仮面ライダーアギト Part59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
前スレ 仮面ライダーアギト Part58
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1082299071/
東映HP http://www.toei.co.jp/tv/agito/
テレ朝HP http://www1.tv-asahi.co.jp/agito/
過去ログ等は>>2-15
2名無しより愛をこめて:04/08/06 06:28 ID:AXVUQGKT
過去ログ
Part1:http://mentai.2ch.net/sfx/kako/975/975401094.html
Part2:http://salami.2ch.net/sfx/kako/978/978421232.html
Part3:http://salami.2ch.net/sfx/kako/980/980928929.html
Part4:http://salami.2ch.net/sfx/kako/981/981513906.html
Part5:http://salami.2ch.net/sfx/kako/982/982325436.html
Part6:http://salami.2ch.net/sfx/kako/983/983066314.html
Part7:http://salami.2ch.net/sfx/kako/983/983880450.html
Part8:http://salami.2ch.net/sfx/kako/984/984881181.html
Part9:http://salami.2ch.net/sfx/kako/986/986038173.html
Part10:http://salami.2ch.net/sfx/kako/986/986797893.html
Part11:http://salami.2ch.net/sfx/kako/987/987898831.html
Part12:http://salami.2ch.net/sfx/kako/988/988605295.html
Part13:http://salami.2ch.net/sfx/kako/989/989632348.html
Part14:http://salami.2ch.net/sfx/kako/990/990315485.html
Part15:http://salami.2ch.net/sfx/kako/990/990953343.html
Part16:http://salami.2ch.net/sfx/kako/991/991519773.html
Part17:http://salami.2ch.net/sfx/kako/992/992125073.html
Part18:http://salami.2ch.net/sfx/kako/992/992879660.html
Part19:http://salami.2ch.net/sfx/kako/993/993397250.html
Part20:http://salami.2ch.net/sfx/kako/994/994008226.html
Part21:http://salami.2ch.net/sfx/kako/994/994560645.html
Part22:http://salami.2ch.net/sfx/kako/995/995156003.html
Part23:http://salami.2ch.net/sfx/kako/995/995751247.html
Part24:http://salami.2ch.net/sfx/kako/996/996343393.html
Part25:http://salami.2ch.net/sfx/kako/996/996491258.html
Part26:http://salami.2ch.net/sfx/kako/997/997115628.html
Part27:http://salami.2ch.net/sfx/kako/997/997664811.html
Part28:http://salami.2ch.net/sfx/kako/998/998177266.html
3名無しより愛をこめて:04/08/06 06:29 ID:AXVUQGKT
Part29:http://salami.2ch.net/sfx/kako/999/999447189.html
Part30:http://salami.2ch.net/sfx/kako/100/1000596170.html
Part31:http://natto.2ch.net/sfx/kako/1001/10012/1001210597.html
Part32:http://natto.2ch.net/sfx/kako/1001/10018/1001849786.html
Part33:http://natto.2ch.net/sfx/kako/1002/10020/1002042727.html
Part34:http://natto.2ch.net/sfx/kako/1002/10025/1002555988.html
Part35:http://natto.2ch.net/sfx/kako/1003/10036/1003628005.html
Part36:http://natto.2ch.net/sfx/kako/1004/10042/1004251910.html
Part37:http://natto.2ch.net/sfx/kako/1005/10053/1005376362.html
Part38: http://natto.2ch.net/sfx/kako/1006/10060/1006036577.html
Part39: http://natto.2ch.net/sfx/kako/1006/10066/1006648321.html
Part40: http://natto.2ch.net/sfx/kako/1006/10068/1006848944.html
Part41: http://natto.2ch.net/sfx/kako/1007/10074/1007459602.html
Part42:http://natto.2ch.net/sfx/kako/1008/10081/1008196411.html
Part43:http://natto.2ch.net/sfx/kako/1009/10091/1009113522.html
Part44:http://natto.2ch.net/sfx/kako/1010/10100/1010019032.html
Part45:http://natto.2ch.net/sfx/kako/1010/10105/1010572337.html
Part46:http://natto.2ch.net/sfx/kako/1011/10111/1011166617.html
Part47:http://natto.2ch.net/sfx/kako/1011/10115/1011548110.html
Part48:http://natto.2ch.net/sfx/kako/1012/10120/1012082062.html
Part49:http://natto.2ch.net/sfx/kako/1012/10121/1012138550.html
Part50:http://natto.2ch.net/sfx/kako/1013/10136/1013612017.html
Part51:http://natto.2ch.net/sfx/kako/1017/10172/1017229719.html
Part52:http://natto.2ch.net/sfx/kako/1023/10230/1023018257.html
Part53:http://tv.2ch.net/sfx/kako/1030/10302/1030223735.html
Part54:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1038702140/
Part55:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1051618234/
Part56:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1063837835/
Part57:http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075552159/
4名無しより愛をこめて:04/08/06 06:30 ID:AXVUQGKT
[役者の話題はこちらで]
アギト出演者の活動模様 Part4
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079528770/
【歴史】ライダー役者の活躍を見守るスレ【31年】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1025806313/
特撮役者の出演番組で語るスレその6
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1090192971/
オダギリ・永井・金子・賀集 特撮黄金カルテット part6
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1085665172/
【真魚】ウワァァァン!秋山莉奈ちゃんが2【万歳】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1089176077/
5名無しより愛をこめて:04/08/06 06:31 ID:AXVUQGKT
平成版ライダーは共闘しないのか?
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1082615530/
平成ライダー最高の映画は? G4,FINAL,パラロス 
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1061278572/
平成ライダー派 石森原作派が果てしなく戦うスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1076481035/
こんな謎の青年は見守るな!!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1052464669/
ライダーの強さを勝手に議論する! その78
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1082127551/
ライダー歴代敵組織を語ろう
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1057825919/
ライダー達がいなければ今頃、俺達は・・・
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1072468558/
平成仮面ライダーの原作≠ナ語るスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075532539/
歴代特技監督を熱く語ろう!
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1057748452/
御前等本当は井上敏樹が好きだろ その3
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1081245446/
6名無しより愛をこめて:04/08/06 06:32 ID:AXVUQGKT
Q.テレビスペシャルと映画は何話くらいのタイミングで見るのが良いでしょうか。
A.劇場版は28話以降くらいがお勧めかな。
  スペシャルは35話と36話の間にOAされたけど、
  そこまで待たなくても劇場版見たあとならいつでもいいと思う。
  (38話より前の方がいいかも)
  基本はパラレルなんでいつ見てもいいんだけど一番楽しめそうなのがこの辺りの時期。
  ※ 映画とSP、どちらから先に見ても楽しめます。

Q.画面に色がついて見にくい回があるんですが。
A.仕様です。
7名無しより愛をこめて:04/08/06 08:24 ID:TjJRLER5
>1


誰も次スレの未来を奪うことはできない!
8名無しより愛をこめて:04/08/06 11:31 ID:kx2Pi1dw
>>1
ただの乙彼だ!
9名無しより愛をこめて:04/08/06 12:08 ID:c44EUYog
しっかりしろ、>>1! このスレは、不死身だ!!
10名無しより愛をこめて:04/08/06 14:33 ID:+t7QWFua
>>1はお前だけでいい…
11名無しより愛をこめて:04/08/06 16:24 ID:fqEynUM1
手を離すな! >>1のその手は人を救うための手だ!
12名無しより愛をこめて:04/08/06 19:02 ID:NpOX0+29
彼は>>1よ!決してスレ立てを逃げたことのない男よ!
13名無しより愛をこめて:04/08/06 19:05 ID:K8UEkJ3p
アギトをついに完走。いやぁ、面白かったです。
で、ちょっと分からなかったところがあって「あれ、おわっちゃった」気味なんですけど
スレを59も重ねてきたあなた達にいくつか質問させてください。さらっと見ただけなもので
既出な物もあるとおもうし、見直せ!もあると思うけどレンタルな物で期限に追われて見ました。
よろしくお願いします。

・結局マナちゃんのお父さんを殺したのは雪那なんですか?
・50話辺りでドッペルゲンガーを見たら死ぬとありました。関係ありましたか?暴走娘もどうして死んだのか・・
 あのアンノウンは塵に帰れ、さらさらーだったし
・ギルスとアナザーアギト以外(雪那)(可奈)両方同じ姿ですが、なぜギルスとアナザーは違いますか?
 そもそもギルスってなによ・・
・ギルスつながりですが、葦原涼の父がアギト化するならわかりますが
 なぜ、父よりはやく涼がアギト化しますか?
 そもそもアギト化するのは超能力者のはず、あかつき号で光を浴びたならともかく
 特に超能力も何もない涼がアギト化するのは・・・なんでだろう。
・雪那の手紙はなんだったんですか?マナちゃんが見たのが内容?
・「お前の時を早めた・・」ってありゃなんだったのです?アギト化もしないし、超能力者がアンノウン倒してたし
 マナちゃんはもう、回復する力がないし。
14名無しより愛をこめて:04/08/06 19:05 ID:vhD2rmro
>>1
おつかれさまMAX
15名無しより愛をこめて:04/08/06 19:41 ID:ICtyRelq
>>13
散々出された謎だが俺的見解〈脳内妄想〉
・たぶんそう
・ダミアンのさそり座抹殺計画だったよな。暴走女もその犠牲。
て言うか単にアギトと差別化を図ったギルスのドラマのために
わざわざそんな企画を立てた製作者の目論見。
・同じ顔じゃ見分けがつかんだろ。雪那と可奈は視覚的にアギトだと
分かりやすく説明するため敢えてそうした。
ギルスの公式設定はアギトになりきれなかった変異体。レア物らしい
・アギトの力は遺伝性があるから、死んだ親父の力が涼に移った。
心労と老体、覚醒前の超能力暴走で体が耐えられなくて親父は死んだのかな?
遺伝前の能力所持者の力をそのまま受け継ぐのなら、覚醒した親父の力を継いだ涼が
早く変身できたのも分かる。翔一のアギト化が早かったのも雪奈のを受け継いだからか?
・超能力実験の結果報告か?こんなことできましたーみたいな。
・涼復活のための能力アップ。沢木でも流石にアギト化まで進行できないだろ。
真魚の再生能力は涼を復活させて使い切った。

俺は6回ぐらい見た
16名無しより愛をこめて:04/08/06 19:53 ID:DFEZoKA7
>>13
雪菜

関係ない。ドッペルゲンガーは黒いのが人類抹殺するための呪い

ギルスは珍獣、アギトの亜種になるそうだ
同じ姿なのは予算の都合
交通事故で偶然ギルスになっただけで、他の理由はない

真魚の見たのが内容

超能力覚醒後しばらくしてからアギト化だからもう少し長く生きてれば
アギトになったと思うが
17名無しより愛をこめて:04/08/06 19:54 ID:g3GhgnYh
>真魚パパ殺害の犯人
暴走した雪菜アギト
>ドッペルゲンガー
黒ダミアンの仕業
>雪菜の手紙
超能力は、アギト(白ダミアン?)の力を媒体にしているから
超能力実験の最中、無意識のうちに白の記憶を書き出していったんだと思う。
>沢木の力
もともと、黒ダミアンと白ダミアンの力は同じ性質なんだと思う。
途中で戻ってしまったが、黒ダミアンは白の力を吸収してしまったし。
マシントルネイダーをスライダーモードに変えてしまったのと同じ原理で
アギトを助けることも出来るし、滅ぼすことも出来る。
18名無しより愛をこめて:04/08/06 20:14 ID:K8UEkJ3p
あれ?沢木?
あの黒くて実は死んでた人が「津上翔一」で
沢木哲也が主人公で、沢木雪那がお姉さんじゃないの?
19名無しより愛をこめて:04/08/06 20:19 ID:g3GhgnYh
沢木(真・津上翔一)だね。
20名無しより愛をこめて:04/08/06 20:19 ID:ICtyRelq
みんな知ってるよ。あえて沢木といってる。
翔一君は翔一君だよ
21名無しより愛をこめて:04/08/06 20:20 ID:olxUEp2U
>>13
一応前レス達でほとんど答え出しちゃっているが、
補足的な意味合いと、脳内の相違から俺の見解も。

・翔一(沢木哲也)は風谷教授が死んだ日、雪奈と乃木坂で会う約束をしている。
しかし、そこで会えなかった事も考えると、風谷教授を殺害したのはほぼ間違いなく雪奈。
・ダミアンが仕組んださそり座の人間抹殺の犠牲者。意味不明の自殺というやつ。
死因はおそらく自分で舌を噛み切っての自殺、だろうね。
・ついでに言うと国枝先生の息子も同じ姿だね。ギルスはアギトの奇形。
物語序盤でダミアンが「アギト…? いや、ギルスか。珍しいな」といっていることからも明白。
アナザーについては諸説ある。番組的にデザインが違うだけで物語的(脚本)には同じ姿。
もう一つが、木野がアギトに目覚める際、歪んだ精神で強引にアギトの力を押さえつけてしまったためにあんな姿になった。
どちらも信憑性は高いが、後者のほうがかっこいいとは思う。
・涼のギルス化については、単純に交通事故がきっかけ。
あかつき号で光を浴びずとも、はじめから葦原和雄にはアギトになる才能があったと想定すれば何の矛盾もない。
ただ、葦原和雄はあかつき号で覚醒が早まり、涼は事故をきっかけに覚醒が早まった。
そう考えるのが自然…かな。
リアルタイムでの遺伝は、ちょっと信憑性は薄い。
・白ダミアンの記憶、が一番の有力説。アギトの力の源である白ダミアンの力が、本人の記憶の一端を垣間見せたんでしょう。
・超能力が強化される→アギト化は進行している。
ただ、沢木(真・津上翔一)はあえて完全にアギト化するまで進めなかっただけで。
ちなみに沢木がダミアンから受け取ったのは「人間の可能性を一部開放させる」という力の一部分のみ。
真魚タソに関しては、真島と同じで、涼を蘇らせるために力のほとんどを使い切ってしまった。
22名無しより愛をこめて:04/08/06 20:28 ID:ICtyRelq
今更ながら見解は人それぞれだな。>>15でレスつけといてなんだが

結論
「答えは・・・おまえ自身が・・・見つけなければならない・・・」
23名無しより愛をこめて:04/08/06 20:28 ID:olxUEp2U
>>20
あの世界では真魚タソが絶対だからなぁ…(笑)

まじめに話をすると、主人公の真・沢木哲也は記憶喪失の間にバイクの免許を「津上翔一」でとっている。
さらに美杉家で普通に生活していることから考えて、戸籍や住民票も作ってあるのではないだろうか。
たった一年ちょっとでは行方不明の時効にはならないが、記憶を取り戻した真・沢木としてみれば、身寄りが誰もいない天真孤独な沢木を名乗るより、みんなに認知されていて、自分にとっても居心地のいい「津上翔一」の方が生きやすかったんじゃなかろうか。
24名無しより愛をこめて:04/08/06 21:32 ID:QlqeA40L
記憶が戻った当初は沢木だって訂正してたけど、みんな翔一クン言うもんな。
自分はやっぱり津上翔一として皆に思われてて、これからもそうやって生きていくんだ
と自覚したんだろう。


あ、前スレで装着変身のことについて尋ねていたものだが、悩んだ末、とりあえず
エクギルのみを購入。カッコイイっす。ギルススティンガーとカカトがたまらん。
マイナーな店だから、今度行った時にG4が残ってたら買ってしまいそうだ。
25名無しより愛をこめて:04/08/06 21:40 ID:NuAcgdu3
とりあえずそろそろ前スレ埋めていいのかな?
26名無しより愛をこめて:04/08/07 11:35 ID:f4pTRvgT
真魚タンは3ライダーに上手く言うこときかせてたのですごいと思ったw
真魚最強。
小沢さんはさらに最強。

アギトは女性レギュラー少ないけど(ゲストは多かったけど)
二人共とても好きだったな。
27名無しより愛をこめて:04/08/07 12:02 ID:DogV1vqx
そこでどっちの言うことも聞かないV1のお出ましですよ
IDにV1出たので記念かきこ
28名無しより愛をこめて:04/08/07 15:31 ID:SCg8Tgaw
>>27
レスキューポリス流用おめ。


ガレキなり装着改造なりでV1を立体化した人はいるのだろうか
29名無しより愛をこめて:04/08/07 16:48 ID:cjSrwjCh
>>28
Kノどらんく
30名無しより愛をこめて:04/08/07 17:19 ID:+fAgPPVa
ギルスってアギトの力を食べる寄生虫に寄生されたアギトだと思ってた
いったいこの勘違いはどこから…?
31名無しより愛をこめて:04/08/07 17:30 ID:Zy56Aju8
>>30
バオー来訪者…はチョト違うな
32名無しより愛をこめて:04/08/07 19:26 ID:img28A/W
賀集さんがIQサプリに出ているな
やっぱり、素のキャラが翔一に近い気が…
33名無しより愛をこめて:04/08/08 01:14 ID:r41K6AWv
そういや、葦原さんは最後まで津上って読んでたな。
というか、葦原さんは翔一の本名が沢木哲也だと知らないんじゃ…
氷川くんは知ってるんだろうか、小沢さんは知っていそうだが。
34名無しより愛をこめて:04/08/08 01:46 ID:aaeZFyPr
そんな・そこまで考えなくても・・・・
と言いつつ、そんな意見が出るのも、
この作品が素晴らしかったからって事で。

ところで、アギトって、アンチスレあったんですか?
35名無しより愛をこめて:04/08/08 10:11 ID:NPtpFgMY
>>33
でも、免許も取ってるし、最後のレストランでも翔一スペシャルだったし、
これからは津上翔一として生きていくだろうから何の問題もないと思う。

あと、涼が氷川さんのこと名前で呼んだのは最終回だけだよね?
なんか新鮮だったから。
36名無しより愛をこめて:04/08/09 18:26 ID:Sia+Df17
当時はクウガ基準にあれこれ言ってる人もいたやね
違う作品なんだから削った箇所もあれば足した所もあるのは
当たり前なんだけれども
37名無しより愛をこめて:04/08/09 20:43 ID:fdq4lp1U
おまえら、来週の「子連れ狼」に真魚タンの中の人がゲスト出演しますよ。
38名無しより愛をこめて:04/08/09 21:03 ID:yZ1p90q1
>>37
残念だが来週は放送がお休みなので真魚たんが出るのは8/23のやつだ
着物姿の真魚たんもすっげかわいかったぞー
39名無しより愛をこめて:04/08/09 22:48 ID:xRl6bsCe
アギト、おもしれーんだけど本編だけ見てると意味不明なとこが多すぎる
40名無しより愛をこめて:04/08/09 22:56 ID:hdd1eAS1
>>39
いや、通して見るとびっくりするくらいちゃんと謎を解きつつ進んでるよ。
謎解きを一度にやらず小出しにしてるからそこを見逃すと
意味不明になるけどw
41名無しより愛をこめて:04/08/09 23:15 ID:tJo9VyZI
>>40
それだな! 見始めたら止まらない中毒患者続出の原因は!>謎解きを小出し
42名無しより愛をこめて:04/08/09 23:24 ID:XFhPkeB+
>>30
アーマードスキンと呼ばれるアギトの黒い皮膚部分が上手く機能しないと、
ギルスのミューテートスキン(だったかな?)になるそうな。
ワイズマンモノリスがないとエネルギーの管理が出来ず、
常に全開状態のギルスは本人の自覚ナシに限界きちゃうらしい。
43名無しより愛をこめて:04/08/09 23:30 ID:9UVVKxnV
エクシードになれば大丈夫なんだろ?
だったらなんで翔一みたいな「アギト」にならんのかとは思うが。
44名無しより愛をこめて:04/08/09 23:48 ID:XFhPkeB+
エクギルは胸にモノリス出てる。あぁ言う姿のアギトと思えば問題ない。
実際、木野さんやバーニングの例もある。
45名無しより愛をこめて:04/08/10 00:00 ID:H7wOARbn
個人の資質によって変身後は個体差があるんだっけ?
雪奈や国枝の息子は完全に「アギト」だったのに
46名無しより愛をこめて:04/08/10 00:29 ID:oGFh8vAt
ミラージュアギトとかもいるが。
47名無しより愛をこめて:04/08/10 00:36 ID:E4PfyeRE
アギトはオルフェノクがいる世界じゃありません
48名無しより愛をこめて:04/08/10 04:28 ID:JQ49jQ2r
基本は「アギト・グランドフォーム」で
そこから先は個人の資質によって変化する
って感じじゃないかなぁ〜

水エルさんが言ってたように「アギトとは
進化し続けるモノ」だと考えれば辻褄が合う
と思うですよ。
49名無しより愛をこめて:04/08/10 08:42 ID:xQWQYUDP
ギルスは要するに「アギト」っていう大まかな種目のなかの「畸形」だとオモタ
だからワイズマンモノリスが出現してエクシードに新化してもやっぱりギルスのまま…

そういや、初期設定ではギルスはアギトの賢者の石を狙っているってのもあったなぁ
石=ワイズマンモノリスがあれば完全体になれるからっていう理由だったか?
地方のキャラショーでは6月ごろまではその初期設定が活かされた脚本でショーが
展開されていて、それはそれで燃え!ですた
(変身の後遺症で苦しむギルスにアンノウンが「アギトを倒して石を手に入れれば
完全体になって苦しまなくて済む」とそそのかし、苦痛から逃れたいギルスは一度は
甘言に乗ってしまうがでもやっぱ子供たちを襲うアンノウンを許せなくて最後は
アギトと共闘して倒す、とかそういう感じで)
50名無しより愛をこめて:04/08/10 11:24 ID:ZOTVFWHY
そういう脚本受けるのかなぁ。レンゲルが出てくる前の剣ショーも、
橘さん敵で、最後には味方になってたけど。ま、これは本編に沿ってるというか
本編を先取りしてたけどね。

でも、アギト本編でギルスが他のライダーに襲い掛かったのって、怒りによる
暴走みたいな時しか、ないよな?
51名無しより愛をこめて:04/08/10 13:33 ID:xQWQYUDP
>>50
アギトの場合は初の複数ライダーで(平成限定ね)
大人にはバレバレでも子どもさんたち向けに「敵か、味方か?」っていう感じの
位置付けだったんで、ギルスが最初は敵に見える初期設定だったと思う
でもこれは本編始まる時にはなかったことになってたね
10話前後の時にボンボンかなんかの特集に書かれてたけど結局出て来なかったし

本編ではアキを殺されたと勘違いして襲い掛かってただけだった、ような?
(G3のメット割った時と水門にアギト蹴り落とした時の二回?)
あと北條タンにガス弾打ち込まれた時とか
52名無しより愛をこめて:04/08/10 17:36 ID:E4PfyeRE
ガス弾食らってたこともあるけどギルスがG3に撃退された時は
「工エェ(´д`)ェエ工」って思ったり
53名無しより愛をこめて:04/08/10 19:22 ID:PawCDoiR
黒ダミって平成版ライダーのラスボスの中では
結構、戦闘しているよなー。
なんだかんだいって、アギトライダー全員一度は圧倒しているし
54名無しより愛をこめて:04/08/10 20:21 ID:RzT5XeJL
>52 ギルスの防御力はG−3以下だからね。飛び道具を連射されるとツライ。
55名無しより愛をこめて:04/08/10 20:51 ID:w/qPeG59
個人的には水野エルが一番ボスっぽくて好き。
暁号空中浮遊説教のところとか、しびれた。
56名無しより愛をこめて:04/08/10 22:33 ID:wAz+4W7A
そりゃ、声もレンゲルですから。
個人的に好きなアンノウンはデザインではビートルロード、スコーピオンロードと、ハイドロゾアロードかな。ジャッカルロードも結構好き。
殺し方ではビートルロード、ゼブラロードあたりが不可解、かつ残虐でほんとに恐怖を与える演出で怖かった。ゼブラの時なんか、朝8時からミイラを見せられるとは思わなかったし。

57名無しより愛をこめて:04/08/10 23:33 ID:w/qPeG59
>声もレンゲル
マイナス要素なので、無かったことにしてください。。。
58名無しより愛をこめて:04/08/11 00:52 ID:6CG0dYXh
個人的に怖かったのは、水になったり塵に還ったりして
跡形も残らない死に方だったなあ。
骨を拾ってもらえないじゃないか…

デザインで好きなのは女クロウ、女ジャガー、スコ−ピオン、ジャッカル、
水エルです
56さんと結構被ってるな
59名無しより愛をこめて:04/08/11 01:48 ID:sIb8J89z
身長があと5cm高かったら女クロウの衣装着たかった_/ ̄|○ il||li
60名無しより愛をこめて:04/08/11 13:04 ID:RzYG21jP
水のエルか・・・
復活後の紋章MAP兵器には
正直参った
61名無しより愛をこめて:04/08/11 14:52 ID:n2crN/LM
自分的には水のエルのレンゲル声はプラスだなぁ。
かっこいいじゃない。

あと、エクシードギルスのトゲトゲというかゴテゴテ感が好きだ。
62名無しより愛をこめて:04/08/11 17:14 ID:DAHhmOQp
声が嫌いなんじゃなくてレンゲルをやってる事の方が嫌なんじゃね?


エルロードでソフビ化してるのが水だけなんで
地と風もソフビ化してもらいたい所やね
63名無しより愛をこめて:04/08/11 18:36 ID:MhJ8ipWM
>>62
豹マンのフィギアが大量に余ったからな
64名無しより愛をこめて:04/08/13 15:12 ID:w0bsoBpx
豹や蛇はアギトとギルスに絡ませられるとしても
亀が銀色だったからな・・・
65名無しより愛をこめて:04/08/14 02:02 ID:7qVA8SDQ
あのアンノウン3体セットは結構使えるんだよね、ポーズも結構取れて良い感じだった。
投売りされてたのが悲しいよ。
エルとアナザーアギトの計4体で年末に出してくれれば、結構売れたと思うんだけどなぁ。
66名無しより愛をこめて:04/08/14 23:15 ID:VZYx7raq
ビデオの7巻をレンタルして見ました。(TVで見たのは34話あたりから)
涼の走馬燈?で少年とのエピソードが良かった。
変身を見られたのに、涼をおそれない少年。イイ。
あの話、映画の撮影を同時進行していたからスケジュールの都合で
涼中心の話にしたのか?

あと、一時的に翔一の記憶が戻ったときに
マナも翔一も、名前や住所その他をメモしとけよ…と思ってしまった
67名無しより愛をこめて:04/08/15 00:00 ID:Hkni9Z3z
夏は特番で途切れることがあるから
1話完結の話が挿入されることがあるんだよ
68名無しより愛をこめて:04/08/15 00:45 ID:PBjBY271
甲子園中継の為に放送枠ずらすから、それで見逃してしまう人がいても
ある程度は問題ないように、という話も聞くな。
69名無しより愛をこめて:04/08/15 02:14 ID:V6VdJFh6
飛ばし見可として作った話が傑作なのは皮肉だけどな
「今は嘘にならない」は今でも個人的にアギト名語録No.1
70名無しより愛をこめて:04/08/15 07:57 ID:z86xxEcl
言うほど良くはないよ
71名無しより愛をこめて:04/08/15 09:12 ID:Om2Wg/+d
72名無しより愛をこめて:04/08/15 23:49 ID:jpAg/OMV
>>66-69
へぇ〜あの話って甲子園対策だったんだ。
たしかになんでここでいきなり話が違うんだ?って思ったけど。

ブレイドもこんな感じでよかったのになぁ・・・・・・・・・・
笑ったことは笑ったんだけど。
73名無しより愛をこめて:04/08/16 02:04 ID:2NmMxEcH
今日、マッハという映画を見てきたんだけど、ヒロインっぽい女の子の顔が氷川誠に見えてしまう…
気のせいだとは思うのだけど
74名無しより愛をこめて:04/08/16 02:55 ID:7Y2SPUOD
>>66
たしかそれって今飛ぶ鳥に落される勢いの小林靖子の初ライダー脚本だっけ
75名無しより愛をこめて:04/08/16 09:34 ID:HpWQI158
あの回は、おやっさんが出ているだけでおなかいっぱいになった。
76名無しより愛をこめて:04/08/16 20:17 ID:aTUFXrgl
>>73
その映画の公式サイト見に行ったけど、どれがヒロインかわからなかったよ。
つうか、どれが男子でどれが女子かがわかんないよ…

氷川くんはこの頃、びっくりするような声を上げて泣いてますな。
77名無しより愛をこめて:04/08/16 21:43 ID:REGQNA8D
>>76
ンゲクとムエが姉妹らしい。でもどっちがヒロイン?
両方黒髪ロングだからサイトだけじゃ訳ワカラン
78名無しより愛をこめて:04/08/16 22:43 ID:JOWZ/rAB
同僚にマッハオタがいるが…
「仮面ライダーG3に似てるのはどっちですか?!」と聞く訳にもいかず…
79名無しより愛をこめて:04/08/17 00:51 ID:kNYUf8rA
>>77
ムエがヒロイン。しかし氷川に似てるか言われると・・・微妙。
80名無しより愛をこめて:04/08/19 19:48 ID:tB3xb3tV
焼肉食いてー
81名無しより愛をこめて:04/08/19 20:36 ID:RbnUCRW/
アギトDVD見た。バトルセレクションは超おもしろかった。
82名無しより愛をこめて:04/08/19 23:59 ID:5px8iZ3x
自分もアギトのバトルセレクションはすごく好き。
各ライダーごとにまとめてあって音楽とかも違ってて、とにかく最後をかっこよく締めるとこなんかもう最高。
でも龍騎とファイズはそのまま抜き出しただけだったなあ。編集がめんどくさくなってしまったのかな?
ブレイドだとその点を踏まえてセレクションとしてまとめるのではなく、
バトルのあるシーンに直接飛べるようになったのは大正解だと思う。見やすかったし。
83名無しより愛をこめて:04/08/20 17:50 ID:StZYf33o
さっき全話視聴完了。割とまとまっててよかった。聞くところによると
最後の方の展開は叩かれてたらしいけどあまり気にならなかった。
涼は孤独が似合うね。とことん不幸なライダーだ。
84名無しより愛をこめて:04/08/20 18:28 ID:FHhdhJwX
>>81
バトルセレクション‘は’なんだ。ふ〜ん。
85名無しより愛をこめて:04/08/20 19:08 ID:UmfErvDZ
>>83
完走乙。
不幸とはいえ最終的には死ななかったから、涼を中心に見てたなら
まだ救いのある終わり方という事で腹が立たなかったのかもね
86名無しより愛をこめて:04/08/20 22:23 ID:WJeTpERi
今日、龍騎の映画みたんだけど、涼が訳も無く浅倉にカラまれるにーちゃんで、
氷川さん小沢さん北條さんの警視庁組がお好み焼き屋の客で出てきたのでびっくり。
その場にいた店員も尾室くんだし。やっぱり小沢さんはビール飲んでたのにウケたw
エンドロールを見ると翔一&真魚ちゃんも出てたらしいんだけど、見つからなかった。
どこに出てたか分かる人います?

87名無しより愛をこめて:04/08/20 22:38 ID:tL3bZfd8
>>86
真魚ちゃんはウォータースライダーの記念写真売り場の受け付け(「こちらですね。ありがとうございました」とセリフあり)、
翔一はインド料理屋の店主です(「また来てねー」と手振ってます)。
88名無しより愛をこめて:04/08/20 22:47 ID:k2+3lrgb
鉄板の上に乗っているものをよく見ると更に笑えますよ
89名無しより愛をこめて:04/08/20 23:01 ID:pbDpJn1r
DC版だとアギト組の出番はさらに長い。
買え!!
9086:04/08/20 23:47 ID:WJeTpERi
>>89
欲しいけど最近ブレイドのDVDを買ったばかりで金が無い。
余裕が出来たら買おうかな、と。
91名無しより愛をこめて:04/08/21 00:27 ID:M6BsJBWw
オク板でみつけたこれ、詐欺っぽい
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b54477258
↓このオクの画像を転用してる
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h13236223

ほかの出品物も全部過去の高額商品の画像をパクってる様子
92名無しより愛をこめて:04/08/21 02:56 ID:8g9UdtS2
>>87
翔一のやってる店はインド料理じゃなくてタイ料理屋だと思う。
タイ語でありがとうございましたって言って合掌してたし。

>>86
涼、弱いんだよね・・・orz
9387:04/08/21 04:35 ID:amQYr33q
>>92
あれタイ語だったのか。なんとなくインドって書いちゃった。訂正ありがとう。
9483:04/08/21 10:45 ID:WFGHd10y
やっぱ井上いいわ。リアルタイムではクウガが肌に合わなくてそのまま
アギトもスルーしてた。何気なくDVD1巻みたらそのままズルズルはまっていった。
クウガと全然違うぢゃねえか。
一人一人キャラがたってるし、小沢さん関連の絡みもいい。
放送時に毎週見とけばよかった…
95名無しより愛をこめて:04/08/21 22:06 ID:hkqyKoVp
>>94
もう全巻制覇しました? アギトについては「ウワサを聞いて見てみたらやめられなく
なった」との報告が相次いでいます。まだ途中ならお気をつけ召され。
96名無しより愛をこめて:04/08/22 02:06 ID:jg11vxu1
リアルタイム放送時が、一番楽しかったよなぁ。
これからどうなる〜で終わり、そして気になる予告。
あの頃の一週間は、本当に楽しかった。
日曜日なのに朝起きてリアルタイムで視聴し、燃えあがってた。
バーニング初登場でパンチ一発で倒した時は、最高だったよ。
アナザーアギトが初登場するときの予告も燃えた。
97名無しより愛をこめて:04/08/22 02:21 ID:4QhCPlLM
>>96
いいなぁ、俺はビデオ組だったからなぁ。それでも借りてきたその日に見終わって
しまって、週一でしか借りれなかったから、次の週がめちゃめちゃ待ち遠しかったりした。
バーニングアギト初登場は俺も燃えたなぁ。変身した後姿が変わってて、思わず
「おお!」と目を見開いてしまった。
98名無しより愛をこめて:04/08/22 10:41 ID:SGDOjc4v
今週、先週と剣のミチってコが着ていた赤いタンクTつーかノースリの上着が
真魚タンが涼を生き返らせた時に着ていたものと同じだった…
99名無しより愛をこめて:04/08/22 15:06 ID:rOtGkpzL
アギトってライダー定番のクモ、コウモリ怪人がいないんだね
サソリとカマキリはいるけど
100名無しより愛をこめて:04/08/22 16:05 ID:WBeRDojN
ジャガーロード←ハサミジャガー
トータス/タートルロード←カメバズーカー

な感じのラインナップだったのでV3基準
なんですよね。
101名無しより愛をこめて:04/08/22 22:46 ID:9bL5Aa5g
アギトって平成ライダーでは、変身前のバイクシーンが
一番多いような気がするが、違うかな?
特に涼がXR乗り回すシーンがカッコイイ
102名無しより愛をこめて:04/08/22 23:35 ID:ss+xQplO
>>101
トルネイダーのスタイリッシュさが好きだったな
103名無しより愛をこめて:04/08/23 00:54 ID:hGEA+Dld
>>102
トルネイダーたんのテーマソングもよろしく
104名無しより愛をこめて:04/08/23 01:22 ID:9X/wu6wG
>>98
あー、あの着っぱなしだったヤツかぁ。
女の子なのに何日着続けるんだよと思った。
105名無しより愛をこめて:04/08/23 02:50 ID:KoACbLjc
あの時は家出中だったから。
公式のどこかに長く着る服だから気を使って選んだとか出てたはず。
106名無しより愛をこめて:04/08/23 07:49 ID:IWjG3Wiw
今日の子連れ狼に真魚たん出るよー!!

