金権腐敗について 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
財閥、軍閥、官・・金を不正に吸い取ることで、国が乱れる金権体質。
日本にとって危機的な問題だ。
金権腐敗について、問題を正そうとする多くの活動がある。多くの有用な意見をネット上でも見る。
このスレでは、金権や腐敗ということについて、わかりやすいように、問題について広く情報を求めたい。

意見のほかに、引用、コピー、参考書籍、参考サイト、活動紹介歓迎。どんどん書き込め。

前スレ
金権腐敗について。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126183719/
金権腐敗について 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1240646502/
金権腐敗について 3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251025648/
金権腐敗について 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251544362/

2金権腐敗について2-4 過去ログ:2010/08/16(月) 17:29:52 ID:KYolbMxt
スレ保存サイトに、過去ログがあったので、リンクする。
金権腐敗について 2
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/seiji/1240646502/
金権腐敗について 3
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/seiji/1251025648/
金権腐敗について 4
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/seiji/1251544362/

3いま起きていること:2010/08/16(月) 21:23:09 ID:59BrNf0c
基本的に今起きている陰謀の事件は
中央政府の借金(国債)の推移
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:National_Debt_of_Japan.svg
国債の発行額は、
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_kokusai091215j-02-w300
http://pub.ne.jp/itigoitie/?entry_id=2814843
→このグラフの延長線上に起きていることである。←
これらの金は、全て盗まれたものであると言ってよい。
この十数年、国から、金がとられ、流れ出した。
金を取った人々がいるのである。その続きが今起きていることである。
その活動は、よく見かけるものである。
過去にも、参考にできる事態があった。参考にするといい。
------------------
時事問題議論総合スレッド
http://current.bbs.thebbs.jp/1199970813/9

■■日本借金1100兆円突破記念スレ■■
tp://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1198958933/
>2004年には700兆円だった借金が
2007年には1100兆円になったわけだ。
たった3年で400兆円の増加
たった3年で国家予算の2倍に匹敵する額の借金が増えたわけだ
4いま起きていること:2010/08/16(月) 21:26:12 ID:59BrNf0c
あとバブルというのは、金の額を、実体がないのに、膨らませること。
これがひどいので、ハイここ重要。
→日本から農民がいなくなりました。←
バブルによる財力が、膨れ上がって、それに、まじめな人々が、吸収され、農業や産業が廃れている。
値段を勝手に吊り上げるから、物価も上昇して、外国との価格差もひどい。(土地バブル、鉄鋼バブル、船舶バブル・・)
バブルは、よい人々が弱り、バカが力を持つので、国にとってよくない。


この流れは、その先に、破綻、破局が必ずある。過去の歴史から見ても、動乱もありうる。
パニックを避けるため、いい情報は大切。
混乱の時期に、大切なのは、金でも、既存の組織でもない、人と人とのつながりだ。
5いま起きていること:2010/08/16(月) 21:33:00 ID:59BrNf0c
>>
参考になるかと思う。
陰謀について
2009年、2010年と、殺人の冤罪は起きていないようだ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/1552
>2008年には、このスレで見ていたこともあり、私が思いつくだけで、次の3つの殺人事件での本物の冤罪(無実の人に罪をきせること)が起きている。
(引用した2008年の3件の冤罪だが、3つとも、事件発生から、無実の人に罪を着せることを狙って、警察当局、および周辺の陰謀集団がおこしている、陰謀、冤罪事件である。)

オバマ大統領の就任が2009年1月20日で、この時アメリカは、共和党政権から、現在の民主党政権に変わった。)
また、2009年2月27日にオバマ大統領はイラク戦闘部隊の撤退を宣言している。
6名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 21:34:25 ID:59BrNf0c
金権腐敗について。 〜金権腐敗について 4
について、これら全てのスレは、人為的に落とされている。妨害工作である。

その経緯については、金権腐敗について 4 //namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251544362/4-25 (http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/seiji/1251544362/4-25 同じ)
に詳しい。
金権腐敗について 4 が落とされた経緯などは次のレスに記す

引用

金権腐敗について。 は、
妨害と、大量動員によって、落ちている(意図的、選択的に落とされている。)
(詳細)
2ちゃんねるで、妨害により、スレが落ちたぜ。(妨害による攻撃が発生している。) 2007 年 7 月 23 日 17:57:21
http://www.asyura2.com/07/bd50/msg/226.html
私の書いていた(落ちた)四つのスレを記しておく(完全な過去ログ)  2007 年 7 月 28 日 21:08:04
http://www.asyura2.com/07/bd50/msg/274.html

--------

金権腐敗について。〜金権腐敗について 3 を落とした集団と、
金権腐敗について 4 を落とした集団は、別だ。
7金権腐敗について 4 が落とされた経緯など:2010/08/16(月) 21:35:29 ID:59BrNf0c
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/r5 から引用

金権腐敗について 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251544362/
移転前アドレスはhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251544362/

【日本轟咆】自然体に回帰せよ、天地の意思だ。4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1253273778/
移転前アドレスはhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1253273778/

この二つのスレは、2010年7/31から8/1の間に、人為的に落とされたが、どうやら戻すことが出来ないようだな。現在の状態では、そうなのだろう。

経過
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/1559-1565
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/1561-1565

スレはどちらも4スレ目だが、全ての過去スレが人為的に落とされている。これは妨害と攻撃である。
過去のそれぞれ3つのスレについては、中臣家の内部および周辺にある(腐敗した)集団の動員と工作によって落とされている。
今回落とした集団は、それとは違う集団のようだ。
落とし方は、2010年7/31から8/1の間にあったサーバ移転にまぎれて工作して人為的に落としている。以前のスレを落とした時のように、選挙の大動員にまぎれて、工作して人為的に落としているのと似ている。
(詳細)
2ちゃんねるで、妨害により、スレが落ちたぜ。(妨害による攻撃が発生している。) 2007 年 7 月 23 日 17:57:21
http://www.asyura2.com/07/bd50/msg/226.html
私の書いていた(落ちた)四つのスレを記しておく(完全な過去ログ)  2007 年 7 月 28 日 21:08:04
http://www.asyura2.com/07/bd50/msg/274.html
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251544362/4 など

いわば腐敗したナカトミ(の内部および周辺の)集団の、これまでの攻撃、妨害の続きの妨害となる形をとっている。無関係ではない。
彼らがこのスレを落とした背後には、それなりの理由と力学がある。
わたしは、この背後にある力学は、官僚の腐敗、裏金などに代表される、日本の財閥と官憲の、巨大な腐敗社会の構造だと思っている。
8名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 21:36:56 ID:59BrNf0c
このスレをたてたのはいいんだけれど、

この話題は、私にとって、縁のないというか、よく知らない話題なんだ。

巨額の金にも縁がないしな・・。

だが、最近、近所のソバ屋が、ラーメン屋が、工場が、洋服屋が、どんどんつぶれていった。

どれも、私がよく行く、個人でやっているいい店だ。

その後、その場所は、宅急便の倉庫に、コンビニに、クリーニング屋に、なった。

これは恐るべきことが進行している。暴走する金権腐敗である。


暴走する金権腐敗の実体について、詳しい人が、たくさんいると思う。

ぜひ、このスレに、知っていることを書いてほしい。

9名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 21:41:49 ID:59BrNf0c
参考 仕手戦があったのだろう。(と思う)
http://www.asyura2.com/08/bd54/msg/321.html
----------
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1218705468/1301

1301 :元気者警部:2008/11/18(火) 00:36:21
今起きていることをいうと、世界的に、一部の人々は、ここしばらく戦争の準備をしていた。
石油が値上がりしたのもそうだ。(ニューヨーク市場で、石油は一時140ドルを超えていた、先日の世界的な相場の下落と同時に、70ドル前後になった。)
参考
http://www.asyura2.com/08/bd54/msg/381.html
>15日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は〜一時1バレル=73ドルを割り込んだ。相場は今年7月11日に史上最高値147.27ドルを記録したが、わずか3カ月で半値以下になった。。(2008/10/16)

日本でも、同時に、戦争の準備か、それに近い動きをしていた。

最近の欧米型の戦争は、大量の消費をする戦争をしかけて、軍事特需をつくりだす。経済と一体となったものだ。その中で、従う勢力をグループ化していく。
日本では、特定財閥など集団に富を集め、その他を攻撃して潰して、法律を変え、全国的に迫害する権力を作っていく。そういう感じか?
どちらのやり方も、偏ったバカな、迫害する権力が出来ていく。

最近は、上のような行動を日本でも、アメリカ、ヨーロッパでも、盛んにしていた。
欧米(の一部)では、戦争を見込んでいたのだ。アメリカを中心とした軍事勢力が、戦争をするという見込みだろう。
だが、ここへきて、戦争のめがなくなってしまった・・。そこにはもちろん人々の努力がある。

思うに、それではどうしようかと、今考えているはずだ。
だが、ベースは上に書いたような戦争や暴走になるようなやり方だ。この勢いが大きくある。

これからどうなるのか?
みなよく考えて動くべきだ。堺屋太一みたいな、かしこい人の意見をよく聞いたり、若者も、こういうえ事をよく考えて、道を探すといい。
10名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 21:43:07 ID:59BrNf0c
すでに腐敗を進めている組織の状態
例えば、よく知られている、諫早湾潮受け堤防についても、湾に、こういう形に堤防を作っても、意味がない。
写真
http://pub.ne.jp/55tanahiro555/?entry_id=1591050
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/2008air2/52.html

この堤防は、ムダでしかないという判断をする場合、それは正しい判断なわけだが、
この、意味がないと判断することが、組織内部において、否定され、攻撃を受けていると思う。
個人が、正しく状況を判断することそのものが、組織の中で、攻撃をされ、否定されている状況があると思う。
この堤防も、何十年の計画を、反対を押し切って進めているわけで、徹底的に、そういう傾向があると思われる。本多勝一氏の本などを読んだが、全国に乱立する多くのダムやゴルフ場は、ムダらしい。これも、同レベルのムダなのだろう。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251544362/29やhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251544362/8-11といった
2ちゃんねるの過去ログにみられる大量動員の性質にも、それが現れていると思う。
これは、今、社会のあちこちで、よく見られる問題だと思う。皆さんも、こういう状態が、問題があると、知っていることを、このスレでも書いてほしい。
11名無しさん@3周年:2010/08/16(月) 21:59:21 ID:E7iVIAov
参考本 会社にお金が残らない本当の理由
ネットで誰かが勧めてた。かなりいいことが書いてある。読むといいらしい。
税や経営についても、不備や矛盾だらけで、ひどい状態だそうだ。

日本の徴税の状態についての数字が書いてあった。

現在、日本では、納税者の1%程度の人が最高税率の50%を負担している。
そして8%ぐらいの人が、税金の2/3を負担してくれている。
同じ日本国民でも税金を負担しない人がいる。
税金を負担している人でも、信じられないような数パーセントの税金しか負担していない。
12名無しさん@3周年:2010/08/18(水) 18:53:54 ID:qIpUbtPa
☆時事問題議論総合スレッド☆9 から転載

40 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年 :sage :2010/08/17(火) 20:14:54 ID:r6wFW7Im
今度はアルバイト禁止にしないとやばいんじゃないの?

失業1年以上118万人=過去2番目の高水準―4〜6月期
8月17日18時2分配信 時事通信


(p)http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100817-00000095-jij-pol
派遣減、正規社員大幅減、アルバイト大幅増 失業率増

予想された通りだw


一方、全雇用者のうち非正規社員は58万人増の1743万人と、2期連続で前年を
上回った。このうちパート・アルバイトは女性・学生中心に56万人増えたが、
派遣社員は15万人減った。派遣のマイナスは6期連続で、政府が製造業派遣の
原則禁止方針を打ち出したことが影響した。
正社員は81万人減の3339万人と、5期連続で前年を下回った。 



41 :名無しさん@3周年 :2010/08/18(水) 18:45:21 (p)ID:qIpUbtPa(2)
ドヤの搾取率をサラリーマンよりよくしたらいいと思う。あと自由度も自由にして。


42 :名無しさん@3周年 :2010/08/18(水) 18:48:21 (p)ID:qIpUbtPa(2)
>アルバイト禁止?
なんでそういう発想になる?よくわからん。
この流れは構造的なものだ。経済のムダが破綻しているんだ。
13名無しさん@3周年:2010/08/21(土) 13:27:29 ID:Nz4v45bZ
日本の携帯サイトとかを見ていると、日本は、「財閥による囲い込み」というやつが徹底しているようだな。
ヨーロッパというのはすごいんだな。信長並みのことを成立していたのか・・。

このことも、ベースとして、「財閥による囲い込み」ということを多くの人がやっていることが要因としてある。
ネットに関する、陰謀、そして権力介入や規制
http://www.asyura2.com/08/bd54/msg/636.html
投稿者 0_0 日時 2008 年 12 月 26 日 23:46:04: YQ201zwHWXfF6
14名無しさん@3周年:2010/08/21(土) 13:34:20 ID:Nz4v45bZ
うさぎは寂しくて死んでしまうというが、
恥ずかしいと死んでしまう人がいる。
15名無しさん@3周年:2010/08/21(土) 13:35:14 ID:Nz4v45bZ
うさぎは寂しくて死んでしまうというが、
恥ずかしくて死んでしまう人がいる。
16名無しさん@3周年:2010/08/21(土) 16:08:57 ID:Nz4v45bZ
私は、全くといっていいほど、金権腐敗の現場を見たことがない、実際に金を抜いているところも、帳簿を操作しているところも、価格を上げているところも、見たことがないので、ほとんど推測して書いている。
だから、そういう情報を出してほしい。 また、違っているところもかなりあるだろうと思っている。
私の考えるところ、こういう二種類の金権腐敗を指摘できる。

バブルというのは、実体がないのに、(金の額などを)不正に膨らませることと言っていいだろう。
これは、ただ金の額を膨らませるだけでは成立しない。多くの人が、それを認め、支持することで成立する。
バブルというのは、バランスの収奪だ。http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/seiji/1251544362/347

バブルで、いちばんわかりやすいのは、途上国などで聞かれる、政府が紙幣を刷りまくって発行することだろう。
実体がないのに、持っている金(紙幣)が、2倍とかに増える。紙幣は法律で支持されているから、多くの国民がそのことを支持することになる。
すると、実体がないのに、社会の金のバランスが偏ることになる。

これは、政府が紙幣を操作するばあいだが、企業などで、これに相当することといえば、帳簿の操作といえるのだろうと思う。
金を多くもうけたことにすると、それが受け入れられると、社会の多くの人に支持されることになる。社会の金のバランスが偏ることになる。
また、金を少なく儲けたことにする場合もあるらしい、金をもうけなかったことにすると、税金を払わずにすむし、また、借金をすることができる。借金も返さなければ収奪だ。
こういう金の操作に関しては、さまざまなやり口が複雑にあるはずだ。ひどいことになっていると思われる。

株の市場でも、みんなが儲けたがる。儲けるように市場を進める。すると、市場全体の(平均)価格が、上がっていく。市場が3%上がれば、全員3%儲けることになる。だがそこには実態はなく、儲けたいという意思だけがある。

帳簿の操作などの金の操作でも、儲けたいと思ってさまざまなやり方をおこなうことで、実際に金の額は膨らむ。だがそこには実態はなく、実体のない金の額が膨らむだけだ。

(つづく)
17名無しさん@3周年:2010/08/21(土) 16:10:44 ID:Nz4v45bZ
(つづき)

恐ろしいのは、社会的な実体(人々の活動)がないのに金の額やいろいろな勢力が膨らんだとき、そこに、人、物、システムなどが吸収されてしまうことだ。http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/seiji/1251544362/347
結果、普通の(不正なことをあまりしない)農民や、普通の職人などが、やっていけなくなって、代わりに腐敗の部分に吸収されてしまう。これは今の日本社会に顕著だ。>>4>>8

もうひとつ、直接金を収奪するということがある。
投資市場でも、ギャンブルで投資をする場合を考えると、儲ける人がいれば、同じぐらい損をする人がいる。
自分達が操作して確実に儲けられる場に、多くの一般の投資を集めることで、結果投資家に損をさせ、一部の人々が、儲けをかすめる。これは直接収奪と言える。
また、国債の発行額が増えているがhttp://www.news.janjan.jp/government/0701/0701080754/img/photo122639.jpgこれも、政府に集まる金を、一部の官僚などと一緒に抜いて、直接収奪している部分があると思う。
また、銀行とグルになって、銀行から融資をうけ、その金を返さない。結果、銀行には不良債権ができる(貸したが、盗まれてしまって帰ってこない金、その証券・・不良債権)。これも直接収奪だ。http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/seiji/1251544362/161
実際、すでに民営化したが、郵便貯金に集まった国民の預金の2/3は、盗まれて帰ってこない状態だ。http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/seiji/1251544362/273-274
他にもいろいろあるだろう。


これらは、日本だけでなく、欧米でもたくさん行われている。欧米だと、武力を背景に、不正に戦争を起こして軍需景気を作って、その過程で経済のグループ化をしたりしている。大きな問題だ。
18名無しさん@3周年:2010/08/21(土) 16:13:10 ID:Nz4v45bZ
堺屋太一氏の本「日本の盛衰: 近代百年から知価社会を展望する」を読んでわかったことがある。
前のスレhttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251544362/156-166 (http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/seiji/1251544362/156-166 同じ)
この十数年で、特に多くの収奪がおこなわれたと思うが、
それ以前から収奪はあった。
国債発行額の推移http://www.news.janjan.jp/government/0701/0701080754/img/photo122639.jpg
国債残高の推移http://www.news.janjan.jp/government/0701/0701080754/img/photo122640.jpg
(財政赤字の推移) http://blog.goo.ne.jp/speaking_truthfully/e/c9c5b77c7ead1aaef5ded41b691fdcb0

状況について
私が思うに、収奪する人々が、ずっと収奪を続けている。 (この十数年はひどかった)
上で書いたが、バブルというのは、バランスの収奪だ。

15年ほど前から国の借金が(収奪によって)増えているが、
その実態について言うと、
好景気の時は、バブルなどでバランスの収奪を行い、
それが限界になって、立ち行かなくなると、
不景気のときには、国庫などから直接の収奪を行っている。
こうなっているのではないかと思う。
19名無しさん@3周年:2010/08/21(土) 16:14:28 ID:Nz4v45bZ
また、郵便貯金や、銀行などの借金(不良債権)など、収奪された金について、ひそかに国債(国の借金・・いずれは税金でまかなわれる。)にすり替えられているのではないか・・と思っている。
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/seiji/1240646502/72-74
(ここのところは詳しくわからない 何かのシステムを使って、銀行や公社の盗まれた金(の証券)を、チャラにしているのではないだろうか。
それをすると、収奪を付け替えて、多くの人々に支持させることになり、収奪によるバランスの偏りが(例えば国債などに)すり替えられて支持され、成立する。国債に付け替えているのではないだろうか・・?)
実体がないのに、社会の金のバランスが偏ることになる。

その行き着く先として、懸念されること。
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/seiji/1251544362/170-172
今の流れ
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/seiji/1251544362/237
20名無しさん@3周年:2010/08/21(土) 16:15:45 ID:Nz4v45bZ
政治とテロ

政治家の加藤紘一氏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E7%B4%98%E4%B8%80%E5%AE%85%E6%94%BE%E7%81%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
は、2006年に放火をされているのだが、これはテロだろうと思われる。
その後、死刑廃止なんかもやっていて、かなりまじめな政治姿勢みたいだ。今の、冤罪で死刑にしているような日本の陰謀勢力(検察、警察、軍の内部の一部を含む)と、当たる部分があるのだろう。
http://www.unkar.org/read/news23.2ch.net/news/1196426927

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/1098
警察庁長官狙撃事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%A6%E5%AF%9F%E5%BA%81%E9%95%B7%E5%AE%98%E7%8B%99%E6%92%83%E4%BA%8B%E4%BB%B6
も、実際に起きたテロだ。これは政治的にわかりやすいテロだろう。

中川昭一氏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B7%9D%E6%98%AD%E4%B8%80
http://asyura.com/09/bd55/msg/403.html
も、2009年2月のローマのG7会議の席で、薬を盛られている。

植草 一秀氏
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%8D%E8%8D%89%E4%B8%80%E7%A7%80
の場合は、やってもいない痴漢の罪を二度きせられて、
2006年9月13日の逮捕から、2007年1月19日で保釈されるまで(138日)、度重なる保釈却下を受けている。
更に、最高裁が控訴棄却、上告棄却をし、その結果、実刑を受けている。
これはひどい。

----
他に知っている人は、書きこんでくれ。
21名無しさん@3周年:2010/08/21(土) 16:16:43 ID:Nz4v45bZ
時事問題議論総合スレッド Ahttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/ から転載

有名人が無実の罪を着せられている場合

今公判中の羽賀研二氏、また渡辺二郎氏は、無実の罪を着せられている。
芳賀氏は全面否定している。
逮捕の報http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/59877/・・・これは狂言ではないと思う。

小室哲哉氏も、すでに有罪が確定しているが、無実の罪を着せられている。冤罪。陰謀。

田代まさし氏は、数度にわたり、陰謀によって無実の罪を着せられている。冤罪。陰謀。

堀江貴文氏は、公判中だが、一審で実刑判決が出ている。内容は、粉飾決算だそうだが、内容がでっちあげられている点、また罪が異常に重く課せられている点、明らかに陰謀であり冤罪だ。捜査、裁判と称しての狙い撃ち的な攻撃である。

小向美奈子氏は、覚醒剤での逮捕と有罪だが、冤罪、陰謀のような気がする。

他にもある。知っている人はいろいろ書いてくれ。 ひろゆきも陰謀によって攻撃されている。

この内、芳賀氏と堀江氏は、裁判の上でも、また社会の中でも、はっきりと自分の筋をとおしている。そういう行動をしている。目に触れることもあるだろう。

実際、これは他人のことではない。社会の中で、正しい筋を通すように、周囲のみんなともども、よく動くことが必要だと思う。
こういう話題は大きくとりあげるのがいいと思う。
22名無しさん@3周年:2010/08/21(土) 16:21:13 ID:Nz4v45bZ
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/seiji/1251544362/161
土地ころがしについては、
突破者 宮崎学 に、いろいろなことが書いてあったので参考になった。
23名無しさん@3周年:2010/08/21(土) 16:26:02 ID:Nz4v45bZ
このスレは、一市民である私>>1が自分の考えを書いているので、まちがっていることがある。

特に、金権の話は、とても縁が遠い。つまり、私にはそういう知識も経験もない。
だから、読者はこのスレの情報を鵜呑みにしないように、気をつけて読むべきだ。

実際、全くよく知らないことを書いているので、間違っていることも多いはずだ・・。
24名無しさん@3周年:2010/08/25(水) 20:14:48 ID:TlyQ+Ct6
>パチンコ代や飲食費などに私的流用した。り、
>業者から図書券で受け取って換金し たりはしないだろうが、

>預け金づくりが常態化し、 ているのは本当ではないだろうか。
二人だけ法廷に立ったことも、 流れに逆らえなかった のではないか。
そういう意味で、メッセージがある裁判だと思う。

元神奈川県2職員に実刑 公金詐取罪「信頼裏切る」
 神奈川県の不正経理をめぐる詐欺事件で、横浜地裁は25日、公金4千万円余をだまし取ったとして詐欺罪に問われた県税務課の元主幹吉田伸一被告(59)に懲役3年6月(求刑同5年)、元副主幹木村仁被告(50)に懲役2年(求刑同4年)の実刑判決を言い渡した。

 判決理由で、秋山敬裁判長は「県民の行政への信頼を裏切る悪質な行為」と指摘。「県が財政難の中、2人は予算執行を抑制する立場にありながら部下も不正に加担させ、経理担当を離れた後も公金を個人的に使い続けており、利欲的な態度は際立っている」と述べた。

 判決によると、2人は架空の事務用品代を17回にわたって県に請求し、2004年4月からの1年間に、取引先2業者の口座に約4140万円を振り込ませて「預け金」として詐取。
このうち少なくとも約2100万円を業者から図書券で受け取って換金し、パチンコ代や飲食費などに私的流用した。

 弁護側は「県では預け金づくりが常態化し、逆らえなかった」と執行猶予を求めていた。2人は不正発覚後、いずれも懲戒免職になっている。

2010/08/25 12:18 【共同通信】
25意味がない、無駄、間違っている、社会に害のある法律:2010/08/25(水) 20:29:37 ID:KfmOggbU
意味がない、無駄、間違っている、社会に害のある法律がたくさんできている。
都道府県の条例にもいくつもできている。
情報が捏造され、社会が扇動されている場合も多い。
参考

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1218705468/3315-3316
>(↓改正案、単純所持禁止は法律化されていない。)
児童ポルノ法改正案 これよく考えたらムチャクチャじゃないか?
http://www.asyura2.com/08/dispute28/msg/162.html
投稿者 0_0 日時 2008 年 6 月 11 日 18:51:56: YQ201zwHWXfF6

橋下知事も「?」耳かき禁止条例見直しへ
 エステティックサロンなどで広く行われている耳掃除サービスを理容師が行うことを、全国で大阪府と京都府だけが条例で禁じていることについて、
大阪府の橋下徹知事は25日の記者会見で、「なぜ規制の必要があるのかわからない。おかしなルールは改める」と述べ、見直しを検討する考えを示した。


 来年2月の府議会での条例改正を目指すという。

(2010年8月25日18時49分 読売新聞)
26名無しさん@3周年:2010/08/29(日) 19:55:43 ID:ql4wVqaF
あげ
27名無しさん@3周年:2010/08/31(火) 00:31:05 ID:WqqF18+R
植物には 超能力があるんだよ。Whttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1261931697

271 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/08/30(月) 01:25:59 ID:cj3IBfJ40
>>(266)
形が悪い作物が店頭に並ばないのは
箱に合わせるためだと聞いたけどどうなんだろう
農家が出荷時に詰める JA○○ (作物名)とか書いた箱ね

273 :1 :2010/08/31(火) 00:16:38 (p)ID:RHmvMq1nP(2)
>>(271)
また詳しく知らないんだけど、なんていうか、補助金を出しているから成立するみたいな世界なんじゃないだろうか?
補助金を出して、それなりの安定感はあるだろうが、作物の品質の基準を高く設定しているということだから、
ここでも、また大組織による囲い込み(支配)みたいなことになっているような気がする・・。
詳しい人は情報を出せ。

274 :1 :2010/08/31(火) 00:24:21 (p)ID:RHmvMq1nP(2)
それにしても、農民が減っているのも含めて、物価高騰が大きな原因だろう。
今のコーヒー一杯500円として、コーヒー一杯300円ぐらいにまで物価が下がれば、とりあえずほっと一息つけるのかもしれない。
28名無しさん@3周年:2010/09/02(木) 17:36:56 ID:vQgtKvDK
オイ、これはダメだろう?
>暴力団であることを隠して銀行口座を開いたりしたとして、兵庫県警は2日、山口組幹部で同組系組長江口健治容疑者(57)ら7人を宅建業法違反(無許可)や詐欺の疑いで逮捕 (>>29
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251544362/376((現在、暴力団が迫害を受けている。)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/37 同じ)

山口組最高幹部に逮捕状 宅建業法違反の疑い

 兵庫県警暴力団対策課は2日、無免許でマンションを繰り返し売買したとして宅地建物取引業法違反の疑いで、指定暴力団山口組の若頭補佐で山健組組長井上邦雄容疑者(62)=神戸市中央区=の逮捕状を取った。
同容疑や詐欺容疑で組幹部ら7人を逮捕し、神戸市灘区の山口組総本部を家宅捜索した。

 井上容疑者は山口組ナンバー2の高山清司若頭(62)を支える執行部のメンバーで、最高幹部の一人。県警は組関係者が神戸市内に活動拠点を設けるのを支援するために不動産取引をしていたとみて実態解明を進める。

 宅建業法違反容疑で逮捕されたのは、山口組幹部江口健治(57)、同森尾卯太男(57)、同光安克明(50)の3容疑者。

2010/09/02 12:26 【共同通信】
29意味がない、無駄、間違っている、社会に害のある法律:2010/09/02(木) 17:39:56 ID:+MOM1vU1
----
無許可で不動産業、山口組系「直参」ら7人逮捕
 指定暴力団山口組の直系組織が神戸市内のマンションなどに置く組長の「滞在拠点」を巡って無許可で売買を仲介したり、暴力団であることを隠して銀行口座を開いたりしたとして、
兵庫県警は2日、山口組幹部で同組系組長江口健治容疑者(57)ら7人を宅建業法違反(無許可)や詐欺の疑いで逮捕、同市灘区の山口組総本部などを捜索した。


 また、山口組最高幹部で同組系山健組組長の井上邦雄容疑者(62)ら2人の逮捕状も取り、行方を追っている。

 捜査関係者によると、9人のうち、井上容疑者ら7人は「直参」と呼ばれる直系組織の組長。

 井上容疑者や江口容疑者ら5人は、総本部近くの不動産管理会社「東洋信用実業」役員などで、不動産業に必要な県知事の許可を受けず、2008年12月〜今年2月、
横浜市に暴力団事務所を置く直系組長の浜田重正容疑者(62)らに神戸市北区のマンション5室の取引を仲介。浜田容疑者ら4人は、共益費用の口座を開設する際、申込書に暴力団ではないと虚偽記入し、通帳などを詐取した疑い。
江口、浜田両容疑者は、容疑を否認しているという。

(2010年9月2日15時15分 読売新聞)
30意味がない、無駄、間違っている、社会に害のある法律:2010/09/02(木) 17:41:38 ID:+MOM1vU1
暴力団であることを隠して銀行口座を開いたら、詐欺罪で逮捕 という法律
http://www.asyura2.com/08/dispute28/msg/633.html
投稿者 0_0 日時 2010 年 9 月 02 日 17:34:31: YQ201zwHWXfF6
31名無しさん@3周年:2010/09/02(木) 17:44:42 ID:aJQqo/tJ
.,
32でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/05(日) 19:36:16 ID:4oNjxW9l
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251544362/350-354 続報 (http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/39-42 同じ)
だが全て狂言、でっちあげである。
この事件は、でっちあげられた狂言。偽の腐敗事件だと思う。

郵便不正というのは、たとえば、すでに民営化されたが、日本郵政公社の、郵便貯金の、預金総額の2/3が不良債権化していた(盗まれて、帰ってこない)ことなどを指す。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/972-973 ( http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251544362/273-274 同じ)
----
この事件は、障害者団体と広告を同時に送るることで、広告送料が1割以化になるという不正。
検挙したのは5社で、総額約220億円という・・・
それで、これだけ大騒ぎしているのだから、ささやかすぎるというか、やはりどうも怪しいな。
事実関係は、ある程度あっているのかもしれないが、(あるいは、やはり内容が、でっちあげられているのかも知れないが)
郵政の不正の全体に比べて、小さすぎる内容だろう。
33でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/05(日) 19:37:33 ID:4oNjxW9l

検察捜査は「魔術のような怖さ」村木・厚労省元局長語る(1/3ページ)2010年9月5日3時1分

自宅でインタビューに応じる村木厚子・厚労省元局長=埼玉県内、山本裕之撮影
大阪拘置所から家族に出した手紙を手にする村木厚子・厚労省元局長=埼玉県内の自宅、山本裕之撮影
画像 (p)ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201009/786747.jpg

 郵便割引制度をめぐる偽の証明書発行事件で起訴され、無罪を主張している厚生労働省元局長の村木厚子被告(54)が10日の大阪地裁での判決公判を前に、朝日新聞の単独取材に応じた。
164日間の逮捕・勾留(こうりゅう)中に検事とのやり取りを記したノートなどを手にしながら、「(公判では)やれることをすべてやった。真実は強いと思っています」と今の心境を語った。

 元局長は昨年6月、自称障害者団体が同制度を利用するための偽の証明書を発行するよう部下に指示したとして、虚偽有印公文書作成・同行使容疑で大阪地検特捜部に逮捕された。
元局長と弘中惇一郎・主任弁護人から判決前の記事化について承諾を得た上で、2日に埼玉県内の元局長の自宅で取材。元局長は容疑者自身が取り調べ状況などを記す「被疑者ノート」などの記録をもとに振り返った。

 ■大阪地検特捜部の捜査について

 取調室は私、検事、事務官の3人。そこで、検事は特捜部が作った私が知らない事件の「ストーリー」を繰り返しました。途中で「そうかもしれない」と思い、自信を持って否定できなくなる。「魔術」にかけられそうな怖さがありました。

 取り調べが始まって10日目、検事があらかじめ作った供述調書を持ってきました。それには、これまで言ったことがない元上司や部下の悪口が書かれていました。「こんなものにサインできない」と断ると、検事は「私の作文でした」と認めました。

 逮捕から6日後の昨年6月20日の取り調べでは、検事に「容疑を認める気持ちはないか」と説得され、さらに「執行猶予付き(の有罪判決)なら大したことはない」と言われた時は、怒りで涙が出ました。
「一般市民には犯罪者にされるかされないか、公務員としてやってきた30年間を失うかどうかの問題だ」と訴えたことも覚えています。

(つづく)
34でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/05(日) 19:38:29 ID:4oNjxW9l
(つづき)

 私の指示で偽の証明書を発行した、と捜査段階で説明した当時の係長(上村勉被告、同罪で公判中)らを恨む気持ちはない。逆にそういう調書を作った検事が怖い。
公判では、凛の会側から証明書発行の口添えを依頼されたという国会議員が、その日に別の場所にいたことも明らかになりました。私たちは検察を頼りにしているし、必要な組織。捜査のプロとしてきちんとやってほしかった。

 ■164日間の大阪拘置所生活

 朝晩の点呼の時は自分につけられた「13番」と答えました。昨年6月14日の逮捕の翌日、容疑者が裁判官の勾留質問を受けに行くための専用バスに乗る際、初めて手錠と腰縄をつけられました。腰縄をきつく締められた時、「これが犯罪者の扱いなんだ」と感じました。

 拘置所では約150冊の本を読みました。朝と夜に聴けるラジオでは、頻繁に児童虐待事件のニュースを耳にしました。そのたびに(雇用均等・児童家庭局長だった自らの立場から)「何とかしたい」と思いました。

 家族との接見が禁止されている時は弁護士が何度も接見室を訪れ、アクリル板ごしに「しっかり心をもって」「100%信頼しています」などと書かれたり、夫(56)と長女(25)、次女(19)が並んだ写真が張られたりした手紙を読ませてくれました。
3人とは100回以上、文通もしました。夫と頻繁に手紙をやり取りしたのは初めてで、気持ちを伝えたい大切な相手だと改めて気づきました。

 否認を貫けたのは、娘2人の存在があったから。自分が頑張れない姿を見せてしまうと、「2人が将来つらい経験をした時にあきらめてしまうかも」と思ったのです。共働きだったので、娘と一緒にいる時間が少なくて、申し訳ないとずっと思っていました。
今回はそんな2人に助けられたのです。大学受験を控えていた次女は私と接見するため、夏休み中は大阪の短期マンションを借り、塾に通いました。

 ■判決前の心境

 やれることは全部やりました。言えることは全部言いました。真実は強いと思っています。静かな、落ち着いた気持ちで判決を待っています。(板橋洋佳、平賀拓哉)

(つづく)
35でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/05(日) 19:39:26 ID:4oNjxW9l
(つづき)
     ◇

 〈郵便不正事件〉 障害者団体向けの郵便割引制度を悪用し、実態のない団体名義で企業広告が格安で大量発送された事件。大阪地検特捜部は昨年2月以降、郵便法違反容疑などで強制捜査に着手。
自称障害者団体「凛の会」が同制度の適用を受けるための偽の証明書発行に関与したとして、村木厚子元局長や同会の元会長ら4人を虚偽有印公文書作成・同行使罪で昨年7月に起訴した。

 捜査段階で元局長の指示を認めたとされる元部下らは公判で次々と証言を覆し、地裁は供述調書の大半を証拠採用しないと決定。立証の柱を失った検察側は6月、推論を重ねることで元局長から元部下への指示を説明し、懲役1年6カ月を求刑した。

アサヒ・コム
36でっちあげられた郵便不正事件 過去の記事をまとめた。:2010/09/05(日) 19:40:30 ID:4oNjxW9l
でっちあげられた郵便不正事件 この裁判は、全く事実ではなく、でっちあげられているのではないかと思う。(記事まとめ)
(p)http://www.asyura2.com/10/bd58/msg/617.html
投稿者 0_0 日時 2010 年 9 月 05 日 18:47:39: YQ201zwHWXfF6
37名無しさん@3周年:2010/09/08(水) 01:05:43 ID:pB4vnyx0
☆時事問題議論総合スレッド☆8 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1271936155/
が一月経っても落ちずに、まだ政治板に残っている・・・。  (2010/09/08(水) スレッド順番が597だった。: ☆時事問題議論総合スレッド☆8 (464))

参考
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1271936155/464-465

464 :名無しさん@3周年 :2010/08/09(月) 17:47:24 (p)ID:Uj0eCFNr(3)
次のスレ

☆時事問題議論総合スレッド☆9
(p)http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1281343553/

465 :名無しさん@3周年 :2010/09/08(水) 00:39:22 ID:pB4vnyx0
なんで9/8だというのに、政治板でまだスレが残っているんだ?
日本のパワー層の大動員が去った・・と、いうことなのか?
38でっちあげられた郵便不正事件 過去の記事をまとめた。:2010/09/08(水) 18:48:53 ID:zGE1esc8
>>32-36続報。だがでっちあげている。

密室の取り調べ、検証手段を=村木元局長が判決前に会見−障害者郵便悪用事件
 障害者団体向け割引郵便制度悪用事件に絡み、偽の団体証明書を発行したとして虚偽有印公文書作成・同行使罪に問われた厚生労働省元局長村木厚子被告(54)が7日までに東京都内で記者会見し、10日の大阪地裁の判決を控えた心境などを語った。
村木元局長は、密室での供述調書作成について「検証する仕組みがないと(証人尋問が)不毛なやりとりになる」とし、取り調べ状況の検証手段の必要性を訴えた。
 村木元局長は一貫して関与を否定。証人出廷した厚労省関係者らが、元局長の関与を認めた供述を相次いで翻し、無罪が言い渡される公算が大きい。公判には取り調べを担当した検察官6人も出廷し、証人らは自ら供述したと反論する異例の展開をたどった。
 これについて村木元局長は「密室なので証人と検事が(証人尋問で)違うことを言っても、どちらがうそをついているか検証する手段がない。日数を費やしても水掛け論になる」と指摘。
検察側に対し「検察のストーリーと事実が相当違ったことが裁判を通じて明らかになった。信頼できる機関になってほしい」と求めた。
 判決を控えた心境については「不安もないし、興奮しているわけでもない。すごく静かな気持ち」と話した。(2010/09/07-05:27)
39でっちあげられた郵便不正事件 過去の記事をまとめた。:2010/09/08(水) 18:50:00 ID:zGE1esc8
----
村木元局長、無罪に自信 「検察の間違い明らか」

「検察の間違い、明らか」
 郵便制度悪用に絡む厚生労働省の文書偽造事件で、虚偽有印公文書作成・同行使の罪に問われ、大阪地裁で10日判決が言い渡される元局長村木厚子被告(54)=休職中=が報道各社の取材に応じ、「検察のストーリーが間違いだったことは裁判で明らかになった。
静かな気持ちで判決を待っている」と無罪への自信をのぞかせた。

 村木被告は昨年6月14日、大阪地検特捜部に逮捕され、約5カ月間、拘置された。検察官から逮捕の直後に「あなたは起訴されることになる」と20日間の拘置期間を告げられ、
「(最初から起訴が決まっているなら)何のための20日か」と、当初から不信感を抱いたことを振り返った。

 取り調べで「否認をして裁判に臨めば実刑が出る」「執行猶予が付けば大したことはない」と、容疑を認めるよう繰り返し説得されたことも明らかにした。

 拘置中、心の支えになったのは、接見の弁護士が毎回アクリル板越しに見せてくれた家族や知人の寄せ書き。「信じている」「しっかり闘って」。回を重ねるごとに支援者の名前やメッセージが増えていった。

2010/09/07 07:49 【共同通信】
40でっちあげられた郵便不正事件 過去の記事をまとめた。:2010/09/08(水) 18:51:04 ID:zGE1esc8
----
大阪地検が取り調べメモ廃棄 最高検通知に違反(1/2ページ)2010年9月8日5時1分

 郵便割引制度を悪用した偽の証明書発行事件で、関係者の取り調べの際につけたメモ(備忘録)を廃棄していた大阪地検特捜部の複数の検事の対応が、最高検の通知に反するものだったことがわかった。
地検の内部調査の結果、刑事部などもほぼすべてを廃棄していたことが判明。地検は6月、公判で捜査段階の供述調書の信用性などが争いになると予想される場合は、メモを通知に従って適切に保管するよう各部に指示した。

 複数の検察幹部が朝日新聞の取材に対し、最高検の通知と大阪地検での取り調べメモの取り扱いについて認めた。

 取り調べメモについては、最高裁が2007年12月、警察官の備忘録について「個人的メモの域を超えた公文書」として証拠開示の対象になるとの初判断を示した。

 これを受けて最高検は08年7月と10月、検事や副検事が容疑者の発言や質問事項などを記すメモの取り扱いについて各地検に通知。取り調べ状況が将来争いになる可能性があると捜査担当検事が判断した場合、
(1)メモを公判担当検事に引き継ぐ(2)公判担当検事はメモを一定期間保管する――ことを刑事部長名で求めた。

