平成仮面ライダーの原作≠ナ語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小野寺@章
昭和の仮面ライダーもそうだが、
映像化されたものと、原作と比べると多少なり違うはず、
そこで、これら平成仮面ライダー
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・仮面ライダークウガ  ・仮面ライダーアギト
・仮面ライダー龍騎   ・仮面ライダー555(ファイズ)
・仮面ライダー剣(ブレイド)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
の原作と映像化されたものの設定の違い、登場人物の違い、物語の違いなど
熱く語って良し!

(注意)原作マンセー派と映像マンセー派の対立はほどほどにね。
2名無しより愛をこめて:04/01/31 16:04 ID:uKQTdbHC
うっさいハゲ
3名無しより愛をこめて:04/01/31 16:04 ID:f8BrU/f6
>>1は石ノ森御大の漫画が「原作」だと本気で思ってるのか?
4名無しより愛をこめて:04/01/31 16:06 ID:OcS/9s6H
お前らアレよりましだろ!とか
これよりマシだろ!とか
いうな!

スクライドよりましだろ?
5名無しより愛をこめて:04/01/31 16:14 ID:+0bDCUQZ
原作の一条は好きになれないな。
6名無しより愛をこめて:04/01/31 16:42 ID:XKPxYCSG
7名無しより愛をこめて:04/01/31 16:43 ID:UY8P09Ar
原作ってもなあ、テレビとベクトルが違うからなあ。
しかし漫画のKタローさぁ、なんで『HOTEL』の赤川くんと
同じ顔してんの?

>>1
メル欄
8名無しより愛をこめて:04/01/31 17:03 ID:2WCKe9w0
>>1
そもそも
「平成仮面ライダーの原作=vって、何を指してるんだ?

さっぱりわからん。
9名無しより愛をこめて:04/01/31 17:04 ID:LS9TaN4v
つまんねえネタスレだ
10名無しより愛をこめて:04/01/31 17:05 ID:/Ed8xAcd
>>4
スクライドは最高だ!!!!!!
そう思うだろ あんたも!!!!!!!!
11名無しより愛をこめて:04/01/31 17:24 ID:+0bDCUQZ
原作だと、スマートブレインのイメージが随分ちがうね
12名無しより愛をこめて:04/01/31 19:35 ID:uf5vZv2f
原作
仮面ライダークウガ=仮面ライダー
仮面ライダーアギト=サイボーグ009天使編
仮面ライダー龍騎=?
仮面ライダー555=仮面ライダーアギト
仮面ライダー剣=ジャッカー電撃隊
13名無しより愛をこめて:04/01/31 19:37 ID:Y6X8BLtB
最近の仮面ライダーはダメだ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1062138442/l50

石ノ森章太郎漫画VS平成ライダー
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1037290443/l50
14名無しより愛をこめて:04/01/31 19:58 ID:aKI04bsy
>>1 の文章やスレタイが良くなかったな。
【平成ライダーの架空原作コミックを語る】 なら、分かりやすかったのに。

コミック版>一条さんが殺される回は泣いたよ。でも実写版では死ななかったな〜
↑とか、言って欲しかったんだろ?

新スレが伸びるかどうかは、>>1の文章能力にかかってるんだよ。
15名無しより愛をこめて:04/01/31 23:44 ID:h773VSHd
ここに近い感じのスレ?
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/shar/1064733175/l50
16名無しより愛をこめて:04/02/01 00:53 ID:2kM/hEiZ

 ネタスレだったのか?
17名無しより愛をこめて:04/02/01 13:13 ID:a1Rpuicr
>>16
本気だと思った?
18名無しより愛をこめて:04/02/01 13:16 ID:ieieRlUP
>>17
少なくとも「勘違いさんが立てたスレ」には見える。
19名無しより愛をこめて:04/02/01 13:20 ID:Vexss9+z
もしも石ノ森が平成ライダーの原作漫画を描いていたら

ならやりやすかった
20名無しより愛をこめて:04/02/01 13:33 ID:a1Rpuicr
じつは俺(>>1)が建てた。
タイトルをネタスレっぽくしたり、仮想とか入れなかったのは
みんな暗黙了解でスレが進むことを狙ったため。
スレが進んでいくと、たまに事情知らないうっかりさんが
「エッ原作あるのかよ」というのが来るのが理想であった。
21名無しより愛をこめて:04/02/01 14:34 ID:uTwfvN2M
じつは俺(>>1)が建てた。
タイトルをネタスレっぽくしたり、仮想とか入れなかったのは
みんな暗黙了解でスレが進むことを狙ったため。
スレが進んでいくと、たまに事情知らないうっかりさんが
「エッ原作あるのかよ」というのが来るのが理想であった。
22名無しより愛をこめて:04/02/01 14:48 ID:a1Rpuicr
ID:uTwfvN2M
23名無しより愛をこめて:04/02/01 15:24 ID:O8BHDPpI
それじゃあ>>1のためにも語ってやりますか
劇場版555の原作版。ライオやアリーナの客をコピーで誤魔化してるのは良いとして、
あの作画はやっつけすぎだと思った
24名無しより愛をこめて:04/02/01 21:04 ID:q4xQ2Vof
>>21
みんな そこまで賢くないって。

原作って? 東映や石森プロが書いた設定書のことか? とか
そんなのあるのか〜 とか
>>1 は気治外か? とか思うだけ。

暗黙でわかってくれる香具師は少ない。
スレを伸ばしたいなら、もっと考えてから立てろよ
25名無しより愛をこめて:04/02/02 00:24 ID:+E+rvEeo
MEIMUの漫画版の蓮もあんまりだったが、原作の蓮が原作版滝和也系だったのもちょいショックだったな
26名無しより愛をこめて:04/02/02 00:34 ID:s/L7QoEZ
アギトSPの原作には、京本がいない。
いかにゴリ押しして出たかだな
27名無しより愛をこめて:04/02/02 00:34 ID:FDbWGNBV
>>25
あの顔を完全再現は難しいだろうよ。
まあ、そのくせおたよりコーナーでキノコ着ぐるみのカット描いてたりしてたな。
ほとんどの読者は分からんだろうに。
28名無しより愛をこめて:04/02/02 00:59 ID:UmXjPU96
クウガのときは、グロンギ語の解読に原作がかなり役に立ったんだが、
…ブレイドは台詞の解読に原作必須だなんて
29名無しより愛をこめて:04/02/02 01:22 ID:ouuwa6dU
ブレイド原作のローガストアンデッドが、まんま原作版Blackだったのに笑った。
30名無しより愛をこめて:04/02/02 13:00 ID:xx/trCcL
御大の好きなテーマ
・ミュータント
・機械文明への警鐘
・同族殺し
最近はサラリーマンに受けるようなものばかり書いてたから
ここ数年また黄金パターンに戻ってきてくれたのはうれしいなw
31名無しより愛をこめて:04/02/02 13:51 ID:fhaPBhZQ
TVの龍騎だとライアはすぐ死んだけど
原作の龍騎はその月の連載でライアサバイブになったのは感動したね
その後、ガイが疾風のカードを奪ってからサバイブ争奪戦が始まるし
32名無しより愛をこめて:04/02/02 18:10 ID:0OakFchG
なんでおでんのFVが映像で描写されないんだろと思って原作見たら、
なるほど放送コードギリギリな技だったんだな…。
33名無しより愛をこめて:04/02/02 21:39 ID:D1VS5Mla
原作版555のスマブレって
工場から煙吐き出してるイメージしかない
34馬鹿:04/02/03 14:42 ID:xiJyRDpH
じゃこのスレで、俺の仮面ライダーゴリラを連載していい?
35名無しより愛をこめて:04/02/04 09:28 ID:c+Z8DGv+
ブレイドの連中の見た目の違いのつかないのは、
原作からしてそうだから、日笠&武部が悪いとも言い切れない
36名無しより愛をこめて:04/02/04 21:37 ID:ARlfibWR
結局出なかったな、555をみて「最近は便利だな」って言うジロー
37名無しより愛をこめて:04/02/05 07:49 ID:KckzfDIy
むしろイナズマンが出てきて
「それは誤った進化だ!」
と言ってほしかった
38名無しより愛をこめて:04/02/05 15:21 ID:Niq7i/6M
あれ?ファイズって、途中からテレビ同様に御大がヤル気なくして
        ゴッコ
「仮面ライダー55っ5」

に路線変更したんじゃなかったっけ?
女性陣が琢磨や草加に脱がされまくる展開にハァハァしたぞ俺は。
39名無しより愛をこめて:04/02/05 22:44 ID:eVPi4wpM
>>38
またかよ、御大(w
まったくどこの御大もネタなくなったら殺しまくるとか
幼女出しまくるとか、そんな御大ばっかかよ。
40名無しより愛をこめて:04/02/05 23:12 ID:8ugpeoJP
だいたい原作にないジェットスライガーを出したのが間違い
41名無しより愛をこめて:04/02/05 23:19 ID:08JW0bBQ
御大がファイズの設定で描いてる
「9ノ13(くのいちさん)」見たか?

ぷにがカイザに変身できるんだが、可能な限り不純物を取り除かないと変身できない
設定なんで、丸裸で変身、胸が|・×・|な感じでもろだし・・・
既に投げてるだろ、御大・・・
42名無しより愛をこめて:04/02/06 22:43 ID:3ShBxJ1I
>>12
マジネタ
こじつけだが龍騎の原作は『番長惑星』かもしれない
殺し合いOKのパラレルワールドに主人公リュウが迷いこむストーリー
両世界のリュウが融合して超人的能力を得る、なんて描写もある
43名無しより愛をこめて:04/02/06 23:43 ID:yuVmTquc
>42
なるほど、するどいかもしれない
>12の 555=アギトは笑ったが、よく考えたら笑えん。
井上〜
44名無しより愛をこめて:04/02/07 20:41 ID:sdXD/VpE
バーニングの回だけ島本和彦が描いてたのはワラタ>アギト
45名無しより愛をこめて:04/02/08 03:00 ID:ijuo1rD8
アギト、原作では展開時のクロスホーンが
左右で計10本もあって
全然イメージが違うね。
ライオンのたてがみみたいに見えます。
46名無しより愛をこめて:04/02/08 09:21 ID:E7djkqE7
いくら剣の原作が「!!」が多いからって
実際に怒鳴らせんでも……
47名無しより愛をこめて:04/02/09 22:00 ID:3Ou23x75
原作のスキーをするオートバジンにはワロタ
48名無しより愛をこめて:04/02/10 16:47 ID:tWDk/DiW

(ミラーサイト閲覧可能)

【555新ライダー】仮面ライダーΔ(デルタ)【∇何者?】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/06/1056960090.html
【555】一万人エキストラ当確しますた!
http://1983.rocketspace.net/html/20030806/32/1055737230.html
【555】一万人エキストラ当選しますた!
http://1983.rocketspace.net/html/20030806/32/1055764781.html

49名無しより愛をこめて:04/02/11 00:06 ID:0/Wbyvlv
井上がいかに原作を無視するかがわかった
50名無しより愛をこめて:04/02/11 00:22 ID:4WjJjax6
>>49
井上は超ドシリアスな近未来レジスタンスものの原作を
おちゃらけ探偵コメディーにしちまうやつだからな…
一応最終回で「夢の中」って設定で原作のシーン出してたけど
あれなんて番組だったっけ…超光魔人シャンゼリゼ…だったか?
51名無しより愛をこめて:04/02/11 00:47 ID:cPI/Cl9U
超光戦隊シャンゼリマンだろ?
あれはもう別物だよな。
エリーザは人間のまんまだし。
52名無しより愛をこめて:04/02/11 08:26 ID:ZiUCFP4p
>>50
風の戦士ダンのときの島本みたいだな・・・
53名無しより愛をこめて:04/02/11 16:07 ID:u1JsenfQ
原作555にあった、啓太郎の事カツアゲしてるチンピラ二人を巧が瞬殺するシーンは
巧のチンピラファイトの伏線なんだから、是非映像化して欲しかったけど・・・半田はアクションできないのか?

実際、上に書いたチンピラ半殺しの時も手首振ってたし。あれにはニヤリとさせられた。
54名無しより愛をこめて:04/02/11 17:17 ID:y07/5Ja3
>>53
スキンヘッドのDQNが犬に顔面右フックくらうシーン、首の曲がる角度が
異常におかしい。画に勢いつけ過ぎて明らかに首の骨が折れてる様に見える。

あれでアゴが砕けて気を失っただけとは・・・丈夫な香具師だw
55名無しより愛をこめて:04/02/12 05:15 ID:0hiM5nYo
原作アギトのさそり座編、漫画では1年以上続いた話なのに、
TVではなんでたった5話?
あれじゃ原作読んでない人、何がなんだか分からないよ。端折りすぎ。
56名無しより愛をこめて:04/02/13 20:13 ID:NU9rl9Vq
さそり女原作でもボー読みだったな
57名無しより愛をこめて:04/02/13 21:33 ID:SUm1SfAU
>>56
まんがで棒読みを表現するのに、
(棒読み)とか付ける以外にあんな手法があるとは思わなかった。
さすがまんが手法の開拓者。
58名無しより愛をこめて:04/02/14 03:13 ID:AZyBFNTy
さそり座編、
原作の「大人の走り〜」はカコイイな、って思えたけど、
TV版はなぜあんなに寒いんだろう。
59名無しより愛をこめて:04/02/14 03:42 ID:ncZ3Ktdk
アークオルフェの照夫が原作ではスキンヘッドで特徴的な鼻のおっさんだったのに
なぜテレビではガキだったのか図りかねていたが…そうか、ありゃ「009」の
007G・ブリテンの、原作と最初のアニメ版との対比へのオマージュだったんだね。
60名無しより愛をこめて:04/02/14 04:44 ID:IBuezZX0
555原作で後半で出たアクセルブラスターが出なかったのに(´・ω・`)ショボーン
あれは歴代ライダーの中では最強だと思うのに...
61名無しより愛をこめて:04/02/14 12:52 ID:uHaLCTQu
いやでもアクセルブラスター使うと12時間変身出来なくなるからなぁ。
V3のダブルタイフーンと同じ設定なんだろうけど
TV本編でアレのネタ使うとまた大変だしな。

62名無しより愛をこめて:04/02/14 16:18 ID:V+06AIyk
何故555原作のブラスターでSB社製巨大空母をぶった斬るシーンを映像でやってくれなかった?
あと敵オルフェがブラスターに触れた途端に灰化するシーンも。
ブラスターの設定が全然活かされてなんじゃんか・・・。

アクセルブラスターはやったら絶対予算オーバーするって。
だって初登場で一万人ライオトルーパー皆殺しっつう劇場版真っ青な事やっちゃったんだから。
あれ映像化したら神だね。
63:04/02/14 16:23 ID:eUm6BXww
みんな、ありがとな。
64名無しより愛をこめて:04/02/14 17:40 ID:ojFQUkBO
よし、みんな、がんばれ!
65名無しより愛をこめて:04/02/14 18:59 ID:Y5xABi+4
555アクセルが加速装置ってのはTVでもわかるけど、ブラスターも009ネタだったんだね。
原作だと首から下が00ナンバーサイボーグの服にそっくり。
TVではかろうじてカラーリングに名残があるぐらいか。
66名無しより愛をこめて:04/02/14 19:43 ID:ojFQUkBO
剣2巻は27日らしいな
67名無しより愛をこめて:04/02/14 22:11 ID:KLA+xbbS
インタビューより
「龍騎の『龍』って実は『ドラゴンボール』から取ったんだよね。
ただそのままじゃあれなんで(笑)『全部集めると願いがかなう』というのを
『全部つぶすと・・・』って変えてみたんだ。
ドラゴンボールの数が幸運の象徴の『7』であるのに対し、カードデッキの数を災厄の象徴である『13』にしたのもそのため。
そんな風にして人間のエゴと正義の葛藤を描いてみたんだけど、古くからのファンには
『こんなの違う』って嫌われちゃったみたい」

68名無しより愛をこめて:04/02/15 00:33 ID:bdjmEopt
原作版龍騎のシザース格好良すぎ。
デザインがTVよりツンツンしてて強そう。
芝浦と共謀して真司達を罠にはめる展開も燃えた
高見沢に脱税の濡れ衣きせて逮捕して
変身できなくするのも設定活かしててイイ
でもボルに喰われる最期は変わんないのね
69名無しより愛をこめて:04/02/15 09:08 ID:rh5m+09v
剣はいまのところ原作に忠実か。
70名無しより愛をこめて:04/02/15 09:13 ID:07BuAIKT
>>67
だから龍騎の話は底が浅いんだな
納得したよ
71名無しより愛をこめて:04/02/15 09:14 ID:qFkFV6oX
>>69
細かいところで違うよ。ちゃんと読んでる?
原作だと、橘さんジグソーパズルの最後の1ピースは
パンツの中に隠してたじゃん。
女医に身体検査してもらって、「あぁ、こんなところに隠してたの〜」ニャンニャン(ry
のシーンは有名だろうが。
72名無しより愛をこめて:04/02/15 10:05 ID:ynRMZ4EI
>>63
面白いからみんなでがんばろう

納得いかないのは、蓮が原作では花鶏でバイトしてるうち
社会性が培われて徐々に明るくて気が利く人柄になってゆくのに、
そんなのテレビではかけらもなかったこと。
だからこそその後、HOTELの主人公とのサービス業対決話が生きてくるのに。
73名無しより愛をこめて:04/02/15 19:45 ID:ihQ8ILjk
>>65
フォームの名前も"ブレイブ"(勇気)だしな
74名無しより愛をこめて:04/02/16 04:37 ID:VSxbZqMt
「パラロス」の映画版のレジスタンス側があんなにギスギスしていたのは
やはり原作で登場していた東堂マネージャーをカットしたからだろうな。
あの人類にとっては絶望的な状況下にあってなおプラトン精神でメンバーの
心をほぐすけっこう重要な役回りだったのに、なんでオミットしたんだろう。
75名無しより愛をこめて:04/02/16 06:22 ID:obkxl0sJ
龍騎って原作では、リュウガの他にリュウヤとかリュウジとか、
なんかいっぱい、7人くらい出てくるって本当?
城戸真司は7つ子だったのか?
初期設定だけだったって話も聞いたんだけど…
詳細キボンヌ。
76名無しより愛をこめて:04/02/16 08:06 ID:1C3b0pHd
龍騎ラストの
「おれたちはみんな兄弟だったんだ」
てのは「またか」と思った
77名無しより愛をこめて:04/02/16 08:08 ID:1C3b0pHd
555ラストの
「オルフェノクはみんな兄弟だったんだ」
てのは「カンベンしてくれ」と思った
78名無しより愛をこめて:04/02/16 08:14 ID:MmST3QtN
アギト最終回、黒ダミアンの正体は、
神が憑依した、普通の兄ちゃんだったんだよね。池畑ケンジ君だっけ?
だから、ただの黒スウェットだった。

でも、TV版はその描写がないから、
なんで神様ジャージ?っていう投書が、読売新聞に載ってた。
79名無しより愛をこめて:04/02/16 10:29 ID:h8hSnuHM
漫画版だと草加の死様が違うって本当?
80名無しより愛をこめて:04/02/16 11:31 ID:HPGxxpzx
>>79
ハッキリ言ってあれは見ない方が良いぞ、絶対トラウマになる。
寄生獣じゃないんだから、あそこまでやらなくても…
81名無しより愛をこめて:04/02/16 17:04 ID:QiGpWhws
>>80同意
キモすぎだよねあれ。
知り合いに貸したら、
その後一週間ばかり食欲なくてプチダイエッターと化してたw

