仮面ライダー龍騎 Part19【私のせいじゃない】
2 :
名無しより愛をこめて:02/04/19 17:12 ID:LDZpHpjt
新スレおめでとうハゲ!
乙枯
7 :
1:02/04/19 17:19 ID:C0XWDa+l
以上
8 :
名無しより愛をこめて:02/04/19 17:21 ID:aeIuzDpV
乙〜
10 :
名無しより愛をこめて:02/04/19 17:22 ID:/Yceu+Dw
乙カレー。
11 :
名無しより愛をこめて:02/04/19 17:26 ID:j0E/RN3G
12 :
名無しより愛をこめて:02/04/19 17:27 ID:+sDrLh0u
乙彼。
>>9 龍ギコはテンプレに入れなくて良いだろ。
有志が張ってくれれば良し。
13 :
1:02/04/19 17:30 ID:C0XWDa+l
>12
ま、私がその有志ってことで。
(もう貼っちゃったし)
ぼるぼる
ぼるぼる
ぼ・・・
>1お疲れ。
あああ、龍騎ショー逝きてぇ。三井グリーンランド。
ぼるぼる
>>1 スレ立て乙です。
って帰ってきてここ見たら、もう次スレが立っててびくーりしたよ。
21 :
名無しより愛をこめて:02/04/19 17:54 ID:uwS92CTw
乙。すんなり立って良かった、つうか、前950はどうしちゃったんだ?
22 :
名無しより愛をこめて:02/04/19 18:28 ID:E36PJA46
ふと思った。
知能のあるモンスターっていないかな
23 :
名無しより愛をこめて:02/04/19 18:29 ID:4WMvxmxQ
もしかして「真実」→「真司」なの?考えすぎかなあ?
24 :
名無しより愛をこめて:02/04/19 19:10 ID:OVBcAAwO
蓮って日本人の名前?
25 :
名無しより愛をこめて:02/04/19 19:25 ID:O9VN42cr
>>1さんおつかれ。「マン毛ボーボー」は関連じゃないのか(w
26 :
大きいお友達:02/04/19 19:30 ID:Xq4ljWjW
ぼるぼる
れーこさんライダーになってゾルダを倒してくらさい
それよりシマダさんプリモとけーやくして変身してくらさい
29 :
名無しより愛をこめて:02/04/19 21:16 ID:2ZGfAdq9
案外島田さんだけが真司の正体を知ることになったりしてナー。
そういや島田さんが北岡が不治の病だってことを聞いたのは単に視聴者に聞かせるためか?
令子さんのパソコンの画面見ても無反応だったしな。
後半で真司がそのことを聞き北岡に敵対できなくなる原因になるかもしれないがそのころは
視聴者が忘れてる罠。
プリモプエル型モンスターと契約しました。
島田さんを守るために闘います。
32 :
名無しより愛をこめて:02/04/19 22:09 ID:1Gej1CYp
早くマグナバイザーを出しなさい。
33 :
名無しより愛をこめて:02/04/19 23:14 ID:/jy4Gyvc
test
来週のスレの展開予想
今週おもんない、面白いの話し
↓
視聴率が低いとかライダーじゃないとかのワンパタ煽り
↓
ワンパタ煽りにまんまとのる住人
↓
とりあえず井上を叩いてみる
↓
新ライダーはどんなんかなぁ
↓
ぼるぼる
35 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 00:00 ID:k83wBHKB
次のライダー戦もまた、モンスターが先に倒されるとどうなるか、というのはお預けなのかよう…
36 :
よっしゃ:02/04/20 01:19 ID:0SA4fDV2
宇宙船、シザースの契約モンスターの名前間違ってたね・・・。
37 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 01:26 ID:+cKijUYI
ぼる?
38 :
よっしゃ:02/04/20 01:42 ID:0SA4fDV2
ボル=ギル=ボル
最新のCG技術を駆使して、刃渡り2メートルの剣を片手でぶんぶん振り回すようなライダー希望。
モンスターでも良いけど。
インパクトのある映像を作ろうという、特撮ものの基本に沿った意気込みを感じる作品なので
頑張って欲しい。
40 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 03:16 ID:XrQOCRgh
>>40 卒塔婆で殴り合い…って、いかん、
ネタがループしてしまった。
再び41だが、そういえば、ナイトや龍騎のお面って
シルバー仮面っぽくない? モチーフが共通しているにすぎないとは思うが。
徹夜仕事の合間のボケた頭ゆえ、自己充足的な(そのうえ既出かもしれん)連投スマソ。
43 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 05:54 ID:szi3ipJ6
44 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 08:27 ID:i+akcXM+
>39
ファイナルファンタジーみたいだという意見が出そうだけど、
絵的に面白そうなので俺も賛成だ
45 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 10:37 ID:3b2IhY9o
>>39 本物の刃渡り2メートルだと人の方が振り回されるからCGってこと?
確かに使い方として面白いかも。
新体操のリボンみたいな華麗な武器もキボン
47 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 11:08 ID:fE6FmAvk
テレビバーガーインタビューより
>(松田)設定上、多くの謎は僕にも明かされていません。
>知ったような顔をして演じていますが、戦う理由や過去もいっさい不明です。
>何かしら隠し事があるぞ、とだけ監督から聞かされています。
>時々、スタッフの間で蓮についての噂が流れますが、
>あまり信用できませんね(笑)。
スタッフ間の情報ですら信用できないらしい(w
48 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 11:24 ID:QqW2mDnt
>>34 そこに更に藤岡話とおもちゃ売上などが絡む、に3ぼるぼる。
>47
視聴者を欺くにはまず役者から、というより、まだそこまで考えてないんだろうな…。
今の時期だと、後半商戦向けの玩具開発をやってる最中だから。
50 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 11:41 ID:LyD+KUuv
でも今週のメルマガの「ハリケンナイト」には笑った
松田さんてサービス精神旺盛だよね。
関西圏出身の役者は芸人根性があるので
サービス精神旺盛な人が多い。
友井雄亮君もそうだった(後の二人もまあ並以上ではあるだろう)し。
53 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 14:20 ID:2MXzeppv
>>50 贅沢を言うなら「ナイトライジャー」と言って欲しかったネ。(藁
まぁハリケン見てないだろうからゴウライジャーまでは知らないだろうが。
54 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 14:32 ID:2lchisKZ
>>30 >そういや島田さんが北岡が不治の病だってことを聞いたのは
>単に視聴者に聞かせるためか?
>令子さんのパソコンの画面見ても無反応だったしな。
あのウザい眼鏡女はぶつかってったヤツが北岡だとは気付いてない
55 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 14:40 ID:revGsV9R
既出だったらスマソだが、EOWの余波受けてかなりヘタってた
真司と蓮が喫茶に戻った頃にはピンピンしてるのってなんか不自然だと思われ
蓮はアザできてたけど
皆はどう解釈してます?
直撃じゃなかったから
一時的なダメージだけならそんなもんでないの?。
当身くらって気絶した人も目がさめたらピンピンしてるでしょ、ドラマでは。
58 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 15:17 ID:ivNre1s0
そんな事言いはじめたら、一条刑事はどうなる?
59 :
39:02/04/20 15:52 ID:cVZN2Fpg
>>45 はい、ほんとに2mの剣を使ったら、どんな材質で作ってもいまいちまな殺陣にしか
ならないのではと思いましたので。
紙で作ったペラペラの棒で撮影し、後からごつい剣を合成するとか出来たら、と。
あのさぁ〜〜。このスレッドの人達聞いてよ。おまえらさぁ・・・視聴率下がったのは
ドラグとかダークとかのせいにしてるけど、根本的なところが悪いんじゃないか?
ベルトとかさぁ・・。カード抜くんだぜ・・・ひどいと思わないか?煽りたいわけじゃないのよ。「〜〜べ
ント」って戦闘中に言うんだぜ。緊張感なんてあったもんじゃない。井上の脚本のせい
とかほざいてる奴が居るけど、ホントはむちゃくちゃな設定のせいだと思わんか?
61 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 16:33 ID:Yqk5kSeW
もっとひどくしたのは井上だろ
62 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 16:42 ID:S09OauQV
>>59 できるんじゃないの?
紙はダメだろうが柄だけの剣作って出来るだろう。
ディスパイダーとの殺陣の要領だよな?
>>60 悪いな。
俺はベントカードシステム好きなんよ。
武器名台詞にしてもらっても良いくらいだ。
「ソードベント、ドラグセイバー。」とか。
ライダー同士のバトルという
アニメ的な要素を盛り込んだ作品だけに
アニメ的な演出はむしろ奨励したい。
63 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 16:53 ID:pllHYfsL
>>60>>62 罵り合いはやめましょうよ。
龍騎は大人がどうこう論ずるような作品じゃないですよ。
そろそろ仮面ライダーを子供達に返してあげるべきじゃないでしょうか。
私自身龍騎を見なくなってやっと気づきましたが、
マンセーだのアンチだのは本当にどうでもよくなりますよ。見なければ。
>>63 お前が一番うざいんだよ。見てないんならほっとけ。
>>61 まあそうだろうが、「龍騎」のテーマが見え始めた頃、蟹さんが死んで北岡秀一
が出てきた。「龍騎」が人同士で殺し合うことが主な内容であることがわかった
りしはじめたんだろう。ゾルダも北岡も良かったと思うし脚本書いた井上ばっか
せめていてはかわいそうじゃないか?じゃあ聞くけど7〜10話の脚本も小林さ
んがかいていれば視聴率は11%程度に安定したと思うのか?アンチ小林とは、
べつに違うのよ。たしかに井上と小林さんの脚本のギャップは激しいとおもう。
いい加減考えてみようぜ。なぜ龍騎が視聴率が低迷しているのかを・・。
66 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 17:11 ID:PKWk0BDR
>>65 そんなこと考えてる間に視聴率6%に落ちるぞ
>>65 考えてももう手後れなんじゃ・・・?(逃走
>>65 今はいちおう9%ちょい程度で「安定」してるよね?(w
俺にとっちゃあ
ストーリーそのものが進んでないのに
視聴率・脚本家話がぶり返してくるのかってーのが
不思議でたまらんのだが。
>>65 考えて、そんでその後どうしろと? テレビ番組見るのに、いちいち
視聴率気にして、下がったらその分析までせにゃならんのですか。
他の番組でもそんな事してんの?
俺は、自分が面白いから見てる。それだけでいい。普通のドラマと違って
視聴率では打ち切りにならないしね。低迷というほどの低迷してないし。
気に入らない奴は見なければいい。
どうして、そんな簡単な事が特撮オタクの一部には出来ないのだ。
スレッド立てようかなあ
■■龍騎が視聴率下がった原因をまじめに考えよう■■
みたいな感じの
龍騎スレ乱立しすぎ!! うざい!
いい加減、ハリケンとかウルトラとか、他の特撮ファンにイタがられるから
やめてほしい。
それでなくても、仮面ライダーファンはかなり笑い者になってると思う。
>>73 そんな龍騎を作ってる東映バンダイと、それを応援してる君たちが一番嘆かわしいよ
75 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 17:26 ID:lSB2cPk/
>>69 果たしてその水準で安定してくれるのかねぇ?マンセーの皆さんごめん。
2000の技シリーズはどう考えても痛すぎたよな・・・。
龍騎スレがあんな風に増殖するのは勘弁してくれ。
考えてどうにかなるものならいくらでも考えるが
どうにもならんもの考えてもはっきり言って時間と労力の無駄だしな。。
分析がどうのこうのやってると
そのうち龍騎を観る理由が「あら探し」になってしまうぞ。
そうなっては本末転倒甚だしい。
>>75みたいなのもそうだけど、アンチの人は、どうしてほしいの?
龍騎が好きだって言ってる奴に、嫌いになってほしいの?
視聴率下がったから残念って言ってほしいなら、いくらでも言うよ。
ホント残念だよ、面白いのに。
でも、これからどんどん面白くなって、知る人ぞ知る名作になってほしいね。
過去いくらでもそういうのあったから。
んで、それ以上に何をしてほしくて、いちいち奥歯にものの挟まった言い方を
するわけ??
人の好みはいくら頑張ったって変えられないよ。
あんた達が、いくら言われても龍騎を好きにならないのと同じ。
>>71 お前みたいな奴は龍騎の視聴率について書いただけで・・・。
ほんと逝っちゃってるオタク怖いな。画面越しに殺気を感じるよ。
>>71みたいなやつは、視聴率のこと言うとキレて、あほな理屈で
反論してくるからわからん。なんで視聴率が下がったこと考えて
悪いんだ?アギトが良すぎたとか見なけりゃいいとか言ってるが
わけわからん。視聴率が高くて人気があったアギトがろくに謎解
かなかったからって嫉妬すんなや。自分の大好きな龍騎がアギト
と比べられるのがそんなに嫌か?いちいちキレるなよ・・・。
79 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 17:36 ID:MEqK1JL7
>>71 その通り。本格的に低迷するのはこれからだよ(藁
>>73 それだけ評判悪いってことだろう。ヲタの傾向はやがて一般にもあらわれる。
その時ライダーファンは世間の笑い者だ(藁
オタクのオタクたる所は、マイナーなモノに夢中になってる所だとしたら、
アギトのように、ミーハーねーちゃんが群がった作品より、龍騎のように
叩かれまくる作品を愛し、極めることこそって感じも(w
少なくとも、視聴率が下がったから駄作とか言ってるようじゃ、特オタク
なんかやってけない。
もちろん、視聴率が上がっちゃったら、それはそれで嬉しいけどさ、あんまり
またミーハーなものにはなってほしくないとも思う。
龍騎は、かなりハードなバトルものなんだから、おねーちゃん達がきゃーきゃー
群がるようなのは勘弁。
>>77 単にボクの観たい仮面ライダーをやってくれない〜〜〜って駄々こねてるだけでしょ。
どうして欲しい、どうなって欲しいとかじゃ無くて。
82 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 17:40 ID:goT5n3jB
アクションが極端に少ないから
小さい子供はハリケンとかの方が好きだろうから離れていくのかもしれない
そしてドラグレッダーとかベントカードとかでアギトを見ていた大人も引いた
つまり子供も大人(あくまで一部のね)も見づらくなったのでは?
それが視聴率低迷の原因でないかと考えてみる
アンチの人は
>>77について、ぜひ答えてみてほしいね。
俺も、視聴率下がった事は、いくらでも残念って言うよ!
本当に残念だ。
この先下がってもしょうがないやって諦める。
でも自分にとって面白い事は変わらないんだよね。
高視聴率だったアギトも大好きだ。どっちも同じぐらい面白い。
それ以上、龍騎ファンに何をしろと言いたいのだ??
俺としてはバンダイがどうの白倉Pがどうの、つまらんとか
ライダーじゃないとかあまりにもワンパターンな批判してる奴もうざいが
それにいちいち反応して、みなけりゃいい。見ないなら書き込みするな
みたいな事書いてる奴が続出するから困る。
そんなに怒るなよ。
同感、アクション少ないのはちょっと問題有りかも
龍騎って外見がお世辞でもいいとは言えないんだから
動きで魅せるしかないと思うんだけど…
髭ガンダムもいろいろな「動き」で評価があがったんだから
龍騎もどんどん戦って欲しいよ。
89 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 17:53 ID:uHV6FPxY
アンチはマンセーと戦ってるというより龍騎という番組そのものと戦ってるような気がする。
だから視聴率が落ちると喜ぶんじゃないの?「ざまあみろ!」って感じで。
マンセーは必死に反発してるけど、はっきり言ってアンチにおちょくられてるだけだね。
,,. -───- 、.._
.,.‐'´ , ;== `゙‐ 、 ,,. -─- 、
/ ヽ==:.、 ,. ‐_'"´ ヽ
/ ===!,. ‐'´ `ゝ ゙!
.,i´ ,. ‐''´ `ゝ_ /
/ , ‐'´ヽi\∩/!/l, ‐'´ヽ!7 /
./ , ‐ヽ、..__ ,.へ ゙| /
.i. ,.‐'´ `V/ l|ー''´ ヽ|./
| ,. ‐´i/~``''‐-_、._/ |_,,,..-‐'ヽ! ___________
| ,.‐' / v''"l oi┐ 〉/ l"oT´│ |
. |. / .i. { _L゚_」_ 〈_ _L゚⊥ |~ヽ | お・・・・ おれは いま
|/ / ̄ヽ | '''´ "l .l) ,! | 猛烈に90をゲット
. l | | ゝl | / lノ ○. している!
l ! !(. i.| i,,. -─‐-、i } o .|
i、 .ヽ` j゙i.l| U └───‐ ! °  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ、 ヽ._ = /
`‐、 `ヽ /
` ‐-.、. | `‐、._ /
>>89 うーん、それは勇者だね。>番組と戦ってる。
いちいち反応するから悪いとわかっていても、龍騎が好きだから、つい
庇いたくなる。それほど一生懸命思ってるわけじゃないが、アンチが
あんまりしつこいから、必要以上にマンセーになってしまう。
マンセーって程ではなく、ファン程度なのに。
それにしても、自分でも色々レスしておいて何だけど、本当に同じ話のループ
だよねぇ。龍騎スレって。放送前から。
このまま最終回まで一歩も進歩せず、ずっとこの調子ならすごいなぁ。
もう視聴率の話は秋田。
93 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 18:06 ID:QoJDIawj
>>89 それも予想外に早く2桁を割り込んじゃったからね。
この先まだ長いのにどこまで落ちるやら・・・。
アンチが狂喜乱舞するのも仕方ないよ。
そういう俺もどちらかと言えばややアンチ系。
「だからダメだと言ったのに・・・」って思ってる。
94 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 18:08 ID:fch0xA+E
13話のちょいとしたネタバレ見てしまった。
予想に反してギャグ話?!
テレビ雑誌のはフェイクか?!
>このまま最終回まで一歩も進歩せず、ずっとこの調子ならすごいなぁ。
視聴率が落ちるとこまで落ちればアンチは納得して大半は姿を消すと思うよ。
その頃にはマンセーも減ってるだろう。
この問題は時間が解決してくれるよ。
龍騎も時間の問題みたいだから。
96 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 18:26 ID:BHgfnpgA
>視聴率が落ちるとこまで落ちればアンチは納得して大半は姿を消すと思うよ。
そんな物分りのいい連中は、アンチになんてならないと思う。
>>95 そこまで言えるなんてスゲェなぁ。
ま、俺はこのまま8〜9%で安定、GWとか夏休みのヤバイ時期でも6〜7%で
とどまると断言できるけど。
98 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 18:27 ID:901A35px
単純に番組を楽しんでいるほとんどの人は
2chには来てないんじゃないの?
逆に本当に面白くないと思ってる大半の人も
ただ番組を見なくなってるだけで
わざわざ 2chに来てないと思う
ココにいるアンチもマンセーも
結局 仮面ライダー大好きなんだから
今ある番組を楽しめば?
きっと良いところもいっぱい見つかるよ
それでも見つからないのなら
番組見るのやめたらイイと思うし
99 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 18:28 ID:NZRuaZmL
もう半年で打ち切りにすれば。
100 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 18:28 ID:g5fXqYqT
>>95 おおむね同意。アンチの間ではリュウキは作品的には失敗作だと結論出てて、
さらに商業的にも失敗してほしいって思ってる奴が多いのでは?
そうとも考えないと理解できんよ、アンチのこの勢いは。
アンチスレの多さといい、本当にこれは凄まじい怨念だ(w
「龍騎も時間の問題」かどうかはわからないけど、駄目になるならさっさと
駄目になってほしいね。それだけ無限ループの罵り合いが早く終わるからね。
>>100 \(^▽^)/100げとおめでとうございま〜す
結局、龍騎が自分のライダー像とかけ離れた作品だから
貶めずにはいられないんだろう。
視聴率やら子供の反応やらまで攻撃材料にしてな。
つまらん連中だ。
103 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 18:37 ID:i0rYtRn4
>>97 オレはアンチだが6%に落ちたら叩く必要も無いかなって気になると思う
ロボタックですら1年続いたことを考えたら、龍騎打ち切りなんて
考えられない。以上。
>>103 どうして視聴率落ちたら叩かないの?
多分、お盆休みには6%ぐらいになると思うけど、その後9月〜12月になったら
絶対また8〜9に復活するよ。
そしたら一端叩くのやめたのにまた叩くの?
視聴率で叩くか叩かないを決めるなんて、ちと違うんでない?
ここまで嫌われた仮面ライダーを見たことがない。不幸だ・・・。
>>104 打ち切りはないよ。商売的に考えても。例え視聴率3%になっても
ない。
それを真剣に考えてるやつは、いくらアンチでもいないんじゃない?
>>106 RX放映当時に2ちゃんがあったら、同じぐらいアンチで盛り上がってると思う。
俺も、アンチに回らなかったという自信はない。
思えばRXで一端吹っ切れたから、今龍騎を楽しめているのかもしれない。
アンチは例え視聴率がぼろくそに落ちようとも
「おれは叩く為にわざわざ見てやってんだよプププ」とか言って去ったりはしないと思う
110 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 18:48 ID:wAmrpdpa
『仮面ライダー』龍騎と名づけられた以上、何を言っても仮面ライダーなのだよ・・・
111 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 18:50 ID:/YQMESIk
だからといって見る義務はない。
112 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 18:50 ID:g2G0kHwQ
>>105 龍騎はキャラクターもので、ストーリー展開で引っ張るのが難しいタイプの番組
だから、いったん見なくなると戻ってくる人は少ないと思うよ。
「あの後どうなってるかなぁ」っていうのがないのよ。なんか読めちゃうから。
113 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 18:53 ID:goT5n3jB
>>108 RX世代なので仮面ライダーの幅を狭めるようなこだわりなんてない
114 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 18:55 ID:901A35px
蓮に訪れる謎の男との出会い
一方ゾルダの正体をいつもの
調子で勘違いした真司は…!?
