4PHdOndK
>>12
先週の話すら、皆ろくすっぽ覚えてないからなw
16名無しより愛をこめて:04/08/22 00:09 ID:3oWuFPfA
まぁクワガタはあまり飛ばないんだけど

そういえば、蜘蛛は昆虫ですらない
17前スレ947:04/08/22 00:22 ID:fX0qvpU6
前スレ>>951

よく言われる非特ヲタからの特撮作品に対するツッコミに「突然出現した怪獣が
最初から名前で呼ばれるのは変」ってのがあるけど、逆に言うと呼び方一つを工夫するだけで
リアルっぽく演出することができる訳で、クウガ以降のライダーはそれにかなりこだわってる。
初代ガンダムでもジオン側が「白いヤツ」「木馬」等と連邦側と違った呼称を使うというように
気をつけていた。ガンダムにしろクウガ以降のライダーにしろ
「大人向け」と評されるのはそういうところで誰でも出来るツッコミを防止してるから
というのが一因としてあると思う。

>クウガと比較してるけど、平成で劇中に「ライダー」という言葉が出てくるのは龍騎とブレイドだけ。
>で、その2作品では、「ライダー」は、そういうタームとしてすでに成立してる、というのが前提。
龍騎の場合はなぜそう名づけたかはともかく、神崎士郎があれを「仮面ライダー」と名づけ、
他の連中も神崎士郎経由でその名前を知ったからそう呼ばれるに過ぎない。
ライダー本人、401研究室、OREジャーナルの人間のいずれも神崎士郎にライダーの説明を受けた、
ライダーかその関係者に聞いて知った、神崎の資料を見て知ったというように全て神崎が発した
情報が元になっている。
剣では密かに開発したボードがライダーシステムと呼び、その情報を知らされていない
一般人もライダーと呼ぶ。ボード側と都市伝説で呼ばれる名前がたまたま同じなのは
百歩譲って構わないとしてもそれに対する説得力のある理由がないって所に
スタッフのやる気のなさを感じ取れてイヤなんだよ。

>そこは理屈じゃなく、「ライダーは変身する」「変身する&キックする間は怪人は待ってる」等と
>同じ、「お約束」ではないかと。
それはあくまで我々視聴者が知っているお約束だろ。まさか劇中登場人物が
我々と同じ「お約束」という情報を共有しているとでも言いたいのか?
18名無しより愛をこめて:04/08/22 00:32 ID:U4In54sp
米国軍の飛行機で正式名称で呼ばれないものがある
「スーパーホーネット」が「ライノ」
「ランサー」が「ボーン」など。
それらと同じようにライダーシステムも俗称なんだよ。
本来は堅苦しい名称だったのが世間で仮面ライダーと呼ばれたので
ライダーシステムで通ってしまうようになったのだ。たぶん。

でもこういうのって面白ければあまり問題視されないことなのよ。
つまらないので変なところ理解しにくいところをつつく。
19名無しより愛をこめて :04/08/22 00:36 ID:4NUoWBGb
>>14
当時は天然ものだとばかり思っていたが、今思えばアレは
現場サイドのせめてもの良心、だったのかも知れんな・・・

まあ、ホントに天然だったとしてもおかしくはないが。
20名無しより愛をこめて:04/08/22 00:39 ID:79K8cE6K
んー。と言うかむしろ、>17が言いたいのは、「こういう些細な点をおろそかにする」
制作者の姿勢ではないかな?
設定をきちんと作る、という姿勢が貫かれていれば、少々つついてもアラが出ない程度には
視聴者に先手を打っているはず。ライダーの呼称一つ取っても、すでにしっかりした前例が
あるわけで。そこら辺のいい加減さが、全体の不統一感を端的に表している、と。
21名無しより愛をこめて:04/08/22 00:44 ID:U4In54sp
>21
わからんではないが、漏れは投影作品に
そういうのを期待するのは30年前に諦めたのよ。
前からこうなのに、いまさら何言ってんだという感じだよ。
22名無しより愛をこめて:04/08/22 00:52 ID:79K8cE6K
>>21
アンカーが自レスになってるので、もひとつ意味が分からないんだが?
2321:04/08/22 00:56 ID:U4In54sp
アンカーは>20の間違い
24名無しより愛をこめて:04/08/22 00:58 ID:4PHdOndK
昔の話を出して悪いが、
初めて会った子供に 「○○君、早く逃げるんだ!」
とか平気で言うヒーローって結構いたよな・・・
25名無しより愛をこめて:04/08/22 01:01 ID:79K8cE6K
>>23
たぶん剣に対してこれだけ批判が集中しているのは、去年までの作品において出来ていた
ことが、これでもかというほど出来ていない事に由来すると思うが?
30年前にかどうかはともかく、諦めていた人は多いだろう。しかし、少なくとも剣に
対して「至らない」という声が挙がっている点の少なくとも半数以上は、ここ数年の
ライダーではクリアできていた。だからかつて諦めていた者でも、「できるんだ!」
と思いを新たにしていると思う。そこへいきなり「やっぱりできてません」という
現状なので、「去年まで出来ていたのに!?」
という反応だと思う。
26名無しより愛をこめて:04/08/22 01:05 ID:U4In54sp
ちなみにファーストガンダムは当時としては設定を練りこんで
作られた作品だが、ホワイトベースが地上を
ほわほわ飛んでいる放映を見てSF考証担当者は頭を抱えたらしい。
なぜなら設定上そんな事は出来なかったから。
んでミノフスキー理論を無理やり改造し飛べるように
こじつけたのだそうな。

エンターテイメントなんてそんなもんよ。面白ければ道理は引っ込む。
27名無しより愛をこめて:04/08/22 01:06 ID:zG4Hvlf8
多分現場スタッフのテンションも低いだろうな
28名無しより愛をこめて:04/08/22 01:09 ID:HalgxMX1
ブイスリャーのDVD、買ってからもう3回ぐらい観た。
宮内様最高!V3は最高傑作!
宮内洋様のような文句の付けようがない役者はもう絶対出てこないと思う。
現シリーズのチンピラ役者どもにはもう何も期待しない。
つーかもともと何も望まないけど。
29名無しより愛をこめて:04/08/22 01:12 ID:/6am0umz
・・・ネタのつもりか煽りのつもりか。
30名無しより愛をこめて:04/08/22 01:13 ID:Exl6jlDH
そんなとこで釣ってるとイソギンジャガーが来るぞ
31名無しより愛をこめて:04/08/22 01:13 ID:U4In54sp
>>25
クウガからアギトになったとき、
リアリテイーやら設定面のマニアックなこだわりは
かなり捨てられたのだよ。これでアギトを嫌った人も数多くいた。
だから平成ライダーはできていたというのには同意できない。
32名無しより愛をこめて:04/08/22 01:14 ID:4PHdOndK
そんなこと、本スレに書いてくれ・・
3332:04/08/22 01:14 ID:4PHdOndK
ごめん>>28へのレスね
34名無しより愛をこめて:04/08/22 01:23 ID:79K8cE6K
>>26
大体言いたいことは分かった。
キャラクターの造形やら、ドラマとしての盛り上がりやら、果ては各話ごとの描写の
整合性にまであからさまなキズがある、だからライダーの呼称までアラとして目に付く、
ということかな。
ただ、「つい目が行く」のは出来が良い場合にも起こるよ。そしてその場合にも
スタッフの目配りがちゃんとしていれば、突っ込んだ視聴者を逆に感心させる
事だって出来る。まああれだ、要は何かにつけずさんさが目に余るって事だ。
35名無しより愛をこめて:04/08/22 01:29 ID:EE6JuOMq
ファーストガンダムの場合、脇のキャラクターにもしっかりしたドラマを設定したり
ロボットを特別なものとして描かなかったりと、「これまでちゃんとなかったこと」に
挑んだ姿勢があるからな。
20年前の作品なんだからアラは確かにあるが、それを補ってあまりあるほどに
キャラの造形やドラマは良くできてるよ。

しかるに剣の場合、その肝心の部分であるキャラの造形もドラマもダメだから
設定のアラばかりが目立ってしまうわけだ。
36名無しより愛をこめて:04/08/22 01:32 ID:ClnOfaOm
>26
>面白ければ道理は引っ込む。
初代ガンダムの本放送は打ち切りですよ?

まあ、それなりに面白ければまだ、突っ込むネタ程度で済んだだろう、というのには同意。

ただ前提が間違ってる。

面白い作品でのこういう突っ込み所は「面白さを優先したが故の穴」であって
剣のように「こういう部分にもいい加減な姿勢が垣間見える」部分とは明らかに別物。
剣に関しては「面白ければ」という前提がそもそも無意味。
37名無しより愛をこめて:04/08/22 01:34 ID:dmRaOHpx
ジョーカーこそ人類の代表たるヒューマンアンデット、人類が繁栄しているがゆえに存在を『ジョーカー』として地位を
おとしめることとなる。したがって、すべてのアンデットが彼を最後に倒すことにより、次の霊長としての地位を継承する。
そして、人類が次の時代を担うに足るか示すため、人類もまた彼を倒さなければならない。
38名無しより愛をこめて:04/08/22 01:37 ID:HalgxMX1
煽りだとかどうとか言っても、
V3がシリーズ最高視聴率を記録したのは事実。
全てがというわけじゃないけど、
大部分は宮内洋の功績。
39名無しより愛をこめて:04/08/22 01:39 ID:HNxOL5eK
>>38
    .,,......、         ..,,                           ,,,,,_             ....,,_
     `゙ヽ `'i         ゙l `',                     `l `'j 、          ゙l  l
      .,!  .! ,‐..,      / ,/ .!\                  ,,、  l  /ゞ`'i        ! .l-、 ._
      .,!  ゙'"  l  .ト.. -'''゛ ._,、`'、ヽ.\       _,     ヽ ̄   ._..-'゙ __.  .l゙''''″ .,/r'"  . \
      !  ,i--'"゛  .ヽ .,,、 ./ | │..l  l i、._.. ‐''",゙......,.`''、,   `''フ /゛.,./ "゛ .`l, .ゝ v  '"./⌒';;  .l
      !  .!      ゛/ /  |  .l  | │ヽ  ,/   `i. .l   ./ / '゙‐'' フ_.-‐′  ./  ./     .!  .!
    _,,,,,,,)  |      /  /  .l゙  l゙゙ヽ,  .|  `"      .!  !   /  !  .,、″     /   .|    │  !
  /..,,,,,_.   `''-、   /  i,゙ ./   !  ゝヾ        /  l  ./  ,!  /.!      /  .i  | / ̄`"  /
  | .'(__./  .,、  `'、 /  / ゙i`"  /             _/ ./   i′ l゙ | ゙―-‐⌒゙' l、 .ヘ´  ,!|  〈,゙>   `、
  .ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .ヽノ  .! ,./            _,;;;;'  ,-‐´   .l ./   ヽ、    _ノ.″ ! ./ ヽ、  _..-、 ノ
    . ̄´               ´             ̄       `゛     .`゙゙゙゙゙゙´    `´    ̄   `゛
40名無しより愛をこめて:04/08/22 01:39 ID:Exl6jlDH
鬼が島じゃ!
41名無しより愛をこめて:04/08/22 01:40 ID:2uqQvy6L
>大部分は宮内洋の功績。
納得出来ません。笑えます。
42名無しより愛をこめて:04/08/22 01:40 ID:79K8cE6K
>>38
だから? 別に何を賛美しようと構わないけど、剣の話をする場所なんだけどなここ。
43名無しより愛をこめて:04/08/22 01:42 ID:zqlIlNQ0
905 名前:名無しより愛をこめて 投稿日:04/08/22 01:04 ID:HalgxMX1
なんで懲りもせず藤岡なんかをつかうのかね〜
ヒーロー知名度なら宮内洋様のほうがずっと上なのに。

こいつはただの荒らしだから無視しろって
44名無しより愛をこめて:04/08/22 01:44 ID:79K8cE6K
もう少しでキングストーンスルーとか貼るところだったw
45名無しより愛をこめて:04/08/22 01:50 ID:9s7GGbz2
1000 :名無しより愛をこめて :04/08/22 01:28 ID:8sPIrptr
1000なら>>1が「もう剣ぽ検証サイト」を立ち上げる
46名無しより愛をこめて:04/08/22 02:18 ID:4NUoWBGb
仮に昭和路線に戻したきゃ(そういう意図ではないとは思うが)
せめてスタート時からそういう方向でって、きっちり方針打ち出して
固めておくべきではあっただろうな。

勿論反発は大きいだろうが、そうしたい意図があるって言うなら
それも覚悟の上で、文句も吹き飛ばすくらいの物を作るべきだろう。

今みたいにダラダラグダグダな状態で「昔もいい加減だったから」
みたいな事言われても、単に作る側が手を抜きたいだけの言い訳にしか
聞こえない。
47名無しより愛をこめて:04/08/22 03:48 ID:VBA/fPLT
やっぱ製作者にある程度のポリシーなりこだわりなりが無いとダメだよ。
たとえそのポリシーが嫌いな視聴者だとしても、作品の熱意は伝わるはずだ。
荒川のアレが嫌い、白倉のソレが嫌い、井上の方向性が嫌い、
とかそういうのじゃないもの、剣は。
単に出来が悪いだけ。方向性の問題じゃない。
48名無しより愛をこめて:04/08/22 03:52 ID:93mMoLUZ
>>47
んむ、言わんとすることはよくわかる。
49名無しより愛をこめて:04/08/22 04:30 ID:A4974MKk
仮面ライダーは龍騎が凄すぎたんで他のがしょぼく感じてしまう
50名無しより愛をこめて:04/08/22 04:53 ID:5vUl2Rgj
龍騎はあまりにやおい臭くて見れたもんじゃなかったな。
おばさんの妄想全開って感じで。
51名無しより愛をこめて:04/08/22 05:54 ID:/6HVirQZ
クウガもアギトも龍騎もファイズも、どんなに欠点があろうとも
剣よりはマシだったさ…………仲間うちで見てるのオレだけに
なってしもうた……。
52名無しより愛をこめて:04/08/22 06:33 ID:A4974MKk
>>50
それは確かに嫌だったな。でも話はダントツに面白かった。
53名無しより愛をこめて:04/08/22 06:39 ID:Fq5Ka7ow
日笠は放任主義通り越して放置主義
54名無しより愛をこめて:04/08/22 06:41 ID:Xp0nPZnf
>なんであんなそこら辺の大学とかにごろごろいそうな程度の人を、
>主役に選んだのか疑問だ。
前スレの990、椿についてなんだが禿同。ホント不思議だ。
55名無しより愛をこめて:04/08/22 06:54 ID:7/Lz+MRk
神崎士郎は幼い頃に「仮面ライダー」という番組を
見ていたので、自分が作った変身システムを
「仮面ライダー」と名付けた、とかいう説があったっけ。
剣では通用しない説だが
56名無しより愛をこめて:04/08/22 07:25 ID:VBA/fPLT
別スレであったけど、上級アンデッドが「仮面ライダー」って呼ぶのもかなりおかしいね。
上級アンデッドはわざわざ人間の都市伝説に合わせてるのか?
57名無しより愛をこめて:04/08/22 07:52 ID:mZ2DfWSZ
他に呼び方しらないから…

上級は封印される瞬間どう思うんだろ?
58名無しより愛をこめて:04/08/22 08:14 ID:c2ihYh5m
龍騎の場合
「何でこいつ他のライダーの名前知ってんだ?」
「何で新装備をいきなり使いこなせるんだ?」
というのはあったぞ。
59名無しより愛をこめて:04/08/22 08:16 ID:1VZpkKpf
今パンチラみえたよな
60名無しより愛をこめて :04/08/22 08:17 ID:aiiL/5Ya
なんだよ、今テレビつけたら、チャンネル間違えたのかと思った。

嶋封印の悲劇的ムードはどこ言ったんだよ・・・・・・・。
61名無しより愛をこめて:04/08/22 08:18 ID:Xp0nPZnf
>>60
いやギャグ編だし。
62名無しより愛をこめて:04/08/22 08:21 ID:PXIOq4sX
書き込む気にもならないな。。。
63名無しより愛をこめて:04/08/22 08:21 ID:vG4TcYfC
鯛焼きの鉄板より弱いのか・・・・・・・。
64名無しより愛をこめて:04/08/22 08:21 ID:UPPvUhhG
な、何この番組…。
65名無しより愛をこめて:04/08/22 08:22 ID:oqsGt6XY
>>63
いやギャグ編だし。
66名無しより愛をこめて:04/08/22 08:22 ID:6TmG3mcp
超展開・・・
67名無しより愛をこめて:04/08/22 08:24 ID:PXIOq4sX
この後どうなってしまうのかぁぁぁ
68名無しより愛をこめて:04/08/22 08:26 ID:LyF2fQJo
もう毎週この展開でいいよ
69名無しより愛をこめて:04/08/22 08:26 ID:on+uXGQE

次回作まだー?ブレイド終わりまだー?
70名無しより愛をこめて:04/08/22 08:26 ID:U9VDVXZZ
金色になる…聖闘士かよ!!
もうプリキュア見るよ!!
71名無しより愛をこめて:04/08/22 08:26 ID:zVM7tgJn
ギャグ編はギャグ編だからこそ楽しめるのになぁ・・・・・・
72名無しより愛をこめて:04/08/22 08:28 ID:ifqgdpRs
なんか、がんがんじいでもアンデッド倒せそうな気がしてきた。
73名無しより愛をこめて:04/08/22 08:29 ID:107Q/q8i
相変わらずなスピニングダンス、Jフォームの3枚コンボのくせに安直な名前…
剣の必殺技に期待するほうが間違っているのだろうか…
74名無しより愛をこめて:04/08/22 08:29 ID:3oWuFPfA
ところで、次回予告見てみると

嶋さん封印は全く無意味だったようだが


今週は最高
75名無しより愛をこめて:04/08/22 08:29 ID:+97+ok0v
今回のブレイドは最高だったなあ。
76名無しより愛をこめて:04/08/22 08:30 ID:F+4MV9o6
たちばなさん…

睦月放置で始編に突入は良い方向転換だと思うよ。
というか、睦月なんか要らなかったな。
77名無しより愛をこめて:04/08/22 08:30 ID:dTXlXRpq
孔雀瞬殺かよ
78名無しより愛をこめて:04/08/22 08:30 ID:zsVZAF7H
で、蛇女の爆笑はなんだったんだ?
79名無しより愛をこめて:04/08/22 08:30 ID:ifqgdpRs
>>74
嶋さん犬死にかよ(つД`)
80名無しより愛をこめて:04/08/22 08:30 ID:zn5f4tGT
ミラーモンスターがラーメンかぶってオロオロと同じことやっちゃったね
仮にも相手は上級なのに。

しかし橘、新フォーム&新コンボ披露か。出来は置いておいて、相変わらずの優遇っぷりだ。

アマネ気持ち悪ぃ、なんつーか生理的嫌悪を感じる。

やってもいない内から宣伝するなよ。新曲って。

ああ、まだいくらでも出てくらあ、きりがねえ
81名無しより愛をこめて:04/08/22 08:31 ID:agselIyq
ひさしぶるに見たけどひどいなあ…
カリスがジョーカーなのはわかったけどさ
相変わらずダディアナさん意味不明だし
剣崎主役なのに何もやってないし
幼女は友達いないお兄さんに萌えなのか? 幼女なのに変態だな…
82名無しより愛をこめて:04/08/22 08:31 ID:Iu9uedwC
既出だけど・・・・・・デカレンのほうが数倍面白い

針権も暴れもライダーのついでに見てたんだけど
今じゃ、剣がついでになってる
83名無しより愛をこめて:04/08/22 08:31 ID:mZ2DfWSZ
宅配なんて、セルフパロディーだったけど
今までに無い面白さだったよ
シャンゼリオンみたくこの路線で続けて欲しい
84名無しより愛をこめて:04/08/22 08:32 ID:agselIyq
>74
>79
嶋さん封印だれたのか…そこから見てなかったよ
85名無しより愛をこめて:04/08/22 08:32 ID:zVM7tgJn
>>80
必死になって車押し戻す上級や、一般ライダーに攻撃防がれる上級もいます。
86名無しより愛をこめて:04/08/22 08:33 ID:78R0SIQU
「最強のコンビになれますね!」とか言いつつ
ジャック無しでは下級のカメにすら勝てないライダー二人…
87名無しより愛をこめて:04/08/22 08:33 ID:0sSwA/Ry
仁の様に、正体がばれた後に毛嫌いされなくて本当に良かった。
井上ありがとう
88名無しより愛をこめて:04/08/22 08:34 ID:Xp0nPZnf
>>71
キツツキが微妙に笑えたがあれもやっぱギャグ編?
89名無しより愛をこめて:04/08/22 08:34 ID:agselIyq
>82
漏れも漏れも
デカの方が一本筋が通ってるよな
今年のライダーは筋が読めないよ
90名無しより愛をこめて:04/08/22 08:34 ID:yOE5VSK9
>>83
だな。この際だからシャンゼの路線もありと思えてきた。
少なくともイマ本の展開続けるよりよっぽど面白いだろう。
91名無しより愛をこめて:04/08/22 08:34 ID:F+4MV9o6
>>83
まぁ、その為だけに所長の役者を出すわけにも行かんしね。
アギトとかクウガみたいに、自分の中から違う形態を出せるならともかく、555やブレイドだと誰かが開発して届けてくれないと駄目だからなぁ。
戦隊のように、組織の一員だったら問題ないんだろうが。
92名無しより愛をこめて:04/08/22 08:35 ID:agselIyq
>87
今回井上だったんだ?
じゃあ前回の方が面白そうだな
井上は振りは上手いけど落としは下手だから
93名無しより愛をこめて:04/08/22 08:37 ID:xX8FiT4i
ライダーとしては駄目だったけど、喜劇としては面白かったよ
最近見てなかったから、前回までがシリアスな展開でも
それを意識せずに楽しめた
94名無しより愛をこめて:04/08/22 08:37 ID:IL8lk0WX
蛇女、ホントに上級か?ってくらいの扱いだったな
人間態があるってだけなら555の雑魚フェノクと変わらん
95名無しより愛をこめて:04/08/22 08:38 ID:ifqgdpRs
>>94
今までの連中と大差無いような気もしないでもない。
96名無しより愛をこめて:04/08/22 08:39 ID:uwLvsAYo
>>80
この扱いのどこを見て優遇されてると・・・?
97名無しより愛をこめて:04/08/22 08:40 ID:952B1IXQ
悪い点
・今度こそぶちのめしてやる!→受け取れ!
・調度カテゴリーQも居るし。
・上級が鉄板で大ダメージ
・アブゾーバーが届いてニヤニヤ
・レストランで偶然出会う
・すいませんでした!→はは〜ん。

良い点
・新三枚コンボ
・スピニングダンス改良
98名無しより愛をこめて:04/08/22 08:40 ID:yRVoqpUp
>83
同感!もうこのノリでやってくれって感じだ。

>87
禿同。
封印したときにたこ焼き屋と鯛焼き屋の面々が
歓声上げて拍手するとこなんか、なんかイイ!って思ったよ。
99名無しより愛をこめて:04/08/22 08:40 ID:zVM7tgJn
>>94
そんな事言ったら山羊の立場がないじゃないか
100名無しより愛をこめて:04/08/22 08:40 ID:Xp0nPZnf
>>91
たまに思うんだが安定して出せない人を重役に使って失敗は現場は
去年のスマレで経験してる筈なのになんも言わなかったのかな?
101名無しより愛をこめて:04/08/22 08:40 ID:8W9Fjl0Y
>>92
いや、今回の方が面白かった。
先週はだるく感じた演出も、今日はそこそこテンポよかったし。
まあ、やっぱり井上ギャグは巨匠演出で見たいってのはどうしてもあるが……。

多分、井上も相当迷ってやったんじゃないかな、今回の仕事は。
龍騎の時と違って、ギャグをやりながら本編をある程度進めるという難題吹っかけられてるから、
剣崎方面も巻き込んで総員ドタバタギャグ、ってのが出来ない。
結果、たこ焼きパートとJフォームパートがすっげえ乖離したものになってしまった。
もう少し上手く話の配分できんのか。
102名無しより愛をこめて:04/08/22 08:41 ID:7X3TJQBX
これまでの平成ライダーのギャグ回はコメディとして成り立っていた。
でも、今回のはギャグじゃなくてただ幼稚なだけだった。
始の役者は頑張っていたと思うけどね。
103名無しより愛をこめて:04/08/22 08:41 ID:ifqgdpRs
ギャグ話で初お披露目のギャレンJフォーム……(つД`)
104名無しより愛をこめて:04/08/22 08:43 ID:SR9pN6aK
車の一件や一般人を殴打しても軽傷(これはオルフェノクもよくあったが)から考えて
アンデットという存在自体がそこまで驚異的じゃないのがよく判る
コント回だから、ではなく
コント回なのにアンデットへのギャグ攻撃が普通の回でも効きそうに見えるあたりがアレだな。
105名無しより愛をこめて:04/08/22 08:44 ID:LkJLt2Bf
鉄板であんなにダメージ与えられるんなら、
人間でもアンデッドに対抗出来そうだぞ。
封印出来なくても檻に閉じこめるくらいは出来そうだ。
しかし上級と下級が同時に出ると、まずもって下級の方が強そうなのはどういうことかw
106名無しより愛をこめて:04/08/22 08:44 ID:VBA/fPLT
ギャグ編やって、ギャレンJフォーム出して、始めの正体ほのめかせ
という指示だったんだろうか。だろうなぁ。あはは、井上だからって無茶言うな。
107名無しより愛をこめて:04/08/22 08:44 ID:952B1IXQ
蠍は銃喰らってもびくともしませんが?
108名無しより愛をこめて:04/08/22 08:44 ID:agselIyq
>101
トン! じゃあわざわざ前回落とす必要無いな。
109名無しより愛をこめて:04/08/22 08:44 ID:3oWuFPfA
純粋に話としてみれば、橘さんは不要だったんだが
それを入れざるを得ないというのは
110名無しより愛をこめて:04/08/22 08:45 ID:sX7Jvyoz
誰も本スレの64立てないな・・・
111名無しより愛をこめて:04/08/22 08:45 ID:yOE5VSK9
>>105
実際トリドバイトは檻に閉じ込められてたし・・・
112名無しより愛をこめて:04/08/22 08:45 ID:ifqgdpRs
>>109
そこまでシリーズ構成に余裕がないのかねえ。
113名無しより愛をこめて:04/08/22 08:45 ID:3oWuFPfA
>105
熱した鉄板だからだ
アンデッドというのは火属性に弱いのはお約束
114名無しより愛をこめて:04/08/22 08:46 ID:0sSwA/Ry
了がアンデットに反撃し、見事ダメージを与えた点についても好感触。
おやっさんや滝和也を思い出したよ
115名無しより愛をこめて:04/08/22 08:46 ID:yRVoqpUp
>105
制作サイドとしては、
上級はRPGで言うところの魔術師系で下級は戦士系のつもりなのかもしれないな。
116名無しより愛をこめて:04/08/22 08:46 ID:gya6xoCg
あの悪役女、ハリケンジャーの「ウェンディーヌ」?
117名無しより愛をこめて:04/08/22 08:47 ID:VBA/fPLT
> ・調度カテゴリーQも居るし。
これ皮肉っぽいな。都合良くせざるを得ない設定とその原因のスポンサーに対する。
118名無しより愛をこめて:04/08/22 08:47 ID:qwCkD6+F
なんだ今日の…しかも小包……
119名無しより愛をこめて:04/08/22 08:47 ID:ifqgdpRs
>>115
絶対そこまで考えて無いに鯛焼き5つ。
120名無しより愛をこめて:04/08/22 08:47 ID:agselIyq
>109
バンダイの都合だろ。はっきしいって。
121名無しより愛をこめて:04/08/22 08:48 ID:agselIyq
>118
555注としてはそれには目をつぶることができる…
122名無しより愛をこめて:04/08/22 08:48 ID:7X3TJQBX
>天音の頭をなでるシーンよりも
>記憶を取り戻した時に最初に天音を思い出した方が問題

これは日笠が脚本に干渉したのか?
123名無しより愛をこめて:04/08/22 08:48 ID:F+4MV9o6
>>100
いざとなったら合成でとか思ってたりするとか…
124名無しより愛をこめて:04/08/22 08:48 ID:zVM7tgJn
>>118
小包以外に方法なくないか?
まさかこのために烏丸所長や新キャラ登場させる訳にはいかないだろ。
125名無しより愛をこめて:04/08/22 08:49 ID:LkJLt2Bf
>116
そうだよ。
でもってギルスの彼女
126名無しより愛をこめて:04/08/22 08:49 ID:952B1IXQ
井上イラネに1票!
127名無しより愛をこめて:04/08/22 08:49 ID:Xp0nPZnf
>>120
正直デカも四苦八苦してるし、いい加減改める気はないのかねあの会社は。
128名無しより愛をこめて:04/08/22 08:49 ID:78R0SIQU
>>122
でも実際アマネ以外に思い出すのに適当な人物がいないような気がするが。
129名無しより愛をこめて:04/08/22 08:49 ID:+97+ok0v
今回のは単なるコメディリリーフだよ。
夏休みのオマケってことだ。
この程度も楽しめないのか?

