豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1人間七七四年
豊臣恩顧のくせに家康の天下手伝って豊臣まで結局滅ぼされるw
なんなのこいつら?不忠以外の何者でもないだろ
2人間七七四年:2009/10/10(土) 14:16:24 ID:7PJZO4AD
お給料と土地を貰ってたのにガチクズだよな
3人間七七四年:2009/10/10(土) 14:24:24 ID:qWznw6qx
豊臣の滅亡は、時勢を読めなかった自らの責任。
既に数十万石の大身であり、一族郎党の生活保障は忠に優先する。
家康に盾突きともに滅べ、というのは余りに暴論。

恩顧武将は、狭間でよく頑張ったよ。
4人間七七四年:2009/10/10(土) 14:47:50 ID:UmJzAv4Y
豊臣譜代大名の重鎮として老中や大老になり徳川外様大名らの地から太閤蔵入地を設置し、
役儀でイジメまくる方が良かったのに、家康の犬になってバカなやつら。
5人間七七四年:2009/10/10(土) 16:10:18 ID:7Y+khro8
>>4
加藤も福島も浅野も他の大名の蔵入地を管理や徴収する役職など貰えないし
譜代の重鎮でもなければ特別な権限など何もない
それどころか自分達の方が領地に蔵入地を作られて三成にイジメられる立場だったんだよ
だから家康を担いで三成を排除し自分達の蔵入地を廃止してもらう必要に迫られた
豊臣は困った時だけ恩顧とか言い出すくせに普段は譜代を政権内で冷遇している
だから滅びただけのこと
6人間七七四年:2009/10/10(土) 17:16:18 ID:wi9PyebC
西軍の大将の三成嫌われ過ぎだろ 敵はもちろん 味方の小早川や島津や毛利吉川にまでたばかれるとは
宇喜多は三成なんか関係ない自分の正義のためって感じだし ここまでくると可哀想だよな
7人間七七四年:2009/10/10(土) 21:50:43 ID:2lbrNHFZ
↑異論あり、、、
宇喜多は関ヶ原前、お家騒動(旧来の家臣団と秀吉が送りこんだ家臣とが対立し)があって家康がこれを理由にお家取り潰しを考えていたが三成らが先手をとりその一部家臣を追放でお家騒動をおさめる
これに恩義を感じた宇喜多は当然のごとく石田に組する
因みに追放された家臣らはしっかり家康の家臣に登用されてる
つまりそいつらは家康に買収されてたわけだ
宇喜多が親父くらい悪いやつならそいつらを殺害してるのに
優しすぎるよ
秀家は
8人間七七四年:2009/10/11(日) 00:08:23 ID:YnX1Ifpx
豊臣政権五大老

 徳川家康
 前田利家
 毛利元就
 上杉謙信
 宇喜多直家

このメンバーだったら面白そうだな

元就なんか、仮に長生きしたとして、秀吉死去の時点で100歳以上だけど
9人間七七四年:2009/10/11(日) 00:10:05 ID:YnX1Ifpx
西軍
 総大将:毛利元就
 副大将:宇喜多直家
 東国大将:上杉謙信

これで家康に挑む
10人間七七四年:2009/10/11(日) 00:22:02 ID:4W+alTFR
俺だったら関が原は指揮権を島津に譲ったなw
だってどうみても1番戦うまいじゃん
11人間七七四年:2009/10/11(日) 07:09:11 ID:W1PQZ3s/
島津なんかに任せたら
西軍全体を捨てがまりの囮にされて
ヘタレ島津に逃げられるわ。
藤堂ごときに寡兵で翻弄された島津なんてザコだろ。
12人間七七四年:2009/10/11(日) 18:31:47 ID:i8m35Y0z
出てきたくせに何もやらず
遁走壊滅だからな・・・
義弘だけじゃなく島津全体でも所詮九州レベルだし
13人間七七四年:2009/10/12(月) 22:12:53 ID:nU/q9588
>>8>>9
毛利元就や上杉謙信が生きていたら豊臣なんかに平身低頭して忠義を尽くすわけないじゃん
豊臣政権そのものが存在しないよ
14人間七七四年:2009/10/13(火) 01:30:34 ID:hisJYFY+
謙信はまず最初から秀吉には従わないな。元就は徳川みたいになるな。
15人間七七四年:2009/10/13(火) 06:43:01 ID:Ld1Fyqcv
元就だったら結局、輝元以下の判断しかできねーよ。
尼子と大内に恐々として、どっちに付くかで右往左往してたように、
豊臣と徳川のどちらに付くかで悩んで、改易だろ。
16奇矯屋onぷらっと ◆SRGKIKYOUM :2009/10/13(火) 06:55:09 ID:KxsNviKx
豊臣が滅んでも生き残った浅野氏や木下氏、蜂須賀氏らは賞賛するべき。
17人間七七四年:2009/10/13(火) 18:51:45 ID:ZB4CRhtK
そいつらは全然恐くなかったからだな
18人間七七四年:2009/10/13(火) 22:33:26 ID:RUqil5tz
浅野は囲碁友達
蜂須賀は上田主水つながりの庭園趣味か
19人間七七四年:2009/10/14(水) 12:15:06 ID:taTUJdQ6
>>1
そいつらより、堀尾(1633改易)、中村(1609改易)、山内の方が酷い。
家康に対する抑えなのに真っ先に寝返った最悪の不忠軍団。
20人間七七四年:2009/10/14(水) 12:21:48 ID:Jf3cYR7m
アホ丸出しの三人衆だからな
21人間七七四年:2009/10/15(木) 21:49:15 ID:U2+a2vKM
加藤、福島、浅野は豊臣の将来のため、
堀尾、中村、山内は自家の栄達のため。

似て非なるもの也。
22人間七七四年:2009/10/17(土) 11:57:02 ID:e8w1PBYQ
ぶっちゃけると、その3家はあの状態で東軍しか選択しかないんだよな。
西軍ついても、真っ先に攻められるだけだし、オマケに家康の旧領。
で、後方の福島はもうどう見ても東軍だし、美濃も近江も頼りになるかどうかわからない。

三成は色々ミスしたけど、実は一番のミスはそんな当たり前の事頭に思い浮かばなかったっつーことだな。
23人間七七四年:2009/10/17(土) 13:58:14 ID:rWCar4+5
豊臣恩顧を責めるのは酷
三成の天下になったら、対立してたり冷遇されてる自分たちはいったいどうなると
豊臣恩顧の連中が考えるのは当然
そこまで追い込んで徳川に降らせた三成の非情さがすべての原因
24人間七七四年:2009/10/17(土) 14:20:48 ID:vm7qks1q
秀吉が悪かったかもな

生きているうちに
福島、加藤、石田、大谷たちを集めて
おまえらが結束しないと
家康に付け込まれて
豊臣家が滅びることになると威しておけばよかったんだよ。
もっとも
秀次を殺しちまうようでは無理かな。

JMW 58565 JMJP
JMJM Adw
25人間七七四年:2009/10/17(土) 16:42:48 ID:eo1IZEeV
中村は奉行と一緒に会津征伐に反対してたし即効家康についたわけでも
ないだろ 領地の場所的に周りみんな家康派だし
山内と堀尾は黒田や藤堂や最上の次くらいに家康に擦り寄った
26人間七七四年:2009/10/17(土) 17:28:43 ID:/2Yg6f8L

藤堂高虎のように家康信者に豹変した大名は戦国の世としては許される。
しかし、豊臣恩顧で子飼いの大名の加藤、福島の曖昧な態度が豊臣を
滅ぼし、自らも最後は取り潰されて消えた。馬鹿すぎだろう。
27人間七七四年:2009/10/17(土) 17:31:15 ID:/2Yg6f8L
秀吉が石田三成に絶大な信頼を寄せていた意味が理解できる。秀吉は他の
豊臣恩顧の大名を信用できなかったんだよね!
28人間七七四年:2009/10/17(土) 18:06:08 ID:v1w6SvXo
>>27
うん。それで豊臣家を滅ぼす結果にした秀吉の責任だね!
29人間七七四年:2009/10/17(土) 18:11:27 ID:E4juvtEZ
ID:/2Yg6f8Lは謙信は生涯負け無しとか妄想しているイタイ奴だから放置奨励
30人間七七四年:2009/10/17(土) 18:23:19 ID:UoBG3qmb
あんなバランス感覚の欠片も無い奴に絶大な信頼を寄せてたとか
太閤に失礼
秀吉だって完璧な人間じゃないが
それでも人たらしと言われるほどには
人間関係の計算は出来ていた
三成は算数で100点取るのがせいぜいの馬鹿
31人間七七四年:2009/10/17(土) 18:24:50 ID:/2Yg6f8L
>>29

ヤッカミ粘着よ!人のレスに因縁つけるな!巣に帰れ!

>>謙信は生涯で一度も負けてないんじゃなかったか?

断定してない上記にイチャモン粘着・・・基地外はスルーで。
32人間七七四年:2009/10/17(土) 18:27:23 ID:E4juvtEZ
>>31
レスとスレの区別はついたか?
馬鹿でも学習したら常識ある人間になれるよ
諦めずにがんばれよ
33人間七七四年:2009/10/17(土) 18:28:50 ID:/2Yg6f8L
>>30

でも結果は三成の予想が的中だぜ!秀吉は馬鹿じゃないから豊臣の将来を
三成の知力に託したんだよ!
秀吉の失敗は家康を在命中に処分出来なかった事だよ!
34人間七七四年:2009/10/17(土) 18:36:27 ID:/2Yg6f8L
>>32

粘着よ!くだらないヤッカミより早く消えろ!邪魔!
35人間七七四年:2009/10/17(土) 18:38:38 ID:E4juvtEZ
>>34
スレとレスの区別がつかなかったお前の言葉に知的センスは感じられない(ついでに日本語も不自由だな)
36人間七七四年:2009/10/17(土) 18:43:21 ID:/2Yg6f8L

粘着は消えな!脳梅毒か?
37人間七七四年:2009/10/17(土) 18:43:43 ID:v1w6SvXo
>>33
ひょっとして三成厨・・・
38人間七七四年:2009/10/17(土) 18:45:33 ID:E4juvtEZ
どちらにしてもID:/2Yg6f8Lは歴史に関しては妄想無知なことはわかる
39人間七七四年:2009/10/17(土) 18:49:06 ID:/2Yg6f8L
ID:E4juvtEZ 粘着質脳梅毒・・・歴史とか言う以前の・・・・
40人間七七四年:2009/10/17(土) 18:51:32 ID:E4juvtEZ
ID:/2Yg6f8L 妄想キチガイ さらに歴史に関しては無知 痴れ者です
おまえ自身が築き上げた妄想世界から脱出することができればいいのにね
41人間七七四年:2009/10/17(土) 18:57:12 ID:/2Yg6f8L
>>40 ID:E4juvtEZ 粘着脳梅毒・・去れ!

42人間七七四年:2009/10/17(土) 18:58:50 ID:E4juvtEZ
>>41 ID:/2Yg6f8L 妄想キチガイ さらに歴史に関しては無知 まだ恥の上塗りを続けるきか?
43人間七七四年:2009/10/17(土) 19:00:17 ID:/2Yg6f8L
ID:E4juvtEZ 粘着因縁脳梅毒・・基地外去れ
44人間七七四年:2009/10/17(土) 19:01:34 ID:E4juvtEZ
>>43 ID:/2Yg6f8L 妄想キチガイ さらに歴史に関しては無知 まだ恥の上塗りを続けるきか?
45人間七七四年:2009/10/17(土) 19:02:52 ID:/2Yg6f8L
ID:E4juvtEZ 粘着因縁脳梅毒・・基地外は歴史スレにいる資格なし!去れ!
ID:E4juvtEZ 粘着因縁脳梅毒・・基地外は歴史スレにいる資格なし!去れ!
ID:E4juvtEZ 粘着因縁脳梅毒・・基地外は歴史スレにいる資格なし!去れ!
ID:E4juvtEZ 粘着因縁脳梅毒・・基地外は歴史スレにいる資格なし!去れ!
46人間七七四年:2009/10/17(土) 19:04:08 ID:E4juvtEZ
>>45 ID:/2Yg6f8L 妄想キチガイ さらに歴史に関しては無知 まだ恥の上塗りを続ける気なんだなw

とうとう気持ち悪く壊れてきたか・・・むしろこれが本性かw
47人間七七四年:2009/10/17(土) 19:12:21 ID:/2Yg6f8L
>>46ID:E4juvtEZ 粘着因縁脳梅毒・・基地外は歴史スレにいる資格なし!去れ!

これは、お前の醜さの鏡だ!
48人間七七四年:2009/10/17(土) 19:27:56 ID:y7d5JTb9
両者とも変な争いはやめたまえ

恩顧同士の争いより愚かだぞ
49人間七七四年:2009/10/17(土) 19:38:38 ID:/2Yg6f8L
スマソ・・・今日は腹の虫の居どころが悪かった。
  
50人間七七四年:2009/10/17(土) 21:13:27 ID:e8w1PBYQ
まあ、ぶっちゃけ三成の過大評価、恩顧大名にもあるんだよな。
敵として適当なので、持ち上げての後に叩き落した感が亡きにしもない。

秀吉死亡後の、三成は比較的大人しい。
結局秀吉に気に入られた出来の良い官僚であり、それ以上でもそれ以下でもない
という事だろ。

つーか、恩顧大名みると家康の養女細君にしているのやたら多いんですが。
それも三成蹴落とした後に。

三歳さんはそんな事無いけど。
51人間七七四年:2009/10/17(土) 23:03:37 ID:r/b8CZct
>>49
君は歴史を知らない馬鹿なんだね
52人間七七四年:2009/10/18(日) 00:25:10 ID:Ru41ssGx
>>33
豊臣の将来を三成の知力に託した結果が関ヶ原じゃんか・・・
あと秀吉が利家と家康も一応秀頼のことまかされたことも忘れるな
自分の都合のいい風に解釈せずに悪いとこも冷静にみなきゃあかん
53人間七七四年:2009/10/18(日) 00:57:55 ID:gdh1gJDR
プライド高い忠興は家康の婿取ってないな
浅野は長男はもらってないが次男になってからは即効でもらってるな
福島が即効で家康の養女もらってるのがなんとも
54人間七七四年:2009/10/18(日) 01:07:01 ID:imWLjCvX
秀頼なんか家康の実孫を嫁にもらってるしな
55人間七七四年:2009/10/18(日) 01:08:00 ID:BNsRrtQ+
清正とかは妻と離縁して家康から嫁貰っているね。
三歳さんが玉と離縁することはありえないので嫁貰わなかったでしょ。
56人間七七四年:2009/10/18(日) 01:09:49 ID:CXUyB0BD
中村一氏・堀尾吉晴・山内一豊
やっぱ悪いのはこいつらだよ。
秀次守れなかったんだから秀頼はちゃんと守れと言いたい。
秀次さえ生きてたら…
57人間七七四年:2009/10/18(日) 01:16:23 ID:CXUyB0BD
筆頭家老田中吉政が抜けてた。
堀尾なんか最古参に当たるのに何やってんだ。
58人間七七四年:2009/10/18(日) 01:23:02 ID:Ru41ssGx
>>56
なぜに秀吉をとばす
59人間七七四年:2009/10/18(日) 01:23:04 ID:ux6kIemr
三中老って全部改易くらってるんだな
田中も
そう考えるといかに山内がしたたかなのか分かるな
60人間七七四年:2009/10/18(日) 08:18:03 ID:Us2WTVWm
>>49
ID:/2Yg6f8Lみたいな無知な荒らしが来ると迷惑極まりない。
二度と来るな、だが3号。
61人間七七四年:2009/10/18(日) 11:05:04 ID:1CDTY9bj
>>22>>25
もうちょっとまともな、知勇忠を備えた人材に大封を与えて、
東海道に配置すべきだったと思う。
62人間七七四年:2009/10/18(日) 11:17:57 ID:BNsRrtQ+
>>61
本来はそうした役割は、上杉・蒲生。つまり、東海道筋は時間稼ぎや消耗の場所。
で、ケツから上杉・蒲生が攻める。上方から秀吉。

なんて事は無い。三成は秀吉の構想に沿っただけだ。
蒲生・秀吉が死んだ時点である程度破綻しているけどな。

まあ、三成が可愛そうなのは、東海道筋が敵方に回った事じゃなくて、
美濃が徳永寿昌によってかき回されて、織田秀信がとち狂って、岐阜失陥したことだけどな。
63人間七七四年:2009/10/18(日) 16:29:20 ID:y7ayatta
秀吉も三成を宰相に任命してから氏ねばよかったのに
64人間七七四年:2009/10/18(日) 17:13:37 ID:H6EtfERd
>>49
お前みたいな人格破綻者は逝ってよし!
65人間七七四年:2009/10/19(月) 00:52:11 ID:Z2EFs70N
唐入りで苦渋舐めまくった武将が東軍に多いですが
豊臣恩顧呼ばわりするからには豊臣は何か報いてあげたんだよね? ね?
66人間七七四年:2009/10/19(月) 01:31:07 ID:jL3RVfGk
>>65
恩顧って言われたって後世が勝手につけたネーミングのこと言われてもどうすんだよ
裏切り者が多い西軍をなんとかしろよ
67人間七七四年:2009/10/19(月) 03:05:57 ID:RR8SwAq7
>>64
>>49スマソ・・・今日は腹の虫の居どころが悪かった。

誤りを認められない人間に歴史を偉そうに語る資格はありますか。ご自分の発した
言葉は最後、自分に帰ります。秀吉晩年のしつこさは脳○毒と言う人もいますよ。

ここでも争いが起きていたのか?懲りない二人だ!

ID:E4juvtEZ
ID:/2Yg6f8L 
68人間七七四年:2009/10/19(月) 03:11:00 ID:RR8SwAq7
ID:Us2WTVWm
ID:H6EtfERd
ID:E4juvtEZ
69人間七七四年:2009/10/19(月) 03:12:52 ID:RR8SwAq7
>>45

脳梅毒は言いすぎですが、戦国武将は多かったみたいですね。肝臓病と言われて
いる秀吉も、死因が脳梅毒と言う説もあります。唐瘡(梅毒)といわれた武将に
加藤清正、黒田如水、大谷吉継など多数います。
70人間七七四年:2009/10/19(月) 03:21:35 ID:RR8SwAq7
>>68

もう、アンカーもかかっていない他レスに絡むなよ!お前らは荒れた原因の張本人
だからな!わかったな。
71人間七七四年:2009/10/19(月) 03:43:06 ID:PZAbArkv
謙信公にも梅毒説あったね。たしか。
死因は脳卒中だろうけどさ〜
大酒のみの上に味噌をつまみにしてよく舐めてたらしい
塩分取りすぎ!長生きしてたらどうなったかなぁ
72人間七七四年:2009/10/19(月) 09:03:18 ID:M2+Ba9cd
長生きしても信長にやられてただろ。
謙信がどういう身の振り方をするかは興味あるな。
73人間七七四年:2009/10/19(月) 15:31:59 ID:FyE0XSwz
>>68
>>70

ID:RR8SwAq7同一IDでの自演乙!
頭が悪い人は何をさせても馬鹿丸出し
74人間七七四年:2009/10/19(月) 15:33:40 ID:FyE0XSwz
>>67-70
しかも必死の4連投かよ
アスペルガーだがはなんでそんなに必死なんだろう?
75人間七七四年:2009/10/19(月) 18:05:32 ID:1f05BX2a
こっちの方が必死ダヨ!!

2 :人間七七四年:2009/10/19(月) 16:05:51 ID:FyE0XSwz
最近アスペルガーだがが暴れているスレ

【過大評価】信玄は一生懸けて何をしたかったのか
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1254666423/

【武田】三万で天下統一はちょい無理だね【信玄】62
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1252762457/

【極悪非道】上杉謙信は最低の武将【無能】
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1153309732/

豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1255151293/

自演スキルで大暴れ






【政宗vs信玄】仙台藩百姓vs狂信者アスペルガーだが(477)


3 :人間七七四年:2009/10/19(月) 15:52:37 ID:FyE0XSwz
アスペルガーだが=武田厨

この図式が成り立つと悲しい
武田の最大の敵はアスペルガーだがだな

武田は甲相駿同盟ではなく越後と同盟すべきだった(216)
76人間七七四年:2009/10/19(月) 18:09:20 ID:1f05BX2a
4 :人間七七四年:2009/10/19(月) 16:37:36 ID:FyE0XSwz
>>217
あれ?
武田のことを悪く書いた記憶は無いがどこかに書いてあったかな?


荒らしのID:1f05BX2aは黙ってスルーが◎かと

武田は甲相駿同盟ではなく越後と同盟すべきだった(218)


5 :人間七七四年:2009/10/19(月) 15:43:19 ID:FyE0XSwz
>>605
どうでもいいけど他スレでの必死の4連投って何故?
自己顕示欲丸出しで頭が悪すぎるよ?

【武田】三万で天下統一はちょい無理だね【信玄】62(606)


6 :人間七七四年:2009/10/19(月) 15:31:59 ID:FyE0XSwz
>>68
>>70

ID:RR8SwAq7同一IDでの自演乙!
頭が悪い人は何をさせても馬鹿丸出し

豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)(73)


7 :人間七七四年:2009/10/19(月) 15:33:40 ID:FyE0XSwz
>>67-70
しかも必死の4連投かよ
アスペルガーだがはなんでそんなに必死なんだろう?

豊臣恩顧どもはカス(福島加藤浅野・・・)(74)


8 :人間七七四年:2009/10/19(月) 15:50:02 ID:FyE0XSwz
オナニスト ID:YDX+Ltc3=ID:1CDTY9bj(自演乙)

自己顕示欲丸出しのオナニーだよ
レスの内容が自己主張で埋め尽くされている

【過大評価】信玄は一生懸けて何をしたかったのか(103)


9 :人間七七四年:2009/10/19(月) 15:38:12 ID:FyE0XSwz
>>932-935
必死の4連投乙

ID:RR8SwAq7は他スレでも自演していたけどそんなことするクズはアスペルガーだがただ一人

【極悪非道】上杉謙信は最低の武将【無能】(937)
77人間七七四年:2009/10/19(月) 18:10:28 ID:RR8SwAq7
>>73
>>74
しつこい執着は脳梅毒だっチョ!いい加減に去れ。
78人間七七四年:2009/10/19(月) 18:11:57 ID:1f05BX2a
>>77
君の作ったスレあげといたよ。

【政宗vs信玄】仙台藩百姓vs狂信者アスペルガーだが
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1249043647/l50
79人間七七四年:2009/10/19(月) 18:14:58 ID:FyE0XSwz
>>77
ID:RR8SwAq7(アスペルガーだが)
脳梅毒が好きなことはよくわかったよ
80人間七七四年:2009/10/19(月) 18:15:15 ID:RR8SwAq7
>>76
末期脳梅毒か?連投ご苦労さん!精神を病んでいる奴は相手にしない。武士の情け!
81人間七七四年:2009/10/19(月) 18:16:56 ID:RR8SwAq7
>>79

梅乙
82人間七七四年:2009/10/19(月) 18:17:42 ID:FyE0XSwz
>>81
梅毒から離れられないなんて可哀想な低知能だな
83人間七七四年:2009/10/19(月) 18:18:51 ID:RR8SwAq7
>>78
恥を人に振ってるなりすまし梅乙
84人間七七四年:2009/10/19(月) 18:19:33 ID:RR8SwAq7
>>82
梅乙
85人間七七四年:2009/10/19(月) 18:19:35 ID:FyE0XSwz
>>83
今度は梅だけかよ
低知能は可哀想だ
86人間七七四年:2009/10/19(月) 18:23:07 ID:RR8SwAq7
毒乙 可愛そう。
87人間七七四年:2009/10/19(月) 18:23:30 ID:1f05BX2a
>>84
ボクのオモチャで遊ばないでよ!
>>85
アスペルガー君、ボクとあそぼ!!!

【政宗vs信玄】仙台藩百姓vs狂信者アスペルガーだが
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1249043647/l50
88人間七七四年:2009/10/19(月) 18:25:02 ID:FyE0XSwz
>>86
今度は毒だけかよ
朝鮮から来た人は日本語の会話が無理なんだね

ここが朝鮮人の君の限界だ
89人間七七四年:2009/10/19(月) 18:26:14 ID:RR8SwAq7
粘着脳毒の人生 可愛そう
90人間七七四年:2009/10/19(月) 18:27:45 ID:FyE0XSwz
>>89
この朝鮮人は日本の歴史は無知なのに粘着質だけは凄いよ!
91人間七七四年:2009/10/19(月) 18:48:20 ID:RR8SwAq7
>>88
お前の好きな朝鮮スレへ帰れ!日本史を荒すなよ梅!巣に帰れ!

947 名前:人間七七四年 :2009/10/19(月) 18:26:32 ID:FyE0XSwz
>>946
いよいよ単語の羅列かよ
朝鮮人の君はここが限界!


朝鮮という言葉で告白した。 ID:FyE0XSwzは朝鮮、半島に反応するのでわかります。
多くの2ちゃんスレに共通です。
92人間七七四年:2009/10/19(月) 18:50:20 ID:FyE0XSwz
>>91
「朝鮮」の言葉を使う時の君は嬉々としていて輝いているね
それにとても詳しそうだ
93人間七七四年:2009/10/19(月) 19:08:26 ID:RR8SwAq7
>>92

アスペルガーと朝鮮が好きなんだろう?好きな巣へ帰れ!ここは日本だぜ!
94人間七七四年:2009/10/19(月) 19:10:07 ID:RR8SwAq7
>>92

朝鮮より半島人のほうが良いかな?
95人間七七四年:2009/10/19(月) 19:11:54 ID:FyE0XSwz
>>93-94
アスペルガーだがってやっぱり頭が悪いね
歴史に無知なんだから自爆発言するなよ
96人間七七四年:2009/10/19(月) 19:47:39 ID:RR8SwAq7
>>95

ID:FyE0XSwz→半島由来?の粘着毒梅基地外(24時間常在)であることは板の常識
 もう、お前が何を言っても信用はないな。

>>歴史に無知なんだから自爆発言するなよ
 ↑
正常な板の住人は笑ってるだろう。
  
97人間七七四年:2009/10/19(月) 19:58:08 ID:RR8SwAq7

どうした毒梅!もう終了か?板のために基地外の特徴をもっとだせや?あ・・
どうした。逃げ出したか。
98人間七七四年:2009/10/19(月) 20:01:35 ID:FyE0XSwz
>>97
荒らしが好きなんだね
頭悪い奴だ
99人間七七四年:2009/10/19(月) 20:02:56 ID:FyE0XSwz
>>97
しかし弱い犬ほどよく吠えるとはまさにこのことでワロタ
君の性格をよく現せていて大いに結構
100人間七七四年:2009/10/19(月) 20:12:53 ID:RR8SwAq7
>>98
>>99
いたか毒梅!しかし基地外は何処のジャンルにも1匹はいるんだな!
歓楽街の小路毎にいるボッタクリの風俗店みたいな奴だな。

ここは毒梅基地外ID:FyE0XSwzと駆除係りしID:RR8SwAq7かいないんだが・・
101人間七七四年:2009/10/19(月) 20:16:14 ID:RR8SwAq7
>>99

歴史のクズ毒梅忌めよ!逃げたのか?どうした?出て来いよ。スレを荒すだけ
荒して人のせいにして逃げる気か?卑怯者め!
102人間七七四年:2009/10/19(月) 20:17:48 ID:FyE0XSwz
>>100
悪いけど本物のアスペルガーだが(ID:be/FZgCK)が出現したから君をからかうのはこれで終了するよ
暇だったらまたからかってあげる

そいじゃ一人で元気に暴れまわってくれ
103人間七七四年:2009/10/19(月) 20:21:15 ID:RR8SwAq7
>>102

ID:be/FZgCKは何処にいるんだ?俺にも教えろ。
104人間七七四年:2009/10/19(月) 20:25:10 ID:FyE0XSwz
>>103
【政宗vs信玄】仙台藩百姓vs狂信者アスペルガーだが

【過大評価】信玄は一生懸けて何をしたかったのか ← 現在ここで暴れています
105人間七七四年:2009/10/19(月) 20:35:20 ID:FyE0XSwz
ついでに最新情報

【政宗vs信玄】仙台藩百姓vs狂信者アスペルガーだが

【過大評価】信玄は一生懸けて何をしたかったのか

【武田】三万で天下統一はちょい無理だね【信玄】62 ← 現在ここで自己顕示欲を爆発させています



これ以降はここに書き込まないよ
106人間七七四年:2009/10/19(月) 21:51:46 ID:13VB6Pov
太閤はんは、まさか加藤と福島が家康に味方するとは思っとらんかっただろうな。
山内やら人を見る目が衰えとったわけやね。
107人間七七四年:2009/10/19(月) 23:09:16 ID:be/FZgCK
>>105
自分で人に仮託しておいて本人来たら逃げるって…
自己顕示欲爆発は君でしょ。
108人間七七四年:2009/10/19(月) 23:24:40 ID:Pn1Gd4xt
>>106
福島加藤浅野は豊臣家の存続のためによくやったと思うよ
堀尾や山内らと一緒に語られるのは可愛そう
109人間七七四年:2009/10/19(月) 23:53:56 ID:FyE0XSwz
ID:be/FZgCK=妄想荒らし
嘘ばかり並べ立てるのはよくないよ
110人間七七四年:2009/10/20(火) 00:13:35 ID:VYtfk9u0
>>108
秀次事件で殺されかけたんだからせめるのは可哀想だろ
元家臣だからと言って秀吉だって織田家裏切る形になったんだから文句は言わない
111人間七七四年:2009/10/20(火) 07:14:06 ID:ZdFhkXQI
いいように使い捨てにされて、恩知らずの名だけが残った残った。
112人間七七四年:2009/10/20(火) 21:16:33 ID:rtqq37lU
そもそも秀吉の本当の意味での譜代家臣は自分で片っ端から粛清したからなあw
御子田失脚させて前野長康自害させて、黒田蜂須賀を改易寸前にしてたら世話ないわ。
113人間七七四年:2010/01/09(土) 12:00:46 ID:IiCqc1UU
秀吉に譜代家臣は一人もいない
114人間七七四年:2010/03/14(日) 05:00:17 ID:G7gozsu4
良スレ
115人間七七四年:2010/04/10(土) 13:02:41 ID:sGsBH7zD
*
116人間七七四年:2010/04/15(木) 17:33:20 ID:fnRvdolJ
北政所の縁者で、彼女に恩があった立場の連中なのに、
何が悲しくて淀のような糞女を支持しなければならないと言うのか
117人間七七四年:2010/07/16(金) 11:11:35 ID:FIv5Ed5u
118仙台藩百姓:2010/07/16(金) 14:28:44 ID:yz2bbbUF
武士が守るのは家と土地だお( ^ω^)
119人間七七四年:2010/07/16(金) 17:56:41 ID:enV51WDC
>>106
いつも言ってる琴だが、
関が原は別に豊臣vs徳川ではない。
東軍も西軍も豊臣政権の軍だ。

東軍についた武将は逆臣、石田三成を討っただけのこと。
別に豊臣を裏切ってない。
そもそも、関が原当時、五奉行の職すら退いた三成の軍勢になんの大義名分もない。
三成の口八丁にたぶらかされただけ。
120人間七七四年:2010/07/18(日) 20:07:29 ID:dtiJJw9E
秀頼は大野の汁
121人間七七四年:2010/07/18(日) 23:02:47 ID:5MUE5Bqy
>>119
例えるなら東軍にとって西軍は秀頼を拉致監禁する誘拐犯で、自分達は人質を解放し犯人を逮捕する警察官なんだよね
東軍武将に豊臣を裏切ったなんて感覚はまったくないし、自分達の正当性を西軍以上に感じている
だから寝返る武将は西軍側に集中し、東軍側は犯人の一部を説得しつつ三成のような首謀者を捕まえて処刑するという警察的な仕事を粛々とこなすことしかしない
豊臣家の存続とか家康の天下なんてそもそも東軍からすれば無関係の事柄だってことに多くの現代人が気付いていない
122人間七七四年:2010/07/18(日) 23:52:36 ID:HUYikIJ/
>>121
気付いている奴は気付いてるだろ。
藤堂とか黒田とか堀尾とか。
123人間七七四年:2010/07/18(日) 23:54:56 ID:HUYikIJ/
無関係の事柄じゃないと言う事にな。
124人間七七四年:2010/07/19(月) 00:22:20 ID:8UthBsCt
>>121
加藤や福島とは根本的に立ち位置が違う奴らは気づいていたはず。
>>122を例にとると
藤堂は、もともと秀長オタ(菩提をともらう為に出家するほどだ)で豊臣政権に忠義心などない。
黒田は、本来、播磨の土豪で天下統一後の豊臣政権で冷遇されていた。
山内、中村も気づいていた口だな。
125人間七七四年:2010/07/19(月) 13:51:51 ID:5wAWavMj
関が原は七将事件の延長。
126人間七七四年:2010/07/19(月) 23:01:50 ID:5wAWavMj
なんだか、このスレというか板に「黒田は自分を冷遇した秀吉を憎んでる」
とか主張してる奴がいるが、
秀吉が取り立てなければそれこそ黒田は「播磨の土豪」で終わってたのに
秀吉を憎むって変な話だよな。
127人間七七四年:2010/07/19(月) 23:31:39 ID:5wAWavMj
蜂須賀も黒田も秀吉が居なければ、もしくは取り立てなければ
そもそも歴史の表舞台にすら出現しなかった可能性が高いのに
逆に秀吉を恨むようになるって皮肉な話だよなあ。
128人間七七四年:2010/07/21(水) 20:05:23 ID:cN+mBw2k
黒田って本当に冷遇されてたのかな?
北九州の配置から見るに、
秀吉オールスターズの中核として期待されてたんじゃ???
129人間七七四年:2010/07/22(木) 11:07:13 ID:BaZpOQ4Z
黒田も蜂須賀も恨んでないし冷遇もされてない。
細川が家康に走る理由がよくわからん。
130人間七七四年:2010/07/22(木) 23:59:25 ID:hWkVXtsl
>>126>>127
秀吉が取り立てなければ云々なんて考えるのは自分に自信のない二流の人間の思考に過ぎない
自分の実力に自信がある人間は、秀吉なんかいなくたって別の人間に認められて這い上がれたと考える
だから秀吉に感謝する必要などまったくない
自分が秀吉に認められた実力者だからこそ、もっと多くの恩賞を用意してくれる家康の下に行くのは当然だ
そうやって家康を勝たせて自分の実力を証明することこそ秀吉への恩返しでもある
131人間七七四年:2010/07/23(金) 00:28:20 ID:zdB0knen
中村は死の間際まで悩んでたみたいだな
腹心の説得で家康につくことを決めたとか
堀尾はかなり早くから家康寄りだな
藤堂や黒田や伊達や池田より多少遅いくらい
132だぅ:2010/07/24(土) 06:57:23 ID:Pjah18wb
関ヶ原で逆臣、石田三成を討つ
はよいがその後の天下乗っ取りを指をくわえて見てただけの
恩顧の武将はやっぱりヘタレでしょう
133だぅ:2010/07/24(土) 07:01:47 ID:Pjah18wb
恩顧の武将まとめて誰かが先頭に立てば家康に太刀打ちできたのにな

誰もリーダーになろうとしなかったのか

武断派と奉行派の派閥抗争はあっても武断派どうし横のつながりはあった筈だろ
福島か黒田辺りが先頭に立てば恩顧の大名まとめる事が出来たのにな
134人間七七四年:2010/07/24(土) 09:10:56 ID:6+3GAxRx
>>133
恩顧の武将ってどんな顔ぶれだ?
135だぅ:2010/07/24(土) 09:19:20 ID:Pjah18wb
加藤清正、福島正則、黒田長政、細川忠興、加藤嘉明
池田輝政、山之内一豊、田中吉正、浅野長政、前田利長
136人間七七四年:2010/07/24(土) 09:22:22 ID:6+3GAxRx
>>135
細川忠興ってどの辺が恩顧といえるの?
137人間七七四年:2010/07/24(土) 11:11:26 ID:Kzd9ZKia
細川は秀吉が生まれる遥か以前から大名なんだから違う
池田・山内・前田などの旧織田家臣系も別に秀吉以外の人間が権力を握ったって問題なし
特に池田なんて秀吉からの恩恵などないに等しいし、秀吉が死ぬ前から徳川と政略結婚している
田中・浅野も秀次事件に巻き込まれているし、黒田は三成の讒言で親父が出家に追い込まれた
結局、恩顧なんて後世の人間が勝手に言っているだけで実際の境遇はバラバラなんだよ
恩顧なんて定義が存在しない以上は誰かがまとめるなんてありえないこと
強いて言うなら家康が豊臣の恩義に報いるため三成を奸臣として討伐する形にすることでまとめたと言える
138人間七七四年:2010/07/24(土) 12:32:58 ID:HbKIyCCp
みんな秀吉に恨みが無茶苦茶あるから恩のある家康についただけだろ
ぶっちゃけ関ヶ原の時点でも家康が命令さえすれば競って豊臣を根絶やしにしたと思うよ
139人間七七四年:2010/07/24(土) 19:21:20 ID:ANBqWPv/
>>138
それは違うだろう。
三成憎しはあっても豊臣憎しは
ないと思うよ。
140人間七七四年:2010/07/25(日) 01:02:54 ID:rsWeNfJX
池沼だぅさんに代わって整理すると、

加藤清正(秀吉の小姓)
福島正則(秀吉の小姓)
加藤嘉明(秀吉の小姓)
浅野長政(織田家臣、秀吉の親族)
池田輝政(織田家臣、家康の親族)
前田利長(織田家臣)
黒田長政(外様系織田家臣)
細川忠興(外様系織田家臣)
田中吉政(外様系織田家臣の家臣)
山内一豊(岩倉織田家臣)

やっぱり出自から見ると恩顧勢力なんて幻だね。
141人間七七四年:2010/07/25(日) 01:05:08 ID:rsWeNfJX
>>139
秀次事件を考えると、
三成だけでなく豊臣自体に愛想が尽きてそう。
142人間七七四年:2010/07/25(日) 01:58:48 ID:HWiBZ8gV
>>140
 付け足させてくれ。この人まで恩顧呼ばわりされちゃかなわんからな。

 藤堂高虎(豊臣秀長の家臣←これ重要) 

 高虎の価値観はこうだったんじゃないかな? 
 
 秀長>>>>大和大納言家>>>>越えられない壁>>>秀吉>>>>>>>豊臣家
 
143人間七七四年:2010/07/25(日) 02:39:35 ID:rsWeNfJX
田中吉政(外様系織田陪臣、旧秀次付き家老格)
山内一豊(岩倉織田家臣、旧秀次付き家老格)
堀尾吉晴(岩倉織田家臣、旧元秀次付き家老格)
一柳直盛(秀吉家臣、旧元秀次付き家老格)
中村一氏(秀吉家臣、旧元秀次付き家老格)
脇坂安治(秀吉の小姓?)
平野長泰(秀吉の小姓)

西軍
片桐且元(秀吉の小姓?)
糟屋武則(秀吉の小姓)
大谷吉継(秀吉の小姓)

秀次件の衝撃は大きい様だね。
144だぅ:2010/07/25(日) 07:54:49 ID:zOi8Q+BI
だからと言って家康につく義理はないだろ

織田家臣でも家康より秀吉の方が縁は近いし
145人間七七四年:2010/07/25(日) 10:13:38 ID:wCD5hQ8E
徳川につく義理もないし、豊臣につく義理もない。
だったら勝ちそうな方につくわな。
146人間七七四年:2010/07/25(日) 11:23:06 ID:/hL1HMzU
結局は秀吉にマトモな歳の嫡男が致命的。
おねあたりが普通に生んでれば秀吉が死ぬ頃には
三十代の男盛りだしなあ。
豊臣政権にはつけいる隙すらない。
秀次事件もおこらなかっただろうしな。
147人間七七四年:2010/07/25(日) 11:51:34 ID:tOd8d7PI
秀吉の武器は失うものがない勢いだから
ああいう人間は子供ができて守りを意識し始めると段々ダメになっていく
もしも秀吉に早くから子供がいたら多分天下を取れなかったと思う
148人間七七四年:2010/07/25(日) 12:40:40 ID:aDPrp/J+
朝鮮出兵も文禄の役だけにしておけばなぁ。
文禄の役時は将兵も朝鮮・明の領土分捕ってやろうという気が結構あっただろうけど、
慶長の役の時は将兵も厭戦気分だったろうし。豊臣政権に愛想尽かすだろうな。
日本にいる大名達も伏見城普請、大坂城総構え普請させられて疲弊してたし。
149だぅ:2010/07/25(日) 13:03:58 ID:JNrohJVd
種無しなんでしょ、普通に
秀吉に種あったら大変な事になったぜ
200人側室いて誰も子供産まなかったんだから
原因は秀吉にあると思う

秀吉に種があったら羽柴性が田中・高橋よりも普遍的になってたかも知れんわw
150だぅ:2010/07/25(日) 13:06:23 ID:JNrohJVd
てか秀吉は子供いたら溺愛し過ぎて駄目になるタイプだと思う
アホな注文ばかり諸大名につけて人心が離れて行くパターン
151だぅ:2010/07/25(日) 13:16:44 ID:JNrohJVd
福島か黒田辺りが反家康の旗印掲げれば
面白くなってたと思うがな
リーダーには立てないタイプなんだろうなやっぱり
152人間七七四年:2010/07/25(日) 14:16:18 ID:tRPlFuN6
反旗を翻す人間=リーダー
根本的にオカシな事言っとるぞ。

家康の反旗を翻す事が前提になってるが、
なぜそんな事をせねばならない?

豊臣から人心が離れている、と自分で言ってるじゃないかw
153人間七七四年:2010/07/25(日) 15:57:13 ID:eex6l1Ng
秀吉と関わりができた頃で見ると
浅野長政:元は親父が足軽組頭、ねねの縁で
前田利長:親父の利家は織田譜代の次男坊、本能寺時は国主格
賤ヶ岳の功績と秀吉との関係で豊臣政権のNO2に
黒田長政:親父のかんべえは播磨の土豪、秀吉の中国攻略で参謀として出世
池田輝政:信長の乳兄弟の次男、本能寺時は親父が半国主格、小牧長久手の戦いで
徳川相手に大敗し、親父・長男が戦死し家長に
秀吉の命令で家康と和解し婿に
細川忠興:明智の与力大名で娘婿、明智を見きって中立を保つことで生き残り
田中も山内も堀尾も含めて(細川以外)秀吉の立身についてく形で出世したんだから
恩顧だとおもうんだけど

154人間七七四年:2010/07/25(日) 17:36:09 ID:/hL1HMzU
秀吉が池田輝政と家康を他居させて大人物ぶりを見せたのが
まるっきり裏目に出ているのが皮肉。
155人間七七四年:2010/07/25(日) 17:57:19 ID:/hL1HMzU
秀吉が池田輝政と家康を和解させて大人物ぶりを見せたのが
まるっきり裏目に出ているのが皮肉。
156人間七七四年:2010/07/26(月) 03:14:06 ID:rsrzxBOD
>>153
そもそも秀吉の立身についていかなかった奴は家康以外秀吉に破滅させられているわけで
自分が生き残るためには台頭した秀吉に対して好き嫌いに関係なく媚を売らねばならなかった
それに大半の連中は本能寺後に台頭したのが秀吉以外の人間だったとしても何の影響もなかった
たまたま秀吉が光秀を討って台頭したから媚を売って、次に別人が台頭したらそいつに媚を売る
その程度の関係に過ぎない連中が大部分を占めているから史実どおりの展開になった
君が個人的に誰を恩顧と思うかは自由だけど、それは君の主観的な思い込みに過ぎない
157人間七七四年:2010/07/27(火) 02:05:20 ID:gkQZ5Vt/
>>153
おんこ 【恩顧】
特別に目をかけ援助すること。ひきたて。

田中、山内、堀尾は後継者の教育に関わり、
前途洋々、鵬程万里だったところ、逆転死罪寸前なんだから、
それまでの恩顧なんか、もう、ぶっ飛ぶよなぁ。
158人間七七四年:2010/07/27(火) 05:51:12 ID:dJ0DUZg4
>>157
その辺の連中はお咎め無しだったどころか、中には加増されているやつまでいるんだが。

そもそも、嫌疑をかけられました→裏切りフラグ発生、だったら、後年大久保長安事件に
連座しかけた奴らはみんな大坂方に走ってるだろ。
159人間七七四年:2010/07/29(木) 23:51:34 ID:/DovTnyH
>>158
秀頼に家康を上回る政権運用能力と、徳川家臣引き抜き戦略があれば、
そうなってもおかしくは無いかと。
160人間七七四年:2010/07/31(土) 22:49:28 ID:ZLY/Gff/
>>158
大久保長安は掘り当てた金山から着服していただけの山師
関白秀次と同列に語っても意味がない
161人間七七四年:2010/07/31(土) 23:59:22 ID:A5ptfYEu
>>160
つまり、関白の謀反計画に巻き込まれて殺されかけるより、
山師ごときの横領の巻き添え食って殺されかけるほうが
より恨みは深いはずだ、と?

