☆★アギトの後番組専用スレッド★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1タキシードギルス
そろそろ2002年の仮面ライダー(かどうか知らんが)について
専用スレで語りませんか?
オーディション情報とか、玩具方面からの情報は無いっすかねぇ?
2名無しより愛をこめて:01/10/10 13:18 ID:m8yV/izo
来年はペットントン復活だって。
オーディションしてたよ。
3名無しより愛をこめて:01/10/11 01:54 ID:vGWYhTBA
いや、バロム12002って聞いたよ、僕は
4高寺:01/10/11 02:20 ID:GrpFk1EM
次回作は私が仕切る!期待してくれ!
5名無しより愛をこめて:01/10/11 02:25 ID:2WCrgjB6
来年はとうとう京本主演の『仮面ライダー旧1号』らしいよ☆
ワーイ!!
6名無しより愛をこめて:01/10/11 02:30 ID:S9jFUFgQ
宇宙刑事タリバン?
7名無しより愛をこめて:01/10/11 02:32 ID:ZrWUBh16
>>5
どこでそのソースを得たか知らんが、間違ってるぞ。
正しくは、「京本主演の『仮面ライダー1日1号』」だ。
8名無しより愛をこめて:01/10/11 02:36 ID:2WCrgjB6
>>7
『イ反面ライダー1日1号』という噂も聞いてるんですけど。
9名無しより愛をこめて:01/10/11 03:11 ID:q9m6wn/I
あんた達何言ってんのよ。甘い甘い!!
なんのために木野ライダーが出てきたと思ってるの?
次回作はアナザーが主役なのよ!!わかった?
10名無しより愛をこめて:01/10/11 03:14 ID:wox1UHx.
えー?おやぢライダーやだー。
11名無しより愛をこめて:01/10/11 03:19 ID:q9m6wn/I
私の予想を書くわね。
アナザーは、本編アギトではいったん死にます。ギルスもその戦いの最中命を落とし
残るアギトとG3-Xで、アナザーを倒します。
アナザーを司るのは謎の青年。アギト本編ではアナザーが悪役として死にます。
が!!
来年の「仮面ライダーアナザーアギト」の初っぱなで謎の青年が冷凍液に浸かった
アナザー木野を蘇らせ、よりパワーアップしたオッサンライダーとして
活躍させるのだ!

悪役木野ライダーを征するために立ち上がるのは、警視総監本郷猛。
劇場版で前振り出演したのにもきちんとした意味があったのであります。
悪の権化を主役とした次回作、果たして既成の社会通念は覆されるのか!?
現代の倫理を問う衝撃の話題作になるのだ!
12名無しより愛をこめて:01/10/11 04:08 ID:Me3ZJuwM
次はライダー大好き子の物語
ライダーを探し、世界中のライダー伝説をGET。
13名無しより愛をこめて:01/10/11 05:00 ID:epNC9kkw
>>11
この人、本気っぽくて怖え。
14名無しより愛をこめて:01/10/11 05:11 ID:s5SWfDw.
マジ>>11の話しを見たくなったよ。…

怖いちゅーか…凄すぎ
15名無しより愛をこめて:01/10/11 05:24 ID:q9m6wn/I
私本気ですから。
これからは大人のエンターテインメント指向かと思ったら
上のような予想プロットが。
ハリウッド系特撮方面きぼーん。
ロメロっぽい演出ならなおのことナイス。
16名無しより愛をこめて:01/10/11 09:26 ID:.voQ3dnM
そういえば、子供ライダーはやっぱネタ?
17名無しより愛をこめて :01/10/11 09:36 ID:Me3ZJuwM
やはりZOの元案ですね
2人の宇宙ライダーの死闘
18名無しより愛をこめて:01/10/11 09:50 ID:iqjCzvIs
真島浩二君が番組が終わる頃にのこのこアギト化完了。
次回作の主役になります。
19名無しより愛をこめて:01/10/11 10:16 ID:rIC8Uy06
ビーファイターが復活します。
20名無しより愛をこめて:01/10/11 10:18 ID:jc5X4xVw
一条が主役!
21名無しより愛をこめて :01/10/11 10:20 ID:Me3ZJuwM
仮面ライダートークショー
ライダーOB全部登場。
22名無しより愛をこめて:01/10/11 10:36 ID:49MlRSEw
>>18
あんな藤井隆みたいなやつ嫌だ
23名無しより愛をこめて:01/10/11 10:43 ID:QMapwK06
ライダーでないとイカンのか?
ギルス見てガイバーをTV枠で実写にして欲しいと思ったんだが…
24名無しより愛をこめて:01/10/11 11:01 ID:IlxCnHOc
マジな話、仮面ライダーやるみたいだよ。
25名無しより愛をこめて:01/10/11 11:07 ID:GheyOIqY
>24
企画は二転三転してたみたいだけどね。さすがにもう大枠は決まってる頃だろう。
26名無しより愛をこめて:01/10/11 11:08 ID:SLjj0zXY
来年は、初の公務員が主役の仮面ライダーG3-RXだろ
27名無しより愛をこめて:01/10/11 14:30 ID:X7nPtPhI
>26
それはそれでおもしろそうだ。
28名無しより愛をこめて :01/10/11 14:41 ID:Me3ZJuwM
女仮面ライダー
29名無しより愛をこめて:01/10/11 14:45 ID:vkWZQAqo
今の時期だったらオ−ディションの募集も終わり、書類選考に入ってる
ことだろう。
30名無しより愛をこめて:01/10/11 14:45 ID:Hth4yRAg
どっかのスレで蜘蛛がモチーフのメタリックライダーって
あったけどあれはネタ?
31名無しより愛をこめて :01/10/11 14:58 ID:Me3ZJuwM
スパイダーマン?
32名無しより愛をこめて:01/10/11 15:04 ID:joEcz7H6
マジで蜘蛛モチーフだったら尊敬するぞ>東映
33名無しより愛をこめて :01/10/11 15:13 ID:Me3ZJuwM
ゴキブリ
34名無しより愛をこめて:01/10/11 15:18 ID:g.yycBCE
来年は、美食仮面ライダーです
究極の闇メニューをもたらす悪の組織に対して、至高の青空メニューを求め、主人公が全国まわります
海外ロケもありそうです
35名無しより愛をこめて:01/10/11 16:16 ID:sdpPXO0Q
イ反面ライダー1日l号じゃないのかYO!
36名無しより愛をこめて:01/10/11 16:21 ID:75dMPgJk
>>30
別スレであったねぇ。蜘蛛ライダー俺も観てみたいよ。
もう今度は一人だけのライダー希望。主人公も癒し系は飽きたよ。
とことん男臭くするか、クールな美形どっちかが良いなぁ。
37名無しより愛をこめて:01/10/11 17:18 ID:oypymcNg
ネガティブ野郎はダメか?(w
38高寺成紀:01/10/11 17:35 ID:HHrPAmgs
ヲタ共! よぉく聞いておけ、俺様が
流刑地・大泉から最新情報を発信するぞ!

 『カード』

 よく覚えとけ、じゃあな、白倉を倒す!
39名無しより愛をこめて:01/10/11 17:44 ID:bxFYeOaU
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
 /         \
|  /\/\/\  |     ____________
 \/ ー  ー  \/    /
 (|  |     |)  < >>38 ばーか
  |        |    \
   \ 「 ̄ フ  /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ̄  /
   ______.ノ    |  (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
40高寺成紀:01/10/11 17:50 ID:HHrPAmgs
白倉、アギトがあるのは俺様のおかげだってことをちゃんと認識しとけ
よ。次はテレ朝じゃなくて広島ホームテレビに行くように段取ってやるぜ
41名無しより愛をこめて:01/10/11 18:04 ID:VxC5XEVk
次回作は小林脚本きぼーん。
42名無しより愛をこめて:01/10/11 22:24 ID:Fhkv4qV6
俺もきぼーん!と言いたいが、ちょっと路線変更してバリバリ熱血ライダー
みたいんだよな。小林ライダーにそれができるか・・・。
43高寺成紀:01/10/11 23:15 ID:xir/DA.U
白倉、俺は貴様が憎い!
本当は俺よりも子供のことなんか全然考えてないくせに、
立ち回りが上手い貴様が憎い!
ライダーは俺のものだ!
だからリークしてやる

 「女が変身」
44名無しより愛をこめて:01/10/11 23:19 ID:XNWylxJk
>>38
オレが少し前に考えた「オリジナル戦隊」のモチーフがカードだったよ(w
オレが高寺(プロ)と同レベルとみるべきか、高寺がオレ(素人)と同レベルとみるべきか…。
45名無しより愛をこめて:01/10/11 23:22 ID:Fhkv4qV6
高Pはネタな気がするが、マジならバンダイスタンドのたまものだろー。
46高寺成紀:01/10/11 23:33 ID:xir/DA.U
 白倉、俺は貴様を憎む。
 ライダーは俺のものだ。

 だからリークする

 「女が変身」
47名無しより愛をこめて:01/10/11 23:37 ID:drgOWR0M
今度はライダーではない石の森特撮のリメイクになります。ちなみにタイトルは、
『好き好き魔女先生2002』
今回は、初回からアンドロ仮面に変身します。そしてクモンデスはやたらセクシーな
女性になるそうです。たのしみですね。
48名無しより愛をこめて:01/10/11 23:44 ID:Uq4gWz/o
微妙に真実が堕ちてるスレだな
49名無しより愛をこめて:01/10/11 23:52 ID:wTOxm4lA
>>48
どれが真実かはともかく、
そこから取捨選択をして妄想するのがこの類のスレのオモシロさ。
50名無しより愛をこめて:01/10/11 23:53 ID:ynVqwkI.
半年後くらいに見てみたいスレだ。
51名無しより愛をこめて:01/10/12 00:06 ID:sbPFB2/E
再来月のてれびくん見れ
52高寺成紀:01/10/12 00:34 ID:sYvwYtZY
18 名前: 名無し@15執念 投稿日: 2000/08/08(火) 10:23
彼は早稲田大学で当初、アニメ・特撮を手広く取り扱う
オールラウンドのヲタサークルに所属していたが一念発起
してトクサツオンリーのサークル「怪獣同盟」を立ち上げた。
体裁を取り繕うためか、前に居たサークルと張り合うためか、
彼は「怪獣同盟」内で「アニメ禁止」を提言、サークル内での
「裏ルール」となった。
サークル設立当初の、彼に歳の近い友人連中との間では、
その「ルール」はユーモアとともに受け入れられ、メンバー
間の結束を高めるのにも貢献した。
しかし年月が経ち、高寺氏本人が早稲田を卒業し東映に
入社する頃には、その「ルール」はいつのまにか一人歩きし、
「鉄則」と化していたのである。
しかも、ある現役学生サークル構成員(当時)が自宅アパート
にアニメグッズを持っているとの話を聞いた高寺氏(当時東映
入社2〜3年目)は、自分の側近(と言ってもいいサークルOB・
現在は特撮業界に従事)とともに夜中に車でその学生のアパートに
駆け付け、ダンボール箱にアニメグッズを押収、そのまま引き上げた
そうである。
グループ会社にアニメ製作会社を持つ映画会社の、しかもクリエ
イティブな部門に属する社会人がする事とも思えないのだが、
創造力のある人間は凡人には理解できないということなのだろうか。


19 名前: 名無し@15執念 投稿日: 2000/08/08(火) 10:28
「怪獣同盟」の後輩の車のボンネットに、夜中の内に
近くにあったゴミ箱のゴミを全部ぶちまけた。

東映に入社してからの話。
53名無しより愛をこめて:01/10/12 00:37 ID:tTrth9so
ロボット刑事のリメイクとか面白いと思うけどなあ・・・
巨大ロボット(マザー)も出てくるし、
色々展開出来そうなんだけど。
54名無しより愛をこめて:01/10/12 00:59 ID:UMGEZx6o
宇宙刑事という噂は?
結構楽しみにしてたんだけど…。
55名無しより愛をこめて:01/10/12 01:00 ID:ln5gk2g2
>>26
ガラッと明るくなった氷川。終盤には19人ライダーも登場なら許す
(G4はギリギリの所でスーツから脱出していた)。

>>38
今更さくらたんのパクリ?
56名無しより愛をこめて:01/10/12 01:02 ID:izwVeMT2
映画で 切り落とされたギルスの 腕だけが いろいろ活躍する。
57名無しより愛をこめて:01/10/12 01:05 ID:9vJQQqzY
ミギルと呼んでくれ。(左手だっけ?)
ラスボスはゴトー。
58新番組は:01/10/12 01:18 ID:dEVXWhFA
脚本:橋田寿賀子、主演:えなりかずき

「渡る世間はアギトばかり」
59戦隊観察者 :01/10/12 01:26 ID:RJM.FFHU
つい最近、丸の内にある東映本社に逝ったのだけど、廊下の壁やそこかしこに
“2002年 仮面ライダー主役募集”という張り紙が出ていたままだったよ。
もうオーディションが済んでいるなら剥がしてあっても良さそうなモンだけど。

ちなみに募集要項は「カジュアル系のさわやかな青年」をきぼんとか何とか…。
『アギト』人気に味を占めて、賀集クン路線の主役で行くみたいッス。
60光明寺 零:01/10/12 02:14 ID:0TvC8byg
来年は「キカイダー」放送30周年です!記念番組として幻の「キカイダー00」を放送するに決まっとります!!
61:01/10/12 03:01 ID:M9l9rvY.
来年もライダー

アニメ009、TVライダー、コミック キカイダーで丈も章も大忙し。
石森プロウマー
62名無しより愛をこめて:01/10/12 03:02 ID:9vJQQqzY
コミックキカイダーって知らない。何処で誰がやんの?
01アニメーションもあるな。
63名無しより愛をこめて:01/10/12 03:06 ID:OP2dSL5.
来年もライダーならバイクアクション豊富なのがいい。
アギト好きだけど、普通に走ったり止まったりしかないんだもん。
64名無しより愛をこめて:01/10/12 03:08 ID:ln5gk2g2
>>54
来年のライダーに吸収されてしまった模様。
装着変身も発売中止。
再来年に期待しましょう。
65名無しより愛をこめて:01/10/12 03:22 ID:cCvb/wBY
>>63
高寺さんは正直?な人だけどバイクアクション多いのクウガは好感もてる。
66名無しより愛をこめて:01/10/12 03:28 ID:iGaO83sY
毎週交替で別の番組が組まれる
6754:01/10/12 03:45 ID:UMGEZx6o
>>64
そうなんですか…
まぁ『アギト』好きだから、
来年ライダーでもイイかなと思うけど。
68名無しより愛をこめて:01/10/12 05:31 ID:b2hnpdkY
ネタを装っているが>>38は以外と・・・・。
69名無しより愛をこめて:01/10/12 06:29 ID:XRxzKmAo
アギトが続いて欲しいなあ。アンノウンより強大な新たな敵、出現!とか言ってさ。
んで、クウガも出てきたら最高。一条さんもG4Xの装着員として登場。
70名無しより愛をこめて:01/10/12 06:43 ID:SMRuJw62
>>68
>白倉を倒す!
のあたりか?(w

>>69
一条さんは変身しないのがいいんじゃないかな。
並んだら氷川が見劣りしそうだ・・・。

ああいうコントシーンをやらされるかと思うと、
ヒヤヒヤかつちょっと楽しみな一条刑事。
71名無しより愛をこめて:01/10/12 06:48 ID:5QtkhmFQ
宇宙刑事じゃなくてもいからメタルヒーローがいいな・・。
72名無しより愛をこめて:01/10/12 06:51 ID:i1OxX2JY
ライダー希望
メタルヒーローやるんだったら宇宙刑事がいいな
73名無しより愛をこめて:01/10/12 07:12 ID:X1GUD5j6
『宇宙からのメッセージ』になるって聞いたけどな。
今度は、宇宙帆船の大きさが3倍になっているらしいぞ。
74名無しより愛をこめて:01/10/12 07:24 ID:JACXjl3E
けっこう仮面ライダー
75名無しより愛をこめて:01/10/12 07:28 ID:XRxzKmAo
仮面ライダー全員集合!とか・・・
76名無しより愛をこめて:01/10/12 07:29 ID:XRxzKmAo
本郷猛がおやっさん役で、若い人が1号ライダーを受け継ぐ
てのはどう。
77名無しより愛をこめて:01/10/12 07:31 ID:SMRuJw62
>>76
受け継いだとして、それは1号ライダーと呼んでいいのか?
78名無しより愛をこめて:01/10/12 07:32 ID:XRxzKmAo
ウルトラマンレオをモチーフにしたらどうだろう。
本郷猛1号がセブン役で、レオ役にニューライダー登場。
79名無しより愛をこめて:01/10/12 07:36 ID:SMRuJw62
栄光の本郷猛が、鬼教官に・・・とオールドファンにも叩かれるに
1000ゴレンジャイ。
80名無しより愛をこめて:01/10/12 07:36 ID:XRxzKmAo
>>77
物語中では、「仮面ライダー」でいいだろう。
「帰ってきた仮面ライダー」つうのはどうよ。
81名無しより愛をこめて:01/10/12 07:46 ID:9vJQQqzY
男と女が合体変身する仮面ライダーA。
ぐんにぐる(w。
82名無しより愛をこめて:01/10/12 07:55 ID:SMRuJw62
たった今「仮面ライダータロウ」に決定しました。

ライダー同士の共演にご期待ください。
83あのねのねのねのね:01/10/12 08:11 ID:wRQ7DJJg
「女が変身」・・・と言うのは、実はマジ。
現在アイドル界の頂点を極めているグループの一人に演じてもらう。
必然的に音楽関係はそのプロデュース全般をしているT氏。
主役に名が挙げられているのは「R.I」、「N.A」の2人。
N.Iはダイエットに必死だ。アクションも当然あるからね。
84名無しより愛をこめて :01/10/12 08:13 ID:05.n4eAw
仮面ライダーセアスと仮面のりダー
来年はどち?
85名無しより愛をこめて :01/10/12 08:28 ID:05.n4eAw
モー娘。の新番組希望
仮面ライダーイイダ(仮面飯田)と仮面ライダーホッタ(仮面保田)
86名無し:01/10/12 08:47 ID:Pel3geDk
再放送
87名無しより愛をこめて:01/10/12 09:08 ID:Vm6v8f6A
強殖装甲ライダー

ライダー1 ギルス
ライダー2 アナザー
ライダー3 アギト
88名無しより愛をこめて:01/10/12 10:01 ID:kh7qorLs
モー娘。がライダーするとしたら、身長的にジョンソンしかなり手が
いないような気がする・・バイクはHONDAスクーピーで決まりか
89名無しより愛をこめて:01/10/12 10:13 ID:iBvn8Y5k
すると、怪人が毎回「あんた、いい人?」と聞くのか?
やだぞ、そんなコスモスみたいな仮面ライダー。
90名無しより愛をこめて:01/10/12 10:15 ID:T3Buv2AI
91モーヲタ アゲインスト:01/10/12 11:20 ID:gWCE3Zw.
>83,85,88,89,

モーヲタ ウザイ カエレ!!

トクニ85! 保田ハ<ホッタ>ジャネーッ!<ヤスダ>ジャイ!ニホンゴモ ヨメネーノカ コノクソ厨ガ!

ヨッテ イッテヨシ!!!
92TVasahi 広報:01/10/12 11:55 ID:gWCE3Zw.
来年のあの放送枠は、スーパー戦隊と統合されて、メタル戦隊シリーズ第一弾。
「機甲戦隊メタルレンジャー」を放送します。お楽しみに!!
93名無しより愛をこめて:01/10/12 11:55 ID:MBKGDMMk
>>85
「ほった」って・・・(プッ
94名無しより愛をこめて :01/10/12 12:01 ID:05.n4eAw
>91
モー娘。(特にホッタさん)を愛するひと...
95名無しより愛をこめて:01/10/12 12:06 ID:iBvn8Y5k
>>91
ネタに素で突っ込むバカ(w
96名無しより愛をこめて:01/10/12 12:50 ID:MBKGDMMk
>>95
いや、ネタじゃなくて本当に勘違いしてると思うぞ(w
97名無しより愛をこめて:01/10/12 13:05 ID:.FSjuQT2
>>96
ネタであるに500ゴレンジャイ
98名無しより愛をこめて:01/10/12 13:06 ID:iBvn8Y5k
>>96
ネタに素で突っ込んでるのは、ここだろ>モーヲタ ウザイ カエレ!!
99名無しより愛をこめて:01/10/12 13:12 ID:YNuGTd92
こんなスレなのに
100名無しより愛をこめて:01/10/12 13:12 ID:YNuGTd92
いつの間にか100もレスついてる(w
10191:01/10/12 13:17 ID:U478NFVs
>>96サンニ
ハゲシク ドウイ!!
102名無しより愛をこめて:01/10/12 14:14 ID:chUkoN3Y
バード星から派遣された宇宙刑事蜘蛛ライダーきぼんぬ
103名無しより愛をこめて:01/10/12 21:29 ID:luxU2ASw
題名の無い音楽会が時間変更されやってくる。
10491:01/10/12 23:05 ID:PqCezAV6
>>95>>85

マチガイ シテキサレ

ギャクジョウシタ ヴァカ(w

チナミニ ワタシハ ヨッスィー派。
105名無しより愛をこめて:01/10/12 23:08 ID:4IsRgh16
仮免ライダー
106名無しさんより愛をこめて:01/10/12 23:11 ID:mZVC7GcY
仮免かよ!
107名無しより愛をこめて:01/10/12 23:14 ID:iBvn8Y5k
>>106
無免ライダーとどっちがいい?
108名無しより愛をこめて:01/10/12 23:27 ID:o2I7P/EI
あれ?「ニュースステーション朝!」になるって聞いたけどなぁ・・・
109名無しより愛をこめて:01/10/12 23:42 ID:iwjzQyPo
いや、僕は「おはよう子どもショー2001」が始まるって…スポーツニッポンで読んだぞ。
司会…愛川欽也Jr.
お兄さん…森田健作
お姉さん…よしかわ君
110名無しより愛をこめて:01/10/12 23:44 ID:CoP6qeuE
メタリックはホントなのかなぁ
111名無しより愛をこめて:01/10/12 23:47 ID:FmmqsWRk
>>107
アマゾンは無免なんじゃ……
112TVasahi 広報:01/10/13 00:17 ID:e6Aa2Ayw
>>92のつづきです。
ちなみに「ガオレンジャー」の後番組は、遂に「スカルマン」が実写ドラマとして復活します。主演・京本政樹、監督・雨宮慶太、特別出演・本田博太郎でお送りしますので「メタルレンジャー」共々、来年の新番組にご期待下さい!!
113名無しより愛をこめて:01/10/13 00:19 ID:s4g5Sifg
>特別出演・本田博太郎

藁た。東映らしくていいネ
114名無しより愛をこめて:01/10/13 00:20 ID:FCvnVPEY
>92
フツ−
115名無しより愛をこめて:01/10/13 00:22 ID:KdKO2JVQ
来年は仮面ライダーゼットだろ。
松本人志の。
116名無しより愛をこめて:01/10/13 00:57 ID:RaGR9SW.
オーディション受けたやつぁおらんのかぁ!?
117高寺成紀:01/10/13 01:01 ID:rnOjuUpY
日笠! 貴様にも言いたいことはいろいろある
覚えてろ!