>>104
布地部分が少ないので洗っても乾きが速いから無問題…という解釈にしてたw>放映当時
107名無しより愛をこめて:04/08/23 18:13 ID:c75AfQhQ
>>101
仮面ライダーという固有名詞はでてこないけれど、平成シリーズの中ではクウガと並んで特に強く過去の仮面ライダーを意識したつくりになっているからでわ?
メタルヒーローへのリスペクト、過去の昭和系化け物ライダーへのオマージュ、そして癒し系のキャラでフォームチェンジもする新世代ライダー。
さすがライダー30周年記念作品だけあって、東映のお家芸とも言える要素を詰め込みまくっているのナ。

アギトは(クウガもそうだったけど)バイクでなければ成り立たないエピソードが多かったのも特徴だったな。

108名無しより愛をこめて:04/08/23 18:31 ID:afuP/ywN
>>69
自分は
「本気で逃げたことがあるの?」が凄く印象的だった。
普通は「逃げる」というと、軟弱で否定するべき行動のように思うところを
「自分の全存在を掛けて命がけで逃げる」というニュアンスに目から鱗ポロポロさw
思えば(龍騎ではほとんど感じなかったけど)セラムンでしばしば魅せられる
小林ならではのひねりの利いたロジックとの初遭遇だったんだなあ…

555もまあ途中までは面白かったんだけど、
やっぱり平成ライダーではアギトがダントツに好きだと最近改めて思う。
東映チャンネルではなんでいつまでもやらないんだろう…
109名無しより愛をこめて:04/08/23 18:40 ID:X0tP4Nhq
マシントルネイダーの速度を利用し、G3−Xとアギトとして、氷川と津上が
初の共同戦線を張るエピソードは激燃え!!
110名無しより愛をこめて:04/08/23 20:13 ID:IWjG3Wiw
莉奈タン、すごいキレイだった…(*´∀`)ポルァ
111名無しより愛をこめて:04/08/24 01:28 ID:zwI6VjFi
DVD買って連続で見た派なんだけど、小林回はそんなに良いとは思えなかったなぁ。
確かに話しは良いのかも知れないと思わないでもない気がしなくもないんだけど、あんまりアギトにそれを求めては居なかったので、1回みてそれっきりだ。
傑作かと言われると、う〜ん…。
バーニング初登場とか3人が戦ってG3のツラが壊れたのとかなら、文句なしに傑作ですとこたえるけど。
112名無しより愛をこめて:04/08/24 02:25 ID:N+/6Q1fy
アンチ厨うぜ
113名無しより愛をこめて:04/08/24 04:23 ID:zwI6VjFi
…きみ、日本に来てまもないの?
114名無しより愛をこめて:04/08/24 09:07 ID:u9R6H62x
>>111
当時の俺は「こんなガキなんてどうでもいいから、北條を出せ、北條を!」と思っていた。
115名無しより愛をこめて:04/08/24 14:54 ID:xCIljewM
ちょっと気持ちわかる。
自分も放送時に見てなくてビデオで一気に見たんだけど
続きは?なんでこの話をここで?とか思ってた。
116名無しより愛をこめて:04/08/24 18:54 ID:2Zk2EGl4
あの回がないとギルスのキルレシオが減るから
むしろあってくれて良かったと思うんだが
117名無しより愛をこめて:04/08/24 19:11 ID:N+/6Q1fy
亜紀さん好きだぁー!
118名無しより愛をこめて:04/08/25 00:36 ID:39rUU09V
28話は、画面が広い事に加えてギルスレイダー自走、
直接ストームに変身など佐藤監督の演出が光っていると思う
119名無しより愛をこめて:04/08/25 03:42 ID:n5aXoY7s
てゆうかアギトでまともに見られるのは28話だけなんだけどな
120名無しより愛をこめて:04/08/25 06:25 ID:X5iVlyAn
井上が555の小説出すって聞いた時は
「アギトも出してくれー」と思ったもんだが…
異形の内容聞くといろいろ怖いのでやっぱりいいです。
(555には合ってると思うけど)
やはりアギトはハッピーエンドが一番だな。
121名無しより愛をこめて:04/08/25 18:33 ID:7akXBnfI
>>120
禿同!!
アギトはハッピーエンド以外考えられない。
555の小説は最初は興味あったんだけど、なんかいろいろヤバそうなので萎えてしまった。
122名無しより愛をこめて:04/08/25 19:51 ID:r8Tew/DL
>83
>最後の方の展開

一気に見ると気にならない。後日談=登場人物の再出発としては
まとまっているから。

だが想像してくれ、当時リアルで見ていた漏れ達は、木野さんの
シーンの後、あれを

           一 ヶ 月 か け て

見たんだぞ。
123名無しより愛をこめて:04/08/25 23:21 ID:ByaUYq17
辛かったでちゅね、ヨチヨチ。

個人的には、石田監督回以外は平気だったな最後5話。
他の話しもだけど、アギトの石田回はいろいろ微妙な演出があってなぁ。
リュウキではめぐみ登場の寒いコント以外は問題なかったんだが…。


28話を狂信的に押して他を攻撃してるのは、自作自演してたでおす先生ですか?
124名無しより愛をこめて:04/08/26 00:42 ID:Fy0B77JL
アンチ小林の自演でしょ
125名無しより愛をこめて:04/08/26 01:02 ID:FzRZkW21
色つきとか擬音とかも、石田演出だっけ?
126名無しより愛をこめて:04/08/26 12:56 ID:gmZgnz8P
>>122
しかも「真魚ちゃんは??」と思いながらねw
127名無しより愛をこめて:04/08/26 13:03 ID:gmZgnz8P
>>111
お好みなのはスカッとするいかにも特撮っぽい話なんね
アギトはそっちもいいんだけど28話みたいな話も良くできてるから好き
他にも、真魚ちゃんが父の死のシーンを翔一の記憶から見た後で
その映像の端に誕生日のプレゼントを受け取る(見つける)場面なんかたまらんかった
128名無しより愛をこめて:04/08/26 16:51 ID:FTgr6NCR
全体にどこか哀しみのようなものが底辺に流れている感じがいいよね。
129名無しより愛をこめて:04/08/26 21:35 ID:AG9wlW6H
>126
いや、そんなことないっすよ
1番好きなのは、あかつき号の中での出来事をやった回
なんか知らないけど、見ると泣く
ヘッドホンで聞くと、左右から言葉が聞こえて来て、ちょっと気持ち悪いけどクセになります
次が最終回の1話前かな
決意を固めるような話しが好きですね
130名無しより愛をこめて:04/08/26 21:36 ID:AG9wlW6H
あっと

127さん宛で、自分は111です
131名無しより愛をこめて:04/08/28 03:39 ID:9V7WSuf+
アギトの音楽って格好いいよね
132名無しより愛をこめて:04/08/28 14:06 ID:W7GdcFYV
五代と一条の場合、オダギリと葛山の別の形の共演を見たいとは思わないんだけど
翔一と氷川、というより賀集と要は、全然別のドラマでコンビを見てみたいな。

(クウガを引き合いに出したけど、役者とか劇中コンビとして、
どっちが上とかってことではないですよ、念のため)
133名無しより愛をこめて:04/08/28 14:28 ID:SaeBzYMF
賀集、要両氏は、トーク番組とか見てると素がキャラにかぶってるからじゃない?
134名無しより愛をこめて:04/08/29 18:38 ID:yT88ZvnT
というより、翔一と氷川は、役者の素に合わせてキャラが変わったような感じ。
別のドラマでは、ちゃんと役をやってて別人っぽく見える。

関係ないけど、クウガを見ていただけに
葛山の新人刑事役はしっくり来なかった。
135名無しより愛をこめて:04/08/30 17:14 ID:ZQVcndEj
こういう流れになるといつも
「友井がんがれ」と思ってしまう
136名無しより愛をこめて:04/08/30 20:11 ID:QsHLtqRJ
>135
そんなアナタには9月からの昼ドラを是非見てホスィ・・・

出番は20日からで手話トークやっちゃうからね(・∀・)
137名無しより愛をこめて:04/08/31 00:22 ID:NP2HmKzd
俺はまじまくんの役者がどうなったのかが気になる
138名無しより愛をこめて:04/08/31 08:30 ID:VjvtrtT3
>>137
ちょこちょこと舞台に出たり映画の端役なんかをやっているようですよ
139名無しより愛をこめて:04/08/31 08:41 ID:jHnYOKJf
仔犬のワルツにちょっと出てたよ>まじまくん

個人的に河野さんを探すのが楽しい。ゲリラ的に出てくるので
140名無しより愛をこめて:04/08/31 09:17 ID:mTmV+N4i
>131
いろんなアレンジされているアギトのテーマ(正式タイトル失念)が好き
141名無しより愛をこめて:04/08/31 12:37 ID:NVKGa+91
アンノウンのテーマがベストだろう
142名無しより愛をこめて:04/08/31 19:08 ID:2Tlu79yI
マシントルネイダーが(・∀・)イイ!!
143名無しより愛をこめて:04/08/31 22:36 ID:dRCaqD8v
トリニティフォームって何の為にあったんだろう?
2話しか出てなかったし。

その後、バーニング・シャイニングに進化させる時に
いきなり進化させると不自然だから
アギトは進化し続けるモノだ、という印象を強くするためか?
144名無しより愛をこめて:04/08/31 22:48 ID:vcJFrxWS
>>143
単純に装着変身の販促だと思われ・・・
ばら売りじゃなくていきらに三形態セットだったし
145名無しより愛をこめて:04/08/31 23:36 ID:vfuCqruC
「いきらに」の意味はわからないが、大筋で同意。
146名無しより愛をこめて:04/08/31 23:53 ID:jDl8fble
今映画を見終わったとこです。いやぁ、悪い人は食い殺されたり映画はグロテイストも入ってますね。
でもこれはいつ頃の内容でしょう?マナは超能力だと知れてるし、シャイニング、エクシードもいる。
木野が出てくる前くらいですか?
147名無しより愛をこめて:04/08/31 23:58 ID:4c/cB2ML
エクシードがいるなら、木野が出てきた後のハズですが

やはり、こういう映画は時期設定でいうとパラレルものなんでしょうか?
148名無しより愛をこめて:04/09/01 00:01 ID:QTQ8eIcR
>>146 >>147
その話題も出尽くした感があるのですが、パラレル時空列になっていますよ

映画の世界ではギルスは腕をブッちぎられたショックでエクシードに覚醒しているので
木野さんは出てませんっつーか、必要ないのです
149名無しより愛をこめて:04/09/01 00:19 ID:wQUnmAdt
DC版だとカットされてるのってギルスのシーンが多いんだよな。
やっぱり主役のアギトと映画の主役G3+G4を削るわけにいかないからそういうことになっちゃうんだな。・゚・(ノД`)・゚・。
150名無しより愛をこめて:04/09/01 00:25 ID:fNksEQ+p
でも、時間的には警察のが多くない?
焼肉カットで話し通じないから自衛隊もほとんどカットだし。
151名無しより愛をこめて:04/09/01 00:28 ID:QTQ8eIcR
漏れは蛇足感の強いDC版よりも強引にもさっくりまとめてある劇場公開版のほうが好きだ



っつーか漏れの友人、いいかげん漏れの劇場公開版返してくだちぃ(;´Д`)
152名無しより愛をこめて:04/09/01 00:47 ID:sodMDgLP
アギトの力って、結局「火」の力なんでしょうか。
アギトのフォームが、「大地」「風」「火」の三つなのは、
翔一が水への恐怖があるためかと思っていたのですが、
エルロードが「水」「風」「大地」の3体であることから、
黒ダミアン→水
白ダミアン→火 
と考られ、アギトの力=火を、人間与える白ダミアンは、
プロメテウスの神話を母体にしているように見えてしっくりくるのですが。
153名無しより愛をこめて:04/09/01 00:49 ID:QaGeEbo2
火のエルはいるけどいない
154152:04/09/01 01:34 ID:2r5AuF6T
火はいるのでつか…
155名無しより愛をこめて:04/09/01 14:21 ID:MBNbOROI
大地ときたなら、水と風は海と空になると考えればよいと思うのだが。
生命の住む星の3本柱なのだから、陸海空で何の違和感もなかろう?
156名無しより愛をこめて:04/09/01 17:20 ID:FJA3/pZW
バーニングが火なのは、人の進化には火が大きく関わってるからか?
157名無しより愛をこめて:04/09/01 17:58 ID:T4OmQ4cE
白河が火のエル(火を使う生物である人型)で、
アギトを守ろうとする真津上と対決するのを夢見ていたあの頃…
(シャンゼな組み合わせだが)
158名無しより愛をこめて:04/09/01 20:14 ID:3EbM7Wqq
バーニング→シャイニングって、サナギマン→イナズマンをモチーフにしてるんですか?
超能力者が変身ってのも共通だし。
159名無しより愛をこめて:04/09/01 21:46 ID:vLMZ8bSG
バー→シャイがサナギマン→イナズマンってのはよく言われるけど、
トリニティがキカイダーぽいと思うのは俺だけ?
160名無しより愛をこめて:04/09/01 22:40 ID:Gz8PSl28
>>159
真ん中に金色挟んでるけど赤と青だしね
配色的にはゼロワンっぽいような
161名無しより愛をこめて:04/09/01 23:01 ID:0pkXmRPS
>>159
わからんでもないが、どちらかというとレインボーマンだな

あとフレイムフォームは炎のエレメントだろうけど
バーニングフォームは火とか炎じゃないと思うな
あれは燃えたぎる熱き血潮だと思う
162名無しより愛をこめて:04/09/01 23:02 ID:yMtaORjz
なんでも石ノ森原作からとりゃいいのかよ!
163名無しより愛をこめて:04/09/01 23:28 ID:oo4iVfAi
>>159
キカイダー兼V3っぽい

>>162
でもアギトってそんな感じだよ
164名無しより愛をこめて:04/09/02 07:32 ID:yVsCROxz
>>162
555だってそうだし。
165名無しより愛をこめて :04/09/02 18:14 ID:4YerUEOK
仮面ライダーアギトでおやっさん的人物を演じた升毅は
若いころ、喧嘩が強く、打たれ強いので「あしたのジョー」と
呼ばれていた。
166名無しより愛をこめて:04/09/02 22:13 ID:8vZ/cWNI
ttp://www.sej.co.jp/campaign/rider2004_01a.html
今日2本買ったらギルスとG3-Xだったから記念カキコ。
GM-01やGK-06はあるのにヒールクロウがちょい甘くて残念だけど
やっぱ格好いいわ。ビデオ見返すかな。
167名無しより愛をこめて:04/09/02 23:01 ID:zG/u7mnD
>>165
へーへーへーへーへーへーへー
■鈴木公一★奇跡を呼び込むS氏の能力開発■
このIP情報は、Zetaの能力開発板にあったものですが、鈴木公一という
「奇跡を呼び込むS氏の能力開発」住所、北海道札幌市手稲区前田9条
12丁目4−15で活動するマルチ商法グループのIPです。
ググル検索したところ強迫、HPの荒氏、美人局容疑、性別詐称、
2ちゃんねる運営人としてのの削除業務、コメント詐欺などありとあらゆる
犯罪行為が発覚しましたので、警察のほうへ届け出しています。
心あたりがある人は、些細なことでもいいですので情報よろしくお願いします。
恐るべき数の犯罪行為がでてきたググル検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=YahooBB219003162167&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
名前: healthya メールアドレス: [email protected]
書き込み時刻:2004.5.20 23:54
IPアドレス: 219.3.162.167 ホスト名:YahooBB219003162167.bbtec.net
IPアドレス割当国 日本 (JP)  都道府県 東京都 接続回線 xDSL
http://www21.big.or.jp/~saturn2/megachin/readres.cgi?bo=log7&vi=1093941525
http://www21.big.or.jp/~saturn2/megachin/readres.cgi?bo=log7&vi=1093941525
http://www21.big.or.jp/~saturn2/megachin/readres.cgi?bo=log7&vi=1093941525
http://www21.big.or.jp/~saturn2/megachin/readres.cgi?bo=log7&vi=1093941525
http://www21.big.or.jp/~saturn2/megachin/readres.cgi?bo=log7&vi=1093941525
169名無しより愛をこめて:04/09/02 23:46 ID:gFuzU/cK
そういや来月のハイパーホビーにはHGアナザーがつくんだっけ
久しぶりの立体物だから楽しみ
170名無しより愛をこめて:04/09/03 15:07 ID:PusVoU3k
>>169
詳細キボン
雑誌の付録に付くのですか?なら買っちゃうな
アギトの立体モノ、まだまだ出てほしいんだけどな…
ぶ…V1とか…w
171名無しより愛をこめて:04/09/03 15:26 ID:Ouiea+gW
>>170
文字通り、ハイパーホビーの付録にHGアナザーアギトが付くんですよ
しかも付録用の新規造形で
もちろん漏れは2個買いケテーイです

昔、電撃特撮だかに開田祐二が描いた雨の中で咆哮しているギルスのポスターがあったんだが、
ああいう雰囲気のヴィネットつーかスタチュー欲しいなぁ
172名無しより愛をこめて:04/09/03 15:32 ID:PusVoU3k
>>171
ありがとう! しかも新規造形ってすごいね。絶対買うよ。
なんかこういう風にアギトものを出してくれるなんてとても嬉しい。
でもアナザーだけじゃなくて、ギルスとかG3-Xとかも欲しいよなあ。
咆吼ギルスイイ!! よね!
173名無しより愛をこめて:04/09/05 16:14 ID:MO5g6aZ8
デカ映画のメイキング本の刑事ヒーローの系譜にG3が載ってた
V1もあったけどあの写真で載るのは珍しいね
174名無しより愛をこめて:04/09/05 19:55 ID:BnyjsSx/
さっきの地震は地のエルの仕業か。
175名無しより愛をこめて:04/09/05 21:10 ID:UT3NN2gF
176名無しより愛をこめて:04/09/06 20:20 ID:4HrOdVdY
いまやってる水戸黄門のガヤの中にアナザーアギト発見
っつーかなんでガヤやってんだ、珍日庵w
177名無しより愛をこめて:04/09/07 13:36 ID:2vPyY+E6
セブンイレブンのボトルキャップ。
G3−Xめちゃめちゃカッコイイ。
重たそうなゴテゴテ感がかえっていい感じだ。
178名無しより愛をこめて:04/09/08 00:10 ID:czMdgYmY
>>177
明らかに他のライダーに比べてゴテゴテしてるよなwだがそれがいい。
179名無しより愛をこめて:04/09/08 01:38 ID:0ZMF+0Qf
自分一発目がG3−Xだったよ。
HGのフィギュアも持ってるけど、かっこいいよね。
ちなみに一緒に買った2個目がライダーマンでした。
180名無しより愛をこめて:04/09/08 04:00 ID:R2Yr2Nxf
ライダーマンって、腕逆じゃないか?
181名無しより愛をこめて:04/09/08 23:40 ID:oYqbYfAS
>>177
アギトデタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
と思ったら、片腕が無かった……_| ̄|○
182名無しより愛をこめて:04/09/10 22:20:06 ID:kI7zJRby
私も今日DVDでアギト全話見終わりました。
木野さんは何で死んだのですか?
またその後の新展開(というか1ヵ月後)
でトーンダウンしてしまった気がしますが
みなさんはどう思いますか?
(今更ですいませんが)
183名無しより愛をこめて:04/09/10 22:30:37 ID:sOyoQckR
ラスト5話、俺は好きだな
184名無しより愛をこめて:04/09/10 22:33:12 ID:n5FeB9ha
>>182
・頭突きで死んだ
・木野さん死亡の回が事実上の最終回です
185182:04/09/10 22:37:50 ID:kI7zJRby
ありがとうございます。
私としては木野さんが死んでからもあのテンションの
高さでラストまで行くとおもっていたので・・・
1ヵ月後で「おぉ!そうきたか」と驚いたんですが
テンションがあがらないまま終わったのでちと寂しかったです。
氷川が失明するんだろうなぁ・・・とか思っていたので。
放映当時もやはり賛否両論ありました?
186名無しより愛をこめて:04/09/10 23:58:39 ID:erp7ZYhR
最終回後にラスト5話の
二時間スペシャル、とかだったら
良かったのに
187名無しより愛をこめて:04/09/11 00:08:50 ID:ya9Xn7/Q
>>185
俺の記憶が正しければ、5週かけて見せられたのも手伝って、かなりの状態だったと。
あと、マナタンドコー?状態じゃなかったか?
188名無しより愛をこめて:04/09/11 00:09:31 ID:oJXbl95z
最終五話のテーマである怪人とライダー、正義と悪の立場の逆転に
一つの作品で挑戦した555でも結局満足のいく回答は出なかったしな。
難しいもんだ
189名無しより愛をこめて:04/09/11 03:47:05 ID:ZJxjquwP
>>188
>最終五話のテーマである怪人とライダー、正義と悪の立場の逆転〜

これは氷川の正義を問いただすため、という要素もあると思う。
翔一や涼はそれまで幾度となく「何のためにアギトとして戦うのか」という事を散々問われてきていた。
しかし氷川だけは「警察の職務=自分の正義」であり、劇場版はともかく、TVでは警察の権限を逸脱した行為を行おうとはしなかった。
必要なかったということもあるし。
そこで警察をアギトの敵とすることで「警察官としてでなく、人間氷川誠の正義とは何か」という事を最後の最後で氷川に突きつけた。
大きく言えば「アギトの未来とは善か悪か」かと。
そこに沢木哲也の贖罪と可奈、翔一の未来を賭けたドラマ、涼に突きつけられる残酷な恋人の死を混ぜて描こうとしたんだと思う。

リアルのときは一ヶ月に渡ってこれを見たのはかなりマッタリ感が伴ったけど、一気に見ると印象変わるね。
ドラマしてかなり深い気がする。
最終五話の本当のクライマックスは最終回のバトルではなく、第50話の可奈を助けようとする翔一と沢木のシーンなのかな、とすら思えるし。

リアルタイムのその場のノリではなく、映像作品としてこの先十年二十年と残る作品だとしたら、この終わり方でよかったのではなかいなと思う。
190名無しより愛をこめて:04/09/11 06:37:04 ID:n4yoFilv
結局のところ、アギトの力は特別な何かではないからね。
そこらじゅうにぽこぽこ生まれるもんだし、使命付で与えられるもんでもないし。
特殊能力を持っていても、使い方しだいで良くも悪くもなる。
結局は個人だよって話。
あれだね、拳銃を手に入れてどう行動するかってのだね。
拳銃で犯罪を犯すのは、拳銃を持っている人であって拳銃じゃないしって奴だ。
アギトの力自体は、悪でも善でもないから気にするな。自分を裏切るようなことをしないで前向きに生きろって〆だね。
191名無しより愛をこめて:04/09/11 08:52:50 ID:oLK6rJCz
結局、ラスト5話のテーマは555に受け継がれた気もする。
192名無しより愛をこめて:04/09/11 17:50:19 ID:qq5gwmMJ
>>189
警察のアギト敵視はいいがアンノウン保護とか
展開に無理がありすぎるんだよな。
氷川と小沢も警察の裏返しでアギトを盲信してる
ようにしか見えないし
193名無しより愛をこめて:04/09/11 18:11:50 ID:DfEYWarv
結局、北條が一番まともって事じゃないか?
上層部が極端に走っただけで、北條の進言自体はもっともなものだし。
194名無しより愛をこめて:04/09/11 22:49:33 ID:pYV+kH9c
最終回ひとつ前の小沢と北條の会話はどっちも極端な考えだなあと思ったけど、
屋上での翔一と雪菜の会話と対比になっているのが印象的でした。
分かりやすく描くためにあえて極端なのかな?と思ったりして。
195名無しより愛をこめて:04/09/12 04:10:01 ID:xGVeQmGi
最終回辺りって評価悪いが・・・喪前らは最終決戦に燃えなかったのか?
・ニ体のエルロードに互角に渡り合うG3・ランチャー&ダブルヒールクロウ
・紋章二段シャイニングライダーキック
とかで漏れのテンションは最高潮に達したぜ
196名無しより愛をこめて:04/09/12 04:10:05 ID:lZLVrYQt
一応、アギトの頃は子供も視野に入れてたから、そうかもしれない。
あと、理解力が足りない自称批評家とかも視野に入れていたのかも、山本弘とかの。
197名無しより愛をこめて:04/09/12 04:11:58 ID:lZLVrYQt
>>195
俺は、CM明けのちゃららら〜ん♪でスイッチ入ったッす
198名無しより愛をこめて:04/09/12 09:38:27 ID:7XBVJS2C
>>195
俺はビデオで見た人間だが、もちろん燃えたぞ。
一年間ず〜っとアギトを見てきた人なら、あのBELIEVE YOURSELFの入りで、
燃えない人はいまい…っつーか、>>197CM明けなのか…そりゃ燃えただろうな。
199名無しより愛をこめて:04/09/12 14:01:46 ID:VipGMmp/
最終決戦自体は悪くなかったぞ。
それはそれ、これはこれ、ってヤツだ。
200名無しより愛をこめて:04/09/12 14:05:50 ID:xGVeQmGi
喪前らはどの戦闘シーンが好き?
・ギルス初戦
・エクシード覚醒
・アナザーアギト初登場
・最終回
とか漏れは好きだ。個人的にだがアギトの戦闘シーンは夜が多いから他のシリーズより燃える
201名無しより愛をこめて:04/09/12 14:15:16 ID:xXpmwE3e
自分はあとから見た人間だが、ギルス初戦で火がついた。
以降ギルスがずっとお気に入りだったなー
不幸すぎるところとかw
202名無しより愛をこめて:04/09/12 16:11:57 ID:v5h+GZbk
俺は、あかつき号の真相が明らかになる第41話からシャイニング初登場の第42話にかけてがすげぇ好き。
翔一が記憶を取り戻して水のエルの前に立ちはだかるシーンは、鳥肌が立った。
203名無しより愛をこめて:04/09/12 17:31:18 ID:JnUqUUu9
SPとあきさん死亡後の三つ巴も見ごたえがあって好きだ。
アギトはCGじゃなくて、アクターの殴り合いなので、嫌な迫力がある。
204名無しより愛をこめて:04/09/12 17:34:23 ID:KhSs8633
G3スキーとしてはやはり亀撃破と禿逃走は外せないな
次点で蠍撃退
205名無しより愛をこめて:04/09/12 20:22:14 ID:sVHnl75h
>204
俺は一話の超凹々が外せない。
あれがあってのアギトだよ。
206名無しより愛をこめて:04/09/12 20:28:39 ID:dddAkHqw
やっぱり劇場版で24.7verがかかった時。
映画館の大スクリーン一杯に光を放って発動するシャイニングフォームと、咆哮するエクシードギルスに痺れた。
地味ながら、その前のアギト、ギルス、G3−X、G4vsアントロード軍団の立体的な殺陣も燃え。
207名無しより愛をこめて:04/09/12 23:17:02 ID:1v0c36b+
このスレではイマイチ評価だが、28話のギルスXシーアー朕戦。
普段『シ〜』しか言わない癖に、ヒールクロウ喰らった時だけ絶叫する
怪人に萌え。
208名無しより愛をこめて:04/09/13 12:30:00 ID:bWrPS1ua
>>207
奴は、ウニみたいなのを投げる動きがかわいかったw
デザインした草なぎ氏も言ってたけど、なんかおいしそう
209名無しより愛をこめて :04/09/13 15:22:20 ID:42l4FCL4
やはり俺は食後の蟷螂撲殺が一番。

実は初めて見た平成ライダーがそのシーンだったので
「い、今の仮面ライダーってかっちょええ・・・!」
と感じ入ってしまい今に至る。その直後の水エル斬殺(未遂)も荒々しさが出てて好き。
210名無しより愛をこめて:04/09/13 17:51:28 ID:wQLgHOHb
自分、遅ればせながらDVDで鑑賞中。〜40話とTVSP、映画を見終わったとこ。
さんざんガイシュツかとは思いますが、最初は翔一&氷川はいいが
涼はなんかツケタシっぽいな・・・とか思ってたんだけど、
実は涼が一番「仮面ライダー」を踏襲してるんだね〜。
過去ライダーをいい意味でシェイプアップというか、リファインしてる感じだし。
いやぁ、かっこいいわ>涼(友井)。
翔一&氷川の平成型キャラも、お互い相乗効果あるし・・・
放送当時かなり盛り上がったというのもうなずけます。
211名無しより愛をこめて:04/09/13 19:43:24 ID:LDVB2+sf
>>210
氷川は昭和後期のメタルヒーローモノへのオマージュだといってみる。WSPとかSBとか。
212名無しより愛をこめて:04/09/13 19:58:48 ID:4k35+Srp
>>211
昭和後期?メタルダーとかですかwww
213名無しより愛をこめて:04/09/13 21:18:11 ID:xR+01m4g
>>211は平成世代と見た!
ウインスペクターもソルブレインも平成なんだが。
これって、ジェネレーションギャップだなぁ。
俺にとってはジバンですら最近の作品だと思っているぐらいなのに。
214名無しより愛をこめて:04/09/13 21:44:02 ID:1Tmxa0fl
自分はも一つ下のJP〜BF世代だけどレスキューポリスの記憶もおぼろげながらあるな
それでもこの板じゃ二世代くらい前なのかorz
215名無しより愛をこめて:04/09/13 21:44:45 ID:2iaLW7c5
あがれぇぇぇ
216名無しより愛をこめて:04/09/13 23:26:31 ID:OitiKYZn
あ〜つ〜く〜な〜る〜から〜だ〜ここ〜ろ〜♪

途中からオーパーツのオの字も出なくなったのは何故ですか?