まあ俺にとっては
その後の真理の笑顔の方が恐かったわけだが
82名無しより愛をこめて:04/02/16 20:19 ID:LI8hjpza
「はじめての相手は、乾ではない!このオレだーッ!!」
ってセリフをつけたくなるようなシーンもあったなw
83名無しより愛をこめて:04/02/16 22:20 ID:rBIHKYJf
浅倉威の好物がTVだとインスタント焼きそばというのも、視覚的にわかりやすくは
あるがいささか安直な変更だったと思う。
原作だと「トチメンボーとアカチバラチとアバラカベッソンを食う」、という事で
一体どういう食い物なのか、ひょっとしてモンスターの一種で狩って食ってるのかと
これだけで単行本1冊分のエピソードになったというのに…
84名無しより愛をこめて:04/02/16 22:53 ID:xZeI23EU
>>83
でもさ、あそこで原作ではいっしょに食べるはずの神崎が拒否したのが
いいんだよ。原作では唐突な印象だった「オーディンは焼そばを喰うと
死ぬ」というオチへの伏線を張ってたのはさすが小林と思ったね。
でもなんで最終回で焼そばベント出さなかったんだろ。
85名無しより愛をこめて:04/02/17 02:52 ID:saD9PbhP
原作の浅倉って、霧島ミホの姉を
レイプしたあげく殺して、その人肉を焼いて喰ってたよな。
110番通報で駆けつけた警官に「オマエも喰うか?」とか言って。

劇場版では、ただ殺した ってことになってたからいいけど、
あの原作は子供には絶対みせられないよ。
86名無しより愛をこめて:04/02/17 05:17 ID:wtasF8pg
>>79
そもそも草殺したのが木場でもないしね、原作w
87名無しより愛をこめて:04/02/17 05:29 ID:SXvnhd3p
555ラストのブラスタークリスマvsオーガストラッシュ対決は
ベタながら燃えた
88名無しより愛をこめて:04/02/17 11:46 ID:dmDaSSJo
さすがに浅倉は、原作ではTVのように車の乗るときに
シートベルトするような事はなかったな。
89名無しより愛をこめて:04/02/17 11:55 ID:45sSUj5u
>>88
そのおかげでメタルゲラスが車に体当たりかました時に
ウインドウに額ぶち当ててしまったがな。

だがそのあとの血を流しながら凄むシーンの見開きがまた良いのだ。
90名無しより愛をこめて:04/02/17 22:01 ID:vuHN/1OD
原作では龍騎、一応悩みはするんだけど
バリバリ殺しまくってたよね
テレビで一線を越えなかったのは
やはり教育上の配慮か
91名無しより愛をこめて:04/02/17 22:07 ID:2oktqoMW
>>86
仁丹刑事が殺したんだっけか?
92名無しより愛をこめて:04/02/17 22:23 ID:9B9zvoZp
>>86
ちがうちがう、正確には仁丹刑事の娘。
TVではチョイ役にされたけど原作の重要キャラだったせいであの娘が
グラビアとかに出た時「ファイズのヒロイン」扱いされてたのには笑った
93名無しより愛をこめて:04/02/18 00:54 ID:CMSeT6CF
>>92
ほんとに!あのシーンないと仁丹娘出てきた意味ねーよな。
やっぱりその後の仁丹娘と冴姐の草加死姦シーンはお茶の間には見せられなかったんだろうな。
94名無しより愛をこめて:04/02/18 02:56 ID:t1aMDxLx
長谷川裕一版555にあったぷにと鶴の入浴シーンがTVで採用されたときはワラタ。
95名無しより愛をこめて:04/02/18 07:11 ID:keXQoZ5g
今気がついたんだけどブレイドのよくわからないOP映像って
原作版の扉絵のパクリか!?
96名無しより愛をこめて:04/02/18 07:36 ID:wbU8CJFU
>>95
というか、これから始も原作のように明るいキャラにシフトしていくんじゃないかな?
その為の重要なエピソードであるサッカー少年との交流への伏線として、
OPではリフティングをしてるんじゃ…
橘さんが踊ってるのは潜入捜査の回まんまでワロタ。
97名無しより愛をこめて:04/02/18 14:00 ID:UPMHPFBZ
原作で 橘さんがジグソーパズルのピースをジョッキに入れて
イッキ飲みするシーンは壮絶だったな。
マンガのまねをして、病院に運ばれたガキが何人もいたらしいじゃん。
しかし、あのデンパな行動に、いったい何の意味があったんだろう?人間ポンプ?
女医に気に入られたかったのか?

御大の考える事は計り知れないな。
98名無しより愛をこめて:04/02/18 17:49 ID:FKOEqBFX
真里が澤田に攻撃されて巧に使徒再生を迫って、できるはず無いだろ!
みたいな状況下で死亡した時、それを見た草加の神が真っ白になっていくシーンはテレビでもやってほしかったな。

あとで復活した真里に染めてもらうシーンも良かった・・・
99名無しより愛をこめて:04/02/18 19:07 ID:qz9yTME7
>>98
真理に染めてもらうシーンで
早瀬マサトらしき人物が染めるのを手伝ってるってのはマジ?
雑誌連載で読んだっきりだから確認できないんだ
100名無しより愛をこめて:04/02/18 19:32 ID:5umkPt1u
>>97
それに限らずブレイドの原作は描写細かすぎないか?

剣崎が「俺は何百回も人に裏切られた」ってとこで、永遠20Pも剣崎の過去話を。
しかも裏切られた内容がもう酷い話ばかりだから見てらんないっての。
あれだけやれば納得もするが、TVじゃ流せない話ばかりだよな。長いし。
それと剣崎も「500の職業」経験者だったとは。
「御大もこの設定お気に入りだね」とか思ってたら、裏切られ話の3例目が
乾巧とともに裏切られてたのが…   またも作品リンクかよ。
101名無しより愛をこめて:04/02/19 01:15 ID:bsBudHJn
>>100
そうそう。 平成シリーズは作品リンク多いな。
「剣崎・2番目の裏切られ」は劇団の先生に見捨てられた、だったし、
「剣崎・18番目の裏切られ」も水泳部のコーチに見捨てられた、だったし。

というか、剣崎は劇団に通ってた事がある、って原作なんだから、
TV版のキャストには、もう少し滑舌がよい役者を用意して欲しかったな。
102名無しより愛をこめて:04/02/19 01:36 ID:txGXReZ7
>>101
それ剣崎が火事の時に舌を火傷したとかで、滑舌が悪くなったってあったぞ。

中学のときに放送部だったエピソードがあって(これも裏切られ話の1つにある)
発音練習してたが、舌の火傷の影響で「暖かい(あたたかい」とか「老若男女(ろうにゃくなんにょ」
や「貨客船 万景峰号(かきゃくせんまんぎょんぼんごう」などのいい難い言葉が
全く言い切れなくていじめられてたシーンがある(裏切り自体ははそのあとにある
103名無しより愛をこめて:04/02/19 08:07 ID:m/hqsbNb
>>102
あれ、火事での火傷だっけ?
俺の記憶では17回目に裏切られて硫酸を飲まされるシーンだったと思うんだけど。
ほら、そのおかげで喉も焼けて大声を出すとダミ声になるんじゃなかった?
104名無しより愛をこめて:04/02/19 23:03 ID:Z7wljfAk
体育館の倉庫で何十人もの生徒を監禁していたぶってる描写をカットしてでもいいから
鶴の妹にはオルフェノクになって再登場して欲しかったなあ。
105名無しより愛をこめて:04/02/20 13:27 ID:0H+IVw8j
鶴が妹を残殺するうちに憎悪が快感に変わって、
次第にDQN狩りへと身を投じていく展開なのだから
あれが無いと序盤のいじめと中盤のDQN狩りが
意味不明のまま終わっちゃうのになあ。
106名無しより愛をこめて:04/02/21 18:18 ID:2DnyHWzt
おっぱい丸出しの鶴はエロすぎる
18禁でいいから特別編つくってほすい!
107名無しより愛をこめて:04/02/22 00:15 ID:/9Ay/tG1
平成原作って意外と過去の原作仮面ライダーに似たシーンがあるよな。
サイガがファイズエッジ腹に刺されて灰になるシーンとか、ピンチのナイトの
元に現れる龍騎なんかまんま原作仮面ライダーだし。
108名無しより愛をこめて:04/02/22 01:28 ID:LhXiIiaI
原作版クウガで驚いたのは、未確認対策本部に出入りする情報屋として
地獄耳平が登場した事だな。
TVの「ロボット刑事」を観てて、「あ、こいついかにも原作にも出てそうだな」と
思いきや後に改めて読んでみると結局未登場で当時意外な思いをしたものだが、
時代を越えてようやく萬画デビューを果たすとはなあ…
109名無しより愛をこめて:04/02/22 01:31 ID:LhXiIiaI
>ピンチのナイトの元に現れる龍騎なんかまんま原作仮面ライダーだし。

そのあたり読み逃してたんだけど、やっぱりその龍騎も真司の脳だけを移植した
ロボット体だったの?
110名無しより愛をこめて:04/02/22 08:50 ID:epQzFxyG
>>109
ああ、10人の仮面ライダーに一斉に頭を狙われてそこにナイト登場、
で最終回パーフェクトサイボーグになってビッグマシンのポジションのオーディン
に苦戦するナイトの所に龍騎登場って事よ。
111名無しより愛をこめて:04/02/22 12:38 ID:DPPctA3L
112名無しより愛をこめて:04/02/23 14:38 ID:q1K5As95
龍騎は原作のあのギャグ好きだったなー。
シザースの頭蓋骨叩き割った浅倉が、須藤の脳みそを見て「これが本当の
蟹味噌だぁ…!!ハァッ!」って笑うやつ。

TVじゃ見れないんだろうなって思ってたけど、代わりにそれなりのグロシーンが
用意されてたね、蟹には。
113名無しより愛をこめて:04/02/25 01:13 ID:zMXgVJRN
>>66
今日早くも剣2巻発見。
なんとジグソーパズルのオマケ付きだった。
食べろってことかな。
114名無しより愛をこめて:04/02/25 02:45 ID:YhI6unsg
>>113
パズルの中の1ピースがクッキーになってるそうだ。
探しだして喰えということだろうね。
流石に劇中の橘さんじゃないんだしな。
115名無しより愛をこめて:04/02/25 18:35 ID:MyUaMs1D
食玩扱いかよ!
116名無しより愛をこめて:04/02/25 22:48 ID:pjP8Pq25
ていうか、原作版の「剣」って、読み仮名は
「ブレード」だったのに、TV版では、「ブレイド」になったな。なぜ?
タツノコプロと もめたのかな?
117名無しより愛をこめて:04/02/25 23:54 ID:3BrMfAGB
予算の都合か、GW旅行という名目で
鶴と蛇と馬とでハワイで楽しく遊ぶ・・・というエピソードはカットされたけど
彼らにとって最後の安らぎシーンなわけでほんと泣けるなあ。

クウガはクウガで
キューバなんか行ってるし。なんか青い海とか輝いてるし。
違 う だ ろ 、そこは地球上で一番危険な街ヨハネスブルグで
強盗どもに追いかけられて全速力で逃げてるシーンだろと小一時(ry
118名無しより愛をこめて:04/03/02 01:38 ID:Ls9l9x2n
龍騎はクウガ以上に良質のテレビドラマ
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1023799334
119名無しより愛をこめて:04/03/06 18:23 ID:6jq8D6dw
そろそろ玄海か
120名無しより愛をこめて:04/03/06 19:53 ID:zlJHoXxT
ところでどこの雑誌で連載されてたんだっけか
121名無しより愛をこめて:04/03/06 20:00 ID:JBhqXfVK
>>120
クウガ〜龍騎 週刊少年サンデー。
555    なぜか、月刊少年マガジン。
剣      なぜか、マガジンZ。
122名無しより愛をこめて:04/03/06 23:29 ID:VTvHuZYL
>>121
アレ? 555からじゃなくって、確か龍騎の途中からマガジンに移ったんじゃなかったっけ?
インペラー登場の辺りから何故かページの片隅にお知らせが載っただけでイキナリの連載誌移動。
何か作者のダンキチ=クルマ が小学館とモメたとかモメなかったとかってウワサを耳にしたけど真意の程は、どーなんだろう?
でも、まさか555から作者が ゆでたまご に変更されるとは……
123名無しより愛をこめて:04/03/07 06:39 ID:WW0NyFnO
そー、そー、そー言えば、ゆでたまご 原作の555に出てた 阿修羅オルフェノクとかサンシャインオルフェノクって、やっぱTVには出なかったよね。
あれって元ネタは、やっぱり キン肉マン なのカナ? あとさぁー、原作版のライオって、モロにウォーズマンじゃん。ベアークローまで付けてるし……
124名無しより愛をこめて:04/03/07 07:47 ID:9eyIHID9
その555の頭はバケツだな?
125名無しより愛をこめて:04/03/07 20:30 ID:m9bGAfBI
一部の幼稚園じゃあ、ケータイ持てない園児がバケツかぶってライダーごっこしてるのが問題になったじゃん。
126名無しより愛をこめて:04/03/10 23:29 ID:zDo5qhEK
オートバジンに双子の妹がいたのには驚いた。>白倉、TVでもつかえよって
127名無しより愛をこめて:04/03/10 23:52 ID:rTsBFIO/
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dash4002000&filter=-1
こいつは仮面ライダーを趣味にする資格無しだな。ヤフオクに参加してる人は気をつけろよ。
128名無しより愛をこめて:04/03/11 12:41 ID:eOVMV/cR
原作版龍騎のシザースの断末魔
「あじゃぱーっ!」はどうかと思った
129名無しより愛をこめて:04/03/11 20:36 ID:NU68hqxS
TVでは、龍騎アライブにならなかったね。
崩壊した東京での、リュウガリバイブとの戦いが見たかったが、
映像化が無理だったんだろうな。
130名無しより愛をこめて:04/03/12 22:14 ID:Fx3fBeYO
一万人ライダーは、シリアルナンバー入りだったね。
131名無しより愛をこめて:04/03/14 21:10 ID:30f00TJP
>>130
NO.1962〜2294・2296は一度も出てこないんだよな・・・
2295は出てきてもアレだからな
132名無しより愛をこめて:04/03/15 11:47 ID:RWA5yyLC
>>127
奪ったファイズのベルトをネットオークションで売る話のマネはやめなさい
133名無しより愛をこめて:04/03/17 07:59 ID:tojGd8tv
赤555「木場……あんたはどこへ落ちたい?」
のシーンは泣けた
134名無しより愛をこめて:04/03/20 14:14 ID:Rjah8scU
おいおい、平成ライダーの原作ってあったのか。
135名無しより愛をこめて:04/03/20 14:19 ID:s4G+uIF6
>>134
おまいが読んでないだけ。
555の結末は、原作コミックの方がまとも。
555コミックは現在7巻まで出てる。完結編の8巻は今月末に出るよ。
掲載紙に関しては、>>121-122 を参照。
136名無しより愛をこめて:04/03/20 21:15 ID:l3QzjWUz
アギトはボンボンでやってたせいか
最後の二話だけコミックス未収録なんだよな。
いい作品だったんだが後半はずいぶんと駆け足だったな。
最終回冒頭シーンで何の脈絡もなく死んでる風・地のエルとか
137名無しより愛をこめて:04/03/21 01:42 ID:N9/LcNAs
>>135
そのくせ最初のはTV以上に凄いけどな。
九州から中国地方まで巧、真理、啓太郎の各地名物喰い廻りの旅が続くし
2巻になると巧の500のバイトの板前とか料理人が発覚。
各地ライダーバトルより「料理バトル」がメインになって、たっくんがフグをさばいたりしてた。

さすがに脱線し過ぎたようで、神戸で「あかつき号」に乗って東京に行ったけどね。
138名無しより愛をこめて:04/03/21 02:05 ID:aX7fv9dN
>>134
時期的に不安なので(春休み中)補足。
>>121-122だけじゃなくて、>>1-137すべてを読むことをオススメする
139名無しより愛をこめて:04/03/22 06:45 ID:5p3ojSH4
>>136
ボンボンはいつもそうさ・・・・(泣
ボンボン版真魚ちゃんはかわいかった。
なぜか涼もいい人そ〜な顔だった。
ラストシーンの人混みの中に脈絡なくさるとびエッちゃんがいたのには笑ったなあ。
140名無しより愛をこめて:04/03/23 08:18 ID:DjDJ6Y9L
萬画は、さるとびエっちゃんじゃあないッ!!
141名無しより愛をこめて:04/04/03 20:59 ID:bSqb3s0y
sage
142名無しより愛をこめて:04/04/05 01:20 ID:mef2f3WD
橘さんの洗脳?方法が原作とTVは違うなあ。
TVは薬中のようだが、原作は鼻から蟲を入れて笛で操ってたのにな。
薬中より笛のほうが番組的に良いんじゃないかな。
まあ、原作での笛の音が露骨にアレに似てるのは笑ったけど(描き文字だが

おかげで原作では虎太郎が剣崎を助けに入るシーンでは
手に持ってた牛乳ビンをギャレンに投げて

「その時!ギャレンに掛かった牛乳が笛の音を遮った!」

で正気にもどっていたのだが。
143名無しより愛をこめて:04/04/07 10:05 ID:Ens30J3d
>>121
間違ってるよ。
剣の掲載誌は、コミックブレイドだよ
144名無しより愛をこめて:04/04/11 16:41 ID:mkv2N7v/
小沢
145名無しより愛をこめて:04/04/15 02:25 ID:QD4z8ayE
やっぱ、人が宙に浮くシーンてのは、漫画だと普通に見られるけど、
実写化すると、とたんに、うそ臭いというか、違和感ある映像になるなー。
555の社長で分かったのに、またピーコックの人浮かせて…
146名無しより愛をこめて:04/04/15 19:26 ID:vgiXpW0q
ああいうセンスってすごくダサイよ
147名無しより愛をこめて:04/04/15 21:33 ID:1WvtDLvi
つーか、原作の伊坂は、
「キアヌリーブスの姿形に擬態した」って台詞あったよな?
148名無しより愛をこめて:04/04/15 23:26 ID:HvEOfJ8P
ブレイド原作連載当時は、マトリックス全盛時期だったっけ。
ああ、ここ、マシンガン撮影意識してるな、ってシーンがけっこうあった。
149名無しより愛をこめて:04/04/23 22:41 ID:1KMgn0+d
マトリックスの原作こそ、石の森
150名無しより愛をこめて:04/04/26 00:01 ID:3iZaYzNS
「仮面ライダーネオ」か。
エージェント怪人はカッコよかった、特にスパイダーエージェント。
必ず2体1組で出てくるツインズ怪人は、実写化したら、
着ぐるみ予算毎回2倍なのかな?と思って見てた。
151z:04/04/26 22:27 ID:t/eeSjlW





      ||||||||||||||||||||||||||||
       |||||||||||||||||||||||||||||||
      |||||||||||||||||||||||||||||||||
      ||||||   ̄   ̄  ||||
      ||||||     J    ||||
      ||||||     _   |||
      ||||||     ̄ ̄   |||
      ||||||\        |||
      |||||   \     ヽ||
        \  \    \
          \  \    \
           \  \    \                   〃ノノハ
             \  \    \               ノノ*’ー’) <おりゃー
               \  \    \              (/u  ノ
                \  \    \            〈/フ'フ
                 \  \    \          ∠∠/
                   \  \    \
                    \  \    \    彡
                       \  \    \
                          \  \_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                                   |       |





152名無しより愛をこめて:04/04/27 18:15 ID:ce9cbzu4
各作品の最終回は
クウガ
TVシリーズと全く同じ、ただ、最後は強盗達に追いかけられて全速力で逃げている
シーンで終わる。
アギト
最後はG3−X、エクギルも混ざったトリプルシャイニングライダーキックで
黒ダミアンを撃退、最後は翔一が人込みの中で立って「これからもアギトは現れるでしょう・・・
そしていつかあなたも・・・・」で終わり。
龍騎
蓮から受け継いだダークウィングと疾風のサバイブでオーディン撃退、龍騎の勝ち。
最後はZO、Jのラストシーンばりにドラグランザーに乗って街中走って終。
153名無しより愛をこめて:04/04/28 21:21 ID:Yl9LoMGu
↑の続き
555
巧ファイズ、啓太郎カイザ、三原デルタ、海堂サイガ、木場オーガ対王の戦い、
最後は5人一斉キックでアークオルフェノク撃退、かと思いきや長い眠りについた
だけで済んでしまった、そして洗濯屋に戻って仕事を再開する啓太郎、孤児院
に戻る三原、木場とスマブレに戻って仕事を始める海堂、スマブレの社長に戻る木場、
そしてバジンを修理して旅立つ巧、ラストのコマは車が一台も通らない朝焼けの高速道路を
疾走するノーマルファイズとバジン。
154名無しより愛をこめて:04/04/28 22:07 ID:3rsfU+nn
test
155AGE:04/04/30 01:16 ID:xgzwt00D
このスレ面白かったのでAGE
156AGE:04/04/30 01:16 ID:xgzwt00D
このスレ面白かったのでAGE
157名無しより愛をこめて:04/04/30 16:37 ID:FwKAkW7U
ファイズのデルタは、TVだとどうも仮面ライダーと呼ぶにはへたれっぷりが
気になったが、原作は「仮面ライダー支援騎士デルタ」なんだね。
もともとライダーを支援する目的だったと思えば、それなりの働きっぷりだ。
158名無しより愛をこめて:04/04/30 19:11 ID:uH3ig+uy
剣のギャレンは、TVだとどうも仮面ライダーと呼ぶにはへたれっぷりが
気になったが、原作は「仮面ライダー@コント要員ギャレン」なんだね。
もともとブレイドをドツキあいする目的だったと思えば、それなりの働きっぷりだ。
159名無しより愛をこめて:04/05/05 11:28 ID:jgsggLWS
おいおい。平成ライダーに原作なんてあったのかよ。
160名無しより愛をこめて:04/05/05 15:47 ID:MjUxZ1uT
原作の、小夜子さんが死んでもヘタレのままの橘に剣崎激怒、
藁の代わりに木に吊り下げて木刀で打ち据える場面は見てられなかった。
そのおかげで恐怖心が快感に変わって又戦えるようになったのは皮肉だけどな。
161名無しより愛をこめて:04/05/06 01:06 ID:aOb0B9gX
>>160
それがないと今回の「情けないな、俺は」の台詞が生きてこないよな。
162名無しより愛をこめて:04/05/11 03:34 ID:F7MiWifw
カリスとトンボアンデッドの、ファミレス乱闘。
ブレイドの「撮影なんです!撮影!!」って言う、客へのフォロー(?)が、
やはり削られてた。

それ以外でも、カリスが椅子で殴ったり、トンボがフォークでカリスの額割ったり、
めちゃくちゃだった。
一コマだけ、ブレイドがカレー食ってるし。
163名無しより愛をこめて:04/05/11 04:27 ID:OrO+L0xn
>>162
そういえばカリスが使った椅子って「中華撲殺パイプ椅子」じゃなかったか?
ファミレスの中にゃまったく無い椅子なのに(w
164名無しより愛をこめて:04/05/11 20:22 ID:d7OyY7AS
寝ぼけた剣崎が烏丸所長にベルト見せるシーン
原作じゃあズボンまで脱いだってのになんで削っちゃったんだ?