おまえらはどーしようもなく余裕がないなあ。
130名無しより愛をこめて:04/08/22 08:49 ID:ifqgdpRs
>>118
いきなり天井から落ちてくるのも問題あるだろ。
131名無しより愛をこめて:04/08/22 08:49 ID:agselIyq
>116
>125
へえ〜×15
132名無しより愛をこめて:04/08/22 08:51 ID:0lczuecL
はじめさんエヴァっぽかたけど
133名無しより愛をこめて:04/08/22 08:51 ID:yOE5VSK9
>>124
確かに今回の流れではそれしくらいしかないかもな。
なんでギャグ回にJフォーム出させたんだか・・・
通常の流れで出せれば所長に持って来させる事も出来たのに。
134名無しより愛をこめて:04/08/22 08:51 ID:3oWuFPfA
>129
それは本スレでいってくれ
あっちでは、マジで怒っている人がいる
135名無しより愛をこめて:04/08/22 08:51 ID:LQLG1URa
宅急便で送られて来たアイテムに他人からもらったカードでパワーアップ。
いつもダディの強化は人まかせ。

そんな彼に睦月が教育しきれるわけないと素直に思う。
136名無しより愛をこめて:04/08/22 08:51 ID:agselIyq
>127
でもデカの方は今年評判いいよ。デカロボもバイクも。
剣は装着でることになってみんな黙ってるって感じ。
137名無しより愛をこめて:04/08/22 08:52 ID:LkJLt2Bf
つか、所長出るまで待ってたらブレイドKになっちゃうから
138名無しより愛をこめて:04/08/22 08:52 ID:5vUl2Rgj
>>127
バンダイの売り上げが制作費になるんだから当然じゃん。
バンダイの要求をクリアして以下に面白い話を作るかが製作者の腕の見せ所。
139名無しより愛をこめて:04/08/22 08:52 ID:7X3TJQBX
>127
今回のデカ、別にテツをジャスミンと一緒に行動させる必要なかったしな
140名無しより愛をこめて:04/08/22 08:53 ID:agselIyq
>128
お母さんの方だったら熟女ムービーな感じで卑猥だなw
お母様は喜ぶのかね?
141名無しより愛をこめて:04/08/22 08:53 ID:VBA/fPLT
> 橘 「俺の身体はボロボロだ…!」会場爆笑……こ、これでいいのかな?
> 橘 「ギャレンになるための基礎訓練の一つだ」
>   ボールを投げる森本さん。
> 橘 「(受け取り)3!」ここでまた大爆笑…(--;;)

製作側の認識の一端を示すものが出てきたね。
これって書いてる人も疑問をもってたけど、
直接批判できないという事情を感じるんだけど。
142名無しより愛をこめて:04/08/22 08:54 ID:ifqgdpRs
友達はいないが幼女には笑顔の始さんステキ。
143名無しより愛をこめて:04/08/22 08:54 ID:5vUl2Rgj
>>139
一緒に行動させる必然性を考え出すのがスタッフの仕事だってば。
144名無しより愛をこめて:04/08/22 08:54 ID:gya6xoCg
>>125 ども。そうでしたか。

うちの子供は今頃ファイズのTV録画を良く見てる。
デカレンジャーしか見なくなってしまった、、、orz
145名無しより愛をこめて:04/08/22 08:54 ID:8IDSblTH
この2週だけはこのスレ住人だw
146名無しより愛をこめて:04/08/22 08:54 ID:agselIyq
>142
皮肉?
147名無しより愛をこめて:04/08/22 08:54 ID:MR32nTeh
>>127
番組の企画というのは
スポンサー・プロデューサー・監督等で話し合って決めてるから、
一概にバンダイだけのせいとはいえない。
148名無しより愛をこめて:04/08/22 08:55 ID:LQLG1URa
>>139
デカは剣以上に「プロっぽさ」にこだわってるから。
囚人と二人っきりの捜査にしないのは刑事なら当然。
149名無しより愛をこめて:04/08/22 08:55 ID:agselIyq
>148
へえ〜×8 言われて気づいた
150名無しより愛をこめて:04/08/22 08:57 ID:agselIyq
本スレが糞まみれになって本当の糞スレになってるよ
151名無しより愛をこめて:04/08/22 08:57 ID:LkJLt2Bf
無理矢理ギャレンJを投入したことを除けば、
井上は雑多な要素をよく料理したと思うな。
いつもみたいに「これ以上どうにかならなかったのか」とは感じなかった。
ここはこうした方がいいとか、そういう部分が少ない。

サーペントがヘタレすぎるのはしょうがないというか、
上級ヘタレばっかだもんなあ
152名無しより愛をこめて:04/08/22 08:57 ID:952B1IXQ
井上ダメ杉。けど天音の最後の所は良かった。
153名無しより愛をこめて:04/08/22 08:58 ID:6TmG3mcp
剣って劇中での「説明」が足りなすぎるんだよね>子供に不評な訳

公式HPとか雑誌とか見てないとあのカードの仕組みとか訳わからんし
少しは説明しろよと思う
154名無しより愛をこめて:04/08/22 08:58 ID:zVM7tgJn
面白いかどうかは別にして、
前回と今回の話を綺麗にまとめらる脚本家はそうそういない気がする。
155名無しより愛をこめて:04/08/22 08:58 ID:LkJLt2Bf
>149
ま、警察官はふたりペアでの行動が基本だよね
156名無しより愛をこめて:04/08/22 09:00 ID:LQLG1URa
TVマガジンとかは子供って一生懸命みてるし、
番組とHPしかみてない大きいお友達よりは
カード設定理解してるかもよ。
157名無しより愛をこめて:04/08/22 09:00 ID:NYL0Yw5q
変な複線貼りやがって
俺っうえーーーwwwつえぇぅえっぅぇーーーwww
でいいじゃんか。
158名無しより愛をこめて:04/08/22 09:00 ID:tFlPnfiR
そして主人公のはずなのに存在意義の見えない剣崎。キャラ立ってねぇ。
159名無しより愛をこめて:04/08/22 09:01 ID:NK8AO3jg
今回はデカがシリアス路線だったし、最初からアルティメットフォーム
目当てで見たから普通に楽しめたな。ヒーローと怪人の戦いをノンキに見物したり
ヒーローが勝ったら拍手したりとまあ不思議コメディ的な楽しさだけど面白かった。

>>57
アンデッド視点からすれば、ライダーのやってることってジョーカーと
似てるんだから、ジョーカーもどきとか呼ぶんじゃないか?
>>58
神崎がデッキ渡すときに他にどんなライダーがいるとかの情報を
色々教えてくれるんだってさ。
160名無しより愛をこめて :04/08/22 09:01 ID:aiiL/5Ya
今日は科白大杉。

如何に無理のある話だったかということだなw
161名無しより愛をこめて:04/08/22 09:02 ID:Xp0nPZnf
>>153
別に困ってない気もするが。ロクにあの設定使ってないし。

バンダイ的にはあれでカードゲームとしても展開したかったんだろうな。
ポイントのカウンターと演出用ってことで。
162名無しより愛をこめて:04/08/22 09:02 ID:ifqgdpRs
>>158
井上的には「正義感は強いがお調子者で少し意地悪なところがある」という感じに
とらえているっぽい。
163名無しより愛をこめて:04/08/22 09:02 ID:6TmG3mcp
今日封印したカードは何なのかとか
このカードはどういう能力なのかとか
あのカードを使ったときに出る数値はなんなのかとか

一切”劇中”で説明がないのはどうかと思う
164名無しより愛をこめて:04/08/22 09:02 ID:t14dC3FE
足を引っ張られてコケるブレイドと鉄板で大ダメージの上級アンデッドに笑った。

それに比べてギャレンの演出は…
あれならJフォームにならないでも普通にブレイドが足止めしてる間に3枚コンボ決めればいいやんか。
カードバトルとタッグという2つの要素が余りに活かせてなさすぎだろう。
165名無しより愛をこめて:04/08/22 09:02 ID:agselIyq
>151
つか今回の話って一言で言うと「たこ焼き屋のヘタレなお兄ちゃんが意地見せて彼女のハートをゲット」って話なんだよな
166名無しより愛をこめて:04/08/22 09:02 ID:7X3TJQBX
>148
ウメコメインのとき、テツが単独行動してるよ。まぁ、いいけどね。
167名無しより愛をこめて:04/08/22 09:02 ID:zVM7tgJn
>>158
そもそもキャラが無いので立てようがなかったんだよ
168名無しより愛をこめて:04/08/22 09:03 ID:952B1IXQ
「今度こそぶちのめしてやる!」と言ったと思えば
いきなり「受け取れ!」でQカード渡すのは萎えた。
いつの間に仲直りしたんだよ。
169名無しより愛をこめて:04/08/22 09:04 ID:agselIyq
>158
キャラ立ってないのがキャラという新時代の主人公キャラです。ロンブーの亮みたいなものか。
170名無しより愛をこめて:04/08/22 09:05 ID:agselIyq
>168
ジョーカーだから気まぐれなんだよと脳内補正しておいたw
171名無しより愛をこめて:04/08/22 09:05 ID:ifqgdpRs
今週、先週のお題は
・ギャグ編
・最近影が薄いカリスにスポットを当てる
・ギャレンJフォームを出す
・睦月に関しては休み明けから動かすので放置で
……って感じだったのかな。
172名無しより愛をこめて:04/08/22 09:05 ID:LQLG1URa
>>166
単独捜査は別にいいじゃん。
俺は囚人と二人キリは無いだろって書いてるだけだし。
173名無しより愛をこめて:04/08/22 09:06 ID:6TmG3mcp
アブソーバーとかも
カードをヘンテコな機械に挿したらまたカードが出てきてそのカードを挿したら変身してパワーアップ
そして何の解説もなし・・・

せめてナレーションなり嶋さんなりで仕組みとか解説してほしかった・・・
174名無しより愛をこめて:04/08/22 09:06 ID:IL8lk0WX
ギャレンJ以上に剣崎の扱いが不憫この上なしだったな
喫茶店で了と話す役がせめて貰えればね

と思ったけど最後のハカランダでのオチをやるには
虎と了の交流を増やさないと駄目だったか
175名無しより愛をこめて:04/08/22 09:06 ID:/pT9XZzi
今までの剣と比べたら先週と今週は面白かった。
176名無しより愛をこめて:04/08/22 09:08 ID:LQLG1URa
サーペントのカードってどの段階でダイヤのカードになってるんだろ。
もうなってるのかな?
177名無しより愛をこめて:04/08/22 09:08 ID:vLXznSQ7
>>173
> せめてナレーションなり嶋さんなりで仕組みとか解説してほしかった

さすがにそれはやりすぎ
テンポ悪いにもほどがあるし、ナレーションの存在なんて
デカレンジャーならともかく今のような平成ライダーでは無理
178名無しより愛をこめて:04/08/22 09:09 ID:yRVoqpUp
>170
うまい!
179名無しより愛をこめて:04/08/22 09:09 ID:952B1IXQ
>>174
あそこに剣崎が居なかったのはハァ?だった。
剣崎が居れば「お前本当に始なのか?」とか現実味を引き出せる筈なのに。
180名無しより愛をこめて:04/08/22 09:10 ID:F+4MV9o6
>>168
予告で言ってたやつなんでないの、ライダーたちを強くすると俺もつよくなる〜みたいな台詞。
いわゆる毒見なんかもね、あのQは茸だったら確実に猛毒って感じのけばさだし。
181名無しより愛をこめて:04/08/22 09:10 ID:VSeHvrn8
今週と先週がいつもより面白かった、って意見はむしろこっちに書くべきだろうか
常々、剣は平成では一番昭和のテイストを受け継いでいると思っていたが
鉄板でダメージくらう蛇女とか、昭和のような非リアル路線が
ギャグとして面白かったが
182名無しより愛をこめて:04/08/22 09:11 ID:agselIyq
>174
つかああいう設定だと普通主人公が絡むよな。漏れもそう思う。
オチは剣と帰ってきた始が目を合わせて微笑むだけでいいのに。
183名無しより愛をこめて:04/08/22 09:11 ID:mokYuBrW
>>168
そこは問題ないだろ別に。「お前等が強くなったほうが〜」って言っているわけだし。
ようは53番目の切り札=ジョーカーとして、後で倒す楽しみが増えるということでしょ。

倒さないだろうがな。
184名無しより愛をこめて:04/08/22 09:12 ID:ifqgdpRs
>>181
昭和ライダーの怪人ってあんなに間抜けだったか?
いや、アタマ良くないのは多かったけどパンピーの一撃で重傷、
なんてことは無かったような……。
185名無しより愛をこめて:04/08/22 09:12 ID:LQLG1URa
この2話は映画の収録のために剣崎は1シーンしか拘束できないって制約が出ててんじゃないかなあ。
186名無しより愛をこめて:04/08/22 09:12 ID:/pT9XZzi
>>176
アブゾーバーに通した時に変わってたっぽい
187名無しより愛をこめて:04/08/22 09:13 ID:sukYToiX
>>180
いや、その台詞は予告じゃなくて去り際に言っていたはずだが
あの「受け取れ!」は俺もハァ?となったけど、その言葉で
一応納得ができた
188名無しより愛をこめて:04/08/22 09:13 ID:yOE5VSK9
アマゾンだったかに子どもに石投げられて逃げたやつがいなかったか?
189名無しより愛をこめて:04/08/22 09:15 ID:952B1IXQ
>>180
だからそれも含めて萎えたって事。ご都合にしか思えん。
190名無しより愛をこめて:04/08/22 09:16 ID:zVM7tgJn
>>189
文句なら大元のシステムに言ってください。
191烏丸:04/08/22 09:17 ID:ifqgdpRs
>>190
だが私は謝らない。
192名無しより愛をこめて:04/08/22 09:17 ID:F+4MV9o6
あの台詞を聞いているのに、何時の間に仲直りしたって思う君がわからんよ…。
193名無しより愛をこめて:04/08/22 09:17 ID:LQLG1URa
でも始さんってアブソーバーの事知ってたっけ?
194名無しより愛をこめて:04/08/22 09:19 ID:agselIyq
>193
お〜!それが一番の謎だった。うっかり井上に騙されてたよ。
195名無しより愛をこめて:04/08/22 09:20 ID:952B1IXQ
>>193
そんな事いつの間に知ったんだ。
あと嶋さんが「最後の切札だから。」って
言ってるのも聞いてなかった筈じゃないのか。
196名無しより愛をこめて:04/08/22 09:20 ID:IL8lk0WX
東映公式イベントレポ
橘さんの人吹っ切れてるな・・・
197名無しより愛をこめて:04/08/22 09:23 ID:obMiCtiN
もう井上が全部書いていいよ
198名無しより愛をこめて:04/08/22 09:23 ID:78R0SIQU
>>141ってどこのファンサイトから持ってきたものかと思えば、
公式の文章だったのか…なんというかコレは…orz
199名無しより愛をこめて:04/08/22 09:26 ID:sukYToiX
>>195
その台詞は28話で嶋さんが始に言っていたぞ
200名無しより愛をこめて:04/08/22 09:28 ID:0sSwA/Ry
しかし、井上脚本だと本スレとアンチスレの内容がここまで入れ替わってしまうんだなw
有る意味、それぞれの住人が求めている事が正反対なんだとも言えるけど
201名無しより愛をこめて:04/08/22 09:28 ID:952B1IXQ
>>199
あれは始だったか。誤爆してしまった。
202名無しより愛をこめて:04/08/22 09:29 ID:agselIyq
>200
両方見てるとどっちが本スレだからわからなくなるな
203名無しより愛をこめて:04/08/22 09:30 ID:mokYuBrW
>>193
別にアブソーバーがあろうが無かろうが、ダイヤのスートでさらに上級なら、なんかテキトーに力になると思って渡したんじゃないの?
一応アブソーバーが無くてもラウザーチャージにはなるわけだし。
始のことだから深くは考えてないに一票。
204名無しより愛をこめて:04/08/22 09:30 ID:n2xdEZfP
>>200
先週と今週はギャグ編ってことでかなりムチャクチャだろう、という諦めが
あったから……。
フツーの時にこんな話だったらさすがに呆れる。
205名無しより愛をこめて:04/08/22 09:30 ID:952B1IXQ
>>200
じゃあ今井と井上は正反対って事か。
206名無しより愛をこめて:04/08/22 09:31 ID:LQLG1URa
そもそもチェンジを知ってるんだからでもフュージョンとアブソーブの意味ぐらい知ってるかな。
今後はウルフとエレファントのカードのどっちかを剣崎が始さんに
あげてほしいな。
「剣崎、俺の借りを奴に返しておいてくれ」
「わかりました橘さん!」
207名無しより愛をこめて:04/08/22 09:31 ID:zVM7tgJn
実はパワーアップの事知らなくて、
イーグル戦みたくカード渡すからがんばってね、ってつもりだったけど
いきなり強化されて始さん内心ビックリだったとか。

もしくは得意の千里眼で全てお見通し。
208名無しより愛をこめて:04/08/22 09:32 ID:t14dC3FE
始が「死神として恐れられていた…」とか回想をするところでカリスが浮かぶ演出は変。
元々始とカリスは別の存在だろう。
209名無しより愛をこめて:04/08/22 09:34 ID:/pT9XZzi
>>200
別に井上だからイイと言ってるわけじゃなくて
今までよりは面白かったから面白かったと言ってるわけで
210名無しより愛をこめて:04/08/22 09:36 ID:8W9Fjl0Y
諸田に必殺技の初出エフェクトを任せるのはやめてくれ。
戦隊でもかなり叩かれてたが、CGの使い方のセンスが余りにない。
技のエフェクトはそのままバンクになるわけだから、出来るだけメインの人にやって欲しい……。

そう言えば、普通主役の必殺技は2話のパイロットまでに出すから、メイン監督が演出するわけだけど、
剣の場合素蹴りが3話で鈴村、ブラストが8話で諸田、ソニックが13話で長石、Jフォームも長石と、
巨匠一度も演出してないな。
いいのかそれで。
211名無しより愛をこめて:04/08/22 09:36 ID:agselIyq
>205
井上のときは信者(井上にあらず)もアンチも和気あいあいお互いなじりあってスレが伸びる
今井のときは信者とアンチがマジモードでピリピリしてちょっと嫌な雰囲気
212名無しより愛をこめて:04/08/22 09:39 ID:LQLG1URa
諸田氏はギャグ演出に強いんじゃなくてギャグ演出が好きなだけだ。
同じ事は石田氏のミュージッククリップ風演出にも言えることだが。
213名無しより愛をこめて:04/08/22 09:41 ID:mokYuBrW
>>210
いや、長石を巨匠じゃないというはどうかと…古い世代だからCGの使い方は確かに下手だけど。
あと、鈴村はいいと思うぞ。巨匠のいいところをよく吸収してるし。
3話のローカストキックは、ブレイドの必殺技の演出の中ではかなりかっこよかったと思うが。
214名無しより愛をこめて:04/08/22 09:44 ID:c2ihYh5m
>>210
メイン監督は映画やら、翌年のパイロット製作のため
中盤以降いなくなるのが最近の傾向だからな。

金田氏のようにアクション監督にその辺のセンスがあればねぇ。
215名無しより愛をこめて:04/08/22 09:45 ID:d2gopC8v
田崎の抜けた穴に諸田を突っ込んでもスカスカ
216名無しより愛をこめて:04/08/22 09:52 ID:8W9Fjl0Y
>>213
「巨匠」は石田監督の愛称みたいなものなので……。
長石が巨匠じゃないという気は毛頭ないよ。

確かに鈴村はいいね。555の時と比べてもかなりいい感じになってる。
今のところ剣の監督陣は、
石田>>長石≧鈴村>>>>>>>>>>諸田 (タイアップ回のみなので現状判定不能:佐藤)
って感じかな。
しかし、田アが抜けたこともあって、渡辺・辻野・坂本のデカ演出陣に比べると格段に小粒だなあ、やっぱ。
217名無しより愛をこめて:04/08/22 09:55 ID:c2ihYh5m
今年の長石監督はあんまよくない
218名無しより愛をこめて:04/08/22 10:02 ID:i7ShW0cK
「あんな始さんなら帰ってこない方がいい」って言う天音にムカツイた。
お前は自分の大切な人があくまで理想通りでなけりゃどうなろうがいいんか。偽者と見抜いた節もないし。
虎太郎の説教をスルーする了とか「タコ!」「タイ!」の罵り合い、たこ焼き作りにあっさり成功する始など、ギャグはまぁ楽しかったけど、
戦闘がしょぼかったんであまり盛り上がれなかったな。
219名無しより愛をこめて:04/08/22 10:02 ID:54U4H9jG
時折このスレは井上アンチとアンチオバ厨と昭和ライダー回顧厨が
過剰反応を示すので面白い。
220名無しより愛をこめて:04/08/22 10:04 ID:tgJzpU4l
>218
もういいかげんジャマネは空気化させてほしいもんだ。
出さなくするのは多分無理だろうから。
221名無しより愛をこめて:04/08/22 10:08 ID:mokYuBrW
>>218
漏れは自称ロリコンだが、天音は漏れもマジで嫌い。
でも大丈夫だよ。そのムカツク感はスタッフも分かってる。
劇場版の石田未来の演じるグレた天音が、俺は今から楽しみ。
222名無しより愛をこめて:04/08/22 10:08 ID:wcHbhnj5
>>220
桐生さん編で全然出さなかったから、日笠からクレームが来たのだと思う。
223名無しより愛をこめて:04/08/22 10:09 ID:IL8lk0WX
>>217
長石はドラマ部分でいい画撮る人だけに今年はな・・・

あと、剣の東映公式は今までみたいに各話のデータが一覧できんのな。
どの話が誰だったか見ようと思ったんだが・・・なんか不便。
224名無しより愛をこめて:04/08/22 10:11 ID:ekQf5xki
井上はちゃねらーなのか?
なんかネタにされてるようなのわざとパロ的に扱いまくってるような
・宅配パワーアップ
・始のロリ属性強調
・天音のDQN嫌われっぷり増長演出
・ヒロシの存在感を更に消す
・橘さん不法侵入
・橘さんアブソーバににんまり&我に帰って睦月の心配
・アンデッドの無意味な弱さを更に強調
・虎太郎のキャラのちぐはぐさ強調
225名無しより愛をこめて:04/08/22 10:13 ID:0sSwA/Ry
>>224
以前、特撮板に井上らしき人物が降臨した事がある
226名無しより愛をこめて:04/08/22 10:15 ID:xJNfpMLs
>>218
> 「あんな始さんなら帰ってこない方がいい」って言う天音にムカツイた。

これ流石にどうなんだろうな。普通は様子がおかしいと心配するもんだが。
もうこういうキャラだと分かってて、皮肉的に(?)ギャグ回で過剰演出してるのか、
あくまで無邪気な子供の表現のつもりなのかがよく分からない。

しかし、ギャレンのパーツはブレイドのアブゾーバーをもとに広瀬さんが開発するとかすれば
唐突な宅急便とかしなくても、広瀬さんのキャラ立てにも出来るのにとか思ったり。
227名無しより愛をこめて:04/08/22 10:15 ID:ekQf5xki
>>225
おおー、まじすか
228名無しより愛をこめて:04/08/22 10:15 ID:vLXznSQ7
>>224
マジレスすると2ちゃんねらの自意識過剰
229名無しより愛をこめて:04/08/22 10:16 ID:c2ihYh5m
>>223
あれ不便だな
230名無しより愛をこめて:04/08/22 10:17 ID:58j97RRI
>>196
和歌山のショーみてきたけど、橘さんの場のさらいっぷりは
TV以上でワロタ。
東映公式に載っていた特訓シーンの部分、ほんとは
睦月の名場面ってことでやってたのに、
橘さんの「3!」で会場が大ウケしちゃったもんで
睦月が何もしてないのにそこで終わっちゃったり。
睦月が「僕、次だったんですけど…」と申し出て
「3!」からやり直しになったという経緯が略されて
公式レポのようなまとめになってる。
231名無しより愛をこめて:04/08/22 10:18 ID:952B1IXQ
>>218
あの天音は良かったと思うけど。
最後に本物が来たときすぐに反応した所とか。
232名無しより愛をこめて:04/08/22 10:19 ID:8W9Fjl0Y
「一覧で見れるよう改善できないでしょうか」と声を送ったことがあるんだが、反映はなかった。
どこかの話の記事を見直すのに、一つずつ戻らなきゃいかんってのは相当不便だよな、今年の東映公式。
やはりみんな思ってたのか。
233名無しより愛をこめて:04/08/22 10:23 ID:ojQP/ZdW
>>218
逆の場合は「上辺しか見てないのか、顔が同じなら満足か邪魔音め」になると予想してみる。
234名無しより愛をこめて:04/08/22 10:35 ID:xJNfpMLs
>>231
その辺の表情の変化がなまじ上手く出来てるだけに
「もうちょっと極端じゃないセリフとキャラを与えてやれよ・・」と思ってしまった。
235名無しより愛をこめて:04/08/22 10:41 ID:YQZ8X18m
>>226
広瀬如きが見よう見まねで作れるショボイアイテムと言われるような
236名無しより愛をこめて:04/08/22 10:41 ID:/p3WbIkO
いきなり「あんな始さんなら帰ってこなくていい」だもんな。
せめて事前に「今日の始さんはなんかおかしい」とか言わせていて、
本物が帰ってきたら「やっぱり始さんはこうでなくっちゃ」と
元通りの反応を示すとか。

言ってたらスマン。
237名無しより愛をこめて:04/08/22 10:43 ID:8W9Fjl0Y
天音役の子の演技は上手いと、今日改めて感じた。
みんな言ってるが、始が元に戻ってると気づいた時の表情の変化なんか、かなり秀逸だ。
それだけに、本当に、あのキャラ付けがなあ……。
238名無しより愛をこめて:04/08/22 10:46 ID:PemGTd6E
>>235
しかし龍騎の嶋田風に、めちゃめちゃがんばったらできた、とか
してあげれば宏も注目浴びそうだったがな
239名無しより愛をこめて:04/08/22 10:47 ID:t14dC3FE
>>237
でも始に抱きつくところの台詞はグダグダだった…
ああいう演技をするように指示されてるのかな?
240名無しより愛をこめて:04/08/22 10:50 ID:8W9Fjl0Y
>>239
あれは、久々に帰ってきた始さんにとろけてる、って感じな気がしたが。
241名無しより愛をこめて:04/08/22 10:51 ID:dMQx2gm2
井上が悪いんじゃないやい!
普段からの剣がつまらないのがいけないんだい!!




