■■■仮面ライダーリュウキ・本命版■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しより愛をこめて:02/01/09 13:00 ID:FpZ2CcFu
953名無しより愛をこめて:02/01/10 12:21 ID:szhz9JVp
今回は造形物の怪人がほとんど出ないらしい。
CGなんだって。
954名無しより愛をこめて:02/01/10 12:26 ID:JvKNMNfn
予算がないのかな
955名無しより愛をこめて:02/01/10 12:45 ID:2floCp4m
ないんだろうね
あるいはPAのノウハウをもてあましちゃってるのかも
956名無しより愛をこめて:02/01/10 12:54 ID:p+HntUXy
>>955
もてあましちゃったというより、発注先(または部門)作っちゃったから
維持しなきゃならんとか。
それとも、ゆくゆくは、まるっきりCGにシフトするつもりなのかもしれない。
957名無しより愛をこめて:02/01/10 13:29 ID:9KcrJLZp
CGのほうが着ぐるみより安いのか・・・
CG怪人との戦闘はスーツアクターさんの振り付けが大変かも
958名無しより愛をこめて:02/01/10 18:25 ID:z7kHOP3E
安いと言うより早い。
まぁ、人件費的には格安だね。

そういえばG3-seX・ナイトの伊藤慎はまりんぐみに出てたんだってね。
959名無しより愛をこめて:02/01/10 18:32 ID:Y9RkQTw7
ほう!
960名無しより愛をこめて:02/01/10 18:37 ID:+oC33/vS
ほほう!
961名無しより愛をこめて:02/01/10 18:39 ID:p+HntUXy
>>959-960
NWA→WCW移行当時のスティング発見!
962名無しより愛をこめて:02/01/10 18:52 ID:AE2k70dB
立ち回りって言うほどの事やらないんじゃない?
ジャスピオンみたいになる臭い。
963名無しより愛をこめて:02/01/10 19:44 ID:xvRW0cXs
>>962 タケちゃんマンみたいに ジャンプ→カット→別セットでゲーム じゃない?
964名無しより愛をこめて:02/01/10 19:47 ID:XZTCABLu
筑前たんが戦闘シーンみて卒倒しなければよいが・・・

一応、ライダーキックが決め技なんだよねぇ
965名無しより愛をこめて:02/01/21 17:56 ID:qO218lRI
リュウキの主題歌って誰?
966名無しより愛をこめて:02/01/21 18:18 ID:SvM+NZU9
音楽はやはり佐橋俊彦?
967名無しより愛をこめて:02/01/24 14:06 ID:ymsaztQ9
>>965
松本梨香だってよ。台無し間違いないな。マジで。
今年はハリケンジャーの年決定。
968名無しより愛をこめて:02/01/24 15:59 ID:2HJDL7e/
松本梨香が「♪戦え!ライダー 仮面ライダー龍〜騎〜!!」
と歌うなら許す。

「きみを−まもりたいー」とか「みえないなにかがー」とかだったらCD買わない。
969名無しより愛をこめて:02/01/24 16:21 ID:08l1Nzbp
リュウキねえ・・・面白くなればいいね〜

二日酔いの朝無理やり起きて見ようと思うぐらいに。
970名無しより愛をこめて:02/01/25 16:07 ID:BXfdqNmy
やっぱ「仮面ライダー」という名前を外してくれる以外に、純粋に楽しむ方法は無いな。
971名無しより愛をこめて:02/01/25 16:33 ID:k5trIo3r
リュウキのおもちゃのラインナップ見た?
反吐が出る。
972名無しより愛をこめて:02/01/25 16:43 ID:5mQ/m3ZR
>>971
おもちゃ板では、おおむね好評なようだよ。
一部の粘着にかき回されてるけど。
973名無しより愛をこめて:02/01/28 00:14 ID:AbZq53QI
いかにも「おもちゃ」狙いの感があるね。龍騎は
974野中:02/01/28 00:17 ID:LfSzhvAV
リュウキかっこいいだろうが!!
975 :02/01/29 02:30 ID:uBAs1EGh
何で番組放映される前からスレがもう終わりそうになってるんだよ?
976名無しより愛をこめて:02/01/29 14:51 ID:DsiIpYpO
一話台本拝見。