び〜りゃ〜せ〜あ〜し〜た〜へ〜〜〜〜〜〜〜ええぁ〜〜〜〜♪
217名無しより愛をこめて:04/09/13 23:33:02 ID:rtOpt8tl
>>216
オーパーツは黒い青年が現代に甦るためのタイムカプセル以上の意味はないと思う。
218名無しより愛をこめて:04/09/13 23:34:06 ID:rK9q25IB
スネークロード(女)がオーパーツ研の人を殺したのは何故?
219名無しより愛をこめて:04/09/13 23:44:33 ID:+PtXZRaQ
>>218
アギトにやられたダメージで狂ったか、
三雲さんが秘密を知ってしまったからか。で、謎の少年が「あ〜あ、ったく殺さなくていいんだっつーの。お前が死ねよ。自らの手で。」
220名無しより愛をこめて:04/09/14 01:17:11 ID:Wr/jDnq8
どうでもいいんだけど、カシューさんの声ってアムロの中の人に
似てないか?
221名無しより愛をこめて:04/09/14 01:58:08 ID:TEzoqRbR
>>218
アギトに頭の蛇をぶった切られて「アギトになる可能性のある人間だけを殺す」っていう
本来の使命というか本能が狂っちゃったから
女王蜂も同じ理由で見境なく殺戮を始める、という描写があった
222名無しより愛をこめて:04/09/14 10:51:57 ID:OsKORfLk
>>220
去年、ゲームのCMで声聞いたとき、似てると思った。
223名無しより愛をこめて:04/09/14 15:02:53 ID:lk3/TBgA
ふと思ったんだが、平成ライダーたちが生身でやりあったら、最強は氷川さん?
224名無しより愛をこめて:04/09/14 15:16:14 ID:LsuTdt+E
でも生身ってことにすると「じゃあ、アギトやオルフェって生身?」
って事になるし、それは誰にも分からない。ヤバイ。誰にも(ry

とりあえず浅倉の方が氷川よりは強そう。
そんな浅倉に殴られた涼とか超ひどい扱い。もっとがんばれ。超がんばれ。
225名無しより愛をこめて:04/09/14 18:34:58 ID:kkG0GBZ+
>>223
小沢番長に決まってるではないか
226名無しより愛をこめて:04/09/14 19:32:21 ID:vljrjygC
要素に入れていいのか分からないけど、
氷川はたとえ強くても、人を殴ったりしなさそう。
北條殴ってたけどな。まあ北條だし。

小沢の蹴り一発で沈む北條は最弱ケテーイですか?
227名無しより愛をこめて:04/09/14 19:33:55 ID:oYT/+S7V
最弱は無いだろ、三原が居るし。
228名無しより愛をこめて:04/09/14 19:42:02 ID:vljrjygC
あ、そうだな。
あと琢磨さんとかも弱そう。

…弱そうなキャラでとりあえず思いついた3人のうち二人の中の人がw
229名無しより愛をこめて:04/09/14 21:50:13 ID:TS7oryH5
>>223
順当に考えるとたっくんだが、剣崎の頑丈さも捨てがたい。
230名無しより愛をこめて:04/09/14 22:16:07 ID:GfoDb3El
五代雄介は、生身の状態からも強化されているはず。
津上や葦原も、五代ほど著しくは無いにせよ、覚醒によって生身の状態でも影響は受けているはずだ。
この3人は、常人なら即死か、全治数ヶ月になるような重傷を負っても数時間で治ったりする。
何日も海中にいたのに死なずに、記憶喪失で済んだのもアギトになったおかげだと、本人も言っていた。
231名無しより愛をこめて:04/09/14 22:47:42 ID:qrrUBOsq
主役ライダーの中では、素の状態では特に能力を持たない真司が不利か。
現にモンスターに刺されて死んじゃったしな。
巧のオルフェノク化を無しにしたら、生身でラスボスを殴り倒した五代が最強かな。
232名無しより愛をこめて:04/09/15 01:34:34 ID:tsfAa156
たっくんも上の上のオルフェノクになれば
生身でもある程度戦えるようになるのでは?
233名無しより愛をこめて:04/09/15 01:40:46 ID:/QHN6olG
まぁどれだけ中の人が強くてもガワに殺されたら意味が無いわけだが
G4とか913とか
234名無しより愛をこめて:04/09/15 01:41:08 ID:A+o3zELA
水のエルは、なんで翔一以外のあかつき号の乗客をあの場で殺さずに、
アギトの力に覚醒するまで待ってたんですか?
人間に広く恐怖を植え付けるためなら、口止めする必要はないんだし・・・
235名無しより愛をこめて:04/09/15 01:51:58 ID:G9KdVvUq
>>234
「人を殺してはならない」からでは?
あの時点(覚醒前)の乗客たちはみな「人」の範疇にとどまっており、
超能力が覚醒した時点で初めて「人でなくなる」ということなのでは。
236名無しより愛をこめて:04/09/15 02:30:19 ID:ouOQHnjs
その割には、超能力者の血族は未覚醒どころか
胎児まで皆殺しがアンノウンの方針だったが。
237名無しより愛をこめて:04/09/15 02:47:31 ID:HfTTvCs6
アナザーアギトが普通のアギトと外見が異なるのは、木野がアギトの種を持たないのに、白い謎の青年の光を浴びて強引にアギトにさせられたから?
238名無しより愛をこめて:04/09/15 02:58:12 ID:G9KdVvUq
>>236
そーいえばそーだったw。もうよーワカラン。
239名無しより愛をこめて:04/09/15 03:37:26 ID:+Y40S05K
様子が見たかったんだYO!
240名無しより愛をこめて:04/09/15 03:39:48 ID:9es/kden
>>237
大人の事情。
脚本ではアギトと全く同じ姿だったらしい。
241名無しより愛をこめて:04/09/15 04:57:49 ID:XKHSLHBv
大人の事情だったら、あんな凝った造形にしないで、アギトの色違いにする気がするな。
最初から商品出すってことなら話は別だが。
242名無しより愛をこめて:04/09/15 05:00:41 ID:XKHSLHBv
>>236
しかも肝心のアギトは放置。ギルスに至っては助けちゃうし。
243名無しより愛をこめて:04/09/15 05:37:14 ID:tsfAa156
アギトは倒せない、ってだけでしょ。
ギルスを助けたのはアンノウンじゃないし。
244名無しより愛をこめて :04/09/15 07:15:32 ID:RGxHOS7z
>>234
アンノウンの個人差にもよるし、結構そこのところいい加減だった。
スコーピオンロードは真魚を必要に狙ったクセに、次に彼女を狙ったのは劇場版でアントロードだし。
245名無しより愛をこめて:04/09/15 10:08:23 ID:AyDRoawS
一万人のアギト部隊
246名無しより愛をこめて:04/09/15 11:05:53 ID:5HCaD1m3
>>241
特撮者なら察してやれよ
どうしてもあれを作ってみたかったんだよ
大人げない大人の事情だったんだよ
247名無しより愛をこめて:04/09/15 12:10:47 ID:l4lDe1GE
いいともに要キタ──────────!!!!!
248名無しより愛をこめて :04/09/15 12:20:53 ID:OwcpcXaT
髪の色がずいぶん感じ変わったね。
アッシュカラー?で金髪メッシュ入りのような。
249名無しより愛をこめて:04/09/15 13:51:15 ID:br7OfhAy
要,ドラマとかあんまりチェックしてなかったから
久し振りに見たらエライおっとこ前に見えたスゲー
250名無しより愛をこめて:04/09/15 14:15:32 ID:+edl342Q
ラスプレでずいぶんイメチェンしたんだよね。
甘えっ子で軽いイマドキの兄ちゃん。
251名無しより愛をこめて:04/09/15 17:18:42 ID:sF7njDVO
つーかさ、今回も含めてあまり要君のトークって結構いつも見逃してるんだけど、
以前聞いた話に
「氷川とか翔一は、中の人のキャラに役柄を引きつけた感じ」
というのがあったんだけど、実際どうよ?
252名無しより愛をこめて:04/09/15 17:21:02 ID:sF7njDVO
251だが一行目は見なかったことにして。文章メタクタorz
つまり言いたかったのは

要君のトーク結構見逃してるのでいまいち実感できないんだけど
って話ね。
253名無しより愛をこめて:04/09/15 18:38:30 ID:J5Kkv2IM
涼と友井ほどじゃないけど、氷川と要はかなり違うと思う。
ぶっちゃけトークが多いから、もし氷川と同じ装着員になったとしたら
「G3って重いんすよ」とか「休日なんてないんですよー大変でしょー?」とか
言い出しそうな感じ。
賀集は翔一より悩んでる時が多いイメージだな。翔一が悩まなさ杉なんだけど。
254名無しより愛をこめて:04/09/15 18:42:53 ID:sF7njDVO
>>253
レストンクス。
なるほどね。天然ぽい所とかは共通かな、って思ってたけど。
あと、いじられやすい感じがするんだがどうなんでしょ>要
255名無しより愛をこめて:04/09/15 19:23:45 ID:qSdiBE9w
クダラネ。そんなの人によって見方違うだろ。
256名無しより愛をこめて:04/09/16 00:30:09 ID:PT9HWtQz
>>243
アギト倒せるエルぶつけりゃすむことなんだよな。
クウガとか龍騎みたいにゲームだからぶつけないという理屈もなかったところが綻びなんだ。

オレ放映初期の頃まさにアンノウンの目的はアギト予備軍の抹殺にあると予想たてたヤツがどっかの掲示板でアギト厨から袋叩きにされてたのを見たことある。
やはりボスの少年がギルス助けちゃうところがまず矛盾してて初期は説明つかなかったから。
ところがそれが正解だったものだから、泡食ったヤツ多かったろうなw

つまりアギトってそれほど緻密にストーリーが組まれてるんじゃないってことよ。
綻び笑うのもこの作品の醍醐味よ。
257名無しより愛をこめて:04/09/16 00:35:55 ID:PT9HWtQz
補足、龍騎は、神埼兄の手で設定されたシナリオクリアRPGみたいなもんと思ってくれ。
258名無しより愛をこめて:04/09/16 03:12:12 ID:3mipus8C
アンノウン(使徒)の目的はアギト予備軍の抹殺で合ってるでしょう?
プログラムが簡単なんだよ、きっと。
だから、アンノウン自体は一貫しているけど、
でも、当の指示した青年の方の行動原理は気まぐれだよな。

アギトだって人間だってことで、葛藤もあったのかな?
リアル津上を放置したりするし。

でも、あのとき「アギト、いやギルスか。珍しい」って
言ってるから、気付いてなかったのかもしれない。
259名無しより愛をこめて:04/09/16 03:13:57 ID:3mipus8C
それよりも謎の青年の実体はオーパーツ解読以後
生まれたはずなのに、それに先行してアンノウンが出現してたのは
なんでだろう?
水のエルが先行して目覚めてたからなのか
その辺は疑問だったなぁ。そういえば。
260名無しより愛をこめて:04/09/16 07:00:14 ID:8xCQdasm
>>259
邪推だけど、アンノウンを生み出したりとか、力とか、影響力はあったんでしょ。
ただ、気まぐれに御身自らでも行動してみたくなった。
その時のためにオーパーツを作っておいた。
「人間なら、好奇心からオーパーツを解読するだろう」ということを、初めから計算していなければ、オーパーツに意味はないだろうし。
261名無しより愛をこめて:04/09/16 07:24:16 ID:/FAP9oEA
14話で真津上翔一が「アギトは貴重なサンプルだ。まだ殺してはならない」
って言ってるんだが
ギルスにしろアギトサンプルとして生かしてたんだろ。
最初のアギトは自殺したから青年はどのような力を
持ってるか知りたかったんだろ。
ギルスは珍獣だし
>アギト倒せるエルぶつけりゃすむことなんだよな
お約束の部分
戦隊でも幹部や怪人を総動員して戦隊を倒せば良いし
この手の穴を言い訳したのはクウガぐらいだろ
龍騎は理屈以前に設定自体が不明な部分が多いが
肯定派同士でも論争なってるし。
262名無しより愛をこめて:04/09/16 12:02:09 ID:FQqVsMQl
>>256
クウガは警察の武装では通用しなかったし、警察署を壊滅させられたり
長野で3万人虐殺されるは、警察の手には負えてないから
自衛隊が治安出動すべきだろうな。

初期の頃に自衛隊が出動しない理由を説明してたが
その後脅威が大きくなってるのに出動しない説明は一切ないが
自衛隊が出こなかったのは、主に予算の都合なんだろうが
予算の都合や子供番組だから規制も多いし
スポンサーの意向とかもあって綿密なストーリー
なんて無理だし期待してないが
263名無しより愛をこめて:04/09/16 18:00:54 ID:lKxiLMA8
>256 戦力の逐次投入による一方的損耗は帝国陸海軍以来の国是だよ(w
264名無しより愛をこめて:04/09/16 23:41:15 ID:9OO5CFoG
ギルスを青年が助けたのは、生かしておくと便利なことになると思ったんじゃないか?
ほら、マナタンを『殺せ、殺せ…』みたいな展開があったし。『使える』と思ったんじゃないか。
珍しいな、ってセリフから単純に興味が沸いたってのもあり得るし。
265名無しより愛をこめて:04/09/17 05:58:30 ID:h0lTgcyA
>>259
地球上に留まるためには、あの体が必要だったってだけじゃないの?
あれは地球用の入れ物で、本体はどこかで仮死状態とかさ。
266名無しより愛をこめて:04/09/17 17:54:05 ID:wnFOMTKR
黒ダミは地球の神様っぽいから
SPIRITSみたいに後日談として作るとしたら戦う対象は宇宙から来た敵になりそうだな
267名無しより愛をこめて:04/09/17 20:28:01 ID:IiN428Ig
>>264
単純に助けただけだと思う。アギトは憎んでるけど、同時に自分が愛している人間でも
あるから放ってはおけないと。
まあ、この神様の「愛」って「自分の思い通りにならないならいらない」っていうかなり
身勝手なものではあるんだけど。自分で手を下すのは嫌だけど、アンノウンに手を汚させる
のはオッケーっていうのも考えてみればワガママな話だ。
268名無しより愛をこめて:04/09/17 22:35:16 ID:OzdLEpnz
>>267
ムックのとれかに書かれていたが、あかつき号の乗客で最初に殺された人(三浦サンだっけ?)を
我が手で絞め殺してみたが、その感触(物理的な肉を締め上げる感覚でなく、我が手で
愛し子を殺すっていう感じ)が辛くてそれ以降はアンノウンに殺害の実行部隊の役目を
負わせた、ということらしい

まぁなんだ、このわがままで身勝手な部分も神の神たる所以かも試練w
269名無しより愛をこめて:04/09/17 23:17:54 ID:7alxlYnV
>>268
つーか、それ本編で謎の青年が自分で話してますよ。

古今東西、造物主なんてのはどいつもこいつも身勝手なもんですな。
270名無しより愛をこめて:04/09/17 23:24:47 ID:Gm+DosTN
アンノウンはあの青年にこきつかわれ哀れじゃの。
青年が助けたギルスに殺されたヤツとか、アギトバイクがはじめて変形したときやっつけられたヤツとか死んでも死に切れんだろうに。
271名無しより愛をこめて:04/09/18 02:13:48 ID:s7LqxT+R
>>264
それも本編で本人が涼に向かって言っている。
「あなたはその力のせいで苦しんだ・だから助けた」って。
ようはギルスの力が覚醒したせいでいろいろと不幸な目にあっている涼をかわいそうだと思って助けたんでしょ。神様の慈悲ってヤツだ。
あの青年、信じられないほど気まぐれだからな。
272名無しより愛をこめて:04/09/18 04:22:18 ID:zuzDvn3D
まぁ、生き物って気まぐれなもんだし、それを作ったもんなんだから気まぐれなのも仕方がないかもね。
273名無しより愛をこめて:04/09/18 08:58:49 ID:OUXql3iC
最終回後も「やっぱアギト滅ぼすわ」とか言い始めるかもね
274名無しより愛をこめて:04/09/18 13:35:42 ID:H5AUMCGw
1万人アギト対黒兄ちゃん
275名無しより愛をこめて:04/09/19 20:58:17 ID:Yt56C9tY
藤田瞳子さま…
今日気づきました。あなたが歩に優しいあの娘だった事。。。
遅くなって、ごめn…
276名無しより愛をこめて:04/09/20 01:59:19 ID:eNDxrMu5
登校拒否のくせに、あの頃からなにかがキツい空気をもっていたな。
277名無しより愛をこめて:04/09/20 04:01:53 ID:yEGciN9A
あれって金八の第何作目だっけ。結構前の話だったと思うが。
278名無しより愛をこめて:04/09/20 05:28:50 ID:eNDxrMu5
4
279名無しより愛をこめて:04/09/20 17:21:13 ID:oYUN6K87
すまん。かってに保守age。
280名無しより愛をこめて:04/09/20 17:24:36 ID:4M22lwaq
ヒロセですのスレを見た人がいるようだw
281名無しより愛をこめて:04/09/20 18:07:09 ID:gnTHgvgv
いや、ドラマ板の金八スレで似たようなカキコみたよw(本人?
昨日の同窓会SPみたんじゃないかな
282既出?:04/09/20 22:33:19 ID:jDQ5bjXT
283名無しより愛をこめて:04/09/20 23:01:56 ID:u1hMHurO
>>280>>281
あ、はい。同窓会見て気がつきました。
ヒロセさんの所でも書きましたが、役名間違えてコラッ!でした。
つい最近…剣見ても?でした。
284名無しより愛をこめて:04/09/22 00:52:39 ID:X/Lr0h3q
本当に今となるとみんなハマリ役だったよな
他の作品の役はなるべく別人として見るようにしてるけど
心の中ではアギトの中の役柄で見てしまう自分がいる
285名無しより愛をこめて:04/09/22 22:25:43 ID:XauOIFT8
ブレイドの撮影現場で「小沢」と呼ばれていたらしい神丘令w
286名無しより愛をこめて:04/09/23 20:51:19 ID:/Zsdqaox
それ以前に特撮板でも「神丘令」という役名を誰も使っていなかったような
287名無しより愛をこめて:04/09/23 23:04:33 ID:jsPm/4Dt
今さら気づいたがその通りだw
288名無しより愛をこめて:04/09/23 23:40:40 ID:BL7CPw2v
放送時に既得ログで、その役名探したが、3件くらいしか出なかった
あの頑丈なカメラマンは、かなり話題になっていたのにw
289名無しより愛をこめて:04/09/24 00:26:54 ID:GzAo97Rw
翔一は、倉本先生のレストランで働いたとき、
すでに記憶が戻っていたのに,
なんで沢木じゃなく津上と名乗ったんだっけ?
アパートも津上だったよね。
290名無しより愛をこめて:04/09/24 00:46:29 ID:s+Lss5k5
津上で免許持ってるし、書類上でも、その方が早いからじゃない?
291名無しより愛をこめて:04/09/24 01:03:43 ID:GzAo97Rw
津上になってからの知り合いなら当然そうだろうだけど、
沢木だった頃から面識があった倉本先生も、
「おれ、今は津上翔一なんです!」とか言われて納得できたんだろうか?
まぁカシューの笑い顔は根拠なき説得力があるが・・・w
292名無しより愛をこめて:04/09/24 01:23:46 ID:/6GMjVXR
あの先生津上と初対面してる姿と、アギト候補ねえちゃん叱り付けてる姿ギャップありすぎ。
293名無しより愛をこめて:04/09/24 01:36:55 ID:WWroV2uA
カナさんが!仮性包茎?そうです!
じゃなかった、たけしの番組にでてるぞ。
フジをみろ!
294名無しより愛をこめて:04/09/24 22:05:01 ID:ByfA97/T
>>293
結局顔出しできなかったね。
295名無しより愛をこめて:04/09/25 02:18:52 ID:OCfJqweE
>>289
正義の系譜でも津上翔一だったし。
296名無しより愛をこめて:04/09/25 03:08:41 ID:8ocwFF7N
今見直すと後半は555なんだね。
ここから555が出来たというべきか。
297名無しより愛をこめて:04/09/25 06:34:40 ID:ZBenBICJ
>>296
555より見方が狭いが、その分しっかりと答えは出てる(井上的にはそれが嫌らしいが)
どちらがいいかは見る人次第。

298名無しより愛をこめて:04/09/25 17:45:26 ID:i35sOsn4
まだアギトのファンサイトやってます。よろしくm(__)m
http://mizuki.sakura.ne.jp/~mania/agito/
299名無しより愛をこめて:04/09/25 23:00:54 ID:HE4LKIJK
>>295
声はカシュー本人がやってたんですか?
300名無しより愛をこめて:04/09/25 23:12:32 ID:wgHEHwWV
>>299
本人ですた
ただし、ギルスは予算の関係(友井のギャラが高いわけでなく、そこに予算かけるのモッタイネ!って言われたから…)で
別の人があててますた…(´・ω・`)ショボーン
301名無しより愛をこめて:04/09/26 00:10:17 ID:ossxyG9z
>>289
沢木時代の知人って、お話に沢木(自称)と姉と倉本先生しか出なかった
302名無しより愛をこめて:04/09/26 02:00:27 ID:60ExAorG
あかつき号メンバーも沢木時代の知人だと思うぞ。
303名無しより愛をこめて:04/09/26 02:17:31 ID:UuysiJCR
ていうかあまり答えになってないと思うんだが。>301

ふと思ったが、
ああいう聖人とバカの紙一重みたいなタイプはフツーの人から見ると変人で、どんな人からもちょっとした嫉妬を受けるかもしれない。
案外広く浅いつきあいばかりで友人いえるものがいないのかもしれない。
304名無しより愛をこめて:04/09/26 07:22:57 ID:uyqrFgpv
28話はとても面白かったが、欲を言えばギルスレイダーを呼んで
乗るときはBLACKみたいにひねりを加えたジャンプをして乗って欲しかったな
305名無しより愛をこめて:04/09/26 14:10:03 ID:QykDsJYb
ある意味でバカに戻らなくてもよくなったアルジャーノンみたいなものかな>津上
知能と身体能力の違いはあるが
306名無しより愛をこめて:04/09/26 23:36:45 ID:Cb3K4Apr
どなたかシャイニングカリバーの英語のスペルをご存じないですか?
と言うかカリバーって何だ
307名無しより愛をこめて:04/09/27 00:36:37 ID:ycme9nw8
>>306
エクスカリバー(アーサー王の剣)からとったんじゃないんですか?>カリバー
ちなみにエクスかリバーの綴りはExcalibur。

ttp://www.pandaemonium.net/menu/devil/Excalibu.html
308名無しより愛をこめて:04/09/27 01:10:40 ID:xZ3gfFl5
>>307
あー成る程!神話絡みだし、光を放つとか2本混在するなんて
それっぽいですね。ありがとうございました。
309名無しより愛をこめて:04/09/27 16:39:51 ID:bqD7N3G3
IDにG3が出たので記念カキコ。
この前、ブレイド用にカードファイル買いに行ったら装着変身のG4が売っててちょっと欲しくなった。
310名無しより愛をこめて:04/09/28 00:26:13 ID:ZDqsyLYU
311名無しより愛をこめて:04/09/28 01:35:51 ID:GWzCfw53
ワロタ
312名無しより愛をこめて:04/09/28 16:04:24 ID:5Rd+n3W+
最終話で夕焼けをバックに涼が子犬に「お前も行くか?」って言ってる
辺りなんて、ライダーの悲哀みたいなものを背負ってる感じがして
何度見てもグッと来る。
木野さんも重いものを背負ってたし、翔一とあの2人は対照的なキャラなんで
バランス取れてて良いと思ってた。
氷川も最後まで「人間として」戦ってたし。
313名無しより愛をこめて:04/09/28 23:07:18 ID:rvB7I8xu
>>312
初代ライダーでもラストで子犬連れて行くという話があったのでそれを踏襲したのかも。

でも涼、最後は一人か。
アギトの力でも死神体質は治らんのか・゚・(ノД`)・゚・
314名無しより愛をこめて:04/09/28 23:28:33 ID:+gjglNU7
>>313
ちがうよ、あれは整備工場の勤務帰りで、あのあと犬と一緒に津上のレストランに
夕飯食いに行くんだよ!(ろんもちアギトの会の正会員だから飲食代はタダ!)



……漏れは勝手にそう思うようにしてる
だって最後まで一人ぼっちなんてひどいじゃねーかよー・゚・(ノД`)・゚・。
315名無しより愛をこめて:04/09/28 23:40:15 ID:T26ywAGP
>>314
翔一やおやっさんは何度も誘ってるだろうけど、
ギルス時代のことを思い出すのが辛くて、
涼のほうで背を向けちゃうんじゃないのかな。
でもアギト亭を外から覗いたりはしてる。
「がんばれ、津上・・・」シクシク

・・・何年かして、彼女連れでアギト亭に来れるようになるといいよね。
316名無しより愛をこめて:04/09/29 00:06:14 ID:U2mNJeo+
そして涼に彼女が出来た次の日に新たな敵が来襲・・・


もうすぐ木野さんだね
317名無しより愛をこめて:04/09/29 00:46:27 ID:8e66MFnG
>>315
>ギルス時代が辛くて
マジレスすると、黒ダミにアギトの会全員が変身能力取上げられた時に
一人だけ「このまま皆がバラバラになるのイヤじゃ!」つって翔一のケツ
けっとばしていた葦原だし、知り合いに誘われるとイヤそーな顔しつつ
断れないようなタイプなのでそういう理由で*数少ない*友人知人に背を
向けることはないと思われ・・・
318名無しより愛をこめて:04/09/29 02:20:18 ID:k71dsXEy
>>315
>ギルス時代が辛くて

「俺は自分を哀れんだりはしたくない。俺が俺である答えを見つけたい。いや、必ず見つけなければならないんだ」
この名台詞をはいた葦原さんが、そんなネガティブな思考を持ち出すわけないだろう。
剣の睦月じゃあるまいし。
319名無しより愛をこめて:04/09/29 08:49:17 ID:7COAHul8
最終回は黒ダミが自分の命と引き換えに世界中の「アギトの種」を全て消し去ってくれたら、スッキリしたと思う。
320名無しより愛をこめて:04/09/29 17:40:16 ID:L1qxqXx+
>>319
スッキリはするだろうが何も引っかかりのない終わり方になりそう…
自分的には。
人間とアギトのこれからを視聴者の想像に任せた所が、
世界の広がりを感じて自分は好きです。
不安だけを残した訳でなく、「翔一たちがいるからきっと大丈夫」って
そんな希望もどこかあるし。
321名無しより愛をこめて:04/09/29 17:42:28 ID:a5Gfd4QW
>>319
「アギトという存在と、どう向かいあって生きていくか?」
みたいな事を描いていたと思うので、それだと逆にイカンと思うが…
322名無しより愛をこめて:04/09/29 19:20:40 ID:Oi8HdVnu
可奈さんって翔一の変身見て驚いて、それっきりだったけど
その後どうなったのか少しだけでも最終話で触れて欲しかった・・・。
アギト亭で働いているんだろうか?
323名無しより愛をこめて:04/09/30 01:11:52 ID:xQIuHmNz
今後があるとしたら、アンノウンではなく悪事を働くアギトと戦う話になるんだろうなあ。
もともと黒ダミがつくった人間は悪い性質があるのか、白ダミが混じったからそうなるのか、
どちらにしろ切ない。
324名無しより愛をこめて:04/09/30 01:59:37 ID:qN81PMCr
白ダミが爆発したとき、火の粉が散っていたよな。
あれってなんか意味があるような…。
黒ダミがバラまいたアギトの種と演出的には一緒だよね。
オルフェノクの種というのは無にしたいが。

325名無しより愛をこめて:04/09/30 07:07:30 ID:jKN7QYQG
>>323
SICがまさにそれでしょ<ミラージュアギト
正義の系譜というベタなヒーロー物な展開もあるが。
326名無しより愛をこめて:04/09/30 08:19:39 ID:IVHy9cex
あの子犬もギルスのバイクみたく変形するよ、きっと。
ギルスバイクだってもともとは普通のバイクだったらしいから。
327名無しより愛をこめて:04/09/30 12:31:37 ID:vsPL9gN5
かしゅーいいともにでてんじゃん。
328名無しより愛をこめて:04/09/30 12:37:45 ID:qB2RecOA
んむ出てるな。まさかと思うがアギトの変身ポーズ写真に
駄目出しとかないだろな・・・。
329名無しより愛をこめて:04/09/30 22:04:12 ID:9PfrJqdI
>きっと真魚ちゃん見つけたんだよ
>スッポンポンの裸の自分をさ
これいつのセリフだっけ?
330名無しより愛をこめて:04/10/01 11:47:27 ID:sGU21KQs
確か家出した時の話だと思う
331名無しより愛をこめて:04/10/01 12:32:39 ID:AjXEQz2F
家出か、サンクス
何話位かは公式見て探すか
332名無しより愛をこめて:04/10/01 14:05:46 ID:WsQpCbir
マスクを脱いで小宇宙を高める氷川誠
333名無しより愛をこめて:04/10/01 17:18:35 ID:eG8KDpZ6
アナザーアギトかっこいいよアナザーアギト
ハイパーホビー三冊買いしてしまった
334名無しより愛をこめて:04/10/01 23:55:06 ID:BTayqrpK
漏れも買ったー!!
手袋と胸部装甲がちょいビビッドすぎるグリーンなのが惜しいけど
でもS字立ちまでやってくれて感動!
335名無しより愛をこめて:04/10/02 01:13:43 ID:vUBFK+kC
グリーンがビビッドって、以前でたゲーセンのビッグフィギュアとどっちがビビッド?
あれ以上でなければ全然オケ。まあどっちにしても2冊買うけどなー
田舎なのでまだ発売されてないけど、楽しみだ。
336名無しより愛をこめて:04/10/02 07:14:57 ID:ViJDhAff
アナザーアギトの出来よかった?
写真みたらひょろっとしててちょっと萎えた。
337名無しより愛をこめて:04/10/02 08:10:07 ID:s6P7gQnP
確かにちょい細身なんだが、でも造形はいいよ
あれはpvc成型の宿命の肉ヤセなんだと思う
最近のHGでは抜群にカコイイ出来です

色は残念ながらゲーセンのやつよりは禿しくビビッドですが・・・
338名無しより愛をこめて:04/10/02 22:54:33 ID:ExRW5mNv
>>320
アギトの力を悪用する連中や、兵器利用しようとする秘密結社を叩き潰して回る歴代ライダーというのを
妄想した俺はいけない子ですかそうですか。

でもアギト、クウガ以降ではもっとも無難に昭和ライダーと話が繋げられるんだよなあ。放送中も、世界各国で
アギトの素質を持つ人間達を襲うアンノウンと戦う仮面ライダー達を妄想してた。
339名無しより愛をこめて:04/10/02 23:37:33 ID:w/kedS5u
>>338
昭和と繋げるだけならブレイドもいけそう
アンデッドが全開現れたのは1万年前だし、仮面ライダーという都市伝説もあるし
340名無しより愛をこめて:04/10/03 00:36:31 ID:yPkIxWhk
アンデッド同士のバトルファイトは、ゴルゴムより
新しいもんね。

っていうかアギトが出てから、俺の脳内では
昭和ライダーもアギトストーリーに組み込まれてます。
341名無しより愛をこめて:04/10/03 05:16:39 ID:ka4TTwdy
神様が戦ったのが三万年前なのにバトルファイトが一万年前ってのはどうかと思うから
剣とは繋がってほしくないなぁ・・・
342名無しより愛をこめて:04/10/03 08:45:16 ID:A//Fz8Oz
>>341
えーと、3万年前の戦いで、神様2人ともどっかいっちゃったので、アンノウン放置状態。
で、神の後の覇権を誰が引き継ぐかで争うことになっちゃった結果、バトルファイトに。
アンノウン自体は神の使途なので戦うわけにいかず、
アンノウンは自分の眷属から1体を選んでアンデッド化。バトルファイトスタート。
343名無しより愛をこめて:04/10/03 08:51:46 ID:G2AhvmDE
剣の中だけでもボドボドなんだから、無理矢理アギトと繋げるのやめてくれ。
344名無しより愛をこめて:04/10/03 08:54:50 ID:DdvPOgm3
>>342
アギトの種の説明も一切つかない。
ヒューマンアンデットはどうなる?
いくらアギトの設定の底が広いとはいえ、555はともかく剣はヤメれ。
345名無しより愛をこめて:04/10/03 10:31:37 ID:Z/8kGA1K
剣が大嫌いで、このスレ来て和んでんだから、剣の話なんてしないでくれ。
346名無しより愛をこめて:04/10/03 11:16:26 ID:evRIOKZD
勝手に決めるなハゲ
347名無しより愛をこめて:04/10/03 12:41:22 ID:0pPlVJrU
>>345
禿同
ジャパンのSICだけでもなんだかなぁな気分になるのに、わざわざ剣となんぞ
繋げなくてもヨシ
348名無しより愛をこめて:04/10/03 13:13:02 ID:yPkIxWhk
まあ、それぞれの脳内でってことで。
349名無しより愛をこめて:04/10/03 15:34:49 ID:z3BDlAUF
っていうか、何でもかんでも他のライダーと繋げたがる
『繋げ厨』は氏ねとか思うわけですよ。
350名無しより愛をこめて:04/10/03 15:54:52 ID:Y2zx1FOG
昭和と話をつなげたい人たちは「正義の系譜」でもやってればいいと思うのだが
351名無しより愛をこめて:04/10/03 15:59:28 ID:Skn6TBWT
>>349
でも、歴代ライダーの共闘があったら燃えるだろ?
352名無しより愛をこめて:04/10/03 16:06:34 ID:tccULFZn
>>351
いやどうでもいいよ
353名無しより愛をこめて:04/10/03 16:15:24 ID:z3BDlAUF
>>351
それは無い。

むしろ安易に歴代ライダーを登場させたら
その作品の持つ雰囲気がぶち壊しになる。

特にアギトの世界観には他作品のライダー
は似つかわしくないと思うし、アギトと
言う作品を蔑ろにされるようで、良い
気持ちにはなれない。

まあ、歴代ライダーの共闘に燃えるって
いう単細胞バカはライダーショーでも見て
喜んでなさいってこったw




354名無しより愛をこめて:04/10/03 16:20:36 ID:Y2zx1FOG
まぁ「正義の系譜」でアギトが他のライダーと共闘するのは面白かったけど

今実写版で共闘しようとしてもRXの悪夢再びにしかならないだろうねぇ
355名無しより愛をこめて:04/10/03 17:56:23 ID:aWwilGrq
>>354
中の人なしで10人以上出てくれば
あんな扱いになるだろ。
中の人が出てくるかどうかで扱いは変わってくるだろ
356名無しより愛をこめて:04/10/03 18:15:55 ID:Y2zx1FOG
だから無理って事でしょ
357名無しより愛をこめて:04/10/03 18:17:22 ID:Skn6TBWT
昭和ライダーの場合、変身前はオッサンだから出してほしくない。
でも、ライダーマンとアマゾン以外は本人に声をアテてもらいたい。

358名無しより愛をこめて:04/10/03 18:25:54 ID:bVnhVc4N
つい今し方、見終わった。
いいできだと思うけど、翔一と一緒に働いていたドジっこへの
フォローが最後にあればなあ。
359名無しより愛をこめて:04/10/03 20:28:16 ID:YSlPs/Ah
>>357
頼まなくても出たがる人多そうだけどなw
360名無しより愛をこめて:04/10/03 20:28:45 ID:DrJB+qd2
>>358
俺、似たようなことを>>322で書いたんだけど、数少ない(w可奈さんファン
としては、最終話で全く触れられてなかった事に一抹の寂しさを感じる。
せめてちょこっとでも出てくれてたらなぁ、と・・・。
361名無しより愛をこめて:04/10/03 20:50:06 ID:ey+1saQp
>>360
それ、ここでは何度も出ている話題なんだけど、賛否両論なんだよね。
例えば>>322のいうとおりに可奈がエンディングのレストランアギトで働いていたら、翔一にとっての真魚の意味がなくなる。
美杉家という仮初の居場所から先に一人で歩き出した翔一と、これから一人で歩き出そうとしている真魚ちゃん、という構図でエンディングを迎えるわけだから。
可奈で翔一の居場所を固定してしまうわけには行かない。
もし翔一と可奈が一緒になってしまうと、完全に翔一と真魚の二人の道が分かたれたことになってしまう。
そういう考え方もあるって事。

エンディングの可奈の扱いに関しては、井上も多少考えたらしいしね。
362名無しより愛をこめて:04/10/03 20:56:44 ID:HAeFFZTc
真島くんの立場は
363名無しより愛をこめて:04/10/03 20:59:51 ID:uMiX09Cu
エンディングは長石監督なので井上は関わっていないんでは?
実際、長石監督は加奈を出しておけば〜みたいなこと言ってたし宇宙船編集部の本だったかで。
364名無しより愛をこめて:04/10/03 21:08:30 ID:fTwio+bp
>>363
加奈を最終回に出すべきだったと言ったのは白倉。
365名無しより愛をこめて:04/10/03 21:11:04 ID:iMBxG7NT
その場合でも、カナは翔一とは別の場所で働いているという
後日談になるだろうという話。
366名無しより愛をこめて:04/10/03 22:52:22 ID:KvaUKKYb
あの怒鳴り散らしてばかりの店長は見てて嫌だったなぁ
367名無しより愛をこめて:04/10/03 23:36:01 ID:j/dwTwhk
>>341-344
つーか、>>338から>>339の流れは
アギトとブレイドじゃなくて昭和とブレイドも繋げやすいって話じゃないのか
368名無しより愛をこめて:04/10/03 23:48:46 ID:JHcLQL5Y
>>367
まぁその通りなんだが、
終わった話だしスレ違いだし
今更言われてもな。
369名無しより愛をこめて:04/10/04 16:11:03 ID:kcALQmOP
>>366
あの店長ってドナルドの中の人だったんだろ?
マックのスタッフにも怒鳴り散らしていたのかも知れない。(w
370名無しより愛をこめて:04/10/04 19:49:31 ID:xmz4MvWO
>>369
今は違う人がやってるけどね。
371名無しより愛をこめて:04/10/04 19:56:36 ID:cVjhFqfe
(´∀`|Д・)っ|)<中の人などいない!