てのがいるな
242名無しより愛をこめて:04/08/22 10:55 ID:46Z+hjTG
普段からキャラ立てやら何やらおざなりにしているからな。
井上は頑張った方だと思うよ。
243名無しより愛をこめて:04/08/22 10:56 ID:t14dC3FE
>>240
やっぱりそうなのかな。
でもあの顔とあのキャラでとろけられても正直つらいんだけど。

天音の「帰ってこなくていい」発言は井上が剣を見た結果天音に対してそういう認識を持ったんだろうな。
実際ムカつくことはあってもそんなに違和感は無かったし。
どうせなら牛乳の「僕の説教が効いたんだ」同様何かのひねりは欲しかったけど。
244名無しより愛をこめて:04/08/22 10:59 ID:d2gopC8v
>>241
全部井上のせいにする奴の方が多いよ。昔から。
245名無しより愛をこめて:04/08/22 11:01 ID:/pT9XZzi
本スレ見てると本当にその手の輩が多いと感じる
246名無しより愛をこめて:04/08/22 11:08 ID:46Z+hjTG
昔、「何でもかんでも井上俊樹のせいにするスレ」があったしな。
何気にあのスレ面白かったなぁ……。
247名無しより愛をこめて:04/08/22 11:09 ID:q9be/O7h
ギャグ編なのもギャレンJフォームなのも上の指示なのに。
そういうレベルでまで井上を責めるのは無知というかなんというか。
まあ、前にいたCGまで井上のせいにしてたヤツよりはマシだけど。
248名無しより愛をこめて:04/08/22 11:09 ID:+ktDFNvY
ダイヤのQ、カリスが封印したからワイルドペスタの筈なのに、手渡すだけで相手のスートになるのか。
なにげに凄いことしてないか。


249名無しより愛をこめて:04/08/22 11:10 ID:mZ2DfWSZ
橘ボロボロ勘違い
睦月俺は闇から勘違いの
次は始編か…53番目も勘ちg(略
250名無しより愛をこめて:04/08/22 11:11 ID:952B1IXQ
「あんな始さんなら帰ってこなくていい」は普通だろ?
むしろ今回の脚本の仕事の中では1番良いと思った。
251名無しより愛をこめて:04/08/22 11:12 ID:/p3WbIkO
>>248
でもそうでもしないと「リモートで解放→スートが合ったライダーが再封印」
という非常に面倒臭い手順を踏まなきゃならんからなぁ。
252名無しより愛をこめて:04/08/22 11:12 ID:mokYuBrW
>>248
ラウズアブソーバーの新機能だろ。別にそれだけじゃん。
ブレイドが封印したワイルドのフュージョンウルフはそう簡単に始の手には渡らないだろう。
253名無しより愛をこめて:04/08/22 11:12 ID:MR32nTeh
子供なりにいつもの始と違うことに気付いた、
と受け取ればそれほど悪くない気もする。
254名無しより愛をこめて:04/08/22 11:17 ID:qBVLB5N6
>>253
今までが今までだったから……なぁ。
「始さんを責める人は私の敵よ!」とか、普段から虎太郎を見下している、etc…。
どうしても、ネガティブな目で見てしまうね。
255名無しより愛をこめて:04/08/22 11:22 ID:8W9Fjl0Y
普段余りにドロドロしてるので誰もが忘れてるが天音は設定上9歳であって、
それを考えれば今週のは「恋に恋して周りが見えない歳相応の生意気なガキ」として、
そんなに間違ってはいないと思う。
普段の天音は「女の子の恋」じゃなくて「女の情念」だからなあ……。
256名無しより愛をこめて:04/08/22 11:24 ID:EKQ9q2yP
戦闘メインのドラマでの味方サイド子供キャラは生意気でもなごみキャラになってほしいと思う。
>「始さんを責める人は私の敵よ!」なんて、ぎすぎす感の原因になってどうすんだ。
キャラ造形大ミス。
257名無しより愛をこめて:04/08/22 11:24 ID:Hg3L28rk
逆に今井だと「全部脚本が悪い」ってことにして、井上だと「それ以外が悪い」って
盲目的に援護する香具師が多いと感じる
井上批判してるのは全部今井信者って決めつける香具師もな

まあ、今井がどうしようもないのは事実だけどな
258名無しより愛をこめて:04/08/22 11:28 ID:+ktDFNvY
>252
何時どこでそんな設定になったのよ(w

まああまり突っこむところじゃあ無いかもしれないが。その辺の細かい設定はノリで吹っ飛ばすのも
井上の芸風だし。

カードにそこまで汎用性があるなら、アブソーバーも他2人も使えそうだがな。
争奪戦やっても話が作れそうだが、恐らくやらんだろう。おもちゃの都合で。
259名無しより愛をこめて:04/08/22 11:34 ID:q9be/O7h
アブゾーバーに限らず、正しいスートのラウザーでラウズすれば修正されるんじゃね?
260名無しより愛をこめて:04/08/22 11:36 ID:8W9Fjl0Y
スートがハートのはずのフロートを普通にブレイラウザーで使った時に、
もうカードの設定はどうでもいいやと開き直ることにした。
話が面白けりゃどうでもいいんだよ、そんな細かいことは。
261名無しより愛をこめて:04/08/22 11:38 ID:MR32nTeh
や、ブレイラウザーだけは他スートのカードも読めるんよ。
玩具の都合で。そういう意味では上手い演出だったと言える。
262名無しより愛をこめて:04/08/22 11:40 ID:+ktDFNvY
おもちゃのアブソーバーも何のカード入れても「アブソーブクイーン」て言うしな。
263名無しより愛をこめて:04/08/22 12:04 ID:HkX3Jqs/
>>260
だが話も面白くないのでどうしようも無い
264名無しより愛をこめて:04/08/22 12:13 ID:oInti8Ej
>262
そ、それはちょっと手抜き杉じゃあ
265名無しより愛をこめて:04/08/22 12:14 ID:952B1IXQ
>>257
確かに井上信者が多い気がする。やっぱり正反対だ…。
てか今井って剣以外じゃ普通だしやっぱり悪いのは全部日かs(うわなn
266名無しより愛をこめて:04/08/22 12:20 ID:ojQP/ZdW
おもちゃのアブゾーバーってただの紙でも言うんじゃなかったっけ。
んで紙を3つ付けると「えv(ry
267名無しより愛をこめて:04/08/22 12:21 ID:zn5f4tGT
俺も井上はわりと好きだが、剣のコントは駄目だった。
しかし、龍騎のコントや全プレは最高に楽しめたのになぁ、何でだろ?
268名無しより愛をこめて:04/08/22 12:30 ID:q9be/O7h
やっつけ仕事っぽいからじゃね?
キャラが立ってないにも大きいかもしれないけど。
俺は前回はともかく、今回はダメだった。
2話にまたがる内容じゃねえだろ、というか。
龍騎の教授死亡回とか555の序盤と終盤でもアンチ気味だったのに、
擁護に必死になってる俺はなんなんだ。
269名無しより愛をこめて:04/08/22 12:33 ID:8W9Fjl0Y
>>267
一応突っ込むと、全プレの脚本は井上じゃなくて撮った監督が自分で書いてる。
龍騎は鈴村、555は石田。

龍騎のギャグに比べて何が駄目だったのかを挙げてみると……。

・龍騎では北岡・真司・蓮が揃って騒いでいたが、剣では始だけがギャグ担当。
・全員が壊れて普段とのギャップが楽しかった龍騎に対し、剣ではゲストに過ぎない了がコメディリリーフ。
・始は記憶がないだけで普段の始とそう変わらないので、「始と了のギャップ」がそんなに感じられない。
・脇で真面目にストーリーが進行している。龍騎では完全に本筋は放置していた。
・モンスターにギャグをさせるのはよかったが、よりによって上級アンデッドにギャグをさせたので威厳台無し。

こんなところかなあ。
全体的にハジケきれてなかったよな、今年のギャグは。
「壊して楽しむほどのキャラ性がない」ってのが一番の原因かな、と思う。
270名無しより愛をこめて:04/08/22 12:37 ID:EE6JuOMq
>>269
>「壊して楽しむほどのキャラ性がない」ってのが一番の原因かな、と思う。

それもあるとは思うが、本筋も進めなければならないのが大きいと思う。
ギャレンパワーアップや睦月のエピソードを今井回できちんとやっておかなかった
ツケが回ってきたような。
それがなかったら一回で収まった内容だろ。

などと言うと、井上信者が今井に責任を転嫁してるとか言われそうだけどさ。
元々のキャラの致命的な薄さは今井の責任だからな。
271名無しより愛をこめて:04/08/22 12:42 ID:q9be/O7h
もし龍騎のギャグ回でジェノサイダー初登場にして下さい、という要求だったら……とか。
そういうのに近いと思うんだよ。
272名無しより愛をこめて:04/08/22 12:58 ID:93mMoLUZ
ギャレンの金ぴか、ほんとにおまけ扱いだったので笑った
273名無しより愛をこめて:04/08/22 12:59 ID:/pT9XZzi
>>257
>逆に今井だと「全部脚本が悪い」ってことにして
そうか?
今井だけが悪いというような批判はなかったと思うが
274名無しより愛をこめて:04/08/22 13:04 ID:+ktDFNvY
飛ぶことも銃剣も全く無意味だったからな>ギャレソJ

強いて言えば、銃剣を見せびらかして急に飛び上がることによって、相手をびっくりさせる効果はあったな。
275名無しより愛をこめて:04/08/22 13:06 ID:xECj1wAv
>>272
アブゾーバーのみならずQのカードまで
プレゼントされちゃうんだもんなー
276名無しより愛をこめて:04/08/22 13:15 ID:mZ2DfWSZ
こんなんじゃ、睦月説得できないわ
277名無しより愛をこめて:04/08/22 13:21 ID:+ktDFNvY
援助ライダー
278名無しより愛をこめて:04/08/22 13:24 ID:7bc/sFZu
関西組なんだけど、アブゾーバーってマジで
宅配便でゲットなの?
あとフュージョン伊坂、使うときもなんの感慨もなし?
279名無しより愛をこめて:04/08/22 13:32 ID:G2foGpbJ
すでに橘さんも伊坂の事など忘れ去ってるだろ。当然感慨などあるはずもない。

先週今週と見て思ったが、傍から見ると虎太郎は空気読めない独りよがりの馬鹿以外の
何者でもないよな。なのにイマボンでは全くそんな風に扱われてないから妙にいらつい
たんだが。
しばらくイマボンないけど、今井センセイは虎太郎を最終的にどんなキャラにしたいん
だろうか。そういや今回初めて仕事らしい事してたな。
280名無しより愛をこめて:04/08/22 13:39 ID:+ktDFNvY
>278
アブソーバは宅配
伊坂カード、感慨ゼロ
アブソーブQカードは始が封印して即くれた。
そのカテQは、焼けた鉄板を顔面に押しつけられて大ダメージ。
ギャレJ、銃剣全く使用せず。飛び上がって上空から銃撃っただけ。
281名無しより愛をこめて:04/08/22 13:41 ID:djXRfEvu
>そのカテQは、焼けた鉄板を顔面に押しつけられて大ダメージ。
こう書くとえらいかっこいいな。
282名無しより愛をこめて:04/08/22 13:47 ID:jk8rKQbt
>>266
真実なら最高にろくでもない玩具だな。
アニメの勇者シリーズとか戦隊ロボはある程度パターンが
あるから本編でまだやってない合体とか出来ても「やっぱりね」と
思えるが、アブゾーバーなら「何コレ?」だろ・・・
283名無しより愛をこめて:04/08/22 13:47 ID:7bc/sFZu
>>279
>>280
サンクス
しかしアブQ、始が「くれた」って・・今回もスリップストリム
並の超展開だったようですな
284名無しより愛をこめて:04/08/22 13:50 ID:jk8rKQbt
>>283
超展開には橘さんがつきもの
285名無しより愛をこめて:04/08/22 13:52 ID:G2foGpbJ
ホントは過去ログぐらい読めと言いたいが、今回は始の「お前らが強くなれば、それと戦う
事で俺ももっと強くなれる」という台詞があるんで正直意味不明過ぎた「スリップストリーム」
に比べれば随分とマシだった。
やっぱスリップストリームがあったせいで夏のギャグ編としては影が薄くなってしまったなぁ。
剣見てて一番笑ったよ、あれは。
286名無しより愛をこめて:04/08/22 13:54 ID:gsfMjekY
>>285
真面目な回だったから、余計にね。
287名無しより愛をこめて:04/08/22 14:07 ID:zVM7tgJn
とりあえずカリスの勝利に喜ぶギャラリーのシーンが妙に嬉しかった。
アンチスレに書く事じゃないけど。
288名無しより愛をこめて:04/08/22 14:19 ID:VfeoOJn1
>>287
あ、漏れも。なんか昔のライダーみてるみたいだった。
(;´Д`)しっかし上級のクソ弱さはなんなんだ。
超上級の花札アンデッド出て来い。
289名無しより愛をこめて:04/08/22 14:21 ID:VfeoOJn1
>>273 山ほどあるぢゃん。実際悪いけどな。
290名無しより愛をこめて:04/08/22 14:25 ID:+ktDFNvY
>282
マジでつ。
付けるプレートによって

ブレイドJ 「フュージョンジャック」
ギャレンJ 「フュージョンジャック」(ブレイドとは効果音がちょっと違う)
アレ     「エボ(ry」
の3つの音がなる。
その際にはバーコードを読んでる訳では無いので、何のカードをスラッシュしても変わらない。

ブレイド・ギャレソJプレートには異なった位置に出っ張りが有り、刺したときに内部でそれぞれのスイッチを押すように
なっていて、それで音が変更される。
ではボール紙で両方のスイッチを押すようなプレートを作って刺すと(ry

それなりのギミックではあるけど、定価4000円でこれはちょっと。
291名無しより愛をこめて:04/08/22 14:29 ID:9OxnScdY
>>290
ガンプラの技術がありながら・・・оrz
292名無しより愛をこめて:04/08/22 14:34 ID:Rf8Sg9Uo
小沢姉さん、嶋さん、了、伊坂をはじめとした上級アンデッド
ゲストキャラが場を盛り上げ、荒らして、消えていくだけだった半年
睦月も最初は見せ所あったけど、レギュラー化したらまあ居ても居なくてな存在に
293名無しより愛をこめて:04/08/22 14:38 ID:ihVOEIWl
ところでブレイドのライダーに特別カコイイ必殺技(キック)ってあったか?
ベノクラッシュ並のものが欲しいとは言わんが

やはり封印しなければ倒せないというのが災いしてるのか
294名無しより愛をこめて:04/08/22 14:41 ID:i+pcWeOV
嶋さんって人間から見ればいいアンデッドだけど、あんなのに種の代表に
なられたタランチュラはいい迷惑だな……
 
>>293
初ローカストキックは正直燃えた。
295名無しより愛をこめて:04/08/22 14:42 ID:HNxOL5eK
>>293
レンゲルのキックは吹雪を撒き散らすのが排泄物の様だとの批判で
意見が分かれるが、レンゲルのキックが最高だと思う。
296名無しより愛をこめて:04/08/22 14:43 ID:ogOr4Sjd
子供番組に必死な議論(w
297名無しより愛をこめて:04/08/22 14:52 ID:ihVOEIWl
そういや洞窟かどこかでのギャレンキックが炎が映えてカッコよかった気がするんだが

あと特別な名前がないのが気になるな
Jフォームになっても単調な技だし 今日のも単純に空中からバンバン撃つだけ

叩きスレと言ってもやたらと叩きっぱなしになるのもアレだな
298名無しより愛をこめて:04/08/22 14:56 ID:HNxOL5eK
>>297
貴方ちゃんと見てる?
ラウザーからわざわざ御丁寧に、技の名前言ってるのだが?

>叩きスレと言ってもやたらと叩きっぱなしになるのもアレだな

貴方はここには向いてない。>>1をよく読んで叩くだけだったら
他所行ってくれ。
299名無しより愛をこめて:04/08/22 15:02 ID:ihVOEIWl
>>298
ちょっと俺が文盲っぽいので誤解したかもしれんが
ここで言う「特別な名前がない」とは「名前があまりにも安易すぎる」って事だ
555のクリムゾンスマッシュとかルシファーズハンマーみたいな感じの名前

ダメな所を具体的に語るだけならおkなんだろ?
300名無しより愛をこめて:04/08/22 15:06 ID:254yNHfA
井上氏ね
301名無しより愛をこめて:04/08/22 15:07 ID:8W9Fjl0Y
確かに今日の、
さあいよいよJフォームか、一体どんな技だ?→「ばーにんぐしょっと」
には少し萎えた。
エフェクトが派手になるだけで、技の名前は変わらんからな、Jフォーム。
個人的にはそんな気にするほどの問題ではないと思うが、気になる人は気になるかもな。
302名無しより愛をこめて:04/08/22 15:07 ID:78R0SIQU
ていうかバーニングショットって、
ファイア+バレットでも使えそうなネーミング…
303名無しより愛をこめて:04/08/22 15:08 ID:i+pcWeOV
>>300
そういう中身の無い書き込みは井上アンチスレでしたほうがいいと思う。
ここに書くなら、せめて「〜が気に入らなかった。井上氏ね」くらいで。
304名無しより愛をこめて:04/08/22 15:11 ID:ihVOEIWl
安易と言えばクウガも十分安易だったがな
ダブルライジングカラミティタイタン
305名無しより愛をこめて:04/08/22 15:32 ID:HNxOL5eK
>>299
そういうことでしたか。ならば全面同意。失礼しました。大いに語らいあいましょう。
306名無しより愛をこめて:04/08/22 15:41 ID:nydmI8Mf
このギャグ編で了とたこ焼き姉ちゃん&ファミリー結構気に入ってしまった。
あの二人と虎&江川チェンジ希望。
307名無しより愛をこめて:04/08/22 15:46 ID:yOE5VSK9
>>306
確かに今の牧場よりあのたこ焼き屋に同居の方が面白いかもしれない。
別の番組になりそうだけど
308名無しより愛をこめて:04/08/22 15:49 ID:SGDOjc4v
来年のカレンダーまで出す気らしいが、2月に終了する剣なんてきっと皆速攻で忘れるだろうに
それを金出して買って来年いっぱい飾りたいヤシなんているんだろうか?

剣崎がメット割れピチョンくん、橘ザァンがスーツ着て顔出しやってるが、
素面なんていらんから高岩・伊東・押川・次郎さんのカコイイスーツ姿だけにしてほしかった
そしたら、観賞用カレンダーとして買えたのに
309名無しより愛をこめて:04/08/22 15:50 ID:bONvAzdw
しかし、相変わらずゲストキャラのほうが光っているな
既出だけど未知を準レギュラーにして、天音をどつきまわす教育係として希望したい
310名無しより愛をこめて:04/08/22 15:51 ID:LyF2fQJo
今までの平成ライダー路線の維持が無理なら不思議コメディライダー路線に
転換してもいいかも
311名無しより愛をこめて:04/08/22 15:54 ID:8TCuV8tt
正直、嫌天音厨ウザイ。
まーロクなモンじゃないってのには同意なんだが。
312名無しより愛をこめて:04/08/22 16:02 ID:RhRDl/sb
>>310
浦沢先生の出番ですね!
313名無しより愛をこめて:04/08/22 16:07 ID:MR32nTeh
>>291
しかし虻蕎麦ごときにバーコードリーダーを組み込んだら
確実に4500円は超えちゃうぞ。
どうせ読むカードなんて5種類くらいしかないのに。

むしろ虻蕎麦で一番ツマランのは、フォームチェンジしたら役目お終いなところ。
ファイズアクセルは必殺の10カウントが出来たし、
最低限必殺技に絡んでたから、ボッタクリながらに
なんとか納得できる出来だったけど・・・・・・
314名無しより愛をこめて:04/08/22 16:09 ID:+ktDFNvY
>313
今でも4000円な訳だが。

2980円ならまだ納得出来る仕様だったんだがな。
315名無しより愛をこめて:04/08/22 16:15 ID:MR32nTeh
>>314
バンダイ的にはパワーアップ用の剣先も付いてるし
音声も複数入ってるから、
多分適正価格のつもりなんだと思うよ。>4000円

そいえばファイズのデジカメやら懐中電灯やらは
『レディ』ってしゃべる程度なのに3000円だったし。
316名無しより愛をこめて:04/08/22 16:18 ID:RhRDl/sb
仮面ライダーの武器や変身玩具が基本的に子供騙しレベル、
というのは前々から変わってないんだけど……。
それでも作品内で上手い使われ方してれば酔狂で買ってやるか、
という気はしたんだけどねえ。
317名無しより愛をこめて:04/08/22 16:25 ID:YJFJ0Rqj
子供が騙されてないのが今回最大の問題だな。
318名無しより愛をこめて:04/08/22 16:26 ID:myLqUeEk
橘さんはヴァチカンに銃剣の修行に行き、
あらゆる攻撃に対して瞬時に再生できる肉体を持つリジェネーターとなって
帰ってきます。
           我らは神の代理人
           神罰の地上代行者

                     ァ=ュn
                    (( f `‐riニニニニ―- 、
                       ヾL__,,LL_____   !   我らが使命は
                      r「il ○ ○_.,、   /   我が神に逆らう愚者を
 , -―――――――――――――「__|―ュ_| i h、  /    .その肉の最後の一片までも
'―――――――――――――――l |―‐[二==リ'ァ''       絶滅する事――
                      | |´ト、= | ̄.]ヽ/
                        /| | ヘ \| ̄|゚! ト、
                         〈「! ! \ヽ|  |゚ト ! ヽ
                       `| |  ` !  !゚! | ヽ )
     ,  --――――-          | l\.    / l _||_
.  / /_ .l エ イ メ ン      ヽ    | | i ゝ-‐ ' l !  ̄|| ̄
. /  // l | n__ _   , -、 「`‐- 、 .}    | l ! ol   l l.  ||
 {  / 二 .l | n n l / _'_/ ! l ̄l l ノ    | | / ol  l |
 ヽ//  l l |,」L!L!L二7/,ノ  L|     | l.  o|  ! !
  //`   ―-------―  ´      ,| l.  o|  ! !
                         / | l    |  | |
319名無しより愛をこめて:04/08/22 16:59 ID:W+0sdFg5
天音と睦月いらね
320名無しより愛をこめて:04/08/22 17:34 ID:2Sr/2jvu
>>318
そうすると烏丸はマクスウェルになるわけだな。
『これより宗教裁判の判決を行う!
 被告!「上条睦月」!!
 被告!「アンデッド」!!

 判決は死刑だ!!
 死刑死刑死刑 死刑死刑死刑!!
 だが私は謝らない!!!』
 
321名無しより愛をこめて:04/08/22 17:41 ID:8wL/smt/
>>320
「剣」の設定を初めて見たときは、ヘルシングっぽいって思ったけどな。
怪物を倒すために、怪物の力を利用している所や、不死の研究を行っている機関とか。
まあ関係ないだろうけど。
322名無しより愛をこめて:04/08/22 17:49 ID:mZ2DfWSZ
新フォーム登場でENDでは無く敵も倒してENDは良いけど
次回アバンで使いまわして、OP後は話題にならないんだろうな…

チベットから2個目のアブゾが届いた時、剣崎がこれでギャレンも〜
なんて、セリフ有ったけど
嶋さんに渡されて以降、アブゾが劇中話題になった事なかった物な
封印したカード1枚1枚に付いても、何も感傷は無いし
323名無しより愛をこめて:04/08/22 18:00 ID:p8m04teo
ブレイドJでも思ったがギャレンJはますますゴッドガンダムハイパーモード
324名無しより愛をこめて:04/08/22 18:08 ID:/pT9XZzi
325名無しより愛をこめて:04/08/22 18:28 ID:3ZFMOzL0
>>308
2月で終了〜のくだりでふと、シビアに考えてあと何回放映があるか?
考えてみた。
来週に加えて休止がほぼ確定なのが11月頭の駅伝。で、今回は1月2日が日曜
なのでこの週も休みかもしれない(過去クウガの時に1月2日が日曜だったが、
この週は新春スペシャルで正規ストーリーは実質無し)。
という事であと3回休止があり、終了は例年通り1月第2〜3週だとすると、
全48話か49話で完結かと思われる。もう6割消化したんだなあ…
なんかこのまま盛り上がる事無く淡々と終わりそうな希ガス
326名無しより愛をこめて:04/08/22 18:35 ID:LI7wGcjo
>>325
>過去クウガの時に1月2日が日曜だったが
違う。2001年1月2日は火曜日。
だから大晦日に46話が放送されてる。
327名無しより愛をこめて:04/08/22 18:39 ID:79K8cE6K
いきなりでスマンが一週遅れの関西組として一言。
関西弁が甘いぞw
「うち」のアクセントは逆だ。
328名無しより愛をこめて:04/08/22 19:32 ID:yOE5VSK9
>>325
剣は全51話って聞いたような。
まあ、49でも51でも6割方消化したには違いはないけど。
329名無しより愛をこめて:04/08/22 20:00 ID:a501qM6y
>>327
関東で関西弁のテキ屋組織がいるわけないから、
娘のお母さんが関西人ってだけじゃないのかなあ。
つまり娘はちゃんぽんなのでややリアルでない関西弁をしゃべるという
深い設定なのかも。
330名無しより愛をこめて:04/08/22 20:16 ID:Ow/o9izq
たこやき娘可愛いよたこやき娘
331名無しより愛をこめて:04/08/22 20:18 ID:79K8cE6K
>>329
全員怪しげだったがw
父>>娘>>>>>>>>>子分
まあ天下のNHKの大河での京都弁が無茶苦茶なんだし、いいけどさぁ、
そんな深い設定はむしろないことを願う。

 他 に や る こ と が あ る だ ろ う ゴ ル ア!
332名無しより愛をこめて:04/08/22 20:30 ID:G2foGpbJ
次回はどうやら今までずーっと実の娘にすらスルーされ続けていたヒロセさんの親父さんが
登場のようです。
333名無しより愛をこめて:04/08/22 20:49 ID:i1C7Z3r2
ネタバレすんな
334名無しより愛をこめて:04/08/22 21:49 ID:EvSnRtgN
しかし映画ミニドラマいらねぇなあ
なんでわざわざあんなヘタレ共仲間にしようとするんだ?
335名無しより愛をこめて:04/08/22 21:51 ID:zn5f4tGT
ライダーである橘とかがアンデッドにビビッてたらそれはヘタレだけど
あいつらはまだ一般人だよ。
336名無しより愛をこめて:04/08/22 22:09 ID:ihVOEIWl
>>334
1.アンデッドを見てしまったから
2.運命の「適合者」
3.とりあえずお前なっとけとかいう軽い気持ちで黒田が勝手に決めた
337名無しより愛をこめて:04/08/22 22:13 ID:zVM7tgJn
>>336
唯一上級の名に相応しい伊坂さんのことだ。
新ライダーとその適合者の情報を事前に入手し、
彼らがライダーとして目覚める前に始末しようとしたんだよ。
338名無しより愛をこめて:04/08/22 22:19 ID:EvSnRtgN
>>335
一般人だからで許されるなら誰でもライダーになれるじゃん、あそこで少しでも勇気みたいの見えて見初めるならまだしも
そもそも盾になれだの相手になすりつけて自分が逃げるようなの選ぶ必要性がわからんよ。
>>336
む、2ならば仕方無い
339名無しより愛をこめて:04/08/22 22:26 ID:KawLmzPY
>>326
ごめん。誤認してました。
>>328
全51話って、どこで聞いたの?いや別に煽るつもりじゃないんだけど、
最低でも3回放送休止週があるのに51本やったら、2月までずれ込むよね。
もしかして今回は戦隊と終了時期を合わせるとか?
340名無しより愛をこめて:04/08/22 22:26 ID:t14dC3FE
>>337
そうだったのか。
しかし伊坂さんも見えない所で爆発が起こるだけで空しい散り方だったな。

もっとグレイブがビシッと必殺技を決めて、カードをシャキッと投げれば印象違ったと思うんだがな。
これでは映画で新世代ライダーが出てきても「ああ、あのヘタレか」で終わってしまう。
341名無しより愛をこめて:04/08/22 22:28 ID:agkiWnwz
勇気のあるまともな奴らを新世代ライダーにしたら、剣崎たちがますます霞むからだろうな。
犯罪者や異常者でなかっただけマシと思うべき。
342名無しより愛をこめて:04/08/22 22:30 ID:AeivEHmT
飛んで敵の手の届かない安全圏から銃を撃ちまくり・・・、
なんて後ろ向きで卑怯なヒーローらしからぬ必殺技か。
音楽で盛り上げてるのがその卑怯っぷりを加速させている。
視聴率は低迷、DVDは売れず、来年はライダーないかも。
343338:04/08/22 22:32 ID:EvSnRtgN
どうしょうも無い奴らで映画でもDQNで強さに溺れアンデッド封印しながら大笑い
とかならまあアイツらがこのままライダーになっても不自然じゃないかなあ
344名無しより愛をこめて:04/08/22 22:32 ID:ihVOEIWl
思ったがあの3人の劇場版ライダー色以外は差があまり無いな
龍騎でも555でもこんな事はなかったぞ リュウガはまぁしょうがないが
345名無しより愛をこめて:04/08/22 22:33 ID:yOE5VSK9
>>339
うーん、どこだったかな?
ごめん思い出せないや。
多分2chでたったと思うからあまり信憑性はないかも。
346名無しより愛をこめて:04/08/22 22:39 ID:cPcjkoYg
>>310
今でも十分、不思議なコメディ・・・
347名無しより愛をこめて:04/08/22 22:59 ID:g0sLoua3
>剣崎がメット割れピチョンくん、橘ザァンがスーツ着て顔出しやってるが

俺は正直カッコイイと思ったw(けどカレンダーは買わない。)
ああゆう顔出しの演出ってG3みたいな装着タイプならではの売りだと
思ってるから結構好きなんだけどね。どうせならイケメン全盛期の
龍騎の時にああゆう企画やれば良かったのに。13人+教授でそれなり
に壮観な図が出来ると思うし。

剣のカレンダーは正直厳しいだろう、発売のタイミングが悪過ぎる。
視聴者の興味の対象は終り次第、「次」に向かう人の方が多いだろうし。
348名無しより愛をこめて:04/08/22 23:00 ID:nFjAHJNg
Rapidの効果がよくわからなかったな。
まあバーニングディバイド以外の3枚コンボはどれも3枚使ってる
意味あるのかわからん演出になってるけど。
349名無しより愛をこめて:04/08/22 23:03 ID:ihVOEIWl
>>348
連射じゃね?

まぁ魂をこめた一発でいいだろと思うが
350名無しより愛をこめて:04/08/22 23:13 ID:fK2mDFxT
見終わったけど、天音が嫌っつーか最後の始が嫌だった。
友達がいないのは全然良いけどなんで天音にはあんな態度なんだ。
53番目としての自覚があるのに天音には笑顔でヨシヨシっておかしいよ絶対。

「人間じゃない始に感情の芽生え」とゆー段階をブッ飛ばしてる気がする。
351名無しより愛をこめて:04/08/22 23:15 ID:bXTR0evV
>>340
>しかし伊坂さんも見えない所で爆発が起こるだけで空しい散り方だったな。
そこでマグネシウムですよ
352名無しより愛をこめて:04/08/22 23:15 ID:t14dC3FE
>>349
弾数が無駄に多かっただけで連射速度自体はバレットと変わらなかったような。
ファイアーの効果もほとんど弾が赤くなってるだけだったし。

3枚コンボは本当に3枚目の意味がないやつが多いな。
こんなんで5枚コンボとか演出できるんか。
353名無しより愛をこめて:04/08/22 23:25 ID:+AvsPIT5
コタローのさ、「友達だったら肩くらい揉め」ってのもかなりとんでもない台詞だよな、考えてみたら。
脚本家はコタローをどういうキャラクターにしたいんだろ。
354名無しより愛をこめて:04/08/22 23:26 ID:ihVOEIWl
それより伊坂=ピーコック=孔雀って


飛 べ た っ け ?
355名無しより愛をこめて:04/08/22 23:29 ID:IL8lk0WX
もう半分以上過ぎたのに1度のみ使用や未使用のカードが
多数あるけどそんなんでカード売れるんだろうか
356名無しより愛をこめて:04/08/22 23:29 ID:+ktDFNvY
>354
孔雀は飛べるが?

