仮面ライダー龍騎 【赤い新戦士】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しより愛をこめて
前スレ/仮面ライダー龍騎【爆誕前夜祭】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1009712467/

東映HP(予定地) http://www.toei.co.jp/tv/ryuki/
テレ朝HP http://www.tv-asahi.co.jp/ryuki/
2ch公式HP http://www23.tok2.com/home/unz/ryuuki.htm

アギトの後番組専用スレッド
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1002685422/
仮面ライダーリュウキ!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1004957143/
仮面ライダーリュウキ part3
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1006440189/l30
仮面ライダーリュウキ PART4 【爆誕】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1007130251/l50
仮面ライダーリュウキ・本命版
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1008744367/l50
2名無しより愛をこめて:02/01/18 21:51 ID:mio1KX4O
うっさい ハゲェェェェ!!!
3名無しより愛をこめて:02/01/18 21:51 ID:QkOFgNfa
4名無しより愛をこめて:02/01/18 21:55 ID:HxTj+RtW
妙なタイトルを付ける子やね
5名無しより愛をこめて:02/01/18 21:58 ID:H7bAOwpP
タイトルの龍が
有頭エビにしか見えない(w
6名無しより愛をこめて:02/01/18 22:02 ID:O7qxZgyl
>1
 スレ立て乙。
 特撮板って、スレ立てた人を中傷するのが慣わしなのか?(w
7名無しより愛をこめて:02/01/18 22:24 ID:G4Yh3LRH
デザインと13人というバカみたいな人数から
失敗作決定やね(・∀・)!
8名無しより愛をこめて:02/01/18 23:17 ID:HxTj+RtW
おい、お前等どう思う?龍騎の主題歌、松本梨香だってよ。
ポケモンじゃねーんだからよ。小一時間問い詰めたいよ全く・・・
駄目だ鬱すぎる・・・(;´Д`)

ソース
http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=AVCA-14355


9名無しより愛をこめて:02/01/18 23:20 ID:NFUUGyYD
>8
いいんじゃない? 結構パンチの効いた歌い方するじゃん。うまいし。
やはり今時の子供には泥くさいのは受けないと思うし。
10名無しより愛をこめて:02/01/18 23:22 ID:cBSWn0+x
ええんでないかい。
思いっきりシャウトしてもらおう。
ついでに影山ヒロノブや水木の兄貴にも挿入歌で参加してもらおう。
11名無しより愛をこめて:02/01/18 23:22 ID:HYHqrA4Y
でもマジでavexだったんだね。
12名無しより愛をこめて:02/01/18 23:25 ID:SKbT0Cv1
>>9
アニオタひっこんでろ
13名無しより愛をこめて:02/01/18 23:25 ID:vQqIskTZ
松本梨香・・・
ハードロック路線やね
個人的には期待
14名無しより愛をこめて:02/01/18 23:28 ID:NFUUGyYD
>12
もう少し頭柔らかく持とうよ。
15名無しより愛をこめて:02/01/18 23:29 ID:T2H1AYIC
アニキには歌ってもらいたいよね。
でも、ガオで歌ったから、ハリケンのほうなのかな。
168:02/01/18 23:30 ID:HxTj+RtW
( ゚д゚)俺が古い人間なのか・・・鬱だ死脳。
おそらくこの歌の中に「仮面ライダー」なんて言葉は出てこないと思われ・・・
17名無しより愛をこめて:02/01/18 23:30 ID:d8bzYcW5

    / ̄ ̄ ̄\
   /|       |
  / |  | ∩   \
 ∫  | || | \   ̄\∧_∧          
     | / | |   __ (l|l ゚Д゚l|)    \   Λ仝Λ
    // | | // | | / ///        \(||||||||》》
   //  | | | |. | | ( (//        OX⊂Lヽゝ
  //   | | | |. | | \\         (| {Σ} |)    (´⌒(
  U    U ∪ ∪ ⊂/∪        (__ )\__) ≡(´⌒;;;≡
                              (´⌒(´⌒;;  

  
         仮面ライダーになればあいつみたいに戦えるのかな?   
18名無しより愛をこめて:02/01/18 23:31 ID:GOiwlCIT

ハウスのグゥ〜ラタン!
19名無しより愛をこめて:02/01/18 23:32 ID:x52jlo4o
まぁ、ネオスのEDも歌ってるし・・・・
20名無しより愛をこめて:02/01/18 23:33 ID:9PBGEIYz
>>16
そうか? むしろ「仮面ライダー」ていう単語は出てくるんじゃないか?
ポケモンのOPでは各種ポケモンの名前やら技の名前やら連呼しまくってたし。
確証は持てないが。
21名無しより愛をこめて:02/01/18 23:33 ID:NFUUGyYD
水木のアニキの歌が似合う作品なのかどうかが一番の問題だな。
クウガやアギト路線なら、アニキはないだろー。
avexって所からしても、ライダーって単語はなさそう。
女性が主題歌って、戦隊には先越されてるけど、ついにライダーでも・・・・
(って映画と真では既にやってるか)
22名無しより愛をこめて:02/01/18 23:33 ID:rpBVOmTI
>>8アドベントカード!!ゲットだぜ!!
23名無しより愛をこめて:02/01/18 23:33 ID:jXEUgiai
松本梨香ねえ……歌詞が「JIKU」みたいに歌いにくくなきゃいいや。
24名無しより愛をこめて:02/01/18 23:33 ID:mEPuUyAc
オレは、松本よりは林原めぐみか笠原弘子路線で聞きたかった・・・。
でなきゃ、CNN(サイバーネーションネットワーク)のメンバーにハモって貰いたかった。
25名無しより愛をこめて:02/01/18 23:34 ID:HYHqrA4Y
>>12
松本梨香はウルトラマンナイスのEDも歌ってるからアニメだけの歌手じゃないよ。
特撮ファンなら、そんな基本的なことは知ってると思うけど。
268:02/01/18 23:34 ID:HxTj+RtW
EDなら許せるんだがな・・・
27名無しより愛をこめて:02/01/18 23:36 ID:zpR3p826
ウルフルズより全然まし。
2825:02/01/18 23:36 ID:HYHqrA4Y
>>25訂正
× ウルトラマンナイス
○ ウルトラマンネオス
29名無しより愛をこめて:02/01/18 23:38 ID:vQqIskTZ
>>23
♪マスクド ライダー リュウキ〜
(♪masked rider ryuki〜)
30名無しより愛をこめて:02/01/18 23:38 ID:qd2y86+P
筑前様もお嘆きになられることじゃろうて。
31名無しより愛をこめて:02/01/18 23:38 ID:NFUUGyYD
>26
煽りでなく、何で女ってだけで許せないの? (だってまだ聞いてない
段階でガカーリしてるからさ)
どんなにうまくても女じゃいかんのかな。和田アキコは?
32名無しより愛をこめて:02/01/18 23:42 ID:HYHqrA4Y
作詞・作曲・編曲が誰だかは情報ないっすかね〜
33名無しより愛をこめて:02/01/18 23:44 ID:XixDSnXj
34名無しより愛をこめて:02/01/18 23:50 ID:cBSWn0+x
音楽担当が渡部チェル?キン肉マン二世と一緒か。
佐橋じゃなくなったのか。また変わった音楽が聴けそうだ。
ところでキャスティングが全部知らない人ばかり
つくづくクウガが豪華なキャスティングだったと思うよ。
まあ、新人さんリュウキで頑張ってくれ。
35名無しより愛をこめて:02/01/18 23:51 ID:HxTj+RtW
>>31
だから俺が古い人間だからよ。やっぱ俺も水木のアニキなんかに
「仮面ライダーリュ−キー!!」とシャウトして欲しかった。


もういいや・・
36名無しより愛をこめて:02/01/18 23:53 ID:gafAoUZk
タイムの前例もあるので女が歌う事に別に異議はないが、
出来れば本格的に歌唱力のある、ソウルフルな人に歌って欲しい。
俺は松本梨香は名前しか知らんので、うかつな事は言えないが。
37名無しより愛をこめて:02/01/18 23:57 ID:SKbT0Cv1
>>14
その前にダイエットしろ、デブ
38名無しより愛をこめて:02/01/18 23:57 ID:ptHxMdb/
鬼束ちひろキボンヌ<歌
39名無しより愛をこめて:02/01/19 00:00 ID:YM+q9RDj
>>25
馬鹿かテメエ。特撮ファンが寝オスなんか見るかヨ
40電波少年タックル:02/01/19 00:02 ID:H/beDVL9
>>33
>これまでにない勝利の感動も演出し…

何それ。ファイナルファンタジーみたいにバンザイでもするのか?
すごいつまらなそうなストーリーだね。もう見ないよ!プンプン
41名無しより愛をこめて:02/01/19 00:05 ID:pNFjmlej
>38は今トリックを見てる
42■第1話あらすじ:02/01/19 00:07 ID:l2Z2t9p8

  「OREジャーナル」のやり手編集部員・令子が書いた、警察内部の腐敗を告
  発した記事のおかげで、アクセス数も伸び、編集長の大久保もご満悦。

  その令子が、新たな行方不明事件のい情報をつかんできた。最近多発して
  いる行方不明事件との関連を疑った大久保は、雑用兼記者見習いのアルバ
  イト・真司を令子の元へ向かわせる。

  行方不明となった女性宅で令子と合流した真司。しかし、令子からは「邪
  魔をするな」と言われるだけ…。そして、その近くには、現場を見つめる
  蓮と優衣の姿があった。

  編集部に戻り、行方不明者のリストを検索していた真司は、リストの中に
  自宅近所の住所を発見。大久保の目をごまかし、その部屋へと行く。

  窓ガラスに新聞紙を貼り付けた不気味なその部屋を調べていた真司は、落
  ちていたカードデッキを発見。白紙のカードに首をかしげているとき、隣
  のビルの窓からモンスター「ドラグレッダー」が現れた!

  思わずカードデッキを持った手で防御すると、ドラグレッダーは、窓ガラ
  スを破壊しながら奥へと消えていった。

  状況がつかめない真司は、カーブミラーを通して見た令子の首に不思議な
  糸を発見。胸騒ぎを覚えた真司が令子の後をつけると、令子は鏡に映った
  世界で、今にもモンスターに襲われそうになっていた。

  「令子さん、逃げて!」そう叫んだ瞬間、真司が握っていたカードデッキ
  が光り、彼は龍騎Gに変身。吸い寄せられるようにミラーワールドへ入った
  龍騎Gは、わけがわからないままモンスターに襲われる。
   そこに、ナイトに変身した蓮が現れ、助けられた…。

  

以外とまともなりね隆起Gってブランク体か?
43■『仮面ライダー龍騎』の世界:02/01/19 00:08 ID:l2Z2t9p8

  今回の『仮面ライダー龍騎』では、カードモンスターバトルを導入。カー
  ドを使い、持っているモンスターの力を引き出し発揮することができると
  ういもの。これにより、肉弾戦だけでなく戦略性が加わることに。ライダー
  同士の戦いでもカードを使い、「カードVSカード」の無限の組み合わせが、
  バトルアクションを多彩にしていく。

  物語は、不気味で凶暴なモンスターが生息している、日常と表裏一体に存
  在する謎の異世界「ミラーワールド」から始まる。

  本能的に人間を喰おうとするモンスターは、鏡を越えて人間界に襲いかか
  り、その出来事は、超常現象、家出、行方不明などで片付けられている。

  そんな世の中で、モンスターを操る不思議なカードデッキが出現。そのカー
  ドデッキを駆使しモンスターの力を身につけ、異世界へ赴き悪しきモンス
  ターと戦う力を得た人間。それが、今回の「仮面ライダー」です。

  仮面ライダーは龍騎ひとりではなく、さまざまな思惑や野望を持っている
  ため、中にはその力を悪用したりするものも…。それゆえ、最後の一人に
  なるまで戦いつづける宿命を背負っている「仮面ライダー」。

  龍騎とナイト、ふたりの仮面ライダーを中心に展開する今回の物語。最後
  の仮面ライダーが決したとき、そこには何が待ち受けるのか? 大きな謎
  に向け、物語はスタートします!

44名無しより愛をこめて:02/01/19 00:08 ID:l2Z2t9p8

 ■スタッフ

  原作:石ノ森章太郎/監督:田崎竜太、ほか/脚本:小林靖子、ほか/
  音楽:丸山和範、渡部チェル/主題歌:松本梨香「Alive A life」(avex)
  /プロデューサー:圓井一夫(テレビ朝日)、白倉伸一郎(東映)、武部
  直美(東映)/制作:テレビ朝日、東映、ASATSU-DX

 ■キャラクター/キャスト

  城戸真司/須賀貴匡
  ・23歳。「仮面ライダー龍騎」に変身する青年。
   Webやメールでニュースを配信する、小さなベンチャー企業「OREジャー
   ナル」で取材と雑用を担当しているアルバイター。ジャーナリストを目
   指しながらも、今ひとつセンスに欠け、雑用が多い毎日。しかし、熱意
   と正義感は強く、神崎優衣に感じるところがあり、龍騎となって戦いに
   参加する。

  秋山蓮/松田悟志
  ・24歳。神崎優衣のナイト(騎士)的存在で、「仮面ライダーナイト」に
   変身する。戦う動機や過去は一切不明。ほかの仮面ライダーを倒すこと
   に強い執着を見せ、龍騎とは対立関係にある。城戸真司よりずっと大人
   で、ややシニカルな世界観を持っている。

  神崎優衣/杉山彩乃
  ・19歳。失踪中の兄、士郎の行方を追い、世界の秘密をめぐる戦いの中に
   見を投じてしまった少女。兄の手がかりを探して、彼が残した13組の
   カードデッキを持つ者(仮面ライダー)を追っている。仮面ライダーへ
   の変身能力はないが、城戸真司同様、ミラーワールドの存在を感知する
   能力がある。

  桃井令子/久遠さやか
  ・24歳。「OREジャーナル」の記者。城戸真司とコンビを組むことが多い
   が、彼がどこへともなく消えてしまうため、実質的には一人で取材する
   ことが多い。

  島田奈々子/栗原瞳
  ・23歳。「OREジャーナル」のシステム担当。記者としては半人前の城戸
   真司に、桃井令子同様に少々あきれているものの、彼の熱意は理解して
   いて、微笑ましく見守っている。

  神崎士郎/菊地謙三郎
  ・25歳。優衣の兄で、今は失踪中。大学院で謎の研究をしているうちに、
   ミラーワールドの存在をいち早く察知。アドヴェンカードを開発したら
   しい。その後、13組のカードデッキをなんらかの形で配布。その意図や
   目的は不明。

  大久保大介/津田寛治
  ・36歳。「OREジャーナル」の社長兼編集長。真のジャーナリズムを追求す
   るため、大手新聞社を辞め「OREジャーナル」を立ち上げた、ガッツあふ
   れる精力的な人物。

  …ほか
45名無しより愛をこめて:02/01/19 00:09 ID:pNFjmlej
「神崎優衣は神崎先生の子供!この世界はクウガと繋がってる!」

とか言う人がいるに5000OREジャーナル
46名無しより愛をこめて:02/01/19 00:12 ID:YHTc495V
>>44
>Webやメールでニュースを配信する、小さなベンチャー企業「OREジャーナル」で取材と雑用を担当しているアルバイター

アルバイトとはいえ、こうやってちゃんとした企業に所属しているライダーって、初めてじゃないか?
今まではレーサーとか野生児とか冒険家とか主夫とかだったし。
…あ、警視庁所属の公僕がいたか。
47名無しより愛をこめて:02/01/19 00:14 ID:LLmezmte
主題歌がコロムビアじゃない!
48名無しより愛をこめて:02/01/19 00:15 ID:BcIDAIkR
今までにない勝利の感動も演出・・・
シャンゼみたいに『俺ってひょっとしてカッコよすぎ』とか妙なポーズを
とるのか?ちょっと楽しみだな。
49名無しより愛をこめて:02/01/19 00:16 ID:mz/upVnU
偶然カード拾っちゃったフリーターがライダーになれちゃうのか?
50名無しより愛をこめて:02/01/19 00:16 ID:uyaL0Ax+
(有)ポレポレ所属のライダーもいたじゃん
51名無しより愛をこめて:02/01/19 00:16 ID:HXaIxruf
52名無しより愛をこめて:02/01/19 00:18 ID:rV6xYmqV
>>45
俺は警察内部の腐敗ってのはアンノウンを保護しようとした事だとか、妄想してしまったよ(w
53名無しより愛をこめて:02/01/19 00:19 ID:pNFjmlej
怪人を倒した後、その首を肴に酒盛り。
54名無しより愛をこめて:02/01/19 00:24 ID:IA+e6dS9
>>47
avexはコロムビアの関連会社・・・のはず
55名無しより愛をこめて:02/01/19 00:26 ID:l2Z2t9p8
勝った後
「ドラグレッダーゲットだぜ!!」
  
ファンファーレ
56名無しより愛をこめて:02/01/19 00:26 ID:oS1kKk16
実は結構期待してる。今度こそヘンテコなセンズリドラマを
かなぐり捨てて変身ヒーローの醍醐味を叩き込んでくれ!!!
57名無しより愛をこめて:02/01/19 00:54 ID:aQN7pi6H
>>56
は?
58名無しより愛をこめて:02/01/19 00:54 ID:V0MbfCyF
と学会の本で取り上げられそうだな
確かに「鬼っ子」だわ。
59名無しより愛をこめて:02/01/19 00:57 ID:w6gG6zum
で、来年のライダーはどうなるの?
情報きぼんぬ。
60名無しより愛をこめて:02/01/19 01:02 ID:qpYhZg+0
>>59
ライダー三ヵ年計画は今年で終了。
来年は宇宙刑事三ヵ年計画が発動されることでしょう。
61名無しより愛をこめて:02/01/19 01:04 ID:w6gG6zum
>>60
やっぱ宇宙刑事なのかねえ?
正直、イマイチ燃えないんだよな。
62名無しより愛をこめて:02/01/19 01:06 ID:8yr0f1cD
特オタ的に新宇宙刑事を賞賛するかどうかは、
今四国で頑張ってる大葉健二氏を引っ張ってこれるかどうかだろうな。
63名無しより愛をこめて:02/01/19 01:10 ID:t490ssdq
>61
宇宙刑事リアルタイム世代(子供時代に見た)もんにとっちゃ、
ある意味ライダーよりこっちのほうが親しみあるしねぇ。
是非見てみたいYO。

>62
渡洋史氏モナー。
渡氏ならオファーすれば出てくれるじゃろ。今の様子を見ると。
64名無しより愛をこめて:02/01/19 01:40 ID:87SJZvV6
力を悪用するライダーもいるのか・・・
悪ライダーがやられて爆発四散するところ最高に見たい!
13人もいるんだから、1人くらい死んでいいよ。
65名無しより愛をこめて:02/01/19 01:41 ID:8yr0f1cD
というより、何人か死ななきゃラストで収集がつかなくなると思われ。
66名無しより愛をこめて:02/01/19 01:42 ID:8yr0f1cD
どの道、タイムファイヤーを殺した小林だから、誰か死ぬとは思うけどね。
67名無しより愛をこめて:02/01/19 02:15 ID:w2zLbdm4
仮面ライダーは龍騎ひとりではなく、さまざまな思惑や野望を持っている
ため、中にはその力を悪用したりするものも…。それゆえ、最後の一人に
なるまで戦いつづける宿命を背負っている「仮面ライダー」。

ハイランダー?
68発売中止?:02/01/19 07:41 ID:nUuowMLV
69名無しより愛をこめて:02/01/19 08:05 ID:zzgb9sO6
>68
 ???
 どこが?
70名無しより愛をこめて:02/01/19 11:44 ID:mfjKY/yo
本郷猛の戦い 投稿者:電波少年タックル  < p35-dna16kyoto.kyoto.ocn.ne.jp > 投稿日:2002/01/19(Sat) 09:07:20

城南大学の科学者・本郷猛は趣味であるオートレースの練習に打ち込む平穏な日々を送っていました。しかしある日突然彼の人生は大きく狂わされてしまいました。改造人間の素体として謎の組織・
ショッカーに狙われたのです。
かろうじて脳改造は免れたとはいえ、本郷は自分の非運を嘆いたことでしょう。
しかし彼はショッカーが巨大な悪であることを知り、悲しみを乗り越え戦う決意を
します。自身も身を置く科学の世界が悪に汚染され、人間社会を呑み込もうとしていることが許せなかったからです。
それに、ショッカーに立ち向かう力を持つのはショッカー最強の改造人間である
彼自身をおいて他にいませんでした。武器となるのは、超人と化した己の肉体と
専用マシン・サイクロンだけです。仮面ライダー・本郷猛の孤独な戦いが始まりました。

このような原作の素晴らしくハードな世界観をおもちゃ盛りだくさんの設定で
表現するのは不可能に近いように思えるのですが・・・。
(「荒らし」と誤解されないよう愚直に書込みましたのでよろしくお願いします
(笑))

↑タックルまたしても@で大暴れ
71名無しより愛をこめて:02/01/19 12:28 ID:a4jR5RjC
>70
 仮面ライダーのどこが悲壮感溢れてた?
 今見直すと、能天気な脚本、やっすい撮影、うざいガキと、ネガが目に付いて、
 本郷猛の悲しみが伝わってこないんだけど…。
72名無しより愛をこめて:02/01/19 13:37 ID:hTWiFQ2p
>>71同意。
美化しすぎな人間が多いよね。
それとタックル叩きもう飽きた
73名無しより愛をこめて:02/01/19 13:51 ID:f9mbiqVl
>>71
そうだよな。むしろ仮面ライダーの魅力は
「勧善懲悪の楽しさ」だと思うよ。本郷も一文字も最初のほうこそ
そんな悲壮感の演出はあったと思うけど、結構あっけらかんと戦ってたしw
素晴らしくハードとはちょっと言えないよ。

タックルに限らない話なんだけど、こういう意見の人って若い、特に中高生
あたりに多い気がする。なんか誰かの受け売りって感じがすごくするよ。
こんな事言う人ってタロウやスーパー1とかが大嫌いなんだろうなぁ…
74名無しより愛をこめて:02/01/19 14:03 ID:cZi95Mm3
タックルを擁護するわけじゃないが、これって「石ノ森原作漫画」のことじゃないの?
なら悲壮感うんぬんも分かる気はするのだが。
おもちゃについては初代ライダーだって変身ベルトや自転車などそれなりにタイアップはあったわけで今とそうは変わらん。
ハードな作品見たい奴は同人で探すしかないだろうね
7571:02/01/19 14:03 ID:GgjHyyiT
>73
 同意。だからといって、初代ライダーが嫌いというわけではないです。
 単純な痛快さが楽しいのも事実だし。
 しかし、龍騎には龍騎なりの楽しさを期待したいんです。

 だから小林靖子さんには、
 「あまりやおいチックなのは勘弁して」
 とだけ申し上げたい。(w
76名無しより愛をこめて:02/01/19 14:07 ID:jIb+rDAS
ああ、大嫌いだ!!
77名無しより愛をこめて:02/01/19 14:15 ID:twwTawhe
女上司にヘナチョコ主人公、今の時代はこんな設定でなきゃ駄目なのか?
別にマッチョである必要はないけど、フツーにカッコイイ主人公を見たかった。

そういう意味で、あんまり期待できないなあ。
78 :02/01/19 14:21 ID:GgjHyyiT
>77
 今の世界観に本郷猛を当ててみたら、浮くでしょう?

 ヘナチョコ主人公というけれど、最近の傾向として、
 「見た目は怠惰だけど、実はタフで熱い」
 というのが多いから、一概に決め付けられないと思う。
79名無しより愛をこめて:02/01/19 15:04 ID:E33aR0Vf
>75
クウガ、アギト、と同人女を喜ばすシチュエーションは常に入っている。
(まぁアギトはクウガより増しかもしれないが)
龍騎だって同じだろう。つか、男と男のドラマになるんだからしょうがないと思われ。
そういう目で見ないようにすれば良い。
80名無しより愛をこめて:02/01/19 15:10 ID:E33aR0Vf
>77
多分、熱血をやるには、普段の性格を少しくだけた感じにしておかないと、
今の時代、ギャグにしか見えんのだと思う。
後、キャラに厚みが出ないとかさ。

初代とか2号、V3って、今だからこそ役者のインパクトでキャラが
立っているように見えるけど、実はその三人の描写にはそれほど差が
なくて、どれもステロタイプになってしまっていると思うし、昔は
それで良かったけど、今は受けないんじゃないかな。
81名無しより愛をこめて:02/01/19 16:13 ID:+NuMyZla
>70
別スレでも書いたが・・・
タックル、リュウキがお前さんにどんな迷惑かけた?
仮面ライダーの定義を勝手に決めんな!
見なけりゃいいだけの話で他人を巻き込むな。
あっとまーくでID晒してんだからいいかげんにしとけ。
82ぴん吉:02/01/19 16:20 ID:7xlgz2eb
>>70
この手の輩が特撮番組の進化を止め息の根を止める・・
83名無しより愛をこめて:02/01/19 16:40 ID:ehWAQD8z
>>82
進化って割には何で飛び道具が追加されないんでしょうかね?
いい加減やってくれたって良さそうなモンじゃないですか、ライダーの光線ワザ。
84名無しより愛をこめて:02/01/19 16:56 ID:1hsgc1N7
>>83
クウガのペガサスボウガン、ロボライダーのボルテックシューター、
ストロンガーのエレクトロファイヤーなどなど色々ありますが>飛び道具
85名無しより愛をこめて:02/01/19 17:06 ID:3jwa9iS8
>>84
|
| 
|∀゜)キングストーンフラッシュもね
|⊂)  
| /
|

|
|  サッ
|)彡
|
|
|
86名無しより愛をこめて:02/01/19 17:08 ID:ehWAQD8z
>ライダーの光線ワザ って出したんですが?

それと間違い訂正
>ロボライダーのボルテックシューター
正式名はボルティックシューターで、必殺技名は「ハードショット」となっております。
87名無しより愛をこめて:02/01/19 17:10 ID:/0UpGtkB
>83
銃撃戦で撃ち合いってイメージが
宇宙刑事や戦隊のそれに近いからだろ?