またチャラチャラ兄ちゃんがひょんなきっかけで仮面ライダーになる。
自分の意志に関係なく変身。自らの能力をコントロールできずにひーひーいう。

ナイトに馬鹿にされつつすごい召還獣をゲット。


・・・もうこのパターンやだ。
21世紀ライダーみんなへらへら兄ちゃんだぜ。

ばかじゃねーのか?
977名無しより愛をこめて:02/01/29 14:52 ID:ABRoyjW+
>976
2話を読め
978976:02/01/29 14:57 ID:jQl7/C7U
そうします
979名無しより愛をこめて:02/01/29 15:05 ID:iH6ue0TX
完全なる新生!なんだってば
980名無しより愛をこめて:02/01/29 17:59 ID:Aw96mdgQ
っていうか1話つまんないのやだな
981名無し:02/01/30 20:48 ID:J17n3+C5
♪ゥライダーリュゥーウーキィー「龍騎だぜ!」
982マッカーサー元帥:02/01/31 16:30 ID:i4VaJ9YY
仮面ライダー龍騎期待して待て!!
983名無しより愛をこめて:02/01/31 16:42 ID:hl0H4MKI
これで日曜の朝は寝坊が出来るね
984:02/01/31 16:52 ID:i4VaJ9YY
仮面ライダースーパー1のオープニングに平仮名の歌詞なのがヤダ結構面白かったのに。戦隊のが幼稚だし。
985名無しより愛をこめて:02/02/01 17:57 ID:FTebLFws
>>984 え?
986名無しより愛をこめて:02/02/01 18:04 ID:FowDku0c
>>983
ハリケンジャー見れ
987名無しより愛をこめて:02/02/02 14:00 ID:/3ZfNwxY
龍騎の主人公の人が共演者の女性と身長同じぐらいなのが気になるんですが。
988名無しより愛をこめて:02/02/02 14:17 ID://QUS7Qo
「仮面」ライダー?
989名無しより愛をこめて:02/02/02 14:21 ID:xu89BJ/+
仮面ライダーゾルだ だっけ?
お前は黒十字軍か!
990:02/02/03 21:42 ID:iTGhFAon
仮面ライダー龍騎カッコイイ!!始まる前にダサイと言った奴は見るなってんだ!!
991えっぴ:02/02/03 22:35 ID:ZC1kTlRf
ここでは、あまり女性いないと思うけど、一言。
小学一年の男の子の母。子供のころは特撮大好きっこより。

今回のリュウキははっきしいって「ミラーマン」+「スポーン(アメコミ)」+「遊戯王」(?)ですね。
ただし、一回目を見て素直に、「登場人物の顔はまあまあ」「変身後の姿はカッコいいが仮面ライダーではない」
「あのバイクみたいのはギンガマンみたいのに出てきたやつ?」「クウガとアギトよりはストーリーが簡潔でわかりやすそう」

「クウガ」と「タイムレンジャー」で大人を意識しすぎた製作サイドが「子供がみてもわかんねーじゃねえか!」
という声をうけて徐々に軌道を修正(?)かけている感じは否めないかな。
992名無しより愛をこめて:02/02/03 22:46 ID:7IFwDaHL
面白かったぞ、龍騎。


ボロクソ言う奴は観んでええ。
素直に受け入れる奴が観てればいいんじゃ。

クウガの頃も、アギトの時もそうだが、グダグダ抜かしてる奴らは
ただ単に良いと思って観てる連中の揚げ足とって文句言いたいだけ
なんだろうが?

993名無しより愛をこめて:02/02/03 22:53 ID:5QvnitX6
特撮もんを大人になってから見たのって龍騎が初めてだが
結構面白かったぞ。
まあ、これからどうなっていくのかわからんが。

と、これまで特撮もんとは縁のなかった者の感想っす。
994名無しより愛をこめて:02/02/03 22:55 ID:zJ97p40B
この様な混沌の中から次世代に繋がる新たなものが生まれると思われ。


と無責任に言ってみるテースト。
995名無しより愛をこめて:02/02/03 23:01 ID:wlibQrkX
ストーリーはオモロくもないがツマラんわけでもなかった

画質がアギトと代わり映えせん為か“新番組”見てる気になれんかった

ナイトのカードデバイスの開閉ギミックはチョイカッコイイと思った

吹っ飛ばされた龍騎が看板ぶっ壊しながら落ちてくるトコロ。CGじゃなくて吊りでガンバってたけど、意外に迫力が出てなくて地味だった
996名無しより愛をこめて:02/02/04 00:00 ID:hzTW31Oh
大久保大介と秋山連の顔はなんか似てる
997名無しより愛をこめて:02/02/04 00:06 ID:YHsexp/N
面白かった
998名無しより愛をこめて:02/02/04 00:06 ID:YHsexp/N
ソフビ買った
999名無しより愛をこめて:02/02/04 00:07 ID:YHsexp/N
ソーセージも買った
1000名無しより愛をこめて:02/02/04 00:07 ID:YHsexp/N
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。