 ところが、今年1月に始まった厚生労働省元局長の村木厚子被告(54)=10日に判決公判、無罪主張=の公判で、昨年2月以降の特捜部による捜査で村木元局長の事件への関与を認めたとされる元部下らの取り調べメモがないことが発覚。
3〜4月に証人として出廷した特捜部の6人の検事と副検事が「必要なことは調書にしたので、メモは破棄した」と説明した。

(つづく)
41でっちあげられた郵便不正事件 過去の記事をまとめた。:2010/09/08(水) 18:52:38 ID:zGE1esc8
(つづき)

 村木元局長の事件への関与をめぐっては、元部下らが元局長の公判などで捜査段階の説明を翻し、「調書はでっち上げ」などと証言。特捜部の調書が元部下の意思通り作成されたかどうかが焦点となっていた。

 地裁は5月、検察側が証拠採用するよう求めた43通の調書のうち34通に関し「誘導で作られた」などとして採用しないと決定。裁判長は特捜部の検事がメモを廃棄したことにも言及し、「メモは有罪立証の有用な資料となりえる」との見解を示して捜査に疑問を投げかけた。

 この指摘を受け、地検が容疑者らの取り調べを担当する刑事部や公安部などの対応も調べたところ、メモのほぼすべてが廃棄されていたことが判明。廃棄の詳しい理由については調べなかったという。

 郵便不正事件の捜査に携わった検察幹部は「取り調べメモが公判で必要かどうか、部内で検討されたことはなかった」と話している。(板橋洋佳、野上英文)

アサヒ・コム
42名無しさん@3周年:2010/09/08(水) 20:27:25 ID:zGE1esc8
堀江 貴文氏のことだが、最高裁がまだなのだが、

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060123-0025.html 逮捕の報
> 
ライブドア本体も04年9月期決算で、実質的に傘下にあったロイヤル信販(現ライブドアクレジット)など2社との架空取引で、利益が上がったように偽装。10億円の赤字を14億円の黒字に粉飾した疑いが浮上している。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E6%B1%9F%E8%B2%B4%E6%96%87#.E8.A8.BC.E5.88.B8.E5.8F.96.E5.BC.95.E6.B3.95.E9.81.95.E5.8F.8D.E5.AE.B9.E7.96.91 堀江貴文 - Wikipedia (2010/09/08)

有価証券報告書の虚偽容疑 [編集]
東京地検特捜部の指摘によると、ライブドアの2004年9月期の連結決算では経常赤字であったにもかかわらず、
架空売上の計上、投資事業組合を通じたライブドア株式売却による投資利益を売上に計上し、50億3400万円の経常黒字であるとする虚偽の有価証券報告書を提出したとするもの。

粉飾の額が大幅に増えている。
+24億と+50億では大きな違いだ。
どちらが正しいのだろう?
私は、前の+24億が正しいと思う。

つまり、実際は、赤字業績を黒字に粉飾したぐらいの額だろう。その内容が、逮捕後捏造され、+50億という額になっているものと思われる。
でっちあげて罪を大きくしているものと思われる。
その内容で、
一審、二審とも、懲役2年6ヶ月の実刑判決で、猶予がついていない。
これは異常な重い刑を課そうとしている。

これは三井グループの内部および周辺の集団からの、攻撃であり、陰謀である。しかしかなり陰謀的、悪意的だな。
(それ以前にライブドアが、フジテレビを買収しようとして失敗した。それと時を同じくして、楽天がTBSを買収しようとしていることも忘れてはいけない。)
43名無しさん@3周年:2010/09/08(水) 20:31:44 ID:zGE1esc8
>>42訂正
>+24億と+50億では大きな違いだ。
+24億と+60億では大きな違いだ。
44名無しさん@3周年:2010/09/08(水) 20:51:09 ID:zGE1esc8
あと、争点になっているのが、+60億とされる(実際は+24億)株の売却の正当性なのだが、
Wikipediaによると、>ライブドア株式売却 となっているが、
ライブドアが、自社株を売ったのか、他社の株を売ったのか、私にはよくわからない。
調べてみてくれ。

ひょっとして、ライブドアが持っているライブドア以外の会社の株を売ったのかもしれない。
それならばただの証券売却だから、無罪になる。ということが争点らしい。

(たぶん)・・しかしくわしい知識がない。誰か詳しく教えてくれ。
45名無しさん@3周年:2010/09/08(水) 21:02:34 ID:zGE1esc8
あとこの内容は現在の検察の主張だが、捏造が入っているので、信用できないと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%89%E3%82%A2%E4%BA%8B%E4%BB%B6 ライブドア事件 - Wikipedia(2010/09/08)
46名無しさん@3周年:2010/09/08(水) 21:26:21 ID:zGE1esc8
堀江 貴文氏の公判。(一審、二審で実刑判決) これは陰謀による攻撃だ。
http://www.asyura2.com/10/bd58/msg/631.html
投稿者 0_0 日時 2010 年 9 月 08 日 21:19:45: YQ201zwHWXfF6
47名無しさん@3周年:2010/09/08(水) 21:27:30 ID:zGE1esc8
ついに阿修羅がアクセス困難になった。2010/09/08
http://www.asyura2.com/08/bd54/msg/758.html
投稿者 0_0 日時 2010 年 9 月 08 日 21:22:03: YQ201zwHWXfF6

(回答先: ネットに関する、陰謀、そして権力介入や規制 投稿者 0_0 日時 2008 年 12 月 26 日 23:46:04)


2010/09/08 21:02
現在、
阿修羅のトップページ、空耳のページなどに、アクセスが困難になっている。

リンクを押しても、しばらく空白の時間が経って、表示されることもあるが、何回かは
「Internet Explorer ではこのページは表示できません」という表示になる。
アクセス困難になっている。

大量のアクセスでサーバに制限がかかっているものと思われる。
48名無しさん@3周年:2010/09/08(水) 21:43:47 ID:zGE1esc8
>>43訂正
>+60億
ではなく+53億4700万 だそうだ。(実際は10億の経常赤字に対して +24億)

>>45によると、

東京地検特捜部が指摘する容疑事実 [編集]
ライブドアは2004年9月期の連結決算において、実態は3億1300万円の経常赤字であったにもかかわらず、業務の発注を装い架空の売上を計上するとともに、ライブドアが出資する投資事業組合がライブドア株式を売却する事で得た利益を投資利益として売上に計上、
53億4700万円の利益を計上することによって50億3400万円の経常黒字であったとする、虚偽の有価証券報告書を関東財務局長に提出した疑いがあると指摘。
49争点となっているのは:2010/09/09(木) 01:38:39 ID:BfUC3jGu
>>44やはり違っていた。

こちらに詳しく書いてあった。http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/bizplus/1238743368
争点はこのようになっている。

私が思うに、
ペーパーカンパニー(SPC)を使って、自社株(ライブドア株)を売却して (ペーパーカンパニーに自社株を貸して、それからその株を売るというやり方。) 、その金で二つの会社と取引をした。
しかしその途中でライブドアの株価が上がって、結局30億ぐらいペーパーカンパニーに余った。
その30億ぐらいを、ライブドアファイナンスに(配当として)戻した。
それを利益として申告したことが違法だと言われているらしい。
資本剰余金の増加としなければならないと。
つまり、利益として申告しなければ、10億の赤字だったはずだが、利益として申告したので+24億で14億の黒字なった・・・ということだろうか?
50争点となっているのは:2010/09/09(木) 01:40:00 ID:BfUC3jGu
>>49
以下引用 (p)http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/bizplus/1238743368 から。

そこでそのSPCがもうかった分をライブドアの子会社、ライブドアファイナンスに対して配当という形で
戻したのですが、「ライブドアの連結決算で利益に計上したことが違法だ」と言われているのです。

(検察庁が粉飾決算と主張する)理屈は「自社株を出すことによって、あるいは自社株を売ることによって
得た利益は、連結決算上は損益計算書(PL)上の利益ではなく、貸借バランスシート(BS)上の
資本剰余金の増加という形で会計書には記載しなければいけない」というものです。


ちょっと難しい話が長くなったのでみんな退屈だと思うのですが、つまり、非常に会計的に難しいところ、
どっちが正しいのか分からないようなところでむりやり「お前は正しくないんだ」と言っているのが、
ここの2つ目の争点の一番のポイントになるところなのです。「SPCを連結するか、しないか」
「SPCが出資元の株を売買した時に出た利益を、BSに付けるかPLに付けるか」という非常にあいまいで
よく分からないようなことを無理やり有罪にしようとしたのがこの事件の本質なのです。

同じような事件で最近最高裁で無罪判決が出た長銀事件というのがあるのですが、こちらもやはりあいまいな
会計制度を争っている事件で、検察はずっと有罪を主張してきて、地裁高裁で有罪判決が出たのですが、
最高裁で無罪判決が出ました。この(あいまいな会計制度)部分に関しては、「私も無罪判決が出る」と
確信しています。
51名無しさん@3周年:2010/09/09(木) 01:50:54 ID:BfUC3jGu
・・ちょっとだれか解説しろよ。
52名無しさん@3周年:2010/09/09(木) 02:23:31 ID:ziUW9Lu7
>>49ちょっとちがうか・・
>(ペーパーカンパニーに自社株を貸して、それからその株を売るというやり方。)

(ペーパーカンパニーに自社株を貸して、それからその株を売って、その金を返済で自社に戻す。 というやり方。)
53上大部分を訂正:2010/09/09(木) 04:29:05 ID:ziUW9Lu7
訂正がある。

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060123-0025.html 逮捕の報
> 
ライブドア本体も

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E6%B1%9F%E8%B2%B4%E6%96%87#.E8.A8.BC.E5.88.B8.E5.8F.96.E5.BC.95.E6.B3.95.E9.81.95.E5.8F.8D.E5.AE.B9.E7.96.91 堀江貴文 - Wikipedia (2010/09/08)

ライブドアは2004年9月期の連結決算において、実態は3億1300万円の経常赤字であったにもかかわらず、業務の発注を装い架空の売上を計上するとともに、
ライブドアが出資する投資事業組合がライブドア株式を売却する事で得た利益を投資利益として売上に計上、53億4700万円の利益を計上することによって50億3400万円の経常黒字であったとする、虚偽の

上はライブドア本体の話、下はライブドアグループの話だった。連結決算という単語を知らなかった。

ということで、>>42-46>>48はほとんど言っていることが違っている。
ほとんど違っているが、
この事件は、
三井の内部(の一部)および周辺の集団による陰謀、攻撃である。
54>>42-46、>>48について大部分を訂正。:2010/09/09(木) 04:42:33 ID:ziUW9Lu7
>>53は、>>42-46>>48について大部分を訂正している。
55名無しさん@3周年:2010/09/09(木) 05:17:06 ID:ziUW9Lu7
>>49
この文も間違いですよ。
>つまり、利益として申告しなければ、10億の赤字だったはずだが、利益として申告したので+24億になった・・・ということだろうか?
56名無しさん@3周年:2010/09/09(木) 05:18:08 ID:ziUW9Lu7
・・この十年で、誰かと酒を飲んだのが二件だからな・・。金もまた然り。
これではどんならんわ。
57名無しさん@3周年:2010/09/09(木) 05:28:11 ID:bx0/voZf
お金のまわりが良くなるのなら金権腐敗でも構わん。
過ぎれば捕まるし、ある程度は仕方ないだろ、
今はどこかで滞っている。
不正した奴でもお金使ってくれるといくらか社会が変わる。
58名無しさん@3周年:2010/09/09(木) 11:21:29 ID:ziUW9Lu7
道でビールをあけたことがあったな・・
いちおう家の人と酒を口にする機会が一度あったが・・・
しかしまあそんなもんだ。
59名無しさん@3周年:2010/09/09(木) 11:23:46 ID:ziUW9Lu7
>>57
そりゃそうだ。
60名無しさん@3周年:2010/09/09(木) 11:32:38 ID:ziUW9Lu7
縁のない世界なので言いにくい。
サッカーのW杯も、見たのは日本パラグアイ戦まで、あとは全く見られんかった。
経営とか官僚なんかは何じゃそれだ。体育会系とかは言葉も話せんしな。偏りがある。
61名無しさん@3周年:2010/09/09(木) 12:12:25 ID:ziUW9Lu7
>過ぎれば捕まるし、ある程度は仕方ないだろ
実際のところ、やり過ぎても、(勢力があってか何か)止められていないみたいだな。
最近はちょっと戻しているかもな。
62でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/10(金) 17:40:44 ID:nVY5iPcL
>>38-41続報

郵便不正事件 総選挙控え「口添え」議員の聴取遅らす2010年9月9日3時3分

 郵便割引制度をめぐる偽の証明書発行事件で、自称障害者団体側から頼まれて厚生労働省に発行の「口添え」をしたとされる民主党の石井一(はじめ)・参院議員(76)への事情聴取を、大阪地検特捜部が昨夏の総選挙を理由に遅らせていたことがわかった。
この結果、石井議員が口添えをしたとされる日に千葉県内のゴルフ場にいたことが同省元局長の村木厚子被告(54)=10日に判決公判=の起訴後に発覚。特捜部が描いた事件の構図が崩れる一因となった。

 特捜部は、自称障害者団体「凛(りん)の会」(現・白山会)元会長の倉沢邦夫被告(74)=一審・一部無罪、検察側控訴=が2004年2月25日、郵便割引制度の適用を受けるための証明書が凛の会に発行されるよう、
当時衆院議員だった石井議員に東京の議員会館で頼んだことが事件の発端になったと判断。石井議員が厚労省の障害保健福祉部長(当時)に発行を求め、この部長が「議員案件」として企画課長だった村木元局長に不正発行を指示したとみて本格捜査に乗り出した。

 特捜部は昨年6月14日、村木元局長を虚偽有印公文書作成・同行使容疑で逮捕。村木元局長は一貫して容疑を否認したが、元障害保健福祉部長らが任意の事情聴取で石井議員の口添えを認めたため、同月下旬、石井議員の聴取に踏み切るかどうか検討した。

(つづく)
63でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/10(金) 17:41:46 ID:nVY5iPcL
(つづき)

 捜査にかかわった複数の検察幹部によると、約2カ月後に総選挙が控えていたために地検内部で意見が分かれ、上級庁の考えを聞くことに。
その後、最高検から「任意の聴取は総選挙の後にしてほしい」との回答があり、特捜部が再検討し石井議員の聴取を遅らせることにしたという。

 石井議員の聴取は村木元局長の起訴から約2カ月後、総選挙が終わってから12日後の昨年9月11日、大阪市内のホテルで約2時間行われた。石井議員は特捜部に「厚労省側に証明書発行を頼んだ覚えはない」と関与を否定した。

 また、石井議員は今年3月の村木元局長の公判に証人として出廷。ホテルでの事情聴取の際に口添えを頼まれたとされる04年2月25日の行動などについて聴かれなかったことや、この日には千葉県成田市のゴルフ場に同僚議員らといたと証言。
地裁がゴルフ場に照会した結果、石井議員の証言が裏付けられた。元障害保健福祉部長も元局長の公判で捜査段階の説明を翻し、石井議員の口添えを否定した。(板橋洋佳、野上英文)

アサヒ・コム
64でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/10(金) 17:42:43 ID:nVY5iPcL
村木元厚労省局長に判決へ 大阪地裁
 郵便制度悪用に絡む厚生労働省の文書偽造事件で、虚偽有印公文書作成・同行使の罪に問われた元局長村木厚子被告(54)に、大阪地裁(横田信之裁判長)は10日午後、判決を言い渡す。求刑は懲役1年6月。

 元局長は一貫して無罪を主張。公判ではかつての上司や部下が、捜査段階で元局長の関与を認めた供述調書の内容を相次いで否定した。
横田裁判長は5月、実行役とされる元係長上村勉被告(41)=公判中=らの供述調書について「検察が誘導した可能性がある」などとして、大半を証拠採用しないと決め、検察側は判決を前に立証の柱を失う形となっていた。

 村木元局長は障害保健福祉部企画課長だった2004年6月、課長の公印入りの証明書を部下の上村被告に偽造させたとして起訴された。

 検察側は論告で、国会議員からの口添えを背景に、実体のない「凜の会」を障害者団体と認めるよう厚労省内で組織的に対応した「議員案件」だったと説明。元局長の指示か了解がなければ、証明書の偽造は不可能だったと主張した。

2010/09/10 07:41 【共同通信】
65でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/10(金) 17:43:39 ID:nVY5iPcL
厚労省・村木元局長に無罪判決 郵便不正事件で大阪地裁2010年9月10日15時21分

判決公判のため大阪地裁に入る村木厚子・元厚生労働省局長=10日午後1時38分、大阪市北区、飯塚晋一撮影
 郵便割引制度をめぐる偽の証明書発行事件で、虚偽有印公文書作成・同行使罪に問われた厚生労働省の元雇用均等・児童家庭局長、村木厚子被告(54)の判決公判が10日午後、大阪地裁で始まった。
自称障害者団体が同制度を受けるための偽の証明書を発行したとされる元担当係長との共謀について、横田信之裁判長は「共謀があったとは認定できない」と述べ、無罪(求刑懲役1年6カ月)を言い渡した。

 判決理由の読み上げは同日夕まで続く見通し。横田裁判長は村木元局長を逮捕・起訴した大阪地検特捜部の取り調べ手法などを厳しく批判するとみられ、地検は今後、控訴するかどうか上級庁と慎重に協議するとみられる。

 村木元局長は2004年6月、自称障害者団体「凛(りん)の会」(東京、現・白山会)が郵便割引制度の適用を受けるための偽の証明書を発行するよう、担当係長だった上村(かみむら)勉被告(41)=同罪で起訴、公判中=に指示したとして、昨年7月に起訴された。
元局長は一貫して否認した。

 検察側は今年1月の初公判で、証明書発行は凛の会元会長の倉沢邦夫被告(74)=一審・同罪は無罪、検察側控訴=が当時衆院議員だった石井一・参院議員(76)に証明書が発行されるよう頼み、
石井議員が当時の障害保健福祉部長に口添えした「議員案件」だったと指摘。元部長の指示を受けた村木元局長(当時、企画課長)が上村被告に証明書を不正発行させたと主張した。

 ところが、捜査段階で村木元局長の事件への関与を認めたとされる上村被告や元部長らが証人尋問で「調書はでっち上げだ」「事件は壮大な虚構」などと説明を一転。
横田裁判長は5月、検察側が立証の柱とした上村被告らの供述調書計43通のうち34通について「調書は検事の誘導で作られた」などと判断し、証拠採用しない決定をした。

(つづく)
66でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/10(金) 17:44:59 ID:nVY5iPcL
(つづき)

 窮地に追い込まれた検察側は6月、推論を重ねる手法で論告。倉沢元会長が「証明書は村木元局長からもらった」と説明した公判証言などを根拠に「元局長の指示はあったと考えるのが合理的だ」と主張し、懲役1年6カ月を求刑した。
これに対して弁護側は「検察はストーリーに沿った調書を作成することに力を注ぎ、冤罪を発生させた」として無罪判決を求めていた。

 厚生労働省は10日午後、大阪地裁での村木厚子・元雇用均等・児童家庭局長の無罪判決を受けて、「判決の詳細は十分承知していないが、村木元局長の主張が認められたと聞いている。
判決自体はまだ確定していないので、厚労省としても今後の動きを注視していきたい」とのコメントを発表した。

    ◇

 〈郵便不正事件〉 障害者団体向けの郵便割引制度を悪用し、実態のない団体名義で企業広告が格安で大量発送された事件。大阪地検特捜部は昨年2月以降、郵便法違反容疑などで強制捜査に着手。
厚生労働省から自称障害者団体「凛の会」が同制度の適用を受けるための偽の証明書が発行されたことが分かり、特捜部は昨年7月、発行に関与したとして村木厚子元局長や同会の元会長ら4人を虚偽有印公文書作成・同行使罪で起訴した。

アサヒ・コム
67名無しさん@3周年:2010/09/11(土) 00:21:10 ID:QqU50fn9
大阪、公園に小屋建てた疑い 9年前から生活の男逮捕

 金容疑者が公園に建てた小屋=9日午後、大阪府箕面市
 大阪府警生活環境課は9日、許可なく公園に小屋を建て生活していたとして、都市公園法違反の疑いで、韓国籍の住所不定、無職金長守容疑者(60)=公務執行妨害罪で起訴=を再逮捕した。同課によると、「事実無根」と否認している。

 同課によると、金容疑者は同府箕面市の路上でテント生活していた2001年11月、市の行政代執行を受け同年末から近くの公園に移動。テントや小屋の設置と市による撤去を繰り返した。退去の求めに応じないため、市が今年8月に告発していた。

 金容疑者は小屋を「道場」と称し、近所の子どもに少林寺拳法を教えたり、紙芝居を見せたりして金を取っていたという。

 逮捕容疑は昨年9月〜今年6月、公園を管理する市の許可を受けず、同市粟生外院5丁目の公園の隅に仮設の小屋を設置した疑い。

 金容疑者は6月、撤去の相談のため箕面署を訪問。署員とトラブルになり首を絞めたとして、公務執行妨害の疑いで現行犯逮捕されていた。

2010/09/09 18:33 【共同通信】
68名無しさん@3周年:2010/09/11(土) 00:22:08 ID:QqU50fn9
資源ごみ『持ち去り禁止条例』 『収入源失う』ホームレス悲鳴
2010年9月9日

アルミ缶の持ち去り禁止条例に抗議する張り出し文書=東京・隅田川河畔の公園で

 住民が家庭で分別して集積場に出した空き缶や古紙などの資源ごみについて「持ち去り禁止条例」を施行する自治体が急増し、空き缶集めを収入源にしているホームレスの人たちや支援団体が「なけなしの収入源を奪わないで」と悲鳴を上げている。
悪質な持ち去り行為が横行することへの対策は急務だが、関係者はホームレスの人たちへの配慮も求めている。 (白井康彦)

 京都市の鴨川。ホームレスの人たちが暮らす段ボールの囲いが、橋の下に点在している。脇で上半身裸で空き缶を踏みつぶしていたホームレス男性(62)が重い口を開いた。

 「集積場を自転車でいくつか回って空き缶を集める。一キロ九十円で業者が引き取ってくれるけど、収入は相当に頑張っても月二、三万円ほどにしかならないよ」

 京都市は十五日開会の市議会九月定例会に、缶や瓶など資源ごみの持ち去り禁止条例案を提出する方針。これに反発するホームレス支援団体と市は、これまでに二回話し合った。男性はこのうちの一回に参加した。

 「条例ができて市が厳しく運用したら、われわれはわずかな収入源も失う。どうしたらいいのか。生活保護を申請する仲間が増えるのでは」。男性は暗い表情で訴えた。

 ホームレスの相談に乗っている全国の弁護士、司法書士の有志が条例案の提案撤回を求める意見書を市に提出。京都弁護士会もホームレスへの配慮を求める要望書を市に出している。

 一方、東京都墨田区では、十月一日から改正された条例が施行される。アルミ缶や古紙などの持ち去りは以前から禁じられていたが、違反者が禁止命令に応じなかった場合、二十万円以下の罰金が科される。

 これに反発するホームレスの人たちや支援者らは十日に区役所を訪れ、抗議する予定。
ホームレスの人たちは「缶を集めていたら、十月から罰則適用という内容の文書を区職員に渡され、その場で缶を返すよう言われた」「アルミ缶集めを急に禁止するのはひどい」などと話す。

(つづく)
69名無しさん@3周年:2010/09/11(土) 00:23:16 ID:QqU50fn9
(つづき)

◆住民側 『収集費を出しているのに』
 持ち去り禁止条例は、ごみに関する条例の一部改正として制定するのが一般的。数年前から制定の動きが広まり、東京都の世田谷区、北区、横浜市、前橋市、金沢市、大津市、熊本市、愛知県春日井市、三重県四日市市などで施行ずみ。

 愛知県豊川市は、持ち去り違反者に五万円の過料を科す罰則を十月一日から適用する。現在開会中の地方議会定例会でも、千葉市や愛知県安城市などが条例案を提出している。

 条例は、ごみ集積場に出された資源ごみを指定業者以外の人が持ち出すのを禁ずるのが柱。罰則規定を設けている自治体が多い。「違反者に警告し、それを聞き入れなかったときに罰則を科すことがある」といった趣旨の条文が目立つ。
ただ、京都市は条例案に罰則規定を盛り込まなかった。

 条例制定ラッシュの背景にあるのが持ち去り行為の横行だ。各地の自治体が特に問題視しているのは、集積場にトラックを止めて大量に資源ごみを持ち去る行為。こうした悪質行為は、一部の業者やグループなどが行っているとみられる。

 条例制定にあたり、京都市が住民から募った意見では「抜き取りする際の騒音が迷惑」「資源ごみだけ持ち去り、それ以外のごみが散乱している」
「指定袋や手数料券を購入してごみを出している以上、市が収集するべきだ」「他人に持っていかれるのは不愉快」といった声があった。

 一方、ホームレスの人たちが個人で自転車やリヤカーなどで缶などを回収していることについて、「彼らの生活の糧なので、大目に見る空気もある」と明かす自治体職員もいる。
罰則付きの条例を施行している自治体の多くも「ホームレスの人を警察に告発した事例はない」と口をそろえる。

 ただ、関係者の間には「全国の自治体で禁止されたら、ホームレスの人たちも住民から頻繁に『違反行為をしている』と言われ、缶集めをやめてしまう人も多くなるだろう」と懸念もある。

東京新聞
70名無しさん@3周年:2010/09/11(土) 00:24:18 ID:QqU50fn9
暴力団排除条例案を提出へ=用心棒代に罰則、弘道会対策−愛知県警

名古屋市市中区錦3丁目にある県内最大の繁華街「錦三」などを「暴力団排除特別区域」に指定。風俗店や飲食店がトラブルを解決してもらう見返りに用心棒代を暴力団に支払うと1年以下の懲役か50万円以下の罰金法案を提出。

繁華街がいくつか含まれるのだな・・本当に排除の様子だ。
これはとんでもないことだ。社会が困ることになる。
(暴力団が弾圧をうけている。)

暴力団への利益供与に罰則 弘道会対策の愛知で条例案
 愛知県警は8日、暴力団にトラブルを解決してもらう見返りに、金銭を支払った飲食店などの業者に対して罰則を科すことを定めた「愛知県暴力団排除条例案」をまとめた。21日に始まる県議会に提出、来年4月からの施行を目指す。

 指定暴力団山口組のトップとナンバー2の出身母体で、名古屋市に本拠地がある「弘道会」が同市中区の「錦三地区」で用心棒代やあいさつ料などを集め資金源とし、勢力を維持しているとみられ、愛知県警は同地区で暴力団排除を強化する必要があると判断した。

 条例案は錦三地区などを「暴力団排除特別区域」に指定。区域内で飲食店や風俗店などの業者がトラブル解決の見返りに、暴力団に金銭などの利益を供与する行為を禁止。違反した場合は1年以下の懲役または50万円以下の罰金を科す。

 また暴力団員が18歳未満の青少年を暴力団事務所に立ち入らせることを禁止。中止命令に従わない場合、6カ月以下の懲役または50万円以下の罰金を科すとしている。

2010/09/08 19:12 【共同通信】
71名無しさん@3周年:2010/09/11(土) 00:25:20 ID:QqU50fn9
----
暴力団排除条例案を提出へ=用心棒代に罰則、弘道会対策−愛知県警
 愛知県警は8日、飲食業者らが暴力団に用心棒代を支払うことなどを禁止する「愛知県暴力団排除条例案」を9月定例県議会に提出すると発表した。来年4月の施行を目指すという。
 名古屋市には指定暴力団山口組の組長篠田建市(通称司忍)受刑者(68)の出身組織「弘道会」があり、県警は資金源根絶を狙う。
 条例案によると、同市中区錦3丁目にある県内最大の繁華街「錦三」などを「暴力団排除特別区域」に指定。同区域の風俗店や飲食店がトラブルを解決してもらう見返りに用心棒代を暴力団に支払うと1年以下の懲役か50万円以下の罰金が科される。
暴力団側にも同様の罰則を科す。(2010/09/08-21:19)
72名無しさん@3周年:2010/09/11(土) 00:26:22 ID:QqU50fn9
ウィニーで児童ポルノ取得=公然陳列容疑で男逮捕−閲覧可能、初の摘発・警視庁  画像  ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201009/788349.jpg
 ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」で児童ポルノ動画を取得し、利用者に閲覧させたとして、警視庁少年育成課と練馬署は9日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列)容疑で、岡山市北区大元、無職倉田友和容疑者(33)を逮捕した。
 捜査関係者によると、ダウンロードしたファイルが自動的にアップロードされるウィニーの特性から、少なくとも「未必の故意」を問えると判断し、摘発に踏み切った。
 同課によると、ウィニー利用者の同容疑での摘発は全国初とみられる。ウィニーはサーバーを使用せず、通信を暗号化するなど匿名性が高いが、警察庁が1月に運用を開始した観測システムを活用し、特定した。
 倉田容疑者は容疑を認め、「昨年2月から興味本位で収集していた。みんなに見てもらいたかった」と供述。パソコンには児童ポルノやわいせつ動画など7万〜8万点が保存されていたという。(2010/09/09-13:15)
----
別の報

女児のわいせつ動画、ウィニーで公開容疑 33歳を逮捕2010年9月9日12時22分

 ファイル共有ソフト「ウィニー」のネットワーク上に女児のわいせつ動画を公開したとして、警視庁は岡山市北区大元2丁目、無職倉田友和容疑者(33)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノ公然陳列)の疑いで逮捕したと9日発表した。

 少年育成課によると、逮捕容疑は、7月15日、自宅のパソコンにウィニーを使って受信(ダウンロード)した8〜9歳の女児の全裸の動画2点を保存し、不特定多数のウィニー利用者が閲覧できる状態にしたもの。容疑を認めているという。

 ウィニーで受信したファイルは、利用者ならだれでも検索して自由に受信することができる。倉田容疑者はこうしたウィニーの特性を知っていたといい、同課は故意に児童ポルノを公開したと判断した。捜査員が7月、ウィニーのネットワーク上を監視中に動画を発見した。

アサヒ・コム
73名無しさん@3周年:2010/09/11(土) 00:28:01 ID:QqU50fn9
>>72は、工作による自作自演事件。

参考
Winny - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/Winny

児童ポルノ法改正案 これよく考えたらムチャクチャじゃないか?
http://www.asyura2.com/08/dispute28/msg/162.html
投稿者 0_0 日時 2008 年 6 月 11 日 18:51:56: YQ201zwHWXfF6
(単純所持禁止は、 2010/09/10 現在法律ができていない。)

ネットに関する、陰謀、そして権力介入や規制
http://www.asyura2.com/08/bd54/msg/636.html
投稿者 0_0 日時 2008 年 12 月 26 日 23:46:04: YQ201zwHWXfF6
74名無しさん@3周年:2010/09/11(土) 17:55:27 ID:QqU50fn9
>>70-71
なんで暴力団に金を払うのが罰の対象になるのかわからん。
自由に払っていい話だ。

官憲の頭の中が行きすぎているんじゃないのか?
75でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/12(日) 17:56:54 ID:2StHacWt
>>62-66続報。でっちあげられた郵便不正事件

控訴断念視野に検察当局協議 厚労省事件無罪判決で 2010/09/10 21:07 【共同通信】 >厚生労働省の村木厚子元局長(54)を無罪とした大阪地裁判決について、検察当局は10日、控訴の断念を視野に検討を始めた。 
----

厚労省文書偽造事件の判決要旨 
 大阪地裁が10日、虚偽有印公文書作成・同行使の罪に問われた厚生労働省の村木厚子元局長に言い渡した判決要旨は次の通り。

 【争点】

 厚労省が、郵便料金の割引を受けることができる障害者団体とする証明書を、実体のない「凜の会」に発行したことについて、村木元局長が実行役とされる元係長上村勉被告に指示したかどうかが争われた。
凜の会設立者倉沢邦夫被告が石井一衆院議員(当時)に証明書発行の口添えを依頼したのか、石井議員の依頼を受けた村木元局長の元上司が、便宜を図るよう指示したのかも争点となった。

 【争点に対する判断】

 倉沢被告が、石井議員に口利きを依頼するため議員事務所に2004年2月25日のアポイントを取ったことは信用性が高いとみられるが、実際に石井議員と面談した事実は、客観的証拠に反し、信用できない。

 2月25日以前に倉沢被告が石井議員に面談した可能性は完全には否定されないものの、事実と認定できるものではない。

 村木元局長の元上司が石井議員に担当が元局長であると伝えたことや、公的証明書を発行する方向で処理するよう元局長に指示したとの点も、信用性が高いとはいえない。

 村木元局長の元部下が、倉沢被告が来庁した場合の対応を指示されたこと、凜の会の関係者が来ると告げられたことに関する供述も、完全に信をおけるものではない。

 捜査機関は倉沢被告を逮捕した時点で、倉沢被告の手帳を押収、公的証明書が作成されたことを認識していた。
石井議員の名前を出して厚労省に働き掛けたことや石井議員へ倉沢被告が口利きの依頼をしたこと、凜の会の案件が元上司から村木元局長、元部下に下ろされたとする供述調書はすべて、不正の認識を有した後に作成された。

(つづく)
76でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/12(日) 17:58:19 ID:2StHacWt
(つづき)

 捜査の出発点の一つとして、倉沢被告の手帳の2月25日の欄に、
「13・00 石井」の記載があるが、記載の日時に倉沢被告と石井議員が面談した可能性は(ゴルフをしていたという)ゴルフ場からの回答で否定されており、倉沢被告が石井議員と面談していた事実を認定せしめる証拠とはならない。

 2月25日に倉沢被告と面談がないという石井議員の証言は信用でき、それ以外の日時にも倉沢被告から依頼がなかったとの証言も、ただちに信用性が排斥される事情もみられない。

 【共謀の認定】

 検察官主張事実のうち、元上司の村木元局長に対する指示、元局長の上村被告らに対する指示など、元局長と関係者とのやりとりはいずれも認定できない。
さらに本件が石井議員から要請され、証明書を発行することが企画課内で決まっている「議員案件」であったとの事実も認定できず、元局長において犯行の動機があったと言えない。

 さらに上村被告が虚偽の稟議書を独断で作成していることなど元局長が犯行を行うことが不自然であることや、元局長の指示もなく上村被告が独断で証明書を作成しても不自然ではないことを示す事情もみられることから、
上村被告が元局長の指示で証明書を作成した事実は認められない。そのほか証拠上認められる事実を総合しても元局長が上村被告らと虚偽の証明書を作成し「凜の会」側に交付するとの共謀があったと認定できない。

2010/09/10 22:48 【共同通信】
77でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/12(日) 17:59:20 ID:2StHacWt
----
唇かむ大阪地検検事「何もコメントできない」
 予想された結果だったとはいえ、大阪地検幹部らは捜査を否定する無罪判決に悔しさを隠せなかった。


 同地検の大島忠郁次席検事は8日の定例記者会見で、「主要な供述調書の証拠請求が却下されたものの、有罪を導くだけの証拠も採用されている」と語っていた。しかし、この日の判決はその望みを完全に打ち砕いた。

 判決後、同地検では小林敬検事正ら幹部が内容を精査。検事正室の明かりは、退庁時間を過ぎてもともり続けた。途中で一度退室した小林検事正は報道陣に対し、「何もコメントできない。控訴については判決文を読んで検討したい」と硬い表情で話した。

 捜査に携わった検事は「階段を上るような捜査の過程で村木被告が浮かんだ。取り調べが不当とは思わないが、裁判所に否定された以上、捜査に甘い点があったのか……」と唇をかんだ。
ある検察幹部は「無罪は予想されたが、主張が全面的に否定されたことは残念」と顔をしかめた。

(2010年9月10日22時49分 読売新聞)
78でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/12(日) 18:00:15 ID:2StHacWt
----
村木元局長「心臓が1回大きく鼓動」無罪信じて

画像 記者会見を終え、支援者らと喜び合う村木厚子元局長(10日午後、大阪司法記者クラブで)=関口寛人撮影 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201009/789039.jpg

 「これ以上、私の時間を奪わないでほしい」。

 郵便不正をめぐる厚生労働省の偽証明書発行事件で10日、無罪判決を受けた村木厚子元局長(54)は、夫と子供、支援者らが見守る法廷で、「潔白」へと導く裁判長の言葉をじっとかみしめた。

 逮捕から1年3か月。閉廷後、村木元局長は長かった捜査、公判を振り返り、「こういう結果が出るのを信じてやってきた」と安堵(あんど)の表情を見せる一方で、検察に控訴断念を求めた。

 「被告人は無罪」。大阪地裁201号法廷。横田信之裁判長が主文を告げた瞬間、グレーのジャケットにスカート姿の村木元局長は立ったまま軽く一礼し、ホッとした表情で少し目を潤ませた。

 村木元局長は閉廷後、大阪司法記者クラブで開かれた記者会見に弘中惇一郎弁護士らとともに出席。村木元局長は「色々な人に支えられて今日を迎えられた。本当に感謝している」と笑顔で切り出した。
無罪が言い渡された瞬間については「言葉に表せない。心臓が1回大きく鼓動を打った」と、喜びの大きさを表した。

 検察との闘いを支え続けた家族や支援者らには、「『信じてる』って言ってくれたことが、救いだった。絶望や孤独を味わわずに来られた」と感謝の言葉を寄せ、「もう一度、もといた場所に戻りたい」と復職に意欲をみせた。

 関係者の調書が証拠採用されないなど、異例の展開だった公判。その約8か月を振り返っては、「真実を明らかにするプロセスが大変なことを実感した」と述べる一方で、
「事実はわかったが、なぜ(検察の)ストーリーが出来たのか、その理由まではわからなかった」との不満も漏らした。検察に対しては、「何が無罪の原因だったのか自分で検証してほしい」と注文した。

(つづく)
79でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/12(日) 18:01:11 ID:2StHacWt
(つづき)

 娘2人と傍聴席から見守った夫で厚労省総括審議官の太郎さん(56)は、
周囲の人と握手を交わし、「無実を疑ったことはなかったが、判決がどうなるかは不安だった。『よく頑張ったね』と言ってやりたい」と妻をねぎらったが、「職場復帰できなければ意味がない。検察は、メンツにこだわった控訴はしないでほしい」と話した。

(2010年9月11日03時07分 読売新聞)
----
高知の父「徹底的に闘え」 村木元局長無罪判決 2010年09月11日08時29分 高知新聞
80でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/15(水) 17:56:04 ID:vZQsV3pp
大阪地検、村木元局長の控訴断念へ 上級庁と協議し結論2010年9月15日3時1分

 郵便割引制度をめぐる偽の証明書発行事件で、大阪地裁が無罪判決(求刑懲役1年6カ月)を言い渡した厚生労働省元局長の村木厚子氏(54)について、大阪地検は14日、控訴を断念する方向で上級庁と協議に入ることを決めた。
大阪高検には15日に方針を伝え、検察当局として控訴期限の24日までに最終的な結論を出すとみられる。

 検察関係者によると、幹部の一人は「現時点は地検だけの判断」としている。
高検と最高検にも、村木氏を起訴した大阪地検特捜部の捜査のあり方が問われる事態に発展した今回の判決を重視し、受け入れるべきだとする意見があり、地検は控訴は難しいと判断したとみられる。

 村木氏の裁判では、実体のない障害者団体が郵便割引制度の適用を受けるための証明書を発行するよう、2004年に村木氏から指示されたなどとする元部下らの供述調書の大半が「検事の誘導で作られた」などとして証拠採用されなかった。
検察側は団体元会長の「証明書を村木氏から受け取った」とした公判証言などを根拠に求刑したが、10日の地裁判決は「村木氏の関与は認められない」として無罪を言い渡した。

 検察関係者によると、地検は14日、この判決を踏まえて特捜部や公判部などの幹部が控訴できるかどうか協議。控訴したとしても
(1)捜査段階に作成された供述調書などが関係者の手帳などの客観的証拠と矛盾しており、信用性が認められない可能性が高い(2)有力な証拠を新たに出せる見込みがほとんどない――などとして、「控訴は困難な状況」と判断したという。

 長妻昭厚労相は村木氏の無罪判決後、「控訴がない場合は復職していただいて、それなりのポストで処遇していく」との考えを示している。(板橋洋佳、野上英文)

アサヒ・コム
81名無しさん@3周年:2010/09/15(水) 17:56:59 ID:vZQsV3pp
----
「検察の作文防げる」 可視化必要と弁護士ら

 「取り調べの全面可視化を実現する議員連盟」の会議に出席した鈴木宗男衆院議員(奥左)と弘中惇一郎弁護士(同右)=15日午前、国会内
 民主党の「取り調べの全面可視化を実現する議員連盟」は15日、国会内で会議を開き、厚生労働省文書偽造事件で無罪判決を受けた村木厚子元局長の主任弁護人の弘中惇一郎弁護士と、受託収賄罪などで収監の見通しとなった鈴木宗男衆院議員が出席した。