腐女子対策?
165名無しより愛をこめて:04/05/11 22:01 ID:h0f/E6dh
カリスの乱入は、原作でも恒例イベントだから、なるべく削らないで欲しいなあ。
でも、銭湯の女湯に乱入して戦ったシーンはカットされるだろうな。
例によってブレイドもついて来て(w
「痴漢じゃありません!仮面ライダーです!!」と叫んでた。
カリスとアンデッドも、互いの顔を湯船に押し付けあう、とか、
タオルでしばき合うとか、威勢のいい銭湯みたいな戦いだし。

>>164とか、原作ブレイドはちょっとしたエッチが、いいスパイスになってた。
166名無しより愛をこめて:04/05/16 18:52 ID:5jeN0olp
万引きシーンなんて原作であったか?
167名無しより愛をこめて:04/05/19 14:02 ID:xJ4tHQdh
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐´ `'''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 '}
         ヽ_」     ____  !  < 職業ライダーのキャリアや人格を否定する動きがあった
          ゝ i、   ´ ニ `丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
168名無しより愛をこめて:04/05/19 14:35 ID:ppfd1eGC
TV版のブレイドしか見てない香具師は、
レンゲル睦月のバスケットボールは、スラムダンクブームだから。
ってのは知らないんだろうね。

剣のコミックが連載されてた当時は、大ブームだったもんな、バスケ。
漫画4話分つかって、まるまるバスケの試合やったこともあったくらいだし。
169名無しより愛をこめて:04/05/19 20:43 ID:NNo5ME0s
>>168
そんなのもあったなぁ…
剣崎なんか完全に背景扱いだったし。



あ、これはTV版でも忠実に再現されてるな。
170名無しより愛をこめて:04/05/20 22:25 ID:dSFbcXgK
 小夜子さんがパズルのピースになって
橘さんのもとに帰ってくるエピソードが
なぜかウルトラQDFでパクられてたぞ
171名無しより愛をこめて:04/05/21 01:20 ID:AbgzFg/H
>>168
それ以前には
どうみても「天下○武道会」みたいにひたすら戦いまくる話もやってたよな。
172名無しより愛をこめて:04/05/22 02:03 ID:OsV7jJEd
>>171
伊坂主催の「バトルファイト編」だな。
ブレイド、ギャレン、カリスで、1話何体って勢いでアンデッドを封印しまくって、
「すわ、打ち切りか!?」と、ささやかれた。
その後、レンゲルに、大量のアンデッドを封印解除されてしまい、
「ああ、なるほど」って思った。

舞台のセットや、一度に多くの着ぐるみを用意できないんで、カットされたんだろうな。
3対3のチーム戦(バトル)と、タイマン(ファイト)があるから、
という意味でつけられた「バトルファイト」だが、まさか名前だけ登場するとは!!
173名無しより愛をこめて:04/05/22 02:29 ID:We8IU8Jw
>>172
あれは劇場版で再現と聞いたぞ?

それより>>168のバスケ編からどうやってテニス編になったんだっけ?
174名無しより愛をこめて:04/05/22 08:26 ID:GoX0s+y1
オロナミンCは、原作では新グロモントだったな
175名無しより愛をこめて:04/05/24 14:58 ID:24Zqlz0X
>>174
その後 剣崎が、
万引きの真犯人をバイクで追いかけて撥ねちゃうのはどうかと思ったよ。
「あんたに裏切られた! 無償にハラが立っている!」とか言ってたね。

あのシーン、TVでは無くなってたけど、代わりにギャレンを撥ねるシーンがあったね。
ライダーなら撥ねてもそんなに痛くないからかな?
176名無しより愛をこめて:04/05/27 14:06 ID:R38gW/02
>>175
画面下の剣崎の裏切られたカウンタが+1されてたもんね。

しかしアレをデカマスター百人斬りにパクられるとは思わなかった。
まあ、あっちはカウントダウンだったけど。
177名無しより愛をこめて:04/05/27 15:54 ID:4hpOUfFo
>>176
> 画面下の剣崎の裏切られたカウンタが+1されてたもんね。

画面じゃなくて枠外だろう。
原作はTV番組じゃないんだから。

そういえばクウガの時はグロンギ語が出ると、枠外に日本語訳が載ってて
便利というかうるさいというか… だったが、TV版で画面下に対訳やらなかったのは
ちょっとどうかと思ったな。
178名無しより愛をこめて:04/05/28 03:00 ID:7EAQiew5
グロンギ語は、写植の人が泣いたらしいよ。
179名無しより愛をこめて:04/06/01 19:33 ID:1X6GpXG/
保守
180名無しより愛をこめて:04/06/01 22:56 ID:f+NfWbl7
TVでは、桐生さんはここで死ぬのか。
右腕にアタッチメントを付けて、口が露出したマスクをかぶった姿、
実写で観てみたかった。
181名無しより愛をこめて:04/06/02 00:17 ID:Fk0jrth/
>>173
何の脈絡もなく
様々なタイプのイケメン顔(当時)なあんちゃんやら美少年どもが
洪水のように押し寄せてきて、
テニスに燃える俺たちと勝負しろ!とか因縁つけてきて試合開始。
それぞれのキャラの性格や属性が延々描かれた。正直そんなのどうでもよかった。長杉。
182名無しより愛をこめて:04/06/04 09:41 ID:9x1kE/xC
エッ原作あるのかよ
183名無しより愛をこめて:04/06/05 08:41 ID:ewrct/43
>>182
君の、というかこのスレ住人の心の中に。
184名無しより愛をこめて:04/06/05 09:30 ID:KkKju95y
俺も次の仮面ライダーの原作、毎週読んでるよ
タイトル忘れちまったけど
新聞の日曜版で連載するのはちょっとやめてほしい
185名無しより愛をこめて:04/06/05 22:46 ID:7CbXSmoK
>>184
剣は連載時リアルタイムで最終回まで見てたが、
次のライダーは全然見てないと思ったら新聞の日曜版に連載なのか?
ちなみに作者は誰なのか教えてくれないか?
186名無しより愛をこめて:04/06/07 16:00 ID:Z9kSz4f5
けらえいこ→植田まさし→みつはしちかこ→いしいひさいちのローテーションだよ。
俺もちゃんと読んでる。
187名無しより愛をこめて:04/06/08 01:02 ID:UoUHbsu+
そうそう
それで作者が変わって誰が剣崎で誰が虎太郎かわかんなくなってたけど
TV版の剣の製作者はよく再現したよなー
原作知らない奴はキャラの区別つかないって批判ばかりしてたけど
188名無しより愛をこめて:04/06/09 02:14 ID:C08ME3sq
>180
口が露出したマスクで出演させると
役者が早死にするってジンクスを桐生役の人が
信じてて、原作どおりなら役を降ります、って言ったらしい。

だから少しだけでもレンゲルに変身することになったんだと思う。
189名無しより愛をこめて:04/06/11 22:49 ID:smpXy9Mq
レンゲルが変身後の姿で一瞬中華料理のレンゲをだして
「あっ これは レンゲ !」
っていう捨て身のギャグには笑ったなあ。
190名無しより愛をこめて:04/06/13 00:59 ID:TMUNx9RJ
石森プロらしいよね
191名無しより愛をこめて:04/06/15 01:54 ID:LMOg2fj+
橘さんの特訓、さすがに変更されたね。
原作は、いきなり「変身ポーズの素振り千回!」だったから。
「俺は形から入るんだ!」
192名無しより愛をこめて:04/06/21 00:18 ID:5glBZOyU
HOSYU
193名無しより愛をこめて:04/06/26 15:06 ID:wrGFTCjK
ほしゅうトシキ
194名無しより愛をこめて:04/06/26 15:15 ID:XsJYEV77
>>191
「ゴルフで特訓だ!」
とか言って延々ゴルフしてたこともあったけどね。
195名無しより愛をこめて:04/06/26 19:05 ID:4eERyv8i
夏は新島のビーチで水泳特訓
秋は山中湖でテニス特訓
冬は信州でスキー特訓
春は上野公園で飲酒特訓
196名無しより愛をこめて:04/07/03 16:59 ID:A2H5CYUY
さすがに、一週連載が飛ぶと話題がなくなるね。
197名無しより愛をこめて:04/07/04 19:38 ID:BPmDpjxa
アギトの話もしようぜ。
つーか実写版での沢木哲也は扱いが酷すぎると思わないか。

原作だと、数千人規模の超能力者からなる秘密結社『ΑgitΩ』の総帥として
天使軍団を相手に颯爽と立ち向かう!
っていうかなりおいしい役回りだったのに…
まさか記憶喪失+天然ボケキャラ化とは、原作を知ってるだけに残念だった。
「アギトの会」が出たときはおぉ!?と思ったんだが。

唯一原作とリンクしてるのは弁当でパワーアップした時ぐらいか。
あ、G3-X装着もリンクっちゃあリンクだが…
198名無しより愛をこめて:04/07/04 21:28 ID:oCc/0uu9
でも、原作はそのエピソードのせいで
グダグダになったからな。
カットした製作側の意向もわからなくもない。

イナズマンでもそうだけど、原作は
風呂敷を広げすぎだ!
199名無しより愛をこめて:04/07/04 21:59 ID:UMIksdoa
だからって原作版555みたいに
洗濯屋店内だけで二ヶ月も話を引っ張るのもどうかと思うぞ
200名無しより愛をこめて:04/07/05 02:26 ID:Ks9EeUYj
>>199
あの部分って少年誌での掲載がヤヴァイってことで
そこだけ青年誌でやった部分じゃなかったっけ?ハァハァ
201名無しより愛をこめて:04/07/05 12:14 ID:0ycigjxc
>>200
仮面ライダー555SAGA〜性〜のことかな?
202名無しより愛をこめて:04/07/05 19:28 ID:pRjRKYF8
>>197
龍騎の大久保編集長の扱いも違ったな。
TVだと最終回辺りにライダーの存在に気づいただけだったけど、原作41
〜45話の「英雄編」じゃ、401号室に残されたオルタナティブのデッキ
見つけて暴走する東條に「良いか!真の英雄はな、他人の命じゃねぇ、自分
の命を犠牲にして多くの命を救うんだ!お前なんかに英雄になる資格なんか
ねぇ!」と語りかけたり、最終回で真司の命を救って神崎の最終兵器ビッグ
ミラーに特攻したりと大活躍だったのにな。
203名無しより愛をこめて:04/07/05 20:29 ID:EC0w01WY
>>201
それって単行本に収録されてる?
読みたいんだけど
204名無しより愛をこめて:04/07/05 22:36 ID:0ycigjxc
>>203
性編だけで単行本一冊が出てる。
巧と真理が表紙、木場と結花が裏表紙になってる
205名無しより愛をこめて:04/07/05 23:03 ID:EC0w01WY
トンクス
探してみる
206名無しより愛をこめて:04/07/06 01:06 ID:GzS3ofZR
>>205
性編だけ何故か出版社が秋田書店だから注意すべし
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:18 ID:XDC5H1y4
なんでtv版は○○なんだろう
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:48 ID:T05raApp
いいスレだな。正直平成ライダーに原作があったとは知らなかった。古本屋いってきます・・・
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:07 ID:oRWeqICc
>>208
クウガは既にプレミアついてるよ。

俺、全8巻を\7万で落札したよ。
ダグバとの単行本2巻分にも渡るラストバトルは圧巻!
210名無しより愛をこめて:04/07/11 21:37 ID:g0+O+iEw
>>209
あれは凄かったね。
描写も細かく技解説も欄外に入ったりして気合い入れすぎ。

ただバトルが劇中時間もほんとに長くて、途中からバックで
一条さんが野営テントを設営し始めたり
コーヒーの差し入れを五代とダグバに出してほのぼのしたりと
見る方も大変だな、って感じだった。

結局コミックでは何日間戦ったんだっけ?
211名無しより愛をこめて:04/07/11 21:58 ID:5+rpVDui
作中の日数にプラスして
作家が腰痛で休載した期間も
カウントしてたよね
212名無しより愛をこめて:04/07/11 22:43 ID:oRWeqICc
>>210
明確に何日間だったかは語られていないけど、かなり長かったと思われ。
戦いが終わって帰ったら、
一条さんの母の訃報がとどくし、さゆるは学ラン着てるし、
G1ユニット(G3ユニットの前組織。)は発足してるし、
ポレポレはチェーン店になってるし。桜子さんは結婚してるし。

いったい何年戦ってたんだよ? それとも、あの山だけ時間の進みが遅かったとか?
謎が多いな。その後なぜか五代は 怪人キモチワルイ とか言って姿を消すし。変な最終回だった。
213名無しより愛をこめて:04/07/11 23:11 ID:4cF7g1+O
一条さんが五代に、一番よく効く拷問を訊ねるシーンは魂が震えた
214名無しより愛をこめて:04/07/19 15:32 ID:Q9OPAY73
>>213
オダジョーがそこ読んで最終的にライダーを引き受ける決意を固めた、
ってウワサはほんと?
215名無しより愛をこめて:04/07/19 21:02 ID:lmm1kw5P
>>214
マジ。超マジ。
他にも原作版では、五代がタイタンフォームの特訓と称して日本刀振り回したりしてる。
しかもそのまま生身の体で、グロンギをぶった斬ってるし。
216名無しより愛をこめて:04/07/24 23:25 ID:EvUjszBO
そういえばテレビ版のクウガは、奈々ちゃんの紅天女をめぐるエピソード
数十巻分が丸ごとカットされてたね。
おかげで存在感が薄くなっちゃって(つД`)
217名無しより愛をこめて:04/07/25 04:57 ID:tdE4i9AL
>>216
だってあれまだ完結してないし。
218ウンコー:04/07/28 10:56 ID:9xZlITyY
ウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコー
ウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコー
ウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコー
ウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコー
ウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコー
ウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコー
ウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコー
ウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコー
ウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコー
ウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコーウンコー
219名無しより愛をこめて:04/08/02 00:10 ID:JDTr5+SX
嶋さんのアンデッド体、テレビ版の方見てグロいとか言う人が
いるけど、原作版の強烈なデザインにに較べればはるかにおとなしいよね
オレ、初めてアレを見たときマジで一週間くらい夢に出てきたよ
220名無しより愛をこめて:04/08/02 13:43 ID:86ONeURh
あの姿でいい事言ったり説教したりするからなぁ。

ところでブレイドにアブゾーバー渡した後の
「俺は今、猛烈に感動している!」
の台詞がなかったね。
221名無しより愛をこめて:04/08/02 14:44 ID:BHJxtFLf
嶋さんは、アンデッド体で、そこらをうろついてるのが面白かったのに。
風呂上りに、腰にタオル巻いて牛乳飲んだり、ソファーで新聞読んでたり。
栞から指摘されても、「この姿のほうがリラックスできるから」とか言って。
222名無しより愛をこめて:04/08/04 02:58 ID:ruagUUMc
                 人,_,人,_,人,_,人,_
        ヾ  /    < 仮面ライダー222が >
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>222ゲットだ!>
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
223名無しより愛をこめて:04/08/05 02:17 ID:GvlX+wbU
>>222
仮面ライダー222キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ッ!
連載当時からコレ絶対放送禁止だよねマジやばいよ
とか言われてたけど、案の定テレビでは存在自体
なかったことになってたよな〜
224名無しより愛をこめて:04/08/11 02:21 ID:7nNnPOW1
変身解除すると裸になる222キタ――(゚∀゚)――!
女性オルフェノク(怪人体)とベッドシーン演じた222キタ――(゚∀゚)――!
オルフェノクと間違って一般市民をキックで殺害した222キタ――(゚∀゚)――!
225名無しより愛をこめて:04/08/11 06:10 ID:x7OjmCV3
つーかコミックでも消されてたよ、登場話数バッサリと。

そういえば嶋さん封印で、延々辞世の句を語り続け戸締まりガスの元栓締め
ナチュラルの世話の仕方を剣崎に託したシーン削られてたね。
226名無しより愛をこめて:04/08/12 04:31 ID:5Mq5a7RP
>>225
まあ、原作の嶋さん編はほとんどナチュラルが主役だったような
時期があったもんなあ。それなりになごみながらも、このまま
連載が変な方向に突っ走って終わらないかドキドキしてたよ
227名無しより愛をこめて:04/08/15 00:09 ID:Hkni9Z3z
>>225
コミックス未収録、マジですか!?
俺、222登場話が収録された少年イレブンもう捨てちゃったよ!
ガーン……。
228名無しより愛をこめて:04/08/20 02:26 ID:sYDW4DvW
たこ焼きのエピソード、一人二役で処理するとはなあ〜!
さすが井上と言うべきか。原作の始の突然のたこ焼き狂い&
ストーリーそっちのけの料理バトルは、テレビにはデンジャラスすぎたか・・
229名無しより愛をこめて:04/08/20 17:00 ID:TzbOPNwA
やっと原作ブレイド読み終わったよ…。とりあえず本編だけ。
しかし、まさか第2話からあんな展開になるとは思わなかったな。
これからどうやって話し進めていくんだろう、と凄く不安だったけど。

とりあえずムカデとモズの話は面白かった。(156話)
最初読んだとき、なんでそこでコタツが出てくるんだろう?と思ったけど、まさか複線だったとは…。
230名無しより愛をこめて:04/08/21 04:12 ID:68i8gZms
>>229コタツかあ。いわゆる「原作」とはちょっと違うけど、
「仮面ライダー隆起」のライダーマンのギョウザを
ふと思い出したな。隆起の劇中劇である龍騎本編では
主人公の得意料理としてそれとなく触れられるだけだったけど

http://natto.2ch.net/sfx/kako/1006/10062/1006272303.html/546-547
ttp://www23.tok2.com/home/unz/ryuki/ryumain2.htm
231名無しより愛をこめて:04/08/21 08:02 ID:a42SQLiY
あの著作権問題で訴えられたパチもん、マジに見てる奴が居たとは。

君、ガンガルとかザ・アニメージを「ガンダム」と間違えて買ってたくちでしょ?
232名無しより愛をこめて:04/08/21 11:00 ID:Gr3lYLdU
次回はムッコロアルティメットフォーム登場。原作では一人で大半のアンデッドを殲滅する
無敵ぶりだったけどどうなるかね。
233名無しより愛をこめて:04/08/21 11:53 ID:rbDf7tuf
原作だと、最強フォームになってからは、アンデットを普通に殺せる様になるんだよな。
しかもアマゾン風に。
234名無しより愛をこめて:04/08/21 16:42 ID:kkH4gMCe
序盤は一体倒すのにも躊躇してたのにな。
235名無しより愛をこめて:04/08/22 02:59 ID:jTnV3kKc
アンデッドなのに死ぬから見てるこっちは微妙な気持ちだよな。
あと死ぬようになったからって
急に辞世の句をひねったり遺書を書き始めたり
遺産の配分を細かく剣崎にメモらせてからやられるのってどうなの。
236名無しより愛をこめて:04/08/22 09:12 ID:qLVq0UpF
> 遺産の配分を細かく剣崎にメモらせてからやられるのってどうなの。

そのあと剣崎に「ナチュラルのことですか!」と突っ込まれてたな。
237名無しより愛をこめて:04/08/23 19:23 ID:ZvHXQImA
新連載の555セカンド一話読んだか?
真理がアークオルフェノクになる兆候ってそんなのありか?
238名無しより愛をこめて:04/08/24 01:26 ID:4KuTJ9oC
なんで海堂がSB社長になってんだよ!
あと、スマートガール1〜5号て、高校生のバイトじゃねえかよ!
レディどこいった?!