だから84のようにライダーの射撃武器はあくまで
一撃必殺のものが多いんだろうな
遠くからフレキシブルにトドメを刺す、ってだけで
88名無しより愛をこめて:02/01/19 17:54 ID:8NO7Eh6+
龍騎には禁断のエネルギー波「昇竜突破」があるぞ。
8968:02/01/19 18:17 ID:nUuowMLV
>>69
このスレ最初から読み直しなさい・・・
9069:02/01/19 19:17 ID:jgQoWJ1d
>68(89)
 いや、あなたが提示したリンク先を見ても、まだ発売してないだけにしか見えないんだけど。
 なんで「発売中止?」なんて名前で書き込んだのか、俺にはサパーリだわ。
 ちなみに、スレも読み直した末の結論。
91名無しより愛をこめて:02/01/19 19:34 ID:hGYoEjGX
>70
タックルの論調は「喧嘩上等!」てな感じだな。
また、あきらとかが「てめー文句あるなら来るな!」とか
挑発に乗ってしまったら
「やれやれ、僕は紳士的にいきましょうって言ってるのに」
とか、坊ちゃんボケしそうだし。
いずれにしてもどんな奴か知りたい。
92>90:02/01/19 19:43 ID:nUuowMLV
そうかスマソ。では説明させていただきます。
既知のとおり主題歌がavexから発売されることになった。(>>8のリンク先参照)
ところが>>68のリンク先では発売元がコロムビアになってるし、品番も発売日も違う。
これは明らかに従来どおりコロムビアから発売されるはずだったものを土壇場でゴルァ!
されたものと思われ。

松田悟志と松本梨香って同じ事務所(サンミュージック)なんだね。それも関係あるのか。
9369:02/01/19 19:52 ID:jgQoWJ1d
>92
 ああ、そういうことだったのか!!
 俺の眼が節穴でした。 ホントにスマソ。

 これを見る限り、コロムビアはマジヤバなのか…?
9432のチェブラーシカでございます。(以下略):02/01/19 19:57 ID:1V1iw0Mp
主題歌だけavexで、サントラはコロムビアになったりして。
ティガみたくカバーヴァージョンが出るのかな?
95 :02/01/19 22:21 ID:XzHg+x4l
>94
 最近、そういうパターン多いですよね。
 本編だけコロムビアというのは考えられます。
96名無しより愛をこめて:02/01/19 22:28 ID:7z0+U35w
@マークのあきらってただの煽りじゃないか?
本当はリュウキどころかライダー、特撮にすら興味が無いのではないだろうか?
証拠は『リュウキ詳細は知らないけど、僕は100%支持する』って部分。
普通詳細を知らないモンが支持する何て言わないぞ。
暇つぶしで色んなホームページ巡りしていたらタックルの書き込みに目がついた
イライラしていたあきらが偶然それを見て、タックル叩きに目覚める。
本当はリュウキなんてどうでもいいが、タックルを叩く事に快楽を覚えてる
だけではなかろうか?
97 :02/01/19 22:31 ID:XzHg+x4l
>96
 よその掲示板の争いは、どうでもいいんだけど…。
 それって、ネトヲチ板の話題っぽくないか?
98名無しより愛をこめて:02/01/19 22:36 ID:lkL9ooYC
>>96
荒らし依頼はよそでどうぞ。
99名無しより愛をこめて:02/01/19 23:01 ID:AKqFYn9v
13人か…。
多分中盤でめっちゃ強いライダーが出てくるけど
不慮の事故でアボーンして
それで死ぬ直前にリュウキにカードデッキを渡して
リュウキパワーアップ!
なんて展開が…。

ないか。ベタ過ぎる。
100名無しより愛をこめて:02/01/19 23:04 ID:iL+wsYhe
100
101名無しより愛をこめて:02/01/19 23:08 ID:HRGa3DDg
>>99
多分あると思う・・
もしくは短命の美少年ライダーがカードを龍騎に託して絶命
テコ入れでフォームチェンジ!とか
102名無しより愛をこめて:02/01/19 23:24 ID:bu3V8C9w
>>96
電波少年&あきらの話題はこちらでどうぞ

仮面ライダー龍騎って
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1009877266/l50
103名無しより愛をこめて:02/01/19 23:31 ID:Zw0heq+g
ライダー同士の抗争をメインでやってくれたら
思いっきり支持する予定
今から楽しみだよ
104名無しより愛をこめて:02/01/19 23:39 ID:HRGa3DDg
龍騎「ナイトよ、狙われる奴より狙う奴のほうが強いんじゃけんのう・・」
105名無しより愛をこめて:02/01/19 23:40 ID:2S5W24cV
>>103
グループ分けしてチーム戦は面白そう。
同盟、裏切り、一時休戦……燃える。

飛び道具の話が出てたけど、13人もいるなら飛び道具メインのやつもいるだろうね。
クールなスナイパータイプなのか熱血乱射野郎なのかは分からないけど。
10647:02/01/20 00:35 ID:A2iVaP6Z
>>33
のアドレスからここへ行けた。これも制作発表の記事だ。他と異なる写真がある。
ttp://www.fan.to/topics/topics.php?number=140&tosi=2002&tuki=01

>>57
両方の会社沿革を見ましたが、関連会社ではありませんでした。
サントラだけコロムビアからでる可能性があるんですね。なるほど。
ttp://columbia.jp/company/enkaku.html
ttp://www.avex.co.jp/ir/index.html
10747:02/01/20 00:39 ID:A2iVaP6Z
>>54
すんません、間違えました。54です。
108名無しより愛をこめて:02/01/20 00:40 ID:1H6SqPwm
13人ってことは、5vs5vs3で
「戦隊vs戦隊vs戦隊」ってな感じの抗争激になったり。
109名無しより愛をこめて:02/01/20 00:44 ID:RpBWLx45
今のとこミラーワールドとやらがどんな感じに人類の脅威になるのかサパーリ見えてこないのう…
11013人の配色予想:02/01/20 00:45 ID:y3R+BJUI
赤・黒・緑・白・桃・黄・金・青・銀・紫・灰・茶・透明
111名無しより愛をこめて:02/01/20 00:49 ID:1H6SqPwm
>109
「ドラえもん」で「もし『鏡』が無かったら」という話があったけど、
みんな大混乱だったよ(w
112名無しより愛をこめて:02/01/20 00:56 ID:edFWcoX9
双子とか三つ子とか出てきたら怒るぞ。
113名無しより愛をこめて:02/01/20 01:04 ID:CBeGECGO
13人全員がクウガのように11フォームあって・・・
RXの3D映画のように、異次元世界で大集合したら・・・

143人ライダー!!
114名無しより愛をこめて:02/01/20 01:07 ID:UPt29BjD
ここまで来たら巨大な銃に変形可能な戦艦を持っているライダーの登場をキボン
115名無しより愛をこめて:02/01/20 01:13 ID:mkVHUx5Q
製作発表会のキャスト陣の私服のセンスが...何だかなぁ。
龍騎のストーリーと関係ない話題でスマソ。
116名無しより愛をこめて:02/01/20 08:23 ID:g6gh+j+J
世界初のチャリンコライダーが出ます。
117名無しより愛をこめて:02/01/20 09:11 ID:I9DMCdeN
テレ朝のHP更新されてたage
118名無しより愛をこめて:02/01/20 09:16 ID:teGOJ7+M
須賀背低いな
119名無しより愛をこめて:02/01/20 09:16 ID:bQa782gF
主題歌に”カードゲットだぜ!!”って歌詞があったら龍騎を見限ります。
120名無しより愛をこめて:02/01/20 09:18 ID:/X9aYEmx
もし、龍騎とナイト以外のライダーが全員少年ライダー隊だったら


あ、いいかも(藁)逝って来ます。
121速報:02/01/20 10:25 ID:10/4iCsj
港区芝のシーバンスにてロケ撮影中
近所の人は急げば間に合うかも
122名無しより愛をこめて :02/01/20 11:44 ID:nxYwpXFZ
ロングバージョンの方のCMでバイク乗ってたのナイトだったよね?
ひょっとして全員あんな感じのバイクなのか。
123名無しより愛をこめて:02/01/20 11:44 ID:mhViXlSk
写真見る限りじゃ主人公が好きになれんなぁ。
何かダミアンを軽薄にしたみたいな感じでw
見てれば慣れるんだろうか。
ナイト役の人を主人公にして欲しかったヨ。
124名無しより愛をこめて:02/01/20 12:14 ID:llkbMikK
>123
写真だと軽っぽい感じするけど、予告で「何だ?」とか言ってるの見ると、
それなりに主人公っぽい感じする。
セリフの言い方が素直だからかな。好感度アップ。
125名無しより愛をこめて:02/01/20 12:18 ID:WQJ+L5Oe
賀集よりも演技上手いような気も。>龍騎の主役
126名無しより愛をこめて:02/01/20 12:35 ID:dzlAN3RJ
>>121
ありがとう!すぐ側の団地に住んでいるから
飛んで行ってみたら青いライダー(ナイト?)が
倒れたリュウキを踏みつけてるシーンや
ガラスだけ割ってるシーンとか見れた。
リュウキが大バサミ持った怪人を蹴ったり
組みふせてるのを写真撮るってたけど、
あれはてれびくん等に使う写真かな?

ともかくもう一度見に行ってみます。
127名無しより愛をこめて:02/01/20 12:44 ID:Efzr7vpl
>>126
デジカメでアップきぼんぬ。
128126:02/01/20 17:58 ID:E8e2UY10
午後4:40分頃にスタッフ全員撤収するまで見届けました。
>>127
申し訳ない!デジカメとかそういうの一切持っていないんです。
でも出来る限り詳細に伝えます。

まずあの後の撮影で見たのは先述のハサミが武器の怪人、
色は黒地に白で頭にもハサミ・・・なんですが
近くで良く見たらこのデザインはライダーに近かったです。
それともう一人黒地に紫がベースの捻れたドリルが二つ
付いている自分の背丈より長い槍のような武器を持っている、
やはりライダーっぽいデザインの怪人がいました。
ひょっとしてこれも13人ライダーの内の二人なんでしょうか?

この二人がジャンプしたり飛び降りたり柱を蹴ったりしてる
シーンをしばらく録ってた後、城戸真司役の須賀さんと
秋山蓮役の松田さん、あと遠くて確認できなかったけど
たぶん桃井令子役の久遠さやかさんの撮影に入りました。

この二人がジャンプしたり飛び降りたり柱を蹴ったりしてる
シーンをしばらく録ってた後、城戸真司役の須賀さんと
秋山蓮役の松田さん、あと遠くて確認できなかったけど
たぶん桃井令子役の久遠さやかさんの撮影に入りました。
129続き:02/01/20 17:59 ID:E8e2UY10
印象に残ってるシーンは、まず令子が何か住宅抽選か何かの
立て札を落として怒るのと、大声で
「蓮ー!!これ以上続けるなら、私あなたと組まない!」
って叫ぶシーン、真司が去っていく蓮をひっ掴んで
「あんたらだって戦ってんでしょ?だから俺もライダーに
なったのに、どうして俺が攻撃されるワケ!?」

等です。ちなみに撮影を通して初めて見た主人公・真司の印象は
軽薄というか、悪い言い方をすればドキュンぽいというか・・・
何かシャンゼリオンの主人公を思い出しました。
語尾に「っス」や「ワケ」もあったし・・・

そして一番笑えたのが先述の割ったガラスを
警備員二人とそこのビルの責任者らしき人に見つかって
叱られるシーンがあった事です(w
警備員に羽交い締めにされて暴れるし。
「このガラス割ったの君達?これ2、3万するんだよ」
「いや〜すいません弁償します(でも払うのは蓮)」
「もう、こんな事やっちゃダメだよ!」
ガラス代払って子供を諭すような口調で叱られてるヒーロー・・・。
130さらに続き:02/01/20 18:01 ID:E8e2UY10
役者本人を見てみると、須賀さんは最初スタッフと見分けが
付かなかったです。茶髪で似たような服着てるスタッフが
4人ぐらいいましたから。地味とかじゃなくて、溶けこんでたというか。
松田さんは気さくで優しそうな印象を受けました。
撮影中に家族連れがサインねだっても嫌な顔一つせず、
子供と一緒に遊んであげていました。

ただ、一つだけ見てはいけない事を見てしまいましたが。
実はこれを一番言いたかったのですが、
自分がトイレに入った後なんと松田さんもトイレに来たんです。
そして自分より先に松田さんが終わって
洗面台の前に立ちました。そして自分の身だしなみの整えた後、
トイレから出ていきました。・・・・・そうです。
松田さんは手を洗わずにトイレから出ていきました。
後タバコも吸っていました。以上です、ハイ。
131名無しより愛をこめて:02/01/20 18:15 ID:ldEqH+wz
また、こんなヒーローか・・・
見る前から萎えた。
132名無しより愛をこめて:02/01/20 18:18 ID:dUQxJqrs
むしろ燃えるが
133名無しより愛をこめて:02/01/20 18:20 ID:G3cwM5HA
>128
レポートさんきゅうです。
ただ女優さんは、役柄からしてもう一人のヒロイン、優衣の方ではないかと
思います。蓮と組んでいると思うので。
134名無しより愛をこめて:02/01/20 18:21 ID:E8e2UY10
そういや去年の5/5のガオレン特番から
二回目のロケ見物でした(w ↓の796が自分です

http://salami.2ch.net/sfx/kako/985/985690909.html
135名無しより愛をこめて:02/01/20 18:26 ID:E8e2UY10
>>131
さらに嫌な気分にさせるような事言って申し訳ないですが、
真司の態度というか、蓮と取っ組みあってる時の
動きや声はチンピラみたいでした・・・
「やろってめえっんにゃろっ」て感じで。
むしろ蓮の方が主役みたいな振る舞いぽかったです。
136名無しより愛をこめて:02/01/20 18:31 ID:zOqZuPWo
チンピラ大いに結構だと思うがなぁ
137名無しより愛をこめて:02/01/20 18:36 ID:5MPX/FCO
まー、ケチつける人はどんな主役でもケチつけるんだろうし。
放映を待つよ、俺は。
138名無しより愛をこめて:02/01/20 18:38 ID:G3cwM5HA
俺も、クウガ、アギトと、一種品行方正な主人公だったので、
もっと突っ走ってく主人公でもいいと思う。
チンピラがヒーローになっていく過程があればいい。
予告の「俺も戦えるのかな」は、そこら辺多いに期待できる。
139名無しより愛をこめて:02/01/20 18:38 ID:frzlMKh3
>>131
じゃああんたはどんなヒーローだったら萎えないノデスカ?
140名無しより愛をこめて:02/01/20 19:00 ID:nSvY8HeT
見た目とは、裏腹にとんでもなく面白い内容になる予感。
期待age!
141名無しより愛をこめて:02/01/20 19:11 ID:yJQFfVi2
主役の様子だけみるとシャンゼリオンっぽいな…
142名無しより愛をこめて:02/01/20 21:17 ID:IS3d0Obo
>>128
じゃあ、4、5話くらいでもう4人ライダーが出てくるのか?
コワイ、コワイヨママー
143名無しより愛をこめて:02/01/20 21:20 ID:25s+q5RG
品行方正でいいから、熱血漢タイプを・・・。
吠えろ。頼むから、吠えるのだ!
いや、五代は好きだよ。翔一は駄目だけど。
144名無しより愛をこめて:02/01/20 22:34 ID:jhqVXrPK
>130
タバコはいいんじゃないですか?ポイ捨てしなきゃ
145名無しより愛をこめて:02/01/20 22:47 ID:8/QoHqbW
主題歌は松本梨香「Alive A life」(avex)だそうです。
外出だったらスマソ。
14647:02/01/20 22:55 ID:krI49pJH
城戸真司…うーむ、
城戸裕次さんは、タイムレンジャー・アヤセ役の役者さんです。
たまたま似たんですかねー? 肖って名前を頂いたとか?
147名無しより愛をこめて:02/01/20 23:12 ID:/0kI4kbN
主題歌は「仮面ライダーリュウキ!」じゃないのか
ということはリュウキって言葉は一回くらいしか使わないな、きっと
148名無しより愛をこめて:02/01/20 23:19 ID:jhqVXrPK
というか、歌詞には出てこないらしいよ。
龍騎って。
149名無しより愛をこめて:02/01/20 23:29 ID:JapOTQQs
今年のライダーは「遊戯王」の影響でカードバトルか。
来年は「ヒカルの碁」だな。「仮面ライダー碁」だ!
150名無しより愛をこめて:02/01/20 23:37 ID:oHfKrSZO
平安時代より1000年の時を越えて甦った戦士!

・・・どっかで聞いたような(´Д`)
151 :02/01/20 23:42 ID:OTsAvmnx
未だに子供向け特撮番組の主役役者がちょっと自分の
気に入らない奴だとすぐドキュン呼ばわりする特撮オタク
は異常だ。
152 :02/01/20 23:43 ID:OTsAvmnx
藤岡弘みたいに脂ぎった奴を一生信奉してろ
153名無しより愛をこめて:02/01/20 23:45 ID:e9Gt+oh5
歌詩に「カードゲットだぜ!」とかあったらやだなぁ(笑
154名無しより愛をこめて:02/01/20 23:46 ID:36PdHhQ1
>>152
黙れ!あきら!!!
155名無しより愛をこめて:02/01/20 23:47 ID:3ceSlgkv
そういった以前の問題かと
156名無しより愛をこめて:02/01/20 23:53 ID:oHfKrSZO
♪OREジャーナルに さよならバイバイ!
 俺はナイトと 旅に出る(ライダー!)
 揃えたカードで 勝ちまくり
 仲間と 戦い 次のステージへ(待ってる)
157名無しより愛をこめて:02/01/21 00:11 ID:AzK6SWAj
杉山彩乃
B:78.W:60.H:83・・・貧乳萎え

http://www.stv.ne.jp/tv/bakushou/ninki.html
158名無しより愛をこめて:02/01/21 00:15 ID:AzK6SWAj
久遠さやか
B87W58H85・・・これは良し
159名無しより愛をこめて:02/01/21 00:19 ID:Eq4wK8op
♪あ〜憧れの 仮面ライダーにぃ
なりたいなあ ならなくちゃあ 絶対なってやる
160名無しより愛をこめて:02/01/21 00:20 ID:iCg7fpJK
>>159
それいいじゃん!!
161名無しより愛をこめて:02/01/21 00:22 ID:cKuYgkzl
それじゃEDは「ライダーいえるかな?」だな。尺が足りねえ。
162名無しより愛をこめて:02/01/21 00:49 ID:Pj38D2UM
どんどん改造人間とはかけ離れて行くな。
改造人間=仮面ライダーはもうやらないのだろうか?
まあ、それでもいいかもしれないけど。
リュウキでも戦う事のむなしさを描くだろうし
悲劇のキャラもいると思う。
まさか、戦ってカードをゲットする事に夢中になるなんて展開には
ならないだろう。
城戸『うぉ!こりゃあレアなカードだぜ!ラッキー(はあとマーク)』
これだと萎えるな・・・。
163名無しより愛をこめて:02/01/21 01:31 ID:WJK1P8hS
>>161
まて!「ドラゴンにのって」かもしれんぞ。
164名無しより愛をこめて:02/01/21 01:45 ID:RsrNU298
>>154=電波少年タックル(もしくはその一味)
165名無しより愛をこめて♪:02/01/21 02:03 ID:AcGl3ZXJ
>>161
っていうか、EDは復活するのか?
166名無しより愛をこめて:02/01/21 02:09 ID:KLo/vupK
本編が長くなる事を考えればEDはないほうがいい。
でもOPのテロップが早すぎて読めないのも困るな〜
167名無しより愛をこめて:02/01/21 02:45 ID:OuiH1LYy
>>166
アギトが23分15秒(OP・本編・予告。提供含まず)
スカパーでやってるスカイが24分13秒(OP、本編、アイキャッチ、ED、予告)
一分近く差があるねぇ。
実はEDが無いからといって本編が長いわけではないのだよ。
168名無しより愛をこめて:02/01/21 02:48 ID:OuiH1LYy
すまん、クウガと比べるべきだったかな?
169名無しより愛をこめて:02/01/21 02:52 ID:6A1K/q9J
>>162
「改造人間」は放送禁止用語なので今後地上波で
仮面ライダーが改造人間であることはもはや無いと思います。
170名無しより愛をこめて:02/01/21 02:54 ID:WOTuyZZi
>>162
毎回、卑怯な作戦で攻めてくるが、ドジなので失敗ばかりする、
どこか憎めない二人組のライダーが出てくるのだ。
171>169:02/01/21 05:00 ID:D298A/n6
何で放送禁止用語になったの?詳細きぼーん>「改造人間」。

今回の「仮面ライダー龍騎」って「仮面ライダー」じゃないね。
どう見ても「宇宙刑事リュウキ」って感じた。特に変身ポーズ
がな。(w
 まぁ、カードバトルがあるし13人の宇宙刑事もといライダー
が見られるのも楽しみです。
 史上最高のクソ特撮になるのは確実でしょう。クソアニメの
「サイバスター(アニバスター)」のように・・・
172名無しより愛をこめて:02/01/21 05:03 ID:weVjZ+vj
アニヲタ(・∀・)デテケ!
173名無しより愛をこめて:02/01/21 05:10 ID:1VJTj+xQ
>>171
169の厨房の言うことを真に受けるな。
改造人間は放送禁止用語じゃないから大丈夫。
改造人間ていうシチュエーションが現代では問題だっていうだけで、
言葉そのものは、こないだ辺土名一茶のときだって
やってるし、TVでオープニングの改造シーンぐらい流れるだろ。
174171:02/01/21 05:16 ID:D298A/n6
>173
そうですか。レスありがとうです。
>>172
特ヲタですけど・・・何か?
175名無しより愛をこめて:02/01/21 05:17 ID:+N3cXcK3
>>173
どうせちゆでも見て書きこんだ厨房だろーな。>169は。
176名無しより愛をこめて :02/01/21 05:22 ID:RXkfemHJ
>>171
「仮面ライダー」=仮面のライダー、OK?

例の改造人間シーン
城戸真司「あ・・・ あん・・・ あぁぁ・・・」
177171:02/01/21 05:39 ID:D298A/n6
>>174
OKです。ワカリマシタ、169の厨房には、呆れた。
「龍騎」に関しては「仮面のライダーを演じている宇宙刑事
(趣味はカードゲーム)」として見ますわ(w。
「改造人間」の言葉については、別に問題はないっことで・・・
よってこの話題はーーーーーーー終     了ーーーーーーーー

178名無しより愛をこめて:02/01/21 08:06 ID:OUY0oQLi
>171
宇宙刑事だっつーのは、腐る程目にしたから、もういい加減うざくて
最初はそう思った自分ももはや逆に「そんな事ねーよ」と思ってしまう。
しかし、これからも新しい奴が来るたびに得意げな顔して「ライダーじゃない、
宇宙刑事だ」と書き込まれるんだろーなー。
もう「宇宙刑事」は禁句にしたいよ。
179age:02/01/21 08:26 ID:oVcc6Mo6
>>8
大変な人気番組として話題になった
仮面ライダーシリーズ、
1作目「仮面ライダークウガ」、
2作目「仮面ライダーアギト」。
昨年30周年を迎え、第3弾がスタート!!
今回の「仮面ライダー龍騎」のオープニングは
今までにない女性ボーカル起用という斬新な企画に加え、
歌うのはあの「めざせ! ポケモンマスター」で
アニメ主題歌としては前代未聞のミリオンセラーを記録した松本梨香。
全国ムーブメントを作り上げた"仮面ライダーワールド"に新たな新風を
巻き起こす!! 
初回版 : 封入予定


って
1作目「仮面ライダークウガ」、
2作目「仮面ライダーアギト」。
昨年30周年を迎え、第3弾がスタート!!
って?何?クウガから30年たってるわけないのに(w
180名無しより愛をこめて:02/01/21 08:36 ID:gdX1CYlS
旧作ウルトラはED無しで、平成ウルトラはED有り。
旧作ライダーはED有りで、平成ライダーはED無しって事か。
既出だろうけど。
181名無しより愛をこめて:02/01/21 09:16 ID:/QC6qvrL
>>180
クウガはあっただろ。ED。
182名無しより愛をこめて:02/01/21 09:20 ID:3sWA2fol
>>180
そんな間違いをしてるのはキミが初めてなので
既出ではないです。
183 :02/01/21 09:24 ID:0ZoKaUGq
>179
 確かに、その文章は紛らわしいね。せめて、
 >(仮面ライダーシリーズも)昨年30周年を迎え
 と書くべきだろう。
184名無しより愛をこめて:02/01/21 09:39 ID:qRVfoCx5
三行うえに「仮面ライダーシリーズ、」って書いてあるから、まったく違和感なく読めましたが?
185 :02/01/21 09:44 ID:+gKGrzet
>184
 もうちょっとフォロー。

 >大変な人気番組として話題になった
 >仮面ライダーシリーズ、
 >1作目「仮面ライダークウガ」、

 こう書いてあったら、「クウガ」が1作目みたいだよね。
 >179は、そこんところを皮肉ったんだと思う。
186名無しより愛をこめて:02/01/21 09:56 ID:p2yvclml
松本梨香を主題歌に起用したのは、やっぱポケモンの代わりに
「召還カードをGETだぜ!」ってノリでなのかな?
187名無しより愛をこめて:02/01/21 09:59 ID:+6PEHCm5
クウガの時は番組が始まる前にこの作品を故石の森章太郎先生に捧げる
アギトの時は仮面ライダー30周年記念番組と表示された。
リュウキはなんて表示されるのだろうか?
“超次元新感覚特撮番組”とかになるのか?
だめだ、思いつかん!、誰か予想してくれ!
188名無しより愛をこめて:02/01/21 10:07 ID:xl4Hue99
マジで主題化松本梨香なの?
ぐぁ…眩暈がしてきた…。
189名無しより愛をこめて:02/01/21 10:08 ID:Z5GOmguR
かーどきゃぷちゃー・・・なんだ?
190名無しより愛をこめて:02/01/21 10:32 ID:CoM1hqbn
廬山昇龍覇は披露されますか?
191名無しより愛をこめて:02/01/21 10:46 ID:BtzTk+IA
ポケモン(の歌)みたいに召還カードを「あのコのスカートの中」まで
捜す展開をキボンヌ(藁)
192名無しより愛をこめて:02/01/21 11:47 ID:Ro64BQiL
>187
宇宙刑事20周年記念作品


でいーんじゃねーの
193ライプリ:02/01/21 11:48 ID:B+jfL0DK
とびっきりガイシュツでしょうが。

ある日突然、あなたの周りに12人ものライダーが現われたらどうしますか?

それも……とびっきり強くて
とびっきり凶悪で
とびっきり狡猾で
しかもそのうえ……
彼らはみんなみんな、とびっきり!
あなたのカードが欲しいんです……

大変な人気番組として話題になった
仮面ライダーシリーズ、
1作目「仮面ライダークウガ」、
2作目「仮面ライダーアギト」。
昨年30周年を迎え、第3弾がスタート!!
「仮面ライダー龍騎」
194名無しより愛をこめて:02/01/21 13:02 ID:yvFahHiC
またスローモーな殺陣が画面に炸裂するのかな?
195モー板から来ました:02/01/21 16:11 ID:hujDpjIT
13人ってモー娘。関係ある?
196名無しより愛をこめて:02/01/21 17:10 ID:qY43tuTD
あるか、バカ。モーオタ消えろ。
197名無しより愛をこめて:02/01/21 17:20 ID:Q1NPwiEZ
こんなもん作るなら宇宙刑事でも作って玉砕したほうがいいな
198名無しより愛をこめて:02/01/21 18:48 ID:CUcIoSdQ
>197
玉砕はしないと思うよ
少なくとも幼稚園児あたりだと大受けすると思う
199名無しより愛をこめて:02/01/21 18:53 ID:BsTBc7aY
来年こそ宇宙刑事に復活してほしい
200名無しより愛をこめて:02/01/21 18:53 ID:S6VHqoJj
>>198
カードバトルやらモンスター召還の設定が上手く生きれば、だけどね。
どうせ戦闘シーン毎回2〜3分あるかないかだろうから生かせないと思うが。
アギトも多彩なライダーとフォームチェンジの要素を100%生かせれば、幼稚園児にも受けたんだろうけど。
201名無しより愛をこめて:02/01/21 18:58 ID:WAhuFyJc
戦闘シーンが2〜3分しかないんなら、もう見ないよ(涙
202名無しより愛をこめて:02/01/21 19:01 ID:io4r5TvH
今のところデザイン的にはチビに大受けです、龍騎。
やはり子供の感性はわからん。
実はあのデザインは、子供の感性を研究しつくした結果だったりしたら
すごい。
203名無しより愛をこめて:02/01/21 19:15 ID:CUcIoSdQ
>200
「玉砕しない」の主語は宇宙刑事です 

隆起はどうだろう、うちの知っている範囲の幼稚園児には
「格好悪い」と言われているけど、動いているの見たら受けるかも
204200:02/01/21 19:35 ID:S6VHqoJj
了解。

しかし、その新作宇宙刑事すら2〜3分の戦闘シーンの気がしてならないんですが。
特に今は。
205名無しより愛をこめて:02/01/21 19:40 ID:1TJA1wue
歴代ライダーのうち3分の1がリュウキで占められるのか…。
206名無しより愛をこめて:02/01/21 19:41 ID:OOQbff2/
東映、メタルヒーロー復活させろ〜〜
207名無しより愛をこめて:02/01/21 19:46 ID:vB00wFne
たぶん他のライダーから奪ったパーツを
肩とか腕に付けたりするんだろーな。
ガオレンジャー路線をねらってるんだろうけど
そう上手くいくかな?
208名無しより愛をこめて:02/01/21 19:50 ID:VOZrwOVB
>>205
ああ! そうだ・・・
龍騎に出てくる13人で、仮面ライダー30号を越えちゃうんじゃないか!?