まあ、秀次事件の影響云々なんてのは、しょせんなんの
証拠もない後生の人間の憶測に過ぎないと思うよ。

関が原で東軍諸将が家康についたのは半ば成り行きでしょ。
西軍にだって関所で足止めくったくらいで三成についた連中が
いるくらいだし。

162人間七七四年:2010/08/01(日) 10:17:02 ID:ZtI7Qj0k
秀次事件で嫌疑をかけられた大名が全て東軍についているから影響が語られているんだけどね
君の脳内では何の関係もなく誰も豊臣を恨んでいないはずなのだろうけど
残念ながら君の脳内設定には誰も興味がないんだ
163人間七七四年:2010/08/02(月) 23:30:48 ID:ew5oznCH
最上も細川も秀次事件に関係してたんだっけ?
164人間七七四年:2010/08/03(火) 15:14:17 ID:5RyO31kq
>>162
いや関が原と豊臣への怨恨は関係ない。
三成が急遽、挙兵してそれに従わかっただけ。

家康は豊臣政権の五大老筆頭だし
三成は五奉行すら辞めた無位無官の男。
家康につくのがスジだろう。
165人間七七四年:2010/08/03(火) 15:19:04 ID:3B2VJyNF
つまり恩顧どもは関ヶ原以降の徳川による政権簒奪も予測できなかった糞連中
166人間七七四年:2010/08/03(火) 17:41:00 ID:x9syZCVg
秀吉が悪い
167仙台藩百姓:2010/08/03(火) 19:44:41 ID:VgkLSfF/
豊臣家の人間は無くて元々なのだからいずれにせよ秀吉に感謝すべきだお( ^ω^)
168人間七七四年:2010/08/03(火) 20:54:05 ID:5RyO31kq
>>165
でも石田三成が勝ってたら、
三成が政権簒奪したかもしれないじゃないか。
福島とかはそう思ってたよ。
169人間七七四年:2010/08/04(水) 17:24:55 ID:pHM8tzB1
>>168
ifなんかいらない
170人間七七四年:2010/08/06(金) 16:35:15 ID:3M91y1ix
>>164
生存する四大老のうち三人が西軍なのだから、
西軍に付くのがスジだろう。
171人間七七四年:2010/08/06(金) 18:33:15 ID:5+xNH5Z4
>>169
反実仮想だよ
172人間七七四年:2010/08/06(金) 20:50:05 ID:GaHGhh1/
>>170
前田利長も利家死後に五大老に就任した。
173人間七七四年:2010/08/06(金) 23:41:36 ID:M1kehl5T
当時、政権中枢のうち、4大老4奉行が西軍だもんな。
これで勝った家康が普通にすごいわ。
174人間七七四年:2010/08/07(土) 00:59:02 ID:Vo33RBI5
いや前田利長が東軍だし、
増田、前田玄衣も微妙に東軍だ。
三中老にいたっては全員、東軍。

二大老、三奉行、三中老が東軍だし十分だろ。
175仙台藩百姓:2010/08/07(土) 01:38:58 ID:irDlZ/2Q
西軍の実態は一大老(宇喜多)一奉行(石田)だおね( ^ω^)
176人間七七四年:2010/08/07(土) 18:28:04 ID:y2iZN4nM
密約が公開されてると思い込む不思議w
177人間七七四年:2010/08/07(土) 19:57:17 ID:jxz2cVKr
関ヶ原や大坂の陣を調べれば
いかに秀吉が嫌われてたかがわかるな
178人間七七四年:2010/08/08(日) 01:13:56 ID:MFRf+xKs
秀次vs家康だったら、
堀尾とか大活躍だっただろうに。
179人間七七四年:2010/08/08(日) 03:01:28 ID:j3nLYWkL
秀吉が悪い
180人間七七四年:2010/08/08(日) 06:45:17 ID:7Ls8kUIZ
そういや、家康vs秀次だったら、
秀次は家康に簡単にひねられるみたいな予想が多いけど、
実際は全然、そんなことないんじゃないかな?
秀次に近いもしくは親しい大名はゴロゴロいるんだし、
181人間七七四年:2010/08/08(日) 06:51:54 ID:B3bveHPj
秀次が生きているってことは、関白なわけでどうみても家康が悪
182人間七七四年:2010/08/08(日) 12:39:11 ID:rUDkuJAF
織田恩顧だった秀吉は?
183人間七七四年:2010/08/08(日) 12:50:51 ID:3d4h92oy
織田恩顧は柴田・池田・森・丹羽
秀吉は外様
184人間七七四年:2010/08/08(日) 13:05:55 ID:rUDkuJAF
丹羽は斯波氏の家臣 池田恒興は尾張出身でない(多分近江)森は土岐氏の家臣
柴田だけ織田(多分)秀吉だけ外様と考えるのいかがなモノかと・・・・・・

恩顧:特別に目をかけ援助すること。
185人間七七四年:2010/08/09(月) 00:36:27 ID:tUtsxTi0
主家である織田家を乗っ取り潰した猿が同じ目に遭ったのは笑える。www
織田と同盟の立場にあった家康が天下人になったのは至極当然である。
186人間七七四年:2010/08/09(月) 09:28:03 ID:m11U6AhR
信長なんか織田信友殺して斯波追放してるけどな
因果応報は巡る
187人間七七四年:2010/08/10(火) 08:54:35 ID:scnf18EK
秀次は豊臣の将来を考えて多くの大名と親交を深めていたのに、それを無謀と捉え秀次を殺した秀吉がバカ
188:2010/08/10(火) 09:22:42 ID:wfRjTL6m
秀次以上に淀と秀頼がアンポンだったからな
189人間七七四年:2010/08/10(火) 11:10:04 ID:BdS7UReV
秀次は成人してたし関ヶ原のように家康がケチつけるような事もさせなかったはず
てかそもそも秀次が継いでたら五大老なんか無いからな 家康は関東250万石の太守として終わる
190人間七七四年:2010/08/10(火) 22:02:10 ID:vZ2QzMCe
資質的には、秀忠=秀次(性的嗜は真逆)だからな。
前野や中村、田中、山内、、堀尾、木村などの武官や行政官僚もいるし、家康如きが
どうあがいても勝ち目はない。
191人間七七四年:2010/08/24(火) 19:58:10 ID:OliMeRsx
te
192人間七七四年:2010/08/24(火) 20:03:53 ID:OliMeRsx
>>189-190
いくら家康が無類の策略家・戦上手といっても
信雄の後に秀吉に服従した時点で勝負はついてたしなぁ
天下人となってからの秀吉の戦術って常に物量によるゴリ押しで全てを収めてるし
193人間七七四年:2010/08/25(水) 07:56:04 ID:tKVzWXUU
>>192
島津征伐は薄氷の勝利だったんだよバ〜〜カ
194人間七七四年:2010/08/25(水) 13:19:11 ID:TnbMDnuO
>>193
その島津征伐や小田原城攻めが薄氷の勝利だったとかいう話しを
主張する奴が時々出てくるけど信用できる話しではない。
そういや太平洋戦争でもキンゼーだったかが「もう闘えない」とかもらしたのをを
材料に「太平洋戦争は連合軍の薄氷の勝利だった」とかいう奴がいるね。

その手の話しは具体的にどこがどう「薄氷」だったとか説明されてないし、
「自分だけが知っている真実」みたいな言い方をする奴がほとんど。
仮に豊臣勢に多少、兵糧不足だったとしても何とか用意する手立てはあるし、
士気に問題があったとしても敵勢はもっと問題があるわけ。

圧倒的に勝っている側にも実はいろいろ弱みがあって
「実は危なかった」とかいうのは後からほのぼのと出てくる話しで
実際はそんなので圧倒的優位な側が負けたなんて話しは存在しないんだよ。

ただ、>>193みたいな大上段に構えた態度で
根拠も出さずに「薄氷」とか言って威張る奴が出てくるのみ。
195人間七七四年:2010/08/25(水) 22:56:33 ID:VoOEPqX1
清正が生きてれば・・・
196人間七七四年:2010/08/26(木) 06:25:19 ID:24jmDLGI
九州征伐は別に豊臣軍の兵糧に不安があったからといって、
島津が勝ったとかいうわけではないからな。
すでに島津軍は半ば瓦解の状態で、薩摩、大隈の兵以外は離反してしまい豊臣に降ってた状態だった。
別に薩摩、大隈以外の九州の武士は
力で島津に従わされただけで、島津に忠誠心なんて持ってなかったからな。
それなので、大友をはじめ九州諸大名も豊臣への兵糧の供与や貸与くらい
喜んでしたと思うよ。

仮に島津か豊臣の兵糧不足を最大限に利用できたとしても
薩摩、大隈まで兵を退いて守りを固める程度のもの。
197人間七七四年:2010/08/26(木) 19:03:31 ID:R2MTGlpE
豊臣側が薄氷の勝利で島津を降したとするなら、1年も掛からないごく短期間で九州を平定できるわけがない
物量にものをいわせてとんでもないスピードで九州を侵攻してるよ
198人間七七四年:2010/08/27(金) 18:46:33 ID:HSmmyQNm
ただ、豊臣軍はいつも兵糧不足に陥る傾向があるんだよな。
小牧長久手、九州、朝鮮の役がそう。
大軍を動員しすぎなのかな。

まあ小田原は大軍でも兵糧不足はなかったのだが。
199:2010/08/27(金) 20:33:16 ID:LUevrPvG
秀次存命でも恩顧の大名が家康につけば関ヶ原は起こるでしょ

豊臣政権の崩壊は内部分裂にあるんだよ、秀次存命でこれが解決するとは思えん
200人間七七四年:2010/08/28(土) 04:07:26 ID:pYlQNnhU
>>199
起こるとしても、その場合は家康の軍勢はただの反逆者にしかならないから。
201月孔雀:2010/08/28(土) 04:48:43 ID:n1Tzor9P
江戸時代も存続した浅野家が、カスならば、前田家もカス?
202人間七七四年:2010/09/09(木) 07:54:24 ID:OFVmR/DW
>>193
涙目乙
203人間七七四年:2010/10/21(木) 08:17:42 ID:LBfcRDtO
test
204人間七七四年:2010/10/21(木) 08:25:03 ID:/SNrppj7
>>199
なんで政治能力ある秀次がいるのに五大老なんているんだ?
205人間七七四年:2010/10/22(金) 18:05:52 ID:Hh2lLGCw
秀次が後継のままでも秀頼が居たら危うい気がするな
実子に対して養子は辛いわ
206人間七七四年:2010/10/23(土) 07:20:54 ID:TgLknj9b
>>193
今更のレスだが「薄氷の勝利」ってのは
豊臣軍が兵糧不足でいっぱいいっぱいだったのに対して
仮に島津軍がピンピンしてる場合の話だろう。

実際は島津軍が本拠以外の征服した土地の将士が蜂起して島津から離反したため
島津の方も兵糧を含めて全ての面で瓦解している状態なので
兵糧が少々不足しているだけの豊臣軍とは比較にならないのだが。
207人間七七四年:2010/10/23(土) 18:17:11 ID:vXXLfDL7
そもそも、義理ワンの高虎風情に支援された爺の宮部も殺せないんだから
鬼島津の武力が破綻してたのは明白!
薄氷の勝利じゃないね。
208人間七七四年:2010/10/24(日) 13:20:00 ID:3mRtIlsr
島津は大友の反撃や立花の反撃でボロボロになってた。
だから豊臣相手にまともにやりあってるのは長野秋月兄弟くらいで
島津から脱走した筑紫が筑後で旧領を回復し
筑前で秋月を下した豊臣軍を迎えて肥後に入るや
島津は恐れをなして戦わず真っ先に薩摩に逃亡したからね。
日向で人質をガッチリ取られて島津の先鋒やらされて戦う決意してた肥後の相良は
島津逃亡の話を聞いて真っ青になって日向からがら空きの自領に急いで帰ってきて状況を調査したら
相良には何も知らせず島津は勝手に秀吉に土下座しようとしてるらしいことがわかる。
九州で秀吉相手に戦おうとしてるのはひとり相良だけwww
もう相良は必死になって怒ってる秀吉に御家存続のために外交を一番遅れて開始しなきゃならなかった。
209人間七七四年:2010/10/24(日) 13:22:16 ID:Cz9UK+7X
なんだか鬼面組に出てきたギャグの
「獅子はウサギを倒すのにも全力を尽くす」という意味は
「獅子でも油断しているとウサギに負けるという事だ」と言って
まわりに「いや、いくらライオンが油断しててもウサギには負けないでしょ」とたしめられてた。

あるいは料理人に料理されようとしているまな板の上の魚がいて、
たとえ、料理人の包丁が折れたとしても、やられる時間がちょっと延びるだけで
ほとんど意味はない。

なんていうか攻め手の粗相と勝利の行方というのは根本的に違う。
圧倒的で強大で優勢な勢力があるとして、その勢力に一部問題が生じたとして
弱小な敵に負けるかというとそれは違う。
九州征伐や小田原の陣で豊臣は危なかったとか言ってる奴はその辺がわかってない。
210人間七七四年:2010/10/30(土) 23:25:18 ID:jK99N0Tu
池田輝政って本当に豊臣恩顧だったのかが怪しい
秀頼と家康の会談のときってどのような行動を取ってたんだ
211人間七七四年:2010/10/31(日) 00:00:22 ID:HyuJdeMt
>>210
池田輝政が豊臣恩顧なのは全くのこじつけ。
ついでに言うと浅野幸長も同じ。
彼は豊臣領の隣に領地があるので
家康の命令で家康・秀頼の会見を実現させるように行動しただけ。
別に豊臣のために秀頼母子を説得したわけではない。
212人間七七四年:2010/10/31(日) 07:01:58 ID:GjbVyagx
豊臣恩顧の意味が分ってないアホが多すぎる
213人間七七四年:2010/10/31(日) 17:07:35 ID:8pRgll35
恩顧じゃなくてウンコだな
214人間七七四年:2010/11/03(水) 15:13:49 ID:eCo69ZlI
>>208
>島津は大友の反撃や立花の反撃でボロボロになってた。
え?
九州遠征軍が来るので不利な土地から撤退したところを攻撃したんだ
から、反撃じゃなくて、追撃ないのか???
なんか、時間の流れ無視して、総括しているように思えるよ?
冷静に見なきゃいけないところじゃないかい?

池田輝政はとーちゃんが秀吉の同盟者だったし、恩顧というほど恩顧は受けていない
気がするね。
215人間七七四年:2010/11/03(水) 20:27:51 ID:sHLnGyKf
このごろ戦国無双のせいか、宗茂厨がうざいので、一言言ってやる!
完璧超人とか言ってるが、こいつこそ、豊臣恩顧のゴミクソカス野郎だろう!
福島や加藤みたいな、このままじゃ三成政権下で死ぬしかない連中は、豊臣を見捨てざる得ないだろう。
しかし宗茂は、豊臣に陪臣から大名にしてもらったんだから、たとえその身が死そうとも豊臣に忠義を
尽くすのが筋だ。
改易されたから豊臣への義理が済んだとはお笑いぐさだ。長宗我部や真田のように貧苦に耐えて、豊臣
のお呼び出しを待った節義の士こそ、真の忠義の士だ。
徳川に小禄で尻尾を振った宗茂こそ、豊臣カス恩顧の代表だよ!
216人間七七四年:2010/11/03(水) 21:18:34 ID:SjCaeCWu
いや関ヶ原はあくまで豊臣の問題だし
豊臣の問題で改易にされて徳川に拾われたんだから何で豊臣なんぞにつかなきゃならんのよ
217人間七七四年:2010/11/03(水) 23:54:58 ID:ADy/NhUT
彦左衛門じゃ無いが宗茂をマンセーするのもどうかと思う
道雪に任された大友と領地を捨てて秀吉にホイホイ付いていって
秀吉死後には自分勝手な理由で西軍に付いたり
ここらへんは宗茂に反対したギン千代の言い分が正しいと思う
宗茂は凋落する側には冷たい印象があるんだよな
悪久みたいに豊臣側に同情的な発言があれば良かったんだが
218人間七七四年:2010/11/04(木) 02:10:30 ID:pWU61+1q
>>212
反撃でボロボロになったというか、
豊臣軍の到来で島津軍に力で従ってた連中が
勝手に島津を見捨てたり蜂起した結果、
弱体化して士気も最低になったというか。

そういうことは歴史的によくある話し。
まあ、日本史より世界史で多い現象だな。
中国とかヨーロッパとか。
219人間七七四年:2010/11/04(木) 02:41:25 ID:+hOU7ifX
豊臣軍が九州中に島津へ謀反を促す書状をまいたおかげで
現地民+同盟国の兵が主体だった島津は前線維持が出来なくなったって話
島津と隣接してた相良は一番の貧乏くじかと
220人間七七四年:2010/11/05(金) 07:47:54 ID:3Eg0lrk0
大坂の陣のときは豊臣恩顧もなにも、
将軍家が成立してみんなその家臣なんだから、豊臣家なんて「前に務めてた会社の二代目」ぐらいな感じだろ
221人間七七四年:2010/11/05(金) 08:46:48 ID:k95o1/A/
バカだこいつ…
222人間七七四年:2010/11/05(金) 09:23:03 ID:D1geZgId
武家が将軍に従うのは当たり前だな
223人間七七四年:2010/11/05(金) 09:57:17 ID:dC8icQmv
いや幕末の長州と薩摩は従わなかったよ
224人間七七四年:2010/11/05(金) 11:02:29 ID:8qA6XDCZ
信長だって従わなかったよ
225人間七七四年:2010/11/05(金) 17:44:24 ID:cvm5zEEB
まぁ恩顧をあてに謀反に誘われ続けることを考えるととっとと滅んでくれたほうが
ありがたいよね
226人間七七四年:2010/11/05(金) 18:22:44 ID:0JPkT0sW
宗茂はまあ良くも悪くもお坊ちゃんだったんだろ
実際に浪人して初めて世間の苦労がわかったと言うか
227人間七七四年:2010/11/05(金) 19:15:54 ID:xz3U8ubr
戦しか能が無い奴に中途半端な領土ばっかり与えたり徳川だけに巨大な領地を与えるからいけない。
旧北条領に石田三成と大谷吉継(もしくは片桐且元)をそれぞれ120万石で配置して七大老にしとけば安泰だった。
228人間七七四年:2010/11/05(金) 23:26:44 ID:KAonfxUa
城攻めに失敗して何の戦功もない連中にそんな恩賞を出せるわけないだろw
229人間七七四年:2010/11/06(土) 00:05:36 ID:lbL+O0WM
大谷は家康と利家の対決の時には普通に家康に味方したしなんかよくわからんな
230人間七七四年:2010/11/06(土) 19:46:34 ID:jYbMg8SW
>>229
 小牧長久手の時の石川教正と同じことしたんじゃないの?
 前田方の機密情報を提供することで、前田方(豊臣)からの開戦を回避する策、前田方から
開戦しなきゃ、家康も応戦できない。
 家康方としては、太閤の遺命を楯に秀頼母子を大阪に拉致した前田利家および三成が、家康
のミスによる婚姻届未提出を理由に、秀頼様のご命令と称して家康討伐を発令したと反論して、
秀頼様を救出するための義軍を起こす事が出来る。
 なにしろ秀吉の先例があるし、前田利家と三成は秀吉の織田家からの権力簒奪に手を貸した
前科がある。
 内実を知らない世間から見れば、今度は、前田様が三成を抱き込んで天下簒奪かと思っても
不思議はない。
 
231人間七七四年:2010/11/06(土) 20:06:57 ID:vEFy+MCh
>>1 今でもそうやん
大物に媚びへつらうような奴は根性ないしせこい
例えば今で言えば紳助ファミリーとか
232人間七七四年:2010/11/07(日) 02:41:17 ID:oXRvMh0e
>>231
秀吉にむらがる子飼い達みたいだな
233人間七七四年:2010/11/07(日) 09:46:33 ID:qvUwjqt+
>>231
 信長に群がる明智、秀吉、滝川、狗、丹羽、柴田みたいだな。
 荒木や別所、波多野、北畠みたいな根性がある堂々たる連中こそ漢の中の漢だよな(キリッ)
234人間七七四年:2010/11/07(日) 14:08:17 ID:JGWF9HLK
武田に群がる真田、諂いの為にケツ差し出す高坂
235人間七七四年:2010/11/07(日) 17:30:48 ID:85pbtmPK
徳川に群がる本多、尻味噌をありがたくいただく忠勝
236人間七七四年:2010/11/07(日) 17:41:50 ID:qvUwjqt+
>>221
 >>231から>>235が現実だ。
 大物に媚びへつらわない奴なんか現代はおろか戦国時代でもいねーんだよ。
 
237人間七七四年:2011/01/27(木) 20:48:28 ID:SYkQqVlZ
1
238人間七七四年:2011/01/27(木) 21:07:10 ID:HPoGAkG+
あの世で秀吉に合わせる顔ないな
239人間七七四年:2011/02/28(月) 19:49:47.76 ID:unV1b6Sq
長くても数十年ぼっちしか使えてないのに恩顧とか言われてもなあ
240人間七七四年:2011/05/22(日) 11:32:48.89 ID:D7+Ts+qC
      _______________
      | _____________  |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |  ザー
      | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
      | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::::| |
      | |:::::::::::/ ̄ ̄ ̄`´    `ヽ:::::::| |
      | |::::::::::|  :ill||||||||||ll: ,-‐‐、l::::::| |
      |  ̄ ̄|  ||||||||||||||||「しi .l ll ̄  .|
      | ̄「 ̄|  ||||||貞|||||||i ̄川リ ̄| ̄|
      |_| ノ   ||||||||||||||||||     |_|
        /    ||||||||||||||||||
        /    /||||||||||||||||||
       / ̄/ ̄ |||||||||||||||||
       /  /    |l|l|l|l|l|l|l|l
     / /    |l|l|l|l|l|l|ll
    / ヘJ      l|l|l|l|l|l|l
    ノ川        ||l||l||ll
241人間七七四年:2011/05/29(日) 05:16:31.23 ID:skYyVf/4
保守
242人間七七四年:2011/05/30(月) 23:43:38.93 ID:D3dehTBr
福島なんて利休の娘に5メートルほどブン投げられた雑魚だろwww
243人間七七四年:2011/05/31(火) 00:07:35.80 ID:c9HQuX40
何それ?
244人間七七四年:2011/05/31(火) 08:41:16.73 ID:l0e9LJHJ
大河の天地人のスイーツ脳ババアが書いた脚本だろ>正則ぶんなげられ
245人間七七四年:2011/05/31(火) 19:13:09.65 ID:GQrr4ivD
秀吉自身があれだけ信長から大恩を受けたの織田家簒奪し事実上織田家を
衰退させたのだから2人を責めるのは酷というもの。
まだ彼らは秀吉と比べればましだと思うけどな。
246人間七七四年:2011/06/01(水) 06:53:16.77 ID:pp2Qcj34
参考質問
関が原や大阪の陣でやたら西軍贔屓の人が多いですが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1363500423
247人間七七四年:2011/06/01(水) 13:27:49.10 ID:H6dAKl/o
秀吉自身、織田家に対してもそうだけど、丹羽や蒲生の二代目にもひどいことしてるし。
実力主義ってことで自分がそういうことやったわけだから、文句言えた義理ではないな。
248人間七七四年:2011/06/01(水) 14:17:10.54 ID:ZIeZQqYx
丹羽や蒲生の二代目については、そいつらの資質の問題もあるがな。
まだ天下は治まったばかりで、油断できぬ情勢。
さらに唐入りも控えて、一刻も早く足元を固めたいと思っていた秀吉にしてみれば、
ろくな才も持たぬ奴に大領預ける余裕はねぇ、てところでしょう。
でも、それなら唐入り自体やめて足元固めに専念すりゃもっと説得力があったんだろうけど。
249人間七七四年:2011/06/01(水) 16:31:10.28 ID:H2kwFXtH
50万石っていえばかなりの大封だから潰されなければ大成功だったんだが・・・
250人間七七四年:2011/06/01(水) 20:07:57.33 ID:H6dAKl/o
>>248
だから、資質理由に潰されるんなら豊臣も同じってこと。
たぶん、豊臣恩顧の連中も自分の子の代が不安だったんだろ。
秀吉が自分の子供だけはよろしく頼むとか、何ムシのいいことほざいてやがるこのサルとか内心思ったやつも多いんじゃね。
251人間七七四年:2011/06/01(水) 20:14:20.26 ID:H6dAKl/o
>>249
もう小録の高家でもなんでも良かったろうにね。
奈良あたりで2万石だけど内大臣とか。
いっそ公家にするとか。どうせ何代も血筋続かないから、親王なり摂家から養子入れて名跡だけ残す。
252人間七七四年:2011/06/01(水) 23:00:07.92 ID:1f6l2TP4
>>248
そんなわけねーだろw
蒲生にいたっては唐入りの最中だ
丹羽も蒲生も秀吉が自分の都合で潰したかったからだよ
佐々も秀次も秀秋もこれと同じ
253人間七七四年:2011/06/02(木) 06:45:16.97 ID:WnfS9Q7O
>>252
いやー、違うと思うな。
秀吉という男は丹羽長秀という男と蒲生氏郷と男を
特別視してて、120万石を彼らに(丹羽は誇張だが)与えてたのは事実だ。
ただ、それは彼ら個人に与えた領地であり、
二代目はどうでもよかったということだろうな。
まあ、二代目が凡庸だったから・・・ってのは確かに違うかもしれない。

徳川家に関しても家康の方がもしも先に死んでたら、
そうやって大減封して、もしも従わなかったら、
武力で潰すつもりだったろう。
254人間七七四年:2011/06/02(木) 16:38:46.43 ID:QHHSSOez
秀吉叩く奴って信長の下剋上は何故か正当化するよね
255人間七七四年:2011/06/02(木) 19:07:16.80 ID:fyX49BQi
>>254
信長の下克上って義昭や斯波家に対すること?
信長はこいつらに引き立てられたわけじゃないから。90%くらいは自分の力と運で成り上がった。
秀吉は自分の才覚もあったとはいえ、信長なしでは小才子で終わったろう。信長のおかげが60%くらいか。
256人間七七四年:2011/06/02(木) 19:10:11.01 ID:WiUaHE1s
うーーん たしかに信長公にひろってもらえなきゃ武士にもなれたかどうか・・・
でも信長政権での貢献度の高さは飛び抜けてる 
信長公も秀吉がいなければあそこまでいけたかどうか・・・
257人間七七四年:2011/06/02(木) 19:57:20.13 ID:1cwCXCPM
ほんとに?
258人間七七四年:2011/06/02(木) 20:10:13.58 ID:GzOrXl8L
秀吉と同じくらいカス
259人間七七四年:2011/06/03(金) 08:02:20.96 ID:suQzjONA
>>256
秀吉いなけりゃ信長危なかったなんて場面あったか?
秀吉いなくても、織田家にはそれなりに代わりはいた。
せいぜい2〜3年拡大が遅れるくらいじゃね。
260人間七七四年:2011/06/03(金) 08:17:07.61 ID:suQzjONA
信長にしてみれば、秀吉以下の家臣は手駒にすぎない。
秀吉は優秀な駒ではあったけど、信長の使い方が名人だったからこそ。
一方で、無能なやつやヘマしたやつは容赦なく切り捨て、使えるやつだけ残していったけど、武田滅亡後は優秀な駒すら余り気味になっている。
秀吉がいなけりゃ、光秀が代わってただけだろ。
261人間七七四年:2011/06/03(金) 10:18:53.67 ID:OKQfFqwc
秀吉の織田家への仕打ちもアレだから自業自得
秀吉はあの世で信長にしめられてるだろうな
262人間七七四年:2011/06/03(金) 11:24:02.84 ID:0egnZODO
>>261
えっ?
秀吉は家康みたいに織田家を絶滅させなかったが・・・
263人間七七四年:2011/06/03(金) 11:54:43.95 ID:C8/m58Sv
それは秀吉と家康の違いではなく、
織田家の生き残りと、秀頼の違いが原因。
264人間七七四年:2011/06/03(金) 12:07:12.35 ID:camtth/x
>>261
そんなことはないぞ。
切腹されたのは信孝ただ一人。
しかもこれは信雄の意向が強い。

あとの連中はそれなりの扱いを受けてる。
秀信に至っては美濃と岐阜城もらってる。
まあ信雄も放逐されたが、それは転封を拒否ったから。
265人間七七四年:2011/06/03(金) 12:23:14.54 ID:EUTju3VG
そりゃ信孝以外の織田の連中は秀吉に臣従したからだろ
秀頼は最後まで臣従を拒んだ
266人間七七四年:2011/06/03(金) 12:51:09.39 ID:OKQfFqwc
>>264
まるで秀吉には信孝を殺すつもりは全く無かったみたいな言い方だね
柴田寄りであり秀信の養育者でもあった信孝は、秀吉の天下取りには邪魔以外の何物でもない
267人間七七四年:2011/06/03(金) 15:44:46.24 ID:nsRTTzat
秀吉って氏郷の嫁さんに手を出そうとして拒否られたから逆恨みして蒲生を減封したんじゃなかったっけ?
268人間七七四年:2011/06/03(金) 17:28:46.95 ID:EUTju3VG
秀吉が恩知らずのカスだからな
269石田出部のしょう御宅の助:2011/06/03(金) 18:02:56.97 ID:Bxy1+3N6
        ,. -ー冖'⌒'ー-、      
       ,ノ         \                
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ  
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、 
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/ 
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 / 
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、,〃__/ 
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\,
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
卑しいサルめはこの私めが成敗してやるでござる!ブフフフフ
270丁ο児 ◆Kd2TSsZIFU11 :2011/06/03(金) 19:03:26.83 ID:1+Jtqsbu
家臣や妻子を食わせてゆくには裏切りも仕方ない。
特に戦国時代ならなおさら。
筋を通して路頭に迷うのは愚かなり。
家臣も迷惑する。





271人間七七四年:2011/06/03(金) 19:53:06.19 ID:LlQ8Wo3H
大体がまず秀吉が不忠義もいいところであって…
信孝殺すとか,子供(?)出来たから養子殺すとか
信長以上の基地外だろう.豊臣「恩顧」の武将は
上手く生きたと思うよ.逆に毛利秀元とかバカもいい所だなw
272人間七七四年:2011/06/03(金) 20:35:05.36 ID:suQzjONA
実力主義の時代だから、家来の忠誠心や恩顧も主君個人(のカリスマや力量)に向くのはやむを得ない。
織田や豊臣の家臣処遇が個人の功績や力量に傾きすぎた。
豊臣恩顧どもが裏切ったのに、むしろ地生え外様系の毛利上杉宇喜多島津佐竹などのほうが豊臣方だったのは、処遇が個人ではなく家に対するものだったからだろ。
その点、徳川は個人の功績への処遇が薄く、無能なやつにもそれなりに配慮したから、家来の忠誠が代々続いた。
273丁ο児 ◆Kd2TSsZIFU11 :2011/06/03(金) 22:28:55.19 ID:ZiKMsNXz
>>272
>その点、徳川は個人の功績への処遇が薄く、無能なやつにもそれなりに配慮したから、家来の忠誠が代々続いた。

深いねえ。確かにそうだわ。
274ぶたくん ◆BOOBOOWT2Y :2011/06/04(土) 06:57:44.80 ID:OyNguHVk
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ 家康様
  (   (  ・ω・) ありがd
   しー し─J
275人間七七四年:2011/06/04(土) 12:15:17.18 ID:12wYsLVf
尾張時代からの家臣系は秀吉が貧しかった足軽時代を知っているので
豊臣が天下人として贅沢な暮らしをしていることが出すぎた分不相応なことであり
もういい夢を見たから十分だろうと諦めることができた
逆に後期の家臣系ほど豊臣が力を持ち贅沢な暮らしをするのは当然であるという意識があり
豊臣が誰かの下にひれ伏すことの方がありえない異常事態だった
秀吉に仕えた時点が足軽なのか城持ち大名なのか天下人なのかというのは大事な要素だろう
出発点というのは裏を返せば豊臣がここまで落ちていい下限ラインでもある
加藤・福島・浅野からすれば豊臣が足軽に戻るのはさすがに無理でも少領の高家になるだけでも十分な出世であり
豊臣がどうしてここまで意固地になるのか理解できなかった
276人間七七四年:2011/06/04(土) 22:47:43.12 ID:/skUfEYY
早くから秀吉に従ってた浅野や清正や正則は秀吉に対して「オヤジ」「オジキ」
秀吉がある程度出世してから従った者達は「殿」「羽柴様」
そこに決定的な違いが出てくる。
277人間七七四年:2011/06/06(月) 04:09:46.58 ID:W3oI0yNT
>>8-9
三人の一代目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(初代)
278人間七七四年:2011/06/10(金) 13:10:14.19 ID:Fv19/E4A
清正や正則は「早くから従ってた」というのか?
279丁ο児 ◆Kd2TSsZIFU11 :2011/06/10(金) 20:45:07.40 ID:bbfsZ2FV
話はズレまくるが
カス具合では清正や正則より、乳母の子である池田恒興の変わり身が、理解できない。
お主こそ、身を賭して織田家を守るべきであろうかと。
280人間七七四年:2011/06/11(土) 01:22:16.54 ID:RHwmi0Jy
話がズレてるんじゃなくて、君の歴史認識がズレてるな。
前政権の遺物に殉ずれば忠臣、さもなくばカスという単純な構図。
もう少し世間を知れ。
281丁ο児 ◆Kd2TSsZIFU11 :2011/06/11(土) 13:23:10.61 ID:8LGv7LNG
>>280
すまない。
『理解できない』は言い過ぎた。

生き抜くために、家族のために、或いは一族郎党のため、寝返り裏切りは当たり前。
それが戦国時代という事は承知した上で発言している。
池田恒興の行動が正しいとか、間違っているとかを論ずるつもりはなかった。
見苦しいか、見苦しくないかという論点でのみ語りたかっただけだ。
そりゃ恒興の取った行動は生きてゆくために正しいか?と問われたら『正しい』と思う。

282人間七七四年:2011/06/11(土) 13:23:44.50 ID:os7IyPIM
>>279
池田は信長から冷遇されすぎたから
283人間七七四年:2011/06/11(土) 15:10:01.53 ID:T5GGaEyC
前田もカスに入りますか?
284人間七七四年:2011/06/11(土) 15:16:10.61 ID:G+yeD+CJ
毛利元就、宇喜多直家、長宗我部元親あたりもカスになりますな。
しかも、裏切りどころか直接主家に手出してるので、カス度合いは比較になりません。
285.:2011/06/11(土) 15:36:14.85 ID:dqkUZ0YT
織田も斯波家や守護代織田家に手を出してますが。
286丁ο児 ◆Kd2TSsZIFU11 :2011/06/11(土) 16:03:11.00 ID:8LGv7LNG
誰に対してレスをするわけではないが

スレ主の言う『カス』という定義は
自ら力をつけて下克上で主家を滅ぼした大名達を指すのではないような気がする。



287人間七七四年:2011/06/11(土) 16:53:18.52 ID:G+yeD+CJ
スレ主の定義に触れるなら、定義が既に破綻してるから。

豊臣が滅んだのは恩顧に責任はないし、
加藤福島については、不忠どころか忠臣だからな。
288人間七七四年:2011/06/11(土) 17:00:09.26 ID:T5GGaEyC
家康の野心を読みきれなかった時点で、
加藤・福島は、三成より下じゃね。

私怨で戦争しちゃあかんよ>福島など
289人間七七四年:2011/06/11(土) 17:07:26.93 ID:G+yeD+CJ
野心を読んだから家康に味方したのがわからないかな?
圧倒的な国力を持つ家康が、秀吉死後に台頭する事を読めないバカがいると思う?
石高だけでも250万石。次点の毛利・上杉の2倍以上だ。

そんな家康にケンカを売る無謀な三成の方が遥かに下。
290人間七七四年:2011/06/11(土) 17:45:57.76 ID:T5GGaEyC
豊臣家の家臣としての話をしておる
291人間七七四年:2011/06/11(土) 17:55:46.45 ID:G+yeD+CJ
そう、そのとおり。

豊臣家の家臣として、豊臣家が生き残る道を考えるべき。
徳川家を強大化させ、豊臣家が弱体化するようなバクチを打つべきではない。
292人間七七四年:2011/06/11(土) 18:08:14.46 ID:hDgfP5BB
輝元・秀家・景勝の石高合計が300万石なので
バカ輝が指導力を発揮していたら余裕で家康なんざ撃破できた。
前田を外交的にほとんど無力化していた大谷や三成は評価できる。
293人間七七四年:2011/06/11(土) 18:15:17.54 ID:gmFnaRDq
そもそも秀吉の肉親でもなんでもない三成にバクチを打つ権利などない
三成は自分が豊臣一族に列せられる存在であると思い上がっていた
豊臣家の家臣としては最悪の部類に入るのは間違いない
294前田利政:2011/06/11(土) 18:34:10.56 ID:T5GGaEyC
三成が豊臣家の最悪の家臣か・・・
徳川の言い分でしょうが、
結果を見れば、関ヶ原の敗戦で豊臣家は衰退したんですが・・・
295人間七七四年:2011/06/11(土) 18:36:17.00 ID:G+yeD+CJ
関ヶ原を起こしたのは、誰?

徳川の言い分というより、寧ろ豊臣宗家の言い分。
296人間七七四年:2011/06/11(土) 18:38:15.05 ID:hDgfP5BB
>>293
えっ?権利がない?
三奉行が連署した家康の罪状13か条を書き連ねた弾劾状や
それに同意した西軍の総大将毛利輝元や秀家の沿え状もあるのにw
それとも輝がバカ過ぎて内容も理解できずに認可したのかな?
297人間七七四年:2011/06/11(土) 18:44:51.78 ID:G+yeD+CJ
ないな。
公には蟄居中であり、弾劾状にも連署していない。
298人間七七四年:2011/06/11(土) 18:45:06.94 ID:qIwmngHu
小早川隊と毛利隊が山から降りるだけで勝ってたよ
299人間七七四年:2011/06/11(土) 19:28:33.02 ID:T5GGaEyC
>>295
家康は、三成が挙兵するのを、待っていた節があるよ。
300人間七七四年:2011/06/11(土) 19:44:39.15 ID:FIKGJKLJ
ま〜たクソ毛利厨が荒らしやってるのか。
もうキチガイ毛利厨はイデオロギー対立における中国共産党並みレベルだなw
301人間七七四年:2011/06/11(土) 19:53:56.21 ID:gmFnaRDq
>>296
君の言う弾劾状や沿え状に三成には西軍を指揮する権利があると書いてあるの?
家康の罪状がどうこうなんて関係ないんだよ
三成に豊臣を仕切る権利なんてないという話をしているわけ
輝だって三成が実質大将とか言い出して毛利軍に命令することなんて認可していない
そういう意味では輝はバカ過ぎて三成に騙された被害者と言えるだろう
302人間七七四年:2011/06/11(土) 20:07:11.54 ID:FIKGJKLJ
アホや。三成が挙兵したら
みんな従ったから大規模挙兵が成立したわけで
三成には広範囲に指揮する力はないとタカを括っていた家康は
小規模反乱想定していたのとは違い
大規模挙兵になってしまい誤算が生じたわけで
その現実を無視して関係ないとか歪曲にもほどがある。
いわば、先んじられれば人に制せられ、先んじれば人を制すだ。
303人間七七四年:2011/06/11(土) 20:14:31.39 ID:yxjtugvr
家康が、反乱とやらの規模を想定していたソースは何?
304人間七七四年:2011/06/11(土) 20:22:15.74 ID:FIKGJKLJ
三成が挙兵するのを想定していた家康は
伏見城の籠城戦で時間を稼げると思ってた
しかし挙兵が大規模になりすぎて江戸城から動けず、敵味方把握や情勢分析をして慎重になってしまい
尾張にいた福島らが早く来いやって督促され
美濃を攻めて味方の証を立てろと言ったわけだが。
305人間七七四年:2011/06/11(土) 20:35:54.56 ID:yxjtugvr
いや、君の推測はいいから。
家康が、『規模はこれくらいだろ。』と想定した記録だよ。
君の主張の核が事実に基づかないのでは話にならないからね。
306人間七七四年:2011/06/11(土) 20:41:19.19 ID:QNZgfahc
>>299
そんな節があるなら、なおさら家康に踊らされてたのは三成だな。
307人間七七四年:2011/06/11(土) 21:02:53.97 ID:T5GGaEyC
まぁそういうわけだが
308人間七七四年:2011/06/11(土) 21:05:34.56 ID:jU/bCnkY


【東日本大震災】中国山東省から仙台市に義援金と「国泰民安」の文字が刻まれた玉印が送られる
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307701813/


「なぜに印鑑なんて実用価値のないものを贈る?」と思った人もいると思う。
実は玉印は宗主国が属国に渡すもの・・・・・。

309丁ο児 ◆Kd2TSsZIFU11 :2011/06/11(土) 21:19:07.66 ID:aQ7xtE0j
「国泰民安」

『泰』は泰山の事であろう。
中国でも儀式などで使われた有名な峰だ。

国民の文字の間に『泰山』を入れて
日本国民を中国が切り裂くとの呪詛に違いない。
310人間七七四年:2011/06/11(土) 23:00:13.17 ID:Bjj/crSG
家康もなあ・・・・都合良く小早川と吉川が内応してくれたから良かったもののあの布陣じゃ確実に負けてたぞ
311人間七七四年:2011/06/11(土) 23:08:02.96 ID:QNZgfahc
逆。内応してたからこそ、あの布陣。
312人間七七四年:2011/06/11(土) 23:50:30.69 ID:WZNb5BMy

いやカスは淀だろ常識的に考えて
恩顧というポテンシャルがあったのは事実なのに
家臣の身も考えなきゃならない社長さんや
仕方ないわ
313人間七七四年:2011/06/11(土) 23:58:51.50 ID:dV7aq8S5
>>304
鳥居元忠、内藤家長、松平家忠、松平近正ら忠臣を
伏見城でことごとく討死したからね。家康にとってはダメージでかい。
>>305
1800で4万を相手にしてるんだ。一目瞭然じゃないか・
>>306
むしろ過小評価した結果、危ない橋を渡るハメになり秀吉が得意だった
神速行軍で速決決戦ができなくなり江戸で立ち往生。
>>310
かなり危ない橋をわたるハメになったが毛利がアホでよかった。
>>311
はいはい、そんなら秀秋の先陣が反東軍の急先鋒だった松野重元を配置しないし
小早川陣で説得工作に難航し鉄砲撃ちかけたりし寝返り工作に昼までかかったりしない。
314人間七七四年:2011/06/12(日) 00:35:22.53 ID:WqcOLdAu
>>313
40000は単なる結果。典型的な結果論。

伏見城1800に意味を持たせたいなら、
家康が伏見城攻撃を予期していた証明が必要。
むろん、ソース付。
315人間七七四年:2011/06/12(日) 01:05:32.52 ID:SvF66coZ
小説やドラマでは、常識だけどね。
316人間七七四年:2011/06/12(日) 01:36:22.20 ID:9ZeXKRYj
>>314
当然、一番最初に京洛で秀吉が政務をとっていた伏見城が
ターゲットになるのは当たり前じゃねぇかw
頭悪いって言うか弱いのか?低脳バカくせぇwww
317人間七七四年:2011/06/12(日) 01:39:29.69 ID:ALhkhaTN
毛利厨ってかなりのバカだから
秀吉はずっと大坂城に住んでたと誤解してんだよ。
だから伏見城の重要性が理解できてないのが丸わかり…
318人間七七四年:2011/06/12(日) 02:09:17.85 ID:WqcOLdAu
>>316
伏見城がターゲットになるか否かではない。
会津征伐東下中のタイミングで伏見城が攻撃される事。
これを予期していたソースを求めている。
次のステップもあるので、早く出してくれるかな?