当面は、三原が主役みたいだな。
239名無しより愛をこめて:04/08/24 02:22 ID:Y4uoNRGY
>>238
うわあ、ことごとくしょぼくなってる(w
240名無しより愛をこめて:04/08/25 08:32 ID:oMszCWqk
今週の555セカンド読んだか?
三原が滅茶苦茶にカッコ良いんだが。漫画で燃えたの久しぶりだ。
241名無しより愛をこめて:04/08/25 09:00 ID:oNFVLwxc
いい加減映像化しない原作?の話はやめろ。
242名無しより愛をこめて:04/08/25 09:48 ID:NkOZGmb/
>>241
今週の海堂のセリフだね!
そのあと照れながら三原に謝るところで吹いた。

それにしても、先週の「ちゅーか、なんだ、応援のメッセージはここに送ってくれ!!→」
といい、妙に読者を意識した発言が多いのが漫画版海堂の魅力だと思う。
まぁ、多用しすぎるのも問題だけど。
243名無しより愛をこめて:04/08/25 22:12 ID:6IG88H2T
原作版は海堂ギタリストじゃ無いしね。
スプリンターだったし。イメージ違う所多いよ。
244名無しより愛をこめて:04/08/26 01:29 ID:9Bz0sSi5
「必殺走法・夢のかけら」とか、変なところでテレビ版を活かそうとしてもなあ・・
245名無しより愛をこめて:04/08/26 01:41 ID:bOA6MQNJ
「100M走ってのはな、呪いみたいなもんなんだよ・・・。」
しびれるぜ!!
246名無しより愛をこめて:04/08/26 01:57 ID:M+5X6MoK
やり過ぎで「光が見える… 」とかやっちゃったんで小学館からストップ喰らったけどな。
247名無しより愛をこめて:04/08/26 03:00 ID:Hv6ay823
一度、アクセルフォームに追いついて、
そのまま追い越してったのには笑った。
248名無しより愛をこめて:04/08/27 02:07 ID:tktOAt0n
なんかさ、回をおうごとに
女性キャラの顔、アニメ顔っぽくなってない?
前の絵柄の方が良かったなぁ〜。
249名無しより愛をこめて:04/08/27 09:54 ID:YHtpr+V6
>>248
荒木飛呂彦らしくないね。女キャラだけアシじゃないかな。
250名無しより愛をこめて:04/08/27 14:37 ID:UpPXjBd2
そう言えばブレイドって原作だと、少しの間始が行方不明になって、残された
カリスのカードを嶋さんの残した新型バックルにセットして了が戦ったんだっけ。
たこ焼きの焼き方を取り入れた戦法には笑ったなぁ。

それはそうと、劇場版の元になった回が収録された巻って、
アギト:第6巻
龍騎:最終巻(13RIDERSも収録)
ファイズ:最終巻
ブレイド:最終巻(最新刊の11巻にそう書いてあった。)
であってるっけ?
251名無しより愛をこめて:04/08/30 10:18 ID:R4mDSYvV
龍騎は13RIDERSが収録されたのは、最終巻だけど
エピソードファイナルに相当する話は中盤だよ
普通に連載に組み込まれてたから
252名無しより愛をこめて:04/08/31 10:46 ID:8ofClEFh
龍騎とナイトがモンスターの群れに、
「戦いはこれからだ!」って言いながら突っ込んでいった次の週、
本当に戦いの続きから描かれてたから驚いたよ。
253名無しより愛をこめて:04/08/31 15:31 ID:1tvS0PBc
>>252
コミック数巻にわたり二人がモンスターをたたき落としていくだけの
シーンが延々続くのはいまだに賛否両論だよね
254名無しより愛をこめて:04/09/01 00:29 ID:1wbMzDA3
で、最終的にはたどり着いた先でタイムベントだもんな。
やってられねーって雑誌投げ捨てたもんだ。

今じゃいい思い出だが。
255名無しより愛をこめて:04/09/01 14:21 ID:LS60Njrc
今週の555セカンドが……
三原ー!死ぬなー!!たっくんは何やってんだよ!
256名無しより愛をこめて:04/09/01 14:25 ID:c/62eqc+
やっぱり三原は三原だったかと
257名無しより愛をこめて:04/09/01 19:49 ID:HHlZTkTr
まあ、三原をやったのは真理なわけだが。
258名無しより愛をこめて:04/09/02 00:59 ID:brL1CK3Y
そして真理の笑顔で次週へ続く。


           「おいしーい!!」


                     ニコーッ!!
259名無しより愛をこめて:04/09/04 17:33 ID:0Ge6BDX8
てれびくんのクウガのマンガの、クウガのセリフ
「一条さん、俺に任せろっ!!」

・・・・・日本語になってないんですが。
「一条さん、俺に任せてくださいっ!!」なら分かるんだけど。
260名無しより愛をこめて:04/09/04 17:42 ID:DpBeelyM
>>259
日本語になっているじゃん。
261名無しより愛をこめて:04/09/04 20:04 ID:+6evLj5x
>>260
原作読むの初めてなんだろ。
原作では一条刑事の名前が一条燦(いちじょうさん)で、
五代と一条はおたがい「五代ゆうすけ」「一条さん」と呼び合って
いることを知らないわけだ。
262名無しより愛をこめて:04/09/05 00:24 ID:OD+EEZzG
コミックス購入した人専用の、プレミアグッズ大プレゼントって
当たった椰子いる?
スマブレのなんちゃって社員証とかカードデッキ風玄関マットとか。
真理のモデルになった女性のお気に入りランジェリーセットとやらを
うちのおかんが欲しがってたのだが。
263名無しより愛をこめて:04/09/05 02:09 ID:uisEPC8+
インペラー名刺デッキケースとインペラー名刺セット(本人名入り)なら当ったよ。
中身を本物の名刺とインペラー名刺を半々に入れて洒落の分かる人には
インペラーのほうを渡して笑いをとってた。

一度相手が王蛇名刺で応戦してきた時はびびったけど。
264名無しより愛をこめて:04/09/07 01:59 ID:0/W70vA5
平成ライダーの原作本、全然古本屋で見ないよ。
265名無しより愛をこめて:04/09/07 03:23 ID:kxsIFOJB
あれだろ、21世紀のコミック作家の著作権を考える会とかの関係だろ
266名無しより愛をこめて:04/09/07 23:28 ID:KWiz7QvL
>>265
本編内で、あからさまにそれ絡みのエピソードがあったもんな
大事な問題だとは思うけどやりすぎ感があったな
267名無しより愛をこめて:04/09/07 23:44 ID:tFA82niu
>>266
龍騎で同人作家を取材に行ったシンジが、何時の間にかアシスタントになり
コミケ〜著作権問題まで付き合った話か?

蓮が実は伝説のアシスタントだった過去や、コミケで同人誌を買い占め走る芝浦や
屋台を喰い荒らし尽くす浅倉、著作権問題には北岡先生も出てきて
お腹一杯な展開でした。

268名無しより愛をこめて:04/09/08 02:33 ID:/RHTMZTu
コミケの最中にミラーモンスターが
ヲタどもを食いまくるのが
傑作だった
269名無しより愛をこめて:04/09/08 04:56 ID:q7cVfcnm
タックルの格好して会場の外まで行って練り歩く優衣、
劇中劇の魔法少女コスプレをして大人気…っていうファムのシーンが好きだ。
270名無しより愛をこめて:04/09/10 22:37:40 ID:pLeRHSfZ
そして
「プレアナ・プリアナ・ループリアーッ・変身っ!!」てな。
クラクラしたよ。まったく。
271名無しより愛をこめて:04/09/11 01:02:53 ID:wp0kpt/m
>>269
そのタックルコスの優衣の姿に泣いて飛びついた城茂とか居ましたな。
コマの端っこのほうだったが。
272名無しより愛をこめて:04/09/11 13:45:30 ID:oLK6rJCz
ああ、あれは城茂だったのか。
普通に読み流してた・・・thx
273名無しより愛をこめて:04/09/13 15:45:34 ID:eEFdWLpI
タックルコスの優衣だけ絵がまるっきり成井紀郎だったのには萌えた
というか燃えた
274名無しより愛をこめて:04/09/14 00:20:07 ID:heDDE/YR
>>273
どうりでコミケでミッチーのライブがある訳だ。
275名無しより愛をこめて:04/09/14 00:47:31 ID:kAiILHZw
仮面ライダーグレイブの新刊、そろそろ発売じゃね?
276名無しより愛をこめて:04/09/14 01:41:50 ID:B6pIATRV
>>275
買ってきた。映画の割引券が付いてたよ。
277名無しより愛をこめて:04/09/18 13:43:17 ID:H5AUMCGw
_________________________
    <○ノ
     ‖ 
     くく
ヤベぇぞ!このスレは崩壊する!
オラが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オラに構わず逃げろ!
278名無しより愛をこめて:04/09/18 23:06:45 ID:PSVu2uXr
_________________________
    <○ノ <○ノ
     ‖   ‖ 
     くく くく
お前ばかりに、いい格好はさせないぜ!
279名無しより愛をこめて:04/09/19 04:10:11 ID:XAojpBeI
>>277-278は地下街に閉じ込められる前の睦月と橘さんだな。
連載中は睦月はなに錯乱してるかと思ったが、ここで見るとしっくりくるな。
280名無しより愛をこめて:04/09/19 05:47:47 ID:TK12yQH5
>>275
漫画版のランス、あいつさ、結構おいしくなかったか?
なんかグレイブといい仲になってたりして。
281280:04/09/19 05:51:10 ID:TK12yQH5
ごめん、間違えた
グレイブとランスがいい仲じゃなくて
ランスとラルクだった。
282名無しより愛をこめて:04/09/19 12:49:21 ID:fOPz02pl
>>280
何度かデートもしてるしね。
でも初めてのデートがなんで高島平団地の周辺めぐりなんだろう…
他にもラルクの中の人が
「カレーに生卵乗せる人が好みのタイプ」とか言ったり
おかしいよチミらの恋愛観…_| ̄|○
283名無しより愛をこめて:04/09/22 01:36:25 ID:yXT1LmDb
age
284名無しより愛をこめて:04/09/23 00:24:21 ID:aAEkNft1
>>275
漏れも買ったよ。
そういや睦月、マジにスマートブレインの面接受けてたね。
やっぱりつながっていたんだね。555と剣。
面接官として、木場と海堂が出てきたのにはワロタ。
社長と常務がじきじきに面接するのかよって感じで

だがあの面接で二話使うってのはどうかと思ったよ
みんな的にはあれってどうだったの?
285名無しより愛をこめて:04/09/23 02:21:20 ID:zNJfwezO
>>284
マンガ版は例によって(wそこだけ違うマンガみたいな展開だったよな

で、ちょっとネタバレが入るけど・・・映画版の剣、海堂があの役でしょ?
マンガの海堂の最後を知ってる自分はついついニヤけてしまった
ついでに木場にも「性転換して受付嬢」をやって欲しかったけど
マンガのノリをだいぶ再現してたからいいか
286名無しより愛をこめて:04/09/26 10:23:04 ID:8ONpaW3Q
剣が打ち切りになって、グレイブが始まったときは
正直どうなるかと思ったけど、いいテコ入れだね。
もう、剣のこと忘れ始めてるよ。

橘さんって、なんかモロボシ・ダンっぽくね?
287名無しより愛をこめて:04/09/28 00:24:44 ID:8E2999iI
>>286
特訓と称して生身の睦月を大型トレーラーで追い回すんだよね。
橘さんは運転席の窓から腕だけが見えていて、睦月が全力で逃げる様子が
非常にリアル。
最後、運転を間違えて崖から落ちちゃうのはどうかと思ったけどw
288名無しより愛をこめて:04/09/28 01:35:25 ID:D1C/EOcV
アンデッド追跡中の、睦月の一般人に対して
「そいつをつかまえてくれ!」発言は、どうかと思った。
289名無しより愛をこめて:04/09/28 20:38:38 ID:ooNm10o9
それで捕まえちゃったからな、その一般人が。結局何者だったんだろうか。
290名無しより愛をこめて:04/09/28 23:57:06 ID:DBVL4xdZ
そういや映画、
グレイブ第一話の新ライダー誕生編、丸々カットされてたやね?

劇中のオーディションで本物の仮面ライダーになっちゃった奴って
後にも先にもあいつらぐらいだろうな。
審査員にクウガからファイズまでのライダーの
中の人が勢ぞろいしてたのを見たときは、
この漫画の将来が、マジに不安になったが……。

でも審査員全員、おそろいのサングラスを掛けてたから、
誰が誰だかわからない罠なんだが……。
サングラスを掛けた北岡さんと氷川さんの見分け方が、いまだにわかんないよ。
291名無しより愛をこめて:04/09/29 09:21:20 ID:M474JiCh
>サングラスを掛けた北岡さんと氷川さんの見分け方
言葉遣いが微妙に変わってる。
後は五郎ちゃんがいる甲斐ないかで見分けないと。

次回のブレイドの予告が『虎太郎が特訓!』ってあるんだけど、嘘っぽいし。
確かな情報源がないからなぁ。
292名無しより愛をこめて:04/09/29 14:46:18 ID:su5a7DDP
4枚のKカード揃って→ゴキブリ登場
4枚のQカード揃って→〇〇〇〇登場
4枚のJカード揃って→〇〇〇〇登場
4枚のAカード揃って→〇〇〇〇登場
293名無しより愛をこめて:04/10/02 12:04:04 ID:VLNrM3dW
4枚のKカード揃って→ゴキブリ登場
4枚のQカード揃って→ドラッグクィーン登場
4枚のJカード揃って→ジャッカー電撃隊登場
4枚のAカード揃って→ウルトラマンエース登場
294名無しより愛をこめて:04/10/06 12:27:06 ID:AAuazwR0
>>291
言葉遣い、北岡さんは語尾に「−ゾルダ」、氷川さんは語尾に「−アゴ」を
つけるんだよな。
295名無しより愛をこめて:04/10/16 10:42:02 ID:RuR9Bm/h
ファイズセカンドも、グレイブも、休載続きで、書きこみ減ったなあ。
296名無しより愛をこめて:04/10/16 22:50:04 ID:d5ycfYOj
そういや前回はベタすら塗ってなかったな。
297名無しより愛をこめて:04/10/17 03:53:09 ID:NLLm9eDZ
>>296
以前もベタ塗りなしの回があったけど、
こないだ文具屋で「ぬりえ」をみたら
その回の絵をそのまま使っていたぞ(w
298名無しより愛をこめて:04/10/17 23:22:18 ID:5ZgyK0Zj
来週はきちんと載るらしいよ
299名無しより愛をこめて:04/10/18 19:25:37 ID:bt1k5yuU
しかも、巻頭カラーらしい。
300名無しより愛をこめて:04/10/21 14:58:08 ID:ejiziqo1
巻頭カラーキター!!
海堂のシャワーシーン見開きってどうかしてるよ。
で、カラー終わったとたんに裸で血まみれの真理が入ってくるし、
どうなってんだ。
301名無しより愛をこめて:04/10/27 14:08:06 ID:zlsC3zHI
先週、シャワーシーン以降、全編バスタオル一枚で通した海堂。
そして、今週、かっこよくバスタオルを脱ぎ捨てて、デルタに変身!
来週以降、変身を解いたときが楽しみだ。
302名無しより愛をこめて:04/10/27 14:25:49 ID:o2E2wdEu
>>301
あのキューティーハニーみたいな変身シーンのコマ割りはどうよ?
303名無しより愛をこめて:04/10/28 00:10:57 ID:8cIIPC3S
あきらかにカリ首みたいなコマがあったな
読み流してると気づきづらいかもしれないけど
304名無しより愛をこめて:04/10/28 15:21:32 ID:Yw51gsuf
今週の海堂は、普通にかっこいいと思ってしまった。
真理を守るため、スマブレ社長の椅子を捨てて変身!燃えるよ。

先週の冒頭シーンを観て、
海堂の下半身のスネークオルフェノクが、激情体に!
なんてネタを思いついたが、書き込まなくてよかった。
305名無しより愛をこめて:04/10/29 10:55:33 ID:5TMCQrrR
>>304
某スレの文字バレ師によると、来週には社長に戻るらしいが…
306名無しより愛をこめて:04/11/01 23:48:52 ID:dETeIyTr
来週(すでに今週か)は、作者急病で休載だって…
差し替えで、駅伝の漫画が載るらしい。
307名無しより愛をこめて:04/11/02 10:02:04 ID:at57VCOd
ちゃんと掲載されてたよ、駅伝のは来週載るみたいだね
それにしても今回のラスト、社長代理の若造デルタのままふっとばして
変身解除、まっぱで大ゴマ「俺が社長だ!!」ドーン
ワラタ
308名無しより愛をこめて:04/11/03 22:04:23 ID:DVXUE5Kj
仮面ライダーグレイブのほうは見たか?
嶋さん人間態キター!だったけどやっぱり悪の嶋さんはサングラス……。
あのカッコでサングラスってどうなのよ?

しかしあの調子で行くと、あの漫画しばらく睦月が主人公で話が進行するのか(汗
309名無しより愛をこめて:04/11/04 08:44:41 ID:wE+lL2Gv
でも、睦月を尾行している禍木の方に
話がそれそうな気もするよ
来週になってみないとわからないけど
310名無しより愛をこめて:04/11/09 14:09:27 ID:trl95vwP
早売り入手したんで、ネタバレ。
マントの男はたっくん。
スマートガール2号の苗字は「花形」
三原、パパになる!
311名無しより愛をこめて:04/11/10 17:45:48 ID:SUg7Q6ZR
またクロスオーバーネタかよ…
大道芸人の名前が「五代」ってのですら、
拒否反応を起こした俺は読むのをやめた方がいいのかもしれない ノシ
312名無しより愛をこめて:04/11/11 04:53:00 ID:Q4t+xBQ+
だんだんマーヴルっぽくなってくなぁ
313名無しより愛をこめて:04/11/11 07:02:06 ID:iZUeYnTD
>>312
ぽい、どころかマーヴルも関わってただろ?
嶋さんがタランチュラUDとわかった頃、延々スパイダーマンネタやってたし。
どこかで女子高生の悲鳴が聞こえたらさっそうとスパイダーマンのコスプレして
ゴキブリ退治したり、信号渡れないおばあさん背負ったりしてたじゃん。
洗濯干したり、買い物も行ってたな。



なんか同じ様なの見た覚えが…
314名無しより愛をこめて:04/11/11 16:40:25 ID:LxVchBOl
「作者急病の為お休みします」ってマジ?
315名無しより愛をこめて:04/11/12 02:49:25 ID:9ESGsiFz
>>313
「梅干し食べてスッパイダーマン!」とか、
途中何がなんだかわけわかんなくなってたよな(w
316名無しより愛をこめて:04/11/12 23:33:32 ID:7XEGs505
嶋がスパイダーマンになってるこま、よく見ると
必ず、物陰からひょろっこい男が嶋を見てるんだけど……。
317名無しより愛をこめて:04/11/13 00:02:47 ID:bVUoZl5f
>>316
一見浅倉っぽいんだがちょっと違うんだよな
318名無しより愛をこめて:04/11/13 00:45:06 ID:8FhYtLav
>>315
ついでに解説してるんだかして無いんだか良く分からない解説ナレーション
あれで3ページくらい使ってたなぁ?