・・・・・・そんなことずっと先だと思ってたのに・・・。
209名無しより愛をこめて:02/01/21 20:00 ID:nyBYj8J9
クウガやアギトは一般受けも狙ったから戦闘シーンそっちのけで
ドラマやったりしてたんだろうけど、龍騎は子供向けっぽいし
ちゃんと戦闘シーンに主眼を置くんじゃないの。
脚本家だって遊びでやってるわけじゃないんだし、
作風に合わせた仕事するでしょ。
210名無しより愛をこめて:02/01/21 20:08 ID:EEuX3BEY
一説によると本当はメタルヒーロー路線だったけど
クウガとアギトがウケたからライダーにしようって考えが…
211名無しより愛をこめて:02/01/21 20:14 ID:JdF/0QEz
て言うかメタルヒーロー路線とライダーの境界線がどんどん無くなってると
俺は思う。
G3−Xなんてどう考えてもメタルヒーローやん。
いっその事、ライダーに吸収されちまえ>メタル
212名無しより愛をこめて:02/01/21 20:16 ID:Rx+3Ggxr
>>209
ストーリー展開は前2作の路線を受け継ぐそうだ。
残念でした。

まあ、ライダー同士の戦闘ならドラマとアクションを兼ねられるかも
知れないから、期待してみようと思う俺。
213名無しより愛をこめて♪:02/01/21 20:17 ID:Q/1pjDf/
メタルヒーローの境界線なんて
BF→カブタック→ロボコンの流れで消滅したような・・・。
214名無しより愛をこめて:02/01/21 20:20 ID:nUw8HbEA
>>212
もう日曜の朝はハリケンしか見ないことにするよ。
215名無しより愛をこめて:02/01/21 20:23 ID:BV1Ih1uW
これで、アクションの比重が増えたはいいけど、一般に受けなくて
やっぱドラマの方がいいなんて事になったらどうなるんだろう??
もう絶対アクション重視のヒーローなんて作られなくなるじゃないか!

龍騎、今後の特撮ヒーローの行く末を占う重要な存在かも・・・。
216名無しより愛をこめて:02/01/21 20:24 ID:BV1Ih1uW
>214
一回も見ないの?
217209:02/01/21 20:26 ID:nyBYj8J9
>>212
それは知ってるけど、戦闘シーンがおざなりになるとは限らないじゃん。

俺は面白ければなんでもいいけど。
218名無しより愛をこめて:02/01/21 20:30 ID:nUw8HbEA
>>216
いや、とりあえず第1回は見るよ(w
それで前2作みたいなドラマ中心の内容だったら、もう見ない。
219名無しより愛をこめて:02/01/21 20:48 ID:EEuX3BEY
20分間CGバトルオンリーとか
220名無しより愛をこめて:02/01/21 20:53 ID:JdF/0QEz
ゴッドマンでも観てなさい。
221名無しより愛をこめて:02/01/21 21:19 ID:xw+Ienvq
>214
中途半端はナシよ。
222名無しより愛をこめて:02/01/21 21:44 ID:SKtm3OIb
龍騎のネーミングとあの、デザインから、みんな熱血ヒーローものを期待してたんだろうけど、
前2作の傾向を踏襲ってことで、がっかりなのかな。
でも、現代においては熱血だけの勧善懲悪のヒーローは成り立たない。
高度成長期みたいに、社会が単純じゃないからね。
223名無しより愛をこめて:02/01/21 21:50 ID:k8xKhwvW
>>222
せめて戦隊なみのヒーロー物を作るわけにはいかないのかな。
あっちは、べたべたのヒーローやってるじゃない。
224名無しより愛をこめて:02/01/21 21:53 ID:Rx+3Ggxr
>>222
色々ややこしい社会だからこそ、単純なものがウケる可能性も有るだろ。
作り方によっては「熱血主人公」でもウケるものは作れるんじゃないかな。

っていうか、その世の中を悟ったような言い方がカチンと来た(w
225名無しより愛をこめて:02/01/21 21:56 ID:BV1Ih1uW
>222
「せめて戦隊まで」って、「せめて」なの?! 言葉間違ってないかい?
戦隊までいっちゃったらその先ないじゃん。
といって、せめて○○までと当てはめられる丁度よいヒーローって思い
浮かばないけど・・・。
226名無しより愛をこめて:02/01/21 21:59 ID:BV1Ih1uW
>>224
そう思いたいけど、あんな複雑なアギトが受けてしまった以上、あえて単純熱血物
を作る必然性がないよね、テレビ局にしてみれば。
受けたら、受けた路線を突き進むものだし。
また複雑なナゾひっぱりな可能性高い・・・。

227名無しより愛をこめて:02/01/21 22:02 ID:k8xKhwvW
>>225
いや、昔のライダーとか引き合いに出したらマズイと思って・・・
今の戦隊って、王道を守ってる反面、ギャグに走りすぎてるでしょ。
だから、そういう意味で「せめて」をつけたんです。

わかりにくくてスマソ。
228名無しより愛をこめて:02/01/21 22:06 ID:BK+NRlme
ここは黙って小林靖子女史の手腕を信じてはくれまいか・・・!
イチ戦隊ファンの戯言とは重々承知しているが・・!
229ギンガは好き。:02/01/21 22:15 ID:/FNGdy05
>>228
俺はタイムに肩透かし食らった気がしてますが、何か?
230名無しより愛をこめて:02/01/21 22:46 ID:RtYpdPPL
ギンガやゴーゴーが好きな人には受けないつもりでタイムを書いたらしいから、
希望は持てる。作風が変わったんじゃないって事だからね。
ギンガやゴーゴー風熱血も書こうと思えば書けるだろう。
ただ、それをライダーという世界でどういう風に出すかという事だが・・・。

でも、マジでクウガやアギト路線なのかなぁ。子供を無視しすぎた反省を
龍騎にはこめているって聞いた事もあるけど・・・。
231名無しより愛をこめて:02/01/21 23:05 ID:lPKrZgDT
オレは期待しているよ、特撮ヒーロー物らしいのを。
アギトも悪くは無いけど、子供も楽しめる作品を。
仮面ライダーらしくなくとも、以前同じ時間帯で放送していた
ジャンパーソン、ブルースワット、ビーファイターなどのような、
ドラマ、アクション、そしてスピーディーな展開、魅力あるヒーローと悪、
リュウキはそうであってほしい。
232 :02/01/21 23:13 ID:mrVQn+Bl
>231
 スピーディーなアクションは、俺もぜひ見たい。
 あと、ビデオ特撮技術の粋を集めた映像。
233名無しより愛をこめて:02/01/21 23:38 ID:asOl3KVf
>231
いや、俺もそういうのは望む所なんだけど、実際ジャンパーソンやブルースワット
みたいな特撮ヒーローらしいものを作って、俺達オタには受けても一般の人に
今のアギト並に受けるのだろうか?ってのが一番の疑問。

オタから見りゃ、受けるに決まってるって思うかもしれないけど、冷静に考えて
みて、そこんとこみんなはどう思う?
234231:02/01/21 23:48 ID:wUC9/6sl
個人的には大人も子供も楽しめる作品だと思うけど(ビーファイターはちょっと子供向けすぎるけど)
235名無しより愛をこめて:02/01/21 23:49 ID:g/CVWAQ8
>>233
「一般の人」ってどんな人?
普通の社会人は日曜の朝8時に特撮なんか見ないでしょ。

宇宙刑事やRXみたいな作品を作れば、子供には十分受けるよ。
236名無しより愛をこめて:02/01/21 23:58 ID:asOl3KVf
>235
子供だけじゃ、今のアギトの視聴率は出せないでしょ。
日曜の朝8時に起きて見ている人が結構いるから13%とか14%とか
とっちゃうわけで。
子供やオタク以外の一般人(学生含む)が見てるって事だと思うよ。
そういう人達に、231でいうようなヒーローが受けるかどうかが
俺にはわからないって話。
237231:02/01/21 23:58 ID:RiF3B3iH
普通の社会人は日曜の朝8時前に平日同様、習慣で目が覚め、
テレビを見てから、また寝るのですよ。私もその一人。
238名無しより愛をこめて:02/01/22 00:01 ID:M3ii6vJ5
>>236
そんな事わかるならテレビ局で働きます。
あくまでも、個人的な意見なのでそうとは決め付けないで。
239名無しより愛をこめて:02/01/22 00:04 ID:nAX0FGF7
>>236
だったら特撮やめて、一般向けの普通のドラマでも作ったらいいんでは?
240名無しより愛をこめて:02/01/22 00:06 ID:4OSMowRo
今、「爆笑大問題」見てたけど杉山彩乃カワイイな。
期待できそう。
241きらわれもの:02/01/22 00:06 ID:Mb+qnMkx
一言。製作者は君達向けに作ってない。ブラウン管の前にいる
未就学児又は小学校低学年の子ども相手。
わかんでしょ。でもクウガの時ヤンママ連中も誤算で引っ張れたんで
主婦層にも受けてますって代理店がスポンサー探したんだな。
スポンサーのCM見てたら分かります。
242名無しより愛をこめて:02/01/22 00:09 ID:R2vsVWd7
もうライダーはいいから、ビーファイター復活してくれ。
243名無しより愛をこめて:02/01/22 00:09 ID:MuOdZVuW
>236
まったく、これだから特オタはバカにされるんだ。
244名無しより愛をこめて:02/01/22 00:12 ID:RnDEYWcv
>>241
ついでにその親父も懐かしさに見てしまう。私もそう。30代が多いから。
245名無しより愛をこめて:02/01/22 00:12 ID:byHDl0Z2
>243
何で? 間違った事言ってないよ。
246名無しより愛をこめて:02/01/22 00:17 ID:bdzU7EwV
http://mituko.org/
ここのBBSにカキコ出来る奴は神!
247きらわれもの:02/01/22 00:20 ID:Mb+qnMkx
子どもがアギトに熱中している間よく嫁さんと
朝エッチしている。そんな人以外と多いんじゃ?
248名無しより愛をこめて:02/01/22 00:21 ID:weABZwuu
社会人は夜の7、8時は仕事している人が多いぞ
子供も塾通いが多いのではないか?
俺も今の時間じゃなきゃアギトは見れない
249名無しより愛をこめて:02/01/22 00:36 ID:4zt5PfoG
>>247
エッチしてたらアギト見られないじゃん。
そんな、もったいない。
250きらわれもの:02/01/22 00:46 ID:Mb+qnMkx
日曜朝と土曜もしくは日曜のゴールデンって
スポンサー料どれ位違うの?知ってる人いますか??
251名無しより愛をこめて:02/01/22 00:49 ID:2ZrtU0bn
>>249
アギト見てたらエッチできないじゃん。
そんな、もったいない。
252(゚∀゚)アヒャ:02/01/22 01:35 ID:7bpuz6oV
>>251
エッチ見てたらアギトできないじゃん。
そんな、もったいない。
253名無しより愛をこめて:02/01/22 01:41 ID:lTaE4cCa
>>252
アギト見てたらエッチ見れないじゃん。
そんな、もったいない。
254名無しより愛をこめて:02/01/22 01:54 ID:pVk9QWKF
>>252
そんなの土曜日に済ませます。
255名無しより愛をこめて:02/01/22 02:07 ID:GR70GHTc
アギトスレでやりなされ
256名無しより愛をこめて:02/01/22 02:18 ID:6K2kvFnx
>>255
エッチを?
257名無しより愛をこめて:02/01/22 02:18 ID:GiOKiprb
>>247
30分足らずで終わるのか。早いな。
258メタルもライダーも両方OK:02/01/22 02:30 ID:N5IlIWY9
頼むから、退屈なだけの前二作の路線やめてくれ。
第一話がその路線なら二度と見ない。
でも、テコ入れで路線変われば見る。
259名無しより愛をこめて:02/01/22 02:34 ID:on0wdMZc
>>258
もし、前二作の路線だったら、また叩かれそう。
クウガとアギトって本当に問題作。
260名無しより愛をこめて:02/01/22 02:39 ID:hfiq7BYK
コスモスがまだ羨ましい。
ウルトラ好きはあれぐらいの事で文句言うてるから。
それに比べライダーは.......
261名無しより愛をこめて:02/01/22 04:08 ID:qVuTMFeF
>259
叩くのはオタクだけだろうから、番組的には無視されそう。
「オタクにとっては」問題作、平成ライダーは、そんな所。
262ぴん吉:02/01/22 05:14 ID:nNfODOYc
前2作と同じでいいよ
またジャリ番路線に戻ったら今までの苦労というか
やってきたことが無駄になる
263名無しより愛をこめて:02/01/22 09:16 ID:zpeIFq3s
>>262
同意。予告と設定ではその辺期待できそう。
264名無しより愛をこめて:02/01/22 09:49 ID:9xqtXxR9
もっと特撮シーンを徹底的に排除して人間ドラマだけをやって欲しい。
ま、ライダーと怪人はオープニングと1クール中の最後あたりに出てくるだけでいいだろ。
265名無しより愛をこめて:02/01/22 09:55 ID:zpeIFq3s
>264
いや、あんた、さすがにそれは…
13人の変身しないライダーの日常ドラマは余りにも前衛的過ぎるヨ

ってこともないか。普通に交通事故とか通り魔に刺されて死ぬライダーも出るかもナ
266名無しより愛をこめて:02/01/22 10:21 ID:yZ52Hhcl
ドラマをずっとライダーの姿でやってくれるならいいw
アクマイザーみたいに。
267名無しより愛をこめて:02/01/22 10:25 ID:0qmhvzDu
>264
そういうのはVシネマに期待しましょう。
268名無しより愛をこめて:02/01/22 10:32 ID:Cf1Exnk/
13人の変身済みライダーの日常ドラマ…前衛的にも程があるぞ
269 :02/01/22 10:36 ID:J1VhgOFR
>268
 ライダーファイト!ですか。
270名無しより愛をこめて:02/01/22 10:54 ID:eJ6mwYuN
>>264
テメエが見たいのは単なる801の元ネタだろうが。
特撮排除したいんならドラマ板逝けやお嬢さん。
271誘導:02/01/22 10:59 ID:gUPULcy9
テレビドラマ板
http://tv.2ch.net/tvd/

変身後要らないって言ってる方は全員どうぞ。2度と戻って来ないでね。
272名無しより愛をこめて:02/01/22 10:59 ID:0fks9VQw
>>270
クウガ狂信者に多い物言いだけど、これ煽りじゃないの?
本気でこんな事考えてる人って、そうそういないと思うぞ。
考えても見ろよ、変身が3ヶ月に1回だぞ…w
273 :02/01/22 11:01 ID:NTKlIbhB
>270、>271
 >264は、ハリケンジャースレでも似たようなことを書いていたから、
 ただの煽りでしょう。放置したほうがいいと思うよ。
274名無しより愛をこめて:02/01/22 12:11 ID:QpFK9Eq+
高瀬道場のようなアクションを
275名無しより愛をこめて:02/01/22 17:41 ID:hBm8SGHm
>>257
30分が早い? お前本当は童貞だろ(w
276名無しより愛をこめて:02/01/22 19:56 ID:Up5dWqNF
早売りのフィギュア王を覗いた。
ナイトのコウモリの翼ってデスサイズヘルみたいに
前に回り込んで防御形態っぽい姿になるみたいだよ。
277名無しより愛をこめて:02/01/22 20:21 ID:5vbvcqpS
>>276
ヴァンパイアのデミトリみたいな気がするな・・・。
で、コウモリの翼って事は騎士は悪魔って事で悪役か?
278名無しより愛をこめて:02/01/22 20:39 ID:DKM09ViZ
>>276
他ライダーの話でスマソが、先月号の予告に書いていた「クウガ新展開」って結局なんだったのか教えてくれ…。
279名無しより愛をこめて:02/01/22 21:54 ID:oZDnum3j
今のところ、公開されているのはリュウキとナイトだけだが、それ以外にあと11人
いるって事は、合計で13パターンの変身ポーズが見られるわけだし、役者も
それだけいるって事、何か楽しみになってきた。でも正直やりすぎって気もする。
来年はライダーがない気がしてきた。
280名無しより愛をこめて:02/01/22 22:14 ID:Sb4X/8Xl
ホビージャパンで、3人目の名前がゾルダであることが
なにげにバラされてるぞ(w
281名無しより愛をこめて:02/01/22 22:48 ID:gNJRSu5A
>>280
ソルジャー→ゾルダ
になったわけね。納得。
282ぴん吉:02/01/22 23:01 ID:CyBWn0BR
>>279
さすがに今年でライダーは終わりしょね
元々今年だってライダーではなく宇宙刑事のリメイクで行く
予定だったしな
283名無しより愛をこめて:02/01/22 23:02 ID:ok9pkGoS
>>281
そうやってもじるのなら、ナイトも何とかして欲しかったな…
284名無しより愛をこめて:02/01/22 23:18 ID:TFm5C/SN
ちょっと笑った

★ライダー13人だぜ。1人1話エピソードで1クールだぜ。
★しかもライダー同士でバトルロワイヤルだぜ。挙句に倒した敵はカードに封印だぜ。どうすんのよ。
★封印したライダーを召還したら元の木阿弥でエンドレスバトロワでな
★そのまま最終回まで続いて最後は雪山で殴り合いでな
★そしてそれはコーヒーを飲もうとしたライダーの夢オチでな
285名無しより愛をこめて:02/01/22 23:22 ID:/ZT+LK5t
倒した敵をカードに封印…カー○キャプ○ー?
286名無しより愛をこめて:02/01/22 23:37 ID:3Ur/dmlL
13人のうち半分は人間体が存在しないワナ
287名無しより愛をこめて:02/01/22 23:43 ID:PipCcxD1
人間体が無いならそれは素面ライダーじゃないのだろうか
288名無しより愛をこめて:02/01/22 23:45 ID:Sb4X/8Xl
なんか、契約に失敗するとモンスターに食われるらしいぞ。
289名無しより愛をこめて:02/01/22 23:47 ID:IrkOQaMs
ナイト・ソルジャーってことは
プリーストとかマジシャンとかウィザードとかサムラーイとか
ニンジャとかゲイシャとかフジヤマとかリキシとか(以下略)
290名無しより愛をこめて:02/01/22 23:54 ID:gTIRwtsv
基本的にRPGっぽいしなぁ。
他はともかく、忍者モチーフなのはいそうだが。
銀のボディに赤い仮面、身体の99%が機械で・・・。
291名無しより愛をこめて:02/01/23 00:09 ID:5BadfgBr
公式HP更新って既出?
メイン4人のプロフィールと、製作発表がアプされてる。
292名無しより愛をこめて:02/01/23 00:16 ID:5BadfgBr
主人公のあんちゃん、柔道初段か。
アクション期待できるかも?

あと、4人ともリアルタイムでライダー見てない世代みたい。
RX放送時12歳・11歳・5歳(女)・9歳(女)と
全員微妙に年齢がライダーに合ってないねぇ。
293名無しより愛をこめて:02/01/23 00:24 ID:EU2cpdHj
>>291
そう思うなら面倒くさがらないでスレ最初から読み直す事。
294名無しより愛をこめて:02/01/23 00:27 ID:ovoXS2Ml
テレ朝公式、ガッチャンゴッチョンとうるさい(w
フラッシュで凝らなくていいよ。
時間帯や日によって重くてかなわん。
295名無しより愛をこめて:02/01/23 00:36 ID:NGgZgCJZ
>>240
前列右端で緑の服着た子でしょ?結構カワイイかも。
オダジョーも出てるし...
公式HPでの並びを見ると彼女がヒロインでいいのかな?
296 :02/01/23 00:42 ID:/9SwYzUB
特撮オタクは異常
297名無しより愛をこめて:02/01/23 01:13 ID:AFFGvKJE
ネチネチこんな所で煽ってる奴のほうがキチガイ
298 :02/01/23 01:21 ID:wvz1KwOa
特撮オタクが製作したらどんな作品になるのか
想像してみたが、やはり一般視聴者が見たら
キモいとしか言いようの無い作品になるのではないだろうか
しかし特撮オタクはそれに気付かない。
深夜にやっているアニメオタク向けの作品はキモい
それと同じ
299名無しより愛をこめて:02/01/23 01:53 ID:acSKyxfh
>>292
主人公のあんちゃんは時代劇の舞台歴が長いから殺陣は問題無い。
一昨年はアメリカ公演で忍者役も演ってる。
300名無しより愛をこめて:02/01/23 01:56 ID:5BadfgBr
ハリケンジャーに出れば良かったのに・・・(w
301名無しより愛をこめて:02/01/23 02:07 ID:acSKyxfh
オーディションに受かった時点ではライダーか戦隊かは決まってなかったらしい。
もしかしたらハリケンジャーだった。
302名無しより愛をこめて:02/01/23 05:56 ID:atoEpC+q
>>299
おお!舞台出身の人か、頼もしい!!
303名無しより愛をこめて:02/01/23 06:07 ID:2TtWne0u
まぁ、なんだかんだいって皆期待してるよな?
痛快アクション巨編として。
304名無しより愛をこめて:02/01/23 07:41 ID:lD3u28vR
ミラーワールドの支配者として納谷悟朗の復活キボンヌ
305名無しより愛をこめて:02/01/23 09:01 ID:cBTTbWTb
>>290
ハッ!もしかして龍騎がフェスオープンで、中からZXが!?
ZXついにTVシリーズ化?
306名無しより愛をこめて:02/01/23 09:19 ID:SNl8CYTU
>>299
主役の人って元JAEとかなの?
307名無しより愛をこめて:02/01/23 09:40 ID:Mmv+9p0v
>>303
は??
308名無しより愛をこめて:02/01/23 10:17 ID:K/tIo2L3
>>306
違いますよ

309名無しより愛をこめて:02/01/23 11:30 ID:5kx9oc64
>神崎優衣を演じる杉山彩乃さんは現役の高校生。
>やはり“仮面ライダーを知らない”世代。
>しかし「自分の中でのライダーは1号、2号なんです。
>見たこともないのに、なぜか緑色の顔に赤いマフラーにあこがれていて。

・・・見所あり。
いいヤツだ。
310名無しより愛をこめて:02/01/23 13:19 ID:ahEf0EoJ
>309
それ俺も思た…
もちろん特オタに向けての発言じゃないのは分かってるんだけどさ
それでもうれしかたYO〜
あっ、このコ良い子だなァって(w
311名無しより愛をこめて:02/01/23 14:37 ID:mtl2Yubc
>>283
ナイトはknightとnightを掛けてんじゃないの?
モチーフがコウモリだけに。
312名無しより愛をこめて:02/01/23 16:14 ID:Fe1orxS3
ゾルダは緑のライダー 触覚らしきものあり。
313名無しより愛をこめて:02/01/23 17:00 ID:ZpfqVndr
314名無しより愛をこめて:02/01/23 17:03 ID:Ei5ROVvY
>>313
見るな!グロ画像っぽい
315名無しより愛をこめて:02/01/23 17:06 ID:ViA5QmaB
アドレス見ただけで解るっツーの
AHO
316名無しより愛をこめて:02/01/23 17:07 ID:ViA5QmaB
あっ 今のは313へのコメントね
317名無しより愛をこめて:02/01/23 20:12 ID:p9SngZfo
>>313
見飽きた

318名無しより愛をこめて:02/01/23 20:28 ID:/r9qnxjw
13人のうち、11人は人間体がなくていいよ。
その方がカッコいいし、ストーリーもシンプルになる。
もうアギトみたいな話は勘弁。
319名無しより愛をこめて:02/01/23 20:35 ID:YdGlo0+e
>>318
たぶんそうなるだろうな。ロボライダーとか正体不明も当然ありうるだろう。
あとはニセライダーとか1話かぎりのゲストライダー。そのくらいやらなきゃ13にんなんかとても消化できないはず。
でも女ライダーは出ないと見た。
320名無しより愛をこめて:02/01/23 20:40 ID:Y8AQ0kdr
>>318
着ぐるみだけでも、ゼネラルシャドウや鋼鉄参謀はカッコよかった。
それでライダー同士でバトルとなると、まるでデルザー軍団だな(w
321名無しより愛をこめて:02/01/23 20:42 ID:EU2cpdHj
一人はがんがんじいみたいな奴きぼんぬ
322名無しより愛をこめて:02/01/23 20:48 ID:wy4K08JL
>>320
ナイトはライダーというより鋼鉄参謀だな(w
323名無しより愛をこめて:02/01/23 20:48 ID:tUwA+C7r
13人ライダーといっても。実質は
味方・中立・敵の3種類に分けられるような形になるのでは?
3人の味方キャラ・5人の敵幹部・3人の中立キャラ・2人くらいのゲストキャラ
というくらいに見ればそれほどインフレでは無いと思える。
324名無しより愛をこめて:02/01/23 21:11 ID:hbN864j3

OPでは13人ぞろぞろと連なってサーキットを走りぬけます。
325名無しより愛をこめて:02/01/23 21:31 ID:YdGlo0+e
なるほどね。。
ていうか雑魚モンスター以外はみんな「ライダー」の位置付けだろーね
326名無しより愛をこめて:02/01/23 21:35 ID:w/bhFk0g
>>325
だったらアポロガイストやタイガーロイドもライダーに加えてやってくれ。
327299:02/01/23 23:26 ID:g2SuoRvt
スガ君の事は『ザ・チョンマゲ軍団』を調べてみるといいかも。
あと、殺陣はともかく芝居はあまり期待しないほうがいいよ。
328名無しより愛をこめて:02/01/23 23:29 ID:7cmvDXRG
ヒロイン、なんか…イマイチ。
本編見たら印象変わるかなぁ。
329名無しより愛をこめて:02/01/23 23:32 ID:coZzDTYo
去年の今頃の要より上手かったらとりあえず文句は無い>スガ君
330名無しより愛をこめて:02/01/24 00:32 ID:9GeMCprl
>>327
もしかして大野剣友会の人ってこと?そりゃびっくり
331名無しより愛をこめて:02/01/24 00:37 ID:7SKxUTK2
放送前に頭の中を整理しときたいのですが
「仮面ライダーアムザ」てなネーミングがもっともらしく書き込みされましたが
そして「武上」なる人物が自分が脚本担当だと名乗って書き込みしてましたが

どちらもただのガセだったんですね????????????????
332名無しより愛をこめて:02/01/24 00:38 ID:bhcIhgwi
>>327
殺陣さえしっかりやってくれれば、芝居なんぞどうでもいい(w

スカイ初期の村上の演技を見た後なら、大抵の役者は我慢できる。
333名無しより愛をこめて:02/01/24 01:10 ID:VcFVBWgb
>331
13人ライダーの1人って可能性もあるけどな>アムザ
ソルジャー>ゾルダみたいに、なんかをもじったんかも。
334ジロー:02/01/24 01:15 ID:tttvT5IW
テレ朝のHPの龍騎かっこいい・・・
335名無しより愛をこめて:02/01/24 01:39 ID:xYSJMLyA
>>334 うん。あれはかなりかっこいいと思います。
336299,327:02/01/24 02:41 ID:BnPWjmM6
>>330
剣友会所属ではないっす。無関係でもないけど。
337名無しより愛をこめて:02/01/24 12:51 ID:LrO/t0lA
うし
338名無しより愛をこめて:02/01/24 12:53 ID:QH/oYKs7
>>331
サムライ>アムザ
はちと苦しいか。
339名無しより愛をこめて:02/01/24 13:05 ID:FWyG3Q3V
アナザー −−> アムザ だったりして
340名無しより愛をこめて:02/01/24 15:35 ID:x8IkR67w
>>332
最後の1行で非常にイイ事を言った
341本当か?:02/01/24 19:56 ID:dh+18was
第1話 誕生秘話
342名無しより愛をこめて:02/01/24 19:57 ID:dh+18was
8:00 仮面ライダー龍騎
仮面ライダー龍騎 誕生秘話

いやこうなってたので
「ミラーワールド前編」って聞いてたけどなあ
343名無しより愛をこめて:02/01/24 20:07 ID:lunbK/j/
>>342

ソースは? 
344名無しより愛をこめて:02/01/24 20:08 ID:QH/oYKs7
>>誕生秘話
まさかキャスト・スタッフインタビューとか特撮(CG?)技術紹介とかで
30分通す企画じゃあるまいな?