歴代と一度分けてくれたみたいなんで、
安心してクウガ以降は見れてるけど・・・
だから隆起も全然おーけー。
ま、歴代が今後絶対関わってこないという保証はないが
>>106 とは言っても、去年バンダイのイラストが出たときに比べりゃ静かなもんだ。
あんときゃモロに関係者の書き込みがいくつもあった。
あまりにひどい反響に関係者ビビッたんだろうな(藁
それぐらいの荒れようだった。
まぁ、またあれぐらい荒れてもらいたいという気持ちはあるがなフフフ・・・。
118 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 19:06 ID:goT5n3jB
やはり龍騎スレの今後は龍騎パワーアップで転機が訪れるのではないかと予想
ぼるぼる
120 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 20:05 ID:BHgfnpgA
>>117 荒れただけで結局なんにも変わらなかったがな。
>>117 ここに書き込んでるような下っ端がビビッたって
製作には何の影響もないだろ。
122 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 20:11 ID:YkmA91ne
龍騎がパワーアップして、万一あの鉄仮面がはずれたら、
ある意味アンチの勝ち(?)な気がする。
>>122 >ある意味アンチの勝ち
んなこたない。
>>120 そうなんだよね。ちょっと2ちゃんを過剰評価してる奴がいるけど、所詮
いくら大騒ぎしても何も変わらないって事だ。むしろ、もっとライダーファンが
嫌がる方向にいってるし(w
>>122 それって、放映前から流れていたネタだよね。
という事は、ホントに最初からそういう予定で、この先ホントの仮面が外れる
可能性あるよね。
今までここで出たネタも、実はネタじゃなくて正しかったりしたし。
でも、もう見慣れたから、今更あんまり変な事しないでほしいな。
下っ端よ
スレの活性化の為に
なんか面白いこといってみろ
どうも、ここには他人より高い位置にいて人を見下すのが好きな奴が多いみたいだな。
別に笑うなら笑えばいいさ、 そんな事しても好きな人間は龍騎を観続けるんだから。
色々と番組に問題があることは百も承知、他人から如何こういわれる筋合いは無い
こんな無駄な時間を、過ごしてる煽りやアンチが私は可哀そうとしか思えない。
あ、私も可哀想ですよ、貴方達からみたらくだらない番組を観てるオタにしか過ぎないんですから。
ただ貴方達よりは、よほど楽しい時間を過ごしてますよ。
127 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 21:01 ID:V+yVUIMV
>>124 パワーアップとは言ってるが、仮面が外れるとは限らないのでは?
128 :
下っ端:02/04/20 21:06 ID:jAcdzeJj
>>124
うーあー。なんでこのスレはいつ来てもこんな状態かなぁ。
いいじゃん、もうちょっと、こうさぁ
単純に「あそこは面白かった」とか「あそこはどうだろう?」とか
マターリとまではいかなくても、せめてちゃんと龍騎の話がしたいよ、俺は。
はっきり言って、全然どうでもいい話題でギスギスしてる感じ。
で、アンチ論以外の話題でひとつ。仮面はとれて欲しくないな、俺は。
愛嬌があって、なんだかんだで今は好きだし。はじめはひいたけど。
130 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 21:37 ID:/ad45H7t
>>129 愛嬌という点では全く同意。
真司というキャラクターにすごいあってるんだよね。コミカルな戦い方もいいし。
まぁ、クウガもアギトもパワーアップバージョンはあったから、何らかの変化は
あるんだろうけど、基本形は今のままでずっと登場してほしいなぁ。
初見の時は、まさかこんな感想に変わるとは思っても見なかったけど(w
マンセーも安置もうざいね
132 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 21:45 ID:/1RwwL7i
もうどうでもいいや。好きにやらせとけ。
パワーアップした時の真司のリアクションが今から楽しみだw
ま、明日はお祭りだから。(w
放映の無い日くらい、文句の一つも言わせてやろうぜ。
jAcdzeJjはなんなのよ
なんか龍騎かわいそうにおもえてきた。
あー明日は休日出勤か。
リュウキ見てたら遅刻しちゃうからハリケンを横目で見つつ支度します。
139 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 21:52 ID:CEwIS7OS
くだらん。阿呆か。糞して寝ろ。
おちょくってんの このスレッドの人面白いから
>>138 大変ですね?休日出勤なんて?
明日は、ちょっと楽しみなんでリアルタイムで観ようかな?っておもってますよ。
144 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 21:58 ID:ObTyKaEJ
このスレ、終わったな・・・
漏れも明日は楽しみだ。
蓮の過去が分かるだろうし。
アギトもそうだったがメインストーリが進まない話が3週続くと
かなり番組に対しての不平不満が多くなる。
あと、時期的にも5月連休前後はその傾向が強い。
何が言いたいかというと「青臭いんだよ、まったく」だな
ま、どうでもいいけどね。
はしゃぐな!
>>ALL
こんなときのためにいい言葉があります。
カ ッ コ イ イ だ ろ ぅ !!
149 :
反逆だ!:02/04/20 22:28 ID:EaTXoYQd
いや、荒らし、煽りにゃこの言葉が一番ですよ!
さて、漫画板に帰るか・・・・
151 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 22:45 ID:/ad45H7t
ゾルダだけは、もうパワーアップの余地ないな。
最強すぎるだろ、アレ!
>>150 あんた漫画板住人だったのか。
あそこもビッグタイトルの作者とかには粘着がいるから慣れてんだろうな。
荒らし&煽りに対する反応として一番いい例はアニメ板のハァハァスレだと思う。
「俺は楽しんでますが何か?」これ最強。
ただ、この板でハァハァするのはお勧めできない。(w
ゾルダがパワーアップしてファイナルヴェントが
「ファイナル・オブ・ユニバース」になります。
154 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 22:51 ID:/ad45H7t
今後の仮面ライダー全部に人間体があるとすると、後8人は役者がつくわけで、
高野八誠みたいに、ヒーロー番組OBってのも十分あるよな!
期待する役者っている?
俺は、近すぎるがタイムファイヤーの笠原なんかいいと思う。
オバ厨対策として、玉鉄もアリだけど(w
155 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 22:55 ID:jN0RL7By
156 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 22:57 ID:BHgfnpgA
>>154 俺としては岸祐二を押したい。
普段はダメ・サラリーマンでミラーワールドで鬱憤ばらししてるライダーとかで。
157 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 22:57 ID:aJ78befG
>>
158 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 22:58 ID:901A35px
<( ̄▽ ̄)>わはは
159 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 22:59 ID:aJ78befG
カラアゲスンマソン!!
>>154 サラリーマンライダーってのは見てみたい。
それなら、岸より福田佳弘の大阪弁ライダーがいいかもしれん。
後、企業戦士ヤマザキみたいなやつ。
160 :
あいこ:02/04/20 23:01 ID:1o7FGfKS
『お父ちゃんはな、闘わなアカンねん・・・』
赤井英和のライダー。
トミーズ雅はやめて欲しいけどね。
161 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 23:02 ID:aJ78befG
後、女ライダーだったらツエツエの斉藤レイキボン!!
もしくはシャンゼリオンの東風平。
それと、メガシルバーの金井だっけ。彼もライダーっぽい。
162 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 23:04 ID:tcGWZZxa
乙武タンのライダーきぼん
163 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 23:09 ID:O+f5cxlz
三瓶のライダーもいいな。
後半は大変身になります
165 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 23:14 ID:Y8jjLlI2
真司のクローンとして三又のライダーはどうよ?
166 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 23:14 ID:FGtzrjOs
志村けんとミニモニのライダーもいいよ。
シェリンダのようなライダーはどうだろう。
変身すると、逆に生身に近くなってしまうという・・・。
>>168 ちょっとそれギリギリ・・・。ブラックにしても。
170 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 23:20 ID:IQXKP+8Z
ムネヲのライダー、これ最強。
前の方に出てたけど身の丈を越えるほどの大剣を振りまわすライダーって
ちょい見たい気がする。もちろんCGの剣で。
でも「ベルセルク?」とか言われちゃうかもな。俺もそう思うし(w
あ、人間の方の話なら10代半ばくらいの少年ライダーとかどうだろう。
美形でなくていいから演技力がしっかりした子で。
真島が医者兼ライダーに。
いや駄目か・・・。
モンスターが着ぐるみで、ライダーがCGのライダー。
ついでに変身前もCGで
175 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 23:34 ID:1xtJ/JDw
全部CGじゃ金かかってしゃーねーや(w
サイボーグ001みたいに、精神が大人の赤ん坊ライダーもいいかも。
変身すると精神だけがミラーワールド行ってライダーになる。
契約モンスターは、ウルトラママン。
スタンド能力のあるライダー。
惹かれあう運命
177 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 23:37 ID:ZnQY3t1k
杉作J太郎の仮面ラ(以下省略)
>>171 出てくるならヒッキーライダーになるんじゃない?
ネタじゃなくてマジで。
179 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 23:41 ID:tYrhq1iC
身近な人間がライダー化しちゃって、戦わなくならなければならなくなる。
編集長あたりでどうだ?
180 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 23:42 ID:vrNOU+sb
花島優子で仮面ライダーポワトリン
堀川早苗で仮面ライダートトメス
181 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 23:44 ID:1xtJ/JDw
>>179 既に、蓮と真司がそんな関係だから、これ以上はどうだろ。
新しいライダー同士がそういう関係っていうのはアリだと思うが。
北岡とゴローちゃんとか?
182 :
179:02/04/20 23:46 ID:tYrhq1iC
>>181 でもあやつられた妹とか、悲しい運命を背負った敵とか出そうにないから、
盛り上げるにはこれくらいしかないんじゃないかなー。
183 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 23:46 ID:CWG7M8wI
息子3歳が、マグナギガを見て、「ゴウタウラス!」って言っている・・・
185 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 23:51 ID:TSo+PB+I
186 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 23:53 ID:BHgfnpgA
>>184 言われてみれば確かに似てるな・・・モウマンタイ
簡単に似てるって言われちゃうのってなんか問題じゃないか?
ナイトもそうだけどさ。
188 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 23:56 ID:1xtJ/JDw
バンダイなんだからしょうがないって。
過去の何かに似てるものか、トンデモデザインのどっちか(w
こんな他愛もない話題まで問題にすんなよ。
190 :
名無しより愛をこめて:02/04/20 23:58 ID:pkbYII2N
さあて、約8時間後の放送か。
ビデオの留守録セットしてそろそろ寝るか。
みんな、なんだかんだいいながら見てるんだよね。
アンチの人も、見てないと言えない文句を書いてるから
結局見てると。オレは楽しむつもりで見てるけど。
191 :
:02/04/21 00:03 ID:yi9mUK4m
初めてここ来たから過去ログ読んでないけど
クウガは特撮の革命だっていうスレがいっぱい立ったりしてたんだろうな。
実際俺もそう思ってたし。
でもクウガの最初のほう見てなかったから鬱だ。
そして龍騎があんまり面白くないってみんな思ってるんだろうな。
クウガも龍騎も面白いと思っていますが何か?
スマン。龍騎つまらんわ。
モンスターがなにしたいのかわかんない。
絶対ライダーに都合のいいように人を襲ってるだろ(w
194 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 00:09 ID:KopufiNm
>191
そうでもなかったよ。アンチが多かったし>クウガのとき。
ここは全然変わってないんだよ。ていうか、匿名掲示板だったら、
どんな作品見たってアンチや荒らしは必ず出るもんよ。
195 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 00:09 ID:TmpymJbh
志村、三瓶、乙武のライダーはマジで見てみたい。
ガッツのライダーもいいな。
V6のライダー
スマン。
>>193つまらんわ。
>>193がなに言いたいのかわかんない。
絶対住人に火をつけるように人を煽ってるだろ(w
198 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 00:10 ID:KopufiNm
ね、つまらんとか言っても、わざわざこのスレ探して書き込んできてる(w
199 :
:02/04/21 00:11 ID:yi9mUK4m
龍騎は内容は面白くないけど
1話の「折れた!!うわー」「邪魔だ!!」ばきっ「ぐわ!!」(だったかな?)
が面白かった。わらった。
>>193 え、モンスターは人を食べたいから食べてるだけでは?
グロンギに近いかな。アンノウンより単純だと思うんだけど。
神崎士郎が何したいかわからんの間違いでは??
202 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 00:13 ID:4Uq3/rn0
>>195 ガッツってガッツ石松?
何か、すげー笑えそー。真司以上に何も背負ってねーんだろーなー。
モチーフはもちろんバナナだろうな。
後、少年ライダーで、えなりってのはどう?
モンスターは泉ピン子。
武器は長ゼリフベント!
203 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 00:13 ID:nC1cgstJ
お彼岸ライダー
204 :
:02/04/21 00:13 ID:yi9mUK4m
ここって結構人がいるね。びっくりした。
ば び ず ぼ ざ ぱ で で だ ば し ば
206 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 00:14 ID:KopufiNm
>202
面白くないので却下。
207 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 00:14 ID:6stE7r/k
モンスターは人間を食糧にするため襲います。
つまり人間の天敵というわけですね。
アンチだろうがマンセーだろうが、基本事項は押さえましょう。
恥かくよ。
208 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 00:17 ID:4Uq3/rn0
>>205 そりは野生のライオンに、お前頭悪いと言ってるのと同じなのでどうでしょう。
俺は純粋に怖いと思う。
ようするに話し合いが通じるような奴らじゃないから。
泣いてもわめいても食べられちゃう。ブルブル!
>>206 えー、面白いと思ったのに。ガックシだからsage
210 :
:02/04/21 00:19 ID:yi9mUK4m
ここのみんなはアギトの攻撃力がどれくらいだとか知ってるの?
211 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 00:20 ID:bEeNG6vy
俺が言いたいのはだな、
生体実験の材料とするため!とか、アギトの芽を刈るため!とか、ゲゲルのルールに乗っ取って、とか、
そういうのだったら分かるんだけど、
ミラーワールドのモンスターは今のところ法則性無しに襲ってるじゃん。
なんでわざわざ山奥の山小屋の誘拐犯を襲ったり、一度ライダーに襲われた小学校にまた戻ってきたりするのかそこがわからないって言ってんの。
遅レススマソ。
ところで、今週松田ラボの更新がなかった。
忙しかったんだろうか。密かな楽しみになっていたのだが。
213 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 00:21 ID:KopufiNm
>211
うん、なるほどね。俺もそうだと思う。
>>211 一応、一度狙った獲物は絶対諦めないって言ってるから、ツバつけたら
ストーカーのごとく追い求めるんでしょう。だから蓮は、狙われた女の子を
ずーーっとガードしていたわけだし。夜なんか、恐らく女の子に家で張り込み
までやってた。小雪のちらつく中。
今回の江島教授もずっと狙われてるから、封印のカードを持っているんでしょう。
しつこいようです。モンスターは。
もうはそういう習性だからとしか言いようがないですねぇ。
やっぱり野生動物に理由を聞いても答えはないって事で。
ちなみに、小学校で女の子を襲ったのは、ずっと張り付いていた蓮が、
真司と話つけるため、ちょっとその場を離れてしまったせいだと思われます。
>>211 >>214 に付け加えると
「山小屋」は脚本の都合です。
親族の女の子が狙われたのは井上がアギトのノリで書いてしまったからでしょう。多分。
一応山から下りてきてるような描写はあったけど俺もイマイチよくわからん。
217 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 00:38 ID:23gvARml
ところでテレ朝サイトはいつ前回のモンスターを表示するのか。
まぁ、アレですね、今回のモンスター達に知性をつけてしまうと、ライダーとの
区別がつかなくなるためってのが一番大きいでしょうね。
とにかく仮面ライダー達がゾロゾロ出てきて、それが敵対していくわけで、それの
背負ってるモンスターまでがベラベラしゃべり出したら収拾つかん(w
>>217 多分12話に出てくる奴と一緒の写真だから
今週は掲載を見送ったんではないかと。
220 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 00:42 ID:bEeNG6vy
>>216 つまりその、脚本の都合というのが納得いく形で示されないからなんかつまらなく感じるんだよ。
アギトじゃないのにアンノウンレーダー使うし。もっと他に敵の位置を知る方法ないんかねえ。
好意的に解釈して、普段モンスターは気を抑えて活動してるけど、人を襲う時はライダーにも分かるくらい殺気を発してしまう、とかこじつけ。
>>220 そんならあなたもアンチ井上の仲間入りをしなされ。
あいつは本気で説明を放棄するぞ。(w
>>220 一応、蓮の発言から、真司達のモンスター察知能力は、距離に関係がある事がわかってる。
離れすぎると察知できないらしい。法則性はあるみたいよ。
これまでも大体、主人公達は現場近くに行く理由があって、それで察知していた。
(でも井上回は、確かにアンノウンレーダー方式で、あんまり距離が関係なかった。
まぁ大目に見てあげてよ、数回だけで、他の回はちゃんとしてるはずだから。
明日のもそうだと思うよ)
タイム見て小林ちょっと好きだったけど、ゴロちゃんが意味わかんなくてやめた。
224 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 00:47 ID:23gvARml
>>219 恐らく色違いの奴だったと思うのだが。
前のガゼル怪人見たく二つ同時か?
>>224 でもホントにアレって何怪人なんだろ?
ヨロイ一族っぽいけど。
>>226 明日のはエビにしか見えなかったように思うのだが。どうだろ。
カニもいたし、結構、食ってうまそうなモンスターばっかりだね。
猪とかさ(w
228 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 01:13 ID:RH8z/isP
>>223 ゴロちゃんは多分ゾルダとセットで井上だと思うが
もしかして、高レベルの煽りか?
>>223 ?
ゴロちゃん書いたのは井上。
小林以外も書くのが嫌、ていうなら仕方ないが、
小林の腕が落ちたと思っているなら間違いだからもう少し待て(これから3週は小林だ)
まず最初にどうしてミラーワールドの生き物(モンスター)が
こっちに来れるようになったかが謎なんだよね。
モンスターにしてみれば今迄いけなかった所に行けるようになったら
無防備なごはんがいっぱい歩いていて、喜んで狩りしてるだけなんだろーな
明確に答えが解る形でないと納得できないなんて、ある意味学校化の弊害だな。
中途半端に偏差値が高いのが特オタの弊害なんだろう。
ひきこもりに多いパターンだな。
232 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 02:00 ID:53CaoL6H
まあまあそういわんと。あと六時間なんだから。
>>230 ホントにそんな感じなんでしょうなぁ。
モンスター「おいおい、マジで!?ゴハンいっぱいあるぢゃん! ラッキーッ!!」
とか思ってて、人間をペロリ。
モンスターって人間を襲い始める前は何を食っていたのだろう。
やっぱりモンスター同士で食い合いしてたんだろうか?
でも、それだと食えば食うほど強くなる論理からすると
弱小モンスターからあっというまに絶滅していくよな。
>>234 鏡迷宮に迷い込む人間はいつの世にもいたんだろう。
隠れ里にさらわれる子供や、行方不明になる人たち・・・
>>235 >鏡迷宮に迷い込む
いいなーそれ、いつのまにか反転している世界に足を踏み入れてるのか
そういうシーン龍騎でやらないかな
無自覚に鏡の世界に踏み込んでしまう主人公。(外伝だからね)
でも、モンスターと闘うためにミラーワールドに踏み込む龍騎は、偶然
居合わせた彼(彼女)を救うんだろうな。
ヘタレといわれる彼にも、そういう資質と安心感がある。
ウチの嫁はん、
「蟹刑事・牛弁護士ときて、次なんだろうなあ、税理士かな!」
だと・・・・
やだよそんなライダー。。。
今日の放送、次回予告の最後にライアかガイが映って終わるんだろうか?
例によって「戦わなければ・・・」の所に被って。
240 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 05:32 ID:9Y8JHdTO
>>238 どうでもいいが、その路線なら次は検事か裁判官が妥当かと・・・
241 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 05:50 ID:+1lxs9ze
242 :
:02/04/21 06:01 ID:4XQJHiPJ
最凶のライダーは"ムネヲ"って事でよろしいですか?(w
243 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 06:18 ID:Qw2xX0IU
最強は"さんま"ライダーです
秋刀魚と契約した 明石屋さんま
トリックベントで さんまライダーが10数人
ナスティーベントでは さんまが喋りまくります
ファイナルベントは・・・ アイデアキボンヌ
244 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 06:44 ID:DEc8eqLD
>>243 ファイナルベントは
アミダババァorブラックデビルでしょう
245 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 06:57 ID:8sCY5WU5
真司が一番格闘センスがあるような気がする。
>>343 ファイナルベントは、エンド・オブ・駐在さん。
さんまのギャグにみんながずっこけてダメージを負う。
6500APの必殺技。
効果範囲はさんまを中心に10メートル。
ギャグパラダイムを異にする関東地方の人間には半分のダメージしか与えられない。
あと30分
♪パ〜パ〜ヤ〜パパヤ・パパヤ〜
ゴウライジャーがバイクに乗って攻撃しとる〜。
249 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 07:59 ID:3S1GBWwp
はじまるで〜
ハリケンジャーがマフラーを!!
251 :
:02/04/21 08:01 ID:13aGei3K
ここは実況OK?
♪パ〜パ〜ヤ〜パパヤ・パパヤ〜
カード、まるでお札だな・・・
254 :
:02/04/21 08:06 ID:13aGei3K
ドリフトしすぎ
実況ドコ?
256 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:09 ID:r163Qwzk
S13シルビアが新車かよ!!
ナイスヴォケだなぁ。
良かったね、こういう珍しいのがいて。
・・・言われてみてぇ・・・
>257
奥さんに言われたことあるが、正直(口にも出したが)
「オマエモナー」
だぞ
259 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:13 ID:oLLH/CMz
優衣の子、表情作るのが破滅的に下手だ・・・(w
261 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:14 ID:DFTCFFwi
>>256 俺のワラタ。あいつらいつの人間だよ・・・w
262 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:14 ID:DFTCFFwi
訂正:俺の→俺も
263 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:17 ID:pdSwUpvM
>290
でもかわいいから許す♪
↑タイムレンジャーハケーン
265 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:22 ID:qFjeFAJy
教授死んじゃった。
266 :
名無しさん:02/04/21 08:25 ID:BSHtVJBH
来週はガイヤ登場らしいね・・・
外出だったらごめんなさい・・
エリ、生きてた!?
