銀河英雄伝説13

このエントリーをはてなブックマークに追加

1982〜1987年にかけて徳間文庫で刊行された
「銀河英雄伝説」(田中芳樹著)に関して語るスレです。

<前スレ>
銀河英雄伝説12
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1069660466/


<参考サイト>
田中芳樹著作リスト
ttp://www1.mint.or.jp/~idris/tea/fan.html
「銀河英雄伝説」 田中芳樹著作リスト
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ue4k-ngt/bnavi/yoshiki.html
銀英伝人名録
ttp://www.linkclub.or.jp/~suno/charactor.html
<過去スレ>

銀河英雄伝説
http://natto.2ch.net/sf/kako/960/960007617.html
銀河英雄伝説2野望編
http://natto.2ch.net/sf/kako/994/994712817.html
銀河英雄伝説 3 雌伏篇
http://natto.2ch.net/sf/kako/1013/10134/1013439746.html
銀河英雄伝説 4 策謀篇
http://book.2ch.net/sf/kako/1021/10219/1021954318.html
銀河英雄伝説 5 風雲篇
http://book.2ch.net/sf/kako/1034/10345/1034508413.html
銀河英雄伝説 6 飛翔篇
http://book.2ch.net/sf/kako/1038/10385/1038593751.html
銀河英雄伝説 7 怒濤篇
http://book.2ch.net/sf/kako/1048/10489/1048956609.html
銀河英雄伝説 8 乱離篇(html化待ち)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1054562611/
銀河英雄伝説 9 回天篇(html化待ち)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1058889310/
銀河英雄伝説 10 落日篇(html化待ち)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1062491511/
銀河英雄伝説 11(html化待ち)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1065649604/
<関連スレ>

田中芳樹・総合28〜悩殺王女りでぃあちゃん〜(ライトノベル)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1073815974/
銀河英雄伝説 第25話「運命の前日」(アニメ)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072464976/
銀英伝 一行リレー小説外伝4 -出口をさがすスレ-(SF)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1065238272/
三国志ファンの皆様、銀河英雄伝説ってどうすか?(三国志・戦国)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1064216473/
銀河英雄伝説素朴な疑問 VOL.3
(SF)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1069852923/
銀河英雄伝説を語るスレV grand

(PCゲーム)
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1058260246/
銀河英雄伝説MOD製作スレ 第1巻 黎明篇
(PCゲーム)
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1074245485/
<関連スレ>

銀河英雄伝説(顔文字)
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1038522373/
銀河英雄伝説 第4幕(懐かしアニメ)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1068367852/
銀英伝を実写でやるとしたら??(SF)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1039248949/
【MMO】銀河英雄伝説Z Part2【クソゲー?】
(小規模MMO)
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1069677536/
【銀英】ヤン・ウェンリーの生き方に憧れる
(公務員)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1053749654/
【銀河帝国】銀河英雄伝説を語る【自由惑星同盟】(大学生活)
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1069855162/
バッテン
どれだけ犠牲が多くとも、たとえ全住人が死に絶えても立てなければならないスレがあります。
そ、それはSF板の論理ではない!
9名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/18 02:52
女が・・・ッ
私がスレ立てをしてきたのは、残念ながら自分自身の1getのためです。
11ホワ:04/01/18 03:27
>>8-9
たのむから短気を起こしなさんなよ
12名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/18 05:20
スレたてたのオンナのヒトなんだぁ〜。あたし以外でもオンナのヒトがSF板にくるんだねっと関心しました。てかあたし以外に銀英が好きなオンナのヒトを初めて見?ました。いるんだね☆
13名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/18 10:08
SF板にくるかはともかく、銀英伝スキーな女の人なんて、いくらでもいるっしょ。
会社(従業員30人くらい)で銀英伝知ってるのは数名いるが、
いちばん話し通じるのは女性だよ。
あと、モトカノはビデオ所持者だった。
14名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/18 10:20
>13 もともと銀英って少女漫画のノリでしょう。
・・・トントン(新スレ乙)
16名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/18 10:57
>>12,13
いや私はスレ立ては人じゃないし
7でもないが
1巻からのネタでしょう
旧スレと平行して読むとニヤリです。

>>14
それは、アニメ絵でラインハルトがベルバラの主人公に
(で合っているよね)似ているからでは、特に4期
1716:04/01/18 11:01
2行目
誤字です 
すれ立てはひと→スレ立てた人
1814:04/01/18 11:20
>16 いやいや原作の方も、キャラしゃべりすぎだって。
1916:04/01/18 11:37
あぁ、宝塚系ってことだね
それだったら、賛同する
一応「オペラ」だし
作者が少女漫画マニアだったってことは公然の秘密と言うことで
触れないでおこう
(当時オタクと言う言葉はない!!)
閣下!前スレが埋まりません!
21ウラソフ:04/01/18 12:57
本艦は、傷ついた前スレ住人を逃がすため踏みとどまる。

レスってレスって、レスりまくれ!
レスれ レスれ!
SF板の女神は、お前らにワラタを ちらつかせているぞ
23名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/18 15:56
>>20
本スレ立て人は失敗した。新スレを出すのが早すぎた。
>>23
彼の手でスレの流れを決定したかったのでしょうが。。。
>>1-24!前スレより書き込み、至急、埋め立てを請うとのことです
26名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/18 16:21
>25 私が、レスの湧き出す魔法の壺でも持っているとでも思っているのか?!!
銀英伝を女も見るのか。尊敬に値する人物だ。
閣下、前スレの埋め立て、終了いたしました。
>>28
前スレは命数を使い果たしてなくなったのです。
30名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/18 19:08

人は、一瞬で消費されるスレと 凍てついた永劫に続くスレと
どちらを望むだろう。
SF板星域における旧スレ討伐の功績により、汝前スレ>>1000公を
帝国元帥に任ず。

銀河帝国皇帝 フリードリッヒ4世
32名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/18 19:32
>>1

卿にキルヒアイス武勲章を授与しよう
漏れの場合は大学のドイツ語の先生が結構美人で、女の人の銀英ファソだった。
毎回の授業の後の自由作文で銀英から文章を持ってきて独訳したら
彼女がそれに応じたレスを返してくれて、おかげで楽しかった。
見てたらごめんなさい、先生。
>>33
羨ましいぞ、幸せ者!!
35前1000:04/01/18 22:32
>31
お恐れながら、小官は偶然にも1000を取れる位置にいたまで、功なき身が元帥杖を得ることはできますまい。
後日ふさわしい武勲をたてたときに、ありがたくお受けしとうございます。

ムニャムニャ
36フリードリッヒ4世:04/01/18 23:05
       ____,、、、、、,_
     ,、-'"      ニ-、
   /           `:、
   i゙  ,;i  〃,ア""7ゥ-''f`i, ゙i
  l゙  〃 〃ハ!  i゙   ,ノ ハ, |
  |  _,ィン'",,ノ_|,_` ー  __,| i
  ,|  ,、,,彡シ ィー-ニ,,`_ ,,ィニ|,リ
  |  イr、∨ ,三ィゥミ`"i゙ <='了゙    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ((  !.い゙ i  -、,,/  !. |``,リ    < そちは無欲じゃの>>35
 |`ーミ,_-、」゙ヽ   __<,;;__」 ∧、    \________
_,」、  `'-、`ヽ ィ'zニ-←,>!:::::::゙>、,,_
  \    `i.| ´ `""´/゙.::;/
  _,,..>.    |.|`''-、__,,/i;::;/====
=ニー  \  | !`「ヽ`か`'( i'
        | ト」 ヾi | ゙i|



前スレのネタ埋め立てはげしくワロタ
参加したかったぜ・・・
俺は周りに銀英伝ファンがいなくて、手近な友達を引き込もうと思って
小説を貸してみたら、そいつもハマってくれたけど、それ以上にそいつの彼女がハマってしまった。
あっという間に小説もビデオも全巻制覇してしまって、アニメは途中までしか見てなかった俺は
その彼女からビデオを借りて見ることになったよ。
当たり前といえば当たり前なんだけど、男と女では燃え(萌え)所が違って、話してて面白かった。
>>38
萌えどころはどう違うの。
普通だったら、”連戦”剣に倒れ”魔術師還らず”回廊の戦い前編”
あたりだろうけど。
>>38
で、そのダチの彼女とは仲良しになれたのかね。
色んな意味で。
>>39
物語のクライマックスとなるような場面に対しては冷淡な反応だったなぁ。
それよりも、日常の何気ない場面がたまらなく好きなんだと。
ラインハルトとキルヒアイスのやりとりや、ヤンとユリアン、キャゼルヌらの会話など・・・
逆に、艦隊戦や宮廷の権力闘争の場面なんかは苦手らしい(これこそ燃え所だろ、と思うんだけど)。
なんて書くとその子がなんか頭弱いみたいだけど、そういうわけでもない。
あと、キャラの好き嫌いがはっきりしてたな。ロイエンタールは大嫌いと言ってた。
俺なんかはひいきにしてるキャラはいても、嫌いなのを挙げろと言われても挙げられない。

まあ男女差というよりは単なる性格・嗜好の差なのかもしれないけどね。
もしくは、銀英伝ファンというよりは銀英伝キャラのファン(≒ミーハー?)なのかも。
>>41
なるほどね。
だとするとアッテンボロー、ポプラン、シェーンコップの
会話なんかも良かったのかな?
>>40
仲良しになろうと思って外伝の愛蔵版を貸した直後に
友達とその子が別れて、貸した本もろとも、芽生えつつあった友誼も消えた。
「馬鹿だなあ。そこからが本番じゃないか」と言われそうだが・・・
そういえば俺はポプランやシェーンコップがあまり好きではないな。

>>42
銀英伝のセリフって通常の会話ではありえないぐらい修辞的技巧が多いよね。
で、その3人はとくにクセのある言い回しが多いと思うんだけど、
そういう斜に構えた会話には冷ややかだったなぁ。
俺と友達が面白いとか格好いいと盛り上がるセリフに
「普通こんな言い方しないよね」とか。決して頭が弱い人ではないんだが・・・
「誉められたと思っておこう」なんて最高に痺れるとこなはずなのに、何言ってんのって感じだった。
そのキャラになった気分で「全艦、撃て!」と盛り上がれる男と、
そのキャラが実際横かどこかにいるように恋できる女。
オタの性差の典型のひとつではないですか。
日常描写にツボを一杯みつけるところなんか、まさに「萌え」探し。

無論男だから女だからといって全員おなじなわけはなく、
これも「例えばひとつの例」の話ですが。
同じ作品を読んで自分と好みや面白がるツボが違ったからって
頭が弱いとか弱くないとか持ち出すのはおじさんちょっと関心しないな。
装飾的セリフへの反応なんて、まさに
知能の問題じゃなくて単なる好みの問題だろうし。
基本的にはツボの違いを面白く感じてるんだろうから、
俺が過剰反応なんだろうけどね。ちょっと気になった。スマ
>>44
気分悪くなったのならすみません。
もちろん、「萌え」ポイントの違いを知能の優劣に結びつける
なんてつもりはさらさらありません。
ただ、技巧を凝らしたセリフまわしに興味を示さないとだけ書くと
「その子頭悪いんじゃないの」と突っ込まれると思って
前もってエクスキューズを入れたつもりだったんです。
確かに読み返してみると感じ悪かったですね・・・

とにかく、その子が今でも銀英伝ファンでいてくれるといいなぁ、と
ポプランに小一時間説教されそうな感想を述べて、この話は終わりにします。
1.いまでもファンでいる
2.銀英伝の同人誌を五十冊も六十冊も出すハイパーな腐女子になってしまった
3.実はこのスレの1
47名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/19 06:02
オンナでも銀英好きな人いるんだねぇ。なんかウレシい☆ロイエンタール嫌いって書いてあるけどワタシ好きだなぁ。シェーンコップも好きだぁ。ヤリチン好きなんだ。でもポプランはあんま好きじゃないんだぁ。
48名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/19 06:27
ぁと同人書ぃてる&売ってる&event大好き女はオンナからみてもキモぃ。自分の世界にこもってるしねぇ‥。男に対して変な幻想を抱いてる。だから会話が成り立たないし1人浮いてる場合が多い。マジまいるねっ。
>48
割れ鍋にとじ蓋というカップルもいますけどね
>>47
ヤリチンってだれだ?
51名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/19 12:37
>>46
ハイパーな腐女子   ワラタ
52名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/19 18:21
47は頭の弱い現役女子高生ですか?それともネカマですか?
男性キャラが多いから女性にとって萌えやすいんだよね。
まあ原作者が激怒するような同人誌を量産しつづける腐女子が(ry
>45
野球ファン(でもサッカーでもいいけど)の男女の違いと同じ。
試合を見る男と選手を追いつづける女。
高校生の頃ハマった女ですが、
いろんなおもしろさがある作品だと思ってますよ。
キャラも艦隊戦も架空歴史も。
10年ぐらいごとに読み返してみたいと思います。
もっと頻繁に読め
そういえばガンダムブームの時も女のファンが多かったな〜
そいつらはガンダムよりもシャアを気に入っていたようだった。
>47
 リア高時代、図書準備室で紅茶を飲みつつ男女入り交じって銀英伝ネタで盛り上
がってましたが何か?
 何せ「道原版コミックの連載開始がリアルタイム」だった世代だし(w

 高校の図書室に銀英伝やら宇宙皇子やら魔界医師メフィストやら吸血鬼ハンターD
やらグイン・サーガやらがごっそり置いてあったのは漏れらが趣味に走って蔵書を選
択した結果だ……若いっていいよねえ(w
>58
正直ルビンスカヤにはのけぞった。
あと道原は自分の好みでキャラ美化しすぎ(w
まあ、何かのファン心理を語るのに「女は〜」というのは
見ていてあまり気分が良くない。女も反論しなくてよし。

さて、何事もなかったかのようにアムリッツアについてどうぞ。
偏見にもとづく決め付けというより、ごく典型的なパターンをあげただけだと思うが。
一個艦隊は15000隻だよな?
>>62
15000隻が基本かなぁ?
12000〜16000ぐらいの幅があるよね。
一個師団は一万五千人だよね?くらいアレな質問
いや、ゴメン、>>60がアムリッツァの話をふったのに
流れが変わらないかと思ったらから変わりそうなネタを書いてみたんだが…
6660:04/01/19 23:02
ゴメン。たまたまさっきこのスレを見かけて書き込んだだけで
ここ10年ぐらい銀英伝のことを忘れて暮らしてました。
アムリッツアがどんなだったかももはや覚えていません。
そこで八個艦隊で一万五千×八=十二万、二十万隻動員したのにあとの八万は何処に言ったんだゴルァとか言い出す訳ですよ
だいたい一万隻前後を目安とする、って程度で、
6000でも7000でも書類上認定されて戦略レベルのコマとみなされれば
艦隊と呼ぶっポイけどね。クナップシュタインやヴァーゲンザイルの艦隊を見るに。
69名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/19 23:05

恒星風によって、吹き飛ばされました。
70名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/19 23:07
次リップシュタットいってみようか
バーミリオンでホントに基地攻略しちゃうっておかしくネー?
全長が二千五百もある船が八万隻もあったらどう考えたって補給切れなんか起きん罠
帝国侵攻の結果は原作の都合が無ければ同盟の勝利
73名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/19 23:33
>>71
 素朴な疑問スレで、先日散々揉めたばかりなので、そちらを参照のコト。
男として生まれたからには、いつか艦隊を指揮し、
大本営にむかう敵艦隊を阻止するために数名の分艦隊司令を呼んで
「皇帝陛下を守り参らせよ!」と言ってみたいものだ。

>>57
以前つきあってた女性がシャアスキーで、ソラでシャアを描いてたな(軍服まで忠実に)。
ちなみに、その人は道原コミックを見て銀英伝に興味をもったが、
ビデオを見て「なんじゃコレ。違うよ」つってたな(w
75名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/19 23:55
>>67
別にナンバーフリートのみではないでしょう
司令長官の直衛部隊とか、宣撫隊とか、陸戦隊とか
偵察戦隊とか独立愚連隊とか色々あるでしょ

>>72
2500ft?
単位が抜けているよ。出ないとおかしいって突っ込めないじゃないか
うちは実の叔母がシャア直撃世代。CCAのオサーンシャアは趣味じゃないそうで。
>>58
無論ブランデー入りだよな?
そして後輩が
「先輩、今月の図書委員会予算の中の酒代の占める割合が先月に比べて5倍ですよ。
すこし遠慮なさってください」
とたしなめる、と。
>75
という話が過去さんざん出てた訳ですよ。
「『ガイエは間違ってる!』と声高に叫ぶ厨房がまず間違ってる」という展開が延々とループし……
まあ疑問をもつのはいいんだけど、短絡的思考で誤った結論にとびついた挙句それが間違ってるとなると
正直失笑を禁じえなかった(w
やっと仕事終わって帰ってきた。

>>37
たまの休みをない知恵絞って自演してた俺のことも考えてくれ・・・
正確に言えば同盟の輸送艦(艦隊に随伴するタイプ)は全長2500メートルという代物 
しかもこのタイプが随伴型の主力をなすと言う
これはあくまでも艦隊に随伴できる優秀船だから例の1000万トン級の輸送艦も存在するはず
(原作ではスコット艦隊は10万トン級だがOVAでは1000万トン級だったはず)

各艦隊の定数が仮に1万5000だとしても×8で12万
普通はこの中に支援艦も含まれるんだが残り8万はなぁ・・・
まあ、艦船に搭載された連絡艇や強襲揚陸艦の中の人の揚陸艇(俺オリジナル)も数の内に入るんならアレだが・・・(;´Д`)

同盟軍は基本的に国内戦を前提としている軍隊だから帝国と比べて兵站の負担が違う。
初の長期遠征ともなれば兵站の維持にはこれまでに無い増強が必要。
ちなみに距離に対する兵站への負荷は「距離に比例する」どころではない。
スパルタニアンも含めてじゃん?<20万隻
82名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/20 00:45

 デストロイド・スパルタン
兵站の負担と言うがイゼルローン周辺にしか帝国は進出してないし同盟もその周辺惑星からしか・・・

国力・戦力に於いて劣勢である同盟がそもそも支援艦艇を多数建造できるのかな
タダでさえ1会戦では劣勢なんだから
10万トンでも1000万トンでも実はどっちでもいいんだが徴用船舶が無い以上大半が戦闘艦艇なんじゃ

まあ、この1000万トン輸送艦が史実に於ける鉄道なんだろうな
で10万トンがトラックであると
結論になってないが・・・(;´Д`)
>83
だから普段は支援艦艇が少なくてもいいけど、遠征になったらそうもいかんのだろ。
国力的に無理があるなんて解ってる。無理なのに実行して失敗したんだ。
残り8万隻の大半を戦闘艦にしたら原作に無理がある

補給艦など支援艦にしても無理がある
新規のドックの建造から始まって船舶の建造期間、乗組員の訓練等等を考えたら
要塞攻略から帝国領侵攻までの3ヶ月では原作に無理がある

熱く語る気はないんでこれで・・・(;´Д`)/~

主催者発表でさばを読んだのでは?
>86
日本の大本営発表みたいにか
帝国軍自体同盟を正規軍の半数使っただけで大敗させてたな>侵攻
18個艦隊+貴族私兵軍を維持できる財力がある国に12個艦隊をやっと組織して
財政破綻するような国が挑むこと自体無茶ということでEND
計算(艦船数)

まず、アムリッツァで同盟軍は20万隻を動因。
ラインハルト軍はこれの6割程度だという記述から12万隻
帝国軍は全軍の半数を持ってこれに当たったので、帝国軍総艦船数は24万プラス貴族の私兵
同盟軍は国内に残った艦隊二つの合計で3万として、総兵力23万隻
意外と離れてはいないな。

貴族の私兵の数はどの程度なんだろうか?
リップシュタット戦役のとき、全軍の3割に当たる5万隻をリッテンハイムが率いたという記述あり
このことから、貴族連合軍は16万隻余りを擁していたと考えられる
一方、キルヒアイス艦隊がラインハルト全軍の約3割を率いたらしい。
問題はここでキルヒアイスが率いた艦隊数がよくわからないということ。
リッテンハイム軍より数は劣っているらしいので、4万隻程度と予測
こうすると、ラインハルト軍は13万隻程度と予測
そうすると、貴族の私兵は5万?

もっとも、この計算式細かいところ全然考えていないんで、色々ボロがあるはず
特に、帝国の総兵力は我ながら疑問多い。もっと支援艦艇があるような気がする。
キルヒアイス艦隊が第十三艦隊の四倍
ビッテンフェルト艦隊が第十艦隊より数量的に上

さて、どう後付け設定という言葉を使わずに料理しようか。
>どう後付け設定という言葉を使わずに料理しようか
過去スレで調理済みです。ああ、お腹一杯(´ー`)y-~~
帝国の18個艦隊全てが同盟を凌ぐ1万5000隻前後で編成されているというが・・・
アスターテ会戦以前の帝国、同盟の国力比は48:40
殆ど差は無いが艦隊数で見ると帝国18個艦隊に対し同盟12個艦隊と1.5倍の開きがある
帝国貴族の私兵を入れたらその差はさらに広がる(同盟の正規艦隊には含まれない駐留部隊<貴族の私兵)
これでは国力に比べ軍事力に差がありすぎる
古今東西、国力に劣る国家という物は過剰な軍備を抱え経済の破綻に至るが同盟はそこまで深刻な状況には無い
もちろん兆候は現れているがそれは帝国も同様
上記の計算でいくと帝国の方が過剰な戦力を抱えている

ラインハルトはラグナロック作戦で戦闘用艦艇11万2700隻、支援用艦艇4万1900隻、将兵1660万
という兵力を率いたがアムリッツアでは将兵1200万にしか過ぎない
アムリッツアでは総艦艇12万隻前後が妥当

ラグナロック作戦時の戦闘用艦艇11万2700隻、支援用艦艇4万1900隻、将兵1660万という兵力を
1年維持する為に必要な運搬手段は球型コンテナ240個で済む (2800光年の奥地)
しかし同盟の帝国領侵攻作戦時、艦隊随伴型輸送船ですら全長が2500メートルあり最低でも数百万トンの物資は
運搬できると考えられるのに兵站を維持できない (500光年×2?)
仮に同級の輸送艦が数隻しかないとしたら話は別だがそうすれば20万隻の大半が戦闘用艦艇という事になる
前哨戦後、分散している少数部隊を各個撃破したという話は無いから第10艦隊<ビッテンフェルト艦隊という図式はありえない

国力、軍事力が僅かではあるが劣勢の同盟軍
国土防衛を主任務にし、戦闘用艦艇の建造が最優先されるはずの軍が要塞攻略後の僅か3ヶ月で新規造船所の建設や
生産ラインの変更から始まり数万隻もの支援用艦艇を実戦に投入する余裕など無いのだが・・・ (;´Д`)/~
ぬるぽ
もまえの抱いている精神的感情の原因は、そもそも自分が勝手に立てた
「数万の艦艇を新規に建造した」という仮定がおかしいという点を無視していること。
>>94
その分帝国の民衆は貧しい生活をしているから。
テレビや電話や車もあまり普及していない様子。
9695:04/01/20 23:34
間違えた。
95は>>92へのレスです。
いいね、あと3日は引っ張れるね、この流れ。
新陳代謝して新しい住人もいるだろうから何スレかに一回はやらないとねw
新規さんへ
アムリツア関連のレスが一つつくと同一人物による複数レスが時間差で付くのが基本です
しかし懲りないねぇ
9958:04/01/21 00:28
>76
 まじめな(ちょっと違)高校生だったから、ぶらんでぇなぞ入れませんでしたとも。
 ただ、「紅茶の減りが早い」「光熱費(ガスコンロだったのだ)がちょっと高い」と
司書の先生(共犯(笑))に言われたなあ。
 確か紅茶は先生の私物で、お茶請けは持ちよってたから、予算計上はしてなかったは
ず……

 ん、そういえばヤンが執務中にユリアンに淹れてもらって飲んでた紅茶って、私物か?
公費だったら葉の銘柄まで指定できるとは思えんし……
>>93
ガッ
101新規:04/01/21 00:43
前回のまとめレスとか貼られると、早期終了できると思うんだけどw
いやいや、新規な皆様の発言のチャンスを奪うがごとき行為も気が引けるというもの。
みんなこのスレにたどり着くまでに考えてた説があったら発表しあわないとね。たまに
新説が出てくるかもしれんし。
っつーかマンドクセからイヤ。結論が出ないってことを結論とするまで続けるからこそウンザリして
次から話題にしなくなるのさ〜
やれやれ。じゃ話を戻そうかな。

男性諸氏はキャラ語りを否定する人が多いようだけど
これだけ多くの人物が登場するのだから、彼らの日常など
気になったりしませんか?