 弘中弁護士は「この事件では供述調書以外に客観証拠があったため、検察のストーリーは崩れた」と指摘。その上で「検察官は、密室で聞いた話を材料に具体的で迫真性があるような供述調書をつくり、容疑者にサインを迫る。
可視化されていれば、こうした取り調べや作文はできない」と訴えた。

 鈴木議員も「密室での取り調べは全部、誘導だ。可視化が実現すれば、極端に冤罪はなくなる」と主張した。

2010/09/15 12:46 【共同通信】
82名無しさん@3周年:2010/09/15(水) 17:58:27 ID:gmumWedU
放置自転車をベトナムへ、活動団体がボランティア70人を募集/川崎
2010年9月13日
 放置自転車をベトナムの小中学生に贈る活動をしている日本ベトナム友好協会川崎支部(宮原春夫支部長)が、自転車のペダルを外す作業などを手伝うボランティア70人を募集している。(略) 
同支部は、2003年11月から、保管期間を過ぎた放置自転車を市から譲り受け、川崎港と姉妹港のベトナム・ダナン市に向けて輸送する活動を実施。
現地のダナン友好連盟を通じて、学校まで10キロ以上の遠距離を徒歩で通学している小中学生に自転車をプレゼントしている。年間7万台に上る市内の放置自転車の有効活用にもなっている。
 今回が17度目。贈るのは620台で、延べ5千台を超えるという。当日は、同連盟関係者が作業の様子を見学する。(略) 神奈川新聞
----
特許庁汚職、キャリア技官らに有罪判決
(略) 判決によると、志摩被告は2005年8月〜09年11月、コンピューターシステム設計開発事業の内部情報などを沖被告に漏らした見返りに、東京・銀座などから神奈川県小田原市の自宅に帰る際にタクシーチケットを受け取り、
タクシー代として計約256万円のわいろを受け取った。(2010年9月14日12時41分 読売新聞)
83名無しさん@3周年:2010/09/15(水) 18:30:29 ID:gmumWedU
>>37
オカルト板も人が減ってきている。
日本のパワー層による大動員が、去った模様。

オカ板過去ログ倉庫
(p)(p)http://toki.2ch.net/occult/kako/
オカ板過去ログ倉庫(以前)
(p)(p)http://anchorage.2ch.net/occult/kako/

2ちゃんねる 過去ログ倉庫 政治金融 板
(p)(p)http://yuzuru.2ch.net/seiji/kako/  yuzuruサーバー
(p)(p)http://namidame.2ch.net/seiji/kako/  namidameサーバー (以前)
84名無しさん@3周年:2010/09/17(金) 12:18:50 ID:uBYexWIi
>>83
この動員だが、異常なものを感じる。いわゆる普通の(社会的な)行動とは異質なものを感じる。
20年前のバブルの時などにも、中でこういう動きはあるはずだ。
その目的(というか向かうところ)は(ひょっとして)奪うことなのではないだろうか?と思った。別な考え方もあると思うが。
85名無しさん@3周年:2010/09/18(土) 17:51:41 ID:80zLPgdg
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1251544362/377 続報 (http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/111 同じ)

全精社協元会長に有罪 厚労省の不正助長も認定
 厚生労働省の補助金約5千万円を不正受給したとして、補助金適正化法違反の罪に問われた社会福祉法人「全国精神障害者社会復帰施設協会(全精社協)」の元会長高野修次被告(56)に大阪地裁は16日、
懲役1年6月、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)の判決を言い渡した。

 岩倉広修裁判長は判決理由で「資金繰りの悪化を補助金の流用でまかなうための犯行。限度額を得るため架空経費も計上し悪質だ」と述べた。

 一方、厚労省の責任についても、設立母体が破綻した福祉施設「ハートピアきつれ川」(栃木県さくら市)を全精社協に運営させたいという思惑から「不正受給を助長する行動に終始した」と指摘。「申請が採択されやすいよう(協会側に)示唆を与え続けた」と認定した。

 判決によると、高野被告は元副会長(51)=有罪確定=らと共謀し、厚労省の「障害者自立支援調査研究プロジェクト」の補助金の交付を受けるため、同省に虚偽の申請書を提出。2007年度分の3130万円、08年度分の1980万円を不正受給した。

2010/09/16 17:09 【共同通信】
86名無しさん@3周年:2010/09/18(土) 17:52:33 ID:80zLPgdg
鈴木宗男議員の実刑確定 失職・収監へ2010年9月16日17時13分 アサヒ・コム
 最高裁第一小法廷(金築誠志裁判長)は、上告棄却決定に対する異議申し立てを棄却する決定をした。
(略) 現職の国会議員が実刑確定により失職するのは、ゼネコン汚職事件であっせん収賄罪に問われた中村喜四郎元建設相以来で、戦後4人目。
87名無しさん@3周年:2010/09/18(土) 17:53:58 ID:80zLPgdg
児童買春・児童ポルノ禁止法の例 初の逮捕者のニュース
http://www.asyura2.com/08/dispute28/msg/471.html
投稿者 0_0 日時 2008 年 11 月 15 日 17:10:55: YQ201zwHWXfF6

法政大非常勤講師を逮捕 女子中生のポルノ製造容疑・・(自作自演)女子生徒から送られた画像を自分のパソコンに保存した疑い。
http://www.asyura2.com/08/dispute28/msg/638.html
投稿者 0_0 日時 2010 年 9 月 18 日 17:40:38: YQ201zwHWXfF6
88名無しさん@3周年:2010/09/21(火) 21:02:07 ID:q8n2LzqU
>>75-81続報
(2010/09/21)にあった報を、以下に書き出す。

(画像 (p)ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201009/792164.jpg については、下の記事のもの。 )

(2010/09/21)にあった報を書き出す。-主任検事が押収資料改ざん 最高検、証拠隠滅で捜査
(p)http://www.asyura2.com/10/bd58/msg/688.html
投稿者 0_0 日時 2010 年 9 月 21 日 20:18:50: YQ201zwHWXfF6

これは工作だ。 また改ざんの事実が、捏造され、でっちあげられている。
これは工作によるパニック的な扇動である。
-------------------
-------------------
主任検事が押収資料改ざん 最高検、証拠隠滅で捜査

 厚労省文書偽造事件で無罪判決後、記者会見する村木厚子元局長=10日、大阪市北区の大阪司法記者クラブ (画像*1)
【関連動画】
村木元局長「真相解明を」
 厚生労働省の村木厚子元局長(54)に無罪判決が言い渡された文書偽造事件で、
大阪地検特捜部の前田恒彦主任検事(43)が元係長上村勉被告(41)=虚偽有印公文書作成・同行使の罪で公判中=から証拠品として押収したフロッピーディスク(FD)の更新日時を改ざんしていたことが21日、分かった。

 このFDは結果的に証拠提出されなかったが、検察側が描いた事件の構図に沿うよう押収資料を書き換えた疑いが濃厚。検察捜査に対する厳しい批判は免れず、
最高検の伊藤鉄男次長検事は同日、最高検の検事を主任検事とし、高検や地検の検事も含めた数人のチームで証拠隠滅などの容疑で捜査に入ったことを明らかにした。

 検察関係者によると、前田検事は大阪地検の20日の事情聴取に対し、日付改ざんの事実を認めているという。

 村木元局長の主任弁護人の弘中惇一郎弁護士は21日、東京都内で記者会見し「事実であれば、捜査の根幹を揺るがす大変な事件」と述べ、刑事告発も視野に検討することを明らかにした。

 村木元局長の判決などによると、特捜部は昨年5月26日、上村被告の自宅からFDを押収。FDには偽造された証明書と同じ内容の文書データが保存されており、最終更新日時は「2004年6月1日午前1時20分06秒」となっていた。

2010/09/21 13:15 【共同通信】
89でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/21(火) 21:03:12 ID:q8n2LzqU
-------------------
-------------------

押収データ改ざん「厳正に対処する」官房長官 (2010年9月21日11時47分 読売新聞)
----
データ改ざん「捜査せざるを得ない」最高検次長 (2010年9月21日12時19分 読売新聞)
----
村木元局長「こんなことまであり得るのか」

大阪地検の改ざん疑惑問題を受け、記者会見する村木厚労省元局長(21日、東京・霞が関) (画像*2)

 偽の障害者団体証明書発行事件で、押収したフロッピーディスク(FD)の更新日時記録を改ざんした疑いが浮上したことに関し、厚生労働省の村木厚子元局長(54)は21日、東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見し、
FDの改ざんについて「こんなことまであり得るのかと、恐ろしい気がした」と顔をこわばらせた。

 その上で、「検察への信頼がかかっている問題だと思うので、徹底的に捜査してほしい」と話した。

(2010年9月21日12時50分 読売新聞)
----
村木元局長「個人の問題にしないで」
 今週中に無罪が確定する厚生労働省の村木厚子元局長(54)。
 偽の障害者団体証明書発行事件で、押収したフロッピーディスク(FD)の更新日時記録を改ざんした疑いが浮上したことに関し、21日正午から記者会見を開き、
「個人の問題にするのではなく、組織として二度と起こらない仕組みを作ってほしい」と、強い口調で検察の体質改善を求めた。(略)
(2010年9月21日14時09分 読売新聞)
----
検事、郵便不正で押収のFD記録を改ざんか
大阪地検の証拠改ざん疑惑の発覚を受け、記者会見する弘中弁護士(21日、東京・霞が関で) (画像*3)
(2010年9月21日14時16分 読売新聞)
----
改ざん、ソフトで可能…プロにすぐに見破られる (2010年9月21日16時14分 読売新聞)
----
FD改ざん疑惑、証明書作成日の矛盾解消図る? (2010年9月21日16時29分 読売新聞)
90でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/21(火) 21:05:13 ID:eKAuWGbw
----
「最悪の事態」危機感にじませる検察幹部ら
 「最悪の事態」「組織の危機だ」。捜査を指揮する大阪地検特捜部の主任検事が、押収した証拠物を改ざんしたとの報に検察幹部らは一様に表情をこわばらせ、危機感をにじませた。


 大阪高検の柳俊夫・検事長は、大阪市福島区の合同庁舎で21日午前11時から会見。「最高検が今後、刑事罰も視野に徹底的に捜査して厳正に対処すると聞いている。大阪高検としても全面的に協力したい」と厳しい表情で話した。

 大阪市内にある小林敬・大阪地検検事正の自宅にはこの日朝、報道陣が殺到。小林検事正は約10分間取材に応じたが、核心部分については「調査を始めたばかりで答えられません」などと繰り返し、迎えの車に乗り込んだ。

 最高検幹部は「事実とすれば、我々の組織にとって最悪の事態」と顔をこわばらせた。前田恒彦検事(43)が以前在籍した東京地検幹部は、
「特捜部の危機だ。証明すべきことを証明できなくするなんて、検事としてあってはならない行為。捜査にかかわった全員が辞表を出すぐらいじゃないと、検察は持たないのではないか」と危惧(きぐ)した。

(2010年9月21日16時43分 読売新聞)
-------------------
-------------------
検事、押収資料改ざんか 捜査見立て通りに 郵便不正(1/3ページ)2010年9月21日3時31分  (画像*4)
  
 郵便割引制度をめぐる偽の証明書発行事件で、大阪地検特捜部が証拠品として押収したフロッピーディスク(FD)が改ざんされた疑いがあることが朝日新聞の取材でわかった。
取材を受けた地検側が事件の捜査現場を指揮した主任検事(43)から事情を聴いたところ、「誤って書き換えてしまった」と説明したという。しかし、検察関係者は取材に対し「主任検事が一部同僚に『捜査の見立てに合うようにデータを変えた』と話した」としている。
検察当局は21日以降、本格調査に乗り出す。

(つづく)
91でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/21(火) 21:06:10 ID:eKAuWGbw
 朝日新聞が入手した特捜部の捜査報告書などによると、FDは昨年5月26日、厚生労働省元局長の村木厚子氏(54)=一審・無罪判決=の元部下の上村(かみむら)勉被告(41)=虚偽有印公文書作成・同行使罪で公判中=の自宅から押収された。
FD内には、実体のない障害者団体が郵便割引制度の適用を受けるため、上村被告が2004年6月に発行したとされる偽の証明書や文書の作成日時などに関するデータが入っていた。
特捜部は証明書の文書の最終的な更新日時を「04年6月1日午前1時20分06秒」とする捜査報告書を作成。FDは押収の約2カ月後にあたる7月16日付で上村被告側に返却され、村木氏らの公判には証拠提出されなかった。

 朝日新聞が今夏、上村被告の弁護団の承諾を得てFDの記録を確認したところ、証明書の文書の最終的な更新日時が「04年6月8日午後9時10分56秒」で、特捜部が捜査報告書に記した最終更新日時と食い違うことが分かった。

 このため、朝日新聞が大手情報セキュリティー会社(東京)にFDの解析を依頼。本来は「6月1日」であるべき最終更新日時が「6月8日」と書き換えられていた。その書き換えは昨年7月13日午後だったことも判明。この日はFDを上村被告側に返す3日前だった。

 また、他のデータについては上村被告が厚労省の管理するパソコンで操作したことを示していたが、最終更新日時だけが別のパソコンと専用ソフトを使って変えられた疑いがあることも確認された。
検察幹部の聴取に対し、主任検事は「上村被告によるFDデータの改ざんの有無を確認するために専用ソフトを使った」と説明したとされるが、同社の担当者によると、このソフトはデータを書き換える際に使われるもので、改ざんの有無をチェックする機能はないという。

 特捜部は捜査の過程で、上村被告の捜査段階の供述などを根拠に「村木氏による上村被告への証明書発行の指示は『6月上旬』」とみていた。だが、証明書の文書データが入ったFD内の最終更新日時が6月1日未明と判明。
村木氏の指示が5月31日以前でなければ同氏の関与が裏付けられず、最終更新日時が6月8日であれば上村被告の供述とつじつまが合う状況だった。

(つづく)
92でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/21(火) 21:07:24 ID:eKAuWGbw
 朝日新聞の取材に応じた検察関係者は「主任検事から今年2月ごろ、『村木から上村への指示が6月上旬との見立てに合うよう、インターネット上から専用のソフトをダウンロードして最終更新日時を改ざんした』と聞いた」と説明。
FDの解析結果とほぼ一致する証言をしている。(板橋洋佳)

■主任検事が大阪地検側の聴取に対して説明した主な内容は次の通り。

 上村被告宅から押収したフロッピーディスク(FD)を返す直前、被告がデータを改ざんしていないか確認した。その際、私用のパソコンでダウンロードしたソフトを使った。改ざんは見あたらなかったため、そのソフトを使ってFDの更新日時データを書き換えて遊んでいた。
USBメモリーにコピーして操作していたつもりだったが、FD本体のデータが変わってしまった可能性がある。FDはそのまま返却した。

    ◇

 厚労省元局長の村木厚子氏の話 なぜこんなことが起きてしまったのか理解できない。私にとって無罪証明のよりどころとなる「2004年6月1日」の更新日時データを書き換えた行為はあまりに悪質で、心の底から怖さを感じる。
書き換えが個人の責任なのかどうか、今は根の深さが見えていない。検事の職業倫理を内部で徹底し、その能力と倫理が「一級」のものになってほしい。

アサヒ・コム
----
証拠隠滅容疑で最高検が捜査 改ざん疑惑「疑い濃い」2010年9月21日12時44分 アサヒ・コム
93でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/21(火) 21:08:27 ID:eKAuWGbw
----
主任検事「大阪地検のエース」 公判で取り調べに批判も(1/2ページ)2010年9月21日15時7分
 郵便不正事件で証拠として押収したフロッピーディスク(FD)を改ざんした疑いが浮上した前田恒彦・主任検事(43)は、「大阪地検特捜部のエース」と呼ばれてきた。
2006〜08年には東京地検特捜部にも在籍したほか、応援でも大阪から呼ばれるなど、著名な事件を担当してきた。 (略)
アサヒ・コム
----
証拠書き換え「想定外」 改ざん疑惑、法曹関係者に驚き2010年9月21日16時58分
 郵便不正事件で主任検事が証拠として押収したフロッピーディスク(FD)を改ざんした疑惑は、刑事裁判にたずさわる法曹関係者らも、重大に受け止めている。
 元最高検検事の土本武司・筑波大名誉教授(刑法)は「事件の真相解明を目指す捜査機関が捜査資料に手を加えることは前代未聞で、信じられない思いだ」と話す。 (略)
アサヒ・コム
-------------------
-------------------
事実なら厳正対処=大阪地検証拠改ざんの疑い−仙谷官房長官 (2010/09/21-11:32)
----
「特別扱いしない」=証拠改ざん問題で最高検次長 (2010/09/21-12:27)
----
(画像*6)
検察捜査、再び問題に=ストーリーに固執
 厚生労働省の村木厚子元局長(54)の公判では、大阪地検特捜部が当初描いた事件の構図に沿った供述調書を誘導によって作成したことが批判された。フロッピーディスク(FD)のデータ改ざん疑惑が新たに浮上した。
故意であれば、違法ともいえる検察の捜査の在り方がいっそう厳しく問われそうだ。
 改ざんされたFDは検察側が証拠請求しなかった。このため、弁護側が公判前整理手続きで開示させた捜査資料が証拠採用され、最終更新日時が「2004年6月1日午前1時20分」と判明した。
 公判で検察側は日付を特定せず、村木元局長が6月上旬に元係長上村勉被告(41)に偽証明書の作成を指示したと主張。データを前提とすれば、元局長の指示は仮にあったとしても5月中となり、検察側主張は矛盾していた。(2010/09/21-13:11)
94でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/21(火) 21:11:17 ID:eKAuWGbw
(画像*7)
「個人の問題にしないで」=検察不信あらわ−村木元局長
 東京・霞が関の司法記者クラブで会見した村木厚子厚生労働省元局長(54)は「組織としてこういうことが起こらないようにすることが一番大事。あまり個人の問題にしてほしくない」と述べ、検察組織として真相究明を図るよう求めた。
 村木元局長は冒頭、「大変びっくりした。こんなことが起きるのかと恐ろしい気持ちだ」と検察に対する不信感をあらわにした。
 検察側の主張と改変前のフロッピーディスク(FD)のデータとの矛盾に、最初に気付いたのは村木元局長。「データは残っていないのかと思ったら、開示証拠の中に合致したものがあった。
大事な証拠なのに真相解明に使われていないことに大変ショックを受けた」と振り返った。その上で、「改ざんされていれば、自分の無罪の足掛かりになるものが得られない。本当に怖いことだ」と述べた。(2010/09/21-13:18)
95でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/21(火) 21:12:31 ID:eKAuWGbw
----
(画像*8)
特捜部検事、捜査資料改ざんか=押収FDデータ−最高検、証拠隠滅で捜査・郵便不正
 障害者割引郵便制度の悪用に絡む厚生労働省の偽証明書発行事件で、証拠品として押収したフロッピーディスク(FD)内に保存されていた文書のデータを、大阪地検特捜部の検事が改ざんした疑いのあることが21日、関係者の話で分かった。
偽証明書の作成日時が検察側主張に合うように書き換えられていた可能性があるという。FDは公判には証拠として提出されなかった。
 最高検の伊藤鉄男次長検事は同日記者会見し、改変にかかわったとみられる同事件の前田恒彦主任検事(43)に対して、証拠隠滅容疑で捜査を始めたことを明らかにした。最高検検事を主任とした数人のチームで捜査し、今後刑事処分や懲戒処分を検討する。
関係者によると、大阪地検は20日、前田検事から事情を聴いた。
 FDは昨年5月、虚偽有印公文書作成罪などに問われた同省元係長上村勉被告(41)=公判中=の自宅から押収され、同被告が自称障害者団体「凛(りん)の会」に発行したとされる偽の証明書のデータが入っていた。
 弁護側が請求して開示させた証拠によると、最終更新日時は「2004年6月1日午前1時20分06秒」だった。しかし、FDの記録を確認したところ、日時が「6月8日午後9時10分56秒」に書き換えられていた。
 検察側は公判で、村木厚子同省元局長(54)=一審無罪=が04年6月上旬、上村被告に偽証明書発行を指示したと主張。
しかし、更新日時が1日だとつじつまが合わず、郵便事業会社側から凛の会に証明書提出要請があった8日を更新日時とすれば、矛盾しない状況だった。(2010/09/21-13:19)
96名無しさん@3周年:2010/09/21(火) 21:13:59 ID:eKAuWGbw
「石打ちの刑」報道はねつ造=イラン大統領
 【ワシントン時事】イランのアハマディネジャド大統領は19日放映の米ABCテレビのインタビューで、イラン人女性サキネ・モハマディ・アシュティアニさんが姦通罪で石打ちによる死刑を宣告されたとの報道は「ねつ造」だと述べた。
 同大統領は「モハマディさんが石打ちの刑を宣告されたことはない。米国のメディアや政治家の影響を受けねつ造されたニュースだ」と強調した。
 イラン人女性が石打ちの刑に処せられるとの報道を受け、サルコジ仏大統領のカーラ・ブルーニ夫人が女性の支援活動に乗り出すなど全世界で大きな反響を呼んだが、同テレビによると、この判決は撤回されたという。(2010/09/20-00:49)
----
橋下氏が懲戒請求へ 大阪弁護士会会長を
 弁護士の橋下徹大阪府知事は21日、大阪弁護士会から懲戒処分を受けた問題で、発表前に処分内容が一部マスコミで報道されたことに対し、「事前に処分が漏れるのは前代未聞。
弁護士としての品位について問いたい」として、同弁護士会の会長らを対象に近く懲戒請求する考えを明らかにした。
 橋下氏は「懲戒処分の結果は(裁判所の)判決と同じで、絶対漏らしてはいけない」と指摘。「しゃべってはいけないというのは幼稚園児でも分かる。相当下品だ。道頓堀で尻を出すより下品」と批判した。
 一方で「報道機関を責めているわけではない」と述べ、報道の自由を問題にする意味ではないとの認識を示した。
2010/09/21 14:13 【共同通信】
97でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/21(火) 22:23:49 ID:eKAuWGbw
>>88
のリンクは、>>88-95、の全文。

(2010/09/21)にあった報を書き出す。-主任検事が押収資料改ざん 最高検、証拠隠滅で捜査
(p)http://www.asyura2.com/10/bd58/msg/688.html
投稿者 0_0 日時 2010 年 9 月 21 日 20:18:50: YQ201zwHWXfF6
98でっちあげられた郵便不正事件 続報〜2010/9/23まで:2010/09/23(木) 20:56:54 ID:JlKK7nqR
>>88-95 続報 (2010/09/21-13:29)-(2010/9/23/14:31)のニュース 
でっちあげた証拠、取調べ、証言、裁判である。 工作し、扇動している。

(画像 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201009/793243.jpg は以下の記事の画像。)

記事の全文はこちらに書き出した。

続報 (2010/09/21-13:29)-(2010/9/23/14:31)のニュース でっちあげられた郵便不正事件
http://www.asyura2.com/10/bd58/msg/691.html
投稿者 0_0 日時 2010 年 9 月 23 日 20:09:09: YQ201zwHWXfF6

--------------------
--------------------

大阪地検特捜検事を逮捕 証拠隠滅容疑で最高検


 大阪地検特捜部の前田恒彦主任検事  (画像*1)
 厚生労働省の文書偽造事件で、無罪判決が言い渡された村木厚子元局長(54)の部下だった元係長上村勉被告(41)から証拠品として押収したフロッピーディスク(FD)のデータを捜査に有利な内容に改ざんしたとして、
最高検は21日、証拠隠滅の疑いで大阪地検特捜部の主任検事前田恒彦容疑者(43)を逮捕した。
 大阪府内の検事宅や地検の執務室も捜索。公判の過程で次々とほころびが明らかになった一連の捜査の問題は、村木元局長を起訴した検事の刑事責任を追及する異例の事態となった。
 一方、大阪地検は、大阪地裁判決に対する控訴を断念し、上訴権を放棄した。村木元局長の無罪が確定した。(略)
2010/09/21 22:11 【共同通信】

----

村木氏、局長級の内閣府統括官に 来週にも就任 2010/09/22 21:50 【共同通信】
99でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/23(木) 20:58:00 ID:JlKK7nqR
----

大阪地検幹部ら一斉聴取へ 最高検チーム
 厚生労働省の文書偽造事件の捜査に絡み、証拠隠滅の疑いで大阪地検特捜部の主任検事前田恒彦容疑者(43)が逮捕された事件で、
最高検の捜査チームは22日、フロッピーディスク(FD)のデータ改ざんについて今年2月に報告を受けていた検事正ら当時の地検幹部らを23日にも一斉に事情聴取する方針を固めた。

 地検幹部らは改ざんについて調査、公表をせず、外部に隠ぺいを図った可能性もあり、最高検は組織的な関与の有無について慎重に調べる。

 検察関係者によると、無罪判決が確定し復職した厚労省元局長村木厚子さんの初公判後の今年2月ごろ、前田容疑者が元係長上村勉被告(41)宅から押収したFDの更新日付を改ざんしたとの情報が特捜部や公判部内に広がった。

 同僚の検事が「意図的に改ざんしたのではないか」と追及。「わざとではない」と故意を否定する前田容疑者との間で口論になったという。

 改ざんの事実は、これを契機に当時の大坪弘道特捜部長(現京都地検次席検事)を通じて次席検事や検事正にも報告されたが、FDが上村被告に返却されて検証できないことから、幹部は調査を見送ったとみられる。

2010/09/23 01:59 【共同通信】

--------------------
--------------------

最高検・捜査チーム、前特捜部長らを聴取

最高検による事情聴取に向かう大坪弘道前特捜部長(23日、JR品川駅で)=上甲鉄撮影  (画像*2)

 郵便不正事件を巡る証拠品のフロッピーディスク(FD)改ざん事件で、最高検の捜査チームは23日午後、
証拠隠滅容疑で逮捕された大阪地検特捜部の主任検事・前田恒彦容疑者(43)の上司だった大坪弘道・前特捜部長(現・京都地検次席検事)と佐賀元明・前副部長(現・神戸地検特別刑事部長)の事情聴取を始めた。(略)
(2010年9月23日14時31分 読売新聞)
100でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/23(木) 21:00:21 ID:FaQHukab
--------------------
--------------------

検察、客観的な証拠を軽視 郵便不正、元局長の判決(1/2ページ)2010年9月21日19時0分
 郵便不正事件をめぐる大阪地検特捜部の捜査については、フロッピーディスク(FD)の取り扱い以外でも、公判などでそのずさんさが浮き彫りになった。 (略)
アサヒ・コム

----

大阪地検資料改ざん「由々しきこと」と批判 厚労相2010年9月21日21時39分 アサヒ・コム

----

村木氏の無罪確定、厚労省に復職 地検が上訴権放棄2010年9月21日23時24分 アサヒ・コム
会見する大阪地検の大島忠郁次席検事=21日午後9時34分、大阪市福島区、小玉重隆撮  (画像*3)

----

村木氏「最高検の動きの早さに正直驚いている」2010年9月21日23時44分 アサヒ・コム

----

村木氏「涙こぼれた」 地検の上訴権放棄を知り2010年9月21日23時44分 アサヒ・コム

----

「ほっとした」 村木元局長、1年3カ月ぶり職場復帰(1/2ページ)2010年9月22日12時19分 アサヒ・コム

会見中、笑顔を見せる村木厚子さん=22日午前10時17分、東京・霞が関の司法記者クラブ、金子淳撮影
復職し、厚労省の玄関で同僚職員らに迎えられる村木厚子さん=22日午前11時54分、東京・霞が関、越田省吾撮影  (画像*4)
101でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/23(木) 21:01:15 ID:FaQHukab
----

「検察体質の抜本改革を」 冤罪事件支援団体が要望書2010年9月23日0時3分

 大阪地検特捜部の主任検事が証拠を改ざんしたとされる事件をめぐり、冤罪事件などを支援してきた市民団体「日本国民救援会」(鈴木亜英=つぐひで=会長)は22日、
「有罪のために何でもやるという体質が事件発生の根本にある」として、大林宏検事総長あてに事件の徹底検証と検察の体質の改革を求める要請書を出した。

 要請書は「検察は公益の代表者の立場を放棄し、起訴したら何としても有罪にする姿勢がある。その最たるものが都合の悪い証拠や無罪に影響する証拠を隠すことだ」と指摘。検察官が持つ証拠を全面的に開示することや、取り調べの全面可視化を求めた。

アサヒ・コム

----

大阪地検前特捜部長らを聴取 証拠改ざん事件で最高検2010年9月23日13時59分  アサヒ・コム

--------------------
--------------------

「あまりに稚拙」と批判=上村被告弁護人、特捜部から電話も−大阪
 上村勉被告(41)の弁護団の一人は21日午前、大阪市内の事務所で取材に応じ、大阪地検特捜部による証拠品のフロッピーディスクの更新日時書き換えについて「あまりに稚拙」と強く批判した。
 この弁護士は、データが検察側主張に沿って書き換えられていたことについて「改ざんの意図があった」との考えを示し、「上村被告が自分で変えたことにするつもりだったのではないか」と述べた。
 取材直後、事務所に電話があり、弁護士は大阪地検特捜部からの事件に関する資料提供を求める問い合わせだったと明かした。(2010/09/21-13:29)

----

資料改ざん「由々しき問題」=検察捜査に苦言−厚労相
 大阪地検特捜部の検事が押収品のフロッピーディスクを書き換えたとされる問題で、細川律夫厚生労働相は21日、閣議後の記者会見で「あのような捜査が行われたのは遺憾に思う」と述べた。
 細川厚労相は弁護士出身。「捜査の段階であのようなことがなされていたとすれば、本当に由々しき問題だ」と苦言を呈した。(2010/09/21-16:09)
102でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/23(木) 21:02:11 ID:FaQHukab
----

証拠改ざん、厳正対処を=菅首相
 菅直人首相は21日夕、厚生労働省の偽証明書発行事件で、大阪地検特捜部の検事が証拠品を改ざんした疑いがあることについて「最高検が厳正に捜査し、厳正に対処すると言っている。
そうあるべきだ」と述べ、事実関係を把握した上で必要に応じて刑事処分や懲戒処分を科すべきだとの考えを示した。首相官邸で記者団の質問に答えた。(2010/09/21-18:56)

----

主任検事を逮捕=郵便不正事件データ改ざん−証拠隠滅容疑、自宅を捜索・最高検 (2010/09/21-23:41)

----

(画像*6)

「元局長に負担掛けた」=大阪地検次席検事が謝罪−最高検次長「半端なことしない」 (2010/09/21-23:58)

----

改ざん情報「問題ない」と報告=特捜部長ら上層部に−主任検事同僚が指摘・証拠隠滅
 郵便不正をめぐる証拠改ざん事件で、当時の大阪地検特捜部長らが今年2月ごろ、主任検事だった前田恒彦容疑者(43)の同僚から、証拠品のフロッピーディスク(FD)のデータが改ざんされた可能性があるとの指摘を受けながら、
地検上層部に「問題ない」と報告していたことが22日、関係者への取材で分かった。
 最高検は、地検内部で情報が処理された詳しい経緯について、捜査を担当した検事らから事情を聴いている。(略) (2010/09/22-05:33)

----

「検察の存立基盤にかかわる」=監督権者の責任に言及−検事証拠改ざんで官房長官
 仙谷由人官房長官は22日午前の記者会見で、郵便料金不正事件で大阪地検主任検事が証拠隠滅容疑で逮捕されたことについて「検察の存立基盤にかかわる可能性もある部分を含んでいる。
(最高検は)身内のことでも犯罪捜査として、極めて厳しく、正しくやっていただく」と述べ、厳正な捜査を求めた。
 検察トップの検事総長らの進退を含めた責任問題について、仙谷長官は「まだそこまでは考えていない」としながらも、「上司たる監督権者の身の処し方、部内的な処理の仕方は通常の組織とは違った厳正さが必要だ」と強調。
「まずは自己規律機能を発揮して、正しい捜査をやっていただかなければならない。その上で(責任問題が)出てくるのかこないのかということだ」と述べた。(2010/09/22-12:35)
103でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/23(木) 21:04:31 ID:FaQHukab
----

(画像*7)

職場復帰「実感わいた」=仕事への意欲にじませ−村木元局長 (2010/09/22-19:40)

----

検事総長にも責任=国民新代表−与野党、徹底究明求める
 郵便料金不正事件で大阪地検特捜部の主任検事が証拠隠滅容疑で逮捕されたことに関し、与野党からは22日、検察トップの責任論に言及する意見や、事実関係の徹底究明を求める声が噴出した。(略) (2010/09/22-22:15)
104名無しさん@3周年:2010/09/23(木) 21:05:40 ID:FaQHukab
続報
大物政治家の逮捕はおおかた寝技調の談合的な逮捕だと思うが、これは時代の流れを見て、その後寝返ったということだろう。

石川議員「検事に誘導された」 虚偽記載否認の方針(1/2ページ)2010年9月23日3時6分

 小沢一郎・元民主党代表の資金管理団体「陸山会」の土地取引事件で、政治資金規正法違反罪で起訴された元秘書の衆院議員・石川知裕被告(37)側が、
「収支報告書に虚偽の記載はしていない」と公判で否認する方針を固めた。会計責任者だった大久保隆規被告(49)と池田光智被告(33)も否認の構えで、元秘書3人がいずれも検察側と対決する構図となった。

 24日から東京地裁で始まる公判前整理手続きを前に、検察側は公判で主張する予定の内容を示し、弁護側は争うポイントを決めた。

 陸山会の2004年分の政治資金収支報告書には、借入金の欄に「小沢一郎 4億円」という記載があった。検察側はこの4億円について、
東京都世田谷区の土地購入に際して小沢氏から同会に渡った「借入金」ではなく、実際は銀行から小沢氏への「融資金」だったとみている。

 石川議員は捜査段階で、「小沢先生が大きな金を持っていると思われたくなかったので、融資金を組み込むことで借入金を隠そうとした」という内容の供述調書に署名したとされる。
しかし、石川議員の弁護側は「あいまいな記憶のなかで、検事に誘導された」と調書の信用性に疑問を投げかけ、「収支報告書記載の4億円は小沢氏からの借入金のことで、虚偽記載をした事実はない」と主張する。

 また、銀行から融資を受けるための担保として、二つの関連政治団体から陸山会に集めた寄付金計1億4500万円を収支報告書に記載していなかったとされる起訴内容についても、
「石川議員は関連政治団体の通帳を一括して管理しており、資金移動が寄付にあたるとの認識はなかった」と否認するという。

(つづく)
105名無しさん@3周年:2010/09/23(木) 21:06:57 ID:FaQHukab
(つづき)

 一方、検察側は、石川議員らによる虚偽記載を裏付ける背景事情があったとして、ゼネコンから陸山会に多額の不透明な資金が提供されていた実態の立証を目指す。
中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県桑名市)の元幹部の供述調書などをもとに、同社側から陸山会側へ04、05年に各5千万円ずつ計1億円の裏金の提供があったと主張する予定だ。
これに対して弁護側は「起訴内容と関係がない」と立証対象から除くよう求める方針だ。

 この事件の捜査には、郵便不正事件をめぐる証拠隠滅容疑で21日に逮捕された大阪地検特捜部検事・前田恒彦容疑者(43)も応援検事として大久保元秘書の取り調べを担当。
虚偽記載への関与を認める供述調書をまとめたが、起訴後に否認に転じた経緯がある。元秘書側は現時点では静観の構えだが、今後の展開では調書の信用性をめぐる判断に影響が出る可能性はある。

アサヒ・コム
106名無しさん@3周年:2010/09/23(木) 21:08:28 ID:FaQHukab
>>28-30続報
暴力団を隠して銀行口座を開き、詐欺罪で逮捕
詐欺罪は不起訴(起訴猶予)になっているそうだ。

山口組最高幹部らに罰金刑…滞在拠点巡る事件で
 指定暴力団山口組系組長の神戸市での「滞在拠点」を巡る事件で、神戸区検は22日、山口組最高幹部で同組系山健組組長・井上邦雄容疑者(62)(神戸市中央区)と、
井上容疑者が代表取締役を務める不動産管理会社「東洋信用実業」(同市灘区)を宅建業法違反(無許可)で略式起訴した。


 神戸簡裁は同日、いずれも罰金100万円の略式命令を出し、井上容疑者らは即日納付した。

 神戸地検は同日、同法違反容疑で逮捕された江口健治・山口組系組長(57)や不動産会社の池本康弘社員(47)ら4人と、詐欺容疑で逮捕された浜田重正・山口組系組長(62)ら4人を「関与の度合いが薄い」などとして不起訴(起訴猶予)とした。

(2010年9月23日09時46分 読売新聞)
----

(上)暴力団を隠して銀行口座を開き、詐欺罪で逮捕の続報。 詐欺罪は不起訴(起訴猶予)
http://www.asyura2.com/08/dispute28/msg/640.html
投稿者 0_0 日時 2010 年 9 月 23 日 20:28:08: YQ201zwHWXfF6
107名無しさん@3周年:2010/09/23(木) 21:09:52 ID:FaQHukab
政府インターネットテレビhttp://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg3785.html
2010/09/10★★★
蓮舫大臣からのメッセージ〜「おかしな規制や制度の見直し」に関するご提案の募集について

規制・制度は、本来、国民生活の安心・安全を守り、社会や経済の発展を伴うものでした。ところが、時代や状況の変化で、本来の目的にそぐわなくなった規制・制度が見受けられるようになりました。
そこで、「おかしな規制・制度の見直し」について国民の皆様方からのご意見を集中的に募集することにいたしました。
----

▽多様で質の高いサービスの提供を妨げていないか▽新規参入や事業者の創意工夫を阻んでいないか▽国民の負担となる煩雑な手続きや、無駄や非効率を生んでいるものはないか―の3つの視点に基づき、国の規制・制度に関する幅広い意見を求める。
----
http://news.goo.ne.jp/article/cabrain/life/cabrain-29595.html
規制・制度改革で国民の声を募集―内閣府
2010年9月10日(金)15:30
----
蓮舫行政刷新相 年内にも「規制仕分け」実施を明言 2010年07月20日 13:41
108名無しさん@3周年:2010/09/23(木) 21:11:49 ID:vfCWRuiw
>>107
これはいいと思う。警察とか地方行政とか、いろいろな規制法が作られている。 ヘンな勢力の動員につながっている。社会を扇動していることもあるし、陰謀的な悪い動きもある。
ヘンな法律を作り、それベースで社会にとって悪い動きをしている場合がある。(ヤクザが口座を持てないのはヘンだろう? ヤクザが問題なのではない。ヤクザを口実にして、その監視と弾圧の組織化がおこなわれていることが、実際の問題だ。)
どんどん廃止しよう!