 ということで恒例のリークだ

 「ショー・コスギ」
118名無しより愛をこめて:01/10/13 01:50 ID:pLNzzOt2
>>115
浜田の髪型が翔一みたいだったね。
119名無しより愛をこめて:01/10/13 11:18 ID:geRHeR3E
「燃えろ!ロボット110番」に決まりました。
120名無しより愛をこめて:01/10/13 12:04 ID:uajU2YZ2
>>109

吉川君は、早瀬久美といいます。
121名無しより愛をこめて:01/10/13 19:24 ID:DW1ZlSTk
必殺技は、騎馬槍を持ってバイクで突撃するという案が挙がっている。
122名無しより愛をこめて:01/10/13 22:49 ID:g3s6kuLA
来年は、五代が、なんと、無免許教師になって帰ってきます。
グロンギは、究極の闇教室を造り、何人の生徒を登校拒否にしたり、少年犯罪に走らせるか、というゲゲルを行っています。
それに立ち向かう五代は、至高の青空教室を実行します。
無免許だが、爽やかにサムズアップする、五代と生徒達の交流が見所です。
123名無しより愛をこめて:01/10/13 22:54 ID:treln.Wk
仮面ライダーアフガン

タリバンの手によって改造され、脳改造寸前に逃げ出してきた主人公が
ウサマビンラディンの送り込むテロリスト怪人と闘う。
124名無しより愛をこめて:01/10/13 23:02 ID:HquoCJm.
アギト、なんか残り20話で伏線まとめきれそうに無いな…
てことで「仮面ライダーアギト○●◎」
                    ↑
      なんか続編である事を想起させるようなキーワード  
125名無しさん@原点に戻ろう:01/10/13 23:23 ID:zTqsl2wA
クウガ以降を「3部作」にみたてると…

「仮面ライダーニンジャ ライダー忍法帖伝奇」
忍術を心得た3人の兄弟が突然ライダーとなり自らの宿命と戦う。

ちなみに次々回は「仮面ライダーコマンドIZUMI」(すぐ終了)
126名無しより愛をこめて:01/10/13 23:33 ID:yLScXs.c
すみませんが、あの時間帯は来年度「実写版・こどものおもちゃ」に
決定しました。
127名無しより愛をこめて:01/10/13 23:38 ID:vkIFIkxY
宇宙刑事タリバン
128名無しより愛をこめて:01/10/13 23:41 ID:m.ReyBk2
>>124
いや、あと20話もないぞ。実質12〜13話だ。
それであの伏線を全部まとめるのって絶対無理。
129名無しより愛をこめて:01/10/13 23:45 ID:0X6vLly.
いや、謎自体は実際そんなにある訳でもない。
ただ、説得力のある神様ネタまで語れるほどの描写がアンノウン側に
あるかどーかだが、やる気ないような・・・。
130名無しより愛をこめて:01/10/13 23:47 ID:W1mfwrMQ
中ボスクラスがじゃんじゃん出てくると思ってたんだけど、
あと1クールじゃ無理だよね。
アナザーアギト編なんてやってるし。
アナザーもアンノウンに関わってるとかならまだしも。
131名無しより愛をこめて:01/10/13 23:50 ID:DgN8LAXw
このままじゃ、クウガ以上に消化不良で終わる可能性も少なくないな…。
132名無しより愛をこめて:01/10/13 23:54 ID:92xymgG2
>>131
アギト劇場版が好評だったから、それこそ映画で補完するつもりでは?
133名無しより愛をこめて:01/10/13 23:58 ID:VEwmrrII
もちろん、いよいよお待たせの
仮面ライダーゼファーです!!!
134名無しより愛をこめて:01/10/13 23:59 ID:W1mfwrMQ
>>132
うわー、劇場にいかなきゃいけないの?
再度劇場化はもしやあるかもしれないけど、
最終回スペシャルで謎解明とかは有りうるかもしれない・・・?
135名無しより愛をこめて:01/10/14 00:00 ID:rQga2eQk
仮面ライダーBLACKをリメイクしてほしい。
設定はBLACK、主題歌はRXで。
or真ペットントン
136名無しより愛をこめて:01/10/14 00:05 ID:1KAc6nKA
>>131
まさか、新OPの「もう、いかなくちゃ」
あれがラストシーンになるんじゃないだろな?
平成ガメラ3みたいなオチだったら確実にキレルぞ!
137名無しより愛をこめて:01/10/14 00:19 ID:6ernW9RI
打ち切りのマンガみたいだな。
138名無しより愛をこめて:01/10/14 00:21 ID:JVsC3DK2
折れはまだ、このライダー坂をのぼりはじめたばかりなんだからyo!
139名無しより愛をこめて:01/10/14 00:21 ID:i.1sbBSg
むしろ黒岩よしひろ的最終回と呼ぼう。
140名無しより愛をこめて:01/10/14 00:22 ID:i.1sbBSg
>>138
烈しくワラタ。
141名無しより愛をこめて:01/10/14 00:31 ID:G5SawVnA
西村知美 主演
ドキュンちょ!トロリン

SMAP稲垣メンバー 主演
激走戦隊 カーレンジャー
142名無しより愛をこめて:01/10/14 00:38 ID:amMWVCz2
>>136
ありそう…
143メタリック・竜騎:01/10/14 01:48 ID:m142jbFM
こんばんわ! オレ、異次元からバイクでやって来ました!
あれ〜、敵のライダー共がいっぱいいるって聞いたんだけど?
空間を間違えたかな?
やっぱ目の上に角があるとよく見えないねえ。
じゃ、2002年の2月にまた来ます! ヨロシク!
144名無しより愛をこめて:01/10/14 02:06 ID:6ernW9RI
BFカブトみたいやね・・・
145名無しより愛をこめて :01/10/14 06:33 ID:81BdrcZI
John Woo映画風のライダー
146名無しより愛をこめて:01/10/14 18:12 ID:MkJ/yCMx
鉄砲うちなのか
147名無しより愛をこめて:01/10/14 18:19 ID:0Ed6mZWr
仮面ライダーTA−1(ティーエーワン)
美杉太一が子豚をモチーフにしたライダーに変身する。
148名無しより愛をこめて:01/10/14 18:20 ID:WQA65sTI
>>121
「ロック・ユー」かよ。

〜妄想〜

♯いろいろあってダミアンはアギト抹殺を考え直すも、
水のエルを含むエルロードがそれに反乱。ダミアンは自分の現世での
肉体を消滅させてまですべてのエルロードを封印したが
部下であるアンノウンたちは各地にちらばったままだった。
「みんなの居場所を守る」ため、翔一は一人アンノウンとの
戦いに旅立つ。

仮面ライダーアギト 〜完〜
149名無しより愛をこめて :01/10/14 19:17 ID:/U1tXPHV
仮面ライダーエルドラン
みな!合体だ!!
150名無しより愛をこめて:01/10/14 19:23 ID:+2/m3bDL
7:30〜 スーパー戦隊26作目
8:00〜 おじゃ魔女どれみ 第4部(1時間枠)
151 :01/10/14 19:32 ID:dtL1ZMeo
仮面ライダーオリンピア
152名無しより愛をこめて:01/10/14 19:34 ID:2lvZBOBX
魁!仮面ライダー

全国から集められた不良学生を仮面ライダーにする
153名無しより愛をこめて:01/10/14 19:40 ID:/U1tXPHV
ミュージックステーション
MC:仮面ライダー
154名無しより愛をこめて:01/10/14 19:48 ID:old8R8kp
曉!仮面ライダー

>>152の続編。
155名無しより愛をこめて:01/10/14 19:55 ID:sFeeCM5o
仮面ライダーサガ

史上初のギャンブラーライダー。
156名無しより愛をこめて:01/10/14 20:02 ID:6SOz4vBL
仮面ライダーBLACK解放同盟
157名無しより愛をこめて:01/10/14 20:17 ID:sPO8y0sr
去年も似たようなスレがあったけど、たまにマジレスがあったりするから
面白いよな、2chって。
158名無しより愛をこめて:01/10/14 20:19 ID:yP+Kz7yv
折れは業界人ではまったくないが、
本命→カード
対抗→女(あるとしたら多分、アシスト)ライダー
って感じかね。
159名無しより愛をこめて:01/10/14 20:38 ID:O2xNRKrO
車に乗って現れる
仮面ドライバー
160名無しより愛をこめて :01/10/14 20:41 ID:/U1tXPHV
仮面スケーター
161名無しより愛をこめて:01/10/14 20:59 ID:xPhnCqWj
檄!ライダー一家
 
>>152>>154の間に入る特別編
162名無しより愛をこめて:01/10/15 00:51 ID:HvYKmk0s
仮面ライダーBAKUDAN
チンピラ上がりのボクサーが変身
163名無しより愛をこめて:01/10/15 01:00 ID:jvi8rpca
宇宙刑事デルピエーロが本命らしいです。

デルピエーロ(名塚輝雄)…元チェックメイトのモデルらしいです
パートナー ウィノナ…オスカーのモデルらしです。19歳とか
164名無しより愛をこめて:01/10/15 01:07 ID:aXZiH9jR
次は、仮面ライダーぢゃないよ。悪いけど
165名無しより愛をこめて:01/10/15 01:21 ID:C+wO+mjp
次も仮面ライダーなのは決定してます。

「今年の3人ライダーは成功だったねぇ」
「はい」
「来年はもっと沢山ライダー出そうか?」
「いや、それはちょっと...」
「簡単ですよ、敵も全員仮面ライダーにすればいいんです」
「あぁ、なるほど!」
「いーっスね!(そんなGガンダムじゃねーんだからYO!!)」

ご期待下さい。
166名無しより愛をこめて:01/10/15 01:32 ID:EoEFcUw+
ライダーが嫌いって事じゃないけど、
『アギト』でライダーはとりあえず終わりだって噂あったよね。
その辺どうなの?
まぁ、敵味方がライダーって、偽ライダーみたいで結構面白そうじゃないの。
なんだかんだでそれも楽しみ。
167べじーた:01/10/15 01:33 ID:9XnqE6hj
まるで、らいだーのばーげん(以下略)

まじなら、けっこうイヤなんだが(w。
168名無しより愛をこめて:01/10/15 01:36 ID:C+wO+mjp
イヤね、ライダーいっぱいはバンダイ的にもおいしい訳ですYO
169根本マン:01/10/15 01:39 ID:7ynqvfGv
ライダー5人で
仮面戦隊ライダレンジャー
170名無しより愛をこめて:01/10/15 01:51 ID:k4jMGAY0
ZX・ZOに続く正調仮面ライダー
 
           仮面ライダーZ△
 
171内部流失:01/10/15 02:18 ID:KoPrLryE
今の所、143 、165、168が正解だよ。
デザインはロールバーの付いた角が顔の上に被いかぶさってる。
顔面に横筋がたくさんある。この辺が蜘蛛ライダーって噂になったんだろう。
胸のコンンバーターラング部も顔みたいな感じ。
172名無しより愛をこめて:01/10/15 02:22 ID:AumElebJ
アギトも胸は顔みたいだよね。
173名無しより愛をこめて:01/10/15 02:24 ID:Kx0LP3pN
>>171の書き込みが正しいと仮定して今まで出た情報は。

○異次元からやって来る。
○敵もライダー。
○デザインはロールバーの付いた角が顔の上に被いかぶさってる。
顔面に横筋がたくさんある。
胸のコンンバーターラング部も顔みたいな感じ。
174171:01/10/15 02:46 ID:KoPrLryE
微妙に訂正。スマソ。
異次元にいく時しかバイクを使わない。
敵組織、怪人は出ない。すべてライダー同士の戦い。
メタルヒーローっぽい甲冑的デザイン。
最新のタイトル案は『仮面ライダー竜騎』。
こんなとこだな。これ以上は漏れの素性がばれちゃうんですまん。
あ、あくまで「現状はこんな風」って話だぜ。
確定してんのはデザインぐらいだ。放映までにはいろいろ変わるだろう。
175名無しより愛をこめて:01/10/15 02:49 ID:Kx0LP3pN
筑前が悶絶しそう内容だな…。
176名無しより愛をこめて:01/10/15 02:53 ID:8aP52LqU
やっぱり折衷案の仮面ライダーメタル?
177名無しより愛をこめて:01/10/15 02:54 ID:J+tRAREd
来年のライダーはライダーファイトするの?勘弁してーっ!
178名無しより愛をこめて:01/10/15 03:25 ID:I3Bt3hvl
>>174
あんた関係者なら、そんな設定止めさせてくれよ!
179名無しより愛をこめて:01/10/15 03:29 ID:I3Bt3hvl
「ライダーファイト」ってのは微妙な単語だな。
構えの方だとちょっと観たかったり、闘いの方だと絶対に観たくなかったり(w
180名無しより愛をこめて:01/10/15 04:01 ID:EoEFcUw+
>>174
敵組織いないのー!?
まんま『Gガンダム』みたいだね。
つーか、なんでライダー同士で闘うんだ?
どんな理由付けか、みんなで考えてみよう!!
181名無しより愛をこめて:01/10/15 04:06 ID:g9nSPWnQ
汚された母星をあとに人類は地球をあとにして、その宇宙での覇権を
かけ・・・(以下略)。
182い!いやだああああああああっ!:01/10/15 04:16 ID:k4jMGAY0
す・・・・・・すると・・・・・・まさかセーラー服モチーフのライダーが!
183名無しより愛をこめて:01/10/15 04:18 ID:F+jlRaQA
ベルトの風車が異様にデカいライダーも出るのかな。
184名無しより愛をこめて:01/10/15 04:43 ID:Y+ZaW2Ct
でもシリアス路線だったら名作になるだろうな。

お笑い系に割り切って欲しくないと正直思う。
ネタが欲しいのではなく、やはり中身のあるハードな物語をみたいとおもう。
185名無しより愛をこめて:01/10/15 04:57 ID:liqyYlzo
師匠風ライダーだったら見てみたいけどな(w
巨大怪人を素手で(略)
186名無しより愛をこめて:01/10/15 05:07 ID:9XnqE6hj
死ぬほどイヤな想像だが、ここまでの情報を、ごくスムースに
つなげる展開がある。(個人的には、違う印象だけどな)

人類の大部分がアギト化。
暴走の危機は辛うじて去ったが、人類は自らが手に入れた
新しい戦いで覇権争いを開始するのだった・・・。
187名無しより愛をこめて:01/10/15 05:11 ID:9XnqE6hj
>186
新しい戦い>新しい能力のミスなり。
188名無しより愛をこめて:01/10/15 05:26 ID:qCqFLm7s
>>186
テッカマンブレード2みたいね。スレ違いだけんど。
189名無しより愛をこめて:01/10/15 05:37 ID:g9nSPWnQ
つーか、ペイルココーンなんだけどな。
190名無しより愛をこめて:01/10/15 06:06 ID:No4WtUYH
>>180
「ライダーは俺だけでいい」って感じで戦うとか?
191名無しより愛をこめて:01/10/15 06:15 ID:I/CH7RkG
>>186
すると当然、翔一アギトはシャイニングフォームを越える
ゴッドフォームへの変身能力を身につけて再登場だな。
そして現れる翔一の心の師匠、仮面ライダーマスター。
「変身前からアホらしいほどに強い」というふれこみから
みんなが宮内洋登場を予想するも、アギトSPの設定が
何故か生かされて、京本レギュラー化。鬱死。
192名無しより愛をこめて:01/10/15 06:26 ID:XnwL9Q3t
警視庁ライダーは、G5だのV1-Xだのが出てきそうだな。
193名無しより愛をこめて:01/10/15 06:46 ID:9CKF/YMo
東方不敗・・・
194名無しより愛をこめて:01/10/15 06:55 ID:kphPO/qu
いずれはヒゲライダーが・・・
195名無しより愛をこめて:01/10/15 06:57 ID:9XnqE6hj
女ライダーとラブラブライダーキックを・・・。
196名無しより愛をこめて:01/10/15 08:37 ID:u5UsjFe1
>>191

美杉教授=東方不敗という新展開が始まります。彼(美杉)は翔一の
本当の兄の師匠でもありましたが、その兄はプッツン100万本なので
隔離していました。
197名無しより愛をこめて:01/10/15 08:37 ID:DNUwUoUu
338 名前:心得をよく読みましょう :01/10/14 22:17 ID:5r0xorkP
ひろゆきもそろそろ管理人としての姿勢を見直すべき
珍走団がひろゆきに土下座をさせたのは、荒らしの責任を取らせたのではなく
あくまでも、ひろゆきの電話での態度について落とし前をつけたまで
日本生命やINSIのように、安全を確信できる相手には、イキガッテみて、
珍走団のように理屈の通じない相手には遜って土下座までするようでは
あまりにもカッコワルイ
198名無しより愛をこめて :01/10/15 09:21 ID:mLT20rRb
前後方不敗
199高寺成紀:01/10/15 09:52 ID:MA73CCT3
俺にも土下座しろ、ひろゆき
200名無しより愛をこめて:01/10/15 12:50 ID:Kc4F9khF
200ゲット
201名無しより愛をこめて:01/10/15 14:56 ID:HvYKmk0s
>>190
むしろハイランダー
202名無しより愛をこめて:01/10/15 18:17 ID:tas6x9gV
仮面ライダーリュウキ?
203名無しより愛をこめて:01/10/15 19:04 ID:sblhsRkB
アギトが竜モチーフだったのと関係あり?
204名無しより愛をこめて:01/10/16 02:09 ID:Dmp+Zfg5
何か書き込みが一気に減って寂しいから上げ。
別にいいじゃないか、「ライダーファイト」でも。
205名無しより愛をこめて:01/10/16 02:20 ID:f0waopst
さりげないマジネタage
206名無しより愛をこめて:01/10/16 02:52 ID:RU7sqys+
かなり信頼性の高い情報が出たからな>書き込みが一気に減って
去年の、ゼファーとかさんざん抜かしてた阿呆どもはどこ逝った?(藁
207名無しより愛をこめて:01/10/16 02:57 ID:jaqnfXGg
スマソ、ロールバーってのがよく分からんのだが…。どんなの?
208ジライヤ?:01/10/16 03:10 ID:Kc5g9kmk
ライダー・ザ・ライダー…世界一を決める戦い…
歴代ライダー出演も夢じゃないな(w
209名無しより愛をこめて:01/10/16 03:35 ID:+VdAPjzG
劇中に、仮面ライダーといってくれると嬉しいな。
210名無しより愛をこめて:01/10/16 03:37 ID:+ZP1JgCY
出てくるライダー全員がフォームチェンジしたりして・・・。
211名無しより愛をこめて:01/10/16 03:39 ID:+ZP1JgCY
>>209
逆に全然ライダーっぽくない、V1とかまで、
仮面ライダーの名乗りを上げたら嫌だなあ。(w
212名無しより愛をこめて:01/10/16 03:48 ID:SiLs+1Js
>>210
それで、パワーアニマル全制覇よりも困難な商品展開になったり。
親に買ってもらうために、必死で違いを説明する子供なんか出たりして?
来年の今頃辺りの商品展開を想像すると笑えるかも
213名無しより愛をこめて:01/10/16 03:50 ID:qRxbqBxI
仮面ライダーレインボー。ダイバダッタの魂宿し。
214名無しより愛をこめて:01/10/16 04:49 ID:RU7sqys+
>213
クウガの時点で7ツの化身を超えてると思われ。
グローイング/
(マイティ/ドラゴン/ペガサス/タイタン)Xライジング
アメージングマイティ/アルティメット
215名無しより愛をこめて :01/10/16 04:57 ID:bvputRUu
仮面タイガーのび太
216名無しより愛をこめて:01/10/16 05:00 ID:Acjt2FPz
真がんがんじい
217名無しより愛をこめて:01/10/16 05:07 ID:8coFDmMi
バンダイならやりかねないという感じで、確かにライダーファイトは
信憑性あるように聞こえるが。
実際、複数ライダーはバンダイ的に成功したのか?(現在進行形だけど)
おもちゃは売れているのか?
ぼこぼこライダー出して、本当に需要が見込めるのか(w?
218名無しより愛をこめて:01/10/16 05:13 ID:XDHY+r2u
>>217
最近アギトのおもちゃ売り上げがクウガを越えたって書き込みが
コスモススレにあったよ。ほんとかどうかは知らんけど。
かつてのGガンもけっこうプラモ売れたみたいだし、
マジでバンダイならやりかねんな、ライダーファイト。
219名無しより愛をこめて:01/10/16 05:17 ID:8coFDmMi
>218
超えたっていうのと、微妙にニュアンスが違ってたみたいだけドナ。
むしろ、ガオの成功に気をよくしてかもしれん。
ライダーだらけでもまあいいが、個々の個体をやすっぽくして
欲しくないものだ。
220名無しより愛をこめて:01/10/16 05:19 ID:vPuBGt6C
>>217
つーか複数ライダーはクウガがそれなりの成功をしたから、フォームチェンジから派生したモンなんじゃないかな。
ゲッターの頃からバンダイは変わってないな(笑)名前は変わったけど。
221名無しより愛をこめて:01/10/16 05:22 ID:vPuBGt6C
アギト玩具がクウガの売り上げを越えたという情報は、他でも聞きましたよ。
バイクが3台もあるせいなのかな。バイク好調だったらしいし。

しかしなぜかアギトもクウガも、年末になると売り上げが伸びなくなる。
この件については現在調査中(笑)
222名無しより愛をこめて:01/10/16 05:32 ID:3fJTF4k2
>221
おいおい(w。クウガはともかくアギトについてその情報は、
やっぱり今売れてないってことじゃねーの?
223名無しより愛をこめて:01/10/16 05:45 ID:vPuBGt6C
>222
それでもクウガより売れたのなら番組としてはいいんじゃないの。
低価格帯メインの近年ライダーは、年末ラジコンに片寄るんですよ。

この事実が次のライダーに影響するのか、しないのかが楽しみです。
224名無しより愛をこめて:01/10/16 09:28 ID:hKN3iz0q
来年のライダーは、クウガとアギト両方のフォームを併せ持っているらしい。
ライジングストームなども含め全部で22のフォームがある。
225名無しより愛をこめて:01/10/16 11:51 ID:4bmN3U2F
バンダイがどうこういうより、石ノ森プロはOK出すのか?こんな設定で・・・。
226名無しより愛をこめて:01/10/16 13:54 ID:4KvaXGZY
お金が欲しいので出します。
227名無しより愛をこめて:01/10/16 14:39 ID:0PQjBvrq
バンダイがやれっつったらやるだろう
228名無しより愛をこめて:01/10/16 14:49 ID:nakVRSI9
希望だけなんだけど、
宇宙刑事も大好きだけどもう1年ライダーを観たい。
229名無しより愛をこめて:01/10/16 15:13 ID:mbc3Wizy
来年の1月にこのスレを読んでみたい。
「ライダーファイト」が去年のゼファーみたいになることを祈って・・・。
230名無しより愛をこめて:01/10/16 15:15 ID:ht7vzxel
バダーや木野アギトがマフラーしてるのは「喜べヲタども」って意味なんだろうな。
だったら何故、主役ライダーにはマフラーを付けないんだ?
最近の子供には受けないんだろうか?
231名無しより愛をこめて:01/10/16 15:16 ID:REn+pRs6
アレはマントのきれっはしに見える>アナザーマフラー
232名無しより愛をこめて:01/10/16 16:44 ID:7bEN7nv/
「仮面ライダー超闘士激伝」
ヨロイ着た仮面ライダー達の繰り広げる、
熱いストーリー。
・・・って、最近のライダーのカッコって
さいしょっからヨロイみたいなモンか。
もちろん18ライダー+αが総登場!!
233名無しより愛をこめて:01/10/16 17:38 ID:mbc3Wizy
>>230
同意。バダー、木野アギトでマフラーが人気あるのわかったんだから
復活させろよってカンジ。
ただ子供が真似すると危ないんじゃないの? 昔ヒーローごっこしてた
子供が、マフラーが木に巻きついて首吊られて死んだって事件が
あったような無いような・・・。
話変るけど、木野アギトのマフラーって首に巻いてないよね。
背中から出てるような?V3みたいな感じがする。
234名無しより愛をこめて:01/10/16 18:15 ID:YfpqnnWA
赤いマフラーはアナクロだから、バンダナくらいのほうが良いんじゃないの
235名無しより愛をこめて:01/10/16 18:53 ID:CXarn0u8
アメリカ代表ライダーとか出るの?
236ランバーライダー:01/10/16 19:04 ID:bvputRUu
カナダ代表ライダー
237名無しより愛をこめて:01/10/16 19:09 ID:WIpVEsNy
世界忍者戦ジライヤみたいになりそう。
238名無しより愛をこめて:01/10/16 19:21 ID:HtIHgrLH
面白い企画だが、ライダーでやらないでほしい企画だ
239名無しより愛をこめて:01/10/16 19:52 ID:WsWr39Qu
クウガとアギトの商品販売推移はデータ的にクウガが上。だが、更に
重要なのが「子供アンケート」の動向。現在は残念ながら圧倒的に
ガオレンジャーが首位を独走している。アイテム数もさることながら
子供が最も「好きだ」と答えるものを親が買い与えるのは自明の理。
クウガの場合は20代〜の購入層も安定していたがアギトは今ひとつ
振るわない。スポット的に狙ったものは一時は極端に売上は上昇するが
幅広い年齢層の顧客を確保出来ない。クウガは放送当時の子供アンケート
では欲しいおもちゃのトップを走っていた。驚くべきは女児のアンケート
でも上位に食い込んでいた。だが、これもテーマが重くなる以前の話。
子供は非常に敏感なのであまりにシュールな展開は嫌うのだ。
240名無しより愛をこめて:01/10/16 19:54 ID:mbc3Wizy
ライダーオリンピック→悪魔ライダー編→ライダータッグ編→
ライダー王位争奪戦→ライダー二世編へと流れていきます。
241名無しより愛をこめて:01/10/16 19:59 ID:mbc3Wizy
そうよねぇ、仮面ライダーって懐古的なものだから、ある意味
スポットよね。だらだら続けるものではないような気がするわね。
242名無しより愛をこめて:01/10/16 20:01 ID:VjUScRQ+
もちろんオランダ代表は風車…ってガイシュツか
243名無しより愛をこめて:01/10/16 20:58 ID:bszoGh4/
最近、石ノ森作品のリメイク増えたね。キカイダーとサイボーグ009のアニメとか、
前にどこかのスレで石森プロの借金がかなりあるとかあったけど本当なの?
244名無しより愛をこめて:01/10/16 21:47 ID:3M8KorIN
仮面ライダー疾風伝説。
のノリでいけそうな気がしないこともない。
245(がいしゅつ含む):01/10/16 22:09 ID:A+AVym43
シャイニングライダー   ゴッドライダー      ライジングライダー
ライダーマックスター   ライダーローズ      ドラゴンライダー
ボルトライダー      ネロスライダー      ランバーライダー
ネーデルライダー     マスターライダー     クーロンライダー
ジョンブルライダー    ミラージュライダー    テキーラライダー
ファラオライダー\世   ファラオライダー]V世  ライダーシュピーゲル
ノーベルライダー     ミナレットライダー    テムジンライダー
ライダーマグナード    ゼウスライダー      コブラライダー
ライダーゼブラ      バイキングライダー    マタドールライダー
マンダラライダー     タントラライダー     マンモスライダー
マーメイドライダー    ジェスターライダー    アシュラライダー
スカルライダー      ライダーヘブンズソード  ウォルターライダー
グランドライダー     デビルライダー      アルティメットライダー


※ 漏れているライダーがあれば御指南願います。
246名無しより愛をこめて :01/10/16 22:12 ID:bvputRUu
>>245
最終回のゲストガンダムだち
247名無しより愛をこめて:01/10/16 22:19 ID:QQ7X3RPu
ウイングライダー   ウイングライダーゼロ   ウイングライダーゼロカスタム
ライダーデスサイズ  ライダーデスサイズヘル  ライダーヘビーアームズ
シェンロンライダー  アルトロンライダー    ライダーナタク
ライダーサンドロック ライダーエピオン     
248名無しより愛をこめて:01/10/16 22:23 ID:QQ7X3RPu
ライダーX(ビットライダー付き)
ライダーXディバイダー
ライダーダブルエックス
ライダーエアマスター  ライダーエアマスターバースト
ライダーレオパルド   ライダーレオパルドデストロイ
ライダーヴァサーゴ   ライダーヴァサーゴチェストブレイク
ライダーアシュタロン  ライダーアシュタロンハーミットクラブ
249名無しより愛をこめて:01/10/16 22:55 ID:qUlXKd/L
ライダー
ライキャノン
ライタンク
250名無しより愛をこめて:01/10/16 23:12 ID:Q71AuotK
>>246
それだと他の石ノ森ヒーローもまぎれこんでそうだ(W
251名無しより愛をこめて:01/10/16 23:15 ID:Suu8dLBH
ガンダムヲタうざい。
252名無しより愛をこめて:01/10/16 23:25 ID:9gHRZb5t
敵をライダーにしちゃうと、人間にとってあんまり恐ろしい存在として
描けないような気がするんだけど。どうなんだろう
253名無しより愛をこめて:01/10/16 23:35 ID:KCCY5y1M
1話に1体敵ライダーが出て、毎回あぼーん。
怪人と別に変わらんような…
254名無しより愛をこめて:01/10/17 00:02 ID:dKUlOkUQ
蜘蛛ライダーとか蝙蝠ライダーとか
255名無しより愛をこめて:01/10/17 00:04 ID:yHWYmh86
アギトの3人ライダーの絡みを見てると、それだけで話が成立してしまうので
確かに怪人は要らない気がした。
256名無しより愛をこめて:01/10/17 00:14 ID:yHWYmh86
でもライダーってもともと怪人なんだよね・・・
257名無しより愛をこめて:01/10/17 00:43 ID:V2bYhWxq
久しぶりに世界的な悪の組織もみたいような気がするが。
クウガもアギトもなんか規模が小さくてなあ・・・
クウガの関東でも狭く思えたのに、アギトに至ってどっかの市内だけで話が完結してるし。
258名無しより愛をこめて:01/10/17 00:55 ID:Tv49L392
>>257
だって守るものがセコイんだもん。笑顔とか居場所とか。
ヒーローショーとか観に行ったら、アギトが大見得切って出てきて
「みんなの居場所を守るためにオレは闘う!」とか大声で言ってんだもん。
大人も子供もみんな飽きれて笑ってたよ。
259名無しより愛をこめて:01/10/17 00:58 ID:KYXIuMfz
>258
それを笑わない世の中にするのがクウガのコンセプトだったのよ。
「ほんとはキレイゴトがいいんだもん」って雄介が言ってたよね。
260名無しより愛をこめて:01/10/17 01:00 ID:V2bYhWxq
いっその事もっと狭いもんを守るか?
「俺は家族を守るために戦う!」とか
「俺は恋人を守るために戦う!」とか。

ここまで目的がミクロになったらかえってカッコイイかも。
261名無しより愛をこめて:01/10/17 01:00 ID:Qs1XrBQl
そもそもヒーローショーは変身前の人格を無視して進めるから違和感が出る。
今までのヒーローはそれでも何とかなったが、雄介や翔一が「オレ」「〜だぜ!」とか
大見得切って戦うのは苦笑せざるをえない。
まあ、仕方のない事なんだけどね。
262名無しより愛をこめて:01/10/17 01:01 ID:PMz0mwkg
だってさぁ、今時「世界征服」なんて真顔じゃ言えないだろう…。
戦隊だってしばらく出てないんだぞ、そんなこと言う悪役。
263名無しより愛をこめて:01/10/17 01:01 ID:pFWDqm/1
>>258人類の自由とか正義の為とかも
最近聞くと飽きれちゃうぅぅ・・・。
だって正義の為とか言われて
殺される人が今の世界とても多い・・・。。
だから最近なんか正義の為に
戦うヒーローになんかちょっとねーと思う時がある。
ちょいと話からずれちゃってスマソ。sageます
264名無しより愛をこめて:01/10/17 01:01 ID:KYXIuMfz
>260
それスーパーマンじゃん
265名無しより愛をこめて:01/10/17 01:02 ID:t3zHOpGn
>>259
クウガのコンセプトを否定するつもりはないけど、
キレイゴト云々はスケールの大小とは関係ないんじゃないか?
266名無しより愛をこめて:01/10/17 01:03 ID:V2bYhWxq
>>261
一応五代もしょーひち君も一人称は「俺」だが・・・
「〜だぜ」はさすがに言わないけどな。
267名無しより愛をこめて:01/10/17 01:04 ID:sSs3rsfz
つーか実際、笑顔も居場所も守るも、初代と目的は同じだと思うが。
変化してるのは、敵の目的と見せ方で、それに違和感が出るのは
まあ仕方あるまい。
268名無しより愛をこめて:01/10/17 01:04 ID:KYXIuMfz
>261
「だぜ」ってもろ80年代って気がする
269261:01/10/17 01:07 ID:eMbpc/AW
>>266
あ、確かに雄介も翔一も「オレ」だ。筆が滑った、スマソ。
270名無しより愛をこめて:01/10/17 01:12 ID:V2bYhWxq
>つーか実際、笑顔も居場所も守るも、初代と目的は同じだと思うが。

Σ(´Д` )エ?!