鳥怪人が飛べなかったらまずいだろ。番組の都合で飛ばなかったけど。
357名無しより愛をこめて:04/08/22 23:31 ID:HNxOL5eK
>>352
バレットは銃弾の強化ですよ。キツツキが連射の機能かと?
対桐生レンゲルの時の様に、ラウズしながら連射ってやってしまってるから、
キツツキの効能が全く感じられない。
児童誌のバーニングショットの紹介はもっとでかい火球だったのし、あの羽の
展開の仕方から某ガンダムの石破天驚拳みたいなド派手なのを期待してたのに、
しょぼんですよ。
358名無しより愛をこめて:04/08/22 23:34 ID:ihVOEIWl
>>356
仮にチキンアンデッドがいたら飛ぶのかそれ

飛ぶイメージがないのにJがイーグルなブレイドJなみに飛ぶのは・・・
機敏に動いたりはしてないだけマシか
359名無しより愛をこめて:04/08/22 23:37 ID:MR32nTeh
>>355
バラ売りにレアカード混ぜたりセット売りしたり、
さらにはトランプできる特別版出すらしいけど・・・
あとネタバレ用の特別版、それとTV版も出すだろうし。
本編での扱いがこんなじゃねぇ。

>>357
羽ガンダムとかFFの竜の真似して、
空中から極太ビームでも撃つかと期待してたけどガッカリです。
360名無しより愛をこめて:04/08/22 23:39 ID:t14dC3FE
>>357
バレットがラウザー強化なのは知ってるよ。
バレット単体の時と連射速度が変わらないのでラピッドの効果がないと指摘しただけで。

しかしもっとマシンガンみたいに連射するとかドラグランザーの火球みたいなのボンボン飛ばすとか
いろいろできるだろうに相変わらずショボい演出だよな。
Jフォームの意味なし・3枚コンボの意味無し・ブレイドがいる意味なし、ってダメすぎだろ。
361名無しより愛をこめて:04/08/22 23:41 ID:+ktDFNvY
>358
なんで鶏アンデッドが飛ぶんだよ。阿呆?
まあ鶏も飛べるといえば飛べるが。

>354では孔雀が飛べない鳥と思ってレスしてるだろ。
362名無しより愛をこめて:04/08/22 23:44 ID:ihVOEIWl
>>361
うん 無知だったとは思ってる

鳥怪人だったら飛ぶという意見を裏返してみたらその反論か
俺は飛ぶとは思わないの意味で「飛ぶのかそれ」と言ったわけだ
363名無しより愛をこめて:04/08/22 23:50 ID:sQ0VyJtv
>>361
ただの負けず嫌いか照れ隠しジャネーノ?
「飛べたのかスマソ」で済むのに。
364名無しより愛をこめて:04/08/22 23:51 ID:bTHS91WJ
一応公式には「飛翔能力も高い」と記してあるな<ピーコック

>>359
トランプは欲しいな。
”カードに封印された魔物””封印したモンスターの能力を使える”って設定は個人的に萌えるけど
ゲーム、アニメ向きな設定だよなぁ
365名無しより愛をこめて:04/08/22 23:52 ID:HNxOL5eK
オモチャのキャッチの”飛翔のJフォーム”の通り、飛ぶのが売りの新フォーム、
ハートとクラブのJが鳥系のアンデッドではない所から、この両者のJフォーム
はないと暗に言ってるような物だし、仮に両者のJが鳥だったとしても、ハートの6
とそれぞれのJで、5種になる訳でどんだけ鳥でるねん!ってツッコミがが入るし
やっぱ、52種で地球の覇権を賭けるって設定自体に無理があるんですよね。
366名無しより愛をこめて:04/08/22 23:52 ID:ihVOEIWl
>>363
飛べたのかスマソ
367名無しより愛をこめて:04/08/22 23:54 ID:EvSnRtgN
>>356
>鳥怪人が飛べなかったらまずいだろ。
 じゃあ飛べよ
>番組の都合で飛ばなかったけど。
 そんな都合見てる方は関係無い
368名無しより愛をこめて:04/08/22 23:58 ID:sQ0VyJtv
前スレでも言われてたが、剣になってから
各ライダーファンサイトの対応が悲惨だな・・・・。

感想は更新しないやら義務的に見てますとか言うやら
ライダーのコーナー自体外すやら・・・。
369名無しより愛をこめて:04/08/23 00:02 ID:V0kLvcyE
>>368
ファンの事を言うのはこのスレのルール違反だが、義務的に見てるって
書かれてるのを見ると非常に悲しくなる。なら、コーナー外せって思うんですよ。
370名無しより愛をこめて:04/08/23 00:04 ID:n757e7DW
ピーコック形態では飛んでないけど、伊坂は6話あたりでワイヤーワークしたたよな。
女医さんに警告した時も、窓の外でワイヤーワークだった。

孔雀が飛べるのは俺も知らなかったし、ピーコックが飛べそうには見えなかったが
伊坂は飛べる。大丈夫だ。
371名無しより愛をこめて:04/08/23 00:05 ID:TjQ8e3E2
>>370
イーグルなんかを見ると、むしろ伊坂は飛ばなくて
正解だったんじゃないかと思えてしまう。
372名無しより愛をこめて:04/08/23 00:14 ID:dFkGH7SF
>367
漏れに言われても知るか阿呆。
公式設定で飛べるつってんだし何が問題なんだ?
伊坂がダチョウUDで、それをラウズしたJフォームがぶんぶん飛んでたらそりゃあ問題だろうけど。

話を持ち出した本人でも無いのになに食いついてんだ。
373名無しより愛をこめて:04/08/23 00:15 ID:8hSX5fWn
つまり無知は罪という事で
374名無しより愛をこめて:04/08/23 00:33 ID:8ai29xUQ
>>372
てめぇが答えてるのに知るかって何だよ
何か言われるのが嫌なら黙ってろ
375名無しより愛をこめて:04/08/23 00:34 ID:1q4qeVxR
というかカブトもクワガタもカマキリも自前の羽はどこに行ったのかと。
376名無しより愛をこめて:04/08/23 00:35 ID:tQyE0BPT
>>375
彼らは「祖」だから羽が生えるほど進化してないんだよ、きっと。
377名無しより愛をこめて:04/08/23 00:36 ID:Asd+tjt2
というか、無知を指摘され逆ギレするのが罪。
まぁ、それは置いといて

超全集って出る気配全然無いなぁ・・・。
出たとして、それのストーりーのダイジェストの方が
本編見るより面白かったりしないか少し心配。
378名無しより愛をこめて:04/08/23 00:36 ID:9X/wu6wG
>>353
井上はコタローを嫌な奴キャラにしたいんでしょ。
「僕の説教」のくだりとか・・・。

しかし、映画の伏線で(?)
久々にライターの仕事をしていたのは笑った。
379名無しより愛をこめて:04/08/23 00:39 ID:bb9EtY2x
そもそも飛べなくて困ったのはイーグル戦くらいだし
他の戦いも飛べなくても不便ではないと思う
380名無しより愛をこめて:04/08/23 00:41 ID:nfNU1Yxp
まあライダーやアンデッドをバンバン飛ばせるほど予算はなかろ
381名無しより愛をこめて:04/08/23 00:43 ID:g856db3G
どうした事か何故か擁護派が増えてるな
382名無しより愛をこめて:04/08/23 01:30 ID:yA2Q1uwk
今回は二話に詰め込むには内容がきつすぎたのと、
やってることが今井の尻ぬぐいみたいな感じが露骨だったからかな
383名無しより愛をこめて:04/08/23 01:32 ID:E65IgLIH
ギャレンJは、伊坂のファンネル攻撃を受け継ぐと思ってたのに…
384名無しより愛をこめて:04/08/23 02:01 ID:gJOAzJ+8
>>383
JとかQのカードが単体で使えないなら、
変身後の能力に反映して欲しいってのは確かにあるかも…
385名無しより愛をこめて:04/08/23 03:02 ID:KS0wg8KT
剣も面白くしてくれ、芝浦。
386名無しより愛をこめて:04/08/23 04:06 ID:OQ1XzP5v
ピーコのファンネルが、一番「上級」に相応しい戦法だな。
まあ、他の上級がカスなだけかもしれんが。
ピーコ以外は、人間態の印象しかないよ。
387名無しより愛をこめて:04/08/23 04:13 ID:nuIeOGhj
>376
うまい。ワロタ
388名無しより愛をこめて:04/08/23 04:20 ID:xHH9oVCP
http://www.toei.co.jp/tv/blade/index.asp?action=camera
こういうとこの写真見ても思うが、ほんとに剣崎の人は痩せすぎだな
細長くペランペランって感じで
389名無しより愛をこめて:04/08/23 05:53 ID:/hOEfnfD
規制のため、以下のスレでトリップ付きで代行を依頼しています。
アク禁になった人の為にレス代行するスレ47
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1093010761/l50

これまでのログをまとめてみました。
http://p36.aaacafe.ne.jp/~imperor/

# p36をf36にすれば、ポップアップが出なくなります。

アンチスレは555・アバレの頃からリアルタイムで取得していましたが、
剣は早すぎ。他の作品のアンチスレの方にも教えてあげて下さい。
390名無しより愛をこめて:04/08/23 05:59 ID:s6DDAF4j
劇場版の3人、劇場版だけで終わらすのは惜しいな。
全員すでに特徴あるし。黒田みたいなキモイ主人公もありかもしれん。
391名無しより愛をこめて:04/08/23 06:42 ID:K44FHzMH
ヒロシさんより逃げてるだけの三津屋の方がキャラ立ってるような・・・
392名無しより愛をこめて :04/08/23 07:02 ID:ot+QsUbe
>>390
本編でもちゃんと動かせれば、だな・・・orz
393名無しより愛をこめて:04/08/23 07:25 ID:p9f6rKP3
>>38
遅レスですまんが、その理屈だと、
第2話でシリーズ最高視聴率を記録しながらも、
第3話からあれよあれよという間に数字を暴落させ、
3クールでは番組開始時の1/3までにしたのも、
大部分は宮内のステキな功績ということになるが、いいのかな?

土曜ゴールデンの番組を日曜早朝番組並の視聴率に落としてるんだぜ。
394名無しより愛をこめて:04/08/23 08:25 ID:phlMFlnB
遅レスで蒸し返すのは大抵本人。
395名無しより愛をこめて:04/08/23 08:42 ID:Np8V8faE
>>378
嫌な奴キャラというか、客観的に見てそうとしか思えないのに肝心のメインライターが
そういう事をさっぱり理解してないようなんだが。
396名無しより愛をこめて:04/08/23 08:45 ID:p9f6rKP3
397名無しより愛をこめて:04/08/23 10:01 ID:KF2umaEC
>353,378
コタローのあのキャラは映画版の伏線。
考えてみれば、そもそもK太郎の劣化コピーにしかなっていないコタローを
そのまんまの「いい人」キャラに あ の 井 上 が するとは思えない。
398名無しより愛をこめて:04/08/23 10:05 ID:+TwRxZO9
ほとんどのレギュラーメンバーのキャラクターが全く確立されてないのが一番マズイとこかな
登場時から全くブレてないのって始命のバカガキだけじゃないか?
剣崎すら三原以下な気がする
399名無しより愛をこめて:04/08/23 10:09 ID:yy5D08Ra
>>393
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1087450183/l50
剣関係無いならこちらで好きなだけどうぞ。
ここで続けるなら荒らし。

>>395
だからもうやる気無いんじゃない?(多分今後#上に限らずサブもみんなそうなる気が)
どれだけキャラ立てたり負債分を回収しても、結局おじいちゃんが
全部台無しにしてるからねぇ、賽の河原かよ・・・。
だからあの「僕の説教」は、そういうおじいちゃんに対しての皮肉もあると思うけどなぁ。

つーか実際のところ、立場的には井<今なんだろうか?
だれか一言文句でも言ってやれよ・・・。
Pは「今回も熱いですね」とかしか言わないだろうし、どうせ。
400名無しより愛をこめて:04/08/23 10:27 ID:qO0Amzj+
流石に人減ってるね
もう一々議論とか批判するのすらも馬鹿らしくなったったて事なのか
401名無しより愛をこめて:04/08/23 11:25 ID:q1/YN8Y9
基本的にループだからなあ。それだけさっぱり改善されてないってことだろうけど。
402名無しより愛をこめて:04/08/23 12:30 ID:7F5GheUJ
総集編改めてみると序盤糞つまらん
VSムカデの時なんてムチャクチャ
オデト・・イッショニタタカッテク・・ウヘア!!!!!!!とかで笑うのみ
403名無しより愛をこめて:04/08/23 12:39 ID:9X/wu6wG
>>402
(:0w0;)ソ・ソコハ ワラウトコロジャナイディス ウヘェ!
404名無しより愛をこめて:04/08/23 13:13 ID:PuuRhnHe
>>402
VSムカデは最高に笑えるぞ?
ただの思い込みで病的にテンパってる橘さんと、事情も説明せずに殴りかかって
「わかってくださいよ!」とか喚き散らす剣崎が。
脇でカリスが普通にヒーローっぽいことやってたんで余計におかしい。
405名無しより愛をこめて:04/08/23 13:23 ID:FFld7ERg
そう言えば ダディはアブソーバー見ながらニヤつきながらもムッキーを憶えていたな
牛乳はムッコロへ説教するのに夢中になってナチュラルをしっかり忘れてたが
406名無しより愛をこめて:04/08/23 13:25 ID:zdBtaBeA
思えばあのあたりから橘さんの「俺の体はボロボロだ!」は本人の証言以外、具体的な証拠
が何もないんで「単なる妄想じゃねーのか」なんて意見も出てたなぁ。いや、自分もそう書いた
一人なんだが。
まさか本当に妄想オチになるとは思いもしなかった……
407名無しより愛をこめて:04/08/23 14:24 ID:sMIsLIHL
>>406
あの時は
「おお、それは恐ろしいな!体を蝕む禁断の兵器か!」と
思ったんだけどなあ。
まさに気のせいだった。
408名無しより愛をこめて:04/08/23 14:32 ID:mrXCvlDZ
アブソーバの橘さんニンマリは明らかに狙ってるよな
409名無しより愛をこめて:04/08/23 14:41 ID:CNwNqoX0
最近追加されたのか自分が見過ごしてたのかどっちかだと思うけど剣テレ朝HPに
ライダーが使用したカードとコンボが大きなカード画像で話数ごとにまとめられてるの
は「そう、それだよ!」とおもたよ
410名無しより愛をこめて:04/08/23 14:58 ID:ow+MxMoV
公式サイトで役者イベントのレポートがあるけど
「ボロボロだ!」
「3!」
をネタにして笑いを取っていた橘さんの中の人も
ネタとして美味しいという自覚があるのだなぁ
411名無しより愛をこめて:04/08/23 15:08 ID:/H8qlRCs
持ちネタになってるのかw
412名無しより愛をこめて:04/08/23 15:14 ID:zdBtaBeA
そりゃ普通は気づくだろ。今井センセイはどうか知らんが。
所長の「だが私は謝らない!」とか見ると、やはり素でやってるんだろうか。
413名無しより愛をこめて:04/08/23 15:20 ID:rILNj/um
かたやオンドゥルのを恐れる余り、未だに棒読み君だからなあ。
ストリー的にも空気と化してるし。

この役者がやると自然にこういうキャラになる、て段階には到底達してないんだから、
剣崎というキャラを予め決めてなかった制作陣の責任だな。
414名無しより愛をこめて:04/08/23 15:25 ID:aooiaQzM
>402
ネタとして楽しめた序盤の方がまだましだったかも。今にして思えば。
415名無しより愛をこめて:04/08/23 15:49 ID:zdBtaBeA
言いたい事は解るが、序盤をネタとして楽しんだ人間はいるのか?ネタになるならない
以前に本気で意味不明だったぞ、俺は。
今になって見返せば大爆笑だろうけど、記憶喪失にでもなってまた一話から見ればやはり
同じように「何だ、これは?」としか思わないだろう。
416名無しより愛をこめて:04/08/23 15:50 ID:R72esmQz
俺は橘の「ナニイッテンダ!」あたりからネタとして楽しむようになった。
417名無しより愛をこめて:04/08/23 16:47 ID:J8g32Uvf
やはりそういうことか
とか
これ食ってもいいかな
で確定しますた
418名無しより愛をこめて:04/08/23 16:53 ID:/bJt5DGk
>>415
今度は剣崎がどんな逆ギレをかましてくれるか、はすげー楽しみでした。
裏でこんなヤツが今年のヒーローなのかよ_| ̄|○と思いつつも。
419名無しより愛をこめて:04/08/23 16:54 ID:ow+MxMoV
剣崎の逆ギレが無くなり空気化
橘さんは順調にネタキャラとして育っている
420名無しより愛をこめて:04/08/23 16:59 ID:i5bpOu+/
>>415
同意。
「これはもうネタにしかならない」とは思っても「楽しい」とは
とても思えなかったな。

剣に関して「ある意味笑える」の「ある意味」には、ポジティブな
意味合いはない。
意図的にあのやり方で「受けを狙う」事は出来ないだろう。


仮に製作陣に「手を抜けばネタとしてウケる」という気でも出て来てるようなら
最早最悪としか言いようがない。
421名無しより愛をこめて:04/08/23 16:59 ID:Ph4AKmRX
タックルが羽で吹っ飛ばされたシーンからして笑えたからなあ
あと2話のタックルでも。
龍騎の「折れたー」みたいなギャグかと思ったが、あれって大真面目だったんだな

橘さん関係だと伊坂遭遇編のナンダコイツ!?が初笑いかな。
422名無しより愛をこめて:04/08/23 17:15 ID:ECWQuxjj
一度撮影現場に爆竹投げ込む位してやらないと目が醒めないんじゃないか?
>スタッフ一同
423名無しより愛をこめて:04/08/23 17:25 ID:bb9EtY2x
序盤を見てなかった漏れの総集編1感想

 ( ゚Д゚)ポカーン

・ローカストの卵の隣で思索にふける橘。オマエナニヤテンダ!
 (結局あの卵がボードのどんな活動を意味していたかは今もって不明)
・「アンデッド封印=体調回復」と後のムカデ戦でのたまい戦闘を強行するギャレン、
 しかしここではローカストと剣崎を放置してあっさり退場。封印しないの?
 (「封印=回復」の主張はムカデ戦でのブレイドとのバトル発生のために取ってつけた可能性濃厚)
・所長瀕死の原因疑惑、ギャレンパンチ炸裂。「緊急避難」? その割にローカスト戦をナヅェミテルンディス!
 (その前に「ボード研究員の立場をフル活用して疑惑を追及」とかは考えなかったのか橘よ)
・虎太郎、剣崎の超個人情報入手済み。「天涯孤独」ってどこをどう調べたら……
 (極秘組織所属の個人に対して「家族がいない」事を調べるって相当困難なのでは?)
・広瀬、所長の脳波にアクセス。さらにパスワードを入力すると当人の映像が出現、会話可能。
 ……そんなテクロノジーがあのデスクトップパソコンにどうやって。
 (もうプロット段階から破綻してるとしか思えない。この辺の負の遺産が後続の物語をグダグダに…)
・所長の燃えカスを一目見て「トリックだ」「バーチャル映像」と断言の橘。
 ……だからあんな廃屋のどこにそんな3D映像を投影するテクノロジーが。
 (理由付けも解決もグダグダで修正案は山のように出るが、そもそもこのシチュで使うべきネタではなかったと思う)
・この頃の天音は虎太郎とも和気あいあい。始への歪んだ恋が人格をねじ曲げたのか……
 (最近の虎太郎や了(始に化け中)への言葉などには寒気すら覚える)

放送当時見てなくてよかったと再認識しまつた。
後の話を知っていても……いや、知っていればこそ意味不明な矛盾点やトンデモ描写に愕然。
ていうか上がった脚本にOK出したの誰だよ。その辺の中小漫画雑誌の編集者でもNG出すぞこんなんw
424名無しより愛をこめて:04/08/23 17:29 ID:9X/wu6wG
グランセイザーは笑わせる演出を狙っているらしいんだが、
果たして剣は・・・・・

でも、先週と今週は面白かったよ
425名無しより愛をこめて:04/08/23 17:32 ID:d4YdArud
例えばマグネシウムの件。
「どうやって(how)」燃えたかの説明ではあるが、「何故(why)」燃えたかの説明ではない。

思うにブレイドの謎ってほとんどこんな謎解きでしかないのでは。
特ヲタが知りたいのは「どうやって」という原理よりも「なぜ」という原因の方じゃない?
426名無しより愛をこめて:04/08/23 17:39 ID:R72esmQz
今井脚本はイベントだけは沢山発生するんだけど、
その理由や動機がまともに描かれないんだよね。
これじゃ特オタじゃなくたっておかしいと思うよ。
427名無しより愛をこめて:04/08/23 17:40 ID:taHp5osU
マグネシウムを使ったら「どうやって」人体が本当に燃えてるように錯覚させることができるのか
個人ユースレベルのPCで「どうやって」脳波にアクセス&バーチャル会話できるのか
マスプロアンテナで「どうやって」アンデッドをサーチできるのか
スリップストリームで「どうやって」衝撃波をシールドできるのか

などなど、非常に興味深い問題ではある。
428名無しより愛をこめて:04/08/23 18:01 ID:ow+Xy27+
>>422
爆竹程度で目覚めてくれれば可愛いもんだが、テロルは勘違いを増幅させるぞw

「ねたみの声があるのでしょうね」とか言い出しかねんw
429日笠:04/08/23 18:01 ID:uwtyKDcH
あなた達、お話に意味を求めすぎです。
430名無しより愛をこめて:04/08/23 18:04 ID:5wNiojRl
どうやってスリップストリームで衝撃破が防げるのかよりは
何故サーキットにウルフが乱入してくるのかのほうが
大事な問題だってことですね、橘さん!
431425:04/08/23 18:14 ID:d4YdArud
>>427
ごめんなさい。やっぱり「どうやって」も解決してないです。
432名無しより愛をこめて:04/08/23 18:15 ID:8hSX5fWn
スリップストリームについては
「衝撃波は空気に乗ってやってくるので完全に後ろにつけば空気抵抗を受けないのでに被害を最小限に出来る」

無理があるか つーか少しでも良く考えて注釈つければ納得できるのにな
433名無しより愛をこめて:04/08/23 18:26 ID:R72esmQz
山口選手、なんか見えない壁みたいなので衝撃波をブロックしてたな。
434名無しより愛をこめて:04/08/23 18:56 ID:tpPHk7V4
もうなにもかも手遅れ、来年のライダーに期待しよう。
435名無しより愛をこめて:04/08/23 19:00 ID:mHV5Eepo
来年、ライダー枠が残ってるといいね・・・
436名無しより愛をこめて:04/08/23 19:01 ID:FFld7ERg
さて、嶋さんはアンデッドでありながらアブソーバーを剣崎に届けた事で「みんな、あなたの事が好きなんですよ」と一気に仲間に認められました。
カテゴリーQのカードを橘さんにあげた始君も、来週からは「友達三人目!」に違いありませんよね?


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・書いててどうでも良くなったw
437名無しより愛をこめて:04/08/23 19:02 ID:tQyE0BPT
攻撃:鉄板
防御:スリップストリーム
封印:檻に閉じ込める

Dなんちゃら細胞なんて存在しなくても充分アンデッドと戦える気がするんですがどうですか新名さん?
438名無しより愛をこめて:04/08/23 19:06 ID:HalLgOJl
>437
鉄板はしっかり熱くしておくんだぞ。
439名無しより愛をこめて:04/08/23 19:10 ID:8hSX5fWn
来年から数年間宇宙刑事シリーズになりますとか言われたら・・・

まぁそのときは平成ライダー4作と呼称するか
440名無しより愛をこめて:04/08/23 19:11 ID:M3HIm3m/
>>439
もちろん脚本は老害だよな?
441名無しより愛をこめて:04/08/23 19:25 ID:uGXNmMif
はみだし宇宙刑事かよ
442名無しより愛をこめて:04/08/23 19:32 ID:9sa8W/1X
はみだし刑事銀河系
443名無しより愛をこめて:04/08/23 19:44 ID:sxC02T4x
宇宙刑事が出てくる理由がわからん。(昭和ヲタの願望だろうけど
ならいっそ新しいヒーロー作って欲しい。
444名無しより愛をこめて:04/08/23 19:45 ID:bNgGwIR5
>>443
新しいヒーローってのはリスクがでかいからさ。
剣みたいなレベルで新しいヒーロー作ってみろ、
東映が潰れかねんぞ。
445名無しより愛をこめて:04/08/23 19:50 ID:sxC02T4x
剣レベルで作られたら何だってアウトだな・・・。
446名無しより愛をこめて:04/08/23 19:57 ID:FFld7ERg
>>445
いや、それでも仮面ライダーのブランドがあるからギリギリで視聴者やオモチャを買う人間がいる

そのブランドがなくなれば、アンチスレだって立たないで存在が無視されるだけだろう
447名無しより愛をこめて :04/08/23 19:59 ID:ow+Xy27+
>>444
面白ければ宇宙刑事やライダー「でも構わない」が・・・

「剣レベルでモノ作る」のを前提にしてしまうと
ライダーだろうが宇宙刑事だろうが今みたいな惨状になってしまうわけで
潰した看板の数を増やすだけかと。

何でもいいからまずは「真面目に作る」事から始めて欲しいところ。
もし「どうしても剣レベルのモノしか作れない、作りたくない」というなら・・・

・・・正直、その時はもう潰れてくれていいと思うぞ>東映
448名無しより愛をこめて:04/08/23 20:04 ID:V0kLvcyE
いや、むしろ、剣は新たなメタルヒーローでやってくれてた方が、ネタ番組と
して楽しめたかももしれん。こちらを笑わせてくれてるのか、笑われてるのか
は別として。
当方は、剣の序盤で、これはもうネタ番組で楽しまなくてはならないのか?と何度も
思考を切り替えようとした。が、果たしてライダーをそんな風にしてみてよいのか?
という罪悪感の方がが勝り今に至っている。
449名無しより愛をこめて:04/08/23 20:07 ID:Qnoaq8dz
>>447
東映をつぶすなよ。剣以外は頑張ってるんだから
450名無しより愛をこめて:04/08/23 20:09 ID:iaq5376H
全話、今井脚本だったら今頃は完全無欠なネタ番組だったろうけど、サブがところどころで
ギリギリ「平成ライダー」の枠組に引き戻してるんだよなぁ。いっその事、今井センセイが
全て執筆してたら諦めもついただろうが。
451名無しより愛をこめて:04/08/23 20:13 ID:R72esmQz
サブライターはちゃんとした仕事してるからなあ。
サーキットの狼編はどうしようもないが。
452名無しより愛をこめて:04/08/23 20:26 ID:8hSX5fWn
無意味っぽいが過去の平成ライダーのライターを調べた

クウガ・荒川が3分の2、残りが井上などが担当
アギト・ほぼ全編井上
龍騎・小林と井上が半分半分担当
555・完全に全編井上
剣・今井が中心、井上や会川などが所々参加

今井を選んだのはミスだったのか。
453名無しより愛をこめて:04/08/23 20:26 ID:xzLe1aUy
>>448
シャンゼとガイファードの悪いところだけを掛け合わせたようなものを想像した>ライダー看板無しの剣
454名無しより愛をこめて:04/08/23 20:27 ID:ow+Xy27+
>>449
「どうしても剣レベルのモノしか作れない、作りたくない」というなら
という、前置き付きな。

「質が悪くてもブランドがあれば」の方向にばかり流れて
何故「見られるモノを作る」という前提で考えようとしないのか、と言うこと。

頑張ってる所があるのは知ってるが、そんな魂胆で仕事する所があれば
そういう良い所まで駄目にしてしまう。
遠からず使えるブランド全部食い潰して、誰が言わずとも潰れるだろうし
そうなって欲しくないのは俺も同じ。

剣はもう駄目だろうが、とっとと目ぇ覚まして欲しいところだ>東映
455名無しより愛をこめて:04/08/23 20:31 ID:EclAl7aA
来年どうすんだろ・・・
不燃物ロボコンの前科があるから、
人気の安定してる仮面ライダーは手放したくないだろうし
かといって6作目までやるネタと余力があるかどうか・・・
456名無しより愛をこめて:04/08/23 20:36 ID:eF78UKg+
来年は、仮面ライダーを一休みする「機会ダー」
457名無しより愛をこめて:04/08/23 20:47 ID:gVFbEP89
今井「俺がライダーを面白くしてやったのに・・・
458名無しより愛をこめて:04/08/23 20:49 ID:pwmO/r3T
>>456
は・・・ははは・・・・(力のない笑い)
459名無しより愛をこめて:04/08/23 21:01 ID:FFld7ERg
「仮面ライダー」に暗黙の定義があるとしたら
  正体はわからないが、匿名で正義のために戦っている誰かがいる!
ってことだったじゃないだろうか?
だから「正体は誰?」ってネタでクウガもアギトもストーリーに幅を作れた

龍騎は一気に仮面ライダーの定義を作りなおして、555は「仮面の向こうには誰がいるかわからない」って別の展開を作った

剣は本来戦隊ネタでやるような設定に仮面ライダーの看板をかけてる気がする
それこそ「戦隊モノとしては二流ネタだから、仮面ライダーのブランドつけとけ」
みたいな
460名無しより愛をこめて:04/08/23 21:06 ID:9ZYJGmPd
>>455
来年のライダー予想スレでは来年は高寺Pにメイン脚本にきだつよし
のカキコがあった。真偽の程は分からんけど。
461名無しより愛をこめて:04/08/23 21:09 ID:Qnoaq8dz
>>459
そんな定義は初めからなかった。月光仮面のおじちゃんかよ
462名無しより愛をこめて:04/08/23 21:36 ID:9X/wu6wG
>>459
原作をお読み下され。
463名無しより愛をこめて:04/08/23 21:39 ID:gVFbEP89
つーか、初代や昭和ライダーの定義なんざどうでもいい。
464名無しより愛をこめて:04/08/23 22:01 ID:y2MgJI8m
多分制作サイドは「仮面ライダー剣」に対して何の愛着もないんだろうな。
自分の手掛ける作品ならもっと良くしよう、もっとおもしろくしようと
思わないのだろうか?
さらにそういう姿勢を見せてくれた上で駄目だったならこんなにボロカスに
叩かれることも無かったと思う。
465名無しより愛をこめて:04/08/23 22:09 ID:DOmZX6uM
もう来年の仮面ライダーは企画進行中と聞いたが。
466名無しより愛をこめて:04/08/23 22:12 ID:y2MgJI8m
>>465
本当ならなんか、ライダーやればいいんだろ。みたいで嫌だな。
467名無しより愛をこめて:04/08/23 22:21 ID:J8g32Uvf
ライダー止めるわけにはいかんだろう
商業的に
468名無しより愛をこめて:04/08/23 22:28 ID:X0tP4Nhq
来年の企画はそろそろ時期的にはやる頃だし。
ただ、その企画にあたって今年の凋落ぶりの酷さはちゃんと反省点として
改善策のための反面教師にしているんだろうな!?
ほとんど平成ライダーシリーズの首筋にギロチン食い込んでるんだが。
469名無しより愛をこめて:04/08/23 22:34 ID:ZvAqoVA9
>>468
そう言えば当初「剣は前作の駄目だったところを反面教師にして改善している」
とかいう的外れな意見を言う奴らがいたな。
470名無しより愛をこめて:04/08/23 22:35 ID:8hSX5fWn
とりあえずストーリーと役者をまず何とかしてくれ
役者は多少は下手でもいいけど椿みたいにネタの宝庫になるような奴はもう出さんでくれ