私は初読の時、未来なのに妙に生活感のある会話などが
おもしろく思いましたね。
「全軍突撃!」なんて言ってみたいとも思いますが。
>キャラ語りを否定する人が多い
そうかい?
女が戦争に目もくれずキャラに入れ込むという発言はあっても男がキャラを無視してるという発言は無かったと思うが
作中の男女比が逆転して「ドキッ!!、女だらけの銀河英雄伝説!!」だったら
オレだって戦争や謀略よりもキャラ萌えに走るけどな
それは道原かつみのアレだな……
「ドキッ!!、オーベルシュタインだらけの銀河英雄伝説!!」
同盟軍って実弾使ってるのかビームなのかはっきりしろよ
両方なんじゃないの?
帝国も両方だな
>>103
どうだろう? ただ女性は殺しただの殺されただの撃っただの撃たれただのを
嫌がる人は多いだろうさ。
漏れの脳外彼女もそうだし、世話になった先生もそうだった。
>世話になった先生もそうだった
それはタダの日教組じゃん?
113名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/21 23:42
前スレでもあったが、
今度は小説どおりラインハルト病没。独身、子無しで
キルヒアイスとロイエンタールも小説通り死去。
すると、オーベルシュタインはどうなるのかな?

国務尚書ミッターマイヤー
軍務尚書メックリンガー
宇宙艦隊司令長官ミュラー
統帥本部総長ケスラーorワーレン?(オーベルでは実質格下げ)

新領土総督でも格下げなのでも厳しいだろう。
逝くとこないような・・・
勇退、犬の世話かな。
好きなオーベルシュタインにはがんがってもらいたいんだが・・・
クーデターでもやらかすかな。
なんで軍務尚書続投という選択肢がないんだ?
115名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/22 00:01
ラインハルトが結婚しなければマリンドルフはそのまま。辞める
理由はどこにもない。

その前にそのシナリオにおける皇帝は誰なの?
エミール・フォン・ゼッレをラインハルトの養子にして皇帝として
擁立?
オーベルシュタインの粛清の嵐だと思うね。
政権維持のための暴走・恐怖政治になると見た。
117名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/22 00:15
>>115
皇帝:エミール・フォン・ローエングラム
帝国宰相:ミッターマイヤー
国務尚書:マリンドルフ
軍務尚書:オーベルシュタイン
宇宙艦隊司令長官:ミュラー
統帥本部総長:メックリンガー

メックリンガーはどちらかといえば軍政向きだと思ったので
上記のように考えてみました。
統帥本部総長は軍令トップなんだが……
あと「子無し」という113の条件は?無視してもいいとは思うけどね。小説通りじゃないし。
というかエミールって……
120名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/22 00:22
国務尚書の下にはつかんだろ。
小説では国務尚書>軍務尚書だろ
ラインハルトの生前は
国務尚書マリーンドルフ父
軍務尚書オーベルシュタインだろ

オーベルシュタインに国務尚書が務まると思うか
マリーンドルフ父娘と相性も悪いし
国務尚書はミッタマイヤーが適任に思われ
かつ、他の7元帥からも押されると思うが
想像の上に妄想を重ねるだけなんだからもっとオモロイのにしようぜぇ
グリューネワルト妃が大公なんだし第一位継承者だろうよ
そのばあいキルヒアイスが生きてたほうが……
別に種だけでもいいけど
123名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/22 00:29
一応、帝国では元帥は
軍務尚書>統帥本部総長>宇宙艦隊司令長官
の序列だよね。
子無しでも遺言できる時間があったのなら
ミッターマイヤーに禅譲するんじゃない?
ミッターマイヤーが2代目皇帝。
ロイエンタールの遺児が3代目皇帝。
というわけで親父の野望は子の代でかなうと。
      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"
   /       ハハ        ヽ,
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ  お母さん、大丈夫ですよ。
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ その子が大きくなる頃には
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"   きっと朝鮮半島も消滅している事でしょうから
   `i, `r、    ..__`_  ,リ
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i
             ト  ヾぃ  )  L,,_
>>124
実現可能性については議論の余地があるが、美しい解決法だ。
「力あるものが統治せよ」
って、権力争いの種になる遺言残しそう。
128名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/22 11:44
>>127
 なんか、それが一番ありそう。
 ミッターマイヤー辺りに、「姉上のことを頼む」とかは言いそうだが。
 
 となると、誰が野心を剥き出しにし、誰が新しい頭目として担ぎ上げられるかだ。
 7元帥はミッターマイヤーを中心にまとまりそうだが、オーベルシュタインはどう
だろう? 彼は、個人的野心というのはなく、ひたすらラインハルトの栄達に尽くし
てきたワケだから、ラインハルトが死んだら、殉死(原作のように、はっきりそうと
はわからぬ形で)するか、もう興味はないとばかりに辺境に引っ込んじゃうんじゃな
いか?
怒気ッ! ビッテンだらけの銀河英雄伝説!


・・・そして、誰も居なくなった・・・
質問
新帝国の人たちの政治思想はどういう感じなの?
旧帝国と一緒でラインハルトにずっと治めてもらいたかったの?
為政者が変わっただけで政治体制は基本的に変わらないんだから
そうなんじゃないの?
>>130
旧帝国が中国混じりの神聖ローマ、新帝国は中国的皇帝専制、同盟はファシズム。
>129
それだけ読むと、なんかゴールデンラッキーみたいんだ。
統治される事に慣れている上に税金が旧貴族より安くなっているんだから、
当面は今の政治体制に反対はしないね
135名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/23 12:11
 社会システムもかなり改善されているようだしね。
 共和思想に目覚めなきゃ、「ローエングラム朝になって、いい世の中になったねェ」
と単純に喜んでいるだろうさ。
 問題は、フェザーンが実質なくなったコトが、帝国全体の経済に対してどういう影響
を及ぼしているか、だな。旧帝国の経済・流通はずいぶんとフェザーンに依存していた
ようだから、組織としてなくなったら、かなりの部分を帝国内の企業が独自の流通シス
テムなんかを構築しなきゃならないんじゃないか? 
 それが国民経済を圧迫していたら、+−0になってしまうかも。
136名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/23 19:15
>>135
頭が変わっただけでフェザーンの企業は健在だから
問題ないと思われ
ただ一部のはねっかえりのサポタージュで
多少、混乱があるかもしれんが
公的機関についてはボルテックが必死に維持してた訳だし、
フェザーンにしたって相打ち覚悟の消耗戦(サボタージュ)やっても勝ち目ないしな。
更にいえば料理を前にハンガーストライキなんてやったら他のフェザーン商人に喰われるのがオチだ。
大はボルテックとして、小を探せば、帝国に積極的に協力する商人も幾らでもいるでしょ
特に、旧帝国時代、あんまり上手いこといってなかった中小の商人にとってはチャンスだろうし
それは激しく小説の描写そのままな訳だが>138
140名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/23 20:53
トーリーアチ!トーリアチ!
141名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/23 21:02
同盟は政治的に昔の日本じゃないか?

単独で圧倒的な与党による長期政権
だが、共産党とかと違って公正な選挙によるあるいみ惰性的な政治

で、残りが強硬派(旧自由党)、反戦(社民党)と言う感じ
救われねえ・・・・

帝国はどちらかと言うとロシア帝国っぽい
ロシア帝国もクーデター、宮内闘争で結構暗殺とか追放があるし
貴族が巨大な力を持っているし
142レイモンド:04/01/23 21:22
>>140   ワラタ
143名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/23 21:46
記念ぱぴこ。
最近初めてアニメ見てヤンの死にショックを受けました。
>143
喪前が原作もろくに見てないことがはっきり分かったわけだが。まあ、読んで楽しんでくれ。
>141
俺は現実と違って、相対的なマイノリティの側に回ったアメリカだと思ったが。
あの国も戦時ともなればいろいろやらかすし。

そういえば新領土は実質ハイネセン以外は帝国の手に落ちたわけだが、
反帝国活動とか活発化しそうではあるね。やっぱり「四民平等」でやってきた連中がいきなり「皇帝」が上にたったりして
身分制社会に放り込まれれば反発もするだろう。
もともと貴族政治的だったローマ帝国でさえ200年にわたって「プリンケプス」を名乗らざるを得なかったんだし。
「反帝国活動を行わないことを条件としての、星系単位
とか惑星単位での大規模な自治権の委譲」をエサにして、
旧同盟領の切り崩しを狙ってそうですな。
いや、ハイネセン以外は帝国の手に落ちたわけだが。

まあ、貴族階級が実質廃されたのが唯一の救いやね。
問題は旧同盟領からの旧帝国領への思想の流入だな。
帝国の体制にどう影響するか。
148名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/24 02:50
>>147
新帝国の建前は「上下関係は実力で決まる」なんだからさほど問題は
ないと思うんですけどね・・・。皇帝ですら実力で倒すことが容認され
ているんですから。
そもそも同盟市民から見れば、美形の金正日に日本が征服されるような状況だからどうしようもないような。
150名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/24 13:19
 いや、それはたとえが悪すぎる……(w)
151149:04/01/24 13:25
じゃあバグダードを占領した直後にサダム殉教者軍団がワシントン上陸の構えを
見せるような状況か。帝国国民から見ると
帝国憲章
 
 第一条 実力ある者は、皇帝を武力で倒せ。
そして「親衛隊は憲章違反だ!」とキティどもが騒ぎ立てると・・・
154名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/24 15:50
>>152
武力という限定はマズイでしょう。ラインハルト風にいえば「実力」
なんだろうし・・・。ラインハルトだって武力だけでゴールデンバウム朝
を倒した訳じゃないんだから。

でも、摂政ヒルダやミッターマイヤーら7元帥がそうゆー発想を是と
するかと言えば疑問だけどね。
改定帝国憲章・草稿

 第一条 文句があるならかかって来い!
 第二条 銀河がリングだ!
  第二条追記 ただしハイネセンだけは勘弁な。
>>155
漢らしい帝国だw
>>156
いっそのこと漢帝国もしくは漢王朝と呼ぼう
>>157
電波国家になりそうだ。
159名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/25 01:15
>>155
毎年クーデターが起こりそうな国家だな。
何年かに一度のファイトで優勝した星系が権力を握るんじゃないかな。
161名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/25 03:12
>>155
第1条 皇帝は銀河帝国の象徴である。
(tbs)
第9条 戦争は放棄する。
(tbs)

あれ?
162名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/25 09:43
第九条なんて無効ですよ
だって他国は全て「自国内の叛乱勢力」なんですもの
9条なんて飾りですよ。
偉い人にはそれがわからんのですよ。

え?スレ違い?お呼びでない?
こらまた失礼致しましたーっ
第一条は二代皇帝が即時廃止すると思われ、犯罪者の自己正当化を国が支援する
ようなもんだ。
165164:04/01/25 12:28
>>155とか>>161のね
166164:04/01/25 12:29
>.161じゃなくて>>152だ_| ̄|○
第一条改正案
 文句がなくてもかかってこい
第九条改正案
 戦争は毎年必ず一回は開催する
毎年かよΣ (゚Д゚;)
ビッテンあたりが熱烈に賛同しそうだなあ。
ビッテンフェルトは兵を無駄に損なうような戦いは嫌ってるが
Gガンダム?
ローエングラム朝 銀河帝国国歌
 作詞:中旗潔
 作曲:山蔵一浩

 希望の空に
 一球入魂 闘魂こめて
 やれんのか やれますよ
 いつも心は バーミリオン
 世界に名だたる 益荒男たちよ
 楽をしても 苦労苦労
 ああ〜 ローエングラム〜
 我らが母国
173名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/25 14:31
バラート星系共和政府?憲法

第1条 バラート星系共和政府はミンツ家がこれを統治する。
バラートって
175名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/25 17:16
バーラトの従兄弟星じゃない?
176名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/25 20:33
>>27
銀英伝未見の妹のイメージは「銀英伝はミーハーな女達が見る
じゃねえの?」とやや馬鹿にしたものだった。
兄たる自分の反論は「帝国は美形キャラぞろいだからそうかも
しれんが同盟は美形キャラが少ないからそんなことないぞ」

うーんあの時自分は何に対して言い訳したかったのだろう?
>>176
すまそ、初語りでsageチェックしてなかった
>176
そんなことないぞ。
洒脱なポプラン、重厚なシェーンコップ、漢マシュンゴと取り揃えてるじゃないか。
179名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/25 20:55
マシャンゴ
>>177
別にsage進行じゃないから
気にすんな(・∀・)
銀河帝国憲章
 
 第十条
  第九条に定める、定例年次戦争は農民の負担軽減のため、
  必ず秋から冬にかけての農閑期に行うものとする。
  なお不幸にして戦死したものは、一階級特進の刑に処す。
  
定例なのかよ!
銀河帝国憲章
  
 第二条
  皇帝位は先の皇帝の遺言により、任命される者とする。
  もし皇帝が後継者を定めず死んだ場合は、皇族の中から
  籤によって選出するものとす。ただし女子は除外する。
 第三条
  銀河帝国皇帝は銀河帝國軍大元帥となり、銀河帝國全軍を
  直接統括指揮する。
>>176
銀英伝は当初、ビデオ通販の売り上げで新たな制作費に回す
方式だった。TV放送しないのはガンダム等と異なりおもちゃ会社
のスポンサーがつかないから。
前置きが長くなったが当時の製作スタッフは女性ファンは
帝国パートだけ買って同盟パートは買ってくれないとぼやいていたな。
え?一括払いじゃなかったっけ? バラ買いできたの?
186名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/26 09:31
>>181
むしろ、ビッテン辺りが反対して変更しそうな。
あいつ、なんだかんだ言って、病院船の重要性を指摘するとか、
結構人命重視しているし。
最大限の戦闘力を維持することの辛さは奴が一番知っとるな>猪
病院船の重要さを分かってるなら何故猪突するのだろう
せめて有効に使ってやろう、とビッテンなりに考えてるとか・・・?
彼らにも見せ場を作ってやろう、と思っているのか、
突撃して早期に戦闘を終わらせれば最終的な損害は少なくなる、
と思って結果的に猪突猛進、被害甚大となっているのか。
被害甚大>病院船の需要増大>病院船の地位向上>看護婦賃上げ>
看護婦ビッテンに感謝>ビッテン、看護婦にもてもて
×看護婦
○看護士
帝国軍(少なくとも病院船を含む艦艇)には婦女子はいないと思ったが・・・・・
それともビッテンはあっちの人か?
後方なら話は別ぽ?
193名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/26 21:32
アップルチャック
194名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/26 21:56
ヤフオクで売っている海外からの出品のDVD買った人いる?あれって画質はどう?
ビッテンもルッツと同じ性癖か・・・
196名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/26 22:30
>>191
ヒルダは?

まぁ例外的存在でしょうけど。
>>194
外伝(1stだ映画か)が含まれず、Boxの本編が1枚だか2枚に入ってんだが、
パソコンでみる限りでは、そんな大差なくて(´・ω・`)ショボーン
おれはBox買い続けるけどね。
確か、メニューとかのインフォは漢字オンリーだったような。
(音声は問題なし)
ビッテンは、病院船にも突撃を命じるような気がしてしまう
連戦時の同盟軍はヤン、モートン、カールセンの連合艦隊だよな。
これだけの名将が揃えば、帝國軍の並みの提督が数人束になっても
太刀打ちできないだろう。
いや、モートン、カールセンってそこまでかなあ。
>>200
練度の低さやアムリッツァ時の同盟1コ艦隊ほども率いてないのに、
「カイザー万歳〜! ヒャッホー! イエーイ!」な大軍を相手に、
あんだけ戦ったのは素晴らしいと思うけどな。
ま、なんにせよカールセンには泣いとけ。
モートンは評価が分かれるが、カールセンはビッテン並みじゃないの?
カールセンとモートンか…。バイエルラインくらい?ってことはアッテンと同レベルくらい?
あーややこしい…。アムリッツァの時はミッターマイヤーも本気で殲滅は狙ってなかったっぽいしぃ
ビュコックかヤンの元でこそあの戦果なんじゃないのとひねくれた見方もできるしぃ

まぁ、小部隊を率いる正統派戦術家としてそこそこ強いんじゃない?
ランテマリオの戦いの際ビュコックが異例の抜擢を行った
三人の提督(チャン、モートン、カールセン)の三人は、
同盟史上トップレベルの逸材のはず。
滅亡寸前の絶体絶命の状況下で年功序列や形式にとらわれ
ず、最高の人材登用が可能になった。
チャンはウランフの参謀長ですよ
あとさらに突っ込むとチェンは、当時の参謀長が心臓発作でぶっ倒れたから
副参謀長の彼が繰上げ昇格しただけですよ。あの人事は偶然の産物
まぁいいんですけど。
ミュラー、ファーレンハイト。おそらくカールセンの三倍の戦力
はあると思われる二人の艦隊に挟撃されても全く動じることなく
堂々と戦い続けるカールセンの男らしさに感動した。
>190
 実はビッテンの母親は病院船の乗り組みで、昔艦隊戦に巻き込まれて死んでしまったのです、
とか驚愕の事実があったりしてな……

 ビッテンって、家族が全然出てこないからなあ。
411 名前:風の谷の名無しさん[sage] 投稿日:04/01/15 21:26 ID:sSNcbfki

同盟の艦隊司令官は殆どが優秀だろ

ロボス      衰えてからはミュッケンベルガー並みだが以前は上
クブルスリー  戦略家として幅広い視野を持つ メックリンガー並み
パエッタ     我意に固執するが戦術家としては優秀 
          レンネンカンプと同タイプであるが後にヤンの能力を私情を挿まず素直に認めた
          レンネンカンプと同等以上
ルフェーブル  老練な指揮官で士官学校出身組ではロボスに次ぐ年長者か? メルカッツ並み
パストーレ    パエッタから百戦錬磨と称される ルッツ並み
ビュコック    ラインハルト未満 メルカッツと同等以上    
ムーア      ビッテンフェルトがアムリッツアで戦死していれば世間の評価は同じ
          死を恐れなかった事から猛将と判断される ビッテンフェルト並み
ホーウッド   印象が薄い アイゼナッハ並
アップルトン  アムリッツア会戦で最重要の中央に布陣
          しかし、左翼を守っていたヤン艦隊の突然の後退により非業の死を遂げる
          ワーレン並み
アル・サレム  印象が薄い シュタインメッツ並み
ウランフ     どちらかと言うと戦術を得意とする名将 ミッターマイヤー以上
ルグランジュ  猛将 ケンプ並み
ボロディン    どちらかと言うと戦略を得意とする名将 ロイエンタールと同等以下
ヤン       ラインハルト以上 キルヒアイスと同等か?
モートン     ミュラー並みの良将
カールセン   ファーレンハイト並みの猛将
209名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/27 02:15
>>203
帝国提督を過信マンセーしすぎ。 キモイ。
210名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/27 02:43
トーリーアチ!トーリアチ!
案外ビッテンは孤児院で育った孤児だったとか?
で、そのハングリー精神が強さの秘密。
後半の帝国軍諸将は初期の同盟諸将とさしてかわらんな
悪口は大きな声で云々の家訓があるので孤児ではないな。でも養父の
作った家訓かもしれないか。
適当にふいた法螺かもしれん。
>208
ビュコック以外に老練という言葉を使っちゃいけませんよ

ミッターマイヤーってそんなに評価が低いのかなぁ
双璧といってもロイエンタールと同等の実力という訳じゃないのか
216名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/27 19:14
同盟軍はイゼルローンに突っ込むだけの能無し
217名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/27 19:49
ルッツ並とかなんじゃそらって感じ
ゲームかなんかの評価か?
AやらBやらCやらの
>214
家族がいない(かつそれにコンプレックスを持っている)のなら、そういう事は
言わないと思う。
というか、彼がそういう気の効いた言い回しを思いつくとは思えない(ひでぇ
しかしあの家訓が実際に存在したものだとは思えないが?
おまいらは他人との会話で冗談もいえないのかと
221名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/27 22:43

 SF板住人に、他人とのリアル会話だとか冗談の言い合い
 などといった、高等コミュニケーション能力はありません。
222名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/27 22:51
アタイこそが 222げとー
>>208は名無しから考えるにアニメ板411の脳内設定か釣り餌かのどっちかだろ
ビッテンの家訓は俺もネタ話だと思うが。「今日は祖母が危篤なので学校休みます」みたいなノリ
本来「陰口を叩くのは厨房」的意味合いなのが文字通りに実践してしまった。
とかじゃないのか?

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1072464976/418

わからん。
なんでレス番をわざわざ書き換えたりしてるんだろう。
226名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/27 23:57
>>208
>ホーウッド   印象が薄い アイゼナッハ並
>アル・サレム  印象が薄い シュタインメッツ並み

ワロタ。「印象が薄い」の何処が誉め言葉なんだ?
アイゼナッハもシュタインメッツも影が薄いし、別に誉めてないな
アイゼナッハは滅茶苦茶印象深いぞ。
全台詞を覚えているくらいだ。
>215
>ミッターマイヤーって
ネタレスだし、気にしなくてもいいんじゃないかな。
ミッターマイヤーは凡将なんてことになってるの、
俺、この前のアニメ板スレで初めて見たよ。
>>228
チェックメイト
>>228
しまった
>>223-224
むしろ、大真面目に家訓として代々伝えてるほうが恐ろしい。どんな顔して教育してるんだか。
ビッテンフェルトも名前から察するに平民出身だよな。
>>232
大真面目にって……おまいにはあれが友人との会話における冗談だと解釈できんのか?
234名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/28 22:51
アタイこそが 234げとー
>>233
友人=オーベルシュタイン
236名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/28 23:06
レンテンカンプ
237名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/29 01:24
実際には
ビュコック 双璧並み
ウランフ 攻撃性から、ファーレンハイトぐらい
ボロディン 戦略家?メックリンガーレベル

残り滓は、トゥルナイゼン、グリルパルツァー、バイエルラインクラス
ビュコックは、輝く鮮やかな才気はないけど、
老練な経験と手腕、人望ってタイプだと思う。
才気煥発タイプの双璧レベル、とはいかないんじゃないかな。
別の価値があると俺も思うが。

ボロディンは戦略家的場面はあったっけ。
外伝では戦術家としての一端はいくつか描かれてるよ。
田中は一方的勝利を描く時は負けるほうをとことん無能に描くことしかできんからなあ。
どうでもいいが、門閥貴族連合がもろ旧幕府軍だったのは笑った。
240名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/29 15:10

 肛門が ピ キ ピ キ      
普通、一方的勝利の場合は
相手は無能じゃなかろうか
其の様な事より>>1よ、少し聞いて呉れよ。予め説明しておくがスレと特に関係はないんだけどよ。
この間、近所の吉野家に出向いたのだよ。吉野家。
そうしたらどうも人が滅茶苦茶混雑してて、座れないんです。
其れで、良く見たら見るべき価値も無い垂れ幕が降りており、150円引き、とか書いてあるんです。
全く、売女かと。下郎かと。
あのな、貴様等腐った林檎諸氏共が、150円引き如きで普段来てもいない吉野家に、
来てんじゃねーよ。人間として堕ちている畜生共が。
150円だよ、150円。
なんか親子連れやらも来ているようで。一家4人で吉野家か。全く御目出度いな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とかほざいている。もはや見るに耐えたものではない。
貴様等、150円呉れてやるから其の席どけと。
吉野家ってのはな、赤く滴る血肉の雨が降り注ぐ殺伐とした数多の英傑の魂が眠る永遠と約束の地であるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った黒き欲望の塊の権化といつ邂逅し、解放戦争が勃発しても可笑しく無い、
殺戮するか陵辱するか、其の欲望と憎悪の渦の雰囲気が心地よくていいんじゃねーか。
女郎や餓鬼は、すっこんでろ。
それで、なんとか座れたかと思っていたら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまた運命と殺意の慟哭ですよ。
あのな、つゆだく如き今日日流行んねーんだよ。仮面の笑顔をした黒き瞳の偽善者が。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
貴様等外道は本当につゆだくを貪りたいのかと問いたい。問い詰めたい。星が破滅するまで問い詰めたい。
お前、つゆだくって云いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の当方から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり薄汚れた家畜の血肉が少なめ。これ。
で、其れに大盛りギョク(玉子)。これ最高。
しかし是を頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
ぬるい仕事をする素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
>>241
無能ではない人間でも物語上無能にするってこと
>>243
小説(フィクション)なのに、
物語上無能とは何?
>>244
だから登場時点で有能と設定した香具師を設定返しでかませ犬にするってこと。
逆の例が、某テニスの桃城や乾。
トゥルナイゼンって中卒じゃん
247名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/29 17:40
カルナップは院卒
>>241
ボロディンはヤンが評価するほどの有能提督だがそれでも
アムリッツアで双璧よりは劣るルッツに「急襲を受けた」との
理由で一方的敗北したよ。
ウランフは破壊力宇宙一のビッテンフェルトに善戦したのと
かなりの落差を感じた。
詳しい詳細が描かれてないのでなんとも言えない罠
ヤンのモデルと思われるダヴーだって撤退戦だけは苦手(逆にネイはここが強い)
だったし勘弁してやれ>ボロディソ
>>245
先生!
より有能な人が出てくればかませ犬になるのは
世間の常識だと思いますが
違うのですか?
252名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/29 19:57
ケレルマン
253名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/29 20:23
>>251
ただルッツとボロディンの差はそんなにあるのかなと。
補給での不利があったにしてもね。
ビッテンフェルトとウランフの差はそんなに感じなかったからね。
255名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/29 21:39