だが、こういう動きは耳に届くまでに一年ぐらいかかる。それで実に迫って問題を感じて、ムカーときて、それからその人がネットに書くなり政府に言うなりするとして、まず話しを聞いて返すのにも何年かかかるんじゃないかな。
本当に普通の人だったらそんな感じだよね?
だから、こういう窓口はひろく、長く開けておいたらいいと思う。

意味がない、無駄、間違っている、社会に害のある法律
http://www.asyura2.com/08/dispute28/msg/631.html
投稿者 0_0 日時 2010 年 8 月 25 日 20:31:04: YQ201zwHWXfF6
109名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 20:29:26 ID:TClcQHec
日本のことだが、日本の今の状態を尊重した変化が必要だ。
今の日本は、もうんるもんだから、そういうもうかる場所に人が集まりすぎとるような感じがするね。
110でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/26(日) 21:36:56 ID:5oF4MgC/
97-103続報

前田検事、故意の改ざん認める 最高検調べ、供述一転2010年9月24日5時0分 (画像 (p)ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201009/794587.jpg
  
 大阪地検特捜部が押収したフロッピーディスク(FD)のデータが改ざんされた疑いのある事件で、証拠隠滅容疑で最高検に逮捕された同部検事の前田恒彦容疑者(43)が、「故意にデータを改ざんした」と認める趣旨の供述を始めたことが分かった。
大阪地検の調査や逮捕後のこれまでの調べでは「誤って書き換えた」と意図的な改ざんを否定していた。

 最高検は、郵便不正事件で捜査の主任を務めていた前田検事が特捜部の描いた事件の構図に沿わない証拠を都合よく改ざんした可能性があるとみて、書き換えた理由やその後の上司らへの説明状況などを調べている。

 最高検の調べによると、前田検事が改ざんした疑いがあるのは、厚生労働省元係長の上村(かみむら)勉被告(41)=虚偽有印公文書作成・同行使罪で公判中=の自宅から昨年5月に押収されたFD。
昨年7月、大阪地検内に私物パソコンを持ち込み、専用ソフトを使って最終更新日時が「04年6月1日」だったのを「04年6月8日」に書き換えたとされる。

 検察関係者によると、今年1月に大阪地裁で開かれた厚労省元局長の村木厚子氏(54)=無罪確定=の初公判で、FDに記録された最終更新日時が問題になった。
FDは昨年7月に上村被告側に返却されていたため、同僚検事の一人が、東京地検特捜部に応援に行っていた前田検事に電話をかけて「重要な証拠なのに、なぜ返却したのか」と聞いた。これに対し、前田検事は「FDに時限爆弾を仕掛けた。
プロパティ(最終更新日時)を変えた」と明かしたという。

 検察側は、2004年の「6月上旬」に、村木氏が上村被告に偽の証明書を発行するよう指示したのではないかと疑っていた。そうした内容の上村被告の捜査段階の供述調書もあった。
だが、証明書のデータが入っていたFD内の最終更新日時は「6月1日未明」。これでは、村木氏の指示が5月中にあったことになり、検察側の主張が崩れかねない状況だった。

アサヒ・コム
111名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 21:38:08 ID:5oF4MgC/
よくわからないが、陰謀によってはめられている可能性もあると思う。

医師が「詐取ない」と無罪主張 聴覚障害偽装事件で
 聴覚障害を装った障害年金詐欺事件で、診断書を偽造し約1億6800万円をだまし取ったとして、詐欺と虚偽診断書作成の罪などに問われた医師前田幸あき被告(75)=札幌市中央区=の初公判が24日、札幌地裁(園原敏彦裁判長)で開かれ、
前田被告は「詐取を企てたことはない」などと起訴内容をすべて否認、無罪を主張した。

 起訴状によると、前田被告は社会保険労務士の香田清被告(69)=詐欺罪などで起訴=や年金請求者42人らと共謀。2002年12月〜07年8月、虚偽の診断書を作成し、香田被告を通じて年金給付を申請、社会保険庁から約1億6800万円をだまし取ったとしている。

 事件では、詐欺罪などに問われた元受給者20人と仲介役2人について前田、香田両被告との共謀を認定した有罪判決が確定している。香田被告の初公判は10月13日の予定。

2010/09/24 14:08 【共同通信】
---
>生徒は今月中旬、県迷惑防止条例違反(盗撮)の容疑で大宮西署に被害届を提出
工作によって社会が扇動されている。

高校内で盗撮、学校職員「ドキドキ感あった」
 さいたま市教委は24日、校内で女子生徒を盗撮したとして、市立大宮西高校の橋本英二主任実習助手(57)を懲戒免職処分にした。

 発表によると、橋本助手は8月、学校が管理するデジタルカメラを使い、女子生徒1人のスカートの中などを盗撮したという。生徒が同月27日、担任教諭に報告。市教委が調べたところ、カメラには生徒のスカート内や足などの写真が計13枚残されていた。
橋本助手は盗撮を認め、「ドキドキ感があった。魔が差したとしか言いようがない」と話しているという。橋本助手は市教委職員として同校に28年間勤務していた。

 市教委などによると、生徒は今月中旬、県迷惑防止条例違反(盗撮)の容疑で大宮西署に被害届を提出したという。

(2010年9月25日17時37分 読売新聞)埼玉
112名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 21:39:25 ID:5oF4MgC/
9・11テロは、米国における内戦だ。(米軍を含む米国内部の闘争)

9・11は「米政府の陰謀」 イラン大統領、退席相次ぐ

 23日、ニューヨークの国連本部で左手にコーラン、右手に聖書を持ち演説するイランのアハマディネジャド大統領(AP=共同) 画像 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201009/794573.jpg

 【ニューヨーク共同】イランのアハマディネジャド大統領は23日、ニューヨークの国連本部で行った一般討論演説で、01年の米中枢同時テロは米政府による陰謀だとの“持論”を持ち出し、米政府代表団などが議場を退出する一幕があった。

 アハマディネジャド氏は、約3千人の死者が出た同時テロについて「三つの見方がある」と指摘。
一つ目に「強力で複雑なテログループによる犯行」説を挙げ、次に「衰退している米経済を逆転させ、シオニスト体制(イスラエル)を守るため、米政府の一部が攻撃を画策した」と述べた。さらに「大半の米国民や国家がこの説を支持している」と付け加えた。

 米国のほか、欧州諸国、オーストラリアなどの代表団も途中で席を立った。イスラエルは最初から出席していなかった。

 一方、アハマディネジャド氏は片手にキリスト教の聖書、もう片方にイスラム教の聖典コーランを持ち、米国の牧師がコーランを焼却したことに触れ「(コーランが教える)すべての真実と善良な判断を焼却しようとしたが、真実の焼却は不可能だった」と訴えた。

2010/09/24 09:37 【共同通信】
---
「同時テロは米政府が画策」=イラン大統領が過激演説−国連
 【ニューヨーク時事】イランのアハマディネジャド大統領は23日、国連総会の一般討論演説を行い、2001年の米同時テロについて「米政府の人間が画策したものだ」と主張。これに反発した米代表団などが抗議の意思表示のため、相次いで退席した。
 同大統領は、背後には「低迷する国内経済を上向かせるとともに、シオニスト体制(イスラエル)を守るため、中東地域での支配力を回復する」意図があったと指摘。
「米国を含む世界の大多数の人が、この見方に賛同している」と続け、事件の事実関係を究明する独立調査の必要性にも言及した。(2010/09/24-09:30)
113名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 21:40:38 ID:5oF4MgC/
内田元副総裁の有罪確定へ 旧道路公団の橋梁談合
 旧日本道路公団発注の鋼鉄製橋梁工事をめぐる談合事件で、独禁法違反と背任の罪に問われた旧公団の元副総裁内田道雄被告(66)の上告に対し、最高裁第1小法廷(横田尤孝裁判長)は25日までに棄却する決定をした。
懲役2年6月、執行猶予4年の一審東京高裁判決が確定する。22日付。

 一連の事件では計12人と26社が起訴され、内田被告以外全員の有罪が確定している。

 2008年7月の高裁判決によると、内田被告は元公団理事の元横河ブリッジ顧問らと共謀し、03〜04年度の旧公団発注工事で談合。
また別の元理事と共謀し、第2東名高速道路富士高架橋工事の分割発注を公団職員に指示し、経費を約4700万円増加させ、旧公団に損害を与えた。

 内田被告は無罪を主張。しかし、高裁は「被告一人の責任ではないという面はあるが、談合を根絶する立場にありながら、談合システムを支え、必要不可欠な役割を果たした」と退けた。

 起訴当時、独禁法違反事件の一審は東京高裁に限られていた。

2010/09/25 11:04 【共同通信】
114名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 21:41:34 ID:5oF4MgC/
たぶんこれは本当の150万円の収賄(か何か)のことだろうけど、今はこういう官僚の腐敗を集中して捕ろうとしているようだ。だが、罪に問うというなら、逮捕件数は、実態と比べて圧倒的に少ないはずだ。逮捕なんてほとんど関係ねえ感じだろう。
ここに工作の付け入る隙がある。ニセの自演的な逮捕も出てくるだろう。動員もあるだろう。
だから、検察とか逮捕とかに頼っていても片付かないと思う。

厚労省職員、収賄で逮捕…診療報酬監査で便宜
 コンタクトレンズ(CL)購入者の検査を行う眼科診療所(CL診療所)に対する診療報酬の監査などで便宜を図った見返りに、大阪のCL関連会社側から約150万円を受け取ったとして、
大阪府警捜査2課は25日、厚生労働省国際年金課課長補佐・住友克敏容疑者(50)(東京都府中市)を収賄容疑で、大阪市中央区の「シンワメディカル」社長・佃章則(55)(堺市中区)、弟の同社常務・佃政弘(47)(兵庫県西宮市)両容疑者を贈賄容疑で逮捕した。


 いずれも容疑を大筋で認めているという。

 捜査関係者によると、住友容疑者側の口座には、同社側から5年以上にわたり総額数千万円の振り込みがあったという。

 発表では、住友容疑者は厚労省のノンキャリアで、2004〜08年、保険医療機関を指導監督する厚労省医療課の「医療指導監査室」に所属。
08年2月頃、佃容疑者らが運営するCL診療所が、指導や監査の対象から免れる方法をアドバイスし、謝礼として約150万円を受け取った疑い。

(2010年9月26日03時01分 読売新聞)
115名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 21:42:53 ID:5oF4MgC/
橋梁工事談合、11社の違反認定 公取委2010年9月26日9時8分

 国土交通省の出先機関などが発注する、耐震性が高い「プレストレストコンクリート」を使った橋梁(きょうりょう)の工事を巡り、談合を繰り返したとして23社が独占禁止法違反(不当な取引制限)で公正取引委員会の排除勧告を受けた問題で、
同委は24日、三井住友建設など11社の違反を認定する審決を出したと発表した。SMCコンクリート(栃木県下野市)については「違反は認められない」とした。

 2004年10月に公取委が排除勧告したが、一部の会社は談合への関与などを審判で争っていた。
公取委は、SMC社については、談合組織に加わっていたと認定したものの、期間中に一度も入札に参加していない点や、仮に落札できても問題なく工事を完成させる態勢があったかどうかも疑問が残るとして、違反をしていたとは認められないとした。

アサヒ・コム
116名無しさん@3周年:2010/09/26(日) 21:44:27 ID:epqiF7Hu
元秘書3人が無罪主張=石川議員らの公判前整理開始−陸山会虚偽記載・東京地裁
 小沢一郎民主党元幹事長の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、起訴された衆院議員石川知裕被告(37)ら小沢氏の元秘書3人の第1回公判前整理手続きが24日、東京地裁(登石郁朗裁判長)で開かれた。
3人は捜査段階で容疑を認めていたが、いずれも一転して無罪を主張した。検察、弁護側が全面対決する構図となった。
 関係者によると、石川被告側は、規正法違反に問われた2004年分の収支報告書には、小沢氏からの4億円の借り入れが記載されており、虚偽記載には当たらないと主張。捜査段階の調書については、信用性などを争う。
 元公設第1秘書大久保隆規被告(49)側も、「記載内容の詳細な報告は受けていなかった」と、石川被告らとの共謀を否定したとみられる。
 大久保被告の取り調べは、証拠隠滅容疑で逮捕された大阪地検特捜部検事の前田恒彦容疑者(43)が応援検事として担当しており、大久保被告側は、関与を認めた捜査段階の供述について、信用性などを争う方針。
 元私設秘書池田光智被告(33)側も、起訴内容を否認した。(2010/09/24-17:52)
1172ちゃんねる国際情勢板 私の立てていたスレが消滅している。:2010/09/29(水) 22:16:33 ID:YNZm34Sc
2ちゃんねる国際情勢板で、スレが大量に消滅している。過去ログも消滅している。私のスレも。
http://www.asyura2.com/10/bd58/msg/705.html
投稿者 0_0 日時 2010 年 9 月 29 日 22:04:32: YQ201zwHWXfF6

本日確認したところ、
2ちゃんねる国際情勢板に私が立てていた2つのスレが、落ちている。

これからの世界について考えるスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1149746170/

人口問題を解決する 国際政治
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1115622152/

リンクするとわかるが、過去ログもない。消滅している。
他の国際情勢板で現行しているスレも残らず全部消滅しているようだ。
詳細は上のリンクで説明している。

どうなっているんだ?
1182ちゃんねる国際情勢板 私の立てていたスレが消滅している。:2010/09/29(水) 22:28:39 ID:YNZm34Sc
どうもこれは事故の可能性が大きいな。
しかし事故ったって君たちよりによって・ねえ・・。
119名無しさん@3周年:2010/09/29(水) 22:53:28 ID:YNZm34Sc
新スレ

神の時代である、復活である
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1285767711/
120でっちあげられた郵便不正事件:2010/09/30(木) 00:04:10 ID:X6KCNKjC
>>110続報
---
FD改ざん「あまりに稚拙」 矛盾ない書き換えは困難(1/2ページ)2010年9月27日15時1分
 (略)しかし、ファイルに記録された日時情報を矛盾なく書き換えるのは専門家でも難しく、前田検事の場合は専門家が見ればすぐに分かる表面的な書き換えだったという。 (略)アサヒ・コム
----
最高検、大阪地検検事正を聴取 データ改ざん疑惑2010年9月28日15時1分
 大阪地検特捜部が押収したフロッピーディスク(FD)のデータ改ざん容疑事件で、最高検は28日、地検トップの小林敬(たかし)検事正から事情聴取した。同日午後には、当時の次席検事の玉井英章・大阪高検次席検事からも事情を聴く。
大坪弘道・前特捜部長(現・京都地検次席検事)らから改ざんの報告を受けたかどうかなどについて説明を求めるとみられる。
アサヒ・コム
----
改ざん「報告」作らせたが上層部に見せず
 郵便不正を巡る証拠品のフロッピーディスク(FD)改ざん事件で、大阪地検特捜部の主任検事・前田恒彦容疑者(43)(逮捕)の改ざん疑惑が浮上した直後の2月、
特捜部幹部らが前田容疑者に経緯をまとめた報告書を作らせたものの、地検上層部に提出していなかったことが、検察関係者の話でわかった。
 報告書は「FDを書き換えた可能性がある」とする内容だったというが、特捜部側は上層部に「検事間のトラブル」とだけ伝えていた。最高検は、報告書を部内限りにした理由を調べている。(略)
(2010年9月29日14時16分 読売新聞)
----
前特捜部長ら「故意の改ざんと思わず」 連日聴取に説明(1/2ページ)2010年9月28日15時1分
 (略)2人は「主任検事から『誤って書き換えたかも知れない』と聞き、それを信じた。故意の改ざんとは思わなかった」と一貫して説明しているとみられる。 (略) アサヒ・コム
121名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 00:05:18 ID:X6KCNKjC
貯金横領容疑で元郵便局長逮捕=「利率良くなる」と解約勧める−兵庫県警
 貯金の預け替えで利率が良くなると顧客に勧めて解約された現金を着服したとして、兵庫県警西脇署などは29日、業務上横領容疑で、同県姫路市白浜町丙、元郵便局長遠藤英六容疑者(59)を逮捕した。同署によると、容疑を認めている。
 同署は、遠藤容疑者が複数の顧客から数千万円を着服したとみており、調べを進める。
 逮捕容疑によると、遠藤容疑者は同県多可町の鍛冶屋郵便局長を務めた際、顧客だった70代男性に「貯金の預け替えをすれば金利が良くなる」と言って解約させ、2007年9月に男性の現金375万円を横領した疑い。(2010/09/29-21:37)
----
県警で5000万円の不正経理 04〜09年度に架空発注、現金プール
2010年09月28日 09:06
 県警本部や各警察署で2004年度から09年度にかけて、架空発注で業者に現金をプールさせ、その後に必要に応じて物品を発注する「預け金」など約5000万円に上る不正経理が行われていたことが27日、関係者への取材で分かった。
現在のところ、私的流用は確認されていないもようだ。県警は近く、県議会に報告する。

 関係者によると、不正の手口は「預け金」のほか、納入年度を前年度に装う「翌年度納入」など。予算を使い切ることで、翌年度の予算が減らされないようにするための慣例として行われていたとみられる。

 東北地方では一昨年、岩手県警で同様の不正が発覚。不正総額は03〜08年度で計約2億円に上り、昨年11月に歴代の本部長や警務部長、警察職員ら約260人が処分された。
この問題などを受け、山形県警も独自に公金管理の実態調査を行っていたとみられる。県警は今後、関与した担当者や上司などの処分を検討する方針。

 本県では07年に総合支庁など県の5部署でのカラ出張や賃金過大請求などによる「裏金」が発覚。09年には県最上総合支庁での「預け金」千数百万円の存在が明るみに出、それぞれ職員延べ約140人、15人が処分を受けた。

山形新聞
122名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 14:23:13 ID:ACKRvYHl
 
「腐敗」とは、人間が欲深いからではない。

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0202/1/110_4.html

「腐敗」は、人間が教えられたとおりきちんと働く社会において最も効率がいい。

たるんだ社会では「腐敗」は起こらない。

日本のように縦割りでがんじがらめにした社会こそ、

「計画的腐敗」が起こり、簡単にばれることはない。
123名無しさん@3周年:2010/09/30(木) 16:22:00 ID:cxGLNBJT
横領・詐欺といった経済事犯の厳罰化キャンペーンやらないかな〜

国民に応えての交通違反の厳罰化は早かった
経済事犯の量刑を残存資産でもって償還せしめぬ額により
最高刑を無期(出来れば終身刑新設が恣意的な恩赦無くて公平)とする

そうすることによりいわゆる「覚悟の罪」
収監を想定して資産を隠して模範囚として出来るだけ早く出て
経済上の時効をもって資産を遣うことを防げる

終身刑じゃ銭遣えないからねw積極的に減刑の為に資産差し出すよ
これにより国費による調査費用と人員コストが浮く


公金横領そのものも身代わり出頭も激減すると思われるし
オレオレ詐欺やカニカニ詐欺みたいな不法行為やまがいのブラック企業も激減する

国民が望めばいずれ通ると思うのだが不具合は有るのかな?
何年かに一件くらいは公務員の巨額横領発覚するし
年金なんか数千億も消えたのに迷宮入り…

一般犯罪のオレオレにしても警察のパトロールとかかなりの人員コスト遣ってるのに一向に無くならないんだが
厳罰化では減らないかな?
124でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/02(土) 22:27:56 ID:FDSBSy1N
>>120続報


9/30-10/2 の時事新聞の記事

----
主任検事報告書、押収されず=特捜幹部が部内限りに−作成経緯など捜査・証拠改ざん (2010/09/29-20:27)
----
「故意の改ざんを報告」=前田容疑者、特捜部長らに−検事証拠隠滅事件 (2010/09/30-10:43)
----
村木氏逮捕前に矛盾認識か=FD日付のずれ、同僚が指摘−上司に伝えず・前田容疑者 (2010/09/30-21:41)
----
前特捜部長ら再聴取=主任検事「故意」供述受け−証拠改ざん事件・最高検 (2010/10/01-13:09)
----
「信頼できる検察に」=首相 (2010/10/01-18:30)
----
「そこまで組織的だったか」=無罪の村木さん弁護人 (2010/10/01-22:29)
----
裁判官「特捜事件の信頼性低下」=「組織のあり方原因」と日弁連 (2010/10/01-22:30)
----
「検事人生否定された思い」=捜査、公判への影響も懸念−特捜幹部逮捕に衝撃 (2010/10/01-22:48)
----
前特捜部長らを逮捕=改ざん認識し隠ぺい−検事証拠隠滅事件・最高検 (2010/10/02-00:14)
125でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/02(土) 22:29:31 ID:Sgo7iTTz
>>120続報


9/30-10/2 の時事新聞の記事

----
主任検事報告書、押収されず=特捜幹部が部内限りに−作成経緯など捜査・証拠改ざん (2010/09/29-20:27)
----
「故意の改ざんを報告」=前田容疑者、特捜部長らに−検事証拠隠滅事件 (2010/09/30-10:43)
----
村木氏逮捕前に矛盾認識か=FD日付のずれ、同僚が指摘−上司に伝えず・前田容疑者 (2010/09/30-21:41)
----
前特捜部長ら再聴取=主任検事「故意」供述受け−証拠改ざん事件・最高検 (2010/10/01-13:09)
----
「信頼できる検察に」=首相 (2010/10/01-18:30)
----
「そこまで組織的だったか」=無罪の村木さん弁護人 (2010/10/01-22:29)
----
裁判官「特捜事件の信頼性低下」=「組織のあり方原因」と日弁連 (2010/10/01-22:30)
----
「検事人生否定された思い」=捜査、公判への影響も懸念−特捜幹部逮捕に衝撃 (2010/10/01-22:48)
----
前特捜部長らを逮捕=改ざん認識し隠ぺい−検事証拠隠滅事件・最高検 (2010/10/02-00:14)
126でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/02(土) 22:30:27 ID:Sgo7iTTz
----
幹部逮捕「遺憾」と謝罪=上層部関与「認識ない」−最高検会見 (2010/10/02-00:50)
----
頭下げ「深くおわび」=深夜の会見で謝罪−大阪高検トップの検事長 (2010/10/02-01:12)
----
検事総長、責任免れぬ=政府高官 (2010/10/02-01:55)
----
前田容疑者、報告書を廃棄=パソコンの文書ファイルも削除−最高検 (2010/10/02-07:24)
----
前特捜部長宅など捜索=容疑裏付け、京都・神戸両地検も−最高検 (2010/10/02-10:51)
----
検事総長の責任「今は見守る」=福山副長官 (2010/10/02-10:58)
----
「不利な証拠消したい」=前田容疑者が動機供述−証拠改ざん事件・最高検 (2010/10/02-20:38)
----
127でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/02(土) 22:31:39 ID:Sgo7iTTz
9/30-10/2 のその他記事

----

画像 1-4 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201010/797476.jpg

検事「上司の決裁通らないのが怖かった」 改ざん疑惑(1/2ページ)2010年9月30日5時0分  画像 ※1
  
 事件の見立てと異なるフロッピーディスク(FD)のデータの存在を知りながら、大阪地検特捜部主任検事の前田恒彦容疑者(43)が捜査を進めていた疑いが浮上した。最高検の調べによると、理由は「(上級庁などの)決裁が通らないのが怖かった」。
昨年7月中旬の改ざん直後には、同僚検事に「意図的に書き換えた」と打ち明けていたことも供述。最高検は証拠を隠滅した動機の解明を進めている。

■同僚検事が報告

 「最終更新のタイムスタンプは、6月1日未明になっています」

 他部からの応援で捜査に加わっていた同僚検事が気付いたのは、昨年5月27日のことだった。すぐに主任の前田検事に報告したという。(略)
アサヒ・コム
----
大阪地検の前特捜部長らを逮捕 犯人隠避の疑いで最高検(1/2ページ)2010年10月2日3時7分 画像 ※2
大坪弘道・前大阪地検特捜部長  画像 ※2
佐賀元明・前特捜部副部長  画像 ※3
画像 ※4

 大阪地検特捜部が押収したフロッピーディスク(FD)のデータ改ざん容疑事件に関連して、最高検は1日、同部前部長の大坪弘道容疑者(57)と、前副部長の佐賀元明容疑者(49)を犯人隠避の疑いで逮捕した。
2人の部下だった主任検事が、FDのデータを改ざんしたと知りながら、隠した疑いが強まった。

 容疑を裏付けるため、最高検は2日にも、直近の職場である京都地検などを捜索する。今後、当時の大阪高検の幹部らからも事情聴取する方針。
(略)
(つづく)
128でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/02(土) 22:33:26 ID:Sgo7iTTz
(つづき)
 大坪前部長と佐賀前副部長は昨年、厚生労働省元局長の村木厚子氏=無罪確定=らを逮捕、起訴した郵便不正事件の捜査を指揮した。最高検の調べでは、2人は部下の同部検事・前田恒彦容疑者(43)=証拠隠滅容疑で逮捕=が
FDのデータを改ざんしたことを知りながら、証拠隠滅罪での刑事処罰を免れさせる目的で、今年2月上旬、大阪地検内からの電話で前田検事に「データの改変は過失によるもの」と説明するよう指示。
同月10日には、前田検事が同地検に持ってきた上申書案を読んだうえ、その説明に合うように修正させるなどして、データの改変が故意ではなく過失であるように事実をすり替えた疑いがあるという。
(略)
 最高検のこれまでの調べによると、前田検事が改ざんした疑いがあるのは、厚労省元係長の上村勉被告(41)=虚偽有印公文書作成・同行使罪で公判中=の自宅で昨年5月に押収されたFD。
郵便割引制度を悪用するために作成された偽の証明書が保存されていた。「04年6月上旬に村木氏が上村被告に指示して作らせた」という検察の見立てに合うように昨年7月、
最終更新日時が「04年6月1日」だったのを「04年6月8日」に書き換えたとされる。

アサヒ・コム
----

「事実を隠したことはない。争う」佐賀前副部長一問一答2010年10月2日5時13分 アサヒ・コム
----

「過失と判断」「説明信じた」大坪前特捜部長の一問一答2010年10月2日5時12分 アサヒ・コム
----

前特捜部長「公判に影響」と改ざん調べず (2010年10月2日14時41分 読売新聞)
----
129でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/02(土) 22:34:21 ID:Sgo7iTTz
>>120 >>125-128
記事の全文はこちらに書き出した。

続報 (2010/09/24/05:00)-(2010/10/02-20:38)のニュース でっちあげられた郵便不正事件
http://www.asyura2.com/10/bd58/msg/732.html
投稿者 0_0 日時 2010 年 10 月 02 日 22:03:11: YQ201zwHWXfF6
130でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/02(土) 22:35:33 ID:Sgo7iTTz
警察庁、ネット捜査で新方式導入 違法情報の摘発強化  09/30 10:30 【共同通信】

ネットで大量殺人呼び掛け=容疑で男を書類送検、全国初−警視庁
 インターネットに大量殺人の予告を書き込み、同調者を募ったとして、警視庁渋谷署は30日、軽犯罪法違反容疑で、福島県の派遣社員の男(31)を書類送検した。同署によると、ネット上でのあおり行為による摘発は全国初とみられる。
 同署によると、容疑を認め、「いたずらでやった。大きなうそをつくことで注目を集めたかった」と供述している。
 送検容疑は8月14日午前0時から午後5時ごろの間、自宅で2回にわたり、携帯電話からチャットサイトに「あす8月15日正午、渋谷ハチ公前で大量殺人をやる。秋葉原以上の惨劇にする。一緒に殺さない?」と書き込み、同署の業務を妨害した疑い。(2010/09/30-13:38)

児童ポルノを公然陳列容疑 サイト管理会社社長ら逮捕  09/30 15:15 【山陽新聞】

広島市課長級職員が盗撮 事情聴取受け、停職6カ月 09/30 21:48 【共同通信】

女子便所侵入容疑で陸自隊員停職 盗撮用のカメラ設置 10/02 10:27 【茨城新聞】

逮捕の消防士、大麻購入容疑認める 宇都宮 10/02 15:50 【下野新聞】

---
検察報道も議論…マスコミ倫理懇談会が閉幕
 新潟市内で開かれていた「マスコミ倫理懇談会全国協議会」の第54回全国大会は1日、「健全で民主的な社会を築くため、メディアへの信頼が欠かせない。私たちは責任を自覚し、自主的に倫理向上に一層努める」とする申し合わせを採択し、2日間の日程を終了した。

 司法改革、メディア環境や政治情勢の変化などを踏まえた申し合わせには、「伝える側が市民の感覚を持つ意味合いがますます重くなっている」と盛り込まれた。

 この日の全体会議では、前日の分科会について討議された。「検察リーク批判」など検察報道の難しさを巡る議論が展開された「検察とメディア」の分科会からは、
「必要以上に恐れず、しっかり取材し、検証をした上で記事にする。メディアは書くことで信頼を取り戻すべき」とする姿勢を確認したことが報告された。

(2010年10月1日19時11分 読売新聞)
----
無実の罪>
オウム手配3容疑者情報に懸賞金 上限300万円2010年10月1日5時11分 アサヒ・コム
131でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/05(火) 18:25:57 ID:n7b9EyDv
画像ちゃんねる は、現在私が幾つかのスレの参照画像をUPしている画像掲示板だが、
http://www.gazo-ch.net/
今見たらつながらない。
アドレスを入れて、空白の画面が出て、しばらく反応がない(20秒ほど) その後、Internet Explorer ではこのページは表示できません という画面表示になる
132名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 18:27:28 ID:n7b9EyDv
小沢氏、強制起訴へ 検察審査会2度目は「起訴議決」2010年10月5日3時8分
 小沢一郎・元民主党代表の資金管理団体「陸山会」の土地取引事件で、東京第五検察審査会は4日、小沢氏を2004、05年分の政治資金規正法違反(虚偽記載)の罪で強制的に起訴すべきだとする「起訴議決」を公表した。
議決日は9月14日。裁判所が指定した弁護士が検察官の代わりに起訴する。市民の判断によって、政治家が強制起訴される初めてのケースとなる。
 審査の対象は、陸山会が都内の土地を購入したことに伴う資金の流れを、政治資金収支報告書にどう記載したかをめぐる容疑。
陸山会は04年10月に小沢氏からの借入金4億円を使い、土地を約3億5千万円で購入したのに、04年分ではなく05年分の政治資金収支報告書に支出として記載した――として告発されたが、東京地検特捜部は小沢氏を不起訴(嫌疑不十分)とした。 (略)
1度目の議決を受けて再捜査した特捜部が5月に再び小沢氏を不起訴としたため、第五審査会が2度目の審査に入っていた。
アサヒ・コム
----
検察判断、国民が否定…起訴議決でイメージ悪化
 小沢一郎・元民主党代表(68)の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、東京第5検察審査会が下した「起訴議決」の判断に、法務・検察関係者からは、焦りと疑問の声が上がった。
 法務省のある幹部は「検察の判断が国民から『ノー』を突きつけられた」と頭を抱えた。大阪地検特捜部による強引な捜査が問題になった郵便不正事件の無罪判決に触れ、「無罪事件では供述に頼る強引な捜査が批判され、今度は形式的な捜査と指摘された。
検察のイメージはさらに悪化する」と話す。
 検察内部でも、同地検特捜部による証拠隠滅事件などとあわせ、「検察バッシングが加速しないか」と懸念する声が上がった。
ある幹部は「我々が2回起訴できないと判断した以上、その判断には自信がある」と話し、別の幹部は「審査会は一般市民の感覚で、我々とは別の判断をしたのだろう」と受け止めた。
(2010年10月5日10時41分 読売新聞)
133名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 18:28:22 ID:n7b9EyDv
県警摘発の買春サイトに登録少女約740人、女性を装い少女を勧誘/神奈川
2010年10月4日

 会員制のインターネットサイトを利用し、児童買春を繰り返していたとして横浜市職員や山梨、兵庫県の中高校教諭らが逮捕された事件で、サイト登録していた少女が約740人に上っていたことが県警の調べで分かった。
サイト運営者で児童福祉法違反容疑で県警に逮捕された東京都八王子市、無職男性被告(34)=同罪などで起訴=は女性を装い少女を勧誘。県警は「『会員制で安心感』という甘言で、少女らが気軽に入会したのではないか」と指摘。
ネットによる児童買春被害の拡大に警戒感を強める。

 パスワードを入力し、会員制のページを開くと、少女の顔写真がずらりと並ぶ。「17才、k3(高校3年)、撮△5000(5千円で撮影応じる)、可能日5/21(14・00〜18・00)」―。

 写真をクリックすると、少女の顔が拡大され、プロフィルがパソコン画面に映し出された。

 被告が運営した会員制サイトの女性登録者は約740人に上り、ほとんどが18歳未満の少女。中には12歳の子もいた。男性は約310人が登録していた。

 被告はネット上の出会い系サイトなどに「JC(女子中学生)JK(女子高校生)紹介専門業者」と書き込み、男性会員を勧誘。少女の勧誘は、ゲーム、プロフィル紹介サイトに載せられた少女のメールアドレスに
「会員制です。バイトしませんか。私も昔やっていました。客は管理しているので個人情報は外に漏れません」と女性を装ってメールを送り、安心感を演出していた。登録していた少女は捜査員に「会員制なので安心して気軽に登録した」と話した。

(つづく)
134名無しさん@3周年:2010/10/05(火) 18:29:24 ID:n7b9EyDv
(つづき)

 男性会員は与えられたパスワードでサイトにアクセスし、援助交際を望む少女の個人情報を閲覧する仕組み。児童買春容疑で逮捕された教諭の1人は県警の調べに「自分の住む地域では、ばれる可能性があるので別地域の少女を選んだ」などと供述した。

 以前、コンピューター関係の仕事をしていたという被告は都内や横浜市内など約20カ所の漫画喫茶のパソコンを使ってサイトを運営。少女らには報酬を全く支払っていなかった。調べに対し「5年ぐらい前から約2千万円以上稼いだ。
漫画喫茶を変えていたので捕まらないと思った。女性を装った方が利用者が安心すると思った」などと供述しているという。

 同課は「1人でこれだけ大規模サイトを運営した例は珍しい。使うパソコンを変えても記録は必ず残る。被害を増やさないためにも、同様のサイトは積極的に摘発していきたい」と話している。 

神奈川新聞
135でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/05(火) 18:30:18 ID:n7b9EyDv
>>125-129続報

(2010/10/03-15:41)-(2010/10/05-09:51)時事通信の記事

----
検察検証へ第三者機関=法相が設置検討 (2010/10/03-15:41)
----
検事総長辞任より事実解明を=証拠改ざん事件−民主幹事長 (2010/10/03-18:59)
----
逮捕は「恥の上塗り」=前特捜部長が供述−犯人隠避を全面否認 (2010/10/03-20:59)
----
逮捕直前にファイル削除=2月作成の報告書−前特捜部長が作成指示・前田容疑者 (2010/10/04-02:32)
----
「過失」内容、前部長ら考案=主任検事案を全面書き直し−証拠改ざん隠ぺい (2010/10/04-04:27)
----
前副部長が「口止め」電話=前田容疑者の同僚に−「改ざん故意ではない」 (2010/10/04-11:10)
----
「逮捕されると思わなかった」=弁護士接見に前特捜部長 (2010/10/04-11:36)
----
「検察幹部の責任当然」=第三者含め組織見直しを−官房長官 (2010/10/04-12:54)
----
取り調べ可視化申し入れ=前特捜副部長の弁護人、最高検に (2010/10/04-16:10)
----
前副部長「すべて任せろ」=「過失でいく」と指示−前田容疑者が供述・証拠改ざん (2010/10/04-20:54)
----
「上司には自分が説明」=前特捜部長、隠ぺい主導か−検事証拠改ざん事件 (2010/10/05-05:06)
----
「前田検事に裏切られた」=隠ぺい否定「全力で戦う」−取材に拘置中の大坪容疑者 (2010/10/05-09:51)
136でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/05(火) 18:31:31 ID:n7b9EyDv
その他の報
----
検察のあり方見直す第三者検証機関、法相が設置検討2010年10月3日0時10分

 柳田稔法相は2日、東京都内で記者団に、検察組織のあり方を見直す検証機関の設置を検討していることを明らかにした。

 柳田氏は「最高検の検証チームが事件についての最終報告をまとめる際に第三者の意見を聴くように指示しているが、それとは別に第三者による検証機関を考えている」と述べた。
2002年の名古屋刑務所の暴行事件の後、刑務所や拘置所のあり方を見直すために新設した法相の諮問機関「行刑改革会議」が念頭にあるとみられる。大阪地検の特捜部の存廃などを含め組織改革につなげる考えだ。

 検事総長の責任については「今は捜査をしっかりやっていただくことだ。一生懸命やっている人たちの職をどうのこうのという話は、捜査をやめろと言うのに等しいのではないか」と語った。

アサヒ・コム
----
特捜部前部長、全面否認変わらず 接見弁護士に2010年10月4日8時0分

 犯人隠避容疑で最高検に逮捕された大阪地検特捜部前部長の大坪弘道容疑者(57)と3日に接見した弁護士らによると、大坪前部長は、証拠品のフロッピーディスクのデータを改ざんしたとされる前田恒彦容疑者(43)=証拠隠滅容疑で逮捕=から
「データの書き換えは過失だと説明された」などと語り、改ざんを過失と説明するよう前田検事に指示したとされる逮捕容疑を全面否認しているという。前副部長の佐賀元明容疑者(49)も接見した弁護士に対し、全面否認を貫く姿勢を示したという。

アサヒ・コム
137でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/05(火) 18:33:11 ID:7gWJ9Ws+
----
大坪前特捜部長、争う意向 「理解されたと思ってた」
 大阪地検特捜部の押収資料改ざん事件で、前特捜部長大坪弘道容疑者(57)=大阪高検総務部付=が犯人隠避容疑で逮捕後
「部下の言うことを信じており、過失だと思っていた。最高検には自分の説明が理解してもらえたと思っていた」とあらためて否認していることが4日、分かった。大阪拘置所で接見した弁護士が明らかにした。

 弁護士によると、大坪前部長は「逮捕までされるとは思わなかった」とも話しており、逮捕容疑について全面的に争う意向を示している。

 逮捕容疑によると、前副部長佐賀元明容疑者(49)=同=と共謀し、主任検事前田恒彦容疑者(43)が証拠のフロッピーディスク(FD)を故意に改ざんしたと知りながら2月上旬ごろ、「過失」と地検幹部らに説明するよう指示。

 さらに、同10日ごろ、前田検事に経過などを記載させた上申書案を読んだ際、合理的な説明となるよう修正させるなどして事実をすり替え、前田検事の犯罪を隠ぺいした疑い。

2010/10/04 12:36 【共同通信】
----
逮捕の地検前副部長、「取り調べ可視化」要望
改ざん
 郵便不正を巡る証拠品のフロッピーディスク(FD)改ざんに関連する犯人隠避事件で、大阪地検特捜部の前副部長・佐賀元明容疑者(49)(逮捕)が取り調べの全過程について録音・録画を求めているとして、
佐賀容疑者の弁護人に選任された秋田真志弁護士(大阪弁護士会所属)は4日、最高検に「取り調べ可視化」を申し入れる文書を送付した。

(2010年10月4日19時51分 読売新聞)
138でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/08(金) 18:18:47 ID:gISENEJB
>>137画像 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201010/799515.jpg
----

柳田法相、検察審見直しに慎重 検察立て直しに全力
 柳田稔法相は5日午後、共同通信などとのインタビューで、検察審査会の在り方に関して「(強制起訴制度が始まって)まだ1年ちょっとだ。
(民主党の小沢一郎元幹事長が「素人」と発言したことは)よく分かるが、当面は運用状況を見守っていきたい」と述べ、見直しは時期尚早との認識を示した。

 大阪地検特捜部の改ざん隠ぺい事件に関して「大変由々しき事態だ」と指摘。「どうすれば(検察の)信用、信頼を復活できるか。私に課せられた一番大きなテーマだ」と述べ、検察組織の立て直しに全力で取り組む決意を示した。

 大林宏検事総長の責任に関しては「最高検が一生懸命捜査をやっている中で、責任論を言うのは『もう捜査をいいかげんにしろ』と言うのと同じ言葉に聞こえる」と捜査を見守る考えを強調。

 取り調べの可視化については法務省の勉強会で来年6月以降の早い時期に結論を出すとともに、国家公安委員会の意見も聞く意向を重ねて示した。

2010/10/05 19:40 【共同通信】
----

大坪前部長「検察官辞めない」 接見の弁護士に 2010/10/06 13:16 【共同通信】
----

前田容疑者、11日に起訴へ 前大阪高検次席も聴取 2010/10/06 18:13 【共同通信】
----

元厚労省係長「単独犯」に変更 村木さん無罪で大阪地検 2010/10/06 18:34 【共同通信】
----

大阪高検前次席を聴取=前検事長も近く−事件検証の一環・最高検 (2010/10/07-00:05)
139名無しさん@3周年:2010/10/08(金) 18:20:03 ID:gISENEJB
振興銀行員を大麻所持容疑で逮捕 福岡県警 10/05 19:50 【共同通信】

弘道会系の賭博場摘発 ドア爆破し突入、10人逮捕 10/06 18:52 【共同通信】

諫早湾水門の即時開門決断を要請 訴訟原告団が農水省に 10/07 13:13 【共同通信

小沢氏側「検審の議決は違法」 訴訟手続きを検討 10/07 13:34 【共同通信】

詐欺容疑で元神戸市職員逮捕 パソコン不正購入 10/07 21:57 【共同通信】

ネット取引で相場操縦の疑い 会社役員を逮捕 大分地検2010年10月8日16時2分 アサヒ・コム
140名無しさん@3周年:2010/10/08(金) 18:21:01 ID:gISENEJB
前田検事らを告発 総連詐欺公判の偽証容疑

 最高検に告発状を送付した後、記者会見する元公安調査庁長官の緒方重威被告=5日午後、東京・霞が関の司法記者クラブ
 在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部の土地・建物などをだまし取ったとして詐欺罪に問われ、二審で公判中の元公安調査庁長官緒方重威被告(76)の弁護人は5日までに、
一審で虚偽の陳述をしたとして偽証容疑で大阪地検特捜部の検事前田恒彦容疑者(43)=証拠隠滅容疑で逮捕=らに対する告発状を最高検に送付した。

 ほかに告発されたのは、緒方被告の取り調べを担当した落合義和元東京地検特捜部副部長(現・法務省刑事課長)。告発容疑は偽証に、特別公務員暴行陵虐も加えた。

 告発状によると、前田検事は東京地検特捜部に在籍中の2007年7月、緒方元長官の共犯とされた元不動産会社社長満井忠男被告(76)=二審公判中=の取り調べで
「こんなこと(否認)をしていると実刑になるぞ」などと自白を迫ったのに、08年12月に証人として出廷した一審東京地裁の公判で発言を否定し、虚偽の陳述をした疑い。

2010/10/05 18:30 【共同通信】


ネパール、また首相選出できず 投票11回目
 【カトマンズ共同】ネパール制憲議会(定数601)は7日、6日に引き続き新首相を選ぶ11回目の投票を実施した。
前回投票と同様、候補者は第2党ネパール会議派のパウデル副総裁のみで同氏の信任投票となったが、過半数を得票できず、またも新たな新首相を選出できなかった。次回投票は10日の予定。

 既に13回目の投票も26日に設定されており、地元記者は「投票を続けても、パウデル氏が過半数を獲得できないことは明らかだ」と指摘。
これまで決選投票を戦った第1党ネパール共産党毛沢東主義派のダハル書記長は既に出馬を辞退しており、首相選出の新たな手続きを求める毛派は、パウデル氏にも辞退を要請している。