あ、でも小林靖子が顔出して喋るならちょっと見たいかも。
345名無しより愛をこめて:02/01/24 20:25 ID:x8IkR67w
#1:プレリュード龍騎
346名無しより愛をこめて:02/01/24 21:55 ID:JCPmLJvs
本編イントロでスーパー入るかな>サブタイ
347名無しより愛をこめて:02/01/24 22:42 ID:ct+aRre/
つーか、フォームの描き分けも出来んヘロヘロ戦闘しか描けないスタッフがバトルロイヤルやろうなんて無謀すぎ
348名無しより愛をこめて:02/01/24 22:59 ID:VUTJV3sJ
龍騎のマスク、ミラーワールドに行くと「ある」変化が起こる。
結構しょーもない変化だが「仮面ライダー」らしくなる。
349名無しより愛をこめて:02/01/24 23:09 ID:rh3p3hSm
>>347

ヴァカ
350名無しより愛をこめて:02/01/24 23:11 ID:QXIPR9XG
>>348
額の龍の髭が触覚みたいに伸びるの?
それだけでもかなり「仮面ライダー」っぽくなるけど。
351名無しより愛をこめて:02/01/24 23:27 ID:U43GBsCJ
小林靖子タンってどんな顔してるのかな〜
乳はでかいのかな〜画像がみたいよハァハァ(;´Д`)
352名無しより愛をこめて:02/01/24 23:35 ID:YcxsdEHl
13人が最後の一人になるまで
戦うらしいが、龍騎が最後に
残るんじゃないのか?
353名無しより愛をこめて:02/01/24 23:42 ID:vkYv1RWK
>352
(;´Д`)
354名無しより愛をこめて:02/01/24 23:45 ID:aCX9jVKj
355名無しより愛をこめて:02/01/24 23:46 ID:Sm53KiaC
>>348
なんか本当にしょーもなそうな気が・・・
356名無しより愛をこめて:02/01/24 23:52 ID:vkYv1RWK
ライダーらしい変化というと、クラッシャーかマルチアイか?
357名無しより愛を込めて:02/01/24 23:55 ID:8SqexmDl
>>348 もしやあの伝染マンマスクがポロっととれて
そこには赤い目をしたライダーの顔が!って展開になるんじゃ??
2クール目あたりにやりそうな気が!(ドキドキ!)
スケ刑事のなめたらあかんぜよ!パターンか!?
358名無しより愛をこめて:02/01/25 00:05 ID:m+fH/k1r
本当、仮面ライダーとしてのネタ全然なさそうたな・・・
ちゃんと13人全員バイクに乗るのか
359名無しより愛をこめて:02/01/25 00:50 ID:u/J4jSbU
テレビラ○フに載ってたよ
360名無しより愛をこめて:02/01/25 00:53 ID:vnSbNJHJ
>>357
パワーアップして面を破壊。
「複眼に・・・風が当たっちょる・・・」
361名無しより愛をこめて:02/01/25 00:58 ID:xZQmICXj
>>352
その辺のお約束がミエミエにならんようにするのが脚本家の腕なんだろね
思えばしんどい仕事かもしれん。
最終決戦で負けたけど、勝者へのご褒美は地獄逝きの片道切符という
展開もないわけではなかろうて。
362名無しより愛をこめて:02/01/25 01:03 ID:QeH22Iy2
サムライの様なライダーも出るのか?
何かFFVのジョブみたいなんだけど・・・
って事は狩人、風水士、シーフ、モンク、忍者タイプなどもいるのか?
リュウキはその名の通り竜騎士タイプ、ナイトはナイトタイプ
それぞれジャンプ技、かばうなどのアビリティーを取得するのか?
ドラグレッダーやこうもりモンスターから・・・。
363名無しより愛をこめて:02/01/25 01:06 ID:gDCFsCut
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41364054?
クォリテイ高し。必見!(w
364名無しより愛をこめて:02/01/25 01:43 ID:7Z+MYwcl
>>354
なんか着ぐるみよりカッコいいんですけど・・・
365名無しより愛をこめて:02/01/25 02:04 ID:ZZtdjHes
>>363
スレとは関係ないはずなのに激ワロタよ(w
366名無しより愛をこめて:02/01/25 02:19 ID:7Z+MYwcl
靖子タンの画像キボンヌ、と。
367名無しより愛をこめて:02/01/25 02:23 ID:/quFe2K0
368名無しより愛をこめて:02/01/25 02:40 ID:KtMZiVsG
ゲーセンの台みたい>ドラグレッダー
369名無しより愛をこめて:02/01/25 02:50 ID:9zWMTLd8
>>368
細かいツッコミで申し訳無いが、ドラグレッダーじゃなくてライドシューターな。
370名無しより愛をこめて:02/01/25 03:11 ID:QbzCxCXo
>>367
ビデオ戦士の流れをくむ、いいデザインだな。
371名無しより愛をこめて:02/01/25 03:43 ID:UhwBZd8V
>>367
85年あたりから、実際に市販されてるバイクがもう
仮面ライダーや戦隊シリーズのそれみたいなデザインになってきてるから、
いっそそのくらいのデザインの方が面白いと思う。
思えば、サイバーコップ以来、そこまで飛びきったのってほとんど無いし。
372名無しより愛をこめて:02/01/25 09:03 ID:GMWF6YCr
ドラグバイザーってなんだったっけ?
373名無しより愛をこめて:02/01/25 09:20 ID:+jzEenQF
>>372
左手のサンダーアーム。
374名無しより愛をこめて:02/01/25 09:42 ID:72Ll2Deg
>>367
デンデンローラーを激しく思い出すデザインだ。
375名無しより愛をこめて:02/01/25 10:02 ID:GMWF6YCr
>>373サンクス

ライドシューターは3輪?街走りしないのが残念だな
376名無しより愛をこめて:02/01/25 10:19 ID:Lf1j86aa
どうもハンドル周りから判断するに、大型スクーターがベースのようだね
377名無しより愛をこめて:02/01/25 12:21 ID:sSMGgMax
飛び道具追加されるかって事を期待。
378名無しより愛をこめて:02/01/25 12:29 ID:5mQ/m3ZR
>>377
龍騎自身が飛び道具。
379名無しより愛をこめて:02/01/25 14:22 ID:2xHTvAJQ
最後の扉ねぇ
380 :02/01/25 14:23 ID:+CsXoobS
>373
 「サイバーギルティ!サンダーアーム!!」
 必殺技は、左手をくるくる回して体当たり。
381名無しより愛をこめて:02/01/25 16:07 ID:gkMS6lSZ
>>380
電脳警察サイバーコップじゃんか、ソレ。
382名無しより愛をこめて:02/01/25 16:13 ID:0knfN2I5
>>381
だって、他の何に見える?
まさか日武会の通販商品で手首鍛えてるふうでもないし。
383名無しより愛をこめて:02/01/25 16:39 ID:5mQ/m3ZR
>>382
ペガサス流星拳
剣部分の無いマックスキャリバー
384名無しより愛をこめて:02/01/25 17:26 ID:GMWF6YCr
>>377
よかったね。ゾルダの武器は機召銃マグナバイザーだってさ。
385名無しより愛をこめて:02/01/25 19:16 ID:yMZGrQae
ライドシューター、各ライダー共通って....
386名無しより愛をこめて:02/01/25 19:18 ID:lqm8UZRo
>>348
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020124/banpre05.jpg
要するにミラーワールドに行くと目が赤く光るんだろ?
387名無しより愛をこめて:02/01/25 19:25 ID:yMZGrQae
>>386
その写真の右のシルエットのキャラって、ゾルダなのかな
388名無しより愛をこめて:02/01/25 19:27 ID:QAefNgCD
フィギュア王のインタビュー、ナイト役のにーちゃんの
「一生、仮面ライダーって呼ばれるかと思うと…」て素直な葛藤にちょっとワロタ(w

こいつもジュノンボーイか。今年もまた女性誌のバックアップがすごいことになりそーだ
389名無しより愛をこめて:02/01/25 19:27 ID:rczvNq1s
>>387
龍騎の目が赤くなってないだけ
390 :02/01/25 19:28 ID:gkeTkIpu
>386
 想像すると、結構かっこいいような気がする。
391名無しより愛をこめて:02/01/25 19:37 ID:yOOAGWtk
ナイトにも青いツリ目が見えるね。複眼(?)アッテヨカッター
392名無しより愛をこめて:02/01/25 19:37 ID:SIo07FsZ
10月にフェイスオープンらしい。
393名無しより愛をこめて:02/01/25 19:42 ID:rczvNq1s
>>390
想像しなくても結構かっこ悪いような気がするけど。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020124/banpre03.jpg
394390:02/01/25 19:49 ID:gkeTkIpu
>393
 いや、つい宇宙刑事を連想しちゃったんだよ。
 夜の都会をバックに、目を発光させている絵が浮かんだ。
395386:02/01/25 19:51 ID:lqm8UZRo
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020124/banpre.htm
ちなみにここにいっぱいあるよ
396名無しより愛をこめて:02/01/25 19:57 ID:YTtntNfe
これから先の仮面ライダーが全てこんなデザインになるなら
ライダーシリーズマジに打ち切りにしてもらいたいよ
397名無しより愛をこめて:02/01/25 20:00 ID:yMZGrQae
仮面武闘伝Gライダーだよね、ほんと。
398名無しより愛をこめて:02/01/25 21:21 ID:+J+YIRWU
>385
共用すんの?まさか三人乗りとか(W
399名無しより愛をこめて:02/01/25 21:26 ID:QbzCxCXo
>>393
じっくり見るとスーツに結構ディティールが入ってるな。イイかも。
400さとる:02/01/25 21:35 ID:9GhtTtT5
龍騎王
401名無しより愛をこめて:02/01/25 21:36 ID:2I5ps3ZZ
雑誌のフィギュアを見て「龍騎かっちょええ・・」と思ってしまった。
実物の方はいまいちな気がする。素材が同じでも造形師のセンス次第で
受ける印象って結構変わるもんなんだな
402名無しより愛をこめて:02/01/25 22:11 ID:b0TVeSJQ
折れは普段はおもちゃ板に居るけど、龍騎のR&Mシリーズ見て
(フィギュア王の)結構気に入ったよ。
元々期待していなかっただけに、良かったと思えるのか・・・。
でも発売されたら買うよ。
403名無しより愛をこめて:02/01/25 23:55 ID:g1vcUMJV
>>386
>>393
写真の角度で、エッジが強調されて格好良くなったり、
てれびくんの付録のお面みたいなのっぺり顔になったりして印象が全然変わるね。
それも計算してのデザインなのかな。
404名無しより愛をこめて:02/01/26 01:38 ID:Nx8bclSP
バイザー 取れるぞー
目にはー目をー♪
405名無しより愛をこめて:02/01/26 01:44 ID:j7p37/Gy
あのデザイン、いったいどなたがなさったのですか?
また、石ノ森先生が生前描いてたラフ画が元とかいうんじゃないでしょうね?
406名無しより愛をこめて:02/01/26 01:44 ID:vbChZa32
ガキ向けの雑誌は似顔絵を書いて貰えるように正面からのアングルが多いんでしょう
せっかくのニューヒーローだし覚えてもらわなあかん(藁
動くと多少はカッコよく写るんでないかい?
407名無しより愛をこめて:02/01/26 01:45 ID:uPU9ya8U
R&Mシリーズのナイトかこええなあ
408名無しより愛をこめて:02/01/26 02:18 ID:Lpa9ZxE3
龍騎、スタンドみたいだね。
スタンドとして見たら、カッコイイ。
409名無しより愛をこめて:02/01/26 02:24 ID:1lkBnhdw
頭頂部の紋章がきちんと見えるアングルだと意外とカッコイイことに気づいた。
初見の時に与えるインパクトとかも考慮すると
キャラとして成功する要素は十分あるデザインだと思うようになったから
監督は撮り方とかには気を使って欲しいな。
410名無しより愛をこめて:02/01/26 02:56 ID:/LuxBGWN
>>393
太ももの部分にも黒いプロテクターがついてれば
わりと見られたと思うが、これは…うーん。
411名無しより愛をこめて:02/01/26 03:07 ID:Nx8bclSP
>>404
正義のためにはー 龍となるー♪
412名無しより愛をこめて:02/01/26 03:09 ID:1Q+w/vxO
見た感じ野中のデザインだと思うよ。マッチョだし(笑)
413>397:02/01/26 08:17 ID:UXNSLWoT
違う、魔装仮面サイバライダー(アニバスター)だよ。
414名無しより愛をこめて:02/01/26 09:56 ID:IVnVJHDY
アソコで龍を装着
415名無しより愛をこめて:02/01/26 10:26 ID:upkAr6Ec
>>405
アタリ。それに西洋甲冑風の味付けをしたって書いてあったよ。
ハイパーホビーかなんかに。
416名無しより愛をこめて:02/01/26 15:40 ID:o6fR/v/H
明日の予告編が楽しみだ
417名無しより愛をこめて:02/01/26 18:41 ID:cRo62KAo
今度の敵も存在感が薄くなりそうだなあ。
ヤクザみたいな口調でしゃべる個性的な怪人や敵幹部を見たいのに・・・
418名無しより愛をこめて:02/01/26 18:46 ID:TrX8cWRA
>>412
今月の伝帆で野中自分で白状してる(藁
「ライダーのイラストかかないとな・・カードもあるしな・・」
419名無しより愛をこめて:02/01/26 20:00 ID:dgzMu5dS
ゾルダカッコ良かったYO
420名無しより愛をこめて:02/01/26 20:12 ID:7tqJ7rfY
>>419
画像アップきぼんぬ。
421名無しより愛をこめて:02/01/26 20:19 ID:qw/F+h1H
今更デザイン云々はいいだろ。
イヤならライダーを嫌いになってくれればいいんだよ。
ライダーシリーズはオレだけのものだ。
422419:02/01/26 20:30 ID:OFDr8SIc
>>420
おもちゃだけど...
ttp://temus-jp.com/toys/
423名無しより愛をこめて:02/01/26 20:41 ID:clD09Ss4
>>419
サンクス。でもコレがゾルダ?
それとも契約してる鋼の巨人?
424名無しより愛をこめて:02/01/26 21:16 ID:VFYFRpEC
鋼の巨人=旋風神 かと思った(W

でも鋼の巨人だよなぁ・・・・ガオみたいなCGロボットが(以下略)
425名無しより愛をこめて:02/01/26 21:17 ID:1Q+w/vxO
>>418
一応ポスト村上って感じかな。基本的に野中氏が監督はしてると思う。
全身を一人でデザインしてるのかは疑問だけど。
426名無しより愛をこめて:02/01/26 21:21 ID:HGGBMZyK
ttp://temus-jp.com/toys/show/image/b-2002-1/ryu-ki01.JPG

ガイキングとデスピサロがジョグレス進化みたいな(w
427名無しより愛をこめて:02/01/26 22:14 ID:SLcRY6zz
ところで、今回のライダーは新機軸としてカードを採用し戦略性を云々
・・・と言う触れ込みが目に付くが、それは
クウガ:手にした物品を武器へと変化させる
アギト:ベルトから武器を直に取り出す
と言うプロセスをカードによって行うだけで、戦略性もへったくれも無い
のではなかろうか。
ギャザ並みとは言わないまでも、遊戯王程度の駆け引きを展開してくれた
ら感心はするが。
428名無しより愛をこめて:02/01/26 22:25 ID:1Q+w/vxO
>>427
多分駆け引きってのは無いだろうけど、違う魅力は出せると思う。まんま取り込んでも番組にならないし。
個人的にはカードを利用した面白いギミックを希望。
429名無しより愛をこめて:02/01/26 22:49 ID:akmOPmmJ
変なカード間違えて入れて弱るとか?
430名無しより愛をこめて:02/01/26 23:01 ID:CPGgn1Zi
カードを奪い、相手の武器召喚をさせなくするとか、卑怯なライダーも出て来そう
おそらく自分が契約していないモンスターは使えないだろうし。
431名無しより愛をこめて:02/01/26 23:50 ID:/qVuBzB6
ゾルダ、実際にでかいスーツアクターさんが入ってくれるといいなあ。
せっかく鋼の巨人なんだから、2mくらいの人がいれば・・・
432名無しより愛をこめて:02/01/27 00:12 ID:l0Pf8wJH
間違ってテレフォンカード入れて、アレ?
ってシーンがあるに35,000ハヤタ。
433名無しより愛をこめて:02/01/27 00:55 ID:2VrrhxPX
>>431
分かってると思うが、ゾルダは普通の大きさだよ(w
でかいのは召喚される鋼の巨人だからね。
434 :02/01/27 01:14 ID:WJ7JKYB5
ところでOPをポケモンのサトシ役の松本梨香さんが歌うと言うのは
がいしゅつでつか??
435名無しより愛をこめて:02/01/27 01:15 ID:OnFpEEUZ
残念ながら2〜3週間前くらいに既出なり
436名無しより愛をこめて:02/01/27 01:17 ID:h6SLaN4W
よくよく考えたらライダーで女性ボーカルって初めてじゃない?
タイトルも漢字だし、新しい事ずくめだな…。
437名無しより愛をこめて:02/01/27 01:20 ID:3dmgthME
なげやりという感が。。
438名無しより愛をこめて♪:02/01/27 01:30 ID:mRV91DI9
>>436
>タイトルも漢字だし、新しい事ずくめだな…。
「真」は?
439名無しより愛をこめて:02/01/27 01:31 ID:2VrrhxPX
>>436
戦隊では既にタイムでやってるんだけどね。<女性ボーカル
440名無しより愛をこめて:02/01/27 02:49 ID:YVy0UpDv
>>436
そういえば、真・仮面ライダーで主題歌(?)を女性が歌ってたね。
あ、真も漢字だったね・・ちょい違うか
441名無しより愛をこめて:02/01/27 02:55 ID:UbJ4mqWp
一応「仮面ライダー・シン」と呼ばれてもいるけどな。
442名無しより愛をこめて:02/01/27 03:03 ID:HsZIzDsx
仮面ライダーJもグループが歌ってて
半分くらいは女性がソロをとってたYO!
443名無しより愛をこめて:02/01/27 03:07 ID:rzzhiCbX
>>434
松本梨香さんは声優でも歌の上手い人だからね。俺は安心してる。
あの人もと大衆演劇やってた人だから演歌とかも上手いのよ。
444名無しより愛をこめて:02/01/27 03:12 ID:8wKUJCOc
仮面ライダー真性
445名無しより愛をこめて:02/01/27 03:39 ID:3BqTIymB
>>443
悪く言うつもりはないんだが
今回は完璧にガキにターゲット合わせてるみたいな印象。
446名無しより愛をこめて:02/01/27 04:46 ID:nR3YJqjf
なんじゃこりゃ、リュウキなんてライダーじゃない
こんなもん見ねえぞ。
   ↓
予告編見ると、なんだか龍騎面白そうだぞ。見慣れ
てきたし、期待。
   ↓
龍騎、放映開始〜第1クール。
やっぱり、こんなのライダーじゃない。
アギトの方が絶対良かった。役者がヘタレ。
   ↓
第2クール〜第4クール前半まで。
なんだかいいじゃねえの。
新要素、展開についての議論白熱。
クウガやアギトより面白いんじゃないの。
   ↓
次番組の情報がリークされだす。
なんだ、この次のヒーローは??
こんなもんが、次のヒーローかよ。絶対見ねえぞ。
   ↓
第4クール〜最終回。
なんでこんな終わり方するんだよ。
これなら、アギトの方が最終回よかったじゃねえかよ。
   ↓
予告編見ると、なんだか次番組面白そうだぞ。見慣れ
てきたし、期待。
   ↓
以下、無限ループ
447名無しより愛をこめて :02/01/27 05:34 ID:tGJIXqRr
ターン〇のOP見たい・・・
鏡の中で歴代のライダーのイメージ→破壊後の鏡の中で新ライダー達のイメージ→龍→敵→戦うのシーン→OP終了
448名無しより愛をこめて:02/01/27 07:22 ID:pXnTCmng
さっきCM見てたけどこの主人公ふだんスクーターに乗ってるよ。
龍騎の外見よりそっちの方にがっかり。
449名無しより愛をこめて:02/01/27 07:26 ID:YVy0UpDv
スクーターが変形したりしねぇのかな?
うにょにょなんてなsage
450名無しより愛をこめて:02/01/27 07:33 ID:l0Pf8wJH
ライドシューターは50ccです。
451名無しより愛をこめて:02/01/27 07:35 ID:23Ju+S5i
>>446
ワラタ
452名無しより愛をこめて:02/01/27 07:48 ID:i5fRXbfj
>427
その辺りの演出がベタだったら、結構面白くなるんじゃないかなーと思うんだけど。

「敵は炎に弱い。よし、炎の武器だ!」とか。
453名無しより愛をこめて:02/01/27 07:53 ID:zlBBx7yx
ポケモンみたいだね
水系のモンスターには雷とか
454名無しより愛をこめて:02/01/27 08:36 ID:3hiFkUjy
HP更新
455名無しより愛をこめて:02/01/27 08:39 ID:DD7XwoNo
予告で喋ってた女すげー下手なんだけど・・・
456名無しより愛をこめて :02/01/27 08:45 ID:tGJIXqRr
457名無しより愛をこめて:02/01/27 08:54 ID:JpK9mmSB
CMで見たけど、バイクが良かった。バイクっつーかビークルって感じだけど。
458名無しより愛をこめて:02/01/27 08:58 ID:dPHsmQ7M
>13組のアドヴェントカード
>カードを持つ者は“仮面ライダー”に変身し、ミラーワールドに行くことができる。つまり“仮面ライダー”たちにとってアドヴェントカードは、ミラーワールドへのパスポートとなるのだ。
>また“仮面ライダー”はこのカードを使って特殊能力を発揮する。
>何のために開発され、誰に配布されたのか、それはまだ分からない。

配布されとんのか(w
459名無しより愛をこめて:02/01/27 08:58 ID:y6D0g/PB
 
【次回予告】 第01話 (2002.2.3放送)
------------------------------------------------------------------------
ある夜、一人の女性が自宅からこつ然と姿を消す。
半年ほど前から徐々に増えている失踪事件の共通項は、
原因が判明しないこと、目撃者がいないこと、部屋が密室であること。
事件を追っているOREジャーナルの桃井令子は、見習い記者の城戸真司を伴い現場のマンションへと足を運ぶ。
そのマンションを少し離れた場所から険しい表情で見つめている別の男女2人。
それは・・・
460名無しより愛をこめて:02/01/27 09:01 ID:tLlw5MIn
ハデダッセー赤いやつが鉄屑に乗ってた…
461名無しより愛をこめて:02/01/27 09:05 ID:DqvGr2er
あのパワレンのトイみたいなビークルはナイトだよね。
リュウキはどんなのに乗るんだろう。ライダーだからバイクには期待したいね。
462名無しより愛をこめて:02/01/27 09:07 ID:19YuqgLt
>>461
ライダーのバイクは共通みたいだよ
463名無しより愛をこめて:02/01/27 09:11 ID:JHhrZ2QU
万が一、クウガやアギトより面白かったとしても、決して仮面ライダーじゃないよな。
464へんし〜んっ \(0\0)ゝ:02/01/27 09:12 ID:5TacrHb2
カメンライダーが大勢出るツ−ことはだ。
敵側にもいるツーことだわな・・・・・・・・。

て言うかちょっと遅くねー?
カードバトル取り入れるの?

なんか俺にはグリッドマンUに思えるのだが気のせい?
465名無しより愛をこめて:02/01/27 09:14 ID:JpK9mmSB
悪のライダーも一人くらいいるといいが・・・・。
466名無しより愛をこめて:02/01/27 09:15 ID:dPHsmQ7M
>>463
戦隊物だな
467名無しより愛をこめて:02/01/27 09:16 ID:5fmUeBvM
>>464
カード自体はアギトの前に没った企画で考えてたらしいよ。

>>465
当然、私欲のためにライダーの力を使うものもいるそうで。
468名無しより愛をこめて:02/01/27 09:21 ID:zusKWVrO
「あんなのは仮面ライダーじゃない」発言がやたら厨っぽく見えてしまう。
これが若さか、って感じ。
俺はどうなってしまったんだ・・・
469 :02/01/27 09:32 ID:7f/5V4io
>468
 クウガやアギトの後だから、「もう何でも来い!」状態なのではないかと。
470名無しより愛をこめて:02/01/27 09:35 ID:dPHsmQ7M
471名無しより愛をこめて:02/01/27 09:47 ID:tLlw5MIn
モンスターと合体することで最…
472名無しより愛をこめて:02/01/27 09:49 ID:DqvGr2er
クウガの没デザインが元ですか?
(本屋で立ち読みしたクウガのでっかい本に似たのが載ってた)
473名無しより愛をこめて:02/01/27 09:50 ID:vLN0eBdf
>>470
おい3匹目でてるぞ・・・
474名無しより愛をこめて:02/01/27 09:52 ID:YoRaX1wc
とりあえずこっちに期待かー・・・。
まぁ、何も考えずに楽しめる作品になればいいんだけど。
475名無しより愛をこめて:02/01/27 09:57 ID:JpK9mmSB
>>468
年をとったのさね・・・。
476名無しより愛をこめて:02/01/27 09:57 ID:DqvGr2er
エンターテイメントとしてきちんとやってほしい。
477名無しより愛をこめて:02/01/27 10:02 ID:KIHShlHW
合体するモンスターもいそうな予感…
478名無しより愛をこめて:02/01/27 10:04 ID:YXAFgMJa
ブルタウラス・グリーンヴァージョンかとおもた

http://www.hpsozai.com/up/up.cgi?dir=&view=&sort=&get=ryuki.jpg
479名無しより愛をこめて:02/01/27 10:05 ID:PD+5LH0U
>>478
以外に普通のライダーだね
480名無しより愛をこめて:02/01/27 10:09 ID:tLlw5MIn
ビーストウォーズじゃキリンさんの舌が好き。
481名無しより愛をこめて:02/01/27 10:13 ID:7KYOdmjW
リュウキだったら本編終了後にアギトとの共演話作れるかな。
482名無しより愛をこめて :02/01/27 10:27 ID:tGJIXqRr
笑顔のライダークウガ
料理のライダーアギト
水死のライダーギルス
公僕のライダーG3−X
483482:02/01/27 10:28 ID:tGJIXqRr
隆起はなに?
484名無しより愛をこめて:02/01/27 10:28 ID:zusKWVrO
そういやあ、龍騎も石森氏のラフデザインが元になってるとか某所で見たな。
つまりデザインとしては正当なんだろう。
正直、今更そんな大昔のモノを引っ張り出して来るなよ、って気がするが。
485名無しより愛をこめて:02/01/27 10:34 ID:JpK9mmSB
もともとタイアップの為に参加したんだよね石森氏は。当時はそれが定番だったし。
486名無しより愛をこめて:02/01/27 10:39 ID:YrHJTKAq
>>484
まあ、それがあるから「原作 石ノ森章太郎」といえるわけで・・・
487名無しより愛をこめて:02/01/27 10:42 ID:94bn5vWg
予告のバックに流れていた主題歌の曲は結構格好よさそう
歌詞に「仮面ライダー龍騎!」の一言を入れてくれれば何も言う事は無いのだけど・・・
488名無しより愛をこめて:02/01/27 10:43 ID:JpK9mmSB
>>487
クウガもアギトもその一言は入ってたな。
489名無しより愛をこめて:02/01/27 10:50 ID:GbXP6E+I
カード使うってまさかデジモンみ…(音信不通)
490名無しより愛をこめて:02/01/27 10:54 ID:DqvGr2er
>>489
ドラグレッダーが超絶進化しますか?
491名無しより愛をこめて:02/01/27 10:54 ID:Ro4xxUmG
仮面ライダーソルダ?