(´∀`‖)≡ ピシャ
372名無しより愛をこめて:04/10/04 23:53:54 ID:DTix0ncC
ランランルー♪
373名無しより愛をこめて:04/10/05 19:41:09 ID:8tW0WcIj
今更ながら今からアギトを見始めるんだが、
何か注意することとかポイントはあるかな?
555と剣は視聴、クウガ・龍騎は未見。
374名無しより愛をこめて:04/10/05 19:49:47 ID:G/q/WWgJ
>>373
何も無し。

ただし、序盤に出てくる単語でクウガを見てないと意味が分からないものが少し。
「第4号」=「クウガ」
「未確認」=クウガに出てきた怪人たちの総称
ただし、これらは、単語が序盤に出てくるだけで
実体としてのクウガたちは一切 出てきません。
375名無しより愛をこめて:04/10/05 20:11:55 ID:MC/bk35d
>>373
このスレでよくあることだが、
ビデオ組は一度見始めると先が気になって止まらなくなり、寝不足になる傾向がある。
そこは注意w。
アギトはそれほど面白い。
376名無しより愛をこめて:04/10/05 21:45:19 ID:DFLyipLw
>>373
個人的な意見だが、アギトは序盤は何とも言えないグダグダ感がある。
そこを乗り切って中盤以降に差し掛かれば異様に面白くなってくる。
リアルタイムで見てた時もそうだったが、ビデオで見返しても
そんな感じに思う・・・。
そう言えば、氷川を最初に見た時、何ちゅ〜滑舌の悪い奴だ!と思ってたっけなぁ。
377名無しより愛をこめて:04/10/05 22:21:19 ID:BUgvwX4i
あそこまで滑舌悪いライダーは氷川が初かも・・・
俺は今年ビデオで全部見たんだけど、龍騎とか剣で免疫あったからw
378名無しより愛をこめて:04/10/05 22:34:17 ID:8tW0WcIj
>>374-376
thx  とりあえず一話見てみた。敵の爆発と炎上がいいね、燃えた。
CGにはCGの良さがあるとは思うが、迫力で言うとやっぱりこっちかな。
379名無しより愛をこめて:04/10/06 00:43:00 ID:CfkxKAYN
>>376
ちなみに、氷川は最初は滑舌の悪い素人といった印象を受けるが、
だんだんよく見えてくる、というか、ちゃんと「滑舌が悪い、若くて熱心な刑事さん」に見えてくる。
で、最終回は「氷川さん、滑舌は悪いけどカコイイ!」と思えるよw
380名無しより愛をこめて:04/10/06 00:50:20 ID:/5DCO/I/
剣を引き合いに出すのは悪いというのは分かっているが、正直剣崎よりは全然マシ<氷川
381名無しより愛をこめて:04/10/06 01:14:13 ID:fJjDzcJp
誰と比べるという訳でもないけど、
要の演技は、氷川の誠実さがきちんと伝わってくるものだったな。
382名無しより愛をこめて:04/10/06 01:20:01 ID:+NCr5X7P
氷川さん、エリートなのに口下手なんだ・・・みたいな?カンジには見えてくるよな
383名無しより愛をこめて:04/10/06 01:27:40 ID:/5DCO/I/
>>381
逆にその固さが、逆に氷川の無骨さや不器用さを現していたようにも見えるし。
滑舌が悪いといっても、聞き取れないほどじゃなかったし。
まあ、偶然とはいえ、要の演技はいい方向に向いた気がする。
384名無しより愛をこめて:04/10/06 01:40:02 ID:/+0ISaKF
>>383
警察の偉い人3人組や割と演技経験の長い小沢姐さん、劇場版のベテランお二人といた時間が
長いから主役3人組では一番上達した感があるね>要

ネットでも、劇場版以降は本当にうまくなったという意見を良く見る。
385名無しより愛をこめて:04/10/06 01:50:30 ID:vhiWXLUL
要は昼ドラの始まった頃も下手くそだった。
あれが終わって「天才柳沢教授」のゲストで出たときに
随分上手くなったもんだと感心した覚えがある。

結局、特撮で1年やるのと昼ドラの過酷なスケジュールで2ヶ月
準主役をこなしてド素人が鍛えられたんだろうな。
最近こぞって特撮卒業生が昼ドラに流れるのも
こういうメリットを期待しての事が多少はあると思う。
386名無しより愛をこめて:04/10/06 02:21:20 ID:qwVzPq9/
>>385
須賀・半田も序盤は下手だったけどどんどん伸びましたし。
387名無しより愛をこめて:04/10/06 03:32:24 ID:4ZK+NzLi
須賀は声は悪い(失礼)けど最初から演技は上手かったよ
引き合いに出すなら涼平にしとこう。昼ドラ役者でもあるし
388名無しより愛をこめて:04/10/06 09:18:00 ID:ZNu1nCft
>>385
どっちかって言うと、昼ドラ側が特撮1年経験した新人の「打たれ強さ」を期待して起用…
てパターンが多いと思うけど、実際に昼ドラで鍛えられてぐっとうまくなる人多いから
お互いによい関係になっているとオモ

友井も今期昼ドラでレギュラーと聞いて期待していたけど、出番少なくてチョト(´・ω・`)ショボーン
389名無しより愛をこめて:04/10/06 10:49:04 ID:tJzYltEg
涼平は何と言うか、役柄があんまり良くないね。
男前なのに情けない役ばかりで、かなり損してる。
思い切って悪役やったらどうだろ。要もブラックててしで人気出たわけだしw
390名無しより愛をこめて:04/10/06 11:13:15 ID:qk9Rjdp7
確かに要は滑舌悪いしツバ飛ぶし(w何だかなぁ・・・と思ってたが
(アゴが大きくて細い人はその傾向があるね)
氷川刑事の素朴さや実直さを最後までキチンと表現してた事に
好感が持てた。以降、要は好きな俳優になった。
劇場版は氷川が主役!みたいな良い演技だったし。
あの人、素の部分もけっこうあるんだろうなぁ、って感じてたよ。
以前「ぶっちゃけナインティナイン」に出た時そう思った。
391名無しより愛をこめて:04/10/06 22:48:57 ID:S8zzQgEd
アギトで面白かったことのひとつに、

アギト=翔一
G3(−X)=氷川
ギルス=涼

という関係をお互いが知らないがゆえのすれ違いがうまく生かされていた、
ってのがあったように思う。アンノウンと戦う場でのみ顔を合わせるとなれば
それも不自然ではないけど、「仮面」のキャラクターならではのすれ違い方。
誰と誰が素顔を知っていて、だけど変身体は知らなくて、といった部分、かなり
細かく状況を追っていたので興味深かったな。
392名無しより愛をこめて:04/10/06 23:40:13 ID:+MLvkpS8
木野さん! うしろ!うしろ!
393名無しより愛をこめて:04/10/07 12:34:21 ID:g//20XdL
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b56824308

いいなぁ〜これ。誰か買って!一度でいいから着てみたい・・・。
394名無しより愛をこめて:04/10/08 00:24:21 ID:FOWIKNK8
昔、近所の模型屋に新1号のスーツ飾ってたなぁ。
やっぱりアトラクション用なのかな?
395名無しより愛をこめて:04/10/08 01:58:32 ID:XMwwDl47
やはり身長180オーバーの人に着ていただきたい。
ヒーローショーで小さくてふくらはぎガッチリの人が着てて
撮影時とのあまりの違いに悲しかったんだよなあorz
396名無しより愛をこめて:04/10/08 09:48:10 ID:lW9bZlPH
オレはギルス着たいyp
んでもって水へダイヴ…
397名無しより愛をこめて:04/10/08 10:37:08 ID:eTwa9+dH
>>396
・・・その後、何事も無かったかのように
「俺は不死身だ!」と叫んでホスィ。
398名無しより愛をこめて:04/10/08 13:10:23 ID:8l44Wzuy
ガイシュツかもしれないけど質問させてください。
司課長の妹を殺したのは本当に花村だったんですか?
教えて、偉い人。
399名無しより愛をこめて:04/10/08 13:30:30 ID:ITEOnSUU
>>398
どうやら本当に花村が殺したようですた
400398:04/10/08 19:49:32 ID:gxiSkiNl
>>399
そうですか、どうもありがとうございます。
でも、それだとなんか後味が悪いような気がする
せっかくの禿の見せ場なだけにちょっと残念だ。
まあ、あの頃はアギト捕獲作戦→司課長事件→素巻き(w→V1システム
と、禿大活躍だったからいいとするか。
401名無しより愛をこめて:04/10/08 23:08:30 ID:QX/xmbK9
ベクトルがおかしな方向を向いてるとはいえ、
北條タンの飽くなきチャレンジ精神は尊敬に値するよw
社会に出た今ならよく分かる
402名無しより愛をこめて:04/10/08 23:51:11 ID:RoYH+TQs
>>401
よくありがちな悪人じゃないのが北條の魅力だよな、と思う。
あいつほど味のある奴は、個人的には龍騎の編集長ぐらいしか思い当たらない。
403名無しより愛をこめて:04/10/09 00:46:21 ID:EU7JWrCp
>>402
ムカデは〜?
404名無しより愛をこめて:04/10/09 03:54:43 ID:oBRUjjY3
>>403
あれはまぁ、何と言うか・・・ヘタレか?w
変身する時がホント嬉しそうなんだよな。心の底から変身!って言ってる感じ
405名無しより愛をこめて:04/10/09 05:17:39 ID:MTILwaQO
ここ数日、どうしようもなく落ち込んで鬱…

ショウイチの「○○(名前忘れた)さん、生きて下さい!
オレも生きます!」の台詞が聞きたくなった。
406名無しより愛をこめて:04/10/09 11:42:39 ID:sqDpAFc2
今プロジェクトG4見てたんだけど喫茶店で翔一に「金剛寺くん?」って絡んでるのって誰?
407名無しより愛をこめて:04/10/09 11:47:23 ID:+9WfeU8T
中村俊介(友情出演)。賀集の事務所の先輩。
408名無しより愛をこめて:04/10/09 11:48:36 ID:sqDpAFc2
>>407
サンクス
409名無しより愛をこめて:04/10/09 12:18:30 ID:b2zD2yi1
>>402
G3がらみでは失態ばっかだけど、
司課長事件での名推理・名刑事ぶりやや手品ネタの冴えを見ると、
ほんと有能そうだもんな。
きっとあれが北條の本来の姿、というか上層部からの評価なんだろう。
そういう意味では、番組の犠牲者だよなw
410名無しより愛をこめて:04/10/09 15:16:51 ID:NwMU5O/i
というより、能力の使い道を間違えてるというか。
司さんの時とか、あかつき号の謎とか前向きな捜査をさせたら有能なのに、
氷川さんを陥れようとしたり小沢さんを出し抜こうとしたり
ロクな事しやがらないw
そんな北條さんが好きさ。
あと彼は、性格は悪いけど悪人ではないと思うよ
411名無しより愛をこめて:04/10/09 15:26:21 ID:LyYbEWRk
>>410
> そんな北條さんが好きさ。
> あと彼は、性格は悪いけど悪人ではないと思うよ
北條さんだけに、禿ドw
司課長の告発の場面の苦悩とか、それがよく出てたよね。
412名無しより愛をこめて:04/10/10 15:13:37 ID:tyhJRkG3
IDがG3
413名無しより愛をこめて:04/10/11 21:20:05 ID:kzCFFlXZ
今日TSUTAYA行ったら
アギトのビデオとDVDの棚に
エロDVDが一本置いてあった。
アギトの居場所が犯されてた。
俺は何もできませんでしたorz
414名無しより愛をこめて:04/10/12 00:51:04 ID:PcSc1QTS
>>413
ステーシーかキャシャーンと取り替えておくのだ
415名無しより愛をこめて:04/10/12 00:52:11 ID:PcSc1QTS
ステーシーじゃないなゾンビ屋れい子か
416名無しより愛をこめて:04/10/12 01:07:41 ID:iLiwPB+3
そこで龍騎のエピファイですよ
417名無しより愛をこめて:04/10/15 20:32:02 ID:jdTKpLT2
保守は俺だけでいい・・・
418名無しより愛をこめて:04/10/15 22:08:04 ID:bU24+LOn
ギルスの「牙」と「咆吼」に激しく燃え。
419名無しより愛をこめて:04/10/16 00:39:30 ID:cJWnvv2L
木野のアサルトキックカッチョエエー!
見た目はモロ悪役だけど…orz
420名無しより愛をこめて:04/10/16 01:29:01 ID:/+jVmxH7
ソルブレイバーが出てきた時とても嬉しかったのを覚えている
421名無しより愛をこめて:04/10/16 03:12:52 ID:z7vl4AeZ
>>415
ゾンビ屋れい子は置いてない店が多いから…
422名無しより愛をこめて:04/10/16 12:20:12 ID:fTWvLbv2
新しいバイト先に、北條並にイヤミやら文句をいってくる
ムカつく先輩がいるのですがどうすればいいでしょうか?
423名無しより愛をこめて:04/10/16 13:04:49 ID:zGy4h5su
ガードレールで簀巻きにしてしまえ。
424名無しより愛をこめて:04/10/16 13:04:59 ID:zT5vElRL
天然ボケでかわせば(・∀・)イイ!
425名無しより愛をこめて:04/10/16 13:53:43 ID:iizBF9fq
焼肉かラーメンでも誘ってみろ
426名無しより愛をこめて:04/10/16 14:57:31 ID:NCTN5hzh
急所蹴り。
427名無しより愛をこめて:04/10/16 16:24:02 ID:GWo5XcOI
真魚たんより小沢お姉さまが好きな漏れはおかしいのだろうか・・・
428名無しより愛をこめて:04/10/16 16:51:17 ID:7ys+Ut50
今日のネクサスの隊員の武器がろくに効かないのを見て初期のGM01を思い出してしまった
あと姫矢の「あきらめるな!」が最終回の涼にダブって見えた
末期だな・・・
429名無しより愛をこめて:04/10/16 16:58:42 ID:L78Wo2FS
ついでに漏れは

小沢さん>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>DQN西条

を確信しますた
430名無しより愛をこめて:04/10/16 23:34:43 ID:GWo5XcOI
OPの「闇のなか〜」のとこで滝(?)から飛び出してくるアギトがカコイイ!!
あのOPは何度も観てしまうね。
431名無しより愛をこめて:04/10/17 00:11:13 ID:DZLoecXg
OPかっこいいね。特に前期。
サーキット回ってるだけと言われたらそれまでだけど、
それぞれの過去とか絡めながらの見せ方はすごくかっこ良かった。
やっぱり自分はアギトのキャラクターが一番好きだと思う。
誰も彼もはまっていた。

アナザーの付いてくるHYPER HOBBYも買ったさ…
正直微妙な出来と思いつつも、いまだアギトの立体ものを出してもらえるのが
すごい嬉しかった。
もっと出てくれないもんかなー
432名無しより愛をこめて:04/10/17 00:42:38 ID:6nJT/LHQ
ホバーボードからの勢いのあるライダーキックはやっぱりいいな
433名無しより愛をこめて:04/10/17 03:04:29 ID:2GLZBMPM
>>431
つるっ禿げ同。
どのキャラにも感情移入できるというか愛着が沸いてた。
強いていえば翔一の姉ちゃんがちょっと謎すぎたくらいかな。
でもあれはあれでいいと思うし。
434名無しより愛をこめて:04/10/17 03:43:05 ID:eYLnx28Y
「仮面ライダー龍騎vsアギト」って、もうどうやっても見られない?
435名無しより愛をこめて:04/10/17 04:40:44 ID:dGXepLcw
>>434
オクで買うのがいちばん早いとオモ
あとごく稀にだが、まんだらけなどの中古屋で見る事もある
436名無しより愛をこめて:04/10/17 09:39:31 ID:Gheu7VGa
たまに龍騎スレでタイ語字幕つき極小動画がうぷされてる。
437名無しより愛をこめて:04/10/17 09:52:06 ID:G9DOZyaT
初期の頃はこんな風に考えてた・・・・

アギト→天然モノ
G3→養殖モノ


結論:養殖モノは天然モノに勝てない orz
438名無しより愛をこめて:04/10/17 11:53:53 ID:eCZX+OCM
>>437
後期は?
439名無しより愛をこめて:04/10/17 14:56:33 ID:G9DOZyaT
木野が出てきてからはギルスがヘタレてたな・・・
440名無しより愛をこめて:04/10/17 18:34:08 ID:EVsReGO+
アギトでもああいう風貌になるって判明しちゃってアイデンティティが揺らいだからな
441名無しより愛をこめて:04/10/18 21:42:06 ID:eumemGmL
最終的には・・・

翔一→レストランオーナー
氷川→警察官

なわけだが、涼は・・・プー? orz
442名無しより愛をこめて:04/10/18 22:27:11 ID:Q95I+Xd7
>>441
涼はあの町工場を継げって言われそうだよ

っていうか、そういうことにしてやれよ(⊃Д`)  ……  ヽ(`д´)ノウワァァァン!!
443名無しより愛をこめて:04/10/19 00:03:53 ID:oW3gKCSR
「町工場」が(いつもの)廃工場に見えた。。。
444名無しより愛をこめて:04/10/19 00:40:46 ID:Kl5KLwf3
>>441
野垂れ死に。子犬と共に・・・。葦原涼よ、永遠に・・。
445名無しより愛をこめて:04/10/19 00:49:15 ID:xOiZAQ7U
>444
俺は不死身だ!死ぬ事も許されない...OTL...
446名無しより愛をこめて:04/10/19 02:56:19 ID:NZMQVHwv
ギルスになる需要もなくなり
バイトしながらチンピラみたいに暮らしてて
街でケンカして殴られたりされてるわけですか

涼タンorz
447名無しより愛をこめて:04/10/19 07:39:19 ID:KYuT/Wpx
涼は力を手に入れてから「どうやって生きていけばいいのかわからない」と物凄く
悩んでいたが、彼なりに答えを出したのだと思う。
448名無しより愛をこめて:04/10/19 09:05:01 ID:KYuT/Wpx
そういや主題歌の「君のままで変わればいい」っていうのはもしかして涼のこと
だったのか?
449名無し:04/10/19 09:52:30 ID:i2jSrFjc
http://a.look2.nu/ryuki/ 動画配布 No.1!
450名無し:04/10/19 09:53:24 ID:i2jSrFjc
451名無し:04/10/19 09:54:21 ID:i2jSrFjc
http://a.look2.nu/japanv/ ストリーミング ダウソ無し V3の唄がすぐ流れる
452名無しより愛をこめて:04/10/19 13:08:50 ID:BK3qcGg3
後半期のオープニングで、金網からまなちゃんの指をほどいて
去っていく翔一くんは振り向きざまなんと言ってるんだろう。
453名無しより愛をこめて:04/10/19 14:21:50 ID:Zjy5FIZ/
>>452
「ありがとう」
454名無しより愛をこめて:04/10/19 15:33:43 ID:BSQOWBzN
>>453
あ、そうなんだ。
「俺、いかなくちゃ」にしては短いと思ったんだ。
まさに、ありがとう。
455名無しより愛をこめて:04/10/19 19:54:22 ID:23wcZpRk
アギトソングコレクションにはOP、1ED、2ED、3EDとか収録されていますか?
まだ見てないのにソングコレクションを買おうとしてるのですが・・・
出来れば曲名とかを教えてください
456名無しより愛をこめて:04/10/19 20:38:04 ID:D/PHSib4
1.仮面ライダーAGITO(オープニング・テーマ)(石原慎一,大木理紗)
2.One & Only(風雅なおと)
3.MACHINE TORNADER(石原慎一)
4.searching for myself(坂井紀雄)
5.stranger in the dark(坂井紀雄)
6.The usual suspects(坂井紀雄)
7.NEVER DIE(橋本仁)
8.Emergency Guard Chaser(橋本仁)
9.BELIEVE YOURSELF(エンディング・テーマ)(風雅なおと)
10.Overlord(Overlord Chor)

でも、ミュージック&ソングコレクションの
「extremes meet」がけっこう沁みたりする。
457名無しより愛をこめて:04/10/19 20:44:26 ID:23wcZpRk
>>456
有難う御座います!
もしかしてアギトやクウガには2ED、3EDはないのでしょうか?
龍騎からなのですみません
458名無しより愛をこめて:04/10/19 20:44:53 ID:HhLhHuWc
>>456
あれ、いい曲だよなぁ(⊃Д`)
459名無しより愛をこめて:04/10/19 22:27:37 ID:nflQuE9b
本来のED2よりMACHINE TORNADERのほうがED2だよな、絶対。
460コピペ:04/10/19 23:55:21 ID:KYuT/Wpx
G−3装着員。
去年まで香川県警勤務だったけど、あかつき号事件で
本庁に抜擢された。一度やってみなよ。
初回のみだけど、アンノウンに苦戦したらアギトに助けて貰える。
戦わずに離脱することもできるし、戦闘でアギトかジャガーロードに
思い切って戦いを挑めば100パーセントで返り討ちに遭う。
実力なきゃ刑事として仕事すればいいだけ。暇つぶしになる。
Gトレーラーとかガードチェイサーとか色々あるのでマジでお勧め。
461名無しより愛をこめて:04/10/20 03:17:55 ID:m4XbDhRd
懐かしいテンプレだね
462名無しより愛をこめて:04/10/20 17:12:02 ID:S8LClf14
ところで、いつもアンノウンが人間を襲う前にやってた指をあわせる行為は
結局何だったんだ?
463名無しより愛をこめて:04/10/20 17:39:43 ID:aNqPVdwl
人間がご飯を食べる前に掌を合わせるのと同じような行為。
464名無しより愛をこめて:04/10/20 19:00:02 ID:heZK29Ss
神様の直接命令でやってるのにお祈りするのか(w
465名無しより愛をこめて:04/10/20 21:33:04 ID:tOduQGoD
>463 すばらしいな。これほど説得力のある解答は久しぶりだ。
466名無しより愛をこめて:04/10/20 21:35:19 ID:tOduQGoD
おお!俺のID 神!
467名無しより愛をこめて:04/10/20 22:25:38 ID:rIgOJSWM
平成ライダーの最強フォームだと、シャイニングフォームが
一番好きなんだが、あまり人気無いのはちょっと淋しい・・・。
468名無しより愛をこめて:04/10/20 23:25:10 ID:G8507CxF
俺も一番好きだよシャイニング。アルティメットも好きだが
469名無しより愛をこめて:04/10/20 23:34:02 ID:S8LClf14
アギトのビデオのせいで・・・・
俺の睡眠時間はボロボロだ!!
470名無しより愛をこめて:04/10/20 23:58:07 ID:bVagGSJb
ストップ!>>466の悪だくみ!
スレ違いスマソ
471名無しより愛をこめて:04/10/21 12:58:45 ID:AQvOcaFT
>>468
俺もアルティメットとシャイニングが甲乙付け難い。どっちもカッコエエ!
シャイニングはシンプルに纏まっている感じがするね。
472名無しより愛をこめて:04/10/21 19:12:36 ID:exq/1nDN
473名無しより愛をこめて:04/10/21 19:43:55 ID:KkchoAw8
>>472
見れないんだけど。
474名無しより愛をこめて:04/10/21 19:53:30 ID:8LMYNrUv
475名無しより愛をこめて:04/10/21 21:10:13 ID:RNta5hcR
逃げて!キャナメ逃げてーーー!
マジで「一晩相手しろ」とか金積んで言いそうだよこのアンノウン
476名無しより愛をこめて:04/10/21 21:29:53 ID:47QGZXr0
氷川君離脱しなさい!

…っつかマジこえー!またへんなのに憑かれちゃったなあw
477名無しより愛をこめて:04/10/22 00:42:36 ID:qP3dDThD
>>467
映画で見た時は仮面ライダーを見て初めて「美しい」って思ったよ。
それに、仮面ライダーアギト(翔一)の進化はあれで止まったわけじゃないのがまた面白い。
478名無しより愛をこめて:04/10/22 03:03:24 ID:/ZqmpBdU
バーニングとシャイニングの両方とも最強っぽいのがいいよなぁ。
北崎オルフェノクシステム的には一緒だな、そういえば。
479名無しより愛をこめて:04/10/23 09:31:39 ID:Bdhpwtpz
>>477
それだ!w 「美しい」と感じるフォームだったな。
480名無しより愛をこめて:04/10/23 18:02:56 ID:a7RgCyvp
スペシャルのシャイニングフォームが凄い好き。
バーニングフォームの体が砕けて
シャイニングフォームが現れた瞬間にかかる
「Believe Yourself」
そしてカブトムシのところへ駆けつけるアギト。
その駆けつける演出や、
攻撃が光を描くのがたまらん。

シャイニングフォームは本当に最強って感じの
演出が良い。最強フォームでは俺は
アルティメット、シャイニング、キングフォームが好きだな。
それと俺の友達はく「シャイニングフォームのカラーリングはウルトラマン」
と当時言っていた。

481名無しより愛をこめて:04/10/23 18:22:07 ID:Wt+cZkxx
>>480
自分もその三つ好き。
特にその三つって問答無用で無敵な描写がステキ。
482名無しより愛をこめて:04/10/23 18:51:39 ID:D/8L69i6
>>480
スペシャルの時のシャイニングカリバーの残像?みたいな演出は
最高にカッコ良かったなぁ〜。
483名無しより愛をこめて:04/10/23 19:09:36 ID:a7RgCyvp
スペシャルのシャイニングは
光の向こうから駆けつけるのがよかった。
シャイニングライダーキックも好きだ。

あよ、演出で言えば最終回で
バーニングフォームが地のエルに向かって
パンチを打って「仮面ライダーアギト」の
タイトルが出るのが良かった。
484名無しより愛をこめて:04/10/23 19:55:53 ID:j1WO8DIB
>>483
俺そういう演出弱いんだよな。アニメで言えばスクライドの最終回とか
バーニングフォームに最初なった時はおお!と思ったなぁ。めちゃめちゃビビった。
そして悪役っぽい外見が、DEEP BREATHとマッチしていい感じ
485名無しより愛をこめて:04/10/24 16:34:21 ID:lNLD7u4y
思えば、映画のデビルマソより、アギトのほうがデビルマンしていたな
486名無しより愛をこめて:04/10/24 23:55:42 ID:5ytn2Jyy
>>483
最終回と言えば、地のエル強化体に決めた紋章が二つ出るシャイニングライダーキックだけど、
正義の系譜でも紋章が二つ出るんだよね。あれが標準になっちまったのかw

普通に進めると、ほとんどの人がミミズ男〜シオマネキングあたりでバーニング、シャイニングが
出せる必殺技レベル3になるらしい。
487名無しより愛をこめて:04/10/25 08:34:20 ID:6h7LFkdV
昨日、ゴルフをしてるときに空を見上げたら雲ひとつない空だった
あとちょっとで変身できそうな気分だった。
488名無しより愛をこめて:04/10/26 15:33:43 ID:dN8ecXbu
今日は仕事をしていて会社の窓から空を見上げた。
今日は変身できそうになさそうな空だった。
イトコの子供の名前が「空」くんだということを思い出した
489名無しより愛をこめて:04/10/26 16:01:02 ID:bAw9t3/Z
>>487
真魚ちゃんのお弁当が足りなかったな。
シャイニングフォームは、前作クウガのアルティメットフォームと対になっているようでよかった。
玩具で2体並べると実にマッチ。
490名無しより愛をこめて:04/10/26 19:43:44 ID:iK4sAY4+
よっしゃ今度は真魚タンのお弁当持参でゴルフだ(^-^)
491名無しより愛をこめて:04/10/26 20:58:03 ID:pXVitSD9
>>489
光と闇って感じはあるよね。
492名無しより愛をこめて:04/10/26 22:13:08 ID:alcodF1B
http://www.emusu.net/seimei/handan.cgi?sei=%C4%C5%BE%E5&mei=%E6%C6%B0%EC&seibetu=1

姓名判断で津上翔一って入れてみたのよ。そしたら・・・
493名無しより愛をこめて:04/10/26 23:08:24 ID:dBbGo7fA
G3の銃は神経断裂弾なのかな?
494名無しより愛をこめて:04/10/27 03:35:31 ID:WGQVx1K1
>>492
たぶんね。

G3シリーズは、グロンギに対しては無敵なんだろね。
495名無しより愛をこめて:04/10/27 11:05:34 ID:L0HsqLaC
ビデオ借りてきますた。
派手なCGも使ってないライダーキックがこれほど燃えるとは思わなかった。
爆発も特撮臭がして心地良い。
496名無しより愛をこめて:04/10/27 19:42:52 ID:KhdCN3lF
G3はグロンギに致命傷を負わせる武器はあるだろうが、動きや防御力はどうだろう。
ゴあたりの強力な武器に抗しえるかどうか微妙だ。
497名無しより愛をこめて:04/10/28 02:23:09 ID:n9ZfGURj
中身次第だな
翔一ならあたらない、氷川なら殴られ、北條先生は逃げる。
498名無しより愛をこめて:04/10/28 05:34:27 ID:zL3oT+Zc
>>496
一般私服警官が所持できるライフルで射殺できるんだから、
接近戦で一撃でヌッ殺されない防御力があれば十分対応できるんじゃね。
499名無しより愛をこめて:04/10/28 20:33:55 ID:2YOHbICk
ガドル閣下でさえ、数秒間(数分間?)は一条の銃撃を喰らって
ブッ倒れたままだったからねぇ・・・。
やはり武装が強化されてればグロンギに対しては勝ち目は十分にあると思う。
500名無しより愛をこめて:04/10/28 23:49:53 ID:PO2SiGnN
動き出してる >>500getを止められない
501名無しより愛をこめて:04/10/29 00:51:27 ID:la26J6U5
その先の1000get 俺達だけの
502名無しより愛をこめて:04/10/29 17:57:43 ID:/RqP8ikG
「プロジェクトG4」ネット配信されてんのね。
思わず頼んでしまったが、フレッツでないと画質があかんなー
503名無しより愛をこめて:04/10/29 22:20:03 ID:NRSeKqdk
映画見て、木村茜って中々演技良いなぁ〜と思ってたんだが
その後の顛末が・・・。
504名無しより愛をこめて:04/10/31 18:34:10 ID:6ow6a3AM
武器はシャイニングよりもバーニングのが好きだなァ
ダースモールの影響で
505名無しより愛をこめて:04/10/31 22:17:29 ID:/eD8TxMH
西部警察に
警察のお偉いさんトリオの一人が
同じような警察のお偉いさん役で出てた。
506名無しより愛をこめて:04/10/31 22:30:17 ID:LD4fYNAA
>>503
『Bird's Eye』って映画のメイキング観たけど、中身がギャルっぽかった…。
507名無しより愛をこめて:04/10/31 22:43:03 ID:JMh+O2TK
さっきテレ東に平岩さんが出てた。大人計画の人だったのね。
508名無しより愛をこめて:04/11/01 01:13:12 ID:WYqwnCTp
>>504
ハゲ同。シャイニングって語幹だけでも何か、ジャックニコルソンが思い浮かんで嫌。
ギルスもアナザーもそうだし、アギト種の強化は血管浮き出てる系のがスンナリ納得って気が。

でも、まあパリパリ割れて、洗練された白銀の戦士になるってシーンは好きだけどな。
509名無しより愛をこめて:04/11/01 12:05:20 ID:OJrICZy3
>>505
同じようなっていうか、警察庁長官ですごい出世していた希ガス
やっぱあれですか、G3システムの功績のおかげですかと考えてみる漏れ
510名無しより愛をこめて:04/11/01 22:43:18 ID:NwLrUVAm
>509
G5システムを着装してテロリストに挑む大門軍団、くらい
はっちゃけた内容だったらもっと面白かったかもね。
511名無しより愛をこめて:04/11/01 22:54:12 ID:OJrICZy3
>>510
大門、じゃなかった鳩村軍団がボロボロになって大ピンチ!な時に
崖の上に横一列になってザッと整列しつつ登場する、オムロン率いる
G5軍団があっちゅー間にテロリストどもを一掃する!なんて内容だったら
西部警察SPのDVDを10枚は買っちゃうくらい感動できたのにな…
512名無しより愛をこめて:04/11/01 23:56:04 ID:27wHq54m
>>509
出世なら特捜最前線→警視総監の藤岡弘、御大もすごいぞ。
513名無しより愛をこめて:04/11/03 03:06:30 ID:qrZlRoEo
オリジナルビデオでアギト外伝「仮面ライダーギルス」とかやらないかな〜
514名無しより愛をこめて:04/11/03 23:41:53 ID:B9LS6CvO
さっき全話観終わったのですが、疑問に思ったことがあります。
終盤で氷川の視力が著しく低下しましたよね。
あれは何故ああなったのでしょうか?
ガイシュツだろうけど、教えてくり。
515名無しより愛をこめて:04/11/04 00:49:09 ID:wExjfjP2
>>514
氷川の中の人が同時期に田中美佐子とのドラマの撮影が入っていたためスケジュールが取れず
その回だけ声のみで映像は欠席になりますた
その後は北條さんがG3-Xの目になるという燃える描写に活かされてます
516名無しより愛をこめて:04/11/04 01:54:29 ID:wE+lL2Gv
作品内的なこじつけをしようよ・・・・
517名無しより愛をこめて:04/11/04 08:53:58 ID:0zoDnZBx
そう思うならお前が説明しろ
518名無しより愛をこめて:04/11/04 10:27:03 ID:d6TrCpFP
>>514
俺なんかは「お!とうとう氷川君にアギト化の兆しが?」なんて
ドキドキしたもんだが、ただの「疲れが溜まっただけ」で片付けられてしまって
ションボリしたもんだったよ。

もしアギト化したら、最終話の「ただの人間だ!」がなくなっちゃうので
それはそれで考えもんなんだけどね。
519名無しより愛をこめて:04/11/04 16:05:43 ID:5cBrArKT
>>513
アギトの力は、敵(脅威)を失い新たな進化を見せ始めていた。
戦士としてではなく、種としての進化。
計算能力が飛躍的に進化した者、走力が飛躍的に進化した者…etc
多くの者は、それを人類の進化・希望として受け入れた。
だが、アギトならざる者の一部からは、さらなる反発を生む。

最後の使途・火のエルは、神の意思「人間への試練」を実行するために現れる。
アギトを排除するモノに力を、アギトたちには新たな戦う姿を…。
人は、争いを選択するのか、共存を選択するのか?