と、とりあえず言ってみる
471名無しより愛をこめて:04/08/23 22:36 ID:EclAl7aA
>>469
『謎解きをダラダラと引っ張らない』この点だけは
意識してやってるように見える。
成功してるかは別として。
472名無しより愛をこめて:04/08/23 22:38 ID:y2MgJI8m
>>470
彼の場合成長が感じられないのも大きいな
473名無しより愛をこめて :04/08/23 22:38 ID:ow+Xy27+
>ライダー止めるわけにはいかんだろう
「こんな駄作、ライダーでなきゃ相手にするか」という意見を

「ライダーでさえあれば、どんな駄作でもシッポ振ってついて行きますよ」と
はき違えてないか、かなり疑わしい状態ではあるな、今のところ。

使えるカンバンが尽きて本当に潰れる前に考え直して欲しいもんだが。
474名無しより愛をこめて:04/08/23 22:43 ID:X0tP4Nhq
>>471
それを意識したのだろうとは思うんだよ。
ただ結果的には、伏線も前話も片っ端からなかったことにして
投げ捨ててるだけにしか見えない。
475名無しより愛をこめて:04/08/23 22:44 ID:xI+SwW97
ナベツネ見る限り番台に右翼団体構成員を送り込むのが一番効率よさそうだよ
476名無しより愛をこめて:04/08/23 22:44 ID:y2MgJI8m
>>473
ライダー以外で使えるブランドは無いのかねぇ?
477名無しより愛をこめて:04/08/23 22:47 ID:8hSX5fWn
そういや特撮じゃないがウォーターボーイズ2も剣の如く役者の演技や発声がまるで駄目だな
最近はこんな役者ばかりなのか?
478名無しより愛をこめて:04/08/23 22:49 ID:y2MgJI8m
>>477人気先行の期待外れはあるだろうね。いろいろと
479名無しより愛をこめて:04/08/23 22:51 ID:9ZYJGmPd
>>477
来年の新作にも、今出てるウォーターボーイズ2から出演決まる役者
も出てくるんだろうか?睦月役の人もそうだったし。555やアバレには
ごくせん組が多かったな。
480名無しより愛をこめて:04/08/23 22:54 ID:6LFTMZJV
>>465
一応マジレスしておくと、毎年次回作の企画は夏頃には既にやってるんよ。
481名無しより愛をこめて:04/08/23 22:55 ID:F9tXzcb5
>>477
前作好きだっただけに今のは見てて痛々しい。
全てにおいて縮小再生産に思える。

剣の場合は痛々しさをとっくに通り越した。
482名無しより愛をこめて:04/08/23 22:58 ID:7JCdFAHq
 平成ライダーは『クウガ』以来見ているけれど、なんで今年の主役ってこんなに影薄いんだろう?
(オンドゥル語というネタはあるけど) 
 他の作品の主役って自分で話を引っ張るのであれ、状況に流されるのであれ我が強かった気がするが。
演技下手だからか?(w
483名無しより愛をこめて:04/08/23 22:59 ID:KdZLVAkP
>474
ジョーカーや睦月がライダーになるまでは
割とていねいに話を作っているよ
484名無しより愛をこめて:04/08/23 23:01 ID:8hSX5fWn
>>482
剣崎自体のキャラは真司に近いものがあるだろうけど
真司以上に話にあまり関わらないからじゃねーの?

真司にしても龍騎の主人公のポジションはガッチリ確保してるし
485名無しより愛をこめて:04/08/23 23:02 ID:o7Qt8BqU
>>482
今一つ華が感じられず、演技も下手だから印象に残りづらいのは確かだけど
根本原因は脚本と演出のせいだよ。独自の個性もないし、ストーリーの進行にも寄与してない。
486名無しより愛をこめて:04/08/23 23:06 ID:IWjG3Wiw
>>480
つーかもうレインボーが造形に入ってまつよ>来年

高寺Pは去年の夏も言われていたなぁ
結局秋になって日笠に代わっちゃったが

役者はもう大手事務所の出来レースになっちゃってるので期待しないが吉
むしろそっち方面はグラン枠のほうが期待できる
487名無しより愛をこめて:04/08/23 23:09 ID:FFi8O2ny
>>482
剣崎個人のいい話がこれまでなかったし、これからも多分ないから。
いまブレイドでかろうじてドラマになりそうなのは、牛乳−天音−始の三角関係と、橘−睦月の師弟関係だけでしょ。
いわば剣崎は戦うだけのロボットだから、ゴウラムやオートバジンに毛が生えたようなものと考えればいいのでは。
488名無しより愛をこめて:04/08/23 23:09 ID:KdZLVAkP
>>482
1、2話目ではアツイ奴でそれほど影が薄いわけではなかったが
その後脚本が悪いのか演出が勘違いしたのか
はたまた役者の演技力不足なのか暑苦しい香具師に変貌した。
監督が一回りしたころ路線変更が入ったようで
温度が下げられたが影まで薄くなり現在に至る。
489名無しより愛をこめて:04/08/23 23:12 ID:X0tP4Nhq
>>488
実に過不足のないまとめだw
こうして見ると、「行き当たりばったり」という暴言が結果的には一番
的を射ていたということがはっきりするな。
この上なく情けない事実だが。
490名無しより愛をこめて:04/08/23 23:14 ID:o7Qt8BqU
>>476
バンダイの今の戦略はキャラクタービジネスの強化。
仮面ライダー・ガンダム・ウルトラマンが3本柱だってのに、やめるわけがない。
この3大タイトル、最新作は全部糞なんだがそれをまるで理解していないみたいだし。
宣伝費だけはかけてるおかげもあって、世間的にはブランドネームと提灯記事でヒットしてると
思ってもらえてるので、それを見て作ってる側も現状が見えなくなってるのかもな。
何より強力なライバルとなる同業他者がいないもんだから、作品も商品も中身で勝負って
方向にいかないのが辛いな。かといってコナミに期待するのは無理があるし(苦笑)
491名無しより愛をこめて:04/08/23 23:15 ID:s99HqTTs
去年一昨年と予告で龍騎・555の須賀・半田を見たときも、
今年椿を見たときも「また今時のチャラチャラした頭もガラも悪そうな
兄ちゃんが主役かよ」と抱いた印象は同じだった。
でも、真司や巧っていうキャラや雑誌のインタビューなんかから伺える
役者の意外な一面(ビル好きとかw)なんかで彼らのことが好きになった。
でも、椿はな…。肝心の剣崎ってキャラが好きになれない状況では、
中の人まで興味沸かないし。
492名無しより愛をこめて:04/08/23 23:15 ID:23Ez4CU/
始まって最初の大きな話である伊坂編も、次の桐生編も橘さんメインだからな。
やっぱりこの作品の話のどこがおかしいって、ここなんだよ。
開始早々、ろくに人物も掘り下げてない主人公をほっぽり出して脇役
メインのストーリーなんて、根本的に何かが狂ってるだろ。

493名無しより愛をこめて:04/08/23 23:17 ID:IWjG3Wiw
>>490
バソダイも種の現場もクソだってことは十分に承知してるが、それでも
マーチャンが成功してりゃあとはどうでもいいってのが本音です
現場の士気ったらそらもう悲惨だぞ…
494名無しより愛をこめて:04/08/23 23:19 ID:W73h8ZrK
剣崎は良くなってると思うよ。台詞も聞き取り易くなったし。
天性のスター性みたいなものには乏しそうだが、
キャリアを積むことで貫禄や存在感が増すタイプと思う。
なんせまだぺーぺーの部類だから、脚本や演出で決まっちゃうでしょ。
495名無しより愛をこめて:04/08/23 23:20 ID:8hSX5fWn
そういやカシュー以降ライダーはみな似たようなルックスを持ってるな

>>493
種はスタッフのテンションが最悪だったようだな
声優陣に限って言えば打ち上げをボイコットしたり自分の担当するキャラに文句言ってたりあげく監督に説教したりしてたらしい
496名無しより愛をこめて:04/08/23 23:26 ID:X0tP4Nhq
>>494
スター性みたいなものは求めて得られる物でもないし、脚本も演出も、何より
キャラ立てがまるで投げやりなのは認める。むしろその点では同情されていいくらいだ。
一つだけ聞きたいのは、本気で努力しているかということ。

スタート時には糞味噌言われていたが、
デカブレイクの吉田友一なんか見てると確実にレベルを上げてきている。
半年もやっていてアレでは努力が足りないか、そもそも素質に欠けているかだ。
497名無しより愛をこめて:04/08/23 23:27 ID:YRI0F73l
剣vsマンコスvs種

一番駄目なのはどれだ?
498名無しより愛をこめて:04/08/23 23:27 ID:KdZLVAkP
まあ橘さんの中の人もキャラが立ってるようだが
演技的にはあまり上手くならんな。
優しい声と猫なで声の使い分けがいまだに出来んようだし
目元の表情が極端だ。
映画でサングラスをかけさせたのは正解だな。
499名無しより愛をこめて:04/08/23 23:30 ID:IWjG3Wiw
>>496
椿は序盤の発音の悪さとオンドゥル大流行にけっこう傷ついて悩んで
ボイトレ通って努力だけはしてる


…ただそれが全然実ってないのが気の毒だが
500名無しより愛をこめて:04/08/23 23:31 ID:yxo+NYIa
> >>493
> 種はスタッフのテンションが最悪だったようだな
> 声優陣に限って言えば打ち上げをボイコットしたり自分の担当するキャラに文句言ってたりあげく監督に説教したりしてたらしい


剣でもまったく同じ事が起こりそうな悪寒
501名無しより愛をこめて:04/08/23 23:32 ID:m0ev2zjC
半年たっても木偶の坊ばかり>剣
唯一虎太郎はイヤな勘違いキャラが確立しつつあるが…
502名無しより愛をこめて:04/08/23 23:34 ID:KdZLVAkP
>>499
まあそれでも滑舌はよくなったよ、以前より。
503名無しより愛をこめて:04/08/23 23:35 ID:8hSX5fWn
始と睦月の人はなかなかに演技力がある・・・かな

龍騎でも松田と杉山彩乃は演技力がかなり無かったけど
タイムベント使われたときは「戻ってない!」と言われるほどに上手くなってたしな
504名無しより愛をこめて:04/08/23 23:35 ID:o7Qt8BqU
>>497
色や匂いが違っても同じクソであるのに違いはない
505名無しより愛をこめて:04/08/23 23:37 ID:23Ez4CU/
>500
ボロボロだ!とか持ちネタにしてる時点でもうそういう感じでしょ
506名無しより愛をこめて:04/08/23 23:39 ID:KdZLVAkP
睦月は役柄上嫌われているが中の人の演技は結構味わいがある。

たぶん番組終了後の一番の出世頭になるだろう。
507名無しより愛をこめて:04/08/23 23:40 ID:o7Qt8BqU
>>503
>始と睦月の人はなかなかに演技力がある・・・かな
この2人はとりあえず文句が出ない程度の安定感はあると思う。
始なんかは演技の幅が少ないんでアレだけど、井上ギャグ回なんかで実力はわかる。
橘さんもアレだったりするけど、ある程度安定はしてる。問題なのは剣崎(椿)の演技力のなさが
悪い形で突出してしまってること。主役として他キャラと絡んで話を引っ張らないといけないのだが…
508名無しより愛をこめて:04/08/23 23:40 ID:S1EoCNM9
橘さんの中の人にとっては「小夜子ー!」は名シーンではなかったのかな?

個人的にはこないだまでやってたCMの「橘朔夜です〜オレに任せろ!変身!」が迷シーンなのだが。
509名無しより愛をこめて:04/08/23 23:41 ID:X0tP4Nhq
>>502
何か言ってやれ、ブレイク。
テツ「ナンセンス」

>>503
俺の見たところもほぼ同意見。了との二役の変わり身っぷりは
かなり楽しませてもらった。剣では初めてというくらい、レギュラーの演技が
見応えあった。

睦月の中の人については、これまで演技についてあまり語られてない希ガス。
どちらかというとキャラについての拒否反応が先立っていた感じで。
でも見たところ、彼はかなり上手い方だと思う。年齢考えれば尚更。
510名無しより愛をこめて:04/08/23 23:44 ID:R72esmQz
睦月のキャラが嫌われるようになったのはここ最近でしょ。
桐生編とかやってた頃に中の人の演技はそれなりに評価されてたよ。
511名無しより愛をこめて:04/08/23 23:45 ID:UoWIR2UG
橘さんは伊坂に利用されサヨコを殺されぐちゃぐちゃに傷つき
それをのり越えて顔つきが渋くなった。
演技なのか本当にやつれたからなのか知らないが顔つきはよくなって
信頼できる先輩という立場が表現できてる。
512名無しより愛をこめて:04/08/23 23:47 ID:PMSqUWAP
>>511
一気に老けたように見えるよ。
若さがなくなった感じ。
513名無しより愛をこめて:04/08/23 23:49 ID:o7Qt8BqU
>>509
睦月の中の人が高校生という役柄に合致してるってのもあるが、上手いかな。
ベテラン勢は除くとしても、睦月と天音は上手いよ。脚本やキャラ造型が悪いから嫌われてるだけ。
逆にもし彼らの演技が下手だったなら、今みたいな形では嫌われてないはず。
その意味では椿とは違った意味で気の毒ではある。
514名無しより愛をこめて:04/08/23 23:50 ID:F9tXzcb5
>>503
松田は訛りこそ抜けなかったけど最初から上手かったぞ(ライダー役者としては)
杉山と涼平はヤバかったけどだいぶマシになった

しかし菊地謙三郎は最後までヤバかった
515名無しより愛をこめて:04/08/23 23:50 ID:rDhD6WnR
睦月は演技上手いだろう。普通に見られるし声も聞き取りやすいし。

剣崎については現場でもっとしっかりダメ出ししてやれよ、と思う。
ルックスは悪くない、むしろいいんじゃないかと思う。事実CMは好青年だ。
きっちり丁寧に育てれば、始まったときにずぶのド素人だったとしても
どんどん良くなってくるもんだろ。
龍騎の杉山とか涼平とか、555のメインキャストとか。
剣崎は主役なのに出番なさ過ぎ。見せ場もなさ過ぎ。あれじゃおかしいよ。
516名無しより愛をこめて:04/08/23 23:51 ID:o7Qt8BqU
>>508
数少ない名台詞かもしれないが「小夜子ー!」はネタとして使える台詞じゃないよ(苦笑)
「ザヨゴー!」って感じでやって笑いを取るってわけにもいかないし。
517名無しより愛をこめて:04/08/23 23:55 ID:yxo+NYIa
>>514
龍騎終盤における全裸の絶叫のヤバさは初期の橘さんに通じるものがある
518名無しより愛をこめて:04/08/23 23:56 ID:o7Qt8BqU
>>514
>しかし菊地謙三郎は最後までヤバかった
でもそれが逆に神崎のキャラにはハマってた。
もっと上手く演じられる人は少なからずいるだろうが、キャストとして他の人間は考えられないよ。

>>515
>剣崎については現場でもっとしっかりダメ出ししてやれよ、と思う。
ホント同感。オンドゥルなんてネタになる前に、リテイクしてちゃんとした台詞にするのが当然だ。
その後スタッフがネタにしてたのも含めて、正直ブチ切れた。プロのやる仕事じゃない。
519名無しより愛をこめて:04/08/23 23:56 ID:8hSX5fWn
全裸は出番が少なかったもんな
演技できれば良くなるほうだと思ったが
520名無しより愛をこめて:04/08/23 23:57 ID:LsYH+wmc
正直コスモスの子供人気はかなりのものだったぞ。
521名無しより愛をこめて:04/08/23 23:59 ID:ZwMsNzNc
超全集は用語解説で遅れてるんだよ
きっと
522名無しより愛をこめて:04/08/23 23:59 ID:KdZLVAkP
剣崎の必死さがにじみ出ていたオンドゥル語を漏れは嫌いじゃない
523名無しより愛をこめて:04/08/24 00:00 ID:SQCl+owe
>514
不思議なもので、杉山も涼平も菊池も、セリフだけは聞き取りやすかった。
ちょっと杉山は鼻声で声も太く、その辺は損だなと思うが。
でも今、龍騎見返してみても言われるほど悪くない。
決して上手くはないけど、キャラと上手く合わせて役者が選ばれているのが分かる。
(北岡の場合は役者に合わせてキャラを作ったようだが)
それにしても声や滑舌ってこんなに大切なのかと考えさせられるね。
524名無しより愛をこめて:04/08/24 00:06 ID:c4VxAFfG
実際、椿へのダメ出し&指導をキチンとやっていればオンドゥル語なんて
ネタになるほどのこともなかったろうに。ひいては、オンドゥることを恐れてか
縮こまった演技ばかりになって『前の方がまだ良かった』なんて言われずにすんだかも。
今後のことはわからないが、少なくとも現時点では脚本・演出・音響などの周囲のスタッフに
潰されてるのは確か。改善が見られないのでどうしても高い評価はできないが、同情はする。
525名無しより愛をこめて:04/08/24 00:08 ID:dN6YiAGn
剣崎の棒読みが直ったところで話が面白くなるわけではないしな。
526名無しより愛をこめて:04/08/24 00:08 ID:Arl4xPnm
椿は棒読みな上に、区切るところがおかしい気がする。

剣崎は、まだ大した悩みがないのが、キャラが見えてこない一因だと思う。翔一の方がまだ悩んでいたような。とりあえずアンデッドさえ封印してりゃいいんだから。
527名無しより愛をこめて:04/08/24 00:10 ID:c4VxAFfG
>>525
むしろオンドゥルネタがなくて、更に悲惨な状況になってた恐れすらあるな。
今井のヘボ脚本と超展開だけは不動なわけだし。
528名無しより愛をこめて:04/08/24 00:11 ID:08BYA39R
>>524
>ダメ出し&指導をキチンとやっていれば

きちんとやって、あれかもしれないよ?
やってないなんてわからない。
椿はそもそも演技のセンスがなさそうだよ。あの演技の間の悪さとか…。
だいたい、虎太郎も剣崎と同じで、これが演技初挑戦だ。
それに虎太郎は剣崎と比べて圧倒的に出番は少ない。
なのに、演技は虎太郎の方が見やすいよね。
そういうことなんだよ。
529名無しより愛をこめて:04/08/24 00:11 ID:hZbgoY2Z
>>523
考えさせられるのはそれだけじゃないよ。シリーズ構成とか、キャラ立てとか。
いや冗談に聞こえるだろうけど本気でそう思う。展開的に面白いかな、と思える
ストーリーだけじゃやっぱ駄目。キャラクターの性格とか、これまでの行動の
積み重ねとか、そういう物がないと、同じストーリー展開でもまるで燃えなかったりする。
というか、感情移入の度合いが違うんだな。

また、多少あくどくても、デフォルメきつくても、性格付けがはっきりしていると
ちょっと意外な台詞や行動でも「なるほどコイツなら」と思えるけど、
そこがはっきりしないと単に「ハァ?」で終わってしまう。

やっぱり美味しい物ばっかり食べてちゃ本当の味の良さは分からないってことか?w
530名無しより愛をこめて:04/08/24 00:18 ID:7kv0g5x6
大不評の「サーキットの狼編」の剣崎は
結構良い表情してたんだけどなぁ

使いようだと思うんだけど、椿も。
531名無しより愛をこめて:04/08/24 00:20 ID:QA2ketB0
最近スリップストリームもそんなに変ではないと思い始めた漏れ
532名無しより愛をこめて:04/08/24 00:22 ID:dN6YiAGn
クウガのグロンギとか、アギトの北条とか、龍騎の浅倉とか、555の草加とか、
そういう役者が楽しんでそうな役が剣にはないなあ。
533名無しより愛をこめて:04/08/24 00:25 ID:xDhFu9dy
>>532
こないだの蛇女役の福澄タンとか了をやってたときのムッコロの中の人は
けっこう楽しんで演ってた希ガス
534名無しより愛をこめて:04/08/24 00:28 ID:NrgbhFRC
伊坂と嶋は楽しんでやってただろう。
ゲストばっかりかよ。
535名無しより愛をこめて:04/08/24 00:29 ID:0kXGSjzE
>>526
そもそも剣崎のキャラに独自性がない。
正義感があるのは当たり前。普通は何か一味加えるのだが、ヒネリが全く無い.。
戦う動機としてトラウマがあるのも珍しくない。普通は内容や見せ方を考えるのだが、全部喋っちゃう。
悩みつつ戦うってのもあるが、強化服ライダーで何も欠けるものはなく、UDにも悩ませる要素はない。
個性を抑えストーリーの触媒として機能させる方法もあるが、正直いないほうがスムーズに進むくらい。
主人公として唯一無二の価値を持たせたりする事もあるが、複数ライダー制。
…剣崎に付加されるべき個性や悩み(橘の恐怖や睦月の混乱など)、独自性(ジョーカー)などの要素が
どれもこれも他のやつの所にあって、あまつさえその解決に主人公である剣崎が寄与してない。
出番も各人の分量ごとに分けられてるし、サブキャラにも魅力がない。これで目立てってのもキツイ話だ。
536名無しより愛をこめて:04/08/24 00:29 ID:I07XGx8M
そもそも、剣崎ってストーリー上に於て何をやった?ほとんど何もしない内に問題点が
勝手に片付いてる印象しか無いんだが。本人は周りでゴチャゴチャやってるだけで、
実質的にはほぼ何も成していない。

問題点や難問の解決に主役が何もしないんじゃ、キャラ立ても何もあったもんじゃないよ。
無論、それだけが問題で無い事は百も承知だが……
537名無しより愛をこめて:04/08/24 00:30 ID:lsfcTNRD
役者が演じて楽しめるメインキャラがいないと言うのは
すげえ深刻な事じゃないのか・・・。

そう言えば睦月の中の人は睦月を楽しんで演ってるのかねえ・・・。
538名無しより愛をこめて:04/08/24 00:35 ID:0kXGSjzE
>>528
>きちんとやって、あれかもしれないよ?やってないなんてわからない。
オンドゥル語とかネタにされてた滑舌の悪さなんて、一度聴けば分かると思うのだが。
少なくともリテイク出してやりなおすのが普通の判断だと思う。キチンとやっててアレなら
時間や予算が余程厳しい事情でもあるか、単に無能なのだとしか思えないが。
539名無しより愛をこめて:04/08/24 00:41 ID:2oH3blgY
オーディションの時、キャラのイメージがあまり明確に決まってなかったのかな。
もしよさげな何人かを採っておいて後から役を当てたとかなら、
見た目重視の没個性的なイケメンに偏っても仕方ないなとオモタ。
キャストだけでなく話も行き当たりばったりっぽいけど。
剣崎の見せ場が少なくなっちゃったのも、その弊害の一つな気がする。
540名無しより愛をこめて:04/08/24 00:41 ID:hZbgoY2Z
>>537
あの年であんな役を楽しんでたら大物すぎるなw すごい役者根性だ。
今のところはかなり損な役回りだし、表現すべき感情もどちらかと言わなくても
負の感情がほとんど。
そういう陰影のある役を楽しいと思えるのは、余裕があるベテランなればこそだと思う。
インタビュー記事の感じでは、「クールに敵を封印していく、最強のライダー」
として活躍したい、って風に読める。普通の感性だと思うよw
・・・でも逆に言えば、楽しんでいるわけでもなく、あのレベルの演技が出来ているのは
将来かなり有望な気もする。
541名無しより愛をこめて:04/08/24 00:41 ID:OU+NJ7xe
>>887
最近は、ねえ・・・
確かに君の言う通りかもしれないな
542名無しより愛をこめて:04/08/24 00:49 ID:QA2ketB0
>>538
滑舌や発音が簡単によくなるなら誰も苦労しないよ
英語のスピーキングを考えればわかるだろ
言えないものは言えない
なんぼりテイクしても駄目
543名無しより愛をこめて:04/08/24 00:53 ID:08BYA39R
>>538
だから、やり直してもあれかもしれないということ。
剣崎が単なる無能の可能性があるということ。
否定は出来ないでしょ。
544名無しより愛をこめて:04/08/24 00:56 ID:QA2ketB0
だいたい最近の剣崎の中の人の滑舌はそれほど悪くもないだろ
545名無しより愛をこめて :04/08/24 00:57 ID:rg/6m5Mb
>>542
まあ、そんなの採用した奴・させた奴が無能だとは言えるかもな

546名無しより愛をこめて:04/08/24 00:57 ID:kQQGX0NW
序盤を見ると、アクションの最中に長台詞入れたり、台詞を言い終わる前に殴られたり、
なんか間の取り方が難しそうなことやってるよね。
あんなの、前4作の主演俳優がやったとしてもまともにやれたかどうか。
役者も実力不足なんだろうけど、脚本と演出にも問題大有りだわな。
547名無しより愛をこめて:04/08/24 00:59 ID:OU+NJ7xe
>>541
誤爆スマソ
orz
548名無しより愛をこめて:04/08/24 01:00 ID:hZbgoY2Z
議論すればするほど救いのない結論にw
と言いながらさらに酷いことを言おうとしているがw
表情とかでもね・・・なんかメリハリを感じないのな。エッジが甘いというか。
まだしも虎太郎の方が。もっとも、その辺りを考慮して役を作ってやるとかの
配慮がスタッフにも不足しているようにも思うけど。
549名無しより愛をこめて:04/08/24 01:02 ID:NKXyAONC
初期に比べればいくらかマシだが、やっぱり舌たらずな喋り方だと思う。
滑舌もそうだけど、台詞回しもなかなか上手くならないよな。
この間の「はは〜ん(以下略」の言い方も物凄くつたなかったし。
550名無しより愛をこめて:04/08/24 01:04 ID:uClq2gA4
デカブレイクも最初は酷い言われようだったけど、
かなり演技もアフレコも上がってると思うんだ。
椿は努力してるのか?
551名無しより愛をこめて:04/08/24 01:04 ID:QA2ketB0
ちなみにアギトの要潤も滑舌悪いと酷評されたな
552名無しより愛をこめて:04/08/24 01:33 ID:t+SNGwT/
つか剣のセリフだったら他の役者でも変になると思う。
今井のせいだな。どこが悪いとかでなく面白くないんだよ。
絶望的に。
今のところ桐生さん編が一番面白かったかな。
553名無しより愛をこめて:04/08/24 01:46 ID:6PElyRpx
他所で井上は役者に優しく、視聴者に優しくないと言われていたが
剣を見始めて井上の役者への配慮がどれほど必要だったかを再確認させられた。
554名無しより愛をこめて:04/08/24 02:01 ID:zwI6VjFi
やっぱ、今井先生は遅いのかなぁ。
井上回と今井回を比べたときって、演出だけ見ても井上回の方がこってるなぁと思うところ多いもの。
演出が時間をかけて良い画を考え作れるわけだから、それと同じ時間、役者も本を読み演技プランを考えられるんではないかなぁと。
だから、放映分だと結構良い演技になってるのではと。


555名無しより愛をこめて:04/08/24 02:08 ID:8QVWc+SO
異形の花々読了記念で 555 get
556名無しより愛をこめて:04/08/24 02:38 ID:FjrKUHeZ
定期age
557名無しより愛をこめて:04/08/24 02:39 ID:ypM5LHxG
不定期sage
558名無しより愛をこめて:04/08/24 02:39 ID:FjrKUHeZ
ごめん誤爆した…
559名無しより愛をこめて:04/08/24 02:40 ID:Ix+1MK0E
>>554
それはあるかもな。ホンの上がりが遅けりゃ現場で時間かけたモノができないっていうのはわかる話だし。

…ただ、仮にもプロならそれを言い訳にして欲しくはないんだよなぁ。
事情はわかるが、物事はいつも理想通りに動くわけじゃねぇんだし。
平成ライダーでは(井上がそうだと言われているように)これまで比較的ホンの上がりが早かったんだとして、
その状況に慣れきって新ライター(今井)の遅さに対応できなかった…なんて言われても
見てるこっちは知ったこっちゃないし、それぐらい考慮した上で製作するのが普通だろよ。
それとも現場陣がベストを尽くせる早さで上げられるホン書きでないと、いい作品が作れないとでも言うのかよ?