>>317
そうそう。君が敗北したというスレ、拝見させてもらった。
『隆景 兼続』で検索したら、頭でヒットしたので驚いたよ。
君の敗北コメントも確認した。少し大人しくしたらどうかね?
319人間七七四年:2011/06/12(日) 02:26:56.40 ID:nYCLfws5
レス番教えて
過去スレの方だよね?
320人間七七四年:2011/06/12(日) 03:14:32.36 ID:9ZeXKRYj
>>318
なんだ相手をしてたのは例の粘着基地害の毛利厨だったのか。。
そもそも三成挙兵の噂は会津征伐前からあり、会津征伐へ行く時も
誰だったかの書状で出陣するけどすぐ京へ急ぎ戻ると思うけどと書いてる書状があったはず。
不可解なことにやたら遅い行軍で東海道を下り、しかもなぜか7/2江戸で一時的に進軍を止めている。
さらに7/12に奉行&淀殿が家康宛てに三成成敗のため上方へ戻るよう要請してる。
(7/12佐和山城で三成は吉継、増田長盛、安国寺恵瓊と秘密会議)
7/17に三成らが挙兵すると家康弾劾状が出され敵が三成だけでなく
三成謀反を訴えていたはずの奉行や毛利まで参加するまでに拡大し
家康の想定外の規模になってしまう。7月19日から伏見城の戦い。
7/21に家康がやっと小山へ向かって出陣。7/24に伏見城の鳥居から小山へ急使が到着。
伏見城に関しては出発前の家康が特に気にかけていて
最も信用がおける譜代4人を配置し島津義弘にも伏見城守備を依頼しているほど重視していた。
321人間七七四年:2011/06/12(日) 03:43:39.01 ID:t2Qc1imh
三成挙兵はあるかも、と思って伏見城の防備を強化。
上杉を潰すまで伏見城は持つだろうと思っていたら、
人望のないはずの三成が大軍を集めるのに成功してしまって、
伏見はあっという間に陥落。
すぐに上方に戻らないといけないが、上杉を放置するわけにも
行かないので、とりあえず上杉及び東北諸家の出方を江戸で監視。
放置しても大丈夫、とわかった時点で西上を開始。

こんな流れでいいんじゃね?
322人間七七四年:2011/06/12(日) 04:51:26.42 ID:jQZQ1dmH
 まあ何だ,毛利のテルテルちゃんが如何に無能だったか光る戦いだなぁw
まあオジキの隆景にぶん殴られる程バカだったらしいから何して良いか
解んなかった状態なんじゃね? あっちつこうかな,こっちでもいいかな,
みたいなさw.で身内の坊主も抑えられない程家中をまとめられてない分
(含吉川広家)よりバカッぷりが目立つw
323人間七七四年:2011/06/12(日) 06:20:30.22 ID:IRxnKAmj
>>320
要するに、『行軍が遅かった』という事のみが根拠なわけだ。
その程度の話なら、小説読んでるだけの輩でも知っている。
結局、ソースはなく推測、という事だな?
324人間七七四年:2011/06/12(日) 07:13:37.34 ID:ALhkhaTN
>>323
じゃあさ、なんでダラダラと何かを待っているような行軍してんの?
さっさと行軍して上杉を討てばいいじゃん。
家康は伏見城攻撃を予期して譜代4将を配置してるとしか思えないよね。
お前が認めたくないだけの話できっちり傍証あるじゃん。
大坂城なんて家康はたった500しか配置してないのに佐和山城に近い伏見城は1800も配置して義弘にも守備頼んでるわけだが。
大坂城を出て伏見城に入った家康は奥座敷で機嫌よく1人で笑っていたって記述を板坂卜斎が記しているように
家康は三成が自爆的挙兵をするとタカを括っていて天下を牛耳るのも近いと絶頂な気分でいたんだよ。
325人間七七四年:2011/06/12(日) 13:57:49.34 ID:ZVRB8ZT+
>>324
結局、ソースはないんだろ?
それだけ多くの傍証とやらを挙げられるのであれば、
『石田の挙兵を予期し、備えていた』という記録が、
一つくらい残っていてもおかしくなかろう。
まして、予期していた事がタブーになるわけでもあるまいに。

まぁ、個人的にはその可能性は否定しない。
ただし記録がない以上、推測は推測。
推測を根拠にした主張は、所詮妄想と言いたいだけだ(>>302
326人間七七四年:2011/06/12(日) 15:39:50.86 ID:ookqhplW
史料を出せ
327人間七七四年:2011/06/12(日) 15:47:52.03 ID:ALhkhaTN
>>325
はいはい傍証すらない妄想だけの毛利厨君は俺の質問に答えてね。
毛利にはいちいち何でもかんでも文書に残さないといけない決まりがあったのかね?
この場合そういう性格なもんではないだろ。
文書は伝達したり記録したりするものであっても
戦略構想を後世の人間に説明する為にあったわけじゃないから
後世の人たちが傍証で積み上げて考証するってのも理解できないのかね?
328人間七七四年:2011/06/12(日) 18:35:09.73 ID:LB0hP8Yb
根拠となる史料なり文書なりがなければ妄想と呼ばれても仕方ない
329人間七七四年:2011/06/12(日) 18:41:26.49 ID:ZVRB8ZT+
>>327
後先で言うなら、こちらのソース出せ、が先。
君の話は、言い訳ばかり。
330人間七七四年:2011/06/12(日) 19:48:54.37 ID:ALhkhaTN
はぁ?傍証が出てるわけだ。
それに対して否定できるだけの根拠や傍証を一切出さずに否定できると思ってんのキチガイ君。
他人の意見を否定する時は否定に足る理論を提示するのは当たり前なんだが。
自分の意に沿わぬから根拠ないが否定するのはバカのやることだアホが。
331人間七七四年:2011/06/12(日) 20:00:01.41 ID:LghFF/n4
ここまで出てないけど南部もかなりのカス。
あんだけ豊臣の世話になっておいて
あっさりと家康に鞍替えしたからな。
332人間七七四年:2011/06/12(日) 20:22:42.96 ID:ZVRB8ZT+
>>330
いや、ソース出せばいいんだよ。
簡単な話だろ?
333人間七七四年:2011/06/12(日) 20:51:21.85 ID:SvF66coZ
トンカツでも食うんか?
334人間七七四年:2011/06/12(日) 20:58:11.85 ID:ALhkhaTN
>>332
で、否定するに足る傍証なりソースなりは?
それが無ければロクに根拠すらもなく
自分が気に入らないからと言うチッポケな我が儘で
ただ単にケチをつけてるに過ぎないわけだが。
335人間七七四年:2011/06/12(日) 21:20:54.68 ID:ZVRB8ZT+
>>334
こちらは最初から一貫してソース要求してるんだけどなぁ。(>>303
ソースも出せないのに、推測で参入してきたのはそちらだよ。
順番が逆。それとも自演だったのかな?
336人間七七四年:2011/06/12(日) 21:36:58.20 ID:ALhkhaTN
>>335
自演だったら違うIDで書き込むだろアホ乙
結局、お前は根拠どころか傍証も論理も議論能力も欠如してるから
ディスカッションにおける三段論法で相手を否定することすらできず
ソースが出せる性格のものでは無いのを承知で一点張りでソース出せ連呼なんだろw
最低でも〜と言う事実もあるのであなたの意見は違う
これくらいも言えないのかね?
337人間七七四年:2011/06/12(日) 21:42:57.42 ID:ZVRB8ZT+
>>336
面白い人だね、ホントに。
>>303以降を読み返してみなよ。
議論も何も、一番最初の段階でそちらが勝手にコケてるわけだけど。
議論の前段として、主張の根拠を示せ、という事がおかしいかね?
338人間七七四年:2011/06/12(日) 21:44:38.48 ID:ZVRB8ZT+
↑ 
× 主張の根拠を示せ
○ 主張根拠のソースを示せ
339人間七七四年:2011/06/12(日) 22:03:47.67 ID:ALhkhaTN
はい、まったく否定するに足る材料はありませんが
毛利厨と言う立場上まったく賛同したくないからケチをつける
所詮はこれだけの話だろwww
340人間七七四年:2011/06/12(日) 22:14:20.29 ID:ZVRB8ZT+
いや。
君の主張が事実に基づくものなのか、
推測に基づく妄想なのかをキッチリしたかっただけ。

妄想であれば、付き合う時間が無駄だから。
341人間七七四年:2011/06/12(日) 23:03:38.49 ID:ALhkhaTN
>>340
でさ、否定するに足る根拠はまだなの?
まったく出せないのはなぜなの?
342人間七七四年:2011/06/12(日) 23:16:02.19 ID:ZVRB8ZT+
>>341
君の説を『否定するに足る根拠を出す』前に、
まず君が『自説の根拠が事実である』事を示さないとね。

君の妄想をベースに議論する理由がない。
もっと学習しないとダメだぞ。

343人間七七四年:2011/06/12(日) 23:22:18.29 ID:ALhkhaTN
>>342
さしたる根拠もなく
駄々をこねて否定とかガチガチに頭悪いw
344人間七七四年:2011/06/12(日) 23:25:53.69 ID:ZVRB8ZT+
難しい事は言ってないんだけどな〜。
ソース出せばいいんだよ。
最初からこちらの要求は変わってないよ。(>>303
君は出せないのをずっと誤魔化してるだけだもの。
345人間七七四年:2011/06/12(日) 23:30:39.54 ID:nYCLfws5
>>344
subを晒したいのはわかるが、もう十分。
奴はバカだから、自分が恥を晒してる事には気付いていないと思うぞ。
346人間七七四年:2011/06/12(日) 23:32:59.74 ID:ZVRB8ZT+
>>345
いやいや、まだまだ。
彼にはもっと恥をかいてもらわないとw
347人間七七四年:2011/06/12(日) 23:59:42.62 ID:oeRpS6mK
>>331
ここでの豊臣恩顧とは違うから
348人間七七四年:2011/06/13(月) 00:13:37.40 ID:aVlKl5+O
しかもageる人いるしw
349人間七七四年:2011/06/13(月) 01:11:36.88 ID:p5O1+z7F
>>318のレスや自分はまったく一次史料を出さずに他人には執拗に一次史料を求めたり
他人の意見を否定する際に「なぜ否定できうるのか理由が欠如」等のために
議論が成立せずひたすら荒らし行為へつなげる特徴から粘着キチガイ自演毛利厨と確定。
迷惑をおかけしているようなので出張してきました。こちらのスレで預からせて頂きます。。

毛利輝元が大阪城に立て篭もった!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1208970502/l50
こちらでも自説が論破されると6キロしか離れていない場所を
15キロも離れてるなどとウソばかりついている困ったヤツです。。

毛利輝元が大阪城に立て篭もった!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1208970502/826-829
【治部】石田三成総合スレ 8【佐吉】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1295082581/937-940
ただいま上記レスなどで粘着毛利厨は回答せずに逃走中です。
その他、各毛利スレでの捏造についてはすでに完全撲滅済み。
350人間七七四年:2011/06/13(月) 01:59:29.27 ID:dfWHxsHE
他スレでも恥をさらしてるんだろうな
351人間七七四年:2011/06/13(月) 02:32:49.58 ID:6G/WB1b9
毛利厨が毛利を必死に擁護してくるから

毛利は悪くない、毛利以外がアホとか悪いとかの方向に流してきて
関ヶ原関連のスレってことごとく中立的・客観的・第三者的立場で平等な議論ができないんだよね。
もう歴史を語るんではなく思想戦かよみたいな。
352人間七七四年:2011/06/13(月) 06:50:15.90 ID:UQYseUoI
そうか〜?
このスレで毛利のネタなんてなかっただろ?
争点も、お前さんのソース有無のみだったじゃん。
353人間七七四年:2011/06/13(月) 09:48:48.70 ID:Ki7Tub/i
「悪魔の証明」について解説した有名なコピペね。
>>341はよく読んでおいて。

物事というのは「ある」と主張する側のみが立証責任つまり証拠を求められ、
「ない」という側は「ないという証拠」などいらないのです。
司法でも科学でも史学でも医学でも何でもそうなんです。何故なら悪魔の証明といって「ないという証拠」は提示不可能な場合がほとんどなのです。
例えば地球外に生命があるかという命題なら、「ある」側は地球外のどこかから生命を見つけてくればいいですが、
「ない」側は地球外の全ての場所をくまなく探し回って地球外に生命がないという事を証明しないといけません。
裁判で無罪の判決が出た人物に「無罪であるという絶対的証拠もない」とか食い下がったり、
「私は永久機関を発明した」と主張する学者が「他人に証明はできないが私の実験室では成功した」とか言っても無意味なのです。
「ある」側が第三者にもわかる形で立証しなくてはいけないのです。

残念ながら、このケースも事実と主張する側が資料を提示し
それを否定派が信用するに足る資料か検証するという形で証明するしかなく、
否定派が「否定するにたる根拠」などという証拠提出の必要はないの(というか不可能に近い)のです。
貴方はまるで肯定派と否定派がまだ対等であると言いたいようですが、
残念ながら「主張するに値する証拠」を明示できない時点で肯定派の敗北と言い切れます。

「幽霊信じてる」「超能力信じてる」「神様を信じてる」
こういう人たちは幽霊なり超能力なり神様なりを
彼らが実在の証明しない限り否定できます。
「幽霊のいない100%の証拠」とか必要ないです。
354人間七七四年:2011/06/13(月) 13:20:26.58 ID:Io28IFU+
実のある議論をしようよ。
355人間七七四年:2011/06/13(月) 13:53:54.28 ID:aVlKl5+O
あらら、教えちゃいましたか>悪魔の証明

奴の主張が普遍の事実でない(=悪魔の存在)限り、その否定証明は不要なんだよね。
自説の事実を固めず、否定証明を求め続けたsubは無知と恥を晒し続けたわけだ。
議論において、悪魔の証明を要求する行為は、最も恥ずかしい行為の一つ。
356人間七七四年:2011/06/13(月) 14:51:56.26 ID:6G/WB1b9
>>325でその可能性を否定しないと言ってる以上は認めてるのと同義。
しかも傍証に対して否定できる材料がまったく出されてない以上、議論は停止し荒れてるだけ。
つうか毛利厨は論文を読んだりしたことないんだな。
そんな子供じみた手法が通用する世界じゃないよ。
そもそも何でもかんでも一次史料が存在してるわけじゃないから
他家史料との兼ね合いや状況の突き合わせや考古学まで動員したり、
原文の読み直しで誤読の修正や年代再考察したりするわけで
論文だって相手の論を否定する時は対論として否定材料の論拠とそれに対する自説の傍証なりを提示する。
それが史学における議論だし、議論において理由はあげられないけどあなたは違うなんて言うやつは相手にされない。
357人間七七四年:2011/06/13(月) 15:06:02.95 ID:6G/WB1b9
>>353
地球外生物がいないことを自然科学や生物学を使って傍証を出して論証するだけ。
なんで宇宙をくまなく探し回る必要があるんだ?
裁判において疑わしきは罰せずであり、事件現場を捜索したり、アリバイを提示し推論と傍証を出し合いを元に裁判官が判定してるだけ。
理由も根拠もなく食い下がるやつはいない。
他人に証明できないが私の実験室で成功したと主張してるのがまさに傍証一つ出さずに相手を否定し続けてる毛利厨本人。
その文章自体が我田引水そのもので恣意的かつ詐欺的文章
358353:2011/06/13(月) 15:53:32.81 ID:Ki7Tub/i
>>356 >>357
いや、>>353に書いた文章は有名なコピペであって俺がこの場で作った文章ではない。

特に>>347は誤読してない?
この文章は要するに「説というものは主張する側が証明しなくてはならない」という意味あいであって、
反論者の側に「否定の証明など必要ない」という主張なんだが。
359353:2011/06/13(月) 16:00:43.73 ID:Ki7Tub/i
もしかすると俺を毛利厨側の人間だと思ってない?
俺は毛利眺の主張を否定するために>>353の文章を貼り付けたのだが。

で、もう少しわかりゆすく説明すると。
例えばある人物が「俺の家に恐竜いるよ」と言った場合、
その証明は「恐竜いる」と主張する奴がしなくてはならないのであって、

「そんなのいるわけないじゃん」と否定する人物には証明する義務はない。
このケースだと何で否定する人物が「恐竜いる」と言っている人物の家まで行って、
「そいつの家に恐竜がいない」と証明しなくてはいけないんだ?

とにかく説を主張する側はそれなりの典拠を出せ。
主張しておいて「なら、お前らも俺の説が間違っているという証拠を出せ」なんていうのは間違ってる。
360人間七七四年:2011/06/13(月) 16:45:35.29 ID:Io28IFU+
悪魔の証明、飽きた。
それ言い出すと生産的な議論できないよ。
361人間七七四年:2011/06/13(月) 16:51:48.90 ID:MP5f4uMz
長い
産業で纏めろ
362人間七七四年:2011/06/13(月) 16:54:59.32 ID:aVlKl5+O
というか、普通悪魔の証明を要求するバカはいない。
363人間七七四年:2011/06/13(月) 17:06:30.90 ID:6G/WB1b9
論拠ある反論に対するさらなる論拠ある反論の応酬が議論であって
その積み重ねが重要なのであり
論拠の一切ない否定はすでに反論にすらなってないし何らの説得力もなく、
まったく議論すら成立せずにこうやって荒れていくだけだとまだ理解できんのか?
364人間七七四年:2011/06/13(月) 17:24:17.37 ID:aVlKl5+O
え?

その一番最初のお前さんの論拠に史実性(史料なし)がないから、
議論が終了してるとしか思えないのだがw

荒れてるのは、お前さんが悪魔の証明を延々と要求してるからだろ。

笑えるので、アゲちゃうねw
365人間七七四年:2011/06/13(月) 18:10:48.45 ID:Io28IFU+
資料があっても、歴史の真実とは限らない。
小説が真実に近いときもあるよ。
366人間七七四年:2011/06/13(月) 18:11:41.99 ID:6G/WB1b9
>>359
恐竜がいるかいないかは生物学の成果である傍証の数々と議論の積み重ねで結果がわかっている話。
>>364
恐竜が絶対にいないとは断言できないが恐竜がいない傍証を数々あげて否定している方が正しい方で
この場合、傍証を一切あげずに盲目的に恐竜がいると主張してる方がむしろ毛利厨。
完全に真逆で理由をあげられない以上は相手を否定できないのは議論の世界では当たり前の話。
そもそも議論の話で法学の専門用語である悪魔の証明なんて場違いな言葉を持ち出すこと自体が自分の不利を理解してるからだろう。
そんな言葉を出してくる論文なんて見たことないわ。
367353:2011/06/13(月) 18:35:37.13 ID:Ki7Tub/i
ちょっと待ってくれ、>>357の理論はおかしい。

>地球外生物がいないことを自然科学や生物学を使って傍証を出して論証するだけ。
なんで宇宙をくまなく探し回る必要があるんだ?

は? 地球外生命体いる可能性あるだろ?
この広い宇宙に地球と同じような環境の星があって、
そこに地球外生物がいる可能性あるじゃん?
少なくとも「現代の自然科学や生物化学」で「地球外生命体がいない」
なんてわからないだろうが?

それどころか、同じ太陽系の木製の衛星エウロパにすら
長石力による温度発生から「地球外生命体がいる可能性」があるんだぞ。
調べてみないとわからないじゃん?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A6%E3%83%AD%E3%83%91_(%E8%A1%9B%E6%98%9F)
368353:2011/06/13(月) 18:39:05.03 ID:Ki7Tub/i
「長石力」は「潮汐力」の書き損じ。

なんにせよ、衛星エウロパに論理的には
「非常に低等な生命体が存在しうる環境」があるとされている。

で、実際にいるかどうかは調べてみないとわからない。
369人間七七四年:2011/06/13(月) 18:43:28.12 ID:Io28IFU+
スレッドのタイトルの話をしようよ。
370人間七七四年:2011/06/13(月) 20:52:40.17 ID:w2pJLcMK
そろそろ不毛な話を終わらせよう。

そもそもは>>293だ。要約すると、
『豊臣家縁戚でもない石田が、西軍を指揮する権利などない』
根拠は、
・三成は蟄居中。(>>297
・家康に対する弾劾状や輝元の添え状には三成の連署はない。(>>297>>301

対する反論は、
・三成が挙兵したから大規模挙兵が成立。(>>302
・家康は小規模挙兵を想定しており、誤算せしめたのは三成。(>>302

問題のソース要求は、『家康が小規模挙兵を想定』したという記録だ。(>>303
反論の根拠に対し、ソース要求は至極当然。
同時に、実はSubの方が反論サイドという事がわかる。

なので、>>363に述べてるような『論拠の一切ない否定』などは、おかしな立てつけ。
そもそも議論を提示しているのは、毛利厨(?)であり、反論するからには相応の
根拠を用意すべき。
当然、主張の核は史実によるべきであり、ソース提示は当り前。
371丁ο児 ◆Kd2TSsZIFU11 :2011/06/13(月) 22:16:03.25 ID:5LppvaQy
全く根拠ないが、三成の『留守妻子』達の捕縛率が悪過ぎ。
まるで家康が
『各々がた、会津征伐の間、不逞の輩が洛中にて、騒擾起こすやも知れぬ。ゆめゆめ用心されよ』
ぐらいの事を言ったかのような捕縛率だ。

やはり小規模挙兵は想定していたのではないか。
372人間七七四年:2011/06/13(月) 22:51:18.40 ID:nlAlItfX
上杉にも6月には三成が家康出立に合わせた佐和山の提供を拒否し、戦支度
しているという情報(ガセ)が入っている。となれば上方でも噂になってい
たとみていいと思う。三成の挙兵でなくとも何らかの変事を想定して、ある
程度の防衛体制を築くのは当然だし。が、伏見と大坂両城を失っているよう
に挙兵規模を過小評価していたと思う。
妻子の捕縛率の低さは関係ないように思う。「謀反起こると思うけど、妻子
は置いていきましょう。捕まえられないように気をつけて」なんて言えない。
373人間七七四年:2011/06/14(火) 01:06:54.01 ID:HcAMpF+5
もし変事を想定していたならば、普通は会津征伐は行わない。
例え小規模だろうが、洛中に異変が起きる可能性があるなら、絶対回避する。
会津などよりも、よっぽど優先される。

それでも会津征伐を敢行したという事は、家康は変事を望んでいたという事。
過小評価していたというより、むしろ大規模な叛乱を望んでいた。
その方が戦後の果実は大きい。秀吉死後、ダントツ一強状態が自信の背景。
だからこそ、伏見城にはその規模に見合わない程度の兵力を置いた。

極めて小説的で、推測満載だが、ウソは根拠にしてないしアリでしょ?
374人間七七四年:2011/06/14(火) 01:41:05.85 ID:DSH4XO/a
>>370
>『豊臣家縁戚でもない石田が、西軍を指揮する権利などない』
に対して
>・三成が挙兵したから大規模挙兵が成立。
>・家康は小規模挙兵を想定しており、誤算せしめたのは三成。
が反論として噛み合っていない気がする
そもそも「三成が挙兵したから」ではなく「毛利が挙兵したから」大規模挙兵が成立したのでは?
毛利に挙兵させるよう交渉したのは三成の実務上の手柄かもしれないが大規模挙兵に繋がる威光は毛利のものでしょ
「三成が西軍を指揮するから」集まったわけではないし輝元が大坂から出ず三成が指揮すると最初から知っていたら
大多数の大名は挙兵には付き合わなかっただろう
弾劾状の署名などを見ても兵を集めるまで西軍が書類の上では三成の存在を隠そうとしていたのは明らかだし
本来なら三成に西軍を指揮する権利がないことは東西双方とも承知済みでそれをどう利用するかの戦略の問題でしょう
375人間七七四年:2011/06/14(火) 02:22:26.64 ID:BrCBNfJq
その辺はsubちゃんが、毛利嫌いだから仕方ないやね。(>>302
常識的には当然キミの言う通りだね。
376人間七七四年:2011/06/14(火) 04:43:07.36 ID:WxZ2r4xP
>>367
自分が>>353で二元論として「ある」か「ない」の二択だけを提示して
「ある」側が地球外…宇宙をくまなく探す責任があると断言してるのを忘れているのかい?(この時点で不可能な話で笑っちゃうが)

「ある」ならエウロパまで探しに行って証明しなきゃならなかったんじゃないのかね?
もう自分が出した前提を忘れて都合良く改変するのかね?
しかも君は科学でも史学でも医学でも何でも悪魔の証明は〜と書いてるけど
悪魔の証明は法学用語なんだけどバカなの?
>>368
そう。だから君の言ってることは完全に破綻してるのわかるよね。
「ない」陣営なら実際に宇宙へ探しに回ることが不可能な要求である以上は
傍証で論証すれば充分とこちらは主張してるわけだよ。
377人間七七四年:2011/06/14(火) 05:16:12.46 ID:WxZ2r4xP
7/12に三成は近江愛知川に関所を構えて鍋島勝茂や前田茂勝らを止めて西軍にさせてる。
7/15の義弘から景勝には西軍に参加するから委細は三成に聞いてくれと書いてる。
一方で同日に輝元が清正に早く上洛するように伝えるも無視され、のちに島津忠恒にも国中の兵を率いてこいと命令し無視されてる。
7/17の別所吉治宛書状などに三成・長束・増田・徳善院の連署で罪なき上杉征伐〜と書いて連署してる。
同日付の真田宛書状には長束・増田・徳善院・前田が連署してるから
ただ単に三成には他にやるべきことがあり分業してるだけ。
ちなみにこれらの書状とは別に
別紙として内府たがいの状、また別紙として大老宇喜多秀家、輝元連署状が同日付けで添付される形式。
7/22に秀忠も滝川に大坂奉行が雑沙汰を申してきてるが別儀無いと言っており
7/23の家康書状でも三成と大谷が才覚をもって方々へ書状を廻している雑説があるから進軍ストップと最上に伝えてる。
家康は明らかに三成と大谷が敵ととらえている。
7/24に福島に小山に来るように伝え
7/26に家康は大津城の京極高次に(弟の高知は家康に従っている)
我らも急ぎ上洛するので大津城を堅固にするのが肝要と言っており
出した後にすぐ高次から書状が届いたようで、追ってすぐ出した書状には御心底が申し難いほどにありがたいと喜びの書状を出してる。
7/27に至っても榊原が安東に淀や大坂三奉行が上洛するように言っている。
7/29になって奉行まで裏切ったのを知り黒田長政に池田輝政と相談するように言ってる。
378人間七七四年:2011/06/14(火) 05:25:05.93 ID:WxZ2r4xP
>>370
つまり石田は分業で連署してるし
別紙だから弾劾状には署名なんて無いし
輝元は宇喜多秀家と大老同士で連署してるから三成が同列で署名するわけもない
家康は大規模挙兵を想定せず、大津城の京極にも伏見城へ援軍出してとも言わなかったし
7/24以降に三成を討つと福島ら武断派に伝えたのも奉行や淀が家康の味方だから説得がたやすかった。
7/29になり奉行まで裏切るのを知るまでは家康自身もまっく焦ってない。
しかし知るや福島らの去就を心配し黒田や池田に相談するし、上洛もいったん取り止めし江戸に滞在するようになる。
379人間七七四年:2011/06/14(火) 05:37:34.63 ID:WxZ2r4xP
>>371
確かに三成の捕獲率悪いね。特に清正関係を逃したのは痛い。輝元の清正への出兵要請が却下されたのも
清正が事前に人質を脱出する手筈を調えていたからかも知れない。
>>373
大規模挙兵はあまりにリスクが高いし
家康自身も石田と大谷以外まで奉行が裏切るとは想定してないから発覚すると長政や輝政に福島らのことで相談することになる。
>>374
三成が東軍参加しようとした者をせき止めて説得したのと
宇喜多秀家がやる気満々だったからだろう。
むしろ輝元が誘った清正とか忠恒は応じないし、
輝元もさっそく四国攻めを命じるなど領土欲丸出しでガッカリさせられただろう。
家康が書状で三成や大谷の名を挙げてるんだし
三成の存在をどうやって隠すんだよ…そんな無駄なことするわけないだろ。
380人間七七四年:2011/06/14(火) 06:46:09.39 ID:+kP9Jxkv
>>376
は?
「ある」側はエウロパなりで地球外生命体を一匹でも発見できたら「ある」と証明されて勝利なんだが。
それに対して「ない」側が「ない」と立証するためには全宇宙を探しまわって地球外生命体がいないことを確認しなくてはならない。
難度で言えば「ある」側がはるかに有利。これが「悪魔の証明」。
381人間七七四年:2011/06/14(火) 08:20:17.94 ID:NuILCs5I
>>380>>318のレスや自分はまったく一次史料を出さずに他人には執拗に一次史料を求めたり
他人の意見を否定する際に「なぜ否定できうるのか理由が欠如」等のために
議論が成立せずひたすら荒らし行為へつなげる特徴から粘着キチガイ自演毛利厨と確定。
迷惑をおかけしているようなので出張してきました。こちらのスレで預からせて頂きます。。

毛利輝元が大阪城に立て篭もった!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1208970502/l50
こちらでも自説が論破されると6キロしか離れていない場所を
15キロも離れてるなどとウソばかりついている困ったヤツです。。

毛利輝元が大阪城に立て篭もった!!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1208970502/826-829
【治部】石田三成総合スレ 8【佐吉】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1295082581/937-940
ただいま上記レスなどで粘着毛利厨は回答せずに逃走中です。
その他、各毛利スレでの捏造についてはすでに完全撲滅済み。

382人間七七四年:2011/06/14(火) 10:25:53.67 ID:BrCBNfJq
383月孔雀:2011/06/14(火) 10:31:29.43 ID:gLKEDKb9
荒らすのやめようよ
384人間七七四年:2011/06/14(火) 10:56:23.31 ID:VslCjhfF
ここにいるsubと景勝VS政宗スレのsubが
とても同一人物に見えない
385人間七七四年:2011/06/14(火) 12:27:04.25 ID:BrCBNfJq
こんな流れ。
『三成に西軍を指揮する権限なんかない。』
『ある。三成が蜂起し、家康を誤算せしめたからだ。』
『家康が誤算した、という記録は?』
『そんなものはない。俺の妄想を否定し得るソースを出してみろ。』
『……………』
386人間七七四年:2011/06/14(火) 15:38:41.78 ID:+kP9Jxkv
>>385
それなら、まず『三成に西軍を指揮する権限なんかない。』
という説を唱えた人間がその根拠を述べないと。
387人間七七四年:2011/06/14(火) 15:49:46.75 ID:BrCBNfJq
>>386
>>370ご参照。
本当に議論するつもりだったら、その入り方が正解だね。
subは各論から入って墓穴を掘った。
388人間七七四年:2011/06/14(火) 16:27:55.86 ID:WxZ2r4xP
家康は会津征伐で留守になった隙を見て
佐和山城で挙兵した三成に大坂城を含めて賛同する者はあまり出ないと考えて
佐和山から西進し大津城が攻防の主戦場と考えていたんじゃないかな。
事前に頼んでいたとみえて他の大名とは違って京極高次からの家康への早い連絡と言い、家康から高次への命令といい
秀忠が大坂奉行から雑説が届いたが大したことはないなどと回答するなど想定内の出来事のように見えるし、
三成を過小評価し状況がこのまま推移するなら大津への上洛軍と会津征伐軍を組織し二正面作戦をやる可能性がまだ見える。
しかし奉行の裏切りが発覚し想定外と確定すると小山から江戸へ帰ることになり
以前に情報収集のため会津征伐のストップを伝えてある最上に対して
今度は会津征伐中止を書き送って江戸から動かなくなる。
また大坂奉行の家康への敵対には高次もさすがに偽って
大坂方に一時的に従わざる負えない状況に追い詰め
伏見城が孤立してしまい徳川譜代4将の討ち死にを招いてしまう。
389人間七七四年:2011/06/14(火) 23:49:31.48 ID:eGh/ldj0
>>388
二点。
一つ目、結局ソースは出ないという事。
二つ目、>>388の内容は、ほとんど君の推測。>>305にループ。

(推測)家康は、大坂城を含め三成への賛同者は少ないと考えた。
(推測)家康は、大津城が攻防の主戦場と考えた。
(推測)家康は、京極高次に事前に頼んでいた。
(事実)家康と京極高次の素早い連絡。
(事実)秀忠は、大坂奉行からの雑説に対し、大したことはないと回答。
(推測)状況次第で、上洛軍と会津征伐軍の二正面作戦を行う可能性あり。
(推測)奉行の裏切り、および想定外の確定により江戸帰還。

8行目『以前に〜』以降は、論拠との関連性がないので省略。
390人間七七四年:2011/06/15(水) 00:39:06.71 ID:mbYlshyL
>伏見城の籠城戦で時間を稼げると思ってた
そもそも、家康が豊臣政権の京都の拠点である伏見城を落とされるのを
よしとしていたと考えるべきなのかどうなのかから議論したほうがいい
391人間七七四年:2011/06/15(水) 00:46:23.81 ID:CGSEpr5j
>>389
ここまでくるとお前完全に粘着基地外荒らし。
何らの生産的意見すら一切出せない完璧な無知を晒してるだけで気持ち悪いわ。
392人間七七四年:2011/06/15(水) 00:57:10.68 ID:izm7wac/
>>391
『家康が小規模挙兵を想定』していたソースが出ない以上、これは推測。
その根拠も推測(>>389)なら、これはもはや小説の世界。
推測に推測を重ねた妄想世界だろ。
393人間七七四年:2011/06/15(水) 01:03:12.35 ID:CGSEpr5j
>>390
三成だけの挙兵なら大津城もあることだし
家康も伏見城は譜代4将と義弘の手勢で充分に防衛可能と見ていたんじゃないかな?
しかし奉行まで裏切ってしまった以上は家康が一転賊になってしまい大津城も面従腹背するハメになり
家康の譜代4将ももはや敵味方の判別不可能に至り義弘の入城拒否で
もはや討ち死覚悟で出来る限り西軍を足留めし家康の為に時間的余裕を与える道を選んだと思う。
394人間七七四年:2011/06/15(水) 03:59:52.63 ID:bVbxdPFU
伏見城1800で4万はさすがに想定外だろうね。
鳥居元忠、内藤家長、松平家忠、松平近正ら
死も辞さぬ忠臣を失ったのは痛い。
395人間七七四年:2011/06/15(水) 05:27:20.13 ID:CGSEpr5j
>>389
8行目〜
7/21に江戸を立った家康であるが
7/23家康→義光
雑説があるので進軍ストップを命じると共に、
大坂の儀は仕置き手堅く申し付け我らと一緒だと言っている。
7/24小山評定
7/29に大坂奉行が別心と確定し黒田長政に書状で輝政と相談するように命じ
(7月末日の家康の藤堂高虎宛書状で福島&田中と相談してたのがわかる)
7/29同日付け家康→義光宛書状で
急度申し入れ候、上方奉行衆が裏切ったので会津征伐中止を伝えている。
「急度申し入れ候」と使うあたり珍しく家康の焦りが現れている。
396人間七七四年:2011/06/15(水) 07:47:33.83 ID:v9jVqAqW
>>395
それらの事実から、家康が『挙兵規模を想定していた』事実がわかるものはどれだい?

それから、『急度申し入れ侯』に、焦りを含んだ意味なんてないぞ。
397人間七七四年:2011/06/15(水) 08:08:09.48 ID:l2wkw9PN
>>393
家康が賊になる?
三成+奉行くらいで家康が賊になるのか?
豊臣家は、家康には公儀としての軍資金を出しているけど、三成には出して
おらず、再三出してくれる様に三成がお願いしている事くらいは知っている
よね?
398人間七七四年:2011/06/15(水) 08:58:00.81 ID:mbYlshyL
三成には軍資金を出さなかったというのは何がソースなんだろう。
西軍挙兵で家康が豊臣政権からつまみだされたというのは通説だけど。
399人間七七四年:2011/06/15(水) 10:06:12.02 ID:q18H+eOs
>>395
「急度」を、急ぐとかの意味に勘違いしたんだろうな
持論の根拠を誤訳とか終わってるだろ
400月孔雀:2011/06/15(水) 11:02:34.96 ID:BFxDfeI0
で、家康は、クーデーターを予想していたということでいいか?
401人間七七四年:2011/06/15(水) 11:20:24.82 ID:xK0m+SzO
今の研究者の大方が唱えるように、三成あたりが
万が一挙兵するとしても、大規模になるとは思わ
なかった。まして政権の実務を担う奉行まで敵に
なるとは想定外って感じではないのかな。
402人間七七四年:2011/06/15(水) 11:40:32.46 ID:q18H+eOs
大方の研究者が唱えてる、ってホント?

普通さ、何でもそうだけど、想定って色々考えるよね?

小規模ケース一拓だけ準備して終わりとか、仮にも非凡な天下人が有り得ないと思うんだが。
それくらい並以下の俺でも考えるわ。
屁理屈コネて噛みついてくるなら、研究者を上げてもらうので宜しく。
403月孔雀:2011/06/15(水) 11:50:48.22 ID:BFxDfeI0
噛み付いてないよ
404人間七七四年:2011/06/15(水) 13:03:29.80 ID:xK0m+SzO
>>402
非凡だから全部読んでいたというのは史学的じゃないな。
家康は毛利と父兄の契りを交わしたり、それなりの手は
打ってる。
研究者挙げるのは構わないが、Amazonでもなんでも
関ヶ原と検索して出てくる関ヶ原関連研究本の多くが
そういう主張だと思うよ。むしろ、家康はすべてお見
通しだったという古い説を主張している人が未だにど
の程度いるのだろうか。
405人間七七四年:2011/06/15(水) 13:21:53.70 ID:q18H+eOs
全部なんて、全く言ってないけど。曲解すなや。
小規模挙兵一択が有り得ない、と言ってるんだが。
406人間七七四年:2011/06/15(水) 13:30:28.89 ID:xK0m+SzO
>>405
秀頼がいる大坂、京の拠点伏見いずれも西軍に
渡った。ここまで家康が読んでいたなんてあり
得ないでしょうという話だよ。
407人間七七四年:2011/06/15(水) 13:46:03.92 ID:q18H+eOs
だからさ、俺は一度も読むだの、読まないだのという言葉は使ってないよ。
大規模になる可能性を全く考えなかった、と断言出来る方が不思議。

もっと酷いケースだって考えたかもしれないだろ。
なぜ、小規模挙兵しか想定しなかった、とか人の考えを特定出来るんだよ?
それを絞り込んでいくために、ソースが必要なんじゃないの?
408 :2011/06/15(水) 13:52:00.52 ID:xK0m+SzO
>>407
もっとひどいケースを考えても対策をしなければ
同じこと。対策が不十分だから上方を西軍に押さ
えられた。分かっていたけど秀頼も京都も渡しま
したなんてことはないでしょう。
409月孔雀:2011/06/15(水) 13:53:39.69 ID:BFxDfeI0
世の中、何が起こるか分かりません。
410人間七七四年:2011/06/15(水) 14:08:24.63 ID:q18H+eOs
同じじゃないよ。
なぜなら話のポイントは、小規模挙兵のみを想定していたかどうかだから。
対策をしていたかどうかは、次段階の話。

想定しても、敢えて対策を形にしない事は、普通にある話。
411人間七七四年:2011/06/15(水) 14:20:00.09 ID:mbYlshyL
あえて対策をせずに伏見城も大坂城も奪われたのか。

それは秀頼を相手の掌中に入れることで自分が逆賊になることや
会津征伐に連れてきてはいるものの、秀頼に忠誠を誓う恩顧の大
名たちが離反することに対する「想定」が足りてないんじゃないの。
412人間七七四年:2011/06/15(水) 14:20:36.98 ID:yIBEgAdb
いい加減スレチだ
413月孔雀:2011/06/15(水) 14:25:08.34 ID:BFxDfeI0
確かに、スレッド違いだ。この議論は、関ヶ原板でしよう。
414人間七七四年:2011/06/15(水) 15:21:10.50 ID:q18H+eOs
>>411
それは一般論の話をしてんだけど。
対策をしていない=想定していない の図式は常に成立するわけではない。

なので、対策をしていなければ同じ事、という事にはならない。
415人間七七四年:2011/06/15(水) 16:09:43.25 ID:ZPODdwUH
推論と推論の叩きあいにしかならないんだよね、結局は。
どちらかといえばおれは小規模説に一票

416人間七七四年:2011/06/15(水) 17:26:55.17 ID:Gmmoz3UV
別スレで語れ
417人間七七四年:2011/06/15(水) 19:07:48.36 ID:ijr37OZi
>>396>>399
「急度」の意味はいろいろあるぞ。
厳しいさま・急に・強い要望など。
別に急ぐ→焦りと解釈しても別に問題ないだろ。
必死に誤読を強調しようとしてる辺り
お前いつものクソ毛利厨で毎回粘着自演してるだろ?
>>397
家康が大坂城西の丸に配置した佐野綱正まで追放されてる以上は完全に賊だろ。
だから黒田長政に福島正則らがどう反応するか不安がって相談したり
その後も、尾張で家康を待っていた福島らの行動を
不安視してなかなか江戸から出陣してないじゃん。
418人間七七四年:2011/06/15(水) 19:33:18.75 ID:tf1mEA66
調べたんなら、わかるだろう。焦りを表現する意味はない。
『急に』の使い方も全然違うものだ。
あるなら原文の用例を教えてくれ。いつの時代でものでもいい。

本題への反論なら、>>389>>391>>396から続けてくれ。
もう飽きてきたが、付き合ってやってもよい。
419人間七七四年:2011/06/15(水) 19:34:52.54 ID:tf1mEA66
↑間違えた
>>389>>392>>396だな。
420 :2011/06/15(水) 19:36:09.78 ID:xK0m+SzO
subも、subのいうところの毛利厨も熱くなってるとこ
悪いが、とりあえず関ヶ原総合スレいきましょうか
421人間七七四年:2011/06/15(水) 19:40:06.93 ID:ijr37OZi
>>418
あぁやっぱり単発IDでちょこちょこと
小細工やって相槌打ってんだね。
相変わらず毛利厨は仕方の無いクソっぷりだw
以前としてケチをつけるだけで一切、ソース出さずに逃げてるだけなんだよね君。
携帯でレスしてる>>414の内容に至ってはもう意味不明で何が主張したいのかさっぱりわからん。
ひたすら曖昧な発言で逃げて、自分のレスが議論対象にならないように内容が一切ないことしか書き込まないのな。
422人間七七四年:2011/06/15(水) 19:46:45.79 ID:ijr37OZi
>>419
相手の意見を否定できるだけの材料たる論拠は?
論拠が無ければ、それに対しての反論もできない。
君のレスは反論ではなくケチをつけてるだけの駄文。
少なくとも書状などを出して論述する方が信用されるのは疑いないところだろ。
君は一切、ソース出さないで荒らし行為で粘着してるだけ。
423人間七七四年:2011/06/15(水) 19:49:11.25 ID:tf1mEA66
いいレスがあったので引用・改変させてもらう。

『三成に西軍を指揮する権限なんかない。』
『ある。三成が蜂起し、家康を誤算せしめたからだ。』
『家康が誤算した、という記録は?』
『そんなものはない。俺の妄想を否定し得るソースを出してみろ。』
『…………。まずは自説の史実性を明確にするのが先では?』
『自分はソースを出さないくせに、相手に要求すんな。』
『…………。』
424人間七七四年:2011/06/15(水) 20:02:25.16 ID:q18H+eOs
お前さ、自分がどれだけ多くのスレでうざがられてるか気づいてないの?
自分に反論する人が皆同じ毛利厨だと思うあたり、病気としか思えないんだけど。
425人間七七四年:2011/06/15(水) 20:05:19.82 ID:ijr37OZi
>>423 普通にレスを追っていけば、論に付強としての傍証がいろいろ出て補強されてると思うけど?