芦原涼の、終わりなき孤独な戦いが始まる。
戦え!仮面ライダー・ギルス 

第一部:新たなる敵・新たなる力(2005年1月発売予定 75分DVD作品)
ギルス新フォーム登場!
第二部:激突!G5部隊(2005年2月発売予定 75分DVD作品)
ギルス&G3-X改vs最強G5部隊
第三部:明日へ(終章)(2005年3月発売予定 90分DVD作品)
ギルス最強フォームvs火のエル・3大ライダー集結

脚本:井上俊樹 監督:田崎竜太 制作指揮:白倉伸一郎
出演:友井雄亮 木村 茜 山崎 潤 柴田明良 田口主将 秋山莉奈
友情出演:要 潤(第二部・第三部) 賀集利樹(第三部) 藤田瞳子(全話)

すんません。嘘ついてました。
520名無しより愛をこめて:04/11/04 16:29:52 ID:wExjfjP2
>>519
できれば名前間違えないでやって…… 葦 原 さんなんですだすどす…(⊃Д`)
521名無しより愛をこめて:04/11/04 16:33:37 ID:tlqhutrN
>>519

おお…みたいなそれ…

火のエルは「人間」のことだから怪人自体いない、という設定を無視してでも
見てみたい気がするよ
522名無しより愛をこめて:04/11/04 16:45:36 ID:VXOOBcEo
ナイス妄想!
重ねて妄想だけど、火のエルは人型キボン。
火を司る唯一の生命は人間なので。

なにげに木村茜の名が…
物語の中でどんな風に再登場するのか気になる。教えてくれ>>519
もし実際に制作されるとしても彼女は無理だろうが…orz
あと真島くんとかも出してやってくれ
523名無しより愛をこめて:04/11/04 16:47:48 ID:tlqhutrN
真島くん…もう変身出来ないんだよな…
524519:04/11/04 17:32:58 ID:5cBrArKT
葦原ですね。すんません。

>>521
火のエルは、出渕 裕のデザイン本を基本で考えてます。

>>522
アギトファンが気になる出演者を全部出演させようと思っただけです。
設定だけでストーリーはなし(w
この設定で問題なければ、
創作が得意な方にどっかのサイトでSSでも書いてもらえれば嬉しい。

木村茜ちゃんは、ほら例の事件があるし気になるでしょ?
あんな可愛い子が消えちゃうのも嫌だし。
真島くんも気になりますね。可奈さんとか。
可奈さんは、顔が一瞬でてくるぐらいの控えめな出演にしたい。

早瀬マサトの妄想で、白ダミとオルフェノクの関係に触れている部分がありましたよね。
それで友情出演欄に、半田 健人を入れようかと思ったんだけど、やめました。
そのラインは明確にしないで、なんとなくそうかも?
と思えるぐらいで終わらせたいですね。
525名無しより愛をこめて:04/11/04 18:25:30 ID:tlqhutrN
SSとなると話は別かもね〜

ここで書かれても困るし。たわごと、妄想程度で留めておくのがいいよ。
526名無しより愛をこめて:04/11/04 21:24:16 ID:wExjfjP2
>>524
ジャパンのアレはあくまで早瀬の妄想で、いわば同人誌と同じなので
オフィシャル扱いする人用ナスィン。
なんと言われようと漏れは555と繋げるのは大嫌いだから冗談でもやめてくれ。
別々でいいだろ。アギトと555はそれぞれ別の味わいなんだから。
527名無しより愛をこめて:04/11/05 00:58:25 ID:/fMYqUpn
何でも勘でも繋げるのは長谷川祐一に任しておこう
528名無しより愛をこめて:04/11/05 09:14:02 ID:gURgNIOL
なんで、あいつなんかに任せるんだよ?

それとも特撮ファンはあいつの凄い科学論に全マンセーで認めてんのか?

俺はあいつの漫画は好きだけど、あの考えにはついていけん。
戦隊をつなげて欲しくない奴もいるんだよ。
ま、オフィシャルじゃねーからどうでもいいけどな。
529名無しより愛をこめて:04/11/05 09:18:12 ID:gURgNIOL
ていうか、無理に平成ライダーシリーズも同一世界観にする必要ないだろ。
クウガとアギトは最初同一だったが、後にオフィシャルではっきり否定されてる
訳だし。

全部別でいいだろ。

俺はお祭り企画であっても全員集合とかやってほしくない訳よ。
お祭り(お遊び)を理解せずに、全部同一世界だと騒ぎ出す厨が絶対出てくるから。
530名無しより愛をこめて:04/11/05 15:30:27 ID:wVzBD6Vb
>>529
禿胴だね。アギトの世界は、「かつて未確認生命体と第4号がいた」というだけでいい。
個人的には、「アギトとクウガの世界は同一時空間だが、
一切の絡みはない(見せないし、匂わせもしない)」というのが一番しっくりくるけど。
531名無しより愛をこめて:04/11/05 15:39:46 ID:wVzBD6Vb
・・・と思ったけど、やっぱり別がいいや。
あれ以上、雄介を戦いのある世界にいさせたくない、というか、
高Pの言うとおり、雄介の戦いを最大限意味のあるものにしてやりたい。

同一の理由で、アギトその後もイラネ。
まぁ翔一はこだわってなさげだからいいんだがw
氷川と涼は普通の生活を送っていてほしい・・・と、さりげなくスレ違いを修正しておく。
532名無しより愛をこめて:04/11/05 17:28:20 ID:KzcLgYFv
>>529
東映ってか白倉と高寺が否定しただけで
石の森プロとテレ朝としては続編だが

平成ライダー第二弾は神々との闘い。クウガと同一の世界観をもつ続編。
http://www.ishimoripro.com/live90s.htm

クウガの活躍により、未確認生命体の姿は消え、
一旦は平和が戻ったかに思えた世の中に、
http://www1.tv-asahi.co.jp/agito/story/haikei.html
533名無しより愛をこめて:04/11/05 17:34:25 ID:D0Pp0hR3
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマクマ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
 |    | 知ってるが  │
 |  / | お前の熊度が |
 | /  |  気にクマない |
 ∪   |___________|
        \_)
534名無しより愛をこめて:04/11/06 01:41:57 ID:ejlBBx+W
じゃクウガとアギト同一世界観は製作元、東映オフィシャルとしてはどうなんよ?
だいたい石の森は製作協力で、テレ朝は放映元だろ?

オフィシャル云々言えるのはやはり製作元の東映だと思うよ。

つーか、東映って会社は公式ページでのプロデューサー発言が
公式として認められないとこなのか?
たとえば白倉と高寺は公式ページ使って個人意見と前置きせずに私見書いて、
あとで会社とは無関係な発言ですって言ってもそれが通用するんだ?
それは社会一般のルールとして通らんだろ。
535名無しより愛をこめて:04/11/06 01:45:19 ID:ejlBBx+W
>>534の自分の書き込みみて、「俺も必死だなw」と思う反面、
>>532も石の森プロとテレ朝持ち出してきて同一を推すあたり
必死だなとおもた

ま、にたりよったりか…
536名無しより愛をこめて:04/11/06 01:50:23 ID:ejlBBx+W
それとさ、初期の数話の時点で同一否定して、以後はそのスタンスの元に
製作してる訳だからやっぱりつながってないと思うよ。「物語」として。

だってそうでなければあれだけのこと起こってるのにクウガの登場人物や
クウガの一連の事件のことがまったく物語に出てこないのはどう考えても
不自然だよ。

ああ…ほんと必死だなぁ俺w
537名無しより愛をこめて:04/11/06 02:13:35 ID:SD2unsUd
>>536
> それとさ、初期の数話の時点で同一否定して
これは番組内でそういう意味合いのことが語られたってこと?
538名無しより愛をこめて:04/11/06 04:35:56 ID:6t3f4B1i
>>528
長谷川氏のは本職漫画家ならではのでっちあげ力を使って
繋がってないもんをわざわざ無理矢理つなげる特ヲタとしての遊びだぞありゃ。
何故かホントに長谷川氏がそう考えてるとか思いこんでる奴が時々見受けられるが。


>>537
アギト劇中で心霊写真の日付をわざとクウガと矛盾が出るようにして放映した。
で、その後公式で視聴者からの問い合わせに答える形で解説した。
536の言うとおり、物語としてはつながってないんだし別に良いんじゃないの?

というかヲタのくせにそういう遊びを理解できんというのはどうかと思うが。
いや別につきあう必要はないけど必死に否定するようなことじゃないでしょ。遊びなんだから。
539名無しより愛をこめて:04/11/06 06:14:03 ID:sBoeXte/
アギトの世界には過去、クウガもグロンギも存在した。それは事実。
もしかしたら、クウガに変身したのは五代かもしれないし一条やみのりも存在したかもしれない。
姿カタチはまったく同じで、同じように苦しい戦いがあったんだろう。
だけど、それはアギト放送前に視聴者が観ていた「仮面ライダー・クウガ」の物語ではない。

それだけだろ。パラレルである。それだけ。

アギトをクウガの続編として、俺らが楽しむコトを許されなかったけど、
アギト世界に存在したクウガを妄想することは許されている。
オレは、そう思ってる。ダメ?

ので、アギト関連の妄想にクウガが登場しても、オレはまったく問題を感じない。
だって、そのクウガは、あのクウガではありえないのだから。
クウガやグロンギのスペックが同じなら、それで玩具メーカーや石ノ森的にも問題ないはず。
540名無しより愛をこめて:04/11/06 07:58:49 ID:CyhkP1tG
ようやくアギトを見終わった。最後の方ではそれぞれが新たな道を歩き出したのが寂しくなってきた
涼と仲良くなっていい感じだったさそり座の女が芯だときなんで涼の頭に「チリから生まれし・・・」の
アンノウンが浮かんだのかわからないです。

すっきりしたハッピーエンドでよかったです。
541名無しより愛をこめて:04/11/06 08:49:59 ID:wbjWj7oH
>>540
たまたま青年よりも地のエルが涼の近くにいたからでしょ。
アギトのアンノウン探知能力も意外にいい加減なところあるし。
542名無しより愛をこめて:04/11/06 09:40:37 ID:CyhkP1tG
>>541
レスサンクス。なんか誤解されたエルがカワイソウでw
アギト終了後の世界ってアギトが無数に出るんだよね。てことはアンノウンをある程度保護するってのも
わかる気がする。アンノウン保護⇒アンノウンがアギトを頃すってのもあるんだけどアギト全滅=アンノウン消滅に
なると思うし・・・頭が痛くなってきた・・・
津上がまともなアギトであるだけで木野さんのように暴走し犯罪を犯すアギトも考えられるよね・・・

津上の店であのアギトになった女は働いていて欲しかった。

なんかまとまってないね。スマソ
543名無しより愛をこめて:04/11/06 18:29:06 ID:Ap6WeSp3
深く考えると、アギトの世界はこの先大変そうなんだが、
楽観的でいてもいい気がするんだよね。何となく。
翔一を筆頭に、みんなが前向きに生きようとしてる所為なのかな。
544名無しより愛をこめて:04/11/06 18:33:45 ID:ejlBBx+W
>>538-539
すっきり納得出来た感じです^^
545名無しより愛をこめて:04/11/06 18:44:03 ID:ejlBBx+W
話は変わるんですが、個人的な考えとしてアギトシャイニングフォームは
平成ライダー最強と思うです。
全ての作品の最終回時点の強さからいうとクウガアルティメットの方が上だとは
思うのですが、クウガはあれで究極として完成してしまっているので…
アギトは永遠に進化していける存在なので…
最終回とかに見せたシャイニングライダーキックで紋章2つ出したのも、
あれ進化続けたらもっと出せると思うんですよね。

ま、個人的にはシャイニングフォームでマシントルネイダー・スライダーモードから
のライダーシュート(両足キック)を紋章出せるだけ出してくぐってキックしたら…
ものすごい威力だと思うんですが…ああ、見てみたいそのパワー…
546名無しより愛をこめて:04/11/06 18:51:55 ID:ejlBBx+W
ギルスに関しても真魚ちゃんと真島君の力を受けて、パワーアップ&不死身に
なりましたよね。
あれ、逆に涼って死ねない&老わない身体になったんじゃ?と思います。
まるで…超人ロックのように…まさに孤独のヒーローなのかなぁと。
547名無しより愛をこめて:04/11/06 23:08:48 ID:k9lwqx3h
今、土曜ワイド劇場で翔一が出てる。
548名無しより愛をこめて:04/11/06 23:58:26 ID:nHsuTve/
>>546
シャイニングでアクセルクリスマやられたら手がつけられんな(笑)

>>547
バイクの長回しは個人的には賀集さんにやってほしかった…
犯人じゃなくて良かった。
549名無しより愛をこめて:04/11/07 16:33:24 ID:jdGYZtSE
>>547
裏では氷川さんも出てたんだよ
550名無しより愛をこめて:04/11/07 21:07:33 ID:HJTmGzeW
序盤でアギトがG3をボコボコにしたのは何故?
翔一はG3をアンノウンだと思ったのか?
551名無しより愛をこめて:04/11/07 21:10:58 ID:0X7ll4QF
翔一のアギトの力が暴走したのでは?
おびえて真魚に泣きついてなかったけ?
552名無しより愛をこめて:04/11/07 21:20:24 ID:8w/AaTsU
携帯サイトにこんな馬鹿がいます。何とかしてください


>■[ハート]
[ケンシロウ様、つくつん様。]Delete
少し長い文&ブレイドに関係ナシですが、亮がギルスに変身できたのは
父親が死亡し、アギトの力(白いチビッコ)が1番血の近い亮へ移動した
からだそうです。…その場合、もともと亮の力ではないので不完
全なアギト(ギルス)へと変貌。拒絶反応までおこし、いつも唸ってま
したね。…ちなみに木野さんは腕のみが自分のモノではないので、
アギトに近いギルス(アナザーアギト)へと変貌。だそうです。
i*11/07(日)14:40
553名無しより愛をこめて:04/11/07 22:07:02 ID:1+zY70WR
とりあえず
×亮
○涼 だよな
554名無しより愛をこめて:04/11/07 22:16:09 ID:gSB7LKUc
>>552
確実な答えが劇中で出てない分、妄想、脳内補完するのは勝手だが
伝聞体で書くのはいただけない
555552:04/11/07 22:33:12 ID:8w/AaTsU
556名無しより愛をこめて:04/11/07 23:09:57 ID:3Gal2Wj+
>>542
>アギト終了後の世界云々
なんのためにG5ユニットが存在しているのかって、そういう解釈をしたけどな。
あの物語はあの時点ではHappy Endだが、こんな厭な発想を誘発するような
伏線めいたものも終盤いくつかあるのよね。。
557名無しより愛をこめて:04/11/08 02:38:48 ID:Gwgw+oHZ
オルフェと違ってアギトは寿命制限もなければ、戦闘力も桁違いだからな。
G5じゃ話にならんだろ。テロリスト連中が目覚めたら洒落にならん。G4部隊が必要だな。
そういや、アギト化は日本が一番発生率高いのかね?
アンノウンが暴れたせいで危機感高まって因子が促進されてそう…アギトの発生率いかんでは世界情勢も変わるんだろうな…
558名無しより愛をこめて:04/11/08 08:06:41 ID:82kzyLNV
アギトにはアギトでしか対抗できないだろう。

テロリストや犯罪者になるアギトだけではないから
警察にアギトのみの部隊を作ってそれで対抗するのでは
Gシリーズと違い装備に金が掛からないし
559名無しより愛をこめて:04/11/08 09:32:57 ID:0eTsYhBW
「アギト、お前は1度芯だはずだ。この私の手で」が凄い印象的でカコヨカタ
560名無しより愛をこめて:04/11/08 11:09:50 ID:9nLQFj6M
>>558
いよいよデビルマンレディーと化して来ましたな。
561名無しより愛をこめて:04/11/08 13:34:02 ID:NybC/R/w
でも、アギトは人類の次のステップ。
ニュータイプみたいなものと考えた方がいいのでは?
アギト自身はオルフェノクとは違って、
本能的に人類を襲いたくなるような習性はないみたいだし……

アギト化する兆候のあった人間は、
元々、精神的にもアレな者はいなかった、というのは
結果ではなく必然なのかも知れないし。

北條さんが懸念するような事態にはならなそうだと
漏れは踏んでいる。
562名無しより愛をこめて:04/11/08 13:53:41 ID:oMTgyIYA
涼は何故、変身できるようになったんだろ?
事故をキッカケに変身できるようになったのはわかるけど
涼の父親はあかつき号で悪しき光を浴びてアギトの種を貰った⇒涼は無関係
てことは涼は元からアギトになりうる者だったということでおk?
563名無しより愛をこめて:04/11/08 14:07:32 ID:g5J3goA4
白倉Pインタビューより
 Q.ギルスという存在は実はなんだったんでしょうか。


 A.珍獣(きっぱり)。アルビノ、亜種かな。神である
謎の青年が「アギト・・・・いやギルス。珍しいな」って
言うでしょう。つまり彼の目には、アギトは種として同じ
に見える。


 変身した理由も特にないんです。もともと人は潜在的に
アギトになる力を持っている。雪菜とか、後からでてくる可奈
もそうですよね。
564名無しより愛をこめて:04/11/08 14:15:41 ID:E1E5vE1h
>>562
黒の青年曰く「アギト、いや、ギルスか。珍しいな」って言ってるし、
いわゆる先祖帰りみたいな感じで覚醒したのかも。
OPの曼荼羅でギルスが人間の先頭に立って天使と戦ってる絵を
見る限りでは、昔はアギト並の人数がいたギルスも黒の青年が復活した
2001年の世界ではアギト程の覚醒者数がいない…そんな意味合いだと思う。多分。
翔一の場合は雪菜姉ちゃんがエスパーだったのに対して、弟は何も力を持ってなかった。
まだ覚醒前だったのか、それともあかつき号に乗ったことで無理矢理に力を目覚めさせられたのか。
過去の世界からタイムスリップした白の青年は「貴方の中の私の力を、目覚めさせます」と
言ってるし、翔一の場合はインスタント…即席なアギトだったのではないのだろうか。
即席でもシャイニングまで覚醒した翔一もスゴイが。
また、テレマガ特別編集本には「シャイニングがアギトの最終段階であるとは言い切れない」とのコメントもあるし、
水のエルも「アギトとは限りなく進化する力」と言ってる。まだまだ謎が多い種族であることは間違いないな。
565名無しより愛をこめて:04/11/08 14:34:47 ID:V2qEa7ds
Pや井の発言を踏まえつつ希望的観測による脳内妄想すると、 
平成ライダーの最終回のその後は

クウガ:未確認はもう出ない、一番平和な世の中
アギト:アンノウンは出ないがアギト類は大量発生の恐れ
龍騎:そもそも終わってるのかアレ・・・w
555:残ったライダーはヘタレだけ、オリジナルオルフェ発生の恐れも十分・・・

というところか?
そう考えるとある意味アギトが一番明るい脳内補完が可能な終わり方ともいえるな。
シャイニング翔一がアギト類の中でも最強なら(←主人公だし)、
将来悪アギトが出現しても、絶滅とかさせることなくうまくいなせそうだし。

いやまぁ、たっくんも生きててほしいが、スレチガイになるので。
566名無しより愛をこめて:04/11/08 14:57:06 ID:g5J3goA4
>>564

7人のエルの一人プロメスと人間の間に生まれた子
であるネフェリムの子孫がアギトになる可能性のある
現在の人間だから。ギルスやアギトが神話の時代
にいることはありえない。

 雪菜がこの世に生まれた最初のアギトであるわけだし。
567名無しより愛をこめて:04/11/08 15:42:04 ID:hW6OuSKd
× 雪菜がこの世に生まれた最初のアギトであるわけだし。
○ 雪菜が現世に生まれた最初のアギトであるわけだし。
568名無しより愛をこめて:04/11/08 15:44:37 ID:hW6OuSKd
>>565
龍騎は終わってる。ナイトが最後のライダーとなる。
そして神崎兄が最後のタイムベント発動⇒ユイは子供の頃に死んだまま+ライダーの無い世界
569名無しより愛をこめて:04/11/08 16:40:50 ID:g5J3goA4
洪水の後のエルら
 「テオスよ、人間は汝に逆らう者らなれば、すべて殺すべし。
彼ら、すでに汝らの創りたまいし人間ならずして、ネフェリムなれば。」

 テオス
「エルどもよ、わが言葉に逆らいしは、汝らも等しからん。
人間のふたたび増え、地に満つる日まで、我は我と、汝らを
封印せん。人間が果たして我に逆らう者らなりや
確かむべし」 

 オープニングの絵を見ると箱舟から出て行く人間の中に
アギトがいるので神話の世界にはアギトは存在しない。
アギトの力に目覚めたネフェリムをマラークが殺すのは
テオスに逆らう力のあるプロメスの力を継ぐ者だから。 
570名無しより愛をこめて:04/11/08 17:05:37 ID:hW6OuSKd
↑さっぱりわからねえ
誰へのレスかもわからねえ
571名無しより愛をこめて:04/11/08 17:58:48 ID:PQWH2SxP
>>569
出典を教えれ!
572569:04/11/08 19:31:17 ID:g5J3goA4
アギトハイブリッドファイルの設定
573名無しより愛をこめて:04/11/08 20:55:29 ID:NhqCgl7M
>>552
安心しろ。それはない。
涼がギルスに覚醒するのは、父親が死ぬ前だ。
574名無しより愛をこめて:04/11/08 23:50:27 ID:8M++c16Q
>>561
>アギト自身はオルフェノクとは違って、
>本能的に人類を襲いたくなるような習性はないみたいだし……

アギトの怖いところはむしろ元のままの精神と言うところにあると思う。

もともと悪辣な精神の持ち主、すなわち犯罪者とその予備軍がアギト化したときが
脅威。G5ユニットくらい結成しておかないとおちおち眠れもしないわな。
575名無しより愛をこめて:04/11/09 00:43:56 ID:Hh26w5E5
>>565
貴方の解釈を否定するつもりは全くないんだけど>>565の解釈が多数派なら
アギトや555のラストを「投げっぱなし」と非難する声が多いのもやむを得ないのかな・・・。
否定的解釈
クウガ:グロンギは確かに滅びた。だが力を持ちすぎた人類自体がやがてグロンギと等しくなる。
アギト:アギト類が大量発生の恐れ、人類にとって大きな脅威になる危険性。
龍騎:「例えライダー同士の戦いが(中略)人間は皆ライダーなんだよ!」
(井上版龍騎ではなく小林版にも言える事だろう)
555:残ったライダーはヘタレだけ、オリジナルオルフェ発生の恐れも十分、
王も生きてるし巧も死んだ。オルフェから人を守る戦力は無力でお先真っ暗。

肯定的解釈
クウガ:未確認はもう出ない、一番平和な世の中。
アギト:アンノウンはもう出ない。アギト類は大量発生の可能性、だが人間はきっと
アギトと共存できるだろうしアギトだって人間と同じ心を持ってるから北條さんの
言ってるような事態は来ないだろう。
龍騎:ライダーの戦いは終わった。真司君と蓮を忘れないでね。
555:(補完ファイルにあった王の灰化は無視)この先オルフェノクは出続けるだろうし
王が復活するかもしれない。けど結局オルフェノクも人間と同じだ。人間やオルフェノク達が
(巧のように)人間としての良心と夢を持っていればっきっと世界中の人が幸せになれる。

結局の所どれも>>561>>574で、肯定的解釈の可能性(サンプリング)として
五代や翔一、真司や巧といった主人公がいるわけで。
576名無しより愛をこめて:04/11/09 00:50:14 ID:y/HQb8nF
最終回の後を視聴者の創造におまかせするという終わらせ方はネタがつきなくていいな
577565:04/11/09 01:53:07 ID:HECe20AH
>>575
多数派かどうかはともかく、俺は以下のような視点の妄想だったんだよ。
(1)本編でまったく語られなかったことはナシ。最終回から、そこそこ自然な流れに見える解釈。
クウガで、実はダグバ以上の未確認がいたとか、>>575の言う人類の強大化とかね。
(2)明るいラストが好みなので、続編が作りやすいような解釈はナシ&希望的観測に振った。
しかし555は普通に解釈しても暗いし、アギトは>>565の流れでも続編作れるよなあw
確かに投げっぱなしとも言えるか。

もちろんこれは単なる俺の好みだし、>>575の否定的解釈に文句をつけるわけじゃないよ。
ちなみに龍騎だけネタめいた書き方したのは、そもそも(1)の「自然な流れ」が不可能というか、
最後のタイムベント以前の本編のその後がありえないから。
亀だけど、もし気を悪くしてのレスだったらごめんね>>568

> 結局の所どれも>>561>>574で、肯定的解釈の可能性(サンプリング)として
> 五代や翔一、真司や巧といった主人公がいるわけで。
そりゃ、肯定的な結末を体現する可能性のないキャラを主人公にするわけにもw
つーか、それこそが主人公の存在意義かと。マジで。

アギトスレとして付け加えると、そういう意味で、作品世界中において
一番頑健・強靭だった平成の主人公キャラは、沢木哲也(本名)かなと思う。
578571:04/11/09 05:12:51 ID:rFtwQEn9
>>572
そっ、そうだったのか、久々にハイブリッドファイルを読むぞ
d
579571:04/11/09 08:12:02 ID:rFtwQEn9
漏れが持ってるの龍騎と555のだった…orz
580名無しより愛をこめて:04/11/09 10:32:58 ID:sSdXl63r
井上版小林版って・・・マジで言ってるの?
581名無しより愛をこめて:04/11/10 00:48:46 ID:kVhRHf7H
平成のライダーは題名に「仮面ライダー」を冠しているだけで劇中一度も「仮面ライダー」
という名前すら出て来ない。せめて、「仮面ライダー」の名を冠するならば、龍騎の
ような私利私欲のために戦うというものでなくアギト、クウガのように人のために
戦うというものであってほしいです。
本来、「仮面ライダー」とは人類の自由と平和のために戦う、
正義の戦士の名前なのですから・・・
しかし、石ノ森先生死後の平成のライダーは「仮面ライダー」であって「仮面ライダー」
でない、別の作品として観るしかないのかもしれません。
582561:04/11/10 00:49:04 ID:oYQSsZtl
>>574

> もともと悪辣な精神の持ち主、すなわち犯罪者とその予備軍が
> アギト化したときが脅威。

その可能性自体を潰したつもりだったんだけど・・・
583名無しより愛をこめて:04/11/10 01:10:44 ID:ZfY3lm85
>>582
いやいや、なんか簀巻きにされてる人がいませんでしたか?
死ななかったのは偶然みたいなものだったと思いますよ。
584名無しより愛をこめて:04/11/10 08:17:52 ID:KvscVSFw
>龍騎のような私利私欲のために戦うというものでなくアギト、クウガのように人のために
>戦うというものであってほしいです。
これは貴方の意見であって作り手側に主導権があるのでここで言っても仕方がないと。

>本来、「仮面ライダー」とは人類の自由と平和のために戦う、正義の戦士の名前なのですから・・・
昭和のライダーはそうだったとしても↓
>平成のライダーは題名に「仮面ライダー」を冠しているだけで劇中一度も「仮面ライダー」
>という名前すら出て来ない。
平成のライダーは昭和とは全く違う別物として捕らえればいいんじゃない?
龍騎では「仮面ライダー」って劇中で出てるよ
  木戸「ライダーになんかならなければヨカタ」
  レイコタン「木戸君、貴方がライダーなの!?」とかね
アギトでは「アギト」「ギルス」がたくさんでるけど、あくまで
「仮面ライダーアギト」「仮面ライダーギルス」じゃん。

クウガ、555、剣は見てないので知らん。
585名無しより愛をこめて:04/11/10 09:32:25 ID:SuoHV4sT
555は三原が最強化して王を倒してくれると俺は信じているので別に暗いラストでもないと思う
アギトもG3マイルドが量産されて1万人マイルド部隊ができるのでたぶんだいはざょうぶ なはずなんだけどなぁ
586名無しより愛をこめて:04/11/10 10:49:18 ID:tHa0YmYG
>>581
あっちこっちに貼りつけ乙。
今度からはチラシの裏でやれよな。
587名無しより愛をこめて:04/11/10 16:23:10 ID:51t8n/Lm
外見上はハッピーエンドだが深く見れば人間、アギトの双方ともに未来が不安な終わり方だったんだ
588名無しより愛をこめて:04/11/10 17:04:14 ID:EOPzCg/j
>>581
そもそも故・石ノ森氏の描きたかったものが勧善懲悪の正義のヒーローであるかというと・・・微妙ではある
まぁ、言いたい事はわかるけどな。
589名無しより愛をこめて:04/11/10 17:26:45 ID:338jjqQW
もう「仮面ライダー」という冠は、本郷ライダーから続く一連の・・・というより、
「刑事××」とか「○○捕物帖」みたいな、ある種一般名詞のように考えたほうが疲れないと思うw
590名無しより愛をこめて:04/11/10 23:47:20 ID:KCvtrCij
ギルスのフィギュアでお勧めなのってある?
昔お世話になった中学校の先生のお子さんにプレゼント
したいと考えてるばい。まぁ、孤高のヒーローと言うことで
ギルス選んだんだけどね(´・ω・`)
591名無しより愛をこめて:04/11/10 23:52:48 ID:5SPBCC4D
いま普通に入手できるものってことで考えると、やっぱソフビのギルスとエクシードだと思うが
去年再販されてからはもう店頭在庫のみらしいからどれくらい市場に残っているか不明だな…
レア度でいけばエクギルの装着変身だが、オモチャイベント行かないとちょっと探しづらいかも
592590:04/11/11 00:29:32 ID:gsZ9WAR3
>>591
レスありがd。
やぱしどれも在庫ないだろうなぁ。
SICとかもうないだろうね…
593名無しより愛をこめて:04/11/11 00:39:43 ID:Lrbj1cir
>592
ちょっと前に楽天のどっかのショップで、SICバーニングアギトとアナザーが
少数出た。ま、あっつー間に売り切れたが。
メルマガ購読してまめにチェックすればギルス系もいけるかも。

うちにはギルスはガシャポン系しかないが……。
ギルスってビッグサイズソフビあったっけ?
594名無しより愛をこめて:04/11/11 04:39:28 ID:Q4t+xBQ+
下北沢に売ってた
595名無しより愛をこめて:04/11/11 09:05:25 ID:x97Gsl2c
自分は箱吉のヒールクロウしてるギルスがお気に入りだー。
なんかマルっとした肉感的な感じが。

>593
ギルスのビッグサイズはない、はず・・・・・アナザーはあるのにね。
596名無しより愛をこめて:04/11/11 12:59:00 ID:XGsU95so
ソフビのギルスは普通に売ってるだろ?
エクギルはさすがに見掛けなくなったけど(´・ω・`)

つか、そのお子さんがいくつか知らないけど
小さい子ならエクギルは怖がると思う(ウチの子は怖がってる
597名無しより愛をこめて:04/11/11 14:03:06 ID:egPbFxXr
>>591
エクギルの装着変身を見つけた時は買うか悩んだな
確かこのスレで相談したような気がする
598名無しより愛をこめて:04/11/11 14:45:50 ID:gTGbup/3
玩具板へ行け
599名無しより愛をこめて:04/11/11 14:50:44 ID:VW2Ze000
>>598
禿同
600名無しより愛をこめて:04/11/11 23:07:47 ID:KFBPr6Ma
>>587
>外見上はハッピーエンドだが深く見れば人間、アギトの双方ともに未来が不安な終わり方だったんだ
翔一は自分のお店に「アギト」なんてまんまな名前つけちゃったけど、
将来ご近所さんたちがたいまつ持って襲いに来るんじゃないかと心配になってしまいます。

601名無しより愛をこめて:04/11/12 00:08:05 ID:y6+ocyRZ
コンビニやドンキの前でたむろってるガキとかDQNがアギト化したらやだなぁ。
602名無しより愛をこめて:04/11/12 01:05:52 ID:iMjLZWU0
「脱北者を北へ返すな」と叫ぶギルスさん

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/11/20041111000038.html
603名無しより愛をこめて:04/11/12 08:02:10 ID:t2lmxhNI
>>601
555の世界がそんな世界じゃん
604名無しより愛をこめて:04/11/12 11:30:39 ID:5bSZdzmL
そして玩具板にはアギトスレがない罠。
剣、555、龍騎、クウガはあるのにな