いや、こういうことをここで吠えたって仕方ないよな。
すまねぇ>>ALL
560名無しより愛をこめて:04/08/24 02:49 ID:xys3TW8W
>559
お気になさらず。むしろ大いに同意。制作の内訳は分からないし、恐らく
いろいろ事情はあるにせよ見てるこちらは放送された物が全てなんだし。

大体、制作がキツイからってイコールつまらないって事は無いよ。
クウガや龍騎なんて下手したらもっとキツかったんじゃないかな。
問題の根本は別の所にある。
561名無しより愛をこめて:04/08/24 02:53 ID:rg/6m5Mb
>>559
ここしばらく、なんか各セクションの責任なすりあいモードっぽい
雰囲気もなくはなかったからな・・

しかしここまで各方面満遍なく駄目出されるのも凄いっちゃ凄い。
ホントに根っこから腐ってんだろな。
562名無しより愛をこめて:04/08/24 02:59 ID:VsCtb33r
>>548
>表情とかでもね・・・なんかメリハリを感じないのな。エッジが甘いというか。
うむぅ…… 確かにそうだな。
あっさり一言で言ってしまえば、とにかく「パッとしない」…
そりゃ本人は、一生懸命やってるのかもしれないが
プロデューサーらはあの役者さんに
主役に抜擢するだけの何を感じ取って採用したのか、いまだに全くわからない。
見ていて「これか!」なんて思えたこと、まだ1度もない。
563名無しより愛をこめて:04/08/24 03:00 ID:N+/6Q1fy
動物を模した食べ物をネタにするなんて皮肉か?
564名無しより愛をこめて:04/08/24 03:16 ID:CynHnofI

いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

Googleイメージ検索で「オナニー」を検索すると
エロ画像がたくさん出てくるが
    オナニー ( ゚д゚) …→エロ
       \/| y |)

「オナニー やり方」で検索すると
    オナニー ( ゚д゚) やり方
       \/| y |\/

        ( ゚д゚)
        (| y |)

        (∩д∩)ゴシゴシ
         | y |

        (;゚д゚)
        (| y |)

        (∩д∩)ゴシゴシ
         | y |
          _, ._
        (;゚ Д゚) …?!
        (| y |)
http://images.google.com/images?q=%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%8B%E3%83%BC%20%E3%82%84%E3%82%8A%E6%96%B9&num=50&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=Shift_JIS&inlang=ja&c2coff=1&sa=N&tab=wi
565名無しより愛をこめて:04/08/24 03:25 ID:rg/6m5Mb
>動物を模した食べ物

タイヤキの事か?
俺にはむしろ「見分けのつかないそっくりさん」ネタ自体がきっつい皮肉に
見えてしまったよ・・・
566名無しより愛をこめて:04/08/24 03:48 ID:+Ie4Usbr
>>559
・・・遠まわしに井上不要論を説いているのかな?
567名無しより愛をこめて:04/08/24 04:00 ID:iEtYrZHc
逆だろ。
568名無しより愛をこめて:04/08/24 04:02 ID:Arl4xPnm
予告の後の映像でさ、また飛び降り変身みたいなの無かった?
もう飽きたよ。
569名無しより愛をこめて:04/08/24 04:10 ID:DE9949XB
じゃあ、次はバク転変身を繰り返しそうだな
570名無しより愛をこめて:04/08/24 04:14 ID:iEtYrZHc
571名無しより愛をこめて:04/08/24 04:27 ID:vbxJt9aS
>535-536
まったくもってその通り。
剣崎に魅力がないのは役者以前に本の問題。
30話もかけてんのに主人公がこれといった活躍をしてない
ヒーロー物なんてふつうありえないぞ。
なにもしてない主人公を見させられても共感なんてしようがない。

剣はなんていうか、全部ダメってところがスゴイね。
俺は去年の555もアンチ住人だったけど、登場人物が
仲間内でも情報交換しないで誤解するばっかりの展開に納得がいかなかったからで、
キャラの造形はかなり良かったと思ってる。
剣はそういうレベルじゃない。
正直いって、故意にやらないとここまでダメ要素を揃えられないと思うんだが・・・
572名無しより愛をこめて:04/08/24 05:52 ID:UWrc3Wi7
剣崎メインの話って「100回裏切られ〜」とか「これが俺の仕事だ!」くらいか?
インパクトのある話(良否は別にして)は全部橘さんに取られちゃってるんだよねぇ
573名無しより愛をこめて:04/08/24 06:29 ID:SEFdf90L
>>570
厳しくないかこれは。微妙にフォトンストリームだし。
まあ動くの待つけどさ。
574名無しより愛をこめて:04/08/24 06:44 ID:l7H0Xcaj
見て思ったのは、「金」って装飾に使うとダサい
575名無しより愛をこめて:04/08/24 07:05 ID:qbvu7jG9
>>377
>>521
そういや今年は役者関連の本はホイホイ出ても
超全集は一向に出ないな。

まさか戦隊の超全集みたいに終了後に1冊なのかね?
デカは来月講談社からムック本が出るみたいだけど。
576名無しより愛をこめて:04/08/24 07:16 ID:xDhFu9dy
>>575
役者本も前4作に比べてホイホイ出てるとはとても思えない状況なのだが…
(いま現在、イケメソ本市場てのがキムチ男ものの独断場なとこ含めても)

6月ごろに出た素面4人の写真集なんて、キムチ本が場所取りすぎて
新刊なのに店頭に並べられずしばらくバックヤードに積んで置かれたくらいだし…
もちろん、誰も聞きにも来なかったしやっと場所あけて店頭出ししても
全然売れてなかった
577名無しより愛をこめて:04/08/24 07:23 ID:hZbgoY2Z
>>574
センスの問題だろ。龍騎の赤鯖青鯖は良かったぞ。
578名無しより愛をこめて:04/08/24 07:34 ID:SEFdf90L
あれは元々殆ど金使ってなかったり金がオーディンやサバイブカードの
メインカラーだったから説得力があったりしたんだよなあ…。あと全面金とか
じゃなくてラインにアクセントとして使ってるだけ。

剣はJフォームの時点で金使っちゃってるからな。そうそうやれないのは
去年の失敗で解ってるはずの飛行能力が売りだから差別化も難しそう。
579名無しより愛をこめて:04/08/24 07:45 ID:/E9F7gaK
せめて活躍っぷりに期待出来たなら、まだ希望も持てたんだがなあ・・・
580名無しより愛をこめて:04/08/24 08:08 ID:Hp0kbwR7
>574
ダサいしケバいね。前面に押し出してるから成金臭いというかw
動くと変わるもんだけど、それも今年はチョト心配。

>575
デカレンジャーは出るのに…
役者の写真集、どんな感じだったのか買った人いる?
581名無しより愛をこめて:04/08/24 09:03 ID:0gKi4uK9
脚本といい役者といいろくなキャスティングしねえな、日笠は
582名無しより愛をこめて:04/08/24 10:15 ID:oopGwph2
剣が普通に面白かったら
剣崎の中の人の演技も普通に叩かれたんだろうけど
そこらへんが悲惨だから彼も被害者って感じになってるな。
気の毒で叩けない…っていうか。
583名無しより愛をこめて:04/08/24 10:35 ID:xOZJwSHC
剣崎役もビビッてボソボソ喋ってないでもっと腹から声出せよ。
584名無しより愛をこめて:04/08/24 10:45 ID:8P2clu2d
>>583
初期の剣崎の唐突なキレっぷりはさすがに不快だったが、それ以外は
彼なりの一生懸命さが伝わって俺は好きだったな。
このスレで言うところの路線変更で、おとなしくなってからの椿はなんか
魂の入ってない人形みたいになっちゃった。
585名無しより愛をこめて:04/08/24 11:42 ID:VoECAjgX
>>580
このスレでさんざん既出の、モズクの頃の橘さんに
「お前は洗脳されているんだ」って監督と
「伊坂を利用してるんだ」って監督がいる、って話は
この写真集の橘の中の人インタビューが情報源。
それに限らず、文章部分はなかなか充実していて
(作品に関連した情報量が多いし)
役者の写真集としてでなく、もっとちゃんとした資料集
としての体裁で売れよ、ってぐらいのものだった。
そのあたりの売り方も、なんか下手だなあと思った。
586名無しより愛をこめて:04/08/24 11:49 ID:xDhFu9dy
>>580
役者の写真集としてしは、腐女子たちも食い足りないんじゃないか?って感じの及第点だったとオモ

それ以前に表紙が全員真っ白の服着て曇り空っぽいバックでカメラを覗き込む、みたいな
構図なのでまたしても「誰が誰やら」状態を感じた
表紙のデザイン地味すぎ&悪すぎ
うちの店じゃ、そろそろ入荷分のほとんどが返品になりそうな悪寒
前4作の時にくらべて明らかに出足が違うんだもんなぁ
587名無しより愛をこめて:04/08/24 12:02 ID:7XTiJfCh
登場人物が全員脚本を読んでいるという所も去年の反省?から作られたんだろうな。

588名無しより愛をこめて:04/08/24 12:21 ID:oopGwph2
今までは登場人物がぜんぜん情報交換せずに
誤解五回また誤解だったりしたけど
剣は過去のことは当然のように知っているからな。
589名無しより愛をこめて:04/08/24 12:31 ID:cy1aop+K
しかし役者の写真集は役者の写真集でれもん色の午後のインパクトには……

>>588
誤解また誤解はヒーロー物としてはどうかと思うがドラマツルギーとしては有用だからな。
どうにも剣崎は剣を名乗ってるくせしてドラマツルギーが皆無(失礼)
590名無しより愛をこめて:04/08/24 12:55 ID:bKRyEiy0
>>588
別に登場人物が情報の共有しててもいいと思うけど、それで謎だのストーリーだの言われるとつらいよね。

剣は昔ながらの1話完結でパワーアップもなしにした方がしっくりくるような気がする。
591名無しより愛をこめて:04/08/24 12:58 ID:Znxc2VAJ
剣の場合、なんの描写もなくいつの間にか情報を共有してるのがまずいんでしょ。
592580:04/08/24 13:01 ID:vlFuL+wZ
>585,586
ありがとう、そうなのか。
相変わらずテキスト充実で資料的価値はあるんだな。
ただ、役者の写真ってくらいだから、彼らの素の魅力みたいな部分が
そこには映し出されているハズだと思うんだよ。
そこには台本という縛りがないわけで、ある程度そこで可能性みたいなものも
見えてくるんじゃないかな、って。
俺は役者の写真集は龍騎のしか見てないんだが、モデル出身の役者はもちろんだが
それまでグラビアには余り縁がなかったろうと思われる連中も
しっかり自己主張のあるいい写真だったなと思ったから。
593名無しより愛をこめて:04/08/24 13:01 ID:oEBWr4ls
そもそもあいつら、仲悪そうに見えるし
情報交換なんかしてなさそう。
594名無しより愛をこめて:04/08/24 13:52 ID:AOb9QG1V
>>592
剣崎の中の人は、写真集のほうがずっと魅力的だった
(顔のつくりまでよく見えた)が、可能性が見えてくるっていうより
演技をするとあんなにルックスまでダメダメに見えるってことは
よっぽど役者に向いてないんじゃないか、って方向に考えちゃったよ。
作品の中で魅力的なキャラでないと、写真集も魅力的には見えないんだと思う。
595名無しより愛をこめて:04/08/24 14:06 ID:kEvTKhDT
>>584
同意同意
めちゃくちゃ不評だったけど良かったと思うな
596名無しより愛をこめて:04/08/24 14:06 ID:SEFdf90L
>>593
前に出てたインタビュー演技指導あたり見ると正直かなり不安。
公表されるものであれじゃなあ…。橘の中の人さんまトークな人では
ないだろうし。
597名無しより愛をこめて:04/08/24 15:09 ID:Oq1VfTvE
>>587
だろうね。
去年の内容に憤りを感じていた人の為の作品なんだろうな、ブレイドって。
敵味方含めて情報交換し、誤解のまったくない世界ってのもすごいよなぁ。
598名無しより愛をこめて:04/08/24 15:18 ID:nLftnYxz
>>597
ま、たしかに・・・・・
599名無しより愛をこめて:04/08/24 15:22 ID:Znxc2VAJ
んなわけねーだろう。
600名無しより愛をこめて:04/08/24 15:34 ID:PessyIhZ
>>597
>>去年の内容に・・・
それはありえない、っていうか、あってはならない
まあ現実には去年憤りを感じてた井上アンチが無理やりマンセーしてたりするけど
>>敵味方・・・
にもかかわらずありえない誤解やすれ違いだらけ
601名無しより愛をこめて:04/08/24 15:35 ID:rIpkoWEd
ちゅーか、皮肉でしょ>597
602名無しより愛をこめて:04/08/24 16:09 ID:u9R6H62x
>>595
まあ、大不評だったのは理不尽なくらいにキレまくる剣崎だったからな。
それに引きずられて役者まで悪く見られてた感がある。それに放送初期で誰が誰やら
見分けもつかなかったしさ。
603名無しより愛をこめて:04/08/24 16:14 ID:vy/IwQTO
ところで栗原母子って、栗原晋が生きてたときから虎太郎にはあんな感じだったんだろうか?
まともな父親なら、娘が叔父を呼び捨てにしてたらちゃんと注意するはず。虎太郎は栗原晋にとっては義理の弟なんだから尚更。
栗原晋がだらしない人間だったら、小沢ねーさんみたいな人は弟子になってないだろうから、案外天音が虎太郎を呼び捨てにしはじめたのは栗原晋の死後じゃないか?
父親を亡くしたために、頼りになる人が欲しかったけど虎太郎は頼りないので呼び捨てにするようになった…とかだったら天音に対してちょっとはいい感情を持てるんだが。
やっぱりただ単に「生意気な年頃」→「呼び捨て」ってだけなんだろうな…
604名無しより愛をこめて:04/08/24 16:18 ID:c1TS3/8K
親父っていつ(何年前)死んだんだっけ?
605名無しより愛をこめて:04/08/24 16:25 ID:u9R6H62x
解らん。劇中で死んだとは一言も言ってないから、判断のしようがない。
剣崎の天才設定同様あっさりなかった事にされるかもしれん。
606名無しより愛をこめて:04/08/24 16:26 ID:Znxc2VAJ
頼りにならないからって叔父にあんなナメた態度とるんじゃあ
どっちにしろ躾のなってない嫌な子供だと思うが……。
607名無しより愛をこめて:04/08/24 16:38 ID:wB7Y4iGw
それを許している虎太郎自身にも
問題があると思うのだが
608名無しより愛をこめて:04/08/24 16:44 ID:cm0ju0Kz
>>601
そうか?案外そうでもないと思うな。
実際マンセーしてる連中は去年アンチやってた連中しかいないし。
609名無しより愛をこめて:04/08/24 16:46 ID:a7sqlwcg
>607
初期は「だから呼び捨てはやめてって」と言うような事をいっていたので
途中からあきらめたんだと思う。
610名無しより愛をこめて:04/08/24 16:53 ID:zQFj+iwL
アマネ父からも虎太郎は軽く見られてたんじゃないの?
都市伝説をマジに追っかけるルポライターなんて ろくでもないし、実際甲斐性なしの人格破綻だし。
611名無しより愛をこめて:04/08/24 17:22 ID:cy5gSrwZ
製作側がそんなことまで考えられるようならこんなことには…
612名無しより愛をこめて:04/08/24 17:34 ID:c1TS3/8K
>>605
そか・・・
例えば死んだのが何年も前なら赤子の天音に教育も糞も無いから
死後に物心ついて我侭に育てられああいうガキになったのかなあなんて解釈もしてみたりしたが
613名無しより愛をこめて:04/08/24 17:37 ID:c1TS3/8K
と、自分で言ったそばから確か写真では結構成長してる天音と、親父と母とで写ってたか・・・
614名無しより愛をこめて:04/08/24 17:42 ID:vy/IwQTO
第1話の半年くらい前に死んだんじゃなかったっけ?
615名無しより愛をこめて:04/08/24 18:03 ID:89T/zj8X
父親が死んだ

ショックで天音の性格がエキセントリックに

医者「PTSDですね、心の病は慎重なケアが必要なので注意してください」

お母さん強く言えない

そんなエピソードにしようと思ったら今井おじいちゃんが良く分からない描写した
616名無しより愛をこめて:04/08/24 18:09 ID:6y/XFOs3
初回放送前の朝めちゃくちゃ早いニュース番組で、
撮影風景が出て剣崎の中の人が鈴タンに
「気持ちがこもってない」とか怒られてたのが印象的。
617名無しより愛をこめて:04/08/24 18:22 ID:Cy1NT2ix
天音、学校行ってるように見えないし、やっぱPTSDで自宅待機なんだな
618名無しより愛をこめて:04/08/24 18:33 ID:oI36jL34
でも、ここ2週の天音の描かれ方は「同族愛」っつーか。
天音は始を、自分と同じ
「周りになじめず孤独な人間」とみなしているように見える。
で、豹変して社交的になった始を
「あんな始はイラン!」と言ったように受け取れてしまう。
619名無しより愛をこめて:04/08/24 18:39 ID:tMxYYFLO
アンチ天音ならこういうスレもあるから、一応。

ブレイドの天音がムカツク
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1077115551/l50

つか、天音も剣崎とや橘さんと同じく
今井脚本の弊害を大きく受けたキャラだからなぁ・・・。
不憫でしょうがない。
あと学校云々では、天音がランドセルしょってるシーンがあった気が。
620名無しより愛をこめて:04/08/24 18:56 ID:eBLaP0L0
>>618
あれは、クールでカッコイイ始さんが(実際そう描かれてるかは置いといて)
突然関西風のお笑いキャラになってしまったから
「こんなの始さんじゃない!ウワーン!!」っていうリアクションをしただけだろう。

マンガのお約束に例えると解りやすいと思う。
つまり始がお笑いキャラに変わったのが「ボケ」で、天音のあれは単なる「突っ込み」だと。
マサルさんで言う「ガビーン」とかの位置だな。(知らん人スマン

ただ、おじいちゃん脚本の今までの積み重ねがあるから
どうしても悪意のオーラのような物を感じてしまうんだろうけど・・・。
621名無しより愛をこめて:04/08/24 19:02 ID:Znxc2VAJ
天音だけじゃなく牛乳も母親もロクなもんじゃないし、あの一族に関してはもう諦めた。
622名無しより愛をこめて:04/08/24 19:14 ID:eBLaP0L0
あ、ID変hル
>>619=620ね、一応言っとくと。

しかし、戦後の復興をリアルタイムで経験してきたような人物だから
色々考え方なども、今の人間とは大きく違うんだろうな・・・>今井
果たしてヤツに、若者やら子供の心情が描けるのか?(もう忘れてるだろうし

いや、キャラとしてちゃんと面白ければそれでいいんだが
現在それができてるとは言い難いからなぁ・・・。
623名無しより愛をこめて:04/08/24 19:16 ID:37L24gDq
最初のほうはランドセル持って帰ってきたシーンがあったな

でも精神的には多少問題があるのではないかとは思う 友達を呼んだ事あったっけ?
624名無しより愛をこめて:04/08/24 19:19 ID:08BYA39R
>>623
友達と一緒に遊びに行ってたことがあるよ。
そこでアンデッドに襲われた。
625名無しより愛をこめて:04/08/24 19:24 ID:37L24gDq
>>624
なんだいたんだ 指摘d

また今一分からなくなった
626名無しより愛をこめて:04/08/24 19:36 ID:eBLaP0L0
制作側はなにも考えてないから、考察しても無意味ってのが有力説では。
627名無しより愛をこめて:04/08/24 19:36 ID:RO8bwba4
始と天音の間に居候以外の接点が見当たらないからロリコンとか嫌な子供とか呼ばれる
628名無しより愛をこめて:04/08/24 19:46 ID:vy/IwQTO
じゃあアンデッドに襲われた天音を始が助けたのがきっかけで居候するようになった、とかならどうだろう。
ロリコンは変わらないだろうが…
629名無しより愛をこめて:04/08/24 19:57 ID:eI/sKRjL
始って今までは対人の態度自体は悪くても
天音や母親の前ではなるべくあからさまに人罵ったりとか避けて、「外へ行こう・・・」
そこではっきり罵ってたと思うんだけど・・・
今回は天音の前であからさまな嫌な態度見せつけて
しかもそれが天音の信頼回復になるってのは何か違和感だなあ・・・
630名無しより愛をこめて:04/08/24 19:59 ID:/GI5iBxd
ライダー史上あれだけ空気な喫茶店も珍しい
631名無しより愛をこめて:04/08/24 20:07 ID:PBp2k2ue
>>618 そういうキャラとして天音を作ると中々面白いな。
 友達と誕生日会とかやってたからそうとるのは厳しいけど。

>>630 喫茶店である意味も無いし
 窓から爆弾投げても大丈夫な辺鄙な場所に存在し
 接客するのが顔がいいがむっつりした男や無理やり手伝わせられてる感ありありの小学生
 客が来る店とは思えんが、なんか名物でもあるんじゃろか
632名無しより愛をこめて:04/08/24 20:09 ID:8P2clu2d
633名無しより愛をこめて:04/08/24 20:11 ID:Oq1VfTvE
アマネが16歳だったら良かったのに。
634名無しより愛をこめて:04/08/24 20:18 ID:PL1y8NrD
設定上、牧場とかから都心までバイクでどれくらいかかってるんだろう?
635名無しより愛をこめて:04/08/24 20:22 ID:5ZXgUXzP
>631
実は店の女主人が毛饅頭を売っています
636名無しより愛をこめて:04/08/24 20:25 ID:wB7Y4iGw
>>634
てかあれ都内?
23区内ではまずないだろし
637名無しより愛をこめて:04/08/24 20:34 ID:oI36jL34
>>631
かみついているように見えたらスマンが、
誕生日会のときに友達っていたっけ?
牧場組だけだった記憶が・・・
あと、
>>624
これも全然憶えていない。いつの話?
638名無しより愛をこめて:04/08/24 20:41 ID:dN6YiAGn
平成ライダーはみんな都会の話だったから、剣の舞台設定にはちょっと期待してたんだがな。

たとえば龍騎なんて、デカいガラス窓のあるビルや路上駐車の車がいっぱいある都会が舞台だからああいう映像
世界が成立するわけだし、怪人が人間に紛れて大量殺人を犯すクウガとか、仕事もしてない若者がゴロゴロし
てる555の世界観もやはり都会ならではのものだったと思う。

それと同じように何か田舎ならではの世界観を剣も見せてくれるかと思ったんだけど、シカと雪の中で戦ったのがちょっと
印象的なくらいで、あとは特別何の意味もなかったようだ。大体、アンデッドの悪魔っぽいデザインと日本の森や原っぱ
の情景がどうもあってない気がする。
639名無しより愛をこめて:04/08/24 20:41 ID:Znxc2VAJ
>>637
誕生会に友達は来てない。
でも夜だったし、最初から身内だけのパーティーだったのかもしれない。

友達と展望台に行って蔦アンデッドに襲われたのは2話。
ただ、友達はロクに台詞もなく、天音と仲がいいような描写もなし。
640名無しより愛をこめて:04/08/24 20:42 ID:GsfJdAt/
>>637
昼間にお友達と誕生会、
それとは別に牧場組ともやってプレゼントをガッチリせしめたと。
641名無しより愛をこめて:04/08/24 20:43 ID:4Ff65Ow7
>>637
あの誕生会では友達誰もおらず、いつもの面子だけ。
「友達おらんのかこいつ」と思った。
642名無しより愛をこめて:04/08/24 21:06 ID:37L24gDq
平成ライダーには勧善懲悪以外にも何か深いテーマを持っていたが(特に第1弾のクウガはそれが明確)、
剣にはそれがあまり感じられないな。
643名無しより愛をこめて:04/08/24 21:14 ID:oopGwph2
誕生会なんて、友達の家でやる→家で家族だけでやるなんて当たり前じゃない?
644名無しより愛をこめて:04/08/24 21:28 ID:DjpY5Dxs
>>622
どうでもいいことだが一応突っ込むと、
おじいちゃんおじいちゃん言われる今井は、実は1951年生まれの53歳と意外に若いので、
「戦後の復興」はさすがに言い過ぎかと。
朝鮮特需の翌年だから、丁度高度経済成長の渦中に少年期・青年期を送った感じだな。

この年齢からして、想吉も孫じゃなくて甥かなんかじゃないかと俺は思ってるんだが。
645名無しより愛をこめて:04/08/24 21:41 ID:dN6YiAGn
つーか学生運動世代やん。
ライダー同士の不毛な戦いはもしかして内ゲバってやつですか?
646名無しより愛をこめて:04/08/24 21:45 ID:ZmkwOh/D
>>642
白倉三部作に勧善懲悪なんてないぞ。
647名無しより愛をこめて:04/08/24 22:13 ID:kYIGOhzg
ところで未だに「剣には熱心なファンがいない」「支持してる奴の大半は井上アンチ」とか言ってる奴はネタで言ってるんだよな?
648名無しより愛をこめて:04/08/24 22:15 ID:uyd64LbC
さすがにネタだろ・・・
649名無しより愛をこめて:04/08/24 22:18 ID:8P2clu2d
>>647
「剣には熱心なファンがいない」はネタだと思いますが、
「支持してる奴の大半は井上アンチ」は、あながちネタではなさそうな・・・?
650名無しより愛をこめて:04/08/24 22:20 ID:bKRyEiy0
「展開が早い云々騒いでる奴の大半は井上アンチ」だとちょっとリアリティがある。
651名無しより愛をこめて:04/08/24 22:21 ID:4ovXa//r
>>647
「熱心なファン」をどういうニュアンスでとるのかにもよるな・・・
652名無しより愛をこめて:04/08/24 22:33 ID:1ZcTnXFU
>>646
民間人殺したやつ〈即ち悪〉はみんな死んだじゃん
殺した理由はどうであれな
653名無しより愛をこめて:04/08/24 22:40 ID:CRVrFrw9
海堂も相手は殺人犯とはいえ一般人を殺してるぞ。
654名無しより愛をこめて:04/08/24 22:43 ID:jd/PQmpM
海堂は最初は死ぬ予定だったがあまりにも人気があったから生存したらしい。
655名無しより愛をこめて:04/08/24 22:44 ID:VuSmf/6k
北条の先輩、司も死んで無いぞ。
つか人殺した奴が死ねば勧善懲悪って、単純すぎ。
656名無しより愛をこめて :04/08/24 22:44 ID:DDVqIJjF
>638
>仕事もしてない若者がゴロゴロしてる555の世界観もやはり都会ならではのものだったと思う。

すまん、素でワロタ
657名無しより愛をこめて:04/08/24 22:44 ID:08BYA39R
>>654
人気があったからじゃなくて、
井上の情がうつってしまったから。
658名無しより愛をこめて:04/08/24 22:47 ID:RmHbaKCV
関西のお前ら、放送は明日10:30〜だからな
659名無しより愛をこめて:04/08/24 22:59 ID:lhLRZHoL
まあ海堂はすぐに死んでしまうのだが
660名無しより愛をこめて:04/08/24 23:03 ID:6PElyRpx
基本的に去年のアンチが気に食わなかった部分は剣には無いから
一部去年のアンチが剣を支持してるっていうのは納得。
それは剣アンチや井上信者から見ても理由がわかるからまだいいんだが
ギャグ編を見て「剣を汚す」なとか言われてもな。
ギャグは各個人の笑いのツボが違うから笑える奴もいるし笑えない奴もいる。
555最終回みたいな投げっぱなしではないしやることはやったと思うし
そもそもギャグ編なんだからもっと軽いノリで見てもいいんじゃないかと。

そういえばギャグ編に対する不満意見はあんまり無いね。
余所へ流れてるのか論ずるに値しないのか。
それでもスピードが衰えていないのはすごいな。
661名無しより愛をこめて :04/08/24 23:29 ID:DDVqIJjF
>660
>基本的に去年のアンチが気に食わなかった部分は剣には無いから
一部去年のアンチが剣を支持してるっていうのは納得。

それは・・・冗談で言っていry
まあアンチと真面目に見てて不満がある人は別物だとは思うけど
そういう意味でなら納得
662名無しより愛をこめて:04/08/24 23:37 ID:Znxc2VAJ
剣は平成ライダーの悪い部分をほぼ全て兼ね備えてるからなあ。
「話をダラダラ引っ張らない」ってのも崩れたし。
663名無しより愛をこめて:04/08/24 23:43 ID:DoKi5N1A
2年続けて「正義の不在と人の生き様」だったから
たまにはこういうお話も悪くはない
664名無しより愛をこめて:04/08/24 23:46 ID:oopGwph2
剣ってどういうお話なんだろう。
とりあえず暗い話じゃないよな。
665名無しより愛をこめて:04/08/24 23:47 ID:d7+Nfi7j
剣の信者の評価の基準がよくわからん
今井脚本とほぼ同レベルだった合川スリップストリームは普通に貶してたし
もしかしてあれよりも更にレベルの低い脚本じゃないと剣の信者は満足できないのか?
666名無しより愛をこめて:04/08/24 23:51 ID:xDhFu9dy
>>663
それにならって言えば、剣は「正義は不在で人の生き様も不在」な希ガス
667名無しより愛をこめて:04/08/24 23:54 ID:DoKi5N1A
サーキットの狼は脚本レベルとしてはそこそこ高いような気がする
・・・今にして思えば
668名無しより愛をこめて:04/08/25 00:01 ID:udDLPMOS
「スリップストリームだ!」があまりにも強烈でそこばかり叩かれる傾向があるけど、
サーキットの狼編はそれ以外の部分も酷いよ。
三体の上級アンデッドと牛乳の無茶苦茶な言動は、序盤のイマ本とタメを張る凄さ。
スリップストリームみたいにタイアップだからと割り切ることもできんしな。
669名無しより愛をこめて:04/08/25 00:01 ID:yaw3FKBC
>>665
上か下かっつーより、評価基準軸が我々とは根本的に異なるんだと思われ。