棍棒かバズーカなのかな
492名無しより愛をこめて:02/01/27 11:03 ID:GbXP6E+I
>>490
モンスターと合体するらしいからね。
それにカード…どう見たって…
493名無しより愛をこめて:02/01/27 11:06 ID:FvH83iuF
>>492
どう見たって、さくら。
変身の掛け声は、レリーズ。
494名無しより愛をこめて:02/01/27 11:07 ID:GbXP6E+I
仮面キャプターさくら
忍者キャプターさくら
495名無しより愛をこめて:02/01/27 11:08 ID:DqvGr2er
ジャスティスカード?
496 :02/01/27 11:19 ID:jARY9S+A
>>470

三人目が仮面ライダーソルタ?(ヘンな名前)

なんか緑色のガイキングみてー、ダセー!!
497名無しより愛をこめて:02/01/27 11:29 ID:kVl2lJ1D
>>496
トルーパーの四魔将に居そうだよな、こんな奴。

ほんとに13人なんだなあ……途中で思いきりよくバサバサ倒してくれれば
まだいいんだが、どうしても漏れの脳内にはBFカブト後半のイメージが
ちらついて鬱。
498名無しより愛をこめて:02/01/27 11:36 ID:SbD+psWw
>>484
石森ラフデザインって結構壮絶なのも多いから心配だよ……
スーパー1かなにかのラフにあった「胸と腹がライダー顔に見える
模様で顔は全然別ヒーロー」なんかが今後正式採用されたらと思う
と。ていうか、最終採用されなかったから没デザインなんだろうに。
499名無しより愛をこめて:02/01/27 11:54 ID:DD7XwoNo
あれ?テレ朝公式の須賀貴匡の身長174cmに変わってる。
ちょっと前まで172cmになってたのに。
500名無しより愛をこめて :02/01/27 11:56 ID:tGJIXqRr
朝→174cm
昼→172cm
501名無しより愛をこめて:02/01/27 12:07 ID:K544DVsN
ふふふ……気付いてないわね、テレ朝。
私がひそかに須賀くんにシークレット須賀をかぶせたことを!
502名無しより愛をこめて:02/01/27 12:21 ID:DD7XwoNo
>>501懐かしいな
503ロンリー:02/01/27 12:40 ID:ihDOdUpj
リュウキのパワーアップ大予想

中盤に、武装している龍と合体してマスクデザインが龍をモチーフにしたものとなる。もちろん龍の角の部分がアンテナになる。パワーアップ時の演出として剣道の面のようなマスクが割れる。

既出ですか?
504名無しより愛をこめて :02/01/27 12:44 ID:eUIXJsiZ
カメソライダー
505名無しより愛をこめて:02/01/27 12:46 ID:KCxOY63k
仮面ライダー 【 masked rider 】

人間がアドヴェントカードの力を使い、ミラーワールドへ渡る時の姿。
しかし、ただ単に仮面ライダーになっただけでは、強力なモンスターには対抗できない。
カードの力で1体のモンスターを味方につけ、そのモンスターの能力を帯びてはじめて、
人間を超えるパワーを発揮できるのだ。
敵モンスターを倒すたびに自分のモンスターもパワーアップしていくが、
同時にカードの制御を振り切り、
いつライダー自身に襲い掛かってくるか分からないという危険を背負っていることになる。
506名無しより愛をこめて:02/01/27 12:49 ID:BmvI96yi
>>505
なんか、ますますデジモン…
サクヤモンとか出てきそう…
507名無しより愛をこめて:02/01/27 13:19 ID:gqflBQLQ
>505
かめんらいだーじゃねえよ
508名無しより愛をこめて:02/01/27 13:21 ID:KCxOY63k
龍騎の世界をひも解くキーワード・・・

13組のアドヴェントカード 【 13(thirteen) sets of Advent cards 】

カードを持つ者は“仮面ライダー”に変身し、ミラーワールドに行くことができる。
つまり“仮面ライダー”たちにとってアドヴェントカードは、ミラーワールドへのパスポートとなるのだ。
また“仮面ライダー”はこのカードを使って特殊能力を発揮する。
何のために開発され、誰に配布されたのか、それはまだ分からない。
509名無しより愛をこめて:02/01/27 13:25 ID:AwSVR0jR
がいしゅつだけど「配布」って言い方に萎える…。
510名無しより愛をこめて:02/01/27 13:26 ID:tcb2321f
「仮面ライダーじゃない」っつったって番組名についてんだから仮面ライダーじゃん。
そう言いたいだけなんじゃないか、と。
何と比べて仮面ライダーじゃないと入ってるのかわからん。
ストロンガーとかアマゾンはどーなの。(ってもう何万回と言われとるが)

511名無しより愛をこめて:02/01/27 13:28 ID:xwFV3KcT
>>509
駅前でバイトのあんちゃんが配ってます
512:02/01/27 13:33 ID:Wj5mEcCg
この国に…マスクドライダーはいないんだぜ?
513名無しより愛をこめて:02/01/27 13:34 ID:rXnEi6ET
>>510
ていうより、もう昭和ライダーと平成ライダーを繋げるのはやめようや。
昭和ライダーはZX(orRX)で完結して、「SPIRITS」で復活してます。

アギトや龍騎と無理に結びつけて、何かいいことあるのか?
514名無しより愛をこめて:02/01/27 13:36 ID:IynDhBNW
クモ型モンスターと契約し、隠密行動を得意とするライダー。
名付けて仮面ライダースパイ。

ネタですから本気にしないでね。
でも出てきそうなライダーだと思ったんだけど、第一話のモンスターが
クモ型じゃ無理だわな。
515名無しより愛をこめて:02/01/27 13:39 ID:AwSVR0jR
冷たく〜光る〜チューリップの目(J3〜〜〜〜〜っ!!)
ナイスガ〜イ〜J3〜 ナイスガ〜イ〜J3〜
516刃牙:02/01/27 13:39 ID:y6D0g/PB
よくしゃべりやがんなァ こいつ
ライダーだ、ライダーじゃない、だとか ええおい
もっと純粋に………………………
ライダーを…………………………

楽 し め ッ ッ ッ
517513:02/01/27 13:40 ID:rXnEi6ET
ついでに言うと、「アギト」みたいにやたらアギト化する人間が出たり、
「龍騎」みたいに13人もライダーが出てくる番組だと、
もう歴代とか○号とかって、通し番号で呼ぶこと自体ナンセンス。

「仮面ライダー」は、ヒーローの代名詞くらいに考えた方が賢明だよ。
518名無しより愛をこめて:02/01/27 13:40 ID:5fmUeBvM
>>513
たぶん長谷川雄一が本を出せるというメリットが。(w
519名無しより愛をこめて:02/01/27 13:43 ID:AwSVR0jR
確かに通し番号はもう排除した方がいいかもなあ。
遡ればRXの時点で止めて欲しかった。
俺の脳内では未だに
ブラック=11号
RX=12号
真=却下
だし。
520 :02/01/27 13:43 ID:jARY9S+A
>>517
つーか、そもそもクウガだって、ライダーじゃないオリジナル特撮ヒーローとして
テレ朝に企画持ってったんだけど、テレ朝が『仮面ライダーとかじゃないと数字(視聴率)が取れない』
つーから、『仮面ライダー』の冠を付けて、設定も変えて企画通す事になっちゃったんだよ。

で、それがウケちゃったから……
521 :02/01/27 13:49 ID:RmdQO05y
龍騎が未だに昭和の仮面ライダーに拘泥する特撮オタクを
失望させてくれることを期待します
522 :02/01/27 13:52 ID:BuqAxoNS
しかしナイトのバイク(?)、カコイイんだけど、
あの形態では、仮面ライダーというよりむしろ仮面ドライバーだよなあ。
やっぱ13人のライダーの中には、ジェットスキーやキックボードとかに乗る奴も出てくるのか?
523 :02/01/27 13:55 ID:7f/5V4io
まあ、龍騎を「仮面ライダー」だと言っちゃいけないのなら、シリーズ物なんて
作れないけど。
>520の発言からすると、局の都合でしかないということか。
524a:02/01/27 13:57 ID:Xq31/Oj+
525名無しより愛をこめて:02/01/27 14:01 ID:y6D0g/PB
>>522
とりあえず龍騎、ナイト、ゾルダは
同じデザインのマシンを使います。
その他10人はマシンに乗るのか、乗らないのか…
526名無しより愛をこめて:02/01/27 14:03 ID:2t/5+bL4
テレビ局の都合はさておき、「仮面ライダー」の名前に拘泥する平成ファンにも問題あり。
一応、シリーズ物としては完結している過去のタイトルを引きずることもなかろうに。
527名無しより愛をこめて:02/01/27 14:15 ID:dka4HyW1
13人も出てくると変身ポーズを覚えるのだけでも大変だよ、ハァハァ
528 :02/01/27 14:18 ID:7f/5V4io
>527
 全部同じだったら、それはそれで見ごたえがありそう。
529名無しより愛をこめて:02/01/27 14:18 ID:tcb2321f
予告アップのねーちゃん美人!
530名無しより愛をこめて:02/01/27 14:32 ID:KIHShlHW
>>514
案外ネタでもないかも。
Gガンだってザコ1号が後で四天王になった訳だし。
531名無しより愛をこめて:02/01/27 15:14 ID:zusKWVrO
折角CG作ってるんだから、使いまわしでやるかもしんないね。<蜘蛛ライダー
532名無しより愛をこめて:02/01/27 15:18 ID:5fmUeBvM
契約できるモンスターに関してはCG、ってそういえば言ってたっけ?
533名無しより愛をこめて:02/01/27 15:32 ID:w/PDKtgb
>484
それ、クウガのときもアギトのときもオフィシャルから
「石森氏のラフデザインが元になってる」発言があったけど、
売るためのブラフだろ。どう考えても。
534名無しより愛をこめて:02/01/27 15:33 ID:5fmUeBvM
>>533
嘘だったら石プロが黙ってないって。
535名無しより愛をこめて:02/01/27 15:41 ID:PD+5LH0U
ライドシューターなんかカコ悪い
浮いてるんだったらともかく地面を疾走するというん感じじゃないね
536 :02/01/27 15:41 ID:jARY9S+A
つーか、現存する石森ライダーのボツラフなんて、それこそ死ぬほどの枚数がある訳だから、
よほどトンデモないデザインのライダー(むしろ石森氏はそういうの好きだったらしいが)を
デザインしない限りは、どれかに似るので嘘にはなりようが無い。
537名無しより愛をこめて:02/01/27 16:28 ID:w/PDKtgb
>534
そういう意味じゃなくて、あくまでも商業的な理由で
「没デザイン(ラフデザイン)から起こしてますよ」
って話しにしてるんじゃないかってコト。
538名無しより愛をこめて:02/01/27 16:30 ID:zusKWVrO
>>533
いやあ、かなり逝ってるラフがボロボロ有るよな。
売るためなら、もっとオフィシャルに流すだろうし。
539名無しより愛をこめて:02/01/27 16:49 ID:rQz4Tm07
そういえば「今年の劇場版ドラは藤子F先生の遺した構想メモをもとに……」
のほうはさすがに最近聞かなくなったな。それとも今でも言ってるのか。
540 :02/01/27 16:54 ID:jARY9S+A
>>539
藤本はメモ魔だったので、ドラえもんの連載用プロットが200ぐらい
残ってたってのは事実。
ただ、映画用のプロットのストックはせいぜい2,3本程度だったと思われ。
541名無しより愛をこめて:02/01/27 17:29 ID:zlBBx7yx
ライドシューターって屋根付きスクーターだからね
バイク乗りとしてはピザ屋みたいで萎える
542名無しより愛をこめて:02/01/27 17:36 ID:5fmUeBvM
バイクってよりは、バック・トゥ・ザ・フューチャーのデロリアンみたいな
かんじなのかな?>ライドシューター
543名無しより愛をこめて:02/01/27 18:03 ID:B8ifNsH6
がいしゅつかもしんないけど、トロンのライトサイクルに似てるよね。
544叛徒ザしゃんとしる ◆TECCWe9w :02/01/27 18:32 ID:5fYFoms0
バイクアクションはもう見れないのか・・・・
545名無しより愛をこめて:02/01/27 18:46 ID:kXVUrvIr
あの屋根付きスクーターではアクションは無理です
ブレーキターンげ限界
546名無しより愛をこめて:02/01/27 18:50 ID:5fYFoms0
>>545
予告を見てミニチュアのように見えた
547名無しより愛をこめて:02/01/27 18:52 ID:6KKLJVJz
もしやバイクのひき飛ばしシーンもないのか・・・
548名無しより愛をこめて:02/01/27 19:00 ID:K4+T7zI9
いいじゃんナイトライダーだってバイクのりじゃないんだからさ
549名無しより愛をこめて :02/01/27 19:03 ID:tGJIXqRr
ナイトライダー→馬騎
550 :02/01/27 19:09 ID:whqL1vpc
>548
 ワラタ

 しかし、ライダーじゃないというなら、ブラックRXなんかもろ車に乗ってましたが。
551名無しより愛をこめて:02/01/27 19:10 ID:tZ5e+A7p
リュウキに刑事は出るのか?
クウガ・アギトと刑事で当たったから出そうなもんだけど、
そんな隙間など何一つないような気がする……何せ13人もライダーいるとなぁ(;´д`)
552名無しより愛をこめて:02/01/27 19:12 ID:sEyjxzN3
13人のうちの5人は警視庁戦隊ライダーG5のメンバーです
553名無しより愛をこめて:02/01/27 19:13 ID:kXVUrvIr
ミラーワールドが舞台だから、刑事ドラマをやる余地はあまりないやろね
せいぜい、行方不明事件を捜査する捜査員が出てくる程度で
一条とか氷川みたいなのは出てきそうもないかな?

それとも専従捜査員のひとりがカードを拾って・・とか
554名無しより愛をこめて:02/01/27 19:21 ID:coE3UcQ2
刑事ドラマはもうウンザリ。ライダーも3人以外は着ぐるみだけでいいよ。
今年こそ、単純なアクション路線をキボン。
555名無しより愛をこめて:02/01/27 19:34 ID:5t6HNTim
仮面ライダーが戦隊物みたいになりそうで
やれやれって感じだな。何だよあのメタルメタルした
ライダーは・・アギトでやっとギルスみたいな
いいデザイン出してたのに・・・
556名無しより愛をこめて:02/01/27 19:44 ID:DD7XwoNo
東映の公式もできとるやん
http://www10.xdsl.ne.jp/~cron/ryuki/
557名無しより愛をこめて:02/01/27 19:47 ID:DD7XwoNo
またサブタイないのな
558名無しより愛をこめて:02/01/27 19:56 ID:kq67EmiQ
宿命の13人かよw
559名無しより愛をこめて:02/01/27 20:32 ID:0F1NEax4
>551
予告の「俺達は警察じゃないんだよ」というセリフは刑事モノへの決別と見た!
560名無しより愛をこめて:02/01/27 20:36 ID:f9wJfmc9
>556
プロデューサーの文章に自信のなさがありありと出てるなw
かわいそうに。。
561名無しさん:02/01/27 20:45 ID:7N6e6zKz
>1年間(予定)よろしくお願いいたします。
激しくワラタ
562名無しより愛をこめて:02/01/27 20:45 ID:gCgwUfRh
ところで龍騎ってカードさえあれば誰でもなれるのか?
カード渡して役者だけ交代とか。
563アイボンヌ:02/01/27 20:50 ID:X/dMjS7+
13人のライダー、その中には1人もいればグループもいる。
企画した人ってモーヲタじゃないの?
564 :02/01/27 20:55 ID:jARY9S+A
>>563

親のコネでライダーになる、仮面ライダーニイニイ(w
565名無しより愛をこめて:02/01/27 20:55 ID:l0Pf8wJH
だからもうデザインカコワルイとかどうでもいいってば。
純粋に楽しめよ。
566名無しさん:02/01/27 21:01 ID:7N6e6zKz
13話我慢します
567名無しより愛をこめて:02/01/27 21:05 ID:y6D0g/PB
龍騎が嫌な人はこっちに書き込みましょう。
龍騎に期待してる人もいるんだから住み分けましょうや。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1012101582/l50
568名無しより愛をこめて:02/01/27 21:08 ID:0F1NEax4
まんま少年ジャンプっぽいノリも感じられるけど、なんつーかそれこそ
ライダーがリアル少年のものになりそうで、ちと嬉しいよ。
ちょっとばかり大人っぽい雰囲気も残してそうだし。
俺は3作品目にして、ようやくバランスのとれたアクションドラマが
見られそうだと思って期待しているんだけど、他にいないのかな。
569名無しより愛をこめて:02/01/27 21:12 ID:ZmDbKuz7
ひょっとしてセリフで仮面ライダーとは口にしているけど
龍騎とは出てきそうにないのかもしれん・・・

それとも本編でも口にしない限りあの格好では誰も仮面ライダーと認めてくれないから
あえて口にしているのかも・・・
570名無しより愛をこめて:02/01/27 21:15 ID:5fmUeBvM
旧ライダーファンが期待してるのとは違うのかもしれんが、予告のライドシューターで
爆走してるシーンは素直に言ってわりと燃えた。
あれならカッコイイ。
571名無しより愛をこめて:02/01/27 21:17 ID:Cvd9VA53
HPの言葉どうりだとするとBLACKやメタルダーばりの
シリアスな展開になりそうだが、アギトで一回騙されたからな
売り文句はもう信じねーぞ
572名無しより愛をこめて:02/01/27 21:17 ID:DD7XwoNo
ゾルダ役の俳優ハケーン
http://www.d7.dion.ne.jp/~m-makiko/
573名無しより愛をこめて:02/01/27 21:33 ID:PD+5LH0U
鏡の世界にはモンスターが巣食っている。
時おり、かれらは鏡を通り抜けて、人間を捕食する。目をつけられた人間たちには、逃げるすべもなく、戦うすべもない。
そうしたモンスターと契約を結び、その力を身につけた“仮面ライダー”だけが、“ミラーワールド”に渡り、“アドベントカード”を駆使してモンスターと戦うことができる。

物語は、ジャーナリストのタマゴ・城戸真司が、奇妙なカードデッキを拾ったことから始まる。
めくるめく運命に翻弄されながら、“仮面ライダー”となる道を自ら選びとっていく真司。それが、どれほど悲しく、すさまじい修羅の道に身を投じることなのかも知らずに…。

“世界”という名の幻想をめぐる物語。
仮面ライダーという名の人間たちの悲劇。


すっげー重そうな話だな

574名無しより愛をこめて:02/01/27 21:44 ID:VHpG3Hi3
アメリカで売る気まんまん
向こうじゃクウガとアギトと龍騎の共演なんてお手のもの
つうかクウガからアギトに変身して、さらに龍騎に変身する
575名無しより愛をこめて:02/01/27 21:45 ID:F7+85pdh
どうも13人の中にはその能力を悪用しようとする悪人も混じっているらしいぞ
576名無しより愛をこめて:02/01/27 21:47 ID:JpK9mmSB
>>575
なんかそれだと途中で改心しそうだなぁ・・・根っからの悪人とかがいると面白いけど。
577名無しより愛をこめて:02/01/27 22:00 ID:Zbw952z5
>>572
第3話でもうゾルダ出るのか。本当に早いペースだな。
つーか涼平って名字ないのかよ!
578名無しより愛をこめて:02/01/27 22:00 ID:5fmUeBvM
>>576
13人もいれば一人くらい悪人のままあぼーんされるのもいるだろう、と期待。
579名無しより愛をこめて:02/01/27 22:02 ID:HuKHtxIR
もしかして今回もサブタイトルなし?
580名無しより愛をこめて:02/01/27 22:02 ID:F7+85pdh
>>572
えらく強そうな兄ちゃんだね
581名無しより愛をこめて:02/01/27 22:15 ID:ON7KzVPC
てか東映のコメント横の家とか樽とかの画像は何よ
582名無しより愛をこめて:02/01/27 22:21 ID:0F1NEax4
>577
何かの間違いじゃないか。
少なくとも3、4話は出ないぞ。
583名無しより愛をこめて:02/01/27 22:32 ID:L0z5WGo2
召還のためのモンスター、悪いモンスター、悪事を働く仮面ライダー
っていう3種類の敵と戦う展開じゃないのかな
584名無しより愛をこめて:02/01/27 23:16 ID:AOAOIwjV
>>573
アギトの時も似たように重そうなあらすじ書いてたから、あまり鵜呑みにしないほうがいいって。
585名無しより愛をこめて:02/01/27 23:24 ID:faD75/a5
今度の主役はチビ(174cm)なのでかっこよくない。
586名無しより愛をこめて:02/01/27 23:35 ID:0F1NEax4
174センチってチビですか・・・。そうですか・・・。

しかし、ナイトの182(だっけか)と好対照になって良いのでは。
587名無しより愛をこめて:02/01/27 23:57 ID:675I+aVU
画面に出る前に5人ほどライダー死にます
だったらすごい
588名無しより愛をこめて:02/01/27 23:59 ID:8wqkr1pn
仮面ライダーの主役って長身多いから174cmでもチビなんだろうな…。
589名無しより愛をこめて:02/01/28 00:03 ID:EiltAsFN
五代と一条も175センチくらいだったよ。
要はバランスの問題では。
590名無しより愛をこめて:02/01/28 00:06 ID:vJF1Aptq
ゾルダは189cmだぞ。今までで最高じゃない?
591590:02/01/28 00:07 ID:vJF1Aptq
187でした。また間違えたあう・・
592名無しより愛をこめて:02/01/28 00:14 ID:96GFGAs7
今更ながら、予告のクモ怪人とのチャンバラ見て
「やっと時代がサイバーコップに追いついた!」と
思ったのは俺だけ?
593名無しより愛をこめて:02/01/28 00:16 ID:T7NGlonT
サイバーコップの映像って今観ると相当に間抜けだったりするのかな?
いや、当時は友人と笑い飛ばしてた記憶はあるのだが。
594名無しより愛をこめて:02/01/28 00:18 ID:yf3Nx2BE
>>590
菅田さんの方がデカイ気がするな
595仮面ライダーさくら:02/01/28 00:34 ID:l2EnhZeC
アドヴェントカード、汝のあるべき姿にもどれ! レリーズ!!
596名無しより愛をこめて:02/01/28 00:35 ID:hN8RgDHb
こないだミラーワールド行って来たんすよ、ミラーワールド。
そうしたら、仮面ライダーがいっぱいで店に入れないんですよ。
スクーターに乗った変な連中が、新発売のカードの自慢かなんかやってるんすよ。
お前らな、アドベントカードごときでミラーワールドに来てんじゃねーよ、
俺のドラグレッダーやるから、その場所あけろと。
友達13人で変身かよ、おめでてーな。
よーしパパ、コウモリと契約しちゃうぞーとかなんか言ってるんすよ。もう見てらんない。
ミラーワールドってのは、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
二次元人の父と人間の母の間に生まれた主人公が
二次元の世界を壊滅させたインベーダーとたった一人で戦う。
その雰囲気がいいんじゃねーか。
女、子供は、すっこんでろ。
まあ、ミラーワールド通の俺に言わせれば、
契約モンスターの最新流行は、寄生生物ファラー、これだね。
これをブランク体に取り付けて、七星闘神ブラファードとなる、これ最強。
しかし、これを使うと、スポンサーがバンダイからカプコンに変わってしまい、
タカラからカードバトル仕立てのクソゲーが発売されてしまうという危険を伴う諸刃の剣。
素人にはおすすめ出来ない。
まあ、お前ら仮面ライダーはデジモンの真似事でもしてろってこった。
597よっしゃ:02/01/28 00:38 ID:bMXLBsE+
>>596

ブラファード?ガイファードでは?知っててわざと書いてるなら別だけど。
598名無しより愛をこめて:02/01/28 00:42 ID:AbZq53QI
174cmってすげえチビじゃん
599名無しより愛をこめて:02/01/28 00:43 ID:vLMnal52
>593
当時から間抜けだった。
演出とかは悪くないんだけど、ビデオ撮影がどうとか以前に、
映像センスそのものがダメだった。

デザインとかは好きなんだけどなー。
600名無しより愛をこめて:02/01/28 00:44 ID:1qfElH++
ブランク体にファラーだからブラファードにしてるんだろう(藁
601名無しより愛をこめて:02/01/28 00:46 ID:yf3Nx2BE
>>598
ジャップの平均身長が175〜6cmだから、普通だな
602名無しさん:02/01/28 00:52 ID:bycQH/mN
そんなにあるか?平均身長?JAC?
603名無しより愛をこめて:02/01/28 01:05 ID:kRXFNEA4
藤岡弘は出るんだろうな!?
出なかったら仮面ライダーとは認めない。
ありとあらゆる嫌がらせを東映やおもちゃ屋にしてやるニダ!!
604名無しより愛をこめて:02/01/28 01:05 ID:IixXAhtk
>602
601は日本人成人男子の平均なんじゃないの?
アギトの3人がそろいもそろってデカかったのが珍しいわけで、
役者って170ちょいってのが実は多い感じ。
オダギリと同じぐらいなら、画面で見たら別に気にならない高さでしょう。
605名無しより愛をこめて:02/01/28 01:08 ID:96GFGAs7
日本人成人男子の平均って170前後位じゃねえのか?
606名無しより愛をこめて:02/01/28 01:11 ID:BNUrAx4Y
城戸役の兄ちゃんの年齢(24歳)だと
平均身長は170〜171cmくらい。
607名無しさん:02/01/28 01:14 ID:bycQH/mN
ぜったい175、6もない
608名無しより愛をこめて:02/01/28 01:17 ID:IixXAhtk
へぇ、結構日本人男性の身長ってまだ低いんだな。
10代になると175ぐらいいくかな?
女は160ぐらいいってるんだよね、確か。
609名無しより愛をこめて:02/01/28 01:19 ID:/GPiZjsq
>>596
仮面ライダーがいっぱいで店に入れないんですよ>
無茶くちゃウケました(笑)
610誰かやってくれ:02/01/28 02:21 ID:oPy8DAqq
神崎優衣は、ミラーワールドをぐるりと見回すと、衝撃的な一言を言い放った。
「今日はこれから、あなたたちに殺し合いをしてもらうわ!」
会場内の全ての空気が止まった。
「あなたたちは、今回の『仮面ライダープログラム』に選ばれたのよ!!」
蓮の予感が、的中した。
城戸は、ギュッと蓮の腕を掴んで、震えていた。
誰かが、うっ、とうめいた。

【残り13人】
611 :02/01/28 04:57 ID:wObiiFPK
禿しくガイシュツだと思うですが、龍騎役の須賀ちゃんってサソリ座事件で死んだ兄ちゃん?
612名無しより愛をこめて:02/01/28 05:14 ID:qW9FctIT
>>611
漏れもそう思った(w
でも違ったよ。車の中にいた兄ちゃんのほうがダサ顔。

ゾルダ役の兄ちゃんはプロレスヲタクか・・・(・∀・)イイ!
613名無しより愛をこめて:02/01/28 05:19 ID:kxOan0SY
>ゾルダ役の兄ちゃんはプロレスヲタクか・・・(・∀・)イイ!