268 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:26 ID:qFjeFAJy
エリたん生きていたのね
269 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:26 ID:F62o+MhU
彼女は死んではおらず植物状態だったって事か。
どーでも良いけど、ダブルファイナルベントは痛そうだな。
270 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:26 ID:DFTCFFwi
今週おもろかった・・・
ナイトのファイナルベントの仕方カコヨカタし
蓮、ダークウイングとナカヨシだったわけじゃないのね!?
エイ!!
273 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:27 ID:tndiTjOE
ぶつからないのかねえ
274 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:27 ID:F62o+MhU
あかい〜あか〜い〜
赤い仮面の
275 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:28 ID:DFTCFFwi
ライアー!!デッキ赤ぇ!w
276 :
名無しさん(新規):02/04/21 08:28 ID:EEXt49c8
一月ぶりにこの番組みたけど、あのライダーの取り巻きの女っていつのまに
こんなにキモくなったの?
目の下にでかいクマがあるし、喋ると唇が歪むし、なんかセリフがたどたどしいし…
前見たときはもっと普通、というかカワイイと思ったんだけど??
顔色もよくないし、拒食症??ノイローゼ??
277 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:28 ID:606E7uX+
アグルライダーかこわるい
面白いじゃん!龍騎!
279 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:29 ID:f78HM6hu
>>271 ダークウイングは「ゾイド」のオーガノイド・シャドーみたいなモンなんでしょう。
280 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:29 ID:DFTCFFwi
>>276 可愛いかどうかは別にして、役作り的にはオッケーじゃねーの?
282 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:30 ID:EqBvvHff
283 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:31 ID:r163Qwzk
台詞がたどたどしいのは最初から。
284 :
名無しより愛をこめて :02/04/21 08:32 ID:EqBvvHff
兄貴も棒読み
「自己紹介もなしに戦いか」
「お前も、そのつもりで来たんだろう」
「俺が、ライダーどうしの戦いを止めると言ったら?」
「そういう奴は1人知ってる。1人でたくさんだ……!」
戦いへの誓いを新たにした蓮。
なごみ路線の真司の団欒攻撃に耐えきれず、ひとり街をさまよう蓮の前に、不思議な人物が現われた。
その名は手塚海之───2人の熾烈な戦いが始まる。
一方、真司は、「直通エレベーターの中で人が消える」という都市伝説の取材中、
吾郎とばったり出会う。吾郎こそゾルダだと思い込んだ真司は、その卑怯なやり口を激しく責め───
ゴローちゃん再臨!
286 :
名無し:02/04/21 08:33 ID:u/cAuwEF
兄ちゃんの知り合い一瞬狂本に見えた。
287 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:33 ID:3S1GBWwp
今回はオモシロカタよ・・・
不覚・・・
今週は良かったな
己の過去と再び対峙し、より心を堅くしていく(←ほしのこえ)蓮カコイイ
バトルは来週に期待…
289 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:33 ID:wpzPwa8Q
>>200 カニと同じく、肩とかにハードポイントが無いチョイ役デザインだな
290 :
名無しさん:02/04/21 08:34 ID:BSHtVJBH
間違えた・・アグルでした。。ヤバッ・・・ごめんなさい・・
来週から登場ですね。
291 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:34 ID:/nCR34Uk
来週のモンスターはグレムリンみてーだ。
293 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:35 ID:v896loQv
<<280
ガンダムにも出てきそう
294 :
289:02/04/21 08:35 ID:wpzPwa8Q
295 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:35 ID:EqBvvHff
来週はゾルダのギガキャノンが拝めるか
296 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:36 ID:KvMOk0UP
______
/ ___ \
/ /∪ ∪∪\\
/ / グゥゥ〜 丶∧ ∧
V (´・ω・`)ショボーン!
ど…ドラグレッダー激萌え〜!!
297 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:37 ID:pdSwUpvM
死にたくなかったら川に飛び込め、おやじ!
298 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:37 ID:DFTCFFwi
今週のナイトのファイナルベント燃えた人お手上げ!
あい(ぉ
なんか新ライダーの必殺技はライダーブレイクっぽ
300 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:38 ID:PTH3t4Az
ガイシュツだったあれですが、、
あの大学って、杉並区の某老人病院のように見えるのですが。
おじじが入院していたので。
東大安田講堂に良く似ているのでロケに使われると言われてました。
301 :
一條 俊 :02/04/21 08:39 ID:m7+XmFof
http://www.sma.co.jp/artist/ichijo/ みんなの台すきなガイ兄ちゃんのキャストがわかったよ〜
一條と関係者による掲示板です。
残念ながら一般の方は書き込めないので、
こちらへ書いてね!
★新情報!
5月に放送のある有名な番組に出演が決定!ある番組とは?ヒント@日曜の朝に放送AみんなのアイドルB変身!?続き情報は近日発表!
302 :
一條 俊:02/04/21 08:40 ID:m7+XmFof
一條 頭がいいゆえに他人を見下す役なんです。いやな奴と思われたいですね。そう思われたら役者としてうれしいです。他人を小バカにした感じを出せたらいいなと思っています
303 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:40 ID:EqBvvHff
>>300 つーか、校門の正面からバイクで堂々と入れる大学って珍しい…
304 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:41 ID:T67He8Gy
305 :
:02/04/21 08:41 ID:KjUgqUjT
ライァの肩アーマーはクウガのタイタンみたいだね。
こっちの世界に来たモンスターって
変身前の蓮や真ちゃんよりも弱くないか。
そのうち「ミラーワールドに帰る前に素手で殴り殺される」
モンスターとか出てきそうだ・・・
>>276 最初から超棒読みだしキモかった。未だに慣れません。
308 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:43 ID:lfHttwKl
ダークウィングは蓮の彼女を食おうとしてるのか。
それで食わせないためにダークウィングと契約?
…つか、記憶失っている間に喰っておけばよいのにダークウィングお人よし?
なんの躊躇もなくモンスターの頭を後ろから剣で殴る龍騎に一票(w。
今日人少ないな
( ´D`)ノ<記憶喪失は最近のライダーのトレンドなんれすかね?
312 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:46 ID:DFTCFFwi
だねぇ
313 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:46 ID:b7ocA3/x
来週でてくるライダーがアグルライダー?モンスターはなんですか?
エイかなんか?ドダイに乗っていたけど
314 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:47 ID:wEx7j/rK
とりあえず次スレのスレタイはDQN二人組みの台詞のどっちかでいいだろ。
…忘れたけど。
315 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:48 ID:DFTCFFwi
新車なんだけどなぁ
316 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:49 ID:wEx7j/rK
新車なのにあんなに古いのが…
安かったのかな…?
318 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:49 ID:dxBLAK/0
おはようございます。
今日、龍騎を見てはっきりわかりました。
なぜ、龍騎がつまらないか。
それは、やっぱり、みんな演技が下手だからですね。
漣はいいですよ。まあ、それらしくなってきた。
問題はシンジとユイですね。
まず、二人とも、オーバーなリアクション=良い演技
と思い込んでいる。
で、表情をつくろう、つくろうって言う思いが見え見えなんだよね。
あっ、ここではびっくりした表情つくらなきゃ。
あっ、ここでは考えてる表情つくらなきゃ。って。
で、そらぞらしいの。
しんじはそれが空回り。
ゆいはぎこちなさすぎ。
だから、どんなに気を入れて演技しても、台詞が棒読みに聞こえる。
だから、見てるこっちが入っていかないんだよね。
今日のゆいなんか、つぎのカットに移る前に、フライングで
びっくりする顔作ってたから、その所作がはっきりわかったよ。
でもこれって監督の問題なのかな。
でもアギトはみんな個性を引きだしてたもんな。
320 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:50 ID:wEx7j/rK
てゆーか二車線なんだからパッシングしたり煽ったりする前に追い越せ馬鹿って思ったのって俺だけ?
DQNの考える事はサッパリだよ。
323 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:51 ID:wEx7j/rK
>>318 何行目を縦読みすれば良いのか分かりません。
斜め読みですか?
324 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:51 ID:DFTCFFwi
>>318 今日の見て気付くって・・・前から思ってたことじゃねぇのかw
少なくても今日はおもろかったし
325 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:51 ID:Jn1uw85B
326 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:52 ID:f78HM6hu
アグルライダーのファイナルベントは「モンスターの上に乗って突撃する」
というところかな。
327 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:52 ID:EqBvvHff
どうでもいいが、亜グルライダー見れば見るほど格好悪いな…
328 :
:02/04/21 08:53 ID:KjUgqUjT
ゆいより眼鏡娘をもっと写せ!!
329 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:53 ID:aZb8UaQL
エリって死んで無かったのか。
それにしても、あの実験の際に何が起こったのかもよく判らないし、
結局何も判ってない…
まさか、実はエリの精神はダークウイングに乗り移ってしまって
意識が無くなって、実はレンといつも一緒だったのよ、とか
そんなオチ?んなわきゃないか。
ところで、ごろーちゃんの変身ポーズって、ひょっとしてシンジが勘違いするための
伏線だったの?
うーん、ドラマは好みなんだけど(連の戦う理由と決意って感じで)
戦闘が・・・っつーか今週こそナイト大活躍だともってたんだけどなー。
テレ朝のインタビューでも「最近ナイト弱いんですけど」って松田君に言われてるし。(w
331 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:54 ID:wEx7j/rK
【次回予告】 (2002.4.28放送)
--------------------------------------------------------------------------------
第13話:その男ゾルダ
「あんたさえいなければ・・・」。あれから数日たった今でも、優衣の心に江島の最後の言葉が響いていた。大学で手に入れた兄の写真を見つめ、
決意を新たにする優衣。一方、蓮は記憶を取り戻して以来、真司や優衣と馴れ合いになることを嫌うかのように距離を置き始める。出ていったきり一晩戻らなかった蓮は、
とある道ばたで占いをする若い男性と知り合う。「随分、深刻な荷物を背負ってる顔だな」。初対面の蓮にいきなり声をかけてきた男の正体は・・・?
先生本当に死んでたのかw
333 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:55 ID:wEx7j/rK
ナイトのデカイ槍みたいな剣は使いにくくて大変そう…
334 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:55 ID:lPUdFJWd
>>308 結局、真司も蓮も誰かを守るために戦うという点では
同じだったのね・・・。
(生き残った)関係者はみんな士郎と優依のことを憎んでるのに、
蓮だけはそんな気持を捨てて優依と接しているなんて複雑だよね?
恵理が植物人間になってしまったことを思うと・・・。
335 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:55 ID:DFTCFFwi
>>330 バカモノ!!今週のナイトのジャンプかっこよかったではないか!(ぉ
336 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:56 ID:wEx7j/rK
江島先生はライダー化すると思ったんだけどな。
>>332 あれしきで死ぬのは納得いかんが、死んだものはしょうがない。
>>333 ランスですが、何か?
338 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:56 ID:/nCR34Uk
339 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:57 ID:COMcgYkQ
>>337 >ランスですが、何か?
でも、ソードベントなんだよねぇ(w
340 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:58 ID:wEx7j/rK
>>337 槍でもイイケド、槍として使ってないのが一番の問題か(w
ライア不評!?
シザースマンセーな俺としては雑魚がもう一匹加わって嬉しいんだが。(w
どうでもいいけど次回予告のエイがMAエルメスに見えた。
342 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:58 ID:EqBvvHff
魂みたいなのけっこう食ってるわりには
ちっとも強くなってる感しないダークウィング
>>334 殺したいほど兄を憎んでるから
妹に近づいたんじゃん
だから真司が優衣に近づいた時に情報戦で有利になるのは俺だといわんばかりに真司に切れてたじゃん
345 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 08:59 ID:wEx7j/rK
ソードベントっていうから勘違いするんだヽ(*`Д´)ノウワァーン!!
346 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:00 ID:dxBLAK/0
いや。。。やっぱり演技下手だよ。
347 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:00 ID:gSvgK5DS
>>327 がアグルのファイナルベント見てアグルマンセーになる
と思う奴手を上げて ( ´Д`)/
348 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:01 ID:wEx7j/rK
349 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:02 ID:DFTCFFwi
やはりシザースは愛されているw
本来の槍の殺陣やっても映えないから振り回してるんだろうな
小脇に抱えてライドシューターに乗って突っ込めばよさげだが
車体がでかいので無理っぽいな
351 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:02 ID:n4M0+nnd
はーい
モンスターと契約する前からデッキには文様があったのか
隆起のときは気付かなかった
>>350 ライドシューター自体がハリボテだから、
それは至難と思われ。
354 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:04 ID:wEx7j/rK
355 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:05 ID:DFTCFFwi
>>353 そういえば、今日のライドシューター同時にあかなかったなw
2つあって、片方は稼動しない完璧なハリボテと聞いたが・・・
356 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:05 ID:iYQS6IjN
シザース、ゾルダとインパクトの強い(インパクトのベクトルは正反対だが)
ファイナルベントが続いたからなぁ。
アグルは余程のことをやらないと印象に残らないような気がするな。
357 :
騎士にはぜひ・・:02/04/21 09:05 ID:4wzgvTgJ
馬モンスターと契約して欲しい。
槍もってマント翻してライダーブレイク!
>>354 おいおい、ブラクラかと思ってビクーリしたYO!
「龍騎」のシザースと「アギト」の小沢さんが共演するらしいよ
360 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:07 ID:COMcgYkQ
>>356 エイ型モンスターと合体してライアV2になる
361 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:07 ID:+0wi0M2i
>356
光線技しかないでしょう
362 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:07 ID:wEx7j/rK
>>357 …………………………それだ!
恐らく物語中盤に蝙蝠がナイトを裏切って新モンスターとして馬だ!
そして槍突撃のファイナルベント!
…だ、駄目だ…一騎で槍突撃してもカッコ悪い…
363 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:07 ID:COMcgYkQ
364 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:08 ID:88UdGYBN
今日、初めて観たけど何がなんだかワカリマセーン
365 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:08 ID:c3/W4C2j
366 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:08 ID:T67He8Gy
エイが猛スピードから、急に止まってアグルが頭からすっ飛ぶというのはどうだろうか?
頭突きが必殺技といのもカコ(・∀・)イイ と思うんだが。
367 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:09 ID:wEx7j/rK
>>355 オフィシャルのこぼれ話に載ってたよね。
マグナギガがやたらでかいとか(w
368 :
騎士にはぜひ・・:02/04/21 09:09 ID:4wzgvTgJ
>362
トリック弁とで増えればカッコイイよ!
あとはナイト唯一の飛び道具として槍投げするぐらいなもんかな
370 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:10 ID:dxBLAK/0
353 :名無しより愛をこめて :02/04/21 09:04 ID:5cNIECjx
>>350 ライドシューター自体がハリボテだから、
それは至難と思われ。
最初のころ、ナイトが龍騎につっこんでたじゃん。
371 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:11 ID:YC1aq2mu
正 直 ラ イ ア カ コ ワ ル イ
372 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:11 ID:wEx7j/rK
373 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:11 ID:COMcgYkQ
二刀流やって欲しい>ナイト
片手で槍振るってたら、プルプルしそうだけど(w
374 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:11 ID:gSvgK5DS
>>366 ジャンボーグAが初期の最強技として既にやってる
375 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:12 ID:wEx7j/rK
ライダー13人って格ゲー企画を前提にしてるのかな…(ボソッ
>>370 忘れてました、スマソ。
しかし今思ったんだが、どうせ新マシンが出るんじゃなかろうか?
トライチェイサー(ゴウラム)→ビートチェイサー(ゴウラム)みたいに。
本編で目立たない、おもちゃも売れてないではね・・・。
377 :
アグルにはぜひ・・:02/04/21 09:12 ID:4wzgvTgJ
>366 の手順でケツから突っ込んで欲しい。
越中応援記念でヒップアタック必殺技のライダー希望
378 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:13 ID:lfHttwKl
TOEIの龍騎サイトで敢えてエイの本職伏せてるのに、テレ麻の
インタビューでエイ本人がばらしとる…意味無いじゃ〜ん!(w
蓮は意外といつも安全運転。
どんなに急いでいても決し慎二をぶっちぎらない。
380 :
アグルにはぜひ・・:02/04/21 09:14 ID:4wzgvTgJ
そいでもって騎士の槍のちゅっと刺さるわけだ。
381 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:14 ID:YC1aq2mu
だからどう言う理屈で列車の中の数十人を一瞬でミラーワールドに
引きずり込んだんだYO!!
382 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:14 ID:gSvgK5DS
>>375 龍騎パック、ナイトパック、シザースパック、ゴローちゃんパック、他と
入門用に初期デッキを組んだTCG発売前提に違いない
383 :
匿名:02/04/21 09:14 ID:/HkInhCK
>>374
カコイイ...
>>366 雑魚ライダーはファイナルベントが笑えなければいけない!
ってスタッフが考えてくれればいいんだが。(w
>>369 今日やってたな。ドラグに向かって。
385 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:15 ID:wEx7j/rK
毎回毎回原付で追いかけるシンジを見てて笑える。
386 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:16 ID:gSvgK5DS
ほんとにマジレス
ファイナルベントが頭突き、見せ方によっては格好良いと思う。
>>379 都内では車が多すぎて、はっきし言って徒歩でもバイクや車に追いつく事が
可能な事さえあります。バイクのデカさは関係ないよん。
路駐も多いので、車間をスリ抜けるのもなかなか・・・。
本来の性能が出せる地方が羨ましい。
388 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:16 ID:HwKyoFPf
389 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:16 ID:wEx7j/rK
>>384 物凄い勢いで投げてたよな。直線的に飛ぶ槍を初めて見ました。
>>289 ライアにもハードポイントあるよ。
東映公式ページの「13話こぼれ話・つづき」参照。
( ´D`)ノ<今回はなんとなく深夜ドラマのノリっぽかったれす。
>>387 スマン、俺これでも大井町に住んで27年・・・。
TV見る限りゴーストタウンのように車が無いのに?
393 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:20 ID:bAk+lIoU
>>350 ああ、俺もナイトにはライドシューターとランスつかったチャージしても
らいたかったよ。あ、ライドシューターの先っちょにランスが以下略
しかし、ランスを振り回すこと自体おかしい。あれは、突っつくものだ(藁
振り回すならハルバードにしてくれ。
ここまで見てきて思う事は、ナイトは弱いんだから、せめてスピード生
かしてフェンシングみたく、ひたすら突きまくるような戦い方して欲しかっ
たよ。
東映の次回予告、ゾルダはガンキャノンだなw。
395 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:20 ID:T67He8Gy
396 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:20 ID:lfHttwKl
>>379 大人の走り方(by葦原涼)ってヤツだ。(w
397 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:21 ID:bAk+lIoU
398 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:22 ID:l4IxrqLW
連は優衣のせいでああなったことは知らないのでは
エリは連に何か隠してるみたいとかしか言ってないし
399 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:23 ID:bAk+lIoU
>>395 フライングクロスチョップ(チョップが光る)は駄目か?
400 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:23 ID:wEx7j/rK
401 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:24 ID:wEx7j/rK
402 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:25 ID:YC1aq2mu
テレ朝より
>ナイトの微妙な変化に気づく龍騎。「お前・・・」。
精神的にってこと?
>>390 あったな。でも肩アーマーに覆われてて使いづらい罠。
ライアのバイザーがモロにエイでなんとも。
あと弁髪が映像的にどんな感じなのかすげー気になる。
ドラゴンガンダムみたいに使ってくれると燃えなんだが。
公式の四人勢揃い写真の、一番小さい奴ってサイライダーって事でいいのだろ
うか。
性格設定とか見ると、ライアより短命な、よりシザースに近いDQNライダー
っぽいが。
>407
でもここでの噂を総合すると、そんなに短命でもないんじゃないかな。
20話くらいまで残るんじゃない?
409 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 09:42 ID:YC1aq2mu
龍騎>>ナイト、ゾルダ>>>シザース、ライア>ガイ
なんかハイローミックスなつくりっぽい…
殴打>>トンボ?
>頭突き
もし実現したらジャンボーグAの
ヘッディングキラー以来の必殺頭突き技だな。
(他にあったらスマソ)
モンスターがカタパルト機構を持ってて撃ち出すとか
良いな。
今回の感想だけど
前回もそうだったんだがなんとなく地味な印象が。
蓮自体地味なキャラだからしようがないか。
後、2台の車が絡んでくるのはかなり不自然に感じた。
「蓮は(真司とは違う意味での)トラブルメーカー」という
一種のギャグなんだろうか。
他は良い感じにネタを小出ししてて良かった。
414 :
名無しより愛をこめて♪:02/04/21 10:02 ID:grEt1UFZ
>>413 >モンスターがカタパルト機構を持ってて撃ち出すとか
>良いな。
懐かしの地獄のキャノンボール(by阿修羅マン&サンシャイン)か?
テレ朝重すぎだぞ〜ヽ(`Д´)ノ
>>413 対戦ゲーでは結構フライング頭突き
ちゅうか頭から体当たり技は多いよ
意外と絵になりやすいのかも
417 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 10:04 ID:apveG6RP
恋人をひどい目にあわせたナスティベント(多分)を
ためらいもなく使うナイト燃え。
戦いが終わった後のじっと見つめる表情?もイイ!(・∀・)
とはいえ彼が最初に契約したライダーなのだとすると…
シザースに抜かれ、ゾルダに抜かれ、次週ライアにも抜かれ…
あんた一体今までなにやってたんだヨ!?
418 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 10:10 ID:Y/tZr1SG
>>417 実験で生まれたようなライダーが強いわけない。
サイボーグ009でも、一番最後に作られた009が一番強い。
ナイトは弱い所がいいと思うんだが。
重たい運命背負って弱いのに虚勢はって戦う。
カッコいいじゃん!
弱いといいつつ、実は戦闘慣れした感じは出てるしね。小技使って。
>>417 蓮を責めるな。やつもよわっちいコウモリなんかと契約したくはなかったんだろ
420 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 10:11 ID:AMPWTu84
>>417 一番最初だから
一番弱いモンスターとしか契約できなかったんだろ(w
421 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 10:13 ID:Y/tZr1SG
>>417 》戦いが終わった後のじっと見つめる表情?もイイ!(・∀・)
同意。
龍騎やナイトの面って、かなり表情が見える。
多分、しゃべったりして素面とのシンクロ率が高いせいだと思うんだが、
能面のように、感情を物語っているいると思う。
スーツアクターの演技も素晴らしいのだろう。
>>418 そうか、そんな所でOPの原作石ノ森のテロップが生きてくるわけだ。
どうでもいいが、あの時神崎は殺される方を選ばれたらどうしてたんだろう(w
ゲームなんかでは最初に弱いモンスターほど
後々強くなる(成長率が高い)って法則があるね。
どうやっても駄目なのもたまにいるけど。
「城戸真司・・・よくやってくれた・・・夕日が綺麗だ!」.