 ウランフ >> ボロディン ≧ ルッツ >>>>>>>>>>>>>> 猪
>254
勝敗と指揮官の能力をあまりにも単純に直結しすぎてないか。
>>256
うん、わかっているつもりなんだけど残念ながらというべきか
現実は結果論で語られるからね。
一応>>239からの流れを踏まえて書いたつもり
>>250
ヤンの髪型はダヴーがモデルではないよな?
旗艦以下数隻にまで打ち減らされたって表現はがあるから相当ボロボロにされた感のあるボロディン
だけど、あとはビッテンフェルトもアムリッツァでヤンにやられたときに数隻まで減らされてるんだぞ





まぁ多分最初は「単座戦闘艇も入れて1万隻」だったのが二巻を書くときにすっぽり
記憶から抜け落ちたとかそんなんだろうけど。1巻だけ戦艦の乗員が異常に多いし
ビッテンフェルトとウランフの艦隊戦には、それなりの描写があった。
さらに、アニメや漫画では色々描き足されている。

それに対し、ルッツ対ボロディンは、それこそ完全に大勢が決した後の描写しかない。
確かに、旗艦以下砲艦8隻という状況にまで追い込まれた、という
文字通りの「全滅」に等しい状況に追い込まれたわけだから、
半数を脱出させたウランフに比べて評価は下になるかもしれない。

しかし、その判断を下すには、やはり描写が少なすぎると思う。

まず、ボロディンも艦隊の多くを脱出させ、最後まで残った直営部隊が、「残り8隻」だった、という可能性がある。
これなら、ボロディンが辿った道はウランフとほぼ同等である。
双璧はともかく、ビッテンとルッツの能力は総合では大差ないと思うので、
ウランフとボロディンの能力も似たようなもの、という解釈が成り立つ。

また、「ダメだ、勝てない」となった時の選択である。
ウランフは「降伏は性に合わん。逃げるとしよう」だったが、
ボロディンは「私は降伏も逃亡もしない。最後まで戦い抜く」と考え、実行したのかもしれない。
まあ、これだとボロディンはヤンに嫌われるので、
ルッツが巧みに追撃を行った、あるいはルッツが第12艦隊の退路を塞いだ、
などの理由から、「逃げる」という選択肢が初めからなかった可能性もある。
やや強引だが、正面決戦での戦闘力はともかく、ルッツはビッテンとは違って、
色々と小細工もできる(ロイエンタールとレンネンカンプの衝突をとりなしたり、
イゼルローン奪回を目指すヤンを罠にはめようとしたりしている)ので可能性はあると思う。
261続き:04/01/29 22:31
さらに、問題にすべきはルッツ艦隊の損害である。
原作において、第12艦隊を粉砕した後、ルッツの名が現れるのは、アムリッツァ戦後、
ブリュンヒルドに各提督が帰投してきた時である。戦闘中には彼の名は一度も出てこない。
無論、これはルッツだけではなく、ワーレン、メックリンガーにも当てはまるため、
これを以て「ルッツ艦隊は第12艦隊に大打撃を受けた」とするのは無理があるかもしれないが、
可能性はなくはないだろう。

・・・まあ、散々長文書いておいてアレだが、一段落100文字かそこらの描写から、
有能・無能を論じるのは苦しいんではないかと思う。それを色々と考えてみるのは面白いんだけどさ。
ボロディンのように急襲を受けて敗北した提督を考えてみたら
ドーリア星域でヤン艦隊と戦った第11艦隊のルグランジュを
思い出した。彼も一応有能提督扱いにはなっているな。
ボロディンVSルッツはそんな感じだったと脳内補完することにした。
ちなみに、「ルッツは名将だ」とヤンは言ってるな。
>259
戦艦などの大型艦は人数が多いが、駆逐艦はちょっとしか載ってないから

「トータルの人員は戦艦の乗組員×1万」とはならない。

ということではなかろうか。
>261
まあ同意。だけどここで別のアプローチをとれない?

あの作品世界ではヤン、ビュコック等が「ボロディンは有能である」といっている、
以上それは真であるとみなさざるを得ない。よって、ボロディンが善戦した、または最善を尽くしただろう。

という解釈の仕方。
266259:04/01/29 23:49
>>264
いくらなんでもそこまでバカじゃないやいヽ(`Д´)ノ

・1巻で戦艦ネストルが660人、2巻で戦艦ユリシーズが140人、5倍近い差がある
・「数隻まで減った」という表現は1巻しか出てこないと記憶してる
それと
・「参加兵員数=参加艦艇数×100」というガイエ銀河の公式そのものはアスターテからほぼ変化が無い
ので1巻と二巻の間に何らかの超宇宙的な手が介入したのではなかろうかと…

理屈を捏ねられず作者の記憶違いに逃げてる次点でスレ違いなんだけどさ。あんまり興味も無いし。
きっとネストルは旧式の大型戦艦で人手がいるのに対してユリシーズは自動化が進んだんだろう
田中もあんなに売れるとは考えてなかったから、適当にバカを誤魔化すような設定だと
不味いから、途中で無理矢理整合性とろうとして矛盾が増えたんだろうな。

>>258
やたら高い能力と意図的に実力を生かす場を与えられないところがそっくりだと思われ。
陸上戦闘要員を乗船させている戦艦と、通常の乗組員だけにの
戦艦の差があるのかも。
>>268
んな物は道原の糞漫画だけだがな
アスターテに薔薇の騎士 ゲラ
34 名前: 名無しは無慈悲な夜の女王 [sage] 投稿日: 04/01/30 01:45
糞某大なんかレベル高くないぞ
偏差値なんかで惑わされてはいかんぞぉ!藁
随分と鯖読んでいるんだがな・・・
271バグダッシュ:04/01/30 02:59
For health and beauty,
take a cup of tea after a meal

(・∀・)ファッハッハッハッハ
これでこのスレは凍結した。
再始動sage
「ロシアン・ティーを一杯。ジャムではなくママレードでもなく蜂蜜で。」

誰か英語で打たないと封印解除できないぞ!!
Full in Russian tea. It is not not jam but marmalade, either and is honey.

ロシアンティーにおいて十分です。それもジャム(ない)ではなくマーマレードで、蜂蜜です。
ポプラン「封印解除、失敗!!」
ロイエンタールの叛乱に納得いく人いる?
277ミッターマイヤー:04/01/30 19:04
俺は納得できん!!
ランテマリオ会戦で、ワーレンの攻撃を高速機動で防ぎきり、
撃退したモートンは名将。
一応まともに近い英語だとかうなるだらう。
A cup of russian tea: with neither jam nor marmerade, but honey.
後半は "neither with jam, nor with marmerade, but with honey." の方がいいか?
マーマレード→marmalade
281名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/30 21:11
>>278
まったくその通り。
しかも急編成の訓練もままならぬ寄せ集め艦隊で、ですよ。

ウランフらに准ずる戦術能力を持った、驍将の一人。
むしろあの戦闘は胴体部を最後まで支えたのがパエッタ中将であり、
同時に正面衝突すれば数が多いほうが圧勝する1巻の原則を地形だ陣形だと
こねくりまわして無視した点にあると思うが。
その地形だ陣形だを活かして、倍する敵と互角以上に戦う能力を
小説の中で見せたキャラを、有能である言う以外に表現のし様は
あるのであろうか。
銀河英雄伝説の終わり方は横山光輝三国志が59巻で終了したようなものですな。
>>284
??????
286284:04/01/30 22:36
いや、失礼。ラインハルトが終わって終了から孔明が死んで連載終了を連想したもんで。
ローエングラム王朝の終わりを書かなかったのは不完全燃焼かなぁと。
>>286
御大の心の中では銀河英雄伝説は永遠なんですよ。
そういう見解もあるんか
オレは逆にあの後の銀河を一切書かなかったことが
いい方向に転がってると思うタイプだけど
書き方は人それぞれでしょう。
やたらと続編が続くのもあるし。
銀英伝は外伝も5巻までって決めてあるって書いてありましたよ。
あと1巻は誰で出すのかな?

それとも「黄金の翼」とかが5巻あつかい?
全てを描いてもらわないと(あらゆることに只一つの正解たる公式見解がないと)納得しない人っているよね
>>290
それは最悪で・・・。
ルドルフやハイネセンが主役ってのが面白そう。
いや、もう書かないんだが。
銀英伝の戦闘シーンは男塾の戦闘シーンと同じ言ったもん勝ちだと考えて読むと案外面白いな
295名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/31 00:48
>>294
ラインハルトも、素体のまま戦艦の背中に乗って
宇宙空間を移動できそうだしね。
男塾かよッ!
と、一応突っ込んでおく。
それにしても今回のスーパージャンプ、伊達が出てたなあ。
伊達はちょい前から出ていた気がするんだが、気のせいかな?


それにしても、銀英伝には「それにしても」が多い。


のだった。
相手の知らない戦法を使って勝つんだから……男塾じゃねーか
相手の知らない戦法→相手の知らない物理法則
300名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/31 11:54
アタイこそが 300げとー
301名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/31 12:52
>>286
むしろ、孔明=ヤン、キョウイ=ユリアンだろう。
ヤンが5〜6巻ぐらいで死んでれば、明確になったはず。
302名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/31 13:36

 ギョウコ
なるほど!
さすがギョウコさま、あたまの方も切れなさる
>>301
原作者はユリアンの自立のためヤンを7巻で死なすべきだった
と後悔していたね。
>>239
実は旧幕府軍にも勝ち目はあったんだよ。
海沿いの街道を進軍してくる官軍を海軍で壊滅する作戦を
小栗上野介が立て徳川慶喜に進言した。
でも慶喜は乗り気でないばかりかさっさと降伏してしまった。
旧幕府軍は小栗に徹底抗戦を求めたが小栗は主君の意向に
従うとこの作戦を断念したんだよね。
停戦命令に従ったヤンとにているな。
はいはい
ルビンスキー=松永久秀
ちょっとイメージは違うが、

ルビンスキー=小早川秀秋では?

反論出そうだな。
三戦板にドゾー
ドヴェリエの方が松永っぽい
>>306
一度勝てても後が続かんよ
313名無しは無慈悲な夜の女王:04/01/31 23:42
フレデリカたん
314名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/01 00:32
でたなスーパーフレテリカたん
>1982〜1987年にかけて徳間文庫で刊行された

よく見てみたら、間違ってないか?>>1

>徳間文庫
316名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/01 01:49
フレデリック・ジャスパー
フレデリカ=淀殿
ユリアン =秀頼
>>188
遅レスだが。
ビッテンは自分の特性を弁えているんだろう。
シュワルツランツェンレイターは病院船まで黒かったらイヤだな・・・
ヴァルキューレを搭載してたりして。
霊柩船まで黒かったら嫌だな
322名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/01 16:48
>321 それは普通だ。ちなみにヴァルキューレてのは、戦死者の魂をヴァルハラに
誘う女天使のことだ。こんなの常識か?!悪かったよ!
323名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/01 16:57
俺だけは、決して赦さねぇ
>>312
一度の勝利が旧幕府勢力に希望をあたえ再結集させ勢力を盛り
返す可能性は十分あるよ。
ただ小栗は幕府が勝つことが日本全体のためになるか疑問を
持っていた。この辺もラインハルトを倒すことが全人類の為に
なるのかと悩んでいたヤンと似ている。
>>324
>一度の勝利が旧幕府勢力に希望をあたえ再結集させ勢力を盛り
>返す可能性は十分あるよ。
相互連絡もまともにできん連中では無理。
新政府と互角に戦っていた奥羽越列藩同盟が、榎本らの支援が得られず瓦解した例を見てもね。
小栗にしても、その作戦をとっても新政府がそれに対応して別の手を取ればおしまい。
第一、幕府軍では迂回機動に対応しきれない。
326325:04/02/01 22:13
それに、局地的な勝利なら奇兵隊ですら敗退したことがあったはずだが。
榎本ってやってることはリッテンハイムに近いな、慶喜の判断待つ暇があったら行動せよと
しかも奥羽列藩同盟で互角に戦ってたのは河合継之助の長岡藩だけだし・・・
そうでもない、諸藩もそれなりに抗戦してる。
榎本のDQNが海軍動かさなかったせいで最終的には壊滅だけど。
ビッテンって何食うの?
331名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/02 00:28
マンコ
>>327
列藩同盟最強の庄内藩を忘れてはいかん!!
333名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/02 02:29
アタイこそが 333げとー
秋田許すまじ
>>327
長岡も互角というわけじゃない。ガトリングを2丁持ってた、
他の旧態依然とした奥羽諸藩に比べて軍制改革が出来ていた、それだけのこと。
米百表だの、山本元帥だので誇張されてるという事実もある。
銀英スレがなぜ幕末のスレに…
これだから地球教徒の狂信者どもはおそろしい
キーボードの溝の中に
トゥールハンマーを誤射してしまい
一時的なタイピング不能を余儀なくされた
間抜けなユリアン
誤爆が多い今日この頃
339名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/02 15:38
>>329
ゼッフル粒子
ローゼンリッターは本当に強いのだろうか。
殆ど名乗ると相手が戦意を喪失して勝っているような気がする。
ブリュンヒルトに突入したときは生存者二百人だが、元が何人
かは判らないがブリュンヒルトの乗組員がそれ程多くいたとも
思えないし、結構口先だけだったのかも。
341名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/02 16:39

けっこう戦うたびに、フツーに順当な数の戦死者
でてるしな。

たいして強くもないんだよ。実は。
薔薇はただの歩兵連隊じゃん、そもそも。
あの世界は歩兵連隊以外は存在しないことになってるから強いんじゃないの
 実は地球教徒と同じで、殺しても殺しても、別のヤツが仲間の屍を乗り越
えて襲いかかってくるとか……((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
345名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/02 18:13
アタイこそが 345げとー
346名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/02 23:39
>>340
ブリュンヒルトの中にいるのは命に代えて皇帝陛下をお守りする親衛隊なんだ
ろうから、それなりの犠牲が出るのは当然だと思うんですけど。
親衛隊員はボディーガードであって正規軍ではないと思われ
>340
 ちなみに、一般的な(というか田中氏がイメージした)連隊とは、だいたい3000人程度の
構成人員でつ。
(自衛隊はもっと小さいし、イギリス陸軍なんかも連隊名乗ってるけど実態は大隊、なんて
のがごろごろしてるし……)
>>347
むしろ正規軍陸戦隊の中から選りすぐりを選別して近衛大隊とでも名乗らせてるんじゃないの?
新無憂宮にいるわけじゃなく、ブリュンヒルドは戦場にいるんだし
戦場で皇帝の身命を守るのにボディーガード風情はなかろう。
戦艦っていってもサイズや人員にだいぶ違いがあるんじゃない?
まえにユリシーズの乗組員は150人なのにあの艦は500人、なんでだ
って書き込みがあったけど、それぐらいの差があっても
おかしくないと思われ。
他の艦種はともかく、「戦艦」は戦力として必要な
基準を満たした標準量産艦のほかに、
特別な意味のあるワンメイクの艦が多々あるみたいだし。

とくに旗艦クラスは巨艦が多いみたいだし。
アニメ版の設定だと、ユリシーズのような標準の戦艦に比べて
かなり巨大だったように思う。

ブリュンヒルトも銀英伝の中では巨艦だろうし、
親衛隊が乗艦しているうえ、さらに「動く大本営」なんだから、
乗組人員は、帝国艦の中で最大級だと思われ。(兵員輸送艦とか以外は)

>むしろ正規軍陸戦隊の中から選りすぐりを選別して近衛大隊とでも名乗らせてるんじゃないの?

キスリングはそうだという描写があったね。
ラインハルトの性格にも合ってるし、
そもそも旧皇帝や皇族、大貴族を守ってた近衛兵たちを
ラインハルトがそのまま使うとも思えない。
351名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/03 01:53
>>348
ローゼンリッターの英語名は「師団」だから・・・・
というのは前スレ辺りの話しだったっけ?

ブリュンヒルトに突入したのは強襲揚陸艦1隻だけだから艦内の
白兵戦参加者は500人から1000人程度でしょう。
ブリュンヒルトに突入したのが500と仮定しても
半数以上が死亡、生存者も全員負傷は壮絶だと思うよ
ラインハルトが大量の護衛を是とするかは個人的に疑問なので
迎撃する側は人数が少なかったかもしれんが地の利は圧倒的に迎撃側優位だしねぇ。
353名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/03 13:01
>>352
ラインハルトの居室などの情報はヤンが記録していたかもしれないけど、
基本的に右も左も解らないところに乗り込んでいますからね。

どうせなら他の艦の陸戦隊をシャトルに乗せてブリュンヒルトに援軍に行けば
良かった気がするけど・・・、思いつかなかったのかな?

>>352
全員負傷ってのは単純に殲滅されてたからだと思われ、相手は重火器、こちらは斧。
355名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/03 13:34
てかリャインハルトの護衛の人たちは練習してるから強いんだよ
>>353
 どう考えてもローゼンリッター+その他の陸戦隊員、計1個大隊相当に殴りこまれてそれを殲滅するには1隻乗り組みの親衛隊員だけでは足りません。
 当然周囲の艦艇からの増援があったと考えるべきでしょう。
 皇帝直衛艦隊ですから、皇帝が上陸した際の護衛要員を載せる艦が一緒にいたのではないでしょうか。
 その辺から一個連隊ほど流し込んでいたのだと思います。
>353
あのヤンが、艦内で移動しながら自分の現在位置を把握したり、
見取り図を描いたり出来たとは思えませんが(ひでぇ)

>354
重火器の記載ありましたっけ?(ゼッフル粒子で無効のはず)
358名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/03 17:01
>>348
確か原作ではヤンのイゼルローン攻略当時、1940名って書いてありますからその数で妥当かと思われます。
>>357
ゼッフル粒子最終戦で使われた?
使ってないと白兵戦にならないしなぁ
>>353
なかば指揮官の手を離れた混乱した戦場で、そう簡単に陸戦隊を乗せた同盟軍の船を呼べるとは思えんが。
そもそも奇襲をかけてほぼ単艦でつっこんだからこそ帝国軍の旗艦に直接乗り込めたんだろうし
呼び寄せようとしても旗艦護衛艦につぶされるのがオチかと。
時限式ゼッフル粒子発生装置ってのがあればいいのにね
363名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/03 20:29
自由惑星同盟ってわずか10万人くらいで建国してわずか170年ほどで
150億まで増えるっていうことは人口のほとんどがダゴン星域会戦以後の
帝国からの亡命者関係ってことになるが建国以来の生粋の
自由惑星同盟人ってどのくらいいるんだろう?
>>354
「ばかめ!旗艦の中だ。重火器の使用などゆるさん」とザイドリッツ艦長がのたまわっておりやす

>>360
艦内戦闘の描写でビームうちまくってるから、ゼッフル粒子は使っていないと思われる。
>363
ミンツ家は初代からの市民の血をひく由緒ある家柄とユリアンのばあさんが言っている
>>365
直系たどればってことじゃないかな
銀河帝國  =Win
自由惑星同盟=Mac
フェザーン =Linux
レンネンカンプが退役したヤンの見張りをしている部下に
「不退転の決意と...」て台詞を知ってる方
この台詞を教えていただけないでしょうか?
実家に本を置いてきてしまったので調べられません。
どうかよろしくお願いします。
369353:04/02/03 21:56
>>363
帝国軍がブリュンヒルトに援軍を呼ぶという意味で書きました。
わかりにくくてすまん。
>>368
レンネン 「監視を緩めるな。あの男は必ずなにかしでかす。
       帝国と皇帝陛下にとって害となるものは、
       それが現実のものとなる前に、排除せねばならん」
ラッツェル「・・・」
レンネン 「返事はどうしたか!」
ラッツェル「はっ!ご命令通り、今後も厳しくヤン元帥を監視いたします」
レンネン 「大佐、試みに問うが、我々に必要なのは、
       従属されることか?それとも歓迎されることか?」
ラッツェル「むろん、従属されることであります」
レンネン 「その通りだ。我々は勝利者であり、支配者なのだ。
       新しい秩序を建設する責任がある。
       一時は敗者に疎まれることがあっても、
       より大きな責任を果たすためには、
       不退転の決意と、信念を持ってあたらねばならんのだ」

これでいいかな?
DVDのセリフから起こしたものだけど、本と同じかどうかは知らない。
371名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/03 23:20
>>363
出生率が多く見積もって5人として、
世代数を多く見積もって6世代として、
2400万人になりまつ。

1%をはるかに下回りますな。
>>370
ありがとうございます。
これで今夜は眠れそうです。
373名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/04 00:21
DVDはヤンの声優とオーベルの声優は誰がやってるの?
374363:04/02/04 00:26
>371
そうやって考えるとダゴン星域会戦のころの自由惑星同盟宇宙艦隊ってほとんど
同盟市民のほぼ動員してたのかも、、、、、、
>>373
知らない。
つか、DVDといっても、以前スカパーで放送していたのをDVD録画したものだから。
DVDセットなんて高くてとても買えないよ。
376名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/04 01:20
なるほど
いいねDVD録画
DVDほしー20マンもないよー
レコーダーなら最近は10万あれば買えるけどね
PCで撮りたい人ならもっといろいろ選択肢もあるだろうし

ヤンは郷田ほずみさんだろ、オーベルは出てこないんじゃ
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A30125-2004Jan19.html
J. エドワーズ議員、善戦しとるそうやないですか。
ヤン・キュービィ「民主主義のために死ね」
DVDもビデオと同じだよ。
音声はそのままで、一部作画のやばい部分だけ差し替えてある。
ただし外伝のヤンは>>377さんの言うとおり郷田さん。悪くない。
自分も外伝の郷田ほづみは慣れちまった。
それより、風間杜夫のアッシュビーがカッケーっす。
382名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/05 18:27
ファーレンハイト途中から顔がよくなる
序盤のファーレンはなんかブサイクなときがある。
383名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/05 19:32
ブワッサー
そういえばアスターテのファーレンハイトは十把一絡げでラインハルトに馬鹿にされてたっけ。
385名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/05 21:17
ラインハルトは、無能だからな。
>384
小説ではすくなくともマシな扱いだが。
ヤンは幼少の頃機械は触っていたようだが、大人になってホームコンピューターも使えないのは何故だろう
>>387
原作者がコンピューターさっぱりで、描写できないからじゃないかな。
日記は手で書くものだとか音声入力ワープロがどうのこうのと
書いてたな。ま、自分が使えない裏返しなんだろうな。
だから全く不自由なのと、理由も無く完璧に使いこなせるのとな訳ですよ。

ラインハルトがフェザーンで何の説明も受けずにに同盟領に関するデータをいぢくりまわしてるのみてスゲーと思ったよ。
イゼルローンを占領していきなりトールハンマー撃つのもけっこうスゲーよ。
そりゃオペレータが凄いんであってヤンは別に凄くない。
ついでに原作はアニメほど切迫してないので、捕虜をたたき起こして使い方をゲロらせれば一応間に合う(かもしれない)
アニメではヒューベリオンの艦橋(といっていいのか?)スタッフが
そのままオペレーター席についてたけど、インターフェイスの言語は平気だったのだろうか?
それとも、形態端末の設定みたいに、「language」とか英語の項目があって、
一発で切り替えられたのかな。
もしそうだとしたら、帝国もイゼルローンが奪われることは想定しており、
しかも利用させてやろうとしてたワケになるな。
シェーンコップは元帝國貴族
インターフェイスは同盟帝国ともにフェザーン製だから問題なしです。
敵国の言語を覚えとくのは常識だと思うが・・・
ちなみにロシアと中国は日本語を第二外国語としてる(w
戦争してる敵国の言語を教えないどころか禁止する国なんて
(ふつうは戦争目的で熱心になる)、
愚者の国だってのがガイエの主張だからな。