語りたきゃ立てろってこったな
605名無しより愛をこめて:04/11/12 22:24:44 ID:yn5boqQ9
クウガスレで知ったのだが、山崎氏が鈴村監督の結婚式に出席したそうで。
ttp://www.bowcompany.com/yamasakijun/diary/main.html
ここにある店長ってのはレストランアギトのことなんだろうか。
それともラーメン屋のことなんだろうか。
606名無しより愛をこめて:04/11/12 22:31:28 ID:1MD6Hk0x
いや、店長と言えば 風俗店の店長の あの方ですよ
影が薄いけど
607名無しより愛をこめて:04/11/12 22:54:51 ID:EZvAKRz2
で、書いた本人は髪が薄い・・・と、うわよせなにをsd;pkれwdむかで
608名無しより愛をこめて:04/11/12 23:06:50 ID:1MD6Hk0x
すれ違いだけど、海老姉さんとの遭遇話に和んだ
609名無しより愛をこめて:04/11/13 01:21:09 ID:4Q/j54Qb
>>606
出たっけ?風俗店って
610名無しより愛をこめて:04/11/13 01:28:33 ID:humtL5Sc
>>605

なごむ話だな〜
611名無しより愛をこめて:04/11/13 02:10:50 ID:skvIzs0t
612名無しより愛をこめて:04/11/13 13:04:43 ID:ogX/JKOB
うなぎパイ
613名無しより愛をこめて:04/11/13 16:51:30 ID:lC36pN0f
去年555にはまって、平成ライダー見始めました。
剣についてはここではノーコメントです。
で、過去作品を遡ろうとアギトからDVD見始めてます。
井上繋がりというわけでは無く、単純にスタイルがカッコ良かったからですが。
555でのチンピラファイトに慣れていたせいか、第1話の居合い抜きのようなアギトの
ファイトスタイルが新鮮でした。ちょっと楽しみです。あと、ヒロインの子可愛いですね。
614名無しより愛をこめて:04/11/13 23:10:33 ID:okIAqOCA
どなたか、アギトの挿入歌のビリーブユアセルフの歌詞を教えてくれませんか?
検索しても出てこないので・・・
615名無しより愛をこめて:04/11/13 23:19:48 ID:Uhau/VQ2
>>614
ttp://www.utamap.com/
「風雅」で歌手検索したらあったよ
616通行人さん@無名タレント:04/11/14 00:08:14 ID:4Z18VgAg
>>613
なっ!ヒロイン役の秋山莉奈たんは可愛いだろ!
617名無しより愛をこめて:04/11/14 00:44:31 ID:+XsGle6G
>609
番組内でなくて現実で風俗店の店長だった人のことだ
618名無しより愛をこめて:04/11/14 00:48:58 ID:ed2uAJMn
>>614
You do not know how to still use the power of AGITO.
619名無しより愛をこめて:04/11/14 01:19:41 ID:gjX820So
おむろん
620名無しより愛をこめて:04/11/14 08:59:07 ID:pxDE/H9t
風俗店つっても、当時のキャストが出入りしても東映に怒られない程度の
キャバクラのことね
オムロンはアギト撮影当時、東映にも了解取った上で役者とキャバクラの
店長を兼業でやっていて他のキャストからは「店長」と呼ばれてますた

アギト撮影後は役者に専念するためキャバクラは辞めてます
ついでに北條たんの中の人の日記によれば、現在は日本舞踊の名取りさんにまでなってるラスィ
621名無しより愛をこめて:04/11/14 21:24:01 ID:Os9b9tp+
キャバクラの店長やっててAV寸前のVシネに出てて、今は日本舞踊やってて、
そして中の人はとても天然らしいですね。
不思議な人だ、オムロン…
テレビで見たいなあ。
622名無しより愛をこめて:04/11/15 03:15:34 ID:+1sB0t8m
ついに、ついに僕の時代が来た!
623名無しより愛をこめて:04/11/15 12:51:46 ID:59NmgjmN
>>621
役者志望の若者が下積み時代に
食うために水商売をやっているのはよくある話だろ。

そういや、オムロンはちょっと前にauのCMにも出てたな。
竹之内豊にプロレス技をかけられる先輩社員の役。
624名無しより愛をこめて:04/11/15 14:14:06 ID:NGMy1N4z
それは妻武器では
625名無しより愛をこめて:04/11/16 13:15:41 ID:3wjvm1nX
>>618
stillの位置ってそこでいいの?
626名無しより愛をこめて:04/11/17 06:59:06 ID:N5nHXmiC
アナザーアギトって誰の事言うの?
あんまり設定とか知らなくて
627名無しより愛をこめて:04/11/17 07:17:55 ID:JaK10cBg
木野さんが変身した次郎さんのことです。
628名無しより愛をこめて:04/11/17 11:43:20 ID:FpIMvzdy
やっぱり次郎さんだったのか
629名無しより愛をこめて:04/11/18 08:34:07 ID:KMeqdVbp
木野さんの中の人は誰の息子さんでしたっけ?教えてエロイ人
630名無しより愛をこめて:04/11/18 13:35:08 ID:JG0Fmde8
俺はエロくない!
631629:04/11/18 15:47:12 ID:KMeqdVbp
教えて真面目な人!
632名無しより愛をこめて:04/11/18 15:59:22 ID:YKq6bOlL
>629
ジョー樋口
元全日本プロレスのレフェリー
633629:04/11/18 18:46:58 ID:IZ86KcCu
>>632
サンクス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
634名無しより愛をこめて:04/11/19 01:16:59 ID:AneVolpS
そういえば、「アナザーアギト」って
一度も番組内で言われてないんだよなぁ。
「仮面ライダー」は、かろうじてナレーションに出てきたが。
635名無しより愛をこめて:04/11/19 01:32:40 ID:khj5N2gR
翔一アギトと同じ姿だからね、劇中では
636名無しより愛をこめて:04/11/19 02:40:59 ID:Dawcyqn/
でも、なんとなくアギトもオルフェノクと同じように
ベース生物があると考えるのもよかと

翔一はドラゴンアギト。
木野はローカストアギト。
姉やカナや国枝息子が同じ姿だったのがアレだけど。

ギルスもロンジコーンギルスなんだね。きっと。
637名無しより愛をこめて:04/11/19 09:15:23 ID:BbTOVdqK
555厨キタ━━━━━━(;´Д`)━━━━━━ !!!!!
638名無しより愛をこめて:04/11/19 19:01:42 ID:7XFgZlke
ロンジコーンって何だっけ?
639名無しより愛をこめて:04/11/19 22:36:33 ID:ohspd4Tt
>>636

アギトは人が進化していく形だ。
640名無しより愛をこめて:04/11/20 02:41:59 ID:nTmaiyjf
アギトって何で中盤以降、バトル中にテープスピード上げるとこあるんだろ?
蹴りとかありえない速さだし、しかも超高画質。ちょい不自然。
641名無しより愛をこめて:04/11/20 07:37:42 ID:9D88yE1K
当時の映像作品の影響は濃厚だね。
26、27話とかプライベート・ライアン状態だし。
642名無しより愛をこめて:04/11/21 00:01:28 ID:2JRRVw55
バトルだけじゃなくて逃げる亜紀さんが早送りってこともあったね。
俺の中で尻破れアギトやアゴでへこむG3スーツに並ぶ迷シーン。
643名無しより愛をこめて:04/11/21 12:12:54 ID:VmeHwdei
スレ違いながら、ここ見てたら、色々おもちゃほしくなって、
今更ながら装着変身買いまくってしまった。
やっぱ、ギルスは格好いいなぁ。
644名無しより愛をこめて:04/11/21 16:29:43 ID:9Yp0EE5E
同感。
特にS.I.C
アナザーアギトまで出たのになぜギルス&エクシードでないのか。
イマネジティブしやすいと思うのだが…
G3&G3−XやG4まではのぞまんが、ギルス&エクシードは出して欲しい。
+ギルスレイダーだったら神とあがめてやる、バンダイ


本心言うとマシントルネイダーが欲しいのだが…
645名無しより愛をこめて:04/11/22 00:27:01 ID:NMUInBZr
昭和平成含む全ライダーの中でアギトが一番身長高いように見える自分。
どうしてだろうと思ってチャリンコヒーローやってたらようやく分かったよ。

アギト、顔の形がウルトラマン似なんだわ。他のライダーは丸いのに。
646名無しより愛をこめて:04/11/22 16:23:21 ID:mZd753HP
SICでギルスやってもあまり印象変わらないしね。欲しいけど。
DXジバンみたいなDXアギトが欲しいなぁ・・・・。
647名無しより愛をこめて:04/11/23 01:55:42 ID:usALk5sf
DVDで11巻まで見終わりました。
最終5話は当時から賛否両論ぽかったらしいですが、
ここまでで、番組自体の問いかけや謎解きは終了しちゃってますよね。
いや、またひっくり返す何かや新たな伏線があるのなら別ですが。
現時点の感想としては通しで見る事前提で言うと、非常に小気味よく、
初歩的なミスリードを誘う演出(結果に対して矛盾を感じない基本通りのもの)
と謎掛けもとっちらかる寸前で押さえ切れてる、完成度の高い作品だと思えます。
ひとつ残念なのが映像にやたらエフェクトかけちゃってる事ですかね。
良くも悪くもCGに偏り過ぎてる最近の作品とは違い、生の素材に対するエフェクト
が小規模ながら特撮物の過渡期という感じもします。
>>640>>641の言うとおり、バトルシーンの作為的な速度操作や、
きつめのフィルター等、やりすぎと思います。狙った効果は得られてるとも思いますが、
無くても充分説得力のあるものが作れたと思います。ちょっと目に悪そうでしたw

さて、期待感に胸躍らせ、最終巻に突入します。
648名無しより愛をこめて:04/11/23 10:27:00 ID:HX4k3QjH
>>645
なるほど、言われて気付いた。ついでにカラーもウルトラ…(ry
649名無しより愛をこめて:04/11/23 22:23:21 ID:S4q++oaL
>>645
そうかなあ?
俺は全ライダー中、もっとも頭でっかちに見える。多分、角のせいだと思うけど。
龍騎の方が、長身でスラっとして見える。
650名無しより愛をこめて:04/11/24 00:57:39 ID:8hZkrxJC
アギトがスラっとしてるのは、
当時、高岩さんの体型がスリムだったのもあるんじゃね?
651名無しより愛をこめて:04/11/25 21:54:48 ID:tekbxXjA
オープニングだけ見て、あの天使や人と一緒にアギトがいる絵とか、
小沢に向かって銃を向けるシーンとかが気になって見始めたんだけど、
結局最後まで出てこなくてショボーン。あれらはなんか意味があったんですか?
652名無しより愛をこめて:04/11/25 23:50:50 ID:EqRxLQMm
>>651
色々想像出来て楽しかったじゃん。それだけなんだろうけど。
翔一と真魚の別れのシーンとか、あれを絡めたドラマ見たかったけどね。
653名無しより愛をこめて:04/11/26 16:01:50 ID:TB8C7M++
>>651
OPに出てくる「イコン」(天使とかの絵)はアギトのテーマの象徴
みたいなもんだと解釈してるよ。
あと、TV本編では、氷川と小沢姐さんで、Gトレーラー襲撃して
G3システムの奪還を果たしたけど、最初の設定では氷川一人で
乗り込むとかだったんじゃないのかなぁ・・・と想像してみる。
654名無しより愛をこめて:04/11/27 00:43:57 ID:GreNrc1X
話の流れ的に小沢女史と対立する描写がありえなかったしな>氷川
G3Xの装着員を交替させようとした時もあくまで小沢の事を信じ切ってた辺りから
この後に対立なんてあるんかいな?な感じだったし


あるいはそこまで描いたら涼の出番に更に皺寄せが来たことだろうorz
655名無しより愛をこめて:04/11/27 00:58:35 ID:p0iLBaVi
漏れは、あのイメージ画像は装着者を死に追いやると解っていながらも
開発を続けてしまいなおかつその設計図を破棄できないでいた「科学者
としての小沢姐さん」に「一人の人間として」(氷川誠として)対峙して
いる場面かと思ってた
映画のラストであれを見て、そういうシーンが本編にもでるのかなーと
うっすら期待していたが実際はホントにイメージ画像だったと言うorz

でもG4事件の幕引きには本当はこういうエピソードがあったんじゃないか?
もしくは必要だったんじゃないか?とは思う
水城が死んでもなおサーボモーターで立ち上がってきたG4を撃たざるを
得なかった氷川誠としては、なんらかの決着が要ったんじゃないのかなあと
656名無しより愛をこめて:04/11/27 09:08:54 ID:p0iLBaVi
ジャュスティライザーに河野さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

予告でもしかして?と思ったらヤパーリそうだったのか…
657名無しより愛をこめて:04/11/27 18:39:12 ID:lI8r+V1F
いろいろと展開は変わっていったんだろうねぇ、広瀬さんの登場は本当ならもっと早かったみたいだし。

最終5話の内容って、実は番組後半をあんなすべてあんな感じにしたかったのかもと思ったり。
記憶が戻るのが中盤くらいでさ。
658名無しより愛をこめて:04/11/28 09:45:41 ID:D0s5jYSu
少しずつ見始めて昨日29〜51+SPと、アギト関連を制覇しました。

自分バリバリのクウガスキーでしたが、アギトも最高ですね。 個人的にはアギト捕獲〜柳亜紀死亡までの北條さんのぼろくそっぷりが微笑ましかった。
659名無しより愛をこめて:04/11/28 20:11:37 ID:dDfmkjeD
>>658
制覇おめー。好印象だったようで何より。
クウガ派の人もアギトを認めるようになってきたのは
時間の経過によって昔の敵が友になった感じで嬉しいな


北條のその後の没落人生を見たかったら555をドゾ(マテ
660名無しより愛をこめて:04/11/28 21:05:40 ID:D0s5jYSu
五代の生きていた世界とは違うということを最初に頭に入れておいたのが正解だったのかもしれません。
五代には五代の世界があって、翔一には翔一の生きる未来があるってことですよね。(警視庁側に一条さんをちょい役で出してくれたらなとか思ったのは秘密で)

先月のアナザー…欲しかった……もっと早くアギトを見ていれば……orz
661名無しより愛をこめて:04/11/29 02:18:51 ID:4Lv8nMWt
ブレイドでライダーにハマッて、龍騎→555→アギトと一通り見たけど、
津上、氷川コンビが全部の中で一番好きになれるなぁ。
捕獲から氷川に知られて初共闘するまでの一連の話が特に好きになった。
「あなたがアギトでよかった」っていって二人で笑うシーンがなんかぐっとくる。

そして先月のアナザーアギトを知って、もう一ヶ月早くみておけばー!と>>660と一緒に後悔中。
662名無しより愛をこめて:04/11/29 17:22:45 ID:TRsjf+sM
通販限定のとかゲーセンのアナザーアギトも結構いいよ。
663名無しより愛をこめて:04/11/29 18:46:22 ID:YLz6vefd
29話(テニスクラブの話)がやけにつまらないっていうのは禁句?
664名無しより愛をこめて:04/11/29 19:39:11 ID:2vfZmwuJ
>>663
すいませんあの話大好きです
氷川の頭に当たったボールをくわえていく犬最高!
翔一達がバカやってる間ずっとドザってる涼は可哀想だが…
665名無しより愛をこめて:04/11/29 19:48:49 ID:YLz6vefd
>664
ギャグはおもしろいんだけど、やっぱり涼がシリアスやった後だったんで…カワイソウニリョウ(ノリが戦隊に近かった気が)

氷川のインターハイ、フライパン、三桁パスワードすらど忘れする氷川……
666名無しより愛をこめて:04/11/29 20:28:20 ID:fOmiuhZK
まあ同じ監督だけどなあの2話。
667名無しより愛をこめて:04/11/29 20:47:13 ID:wtzOjHSP
先月のアナザーってなに?
668名無しより愛をこめて:04/11/29 20:48:02 ID:yhZd0VGN
リアルタイムの頃のここを知らないんだけど、司課長のエピの当時の評判って
どうだったんですかね?
私ですか。正直初見の時、モロ泣いてしまいましたが。
669名無しより愛をこめて:04/11/29 21:46:03 ID:yJ68cF0G
>>668
はぐれ刑事風だったね。ちょっとした中休みなんだろうか、この手のエピソード。
670名無しより愛をこめて:04/11/29 22:08:44 ID:yhZd0VGN
>>667
某ホビー雑誌の付録に付いてきたアナザーアギトのフィギュアのことでは。
俺もそれだけ目当てに買ったw
エッジが甘いとか不満点もあるけど、なにしろ、「あいつ」が目の前にいると
いうだけでちょっと浸れたな。

>>669
いやまぁ中休みと言えばそうなんだろうけどね。これ以上ないくらい嫌味キャラだった
北条(実はその頃からずっと好きなキャラだった)が、あんなドラマを見せてくれた
ことに、リアルタイムでの反応がどうだったのかなぁ、と。
671名無しより愛をこめて:04/11/29 23:59:54 ID:1mnoSmCy
俺もリアルタイムでここ見てはいないけど、司さんのエピソードは大好きだよ。
北條は逃亡時から好きだったがw、意外な一面が見れてますます好きになった。
あのエピソードは全体から見るとちょっと浮いてる感もあるんだけど、
単独の話として見るとすごく完成度が高いね。
北條を庇って入院したこと、その間に妹が死んでしまったこと、
北條を庇ったために受けた傷によってトリックが分かってしまったこと、
その事を悔いているけれど、彼に教えられた信条に則り真実を突きつけること
本当によくできてるなあと思う。

ただ、北條さんはどこぞでも言われていたとおり、
どんなにかっこいい事をしても、翌週にはそれを自らひっくり返してしまうような
ろくでもないことをしちゃうんだよなあw
まあそんな北條が好きなんだが
672名無しより愛をこめて:04/11/30 00:42:35 ID:0Mudv5BV
彼には彼なりの正義があるんだろうね
673名無しより愛をこめて:04/11/30 00:51:48 ID:fcjXf2m+
フィクションとしてでは無く、(特にヒーロー物)現実に起こりうる事だと
仮定すれば彼のアギト捕獲〜アンノウン黙認(アギト狩り?)は
至極当然の事に思える。だからこそのあのスタンスというかキャラ作りだったと思うけどね。
674名無しより愛をこめて:04/11/30 15:35:59 ID:Gz9wf2rO
やるべき事はそれなりにやってるのにね、北条ってw
必要以上に嫌な奴な言動は、もうわざとやってるんじゃないかってくらいで。
で、あの「それは私が、いい人間だからですよ」
爆笑してしまったぞw
でも、終わってみると彼って、決して悪い人間ではなかった気がする。
というか、クウガほど露骨じゃないけど、アギト世界もメインの登場人物に
悪人とまで言える人っていないんじゃないかなぁ。
675名無しより愛をこめて:04/11/30 16:03:51 ID:ilEcV6N2
北条は悪い人間というよりも小沢タンへの対抗意識とG3装着員に選ばれなかったことが大きく影響していると思ふ
676名無しより愛をこめて:04/11/30 16:51:00 ID:Qn/T8IbK
きっと、それなりにいいとこの坊ちゃんとして育ち、それなりに優秀でもあり、
挫折を知らずに生きてきたんだねえ>北條
天才小沢の存在と、装着員の落選が初めてぶつかった壁だったんじゃないかな。

しかし、追い抜こうと必死だった小沢との関係も、仕事を離れればいいものに変わって、
彼らの闘いを一年見続けてきた身としては、気持ちのいいオチになってよかったよ。
677名無しより愛をこめて:04/11/30 17:00:11 ID:Gz9wf2rO
>>676
同感同感。あのラストでの二人には、なんか本当に良かったなぁ、と思えた。
それは、他のキャラにも言えたことだけどね。
678名無しより愛をこめて:04/11/30 18:47:06 ID:UvvvYJg5
>>651
>小沢に向かって銃を向けるシーン

最終回あたりで、上層部の工作についに小沢が屈して
アギト対アンノウン不干渉となったものの
氷川が「小沢は脅されてやむなくSAUL出動」という
プランでも用意してるんだろう、と理解してた。

最終的には、SAUL指揮権を剥奪された小沢を筆頭とする
旧SAULが北条を脅して出動という展開だったが。
679名無しより愛をこめて:04/11/30 18:49:20 ID:UvvvYJg5
ところで誰か、
木野さんが吹雪の中で弟を抱えて
「まさとぉ〜〜〜〜!」と叫ぶシーンがあったかどうか
覚えてませんか?

あったとしたら、第何話でしたっけ?
680名無しより愛をこめて:04/11/30 19:08:45 ID:g7sb/hWI
>>677
北條しく同意w
なおラストの姐さんとの別れのシーンで、「二人のその後」を感じるって人もいたみたいだけど、
あの二人は「敵対関係」→「強敵(とも)w」みたいなかんじで、恋愛にはならんと思う。
アギトは平成の中では最終回後が一番平穏そうでいいよね。
なんかあっても翔一アギトがいるし、出てこない人も特に悪いことが起きそうな要素はないし。

「涼の拾った子犬はすぐ死ぬ」とかいう話は「本編に出てないじゃん!」と駄々をこねて忘れるとしてw

>>679
そんなシーンを見た記憶はあります。何話かはわかんね。
681名無しより愛をこめて:04/11/30 19:20:47 ID:/Ye2UFn4
気のせいか?
機龍隊に涼がいるような…
682名無しより愛をこめて:04/11/30 19:29:20 ID:/Ye2UFn4
気のせいか…
美杉教授……か?
683名無しより愛をこめて:04/11/30 19:31:00 ID:E3yIQDlf
>>681-682
正解
684名無しより愛をこめて:04/11/30 19:46:46 ID:jWVrkjNA
>679
木野さんの腕の繋ぎ目が出てくるシャワーシーンの回想じゃなかったっけか。
685名無しより愛をこめて:04/11/30 21:07:28 ID:BFFhxm18
>>676
ハゲドー。
うん十話以上もあんな関係だったのに、最後の笑顔だけですべて笑って許してしまう。
本当に気持ちがいいと思ったよ、あのシーン。
686名無しより愛をこめて:04/11/30 22:46:49 ID:Q6Xd/HXd
最後の小沢と北條の笑顔は個人的に、昔のマンガにありがちな
「夕方の河原で殴り合ったあと仲直りする」イメージw
思えば1年もの間殴り合ってきたわけだが

しかし今日は偶然にも、東映サイトのあぎと日記を読み返していたため
ハ●”ネタのラストも見てみたかったなあと思っている…w
687名無しより愛をこめて:04/12/01 03:00:41 ID:EpHwHh+/
アギトの公式サイトすごくいいよね。力入ってる。
何度見ても笑えたり胸にぐっとくるものがある。
一時消えた時はすごくがっかりした。
688名無しより愛をこめて:04/12/01 09:59:26 ID:B+2dk632
スーツアクターの高岩氏も言ってたけどアギトは「静」のイメージで
やってたそうで、あの独特のポーズとか戦闘シーンは今までのライダーには
無い最高にカッコ良いものだった。凄く強そうに見えたし。
実際アギトって苦戦するイメージが少ないんだよなぁ・・・。
それに劇場版のキックとかSPの光ピカピカ&シャイニングカリバーの
残像効果は本当に感動したよ。
689名無しより愛をこめて:04/12/01 10:57:28 ID:FhwjsGPH
>>688
「ハッ!!!」って言って手刀を前に出すのがいいね。
690名無しより愛をこめて:04/12/01 12:44:10 ID:0RjB5lXW
バーニングになったときにボディや手の装甲の間から炎が噴出すエフェクトもよかった
キャッチの「神秘の戦士」っていうのがピッタリだったよなー

高岩さんとしてはバーニングやシャイニングは肩パーツがものすごく干渉するので
動き難くて仕方なかったらしいがw
691名無しより愛をこめて:04/12/01 20:02:54 ID:2mDVrtXd
ビデオ見てハマったんで近くのおもちゃ屋で安売りなりきりおもちゃ買ってしまいました
692名無しより愛をこめて:04/12/01 22:02:12 ID:bBujoV1f
IDにV1記念カキコ
693名無しより愛をこめて:04/12/02 00:48:21 ID:nSVv/tl4
>>688
そっか。アギトのようなアクションが好きだから
苦戦が中心のブレイドに違和感を感じるのか。
あ、いや、個人的な好みの話。
694名無しより愛をこめて:04/12/02 01:42:32 ID:5tAitcsZ
最近のは必殺技とかは派手だけどシバキ合いとかはイマイチなんだよね。
ギルスは若干ルチャ・リブレみたいな動き入ってるし、アギトも結構いい蹴り出してて、
見てて面白い。
必殺技といえばレイウルス・アクティア(蠍)に見舞ったアレ、
もっと使って欲しかったな。W紋章より速いし、痛そう。
あれほど爽快なの見たことないってぐらい感動した。当時は。
695名無しより愛をこめて:04/12/03 21:09:06 ID:b01nUavp
保守禿
696名無しより愛をこめて:04/12/04 17:36:20 ID:CNvSRrnL
自分は今年からハマッたからブレイドが1番だけど、アギトは2番目に好きだよ。
あのやめられないとまらない感はホントすごいと思う。
これってアギトだけだよね。他は寝る前とかだったら1話か2話見て今日はこれでお終い。
とか区切れるんだけど、アギトは一度見始めたら少なくともその巻を見終わるまではなんかしんないけど止められないw
697名無しより愛をこめて:04/12/04 21:12:28 ID:Z4wHVuqR
>>696
同様の被害報告が全国からw
みんなそうなっちゃうんだよな〜。俺も人にビデオ貸されて、その晩徹夜で観続けて、
そのまんま出勤したのも、いまや良い思い出だw
よりによってG3−X暴走で引き、で出勤時間になっていたし。仕事中、ずっと脳裏で
G3−Xが暴れ、V−1がのされていたw
698名無しより愛をこめて:04/12/05 05:12:46 ID:fp4OzdNK
スペシャルのシャイニングフォームかっこいい!
何度も巻き戻して見てしまったよ
699名無しより愛をこめて:04/12/05 19:40:49 ID:jzz3jS+Z
ゴローちゃんと翔一、どちらがすごいんかね
700名無しより愛をこめて:04/12/05 20:48:56 ID:+ByieUGo
>>699
料理の腕?
701名無しより愛をこめて:04/12/05 21:08:41 ID:jzz3jS+Z
炊事洗濯掃除等の家事全般から人間性、強さ

二人ともいい勝負だと思うんだが
702名無しより愛をこめて:04/12/05 21:42:03 ID:M16CcPBX
>>701
他の部分は互角としても、人当たりのよさで翔一の勝ちw
703名無しより愛をこめて:04/12/05 22:36:55 ID:mejG8nWh
704名無しより愛をこめて:04/12/06 07:00:15 ID:FHEfDTxC
>>702
そこはアレだ、北岡への愛でカバーというのは
705名無しより愛をこめて:04/12/06 08:07:56 ID:Mbrfq58P
全部見終わった〜♪

マシンガンのパスは213(ニーサン)でいいんですよね?
706名無しより愛をこめて:04/12/06 08:49:46 ID:D60zsTYv
>>705
駄目だなあ〜氷川さんは…
707名無しより愛をこめて:04/12/06 19:54:56 ID:MumPbEdI
>>706
だ、ダメですって!?(゜Д゜)
708名無しより愛をこめて:04/12/06 20:04:25 ID:TLSJsFhx
あれくらいの暗証番号を覚えられない氷川は銀行のCDの前でいつも
お金下ろせなくて困っているイメージがある…
709名無しより愛をこめて:04/12/06 20:48:17 ID:iQGrV7wQ
一時的に記憶が戻った時の翔一って、トリニティフォームとかメチャ強かったので
(記憶を失う前は、もの凄い戦士だったのでは?)と思ってたら
初変身の直後に海に落ちただけ…… あの強さは何だったんだ?
710名無しより愛をこめて:04/12/07 00:47:30 ID:Ex5aAQ53
初戦が水のエルじゃなあ・・・
711名無しより愛をこめて:04/12/07 13:19:22 ID:l2M0jv/6
赤と青のフォームって何フォームだっけ?
バーニングとシャイニングだけはなぜか覚えてるんだけど
712名無しより愛をこめて:04/12/07 13:40:15 ID:hS0iE/uM
>>711
トリニティフォーム
713名無しより愛をこめて:04/12/07 18:05:46 ID:pLV5Ndrf
>>708
テンパった状態で銀行にいけば暗証番号を立て続けに間違えそうだw
714名無しより愛をこめて:04/12/07 19:00:17 ID:6mbegZkE
>>713
そこでオレオレ詐欺ですよ
715名無しより愛をこめて:04/12/07 21:08:21 ID:WDLG1GBq
>>713
テンパった状態を作るのも「無骨」「不器用」で済むしw
あぁでも、そんなクソ真面目な氷川が何とも言えず、イイ。
そんな氷川に「物覚えの悪い人間は」云々言われた翔一の立場ってw
716名無しより愛をこめて:04/12/08 00:32:49 ID:5HbqSa+A
暗証番号は続けて3回間違えるとロックされてしまうんだが、
氷川の場合はもちろん2回連続して失敗した後、無事に番号を思い出すも
力いっぱいキーを叩きすぎてタッチパネルごとキャッシュディスペンサーを
ぶっ壊しそうな希ガスw
717名無しより愛をこめて:04/12/08 03:56:23 ID:M/e7gzpO
暗証番号を手の甲にマジックで書いてそうだ。
718名無しより愛をこめて:04/12/08 10:41:39 ID:3VJNa4Lg
なんとなくだが、氷川さんと橘さんって気が合いそう。
719名無しより愛をこめて:04/12/08 11:47:09 ID:M/e7gzpO
>>718
氷川はバカでも可愛がられるタイプだが、
橘はカルトにはまりそうなインテリ厨だと思う。
たぶん、気は合わない。

禿に利用されそうなのは橘だな。
720名無しより愛をこめて:04/12/08 16:11:10 ID:5HbqSa+A
>>719
北條タンはあんなおバカさんを利用するほど落ちぶれてないやい!ヽ(`д´)ノウワァァァン

でも確かに北條タンだったら橘をかるーく丸め込めるだろうw
721名無しより愛をこめて:04/12/08 19:15:31 ID:nplenOBm
>>719
氷川は不器用ではあるが決して馬鹿ではない

>>720
確かに北条なら橘を丸め込む希ガス。アギトを捕獲し、アンノウンをアギトから守るかも。そして最後は捨てられるw
722名無しより愛をこめて:04/12/09 02:40:53 ID:SqiytnUu
>>721
橘さんの場合、アナザーアギトを見た途端に例の恐怖心が再発する悪寒。
723名無しより愛をこめて:04/12/09 06:18:05 ID:1BhEBOXE
久々に最終回観た。
やっぱりいいねえ、アギトは。
想い出の昭和ライダーと同じ位好きになったよ。

ラストバトルの挿入歌が「ビリーブ・・・」うげ、綴り思い出せん。
とにかくアレでよかった。イントロ流れた時は鳥肌モン。
後日談ではオムロンが一番ハッピーそうだったな。
724名無しより愛をこめて:04/12/09 07:16:23 ID:xh/8jdw2
>>723
Believe yourself あ〜し〜た〜へ〜〜ええぇぇぇぇ〜〜〜!!
ぢゃらっぢゃ〜ん で・で・で!
725名無しより愛をこめて:04/12/09 10:59:18 ID:oB8JLeO9
そう言えば、今朝の情報ツウのトークコーナーに賀集さんが出ていたね。
726名無しより愛をこめて:04/12/09 12:42:24 ID:oPEFR80K
草加なら橘を丸め込むだろうが、いくら橘でも北條に丸め込まれることなんてないと信じたい
727名無しより愛をこめて:04/12/09 13:41:08 ID:PoHnR4wl
>>726
お前は橘というバカを誤解しているw

あと、もうこの話題ひっぱるのよそうぜ
ツマラン
728名無しより愛をこめて:04/12/09 14:55:06 ID:+pcbmzMU
そうだ橘は単細胞で他人に流されやすい馬鹿ということで他の話題をドゾー↓
729618:04/12/09 17:10:26 ID:37QM/ggP
アギト出てくるライダーたちの強さの格づけってどんなもん?
ついでに龍騎と剣もどなたか作品別で考察してください
730723:04/12/09 19:02:34 ID:1BhEBOXE
>724
サンクスっ そんな簡単な英語忘れるなんて・・・ _| ̄|○|||
731名無しより愛をこめて:04/12/10 09:26:50 ID:sDEeqRP8
>>729
G3-Xを装着した氷川誠が最強です。
(時と場合によって、上限が変動するので正確な比較はできません)
732名無しより愛をこめて:04/12/10 09:36:49 ID:KeTo03uy
>ついでに龍騎と剣もどなたか作品別で
先に言っとくがこういうのは果てしなく戦うスレか作品別でやっておくれね

アギトのライダーたちだと、やっぱシャイニング最強であとは時と場合次第じゃなかろうか
G4なんかは装着者の安全とか生命考慮せずに動き出すから物理的に破壊されるまで
動きつづけるだろうし、翔一アギトとか葦原ギルスは中に人間がいるとわかってれば
致命傷を与える攻撃はためらうだろうし…
733だよ、俺は。 ◆sPDAYOT.i6 :04/12/10 12:12:57 ID:ySwphthT
そういえばアンノウンとライダー間での相性って表現されたことあったっけ?
○○ロードはギルスは倒せないのにG3だと効果的に倒せる、みたいな。
それがあればロックマン的でちょっと面白かったかなぁと思う。

まぁ、中盤まで共同戦線張ってないからストーリー的にちょっとたるいかな?
734名無しより愛をこめて:04/12/10 14:57:23 ID:Yr4DkKCR
友人に進められてレンタルでここ三日間で全話見たんだけど
最初のほうの学生が論文のテーマで人が死に近づいたらすごい力を発揮するってな感じの
こといってたけど葦原がギルスになったのと関係あるのかな?葦原事故のあと水泳のタイムも良くなってたみたいだし

あと浩二がアギトになってたらどんなデザインだったのかね、宇宙船とかに載ってたりしない?
735名無しより愛をこめて:04/12/10 15:07:19 ID:R0LjTo1H
エクシードギルスの姿から判断して、真島君のアギト態は

        触手

という事でFAとなっております
736名無しより愛をこめて:04/12/10 15:30:23 ID:KeTo03uy
>>735
てきとうな嘘吐くな! しかも本当っぽいじゃないかw

マジレスするとデザイン画などは存在してないし、もしまっとうに変身できたとしたら
普通のノーマルなグランドフォームだったと思うよ
雪菜姉さんも京本の息子もカナさんも、翔一自身も最初はごくノーマルなグランドだったし

ギルスは畸形児だからあんな姿だったけどさ
(アナザーは完全体だが木野の心の歪みを反映してあのグロテスクな外見になってるラスィ…)
737名無しより愛をこめて:04/12/10 18:32:02 ID:dg59nxXg
>>735
でたらめをいうな!
>>736
アナザーの見た目が違うのは大人の事情ってやつか
アギトはクウガの続編らしいけどクウガも見たほうがいいのかな?近所のレンタル屋なぜか1巻だけないんだけど
2巻からでも見たほうがいいかね
738名無しより愛をこめて:04/12/10 19:46:35 ID:CWT4sV38
>>737
話には全く関わりが無いから見なくてもいい
739名無しより愛をこめて:04/12/10 20:19:05 ID:QUAXXUds
アナザーは右手がマサトだからオルフェノクの記号の影響でああなった。
740名無しより愛をこめて:04/12/10 23:15:33 ID:KeTo03uy
>>739
だから、そういうアホを引き寄せる与太を書くなっつの(゚Д゚)ゴルァ

>>737
藻前は漏れの近所に住んでるのか?
うちの近所でも1巻だけないぞ
(店に聞いたらテープ破損で廃棄処分になったらしいが)
741名無しより愛をこめて:04/12/11 21:29:58 ID:18ceTVJe
>>736
国枝息子は違うよ。
742名無しより愛をこめて:04/12/12 00:06:27 ID:L/F2cKq4
>>741
あれ?国枝の息子もグランドになりかけてたんじゃなかったっけ?
743名無しより愛をこめて:04/12/12 03:24:33 ID:wUGp9jPa
確かなってたと思う。だから翔一を見てもそんなに驚かなかったはず
744名無しより愛をこめて:04/12/12 07:02:50 ID:F+TPMs3i
バーニングじゃなかったっけ?
745名無しより愛をこめて:04/12/12 21:15:50 ID:SXQsR1wC
>>737
アギトとの関連を求めるために見るなら別に見なくてもいい
でも、見たいなら見てもいい
1巻、DVDも置いてない?
746名無しより愛をこめて:04/12/12 22:18:08 ID:m6qHXFNf
>>744
正解です!