なんか牛みたいなのと契約するようだが、
すると、決め技はラリアットか?
614名無しより愛をこめて:02/01/28 05:27 ID:myzjuSB/
>>613
劇中でゾルダに変身する「淳平」(?)がプロオタなんじゃなくて、
淳平役の人(>>572のサイト)がプロオタなんだけどね。
615613:02/01/28 05:30 ID:kxOan0SY
>>614
ナンダー(・A・)ガカーリ
616名無しより愛をこめて:02/01/28 13:35 ID:VIpAwd6h
「戦わなければ、生き残れない」ってのは、
一定時間以上戦わないでいると、契約したモンスターに食われるとかいうことなんだろうか。
617名無しより愛をこめて:02/01/28 16:37 ID:DuQd/xHW
>>616
他のライダーが襲ってくるからではないだろうか
618 :02/01/28 16:40 ID:yamvDrBU
まさかとは思うけど、最終的にライダーが一人になったとき、奪った能力を使って
「レインボーマン」のごとく、さまざまな形態に変身できるのか?
619名無しより愛をこめて:02/01/28 19:23 ID:iypYfB5p
新しいてれびくんには、どんなこと載ってた?
620名無しより愛をこめて:02/01/28 19:40 ID:6WnLMAML
勝った相手のカードをゲットして、そのライダーの能力を得ることが出来る
程度の設定はあるだろう

カードの交換はしないと思うけど・・・レアカードゲットして喜ぶ隆起がいたりして
621名無しより愛をこめて:02/01/28 19:42 ID:kxOan0SY
夏過ぎのテコ入れで異世界からカード商人がやって来たりして。
622名無しより愛をこめて:02/01/28 21:39 ID:7MW1nyBd
>>620
そのライダーの能力を得ることが出来る

ポイントは肩やら膝やらに穿たれたアタッチメント用の穴。
623名無しより愛をこめて:02/01/28 21:53 ID:6WnLMAML
最強最終形態になるとゴチャゴチャしてきそうだな
ゴオマ、ドル、バッファローマン etcをくっつけることになりそうだし
624名無しより愛をこめて:02/01/28 22:05 ID:+8Vihwu7
>2114 名前: 名無しになるもんっ♪ 投稿日: 2002/01/27(日) 08:27
>隆起キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>
>2115 名前: 名無しになるもんっ♪ 投稿日: 2002/01/27(日) 08:27
>棒読み
>
>2116 名前: 名無しになるもんっ♪ 投稿日: 2002/01/27(日) 08:27
>まだアギトの映画・・・
>
>2117 名前: 名無しになるもんっ♪ 投稿日: 2002/01/27(日) 08:27
>ふつうじゃないでしょ?
>
>変な車!
>
>2118 名前: 名無しになるもんっ♪ 投稿日: 2002/01/27(日) 08:27
>だせーよ
>
>2119 名前: 名無しになるもんっ♪ 投稿日: 2002/01/27(日) 08:27
>仮面ライダーか
>
>2120 名前: 名無しになるもんっ♪ 投稿日: 2002/01/27(日) 08:28
>漏れ的にはクウガの方がおもろかった・・・・
>
>2121 名前: 名無しになるもんっ♪ 投稿日: 2002/01/27(日) 08:28
>ホント詰め込みすぎだよ。これは。
>リュウキなんてどうでもいいからもう1ヶ月アギトをやれって感じ
>
>2122 名前: 名無しになるもんっ♪ 投稿日: 2002/01/27(日) 08:28
>なんだ、あのバイク
>
>2123 名前: 名無しになるもんっ♪ 投稿日: 2002/01/27(日) 08:28
>加奈さんどうなったんだぁ?
>
>2124 名前: 名無しになるもんっ♪ 投稿日: 2002/01/27(日) 08:28
>あのバイクはいただけない
>
>2125 名前: 名無しになるもんっ♪ 投稿日: 2002/01/27(日) 08:28
>…
>
>2126 名前: 名無しになるもんっ♪ 投稿日: 2002/01/27(日) 08:28
>だせー
>CGはカコイイ
>
>2127 名前: 名無しになるもんっ♪ 投稿日: 2002/01/27(日) 08:28
>なんだ、あのバイク!!!!!!!!!!!!!!!!!
>
>2128 名前: 名無しになるもんっ♪ 投稿日: 2002/01/27(日) 08:28
>バイクダセー
>
>2129 名前: 名無しになるもんっ♪ 投稿日: 2002/01/27(日) 08:28
>バイクはカコイイ
625名無しより愛をこめて:02/01/28 22:25 ID:TnWwGJy0
どうせ親友同志で戦うとか恋人たちの死闘とか
ベタベタな展開があるんだろうよ
ハッキリ言って・・・・・・・実に楽しみだ。ワクワク(w
626名無しより愛をこめて:02/01/28 23:35 ID:EUoJi1tz
公式の主人公の写真、ほんっっっとにダミアンに似てるなぁ。
627名無しより愛をこめて:02/01/29 01:06 ID:alPwOC1S
ちょっと前に身長の話が出てたが、ライダー2号は172cmという設定だ。
もちろん触角含めてだ。
628名無しより愛をこめて:02/01/29 01:36 ID:SrUxPde/
しっかし、アギトの最後に流れた予告編、
呪文のように「仮面ライダー」「仮面ライダー」って言ってたよねぇ。
やっぱり制作側もそれくらい台詞で連呼しないと、
視聴者に仮面ライダーって認識されないと思ってんだろうか。
629名無しより愛をこめて:02/01/29 01:51 ID:5ek4oTiw
ナイトも龍騎も、なんかメタルな質感だし、攻撃食らうと火花散るのかな
で、大ダメージを食らうと装甲が劣化して煙がしゅーしゅーと・・・
630名無しより愛をこめて:02/01/29 01:57 ID:f9RHSW5I
>>628
フィギュア王のインタビューでは別に仮面ライダーである事を特に強調したい
わけでなく、たくさん同じようなのが出てくるのにそれをくくる概念がないと
混乱するけど、「アギト」みたいな括り方は出来ないから「仮面ライダー」と
いう言葉をつかっただけみたい。特に仮面ライダーという名前の復権という
ことは考えてないみたいだよ。
631名無しより愛をこめて:02/01/29 02:32 ID:C5JbHtAv
>>630
「なんで仮面ライダーと呼ぶのか?」という劇中での説明は
当初あったけどあえて省いたんだってね。

個人的には聞いてみたかった気がするが。
632名無しより愛をこめて:02/01/29 10:49 ID:dzYEhwlI
ゾルダの画像、ここにあるゾナ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/toy/1007988933/l50
633名無しより愛をこめて :02/01/29 10:57 ID:+JGa5OtF
仮面ライダー  X
仮面のライダー 〇

仮面のライダークウガ
仮面のライダーアギト
仮面のライダーギルス
仮面のライダーG3(−X)
仮面のライダーアナザーアギト
仮面のライダー龍騎
仮面のライダーナイト
仮面のライダーソルダ
ETC.
634名無しより愛をこめて:02/01/29 11:04 ID:dzYEhwlI
仮面のライダー1号
仮面のライダー2号
仮面のライダーV3
仮面のライダーマン
仮面のライダーX
仮面のライダーアマゾン
仮面のライダーストロンガー
仮面のスカイライダー
仮面のライダースーパー1
仮面のライダーZX
仮面のライダーBlack
真仮面のライダー
仮面のライダーZO
仮面のライダーJ
635  :02/01/29 11:46 ID:u8spCiFm
>>630
クウガイズムが足りないよ。
636名無しより愛をこめて:02/01/29 13:59 ID:8rKzgA88
カードの取り合いがもとで相手を殺す仮面のライダー・・・
そんな番組やめちまえ!
637名無しより愛をこめて:02/01/29 14:08 ID:5MCbihZK
ライダーリュウキ エンター!
638名無しより愛をこめて:02/01/29 14:27 ID:CWW8P3/v
>カードの取り合いがもとで相手を殺す仮面のライダー・・・

そう書かれると、途端に殺伐とするね(;´Д`)。
639名無しより愛をこめて:02/01/29 14:50 ID:11Ni1Bkg
>カードの取り合いがもとで相手を殺す仮面のライダー・・・
禿ワラタ。
おやっさん「リュウキ、お前またミラーワールドに行くのか!?」
リュウキ「行かせて下さいおやっさん!俺はあいつのカードがほしいんだ!!」
640名無しより愛をこめて:02/01/29 15:09 ID:KLk8be0Q
 龍騎「しまった!香港のコピーものだ!」
ナイト「ヤフオクで新規IDは気をつけろと言っただろーに」
641名無しより愛をこめて:02/01/29 15:17 ID:vrp3ExZd
>638
マジで投書されそうなネタなんだが(;´Д`)。






アギトの投書(実在したのかどうかは未確認)改変コピペで作りそうだな
642名無しより愛をこめて:02/01/29 16:14 ID:JNjKinYD
>>636
だってクウガアギトに続く第3弾で人間ドラマなんだろ?
そんな変なのになるわけないよ……(半泣
643名無しより愛をこめて:02/01/29 17:18 ID:aVb11ueV
まずは何も考えずに第1話を見ろよ!それから物言えゴルア!!
644名無しより愛をこめて:02/01/29 18:34 ID:eBcJyycf
お面ライダー龍騎
645PTA:02/01/29 18:49 ID:Q1p5usCu
>638>641
そんな不健全な番組、放送を自粛していただきたいザマス!
646放送と青少年のナンチャラに関する委員会:02/01/29 18:50 ID:Q1p5usCu
えー、ただ今「仮面ライダー龍騎」の自粛を決定しました?
647名無しより愛をこめて:02/01/29 19:15 ID:uMO+zNK5
ゾルダの巨人とナイトのコウモリと
龍騎の龍が合体して巨大ロボットになります。
648名無しより愛をこめて:02/01/29 19:19 ID:Q+OtV8zR
>>647
なにっ?なにっ?なにっ?
649名無しより愛をこめて :02/01/29 19:31 ID:+JGa5OtF
PTA自体は不健全
650名無しより愛をこめて:02/01/29 19:34 ID:MKPArZcE
>647
心配するな、そうなっても驚かない程度の心の準備は出来ている
651名無しより愛をこめて:02/01/29 19:36 ID:kKeK2iK9
第2話タイトル
「巨大クモ逆襲」
いくら仮タイトルとはいえもうちょっとひねってほしい。
>647
本当だったらアンチ龍騎が増えるな。
私は別に気にしないが。
652名無しより愛をこめて:02/01/29 19:50 ID:MKPArZcE
ミラーワールド前編・後編 じゃなかったのかー
653名無しより愛をこめて:02/01/29 20:47 ID:Q1p5usCu
>>647
魔神昇龍波
654名無しより愛をこめて:02/01/29 20:53 ID:u94UY7vK
>>647>>651
当然、痛快アクション路線だろうな。
655名無しより愛をこめて:02/01/29 20:59 ID:EvJgKcFk
俺は長年ライダーにロボが出るのを待っているのだが。
656名無しより愛をこめて:02/01/29 21:34 ID:Cy6gCgEI
長年ライダーって弱そう
657名無しより愛をこめて:02/01/29 22:43 ID:tQ4TszUS
戦隊調のライダーも悪くない。

「灼熱のドラゴン、仮面ライダー龍騎!」
「孤高のコウモリ、仮面ライダーナイト!」
658名無しより愛をこめて:02/01/29 22:53 ID:TIdK3C90
>>657
「鋼の巨人、仮面ライダーゾルダ!」は?
659名無しより愛をこめて:02/01/29 23:00 ID:F2TkrToU
>>656
烈しくワラタ
660名無しより愛をこめて:02/01/29 23:13 ID:qGHLKjRA
ロボライダーっていたじゃん。巨大ライダーもいたじゃん。
661名無しより愛をこめて:02/01/29 23:20 ID:7lPpGmTk
>>655
仮面ライダーブラックRXでロボになってたのはナシかい?
662名無しより愛をこめて:02/01/29 23:29 ID:YEFBxLxi
そういやロボライダーって別にロボじゃなかったよね…
663名無しより愛をこめて:02/01/30 03:10 ID:TKyc35N5
予告編見る限り、本来の特撮ヒーローらしい作品に戻ってそうで期待大。
ライダーやバイクがダサいと言うより、その辺を期待したい。

アギトの最終回、予想どうりツマラナイ内容だった。
664 :02/01/30 03:12 ID:jlnJ2nTC
仮面ライダー・アビラ に関しての情報ってもうガイシュツ?
665名無しより愛をこめて:02/01/30 03:13 ID:yAlZwgWy
>>664
詳しく教えれ。
666名無しより愛をこめて:02/01/30 03:48 ID:MMflO91t
>>663
うん。ライダー同士がバトルロイヤルを繰り広げるとか、モンスターが制御を振り切って襲い掛かってくるとか、
モンスターは人間を喰うとか、結構シビアな設定には、わりと期待できる。ライダー13人とか言いながらも、
設定がすっきりしてるし、むしろまとまりと深みを生みそうだ。
アギトは登場人物同士の馴れ合いになっちゃったし、謎だらけで始まって失敗したので。
667666:02/01/30 03:50 ID:MMflO91t
はっ!しまった。オーメンげとーしちゃった!呪われるよ〜。
668名無しより愛をこめて:02/01/30 08:05 ID:Vl8x9GZn
>>661
ロボライダー好きだよ。ボルテックシューターをぎこちない動作で繰り出すとことか。
巨大化やったんならロボも出して欲しいぞ。巨大ロボを。
669名無しより愛をこめて:02/01/30 10:56 ID:uW0JSaFp
>>636
遅レススマソ
>カードの取り合いがもとで相手を殺す仮面のライダー・・・
目からウロコ落ちたよ
これじゃ仮面ライダーはおろか、ヒーローとさえ呼べんなぁ
一気に萎えた
670名無しより愛をこめて:02/01/30 11:00 ID:Vl8x9GZn
>>669
最初は私欲にはしるが、次第に正義に目覚めていく・・・という展開になればいいんじゃないか?
671名無しより愛をこめて:02/01/30 11:17 ID:Vj21P7Mv
私欲といってもカードじゃあ・・・
「おもちゃがほしい」って言ってんのと同じじゃん
672名無しより愛をこめて:02/01/30 11:18 ID:RyZWj4S7
その辺りは脚本の力で何とでもなるよ。
673名無しより愛をこめて:02/01/30 11:19 ID:tTlV5LUw
ゾルダは3/7の放送で登場。
残りの仮面ライダーも4月・5月の放送で続々
674名無しより愛をこめて:02/01/30 11:20 ID:tTlV5LUw
スマソ、ゾルダ登場は3/17放送分
675名無しより愛をこめて:02/01/30 11:20 ID:Y6ZXpidN
龍騎『お前このカード持ってる?』
ナイト『マジ!激レアじゃん!!』
道ばたに座って、1:3のレートでトレードするふたり。
676名無しより愛をこめて:02/01/30 11:25 ID:TNuq75HQ
レアカードをヤフーオークションで売買するライダーとか
偽物掴まされて怒る奴とか
悪の組織(W)が偽物カードを印刷して混乱させるとか
677名無しより愛をこめて :02/01/30 11:26 ID:2NxfQl3U
月刊ライダー
678名無しより愛をこめて:02/01/30 11:33 ID:Y6ZXpidN
カードの先行販売目当てに、『次世代ワールドホビーフェア』や
『ジャンプフェスタ』の列に並ぶ13人



・・・翌日の新聞の見出し『イベント会場で、将棋倒しで死者13人』
679名無しより愛をこめて:02/01/30 11:38 ID:CWE0AXl5
ユーバロットじゃだめですか?(笑)>ライダーにロボ
まあ、敵だったし、実在ロボだったけど。
680名無しより愛をこめて:02/01/30 11:48 ID:jLqBh2Gi
673−674=関係者
懸命のリークが泣かせる
すっごい危機感なんだろうねぇ(w
681 :02/01/30 11:51 ID:372+Hv41
>680
 ハァ? (゜д゜)
 特ヲタ必死だな(藁
682名無しより愛をこめて:02/01/30 12:19 ID:qFmeerTv
>>669
カードを奪い合うなんてどこにも発表されてないんだけど。
モンスターとカード、ライダー同士が戦うって事から誰かが連想してしまった事が
本当の設定のようになってるだけ。
683名無しより愛をこめて:02/01/30 12:32 ID:VQv1qmuX
ミラーマンだろ
684名無しより愛をこめて:02/01/30 12:40 ID:TF6xpxhh
>>682
でも実際はライダー同士のカードの奪い合いにはなるのだろう。
あの世界では(ライダーにとって)カードは力そのものなのだから、
別に変な話ではない。
力を求める理由が13人それぞれということになるのだろう。

それがおもちゃっぽいとか言う奴の考えが良く分からない。
それ言ったらヒーローの使っている道具なんて全部玩具だろう。
685 :02/01/30 12:51 ID:GeQKRxxw
特撮オタクの多く(特に中年特撮オタクの多く)は精神年齢が
子供のまま止まっている異常者なので、彼らが何を言おうと製作者側
が耳を傾ける理由はない
686名無しより愛をこめて:02/01/30 13:20 ID:f2yO9Gom
メタルとライダーをくっつけてメタルダーでどうだ。
687名無しより愛をこめて:02/01/30 13:24 ID:b8TdQtQB
ttp://www.toeihero.net/images/fun/card_30.jpg
青いぞ?(ネタバレOKな人のみ見てね)
688 :02/01/30 13:33 ID:h73/kiqQ
>>687
それは、龍と契約していない状態、いわばクローイングフォーム
689名無しより愛をこめて:02/01/30 13:34 ID:j0xrT4tz
>>688
でもってヒーローネット限定ソフビか?
690名無しより愛をこめて:02/01/30 13:45 ID:Hg8vxLi7
>>682
ライダー同士で反目する事は確からしいけどね。ガオレンジャーのロウキ編みたいに、
装備を奪ったりなんだということはやるんじゃないのかな?
インタビューでは「人を殴りたがるヒーローって嫌じゃないですか」と言ってたから、
それなりに相手の力を奪おうとする理由はあるのだろ、それぞれ。
691名無しより愛をこめて:02/01/30 13:54 ID:h73/kiqQ
どっちかって言うと、カードはカードでも、さくらタンの様に封印とかかなと思う
692名無しより愛をこめて:02/01/30 13:56 ID:QvxaZ3Y5
>>687
ああ〜、いつ見ても格好良いわブランク体。
しかし、龍騎がああならナイトのブランク体は赤いのか?
693g.o.d.:02/01/30 14:45 ID:EIqKJ3pO
神です。
先に言っちゃうけど、リュウキは失敗します。

類似のTV番組や既存のカードゲームなど、ブームの後押しもあって小さき子羊達にはウケますが、「仮面ライダー」に愛着を持つ親羊達からの総スカンを食らうことになります。
それがそのまま関連商品の販売実績に影響するため、スポンサー企業は激しく放送局に抗議し、また放送局は甚大な損失を製作会社に抗議し、その結果、担当者は…(涙

それだけではなく、CG映画などの煽りもモロに受け、視聴者の特撮離れが深刻になります。
もはや、海外では寓話によって、そして日本では特撮番組によってなされてきた道徳観の教育は、どこにも見当たらなくなるのです。

でも私は、この件に関しては、わざわざ奇跡を起こしたりはしません。
子羊達でなんとかなさい。


あ、そうそう。最後に予言をば。
2003年初春、フジTVが「仮面ノリダー ミタイナ」の放送を開始するよ。ゴールデン枠でね。
694名無しより愛をこめて:02/01/30 14:54 ID:VwAcDh1G
見てえ(w。>ミタイナ
695名無しより愛をこめて:02/01/30 15:19 ID:P4nRNukn
>>686
君の人生は満たされているかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
696名無しより愛をこめて:02/01/30 15:21 ID:wZPEfXzf
697名無しより愛をこめて:02/01/30 15:33 ID:GyALEgRf
あの肩だの肘だのに付いてる丸い穴に、
今後いろいろアーマーとかデカイ武器とか付くかもしれんな。
698名無しより愛をこめて:02/01/30 15:34 ID:TmwL/GF7
>>697

おおすげー!
そうなるのか
699名無しより愛をこめて :02/01/30 15:40 ID:2NxfQl3U
700名無しより愛をこめて:02/01/30 15:40 ID:RyZWj4S7
>>697-698
今時何を言ってるんだ???
701名無しより愛をこめて:02/01/30 16:32 ID:CW9dPwxH
702名無しより愛をこめて:02/01/30 16:37 ID:TmwL/GF7

【次回予告】 (2002.2.3放送)


第01話:誕生秘話

ある夜、一人の女性が自宅からこつ然と姿を消す。半年ほど前から徐々に増えている失踪事件の共通項は、原因が判明しないこと、目撃者がいないこと、部屋が密室であること。
事件を追っているOREジャーナルの桃井令子は、見習い記者の城戸真司を伴い現場のマンションへと足を運ぶ。そのマンションを少し離れた場所から険しい表情で見つめている別の男女2人。それは・・・


サブタイトルがある!!

と言うことは2話は「巨大蜘蛛の逆襲」かよ・・・
703名無しより愛をこめて:02/01/30 16:39 ID:b+sOkznp
ミラーワールド前編ってのは仮題だったんか
704702:02/01/30 16:42 ID:TmwL/GF7
スマソ
「巨大クモ逆襲」だった
705名無しより愛をこめて:02/01/30 16:45 ID:qFmeerTv
>>703
シナリオタイトルだろ
706名無しより愛をこめて:02/01/30 16:50 ID:RyZWj4S7
鏡の世界にはモンスターが巣食っている。
時おり、かれらは鏡を通り抜けて、人間を捕食する。目をつけられた人間たちには、逃げるすべもなく、戦うすべもない。
そうしたモンスターと契約を結び、その力を身につけた“仮面ライダー”だけが、“ミラーワールド”に渡り、“アドベントカード”を
駆使してモンスターと戦うことができる。

物語は、ジャーナリストのタマゴ・城戸真司が、奇妙なカードデッキを拾ったことから始まる。
めくるめく運命に翻弄されながら、“仮面ライダー”となる道を自ら選びとっていく真司。それが、
どれほど悲しく、すさまじい修羅の道に身を投じることなのかも知らずに…。

“世界”という名の幻想をめぐる物語。
仮面ライダーという名の人間たちの悲劇。

===========================================================
思ったより期待が持てそう。
707名無しより愛をこめて:02/01/30 16:51 ID:TmwL/GF7
>>706
気をつけろアギトの例がある
708名無しより愛をこめて:02/01/30 16:55 ID:Vl8x9GZn
アギトは期待以上に面白かったな。後半急にハマッタ。
709名無しより愛をこめて:02/01/30 17:31 ID:9qnbhii+
>>706
>仮面ライダーという名の人間たちの悲劇。

要するにおもちゃの奪い合いでしょ?
カードやら何やらの…。
確かに一種の悲劇だが。
710名無しより愛をこめて:02/01/30 17:36 ID:kVL3wjna
読売の夕刊より
4人目?『シザーズ』だってさ
711名無しより愛をこめて:02/01/30 17:40 ID:Vl8x9GZn
カードってのは表層的な物であって、力の奪い合いって感じだと思うんだが・・・。
見方を変えると北斗の拳が壮絶な兄弟喧嘩になるのと同じか(w
712名無しより愛をこめて:02/01/30 17:54 ID:2fWGSdcW
え?北斗の拳っておもちゃの奪い合いから兄弟喧嘩になったの?
713345:02/01/30 17:57 ID:TmwL/GF7
>>710これか?


>>126

714710:02/01/30 18:05 ID:kVL3wjna
>>713
名前しか載ってないからなんとも言えんが、それっぽいな。
しかしハサミかよ(鬱
715名無しより愛をこめて:02/01/30 18:10 ID:EIqKJ3pO
>>712
女の取り合い
716名無しより愛をこめて:02/01/30 18:32 ID:4rCRcc/M
ちなみに脱落ライダーは全員食い殺されます(その後契約モンスターとの戦闘撃破)
これが基本スタイル
717名無しより愛をこめて:02/01/30 18:43 ID:IL27m51G
>>716
何か想像してるよりえげつない作品になりそうねえ。
こりゃ楽しみになって来た。
718名無しより愛をこめて:02/01/30 19:18 ID:wZPEfXzf
シザーハンドかぁ・・・4人目

既出かもしれないけど 「仮面ライダーは俺一人でいい」 というお話なんだね
この台詞をナイトに言わせて欲しい
719名無しより愛をこめて:02/01/30 19:43 ID:0n+wDKbs
ハイランダーも似たような話だったが
決闘するもの同志が普段は友達付き合いしてたりしてたな。
宿命を受け入れて自分自身を諦観していたのかもしれんが。
720名無しより愛をこめて:02/01/30 20:06 ID:HQrUJWmS
「仮面ライダーは俺一人でいい」という単独グループと、
「協力しようぜ〜」ってグループに分かれるのではないかとプチ予想。
721名無しより愛をこめて:02/01/30 20:52 ID:qf9Hop2+
しかしスタッフが龍騎で伝えたい事ってなんになるんだろうな
クウガは「皆の笑顔のために」
アギトは、、、よくわからんが「生きる」だとしておこうか
龍騎は「生き残る」になるのかね?
722名無しより愛をこめて:02/01/30 21:07 ID:Vl8x9GZn
>721
「力」って感じかなぁと妄想。ライダーになれば強くなれる、とか強さ軸にしたドラマを展開して欲しい。
アギト好きだけど主題歌から「強さ」を感じたのが大きかった。
723ミラクルなパワー:02/01/30 22:15 ID:Ar4P7HsD
ttp://www.toeihero.net/images/fun/card_30.jpg

なぜサンダーアーム・・・。(w
724サムライなんとか:02/01/30 23:55 ID:zEgdcu0g
>723
これって烈火拳?
725名無しより愛をこめて:02/01/31 00:13 ID:rpQSZMRm
超期待
726名無しより愛をこめて:02/01/31 00:14 ID:o4Gqm8L5
あきら氏ねよ
727名無しより愛をこめて:02/01/31 00:37 ID:7Olc0/Jf
四人目は虎って本当?
728名無しより愛をこめて:02/01/31 00:42 ID:VBPNDWPJ
>>727
ちょっと前のログには『シザーズ』って書いてあるぞ。
シザーってくらいだから、カニとかエビとかカマキリじゃないの?
クワガタは既出だしなあ。
729名無しより愛をこめて:02/01/31 00:45 ID:ttJFPCT6
俺はサソリだと思った。
730名無しより愛をこめて:02/01/31 00:54 ID:4dQVzpGg
ハサミジャガーのオマージュでは?
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 00:56 ID:C/FTLKU4
アギトの誤算は木野を殺したことに尽きる。
732名無しより愛をこめて:02/01/31 01:24 ID:LQlpw+H4
「シザーズ」はカニだよ。
その後、もっとすごいのが出るぞ……ホントにすごいんだよ、これが
733名無しより愛をこめて:02/01/31 01:28 ID:IZup5qTx
仮面ライダーガッパとか?
734名無しより愛をこめて:02/01/31 01:33 ID:nSBlb40N
>>733
「KIRIMI」に決まってるじゃん。
735名無しより愛をこめて:02/01/31 01:36 ID:VBPNDWPJ
じゃあ「SASHIMI」もキボン。
736名無しより愛をこめて:02/01/31 01:39 ID:arajFJr3
いわゆる和製RPG風ファンタジー色も入ってそうだから、
キメラとかグリフォンなんてメジャーなのも出てきそうな予感。
737名無しより愛をこめて:02/01/31 01:46 ID:t2RtvWbG
腹が減ってきた・・・。
738あきら:02/01/31 08:27 ID:TO2XYq1/
>>726 わかった、殺してみい。
739名無しより愛をこめて:02/01/31 10:13 ID:wKoPlE8b
>736
だったらスライムは基本ではないのか
 ∧
(・∀・)
740popopo:02/01/31 10:24 ID:1GMpqsvz
あきらを消せるのはワシだけだ!
741名無しより愛をこめて:02/01/31 11:54 ID:8HcwGXr4
>>604
テレビ誌で4人の並び写真見たら
龍騎役のにいちゃん、隣の女優と背が同じなんですが・・・
女優と一緒もしくは女優より低いライダーはちょっと辛いな
742名無しより愛をこめて:02/01/31 12:35 ID:dW/OvTSs
13体の玩具が出るのなら、悪役や明らかに格好悪いデザインの
ライダーは子供達から敬遠されて売れ残りそうだ。
シザーズは果たしてどうなのか?
743名無しより愛をこめて:02/01/31 13:04 ID:VVdG31zK
バラ売りはしないからだいじょーぶ!
ナイトを買うともれなくシザースがついてくるんだ!
744名無し:02/01/31 13:05 ID:j0kFp08f
主題歌は「Alive A life」。エイベックスから出るらしい。
でもそうなるとコロムビアから出るシングルは?
745名無しより愛をこめて:02/01/31 13:55 ID:dW/OvTSs
>>743
それなら有り難いかも知れない・・・が、一度も箱から出して
遊んで貰えなさそうだ。
もしくはヤラレ役の本懐として、手足が取れるまでズタボロに(w
746名無しより愛をこめて:02/01/31 14:15 ID:VVdG31zK
>745
箱にずっとしまわれているマニアのオモチャより、ズタボロになるまで
遊ばれているオモチャの方が幸せそうだよ!
747名無しより愛をこめて:02/01/31 16:20 ID:lYiC7Z2r
>732
シザーズがカニなら
>128に書かれているもう一人のドリル付いた奴ははなんだろう?
モグラ?
748名無しより愛をこめて :02/01/31 16:31 ID:h7FNB8Zv
13人の青銅聖闘士
749【不幸のレス】:02/01/31 16:52 ID:jbvgsojG
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。





750名無しより愛をこめて:02/01/31 16:52 ID:d6svf8r+
ネタバレってもう弾切れか?
どうすんだよこの寒い状況をよー
751名無しより愛をこめて:02/01/31 16:59 ID:o45tkLKn
>>750
充分盛り上がっていると思うぞ。
あとは放送を待て。
752名無しより愛をこめて:02/01/31 17:10 ID:eOQ7wcOG
なんかカニとかモグラとかってカブタックみたいだな(w
753名無しより愛をこめて:02/01/31 17:16 ID:Z+QcnjGQ
てれびくん、三月号をゲット。
ゾルダのデザインを見て、ぶっ倒れそうになってしまった。
第一印象、「何でザクが…?」

主題歌は龍騎って言葉も仮面ライダーって言葉も出て来ないし、歌ってるのは
サトシだし…。

正直言って激しく不安。
放映が怖いよ、ホント。
754怒りの反撃:02/01/31 17:26 ID:av2hfckN
仮面ライダー同士が怪獣カードの取り合いがもとで殺し合う・・・・・