まあ大日本帝国のことなんだが
大東亜戦争は欧州米国対亜細亜という文化的闘争でもあったので
大東亜戦争に勝利するというのは同時に文化的にも亜細亜文明が欧州文明に対し
勝利を収めることを意味するからである。

と、右翼っぽく突っぱねてみたがどうだろう。
海軍では、敵の言葉を知らないのは
情報戦略の上でも、「あほう」確定という常識はあったけどね
400名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/06 11:50
軍人皇帝ラインハルトは戦場で生き戦場で死すのが相応しい。
401名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/06 12:46
>>396
言葉が解ってもオペレート出来るとは限らないんですけど・・・・
実際、日本の戦時中でも、しもじもの者や、
下級兵士たちは英語の使用を禁止させられていたが、
上級士官、特に佐官、将官クラスは英語を身につけるために一生懸命だった。
よく、映画などで、英語を使っている兵士を憲兵が取り締まる場面があるが、
将校まで捕らえようとしていた作品があったな(w
>>401
 画面の片隅で表示されている「イゼルローン先生」が教えてくれるとか(w)
 
搭載戦闘機は、敵に奪われてもすぐに操縦できない仕組みがあるのにね
まぁプログラムはフェザーン製だったんだよきっと
もしくは同一フォーマット
 例のロシアンティーのウイルスプログラムを仕掛けても
帝国側は発見できなかったし、元々はフェザーン製だったり
してね。
>>404
 謎な装備だよな。何のためにそんなめんどくさいことを……。
 負傷した同僚の機に乗ることもできないのだろうか。
敵兵に盗られるような状況ってちょっと考えにくいしねぇ。
個人個人に合わせてチューニングしてるのかな。
それともスパルタニアンの盗難や横流しが頻発してそれへの対策とか?
同盟は結構帝国の艦艇を拿捕しているし帝国からの亡命者も多いんだから
基本システムと操作の解析くらいとっくにおわってるんじゃない?
艦艇も動かして運用しているんだし。
もともと占拠する目的なんだから帝国のシステムに関して訓練を受けて精通したオペレーター
を連れてきていると思う。
>397
ところがあれは軍隊じゃなくて、どっかの民間(おばはん)団体がはじめた運動らしい>敵性語排除
最近までのサヨがよくわからんことに難癖つけてるのと全く一緒。思想は道具に過ぎず、やりたいことは他人への攻撃なだけぽ。
トールハンマー奪取後即座に使用していたが、実は砲撃には砲塔に砲手を送らねばならない罠。
で、トールハンマーは要塞砲の一世射撃だから(ry
>トールハンマーは要塞砲の一世射撃
そんな公式設定はない
>トールハンマーは要塞砲の一世射撃
確か道原かつみの漫画版の設定かと。要塞の砲(半球分か)を一つの目標方向に集中させるとかいう設定。
個人的にはこちらの方がらしくてすきなんだが。あと艦艇とかの設定画も。
そうかー?
道原かつみの漫画版はキャラ設定は悪くないと思うが
メカ設定は最悪だと思う。特に艦艇はダメダメすぎる。
まぁ好みだねぇ。
確かにアニメ版の髭剃り艦のデザインはアニメ絵的にかなり秀逸なんだが。
>>408
>横流し
 それだ!
>>408
>白線流し
 それだ!
418名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/06 19:56
精霊流し
>>387
しかしヤンはアスターテであらかじめ第二艦隊単独での帝国
戦を想定して作戦を開戦よりずっと前にコンピューターに
入力していたわけだしまるっきし使えないわけではないかと。
時間さえかければ馬鹿でもできるレベルではないかな。
あとはものぐさなだけかと。
>>410
サヨもウヨも本質は同じってことか。
行きつくととまでいけば一緒っていうしな。
>>417
 友人にあの学校のもと生徒会長がいる。あれって、やる前の準備とか後片付けとか、すんごく大変らしい。
 思ったほど流れないらしいし。

スレチガイスマソ
>>397
いや、皇国の言葉狩りは馬鹿な市民が率先してやってただけ。
軍では当然英語教育をしてた。
>>412-413
それ原作の設定だぞおい・・・
アニメだけが特殊
>423
そんな描写どこにあった?
原作には無いと思うよ
球体のはずの要塞で全面に配置されてるであろう砲台を一方向に集中させるには
「浮遊砲台で自在に移動可能」という前提がいるからアニメの方じゃないかね
>>409
禿しく同意。
要塞の占領が目的で来たんだから、システムくらい事前に調査してる筈。
予想外の戦利品じゃないんだし。少数の部下を潜入させて内部から攻略し
ようとしてるのに、要塞の構造やシステムが不明だったら、犬死にする。
現に、ガスを流したり(原作)中枢を知ってたり(アニメ)してた。
>>403
イルカでもいいな
428名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/07 02:15
>>426
アニメだと中央コントロールルームを知らなくても作戦実行可能
ですよね。ご丁寧にもシェーンコップの迫真の演技に騙された
帝国軍兵士が招き入れた。

作戦の幅を広げるためにコントロールルームに関する情報は持って
いたかもしれないけど。
実際、イゼルローンに潜入して動かせません、ていうのも間抜けすぎだしなぁ。
430名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/07 03:05
>>423
SF的な設定ががチョコチョコ異なっているよね
アニメ・漫画って
個人的にはアニメの流体金属は好きなんだが、、、

431名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/07 03:22
>>428
?
そうだったけ?
知らないという描写は無かったと思うが
って言うか中央コントロールルームって何処?
指令室?それともアニメオリジナルの動力室?
>430
同意。
つっこみ所は色々あるだろうが、単純にツルツルテカテカした表面より、
あの流体金属は絵的にも綺麗だと思う
艦の「着水」シーンとかいいですね
434名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/07 12:41

流体金属マンセー

あの海の中に、ポチャンと叩き落されて溺れてみたい。
435名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/07 12:45
>>434
多分余裕でうくぞ
>>423-425
第七次
「帝国軍の先頭にあって、イゼルローン要塞主砲群の直撃を受けた百余隻は、瞬時に消滅した」
「艦砲から放たれるビームより十倍も太い光の束が、……」

「三度目の光の円柱が闇をを刺しつらぬいた」
ガイエスブルク要塞主砲
「命令と同時に、複数の指が複数のスイッチを押した。
 一ダースを超える白熱した光の棒が、ガイエスブルクからイゼルローンに向かって伸びた」

反撃
「今度はイゼルローンからガイエスブルクに向かって、巨大な光の円柱がそびえたった」

第二次主砲砲戦
「『雷神のハンマー、斉射準備せよ!』」

ガイエスブルクの最期
「さらにこのときイゼルローンから『雷神のハンマー』が斉射されて要塞外壁に突き刺さった。致命傷であった」


 このへんまでは、「要塞の各陣地に据えられた重砲の斉射」という設定を作者も覚えていたようです。
しかし

ロシアンティー
「スクリーンの中で、『雷神のハンマー』の砲口に満ちた白い光が、さらに明度と半径をましていく。……
 白光が視界を埋めつくした。何が生じるかを予期し、各館のスクリーーンの入光量を制御していても、なお強大な光の怒濤は帝国軍将兵の網膜を灼きつくし、反対に心を凍てつかせた。
 九億四二○○万メガワットのエネルギーが全解放されて五秒にも満たぬ間に、ルッツ艦隊は全兵力の一割を永久に失い、さらに一割を傷つけている。……」

 「斉射」という表現がなくなり、かなり「波動砲」くさいです。
第六次
「イゼルローン要塞の一点に、充填されつつあるエネルギーの、ひときわ白い輝きが点じられ、急速に膨張しつつあったのだ。……
 光が炸裂した。
 白く輝く巨大な柱が、回廊を直進していった。数千の艦艇が黒い影絵と化して消滅した。直撃を受けなかった光柱の周辺部では、無数の小爆発が生じ、艦体は引き裂かれ、火球と化した。……
 一撃で虚無の円柱と化した回廊の中心軸を、第二の光柱が走りぬけていった。……」

 こうなると完全に「波動砲」ですね。
なるほど漫画は初期描写を基にして、アニメはボケた後の描写を採用したのですか。

まさか途中で兵装を改良(まるごと交換)したとも考えにくいし。
破壊力まで変わってるな
破壊力は変更可能だろ
┌─┐
|自│
|由│
│惑│     ___
│星│    (*_____,,)___  ・・・・・・
│同│   /( ´・ω・) /\
│盟│ /| ̄∪∪ ̄|\/
└─┤   |  愛媛  |/
          ̄ ̄ ̄ ̄ 
┌─┐
|自│
|由│
│惑│     ___
│星│    (*_____,,)___  ・・・・・・
│同│   /( ´・ω・) /\
│盟│ /| ̄∪∪ ̄|\/
└─┤   |イゼルローン|/
          ̄ ̄ ̄ ̄ 
>>436-440
これでも、「イゼルローンの全砲門の四分の三を集中させて〜 = トールハンマー」
という設定には見えないね。
やはり「それが原作の設定、本文にはっきりそういう記述がある」
ってわけではないみたいだな。
>一ダースを超える白熱した光の棒が
という記述から見ても、指で数えられそうな数っぽい。
しかもこれガイエスブルグの主砲の描写だしな。
イゼルローンのほうは完全にはわからん。

一巻冒頭のアスターテ会戦では、同盟軍はヤンも含めて全員
宇宙服を着込んで艦隊戦に望んでる描写があるしな。
この辺の設定はいいかげんというか、あいまいだね。
446名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/07 23:34
デススターと同じような主砲ではないのか?
>>446
攻撃力
デススター>>>>>>>>>>>>>>>>>イゼルローン
>>446
 そう思ってしまうのが人の性だとは思う。
 漏れも全巻そろえてから10年ほどはそう思い込んでたし。
ttp://nhkgfile.nce.buttobi.net/cgi-bin/joyful.cgi?
道原さんでさえこんな絵を描いてるし。(コミックス2巻)

ところで道原版トールハンマーの「全要塞砲の3/4」云々ってどこに書いてあるんだっけ。
エンサイクロペディアの後ろの方にそんなのがあった
451名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/08 02:42
>>434
要塞対要塞戦の上陸部隊の戦死者が液体金属の中に沈んでいるはず
ですが、あの死体はどうなっちゃうんだろう?
452名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/08 03:09
フジテレビ 2/7(土)26:43〜27:43放送
オタッキー・ホラー・SHOW

ある日、この青い星のとある場所に送り込まれてきた5人の精鋭たち。
そして、そこで初めて出会った、ちょっと変わった人たちとの共同生活が始まった。

●毎朝起きると、自作のコスプレ衣装に着替えて生活する美少女、
 ――通称「コスプレちゃん」。
 その悩ましい姿に恋に落ちてしまう男が…。
http://www.fujitv.co.jp/ichioshi/040207take/story.html

キキワンさんインタビュー
http://allabout.co.jp/entertainment/costumeplay/closeup/CU20021227A/

キキワンさんHP 「女帝時間」
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/4048/
453名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/08 03:22
>>431
シュトックハウゼン君がいた部屋だとおもうけど。
>>431はなんと呼ぶのが正しいとおもっているんだ?、CIC?、司令室?、
マスターコントロール?
モニター室?
455名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/08 12:32
モニョ
道原さんの漫画はキャラの造形はいいんだけど戦艦がなぁ。
戦艦の輪郭がはっきりしないし脇役の顔も統一されていない。
あんまり銀英伝に愛着がないんじゃないかなぁ。
>>456
少女漫画家にSFを描かせようという発想が無理よ。
>>457
あの人SF漫画の人というイメージだけど。銀英以外に結構描いてるし。リュウの頃とか。

戦艦とかの輪郭がはっきりしないのは背景に合わせているというかあの人の漫画の画風だとおもうけどね。
あの中にくっきりしたスーパーディテールの艦艇をはめこんだら違和感大と思うけど。
ちょうどドラゴンボールとかにゴルゴ13出すみたいなもので。
このあたりは雪風の漫画と通じるものがあるかな。
道原って銀英伝の同人出しててそのツテでそのままコミック担当になったんだろ
>>456
>あんまり銀英伝に愛着がないんじゃないかなぁ。
半分だけあたり。じゃないかと。

フネには愛着ない。
脇役の大半には愛着ない。
でもシェイクリやヒューズは描く。

更にヨブ様を愛しているので気合入れて書く。

まあ、あれだ。典型的な同人女が描く同人誌そのままということで。
461名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/08 23:22
そういえば漫画今どこまで進んでるだ。追っかけて頃(6年くらい前)は徳間書店二巻ぐらいだったが。
てか十一巻くらいまでしか見かけないな・・・
戦艦を描いてないのはガイエも同じやと思うけどなあ。
その点で道原を責めるのはかわいそうと違うか。
「戦艦描いてないからだめ」という意見の人たちが何に不満を感じてるのか、いまいちよく分からん。

道原はあのもともとSFでもスペオペでもない歴史演義を
「このままじゃ惜しいなぁ、あたしならこーゆーふーにSFにしちゃるのに」
と思ってたんじゃないの。
その努力は非常に高く買えると思う。
ミニブラックホールによる掃海とか、真空に吸い出されるオフレッサーとか、原作の中での突っ込みどころをうまく回避してスペオペチックに改造している。
>>461
キルヒアイスが死んだところで一応完結という状態。再開はないと思う。既刊コミックス自体書店から消えつつあるか。
>462
460だが、戦艦描けてないことに不満は無い。むしろ変な工夫が逆にイヤなこともある。
ルビンスカヤとか(w
2巻で終わりと。一番面白いところで終わりましたな。
>465
 つーか、キルヒアイス大好きなんだから、キルヒアイス死んだら描く気なくなるわな(w
 だいたい、同人で復活したキルヒアイス(ただしゾンビ化)の話描いてたりしたし(w
ゾンビも好きだしな。

>銀英伝に愛はない
ってことはない。十年ぐらい銀英伝描いてたような印象だし、後半はわからんけど…。
もともと仕事にする前からの銀英伝ファンで、
自分でSF大会の田中芳樹の部屋とか行ってたような人なんでしょ。
外伝一巻の初版からイラストで関ってるし。
田中も道原ファンだから、是非描いて、ご自由にって感じで。

あと、戦艦描いてるのはマンガ版のメカデザインの笠原彰氏じゃないの?
デザイン画とマンガ作中のと、画風おなじだし。
だけど道原かつみの場合は「道原さん」と名字にさんづけで読んでも誰だかわかるが
御大の場合「田中さん」と読んだら誰のことだかわからないな。
469431:04/02/10 00:05
指令室
としっかり書いてある。原作で
ちなみに私の発言ははっきり言って只の嫌味だ
428のことをバカにしてあげつらっだだけだ
気にせんでくれ

同盟はイゼルローン要塞の内部構造等の情報フェザーンや亡命者から仕入れていてカナーリ前から持ってたんじゃなかったけ?
だから、破壊ではなくせっかく仕入れた情報が生きる占領にこだわっていたと小官は記憶してまつが

違ってたらゴメンクサイ
>>470
シトレは破壊にこだわってたよ。

むしろ帝国側が情報が漏れたとしても内部に潜入されることはありえないと
たかをくくっていたというような覚えがある。
散々既出だろうが聞いてくれ……!
今日ブックオフで漫画版読んでみたら、ハゲが、ハゲが、

ハ ゲ が 性 転 換 し て い た ん だ ! !
>>469
春休みはまだ早いと思っていたんですけど。
474名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/10 20:22
ノイエ344
>>472
ルビンスキーではなくルビンスカヤというらしい。
476名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/10 21:09
ルビンスキンヘッド
477名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/10 21:16
漫画版ブックオフにあるのか
何コミックス?
徳間書店
>471
>シトレは破壊にこだわってたよ。
おいおい。それは破壊を占領より優先するということになるのだが。
彼の思考では、「かなりの部分を壊すくらいしか占領する方法が無い」
だけで、無傷で占領できたらいいねって逝ってるじゃんか
480名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/10 23:08
>>472
なんかあれだなアイゼナッハが喋った時の
回りの反応みたいな驚きかただな
>>475
原作第三巻以降も描こうとしたらルパートやドミニクの扱いは
どうしたんだろうと思ったものだが・・・・
ドミニクは単なる同性の話相手ってとこか。
さすがに「自治領主閣下には幾人、情人をお持ちか」
「ダース単位でないと数えられんな」とい会話はなかったな。
この辺がどうしても男と女の違いがでてくるんだよな。
ドミトリィとかいうすっごい美形の男が出てきたりして
ドキッ!ビッテンだらけの水泳大会!
484名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/11 20:38
原作:田中芳樹
漫画:原哲夫

ラインハルト
:「ええぃ!同盟には余の相手が勤まるような漢はおらんのか!!」
      

>>481
愛人(♀)が1ダースとか
年下の愛人(未成年♂)が゜1ダースとか。とぢらも嫌な展開だな。
女装美少年というのもそれはそれで……
ルドルフの悪政の象徴は劣悪遺伝子排除法なんだがその時は
ルドルフは皇帝になっていたから民衆はどうしようもなかった・・・

ものか。そもそも皇帝にすることを容認してしまった時点で民主政治
の自殺行為だからな。
民衆が自身で責任を負うことを放棄したと言う。いや思いっきり負う
はめにはなったんだけどね。
>>487
すまそ、質問スレの誤爆だ。ここでいきなりこんなこといっても
流れに合ってないし原作での前提であることを言っているだけに
しか見えないからな。
最近質問スレ熱いよねぇ、でも熱いだけなんじゃないかと思う今日この頃
ループねた
モデルになったと思われる戦い

アスターテ  = ガルダ湖畔の戦い
アムリッツア = モスクワ遠征、インパール作戦
ランテマリオ = 三方原の戦い
バーミリオン = 南北戦争(政略)、姉川の戦い(戦術)
マルアデッタ = テュルモピュライの戦い
回廊の戦い  = 若神子対陣
>>489
質問スレは自作自演、読者脳内補完のはけ口ですから気にしないほうがいいですよ。
私たちは本スレで純粋な読者として銀英伝を楽しみましょう。
純粋な読者って何?

キャラ萌えですか?
>>490
ガルダってヴェルムザーとアルヴィンツィを殲滅したやつだっけ?
>>490
どうなんだろうねえ。でもテルモピレーは初耳。あんまりギリシア知らないし。
テルモピレーは狭い地形に敵を誘導してペルシャ軍を圧倒していたスパルタ軍が
別の抜け道を裏切り者が教えたせいで後方を奪われかけ総退却に追い込まれた戦闘。
間道を発見されたことで敗北を確信したスパルタ人(スパルタニアン)
の王レオニダスはスパルタ兵を残し、ギリシャ同盟軍に退却を命じた。
しかし一部のギリシャ同盟軍はスパルタ兵と共に残留し、レオニダスに
殉じて壮絶な玉砕を遂げた。その後体制を立て直したギリシャ同盟軍は
サラミスの海戦、マラトンの戦いで勝利をおさめた。
オリンピック競技の花形種目マラソンはマラトンの戦いを記念したもの
伝説によればレオニダスの遺体を回収するためスパルタの勇士達が突入、
見事ペルシャから遺体の奪還に成功
498名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/13 10:14
イゼルローン:トロヤ戦争
ドーリア会戦:アウステルリッツ会戦
貴族連合軍との戦い:ワールシュタット会戦
フェザーン攻略:ww2のアルデンヌ突破
499名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/13 10:26
ラインハルト:ナポレオン
キルヒアイス:ランヌ?
ミッターマイヤー;ペシェール?
オーベルシュタイン:フーシェ
ビッテンフェルト:ネイ

番外:ユリアン:ウジェーヌ


キルヒアイスはランヌ・ジャン=ラップ・ブーリエンヌの三人を足して割った感じか。能力はダヴー
ロイエンタールはベルナドットの位置にいるが能力が合わない、
ヤンはウェリントンか、何度か負けてるけど。
米内:ヤン
井上:ムライ
山本:アッテンボロー
502名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/13 11:33
オフレッサーが同盟軍と闘ってるところある?
NO
リップシュタット戦役= 高城川の戦い
回廊の戦い前哨戦  = 奉天会戦
シヴァ星域会戦   = 大坂夏の陣天王寺口の戦い
連戦        = 官渡の戦い
ガイエスブルク攻略した時のは演義の十面枚服だな
506名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/13 12:34
アムリッツアって、ミッドウェーの方の戦いのイメージがある。
>>506
空母を集中配備していてひとまとめにやられたミッドウェーと、兵力分散で
各個撃破されたアムリッツアはずいぶん違う機がしますけどね。
ロイエンタールの臨終の言葉はナポレオンだな
>>507
集中配備は悪くないんだが、他のところがねえ。
510名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/13 18:44
アムリッツア会戦はワーテルロー、

キルヒアイス=ブリュヒャー
ワーテルローはブリュッヒャーとグルーシー、どちらが先に来るかが全てだったな。
それよりも外交交渉やってる最中に侵攻してワーテルローを招いたミュラがフォーク
ブルース・アッシュビーはネルソン提督がモデル?
>>512
敵を壊滅させたけど自身は戦死したところは同じだな。
アムリッツァはワーテルローでなくライプツィヒだろう。
貴族連合軍をミッターマイヤーが誘き出して、
山のような伏兵でボコボコしたアノ戦いは、
三国志演義の創亭の戦いだと思う。

読んだ時、「うお、ラインハルト版“十面埋伏”キター!」と思タよ
十面埋伏といえば、ヤンが第六次イゼルローン攻略作戦の前哨戦で
ラインハルトを包囲したときに竹中半兵衛ぽいとオモタ

>>513
ネルソンも女性スキャンダルはあったよ。
ま、アッシュビーとネルソンではスキャンダルの性質が異なるけど。
シミュレーションゲーム(ボードゲームの)の付属の解説には
キフォイザー会戦は「ガウガメラの戦い…」ってコメントされてたな。
斜線陣はアレクサンダー大王の得意技だったので。
アレクサンダー大王、ハンニバル、フリードリッヒ大王、ナポレオン
の四人で勝ち抜き戦をしたら、だれが優勝するだろうか。
頭の中身がオフレッサー並だな
>>520
真面目に考察するなら兵器の性能と兵士の動員力から100パーセントナポレオン
鼻くそほじって、チンチンいじりながら考察したって、
>兵器の性能と兵士の動員力から100パーセントナポレオン
だと思うけどな(σ- ̄)ホジホジ
ハンニバル本人に「一番すごい指揮官は(・∀・)ダーレー」
って聞いたエピソードがあったな。
「一番アレクサンダー大王。二番ピュロス王」
「三番目はー?(・∀・)」
「俺」
「もしザマの会戦であなたが私に勝ってたら?(・∀・)」
「アレクサンダーもピュロスも上回って、自分が頂点に立つ」

(・∀・)がスキピオっていうエピソードで。
今日キッズステーションで銀英伝最終回ダタ。
何度見てもおもしろいな。
銀英伝で生き残った奴っていい奴ばかりじゃねえか。
そんなこと現実にあるのか?
>>526
そのために人類は500年の歳月と膨大な人命を消費した。
>>526
ていうか、嫌な奴がいなくなったからこそ平和に終幕したのでは?
死んだ中にもいいヤツはいた。

代表例:ブルームハルト
パトリチェフも
わずか数年で憲兵を一人残らず自分のイヌにしてしまったケスラーが果たしていいやつなのかどうかはちょっと疑問だな。
>>531
確かに。最後にちゃっかり10代の嫁さん捕まえてるしな……

最近妙に人が増えた気がするのは>>525が原因なのかな
>>529-530
526ではないが死んだ人間にいいヤツがいないということではなくて
生き残った奴に嫌な奴がいないと言っているのだと思われ。
>>531
世の中をよくするためにはいい人ってだけでは駄目なんではないかと。
清濁併せ呑めないとね。
535名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/15 00:06
戦艦最凶対決・・・

エントリー
帝国:ブリュンヒルト、ヴェルヘルミナ、バルバロッサ、
ベイオウルフ、パーツィバル、ベルリン、アースグリム
同盟:ヒューベリオン、盤古、リオ・グランデ、トリグラフ、
シヴァ、ユリシーズ、