まあそりゃ「世界を守る」ことは「居場所」やら「笑顔」を守ることにつながるが・・・
271名無しより愛をこめて:01/10/17 01:15 ID:sSs3rsfz
いやだから、何故、世界を守るかっちゅーと、哀しむ人々の姿を
見たくないからだろ。世のため、人のために行動する基盤は同じ。
ちと、アギトは微妙だが。
272名無しより愛をこめて:01/10/17 01:21 ID:z/1Sb8NY
rライダーってもとから正義のために戦うとかじゃなかったような気がするけど。
すごく自分の身の回りに戦う理由があって、そこから「人間としての正義」
みたいなもんに目覚めてく話だったような。
敵組織の規模とかは、シリーズ中で描写できるならでかく。
できなきゃちっちゃくていいよ、クウガみたいな通り魔みたいな奴でも
十分過ぎるほど悪。
273名無しより愛をこめて:01/10/17 01:35 ID:WyAXt8uw
パートタイムライダーとかはやだナ。
274名無しより愛をこめて:01/10/17 05:12 ID:4Cdr5Voz
仮面珍走団 @GITΩ
敵怪人に対し、集団で追い込みをかける
275ラディン:01/10/17 09:20 ID:pGvEhu8y
ワタシノ イバショモ マモテクダサーイ
276名無しより愛をこめて:01/10/17 09:36 ID:DDU75jYx
毎年企画は出てましたが、バンダイからの要請で
ついにバイクを巨大ロボに変形合体する事になりました(泣
277名無しより愛をこめて:01/10/17 09:55 ID:tmZOMJM8
平山ライダーは『人類の自由と平和の為』に戦っていて
『正義』と言うものの為に戦っていたわけではない
結果的にそれを受けて側は『正義』と言うけどな
世界征服をもくろむ奴がいて、その事が世間に知られて大事になる前に
1人で解決したら、世界の平和を守ったことになるな
是非、(作中で)誰もが知っているヒーローではなく、誰も知らないヒーローをやって欲しい
278けん:01/10/17 10:03 ID:47hkLkMO
クウガよりもアギトのおもちゃが売れなくなったのは、
ストーリーが難しくて関心が薄れてるのと同時に、
ウルトラマンが出て来たせいもあるぞ。
親が「どっちかにしなさい!」と言ったら
5歳以下の子供は断然ウルトラマンっぽい・・。

6歳以上はそういったキャラは卒業。
よってバンダイは大人向けに高額&リアルで稼ぐべき。
279矢吹丈:01/10/17 10:06 ID:kZIcyjGa
>>278
一つ覚えしか芸の無い馬鹿が、たった一つの取り柄捨てちまったら、
残るのは馬鹿だけじゃねぇか。
280高寺成紀:01/10/17 10:18 ID:BXhzxWa8
 だから東映の上の爺どもは馬鹿なんだよ。
今のアギト人気はクウガのブレイクに乗っかった現象。
「クウガ」が人気がるんだと聞いた一般層が実際にTV
を付けてみたら「アギト」だったということだ。
 白倉と井上は今、アギトをどう終わらせるかでアップアップ
なんだよ。そこにきて来年の企画だの、さらには映画だの、
まともな物になる訳ないだろ。
 俺様をないがしろにした罰は来年、東映全体に跳ね返るぞ。
 まぁ、俺様はその頃には、●北●社で●辺●徳さんと新しい
仕事してるけどな。
281うーむ(w:01/10/17 10:22 ID:sSs3rsfz
名前: :01/10/17 10:11 ID:BXhzxWa8
>>797
おお、久々に高寺側近発見!
ぢゃあ、なんで高寺さんは大泉に左遷されて、野中さんって人は
デザイン会社に出向になったんですか?
282名無しより愛をこめて:01/10/17 10:30 ID:olOUQ5L2
人気がるんだ
283コスモススレ9 の 410:01/10/17 18:15 ID:M0fLAVjb
>>218
コスモススレで「アギトの玩具売り上げがクウガを越えた」と書いた人間です。
業界紙の記事内容を読んだ感じでは「越えた」というのはその記事が書かれた
時期の月間売り上げか何かが去年のクウガを越えたというニュアンスに見えました。
それまでの時期はクウガの7割程度なので、全体ではクウガを下回ってたという
ことになります。夏頃の状況なので、もしかしたら今では全体でも越えてるのかも
しれませんが不明です。

遅レス失礼。
284名無しより愛をこめて:01/10/17 22:02 ID:aITOeLTu
てことは、羽鶴の最後の優位性も奪われたということか。
285名無しより愛をこめて:01/10/18 00:24 ID:ZZnqVKur
どんな作品が後番組か楽しみだ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:01/10/18 00:29 ID:o/W1Xy1t
ロボコンとかカブタックの感じの物かもよ。
287名無しより愛をこめて:01/10/18 00:33 ID:+TnOohNi
いや、283の記事は、かなり懸命な現商品盛り上げ的姿勢の結果に
受け取れるけどな。ガオの煽りもあるが、少なくともおもちゃ売り上げ
は、クウガ優位だろ。G3−X関連が健闘して、かなり上向きに
なった時期があったって感じではないか?
288名無しより愛をこめて:01/10/18 00:34 ID:OnJOpi+r
来年の戦隊は?
戦隊は(なんとなく)メカ・未来系と自然・魔法系を交互にやるから、
来年はメカ・未来物?
289名無しより愛をこめて:01/10/18 00:39 ID:ErCCCBa9
来年はトランスフォーマーみたいなヤツかもね。
それかまた獣系か?
290名無しより愛をこめて:01/10/18 00:42 ID:1BBzYXKN
来年はまた車系じゃねえか?カーレン終わってだいぶたつし、
車系は視聴率はともかく玩具が売れるから。
291名無しより愛をこめて:01/10/18 00:46 ID:OnJOpi+r
なんか「鉄道レンジャーは特撮最後の大物だ!」的な意見を
聞いたことがあるんだが、ほんとにそうなんか?

当方電車関係にさっぱり興味ないからわからん。
292名無しより愛をこめて:01/10/18 00:49 ID:1BBzYXKN
>>291
電車の玩具は子供に人気があるからそうかもしれない。
293名無しより愛をこめて:01/10/18 00:50 ID:mzS1P61o
ライダーか戦隊かはワカランが、カードネタがけっこうマジくさいと
思ってるんだが・・・。
294名無しより愛をこめて:01/10/18 00:53 ID:OnJOpi+r
>293
カード召還の能力を持つ戦隊とか?
カードから武器を召還したり、ロボを召還したりする。
敵も同じことをしてくる。

要はPAをカードに置き換えて、遊戯王みたいな感じにするってことかねぇ。
295名無しより愛をこめて:01/10/18 00:55 ID:ErCCCBa9
ガオのノリでトランスフォーマー系やっちゃうとまんま勇者シリーズみたいに
なっちゃうな。
まあ、それでもいいか。
296名無しより愛をこめて:01/10/18 01:21 ID:G6DYvxwu
戦隊物は別スレがあるからそっちでやってくれ。
297名無しより愛をこめて:01/10/18 01:24 ID:zt4SM1mb
>>293
ゴーゴーファイブのピエールが使ったからカードはないんじゃない?
298高寺成紀:01/10/18 01:55 ID:fht8tWXO
判らんヲタ共だな。
わざわざ俺様がリークしてやってるのに。
今日も用事があって銀座の東映本社に行ったよ。
俺様の「怪獣同盟」の後輩で『アギト』のサブPだった塚田は、来年は
戦隊担当だよ。本社7Fのドア付近の、戦隊・ライダー出演者募集ビラ
を見れば判るよ。
 て、ことで、今までのリークのおさらいをしよう。

 「カード」
 「女が変身」
 「ショー・コスギ」
299名無しより愛をこめて:01/10/18 01:57 ID:MrfLSurH
女ライダーは誰が演じるんだ?!
300名無しより愛をこめて:01/10/18 01:58 ID:vzBbjm7l
カードと魔法の組み合わせ。
ぶっちゃけた話、「遊戯王」だな。
「魔法戦隊」とか。
301名無しより愛をこめて:01/10/18 02:05 ID:DcSQq1ue
デジモンが、今やっているテイマーズで終わるそうなので、
デジモンのシステムやギミックを継承したり、とか?
302名無しより愛をこめて:01/10/18 02:06 ID:OnJOpi+r
>301
メガレン+ガオレン?
303名無しより愛をこめて:01/10/18 02:06 ID:MrfLSurH
>>300
戦隊じゃなくって、ライダーじゃないの?
304300:01/10/18 02:09 ID:vzBbjm7l
>>303
スレタイトル上はそうなんだけど、話は完全に戦隊になっちゃってるから(w
ライダーだったらここまでいかないと思うよ。
戦隊は、ある意味「なんでもあり」だから。
305高寺成紀:01/10/18 02:13 ID:fht8tWXO
白倉、塚田・・・・俺は貴様等を倒す。

 新リークだ。心して聞け、ヲタ共。

   「3 + 2」
306名無しより愛をこめて:01/10/18 02:15 ID:OnJOpi+r
サンバルカンにキョーダイン追加?
307名無しより愛をこめて:01/10/18 02:19 ID:BAEuAkKH
高寺さん、だから、それは戦隊のほうの話でしょコンチュー
308久々の「キャプター」?:01/10/18 02:28 ID:LuQrmjL3
>>298
>カード召還の能力を持つ戦隊とか?

すると「敵」も本来の姿はカードで、倒したら自分のものに出来る?そしてそのカードを
封印する時の台詞は「汝のあるべき姿にもどれ!」。
309名無しより愛をこめて:01/10/18 02:59 ID:qMja+bz/
以前にも書いた通り次回作は「仮面ライダーメタリック」となります
現時点ではバイクのデザインも終わり、外装パーツ(カウリング)の造型に取り掛かり始めています
ベース車なのですが、アプリリアRS250と決まっています。

第2クール目からはニッサンスカイラインGT−Rをベース車にした「エアロチェイサー」が登場します
超高速追跡時及び戦闘時にライダーが使用するメカとして登場します。
310名無しより愛をこめて:01/10/18 03:02 ID:MrfLSurH
ゼファースレが懐かしいね。
今度はメタリックですか。
311名無しより愛をこめて:01/10/18 03:09 ID:o1vEl/XP
>>308
今まで挙がっている情報で、妖怪とかもあったな。
ショー・コスギ(忍者)・妖怪(和風)・カード(召喚・封印)…
ひょっとして陰陽師っぽくなるんだろうか。
312名無しより愛をこめて:01/10/18 03:33 ID:EYGNgUkh
原点回帰で、バッタがモチーフのライダーって聞きました。
あと、敵に改造させるとも。

改造人に変わる言葉が見つからないとのことです。
313名無しより愛をこめて:01/10/18 03:34 ID:EYGNgUkh
……変わるって、でてる。
314名無しより愛をこめて:01/10/18 04:56 ID:QKSAXcWW
>>311
そういえば、大分前に「赤影」がウケれば忍者系のヒーローを、という
話もあったな・・・ウケてないけど。
カクレンジャーみたいなのを、またやる可能性も無きにしもあらず?
315名無しより愛をこめて:01/10/18 05:14 ID:XCoFlDn+
>>309
「〜チェイサー」のネーミングが本当なら、
クウガ・アギトと同じ世界?

まあウソなんだけどな。きっと。
316名無しより愛をこめて:01/10/18 05:16 ID:mzS1P61o
309は、ゼファー系のネタに3000ゴオマ。
317171:01/10/18 06:17 ID:WXj0qOzS
309当たりだね。レインボーの人? プレックスの人?
竜騎ってのはアギトの仮題だったけど、白倉さん続投くさい
のでまだありうるね。あのマスク、デンセンマンみたいだよな(藁
318名無しより愛をこめて :01/10/18 07:14 ID:F/TABUgg
>ゼファー
覇王大系リューナイトのこと?
319名無しより愛をこめて:01/10/18 09:06 ID:8ZuJLwuq
>>304
だからさぁ、来年の戦隊スレは別にあるんだよ。
探したらもう落ちちゃってて見当たらんけどな。
もう、話題がどっちかわかんないから、戦隊は別にたててやってくれ。
320名無しより愛をこめて:01/10/18 10:01 ID:5vaB0H6E
>>305
その話、なぜかサンバルカンスレでとっくにがいしゅつ。
321 :01/10/18 10:08 ID:Tz4Y/2TQ
>>318
ワラタ


業界人が此処のアイデアを参考してに物語を作ったら面白いのになぁ
322名無しより愛をこめて:01/10/18 10:52 ID:gccpC41h
>321
夢見すぎ。
大体、ロクなアイディア出てないじゃんかー
323名無しより愛をこめて:01/10/18 18:49 ID:FQEVBgoB
車はさすがにないだろ。ターボ&カーレンでやりすぎ。
電車にすると、勇者シリーズになっちゃうし。
幻獣系もやりすぎ。
カクレンつくるなら妖怪だろうな。
さくやみたいになるのか?
いい妖怪が悪い妖怪を倒す?
カードはジャッカーじゃないのか?
それにもろリューナイトになるだろうし。

戦隊話でスマソ。なので下げ。

つかアギトの後にはやってほしくないなぁ、ライダー。
アギト発表時にプロデューサーか誰かが、
アギトで今回のライダーシリーズは終了。壮大なストーリーを目指す。
とか言ってなかったっけ??
324やっぱ:01/10/18 20:37 ID:gSGHGOKb
実写版「カードキャプターさくら」
しかもさくらちゃん+知世ちゃん+千春ちゃん+利佳ちゃん+奈緒子ちゃんで戦隊作れる。
カードキャプター戦隊対悪のクロウカード軍団で決まり。
325名無しより愛をこめて:01/10/18 23:15 ID:vWuoaQlj
>>323
来年はアギト2です
326魔導戦隊ワイズマン:01/10/18 23:23 ID:7parN5UR
>>300
アメリカのオリジナル戦隊モノ、「ミスティックナイト」みたいやね。
日本人が西洋風ファンタジーつくると、駄作になるから期待せんけど。
高寺Pへ、
ショー君が新作ライダーになったら、日本3大ヒーロー制覇!みたい
な事になる(ウルトラマンパワード、ニンジャブラック=ジライヤ)
けど、本人はもう特撮はコリゴリなんじゃないの?
327魔導戦隊ワイズマン:01/10/18 23:40 ID:7parN5UR
正味の話、ライダーはもうイイ!昔のコンテンツ使いたいなら、
キカイダーか宇宙刑事の新作つくってくれ!!
328名無しより愛をこめて:01/10/19 00:03 ID:MEBO7CGl
じつは。。。
 アギトでバイクの玩具が売れたことから、「次もライダーを」ということで
夏過ぎまでは進んでいたのですが、途中で石の森側から、そろそろ違う作品にも
スポットを当てて欲しいという話があり、仮面ライダーではなくなりました。。。
 ただ、玩具のほうからは、「ぜひバイク系で」行きたいという強い意向もあり、
この両方を生かす作品として、あの、「サイドカー」の作品が選ばれました。
 ヒーローは、これまた意外に玩具が伸びたG3、G3−Xの後をうけ、メタル系
ですが、左右が非対称です。
 これ以上はいえません。
329名無しより愛をこめて:01/10/19 00:05 ID:Fwc1mq/l
ハイハイまたウソですか
ひまですねw
330名無しより愛をこめて:01/10/19 00:05 ID:MEBO7CGl
追伸
 「兄」の登場は、シーズン半ばのイベントで登場し、セミレギュラーとして
出すか、次回作としてとっておくかは未定のようです。
 本編の人気が出れば、「兄」は次シーズンまで登場しない方向で、様子見
するようです。
331名無しより愛をこめて:01/10/19 00:20 ID:0A19rkJV
ほんとにやってくれないかな。美人ダーとかも出してさ
332魔導戦隊ワイズマン:01/10/19 00:28 ID:toeHANpf
>>328
ウソでも嬉しい!実際、来年奇怪駄は放送30周年だから、
スペシャルでいいので記念番組キボンヌ!!
333名無しより愛をこめて:01/10/19 00:35 ID:7f9k1xoP
バイク狙いって事は、バイクロッサー?
334名無しより愛をこめて:01/10/19 00:36 ID:yxAPTELT
まあ新規ヒーローを立ち上げるのが難しい今、無難な選択だろうね。
SICもマニアにはそこそこ受けてるみたいだし、
お父さん世代がそろそろ直撃世代になりつつあるし。

でも銃器使うのはやめて欲しいなあ・・・とか思ったり。
OOの使う「電磁ブレード」くらいならいいけど。
335魔導戦隊ワイズマン:01/10/19 00:37 ID:toeHANpf
>>333ワラタ
336名無しより愛をこめて:01/10/19 00:59 ID:eJTNJuLX
こないだアニメになったばかりでは。
337名無しより愛をこめて:01/10/19 01:03 ID:E3KZFvCZ
>>332
30周年っちゅうよりは放映から30年目って言い方の方が
正しいのでは…?
338名無しより愛をこめて:01/10/19 01:04 ID:yxAPTELT
>336
だからそれに乗じて・・・とか。
ちょうど009もリメイクされたことだし(関係ないか)
339名無しより愛をこめて:01/10/19 01:23 ID:J9V06/Zf
キカイダ−やるのは嬉しいけど、ゴテゴテとパーツ付けたキカイダーは
勘弁。合革のシンプルなスーツにクウガ、アギトタイプの感じで。
340名無しより愛をこめて:01/10/19 01:24 ID:vDzM6KhQ
>>326
ショー・コスギとケイン・コスギをごっちゃにしてないか?
341名無しより愛をこめて:01/10/19 01:28 ID:aiPFyuZu
>>340
ごっちゃにしてるんじゃなくて、
ショー・コスギが誰だか知らないんだと思うぞ(w
342名無しより愛をこめて:01/10/19 01:28 ID:ZpyDODkg
>>339
ロボットは可能性高い気がするね。
この枠のシリーズだとメタルダーとジャンパーソンだけだし。
343名無しより愛をこめて:01/10/19 01:31 ID:yxAPTELT
キカイダーのフォームチェンジって想像もつかんなあ。
344名無しより愛をこめて:01/10/19 01:33 ID:aiPFyuZu
>>343
右左が逆になるんじゃないか?(w
345名無しより愛をこめて:01/10/19 01:33 ID:1QofQFaD
いまさらバロム1とか
346名無しより愛をこめて:01/10/19 01:33 ID:zLiwjcpC
>343
良心回路リミッターのかかった全身ぶるーモードから、
マジキレ厨房の、怒りの全身れっどモードへ!
347名無しより愛をこめて:01/10/19 01:35 ID:vDzM6KhQ
リメイクはもういいよう・・・
348名無しより愛をこめて:01/10/19 01:35 ID:J9V06/Zf
サイドマシーンとか、楽器を持ったヒーローってのは非常に観たい気はする。
349名無しより愛をこめて:01/10/19 01:37 ID:ZpyDODkg
>>343 >>344
良心回路の状態で変化とか、
優しい時「オール青」キレた時「100%赤」
ってこれじゃコスモスだ(w
350309:01/10/19 01:38 ID:VcK2wkry
でもイクズィスにならなくてよかったですよ

次回作は「クウガ」「アギト」とは異なり、変身ものの王道を見せていこうと思います
351名無しより愛をこめて:01/10/19 01:39 ID:yxAPTELT
>344
かっこワルー(´Д`;)
「強くなるが善悪の価値観が逆転する」とかいうベタな設定になりそうで鬱。
352名無しより愛をこめて:01/10/19 01:41 ID:F7sy2feD
実のところ、S.I.C.とかって売れてるんだろうか?
353名無しより愛をこめて:01/10/19 01:46 ID:yxAPTELT
>352
そこそこなんじゃないの?
なんだかんだいってシリーズ続いてるし。
354名無しより愛をこめて:01/10/19 01:48 ID:Fwc1mq/l
309さん
王道ということは筑前が喜ぶようなことですか?
355名無しより愛をこめて:01/10/19 01:53 ID:F7sy2feD
キカイダーって、仮面ライダーほど子供らに浸透してないだろうね。
親の世代は懐かしいだろうけど。
いっそ世界観繋げるとか!?
356名無しより愛をこめて:01/10/19 02:05 ID:ZpyDODkg
>>355
じゃあ、イナズマンやキョーダインもやる?(w
357名無しより愛をこめて:01/10/19 02:07 ID:F7sy2feD
いやー言ってみただけ・・・あんまし考えてないんだけど
劇中で客演とかあったら面白いよね。
358名無しより愛をこめて:01/10/19 02:15 ID:E3KZFvCZ
>キカイダーって、仮面ライダーほど子供らに浸透してないだろうね。
つーか殆ど知らないと思うぞ…。
児童誌にもまず載らないだろうし。
359名無しより愛をこめて:01/10/19 02:15 ID:yxAPTELT
>355
んなもんなんとでもなる。
どんなヒーローだって最初は「知らん」もんだし。

それに、親の世代が知ってればそれだけ有利でしょ。
「これは昔見ておもしろかったから、子供にも見せたい」って気にもなるだろうし。
360名無しより愛をこめて:01/10/19 02:18 ID:yxAPTELT
>358
もしキカイダーになったら載せるでしょ。

コロコロコミックが本気になって特撮を推してくれればいいんだけどねぇ。
(ちょっと対象年齢がズレてしまうが)
361名無しより愛をこめて:01/10/19 03:51 ID:OoOKlQXe
てか、シリーズじゃない特撮ヒーロー見たい。
シャンゼリオンみたいに、ふっと涌き出たような。
362名無しより愛をこめて:01/10/19 03:54 ID:qh76SUQ0
えーと、メタル系のことですが、造形はシャンゼっぽくなります。
透き通っちゃいませんが。
363名無しより愛をこめて:01/10/19 05:48 ID:NRjHBiHd
今昔のキカイダー見てみろ。そのつまらなさにビックリするから。
ネーミングとかデザインを考えても、今あえてやるのはツライぞ。
364魔導戦隊ワイズマン:01/10/19 06:37 ID:toeHANpf
>>340
すんません。ケインを誤爆しちゃいました!鬱だ
365名無しより愛をこめて:01/10/19 07:55 ID:LfK6IOCu
名前がキカイダーと言うのは
今のセンスじゃダサイと思ふ・・・・。
366名無しより愛をこめて:01/10/19 09:04 ID:2QW8fQlp
>>365
冷静に考えてみると「仮面ライダー」だって、
今のセンスじゃめちゃめちゃダサイぞ。
367名無しより愛をこめて:01/10/19 09:12 ID:u4g/K2uA
東映に来年のライダーのオーディション告知が張ってあった
戦隊も。
タイトルはガイシュツ。
368高寺成紀:01/10/19 10:11 ID:96FQjO0l
「ニンジャマン」プロデューサーは塚田(俺様の「怪獣同盟」後輩)
369名無しより愛をこめて:01/10/19 10:16 ID:R2EZUe0T
悪の組織との戦いで、瀕死の重傷をおって変身不能におちいっていた
かつて仮面ライダーを名乗っていた男、本郷猛。
後継者を探し続けていたが、堕落した日本にそれにふさわしい男など
いない、いや今の日本を救う価値などあるのだろうか、迷い続ける。
そんな時に本郷は一人の可能性の若者と出会う。
本郷の誘いを信じられず断る若者の前に、本郷の命を狙った刺客が現れる。
若者を守るためになんとか変身し、反撃を試みるがやられてしまう。
「遅かったか…」2号とV3がかけつけるが、間に合わなかった。
変身のとけた本郷は若者に言う。
「君がこの日本を守るんだ…」
彼は「仮面ライダー」となり得るのか?
第1話SP「さらば!?仮面ライダー1号」
370名無しより愛をこめて:01/10/19 11:10 ID:0BR2jp2j
>>367
やっぱりメタリック?