「封印から解かれたタランチュラUD=嶋 昇の肉体は、戦士として生まれ変わった。
そして梅干しを食べることにより、その戦士としてのパワーが発現するのだ… 」

あとは思い出せねえ、単行本待ちだな。
319名無しより愛をこめて:04/11/14 15:22:58 ID:dbyOKqTm
今週のファイズセカンド、さすらいの仮面ライダー、サイガことレオ参上!
しっかし、ランニングの上に革ジャン着てジーパン着てスニーカー履いて
ギター(噂によればこれがサイガブラスターらしい。)背負って腰にベルト巻いた
姿で高い所から登場したのを見て腹抱えてワロタ。
320名無しより愛をこめて:04/11/15 20:37:21 ID:+1sB0t8m
英語の写植、間違ってるしね
編集者氏ね!
321名無しより愛をこめて:04/11/19 20:17:09 ID:4dPyGS4M
今週の555セカンド、片腕の無いたっくん登場。
そろそろ熱い展開になるのかな。
322名無しより愛をこめて:04/11/20 12:56:11 ID:FRPlDpla
右腕が2本あったのも気になるな>たっくん

単にCOOLドラ(ry のギャグだったのかもしれないけど
323名無しより愛をこめて:04/11/22 22:31:11 ID:17ZkQywE
あれはウルフオルフェノクの第二形態だと思うぞ
でも555に変身したらどうなるんだよ
324名無しより愛をこめて:04/11/23 01:34:05 ID:ynqFg3mj
たっくん復活したのはいいが、ファイズフォンは持ってても、
ベルトをなくしたから変身できないとは、やられたな。
325名無しより愛をこめて:04/11/23 10:44:37 ID:NBsbJV07
たっくん再登場の見開きページ、左隅の地面になんか落ちてる…
326名無しより愛をこめて:04/11/23 22:12:54 ID:MQmo+cnN
ベルトじゃん!! バカかこの一匹狼!
327名無しより愛をこめて:04/11/25 23:02:08 ID:R99NO3Nb
あっ



海堂拾ってるよ
328名無しより愛をこめて:04/11/26 00:15:24 ID:/TWs/WfF
新ライダー連載age!
329名無しより愛をこめて:04/11/26 09:01:04 ID:+YgKBAgw
アークオルフェノク復活キターーー!
330名無しより愛をこめて:04/11/26 15:02:09 ID:/iJ/2Atu
遂にきたな、アークオルフェノク、そして、その手にはオーガドライバー。
海老姉さんも激情体になってるし。
たっくん変身不能で大ピンチ!
一方、拾ったファイズベルトに、無理矢理デルタフォンをセットしようとする海堂…
331名無しより愛をこめて:04/11/26 15:49:11 ID:48VEwTwG
これで禿が出てくれば燃えるのに
332名無しより愛をこめて:04/11/26 16:22:06 ID:7TLw0C1A
でも、アークオルフェノクって今誰に取り憑いてるんだ?他のオルフェノクに寄生して
乗っ取らないといけないんだろ?照夫バージョンの肉体はもう崩壊してるし。
ひょっとしたら……
333名無しより愛をこめて:04/11/26 23:02:43 ID:ErP2OZbg
真理だって。
8話と19話で真理に近付いた後不自然にいなくなったオルフェノクいたじゃん
334名無しより愛をこめて:04/11/28 20:30:46 ID:qFbAKl8Q
『強殖装甲ガイバー』の作者、高屋良樹(タカヤヨシキ)の最終学歴(高卒or大卒)
について知りたい。この漫画家は1960年2月21日生まれのA型、秋田県出身。
現在、44歳。『強殖装甲ガイバー』の連載開始は、およそ19年前の1985年(=当時25歳)。
同漫画は1991年と1994年の二度にわたり、ハリウッドにて実写映画化されている。
NHKの『大相撲中継』で、「ガイバー」なる大絶叫を聞いて興味が湧いた。
詳細を知りたいので、早急に回答をお願いする。
※ちみもりを名義で『冥王計画ゼオライマー』を漫画誌「レモンピープル」に掲載。
連載期間は1983年10月〜1984年11月まで(23〜24歳の期間)。
巨大ロボット漫画である。1989年〜1990年にかけてOVAとしてアニメ化された。
OVAタイトルも『冥王計画ゼオライマー』である。旧名・ちみもりを(=現・高屋良樹)。
Yahoo!JAPANの掲示板でも八方手を尽くしたが、結果は空振りだった。諸君の助力を仰ぎたい。
335名無しより愛をこめて:04/11/29 04:14:16 ID:i0CPjbtm
誰だよ!? ブレイドの原稿差し換えページをコピペして貼る奴は!!

睦月がカテゴリーAを封印した後の感動のシーン(しかも見開き)が
台無しになったってのに!
編集後記にも間に合わず、コピー紙の「おわび」に来月掲載し直すと書いてあったけど
コンビニなんかでは挟んだコピー紙が抜け落ちてて立ち読み宙に
悲鳴を上げる奴、続出だったぞ?
336名無しより愛をこめて:04/11/29 23:12:24 ID:34NUfl53
GJ
337名無しより愛をこめて:04/11/30 02:39:51 ID:3zt1vok/
>>335
おれが買ったの、その紙入ってなかったよ。
謎がとけた。サンクス。
338名無しより愛をこめて:04/12/07 22:09:00 ID:/hBl5lQB
俺のにはアデランスのチラシ入ってたよ。
339名無しより愛をこめて:04/12/08 06:29:54 ID:NR/0VrW+
今週の剣やっと偽者剣崎&橘さんまできたけど、偽者の行動が原作より大人しめだね。

原作だと偽剣崎はピンポンダッシュや壁落書き、珍走などの
ガキのような迷惑行為ばかりしてたのに。
偽橘さんは喰い逃げやオレオレ詐欺をしかけてたんだが、元が元なので睦月に
「またですか、橘さん」「そんな事してる場合じゃないでしょ、橘さん」
とまったく気にも掛けてもらえなかったと言う。
何をしても本物を超えられない、偽橘の苦悩のシーンとか見たかったんだがなぁ。
TVじゃ無理か。
340名無しより愛をこめて:04/12/15 17:28:06 ID:JyEDpB+G
今週のテレビ版の「橘さんだ。間違いない」もそれなりに笑えたんだけど
原作橘さんのだまされっぷりはやっぱりとんでもなかったなあと実感
341名無しより愛をこめて:04/12/16 16:52:33 ID:gvAn8Sx9
「仮面ライダーファイズセカンド」第1、2巻
来年1月中旬緊急2冊同時発売決定!
1巻は三原のカッコいい表紙が目印だぞ!
342名無しより愛をこめて:04/12/16 22:53:33 ID:2NDGV5Ay
二巻はもちろん海堂の海パン姿です!!
343名無しより愛をこめて:04/12/21 14:06:57 ID:0SJEy5Ys
2巻の裏表紙は三原だぞ!
344名無しより愛をこめて:04/12/21 22:26:47 ID:7V6IYBKt
三原はふんどしです!!
345名無しより愛をこめて:04/12/24 15:08:41 ID:cxEPn2ve
今週のファイズセカンドは休載です。
代わりに特別読切「海堂と三原のあなただけにメリークリスマス」が載ります。
346名無しより愛をこめて:04/12/24 21:45:27 ID:JKeTSlZL
泣けたよなぁ・・・二人の握手のシーン。
347名無しより愛をこめて:04/12/27 12:37:08 ID:140bLAsM
>>346
特に海堂が引越しする子供の為に彼女との約束を破って、
子供が乗った電車を目指して、海堂がプレゼントを片手に自転車で爆走するシーン。

あれは、泣けた。
それで、三原が『君もやっぱり人間なんだな』ってセリフも最高。
348名無しより愛をこめて:04/12/28 09:30:33 ID:9Ncg2g12
そのときの格好がボンテージにパピヨンマスクってのはどうかと思うがな
349名無しより愛をこめて:04/12/28 12:17:15 ID:HL3uvljD
>>348
その時の三原はクリスマス会の準備をしていたって描いてあったじゃん。
350名無しより愛をこめて:04/12/28 12:47:16 ID:9Ncg2g12
うわ本当だ。349サンクス
しかし、光学顕微鏡使ってやっと読めるような字の大きさで書かないで欲しい。
この前の仁丹刑事のセリフにも俺だけ気付かなかったし…
351名無しより愛をこめて:04/12/28 13:13:28 ID:T8Rf81oZ
読めない部分は大抵透かしか炙り出しで読めるぞ。
352名無しより愛をこめて:04/12/28 15:31:54 ID:y+hNfIAU
いいから藻前ら響鬼の新連載予告を早くup汁
353名無しより愛をこめて:05/01/02 21:13:03 ID:kz/hss2T
dat落ち回避age
354名無しより愛をこめて:05/01/07 15:39:07 ID:NEUmP3f8
新連載予告っていつの話ですか。
響鬼はもう連載開始してから結構たつぞ。
番組開始と共に単行本一巻が出るんじゃないか?
355名無しより愛をこめて:05/01/09 00:29:08 ID:O07/A8KN
>>354
いまライダーの連載多いからな。
マガジンZのライスピはもちろんのこと(こっちは昭和ライダーだが
クウガは何回か休んだ後、いまは五代探検隊がコーサカス地方の原人を追う展開だし
アギトは翔一の先輩の店を巡って北條さんと味勝負!だし(味皇役は警視総監
龍騎は真司が時空警察を取材に言って巻き込まれる話だし
555は過去レスどおり、三原と海堂の番外編だ。

ブレイドは天王寺がTVと違って「赤いサングラス」にカードをスラッシュして
それを掛けて「変身!!」
「デュワッ!!」という効果音とともに赤と銀のケルベロスになるとか(そこだけカラーページ
やりたい放題やって1ヶ月休んでるけどな。


まあ響鬼の場合は掲載誌が「コミック・ビーム」だから…
ほとんどの店に置いてねえよっ!
356名無しより愛をこめて:05/01/11 09:17:33 ID:5jkwPegv
>>355
>>龍騎は真司が時空警察を取材に言って巻き込まれる話

過去をやり直そうとする神崎士郎も巻き込んで、
歴史上の有名人が、次々ライダーになっていくんだよな。
天草四郎がリュウガになったのが良かった。
357名無しより愛をこめて:05/01/16 05:43:19 ID:yZNm1VSs
>>352
こないだ、響鬼がずたぼろになったブレイドを助けにきてるシーンを見たけど。
358名無しより愛をこめて:05/01/21 22:46:24 ID:Jz0nJhM8
さてブレイドも総括ですよ
359名無しより愛をこめて:05/01/21 23:37:44 ID:MWiQhuZv
>>358
ブレイドのテレビ版はなにかと歴代別作品役者投入が多かったけど、あれはなにか?
龍騎152話の神崎士郎のタイムベントミスが伏線で、それを回収したってこと?
そう考えれば他の作品のキャラにも結構言い訳きくよね。

そういえば琢磨と北条が生き別れの双子の兄弟だったって伏線がアギト時代から張られてたのには驚いたよ。
ブランク何年?その頃から555の構想はあったってことだね。
自分は映像から入ったからネタにこそしてたけどまさかほんとに兄弟しかも双子とは。
ベタを通り越してなんだか新鮮。
360名無しより愛をこめて:05/01/23 14:39:25 ID:lVXxxDgp
響鬼第一巻、FG!
連載版は読んでないから楽しみ〜。
これから読みまつ。

しかし、なんでビームも森薫にライダー書かせたんだろうねぇ…
361名無しより愛をこめて:05/01/23 18:38:58 ID:uNiCY38b
「剣のエッ原作あるのかよ」
362名無しより愛をこめて:05/01/23 19:09:36 ID:M/bxUWSh
御大は剣のTV版の悲劇的な最終回絶賛してるんだってね。
「長いライダーの歴史の中で初めて原作のラストを踏襲してくれた。
やはりヒーロー物の最終回は悲しみがないと」って。

御大的にはアギトの爆発エンドが原作どおりだったのは無視ですか?
やっぱ後日談を入れたのがいけなかったのかね。
原作は爆発の後「アギトーーーーーーっ!!」って氷川と涼が叫んで終わりだったし。
363名無しより愛をこめて:05/01/23 22:24:24 ID:UHXhUe1D
>>362
クウガもあんなあやふやな生死不明じゃなくて
もろだったしなあ
364名無しより愛をこめて:05/01/23 22:46:05 ID:Q2fBT0Aq
>>362
原作では橘さんも睦月も死んでいるけどな。
御大は人類滅亡後に決着を付ける
剣崎と始の話を暖めているらしいけど読んでみたいな。
365名無しより愛をこめて:05/01/23 22:49:41 ID:S32hB3pU
いや、それを言うなら龍騎なんか大絶賛してたそうじゃないか>御大

実は蓮が死んでいたところで録画してたテープがちょうど切れたそうで
知らずに絶賛した次の日に、孫にその後があるって聞かされて
残りを見た後ちょっと拗ねてたって噂だ。
366名無しより愛をこめて:05/01/26 00:01:48 ID:+dNo/oIO
>>364
御大は龍騎以降、話の収拾がつかなくなりそうになるや
すぐに、神崎士郎を投入するという癖がついたからな。
剣でも統制者が神崎士郎……まぁ、そこはぼかされてるけど。

また神崎士郎が……
って展開になるのは間違いないと思われ。

どんなになるのやらだな。
367名無しより愛をこめて:05/01/26 17:36:41 ID:anO0R/QD
困ったときの士郎頼み、みたくなってるな。
まあ、神崎士郎は、お気に入りキャラらしいからな。
一時期「神崎士郎の人生相談」なんてコーナーもあったくらいだし。
あれって、ガチで読者からの相談受けてたのかな?
採用された、って人いる?
368名無しより愛をこめて:05/01/26 18:01:49 ID:WpV0wUzO
>>367
友達が「これ私が送ったやつ!」って指差してたことがあったけど嘘っぽい。

神崎士郎といえば巷で話題のもえたんA上に
I was given a card by a stranger and was suddenly forced to fight.
訳:私は見知らぬ男から突然カードを渡され「戦え」といわれた。
という例文があるのを読んで、
そうだよ原作はデッキ無かったんだよ!!と思い出した。いやー芸が細かい。
369名無しより愛をこめて:05/01/26 23:53:06 ID:9qN7ULhv
御大は原作にしか登場しないカード乱発してたから
「商品になってないものがあんまり目立つと困ります」ってバンダイの担当が苦情言いに行ったら
「人気のある漫画だって後から後から沢山カードだしてるからいいじゃないか!」って
逆ギレされたらしいねw
チャレンジ精神があると言っていいのか……
まあアライブとか怒涛のサバイブとかは商品化しても良かった気もするんだけどな。
ライアサバイブのデッキが出るというガセネタが一時期だいぶ信じられてたくらいだし。

アドベントカード・石ノ森エディション、俺はまだ出るって信じてます。
370名無しより愛をこめて:05/01/27 00:01:18 ID:UeB/bFf2
>>360
あれは、御大たっての希望だったと聞いているよ。
なんでも御大が森女史に直接お願いにいったとか?
真相はよくわからないけど……
まぁ、剣だって、どういうわけかコミックブレイドで連載してたわけだしねぇ。

森薫版響鬼は、えらいまったりしてるんだよな、
肝心の響鬼は一話でひとこま出てきたきり、怪人もずっと出てこないしさ……
読んでると日本の文化に無駄に詳しくなりそうだ。
あれを読んで茶道に詳しくなった奴、多いんじゃないの?

そういえば、みんなは剣の単行本の最終巻予約した?
『剣崎一真ジョーカー体』のフィギュアがつくやつ。
今まで限定版にいろんなおまけがついたけど……
初めてまともなおまけがついた気がする。
371名無しより愛をこめて:05/01/27 00:13:28 ID:99+Kiddm
>>370
コミックブレイドで連載してたのは
御大が「仮面ライダーブレイドだからコミックブレイドで! 分かりやすくていい!!」と
鶴の一声を発したからだとか。
アシスタントの一人が読んでるのをタイトルだけ見て決めたらしいよ。
372名無しより愛をこめて:05/01/27 19:29:04 ID:WkhUrgNa
>>369
趣味日本(要英訳)のSIC特集で王蛇のサバイブ見たときあいたー!!と思った。
原作には既に別バージョンで出てますから・・・残念!!

そういえばゾルダas大地のサバイブはどうなったんだっけ?
あのへんで受験はいったからよんでないや。
373名無しより愛をこめて:05/01/29 00:18:01 ID:yBIx62x5
>>372
大地のサバイブカードの所有権を巡って
北岡と、香川一味の抗争が勃発するんだよ……
そのうち、ライダーバトルに収まらなくなっちゃって
抗争は法廷にまで発展。
悪名高い『鏡面の法廷編』に突入しちゃったんだよね。
半年ぢかく、ひたすら裁判というつらい時期だったよ。
結局大地のサバイブがどうなっちゃったのか、俺も記憶にないけど……。

御大は、弁護士という北岡の一面を意地でもクローズアップしたかったらしいが。
これがスピンアウトして『弁護士北岡秀一』って言う連載がビックコミックで始まっちゃったから恐ろしいもんだ。
374名無しより愛をこめて:05/01/29 01:33:50 ID:jlNMuCRk
『大学教授 香川英行の事件簿』はなかなか面白かった。
研究室間での確執や企業の利権をめぐる争いから起こる事件とか
ひたすらドロドロした展開だったけど。

でもその争いに負けた奴がオーディンの中の人に選ばれるって強引なオチはワロタw
375名無しより愛をこめて:05/01/29 04:13:26 ID:V+p7nKeL
>>373
そのあと北岡がなぜか演劇に走って、いつのまにかうどん屋になってたけど
あれは外伝だったよな?
たしか、レディコミかなんかで。

376名無しより愛をこめて:05/01/30 02:46:32 ID:BkhWHGpT
>>375
え!?それってあれ!?蓮が実は大企業の息子でいざこざ・・・ってやつ!?
377名無しより愛をこめて:05/01/30 10:02:48 ID:hhURqBpl
ヒビキの原作は?
378名無しより愛をこめて:05/01/30 10:22:27 ID:+AnS2XiP
屋久島全焼させたぐらいしか覚えてない。本誌売らなきゃよかったな…
379名無しより愛をこめて:05/01/30 10:39:17 ID:fNZjI8p8
 誰だよ、(寮住まいの)俺の本棚に始(ジョーカー)が女性の剣のマンガを置いていったやつは?
剣崎の行動が始に対する一途な愛情で説明できていて、TV版がえらく改悪された作品にしか
見えないような、素敵な恋愛マンガになっているぞ!