425 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 10:17 ID:apveG6RP
>>413 弁髪があるらしいので、そこにくっついたエイの針でプスッと…
426 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 10:18 ID:/DfwHNh4
松田 キャラクター的に蓮が変わってきていると思うんです。
僕自身、印象的な役にしたいと思って、プライドが高くて他人を
寄せ付けないようなところを強調して演じてきたんですが、
これからは人間的な部分も出していきたいと。
台本でもそんな幅が出てきていますし。ただひとつ気になるのが、
ナイトが弱くなっている気がするんです。1、2話では強かったのに、
結局は龍騎だけに対して強かったのか、という感じ(笑)。早く強くなりたいです。
本人も最近弱くなってるの気にしてたのか(w
>>422 同意。
変身前の須賀さんや松田さんの演技も割とイイ!(・∀・)と思うけど、
顔が見えない日陰者の彼らを忘れてはならない。
428 :
ニライカナイ( ^ー')v ◆NIRAI/OU :02/04/21 10:21 ID:d3tu/L8S
ファイナル弁当シリーズ
ドラゴンライダーキック弁当 … 激辛料理盛り沢山。食べると口から火を噴きそうになる。
飛翔斬弁当 … 手巻き寿司の盛り合わせ。ワサビが利きすぎて目の前の物が三重に見える。
エンドオブワールド弁当 … 八段重ねの幕の内弁当。常人ではとても食べきれない。
シザースアタック弁当 … 海鮮弁当。蟹料理がメイン。
429 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 10:23 ID:apveG6RP
>>418 そうそう、恋人を苦しめる力を使って戦わざるをえない重い宿命!
ライダーに映えるよなぁ。ナイト、本当にダブル主役って感じだな。
さらに弱っちいのもあいまって憎さ100倍っ!!!!
431 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 10:25 ID:k5sF/tEs
なぜだろう・・・・ダブル主役と言う言葉を聞くと必ず
ス ク ラ イ ドを思い出すのは・・・・・
432 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 10:26 ID:cyhqqtPZ
ナイトが横取りしてまでもコウモリにエサを喰わせてるのは、
コウモリの飢えを常にみたしてやっとかないと、
食いかけのママ植物人間になった恋人を、
コウモリが襲うからなのね。
ハードな設定だな……。
>>428 蟹弁当ひとつくれ。なぬっ?6千円もすんのか!
>>431 スクライドって何? アニメ?
アニメなら板違いだよん。
435 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 10:28 ID:k5sF/tEs
>>432 恋人が植物状態になったのはナスティベントで三半規管をやられたため
だと漏れは脳内補完。
病室にはちゃんと封印カードを置いてるのだろうか
437 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 10:29 ID:k5sF/tEs
どうやらカードは防水加工されてない模様。
>>437 つか、紙だったの?!
トランプでさえプラスチックなのに!
江島が死んだのはバンダイのせいだな(w
439 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 10:31 ID:zi7X82km
>>418 アンタ、イイ!!(・∀・)事言った。 そんな風に考えるとカコイイ!ね。
ただ問題はその後どこでどうやって神崎兄が研究改良を進めてたのか
謎ではあるんだけど。
あのカード、PCエンジンのHuカードを思い出す・・・
>>438 2話で真司が破ってたよ
そのあと蒸発した
442 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 10:32 ID:T67He8Gy
ダークウィング人型にならないかな。デミトリみたいなのに。
次の脚本も小林か。
北岡とゴロちゃんをどーゆー風に描写するか
興味津々。
444 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 10:36 ID:apveG6RP
確かにナスティベントのせいだと思っていたが…
よく考えると、先生も志郎も無事なのな。
実験の副作用もあるのか?
あのサングラスだかバイザーだかが外れちゃったせい?
445 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 10:39 ID:ZEFN87mL
446 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 10:44 ID:GbwPK5qf
ナスティベントには指向性を持たせることも出来たりして
広範囲に放射したり、一ヶ所を狙い撃ちしたり
使い分けられるんじゃるんじゃないかな。
今日の戦闘でも、モンスターのそばにいた龍騎には効果なかったみたいだし。
あの実験のどの辺が優依のためなんだろうな。
しかも死人出してそれを優依の名前出して成功と言ったのは、
優依に対する遠回しな嫌がらせだぞ、結果的に。
アレで優依が周りの人間に覚えのないことで責められるとか思わなかったのか?
448 :
名無しより愛をこめて♪:02/04/21 10:51 ID:grEt1UFZ
>>447 モンスターが見えるから同級生にバカにされた優依の為の
モンスターの実体化実験か?
449 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 10:53 ID:Zfgwnp/9
>>447 つーかあの時点ですでにマトモではなかったんだろ。
ユイはモンスターが見える特異体質ゆえに
ほっておくと悲惨な末路が待ち受けていたんだろう。
で、モンスターがこっち側に出れるようにして
かつライダーを作ったと・・・なんでかって?知らんw
>>447 そんなことには頭が回らないほどサイコさんになってしまっていたのでは?
昔の兄とは違うかもしれない感じの台詞もあったし。
最終的にはライダーファイトはどうでも良くて、優衣の兄離れの話でした、てことになるかも。
>>447 ちなみに死人は出ていないのでは。実験の段階では。
エリも生きてたし。
むしろ兄貴のシスコンに振り回された研究員の話でした、てことに
454 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 11:02 ID:bb1Bvex4
キモいおっさんが死んで、殺した容疑は誰にかかるのかな?やっぱ由衣か?
モンスターに撲殺死されたおっさん、おやじ狩りされてるみたいだったよー。
455 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 11:03 ID:yyJBGaKE
来週楽しみ♪
456 :
来週の龍騎は・・・・・・:02/04/21 11:03 ID:k5sF/tEs
ライダーファイト、レディィィィイゴーーーーーーーー!!
457 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 11:04 ID:bb1Bvex4
蓮が羽交い締めにし、真司がモンスターぶん殴るとこ、かなりうけた。
458 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 11:10 ID:k/VChz41
答えろ真司!!
流派、東方不敗は!!
459 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 11:12 ID:bb1Bvex4
わかりません
460 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 11:15 ID:apveG6RP
予告の「一番つまらない人間」って誰のことなんだろう。
ライアの台詞に聞こえたけど…
虐げられ度数から言って真司か? だったらムゴ…
463 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 11:22 ID:zi7X82km
>>460 あれ?てっきりゾルダの台詞かと思ってた。
「つまらない人間」に関しては分からんな〜。
あの台詞がゾルダだとすればライダーの戦いを止めさせたいらしい
ライア&真司あたりかな。
464 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 11:22 ID:bb1Bvex4
「あのカードがなければ私は食べられてしまう!」って言った後、絶対
川に飛び込んで、必死に封印カード探すと思ったのに。
465 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 11:25 ID:y5oUNAT3
教授の臨終のセリフがボソボソして聞き取れなかった
なんて言ってたんだ
466 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 11:25 ID:zi7X82km
>>464 そして川に飛び込んだら、水面反射して出現したモンスターに結局
喰われるさだめ…(w
467 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 11:26 ID:bb1Bvex4
コウモリに獲物横取りされて「あっ!」な感じのドラグレッダー・・・
かなりかわいかったなぁ。そのあと怒ってるし。
468 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 11:27 ID:bb1Bvex4
教授キモい!(・∀・)
ユイと神崎兄の研究仲間での会話シーン、
流れが不自然だったよ・・・。
基本的にこういうシーンって
「人の話を聞かない、人の質問に答えない、全く具体性がない」
のはドラマのお約束だとは理解しているんだけど・・・。
470 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 11:28 ID:+aVn67IT
早くライドシューターをどうにかしてほしぃ。
現状バリサンダーの方が(・∀・)カコイイ!ってのが…
471 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 11:28 ID:bb1Bvex4
セリフ棒読みは勘弁してくれ・・・
472 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 11:32 ID:apveG6RP
>>465 「神崎優衣…お前さえいなければ…」
と言っているように聞き取れた。
この話数にしてここまで逆恨みされるヒロイン…しかも死んでいく人にまで。
まじでハードだ。
なんか普段のギャグが逃避しているようで、別の意味で寒いぞ…
まじでハードなだけに
演技力のなさが浮き上がってしまう・・・
別の意味でハードだ。
474 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 11:41 ID:apveG6RP
編集長って、ホントにDQN連中に顔がきくのだろうか。
若い頃は「ドラゴン(スープレックス)の大久保」なんていわれてたりして。
475 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 11:46 ID:bp/g6zci
>>474 大学時代に編集長から”武勇伝”を聞かされていたんだろ?
どんなストーリー展開であれユイがネックだよなぁ・・・
来週は「龍騎vsモンスターvsゾルダ」「ナイトvsライア」と盛りだくさんだな。
vsライアはたぶん14話に持ち越しだろうけど。
477 :
A:02/04/21 11:54 ID:daE/yqID
>>474 出任せでしょう。今回いくら何でも真司はいい奴過ぎやしないかと思った。
見ててどうしても「真司にお礼臭いことを言う蓮」っていう予定調和が頭から離れな
かったが、最後までそうはならなかった。まあ、実際それが正しいわな。
>>472 それで合っていると思います。
多分あのシーン、教授はもう何も解ってなく、そこに人がいることにも気付かずに
ただどうしようもなくて神崎ユイへの逆恨みを口にしてしまっただけと思う。
そこに本当にユイが居合わせてしまったと。
(教授の臨終直前の表情怖かったです)
ライダー同士の戦いをどうにかしようと思って大学に行ったら、
自分のせいと言われ、次回からは更に熾烈なライダーファイトが始まるわけだ。
凄惨すぎです。いいぞ小林、もっとやれ!
ハゲガイなんだろうけど
図書館司書って元サソリ女??
普通にしゃべってるとカワ(・∀・)イイ!
モンスター自体が優衣の超能力の暴走による産物なのれす。
だからモンスターは優衣かその知り合いの周りにしか出現しないのれす。
このまま放っておくとその力で優衣が危ないので
兄はミラーワールドとこっちを繋げてみたのれす。
最後に優衣は真相を知って自殺するのれす。
で、自殺する直前でレストランアギトの店長が助ける、と。
482 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 12:06 ID:Jc5wQ/5F
最近つまらないね
とりあえず今週わかったこと
・神崎士郎が江島教授と一緒に何らかの実験(鏡張りの部屋、要グラサン)を行ったらしい。
・実験は優衣のためらしい
・実験台となったのは、蓮の彼女(恵里、指輪の持ち主)で、いまだに入院している。
・失踪事件は、最近起こり始めた?
・神崎士郎のセリフ「俺を殺すか、戦いつづけるか、二つに一つだ」(合ってる?)。(蓮の戦う目的?)
・あと、編集長はDQN出身らしい
実験の目的は不明だが、ミラーワールドの存在の実証か、契約モンスターの召喚か、カードデッキ作成に必要な作業といったところだろうか。
ダークウイングはそのとき出現し、蓮の彼女を襲い、士郎か蓮によってカードに封印された。
憶測だが、このときまでに士郎は、ライダー同士が戦う理由を見つけていたと思われる。
蓮の行動もいずれ書かれると思うが、この日の出来事が、蓮が戦う理由にもなっているらしい。
みんな止まるなー
485 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 12:22 ID:bb1Bvex4
来週はゴロちゃん登場だな。もう出ないかと思ったよ。
486 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 12:29 ID:pXRcj2BH
>>483 戦い抜いて唯一人のライダーになれば永遠の命が手に入るからそれを彼女に与えれば
彼女が助かると、士郎が蓮に言ったのはそういう意味だろ。
でいやなら俺を殺せと。ただ、なんの解決にもならんがなって感じか。
487 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 12:32 ID:9et4tEVe
ところで、蓮の彼女が運良く意識が回復したら、蓮の戦いの目的が無くなって
蓮今まで以上にヘタレ(wになるんじゃないか?と言ってみるテスト。
488 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 12:33 ID:ATkq37Fp
蓮がよわっちぃダークウィングと契約したのはとりあえず餌と認識された恵里を
契約することで守るってこととライダーの頂点になって神崎四郎をあぼ〜んして
恵里を元に戻すってことかな。
封印しただけでは恵里はあのままだもんな。
489 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 12:34 ID:blLE3bLD
結局ダークウイングはあれだけエネルギーを食い漁っても
ドラグレッダーの足元にもおよばない弱小モンスターということでよろしいのですか?
蓮、必死だな
490 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 12:36 ID:9QwvPvny
>479
クウガの加奈子さんでは?
>>366 >ジャンボーグAが初期の最強技として既にやってる
終盤の敵も結構ヘッディングキラーで倒してるよ。
Aが倒した最後の相手である分身マッドゴーネもトドメはヘッディングキラーだった。
関係ない話題なのでsage。
ダークウイングは中盤でバハムートにパワーアップします!
うむむ・・・第二話でしんちゃんがドラちゃんと契約せず蓮が
ちょっかい出してたら下手したら、終わってたんじゃぁ…(笑)
494 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 12:45 ID:9et4tEVe
4話でも真司が「契約してもモンスターは人間を欲しがっている」みたいな
事を言ってたけど、病室の鏡から恵理を狙ってるっぽいダークウィングを見ると
真司や蓮が気が寝てたりする隙を見計らって人間の一人や二人つまみ食いして
るんじゃなかろうかとチョト思った。
そんな事はナイだろうと信じているが、考え出したらウツだ。
495 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 12:46 ID:gSvgK5DS
ダークウイングは他の面々と比べると火力に劣る分
飛行能力与えたり、超音波で動き封じたりが出来る事で
パランス取れてる気がするんだが
あれで攻撃力まであったら卑怯過ぎないか?
496 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 12:46 ID:blLE3bLD
>>492 えっ じゃあナイトの「ふろしきアタック」は
もう見れなくなっちゃうの?
497 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 12:49 ID:SbL6tShz
龍騎のドラゴン以外の契約モンスターがみんなショボイのは、
いずれバッタのモンスターと契約した奴が出てくるからでしょうか?
ごついモンスターばっかりだとバッタが不憫だからと予想してみる。
498 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 12:55 ID:bb1Bvex4
マグナギガはしょぼくないやい!
499 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 12:56 ID:bb1Bvex4
ぼるぼる
500ゲットォォォォーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
501 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 12:57 ID:SbL6tShz
502 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 12:58 ID:TWJwjLwv
最初ライダーが12人で主役が竜だと聞いて「干支」だと思った人間は
結構いると思う。勿論、漏れはそう思った・・・
503 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 13:00 ID:JYdyxmEk
てか、ナイトはモンスターをコウモリじゃなくても
ワイバーンみたいなのでも良かったのにな。
記号として、黒くて羽が生えてりゃいいんだろ
>>501 でも俺は好きなモンスターと契約していいって言われたら絶対マグナギガ選ぶよ。
全身武器だし。
505 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 13:03 ID:GtrDMimw
>>503 いや、ナイトはバットマンをやりたかったんだろうから、
コウモリである必要性があったと思う。
506 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 13:08 ID:SbL6tShz
子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、コウモリ、蟹、エイ、バッタ
507 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 13:09 ID:pXRcj2BH
>>495 >あれで攻撃力まであったら卑怯過ぎないか?
でもゾルダは強すぎて卑怯だ。
508 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 13:14 ID:USizHQhn
ライアの色は絶対に青だと決め付けていたのに
ヴァイオレットで驚いたよ。
エイ=青のイメージだったのに。
あの色を見てFF2のエイのモンスターを思い出してしまった。鬱だ〜
でもマスクの後に垂れていた髪(?)を見て
エイの尻尾が付いていて拘りがあると思った。
>507
ゾルダだって、EOWさえ封じれば、そんなに強くないような。
接近はとても難しいだろうけど、格闘武器がないから。
510 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 13:17 ID:USizHQhn
>509
まだ出てないけど、マグナギガの角を腕につける武器があるようです。
それだけだと辛いかもしれないけど。
511 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 13:19 ID:JYdyxmEk
>>510 ギガホーンな。
R&Mゾルダ買えばわかる
512 :
509:02/04/21 13:21 ID:0i73ELd6
>510
そりゃ無敵だな。ひどい。
龍騎が今後パワーアップするなら、やっぱり飛び道具だろうなぁ。
ヘルファイヤーだとか称して、火の玉(半径5m)を相手にぶつける、なんて。
513 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 13:24 ID:hbO3vpxb
龍騎:バランス型の格闘戦向け ナイト:スピード&テクニック
ゾルダ:大火力 という風に戦い方をはっきり分けたほうが
受けるのかも。今後出てくる予定のライダーも。
ゾルダが至近距離でも小銃を連射した後、組み合っても龍騎&ナイトを圧倒していたけど
遠距離(エンドオブ〜)最強、中距離(ガン、キャノン)圧倒
で、組んでも強いじゃあ、何やっても勝てないのでは。
あ、なんか弱点がこれから出てくるのかな。
514 :
509:02/04/21 13:26 ID:USizHQhn
>>511 そうそう、ギガホーンでしたね。ありがd
今は玩具を買う勇気はない。子供の為にって年でもないので・・・
>>512 龍騎はストライクベントが飛び道具の気がする。
あとアドベルトが援護攻撃で飛び道具かな。
515 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 13:27 ID:JYdyxmEk
弱点:例の不治の病で突然苦しみだす
516 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 13:32 ID:cm6gw3cN
ダークウィングって後半進化してバイクに変形するんだよね。
517 :
509:02/04/21 13:33 ID:USizHQhn
>>513 戦闘中に持病が悪化、急に倒れたりする。
これが弱点とかだったり。
ゾルダとマグナギガで思った事。
ゾルダ契約時=マグナキロ
弾を食べてパワーアップ
マグナメガ>マグナギガ>マグナテラ>マグナペタ>マグナエキサ>マグナゼッタ>マグナヨッタ
とかにパワーアップしたら恐い・・・
エンドオブワールドの威力がすごくなりそう。
エンドオブアースとかエンドオブスペースとかになったらやんなる。
518 :
509:02/04/21 13:35 ID:USizHQhn
519 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 13:40 ID:St4t1JcW
>>513 覚醒するのが早くて他の二人よりレベルが高いってだけでは?
1話の蜘蛛みたいに、たまには人型以外のモンスターも出ないものか。
ドラグレッダーとダークウィングがなんか世界観から浮いてる。
522 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 13:55 ID:c9OnY83D
リュウキとナイトとゾルダの必殺技は、
シャインスパークとドリルアタックとゲッターミサイル連想させる。
523 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 13:55 ID:gSvgK5DS
契約者へのサポート精神
ダーク>>ボル>ドラグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マグナ
ゾルダの弱点
・ゾルダが挿入しないと、モンスターが何もしてくれない!!
そして挿入するとゾルダが動きを封じられる。
524 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 13:55 ID:j/nLguRt
ところで、蓮はエリが「お願い」していたみたいに1時間早く迎えに
行ったのだろうか?
もし、「ムリだ」という言葉の通り、いつも通りの時間に迎えに行ったの
だとしたら、後悔はかなりしていると思われ。
525 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 13:58 ID:kkTyp1TM
結局今回の話で分かった事は、神崎兄の実験のせいでミラーワールドへの扉が
開いてしまったって事ですか?
527 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 14:00 ID:Z0HMnE3A
>>418 001が最強だと思う…活動時間が短いという弱点はあるけど。
ミラーワールドの扉が開いたのはいいとして、何故カードなのだろうか?
その辺りの説明もちゃんとしてくれるのだろうか?
て言うか、してくれよ。
頼むから。
>○○ベント
平成ライダーの『ライダァァァーキィィック!!』と叫べない弱点を解決するグッドアイディアだと思うが。
お子様にも「あ、必殺技やるんだ!」って理解しやすいだろうし。
>>524 蓮は妙にひねたとこがあるから早く迎えにいったんじゃないかな?
でも、それのせいであんな光景を見せつけられたとしたら
それはそれでかなり重いような気がする。
532 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 14:03 ID:VVxi+b1N
久遠さやかのケツが見れるスレはどこですか?
533 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 14:07 ID:NDQ+b4Xj
>>530 でもアドベントからの流れが全く変わらないので飽きてしまう罠
>>524 その辺はっきりしていなかったな。
いつもの時間に行った結果があれで、もし1時間早く行っていれば悲劇を防げたかもしれない、
ていう方が蓮が辛そうで良いな。
>>524 一時間早く行ったら実験の真っ最中だった。と言うことも考えられるね。
536 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 14:12 ID:P9nsO87Q
>>531 蓮はいつもより早くいくつもりだったんだが、結局今回のように絡まれ
まくって遅刻したというのもアリかも。
537 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 14:13 ID:NDQ+b4Xj
まあそのうちあかつき号みたく正確なのやるでしょ。
538 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 14:15 ID:USizHQhn
蓮は、絡まれやすいタイプか。
友達にはほしくない。
539 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 14:16 ID:9Y8JHdTO
>>536 多分そうだろう。
それでも、性格変えようとは思わなかったみたいだが・・・・
しかし、「龍騎」世界における1号ライダーなんかねナイト。
>>536 DQN達にですか?それだと蓮があまりに哀れだ・・・自業自得なのかもしれんが。
まあ、今回の事で蓮は確実に強くなるんじゃないかな?
あくまでも私の希望的観測ですが・・
541 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 14:20 ID:USizHQhn
>>540 来週からライアに絡まれてもっと強くなるんではないですか。
そして性格まで変わってしまったりし。
542 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 14:20 ID:NDQ+b4Xj
>>540 あんなに「性格変えたほうがいいよ」をリフレインしてたんだから、
そりゃあもうさわやかな好青年になりますよ。きっと。
無愛想くらいは直すんじゃないかな?うちとけるかんじで。
543 :
麒麟:02/04/21 14:26 ID:nXC1NrQU
>>541-542 いや、私としては鬼のように強いナイトが見たいんで・・・・
表面的には檄強なんですが、なにか破滅にむかって突き進むような脆さを
見せる感じのナイトがみたいんですよ。
もしかして私はナイト萌え?