>>368
2号とV3がいるんならいいじゃん。っていうか本郷がその若者を
改造人間にする事自体ナンセンス。
371:01/10/19 11:11 ID:0BR2jp2j
>>368じゃなくて369だ。スマソ
372名無しより愛をこめて:01/10/19 12:40 ID:GgnJotXt
>>370
「リュウキ」じゃないの?
これはかなりそれっぽいと思った。
373名無しより愛をこめて:01/10/19 18:20 ID:1QofQFaD
変な名前だな
374名無しより愛をこめて:01/10/19 18:29 ID:lw+bPTyZ
まあアギトも変だけど
375~:01/10/19 18:38 ID:ywxrlomn
新番組「仮面ライダーヒソカ」
普段は郵便配達員。ライダーに変身すると、バイクも変身(?)する。
モチーフは「ハト」
376名無しより愛をこめて:01/10/19 18:42 ID:1QofQFaD
ネタの意味が分からん
377名無しより愛をこめて:01/10/19 18:43 ID:YkxRP5yN
>>375
通称「1円ライダー」
378名無しより愛をこめて:01/10/19 18:46 ID:rbEk97vf
>>374
名前考えてる最中「アジト」って単語が出て
そこから「アギト」になって「αにしてΩ=最初であり最後」というのは
後で意味付けしたそうです。
ちなみに「アギト」には魚のエラという意味もあって
それを英訳するとギルス(GILLS)になります。
G3は長嶋茂雄の現役時代の背番号(ジャイアンツの3番)から。
それから後付けでGeneration3になりました。
  角川書店刊 仮面ライダーアギトキャラクターブック(だったと思います)より
379魔導戦隊ワイズマン:01/10/19 18:54 ID:bXsNHA1v
>>365
「メタルダー00」とでも名乗るか?
我ながらツマラン!
380~:01/10/19 18:53 ID:ywxrlomn
>>377
そう、そのとおり

>>376
1円切手買って見てみてくれ。
381名無しより愛をこめて:01/10/19 19:32 ID:CiCwhBx8
て言うかJの敵キャラと同じ名前である事は全く考慮してなかったのね…。
382名無しより愛をこめて:01/10/19 20:04 ID:4p9xQogH
2000の技荒らしが来たので揚げ
383名無しより愛をこめて:01/10/20 00:12 ID:I2ycw5ad
来年は「仮面ライダーメタリック」ではありません
「メタルライダー」略して「メタルダー」です
384名無しより愛をこめて:01/10/20 00:15 ID:hs8G4Uh1
相棒に仮面ライダートップガンもだしてくれ
愛称は…ご想像の通り
385名無しより愛をこめて:01/10/20 00:19 ID:2egy7eCq
次回はバイクと変形装着
386名無しより愛をこめて:01/10/20 00:20 ID:aB7rVMg5
もすぴーだかよ!

めがぞーんかよ!
387名無しより愛をこめて:01/10/20 00:27 ID:QkFQCYgo
実写でやったら凄いかも
388名無しより愛をこめて:01/10/20 02:12 ID:1SamsbvI
>>369
レオかよ!
389名無しより愛をこめて:01/10/20 02:15 ID:AjKjttbD
ゼファー!
390名無しより愛をこめて:01/10/20 15:01 ID:yudgcJBi
一条さんとロボット刑事がコンビを組む話が見たい。
一条さんはクウガの時と同一人物だけど、クウガのキャラの事はアギトの時の4号程度に語られる位で。
後,榎田さんと椿さんも出たらいいな。
ロボット刑事Kは昔の続編ともリメイクとも取れるような扱いで。
391名無しより愛をこめて:01/10/20 15:50 ID:TAzorPSe
>>390
それ俺も考えてた!空我の後番組にして欲しかったよ。

ライダーの枠とは別でやってくれないかな。
392名無しより愛をこめて:01/10/20 16:26 ID:AJxaJ7ar
俺は生まれ変わったのだ!
その名も、仮面ライダーアギト・RXだ!
393名無しより愛をこめて:01/10/20 16:42 ID:EKQmoX5Q
>>392
それシャイニングフォーム。
394たかでライダーRX:01/10/20 16:45 ID:rK41dEAe
俺は東北新社に移る!
395改造たろー:01/10/20 17:03 ID:JyxLGIds
老けた宮内洋演じるズバットが少年犯罪組織「バッカー」と戦い
茶髪の若者達を蹴散らしまくるのです。

などと言いつつ私は時代劇特撮が観てみたい。
396名無しより愛をこめて:01/10/20 17:08 ID:hs8G4Uh1
>395
そんなの日曜の朝辛すぎる…
397北條透:01/10/20 17:51 ID:e6DzV0KV
>390
V1システムを装着した私が適役かと思います
398名無しより愛をこめて:01/10/20 17:57 ID:2Z9Ukpvn
メタル赤影
399魔導戦隊ワイズマン:01/10/20 18:19 ID:oPL6zwVv
>>390
テクノポリス21Cみたいだ(藁)
一条タンもG−3システム装着キボン!
ついでに一条タンの上司役に、宮内洋氏を推薦します!
>>395
「変身忍者 嵐」のリメイクが見たい!
400名無しより愛をこめて:01/10/20 18:52 ID:aGJpu8vc
>>390
正木警視正だったら最高ッス!
401魔導戦隊ワイズマン:01/10/20 19:37 ID:oPL6zwVv
正木本部長って階級は警視長じゃなかった?
俺の記憶違いか?
しかし、本部長とジバンが同階級なんて正直イヤン。
402名無しより愛をこめて:01/10/20 20:01 ID:ZD9PCurb
>>401
エクシーの終盤再登場したときそう呼ばれてました。
いやまてよ、警視官だったかな?どっちだっけ?
この役職って確か警察のNo2だった様な……
403名無しより愛をこめて:01/10/20 20:36 ID:VxIVz1PG
あのさー
宮内洋はいいよ−。
404名無しより愛をこめて:01/10/20 22:44 ID:CTO0XVni
つーか実際のところ来年はどうなのよ?
405Z:01/10/21 00:36 ID:nlsdaUUs
来年は、AV戦士開尻ズボット・・・失礼しました。
406名無しより愛をこめて:01/10/21 00:39 ID:0VhFWeOE
本物の時代劇すら氏にかけてる現状で
特撮時代劇は無理っぽいな・・・

今の子供に受けるとも思えないし。
407名無しより愛をこめて:01/10/21 00:42 ID:nVJpetPo
>>401
「警視正」じゃないのか?
408名無しより愛をこめて:01/10/21 03:59 ID:mJFHGexk
そんな事より1よ、ちょいと関いてくれよ。スレとあんま聞係ないけどさ。
昨日、近所で牛鮭定食食ってたんです、俺。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでお薦め出来ないんですよ。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、諸刃の剣、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。これ最強。
お前らな、150円引き如きで普段来てない隣の奴にはねぎが多めに入ってる。そん代わりつゆだくが少なめ。これ。
150円だよ、これが通の頼み方。
なんか親子連れとかもいるし。一家150人で吉野家にマークされる。これだね。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、ボケが。
お前らな、つゆだくやるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと何が、やっぱり、だ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつつゆだくが始まってもおかしくない。
刺すか刺されるか、そんなのすっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、肉がぶち切れですよ。
そこでまた、喧嘩大盛で、とか言ってるんです。
あのな、つゆだくは雰囲気がいいんじゃねーか。最新流行はきょうび流行んねーんだよ。
得意げな顔して、問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前は本当に殺伐としてるべきなんだよ。女子供を食いたいのかと。
お前、つゆだくが4円って言いたいだけちゃうんかとか言ってるの。
吉野家通の吉野家から言わせてもらえば、今、吉野家の間での吉野家通はもう見てらんない。
ねぎだく、おめでてーな。
大盛りねぎだくギョク。150円。
ねぎだくって来てんじゃねーよ、ボケが。
で、それにギョク(馬鹿大盛り)。玉子かと。
しかしこれを頼むと次から店員150円引きという危険も伴う。
素人は座れないんです。
まあお前らド素人は、吉野家でも行ってなさいってこった。
409:01/10/21 04:23 ID:mDLgIleg
なにを間の抜けたもの貼ってるんだ?
誤爆か?
410怪談・牛神男:01/10/21 05:55 ID:Jbu9p0Lc
408は吉牛の食い過ぎでめでたく狂牛病認定1号になりました(p
411名無しより愛をこめて:01/10/21 13:25 ID:gSF7iCva
来年は、食品衛生仮面ライダーです。
汚染された究極の闇牛肉をばらまき、食品業界を大混乱に陥れるグロンギに対抗し、安全で美味しい牛肉を守るために、クウガが帰ってきます!
酪農家のみなさんや、食肉業界の業者のみなさんと、クウガが強力して戦う姿が見所です。
412名無しより愛をこめて:01/10/21 13:28 ID:gSF7iCva
>>411 協力が強力になっている!おのれ、ゴルゴム!
413キャスティング決定:01/10/21 14:11 ID:Q+otiUVM
坂口憲二&風間杜夫&金八に出てた女の子
414名無しより愛をこめて:01/10/21 14:13 ID:mDLgIleg
>金八に出てた女の子
そんなおまえ、大雑把な(w
こないだのシリーズにしたって10何人もいるじゃないか。
415次の:01/10/21 15:19 ID:pDqbqkz4
南光太郎を再び登場させるとか。倉田てつを氏万歳。
416名無しより愛をこめて:01/10/21 15:30 ID:cjTyJ/Mt
メタルヒーロー+ドラえもん
417名無しより愛をこめて:01/10/21 16:54 ID:RZ196Gjg
あと一ヶ月もすれば判明するでしょ
418名無しより愛をこめて:01/10/21 17:00 ID:rNfrzMzd

うっさいチンカス野郎!!
419名無しより愛をこめて:01/10/21 17:16 ID:E3nQ6ONe

なんでそんなに怒ってるのよ(w
420名無しより愛をこめて:01/10/21 21:19 ID:YZ3sY6PE
>>413
金八に出てた女の子 =小沢澄子?
421名無しより愛をこめて:01/10/21 21:48 ID:OZ5XMit3
来年、またロボコンだったらおもしろいな。
422名無しより愛をこめて:01/10/21 21:52 ID:8MoysY18
後番組は『Bロボ カブタックDX!』になります。3ヶ月間だけ。
なんつってな。でも見たい。
423名無しより愛をこめて:01/10/21 21:57 ID:bZ/nTvGw
『燃えろ!こちらロボット110番』です。
424名無しより愛をこめて:01/10/21 21:58 ID:WitIOGML
『仮面ライダーアギト激闘編』でしょ?
3人のはぐれアギトがセミレギュラーで登場するらしい。
で、その映画版は『アギト!裏か表か』
425名無しより愛をこめて:01/10/21 22:52 ID:uU93Mpok
仮面ライダーアギト秋物語らしいよ
426名無しより愛をこめて:01/10/21 22:56 ID:u17I6KaY
仮面ライダーアギト、ポッキー四兄弟ではなかったっけ?
427名無しより愛をこめて:01/10/21 22:59 ID:zL/xRSFo
はみだしライダー情熱系決定らしいよ。
柴田恭平が変身します。
428名無しより愛をこめて:01/10/21 23:16 ID:e8wztSUD
で、レギュラーがシルバー仮面と、スカイライダーと国枝先生っすか。
で国枝先生は映画版で簡単に殺されるのね。結構燃えるね。

って自分で書いてて必殺オタうぜぇと思ったからsage。
429428:01/10/21 23:16 ID:e8wztSUD
あ、424へのレスね。
430名無しより愛をこめて:01/10/21 23:20 ID:2OFeHXnZ
まいっちんぐアギト先生じゃないの?
431名無しより愛をこめて:01/10/22 00:22 ID:rw6gMqJ4
>427
ウワ、ちょっと想像してシマタ
…意外と似合ってそうだ
432 :01/10/22 03:28 ID:JIv4J4e5
でも、そろそろマジで企画が固まっている頃だよな。
433名無しより愛をこめて:01/10/22 03:34 ID:+7S7SE+P
男が女に変身する特撮らしいよ。
つーかドキュメンタリーだって。
434名無しより愛をこめて:01/10/22 04:08 ID:rw6gMqJ4
特撮をまじえたビューティー7か何かですか
435名無しより愛をこめて:01/10/22 13:10 ID:BwPEVVBS
来年の主役ライダーを演じるのは岡本次郎。
アギトの映画でG4やった人なんだって。
436三十路男:01/10/22 13:48 ID:Gv43wXKh
来年は、メタル神様カミタマンMです
437名無しより愛をこめて:01/10/22 14:04 ID:FiALxSry
正式にはコメントは控えさせていただきますが
「真・ゲームセンターあらし」(仮)です。
炎のコマなどはシリコングラフィクス社のCGを駆使し
DREAM WORKS に負けるとも劣らない映像で勝負します。
ご期待ください!
438名無しより愛をこめて:01/10/22 14:47 ID:Gv43wXKh
大江戸剣士 トノサマンに決定したそうです
ロケは主に江戸村でやりますが、爆破シーンなどは太秦で撮るようです
439名無しより愛をこめて:01/10/22 21:29 ID:KjdgAkgp
 俺は、仮面ライダーのカッコしてるけど
戦うのは、持ってるカードが具現化って聞いたけど。

 遊○王もそろそろ寿命だしね。
440名無しより愛をこめて:01/10/22 21:32 ID:38OlcuV7
隠密同心+メタルヒーローな時代劇特撮キボン!
441名無しより愛をこめて:01/10/22 21:36 ID:Ff0QehaH
>440
なんかバトルフィーバーロボみたいなのを想像してしまった。
442名無しより愛をこめて:01/10/22 22:06 ID:xWjMnw0c
美少女ライダーポワトリン
443 :01/10/22 22:09 ID:fVsgJVij
ゴルア!!!!
ここまでくだらんネタに付き合ってやったんだぞ!!!
ここ見てるクソ関係者!!!
さっさとマジネタださんかい!!!!
ここは貴様らのさむいギャグネタ披露するとこじゃねーぞ!!!
444名無しより愛をこめて:01/10/22 22:40 ID:F/DW+QyI
おやっさん役に大地康夫氏キボンヌ
445名無しより愛をこめて:01/10/22 22:42 ID:xWjMnw0c
魔法ライダーちゅうかないぱねま
446名無しより愛をこめて:01/10/22 23:32 ID:PVmlRSlV
やたらと口数が少ないダンディなおやっさんをキボン
ギャグキャラはもうオナカ(;´Д`)イパーイ
447名無しより愛をこめて:01/10/23 00:02 ID:FfMR8MTN
細かいけど、正確には「おやじさん」だよね。
変な言い方がクウガ(ノリダ−かな?)から定着してしまった。
448名無しより愛をこめて:01/10/23 00:03 ID:YpvzQiVv
>443
マジネタ披露する場所でもねーつの
449名無しより愛をこめて:01/10/23 00:19 ID:S9tZ0Bea
次の作品なんていずれわかるんだけど、
敢えて今知りたいよね。
450名無しより愛をこめて:01/10/23 00:20 ID:U5dRcmUM
もう撮影に入ってるだろ
451名無しより愛をこめて:01/10/23 00:37 ID:XpfiKm5V
3ヶ月も前から? そんな余裕のスケジュール組めるような番組だったのか?
452名無しより愛をこめて :01/10/23 06:45 ID:ZhWfA25y
>>435
G4どころか、BLACK〜Jのライダーは全員この人。
453名無しより愛をこめて:01/10/23 10:16 ID:qt0QifXg
そうだな、こんどの主役ライダーは、ひたすら熱い漢が良いな〜
和み系は飽きたよ、脇ライダーが和み系でも良いが
454名無しより愛をこめて:01/10/23 11:10 ID:v3AXXwSY
問題は、熱血ヒーローが受け入れられるかどうかだな
455名無しより愛をこめて:01/10/23 11:38 ID:VxYKwneX
>>454
誰に?

子供ならOKでしょう
うるさいPTAとか
子供と一緒に観てるお母さんかい?
456名無しより愛をこめて:01/10/23 11:50 ID:NR2CIgcD
熱血ヒーローが受け入れられるかどうかは
ストーリーと設定次第だね。
敵がアンノウンみたいな出現状況だと
熱血漢は空回りしそう。
で、単なる馬鹿という扱いを受ける。
457名無しより愛をこめて:01/10/23 12:41 ID:ltteWhRN
仮面ライダー龍騎(リューキ)
458名無しより愛をこめて:01/10/23 13:48 ID:f5FfJZ52
というか、ドラマ、アニメ総じていえるけど
今時熱血ヒーローって流行らないというか受けないんじゃ
ないの? 珍しくて受ける可能性はあるけど
459名無しより愛をこめて:01/10/23 13:57 ID:VxYKwneX
>>458
小さな子供の志向は
大人の志向と違って、それほど時代に左右されません
昔の子供向け番組でも同じくらい子供に受けます

問題は、いまどき熱血が流行らないと思っている送り手の大人でしょう
460名無しより愛をこめて:01/10/23 14:36 ID:UTxaSQI6
仮面ライダーピカチュウ
461改造たろー:01/10/23 18:06 ID:LmMjoDrn
帰ってきたロボット刑事K
462名無しより愛をこめて:01/10/23 18:18 ID:oAdFdb4G
そうか、送り手が流行らないと勝手に思いこんでるんだな。>熱血ヒーロー
463>>447:01/10/23 18:31 ID:EG4on15X
>細かいけど、正確には「おやじさん」だよね。
>変な言い方がクウガ(ノリダ−かな?)から定着してしまった。

本郷のみ「おやっさん」他のライダーたちは「おやじさん」
木梨猛は本郷の真似をしているだけだから「おやっさん」になるし、
それで有名になったからクウガで定着させたんだと思うよ。

>>448
マジネタ披露する場所にしてくれよ。つまんねぇネタはもういいよ。
464 :01/10/23 19:09 ID:GoiNylXi
今の送り手は直球勝負が出来ないヘタレ投手ばかりです。
怖くてド真ん中が投げられないのです。
だから小細工ばっかり得意です。
465名無しより愛をこめて:01/10/23 20:11 ID:kJi7pVzs
ライダーテイマーズ
466名無しより愛をこめて:01/10/23 23:22 ID:nWvtsXZu
来年、新ライダーのおやっさん役に、そろそろオノデラジョーが起用されそうでなんかイヤな予感!
元、一流ホテルで万年ポーターやってて。退職後、浅草でツブれそうなユースホステルを経営してそう。
そーいえばジョーは、「真・仮面ライダー序章」にチョイ役で出とったのう!出たがりの親父と一緒に。
しかし、端から見てるとこの親子、狂元程ではないがかなりイタ過ぎ!!
467名無しより愛をこめて:01/10/24 00:12 ID:Vci5kzL+
猿飛!エッチャン

主演 志穂美悦子
468名無しより愛をこめて:01/10/24 00:20 ID:K2R0c5OH
>>467
激ワロタ
469名無しより愛をこめて:01/10/24 00:40 ID:xB4ty9U6
遂に公式ページで発表あり!
「仮面ライダーアギト オルタナティヴ」
470名無しより愛をこめて:01/10/24 00:43 ID:xTgZiV86
実は仮面ライダー総登場の番組が始まります。
主人公は一人の少年で、旅をしながら、ライダーを一人ずつ、ゲットしていきます。
ゲットしたライダーを使い、新たなライダーと戦わせて、勝ったら、そのライダーもゲットできます。
レアライダーとして、北條G−3も出ますよ!
471J            :01/10/24 01:35 ID:opbTZu4K
470よ、それはポケモンだ!
北條もポケモンか?
472名無しより愛をこめて:01/10/24 04:52 ID:NDncLN/g
「仮面ライダーカブト」
(BGM:重甲ビーファイターOP)
473名無しより愛をこめて:01/10/24 04:55 ID:NDncLN/g
「仮面ライダーQuest」
(BGM:ドラゴンクエストのテーマ)
474名無しより愛をこめて:01/10/24 05:58 ID:/3uBlK9J
>北條もポケモソ
デコモン?ハゲモン?
475名無しより愛を込めて:01/10/24 07:57 ID:gOu84nj4
ズバット(w

・・・ごめん、俺が悪かった。

それじゃアギトの高視聴率を受けて・・・

シャンゼリオン(w
476名無しより愛をこめて:01/10/24 09:15 ID:XXQf+9VH
仮面ライダーage
477J            :01/10/24 11:11 ID:pTeXDa1B
いや、北條はノケモンだ!。
478名無しより愛をこめて:01/10/24 11:52 ID:hbZgUSNd
今日、新作仮面ライダーの夢を見た。
白色の少々ごてついたスーツに赤のラインが通り、仮面部分が通常のヘルメットと
似た形状。
目の部分は戦隊物っぽくゴーグルで処理され、要所要所でゴーゴーVみたいに目が
見える配慮をなされていた。
ベルトはワリに普通のライダーっぽく、主人公はガオレンのレッドにちょっと
似てた…ような気がする。

とりあえずあんま正夢になって欲しくないなあと思う内容だった。
479名無しより愛をこめて:01/10/24 13:24 ID:lnPPselC
>>478
ちょっとちょっとー
それマジレスなんでしょ!?
なんか文字だけだとイマイチ想像しづらいけど。
また、新作についての夢見たら書き込んでください。
480名無しより愛をこめて:01/10/24 15:44 ID:f5Y2PdC3
今だ!北條ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
481名無しより愛をこめて:01/10/24 15:55 ID:RrAISIqB
今日、新作仮面ライダーの夢を見た。
黒の少々ぴちぴちしたスーツに白のラインが通り、仮面部分がタキシード仮面と
似た形状。
目の部分は戦隊物っぽくアイラインで処理され、要所要所で氷川みたいに顎が
尖る配慮をなされていた。
ベルトはワリに普通のライダーっぽく、主人公はジャッカーのビッグワンにちょっと
似てた…ような気がする。

とりあえずあんま正夢になって欲しくないなあと思う内容だった。
482名無しより愛をこめて:01/10/24 21:07 ID:0sZQ7Cep
沢りつお氏が主役の声を担当するらしい。
483名無しより愛をこめて:01/10/24 21:56 ID:bxqxhong
>>478
それはレッドタイガー!
ランボルジャイアントまんせー!!
484名無しより愛をこめて:01/10/24 22:21 ID:PUwJYCSp
♪れっどぉたぁいが〜 れどぉ れどぉ れどぉ たぁいが〜
485名無しより愛をこめて:01/10/24 22:43 ID:72r6xx3H
マジレスなんて早々に出てるつーの...。
読み返してごらんなさい。
486名無しより愛をこめて:01/10/24 22:48 ID:KPEURkYr
仮面ライダーマイルド
487名無しより愛をこめて:01/10/24 22:51 ID:ULhVzoNy
今日、新作ライダーの夢を見た。
ライダーマンのような仮面にナイロンの黒靴下だけという服装。
正夢になってほしい
488名無しより愛をこめて:01/10/24 23:24 ID:Myf6/JB4
仮面ライダーマシュラ

ハイパーフォームになる
489名無しより愛をこめて:01/10/25 00:05 ID:t/5Fc2az
マジで次も仮面ライダーなの?
490名無しより愛をこめて:01/10/25 00:11 ID:aXdPmnwo
>489
特撮枠であるこたぁ間違いないだろ。
こんだけ視聴率叩き出してるんだし。
491名無しより愛をこめて:01/10/25 00:23 ID:4RywB2Z4
電人ザボーガーのリメイク希望。
492名無しより愛をこめて:01/10/25 00:43 ID:7le1AonP
>491
Pプロに東映の枠を取る力があるなら
493名無しより愛をこめて:01/10/25 00:49 ID:JkaHCgie
>>492
東映が版権を買取ることは出来んか?
ザボーガーはなにげに知名度高いし、ピープロはまだ借金抱えてるぞ。
494名無しより愛をこめて:01/10/25 01:01 ID:dVFoSgyd
ピープロの関係してる風俗店が、中央線沿線に?
495名無しより愛をこめて:01/10/25 01:08 ID:4RywB2Z4
491です。
ザボーガーだと、バイクでしかも変形もあるから
おもちゃとしても面白いものができそうだと
思ったんですが。。。製作会社が違いましたたか(冷汗)。
496名無しより愛をこめて:01/10/25 01:13 ID:aXdPmnwo
>493
でもザボーガーより知名度の高い作品はいくらでもあるし・・・
つうかビープロならライオン丸のほうが有名なんでは。
497名無しより愛をこめて:01/10/25 01:20 ID:wszfM1Dh
来年もライダーなら、ストロンガー路線がいいなあ
そろそろ、堂々と名乗りをあげて戦う仮面ライダーを見たい。
498493:01/10/25 01:30 ID:JkaHCgie
>>496
だからこそ版権売る可能性があるとは考えられないか?ザボーガー売っても代替作品があるわけだし。
今の円谷にウルトラマンの版権売れって言ったら100億でも断ると思うぞ、多分
499名無しより愛をこめて:01/10/25 01:42 ID:i8LXjt9Z
わざわざ他社ヒーローを買い取るメリットが東映にあるか?
ライダー以上のメームバリューのある作品でないと意味ないだろう。
500名無しより愛をこめて:01/10/25 01:44 ID:XxpuCfGF
特撮風ワイルド7
501名無しより愛をこめて:01/10/25 01:48 ID:aXdPmnwo
残念ながらワイルド7はアニメでリメイクされる予定(マジ)
502名無しより愛をこめて:01/10/25 04:43 ID:xyYMvL8l
>ワイルド7はアニメでリメイク=バビル2世の後だよ。
マジレスだったらメタリック(バンダイ案)・竜騎(東映案)に関するレスを読めや。
お前らがネタにしか思えない書き込みでも、事実だった例が過去にいくつあると思ってる?
特に仮面ライダーJのトカゲ男を引き合いに出して、「アギトなんて絶対あり得ない」とか
言ってたバカ共とかな。所詮、東映なんて過去の作品との整合性なんか忘れてる会社だからな(藁
503名無しより愛をこめて:01/10/25 08:28 ID:kIKQEJV6
>>>497名乗りあげる
仮面ライダーは個人的には賛成できないなぁ〜。
五代雄介、津上翔一、氷川誠、葦原涼。
行動やスピリットで仮面ライダーをして欲しい。
木野さんはちと違う(w
504名無しより愛をこめて:01/10/25 09:31 ID:ujzxZ1K4
バビル2世の後番はスカルマンって聞いてるんだけどね。
ワイルド7が来るか、スカルマンが来るか楽しみ。
505名無しより愛をこめて:01/10/25 09:41 ID:47SFvJvT
ワイルド7がアニメ〜?
絵が今風のアニメ絵になるかと思うと萎え萎え〜
できれば実写がよろしい
506名無しより愛をこめて:01/10/25 10:21 ID:JA5771nJ
>501
もうなってなかった?ヒロインの声が千葉麗子で
507名無しより愛をこめて:01/10/25 11:43 ID:LyBtM8I5
変態仮面ライダー きぼ〜ん
508名無しより愛をこめて:01/10/25 22:00 ID:wQTo/geX
それ以前にワイルド7の内容を今の地上波で流せるとは思えんのだが
509名無しより愛をこめて:01/10/25 22:22 ID:UvkKII0P
>>508
そーそー。
んで、TV向けに修正&アレンジ。
そして、つまらなくなると...。
どーしても原作は越えられんと思うぞ。俺は。
510名無しより愛をこめて:01/10/25 23:50 ID:SCIr3MpB
>496
 ライオン丸って、リメイクされてなかったっけ?