こんな腐った企画、誰がつくった?
前評判の悪さに責任者も覚悟してるとは思うが、
第1話の視聴率が出る時までに
首を洗って待っておけ。
755名無しより愛をこめて:02/01/31 17:27 ID:lYiC7Z2r
>753
ザクって事は目がモノアイ!?
面白いじゃないか。
私は逆に楽しみになってきたよ。

主題歌はOPに名前が出てこない代わりに。
戦闘中に流れる挿入歌が龍騎のテーマだと嬉しい。
アギトの逆パターンね。
756名無しより愛をこめて:02/01/31 17:33 ID:DrnRjAF9
主題歌の歌詞あぷ希望
757 :02/01/31 17:44 ID:M0ma2UKP
>754
 何をしでかすのかな?わくわく。
 新聞沙汰にならない程度にね(w
758名無しより愛をこめて:02/01/31 18:23 ID:O4ap2Cmt
>>754
怪獣カードの取り合いじゃないし、一般にはかなり前評判高い。
お子様にもバカ受け。もうアギトは忘れ去られている。
首洗っとくのはおめーだよん。
759名無しより愛をこめて:02/01/31 18:42 ID:/VJVR8PK
>>754
龍騎が沈没するのは確実です
みんなもそう言ってるじゃないですか
だからもう怒らないで・・・
>怒りの反撃さん
760名無しより愛をこめて:02/01/31 19:09 ID:rgaTQ+d4
>>755
一ツ目ならば、契約モンスターの鋼の巨人は
サイクロップスかね。
目から極太ビームをキボーン
761名無しより愛をこめて:02/01/31 19:37 ID:OLJ0ZMVH
誰か「てれびくん三月号」ゾルダのデザインうpキボーン!
今まで画像は小さすぎてよくワカラン!
ただ、緑なんだってことと触覚らしきものがあるって事だけ...
762名無しより愛をこめて:02/01/31 20:14 ID:3++uSa7T
白倉Pのインタビュー読んできた。
なんか普通に楽しそうだ。
自分は「仮面ライダー」にこだわりが無いからかな。
763名無しより愛をこめて:02/01/31 20:20 ID:cBWv+s7v
>>761
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1012475894.jpg
はいどうぞ。
フラッシュのせいでちと見にくいけど。
764名無しより愛をこめて:02/01/31 20:23 ID:cBWv+s7v
http://homepage3.nifty.com/oideyo/saimoe/img-box/img20020131202220.jpg
上のヤツだと駄目っぽいので別のところで。
765名無しより愛をこめて:02/01/31 20:27 ID:0j0H3GdW
>>764
ザクだぁぁぁぁぁぁぁぁ!
龍騎、ナイトはまだ許容範囲内だが、コイツまで「仮面ライダー」名乗るとは・・(鬱死
766名無しより愛をこめて:02/01/31 20:30 ID:bPV0/b6Y
一つ目かよ!もう何でもアリだな…。
いっそのこと風車にフォームチェンジできるライダーキボン。
767名無しより愛をこめて:02/01/31 20:35 ID:tro6J2t/
つうか角がまんまガンダムじゃん
768名無しより愛をこめて:02/01/31 20:39 ID:OLJ0ZMVH
>>763 764 アリガトウ
ホンマにザクやがな...コレ
ということは、いつかはガンダムっぽいのもでてくるってことか?
マジンガーでもよし!(w
769名無しより愛をこめて:02/01/31 20:39 ID:O4ap2Cmt
>>762
どこのインタビュー?
770名無しより愛をこめて:02/01/31 20:44 ID:vtbLuQYE
スゲエ。ほんとにザクだよ(w。
開き直ってるなあ、バンダイ。
771名無しより愛をこめて:02/01/31 20:52 ID:2VrDtGBe
>>764
もう、素直な気持ち『ハハハハハハハハハハ』と思ったよ
笑いが止まらねえ、この次はどんなのが出る?
772名無しより愛をこめて:02/01/31 20:55 ID:YxuuLWJM
>>764
ギョエー!!!本当にザクだ。
773名無しより愛をこめて:02/01/31 20:56 ID:cBWv+s7v
何つーかこんな感じだよね。

(T∀T)<ハハハハハハハハハハハハ…
774名無しより愛をこめて:02/01/31 21:06 ID:tXjKuDX5
>>764
オレ、もう龍騎見るのやめるよ。
疲れた…。
775名無しより愛をこめて:02/01/31 21:07 ID:3++uSa7T
>>769
ちょっと前にでたフィギュア王。契約モンスターは仲間と言うより
危険な獣を飼いならす感じらしい。

ゾルダすご……
776名無しより愛をこめて:02/01/31 21:09 ID:wAN2QGpr
確かにザクとしかいいようがないw
三人目で既にこれとはなぁ、後10人も居るよライダーw

でも、絶対旧ライダーファン用の餌ライダーも一人は居ると思われ・・
アナザーみたいに・・
777名無しより愛をこめて:02/01/31 21:09 ID:rgaTQ+d4
盛り上がってる所、皆の話しの腰を折るようでスマソが
口の部分が漏れにはエクシーさんだったりドラフトさん
だったりと思えた。
言うほどザクじゃないよ・・・多分(w
778名無しより愛をこめて:02/01/31 21:11 ID:dPgGrjZk
「仮面ライダーの座をかけて戦う13人の戦士」とかの
ほうがよかったかもしれないな。
いや、「仮面ライダーゾルダ」みた素直な感想。
779名無しより愛をこめて:02/01/31 21:12 ID:PpRhMlb8
ガンダム+ザクだよね さすがバンダイ
ここまで、傾奇者だとわくわくしてきた
780名無しより愛をこめて:02/01/31 21:12 ID:hdGa/Gfv
こうなれば徹底的にMSライダーを追求して欲しいな。
ゾルダには。モノアイの光り方とか。
781ガンオタ:02/01/31 21:11 ID:o45tkLKn
どこザクだよ。ザク見たことあるのか?

仮面ライダーじゃないとは思うけどな。
782名無しより愛をこめて:02/01/31 21:13 ID:wAN2QGpr
>>781
もちろんまったくクリソツではないが
緑でモノアイあってパイプっぽいのまでついてると
なるとザクを連想するのは仕方ないと思われ・・
783名無しより愛をこめて:02/01/31 21:14 ID:wXvb8nSb
>>781
色合いとか目とかだろ?
あとは口元も見えなくも無いがどっちかというとV1みたいな感じか。
そんなにつっかかるなよ。
784名無しより愛をこめて:02/01/31 21:17 ID:RlAg4Nxp
ガンダムXの宇宙革命軍のMSっぽいなあ>モノアイ
785名無しより愛をこめて:02/01/31 21:18 ID:+jqJ46GR
>>780
「ヴムン!」って音たてて目が光るとか?
武器が斧だとかマシンガンだとか、そこまでやってくれたら俺もう何も言わない・・・・(泣
786 :02/01/31 21:19 ID:C2rwBXri
>>779
ガンダムよりバルキリーっぽい気がする。
787名無しより愛をこめて:02/01/31 21:20 ID:Da9QRgwi
あれ、目じゃなくて額のランプらしいぞ。
というか、第三の目。
788名無しより愛をこめて:02/01/31 21:21 ID:t2RtvWbG
先生、凄く楽しみになってまいりました!!
789名無しより愛をこめて:02/01/31 21:21 ID:ahIkD101
アーヒャヒャヒャヒャヒャ笑いがとまんねー・・・ゾルダ
790名無しより愛をこめて:02/01/31 21:23 ID:cBWv+s7v
>>787
いやまあ、どっちにしても、ねえ…?
791名無しより愛をこめて:02/01/31 21:23 ID:95e2N4Av
>>787
Oシグナルですな。
でも、モノアイであることを期待する(w。
792名無しより愛をこめて:02/01/31 21:26 ID:jOsO3g5L
>>784ジェニスね。スリット入ってるところがソクーリ
793名無しより愛をこめて:02/01/31 21:27 ID:6sWIot3y
黒十字軍の戦闘員みたいな名前だな
794楽観論者:02/01/31 21:30 ID:QSEvWagh
きっとおもしろいさ!!
だって去年の今頃も「警察の仮面ライダーだって〜!?」てみんな
言ってたじゃないか、きっといいことあるさ、きっと…
795名無しより愛をこめて:02/01/31 21:41 ID:dvBj4t1S
マジでGガンダムのごとき様相を呈してきたな
796名無しより愛をこめて:02/01/31 21:45 ID:rgaTQ+d4
まだだ!これしきでは生温い!
もっと儂の心胆を寒からしめる姿形のライダーは
出て来ぬのか!
797 :02/01/31 21:49 ID:SKu417Tj
>796
 どういうデザインだと萎えますか?
 俺はアマゾンタイプ。
798名無しより愛をこめて:02/01/31 21:51 ID:oyV12iIi
>787
Oシグナルが2個あるの?
799名無しより愛をこめて:02/01/31 21:51 ID:rL8yrKTC
悪口はもうやめよう
バンダイがつぶれてしまう
800名無しより愛をこめて:02/01/31 21:53 ID:N53BCU8M
アンドロメロスやアンドロマルスにも見えるな
801名無しより愛をこめて:02/01/31 21:58 ID:6WKPixKF
もはや、ウルトラマンにしか見えない顔のライダーとかも有りなのかも試練。
802名無しより愛をこめて:02/01/31 22:01 ID:JMUQSxLk
>>747
多分、これくらいならネタバレにはならないと思うが…
>>128にある目撃情報は、どうもライダーではなくモンスターっぽい。
「ドリル」ってのは、実際にドリルではなく、レイヨウのあの節のついたツノ。
シザーズはこれとは別物なのかな?
803名無しより愛をこめて:02/01/31 22:03 ID:O4ap2Cmt
やっぱりこうなったら徹底的にやってほしいな。
ゾルダ見たら吹っ切れて、龍騎がめちゃくちゃ楽しみになったよ!
エンターテイメントに徹して欲しい。
804名無しより愛をこめて:02/01/31 22:03 ID:RcDw6mf/
>>801
それでもきっと、マンコスよりゃよっぽどマシかも・・・とか思ってみる黄昏
805名無しより愛をこめて:02/01/31 22:06 ID:rgaTQ+d4
>>797
従来のライダーには割と寛容な方だが・・・敢えて言う
ならベタでスマヌがRXタイプかのぅ。
デザインは最近許せるようになったが、色合いが勘弁。
806名無しより愛をこめて:02/01/31 22:09 ID:lORjQLJU
龍騎に津田寛治が出るのか…
アギトも終わったし、今度こそ日曜の朝は安眠時間だと思ったのに…
807名無しより愛をこめて:02/01/31 22:50 ID:2VrDtGBe
ゾルダ。目が一つなら、人間体も眼帯をつけた片目の奴なのかな?
808名無しより愛をこめて:02/01/31 22:54 ID:2VrDtGBe
こうなったら残りのライダーに魔法が使える奴キボン!
あと、忍者系、アーチャー系、斧を使うバーサーカー系もキボン!
何かタクティクスオウガみたいだが・・・。
809名無しより愛をこめて:02/01/31 22:55 ID:PpRhMlb8
忍者タイプはハリケンジャーとかぶるから微妙だなぁ 定番キャラだけど
810名無しより愛をこめて:02/01/31 22:56 ID:jYD2KWbB
アギトの最終回がアレだったので竜騎凄く期待してる・・・
でも倒した相手をカードに封印って・・・カードキャプター竜騎?
811名無しより愛をこめて:02/01/31 22:58 ID:kYui5k15
ていうか、顔面のカバーみたいなのは全員デフォなのか?
812名無しより愛をこめて:02/01/31 23:00 ID:kYui5k15
>810
どちらかといえば、デジモンテイマー竜騎。
813名無しより愛をこめて:02/01/31 23:03 ID:kbe/DX3H
呆れムードというか…
なんかもうボロボロだな。
大丈夫か?
814名無しより愛をこめて:02/01/31 23:38 ID:V/ZbXmtZ
東映の番組紹介よりプロデューサー氏のおことば
>個人的には私は若い男の子にあまり興味がありません(って何なんだ(^^:)。
>高校のときから「男は35歳を超えてないと!」などと言い、
>『特捜最前線』という渋いドラマを毎週楽しみにしていた人間なので…。

アナザーアギトやG4のような渋いオヤジライダー連発するつもりだね!
815名無しより愛をこめて:02/01/31 23:42 ID:2VrDtGBe
一人ぐらいは素手で戦う武道家タイプのライダーがいるだろ、多分
アギトにギルスやアナザーがいたように


816名無しより愛をこめて:02/01/31 23:42 ID:o4Gqm8L5
ヤフに4人目がシザーズという名前だと出てたよ
817816:02/01/31 23:52 ID:o4Gqm8L5
>>128にそれっぽい情報出てるしな。

シザーズは完全に敵っぽい。割とすぐあぼーんされそうな感じ。
818名無しより愛をこめて:02/02/01 00:00 ID:FsD7vEQ7
>796
コブラとかトーテムポールとか出てきたら嬉しい?(W

ところで、大阪人で、某特撮系ショップで企画書見た人はいないのか。
ゾルダのデザイン、だいぶ前から壁に貼ってあったよ。
(モノアイはひかってなかったけど)
819名無しより愛をこめて:02/02/01 00:14 ID:FVEHDc0e
>>817
だから>>128で目撃されてるのはライダーでなくモンスター。
てれびくん見れ。
820名無しより愛をこめて:02/02/01 00:23 ID:lkAx03OO
ネタバレ情報見たら見たでかえって鬱になるね・・・グスン。
821名無しより愛をこめて:02/02/01 00:30 ID:glp7jGkU
「タイトルにライダーって入ってないぞゴルァ!(゚Д゚)」祭り開催中かと思ったら
意外にみんな冷静なのねん。
822名無しより愛をこめて:02/02/01 00:31 ID:glp7jGkU
まちがえた
「主題歌の歌詞にライダーって入ってないぞ」だ。
823名無しより愛をこめて:02/02/01 00:38 ID:24XFyI6Z
別にいいよ。ZOにもJにも(真にも)歌詞に「ライダー」って入ってないし。


・・・・・と自分をなぐさめる。
824名無しより愛をこめて:02/02/01 00:43 ID:Wg1A3Gfs
>821
それってそんなに大した問題じゃないじゃん。
主題歌に仮面ライダーとか、ヒーローの名前が入ってなきゃダメだ!なんて
理解できんよ。
もう「○○でなきゃダメ!」てのは、いい加減うざい。
龍騎が、そういうの全部吹っ飛ばしてくれそうで、そこら辺だけでも龍騎が
好きだ。
825名無しより愛をこめて:02/02/01 00:50 ID:RptupZaU
>もう「○○でなきゃダメ!」てのは、いい加減うざい
激しく同意。
ティガの主題歌だって散々叩かれながら
特撮史上に残る名曲との評価に落ち着いてるじゃないか。
826名無しより愛をこめて:02/02/01 00:52 ID:glp7jGkU
>>824 >>825
正直すまんかった。
いや、この板だったらそういう事も起こってるかな?と思ってね。
827名無しより愛をこめて:02/02/01 00:53 ID:WQIWTv0u
>821
もう3作目だからそろそろ大丈夫といったところか。
クウガでいきなりやってたら叩かれ確実だったろうが。

良し悪しは聞いてみんとわからんな。
828名無しより愛をこめて:02/02/01 01:24 ID:2AVLK+mf
ゾルダ=緑色のドラフトブルース
829名無しより愛をこめて:02/02/01 01:26 ID:0saU2FHy
で、どこで歌詞が出てたんだ?
もしよければアプきぼん
830てれびくんより:02/02/01 01:31 ID:0wYITLjN
「Alive a life」

太陽が遠ざかる 闇の中で 迷うときでも
目を閉じて 胸にある声を聞けば 進んで行ける

誰よりも強く いのちの音を鳴らして

※愛よ照らせ この空の果ても
 真実を惑わせる鏡なんて割ればいい
 愛を抱いて いま君のために
 進化するタマシイが 願っていた未来を呼ぶ

邪魔はさせない 弱気な叫び 振りかえるな
道は遥か 続いていく

心を熱く希望の色に燃やそう

※くりかえし
※くりかえし
831まちがえた:02/02/01 01:39 ID:0wYITLjN
※までが1番ね。

2番
朝焼けに包まれて 走り出した 行くべき道を
情熱のベクトルが 僕の胸を貫いていく

どんな危険に傷つくことがあっても

*夢よ踊れ この地球(ほし)のもとで
 憎しみを映し出す鏡なんて壊すほど
 夢に向かえ まだ不器用でも
 生きている激しさを 体中で確かめたい

邪魔はさせない
弱気な叫び 振り返るな
道は遥か続いていく

心を熱く希望の色に燃やそう

※(1番のサビ)くりかえし
*(2番のサビ)くりかえし
832名無しより愛をこめて:02/02/01 01:41 ID:0saU2FHy
アニソン路線だな、どっちかというと
歌は思ってたよりもマトモになりそうだ
833名無しより愛をこめて:02/02/01 01:42 ID://UJdXyJ
今更かもしれんが、本当にライダーとメタルヒーローの境が無くなってきたな。
ゾルダ、どうみてもエクシーとかソルブレとかその系統じゃん。
これならブラックビートの方が100倍ぐらいライダーっぽい。
834名無しより愛をこめて:02/02/01 01:51 ID:0wYITLjN
>>832
これを松本梨香の「低い声」の時の歌声で、
テキトーに良さそうな曲をつけて脳内で再生してみたところ、
けっこう(・∀・)イイ!んじゃないかと思ったり。
835名無しより愛をこめて:02/02/01 02:02 ID:0saU2FHy
よく考えてみたら仮面ライダーの場合はZXの時点で
仮面ライダーってフレーズを主題歌に入れてないケースが
出てるんじゃないか、と言ってみる罠
836名無しより愛をこめて:02/02/01 02:04 ID:RPmFb1QM
>>835
一応「吠えろ ライダー」とは言ってるけどな。
837名無しより愛をこめて:02/02/01 02:08 ID:0wYITLjN
吠えろ吠えろ吠えろライダー!

>>835
それを言うならアマゾンの時点ですでに「仮面」ライダーとは歌ってないのれす
(ライダーとは歌ってるけど)
838名無しより愛をこめて:02/02/01 02:41 ID:y3nRlYyL
レーザーウェーブ実写版だゾルダ
839名無しより愛をこめて:02/02/01 02:44 ID:TBFVsNaJ
ほう、クウガ・アギトでは入っていた横文字が無いね。
(ベクトルが惜しいが。)
そのせいか、字面だけだと硬派な感じを受ける。
840名無しより愛をこめて:02/02/01 12:41 ID:N2KVzKMM
まさか顔のスリットは全ライダーにあるのか・・・?
841名無しより愛をこめて :02/02/01 12:50 ID:cBsmrbC3
>>838
ひょっとしてトランスフォーマ−?
842名無しより愛をこめて:02/02/01 13:04 ID:03nFbDAy
放送始まったら龍騎攻略スレ(ネタ張り)と本スレ(とアンチスレ)
これくらいは分けてほしい。マジで先にバラされると悲しいので。
駄目かな?でも他の板ではできてるぞ?
843名無しより愛をこめて:02/02/01 13:07 ID:03nFbDAy
先に情報を手に入れて心躍る気持ちもわかるけどさあ
知らない人からすればかなり辟易としちまうぞ。
多少ひねって書いとくれよ。
844名無しより愛をこめて:02/02/01 13:31 ID:FGIb1s2t
インタネーットがこれだけ普及して、情報が氾濫しているのだから、情報の取捨選択
を他人任せにするのは甘えもはなはだしいよ。
ネタバレしたくないなら自衛しろ。一切関連スレ見るな。全て自分の責任だ。
あちこちでよく見るネタバレへの配慮ってのは、俺はこの情報社会にあって
馬鹿馬鹿しいものだと思うね。
自分で生き残れ!
845名無しより愛をこめて:02/02/01 13:48 ID:B3DCoKxo
>>844
偉そうなこといってるが、
「ネタバレ待ちの俺の邪魔するな」ってことだろ?
それともネタバレをしたくてたまらない厨?
846名無しより愛をこめて:02/02/01 13:53 ID:V+lq+RZo
ネタバレする奴ってのは、何かしらに不満をもってるんじゃないの?
東映とかバンダイとかテレ朝とか

いたづらっつーよりかは攻撃って感じがする。
明らかに厚意じゃないんだろうし
847名無しより愛をこめて:02/02/01 14:06 ID:uKJ3NqyJ
つーか下っ端が関係者気取りで書き込んでるだけだよ、多分。
848はい、最終回予告:02/02/01 14:12 ID:YO4YtwvA
ラスボスは、トラのモンスターと契約した「仮面ライダー虎牙」
展開は未定だがな。
849名無しより愛をこめて:02/02/01 14:27 ID:MmNFOdfg
「仮面ライダー古賀」だと激しく弱そう(w
850名無しより愛をこめて:02/02/01 14:38 ID:PQRE/bke
現行放映中の番組に関しては、
>>842のような気持ちもわかるので、ネタバレ禁止スレを作れば良いと思う。

ただ現状は「龍騎」と「ハリケン」は放映が始まっていないのだから、
>>844の書いた通り「ネタバレが嫌な人はスレを見なければよい」ことは当たり前だよね。
851 :02/02/01 14:44 ID:w27Dshn4
ラスボスがバッタと契約した「仮面ライダーオリジン」なら許す。
852名無しより愛をこめて:02/02/01 15:13 ID:Pw+xN0Dj
肝心のライダーのデザインがこんななら、
どんなネタバレされても一向に構わない
853名無しより愛をこめて:02/02/01 15:15 ID:H+BvnyAs
>>852
まだ言うか!
ウジウジウジウジと、男闘呼らしくないっ!!
854名無しより愛をこめて:02/02/01 15:20 ID:B3DCoKxo
>>850
ネタバレ当然という前提は如何なものか。
855名無しより愛をこめて:02/02/01 15:23 ID:BJwqlGWf
てかこんな程度のネタバレでは
日曜の朝誰も起きてこないぞ。
856名無しより愛をこめて:02/02/01 15:57 ID:H+BvnyAs
Alive A life

太陽が遠ざかる 闇のなかで 迷うときでも
目を閉じて 胸にある声を聞けば
進んでいける

誰より強く いのちの音を鳴らして

※愛よ照らせ この空の果てまでも
真実を惑わせる鏡なんて割れればいい
愛を抱いて いま君のために
進化するタマシイが 願っていた未来を呼ぶ

邪魔はさせない
弱気な叫び 振り返るな
道は遥か 続いてく

心を熱く希望の色に燃やそう

*くりかえし
※くりかえし

朝焼けに包まれて 走り出した
行くべき道を
情熱のベクトルが 僕の胸を貫いてゆく

どんなに傷付くことがあっても

*夢よ踊れ この地球(ほし)のもとで
 憎しみを映し出す鏡なんて壊すほど
 夢に向かえ まだ不器用でも
 生きてる激しさを 体中で確かめたい
857名無しより愛をこめて:02/02/01 15:57 ID:H+BvnyAs
↑ にちようびのあさは、みんなでうたおう!
858名無しより愛をこめて:02/02/01 16:17 ID:4u7S7Un3
何故、モンスターは存在しているのか。それは人間がいるからである。
何故、それが言えるか。人間世界とモンスター世界を繋ぐのが「鏡」だからである。
普通、人間が鏡を覗き込めば、そこには人間がいる。だが、『龍騎』では、モンスターがいる。
つまり、人間とモンスターはある意味ではイコールであり相互補完的な存在である。
という事は……?おっと、あまり言い過ぎるとネタバレに……。
859名無しより愛をこめて :02/02/01 16:25 ID:Ips3D110
人類  (鏡)  モンスター
人類のイメージ=モンスター
860名無しより愛をこめて:02/02/01 16:28 ID:PQRE/bke
>>858
犬が鏡を覗きこめば、そこには犬がいる。
どんな生物でも同じだが、なぜ「人間」に限定するの?
861名無しより愛をこめて:02/02/01 16:30 ID:4vJUknLM
関係者の中途半端なネタバレ、マジでウザイ。
無駄な抵抗にはヘドが出る。
いい加減観念して、氏ね。
862名無しより愛をこめて:02/02/01 16:41 ID:H+BvnyAs
まぁとにかく うたってハッピーになろうぜ!
863名無しより愛をこめて :02/02/01 16:43 ID:Ips3D110
鏡中の自分は本当の自分だ。
864名無しより愛をこめて:02/02/01 16:43 ID:4u7S7Un3
>>859
さすが。いいトコ突いてくる。『龍騎』のテーマは「鏡」、「鏡像」(イメージ)とも言える。
>>860
そう、良い質問だね。『龍騎』では、犬が鏡を覗き込んでも、犬しかいない。
逆にモンスターが鏡を覗いた時、その中には人間しか(見えて)いないのだ。
865名無しより愛をこめて:02/02/01 16:43 ID:3LF3S/pL
ドッペルゲンガーネタはアギトで使用済みだろうに
866名無しより愛をこめて:02/02/01 16:54 ID:2oTRj9ev
番組関係者に告ぐ
こんな魚釣りのエサみたいなネタバレ・・・
お前ら、2ちゃんねらーをナメとんのか?
ここのレスの反応見てみろ、シラケまくりだぞ
こんな誤魔化しに食いつく奴なんかいないと解ってるんなら
さっさと次の番組の準備でも始めろよ
867名無しより愛をこめて:02/02/01 16:57 ID:H+BvnyAs
>>866
拗ねててもしょうがないぜ、子猫ちゃん。
ほら、いっしょに歌おう!
868名無しより愛をこめて:02/02/01 17:01 ID:IgAhbLqi
>>866
あんたバカねぇ
番組を盛り上げようとしてネタ晴れするわけないだろ

潰しにかかってんだよ
869名無しより愛をこめて:02/02/01 17:03 ID:4u7S7Un3
まとめると、モンスターとは、>>863が挙げたように、人間を喰うことで「鏡中の自分」、「本当の自分」
と同一化し、ある種の自己実現を果たそうとしている存在なのかも……?それを人間はどう受け止めるのか……?
ヤバイ。これ以上はヤバイ。俺が喰われる。
870869:02/02/01 17:05 ID:4u7S7Un3
つーわけで、不快さを煽るだけなので、もうやめる。スマ素。
871名無しより愛をこめて:02/02/01 17:08 ID:B3DCoKxo
アギトの状況見る限り、どんなネタバラシされても、
バラしたネタと番組のできのギャップがなあ・・・。
872名無しより愛をこめて:02/02/01 17:12 ID:us15NGrE
>>858
クウガもアギトも「人間とはなにか?」が核だったろ。
今頃いちいち言うなよ。得意げなのが(゚Д゚)ムカツク!
873名無しより愛をこめて:02/02/01 17:17 ID:eyuaWxEP
870=あまりの不評になすすべのない関係者
(w
874名無しより愛をこめて:02/02/01 17:18 ID:tpQs9Gbd
最近の若いもんが知ってるかどうかは解らんが、
そもそも「仮面ライダー」の歴史はネタばれの歴史なのじゃ。
「仮面ライダー」の人気を引っ張って来た「テレビマガジン」も、
「仮面ライダーカード」も、ネタばれがある故人気になった。
それが番組の人気も引っ張った。それが最初のライダーブーム
だったのじゃ。頑にネタばれを拒む者は、真に「仮面ライダー」
を楽しんでいる者とは言いがたいのではないかのう。
875名無しより愛をこめて:02/02/01 17:26 ID:4u7S7Un3
>>871 >>872 >>873
そう、前二作も、大枠のテーマは「人間とは何か」だった。
そして、個人的な意見だが、それは失敗した。『龍騎』も、同じ主題を、
違った方法で追求してみようという試みだ。が、前二作と同じく、設定は良くても、
それがどう転び、どんな答えが出されるかについては(まだ決まってないけど)
……ハァァァ……(溜息)。  
個人的な考えなんだけど。
876名無しより愛をこめて:02/02/01 17:26 ID:B3DCoKxo
>>874
ああいうのはネタバレとは言わん。
あれは予告レベル。
877名無しより愛をこめて:02/02/01 17:40 ID:uYPyEGyW
クウガでもアギトでも、スタッフの手口は同じだった。
「すごいぞ、すごくなるぞ」とさんざん引っ張っといて、いずれもあの結末だ。
2度あることは3度ある。
もうダマされるかよ。特オタだって馬鹿じゃないぜ。
878名無しより愛をこめて:02/02/01 17:48 ID:jPWciXDV
俺はネタバレ大オーケーだがな。
もっと情報クレクレ
879名無しより愛をこめて:02/02/01 17:51 ID:FRkQEhoQ
あと二日か…個人的には楽しみなのだが周りにはそういう人は一人もいない…
そういえばクウガの時もアギトの時もそうだったなぁ。
その割にしばらく経つとかっこいいとか言ってたが。
880名無しより愛をこめて:02/02/01 17:55 ID:bB/qUpOk
>>877
その特ヲタを騙すのが投影と番台の仕事だろーが。ヴォケ。
881名無しより愛をこめて:02/02/01 19:14 ID:UwUe9BAv
みんなヴォ〜ケ(゚Д゚)
俺もヴォ〜ケ(゚Д゚)
882 :02/02/01 19:33 ID:ICFJ94ZA
>877
 あのー、メルアド晒してまで書くようなことじゃないです。