 って、同人誌か。びっくりしたw
380名無しより愛をこめて:05/01/30 22:08:23 ID:l3vKKIC3
原作版平成ライダーのテーマって
クウガ:暴力を振るう事によって生まれる罪悪感
アギト:未来への希望、人類の無限の可能性
龍騎:人間のエゴ
剣:永遠に死ぬことのない辛さ
だよね?555と響鬼のテーマが分からんけど。
381名無しより愛をこめて:05/01/31 23:47:41 ID:vvS+Jx3Z
>>378
というより、屋久島そのものが巨大な蜘蛛の化け物だったんだ。
それまで平和だった屋久島は響鬼が来てしまった事によって
その正体を現してしまった、って展開だったよ。

響鬼がそれを焼き尽くすんだが……
島民がどうなったかまではかかれてなかったような……助かってたよね?
明日夢も助かってたわけだし。

382名無しより愛をこめて:05/02/01 18:11:45 ID:InEFgATk
原作版仮面ライダー555は傑作
ttp://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1075/1075705159.html
383名無しより愛をこめて:05/02/07 20:01:32 ID:JjTwkO2N
TV版ヒビキは、一応免許持ってて、ペーパーという設定なのか?
原作の、車かついで山道走り降りは、さすがに無理だったか、
子供がマネしようとしても困るし。
384名無しより愛をこめて:05/02/09 00:39:51 ID:EusEYEtv
まぁ予算ある1.2話でやらなかったからね。
あとは映画で可能性があるかないかといった感じ
385名無しより愛をこめて:05/02/09 06:42:20 ID:6PYLkFd0
最近は石森プロも絵を描かなくなっちゃったね。
「仮面ライダー剣」の作画は車田正美で、今度の「ひびけ響鬼」の作画は山口貴由かよ。
まあ褌の漢を書かせたら、今の日本に山口貴由以上のアーティストはいないのはわかるけどさ・・・・
386名無しより愛をこめて:05/02/09 10:37:40 ID:lU71Vrl7
>>385
剣は車田だったのか。
道理でブレイドやギャレンが空高く打ち上げられては、頭から落下して
面割れ顔出しばかりやると思ったよ。

387名無しより愛をこめて:05/02/09 11:16:42 ID:oBDoFkOb
でも山口の響鬼は掲載誌が「てれびくん」なのを考えるとちょっとなあ。
腹から内臓出しながらにっこり笑って「鍛えてますから!」ってのは
やりすぎだろう。
388名無しより愛をこめて:05/02/09 18:37:06 ID:WZlDzKU3
山口響鬼は、外伝の戦国編が最高。もうどう見ても山口漫画でしかなかったw
山口式武士道理論と、戦術鬼そのものな鬼やら魔化魍やらが満載で。
あれを読んだ子供が「ラストサムライなんて幼稚だ!」って言い出したという話も頷ける。
時代劇漫画として、カムイ伝と並ぶ傑作だよ。

沙村絵のゲーム化の方はポシャったけどな……
389名無しより愛をこめて:05/02/09 19:39:56 ID:lU71Vrl7
どうりでビームの響鬼(本編)が知られない訳だ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1075532539/355,360
390名無しより愛をこめて:05/02/10 22:25:39 ID:Sq2Edokm
響鬼のソノシートはよかった。
391名無しより愛をこめて:05/02/11 21:46:04 ID:BZCzhFt0
>>390
ごめん、俺はカエルの替え歌12本目でギブアップした。
392名無しより愛をこめて:05/02/12 00:51:43 ID:zY7jRQ5t
>>390
ディスクアニマルに変形させると二度と聴けなくなるやつだな。
393名無しより愛をこめて:05/02/13 23:29:13 ID:9sIK5Z6h
dat落ち回避age
394名無しより愛をこめて:05/02/13 23:45:48 ID:r5aN4YPy
ビームのほうで始まった響鬼、桜玉吉に描かせたのはやっぱ失敗だったんじゃね?
明日夢が転んでいるのを見て物陰でニヤリとするヒビキさんとか見たくねえよ・・・
395名無しより愛をこめて:05/02/15 22:47:09 ID:yk88V39r
アンチの内訳と傾向からわかった真実。
クウガ好きの何割が剣のアンチなのか!
実は響鬼アンチの7割が平成シリーズそのもののアンチだった。
コスモス嫌い=ネクサス好きの法則は崩れ去った。
戦隊はファンタジーVSメカニックに二分。

【万年アンチ】実はココ○年連続アンチ?【調査】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1107334130/l50
396名無しより愛をこめて:05/02/16 00:36:22 ID:gq2YWCNR
>>395
ゲームラボの「特撮漫画ファン事情」のコラム貼るのやめてくれる?スレ違いだし。
なんでゲーラボはこんなコラム書くんだ。ネタがないのか?
397名無しより愛をこめて:05/02/16 01:30:00 ID:k40g20BK
>>386
ブレイドは毎回、最後のせりふが

『橘さんが……しんじまったぁ〜!!』
だったよな、橘は最後に本当にしんじまったわけだけども。
橘はリンかけの剣崎順に顔がそっくりだったな……

アンデットポイズンのくだりは、セイヤの十二宮編というよりもリンかけの阿修羅編を思わせる展開でテレビ版より燃えたね。
398名無しより愛をこめて:05/02/16 02:54:16 ID:SrtokwWV
>>394
森薫と桜玉吉が隔月でリレー連載することになるとは
夢にも思わなかったよ
喜ぶのはビームファンだけだっての
399名無しより愛をこめて:05/02/16 04:25:52 ID:gq2YWCNR
どっかで竹本泉の「響鬼」見たんだけどさぁ、知らない?
400名無しより愛をこめて:05/02/17 03:46:55 ID:QZF2A/x8
         ,,ィVノ⌒ヽゝヾ、
       、}`  ミ,,_彡,_.ノノノ /
      ヽ ,,ィ'"       ヽ7  
       |/   ( ......, l ,......)  
       ||    ヽ・フ ヽ・フ(  
      (6|     ー', 、_,)、ー/  
   / ̄\!.    ´ヒニニニン |      
  ,r┤    ト、.    ` '⌒ ' (__  
 l,  \_/ ヽ 、_____ 〉 `ヽ
 |,  、____( ̄ l          、 l
 ヽ, 、__)`/            }_|
  ヽ、__)__ノ           l |
      |           井上 / |
ガセネタを重石つけて沼に沈めに来てやったぞ!!
401名無しより愛をこめて:05/02/18 11:40:16 ID:b7DtzvwS
↑原作通りの展開だなw
402名無しより愛をこめて:05/02/19 01:18:50 ID:lw4LG1ZJ
原作の井上は石森氏お気に入りのキャラで、
どのライダーにも現場監督という職業ながら重要な役として出ていたからな。

剣ではモノリスの正体が井上だったんだよな。
403名無しより愛をこめて:05/02/20 00:47:06 ID:4IzK1uaL
今の龍騎の時空警察編でも、お父さんとおぼしき人が出てきたな、姓は「伊上」だったけど。
ライダーにならないだろうな(w
404名無しより愛をこめて:05/02/20 08:14:40 ID:acdO8cKd
今回の響鬼は魔化魍になり人々を襲う伊上を
息子の井上が鬼となって涙ながらに退治するという
石森氏が得意とする「親殺し」をテーマにした良作だったな
405名無しより愛をこめて:05/02/20 10:30:52 ID:nGbNPJDs
敏鬼の音撃武器がメガホンってのは斬新だったな
406名無しより愛をこめて:05/02/26 18:50:33 ID:4MvlcRsM
てんのうがでる
407名無しより愛をこめて:05/02/28 19:30:11 ID:Wbaibzsv
まさこの人格やキャリアが否定される発言がある
408名無しより愛をこめて:05/03/02 10:02:31 ID:oVSrcLZv
いや、アマゾンのまさひこの間違いだ
409名無しより愛をこめて:05/03/02 13:49:59 ID:v7fHPf6B
やっと、クウガ11巻買ったよ・・・
暴走クウガvs一条のシーンは映像でも観たかったなぁ・・・
410名無しより愛をこめて:05/03/03 01:01:55 ID:yTpPiSBj
まさか一条が・・・・・・ねぇ。
あの展開じゃあ連載当時に非難ゴウゴウになった訳も分かるわな。
411名無しより愛をこめて:05/03/03 09:02:49 ID:/vz3Q8Ul
クウガ射殺した挙句、復活させるためにダグバアマダムを移植させるのは…

非難ごうごうだったけど俺は好きだな(・∀・)
なんだかんだで五代も無事だったし
412409:05/03/03 13:18:07 ID:S89T52Cu
勢いに乗って、12巻・13巻も購入

一条・・・・悲しすぎるよ・・・
413名無しより愛をこめて:05/03/03 15:20:24 ID:dqqxssOJ
>>411
五代がしばらく副作用でグロンギ語しか話せなって大騒動、という
ギャグ編が続いたな。オンドゥル語が流行ったときにまずそれを
思い浮かべたね
414名無しより愛をこめて:05/03/03 23:41:54 ID:q8xps+QR
こないだ『G-MEN』で始まった田亀源五郎の『仮面ライダー響鬼』、
すげえよな。
魔化魍に馬乗りになって太鼓を乱打するとき、変身が解けてふんど
し一丁になるのが最高にセクシーだ。
いつ明日夢くんとカラむのか今からドキドキだよ。
415名無しより愛をこめて:05/03/04 04:02:03 ID:FkghaaqM
一体、響鬼は何誌で展開してるんだろう?
昔のライダーみたいだな
416名無しより愛をこめて:05/03/04 15:18:27 ID:4hE/Lnco
猛士所属のライダー一人一人を、色んな雑誌で主役に据えて、
マルチメディア的展開をやろうとしたらしいが(A誌では、イブキ、B誌では、ザンキ、てな具合)
当然、「それでは、ぜひうちの雑誌で、主役の響鬼を!」と、ほぼ全ての編集者に言われ、
結局、マルチ展開は頓挫、いたずらに掲載誌が増えただけ、となったらしい。
417名無しより愛をこめて:05/03/04 16:23:55 ID:P/KR9qel
ぶっちゃけ、TV版ブレイド最終回って、
アギト15巻の翔一と涼のシーンのパクリじゃね?
418名無しより愛をこめて:05/03/05 02:53:42 ID:gt8emTQ3
俺はスカイライダー18巻の
「がんがんじい海に消える」を思い浮かべた
419名無しより愛をこめて:05/03/06 03:10:26 ID:G9RZeCPl
結局、響鬼がやってる雑誌はどれとどれだ?
読み比べるから教えてくれ。
420名無しより愛をこめて:05/03/06 11:37:07 ID:+xaUd8cD
読売新聞の日曜版にも載ってた気がする
421名無しより愛をこめて:05/03/06 14:34:16 ID:VCvMLzPN
特オタ記者の美潮女史が監修してるんだよね。
422名無しより愛をこめて:05/03/07 01:43:15 ID:4fTzqbVY
>>419-421
色々あってタイトルも内容も原型をとどめないほど変わってるから
「言われないと絶対分からない」のが多いよね
423名無しより愛をこめて:05/03/09 16:26:53 ID:+BegAkK2
それはそうと原作版「アギト」でさあ、
あかつき号が沈没して翔一が記憶喪失になるシーン、
「三大怪獣地球最大の決戦」のパクリだよね?
石森か平井か、どっちが考えたのかわかんないけど。

で、平成ライダーのTV版って「アギト」以外だとどれぐらい平井和正が関わってるの?
「龍騎」のTV版でも終盤で神崎が突然「大天使ミカエルの復活が」とか変な事言い出したり、
「555」でイヌタクが新興宗教の教祖様になってグダグダ悩む話で丸3話使ったりして、
アンチに叩かれてたけど・・・。

「剣」のCIAがらみの陰謀エピソードもそうなんだけど、
どうも平井が裏で暗躍してるような気がしてならないんだよねぇ・・・。
424名無しより愛をこめて:05/03/10 01:39:51 ID:3JXYWfES
>416
そうか!黒岩よしひろがコミックパピポで
『仮面ライダーザンキ』をやってるのはそういうことだったのか……。
黒岩が描く姫はかなりぐっとくる、えろいよ黒岩、エロ杉だよ黒岩
425名無しより愛をこめて:05/03/10 22:03:13 ID:qeuWgxR9
半年くらいで打ち切りになりそうだな
426名無しより愛をこめて:05/03/11 08:43:16 ID:x74L7GiT
黒岩が描いてるのって、「仮面ライダーゼンキ」じゃなかったっけ?
427名無しより愛をこめて:05/03/13 17:58:01 ID:+yAwm2Yd
鬼ヶ島にあんないするのは石の森先生
428名無しより愛をこめて:05/03/20 03:03:54 ID:znw2XaU4
>>423
あ!原作の橘さんがビタミン剤大量に飲んでるシーンてまさか平井関係か!?
橘さんって普段から何でもばかばか大量に口に入れるキャラだから
うっかり見落としてたよ
429名無しより愛をこめて:2005/03/21(月) 20:12:27 ID:b9NvQmw6
小野寺丈を出すとは親ばか漫画家だな
430名無しより愛をこめて:2005/03/22(火) 18:08:31 ID:JNUUKFyT
一反もめん倒しちゃったんだね。
ぬりかべ、砂かけばばあ、子泣きじじい、とチーム組んで、
ライダー軍団と戦う話ができないじゃん。
431名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 21:56:22 ID:t+LLtWaK
なにげに続いている良スレ
432名無しより愛をこめて:2005/03/24(木) 22:08:44 ID:gBqlvHM4
すいません、今更失礼な質問かと思いますが、アギトや龍騎、555にブレイドの原作?とはどこで読み買いできるのですか?出版社名等教えてもらえるとありがたいです、調べてもでてこなくて・・
433名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 02:22:11 ID:65rwlZ2G
仮面ライダークウガ 小学館てんとう虫コミックス
仮面ライダーアギト 白泉社花とゆめコミックス
仮面ライダー龍騎 廃刊
仮面ライダー555 スマートブレイン社スマートコミックス
仮面ライダー剣 MAGガーデンブレイドコミックス

仮面ライダー響鬼は各社で同時展開中
434名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 05:50:24 ID:fLFIwIix
433 情報どうもありがとうございます!参考になりました、さがして読んでみます!
435名無しより愛をこめて:2005/03/25(金) 05:57:19 ID:MWQ07aMz
(・人・)<…
436名無しより愛をこめて:2005/03/28(月) 20:26:53 ID:AQ7U8mej
>>435
雑誌が変わってヌード規制が無くなった555〜剣の展開は神だったよな。
437名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 08:50:23 ID:+4LWQn9D
石森氏が自ら手がけた「かめんライダーぶれいど ごっこ」は、皆どう評価してる?
438名無しより愛をこめて:2005/03/30(水) 09:20:06 ID:17QoSiBZ
まぁ、いいじゃないか。
439名無しより愛をこめて:2005/03/31(木) 05:53:46 ID:mPfaIPQO
>>437
カリスが女の子って設定のやつだろ
,,,あ、それはトニたけ版か...
440名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 00:32:46 ID:iiOdVpEf
うーん、ついに巻頭カラーがなくなった。
441名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 02:36:24 ID:rnDzg3/3
>>440
そのせいで、ジョーカーvsアルビノの戦いが非常に分かりにくいな。
もうちょっと書き分けてもらえないだろうか。
442名無しより愛をこめて:2005/04/04(月) 12:15:44 ID:OgQDDX1I
>>437
ゴレンジャーやキョーダインの漫画を
ほーふつとさせて、俺の周りでは評価高いよ
443名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 01:43:43 ID:2ipNlQvN
555,絵にタッチが変わった?
444名無しより愛をこめて:2005/04/09(土) 03:34:23 ID:fnaltBVO
>443
オルフェノクに薄墨使ってたのをトーンに変えた
445名無しより愛をこめて:2005/04/11(月) 11:19:26 ID:qX+nQ3Np
石森氏が遂にマックを導入したらしいが
446名無しより愛をこめて:2005/04/12(火) 09:30:38 ID:Bj0ov6pu
吉永みゆきのオパーイが出たのって、コミックスの何巻?
その巻だけ買いたい
447名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 15:00:17 ID:xZzx7UqF
平成ライダー原作本?ああ、近所の公園で雨に濡れて乾いたエロ本のように
パリパリになってたわ
448名無しより愛をこめて:2005/04/13(水) 23:17:55 ID:zYwQg8if
ファイズで三原がオルフェノクになるって
友達から聞いたんですけど本当ですか?
449名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 08:09:14 ID:aQ30OcTS
ああ、それガセ。
あたかもそう見せた89話のミスディレクションは秀逸。
オルフェノクが偽三原に化けたのだが
それにほいほいついてっちゃうアヴェリナもどうかと(ry
450名無しより愛をこめて:2005/04/14(木) 12:49:53 ID:rasR/4Ee
>>449
カメレオン・オルフェノクの回ですね。
その後デルタに化けたりするんだけど、あっさりたっくんに見破られて撃破。

「なぜ俺の擬態が見破られたんだー!?」とカメレオン・オルフェノクが聞くと
「色が灰色のままだ、バカ!」だと(w
白黒の紙面じゃわかりにくいだろ!
451名無しより愛をこめて:2005/04/15(金) 19:48:47 ID:WCpG+bRR
>>450
確かに、俺もそうオモタ。
カメレの目を飛び出しながらの「のわぁ〜っ!しまった!!」ってセリフにはワロタけど。
ちうか今だに外伝のサイガの単行本が見つからない・・・
452名無しより愛をこめて:2005/04/16(土) 14:04:43 ID:y8n+/z0l
サイガ?
あれって台湾だけの出版じゃなかったんだ……
453名無しより愛をこめて:2005/04/17(日) 19:49:04 ID:NjsG9xhi
なんか橘さんが、「俺は全てを失った……だから、この力だけは失いたくない!!」って
すごい形相で叫んで、キングフォームになって剣崎と殺しあって、最終回でジョーカーの姿の剣崎が
モノリスから溢れてくるダークローチに吶喊していくっていう、すごい鬱展開のやつがあるって
聞いたんだけど、マジ? 
454名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 16:40:45 ID:Fm9A8JRk
ああ…橘さんが望美殺しちゃう(しかも18禁な方法)あれか…
455名無しより愛をこめて:2005/04/18(月) 20:03:59 ID:ppCYY/3e
ぐは!
龍騎、またタイムベントだ!!
これで108回目だよ…

いいかげん読むのやめようかな?
完結したら単行本で一気読みするか…
456名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 15:50:54 ID:KHE6jnMq
>>453
89話「橘 白昼夢」のことか。

噂が一人歩きしてるようだが、あのエピソードは 夢 ですよ?
シュルトケスナー藻の過剰摂取で幻覚が見えたり手足が震えたりしてた
橘さんの夢でしたってヤツな。
「はっ!夢か、助かった…」と目覚めたところは留置所であった…
とかいうベタな話。
457名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 16:05:10 ID:Ub4UUXgJ
>>455
しかしタイムベントするたびに掲載誌が変わる罠。
今度はボンボンからヤングガンガンだと!何考えてるんだ!?
コミックも集めるの大変だ。
458名無しより愛をこめて:2005/04/19(火) 19:48:08 ID:FDvQaWkk
コミックスの版形が違うのもちょっとね。
数年後に全集が出そうな気もするし。
459名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 18:50:30 ID:frz0mzsm
ちょっとスレ違いだが、
ウルトラマンネクサスが原作通りの展開が期待できないとわかるとつらいorz
460名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 19:22:25 ID:YHTP3k20
>457
青年誌に飛ぶといきなり女性キャラが脱いでたり
そこらへんの落差についていけないんだよな…
461名無しより愛をこめて:2005/04/22(金) 20:25:03 ID:kZj0KoFQ
>>455
予定では2〜300はやるらしい。>タイムベント。
ほとんどの出版社を廻るらしいなw
更に時間軸が大幅に変化して調子に乗った真司が白亜紀に置き去りに
されるって話は既出?
462名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 02:15:54 ID:Ddm1UcaL
[sage]555の原作って読みたいんだがなんて出版社からでてるの?注文したいんだが・・
463名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 08:38:58 ID:E0vtQHjS
>>462
ブックオフに大量にありますよww
464かみぃゆ:2005/04/23(土) 13:55:26 ID:z8r4Vzkf
コミックジャンボにアップルトン先生の「仮面ライダー072」が乗ってましたが、あれは著作の関係上許されるんですかね?