 え、なに、あれはクルマのCMだって。
 逝ってきます。。。
511 :01/10/26 00:26 ID:pW4TitTC
>>506
94年に徳間からOVAで2巻くらい出てたね。>ワイルド7
小比類巻かほるが主題歌「Wild」を唄ってた。
恐竜桃はヒロインでは無かったが、出てた。
512子供の頃からの疑問:01/10/26 12:51 ID:5ST6icjC
♪なーにかーありそ〜な〜 あーのーしちにん〜

…何があるんだ?
513名無しより愛をこめて:01/10/26 13:02 ID:geUdYGcu
>>512
とりあえず、前科とか補導歴とか脛に傷とかかな?
514名無しより愛をこめて:01/10/27 04:20 ID:wFfMf8hW
>ワイルド7
警察つながりで、特撮風西部警察というのはどうか。
あ、アレもとくさつだったか(w
仮面ライダーDAIMONとか。
515アニメ板より転載:01/10/27 12:01 ID:ilzbQK8v
特撮板は、「アギト板」と改名すべし
516名無しより愛をこめて:01/10/27 12:27 ID:obadhcVS
今日、新作仮面ライダーの夢を見た。
無地の少々黄ばんだ白のスーツに赤のワンポイントが施され、仮面が素顔のまま。
目の部分はメガネで、要所要所で中指で押し上げる配慮をなされていた。
ベルトはワリに普通の牛革っぽく、主人公はアギトの太一にちょっと
似てた…ような気がする。

とりあえずあんま逆夢になって欲しくないなあと思う内容だった。
517名無しより愛をこめて:01/10/27 12:33 ID:igj2+N1L
マジメな話、キカイダー希望。
「かっこいい」ハカイダーに1クールぐらい出番が欲しい(w
もしくは宇宙刑事希望。

ここでライダー3つ続けて飽きられるよりは、
別のシリーズぶつけたほうが面白いと思うんだけどなぁ。
まぁ、そろそろ決まってるだろうけど。
518名無しより愛をこめて :01/10/27 17:48 ID:H98TA1f1
「ライダー新世紀:仮面ライダーG-Trooper」
超能力ライダー:仮面ライダーレイ(本木レイ)
レイのサポート:加原紗綾香
量産機G-Trooper:世界各地の軍用SUIT

アギト8年後の物語
519名無しより愛をこめて:01/10/28 00:41 ID:cbIAIm+Z
結局マジねたはひとつもない。つーか漏らしたら素性バレちゃってヤヴァイってか(W
520名無しより愛をこめて:01/10/28 00:48 ID:ZnbE9wso
>515
( ´Д`)ノ<先生!現役ヒーローがまったく盛り上がらないのも
        それはそれで問題があると思います!
521485:01/10/28 04:28 ID:qajfJjc/
>>519
だからあるってば。
ヒント100番台。
522名無しより愛をこめて:01/10/28 04:33 ID:vKsRJoHq
やっぱ>>173かい?
523名無しより愛をこめて:01/10/28 09:11 ID:fBhYVkRS
>>517キカイダーなんて知名度低いでしょ??
成功するとは思えないんですけど〜。。。。
524名無しより愛をこめて:01/10/28 09:16 ID:EieRD0dD
知名度が低くても良いのなら、怪傑ズバットやってほしい。
525名無しより愛をこめて:01/10/28 09:24 ID:FNZOTMtO
>>524それ更に知名度低い。。
誰もしらんと思ふ・・・。
526名無しより愛をこめて:01/10/28 09:25 ID:EieRD0dD
>>525
インパクトは大きいと思うが。
527名無しより愛をこめて:01/10/28 09:34 ID:apOtw5LG
G3−Xが戦っていた橋の下って北條たんが逃げたところかな
528名無しより愛をこめて:01/10/28 09:34 ID:apOtw5LG
誤爆すまん
529名無しより愛をこめて:01/10/28 09:37 ID:ovbMlinB
>>527
俺もそう思った
あるいは涼が死んだ所かな?
それかトリニティの所だと思う
530名無しより愛をこめて:01/10/28 13:26 ID:9mEwsA3W
>>518
レイと紗綾香が主役って、オレてきには燃えかも。
531名無しより愛をこめて:01/10/28 13:34 ID:EieRD0dD
機械刑事発熱系
532名無しより愛をこめて:01/10/28 14:24 ID:vZc7oxdL
とりあえずガオレンジャーで大ブレイクした武上先生が
メインライターなのは決定事項です。
533名無しより愛をこめて:01/10/28 14:40 ID:lzqWtw/c
>532
すると今度のライダーは最終回で3000億人皆殺しですか?
534名無しより愛をこめて:01/10/28 20:32 ID:YljVtta8
>>532

メインライターは小林靖子って説もあるし、実際の所どうなんだろうね。
535名無しより愛をこめて:01/10/28 20:43 ID:sVQSY0/R
小林靖子がやってくれ。
536名無しより愛をこめて:01/10/28 21:35 ID:MUgoxXC9
ライダーはトゥモローリサーチで生計立てながら事件の情報収集・・・。
537名無しより愛をこめて:01/10/28 21:39 ID:Tp/OjtdR
小林は実はタイムレンジャーみたいなのより、石森テイスト溢れる悲哀と熱血に満ちた
ベタな作品の方が合ってるんじゃないかと思う。
平成ライダー三作目にして、正統なライダーっつーのをやってほしい。
サイボーグ009も復活してるし。
538名無しより愛をこめて:01/10/28 21:40 ID:MB2Pv8G9
小沢さんがG5ユニットを率いて凶悪事件に挑む、なんてのは?
539つけたし:01/10/28 21:41 ID:Tp/OjtdR
というのも、クウガやアギトもいいが、一番欠けているのは
石森テイストで、そこが物足りない所だったから。
540名無しより愛をこめて:01/10/28 21:57 ID:5F5js5k5
まったく新しい作品なら知名度ゼロなんだから
知名度は関係ないよ。

でもリメイクは要らない、新しいものを見せろよ!と思う。
541名無しより愛をこめて:01/10/28 21:58 ID:5F5js5k5
ア ID5が一杯 うれしいな
542名無しより愛をこめて:01/10/28 22:03 ID:oWfWX7u8
>>平成ライダー三作目にして、
正統なライダーっつーのをやってほしい

今ビデオとか再放送とかで正統と呼ばれる
ライダーはやってる。。。
みんな見飽きてると思うよ・・・・。
過去にたいがい原点回帰やってみんなイマイチ!!
だからこそここでもう一歩新しい仮面ライダーを作って欲しいYO。
543名無しより愛をこめて:01/10/28 22:05 ID:rp3oTyoQ
>>532
さらにぶち壊す意味での「ブレイク」ですか?

>>534
順序で言えば次の戦隊が小林脚本のはずだけど・・・
ライダー=小林 戦隊=井上 でもいいかも(w
2年連続井上脚本はたぶんないだろうけど(w
544名無しより愛をこめて:01/10/28 22:05 ID:MB2Pv8G9
ハゲ刑事北条系
545名無しより愛をこめて:01/10/28 22:22 ID:RYVw0vQo
もし小林靖子がメインなら、彼女の原点、メタルものがいいんだけど。

最近のおもちゃの傾向から言って、動物さんじゃないとダメっぽいからな…。
546名無しより愛をこめて:01/10/28 22:24 ID:X/P66ngm
アゴ刑事無骨派
547名無しより愛をこめて:01/10/28 22:25 ID:MB2Pv8G9
ガンコ刑事一条流
548名無しより愛をこめて:01/10/28 22:35 ID:sVQSY0/R
小林さんて、ヤオイだなんだって言われてるけど、
ストーリーの展開のさせ方が凄く上手いと思うんだよね。
どこがどうって言われても、理論的に考えたわけじゃないから
上手く説明できないのが申し訳ないんですけどね。
549名無しより愛をこめて:01/10/28 22:39 ID:Tp/OjtdR
>542
いや、正統派イコール原点回帰ではないと思うんよ。
別に今更古くさいことやったって、受けるわけないし。
ただ、クウガとアギトは余りにもイレギュラーすぎる気がしてる。
そんなの新しくて当たり前じゃん。別タイトルでもいいぐらいなんだから。
ちゃんとした正統派「仮面ライダー」や「石森テイスト」を現代的に見せて
欲しいと思うんだけど、そういうのは難しいのかなぁ。
550名無しより愛をこめて:01/10/28 22:55 ID:oWfWX7u8
>ちゃんとした正統派「仮面ライダー」や「石森テイスト」を現代的に見せて
>欲しいと思うんだけど、そういうのは難しいのかなぁ。

石ノ森テイストとは???
551名無しより愛をこめて:01/10/28 22:56 ID:wcqUBPoV
次もライダーに決定したらしい。
また三人で、うち一人は悪のライダーだそうだ。
552    :01/10/28 22:58 ID:avfZcfPq
来年も仮面ライダーです。その名も「仮面ライダーオルド」
アドバイザーに筑前氏を迎え、旧ライダーの雰囲気を出しまくります。
553名無しより愛をこめて:01/10/28 23:00 ID:rp3oTyoQ
>>552
オルドって・・・「蒼き狼と白き女鹿」かよ(w
554名無しより愛をこめて:01/10/28 23:04 ID:oWfWX7u8
>>アドバイサ―に筑前氏

お・・・・・恐ろしい。。。
555名無しより愛をこめて:01/10/28 23:44 ID:Tp/OjtdR
>550
大雑把に言えば、異形のものになってしまった悲劇とか哀しさ、それでも戦う熱血さかな。
556名無しより愛をこめて:01/10/28 23:46 ID:MB2Pv8G9
木野が生き残って、改心して、
悪人の汚名を着たまま、新たな悪と戦うってのは?
557名無しより愛をこめて:01/10/29 00:00 ID:I2vCd7Ce
>555
それじゃ、五代じゃん
558名無しより愛をこめて:01/10/29 00:03 ID:aSpA04Q5
そう言えば、俺どうしてアギトなんだろうって、しょーいちも言ってたっけ?
559名無しより愛をこめて:01/10/29 00:19 ID:qh4MJBco
五代は、まず自分から進んでライダーになってるからね、悲劇って感じがしない。
翔一は熱血って感じじゃない。
悪側と同じ体で、悪側にとっては裏切り者ってのが石森ヒーローの定番だと思う。
ま、俺がそういうのが好きってのもあるんだけどね。
560北條透:01/10/29 01:53 ID:zVwp+a4J
まなたんを主役に、、、女ライダ−物を希望
561名無しより愛をこめて:01/10/29 03:56 ID:yN9mPTXl
頭文字ライダーD
公道を制限速度無視で疾走

失態続きで交通課に栄転したG3氷川に追いかけられる

変身して逃走

GX-05で狙い撃ち

(゚д゚)ウマー
562名無しより愛をこめて:01/10/29 07:30 ID:fEUuhbUX
>五代は、まず自分から進んでライダーになってるからね、
悲劇って感じがしない。

そう??五代はそれなりに暴力振るう事に悩んでたべサ。
563:01/10/29 07:36 ID:/jo1RMkp
恋のから騒ぎのOPでさんまが言ってた、新しい仮面ライダーってアギトの事なのかアギトの次の仮面ライダーの事なのか。
(今度の仮面ライダーはバイクに乗って変身しないに対して、今田か東野か忘れたが「不自然じゃないですか」というのに対してさんまが、昆虫に変身する方が不自然、と言っていたOPの格言ネタ)
564名無しより愛をこめて:01/10/29 07:38 ID:qh4MJBco
>562
クウガ論になってしまうから、あんまり深くは言及しないけど、
そういう描写は俺的には全くうまくいってなかったと思う。
暴力とはなんぞや、人を守るための暴力も暴力であるとする追求が
本当に全く描かれてなかった。
ただ口で「好きじゃない」とか「イヤな感じ」とか言うだけだったり
泣きながら殴られてもねぇ。
565噛んだ右脳:01/10/29 08:48 ID:c2KoXz04
女ライダーが見たい、見たくてしょうがない
巨乳で、ワイドル系で、でも笑うと可愛い女の子アイドル起用して
ライダー撮ってよ。
ある意味男のライダーより切迫していていいと思う
566名無しより愛をこめて:01/10/29 09:15 ID:EEMwbGJy
>>565
顔が可愛いっていうよりキレイなおねぇさん系で行ってほしい。
567名無しより愛をこめて:01/10/29 11:29 ID:qh4MJBco
>565.566
キャラ萌え男は、アイドル版にでもいって下さい。

ライダーは絶対男がいいに決まってる。
568噛んだ右脳:01/10/29 11:41 ID:c2KoXz04
キャラ萌え男って・・・ワラタよ厨房(w
現に今のライダーだって不細工な同人女のキャラ萌え対象だろ。
それが女に摩り替わったら俺達が萌えられるからイイナと思っただけ。ぷ。
569名無しより愛をこめて:01/10/29 12:23 ID:qh4MJBco
女がそういう事言ったら速攻「同人版に行け」って言われるだろ。
だから、たまには代わりに言ってやろうと思ってさ。女の特撮ファンスレ読んでて
ちょっと成る程なって思ったから。味方ぶってるわけじゃないけどね。
あんたをマジに攻撃したわけじゃないから悪く思うな。
それと、そうやって不必要に「不細工」とかつけるのやめろ。
俺ら男の特撮ファンだってほめられたツラじゃないだろ。
570566:01/10/29 12:39 ID:Lv8WAwQt
まぁまぁ、そんなに揉めなくても(w
俺はキャラ萌えとか全然興味無いが、チャンネルnecoでやってたゼイラムを
観て、闘う女ってのも真剣格好良いと思ったから>>565に同意したよ。
571だーく:01/10/29 12:53 ID:tlDxUeu6
>563
 テレ朝枠の恋愛関係のインタビューのことでしょう。
 賀集氏がゲストだったのでアギトのことです。
 さんま氏からすれば
「ライダー」=V3くらい?
「新しいライダー」=「いま放映しているライダー」という認識かと。
572名無しより愛をこめて:01/10/29 15:53 ID:Hfrk6gk4
小池栄子ライダーとかカッコ良さそう。
小沢姐さん路線で。
573名無しより愛をこめて:01/10/29 16:13 ID:ZJdgXsi1
悪の女幹部の方が似合う。>小池栄子
574名無しより愛をこめて:01/10/29 16:16 ID:RszIrBUf
「次に悪の幹部になりそうな女優」スレでも立てる?(w

あと、571氏の名前がなんか気になる・・・
575名無しより愛をこめて:01/10/29 16:33 ID:Hfrk6gk4
乙葉ライダーならどーだ!
G-3以上に弱くて、いっつもピンチの連続で
かなり萌え〜なライダーになる事間違い無し。
576名無しより愛をこめて:01/10/29 18:30 ID:K0KX+eHq
そろそろ発売のテレマガ・てれびくん12月号に新ライダーの情報はあるのか?
577 :01/10/29 18:36 ID:8swoHjvL
>>576
去年の12月号にはアギトとか新ライダーとか載ってなかったんで
期待薄いね〜
578ぺこまそ:01/10/29 18:37 ID:sl7fmj9H
あまりグラビアアイドルを使うと視聴者層が
悪くなるというか、
子供は見れないと思う。
579名無しより愛をこめて:01/10/29 18:44 ID:K0KX+eHq
うーん、じゃ1月号か。
真な情報まであと1ヶ月。
580名無しより愛をこめて:01/10/29 19:33 ID:h6svQJA0
少なくとも後一ヶ月で確実に名前はわかるな。
結構楽しみだ。
581名無しより愛をこめて:01/10/29 22:41 ID:iooEhf5k
この時期は新作がどんな作品なのか、
妄想を膨らませるのが楽しいよね。
582:01/10/29 23:47 ID:B7XVmjl/
>>571
なるほど、的確。
スッキリしました。
583名無しより愛をこめて:01/10/30 02:22 ID:stGPPwmp
>580
今年は戦隊・ライダー共に好調なんで
ちょっと寂しいけどね。
584名無しより愛をこめて:01/10/30 02:39 ID:OChs312v
純粋にアニメの話題だが
>戦隊・ライダー共に好調
のせいで、
パワーパフ引き寄せ→にゃんだーつぶれる
→新番組(アニメ)の番宣が入る
のは、どうかならんか?
585名無しより愛をこめて:01/10/30 03:04 ID:UEyyPDlb
まずありえないが、「首脳戦隊G8」に一票。
586名無しより愛をこめて:01/10/30 03:07 ID:X8sZVpVG
>>584
アニメの番宣ごときがそんなに気に障るの?
587名無しより愛をこめて:01/10/30 03:08 ID:qfA5lztb
Gとつくからには、何らかG3シリーズを継承した物だったり
588名無しより愛をこめて:01/10/30 04:10 ID:ZyFBujBK
まったく新しいヒーローをやるなら、
「アギトの後番組」ということで注目されている今が一番いいんだが。

「仮面ライダー」に飽きられてから、新しい物やっても注目されなさそうで…。
589名無しより愛をこめて :01/10/30 08:10 ID:ST7zu6dv
>「仮面ライダー」に飽きられてから、新しい物やっても注目されなさそうで…。
「仮面レーサー」?
「仮面トラッカー」?
590名無しより愛をこめて:01/10/30 10:57 ID:chLMrqHj
>この時期は新作がどんな作品なのか、
>妄想を膨らませるのが楽しいよね。


1年後に妄想しているカキコを見るのも楽しいNE!!
ヤフーのアギト版の最初の方を見てたりすると面白い。
「そうそう・・・コンな事も思っていたなー」てね
591名無しより愛をこめて:01/10/30 11:41 ID:P8YDzm+0
ヤフーで東映の衣装倉庫が火事って書いてる人いるけどマジっすか?
592ののとあいぼん:01/10/30 12:28 ID:ST7zu6dv
ミニライダー。
593名無しより愛をこめて:01/10/30 13:28 ID:ajJs4o7U
>>591
マジっす。
594名無しより愛をこめて:01/10/30 14:45 ID:2hCbs1xF
まだ最終決定ではないけど、次のライダーは筑前が卒倒しそうな内容みたい(w
最初は3人のライダーが出る模様。
595名無しより愛をこめて:01/10/30 15:02 ID:+s4M5U+a
>>594
マジレス??
596名無しより愛をこめて:01/10/30 15:32 ID:C1UhHb+/
>>594
いいんじゃないの?
ヤツが卒倒する様はオレ達に力を与えてくれる。
597 :01/10/30 15:36 ID:/le3nOm/
Gのソースはあるのでしょうか?
598名無しより愛をこめて:01/10/30 15:40 ID:0VE/tW0Z
無いけど、有り得ない話じゃないので、誰も笑い飛ばせない(w。
599ライガー:01/10/30 16:01 ID:RjyzdEur
仮面ライダー龍騎っていうのは?

オーディション
行きてぇ
600 :01/10/30 16:26 ID:ZLJs72WZ
ちなみにアギトの時はいつ頃情報が出てきたの?
601名無しより愛をこめて:01/10/30 20:19 ID:VYvh1pd1
確か去年の11月初旬頃に誰かがポツリと「仮面ライダーアギト」って
書き込んでた。
まあ、あの頃は一発で無視されてたけどね。
ゼファー説の方が有力だったし。

一体誰が書き込んだのだろうか?
602名無しより愛をこめて :01/10/30 22:00 ID:SbYhun4R
>>589
仮面ドライバーだよ。
603名無しより愛をこめて:01/10/30 22:05 ID:wHNO6/Rj
>>602
 「RX」で既出。
604名無しより愛をこめて:01/10/30 22:25 ID:/uRTmxjl
仮面ライダー汁婆
605ライダー竜騎:01/10/30 23:50 ID:pbxfLjE0
来年枠の正式タイトル
仮面武闘伝Gライダー(w
606名無しより愛をこめて:01/10/31 00:28 ID:xNtup7Xw
まんだらけの同人女ってやれるてホント?
607名無しより愛をこめて:01/10/31 00:32 ID:yZKp9Nih
竜騎ってのが信憑性高そうだけど、まさか漢字じゃないよね?
「仮面ライダーリュウキ」なら結構いいかも…。
608名無しより愛をこめて:01/10/31 00:43 ID:I7szw2xc
『リュウキ』ってさー、語感が悪いよ。
やっぱり名前に濁点が入ってないと強そうじゃないからイマイチ。
609名無しより愛をこめて:01/10/31 00:46 ID:1Qltmxx9
ギュウキ
610名無しより愛をこめて:01/10/31 00:48 ID:dQgfIR5w
リ”ュウキ
611名無しより愛をこめて:01/10/31 00:52 ID:I7szw2xc
>>609-610
濁点入れりゃいいってモンじゃないです。
612名無しより愛をこめて:01/10/31 00:53 ID:gKedpg3M
リュ゛ウキ
613名無しより愛をこめて:01/10/31 00:55 ID:aWvDBI+E
リュヴキ
614名無しより愛をこめて:01/10/31 00:58 ID:PQZmG1S4
仮面ライダーユウリ
未来兵器を駆使するライダー
615名無しより愛をこめて:01/10/31 01:14 ID:4fZuUEr1
仮面ライダースマソ
616名無しより愛をこめて:01/10/31 01:25 ID:I7szw2xc
>>612-613
そんなに突っ込んで欲しいですか。
617名無しより愛をこめて:01/10/31 06:29 ID:JdbTVzou
主題歌は希砂未竜でおねがい
618名無しより愛をこめて:01/10/31 16:46 ID:6N5zzL8i
悪役は、単独犯の殺人者ではなく
組織的な犯罪組織であって欲しいな
色んな事件が考えられるし、個性的な怪人が連携攻撃をかけたりもできる
619名無しより愛をこめて :01/10/31 16:50 ID:8krato9T
仮面ライダーMonte
620シーレンジャー:01/10/31 17:40 ID:hzKJ9I1Q
来年の仮面ライダーは仮面ライダーレイザ(仮)
敵は地球外生命体。
621名無しより愛をこめて:01/10/31 17:42 ID:mTSmU2n0
レイダー?
622名無しより愛をこめて:01/10/31 17:49 ID:baD4fXGx
リアル路線を貫いてくれ。
623名無しより愛をこめて:01/10/31 18:11 ID:fGojreUQ
上でも誰か言ってたけど、そろそろ熱血漢またはクールな
主人公のヤツが見たいよ。
624名無しより愛をこめて:01/10/31 18:37 ID:8h9x6G/c
来年のライダーには巨大ロボが登場!!
625名無しより愛をこめて:01/10/31 18:43 ID:8krato9T
実は来年の番組はスーパー特撮大戦のオリジナル主人公だちの物語だ。
626名無しより愛をこめて:01/10/31 19:30 ID:N88tvUUF
来年はあの京本正樹が待望のおやっさん役で登場します!
決め言葉は「よっ!」と「おいしいでちゅう〜」。

ご期待下さい!
627名無しより愛をこめて:01/10/31 19:45 ID:Zq9564Y6
>>626

やめてくれー!
628名無しより愛をこめて:01/10/31 19:51 ID:2hlmin9M
179 :シーレンジャー :01/10/31 17:36 ID:hzKJ9I1Q
来年の戦隊はやっぱりニンジャ系らしいですよ!!
隠密戦隊シノビレンジャー(仮)
光組みの三人サンレンジャーシノビレッド、シノビイエロー、シノビホワイト。
影組の二人カゲレンジャーシノビブルー、シノビブラック。
光組は鷲、ライオン、イルカを合体させたロボ
影組はカブト、クワガタを合体させたロボでそれぞれ戦う。


本当っぽいなあ
仮面ライダーの新作も
629名無しより愛をこめて:01/10/31 20:28 ID:GC+y9D5Z
>>628
前に鈴木武幸Pのインタビューで
「毎年、戦隊のモチーフの選択で心掛けてるのは
 来年何が流行るか、少しだけ時代を先取りした題材を模索している」と
言ってたが、それから考えるに2002年に忍者なんかウケるのか?
特撮だけだと過去の戦隊以外の作品見てもキャプター、ジライヤぐらいしか
見当たらないから、ネタとしては挑戦し甲斐があるとは思うけど。
630名無しより愛をこめて:01/10/31 20:30 ID:2hlmin9M
RED SHADOW
を忘れんなよw
631名無しより愛をこめて:01/10/31 20:34 ID:a+mhtBhJ
赤影は、むしろ忘れたいのだと思われ
632名無しより愛をこめて:01/10/31 20:42 ID:0U9ePeSU
おやっさんがミスターマリックでマジシャンやってる正義の味方がいいなー。
必殺技がハズれて不発だとハトとか万国旗が出ちゃうの(笑)
でも最後はイリュージョンって感じできれいに決める。
ちょっと夢見がちかなー(w
633名無しより愛をこめて:01/10/31 20:53 ID:h2OXpzhu
そうえいば、ギャバンに引田天功出ていたなぁ
634名無しより愛をこめて:01/10/31 21:00 ID:2hlmin9M
そういやプリンセステンコー
ッて何歳なの?
結構歳くってそうだけど
635名無しより愛をこめて:01/10/31 21:03 ID:0U9ePeSU
悪の女司令官にプリンセステンコー…燃えるっ!
636名無しより愛をこめて:01/10/31 21:43 ID:qy5d0Uyy
2代目ヘドリアン女王襲名しそうだな>プリ天
637名無しより愛をこめて:01/10/31 21:49 ID:Zq9564Y6
なぜ、プリンセス天功?
638名無しより愛をこめて:01/10/31 22:04 ID:h2OXpzhu
ギャバンに出ていた頃は20代?だよね
639名無しより愛をこめて:01/10/31 22:43 ID:n7liQW1+
仮面ライダーポチ
640名無しより愛をこめて:01/10/31 23:37 ID:mapqT7WY
もう、なんでもいいや〜
プロデューサーと脚本かがマトモなら
641名無しより愛をこめて:01/10/31 23:47 ID:rFEUlNPs
来年は放送キー局が毎日放送に移って、「ガチンコ!ライダー学院」だってよ!
全国からヒーロー志願の厨房を集めて、マジで改造人間造るんだってさ!!
642名無しより愛をこめて:01/10/31 23:50 ID:Ebpkmuat
メイン脚本 浦沢義雄
643名無しより愛をこめて:01/10/31 23:54 ID:BE7xhEvI
仮面ライダーKIRIMI
644名無しより愛をこめて:01/10/31 23:56 ID:GKWg1lLa
フト思った
野島伸司が仮面ライダー書くとどうなるんだろう
645名無しより愛をこめて:01/10/31 23:57 ID:fDCAGFtY
次回の仮面ライダーは音楽をBMF、主題歌をB'zが担当します。
タイトルは「ギリギリライダーchop2002」
646名無しより愛をこめて:01/10/31 23:58 ID:pLqoCOdU
>635
おそらくアメリカのテンコー人形出してるとこから
「イメージが壊れるからダメ」といわれると思われ。
髪型変えるだけで文句言われるらしいし(本人曰く)
647名無しより愛をこめて:01/11/01 00:00 ID:pRJblF9S
テンコー人形?
648名無しより愛をこめて:01/11/01 00:01 ID:RGDyo2Ly
もはや信じられないギャラなんだろうな…点呼ーは。
649名無しより愛をこめて:01/11/01 00:04 ID:UHZLCDjf
>644
なんか、どろどろのぐちゃぐちゃで救いがなさそうな。。。
こわいモノ見たさで、見てみたい気が(w
650名無しより愛をこめて:01/11/01 00:09 ID:Jb6Unypy
アニメにもなっちゃってるしねー。
プリンセスはもう特撮には出てくれないか…がっくし…
651名無しより愛をこめて:01/11/01 00:16 ID:3rioNspb
メタルライダー欲しいところだ
652名無しより愛をこめて:01/11/01 04:58 ID:KN/wPj6m
1クール目はえらい数のキャラが出る。
取りあえず怪人(的)なやつも出る。