……正直、あんなもんを面白いと思える感性にはなりたくないけどさ。
670名無しより愛をこめて:04/08/25 00:03 ID:7TkYxFa0
だいたい、狼型怪人が人を襲うと襲われた人も
同じ怪人に…てっきり、軍服に片目の格好いい
中年のアンデッドが出てくるモンだと思ったよ
671名無しより愛をこめて:04/08/25 00:12 ID:FWAVe8Wh
仮面ライダーに無茶苦茶な言動はつきものなのだ
672名無しより愛をこめて:04/08/25 00:13 ID:wOS92oPk
>>670
襲われた人間がワーウルフに変化するのはまだいいとしても、
ハンズのパーティグッズかぶっただけみたいなやる気のないメイクつうか演出は
心底いただけなかった

似たような設定で牙つけて目の周り青白くメイクしただけのハリケンのやつのほうが
よっぽど「それらしく」見えてたよ
673名無しより愛をこめて:04/08/25 01:13 ID:mUEze5pm
>660
ちなみにギャグ編の不満は本スレに溢れてたぞ、、、
基本的にココは「ギャグ編おもろかった派」が多いしな
理由は個々に色々あるみたいだが、比較的ココはギャグ編良かった派が多いみたいだし

漏れは井上やり過ぎ感を感じたが、あそこまで行ったらもっとやれ!だった
始の中の人の演技の幅も見れてそこそこ楽しめたしな
少なくとも今井本よりは全然楽しめた

しかし一体剣は何がテーマで、何が描きたいのか未だにさっぱりわからん
何もかもが中途半端だ、、、せめて何か1つでも秀でてるモノがあればなぁ
674名無しより愛をこめて:04/08/25 01:26 ID:MyIFAL5y
故意なのか知らないが、変身ポーズ・シーンに溜めもメリハリも無くに印象が浅い
さんま御殿出たとき困りそう

ベルト自体、携帯持ち運び出来るシステム、ギミックなのに
何時の間にか手に持ってるだけだし、特にブレイドのが…
675名無しより愛をこめて:04/08/25 01:39 ID:pY2wWGAx
ttp://d.hatena.ne.jp/knoy/20040824
ゲンザギザァーン、オンドルルラギッタンディスカー!!
676名無しより愛をこめて :04/08/25 01:41 ID:PNiae5n8
>せめて何か1つでも秀でてるモノ
めんどくさい事考えるの省いて制作側の労力削減w
677名無しより愛をこめて:04/08/25 01:52 ID:XEcdUVQx
>>644 なんだ、そんなに若いんだ。アルフィーの高見沢と3つしか違わない
……って比較の対象としては極端な例だけどw
678名無しより愛をこめて:04/08/25 02:02 ID:In0MEtVI
>>673
>理由は個々に色々あるみたいだが、比較的ココはギャグ編良かった派が多いみたいだし
良かった派は別に多くなかったかと。『いつものことだからツッコむ気にもならん』って感じだったが。

>少なくとも今井本よりは全然楽しめた
まあ、結局ここにつきるわけだが。
679名無しより愛をこめて:04/08/25 02:06 ID:In0MEtVI
蛇への焼けた鉄板攻撃で普通にダメージが入ってたのはさすがに萎えたけど。
上級UDをこれ以上弱体化させてどうするよ。せめて偶然目に当たったからとかくらいに
しておけばいいものを。ギャグ編で言っても仕方ないが。今井の通常回だって似たような
もんだったし。
680名無しより愛をこめて:04/08/25 02:13 ID:In0MEtVI
>>644
53歳…?人の知性や感性が老いる原因は年齢じゃないという実例だな。
これからも引き続き『(脳の中身が)おじいちゃん』と呼ばせてもらおう。
そこらの若いのが束になってもかなわない知性とエネルギーに溢れた高齢者もいるってのに…
681名無しより愛をこめて:04/08/25 02:16 ID:RlrGQLLa
次回からDQNキャラがたくさん出そうだな。
睦月も無駄に暴れそうだし
682名無しより愛をこめて:04/08/25 02:25 ID:In0MEtVI
レンゲルが暴れてると見せて、変身能力のあるUDが適当に暴れてるだけで
睦月だと思って苦戦するライダーたちの前にふっきれた睦月が登場、レンゲルに
変身してUDを倒す…とかってベタな話になるんじゃないかって気もしたが、
そんな回りくどいことする必要なんてないし。警察関係者に上級が混ざって…ってのもなあ。
683名無しより愛をこめて:04/08/25 03:08 ID:XcIrzHTE
アンデッドの行動範囲が狭すぎディス
684名無しより愛をこめて:04/08/25 03:24 ID:PNiae5n8
>>680
富野御禿は1941年生まれ、おじいちゃんよりひと回り上、だな…
685名無しより愛をこめて:04/08/25 03:35 ID:In0MEtVI
>>684
さすがに御禿と比べるのは可哀想ではある(笑)
686名無しより愛をこめて:04/08/25 03:51 ID:yaw3FKBC
つうか、実写畑でベテランのシナリオライターとなると昭和10年代20年代生まれなんか
珍しくもないんだが。

687名無しより愛をこめて:04/08/25 04:34 ID:PNiae5n8
駄目なのは年のせいなんかじゃなく、純粋に本人の資質って事なんだな…orz


vs御禿は確かに酷だったかも知れんがw
688名無しより愛をこめて:04/08/25 06:31 ID:ZW/NCC5L
>>679
あれは弱い上級アンデッドに対する皮肉というか自虐ギャグかなぁと思ったんだけど。
違うか。
689名無しより愛をこめて:04/08/25 06:55 ID:Yr9yMz/n
いや、単に夏のコメディ編ってだけだから・・・。

だが、ギャグと同時に本編も進める(ついでにJフォーム登場)
といった事をやらかすから、余計変になる訳で。
ギャグ回はギャグ回として切り離してやりゃいいのに。

超全集スタッフ大変だろうなぁ・・・。
ギャグ回も本編として入れにゃならんし。
設定ぐちゃぐちゃだろうな。
690名無しより愛をこめて:04/08/25 07:06 ID:yqziF1XB
このスレでギャグ編がわりと好評なのは
良いところを探さないと見つけられない剣で
始と了の二役で役者の力量を見せてもらったから、という面もあると思う。
剣が従来作並に面白かったら酷評されてたかもしれない
691名無しより愛をこめて:04/08/25 07:08 ID:zmtS6hhr
総集編見てるといかに1クールが酷かったかがわかるな

>>689
超全集ではキャラ紹介のページで
特に語るべきエピソードの少ない牧場組と
序盤の橘さん奇行をどう説明するのかがむしろ心配・・・つーか気の毒。
692名無しより愛をこめて:04/08/25 08:08 ID:CXClzagb
まあJフォームの存在自体ギャグみたいなもんだ
693名無しより愛をこめて:04/08/25 08:09 ID:3FoNzcpn
この作品自体悪い冗談みたいなもんだ?
694名無しより愛をこめて:04/08/25 08:16 ID:wQdInxTA
タチの悪い冗談、ですね。
695名無しより愛をこめて:04/08/25 08:45 ID:nI5SHH0D
超全集は正直いらん。
テレマガデラックスだけで十分。
696名無しより愛をこめて:04/08/25 09:01 ID:voUWaQtm
MEIMUのコミカライズ作れ、それの冒頭粗筋でじゅうぶん
設定集なんてその程度でことたりる。
697名無しより愛をこめて:04/08/25 09:24 ID:MyIFAL5y
>>644
今井氏は押井守さんと同い年だったのか…。
698名無しより愛をこめて:04/08/25 11:02 ID:DD7HXXei
とりあえずメイン脚本を今井にした時点で終わっている。
いや、今井をかかわらせたことがまちがい。
699名無しより愛をこめて:04/08/25 11:03 ID:Zlx1M4YP
そもそもプロデューサーを日笠にした時点で終わっている。
いや、日笠をかかわらせたことがまちがい。
700名無しより愛をこめて:04/08/25 11:10 ID:2yz8nKVm
まあ今井が特撮物の脚本を書くのはこれが最初で最後だろうから、
逆に今井本を楽しむくらいの余裕を持ちたいね俺は。
701名無しより愛をこめて:04/08/25 11:14 ID:GTclpjco
関西組視聴終了〜
いや、普通に楽しめましたよ?
始の中の人は元々は了のような城嶋みたいなキャラだったんだな〜
本人の為には喫茶店よりも感情豊かなたこ焼き組みたいな所に居た方がよいのかもしれないとも思えた

脚本に対してはたいして言うことないな〜
井上がもう剣に関しては強い弱いの表現や演出はやる気が無いんだな〜と思ったくらいかな
702名無しより愛をこめて:04/08/25 11:18 ID:Bx+BQ0Gc
>>701
井上脚本のキャラは都合によって強さがコロコロ変わるのは日常茶飯事だし。
まぁ井上以前に、特撮ではよくあることだけど。
703名無しより愛をこめて:04/08/25 11:43 ID:k7cIcui4
総集編可愛そうなくらい戦闘シーンパックだった。
やっぱ一話一話やってたら見てらんないんだろうな…。
704名無しより愛をこめて:04/08/25 11:46 ID:GTclpjco
>>702 井上や他の特撮でも最低限のラインくらいはやってたはず
  特にデカは負けそうになる不利になる理由付けはキチンとこなしてるよ
705名無しより愛をこめて:04/08/25 12:02 ID:W1OGa1gt
しかしクウガ以外戦闘シーンに余り戦略性が感じられないのってどうにかならんかねえ。
製作陣って余りこう言うのって重要視しないのかな?
706名無しより愛をこめて:04/08/25 12:08 ID:k7cIcui4
戦闘は半分ノルマでドラマやってる感があるからねえ。

しかし今回の映画CM、橘の中の人テンパってたなー。
707名無しより愛をこめて:04/08/25 12:14 ID:yOOiX29p
>>705
クウガ以外は基本的には個人の戦いだし、戦略性なんて求めてもしょうがないだろ。
メタゲームを見越してカードデッキの構築シーンでも描写すれば満足するのか?
708名無しより愛をこめて:04/08/25 12:21 ID:bS7oZ2oX
>>692
JフォームのJは「冗談」のJ?

709名無しより愛をこめて:04/08/25 12:28 ID:q+lJ19Ms
いや、クウガだって戦略性はない。行き当たりばったり
偶然わかったフォームチェンジで戦術レベルで対応してるだけ
というか、昭和から通してでも戦略的に戦うライダーっていたかな?
あえていうなら北岡先生くらいかな
710名無しより愛をこめて:04/08/25 12:45 ID:H2HwwsnT
>>709
浅倉。
変身前に鉄パイプで(ry
711名無しより愛をこめて:04/08/25 12:47 ID:yJ8yv1bY
>>709
>クウガだって戦略性はない

>>705>>707が言ってる戦略ってのはクウガ個人の戦闘スタイル
じゃなくて、一条さんら警察のバックアップを受けてグロンギを
待ち構えたり情報網を敷いたりリント語を訳したりゲゲルの謎を
解いてもらったりの事を戦略と言ってんじゃないの?


712名無しより愛をこめて:04/08/25 12:47 ID:ZLGM8D2W
>>704
デカも意外と曖昧だよ。
それまで敵わなかった敵に逆転かますシーンは多いけど、なぜ巻き返せたのか
キチンと描写した事って、実はほとんどない。
怒りでキレた緑と、こないだの青の特訓リターンマッチくらいかな、まだ説得力を
感じられるのは。
713名無しより愛をこめて:04/08/25 12:55 ID:NW0Pxp0S
戦略というのとはちょっと違うけど、クウガは大体の戦闘が
1:初戦で引き分けか負け 2:敗因の分析、対策 3:再戦で勝利
って流れで展開されてた。敵の能力や性格を分析して作戦を立てたり
新フォームも発現するだけじゃ駄目で特性を理解しないと役に立たなかったり
敵撃破までのロジックが他作品よりやや緻密に描かれてたとは思うな。
ただこの手法だとストーリーのフォーマットで「初戦で勝てない」がデフォだから
ライダーが弱く感じられるとこはあるかもしれないね。
714名無しより愛をこめて:04/08/25 12:57 ID:yFNEBys0
>>705
偶然新しく出来るようになったフォームチェンジと偶然新しく使えるようになったライジング
偶然やってきたゴウラムで対応しているからクウガは実質他の平成ライダーに比べて
一番戦略性が無い。
715名無しより愛をこめて:04/08/25 12:59 ID:SAZeQg67
そもそもアンデッド側に特徴がないもんな。
あるのはせいぜいリーチの長短くらいで
勝因:強い、敗因:弱い以上の戦闘なんてほとんどありえない。
716名無しより愛をこめて:04/08/25 13:01 ID:HtA9Sc3l
>>713-714
・・・そろそろ「平成ライダー各派が争うスレ」立て直そうか?
717名無しより愛をこめて:04/08/25 13:01 ID:H2HwwsnT
555叩きに移りそうな予感。
718名無しより愛をこめて:04/08/25 13:05 ID:EgQAfeB6
>>713
2の「敗因を分析」が非常に薄くて単に新戦力の確認に留まっている
(力の使い方を理解するだけ)から話を引っ張った必要性が薄く戦略性も
あまり感じられずに冗長なイメージがついて回るだけの結果になった。
719名無しより愛をこめて:04/08/25 13:10 ID:2SW+X+8Y
ブレイドで戦術って言ったらあれか、シマウマの分身見破った時の全く無意味なアレ。
720名無しより愛をこめて:04/08/25 13:14 ID:AbKz1F9S
戦略性というのはよくわからないけど、実際、戦いのシーンは退屈だと思う。
例えは悪いけど、なんかAボタン連打してるだけって感じで。

戦う相手が何者で、自分はどんな状況に置かれていて、その上で相手をどうやって倒すか、
勝つのか、負けるのかみたいな緊張感が伝わってこない。
だから極端な話、敵である怪人にもまったく愛情が湧かないし、覚えられない。
剣で言えばせいぜい井坂が印象に残ってる程度。
721名無しより愛をこめて:04/08/25 13:28 ID:q+lJ19Ms
ああなるほど、単にお約束で戦うってだけじゃないって事ね

クウガの人間側の物語は連続異常殺人事件を追いかける長編刑事物だから
そもそも「一人の英雄」である仮面ライダーとしては異質の表現だけどそれがツボに嵌った
そういえば最後に一条さんが薔薇姐さんに言われた台詞には痺れたね

五代雄介の物語として抽出すると攻略本のないRPGみたいでその擬似現実さが良かった
ちょっとくどめなのはたしかに
722名無しより愛をこめて:04/08/25 13:30 ID:q+lJ19Ms
それを言っちゃうと特撮ヒーロー物なんて所詮は紋切り型だから
723名無しより愛をこめて:04/08/25 13:35 ID:d9PFNgZo
>>720
オルフェノク、アンノウン、グロンギ、モンスターなんかは
作ろうと思えばいくらでも作れる、いくらでも用意できるって感じで
多少弱くても戦闘員みたいな扱いで見られる。
剣は53体と、数が決められているデルザー軍団と似た存在なのに
一体一体が弱いから全体的に印象が悪い。
724名無しより愛をこめて:04/08/25 14:07 ID:Xnu5Rjhl
ちょっと言い方が悪かったかも知れないけど要は俺が言いたいのは
敵怪人の能力を把握した上で適正の武器や能力を駆使して戦って欲しいなあって事。
最近の戦闘って敵怪人を入れ替えても特に問題なく流れそうなのが退屈で退屈で…。
ぶっちゃけ戦闘時の駆け引きみたいなのが見たい。
725名無しより愛をこめて:04/08/25 14:14 ID:2yz8nKVm
せいぜいシマウマ戦ぐらいか、剣でそういう描写があったのって。


まあスリップストリームも
ある意味敵の攻撃を分析した上での戦略かもしれんがw
726名無しより愛をこめて:04/08/25 14:18 ID:pvTFIZ+n
あとリモートを使おうとホルダーに手を伸ばしたレンゲルに対して
雨のような銃撃を浴びせる橘さん…あれ評判よかったよな。
727名無しより愛をこめて:04/08/25 14:19 ID:Abo8ldNG
555は武器が限られているから、まだ諦めがつくけど
剣はなぁ、カード使ってもコンボか、スラッシュ、バレット、サンダーくらいだし。
728名無しより愛をこめて:04/08/25 14:21 ID:ZW/NCC5L
せっかくのカードバトルなんだから、
敵の攻撃が激しければメタルつかってから特攻とか、
遠距離から攻撃してきて近づけない敵にマグネットとか、
動きがすばやくて捉えられない時にスコープとか、
そのくらいやってほしい。
ただ戦ってるだけなのはちょっと。

555でそういうのがあったのは、ワニ最終戦ぐらいか。
といっても、少年マンガみたいに
「お前のクリムゾンスマッシュは通用しないぞ!」
「くそ、どうすれば……そうだ!」
「無駄だと言ったはず――何ィィ!飛んだ!?」
「くらえ、落下の勢いを利用したグランインパクト!!」
とか、言ってくれないから分かりづらいけど。いや、言って欲しいわけじゃなく。
729名無しより愛をこめて:04/08/25 14:24 ID:k7cIcui4
>>728
もっともそういう駆け引きが期待できる設定のハズなのにさっぱり使ってないのが
やっぱ駄目だわな。
730名無しより愛をこめて:04/08/25 14:29 ID:ZW/NCC5L
何が萎えるって、スポンサーの関係でパワーアップ=アイテム入手なこと。
強敵が出たらパワーアップして倒すのはいい。
だけど、そのパワーアップに人間的成長とかを絡ませて欲しいわけで。
でも、玩具のためのアイテムによるパワーアップだとそういう演出をし辛い。
製作側も玩具の都合で仕方なくパワーアップさせてるようだし。

剣に限ったことではないけど、
物語とアクションと玩具と全てが絡み合って無いんじゃないかね。
三者でよく練りこんで欲しいんだけども。
それがお互いのためにもなるのだし。
731名無しより愛をこめて:04/08/25 14:35 ID:q+lJ19Ms
>>724
ああ、それ、すごい期待してた
ローカストキックの時が最高潮だった

玩具弄ってるうちに全てが無かった事になったけど
732名無しより愛をこめて:04/08/25 14:35 ID:m6isOz/O
>だけど、そのパワーアップに人間的成長とかを絡ませて欲しいわけで。

剣に限って言えば、嶋さんの回で絡ませようとしてたじゃん。
思いっきりハズしてたけど。
733名無しより愛をこめて:04/08/25 14:40 ID:ZW/NCC5L
で、今思いついたんだけど、脚本ともアクション監督とも違う
アクション担当の作家がいてもいいんじゃないかと。
玩具関係のギミックの使い方を考えて、アクション監督と見せ方を相談し、
物語の盛り上げやキャラ立てにも役立つように脚本家とも情報交換して、
戦闘全体の見せ方を考える役割の人。
無理かなー。

>>732
うん、大失敗だったね。
去年脈絡無くアイテムもらってたことへの不満意見はあったから、
それに応えようとしたのかもしれないけど。
734名無しより愛をこめて:04/08/25 14:50 ID:q+lJ19Ms
成長もそうだけど、必然性っていう点で弱い気がする
なんか珍しく負けたところでもらって勝っただけっていうか
735名無しより愛をこめて:04/08/25 14:53 ID:q+lJ19Ms
>>733
脈絡無く貰ってはいたけど使うに当たって必然性があっただけよかった
736名無しより愛をこめて:04/08/25 15:06 ID:tKDZ/GRs
剣の場合ブレイド・ギャレンと特性の違うライダーが完全にチームとして動いてるんだから、いくらでも戦術の立てようがあるだがな。
ブレイドが突っ込んでギャレンが援護、もしくブレイドが足止めに徹してギャレンが狙撃とか。
例のスリップストリームにしたって、ブレイドが狼を追い越してから後ろにギャレンがくっついて狼の動きを封じて袋小路に誘い込むとかやればそれなりに意味があっただろうに。
737名無しより愛をこめて:04/08/25 15:07 ID:BlzShGoP
ギャグ編でパワーアップアイテムを安直に入手して素直に喜ぶ橘さんを見て
スポンサーへのささやかな抵抗を感じてしまったのは考え過ぎか
738名無しより愛をこめて:04/08/25 15:25 ID:MyIFAL5y
>>737
井上さんの本音みたいだな…
739名無しより愛をこめて:04/08/25 15:44 ID:EP6jBcBw
戦術、戦闘レベルの話ならギャレンVS桐生レンゲルかな。

射程の長いレンゲルラウザーに対してその内側での超近接戦→飛ばされたら
相手の射程外での銃撃→こちらのラウズに対するカウンターのリモートを
射撃で封じてバニディバ。
>>736の言ってるようなこともレンゲル戦直後の再生?アンデッド戦でやってるしな。
740名無しより愛をこめて:04/08/25 15:45 ID:7TkYxFa0
しかしギャレン用アブゾーバーもあっという間に
完成したんだな
ブレイド用を先行して送った理由がわからん
741名無しより愛をこめて:04/08/25 16:03 ID:2SW+X+8Y
それ以前にホントに知り合いだったんだろうな、嶋さんと所長。
いや、こんな事まで疑ってたらキリがないのは解ってるんだけどね。
742名無しより愛をこめて:04/08/25 16:34 ID:v66Onj40
ブレイドの剣ってちっとも武器として使用されてないよね。
何スラッシュしても結局キックだし。
カードが増えてもパワーアップしてるのが伝わって来ない。

たまにはタッくんのカードも使おうよ
743名無しより愛をこめて:04/08/25 17:42 ID:KMv5EenA
>>730
それもスポンサーの横暴というよりは、作り手の問題だと思うなあ。
新フォームやパワーアップアイテムださなきゃならないことは解っているんだから、
それを見越した上で、それでも盛り上がるようにシリーズ構成作っていくのが
普通だと思うんだけど……。
744名無しより愛をこめて:04/08/25 17:45 ID:VDiyT+2E
まさかホントに小包とはなぁw
745名無しより愛をこめて:04/08/25 17:47 ID:2LvkczDf
スポンサーが番組の資金出してるんだし、
別に東映に発言権ゼロってわけでもないからなあ。
746名無しより愛をこめて:04/08/25 17:49 ID:f9F6iPe8
>>744
でもあの場合は小包くらいしかない罠。
中の人の都合かどうか知らんが、所長は出せないわけだし。
誰かが所長の使いでアブゾーバーを持ってくるって展開にしたとしても
意味合いとしては小包と大して変わらんくせに余計な金と時間がかかるしな。
747名無しより愛をこめて:04/08/25 18:03 ID:ZW/NCC5L
>>743
もちろんそうなんだけど、枷になってるのも事実じゃないかな。
スポンサーに意見できないプロデューサーがまずいのか。

しかし、アブゾーバーって水増し玩具だよな。
別にJとQをラウズすればJフォームでいいわけだし。その方がラウズシステムとしては矛盾が無い。
アブゾーバーがないとアブゾ−ブできないカテゴリーQってのもどうよ。
748名無しより愛をこめて:04/08/25 18:13 ID:f9F6iPe8
スポンサーの枷なんて毎年のことだし、剣だけが特別制約がきついとは思わないな。
去年だって携帯やデジカメ使って戦うなんてバカみたいな設定だったわけだし。
剣がつまらないのは単にスタッフが無能だからだろ。
749名無しより愛をこめて:04/08/25 18:21 ID:gPBiYw41
そもそも「アンデッドの力を借りる」という事をあらゆる意味で戦闘的にもストーリー的にも前面に押し出すべきだったと思う

まぁいまさら愚痴ってもどうにもならんが
750名無しより愛をこめて:04/08/25 18:26 ID:KMv5EenA
>>747
枷かなあ。
物語を転がすいい素材になると思うんだけど……。

例えばアブゾーバーにしても、カテゴリーQを一度使用してみて
現状のラウザーでは使用出来ないということが判明し、
それを所長が解析してライダーの新たな力を引き出すアブゾーバーが完成、
というふうにできたと思う。

剣に関してはこのアイテム無理あり過ぎ! と思うことよりも、
なんでもっと上手く話に絡められないかなあ、と思うことの方が多いよ……。
751名無しより愛をこめて:04/08/25 18:29 ID:VDiyT+2E
カードデッキなんか上手く使ってたのに。
752名無しより愛をこめて:04/08/25 18:49 ID:MyIFAL5y
>>751
あれは単純明快で判りやすかったからなあ。
カードよりも重要なのは契約したモンスターの方。
モンスターから武器貰ったりモンスターと共同で必殺ワザ(FB)かましたりする
為の呼び水としてのカードであってカードそのものには何の意味は無い。
ラウズカードは一枚一枚アンデッドが封印していてそれぞれ意味が有る。
30分50話のTVシリーズで52枚解説して使いこなせると考える方がおかしかったんだ。
753名無しより愛をこめて :04/08/25 19:11 ID:4nLixBZO
>>747
番台の肩を持ちたくはないが、剣に限っては、むしろ番台には
憐れみすら感じなくもない。販促になってないだろ、あれじゃ全然。
玩具のネタ出しに東映側がどの程度関われるのか知らないが
全く無関係、何も言えないままって事はないだろう。

で、出来上がった物を作品世界の中で生かし、見る側がカッコイイと
憧れるような使い方をさせるよう頭をひねるのが、番組作る方の
仕事。そうしてもらう為にスポンサーはお金払ってるんだし。
正直今年の出来がアレなのは確かだが、ここでもいろいろ意見出てる
通り劇中でもっと活かす工夫の余地はある、つか現状全く工夫してる様子が
ないからいろいろ言われてるわけで。
(売り物として店に並ぶオモチャ自体の出来が悪いのは番台の領分で
売れ行きが悪いとしても100パーセント番組のせいとは言えないが)

>スポンサーに意見できないプロデューサーがまずいのか。
まずい。意見できないというよりしてないんじゃないか。
玩具にしろ脚本にしろ、上から降って来た物をただ右から左へ
通すだけが仕事なら、Pなどいてもいなくても同じだろう。
不景気の昨今、ラクなお仕事ではあるなw

枷という表現があるが、創作意欲・表現の動機に対する枷ならば
「意欲と動機がある事」が前提条件。で、それに折り合いつけるのも
制作側の仕事のうち。本気でやるならそれは大変な事だが、去年までは
それなりに頑張ってやっている事だし。

現状のやる気のなさでは仮に制作側が「枷」と言ったところで「画面に
映せば自動的に売れるもん出せよ」と言ってるようにしか見えないし
取っ払ったところでロクな作品にならないだろう。
754名無しより愛をこめて:04/08/25 19:25 ID:9DD/lQCe
>取っ払ったところでロクな作品にならないだろう。

だな
仮に規制がなかったらそれはそれで怠惰な戦闘を繰り広げていただけだっただろう
力関係も曖昧なまま555や剣の悪い回みたいに見せ場もなく延々と殴り合ってるような感じ
755名無しより愛をこめて:04/08/25 19:34 ID:+8P6pHwJ
東映サイドから玩具に関する要望が行くことも結構あるんだがな、実は。
デカブレイクのメカは他の5人と同じ車型の予定だったが、
佛田特監の「ロボでバイクアクションがしたい」という要望により白バイに切り替わったとか、
カイザのバイクは当初オートバジンの色違いだったのが、
白倉Pの「それはないだろ」という苦情によって急遽サイドバッシャーに変えられたとか
(これは本当にギリギリでの変更だったので、玩具の発売日が異常に遅れるという弊害も招いたが)。

かと思えば、完全にバンダイの押し付けというのもやはりあって、
ジェットスライガーは「面白いラジコン機構を開発したからライダーマシンで使え」という突然の要求で生まれたもので、
製作サイドは扱いにかなり困ったとか。

剣は、完全にバンダイ主導の玩具って感じだがな。
756名無しより愛をこめて:04/08/25 19:36 ID:DD7HXXei
カードの数だけ技があると考えるといろんなことができたような気がする。
せっかく凝ったバトルが展開できる材料があるのに。製作スタッフには
おもちゃがあるからうまくストーリーを進められないというネガティブな
考えでなくてむしろおもちゃを最大限に利用してほしい。
アブゾーバー完成に至るまでの話なんかやればいくらでも面白い話ができそう。
757名無しより愛をこめて:04/08/25 19:38 ID:JREwU+HS
剣のカードのほとんどが特殊効果を付加するだけってところに
魅力を感じないし、説得力もないんだよなあ。銃自体はあのまんまで
弾の色が違うだけのファイア+バレットよりもえらくデカイ大砲を構える
ギガランチャーは見た目からして訴えかけるモノが違うし
大抵特殊効果も単発か一瞬で終わるし。撮影も合成やらCGやら色々面倒だから、
あまりスタッフも使いたくないんだと思う。

このスレの上の方か前スレかで出てたけど封印したアンデッドの一部パーツを
召喚して装着って方がわかりやすくて、おもちゃも作りやすいんじゃないか?
カードを使用してモンスターの一部を召喚するという龍騎的な要素と
必殺パンチやキックの際には専用のデバイスを装着するという555的な要素を
取り込むことができるわけだし。
758名無しより愛をこめて:04/08/25 19:40 ID:JREwU+HS
それにしても、椿のホモビデオ出演疑惑で中途半端に
盛り上がってる人らも居るのに、ずいぶんと真面目なスレだな。
759名無しより愛をこめて:04/08/25 19:50 ID:6lYg0auQ
そんなんで盛り上がれるのは真性のアホだけ
760名無しより愛をこめて:04/08/25 19:52 ID:Ah9jD1hW
色んな雑誌なんかで劇場版の特集やってるけど
妙にデカレン寄りのような気がするんだが。
761名無しより愛をこめて:04/08/25 19:53 ID:VDiyT+2E
本気での不満が多いので、みんなマジにならざるをえない感じ。
おまけにダメダメなポイントがあまりに多岐にわたるので、ループして来たら
来たで、「俺にも言わせろ」「まだ言い足りない」「責任は誰にあるんだ」
話題が尽きない。