545 :
麒麟って:02/04/21 14:33 ID:VVxi+b1N
中学一年のガキなのか
麒麟レンジャーですか?
547 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 14:36 ID:QJW4HZBo
「兄とイタカタですか」
548 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 14:37 ID:LsMIKAZT
今更ながらだが「蓮」の語源はクトウルフ神話の異世界レンだろうか?
小説「破風の窓」では
「異世界を覗けるが、その世界のモンスターも同時にこちらにやってくることが出来る」
と言う「レンのガラス」というアイテムも出ているし、かなり元ネタくさい。
じゃあ真司は
「逃げちゃ駄目だ」×10
550 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 14:47 ID:Wyhl7zKr
>>548 そこまで考えてるか?蓮って流行りの名前だぞ
男の子に付ける名前:10位以内に入ってた気がする
551 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 14:49 ID:G1HneIOS
548
552 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 14:51 ID:bb1Bvex4
ライダーが契約するモンスターは人型より獣型のほうが、なにかと良い。
553 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 14:52 ID:UlS4dP5J
>>548 神崎兄はニャルラトホテプってとこだな。
554 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 14:52 ID:04by8E1J
>>550 そうなんか?! 知らんかった。 元ネタ?は一体何なんだろう。
でも23年前には違和感ありそうな名前だがな。(w
555 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 14:52 ID:G1HneIOS
スマソ、551は間違って書き込みボタン押した結果です
>>548 個人的に結構好きな説(w
そのうち、「シャン」や「タク」という名前の男も出てきたりして
556 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 14:55 ID:W/nSQfG1
>>548 大杉蓮しか思いつかなかった俺って・・・
ところで、そろそろ真司話が欲しい所だな。
前回今回と、かなりポイントは稼いだし、俺の中ではいいヤツ度が復活
してきたんだが、メインの話ってのが実はない。
557 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 14:58 ID:WdLNGJRU
6人目のライダーは仮面ライダーヴェーダ
7人目は仮面ライダーダグスだって
その後は不明です
558 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 14:58 ID:LsMIKAZT
>>550 はやりの名前が偶然、関連ありそうな発音だから拝借したとも考えられないかな?
まあ単なるファン心理なのかも知れないけど。
新しいライダーは「鷹の団」の団長ですか?
>>548 クトゥルー神話ですか・・・・
なかなかいい発想ですな。
そう観るとなんかまた龍騎のみかたが一つ増えました。
感謝です。
ライア・・・途中で蛇に食われるって聞いてた時から
なんとなーく予想してたんだが案の定、
ありがちな「戦いを止めようとする奴→途中で死ぬ」キャラっぽいね。
562 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 15:18 ID:xZfjveWw
サイは頭が良くて他人を見下したキャラらしいけど、それって北岡とかぶらないのか?
北岡−不治の病&ゴローちゃん=サイ?
テレ朝インタビューではライアと同等っぽい扱いされてる感じもするけど、たぶん先に
コブラに食われるんだろうな。
>>562 俺は切れ者のカニ刑事って印象持ったけど。
サイの役者ってワイルドっぽかったな。
来週のモンスター、モンスターのくせに武器が銃だったなw
もしかしてそいつをライダーと勘違いした真司が
苦悩するのかw?
アドベントやファイナルベントで
エイをサーフボードの様に扱ってくれたら
俺はシザースからライアに乗り換えちゃうよ。
ゴメンネ、シザース&ボルたん・・・
♪サーフィンしようぜ!
567 :
そんなことより:02/04/21 15:41 ID:VVxi+b1N
久遠さやかのケツが見れるスレはどこですか?
スライダーモードみたいな動きだったらいいね
アドヴェントで召還して上に乗って
♪サーフィンしようぜ〜
な感じ希望
570 :
509:02/04/21 15:53 ID:ga0j7Zf4
>514
確かに、龍騎のストライクベントは飛び道具っぽいね。
ただ、あくまで牽制技にしか見えない。
まあ、仮面ライダーだからしょうがないか。
571 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 15:54 ID:IrCNFisX
あのさぁ・・・真司って脇役だよね・・・
572 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 15:54 ID:LuI3Ow4r
ライアスレ立てていい?
573 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 16:10 ID:lD0ouN4Z
シャーマンキングにも蓮って名前がある
今回ナイトはソードベント使ってなかったけど
ファイナルの時はランス持ってたね
574 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 16:11 ID:lD0ouN4Z
>>572 シザースも含めて各ライダーにスレがあるし、別にいいんじゃない?
一応キーパーソンらしいし。
576 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 16:19 ID:9wa/qc3l
やっとみんなOPの呪縛から逃れられたようだね。
餓鬼ライダーとか親爺ライダーの話しなくなったし。
>>576 ガキライダーにこだわってんのなんてY掲示板の奴くらいだろ(w
578 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 16:23 ID:GtrDMimw
>576
だってインタビューでプロデューサーが、あれは単に
「誰でもライダーになれる」ってことを表すイメージカットで、
オヤジやらガキやらネーチャンに
具体的な意味はないって言ってたからねぇ…。
579 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 16:30 ID:8sCY5WU5
ねぇ、みんながロンや北岡の立場だったらどうする?
俺は、多分戦ってると思うな〜。
580 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 16:32 ID:L5Qk9txz
>>577 最近はさすがにY掲示板の奴も諦めたんじゃねぇの?
ただ、その分腹いせに作品の酷評をしてるようにも見える(w
江島教授が江田島塾長になって大幅ぱわーなぷします。
結局美青年しかライダーにならないのね・・・
デブライダーは欲しかった・・・
>>582 そういや、サイもあれだからね。
サイくらいはもっとがっちりした野郎希望だったんだが。
ちと残念・・・
ミラーワールドの設定ってさ、海中みたいなもんなのかな?
モンスターは現世界ではそれ程強くないけどMWじゃ強い。
人間はMWの中で戦うにはウエットスーツみたいなもの
身に付けないと勝負にならない。
オマケに酸素ボンベみたく時間制限も有る。
ってな感じ?
( ´D`)ノ<
>>571 アギトも序盤はそんな感じらったのれす。
586 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 16:38 ID:L5Qk9txz
>>583 サイなのに逆に小柄なように見えたな。
轟雷兄者みたいな感じキボンだったんだけどな。
俺はザインとかバベルみたいなゴツいおっさんかと思ってた。
ファイナルベントは突進系の技だろうか?
588 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 16:43 ID:lD0ouN4Z
>>584 それっぽい
今回なんて人間に殴られてたからな
>>586 確かに、他のメンツと比べてむしろ小柄だな<サイ
>>587 小柄なとこを生かして弾丸みたいに突っ込むファイナルベントかな?
でもそれだとシザースとかぶるし、サイって感じじゃないよなぁ。
ちょっとオムロンっぽい・・・
銀色だし。
龍騎の好きなとこは変身後も信二のイメージがちゃんとあるとこかな。
素人臭い動きがいい。
アギトは翔一が変身前はあれなのに変身すると無機質っぽくなるとこが違和感あったから・・・。
592 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 17:18 ID:ifo4s50C
>>584 モンスターはミラーワールドに帰れないと魚のようにビチビチ痙攣した後に衰弱して死んでしまうのですか?
朝日いんたぶ
松田>『ハゼドン』とか。(会場の反応が薄く)あれ?『ハゼドン』知らんの?
>ハゼなのに泣けるアニメやったんですよ。その壮大さにやられましたね。
ハゼドンに涙する蓮(w
てか素だと関西弁なのか
594 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 17:22 ID:WYY57sW7
なんか生き残ったら願いが叶うわけでも無さそう・・・・・・
595 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 17:29 ID:USizHQhn
今日の放送を見てふと思った事。
「ここは俺に任せろ。ああいうのにはうちの編集長の名前効くんだよ。」
「実はですね、うちの編集長の名前は〜大久保大祐って言うんです。」
とか聞いた時に一瞬くだらない事が脳裏に。
駅のホームで上司と一緒にいて女子高生を馬鹿にして左遷され、工場に回され左遷
また会社に復帰したと思ったらまた左遷・・・
そしてOREジャーナル設立とか思ってしまった。
596 :
北岡秀一:02/04/21 17:41 ID:cAjKsL0O
>594
え?俺、騙されてるの?
597 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 17:42 ID:L5Qk9txz
>>593 やっぱり釣り好きなだけにハゼに共感するものがあったのか…(w
しかし、特撮は見てないが「ハゼドン」は見てた松田氏の子供時代って一体…
再放送としてもハゼドンって松田氏の年齢より昔のアニメじゃないのか?
30台の漏れさえロクロク記憶に残ってないんだが。
598 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 17:46 ID:V09OVeI+
リメイクされてたんじゃなかったっけ<ハゼドン
599 :
ドラグレッダー:02/04/21 17:49 ID:EmrOmpRQ
お腹すいちゃった・・・・
600 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 17:51 ID:6Hy73q6B
601 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 17:52 ID:M+v1V29c
602 :
ジロー:02/04/21 17:54 ID:xFj7Gh5U
>>594 俺もそんな気がしてきた。
神崎兄の目的ってただ鏡の中から妹を襲うモンスターを絶滅させるだけで
殺し合いはたんなるでまかせ。不治の病とか、恋人を植物状態から目覚めさせたい
というなにか背負っている者に願いを叶えてやると言えばなんでもするだろうし。
他のライダーを倒すには野良モンスターを倒して自分のモンスターを強くしてれば
そのうちモンスターも全滅するだろうし。
603 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 17:56 ID:6Hy73q6B
実はモンスターは優衣の妄想だったが、兄貴のせいで本物が出来上がってしまったとか。
604 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 18:09 ID:lD0ouN4Z
棒読み兄弟の妹の方はだいぶ慣れたが兄はまだ慣れない
兄役の人って結構キャリアありそうだけど
605 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 18:10 ID:QFK/3pPR
>>603 と言うかそれが真実だと俺は思う。実験→モンスターが誕生→行方不明事件発生
だと時間的に合ってるし
606 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 18:12 ID:xy52RMQk
>>600 G5ユニットが出なくて鬱になってるオムロンの所へ行ってやって下さい。
晒し
www.angelfire.com/80s/neb/riders.htm
608 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 18:17 ID:LfnJTTc4
>>604 そうか?
俺はむしろ妹の方にいまだ慣れないが。
てか、どんどんひどくなってる気が・・・・
どちらかと言えば応援したいんだが、先週から正直かなりきつい。
つらい。
カミキリムシ・・・
610 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 18:22 ID:L3h8Unht
私が思うに、教授は異次元云々の研究をしてた人で、
兄がうまいこと取り入って、ミラーワールドへの行き来を可能にさせる研究・実験をさせた。
その実験のせいでミラーワールドと時空がつながってしまい、モンスター行き来できるようになってしまった。
もちろん教授はモンスターの存在など知らなかったから・・私のせいじゃない。。なのかな?
611 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 18:24 ID:irV1W1OR
>>604 >>608 俺は兄妹共に慣れたぞ。
ていうか、あのままの妹に激(;´Д`)ハァハァ
下手に「芝居してますよーん」な演技よりも、必死っぽくてイイ
神崎士郎は出番が少ない上、出てきた時は重要な台詞しか喋らんから
余計に棒読みが際立つっつーか……。
「たたかえ、たたかえ、たたかえー」
613 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 18:29 ID:bb1Bvex4
モンスターを殴る真司燃え!
(真司がモンスター殴れるんなら、=生身の人間でも弱いモンスターなら
倒せるってことかな?ならばK-1・プロレス選手が十人くらい集まれば、
現実世界で弱っちいモンスターならぼこぼこにできそう・・・
蓮が恨まないといけないのは妹の方だと思うのだが
615 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 18:35 ID:bb1Bvex4
ぼるぼる(○∀○)
616 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 18:37 ID:erkZNAql
>>614 でも優依が直接何かしたって訳でも無いからなあ・・・
士郎の暴走も妹を想うが故のものだし
自分の契約モンスターは恋人の意識不明の原因だし
連も心中複雑だな・・・
617 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 18:38 ID:nmKhuSeB
真司やくの須賀たん、ビジュアルボーイズの日記で、子供への影響を考えて
タバコを減らす努力をしてるとか書いてた。
エライじゃん!
でも、なかなかうまくいかんらしいが(w
618 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 18:41 ID:LfnJTTc4
>>613 こっちの世界に出てきたモンスターをライダー以外の人間は見ることができる
のかな?
学校の怪談のとき、あの女の子は襲い掛かったモンスターが見えていなかった
みたいだよね?(後で「なんとなく怖かった」とだけ令子に言っているから)
でも1話でOLさんは蜘蛛が見えてたみたいだし。
どう考えればいいのか、今ひとつわからない・・
>>613 まずモンスターが出てきたら、
元の世界に帰れないように近くの鏡全部叩き割らないとな
620 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 18:41 ID:DedPM7XG
今日のモンスターは龍騎とナイトの2人がかりで
やっつけんといかんくらい強かったのか??
なんかドラグレッター、おあずけ喰らってばっかで
かわいそ。そのうちガス欠になるんちゃうか?
おい、お前ら!
来週、エイがカニの如く人型で二本足で歩いてたらどうしやがりますか。
623 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 18:47 ID:yfJOQdaW
非人型のモンスターはライダーと契約するやつに集中しそうだな。
CG作るのは結構な手間かかるのに
1話か2話であぼーんじゃ割りに合わないし。
ペスターかベムスターみたいな造型かな
625 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 18:49 ID:t0WDri2X
大学生は「先輩」なんて呼び方しないと思われ
626 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 18:50 ID:bb1Bvex4
モンスターのスーツ作るより、CGの方が金かかるの?
>621
正直、人間の下半身が付いてやしないかと考えるだけで
気が気ではありません。
マンガ版Blackのエイ怪人が激しくかっこ悪かったので。
628 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 18:58 ID:bb1Bvex4
>618
いや、襲われた人達はみな見えてるよ。(襲われてなくても見えるはず)
だいたい襲われる人はモンスター見て「ひぃーー!」とか言って、
あぼーんしてるし。(ていうか、いつもモンスターは獲物が一人になった
時しか襲わないから、モンスターも臆病だなぁと思った。多分、鏡世界に
戻れなくなったら自分の命に関わるから、獲物狩りもちょっとは気を
つけてるんだろうな。)
629 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 18:58 ID:o6OydGdM
>>621 昭和ライダーにそんな奴らはぼまんといましたがなにか?
630 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 19:00 ID:bb1Bvex4
エイにCG使ってなかったら鬱だ・・・(ハリケンはバシバシ使ってるのに)
631 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 19:01 ID:o6OydGdM
>>626 予算的にもそうだろうけど、多分時間的に無理なんだとおもう。
CGは格闘シーンみたいな動かすシーンはなかなか大変みたいですから。
632 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 19:02 ID:o6OydGdM
>>630 戦隊ものは海外展開しているので資金的に余裕あるらしいから・・・
(ライダーに比べたらの話ね)
633 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 19:07 ID:bb1Bvex4
ミラーワールドに戻れなくなった弱小モンスターは気が小さくなるので、
DQN集団にリンチされます。
634 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 19:10 ID:8sCY5WU5
テレ朝の13の質問を見たところ
出演者の中で1番人気なのはナイトなのね。
>>621 予告の最後でライアが乗っていた奴ですよね(あれは張りぼてでしたが)?
ただの空とぶエイで格闘するわけじゃないならCGでも大した手間じゃないのではと
素人目には思えますが。
でもCG敵モンスターもっと見たいよ〜!!
637 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 19:35 ID:t0WDri2X
蓮「とにかく・・・行かナイト」
次スレこれね。
おい、お前ら!
噂のコブラがヘビ獣人の如く人型で(以下略)。
639 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 19:38 ID:bb1Bvex4
北岡がゾルダだってことに気ずかず、ゴロちゃんがゾルダだって思ってる真司は
来週ゴロちゃんにどう接するのか期待。
テレビ雑誌では、真司がライダーを殺してしまった思って悩むってあったけど、
という事は死ぬのはゴロちゃん?!
大体、なんで誤解するんだ真司は? っていうか、なんで誤解するような
不自然な流れにしてしまうんだ?
別に前の話から、ちゃんと誰がゾルダか把握してるように持っていっても
何ら問題ないと思うんだが。
ライアの契約モンスターw/カラータイマー
644 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 19:47 ID:bGoRCgTJ
>>641 真司のなかには弁護士=弱いってイメージあるんだろ
ヤクザに絡まれて土下座して逃げてたもんな。
それに引き換えゴロちゃんは激強。
EOW喰らったあとのひとこと「あいつ最悪に強いよ」で連想
646 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 19:51 ID:w9CKJs8U
最後の扉に潜んでいるのは優衣の兄貴か?
>>641 初登場ン時の変身ポーズが原因ではないかと。
648 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 19:56 ID:bb1Bvex4
蓮ってちゃんと北岡がゾルダだって、真司に教えてないのかよ・・・
649 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 19:58 ID:bb1Bvex4
>647
あっ・・・ありえる・・・
650 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 20:00 ID:t0WDri2X
651 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 20:01 ID:oEs5TNs5
蓮の持つリングは「渡そうとして渡せなかったバースデイプレゼント」でOK?
今日の話は、さんざん「性格変えろ」のセリフが出ておきながら逆に
より一層馴れ合いを嫌う蓮の姿が、蓮の背負うものや運命の重さを出せてて
おもしろかったと思いまふ。
652 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 20:07 ID:VasAYYgg
蓮って、EOW喰らう前から、少し記憶喪失になってたのだろうか?
今日の話で最後に、重体の彼女のお見舞いに行ったし
それ以前は、戦わなければ生き残れないとか、優衣に手を出すな!とか
すっかり彼女の事を忘れてたような感じだった
653 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 20:09 ID:71Gi+PiM
>>652 そういえばそうだな
カニ刑事の時に優衣の騎士してたが、今日の回を見た後では違和感が出てくるな
蓮は借金の事も思い出したのか・・
655 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 20:12 ID:5QdB1Sjw
>>652 極めて打算的な台詞だったと思われ<優衣に手を出すな!
んで記憶喪失なるまでちょっとユイに気移りしてたけど、
記憶を再び取り戻した時気付いたんだよ
や っ ぱ 優 衣 は 不 細 工
と(w
656 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 20:15 ID:V09OVeI+
いや、きっとブスっ娘専なんだよ<蓮
吾郎ちゃんはマグナ・ギガ
658 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 20:17 ID:VasAYYgg
記憶喪失に二重に掛かってたような感じに思えた
一回目の記憶喪失
神崎士郎の実験の影響で記憶ぶっ飛び
2回目の記憶喪失
ゾルダのEOW喰らって、真司、龍騎、ゾルダなどの記憶ぶっ飛び
何れも激しい頭痛を伴いながらも回復ってな感じで
>>652 俺はむしろ「自分の戦う理由を再確認」しにいったような気がしたが。
どのみち最後まで勝ち残らないと彼女は元に戻らないみたいだし。
<現時点で見舞いに行っても意味無いってことね。
660 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 20:23 ID:5QdB1Sjw
なんちゅうか、忘れかけてたけど漏れはこの為に闘ってたんだ、
って感じ?
661 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 20:24 ID:Pg3jBkAs
レギュラー陣で「目」で演技できないのは
もう優衣たんだけなんだよね。
662 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 20:25 ID:vrjkMbsJ
>>652 記憶が戻ってから沸々と神崎兄への怒りが再燃したが、神崎兄は行方不明で
怒りのやり場がなくて優衣に冷たく当たったって感じとか?
あの元研究室の男の人みたいな感じでさ。
でもテレ朝公式の予告にも「真司や優衣と馴れ合いになることを嫌うかのように
距離を置き始める。」ってあるから話の流れ上なんだろう。
663 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 20:28 ID:oEs5TNs5
>>661 そうかい? 俺は逆に彼女の「目の強さ」だけは買ってるんだが。
「演技」てのとは若干違うけどね。
まぁ、今まで2度と足を踏み入れたくないと思っていた研究室に
成り行き上ではあるが足を踏み入れてしまったことにより、
過去の事件が鮮明に思い出されて
このままじゃいけないと痛感したんでしょうな・・・。
665 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 20:29 ID:5QdB1Sjw
結局蓮はエリのヒモで、金づるを失った事への怒りか。
でも今現在はユイという新しい金づるが出来たから怒りが半減してたと。
>>663 同意。
フラビは下手だけど、キャラで上手く逃げさせたよね。
優衣の芝居は難しいからね。
667 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 20:31 ID:oEs5TNs5
龍騎&ナイトがラストまで共闘する(というか、お互い生き残る)のは
外せないわけだし、弁護士の「青臭い」発言もあるし、ここで一旦
真司との馴れ合いを断ち切るってのは正解でしょ。
668 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 20:37 ID:5QdB1Sjw
甘くてその上弱いんじゃほんと最弱だしな。
結局、記憶喪失になったことにより
初期の目的を強く思い出して
で、シンジやユイと距離を置くって事なんだろうな。
今回、優しくしてくれたシンジに対して礼のひとつでも言うのかと思いきや
そっぽ向いたり、経験値を横取りしたのは良かったな。
ロンにしてみても、シンジが良いヤツだと身に沁みてわかったからこそ
余計に馴れ合う今の状況が辛いというところだろうか。
ところで見舞いに行ってなかったのは、あのコウモリを恋人に近づけたくなかったから
と考えるのはこじつけすぎですかね。
一応、あのコウモリって契約者であるロンの側(のミラーワールド内)に
常に待機してるわけでしょ?心情的にイヤなんじゃないかなぁ。
エリは10月ぐらいに目を醒ますであろうよ
醒ました翌週には死にそうだが・・・
671 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 20:45 ID:5QdB1Sjw
弁護士は10月ぐらいに病気が治るであろうよ
治った翌週には死にそうだが・・・
672 :
tikwab:02/04/21 20:48 ID:FokBG3GU
次回予告のアレって「ガオナイト・ハリアー」?