 なんで、「ティザーキャンペーン」に文句つけるのかなぁ。
883 :02/02/01 19:39 ID:d7x/jZVL
リュウキは龍騎、ナイトは騎士。
ゾルダは何と書くんだろう・・・
884 :02/02/01 19:39 ID:CrnVS0Vi
特撮オタクは馬鹿ではない。異常なだけだ。
一般人の感想。「クウガとアギトが失敗作ならそれまでの仮面ライダーは全て
失敗作ではないのか。暑苦しい脂ぎったオヤジみたいな奴が強迫神経症まがい
の行動を毎回行うショボい初代ライダーも含めて」
885 :02/02/01 19:41 ID:CrnVS0Vi
「今度の主題歌はアニソンみたいで安心した」と言う特撮オタクの
異常性は驚くべきものである。言い換えると「イタい」とも言う。
あるいは「キモい」
886須賀ちゃん ◆KX03a21s :02/02/01 19:43 ID:iTuujCau
>>883
像琉蛇
887 :02/02/01 19:46 ID:ICFJ94ZA
>886
 珍走みたいだよ。
888名無しより愛をこめて:02/02/01 19:48 ID:F7pMsnSG
889名無しより愛をこめて:02/02/01 19:49 ID:F7pMsnSG
890チョンの自己実現:02/02/01 19:51 ID:0vJN5kpU
コピペ

日本の未来を背負う子供達が狙われている。
「幼少のうちからイメージを刷り込み、洗脳せよ!」
「日本の男子は幼少時から去勢せよ!」
「馬鹿なヤンママ供はジャニタレ顔を投入して洗脳せよ!」
「日本の代表的なヒーロー像を破壊し、恥辱せよ!」

★テロ朝ライダーにみる8つのキーワード★

1.●ジャニタレ顔の優男=カコイイ
2.●トランスジェンダー=カコイイ
3.●フェミニスト=カコイイ
4.●みんな仲良く=カコイイ
5.●在日俳優・タレント(あくまで疑惑)=カコイイ
 怪異な名前の疑惑な出演者たち。これらが意味するモノはいったい??
 「賀集 利樹(注1)」「要 潤」「升 毅」「山崎 潤」「小川 敦史」
 「松田悟志」等。
 注1/HPのインタビューで『JSA』を盛んにプッシュしている。
 雑誌「POPEYE」の企画では、秋の味覚として主役3人が仲良く「キムチ鍋」をお料理!
6.●番組内で「焼肉」食え食えキャンペーンを展開!=(・∀・) ヤキニク クウ!
 よりにもよって、この時期に「焼肉」を盛んにアピールし、喰わせようとする意図は?
 在日業者が潤えば、子供達が狂牛病にかかろうと構わないというのかね??
7.●前番組の主役「アギト」のデザインモチーフ=龍・ドラゴン=(@∀@) チュウコクマンセー!!
8.●新番組「ライダー龍騎」のモチーフも又もや『龍』=ヽ(@∀@)ノ チュウキョウ タイマンセー!!
 儒教文化圏の象徴的な「アカ」い「龍」の戦士、名前は「漢字」、武器は「青龍刀」、
 (香港・シンガポール・台湾・韓国は「フォードラゴン(4匹の竜)」と称されている)
 剣道の防具の様な面=「コムド(※)」を暗示か??。
 因みに、以下のリンク先からインスピレーションを得た疑いも有り?↓
 ttp://www.shurey.com/Novel/SW0014/OG00.html
 (上記URLは世界的に有名なカードゲーム「マジック・ザ・ギャザリング」の
 オリジナル小説を発表している人気サイト。
 「ライダー龍騎」もカードゲームの要素を前面に押し出しているが、
 ここに『深紅の龍国(中国)』の第85代皇帝『龍騎皇帝』というキャラがいる)

 ※そう言えば今年、東映は
 「剣道の起源は『コムド』、侍の起源は『サウラビ』」と言う虚説を元に
 「武士道=韓国起源」とする捏造映画を韓国と協同制作し、日韓両国で上映する。
 (コムド参考サイト http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/
 「ほたる」「GO!」「サウラビ」等、立て続けにマンセー映画を撮り続ける東映。
 最近の東映は頓におかしく成ってきた。
 「ヤクザ・暴力団モノ」の映画やVシネマを永年に渡って製作してきた為
 在日闇社会との癒着が強固に成り、既に乗っ取られているのかも知れない。
 この前の逝かれた忍者ムービー「AKAKAGE」も、
 日本の代表的なヒーロー像の1つ「忍者」のイメージを破壊し貶めていたっけ。
 今後も要注意な会社だ。

以上の事柄から導かれる、深層化に流れる洗脳メッセージ↓

【結論】「中国・韓国・北朝鮮大好き!左翼・共産主義万歳!!」=ヽ(@∀@)ノカコイイ !!

子供番組は以外と盲点。
お子さんを御持ちの親御さん方、くれぐれも御注意あれ。
891名無しより愛をこめて:02/02/01 19:53 ID:F7pMsnSG
http://img20.ac.yahoo.co.jp/users/8/6/7/6/bks3com-img600x450-1012397924dsc00058.jpg
http://img20.ac.yahoo.co.jp/users/8/6/7/6/bks3com-img600x450-1012397681dsc00051.jpg



戦え!ライダーを倒せ!! 
宿命の13人!生き残れるのはただ1人!!

◎ライダーヒーローシリーズ41 仮面ライダー龍騎 新品 BANDAI製◎
● ドラグセイバーとアドベントカード付!
☆ 身長;190cm
☆ 体重;90Kg
☆ 武器;ドラグセイバー(剣)、ドラグシールド(防御)
必殺技
昇龍突破=味方モンスター・ドラグレッダーを敵めがけて打ち出す、龍騎の強力技。攻撃力;3000アタックポイント。 (アドベントカード;ストライクベント使用)
ドラゴンライダーキック= ドラグレッダーの空中へ昇る力と口からはく高熱火炎をかりて、敵にアタックする、龍騎の最強技。攻撃力;6000アタックポイント。 (アドベントカード;ファイナルベント使用)
<データは映像作品中のものです>
● 対象年齢3才以上。
892名無しより愛をこめて:02/02/01 19:55 ID:F7pMsnSG
893名無しより愛をこめて:02/02/01 19:56 ID:C+SMt4kK
>891
マグナバイザーのデザインダサい。
玩具だからか、本編ではもうちょいカッコよくなってほしい。
894須賀ちゃん ◆KX03a21s :02/02/01 19:57 ID:iTuujCau
どうせ一度1人残して全滅した後、ラスボスあたりで13人全員生き返って総力戦になるんだろ?(w
895とりあえず画像を:02/02/01 19:59 ID:F7pMsnSG
896 :02/02/01 20:10 ID:tV0jfwn2
>890
 馬鹿すぎ。
897須賀ちゃん ◆KX03a21s :02/02/01 20:11 ID:iTuujCau
聖闘士星矢みたいな展開だったら笑えるな。
前2作以上に腐女子ファンも増えそう(w
898/:02/02/01 20:13 ID:94Cb1LMz
>>895
マジ仮面ライダーじゃねーーーー!!!!!!
899名無しより愛をこめて:02/02/01 20:21 ID:tWbGiHHk
>>890
ワレ何おちょくっとんじゃゴルァ!
出てこい!!袋叩きにしたる!!!
900名無しより愛をこめて:02/02/01 20:28 ID:wnfy7p17
でも、何か龍騎のおもちゃを一秒でも早く触りたいと思った俺は、バンダイに毒されてますか?
901名無しより愛をこめて:02/02/01 20:40 ID:UThI1iis
折れはおもちゃ板の住人だが、敢えて言う。
不買運動でも起こさない限り、番台の姿勢は変わらないだろう。
40過ぎのおっさんの
ガキの頃からのヒーローをぶち壊しにしやがって・・・・
ちきしょう、ちきしょう・・・・・
902須賀ちゃん ◆KX03a21s :02/02/01 20:47 ID:iTuujCau
主戦犯はPLEXか?(w
903名無しより愛をこめて:02/02/01 20:50 ID:zy9m85Dz
俺もおもちゃ板の住人なんで、今回のライダーは楽しみだよ。なんか楽しそうな玩具じゃん。
904名無しより愛をこめて:02/02/01 20:50 ID:tsY4+Zit
後、二日か…。
ここが阿鼻叫喚の地獄絵図になるか。
それとも花咲き乱れる楽園になるか。

興味深々。
905名無しより愛をこめて:02/02/01 20:52 ID:KGhxGgUL
>>902
野中。
906おもちゃ板より:02/02/01 20:54 ID:F7pMsnSG
さっき、あるところで聞いたんだけど、リュウキのライダーの13人のおもちゃって
全員分出るわけじゃないらしい。
雑魚キャラライダーとして、カニのモンスターと契約したライダーが最初にやられる
らしいんだけど、そんなのは出ないらしい。
星矢で言えば、ライオネット蛮とかベア−檄みたいなもんかね。
907名無しより愛をこめて:02/02/01 21:17 ID:X1JuMQAS
>>903
同意。装着変身シリーズは正直行き詰まってた感があるんで、
方向を変えた今回のシリーズは正解だと思うよ。
スレ違い故、sage
908名無しより愛をこめて:02/02/01 22:17 ID:Unc6sfjf
>>895
>http://img8.ac.yahoo.co.jp/users/8/6/7/6/bks3com-img600x450-1012388885dsc00053.jpg
なんか、顔をパテ盛りすればマジでサイバーコップって感じだな・・・。
サイバーコップのファンとしては、期待していいのか悪いのか・・・。
909名無しより愛をこめて:02/02/01 23:08 ID:qAVhSzXR
巨人だけ格好いいな
910名無しより愛をこめて:02/02/01 23:16 ID:mB7RCot9
おもちゃ屋も今回だけは覚悟しといたほうがいい。
子供におもちゃを買い与える親たちが、
仮面ライダーのオールドファンでもあることを忘れるな。
彼らは本気で怒ってるぞ。
911名無しより愛をこめて:02/02/01 23:25 ID:v/0FudN5
まだ龍騎の外見でダラダラ文句言ってる奴が居るのか。
912名無しより愛をこめて:02/02/01 23:26 ID:891lNjrJ
ゾルダって・・やっぱり仮面ライダーじゃないよなぁ・・・
ミクロマンみたいだ
>910
同意
913名無しより愛をこめて:02/02/01 23:26 ID:LoGVrfxP
ヴアー!!マジ有り得ない!!
914名無しより愛をこめて:02/02/01 23:38 ID:tpQs9Gbd
>>910
怒りはしないって(笑)。怒ってるのは一部の片寄ったマニアだけ。
915名無しより愛をこめて:02/02/01 23:41 ID:YbkWKVW+
見れば見るほどドラグレッダーが龍星王にしか見えん。
916名無しより愛をこめて:02/02/01 23:41 ID:Bjuu8Xkt
もはや、ジェット機や新幹線と合体するライダーが出てきても驚かない気がする…。
917名無しより愛をこめて:02/02/01 23:49 ID:YbkWKVW+
ドラグレッダーの頭が分離してドラグクローになるそうだが、
装着されてる間胴体はどうなるのだろうか。
918名無しより愛をこめて:02/02/01 23:56 ID:OIzuMzmp
>>917
予備の簡易型頭部がつくんでしょう。大空○竜のごとく。
919名無しより愛をこめて:02/02/01 23:57 ID:fHB6JR0o
龍騎もフェイスオープンしそうだしな(w
920名無しより愛をこめて:02/02/02 00:00 ID:Q7yGHpX3
>>917
盾になって両肩に装着されてる画像があるよ。
921917:02/02/02 00:02 ID:15TuAOmo
>>920
頭がドラグクロー、ボディの一部(腕と足の部分)がドラグシールド、尻尾がドラグセイバーになるから、
胴体の大部分は何にもならずほったらかしになるみたいなの。
だから、その余りの部分はどうなるのかなーって。
922ままま:02/02/02 00:06 ID:6uLHRrer
923名無しより愛をこめて:02/02/02 00:09 ID:GIKevv/5
ソルダって複眼が一つだけ・・・ざ、斬新!!
ちと期待してみたりする。
924名無しより愛をこめて:02/02/02 00:14 ID:tWOX6rd1
今の技術で真面目にライダーを作った結果がクウガ・アギトだったわけで、
同じことをやっても縮小再生産以外の何ものでもない。
なら、いっそ全く新しい方向性でやってくれた方が化けるかも知れない。
と、無理やり自分を納得させて見るテスト。
925名無しより愛をこめて:02/02/02 00:28 ID:tI6KR9+S
マニアvs関係者の全面戦争っぽい様相を呈してきたね。
>>924
オイ下っ端関係者、そんな説明で番組見てくれる奴がいるのかよ?
甘いぜ。
さあどうする?あと1日しかないぜ。
926名無しより愛をこめて:02/02/02 00:35 ID:iCDkCYcI
というかここの住人で見ない奴の方が少ないだろ
927名無しより愛をこめて:02/02/02 00:36 ID:tWOX6rd1
>>925あくまで自分自身を納得させたかったんだよ。
淡い期待を打ち砕くような真似しやがって・・・。
928名無しより愛をこめて:02/02/02 00:39 ID:TLWwpOPE
>>925
>マニアvs関係者の全面戦争
どっちみち一般人はすでに無関心w
929名無しより愛をこめて:02/02/02 00:41 ID:tWOX6rd1
まぁー、駄目だったら駄目だったで、
日曜ゆっくり寝れるし。(ガオ見てないし)
930 :02/02/02 02:51 ID:TePfmMxl
つーか、ゾルダよりはゴ・バダー・バの方がまだ余程ライダーらしいよ。
931 :02/02/02 03:20 ID:rP4oMtob
今日、龍騎ソーセージ買っちゃった。
932名無しより愛をこめて:02/02/02 03:27 ID:a50WbuB9
ビーファイターヤソマと超神バシャーンの方がよっぽどライダー顔。
933名無しより愛をこめて:02/02/02 03:27 ID:+afxcmeR
>>923
ザク…
934謎の青年:02/02/02 03:35 ID:/UbRmgt3
見守ってあげましょう
935名無しより愛をこめて:02/02/02 03:43 ID:wwKFmAPe
>>908の左端の、クンフー映画の「出て行け!」みたいなポーズの奴がゾルダ?
936名無しより愛をこめて:02/02/02 06:35 ID:R816jXji
メルマガ第一弾がもうすぐ届くな
937名無しより愛をこめて:02/02/02 07:11 ID:fzN6nRMU
>>936
うんっ!
938 :02/02/02 09:01 ID:DYjzoUu2
>928
 正直に言えば、マニアにも色々いるから、一緒くたにされたくない気分だ。

 1) 完全に見切りをつけた人
 2) 番組には失望したけど、玩具は買いたい人
 3) 2)と正反対
 4) とりあえず静観
 5) マンセー

 今のところ、俺は4)。 5)は稀かと。
939名無しより愛をこめて:02/02/02 09:42 ID:Ptm2uPqI
テッカマン龍騎
変身は「テックセッター!」
940名無しより愛をこめて:02/02/02 10:33 ID:+ukV2tlG
メルマガ来たね
>さらに歴代ライダーがカッコよく決めていたバイク姿は○※▲◇!この男、
>本当に仮面ライダーになっちゃって大丈夫???
これってスクーターだよね?予告でもそうだったし
941名無しより愛をこめて:02/02/02 10:37 ID:uc3303zV
宇宙刑事かビーファイターを復活してほしかった。
942名無しより愛をこめて:02/02/02 10:42 ID:m2yIn4Hr
>>940
コピペは犯罪
943名無しより愛をこめて:02/02/02 10:49 ID:IS3N007P
ここの住人で
龍騎拒絶ヲタ…30%
龍騎盲信ヲタ+下っ端関係者…50%
荒らし…20%
一般人…ゼロ
944名無しより愛をこめて:02/02/02 11:05 ID:erH6P5UR
>>940
んで、第1話の見どころは何よ
945940:02/02/02 11:45 ID:+ukV2tlG
1主人公のヘタレっぷり
2CG
3松本梨香
だそうだ
946名無しより愛をこめて:02/02/02 12:04 ID:57uxiRBg
>>945
なんじゃそりゃああ!
それの・・・どこが・・・見どころじゃ・・・???
もっと真面目にやれ!
テーマを語れテーマを!!
見る奴に伝えたいものが無いんなら番組なんか作るなヴォケ。
947名無しより愛をこめて:02/02/02 12:09 ID:JeYkT340
やる気がないなら「仮面ライダー」なんかヤメレ!
948名無しより愛をこめて:02/02/02 12:19 ID:Kzoz+aUA
いよいよ明日だねえ…。
何かドキドキして来たよ。
949井上:02/02/02 12:21 ID:wUQEg1Mj
隆起してるのか?
950名無しより愛をこめて:02/02/02 12:29 ID:tA5s9PF6
そろそろ正当龍騎Part1スレを隆起させたまえ
951名無しより愛をこめて:02/02/02 12:31 ID:pXDtDQqb
>946>947
同意。
またそんな調子か…。
オチャラケ兄ちゃんが出てきて、押しつけがましい人間ドラマがあって、
謎はろくに解明されず、とにかく最後はよかったよかったっていう…。
おまけに今度はライダー祭り…。
もう、いい加減にしてよね。怒りますよ(笑)。
952 :02/02/02 12:34 ID:10mwByvv
>946-947
 見る気がないなら、昔のライダーでも見てヲナーニしてればよろし。

 なんで、こんなくだらんことに、熱き血潮を燃やすの?
953井上:02/02/02 12:37 ID:wUQEg1Mj
>>952

言ってみればセックスみたいなもん。
隆起して観たい気持ちはわからんでもない。
954名無しより愛をこめて:02/02/02 12:41 ID:LO1f4Z0q
>>910
彼等ではなくお前だろ?
少なくともうちの周りでは
斬新とは言われても怒ってるようなオタはいなかったよ
正直言ってこれほどまで批判されるとは思ってなかった
見てもねえうちから見切り宣言なんかすんなよ
おれは見てから決めるよ
955951:02/02/02 12:55 ID:tI6KR9+S
>クウガでもアギトでも、スタッフの手口は同じだった。
>「すごいぞ、すごくなるぞ」とさんざん引っ張っといて、いずれもあの結末だ。
>2度あることは3度ある。
>もうダマされるかよ。特オタだって馬鹿じゃないぜ。

自分もこういうことが言いたかった。
956井上:02/02/02 12:59 ID:wUQEg1Mj
>>955
おいおい、アギトは違うだろ。
最終話前にトーンダウンさせただろ!
木野が死ぬまでは盛り上げてやったのは認めるがな。
957名無しより愛をこめて:02/02/02 13:25 ID:HdlMzN6R
井上ウザイ消えろ
「井上」の文字を見るだけで吐き気がする
958 :02/02/02 13:30 ID:IDM1lEJs
>956
 デムパさんが書いた文章ですか、それ。
 …特ヲタって、何様なんだろうね…。

 なんで、あんたらのために番組作らなきゃいけないんだ!って、
 スタッフならずとも思うぞ。
959名無しより愛をこめて:02/02/02 13:34 ID:tI4xJE12
そろそろ新スレッドを
960 :02/02/02 13:38 ID:IDM1lEJs
・スレタイ案
 「敵か味方か!? 仮面ライダー龍騎」(一般スレ)
961:02/02/02 13:45 ID:uwbHDIEA
>959
もう龍騎見ないからいいや。
962 :02/02/02 13:47 ID:IDM1lEJs
なら、タイトルは>960で立てておきましょうか…。
963名無しより愛をこめて:02/02/02 13:50 ID:QZCc5B4c
>>953
子供がヒーロー番組見るのは大人がAV見るようなもんだろう。
男の背中しか写ってないようなAV、誰が見たいか?

同様にアクションのろくにないヒーロー番組は見る価値なし。
964 :02/02/02 13:54 ID:IDM1lEJs
一応新スレです。

敵か味方か!? 仮面ライダー龍騎
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1012625567/
965名無しより愛をこめて:02/02/02 14:01 ID:LO1f4Z0q
964=962=960
住人の了解がねえのに勝手に立てんなよ
スレ立て厨が
966 :02/02/02 14:03 ID:IDM1lEJs
>965
 ごめん、反応がなかったんで立てちまった。

 もし立てたいなら、どうぞ。
 そのときは>964をアンチスレにするか、削除するか考えます。
967名無しより愛をこめて:02/02/02 14:04 ID:x7J2kgh6
>>963
いいこと言った!
968名無しより愛をこめて:02/02/02 14:05 ID:CNOUNfoK
>>963
わかりやすい!僕は全裸バスツアーが好きです。
969名無しより愛をこめて:02/02/02 14:28 ID:y0LydpT6
>>963
真理だ・・・
目から鱗が落ちたよ。
970965:02/02/02 15:22 ID:LO1f4Z0q
>>966
あんたエエ奴だ〜
971名無しより愛をこめて:02/02/02 15:24 ID:Yu9GXqnx
>>969 武田久美子の胸から貝殻が落ちたよ。
972966:02/02/02 18:11 ID:MDIQAcOj
>970
 正直、>965のタイトルの方が、現状にふさわしいと思った。
 こらえ性のない俺、萎え。
973965:02/02/02 19:26 ID:LO1f4Z0q
ま、立てちゃったんだし
いいじゃん、使おう
新スレ 敵か味方か!? 仮面ライダー龍騎
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1012625567/l50
974名無しより愛をこめて:02/02/02 19:46 ID:jJZF1yWY
潔癖症の俺様がスレ立ての見本を見せてやるよ
975 :02/02/02 19:56 ID:GFxJPbxx
>974
 潔癖症なら、こんなところにいたら雑菌にやられませんか?
976名無しより愛をこめて:02/02/02 20:27 ID:jJZF1yWY
これが真の新スレだ!

仮面ライダー龍騎 Part1【誕生秘話】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1012648773/
977名無しより愛をこめて:02/02/02 22:14 ID:mM8H9Fk4
>>819>>906
どっちなんだよ。シザーズはライダーなのかモンスターなのか
てれびくんなんか買えねーよ
978名無しより愛をこめて:02/02/02 22:21 ID:O5iq54z1
あれ上がらん
979名無しより愛をこめて:02/02/02 22:36 ID:TBLfu7et
じゃあ、上げてやろう
980公式より:02/02/03 13:14 ID:KzC/mH/e
>13組のアドベントカード 【 13(thirteen) sets of Advent cards 】
>
>--------------------------------------------------------------------------------
>
>カードを持つ者は“仮面ライダー”に変身し、ミラーワールドに行くことができる。
>つまり“仮面ライダー”たちにとってアドベントカードは、ミラーワールドへの
>パスポートとなるのだ。また“仮面ライダー”はこのカードを使って特殊能力を
>発揮する。何のために開発され、誰に配布されたのか、それはまだ分からない。

何のためにって子供に売りつけるために決まってるだろ。
981名無しより愛をこめて:02/02/04 01:05 ID:vwbgEthw
・番組に流行のトレーディングカードを取り入れる。
・製造コストが安価で利益率の高い商品であること。
982名無しより愛をこめて:02/02/04 07:56 ID:SIYjV8N3
オイ!

放送前からボロクソ言ってたヤツらよ!

オマエら人を外見で判断するどころか、

外見ですらも判断できない非社会的人間だってわかっただろ?

もっといたじゃねえか? どーしたんだ?

「その通りでございます。申しわけありません。」とレスして、

それを教えてくれた龍騎に感謝しろYO!
983名無しより愛をこめて:02/02/10 02:32 ID:xzLPnOv8
上がれェェェ
984名無しより愛をこめて:02/02/10 02:39 ID:NThkQOJi
>>982
つーか想像通りのヘタレだったじゃん。
謝罪する必要があるのは982、おまえだ。
985名無しより愛をこめて:02/02/13 01:11 ID:CPf94KaD
986名無しより愛をこめて:02/02/17 12:25 ID:4eStEZGj
第一話ヘタレ
第二話カコイイ
第三話前半ヘタレ後半カコイイ

で宜しいか?
987名無しより愛をこめて:02/02/18 21:59 ID:EQZZWqVG
まさかsageで下ると思ってる人がけっこういるのかなぁ?
988名無しより愛をこめて:02/02/19 18:19 ID:Dok30Pg+
はにゃーん
989名無しより愛をこめて:02/02/20 18:12 ID:k353o699
あぼーん
990(・∀・):02/02/20 21:19 ID:JLErkN6u
990
991名無しより愛をこめて:02/02/21 16:43 ID:mQ3hEeSa
 
992名無しより愛をこめて:02/02/21 16:50 ID:smdx6lZ4
1000
993名無しより愛をこめて:02/02/21 16:51 ID:7fF9CWww
1000!
994名無しより愛をこめて:02/02/21 16:52 ID:smdx6lZ4
1000!!
995名無しより愛をこめて:02/02/21 16:54 ID:Buv0PuE+
1000
996名無しより愛をこめて:02/02/21 18:12 ID:0ULlmunV
10000げっとー
997名無しより愛をこめて:02/02/21 18:12 ID:0ULlmunV
もういっちょー
998名無しより愛をこめて:02/02/21 18:19 ID:upr0TBHU
                  ヾ
     〃  ___,=====ヽ    ____ ヾ
       /    〃  ̄ (0) ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄|      キュラキュラ
       | i`i`i`i || /`´ ̄ ̄ ̄|| ̄||(0)/`i ∧_∧   キュラキュラ
       | i、i、.i、.i |/         ̄ ̄| ̄|i i.|(・∀・ ,)
       ∨∨∨∨           |  |●⊂●⊂ )]]____ ))
     ∧∧    _           |  || | //   ハ:: | |ΞΞ||
   Σ( ;゚Д)┌─┴┴─┐    .__| / ̄/ ̄|⌒ノ )| |ΞΞ||
    /  ,つ | 糸冬 了. |    〔Ξ二二二|三同]┌┘|____/
   〜, 、 ) └─┬┬─┘  ___〕´  ,二_|三三三三〔__
    ∪ ∪_.     ││ _   (二((ト---(二(◎◎◎◎◎◎◎) ))
           ゛゛'゛'゛     ` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
999名無しより愛をこめて:02/02/21 18:21 ID:upr0TBHU
                        ┌────────┐
                         │ 1000!!  |
              _____   └──┐┬────┘
              ||: ̄|| ̄ ̄i|.       |. |
   *   ((       / /||(0)/\      |. | ∧_∧
ハニャーン   \     / / /\\  \  (( ∩( ・∀・ )
  ∧∧  Σ  ミ / / / ▽\\  \  ●ヽ●⊂__ .)]]__
Σ(#゚Д゚)   Σ  ./ /__/、〃 。 \\  \_| | //   ,ハ: | |ΞΞ||
 ⊂⊂´ヽ、ノ   | ̄ ̄; ◎) /|    \\./ ̄/ ̄|⌒ノ ).| |ΞΞ||
   `ヽ⊂) Σ ||   |i`´L、フノ,,  〔Ξ二二二|三同]┌┘|____/
     し!  ヽ ||  _i|、_ .\ <  ___〕´ `,二_|三三三三〔__
  ▽⌒  ミ Σ\___二_> (二((ト---(二(◎◎◎◎◎◎◎) ))
        / フ*゛;゛'゛;'゛;゛゛'゛' ` ̄ ̄ ̄ ̄` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ▽    ヘ/∨∨∨\(\
1000超人戦士:02/02/21 18:22 ID:2oHdlPKT
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。