全部まとめて投影に送りつけたい。
762名無しより愛をこめて:04/08/25 19:58 ID:MyIFAL5y
>>753
そういえば…
全商品定価で販売しているバンダイミュージアムの玩具売り場で
ブレイド商品はニ割引で販売していたな…。
本放送中の商品を安売りしていたのはこれが初めてだったと思う。
763名無しより愛をこめて:04/08/25 20:01 ID:hQJ7ucAv
>>760
気のせいだ
764名無しより愛をこめて:04/08/25 20:03 ID:zhMxGZXr
時代村も「デカレン祭」だもんなあ・・・。
765名無しより愛をこめて:04/08/25 20:05 ID:VDiyT+2E
>>763
それは気のせいかも知れないが、人気では今年確実に戦隊に抜かれた気がする。
766名無しより愛をこめて:04/08/25 20:22 ID:bGYjkrWJ
デカレンはここ数年をてらい過ぎた作風の反省からか
えらくオーソドックスと言うか、いかにもな戦隊物なんだよな。
そのあたりの懐かしさみたいなものと
ベースに警察持ってきたことでオマージュと言う形で
一年持たせるだけの素材は確実にある。
(裏を返せばどっかで見た話でお茶を濁してしまえるって事だが)
敵が宇宙人だから「そういう種族だ」としてしまえば
相当無茶な設定でも通せてしまうからシナリオも遊びがいありそうだし。

しかるに剣はライダーとしても中途半端というか
改造人間系の悲壮さはないわ、平成の重厚感は無いわ
敵の数が限られているせいで話が足りなくてレンゲル何度も狂わせる羽目になるわ……
767名無しより愛をこめて:04/08/25 20:26 ID:607cx2nG
>>761
マジで一回、明らかな問題点だけでも纏めて送ってみるか?
生で聞かないと一生わからない連中ぽいし。

それか剣アンチスレまとめサイト作るとか。
スタッフの目にとまるように・・・・って、ネット上の噂なら
オンドゥルの件もあったし気付いてそうなモンだがなぁ。

ま、脚本家がどうしょうもないから気付こうがどうしょうもないけどさ。
768名無しより愛をこめて:04/08/25 20:40 ID:nuYWQJIE
>ま、脚本家がどうしょうもないから気付こうがどうしょうもないけどさ。

Pの問題だろ。脚本家がダメならPの権限で替えればいいだけなんだから。
769名無しより愛をこめて:04/08/25 20:52 ID:CVWw+MkG
>>757
確かに絵面では厳しいかも。
でも、特殊効果付加にもそれなりの魅力はあると思うよ。

思うに前作までの物語と謎で引っ張る路線をすっぱり止めて、
強大な敵をカードを使って如何にして倒していくか、という
バトルメインの路線にした方が設定を生かせたんじゃないかねえ。
770名無しより愛をこめて:04/08/25 20:53 ID:pY2wWGAx
素直に前4作を習ってアギトの焼き増し程度にしとけば、「いまいちだ」とは
言われても「駄目だ」とまでは言われなかっただろうに。
引き継いだプロデューサーとしては、自分の色を出したかったんだろうけど
こんな配役や脚本で本当にヒットが狙えると思ったのだろうか。
771名無しより愛をこめて:04/08/25 20:55 ID:o86S7Rwu
ヒット要因の勘違いは日笠の最大の特徴ですから。
772名無しより愛をこめて:04/08/25 20:55 ID:BbxnIjZK
>>758
なんかホモビデオ出演スレでは「アンチが喜びそうなネタだ」とか言われてるけど、
正直剣崎…ひいては椿に何の思い入れも愛着もないんで、
仮に本人だとしても「へぇ、そうなんだ」くらいにしか思わないなぁ。
これが橘さんとかカリスの中の人だったら多少ショックだったかもしれんけど。
773名無しより愛をこめて:04/08/25 20:56 ID:q+lJ19Ms
>>762
まじかよ・・・
774名無しより愛をこめて:04/08/25 21:01 ID:0z5/XN3M
>>769
テレ朝サイドから「従来の路線維持」の要求が出ていた可能性もあるけどね。
どちらにしろ、各方面からの要求をうまくまとめて方向付けしていくのがPの仕事だし、
これまでのPはそれなりにこなしていたと思うけど。
775名無しより愛をこめて:04/08/25 21:03 ID:CVWw+MkG
>>771
カブはあんなに面白かったのにロボは……_| ̄|○
776名無しより愛をこめて:04/08/25 21:04 ID:h/IL5RoW
スレの流れぶったぎってスマンが、今回のいろは組.ほへと組の存在、
一回切りのゲストとしてはホンと惜しい気がする。
仮にあの牧場が火事かなんかで剣崎たちが住居を失ってしまい、やむなく
あの組にお世話になる、ってな展開にでもなれば、スト−リ−の幅も
広がると思うのだが......
剣崎と橘がバイトとしてタコ焼き焼きながら、アンデッド出現の知らせに
屋台放り出してすっ飛んで行くとか.......
つまらんかな?
777名無しより愛をこめて:04/08/25 21:05 ID:o86S7Rwu
イケメンライダーが注目の的→んじゃOPをPVみたいにしよう。
ライダーバトルが好評→んじゃ適当に戦わせよう。
前作の欠点は謎を引っ張りすぎ→んじゃとっとと解決させよう。
スポンサーは龍騎のヒットの再来を希望→んじゃカードとバトルロワイヤルの設定をまた使おう。


日笠の脳内は多分こんなもんなんだろうなあ…。
778名無しより愛をこめて:04/08/25 21:10 ID:S18VI7mz
まあ、ゲストでギャグ回だから多少極端なキャラでも良かったとは思うんだが、やりすぎると
くどくなるしなぁ。結局作る側の匙加減ではあるんだが。
ただ、そう考えてしまうのはやはり現在の牧場組があまりにもつまらんからだろう。
正直全作通してみても、ここまで魅力に欠ける主人公側の共同体というのはないと思う。
779名無しより愛をこめて:04/08/25 21:10 ID:V8AexSpd
>>760
当方が購入している雑誌は、電撃ホビーマガジンだけですが、過去作は
だいたい2ページぐらいで、1ページ目は出演者インタビュー、2ページ目は
ライダーのスペックとかの紹介記事だったのに、剣になってからだんだん減りだし、
最新号にいたっては、映画情報だけ、それも数行の記事だけになってしまった。
雑誌ってのは宣伝効果が高いと思うのに東映やる気あるの?思ってしまいます。
まあ、比較対象が1誌しかないのであれですが。
780名無しより愛をこめて:04/08/25 21:11 ID:5be6vZbS
後はまぁ予算もそこそこあるしママさん世代にアピールできるドラマ畑の
脚本家にメインやらせてみようかなぁ…くらいか。
781名無しより愛をこめて:04/08/25 21:12 ID:PU6wnJ4v
>>776
つまらないというより、話を上乗せするような方向で展開していく事を
最初から放棄した作品だからな・・・ 

そういうつなぎ方して引っ張った挙句、大したオチもつけずに放りっぱなし
だったのが、去年だった訳で。  
782名無しより愛をこめて:04/08/25 21:15 ID:CVWw+MkG
バンダイはファイズの反省として、
「敵のオルフェノクをソフビ化してみたが、序盤の印象薄いヤツばかりで
売れず、中盤以降の印象的な連中を作ることができなかった」
というのを挙げてブレイドでは「なるたけ劇中で印象的な活躍をしたヤツを
優先して商品化していくことにする」ということにしてたのだが、
ブレイドには印象的な敵キャラがほとんどいなかったという罠(゚∀゚)
783名無しより愛をこめて:04/08/25 21:16 ID:VDiyT+2E
>>778
ホントどつまらないね。あえて龍騎の例で言えば、OREジャーナルなら、
嶋田と編集長の漫才が見れるぞとか、花鶏ならおばっさんの味のある芝居が
見れるぞとか、バトルや本筋でない展開になっても何らかの楽しみがあった
からなぁ。
さらには逆手にとって、編集長が真司に心温まる助言とか、おばさんが優衣を
案じて取り乱すとか、きちんと場が確立できていれば表現の幅まで広がるのに。
784名無しより愛をこめて:04/08/25 21:18 ID:BbxnIjZK
>>782
フォウとか裏目とか変な意味で印象に残ってはいる。
785名無しより愛をこめて:04/08/25 21:26 ID:nuYWQJIE
そういや、山口香緒里とか一応ベテランなのに
なんか効果的な使われ方されてないよなぁ。もっと無名のおばちゃんを安く使っても一緒だね。
786名無しより愛をこめて:04/08/25 21:29 ID:o86S7Rwu
>>780
そうそうそれ忘れてた。

平成ライダーは大人向け→んじゃ一般ドラマのベテランを使おう。
787名無しより愛をこめて:04/08/25 21:31 ID:BtNNvw1O
>>776
最初は悪ノリにしてもひど過ぎる、とか思ったけど
なんか妙な勢いがあったし、剣のレギュラー陣にはない
カラッとした明るさがあってよかったなあ。
このまま不思議ライダー路線でいいんじゃない?って気がしてる。
788名無しより愛をこめて:04/08/25 21:35 ID:4nLixBZO
>>776
いや、面白く出来そうな気はする。やりようにもよるが。

問題は、メインライターにその能力がない事だ。
おじいちゃんに引き継いだ途端に全員空気・背景・駄目キャラ化、
舞台としても台無しになるのは、これまでの例から見ても明らか。

・・・こんな事だけ確実な実績残してどうするよ_| ̄|○
789名無しより愛をこめて:04/08/25 21:37 ID:yaiXDCVr
>>783
脇を締めてくれるベテラン不在ってのもイタイよな。
椿をはじめメインキャストのほとんどが演技経験ないヤツらばっかりだから
尚更そういうベテランは必要だろうに。
所長がその役割担ってたかもしれないけど、今のように出番ほとんど無しで
現場にあんまりいないんじゃね…。
790名無しより愛をこめて:04/08/25 21:51 ID:94BZY8Nq
・睦月どうなったか知りたい時にギャグ編入れてんじゃねーよ
・ラウズアブソーバー郵送かよ、最悪
こんな評価まで押し付けられる井上が哀れでならないな
前者は明らかにPの選択だし、後者はラウズアブソーバーを
「チベットで烏丸が作っている」という設定にしたメイン脚本家のせいだろ
烏丸は出てこれねーし知り合いが持ってくるのはもうやっちまったのに
791名無しより愛をこめて:04/08/25 21:55 ID:pY2wWGAx
宅急便の時点で、ファイズブラスターを意識した小ネタだと解釈したが。
つまり、分かる人だけ笑ってください、と。
792名無しより愛をこめて:04/08/25 21:56 ID:S18VI7mz
ブラスターは宅急便で送られて来たわけではないんだが。
793名無しより愛をこめて:04/08/25 22:01 ID:PU6wnJ4v
カナリヤが首から小包ぶら下げてチベットから運んで来た
・・・・とかいうネタくらい、往年の井上ならやってのけたのだがな。
794名無しより愛をこめて:04/08/25 22:06 ID:q+lJ19Ms
宅配以外の方法、ちょっと考えてみたんだけど
実は嶋さんが持って居たのをタランチュラ×レンゲル戦で奪われていて、
それを取り返すって手もありだったかも
それなら睦月更生話の一環としてもつかえるし
なんで嶋さんがまだ持っていたか突っ込まれるけど

「Jフォーム無くとも」なんて言ってた橘さんに対して
「実はコレ」とか無茶苦茶意地悪な笑いを浮かべながら見せる睦月とか、
使おうとしてわからない、うまくいかない睦月に橘と剣崎が
「睦月、今のお前には無理だ」
「カテゴリーJとQの力が必要なんだ。だが今の君には渡せない」
とか言う展開もありかなとか
795名無しより愛をこめて:04/08/25 22:14 ID:vGeeta8D
>>794
お前、今からでも良いからおじいちゃんのかわりにメインライターになれ
少なくとも今よりはマシそうだ(゚∀゚)
796名無しより愛をこめて:04/08/25 22:16 ID:loKVFr1+
新兵器に特別なドラマを求めるのは
かっこいい力を求める子供っぽい感情だぞ。
それを自覚したうえで子供のためにもう少し見せ方があるだろうと
言う意見ならいいがな・・・
797名無しより愛をこめて:04/08/25 22:26 ID:S18VI7mz
>「Jフォーム無くとも」なんて言ってた橘さんに対して
前回の話で「今の俺達の力では奴には勝てない」と簡単に絶望してた人間の言う台詞では
ない気がするな、これ。
798名無しより愛をこめて:04/08/25 22:27 ID:VDiyT+2E
何が言いたいのか分からんが、普通は盛り上げるのにって話だ。
スポンサー対策ということだけ考えてもな。
大体こんな番組の武器だの技だのに盛り上がってる時点で、思考の一部は子供と
同じに(あえて)なっているのは間違いない。
その視点で見て「格好良くもなければ、盛り上がりもない」
という批判がどこかおかしいか?
それとも自分だけは子供っぽくないという同族嫌悪な自己主張か?
馬鹿馬鹿しいので返事はいらんがな。
799名無しより愛をこめて:04/08/25 22:28 ID:VDiyT+2E
>798は>796へのレスな。
800名無しより愛をこめて:04/08/25 22:31 ID:loKVFr1+
「Jフォームなどなくても」というのは橘さんの強がり。
現実世界でもありがちで、パイロットは自分の乗っている戦闘機を
内心はどうであれ外に向けては「最高だ」というものなのだ。
801名無しより愛をこめて:04/08/25 22:33 ID:zmtS6hhr
白倉ブログに何故か今頃になって載ったイケメンライダーの話は
剣への少なからぬあてつけですかね?
802名無しより愛をこめて:04/08/25 22:39 ID:loKVFr1+
>>798
強い武器は人をひきつけてやまないものではあるが
所詮壊す道具であり、素晴らしい物ではないんだよ。
それでも語るべき事柄があるとすれば、道具の背後にある人のころだろう。
ブレイドJフォームがなぜああベタベタの話になったかといえば
アブゾーバーに「人を守るための道具」という想いを載せたかったからだ。
その辺を考慮に入れずにただ盛り上がらんではいかんだろう。
803名無しより愛をこめて:04/08/25 22:40 ID:tv4MoKvP
>>801
流石に穿ち過ぎだと思うけど剣がそういった方面に力いれ過ぎな感はあるはな。
804名無しより愛をこめて:04/08/25 22:44 ID:S18VI7mz
正直さぁ、ブレイドJフォームは「今更そんな話するのか」って感じだったんだけど。
だって剣崎は人間を守って戦うって事に疑問抱いたわけでもないし、壁に突き当たって
悩んだわけでもない。大抵のヒーローものでは前提条件として誰も語らない事を、わざ
わざやっただけだ。これやるなら自分がなぜ人を守ろうとしているのを忘れかけてる剣
崎、というようなシーン入れなきゃ説得力ないと思う。
805名無しより愛をこめて:04/08/25 22:45 ID:Th53TkHL
>>802
そういうお題目だけ見れば立派だが、その見せ方に説得力がなくグダグダなので
つまらないのが剣という作品ですよ?

つか、そんなこともわからん奴がまだいるのか。
806名無しより愛をこめて:04/08/25 22:48 ID:4nLixBZO
>>801
あてつけ、とまで言ってはちょっと意地悪かも知れないが、剣の現状に
思うところがあったとしてもおかしくはないだろうな。

イケメンに限らずここしばらくの話題は、今問題にされてる色々な事について
今まではどう考えて対処してきたかについて、参考になりそうな事も結構あるし。

今直接番組に関わってる人達が、もっと前向きに考えてくれるといいんだが・・・
807名無しより愛をこめて:04/08/25 22:53 ID:VDiyT+2E
やっぱり過去ログまとめて投影に送ろうよw
冗談じゃなくそうしたい気がするのは、「見る側はここまで色々期待もし、
細かい設定まで気にしたりもしたんだ、その結果ここまで不評なんだ!」
と言う事実についてもう少し骨身にしみて欲しいから。
808名無しより愛をこめて:04/08/25 22:54 ID:loKVFr1+
>805
たとえグダグダでつまらなかろうともやらねばならぬことがある。
ただ面白ければいいというものではない、という話さ。
809名無しより愛をこめて:04/08/25 22:55 ID:S18VI7mz
なんかわけわかんないのが出て来たな……
810名無しより愛をこめて:04/08/25 22:58 ID:ThAKrEuq
高度な釣りと見た。
811名無しより愛をこめて:04/08/25 22:58 ID:VTTFErDX
2ちゃんの夏 厨房の夏
812名無しより愛をこめて:04/08/25 23:00 ID:Th53TkHL
>>808
>たとえグダグダでつまらなかろうともやらねばならぬことがある。

でも、やれてないからねえ。
描写が致命的にヘタクソだから。
813名無しより愛をこめて:04/08/25 23:01 ID:loKVFr1+
白倉ライダーのパワーアップアイテムが
どれだけいい加減な方法で支給されたか憶えているだろう。
ああすることでギミックを与えられて喜ぶ視聴者を
内心軽蔑しているんだよ。
814名無しより愛をこめて:04/08/25 23:02 ID:ThAKrEuq
龍騎は特にいい加減とは思わなかったが。
815名無しより愛をこめて:04/08/25 23:03 ID:XuF6CAst
さあゆんゆんしてまいりました
816名無しより愛をこめて:04/08/25 23:05 ID:BxJ6AEEG
カイザポインターが天井ぶち破って降ってくるのは歴史に刻まれそうだw
817名無しより愛をこめて:04/08/25 23:05 ID:Th53TkHL
>>813
なるほど、パワーアップアイテム登場に中途半端に理由付けをしようとして結局グダグダになってる剣は
白倉ライダーに比べて潔さがないので駄目ってことですね。
818名無しより愛をこめて:04/08/25 23:05 ID:K1LXW+lR
電波人間にタックルかますな、スルーしろ
819名無しより愛をこめて:04/08/25 23:09 ID:pY2wWGAx
>804
その点、アギトのバーニングフォームなんかは筋道通ってたな。
みんなを守るために戦ってた→トラウマの強敵にビビって戦うことを拒絶
→自分のために戦ってもいいじゃない、というヒロインの言葉に奮起
→弁当(これ重要!)→バーニングフォーム
820名無しより愛をこめて:04/08/25 23:10 ID:9hQDrQ6b
>>818
> 電波人間にタックルかますな、スルーしろ

コイツ・・・『電波人間』と『タックル』をかけてる上に
<スルー→threw→throw→投げる>で
『電波投げ』まで組み込んでやがる!やり手だ!
821名無しより愛をこめて:04/08/25 23:11 ID:UjRVN/fZ
でもアギトは真魚ちゃん弁当食ってパワーアップだった。w
822名無しより愛をこめて:04/08/25 23:11 ID:V8AexSpd
>>820

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
823名無しより愛をこめて:04/08/25 23:14 ID:Th53TkHL
>>821
あれは精神的成長のきっかけだからなあ。
別に変とは想わなかった。
824名無しより愛をこめて:04/08/25 23:14 ID:S18VI7mz
>>821
その前に翔一の体に異変が起こり、涼が「俺達の体は普通じゃないんだ。何が起こっているか
解らない」と変化を示唆している。だから、弁当でパワーアップしたわけじゃないんだよな、
決意して弁当食っただけだ。
825名無しより愛をこめて:04/08/25 23:15 ID:K1LXW+lR
なんだか恥ずかしくなってきたぞ、俺の事もスルーしろ
826名無しより愛をこめて:04/08/25 23:16 ID:eBfqE4ev
>820
その突っ込み…スパイダーさんですか?
827名無しより愛をこめて:04/08/25 23:19 ID:loKVFr1+
だからアブゾーバーが小包で送られてこようがどうだっていいんだよ。
なんでこれにこだわる香具師がいるのかさっぱりわからん。
828名無しより愛をこめて:04/08/25 23:20 ID:8qJ8QtjQ
>>827
なんかもう捨て鉢になってません?
この番組見てたらそうなる気持ちはよくわかるけど。
829名無しより愛をこめて:04/08/25 23:21 ID:q+lJ19Ms
支給方法は鏡の中の神埼士郎からでカードの力がどこから来てるかを考えれば自然だし、
その使われ方もヒーロー的で納得いくものだよね?
それがなぜ>>813みたいな受け取り方なのかわからない
830名無しより愛をこめて:04/08/25 23:27 ID:/WzZq6t6
前スレにもあったけど、メールとかで設計図送ってきて
ヒロシさんが組み立てればよかったんだよ。
手元に現物あるんだからなんとかなりそうだし、キャラ立てにもなる
831名無しより愛をこめて :04/08/25 23:28 ID:j6H22jDp
つくづく存在意味のないヒロインだな・・・えっと・・・名前なんっだっけ?マジで
ヒロシじゃないよな
832名無しより愛をこめて:04/08/25 23:29 ID:q+lJ19Ms
広瀬栞な
833名無しより愛をこめて:04/08/25 23:30 ID:9hQDrQ6b
ふと思ったが、アンデッドサーチャーに
アナウンス機能を付けたら広瀬って不要だよね?
マジでそれ以上の役割無いし。
834広瀬ファン:04/08/25 23:31 ID:VDiyT+2E
ウワァァァァァァァァン(泣きながら走り去る)
835名無しより愛をこめて:04/08/25 23:35 ID:Iho/L+zM
剣崎なんか現状ですでに存在意義がないぞ。
836名無しより愛をこめて:04/08/25 23:36 ID:mue3S3xw
デカレンのヒロイン二人とプリキュアの二人に挟まれたのも
不運だったな、ヒロシ。
837名無しより愛をこめて:04/08/25 23:37 ID:K1LXW+lR
剣崎か・・・
どうやれば主役として立つのかもう想像も難しい
838名無しより愛をこめて:04/08/25 23:39 ID:l/EyLk87
剣崎以外を全員悪ライダーにするとか
839名無しより愛をこめて:04/08/25 23:41 ID:Iho/L+zM
剣崎以外を全員殺してしまうとか
840名無しより愛をこめて:04/08/25 23:42 ID:ThAKrEuq
カテゴリーAとの適応能力とかならキャラ立ての要素として
使えそう。
会川回で橘が睦月にちょろっと言ってたし。
841名無しより愛をこめて:04/08/25 23:47 ID:MyIFAL5y
Jフォームは名前何時広まったんだ
カテゴリーAとか、劇中で登場=皆知るの法則?
842名無しより愛をこめて:04/08/25 23:50 ID:Th53TkHL
嶋さんが剣崎たちに名称を教えるシーンがあった。>Jフォーム
843名無しより愛をこめて:04/08/25 23:58 ID:gPBiYw41
ライダーには完全に適合出来てない場合は体や精神を蝕んでいくとか
ライダーはカテゴリーAの戦闘力を最大限出せるわけではないとかいう設定が欲しかったな
844名無しより愛をこめて:04/08/25 23:59 ID:8qJ8QtjQ
>>843
上のは終盤で盛り上げるためだけにでてくるかも。
845名無しより愛をこめて :04/08/26 00:02 ID:oP3Bdtpm
草加の時みたいに唐突なのは簡便な
846名無しより愛をこめて:04/08/26 00:05 ID:Ie3VH6mj
もうここまで来てしまったら剣崎や広瀬さんのキャラ立てなんて不可能じゃないか?
847名無しより愛をこめて:04/08/26 00:09 ID:FgujKMeY
でも所長は身体への影響をあっさり否定してるからな
848名無しより愛をこめて:04/08/26 00:11 ID:GOjlVv/D
カードの効果のしょぼすぎるのが戦闘シーンのしょぼさの一因なら
最初からスラッシュで剣が巨大化とか、
バレットで銃がバズーカにとか、そういうギミックを入れてもよかったのにな。
特撮なんだから、視覚に訴えないとダメだよね
849名無しより愛をこめて:04/08/26 00:17 ID:QgqJmPMM
ライダーの名を冠してるのなら、カテゴリーAの力に侵食されながらも
それでも人を救うために戦うって言う、ある種苦悩するシーンが欲しいんだよなあ。
昭和ライダーの改造人間としての悲哀は当然として平成ライダーだって全員
何らかのリスクを背負っていた訳で。

剣崎だって使い方によっちゃあまだまだそう言うキャラ立てがあって…欲しいな。
850名無しより愛をこめて:04/08/26 00:22 ID:Xezy0Ehf
広瀬さんがヒロシさんて呼ばれてるの、何か理由あるの?
851名無しより愛をこめて:04/08/26 00:26 ID:gsAQlCu1
>>833
総集編でもそのシーンばかりってのが・・・
852名無しより愛をこめて:04/08/26 00:28 ID:jindZI4p
>>850
劇中で広瀬が呼ばれるとき、ヒロシにしか聞こえない時がよくあるから
853名無しより愛をこめて:04/08/26 00:52 ID:29exav3u
「キックで爆発っていう仮面ライダーの伝統だけじゃなくて常に最先端を目指す精神も受け継ごう」
(ヒーローは殺人鬼?より改変抜粋)

田崎監督カムバック・・・
854名無しより愛をこめて:04/08/26 01:00 ID:GOjlVv/D
今週もスレの進行が早いな
7日必要ないかも
855名無しより愛をこめて:04/08/26 01:05 ID:Xezy0Ehf
>>852
なるほど、やっぱりそういうことなんだw サンクス
856名無しより愛をこめて:04/08/26 01:08 ID:K7negVAD
>>847
「身体への影響が無いというのは嘘だ。だが私は謝らない」

……本当に言いそうで怖い。
857名無しより愛をこめて:04/08/26 01:11 ID:nT2U57Ei
「装着者の恐怖心を増幅して破滅のイメージを植えつけ、結果的に臓器などに影響をおよぼすことがある」

これで「不備はない」と言い張るのは凄いよな。
858名無しより愛をこめて:04/08/26 01:35 ID:UKnjaAfN
この車には不備はない
しかし過労で運転すると居眠りを引き起こし重大事故をもたらすことがある
859名無しより愛をこめて:04/08/26 01:38 ID:wAbw5dOP
>>858
ギャレンベルトは通常の使用方法で不具合があったんだから
その例えは違うのでは。
860名無しより愛をこめて:04/08/26 01:42 ID:UKnjaAfN
G3システムに不備はない
しかし装着者がヘタレだと不測の事態に対応できず逃走してしまうことがある
861名無しより愛をこめて:04/08/26 01:44 ID:fr1dYTjo
>>848
コンボで赤面、みたいないらんことはやっているがね。

ライソニなら、マッハで攻撃をかわしつつ残り2枚を、
バーデバなら、分身で撹乱しつつ残り2枚を、
スピニンなら、回転で敵の飛道具をはじきつつ残り2枚を、
とかやってほしいけど、玩具的に対応できんから無理かね。
862名無しより愛をこめて:04/08/26 03:06 ID:S2HIyRS8
G4システムに不備はない
しかし装着者はただの生体部品として扱われるため耐え切れず死亡することもある
863名無しより愛をこめて:04/08/26 03:34 ID:dTRwf79B
>>859
この車には不備はない
しかし運転すると過労で居眠りを引き起こし重大事故をもたらすことがある

だな。
864名無しより愛をこめて:04/08/26 03:40 ID:FzRZkW21
ギャレンベルトは三菱製でしたって事でいいじゃない。
ホンダだと思ったら、ロゴを似せてた現代だったとかでもいいけど。
裏を見たら、メイドインコリアとかでも別に良いが。
865名無しより愛をこめて:04/08/26 03:43 ID:1cfX+2ks
ギャレンベルトは三洋電機製でしt(ry
866名無しより愛をこめて:04/08/26 04:02 ID:ZcdzZZ3y
三菱ギャレン・・・駄洒落か?駄洒落なのか!?


・・・疲れてんな、俺orz
867名無しより愛をこめて:04/08/26 08:10 ID:DDdN4Cup
まて、三洋電機はキーデバイスの重要生産メーカーだ
家電では目立たないが
868名無しより愛をこめて:04/08/26 09:53 ID:xMGIlqdK
キャラがどいつもこいつも魅力なさすぎ
なんて今さら言ってみる
869名無しより愛をこめて:04/08/26 10:11 ID:I9eKkMH/
もうすでに30話まできてるのに、ゲスト出演のたこ焼き屋や鯛焼き屋よりも
圧倒的にキャラが薄い主人公ってどうなのよ。

てかヒーローヒロインがともに空気のような存在感。
870名無しより愛をこめて:04/08/26 10:44 ID:2f9cb1h0
ヒロシは最初からヒロインではなくただの脇役

といってみる
871名無しより愛をこめて:04/08/26 11:08 ID:FTTdpG9j
まぁゲストキャラは目立ってなんぼのものだから
キャラが濃いのは当然として
872名無しより愛をこめて:04/08/26 11:30 ID:IBSFjlPD
正直、とっととボッシュートしてほしい。
873名無しより愛をこめて:04/08/26 11:41 ID:+jA0rwFO
一つはっきりさせたいことがある。
ヒロインはアマネなのか、それともコタローなのか、いったいどっちなんだ。
874名無しより愛をこめて:04/08/26 11:46 ID:IBSFjlPD
普通に橘さんだろ。
875名無しより愛をこめて
基地の壊滅と裏切りに慟哭するヒーローという場面を描きたかっただけなんでは。
そこに至るまでの過程もなしに、ただそのシーンだけを。
あとの49話ぐらいは惰性で