673 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 20:48 ID:HZ2W3CRv
蓮の性格も10月くらいに治るであろうよ
治った翌週には死にそうだが・・・
674 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 20:49 ID:GtrDMimw
>>669 確かめずに記憶で書いてるけど、
これまでも蓮って「用がある」みたいなことで
単独行動とってること多くなかったっけか?
だから見舞いに行ってなかったんじゃなくて、
その描写が無かっただけなのかも?
675 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 20:50 ID:HZ2W3CRv
真司の弱いのも10月くらいに治るであろうよ
治った翌週には死にそうだが・・・
676 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 20:51 ID:HZ2W3CRv
おばさんの放浪癖も10月くらいに治るであろうよ
治った翌週には死にそうだが・・・
677 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 20:52 ID:HZ2W3CRv
編集長の大口も10月くらいに治るであろうよ
治った翌週には死にそうだが・・・
678 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 20:54 ID:Xrma6T6l
アグルの言ってた「占い」って、何の占いだろう…?
679 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 20:56 ID:5QdB1Sjw
680 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 20:56 ID:HZ2W3CRv
メガネ女奈々子たんの視力も10月くらいに治るであろうよ
治った翌週には死にそうだが・・・
>>678 先生に向かって「あんた、死相が出てるね」とかいうんじゃねえか?
>>674 そうだっけ?
そんな短い上にさりげない台詞は覚えてないって。
今日はもう無理だから来週予定無かったら全話見返してみるよ。
>>672 あのツラどっかで見たことあると思ったら。(w
神崎士郎の棒読みも10月くらいに治るであろうよ
治った翌週には死にそうだが・・・
684 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 20:58 ID:engsx6U/
進藤先生の妻も10月くらいには目を醒ますだろうよ
次シリーズでは死んでそうだが・・・
>>651 話の中でエリが指輪してる(受け取るシーンではなくて、指輪をはめた手のアップって事だけど)
シーンのアップなかったか?
常に一緒に居たいってぐらいの意味でもってるんだと漏れは思ったけど。
遅レススマン。
>>678 龍騎なんだからタロットだろうねー
「あなたの運命は、これかな、それともこれかな?」とかいいながら
タロットカードを見せて最後にベントカードを見せるという
ベタな演出が見れることをキボン
687 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 21:19 ID:LsMIKAZT
そもそもライダーになっているのは全員一癖も二癖もある連中で、しかもライダー
同士の戦いは原則的に「どちらかが死ぬ」までやるのだから危険きわまりない。
ただ単に鏡の中から「戦え」と言ってるだけで、言葉通り戦うもんだろうか?
>>678 亀の甲羅を火であぶってヒビの割れ具合を見るやつ
…と2000の技スレにはあった。
確かにTOEIのキャストのトコに画像がある。
そう思うとますます吾郎ちゃんのミットと風船が謎…
また変なのが流行りだしな〜
691 :
689:02/04/21 21:26 ID:Lt2Ow5FR
あ689は
>>678へのレスと言う事で。 言葉足らずスマソ。
>>687 勝者へのアメと敗者への鞭次第かな。
北岡は両方クリア、カニ刑事はアメのほうだけで条件を満たす。
蓮は、、どんなもんかな?危険を顧みないタイプかもしれん。
693 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 21:32 ID:t0WDri2X
694 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 21:45 ID:UlS4dP5J
>ライダーは美青年のみ
そうか、女子供はすっこんでろってことか。あと醜男も。
695 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 21:47 ID:/5uE6bho
>685
>話の中でエリが指輪してる(受け取るシーンではなくて、指輪をはめた手のアップって事だけど)
シーンのアップなかったか?
あったよ。いかにも「指輪狙い」のショットが(w
あ、ちと言いすぎか・・・
696 :
651:02/04/21 21:53 ID:oPvrYPhj
>>685&695
それ見落としてたわ。 ありがとー。
697 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 21:56 ID:2/1inUcv
ピンクのライダーってアグルっていうの?
698 :
695:02/04/21 21:57 ID:/5uE6bho
>696 ま、見落としても仕方ないと思われ
俺も始めはブレスレットに目がいってしまったもんな
待てよと気付き、巻き戻したら「指輪も」映ってた(w
699 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 21:59 ID:0Z5tVnn6
>>661 >レギュラー陣で「目」で演技できないのは
>もう優衣たんだけなんだよね。
拘置所で、真司の借金額を釣り上げて「返せ返せ」
言う蓮を呆れ顔で見る優衣のジト目演技、
自分には結構よく見えた。「ま〜たはじまった」といわんばかりで。
おそらく蓮は病院に見舞いにいくたびに
モンスターから恋人を守るため
鏡を割っているのだろうと思うと萌え。
701 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 22:06 ID:LfnJTTc4
702 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 22:12 ID:bb1Bvex4
鏡代を弁償する蓮。
703 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 22:14 ID:eCiaye2N
>>699 おばさんとのやりとりでも、そういう目やってるよね<ジト目
俺も良いと思ってるよ。かわいい。
>>700 どっちかというと、それを毎回片付ける看護婦さんに・・・
705 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 22:15 ID:GtrDMimw
>702
やけに手際がイイと思ったら、
慣れっこだったのかな、あれ?(w)
706 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 22:15 ID:o7+KOno6
蓮の恋人生きていたってことは、優衣は真司とどうかなる可能性が出てきたのかな?
終盤、ドラッグレッダーが間違えて(?)エリを食ったので龍騎とナイトが対決。
なんて事にはならないか。
707 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 22:20 ID:YCfvWS9t
>>706 案外、匂わせるだけ匂わしといて誰もカップルにならずに話を終えるかもね。
でもドラグレッダーがエリを食うって展開は救いがなさすぎだけど面白いかも。
そもそもいつも獲物を横から食われてるんだからそれくらいしても良かろう。
708 :
ドラッグレッダー:02/04/21 22:23 ID:pdSwUpvM
いゃ、あんなことして悪いなーと思ってお見舞いに行ってるだけなんですが・・
709 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 22:23 ID:SiFH+ao6
>>702 ああ、だから
「金の臭いがしない」by弁護士 なのか。
見舞いに来るたび鏡を割り、その弁償で金を失っていく男、秋山蓮。
外して伏せときゃいいのに(w
ライアはデザイン的に2、3週で退場が濃厚
711 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 22:29 ID:o7+KOno6
クウガもアギトも明確なカップルは無かったしね。
だから龍騎はどうなるんだろうかと。
龍騎とナイトが対決する動機はどうなるんだろうねえ。
むしろゾルダならもっとやりやすい気もするんだが。
712 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 22:32 ID:Lt2Ow5FR
>>709 そもそも恵理は植物状態で動けないんだし鏡要らないよな。(w
つかガラスに映った姿からでも変身できるくらいなんだから、病院の窓やら
治療器やら片っ端から壊して行かなきゃならない気がしないでもないが…
でも治療器壊しちゃったら蘇生するモンもしなくなるよな…(゚Д゚;)
713 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 22:33 ID:o1eExCeI
そもそも、植物状態の人間の病室に何で鑑があるんだ?
714 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 22:34 ID:rDvyJzPU
>>706 意識回復したエリたんとユイたんに板挟みになる蓮。
真司のよけいな横やりも入ってドロドロの三角関係になるってのは?
伏兵はレイコたんで。
>>591 遅スレですが、アギトは正体不明の謎のヒーローです。
だから翔一的動きはしなかったのでは?
716 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 22:36 ID:QwPrREob
>>710 22話までは出演ヶテイのようです。>高野氏HP
718 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 22:37 ID:Lt2Ow5FR
あんまり話を恋愛展開に持って行くと井上センセがノリノリでジェットマン
みたいな展開を書き上げて下さりそうなので、恋愛は抜きでお願いしたい。
でも、「優衣、俺に惚れろ〜!」とか言いだす蓮は何か見てみたい(w
719 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 22:38 ID:Nw0cCXpO
>>713 普通、病室にはおおむね鏡があると思うぞ。
「植物人間用病室」こそ無いと思うが。
720 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 22:38 ID:Vk7VltyJ
721 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 22:41 ID:V09OVeI+
恋愛パートは北岡と玲子がやるんでしょ。
自分の愛する男の命を救うためには他のライダー(含真司)を殺さなければいけないという事実と、
自らの倫理観との狭間で悩む展開だと思われ。
もちろん井上氏担当で(藁
722 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 22:41 ID:q9ACp1WS
>>710 ライアは事前情報的に2、3ヶ月で退場が濃厚
723 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 22:45 ID:QsrHCbnZ
>>722 でも、東映公式の扱いはシザースとは月とスッポン・・・
息が長いならもうちっとデザインに気合入れろという気がせんでもない>ライア
主役組みとその他大勢の差が激しくてブロンズセイントのようだ。
725 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 22:49 ID:pdSwUpvM
>722
でも、人気次第ではさらにのびるか、一時退場後、復活もありえるな
726 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 22:50 ID:smm8Lqas
>>723 それでこそシザース。
まあライアはアグルからのファンを当て込んでるので扱いがイイのだろう。
基本的に13人といっても一年で話を終わらせるにはレギュラーの龍騎とナイト、
準レギュラーのゾルダでいっぱいいっぱいだろうから、あとはゲスト扱いなんだろう。
噂のコブラの扱いも気になるなこいつくらいゴツイ系ではダメなのか?
現在パワーで押せ押せのゾルダを圧倒して踏みにじるシーンとか見てみたいぞ。
マグナギガを蹂躙するライダー出てこんかな
なんで中途半端に8話しか登場しないんだろう?
どうせなら第2クールはライアとガイが王蛇?に喰われるまでって話に
してしまった方がスッキリする・・・
729 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 23:02 ID:FB34Tw8O
いや、ライアが、サイとコブラを吸収合併するんだってば。
730 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 23:02 ID:FB34Tw8O
だからしばらく出る。
ライアは“ザ・サードマン”的役柄かな?
蓮は川田ぽいし
真司は主人公
シザース・・・元渕委員長w
マグナギガを獣姦するライダー出てこんかな
蓮の恋人登場(しかも生きてる)で、案の定同人女どもがキーキーしている。
エリたんの悪口だらけ(w
ざまぁみる! 龍騎はなぁ、同人女のでしゃばる作品じゃねーんだじょ!
北岡的には、占いに依存するってのは一番つまらない奴、ってことで予告の
セリフにいくのかもと推測。
735 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 23:10 ID:t+/TFhLo
優衣の演技してる顔を見る度に(特に口を半開きにしてる時)
吉田良一氏の造った人形の顔に見えて仕方がない
ところで吉田良一って誰?ってのは、このさい置いといて
もっとも、そんな優衣の無表情さって、気に入ってるんだけどね
736 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 23:20 ID:YEwv+nXW
つーかさ
無表情じゃないだろ
一生懸命表情つくろう、つくろうってしてる
でもさ、なりきれてないんだよね。
なんかさ、
監督!こんな感じでいいですかって
意識がまる見え!!
737 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 23:21 ID:vO7BFf+V
今回令子達は、行方不明事件を考えるのに常識の枠をはずそうとする所まで到達し
ていたが、ついに本格的にOREジャーナルが事件の核心に迫っていくんだろうか。
何気なくメガネっこが宇宙人による誘拐とかって惜しい発言してたし。
何にしろ、物語の本筋に絡んでくる話ってのは面白いやね。
今回、すげぇ楽しめた。バトルも二人同時のファイナルベントが燃えたし、夕日の
ナイトと龍騎もカコヨカッタ!
738 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 23:24 ID:vO7BFf+V
>>736 そうかなぁ、それは見てる君がそういう風に意地悪な見方してるだけじゃない?
俺はたどたどしさが、逆に優衣の必死さと相まって、いいと思った。
ヘタクソさも、不快なヘタクソさじゃなくて、応援したくなる感じ。
とにかく全体的に持っている雰囲気がいいからね。
つか、優衣って昔からモンスター見てるわけで、普通に友達づきあいとかって
出来ない子だったんじゃないだろうか。
だから、他人とのつきあい方もヘタクソっつーか。
739 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 23:24 ID:WukQO7Li
>>737 令子タンは今のままじゃただの便利なキャラで
全然意味無いもんねえ。 今後絡んでいくんだろうね。
編集長とメガネはボケ担当だろうけど。
740 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 23:25 ID:q0fFHGIp
センセとゴロちゃんの関係を邪推してるのだけでも辟易してんのに、今度はエリたん叩きかよ・・・
ちょっと落ち着いてくれ同人女&腐女子共(;´Д`)
742 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 23:29 ID:6NEoJwHF
>>737 早くもダブルフィニッシュをやってしまったということは
これから先は離れていく一方って感じだなあ。
今後、真司と一緒に技を決めてくれるライダーなんて他にいるのか?
エンドオブワールドと合体攻撃したら真司もあぼーんだし(;´Д`)
743 :
よっしゃ:02/04/21 23:29 ID:2k4g2RU8
龍騎に止められたり、ナイトに邪魔されたりばっかりしていてせっかくエサを食べにいったドラグレッダーがかわいそうです。
ドラグレッダーはいつか龍騎もナイトも食ってやると思っているに違いありません。
744 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 23:31 ID:maDEAzfc
弁髪ライダーってカンフーするのか?
745 :
:02/04/21 23:31 ID:dPUWq2kV
登場直後、ダークウィングがエリを捕食対象としてマーク→
エリを食うその前に蓮が契約→
しぶしぶ契約を飲むがエリを食いたくてしょうがないダークウィング→
そのせいで、病室の鏡にまで現れる。でも契約があるので食えない
ってことなのではないかと。
蓮が必死で戦っているのは、自分が食われることで
エリへのマークが有効になってしまう事を一番恐れているため…
ハードすぎです、はい…真司のある意味の能天気さに対して怒りを覚えるのも当然ですわな(汗
結局、士郎どんは極度のシスコン根性で「ミラーワールド」に干渉しちまったんかい?
748 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 23:39 ID:kiz39JD8
弁髪ライダーカコワルイと今朝思ったが、
今ビデオ止めて見たら、maskは中世の甲冑風で
悪くないとおもたYO 弁髪もいいかも。
749 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 23:42 ID:LsMIKAZT
>>743 今回の邪魔はかなり怒ると思うが、何で第一話のように攻撃しなかったんでしょう?
どうでもいいが、契約モンスター倒したらライダーってどうなるんだっけ?
もし無事で済むのなら、真司にダークウイング殺してもらえばいいのに、なんて
言ってみる。
751 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 23:48 ID:6ORmeurG
>>743 二人で協力して倒したんだから、ダークウイングもドラちゃんと仲良く半分こづつにすれば
良かったのに(できるのか?)
>>746 スレじゃなくて、同人サイト覗いたんさ。きっと怒ってると思って。いや、北岡とゴローの
関係の邪推とかするのはまだしも、それに類するリンク先を役者の掲示板に堂々とはってる
ヤツとかいるから、常々ムカついててね。
同人サイト巡るのはかなりエネルギー消費するから、そこまでする必要はないと思うよ。
要約すると、エリたんは蓮に似つかわしくねー!って事らしい(w
おいおい。いーじゃねーか、蓮の趣味なんだからよ!
753 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 23:49 ID:6NEoJwHF
「頭のいい」サイライダーが医者だったらゾルダが絡めるのに。
闇の医療に手を染めてて、北岡が弁護したものの、
後で事実が判明して激怒!壮絶な戦いになるとか。
「別にいいじゃないですか。どうせあと少しの命だったんですから」
「貴様…!」
「あなたに怒る権利があるんですか?私は患者を利用して欲望を満たしているだけです
あなただって…」
「違う!俺は…」
「矛盾してますよ、あなた」
皮肉な台詞返し…ウトーリ(゚∀゚)(妄想中)
>>750 それ俺も考えた。
まずそんな協力的なライダーはあまり考えられなかったこと(シンジは変)、
条件が整ってもわざとダー坊を殺そうと他のライダーにぶつけたりしたら
それを察知して逃げること位するのでは?
案外、本気で殺し合いを挑めば自分が勝っても良し、もし万が一負けても共に
ダー坊もあぼーんされるだろうから、それはそれで良いか位考えているかも。
穿ちすぎか。
755 :
名無しより愛をこめて:02/04/21 23:57 ID:smm8Lqas
>>753 北岡=ゾルダは現段階でスカしすぎの強すぎなので追い詰められる描写はいいね。
せっかく(?)吾郎ちゃんがいるんだから敵のライダーに吾郎ちゃんを狙うと脅されて
共闘させられる北岡とかも見たい。
口では別に吾郎ちゃんが大事とかじゃなくてお前と組むと有利そうだからと言っている
ものの心中では「こいつ、いつかぶっ殺す!」と思ってるとかな。
吾郎ちゃんをOREジャーナルの面々や入院中の恵理にすれば他のキャラでもOKだ。
でも北岡だと汚い手口のライダーと組んでも違和感無いんで龍騎&ナイトとの対立が際立ちそう。
次回のタイトル、「その男ゾルバ」からとってるんだよね。
つか、自分もゾルダ登場の回につい口に出したら(「その男ゾルダ」)
誰もわかってくれなかったので悲しかった・・・
現在優衣の知ってるミラーワールドやモンスター、カードやライダーの知識って
全部蓮から聞いたってことか?
ライア、あのマスクに弁髪って聞くとどうしてもとある作品を思い出してしまうのだが…
ライア www.angelfire.com/80s/neb/0421_2.jpg
数年前の某アニメ www.tatsunoko.co.jp/Works/Works3/Gawl/goods.html
どうでそ?
759 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:01 ID:7otZBLsS
>>752 ありがd
ははあ・・・異性の好みばっかりは外野の口出しする事じゃないし。
っていうか、蓮に絡む女は全て気に喰わないんだろうな。
あきらめてテレビの前で歯軋りでもしてろ同人姉ちゃん達(w
760 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:01 ID:218knklN
>>752 多分荒れてるだろうなとは予想してたがヤパ-リそうなのか。(ウツ
エリたんは蓮に似つかわしくねー!…てじゃあ、オメェ達なら
似合うのかよ?と小一時間(以下略)
つか野郎同志がイチャつくのを妄想してハァハァするくらいならもっと
自分に磨きをかけてソイツとハァハァヤれるようになった方が楽しいじゃ
ねぇか?と更に小一時間(以下略)
ま、いずれにせよ醜い…
761 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:01 ID:4EeRgL4X
やっぱり吾郎ちゃんは北岡がライダーだと知ってるのかな。
訳の分からん事で真司に絡まれて機嫌を悪くしただけって事はないよな・・・
>>753 ゾルダvsサイおもしろそうだな。
他の連中とはまったく違った掛け合いになりそうで。
ライア、予告をスローで見てたらソードベントが昆だった。
弁髪といい中華風を目指してるみたいだな。来週が楽しみ。
764 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:02 ID:e1Tl3ixM
「頭のいい」サイライダー、その頭のよさは自分のためだけに使い
世のため人のためになることはコレっぽっちもやらない奴・・・
とかだったら憎たらしくていいかも。
「ダー坊」・・・いいな。
765 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:03 ID:liG3ZXk9
>>745 じゃ、エリが植物状態になっちゃった理由は?
ダークウイング見てびっくりしたからとか言わないでね。
766 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:05 ID:TSVmrRkW
ところでこれまでのところベントカードは
・アドベント
・ファイナルベント
は全員持っているようだけど、後は全員に共通するカードはないね。
>>758 某アニメのアレはライアよりもギルスな気が。
ちなみに俺、某アニメのDVD持ってるし。
まあまあオモロイよな
多分ドラグレッダーとダークウイングが融合して
レッドアイズブラックドラゴン
になると見たね
769 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:07 ID:4EeRgL4X
須藤の様な純粋な悪人との掛け合いで
北岡の悪に徹しきれない中途半端さが浮いてしまうと面白いだろうな。
ガイはそういうキャラだろうか・・・
770 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:08 ID:7otZBLsS
>>766 ガードベントはダブってなかったっけ?
うろ覚えスマソ
771 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:09 ID:4EeRgL4X
>>766 契約したモンスターの特徴とかに合わせて
デッキがカードを生み出すのでは?
772 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:09 ID:k9Z70y45
>>766 ガードはみんなもってるぞ。
>>767 個人的には学芸会の回が好きだが激しく板違いな罠。
>>765 生身でナスティベントを喰らったから、ていう意見が過去スレで多かったような。
俺も読んでからそうかなと思ったけど。
エリが倒れた理由はともかく、その後の経緯は
>>745の通りではと思います。
というかガイシュツだから誰も同意も異論も書いていないのではと。
774 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:11 ID:1JSr9EqI
>>768 デュエルスタンバイ!とか言い出すのか?
775 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:13 ID:k9Z70y45
ドラグシールド・ウィングウォール・ギガアーマー&ギガテクター・シェルディフェンス
ナイト&ゾルダは使い勝手悪いせいか今だ未使用。
776 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:17 ID:TSVmrRkW
これまでのところ共通してないのは
・ソードベント シザーズとゾルダは未登場。
・ナスティーベント ナイトのみ
・ストライクベント ゾルダのみ今のところ無し
・シュートベント ゾルダのみ
でしたかね。他にありましたっけ?
777 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:19 ID:DF39rcrx
そういえば、エリのつけてたサングラスって
今作のライダーのマスクにバイザーやゴーグル(シザース)が付いてんのと関係あるんじゃろか?
考え過ぎ…か
778 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:19 ID:k9Z70y45
>>776 ストライクはナイトも持ってないぞー
あとトリックがある。
779 :
776:02/04/22 00:21 ID:TSVmrRkW
780 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:21 ID:3r8LKotF
>>776 トリックベントは(今のところ)ナイトのみ
あとストライクベントは龍騎とシザースも持ってる。
781 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:22 ID:8pTJeVjX
>>773 今気付いたけど、生身でミラーワールドに行ったら
エリみたいになるのかも。
782 :
780:02/04/22 00:22 ID:3r8LKotF
ごめん、読みが足りなかった、逝ってくる…
783 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:23 ID:1JSr9EqI
なんか通販によくある視力回復メガネかとオモタよ、エリたんのサングラス。
話は変わるが、デッキからカード抜いたときの「ボワワン」って音が好き。ボワワン♪
784 :
776:02/04/22 00:26 ID:TSVmrRkW
こうしてみると、現時点でベントカードはライダーひとりあたり5枚が最高
なんだね。
やっぱりパワーアップ編で追加されるのか、それともカードは5枚のままで
中身が変わるのだろうか?