 ネパールではマダブ・クマル・ネパール首相が6月末に辞任後、投票で過半数を獲得する候補者がなく、首相が決まらない異常事態が続いている。

2010/10/07 20:41 【共同通信】
141名無しさん@3周年:2010/10/08(金) 18:21:53 ID:gISENEJB
特捜検事が脅迫的…大阪地裁、調書を不採用
改ざん
 障害者団体向けの郵便料金割引制度を悪用してダイレクトメール(DM)を発送したとして郵便法違反などに問われた広告会社「新生企業」(現・伸正、大阪市)の社長と元役員の公判で、
大阪地裁(横田信之裁判長)は7日、元役員が大阪地検特捜部検事(37)(当時)から脅迫的な取り調べを受けていたとして、捜査段階に作成された元役員の調書計12通を証拠として採用しないことを決めた。

 特捜部が摘発した偽証明書発行事件でも、同地裁は厚生労働省元局長(無罪確定)の関与を認めた元係長・上村勉被告(41)(公判中)などの供述調書を「信用できない」として証拠採用しなかった。今回の決定は特捜部の捜査手法を改めて批判したといえる。

 起訴状では、同社の社長宇田敏代(54)と元役員阿部徹(57)両被告は2006年4月〜08年10月、企業のDM約2630万通を不正に発送し、正規の郵便料金との差額約31億2200万円を免れるなどしたとされる。

 2人は起訴内容を認めたが、阿部被告側は「取り調べ検事は、政治家に金を渡したと供述させるために、『刑務所に15年間入れてやる』『息子を逮捕する』と脅した」と主張、調書を採用しないよう求めた。
検察側は「阿部被告は逮捕直後から容疑を認めており、自白強要の必要がない」と反論していた。

 横田裁判長は「俺がすべてを握っている」などと、取り調べ時の検事の発言を記録したノートを引用し、「被告は供述内容を争っておらず、取り調べの状況だけうそを書く理由がない」とし、内容は信用できるとした。

 また、検事が取り調べ状況のメモを廃棄したことを挙げ、「客観的な資料がなく、阿部被告の説明を退けられない」と指摘した。

(2010年10月8日03時08分 読売新聞)
142名無しさん@3周年:2010/10/08(金) 18:23:19 ID:zXrK/CZf
検察、警察に手を入れる方針のようだが、当初から大量のでっちあげ工作事件で報道が占められている。
143名無しさん@3周年:2010/10/11(月) 17:21:43 ID:L5TcSFra
「特捜部から可視化を」と前法相 死刑執行には触れず 10/08 20:35 【共同通信】

国税調査官を虚偽申告で懲戒免職 95万円不正還付 10/08 20:46 【共同通信】
144でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/11(月) 17:23:26 ID:L5TcSFra
>>135-138続報

特捜検事「矛盾解決できず」供述 改ざん事件で11日起訴 2010/10/10 16:48 【共同通信】

証拠改ざん事件、前田元検事起訴 法務省、懲戒免職処分2010年10月11日15時29分 アサヒ・コム

最高検、前田容疑者を起訴 証拠品の改ざん認める 2010/10/11 16:17 【共同通信】
145名無しさん@3周年:2010/10/12(火) 07:04:22 ID:o6kQ49BK
世界の通貨基準だけど、農作物はいいんじゃないか?
農作物は、食べる分以上は流通しないわけだから、安定している。基準になるんじゃないか?
世界的に、大根いくつ分とかキャッサバいくつ分で取引することになるわけ。
誰か考えているのだろうけど。
146名無しさん@3周年:2010/10/12(火) 07:05:27 ID:o6kQ49BK
誤差も3割ぐらいまでなら、今よりいいんじゃないの?なんとなく。
147でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/14(木) 18:18:47 ID:NHBQk+s0
>>144続報

弁護士らが支援の会合=前特捜副部長の同期や教え子−大阪 (2010/10/11-17:16)
----

「責任極めて重大」=供述内容も説明−最高検会見 (2010/10/11-20:15)
----

FD改ざん 前田元検事「公判紛糾、避けたかった」供述(1/2ページ)2010年10月12日15時1分 アサヒ・コム
----

元主任検事、改ざんデータ保管「前副部長も知っていた」 2010年10月13日3時0分 アサヒ・コム
----

「自白を強く誘導」前特捜部長らが検察批判 (2010年10月13日14時40分 読売新聞)
----

大坪・前特捜部長らの準抗告棄却 大阪地裁2010年10月13日19時51分  アサヒ・コム
----

前特捜部長の弁護団結成=元副部長側と連携 (2010/10/13-21:45)
----

前特捜部長ら弁護団、検事免職なら取り消し要求 (2010年10月14日15時03分 読売新聞)
148名無しさん@3周年:2010/10/14(木) 18:45:22 ID:WMCa1Nys
政治家の最低限の知識。
単純に考えて、日本は法治国家なんです。 法とは何かと言えは、法の3原則。
明文法 → 憲法・民法などの法律・政府の政令とか市町村の条例
慣習法 → いわゆる社会通念上許されているか、許されないか。
      許されない場合は、法律改正など明文法を制定を行う。
裁判例 → 法に合致しているか、法が間違っているかの判定。

あと、3権分立といのが、基本的にあると思う。
司法 → 裁判所
立法 → 国会(法律制定)
     (この法律に抵触しない範囲で、政府、県、市町村の規定)
行政 → 内閣 法の範囲内で行政を行う。
     (政府は県や市町村に、事務委託、権限移譲もある。)
三権分立の詳しくは、↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A9%E5%8A%9B%E5%88%86%E7%AB%8B#.E4.B8.89.E6.A8.A9.E5.88.86.E7.AB.8B.E3.81.A8.E6.A8.A9.E5.8A.9B.E5.88.86.E7.AB.8B
一般的に慣習法は、あまり知らない人が多い。
裁判例でも、判決文で、社会通念上許される行為ではないとのこで、有罪となった例は多い。
法律は、人間の作るもので、万能とは言えない。 法律の網をくぐって、犯罪を犯す人もいるから。
149でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/17(日) 18:00:40 ID:ni7cAcOH
>>147続報

前大阪高検検事長を聴取=報告の有無確認−証拠改ざん事件・最高検(2010/10/16-00:00)
150名無しさん@3周年:2010/10/17(日) 18:01:36 ID:ni7cAcOH
1千万円受領で再逮捕へ 厚労省課長補佐、収賄容疑  【共同通信】 コンタクトレンズ(CL)診療所の指導・監査をめぐる贈収賄事件
 厚労省課長補佐を起訴 150万円の収賄罪 2010/10/15 21:03 【共同通信】

小沢氏側、「起訴議決」の取り消し求め提訴2010年10月15日12時16分 アサヒ・コム
----
「言い分聞かず人格破壊」 被告ら、特捜捜査を論議

 特捜検事による捜査の問題をテーマとしたパネルディスカッションに参加した、(左から)前福島県知事の佐藤栄佐久被告、元公安調査庁長官の緒方重威被告、鈴木宗男元衆院議員=15日午前、東京・永田町
 特捜検事による捜査の問題をテーマとしたパネルディスカッションが15日、取り調べを受けた経験を持つ元公安調査庁長官の緒方重威被告(76)や前福島県知事の佐藤栄佐久被告(71)らを招き、東京都内で開かれた。
緒方元長官は「被疑者の言い分を一切聞かず、人格破壊の取り調べで自分たちの構図を押しつけていく」と古巣の検察を批判した。

 受託収賄などの罪で実刑が確定し、収監を控える鈴木宗男元衆院議員(62)も参加し「特捜部は『何か(事件を)やらないと存在価値がない』という誤った認識のもとで無理な事件をつくる」と指摘。
「これは大阪だけでなく検察全体の体質。だからこそ各地で冤罪が起きている」と述べた。佐藤前知事も同様に批判した。

 緒方元長官が二審で公判中の在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)本部詐欺事件や、佐藤前知事が上告中の福島県発注工事をめぐる汚職事件では、大阪地検特捜部の証拠改ざん事件で逮捕、起訴された元検事前田恒彦被告(43)が関係者の取り調べを担当した。

2010/10/15 12:34 【共同通信】
151名無しさん@3周年:2010/10/20(水) 17:47:47 ID:0g7Fquo1
痴漢、盗撮など944件摘発=性犯罪「前兆」の捜査専従班−警察庁
 警察庁は20日、声掛けやつきまといをする行為者を見つけ出し、重大な性犯罪に発展するのを防ぐ前兆捜査専従の「子ども安全対策班」が、1月から9月末までに下半身露出や痴漢、盗撮をしたなどとして全国で944件、950人を摘発したと発表した。
 子どもや女性に無断で写真撮影をしたり声掛けをしたりするなど、犯罪とまで言えない行為に対する指導・警告は1262件、1273人に上った。
岐阜県で登下校中の小中学生につきまといや盗撮をする男の似顔絵を作成して本人を特定し、指導・警告したケースなどがあった(2010/10/20-16:52)
152名無しさん@3周年:2010/10/20(水) 17:49:12 ID:0g7Fquo1
千葉県不正経理で4人書類送検 横領容疑など、元職員 10/18 13:09 【共同通信】

取調室に録音・録画設備を 大阪弁護士会が要望 10/18 19:31 【共同通信】
153でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/20(水) 17:50:40 ID:0g7Fquo1
>>149続報

改ざん事件、公判部長が疑惑把握 検事正らに報告せず 2010/10/17 18:22 【共同通信】
----

大阪地検検事正辞職へ=証拠改ざん事件で引責−法務省、懲戒処分へ (2010/10/18-19:55)
----

検事総長、辞めさせない=法務省首脳 (2010/10/19-00:05)
----

文書入れ替えも報告=前特捜部長ら故意認識か−前田元検事が供述・最高検 (2010/10/20-03:08)
----

前特捜部長「プレッシャー与えたとしたら申し訳ない」2010年10月20日12時4分 アサヒ・コム
----

元係長の訴因変更を請求=村木さんの関与外す−証明書偽造で検察側・大阪地裁 (2010/10/20-15:50)
154名無しさん@3周年:2010/10/23(土) 18:26:54 ID:2imMfY6D
>>153続報
この改ざん事件は、でっちあげられた事件だ。


元特捜副部長、執務記録に改ざん前と後の日付を記載 2010年10月21日4時0分 アサヒ・コム
----

最高検が前特捜部長ら2人起訴 懲戒免職、上司も辞職へ 2010/10/21 19:36 【共同通信】
----

大阪地検前特捜部長ら起訴・懲戒免職へ 一貫して否認2010年10月21日15時2分 アサヒ・コム
----

法相「信頼回復を」、検事総長「深くおわび」異例の陳謝2010年10月21日16時28分 アサヒ・コム
----

証拠改ざん事件、上司ら6人懲戒処分 法務省2010年10月22日5時1分 アサヒ・コム
----

「最高検ストーリーには乗らぬ」 前特捜部長ら否認通す2010年10月22日5時33分 アサヒ・コム
----

「前田元検事、魔が差した」=前特捜部長がコメント−証拠改ざん隠ぺい (2010/10/22-13:41)
----

大阪地検前検事正・元次席検事は不起訴 (2010年10月22日22時33分 読売新聞)
155名無しさん@3周年:2010/10/23(土) 18:27:49 ID:2imMfY6D
無実の罪>
アレフ規制条例が成立、施行=全会一致、「転入阻止を」−東京・足立区
 オウム真理教の主流派団体「アレフ」を対象とし、活動報告の義務付けや立ち退き命令などを盛り込んだ東京都足立区の反社会的団体規制条例が22日の区議会で、全会一致で可決、成立した。
 区は即日施行し、警視庁や公安調査庁などと連携して近くアレフに活動報告を求める。
 成立後、近藤やよい区長が記者会見し「アレフに対し、毅然(きぜん)と転入拒絶の姿勢を出したい」と表明した上で、「(地下鉄サリン事件以後も)教義は変更されておらず、脅威はなくなっていない」と強調した。
 条例は教団の活動や信者名などを定期的に報告するよう義務付けたほか、周辺住民に不安を抱かせる行為には、区が教団施設を立ち入り調査する。
 場合によっては改善勧告や立ち退き命令を出すことができ、虚偽報告や拒否した場合は5万円以下の罰金を科す。(2010/10/22-17:47)


警察庁、暴力団排除で異例の指摘 長官が本部長会議で
 警察庁は22日、全国の警察本部長を都内に集めて会議を開いた。安藤隆春長官は訓示で、社会からの暴力団排除活動について「依然として活動が活発化していない業界が一部見られ、資金を提供する企業もある」と、民間に対して異例の踏み込んだ指摘をした。

 安藤長官は、全国で暴力団排除に関する条例が進む中で、一部に「機運に反するような実態もうかがわれる」などと言及。具体的な業界には触れなかったが、各都道府県警に「あらゆる業界で暴力団との関係遮断の取り組みが徹底されるよう働き掛けを」と指示した。

 偽装身分証明書や他人名義の携帯電話、架空口座など、犯罪を支援・誘発する「犯罪インフラ」の解体も指示。「インフラを解体しなければ犯罪組織は弱体化せず、犯罪が繰り返される」との考えを示し、「10年先を見据えた根源的犯罪対策」を要請した。

2010/10/22 17:30 【共同通信】
156名無しさん@3周年:2010/10/23(土) 18:30:33 ID:2imMfY6D
>>155
ほぼ全てが扇動で動かされている。
157でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/26(火) 19:24:36 ID:j8MqODaK
>>154続報
----

最高検「不要メモ廃棄を」 保管通知の際に補足説明
 取り調べメモの廃棄が問題化する中、最高検が2008年に適正保管を通知した際、同時に捜査の主任検察官が不要と判断したメモは廃棄するよう補足していたことが25日、最高検の説明で分かった。現場で安易に不要と判断し、廃棄につながった可能性もある。

 厚生労働省文書偽造事件や広島少年院暴行事件の公判でメモの廃棄が発覚。最高検は検証することを既に表明している。

 最高検は、取り調べメモを証拠開示命令の対象とする最高裁の決定を受け、08年7月と10月に各高検、地検に通知。

 併せて「補足説明」の文書で、供述調書の信用性などが公判で争われることが予想される場合、「号泣しながら自白に至ったことを記載した」などの例を挙げ、取り調べ状況の判断に必要なメモを保管するよう求め、「保管の要のないものは廃棄する」としていた。

 最高検幹部は「メモの取り扱い方針については、事件の検証をした上で、第三者の意見も入れて判断したい」と話している。

2010/10/25 23:49 【共同通信】
----
不要取り調べメモ迅速廃棄、最高検指示していた
改ざん
 郵便不正事件の捜査で大阪地検特捜部の検事らが「取り調べメモ」を廃棄していた問題に絡み、最高検は25日、2008年に全国の高検・地検にメモの保存に関する通知を出した際、不要と判断したメモを速やかに廃棄するよう求めていたことを明らかにした。


 最高検は08年7月と10月の通知で、取り調べ中の容疑者の言動などを記したメモについて、公判で供述調書の任意性などが争われることが想定される場合は、保存するよう指示。
一方、通知の補足説明で、保存の必要がないメモは「プライバシー保護などの観点から、速やかな廃棄が求められる」としていた。

 最高検の池上政幸刑事部長は「メモの廃棄が(郵便不正)事件の真相解明を困難にしたかどうかを検証する中で、通知の内容を見直す必要があるかどうかも検討する」と話した。

(2010年10月26日00時44分 読売新聞)
158でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/26(火) 19:25:32 ID:j8MqODaK
----

この大阪地検特捜部の証拠改ざん・隠ぺい事件は、でっちあげられた事件だ。

第三者機関、来月上旬までに発足=柳田法相
 柳田稔法相は26日の閣議後の記者会見で、大阪地検特捜部の証拠改ざん・隠ぺい事件を受けて設置する第三者機関「検察の在り方検討会議」について「11月の早い段階では1回目(の会合)をやりたい」と述べた。(2010/10/26-12:06)
----

「検事の奴隷だった」DM不正供述迫られた被告 (2010年10月26日17時11分 読売新聞)
----

基本に忠実な捜査、公判を=北村新検事正が会見−大阪地検 (2010/10/26-18:09)
159名無しさん@3周年:2010/10/27(水) 22:59:57 ID:jD+uxfMt
金権かどうかはともかく、そもそも民間企業が政治家を「接待」する必要性が
どこにあるのか? 我々が税務調査に来た税務署員に食事をおごる事さえ問題
になるらしい。 そもそも「接待」とは、得意先や取引先、客などに対して行う
ものだろ。
つい先日、自分が契約している生命保険会社が数年前に「保険金未払い問題」を
起こした後に国会議員らを料亭などで接待をしている事が発覚した。
俺は早速その保険会社の本社に手紙と電話で抗議したが、まるで聞いてもらえず、
電話では、言い訳を繰り返すばかりであった。 頭にきたので、担当の外交員がいる
支店に直接抗議に行ったら、事業部長と外交員がしっかりと話を聞いてくれ、頭を下げました。
外交員(所長)は、「この大不況の中、炎天下我々が必死で動いている時にあの
ような事があることには腹が立ちますし、会社を信用して契約を継続しているお客様に
対して何を考えているのかと思います。」と言っておられました。
我々はもう少し声を上げていかなければ、国民はいつまでも馬鹿にされ続けます。
160名無しさん@3周年:2010/10/28(木) 19:41:15 ID:1jrmnLJo
痔民党国会議員・腹黒汚職之助(65)

ガハハハハ、何言っとるんだねー。 それは料亭に行けないやつのひがみじゃよ。
君たちの大好きだった小泉君も言ってただろ、「人の成功をねたむのは悪い社会」だと。
さあ、民主党の人気も落ちてきたところだし、あの大阪の橋下君を我が党に取り入れる
体制に入ろうかな。 彼を味方につければ怖い物無しじゃ! そして彼に言ってもらおう
「大企業の利益が第一!」 これで我が党の支持率は70%は取れる。
早く来い、来い、総選挙 ♪〜 。
161でっちあげられた郵便不正事件:2010/10/29(金) 20:30:17 ID:bNk92gbq
>>157-158続報

郵便不正で2年6月求刑 弁護側「検察権力の乱用」 2010/10/27 12:16 【共同通信】
----

前特捜部長らの保釈認めず 証拠改ざん隠ぺいで地裁 2010/10/28 13:55 【共同通信】
162名無しさん@3周年:2010/10/29(金) 20:31:34 ID:bNk92gbq
投票13回でも新首相選出できず ネパール議会 10/26 21:18 【共同通信】

ノーベル平和賞サイトに攻撃 ハッカー、台湾の大学経由か 10/26 23:51 【共同通信】

スー・チーさん側改めて無罪主張=最高裁で再審理弁論−ミャンマー (2010/10/29-20:05)


イラク元副首相の死刑、バチカンが中止求める
 【ローマ=柳沢亨之】ローマ法王庁(バチカン)は26日、イラクの高等法廷が同日、旧フセイン政権のタリク・アジズ元副首相(74)に対し、
イスラム教シーア派政党弾圧に関与したとして死刑判決を言い渡したことを受けて、判決を非難するとともに刑の執行中止を求める声明を発表した。


 バチカンが個別の死刑判決を非難するのは異例。

 バチカン報道官名の声明は「イラクの和解と復興のため、死刑執行中止を祈る」と強調。「外交的手段による人道介入」も辞さないとし、イラク政府への圧力を強める意向を示した。

 アジズ元副首相は、カトリックの一派「カルディア・カトリック教会」の信徒。2003年のイラク開戦直前には、当時のローマ法王ヨハネ・パウロ2世を訪ね、開戦反対で共闘を訴えるなど、独自のカトリック人脈を駆使したことで知られた。

 バチカンでは今月、中東の高位聖職者を招き、初の代表司教会議を開いたが、イラク戦争以後、イスラム過激派のテロが頻発し、キリスト教徒の脱出が続くイラクや他の中東域内各国の政情に強い危機感を表す発言が相次いだ。
法王ベネディクト16世も「神の名を借りたテロ思想」と述べ、暗にイスラム過激派を非難していた。バチカン筋は「声明はアジズ氏だけでなく、開戦以降、悪化した中東の政情全体への懸念を示したものだ」と説明している。

(2010年10月27日21時44分 読売新聞)
163名無しさん@3周年:2010/10/29(金) 20:33:19 ID:EiqomTX4
「スー・チーさん11月解放」=軍政議長は引退か−ミャンマー外相
 【ハノイ時事】ハノイを訪問中のミャンマーのニャン・ウィン外相が27日夜の東南アジア諸国連合(ASEAN)外相非公式夕食会で、
自宅軟禁中の同国民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんについて、「11月に解放される可能性がある」と話していたことが28日、分かった。ASEAN外交筋が明らかにした。
 ニャン・ウィン外相はまた、軍政トップのタン・シュエ国家平和発展評議会議長が選挙に出馬しないことも表明した。同議長は選挙後の引退がうわさされている。
 国家防御法違反罪で有罪判決を受けたスー・チーさんの「刑期」は11月13日までとされている。軍事政権の現職閣僚が非公式会合とはいえ、国際会議の席上で明言したことで、スー・チーさんが解放される可能性が高まった。
 同外相は解放時期について、「(同月7日の)選挙後」と言及した。一方で、「この件に関しては、自分は担当閣僚ではないので、正式に発表する権限はない」と語ったという。(2010/10/28-18:38)
164名無しさん@3周年:2010/10/29(金) 23:46:46 ID:bNk92gbq
時事問題議論総合スレッド B - 元気者警部の☆対策本部 から転載
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/251-254

251 :元気者警部:2010/10/29(金) 23:11:39
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/1553-1558
の続報になる。
朝鮮の統一が近いのではないかと思うこともあって、
読売オンラインのサイトの北朝鮮特集の見出しを書き出してみる。 (2010/08/01 - 2010/10/29)
165でっちあげられた郵便不正事件:2010/11/04(木) 17:55:34 ID:0D4mZSiw
>>161続報


厚労省元係長側、公判打ち切り申し立て 郵便不正事件2010年11月2日4時46分 アサヒ・コム
----

元検事の初公判は年明け 証拠改ざん「重圧あった」 2010/11/02 18:19 【共同通信】
----

検察再建へ10日初会合 第三者機関の検討会議発足
 大阪地検特捜部の証拠改ざん隠ぺい事件を受けて柳田稔法相が設置を表明した、外部有識者による第三者機関「検察の在り方検討会議」(座長・千葉景子前法相)が4日、発足した。
法相の私的諮問機関の位置付けで、10日に初会合を開き、来春をめどに、検察再建に向けた具体的な方策をまとめた答申案を示す。

 委員は座長を含め15人。法曹三者(裁判官、検察官、弁護士)経験者のほか、財界やジャーナリストからも選ばれた。

 検察に批判的な立場を取るとみられるのは郷原信郎元東京地検特捜部検事、ジャーナリストの江川紹子さん、ロッキード事件やリクルート事件で弁護人を務めた石田省三郎弁護士ら。
一方、但木敬一元検事総長、国の司法制度改革を推進してきた宮崎誠前日弁連会長、龍岡資晃元福岡高裁長官ら要職経験者も名を連ねた。財界からは弁護士資格も持つ諸石光熙元住友化学専務が就いた。

 検討事項は(1)特捜部の存廃を含む検察の在り方(2)特捜部事件を対象とした取り調べの可視化(3)検察捜査のチェック機能(4)人事システム―などが挙がりそうだ。当面は月2、3回会議を開催。

2010/11/04 12:03 【共同通信】
166名無しさん@3周年:2010/11/04(木) 17:57:37 ID:0D4mZSiw
前千葉市長、無罪主張=市発注工事めぐる収賄−東京地裁 (2010/11/02-11:48)

「シェア」で人気漫画を無断配信 著作権法違反容疑で男逮捕
 ファイル共有ソフト「シェア」を使って人気漫画「ONE PIECE」を無断配信したとして、警視庁ハイテク犯罪対策総合センターは4日までに、著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで、北海道旭川市末広東、団体職員奥村耕一容疑者(35)を逮捕した。
(略)2010/11/04 12:59 【共同通信】
167名無しさん@3周年:2010/11/04(木) 17:58:27 ID:jwpcY9tn
民主党、とにかく卑劣な根性の奴の集団って感じる
168名無しさん@3周年:2010/11/04(木) 17:58:31 ID:0D4mZSiw
バグダッド十数カ所で同時多発テロ、60人超える死者2010年11月3日9時13分 アサヒ・コム

イラクに大量破壊兵器なく、衝撃 ブッシュ氏回想録 11/03 10:45 【共同通信】

英議員刺した女に禁固刑 イラク戦賛成を憤る 11/04 09:21 【共同通信】 スティーブン・ティムス下院議員が5月、ロンドンで腹を刺され、女(21)が殺人未遂で逮捕、起訴された事件

オバマ民主、下院で歴史的惨敗…再選戦略見直し (2010年11月4日01時28分 読売新聞)

オバマ大統領「ねじれ」直面、政策中道寄りに?
【ワシントン=小川聡】米中間選挙で、オバマ民主党政権に対して議会が共和党主導という「ねじれ」現象が起きたことで、温室効果ガスの大幅削減を盛り込んだ温暖化対策法案など、大統領が推進したい政策課題の実現は当面、極めて困難になった。(略よ
(2010年11月4日09時50分 読売新聞)

イラン「ジュンダラ」をテロ組織に=米
 【ワシントン時事】米国務省は3日、クリントン国務長官がイランのスンニ派武装組織ジュンダラを外国テロ組織に指定したと発表した。同組織の米国管轄内の資産が凍結されるほか、同組織への物的支援や資源の提供が禁じられる。
 ジュンダラは、イラン南東部などを拠点とする少数民族バルチ人主体の組織。今年6月に指導者アブドルマレク・リギ氏が処刑されたことを受け、7月に報復としてザヘダンのイスラム教シーア派のモスクで自爆テロを実行、20人以上が死亡している。(2010/11/04-01:01)

チャウシェスク氏の遺体と確認=DNA鑑定結果判明−ルーマニア
 【ベルリン時事】ルーマニアの法医学専門家は3日、ブカレストにあるチャウシェスク元大統領の墓に埋葬されている遺体について、DNA鑑定の結果、本人と確認した。
 同国メディアによると、鑑定は遺体と元大統領親族のDNA試料を基に実施。エレナ夫人に関しては十分な試料がなく、断定には至らなかったという。
 四半世紀にわたって独裁体制を敷いた元大統領夫妻は1989年12月に銃殺刑に処され、埋葬された。しかし、遺体がすり替えられた可能性が指摘され、遺族が調査を要求。今年7月に墓地から遺体が掘り起こされ、試料が採取された。(2010/11/04-06:55)
169名無しさん@3周年:2010/11/04(木) 18:21:59 ID:0D4mZSiw
私は、この事件は、陰謀によって、現役の市長が無実の罪をきせられようとしていると思う。 逮捕の報http://www.j-cast.com/2009/04/22039936.html

「わいろ一切ない」
鶴岡被告、徹底抗戦 元千葉市長収賄初公判
2010年11月03日11時00分

初公判を終え、東京地裁を後にする鶴岡啓一被告=2日午後0時10分、東京都千代田区霞が関1
 「約46年の公務員生活を通じ、わいろを受け取ったことは一切ない。無罪を申し立てます」。東京地裁で開かれた千葉市発注工事をめぐる汚職事件の初公判で2日、元市長の鶴岡啓一被告(70)は、切々と身の潔白を主張した。
検察側と弁護側が描く事件の構図は、真っ向から対立している。

 罪状認否で、鶴岡被告は用意した書面を淡々と読み上げた。「(わいろを受け取らないのは)一貫した私の信念。過去一度たりとも反したことはない」と強調。青色のスーツ姿で入廷した際は緊張した表情で、傍聴席を見回した後に一礼して席についた。

 検察側は冒頭陳述で、入札参加資格の基準とされる点数が同市の基準に満たなかった土木建設会社「東起業」(東京都)が2005年5月、入札に参加できるよう便宜供与を依頼し市長応接室で100万円を譲渡、鶴岡被告も応じたとした。
当時の助役から建設局長、契約課長と鶴岡被告の指示が伝わり、市の要件では通常、指名業者に入れない東起業が選定されたと事件の構図を説明。同11月も便宜に対する謝礼を受け取ったと指摘した。鶴岡被告は検察官の顔を正面から見据え、時折メモを取っていた。

 検察、弁護側の全面対決となった裁判は、13人の証人を取り調べ、来年1月18日に結審する予定。

千葉日報
170でっちあげられた郵便不正事件:2010/11/08(月) 18:27:13 ID:XSybh+jb
>>161続報

厚労省元係長の弁護側が証拠請求 FD解析結果 2010/11/05 12:24 【共同通信】
----

証拠改ざん事件で減給の検事、捜査現場から異動 (2010年11月8日14時51分 読売新聞)
171名無しさん@3周年:2010/11/08(月) 18:31:06 ID:XSybh+jb

ウィニー流出ファイルは5種類 警視庁文書、拡散狙いか 11/05 23:47 【共同通信】
参考
ネットに関する、陰謀、そして権力介入や規制
http://www.asyura2.com/08/bd54/msg/636.html
投稿者 0_0 日時 2008 年 12 月 26 日 23:46:04: YQ201zwHWXfF6
-
前の報>
テロ捜査協力者の名前もネットに 警察資料?流出問題(1/2ページ)2010年11月1日4時0分 アサヒ・コム
> 警視庁は、ファイル交換ソフトを通じて秘匿性の高い内部文書が流出した疑いが強いとみて、文書の内容を精査。各文書の作成にかかわった警察官らから事情を聴くなどして流出の経緯を調べている。
 関係者によると、流出したのは国際テロに関する捜査や情報収集を担当する警視庁公安部外事3課のほか、警察庁、愛知県警で2004年から今年にかけ作成されたとみられる文書。
-
文書ネット流出、意図的可能性も フォルダーに公安部幹部名 11/02 11:50 【共同通信】
----

私有パソコンに交換ソフト=情報の流出なし−警視庁
 警視庁の警察署で勤務する警察官が内規で使用が禁じられていると知りながら、ファイル交換ソフトを私有パソコンに入れ、使用していたことが7日、同庁への取材で分かった。同庁は処分を検討している。(略) (2010/11/07-16:12)

徒歩5分、見かけた警官32人…みなとみらいは厳戒態勢 11/08 14:29 【神奈川新聞】

山口大教授ら15人、1億2千万の不正経理関与 (2010年11月7日10時05分 読売新聞)会計検査院が5日公表した自治体や公益団体などの無駄遣いや不正経理を検証した2009年度の決算検査報告書
172名無しさん@3周年:2010/11/08(月) 18:32:23 ID:XSybh+jb
スー・チーさん投票せず…ミャンマー総選挙
 【バンコク=若山樹一郎】ミャンマーからの情報によると、同国民主化の象徴、アウン・サン・スー・チーさんは、20年ぶりの総選挙を自宅軟禁下で迎えた。
 軍政側に期日前投票を許されたが、投票しなかった。
 スー・チーさんの拘束・自宅軟禁期間はこの20年で約15年間に達する。軍政が「民政移管」のためとする今回選挙でも、スー・チーさんの出馬や選挙活動は認められなかった。
 スー・チーさんの顧問弁護士キー・ウィン氏は7日、「先月29日に行われた最高裁の再審理以降、軍政側がスー・チーさんへの面会を許可せず、現在の彼女の心境をうかがい知ることはできない」と話す。
ただ、同氏によると、スー・チーさんは最近、「誰にも投票する権利と、しない権利がある。私は投票妨害もしないし、投票を呼びかけもしない」と、静観する姿勢を示したという。
(2010年11月7日21時52分 読売新聞)
----
野党が選挙の不正行為批判 ミャンマー、軍政が優勢
 【バンコク共同】軍事政権下のミャンマーで7日、民政移管に向け20年ぶりに投票が行われた総選挙で、投票の強要など軍政の翼賛政党による不正があったとして、民主化勢力の野党から批判の声が上がっている。
一夜明けた8日も開票作業が続いたが、各党独自の情報収集によると、ほぼすべての選挙区に候補者を擁立した翼賛政党が圧勝するのは確実とみられる。
 最大野党、国民民主勢力(NDF)の幹部は投票終了後、親軍政の連邦団結発展党(USDP)が票の買収や有権者への脅迫などの不正を行ったと訴え、「選挙の信頼性をまったく無視した恥知らずな行為」と強く批判した。
 劣勢の野党勢力がどれだけ議席を獲得できるかが焦点だが、選挙結果によっては、野党勢力が抗議する可能性もある。投票率や結果が判明するまでには数日から1週間ほどかかる見通し。
 軍政は、民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさん(65)の自宅軟禁を解除しないまま総選挙を実施。自由で公正な選挙を求めてきた欧米は「欠陥選挙」と非難している。
2010/11/08 08:59 【共同通信】
173名無しさん@3周年:2010/11/08(月) 18:33:29 ID:XSybh+jb
>>163続報

「スー・チーさん13日解放」ミャンマー軍政筋
ミャンマーの軍事政権筋は6日、読売新聞に対し、2003年から自宅軟禁下に置かれている民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさん(65)が「11月13日に解放される」と語った。(略) (2010年11月7日03時08分 読売新聞)
174名無しさん@3周年:2010/11/08(月) 18:35:03 ID:XSybh+jb
来日のダライ・ラマが中国批判 世界サミット出席
 記者会見するダライ・ラマ14世=6日午後、千葉県成田市
ダライ・ラマが中国批判
 チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世が6日、広島市で開かれるノーベル平和賞受賞者世界サミット(12〜14日)出席などのため成田空港に到着した。
 空港近くのホテルで記者会見し、今年のノーベル平和賞受賞が決まった民主活動家、劉暁波氏に対する中国政府の対応について「報道を検閲するなど秘密主義的で時代遅れだ」とあらためて批判。
「劉氏は政府を倒そうとしているのではなく、より開放的で説明責任を果たす社会を目指している」と評価した。
 チベット語による授業が事実上廃止され、中国語教育を強制する政策が進むチベット族自治州で反対デモが相次いだことには「文化的な虐殺が行われ、極めて深刻だ」との懸念を示した。
 広島の世界サミット開催期間中には、中国の胡錦濤国家主席がアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議出席のため来日予定。尖閣諸島をめぐる問題で緊張が高まる中、ダライ・ラマ訪日が日中首脳会談の実現に影響を与える可能性もある。
 ダライ・ラマは16日まで日本に滞在し、大阪府、愛媛県、奈良県などで講演する予定。
2010/11/06 19:00 【共同通信】
175名無しさん@3周年:2010/11/08(月) 18:36:19 ID:XSybh+jb
----
ダライ・ラマと会談で対中輸出減 年平均8%、独大報告書
 【ワシントン共同】中国が「分裂主義者」と非難し、他国に対し会談した場合は報復措置を取ると警告しているチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世が実際に外国首脳と会談した場合、その国の対中輸出が2年間にわたって年平均8・1%減少していることが分かった。
ドイツの大学が8日までに報告書をまとめた。
 中国は、ダライ・ラマの会談後、当該国との首脳や閣僚との会談をキャンセルするなどの外交的な報復措置を取るが、経済面での措置が判明するのは珍しい。
外交政策と対外貿易を絡める手法は、沖縄県・尖閣諸島周辺で起きた漁船衝突事件を受けたレアアース(希土類)輸出制限と同様の対応で、あらためて中国への批判が高まりそうだ。
 報告書をまとめたのはゲッティンゲン大の研究者。1991年から2008年まで中国の貿易相手だった159カ国を対象に調査。このうち胡錦濤国家主席が共産党総書記に就任した02年以降、ダライ・ラマが訪問した国の対中貿易の推移を研究した。
2010/11/08 17:27 【共同通信】
176ムーとマホウ:2010/11/09(火) 02:43:16 ID:xR6kRgkm
仕事から離れろ。流れが強くなっていて、強い動きになつているから。
辞めない人は、離れた感じで動け。
開放があるので、そういう力が働くわけだ。仕事から解放させられることになるやもしれんぞ。強い力だ。
177名無しさん@3周年:2010/11/11(木) 18:23:06 ID:CnrUGNTq
軍政翼賛党「圧勝」、不正疑惑も次々 ミャンマー総選挙2010年11月11日0時59分

10日、アウン・サン・スー・チー氏のポスターを掲げる国民民主連盟のメンバー=ロイター
 【バンコク=古田大輔】軍事政権下で20年ぶりに実施されたミャンマー(ビルマ)総選挙で、軍政の翼賛政党、連邦団結発展党(USDP)の広報官は10日、朝日新聞の取材に「(選挙対象の)議席の8割を獲得した」と圧勝を宣言した。
だが、各地で様々な不正疑惑が指摘され、民主化勢力だけでなく軍政寄りの政党からも批判が出ている。

 USDP本部の広報官によると、10日昼の段階で、今回の投票の対象となった上下両院と地方議会の約1160議席のうち、878議席を獲得しており、さらに増える勢いだという。

 国営テレビは10日夜、当選が決まった一部の候補者の名前を発表。AFP通信によると、下院60人の当選者のうち48人はUSDPで、大統領候補に名前が挙がるトゥラ・シュエ・マン氏や党首のテイン・セイン首相の名もあった。
今後も当選者が決まり次第順次、発表するという。

 一方、軍政を支持し、USDPに匹敵する約1千人の候補者を立てた国民統一党(NUP)は、幹部も相次いで落選した。
敗因についてNUPの幹部はUSDPの不正があったと非難し、「USDPへの投票の強制があった」「期日前投票の中には、実際は死んでいる人の票まで含まれていた」などと指摘した。

 2008年に実施した新憲法案の是非を問う国民投票で「92.48%が賛成した」と発表し、国内外から不正を指摘された軍政は今回、透明性確保の手段として、各投票所での開票の際に各政党の監視を受け入れるとしていた。

 しかし、他政党からは、投開票所の職員がすべてUSDP関係者で、開票を監視できなかったとの事例が多数、報告されている。NUPなど複数の政党が選挙管理委員会に不服を申し立てた。
反軍政の政党の間では、協調して選挙結果の受け入れを拒否する動きも出ている。

アサヒ・コム
----

ミャンマー総選挙、公正ではない…オバマ大統領 (2010年11月8日00時48分 読売新聞)
ミャンマーの選挙「透明性など不十分」 国連総長が声明2010年11月9日19時8分 アサヒ・コム
178名無しさん@3周年:2010/11/11(木) 18:24:03 ID:CnrUGNTq
スー・チーさんの有罪確定 ミャンマー最高裁
 【バンコク共同】ミャンマーの首都ネピドーの最高裁は11日、国家防御法違反罪で禁固3年の有罪判決を受け、自宅軟禁下にある同国の民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさん(65)の再審理での無罪申し立てを棄却した。
スー・チーさんの弁護士が明らかにした。これで有罪判決が確定した。

 一貫して無罪を主張してきたスー・チーさんの弁護士は「これは法的に明らかな間違いだ」と批判。判決とは関係なく、スー・チーさんの軟禁期限が切れるのは13日で、それまでに解放されるべきだと主張した。

 スー・チーさんは昨年5月、自宅軟禁中にもかかわらず米国人を家に入れたとして同罪で起訴され、一、二審ともに禁固3年を言い渡された。最高裁が今年2月に上告を棄却したため、スー・チーさん側が再審理を申し立て、10月29日に審理が開かれていた。

2010/11/11 13:52 【共同通信】
179名無しさん@3周年:2010/11/11(木) 18:25:14 ID:CnrUGNTq
ダライ・ラマが各国首脳ら批判 「正義語るが実践欠く」
 来日中のチベット仏教最高指導者ダライ・ラマ14世は9日、中国の人権問題を取り上げることに各国首脳が尻込みする現実があるとして「言葉では正義を語るが、実際の行動や実践が欠けている」と批判した。愛媛県新居浜市で記者会見した。

 ダライ・ラマと首脳が会った国に対し、中国が貿易を締め付ける傾向があるのではないかとの質問に対しては「現代の現実だ。現実はまだ完ぺきでなく欠けているものがある」と述べた。

 ダライ・ラマはこの日、脳科学者茂木健一郎さんと対談する新居浜市内の集会に出席、宗教関係者ら約350人が参加した。

2010/11/09 22:23 【共同通信】
180でっちあげられた郵便不正事件:2010/11/11(木) 18:26:09 ID:CnrUGNTq
>>170続報
お茶をにごした形になっている。

検察検討会議が初会合 来春めどに改革案提言

 「検察の在り方検討会議」の初会合であいさつする柳田法相(奥右端)=10日午後、法務省
 大阪地検特捜部の証拠改ざん隠ぺい事件を受けて柳田稔法相が設置した、外部有識者による私的諮問機関「検察の在り方検討会議」(座長・千葉景子前法相)が10日、法務省で初会合を開いた。抜本的な検察改革に向けて議論し、来春をめどに提言をまとめる方針。

 法務省は、大臣官房審議官から松山地検検事正に異動後、2カ月で大臣官房付に戻した黒川弘務氏らを中心とした検察官に加え、弁護士と法学者各1人で事務局メンバーを構成。「事務局も第三者性を担保すべき」とする千葉座長の意向を反映したという。

 会合冒頭、柳田法相は「検察の再生と信頼回復のため幅広い観点から検討してほしい。国会で特捜部の組織や独自捜査の在り方が指摘された。必要な事項は議論してもらいたい」とあいさつ。時期については「可能な限り年度内をめどに提言してもらえれば」と述べた。