こんなとこだな。今言えるのは。
653名無しより愛をこめて:01/11/01 06:45 ID:HFIDlyTm
うぬぬ、バンダイめ。
またひと儲けをたくらんでるな。
654名無しより愛をこめて:01/11/01 06:48 ID:9nrj7ysj
>テンコー
襲名したばっかの頃はデンジマンに出たんだけどなー(w
655名無しより愛をこめて:01/11/01 07:12 ID:HFIDlyTm
なんでテンコーはあんなに特撮物にばかり出てたの?
656名無しより愛をこめて:01/11/01 07:20 ID:sVbtK97T
爆発を伴う火薬の匂いが好きだったからとか。
657名無しより愛をこめて:01/11/01 07:22 ID:9nrj7ysj
>>655
先代の十八番ごと襲名したからなあ。
脱出マジックというより、特撮といったほうが近かったせいだろうねえ。
後年の西部警察でやるようなことばっかボカスカやってたし。
658:01/11/01 08:31 ID:Y3tLuVKs
なんで次期仮面ライダーに辺土名一茶をという話が出て来ないのか、不思議でならん。
659名無しより愛をこめて:01/11/01 08:33 ID:9nrj7ysj
>>658
なまじファンを出すと、もっと立ちの悪いファンがいついちゃうから。
660:01/11/01 08:43 ID:Y3tLuVKs
>>659
今の仮面ライダーって仮面ライダー世代の人とかが作ってるのでは?
そういう意味ではファンもありえると思うが。
というか人柄(ライダーへの情熱も含め)や演技力、ヒーロー像や今の時代背景にばっちり沿うと思うが。
661:01/11/01 08:45 ID:Y3tLuVKs
あと注目したいのがアクション。
ダンスこなせるだけにアクションもなかなかの出来るというのは安易に想像出来る。ていうか、ジャングルTVでちょっとしたライダーの殺陣やってましたし。
662659:01/11/01 08:45 ID:9nrj7ysj
洒落でいってるの。
立ちの悪いファン(=K本M樹)が「じゃあ俺も出せ」といついちゃうからってこと。
663:01/11/01 08:46 ID:Y3tLuVKs
>>662
そこはまあ、微妙な所だ…。
664名無しより愛をこめて:01/11/01 12:02 ID:U6PHDJRs
>>641
ガチンコライダーファイトクラブ!!
風見士郎!!藤岡弘が平成ライダー達をしごく!!

1号「オイ・・・お前そのムチみたいなもん外せや」
木野アギト「うっせぇよ・・・俺は俺のやり方で最強のライダーになるんだよ!!」
スカイ「お前なにゆうとんじゃ!!本郷さんに謝らんかぃ!!!」
木野アギト「おい・・なめてっと殺すぞ??あん??」
乱闘!!!!
1号「お前等・・・お前等ワシのファイトクラブになにすんじゃ!!」
ナレーション「俺のファイトクラブに何をする??お前達はヒーローじゃないのか??
こんな事をしても良いのか??やり場の無い怒りが本郷を奮い立たせる・・
  しかし次回ライダーファイトクラブにとんでもない事態が!!???」

す・・・すまん旨く書けない
665名無しより愛をこめて:01/11/01 12:09 ID:9kRjE2uG
>>658
ダパンプの事務所側が許可しねーよ!
充分売れてんのに、タレントの商品価値sageる様なマネするか?
普通のテレビドラマより、芸能界じゃあグレード低く見られてるからな、特撮は。
と、ネタにマジレスしてみる。
666名無しより愛をこめて:01/11/01 12:44 ID:hjMmGrjv
>>664
字も違うし、組合せもちがう。
風見志郎と本郷猛にするか、宮内洋と藤岡弘だろうが。
基本からやり直してこよ。
667641:01/11/01 12:49 ID:I9WKaLCg
>>664
しごかれる平成ライダー達=
真、ZO、J、空牙、顎人、G3-X、ギルス。
で、何故か存る
ドラス、バダー、ダグバ、G4、G3-M、穴座顎人。
真、ドラス、ダグバ、G4は専用バイクを持ってないので、他のクラブ生から仲間外れにされている。
668名無しより愛をこめて:01/11/01 14:01 ID:uaVxfY3+
ダグバって仮面ライダーじゃないじゃん
669594:01/11/01 14:10 ID:LjY30UxB
名前は「リュウキ」っぽいやつだった(忘れた(^^;)
最初3人出てきて最終的には10人くらいになるらしい。
(まだ決定稿ではないらしいがおおむねこの方向)
670664:01/11/01 14:13 ID:K/QKUQq2
>>666
やだねったらやだね
671名無しより愛をこめて:01/11/01 14:33 ID:6o4nv43Y
>>669
BFカブトみたいだね。あれは最終的に7人くらいだったけか。

ライダー複数だと、
ガシャポンHGのショカー怪人のリリースが少なくなるから嫌だよ
672名無しより愛をこめて:01/11/01 15:19 ID:oDRj9FXt
>>669
ホント、メタルヒーローっぽくなって来たねえ。
ちょっと出し過ぎって気もするが…。
いいんだろうか?
673名無しより愛をこめて:01/11/01 16:10 ID:JK/PpBKY
>>669
タイトルだけでも何とか思い出してくれ〜っ!
674名無しより愛をこめて:01/11/01 16:18 ID:6lZk/Kxl
669はトリニティフォームになる事で記憶を取り戻します。
675名無しより愛をこめて:01/11/01 16:23 ID:B46Q8QX/
頑張れ!
頑張って思い出すんだ669よ!!
676名無しより愛をこめて:01/11/01 16:39 ID:wv6xs6h7
トリニティになったあとは再び完全記憶喪失だぞw
677 :01/11/01 17:03 ID:Nl07g6Pb
面白そうな気がする


俺だけ?
678594:01/11/01 17:15 ID:LjY30UxB
「リュウキ」だか「リュウヒ」だったような?
まぁ名前はそのうちわかるからいいじゃん(w

なんかね、ドラゴンだかなんだかを召喚して、
そいつをスーツにして装着するみたいな話らしいよ。
679名無しより愛をこめて:01/11/01 17:43 ID:O5vzijpU
>>678
何かとんでもない内容になりそう…。
まあ面白ければいいけどね。

ただ平山信者が騒ぎそうだなあ…。
680名無しより愛をこめて:01/11/01 18:18 ID:JK/PpBKY
>>678
今度はスーツ? もう萎え萎えダヨ・・・
681名無しより愛をこめて:01/11/01 18:25 ID:Nh9jB3bU
なぜかザウルスナイトという言葉を思い出しました。
682名無しより愛をこめて:01/11/01 18:49 ID:LbcXrZj5
>608
名前に濁点入れたがるって、昔のファンに多いみたいね。
いたよ、そういうひと。どこかのライダーFCのひと。
683名無しより愛をこめて:01/11/01 18:53 ID:wk3LTR8F
バレた?
684マジかよ!(コピペ):01/11/01 18:54 ID:+yV+AmOl
来年の話おもちゃじゃないけど(バレ)
も〜っとおジャ魔女どれみですが
⇒ おジャ魔女どれみ ドッカーン(4年目)になるそうです
2003年はセーラームーンだとか…
バンダイ系問屋情報です
ここでは需要ないですね(笑)
685名無しより愛をこめて:01/11/01 18:57 ID:LbcXrZj5
>680
スーツでもいいじゃん。
超能力で変身なんてのも本来ならイナズマンなわけだし。
686 :01/11/01 19:00 ID:Nl07g6Pb
>>678
やべえ!
見てえ!
見てえ!
687名無しより愛をこめて:01/11/01 19:00 ID:3lA/G8w5
元々メタルヒーローの放送枠なだけに、
メタルヒーローのコンセプトみたいなもんも取り込んでるのか。
688名無しより愛をこめて:01/11/01 19:02 ID:kXDZppjc
日曜朝は戦隊二本立てになるんだネ!
689名無しより愛をこめて:01/11/01 19:11 ID:5rzU9ppy
新しい来年の仮面ライダーのタイトルがきまったそうです。
その名は仮面ライダーメタリック!!
なにっ!実は趣味で自分で考えたライダーはすでに10人で
最初仮面ライダーZero
次に仮面ライダーFR(エフリート)
そして仮面ライダークラッシュ
仮面ライダーデイース、クロウ、ホーク、ビード、カオス
メテオ、そして今日思いついたのは
メタリックそしたら驚き!!おお!!
しかしアギトの様にタイトルと名前が変わることはご注意を!

そして来年ライダー映画登場!!!!!!
久々に全ライダーを描きたくなっちゃいましたでは
仮面ライダーメタリックへー変身ーとう!!!
690名無しより愛をこめて:01/11/01 19:14 ID:4m6I8Ty7
オイオイ…
691Z        :01/11/01 19:16 ID:HfD2EdJP
おじゃ魔女ドレミ4年目突入だとぉ!マジでいらん。
何時まで続けるんだ!、あの時間も特撮にしろ!東映め!
692名無しより愛をこめて:01/11/01 19:22 ID:6RRdopIx
>>680
まあ、ギルスの変身も似たような原理っぽいし
段階的に別の方向へずらすってのはアリだろ
693名無しより愛をこめて:01/11/01 19:25 ID:ehNwLlmF
>>684
セラムン遂に復活かあ…。
ってあれって未だに幼児誌に載ってたりするから
あんまり懐かしいって感じがしないな。
694名無しより愛をこめて:01/11/01 19:26 ID:Ot6tABLe
>>691
 いいじゃん。
 女の子(とは限らんが)向け番組が1つくらいあっても。
 まだガセかどうかすら怪しい時期だし。
695名無しより愛をこめて:01/11/01 19:34 ID:izYxeQpa
>>689それアギト@からのコピペっしょ??
696ガシャポンスレからコピペ:01/11/01 19:35 ID:2zz16OCn

仮面ライダーソフビコレクション7 100円 全8種
アギトシャイニング、アギトバーニング、スーパー1、ブラックRX、
真仮面ライダー、他新ライダー3種

ライダー3人説はかなり確定かと
697名無しより愛をこめて:01/11/01 19:49 ID:izYxeQpa
>>696
でも今年の3人ライダーはあまりにも
素晴らしいバランスでそれぞれの関係描いていたから
ちと心配。。。まぁ毎年同じ事思うね。
新番組の噂が出る時って。1年間親しんできたキャラが
去っていくから寂しい。。。
698名無しより愛をこめて:01/11/01 20:10 ID:1cmnRBjv
次期ライダーにISSAを混ぜてやって( ゚д゚)ホスィ…
699名無しより愛をこめて:01/11/01 20:11 ID:sNJPbjv2
一茶age
700名無しより愛をこめて:01/11/01 20:20 ID:7cyJVxYf
ISSAってDAPANPのあのひと?
701名無しより愛をこめて:01/11/01 20:26 ID:PeI7HYk+
そう
702名無しより愛をこめて:01/11/01 20:27 ID:1cmnRBjv
>>700
うん。ダパンプのあの人でライダーヲタなあの人。
さっきやってたテレビで
「今日本が平和なのはライダー達のお陰なのです」って語ってた(w
ライダースーツが欲しいっつったんだけど、
あれは「変身」してるわけで、スーツなんかはないって返答だった。
んで、代わりにサイクロンの公認レプリカを作ってやろうって話になったんだけど、
クイズに答えられなくてもらえなかった。
703名無しより愛をこめて:01/11/01 20:28 ID:Y+97dOsB
北條たんと生え際バトルだ!>一茶
704名無しより愛をこめて:01/11/01 20:33 ID:UiR+rr0I
1茶なんていらねえーよ、あふぉは氏ね
705700:01/11/01 20:35 ID:7cyJVxYf
>702,703 思わず笑ってしまいました。
issaガンバってるのなー
706やめられない名無しさん:01/11/01 20:43 ID:Qv0vHxfS
一茶は奥の細道でも回っていろ!
707名無しより愛をこめて:01/11/01 20:47 ID:/C6WJbvj
ちょっと前のジャングルTVでもライダーヲタISSA。
708名無しより愛をこめて:01/11/01 20:54 ID:Y+97dOsB
ゲストキャラ(アンノウンに瞬殺)とかなら、みんなokだろ?
709名無しより愛をこめて:01/11/01 20:56 ID:PeI7HYk+
>>708
たぶんISSAもOKだろ。
事務所は露骨にイヤな顔するかもしれんが。
710名無しより愛をこめて:01/11/01 21:22 ID:pRJblF9S
セイント聖夜みたいだね
711名無しより愛をこめて:01/11/01 21:24 ID:eopIVvOP
今までに出た本当っぽい情報をまとめると、

■タイトルは仮面ライダーリュウキ(企画段階ではメタリック)
■デザインはロールバーの付いた角が顔の上に被いかぶさってる。
 顔面に横筋がたくさんある。胸のコンンバーターラング部も顔みたいな感じ。
■異次元からやってきて異次元にいく時しかバイクを使わない。
■敵組織、怪人は出ない。すべてライダー同士の戦い。
■最初3人出てきて最終的には10人くらいになるらしい。
■ドラゴンを召喚して、そいつをスーツにして装着する。
712名無しより愛をこめて:01/11/01 21:29 ID:+mzoMuWl
>>711
なんか怖いなあ……
けどアギトも情報見たときはどうなることかとびびってたからな。
見てるうちに慣れるのかな。
713名無しより愛をこめて:01/11/01 21:30 ID:pRJblF9S
仮面武闘伝Gライダー
漢字にすれば
地雷だw
714名無しより愛をこめて:01/11/01 22:19 ID:NtDPDRrj
usoだーーusoだ 嘘だぁぁぁ
召還して装着なんて、ぜんぜんライダーじゃないーー(TT
悪の組織が存在しないライダーなんてライダーじゃないーー(TT
改造人間の苦悩と、おやっさんの特訓がなければライダーじゃないん
だぁぁぁl
715 :01/11/01 22:23 ID:Nl07g6Pb
そんな風にするなら、ライダーの名をつける必要がのか甚だ疑問だ
716 :01/11/01 22:26 ID:Nl07g6Pb
ゴメン
日本語めっちゃ変だったね
717改造たろー:01/11/01 22:28 ID:THHbLpQn
「スーパーヒーロー作戦」みたいなのを実写にするってのは・・・・ダメか。
718名無しより愛をこめて:01/11/01 22:31 ID:6RRdopIx
>>714
非該当作品を上げてみる
アマゾン(苦悩なし・特訓なし)
BlackRX(特訓なし)
真(特訓なし)
ZO(組織なし・特訓なし)
J(特訓なし)
アギト(特訓なし・組織なし)
他にもあるかも
719名無しより愛をこめて:01/11/01 22:34 ID:NtDPDRrj
>>718
アマゾンは特訓あるぞおやっさんがやってたゾ
ブラックと真JAGTは確かにないな

でも敵が怪人じゃなくライダーってのは・・・ちと・・・
でも観てみたかったり・・・
720名無しより愛をこめて :01/11/01 22:34 ID:abHh2fPh
>異次元にいく時しかバイクを使わない。

これって宇宙刑事じゃあ・・・
やっぱ宇宙刑事のリメイク案の流用からなんだろうか?
721名無しより愛をこめて:01/11/01 23:21 ID:+kEw8gz2
宇宙刑事ばりの異次元バトルシーン撮れるのかねえ
アギトも予算無さそうだし、アクションヘタレだし
722名無しより愛をこめて:01/11/01 23:23 ID:hKT7brO9
>>719
そもそもバイクに乗れるまでが大変でしたもんね。
723名無しより愛をこめて:01/11/01 23:54 ID:i3ZzsWRT
高瀬道場を起用せよ
724名無しより愛をこめて:01/11/02 00:01 ID:opvpO1DA
>717
変身するとみんなSDの二頭身になるんでつか
725名無しより愛をこめて:01/11/02 00:18 ID:XiQfNrGO
>>696の言ってるのはコレだね。

http://www.kisweb.ne.jp/personal/ron0101/image641.gif

右の二つはロボライダーとバイオライダーに見えるとの意見が有るんだが。
726名無しより愛をこめて:01/11/02 00:24 ID:+nelAecc
>>725
とりあえず来年はライダーで完全確定っぽいね。
しかしあのシルエットは誰だろうか…?
ロボとバイオ?
でもそんな既存キャラ隠す理由が見当たらない。
う〜む、謎だ…。
727事情通:01/11/02 00:33 ID:Qa/FgA+o
>>725
一番右のやつは耳がキャタピラだな(w
728名無しさん┃】【┃Dolby:01/11/02 00:34 ID:7Fbap+xi
下段左から二番目のシルエットは間違い無く新ライダーだね。
角がガドル閣下っぽいなあ。
しかし、Jもクウガも何もかも許容できた俺だけど、
ここで上がってる新ライダーの設定は受け入れられるかなあ。
さすがに行き過ぎの感がする。
729608:01/11/02 00:39 ID:D1Sl0l6Q
>>682
そうじゃなくってさー
濁点とか入ったほうが力強くてカッコイイってだけよ。
オレは「ライダーとはこうあるべき」なんて拘りはほとんどないよ。
730名無しより愛をこめて:01/11/02 00:43 ID:lOy0whuC
つーか新作ライダー作る度に
新設定も作るのか?なんか年々首を絞めている様な……
731名無しより愛をこめて:01/11/02 00:44 ID:uQH7D/VA
>729
だからそういう感覚のひとがってことなんじゃない?
682が言いたいのは。
732名無しより愛をこめて:01/11/02 00:44 ID:hEDjWvIB
まさかブラック(RX)が3度目の復活だったりして(w
733名無しより愛をこめて:01/11/02 00:46 ID:1trUQhee
>>728
まぁ、所詮は2ch情報だし、ネタも入ってる可能性もあるから気にしないことだ。
始まったら、案外受け入れられるかもしれないしね。
クウガやアギトもそうだけど、アマゾンやスーパー1だって、それまでのライダーとは明らかに異質なものだったんだから。
734名無しさんより愛をこめて:01/11/02 00:46 ID:7Fbap+xi
前にY氏スレで出てたオリンビスの設定を引き継ぐとか。無いか。
735名無しより愛をこめて:01/11/02 00:47 ID:3t9sc8Us
>>725
産休。
新ライダーよりも、真ライダーのほうがショックだよ(w
あと、アギトにこれ以上のフォームがないっぽいこととか(w

しかし、たしかにロボとバイオっぽいな・・・
736名無しさんより愛をこめて:01/11/02 00:50 ID:7Fbap+xi
確かに、これでシャイニング以降の新フォームが無い事は確定かな。
737名無しより愛をこめて:01/11/02 00:51 ID:hEDjWvIB
こりゃ新ライダーって可能性大だな。
上の方に商標が「2002 石森プロ・・・」って書いてあるし。
ってことは、2002年の作品の玩具化ってことだから・・・

三日月頭(仮)、メカ(仮)、忍者(仮)の3人ライダーか。
738名無しより愛をこめて:01/11/02 00:57 ID:rrbyTXKq
なんにせよマンコスよりは面白いだろふ
739729:01/11/02 00:58 ID:D1Sl0l6Q
>>731
そうかなー?
感覚古い?
まぁ『リュウキ』で決定って訳でもないから
それについてどうこう言ってもしょうがないけどね。
740名無しさんより愛をこめて:01/11/02 00:59 ID:7Fbap+xi
シャドームーンとかタックルとかアナザーアギトとか、
今でも扱いが難しいキャラがいるのに、
敵までライダーになったら何をもって歴代ライダーとすべきなのか。
741名無しさんより愛をこめて:01/11/02 01:00 ID:ByG2DsKA
最初、3人でスタート。
後から増えていく・・・

BFカブト方式か!?
742名無しより愛をこめて:01/11/02 01:01 ID:1trUQhee
>>740
敵はライダーと認めないだろ。
タックルもな。
問題は、味方側の扱い。
ライダーマンがいる以上、「主人公以外はアウト」ってわけにもいかないし。
今後、G3とギルスをどう扱うつもりなんだ、東映は?
743名無しより愛をこめて:01/11/02 01:01 ID:+nelAecc
にしてもロボとバイオに似過ぎだよな…。
で、異次元からやって来るとか何とか…。

ん?

で、何故か知らないがここに来てY氏の登場とオリンビアの設定公開。
まさか…な。
744名無しさんより愛をこめて:01/11/02 01:03 ID:7Fbap+xi
ウルトラマン認定の条件は「地球に来て人間が存在を確認したもの」だったっけ。
745名無しより愛をこめて:01/11/02 01:05 ID:hEDjWvIB
今ちょうどバイオ・ロボの写真が手元に無いんだけど、
誰かバイオ・ロボとあれ比較してみてくれない?

なんか記憶ではロボライダーは真ん中のやつみたいに肩でっぱってないし、
バイオライダーは左のやつほど角が太くないような気がしたんだが・・。

でも、真ん中のやつはなんか木野アギトに見えるなあ・・・
746名無しさんより愛をこめて:01/11/02 01:08 ID:7Fbap+xi
右から二番目の影は、持ってる銃とか肩アーマーの形がロボに極めて近い。
右端は、顔側面のでっぱりがバイオと酷似している。
747名無しより愛をこめて:01/11/02 01:10 ID:q/8iw3bu
>>741
こうなったら九人の戦士だ。
748名無しさんより愛をこめて:01/11/02 01:10 ID:ByG2DsKA
シャドームーンは、仮面ライダーでいいかな
749名無しより愛をこめて:01/11/02 01:12 ID:hEDjWvIB
組みあわせの例としちゃ

1 新ライダー3人衆(新規)
2 ロボ・バイオ・木野アギト(既存)

のどっちかだな・・・
750名無しより愛をこめて:01/11/02 01:12 ID:WHxRH43y
G4はどうする?
751名無しより愛をこめて:01/11/02 01:13 ID:+nelAecc
>>745
オレも今確認したけど、いくらなんでもシルエット一緒過ぎ・・・。
一体何のつもりなんだろうか?
ロボとバイオ隠す必要なんてあるの?
752名無しさんより愛をこめて:01/11/02 01:14 ID:7Fbap+xi
G4は「仮面ライダーG4」って名前が決まっちゃってるから、歴代ライダーじゃないかな。
何となく納得いかんけど。
753名無しさんより愛をこめて:01/11/02 01:16 ID:ByG2DsKA
G4xマイルドが主役の刑事物かも。
G3マイルドがウヨウヨ出てくる。戦闘員みたいに。
754名無しより愛をこめて:01/11/02 01:16 ID:fOJZzmUb
真ん中の奴って手に何か持ってるのか?
左右違うよな。特に肩。
755名無しさんより愛をこめて:01/11/02 01:18 ID:7Fbap+xi
新ライダーは基本形態から武器持ち?
756727:01/11/02 01:22 ID:Qa/FgA+o
アレ?真ん中のやつがキャタピラのやつかな?
コマンダータイプとかいってたな@新ライダー
757名無しより愛をこめて:01/11/02 01:29 ID:hEDjWvIB
謎の「新戦士」って書いてるし、やっぱ新ライダーか?