785 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:27 ID:k9Z70y45
来週ギガキャノン出るからカードダスで確認できるカードで未使用なのは
さっきも書いたゾルダ&ナイトのGベントとゾルダのSベントの四つになるな。
正直ナイトのGは対EOWくらいしか使い道なさそうだし、
ゾルダのGも他に遠距離系のライダーが出てこない限り使いそうに無いな。
近距離でストライクぶん回してるゾルダははっきり言って想像できない・・・
786 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:28 ID:8pTJeVjX
最初のライダーが騎士っぽい格好なのは、一応優衣を守るためとすれば納得がいく。
しかし後の奴の壮絶な異色デザインは一体何があったんだお前、って感じだな。
研究の傍ら、志郎自らせこせこと下絵を書いてたんだろうか。
「ぼくの考えたライダー」を…
787 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:29 ID:k9Z70y45
>>784 武装の充実より、単純に武装の強化=新しい形態=新しい商品 番台ウマー
だと思うけど。増えても使われなきゃ意味ないし。
788 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:30 ID:8pTJeVjX
志郎「教授、これが仮面ライダーシザース(ブランク体)のデザインです。
あとこれがライアで…」
教授「私のせいじゃない…私のせいじゃないんだ…」
所持カード枚数
龍騎5枚
ナイト6枚
シザース4枚
ゾルダ7枚
かな?
>>785 ナイトのカードではEOWは全く防げないと思うが・・
何か今日、スレ進むの早いなぁ。しかも荒れずにここまで使い切ったのって
珍しいね。いい事だ。
でも、明日になったらまた視聴率厨が出てくるんだろーな。今のうちに語れって事か。
793 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:35 ID:Gd5RIrqf
>>786 「あーメンド臭え。残りはテキトーにデザインしちゃえ!」騎士考えた時点で挫折か。
794 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:35 ID:k9Z70y45
>>790 いやぁ、ないよりマシだろ。
CMでみたことあるだろうけど全身覆うタイプだから
あの手の一斉砲撃くらいしか使い道がないだろうしさ。(w
795 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:38 ID:k9Z70y45
>>793 なんかありえそうでワラタ。
でも正直シザースのブランク体ってどんなんなんだろう?
あいつが一番原形をとどめていない気がするんだが。(w
スイングベント
トリックベント
ナスティベント
スチールベント
ユナイトベント
コンファインベント
リターンベント
コピーベント
どういう効果かは知らないけどこのカードは出るんだってソースはDXドラグで聞き間違いはあるかもね
で、ヤクト・ドーガに似てるってぇ意見はまだ出てないよね?
一撃必殺系の技ばかりだから、乱舞系のベントが欲しいなぁ
ライアのファイナルベントは
ファンネル希望
800 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:44 ID:Gd5RIrqf
>>796 コピーベントが気になるなあ。
相手の攻撃をまるまるコピーして返すとか・・・?
それとも相手をコピーして操れるとか。
>>800 なんか盗賊ライダーの噂聞くけどね
相手の武器をコピーするとかなんとか
802 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:45 ID:36fEaZ8m
コブラはモンスターが増えたらその数だけカードも増えるのか?
しかしライダーを倒したらモンスターも倒して食わせる以外に
相手のモンスターを奪えるって選択肢があるらしいのは面白い。
期待してしまう。
803 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:47 ID:4EeRgL4X
志郎「それボツなんですけどー」
享受「ぼるぼる」
龍騎ショーではナイトがミラージュベントなんてのも使っていたが・・・。
最強のアドベント・カードと言うヴォイスがあるらしいのでそれが鍵か?
807 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:49 ID:Gd5RIrqf
>>801 あ、武器かあ。
ギガランチャーなんかコピったら重そうだな。ヨロけそうだ(w
808 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 00:53 ID:HpU8FtJl
既出かもしれないけど、なんで電車であんだけの人がいなくなったのに、警察に届ける人がいないの?
乗客はみんな天涯孤独の身か?
令子も常識うんぬんを言う前にそこを調べりゃいいのに…。
今まで出た情報から今後の流れを妄想。確証は何も無し。
ガイシュツばかりとはいえネタバレ嫌な人は注意。あとアンチ井上が大分入っています。
13〜14話 ライア登場編・脚本小林 ライア登場。ナイトとライバル関係になる。
ゾルダも加わり、ライダーファイト激烈化の始まり。
15〜16話 ガイ登場編・脚本井上 ガイ登場。ゾルダVSガイの自己中ナルシー同士対決。
龍騎、ナイトはチョイ役(蓮は修行中?)
17〜18話 ゾルダ傷心編・脚本井上 EOW敗れる! 心身ぼろぼろの北岡の前に令子が!
19〜20話 激闘編・脚本小林 ライアVSナイト、ガイVSゾルダのリターンマッチ。
戦いを止めようとする龍騎。そして新たな影。
21〜22話 王蛇降臨編・脚本小林 ついに現れる最悪のコブライダー。
ライダーファイトは一旦沈静化。舞台は次のステージへ。
>>808 それぞれの家族が行方不明とか家出とかの届け出を出そうか出すまいかという段階
だと思われ。
そんでその後足取り調査とかして、何人かが同じ電車に乗ってた可能性アリとなる
までには、まだ時間かかるでしょう。
隣の車両で人が消えたってのは、そんなに何人も目撃していない様子。
大体、そんなの目撃しても、自分の中で勘違いですませて、届け出る勇気もない。
どうせすぐ次の駅で人が乗ってきてしまうから、無人になってる時間は短いとも
思う。
昨日の話、高田由美の唸り声でハアハアしそうになった奴、はあまりいないだろうなあ。
唸ったり吼えたりしているだけなのに毎回声優が着くモンスターって、と思う
今日この頃だが、ジャス○オンのように巨獣の声が全て使いまわしなのもそれはそれで困る。
>>809 それが本当なら、小林、井上で4話づつ交互にやるって事か・・・。
しかし、さすがの井上もゾルダ傷心編でギャグ中心はやらんだろう。
そう期待したいのだが・・・。
813 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 01:38 ID:F4ILgLbg
アグルが出るという事ですごい反響があったと東映が言うぐらいなので
なんか脚本かえてでも長く出たりしてw
814 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 01:39 ID:a/1vXBa7
1発殴られただけでお亡くなりになった虚弱な江島教授
井上って真司のキャラをちゃかすから嫌い。
ちゃんと小林に合わせてやれよ…。
816 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 01:41 ID:36fEaZ8m
>>813 そうしたくてもデザインが子供に受けそうもなさすぎな罠。
817 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 01:42 ID:XCjFxeHt
脚本家の話抜きで1日すら保たんのかよ。
818 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 01:44 ID:xVv4lwOV
>>814 思いっきり首絞められてたやん。
または触手から毒を流された、と好意的に解釈(w
俺も脚本はどーでもいいや。昔さんざんやったし。
今はヒーローのかっこ良さだけを見てる。
823 :
821:02/04/22 01:57 ID:XCjFxeHt
>>820 ていうか貴方
>>815ですか。
やれ井上だ、小林だ、で先週も先週とて不毛だったの知ってるでしょうに。
>>823 だからもちっとまともな日本語を使ってくれよ…。
825 :
819:02/04/22 02:02 ID:3r8LKotF
何をしても揚げ足とられるだけだから、黙っとくのが吉。>823
>脚本家の話抜きで一日ももたないのかよ。
>? 何故? 普通の日本語だと思うが。
>やれ井上だ、小林だ、で先週も不毛な論争が繰り広げられたのは知っているでしょうに。
こうすると分かり易いと思われ。
828 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 02:13 ID:tSIIztNt
エイ男・・・・・もしかしてオープニングに出てるやつの1人かな?
再来週あたり目隠し解禁ってのもあるかも・・・・・オープニング
>>828 まさか君はまだそんな事言ってるの・・・・・?
830 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 02:19 ID:bl0j3BqE
>>801 盗賊ライダーはスチールベントではなかろうか。
設定画ではハードポイントだらけのモンスターが
ドラグシールドやらウィングランサーやらを装備してたが。
来週、龍騎vsモンスター(vsゾルダ?)、ナイトvsライアなんだろうけど
先頭シーンはやっぱ3分程度しかないんだろうねぇ・・・
3分あれば十分だ!、普段は1分ぐらいだぞ!
それでも先週、今週のバトルはまぁまぁ満足。
話も楽しみたい俺としてはね。
834 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 02:55 ID:xVv4lwOV
そもそも脚本家で作品見てる訳じゃねぇし。
実は無関係 ← OP目隠しキャラ
今回は荒れてないな
やっぱライダーらしさというか陰があるところが見れたからかな
小林も井上もどっちも陰を見せるの上手だけど
今のトコただのいいひとに過ぎない慎司が使いにくいんだろうなぁ
なんかタイムレッドみたいになられても困るし
837 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 08:29 ID:DxAEBDS8
スティール:盗む=相手の装備orモンスターを盗む
ユナイト:結合=複数の装備orモンスターを合体させる
可能性が大。
コンファインベント=相手の出したベントカードを無効化
コピーベント=相手の使ったベントカードの能力をコピー
リターンベント=一度使ったベントカードを再び手札(Vバックル)に戻す
カードに書かれていた文面から予想できる
劇中での用法。
838 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 08:35 ID:1VZxVp0k
>>837 結構多いね。全部で一体、何枚あるんだろう?
アドベントとファイナルベントは当然持っているだろうし、ガードベントやソードベント
のようなタイプもないとライダー相手はともかく、モンスター相手はつらそうだし。
839 :
837:02/04/22 08:59 ID:DxAEBDS8
中には契約のように一度しか使えないカードもあるしね。
各ライダーのデッキ構成を考えるのも面白い。
龍騎デッキ
・ヒーローカード「仮面ライダー龍騎」
・龍召機甲「ドラグバイザー」
・モンスターカード「ドラグレッダー」(契約カードが変化?)
・ライドシューター
・封印カード(消失済み)
・ソードベント「ドラグセイバー」(ライドセイバーが変化)
・ソードベント(フォースカード)「龍舞斬」
・ガードベント「ドラグシールド」×2
・ガードベント(フォースカード)「竜巻防御」
・ストライクベント「ドラグクロー」
・ストライクベント(フォースカード)「昇竜突破」
・ファイナルベント
・ファイナルベント(フォースカード)「ドラゴンライダーキック」
他にもあるのかも知れないけど使い方解らないとか。
脳内設定ではヒーローカードやフォースカードは
そのキャラクターと能力を定義するための物で
持ってることに意味があるんじゃないかとか考えてる。
だから実際にベントインする必要はない、と。
840 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 09:49 ID:khNtDprq
スイングベントはムチだよね?ドラグレッダーの胴体使って
841 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 10:29 ID:I18Cp5Ea
ギガテクター
って意味あるのかよ?
一生使われなさそうな気がするぞ
今週はラストの見つめあう二人が4話と対照的で深みを感じたのう。
843 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 11:22 ID:t+Hb3t2v
蓮が神崎士郎から直接カードデッキを手渡されて…という過去やいきさつが
昨日明かされたよね。
で、ふと思えば、真司がカードデッキを入手したのは、失踪した誰かの
アパートの部屋の中でだった。
ということは真司以外に、龍騎になるべくして選ばれた誰かが存在した
わけだよね。神崎士郎からカードデッキを手渡された誰か。
最終回までにせめてこのくらいの謎は解いておいてほしいなーと
ふと思った、蓮の謎解きの回。
844 :
509:02/04/22 11:32 ID:xz+sq6wJ
>843
あと3クールあるのに、気が早いと思う。
とりあえず何故カードデッキなのかと言う謎はちゃんと解き明かして欲しい今日この頃。
後、変身システムもね。
>何故カードデッキなのかと言う謎
作り手が謎として認識しているかどうかが謎
アギトでもここで取りざたされた「謎」の多くが
自明のこととして流されてたし
847 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 11:58 ID:Ac+lHriS
素朴な疑問。ナスティーベントを放つ前にアドベントを使ってダークウイングを
呼ばないといけないと思うのだが、単に描写がカットされているだけなのだろうか?
848 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 12:00 ID:a6YzEIh4
>>845 何故カードデッキなのか、と言いのは、何故変身ベルトなのかというナゾと
同じで、別に解明する必要のないナゾなんじゃ?
ベルトがカードになっただけっつーか。ホントは何でも良かったんじゃないの?
それでもどう言う理屈で変身するのかくらいは描写として欲しいと思うのだが…。
クウガでもアギトでもある程度説明があったでしょ?
850 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 12:25 ID:UT7bVHuW
>>844 「アギト」でもそんな事言ってるうちに謎解きやストーリーのバランスが
グダグダになってしまったから、今から釘を刺しときたいんだよ。
851 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 12:29 ID:esfWbRca
え、新ライダーが、アグル・・・?
息子に何と言って説明しよう。
大体13人も無理して雇うから。。何故に13人?
クウガの最後や、「エヴァ」のかおるくんのごとく、
やさおとこだったら泣く。マシンと武器を振り回して戦いまくれ。
852 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 12:37 ID:h0qlXOve
>>847 アドベントって、ナイトの場合は、翼として
ダークウイング本人が合体することを指すでしょ
龍騎はアドベントだけつかってドラグがボッカンボッカンギャース。
自分はのほほんとしとけば楽なのではないかと思った今回でありました。
854 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 12:41 ID:D3UlcrgT
昨日はちゃんと見られなかったので、今ようやく通して見た。
ちゃんと面白いじゃん!
彼女がイメージ違ってて不満だったんだが、こうして見ると確かに蓮とは
対照的な明るい雰囲気でお似合いだね。
こういうストレートにわかりやすい理由付けが、子供番組には必要なんだと思うな。
令子さんも、電車と今までの行方不明事件とを結びつけて考え始めたってことは
本ストーリーに絡んでくる可能性も出てきてうれしいし。
これでようやく来週からの占い師編が楽しみになってきたって感じだよ。
855 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 12:41 ID:pxnSWZrN
変身システムのナゾなんか解明されてもつまらんだけだと思う。
それよりは、神崎士郎が何をしようとしているのかとか、何が優衣のためなのか
とか、どうしてライダー同士戦わせるのかとか、そういうストーリーに関わる
部分のナゾをしっかりやってくれればいい。
不思議なミラーワールドの力を神崎士郎が研究して、カードを使ってミラーワールドへ
行けるようにしました、で十分。
モンスターの設定は鏡に映った人間の邪心が集まったものっつう設定ならいいな・・・
ありがちだけど燃えるもん。
857 :
名無しより愛をこめて♪:02/04/22 13:08 ID:9kPIVobO
仮面ライダーって何故呼ぶか?も説明しないのに
変身システムなんて解明しないだろうな。
要は「神崎志郎の科学力は凄い」の一言でファイナルアンサー?
まあ別に構わないけどさ…。
859 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 13:12 ID:UT7bVHuW
今の所最初の死者のシザースの場合、
カードデッキ粉々、本人はボル蟹のごはん、更にボル蟹も直後にあぼーんと
もう完全アウトだが、例えばデッキが無傷のままライダーが死んだり
(首ちょんぱとか、戦闘以外で事故死、自然死とか)した場合は別人が
受け継いでブルブラック式の二代目ライダーになったりもできるのか。
第一話見る限り本来龍騎になるのは別人のはずだったようだし。
あと契約モンスターが先にやられて、なおかつライダー本人が逃げ延びた場合
改めて別のモンスターと契約し直しての再起も可能なのか。
実際のストーリーでどうかはともかく、理屈としてチョット気になったので。
単に鏡の世界にモンスターを倒せる人間を送り込んで、モンスターを倒す
ことが神崎兄の目的なんじゃないだろうか?
鏡の世界で戦うためにライダーはモンスターを倒して強くなる。
そしてモンスターを駆逐し終えたとき、ライダー達は最後の一人になるた
めにお互いに潰しあって消えてくれる。最後の一人に意味があるのではな
く、ライダー同士を戦わせる手段としてのギミック。
だからライダーになる人間は善人じゃなくてもいいわけで、むしろ神崎に
してみればモンスター駆逐のための捨石なので善人じゃない方がいい。
妹をモンスターから守るためだけに仕組んだ計画…だとしたら…勝手な話。
861 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 13:15 ID:SJp44tlt
>>851 2号ライダーはグランゼル。
V3はアオレンジャーでビッグワンなズバット。
ライダーマンは大門豊。
ZXはビルゴルディ。
ZOはブルースワット。
Jはティラノレンジャーで現在は2児(どれみ&ぽっぷ)の父。
最後のはネタだがライダー<>特撮ヒーローだけでもこんな感じだ。
アグル<>ライアくらいなんとか言い訳しろい。
ブレス様
すみません、質問です(><)
先ほど最新情報を拝見したら、「13話から22話」となってらっしゃいました。
これが、八誠くんが出演される話数の最終決定でしょうか?
もしよろしければお教え下さい。m(_ _)m
>Ryunosuke様
本当に楽しみですね!
私もビデオのセットをしっかりします!(^^)
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 龍騎! ブレス - 04/21(日) 23:18 [削除]
プロデューサーの方から言われましたが又増えるかもしれないです。
だそうです・・・増えるといいな〜
863 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 13:32 ID:I+x77ukV
アグルも2クールまでで消滅の予定が延長されたからね。
しかし、ライアの面がネロス帝国の軽闘士に似てる?てのはガイシュツかね。
あと今の所シザースだけがスリットつうか格子状のフェイスガードが
ないデザインだけど、ひょっとして根っからの悪人と必ずしもそうでないの
とをここで分けているのかな?するといずれ出てくるというコブラは…
まあ早合点かもしれないけど。
ヤ掲示板で、またショタ女が大勘違いして一人で踊り狂ってる(w
OPで出てる目隠しの若いヤツがサイライダーだから、子供も出るに違いないだってよ。
あそこまで少年ライダーに執着するのは気味悪い。
マジでちょっとイっちゃってるな。
865 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 13:43 ID:I+x77ukV
仮に子供ライダーが出るとして…キバレンジャー・コウみたいならまだしも
井上が絡んでトランのトランザみたくなる不安の方が大きいのよね…
アグルは人気があったから2クールで消滅は惜しいキャラだったからだろうな。
実際、東映のHPを観ると出る前から高野の反響が凄かったってのも、もちろん
高野ファン+アグル人気なんだろう。あくまでも龍騎という作品の中でライアと
いうキャラがどう描かれるかによって結果は変わってくるものだと思うが。
今現在の前評判で確かに制作サイドとしては延長も場合によっては…となってい
るかもしれない。まー、まずは来週の放送を観るべし。
867 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 13:50 ID:2PqpHm0t
龍騎の東映公式サイトのキャスト欄に、「久遠さやかさんは明日お誕生日」
って記述されてる。(22日現在。明日は、「本日〜」になるのかな?)
それだけなんだけど、なんかいいね。こういうのは。
本人はイヤかもしれんが…
>>860 それだと、最後に残ったライダーをどうするかという問題が残るね。
最強になったモンスターが確実に1匹残るし。
昨日の話で神崎兄が蓮に見せた「俺を殺すか戦い続けるか」って態度からして
妹を守るためには自分の保身は考えてないのかもしれんけど。
いざとなったらモンスターの1体くらい道連れにする手段は持ってるのかな?
>>868 最後に残るライダーは神崎兄ライダーと龍騎・ナイト・ゾルダたち3人
(番組終盤には3人とも仲間になっているに7000アドベント)で、
神崎兄はいざとなったらモンスターの1体くらい道連れにする手段、
またはライダーをミラーワールドに封印する手段を
持っているんじゃないかと。
あるいは、モンスターが全滅する=ミラーワールドが崩壊し、
ライダーも消えるとか。
>>855 >神崎士郎が何をしようとしているのかとか、
>何が優衣のためなのかとか、どうしてライダー同士戦わせるのかとか、
>そういうストーリーに関わる部分のナゾをしっかりやってくれればいい。
同意!
>>860 ま〜、シスコン兄さんだからその可能性大だというのも悲しい物があるな
そして最期に残ったライダーは邪魔者だからアポーン
871 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 14:36 ID:3PUTqL7N
神崎士郎「俺を殺すか、戦い続けるか?」
なんでこの選択肢しかないの?
元々、デッキを作ったのが神崎だとすればだけど最後の一人になったとき
何があるかわかったもんじゃないよな。
そもそも神崎兄が何故ミラーワールドにいるのかってことも謎だし。
最後にミラーワールドとライダーを道連れにするのはありだと思う。
「自分を犠牲にしてでも彼女を救うかどうか」
という選択肢なんじゃ。
875 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 15:25 ID:lUbzIQp+
彼女が死んでないなら、逆に神崎を殺したところでどうなるってものでも
ないような気がする。それに何故戦いつづけなくてはいけないかの説明も
なかったように思うので、その神崎士郎のセリフ自体が謎なんだけど。
結局、蓮は彼女を助けるために戦っているのか?植物状態と蓮がナイトと
して戦うことは関係ないようにも見える。
そうなるとやはり神崎への復讐なのか?
876 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 15:26 ID:rgvi9Ak9
なんでアグルが出てくんの?
878 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 15:29 ID:CbWZpgHe
つーか優衣顔がどんどんきもくなってるのは気のせいか?