>>742
まぁ、結構時間経ってるから忘れちゃうよね。

>>743
今までの人生でも、そうやって間違いを他人に教えてきたのでしょうか?
747名無しより愛をこめて:04/12/12 22:41:01 ID:TcJzzWGL
>746
痛いから見直してこい

翔一以外のアギトはみんなグランド
アナザーの見た目は話の中では翔一と同じグランド(Wガンダムみたいなもの)
748名無しより愛をこめて:04/12/12 22:56:00 ID:L/F2cKq4
>>746
なんでそんなエラソーなのか知らんけど、お前のほうががっつり間違ってんだがw

ウソだと思うならDVD見返すなりテレマガ特別編集本のP95の写真を見返すことをお勧めする
ばっちりしっかりグランド姿に変化する国枝広樹の姿が写ってるんだよ

まぁ結構時間経ってるから忘れちゃうよね。
749名無しより愛をこめて:04/12/13 01:12:55 ID:rsoWsCQ2
741=744=746
750名無しより愛をこめて:04/12/13 04:09:45 ID:bLJOzqfq
ということは「まずいコーヒーが飲めますね」なんかも、時間が経って薄れた記憶が見せた幻だったんだな。
DVD版では修正されてて本には載ってないから(w
751名無しより愛をこめて:04/12/13 09:19:13 ID:K1Nb6gp9
虚しいあがきだなぁw

まぁ>>746のアフォのせいで久しぶりにSP見返してシャイニングの残像パンチやキック
見返せたんだから許してやるよ あれ、すげぇカコイイ!!もんな
752名無しより愛をこめて:04/12/13 10:34:03 ID:058NNpO6
私もバーニングだと思ってたけど。。。
日本のテレビで一番最初に放映されたのは、そのはずだよ。
それ以外ではSP見ていないから、他とまざるということはないし。
753名無しより愛をこめて:04/12/13 12:00:24 ID:aPmWtT90
ぐだぐだ言い争ってないで、放送時のビデオで確認すりゃあいいだろ。
というわけで、部外者の俺が確認した。
結論。
お前ら、どっちも正しい。
金角赤目と赤角黄目がモヤモヤと点滅してる。
だから、グランドにもバーニングにも見える。以上。

つーか、こんなことで争うなよ…。
754名無しより愛をこめて:04/12/13 12:11:20 ID:RxgW68p1
少ない住人同士仲良く汁
という訳で>>753乙!


コーヒー云々の台詞は、数日遅れて放送された静岡の時点で
既に差し替えられていたそうだね。
「まずい〜」のほうが北條らしい台詞だなあと思うのでちと残念。
755名無しより愛をこめて:04/12/13 12:16:07 ID:uDaNuv9q
DVDで後追いだったのでコーヒーの話って知らないんだけど、ぐぐったところ
誰かの飲んでる缶コーヒーを北條さんが「よくそんなまずいコーヒーが飲めますね」とか言って、
それが問題になって差し替えられたって理解でFA?
詳細きぼんぬ
756名無しより愛をこめて:04/12/13 12:48:13 ID:RxgW68p1
>>755
そんなかんじ。
G3ユニットが缶コーヒー(ジョー●ア?うろ覚え)飲んでる所に北條が現れて
「そんなまずいコーヒーを飲める鈍感さは皮肉でなく羨ましい限りです」
みたいなことを言ってました。
銘柄が特定できるのがまずったのかw
ちなみに吹き替えられた北條の台詞は口の動きと全然あってなくて
あれはあれで笑えます
757754:04/12/13 12:55:03 ID:uDaNuv9q
さっそくありがと>>756
差し替えられたセリフはなんて言ってたの?
758名無しより愛をこめて:04/12/13 13:45:06 ID:NKWz+WVg
友井君の主演映画みたいですよ。
頑張ってほしいです。
http://www.parsley-movie.com 
759名無しより愛をこめて:04/12/13 13:54:55 ID:6y+JYe06
>>758
馬の元カノも出るんだな
760名無しより愛をこめて:04/12/13 14:26:19 ID:9IhpIWid
>>717
なぜか右の手のひらに書いてあって、さっと押せない。
761名無しより愛をこめて:04/12/13 20:07:14 ID:YhgBFjfI
>>759
しかもまた別れるようなw
762名無しより愛をこめて:04/12/14 13:59:44 ID:Jn4sBXrj
こんどは裏切られてエクシード化ですか?
763名無しより愛をこめて:04/12/14 16:12:21 ID:OMQ7JS3r
555の海堂さんの音楽学校時代の先生も出るね
764名無しより愛をこめて:04/12/14 18:00:41 ID:1C5XLl5q
また友井タン、裏切られて全部無くす役かよw
765名無しより愛をこめて:04/12/16 10:47:37 ID:jDWTXT8D
>>159-160
激遅だが、キカイダーはハイドロゾアロードだろう。
人体標本風の左右非対称の身体に、頭の透明カバー、電気攻撃・・・。
766名無しより愛をこめて:04/12/17 08:06:05 ID:689uLEOd
デラックスなんとかっていう、でっかいジャガーロードのおもちゃがまだ売ってる件について。
767名無しより愛をこめて:04/12/18 01:38:02 ID:4SFflvPn
5話か6話か忘れたけど
神社の境内で蛇アンノウンに氷川と涼彼女がやられそうになって
Believe yourselfのイントロに乗ってアギトがマシントルネイダーで駆けつけるシーン。
最高に好きだ。
平成シリーズでバイクで登場でかっこいいシーンって個人的にはあそこくらいかなあ
768名無しより愛をこめて:04/12/18 09:19:22 ID:HnwR4XL0
五話の湯島聖堂だろう?
あれはカッコイイよなぁ〜。

謎少年がまたイイ。
769名無しより愛をこめて:04/12/19 18:54:08 ID:GaNPVJwy
神木ラブ!
「待たれよ」
770名無しより愛をこめて:04/12/20 00:02:56 ID:Fxec8sKW
デザイン画の細いアナザーアギトより、次郎さん入りの太いアナザーのほうがかっこいいなぁ。
771名無しより愛をこめて:04/12/20 00:05:55 ID:wG+VROmY
太いって言うな!w

つーか、アナザーはやっぱり次郎さんだったの?
772名無しより愛をこめて:04/12/20 19:58:55 ID:LuAvHVtA
確か違ったはず
773名無しより愛をこめて:04/12/21 02:22:32 ID:eb/u3Sts
話変わるけど北條さんの名前って
漫画家の北条司からとったって本当なんでしょか?
774名無しより愛をこめて:04/12/21 12:53:04 ID:WmZ5pIAO
>>773
そういう話は聞いたことがないけど、司課長の存在から見るにマジっぽいねw
たしか井上はアニメのシティーハンターの脚本も書いてなかったか?
ちなみに下の名前の「透」は、小沢の名前の「澄子」と摺り合わせたのかなあ
と勝手に思っています。なんだか似たもの同士だったし
775名無しより愛をこめて:04/12/21 15:08:31 ID:eb/u3Sts
たしかに井上はCHの脚本書いてます。
だから、この話を聞いた時ありえそうだなと
思ってたんだけど。
確定じゃないんですね。
ありがとうございました。
776名無しより愛をこめて:04/12/21 20:11:31 ID:dwUnXCcT
>>760
むしろ、せっかく書いた上からG3装着してしまって読めない。
777名無しより愛をこめて:04/12/21 23:39:33 ID:2gBKAw/P
「あっ…ぁ…、お、小沢さん…」

「もう…しょうがないわね氷川君(はぁと)」
778名無しより愛をこめて:04/12/21 23:51:30 ID:D5fPQBTv
氷川 誠はいじけるヒーローだ。ミカ・ハッキネンみたい
779名無しより愛をこめて:04/12/22 12:09:23 ID:RANYz4Qu
>>777の続き
氷川「使用解除のコード、どうでしたっけ?」

小沢「132でしょ!覚えておきなさい!」
780名無しより愛をこめて:04/12/22 20:45:56 ID:++z2TQkH
>>771
アナザーを演じたのはJACの白井雅士さん。平成だとクウガのメ・ギイガ・ギ人間体や、警官の役なんかをやってる。
781名無しより愛をこめて:04/12/22 21:49:37 ID:oD90q4NW
ビデオの9、10、11見た
水のエル強いって言われてたから期待してたんだけど
本当に強いね彼
アナザーアギトも怖格好良い
最初のEDテーマはもう流れないのかな
あれ好きなんだけど
782名無しより愛をこめて:04/12/22 21:52:48 ID:9K1EzilJ
>781
それは秘密
期待してまっとけ
783名無しより愛をこめて:04/12/24 00:17:18 ID:pi4GLj6m
アナザーがギイガの人だとすると
龍騎のインペラー、555の放火犯と
なにげに4作連続出演してるな
784名無しより愛をこめて:04/12/24 18:44:49 ID:C1hrWttl
日本のスーツアクターは繊細というか
スーツを着てどう動けば感情が表現できるかとかわかってるって。
海外のスーツアクターとかと違うっていう話をどこかで読んだけど
ずっと途切れずに仕事があるっていうのも大きいかもね。
成長していける。
785名無しより愛をこめて:04/12/26 00:13:44 ID:g2wSWXWb
年末年始の休みにまとめて見ようと
久々にアギトDVDをレンタルで借りてきて見てる。
うーむ、1話〜4話まで見てみたけど
面白いなあ、アギト。伏線を張り巡らしている感じで
視聴率を稼いでいたのもうなずける。

これでラストがきちんと終わってれば…、
というのはもう、このスレでは
さんざん話題に上っていたのだろうか?
786名無しより愛をこめて:04/12/26 01:06:08 ID:0ktzutXq
禿が百足にになって面白パーマヘアに変貌する程度にはガイシュツ。
787名無しより愛をこめて:04/12/26 15:52:58 ID:p2cFiOT8
実写版キューティーハニーに北條さん出てたw
一瞬だけど
788名無しより愛をこめて:04/12/26 22:45:54 ID:5wN1YGDy
>>785
きちんと終わっている人も居る。
残念だけど、あなたが正解でそれ以外は不正解という世界はありえないのだ。
789名無しより愛をこめて:04/12/27 19:12:59 ID:uo/Df+Zg
>>651
あれはAIの制御チップを外せって言ってるんだと思ってた。
小沢「外したらアンタ、また暴走してG4みたいになるわよ」
斐川「いいんですいいんです。外さないと撃つぞ」
みたいなね
790名無しより愛をこめて:04/12/28 12:19:35 ID:RJYqTZTc
ttp://www.u-can.co.jp/open/educate/mailmag/interview/20041130.html

とっくにガイシュツかもしれないけど、アギトはすっかりなかったことにされてるな…。
791名無しより愛をこめて:04/12/28 12:55:28 ID:8yPZuA97
>>790
そのサイトは単なるインタビューだし、公式のworksにはまだちゃんと載ってるんだから
なかったことってほどでもないだろう。
インタビューの、最初の頃の嫌な仕事とか食わず嫌いって何?という興味はあるがw
792名無しより愛をこめて:04/12/28 21:18:23 ID:s8bpDUHZ
アギトが無いことよりも、主演舞台のタイトルにびびった

・・・初舞台『女殺油地獄』にて主演
793名無しより愛をこめて:04/12/28 21:31:03 ID:rqv8yiTo
>>792
お前は近松門左衛門も知らんのか。
794名無しより愛をこめて:04/12/28 22:07:58 ID:8zCXnDmW
たしか人形劇みたいな文楽の人だっけ?
795名無しより愛をこめて:04/12/29 00:00:54 ID:2KyuNFg2
近松?
なんかフランス書院みたいなタイトルなんだが
796名無しより愛をこめて:04/12/29 00:17:52 ID:IIWitn9/
>>795
(;´Д`) もちろん冗談だ嫁?
797名無しより愛をこめて:04/12/29 07:19:49 ID:I0XfWgoE
2月から東映チャンネルで放送既出?
798名無しより愛をこめて:04/12/29 13:51:18 ID:LfeFkNUH
翔一スペシャル食いてぇぇぇ
799名無しより愛をこめて:04/12/29 19:43:48 ID:4btd3waG
ビデオ最後の見れた
翔一くんがレストラン開いてるのにワラタw
1stED曲に紋章二つのシャイニングライダーキックでお腹ぱんぱんだ
リョウが最後まで独り身なのが切ない
エルシリーズは水、風、土の三つなのか
最後に火が出るかと思ってたんだけど
最後まで楽しく見れたよ
800名無しより愛をこめて:04/12/29 20:51:02 ID:QfWcH0Py
>>799
完走乙!!!
みんなそれぞれの道を歩んでいく感じが、結構いいラストじゃなかった?
801名無しより愛をこめて:04/12/30 01:04:23 ID:14xCt36H
799じゃないが、
最終回、普通は「終わり」とか「END」とか文字が出て終わるのが普通だけど、
アギトはいつも通りの終わり方だったのがすごく良かったな。最後は笑顔だし。
番組は終わるけど彼らはまだ先に進むんだよ、見たいな感じですごく心地よかった。
あの終わり方は他の平成ライダーではできないよね。
すごくアギトらしいと思う。
802名無しより愛をこめて:04/12/30 15:04:49 ID:7aSxtenF
>>800
799だけどまったくもってその通りだと思う
なんていうか温かくもスッキリできるラストだった
803名無しより愛をこめて:04/12/30 21:19:14 ID:zkeinDdz
り、涼は…?
804名無しより愛をこめて:04/12/30 22:31:54 ID:GuXKPwnY
子犬が縁でそのうち彼女もできるだろうから心配すんな
たとえ造物主(井上)といえども、最終回後の脳内補完までは
止められないんだよう・・・(涙)
805名無しより愛をこめて:04/12/31 08:48:09 ID:S3A3+ExD
そう、井上といえど、我らの想像は止められないよね。
でも、恋人が死なない想像も止められない…。
このままでは死ぬかもというセリフを言うんだよ、これが。
806名無しより愛をこめて:04/12/31 20:13:48 ID:rZCFzgLk
PRIDEのプロモビデオでかかる曲がアギトサントラに
入ってる「G3−X」っぽいんだが。
さっき瀧本の紹介にかかってたけど、確か前にも使われてた。
807名無しより愛をこめて:05/01/01 13:47:50 ID:4cr/G3mE
井上は脳内補完の余地を残そうとして失敗するんだと思う
アギトは見事だったが
808名無しより愛をこめて:05/01/01 18:13:44 ID:Z9FkvcAz
東映で来月今V3がやってる時間枠で再放送決定あげ
809名無しより愛をこめて:05/01/01 18:18:25 ID:nVfMoCpf
女運が悪い、が定説な涼だが、考えて見りゃ、あんなに次々女がついて行く奴は居ないぞ?

いつか、本当にいい相手と出会えるさ。


                             俺でも出会えた。
                              ・・・ような気が・・・
                               ・・・夜勤明けのままデートボケスマソ・・・

・・・なにげに初期を見返していたら、意外と礼儀正しいのな、涼ってw 誰でもタメ口だと思ってたorz

810名無しより愛をこめて:05/01/03 17:01:08 ID:Vlo3+h4d
国枝フィギュア売ります2万で
811名無しより愛をこめて:05/01/03 18:04:43 ID:l1I17Zpv
超いらねーw
小沢番長のだったら買うぜ!

ところで東映チャンネルで再放送ってまじっすか。
これを機にスカパー入れちまおうかな。おみくじ大吉だったし。
812名無しより愛をこめて:05/01/03 20:34:37 ID:roFeGYwB
>>802
翔一のレストラン経営は見事なまでのハッピーエンドだったな。
暗い過去を忘れ、未来へ向かって明るく生きる翔一らしさが出てて感動したよ。
813名無しより愛をこめて:05/01/03 22:39:25 ID:86dbbEGS
>>811
いまでもたぶん在庫あると思うが、大阪のTOY's星矢ってとこから出ていたぞ>小沢番長フィギャー
814名無しより愛をこめて:05/01/03 23:46:05 ID:60kedN87
>>810
高っ!
815名無しより愛をこめて:05/01/03 23:53:56 ID:n0ozO8ee
久しぶりにDVDを見直してみたが、やっぱり面白い
エクシードギルスに進化するエピソードは秀逸だな
あと、武装が豊富にあるG3-Xは見ていて楽しい
816名無しより愛をこめて:05/01/04 00:32:40 ID:9DnLfwSi
スマン!教えて欲しいんだけど、オープニングテーマの歌詞で
「you can do it〜」の件で、どう聴いても「風を〜」か「観世音」に
聞こえるんだけど、ホントは何て言ってるの??
817& ◆LMRaV4nJQQ :05/01/04 00:43:10 ID:ImazTZH7
>>816
count zero
818名無しより愛をこめて:05/01/04 01:14:11 ID:oDzNkfjF
東映チャンネルで予告始まったけど、
初期OPをノンテロップで丸々流すという贅沢な予告だった
  
819名無しより愛をこめて:05/01/05 02:05:58 ID:R9Wgp2X5
>817
おお、そうか!カウントゼロ!なるほど!
メガdクス!!
820名無しより愛をこめて:05/01/05 04:30:03 ID:V9vSFKcs
CSでくの一忍法帳見てたらバカ殿役で木野さんが・・・・
821名無しより愛をこめて:05/01/05 04:45:40 ID:h1HnfNm0
アギト化した料理女も最後にどうなったか見せてほしかった。
822名無しより愛をこめて:05/01/05 22:10:38 ID:pf15rrpI
教育テレビで賀集がライダーショットやってる
823名無しより愛をこめて:05/01/06 13:39:54 ID:vf9ULAw/
>>822
とっさのひとことですな?
824名無しより愛をこめて:05/01/06 19:45:25 ID:KEP83eYC
今NHKでG3っぽいのが出てる
825名無しより愛をこめて:05/01/06 20:39:29 ID:BQ0YRrVt
>>824
ラオ博士?
826名無しより愛をこめて:05/01/07 03:32:26 ID:GAbKamaP
女優霊ってホラー映画に確か木野さん出てたな
827名無しより愛をこめて :05/01/07 03:35:12 ID:ceTvSrXv
深田恭子がアンノウンと戦うらしい→富豪刑事。
828名無しより愛をこめて:05/01/07 20:23:25 ID:cUH5cUiZ
公式見て知ったのだが、去年ProjectG4放送されたのな。
特別に編集されたバージョンって書いてあるけど、具体的には映画版とどう違ったのか、誰か詳細キボン
劇場版もDC版ももっているが、TV放映晩というのが気になる。
829名無しより愛をこめて:05/01/08 00:17:26 ID:IxpSx1Xd
今更だが…
津上翔一(沢木哲也)は記憶喪失なのにどうやって免許を取ったのだろう?
いや、戸籍が判らないから無免許の筈…。
830名無しより愛をこめて:05/01/08 00:18:58 ID:1KkE/Grx
>>829
「取れるもんなんですよ」みたいなこと言ってなかったっけ?
831名無しより愛をこめて:05/01/08 00:23:29 ID:Ittx5x69
国枝先生辺りが津上翔一としてとりあえずは不便のない生活を遅れるように戸籍を作ってくれたんじゃないか?
記憶喪失者に対する一種のサポートかも
832名無しより愛をこめて:05/01/08 00:40:56 ID:bsU0A6yd
かなり既出だな
833名無しより愛をこめて:05/01/08 02:26:44 ID:uJR8LU8X
さっき46話を見終わった。やっと購入したDVD8〜11巻一気。
久しぶりに観たせいか、もうこんな凄まじい盛り上がりと謎解きの嵐を、週一ペースで
平気で観ていた自分が信じられない。よく一週間我慢できたな。
・・・相当細かい伏線まできちんと回収しているし、何も言うことはない。

少したったら、ゆったりとエピローグに向かって走り出そう。何故か近所の量販店は11巻までしか置いてなかったが。
・・・今日はもう寝る。あまりに凄い物を観過ぎた。
834名無しより愛をこめて:05/01/08 02:32:24 ID:uHFQyKJH
>>829
ちゃんと見たのか?
24話の美杉家のシーン(冷奴のヤツね)で氷川が免許のことに触れて、ちゃんと翔一が免許証を見せたじゃないか。
「へへ〜、記憶喪失でも免許は取れます」って言っている。

>>831
国枝先生と言うよりは、身元引受人として美杉教授が手続きをとったと見るのがこの場合適切かと。
また、翔一が大型バイクに乗っているのは、ほぼ間違いなく国枝先生の影響だと思われる。

ただバイクに乗るだけなら、中型二輪免許をすっ飛ばしていきなり大型二輪免許を取る理由が見当たらない。
実際翔一の免許証には中型二輪の項目は埋まっておらず、大型二輪の項目しか記載されていない。
これは、大型二輪免許からいきなり習得しないとそういう記載事項にはならない。
おそらく美杉家に来た翔一に美杉教授が「翔一君は、何か欲しいものはあるかい?」と聞いたら、
「国枝先生みたいな、かっこいい大きなバイクに乗りたい」と主張したんだろう。
教授だけあって、美杉教授は何だかんだで金は持っているみたいだし。

835名無しより愛をこめて:05/01/08 02:35:23 ID:A5evE7PD
美杉教授の奥さんは出てこなかったね?
836名無しより愛をこめて:05/01/08 09:57:28 ID:ss3g3L3L
奥さんは存在する設定なのか?それとも仕事で海外へ逝ってる設定とか?
837名無しより愛をこめて:05/01/08 10:08:54 ID:t3JmdkGF
>>836
存在するが、設定上仕事で長期間海外に行っていることになってて
画面には熱に浮かされた太一の見る夢の中の後姿でしか出てない

太一役の子がお母さんに会いたかったなぁとコメントしてたのが印象的
838名無しより愛をこめて:05/01/08 11:26:46 ID:6pnvMNTz
>>834
翔一が乗ってたのは250じゃない?
839名無しより愛をこめて:05/01/08 12:01:14 ID:vbGCYLFz
VFR1000F ファイヤーストームはVツインですが1000ccありますが
840名無しより愛をこめて :05/01/08 12:29:57 ID:qiZQncAg
>>838
翔一のバイクはVTR1000F ファイアーストーム。2000年モデルのシルバー。バリバリの大型だよ。
自分も同じバイクに乗っているから間違いない。

>>834
漏れも確認した。確かに翔一の免許は大型二輪のみ書いてあった。
渋い免許のとりかたしてるよな。
841838:05/01/08 13:25:49 ID:ulWA27sU
あれって1000ccだったのか。(-_-;)
翔一が乗ってると小さくみえるな。
842名無しより愛をこめて:05/01/08 13:32:51 ID:t3JmdkGF
>>840
うらやましいなぁ、ファイアーストーム乗ってるんだ…
漏れは葦原にあこがれてっつーかギルスレイダーに惚れ込んでるから
必要に迫られてバイク買わなきゃいけなくなった時にXR250の2000年モデル欲しかったけど
そこで初めて250ccには中型免許が要ると知って諦めたorz
400cc以下は原付の免許で乗れると思ってたアフォです
843名無しより愛をこめて:05/01/08 14:26:55 ID:h7/n/G3K
ビデオで10巻まで観終わって2CH来たら
IDがG3だったので記念カキコ

みんな言ってる事らしいが、要潤の演技の成長っぷりが著しいねぇ。
1話の頃なんて、何処の国の人かとすら思ったのに。
844名無しより愛をこめて:05/01/08 14:35:31 ID:KNzaO9tp
>>843
要潤は朝ドラ「まんてん」の頃にはそこそこ見れる役者になっていた
845名無しより愛をこめて:05/01/08 17:38:04 ID:Q4rGe/as
そいやガイシュツだと思うが、
「まんてん」で、要が勤めてた会社の名前が「あかつき」
だったんだよな。
846名無しより愛をこめて:05/01/08 21:07:39 ID:vbGCYLFz
賀集がアギトのために免許(中型)取ったという話を聞いて(実際は役に立たなかったけど)
なんだこのチャラ男->好青年
と好感度が一気にあっぷしたバイク乗りの俺
847829:05/01/08 22:54:22 ID:IxpSx1Xd
…スマン!実はDVDで20話ぐらいまでしか観ていない時点の質問だったが、
834氏が指摘されていたように、その「疑問」がバッチリ解決されててビックリ!
まさか、取り上げられてると思わなかったよ(反省)。
更に「超全集」読んだら、ちゃんと免許もあった!
だけど「自ニ」という記載だった…。
848名無しより愛をこめて:05/01/08 23:37:49 ID:IxpSx1Xd
矛盾というより、あり得ないのは翔一が逮捕された時の件。
任意同行でなく、「逮捕」された被疑者に警察が取り調べ中に「カツ丼(食事)」を
出す事は絶対にない。何故なら贈賄に当たるから。
でも、面白いからイイ!!
849名無しより愛をこめて:05/01/09 00:29:51 ID:Jwi9hLgL
ところで木野が乗ってたオフ車はスズキのDRでしょ?正確な名称分かりますか?
850名無しより愛をこめて:05/01/09 00:38:42 ID:C4W2IeLo
>>848
出るときに自分で金払う、なんて話も聞いたことがあるな
851名無しより愛をこめて:05/01/09 02:23:36 ID:lk+ovKhx
>>854
「アカツキ重工」でした。
ちなみに屋久島青年団3人の名前は、ライダーファンなら知っている
タケシ、ハヤト、シロー でした。
852851:05/01/09 02:26:26 ID:lk+ovKhx
× >>854
>>845
853名無しより愛をこめて:05/01/09 09:21:12 ID:fgd5ipzI
>>851
あれ、気づいたときは
「困ったもんだなあ(´^皿^`)」と思った。
854名無しより愛をこめて:05/01/09 10:56:11 ID:P8pvCFIy
そこまで来ると狙いすぎ棚w スタッフにその筋がいるのかな。
855名無しより愛をこめて :05/01/10 01:21:22 ID:11mEnmh0
懐かしいな「まんてん」。
ヒロインのまんてんと彼女を宇宙飛行士としてサポートする面々を称して
スカイヤーズファイブと内輪で呼んでいたらしいw
伝説の気象予報士にして設定上は毛利衛サンの親友大杉漣がリーダーかと。
856名無しより愛をこめて:05/01/10 07:02:15 ID:G7U5MxkN
>>855
やっぱ作業にかかるときは、
会議室の椅子ごとロケット噴いて飛ばすのだろうか。
857名無しより愛をこめて:05/01/10 14:58:09 ID:bCJxg/ss
>>854
脚本家マキノノゾミ氏の助手らしい。その助手のホームページでまんてん裏話を
読んだことがある。
・気象予報会社の社員の名前(山南、原田、斎藤)は新選組からとった
・満天が子供を産むシーンは「2001年宇宙の旅」のテーマ曲 (ツァラトゥストラは
 かく語りき)を使用した
・由美かおる演じる劇団の座長「しろがね直次郎」は水戸黄門の「お銀」をもじった
・宇宙飛行士の試験官は宇宙戦艦ヤマトに敬意を表して佐々木功氏を起用した
858名無しより愛をこめて :05/01/10 23:48:33 ID:y3UEo7WN
要をアカツキ重工のエンジニア役に持ってきたのは
スタッフのそういう趣味からなの?
859名無しより愛をこめて:05/01/11 21:00:04 ID:5dwy0KDW
要、閉所恐怖症だったとは。
G3のマスクつけるときも、冷や汗かいてたんだろうな。
860名無しより愛をこめて:05/01/11 21:00:44 ID:U/aaP89m
・・・すいません、流れ豚斬る上に、たぶん超ガイシュツの質問ですみませんが・・・。
アンノウンが見せる、手の甲に指でZを描くようなあのポーズについて、皆さんの解釈って
どうなんでしょう?
861名無しより愛をこめて:05/01/11 21:08:04 ID:PuEiSQr7
神様(謎の青年)の手の甲の紋章を描いてるみたいだから、神様の子である人間を殺める際の儀式みたいなものと思ってたが
862名無しより愛をこめて:05/01/11 21:23:21 ID:j+npv0xA
俺は「みーつけたぁー」みたいなカンジだと思ってた。
863名無しより愛をこめて:05/01/11 21:28:59 ID:VyxhPbGR
>>860
水から上がってきたカメ、ウニなら判るぞ、
「晴れてて、よかった」だw
864名無しより愛をこめて:05/01/11 22:25:49 ID:U/aaP89m
おぉ、皆さんありがとうございます。>>861さんの解釈ってらしい感じですね。
ダミアンの紋章とは微妙に違う気もしますが、何か儀式めいたイメージは感じてたんで。
>>863もしもしw
865名無しより愛をこめて:05/01/11 22:28:59 ID:i4tZ8SaA
自分は以前「いただきますの挨拶」ってのを読んで妙に納得したw
866名無しより愛をこめて:05/01/11 22:41:49 ID:U/aaP89m
>>865
壁にめり込ませたり木のうろにぶちこんだり、どう見ても食えないでしょうがw
867名無しより愛をこめて:05/01/11 23:14:15 ID:PnxqXsIE
さんまの番組にひかわくんが出てました。
868名無しより愛をこめて:05/01/11 23:20:05 ID:ge6m70ER
アギト出演者の活動模様 Part4
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1079528770/l50
869名無しより愛をこめて:05/01/12 16:05:22 ID:Lw/vbwA1
>>865
妙な納得すな(w
870名無しより愛をこめて:05/01/12 22:15:50 ID:UR04Gr2L
>500
871名無しより愛をこめて:05/01/12 22:16:57 ID:UR04Gr2L
ごめん誤爆
アンノウンの餌になってくる
872名無しより愛をこめて:05/01/12 22:21:17 ID:aJ/BwMqw
それにしても、アンノウンの不可能犯罪って、色々考えて作ったんだろうな、と
感心することがある。
自分的には、ビルの屋上でバドミントンやってたOLが、床天井全部すり抜けて、
一階のフロアーに叩き付けられて死ぬアレが一番怖かった。
死ぬ前にいやと言うほど恐怖味わうだろうな・・・あんな死に方絶対嫌だ。
873名無しより愛をこめて:05/01/12 22:27:24 ID:cQfdBKJO
>>872
飯を食ったばかりなのに餓死ってのもあったな。
これもかなり怖い。
874名無しより愛をこめて:05/01/12 22:34:14 ID:eyzDIn3I
875名無しより愛をこめて:05/01/12 22:35:32 ID:cUjhXIsa
タバコ吸ってて灰が落ちると思ったら自分の身体が灰にってのも嫌だった。
SPだから夕飯時に流したもんな。今考えると凄いな。
876名無しより愛をこめて:05/01/13 01:21:57 ID:/80mZdAH
なんでアンノウンはアギト予備軍を抹殺するのに不可能犯罪で
殺すんだろう? ふつーの手段ではアギトの素質ある者を倒せない
とかの裏設定あるのかな。
それとも見せしめとか?
877名無しより愛をこめて:05/01/13 07:39:34 ID:i9MhgDPj
>>876
自分にできることしかできないので
人間から見ると、あんなワケのわからんことをするのではないかと思う。
878名無しより愛をこめて:05/01/13 08:16:00 ID:PwgxkiBM
アンノウンも手の込んだことしないで
もっとあっさり頃せばいいのにね
879名無しより愛をこめて:05/01/13 08:35:49 ID:lKwXP25L
普通の人間が仕組んだ事と思わせないためじゃないか?
普通の殺し方したら普通人の中で疑われる人とか出てきたりして
それはダミアンが好きな人間内での争いが起きるから。
一般人へのダミアンの思いやりかな?