後は雑魚。

 ヒルダが果たしていいやつなのかどうかは、ラインハルトが死んでからの行動を見てみないことには判断できんぞ。
 呂后や武后のようなことをやらないとも限らん。
>>536
原作者がラインハルト死後の話は書かないとはっきり後書きで
書いている以上判定不能。
メックリンガーとミュラーが医者に八つ当たりしているのをみると
いいやつかどうか怪しいぞ。
>>538
いや、あそこは「良い人が取り乱しちゃいました」っていう描写だから、あのシーンはむしろ
2人が日ごろマトモだったことを逆に表しておる、と読解しないとテストで点数取れませんよ
>>539
不良中年はテストなど受けぬ。
>>540
テストするほうは好きなくせに。
>>538
あれは八つ当たりと言えるんだろうか・・・
生き残ったのはいい奴というより地味な奴がほとんどなんじゃ・・・
と言ってみていいか?
確かにメックリンガーって危険な仕事を最後にしたのはアムリッツアかな。
>>544
第二次ランテマリオの戦い。
トールハンマーの射程内を通過。
>危険な仕事
参謀の仕事はそういうものではないから
547名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/15 20:47
>>537
ヒルダはローエングラム王朝を育てました、という記述があるから、
戴冠せざる女帝&後世の肯定的評価&ローエングラム王朝のある程度の存続、
などが推測できる。
>542
医者の視点からすると「こいつら分かってないな。世界初の奇病だっつーてんだろ。おれも
わからねーんだよ」と思っていたり
549名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/15 23:45
それを、言っていたらリンチされてるな。
ローエングラム朝初の宮内暴行殺人
憲兵総監はどのように対処するのだろうか?
不敬罪を正すしたってことで不問になるのか?
550名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/16 01:29
>>548
メックリンガー「病名をハッキリさせろゴラァ」

ミュラー「研究?、悠長なことをいうなゴラァ」

だと思うんだけど。後者のほうはハッキリと「治療法がありません」と
医師が答えておけばミュラーも切れなかったと思う。
けんきゅう?けんきゅうだとぉ

とか言ってたな>ミュラー
メックリンガーに「病名をはっきりさせろ」と脅迫されて、医師達が
急遽命名した新種の病気。治療法があるわけない。
>>550
 つか、「陛下を『研究材料』にするつもりぁッ!! ゴラァッ!!!」という気持ちが強い
んじゃないのか? 素朴に医者=臨床医というイメージしかないのかもね(w)

>後者のほうはハッキリと「治療法がありません」と
>医師が答えておけば
 どういう病気かすらわからない状況では、それも言えないよ(医者という立場で、安易
に白黒つけちゃイカンだろ)。>>548のように「現状では、我々にはどうしようもありま
せん」と降参するならまだしも(そんなコト言ったら、;y=ー( ゚д゚)・∵ターンだろうがw)。
 

554名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/16 14:42
病名の正式名称を答えられたときビッテンは・・・
殺すまでは行かなくても縊ってたかも。
ま、切れた人間に道理を説いても始まるまい、ってことで。
>>499
ウジェーヌは能力としては上の下って感じだけど(経験不足?)、
めちゃくちゃいい香具師って思えるからその通りかもしれない。

あと、ヤン=ダヴーって感じがする。
ついに大軍を率いることがなかったこととか。不敗の名将っぷりとか。
性格はむしろダヴー=オーベルシュタインだけどな。
んじゃオーストリア軍が貴族連合でカール大公がメルカッツか
>>554
ビッテン君の場合、カイザーが亡くなることを嘆くよりもオーベルシュタインが
亡くならないことを嘆く方が重要ですから(冗談)。

そもそもこんなことを比較すること自体、不敬にあたる気がするんですけどね・・・
>>553
 毛沢東が治療法のない難病ALSにかかったと知った、革命前からの毛沢東の同志葉剣英元帥は、
「中国全土から同じ病気の患者を集めて治療法の研究を行い、効果のあった方法を毛主席に適用すればどうか」
と言ったそうだ。
 さすが中国人、考えのスケールが違う。
>>559
ある程度、年を食った独裁者は同じようなことをしました。秦の始皇帝も
不老不死の薬を探させたし、北朝鮮のキムパパも同じような体質の人間を
集めて不老不死の研究をさせた。西太后もそうか。
561名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/16 22:55
漢の武帝もそうだね。
っていうか、中国の帝王はすべからず・・
その点、ヨーロッパは、生に対する罪悪感から
不老不死にはあこがれない!!
という台詞は多分ここでなら通用するかと。
向こうの方々は、死んだらキリストのもとに召されると信じてるからなぁ。
まあ、宗教の違いと言えばそれまでだが。
ラインハルトは首席で卒業とあるから優等生なんだけど
よく考えて見れば15で軍に任官したわけだから学歴は中卒並なんだよな。
なんか銀英伝みたいな漫画を描いている奴がいるんだが

漫画家志望者限定UPスレ part4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1075910469/
566名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/17 10:24
幼年学校卒業して准尉(ラインハルトは少尉)というのは
士官学校を卒業しても少尉からなのと比較してどうなのだろうか
幼年学校は上級貴族の子弟しか行けない学校だったのかな。
貴族の子弟(または口利き)じゃないと入学できないだろうね。
平民出身のミッターマイヤーは16歳で士官学校に入学しているし、
幼年学校の生徒で「フォン」がつかないものはいなかったように思う。

どっかのサイトで、たしか、
「准尉(下士官の最高位)から少尉(士官の最下位)への昇進時には
士官学校等で士官教育を受ける必要が、大体の軍制で共通してあり、
ラインハルトやユリアンの昇進は異例ずくめだったんじゃないか?」
てなのがあって、これには同感だな。

同盟軍の士官学校卒業生は、大過なくすごせば少尉任官後1年で
自動的に中尉に昇進するし、
武勲が昇進に必要だったラインハルトのような幼年学校卒と、
士官学校卒では人事考査の面で扱いが違ってくるのではないだろうかね。
この板の住人で、銀英伝以外でおすすめのSFってありますか?
あるよ。
銀英伝みたいに数万隻の艦隊戦が見られるペリー・R……カチャ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
570名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/17 18:10
失礼失礼。
じゃ、銀英伝がモデルとした時代に近い雰囲気の陸戦が楽しめる皇国のsh……カチャ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
ガンダム…SFじゃねぇと20年以上前から叩かれてるか。
じゃあパーンの竜騎士…これもSFじゃないか。
ではウェルズの短編集…ダメ?
SFってサイエンス・フィクション科学的な嘘の話だろう?
ミステリーゾーン(トワイライトゾーン)

文庫でも出てるけど、今読んでも意外と面白い。
科学的な嘘話でありながら少し不思議なお話
574名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/18 00:18
准尉は下士官とは一寸違うよ。
どちらかというと士官候補生に近い。
下士官である曹長から、仕官である少尉になるためには、
学校に行くわけだが、その時の階級が准尉だったような
記憶はおぼろげなので間違っていたらスマソ
 古典ではあるが「レンズマン」かなあ。
 なにがすごいって、1940年代(最初の作品は1937年)に書かれた作品でありながら、
・CIC による艦隊規模の統一指揮
・攻撃ヘリ
・ステルス
・パワードスーツのような装甲宇宙服(ハインラインの「宇宙の戦士」は1959年)
・クローン再生技術
なんてーのが出てくるし。

 あとは SF 御三家(ハインライン、クラーク、アシモフ)の作品は一通り、かね。
宇宙モノなら佐藤大輔の「地球連邦の興亡」もいいかな。
それから航空宇宙軍史とかオススメする人多いかな。

あと、「星へ行く船」
>>574
いわゆる准士官については各国ごとにいろいろ違うからね。
一概にどうこう、は言えないと思う。
ラインハルトは皇帝の采配ひとつであっさり法も変えられる、専制国家の軍人だし、
ユリアンは末期症状の国家ゆえの特例、というのもあるだろう。
軍神ヤン・ウェンリーの後継者、といっても、たかだか野戦任官、正規の教育も受けておらずそもそも10代の
特例尽くしの中尉風情が並み居る提督を押しのけて法治国家の軍事の最高責任者になりおおせること自体
非現実的なんだし。
まあ、宇宙規模で楊家荘をやりたかっただけだろうけど。
イゼルローンで三巻冒頭あたりから受けてたのは
いちおう正規の訓練なんじゃないかな……と思うけども。
ポプランとか相手じゃなくて、ふつうの教官や下士官たちに
「なんだその様は。提督の名を辱める気か」とか言われながらしてたやつ。
二巻ラスト、クーデター後トリューニヒトタンじきじきの口利きで
軍曹、下士官に昇進してスパルタニアン等の搭乗資格を得たあとの。
>>578
同盟に兵士は何千万人もいたんだから、士官教育だって軍管区レベルで
やっていても不思議はないですよね。そうしないと人員補充が追いつかない。
ユリアンが受けたのはその一つだったと。
>>577
そもそも、共和政府樹立そのものが非常事態なんだから、
軍事指導者への就任は特例とか非現実的とかいう問題では無いような。
中尉までは同盟軍の枠内だから特例と言えるけどね。
581名無しは無慈悲な夜の女王 :04/02/18 17:28
ビュコックって士官学校出てないんじゃない?
モートンもな。
カールセンもな。
カールセンは士官学校出てる。
アニメ版では行ってなかったことになってるけど。
外伝だったかな?
士官学校出身者としてアッシュビーやヤンと並んで
カールセンの名前が挙がってたと思う。
ダゴン星域会戦記だな
当時幕僚のオルトリッチ少佐が、統合作戦本部長まで勤めて退官した後、
同盟軍士官学校の寄宿舎の一つに名前が残され、そこで
アッシュビー、カールセン、シトレ、ヤンが16歳から20歳まで過ごした。
とある。

卒業できなくて放校って可能性もあるな。
もしそうならアニメ版の最後の台詞もまた違った味が出てくる。
>579
578は、正規教育ではあるけど、士官教育ではないかも。
下士官教育過程か艦載機搭乗員養成過程。
他は同意。

ユリアンは、下士官になったのも士官になったのも、
トリューニヒトじきじきの口利きだね。
>>568
SFよりもこういうのをおすすめする
「大唐帝国」宮崎市定
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309471668/250-2141549-8275433
>>588
ユリアンが少尉になったのは確かフェザーンに任官させヤンから
引き離すというリューニヒトによる政治的思惑もあったみたいだね。
その思惑でどんなメリットがあるのかと思ったのだがユリアンを
取り込んでヤンに影響力を与えようとしたのかな。
ビュコックにユリアンは周辺にはトリューニヒトのお気に入りだと見な
されていると指摘されたぐらいだし。
救国軍事会議のクーデターの後、シェーンコップだけ昇進させたのは、
ヤン艦隊の内部分裂を誘う効果を期待したらしいからね。
ユリアンも同じなんじゃないのかな?
>>568米国TVドラマだが、アンドロメダがおすすめ
なんというか、あれだけの規模の軍隊だと、士官学校は通常の士官養成期間というより、
指揮幕僚課程並の重みを持ってるような気がしてくる(特に戦略研究科)
軍の規模からいっても士官学校は複数ないと士官不足にならないのか?
ビュコックみたいなのが士官になれるルートがかなり太いのではないかと
ビュコックもシェーンコップとかと同じで、試験うけて士官になったんでないの?
シェーンコップ

士官学校を蹴って軍専科学校(二年制)に入学。
十八歳で伍長(下士官)として任官。二十歳で准尉。
二十一歳の時に士官の推薦を受けて第十六幹部候補養成所に入り、
二十二歳で終了して少尉に任官した。
「このとき、下士官から士官の狭い関門をクリアしたわけで、
はじめて「薔薇の騎士」連隊に配属され、小隊長として
三十九名の部下をあずかることになったのである」
598名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/19 02:15
ドイツ帝国も軍管区ごとに士官学校があったけど・・・
599名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/19 11:32
同盟軍には機甲戦や砲戦教える学校がないのか?
600名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/19 13:05
アタイこそが 600げとー
>>601
はげどう。
なんかこの板の質問スレの対極にあるスレだな、そこ。
>>601
矛盾のある小説の楽しみ方を心得た人達だな
604名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/19 23:14
>>599
戦車(兵員も輸送可能だけど)は外伝に出てきたけど、砲兵隊は
出てきましたっけ?

出てきないからといって存在しないとは云わないけど。
>599
全て「陸戦」の範疇だろうな。斧やナイフと同レベルの扱いかも(w
この時代の兵器はかなり自動化されいてるようだ(二人で戦車だか装甲車を運用できる)。
その割には艦艇の自動化は今より退化しているようだ。
外伝のビュコックの若いときの手記の描写からだと。砲1基を1人で操作しているとは。
どうりで乗員が多くなるわけだ。
帝国なら『機械にできる事を人に任せるのが金持ちの象徴』と割り切れるが
同盟だからなあ。そんなに機械が信用できないかなあ?
ハードウェアがいかに優秀でもそれを使う人間が問題なのだと・・・
そもそも携帯電話のない時代に執筆され(ry
最後の方であわててカメラ付き携帯をユリアンが出すところが
かえって笑える。
イゼルローン撤退の事務処理だったかで
キャゼルヌがリストを何種類も作らなくてはいけないって描写が
あった気がするけど、それデータベースでいっぱつじゃんとオモタ。
Excelでもできるレベルだよ……
官僚組織ではなかなかそうもいかないものさ。
不要な書類、不要な報告、不要な会議。うんざりするよ。
>613
そうじゃなくて、いったんデータベースで各項目を用意しておけば、
キーを指定するだけで、一瞬にして望みのリストが作れるということ。

別に最近になって初めて可能になったことなんかじゃない。
ガイエがすさまじいまでの機械オンチぶりだなぁということ。

役所が不要な書類を必要とするのはまた別の話ね。

          ♪
♪   ∧ ∧ ♪   よ〜く考えよぉ〜 ♪
    (,,゚Д゚).  ♪   煽りは大事だよ〜 ♪
     |つ[|lllll]).    
   〜|  |
    U U


ボタン一つ……なら楽だろうなあ。
要塞事務監なんて閑職だろうなあ。
>>614
さすがにその概念は90年代以降のものだからなぁ。
パンチカードガチャガチャ時代の作品に要求するのは酷か。
>>612
確かに小説のがどんなリストかは忘れたけど、現実はなかなかうまくいかないものだよ・・・・
棚卸とかの現物確認の時にリストにあるはずのものがないとか、処理せずに持っていったらしくて現物がないとか、
数量が半端になってるとか。オフィスの移動、実験室とかの移動のどさくさで行方不明とか・・・・
頭数の多い会社だと持ってるものも多いから大変だよ。

撤退なら物ももっていかなくちゃいけないから簡単じゃないだろうな。苦労がわかる気がする。
おいおい、PC用でも85年に管理工学研究所が「桐」を出してるぞ。dbaseなんかはそれより古い。
それに概念自体は相当古いし。

漏れは厨房の頃に初めてdbaseを触らせてもらったが、
住所録で名前順でも年齢順でも郵便番号順でもあっという間に
ソートして表示したのを見てコンピュータってのはすごいなと感心したよ。

あと、問題の描写があったのは外伝2(1987年)だし、、
やっぱり技術とかに疎いというか興味ないんだろうな>ガイエ
おまえの理論だと事務ってのは何の苦労もなく仕事できてるんだろうな。
おまえというのが誰だが明示されていないが、事務が簡単だなどと誰もいってない。
DBに正しいデータをぶちこむのは面倒でも、いったん入力されたデータをソートすることは容易極まりないだけだ。
あの世界のコンピュータはHD容量が100Mあるかどうか怪しいしな
データソートが容易なのは分かりますが、
それだけでリストを作成できるわけではないでしょうね。
特に非常事態の事務処理ですから、いろいろ面倒なのでは。
司令官以下ズボラな連中とかが多いところだからデータベースのリストを全面的に信用して
輸送計画を立てたら実際は積みきれなくなったとか、肝心の物はどこいったとか大騒ぎに
なっていたんだろうなと想像してみる。
人のやることだし。
ああ、何のリストがどう問題だったのか知らんのだな。
いか、捕虜交換にともなう事務作業についてユリアンの日記より

捕虜のリストだけでも、六種類つくらなくてはならないのだという。
姓名をアルファベット順に並べたもの、階級別、所属部隊別、
捕虜になった年月日別、兵科別(工兵とか陸戦隊とか)、出身星系別――
それに傷病者や病死者のリストも必要だ。

とある。膨大な作業が他にいくらでもあるのに……
撤退と捕虜交換って時系列的に同じだったっけ?
 コンピューターといえばフェザーン航路局のデータが別にメディアにバックアップが
取ってないとかいう話もあったね。テロで失われるところをオーベルシュタインが
軍務省の予備コンピューターにバックアップを取っておいたとかいう話。
 あれはワロタ
>>627
それは10年以上経った今でも実際にあることだぞ。
WTCがテロに遭った時もデータセンターが潰れて
バックアップがなくて途方にくれた会社が幾つもある。
それはバックアップもろとも物理的にあぼーんしたってことじゃ?>WTC

劇中のデータ消去は航路局が定期バックアップしている分もふくめての犯行と脳内補完して読んでる。
今は大規模災害対策で遠隔地にも保管場所を設けるとかやってたりするね
630名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/21 20:59
宇宙戦艦ヤマトではデータの記録にテープを使い。
コンピュータは四角いところがパチパチ点滅して
かなり怪しげだけど・・・・・、
まあ、古い作品のコンピュータ描写に関しては
脳内でバージョンアップさせて読んでいるけどね。
パンチカードだと逆に味がある。
最近のSF読者は、
過去作品の執筆当時の作者の科学知識を笑うんだな
驚いたよ
一人が論陣張ってただけじゃん
笑わないよ。ファウンデーションで原子力推進の宇宙船が闊歩してるのを見てむしろたいしたもんだと思うだろ。
635名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/22 01:36
>>629
物理的に同じ場所に置いてあるのは、バックアップとは言わない。

なんか、イゼルローンを落とすときに、偽造したIDカードやらなんやらが
無用の長物だったというシェーンコップの皮肉があったが、
現代日本でも全く同じだ。住基ネットやら情報が漏れるのは、
100%人間側の体制の問題。
629は個人のPCの感覚で考えたんだろ。そういうのは仕方ない
よっしーに一体何を期待してますか
>>637
外伝5(なるべく早く)
新銀河英雄伝説 or 続銀河英雄伝説(しかし、書かないと作者は名言)
全く違う世界観のスペースオペラ
>>638
冷静に考えろよ、ホントに読みたいか、それ?
今の悪態つくだけの芳樹ではそうりゅーでんみたいな展開になりそうだな
ア(ry はどうなっちゃったん?
超能力も中性子砲の前では無力だな。トホホ。
ロックが中性子砲ごときでどーにかなるとは思えない
イゼルローンもロックにかかればひとたまりもないな。
そういや銀英にはエスパーはでてこないか。
御大原作の漫画が出てるみたいだけど。
>>635
>物理的に同じ場所に置いてあるのは、バックアップとは言わない。

言いますよ。
本質はそこではない。
648名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/24 12:58
アスターテ会戦でラインハルトはなんで第2艦隊を撃破したあと
第6艦隊に向かったのですか?基本的に3個艦隊完全撃破を
目指していたのだから、15000隻の第2艦隊を後方からという
位置的な優位で撃破してから、第6艦隊13000隻を正面から受けたほうが
損害が少なくなりそうですが?15000より13000を正面に
受けるほうが・・・・完勝しそうですが・・・・

一応第2艦隊と第6艦隊を撃破して戦場を離脱する。もしくは
敵の撤退を期待するというのも有りだと思うし、万一の第6艦隊
にてこずることも考えたのか・・・・?
考えたのか
大丈夫ですか?w


まぁ、最初から後背をつけるのなら何の苦労もなく勝てるでしょうな。
もっとも、後背をつくべく迂回している間に、
同盟軍が当初の計画していた戦闘宙域に第2・第4・第6艦隊が集結してしまい、
のこのこ現れた帝国軍は倍の敵の前にズタボロ。なんて風になりそうですね。

自分の都合のいいように戦局が動くと仮定するのはシュターデン以下。
もしくはガイエ並みですねw それともPCゲームをベースに考えてる?
>>649
>アスターテ会戦でラインハルトはなんで 第 2 艦 隊 を 撃 破 し た あ と
>第6艦隊に向かったのですか?
651650:04/02/24 16:12
まあつまり、>>648>>649は艦隊番号を間違えてるってこった
どちらも自分の妄想をベースに考えている時点でシュターデン以下ですね。
>>648 パストーレ→パエッタ→ムーアの順番で叩けば?
>>649 パエッタ→ムーア→パストーレってアフォか?(w
>>649は単純に数字の若い順に並べただけで戦闘順じゃないんじゃないかな
煽りとしては初歩的な常套手段だけど、こんな昼間に煽ったって意味ないよ
やるなら夜の11時から12時くらいに種をまくのがベター
>>648が壊滅的に読みづらい。

>なんで第2艦隊を撃破したあと第6艦隊に向かったのですか?
>第2艦隊を後方から (略) 撃破してから、第6艦隊13000隻を正面から受けたほうが損害が少なくなりそう

アスターテ会戦に参加した同盟艦隊は
第2 パエッタ
第4 パストーレ
第6 ムーア

だから、上の引用は作中の事実に反している。
上の文中の第2と第6が逆になっているとすれば、
4→2→6 じゃなくて 4→6→2 になったのは何で?と聞いていることになるが、
これは手薄な敵を各個撃破するという作戦の基本理念に沿っただけだろう。
655に同意。

「まず数の少ないほうから」「確実に」って考えかなあ。
第四艦隊を撃破した時点でどっちに回っても良かったのはたしかだけど、
第二艦隊のほうが数が多い→撃破に必要な時間はより多くなり、
残った艦隊が間に合って駆けつける可能性はその分より高くなる
だから数が少ないほうからって感じじゃないかな。

予定通り第六艦隊への後背からの奇襲が成功すれば、
最後の第二艦隊とも、数で上回って戦うことが可能になる。
二艦隊を撃破した・撃破され孤立した
双方の士気の上下動を考えても充分勝てると計算したんでしょう。

まず勝てる可能性が高いことから手を付ける。
もし予定外の事態になって不利になったら撤退を含めまた考える。
で全部予想通りになったってことで。
基本的に3個艦隊完全撃破を目指していた
のはそうだけど、それが作戦の至上命題というわけでもないので。
「勝って功績をたてること」ができれば充分でしょうし、
三艦隊の全滅に固執はしてないでしょう。
「三艦隊撃破できず(第二艦隊は撃破できず)」「でも充分勝ったと思った」ら
それで満足して引き上げたでしょうし。
原作で実際そうだったように。

ていうかこういうのって質問スレのほうのネタなのかな。
アムリッツア会戦で同盟は20万隻も動員したのになんであれほど
無残に負けたんですか?侵攻直前の作戦会議ではヤンを
含む諸提督からは危機感というものがまったく感じられません
この作戦の大義とか、補給に苦労しそうだとかだけで火力が絶対的に
不足しているという話は出てきません。シトレ元帥もどこか他人事の様ですし・・・・
仮に半数近くを輸送船とかが占めていたら遠征なんかしますかね?
輸送船がたくさんあっても火力が無ければ戦いには勝てないはず
帝国軍の全宇宙艦隊と比較した上で編成したはずでしょうし・・・・

ラインハルトが率いた兵力はどう考えても10万隻前後だと思うのですが
なんで帝国の兵力が上になるんですか?各個に撃破したという記述は
一切ありませんし、補給路への攻撃も少数部隊への1度きりですよね?
なんでいつの間にか同盟が劣勢になっているんですか・・・・?
んじゃ、俺、寝るから
661名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/25 05:31
         /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;、
        ,;:;:;:;;;;;;'';;';;彡;;''";;'';;';;'';;';;ヾ;;ヾ;:;:;;;:;:;:;:;;:;
        ';;:;:;:;:;:;"    -‐''''''ー'''‐    ゛;;;:;:;:;;;'
.        ;;:;:;;:;:;;  ´ ̄ ̄`''''''''''''´ ̄`   ミ;:;;;:;;:;
        ;;:;;:;/   ,;;;;;;;;;ミ、     ;:;;;;;;;;、、 ゛ヾ;::;'
        ;::;:;;i   "  ____:::ヽ   /::::____    .i;:;;'
       i´`;;;i.   <.●_>;::  .:::;く_●>- 、 i;:;'⌒i
.       i` i;;;    ・`ー'''''" ::;  :::`''ー'''’   ヽ;;/ |  
..       |i ;;´    ・   ノ   :、       、;; ;i    
.       ! ; i       /´   ; ヾ       ;;ソ/      
       ヽ`、|      /(..;=、_/っ..)、      i,ノ      
        !. |.      ´,.,:::::::i:::!::::::,.,`、     !_)   
        `''^!      ;:;/二ニ二ヽ;:;      /      
          :、      ヽ`''ー-‐''ソ      ノ      
.           \      ゛''''''''"     /
.            \    ...............   /  
              `ヽ、..;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/