なんかさっきから考えがコロコロ変わる・・・
758名無しより愛をこめて:01/11/02 01:33 ID:XiQfNrGO
新ライダーのシルエットが間に合わず、候補に入ってた閣下&ロボ&バイオので誤魔化した。
って線は?w
759名無しより愛をこめて:01/11/02 01:33 ID:+nelAecc
以前誰かが書き込んでいた蜘蛛ライダーってのは何処に行ったのよ?
ガセ?
760名無しより愛をこめて:01/11/02 01:36 ID:hEDjWvIB
>759
一番左が「蜘蛛ライダー!」と言われれば「そうか」と言ってしまうかと。
761名無しより愛をこめて:01/11/02 01:38 ID:Q0tWVyh8
>>725
去年もガチャポンの広告のシルエットと「兄弟ライダー」っていう謎のキャッチが
イロイロ波紋を呼んだよな
762名無しより愛をこめて:01/11/02 01:42 ID:+nelAecc
>>761
まあこういう時期が1番楽しいんだけどね。
どっちにしても今月末で全部わかるんだし。
楽しみ。
763名無しさんより愛をこめて:01/11/02 01:46 ID:ByG2DsKA
アギトで続けて欲しいなあ。
アギトRXでいいよ、もう。
764名無しより愛をこめて:01/11/02 02:00 ID:9qFZwERs
正直、ここで露出されてる情報が真実だったとして、
まさかロボタックみたいなマターリ路線には行かないよな?
765名無しより愛をこめて:01/11/02 03:18 ID:gMaKW90k
左から、シャドームーン、ロボ、バイオ、ぢゃないの?
766:01/11/02 03:50 ID:0admgu+F
>>665
いや逆でしょう。プラスはあってもマイナスは無いんでは。
それこそよほどキツイ作品とかでなければ。
それに仮面ライダーは良くも悪くももはやビッグネーム(ウルトラマンやゴジラなんかと同じく)なんで、そう特撮特撮言わなくてもというのもありますね。
けどそういう感じで事務所が封建時代の考え方みたいな感じなら、作品の可能性やタレントの可能性の芽を摘む(事務所のタレント戦略とかにもよるだろうけれど)事になって、才気がなんだかなとは思いますが。
まあそれに、一茶くんはヒーロー顔してると思いますよ。
仮面ライダー顔してるんではないかと、仮面ライダーファンの僕なんかは思うんですが。
767:01/11/02 03:55 ID:0admgu+F
>>704
いや正直辛辣な事言うと、どこの誰かも解らん様なにーちゃん達使うよりもいいんではないかと思いますが。
過去の俳優達やオダギリジョーはライダーが出世作になった訳だけれども、アギトまで行くとちょっと…。
仮面ライダーの主人公に余り見えないっていうのもありまして。まあいい意味で言えばそれもOKなんだと。一茶君だと正に現代の若者でありつつ仮面ライダーにも見えると思います故。
あと僕自身が、じゃあ他に誰を仮面ライダー役にっていうが思い浮かばないというのもあり。
まあ正直ライダー顔。

>>708
いやそっちの方が事務所がNGでしょう(笑)
なによりライダー顔。
768:01/11/02 04:02 ID:ACIVaq6U
>>709
一茶君とかだと、オファーやブッキングがあったら受けるんじゃないですかね。
問題は制作サイドが彼を使うか、事務所がOKを出すか否かでしょうね。

まあ何で彼を推すかと言うと、ダパンプや一茶君は僕は余り好きという事はなかったんだが、辺土名一茶が一瞬藤岡弘(本郷猛)にだぶって見えたので。
一仮面ライダー好きとして、彼は新世紀の仮面ライダーに相応しいんではないかと思いましたが。
769名無しより愛をこめて:01/11/02 04:05 ID:3t9sc8Us
まぁ、所属事務所がいま話題のライジングだし(w
ジャニーズがウルトラやったんだから
ライジングがライダーやってもいい気もするんだけど。

問題はギャラかな・・・(w
770コチャン:01/11/02 04:17 ID:zr3AqWqZ
ギャラもあるけれど肖像権等の問題で
ソフトとか写真使用とかに後々、制限が
かかる可能性が出てくるような気がするけれど…

「ティガ」っていう前例があるし…
771名無しより愛をこめて:01/11/02 04:42 ID:zhqYLvnC
ほとんど無名に近かった役者を使ったのに、クウガやアギトが
ここまで人気番組になれた現状がある。あえてギャラが高く
スケジュールの押さえづらい有名どころへ配役する利点があるとは
思えんな。ただでさえ来年は作り物が多くてカネがかかるのが分かってるのにな(w
772名無しより愛をこめて:01/11/02 04:46 ID:+P5hXLiO
セーラームーンは3倍のスピードで再放送をしないと追いつかないな。

>>697
今のライダー達のどこが素晴らしいバランスなんじゃいゴルァ。描ききれてねーぞ。
773名無しより愛をこめて:01/11/02 05:00 ID:+P5hXLiO
>>771
来年は作り物が多くてカネがかかるの?何で知ってんの?
774:01/11/02 05:07 ID:0admgu+F
確かにギャラやら製作費やらなにやらの金銭関係の問題を忘れていたな…。
まあそこクリアすればOKなんじゃないですかね。

>>771
あと視聴者の親近感とかの面で有名所を使うメリットはありますよ。
昨今は親近感というのはとても大事な要素なので。
まあ人気番組になれたのはっていうか、要は、大事なのは基本的な事で。
ストーリー等のクオリティがまあ、なんのかんので一番大事で。
基本の質が良くなければ、俳優が無名だろうが有名だろうがいい物は出来ないですしね。
775名無しより愛をこめて:01/11/02 05:13 ID:+P5hXLiO
一茶はダパンプを解散してライジングさえ辞めれば、
多分すぐにでもライダーにしてもらえるぞ(w

しかしさすがにそこまでの根性はないと思われ。
これからも新・京本として広告塔にされてゆくことでしょう。
776名無しより愛をこめて:01/11/02 05:42 ID:3t9sc8Us
>>775
そのうち「生前に約束してた」とかいって
プロップを強引に持ち去るアイドルになるんですな(w

てか、新規にISSAスレが立ちそうな勢い(w
777:01/11/02 06:26 ID:ACIVaq6U
778名無しより愛をこめて:01/11/02 06:52 ID:/FmezTgw
もし、ゴールデンレギュラーに進出なら一茶ありだろうな。

ところでテレ朝で、クウガ、アギトよりゴールデンで視聴率とってる番組って在ったっけ?
779名無しより愛をこめて:01/11/02 07:00 ID:D1Sl0l6Q
映画で一本だけ主演とかならあるかもしれないけど
TVでレギュラーっつーのはねぇ…。
でも実現したら面白そうだね。
780名無しより愛をこめて:01/11/02 07:17 ID:O4gsmw9d
>まあそこクリアすればOKなんじゃないですかね。

高レベルに難しいことを簡単に言うなよ(w
無茶苦茶だあんた。自分を見失ってるぞ。
781:01/11/02 07:26 ID:/saVM1XL
> 無茶苦茶だあんた。自分を見失ってるぞ。
まあ言うのはタダなんでとりあえず書きました(笑)
ファンて事で破格のギャラで〜ってならないですかね、ブラピのスナッチとかみたいに。
782名無しより愛をこめて:01/11/02 07:58 ID:3t9sc8Us
>>778
ドラえもんとかニュースステーションって最近どうなんだろうな。
昔はこの2つの番組しかないって言われてたもんだが(w

折れはガオ、アギト以外だとMステぐらいしか見てないですが。
バラエティとかもテレ東以下だと思うし。
783名無しより愛をこめて:01/11/02 08:16 ID:Wh5qltWC
去年の今頃ってどんな情報が錯綜してた??
784名無しより愛をこめて:01/11/02 08:18 ID:w1lAs2ui
ゼファー厨が懸命に暴れてたyo!
785名無しより愛をこめて:01/11/02 08:18 ID:At5FwYT5
>>783
女ライダーが出てくるだとか名前が仮面ライダーゼファーだとか
そんな感じでした。
786名無しより愛をこめて:01/11/02 08:20 ID:DxZKyWu9
石森プロとテレ朝は三年契約で、
ロボコン、クウガ、アギトで終わりって
話は嘘だったのか?
787名無しより愛をこめて:01/11/02 08:22 ID:3t9sc8Us
>>786
完璧に嘘か、もしくはクウガ、アギトの好評で契約延長したかだな。
788783:01/11/02 08:29 ID:Wh5qltWC
>>785
ほほーと言う事はアギトの名前や3人ライダーの
名前は影も形も無かったってことですね?
789名無しより愛をこめて:01/11/02 08:33 ID:CxPevG+U
いや、モロにアギトの話は流れてたよ。
ただ、アギトの方はひっそりめだったのに対し、ゼファーネタを
書き込む奴が熱烈だった(w。1ヶ月くらい前から、情報解禁されたのか、
アギトネタもより具体的になってたけど(藁。
790名無しより愛をこめて:01/11/02 08:44 ID:Wh5qltWC
>>789
ほぅー。。。ありがとごぜーます
でも新番組の情報ってトップシークレットと思うんすけど
こう早々と情報流れるって仕方の無いことなのかな???
791名無しより愛をこめて:01/11/02 08:54 ID:oaHZp6aq
>>790
 意図的なリークだったりして。
 複数の情報を流して混乱させる、東映の陰謀。

 なんてね。
792名無しより愛をこめて:01/11/02 09:52 ID://9+F/MU
>>789
そうそうアギト派はゼファー派にボロボロにされてたもんな。
Jの敵に「アギト」がいるのにそんな名前になるはずが無いって。
もう洗脳されるくらい「ゼファー」ネタが多かったのを覚えてる。
793名無しより愛をこめて:01/11/02 12:46 ID:AEHGRa+8
東映が嘘情報流してって、そんな事する意味あるの?
マニアを混乱させるのが目的?
794名無しより愛をこめて:01/11/02 12:57 ID:/MjuynvD
スタッフのお遊びと思われ。
ただ、明白に的確な情報流しちゃうとヤバイから適当に錯綜させてると

王様の耳はロバの耳〜〜
いや、実はウサギの耳だ〜〜
とんがり耳の美少女だったゾ〜〜
実はヅラを隠してるだけだ〜〜

で、これを聞いた人々は「ヅラ」説を信じてしまうw
795名無しより愛をこめて:01/11/02 13:15 ID:AEHGRa+8
お遊びっつーのも説得力無いような気がするけど。
別に情報が漏れたって困るほどの事じゃないでしょ。
796791:01/11/02 13:52 ID:ikCdBsRo
>>795
 情報漏洩したら、バンダイが困るんじゃない?
 おもちゃの販売に悪影響が出るかもしれないから(アギトとか)
 あくまで>>791はネタだから。
797名無しより愛をこめて:01/11/02 13:57 ID:CxPevG+U
いや、本来秘守義務というのがあるんだから、漏れるはずがないんだよ(w。
でも流れるのは、デマかもしれないという言い逃れが効く匿名掲示板の功罪。
798名無しより愛をこめて:01/11/02 14:03 ID:BMcaxCJ0
アギトって名前そのものは結構早い内から出回ってたよな。
誰も信じてなかったけど。
799名無しより愛をこめて:01/11/02 14:56 ID:MRuCvWlu
来年は、仮面ライダーガライとか?
800名無しより愛をこめて:01/11/02 15:16 ID:rEvEsrX4
仮面ライダーKIRIMI
801名無しより愛をこめて:01/11/02 15:16 ID:w1lAs2ui
仮面ライダーTAMA
802名無しより愛をこめて:01/11/02 17:41 ID:RAEZIZcU
来年はベルトにカードをスラッシュして変身します。
803名無しより愛をこめて:01/11/02 17:44 ID:65yyQNZ5
>>802
ンな、おまえ。
伊賀の影丸じゃねぇんだから。
804名無しより愛をこめて:01/11/02 19:12 ID:nAmiz96W
>>802
 結構カコイイかも。
 少なくても、ロボットに変形するケータイよりは。
805名無しより愛をこめて:01/11/02 19:48 ID:Ag+5unZd
>>802
さりげにマジ情報と見た。
何かありそうな感じ。
806名無しより愛をこめて:01/11/02 19:48 ID:45mcEuBO
あぎと@の住人って本当バカだな
807名無しより愛をこめて:01/11/02 20:21 ID:9qc5RKr5
>>806
ヴァカが何かホザいとるぞ〜っ!
808名無しより愛をこめて:01/11/02 20:42 ID:IQrobE9r
>>802
それじゃデジモンか遊戯王だろ?
まさかカードを使い分けてフォームチェンジか?(藁
809名無しより愛をこめて:01/11/02 20:45 ID:w1lAs2ui
カードネタは、確かに高寺と名乗る人物が書き込んでいたな(w。
810名無しより愛をこめて:01/11/02 21:26 ID:IIakZp5h
>>808
それ、凄くありそうだぞ…。
ドラゴンタイプだとか、ペガサスタイプだとか…。
もしかすると今回のは基本形態にアーマーみたいなのが装着されるんじゃないの?
星矢みたいに。
811 :01/11/02 21:31 ID:8b/XPNHh
もはや、それはライダーではないだろう
812名無しより愛をこめて:01/11/02 21:38 ID:PtiVPW1w
おまえらのライダーの定義ってなんだと荒れるようなことを言ってみる。
813 :01/11/02 21:42 ID:8b/XPNHh
>>812
みんなのために戦ってくれればライダーです
要らんこと言ってごめんなさい
814名無しより愛をこめて:01/11/02 21:44 ID:WHxRH43y
来年はベルトに鍵を回して変身します。
815812:01/11/02 21:51 ID:PtiVPW1w
いやそういうことじゃないんですけど
じぶんはらいだーといったらRXしか見たことがないので
車に乗っててもライダーとして認めちゃうし
剣みたいのも銃も認めてしまうっす
816 :01/11/02 21:59 ID:tVn2cZUf
せめて生物的な変身して欲しい。
カードで変身てのは納得出来ん。


......が、
カードにDNAデータが入っててそれをベルトで読み込んで変身
なら強引に納得させられてしまうかもしれない(;´Д`)
817名無しより愛をこめて:01/11/02 22:04 ID:YL0kOk/D
カードをベルトのスロットに挿してフォームチェンジ。
>>816の案が、なんかもっともらしく見える。
バンダイらしい企画だな(マジならね)。
818名無しより愛をこめて:01/11/02 22:08 ID:IIakZp5h
でもカード系のヒーロー玩具って売れそうで売れないだよなあ。
昔やってたガンバルガーってのも駄目だったみたいだし、特撮だと
BFカブトもこけてるでしょ?
さてはてどうなる事やら。
819名無しより愛をこめて:01/11/02 23:50 ID:bcjTyDb1
異空間への突入とか、メタルヒーローとは同じにしないで欲しい。
せっかく東映が新しいラインを作ったのにわざわざ一緒にすることはない。
今後の作品が新ライダーの真似だと言われそうで心配だ。
820名無しより愛をこめて:01/11/03 00:10 ID:LzQVz1cN
次作は、仮面ライダージェノス。
竹本昇監督です。
敵はメサイヤ。第1話の怪人はセントライノウ。
821名無しより愛をこめて:01/11/03 00:17 ID:eHDtHouq
ライダーの定義や、認める認めないの話は、
他にスレがあるからそっちで語れ。
822 :01/11/03 00:23 ID:4TKJlWDS
>>820
意外とこれが本当だったりする
823名無しさんより愛をこめて:01/11/03 00:24 ID:X3NJz+f0
怪人名まで出してるしな〜。
去年も怪人について言及してたのはゼファー派じゃなくてアギト派だったし。
824名無しより愛をこめて:01/11/03 00:25 ID:xtz3+kXn
>>820
マ、マジ情報!?
うおおおお…。
825名無しより愛をこめて:01/11/03 00:25 ID:eHDtHouq
聖フェニックス
826名無しより愛をこめて:01/11/03 00:43 ID:aLqjVAgH
いきなり敵が救世主か?
827名無しより愛をこめて:01/11/03 00:46 ID:FV7y353G
とりあえずみんな

http://www.kisweb.ne.jp/personal/ron0101/image641.gif

これについてはもういいの?
個人的にはすげぇひっかかるんだが・・・
828名無しより愛をこめて:01/11/03 00:58 ID:9ISZ9URn
>>827
まだそんな事言ってんの?
シルエットの左はシャドームーン、
真中はロボライダー、右はバイオライダーだよ。
はい、解決。
829名無しより愛をこめて:01/11/03 00:59 ID:LzQVz1cN
>820
それは、竹本監督のアマチュア時代の作品ですよ。
デザインとか設定とかかっこよかった。
830名無しより愛をこめて:01/11/03 01:03 ID:f8UaXIwe
主役の一人は塚本何とかって人らしい。
映画「バトロワ」で三村役やってた人。
831名無しより愛をこめて:01/11/03 01:23 ID:hrXDpyrh
サードマン?
832名無しより愛をこめて:01/11/03 01:31 ID:B5c956UX
>>829
なあんだ…。
ガカーリ。
833名無しより愛をこめて:01/11/03 04:04 ID:JtxDsl9y
ベルトかと思ってたら、実は貞操帯だったとか。そんなオチ。
834:01/11/03 05:26 ID:g1qfhI80
>>775
さすがにそれはまだ出来ないだろうな…。
ピンでやっていける程に達してるんですかねぇ。

>>805
彼はなかなかハマりそうではあるが、いかんせん演技が下手です。
彼の三村信史にはちょとガッカリ(バトロワ原作好きな者から見ると)。
あとルックスがイッサとかぶっとる。
835名無しより愛をこめて:01/11/03 05:28 ID:ZQ8Rkwr7
だからカードで変身がデジモンテイマーズネタだってことに気付け(w
836名無しより愛をこめて:01/11/03 05:34 ID:XlsHLQSB
>>あとルックスがイッサとかぶっとる。
あのよ〜、いつ一茶が出演決定したんだよ。
くだらねえチンカス妄想をいつまでも垂れ流すんじゃねえよボケ。
837名無しより愛をこめて:01/11/03 05:40 ID:0enSM+Uv
>>828
シャドームーンのソフビコレクションはもう出てるよ。
パート5で出たばかりなのに、わざわざまたすぐに剣持たせたバージョン出すかな?
シークレットにする意味もよくわからないし。
838名無しより愛をこめて:01/11/03 05:43 ID:+ipBIiuN
 ┌─────────┐
 │ でおす警報!!!  |
 │   でおす警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
839:01/11/03 05:55 ID:g1qfhI80
>>836
いやそんな事一言も書いてないが…。<出演決定
夏の幻でも見たのかね。もう夏は、終わりましたよ。
ちなみにBR映画版見た時から塚本君はイッサ君に似てるなとは思ってましたよ。
あと少年ジャンプの脱毛だかの広告にも彼は出てました。
旗本退屈男にもゲスト出演していたが、やはり演技は余りうまくない様で。
840日本語の読めない厨国人:01/11/03 06:10 ID:yH2FHSax
                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた覚が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
841:01/11/03 06:12 ID:g1qfhI80
>>840
(^-^)
842名無しより愛をこめて:01/11/03 06:24 ID:8RfAF2Rh
前例がないなら、わざわざ新番組のキャラを現番組で出す意図がわからん。

ただ、板台のメディアミックスはすばらしいと思うけど、
肝心のマーチャタイジングはヘタレだから出しかねんが。

(簡単に言うと番組終ってからの方が下手すりゃ商品売っているってこと)
843:01/11/03 06:37 ID:g1qfhI80
つうかもうそろそろ深夜枠で真・仮面ライダーの本編をやってもいいんでないの。
または漫画版の仮面ライダーブラックのドラマ化キボンヌ。

とまあ2chっぽい感じで書きつつ、
ほんとにもうそろそろ、どっちかというと大人向けでハードな仮面ライダー作って欲しいものだ。
844名無しより愛をこめて:01/11/03 07:09 ID:IBO8BiRG
>>837
>シークレットにする意味もよくわからないし。

思わせぶりなだけなんじゃないのぉ〜?
845名無しより愛をこめて:01/11/03 07:20 ID:2P5YYdtR
>>843『大人向け』ね・・・・・・んなもんいらね〜〜。
子供見れないジャン??それってダメジャン?
あくまで『大人の鑑賞に耐え得る作品』

でイイと思うんだけどどうよ???
846名無しより愛をこめて:01/11/03 07:23 ID:JBuHGJzw
深夜枠より夜10時代のプライムタイムに一度やってほしい
テレ朝じゃ絶対無理だけど
847:01/11/03 07:26 ID:g1qfhI80
>>845
暴力表現、残酷描写、難解なストーリー性等。まあ問題が色々有りますがな。
じゃ『大人向け』って言い方が悪いなら『大人が十分楽しむに耐え得る作品』でどですか。
848:01/11/03 07:33 ID:g1qfhI80
まあかれこれ6.7年前から思ってるんだが、色々なしがらみやら>>846の言うテレ朝やらで、
まだTVじゃ実現出来ないのか…。
結局子供.特オ優先で無理なんですか、と荒れる様な事も言ってみる。
同時進行で趣の違うソフト&ハードを2本やって欲しいと思うんだが、無理か。
849名無しより愛をこめて:01/11/03 08:21 ID:PnTVJkCo
今作っている人たちは、「大人向けでハードな仮面ライダー」を
やってるつもりなんだよ。
850:01/11/03 10:03 ID:MQJRt9zW
> やってるつもりなんだよ。
うそん…。ご、ごめんなさい…。
クウガやアギト、好きなんだが、正直まだヌルい感がある。
あと一押し感が拭えないんですよね。
今ふと思ったんだが、カフカの「変身」みたいな勢いがあってもいいのではないか。
851名無しより愛をこめて:01/11/03 10:06 ID:JNZuDuF9
>>849
それにコロッとみんなやられて、アギト高視聴率。
作るほうも見るほうも、低レベル
852名無しより愛をこめて:01/11/03 10:08 ID:lZLC+atC
低レベルなら視聴率なんてもん取れはせん
853名無しより愛をこめて:01/11/03 10:10 ID:KUi9gw/Y
低レベルかはともかく、低俗な方が、おおむね視聴率は取りやすいものだぞ(w。
854名無しより愛をこめて:01/11/03 11:16 ID:ngtv+cua
>>848
特撮モノは何よりもまず金と人手と手間がかかるってのが大前提だからな〜
過去のウルトラみたいに借金してでも創る覚悟と体力があって、なお且つ関連商品が売れてくれないと
斬新なものが出来ても後が続かないんじゃない、「真ライダー序章」みたいな例もあるし。
まして、週一回のTV番組だとなおさらキビシイでしょ。
855名無しより愛をこめて:01/11/03 12:11 ID:sygxcdGh
んじゃもう、舞映の仮面ザイバーを放送しよう。
856名無しより愛をこめて:01/11/03 16:15 ID:Z2J90YoT
あからさまに「俺仮面ライダースレ」にしてどうするんだよ。
857名無しより愛をこめて:01/11/03 16:52 ID:85+sjpqU
日本じゃバビロン5やスターゲイトみたいな特撮は無理という事だな
858名無しより愛をこめて:01/11/03 17:42 ID:s4RMDtg4
成人指定の特撮なんざ、部位死ねで充分だっつーの!
859名無しより愛をこめて:01/11/03 18:44 ID:C5nnsntI
大人向けのヒーロー物は製作者の自己満足だけで終わるから止めて欲しい。。
でも、『バビロン5』系のSF物(?)だったら、予算さえあればできそう。
860:01/11/03 19:32 ID:/PYJfGay
自己満足になるかは作り手や作品次第でケースバイケースっしょ。
どっちかというと僕は「ミレニアム」みたいのだったらいいと思うが…。
まあ今の日本じゃクリス・カーターレベルのドラマさえ作れんのが現状だが。日本のトレンディドラマがアジア圏や外国でうけるぐらいしか今は聞かないですし。
861859:01/11/03 19:39 ID:C5nnsntI
>>860
だからーちゃんと読んでって。
俺が言ってるのは「大人向けのヒーロー物」はダメだって事だよ。
『真ライダー』『スカルソルジャー』『女バトルコップ』とかさ。
「ミレニアム」とかのSF系の物はできそうって言ってるじゃん。
862:01/11/03 19:59 ID:/PYJfGay
真は僕は賞賛。他二つは見てないんでノーコメント。
出来ても質のレベルで無理かもしれない。<SF物
「ブラックアウト」とかは微妙な所だったが…。
863THN:01/11/03 20:27 ID:4DI7Gqln
 次はキカイダーですよ。
 なんで皆さん、いつまでもマフラー付いていない偽者の話を???マフラーないとライダーじゃないって、丈さんがおっしゃるんで、もうライダーは作れないんです。
 チャンと東映ヒーローネットの特典もキカイダーに変えたんだし、気付いて欲しいな・・・
864名無しより愛をこめて:01/11/03 20:30 ID:yZWDuYmQ
>>862さん
真のリアルな殺人、及び変身シーンは評価できるものだけど
ストーリーは陳腐。。。。
865:01/11/03 20:55 ID:/PYJfGay
>>863
監督はやっぱり雨宮慶太ですか。

>>864
確かに…。
866名無しより愛をこめて:01/11/03 21:44 ID:8tZTxp0J
SICばりのデザインのキカイダーなら見たいな。
でもアニメでやってるし・・・。
867名無しより愛をこめて:01/11/03 22:08 ID:Rh5/5Q7o
カードネタが真実ならば、「カードダス」とか食玩とリンクして欲しい。
簡単なバーコードを読み込むようにしておいて、色んなリアクションが!
とかね(笑)。玩具板行きのネタだったな。

>>829は真実?
868アニオタで〜す:01/11/04 02:10 ID:uDQQEM+i
ネタ中心の展開になったのでホッとしている番台がいま〜〜〜〜〜す!!
869名無しより愛をこめて:01/11/04 05:23 ID:yWZY5YrU
3年続けてリアル系のライダーをやるくらいなら、キカイダーの実写版リメイクを
見せてほしい。もうわけのわからん複雑なストーリーは勘弁してほしい。
870 :01/11/04 05:54 ID:ggNRWvFo
日曜朝東映枠の他の3つは
・戦隊→忍者系?
・どれみ→おジャ魔女どれみどっかーん
・デジモン→デジモンスキャナーズ
ってそこそこ情報出てるのに
依然としてライダーだけ情報が出ないのも逆に不自然だね。
実際はもう書き込まれてるんじゃないの?
871名無しより愛をこめて:01/11/04 06:20 ID:V/ecf4CX
>>870
今の所「リュウキ」が一番マジっぽいかな。
去年のゼファーの例もあるので予断を許さない状況だけど(w

しかしデジモンスキャナーズって・・・頭がはじけるのか?(w
872名無しより愛をこめて:01/11/04 06:38 ID:fTJYKguh
なんかどっかーんもウソくせぇんだけどなあ・・・
アニ板じゃ「確定情報」なんて言われてるが、
その「確定情報」が崩れ去ったことが何度あることか。
873名無しより愛をこめて:01/11/04 06:44 ID:cowmSGt5
>>869
でも焼き直しは勘弁してほすぃ。。。。
874名無しより愛をこめて:01/11/04 06:50 ID:kbqoGlKn
だから、なんべん言わせりゃ、気が済むのよ
もうマジネタは出てるって!
875名無しより愛をこめて:01/11/04 09:04 ID:Far7nJfE
>>874
いや、みんな薄々そんな気はしてるんだが、
去年の例もあってなかなか確証を持てずに
いるのさ。ま、この状況が一番楽しいのかも。
876名無しより愛をこめて:01/11/04 09:55 ID:dc8xxgi7
こないだ宇宙刑事のイベントあったらしい。
大葉さん、渡さんも来てて、
もし新作が製作されたら出演したいって前向きな発言されてたらしい。
やっぱりこの時期そんな事言うくらいだから、
来年は宇宙刑事じゃないんだね…。
877名無しより愛をこめて:01/11/04 10:44 ID:yEI4Skb6
失業戦士リストライダー
878名無しより愛をこめて:01/11/04 12:30 ID:xL0xKoi6
>>870
どれみは正確に言えば「おジャ魔女どれみどっか〜ん!」です。
879名無しより愛をこめて:01/11/04 12:33 ID:6wJ71hk5
ジェノスってマジネタなの?
880名無しより愛をこめて:01/11/04 18:57 ID:PMuGlHtc
散々、次回作もライダーシリーズと言われながら、実はキカイダーだったりしたら、大藁いだね!
881たかでライダーRX:01/11/04 19:34 ID:JgEKwLQc
あのさー、銀座の東映本社なんか、警備員の爺さん居るけど
なんのチェックもしないから、業界人っぽい格好して「どーもっ」
とか言ってエレベータ乗っちゃえばいいんだよ。
 7階で降りてすぐ左、最初のドア(ライダーと戦隊の出演者
募集チラシが貼ってある処)から入って、後は適当に物色すれば
企画書ぐらい出てくるだろ。
 どーせ大泉には勝手に入って壁に貼ってあるスケ表見てロケ地に
押しかけてるんだから、これぐらい簡単だろ?
882名無しより愛をこめて:01/11/04 19:41 ID:8tAMyX/B
じゃおまえがやれ
883はギル:01/11/04 19:57 ID:3KRL2us1
>>880
 >>863が言っています。次はキカイダーだそうです。
884名無しより愛をこめて:01/11/04 20:38 ID:eNuy8gZ9
次がキカイダーだったら、どんなキャスティングがいいと思いますか。
特にハンペンとプロフェッサー・ギルは旧作の印象が強烈なので、難しいですね。
それから伴さんが何らかの役で出演できたらいいと思いますか。
885名無しより愛をこめて:01/11/04 20:40 ID:fEL73FPs
何か別の話題振って誤魔化そうとしてる?
やっぱマジ情報含まれてるのかな…?
886名無しより愛をこめて:01/11/04 21:03 ID:/9aa1hpg
>>883
OVAもやるのに実写でもキカイダー?
887883:01/11/04 21:05 ID:3KRL2us1
>>886
 いや、ワタシに聞かれても・・・
 >>863が言っているだけでして、ワタシはナニも知りませんです、ハイ
888名無しより愛をこめて:01/11/04 21:07 ID:WPPJhQA+
>>884
ハンペン=蛍 雪次郎
ハカイダー(サブロー)=結城 凱(←役名かよ!