冒頭から天音ちゃんが茄子と胡瓜を大量買いしてましたが。

それにしても555セカンド、あそこでするめいかが出てくるとは...!
あ、スレ違いだったらゴメソナサソ
465名無しより愛をこめて:2005/04/23(土) 14:48:23 ID:DzT0J/8U
響鬼の劇場版コミカライズ担当は
今の所みさくらなんこつ先生と上連雀三平先生が内定しているそうだ
楽しみだな
466名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 01:46:27 ID:e7bUMeTd
>>462
既出。スマートブレイン出版。
467名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 06:45:36 ID:IZsEWrpx
原作マンセー厨が響鬼本スレを荒らしてるんだが。
池沼はこっちで引き取ってもらえないか。
468名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 15:01:53 ID:U+kndoCU
ああ、映画原作の「大長編 仮面ライダー響鬼 アスムと陰陽妖戦記」は
戦国時代じゃなくて平安時代が舞台だったからな。
それが原作マンセー厨にとっては納得いかんのだろう。
469名無しより愛をこめて:2005/04/24(日) 15:40:31 ID:nl/veSe5
姫がケツ出さなかったことへの不満ばかりが集中してるように感じるのは気のせい?
470名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 01:10:16 ID:XltFwYlW
今週の555セカンドには唸ったよ。海堂が・・・そうか
だからタイトルが555「セカンド」なんだな。
かっこいいぜ、海堂。
471名無しより愛をこめて:2005/04/26(火) 08:30:52 ID:IYdremSF
啓太郎はショートだったね
472名無しより愛をこめて:2005/04/27(水) 23:02:03 ID:+WdNUSwD
[sage]
あー・・
473名無しより愛をこめて:2005/04/30(土) 22:25:53 ID:I+8zEy4Z
474名無しより愛をこめて:2005/05/02(月) 15:02:01 ID:+dWiIPEb
なんで白黒なん
475かみぃゆ:2005/05/05(木) 10:19:27 ID:xrbnEDim
鮭ベントはないだろ
476名無しより愛をこめて:2005/05/05(木) 20:32:10 ID:GcIMvMhk
このスレって「御大は生きている」という事を前提に進んでるな
477名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 09:55:47 ID:WF6ELaZo
ファイズのアストロフォーム、いくら宇宙空間活動用だからって、
そのまま大気圏突入して帰還はないだろ……
江田島塾長かお前は。
478名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 13:04:41 ID:zo/IRTsj
きのう出たあれは、まだ誰も買ってないようだな
479名無しより愛をこめて:2005/05/06(金) 13:11:51 ID:1ZvYnncs
480名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 01:28:41 ID:74DQdRfD
481名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 19:57:56 ID:DM3dMXXw
age
482名無しより愛をこめて:2005/05/07(土) 20:37:37 ID:7s0+XTNn
つーか御大は555ライダーズとオルフェノクにコピー使いすぎ
そんなに描くのめんどくさいか
483名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 01:07:48 ID:HXJgsafF
これはウワサなんだが・・・実は御大はすでに亡くなっていて
残ったアシ達が、過去作品をコピペしつつ連載してるらしいぞ!
484名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 01:39:46 ID:125xvLrw
まさか。
死んでるなんてありえない。
485名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 22:55:09 ID:ZgY1/mxj
>>483
もともとアシが描いてるなんて伝説だよ
先生は巨大な萬画製造ビルの最上階で一人もくもくと描いてらっしゃるよ
486名無しより愛をこめて:2005/05/08(日) 23:22:23 ID:4U3GWvSc
>>483
デマを信じてる馬鹿ハケーン。

俺、龍騎のコミックス3巻、先生のサイン本だし。
487名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 01:08:49 ID:w8wSFHRP
響鬼新刊のサイン会行ったけど生きてたよ
488名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 03:59:28 ID:qXVErWMS
利き腕が逆になってたけどな。
489名無しより愛をこめて:2005/05/09(月) 20:59:56 ID:Uxd1/D36
>>488
金田一少年で聞いたことあるネタだなw
490名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 01:45:03 ID:ngnt0Sch
コミック版響鬼のザンキさん。
徹底的に放映まで顔出ししないでおこうとするあまり、ほとんど手とか足とか
後ろ姿ばっかりなのな。

明日夢が転びそうになるのを助けた時なんか、不自然な逆光で顔は見えないし
変身後も戸田山越しとかギターのアップとか、カニを倒す時はこれまた不自然な水しぶきで
上半身が隠れてしまっている。
台詞はちゃんと入るのに…   
そういえば台詞で顔が隠れる時があったな、自販機でオロナミンC買った時とか。

何が御大をそこまでさせるのだろう?
来週の号こそ顔出しするよな>ザンキさん
491名無しより愛をこめて:2005/05/10(火) 08:16:08 ID:9Q0G207Q
響鬼は数誌にわたって各作家が書いてるわけだが
御大がじきじきに書いてるのって、どの雑誌だっけ?
492かみぃゆ:2005/05/10(火) 15:11:11 ID:hySLCnrl
491
チャンピオンロードだょ。
493名無しより愛をこめて:2005/05/11(水) 02:35:11 ID:bc+q2pll
かなり自由、というか、好き勝手にやってるね。いきなり、本ストーリーのヒビキ放り出して、
「来月のイブキは、俺が描く!」とか言ったり。
「サバキで連載する、一誌押さえろ!」と、いきなり掲載誌増やしたり。
494名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 02:10:20 ID:UmXKCJxz
>>493
しかし『HOTEL』からの流れで『天のサバキ』がビッグコミックに載ったのは幸運だと思うよ。
中年ライダーって事でメイン読者層の共感バッチリだし、
こないだの過労エピソードで凄まじい数のアンケ葉書が寄せられたらしい。もち、助命嘆願つきでw
495名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 14:44:59 ID:gDr+4nXc
だからか。
おっさんどもが「響鬼より鯖鬼」とか言ってるのは。
496名無しより愛をこめて:2005/05/12(木) 19:58:45 ID:1nj48DuU
仮面ライダーJのコミックス愛蔵版、探してるんですけど見当たりません。
ヤフオクでもないです。
このスレでもまったく話題に上ってないですね。

持っている人はいますか。
捨てアド晒すんで、譲ってください。
497名無しより愛をこめて:2005/05/13(金) 04:41:28 ID:ZnbMSZZ6
Jのコミックは、ボンボンから出てる通常版だけだったはず。
初版のみで増版が無かったから、オクにも滅多に流れないよ。

ほかに愛蔵版が出ていないライダーって、何があったっけ?
498名無しより愛をこめて:2005/05/15(日) 14:56:08 ID:IWp237Y5
dat落ち回避age
499名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 21:03:48 ID:Va+ZSRo5
>>497
真仮面ライダー。
あれもいつものぶん投げラストだからページ数半端なんだよな。
「・・・おまえだったのか。」----完
誰だったんだよ。
500名無しより愛をこめて:2005/05/16(月) 23:15:09 ID:1VLMAH+b
( 0M0)< ニゴリー >>500GET ハ オレノモノダー!!
501名無しより愛をこめて:2005/05/17(火) 23:35:53 ID:Ls/BgA5k
遠くない未来、人類は魔化魍と呼ばれる生物に支配されていた…
ってついにネタ切れか先生
502名無しより愛をこめて:2005/05/18(水) 21:56:19 ID:+MOhXgKZ
>>501
「響鬼サバイブ」っていう、ヒネリもなにもないネーミングに萎えた。完全にネタ切れだよな。
503名無しより愛をこめて:2005/05/20(金) 13:44:08 ID:gWgGMEbz
「思春鬼」ってのもどうかと思った。ドテラマンかよ。
504名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 01:03:41 ID:i5WhTFdi
だれか!今月号の、マガジン響鬼のアキラたん変身&変身解除シーンの
キャプupってください!!おぬがいします!!!
505名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 05:52:50 ID:I6j9eBTr
もっちー、あきら、明日夢の三人をメインにした連載が少女漫画誌で始まるんだと。
CLAMPのツバサみたく他誌の響鬼メインストーリーと絡ませて進行していくらしい。
506名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 07:39:10 ID:LxRfVQyB
すでに六誌で並行している響鬼の漫画が
今更、一誌増えたところで
驚かないよ
507名無しより愛をこめて:2005/05/22(日) 13:26:42 ID:9Ujdaaa2
御大から許可が出たからって、ものすごい勢いで”鬼”漫画が増えてるんだが
ちょっとやり過ぎじゃないか? 

ttp://www108.sakura.ne.jp/~fun_bolt/


御大チェックも入れずおもしろがってるだろ?
508名無しより愛をこめて:2005/05/24(火) 21:19:43 ID:Fj0yCYaV
まあ全部俺の自作自演ってやつなんだけどな。        ∧_∧
           ∧_∧                   (´<_` ;) ・・さ、流石だな、兄者
           ( ´_ゝ`)                  /   ⌒i
          /   \                 / ィ   | |
     / ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
__ _/ Mebius // Mebius // Mebius // Mebius // Mebius /____
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Mebius // Mebius // Mebius // Mebius // Mebius /
   \/_/ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄/
   _ / Mebius // Mebius // Mebius // Mebius //Let'sNote/
   \/____//____//____//____//____/
         │        │        │        │        │          ┌─┐
         └────┴────┴────┴────┴───────コ.│
509名無しより愛をこめて:2005/05/25(水) 02:35:21 ID:caFx/yok
13ライダー+オルタ×2、の15人が、全部神崎士郎の自演だった、
先々シリーズの龍騎ネタか。
510名無しより愛をこめて:2005/05/28(土) 03:31:21 ID:5y3LTNKs
そのネタは、わりと優秀だったよな。
タイムベントを使うたびに、神崎が1人ずつ増えていって
第一話で13人だったライダーが、最終的には
13ライダーX4世界+2オルタナで54人にまで増えたもんな。
511名無しより愛をこめて:2005/05/30(月) 23:32:34 ID:Nngek+x0
最近の付録がつまらん
512名無しより愛をこめて:2005/06/02(木) 14:37:51 ID:OUYTOQUm
age
513名無しより愛をこめて:2005/06/09(木) 22:53:54 ID:gaLUnsNH
信じられん。仮面ライダーに原作があったなんて
514名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 13:18:27 ID:pDN7MlFr
>>513
その蓮の科白から、ライスピにクロスオーバーしていく展開は、やりすぎだったかも
515名無しより愛をこめて:2005/06/10(金) 21:05:24 ID:yIJEzONg
虚構が現実にみたいな展開はおもしろいかも
516名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 18:23:36 ID:8Fv8lHJ8
今月から宇宙魔化魍編が始まったけどどうよ?
何故かデザインがスペースビーストにそっくりだけど
517名無しより愛をこめて:2005/06/12(日) 18:43:21 ID:Oc2dzO5l
それに応じて、清めの音も
テクノ系の打ち込み電波サウンドになったね。

TV版にどう影響するか分からんけど、不安だ…
518名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 01:51:05 ID:DtIu53aH
こうなることは分かってたけど、最近の「仮面ライダー斬鬼」、半分以上、
他誌の「仮面ライダー轟鬼」のコピーだぞ!
519名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 03:36:15 ID:3sUYMPm5
「テレビとは異なる、斬鬼の視点から描くストーリー」がウリだったのに
テレビでも斬鬼が活躍してるせいで結局同じ話になっちゃってるしな。
520名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 06:51:44 ID:oT2WQFIB
響鬼・戦国大決戦の原作コミック読みますた。

カブキさんが歌舞伎町ホストの始祖という設定、そして
ヒロインが 盗っ人の妹 という設定が
劇場版でどういう解釈になるのか楽しみだ。
521名無しより愛をこめて:2005/06/14(火) 10:54:06 ID:cSuoeghz
ラスボスが帝都物語の加藤だとは思わなかった
522名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 00:56:47 ID:PiuuIuMb
そして妖怪大戦争の冒頭と繋がっていくんだよな
他社の作品とリンクしてるなんて今年は凄い仕掛けだよ
523名無しより愛をこめて:2005/06/15(水) 03:31:38 ID:1TVatJBZ
そして加藤の正体がライスピの暗闇大使だという展開に続くのな。
524名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 10:58:59 ID:PcAUctDZ
>>523
すげぇな・・・書き足し80Pの単行本は7/29発売だっけか?
525名無しより愛をこめて:2005/06/16(木) 14:09:36 ID:SknKofWn
剣のコミックス全巻、ブックオフの百円コーナーに山積みですたww

1000円足らずで全部揃うとは。
526名無しより愛をこめて:2005/06/17(金) 18:56:13 ID:Iuf1SAO6
来月、響鬼シリーズとしては、最後発の「仮面ライダー弾鬼」1巻が、出るな。
やっと単行本1冊分たまったのかよ。
527名無しより愛をこめて:2005/06/20(月) 02:25:48 ID:D0OJBo09
や、3分の一は読み切り収録だ。ライダーじゃねえのな。
528名無しより愛をこめて:2005/06/22(水) 21:16:33 ID:1euWP9r6

「昼」っていう文字を○で囲み触覚を付けると「仮面ライダー」っぽくなるって
原作にもあったよね

529名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 17:14:00 ID:vb5XqSyv
>>528
そのとき橘さんの書いた字が「畳」だったのが、まさか伏線になっていたとはね。
530名無しより愛をこめて:2005/06/23(木) 20:24:24 ID:KETWicnL
剣崎は 〜道〜 と書いたね。
531名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 19:01:26 ID:JgdV9/8g
ブレイドヒロインが原作では、ガチャピン顔じゃなかった件について
532名無しより愛をこめて:2005/06/24(金) 23:36:05 ID:2SDK53Th
ラスボスがガチャピンだったから
被るのを防いだんだろ
533名無しより愛をこめて:2005/06/25(土) 03:27:17 ID:ErZI4gcf
オルフェノクの王が石堀隊員だったとは。
534名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 13:19:32 ID:Y1LgN1CE
井上は原作者気取りかね。
原作555の最終回では、石の森先生が出演しているからって
TV版で井上が出るとは……
535名無しより愛をこめて:2005/06/26(日) 14:25:20 ID:94dciK1R
>>534
原作版で御大の隣にいるのが井上。
TV版では多忙で御大は出演出来なかったんだとさ。
536名無しより愛をこめて:2005/06/27(月) 17:04:31 ID:mqhJ7hhw
あれ井上?男前すぎるぞw
537名無しより愛をこめて:2005/06/30(木) 00:14:22 ID:6NRrJANL
>>526,527
それって安永 航一郎が書いてるやつだっけ?
変身後もすね毛が生えてる弾鬼はカンベンしてほしいとオモタ
538名無しより愛をこめて:2005/07/01(金) 23:38:25 ID:sE+n7EZg
ムム
539名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 15:46:01 ID:otpCmH8N
↑のような手抜きはやめてくれ、金出して本買ってるんだから
540名無しより愛をこめて:2005/07/03(日) 16:41:31 ID:yXgIMxYn
鬼をみんなベタ塗りしてるからたまに誰が誰だかわかんなくなる
541名無しより愛をこめて:2005/07/06(水) 00:45:27 ID:0GJbobfC
13人の仮面ライダー剣 イラネ
542名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 00:29:37 ID:LhIVHYEt
イラネつっても原作だからなぁ
543名無しより愛をこめて:2005/07/09(土) 13:32:53 ID:UwdJ1XO+
京極夏彦の「仮面ライダー百鬼夜行・ヒビキと百人の戦鬼」は、結局立ち消えか?
これが映画原作になると思ってたのに。
544名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 13:01:24 ID:3zPMPz+K
「仮面ライダー響鬼VSサイボーグ009 ヒビキと9人の戦鬼」に企画ごと差し替え。
ジョーたちも音撃能力を身につけるらしいよ。
545名無しより愛をこめて:2005/07/12(火) 17:40:15 ID:ELcjIE3d
>>544
魔化魍より先に003がブッ倒れるんじゃないかと心配な俺ガイル。
546名無しより愛をこめて:2005/07/14(木) 23:56:07 ID:ADJ3qB5P
原作だとアギトもオルフェノクも変身した後元に戻ると全裸だったよね。
鬼はその通りなのになんでアギトとオルフェノクは違ったんだろう。
547名無しより愛をこめて:2005/07/17(日) 20:10:19 ID:XUf3Y4sG
休載中の作品多いが大丈夫なのかな
548名無しより愛をこめて:2005/07/18(月) 23:43:13 ID:Lghsu/Vd
原作本とかって売ってんの?
549名無しより愛をこめて:2005/07/20(水) 18:18:55 ID:5omQ9Lra
都市部じゃないとちょっと入りにくいかもな。
あんまし部数多くないし。
550名無しより愛をこめて:2005/07/23(土) 02:19:16 ID:UkCiH5fM
>>544
原作版009でジョー達が田舎の人にGS(グループサウンズ)と間違われていた、
あのシーンがまさか伏線だったとはな。
551名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 15:12:21 ID:ruP9JMCM
保守
552名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 17:25:43 ID:+VeisZ0m
友達から555で三原が死んだって聞いたけど、本当ですか?
553名無しより愛をこめて:2005/07/25(月) 19:14:01 ID:filmi3RZ
>>552
ああ、555セカンドの話ね。死んだように見える描写だったけど海堂との約束もあるし、生きてると思うよ。
554名無しより愛をこめて:2005/07/28(木) 13:24:01 ID:qfYlXoJe
あの週は、実は生きてる派と、
オルフェノクとして再登場する派にわかれて
大議論になったっけなー
555名無しより愛をこめて:2005/07/29(金) 10:57:12 ID:Eapeu4eS
生きてたとしても、海堂らとの展開からして、もう三原が戦うことはないだろうね。
デルタギアも破壊されたっぽいし。
556名無しより愛をこめて:2005/07/31(日) 09:47:42 ID:YGCrAlvI
dat落ち回避age
557名無しより愛をこめて:2005/08/02(火) 18:38:06 ID:XNDFJHLC
原作があるのか
558名無しより愛をこめて:2005/08/04(木) 00:24:39 ID:LDoZCPt9
どうせなら、
559名無しより愛をこめて:2005/08/05(金) 13:32:37 ID:FlCg8nvH
なんか「保守」とか「dat落ち回避age」とか「響鬼さんパソコン&携帯電話を鍛える」回の
ネタが増えてますね。

パソを練習してるのに途中で2chにハマってしまい、書込みは怖くて出来ないのだけど
スレ保守にばかり走る響鬼さん。
日菜香に「レスが1週間以内にあったら落ちたりしないです!ageなくてもレスすれば十分!」
とか言われ、香須美には「普通のレスできない憶病者」と言われ火病(ふぁびょん)ってしまう。

逆切れする時にバックに「火病!!」と入る辺り、響鬼さん2chに毒され過ぎだったなあ。
あれネットマカモーが出ないと収拾つかない話だったけど、ネットマカモーは無理矢理過ぎだろうとw
560名無しより愛をこめて:2005/08/09(火) 19:39:21 ID:1TOW17su
原作読めば、来年の仮面ライダーがなにかすでに明らかなんだが……
561名無しより愛をこめて:2005/08/09(火) 20:39:04 ID:4GDXWVKO
しーっ!! 秘密秘密。読んでない奴らに言うこと無いから。
562名無しより愛をこめて:2005/08/09(火) 22:52:48 ID:R7gUv1iE
あれも今クライマックスだね。やっぱり映像化されると、主人公がイメージと違うってヤツが出て来るんだろうな。
563名無しより愛をこめて:2005/08/09(火) 23:45:25 ID:dK1t5XJr
>>12
仮面ライダークウガ=仮面ライダー
仮面ライダーアギト=仮面ライダーV3
仮面ライダー龍騎=仮面ライダー【原作版】ショッカーライダー編
仮面ライダー555=仮面ライダーX
仮面ライダー剣=仮面ライダー龍騎【玩具展開】
仮面ライダー響鬼=仮面ライダーアマゾン
こんなところだとイメージしておりまふ
564名無しより愛をこめて:2005/08/12(金) 18:07:51 ID:UqD1NKnQ
早瀬マサト下手。
565???:2005/08/12(金) 18:20:56 ID:8Biawj5j

566名無しより愛をこめて:2005/08/15(月) 11:24:03 ID:LFMdxipm
???>>565
567名無しより愛をこめて:2005/08/16(火) 11:04:42 ID:5MMbuW4M
555を全肯定できないが、剣を全否定は出来る


568名無しより愛をこめて:2005/08/16(火) 22:33:18 ID:GgMDn0+K
え、原作、ドラマどっち?
569名無しより愛をこめて:2005/08/17(水) 23:06:09 ID:1iZqcJsr
でも原作では御大「ライダー全肯定だ!」とか言って、何その黒歴史?をするかと思ったら
毎週「たちばな」に歴代ライダーがやってきて、だんご喰って茶を飲むという
ただの「豪華エキストラ」だったけどな。
あれ何話に誰が来たか、全て分かる人いるのか?