 千葉座長は「今回の事態には(法相在任中の)私にも重い責任があったのではないかと感じた。責任を果たす必要があると思い座長を引き受けた」と話した。

2010/11/10 13:58 【共同通信】
181でっちあげられた郵便不正事件:2010/11/11(木) 18:27:17 ID:CnrUGNTq
----

特捜検事から実態聴取も 検察在り方検討会議
 大阪地検特捜部の証拠改ざん隠ぺい事件を受けた「検察の在り方検討会議」座長の千葉景子前法相は10日の初会合後に記者会見し、12月にも東京、名古屋、大阪の各地検にいる特捜検事らから仕事の実態をヒアリングする方針を明らかにした。

 また、会議は原則公開としたが、「捜査中の事件や具体的な人事に話が及ぶ場合は非公開にせざるを得ない」と話した。次回会合は11月25日。

 会合では、出席した千葉座長を含む14人の委員が自己紹介を兼ねてあいさつ。但木敬一元検事総長は「検察文化にゆがみが生じ、全く考えられない行動に向かったのではないか。検察の風土、土壌を形成してきた責任者として、自分も責任を免れない」と頭を下げた。

 ロッキード事件などの弁護人を務めた石田省三郎弁護士は「取り調べの可視化が議論の対象とされなければならない」と主張。佐藤英彦元警察庁長官は「全国の検察官が起訴に過度に慎重になっていないか危惧している」と事件が捜査現場に悪影響を与えている可能性を指摘した。

2010/11/10 19:40 【共同通信】
182でっちあげられた郵便不正事件:2010/11/14(日) 17:46:21 ID:2/XEdyMP
続報
事件はでっちあげられている。裁判は狂言裁判である。

最高検、外部有識者を委嘱へ 厚労省文書偽造事件
 厚生労働省文書偽造事件捜査に対する最高検の検証チーム(座長・伊藤鉄男次長検事)は11日、年内をめどにまとめる最終報告に外部有識者複数の意見を反映させる意向を明らかにした。法律家や学者から人選中で、近く委嘱する予定。

 最高検によると、外部有識者は、大阪地検特捜部の証拠改ざん隠ぺい事件を受けて4日発足した法相の私的諮問機関「検察の在り方検討会議」(座長・千葉景子前法相)のメンバーと異なる。

 外部有識者の助言を受けてまとめる検証結果をこの検討会議に報告し、公表するとしている。

 検証チームは、厚労省の元局長村木厚子さんの無罪判決が確定したのを受け、柳田稔法相が大林宏検事総長に対し「第三者の検討を聞くことが適当」と指示して9月に発足した。

2010/11/11 18:50 【共同通信】
183名無しさん@3周年:2010/11/14(日) 17:47:22 ID:2/XEdyMP
実際に、児童買春・ポルノ禁止法違反罪がネットを使って、陰謀として使われた例・・千葉法務局職員わいせつ画公開 懲戒処分で
http://www.asyura2.com/08/bd54/msg/761.html
投稿者 0_0 日時 2010 年 11 月 14 日 16:56:40: YQ201zwHWXfF6

(おそらく、本物の陰謀ではないかと思う。)

千葉法務局職員わいせつ画公開
懲戒処分で辞職
2010年11月13日09時41分

 児童のわいせつ画像をインターネットを使って公開したとして、千葉地方法務局は12日、同局の男性法務事務官(37)を停職3カ月の懲戒処分にした。事務官は同日、辞職した。

 同局によると、事務官は、9月27日午前7時55分ごろ、東京都江東区の自宅で、ファイル共有ソフトを使って、児童のわいせつ画像を不特定多数のインターネット利用者が閲覧できる状態にした。

 事務官は9月27日、児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで静岡県警に逮捕され、10月7日、浜松簡裁から罰金50万円の略式命令が出され、即日納付していた。

千葉日報
184名無しさん@3周年:2010/11/14(日) 17:48:20 ID:2/XEdyMP
橋下知事の弁護士業務停止、「軽すぎる」と異議 (2010年11月13日09時00分 読売新聞)

2010年11月14日(日)
職場いじめ・嫌がらせ相談2割増 4〜9月県内、460件
(略)
相談の内容をみると、いじめ・嫌がらせが460件(同20・4%増)、雇い止め154件(10・7%増)、自己都合退職が304件(29・3%増)と増え、解雇が753件(同0・7%減)、退職勧奨が255件(2・2%減)と横ばいで推移。労働条件引き下げは344件(11・1%減)となった。
(略)
主な相談では「従来なかった業務が追加され、労働時間が長くなった。体力的にきついので元に戻すよう会社に言ったが、聞き入れられない」や
「勤務態度が悪いと解雇されたが、今まで注意を受けたこともなく納得できない」「業績不振の理由で雇い止めされたが、なぜ自分が選ばれたのか説明がない」と経済情勢の悪化を反映したものが目立つ。
(略)
茨城新聞
185名無しさん@3周年:2010/11/14(日) 17:49:16 ID:2/XEdyMP
スー・チーさん軟禁期限 支持者ら解放に期待
 【バンコク共同】自宅軟禁中のミャンマー民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさん(65)は、軟禁期限とされる13日を迎えた。(略) 2010/11/13 11:43 【共同通信】
----
7年半ぶり、スー・チーさん解放 ミャンマー軍政、軟禁解除

 軟禁を解除され、自宅前に集まった支持者に喜びを語る民主化運動指導者のアウン・サン・スー・チーさん=13日午後、ヤンゴン(AP=共同)
 【バンコク共同】ミャンマー軍事政権は13日、民主化運動指導者でノーベル平和賞受賞者のアウン・サン・スー・チーさん(65)の自宅軟禁を解除、解放した。スー・チーさんが自由の身となるのは2003年5月の身柄拘束以来、約7年半ぶり。

 スー・チーさんには日本時間午後7時半ごろ、警察幹部が自宅を訪れ、軟禁解除を通知した。解放後、笑顔で自宅の門の上に姿を見せ、「一致団結して目標達成に向け取り組まなければならない」と民主化達成への結束を呼び掛けた。
14日には、自身が率いた旧最大野党、国民民主連盟(NLD)本部(ヤンゴン)を訪れる予定。支持者にも本部に集まるよう伝え、政治活動の再開に意欲を示した。

 軍政は7日、スー・チーさんを解放しないまま、民政移管に向けた20年ぶりの総選挙を実施。軍政の翼賛政党の圧勝が確実で、自由で公正な選挙を求めていた欧米などは批判を強めている。
「民主化」を印象付けたい軍政側には、選挙後間もない解放で、国際社会の非難を回避する狙いがあるとみられる。

 NLD幹部によると、スー・チーさんは選挙の不正追及に乗り出す方針。記者会見で軟禁下で受けた苦難について内外に訴える意向だ。

2010/11/13 23:18 【共同通信】
186名無しさん@3周年:2010/11/14(日) 17:50:25 ID:2/XEdyMP
民主化へ力合わせよう…解放直後スー・チーさん
 【バンコク=深沢淳一、若山樹一郎】ミャンマーの民主化運動指導者、アウン・サン・スー・チーさん(65)は13日の解放後、今月7日に行われた総選挙について仲間に説明を求め、政治活動を再開した。
 スー・チーさんは、軍事政権が主導した総選挙を否定する立場で、今後、選挙不正を追及するだけでなく、発表が続く選挙結果を無効として闘争に入る構えだ。
だが、軍政は翼賛政党・連邦団結発展党(USDP)の圧勝で、事実上の恒久支配に踏み出した。スー・チーさんが求める民主化路線は一段と困難になっている。
 スー・チーさんは、13日午後5時20分(日本時間午後7時50分)の解放直後、「(民主化実現の)目標を達成するため、力を合わせなければならない」と集まった支持者数千人に訴えた。
(2010年11月13日21時12分 読売新聞)

ミャンマー、翼賛政党の圧勝確定 総選挙8割開票 11/14 10:05 【共同通信】

スー・チーさん初会見へ 今後の政治活動方針説明 11/14 12:26 【共同通信】
「すべての民主勢力と協力」=支持者前に演説−スー・チーさん (2010/11/14-16:40)
187名無しさん@3周年:2010/11/16(火) 11:50:44 ID:9sMms3/0

女は同性愛が絶対的にあるから、それを広げろ。強くしろ。社会を変えろ。
また男の同性愛もある。
188でっちあげられた郵便不正事件:2010/11/18(木) 20:49:22 ID:IbFgY2TP
>>180-182続報


証拠改ざん事件で職権審査も=検察官適格審査会が会合 (2010/11/16-22:44)
----

外部有識者に元判事ら3人を選出 最高検の検証チーム 2010/11/18 19:17 【共同通信】

189名無しさん@3周年:2010/11/18(木) 20:51:42 ID:IbFgY2TP
本当に弾圧をうけている。実際には恐喝はない、でっちあげられた罪状だと思う。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/1539 (現在、暴力団が迫害を受けている。)
(関連>>106

山口組ナンバー2を逮捕=中核組織弘道会の会長−4000万円恐喝容疑・京都府警
 指定暴力団山口組ナンバー2で、傘下の弘道会会長高山清司容疑者(63)=神戸市中央区熊内町=が土木建設業者から4000万円を脅し取ったとされる事件で、
京都府警組織犯罪対策2課などは18日、恐喝容疑で高山容疑者を逮捕し、神戸市内の自宅などを捜索した。同課によると、「関係ない」と容疑を否認しているという。
 逮捕容疑は2005年7月〜06年12月、山口組系淡海一家(大津市)総長高山義友希被告(53)ら3人=組織犯罪処罰法違反罪などで起訴=と共謀。京都市内の土木建設業者の男性(65)にみかじめ料を要求し、計4000万円を3回に分けて脅し取った疑い。
 同課などは、義友希被告らが男性に対し、「名古屋の頭(高山容疑者)に金を届ける」などと話していたことなどから、高山容疑者の指示があったと判断した。同容疑者は05年に京都市の飲食店で男性と会食していたという。
 同課などは18日午前4時40分ごろ、約140人態勢で高山容疑者の自宅を訪れた。同容疑者はニュースなどで自分の逮捕について知っていたようで、逃走する様子はなかったという。
 山口組は全国の暴力団構成員と準構成員の半数近くを占める日本最大の暴力団組織。弘道会はその中核組織で、警察庁は昨年9月から取り締まり強化を指示している。(2010/11/18-12:29)
190名無しさん@3周年:2010/11/18(木) 20:52:38 ID:IbFgY2TP
----
その前の報

山口組ナンバー2に逮捕状=4000万円恐喝容疑−京都府警
 土木建設業者にみかじめ料を要求し、現金計4000万円を脅し取ったとして、京都府警が、恐喝容疑で、指定暴力団山口組(神戸市)ナンバー2の高山清司容疑者(63)の逮捕状を取ったことが17日、分かった。行方が分からなくなっており、発見次第、逮捕する方針。
 同容疑者は、山口組の中核組織「弘道会」(名古屋市)のトップ。同組組長篠田建市(通称・司忍)受刑者(68)の収監後、事実上のワンマン体制を敷き、同組の運営を取り仕切っているとされる。
 捜査関係者によると、高山容疑者は2005年から06年の間、山口組系淡海一家(大津市)総長らと共謀。京都市内の土木業者の男性から、複数回にわたり、計4000万円を脅し取った疑いが持たれている。(2010/11/18-01:54)
191名無しさん@3周年:2010/11/18(木) 20:54:08 ID:IbFgY2TP
----
別の報

山口組ナンバー2を逮捕、4千万円恐喝容疑 京都府警2010年11月18日13時42分

 京都府警は18日、同府内の建設業団体幹部から「みかじめ料」として4千万円を脅し取ったとして、指定暴力団山口組のナンバー2で、同組2次団体・弘道会会長、高山清司(きよし)容疑者(63)を恐喝容疑で逮捕した。
府警によると、高山容疑者は「関係ない」と容疑を否認しているという。

 府警によると、高山容疑者は、別の山口組2次団体総長の高山義友希(よしゆき)被告(53)=組織犯罪処罰法違反の罪で起訴=らと共謀。
2005〜06年、京都市内のホテルなどで建設業団体幹部の男性に「面倒を見るから、みかじめを持ってきてほしい」「名古屋の頭(かしら)(高山容疑者)に届けるから1千万円以上は持ってきてくれ」などと脅迫し、3度にわたって計4千万円を脅し取った疑いがある。

 捜査関係者によると、高山容疑者は05年10月に男性と会食した際、「(高山被告らと)仲良くしてやってほしい。よろしく頼む」などと関係を保つよう要求。この頃から高山被告らによる脅迫行為が始まったという。
府警は、高山容疑者が自らは脅迫的な言動を避けつつ、高山被告らには恐喝を指示していたとみている。

 高山容疑者は山口組若頭として、同組組長で銃刀法違反罪で服役中の篠田建市(通称・司忍〈つかさ・しのぶ〉)受刑者(68)に代わって組を指揮しているとされる。

アサヒ・コム
----
暴力団であることを隠して銀行口座を開いたら、詐欺罪で逮捕 という法律
http://www.asyura2.com/08/dispute28/msg/633.html
投稿者 0_0 日時 2010 年 9 月 02 日 17:34:31: YQ201zwHWXfF6
192名無しさん@3周年:2010/11/18(木) 20:55:11 ID:IbFgY2TP
ダライ・ラマ、中国を批判 「劉氏の解放願う」と声明 11/15 18:27 【共同通信】

ダライ・ラマ「中国は寛容さ失っている」 広島で会見2010年11月15日22時6分

会見するダライ・ラマ14世=広島市南区、山下奈緒子撮影
 来日中のチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世は15日、広島で記者会見を開き、
中国の青海省や北京などで中国語による教育の強制に反発して、チベット人学生らが抗議デモを行った背景に「チベットで文化虐殺が起きている。中国は国粋主義に凝り固まっており、寛容さを失っている」と批判した。

 ダライ・ラマは、チベット自治区のラサで住民の多数派になった漢民族が各種の店舗オーナーになったことから、中国語ができないチベット族の働き口がない現状を紹介。
中国当局がチベット大学などで教科書をチベット語から中国語に書き換えたことなどにも触れ、「中国は、チベット語を追いやっている」と非難した。大学生らのデモ行進に関しては「彼らが自分たちが置かれた文化的な現状がひどいと思うことは当然だ」と同情を寄せた。

 また、中国の人権活動家の劉暁波(リウ・シアオポー)氏のノーベル平和賞受賞に関連して、中国の人権状況を「人々は自由を望んでいるのに、抑圧しているのはおかしい」と述べた。
「中国共産党は人民に奉仕すべきなのに支配しようとしている。一部の指導者は常識を判断する脳の機能が欠けているのではないか」とこき下ろした。(高野真吾)

アサヒ・コム

スー・チーさん、民主化運動の再開を宣言 (2010年11月15日11時34分 読売新聞)
14日のスー・チーさん演説要旨  11/16 00:08 【共同通信】
国連人権委に不服申し立て スー・チーさん弁護士 11/16 08:41 【共同通信】
スー・チーさん郊外で演説 支持者2千人に結束訴え 11/17 20:05 【共同通信】

ミャンマー選挙は水準以下=EUが決議案提出−国連 (2010/11/17-17:04)
193名無しさん@3周年:2010/11/21(日) 18:19:25 ID:bbxMo874
「殺してやる」弁護士に脅迫電話 大阪府知事懲戒請求
 山口県光市の母子殺害事件弁護団への懲戒請求を呼び掛けた橋下徹大阪府知事が大阪弁護士会から受けた処分が不当に軽いとして、日弁連に異議を申し出た弁護士(68)の事務所に、「殺してやる」などと脅迫電話が3回かかっていたことが19日、
府警天満署への取材でわかった。 (略)  2010/11/19 11:29 【共同通信】

でっちあげ>
覚せい剤密輸事件が急増=初犯者が「運び屋」−ネットで容易に購入も・警察庁 (2010/11/19-10:19)
覚せい剤運び屋「素人」8割 金欲しさで手染める例が大半 2010/11/19 16:53 【東京新聞】
成田空港の押収覚せい剤、過去最多175キロ (2010年11月21日13時59分 読売新聞)

>>189-191続報>
弘道会本部を捜索=山口組ナンバー2の恐喝事件−京都府警 (2010/11/19-13:37)


平和賞授賞式、受取人不在が濃厚 劉氏妻らも軟禁で2010年11月20日0時0分 アサヒ・コム

捏造されている>
軽水炉建設地の写真公表=北朝鮮・寧辺−米シンクタンク (2010/11/19-08:38)
北朝鮮軽水炉、写真で建設確認 再び核カードで駆け引き
 【北京共同】北朝鮮が米研究者らに建設着手を伝えた寧辺の実験用軽水炉建設の現場が19日、米シンクタンク、科学国際安全保障研究所(ISIS)のウェブサイト上の衛星写真で確認された。 (略)
2010/11/19 20:05 【共同通信】
「北朝鮮、遠心分離器2000基稼働」…米紙 (2010年11月21日14時04分 読売新聞)
194名無しさん@3周年:2010/11/21(日) 18:21:03 ID:bbxMo874
ファンド半数に法令違反 証取委、注意呼び掛け
 投資家から資金を集め投資や事業を行い利益を分配するファンド業者について、
証券取引等監視委員会が、2009年度から本年度上半期まで検査が終了した32業者中、ほぼ半数の15業者で資金管理の不備や顧客への虚偽説明など重大な法令違反があったとして、金融庁に対し行政処分するよう勧告していたことが分かった。

 証取委が「集団投資スキーム」と呼ばれるファンドを扱う業者を検査した集計結果として発表。投資家に対し「業者の説明や交付書面をよく確認し理解できない状態で契約しないようにしてほしい」と注意を呼び掛けている。

 ファンド業者は千社以上あるが、証取委は投資家からの情報などに基づき一部の業者を検査。対象となった32業者のファンドでは未公開株や競走馬、沈没船引き揚げ事業への投資、絵画売買など、さまざまな形で資金を運用していた。

 検査の結果、顧客からの出資金と業者自身の財産とを分けて管理せず、出資金を借入金の返済や運転資金に充てたケースが目立った。
東京の業者が虚偽の運用報告書を使って投資の勧誘を行い10億円以上を集めていたなど、虚偽や不十分な説明で投資を募るケースも多かった。

2010/11/18 22:46 【共同通信】
195堀江貴文氏の公判:2010/11/21(日) 18:22:37 ID:bbxMo874
堀江貴文氏の公判

この>>194(正確な)情報を見ても、堀江貴文氏が、会社の経済活動で得た利益についての記載の手法を違えているという罪状で>>49-55 (>>42-55一部間違いを含む)

一審、二審とも、懲役2年6ヶ月の実刑判決で、猶予がついていない。
これは異常な重い刑を課そうとしている。
(彼の最高裁の公判はまだおこなわれていない。)

彼が陰謀によって狙われ、攻撃をうけているということがわかる。
196名無しさん@3周年:2010/11/21(日) 18:56:28 ID:bbxMo874
警察もそうだが、最初の根本的な重要な情報を歪曲し、あるいはでっちあげて、その上で捜査や関係者への説明(マスコミや周辺の社会や人を含む)などの行動をする。
この傾向が顕著であると思われる。

情報求む。このスレにも書くといいだろう。
197名無しさん@3周年:2010/11/21(日) 19:02:15 ID:bbxMo874
筆者個人の経験からわかったのだが、確実にでっちあげを(歪曲というよりでっちあげを)行って捜査などをしている。(警察について)
198羽賀研二氏の逮捕・起訴・裁判 (冤罪) (渡辺二郎氏):2010/11/25(木) 18:44:32 ID:Hjhv3vvu
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/328-330

本当の陰謀によって無実の罪をきせようとしている。
この市民(歯科医)に対する罪状も、でっちあげられている。全体に罪や証拠がでっちあげられている。
羽賀研二氏の裁判は、本人が明確に罪を否認している。
199名無しさん@3周年:2010/11/25(木) 18:46:23 ID:Hjhv3vvu
>>189-191続報

山口組総本部を捜索 別の組長通じ恐喝か
 恐喝容疑で逮捕された指定暴力団山口組ナンバー2の弘道会会長高山清司容疑者(63)が事件前、共犯とされた山口組淡海一家総長、高山義友希被告(53)=組織犯罪処罰法違反罪で起訴=を「よろしく頼む」と被害者の男性に紹介していたことが22日、
捜査関係者への取材で分かった。
 京都府警は高山被告を窓口にして男性から現金を脅し取ったとみて、容疑を裏付けるため同日、神戸市灘区の山口組総本部を家宅捜索した。
 府警によると、高山容疑者は高山被告らと共謀し、2005〜06年に、京都市の建設業の男性(65)に「面倒を見る」などと持ちかけ、計4千万円を脅し取った疑いが持たれている。
 捜査関係者によると、名古屋市に本拠を置く弘道会は大津市の淡海一家を通じて京都進出を図っていた。最初の恐喝の2カ月前の05年10月、高山容疑者が京都市内の料亭で男性と会食した際に「(高山被告を)よろしく頼む」と告げたという。
2010/11/22 13:13 【共同通信】
--
山口組の情報収集強化を指示=ナンバー2逮捕で動向把握−勢力争いを警戒・警察当局 (2010/11/23-15:14)

北朝鮮関連団体の動向把握、公安委員長が指示 (2010年11月24日13時11分 読売新聞) 北朝鮮による韓国・延坪島への砲撃を受け

工作。自作自演>
ネットで仲間集め盗撮容疑、無職男ら逮捕
(略) 高山被告は4月からネットの掲示板に「一緒に活動できる方はメールを。機材はなくても大丈夫」などと書き込み、返信してきた男らを見張り役にしてスーパーや電車、大学構内で盗撮を繰り返していた。(略)
(2010年11月24日23時09分 読売新聞)

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/1578続報
アルカイダ犯行と断定=日本タンカー攻撃、再発警告−米 (2010/11/23-06:06)
200名無しさん@3周年:2010/11/25(木) 18:47:13 ID:Hjhv3vvu
続報>
小沢氏の特別抗告棄却=検察官役指定の差し止め請求−最高裁
 東京第5検察審査会の起訴議決をめぐり、小沢一郎民主党元代表が求めていた検察官役弁護士の指定の仮差し止めなどについて、最高裁第1小法廷(白木勇裁判長)は25日、請求を退けた東京高裁決定に対する小沢氏の特別抗告を棄却する決定をした。
小沢氏の求めを退ける判断が確定した。
 同小法廷は、改正検察審査会法で導入された起訴議決の適否について、「刑事訴訟で判断されるべきもので、行政訴訟を起こして争うことはできない」とする初判断を示した。
 小沢氏は議決取り消しなどを求める行政訴訟も東京地裁に起こしており、12月21日に第1回口頭弁論が開かれる予定だが、訴えが却下される公算が大きくなった。(2010/11/25-16:27)
----
小沢氏の聴取、検察官役の弁護士が検討 土地取引事件2010年11月24日16時11分
 小沢一郎・民主党元代表の政治資金管理団体「陸山会」の土地取引事件で、検察審査会の「起訴議決」を受けて、小沢氏を強制起訴するための準備を進めている検察官役の指定弁護士3人が、
小沢氏本人や元秘書の事情聴取を検討していることが24日、関係者の話でわかった。 (略) アサヒ・コム


マチュピチュ遺跡の発掘品、米の大学100年ぶり返還へ2010年11月21日21時15分 アサヒ・コム

スー・チーさん、次男と対面へ=軍政がタイでビザ発給−ミャンマー (2010/11/22-20:56)
--
スー・チーさん「軍政と対話目指す」 電話で会見2010年11月24日23時34分 アサヒ・コム
201名無しさん@3周年:2010/11/25(木) 18:48:06 ID:Hjhv3vvu
実際には行われていないと思われる。軍事と経済が一体化している世界的ないわば業界化している勢力の存在を忘れてはならない。

北朝鮮軍司令部報道の要旨 
 【平壌共同】北朝鮮の朝鮮人民軍最高司令部が23日に発表した報道の要旨は次の通り。
 一、南朝鮮(韓国)は23日午後1時(日本時間同)から、黄海の延坪島一帯の北朝鮮側領海に砲撃を加える軍事的な挑発を敢行。砲弾は数十発に達した。
 一、挑発は「北方限界線」を固守しようとの悪質な企図の延長だ。
 一、北朝鮮軍は即時的で強力な物理的打撃で対応、断固とした軍事的措置を講じた。
 一、今後も韓国側が祖国の領海を0・001ミリでも侵犯するなら、ちゅうちょなく無慈悲な打撃を加える。
 一、韓国側はわが軍の厳粛な警告を心に刻まなければならない。黄海にはわれわれの設定した軍事境界線のみ存在する。
2010/11/23 20:39 【共同通信】
北朝鮮が砲撃、韓国兵2人死亡 黄海、民間人ら18人負傷 2010/11/24 00:51 【共同通信】
北朝鮮の砲撃を非難=国連総長 (2010/11/24-00:48)
正恩氏の軍権強化が狙いか…北朝鮮砲撃 (2010年11月24日08時53分 読売新聞)
韓国軍兵士の重傷者は5人 1人は部隊復帰と参謀本部 2010/11/24 10:11 【共同通信】
砲撃2日前「金正日・正恩氏が基地視察」韓国紙 (2010年11月25日13時50分 読売新聞)
北朝鮮「2次、3次の打撃加える」米軍に通知文 (2010年11月25日13時07分 読売新聞)
韓国軍、武力挑発に積極対応へ 交戦規則見直し、境界の部隊増強 2010/11/25 13:29 【共同通信】
202名無しさん@3周年:2010/11/25(木) 18:49:03 ID:Hjhv3vvu
罪を着せられていると思われる。>
秋山被告、二審も有罪=防衛コンサル脱税−東京高裁
 防衛商社などからコンサルタント料名目で受け取った所得を隠したとして、所得税法違反(脱税)などの罪に問われた社団法人「日米平和・文化交流協会」元専務理事秋山直紀被告(61)の控訴審判決が22日、東京高裁であった。
矢村宏裁判長は懲役3年、執行猶予5年、罰金2700万円とした一審東京地裁判決を支持、脱税について無罪を主張していた弁護側控訴を棄却した。
 弁護側は、受け取った所得は秋山被告ではなく米国法人に帰属するとして、一審判決には事実誤認があると主張していた。
 判決で矢村裁判長は、資金の受け皿会社とされた米国の3法人には実体がなかったとする一審判決に誤りはないと判断。
一審同様、所得は秋山被告に帰属すると認定し、防衛商社などに米国法人への支払いを指示していた秋山被告に脱税の故意があったのは明らかだとした。(2010/11/22-12:04)
----
続報

少年院事件「メモ廃棄問題ない」 広島高検
 広島少年院暴行事件で特別公務員暴行陵虐の罪に問われた元首席専門官向井義被告(49)=一審で有罪、控訴中=の取り調べメモを広島地検が廃棄していた問題で、広島高検は24日、「廃棄は問題がない」とする内部調査の結果を公表した。

 広島高検の津熊寅雄次席検事は「主任検察官が『取り調べ状況の争いを裁判所で公正に判断するのに資するものではない』と判断し廃棄した」と説明。メモの適正な保管を求める最高検通知に違反しないとの認識を示した。

 取り調べで脅迫があったとする弁護側の抗議に、地検が取調官を調査せずに否定した点は「取り調べの都度、上司に状況を報告していて、直接聴取する必要が認められなかった」と述べた。

 メモ廃棄の時期や調査方法については「被告が控訴している」などとして詳細を明らかにしなかった。

 弁護側は「地検による不適切な証拠隠滅行為を容認するもので、極めて不適切な回答。さらなる調査を求めていきたい」としている。

 弁護側が先月17日に最高検に調査を申し入れ、指示を受けた広島高検が調査していた。

 広島地裁は今月1日、向井被告に懲役10月、執行猶予3年(求刑懲役1年6月)の判決を言い渡した。

2010/11/24 20:15 【共同通信】
203名無しさん@3周年:2010/11/25(木) 18:53:52 ID:tQnTz2fn
堀江貴文、それから同じような人がもう一人いたな。
目立つことをしなければ、こういう目にはあわなかった。

生意気だ、やっちまえは日本の伝統だ。
成功者は気をつけよ。
204名無しさん@3周年:2010/11/28(日) 23:35:22 ID:D7qZC6zk
☆時事問題議論総合スレッド☆10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1290954759/
205福岡連続殺傷 (冤罪、陰謀):2010/11/28(日) 23:58:16 ID:6CLTQWCv
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1218705468/3156-3157続報。 以前の私の書き込みは、ザ・BBS 時事問題議論総合スレッド に掲載していたが、現在、ザ・BBSは、妨害によって過去ログが閲覧できなくなっている。 
 (参考 http://www.asyura2.com/08/bd54/msg/746.html

本物の工作、陰謀、冤罪。
繰り返すが、この事件 公判は、警察およびその周辺組織が、周到な準備の上、工作によって、当時22歳の青年 (野地卓氏) を、まったくの無実の罪で逮捕し、罪をきせようとしている。
全ての証拠は警察によって(またその周辺の集団によって)捏造されている。でっちあげられている。これは一審(地裁)なので、無罪にならない場合、この後二審は裁判員裁判になるのだろうか・・?もし裁判員裁判になった場合、これは裁判員初の殺人の冤罪事件になる。

福岡の女性連続殺傷で死刑求刑 検察「通り魔的で悪質」
 福岡市で2008年、女性2人に金を要求しナイフで殺傷したとして、強盗殺人などの罪に問われた無職野地卓被告(25)=福岡市中央区=の論告求刑公判が26日、福岡地裁(松下潔裁判長)であり、検察側は「通り魔的犯行で極めて悪質」と述べ、死刑を求刑した。

 弁護側は最終弁論で、強盗殺人罪の成立を否定して「強盗未遂罪にとどまる」と主張し、結審した。判決は2月2日。

 検察側は論告で「わずか20日間に連続して2人の女性を刺した。謝罪の態度もなく、更生の可能性はない」と指摘。

 「殺害は1人だが、遺族や被害者の処罰感情は峻烈。地域を不安に陥れるなど、反社会性は大きく、(最高裁が示した死刑適用の)永山基準を満たしている」と述べた。

 弁護側は「被害者が思い通りに行動せずパニックになった。ナイフで刺した際は一過性の精神障害の状態にあった」と述べた。

 公判では弁護側の請求で野地被告の精神鑑定を実施し、刑事責任が問えるとの結論が出ている。

2010/11/26 17:42 【共同通信】
206福岡連続殺傷 (冤罪、陰謀):2010/11/28(日) 23:59:33 ID:6CLTQWCv
----

福岡2女性殺傷、被告に死刑求刑 弁護側は強盗未遂主張2010年11月26日23時31分

 福岡市で2008年に女性2人が殺傷された事件で、強盗殺人などの罪に問われた無職野地卓被告(25)=同市中央区=の公判が26日、福岡地裁であった。検察側は「卑劣で残虐な通り魔的連続凶悪事件」として死刑を求刑。
弁護側は、殺意がなく強盗未遂罪にとどまると主張して結審した。判決は2月2日の予定。

 検察側は論告で、死刑選択が許される基準として最高裁が示した永山基準に沿って「金銭欲求を満たすためには、落ち度のない他人の命を奪っても構わないとの自己中心的な犯行」と指摘。
「地道に仕事を続ける努力をせずに職を転々とし、金に困って犯行に及んだ」として、動機に酌む点はないと非難した。

 被害者や遺族の処罰感情が極めて強いことも挙げ、精神鑑定の結果から「刑事責任能力はあった」と述べた。

 弁護側は最終弁論で、被告は妄想性人格障害が指摘され、被害者に金を要求して断られた後、殺傷行為に至った時点は責任能力がなかったと主張。「ナイフを突きつければ相手が金を出すという思い込みが否定され、パニック状態だった」と説明した。

 起訴状によると、被告は08年3月25日、同市城南区の路上で30代女性に金を要求したが断られ、果物ナイフで数カ所を刺して胸などに重傷を負わせ、
同4月14日には同市早良区で、金の要求を拒んだ田中久子さん(当時78)の胸などを果物ナイフで十数回刺し失血死させたとされる。

 裁判では被告の刑事責任能力が争点になり、弁護側の求めで精神鑑定が行われた。その結果、犯行時、被告は妄想性人格障害だったが、責任能力はあると診断されていた。

アサヒ・コム
207地検が公訴取り消しの報 (工作、陰謀、冤罪):2010/11/29(月) 00:00:26 ID:V3dTetzY
大阪地検異例の公訴取り消し
これは冤罪、工作によって、無実の罪をきせようとしたが、本人が強固に否認した結果だろう。 (前の報があったかもしれんがわからなかった。) たぶん知的障害とかはないと思う。
>弁護士は「男性はまったく無関係。冤罪(えんざい)事件だ」と批判している。  (時事通信社)

勾留1年「説明能力疑問」 大阪地検異例の公訴取り消し2010年11月26日22時16分

 大阪府警が現住建造物等放火容疑などで逮捕し、大阪地検堺支部が起訴した府内の男性(29)について、大阪地検は26日、公訴取り消しを大阪地裁堺支部に申し立てたと発表した。
男性の物事を説明する能力に問題があることがわかり、立証の柱とした自白の信用性に疑いが生じたとしている。男性は26日に釈放されるまで1年近く勾留(こうりゅう)されており、地検は同日、男性に謝罪したという。

 検察当局による公訴取り消しは異例で、地裁堺支部は同日、公訴棄却を決定した。起訴前、検察側に「男性には知的障害があり、捜査員に不当に誘導されている」と指摘していたという弁護人の荒井俊英弁護士は「ライターを持っていただけで追及された。
男性は事件と無関係で冤罪だ」と捜査を批判している。

 地検によると、男性は昨年12月、大阪府貝塚市内の住宅に侵入し、持っていたライターですだれなどに火をつけたとして、今年1月に起訴された。男性は捜査段階で放火を認めたが、公判前に証拠や争点を絞り込む手続きで一転否認。
検察側が男性の知人らに聞き取りをするなどの補充捜査をした結果、表現能力の問題がわかったという。事件は裁判員裁判の対象だった。

 大島忠郁(ただふみ)次席検事は26日に開いた記者会見で「男性の特性を考慮して慎重に調べるべきだった」と釈明。検察側は起訴前に刑事責任を問えるかどうか調べる鑑定をしていなかったが、当時は必要ないと判断したとしている。

 一方、荒井弁護士によると、捜査員は男性が取り調べで否認すると「遊びじゃないんだ」と怒鳴り、放火を認めた調書に署名すると「今日は100点」などとほめたという。
荒井弁護士は「不当な自白調書をとられた。起訴すべきでないのに勾留を続けており問題だ」と話している。

アサヒ・コム
208地検が公訴取り消しの報 (工作、陰謀、冤罪):2010/11/29(月) 00:01:58 ID:V3dTetzY
----(別の報)

知的障害男性、公訴取り消し=弁護人「無理やり自白」―大阪地検支部2010年11月26日21時6分

 大阪地検堺支部は26日、現住建造物等放火罪などで起訴した無職男性(29)について、有罪立証が著しく困難として公訴を取り消した。男性に対し「長期間拘束して申し訳ない」と謝罪、釈放した。弁護人は、男性に知的障害があり無理やり自白させられたとしている。

 大島忠郁同地検次席検事は記者会見し、「男性の責任能力に問題はないが、補充捜査で自分の体験事実を的確に表現できているか疑問が生じた」と説明。「真摯(しんし)に反省し、同じことを繰り返さないよう捜査徹底を指示した」と述べた。

 同罪は裁判員裁判の対象。男性は、金品を盗む目的で大阪府貝塚市内の空き部屋に侵入、ライターで放火して窓枠を焼損したとして、1月に起訴された。直接証拠は捜査段階の自白だけで、男性は公判前整理手続き中に否認に転じていた。

 弁護人の高見秀一弁護士は「男性はまったく無関係。冤罪(えんざい)事件だ」と批判している。 

[時事通信社]
209でっちあげられた郵便不正事件:2010/11/29(月) 00:02:53 ID:V3dTetzY
>>188続報


団体元代表にも訴因変更請求=厚労省偽証明書事件−大阪高裁 (2010/11/26-11:19)
----

団体元会長、再び無罪主張 郵便制度悪用、大阪高裁 2010/11/26 11:49 【共同通信】
210名無しさん@3周年:2010/11/29(月) 00:05:24 ID:xNhLSURL
でっちあげ裁判 社会を扇動するための工作>
うっかり被害少女の名前読み上げ 児童買春事件公判で裁判官 2010/11/26 19:43 【共同通信】  山口地裁

ポルノになっている時点で虐待とは無関係の筋道である。虐待として別に対応を考えるべきだ。

児童ポルノ、規制へ=来春に条例改正−大阪府方針
 大阪府は26日、児童ポルノの規制に乗り出す方針を決めた。来春に青少年健全育成条例を改正し、「子どもの性的虐待の記録」という概念を設けて該当する写真や映像の製造、販売、自己目的での所持(単純所持)をしないよう、府民に求める。
努力義務にとどめ、罰則は設けない考え。府によると、こうした定義を用いて児童ポルノを規制するのは全国初という。
 有識者で構成する青少年問題協議会が同日まとめた答申を踏まえた。答申は、現行の児童買春・ポルノ禁止法について、性的虐待が行われていることが明確な描写であっても規制の対象外になるケースがあるなど、児童保護の観点からみれば不十分だと指摘。
府として「子どもを守る」という強いメッセージを発信すべきだと提言した。(2010/11/26-14:52)
--
児童ポルノは「性的虐待の記録」 規制強化を橋下知事に答申 2010/11/27 12:20 【大阪日日新聞】 橋下徹大阪府知事の諮問機関である府青少年問題協議会 15歳以下の子どもの水着写真などを載せた「ジュニアアイドル誌」も規制対象に加えるよう要求。

流出の警視庁データ?出版、実名・住所を掲載
 警視庁外事3課の内部資料とみられる国際テロに関する文書がインターネット上に流出した問題で、国内在住のイスラム系外国人の個人情報などがそのまま掲載された本が出版されたことがわかった。
(略) ネット上に流出した警視庁の内部資料とみられる文書がそのままの形で掲載され、捜査対象とされたイスラム系外国人の実名や顔写真などのほか、捜査協力者の氏名、国際テロ捜査に携わる警察官の顔写真や住所なども載っている。
(2010年11月27日11時44分 読売新聞)

西麻布のビル階段に血痕=市川海老蔵さんか、鑑定へ−被害届受理、傷害で捜査 (2010/11/28-18:50) 歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(32)が負傷した事件
211名無しさん@3周年:2010/11/29(月) 00:06:18 ID:xNhLSURL

養子縁組・何度も転出入…住基カード不正取得

 千葉県や神奈川県の民家などを舞台に不自然な養子縁組を繰り返しているグループが、短期間に何度も転出入届を提出し、次々と住民基本台帳カードを取得していることが27日、関係者への取材で分かった。

 新たな名前と住所で契約した携帯電話を転売するなどして利益を得ていたとみられる。県警は26日、虚偽の転入届を提出したとして電磁的公正証書原本不実記録容疑で逮捕し、捜査に乗り出した。

 逮捕されたのは、自称東京都稲城市大丸、無職小田固嗣(もとつぐ)容疑者(35)。松戸署によると、小田容疑者は10月14日、松戸市役所市民課に、住む意思がない松戸市内のビルへの転入届を提出した疑い。
調べに「携帯電話契約時の本人確認に使用するためだった」と供述している。

(2010年11月27日14時59分 読売新聞)
212名無しさん@3周年:2010/11/29(月) 00:09:20 ID:xNhLSURL
テロであろうと思われる。>
オバマ大統領、唇12針縫うケガ バスケでヒジ当たり2010年11月27日10時0分
画像 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201011/830977.jpg
(略) 米国では25日の祝日・感謝祭から日曜日まで4連休とするところが多い。オバマ氏もこの4日間は公務を入れておらず、26日は朝からバスケットボールを楽しんでいた。  アサヒ・コム

「何とむごたらしい」延坪島・緊張の最前線 (2010年11月26日07時49分 読売新聞)
米韓演習控え、緊迫=北の砲撃「絶対許さない」−延坪島 (2010/11/26-11:45)
韓国、「世界最高」装備に増強…積極的応戦へ (2010年11月27日10時04分 読売新聞)
米韓演習で「抑止力を誇示」…米参謀本部議長 (2010年11月27日12時00分 読売新聞)
「主敵」概念復活を検討=北の延坪島砲撃で−韓国政府 (2010/11/27-13:01)
米韓合同軍事演習始まる…米原子力空母など参加 (2010年11月28日20時27分 読売新聞)

スー・チーさん、国連事務総長特使と自宅で会談2010年11月27日22時43分 アサヒ・コム
213名無しさん@3周年:2010/11/29(月) 01:04:34 ID:xNhLSURL
現在、放置自転車や駐車禁止、ミニバイクなどのスピード違反、浮浪者などをとった(規制を強めた)ことで、全国的に町から活気が失われていることを深刻視、問題視すべきだろう。
214NOVAに対する陰謀、攻撃:2010/12/03(金) 01:19:43 ID:2bzakkdk
続報、陰謀。
陰謀によってはめられている。 犯罪とされる事実があったとしても、倒産時に、社員積立金3億2000万円を流用(給与の支払いだったと思う)したとして業務上横領罪に問われ 一審、懲役3年6カ月(求刑懲役5年)の実刑、二審、懲役2年の実刑 というのは異常に重い。
特定集団による攻撃だ。
また当時は事件の前、後に攻撃の動員もあった。
一審だから、二審だから、異常な罪を判決しとこう・・という態度が伺える。今の司法は、腐敗した癒着がひろがり、どんぶり勘定のようになっている業界と化しているのだろう。 一つ一つまじめにていねいにやるべきだ。