『三成に西軍を指揮する権限なんかない。』
根拠は三成は蟄居中。家康に対する弾劾状や輝元の添え状には三成の連署はない←君に意見だよね。

『ある。三成が蜂起し、家康を誤算せしめたからだ。』
7/17の別所吉治宛書状などに三成・長束・増田・徳善院の連署で罪なき上杉征伐〜と書いて連署してる。
同日付の真田宛書状には長束・増田・徳善院・前田が連署してるから
ただ単に三成には他にやるべきことがあり分業してるだけ。
別紙として内府たがいの状、また別紙として大老宇喜多秀家、輝元連署状が同日付けで添付される形式。

『家康が誤算した、という記録は?』
7/22に秀忠も滝川に大坂奉行が雑沙汰を申してきてるが別儀無いと言っており
7/23の家康書状でも三成と大谷が才覚をもって方々へ書状を廻している雑説があるから進軍ストップと最上に伝えてる。
家康は明らかに三成と大谷が敵ととらえている。
7/27に至っても榊原が安東に淀や大坂三奉行が上洛するように言っている。
7/29になって奉行まで裏切ったのを知り黒田長政に池田輝政と相談するように言ってる。
等々>>378で説明があるね。

でさ、誤算ではなくすべて計算通りだとする根拠を追求されたないから
>>414みたいな意味不明な逃げレスになるんだよね。つまりケチつけてるだけで君にはなんら意見がないわけだ。
426人間七七四年:2011/06/15(水) 20:09:10.13 ID:ijr37OZi
>>424
あははwついに自演毛利厨携帯Ver.も降臨してきたねw
急度の解釈で単発ID自演で誤読誤読と捏造を喚いたりどうしようもないクズw

>>349の指摘に従って消えろよクソ荒らし。
427人間七七四年:2011/06/15(水) 20:20:32.22 ID:tf1mEA66
>>425
要は、『家康は誤算した』という記録が出れば良い。
第三者目線で、家康公が過小評価しなさってた、でも良い。

>7/22に秀忠も滝川に大坂奉行が雑沙汰を申してきてるが別儀無いと言っており
>7/23の家康書状でも三成と大谷が才覚をもって方々へ書状を廻している雑説があるから進軍ストップと最上に伝えてる。
>家康は明らかに三成と大谷が敵ととらえている。
>7/27に至っても榊原が安東に淀や大坂三奉行が上洛するように言っている。
>7/29になって奉行まで裏切ったのを知り黒田長政に池田輝政と相談するように言ってる。
>等々>>378で説明があるね。

この文章のどこから、家康が誤算した事を汲み取れるのか丁寧に教えて欲しい。

それと、どうしても自演にしたいらしいが、その必要がどこにある?
こちらの要求に全く答えられないキミに自演をかます必要は全くない。

428人間七七四年:2011/06/15(水) 20:57:04.96 ID:tf1mEA66
あのさ、関ヶ原スレで面白いものを見つけたよ。
下の関ヶ原スレの76がアンカつけてる相手は、このスレの>>414。つまり誤爆。
連続して77も誤爆してるわけだね。要は、
ID:mbYlshyL(>>398>>411)=ID:ijr37OZi(>>417>>421>>422>>425>>426
さすが、自演王。人に濡れ衣着せるより、まず足元固めたらどうかな。

76 :人間七七四年:2011/06/15(水) 15:53:00.44 ID:mbYlshyL
>それは一般論の話をしてんだけど。
>対策をしていない=想定していない の図式は常に成立するわけではない。
>なので、対策をしていなければ同じ事、という事にはならない。
彼の考えがよくわからないので何とも言えんな。

77 :人間七七四年:2011/06/15(水) 18:40:49.81 ID:ijr37OZi
>>76
その粘着荒らし毛利厨がまず頭がおかしいから議論が成立しない。
429人間七七四年:2011/06/15(水) 21:54:50.98 ID:mbYlshyL
上杉伊達をめぐり意見の対立するsubと一緒にされるのは迷惑だが、関
ヶ原綜合スレが分かっているなら、いい加減移動してはどうかな。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1305124084/l50
430人間七七四年:2011/06/15(水) 22:11:10.06 ID:tf1mEA66
>>429
誠に申し訳ない。
自演認定は、完全に当方の誤りでした。
subと同一視するなど、本当に失礼しました。

移動については、sub次第という事で許して頂きたい。
431人間七七四年:2011/06/15(水) 22:29:40.91 ID:mbYlshyL
そもそもこのスレ名からして程度が知れるというもの。
さっさと落としてしまうべきで、いつまでもこんなところに居座っても
しょうがない。どっちが先に移動するとかどうでもいいところでサブな
んかと張り合うもんじゃないよ。
432人間七七四年:2011/06/15(水) 22:34:25.79 ID:q18H+eOs
>>426
毛利に興味なんて全然ないんだけど。
433月孔雀:2011/06/16(木) 00:13:59.87 ID:167x4Agm
スレッドのことで・・・

前田は、カスですか?
434人間七七四年:2011/06/16(木) 00:49:32.09 ID:d2ieftoi
豊臣恩顧じゃないからセーフだろ?
435月孔雀:2011/06/16(木) 01:02:46.70 ID:167x4Agm
前田家は豊臣恩顧かと・・・
436人間七七四年:2011/06/16(木) 01:48:38.73 ID:tnccIKLp
結局、史料的根拠どころか傍証すら一切出せず
追及すれば実は自らの対論持っておらず
ただ自分の意に沿わないから粘着してひたすらケチだけつけて
完全に追い詰められたところで自分が一番最後にレスして終わるように必死な逃亡工作自演か
いつものごとく糞毛利厨らしいな。
見事なまでに一回たりとも史料を出さずにここまできて逃亡。
今思いついたレベルの中傷レスのみで読む価値すらなかったな。
437427:2011/06/16(木) 02:25:00.05 ID:Gi/A1RhI
>>436
逃亡する気もないし、回答を待ってるんだけど。(>>427
キミの論拠に史実性を確認した後、議論をする準備は十分にあるよ。

>>7/22に秀忠も滝川に大坂奉行が雑沙汰を申してきてるが別儀無いと言っており
>>7/23の家康書状でも三成と大谷が才覚をもって方々へ書状を廻している雑説があるから進軍ストップと最上に伝えてる。
>>家康は明らかに三成と大谷が敵ととらえている。
>>7/27に至っても榊原が安東に淀や大坂三奉行が上洛するように言っている。
>>7/29になって奉行まで裏切ったのを知り黒田長政に池田輝政と相談するように言ってる。
>>等々>>378で説明があるね。

>この文章のどこから、家康が誤算した事を汲み取れるのか丁寧に教えて欲しい。

人が寝静り、レスを返せなくなる時間に逃亡認定もないでしょ。
姑息、且つ小物過ぎて笑える。
仕事も片付いたので、もう寝ますけどね。
438人間七七四年:2011/06/16(木) 02:32:26.53 ID:tnccIKLp
それ読んで理解できないのは池沼か、ただ単に認めたくないからだろ。
だから否定できるに足る傍証なり根拠なりを君は提示できないままに逃げレスを繰り返してるだけ
君にはなんらの史料も調べる能力もなく
ワガママにケチをつけるのが精一杯なのだと露呈してる。
お前がなんらの具体的反論をしてこないから議論すら成立しないわ。
ほんと毎回毎回相変わらず毛利厨ってのは荒らししか手口がない低脳ぶり。
いま目が覚めたからレスしただけだアホ
お前みたいにいつもネット監視してレスするバカじゃねよ。
439人間七七四年:2011/06/16(木) 02:34:19.01 ID:Gi/A1RhI
関ヶ原スレに引っ越したみたいだね。
せっかくだからそっちに行こうよ。

全く逃げる気はないから安心して。
440人間七七四年:2011/06/16(木) 02:55:44.73 ID:tnccIKLp
>>439
また自演再開するんですかワロタw
一方の名前欄に数字をつけて自演で混同しミスらないように整理するようですね。
相変わらず毛利厨は同じ手法を繰り返すからバレバレですよw
アドレスするがそれやると毛利厨ってバレるから止めた方がいいよ。
いまどき名前欄に数字書くやつお前しかいないから。
441人間七七四年:2011/06/16(木) 07:47:21.05 ID:sCy91ywa
>>440
せっかく関ヶ原スレに移ったんだから、こちらにレスする意味ないだろ?
何のために自演するのか意味がわからないんだけど?
別にバレても困ることないから、結構だよ。
442人間七七四年:2011/06/16(木) 10:54:29.04 ID:u9Ps6jYa
秀吉しんだ時点で見限られても仕方ないのに忠義を尽くした方だろ

淀(笑)秀頼(笑)
443人間七七四年:2011/06/16(木) 17:23:31.73 ID:C8ouTSog
>>441
あんたって最後にレスした人間が勝ちと思ってる粘着低脳な思考の持ち主だよなw
444人間七七四年:2011/06/16(木) 20:30:52.10 ID:c0dtME0b
結論 どっちもウザい
445人間七七四年:2011/06/16(木) 22:50:57.37 ID:2ZnKFB7h
あえて話題に出すが、脇坂安治は恩顧だがカスと言えるのだろうか?
加藤、福島のような秀吉の縁戚で大身の大名とちがって3万石の小身の彼の立場から
見れば、謹慎中の三成が毛利や宇喜多を抱き込んで、正規軍の家康に対して反乱を
企てた考えていたのではないだろうか?
脇坂程度の小身から見れば、豊臣対徳川という構図は想像もでき無かったのでは?
446441:2011/06/16(木) 23:43:24.39 ID:GEx8jblA
>>443
へ〜、そういう考え方というか感覚が存在するんだね。
初めて知った。
いや単純に、>>440のレスとか凄く挑発的だから、
レスを返して欲しいのかと思っただけなんだよね。
それと関ヶ原スレに早く移行すべきだと思ったので。
キミが最後で終わりたいのならどうぞ。
次にキミがレスしても返さないから、安心してレスしていいよw

それと名前にレス番入れてるのは、キミに自演認定されたくないからだよ。
ID変っても、正体を明らかにした方がいいでしょ?
本論以外の不毛な話しても仕方ないし。
447人間七七四年:2011/06/16(木) 23:49:18.24 ID:HBEYB2Ht
>>443みたいに挑発するSUBも>>446みたいに乗っちゃうやつも
どっちもどっち。ほかに舞台があるのにいつまでもここに残っ
て発言し続ける方が負けだろ。
448人間七七四年:2011/06/17(金) 00:05:27.10 ID:wGW1Mnai
ご恩と奉公
449人間七七四年:2011/06/17(金) 06:37:21.67 ID:g6GigxfT
いやー、俺も「家康は誤算した」という説に賛成って言えば賛成かな。

家康が誤算したといえば西軍がこんなに集まって、家康が苦戦した部分だろう。
あんな結果的にあんな辛勝で勝つくらいだったら、
家康は恐れてはじめから行動しなかったと思うぞ。
450人間七七四年:2011/06/17(金) 13:18:42.90 ID:0Y+sKel+
いや、圧勝だったんだけど。
451人間七七四年:2011/06/17(金) 20:25:19.78 ID:rbszGs0j
小早川秀秋が来るまでは互角だったという通説に対して、
それまでに三成の陣も崩れかかっていて、秀秋はたんなるダメ押しだった説があるんだよな。

後者は誰の日記にあるんだっけ?

まー、普通に考えて、市松だのNGMSだのを宇喜多秀家だの三成だので抑えられる方が
おかしいと思うが。
452人間七七四年:2011/06/17(金) 20:49:54.47 ID:wGW1Mnai
秀秋はカスすぎる
453人間七七四年:2011/06/18(土) 00:20:15.21 ID:3KyEeax1
三成公も忠義ゆえの挙兵ではなかっただろうね。
彼が以前から家康を疎ましく思ってたのはほぼ間違いないようだ。
太閤にたびたび讒言するもまともに取り合ってもらえず
歯がゆく思ってた。
いつか俺様の手で家康をぎたんぎたんにしてくれようぞと
秀吉存命中から闘志を燃やしてた。
454人間七七四年:2011/06/18(土) 11:04:35.57 ID:GFhq40rP
>>449
>あんな結果的にあんな辛勝で勝つくらいだったら、

半日で敵を壊滅し、自軍に被害を殆ど出していないのに辛勝かよ
サッカーでいったら5-0で勝ったのに最初の5分間は敵が押していたとか言い出して辛勝扱いしているようなもの
455人間七七四年:2011/06/18(土) 20:34:22.41 ID:JFPa3Yzq
関ヶ原の戦いはあの一日じゃないからなぁ
456人間七七四年:2011/06/18(土) 20:58:47.39 ID:lAC2lbn1
>>455
あの日以外は西軍が優勢?
457人間七七四年:2011/06/18(土) 21:40:02.14 ID:dptefBno
家康は島左近の忍びに暗殺されたよ
458人間七七四年:2011/06/18(土) 23:04:07.56 ID:YW8nBzBD
>>456
上方の城を全部取られ、大坂城を押さえられてうっかりするとこのまま秀頼を押さえられて反乱軍にされる、
って状況だから、軍事的以上に政治的に大ピンチだと思うよ。
459人間七七四年:2011/06/18(土) 23:50:10.63 ID:GFhq40rP
上方の城を全部取られたというけど抵抗した城はかなりあるぞ
なぜか西軍は城を全部取らなければ気が済まないと考えてあちこちに軍を送ってしまい
東進が遅れて美濃が攻められても援軍を送れずに東軍に取られてしまった
先に蜂起したのは西軍でその時の東軍は関東にいたにもかかわらず
畿内からすぐ近くの関ヶ原で東軍を迎え撃つ羽目になったのは上方の城の総取りに固執した西軍の失敗だろう
460人間七七四年:2011/06/19(日) 00:50:15.46 ID:LboOFVgG
上方に東軍の拠点を残したまま東下して、手薄になったところで大阪城内に裏切りが出て
大坂城を奪還されるとかするとまずいだろうから、しょうがなかったと思う。
とにかく秀頼を押さえてるってのが一番の政治的アドバンテージなわけだし。
461人間七七四年:2011/06/19(日) 09:28:18.92 ID:1CBXRb0F
>>459
大坂伏見押さえられた時点で家康の失敗。
おそらく西軍も思ったよりはうまくいっていなかったんだろうけど。
462人間七七四年:2011/06/19(日) 11:44:33.38 ID:qcKWnu/1
毛利が本気になっていたらどうなっていたんだろうな
有利と見て伊達と前田あたりが東軍に突入したかもな。
463人間七七四年:2011/06/19(日) 21:01:46.22 ID:5u8Zcs0m
大垣から複数部隊を用いて後追いしつつ赤坂を獲って東海道と中山道を扼す ならまだわかるんだけど、
わざわざほぼ全軍で間道使って先回りする意味がわからない
464人間七七四年:2011/06/21(火) 02:42:33.71 ID:57OKUn5h
>>461
西軍が大坂の金銀を使い放題になったとか、秀頼の身柄を支配して自由に出来たとかなら家康の失敗だろうが
西軍はどれもできなかったのだからとりたてて失敗というほどではないな
むしろ大坂を押さえながら秀頼のいる本丸から追い出され、支援もなきに等しかった西軍の方がヤバイ
なんのアドバンテージを獲得できなかった西軍の失敗と言った方がいいだろう
465人間七七四年:2011/06/21(火) 07:07:10.14 ID:PzG95zU2
>>464
「今はそうでも、このままで推移すれば状況が変わって秀頼が抱き込まれるかも知れない」
って恐怖だと思うけど。
秀頼は東軍の支持を打ち出してた訳でもないし。
466人間七七四年:2011/06/21(火) 07:19:46.12 ID:iJT59+dx
>>464
西軍は大坂城内でそういう狼藉や大逆をする為に
立ち上がったわけじゃねーから
そんな暴挙をするわけないだろ。
467人間七七四年:2011/06/22(水) 04:51:49.73 ID:FEJdPw6x
大坂城付近だと豊臣家の人質を自分達のものにしようと狼藉を働いていただろ
468人間七七四年:2011/06/22(水) 06:33:40.67 ID:Jg+rtLuS
>>467
もともと彼らは人質として大坂に住んでたんだから逃げないように配慮するのは当たり前だろ…
しかも穏便にやろうとしたら勝手にガラシャが拒否って自決しただけ。
人質に狼藉を働いた証拠はまったくないし危害も加えてない。
469人間七七四年:2011/06/22(水) 22:29:01.39 ID:FEJdPw6x
彼らは豊臣の人質であって三成や輝元の人質じゃないのだから
三成や輝元の手に渡りそうになれば逃げたり自決するのは当たり前でしょ
豊臣の名を騙った謀反人が大坂に乗り込んだから然るべき対応を取っただけ
470人間七七四年:2011/06/22(水) 23:44:14.96 ID:uuRQRjuC
監禁が配慮ってwww
471人間七七四年:2011/06/23(木) 07:26:38.10 ID:V2ZOU5dk
いや西の丸を統治してる奉行と大老が行政と司法と司る豊臣政権そのものなんだが。
御掟・御掟追加などの基本法や五大老・五奉行のよってまだ7歳の責任能力ない秀頼の政治を代弁してる。
そして家康が重臣合議制の原則を逸脱して専横を行ったために内府たがいの条で家康は謀反人として討伐対象になってる。
人質が謀反人とその徒党の元へ逃げようとするのを阻止したに過ぎない。
472人間七七四年:2011/06/23(木) 08:37:11.60 ID:KG4NXJ2Z
いや〜新解釈だわ
>彼らは豊臣の人質であって三成や輝元の人質じゃないのだから
www
473人間七七四年:2011/06/23(木) 13:31:54.45 ID:YOVJVKLD
>>471
残念ながら五大老五奉行制というシステム自体に権威があるわけではなく
あくまで大老を構成する個々の大大名に権威があるにすぎない
奉行といえど大老個人の権威にぶら下がって職務を遂行している(秀吉生前はその権威が秀吉だっただけ)
だから西軍が紙の上でいくら自分達が豊臣政権そのもの・家康は謀反人と主張したところで
家康が上洛してきたらそんな紙の上の権威などすぐに吹き飛んでしまう
現実は大老の石高・武威こそが豊臣政権そのものであり政治権力の根源だったわけだ
474人間七七四年:2011/06/23(木) 20:36:05.61 ID:/QWUTzUO
結局、秀頼が摂政・関白でもなんでもない時点で、政権に正当性が無いんだよね。
秀吉政権を構成していた大名たちが合議制でなんとなく運営してるだけで。
現代的に言うと任意の組合に過ぎない。

秀吉政権って、天皇の大権を上に据えた上で、摂政である自分が代わって政治を行うので
日本国の者はみな指示に従え、ってのが正当性の根拠だったわけで。
475人間七七四年:2011/06/23(木) 23:00:21.41 ID:CpbL6BXq
>>473>>474
>>家康が上洛してきたらそんな紙の上の権威などすぐに吹き飛んでしまう
10万の西軍を打ち破る難関を突破しないと無理だけどな。
そもそも関が原後ですら笠谷和比古は豊臣政権と徳川政権の
二重公儀体制であったとしてるのも知らんで
>>大老の石高・武威とか
>>政権に正当性が無いとか
>>システム自体に権威とか
完全に無知のデタラメでワロタ。
秀頼が成長したら関白に任じられる予定だったのは明白だったとも
笠谷和比古は断言してるし。
476人間七七四年:2011/06/24(金) 07:45:03.06 ID:Iyw/4EmB
>>475
予定だろうとなってない以上、正当性はないよ。
皇太子だって、そのままで天皇と同じ権威は認められない。
477人間七七四年:2011/06/24(金) 09:09:53.60 ID:2DJ60crz
>>473は阿呆だろう
家康に権威があったように見えるとするならば大老の中でただ1人大坂に居座れていたから
毛利・宇喜多は朝鮮出兵後の国内整備で不在、上杉は転封後の仕置きで不在、前田は
当主遺名に背いて利長兄弟揃って帰国して不在
とどのつまり、豊臣秀吉晩年の産物である五大老五奉行制の権威に頼っていただけで
実際前田死後も大坂入り出来ず伏見在城時は政治的には大したことはやれていない

もし関が原以前の家康に大老としてではなく個人に突出した権威があるのなら大坂出立前に
あれほどヒッシこいて朝廷と秀頼からの下賜を待つ必要すら無かったことになるけど史実では
下賜されるまで頑として動いていない
478人間七七四年:2011/06/24(金) 09:59:42.87 ID:kItyo8g5
政権の実務を奉行がやっている中で
大老は利害得失が衝突した際に肝煎りする役割を与えられていただけ。
そもそも関ヶ原以前は全国の蔵入地を含めた豊臣財政国力は家康なんかより上だったから。
そして会津征伐の公儀として安東は蔵入地の兵糧を使っているが内府たがいの条で家康が謀反人にされたらしいと判明すると蔵入地からの兵糧使用を中止して
中央情勢が不透明なので両天秤にかけて様子見するようになる。
それに秀頼自身にも前田利政が率いた奉公衆と言う武威があったし、三成軍傘下に入ってたから。
豊臣になんの権威もなく大老の権威にぶら下がってたわけじゃない。
479人間七七四年:2011/06/24(金) 20:47:54.55 ID:Uy6lO6eo
豊臣にそれほどの権威があったのなら史実における体たらくは何なんだろう?
秀秋や正則の暴走だけで説明が付くかな
だいたい彼らくらい豊臣に近しい人間が家康になびいたということは豊臣や西軍の権威なんてその程度ということ
480人間七七四年:2011/06/24(金) 21:00:53.56 ID:kItyo8g5
>>479
豊臣に権威がないなら
家康はなんで秀吉死後に
豊臣家の大老の地位を辞めて自立しなかったの?
なんて蟄居して政治生命を絶たれた小身の三成ふぜいが秀頼様の為に決起するや10万も反家康で集まったの?
豊臣家に権威が無いならそもそも関ヶ原の戦いなんて起こらないどころか
会津征伐するって聞いたら景勝がすぐに上洛して家康に謝罪すんじゃないの?
だって豊臣家に権威なんて無くてみんなが家康になびくんでしょ?
なんで戦になったの?まったく説明できないなあ。
481人間七七四年:2011/06/24(金) 21:22:12.48 ID:12++6LVp
>>480
豊臣自体の権威じゃなくて、五大老自身の権威と力関係というのが理解できんかね?
同じ大老の家康と景勝がぶつかった場合、家康のほうが力があるからみんな靡く。
が、上杉にもパワーがあるから、自力で抵抗する。
豊臣の権威をうんぬん、というなら「公儀」として上杉征伐が決まった時点で上杉
が「豊臣に」降服するはずだろ?
君の論理は根本から破綻しているよ。
482人間七七四年:2011/06/24(金) 21:41:11.71 ID:kItyo8g5
>>481
えっ?じゃあ豊臣家の権威の前に自立できない家康は豊臣の権威をお借りして会津征伐してるだけじゃないか。
しかし三成が豊臣家の権威をお借りして上杉の方が正当だよって言ったら
会津征伐軍が瓦解しちゃって家康は江戸城で武断派も信用できなくなったって震えてたと。
だけど三成にはいろいろと恨みあんだよって言うやつや
家康とは婚姻してるからなーってやつらが武断派にいたから
家康が俺たちが敵か味方かわかんなくて疑ってるらしいぜー。
そんなら俺らで美濃攻略しちゃおうぜってなって
美濃を攻略して大垣城包囲しちゃったわけだ。
家康は宇喜多も三成も小西も島津も大敗して数千人打ち取り
敗走した彼らを大垣城で包囲中ってウソを聞いて
家康は俺がいないうちに勝負ついちゃうよ!って騙されたあげくに水攻めするからそれ以上なにかやるのストップ!って言って急いで東海道と中山道から進んだら
徳川に権威?なにそれおいしいのって真田に秀忠は止められる始末。
関ヶ原でも武断派が頑張っちゃっただけの話で
ぶっちゃけ家康はほとんど何にもやってないよな。
しょーじき家康の権威なんて何にもないじゃん。
483人間七七四年:2011/06/24(金) 21:49:04.38 ID:kItyo8g5
まあ信玄に負けてウンコ漏らした男に権威なんてないよなあ。
ただ火事場泥棒して領地を増やしただけの兵力たくさんもってる爺なだけだもんな。
484人間七七四年:2011/06/24(金) 22:20:17.45 ID:kFulFo0r
君らスレ違いはよくないと納得して関ヶ原スレに移動したんじゃないのか。
どっちかがここで書けば反応するだなんて大人げないぞ。
485人間七七四年:2011/06/24(金) 23:37:07.31 ID:Uy6lO6eo
>>482
>会津征伐軍が瓦解しちゃって家康は江戸城で武断派も信用できなくなったって震えてたと。
会津征伐軍はそのまま三成討伐軍に転向しただけで瓦解などしていないだろ
東軍には武断派以外の大名も大勢いるのに彼らは無視か?

>家康は宇喜多も三成も小西も島津も大敗して数千人打ち取り敗走した彼らを大垣城で包囲中ってウソを聞いて
誰がそんな報告したの?
東海道勢から家康への報告は本多忠勝や井伊直政が担当しているがそんな虚偽報告したら死刑レベルだぞ

どうも君の脳内関ヶ原は仮想戦記本が正史となっていないか?
きちんと日本史を勉強した方がいいぞ
486人間七七四年:2011/06/25(土) 02:21:05.92 ID:T7cyHbB5
会津征伐軍は小野寺が上杉側になり
最上も伊達も上杉との和睦交渉を開始し
堀や安東や戸沢らまで去就が怪しくなったじゃねぇか。
そんなことすら知らないとは…
つか何が虚偽報告は死刑だよwww
無知さ加減が凄まじいから薄々感づいてはいたが、
やっぱり一次史料すら読んだことが無いアホが相手だったのかwww
報告を聞いた家康本人があちこちに出した書状の中で上洛理由として書いてる内容なのにwww
487人間七七四年:2011/06/25(土) 06:34:32.46 ID:v4WWQVOy
>>486
うむ、常識的に考えてそういう時に他所に出す手紙は、自分のところがめちゃくちゃ有利です!
と大本営発表な内容にするよな、わざと。
自分とこの味方に付け、って手紙に初戦で岐阜城は落としたけど上方には敵の大軍が無傷
で残ってて大変です、って書く馬鹿がどこにいるかという。

あと、伊達は家康から戦うなよ!って言われてるんだから和平交渉して当然だろ。
最上も和平交渉してたのに、義のかけらもない上杉がむりやり開戦してきたんだよね。
488人間七七四年:2011/06/25(土) 08:26:21.77 ID:T7cyHbB5
>>487
お前無知を晒しておいてすごい開き直りだなワロタw
一次史料を否定するにお前の「こう思った」妄想だもんな。
西軍の主力は美濃じゃなく伊勢にいたから
家康が美濃に大した兵力がなく三成らを大垣城に追い詰めたよって話も完全な間違いじゃない。
そもそも岐阜の信長の孫には三成の手勢を援軍に派遣してたから、
織田軍と一緒に三成の派遣軍も池田や福島らに負けて敗走したのも事実なんだから。
だからお前が「こう俺は思った」妄想をする必要なんてまったく無いわけだw
家康が戦うなと言った=和睦してもいいと言う論理が理解しがたいわw
489人間七七四年:2011/06/25(土) 13:21:13.61 ID:2KNgV/l+
>>487みたいな無知なやつの屁理屈は痛すぎる・・・
一次史料をよく援用する実績がある人間が
その知識量から>>487みたいな推量をするなら理解もするが
>>487みたいに明らかに知らないのに論破された悔しさから粘着してケチをつけるのは見苦しい。
つかそういう厨ってなんで一次史料によらない
自分が妄想するストーリーに固執するんかねぇ。
490人間七七四年:2011/06/25(土) 13:40:24.19 ID:+WIMC9Ra
sabの事ですね
491人間七七四年:2011/06/28(火) 18:19:47.09 ID:HhwRnb72
27日二条城で秀頼が家康と会見。
会見が終わり秀頼が伏見へ戻るや突如、浅野長政が体調を崩し屋敷に帰りそのまま寝込んでしまった。
清正も熊本へ帰ることが許されたが帰国への道の最中に高熱を発した。
彼らは秀頼の食事の毒見をしたと言う説がある。
6〜7日に長政没す。24日清正没す。諸人は家康の毒殺と噂す。
492人間七七四年:2011/06/28(火) 19:30:30.52 ID:RKswRTNj
何の毒?
493人間七七四年:2011/06/29(水) 10:29:46.04 ID:pptktEE3
秀頼と家康の二条城会見にも参加していた池田輝政の死は大きいね。
姫路宰相輝政が死んだから安心して豊臣を家康は滅ぼしたんだろうね。
家康との婚姻関係があるから遺令破りメンバーとして槍玉にあげられるけど
実は輝政の父が小牧長久手で徳川に討ち取られている間柄だからと
秀吉に命じられて秀吉生前に徳川とは婚姻してるから
蜂須賀からきた嫁を離縁してまで徳川との婚姻を図った確信犯の黒田長政や
遺令破りの婚姻に何ら深い意味を考えてない福島正則とは違うんだよな。
浅野と同じ秀次派だったが秀次事件の際に秀次正室だった輝政の妹は不問にされてるほど秀吉から厚遇されてたし。
494人間七七四年:2011/06/29(水) 11:24:50.09 ID:PEQ7SAuP
まあよくあの時期に都合よく豊臣恩顧の大名が次から次へと死んだわ
495人間七七四年:2011/06/29(水) 11:29:01.64 ID:G6Dkfa8v
朝鮮出兵の時に感染した梅毒が本格的に発病したんだろ
秀吉に殺されたようなものだな
496人間七七四年:2011/06/29(水) 13:34:28.26 ID:pptktEE3
都合の良いやつらだけが売女と遊んで確実に梅毒発病とかありえんだろ。
長政とか忠興なんてやたら元気で
忠興「策謀家きどりで長政バカ過ぎてワロタ」とか言い始めて険悪なケンカしてるしw
497人間七七四年:2011/06/29(水) 23:36:42.65 ID:Yvrj8tmT
>>496
細川はガラシャ似の女にしか発情しないから、遊女と寝る可能性はゼロだな。
長政は、女より戦と策謀が好きだから、これも遊女と寝る可能性はゼロだな。
それに朝鮮では、蜂須賀と組んでるから、妻の兄の手前、遊女と寝るのは無理。
高虎も脇坂も水軍だから、ほぼ無理。
498人間七七四年:2011/06/30(木) 02:55:41.14 ID:UuIMSOr2
>>282
亀レスだけど

>池田は信長から冷遇されすぎたから

 これ逆だべ。乳兄弟だから池田恒興を厚遇したけど彼の能力ではあそこまでが限界だったが正しいと思う。
 むしろ能力以上の待遇かもしれん。
 使えない奴は容赦なく切り捨てる信長だけど一応は情はあるんだよねこの人。



499人間七七四年:2011/06/30(木) 06:27:39.52 ID:Mjj9R0UL
小牧長久手で兵力が互角なのに
池田恒興は一方的に壊滅的被害を受けたしなあ。
500人間七七四年:2011/06/30(木) 07:16:42.45 ID:air38EvC
加藤はそれほど親徳川ではなかった。
秀吉死後の徳川vs前田の睨み合いでも
前田についてるし(他の武断派の多くは徳川方)、
三成襲撃の際には三成を匿った家康をも糾弾し
三成もろとも討ち取ってやれっていってるし
(他の武将に諭されて何とか矛を収めたが)
関が原でももし秀頼公に敵対するなら
家康・東軍と一線交える気でいたし
(九州の加藤とジョスイは自らの思惑で
戦ったに過ぎず純粋な東軍ではなかったし
その意識もなかった。
敵対するものは西軍であろうと東軍であろうと討つ
というスタンス)

501人間七七四年:2011/06/30(木) 08:29:51.47 ID:j++DnQyc
>>497
いま考えたレベルのいい加減さだな
502人間七七四年:2011/06/30(木) 08:42:49.97 ID:gpyKog5k
毒殺。ソースは歴史小説
503人間七七四年:2011/06/30(木) 09:41:30.00 ID:j++DnQyc
いやそもそも梅毒で死んだ説こそ妄想だろ
なんで女に困らない大名の地位にあるもんが性病にかかるような遊びしてんだよ。
遊女とドライな遊びするのが流行ってるなら親豊臣のやつら以外も発病してなきゃおかしいだろ。
504人間七七四年:2011/06/30(木) 09:48:18.48 ID:f4pFLTCA
それが歴史だと言ってしまえばそれまでだけど、ものの見事に徳川にとって生きていると
都合の悪い人が徳川にとって都合の良い時期にころころと死んだものだとは正直思う

前田利家   秀吉遺名として在所が利家は大坂、家康は伏見では都合が悪すぎる
小早川秀秋 事が済んでしまえば秀吉の元養子が大封持ってるのは邪魔なだけ
浅野幸長  二条城接見での態度、父長政より切れ者な豊臣家縁者が摂津の隣国紀伊にいるのは迷惑
加藤清正  二条城接見での態度、九州に巨城をつくりあげた意図がいかにも
池田輝政  二条城接見での態度、兄弟親子合わせて約100万石の西国将軍
505人間七七四年:2011/06/30(木) 10:15:28.48 ID:BL0zeHzg
まあ偶然だろうと思うけど、天が家康を選んだとしか思えないほどだなあ
清正や輝政などは50前に死んじゃってるけど、もし家康がそうだったら秀吉より少し先に
死んじゃってるんだよな もしそうなれば徳川秀忠は丹羽長秀の子や蒲生氏郷の子みたいに
なにかと注意されて少しずつ所領を減らされて、毛利や上杉より弱くなっちゃったかも・・・
506人間七七四年:2011/06/30(木) 11:04:28.45 ID:j++DnQyc
毛利なんて大坂城籠城主張していた
毛利元康や小早川秀包が関ヶ原翌年に病死だぞ。
明らかにおかしい。
秀頼付きの小姓だった大名の子弟は
結城秀康など死んでるし
家康に小姓として付いていた兄弟が引き立てられ
最上なんて家康の元にいた家親が重視され
嫡男義康と秀頼小姓の義親が暗殺されたりしてるし
田中吉政や堀尾吉晴や中村一忠や長谷川秀成など西国大名ばかりが相次いで死んでいる。
507人間七七四年:2011/06/30(木) 11:25:35.75 ID:j++DnQyc
土佐の山内
鹿野の亀井
讃岐の生駒
陶器の小出
なんかも死んでるし。
508人間七七四年:2011/06/30(木) 13:35:41.18 ID:Mjj9R0UL
>>500
おいおい・・・
七将事件で三成が家康のもとに逃げたなんて嘘だぞ。

>>504
浅野と池田が二条城の会見で秀頼を庇護したのは嘘だ。
そもそも二条城の会見を推進した一番の人物は家康だ。
浅野も池田も豊臣の隣国なので家康に依頼されて豊臣の説得にあたったにすぎない。
509人間七七四年:2011/06/30(木) 14:33:12.60 ID:o1FJTZCl
浅野は兵を率いて秀頼様が伏見へ行く街道を警備してたじゃん。
しかも大坂のうち向きのことは孝蔵主に、
外向きのことは浅野にと言われてたし。
池田は豊臣秀次系の大名なので姉妹は浅野幸長の正室になっており
池田と浅野のハイブリット娘の春姫が徳川義直と結婚という名で
名古屋城に人質とされたのが大坂夏の陣の年だし。
510人間七七四年:2011/06/30(木) 15:22:29.25 ID:/pL0mlm1
どう考えても福島正則がカスだろ
秀頼家康の対面あたりまで「命に代えてもお守りします」とか言ってたくせに
大坂の陣では指くわえて豊臣が滅ぶのを見てたクズ

豊臣の蔵米接収を黙認するくらいはしたけどそれが徳川にバレて従軍禁止、江戸留守居。
その後も幕府に疎まれて最後は改易とか、態度が中途半端すぎる。
口では豊家一番の忠臣みたいに言っておきながらどっちつかずじゃん。
511人間七七四年:2011/06/30(木) 16:14:40.72 ID:BL0zeHzg
そもそも加藤、福島は北政所おねさまの一派
するってえと、おね様から秀頼なんて誰の子かわからん、あたしゃ認めないよ、
なんてことを聞いてるに違いない だから関ヶ原でも家康を支持した
家康の天下になってから秀頼にそれなりの好意を見せたのは、
たんなる反骨精神にすぎなかったのではあるまいか 心中するつもりなんてなかった
512人間七七四年:2011/06/30(木) 16:51:19.97 ID:ePe2fm7g
>>505
自分が死ねば徳川が取り潰されるのわかってたから
秀吉より一日も長く生きなくてはという思いがあった
だから家康は健康オタクと評されるほどに健康に人一倍
気を使った。

関が原も天下への野心以前に、徳川家存続への
執念が引き起こしたのかも。
いずれ自分が死ねば三成などによって取り潰される、
ならばこのさい自分が天下人になってしまえと。
513人間七七四年:2011/06/30(木) 18:46:55.61 ID:UuIMSOr2
よく言われるように天が天下人を選ぶという事だろ。
信長死後は秀吉がその天下人に該当したからこそ天下が取れた。
秀吉死後は家康だったという事。
514人間七七四年:2011/06/30(木) 18:59:51.64 ID:BL0zeHzg
天地人ってやつだな
515人間七七四年:2011/06/30(木) 19:19:56.66 ID:1/lU+U7M
おれも家康は好きじゃないけど、結果的には徳川の天下となったのは日本にとって良かったんだろ。
家康が早死にしても、豊臣はどうせ長続きしない。
516人間七七四年:2011/06/30(木) 19:24:06.80 ID:u38cKce3
> 家康が早死にしても、豊臣はどうせ長続きしない。

これは確かにそうだな
所詮足利幕府の二の舞だろう
517人間七七四年:2011/06/30(木) 20:23:15.29 ID:j++DnQyc
世代交代するごとに大名連中も大人しくなってきてたから
江戸幕府は軌道に乗っただけな気がする。
家康が死んだ時点で戦国時代の実践経験も知ってる大名ってかなり少ないだろ。
輝元・政宗・義宣・景勝あたりがギリギリだろ。
秀吉や利家に続いて家康も死んでしまえば秀頼政権は落ち着いてくる気がする。
518人間七七四年:2011/06/30(木) 20:55:23.98 ID:gpyKog5k
>>517
家康が死ぬタイミングによると思う
519人間七七四年:2011/07/02(土) 21:23:35.71 ID:PelM2gz3
清正は如水と組んで九州制圧したら
家康を倒す算段だったんか?
520人間七七四年:2011/07/03(日) 10:45:32.62 ID:2MfhYmpO
>>491>>493>>496>>503>>504>>506>>507>>509
慶長19年5月20日前田利長まで死去・・・そして冬の陣勃発。
521丁ο児 ◆Kd2TSsZIFU11 :2011/07/05(火) 21:14:12.16 ID:SWvi6ilI
清正は死を覚悟してからは、言いたい事いい、やりたい事やる、
ようになった気がする。
522人間七七四年:2011/07/06(水) 08:58:25.99 ID:kcLnOuN9
>>521
ホタテマン乙!
523人間七七四年:2011/07/06(水) 13:14:58.96 ID:K4RgsKOZ
前田は、秀吉の譜代ではないということで、
豊臣恩顧ではないでOK?
524人間七七四年:2011/07/06(水) 13:36:21.65 ID:qSZBusvk
秀吉の場合は一代限りなので譜代と外様の区別などないだろ
525人間七七四年:2011/07/06(水) 15:09:50.58 ID:AcIoWAzy
>>8
それ入れるんなら
島津とか
長宗我部とか
蜂須賀とか
細川とか
(故)蒲生とか
佐竹とか

もっといっぱいいるじゃん
526人間七七四年:2011/07/07(木) 14:13:54.55 ID:iWoauWQY
前田は幼な友達って秀吉がゆってる
527人間七七四年:2011/07/07(木) 17:57:16.98 ID:ZxhthgdB
年がほぼいっしょだからなあ 利家は
加藤・福島は25歳以上若い 秀吉からみれば子供の世代
このあたりこそ子飼いの武将というべきだろうなあ
528丁ο児 ◆Kd2TSsZIFU11 :2011/07/08(金) 07:25:10.32 ID:NtBlPXjd
529人間七七四年:2011/07/09(土) 15:13:40.30 ID:3t/Wke2+
大阪の陣のときに清正の息子は何をしてたんだ
530人間七七四年:2011/07/11(月) 11:31:32.16 ID:cm8Z3q2e
福島の親戚筋で大阪にはせ参じたのは
けっこういたはず。
あと徳川譜代の一族など意外な人も
けっこう大阪方にはいた
531人間七七四年:2011/07/15(金) 02:11:10.44 ID:obEYXhd/
恩顧いっても僅か20万石ぽっきりじゃ恩など感じんわな
むしろ不満が出るレベル。
何で太閤に歯向った島津伊達が60万石も安堵されてるのに
俺たちがこれっぽっちなのかよと。
家康はけちで有名だが秀吉も案外けちだったの鴨ネギ
532人間七七四年:2011/07/15(金) 13:19:00.82 ID:kURujalb
家康なんて関が原後ですら譜代筆頭の井伊直政が近江国彦根18万石が最大だぞw
本多忠勝が伊勢国桑名10万石(次男が上総国大多喜5万石もらったが)
それでも江戸に近い榊原康政の上野国館林10万石と同格扱い。
四天王筆頭にして家康最古参の第一の功臣と称えられる
酒井忠次に至っては家中では最高位の従四位下・左衛門督で隠居した際に
嫡男の家次に下総臼井3万石だけwww
533人間七七四年:2011/07/15(金) 13:23:57.26 ID:kURujalb
あぁ彦根じゃねぇ近江国佐和山だったw
534人間七七四年:2011/07/15(金) 14:25:05.04 ID:P/Yl3HFk
本多正信も3万石だからねー。
家康と正信が死んだ後に小山5万石になったけど。
そんくらい家康が加増をケチっていたから
本多正純が宇都宮15万石と異例の大加増になったら
諸将から嫉妬と憎悪を買いまくり失脚させられたと言われてるし。
二桁加増は恨みを買うシステムが家康のケチケチぶりを表す。
酒井殿でさえあの石高なのだからとみんな諦めるシステム。
そもそも関ヶ原後に井伊直政はかなりの大加増を期待していたからガッカリしたと言うし。
535人間七七四年:2011/07/16(土) 00:25:15.83 ID:iX/IUgFx
恩顧の誰かを秀頼の後見人にしてれば良かったのにね。

>>506
長谷川秀成って誰?
536人間七七四年:2011/07/16(土) 07:05:05.45 ID:yL1KUTIq
>>529
んなもん。子供は親と別人格に決まってるだろう。
あんた、自分を親の分身か何かだと思ってるのか?
子供は親の意志を継がなくてはいけないと思ってるのか?

それで加藤清正は晩年は
「もしも、徳川と豊臣が争うようなら必ず徳川につけ」
「早く死にたいものだ。わしがさっさと死ねば子供らは徳川家への中世に励めるものを」

といつも子供たちに言って聞かせてたという。
清正は「豊臣家への忠誠はわしの代で終わり」ときっちり区別をつけてた。
そのかわり、清正が生きているうちは絶対に豊臣に味方しただろうけどね。
537人間七七四年:2011/07/16(土) 07:12:57.52 ID:yL1KUTIq
豊臣家と徳川家の関係を憂え、
「不養生をして早く死にたいものだ。なぜならば、
もし自分が生きているうちに秀頼様と家康公のあいだに戦が起こったりすれば、
やはり秀頼様にお味方をせねばならぬ。
しかし秀頼様が家康公に勝てるわけがない。
かといって家康公に味方することは義として許せない。
だからそのようなことが起こらないうちに死んでしまいたいのだ」と言ったという。
538人間七七四年:2011/07/16(土) 07:38:47.14 ID:LmpPYKz7
家康が豊臣恩顧な件。
539人間七七四年:2011/07/16(土) 08:54:36.61 ID:1mhhLTId
家康が長生き前提の話な時点で後世の作り話
しかも清正の発言内容が余りにも不忠過ぎる。

普通なら家康は高齢なのでもう長くはあるまい。
なんとか秀頼様をお守りして
浅野や福島と心を一つにしてしのぎたいものじゃ!
その為に家康との婚姻までしたのだからと言うだろ。
540人間七七四年:2011/07/16(土) 09:00:21.32 ID:5yGNdT49
>>538
…どの辺りに恩があるんだ?
541人間七七四年:2011/07/16(土) 12:36:01.66 ID:yL1KUTIq
清正は病気を持ってたらしいから、
自分がもう長くないと思ったんじゃないの?
清正が健康体ならそんな発言はしなかったろうね。
542人間七七四年:2011/07/16(土) 12:58:30.70 ID:qZ3J51ki
病気なら京へ行く体力なんかないだろ
その当時の記録にも清正が病体でフラフラだったという記述もないし
543人間七七四年:2011/07/16(土) 19:38:46.31 ID:LmpPYKz7
>>540
領土を安堵され、かつ加増された。
豊臣家と縁組して親戚にしてもらった。
豊臣姓も貰う。
官位を上げてもらって内大臣、息子二人も高位にしてもらった。
織田や丹羽や北条みたいに潰されなかった。
544人間七七四年:2011/07/16(土) 20:33:25.15 ID:iHikwhej
豊臣恩顧が意味するところの恩とは違うね。

その論法で行けば、ほぼ全ての大名が豊臣恩顧に該当する。
つか、それ以前に只の屁理屈。
545人間七七四年:2011/07/16(土) 21:20:39.58 ID:hbW1+2Bv
豊臣恩顧なんてのは明治以降に史家が勝手にそう呼んだだけ
クソ真面目に考える奴はアホ
546人間七七四年:2011/07/16(土) 23:01:03.58 ID:iHikwhej
「関原記」で、豊臣恩顧を指して「太閤御爪ノ端」という表現がある。
福島の蜂須賀に対する発言だけど、当然豊臣恩顧のグルーピングは明治以前からある。
547人間七七四年:2011/07/16(土) 23:45:22.78 ID:hbW1+2Bv
まあここにも色々と議論がある

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1421739479
548人間七七四年:2011/07/17(日) 01:26:39.14 ID:Q2lEjrK8
史料を持ち出すまでもなく、
家康を「豊臣恩顧」と呼称しているものは小説ですら見た事がない。
言葉遊びをしてるだけの話だ。
549人間七七四年:2011/07/18(月) 11:19:40.38 ID:247PXhTP
生殺与奪の権を握られ
領地の没頭を意のままに自由にされ
新恩として領地を改めて交付されることで
改めて新規の主従契約を結ばされる大名は
豊臣恩顧大名と言えるだろう。
特に関白の口添えで官位を上げて貰えばなおさらのこと。
550人間七七四年:2011/07/18(月) 11:37:40.69 ID:uKBIJtoI
もともと豊臣自体が主筋の織田をスルーしてきた政権だから
秀吉が死んだら、旧織田の家臣筋が豊臣家をヨイショする義理は無い

秀吉恩顧といっても秀吉個人に対する恩顧や忠誠であって
豊臣「家」に対する恩顧なんて期待する方がおかしい

先祖代々仕えた家来じゃないんだから、やヴぁくなったら逃げて正解
551人間七七四年:2011/07/18(月) 11:50:27.51 ID:247PXhTP
>>550
その論理だとまるまる織田家や徳川家も当てはまるから破綻するんだが。
552人間七七四年:2011/07/18(月) 12:20:32.97 ID:uKBIJtoI
>>551
やヴぁくならなきゃ破綻しない
だから徳川は幕末まで破綻しなかった
553人間七七四年:2011/07/18(月) 12:35:33.08 ID:uKBIJtoI
だいたいな、豊臣自体が統治能力ゼロだろ
秀次はぶっ殺されるし、秀頼はガキだし

織田が破綻したのも跡目争いと、当主が幼すぎたからだ

豊臣自体がクソなのだから、恩顧の連中とて見切りをつけるわ
554人間七七四年:2011/07/18(月) 12:51:49.70 ID:247PXhTP
恩があろうが無かろうが
ヤバくなったら同じ行動を取ると思うが?
そもそもヤバいかどうかも後世の歴史を知る我々と
その時代を生きた当事者では判断が全く違うと思うが。
だいたいヤバかったら西軍が10万以上を集めること自体が無理なはず。
555人間七七四年:2011/07/18(月) 13:54:38.15 ID:uKBIJtoI
オマエなら倒産前の会社に何を期待する?
オレなら退職金と再就職先を期待する。

だいたいな、詐欺会社ほど、潰れる前に派手な営業やって取り込み詐欺をやる

西軍はまさにその典型例
だから10万集めても、胡散臭さに裏切り続出
556人間七七四年:2011/07/18(月) 13:55:20.03 ID:nMeiJn4T
家康は秀吉から恩を受けたかもしれないが、
普通に考えて豊臣恩顧には該当しないだろ。

加藤・福島と同じ括りにしてる研究者がいるなら認めてやるよ。
557人間七七四年:2011/07/18(月) 13:59:05.83 ID:uKBIJtoI
例えば小早川秀秋は石田三成から
「秀頼が成人するまで関白にしてやるお」と条件出されたが
オマエが小早川ならこの条件で喜ぶか?