こんなんでどう?
889名無しより愛をこめて:01/11/04 21:10 ID:dq4kGPGn
実は、「キョロちゃん」実写版(アニメの焼き直しじゃなくCMのやつ)が!
…見てみたい
890名無しより愛をこめて:01/11/04 21:30 ID:r9I6aJtY
>>889
巨大化して町を襲うんですか?
891名無しより愛をこめて:01/11/04 21:51 ID:OkGrNe+S
実写キョロちゃん…って毎週キョロちゃん怒るのかよ!
チョコ溶けちゃうよ!
892名無しより愛をこめて:01/11/04 22:21 ID:aGtlGCYG
>>888

若松俊秀か?
結城凱の俳優は。
893名無しより愛をこめて:01/11/05 00:51 ID:L6gCpX6o
みんな!東映の情報撹乱工作に負けちゃダミだよ!
894名無しより愛をこめて:01/11/05 01:18 ID:8Kr5w6vv
>>863
奴の親父の描いてたBLACKはライダーじゃないとでも言うのだろうか(w

>>869
もし次にキカイダーをやったとしても、お前の嫌いな
「わけのわからん複雑なリアルストーリー」になるに
100000カイメングリーン。
895名無しより愛をこめて:01/11/05 01:22 ID:SAXulTMJ
>毎週キョロちゃん怒るのかよ!
カルシウム添加してあげるといいのかもしれん。
ミルク多めに配合するとか、ニボシ粉添加するとか。
896名無しより愛をこめて:01/11/05 02:00 ID:yb7Fdndr
まぁキカイダーはないでしょう。
ライダーは確かだと思うけど、
今年は去年のゼファースレみたいのが立たないね。
イマイチ、盛りあがらないような気もするけど。
897関係者の関係者:01/11/05 02:08 ID:5Hi0zd2+
だから次は「リュウキ」なんだって...(^^;
898名無しより愛をこめて:01/11/05 02:22 ID:yb7Fdndr
>>897
この時期、そういう断定した言い方されると
去年のゼファーを思い出すねぇ。
899名無しより愛をこめて:01/11/05 02:36 ID:Mun1NdHV
>>897
去年の事もあるし、信用できん。
クウガの時もオーティスってのがあったし。
900名無しより愛をこめて:01/11/05 02:38 ID:9yJfWDFg
オーティスってクウガの仮題でしょ?
901関係者の関係者:01/11/05 03:00 ID:5Hi0zd2+
まぁ、信用する・しないは個人の勝手だけどね(^^;

ところで、そろそろ次スレ立てんとね...
902名無しより愛をこめて:01/11/05 03:04 ID:yb7Fdndr
>>901
えー なんか意味深ですねぇ。
できる範囲で、もちっと情報教えて。
903関係者の関係者:01/11/05 03:20 ID:5Hi0zd2+
んー、自分の持ってる情報はすでにほぼ書き込んでるよ。
594、669、678、を参照してくれや。
904名無しより愛をこめて:01/11/05 03:25 ID:qlh4mkRf
>>594
>>669
>>678
一応まとめておく。
ホントかなあ…?
でも、去年のゼファーの件もあるしなあ…。
905名無しより愛をこめて:01/11/05 03:32 ID:yb7Fdndr
ライダーならそろそろ撮影も始まる時期じゃないかな。
キャストもカナーリ気になるよ。
906名無しより愛をこめて:01/11/05 03:34 ID:SrJENrnw
 俺、タイトルは聞いてないけど、ライダー三人というのは
聞いた。
 ちなみにデザインだけど、触覚(ないしは角)、複眼といっ
た、これまでのお約束とは離れるらしい。
907名無しより愛をこめて:01/11/05 03:34 ID:qlh4mkRf
それにしても最終的に10人ってのは止めて欲しいなあ…。
聖闘士星矢じゃあるまいし。

トーナメントで大会でもするのか?
908名無しより愛をこめて:01/11/05 03:41 ID:yb7Fdndr
>>906
えー!
だとしたらどんなデザインだ?
想像つかない…。

>>907
それはそれで面白そうだけど、
10人もいたら脚本はメチャクチャ大変だろうなー。
909名無しより愛をこめて:01/11/05 03:49 ID:qlh4mkRf
まさかライダーが10人って事はバイクもそれぞれ10台出て来る訳!?
もう滅茶苦茶だな…。
910名無しより愛をこめて:01/11/05 03:51 ID:ohVL5RB/
10人ってマジ?
アギトの企画が最初10人ライダー出すって本に書いてあったけど
今のアギトでさえ4人位で最後までまとめられそうにないから
次期ライダーはかなり不安だな。
911名無しより愛をこめて:01/11/05 03:53 ID:qlh4mkRf
て言うか敵味方合わせて10人って事かな?
で、怪人が出ないでその10人だけでガチンコバトルするとか…?

いかん…。オレの想像の範疇をはるかに凌駕している…。
912名無しより愛をこめて:01/11/05 03:56 ID:yb7Fdndr
いずれにしても、今度のライダーは我々の常識をぶっ壊す物になりそうだ。
ライダー10人が一つの番組に出るんだとしたら。
913名無しさん:01/11/05 04:15 ID:BBP5xq2m
>>910

それって、歴代をってこと?
914910:01/11/05 04:47 ID:ohVL5RB/
>それって、歴代をってこと?
いや違います。
確か仮面ライダーアギト超全集の白倉Pのインタビュー記事で
アギトはライダーを10人位出したかったと言ってました。
915名無しより愛をこめて:01/11/05 04:50 ID:SAXulTMJ
>アギトはライダーを10人位出したかった
アギトから始まって、順に
イゴト、オギト、エギト・・・・・・で、
10番目が仮面ライダーコギト・エルゴ・スム(w
916名無しより愛をこめて:01/11/05 05:01 ID:yb7Fdndr
この時間は流石に人いないなー。
淋しい限り。

何だかんだ言いながら、いざ始まったら楽しむんだろうな。
オレ。
917名無しより愛をこめて:01/11/05 05:09 ID:W7irBdVZ
本当に>>911みたいなのだったら・・・
ライダー同士のどつき合い・・・萎え・・・。
木野アギトみたいにイレギュラーとして敵対するならまだ納得いくけど
完全に人類の敵になるライダーはライダーと呼べるのか?
それじゃただのバッタ怪人だろ。(バッタとは限らないけど)
勘弁してよ東映さん!!
918名無しより愛をこめて :01/11/05 05:18 ID:zi2kbl5K
最終回ライダー総登場:

アギト:
グランドフォーム→バーニングフォーム→シャイニングフォーム
シャイニングフォーム→(分身)→トリニティフォーム
トリニティ フォーム→(分身)→グランドフォーム、フレイムフォーム、ストームフォーム

ギルス:
ギルス→エクシードギルス

G3システム:
G3−X 、G3マイルド軍団
919名無しより愛をこめて :01/11/05 05:20 ID:ohVL5RB/
仮に10人ライダー登場したと仮定して
玩具はマトモに出るんかいな?
アギトもG4、エクシードギルスの装着変身が出ないらしいんで
結局、戦隊物やコスモスなどとパイの奪い合いになるんだよな〜
920名無しより愛をこめて:01/11/05 06:00 ID:SrJENrnw
906の補足ね
触覚や複眼が完全になくなるわけじゃないけど、
主役ライダーたち、ひとりひとりが、それらの要素
をみんな持ってるわけじゃないらしい。
たとえば、触覚や角はついてるけど、目はゴーグル
だったり、複眼だけど触覚なしとか、具体的には
聞いてないけど、そういう話。
真面目な話、途中まで進行してた宇宙刑事の企画
と合流したせいで、そういうデザインになったみたい。
921名無しより愛をこめて:01/11/05 06:10 ID:4juxVvWg
その情報が本当なら、詰め込みすぎのダメ作になりそうな予感だな。
あ、少なくとも大人目線でってことだけど。
つーか主役級十人ってシナリオ的にキャラの立たせようがないし。
それこそガオ並みにマンガチックにせんことには。

まあ、大きいお友達が年甲斐もなく日曜朝の特撮番組に目を
血走らせられるような今の状態の方が不自然なんだけどね〜(^^;;
922名無しより愛をこめて:01/11/05 07:11 ID:AcmNbODv
なんか某有名ロボットブランドの二の舞のような展開に
なりそうでやだなあ。
「ライダーファイト! レディゴー!」とかやったり、
主人公のライダーの武術の師匠で素手で怪人倒すおやっさんとか出てきそうだ。

アギトの3人ってのが限界だと思うけどな、複数ライダー。
923名無しより愛をこめて:01/11/05 07:20 ID:4+QJN9EH
>主人公のライダーの武術の師匠で素手で怪人倒すおやっさんとか

スーパー1でそんな話なかったっけ? 漏れの妄想?
924922:01/11/05 07:25 ID:AcmNbODv
>>923
…確かにあったよ。そう言えば。
さすがにおやっさんじゃなかったけど。
そうか、玄海老師は東○不○だったんだね!(違う)
925:01/11/05 07:46 ID:sA99MIq8
Gガンかよ…。<10人
926名無しより愛をこめて:01/11/05 09:25 ID:+G1Rc/JS
クウガのなんとかBOXっての買ったら、クウガのデザイン集が付いてた。
現在のデザインに至るまでの、何十体というボツデザインが載っているんだけど
中にはゴーグルのライダーも有り、>>920の話も信憑性がありそうだ。
既に「シャイニングカリバー」を持っているデザインもあったよ。
恐ろしいのは、四輪や、ロボットに変形するバイクもあったってこと。
バンダイ側のデザインも載っていたけど、本家の石ノ森プロにしても
とち狂っているとしか思えないデザインをいっぱい出してるね。
927名無しより愛をこめて:01/11/05 10:55 ID:czpHAJC/
これまでのライダーの唯一の共通点が、
触角(角)とデカイ目というデザインなのに・・・
928名無しより愛をこめて:01/11/05 11:38 ID:Ax7YK9Rt
バンダイがトチ狂ったとしか思えんな、これまでの情報からすると。
つか、アギトは視聴率も映画もヒットしたけどオモチャが今イチだった
から、バンダイが「大人はもういい!、完全に子供向けにしろ!」って
切れたのかもな。
せっかくアギトで小学生ぐらいの視聴者掴んだのに、そいつら向けの
オモチャを作らなかったバンダイがアホすぎるだけだと思うが。
929名無しより愛をこめて:01/11/05 12:07 ID:PDOWI2hC
肝心要の怪人は出て来るの?
出て来ないの?

出て来ないとなるとさすがになあ…。
もう知らんぞ俺は。
930名無しより愛をこめて:01/11/05 12:49 ID:Pdksb4vk
リュウキ?Gじゃないの?頭文字
931名無しより愛をこめて:01/11/05 14:55 ID:+G1Rc/JS
>>930
じゃあ「ジェノス」なの?
932名無しより愛をこめて:01/11/05 15:01 ID:tzw08yQK
>917
>完全に人類の敵になるライダーはライダーと呼べるのか?

シャドームーン・・・・・・
ついでにショッカーライダー(w
933名無しより愛をこめて:01/11/05 15:30 ID:5o8F1PCk
10人ライダー説はGガン風てとられがちだけど、
「10人の仮面ライダーによる決着のつかない争いを一年近くやる」
ものだったらなんか富野っぽいな。最終回はまさか皆ご…
934このスレの1ですが・・・:01/11/05 15:55 ID:69DLA/CR
900越えのカキコ、大変ありがとうございました。
Part2スレを立てようと思ったんすが、何故か立てられません。

1には今までのマジっぽいネタのまとめなんかを書いてくれれば
ありがたいっす。
どなたか奇特な方、立ててつかぁさい。宜しく〜。
935:01/11/05 16:44 ID:oB0BDP4s
勘弁して下さい。
<10人、Gガン、富野、「俺の右手が〜」
936名無しより愛をこめて:01/11/05 17:59 ID:4reOlJn/
12宮突破するんじゃないのか、アテナの為に。
937名無しより愛をこめて:01/11/05 18:02 ID:bP8yqocJ
最初は3人、最後は10人敵味方入り混じり、で
何でBFカブトを連想する人がいないのですか?
そんなに忘れたいのですか?
938:01/11/05 18:08 ID:oB0BDP4s
聖闘士聖矢かよ!
しかもアテネ出てくんのかよ!
黄金闘衣も着ちゃったりなんかしちゃったりなんか
しちゃうのかよっ!!
939agito@からのコピペ:01/11/05 18:35 ID:+KUrqB7w
来年のライダーですが、
うちのアクションチームのボスが関係者筋から聞いた話では
スポンサーのB社が「子供がカードでライダーを召還する!!」
等とムチャクチャな案を出したら、石森プロが
「それはライダーじゃないだろ!!」と猛反対して
『ライダーがカードで武器を出す』
という話で落ち着いてるそうですが、まだ変わる可能性はあります。
いや、変えてくれ。
940名無しより愛をこめて:01/11/05 18:45 ID:snluTz4I
>>938
ぼやく前に過去ログをちゃんと見てみよう。
941:01/11/05 18:47 ID:oB0BDP4s
>>940
三村つっこみにマジレス付けられても困る。
942名無しより愛をこめて:01/11/05 18:49 ID:ekotsLBE
>>941
三村ツッコミは簡潔に。
つーかあんたセンスないよ。
943:01/11/05 18:51 ID:oB0BDP4s
>>942
簡潔って君…。
ホントコの番組後半見てみなさいな。
うむ。<センスないよ
お手本頼んだ。
944名無しより愛をこめて:01/11/05 18:53 ID:Hxj5QkQO
>>939
カードでパワーアップって……「カードキャプターさくら」かよ。
945名無しより愛をこめて:01/11/05 19:24 ID:Rwf1Y1Ix
ライダー10人て言うのは
G3とG3−Xみたいな前期版と後期版が別カウントなんだろうか。
それなら実質的な人数は4〜6人くらいで落ち着きそうだが。
946940:01/11/05 19:28 ID:vGJRuJ7d
ごめん、レス先間違えてた。
>>937に言ったつもりだったん、許せ>>938よ。
947名無しより愛をこめて:01/11/05 19:30 ID:L6gCpX6o
Gガンの燃えっぷりを再現してくれるんなら俺は別にOKだ。<10人
次は熱いのがいいって言ってた奴も多かったと思うんだがなあ。
948名無しより愛をこめて:01/11/05 19:36 ID:vGJRuJ7d
熱い方がいいとは言った覚えがあるが、敵組織も怪人も出て来ないライダーだと
言った覚えは無い。
949:01/11/05 19:37 ID:8L5z2bla
>>946
マジすか。942の人じゃないんすか…。

>>947
熱いのはいいんですけど、変な方向に熱く走っていっちゃうとガンダムと同じくまた揉めたりしますよ(笑)
95070年代より愛をこめて:01/11/05 19:44 ID:Z1zSot4X
アギトは怪人の扱いがぞんざいだった。
怪人とのバトルをメインにした正統派ヒーローを見たいなぁ・・・
951名無しより愛をこめて:01/11/05 19:46 ID:yJ1Kz3zj
ギャバンを見習った特撮が見たい。
今見ても遜色しない出来は逸品だ。
952名無しより愛をこめて:01/11/05 19:47 ID:O4APCpI2
953名無しより愛をこめて:01/11/05 21:06 ID:s0LZikZ1
デザインコンセプトの変更ならば
「仮面ライダースピリッツ」1話の滝ライダーっぽいモノなら
許せんでもない気がする
954名無しより愛をこめて:01/11/05 21:43 ID:BT1Ipj4J
>>953
原作のBLACKは変身した上にあんな感じのライダースーツと
メットをかぶって戦ったことがあったな。
955953:01/11/05 21:55 ID:s0LZikZ1
せっかくF1層の視聴者を取り込んだんだから
もうすこしリアルなデザインになっても良いと思う
玩具展開は工夫次第でどうにかなるんだし



ブルースワットの二の舞か?
956名無しより愛をこめて:01/11/05 22:38 ID:bfPS4ww0
1,000get目指すぞ!!
957名無しより愛をこめて:01/11/05 22:44 ID:hu3LmNFF
新しい仮面ライダーの名は「仮面ライダージェミニ」2人の主人公が一つの
変身ベルトを交代で使い、違う形態のライダーに変身する異色の設定。
958名無しより愛をこめて:01/11/05 22:52 ID:JNNXVRhn
>>957
初の「ベルトが取り外せるライダー」か?(笑)
面白そう。
959名無しより愛をこめて:01/11/05 22:54 ID:SeucNYei
マニアの勝手な書き込みだけど、実現したらオモシロそうな物いっぱいあるね。
960名無しより愛をこめて:01/11/05 23:09 ID:b5LoPqKL
>>957
何かガイバーTとガイバーVがギガンティック@アーマーを奪い合うみたいに、変身ベルトの争奪戦になるのかな〜ぁっ?
961名無しより愛をこめて:01/11/05 23:53 ID:pB2uc62n
あげ
962:01/11/05 23:54 ID:1r64CiiY
>>952
リュウキかよ!

>>954
真でもライダーはあの姿の上からライダースーツとメットを着けるコンセプトだったとかなんとか。
963名無しより愛をこめて:01/11/05 23:59 ID:btA8dOJv
新スレ立っちゃったから誰も来ないよ〜っ!
964947:01/11/06 01:53 ID:61iX8+Vp
レス有ったみたいだから一応。

>>949
別に揉めてもいいと思うんだが、何か君や俺が困るかな?w
どうせ何作ったって文句は出るんだしさ。
965:01/11/06 03:39 ID:APk16TAm
>>959
実に的を得た書き込み。

>>964
確かに(笑)<文句は出る

書き込み無いみたいなんで、
10人、
ちょっと考えてみたんだが、シナリオ次第じゃ面白い物も作れるでしょうね。
966名無しより愛をこめて :01/11/06 03:51 ID:IWmzn9hj
変身パンツ争奪戦ダメ?
967:01/11/06 03:56 ID:APk16TAm
10人。
例えば殺し合いだとバトル・ロワイアル的なやつなり、
ナイトヘッド的なのやキャメロンのダークエンジェル的な研究所に連れて来られて脱走殺し合いとか、
八犬伝やカフカの変身的な方向性も有りかなと。
10人ではないが寄生獣みたいなのもの大いに有りかなと(てか寄生獣はある種ライダー的な側面があって)。
やはり10人揃えて協力というのは過去にあるので、
何かしらの理由でそれぞれ殺し合いをするっていうのがいいかなと思いましたよ。
ただそうなると、
仮面ライダーでいう悪の組織や怪人が(寄生獣だと多少クリア出来るが)、方向性によっては出しにくくなったり当てがいにくくなったりはしますね。
あと上に挙げたのだとどうしてもリアルでシリアスで残酷な面を持って、ライダーとする物もよりSFに近い生物兵器的なデザインだったりなるでしょうし、
では殺し合いを繰り広げるそれらが仮面ライダーか.仮面ライダーで無くてもいいという風にも言えるので、難しい所ですね。まあ前者の生物兵器的〜は石ノ森氏自体がそういう傾向だったので、僕はOKなんですが。
968:01/11/06 04:10 ID:APk16TAm
>>966
パンツかよ!
何派なんだよ!
969名無しより愛をこめて:01/11/06 04:11 ID:km5R9Dfy
>>968
だから、ブリーフかトランクスかで揉めるんじゃないか(w
970名無しより愛をこめて:01/11/06 04:37 ID:nhyg+B3T
10人出て来るんだったら、映画の「ハイランダー」みたいにしてクレ。
ライダー各々に強いパーツ(腕力、脚力、必殺技等)があって、それを倒したライダーから摂取し
最強のライダーに成る道程とか。

派閥を作るやつ、ひたすら逃げ隠れするヤツ、同じライダーを倒す事に疑問を持つ奴、ひたすら殺戮な奴
その中で騙し討ちや、横取りとか裏切りアリでこう、ドロドロと終盤まで上り詰めて行くみたいな
そんな癒し要素排除な話が見たい。
971名無しより愛をこめて:01/11/06 12:41 ID:cDLde8zQ
面白そうだけど、そんな殺伐とした物は99.9%不可能でしょ。
でも、アギトみたく
色々な考えのライダーが入り混じってってのはやってほしいね。
972名無しより愛をこめて:01/11/06 15:13 ID:L/vNJin0
挙げ
973名無しより愛をこめて:01/11/06 16:14 ID:EQQxaFVQ
いや、あげんなよ。
いいかげん1000マニア以外は新スレに移ろうぜ。
9741000マニア:01/11/06 17:44 ID:l693WQwB
もったいないから揚げ
975名無しより愛をこめて:01/11/06 18:21 ID:eCLE5j1E
揚げ
976:01/11/07 05:08 ID:iYgJwzBp
>>1000
あんたも好きね。

>>970
パーツって聞くとロボット系をイメージしちゃうのは僕の先入観か…。
癒し排除っていうのは難しすぎるんでは。
少し入れるのが必須では。今の時代癒しはキーワードですからね。

>>971
結局仮面ライダー=人間って重要なファクター(例外もあるが)でしょうから、人間ならそれぞれの考えを持ってるのが当然で、皆が皆正義のーローなんていうのはちょっとナンセンス。
今時の子供らならそういうのも感じ取るんでは。
下手すると偽善的とも。
977名無しより愛をこめて:01/11/07 07:16 ID:s6XldGuB
揚げ揚げ
978名無しより愛をこめて:01/11/07 07:33 ID:gwaclGI4
揚田幸夫
979名無しより愛をこめて:01/11/07 07:34 ID:NQDVCJf5
age
980名無しより愛をこめて:01/11/07 17:19 ID:tvOZ2hBW
上げ
981名無しより愛をこめて:01/11/07 17:44 ID:tvOZ2hBW
1000迄後20!
頑張んべ!!
982名無しより愛をこめて:01/11/07 17:47 ID:Bdua3P/2
がんばって
983名無しより愛をこめて:01/11/07 20:46 ID:zgKvuuq4
頑張んべ!!
984名無しより愛をこめて:01/11/07 21:03 ID:/5Dn8vMk
10人いれば3人vs3人+謎の2人ってとこかな。
985名無しより愛をこめて:01/11/07 21:09 ID:6uuNebe+
■企画趣旨
玩具類の主要購買層である男子児童をより取り込み、また新規に女子児童の
ファン層を開拓するため、主人公の性別を女性とし、年齢層を10代後半とする。
これにより、高年齢のいわゆるマニア層の購買意欲も促進も望まれる。

■時代設定
現シリーズより30年後の近未来。主要登場人物はそのまま年齢を重ねて登場。

■キャラクター
氷川誠
50代前半。かつてG3−Xとして活躍、現在は警視庁の中心人物。
備考)藤岡弘氏に出演交渉中

新ライダー(仮面ライダーゼファー)
科警研の技術により、超能力を身に付けた女子高生。
敵組織の破壊活動によって両親を失い、自らも傷付くも五代に助けられる。
氷川の過去を知り、新仮面ライダーとして戦いに身を投じる。
986名無しより愛をこめて:01/11/07 21:10 ID:NaSc0oBZ
ファックション!!
987名無しより愛をこめて:01/11/07 21:22 ID:mYifCZZ0
>>984
2人忘れとるがな!ワザとか?
>>985
クウガ世界もアギト世界もゴッチャやん!!
988名無しより愛をこめて:01/11/07 21:28 ID:3GbYEoUO
ゼファーたん…。ハァハァ…。
989名無しより愛をこめて:01/11/07 21:56 ID:zgKvuuq4
来年はゼファーもメタリックもリュウキも出るし、オーティスも出るぞ!!
990名無しより愛をこめて:01/11/07 21:57 ID:3GbYEoUO
嘘こけ!
991名無しより愛をこめて:01/11/07 21:59 ID:zgKvuuq4
1000迄後10!
もう少しだ!!
992名無しより愛をこめて:01/11/07 22:30 ID:3GbYEoUO
上げ
993名無しより愛をこめて:01/11/07 22:31 ID:eAnJ7G4U
揚げ
994名無しより愛をこめて:01/11/07 22:37 ID:zgKvuuq4
今度はISSAが主役だってよ!
995名無しより愛をこめて:01/11/07 22:38 ID:zgKvuuq4
アホかお前!
996d :01/11/07 22:40 ID:KGWo2YWu
IDに注目↑2こ
997名無しより愛をこめて:01/11/07 22:40 ID:TV59zL12
age
998名無しより愛をこめて:01/11/07 22:51 ID:tvOZ2hBW
揚げ
999名無しより愛をこめて:01/11/07 22:53 ID:NQDVCJf5
あげ
1000名無しより愛をこめて:01/11/07 22:53 ID:6xzGhqnb
999ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。