面白かったのが7人ライダーが「たちばな」に客として(いつもだが)来た時
ちょうどカニの回で、

「ざ、斬鬼さんがやられたって!」

と日菜香が入ってくると、皆一斉に「なに!?」と眼光鋭く振り向いた所。
いつもの癖が出たんだろうな。
その後平然と茶を飲んでいたが。
570名無しより愛をこめて:2005/08/18(木) 13:59:28 ID:8kuy3uEX
仮面ライダーシザースだけは響鬼の原作でも破格の大活躍だったけどな
斬鬼さんとの宿命のラストバトルには不覚にも泣いた
571名無しより愛をこめて:2005/08/18(木) 23:59:19 ID:L0NoyW2J
>>568
>>567は原作版烏丸所長の名台詞だよ
572名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 08:35:01 ID:/UODccb2
シザースが化け蟹の童子を倒して
姫とつきあうことになるなんて、予想してなかったよ

結構ラブラブだったよね。結局、生身の斬鬼さんにやられちゃったけど。
573名無しより愛をこめて:2005/08/19(金) 12:47:39 ID:Mra1mLf9
>>572
化け蟹とボルキャンサーまでラブラブ、という展開には笑えた
しかも最後にシザース、二匹に食べられるし
574名無しより愛をこめて:2005/08/23(火) 23:21:45 ID:UU+X/mBm
仮面ライダーアギトの原作は、子供を寝かしつけるのに最適。
575名無しより愛をこめて:2005/08/24(水) 00:06:14 ID:KQqwK6aW
しかし、原作の裁鬼とドラマの裁鬼の扱いの差が酷くないか?原作だとあんなにバンバン魔化魍倒してるのに。
576名無しより愛をこめて:2005/08/24(水) 01:00:16 ID:NojI5KHo
>>575
オレもそう思ってたんだが、さっきコンビニで最新号読んだらすごい展開になってたぞ
まだ続くみたいだから確定ではないけど、どうもあの活躍は全部裁鬼のジサクジエン
(もしくは脳内活躍?)だった、ということになりそうな流れだった…
577名無しより愛をこめて:2005/08/24(水) 20:58:58 ID:iZ1qvkux
全部入院中に見た夢という展開キボン
578名無しより愛をこめて:2005/08/25(木) 00:09:01 ID:U8rYEDtT
>>577
目が覚めたらベッドの横にドラえもんならぬショッカーの科学者がいて
一号ライダーの最初からループし直す、ていう展開ならもうあって、
現在も継続中だよ(今は龍騎のタイムベントの当たり)。
まったく同じ話なのにちゃんと書き直してるのがすごいよな
579名無しより愛をこめて:2005/08/29(月) 23:56:12 ID:TJ75ijte
鋭鬼さんのおやじギャグ、ようやくテレビに登場だな
原作ではあの後ストーリーそっちのけで
寒い駄洒落連発の超絶展開になるんだが、大丈夫かな
580名無しより愛をこめて:2005/08/30(火) 00:45:02 ID:Nmje5KRK
かいけつゾロリと鋭鬼さんが、
延々とオヤジギャグ対決をする話とかあったよな。
581名無しより愛をこめて:2005/08/30(火) 10:45:59 ID:WVM8j8sO
しかし、魔化魍と化した親父を追う刃鬼はいつ出るのかな。原作では結構良い活躍してんのにな。キャオラッッ!
582名無しより愛をこめて:2005/08/30(火) 11:28:04 ID:0DFKDkoe
キャスティング難航中らしい
583名無しより愛をこめて:2005/08/31(水) 22:30:43 ID:emSQ4hol
魔化魍側についた刃鬼の父親──豪鬼
584名無しより愛をこめて:2005/09/01(木) 12:34:59 ID:VdL60uN0
特徴・背中に顔がある。笑い声は「クスクス」空中から着地した姿勢がいつも美しい。
585名無しより愛をこめて:2005/09/03(土) 14:20:30 ID:6Xz+EJ/T
TV響鬼に井上参入だが、例の如く原作は完全無視だろうな。。。
586名無しより愛をこめて:2005/09/03(土) 15:29:19 ID:eayaAj4w
原作に忠実な作品ってあったっけ?

特に御大が書いた原作の結末は後味が悪すぎてTV放映できません。
587名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 10:38:57 ID:xyqAwpJl
Jのラストは全然違うよ。
588名無しより愛をこめて:2005/09/04(日) 22:54:15 ID:58nrNac7
ジャンボ!ジャンボ!
589名無しより愛をこめて:2005/09/07(水) 00:11:01 ID:txaeK41d
国会が出てるのって何巻?
590名無しより愛をこめて:2005/09/10(土) 10:15:44 ID:4qKgrrCF
総理大臣?
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:19:13 ID:7krfniAR
1.戦うために生まれた戦士
2.ヒーローはひとりじゃない
6.君の愛と僕の勇気~もう悲しみなんかない
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:31:59 ID:FC6z5lEq
小説版?
教えてくださーーーい
593名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 16:37:58 ID:gzrsjSHS
有馬治郎のアルマジロ怪人か?
594名無しより愛をこめて:2005/09/12(月) 18:02:02 ID:sdms7Zus
水木しげる御大が響鬼原作のスーパーバイザー降りたらしいね
いちおう「健康上の理由」ってことになってるけど
595名無しより愛をこめて:2005/09/14(水) 20:09:31 ID:0zdludGp
いくら仮面ライダーだからって、
バッタ バッタ って擬音は辞めて欲しい。
596名無しより愛をこめて:2005/09/17(土) 20:54:04 ID:Q8OAS7yt
600?
597名無しより愛をこめて:2005/09/19(月) 12:06:54 ID:VZ5c4A1C
保守
598名無しより愛をこめて:2005/09/22(木) 16:36:36 ID:O00f60jy
いしのもり
599名無しより愛をこめて:2005/09/26(月) 01:36:40 ID:UiD5K/kI
来週のファイズセカンド最終回を見逃すなよ!!
600名無しより愛をこめて:2005/09/26(月) 03:22:44 ID:aF64rJSa
やっぱ海堂死んじゃうのかな・・・いつもサラサラ落ちてんのってフケじゃ無いんだよな・・・。
601名無しより愛をこめて:2005/09/27(火) 23:33:58 ID:P8qt52V3
原作を袋とじにしろって白倉の案らしいな。
602名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 14:04:16 ID:bgC1AxBB
スマートブレイン
603名無しより愛をこめて:2005/09/30(金) 23:04:25 ID:8OfvkqZ6
来月は平成ライダーの共演バトルの漫画があるらしい。
604名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 14:21:02 ID:kcEa29Nd
いや、先輩ライダー全員集合って聞いたが?
605名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 15:23:02 ID:nvMczVT9
平成組と昭和+真、ZO、J組に別れて
いろんなスポーツで試合するんだって
606名無しより愛をこめて:2005/10/01(土) 23:33:05 ID:kcEa29Nd
あぁ、熱血硬派クウガ君の話か。コロコロだっけ?
607名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 19:17:28 ID:cvwSaqOY
くそ小野寺め!
608名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 19:41:21 ID:ZJd6kvsl
ライダー集めてサッカーってアホか
何個ボール潰してんだw
609名無しより愛をこめて:2005/10/06(木) 23:16:18 ID:jC+f8Wn5
ドッジボールも壮絶。体育館が半壊。
610名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 18:52:37 ID:qLVoCE0/
>>608
まあ、並居る敵組織チームを蹴散らして
「トカゲロンと初期1クール怪人軍団」が勝ちあがり、
昭和ライダー組と決勝戦をやっただけでも、あのシリーズには価値があったと思うよ。
611名無しより愛をこめて:2005/10/07(金) 23:48:51 ID:8O8mbVl5
平成組は解説係りになってたね。男塾の富樫と虎丸みたいに。
612名無しより愛をこめて:2005/10/08(土) 00:34:18 ID:8Qrl9I5r
五代と翔一のボケコンビテラワロスw
613名無しより愛をこめて:2005/10/08(土) 03:17:21 ID:5GzcZBMF
っていうか、多誌同時連載していた響鬼の
作家陣すべてが入れ替わるとは思わなかった。
614名無しより愛をこめて:2005/10/08(土) 03:53:35 ID:8Qrl9I5r
八頭身が四頭身くらいになっちゃったとこもあったぞ
615名無しより愛をこめて:2005/10/08(土) 04:20:40 ID:5GzcZBMF
「仮面ライダー響鬼ごっこ」ってタイトルはいかがなものかと思ったよ。
「ゴレンジャー」を思い出し、鬱になった。
616名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 04:17:03 ID:KSBshyZo
>611
シュートベントを勘違いしてたヤツのおかげで早々に敗退しちゃったからね
617名無しより愛をこめて:2005/10/10(月) 11:12:45 ID:AaK5gI9z
五「がははー!こっちにはシュートの達人がいるんじゃ!」翔「今の内に降参した方が身のためじゃー!」
618名無しより愛をこめて:2005/10/12(水) 14:04:24 ID:GuyvlY7I
すっかり忘れられたなw
619名無しより愛をこめて:2005/10/14(金) 20:10:22 ID:3toAJXvY
「こねる餅」
620名無しより愛をこめて:2005/10/14(金) 21:27:02 ID:h3QYR7C0
まさか、仮面ライダーソルジャーの正体が仮面ライダーアタルだったとは、
驚き!!
621名無しより愛をこめて:2005/10/16(日) 19:26:11 ID:0cbD39Ds0
宮崎あおい
622名無しより愛をこめて:2005/10/17(月) 10:48:54 ID:VH3FWtVb0
星の王子さま
623名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 11:35:30 ID:TkHXhslM0
NANA
624名無しより愛をこめて:2005/10/18(火) 13:53:21 ID:EgFK/5fD0
今週のバレまだ?
625名無しより愛をこめて:2005/10/19(水) 23:05:19 ID:Ge+OlFl00
なんかID格好良くない         ↑↑↑
626名無しより愛をこめて:2005/10/24(月) 21:39:08 ID:akH2dE8s0
ついに原作にもID制導入か?
627あの売れっ子評論家が……:2005/10/31(月) 20:08:36 ID:vwlcWnn40
...
628 :2005/11/03(木) 01:18:00 ID:LhDAsPsb0
作と映像化されたものの設定の違い、登場人物の違い、物語の違いなど
熱く語って良し!
629名無しより愛をこめて:2005/11/05(土) 18:20:55 ID:649SWpHv0
例えば、アレとかアレとかかな?
630救済しよう:2005/11/08(火) 00:14:28 ID:c55R+zR10
破産乙

631名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 08:32:17 ID:v24MhrzF0
555セカンドの最終回どうなったん?
フラッパー買い逃しちゃったよ。誰かあらすじ教えて。
632名無しより愛をこめて:2005/11/08(火) 08:42:38 ID:R5fCeZHF0
 川川川 海 ┃                                 ☆
 川川川 堂 ┃ 炒 は こ                       。・。゚・。
 川川川 先 ┃ 坂 て の                    。・。゚・。 ゚・。゚・
 川川川 生 ┃ を  し                    。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚
 川川川 の ┃ よ  な                  。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚
 川川川 次 ┃  :  く               。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・゚ ゚
 川川川 回 ┃    長            。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・ ゚・。゚・
 川川川 作 ┃    い        ,ヘ⌒ヽフ。・。゚∧,,∧。゚・。 ゚・。゚・ ゚・。゚・ ゚・。゚
 川川川 に ┃(;゚;;)           (::::..  )・。(::::..  )゚・。゚・ ゚・。゚・ ゚・。゚・。・。
 川川川 御 ┃          。・。゚/::::::.. つと/::::::.. つ━ヽニニプ・。・。゚・
 川川川 期 ┃       。・。゚・。 ゚γ::::::::../・。゚・しー-J゚・。 ゚ば。゚登・。よ・。オ
 川川川 待 ┃     。・。゚・。 ゚・。゚・.しーし゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・..か・.り゚・。う ゚・レ
 川川川 下 ┃   。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚り・。は・。や゚・は
 川川川 .さ ┃。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・.だ゚・.じ。・ く゚・。 ゚
 川川川 い ┃・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚か・ め・。゚・。 ゚・。
 川川川 ! ┃・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚ら・。た・。゚・。 ゚・。
 川川川     ┃・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚・。・。゚・。 ゚・。゚な・。・。゚・。 ゚・。゚・。
 川川川     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 川川川             (´・ω・`)  - チャーハン -   * お わ り *
 川川川______________________________

こんな感じのラストだったよ。
一週休んで555サードが始まるらしい。
633名無しより愛をこめて:2005/11/09(水) 01:13:49 ID:Z+0GTlVY0
「もうオルフェノクには変身しない」と誓った海堂が、
人間体のまま、巨大なティラノオルフェノクを倒したところは感動したね。
634名無しより愛をこめて:2005/11/14(月) 02:03:59 ID:wtSQeS8O0
超星神シリーズの原作に比べれば、平成ライダーの原作は大したことない希ガス
635名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 11:33:02 ID:vVgnJKTI0
そりゃ、死人が……
636名無しより愛をこめて:2005/11/17(木) 15:49:40 ID:MsUXPmfNO
大友克洋が描く【龍騎】は凄いね。
マンモス団地を舞台に子供や老人がカードデッキ持ってるもんな
637名無しより愛をこめて:2005/11/18(金) 22:09:11 ID:9qlEsuXK0
555サード、三原きっちり生きてるし。デルタ2って強すぎないか?
それとも今回三原が主役なのか?

アギト特別編の作者って誰?G5ユニット全滅後の、怒りのG3−X
が格好良くてしびれました。この人の他のマンガ読みたいなと思うので
すが、手元に特別編が無くて分かりません。
638名無しより愛をこめて:2005/11/19(土) 06:43:36 ID:U+xq/lkP0
わっと、始まったんだ555サード。
立ち読みしてこなきゃ!
639638:2005/11/19(土) 06:47:26 ID:U+xq/lkP0
>>637
アギト特別編の作者はたしか尾玉なみえだったと思われ
640637:2005/11/19(土) 10:47:58 ID:ilckj2xf0
>>639
ありがd。しかし意外だ。尾玉なみえって龍騎の「もう一つの物語」では、
もの凄く不評だったのに。同じ作者とは思えないが、確かに絵は同じ感じかも
641名無しより愛をこめて:2005/11/20(日) 03:33:32 ID:WoZ4rdfP0
小沢管理官の「永遠にバよなら!」っていう
決め台詞を見た時は思わず吹いた
642名無しより愛をこめて:2005/11/23(水) 08:28:16 ID:Jz+J4EXx0
グレートファイズ
643名無しより愛をこめて:2005/11/24(木) 19:27:21 ID:PkDat1TH0
ああ、あったあった。
644 ◆ccqXAQxUxI :2005/11/26(土) 20:57:05 ID:A7T+oDjpO
岩明 均が描く【龍騎】は描写エグいね…

浅倉とか目つき怖過ぎ
東條も完全にイッちゃってますキャラだし
早く新刊出ないかな?
645名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 12:30:21 ID:0ViksbIw0
646名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 14:38:22 ID:vA5CwuK70
647名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 15:01:46 ID:QPoQjgU60
648名無しより愛をこめて:2005/12/01(木) 17:02:46 ID:aMFIWtsfO
あきらの変身解除、見開きとはやるなあ
649名無しより愛をこめて:2005/12/03(土) 13:58:29 ID:bEXzAhfY0
袋とじは白倉の案
650名無しより愛をこめて:2005/12/07(水) 11:12:03 ID:gVWZgKDv0
「男たちの大和」とのコラボは意外だったな。
651名無しより愛をこめて:2005/12/08(木) 01:59:11 ID:mrZ9GMMS0
>>650
まさか御当地鬼が混ざってるとは思わなかったよなぁ。
凍鬼の金棒で叩いて、主砲発射するとは思わんかったw
652名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 02:26:28 ID:HcxR28d/O
本宮ひろしの描いたファイズにはハマったなあ。
男気溢れるたっくんが良かったよ。
迫りくるラッキークローバーを前にして
「かかってこいやぁ!!雑魚どもがぁぁ!!!」
つって一括してビビらせるシーンなんて、読んでてゾクゾクしたよ。

そういえばスマートブレインの社員を、矢島の金ちゃんがぶん殴るシーンもあったっけ。
653名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 18:06:06 ID:4HU3cIX70
金ちゃんはツナオルフェノクとの死闘も凄かったな
654名無しより愛をこめて:2005/12/11(日) 23:34:37 ID:hzlOgavy0
今週の響鬼ついに復活のトドロキ!!   …ってロボトドロキかよっ!?

そこまでの重傷でもないのに、緑さん「ハリキリ過ぎちゃいましたっ」は無いだろうと。
良く見たら後ろに怪しい唄のおじさんが居たから、やはり…
655名無しより愛をこめて:2005/12/15(木) 19:27:23 ID:QDt5Ek4v0
「独りにしてくれ」よく聞くコトバである。
だが、本当に独りにして欲しいのだろうか。心の底では誰かの助けを待っているのではないか?
これは、本意ならずも独りになった男の辛く悲しく、熾烈な物語。
そして、真の人間の物語。(「仮面ライダーカブト」初期企画書より引用)
656名無しより愛をこめて:2005/12/17(土) 17:53:03 ID:hqP2l0z40
>>485
確か残ってるのは首と脊髄だけ。劇場版ファイズの村上の如くカプセルに入ってて、
メカアームを操作して執筆してるらしい。雑誌に写ってるのは合成、ちなみにメカ
アームを使うようになってからは仕事のペースが早くなったんだとか
657名無しより愛をこめて:2005/12/19(月) 20:21:07 ID:ZBX/exxk0
くそ小野寺め!
658名無しより愛をこめて:2005/12/22(木) 22:24:21 ID:wHrFjW7P0
スマートブレインのOLって石の森の秘書?
659名無しより愛をこめて:2005/12/25(日) 13:06:43 ID:VvBmfrnn0
カブトの原作は?
660名無しより愛をこめて:2005/12/26(月) 12:26:54 ID:3lL6HsoI0
>>659
ストロンガー2
661名無しより愛をこめて:2005/12/28(水) 01:10:37 ID:32T3awKs0
(^_^)/
662名無しより愛をこめて:2005/12/31(土) 21:01:30 ID:oVGqvCkA0
紅白の演出も原作通り?
663名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 05:15:12 ID:Q6G45xJP0
あくまでも「猛士の忘年会のカラオケ大会」と言い張ったけどな。

やはり小暮さんが歌ってる途中でマカモーとコブラ男の乱入もあった。
664名無しより愛をこめて:2006/01/01(日) 10:02:54 ID:Q6UewKT30
あれ?原作だとキリヤをいじめてた高校生殺したのミスリードでもなんでもなくキリヤだったのに
やっぱ罪を無実の人になすり付けて殺人繰り返すあの展開子供にはきついって判断されたのかな…
665名無しより愛をこめて:2006/01/04(水) 18:40:34 ID:HIEBhY2m0
原作版仮面ライダー555は傑作
ttp://makimo.to/2ch/tv3_sfx/1075/1075705159.html
666名無しより愛をこめて:2006/01/05(木) 00:53:48 ID:2CmLvy5G0
>>665
もしや555サードを知らんのか?
667名無しより愛をこめて:2006/01/09(月) 13:00:46 ID:dAGdIqfs0
666 get おめ
668名無しより愛をこめて:2006/01/10(火) 20:40:41 ID:UrVvbAyd0
仮面ライダー666GETオメ。
死んでないからファイズサードに出るよね?
669名無しより愛をこめて
>>668
出てるよ。三話に登場した女子高生のカバン見てみ。
666ギアだ。何らかの理由で彼女に渡ったんだな。
あいつは死んでないだろうが、これからの話のキモだな。