オレなら、命がやヴぁい、と思うわ
秀次が一族もろとも殺されたのは秀頼の跡目の災いになると思われたから
うっかり関白になろうものなら、秀次の二の舞

結局ね、石田は無理な報酬を約束するような詐欺会社の経営者だよ
558人間七七四年:2011/07/18(月) 14:05:13.97 ID:uKBIJtoI
徳川内府に戦後の加増を約束されるのなら、まぁ順当な報酬だから信用できる。
しかし、石田冶部に関白を約束されても、タダの詐欺としか思えない

主君の秀頼よりも高いポストを約束できる力量があるなら、石田が天下人になれるだろ

天下人になれない程度の奴に公家の最高位を約束されて、その気になる奴がいたら変人
オレなら速攻で西軍を裏切るわ
559人間七七四年:2011/07/18(月) 14:31:16.51 ID:rErzQmAO
>>553
細川頼之みたいな若く強力な後見人を用意すべきだった。
候補としては、加藤清正、堀尾吉晴、小西行長、石田三成あたりか。
誰か一人に石高を200万石ほど与えてれば。
560人間七七四年:2011/07/18(月) 14:50:11.76 ID:uKBIJtoI
>>559
後見人は宇喜多でいいわ、十分若いし、前田とも縁組しているから
一番波風がたたなさそうだ

秀康とか秀次とか、秀吉の養子だった奴に話が通せるのは同じ養子仲間だし

後見人の最高官位は秀長が大納言だったからそこまでいい
大臣までいくと秀頼の後見役という分から外れてしまう

あとな、秀吉死んでるんだし淀君はさっさと落飾させて大坂城から追い出せ
他の側室連中も同様

北野政所に厳しく育ててもらわないと、マザコンでヴにしか育たん
家康の孫娘を嫁にするのは◎
561人間七七四年:2011/07/18(月) 14:52:18.85 ID:uKBIJtoI
秀次じゃなくて秀秋の誤り、訂正

ともあれ養子つながりで徳川と毛利
嫁つながりで前田に口が利けるのは宇喜多のみ
562人間七七四年:2011/07/18(月) 15:48:24.12 ID:Xp96KAyL
他の豊臣恩顧は秀次事件の段階で豊臣から心が離れてたんだよな。
それらに上手く乗せられて関ヶ原で徳川に付いた感じ。
563人間七七四年:2011/07/18(月) 16:25:49.65 ID:uKBIJtoI
まぁ秀次本人の切腹はいたし方なかった、としても
妻子まで皆殺しはやり過ぎ

あれ見て「秀吉、とうとう気が狂ったか、豊臣オワタ」と思った奴続出だろう
564人間七七四年:2011/07/18(月) 17:30:35.93 ID:A601PI5U
>>563
家康の大坂夏の陣の時の10万人の大量虐殺はいいの?
565人間七七四年:2011/07/18(月) 17:55:02.32 ID:P9nUaH29
問題ない
566人間七七四年:2011/07/18(月) 18:41:46.50 ID:uKBIJtoI
>>564
戦闘員と非戦闘員の違いかな

あとは戦闘による死傷と、処刑との違い
567人間七七四年:2011/07/18(月) 19:03:52.61 ID:WhRiLgAH
NHKでやってたな 大阪ゲルニカだったっけ
大坂城は町を取り込んだ構造になってて、そこの町民が手柄ほしさの幕府軍の雑兵に
首を取られちゃったってはなしだったか でもその町のひとは大坂方について行動してたんだよな
だから政府軍にしてみりゃ反乱軍を支援してた連中、ということにはなる
568人間七七四年:2011/07/18(月) 19:13:38.44 ID:P9nUaH29
テロリストの掃討
569人間七七四年:2011/07/18(月) 19:16:40.70 ID:B0XW34T6
>>555>>557>>558
倒産話と結びつけるお前の意味わからん論理バカすぎ。大坂陣までの知識から語ってるだけ。
>>556
家康は恩顧だろう。加藤や福島は秀吉子飼いだから
譜代に近い間柄であり外様の家康とは根本的に違う。
>>562>>563
すでに秀次は秀吉とは別の権力として動き過ぎていたし不穏さを増していた。さらに前田家も戦犯。
前田家文書には秀吉→関白宛の文録元年5/18に
来年正月の2月頃に3万を率いて兵庫より乗船し秀次が朝鮮へ渡海する命令がある。
南部信直→織笠但馬守に年不詳9/20で秀次公来年高麗国へ出陣。暦明け候はば上洛と記され
南部も前田騎下として秀次とともに朝鮮へ行く予定だった。
どうやら何らかのこともあって秀次&前田&南部の朝鮮渡海は中止となったようだ。
秀次の身を案じた如水から自ら進んで朝鮮渡海を言い出すように忠告されている。
文禄4年7月秀次自害と同じ頃、津軽が浅利を支援し戦闘開始されており
南部が親しかった前田&浅野&蒲生閥から嫌われていた
安東は進退に窮していると知らせがあり、
また駒姫を秀次に提出した最上の小野寺侵略の岩崎合戦が開始されていた。
伊達と最上が秀次と共謀の罪があるとされたので、世上暗澹なこともあり信直は娘が
安東実季の弟に嫁ぐ予定だったが安東から連絡もないし延期した方がいいとしている。
このことから当時の奥羽がかなりの混乱下にあり秀次との謀反連動の疑いが強い。
また秀次は伊達や細川や毛利に大金を貸していて秀吉から人心掌握だと思われていた。
利家は織田系大名に絶大な人気があり
利家の娘の豪のダンナ秀家を始め秀次・蒲生・浅野・前田玄以・細川
毛利秀頼・村上・堀・清正・嘉明・佐竹・立花・秀包・小西・長宗我部・上杉・毛利らは前田閥。
しかし前田は氏郷死去後の蒲生相続や秀次謀反では浅野家擁護はしていたが
秀次はまったく弁護せず死刑を放置
(その時期の利家は京にいて、家康は江戸にいた)
実際、利家夫妻はお拾いと秀次娘の婚姻仲人に決められていたし
秀次が死んだ後、利家は秀次と親しかったこともあり
秀次の伏見の邸宅を貰い、秀次の家臣の一部も併合して、
利家の政治的立場は秀次の滅亡でさらに向上しているのである。
(文禄4年2月には利長や利政は仕えていた秀次から訪問を受けたり
4月には利家の希望を受けて秀次が能の会を開催し関白邸は多いに盛り上がったと言う)
>>565>>566>>567
いやいや良くないだろ。なんで家康のことになると屁理屈を言い出して擁護し始めるんだよw
570人間七七四年:2011/07/18(月) 19:29:32.91 ID:nMeiJn4T
「恩顧」じゃない。「豊臣恩顧」だ。
普通、外様は含めないだろって話だよ。

家康を「豊臣恩顧」に該当させた研究者でもいんのかよ?
屁理屈でもなく、お前の定義でもなくさ。
571人間七七四年:2011/07/18(月) 19:57:42.00 ID:247PXhTP
572人間七七四年:2011/07/18(月) 20:12:58.16 ID:nMeiJn4T
家康を豊臣恩顧と呼称してる史料文献なり、論文なりを教えてもらえる?
一番客観性があるだろ?お前の意味のない屁理屈なんざどうでもいい。
573人間七七四年:2011/07/18(月) 20:26:53.22 ID:rErzQmAO
>>560
宇喜多秀家は波風たてる人でなかった?
しかも20代。
574人間七七四年:2011/07/18(月) 20:28:32.64 ID:AM6QghY7
ということは幕末のあいつらも徳川恩顧なのか
575人間七七四年:2011/07/19(火) 00:26:13.25 ID:lot6Vr+h
恩顧だろ。
576人間七七四年:2011/07/19(火) 22:13:28.47 ID:3yYF0ILP
頼朝といい秀吉といい、
いくら忠臣が大勢いても一族の層が薄いと、挽回不能になるね。
結果から見ると兄弟喧嘩繰り返してた足利一族の方が、栄華も血脈も長いわけだし。
577人間七七四年:2011/07/20(水) 12:39:30.13 ID:AldXonqq
戦国悪い話で
俺実はあんたの兄弟なんだって名乗り出てきた農民を
片っ端から殺したってのがあった。
親戚一族は結構いたんだろうが、農民出身と言うコンプを
もっておりその存在を認めたくなかった部分も
あったんだろう
578人間七七四年:2011/07/20(水) 14:00:07.33 ID:/MFzUVyT
>>577
それただの作り話
579人間七七四年:2011/07/21(木) 02:57:18.88 ID:a66ek7x9
>>550

もともと豊臣自体が主筋の織田をスルーしてきた政権だから
秀吉が死んだら、旧織田の家臣筋が豊臣家をヨイショする義理は無い

その意識は強かったろうな。豊臣危ないなら次徳川だなってな具合だろ。
580人間七七四年:2011/07/21(木) 11:55:28.37 ID:BGkgbtWo
主筋の織田をスルーしたのは秀吉だけではないだろ。
利家を始め、細川や池田や森や蒲生や堀など旧織田家臣団は共犯者じゃねぇか。
581人間七七四年:2011/07/21(木) 20:06:39.30 ID:a66ek7x9
まあそうだな。
利家や細川忠興は死ぬまで信長を尊敬していたし
堀は織田家没落を嘆いてはいたらしいけどね。

582人間七七四年:2011/07/21(木) 21:57:44.02 ID:BGkgbtWo
>>581
それ自体が言い訳の捏造だけどな
多聞院日記でも信長死んだら葬儀もやらずに領地の分配を始めて争う姿を皮肉ってるしな
583人間七七四年:2011/07/21(木) 22:02:34.97 ID:a66ek7x9
細川忠興はガチだと思うけどな。
のぶさんが死んで50年後に法要やってその五年後に高齢で炎天下の
最中に墓参りに行っている。
結局の所織田家ではなく信長個人への忠誠だったんだろ。
584人間七七四年:2011/07/21(木) 22:16:15.76 ID:BGkgbtWo
足利を捨て
織田を捨て
豊臣を捨てた細川のどこがガチなんだよ
585人間七七四年:2011/07/21(木) 22:19:35.13 ID:a66ek7x9
戦国時代だからしゃーねえーと思う。
自家を守るのと個人への思いは別モンさ。
586人間七七四年:2011/07/22(金) 12:11:33.78 ID:9PiLNETg
旧主に死ぬまで忠義を尽くして慕ってたとか、本当は関が原で東軍に付くつもりだったとか
藩史や家譜は美化捏造してるケースが多いから信用できんな。
587人間七七四年:2011/07/23(土) 03:43:20.94 ID:POIsctBM
実際の所関が原以降、本当に豊臣家は一家臣となり力を失ったのかな?
某ブログに掲載されている内容が凄く興味深かったが大阪の陣直前
まで豊臣は政権を持っていたのではないかと。
それは秀頼が土地の采配をした記録が残ってたりとか公家衆はお正月はこぞって秀頼に挨拶に
行っていたらしい。
もしそうだったらとんだ豊臣恩顧への見方もちょっと違ってくるよな。
588人間七七四年:2011/07/23(土) 12:42:14.47 ID:EITd6gd/
自分の領地の采配は一大名レベルでできることじゃん
他人の領地を采配できるのが政権だろ
秀頼が別の大名の領地の采配をしてその大名が秀頼の決定に服従したのなら政権と主張することもできるだろう
589人間七七四年:2011/07/23(土) 14:09:40.47 ID:POIsctBM
>>588
秀頼が自分の領地ではなくて他人の領地を采配した手紙か文書が残っているらしい。
確かその史料も提示していた。
昔に読んだブログなので詳細はうら覚えなんだけど関が原以降の豊臣政権に
関する推察は結構面白い意見だったな。
590人間七七四年:2011/07/23(土) 14:53:46.80 ID:eJptsf0x
関が原からは家康の独断だろ
そこから秀頼は一大名に叩き落されたわけだし
591人間七七四年:2011/07/23(土) 17:08:07.51 ID:POIsctBM
>>590

そこから秀頼は一大名に叩き落されたわけだし

どうもそれが違うんじゃないかという主旨なんだよ。
ブログ名が思い出せないのは残念だけど色んな史料を提示しながら
色々推察されていたけどあながち「間違っている」と言い切れない
もんがあったな。
592人間七七四年:2011/07/23(土) 17:20:46.32 ID:7WOLK9+1
一大名に叩き落されてないだろ・・・
そんならわざわざ家康も孫娘を秀頼の大坂へ嫁がせるかよ。
593人間七七四年:2011/07/23(土) 20:51:13.90 ID:dvaOzcTu
えっ?
将軍家の娘は一人も大名に嫁がなかったわけ?
知らなかったわ(笑)
594人間七七四年:2011/07/23(土) 20:59:47.29 ID:nN3LquzL
一大名レベルなら豊臣恩顧大名が大量に死に世代交代する前に
さっさと豊臣なんて叩き潰してるだろうな。
家康が長生きできたから良かったが
豊臣滅亡前に家康が死んでたらまだまだどうなっていたかわからんな
595人間七七四年:2011/07/23(土) 21:58:00.83 ID:EITd6gd/
家康もできれば豊臣が服従するソフトランディングを望んでいたため
滅亡をギリギリまで伸ばしたことが豊臣の増長に繋がってしまったのは確かだろう
家康の無用な配慮が現代に至るまで豊臣が一大名ではなく未だに政権だったという誤解を生ませてしまったのだから
もっと早いうちから強硬的な態度を取って現実を理解させておくべきだった
596人間七七四年:2011/07/23(土) 22:55:57.31 ID:yXO/EUC8
豊臣恩顧の諸大名が健在なうちに、戦闘起こしていれば
豊臣領だけでなく広い領土を没収できるから…
恩賞出さないといけないから、諸大名の権力が強化されちゃいそうだな。
597人間七七四年:2011/07/23(土) 23:27:09.52 ID:nN3LquzL
家康の無用な配慮www
アホだろお前
598人間七七四年:2011/07/23(土) 23:31:55.00 ID:IXQfJTii
どうすれば豊臣家は存続できたかねえ
家康は割とさっぱりしたところのある武人だから、なにがなんでも殺すということは
なかったと思うんだが もうちょっとはっきり家康の子分になりますと頭を下げてれば
よかったのかな もう秀頼も成人してたわけだし
599人間七七四年:2011/07/24(日) 00:54:59.49 ID:ErAiqbgD
臣下になってれば豊臣家の存続は出来たとは思うけど。
600人間七七四年:2011/07/24(日) 01:50:06.15 ID:Xd8Y+4g3
>>598
どんな汚い手を使ってもとにかく家康を暗殺する。
601人間七七四年:2011/07/24(日) 08:33:57.05 ID:8NnDBhBg
>>598
大阪城を出る
602人間七七四年:2011/07/24(日) 09:09:01.86 ID:vJ96XtHh
加藤や福島みたいな潰し方があるから何をしても無駄
603人間七七四年:2011/07/24(日) 10:32:19.02 ID:FZcMdy4L
加藤や福島みたいな、ってそれは仕方ないだろう。
明らかな不行跡だもの。
大坂を退城して、幕府の指定する領地に引っ込んで、ちゃんと参勤交代もやって、
としてれば、徳川幕府のルールに明確に反しない限り処罰はない。
604人間七七四年:2011/07/24(日) 12:22:37.34 ID:8NnDBhBg
加藤や福島はルール違反で潰された
605人間七七四年:2011/07/24(日) 16:28:28.89 ID:ALbKRFoR
158 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/07/20(水) 12:03:35.27 ID:uOo6ttdD0
浅野長政 享年 1611年5月29日
真田昌幸 享年 1611年7月13日
堀尾吉晴 享年 1611年7月26日
加藤清正 享年 1611年8月02日
池田輝政 享年 1613年3月16日
浅野幸長 享年 1613年10月9日
前田利長 享年 1614年6月27日

大坂の陣 1614年11月

恩顧大名毒殺されすぎじゃね?
606人間七七四年:2011/07/24(日) 16:49:33.31 ID:VxQdvJ2m
>>605
偶然だろ。
意外に中堅の大名は若死にが多いぞ。
この3人は、長寿といって良い年で死んでる。
浅野長政 享年65
真田昌幸 享年65
堀尾吉晴 享年68
この2人は、いずれも脳溢血と思われる死に様、年が近いこと
仲間内と言って良い交友関係から考えて食生活もほぼ同じと
考えられる。
前田利長 享年53
池田輝政 享年50
この二人は梅毒と言われている。
加藤清正 享年50
浅野幸長 享年38

関ヶ原後の大名を簡単に暗殺できるのは、小説の中だけのこと

607人間七七四年:2011/07/24(日) 17:44:25.73 ID:yYHx3oZE
608人間七七四年:2011/07/24(日) 18:42:37.16 ID:scrqBuO9
利長は自殺説があるけどな。
609人間七七四年:2011/07/25(月) 19:55:48.97 ID:FPHlZmT0
1611年3月京都二条城で秀頼が家康との会見
秀頼の家康への臣従を意味するとも
引き続き秀頼が家康との対等性を維持したともとれる状況だった。
そして巨躯にして威儀ある若き秀頼の姿、
そう遠くない未来における家康の死去後の不安定さを家康はどう感じたのか。
610人間七七四年:2011/07/25(月) 21:01:03.76 ID:x7sI64Fl
この時に「これは殺してしまわなければならない。」と腹を固めたのである
611人間七七四年:2011/07/25(月) 21:34:07.94 ID:j+NdmBhQ
司馬の小説?
612人間七七四年:2011/07/25(月) 23:07:44.88 ID:396OpNWa
アホじゃん! もしいつか徳川家を、家康が逝ったら徳川家を殺る!ぶっ殺す!
と思ってたならなおさら家康が生きてるあいだは土下座しないと・・・
家康自身が秀吉にそうしたように・・・・
613人間七七四年:2011/07/26(火) 01:43:25.20 ID:oFBdhgh8
三成信者はそれが理解出来ないんだな。
勇ましく戦う一択のみ。
負けた場合の豊臣家のリスクは一切考えない。
614人間七七四年:2011/07/26(火) 02:21:29.78 ID:lD8x2lvT
いやいや前田から母を人質に取り
家康は宇喜多騒動の解決にも介入しまくり
7将クーデターで大坂城を占拠し毛利を屈服させた家康が
最後まで反抗した上杉を屈服させたら完璧にチェックメイトだっただろ。
615人間七七四年:2011/07/26(火) 06:22:23.00 ID:/HxRRf/7
池田輝政ってホンマに豊臣シンパだったのか
姫路城の拡張といいどうも胡散臭い
616人間七七四年:2011/07/26(火) 06:36:18.57 ID:UwFPR9yv
>>614
それでも西軍700万石の削減は出来ないし、
徳川家は250万石のまま。せいぜい上杉の120万石を皆で分配する程度。
潜在的に反徳川分子に成り得る勢力は、相応の力を維持している。

史実のような徳川家の急速な強大化は有り得ないよ。
617人間七七四年:2011/07/26(火) 08:46:28.76 ID:Rh+ED2rT
池田輝政の存在意義と功績は家康の愛娘の婿というだけなんだから
豊臣家のために役に立つと期待する方がおかしい
618人間七七四年:2011/07/26(火) 10:39:54.48 ID:lD8x2lvT
>>616
いやいや輝元の屈服は大坂奉行の屈服でもあった。
会津征伐での上杉滅亡は東日本が完全に家康の息がかかったことを意味する。
後は秀家か輝元をテキトーな口実で叩き潰すだけ。
会津征伐で輝元や大坂奉行が挙兵したのは、上杉滅亡してからではもう絶望的な状況になるからに他ならない。
619人間七七四年:2011/07/26(火) 13:13:52.68 ID:oFBdhgh8
家康がテキトーな口実を作って大大名を叩き潰した実例がないので、
ただの妄想だな
620人間七七四年:2011/07/26(火) 13:23:11.58 ID:i6WwGKpT
前田なんておもいっきりいい加減な濡れ衣で口実つけられてるし
上杉もそうじゃん。
毛利も屈服したときに輝が家康を父として父子の誓いみたいなのやらされてるし。
621人間七七四年:2011/07/26(火) 13:31:08.25 ID:oFBdhgh8
でも、前田も毛利も所領を維持してるよ。
上杉は逆らってるので別の話。
622人間七七四年:2011/07/26(火) 14:08:26.87 ID:lD8x2lvT
>>621
お前あたま悪いだろ
623人間七七四年:2011/07/26(火) 15:18:08.73 ID:oFBdhgh8
家康がテキトーな口実で大名を叩き潰した実例がないんだから、
妄想と言われても仕方ないだろ。
624人間七七四年:2011/07/26(火) 16:06:42.54 ID:8s4MlH+d
豊臣家は?
625人間七七四年:2011/07/26(火) 17:17:37.21 ID:Ot4/FnIC
鐘銘に難癖つけて潰した
626人間七七四年:2011/07/26(火) 20:19:20.74 ID:oFBdhgh8
豊臣家は実例にならないよ。
よく考えればわかる。
627人間七七四年:2011/07/26(火) 20:25:41.40 ID:U5/f2wEe
なるよ
アホ臭い子供じみた言いがかりつけて滅ぼしたんだからな
628人間七七四年:2011/07/26(火) 20:33:13.54 ID:Ot4/FnIC
家康という名前を分けて呪詛!
629 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/26(火) 20:37:44.93 ID:FooTEnGq
話ずれてないか 難癖付けて大名潰したかどうかは重要じゃないだろ
上杉潰されたらチェックメイトだったかどうかって話だろ?

完全に終わりかどうかはともかく、
前田は屈服、宇喜多はお家騒動で介入されてたし
上杉潰れたら毛利だけ残っててもいよいよ家康の天下だなって状況だね

あとそもそも>>618の言う「テキトーな口実で叩き潰す」は
上杉征伐、前田に文句言って服従させるみたいに
完全に所領を奪うのは問題じゃなく権力で明確に自分が上の立場に立つってことでしょ
「東日本が完全に家康の息がかかったことを意味する」って書いてるんだし
潰すのが目的じゃなく自分の支配下におくのが目的なんだから
630人間七七四年:2011/07/26(火) 21:01:34.81 ID:dXFBWTUg
>>629
それも違う感じ。
徳川家を殺るつもりなら、家康が生きてる間は土下座すべきって話。(>>612
上杉が潰れただけなら、徳川家の天下は確定しない。
家康が生きてる間は権力握るかもしれないけど、西軍勢力がまんま残る状況では、
家康死後はどうなるかわからん。
631人間七七四年:2011/07/26(火) 22:06:05.89 ID:lD8x2lvT
上杉滅亡後は家康に危険視される勢力が各個撃破を受けるだけの話で
実質的に徳川家の天下は確定してるし
会津征伐において三成や輝元らが決起しなければ
そもそも西軍勢力と呼ばれるもの自体が存在しない。
632人間七七四年:2011/07/26(火) 23:05:53.80 ID:dXFBWTUg
土下座しとけば撃破されないでしょ。
前田にしろ、家康が服従勢力を減封した実績はないよね?
とりあえず家康が死ぬまで国力を維持しとけって話。

西軍勢力ってのは、家康親派と区別するために便宜上使っただけ。
情勢次第で、反徳川となる可能性大と言える勢力。
つまり、家康が死ねばわからんよ、って事。
633 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/27(水) 00:10:44.00 ID:p4GqX0h7
結果論として言ってる意味はわかるしある程度正しいと思うんだけど、
家康が秀吉にしたときと違って、豊臣家にとっては最初から家康は家臣だし、
家臣の専横を上が野放しにしておくと、完全にもう力関係が逆転しちゃうよね。
ヘタすると他の家臣にもナメられて求心力を失う可能性もある。
これは肝心の反徳川をまとめあげることができなくなるってこと。

あと家康が死ねばって言うけど、実際「家康はすぐ死ぬから」って行動を慎んだあげく
思ったより長生きして手遅れになったり家康より先に死んだ大名もいるわけで、
結果論にしか思えないけどなあそれは。
634人間七七四年:2011/07/27(水) 00:12:00.11 ID:e7Wy3vx7
家康が最も長生きしてるからなぁ
関が原がなくともたぶん三成より長生きしたんじゃないか
635人間七七四年:2011/07/27(水) 01:03:27.69 ID:aeaSivGm
それになんていうのかな、国民の世論とか支持とかいうと変だけど、
時代がとにかく強くてしっかりしたリーダーを求めてたんだよな
もういくさは嫌だ、そのためにはがめつくて厳しい鬼のようなリーダーが
ガッチリ国を治めて欲しいって感じ 家康はそんな世論に押されて天下をとった
逆に言うともし三成が天下をとってたら、家康とおなじタイプになったかもしれない
豊臣秀頼自身が乱を生む人間と思ったなら、三成は秀頼をも斬ったかも・・・・
636人間七七四年:2011/07/27(水) 07:06:30.39 ID:4n1loJx6
>>633
その論法だと、家康と戦う以外の選択肢は全て結果論になるけど?
勿論、結果論じゃないんだけどね。
637人間七七四年:2011/07/27(水) 12:20:46.73 ID:1F4uHtCH
大老たちの相次ぐ土下座は屈服を意味してんだから
権威の凋落を意味し組下の他家に指示することすらできなくなる。
そして誰も家康に異を唱えられないと衆目が認めれば
家康以外の人間の命令は聴く必要はないし
それで文句言われても家康に頼れば良いだけとなり、秩序の崩壊を招く
それは家康の権威をさらに突出させ専横を極めることになり
実質的に家康が統治者として振る舞うことになり
何でも家康が解決するとなると秀頼は軽視され
史実より早く家康の纂奪が可能になるだけ。
638人間七七四年:2011/07/27(水) 13:59:20.05 ID:XWkl0TPE
統治者は常に一人でなければならない
我が子かわいさに統治者を5人も(奉行も含めると10人)作る秀吉の頭がおかしいだけだ
家康が統治者として振る舞い、家康に頼れば良いだけの状態になることは日本全体で見れば秩序の構築となる
豊臣がふんぞり返って生活できないこと以外は何も問題ないな
639人間七七四年:2011/07/27(水) 14:00:20.76 ID:TJOK80Vs
晩年の秀吉自体がゴミクズだからしょうがない
640人間七七四年:2011/07/27(水) 14:11:22.54 ID:1F4uHtCH
信長や秀吉が生きていたみぎりは汲々と処世に必死で顔色を窺っていただけの小物家康。
彼らが死に諸大名も世代交代し若輩者ばかりになるや
律儀者から若輩者を恫喝しまくり我が春がきたとばかりに
老獪な老人に豹変し専横を始める小悪党。
家康は信長や秀吉が耕した天下を掠め盗っただけ。
641人間七七四年:2011/07/27(水) 14:13:01.49 ID:+9HmjCP2
だから何?
最終的に天下人になったもん勝ちだろw
642人間七七四年:2011/07/27(水) 14:13:52.56 ID:+9HmjCP2
負け犬が何言った所でな
643人間七七四年:2011/07/27(水) 14:32:17.05 ID:ZByMafc6
>>637
ダラダラとしてるだけで、全く説得力がない
644人間七七四年:2011/07/27(水) 16:41:51.10 ID:ti07AVoX
また在日が暴れてたのか・・・何がなんでも豊臣否定と言う気持ち悪い思考で偏った意見しか吐かない荒らし行為は止めてもらいたいわ。
645人間七七四年:2011/07/27(水) 17:03:29.63 ID:o0GlGUmn
豊臣批判=在日という発想の方が気持ち悪いわ
646人間七七四年:2011/07/27(水) 17:12:52.48 ID:PyBjrMCS
>>1
豊臣、ではなくて石田方に属するメリットが彼らにとって無かっただけのこと
647人間七七四年:2011/07/27(水) 17:42:05.52 ID:AB++kyH4
豊臣=秀吉=朝鮮出兵を批判するのはチョン
648人間七七四年:2011/07/27(水) 19:28:56.17 ID:1F4uHtCH
パブロフ犬脳でスルーできずに見事に炙り釣りされてガチ反応する在日に引いたわ…
これは空気を読んで晒しageだろうなあ
649人間七七四年:2011/07/27(水) 20:56:22.70 ID:AsiOLVjW
大物を相手にすると大損するというのは本当だなw
650人間七七四年:2011/07/28(木) 13:56:12.32 ID:gwA7MSHd
寄らば大樹の陰ってのも本当だな
651人間七七四年:2011/08/01(月) 13:13:43.79 ID:dtgReVxu
最近は秀吉関連スレだけでなく
家康関連スレや織田関連スレにまで在日が全力で暴れてて荒らされまくってるが
やっぱり最近の日本への朝鮮人による義援金に対する日本側の領有権での争いや教科書問題や民主党による国宝返還に対する自民党の反対意見などを
日本は恩を仇で返したとか火病しまくりと関係あるんだろうな。
652人間七七四年:2011/08/01(月) 14:37:45.56 ID:QNk7Gse2
そのネタ飽きた。
653人間七七四年:2011/08/02(火) 10:05:31.99 ID:oPTRB3bB
昨夜は自民党議員の渡島問題やらフジテレビの韓国資本30%問題や芸能人のフジの韓国ゴリ押し批判が原因で
韓国からF5アタックがまたあったようで戦国板まで落ちたみたいだな。
654人間七七四年:2011/08/02(火) 11:16:06.28 ID:5JyBCmsP
どうでもいいよ
655人間七七四年:2011/08/02(火) 11:17:31.60 ID:aK2eVJjf
656人間七七四年:2011/08/02(火) 21:09:36.26 ID:beGZf2Cg
>>655
くだらん。山岡荘八から家康ファンになり、司馬の黒い家康に痺れ、独眼竜と葵の津川家康にエールを
送り、西田家康に笑った俺が在日ねw
土蜘蛛の末裔の俺が在日、笑っちゃうねwww
657人間七七四年:2011/08/02(火) 23:36:51.04 ID:DtOrWoZH
別にお前が家康ファンだろうと在日だろうと秀吉嫌いだろうと興味無い。
いちいち馬鹿釣りされて、スレ違いの話題を出すな。
しかもお前らの会話はレベルが低い。
658人間七七四年:2011/08/03(水) 00:42:59.69 ID:DZw4xjWH
まあ在日は豊臣政権を否定するのが目的であり
別に家康も輝元も好きなわけじゃないからな。
秀吉や三成さえ貶せる材料なら何でも利用してるに過ぎないから。
アンチ脳ってのはそういうもん。
659人間七七四年:2011/08/03(水) 02:09:34.37 ID:eMwORmEd
そういや強烈なキチガイ毛利厨が
一切ソースも一次史料も挙げずに
関が原スレや三成スレや輝元大坂籠城スレでも
偏執的かつ超粘着で豊臣を呪ってる書きこみで
暴れてて気持ち悪かったな。
660人間七七四年:2011/08/03(水) 12:12:19.24 ID:DZw4xjWH
まあ百済の聖明王の血を引いてると自称してたチョン大内氏を継いだと言ってたチョン毛利だからな。
661人間七七四年:2011/08/04(木) 15:56:31.76 ID:vb7fHqhq
チョン州人の会津への蔑視態度は許せないな。
662人間七七四年:2011/08/04(木) 21:17:58.29 ID:Yzmx1tQx
だって地味加藤さんだもん。地味www
663人間七七四年:2011/10/21(金) 19:53:03.03 ID:MUkIpAdE




【政治】 "韓国支援、5兆円に拡大!" 通貨スワップ、700億ドルに拡充…日韓首脳会談で合意★51




http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319193762/




664あぼーん:あぼーん
あぼーん
665人間七七四年:2012/01/01(日) 17:48:36.39 ID:GJiXC6J6
age
666人間七七四年:2012/01/08(日) 14:31:48.58 ID:fCeE8U2g
家康しぬまでって20年近くもたえるの?
いつ死ぬかもわからんのに
667人間七七四年:2012/01/08(日) 19:11:14.20 ID:3sW9HeRg
丹波哲郎、藤岡弘、石橋雅史、神太郎、竹内のぶし
668人間七七四年:2012/01/16(月) 11:52:38.26 ID:X16gK5zH
豊臣恩顧じゃない大大名は、
徳川、毛利、島津、長宗我部、上杉、伊達、佐竹、、、
このくらいしか思いつかん。
結局、豊臣恩顧の大名は、関ヶ原で東西に分裂し、衰退した。
豊臣恩顧で生き残った大大名は、前田と浅野くらいか?
669人間七七四年:2012/01/16(月) 18:56:17.09 ID:3Zqkqeyq
その前に豊臣恩顧の定義は何?
670人間七七四年:2012/01/16(月) 22:55:35.49 ID:p3WWGfbB
豊臣政権下で加増を受けた連中
671人間七七四年:2012/01/17(火) 07:05:16.09 ID:dMD8GFUO
それなら家康も豊臣恩顧になるじゃん
672人間七七四年:2012/01/17(火) 07:13:07.48 ID:ARaCHRfm
信長に加増を受けてた秀吉は織田家にひどいことをしたよね
つまり秀吉がカスなんだな
673人間七七四年:2012/01/17(火) 09:02:12.99 ID:6FXPExZY
秀吉は信長から息子の事を宜しく頼むなどと言われてないから
674人間七七四年:2012/01/18(水) 03:29:57.23 ID:iZQaa+ap
>>670
それなら朝鮮でこき使われて恩賞を貰ってない連中は豊臣恩顧から外していいな
朝鮮以前に加増を受けていたとしても朝鮮出兵でその分を返しきったのは間違いないし
675人間七七四年:2012/01/18(水) 03:51:42.50 ID:pjMQLY1L
勝手にすれば?
676人間七七四年:2012/01/20(金) 23:06:59.13 ID:G7vak0Lp
豊臣恩顧なんて豊臣がやばくなってから都合よく主張し始めたものだから定義も何もないわな
677人間七七四年:2012/01/21(土) 02:13:53.08 ID:t3lBvDIh
>>672
とは言っても秀吉が後見した秀信(信長の孫)は西軍についてるからなぁ
家康みたいに表向き臣従誓いながら滅ぼそうともしていないし
678人間七七四年:2012/01/29(日) 11:36:33.15 ID:OIxaxWc5



【裁判】 サムスン、敗訴 アップルとの特許訴訟…ドイツ★5


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1327107689/






679人間七七四年:2012/03/05(月) 22:18:44.93 ID:UIyKBHiA
浅井三姉妹ともれなく嫡子を生ませる権利があれば
運命は変わったはず
680人間七七四年:2012/03/06(火) 00:35:07.80 ID:j+IPNL0/
>>677
秀信は本当は東軍に付くつもりだったけど、軍備に手間取ってたところを
「美濃と尾張を全部あげるから西軍につかない?」
ってそそのかされただけだと何かで読んだ気がする。
誰か詳しい人いたら教えて。

681人間七七四年:2012/03/08(木) 13:11:38.58 ID:NnMPWbwJ
>>680
諸説ある。確かに美濃と尾張を恩賞として与えると言われていたのは
事実のようだ。しかし、恩賞をあげるから味方にと言うのは合戦では常識であって
それに釣られたからと言えるかどうかが微妙

秀信が恩賞で動いたのかどうか?これに対して小説なんかでは(想像と創作)
秀信が秀吉に感謝していたこと(これは事実)、幼君に仇名すなんてカッコワリー(創作)
を織り交ぜて書かれる事が多い

加えて、敗戦の際の感状まで踏まえて秀信を見ると・・・
俺も恩賞欲しさとは思わんな。総じてカッコつけっぽいしw
682人間七七四年:2012/03/08(木) 13:14:11.23 ID:NnMPWbwJ
ちなみに、徳川からもちゃんと使者は来てるからな?
織田家とは信長在世当時からの付き合い云々と書かれていて
恩賞については触れていない(与える立場に、まだ家康はなってなかったからと思われる)
683 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 【東電 64.6 %】 :2012/03/13(火) 07:08:28.70 ID:dxbVb3VQ
俊英 浅野
684人間七七四年:2012/03/31(土) 15:09:25.67 ID:EJLU6R0Q
>>682
えっ!!!そうだったの。秀信はスルーされたのかと思った。
(まあよく考えたら岐阜城は要所だわな)。

福島、加藤が家康の野心というか企みに気付いたのは何時なんだろう?
三成の方が正しくて、自分達が間違っていて豊臣家に対して取り返しのつかない
結果をもたらし、自分達がそれらに積極的に加担してしまう結果のになった事
にいつ気付いて何を思ったろう。。。
685人間七七四年:2012/03/31(土) 21:11:02.20 ID:2Jkld2uw
『三成が正しい』前提なのが間違い。
豊臣に取り返しのつかない事をしたのは三成だってば。
686人間七七四年:2012/03/31(土) 21:25:40.67 ID:EJLU6R0Q
>>685

>豊臣に取り返しのつかない事をしたのは三成だってば。

それは結果論じゃないかな。
石田三成が勝っていれば家康は失脚というか巨大な権力は削げた。
687人間七七四年:2012/03/31(土) 21:34:54.57 ID:2Jkld2uw
三成が勝てば、また混迷の世を迎えるだけ。
家康が倒れれば、豊臣に天下が戻るという見方が短絡。
688人間七七四年:2012/03/31(土) 21:55:13.12 ID:EJLU6R0Q
混迷の世になるかどうかはあの時点ではわからないと思う。
少なくとも三成が勝っていれば豊臣家の没落というか滅亡は
防げた可能性は高い。

>家康が倒れれば、豊臣に天下が戻るという見方が短絡。

関が原前は天下は豊臣のものじゃないか?