でもダミアン普通の殺し方してたな>ハリガネ
880名無しより愛をこめて:05/01/13 20:43:01 ID:h+mcWhvi
神としての威厳というか、超常現象っぽい方が啓示っぽいから。
881名無しより愛をこめて:05/01/13 21:02:08 ID:nbIzNKLz
>>878
あっさり頃したらクウガになるじゃないか
882名無しより愛をこめて:05/01/13 21:02:29 ID:o5UMyiTH
>>879
自分でもやってみっか、と針金で締めてみたらその感触があまりに生々しかったので
それ以降手下のアンノウンに殺害を一任したんだよね

アンノウンの殺し方の理由は>>800に同意
あれって黒ダミからしたら神罰であると同時に(歪んだ)愛の抱擁だからな
883名無しより愛をこめて:05/01/13 23:56:10 ID:y7YWCZPY
 真魚スレが大変な事に・・・・。
884名無しより愛をこめて:05/01/13 23:58:09 ID:/80mZdAH
神の啓示としての不可能犯罪…いいなあ、アンノウンが
天使であるという設定とつながりますね。
885名無しより愛をこめて:05/01/14 01:21:59 ID:Fdzp5Ivm
>>860
個人的には、あれちょっと崩れた「アーメン」に見えるんだが。
886名無しより愛をこめて:05/01/14 08:12:00 ID:fWqigGhL
みんな鯖食って蕁麻疹が出てるんだよ。
887名無しより愛をこめて:05/01/14 12:52:55 ID:qeL7rpYQ
かゆ うま


あのしぐさは、以前どこかで(ここだったか)
「手話で『子を殺す』という意味」って見たことがあるなあ
888名無しより愛をこめて:05/01/14 15:26:08 ID:nVy9KNXq
ダミアンは本当の姿があれば良かった…。
なんで有史以前でタートルネックのセーターなんだよw
889名無しより愛をこめて:05/01/14 15:30:34 ID:DLhK3Rcw
>>888
ばかだな、ダミアンの姿はあれで全裸にあたるものなんだよ
タートルネックに見えてるのも黒いボトムも靴もみんなダミアン本体の
色が変化して出来たもの、一体化していて脱げるものではない
ようはウルトラマソの体表みたいなもんだと思えばいいんだよ

そして、その姿が遺伝子に刻まれた人類が衣料品としてそれらを真似したのが
タートルネックセーターやその他の靴やらなんやらってことさ!
890名無しより愛をこめて:05/01/14 15:45:18 ID:vXqS/3yK
ブレイドの世界のトランプみたいだな。
891名無しより愛をこめて:05/01/15 00:49:41 ID:+W3c/kl7
>889
>890
それは色んなシチュエーションでよく聞く、反論・理論(言い訳)?だけど
正直苦しいよw
やはり嘘でも、もっともらしいリアリティーがいいなぁ。
あくまで個人的見解だけど。

892名無しより愛をこめて:05/01/15 00:58:42 ID:InWZVo6q
最初で最後の殺人に使ったワイヤーって、買ったばかりの新品じゃなかった?
ということは金を持っていたということになるかな。不可能犯罪の被害者から失敬したかも知れないけどw
殺人も含めて、「人間」の行動をある程度体験してみたかった、ということかも。
だからいつまでも、精神科の一室にいたりするのでは。
893名無しより愛をこめて:05/01/15 01:47:14 ID:+W3c/kl7
>892
えっ?あれって翔一が落としたやつじゃん!
でも、殺人を犯したサイコパスをあの程度の病棟に隔離してるのはヘンだな。
これぞ、神の成せる業か!?
894名無しより愛をこめて:05/01/15 22:04:25 ID:InWZVo6q
>>893
マジレスすると、現時点で「自傷他害の危険性」が認められない場合、
やたらな隔離や拘束はできないのよ。たぶん抵抗せずに逮捕されたはずだし、
以後特別の危険行動がなければ、あれくらいの扱いが普通。ただ、
病院を抜け出すときに医師が、顔色を変えて呼び止めたところを見ると、
完全な開放処遇ではなく、個別性開放の扱い、つまり医師の許可無しの外出はできない扱いかと。
895名無しより愛をこめて:05/01/15 22:11:04 ID:InWZVo6q
>>894
肝心なこと書き忘れてるorz
ワイヤーは記憶違いか。でも、人間の社会に身を置きながら人間を観察したい、
ってことで、そのための衣類なのでは? 
・・・でも、神木少年が演じてた頃も着ていたし、だいいち涼の前で成長したとき・・・
体の回りに分子から合成でもするんだろか。ピッタリした衣類、とイメージしたらたまたま
タートルネックそっくりだったとか。
896891:05/01/15 23:33:45 ID:+W3c/kl7
>894〜895
そうなんだ!刑法第39条ってやつか…怖いね、日本は。
あれじゃ、狂犬を庭で放し飼いしてるようなもんだね。やたら人権だもんな。
まあ、衣装に関しては地味で奇抜でない雰囲気にしたかった表れだろうね。
897名無しより愛をこめて:05/01/15 23:55:24 ID:+W3c/kl7
ところで劇場版はストーリーのどの間の話なんだろう?
スペシャルは分かり易いけど…
国枝に再会する前?にしては、ギルスがエクシードになってるし??
ちょっと混乱してきた!?
898名無しより愛をこめて:05/01/16 00:14:40 ID:xJzlghKZ
劇場版はスペシャルの直後。
本編とは繋がらない。
899名無しより愛をこめて:05/01/16 00:28:04 ID:smzFya7f
900既出でスマン:05/01/16 01:20:15 ID:3E0YPRz6
>898
そうそう、スペシャルは劇場版の宣伝?みたいなラストだったけど、
正直、G4システム盗んだ辺りも符合しないし…。
第一、北条が翔一をアギトとして捕まえる件でもう、本編と繋がらない
メチャクチャな展開!
トッシーや制作サイドは何気にいい加減なんだよねぇ…残念orz
901名無しより愛をこめて:05/01/16 01:26:51 ID:I3ULH91B
アギトがもう一本あると思えば無問題
902名無しより愛をこめて:05/01/16 01:37:17 ID:4ciQNU8i
>>897
>スペシャルと映画。
TVの冒頭でアギトがバーニングになって水のエルを倒してから
主題歌が流れてCMが放映されて本放送が始まるけど、
時期的には本放送前のちょうど主題歌とCMのあたりが有力。
903名無しより愛をこめて:05/01/16 01:38:07 ID:XWAU0vtZ
確かに本編との矛盾点は少なくない。ところが俺は不思議に気にならず、
「あり得たかも知れないもう一つの展開」として普通に納得して見ていた。
今でもそれは変わらない。

思うに、キャラクターとか設定とか、基本的な部分が全く揺らいでいないせいではないかと。
あのストーリーの中でのキャラの言動自体は、見事に大元のイメージ通りだったから、
あとは展開の熱さに浸るのみだった。
904名無しより愛をこめて:05/01/16 09:32:27 ID:VKYAw0DE
元々連続性がある作品だと番外編として劇場版とか作る時に
展開とかネタ上いろいろ制約ができちゃうからあえて細かいことには目をつぶるもんです。
龍騎とか555でも劇場版やTVスペシャルは
リアルタイムのファンサービスイベントって言う意味もあったわけで。
いい加減に作ってる訳じゃないってばよ。
905名無しより愛をこめて:05/01/16 09:39:19 ID:Mprtx7J6
龍騎SPや555劇場版ほど違っていれば
誰も文句言わないだろうけど、
アギトSP&劇場版は微妙に違うだけだから
混乱する人も出てきてしまうね。
906900:05/01/16 14:01:23 ID:3E0YPRz6
G4はともかく、国枝との関わりは結構重要なエピソードだから、
キチンとリンクして欲しかったよ!
尤も、北条関連のシーンをカットして、ラストシーンも削れば、
それこそ無問題だけどね。
907名無しより愛をこめて:05/01/16 14:01:56 ID:3E0YPRz6
これは田崎監督も言ってたけど、「劇場版はTVシリーズを
観てない人にも判る様に〜」云々とあったけど、正直、本編観てない人が
わざわざ観る方が少ないと思うんだけどなぁ…。
寧ろ、本編の内容をしっかり踏襲した上で見せる方が逆に観てない人が、
本編への関心を高めると思う。「ああ、だからそうなんだ!」とね。
逆に劇場版などで関心を持って、本編を見ると、「あれれれ??」と言う、
単純な不信感を抱いてしまうんだよ。
実はオレがそうなんだw
908名無しより愛をこめて:05/01/16 16:24:25 ID:KVy1xwW5
映画化されるようになったのはアギト&ガオの代からだから
いろいろ試行錯誤だったんじゃないかな。
本編だけの予定が+映画、さらにSPと増えていったから、矛盾はしかたないと思う。
代が変わるごとに本編と映画のバランスが取れてきているようだし。

個人的には、いきなり増えた課題に真正面からぶつかって
荒削りだけど魅力あふれたものに作っていてそこも好みだな。
特撮ブーム上昇期だからこその「何か」が出ているような気もする。
909名無しより愛をこめて:05/01/16 17:33:03 ID:1sy1lQBp
>>907
子供がガオを見る為に親が連れて行くというパターンは、すっかり無視されているのがなぁ。
もともと、ライダーの映画をやっていたのって、東映まんが祭りというもろ子供向け映画の一部だったんだから、見ていない人への配慮は大切と考えるのは当然では?

ライダー映画を単身で見に行くというタイプが居るのは、G4の上映した結果わかったわけだし。
だからこそ、リュウキからライダーファン向け趣向が強まったんだろうな。
910名無しより愛をこめて:05/01/16 19:46:00 ID:Q+4zMfFN
それはそれとして、
アギト劇場版は本編からそんなに離れてないんだよな。
ライダーたちの関係とか、すでに何かあった後だし
まったく初めての人は困るだろう。
911名無しより愛をこめて:05/01/17 00:46:11 ID:KVBfHBXE
G4、ファイナル、パラダイス、ミッシング…ライダーの劇場版も確実に進化してる。
でもとにかく、本編を見ていようが、いまいが、面白く作る事は出来ると思う。
余りいい例ではないけど、劇場版エヴァやスター・ウォーズ・サーガがいい例!
ライダーも、子供の観る物!初めて観る人に!というスタンスで制作するのは、
そろそろ止めて貰いたいのが本音かなぁ。
まあその点、賛否はあるかも知れないけど、今回の劇場版ブレイドはよく出来て
いたと思う。
912名無しより愛をこめて:05/01/17 01:01:55 ID:bEJJY+1V
ふと思ったんだが、
ガードチェイサーって真正面から見ると
これ以上ないって位、HONDAの宣伝になるような。
913名無しより愛をこめて:05/01/17 01:34:57 ID:qqDjgjko
ライダーの劇場版にTV版との関連性を求めるだけ無駄だな。
914名無しより愛をこめて:05/01/17 02:15:59 ID:KVBfHBXE
相変らずライダー劇場版が、本編のリンクを完全に無視してるかどうかは、
最終回のブレイドで判明するかもw
915名無しより愛をこめて:05/01/17 09:20:24 ID:cfk7HH2g
>>911
ブレイドは映画が本編の展開を頭打ちしちゃったところがチョットね…
初めてみる人に!は俺は必要だと思う、それがなくなったら深夜にやってるヲタアニメみたいな毒電波を発するようになる可能性大。
916名無しより愛をこめて:05/01/17 13:53:17 ID:KVBfHBXE
>915
うん、まあ確かに。
でも、初めて観る人も、本編観ている人も、お互いが充分に楽しめる本は書ける
筈。それを敢えて、本編観ている人には「ご愛嬌」で済ませる矛盾した設定
は止めて欲しいよ!
だけど劇場版は、あくまで「お祭り」みたいなモノなのかなぁ。

スレ違いだけど、ブレイドが劇場版に完璧にリンクしてるかどうかは、次回の
最終回ではっきりするかな…。
917名無しより愛をこめて:05/01/17 20:58:24 ID:qqDjgjko
なんか、容易にレギュラーを殺しすぎのような気がする。
ネタ切れか?
某脚本家「ネタに詰まったな…。よーしこいつを殺しちゃえ!婦女子のお涙頂戴作戦だ」
鳥頭の監督「よしよし、面白そうだな。やってやるぞぉ!」
てな具合にな…。
918名無しより愛をこめて:05/01/17 21:01:09 ID:8Of7NvvM
何か、微妙に話の方向性に違和感を感じるんだけどw
919名無しより愛をこめて:05/01/17 21:12:35 ID:jVdH8jVg
スレ違いだよな?
アギトのレギュラーで死んだ人いないし。
死んでも生き返って開き直った奴はいるけど。
920名無しより愛をこめて:05/01/17 21:22:57 ID:VAI9MmRC
>>917
無意味に死んだキャラの名前を挙げてもらおうか?
921名無しより愛をこめて:05/01/17 21:26:54 ID:qqDjgjko
>>920
「容易」と「無意味」じゃ意味が違うぞ。
922名無しより愛をこめて:05/01/17 21:56:42 ID:KVBfHBXE
>919
木野さんは?
彼にはちょっと生き残って欲しかった。せめて最期の闘いまで…。

しかしアギトって、ちょっと続きが見たい話だよ。無論100年後の設定でw
主人公は真魚の孫でアギト。最期の敵もアギト。
923名無しより愛をこめて:05/01/17 22:09:13 ID:L1mo7WbB
風谷翔一だな
924名無しより愛をこめて:05/01/18 00:12:05 ID:7iZ43Md/
レギュラーで死んだといえるのは
木野と葦原と津上くらいか。
他のあかつき号の乗客も死んだけど、レギュラーといえるほどの出番は無かったし、
さそり女もどうだろうか。
しかし、何度死んでも生き返る葦原は別として、
木野が死んだのは事実上の最終回、津上が死んだのは実際の最終回、
ネタに詰まって殺されたわけじゃない。
925名無しより愛をこめて:05/01/18 00:17:01 ID:bM9tuQYl
アギトはいい。
でも龍騎、555、ブレイドと続けてレギュラー死亡はどうかと思うが…
と思ったが、V3:ライダーマン死亡、X:父親、霧子、涼子死亡、アマゾン:モグラ獣人死亡、
ストロンガー:タックル死亡ってやってるしな。
926名無しより愛をこめて:05/01/18 00:27:22 ID:MwSml0Am
木野はいかにも死にそうなキャラだと思ったが。
最後に改心して死ぬのがお約束。
927名無しより愛をこめて:05/01/18 03:05:15 ID:zOi1+3IZ
Vユニットのデザインは分かるが、Gシリーズはどうしてアギト(仮面ライダー)に
デザインが似てるのだろう?
偶然でなく、全ての人の遺伝子には無意識にアギトを願う想いがあるからか?
928名無しより愛をこめて:05/01/18 06:49:02 ID:c4COTgpK
>927
あれは第四号(クウガ)じゃないのか?一応

俺としてはV-1が何を元にデザインしたのかが気になる
929名無しより愛をこめて:05/01/18 06:54:15 ID:9uIY/SdZ
Gシステムは、未確認生命体第4号(クウガ)を
参考に作られたもの。
930名無しより愛をこめて:05/01/18 08:31:32 ID:CirkyQ94
ID:zOi1+3IZはちょっと恥ずかしい。
931名無しより愛をこめて:05/01/18 10:25:41 ID:C/OceQvN
G3の仮面を被った時は、要はどうやって閉所恐怖症を克服したんですか?
932名無しより愛をこめて:05/01/18 10:38:53 ID:LY7KMjhU
右も左もわからずに第一話の撮影に来た新人役者を後ろから蹴るようにして
ガケ落ちのシーンを撮影するような現場です(スカイライダー時代ですが)
「閉所恐怖症です」なんて泣き言言っても聞いてもらえませんw
933名無しより愛をこめて:05/01/18 12:03:58 ID:zOi1+3IZ
>928
>929
ああ、そうだった!忘れてた!dクス!
で、そのついでだけど4号って、翔一の事でしょ?どういう状況で目撃されたか
説明不足だった記憶が…。
934名無しより愛をこめて:05/01/18 13:16:46 ID:hFaeBCKf
五代だろ。
935名無しより愛をこめて:05/01/18 13:48:49 ID:c4COTgpK
クウガ=五代雄介=未確認生命体第4号
936名無しより愛をこめて:05/01/18 14:47:04 ID:zOi1+3IZ
ええ!?リンクしてないじゃん!
937名無しより愛をこめて:05/01/18 14:52:11 ID:c4COTgpK
おまいは第一話で平和な世の中なのにG3を作ってることに疑問を持たなかったのか?
G3は対未確認生命体兵器だぞ元は
小沢澄子の改修で対アンノウンになったが
938名無しより愛をこめて:05/01/18 14:55:11 ID:fITCRIGx
ID:zOi1+3IZはかなり恥ずかしい
939名無しより愛をこめて:05/01/18 18:57:59 ID:Pd8qy782
東映チャンネルの番宣はなんてさわやかななんだろう。
940名無しより愛をこめて:05/01/18 22:30:59 ID:6N2onFkF
>>936
アギトにおける未確認生命体第四号≠クウガと言う解釈なんだよね。一応。
年号的な矛盾を高寺Pが強引に片付けちゃったおかげで変になっちゃった。

どう考えてもクウガなんだけど、
「未確認生命体第四号と言う存在が、人間の脅威だった未確認生命体と戦い、勝利した闘いから二年」
と言う前提の設定になっているんだよね。
そこに『クウガ』とか『五代雄介』と言う名は無いと。
ただ、確かに未確認生命体の脅威はあったわけで、そのためGシリーズが作られ、
G3は未確認生命体第四号がモチーフになっている。
941名無しより愛をこめて:05/01/18 23:45:43 ID:zOi1+3IZ
>940
なるほど!その設定は何処かに載ってるの?
942名無しより愛をこめて:05/01/18 23:52:43 ID:HJsHKfaY
東映公式サイトにあった気がする。
943名無しより愛をこめて:05/01/19 00:24:45 ID:H0u9SexE
恐縮です。
長い時間掛けて今頃やっと全話見終わったんですが、
あの白と黒(創造主?神?)が原始地球で戦っている
”理由”が語られてないんですが?(見落としたのかな?)
944名無しより愛をこめて:05/01/19 00:25:38 ID:Qhx2zr97
>>943
痴話ゲンカ、もしくは兄弟ゲンカと言ってみるテスト
945名無しより愛をこめて:05/01/19 00:37:52 ID:H0u9SexE
>>944
なるほど。で黒の方が人類を生み出したから、
白は世界を創ったみたいな感じかな。で地球上
すべてを統治する覇権争いをしてたみたいな....
散々既出なんだろうねスンマセン。
946名無しより愛をこめて:05/01/19 01:02:59 ID:qFsfee+n
で、次スレ、まだ行きます?
947名無しより愛をこめて:05/01/19 01:07:01 ID:JQhcOlOX
>>945
そこまで深く語られていないと思う。
雪菜の手紙だと光と闇と言っている。
分かっていることは、闇の神が人間を作ったってことだけ。
そして闇の神はアンノウンを生み出す力を持っていて、光の神はアギトを生み出す。

皮肉なのは人間は闇の神によって作られ、太古の光の闇の戦いは、闇の神が勝利を収めていると言うことか。
このことからも、アギトという物語は人間の性悪説が根底にあるといわれている。
(逆に人間の絆や笑顔、優しさがテーマのクウガは性善説が根底にある、と解釈されることが多い)
北條の「私がいい人間だからですよ」と言う台詞が皮肉たっぷりに聞こえるのもそのためか。

人間にアギトの力を植え付けたのは、敗れた光の神が闇の神へしたせめてもの嫌がらせ、だろうね。


948名無しより愛をこめて:05/01/19 01:27:59 ID:H0u9SexE
>>947
興味深い解釈です。
で、戦ってた理由は劇中では説明されて
ないってことですね。投げ出したのか、
視聴者に委ねたのか....(オーパーツとかもね)
949名無しより愛をこめて:05/01/19 01:59:56 ID:qFsfee+n
風呂敷を畳まず、視聴者に委ねる?のはトッシーの常套手段です。
としても、クウガは結構消化した秀作。
950名無しより愛をこめて:05/01/19 02:28:04 ID:2E25SRvR
>>940
俺は、1998年に『クウガ』とほぼ同じ出来事(もちろんクウガは五代雄介)があったと脳内補完してる。
951名無しより愛をこめて:05/01/19 02:46:31 ID:H0u9SexE
>>948以下で納得。

名無しより愛をこめて New! 01/12/31 00:05 ID:9M2AdzJY
オーパーツに収められていたのは器としての肉体を作る為の
DNA構造であって、 ダミアンの魂は時を越えて永遠不滅なんじゃないの?
952名無しより愛をこめて:05/01/19 03:17:52 ID:H0u9SexE
さそり座でドッペル殺人っていうのは
”有りうべからず犯行”を暫くほったらかしてた
からクライマックスで再びやったんでしょうね。
と解釈。
953名無しより愛をこめて:05/01/19 09:14:04 ID:pirE6+T7
>>928 ただ単にソルブレイバー(特救指令ソルブレイン 1991年)
のスーツの流用だからじゃないかと。
954名無しより愛をこめて:05/01/19 12:01:07 ID:PY4janHP
復活の高寺氏が可愛そうなので一応フォローするとアギトがクウガの直接の続編にならなかったのは氏の一存ではない
むしろ一番続編嫌ってたのは井上氏。
その上に小道具写真の日付をポカしてしまったのを突っ込まれて後付けでクウガとパラレル設定にしたとの説も…
955名無しより愛をこめて:05/01/19 13:24:30 ID:auEdL2+U
そんな話聞いたことないよ…
ソースあるの?
956名無しより愛をこめて:05/01/19 13:55:45 ID:MmYHFzrT
脳内なんだからあるわけないよな
957名無しより愛をこめて:05/01/19 16:58:55 ID:gDJGQ4wF
アギト世界においても、第四号=クウガ。
テレ朝の公式サイト(今は見れないが)にハッキリと書いてある。
958名無しより愛をこめて:05/01/19 17:29:09 ID:ibJLn3Uo
クウガ世界とアギト世界はパラレル。アギト世界に於いては、あくまで2年前に
第4号と呼ばれる存在と未確認生命体との戦いがあったというだけ。
その2年前の戦い=クウガで描かれた世界では無い。そう考えた方が自然。
959名無しより愛をこめて:05/01/19 17:56:36 ID:T5QGUgel
パラレル設定無かったら、クウガが客演する話とか実現してたかな?
960名無しより愛をこめて:05/01/19 18:29:49 ID:AmaP5EF0
東映のPは、2年目のライダーとして龍騎のようなものを予定していたのだが、
テレ朝から「クウガの続編」を要求されたためアギトを製作。
これでアギトがクウガの続編で無ければ、話の辻褄がどこかへ行ってしまうぞ。

もっとも、クウガの続編であるのは製作者側の都合だけで、
話は「G3のモデルがクウガである」という部分以外は全く繋がってないし、
アンノウンが活動しているなら一条達が出てこないのもおかしいので、
視聴者側はパラレルだと思ったほうが納得しやすいのは確か。
961名無しより愛をこめて:05/01/19 19:11:59 ID:S9kUQYXB
このクウガとアギトのパラレル設定をみても、
平成ライダーって、世界観が全部、繋がりそうで繋がらないよな…
962名無しより愛をこめて:05/01/19 19:50:48 ID:2E25SRvR
まあ、ライダーシリーズは全部繋げても特に問題は発生しないでしょ。
『アギト』の場合は、テレビに出なかったってだけで、一条さんたちは何処かで捜査してたかもしれないし。
クウガは、海外にいたからアンノウンの存在を知らなかったとか。
963名無しより愛をこめて:05/01/19 20:10:09 ID:JQhcOlOX
>>962
繋がるかもしれないけれど、無理して繋げる必要は無いと思う。
ファンが皆、それぞれの作品が好きだとは思えないし。
アギトは好きだけど555が嫌いと言う人は、SICで強引に繋げられてすごい嫌だった、って言う人もいたし。
964名無しより愛をこめて:05/01/19 20:24:39 ID:2E25SRvR
『正義の系譜』は、どう受け入れられたのでしょうか?
965名無しより愛をこめて:05/01/19 21:20:50 ID:X0dgPslX
アギトと555はいろんな意味で「光と影」の対になる作品だからなぁ
最も近そうなのに最も遠い場所にある そんな関係かもしれぬ


どっちも好きっちゃあ好きだが(G3の差でアギト派)、
SICは早瀬の電波な文章と設定に辟易して一個人の脳内妄想と認定した
966名無しより愛をこめて:05/01/19 21:40:58 ID:pirE6+T7
>>954 井上がわざわざ小道具の写真のことにまで関わってんのかよ。
967名無しより愛をこめて:05/01/19 23:54:09 ID:PY4janHP
んにゃ、井上氏の件と小道具は別の話です。
968名無しより愛をこめて:05/01/19 23:56:28 ID:qFsfee+n
嫌われ電波と言えど結局、早瀬がライダーのデザイナーw
969名無しより愛をこめて:05/01/19 23:59:05 ID:PY4janHP
パラレルに関しての説明は東映公式のログに残ってたはず…
井上氏と白倉氏がアギトをクウガの続編意識して書かないと決めたという話はどこかのインタビューで話してますた。
井上氏は「特撮黙示録」だったかな?
結果アギトはクウガとは違った形の魅力が出てよかったですね
970名無しより愛をこめて:05/01/20 00:39:02 ID:/CgicMwR
>>964
そもそも、ショッカーやデストロンは人々の目に付かない様に活動していたし、ゴルゴムやクライシスは……
まあ、日本人はそういうのに慣れちゃったんでしょう。クライシス以来、目立った侵略者も秘密結社の活動も
なかったので、インターポールやFBIのショッカー対策班やデストロンハンターも解散していたということで。

ただ、歴代ライダーは世界各地でアンノウンと戦っていたと想像したい。
971名無しより愛をこめて:05/01/20 00:43:46 ID:10X5+3bq
>>970
未確認生命体事件以外は基本的に一般人には知られていないということですよね。
『剣』のダークローチ大量発生は、未確認生命体再来かとも思われたんでしょうね。
972名無しより愛をこめて:05/01/20 00:53:12 ID:KrYvS5Bm
>970
昭和ライダーと平成ライダーはリンクして欲しくない!
973名無しより愛をこめて:05/01/20 01:01:26 ID:10X5+3bq
>>970
でも、アンノウンって日本以外にも現れたんでしたっけ?
まあ、グロンギの時は、報道もされてたから歴代ライダーも人知れず活動してたのでしょうね。
974名無しより愛をこめて:05/01/20 01:05:59 ID:ViHN2M7Y
リンク厨は氏ね!
975名無しより愛をこめて:05/01/20 01:23:27 ID:AGK/hlQH
高Pが白P宅まで押しかけて「続編やめろ」つったんだけどね
976名無しより愛をこめて:05/01/20 01:29:34 ID:p7xK3CfV
東映公式でも、「パラレルだ」と断言しているわけではない。
続編と解釈するのもパラレルだと解釈するのも自由、と言っている。
977名無しより愛をこめて:05/01/20 01:33:29 ID:KrYvS5Bm
全く!どいつもコイツもパラレル、パラレルと言えば成立すると思いやがって!
一貫して一本の線に繋げて話を作れ!!
978名無しより愛をこめて:05/01/20 01:37:26 ID:10X5+3bq
>>976
普通に観てる視聴者は続編だと思いますよね。
979名無しより愛をこめて:05/01/20 01:43:49 ID:EBBVpfhx
「正義の系譜」は問題外。
ゲームでリンクしてると言うのなら、
ギャバンやキカイダーだってリンクしてる事になるぞ。
980名無しより愛をこめて:05/01/20 01:51:06 ID:JmnVM2lV
>975
それはあり得ないと思うな。既に立場的に死に体だった(Pとはいえ)一勤め人が
現在進行形の番組の内容を一存で変えられるだろうか。クラブ活動とかならともかく、
最終的に何百億円という金が動くプロジェクトなんだし。
981名無しより愛をこめて:05/01/20 01:51:18 ID:10X5+3bq
『正義の系譜』と『スーパーヒーロー作戦』等を一緒にしないで下さい。
ガンダムシリーズでも、アナザーストーリーがゲームで描かれる場合がありますし。
それに『正義の系譜』の『アギト』の舞台は2003〜2004年ですし。
982名無しより愛をこめて:05/01/20 02:03:38 ID:5bF8Ek1M
>>980
家に押しかけたかどうかは知らんが、こういう話はあったわ↓
http://www.toei.co.jp/tv/agito/msg-0205.html

>>954のクウガスタッフびいきなばっかりにアギトスタッフになすりつけて、
垂れ流した誰も聞いたこともない話よりは信用できるね。
983980:05/01/20 02:03:54 ID:JmnVM2lV
次スレ立てときました。

仮面ライダーアギトPart60
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1106153855/
984名無しより愛をこめて:05/01/20 02:04:25 ID:5bF8Ek1M
>>983
985980:05/01/20 02:17:45 ID:JmnVM2lV
テンプレで苦戦しておりますw出演者関連のスレが、もうかなり以前と入れ替わって
しまっていて…ちょっとお時間を。

>982
ん、だけどそれも結局一方的な意見には違いない訳で…少なくともクウガスタッフの
側からの正式な声ってのは無い訳でしょ?
ちょっと考えると白倉発言にも?な面が決して無いとは言えないと思えるのですが。
986名無しより愛をこめて:05/01/20 02:24:51 ID:5bF8Ek1M
ありえないとまで言っといて否定材料が全部妄想じゃなぁ・・・。
少なくともかなり偏った一方に肩入れした見方してるよね。
ま、個人で勝手に思ってるのは問題ないよね。それを他人に聞かせなければ。
987名無しより愛をこめて:05/01/20 02:32:59 ID:AGK/hlQH
いや、「家に押しかけた」なんて仮に事実でも公表するわけないじゃんw
988名無しより愛をこめて:05/01/20 02:38:36 ID:AGK/hlQH
ああ、そうだ
火種まいたみたいであれだけど
こういう話は荒れるから新スレには引きずらないようにしようね
989980:05/01/20 03:12:41 ID:JmnVM2lV
はぁー…取りあえずテンプレ関係終わりました。あちらにも書きましたが
実はスレ立て初体験で…訂正、修正は気付かれた方各自でお願いしますね。
出来る限りはやったつもりですがw

>986
妄想としか取って頂けませんでしたか…もっと文章力を付けなきゃ、ですね。

>988
同意&了解です。私の発言で気分悪くされた方、申し訳有りませんでした。
990名無しより愛をこめて:05/01/20 03:24:27 ID:AGK/hlQH
文章力の問題じゃないと思うけどまあいいや
991名無しより愛をこめて:05/01/20 03:43:11 ID:ky4iZt5C
埋めネタ

中古ゲーム・CDショップの一角で昔のプライズものを売ってて
携帯ストラップマスコットサイズのギルスをゲット
2cmくらいのミッキーマウス体型なんだがカカト落としのポーズで
ちゃんと腿の下に手をそえてあって笑えるイイ出来
992名無しより愛をこめて:05/01/20 03:57:54 ID:skh+E6Q4
井上敏樹説なんてはじめて聞いたな、誰の脳内理論なんだか。
井上たんがクウガで脚本書いているってことすら忘れているんじゃないのか、その説を言い出した人って。
アギトのためにクウガを分けるとか、あの人はそんなタイプじゃないぞ。
993名無しより愛をこめて:05/01/20 03:58:54 ID:AGK/hlQH
最近出てたプライズものでバーニングGETしたけど、なんかヒョロっとしててバーニングっぽくなかったな
994名無しより愛をこめて:05/01/20 07:14:17 ID:Rkj2TIKJ
>>985
白倉が一方的にことを言ってるだったら高寺が
白倉にクレームを言うって訂正させれば良いし、東映のクウガ公式
で自分の意見を発信する場を持ってるのだから、そこで反論すれば良いんでないのか
http://www.toei.co.jp/tv/programs/kuuga/message.html

訂正や高寺からも何の発言も無いってことは白倉の声明が
正しいってことだろ
995名無しより愛をこめて:05/01/20 07:43:07 ID:6GETwYFQ
まあ白倉氏も高寺氏も大人であり東映の社員だから揉め事起きるような発言はもうしなてと思われ。
白倉氏は「クウガのスタッフの意向で」と発表したんだけれど当事何故か「高寺がごり押しで」という発信不明の情報が流れて定説になっていった経緯がありましたよね。
ちなみに井上氏はクウガで脚本書く際に可愛い後輩の荒川氏潰さぬに気を使ってたみたいです。書式も荒川氏にあわせてたようで…本来は上から路線変更を示唆されての参入だった模様。ソースは特撮黙示録の本人インタビュー。
アギト映画はテレビとはパラレルとの発言もしてます。
996名無しより愛をこめて:05/01/20 08:06:09 ID:EBBVpfhx
『クウガ』との「時間軸の矛盾」について (01/02/05)
ttp://www.toei.co.jp/tv/agito/msg-0205.html

しかし、この記述はまともに受け取る必要は無いだろうね。
「公式の記述」だから、という言い分もあるだろうが、
だったら、「アバレンジャー」=「クウガ2」だ、
というのも「公式の記述」だから 適用しないといかんし。

こんなのを根拠に「パラレルだ」というのは
ちょっと弱いと言わざるを得ないね。
997名無しより愛をこめて:05/01/20 10:11:33 ID:OtCFAQa/
>>996 なんつーか、イタいよアンタ。
998名無しより愛をこめて:05/01/20 10:37:31 ID:gGdHj4rn
ひぃーうぃごー
999名無しより愛をこめて:05/01/20 10:38:53 ID:gGdHj4rn
かんせろー
1000名無しより愛をこめて:05/01/20 10:39:48 ID:gGdHj4rn
仮面ライダーアギトぉ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。