NOVAに対する攻撃と陰謀(動員)についてはこのスレでも http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1250156983/108-109 のようにいろいろ書いてあるが、このことについては、それぞれに調べてみるといいと思う。

NOVA元社長に懲役2年、1審判決を破棄
 経営破綻した英会話学校「NOVA」(破産手続き中)グループの社員積立金3億2000万円を流用したとして業務上横領罪に問われた同社元社長・猿橋望被告(59)の控訴審判決で、
大阪高裁は2日、懲役3年6月(求刑・懲役5年)の実刑とした1審・大阪地裁判決を破棄し、懲役2年の実刑を言い渡した。


 的場純男裁判長は、量刑を軽くした理由について「流用分は全額が受講生への解約返戻金に充てられ、個人的利得はない。1審判決は経営者としての責任を不利に考慮しすぎている」と述べた。猿橋被告側は「実刑は重すぎる」として上告する方針。

 判決によると、NOVAグループ社員の互助組織「社友会」の会長も兼ねていた猿橋被告はNOVAの経理担当幹部(起訴猶予)らと共謀し、受講生の解約返戻金に充てる目的で、2007年7月、同会の積立金を関連会社の口座に振り込ませ、横領した。

(2010年12月2日13時13分 読売新聞)
215NOVAに対する陰謀、攻撃:2010/12/03(金) 01:20:39 ID:2bzakkdk
--(別の報)
NOVA元社長、二審は懲役2年=「会社存続のため」と減刑−大阪高裁
 経営破綻した英会話学校「NOVA」の社員積立金3億2000万円を横領したとして、業務上横領罪に問われた元社長猿橋望被告(59)の控訴審判決で、
大阪高裁の的場純男裁判長は2日、「会社存続のためという動機は酌むべきだ」として懲役3年6月とした一審大阪地裁判決を破棄し、懲役2年(一審の求刑懲役5年)を言い渡した。弁護側は上告する方針。
 同裁判長は同罪の成立を認めた上で、「積立金は全額を解約返戻金に充て、被告も個人資産から多額の拠出をして援助の努力をした。一審判決はこうした事情を十分に評価せず、重過ぎる」と述べた。弁護側は無罪を主張していた。(2010/12/02-12:38)
----

NOVA元社長が上告 懲役2年の大阪高裁判決を不服2010年12月2日17時52分

 社員らの積立金3億2千万円を受講生への返還金に流用したとして、業務上横領の罪に問われた英会話学校「NOVA」の元社長、猿橋望(さはし・のぞむ)被告(59)は2日、
懲役3年6カ月(求刑懲役5年)の実刑とした昨年8月の一審判決を破棄し、懲役2年に減刑した同日の大阪高裁判決を不服として上告した。猿橋被告は「積立金は会社存続のために使った」などとして無罪を主張していた。

アサヒ・コム
216名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 01:23:05 ID:2bzakkdk
>>199続報 (現在、暴力団が迫害を受けている。)

服役組員に毎月20万円=逮捕の山口組ナンバー3−大阪府警
 指定暴力団山口組ナンバー3の宅見組組長入江禎容疑者(65)らが服役中の組員に現金を渡した暴対法違反事件で、宅見組傘下の組織では、抗争事件で服役している組員に毎月20万円の「慰労金」を支払う取り決めがあったことが1日、
大阪府警捜査4課への取材で分かった。
 府警によると、入江容疑者らは組員の家族の口座に入金していたほか、ホテルなどで家族に直接渡していた。金額は月20万円で、盆と年末は30万円に増額されていた。
 今回の逮捕容疑で、入江容疑者らが現金を支給していた組員の男(60)は、神戸市で1997年に山口組ナンバー2の宅見組組長=当時(61)=が射殺された事件の報復として、99年に大阪市内で指定暴力団中野会最高幹部を射殺。
2000年から服役し、家族らに計2435万円が渡されていたという。(2010/12/01-21:17)

----

手配の山口組系組長逮捕=偽証求めた強要未遂容疑−京都府警
 組織犯罪処罰法違反罪で起訴された指定暴力団山口組系淡海一家総長高山義友希被告(53)の公判で、被害者に虚偽の証言をさせるよう被害者の知人男性を脅したとされる事件で、
京都府警組織犯罪対策2課などは1日、強要未遂容疑で指名手配していた山口組系織田組組長高次竜容疑者(64)=大阪市中央区谷町=を逮捕した。
 事件では、既に高容疑者の知人の無職芳谷武容疑者(68)が同容疑で逮捕されている。同課によると、高容疑者は「(芳谷容疑者に)話を依頼したことはない」と容疑を否認しているという。
 高容疑者は、宇都宮市のホテルに宿泊していたところを発見され逮捕された。
 逮捕容疑では、高容疑者は芳谷容疑者と共謀、芳谷容疑者が6月3日、京都市のホテルで、知人男性が犯人だとの虚偽の事件をでっちあげた上で、「この事件と淡海一家の事件を示談にしてもらえないか」などと脅し、
高山被告の事件の被害者に公判でうその証言をさせるよう、男性に働き掛けを求めた疑い。(2010/12/01-19:05)
217名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 01:24:04 ID:2bzakkdk

ちばさんは「改正案が通ってしまったら漫画やアニメの文化がしぼんでしまう」と訴えた。

漫画家ちばさんら反対声明=青少年条例改正案に−東京都
 過激な性描写のある漫画やアニメの販売規制などのため、東京都が12月議会に再提出する都青少年健全育成条例改正案について、漫画家のちばてつやさんら4人は29日、都庁で記者会見し反対する声明を発表した。
ちばさんは「改正案が通ってしまったら漫画やアニメの文化がしぼんでしまう」と訴えた。
 同改正案は、18歳未満のキャラクターのわいせつな性描写がある漫画などを成人コーナーに置くよう求める内容。6月議会では、最大会派の民主党などが「文言があいまいだ」と反対して否決された。
都は、18歳未満のキャラクターを示す「非実在青少年」の文言を削除するなど修正した上で改正案を再提出する。
 会見に同席した漫画家の秋本治さんは「自由な文化が漫画なのに、書き手が萎縮してしまう恐れがある」と述べ、条例改正に懸念を表明した。(2010/11/29-19:49)
218でっちあげられた郵便不正事件:2010/12/03(金) 01:25:01 ID:2bzakkdk
>>9続報


郵便不正事件、広告会社社長らに有罪判決 大阪地裁2010年12月1日13時25分 アサヒ・コム
----

この障害者向けダイレクトメールの仕組みを不正に使用したという内容の郵便不正事件は、すべてでっちあげられている、工作事件だ。 この記事や、他の記事についても、背後に動員がある。

特捜事件の「可視化」検討=郵便不正検証で最高検
 厚生労働省元局長の村木厚子さんが無罪となった郵便不正事件の再発防止策を検討している最高検が、裁判員裁判の対象事件で実施している取り調べの一部録音・録画(可視化)について、特捜部の捜査する事件への導入を検討していることが2日、分かった。
 検察関係者によると、最高検は、郵便不正事件の公判で供述調書の大半が却下されたことなどを受け、容疑者が任意で自白したことを立証するために、特捜事件の一部可視化を検討。現職の特捜部幹部らからも意見を聞いている。
 最高検によると、1日に開かれた全国検事長会同で、可視化の範囲拡大について意見を求めた。今後、弁護士から選ばれた検証アドバイザーからも意見を聴取し、拡大の可否を最終判断する。(2010/12/02-21:22)
219ザ・BBSは妨害をうけている。:2010/12/03(金) 01:28:11 ID:tLz1CWPj
>>214-215

以前の私の書き込みは、ザ・BBS 時事問題議論総合スレッド に掲載していたが、現在、ザ・BBSは、妨害によって過去ログが閲覧できなくなっている。 
 (参考 (p)http://www.asyura2.com/08/bd54/msg/746.html

ザ・BBSは妨害をうけている。 現在、「故障のため過去ログの閲覧ができなくなっている」とトップページに書かれているが、故障ではなく妨害 (攻撃) によって過去ログの閲覧ができなくなっている。
220名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 01:29:25 ID:tLz1CWPj
どういうことなのかよくわからない。

同一名義の口座凍結へ=全銀協にヤミ金情報提供−警察庁
 警察庁は30日、12月から全国銀行協会とゆうちょ銀行に対し、ヤミ金融業者らが犯罪に利用した口座の名義人情報を提供すると発表した。
全銀協に加盟する金融機関や各郵便局で情報を共有し、同一名義の口座をすべて凍結するとともに、不正口座の新たな開設を防ぐのが狙い。
 同庁はこれまで、凍結対象の口座がある金融機関や支店に情報を提供しており、同じ名義人が別の金融機関に持つ口座は凍結されていなかった。
 振り込め詐欺に関しては、2008年12月から全銀協を通じた情報提供を実施している。
 ヤミ金業者への罰則などを強化した改正貸金業法は6月に完全施行された。同庁は全国の警察に口座凍結を積極的に進めるよう指示しており、今年1〜9月の凍結依頼は8506口座に上る。(2010/11/30-19:06)

個室ビデオ店で風俗営業=容疑で経営者2人逮捕−警視庁 (2010/11/30-13:02)

島根で鳥インフルの疑い=強毒性か、養鶏農家で5羽死ぬ (2010/11/30-00:35)
鳥インフル、渡り鳥が媒介か=島根に調査チーム派遣へ−農水省 (2010/12/01-00:54)

みずほ銀元行員ら逮捕=融資金5億円を詐取−決算書を偽造・東京地検 (2010/12/01-19:49)

長崎市職員また不祥事 民家侵入容疑で長崎署など逮捕 2010/12/02 12:30 【長崎新聞】 長崎署と県警機動捜査隊  窃盗目的で民家に侵入したとして、住居侵入の疑いで長崎市戸石町、同市道路維持課職員、山道昭友容疑者(41)を現行犯逮捕した。
221名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 01:30:26 ID:tLz1CWPj
続報

小沢氏、起訴議決取り消しの行政訴訟を取り下げ2010年11月30日11時17分 アサヒ・コム


「小沢氏怖がり過ぎ」 岡田氏へ疑問や不満噴出
 与野党対立が深刻な国会は1日、党首討論も見送られ足踏み状態が続いた。「小沢一郎元代表を怖がり過ぎ」など、ここへ来て民主党の岡田克也幹事長への疑問や批判が党内外で噴出。
問責が可決された仙谷由人官房長官とともに、与党と内閣の要が不信の渦に巻き込まれ、国会混迷に拍車を掛けている格好だ。 (略) 2010/12/02 14:41 【神奈川新聞】


小沢氏弁護団が発足=「無罪にしたい」−陸山会事件
 資金管理団体「陸山会」をめぐる政治資金規正法違反事件で、検察審査会の起訴議決を受けた小沢一郎民主党元代表の弁護人に、弘中惇一郎弁護士ら3人が2日、選任された。
記者会見した弘中弁護士は「法律的にも社会的にも問題の多い事件。小沢さんを無罪にしたい」と抱負を述べた。
 弘中弁護士は、検察官役に指定された弁護士から小沢氏の聴取を求められた場合の対応については、「もはや起訴は決まっており、協力できる範囲は限られる」と否定的な考えを示した。弁護団は最終的に7〜8人に増える見込みだという。(2010/12/02-21:51)
222名無しさん@3周年:2010/12/03(金) 01:31:58 ID:tLz1CWPj
米韓、南北統一後を協議 ウィキリークス文書報道
 【ニューヨーク共同】民間の内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」は28日、米国の秘密外交公電約25万点を入手したと発表、順次公開を始めた。米紙ニューヨーク・タイムズは同日、電子版で内容を報道。同サイトの事前提供とみられ、
米韓両国当局者が南北統一後について協議したとの内容などが明らかになった。最近3年間の公電が大半。英ガーディアンなど欧州4メディアも同時に報じた。

 ギブズ米大統領報道官は同日、ウィキリークスに対し「無責任で危険な行為」との非難声明を発表。外交機密の保持と情報開示のバランスや報道の自由をめぐり議論となりそうだ。

 ニューヨーク・タイムズによると、米韓当局者は、北朝鮮が経済苦境と政治権力継承の問題から内部崩壊につながる場合に備え協議。
今年2月に在ソウルの米外交官から伝えられた公電は、南北統一国家と米国の同盟関係に中国が懸念を示した場合、経済的な見返りで対処するとの韓国側立場を報告。

 北朝鮮がイランに高性能ミサイル19基を提供したとの秘密情報分析結果を伝える別の公電もあった。

2010/11/29 11:52 【共同通信】

前後の報要約

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/344
223でっちあげられた郵便不正事件:2010/12/07(火) 18:37:31 ID:N47wApkF
>>218続報


元特捜検事、認否は次回1月に 改ざん事件公判前手続き 2010/12/06 16:15 【共同通信】
----

特捜部の取り調べ、可視化対象に 最高検が検察改革案2010年12月7日3時36分

 最高検が、裁判員裁判の対象事件で実施している取り調べの一部の録音・録画(可視化)を、東京、大阪、名古屋の各地検にある特捜部が捜査する事件に拡大する方針を検察改革の原案に盛り込んだことが、検察関係者の話でわかった。
大阪地検特捜部が捜査した郵便不正事件と、その後に発覚した証拠改ざん・犯人隠避事件の検証を進めており、年内に再発防止策として公表したい考えだ。

 最高検の検証チームのアドバイザーである弁護士、元検察官、元裁判官の3人に意見を求めたうえで改革案を固める。24日にも公表し、法相の諮問機関である「検察の在り方検討会議」にも報告して、座長以下15人の外部有識者により議論される見通し。

 裁判員裁判の対象事件では、自白の任意性や信用性を公判で立証するため、自白した内容を最終的に確認する場面など一部のやりとりを録音・録画している。
特捜部の事件では「真相が究明できなくなる」という反対意見が現場に強かったが、一連の不祥事を受けた再発防止策としてやむをえないと判断した。

 最高検の原案ではまた、捜査で証拠品を貸し出す際には改ざんを防ぐためコピーを使うなどのルールを設ける。さらに、主任検事とは別に、事件全体をチェックする検事を現場レベルに置くという。

アサヒ・コム
224名無しさん@3周年:2010/12/07(火) 18:38:41 ID:N47wApkF
二審も5年間開門を命令 諫早干拓訴訟で福岡高裁 

 一審に続いて潮受け堤防排水門の開門を命じる判決に、垂れ幕を掲げ喜ぶ原告側弁護士ら=6日午後、福岡高裁前
 有明海の漁業不振は国営諫早湾干拓事業(長崎県)の潮受け堤防閉め切りが原因だとして、沿岸の漁業者らが国に堤防の撤去や排水門の開門などを求めた訴訟の控訴審判決で、
福岡高裁の古賀寛裁判長は6日、一審佐賀地裁に続き、堤防にある南北2カ所の排水門を5年間常時開けるよう命じた。

 高裁判決は、計画から半世紀をかけた大型公共事業の行方に大きな影響を与えることになる。

 事業で造成した農地取得をめぐる長崎県の公金支出について、長崎県民が差し止めを求めた住民訴訟の控訴審判決も同日、福岡高裁で言い渡された。古賀裁判長は、請求を退けた一審長崎地裁判決を支持、原告側の控訴を棄却した。

 開門訴訟で国側は一貫して事業と漁業被害の因果関係を否定した。原告側は、閉め切り後の漁獲量減少などから「因果関係は明らかだ」と主張した。

2010/12/06 15:26 【共同通信】
225名無しさん@3周年:2010/12/07(火) 18:39:55 ID:N47wApkF
自作自演 でっちあげ

児童ポルノ法違反容疑 大阪の会社員逮捕 
 インターネットのファイル共有ソフトを使い、児童ポルノの動画をネット上で閲覧可能にしたとして、兵庫県警少年育成課や伊丹署などは5日、児童買春・ポルノ禁止法違反(公然陳列)容疑で、大阪市住吉区、会社員曽我博幸容疑者(39)を逮捕した。
 逮捕容疑は、11月12日に自宅のパソコンで、ファイル共有ソフト「Cabos(カボス)」を使い、女子中学生のわいせつな動画ファイルを、不特定多数の利用者がネット上で閲覧できる状態にした疑い。  伊丹署によると、曽我容疑者は容疑を認めているという。
同署などは動画ファイルの入手先や余罪を追及する。(略)
2010/12/05 21:58 【神戸新聞】


陸山会事件 裏献金立証で対立 2010/12/05 18:15 【東京新聞】 政治資金規正法違反(虚偽記入)罪で起訴された衆院議員石川知裕被告(37)ら元秘書三人の公判前整理手続き
小沢氏起訴、年内は困難 検察官役の弁護士明かす 2010/12/07 12:38 【共同通信】
小沢氏、年明けに強制起訴へ…指定弁護士 (2010年12月7日11時26分 読売新聞)


弘道会系組長、拳銃自殺か=駐車場の車内で−名古屋 (2010/12/04-01:41)
山口組弘道会の若頭補佐を逮捕 詐欺容疑で青森県警など2010年12月4日20時10分 アサヒ・コム

鈴木宗男前衆院議員が出頭、東京拘置所に収監 汚職事件2010年12月6日14時32分 アサヒ・コム
226名無しさん@3周年:2010/12/07(火) 18:41:04 ID:N47wApkF
続報

米高官、スー・チーさん・軍政関係者らと会談へ
 【バンコク=深沢淳一】在ミャンマー外交筋は6日、米国務省のジョセフ・ユン次官補代理(東アジア・太平洋担当)が7日にミャンマーを訪問することを明らかにした。

 ミャンマー総選挙と民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんの解放後、米政府高官がミャンマー入りするのは初めて。総選挙後の米国の対ミャンマー政策を再構築するため、スー・チーさんや各政党、軍事政権の関係者らと意見交換を図る見通しだ。

 外交筋によると、訪問は4日間の予定。オバマ政権は対ミャンマー政策の軸足を圧力から対話に移したが、軍政は積極的に応じようとせず、総選挙でスー・チーさんを完全に排除した。

 一方で、スー・チーさんは自宅軟禁から解放後、軍政との対話を重視する方針を強調しており、次官補代理はスー・チーさんら民主化勢力の活動方針や軍政の対応を確認し、
ミャンマー問題を統括するキャンベル国務次官補の5月以来の再訪に向けて、地ならしを進める狙いとみられる。

(2010年12月7日07時03分 読売新聞)
227名無しさん@3周年:2010/12/07(火) 18:42:58 ID:BLFq2sWy
>>216続報 (現在、暴力団が迫害を受けている。)

山口組総本部を家宅捜索 大阪府警、暴対法違反容疑

 山口組総本部の家宅捜索に入る大阪府警の捜査員ら=7日午前、神戸市灘区
 抗争事件で服役中の組員側に褒賞金を渡したとして指定暴力団山口組ナンバー3の入江禎容疑者(65)ら3人が逮捕された事件で、大阪府警捜査4課は7日、暴力団対策法違反の容疑を裏付けるため神戸市灘区の山口組総本部を家宅捜索した。

 同課によると、入江容疑者らは暴力団幹部を射殺して服役した組員のため、知人の女=犯人隠避容疑で逮捕状=の口座に毎月20万円、お盆や年末には30万円を振り込み、総額は少なくとも2435万円に上っている。

 暴対法は称揚・慰労のために褒賞金などを提供することを禁じており、大阪府公安委員会が入江容疑者らに禁止命令を出していたが、従わなかったとされる。

2010/12/07 10:40 【共同通信】
----

暴力団山口組総本部を家宅捜索…大阪府警
 暴力団山口組ナンバー3の宅見組組長・入江禎(ただし)容疑者(65)らの暴力団対策法(暴力行為の賞揚(しょうよう)等の規制)違反事件で、大阪府警捜査4課は7日午前、容疑を裏付けるため、神戸市灘区の山口組総本部を家宅捜索した。

 入江容疑者は、暴対法に基づく禁止命令に従わず、抗争事件で服役中の傘下組員の内縁の妻に対し、2008年11月以降、計390万円を渡した疑いで、今月1日に逮捕された。

 府警によると、捜索は約70人態勢で、午前9時から約30分間行われ、押収物はなかった。

(2010年12月7日11時23分 読売新聞)
228名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 19:33:46 ID:YTcmsJaT
テロ文書流出、26カ国・地域に 1万4千人が入手
 警視庁公安部などが作成したとみられる国際テロ捜査関連文書がインターネット上に流出した問題で、
ファイル共有ソフトを通じて文書を入手した人が、日本を含む26の国・地域で約1万4千人に達したことが9日、民間のセキュリティー会社「ネットエージェント」(東京)の調査で分かった。 (略) 2010/12/09 18:34 【共同通信】

でっち上げ事件だが全国初の事例になる場合があるようだ>
工藤会関与の射殺事件、裁判員裁判から除外 全国初の決定 2010/12/10 22:05 【西日本新聞】

社員が企業情報ポロリ…友人・家族のインサイダー相次ぐ(1/2ページ)2010年12月12日4時5分 アサヒ・コム


スー・チーさんの生涯映画に フランス人監督が製作 2010/12/08 19:45 【共同通信】
ミャンマーの核疑惑に言及 米公電、北朝鮮関与も 2010/12/10 11:50 【共同通信】


米高官とスー・チーさん会談 総選挙後の情勢協議
 ミャンマー訪問中のヤン米国務副次官補が10日、民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんと会談、11月に行われた総選挙後の民主化の進め方などを協議した。(共同) 2010/12/10 14:48 【共同通信】
229名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 19:35:00 ID:YTcmsJaT
金総書記が中国高官と会談 砲撃の緊張収拾も協議か

 9日、平壌で中国の載秉国国務委員(左)と握手する金正日総書記(新華社=共同) 画像 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201012/839548.jpg

 【北京共同】北朝鮮の朝鮮中央通信によると、金正日総書記は9日、訪朝した中国の戴秉国国務委員(副首相級)と会談した。韓国・延坪島への砲撃後、金総書記が外国の要人と会ったことが伝えられるのは初めて。

 同通信は会談で「両国関係をさらに発展させることと、相互に関心を持つ一連の問題が話し合われた」と報道。中国の新華社電も「重要な認識の一致があった」と伝えており、砲撃戦やこれをめぐる緊張状態の収拾も取り上げられたことを示唆した。

 会談には6カ国協議の議長、武大偉朝鮮半島問題特別代表も同席しており、中国が呼び掛けている同協議首席代表による緊急会合についても意見交換したとみられる。

2010/12/09 16:29 【共同通信】
230名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 19:36:34 ID:YTcmsJaT
韓国大統領「統一近づいている」 北朝鮮揺さぶる心理戦2010年12月12日17時34分

 【ソウル=箱田哲也】北朝鮮の大延坪島(テヨンピョンド)砲撃を受け、韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領が北朝鮮内部の変化について重ねて言及している。
北朝鮮側が強硬姿勢をとり続け、韓国としても打開に向けた決め手を欠くなか、北朝鮮が最も嫌がる「心理戦」を仕掛けている。

 「統一が近づいてきていると感じる。(我々は)さらに大きな経済力を持って統一に備えなければならない」。李大統領は9日、訪問先のクアラルンプールでの懇談会でこう語った。
「鉄壁に囲まれ、世界を知らなかった北の住民たちも、今では世界の変化を知っている。これは重大な変化で、だれも止められない」とも述べた。

 李大統領は3日にも「注目すべきは、北の指導者よりも住民の変化だ」と語るなど、内部からの変革の可能性を指摘し続けている。

 大統領周辺は「体制転覆を念頭に置いた発言ではない」と説明。北朝鮮に譲歩しない姿勢を鮮明にする一方、動揺を誘う心理戦の意味合いがあるとの見方が出ている。

 北朝鮮は韓国軍や脱北者団体が反体制ビラを風船でまくことに強く反発するなど、心理戦を嫌がってきた。韓国政府は今回、さらなる軍事挑発には強力に対応すると繰り返し、北朝鮮の行動を牽制(けんせい)。大統領の「統一」発言も北朝鮮への揺さぶりとみられる。

 北朝鮮もさらなる攻撃を警戒する韓国に対し、自国領内で砲撃音を立てるなど揺さぶりをかけている。韓国の統一相経験者の一人は「南北関係の歴史は互いの心理戦の歴史と言ってもいい。李大統領が自らそこに乗り出したということだろう」と指摘する。

アサヒ・コム
231名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 19:39:39 ID:YTcmsJaT
>>227続報 (現在、暴力団が迫害を受けている。)

恐喝罪で山口組ナンバー2を起訴 京都地検
 あいさつ料名目で男性から多額の現金を脅し取ったとして、京都地検は8日、恐喝罪で指定暴力団山口組ナンバー2の弘道会会長高山清司容疑者(63)を起訴した。

 地検によると、高山被告は「自分には関係ないことだ」と否認している。地検は「共犯とされる人物と被害者のやりとりが録音されるなどしており、(恐喝されたという)被害者の供述には信用性がある」としている。

 起訴状によると、高山被告は土木工事の受注などに関するあいさつ料名目で、2005〜06年に、大津市に本拠を置く山口組の淡海一家総長高山義友希被告(53)=組織犯罪処罰法違反罪などで起訴=らと共謀し、
京都市の建設業の男性(65)から計4千万円を脅し取ったとしている。

2010/12/08 21:05 【共同通信】
232名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 19:43:09 ID:oXLuC9rB
(>>224続報)

諫早訴訟原告団が決起集会 即時開門の声相次ぐ

 国営諫早湾干拓事業(長崎県)の潮受け堤防排水門の5年間常時開放を命じた福岡高裁判決を受け、原告団などが11日夜、同県諫早市内で決起集会を開いた。参加した原告の漁業者や支援者ら約130人からは即時開門を求める声が相次いだ。

 弁護団事務局長の堀良一弁護士は「高裁判決は国の主張をことごとく退けた完全勝訴で、上告すれば批判は免れない。国は開門の義務を受け入れて、合意形成に努力するべきだ」と強調。

 長崎地裁で係争中の別の開門訴訟で原告団長を務める松永秀則さん(57)=諫早市=も「これまで国や長崎県の一方的な意見に苦しめられてきた。まだ先は長いと思うが、頑張っていこう」と呼び掛けた。

2010/12/11 20:29 【共同通信】
233田代まさしへの陰謀:2010/12/12(日) 19:44:26 ID:oXLuC9rB
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/372 (同じ)
参考 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/352

田代被告「期待される像を演じるプレッシャーあった」2010年12月8日7時13分

 麻薬及び向精神薬取締法違反と覚醒剤取締法違反の罪に問われ、初公判が7日にあったタレントの田代まさし被告は、2001年と04年に覚醒剤所持などで逮捕され、2度目の事件で実刑判決を受けて服役。
08年6月の出所後は都内で妹と同居し、最近はCS放送やイベント出演などで芸能活動を増やしていた。

 「何とかして立ち直ってみせたい。同じ過ちを犯す人とは違う田代まさしを絶対に見せたいと思っている」。昨年5月に出した著書「審判」(創出版)で記していた。
だが、検察側によれば、被告が再び薬物を使うようになったのはそれから1年もたたない今年3月のことだった。

 閉廷後に取材に応じた弁護人によると、再び薬物を使った理由について「イベントに出る時には自分をハイにしないといけない。期待される田代像を演じるプレッシャーがあった」という趣旨の説明をしているという。

 雑誌「創」の篠田博之編集長は前回の出所以後、月に1回以上は会って被告の様子を確かめていた。薬物克服プログラムを受けることを勧めたが、被告は「大丈夫。自信がある」と話したという。

 篠田編集長は話す。「薬物は克服できるということを社会にアピールしてほしいと思って支えてきた。だが逆に、薬物依存の重さを思い知らされた」(太田泉生)

アサヒ・コム
234田代まさしへの陰謀:2010/12/12(日) 19:45:23 ID:oXLuC9rB

田代まさし被告の交際相手、初公判で起訴内容認める/横浜地裁
2010年12月9日

 田代まさし(本名・田代政)被告(54)の違法薬物所持、使用事件で共犯とされ、覚せい剤取締法違反(所持、使用)罪などに問われた、
同被告のマネジャーで交際相手の美容師荒井千恵子被告(50)=厚木市=の初公判が9日、横浜地裁(大島隆明裁判官)で開かれ、荒井被告は起訴内容をすべて認めた。

 検察側は「田代被告が3月ごろ『大麻が手に入らないか』と言ってきた。同月21日のイベントで参加者から大麻と連絡先を受け取ったのをきっかけに薬物購入を始めた」とする荒井被告の供述調書を読み上げた。

 被告人質問で、大島裁判官が「田代被告は過去に違法薬物事件で刑務所に入っているが、今回はやっちゃ駄目だと、なぜ言えなかったか」と問うと、荒井被告は「自分も仕事のストレスに負けた。止められず、すみません」と答えた。

 9月の逮捕当時、荒井被告が衣服の中に覚せい剤を入れていたことについて「家に置いておこうと思ったが、うっかり持ち歩いた」と述べた。

神奈川新聞
235名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 19:54:29 ID:oXLuC9rB
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/374 (時事問題議論総合スレッド B - 元気者警部の☆対策本部)

>>164の続報になる。
朝鮮の統一が近いのではないかと思うこともあって、
読売オンラインのサイトの北朝鮮特集の見出しを書き出してみる。 (2010/10/30 - 2010/12/12)
236名無しさん@3周年:2010/12/12(日) 19:57:33 ID:oXLuC9rB
237名無しさん@3周年:2010/12/15(水) 20:26:11 ID:sz6l2e+o
>>225現在のこの流れだが、
最初は談合的に罪をでっちあげたか何か引き受けたが、
>>104で寝返ったところ、(検察やその周辺の一部集団の人々から)攻撃をうけた。
ということだと私は思う。
238名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 01:07:01 ID:Grt2jFwO
でっちあげ、工作、扇動 (警察内部および周辺にある集団による扇動と思われる)
>11月に熊本地裁人吉支部で児童買春・ポルノ禁止法違反で懲役2年6月の実刑判決を受けた元会社員の男(39)は、約100人の少女を買春した上、裸を撮影していた。

携帯サイトでの少女性被害事件増える 100人買春の男も
 携帯電話のサイトを通じて少女たちが性被害に遭う事件が増えている。県警は10月末現在で、既に昨年1年間を19件上回る24件の児童買春・ポルノ事案を摘発。被害者が数十人から100人に上るケースもあり、県警は安易な利用に警鐘を鳴らす。
 11月に熊本地裁人吉支部で児童買春・ポルノ禁止法違反で懲役2年6月の実刑判決を受けた元会社員の男(39)は、約100人の少女を買春した上、裸を撮影していた。出会い系サイトで少女らと知り合ったという。 (略) 2010/12/13 11:23 【熊本日日

全国警察のテロ情報管理を調査へ 内部資料流出で警察庁2010年12月16日14時13分 アサヒ・コム

無実の罪>
アレフ新施設、30人居住か=実態把握で立ち入り−公安調査庁 (2010/12/16-09:37)

大阪市長「まっとうな営業を」=有名たこ焼き店自主撤去で
 大阪市中央区道頓堀の市有地や市道に屋台を構えていた有名たこ焼き店「大たこ」が16日未明、屋台を自主的に撤去したことを受け、平松邦夫大阪市長は同日午後の記者会見で「これまでの行為を深く反省し、
二度と市有地を不法占拠することなく、法にのっとった、まっとうな営業を行っていただきたい」と述べた。
 大たこは、市有地明け渡しを命じられた7月の最高裁判決が確定した後も、すぐ近くの市道上で営業を継続。このため市は同日午前、行政代執行で強制撤去する予定だった。
 こうした市の姿勢について、平松市長は「当然なすべきことをやるという点で間違いはない」と正当性を強調。「今後とも市民共有の財産である市有地に対する不法占拠には厳しく対処していく」と話した。(2010/12/16-17:14)
239名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 01:08:02 ID:Grt2jFwO
>>231続報 (現在、暴力団が迫害を受けている。)

山口組系幹部ら3人逮捕 ナンバー3と共謀の疑い
 指定暴力団山口組幹部が暴力団対策法の禁止命令に従わず褒賞金を渡したとされる事件で、大阪府警捜査4課は13日、同法違反の疑いで山口組系組幹部重里建一容疑者(36)=大阪市淀川区=ら2人を逮捕、
犯人隠避容疑で大阪府交野市、無職林幸枝容疑者(58)を逮捕した。

 重里容疑者ら2人の逮捕容疑は、山口組ナンバー3の入江禎容疑者(66)=暴対法違反容疑で逮捕=らと共謀し、2008年11月〜10年4月、抗争事件で服役している組員と内縁関係の林容疑者の口座に、褒賞金として計390万円を振り込んだ疑い。

 捜査4課によると、重里容疑者ら3人は「慰労金として振り込んだことは間違いない」などと容疑を認め、1日に逮捕された入江容疑者ら3人は認否を保留している。

2010/12/13 19:34 【共同通信】
240名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 01:09:07 ID:Grt2jFwO
>>232続報
諫早水門、常時開門へ 干拓訴訟、首相が上告断念の方針
----

「上告は百害あって一利なし」諫早開門判決で原告弁護団2010年12月11日20時44分

 国営諫早湾干拓事業(長崎県)の潮受け堤防排水門の常時開門を命じた福岡高裁判決を受け、農林水産省が段階的な開門調査実施の方針を固める一方で上告を検討していることに対し、
原告弁護団事務局長の堀良一弁護士は11日、「上告は真の解決にはならず、百害あって一利なし」と批判した。長崎県諫早市で開かれた支援者集会で、弁護団の見解として表明した。

 弁護団は、上告は憲法や判例、法律違反について行われるのが原則で、今回はなじまない――などとしている。
堀弁護士らは「国が無意味な上告をすれば、湾内漁民が長崎地裁で争い、来年3月に判決が出る別の開門訴訟でも、確実な開門の判決を目指さざるを得ない」と述べ、追加提訴を含め、あらゆる法的措置で対抗する構えをみせた。

アサヒ・コム
----
241名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 01:10:00 ID:Grt2jFwO
諫早水門、常時開門へ 干拓訴訟、首相が上告断念の方針 2010年12月15日3時1分

 菅直人首相は14日、国営諫早湾干拓事業(長崎県)で潮受け堤防排水門の5年間の開門を命じた福岡高裁判決について、上告を断念する方針を固めた。判決は確定し、干拓の事業主体の農林水産省は2012年度にも長期開門調査を実施、常時開門となる方向。
段階的な開門は認めるという同省の路線を抜本的に転換する判断だ。

 上告期限は今月20日。菅内閣は17日の閣議で上告断念を正式決定する。それに先立ち鹿野道彦農水相らが16日にも長崎県を訪れ、開門に反対している中村法道知事らに上告断念の方針を伝える方向だ。

 50年以上前に構想が浮上し「止まらない大型公共事業の典型」といわれた事業は大きな転換点を迎えた。菅首相は諫早干拓事業を「公共事業見直しの象徴」と位置づけていた。

 農水省は1年以上の期間をかける長期開門調査を実施する方針を固めていた。その際には、門の開き具合や開く期間で水量を調節する段階的な開門方法を採用する考えだった。
だが、6日の福岡高裁判決で命じられた「5年間の常時開門」と異なるため、同省は上告する方向で検討を続けていた。

 しかし、菅首相は野党時代から諫早湾の干拓問題に強い関心を示し、何度も現地を視察。02年には「一般国民は誰も干拓事業が必要とは思っていない。進めたいのは予算を消化して天下り先を確保している農水省と業者から献金を受けている族議員だけ」と批判。
今回の判決後の7日には「私にとっても大変長い間取り組んできた問題であり、いろいろな場面が思い出される。判決への対応を検討していきたい」と記者団に語っていた。
最終的には首相が、「開門調査はするが、開門を命じた判決は受け入れない」という農水省の方針を受け入れず、上告断念が固まった。

(つづく)
242名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 01:11:01 ID:Grt2jFwO
(つづき)

 農水省と与党が設置した検討委員会は4月に「環境影響評価(アセスメント)の上で開門調査を実施することが適当」とする報告書をまとめていた。その過程では、開門調査の方式を3パターンに分けて検討。
その結果、当初から門を全開する方式では、堤防の閉め切りでできた調整池の汚れた淡水が一気に海に流れ込むため、漁業や防災面で悪影響を与えるとされ、対策費が600億円以上かかると試算していた。

 潮受け堤防から離れた地域の佐賀県などの漁業者は、有明海での漁業悪化の原因を干拓事業と疑い、開門を強く求めてきた。一方、干拓地で営農する農業者や長崎県側は開門に一貫して反対しており、開門調査の問題は長年地元を二分してきた。
民主党内でも佐賀県連と長崎県連で対応が分かれている。

アサヒ・コム
243名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 02:37:01 ID:npI7breJ
----

「長良川河口堰に波及」 諫早訴訟上告断念で県内識者
2010年12月16日09:32
 国営諫早湾干拓事業の排水門が常時開門されることになったのを受け、河川環境の悪化や漁業不振などを理由に長良川河口堰(ぜき)の開放を求めている岐阜県内の有識者や漁業者からは歓迎の声が聞かれた。

 岐阜大学地域科学部の富樫幸一教授(54)は「環境を悪化させたままで農業を維持していいとは思えず、排水門開放を命じた福岡高裁の判決と菅首相の上告断念を評価している。
この流れが長良川河口堰の開放にもつながってほしい」とした上で「菅首相は過去に河口堰を視察に訪れており、地元でも河口堰の試験開放に前向きな姿勢が出てきている。開門調査実施の影響は河口堰に波及すると考える」と述べた。

 長良川で川漁師をしている大橋亮一さん(75)=羽島市=は「漁業や周辺環境の復元のためにも大変良いこと。長良川河口堰の影響で川の流水がなくなり、今年も長良川下流の鮎の漁獲量は昨年に続いてゼロだった。
諫早湾の決定が、流域市民が川に関心を持つきっかけになってほしい」と話した。
岐阜新聞
244名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 02:37:55 ID:npI7breJ
----

画像 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201012/843013.jpg

農水省前で集会 上告断念を歓迎 諫干訴訟原告
2010年12月16日 13:47

国の上告断念を喜ぶ原告・弁護団16日正午すぎ、農水省前
 国営諫早湾干拓事業(長崎県諫早市)の潮受け堤防排水門の5年間常時開放を命じた福岡高裁判決について、菅直人首相の上告断念表明から一夜明けた16日、原告・弁護団約30人が東京・霞が関の農林水産省前で、上告断念を歓迎する集会を開いた。
長崎県と佐賀県の漁業者も駆けつけ、祝福ムードに包まれた。

 集会で、佐賀県太良町の漁業、平方宣清さん(58)は菅首相の表明について「われわれ漁業者は大きな力をいただいた」と歓迎。長崎県島原市の漁業、中田猶喜さん(60)は「多くの方々に支えてもらったおかげで、この結果につながった」と喜びを語った。

=2010/12/16付 西日本新聞夕刊=
245名無しさん@3周年:2010/12/18(土) 02:39:47 ID:npI7breJ
>>217続報

性描写漫画の規制条例が成立=付帯決議で「慎重な運用を」−都議会
 過激な性描写のある漫画やアニメの販売規制を目的に、東京都が12月議会に提出していた青少年健全育成条例改正案が、15日の都議会本会議で民主、自民、公明各党の賛成多数により可決、成立した。
ただ、「創作活動を萎縮させる」との指摘もあるため、条例の慎重な運用を求める付帯決議も行った。条例は来年7月1日までに施行される。共産党と生活者ネットワーク・みらいは反対した。
 同改正案は都が2月議会に提出。18歳未満のキャラクターを示す「非実在青少年」の性行為を肯定的に描いた漫画などを規制対象とし、
書店やコンビニなどでは成人コーナーに置くよう求める内容だが、「規制対象があいまい」などとして継続審議となり、6月議会では民主党などの反対で否決されていた。
 再提出案は、「非実在青少年」の文言を削除した上で、刑法などに触れる性行為を「不当に賛美・誇張した」漫画などに規制対象を修正。民主党も修正内容を評価し、賛成に回った。ただ、漫画家や出版社は「表現の自由を侵害する恐れがある」として反対を表明している。
 石原慎太郎知事は本会議終了後、記者団に対し「当たり前。日本人の良識だ。子どもにあんなものを見せられるのか」と述べ、規制の必要性を改めて強調した。(2010/12/15-15:48)
----

参考になる話がある。(歌舞伎の話) (呪術が動かした日本史 青春出版社 212ページ より抜粋)

安土桃山時代に彼らの中から出雲阿国がでて、念仏踊をもとに独特のかぶき踊を生み出した。

江戸時代になると、この阿国歌舞伎をもとに、琉球から渡来した三味線を伴奏楽器とする女歌舞伎がうまれた。その後、幕府は女歌舞伎は風俗をみだすといって禁じたため、少年を演者とする若衆歌舞伎がうまれた。
しかし、それも男色の流行をよぶと止められたので、いまのような男優だけでおこなう野郎歌舞伎になった。
246でっちあげられた郵便不正事件:2010/12/18(土) 02:40:59 ID:npI7breJ
>>223続報