689人間七七四年:2012/03/31(土) 23:48:17.02 ID:2Jkld2uw
関ヶ原が、超短期で終結した事の方がオカシイのは常識でしょ。

石田が勝つIFは、長期戦となるシナリオ。本戦勝利でも、徳川は降伏しないだろ。
また、毛利は西軍総大将でありながら、自領の拡大を主軸として行動しており、豊臣支配体制を無視している。

つまり、石田が挙兵しないシナリオが、豊臣家没落を避け得る可能性が最も高い。
690人間七七四年:2012/04/01(日) 00:59:32.25 ID:+rxpN2EN
>>686
それじゃあ福島、加藤も結果論で文句言われる筋合いはないな
そもそも石田主導で勝とうとしてるのがだめなんだよな
諸大名が石田の権力向上のために行動するわけないし

>>689
どちらかと言えば短期で決着がつく野戦を選んだ事の方がおかしいんであって
短期で終わった事に関してはおかしくはないだろう
それに毛利は西軍総大将として敵対勢力を攻撃しただけだろう
691人間七七四年:2012/04/01(日) 01:22:02.63 ID:2XIF5foB
毛利が大坂城に籠城しただけでも長期化するよ。
戦略的に、西国の東軍など無視して構わないレベル。
本戦で勝利すれば瓦解する。
徳川の行動と比較すればよくわかる。毛利はあくまで地域戦闘に拘っており、
それは即ち自領の拡大。
692人間七七四年:2012/04/01(日) 01:33:44.08 ID:Sq7D5ULS
まぁ籠城しても毛利はジリ貧になるだけだけどな
下手うちゃ滅亡だわ
693人間七七四年:2012/04/01(日) 01:46:47.74 ID:eGa5hTbl
>>688
大きな戦を起こしてしまえば勝利者には確実に莫大な権力が転がり込むわけで
どっちが勝つにせよ豊臣の没落はさけられないなあ
西軍が勝利しても戦後、豊臣の勢力が増すことはない
おまけに三成のフリーハンドで戦後処理なんて西軍の有力大名がけして認めないだろう
694人間七七四年:2012/04/06(金) 12:17:55.97 ID:MtIdGltB
>>690
結果論以前に関ヶ原以前からNGな部分あるんだけど、関ヶ原以降だと伏見の徳川・豊臣会談位じゃね?
それと、石田は関ヶ原直前までおとなしかったよ。秀吉生前の係争(概ね小西・加藤間)に巻き込まれて
なぜか、お前が悪い状態のポルナレフになったわけなんだけど。

いい加減このあたりは政争と認めるべきだな。
695人間七七四年:2012/05/01(火) 01:30:28.26 ID:aoZOa069
NHKの何かの番組で見たが、熊本城内には、いざというときに秀頼を迎える部屋の
絵図面が出ていたから、清正が大坂の陣まで生きていれば面白いことになって
いたかもしれない。
696人間七七四年:2012/05/01(火) 02:27:10.94 ID:3+UTyOoE
猿の晩年が酷すぎ
あれじゃ誰だってついていけない
見捨てられて当然
697人間七七四年:2012/05/01(火) 03:08:26.28 ID:aoZOa069
福島、加藤、堀尾、中村など
都合のいいときだけ家康に利用され、使い道が終わるとアッサリ切られた
という感じがするなー
698人間七七四年:2012/05/01(火) 08:10:12.91 ID:u8J9lkKe
へいくわいもの石田が全部悪い
699人間七七四年:2012/05/01(火) 20:32:29.53 ID:wSJSCqcB
家康に利用された説は、三成を正当化するための
結果論でしかないな。
700人間七七四年:2012/05/01(火) 20:35:08.82 ID:ELltte6h
アスペルガー三成と痴呆秀吉が全部悪い
701人間七七四年:2012/05/02(水) 08:17:23.61 ID:ppqH+HV4
利用されたとしても、50万石前後もらえば上等
茶々と秀頼と取り巻きがバカすぎて、どうしようもない
702人間七七四年:2012/05/02(水) 19:55:05.84 ID:EkdkiJgr
石田三成

関ヶ原の戦いは石田三成復建の為の戦いであって
石田三成を正当化することは出来ない

福島正則

福島正則の悲惨な末路を見るに、福島正則は徳川家にとって使い捨てのような存在。50万石もらったときが最後の輝きだった
703人間七七四年:2012/05/03(木) 01:05:17.32 ID:xGzVRMw7
別に悲惨な末路とは限らないだろ
自分と意見の異なる存在をまったく許容しない三成が権力を握れば
福島をはじめとした武断派大名はそれこそ秀次なみの殺戮を受けた可能性もある
武断派があそこまで血眼になって三成排除に必死になったのは単なる好き嫌いというより
それが彼らには現実的な可能性として認知されたからだろう
ならば改易されたくらいでは悲惨でもなんでもない
むしろ家族もろとも処刑から改易なら随分と救われた方だ
704人間七七四年:2012/05/04(金) 12:08:49.38 ID:a1tgduZU
>>703
そのあたりの飛躍がいつも俺に受けいられないだよな。
三成をある意味評価しすぎというような。

まず権力争いだけど、あれは武断派Vs文治派じゃなくて
当初は4大老Vs家康という形式だね。武断派とかは蛇足。
婚姻関係見れば最初の構図はわかりやすい。

で、興味ぶかいのは浅野も最初は4大老側なんだ。
官僚として横紙争いしていた家康はさすがに無視できなかっただろうな。

利家死んでからの話じゃね?三成権力握るって。
まあ、後ろ盾いなくなってどうやって権力握るかっていう話だけど。
705人間七七四年:2012/05/04(金) 22:39:11.01 ID:UmAHG1Mu
4大老VS家康と言うけれど別に4大老が同盟を組んで結束していたわけではないよ
そりゃ家康に完全に権力を握られたら嫌だろうがみんな仲良くなんて発想で動いているわけでもない
最終的には誰も自分自身が権力を握りたいわけだからね
だから関ヶ原でも各自がてんでばらばらな動きになってしまう
それに比べると家康は打倒三成の概念を持ち込むことで三成から讒言被害を受けた連中を中心に
権力の行く末は二の次でとにかく三成を倒さなければ自分達が秀次の二の舞になるという危機感を持たせ
三成をスケープゴートにすることで結束して乗り切ることに成功した
706人間七七四年:2012/05/14(月) 07:57:38.35 ID:RLlht0cO
オマンコ舐められクイーン、長野美郷
オマンコ舐められクイーン、長野美郷
オマンコ舐められクイーン、長野美郷
オマンコ舐められクイーン、長野美郷
オマンコ舐められクイーン、長野美郷
オマンコ舐められクイーン、長野美郷
オマンコ舐められクイーン、長野美郷
オマンコ舐められクイーン、長野美郷
オマンコ舐められクイーン、長野美郷
オマンコ舐められクイーン、長野美郷
オマンコ舐められクイーン、長野美郷
オマンコ舐められクイーン、長野美郷
オマンコ舐められクイーン、長野美郷
オマンコ舐められクイーン、長野美郷
オマンコ舐められクイーン、長野美郷
オマンコ舐められクイーン、長野美郷
オマンコ舐められクイーン、長野美郷
707人間七七四年:2012/05/15(火) 06:10:59.08 ID:hTOSg/pj
小山会議で自分の城を家康に明け渡すと主張したのは
実は福島正則なのだが山内一豊と書き換え
福島の功績を意図的に抹消してるのが関原始末記。
関原始末記は若狭国小浜藩主の酒井忠勝(直江と三成首謀とした会津陣物語もこいつ)が作らせた単なる軍記。
酒井忠勝が三成首謀説を考え出した。
708人間七七四年:2012/05/15(火) 14:41:04.82 ID:33JvbTJz
輝元首謀者スレでフルボッコになったsubさんじゃないですか。
本スレから逃亡して、こんなトコにいたんですねww
709人間七七四年:2012/05/18(金) 23:49:29.89 ID:gQQd5UoH
福島も加藤も家康の野心には薄々気づいていたはず。
利家が遺書にその危機感を書き残しているし、全く知りませんでした
なんて言えないはず。
それでも三成が権勢を握ると自分達の未来はお先真っ暗だから家康に
味方したんでしょ。
710人間七七四年:2012/05/19(土) 00:22:58.28 ID:5ePtFDXp
そりゃ違う。
自家の利益だけを考えてるなら、徳川にトコトン従順すればいい。
参勤交代の度に大坂城に寄る必要はないし、
千姫嫁入りの際に、豊臣家に忠誠を誓うよう諸侯に周旋する必要もない。
二条城の会見で秀頼に随行する必要もないし、
大坂城に8万石の兵糧を置く必要もない。
大坂の役で親族が入城するわけがない。

711人間七七四年:2012/05/19(土) 00:43:18.95 ID:ut2qXt/1
でも結局、豊臣家は滅亡したのだから結果論で言うなら
彼らの失態でしょう?
712人間七七四年:2012/05/19(土) 01:11:00.93 ID:5ePtFDXp
いや、豊臣家が滅亡したのは、三成が関ヶ原を起こしたのが原因。
関ヶ原なかりせば、潜在的な反徳川(西軍)700万石が削減されることはない。
徳川が250万石⇒400万石になる事もない。
豊臣政権が徳川に牛耳られる事はあっても、豊臣家を滅ぼすだけの
強権は発動出来ない。加えて家康死後はどう転ぶかわからない。
713人間七七四年:2012/05/19(土) 01:13:09.04 ID:Mwi31w+G
前田こそ最も恩恵を受けた最大の豊臣恩顧なわけなんだが
714人間七七四年:2012/05/19(土) 01:53:05.36 ID:ut2qXt/1
堂々巡りになるが秀吉自身があれだけ恩義を受けた織田家を簒奪し
た上に蔑ろにしてるのだから、加藤や福島達を責めるのは正直酷
だと思う。
そもそも家康に野心を抱かせ天下取り可能な権力を与えたのは
秀吉なんだし。
715人間七七四年:2012/05/19(土) 01:53:28.02 ID:j4HPiVE6
結果論を言うなら西軍側の首謀者こそ失態よね
716猿飛佐助:2012/05/19(土) 05:51:27.47 ID:D5B87y5n
家康は、三成の挙兵を待っていたと思われる。
真剣に、上杉討伐をしていない。
よって、家康が悪い。
717人間七七四年:2012/05/19(土) 12:32:07.13 ID:gtFAW6M5
武力で天下を取った豊臣家が、秀吉の死により武力をなくした。
それがわからずいつまでも勘違いを続けた茶々が悪い。
織田秀信みたいな扱いをされても、文句を言える立場じゃない。
718人間七七四年:2012/05/19(土) 16:01:30.58 ID:ygFxHKUI
桜田門外の変で自首した水戸脱藩浪士たちは、広島の浅野、肥後の細川に預けられた。
この意味は、日本人にだけは分かった。
719人間七七四年:2012/05/19(土) 17:39:16.33 ID:ut2qXt/1
>>717
そこなんだよなあ。茶々は織田家の一員として信長亡き後、力を失った織田家が
秀吉に簒奪される様をみているはず。
力ある者が天下を手に入れるというのを秀吉自身が体現しているのに
力を失いつつある豊臣家を力を手に入れた徳川家が簒奪するのがどうしても許容出来なかったのか。。。。
720人間七七四年:2012/05/19(土) 20:09:11.60 ID:JyPKVV+t
>>709
そもそも加藤や福島達が家康を大老筆頭にしろと要求したわけじゃない
それなのに「何故野心に気付かない?」なんて言われても困るだろ
秀次の時もそうだけど豊臣家は自分で関白や大老筆頭にしておきながら
都合が悪くなると反逆者だと言い張り、彼らと親交のある大名が悪いかのような責任転嫁をしてくる
家康に野心があるならそういう人間を任命せざるを得ないほど悪い政権運営をした秀吉と奉行が責任を取ればいいだけだ
721人間七七四年:2012/05/19(土) 20:22:34.50 ID:ut2qXt/1
>>720

以前から思っていたんだけど、秀吉は織田家を簒奪する時、幼児の後見人の立場と
内乱の利用、敵方に裏切り者を出させて要となる戦に勝利したけど、
家康はそのまんまやり方をパクッてるんだよね。
秀吉子飼いの武将として彼の側にいてしかも戦いにも参加していた福島、加藤等が
本当に秀吉が家康の野心に気付かなかったと思うんだよね。
722人間七七四年:2012/05/19(土) 22:25:16.53 ID:5ePtFDXp
気付いたから、徳川家と豊臣家の繋がりを強固にして、
豊臣家を存続させようと心胆砕いたんだろ。
豊臣家を権力者とする政権運営は不可能だと
わかっていたから。織田⇒豊臣の時と同じ。
723人間七七四年:2012/05/19(土) 22:36:05.69 ID:53AGcNpD
そもそも厳密には織田→豊臣も豊臣→徳川も乗っ取りでもなんでもない。
権力がそちらに移動しただけで織田も豊臣も残っている。
豊臣は織田と違って権力に対する執着心が高かったから最後に滅ぼされた
724人間七七四年:2012/05/19(土) 22:41:03.12 ID:53AGcNpD
これはその元となった秀吉と家康を見れば明らかだろう。
秀吉はわざわざ姓と関白まで貰って「朝廷の後押し」を強調した
家康は征夷大将軍を貰って「豊臣家とは違うものです」を強調した

直接対決を避けて分離させ、後から元となった家が衰退して自分の足下の前に跪かせるやり方。
これをさっさとやったのが織田、最後までやらなかったのが豊臣
725人間七七四年:2012/05/20(日) 04:33:59.66 ID:U/BFI6cQ
豊臣家が滅んだのは、全て、茶々のせいでいいんかな?
726人間七七四年:2012/05/20(日) 06:53:12.53 ID:py5drRa7
豊臣恩顧ってのは子飼いの者のことだろ
前田家とか池田家みたいな織田家の家臣だった家の者は明らかに違うだろ
福島加藤石田は恩顧と言えるだろうけど
727人間七七四年:2012/05/20(日) 08:07:48.63 ID:fZetLITW
どっちみち秀頼なんてぜったい秀吉の子じゃねーよ
秀吉は種なし臭いしすんげーデカかったんだぜ秀頼
茶々が天下を乗っ取るために別の男の種で孕んだんだよ
728人間七七四年:2012/05/20(日) 10:55:32.67 ID:6ymqtq2J
身長6尺5寸(197cm)
体重43貫(161kg)
これが史実の秀頼であるとされている。
ただ致命的なのは身動きが自由にままならず、
馬にも乗れなかったという。
相当な大酒飲みであったと言われる。
まるで酒呑童子に見えるぞw
729人間七七四年:2012/05/20(日) 11:48:51.81 ID:5+VHg+ka
まぁ、両親白人から黒人が生まれたケースもあるからな。
もちろん、DNA鑑定で実子確認済み。
所謂、何世代前も前の先祖返りだそうだ。
秀頼が実子でないとは当然確定出来ない。
730人間七七四年:2012/05/20(日) 13:26:02.07 ID:50V2Y3sl
>>725
全て茶々のせいにするのは気の毒だとは思うけど責任は大きいのかなと思う。
正直「なんで豊臣って滅んだんだろう」と思う。
勿論徳川が滅亡させたせいだけど、でもその過程において豊臣家が残る手段
というか機会はたくさんあったと思うんだよね。
それが滅亡という最悪のケースになったのは大阪側にも多大な問題点があったと思う。
731人間七七四年:2012/05/20(日) 13:38:30.63 ID:7TUMlODB
三成の挙兵こそが豊臣家のためであり、正義だと信じている人には
なんで豊臣家が滅んだか一生わからないだろうね。
732人間七七四年:2012/05/20(日) 14:53:07.18 ID:s3xIaQL5
その手の人らにはこういう議論も「徳川史観」にしか見えないらしいぜ
どんだけ視野狭窄なんだか
733人間七七四年:2012/05/20(日) 18:14:30.36 ID:OJkFrlRP
むしろ三成って反体制側だからね。
秀吉への忠義はともかく、豊臣家への忠義を語るのはおかしい
734人間七七四年:2012/05/20(日) 18:31:25.69 ID:ZgK5/IXh
>>731
司馬の小説の罪は大きい。
735人間七七四年:2012/05/20(日) 19:13:57.45 ID:2vZ7mpU8
>>734
司馬さんの小説を使ったドラマ「関ヶ原」では正義の人、忠義の人だからなw
影響は大きい
736人間七七四年:2012/05/20(日) 19:39:36.18 ID:2vZ7mpU8
同じく司馬さんの小説を使った大河ドラマ「功名が辻」では山内一豊が
「石田殿の義を取るか徳川殿の利を取るか」と悩んでいた
737人間七七四年:2012/05/20(日) 20:22:56.92 ID:ZtvPsdDx
実際は石田じゃなくて豊臣への義なんだよね…
石田はあくまで代行者なんだから

豊臣だからこそ他の武将も西軍についたわけで…
別に石田個人ってわけでもない
なのにこの持ち上げられよう
738人間七七四年:2012/05/20(日) 20:34:14.32 ID:OJkFrlRP
そもそも豊臣の義を感じるなら東軍につくべき
当時の豊臣家の権力者は徳川家康

石田主導の西軍はほとんど「家康が気に入らない」というだけ
中枢は義も利もないただの私怨軍団
739人間七七四年:2012/05/20(日) 21:47:03.93 ID:zCAGfxXK
利害を背景にしている
740人間七七四年:2012/05/20(日) 22:05:17.22 ID:EvEJTQ4K
石田が虎の威をかって、武功派に対して横柄な態度を取り過ぎたんだろ。
盟友大谷にも説教されてんじゃん。

関ヶ原は、前奉行の石田が仕切るより、現大老の宇喜多が仕切った方がよかったな。
741人間七七四年:2012/05/21(月) 00:53:43.30 ID:+GKqC/OW
自分の家中すらまとめられずに
譜代の家臣や一族から愛想尽かされて去られる秀家が仕切ってもな・・・
742人間七七四年:2012/05/21(月) 01:46:02.16 ID:H63IQubl
ぶっちゃけ誰が仕切ってもダメだったでしょ
毛利は安国寺や一門以外ほとんど東軍より
宇喜多はお家騒動まっしぐらで従兄弟にすら逃げられる
石田は10数万石の上に失脚中の身
743人間七七四年:2012/05/21(月) 11:14:40.27 ID:DsBFHbTB
>>736
書き起こし

下総山内一豊の陣所に千代からの文が届く

山内一豊「決断のときじゃ。(中略)毛利が二つに割れておる。石田様の義をとるか徳川様の利を取るか。これまで迷いに迷っておったが、山内家存続の為には利をとるしかあるまい。これより徳川様にお味方致す」
744人間七七四年:2012/05/21(月) 14:06:51.23 ID:zmydP2K4
秀頼がもっと秀吉の子と信じられて、茶々が偉そうにせずに控えてて、
キチンと豊臣政権が機能してたら家来に乗っ取られることもなかったろうに
逆に徳川家謀反!とかいってみんなでやっつけて250万石の大封を
みんなで切り分けてたかもしれない・・・
やっぱ結局はリーダーがしょぼいから負けたってことかなあ・・・
745人間七七四年:2012/05/21(月) 19:58:30.65 ID:KCR6FJ8n
前田利家が生きていたら状況はもうちょっとマシだったと思う

息子が徳川にさっさと降りちゃったのがね…
この辺がなかった家康は上杉征伐にもいかなかっただろうに

すべては石田の日ごろの行いと
746人間七七四年:2012/05/21(月) 20:14:49.65 ID:y+MGeZr2
秀吉にとっての誤算は利家が思ったより早く亡くなったのと
前田家があれ程役に立たないというかへタレだったことだろ。
豊臣政権では前田家は特別待遇だったのに。
まあ、松が現実主義というかリアリストなのが家運の別れ目
だったんだろうけど。
彼女は豊臣家の滅亡をどう思ったのだろう。
747人間七七四年:2012/05/21(月) 21:23:15.43 ID:uqwqpjb3
利長って暗愚なのかな
そんなイメージだ

まあ、五枚も六枚も家康の方が上手だったって事かな
家康暗殺計画とか最高に笑えるだろw
天才だなぁ家康は
言いがかりの天才w
まぁ家康は好きだが
748人間七七四年:2012/05/21(月) 21:51:20.30 ID:KCR6FJ8n
>>746 結果はどうあれ前田家を残せたことには
安心してるんじゃないの?松

恩顧の中でも半分は取り潰されている現状を見れば
749人間七七四年:2012/05/21(月) 23:18:11.98 ID:zmydP2K4
いやいや 家康は慎重なお人よ
もし狂犬前田利家が生きてたらウッカリ江戸攻めの口実なんて与えない
家康は無理なことはしない できる範囲で全力を尽くす人
750人間七七四年:2012/05/22(火) 23:43:56.73 ID:qTkVFG0x
>>746
東の仕置きは家康・西の仕置きは隆景で行こうとしたら隆景が死んだから
代わりに利家を引っ張ってきただけで最初から政権内で特別待遇だったわけではない
秀吉からすれば他にもう残っていないからダメもとで使っただけだから
役に立たなかったのはある意味では秀吉の予想通りでもある
751人間七七四年:2012/05/23(水) 01:56:12.12 ID:UrBtEbqn
大阪城に前田夫妻の特別室があったらしい。そういう意味での特別待遇かな。

>>秀吉からすれば他にもう残っていないからダメもとで使っただけだから

利家は人柄以外の能力的ナ事はあんまり評価されていなかったんだな。。。。
まあ信長存命中の評価は勝家の与力だし。
蒲生や堀が生きていればまた違ったのかも。
752人間七七四年:2012/05/23(水) 16:30:53.84 ID:eEkAoerG
且元「わははははは、撃てー撃てー」
753人間七七四年:2012/05/23(水) 20:49:23.91 ID:uOFjeZwl
関ヶ原後

旧恩:豊臣
新恩:徳川
754人間七七四年:2012/05/24(木) 21:14:54.68 ID:iKlGL8s2
>>750
秀吉は毛利・小早川は清華成りさせていないし、
前田の大納言という官位は家康とならんで明らかに別格扱い
(これは徳川幕府になってからもそう)
別に隆景死んだからという代打ではなく、それ以前から前田の扱いは
小早川とは比較にならない
755人間七七四年:2012/05/25(金) 08:46:44.87 ID:13qgzo+t
関ヶ原時点の豊臣恩顧の大名たちの石高ってどのくらいだったですか?
20万石くらい、つまり三成と大差ない程度だったよね。
756人間七七四年:2012/05/25(金) 11:41:31.54 ID:8aOI+7Or
大差ない程度だったというより文禄以降に三成が大差ないくらいに追い上げてきたんだよ
そもそも朝鮮出兵が始まる前の三成の石高は12万石に過ぎない
それを加藤たちへの讒言を駆使して19万石に登りつめたうえに
さらには小早川への讒言を駆使することであわや35万石になりかねなかった
三成自身は何の手柄も上げていないのに前線で死ぬ思いをしている連中を生贄にして
そいつらと同じかそれ以上の石高を得られるとなれば馬鹿馬鹿しくて戦ってられないよ
西軍の戦意が石田派閥以外は異常に低かったのもこれを考えれば当然の帰結だった
757人間七七四年:2012/05/25(金) 12:07:52.52 ID:fnSCcRko
>>756
然り、然り
日本軍壊滅の危機を救ったヘキテーカンのヒーローたる完璧超人に向かって
「金を出さねーと、テメーの功績なんぞラスボス様の耳にも届かねーんだぜ」
って脅しをかけた位の野郎だからな。
まあ、完璧超人は天然だから
「はあ?耳に届くとか届かないとかの問題じゃないでしょ。明軍に勝ったってことが
今は、一番重要なことでしょ」ってミツナリに説教かますだけですんだけど。
他の連中との軋轢は、ごらんの有様だよin関が原って顛末だよ。
758人間七七四年:2012/05/25(金) 22:25:01.00 ID:FJE0nGFk
実際に現地に渡ってもいない秀吉が指示するんだからな
しかも今みたいに情報が高速で伝わる時代でもないし

実際に現地で刻一刻と変わる目の前の情勢に対応しなきゃならない現場が
秀吉の指示どおりにしては居られないのは、これは当たり前のことで
だからこそ三成は本来、現場と秀吉との間の「調整役」にならなきゃいけなかった
これを理解できずに(むしろ解っていながら自らの権力拡大のために無視したと言ったほうがいいか)ひたすら上意下達で秀吉の指示を押し付けるだけで
指示を守らない(現状に対応するには守ってはいられない)現場の人間を悪し様に報告
現場はこれじゃやってられないから
黒田如水を通じて、なんとか自分達の置かれた現状とその言い分を秀吉に報告できるルートを作ろうとしたが
このルートも福原長堯(三成の一派)によって潰される

秀吉の威を借りる狐だった三成が秀吉死後に辿った末路は当然の帰結だよ
759人間七七四年:2012/05/26(土) 08:47:09.72 ID:dOUUg53u
石田は、兵糧や弾薬の調達運搬に精を出しておれば、
裏方として評価されたんだろう。
760人間七七四年:2012/06/06(水) 01:38:40.47 ID:th4ouwFa
三成の挙兵さえなければ豊臣家滅亡はもっと遅れた
761人間七七四年:2012/06/07(木) 01:48:20.17 ID:OO1uiFtl
755 :人間七七四年:2012/06/07(木) 01:31:20.91 ID:ntNPUBP7
福島の行動は理解されにくいだろうね。
結果論で豊臣家を滅ぼした徳川家と対決した三成に
正義があるように見える。
凄く単純な図式でわかりやすいし、ドラマ性がある。

実際には、豊臣家延命のために高度な政治駆け引きをした
福島・加藤が評価されるべきだろうな。

三成主体なら裏切り者扱い、家康主体ならまんまと利用された
単純バカ扱い。小説を面白くしようと思ったらしかたのかな。
理解出来てる人にはわかってるんだろうけどね。
762人間七七四年:2012/06/07(木) 18:28:42.99 ID:kjo4kHFZ
文禄の役で加藤たちは秀吉の講和を少しでも実現に近づけようと懸命に戦っていたのに
石田が早く日本に帰りたいあまりに偽講和を仕掛けてしまい努力が水泡に帰した

続く慶長の役では文禄のような強攻策は通用しないと見た加藤たちが篭城を中心とした戦線縮小を提案するも
朝鮮行きを免れて浮かれた石田が戦線拡張策を打ち出し、篭城する加藤たちを非難したため作戦が台無しになった

さらに多くの恩顧が秀頼と秀次の共存を何とか実現しようと模索していたにもかかわらず
石田が秀次を糾弾する行動に走ったため粛清の嵐が吹き荒れてしまった

最後は加藤・福島に限らず秀吉までがが豊臣と徳川の共存を考えていたにもかかわらず
石田が権力奪取のため豊臣と徳川の殲滅戦争に持ち込んで豊臣を破綻させてしまった

きちんと史実を見ていけば加藤・福島の努力を石田が踏みにじって豊臣を滅亡に追い込んだのは明らか
石田とその派閥連中以外の恩顧はまったく非難されるに値しない
763人間七七四年:2012/06/07(木) 19:06:26.60 ID:OO1uiFtl
>>753が全てを物語っているような
764人間七七四年:2012/06/07(木) 21:47:33.79 ID:Rhi58cXR
>>762
なるほど〜分かりやすいわ!
勉強になります。研鑽になります!

これで石田が大嫌いになりました!
いや、元々嫌いだったけどさらに250ヘクトパスカルplus嫌いになることができました!
本当に最低な奴だな三成って!
早く氏ねばいいのに!
765人間七七四年:2012/06/10(日) 23:10:11.47 ID:+wQHPgqX
>>761
小説やドラマの影響で福島正則は損してるw
766人間七七四年:2012/06/11(月) 16:44:43.00 ID:VZ3aI5Kl
そりゃ仕方ない。善悪二元論は、バカでも理解出来るからな。
当然、ドラマや小説は大衆向けにバカでも理解出来るように作るさ。
徳川を悪玉、三成を善玉にすれば、福島加藤は悪玉に騙された阿呆に早変わり。
小難しい政治駆け引きは一切不要。利休の娘に投げ飛ばされれば良し。
本当気の毒。
767人間七七四年:2012/06/14(木) 00:58:49.47 ID:BQ1uAtf3
どのあたりの武将までを豊臣恩顧とするのか線引きが難しい
768人間七七四年:2012/06/14(木) 08:50:02.34 ID:sqRAU7+v
>>762
デタラメ乙w
そもそも清正は小西憎さの余り
朝鮮から撤退する時に
安全撤退をして宗氏に被害が及ばないように
明と交渉していた小西らを放置して
日本へさっさと帰国。
そのため戦力ダウンした日本軍を明が侮り
交渉が見事瓦解して
島津や小西らが困難な撤退戦になった。
また清正らと三成は本来、仲が悪かったわけでなく
福原長堯との朝鮮での現地トラブルが原因。
三成の妹と結婚してるために、後世の講談で
三成派閥と武断派の対立話にされてるだけ。
(三成を嫌っていた細川忠興の話も混合された)
実際、三成は朝鮮戦での政治軍事的な内容に口を挟んでいないのが史実。
769人間七七四年:2012/06/14(木) 11:25:51.08 ID:oNrOFYrI
島津はともかく宗と小西は散々嘘八百を用いて騙しまくったのだから
困難な撤退戦は当然の報いだろう
それに石田が福原長堯を庇い立てしたのは事実であり
これによって福原の虚偽報告が採用されて武断派が被害を受けた
だから関ヶ原で石田・小西が死罪になったのは過去の清算という意味では正しいことだった
770人間七七四年:2012/06/15(金) 10:38:15.43 ID:rtcqtvmo
>>768
小西に交渉させるのを許していたらどんな売国行為があるか分からないよ
秀吉の死という混乱状況を利用して日本の全面降伏もありえた
俊敏な撤退で小西の陰謀を瓦解させた加藤の働きは日本の歴史上でも屈指の重要な行動だろう
それに小西は日本の上陸航路を敵に漏洩していたくせに自分の撤退は安全にだなんて調子が良すぎる
771人間七七四年:2012/06/18(月) 15:04:46.36 ID:5dYbnXpN
織田家の陪臣だったのに、
岐阜城の秀信を攻撃するのはためらい無しなんだよな。
むしろおれがおれが状態。
772人間七七四年:2012/06/20(水) 21:21:02.98 ID:TZDXs30V
曽祖父である信秀の字を逆転させた秀信なんて名前を与えられて喜んでいる奴は織田家の人間じゃない
真の織田家の人間がこんな屈辱的な名前を与えられたら切腹か最低でも出家をせずにはいられないはずだ
つまり秀信を攻撃するのにためらう理由など何もないわけ
773人間七七四年:2012/07/05(木) 12:27:51.78 ID:wH4CqKkr
豊臣恩顧どもはカス
774人間七七四年:2012/07/31(火) 15:47:15.44 ID:SiUwjbAF
カスは茶々
775人間七七四年:2012/07/31(火) 16:30:27.70 ID:w3Zvx5JH
>13
謙信だから太閤殿下には従うだろ。同じ藤原氏の本家筋だし。
5大老に謙信がいたら家康も手は出せないんじゃん?
関ヶ原でも謙信無双だろ。

776人間七七四年:2012/08/01(水) 08:52:53.69 ID:OzPpVzKv
>>1
三成さんなにしてんすか
777人間七七四年:2012/08/01(水) 15:45:10.36 ID:Heh4Ujif
3年前にレスするやつがカス
778人間七七四年:2012/09/13(木) 14:25:37.76 ID:jr4XLZsy
恩顧といえるほどの恩があるのか
秀吉だって働かせて利用したんだろ
779人間七七四年:2012/09/14(金) 01:52:01.75 ID:5Rw3ykcz
福島・加藤に関しては、実力不足で秀吉に下駄履かせてもらって、秀吉死んだ後の下駄として家康を選んだ印象がある。
780人間七七四年:2012/09/14(金) 03:33:05.47 ID:hc1cKdAQ
恩顧共
「秀吉様亡き後豊臣を守ることができるのは
巨大勢力の内府様しかいない
石田なんぞのさばらせていたら豊臣が滅びる」

その後

「あれ徳川が豊臣を滅ぼしちゃった
てへぺろ」
781人間七七四年:2012/09/14(金) 09:34:27.02 ID:NfpJCKNh
藤堂は秀吉の死後、次の天下人は家康と見抜いて
早くから家康のケツの穴を舐め続けたからな
そういう所が他の恩顧と違うので、清正らと一緒くたにされていない
782人間七七四年:2012/09/14(金) 10:42:29.38 ID:P1fcwJzS
福島達は家康の野心の大きさを見誤った感がある。
もう老年と言って良い家康がまさか天下取りの野望を持っているとは
思わなかったんじゃないか。
勿論ある程度の家康の野心は見抜いていただろうけど、それは豊臣政権内に納まる
ものだと考えていたんじゃないか?
783人間七七四年:2012/09/14(金) 12:13:21.98 ID:wqGL3uNv
徳川恩顧も頑張ったのは酒井くらいじゃね?

酒井忠次:庄内藩酒井忠篤。秋田藩・新庄藩を撃破しまくった

井伊直政:彦根藩井伊直弼。安政の大獄でやらかす。
    井伊直憲は長州征伐で惨敗し鳥羽・伏見の戦いは最初から新政府軍。
本多忠勝:岡崎藩本多忠民。老中首座の要職にありながら戊辰戦争で恭順
榊原康政:高田藩榊原政敬。長州征伐で惨敗し戊辰戦争で恭順し長岡藩・会津藩討伐の先鋒

松平康忠:幕臣松平忠敏。
平岩親吉:断絶
鳥居元忠:壬生藩鳥居忠宝。戊辰戦争では新政府側
大久保忠世:小田原藩大久保忠礼。戊辰戦争では、官軍に恭順して箱根の関所を明け渡すも
        官軍側が一時的に不利になると旧幕府方に協力。後に再び官軍に恭順。
内藤正成:旗本内藤正從。
服部正成:久松松平氏に仕える。
渡辺守綱:伯太藩渡辺章綱。
小笠原貞慶:小倉藩小笠原長幹。長州征伐で小倉城失陥。以降長州藩占領下。
        唐津藩小笠原長行。長州征伐失敗の戦犯。連敗し小倉を見捨てて逐電。
奥平信昌:中津藩奥平昌服。長州征伐に出兵。鳥羽・伏見で新政府に敗戦後恭順し会津出兵。
784人間七七四年:2012/09/14(金) 15:08:58.88 ID:yDrsb4p5
こうしてみると徳川恩顧は鳥羽伏見まで改易される事なく、長く続いてるんだな
直系か養子で存続なのかは知らんが
785人間七七四年:2012/09/15(土) 08:37:26.87 ID:GtYKT4op
>>779-782
元ネタは小説か、光栄本だろ?w
786人間七七四年:2012/09/18(火) 09:50:58.25 ID:bqUueBbX
勝てない戦をやって豊臣を窮地に陥れた人望なき三成がカス
787人間七七四年:2012/09/20(木) 02:26:18.34 ID:pcSumij+
時勢を読んで徳川についた福島加藤は、判断力ではカスじゃないだろ
家康に天下取らせた功労者だろ、決してカスとは言えない




結果、報われたかどうかは別としてw
788人間七七四年:2012/09/20(木) 13:49:33.22 ID:XtePSBnM
秀吉から大名クラスに育ててもらった恩はあるだろうが、それ以上に

・朝鮮出兵での働き損→評価しない三成等の幕僚への憎悪

・淀君(近江)派と北政所(尾張)派の対立

とか、いろいろあったんじゃね
そこに家康からの多数派工作が重なってはなー
特に朝鮮出兵の打撃はでかかったっぽい

あと、関ヶ原以降は家康が領地をくれた新しい主君で、豊臣はもう過去の主君のはずだから、大坂の陣で豊臣になびく大名がいないのは当たり前かと
今更、勝ったら何十万石の土地やるお、とか言われても空手形もいいとこだしな
789人間七七四年:2012/10/09(火) 14:49:36.39 ID:JGFEVeDb
秀吉一番のカスなのに、なにこのスレ?
790人間七七四年:2012/11/11(日) 16:49:16.23 ID:yhZ9ahfg
福島や加藤にとって豊臣家とは秀吉&ねねのことであり
淀君や誰の種か分かったもんじゃない秀頼なんかに尽くす忠誠はこれっぽっちもなかったと
791人間七七四年:2012/11/11(日) 22:43:34.89 ID:Kb3c8bia
多分福島だけじゃね?

加藤はなんやかんや言いつつもフラフラしているからな。

秀吉死んだらしがらみとかをサクっと無視して徳川に付いたからな福島。
792人間七七四年:2012/11/12(月) 09:03:23.34 ID:i1IQbCfl
石田が悪い
793人間七七四年:2012/11/12(月) 23:05:00.92 ID:2mUX28yi
福島はそもそも恨みを持つ筋合いがない。
794人間七七四年:2012/11/23(金) 09:24:26.05 ID:jas+9gvF
秀吉晩年の老害のせいで、諸大名の豊臣離れは加速してるからな。
豊臣家を孤立させないために、加藤・福島は尽力している。
西軍視点小説の影響を受けた奴は、徳川になびいたとしか見えない。

サクッと無視して徳川についたのなら、
参勤交代の度に大坂城に寄る必要はないし、
千姫嫁入りの際に、豊臣家に忠誠を誓うよう諸侯を周旋する必要もないし、
ましてや誓紙を要求する必要もない。
二条城の会見で秀頼に随行する必要もないし、
大坂城に8万石の兵糧を置く必要もない。
大坂の役で福島の親族・重臣が大坂入城する理由もない。
795人間七七四年:2012/11/23(金) 16:31:45.90 ID:zi8y/I3T
スレ立てたヤツが馬鹿
796人間七七四年:2012/11/24(土) 06:15:00.11 ID:m1ANMSiy
.
797人間七七四年:2012/11/25(日) 12:35:58.30 ID:VTdOCHgX
>>794
そうだね。
そうしないとカッコ付かない位の状況に追い込まれていたわけだしね。
豊臣恩顧というブランドを守る為の自業自得の一言で終わる話じゃね。

素直に秀頼の大阪城退去とか一大名化の話とかしないといい家臣と言えないな。
798人間七七四年:2012/11/25(日) 15:02:03.99 ID:ryXXCAcb
高校生がレスしたのか?
799人間七七四年:2012/11/26(月) 03:26:52.78 ID:2gFvIFGc
>>797
京にいる秀忠に挨拶に行きませんか?と伺っただけで刃物振り回して暴れるキチガイ母親がいるのだから
素直に秀頼の大阪城退去とか一大名化を持ち出すのは難しかった
800人間七七四年:2012/11/26(月) 09:29:41.21 ID:xCjTLcwM
大野治長ごときしかいない豊臣家臣団では、
天下は切りまわせない。
801人間七七四年:2012/11/27(火) 10:41:00.01 ID:iLJvU/sx
>>791
家康は秀吉に指名された豊臣家筆頭大老なのだから大勢の人間が家康と親しくなりたがるのは当然だろ
秀吉に指名された以上しがらみとかをサクっと無視なんて言い方がおかしい
秀次の時もそうだが政権最高位に就任した人間と親しくなりたがるなんて古今東西の常識なのに
三成たちが自分の権力掌握に邪魔だから関白や筆頭大老と親しくなるのは謀反であるなどと無茶苦茶な主張を展開しただけだ
こんな無茶苦茶な主張を展開する文治派こそが謀反を企てているのは誰が見ても明らかだろ
802人間七七四年:2012/11/28(水) 23:26:13.62 ID:mHRB3b21
>>797
>カッコ付かない位の
>ブランドを守る為の

バカ?
803人間七七四年:2012/11/29(木) 09:43:17.47 ID:CG4P9gBD
>>801
だが家康も遺言破りまくって婚姻推し進めたり三成を追放したあと大坂城入ったりしてるじゃん
謀反の気配という点では家康も人のこと言えん
804人間七七四年:2012/11/29(木) 10:11:51.78 ID:FnY361hS
徳川の恩顧

奥平や小笠原なんかのカスっぷりはもっと酷い
805人間七七四年:2012/11/29(木) 15:21:48.94 ID:gi/qwI+I
>>803
豊臣恩顧でもだれが真の実力者かはわかっているし、
家臣やその家族を路頭に迷わすわけにはいかない。
北政所も大坂城の自分の居所を素直に空けてる。
806人間七七四年:2012/12/19(水) 15:34:17.39 ID:O9CCJNke
そもそも当の文治派ですら中村一氏のように家康と親しくしている人間もいるからな
所詮三成は五奉行解任されて逆恨みしただけにすぎない
807人間七七四年:2012/12/19(水) 21:24:57.96 ID:8izRBvL2
東日本大地震に引き続いて発生した福島第一原発の事故は、日本の歴史に巨大な爪痕を残した。当時、菅直人首相の下で官房副長官を務めていた
福山哲郎氏は、本書において当時の官邸の動きについての克明な記録を残している。これは、後々まで参照されることになる一級の資料となるで
あろう。政治家は過去ばかりでなく、未来にも責任を持つ。それでは、震災後の官邸は、未曽有の原発危機にどのように対応したのか。われわれ
国民が想定していた以上に、官邸は原発事故の深刻さに緊迫していた。最悪の事態へと発展すれば、東京にまで被害が及んでいただろう。3月11
日の深夜、「燃料被覆管破損」と「燃料溶融」、いわゆるメルトダウンに至る深刻な危機が発生した。張り詰めた空気の中、現場は直ちにベント
をして、爆発を避けるために圧力を逃がす決断をした。しかし、東電本店はそれを許可しない。菅首相は直接現地に赴き、吉田昌郎所長に指示を
出す形で、ベント実施へと動かしたかった。菅首相の現地視察が、仇となった。それだけではない。海水注入により冷却化を目指していた所長の
指示に対して、本店は官邸に配慮してなかなかその決断ができない。本書によって、官邸にいた東電元副社長の武黒一郎フェローが、その中断を
求めていたことが明らかとなる。現場が重要な決断を行いながら、本店が幾度となく壁となる。菅首相は、困難な状況で決死の対処を続ける現場
に厳しく指示を出し、責任を持って事故に対処するよう告げた。それはまさしく、政治主導であった。しかし同時に、現場は繰り返し「政治主導
の混乱」に苦しむ。官邸の外にいると、その実態がよく分からない。分からないまま、東電・保安院に対する批判が続いた。本書はそれに対する
有効な証拠となる。後の歴史は、いくつかの重要な決断を行った東電や当時の野党に対して、より正しい評価を与えるかもしれない。
808人間七七四年:2012/12/20(木) 08:38:37.14 ID:+kS98WdX
>>806
三成は家康に命は助けてもらっていよね。
ということは、逆恨みだね。
809人間七七四年:2013/02/14(木) 17:09:34.15 ID:AX/nlHwA
清正ってスレないんだな
810人間七七四年:2013/02/15(金) 15:51:46.47 ID:UUD8tgNX
清正は有能 みたいなタイトルのスレはかつてあったな
811人間七七四年:2013/03/10(日) 23:44:09.04 ID:lGnzboFQ
勝つ方につく。生き残るために。
812人間七七四年:2013/03/11(月) 08:34:25.11 ID:192mdHhq
へ?
福島加藤浅野が三成の味方をすれば、家康が勝てたわけがなかろう
813人間七七四年:2013/03/11(月) 10:16:37.56 ID:poxPzdPJ
順序を間違えていないか?
文治派が朝鮮で武断派の上陸地点を漏洩するなど謀略を駆使して殺そうとしたり
武断派の戦功を讒言によって貶めようとしたから
身を守るために家康と組んで三成と戦ったわけで
三成の味方をすれば家康が勝てないとか意味不明だよ
味方してほしいなら謀略や讒言をしなければよかっただけのこと
814人間七七四年:2013/03/23(土) 12:23:36.72 ID:ozPF5K0y
>>806
叩き上げで武功で大名までのし上がった中村一氏が文治派ってお前はどんだけ無知を晒したいんだよw

文治派・武断派って区分け自体後世の後付けだってのに。
関ヶ原以前は指揮官として前線での武功がたいして無い福島正則が武断派とやらの代表格みたいに扱われてる時点でおかしいと気づけよ。

>>813
時系列とか事実関係とかいろんな前提が無茶苦茶。
自分の思い込みたい結論ありきでしか物が見えてないバカっているんだよなぁ・・・可哀想
815人間七七四年:2013/03/23(土) 12:43:33.42 ID:6H+CxJ64
ゲームのやり過ぎなんだろ
816人間七七四年:2013/03/26(火) 08:58:49.83 ID:1kO8INqg
やれ領土が少ないだなんだと我儘言いたい放題で秀吉に唐入りやらせて、失敗に終わると、
三成に八つ当たり。
老いのみに鞭うってこいつらの為に唐入りを断行してくれた秀吉への恩義を簡単に忘れて、
家康に寝返り。
戦後、家康が積極的にこいつらを改易しようとした気持ちもわかる。
こんな奴らを優遇したら、徳川家の若手達への教育によくないと思ったんだろう
817人間七七四年:2013/03/26(火) 09:09:25.37 ID:lRU/fZfx
おもしろいネタ満載だな
家康がだれを改易しようとしたのかね?
家康がw
818人間七七四年:2013/03/28(木) 03:33:21.58 ID:srkSi1eK
秀吉の誇大妄想に付き合って朝鮮まで行ったのに
三成たちが勝手に偽講和を結んだがあっという間に破棄されて二度手間の遠征を強いられる
三成に対して不満を表すのは当然のことだろう
それに秀吉の誇大妄想による被害を忘れず家康に付いて奸臣を成敗したのは天晴れとしか言いようがない
奸臣や誇大妄想病患者は排除するのが世のため人のためだからね
819人間七七四年:2013/03/28(木) 19:26:31.29 ID:OftSJlMP
豊臣恩顧の話になると、小説ネタを史実だと思い込んでる人がいまだに多いよね。
三成に不満があったのは事実だろうけど、それを理由に襲撃するとか。
当時の大の大人は、現代の小学生レベルという事なんだろうかw
820人間七七四年:2013/03/29(金) 09:17:41.00 ID:M91gY4u3
現代よりも遥かに武力使用の制限が緩く政治的対立の解決法の一つとして武力排除が普通に存在した時代な訳で・・・
今の価値観で小学生レベルでも当時じゃ普通な事
821人間七七四年:2013/03/29(金) 09:53:22.36 ID:UDxWzyMw
個人的憎悪だけで豊臣政権の現職の奉行を殺すことは、
秀頼への謀反に等しい。
あり得ない。
822人間七七四年:2013/03/29(金) 21:57:36.87 ID:M91gY4u3
個人的憎悪だけで大名が七人も集まって暴発する訳ねえだろ政治的対立の果ての結果だ
823人間七七四年:2013/03/30(土) 10:25:53.70 ID:36KhTlzx
秀吉晩年の暴挙のおかげで、大名の豊臣離れは加速中。
政権を安定させようと思えば、徳川を柱にするのは当たり前だし
その流れが読めない石田を排除したのは当然だろ。
豊臣家が滅亡したのは、言うまでもなく自業自得。
824人間七七四年:2013/03/31(日) 21:57:42.72 ID:olYQnBvA
>>821
政権に返り咲きたいから大坂城を武装占拠して秀頼を監禁し現職の筆頭大老を殺そうとしたら
等しいどころか謀反確定になるから
825人間七七四年:2013/04/02(火) 12:17:22.86 ID:F/Mjue6T
豊臣秀吉君も敵が多いなぁ
826人間七七四年:2013/04/19(金) 00:45:55.96 ID:wBNnNrSq
>>821
三成は深刻な精神病を抱えて頭がおかしくなっていた
武断派や関白が反逆しているなどと被害妄想に取り付かれた支離滅裂な言動を繰り返し
ついには筆頭大老の命も狙い始めるなど治る見込みはまったくなかった
これではとても奉行を続けさせるわけにはいかないし三成の狂った言動は政権を混乱させてきた
個人的憎悪ではなく日本の統治のため危険な三成の排除は必要だった
827人間七七四年:2013/04/23(火) 22:34:47.97 ID:gj9/g/iK
>>822
政治的対立というかその点は家康と浅野で訴状のチェック中だったじゃねーの?
負けそうなったから自分からまけたことにしてついでに奉行やめてねと言い出したという話し。
828人間七七四年:2013/05/22(水) 11:22:58.99 ID:qi2PtLZI
人格的にはカスでも能力的には徳川四天王より上だろ
関ヶ原の合戦でも実際に戦ってたのは福島・黒田ら豊臣家臣団の武将だし
829人間七七四年:2013/05/22(水) 11:38:37.95 ID:8Qk75SkO
豊臣恩顧系が有能なわけねーじゃん
将の資質が問われない楽な位攻めによる降伏勧告くらいでしかろくに戦ってないしそれですら苦戦してるし
関が原では石田ら奉行衆の要請無視して毛利が美濃口に援軍送らなかったから優勢だっただけだし岐阜城なんて6回くらいも落ちまくってる雑魚城を
城方の内応と城内知悉した状況だったからあっさり落ちただけ
関が原本戦では宇喜多・石田隊などに苦戦しまくってるし島津軍6000も本多や井伊が全滅させただけだし
830人間七七四年:2013/05/22(水) 11:43:16.32 ID:UmxRUb/A
豊臣の滅亡主要因になったゴミ武将が有能とかアホかと
有能なら滅亡してないし秀吉の遠征でも位攻めなんてする必要がない
普通に規格外の大軍生かした短期決戦で全部落ちる
織豊系以外の城郭でそんな堅固な拠点なんてあるわけないし武田なんて寡兵で侵略・城攻略作戦しまくってるからな
831人間七七四年:2013/05/22(水) 11:46:33.45 ID:sxtZ4J/S
>>827
関白降表を偽造しておいて無罪放免にするわけにはいかないが
頭が切れるから決定的な証拠を残さない完全犯罪に仕立てているし
豊臣政権として三成に対する処置は現実的には襲撃して解任に持ち込むしかなかった
832人間七七四年:2013/05/22(水) 11:48:16.60 ID:8Qk75SkO
大阪の陣でも藤堂隊が唯一長宗我部に蹴散らされまくり醜態さらしてたしな
833人間七七四年:2013/05/22(水) 13:47:36.87 ID:tO6u4qEK
>>829
島津全滅させたから何なのw
そもそも逃げられてるし
豊臣滅亡の原因になったのは、秀吉の晩年の暴走と後継政治に対する不満
秀頼がいても、三成や淀が上にいたんじゃ仕えていられんだろ
834人間七七四年:2013/05/22(水) 14:14:44.48 ID:8Qk75SkO
>>833
だから強いっていってんだろ
逃げられたも糞も副将重臣以下ほとんど討ち取ってるし
豊臣滅亡を防げなかったのは秀吉のせいもあるが恩顧系武将が余りにもふがいなかったからというのが大きい
家康に利用されて改易されただけの雑魚でしかない
三成や淀がいようがいまいが関係ない。豊臣の恩顧重臣なんだから豊臣のために尽くし家を守るのが武士の務め
所詮将の資質の問われない楽な位攻めで降伏勧告してただけだから論外だが
835人間七七四年:2013/05/22(水) 14:16:24.42 ID:UmxRUb/A
豊臣恩顧系が有能なわけねーじゃん
将の資質が問われない楽な位攻めによる降伏勧告くらいでしかろくに戦ってないしそれですら苦戦してるし
関が原では石田ら奉行衆の要請無視して毛利が美濃口に援軍送らなかったから優勢だっただけだし岐阜城なんて6回くらいも落ちまくってる雑魚城を
城方の内応と城内知悉した状況だったからあっさり落ちただけ
関が原本戦では宇喜多・石田隊などに苦戦しまくってるし島津軍6000も本多や井伊が全滅させただけだし