こ れ を 見 た 人 に は 、 身 の 回 り で 、
3 日 後 に 何 か と て も 悪 い 事 が お き ま す 。
悪 い 事 を 起 き な く さ せ る た め に は
こ れ と 同 じ 文 を 2 日 以 内 に 、
違 う 所 に 10 回 書 き 込 ん で く だ さ い 。
10 回 書 き 込 ま な か っ た 女 子 中 学 生 が 、
書 き 込 み を 見 た 後 、 3 日 後 に 死 に ま し た

ごめんなさい僕死にたくないです
同盟側は八個艦隊と明記されてるし、帝国側もラインハルト指揮下は八個艦隊と書いてある
というわけで戦闘艦艇に限ればどっちが多かったのかすらよくわからん
ラインハルトは9個ですな
664名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/25 11:17
>>659
あの時仮に同盟の方が兵力で上回ってたとしても(多分そうだっただろうが)
・同盟は一箇所に固まってたわけでない。従ってそれぞれの局面で帝国が数で上回ったとしてもおかしくない
・敵領地に入り込んで地の利なし
・補給の絶対的不足
・民衆の反発による士気の低下
・提督たちに限って言えばそもそも最初から帝国領侵攻に懐疑的
といったマイナス要素が同盟にはあった。
各個撃破された描写はないって言うけど、「補給線が延びきったところで
補給路を断たれて孤立してどうしようもないところを袋叩きにされる」
みたいな事を同盟の提督たちが言ってし、実質は各個撃破されたんじゃないの?
第十艦隊が敵襲を受けた後第十三艦隊も時間差ありで戦闘に入ってたはずだし
燃料に火を付けるな
ウランフよりビッテンフェルトの方が数が多かったしキルヒアイスは
ヤンの四倍だったし同盟より帝国の戦闘戦艦が少ないと言われても
違和感があるな。
いかんこっちを入れ忘れた

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/pot/1077669506/
現実にヤンがいたら女にはもてないだろうと思う香具師は多いだろう
が原作でも不特定多数の女にもてたと言う描写はないし(政界に転身
したら女性票を獲得するだろうとはいわれていたが)、フレデリカも
そんなヤンを癒すために出した救済措置だとはっきり原作者は言って
いたな。原作者は元々読者に人気が出るキャラとしてヤンを出した
わけではないと。
そういう場合は、現実にもてている友人連中を分析してみれば答えが出ます。
後、地位と名誉を持っている人々の女性関係でも調べるとか。
>>659
あれは完全なミス・・・というか出版社の都合で原作を2巻で終わらせるためにそれまでの設定を無視して負けさせた
某大会のSFコンベンションで禿鷲本人が言ってたので貴方の考えている通りですよ
>659
>仮に半数近くを輸送船とかが占めていたら遠征なんかしますかね?
>輸送船がたくさんあっても火力が無ければ戦いには勝てないはず

遠征するなら輸送船は沢山要りますよ。
火力が十分になるくらいの大軍にするなら更に大量に。

もちろん同盟軍が全然力不足だったのはそのとおりです。
だからこそマトモな判断力を持ってた香具師は完全敗北は予想してなかったんじゃないかと。
敵の艦隊と削りあいして勝った負けたと一喜一憂して、生き残ったら昇進して……
の今までどおりの生活が回廊の反対側に移るだけだろうと思ってたんじゃないかなと。

今度からはちょっとくらい負けてもいざとなればイゼルローンが背後にあるし……
とかね。だから同盟の雰囲気が全体的にぬるぽなんだろうと思われ
それにしても、フェザーンからのリークがあったとはいえ、イゼルローン失陥のショックからすばやく立ち上がって未曾有の大艦隊の動員予算を組み、膨大な輸送船団を編成して焦土作戦+反攻作戦を運営した帝国の官僚機構は素晴らしい。
腐敗していたのは一部のトップ門閥貴族だけだったのか。
>659
ためしに現在の各国軍における後方担当将兵の数をしらべてみ。まあ、時代も軍種も違うけど。
各市民が自前でそろえた剣と鎧を持ち寄ればよかったローマ時代とは違うよ。
>673
銀河連邦時代からの広範な官僚選抜・運営のシステムが整ってたとか。
ルドルフが「今日から帝国だ」とわめいても国家のシステムはとめるわけにはいかんだろうし。
イゼルローン失陥のショックてそんなデカかったかな?
同盟と違って他にガイエスブルクもあるし、
「必要ならまた作るべ」
「それがマンドクセーんだよ」
くらいだったかもよ。

あー、でも3長官が辞任を申し出るくらいだったからなー。
帝国軍はイゼルローンの堅固さ、強大さを誇示していたからね。
それが徒となって、失陥のショックが大きくなったんじゃないかな。
いや、50年から100年間で初めてぐらいの戦略状況の変化だったのは確かじゃない?
その間に大きく戦略状況が変化してのって、
イゼルローン建設ぐらいしか思い付かん。
ずっと>672言う通りの敵の艦隊と単なる削りあいが続いてたわけだし。
アッシュビーの時代も。

>キルヒアイスはヤンの四倍だったし
これは、すでに一戦して後退してと、時間が経過したあとだし、
他の同盟艦隊を撃破した艦隊のいくつかがキルヒアイスのもとに
集結していたのかもって説明もいちおうできるね。
イゼルローンはなにより地形的に唯一の同盟への侵攻拠点だったから。
イゼルローン要塞は作れても、イゼルローン回廊に帝国の要塞は作れない。
次は自分たちがしてきたように、同盟軍が帝国のやわらかい下腹を好きに突っつけるようになったわけだ。
>>673
帝国の政治体制は貴族に有利だが、平民に不利ではない。
つまり貴族は英検一級と同じレベルで、昇進には有利だがそれだけ。

としか解釈しようがないくらい平民の地位がでかいです、貴族体制の国家
としては異常。
>>677-678
イゼルローン失陥が戦略的に重要なのは確かなんだけど、
国力差を考えれば、それほど脅威ではないような気がする。
ルビンスキーから同盟軍の侵攻計画を知らされたとき、
レムシャイド伯がひどく驚いていたのがその証拠。
>>680
それはそうなんだがあそこで同盟が講和でもして5年(それが可ならだが)
位国力の備蓄に乗り出してたらいかに帝国にも同様の機会が与えられる
とはいえ、帝国側にとってはかなり笑えない事態になったんじゃないかと。
突然だけど、ヤンって守勢には強いけど、攻勢になったらあまり強くないような・・・
ヤン自ら率先して帝国に攻め込んだ場合の強さを見たかったな。
恐らく作戦としては、ゆっくり時間を掛けてひとつひとつの恒星系を侵略していき、
真綿で首を絞めるようなやり方で徐々に帝国領を占領していくんだろうな。
侵攻戦はそんな長期戦が出来るほど甘くありません、米軍じゃないんだから。
>>681
講和かぁ。
確かにその可能性は大だよな。
少なくとも、アスターテの損失を埋めるくらいの時間は稼げそうだ。

まあ、それにしても帝国はショック受けすぎという感は否めないが。
戦略の問題ではなく、帝国の名誉を傷つけられた、ということか?
>>681
経済を再建するとなれば軍隊の縮小が必須(既存の艦船も維持費減のため廃棄)
そうなると経済を再建したころには軍備が弱体化してるから内乱かなんかを鎮定して
挙国一致体制を確立した帝国には太刀打ちできません。
>680
確かに国力は帝国有利だが、「圧倒的に」という修飾がつくほどではなかったはず。
>>686
財政赤字を国家総動員体制化でも解消できるような手段を持つ国相手じゃ無理
いくらイゼルローンが落ちたからといって帝国側が講和に応じるとは思えんが
もし帝国側にその意思があってもフェザーンが邪魔しそうだし
>673
帝国にしてみたら相手が準備に要する時間にこちらも準備できるし
防衛側は侵攻側より兵站の負担は格段に少ないからな。

イゼルローン攻略を前提として予め大侵攻作戦を練って準備万端だったのなら兎も角。
戦争は防御に始まり反撃に終わる原則で見事やられたな同盟軍は
同盟遠征軍20万隻のうち戦闘艦の割合はボーステックのゲームによれば新作になればなるほど比率が高まっている
Wでは9万後半だったがYでは13万前後でラインハルトの部隊(10万隻)を上回っている

アスターテ会戦以前では帝国18個艦隊に対し同盟12個艦隊
国力は殆ど差が無いにも関わらず艦隊数では1.5倍の開き
同盟1個艦隊は1万2〜3千くらいである事から帝国18個艦隊全てが1万5千前後で編成されているとは考えにくい

同盟の戦闘艦以外の船だが元々が国内の防衛を主任務とし国内に多数の補給基地が存在している事から
それほど建造されていないだろう
侵攻作戦までの短期間に多数の船を建造し遠征艦隊に編入するのは先ず不可能
イゼルローン攻略に伴い任務の無くなった惑星の警備艦隊を多数編入したんだろう
以上からラインハルトの部隊が戦闘艦の数で遠征軍を上回っていたとは考えにくい

戦力が各地に分散していたという意見があるがアスターテの敗戦を当然学んでいるだろうしフォークも撃破できると明言している
そもそも占領惑星に部隊をいちいち配置していたら幾らあっても足りる物ではない
遠征計画の主任務がはっきりしないがオーディンまでの主要航路上に配置していたんだろう
これならばフォーク考えと合致する (我が軍に割り込んだ敵は・・・)


まあ結論は原作を2巻で終わらせるという外部からの圧力があった為何が何でも帝国を勝たせなければいけなかった訳で
それまでの設定を田中も無視せざる負えなかったのだろう
しまいにはトールハンマーの形状すら変貌したしな
>691
よりによってゲームをリファレンスに持ってくる神経はどうかと一瞬思ったが、
よく考えてみたら結構前にそんな香具師が居たな。
コテンパンに叩きのめされて行方不明になったと思ったが懲りもせずに復活してきたか。
3個艦隊四万の時もあれば3万強しかない時もあるような糞設定に突っ込むなよ、
シャア専用ズゴックは右腕を切断されて機械部分が露出した状態で水中を移動
できたことを可笑しいと指摘するのとかわらん。
ボ−糞のゲ−ムを批判するのは禿同だが内容ではなく設定はいいんじゃないか?
少なくとも俺らと違い非公式ではないからな
それに13万隻という設定もスタッフがそれなりに考えての事だろ?

>>693
お前さんも猛反撃されてボロボロだった記憶があるが?w


ボーステック設定だと同盟提督が欠点はあるが名将揃いということになってしまう。
長期の戦線維持が可能なパストーレとか、柔軟性に乏しいが攻撃力のあるムーア、
短期決戦で猛威を振るうアップルトン、巧遅の用兵だが防御に強いアル=サレム。

まあ、その程度の設定てこった。
697696:04/02/27 00:42
ついでに、パエッタの能力はレンネンカンプやメックリンガーと比べて遜色ないように
設定されている。
>3個艦隊四万の時もあれば3万強しかない時もあるような糞設定に突っ込むなよ、
各国で師団毎の定数がいろいろな現実をみるに糞どころかリアルとすら言える訳だが……
むしろ戦時中の軍隊が怖いぐらい綺麗に揃ってるような設定のほうがお笑い

691が痛いのはゲームの数値が(仮想)現実を表す際に切り捨てられるモノについて
考え無しな所や原作を読んでないんじゃないかという浅さ。
699名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/27 00:43
というか。同盟は名将がそろってるだろ
>695
あー、ご本人でしたか。少しは勉強してきましたか?
>>693
厨房はカエレ
>>700
とっととカエレ
698は目くそ鼻くそを笑うだな
そもそもが仮想なのに何突っ込んでんだ
20万から13万を引いたら7万残るだろ
アムリッツアに過敏に反応するお前さんの方が遥かに痛いぜ

なんか必死だな
オマエガナー
ま た お ま え ら か

批判は出来ても代替案は出せない者よりはマシだろうな。
必死だな
必死だな
>673
具体的な戦力被害は、辺境の要塞一個と、艦艇数千隻を失ったていどだし……。
国内の補給・流通システムを破壊されたとか、
回復不能な人的物的被害を受けたわけじゃないし。
それで迎撃戦を主導してるのは、全然へこんでないやる気満々の金髪さんだしね。

>679
それはラインハルト登局後じゃない?

一巻ぐらいまでは、閣僚に平民はいないと思うし、軍最高幹部にもいないと思う。

平民でも将官がいたりするのは、アッシュビーとの一連の戦いで
貴族の軍高官が戦死しまくって、人材欠乏で平民出身者も
登用することが多くなった時代から……という経緯がいちおう書かれている。
五千万も一億も軍人がいる世界なら、
若くてものすごく有能な奴が何人か出てきてもおかしくはないし。

それでもラインハルト軍最高幹部連(平民・下級貴族出身者)は、
ラインハルトが現れなかったら貴族社会の中で
半分ぐらいは干されて出世できないか、
軍を追われてたんじゃないかな。(ケスラー、ミッターマイヤー等の例を見ても)
>>691
>まあ結論は原作を2巻で終わらせるという外部からの圧力があった為何が何でも帝国を勝たせなければいけなかった訳で
>それまでの設定を田中も無視せざる負えなかったのだろう

そもそも2巻で終わらせるという話は無いよ
1巻を出したときは3巻構想でもし1巻が売れなければ続きは出せなかったようだから
田中の構想≠外部の圧力
>>710
コーゼル大将とかもそうだけど、機会が用意されている時点で異常だと思う、
世界史だけどブルボン王朝では平民は曹長までしかなれなかったはず。
714名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/27 11:43
ブルボン王朝末期に、1781年の布告で4代以上続く貴族で無ければ昇進を
禁じる法律ができた。しかしそれは教育水準のある有能な平民
(ブルジョワや中産階級)が士官になってしまい。今まで士官の地位の多数
を占めていた貧しい下級貴族の地位を脅かすようになったから・・・・
フランスも大貴族を除くと、貴族といえども働かなければならないし
軍隊内での昇進でも構造的な差別があった。

それが常識的な反応だと思うんだけどねえ
文治主義で、貴族は基本的に官吏としての雇用で
かなり優遇されているという社会構造なら、
平民の軍隊での出世は無茶では無いと思う。
717名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/27 12:39
能吏
一般兵は酒場から拉致する、士官は学校で貴族を育成する。
719名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/27 13:03
帝国の直轄領は徴兵制度
貴族の領地では酒場で強制徴募隊が拉致。
720名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/27 13:10
兵隊(デク)狩り隊が来たぞ
メックリンガーか?
722名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/27 13:18
メリクリウス・プリティ
しかし今もってビッテンフェルトがアレだけの昇進をしてたことが不思議でならない。
上司がビッテンを部下にして、功績があるけど被害率にびびって
早々に昇進させて自分の隊から放うりだしたとか?
・・・数年後。

ラインハルト 「卿を黒色槍騎兵艦隊分艦隊司令に任ずる」
ビッテンの元上司 「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」
726名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/27 18:25
・・・・恒星アムリッツア

ビッテンの元上司 「司令官!後退の許可を!」
ビッテン「わが艦隊に退却の文字は無い!」

・・・さらに数年後。

ビッテンの元上司の息子「父は、戦死しました。巡航艦部隊の指揮官を
   していたのですが、アムリッツァ会戦のときに、艦ごと
   吹き飛ばされてしまって……」
誰ぞ「はやく軍医の資格を取れ。おまえに私の主治医になってもらうからな」
>>727
エミール(藁。

ラインハルトがもし死ななかったら何歳ぐらいまで従卒をやっていたんだろう?
軍医になりたいという目標がある以上、いつまでも手元に置いておくわけには
行かないだろうし。軍医学校はラインハルトの推薦状一本で合格でしょうね。
>>728
マジレスするならいかにエミールを可愛がってたとはいえ、もし本人に軍医に
なる能力がなかったら、その能力を自力で得るかもしくは夢を諦めるようすすめる
だろ、ラインハルトの性格なら。そんな公私混同はむしろ最も嫌っていたのでは?
でも素直で真面目そうな少年だったから、
ラインハルトの主治医になるという目標が原動力となって、
宇宙一の名医になっただろうな。
ラインハルトが姉を取り返すという目標を原動力にして宇宙を手に入れたように。
731728:04/02/28 22:15
>>729
うーん、エミール君の頭についてはあまり心配していないんですけどね。
ヴァカだったら手元には置いていないだろうし。

ただ、従卒をやっていたせいで勉強する時間がなかったのは事実だろうし
その部分についてはラインハルトも一定の責任があるだろうからね。

「エミール、推薦状までは私の責任だ。軍医学校に入った後は自己の
 実力で軍医になれ」

というところでしょうか。
従卒はもともと幼年学校の生徒がしているそうだし、
宇宙を航行する長い時間、軍人でもない従卒どもは
暇を持て余して勉強くらいしかすることないと思う。
従卒としての仕事なんてせいぜいお茶汲みくらしかないみたいだったし
そういうもんだろうな。機会は与えても、能のない人間に無理やり望む道は進ませないだろう。
ただ、従卒としての才能と医者としての才能はまた別だろうね。
まぁ、ラインハルトの見立てによれば
Dr.コトーぐらいにはなれるんでねーの?w
735名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/29 03:14
>>732
外伝でエコニアに赴任したヤンについた従卒はじぃさんでした・・・
同盟の話でした。
736名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/29 04:03
豊島区立中央図書館の浦和さん、かわいい。
737名無しは無慈悲な夜の女王:04/02/29 14:07
>>732
>宇宙を航行する長い時間、軍人でもない従卒どもは
>暇を持て余して勉強くらいしかすることないと思う。

そんなに暇なのかな・・・

ラインハルトへの食事の配膳、ベッドメイキング、部屋の清掃、
服装の手入れ、着替え、接客時の対応、話し相手。勤務時間は
事実上24時間。
ラインハルトがヒルダとハァハァやっている間も廊下で待機。

まあ大変でもラインハルトと一緒に居れること自体が嬉しいから
気にはならないんでしょうけどね。
つっこんでもつっこんでもうまみが出てくるするめのような名作ですな。銀英伝は。
>>737
掃除や服の手入れは専門の人間がやるんじゃないか?
仮にも皇帝の世話を餓鬼一人に全部任せるとも思えん
>>734
Dr.コトーぐらいって軽く言うけど彼は名医だぜ。
銀河の辺境の惑星で他に医者がいない中、そんな住民を診続ける
生き方が彼にできるかどうか怪しい。
>>734
「腕はそこそこでも、患者が安心して運命を託せるような医者になりそう」
とか言ってたよね。
まあ、才気にはそんなに過剰に期待してないってことだけどw
期待も何も、全くの未知数でしょうね。
続編があれば多分軍医になっているとは思いますが。
>739
軍人の従兵ってことならそれほど忙しいわけでもなさそうだが。
基本的に軍人は自分のことは自分で出来るし。
>>713-714
マクシミリアンヨーゼフ晴眼帝の時代辺りから平民も士官に登用されるようになったんじゃないかと思う。
劣悪遺伝子排除法の形骸化等、様々な改革を行った中興の祖だし。
それに皇后に侍女を選ぶ辺り身分への偏見があまりなさそう。
これで平民の士官登用への前例が出来て、さらにアッシュビーによる「軍務省にとって涙すべき40分間」で
将官への道も広がっていったと。
745名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/02 18:19
銀河帝国に抵抗する正義の騎士ル○ク・ス○イ○ォ○カー
いいとこ突いてる、というか、
銀英伝ファンにはもうあんまり話題に昇らないけど、まじめな話、
時節柄(1982年)スター・ウォーズはかなり意識されてますね。

・戦うのは帝国軍と、帝国から「叛乱軍」と呼ばれる同盟軍
・巨大主砲を撃つ要塞惑星
・X翼の宇宙戦闘艇

で、主役が帝国軍のほうだったり、
要塞の持ち主になってバカバカ主砲撃つのが民主主義の同盟軍側だったりするのが
面白い。
意識してるっていうより、ちょこっとネタにして
「わかるでしょ?笑って」「こういうのも面白いでしょ」って感じかな。書き手的には。
>>737
やっぱり暇じゃないか(w
専業主婦よりさらに暇だな
>>746
つまりパクリだといいたいわけですな?
>>748
737は専業主婦の予感
 仕事があろうとなかろうとそばにいなくちゃいけないんだから、自分の時間というのはないと思う。
>749
アニメのスパルタニアンのパイロットスーツなんかモロだったりして
753名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/02 22:39
「あれってデススターでしょう」との批判をかわすため
イゼルローンは液体金属になった!!
754名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/02 22:54
銀河英雄伝説がはじめて連載されたのって1982
年のいつごろなんですか?
リアルタイムで読んでた人います?
>>746
スターウォーズといえば女王なのに共和国議員で共和制を守るため
に戦うと言う相矛盾する設定があったな。
これは同盟市民が幼帝亡命を騎士道シンドロームとやたらで好意的に
受け入れたのを連想させた。
銀英伝本編は全部新書書き下ろしだったはずだよ。
一巻の初版は「1」がついてないの。
売り上げによって俗間か一巻のみか判断されるから。
番号なしの一巻持ってるよ、というのは
リアルタイマーの自慢の定番。
最初は一巻、それから三巻、で最後に全十巻に伸びたんじゃなかったかな。
>>755
共和国という名称(英語だとなんだっけ?)が紛らわしいだけで
実体はるやかな連合体(連邦)という感じじゃないかな。
各惑星は主権を持ってるわけだし。帝政、王政、共和制、とか各惑星の政体は様々
じゃないの?
外伝はSFアドベンチャーに連載されてなかったっけ。
>>753
イゼルローン外面上での白兵戦をどう処理するのかと気をもんで
いたけど・・・実際に見て、まあそんなとこかなと。
>755
元女王じゃなくて?あと王族が議員なのは珍しくないと思うけど。
元首として君臨してる場合も統治はしないパターンは民主国家の王道ぽ
>760
統治してようがいまいが、君主としての王がいればそこは王国だし、皇帝がいれば帝国。
君主がいるのに共和国、といえば独立当時のオランダなんかがそうだっけ。
民主政体と共和国ってのは似て非なるものだな。
たとえば実質世襲の皇帝が統治する半独裁国家でも、君主が皇帝と名乗らない限り共和国。
「白頭山の偉大なる光明星にして人民の領導者様」と名乗ってるがゆえに帝国ではなく人民「共和国」を公式名称にしてる
某国とかね。
ああ、名称については確かに。
なっちの迷訳なら話は簡単だけど、ググるとRepublicrと出てきたからやっぱり共和国だなぁ。
連邦ならどうとでもなるんだろうけど……
763名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/03 02:04
>>755
スレ違いだけど、アミダラは選挙で選ばれていなかったっけ?
選挙王政といいます。
きょうわ-せい 0 【共和制】
〔republic〕世襲による君主制に対し、主権が複数者にある政治形態。
国家元首や人民の代表者を間接・直接に選出し、主権が人民にある民主的共和制と、
少数特権階級にのみ主権がある貴族的共和制・寡頭的共和制などがある。

ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%8B%A4%98%61%90%A7&kind=jn

スターウォーズの銀河共和国は後者ってことなんでしょうね。
765名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/03 03:09
清泉女子大の堀絢子さん、かわいい。
後者はいわゆるローマだな。
767名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/03 09:39
でもマレーシアは、任期が5年の選挙王政だが、王国だぞ?
5人のスルタンが互選でえらぶものだし、実質的な政治力はほとんどないが。
768名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/03 13:16
選帝侯などというものは、先帝の血縁者のみから選出されるから、
これも世襲すなわち王制の部類に入る。
> きょうわ-せい 0 【共和制】
一瞬、

「きょうせいわいせつ」

と読めてしまった…_| ̄|○
770名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/03 20:58
ギョウチュウわいせつ
771名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/03 23:02
ちなみに日本は海外では立憲君主制国家となっている・・・・
海外ではもなにも立憲君主制だし。
773名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/03 23:22
日本は象徴君主制・・・