目の隈が濃くなってるのは他の人も書いてたが
唇がすげぇ腫れぼったくなってる気がするんだが
本人は驚いてる演技のつもりなんだろうけれど
顔面が引きつってるようにしか見えない
飯前に見たら気持ち悪くてまだ飯食えないよ
879 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 15:41 ID:9oK5FWuA
>>483 大久保が走り屋or珍走出身ってのはレンを行かせるためについたハッタリのような気がしたが
>>875 北岡が言ってた永遠の命って、植物状態の彼女にも効果あるんだと思う。
だから、彼女を救うためにライダーとして最後の一人になるまで戦うか、
その場の怒りにまかせて士郎を殺して復讐するかのどっちかの選択を迫っ
たんだと思えたが。
>>878 気のせい。そこまでひどくない。
大体、粘着すぎ。
882 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 15:51 ID:CbWZpgHe
粘着過ぎといわれてもなぁ
優衣に対する書き込みしたの今回が初なんだが
まぁ優衣に耐性がない人間は俺と似た反応だってことか
883 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 15:58 ID:0Wwv6uCW
>877
ありゃアグルとは別人ですが何か?
アンチスレに乗ってたんだけど、視聴率11%復活らしい。
ホントなら、良かったね!
俺は、視聴率なんか良くても悪くても龍騎が好きな事は変わらないけど、
アンチが黙ってくれるのは純粋に嬉しいよ。
>>880 オレもそんな感じだと思う。
神崎兄がオレを今殺しても恋人はそのままだが最後のライダーとして生き残れば
元に戻るぞと言うことを説明した上で選択を迫ったんじゃ無いかと。
ただそれだと賞品が永遠の命じゃ無いような気がする。
前にも誰かが書いていたような気がするけど自分の望む時間に戻れるんじゃ無いかなぁと思えてきた。
北岡は不治の病に冒される前の状態に、カニ刑事は骨董品屋を殺す前に、蓮は実験前の時間に、てなぐあいで。
886 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 16:27 ID:RQ9/2RDX
>>882 激同意!!後、下膨れも付け足しといてください。
>>885 単純にドラゴンボールだと思えばいいような気が...
888 :
875:02/04/22 16:38 ID:TEKuFX2j
>>880 >>885 なるほど!なんか納得できそうだ。
でも、その肝心の神崎士郎がライダーとして生き残れば彼女を助けられる
と蓮にわからせるシーンやセリフってのを欠いてるのは、やっぱ分かりづ
らいよな。俺がにぶいだけか・・・。それをやってしまうとネタバレにな
るんだろうけど。唯一、今回の話でひっかかってるところだな。
889 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 16:49 ID:mAP18+wI
アンチスレにのったウソくさい視聴率をなぜ信用できるんだろう
ソースも書いて無いのに(w
890 :
名無しさん:02/04/22 16:49 ID:0fgKrabm
生き残ったライダーへは望みが叶えられる。
しかしそれはミラーワールドでのみ可能。
ライダーが一人になった時点でミラーワールドへの門も閉ざされ、
一人だけ取り残されてしまう・・・というオチなのです。
悪ボスライダーが最後に生き残るんだけれど、ミラーワールドで
自分だけが取り残されてしまい「誰かぁ〜〜〜出してくれ〜〜〜!!」
と叫んでもむなしく響くだけ。
892 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 16:53 ID:WF8DnMNN
>>888 俺もてっきり今回で優勝商品が明かされると思ってたんだけどなー。
>>887 アギトならそれでも納得できたけど神崎士郎は人間だから・・・
>>892 もはや神崎士郎は人間には見えない・・・・。
ライダーが、なぜカードデッキを使って変身するのか、という謎は、
なぜライダーが電気の音を聴くことができるのかを追求するくらい
不毛。
>>885 ちょい待ち。
単純に時間を巻き戻しても蓮以外の連中は目的を達成できないぞ。
弁護士は時間が戻ってもまた病に冒されるだけだろうし、
巻き戻し=永遠の命であるはずがない。
カニ刑事にいたっては骨董屋殺しを悔いてさえいない。
カニの考えそうなことは
「最後の一人になればやりたい放題。
邪魔なヤツは世間の目に触れることなく始末できる。」
ってくらいだろう。
でも時間という着眼点は面白いと思う。
何でも望みが叶うというのはありふれてるし。
時間や空間を超越した存在になれるのかも。
神崎士郎のように。
須藤はライダーになった時点で「殺人隠蔽」の願いは敵った様なもんだろうしね。
897 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 17:25 ID:0X1gEvSR
神崎のしてた実験って、やっぱ優衣が子供の頃から言ってた
鏡の中にモンスターが存在するってのを証明する実験だったんかな?
そんで実験の結果、ダークウイング出てきちゃいました。みたいな
898 :
885:02/04/22 17:37 ID:/eX8u7Vj
>>895-896 そういやカニ刑事は殺したのを面倒になったと思っても悔いては無かったね。
時間が云々ていう線はもう少し詰めないとちょっと無理があるか・・・
899 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 17:47 ID:4L6jL//w
900 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 17:49 ID:F/nmOHoc
>888 つうか、そこがないので龍騎のライダー潰しあいに批判が出るんだな。
今の所ただの呪文にしか聞こえないし、人のよいシンジ君以外は殺しの好きな
悪ライダーに見えるだけで感情移入できない(でロン君は悪になりきれていな
い、と)。以前にも出たけれど、もうちょっと「何故ライダーは1人しか残れ
ないのか」を説明しないといけないね。
#とりあえずモンスターを減らすことだけが狙いなら、ライダーが連係して殲
滅作戦をやった方がいい。今回のように。
901 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 17:53 ID:F/nmOHoc
>857 それは簡単、G3がクウガをまねたように、士郎君も旧一号をTVで
見ていたライダー世代なのだ(笑)
#「仮面ライダー」とは言いがたいが、じゃあ龍騎を何というか、と聞か
れると「仮面ライダー」としか言い様のない気もする。
>>879 同意。アレは蓮を安心して行かせるための方便でしょう>編集長が元珍走
シンジ自身も「ですよね〜」って言ってたし。
もっとも、蓮の方はそんな嘘をつかずとも
シンジの事なんか心配もせずに行きそうだけどな(w
>>899 俺、どっちの画像も見られないや。
でも今東映HP見に行って知ったけど、ライダーって5人中4人がB型なんだね。
だからどうってこともないんだけどB型の俺としてはちょっとうれしい。
904 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 18:03 ID:sA/WkvL2
>>899 なんだそれ、トリミングが違うだけじゃん(w
905 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 18:10 ID:WGBRGh8o
もしリュウキの鉄仮面が外れてパワーアップしたら
風雲ライオン丸みたいだな
906 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 18:15 ID:XkLVhqhx
アレは外れるぞ。バギョーンって弾け飛んでね。
で、口から火を吐くんだよな。
ところでライアの変身ポーズは誰のもの?
今までのところ
龍騎=1号
ナイト=2号
シザース=ストロンガー
ゾルダ=アナザーアギト
でいいんだよね?
908 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 18:29 ID:aVGqlGPt
元祖龍騎の話はあるのかな?
見てみたい気がする
910 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 18:32 ID:YQBtAZhg
>899 >903
さっきは見れなかったけど今は見える。
セピアかかってるから回想シーン?
ゴローちゃんだと誤解する伏線に1ベント
911 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 18:32 ID:1h1RhRBO
>>906 で、ドラグレッダーは頭と尾をくっつけて回転防御態勢ですか?
912 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 18:33 ID:6KeHQnNd
ガイキングにボリューションプロテクト?!
そんなオタクなネタをふるヤツは逝ってよし!
もちろんオレモナー
>>899 俺もそれは回想シーンだと思うんだが、何気にトリミングされてるし。
吾郎ちゃん=ゾルダだと真司が思い込んでるみたいなさ。
そら、変身ポーズしてるし、吾郎ちゃん見た目怖いし、強いし。
ゆかりちゃんとのやり取りは真司は拘留されてて知らないから性格も
わかってないんだろう。
でもあのえげつない(しかし、効率だけはいい)ゾルダの攻撃はやはり
北岡なんだがな。
914 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 18:43 ID:1h1RhRBO
ところで、ダーク・シザース・マグナバイザーは武器としての使用可なのに対して
ドラグバイザーのみ武器として使えない(手甲)なのはなにか寂しい・・・。
だねだね
神崎士朗にやる気あんのか問いつめたいね・・・。
なんのために殺し合いさせてんのかわからんから盛り上がらん。
917 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 18:56 ID:4FTIUtvH
使える・・・のかなあ?
昇竜突破はドラグバイザーでも打てるような・・・
アドベントカードですら
ドラグバイザーで打ってたり
ドラグクローで打ってたり・・・
結局どっちなんだと小一時間(以下略)
918 :
まるた:02/04/22 19:06 ID:eF9Vhvbo
僕、ギモンに思うんですけど実験の時にダーク・ウィングが出てきたのに彼女はなぜ生きているんでしょう?
あの場にやっぱりライダーがいたんでしょうか?じゃなかったら普通ミラーワールドに連れこまれちゃいますよね。
919 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 19:09 ID:4FTIUtvH
あのとき既に
アドベントカードが存在していて
誰かが封印カード持ってたら・・・・
と俺は考えてるんだけど?
江島のおっさんが持ってたくらいなんだし。
920 :
まるた:02/04/22 19:13 ID:eF9Vhvbo
持ってたら持ってたでモンスターは襲ってこないと憶測ですが・・・
それと前々から思ってたんですが唯はモンスターの音(シャラララーンってやつ)聞こえるんですよね?
カードデッキ持ってないのに…
921 :
ジロー:02/04/22 19:16 ID:iC40vdyo
神崎がカードを渡そうとするシーンではナイトの紋章がデッキにはなかったので
ダーク・ウイングが鏡から出てきた時に蓮が封印したのでは?
>>920 優衣は昔から鏡の中のモンスターが見えてたからその能力のおかげで
聞こえるとおもわれ。
一條俊というのがサイライダーなんでしょうか?
924 :
まるた:02/04/22 19:26 ID:eF9Vhvbo
とゆうことは、神崎兄は蓮の彼女を見殺すつもりだったのかも。
>>924 だから妹のためには、他の人間がどうなっても良かったんだろ
926 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 19:37 ID:WR1EKrVo
>>917 ドラグバイザーは、龍騎の角が隆起すると共に
サイバーボミングにより必殺技を放ちます。
・・・すまんガイシュツすぎるのはわかってるんだ逝くから許して。
>926
正直、龍騎の必殺技が「腕グルグル」じゃなくて良かったと、心底思った。
>>923 多分。というかそれ以外考えられんので。
>>927 ドラグクローはどこからともなく召喚されるがな。(w
俺は思った。この戦いは意味のないもなのじゃないかと・・。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、
/ ヾ / ~`ヽ
/ ヽ;: /"""ヾ ヽ
/ ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i
/ /;:;;:::''' ヽ ヽ
| | ヽ |
/ ;/ ヽ ヽ
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ |
i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ
| | " __ :::: '"ゞ'-' | |
| |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. |
| ;:| ::::::: | :|
| ヽ. ( ,-、 ,:‐、 | |
| /ヾ.. | |
| | __,-'ニニニヽ . | |
.. | `、ヽ ヾニ二ン" / |
| ヽ\ / |
| l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./
ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ
/;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
うそはうそであると見抜ける人でないと
(掲示板を使うのは)難しい
931 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 20:03 ID:1ZchbhYr
ひょっとしたらカードデッキのしくみって、
優衣が遺伝的に持ってたものを
神崎兄が科学的に解析して複製したものなのかもな?
.,. ‐''¨¨^^ ̄  ̄^'.'ー 、
._,-'.´`_‐'¨`¨'‐、 ,-'.¨´¨'-_ ::^'
./::::::::::::.! ! ! !::::::: ` 、
^:::::::::::::::::.| へi iへ . .|:::::::::::.:::::^、
.,′ :::::,.-.''¨'、 i_._i_ ,:'¨''-::::::::::::::_'、
..゙::::::.,/ __ `'''‐‐'''!::::::::!'''‐‐'''´ .__^、::::::::::.!
!:::::,/ ^^''''‐‐ '--.' ‐‐'''''^^ ゙、::::::::!
!:::::,! .```````¨ .| ¨``````` !:::::::!
!:::::! ‐‐‐'''''''^^^ | ^^^''''''‐‐‐ !:::::!
!:::::! \,. | _./ !::::.!
'i::! 、 ‐^''- ,,._ | _,,.-'''´ /:::::i
゙、:\ ノ .゙、 `゙^''''''^´ ノ:::: ′
゙:、::' 、:\ ,./ ./:::ノ
>,:::::::゙¨'.゙「 ..'',::::. ′
933 :
まるた:02/04/22 20:09 ID:eF9Vhvbo
いま思いついた事は、たぶん神崎兄が先天的にライダーみたいな力があるのかもってこと。
優衣があれだからもしかしたらと思って…でもって兄さんはミラーワールドに自分が引き込まれてることを感じ取りこのゲームを仕掛けモンスターを恒久的に優衣に向けさせないようにする。
こんなんでました・・・(笑)
934 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 20:09 ID:D3UlcrgT
東映HPのタイトル部分にライア登場、ってガイシュツ?
935 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 20:14 ID:0MofHx0f
そろそろ次スレ。
俺のスレタイきぼー
【また敵つくんなよ】
【恵里・・・】
【あんたさえいなければ!】
【大久保大介っていうんです】
936 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 20:17 ID:aVGqlGPt
東映HPのトップの写真は
ゾルダとシザースが味方で
ライアは敵って感じで見える
ライア カコイイナ!!!
938 :
885:02/04/22 20:18 ID:/eX8u7Vj
今スレ、進みが速いねぇ。
【新車なんだけどなぁ(S13シルビア)】
【待ってるから・・・】 がいいと思わないか?
940 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 20:19 ID:D3UlcrgT
希望スレタイ
「その性格直せよ」
「アレが無いと・・」
【俺を殺すか?戦い続けるか?】
あたりをきぼんぬ・・・・入るか?
記念すべきパート20は俺が立てたい
943 :
次スレタイ案:02/04/22 20:20 ID:3r8LKotF
【新車なんだけどな】
【ですよね〜】
【待ってるから】
【俺はちょっと用がある】
ナイトと龍騎絡むと面白くなるよな・・。
なんで・・・アグルなんだろう?
正直シザースが残るとは思わなかったな。
永遠にアボーンされると思ったんだが。(w
【俺を殺すか?戦い続けるか?】
もいいなあ
948 :
次スレタイ案2:02/04/22 20:24 ID:3r8LKotF
【っしゃあ!】
950
さ、膠着しました(w
そんなにスレ立てたくないかよ?
|\
|Д`) ダレモイナイ・・・オドルナライマノウチ・・・
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ エリタントウジョウデ ドウジンオンナゴリップク
ヽ(´Д`;)ノ
( へ)
く
♪ Å
♪ / \ コンゴノテンカイシダイデハ モットアレルカモネ
ヽ(;´Д`)ノ
(へ )
>
>955
|\ /\
|´Д`) ワタシハイチハラエツコ・・・カセイフハミテタワヨ…
|⊂
|
ノノノノ
( ゚∋゚) [Σ]
( <y>つ
| |
∪∪
__∧___________
戦え! 戦え!! 戦え〜!!!
プロバイダのメール鯖に障害があり、この間のメルマガが届きませんでした。
どなたかupしてもらえませんか?(次スレに移行もしたので・・・)
テレ朝に問い合わせると、
テレビ朝日を原因としないサーバ障害、ネットワーク障害の場合のメール
マガジンの再送は行っておりません。対処する人員の不足などにより、
簡単にいかないのが実情です。無料メールマガジンの限界とご理解いた
だければと思います。
といわれるし、プロバイダに問い合わせると
送信先に再送願いだせ、とか言われるし、散々です。
>>958 ■01■週刊インサイド・ストーリー
松田悟志さん『ついに蓮の過去発覚!?超刺激的現場生活』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
みなさん、こんにちは。もう明日は12話ですか〜早いものですね!
ところで・・・おまえ達・・・誰だ・・・・・・。
とまあ冗談はさておき、松ッ・・・
え〜っと・・・・・・・・・・・・・・・そや、
松田悟志です。(もうええっちゅうねんっ!)
さて、早くも12話を迎え、どんどん楽しくなってくるストーリーに
胸をときめかせている僕なんですが、皆さんはいかがでしょうか?
きっと楽しんでいただけてると信じていますが(笑)。
特にこの11、12話と、僕にとっては本当に楽しく刺激的な回です。
「蓮の過去」が気になっていたのはたぶん僕だけではないはず(笑)。
しかも「蓮よりミステリアスな男」神崎士郎も・・・。
士郎兄さんファン必見です!
現場での僕達は相変わらず楽しく過ごしています。
昼休憩に須賀ッチと2人で近くのマクドまで「テレビバーガー」をもらいに行ったら
中年のおじさんに「いつも見てます!」と声をかけられ、
とても嬉しかったのを覚えています。
今回はロケ現場も原宿や六本木と繁華街が多くて、
ギャラリーの中での撮影というのが多く、それもとても刺激的でした。
でもロケバスには「ハリケンジャ−」の絵が・・・・。
恐らく「ハリケンナイト」と思われたことでしょう(笑)。
あまり話すと内容まで言ってしまいそうなのでこの辺で失礼します。
では明朝お会いしましょう。
まぁ、何も覚えておりませんが・・・(笑)
(松田悟志)
☆★☆★☆★☆★次週の第12号は、涼平さんの登場です。★☆★☆★☆☆★
こんぐらいでおk?
960 :
958:02/04/22 22:35 ID:hwSQBVwC
>>959 マジ感謝!!!!
俺はあんたについていくyo!!
>次週の第12号は、涼平さんの登場です。
涼平さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
962 :
名無しより愛をこめて:02/04/22 23:18 ID:6A3ODu7V
やっと12話見てる・・
スカとシル燃え〜しかもシルビアは新車じゃないだろう・・・
ageるなYO!
今年の中だるみ企画 夏まちゅりの見所
神輿の上で祭りを煽る真司
ふんどし姿で、ドでかい和太鼓乱れ打ちの蓮
ベビーカステラを焼くトモイ
>962
大方、「はぐれ刑事」あたりで使った車たちだと思われ。
R32にS13がピーカピカなんだもん。ある意味嬉しかった。
966 :
名無しより愛をこめて:02/04/23 16:49 ID:aHkLRpDi
フィギア王に北岡とゴロウちゃんのインタビューあり。
オーディションは4人一組で行われ、北岡、ゴロウちゃん、蓮、城戸が同じ組だったとか。すげぇ。
また、蓮オーディションで喧嘩したのは実は、蓮だったそうなぁ。それも驚き。
巷で話題沸騰だった、ゴロウちゃんの口笛は、ワザと下手にしたそうな(笑)
読むと面白いよ。
>>966 情報サンクスコ
早速買って読んでみるよ
私が仮面ライダー龍騎と言う番組に求めているもの
1.モンスターの目的が、それがなんであれ明かにして欲しい
2.なぜライダー同士戦うのかをハッキリしてほしい
3.ゴローちゃんにも活躍してほしい
4.話の本筋と関係無いエピソードは省いてほしい
5.好きです、田島さん。
田島って…(藁
>1.モンスターの目的が、それがなんであれ明かにして欲しい
生きるための捕食活動以外にあるの?
>3.ゴローちゃんにも活躍してほしい
>4.話の本筋と関係無いエピソードは省いてほしい
これを両立するにはゴローちゃんライダー化しかないけどそれはイヤ。
>>971 >生きるための捕食活動以外にあるの?
あるかもしれんし、無いかもしれない。
「目的は捕食活動だよ」と言う説明だけでも
個人的にはOKです。
>これを両立するにはゴローちゃんライダー化しかないけどそれはイヤ。
ゾルダが死ぬ間際デッキをゴローちゃんに託すかと思ってたけど…
これからどうなるんでしょうかね?
なんか、ザリガニじいさんや誘拐事件と比べて
ゴローちゃんは比較的お気に入りなので、
無理に変身しなくていいから出てきてほしいなーなんて思う。
弱い小型のモンスターと格闘くらいしてほしいなあ。
うわ こいつ。。。
あー現実世界に出てきたときのモンスターは
ヨワヨワみたい(※)なので
ゴローちゃんでも十分戦えそうな
※これまでは、モンスターは獲物が孤立しているときにだけ
現実世界に出てきて、速攻かっさらってトンズラするケースがほとんど。
シンジやレンが実はライダー(天敵)だという認識がないなら
獲物以外の人間に見つかったら逃げ帰っているということ。
実際、前回放映ではレンに羽交い締めにされシンジに殴られていた。
975 :
名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/05/01 11:50 ID:FrmmaWnX
>>972 優衣が、モンスターは人間をエサにしている、とちゃんと説明しているが。
補食という難しい単語は、子供にはわからんから、エサで全て解決。
977 :
名無しより愛をこめて:02/05/02 12:24 ID:h0yKon0M
その男ゾルダ
978 :
名無しより愛をこめて:02/05/02 23:19 ID:AgvSaNAV
龍だよ龍
モンスターが人を食うのは
強くなってミラーワールドの生存競争に生き延びる為とか
980 :
下っ端:02/05/02 23:38 ID:r5l/iq6i
昔からモンスターが人を襲ってたのかどうかがわからないとこだな
それとも兄貴のせいなのか
兄貴のせいだとしたら、やっぱひでぇ奴だ
でもって、もしそうなら真実を知った優衣は
兄貴を頃そうと考えるだろう、きっと。
>>979 モンスターは優衣が子供の頃から存在していた。
そして行方不明事件が起きているのは最近。
優衣が子供の頃のモンスターは人間を捕食しなくても生きていたわけだから
人間を捕食するのは強くなって生存競争に生き延びるためという
可能性は高いんでない?
でも果たせず、ミラーワールドで優衣は死んでしまう。
意図せず優衣を死なせてしまった兄貴は狂気を深め、最後に龍騎と対決。
と予想してみる。
>>985 とするとなんで最近になって急に生存競争が激しくなったのかが問題だよね。
それと、以前は全く捕食なんてなかったのか、単に非常に頻度が低かったのか、
どちらなのか、ということも今ひとつわからない・・・
sage
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
ミラーワールドと繋いだのがアニキ、とか
それが一番ありえそうではあるよね。
ますますマッドサイエンティスト・・
それにしても下っ端の言うことは正しいのだろうか
ネタなのかマジなのか、今ひとつわからないyo
今日中に1000逝くんだろうか
sage
ふ
ううう
ファイナルヴェント
エンドオブザワールド
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。