豊臣の滅亡主要因になったゴミ武将が有能とかアホかと
有能なら滅亡してないし秀吉の遠征でも位攻めなんてする必要がない
普通に規格外の大軍生かした短期決戦で全部落ちる
織豊系以外の城郭でそんな堅固な拠点なんてあるわけないし武田なんて寡兵で侵略・城攻略作戦しまくってるからな
836人間七七四年:2013/05/22(水) 19:48:23.13 ID:bviKDYDW
>>831
いやだから、訴えは三成の提出の偽造が疑われたから、
秀吉がチェックした提出分と写しの分を確認して一致したから無罪だった。
これ家康も浅野も認める事ね。

だから友人関係とかの変な理由で奉行辞めさせられた。
837人間七七四年:2013/05/23(木) 12:27:11.07 ID:JuQ5x4fd
敵に関白降表が渡されたのは事実なんだから状況的に文治派の誰かが作ったのは間違いないわけで
明白な証拠がないからといって簡単に無罪放免になる話ではないんだよ
そうなると文治派の頭目である三成が責任を取って辞任するのは至極当然のことだろう
とはいえ奉行が外国への背任行為に関わったことを公表するわけにもいかないから
現場と重大なトラブルを起こしているのでクビという形にせざるを得ない
838人間七七四年:2013/05/26(日) 14:16:11.66 ID:Jn5qNKXs
豊臣政権の筆頭大老の味方をしたことに、なんの問題があるのか。
元奉行すぎない謀反人、石田にどんな正義があるのか。
839人間七七四年:2013/05/28(火) 09:33:50.49 ID:NyrxHQyP
三成は10年にも渡って政権内部に潜り込んで謀反の準備をしていたのに
家康と武断派によって解任されて準備が水泡に帰したからな
今さら10年の時間をなかったことにするわけにもいかないし家康と武断派への恨みも増して
強行的に謀反を起こした結果が関ヶ原というだけのことだ
840人間七七四年:2013/05/29(水) 20:48:51.15 ID:rzHttf5e
豊臣秀吉は生前かなりひどい事したやん。
諸侯連合の力を借りて天下とったくせに横暴なことをした。
死後裁きにあって当然だよ。

しかし解せんのは大封を召し上げられた恨みがあるにもかかわらず西軍についた丹羽長重の存在。
少々頭の弱い子だったのだろうか?
841人間七七四年:2013/05/30(木) 05:07:37.77 ID:jFUXwDYU
>>838
石田三成の解任は豊臣家公式の見解だからな
豊臣一門でもない解任された元奉行が豊臣復興だの大義名分を持ち出したところで
説得力なんて皆無だし話にもならん。そもそも家康は秀吉の養子だった秀康の実父で
血統的にも地位的にも家康の方によほど正義があるな。
842人間七七四年:2013/05/30(木) 05:23:11.62 ID:mfYPus1T
>>841
つか亡くなったとはいえ秀吉の妹婿だしなあ
843人間七七四年:2013/05/30(木) 12:49:06.40 ID:RubObYuA
>>840
前田の動向掴み損ねたんじゃないかな、丹羽は
844人間七七四年:2013/05/30(木) 17:51:05.86 ID:mfYPus1T
丹羽に関しては前田に騙された説があるな。
845人間七七四年:2013/05/30(木) 18:53:31.39 ID:ih+XaFMb
前田家の裏切り力は凄いな
846人間七七四年:2013/06/02(日) 13:50:13.36 ID:MYq1Yygf
前田家ってのは凄いと思うよ
「何を」して大封を得るにまで至ったのかがさw

賤ヶ岳で何もしなかった+土壇場で突如撤退
家康から言いがかりを付けられた時に何もしなかった+土壇場で生母を江戸へ
847人間七七四年:2013/06/02(日) 15:07:38.96 ID:vNG+YFhT
秀忠の娘を嫁にもらい、男子をいっぱい産ませ、
将軍の外孫に、支藩とは思えないような石高をもらう。
848人間七七四年:2013/06/02(日) 21:53:27.78 ID:KwRz75+Z
ドラマにした時の最大の見せ場が人質になりに行く場面なんて
日本史上でも前田家くらいだろうな
849人間七七四年:2013/07/10(水) 13:50:28.11 ID:JInIvmQC
だな
850人間七七四年:2013/08/10(土) 07:26:57.67 ID:xdXAOqhJ
保全
851人間七七四年:2013/09/11(水) 17:18:29.38 ID:QOicVl0K
生中ビール

お前ら仕事らよ

ドライビング中
852人間七七四年:2013/09/12(木) 09:07:05.10 ID:WOJ7r2Hd
test
853人間七七四年:2013/09/14(土) 23:19:15.92 ID:w+j4FQ1f
バカテスの木下秀吉について語りましょう。
854人間七七四年:2013/09/16(月) 18:19:49.44 ID:h2xgj1sc
test
855人間七七四年:2013/09/21(土) 14:33:53.70 ID:Sg8m+vYR
家族のみならず、家臣の家族まで扶養家族のようなものだから。
恩に殉じるより勝てる側につく事に関しては否定できない。
856人間七七四年:2013/09/21(土) 20:37:14.99 ID:RonBL+x8
恩に殉じるというか秀吉から貰った恩は朝鮮出兵で返しきっているだろ
秀吉の命令でなければ誰が朝鮮に行って寒さや飢えで死ぬ思いをしながら戦うのか
恩を返しきっているのに関ヶ原や大坂の陣で戦えと言うのはただの強制サービス残業に過ぎない
まして三成から貰った恩など一片も無いのだから三成の指揮に服して関ヶ原で戦う義理など
東軍はもちろん西軍の大半にも存在しないわけだしね
857人間七七四年:2013/09/21(土) 21:04:43.62 ID:msTM5FUX
朝鮮出兵で寸土も増えてないから、だれも加増されてないもんな。
金吾が飛ばされたくらいか?
858人間七七四年:2013/09/22(日) 20:23:03.27 ID:AnC5gjXE
859人間七七四年:2013/09/24(火) 11:38:57.50 ID:bLsugsLw
860人間七七四年:2013/11/06(水) 12:36:08.88 ID:bX3kuofM
最悪のカスは三成
861人間七七四年:2013/11/06(水) 14:47:55.17 ID:dRw04Lra
860 カスではないだろ・・・
862人間七七四年:2013/11/06(水) 21:34:42.27 ID:tnQ8ZIfR
石田は福島加藤浅野よりカスだよ
863人間七七四年:2013/11/07(木) 10:16:17.46 ID:mHDsxifF
太閤生前から、七将他から恨みをかった。
大谷に指摘されるほど、人望がなかった。
前の奉行の分際で関ヶ原の戦いを起こした。
負ける戦をしてしまい、豊臣家に決定的なダメージを与えた。

カス!
864人間七七四年:2013/11/07(木) 23:09:22.61 ID:mfsL3uwM
まぁ保身を考えれば秀吉の死後徳川に尻尾振るのは仕方ない
もっとも秀吉がいなければ豊臣恩顧の多くは
そのあたりの土民や土豪で終わったはずなので
そういう意味ではやっぱり恩知らずではあるけどな
865人間七七四年:2013/11/07(木) 23:19:30.61 ID:OP3NEYln
大名しても、個人だけでなく家臣やその家族のことも考えるべきで、
豊臣ありがたやありがたやだけいくわけにもいかない。
秀頼は天下人にふさわしくなかった、三成は見誤った。
866人間七七四年:2013/11/07(木) 23:42:55.06 ID:XAMZMYsB
というか。
徳川に尻尾振るも何も、秀吉自身が家康を中核とする
豊臣政権を構築してるわけだけど。
秀吉の方針通りの行動をとった恩顧がなぜに恩知らず??

豊臣家が滅んだのは、三成の無謀なクーデターと、
その後の時勢に従えなかった豊臣家自身の自業自得。
867人間七七四年:2013/11/08(金) 00:14:46.91 ID:/rTjAIez
秀吉の方針?
五大老(有力外様大大名)を官僚制(五奉行)が合議で支える体制であって
家康の専横を許可したたわけではないでしょうに
だから太閤の遺命に背いたという名目で三大老、四奉行が西軍についたわけで
868人間七七四年:2013/11/08(金) 01:18:21.09 ID:w/nWjq5C
それは五大老五奉行が平等な一票を持ってる場合に成立する話。
当然、官位も違えば国力も違うので、合議など実態は無意味。
専横の素地を作ったのは秀吉自身だと言っている。
徳川家に対する扱いは明らかに別格。徳川家優遇は秀吉の方針。

その通り、名目なだけ。
西軍成立について、実態は太閤の遺命云々など関係ない。
豊臣政権内の権力争いと、地方支配領域の拡大が核。
せいぜい宇喜多がどうかな、という程度。
869人間七七四年:2013/11/08(金) 08:28:28.70 ID:QXmaCARd
豊臣秀頼は、西軍総大将毛利輝元とともに大坂城にいたのだから、
大老筆頭とはいえ、家康は反乱軍に近い。
でも豊臣政権の内粉であることも、間違いない。
870人間七七四年:2013/11/08(金) 10:32:53.56 ID:Sst9+FAj
中井氏
一般に秀吉は自分の死後、秀頼成人までの政務代行者を家康に委ねた、との見方がされることが多い。
これは浅野家文書の「豊臣秀吉遺言覚書」等の記述が典拠になっているが、
原文を素直に読むと、あくまで家康は政務執行者の一人として位置づけられている。
秀吉の死後、三成はくどいほど、
十人衆(いわゆる五大老・五奉行)での合議を強調し、
秀吉薨去後の誓詞にも盛り込んでいる。
871人間七七四年:2013/11/08(金) 12:06:16.99 ID:lLyOyyvo
>>869
反乱軍に近いのは西軍。

>>870
秀吉生前から家康優遇方針と言ってるんだが。
で、秀吉死後に三成が頑張っても、合議制は機能しなかったわけだね。
872人間七七四年:2013/11/08(金) 18:17:07.72 ID:6h03yx49
>>871
アンチ秀吉&三成の在日くん乙w
論破されて戦場をここに移転したのかw
873人間七七四年:2013/11/08(金) 20:37:51.79 ID:lLyOyyvo
論破(笑)された記憶は一度たりともないが(笑
隆景vs兼続スレのような恥さらしなマネもね。
874人間七七四年:2013/11/08(金) 22:55:53.47 ID:aZ7D2oHB
よくわからんが、秀吉生前から家康は優遇されていた!
国力も政権内での地位も徳川は圧倒的だったので
五大老・五奉行制は形式だけだった!っていうわりには

実際に関ヶ原では「上杉征伐」という大義名分にもかかわらず
三大老は徳川を支持せず
(事実家康は毛利が西軍につくとは想定していなかった)
西国大名はほとんどが西軍についたわけだから
むしろ名目ではなく現実的に五大老・五奉行制は徳川への抑制として
機能したってことじゃないの?
875人間七七四年:2013/11/09(土) 00:49:19.21 ID:RStdaQYc
>>874
上杉征伐に反対した大老はいないよ(征伐される上杉自身は当然除く)
なぜなら上杉征伐が審議された時には家康以外の全大老は領国に帰り政務を執っていない
政務を執っている大老が家康だけなのだから反対もなにもない

よく家康の専横と言われるけど実際のところ大老には政務への意欲が疑わしい者が多く
真面目に政務をこなす大老が家康だけだったというのが実情だよ
いくら毛利・上杉・宇喜多が家康のいない所で批判を繰り返したところで
こいつらに大老として働いた実績がろくに無いのだから成功するはずがなかった
876人間七七四年:2013/11/09(土) 01:27:28.97 ID:g43Y12pB
上杉征伐に賛成したうえで毛利・宇喜多(+上杉)が、豊臣「公儀」公認の
討伐軍=東軍に対して西軍は兵をあげたんだから
なおさら五大老中の家康の権威は絶対的な優位にはなく
あくまで相対的な正統性しかなかった、ってことになるのでは?
関ヶ原なり他の対戦で西軍が勝っていれば、東軍がおそらく速攻で
公儀公認の軍から反乱軍に(西軍所属の大老・奉行によって)認定されてたわけで
あまり東軍・西軍の名目的な正統性(どっちが反乱軍か?とか)を論じても
あまり生産的じゃない気がする

専横じゃなく家康は働きもので有能な大老だっただけというのも
ちょっとやる夫スレの影響まんまというか、キレイすぎる家康で
東軍の豊臣恩顧が好きな自分でも家康の贔屓の引き倒しがすぎる感がありすぎる
んなもん、豊臣恩顧の東軍諸将は家康が太閤の遺命に背いて
五大老・五奉行制をないがしろにして専横しているのは重々承知の上で
あえて自家の利害に沿って徳川を支持しているわけで
そこを別に名目論のようなものでとりつくろう理由はないと思うが
西国大名の利害を糾合したのが西軍なら、東軍だって内実は同じようなものだし
(それが別に悪いとは思わないが)
877人間七七四年:2013/11/09(土) 05:33:25.90 ID:NPD/gLnK
>>874
毛利と上杉が、豊臣家の支配体制を維持するために西軍参加したのなら
確かにそうだけど、実際は両者とも火事場泥棒的な支配領域の拡大が主目的。
なので、本来政権の中枢機能である五大老五奉行制の形骸化については、
徳川に加えて毛利・上杉も当事者だよ。両者は徳川の魔の手から豊臣家を
守る守護者ではない。

>>876
三成の謀反により糾合成立し、豊臣家の支持がない西軍に正当性はない。
もちろん勝てば官軍となり得るので、生産性のない話なのは確かにその通り。
878人間七七四年:2013/11/09(土) 10:13:36.05 ID:qygzRAzm
家康の政務(利長を恫喝して人質をなぜか江戸に確保)
879人間七七四年:2013/11/09(土) 11:21:42.99 ID:xaIEsehE
西の丸には北政所の住居もあるから政治的に無縁ではないよ。
そもそも内府たがい条でも北政所を追い出して住んだと家康は糾弾されてるわけで西の丸掌握にはクリアしないとならん問題。
豊臣譜代と淀は秀頼を推参する立場において利害一致してるから隠然たる力はあるだろ。
積極的ではなくあくまで隠然。
秀頼の命として淀が言った形式もまだ落ち着かない政治体制下での政治問題化は大坂城で掌握指導にむけて厄介事でしかない。
表向きは浅野、内むきは孝蔵主と言われていたくらい大坂城の中枢は分権されていたほど。
女だから軽視するのはアホな考え。

もともと戦禍が起きても御所内なら兵火が及ばないだろうってことで
秀頼のために秀吉が聚楽第に代わり造営したのが京都新城で、七将クーデターの時に大坂城を不法占拠した家康の圧力で
北政所が新城へ出た後に家康が北政所がいた場所に住んだ。北政所は自分がもっとも影響を及ぼせる京に移ったわけだ。
その後の慶長5年6/18には早くも北政所が豊国社に増田と玄以も社参してるのが反家康の端緒と言われてる。
西軍は義演准后日記などで秀頼様衆と書かれているので世間的にも公認されてる。
岐阜城が落ちて美濃まで武断派が占拠したのを知った北政所は8/29より
禁裏に戦禍が及ぶのを案じて城の兵備を破壊し始めてるだけ。
大津城攻めが開始されると義演准后日記に9/9秀頼様祈祷代として金二十両・銀三枚が来ると書かれており
西軍戦勝の祈祷に大坂城の金が使われてるのがたびたび見受けられる。
大津城を開城させるため京の北政所は孝蔵主、大坂の淀殿は饗庭局、高野山は木食上人を投入し一致協力し
和睦後は大坂への人質として京極忠高を受け取る。
西軍敗北と聞くと9/17北政所は裸足で御苑内の勧修寺晴子の屋敷に逃げる。
9/22に京都新城へ北政所は戻る。言経卿記・孝亮宿禰記などで9/26に家康が大坂城へ入り秀頼と和睦をなすとしている。
10/14北政所側近の孝蔵主が罪に問われないように祈祷していたが、この日ついに不問になり西洞院時慶ら公家衆も安堵する。
10/15大坂と江戸の問題が処理され淀の供応で家康と和解し論功交渉スタート
19日秀忠・忠吉が前田玄以とともに豊国社へ参拝。
家康も北政所や淀の罪が問えないどころか饗庭局も不問。
さらに難航していた孝蔵主の処分まで不問にしないと秀頼の名で論功行賞すら行えなかったのが現実。

内府たがい条にも北政所が住んでたのを追放して家康が住んだと糾弾されてるように
北政所への接し方や秀頼(及び母)を敬う態度についても糾弾されてるわけで
西軍には彼女らの存在により
より強い正当性が追加されてると言うことであって
遺令による衆議を否定してない。
いや基本的には彼女らより衆議の方が優先される。
なぜなら彼女らは大坂城における内むきを取り仕切るもう1つの権威たる存在であり
表向きの権力である衆議とはその性格を異にしてる。
家康が大坂城を掌握するには力だけでは無理で内むきの権威を懐柔しなくては謀反人解除が達成されないと言うこと。
そこに豊臣譜代たる秀吉や北政所の子飼い武断派の重要性が出てくるわけ。

しかもその連署には家康の専横による前田や上杉への態度まで糾弾されていて
彼ら2大老の謀反人解除と言ってもよい内容。
これが発せられるや会津征伐軍は解体され
堀や最上と共同で上杉を攻める予定だった前田家も家康の指示を待たずに帰国してしまったために
上杉の脅威の前に堀まで西軍に内通を開始。
母を江戸に人質に取られていた前田利長はやや家康寄りの態度を示すが
前田兄弟は東西分離策をもって秀頼親衛隊たる立場だった利政は西軍側で挙兵。
880人間七七四年:2013/11/09(土) 11:22:45.73 ID:xaIEsehE
会津征伐が内府たがいの条により消滅すると
安東氏なども家康に許可されていた蔵入地からの流用を止めて領国に引きこもり
奥羽の豊臣公儀となった上杉を家康のために攻めなくなり
最上も伊達も上杉との和睦交渉へシフトしている。
内府たがい条が原因で最上に集結していた東軍が瓦解したどころか、
小野寺が最上を攻めだし、
南部や安東や戸沢に最上が救援を頼んでもガン無視されたのも知らんとは。
伊達にしても和賀の乱を引き起こし、上杉どころか南部攻めで北上するし。

家康に従ってるのは森忠政や忠興のように家康から新知拝領してるような者か遺令に背いての婚姻関係。
そして一番の目的は朝鮮以来の三成憎しなのは明白で
内府たがいの条以来、家康が江戸で味方まで裏切るのではないかと疑心暗鬼になってる中で
西軍の主力が北伊勢に迫る中で三成憎しで、理解不能にも伊勢救援への援軍すら出さずに
三成のいる美濃大垣を目指して北上する福島ら武断派の行動を見ればわかる。
家康が江戸から動かないと断定した広家は楽観論の元に黒田の書状をシカトしまくり
ついには家康は駿河まで来てると大ウソまで付いてるが広家はそれも無視して返事も書かない。
家康の書状には自分への忠誠を喜び私的な徒党作り書状ばかりであり、武断派の思惑とかけ離れているのがわかる。
8/24の福島→秀忠と中山道を進む浅野長政宛でも福島は美濃攻略の報告で秀頼様に良きようにと言ってるし
正則は関が原前には織田秀信の助命を、後には家康に伊奈昭綱の切腹を要求するなど必ずしも家康に従ってないし
10/2の清正→浅野幸長書状でも関が原で悪逆人を討ったのはお手柄と言ってるなどすべて三成が悪いで決着しようとしている。

三成は敗れたものの結果的に大老奉行制形骸化による事実上の家康指導体制の打破に成功した。
それは三成を討った武断派は豊臣家を滅ぼすことを望んでないからだ。
そして勝てば官軍で三成が全て悪いで解決を図ることで家康に隙を与えず牽制し
関が原後の没収高の80%は豊臣系大名に配分されたと笠谷和比古が言っているように
家康には豊臣系大名と敵対することの不利を悟っていたので二重公儀制と言う方向で妥協する。
武断派は豊臣公儀を擁護し守り立てていく方向を示した。それは秀頼への参賀でも証明される。
そして老人家康の死を待ち秀忠の娘千姫を人質として大坂に入れさせるなどしたが
武断派の方が次々に死去し軍事バランスが大きく変化してしまった。
881人間七七四年:2013/11/09(土) 11:37:11.48 ID:JS9JLz37
いつも思うんだけど、三成派も三成アンチ派も三成過大評価しすぎじゃね?
確か三成はアンチ徳川だけど太閤が生きていた頃は極端な横槍は入れていない。
結局は三成は、太閤の腰ぎんちゃくだし虎の威光を借りるだけの官僚に過ぎない。

だから太閤死亡後はおとなしくしていただろ?

伏見に篭ったときも4大老と5奉行という形になってる・・・つまりいけ好かない浅野に従っただけだ。

話しがおかしくなったのは、虎の威光を恐れる必要がなくなった武断派が三成に喧嘩を売ったことだ。
まあこれも豊臣政権の土台の上でのことのつもりだったんだろうね。
でも三成もその土台そのものだし伏見の件を考えると自分だけの問題じゃないと思ったんだろうね。

で、関ヶ原につながると。
882人間七七四年:2013/11/09(土) 12:29:32.09 ID:RStdaQYc
>>876
毛利も宇喜多も上杉征伐に賛成も反対もしていないよ
なぜなら彼らは領国に帰り領国経営に勤しんでいるので政務に関わっていない
政務に関わっていないのだから賛成とか反対とか意思表明をする以前の段階なわけ

もしも五大老・五奉行制をないがしろにすることが許せないなら
なおさら他の大老達は常に伏見・大坂に居続けて積極的に政治参加すべきだろう
景勝・輝元・秀家が領国に篭って働きもしないくせに家康が専横していると文句を言うのはおかしい
確かに働かないニート大老なら遺言に反する行為も発生しないがそれでは大老の存在する意味がない
他の大老が働かず家康一人が政治活動をしている状況ならば家康個人の野心に関係なく専横にはならない

だいたい景勝や輝元は関ヶ原でも自領拡大の火事場泥棒ばかりでとても大老にふさわしい行動などしていない
大老としての責任感も政治意欲も無いのは明らかだった
大老奉行制形骸化は家康よりも家康以外の働かない連中のせいなんだよ
883人間七七四年:2013/11/09(土) 12:45:10.61 ID:xaIEsehE
屁理屈だな。
内府たがい条で大老の毛利や宇喜多や奉行たちにより
前田から人質を勝手にとったのは、なにも罪がない上杉を討つためだと非難されてるし
西軍に従わない者どもを討って従わせようとしたのを
自領拡大の火事場泥棒とは言わない。
西軍にしたがっていたヤツらなのにドサクサ紛れに領地を召し上げて自分の領地にしているわけじゃない。
884人間七七四年:2013/11/09(土) 14:56:18.72 ID:N+Oi3jqK
ここは三成のカスっぷりについて書き込むスレじゃないのか?
885人間七七四年:2013/11/09(土) 19:21:02.67 ID:RStdaQYc
>>883
前田は利家の時に家康と戦をしようとしたが利家が死んだら勝手に取り止めたりしている
家康からすればこういう身勝手な行動は信用できないから戦をしない保証として人質を要求するのは当然の権利

上杉にしても武器や浪人を集めていたことは事実であり上杉自身も認めている
そのうえで筆頭大老に対して無礼な手紙をよこして上洛すら拒否なんて謀反と認定されても文句は言えない
これで上杉を無罪放免にするなら他の大名も上杉と同じ行動をしてよいことになり乱世に逆戻りしてしまう

毛利も内府ちかひの条々に署名して西軍の名目上の大将に就任しながら危険な戦は嫌だという身勝手ぶりで
西軍が負けても自分が本領安堵されて当然と考えたり世の中を舐めているとしか思えない行動を繰り返している

結果論から家康が他の大老を脅しているとも思われがちだが
むしろ家康は他の大老の好き勝手なワガママに断固たる態度で応じただけ
他の大老や三成以外の奉行はろくに働きもせず面倒なことや危険なことを他人に押し付けて
安全なところから紙きれの上で威張り散らしているだけだろ
886人間七七四年:2013/11/09(土) 20:28:37.30 ID:Mc/4eOae
>>885
意味不明。つかあまりに身勝手な思考で破綻してるよお前。
887人間七七四年:2013/11/09(土) 21:09:48.07 ID:RStdaQYc
身勝手な思考も何も前田・上杉・毛利の行動は史実の通りだろ
こいつらが紙の書状の中でたいそうな御託を並べて威張る以外に
現実に何かしたのか?何もしないから家康が勝ったんだろ?
888人間七七四年:2013/11/10(日) 00:18:43.27 ID:8NqACtYr
家康は武断派に騙されて、
急いで西上してきただけで
それ以前はビビって江戸から動かなかったじゃん。
関ヶ原だって井伊とかもいたが、
ほとんど豊臣恩顧が戦ってただけじゃん。
家康は棚ぼたなだけだし
889人間七七四年:2013/11/10(日) 12:18:35.36 ID:kB9EDSc8
毛利・宇喜多は自国の領国経営を犠牲にして
四国征伐、九州征伐、小田原征伐、文禄・慶長の役までフル参加
その一方で伏見その他の普請にも参加して
財政的にも人的にも多大な犠牲を払って豊臣政権を支えてきたわけよ
ようやく慶長の役が一段落して、そこで自国の領国経営を建てなおさないでどうしろと

毛利・宇喜多が豊臣政権への貢献とひきかえに
領国経営を犠牲にせざるをえなかった長い長い間
家康は唐入りでも九州の名護屋まで来ただけ、あとは上方で普請をちょっと手伝っただけで
関東の自分の領国経営に力をそそぐことができた

その家康だけが働き者で有能な大老で、ようやく自国へ帰った毛利・宇喜多は
二ート呼ばわりですかそうですか
近視眼的な見解ってこういうのを言うんだろうな
890人間七七四年:2013/11/10(日) 12:57:44.79 ID:nhtYT/WD
秀吉恩顧なんだろ、秀吉を恨めよ、筋違いだ
891人間七七四年:2013/11/10(日) 13:47:56.42 ID:s/58Z44A
恨むとかそんな話ではまったなく
毛利・宇喜多はむしろ五大老として豊臣政権を担っている意識が
あったからこそ、徳川の専横を承服できず西軍になったってことよ

もっとも毛利・宇喜多は外様大名でいわゆる豊臣恩顧じゃないですし
(宇喜多は実質的に豊臣一門扱いだし、この当時の毛利も秀元正室が
大和大納言秀長の娘、さらに小早川秀秋の妻は輝元養女と
秀吉存命字から豊臣と婚姻関係が深い)

輝元や秀家は別に個人として秀吉や豊臣家を恨んでない
むしろ太閤死後、家康が毛利の内政問題(具体的には毛利秀元の
所領問題)に強引に介入してかき回したことに輝元は激怒してわけで
関ヶ原で毛利が西軍についたのもこれが一因なのよ
892人間七七四年:2013/11/10(日) 20:00:11.97 ID:BETwu6Og
その秀元を名代にして関ヶ原に派遣するのが輝元のアホなところだよな
もしかしたら秀元がどうせ世継ぎになれないし冷遇されるくらいならと
家康と組んで毛利の乗っ取りを企てるかもしれないと常識的な人間なら警戒するだろ
結果的に秀元自身が内通を主導したわけではないにしろ
恩義のある家康に無意識に遠慮して吉川の軍を押し切れず敗因に繋がった
吉川だって秀元だから内通する気になれたとも言えるし
秀元の所領問題に激怒しておいて秀元を使った輝元は究極の馬鹿だろう

>>889
毛利・宇喜多・上杉など個々の領国経営状態など関係ないんだよ
自国の領国経営を建てなおすため中央の政務に関われないならこいつらが大老である必要はない
大老職はこいつらの天下り職じゃないんだから
自分達の原因で政務に関われないくせに家康が話し合わないとか専横しているとか言いがかりも甚だしい
領国に帰った連中を除外して政治を進めるなんて当たり前のことなのに
こんな役立たずのお荷物連中を押し付けられた家康の方が被害者だよ
893人間七七四年:2013/11/10(日) 22:39:48.81 ID:NVDKkvrb
別に前田と徳川が絶対に大坂と京にいなきゃならない取り決めがあるだけで、
他は構わないだろ。
そもそも上杉は秀吉から許可もらって帰国してんだから。
前田の言い分や弁解すら聞かずに討伐しようとするのが家康なんだから、
上杉は家康が讒訴したやつを、真実かどうか取り調べないことを非難してるし。
894人間七七四年:2013/11/11(月) 14:20:08.67 ID:AX2kxTHe
かつて秀吉が織田から天下を簒奪した時も織田恩顧は柴田勝家以外は
あまり大きな抵抗をしなかった。
それと同じようなもんよ。
織田恩顧達が「これからは秀吉の時代だな・・・」と何となく空気を読んだように
石田以外の豊臣恩顧達は「これからは家康の時代だな・・・」と感じてたんだよ。
895人間七七四年:2013/11/11(月) 14:34:37.01 ID:ue/hom/1
そもそも柴田は織田恩顧じゃねーだろ
勘十郎を奉じて信長に反旗を翻したのはどこの誰だってんだ
その時と同じ。三成が豊臣恩顧だと言われても誰も信用しなかった
そして力をつけた人間になし崩し的に従うのも世の定め
途中で従ったか最後まで逆らったかが明暗を分けた
896人間七七四年:2013/11/11(月) 15:38:28.87 ID:UbvHkqFA
織田→秀吉の時と決定的に違うのは、秀吉生前から徳川が中心になるレールが敷かれていた事。
官位も石高も外戚の地位も、徳川一強となる基盤は全て秀吉が与えていた。

秀吉死後の流れは当たり前過ぎで、今更何を言ってんの?くらいの話。
途中で従ったんじゃなく、秀吉の敷いたレールに乗り続けた結果だよ。
897人間七七四年:2013/11/11(月) 20:35:42.95 ID:+3C2vYtn
>>893
許可を取って帰国したのだからなおさら家康の政務に対して自分と話し合わなくて構わないと同意したということ
会津にいる人間と話し合えないのは物理的に明らかだろ
前田だって加賀から言い分だの弁解だのをされても家康にとっては意味の無い遠吠えでしかない
毛利や宇喜多も安芸や備前に帰って家康に対する文句ばかり
こいつらは合議というものを根本的に勘違いしているんだよな
家康の仕事は遠隔地のクレーマー達といちいち文通することじゃないわけ
職場にも来ないで遠くから文句を放つばかりの連中に家康がぶち切れるのも無理はない
こいつらが討伐されるのも当然の報いだろ
898人間七七四年:2013/11/11(月) 21:56:54.74 ID:Gkt2IC0z
許可を取って帰国してもなじられ、ほんの短期間帰国しても無能と呼ばれる四大老
お前の眼には徳川だけがすべてが正しく見えるんだろうな
お前の眼にはな

宇喜多秀家は生涯をつうじて領国である備前・美作にいた期間より
むしろ上方(伏見・大坂)にいた期間の方が圧倒的に長いんだが
五大老就任時に、秀家は秀吉から可能な限り上方に詰めていろという
規定があったので、ほとんど備前に帰国していないだろ
899人間七七四年:2013/11/11(月) 21:57:55.15 ID:Gkt2IC0z
何のために秀吉が五大老のうち前田と宇喜多の両家を縁戚にして、
一番早くから豊臣との関係が密接だった宇喜多秀家に
石高的から考えると異例なほどの高位の官位を与え政権中枢に組み込み、
さらに秀家の嫡男と毛利輝元の娘を将来的に結婚させて毛利・宇喜多の関係
を深めようとしていたのか
どう考えても秀吉の婚姻政策は徳川に対する抑えとして、この三家を結束させる目的を
もってるのに、なんで「徳川一強はもともと秀吉の意志だった」とか無茶苦茶を言うかな
900人間七七四年:2013/11/11(月) 22:01:40.64 ID:Gkt2IC0z
実際、五大老制が発足した時、秀吉自身が関東は家康に毛利に西日本の法度等の
仕置きの実施を任せると定めていて、家康に権限が集中しないよう当初から明確な
意図をもって構築していたのは明らか
この秀吉の命を受けた毛利輝元は「東は家康、西は我々(毛利・小早川)へまかせ置かれるの由、
面目このことに候、大慶これに過ぐべからず」とこれ以上のよろこびはないとまで
書いている書状が残っていて、輝元自身も豊臣政権の中枢に参加しているという意識があった
901人間七七四年:2013/11/11(月) 23:11:13.56 ID:faauX2C+
上杉が西軍決起しなかったら前田や浅野みたいに無理矢理いちゃもんつけられて潰される家が増えていくだけ
石田三成襲撃事件や家康の私婚問題に対する西軍方諸侯の家康の軍事力での排除と家康は好き勝手やりまくってた所に
上杉が決起した上に三成がタイミングよく決起したために西軍は畿内方面だけで18万も集まっただけ。
上杉の背後には伊達最上堀がしっかりひかえている
上杉が南下したら最上伊達堀らが会津領になだれ込んでくるだけだろ
三成はこの点も考慮にいれて三河方面へ毛利軍含めた大軍で侵攻する計画を8月上旬時点で真田や佐竹にあてて書いてる。

南下するなら当然下野で秀康ら2万と衝突するわけだから領国の総軍挙げないと無理
領国からっぽになった状態で伊達最上堀の本国襲撃受けたらひとたまりもねーだろw
902人間七七四年:2013/11/11(月) 23:15:44.03 ID:vUuyGck6
東軍には三成憎しの武功派と家康が外交や婚姻で懐柔した伊達・蜂須賀などが付いたのに対して
西軍には上杉・毛利・宇喜多や5奉行のほかの連中・さらに畿内・西国の諸将が多く付いている
三成襲撃事件後三成が失脚し、家康は「天下殿」という世評を受け、
その後に暗殺計画の企て摘発により前田利長・浅野・細川を屈服させ相当な権力を確立したと思われた後ですら
これだけ多くの味方が三成には付いたという事は諸侯は内心では家康のやり方は無茶苦茶で豊臣政権をあからさまに犯すやり方をしてると考えた証拠だろう
実際三成は蔚山城攻防での論考交渉の際や島津家倉入り地加増問題など
一貫して豊臣の倉入り地の維持・諸大名の倉入り地や石高増加反対や家康と諸大名との会合を糾問したりと
豊臣家のために動いているのに対し家康は五大老の許可なく私婚で諸大名取り込んだり島津の倉いり地問題や庄内の乱の協力などで積極的に
諸大名を取り込み豊臣家のためなどではなく自勢力拡大・専横を行っているのは明らかで
その証拠に三成襲撃事件後三成が失脚し、家康は「天下殿」という世評を受け、
その後に暗殺計画の企て摘発により前田利長・浅野・細川を屈服させ相当な権力を確立したと思われた後ですら
これだけ多くの味方が三成には付いている
むしろ東軍についた諸大名の方が三成憎しの個人的感情やらで凝り固まっているにすぎずまとまっていたとする根拠がない
西軍の敗因はあくまで毛利家の美濃口への援軍要請無視・優先順位低く要害の構えられた伊勢方面軍編成による戦力分散
・毛利一族が総大将にかかわらず不戦・毛利輝元出陣なし・小早川の離反と
毛利のあまりのヘタレぶりで負けただけにすぎない
903人間七七四年:2013/11/11(月) 23:16:34.46 ID:vUuyGck6
大義名分なんて家康側にははなからなさすぎる
禁止された私婚をどうどうと執り行うどころかそれに対する大老連署での詰問に対し軍事力行使で奉行衆を逆に謝らせ
この後前田利家など大老、奉行衆と家康との確執はぬきがたくなり細川忠興はそれを仲介する
家康の暗殺計画が奉行衆らによって企てられ家康は向島に城を移す
利家が死亡し、今度は武功派7将によって三成襲撃計画が起こり、家康は公儀にのっとり武力行使をやめさせる
石田三成襲撃事件本質が蔚山篭城戦をめぐるものであるとわかる(3/19 5大老連署状)
この問題の解決により家康は「天下殿」という世評を受ける(多聞院日記)
そのような中9月に大阪へ家康が赴いた際、暗殺計画があることを増田より告げられる。前田・浅野・大野らが首謀
この一件より家康は伏見より大阪西の丸へ移り天守閣を築造して、自らが秀頼と並び立つ立場であると天下に誇示する
家康は先の暗殺計画の謀議者の摘発に乗り出し土方・大野を配流処分とし
浅野は奉行職を解任し国許へ蟄居とする
また加賀前田家や細川忠興にも追求の手を伸ばし利長の挙兵反乱の疑いを詰問し
10/3西の丸に諸将を収集し北陸討伐令を出す。細川は家康へ恭順の意を示し家康に誓詞を出しさらにその三男忠利を江戸に送り人質とする
前田は弁明するが母芳春院を江戸に送る事を求められる
このように家康は自分のやる事は詰問されても自力で排除し奉行衆を屈服させようとし
他者の行いは徹底的に詰問して敵対勢力を一つ一つ潰すやり方で無理矢理豊臣家を崩壊させた張本人
豊臣が滅ばないためには家康に大封与えない事が一番
秀吉に恭順した時点でもってた三河遠州駿河信濃佐久諏訪伊那と甲斐の100万石程度にとどめるか
信濃3郡と甲斐を無理矢理没収するのが一番手っ取り早い解決方法
島津など他大名にも接触しまくり恩を売りまくり
はっきりいって徳川方には大儀名分も糞もあったものじゃなく
無理やり無茶苦茶なやり方で豊臣家を崩壊させたにすぎん
904人間七七四年:2013/11/11(月) 23:18:30.66 ID:vUuyGck6
上杉なんか石田と呼応して兵をあげてるが、まず誰も味方いない状態・四方を敵に囲まれた状況で
挙兵してるし家康がたまたま東に向かったから助かったが、それでも四方を堀7000最上12000伊達15000結城20000と囲まれてるし
火事場泥棒できる状況とは程遠いので、普通に火事場ドロが挙兵目的なんて馬鹿げた発想だとわかるはず。

毛利も主体的に西軍決起を行い、西軍総大将にまでなってるのにどさくさまぎれの領土拡大とか馬鹿かと

実際に、上杉・毛利は本戦とは無縁の本国周辺で、 能動的に侵攻を行っている。
これが防衛であれば、確かに火事場泥棒ではない。 長期戦になればなるほど、これらの占領地域は実効支配地域と化す。
上杉が本戦と無縁の本国周辺で侵攻行うことになったのは、ただ単に周辺国を敵国で囲まれており徳川方は西へ行ったために、
単に西軍である上杉が敵対勢力の最上と交戦しただけで、別に本来の目的が火事場ドロだったわけではない
毛利の場合は主体的に総大将として決起を行ってるし、総大将なので家康との衝突は不可避なので全くいいわけにならない
西軍総大将でありながら東軍総大将である家康と戦わず自領域拡大などありえないし
家康を叩き潰せば最大限に領域は広がり、逆に負ければ全てを失う事になるから、なんにせ家康討伐が第一目的なのはアホでもわかるわけで。
905人間七七四年:2013/11/11(月) 23:41:51.70 ID:Wz1z2cq9
>>899
>どう考えても秀吉の婚姻政策は徳川に対する抑えとして、
>この三家を結束させる目的を もってる
いや、どう考えてもわからんけど(笑
婚姻施策なら、秀頼に家康直孫を正妻に迎え入れるのが
最強でしょ。男児が出来れば世継ぎなわけで、豊臣宗家に
徳川の血が入る。これ以上にわかりやすく強固な方針はない。

>>901
前田も浅野も潰されてませんけど(笑
906人間七七四年:2013/11/12(火) 00:43:50.49 ID:rJBglml/
>>905
ふつうに家康も孫娘と秀頼を結婚させれば
無茶な実力行使で徳川が政権簒奪には及ばないだろうっていう意図でしょ
家康の孫の子があるいは豊臣家を継ぐ確率も高い訳だから
(しかもあくまで確率の話であって、両家の間に後継ぎの男子が
生まれるかは確実ではないし、実際生まれなかったわけで)
信頼できない家臣に対して、直接的な下剋上を避けるために
主君の側が行う婚姻政策としてはわりとよくあるパターンだよ
それと他の三大老を徳川に対する抑えとしてまとめる秀吉の
婚姻政策はまったく矛盾しないと思うが
907人間七七四年:2013/11/12(火) 01:31:41.87 ID:5GNvCpfe
>>906
その意図は都合良すぎ。
最大石高、且つ最高官位の外様大名が外戚になるという事が何を意味するか。
それこそどう考えてもわかる話。

>信頼できない家臣に対して、直接的な下剋上を避けるために
>主君の側が行う婚姻政策としてはわりとよくあるパターン
具体例を例示してもらえる?