もっとも象徴君主制の国が少なく、また立憲君主制に似てるから、
ジュッパヒトカラゲの場合が多いのは事実だが。
>象徴君主制
用語としては初めて聞いたが自衛隊が軍隊じゃないのと同じようなもんか
775名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/03 23:33
そんな用語はない
強いていうなら立憲象徴制だろ
象徴ってのは、日本において、明治どころかもっと前から天皇が権力を喪失し、
ひたすら権威のみをもって存続してきた事を示している訳でしょ。

ところでこれは一般または学術的な用語として通用するものなの?>象徴君主制
      777いただきました
        ___
       ,∠==、ヽ `i'ー- .
      /    ヽ| 「`'ー、`ー、
       l     ミ| /   `ー、ヽ
      j     R|イ ー-、.  ノ7┐ 
      `Vハハハ/ヽ.「~ ̄ `''ァf‐┘
.         `、 }ー-`、__..._/::l
          `|:::::::|ヽ/l:;:;:;|
.            |::::::::l:::::::::::::::l
.            l::::::::l:::::::::::::::l
           l:::::::::l::::::::::::::l
           l;::::::::{:::::::::::::l
              `iiiiiiiハiiiiiiiij´
          ∠-、レ'ヽ〃〕
778名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/04 01:54
↑ 赦しがてぇ
>771
 ま、立憲君主制と民主主義は共存できる(イギリス、ベルギー、ルクセンブルクなど)
から、別にそれでも間違いとはいいきれん。
 天皇を君主と認めた上で、その権力を徹底的に制限した状態が、今の日本の状態だ、
っていっても間違いじゃない。天皇からほぼ全ての政治権力を削ぎ取った状態(とはいえ
国会開催も総理大臣の任命も外交官の承認も、天皇なしでは成立しないわけだが)なん
だといえなくもないからねえ。

 しょせん言葉遊びだが。
むしろ共和制より立憲君主制のほうが民主主義を実践する政体として優れていると思う。


>>780
タイ人ハケーン
782名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/04 06:56
もともと大統領制は、君主制の優れた部分を共和制で実現させるためのものだからな。

意外なところで、オーストラリアって立憲君主制なんだよな。
君主は、エリザベス二世(イギリス国王)だが。
プーチンは即位しないのかな。
784名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/04 10:15
西武池袋店食品館三日坊主の藤巻さん、かわいい。
>>782
常識の範疇だろ。
意外さでいえば、カナダの方が上だと思うな。
なんでオーストラリアよりカナダの方が意外なのかさっぱりわからん
どっちも英連邦の主要国だから政治体系くらい知ってて当然なような

常識なんてこんなもんか
787名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/04 14:04
後半はどことなく「宇宙戦艦ヤマト」を彷彿とさせる。

イゼルローン要塞=ヤマト
惑星ハイネセン=地球
自治権=コスモクリーナー
ヤン=沖田
ユリアン=古代
ラインハルト=デスラー
後半も何もしょっぱなからとばしまくってるけど>ヤマト
ヤン=古代
ムライ=真田
メルカッツ=沖田
バグダッシュ=加藤
ボリス・コーネフ=太田
マリネスク=アナライザー

……わかってはいたが、キリがないな

ぼうやだからさをしょっぱなでやったりもしたな
>>786民間人にはカナダが英連邦だと知らない人って結構居るんですよ大佐
総督だっけ? 豪州と加州にいるのは。
>779
もともと平安時代あたりから天皇はほぼすべての権力を剥ぎ取られているけどね。
一部の人はそう思ってないようだが。
そろそろスレ違いの煽り合いの季節ですか
>790
オーストラリアやニュージーランドは国旗にユニオンジャックが含まれているから
カナダよりは有名ってことかな

>791
>総督だっけ? 豪州と加州にいるのは。
正解
ニュージーランドとかバハマにもいるけどな
ついでに言うとイギリスそのものも4つの国の集合体じゃなかったっけ?
>>788
それは、アニメスタッフの遊びですな。
波動砲やっているし

787は創造論者と同じで全てのネタをヤマトに結びつける
ヤマト教の司祭だから、相手にしくとも云いかと
などと言って、釣らておきます。

まぁ、原作は全く影響を受けていないかといえば、
嘘になるとは思うが、、、
>>794
連合王国
イングランド
ウエールズ
スコットランド
北アイルランド
>795
>それは、アニメスタッフの遊びですな。
ヤマトに出演していた声優さんを起用したのがアニメスタッフのお遊び?
何を言っているのかよくわからん

>まぁ、原作は全く影響を受けていないかといえば、
>嘘になるとは思うが、、、
原作のどのあたりがヤマトの影響下にあると君が思っているのか
教えて欲しいな
「ヤマトを下敷きにした部分がある」
「ヤマトを意識して書いた部分がある」ってことはないと思うけど、w
「さすがに一隻で戦いに出るのはどうかなあ……とか思ってw」
みたいな、銀英伝とヤマトに関して一行ぐらい喋ったのは
どっかで読んだことあるな。

当時は大ブーム、王様アニメだったし、当然ガイエも観てる。
俺が宇宙戦争もの書くんだったら、こういう風に書くかなあ…、
ぐらいの感覚はあったんじゃないかな。
まあ、そのていどなら「影響なんてない」とも言えるね。

あ、俺は795にアラズ。IDがあったら良かったんだが。
799名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/05 06:49
>798
本人出したいなら、名前欄にfusianasanと書け。
トリップでもいいやん。
このスレって珍しいくらいにトリップ使いがいないね。
801名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/05 11:20
だって銀英アニメ版の黒田監督ってヤマト製作スタッフだった人でしょ?
>>787がマジかネタかはしらんけど、それを受けた>>788はネタレスではないのか
多分「当時の声優集めたらヤマトの関係者が混ざるのは当然じゃん!」って
レスが欲しかったんじゃ…
銀英伝は基本的に青年〜おっさんばかりだから、かぶって当然すぎるし・・・。
804名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/05 13:24

 カブリオレ
805名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/05 13:30
銀英伝と宇宙戦艦ヤマトの相違ってアニメ板?辺りで盛り上がっていた
ような記憶がある。

ヤンと古代は(誰も書かなかったけど声優が同じだという暗黙の了解
の上で)考え方が正反対だとかね。古代の部下としてヤンが配属されたら
即ビンタされるとか(藁。

そういえば帝国も同盟も上官が部下に対して行う体罰シーンがないんですけど・・・
やっぱり 1600 年後には体罰なんて野蛮なものはなくなった?
ヤンも、ラインハルトも、ロイエンタールも、レンネンカンプにいたるまでその種の行為がお嫌いだそうで。
ヤンはその件で士官を降格処分してるし。
ハートマン軍曹とは相容れない人間だな
808名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/05 19:09

 サントメ・プリンシペ
>802
正解。
というより、キャラ(&声優)の数が膨大なので、ヤマトに限らず同じ事ができてしまう……
銀河声優伝説の異名は伊達じゃない。

それでも「愛が全て」と断言する古代と「愛で全てを解決するというのはねぇ……」なヤンとの対比が面白いのは確かだけど。
まあスタッフの遊びというなら「イゼルローンの諸星あたる」のCVが古川登志夫だったことで……
810名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/05 22:42
第一次大戦でフランスは4000万の人口のうち
150万の戦死者と300万の障害者を残し、
アメリカへの莫大の戦債も抱えた。
聖闘士星矢とかともかなりかぶっててビックリした記憶もあり。
>805
マジレスな話、彼ら高級士官の目に止まらないだけじゃないか?
100人単位の命がかかってるのに体罰なしなんてぬるいことを言えるとは思えん。
ドジな兵士はそれこそ殴ってでも蹴りつけてでも仕事させなきゃ船が沈む。
体罰とかそういうのはかえって、陸戦隊でなくなってるんじゃないかな?
その代わりハートマン軍曹も音を上げる地獄のしごきがあるんだろうけど。
ヤン艦隊に関する限り、司令官の個人的趣味で厳禁>体罰
>>805
ヤン・ウェンリーが父親のタイロンに受けた訓辞は
「できのいい奴は一回で改め、凡人で二回で、出来の悪い奴でも三回
で改める。それ以上言うと疎まれて粛清されるだろうから無駄だ」
という台詞だったか。
ヤンは基本的に言っても無駄な相手にはしつこく食い下がることはない
からな。古代に殴られることはしないと思う。

体罰シーンはミッターマイヤーがカイザー批判した士官を殴り倒す
場面があったな。ただこれは殴ることでこれ以上裁かれることを
避けるためだからむしろかばったわけだが。
三巻冒頭でイゼルローン駐留艦隊ではヤンの意向もあってなぐられた
ものはいなかったが他の部隊ではそうはいかないところだと書いてある
からヤン艦隊以外では体罰は普通にあったのだろう。
ヤンが実際に処分した士官は一度ならず部下に対する暴力事件を
起こした男という例が挙げられており杓子定規的な体罰禁止じゃない
と思う。禁止はしているだろうけど実際に処罰しているのは目に余る
ケースじゃないかと。
過去にも殴ったとあっても、ヤン艦隊に配属後最初の事件で一発アウトっぽくない?
前科が降格処分に関して影響した可能性はあると思うけど。
>>815
ヤン艦隊配属前であろうがなかろうが一度ならず事件といわれるぐらい
の暴力行為を起こしているんなら充分処分に値するだろう。
事件というのがどのレベルかによる。
ハートマン軍曹が暴力事件扱いされるんならどうしようもない組織だが
>809
 いや、それ以前に劇場版での
「いまどき体当たりなんてする奴いるか?」(台詞はよく覚えていないが)
ってヤンの台詞でしょ。
 あんたがそれをいうなと(笑) 心の中で「お前だお前」って突っ込み入るし。

 あれは原作にないから、完全にアニメスタッフのお遊びですな。
819795:04/03/06 12:02
>>797
最初の劇場版でヤンに富山敬を当てたのは、石黒氏の
強い意向。これに関しては、ヤマトはあまり関係ないが
その後OAVになったとき、それならとメルカッツ・ムライ
などのヤンの幕僚をヤマトの乗員で決めたと
(無論イメージが崩れない範囲でだが)
オフィシャルのFCかなんかでのスタッフへの
インタビューで書いてあったんですが。。。
ちなみに、当初、シェーンコップは神山明の案もあったらしいが
(イメージはシティーハンターか?)
後で、もっと適役があるとの理由(つまりバクダッシュの為に取っておいた)
で佐久間氏になったとも書いてある

あとヤマトに関しては798氏が書いた通りです。
くどいかもしれないが
キャラの台詞でいうと、ヤンが死んだあとシェーンコップが
「ドラマなら視聴者が泣き喚けば主人公は生き返るけど」
っていっている。これは明らかにヤマトを意識しているんじゃないかな?
820名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/06 12:45
>>818
古代がヤマトで超巨大戦艦に突っ込んでから千年以上経っていますので
人類も進歩したと言うことでしょう。

でも、もっと笑ったのがヤンがハイネセンから逃げてエル・ファシル革命政府に
身を寄せたときですけどね。ロムスキー医師とヤンで「お久しぶり」。
>>820
くっ、先に言われてしまったw
>>819
キャラが都合よく生き返るのはヤマトに限らないからそれはなんとも……
ヤマト「も」意識してた可能性はありかな
質問
諸君らが愛してくれたガルマ=ザビは死んだ、なぜだ!

回答
首脳部(=ガルマ)の作戦指揮がまずかったからさ
>>823
ガンダムの影響はひしひしと感じるよね。
腐敗した民主主義とか、ジークとか、粒子とか。
>>817
まあそれならそれでまともな組織に移動になった方が彼のためにも
いいんじゃない?どの道ヤン艦隊とは相性が悪いんだし。
ヤン艦隊だけが同盟の中では突出した軍隊だから有能な人材を
他の同盟軍組織にいれて全体のレベルアップにつなげたほうがいい。
ファーストガンダムは人間が戦争してたんだよな、キャラクターじゃなくて人間が。
827名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/06 22:43
>>823
【質問】諸君らが愛して止まなかったジーク=キルヒアイスは死んだ。なぜだ!!

【回答】坊やだからさ。
>>825
 気のせいかもしれないが、もしかして「ハートマン軍曹」がわかってない?
 
 いや、ネタならいいんだが……。
>>828
そのキャラ知らないが多分ちゃんとした理由があって体罰をしている
んでしょ?軍隊の秩序維持に必要とかで。で>>917はどうしようもない
組織とはヤン艦隊のことを言っているんだよね。
    /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ 口でクソたれる前と後に“サー”と言え!
     | 个 |
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪
>>826
ファーストガンダムはいきなり人類を半数死なせてにもかかわらず
そのことに良心の呵責を感じている奴がいない時点で駄目だと思った。
832名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/06 23:01
たしかに、50億人 殲滅はヤリすぎだとオモタ
>>825
ヤン艦隊の人材が有能?
中級指揮官や下士官などのレベルでは他の艦隊と大差ないと思うんですが。
というか、そこまで有能な人材が集まっているとするのは無理がある。
せいぜい、生存率が高いからベテランが多いという程度。
>>830
サー
軍曹キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
サー
>同盟の中では突出した軍隊だから有能な人材を
>他の同盟軍組織にいれて全体のレベルアップにつなげたほうがいい。
これを実行に移した結果、3巻冒頭では大量の新兵をベテランの代わりに
押し付けられたアッテンボローが苦労した訳だが
>>833
三巻の冒頭で起きた遭遇戦でヤン艦隊の熟練兵を新設された部隊に
中核的存在にたるために回され新兵の割合が増えたのでヤン艦隊の
仕官が政府を罵倒する描写があったな。
そのためその後の遭遇戦ではアッテンボローが苦戦していた。
>>835
ヤン艦隊の中でも能力はあるけど相性が合わなかった人物を
回せばいい。
三巻冒頭では他の部隊に回す数が極端に多すぎた。
なにごとも限度はあるな。
>>829
>「逃げるやつはベトコンだ! 逃げないやつは、訓練されたベトコンだ!」
>「よく女子供が殺せるな」「簡単さ、動きがのろいからな」
>「俺が垂れたクソからピーナッツを探して食え」
というような台詞が登場する映画で

>口でクソたれる前と後に『サー』と言え! 分かったかウジ虫!
>その日まではウジ虫だ! 地球上で最下等の生命体だ
>両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
>じっくりかわいがってやる! 泣いたり笑ったり出来なくしてやる!
というような台詞

でもって『演技指導にきた軍人がそのまま演じることになった』のが軍曹
>>826
人間が戦争をやっているのってニュータイプ能力で死者の力とかを
借りる行為のこと?それともろくに訓練も受けていない子供がMSに
乗ってベテラン兵の敵たちを倒す場面にそう感じたの?
>829
彼は海兵隊の訓練教官。甘ったれたガキどもを戦場で少しでも長く生きていける兵士に鍛え上げる役の下士官。
志願兵でも徴兵でも、こういう役職の人はいるよな。
秩序維持というより、どうしても精神的体力的についていけない奴を早々に軍隊から解放し、
ついていける人を一人前にするのが役目。でも彼は歩兵なので、艦隊勤務にそれが当てはまるかは疑問。
まあ、初年兵はどこでもしごかれるとおもうけど。
>825
ヤン艦隊はその母体の第13艦隊時代から敗残兵と新兵の寄せ集めのはずだが。
>>839
人格描写と思われ、理不尽だけど普通の人間と電波さんの物語だし。
サー!
軍曹殿は色々な処罰をするか、実際”自ら”殴るなどの暴力を振ることはないであります!
サー!
さあ?
ゲーセンで4人のキモ男が海兵隊の訓練を受けてるゲーム?
待て! ブライトはしょっちゅう暴力事件を起こしているぞ!
でも他のクルーは銃殺されても文句いえない行為をしてたから問題にならない。
>845
修正してるだけでつよ
>>842
軍曹に向かって「サー」を付けてはいけません。士官に向かっていうべし。
>>848
>>830

ネタレスでアンカーを誤爆とはお恥ずかしい限り
851名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/07 22:35
鬼軍曹ね・・・スターシップトルーパーズの
新兵がナイフ投げの訓練をしているのを思い出した。
新兵が「こんなの無駄だ」という鬼軍曹はどうしたか
は承知の通り。
852名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/07 23:44
つうか、あのシーンは露骨な改ざんジャン。
ハインラインの原作が哀れすぎる。やいや
なんでああもカタカナにしただけタイトルが氾濫してるのかね>洋画
「原題を勝手にいぢりやがって!」って怒る儲が出てくるから
英語のタイトルをそのままカタカナに直せばとりあえず怒られない
不潔ハリーはともかく宇宙の戦士はイイと思うんだが。
まあ話しに聞く映画版にはむしろ相応しくないかもしれんな
>848
 上官に対して「Sir」を付けるんであって、士官に対してだからつけてるわけじゃないぞ。
 新兵からすれば周り全てが上官だから、常に Sir,Sir 言ってるわけだが。
>845
「れっきとした処罰する理由があって」「殴るほうに処罰する権限があり」「規定されたとおりに」「上官が部下を」
殴るのは問題なし。
暴力事件というのは、同僚や上官を下級のものが殴るなどのこと。
>854
昔はいい和訳を洋画につけてたのに、いまじゃ全部そのままカタカナで味気ないことおびただしい。
「明日に向かって撃て!」とかよかったのにな。
>>856
キャバレーの呼び込みで「社長!社長!」って言っているようなものだな。
ヤンって確かユリアンに夕食を食べさせなかった事があったような
自分も一緒にメシ抜きだから問題無し。

まあ既に新陳代謝が衰えているオサーン予備軍と育ち盛り食べ盛りの少年とでは一食の重みも違うと思うがな

>自分も一緒にメシ抜きだから問題無し。
ユリアンは体罰として強制的に食事抜き
ヤンは自分で食べなかっただけ

何が問題無いと考えているのかさっぱりわからん
ヤンが食べないことが、
ユリアンに食事を与えない行為の正当性につながるの?
部下に対する教育の過程としての暴力の是非と
家庭のしつけの一手法としての一食抜きの是非とを同列に語って何を結論としたいのか、みんなで考えよう
863名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/08 23:36
>>859
頼む、飯抜きにの経緯を書いてくれ、
万が一、原作を読んだことの無い奴がきたら
誤解されるじゃないか
外伝2巻嫁。読んでないならアニメ板逝け、でいいんじゃないの?

たしか面倒見るって言って隣の家から預かった小鳥の世話をせずにフライングボールに出かけたんだっけ
その罰だよな
>856
 そんな気持ちで Sir 付けてたら、それこそハートマン軍曹に罵倒の限りを尽くされて
人間としてのアイデンティティーを完膚なきまで叩きつぶされるぞ(w
モラルを外れた「暴力」と、
暴力じゃない躾上の「罰」をいっしょにしないほうが
よくショッカーが言ってる「イー! イー!」も
実は「Sir! Sir!」とおなじ意味だったんだろうか。
868名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/09 07:13
本編3巻にも出てるぞ。
>>867
あれは「イー!」じゃなくて「ヒー!」だと思っていたが。
とにかく、それは違うだろ?
仮面ライダーに対しても言っていたしな。
どうして尊敬語を使う必要があるのか?
ライダーも改造人間(の失敗作)だから。
>>866
作者がむしろいっしょくたにしかねない人だし
ポプランがアムリッツアで整備不良の技師に体罰を加えていたことは
あるな。シェーンコップに止められたけど。
>>862
家庭のしつけというと子供を死亡もしくはその寸前までおいやって
おいて虐待でなくしつけだと言い張るケースが結構あるんだよな。
軍隊において部下への体罰が恣意的に行われるケースは結構あると
思う。やってる本人も多分区別はつかなくなっているかと。
昔、第二次世界大戦のアメリカのパットン将軍を扱った映画で
厭戦気分の兵士に体罰を加えたことを問題視されて公の前で
謝罪させられる場面があった。
観たのはビデオだが、当時、こういうことも問題視されるんだと部下に
体罰を加えるのは軍隊で当たり前のように行われていると思っていた
自分はかなり意外に感じた。
>863
>864に追加。
ユリアンと一緒にヤンもメシを抜いたんだよ。
どうせ書くならここまで書いてくれ。
>>875
それは>>860-861でわかるだろう。
>874
 士官が兵を殴るのはかなりな問題になるんだが。
 パットンの場合、二度目だったんよ。ちなみに一度目のほうは、手袋をはめた手で顔を叩き、
ケリを入れて、野戦病院のテントから叩き出したという(w

 ちなみに米海軍一の暴れん坊提督、猪突猛進男のハルゼー提督は、アイスクリーム(製造機
が艦内にあり、誰でも、いくらでも食べてよいという不文律があった)の順番待ちに割り込も
うとした新米少尉を罵声一喝、というエピソードの持ち主だったりする。
 ハルゼー提督、律義に順番待ちしてたというのが……司令官が仕事ほっぽり出して並ぶのは
どうかという気もするが(w
>>877
>仕官が兵を殴るのはかなり問題になるんだが

このスレの流れだと体罰は必要なことの方が多い、一律に禁止している
ヤンのほうがおかしいと言う流れだったもんで。
将校と下士官兵とでは明確に住む世界が違うからね。
はっきり言えば、将校が兵の体罰がどうのこうの、たるんどるから体罰だのというのは
余計なお世話を通り越して、罪悪以外の何者でもない。
>>873
悪名高き日本海軍の夜間整列や陸軍の初年公苛めなんかは苛烈をきわまるものだったらしいね。
完璧な軍隊なんて存在しないが、できるだけそういったいじめをなくすために法務将校や憲兵がいるわけだ。
>>877
日本海軍で「人殺し多聞丸」の異名を取った山口提督にも似たようなエピソードがあったな。
こっちは都電に乗ってて座席に座ってぐーすか寝てた学生を一喝したそうで。
俺自身言えた義理じゃないが、今の時代に生きてたら多聞さん、一喝しすぎで喉壊すかもな。
>>877
栗田艦隊追撃のさいは自分の過ちに狼狽しCICに張り付いてアイスを食していたそうだ
>>879
その後自分が座ったという話はどうした?
多聞丸はなぜか評価されているが戦略家としては無能
>>872
なんであれが体罰になるんだ……。私闘だろ。
相手も殴り返してたし、そもそも相手は上位だよ。(ポルラン中尉→トダ大尉)

>>873
そうだね。坂井三郎の本なんかでも、軍艦が夜になると毎晩のように
下士官が新兵を叩き起こして、(士官は兵下士官と全然寝るとこ別だから、寝てる)
暴力とか無意味な訓練とかさせてたとか出てくるし。
訓練と私刑、イジメが判然としなくなってるというか、もうイジメが目的化してる。
海軍はそれでも風通しいいほうだとか、開戦前は階級がちょっとぐらい違っても
「○○さん」でOKだったとか、おもろい話も多いけど。

でもいまの2chだと帝国陸海軍は全部正当化されるからなあ。
こういうこと書いてるとやっぱ「それは捏造」とか「それは正しい行為」
とか言う人がそのうち来んのだろうか。
軍板とか何年も全然見てないんでわかんが、
栗田あたりにも愚将とか言うとフォローする人が来て、怒られたりするんだろうかw
>874
俺も、昔は反戦厭戦的なものが本でもTVでも溢れていて
さんざん「悲惨な、軍隊の民間人虐殺」とかを多々見せられていたおかげで
中学でアニメから入って銀英伝を読むまで、
軍人が民間人を殺しちゃいけないってのを知らなかったw
むしろ当たり前のことなんだと思ってた。
おい左翼、教育が全然うまくいってないぞ、というw
>882
別にそんなことはないさ。馬鹿は馬鹿だし屑は屑。
天国のような軍隊なんてない。所詮は暴力装置だ。
ただまあ、今までの日本の教育がある程度ゆがんでて、それの鬱屈がたまってるのが
今の世論だし2chなんだろう。
実際、ほとんどの日本人は昔の軍隊のことなんざどうでもいい。
>>877
>パットンの場合、二度目だったんよ。ちなみに一度目のほうは、手袋をはめた手で顔を叩き、
>ケリを入れて、野戦病院のテントから叩き出したという(w
 ちょっと前に軍板の方で出ていたけど、こっちの件は暴力沙汰云々よりも、野戦病院という
軍医の管理下にある場所での越権行為が問題になったそうだね。
 で、その辺りが反対派のつけ込むスキになっちゃって、暴力沙汰を理由にネガティブキャン
ペーンやられて追い落とされたという政治的な話が絡んでくるので、単に「暴力行為、
(・A・)イクナイ!!」という問題もないらしい。



 
いや、一般に軍では手を上げるとそれだけで結構問題になりますよ。

精神論振り回してぶん殴るのが日常だった旧日本軍が、
近代国家の軍隊としては特別に異常なのであって。
アメ軍でも去年だかその前だかニコニコ笑いながら新兵にリンチとか
ドロップキックとかかけてる映像が流れて問題になったね。
米軍じゃなかったっけ?
ベトナム時代ほどじゃない。あの頃の米軍は白豚だろうが黒豚だろうが地獄だった。
銀英伝はあくまでスペースオペラであり、架空戦記じゃないし
まして架空の軍隊を赤裸々に描いたドキュメンタリーでもないから
そういう「負の部分」はあえて描写しなかったんだろう。
実際ガイエに描写しきれるとは思えないしそもそも貴族主義的なガイエには興味すらなかっただろうね。
だからこそ売れたんだと思うけど。悪いことじゃない。
たとえば暴力事件にしても、古兵が新兵で階級を盾に憂さ晴らし、なんてのよりは
陽気で負けん気の強い将校殿が諧謔味あふれるやり方で上官をやりこめるほうが見栄えがいい。
>>887
たぶんそれロシア軍の話。
(読者)「(銀英伝みたいな)清潔な専制政治ならいいと思います」
(ガイエ)「おいおい、清潔な専制政治なんてないよ」
なんてとこも、おなじようなことだろうね。

ヤンもラインハルトも(その部下たちも)
軍隊内でのリンチや民間人へ危害を加えることが嫌い……
というのはもちろんガイエの好み入ってるけど、
中高生から読むSF娯楽小説なんだから、それでいいよな。
現実の歴史を追うとあの人気武将もあの英雄もほとんどは
ちょっと許容できないぐらいの非人道的なことに手を染めてるし、
素直に萌えはできなくなるよな。
まあ、いまの道徳基準そのまま適応はできないが。
(だから逆に、そういうとこに潔癖な人物の評価は高くなるんだが)

エンタテイメントで、映画を観てる自分たち側の国の将兵も
降伏した敵兵をゲラゲラ笑いながら撃ち殺す描写とか(プラーベート・ライアン)
そういうこともちゃんと描くものって数少ないし、
ああいうハリウッド大作でそうしたりするのもおもに最近のことだよな。

>889
そうだそうだ。たしか、そう。
世の中なんてそんなもんだよ、ナポレオンの大陸封鎖を最初に破ったのはたしかフランス帝国だったし。
まあ実際の英雄だの勇将だのにあったえげつなさ、非人道的(に見える)部分を
うまく抑え、英雄たちの格好いい描写を書くというのはいいことだし
それがうまく書ける(書けた)ガイエは確かにいい作家だったんだろう。
それが分かるのは大人になってから。
子供が編に世の中の裏を見てしまい、擦れてしまうのはよくないしね。
2chなんかも、だからこそ18禁サイトだったはずなんだが。
過去形になっちまった名作家がいえ
観る人によってはそれらの英雄に共感できないこともあるわけで。

例えばヤンがいなければ人類は流血がかなり少なくてすんだ、
英雄どころか人類にとっての疫病神だというようなレスが銀映伝スレ
で特に反論もないままに語られてい。
でも確かに間違いではない。ヤン自身ユリアンに同盟は後世において
悪の陣営として位置づけられるかもしれないと語って絶句させていたし。
他の銀映伝スレにも書いたが
また、ヤンがアスターテの慰霊祭に出席しながら国防委員長の意向
と同調した民衆に従わず起立しなかったヤンはただの天邪鬼で公務員
として失格と批判している人もいる。これをヤンの嫌な一面ということも
可能だろう。
原にキャルゼヌには大人気ないと思われユリアンには頭が悪いと非難
されてるわけだしな。
蛇足だが原作者はヤンが人気の出るとは想定していなかったらしい。
ヤンの話に持っていくとは話題がアクロバティックだなぁ、全部作中でツッコまれてるけど
ガンダムにおける一般連邦軍オタの俺なんかパエッタ中将やアラルコン少将に
萌えてもヤンやムーア中将には萌えないしな。

もっとも同盟はただの社会主義国なんだけどね。
>>895-896
そこでフランス革命ですよ。
一緒に欧州に戦乱の荒らしを吹かせたジロンド派を弾劾しつつマッセナ師団の
24時間行軍に燃えようぜ。
ナポレオンとアレクサンドル一世のなじりあいなんて神だし。

ヤンとかラインハルトみたいな薄っぺらい活字の擬似人間よりすごいよマジで。
>>898
ヤンは偏屈なとこあるから嫌われる人にはとことん嫌われるだろうね。
原作者が想定していた読者のヤンへの反応はあなたのが近いだろうね。

社会主義は中国が市場主義経済を取り入れてはいるけど、選挙で
選ばれる民主共和制であるのを社会主義というのはいかに?
救国軍事会議は統制経済をしこうとしたから社会主義だとは思うが。
>>899
いわんとすることは小説の世界より現実の歴史の方が面白いと
いうことでいい?
902名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/12 23:57
>>900
ガンヲタの妄想を間に受けるなよ。
この小説を読んで、大学は史学科を目指すことにしました。
>>903
東洋史? 西洋史? 日本史?
コミュニズムというよりファシズムなんじゃないのかな。全体主義。
ただ、登場人物のほとんどが「国家にこき使われて当然な身分」である軍人であるために
一概にそうだ、ともいえないけど。
戦争に参加すべきだ、反対するのは悪だ、といって穏健派を叩き出し、
無理やり開戦に持っていったのは民権主義を唱えだした民主国家明治日本帝国もそうだしね。
>>904
西洋史志望です
>>905
たぶんそうだと思われ。
問題は独伊の指導者はそれぞれ有能な政治家であり、日本の場合は対米対立路線を
取った時点で命運尽きていたことか。ドイツなんぞファシズムで立ち直った感がある。

そう考えると太平洋戦争時代の日本が近いな、薩長閥に優秀な人材が集中してた点は違うけど。
908名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/13 20:23
>>905
コミュニズムとファシズムは同じモノで、唯一「天皇制の賛否」だけが違います。
戦前には、とりあえず天皇制についての決着は横に置いといて、
ファシストとコミュニストの連合が第二次世界大戦を遂行したことは有名ですね。
いったいどこの国のことを言ってるんだ?
皇道派統帥派と勘違いしてないか?
>>908-909
 まぁ一部では「有名」なのかもよ。アポロ月着陸が謀略だってのも「一部では有名」だし。
そろそろここがSF板ってこと思い出そうか。
912名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/13 21:39
芳樹の書く同盟の政治体制が以上に違和感を感じるのが、
”政党の不在”なんだよな。

ジェシカ・エドワーズが野党ということだけは分かるけど。。。
もしかして政権交代が無い独裁的な国家とか。
芳樹っておまえは連れ合いかよ
選挙を気にして戦争するくらいだから可能性はあるんだろ。
大学の近代西洋史を取っていた。テーマが20世紀初頭で史上最も
民主的なワイマール憲法を導入したドイツがなぜヒトラーを政権に
つけたのかという命題だった。そしてドイツの敗北は1945年ではなく
1933年にヒトラーが政権を完全掌握したときに始まったのだと結論
づけられた。
イタリアも議会制民主主義だったし、日本だって男だけだが普通選挙で
議員を選べていた。
これらの三ヶ国はファシズムの枢軸国と言われているが人民が選んだ
選挙の結果じゃないのだろうか。
>>912
あえて具体的な政党を描く必然性はないと思うけど。
原作に出てきたのは最高評議会の支持率が落ちてこのままでは
和平派と強硬派に選挙で負けるとの危機感から支持率回復のため
帝国侵攻して大勝利をおさめ市民の不満をそらそうとした。
あとアニメはどうか知らないが原作の10巻目でユリアンが
アッテンボローのことを政治家になるとしたら性格上、与党でなく
野党として責任追及していくスタンスになるだろうと評していたな。
>>915
ワイマールは民主的な憲法のもと最悪の大統領を抱えたからね。
ワイマールは民主的に非民主的な思想を選択する権利を保障する民主的な体制だったから
というか『ソ連の伝令兵は字が読めないから機密文書の重要性がわからない』
なんて時代のわずか10年後につい先日まで帝政だった国で民主制度が機能するわけねーし。
なんか延々と自分の知ってることを断片的にひけらかすスレだな。
SF板なんてそんなもんじゃないの?
>>882
>海軍はそれでも風通しいいほうだとか
いや まぁこれは逆だ、海軍は後ろから鉄砲の弾は飛んでこないからな<海軍。
陸軍の場合は現場に入ると、それほど理不尽なしごき・リンチなどはなかったらしい。
上記のように戦場でどさくさに紛れての仕返しを恐れたのか、
或いは『気に入らない上官の援護をサボル』という都市伝説を気にしたのかもしれない。
小体・分隊単位になると結束が強まるのかもな。
かたや海軍になるとイジメが原因で、その当番兵の憂さ晴らしで船が沈むというのが
度々あった。原因不明の出火などもこのてのものとされている。
自分のヤンへの違和感はラインハルトへのマンセーぶりだな。
話がずれるが声優ネタでヤンが古代進の部下だったらいちいち文句
つけて修正されるというネタがあった。
だがラインハルトはヴェスターランドの見殺しやアムリッティアでの住民
からの食料没収などヤンが勝てると分かっていても性格上できない
ことをやっている。
なのにヤンが帝国内で生まれたらラインハルトのもとに駆け参じると
言っている、怠け者の癖に。

同盟はアムリッツアで逆侵攻もしたが基本的には防衛戦争であり
帝国は侵攻してくる側だ。ヤンが多くの人間を死なす戦争を嫌ってい
るなら侵略してくるラインハルトに怒りを感じるのが普通の反応だと
思う。無能な軍部上層部、政府に対する苛立ちがあるにしても。
後世の歴史家的に言えばヤンがラインハルトに抵抗しなければ
犠牲は少なくてすんだという意見もあろうが帝国は帝国でやってくれ
同盟に手を出すなというのが自然な感情だと思うが。
でもヤンはユリアンに帝国がどうなってもいいなどと言わないでくれと
いっているからな。ラインハルトが戦死するのは自業自得だと思うが。

ビュコックが戦死したとき苛立ちをあらわにしているが戦死させたのが
ライン八ルトってこと理解しているのかなと思った。苛立ちが自殺行為
だったビュコックに向けられているわけでもないし。
 
自慢にもならない知識をひけらかさなくてもいいよ。
というか、小説の話だけでいいから。
>>923
ヤンは絶対的平和主義者じゃない。
普通に戦争をしている限り、ラインハルトに怒りを感じたりはしないだろ。
 戦争嫌いのヤンとしては、できればラインハルトみたいな戦争の天才が帝国に生まれてきて同盟領内を荒らし回るのは望ましくない。
 しかし、歴史好きのヤンとしては、ラインハルトのような天才が銀河を再統一するのを同時代人として見てみたい。

 平穏に暮らしたいヤンとしては、できれば帝国軍の首脳は無能で、同盟軍人である自分が安全な戦争であってほしい。
 しかし、戦争の芸術家であるヤンとしては、帝国に自分の好敵手が現れて、戦場で知略の限りを尽くして戦っているという状況はまんざらでもない。
>>922
>小体・分隊単位になると結束が強まるのかもな。
 現在の米陸軍だと、分隊のチームワーク向上のために、積極的に一体感・家族意識を
持たせるそうだよ。

>>923
>なのにヤンが帝国内で生まれたらラインハルトのもとに駆け参じると
>言っている、怠け者の癖に。
 少なくとも、同盟軍で不自由な立場でこき使われて報われないという境遇より、
戦略面で心配する必要もなく、十分な兵站を与えられ、能力なりの成果を出せば、
報いてくれるラインハルトの下の方が、ヤンとしてははるかに楽だろうさ。同僚
も有能な者ばかりだし。
 つか、基本的にそのセリフは誉め言葉なのだから、実際そうしたいという気持
ちがあるという意味ではないだろう(ビュコックも言っていたな)。
>戦死させたのがライン八ルトってこと理解しているのかなと思った。
 戦争やっているんだから、その結果についての感情を、個人に向けるようなマネ
はしないだろう(そうやってユリアンだかをたしなめていたな)。
 そもそも、そんな事態に陥ってしまった遠因は、ヤン自身にあり、それは理解し
ているのだから、ラインハルトを責めたりしたら単なる逆ギレ。



米軍がどうだって関係ない。それよりエロ画像はまだか。
リチャード獅子心王とサラディンも互いの武勇称えあってたしね。
基本的には捕虜を即皆殺しにするリチャードと、降伏を希望するエルサレムに
激怒して住民皆殺しを指示しようとするサラディンだったりするわけだけど。

そう考えると銀英伝の戦争はクリーンだよなあ
野蛮人の闘争以上の何者でもない中世の戦争と比べなくても。
>>915
ガイエもルドルフ関連のことで言及してたけど、独裁者を生み出す責任はそもそも民衆のもの。
軍人に政権を左右させた責任は漏れらのじいちゃんにあるし
ヒトラーを選んだ責任は70年前のドイツ人たちのもの。
>>930
リチャードの捕虜虐殺は知っていたがサラディンの住民皆殺しの指示は
知らなかったな。むしろキリスト教のシンボルのロザリオを汚しただけ
で捕虜を無傷で返した人道派だと思っていたよ。

銀映伝もヴェスターランドの件があるしそうともいえんだろう。
では軍部に政権をゆだねた日本人やヒトラーを選んだドイツ人を
弁護してみよう。
当時の日本はABCD包囲陣の経済制裁で苦しめられドイツは巨額な
賠償金で苦しめられていた。つまり追い詰められて選択の余地がない
のであって悪いのは外部の人間。
ドイツはまあ同情したくなるけど、日本は一人で食いきれないパイを両手一杯に抱えて総スカン食らっただけだし……
>>933
ベルサイユ会議だったかな、
ドイツの賠償金額を返済可能な額の10倍以上に算出してしまった、
その事を会議に参加していた経済学者のケインズが危惧したんだが
結果的に紛争の種を蒔く結果になった。

まぁ まともな手段で返そうとは思わんよな
つまり、あれだな
貧乏で苦しんでいる人が犯罪を犯しても
その人を貧乏にした社会が悪いということか? >933
>>936
列強のパワーゲーム(パワーポリティクス)を社会規範に照らしても意味無いと思うが。
第一次世界大戦で大もうけして領土(信託統治)も獲得して、国際的な地位も確立したんだから
うまいところ立ち回っていればよかったんだけどね。
満州は投資に比べて見返りのすくないところだからアメリカへ利権の一部を渡して恩をうってもよかったし。

資源も技術も依存している相手と戦争しようと考えるのもな。
>>938
>満州は投資に比べて見返りのすくないところだから

そうでもないんだな。
国内の小作等の入植地としての目論見もあった。
研究によると渡り鳥などの鳥糞が堆積してるので肥沃な大地だとされていた。
でも一番大きいのは対ソ防衛の緩衝地帯が欲しかったんだろう。
中国や朝鮮がしっかりしてれば 気に病む必要はなかった。
もともと朝鮮半島が対露のバッファゾーンではなかったんかね
>>940
そうである事を期待してたが、
李氏朝鮮が宗主国中国マンセーの平和ボケで役に立ちそうになかった<緩衝地帯。
で なんやかんやで朝鮮干渉に成功したら
こんどは朝鮮半島自体への緩衝地帯が必要になった('A`)泥沼

ちなみにメッケルだったけか 朝鮮半島は日本に対するダガーだとか警告したのは。
日清日露のころまでは。その頃はイギリスの戦略に組み込まれていたわけだけど。
1982〜1987年にかけて徳間文庫で刊行された
「銀河英雄伝説」(田中芳樹著)に関して語るスレです。

<前スレ>
銀河英雄伝説13
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1074343070/


<参考サイト>
田中芳樹著作リスト
ttp://www1.mint.or.jp/~idris/tea/fan.html

「銀河英雄伝説」 田中芳樹著作リスト
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ue4k-ngt/bnavi/yoshiki.html

銀英伝人名録
ttp://www.linkclub.or.jp/~suno/charactor.html
<過去スレ>

銀河英雄伝説
http://natto.2ch.net/sf/kako/960/960007617.html
銀河英雄伝説2野望編
http://natto.2ch.net/sf/kako/994/994712817.html
銀河英雄伝説 3 雌伏篇
http://natto.2ch.net/sf/kako/1013/10134/1013439746.html
銀河英雄伝説 4 策謀篇
http://book.2ch.net/sf/kako/1021/10219/1021954318.html
銀河英雄伝説 5 風雲篇
http://book.2ch.net/sf/kako/1034/10345/1034508413.html
銀河英雄伝説 6 飛翔篇
http://book.2ch.net/sf/kako/1038/10385/1038593751.html
銀河英雄伝説 7 怒濤篇
http://book.2ch.net/sf/kako/1048/10489/1048956609.html
銀河英雄伝説 8 乱離篇(html化待ち)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1054562611/
銀河英雄伝説 9 回天篇(html化待ち)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1058889310/
銀河英雄伝説 10 落日篇(html化待ち)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1062491511/
銀河英雄伝説 11(html化待ち)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1065649604/
銀河英雄伝説12 (html化待ち)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1069660466/
<関連スレ>

田中芳樹・総合29〜遅筆陛下のえんま帳〜
http://book.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1076923927/
(ライトノベル)

銀河英雄伝説 第26話「さらば、遠き日」
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1076435564/
(アニメ)

銀河英雄伝説 第5幕
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1076839149/
(懐かしアニメ)

銀河英雄伝説素朴な疑問 VOL.5
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1078528221/
(SF)

銀英伝 一行リレー小説外伝4 -出口をさがすスレ-
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1065238272/
(SF)

三国志ファンの皆様、銀英伝ってどうですか?乱離篇
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1078936961/
(三国志・戦国)
銀河英雄伝説VI PLUS
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1077032569/
(PCゲーム)

銀河英雄伝説MOD製作スレ 第1巻 黎明篇
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1074245485/
(PCゲーム)

銀英伝を実写でやるとしたら??
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1039248949/
(SF)

【落選組は】銀河英雄伝説Z Part6【負け犬】
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1077949270/
(小規模MMO)

【銀英】ヤン・ウェンリーの生き方に憧れる
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1053749654/
(公務員)
【銀河帝国】銀河英雄伝説を語る【自由惑星同盟】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1069855162/
(大学生活)

銀河英雄伝説提督ランキング

http://that.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1076657926/
(格付け)

銀河英雄伝説@クラシック板

http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1053109411/
(クラシック)

Win版 銀河英雄伝説W EX 攻略法教えて!
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1060446783/
(PCゲーム)

銀河英雄伝説
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1038522373/
(顔文字)
948947訂正:04/03/14 22:03
銀河英雄伝説提督ランキング
http://that.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1076657926/
(格付け)

銀河英雄伝説@クラシック板
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1053109411/
(クラシック)

Win版 銀河英雄伝説W EX 攻略法教えて!
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1060446783/
(PCゲーム)

銀河英雄伝説
http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1038522373/
(顔文字)
大学生活板のはdat落ち、以上。
というわけで立てるぞこのノイエサンスーシーのマネキン共
銀河英雄伝説14
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/1079270278/


このスレの命日は知らないが誕生日は知っている、それは今日だ。
>941
いや、併合しちゃったのがまずいんじゃないの?独立国のまま経済圏に組み込んじゃえば良かったのに
西欧諸国がやったみたいに旧支配層を活用して間接統治を行って利益だけ吸い上げるという
方法もあったかもね。
954名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/14 22:49
>>953
それでは永続しないし、本国が甘い汁を吸うと、競争原理によって、
本国の足腰が弱くなる。
植民地化も永続しなかったけど……
案外フレデリカはユリアンに返答しだいでは張り手かましてたと
言ってたからその程度の体罰はしていたのかもな。
特ににヤンの悪口を言ってた部下とかに。
957名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/15 00:07
ところで951は無視?
確かに2回連荘は芸が無いかもしれないが
縛りいれてやってみない?
例えば、、、6巻縛りとか
>938
第一次大戦にもう少し協力的であれば、イギリスから見捨てられることもなかったろうに。
火事場泥棒めいた領土獲得だからこそ、亜細亜に強力な利権を持つイギリスに警戒され
アメリカのパワーポリティクスに同調された。という説もある。
まあ、極論すれば既に列強によって分割され尽くした世界であえて世界に伍する植民地帝国を
築こうとしたのが間違いであると。
といっても、あの頃のブロック経済化された世界では今のような貿易立国政策も取れない。
主力の扶桑級があの出来では無理な話だが、金剛級を派遣するくらいしてればまた英国の反応も違ったものになったかも知れぬ
ポーツマス条約締結のさいにアメリカに調停の代償を一切払わなかったせいで
対米関係が悪化したとか聞いた事がある
それだけじゃないけどね。もともとアメリカは金の卵になりえた中国利権をほしがってて
門戸開放、なんて主張してた。
1890年のフロンティア消滅以来、彼らが新しく目指したフロンティアが太平洋地域であり
その足がかりがハワイとフィリピン。目的地はアジアの巨大市場。
しかし、その邪魔になったのが当初ロシア帝国、次いで大日本帝国だったわけだ。
極東アジアを扼する地域にあった日本とアメリカは、遅かれ早かれ衝突せざるを得なかったわけだ。
特に満州、シナ、南洋に深くコミットし、環太平洋地域の覇者足らんとしていた日本ではね。
銀英に関係ないです。
銀英の背景に関連したことということで・・・・
禿の参考資料かもしれないし。

新スレではさすがにこの流れはだめだと思う。
正直引っ張るならもう少し引っ張ってくれないと埋まらない
同盟も、帝国と戦うのでなく、反対方向にフロンティアも進め続ければ
戦争にならなかった?(ハイネセンをどんどん遠くに遷都していく)
966名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/16 12:10
後年、打ち捨てられたハイネセン星(初代)を見つけた帝国の調査隊が
「宇宙人の遺跡発見!」とぬか喜びする
967名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/16 16:25
その場合は、さらに未来において銀河全域を支配した帝国と、アンドロメダに
出ていった同盟が戦う、「銀河間英雄伝説」がはじまります。
その後、銀河帝国と自由アンドロメダ同盟との間で平和条約が締結され、
平和の象徴として銀河鉄道が操業します。
>965
 同盟の理念そのものが「専制政治を打倒するための民主政治国家」だから、それは
自らの否定になるぞ。
(国歌で「圧政者を打倒し」なんてうたってるくらいだから……)
>969
そんなウィンザー女史みたいな原理主義的発言してるとレベロに怒られますよ。
それに逃げるのは(有望な新天地があるかぎり)ありでしょ。
メルカッツ提督も「明日のために今日の屈辱に耐え」て逃げるのはむしろ男と仰っていますし
>>958
ププッ
やがては銀河団間英雄伝説の登場か。壮大だなぁ
一番ウザイのはどれ?

・人の話を聞かないで脳内設定を正しいと言い張る電波野郎(質問スレに多いタイプ)
・自分の知識と違うことは絶対に容認しようとしない軍ヲタ
(20世紀の頃のシステムや慣習が1500年先のSF世界にも完全に当てはまると思ってるタイプ)
・全然別の話に持っていくことに喜びを見出す歴史ヲタ
・アニメしか見てないのにしゃしゃり出て偉そうなこと言う原作未読者
・釣り、荒らし、アンチ
>>973
>一番ウザイのはどれ?

973さん。ここに書き込んでいる時点で貴公もここのお仲間ですよ。

仲良くやりましょう。
・銀英ヲタ

が一番うざいね。質問・問題提起する側には一切回らないで、
カキコがあったら原作を必死にひも解いて知識誇りをするような奴。

小説・アニメを肴にヨタ話やってんだからさ、ちったあ話に花を咲かせるような
カキコをしろやww
>>973
>一番ウザイのはどれ?

973
978名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/17 21:18
じゃ俺も。

>>973
973
979名無しは無慈悲な夜の女王:04/03/18 00:12
>>976
俺のことか?
でも、原作読まないでネタ振られてもな
発展させようもないね
そうだな。描写されてない部分がどうなのか思いを巡らすのは構わないというかむしろ歓迎だが、
単に読んでないだけで答えが作中に明記されてるようなのは……
うめ
銀英ヲタなんかに嫌なおもいさせられるとは、なんか寒い人だね>976