>それと他の三大老を徳川に対する抑えとしてまとめる秀吉の婚姻政策
というかね。徳川を本気で抑えたいんだったら、そもそも優遇しなきゃいいだけの話でしょ。
所領を増やしすぎ、官位上げ過ぎ、外戚の地位も与えなきゃいいし、朝鮮出兵させればいい。
そもそも三大老の婚姻が家康の抑えという根拠はなんなんだ?
908人間七七四年:2013/11/12(火) 07:12:18.75 ID:19XFTvwX
>>905
はぁ?前田も浅野も本当か嘘かわからんような事で無理矢理いちゃもんつけて家康が攻め込むそぶり見せたら
さっさと人質出して土下座してるじゃん
潰されてませんとか馬鹿?
909人間七七四年:2013/11/12(火) 07:44:04.68 ID:DTgkQdEM
は?(笑

人質出して土下座しても、所領は一切減ってないよね?
潰されてないよね?(笑
910人間七七四年:2013/11/12(火) 08:26:49.28 ID:1/DkiZuf
いくら秀頼のためにとか言っても、秀頼殺して大坂20万人虐殺した家康が、
関ヶ原で大義名分振りかざすことが信じられるわけがない。
だいたいこれは信長への家康の復讐報復だろ。
出家して前内大臣となってる信雄と内大臣家康と言う同格、
いや先任の方が敬われてるし、
前田利家など旧織田系は家康に対抗してきて憎らしいし、
なにより淀の叔父が信雄で、
しかも信長嫡孫秀信も岐阜侍従で厚遇されてる。
家康は信長への復讐で織田系豊臣家を憎んでいたから、
秀信も秀頼も死に追い詰めた。
羽柴系豊臣家の北政所には家康は恨みはないので京で生活させて殺すこともしてないし。
羽柴系の秀秋の兄弟とか北政所の親戚系も存続してるし。
織田の血が入ってないのは助かってる。
家康の復讐は織田系に集中してる。
秀忠と江と婚姻してたから、織田は滅びずにすんだ。
911人間七七四年:2013/11/12(火) 09:37:13.96 ID:1K4yYU1g
>>909
さっさと家康の地盤が固まらない時期にあっさり降伏したから所領減らされなかったんだろ
何言ってんだお前。つか、前田や浅野への徳川のいちゃもん付けや、脅し、それにビビッて降伏したなんてどんな書籍にも書かれてる事だから。
それに危機感もった西軍が、これじゃいかんと思って結束して決起したんだろ。
まともな本でも読んでから出直ししな
912人間七七四年:2013/11/12(火) 10:37:16.09 ID:Ht7MqrVO
家康は信長や秀吉に比べると明らかに寛容だからな
前田や浅野は家康の温情で領土減らされなかっただけ(無論家康の地盤がその時点で全く固まっていなかったのも大きいが)
島津に関しては黒田や加藤らが関ヶ原合戦で大敗後領国がからっぽの島津領に向けて突進していくのを止めて
島津を助けてやったし
上杉も毛利も佐竹も減封はしたものの改易されてないし
殺されてるのはほんの一部にすぎないしね
913人間七七四年:2013/11/12(火) 11:20:10.71 ID:5LEhseoh
なんだ、基地外アンチ秀吉の織田チョンが暴れてただけか。
家康が寛容なわけねーだろ。
島津征伐を止めたのは黒田や清正の勢力拡大を恐れたからだ。
特に如水は、長政とは別に領地くれって家康に要求してたし、
長政らは毛利助命に動くし
武断派も憎い三成らを殺した以上、
上杉征伐に協力するわけでもない。
しかも上杉も対決の姿勢を崩さないし、
この状況下だと常陸の佐竹処分にも手が出せず不問のまま放置。
家康が見て仕事に独断専行しないかどうか武断派は睨みを効かせている。
家康は強硬手段に訴えられなかっただけだ。
914人間七七四年:2013/11/12(火) 11:31:47.11 ID:DTgkQdEM
>>911
は?(笑
論点すり替えてる?大爆笑〜。(>>901)
知らないんだったらゴメンね。
前田と浅野は潰れてないんだよ。
じょうしきだからおぼえといたほうがいいよ(笑
915人間七七四年:2013/11/12(火) 12:28:30.67 ID:IZ7sZ3eM
>>島津征伐を止めたのは黒田や清正の勢力拡大を恐れた

根拠なし。島津に対して寛容だったと考えるのが普通

>>長政らは毛利助命に動くし

だから何としか。武断派も悉く篭絡されて関ヶ原合戦後西軍諸侯の減封・改易の嵐の後の家康にとって怖い物などない
豊臣政権の枠組みを出られなかったとか一部のアンチ徳川のアホ学者は妄言してるが、実際は豊臣宗家も蔵入り地大幅縮小
西軍系武将は悉く改易か減封されてる。
つか、秀吉がいちゃもんつけて改易した信雄も、家康の温情で大名まで復帰してるし

>>上杉も対決の姿勢を崩さないしこの状況下だと常陸の佐竹処分にも手が出せず不問のまま放置。

その後徳川の地盤が固まった後も佐竹は30万石程度で赦免されてるし
豊臣恩顧系も家康が老け込んで隠居ジジイになった後に改易されただけで、家康というより秀忠や本多ら奉行派の判断だろ。
大阪の陣でも家康は会戦に積極的ではなくむしろ和平派だったが、秀忠らが強硬的に襲い掛かっただけだし
916人間七七四年:2013/11/12(火) 12:29:56.96 ID:Ic2L1jcG
菅沼遼太くん妄想おつかれーw
織田長益、織田信包、織田信高、織田信貞を
取り立てた家康が織田に復讐www
信雄の息子に至っては徳川家の庇護をあてにして生活していたのに
流石武田正嫡の武田信道が日本本土から隔離されて
宇喜多秀家と同レベルの冷遇をされただけはあるなw
917人間七七四年:2013/11/12(火) 12:34:41.34 ID:IZ7sZ3eM
>>914
攻めるぞってそぶりだしたらビビリまくってろくに抗戦もせずに人質出して「助けてくれー」とばかりに
土下座してその後徳川の犬に成り下がったのを、潰されていないなどとは言わん。
918人間七七四年:2013/11/12(火) 12:36:48.72 ID:HE57NR40
>>916
家康は羽柴も織田も後北条も再興や存続を許しているけど
唯一存続を許さなかったのが武田だもんな。
挙句の果てには自分の息子に武田氏始祖の武田信義の名前をもじって名付け
まるで己の息子が武田始祖であるかのような振る舞いをしている有様
しまいには信玄直系を大久保事件にかこつけて無一文で伊豆大島に配流し
結局武田信道は伊豆大島で生涯を終えてしまうんだよね。
後北条や織田、羽柴ですら石高を貰って徳川幕府の体制下にいたことを考えると
家康の武田に対する扱いは極めて冷酷と言わざるを得ない
919人間七七四年:2013/11/12(火) 12:46:01.45 ID:Ic2L1jcG
>>918
しかも取り立てたのは家康ではなく大久保なんだよね
さらに家康は一度武田信道にあっているから知らなかったわけでもない
偶然では済まされない冷遇の数々はやはり糞漏らしが原因なのだろうか?
920人間七七四年:2013/11/12(火) 12:56:38.38 ID:ydncylWt
なんだかんだで、八丈島でおどろくほど長生きした宇喜多秀家が勝ち組
921人間七七四年:2013/11/12(火) 13:27:00.45 ID:ALSHMZAc
関ヶ原後、織田家は淀や秀頼の後見をして大坂城にこもって家康に対抗していたが、
大坂陣が始まったら、信雄も有楽もヘタレて
大坂城から脱走したから、
家康の復讐心も喝采満足したから死罪は許したんだろーね。
922人間七七四年:2013/11/12(火) 13:48:01.31 ID:k2rcaIm1
菅沼妄想オナニースレと聞いて


こ れ は ひ ど い

こいつツッコミどころしかねえじゃん
よく生きてられるな
923人間七七四年:2013/11/12(火) 14:09:00.66 ID:DTgkQdEM
>>917
は?(笑

あのね、常識というか普通に考えてみなよ。

『攻めるぞってそぶりだしたらビビリまくってろくに抗戦もせずに人質出して「助けてくれー」とばかりに
土下座してその後徳川の犬に成り下がった』から潰されなかったの。
もう一回言うけど、前田も浅野も頭を下げたから潰されなかったの。

よほどのバカでない限り、これくらいわかるでしょ(笑
924人間七七四年:2013/11/12(火) 18:00:26.65 ID:ALSHMZAc
>>915
如水は清正と共に領地切り取り自由と、
自分とは別家扱いで長政には上方、出来れば宇喜多領を家康に願っていて、
家康が毛利を先陣に島津征伐を考えていたら、
早くも如水と清正が鍋島と立花を従えて、島津攻めを開始しようとして、
毛利を先陣に島津征伐を開始する前に、
如水らが島津を従えて九州制覇されたら厄介だから、
家康は慌てて、寒くなるから島津征伐はストップって如水を止めてるだろ。
家康が島津に寛容とか馬鹿馬鹿しい。
島津征伐を慌てて止めたから、清正は納得出来ず家康に抗議してるが、
空気を読んだ長政は早速、義弘擁護を開始して、近衛と共に島津不問運動を開始して、
反家康勢力の温存と、島津助命の恩を売ってるのが長政。
家康は黒田親子にいいように操られ島津を許しただけだ。
925人間七七四年:2013/11/12(火) 18:37:58.04 ID:1K4yYU1g
>>毛利を先陣に島津征伐を開始する前に如水らが島津を従えて九州制覇されたら厄介だから
毛利を先陣に島津征伐を開始するのに、なぜ島津を打つため南下するはずの如水が島津を従える事に摩り替わってるのか
意味がわからん。後如水が九州制覇をして家康に対抗してようと考えていたソースを頼む。
>>家康は慌てて、寒くなるから島津征伐はストップって如水を止めて
だからそれが温情と言ってるんだろ。
つか、九州での戦後の領土配分に徳川が自分の好きなように介入できないわけねーだろクズw
実際九州に国替えになった大名もいるし、徳川がたまたま功のあった中央から遠い地域の九州を好意で残してやっただけなのに
黒田を恐れて潰さなかっただの好き勝手に曲解してんじゃねーよハゲ
926人間七七四年:2013/11/12(火) 19:43:04.27 ID:wYmdC5xg
>>925
無知を晒した挙句に、
全く根拠ゼロで他人の意見を否定すんなやカス。
お前が書いてることはお前の願望妄想の落書きじゃねーかwww
927人間七七四年:2013/11/12(火) 21:45:35.93 ID:Zp3Nha5V
>>926
お前が書いてることもほとんど嘘ばかりでソース0だけどな
928人間七七四年:2013/11/12(火) 23:40:05.19 ID:p43L/bP/
>>900
秀吉は「東は家康、西は隆景」にしたかったんだよ
だけど隆景は名目上豊臣の陪臣なので隆景とオマケとしての輝元にしたに過ぎない
だから隆景が死ぬと輝元の序列は下げられて代わりに利家が持ち出された
なのに輝元はアホなので気付かず自分が家康と対等であるという妄想を抱き始めた
自分の実力を無視した妄想に取り付かれたのを三成が利用して西軍の大将に担ぎ上げたはいいが
結局は役立たずのお荷物と化し三成は関ヶ原を孤立無援で戦うはめになってしまったわけ
929人間七七四年:2013/11/12(火) 23:59:51.81 ID:f1JR5ezc
>>928
あのさ、毛利輝元にせよお前の妄想しているほど馬鹿ではなくてな
「隆景の死後、毛利家の威勢が落ちてるのは残念だ」と書いてる書状も残ってる
秀吉や諸侯の毛利に対する評価に、小早川の貢献度が高かった点は本人も周知なわけでさぁ
輝元が妄想妄想言ってるけど、全部お前の妄想じゃないかと

あー家康厨なんだろうなとは思うし、それはそれで別にいいんだけど
あまり内実を知ってそうに思えない西国大名のことまで
妄想で語る/騙るってのはどうなのかと思うんですがそれは
930人間七七四年:2013/11/13(水) 00:13:53.32 ID:1uWnhib1
・内府ちかひの条々に署名して大将に就任したくせに出陣要請をなにかに理由をつけて断る
・徳川と親交が深い吉川を関ヶ原に送り込みながらまったくの無警戒
・堅牢な大坂城での篭城戦を進言されるも無視して逃亡
・内府ちかひの条々に署名して大将に就任したくせに自分が本領安堵の無罪放免になると信じていた

これが馬鹿でないなら誰が馬鹿なんですか?
無能と分かりきっている輝元を無理矢理でも擁護したいのは気持ちは分かるが
変えられない現実があるんだから目を覚ませよ
輝元が馬鹿でなかったら家康だって負けていたよ、馬鹿でなければという仮定ならね
931人間七七四年:2013/11/13(水) 02:06:58.41 ID:JvOQPBbc
毛利は毛利の利益に基づいて行動する。
石田の謀反に便乗し、瀬戸内海益の確保と自国領域の拡大を主目的でしている以上、
毛利の行動は別に間違えちゃいない。
出来るだけ長期化させ占領地を既得権益化、頃合い見計らって講和がベストシナリオ。
計算違いだったのは、石田が短期決戦を図ったことで大勢が早々に決してしまった事。
である以上、大坂城に籠城する事などは無意味。上杉が速攻土下座したのも同樣。

『豊臣政権のために家康を打倒する』ような小説的構図で考えると、
>>930のような幼稚な主張になるわけ。
932人間七七四年:2013/11/13(水) 08:57:56.99 ID:U/JWmB+H
毛利のテルさんスレがんくなって、
ここで暴れているのか?
933人間七七四年:2013/11/13(水) 09:19:31.22 ID:0fz+aCap
豊臣政権を守ることは、毛利が全国ベスト5としての既存利益を守ることだから、
別に秀頼を守る小説的な話でも無いし、
本能寺の変での中国大帰しで秀吉に恩を売ってから開始された
対豊臣協調路線の延長線でもある。
また西軍に従わないやつらを、
家康の西上前に従わせ、
反西軍勢力のせいで背後を心配するような戦いを回避し、
家康に出来うる限り戦力集中してあたる為の真っ当な戦略。
毛利が下手を打って大津城を反西軍で蜂起させて、立花隊を釘付けにされたりとアホ過ぎ。
また上杉が速攻土下座ってのもデタラメだな。
むしろ大坂に家康が入ろうが上杉は敵対状態を維持し、
結局のところ輝元みたいに死罪免除の代わりに責任を取らされ出家謹慎を強制される事も無く、
安国寺みたいに頃されることもなく、
景勝、直江主従はなんら責任を取らされず、豊臣政権に出仕している。
934人間七七四年:2013/11/13(水) 10:13:44.17 ID:z3ZcsQTC
>>910>>921
関が原の時も信雄親子は西軍にいたし、
関が原後に家康に改易されたあと
大坂城で信雄は生活保護を受けていたからね。
さっさと、信雄と有楽と淀が大坂から退出していれば
家康も秀頼を殺すような真似はしなかった。
織田家が出過ぎたマネをしていたから
家康は報復してんだよな。
そもそも織田と徳川間の書状ってほとんどないのも
収集して破棄してるからなんだろうね。
信長の理不尽さが原因での家康の屈辱と忍従がバレると将軍家康の神君像が傷付くからね。
935人間七七四年:2013/11/13(水) 11:00:17.93 ID:JvOQPBbc
>>933
毛利は、前田のようなリーマン大名とは異なり、オーナー大名。
全国五指より、地域No.1。大企業の重役よりも社長。
そもそも。徳川、毛利、上杉、伊達、長宗我部、島津等、心ならずも豊臣に膝を屈したオーナー大名が、
豊臣に忠実で有り続けると思えるのか不思議。百歩譲っても、秀吉生存中までだ。

毛利の瀬戸内海益確保と自領拡大は妄想でもなんでもなく、ごくごく普通の話。
キミの大好きな光成準二も著書で普通に結論づけてるだろ?

上杉って、米沢30万石くらいに縮小してなかったっけ?
というか。なら最後まで戦い続ければいい。もともと天下の兵を引き受けるつもりでいたわけだし。
関ヶ原で大勢が決しても、戦闘継続すればいいだろ?
継続しなかった理由は単純。負けるから。
家康にしてみれば、コストもリスクも取りたくないから、政治的に落とし所を作っただけ。
後年、大坂城を攻めたてた上杉が、偉そうに出来る話でもない。
936人間七七四年:2013/11/13(水) 11:01:03.37 ID:mpS1t3YF
菅沼遼太くん、ワイも武田信玄好きやでw
937人間七七四年:2013/11/13(水) 15:18:33.28 ID:YSCQm8R+
上杉は豊臣に充実に義理立てしてんじゃん。
家康が武家の惣領征夷大将軍になったから、
武家として将軍に臣従しただけ。
リーマンとかオーナーとか意味不明。つか現代に当てはめるとかアホ過ぎ。
島津は朝鮮出兵を通じて小西と共同軍だったから関ヶ原で小西側に付いてるし、
長曾我部も家を潰してるくらい。
これは長曾我部が豊後救援で朝廷に認められた公式政権安定に協力貢献したことを無駄にしない為でもあるし、
秀吉が各地を平定していく過程を持ち出して、心ならずも秀吉に降伏したなんて昔の話を持ち出さないならん時点でお前の話は破綻してる。
お前の都合は、時間が止まってる前提じゃねーか。
治乱興亡で滅亡もありな戦国と違って、秩序序列体制の豊臣政権の維持は歓迎される事態だった。
お前は妄想癖が甚だしい。
938人間七七四年:2013/11/13(水) 16:30:50.16 ID:JvOQPBbc
>>937
島津、長宗我部の妄想に基づいた各論なんかどうでもいいよ。
支配地域の拡大を志向していたオーナー大名達は、秀吉によって頓挫させられたわけ。
加えて秀吉晩年の老害による被害も甚大。
繰り返すが、秀吉が死んでも彼等が豊臣に忠実で有り続けると思う方がおかしい。

>秩序序列体制の豊臣政権の維持は歓迎される事態だった。
関ヶ原における、徳川・毛利・上杉の初動と矛盾するが?
というか。キミ、本当に光成準二の著書精読してる?今まで散々ソースに使ってたけど。
全く理解してないとしか思えない。
939人間七七四年:2013/11/13(水) 20:18:51.30 ID:YSCQm8R+
>>938
老害なのは妄想基地外反日チョンのお前だよ。
940人間七七四年:2013/11/13(水) 21:51:30.80 ID:+mpXZ443
>>938
はじめに言っておくが、自分はだが=菅沼遼太ではないwww
横レスになるので何なんだけど
おそらく光成準治の著書というのは「関ヶ原前夜―西国大名たちの戦い」のことだろうけど
光成の主張は毛利輝元の西国での軍事活動が「野心的」で従来考えられていたより
ずっと広範な地理的領域に及んだという趣旨で、その背景には毛利を軸とした
西国再編を目指した、というのが要点だよな
んで上杉の軍事的活動も本質的には(東北での)地域的再編を目指した
同質の性格をもっていたと
それはある意味当然と言えば当然であって
しかし、そのことによって毛利が豊臣政権の現行の秩序自体を揺るがす意図があった等とは
主張していなかったはず
941人間七七四年:2013/11/13(水) 21:53:36.48 ID:+mpXZ443
あとかつて地域的な覇権を目指したオーナー大名家は豊臣政権には
絶対否定的ななず、という前提も短絡的に思える
秀吉に臣従した時点と関ヶ原の時点でのタイムラグが都合よく無視されてるわけで
統一政権としての豊臣政権は10年を経過している
その点で組織的な制度化においても正統性においても先行する織田政権とは大きく違う
そのうえ西国大名のなかでも宇喜多・毛利といった早い段階で豊臣政権に組み込まれた大名は
たとえオーナー大名(この言い方もどうかと思うが)であったとしても
豊臣政権下での地位は、遅れて臣従した他地域の大名よりずっと優遇されていたわけで
官位にせよ政権内での位置づけ(五大老)にせよ、到底十把一からげにできない

「それでも毛利が豊臣政権の存続を望むのはおかしい」と断定するんであれば
じゃあ具体的に毛利輝元が豊臣政権についてどう否定的に捉えていたのか
それを示すような史料をだな、出すべきではないかと
実際、反論している何人かのレスでは具体的に毛利側の(豊臣政権に対する
むしろ好意的な)史料を出してるんだから
942人間七七四年:2013/11/13(水) 22:19:39.51 ID:3UzeZcpz
少なくとも輝元は三成を後援して家康と対抗してるのに、
その毛利が豊臣政権の存続を願ってないとか
矛盾しまくりじゃねーか。
毛利は豊臣政権から西国を任されているので、
それを従わせようとしたら、
それを捉えて毛利は豊臣政権の存続を願ってないと言い出すのは頭が空っぽの超バカか、
何でもかんでも日本が悪いを連呼する半島人思考で、
何がなんでも秀吉が悪いから毛利は豊臣政権を潰したかったに違いないと言い切る基地外かどちらか。
943人間七七四年:2013/11/13(水) 23:26:07.84 ID:JvOQPBbc
>>940>>941>>942
いやいや、キミはだがだよ。そして自演お疲れ様。
こちらが主張してない事を押し付けて来るあたり、非常にわかり易い。
まぁ、別に自演でもいいけどね。
・地域的な覇権を目指したオーナー大名家は豊臣政権には絶対否定的ななず(>>941)
・毛利が豊臣政権の存続を望むのはおかしい(>>941)
・毛利は豊臣政権の存続を願ってない(>>942)
以上、3点については全く主張していないのでよろしく。

で。
>>940
光成の著書より転載。
『輝元の直轄地増加、給人の経済的基盤の強化、村落の復興という三方両得となり、家臣団の給地総入れ替えも
成し得る方策として、他の領国への侵攻、占領を企図したのである。その際、豊臣政権によって廃絶させられた
領主の家臣団や地下人の動員を図っており、自力救済を禁止した惣無事令を無視した行動に出ている。
(中略)
毛利氏は従来から有していた日本海西部の制海権と瀬戸内海制海権とを有機的に結合することにより、
豊臣政権の統制下から脱した独自の交易を展開しようとしたものと評価される。
つまり、輝元は豊臣奉行衆と同盟して表面的には豊臣政権を支える姿勢を見せながら、その真意は
独立的な領国を形成することにあり、実際には豊臣政権の根幹的な政策である惣無事令や海賊停止令をも
否定しようとしていたのである。』
944人間七七四年:2013/11/13(水) 23:43:37.89 ID:JvOQPBbc
>>941
極めて簡単な話しかしていない。
秀吉の死で、忠の対象を徳川にシフトした大名もいるわけだよ。いや、秀吉生前からかな。
オーナー大名が豊臣に対して忠実でなくなっても、なんの不思議もない。
シフトした先が徳川ではなく、『自身自身』というだけの話。
(自分に対して忠というのは当然おかしいが、比較上使用しただけ。念のため)

徳川以外のオーナー大名は豊臣政権に忠実であり、徳川だけが暴走。
いかにも小説的な善悪二元論の立て付けだよ。
945人間七七四年:2013/11/14(木) 00:39:10.42 ID:i378d9M9
家康だって別に豊臣政権に対して最初から潰したかったとか否定的だったわけじゃない
関ヶ原まではあくまで豊臣政権内の派閥争いに勝利して自分が政治の主導権を握るために活動していたに過ぎない
しかし輝元たちがあまりにアホで盛大に自爆してくれたおかげで予想以上の利益を手にしたから
もう家康にとって豊臣政権そのものが必要なくなってしまっただけだ
946人間七七四年:2013/11/14(木) 15:51:36.26 ID:1peePV53
アホは短期決戦を挑んだ三成だな。
長期化したらしたで、毛利・上杉が利するだけで
豊臣政権の弱体化という意味では同じだけど。
947人間七七四年:2013/11/14(木) 22:34:13.90 ID:i378d9M9
三成としては短期決戦を挑まざるを得ないんだよ
そもそも家康が専横したところで大部分の一般大名にはあまり関係ない
どのみち最初から政権運営に参加することは秀吉の遺言によって出来ないんだから
ただ家康に頭下げていればいいだけの問題になってしまう
命を賭けて家康と戦うメリットを持つ大名の方が少数というのが現実なわけ
東軍の場合は憎き三成を成敗するという思想で家康と現場側が一致団結できたけど
家康は現場とトラブルを重ねたわけではないから反家康が西軍上層部と現場側を繋ぐ思想になりづらい
だから三成が書状で嘆いているように西軍の士気が上がらず三成派とその他の温度差が深刻だった
こんな状態で長期戦をしようとすれば史実以上に内通・寝返りの嵐になってしまう
だから三成には当たって砕けろの短期決戦しかなかった
948人間七七四年:2013/11/15(金) 08:37:29.47 ID:54L6V0wy
そうだよな
大津城なんか見張りだけつけて、猛将立花君を関ヶ原に呼ぶべきだったんだよな
戦が下手なくせに、西軍の現場指揮官、しかも前の奉行、島津を怒らせる
やってることがだめだめ
949人間七七四年:2013/11/15(金) 10:23:58.70 ID:g7WsL5Xb
西軍が勝った場合、徳川と講和するんだろうけど、豊臣政権は史実よりもさらに
脆弱になるだろうね。
情実抜きで天下国家を考えた場合、徳川の選択は正しかったと思う。
当時の大名が大局観を持っていなかったとは思えないので、
石田憎しで東軍、ってのはちょっと講談っぽい話じゃないかなぁ。
950人間七七四年:2013/11/15(金) 19:24:39.94 ID:LEKUEizb
戦乱が完全に治まってない世に幼主なんか残した秀吉がアホ。
「ご自由に天下簒奪してください」て言ってるようなもんだぞ。
秀吉自身も幼主織田秀信から天下簒奪したんだから反面教師にすべきだろうに。
951人間七七四年:2013/11/15(金) 19:57:16.46 ID:kPfsDPAL
せっかく秀次に関白継承を成功させたのにリセットボタンを押す奴が君主ですから
秀吉は勢いに乗って天下を取る才能はあるんだけど
勢いを止めながら安定して天下を治める才能がない
952人間七七四年:2013/11/15(金) 21:32:35.95 ID:Qj8HPHBp
秀吉の天下なんて100%棚ボタじゃん。光秀が信忠や信長を殺して逆賊の汚名を一身に背負って
本能寺の報が200キロもの距離をわずか一日半で秀吉に伝わり
毛利がヘタレ講和に偶然的に応じる奇跡がたまたま立て続いて当初から秀吉派軍閥だった中川高山池田らが
光秀を討つ格好の大義名分を元に次々参じてハリボテ的に火事場ドロできただけなのが秀吉。
953人間七七四年:2013/11/15(金) 21:35:26.71 ID:ZkQfFhSb
状況から考えて本能寺の変自体が秀吉の陰謀臭いからなぁ
954人間七七四年:2013/11/15(金) 21:42:55.16 ID:vGJNeq3I
本能寺の変は家康が秀吉を唆しておこした陰謀だよ
955人間七七四年:2013/11/16(土) 08:02:00.39 ID:d4pIDfGT
>>950
秀吉の全国制覇に拠り、国内的には戦乱は完全に収まってた。
家康の天下簒奪も、歴史の結果を知る我々のご都合論理。
関ヶ原は豊臣恩顧大名間の相克が無ければ勃発しなかったのだからな。
956人間七七四年:2013/11/16(土) 09:04:19.27 ID:HLvBnH9I
だんだん本性が現れてきてるなw
アンチ秀吉・三成のキチガイ在日が暴れてたのが判明したw
957人間七七四年:2013/11/16(土) 09:48:46.08 ID:Fq2Oo8jz
秀吉の天下自体が上杉宇喜多毛利大友信雄徳川木曽小笠原石川水野佐竹結城宇都宮勝豊稲葉前田十河河野葦名など他勢力の協力のおかげで成り立っただけの
他力本願の棚ボタ政権だから秀吉が消えればあっさり崩壊するのも無理はない。
958人間七七四年:2013/11/16(土) 09:55:27.02 ID:SrF/8hxi
え?(笑

この明らかに釣り然とした単発IDは、オマエの自演だろ?
理屈で反論出来なくなったから、ツッコミ易い本性を作って下さって(笑
明らかに内容の流れが変わってて笑える。
959人間七七四年:2013/11/16(土) 10:00:42.02 ID:4UatF+ev
西軍が決起した時点では豊臣はつんでいるどころかまだまだ勝ち目はあっただろう。
なぜなら西軍は畿内だけで18万も集まり、他地域にもたくさんいる。
東海道方面への侵攻や迎撃を、奉行衆の構想通りに行っていれば、まず兵力でも状況でも負ける事はなかった。
西軍は総大将が無能すぎて何もできずに崩壊、また豊臣恩顧系が悉く馬鹿で篭絡されてしまったのが痛い。
960人間七七四年:2013/11/16(土) 10:30:14.14 ID:LD7tqkiq
なんか一昔前の小説みたいだなー(笑
豊臣恩顧が籠絡って。。。
普通は恥ずかしくて書き込めない(笑
961人間七七四年:2013/11/16(土) 14:07:48.89 ID:cqOKPwva
秀吉がカスだから、その子もカスだろう。
その子に表面上忠義を尽くした三成が最悪のカス。
962人間七七四年:2013/11/16(土) 18:48:02.41 ID:KPszZGt0
>>943
オーナーとかアホですかw意味不明。
オーナーは豊臣政権の存続を望まない&オーナーじゃないリーマン大名は豊臣政権の存続を望む
などと言う意味不明な線引きがもうアホ。
むしろ毛利は織田政権との取次窓口として秀吉とは天正元年頃にはすでに交渉をしており、
その付き合いの期間と折衝を通じて、秀吉と敵対しつつも交際の中で性格や信用性を積み重ねており、
それが理由で中国大返しも可能になったわけで、
宇喜多と共に秀吉への早期の協力姿勢をとり始めて、天下統一の協力をすることで
秀吉から他大名よりも厚遇され、西国の取次ぎまで任されている。
いまの地位から転落する可能性「が高い反豊臣の動きをするよりは、
今まで積み重ねた豊臣政権への貢献と三成との結びつきを捨てるリスクなど取る必要性がなく
既得権益の維持のために、豊臣政権の枠組みを守る方が毛利家永続的繁栄につながる。
だいたい、関が原の後も、徳川にバレないように、大坂に偽名で家臣を援軍に入れたりしてるくらいだ。
伊達にしても、内府たがい条が発給されるや、上杉攻めを止めて和睦交渉と南部への侵攻をしていたし
最上領へ終結していた諸将も相次いで帰国している。
上杉は背後を固めてから南下すると書状にも書いていて、伊達との諍いも、天下のために我慢しろと家臣に諭してる。
長宗我部や島津や佐竹も家康にほとんど協力していない。
お前の言ってることはデタラメ。
光成の著作って、まさか2009年の本のことか?お前はどんだけ過去に生きてるんだw
たかが1160円で買った本をどんだけ大事にしてんだwww
つかな、光成は輝元を野心家として書いていて、それは正しいと思うが、
その野心家という性格を何にでも適応してるのが不自然な場面もあるんだよ。
それが、西国取次の立場で秀頼様の命に沿って毛利が援助し大友軍を豊後へ送ったりと、
西軍に従わない諸将を従属させて西軍として兵を出させる行動まで
輝元が自分の野心で西国を毛利領土にしようとしたと曲解してるところだ。
戦力的に見て背後に敵対勢力を背負って、前面の強敵に兵力を集中できず挟撃される危惧を抱くのは
戦略として真っ当な話で、輝元はドサクサ紛れに西軍に従う諸将まで討ってないし、
従えた諸将の領地を奪い取って直轄化してもいなければ、独自に安堵状を発給してさえいない。
これにどこが独立的な領国を形成しようとした形跡があるのだ?
そもそも惣無事令を違反も何も、内府たがい条によって、家康を謀反人と認定し
その家康を支持する諸将を討って、豊臣政権に従わせようと武力行使に踏み出したわけで
言わば西軍は公儀の軍として、罪なき上杉を討とうと私戦を開始した家康を懲罰しようというのだから
毛利軍が惣無事を無視した行動なわけがないだろうが。
963人間七七四年:2013/11/16(土) 21:12:51.35 ID:MOS0SIWK
2ちゃんで長文書くやつがアホ
964人間七七四年:2013/11/17(日) 09:49:25.86 ID:qyfMG815
既得権益維持だったら、徳川も同じことが言えるな。
965人間七七四年:2013/11/17(日) 10:13:12.02 ID:8iju5vJd
家康は独占しようとしたじゃねぇかよ。
966人間七七四年:2013/11/17(日) 11:52:50.65 ID:IzasSc9U
>>959
西軍は内府ちかひの条々で家康を非難したまではいいが
署名した連中のほとんどが影に隠れて代わりに三成が表に出てきてしまったのがまずかったな
おかげで三成が政権の返り咲きを目論んで仕組んだ私戦ではないかという疑惑が膨らみ
西軍諸大名の多くから打倒家康の熱がしぼんでしまい逆に西軍の正当性に傷を付けてしまった
家康からこれは三成が企てた謀反であると主張されると西軍は有効な反論が出来なくなった
確かに三成は便利で危険な戦場でも躊躇せず行ってくれるから使いたくなる気持ちも分かるが
関ヶ原だからこそ三成は表に出さず使うべきではなかった
967人間七七四年:2013/11/17(日) 17:14:03.85 ID:qyfMG815
西軍にもともと正当性なんてないし。
968人間七七四年:2013/11/18(月) 07:02:04.64 ID:LQxs6XoY
>>966
何だかんだ言っても、要は松尾山の小早川が、ちゃんと西軍として機能してれば、西軍の楽勝だっただけの話。
三成の不手際を挙げ連ねてるのは、三成が敗者だからで、家康も別働隊の秀忠軍遅参という不手際を犯してるのだからな。
969人間七七四年:2013/11/18(月) 07:38:08.41 ID:tPV5FEDJ
小早川の裏切り、南宮山の日和見あっての東軍布陣。
そんなIFは成立しない。
東軍だけ史実通りの動きをさせるのなら、誰でも勝てるわw
970人間七七四年:2013/11/18(月) 08:00:31.65 ID:LQxs6XoY
小早川の裏切り、南宮山の日和見は100%確実だった訳ではない。
小早川が東軍攻撃すれば、南宮山の日和見は有り得んし、そもそも小早川の寝返り自体が奇跡的。
結果論に拠る後付け論理にすぎん。
971人間七七四年:2013/11/18(月) 08:24:15.80 ID:tPV5FEDJ
アホだなぁ。
南宮山が日和ってなきゃ、その目の前をスルーして、
袋のネズミになるような布陣なんかそもそもしないw
そんなのゲームしかしてない奴でもわかるわw
972人間七七四年:2013/11/18(月) 08:55:11.14 ID:3XQVCysO
西軍諸将も焦っただろうな
たまに創作物で布陣をみた石田が勝利を確信するような描写があったりするけど、そんなわけあるかっての
普通はそんな一見して不利な布陣を取った東軍の裏を考えるから、味方の内応がいよいよ濃厚になって絶望的になるだろ
そりゃ疑心暗鬼の様子見で動けなくなるわ
973943:2013/11/18(月) 09:45:34.65 ID:Ka7imO3H
>>962
>オーナーは豊臣政権の存続を望まない&オーナーじゃないリーマン大名は豊臣政権の存続を
>望む などと言う意味不明な線引きがもうアホ。
繰り返すが、そんな事は全く主張していない(>>943) なんなら該当のレス番示してくれ。

>その付き合いの期間と折衝を通じて、秀吉と敵対しつつも交際の中で性格や信用性を積み重ねており...
ここから先はキミの妄想。豊臣政権下のー枠組みに留まる方が毛利家にとって利益があると、
キミが勝手に決めつけてるだけ。
関ヶ原時の毛利家の行動(>>943)で、権益の拡大を志向していたのは明白。

毛利の自領拡大行為は明白だよ。徳川打倒が基本方針なら、戦略的にも本国は守備に徹するべき。
事実、家康は本国をそうしている。加えて、畿内に派兵した(会津征伐に派兵した)大名で、
本国周辺に積極的に出兵した大名っている?
だから、黒田如水の野心が講談的にクローズアップされるわけ。

光成の話はお門違い。>>940に回答しただけ。
974人間七七四年:2013/11/18(月) 10:42:35.97 ID:jyLU5Ncb
バカか。西軍陣地群を攻めようとすれば、
東軍はあの不利な布陣になるしか選択肢はない。
岐阜城へ向かう渡河で池田や福島らが険悪になっていたのと同様に、
一番槍を競っていた武断派がアホ脳筋だっただけだ。
なにが不利な布陣を取った東軍の裏だよw
勝手に妄想を加えるな在日チョン
975人間七七四年:2013/11/18(月) 12:44:04.92 ID:PndTFaGC
関ヶ原スレでやれよ
976人間七七四年:2013/11/18(月) 14:52:59.42 ID:tPV5FEDJ
>>974
アホか(笑
まずは南宮山から攻撃するに決まってるだろ。

根拠が脳筋とか言ってる時点で説得力ゼロだ、バカ(笑
977人間七七四年:2013/11/18(月) 16:15:16.68 ID:7cQyARMx
山城のような南宮山の攻略をしてたら、
いつになっても当初目的の一路上洛どころか佐和山城にたどり着けないし、
南宮山攻略軍の右翼は三成らに横撃されるだけだろ。
立花宗茂隊まで合流されて進軍不能で停滞するだけ。
おまけに上杉が山形に到達し最上を従属させてしまうだろうな。
978人間七七四年:2013/11/18(月) 17:37:32.88 ID:LQxs6XoY
>>971
家康は西軍に挟撃されるリスクを冒して開戦し、ずっと小早川と毛利の動向に気を配り、神経をすり減らして戦を指揮していたんだが。
不確実性極まりない敵の寝返り・傍観を妄信して、西軍主力との戦のみに傾注していたなんて、まさにゲーム脳。
社会的不適合者の馬脚を現す。
979人間七七四年:2013/11/18(月) 17:43:43.28 ID:LQxs6XoY
>>972
戦国の武将はどこかの思考停止君じゃないので、勝てる見込みの無い戦に参戦せんわな。
西軍は、小早川の内応がいよいよ濃厚になっても、実際に小早川が西軍攻撃するまでは、東軍を押し捲り。
戦の真っ最中に疑心暗鬼の様子見で動けなくなるなんて、脳死君の単なるファンタジー。
980人間七七四年:2013/11/18(月) 20:21:01.26 ID:s7ciE7AF
>>977
なんで南宮山を攻略するw
広家を一蹴すれば十分に決まってるだろ。
秀元の布陣位置と、南宮山の地勢を考えれば普通わかるよね?
まさか全軍一斉に5分くらいで駆け下りれるとか思ってる?w
立花の最上の話は論外。ゲームの話はしたくない。

>>978
おいおいw
古今東西、前後挟撃される死地に自ら布陣した将を知らないんだが。
韓信ですら、せいぜい河だぞw
そんな自殺行為はリスクですらない。全文オマエの妄想じゃないか。
981人間七七四年:2013/11/18(月) 20:27:16.58 ID:s7ciE7AF
>>979
思考停止?
輝元がアホだからとか、豊臣恩顧が脳筋だからとか、
論理性ゼロの奴の事をいってるんでしょ?w
982人間七七四年:2013/11/18(月) 22:15:03.54 ID:3XQVCysO
>>979
西軍の様子見といえば、西軍全体が様子見したと言ってるわけでなく現に様子見した奴らのことを言ってることくらい
関ヶ原を少し知ってれば当然わかるよな?
で、否応なく東軍とぶつかる配置の部隊が東軍を押し捲ったことがそれになんの関係があるんだ?
史料から伺えない諸将の胸の内、つまりお互い所詮想像の上での物言いなんだから、様子見の説得力ある理由を持ってくればこちらも耳を傾けるのに
様子見してない部隊の奮戦を反論のように持ってこられても困る
会話が成り立ってないぞ
983人間七七四年:2013/11/18(月) 22:52:54.55 ID:FiLMf0ZO
正確には、東軍が押し捲られたという史実はない。
984人間七七四年:2013/11/18(月) 23:18:23.54 ID:PpZ4zTqD
東軍が押し捲られたというわりに実際には東軍の被害は確認されていないからな
一体西軍主力はどこを押し捲っていたのかという問題が出てくる
985人間七七四年:2013/11/19(火) 06:45:25.32 ID:5PMoO4vn
そりゃそうだ。勝者が家譜に記録してるんだから、
東軍が劣勢に陥ったなんて書くわけ無いがな。
それに事前に内応を約束してたってのも家譜にしか出てこない。
そんな事前約束の一次史料は無いので、
それをアテにして東軍が布陣したなんて言い張るのも妄想願望。
986人間七七四年:2013/11/19(火) 10:49:06.25 ID:PIkuV7za
言ってることメチャクチャだな。
では、西軍が押し捲ってた根拠は何処から拾ってきたんだ?
東軍が損害を殆ど受けていない根拠は福島隊。
福島隊は、関ヶ原本戦後の大坂城進軍でも先鋒を務めている。(毛利輝元書状)
岐阜城攻撃から途中交代なく一貫して先鋒なのは、ほとんど被害がない証左。
西軍中、最も戦闘遂行力があった宇喜多隊がこの程度なので、他は推して知るべし。
宇喜田隊によって壊滅寸前と表現されているのは軍記・講談の類。

本戦後、同じ南宮山・長宗我部隊の撤退時被害が甚大だったのに対し、
毛利・吉川隊の損害が全くなかった事はどう説明するんだ?
987人間七七四年:2013/11/19(火) 11:05:40.85 ID:ENZKREgT
大坂への先鋒をしたから、
福島隊がほとんど被害がないとか
短絡的で全く証明になってないがな。
988人間七七四年:2013/11/19(火) 11:15:56.71 ID:PIkuV7za
そう?
被害が甚大なら、先鋒は継続させないだろ、普通。
講談通り壊滅寸前の福島隊に、どうしても先鋒をさせたいならそれでもいいけどw
いずれにせよ、勝者視点の記録しか現存しないのなら、それこそ西軍が押し捲ってた
根拠など短絡どころか妄想ということだよな。だって記録がないんだからw
989人間七七四年:2013/11/19(火) 11:55:46.80 ID:ENZKREgT
西軍が押し捲って
上記のレスを俺はしてないのに勝手に混ぜて話してくんなよ。
お前は日本語もキチンと把握出来ない在日かよ…
990人間七七四年:2013/11/19(火) 12:41:15.96 ID:PIkuV7za
は?
もともと西軍が東軍を押し捲ってた妄想がスタート(>>979)。
流れをキチンと把握してからレスした方がいいよw
991人間七七四年:2013/11/19(火) 15:28:01.28 ID:IU7zCCvU
>>980
南宮山を攻略しないと常に東軍は挟撃される恐怖に圧迫されるだけだろw
山上に陣取る広家をそんなに簡単に一蹴できるとも思えないし、
一蹴できたとしても、南宮山を確保できなければ、常に東軍は圧迫されている現状を脱せない。
大垣を無視して一刻も早く上洛しようとしている東軍の戦略が崩壊するだけ。
韓信の話は一次史料に基かない講談軍記伝聞記述なのも知らんとかくだらない話を持ち出すな。
しかしキチガイアンチ秀吉半島人は一次史料が存在しない戦況を持ち出して、都合のよい話をレスしてて馬鹿だな。
そもそも戦況なんて、第三者的立場で客観的に観測していた人がいないのだからよくわからないって言うのが答えだろ。
もしくは秀秋の東軍化で戦況が動くまで、ほぼ互角だったというべきだろう。
それまで西軍の陣地は破られていないのだから、東軍が攻めあぐねていたとした方が正しいかもしれんくらいなもんだ。
992人間七七四年:2013/11/19(火) 20:21:40.02 ID:2V3WbEDA
>>986
小早川寝返り決行まで東軍劣勢の根拠は、
1)家康の本陣前進に拠る前線部隊への鼓舞
2)戦の真っ最中の黒田長政に小早川裏切りを確認する戦妨害
3)戦局打開の為の小早川軍陣取る松尾山へのヤケクソ射撃

こんなの小学生でも知ってる常識。

で、反論として、脳死君には東軍が終始優勢だったとするファンタジーを語ってもらうか。
爆笑もんを頼む。
993人間七七四年:2013/11/19(火) 21:21:55.42 ID:PIkuV7za
ファンタジー?
じゃあ、まずはオマエの1〜3のソースを教えてもえあえるか?
もちろん、一次史料なんだろうな?w
994人間七七四年:2013/11/19(火) 21:32:15.11 ID:2V3WbEDA
>>993
なら、その『一次史料』とやらを元に論破してみろ。
これで、あっさり撃沈される無能。
995人間七七四年:2013/11/19(火) 21:35:25.57 ID:zXsLWZxm
関ヶ原の話はどのスレでもいつでもなぜか荒れるんだよなぁ
なぜなんだろなこれ
996人間七七四年:2013/11/19(火) 21:52:18.64 ID:PIkuV7za
>>994
こちらは別に頼んでなかったんだけど、爆笑させてもらったよ(笑

論破?
論破も何も、おまえの1〜3(>>992)は史実じゃないんだろ?
議論以前の問題だw
まずは、自分の主張がファンタジーじゃない事を立証しないと。
正直、西軍贔屓の人でも、オマエの>>992には顔をしかめたよ思うぞ。
お疲れ様でした。
997人間七七四年:2013/11/19(火) 21:52:29.52 ID:e9rXCucq
>>995
そりゃ最初から豊臣政権を貶す目的で、
曲解歪曲フィルターを通して悪口中傷目的地の在日チョンがウソを書くんだから荒れるに決まってる。
998980:2013/11/19(火) 22:02:51.37 ID:SbWTjeU0
>>991
前後挟撃される愚をよくわかってるじゃないか。
なので家康の布陣は、後背に問題なしとした布陣なわけ。

広家の布陣位置は、山上ではなく、麓な。
あと、韓信の話は>>978をからかっただけだから。
999人間七七四年:2013/11/19(火) 22:10:06.64 ID:PIkuV7za
>>997
まぁ、あれだ。
在日云々関係ない事言ってる時点で、オマエの主張は説得力ゼロだよw
1000人間七七四年:2013/11/19(火) 22:12:34.42 ID:/G4RPcPV
だが
10011001
      /    `ヽ、
      ー┬――─‐ァ
      / ̄ ̄ ̄ ̄,l,
    _/     ,、r'" _」
.    | ̄ ̄ ̄ ̄ ,、r:''゙ヽ、
   /`'''''''''''''''''''" ヽ::::::::::ヽ
   /  秀家    ゙ヽ:::::::::',   ごくろう。このスレはみごと統一された。
  ゙|゙゙゙'''   ‐‐''""'  ';:::;r==,、  さすればおぬしらには次スレの攻略を命ずる。
.  |エi> ,'  イiエ>  レ'゙,r .,l }  
  i.  /         Y./ノ   さあ泳いでゆけ、現代のもののふたちよ!
  l  {  .、          /      
  ',  ` ''  '       rTヲ
   '、 `'ー‐''"    / lzュ、__
---‐ヽ  -'     /  〃ィ ヾ'‐,--        
 / | |iゝr;ァ--‐''"   〃/./  l  |         戦国時代(仮)@2ch掲示板
./  | | ',ヾ゙      / / /  /  l        http://hobby9.2ch.net/sengoku/