前田元検事、職権乱用容疑は不起訴へ 証拠改ざん2010年12月16日5時0分 アサヒ・コム
----

大阪地検特捜部検事による証拠改ざん・隠蔽(いんぺい)など一連の特捜部をめぐる事件
は、でっちあげられた事件だ。
画像 ttp://img.gazo-ch.net/bbs/2/img/201012/843008.jpg

大林検事総長が辞任へ=証拠改ざんなどで引責−年内にも発令
 検察トップの大林宏検事総長(63)が、年内にも辞任する意向を固めたことが16日、分かった。任期を約1年半残しているが、大阪地検特捜部検事による証拠改ざん・隠蔽(いんぺい)など一連の特捜部をめぐる事件を受け、責任を取る必要があると判断した。
 後任には笠間治雄東京高検検事長(62)が就任するとみられる。来週中の閣議決定を経て、27日にも正式に発令される見通し。伊藤鉄男最高検次長検事(62)も辞任する。
 大林総長は6月に就任。村木厚子・厚生労働省元局長が逮捕された郵便不正事件の決裁には関わっておらず、一連の事件の処分対象とはなっていなかった。
 元大阪地検特捜部長らを起訴した10月の記者会見では、「信頼を一刻も早く回復しなければならない。問題を受け止めて抜本的な改革を行い、検察のあるべき姿を取り戻すことが私の責任だ」として、当面の間は続投する考えを示していた。
 最高検は郵便不正事件などの検証結果を今月24日に公表する予定。大林総長は公表を契機に、体制を一新すべきだと判断したもようだ。(2010/12/16-20:50)
----

前特捜部長ら無罪主張=公判前整理手続き開始−大阪地裁 (2010/12/17-18:12)
----

参考
続報>
厚労省、不祥事防止に「監察室」 収賄事件受け
 厚生労働省は17日、職員の不祥事を防ぐため、問題行動について調べる監察室(仮称)を、年明けにも大臣官房に設置することを決めた。汚職など不正行為について内部通報を受け付ける。
 コンタクトレンズ診療所への指導、監査をめぐり、元課長補佐住友克敏被告(50)=懲戒免職=が収賄罪に問われた事件を受け、藤村修副大臣をリーダーにチームをつくり、再発防止策を検討していた。
 細川律夫厚労相をトップに監察本部(仮称)も設け、弁護士など外部の有識者にも加わってもらい、調査方法などについて助言を受ける。
2010/12/17 20:22 【共同通信】
247名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 16:51:24 ID:hlqg4h01
0_0さんをアラシと認定しました。今後阿修羅掲示板に書いていただくことは一切できません。今までの投稿も削除します
http://www.asyura2.com/10/kanri19/msg/453.html
投稿者 管理人さん 日時 2010 年 12 月 20 日 09:54:50: Master
248名無しさん@3周年:2010/12/20(月) 18:20:34 ID:b3rlGYHB
ちょっと管理人さん、きっと勘違いしてるよ。 荒らしじゃないっていうのに 説明
http://www.asyura2.com/10/nametoroku6/msg/998.html
投稿者 0_0 日時 2010 年 12 月 20 日 17:47:00: YQ201zwHWXfF6
249名無しさん@3周年:2010/12/22(水) 11:09:11 ID:asf+XfEh
これは未確認の情報をただ言うだけだけれど、
阿修羅の管理人や運営の人々は、ヘンな結社にとりこまれたんじゃないかと思うんだよ。
指揮系統外からそんな影響を与えているわけだし、マインドもコントロールしているわけだからね。
私は詳しく知らないが、詳しい人には、こころあたりのある大きな結社はいくつもないだろう。
問題解決のために政治的な力の行使もあるわけだから、そのあたりをついてみてはどうかな。
あと関与した人々はそれこれについて情報を公表しとけよ。結社なんて(ものすごいほど)たいした力ないんだぜ。

★阿修羅♪掲示板 すべての虚構を暴き、真実に到達しようとしている

なんだろう?ちゃんとやれよ。
250名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 04:44:06 ID:WRP9tLxM
>今月2日に私的利用を検知できる監視システムの稼働を開始したところ
より、アダルトサイトを見ていたほうがいいんじゃないか。

職場でアダルトサイト閲覧=昨年11月、29人処分−大阪市交通局
 大阪市交通局が昨年11月、私的利用を禁じている職場のパソコンでアダルトサイトを閲覧したとして、市営地下鉄の駅員ら29人を処分していたことが20日、同局への取材で分かった。
いずれも内規に基づく文書訓告や厳重注意だったため、公表していなかった。
 また、今月2日に私的利用を検知できる監視システムの稼働を開始したところ、同日に管理職ら4人がパソコンの基本ソフト「ウィンドウズ」に標準装備されているゲームをしていたことが発覚。4人についても近く処分する。(2010/12/20-11:15)

無実の罪

オウム被害は8事件で6583人 92%が救済法申請
 オウム真理教による地下鉄サリンや松本サリンなど8事件の被害者や遺族に国が給付金を支払う被害者救済法に基づく申請が17日に締め切られ、警察庁は20日、8事件で死者25人を含む計6583人の被害を確認したと明らかにした。
うち地下鉄サリン事件の被害者は6286人、松本サリン事件は288人。
 全体の92%に当たる6084人に関する申請が本人や遺族から出され、これまでに5857人分、総計28億640万円が支給された。
 救済法は、被害者への教団の賠償金約38億円のうち未回収債権が6割あったため、国が代わりに支給する趣旨で各政党が合意し2008年6月に成立。死亡者には2千万円、負傷者には3千万〜10万円が支払われる。
2010/12/20 22:17 【共同通信】
251名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 04:45:03 ID:WRP9tLxM
小沢氏元秘書に聴取要請 石川被告側「拒否」
 小沢一郎民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる収支報告書虚偽記入事件で、小沢氏を政治資金規正法違反罪で強制起訴する指定弁護士は22日、
衆院議員石川知裕被告(37)ら元秘書3人=規正法違反罪で起訴=に対し事情聴取を要請したことを明らかにした。強制起訴に向けた補充捜査の一環。
 石川被告側は要請を拒否、ほかの2人も同様に拒否するとみられる。
 指定弁護士は小沢氏本人への聴取要請も検討しているが、小沢氏弁護団は「起訴が決まっている段階で協力できる範囲は限られている」としており、要請があっても拒否する見通し。
2010/12/22 12:16 【共同通信】

裁判員裁判の実刑判決を破棄 自宅放火で男に執行猶予 2010/12/22 14:26 【共同通信】 仙台高裁

裁判員裁判の無罪判決、地検控訴 鹿児島・夫婦殺害2010年12月22日15時56分 アサヒ・コム

続報

諫干開門差し止め、国を提訴検討 知事会見

 国営諫早湾干拓事業に関連し、5年間の排水門常時開放を命じた福岡高裁判決が確定したことを受け、中村法道知事は21日、県庁で会見。
自らが理事長を務め、諫早湾干拓農地を所有する県農業振興公社が原告となって国に対し訴訟を起こすことを検討する考えをあらためて示した。開門差し止めなどの手法を想定しているとみられる。
 知事は「被害に遭う立場として対処しなければならない。営農者などの意見も聞き、対応を考えたい」などと述べた。
 鹿野道彦農相が面会の必要性に言及していることについては「(会うかどうかは)内容によりけりだと思う。開門を前提とした協議に参加するのは難しい」と難色を示す一方で
「県が協議から離れることで県民に不利益が生じてはならない」と含みを持たせた。
 さらに、農水副大臣に「漁業者や住民に被害が生じることがないよう十分検討するように」との指示があったことに触れ「具体的な課題が整理されていない状況での結論ではなかったのか。非常に不本意に感じている」と重ねて不信感をあらわにした。
12月22日 長崎新聞
252名無しさん@3周年:2010/12/23(木) 04:46:16 ID:WRP9tLxM
>>239続報>
山口組ナンバー3を起訴 服役の組員側に褒賞金 2010/12/22 20:53 【共同通信】

テロ対策内部資料、警視庁が情報流出認め発表へ
 警視庁で国際テロ対策を担当する捜査員や協力者の個人情報がインターネット上に流出した事件で、警視庁は問題の文書について、同庁公安部の内部資料である可能性が高いことを公式に認める方針を固めた。(略)
(2010年12月23日03時10分 読売新聞)
253検察内部で圧力や攻撃、恐怖支配がある:2010/12/23(木) 04:48:58 ID:WRP9tLxM
>>207-208続報
検察内部で圧力や攻撃、恐怖支配がある。

特捜検事が捜査報告書の改変指示、懲戒処分に
 大阪地検堺支部が11月、放火事件の被告男性の起訴を取り消した問題に絡み、大阪地検は21日、同支部に派遣されていた元特捜部の高宮英輔検事(38)(20日付で総務部に異動)が、
放火事件の捜査報告書を警察に改変させたとして減給100分の10(3か月)の懲戒処分にしたと発表した。

 高宮検事は、男性が事件発生時に「家にいた」とアリバイを述べた記載を削除させており、地検は「不適切な行為だ」と謝罪した。特捜部では郵便不正事件の証拠品を改ざんしたとして元主任検事・前田恒彦被告(43)が逮捕、起訴されている。

 大阪地検によると、高宮検事は4月、特捜部から堺支部に派遣され、この放火事件の公判担当となった。
貝塚署が男性の言動をまとめた捜査報告書2通を読んだ際に「事件発生日時頃は自宅で寝ていた」と発言した直後、「うそをつきました」と撤回したとする記載を発見。高宮検事は「撤回しているので、必要のない記載」と主張し、記載を削除させた。

 9月下旬、高宮検事が別の検事に削除の経緯を明かしたため発覚した。
同地検は高宮検事と事件を担当した警官2人について虚偽公文書作成容疑で捜査したが「削除の理由は、男性がうそだと申告したため」として21日付で不起訴(嫌疑なし)にした。

 高宮検事は2000年4月に検事となり、東京地検特捜部にも勤務歴がある。

(2010年12月21日22時43分 読売新聞)
254名無しさん@3周年:2010/12/27(月) 19:40:49 ID:pbhHHVcV
現在の流れ。警察、検察、官僚に手を入れて不正を正す動きがある。

神奈川県警、500人超処分へ 過去最大規模、不正経理で
 神奈川県警で11億円以上の不正経理が判明した問題で、警察当局は22日、不正な会計処理に関与したり監督責任を怠ったりしたとして、県警の幹部や会計担当者ら計500〜600人程度を年内にも処分する方針を固めた。

 都道府県警の不正経理をめぐる処分者数としては、10月に489人の処分を発表した千葉県警を上回り、最大規模となる見通し。神奈川県警関係者によると、私的流用は確認されず、いずれも懲戒処分でなく訓戒や注意の処分とするもようだ。

 神奈川県警の不正経理は2003〜08年度、県費と国費を合わせて計約11億4千万円が発覚。取引業者に架空発注して公金をプールする「預け」や、契約とは別の物品を納入させる「差し替え」などが明らかになった。

2010/12/23 02:02 【共同通信】
----

検察、4分の1を「一転起訴」 交通事故の不服申し立て
 加害者が不起訴となった交通事故で、被害者らの不服申し立てにより全国の主な検察審査会が4〜9月に処理した112件の約4分の1に当たる30件について、検察が審査会の判断を待たずに一転して起訴していたことが26日、共同通信の集計で分かった。

 検察が、当初の捜査が不十分だったことを認め、審査会で「起訴相当」や「不起訴不当」と議決される前に自発的に判断を覆したとみられる。起訴を受け、審査会は30件を「審査打ち切り」として処理した。

 加害者の過失の有無は被害者の補償面に大きく影響する。警察、検察でなければ事故原因を明らかにできないことも多いが、事故直後に加害者だけを立ち会わせた実況見分で不起訴としていたケースもあり、ずさんな捜査の在り方が問われそうだ。

2010/12/26 17:11 【共同通信】
255名無しさん@3周年:2010/12/27(月) 19:41:49 ID:pbhHHVcV
山形県警職員ら書類送検へ 不正経理問題で監査妨害容疑2010年12月27日8時12分

 業者に文房具などを架空発注して現金をプールする「預け金」などの不正経理問題で、山形県警は同県警本部会計課職員ら数人について、東北管区警察局の会計監査業務を妨害した偽計業務妨害容疑で近く山形地検に書類送検する方針を固めた。
捜査関係者が明らかにした。

 捜査関係者によると、職員らは昨年12月、管区警察局の会計監査を受けた際、業者から提出を受けた帳簿にあった「預かりにより」などの文言6カ所を隠して提示し、監査業務を妨害した疑いがもたれている。
職員らは業者の帳簿をコピー。文字を修正テープで隠し、さらにコピーした書類を提出するなどの手口で帳簿を改ざんしたという。

 県警会計課などによると、今年3月に会計検査院の実地検査に向けて資料を調べていたところ、管区警察局から監査を受けたのと同じ帳簿から「預かりにより」という記載を発見。職員に事情を聴いたところ、改ざんを認めたという。

 久保田誉警務部長を統括責任者とする調査チームが2004年度〜08年度で、約5千万円の不適正な経理処理があったことを見つけ、9月に公表した。

アサヒ・コム
256名無しさん@3周年:2010/12/27(月) 19:44:55 ID:7ylsQxf7
小沢氏に近く聴取要請=強制起訴へ検察官役弁護士

 小沢一郎民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、小沢氏を強制起訴する検察官役の指定弁護士は24日までに、近く小沢氏に事情聴取を要請する方針を決めた。指定弁護士の大室俊三弁護士が明らかにした。
 指定弁護士は22日、衆院議員石川知裕被告(37)ら小沢氏の元秘書3人に事情聴取を要請したが、石川被告らは拒否した。小沢氏も要請があっても応じない姿勢を示している。
 小沢氏はこれまで、東京地検特捜部から4回にわたり任意の事情聴取を受けており、一貫して政治資金収支報告書の虚偽記載への関与を否認している。
一方、石川被告と元私設秘書池田光智被告(33)は捜査段階で、小沢氏に虚偽記載を報告し、了承を得たと供述していた。(2010/12/24-11:04)
----

ライブドア、一部株主と和解=1300人に53億円−東京高裁
 ライブドア(現LDH)の粉飾決算事件で株価が下落したとして、株主らがLDHや堀江貴文元社長らに損害賠償を求めた一連の訴訟で、
LDHは24日、原告のうち個人1286人と法人9社に計約53億円を支払う条件で、東京高裁(下田文男裁判長)で和解が成立したと明らかにした。
 同社が和解したのは、個人約3300人と24社が計約231億円の賠償を求めた訴訟の原告の一部。今回和解した原告とは別の1614人と13社は既に、LDHが計約49億円を支払うことで合意している。(2010/12/24-21:20)
257名無しさん@3周年:2010/12/27(月) 19:45:53 ID:7ylsQxf7
パキスタン 自爆テロの犠牲者、最悪更新 無差別化進む2010年12月25日2時51分 アサヒ・コム
自爆テロで42人死亡 パキスタン、食料配給狙う 2010/12/25 21:44 【共同通信】  >ロイター通信によると「パキスタンのタリバン運動(TTP)」の報道官は、テロはこの部族に対する報復と述べ、犯行を認めた。


クルド政府と外資の契約承認=北部からの石油輸出再開へ−イラク石油相
 【カイロ時事】イラクのルアイビ新石油相は25日、北部のクルド自治政府が外国企業と締結した油田開発などに関する契約について、イラク中央政府が承認するとの考えを示した。
アラブ石油輸出国機構(OAPEC)の会合が開かれたカイロでダウ・ジョーンズ通信に語った。
 ルアイビ石油相は24日、「われわれは既にクルド自治政府との合意に署名した。数日中に合意が実施に移されるだろう」と語った。同石油相は、クルド地域からの石油輸出が近く再開されるとの見通しも示した。
 中央政府と自治政府の合意内容は不明だが、クルド人勢力も参加した挙国一致政権が21日発足したのを受けた動きとみられる。クルド側は、外資との契約を承認するよう求めており、連立合意にこうした主張が盛り込まれたもようだ。(2010/12/26-07:18)
258でっちあげられた郵便不正事件:2010/12/27(月) 19:46:52 ID:7ylsQxf7
>>246続報

----

検事総長に笠間東京高検検事長 不祥事受け体制一新 2010/12/24 10:48 【共同通信】
----

大阪地検前公判部長ら懲戒=検事証拠改ざんで戒告 (2010/12/24-11:52)
----

厚労省事件、組織的問題と認める 最高検が検証 2010/12/24 17:57 【共同通信】
----
259でっちあげられた郵便不正事件:2010/12/27(月) 19:47:45 ID:7ylsQxf7
厚労省文書偽造の検証報告書要旨 
 最高検が24日公表した厚生労働省文書偽造事件の検証報告書要旨は次の通り。

 【捜査の問題点】

 元主任検事の前田恒彦被告らは、公的証明書の作成が2004年6月8日から10日ごろと想定していたが、フロッピーディスク(FD)の情報では同1日に証明書データが完成しており、想定と合わなかった。

 前田被告は、1日はデータ作成日で文章を完成させた日と異なる可能性があり、データが証明書のもととなったとも断言できず、村木厚子元厚労省局長の関与を揺るがさず、今後の捜査で解明できると判断した。

 証明書作成の日時や状況は、村木氏の指示の有無および時期に直接かかわる極めて重要な問題点で、ただちに強制捜査に着手せず、捜査を尽くし逮捕の可否を慎重に検討するのが相当だった。現段階で証拠関係を冷静に検討すれば起訴すべきではなかった。

 村木氏の公判で、検察官調書の請求が却下された3人については、誘導等で客観証拠等と整合しない調書が作成されたと疑われるものが少なからず存在し、取り調べを反省すべき問題があった。

 前田被告は捜査指揮、証拠分析・整理、資料作成、上司への報告のほとんど全てを1人でしていた。FDなど証拠の問題点を他の検察官と共有せず、解決法を見いだせないでいたことがうかがわれる。
消極証拠や供述の不整合などの問題点を上司に報告せず、決裁を得ようとする意識や姿勢に問題があった。

 前特捜部長大坪弘道被告は捜査会議を開くこともなく、元副部長佐賀元明被告に実質的な関与をさせず、重層的、組織的な検討をさせなかった。主要証拠の報告や提示も求めず、部下が消極的な意見を述べることを好まず、理不尽にしっ責することもあった。
部下に消極証拠の報告をためらわせ、ひいては前田被告がFD問題を大坪被告に報告しなかった要因となった。

 検事正や次席検事は前田被告の報告書が不十分だったのに補充させず、消極証拠の有無や内容を報告させなかった。大阪高検や最高検もFD問題などを把握せず、捜査着手や処分を了承した。

(つづく)
260でっちあげられた郵便不正事件:2010/12/27(月) 19:49:11 ID:7ylsQxf7
(つづき)

 【公判上の問題点】

 改ざん判明後に徹底調査していれば、弁護人に改ざんの事実を明らかにする等の対応、場合によっては公訴の取り消しも検討されたと思われる。

 公判部長は改ざんの疑いを把握した以上、検事正から前田被告の公判立ち会いを指示された際、この問題に関する意見を述べるなど厳正な対応が必要だった。遅くとも論告までに調査等が実施されていれば、有罪を求めないなど適切な対応も検討されたと思われる。

 【改ざん、犯人隠避】

 検事による証拠改ざんは刑事司法の根幹を揺るがすもので断じて許されない。前田被告が、村木氏の関与がなかったと現実に考えていたと認めるのは困難。公判の紛糾や上司からのしっ責を避けるため改ざんをした。
背景には、村木氏摘発が最低限の使命、と大坪被告から言われたことなどによるプレッシャーがあった可能性も否定できない。

 証拠改ざんを知った検事が隠蔽工作で犯人を隠避することは言語道断。検事正や次席検事は問題の重要性を軽視し、大坪被告らの「問題がない」との結論を安易に受け入れ、庁務をとりまとめる者の対応として問題だ。

(つづく)
261でっちあげられた郵便不正事件:2010/12/27(月) 19:50:06 ID:7ylsQxf7
(つづき)

 【再発防止策】

 (1)11年2月から、特捜部の独自事件は検事長が指揮し、最高検・高検に特捜係検事を配置する。

 (2)特捜部の独自捜査の身柄事件では、容疑者の取り調べの録音・録画を試行し、11年2月ごろまでに試行方針を策定、速やかに試行を開始する。

 (3)特捜部の独自捜査事件では、主任検事は上司や高検にすべての証拠書類、主要証拠物の写しを提出。証拠上の問題点や検討結果を報告する。

 (4)特捜部の独自捜査事件では、主任検事を総括的に補佐する検事を配置。消極証拠や証拠上の問題点を主任検事だけでなく上司にも報告する義務を負わせる。

 (5)特捜部の独自捜査事件で部長・副部長は、当初の見立てに固執せず、証拠に基づき変更し、引き返す勇気を持って、捜査からの撤退も含め適切な指導や決裁の在り方を周知徹底する。

 (6)公判担当検事は、捜査段階とは別の観点から証拠関係等を検討し、最終的に有罪判決を得ることが著しく困難と認められる場合等には、公訴取り消し等を行うべきか否かなどを検討する。

 (7)11年4月から順次、押収した電子データは複写物等を作成して原本を封印。内容の解析等は原則、複写物を利用する。

 (8)11年4月をめどに最高検に検証・指導担当の部署を設置し、再発防止策の実施状況の検証と必要な指導を行い、1年後をめどに検証結果を取りまとめて公表する。

 (9)公正な検察権行使に関する基本原則等を作成・公表し周知徹底する。

 (10)違法行為の発生への適正な対応を周知徹底。

 (11)検事の配置は、全国的な適材適所が重要な課題。11年の早い時期に結論を得るよう検討する。

 (12)取り調べメモの保管・管理の在り方につき、11年3月までに結論を出せるよう検討する。

2010/12/24 19:23 【共同通信】
262でっちあげられた郵便不正事件:2010/12/27(月) 19:51:21 ID:7ylsQxf7
----

村木厚子さん、国賠提訴へ 27日にも「不当逮捕」で

 村木厚子さん
 郵便制度悪用に絡む厚生労働省の文書偽造事件で無罪が確定した厚労省元局長村木厚子さんが27日にも国家賠償を求め、東京地裁に提訴する方針を固めたことが同日、関係者への取材で分かった。

 関係者によると、「大阪地検特捜部による不当な逮捕・起訴や公判維持があった」として約3670万円を求める方針。

 村木さんの逮捕、起訴などについて、最高検は24日に公表した検証結果で、地検特捜部が見立てに合わない不利な証拠を軽視して取り調べで誘導、大阪高検や最高検の指導や決裁も不十分だった「組織的問題」と認めていた。

2010/12/27 13:38 【共同通信】

別の報>
村木元局長、賠償求め元検事らと国を提訴へ 証拠改ざん2010年12月27日15時1分

 大阪地検特捜部の証拠改ざん事件を受けて、郵便不正事件で無罪判決が確定した村木厚子・厚生労働省元局長が、元担当検事ら3人と国を相手取り、約3670万円の賠償を求める訴訟を27日午後にも東京地裁に起こすことが分かった。

 最高検の捜査や検証に対して、元主任検事・前田恒彦被告(43)=証拠隠滅罪で起訴=は「他の証拠で村木氏を有罪にできると思っていた」と供述したとされ、最高検は特別公務員職権乱用容疑で告発された前田元検事について不起訴(嫌疑不十分)とした。

 前田元検事の他に被告とするのは、前大阪地検特捜部長・大坪弘道被告(57)=犯人隠避罪で起訴=と、証拠改ざんを前田元検事から最初に知らされたとされる国井弘樹検事(35)。

関連トピックス地検特捜部アサヒ・コム
263でっちあげられた郵便不正事件:2010/12/27(月) 19:52:33 ID:7ylsQxf7

別の報>
村木氏が国家賠償請求=郵便不正事件めぐり提訴へ−東京地裁
 郵便不正事件で虚偽有印公文書作成罪などに問われ、無罪判決が確定した厚生労働省元局長の村木厚子さんが、大阪地検特捜部による違法な逮捕・起訴で精神的苦痛を受けたとして、
国と前特捜部長大坪弘道被告=犯人隠避罪で起訴=ら3人を相手取り、計約3670万円の支払いを求める国家賠償請求訴訟を27日午後、東京地裁に起こす。弁護人を務めた弘中惇一郎弁護士が明らかにした。(2010/12/27-14:32)

----

危機意識訴え引責辞任 大林検事総長が会見 2010/12/27 17:42 【共同通信】
264名無しさん@3周年:2010/12/27(月) 19:54:21 ID:L4fGMD/e
これは警察内部の一つの動きを表しているように思う。
>今月中旬、巡査が勤務する警察署に情報提供があり発覚した。

県警巡査を逮捕 女高生にみだらな行為容疑 
 福島県いわき中央署は23日午前11時10分ごろ、女子高校生=当時(16)=にみだらな行為をしたとして県青少年健全育成条例違反の疑いで、いわき市の警察署に勤務する地域係の男性巡査(20)=当時(19)=を逮捕した。
 同署の調べでは、巡査は4月上旬ごろ、市内の自宅アパートで18歳未満と知りながら女子高校生とみだらな行為をした疑い。
 当日、巡査は休暇だった。巡査は「申し訳ないことをしてしまった」と話しているという。
 県警本部によると、巡査は携帯電話で女子高校生の自己紹介サイトにアクセスし知り合った。違反行為をしたとされる4月上旬以降も数回会ったらしい。金銭のやりとりは確認されていない。女子高校生は巡査を「警察官と分からなかった」と話している。
 巡査は昨年4月1日に拝命し、初任科課程を経て1月末にいわき市の警察署に配属された。今月中旬、巡査が勤務する警察署に情報提供があり発覚した。
 同署は23日、巡査宅など数カ所を家宅捜索した。24日に送検する。
 県警本部の佐々木賢首席監察官は23日、県庁で記者会見し、「極めて遺憾。被害者と県民に深くおわびする」と陳謝した。職務倫理を徹底し再発防止に努めることを強調した。巡査の処分は捜査結果を待って決める方針。
 巡査の勤務先、氏名などを公表しなかったことについて、県警は「少年法の観点から巡査が犯行当時少年であったことを考慮した」としている。
■県警現職警官の逮捕、20年以来
 県警の現職警察官の逮捕は、平成20年10月に福島署巡査長が勤務中、パチンコ店で女性のスカート内を撮影し県迷惑防止条例違反容疑で逮捕されて以来。
20年6月には喜多方署巡査長が出会い系サイトで知り合った当時14歳の女子中学生とみだらな行為をしたとして児童買春・児童ポルノ法違反容疑で逮捕されている。
(2010/12/24 10:36)
265私が阿修羅掲示板に書いていたスレを戻せ。:2010/12/27(月) 20:01:45 ID:L4fGMD/e
>>248-249
これらのスレ復旧を要望して管理人にあてて書いたスレを削除されてしまった。
私が阿修羅掲示板に書いていたスレを戻せ。
266名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 21:55:56 ID:LhLXs3Tq
大麻も単純所持禁止だ。大麻を単純所持禁止するのもありえないほどのひどい規則だが、これ(児童ポルノ)は民事への刑事捜査権の過剰な拡大だ。また陰謀や不当捜査の温床になる可能性がある。

宮城、単純所持禁止条例を検討へ 2010/12/27 19:28 【共同通信】 宮城県の村井嘉浩知事は27日の定例記者会見で、個人が趣味で児童ポルノの画像や映像などを持つ「単純所持」を規制する条例制定を検討していると明らかにした。  

新検事総長「特捜部存続がいい」 笠間氏が就任会見 2010/12/27 20:37 【共同通信】

大久保氏の抗告を棄却=東京高裁
 プロ野球西武は28日、選手への暴力を理由に解雇した大久保博元・前2軍打撃コーチ(43)が地位保全などを求めた仮処分申請について、東京高裁が抗告を棄却したことを明らかにした。
 大久保氏は暴力に関して事実誤認があると申し立てたが、東京地裁は11月に申請を却下。高裁も地裁の判断を追認した。
 西武球団は「本件暴行が極めて悪質で、決して許されるものではないという当社の判断に沿ったもので、裁判所に判断が適切であると認められた」とコメントを発表した。
大久保氏の弁護士は、高裁から連絡を受けていないとした上で、「仮に即時抗告が棄却されたとしたら、到底納得できない」と話した。 (2010/12/28-21:02)
267名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 21:57:20 ID:LhLXs3Tq
検察が犯罪者を作っている。

海老蔵さん、被告らと示談成立 弁護士同席で記者会見

 11月に顔を殴られて大けがを負った歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(33)が28日、東京都内のホテルで記者会見し、
事件当日に飲食の席でトラブルになった元暴走族リーダーと、元暴走族メンバーの伊藤リオン被告(27)=傷害罪で同日起訴=との間で、それぞれ24日付で示談が成立したと明らかにした。
 同席した深沢直之弁護士によると、元リーダーに対しては、海老蔵さんの酒席での振る舞いがトラブルの一因となったことを認め、反省し陳謝するとの内容。
また元リーダーはこの席で負傷したが、今後被害届を提出せず、誰にも損害賠償を請求しないことを条件付けた。示談交渉で金銭のやりとりは一切なかったという。
2010/12/28 20:09 【共同通信】

伊藤リオン容疑者を起訴=海老蔵さん傷害−暴行悪質と判断・東京地検

 歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(33)が暴行されて重傷を負った事件で、東京地検は28日、傷害罪で、職業不詳の伊藤リオン容疑者(27)=東京都杉並区=を起訴した。
市川さんと伊藤容疑者との間で示談が成立したが、市川さんが重傷を負っており、暴行の態様も悪質と判断し、略式起訴ではなく公判請求に踏み切った。
 起訴状によると、伊藤容疑者は先月25日午前5時すぎ、東京・西麻布の雑居ビル内で、市川さんの顔や頭、腹などを、それぞれ数回にわたり殴る蹴るなどして、2カ月の重傷を負わせたとされる。
 捜査関係者によると、市川さんは雑居ビル11階の飲食店で元暴走族リーダーの男性(29)と会い、6階に移動して飲酒。再び11階に戻った後、伊藤容疑者ら3人と合流し、トラブルになって暴行されたとみられる。
 伊藤容疑者は警視庁捜査1課の事情聴取に、容疑を認めた上で、「一方的に因縁を付けてはいない」と供述し、市川さんに暴行のきっかけがあったと示唆。市川さんは聴取に対し、自身の暴行や挑発行為を否定している。
 一方、元リーダーは聴取に「(市川さんから)乱暴な介抱を受けた。体の一部が当たった」と説明したが、市川さんの暴力や飲酒強要については話していないという。
 伊藤容疑者は28日、東京地裁に保釈を請求したが、却下された。(2010/12/28-20:07)
268名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 21:58:49 ID:LhLXs3Tq
参考 DV禁止法http://namiki.cside.com/ho-DV.htm
この記事の流れはいきすぎているようだ。民事に対する刑事捜査権の異常な拡大の流れだ。

束縛と愛情を混同、デートDVご用心
 DV(ドメスティック・バイオレンス)は知っていても、デートDVはよく知らない――。宇都宮市が中学生を対象に初めて実施したデートDVに関する意識調査で、こうした傾向が明らかになった。
 市では「身体的暴力だけが暴力ではない。デートDV防止出前講座など啓発活動をしたい」としている。
 デートDVは、身体的暴力だけでなく、物を壊す、どなる、長時間無視する、携帯電話のメールを無断でチェックするなど行動監視のほか、金を借りたまま返さないなども含み、若者同士の恋人間で広がっているとされる。
束縛と愛情を混同し、自覚がないままエスカレートする危険性も指摘されている。
 意識調査は6〜7月に無記名アンケートで実施し、市内中学校8校908人(男子450人、女子458人)から回収した。
 調査結果によると、「DV」についての知識を問う質問には66・6%が「どんなことか知っている」と回答したが、「デートDV」について「どんなことか知っている」と答えたのは13・2%だった。
市男女共同参画課は「非常に低い。『デートDV』そのものが知られていない」と分析。「メールなどで行動をチェックし、制限する」ことについて、「暴力とは思わない」とする回答も34・1%だった。
 また、交際相手と意見が合わないとき自分の意見に従わせると回答した生徒ほど「男性は結婚したら一家の中心として家族を養うべき」と思う傾向が強かったという。
(2010年12月31日17時52分 読売新聞)
269名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 22:00:01 ID:LhLXs3Tq
わいせつ写真など掲載サイト、6万件閉鎖…中国
 【北京=関泰晴】中国国務院新聞弁公室の王晨主任(閣僚級)は30日、北京で記者会見し、先月末までの1年間に国内のインターネットで、わいせつな写真や映像などを掲載したとして、6万件以上のウェブサイトを閉鎖したことを明らかにした。
 胡錦濤政権は昨年11月、ネットのポルノ撲滅運動を本格化し、中国当局は先月末までに178万5000件のサイトを調査。3億5000万点の写真、映像、文章を削除し、4965人を検挙した。
ネット利用者の間では、「当局はポルノ摘発を名目に、言論統制も強化している」との批判も出ている。
 また、王主任は、中国のネット利用者数が先月末までに4億5000万人に達し、前年同期比で20・3%増えたと発表した。ネット普及率は33・9%で、世界平均の30%を超えたという。
(2010年12月30日18時43分 読売新聞)
270名無しさん@3周年:2010/12/31(金) 22:01:07 ID:LhLXs3Tq
冤罪3名だと思うが

今年の死刑判決・確定者 
 今年、地・高裁と最高裁で死刑判決を言い渡された被告と、死刑が確定した被告は次の通り。呼称略。名前の後は裁判所、判決日、事件名など。

 【地裁】(4人)
 小泉毅=さいたま、3月30日、元厚生次官ら連続殺傷▽池田容之=横浜、11月16日、男性2人殺害▽事件当時18歳の少年=仙台、11月25日、3人殺傷▽奥本章寛=宮崎、12月7日、家族3人殺害
 【高裁】(3人)
 野崎浩=東京、10月8日、フィリピン人女性2人殺害▽高柳和也=大阪、10月15日、兵庫県の交際女性ら2人殺害▽沖倉和雄=東京、11月10日、資産家姉弟殺害
 【最高裁】(7人)
 新実智光=1月19日、オウム真理教事件▽大橋健治=1月29日、岐阜県・大阪市の女性2人殺害▽吉田純子=3月18日、福岡県の連続保険金殺人▽高尾康司=9月16日、千葉県館山市の一家4人焼死
▽藤崎宗司=10月14日、茨城県の女性2人殺害▽尾崎正芳、原正志=11月8日、北九州市・大分県宇佐市の連続殺人
 【死刑確定】(9人)
 最高裁判決の7人▽金川真大=東京高裁への控訴取り下げ、茨城県土浦市の9人連続殺傷▽井上嘉浩=昨年12月の最高裁判決に対する訂正申し立て棄却、オウム真理教事件
2010/12/30 17:15 【共同通信】
271でっちあげられた郵便不正事件:2010/12/31(金) 22:02:04 ID:LhLXs3Tq
>>258-263続報

村木元局長が国家賠償求め提訴 元検事らの故意争点に2010年12月27日18時31分

 大阪地検特捜部の証拠改ざん事件を受けて、郵便不正事件で無罪判決が確定した村木厚子・厚生労働省元局長が、元担当検事ら3人と国を相手取り、約3670万円の賠償を求める訴訟を27日午後、東京地裁に起こした。 (略) アサヒ・コム
----

村木厚子さんのコメント全文 
 厚生労働省元局長の村木厚子さんが27日、最高検の検証結果について公表したコメントの全文は次の通り。

 今回の事件では私の関与はなく、また、そうしたことを示す客観的証拠も全くなかったにもかかわらず、私が関与したとする事実に反する供述調書(特信性が否定されたもののみならず、判決においてその信用性が否定されたもの)が大量に作成されました。
検証報告では、逮捕、起訴、公判遂行の各段階における判断の誤りについて率直に認めていただいたものの、そうした取り調べの実態、すなわち、多数の検事により事実と異なる一定のストーリーに沿った調書が大量に作成された過程そのものは検証されませんでした。

 取り調べの実態解明には、容疑者や参考人などの関係者から事情を聴く必要があったと思います。私自身も検証への協力は惜しまないつもりでしたが、最高検からの接触は一切なく、事情を説明する機会もなかったことを非常に残念に思っています。
検察官からの事情聴取を中心に検証が行われたのであれば、検証が不十分なもの、偏ったものになっているのではないかという疑念をぬぐえません。

 また、大坪弘道特捜部長(当時)や前田恒彦検事(同)の仕事の進め方に大きな問題があったことは検証結果からよく分かりましたが、
そうした幹部を育ててきた組織の風土・文化、そうした仕事の進め方を許してきた組織の機能の在り方などが十分検証されていないように感じました。

 こうした点の解明について外部の方々の「検察の在り方検討会議」に大きな期待を寄せています。

 また、自らも訴訟という手段を通じこれに関わっていくことを決めました。

 国民からの信頼を取り戻すための検察のこれからの努力をしっかり見守っていきたいと思います。

2010/12/27 22:23 【共同通信】
272名無しさん@3周年:2011/01/04(火) 18:01:19 ID:iHrUJwWK
スー・チーさんが新年抱負 「より開かれた政治を」 2010/12/31 21:15 【共同通信】

同時テロから10年…恐怖が米社会を分断 (2011年1月1日02時48分 読売新聞)


「南北の対立解消」呼び掛け=新年共同社説で北朝鮮
 【ソウル時事】朝鮮中央通信によると、北朝鮮の労働新聞など3紙は1日、新年の共同社説で、「われわれは今年、祖国統一のための闘争を果敢に展開せねばならない」とした上で、「南北間の対決状態を一日も早く解消しなければいけない」と呼び掛け、
韓国との関係改善を訴えた。延坪島砲撃事件で緊迫した朝鮮半島情勢が対話局面に移行する契機となるか注目される。
 社説は一方で、「全民族は情勢を戦争局面へと向かわせる親米好戦分子たちの犯罪的策動を絶対に許してはならない」と警戒感を表明。
「民族共同の利益を第一とし、南北間の対話と協力の雰囲気をつくるために努力する必要がある」として、米国の影響を排除して自らのペースで南北対話を進めようとの思惑ものぞかせた。
 また、「人民軍隊は、敵撃滅の闘志を胸に高度の攻撃準備態勢を堅持すべきだ」と強調。「好戦勢力の北侵戦争演習と武力増強策動を阻止すべきだ」と、韓国などの軍事演習をけん制した。(2011/01/01-17:46)


第2党が連立離脱表明=与党過半数割れで政局不安定化へ−パキスタン (2011/01/03-07:04)
273名無しさん@3周年:2011/01/05(水) 02:19:14 ID:CbVXe1YA
政治的謀略(破滅的な陰謀)による攻撃(小沢氏に対する、現在の)に同調、(または加担)しても、その見返りは破滅的な謀略(破滅的な陰謀)ぐらいしかないだろう。破滅的な行動をとる人々を信頼しても、そこには信頼できるものはない。

菅首相:「小沢氏進退、自ら判断を」年頭会見

年頭会見冒頭に発言する菅直人首相=首相官邸で2011年1月4日、藤井太郎撮影 菅直人首相は4日午前、首相官邸で年頭記者会見を行い、
民主党の小沢一郎元代表が政治資金規正法違反事件で強制起訴された場合は「政治家として出処進退を明らかにし、裁判に専念されるならそうされるべきだ」と述べ、離党や議員辞職などの進退を自ら判断するよう促した。
また、社会保障と税制の一体改革で「必要な財源、消費税を含む税制改革を議論せねばならない。財源問題を含めた超党派の議論を始めたい」と与野党協議を呼びかけ「6月ごろまでをめどに方向性を示したい」と語った。

 首相は「日本の政治で、カネの問題を議論せねばならない状態を脱却したい。今なお国民から不信の念で見られ、改革を進める際、痛みを分かち合ってもらえない。今年をけじめをつける年にしたい」と強調。
小沢氏に「国会で説明してほしい」と通常国会開会前に衆院政治倫理審査会に出席するよう、改めて求めた。

 ◇解散「念頭にない」
 内閣支持率の低下やねじれ国会で混迷した状況を打開するための衆院解散・総選挙の可能性については「私の念頭には解散の『か』の字もない」と否定した。

 内閣改造・党人事に関しては「11年度予算案の迅速な成立に向け、最も強力な態勢を作りたい」と国会召集前に行う考えを示したが、具体的な言及はなかった。
一方、仙谷由人官房長官らが受けた参院の問責決議の有効性に疑問を呈し「問責が即、辞任になるなら(首相が解散できる)衆院より大きな権限を(参院が)持つ、という意見も(識者から)ある。党、国会で議論する場面があっていい」と語った。(略)

【田中成之】毎日新聞 2011年1月4日 11時35分
274名無しさん@3周年:2011/01/05(水) 02:22:52 ID:dXUMtOj/
一括交付金は「統一選目当て」首相が明言「予算案でのひも付き補助金の一括交付金化は選挙対策」
http://reser.jp/type/m/1294157094


■一括交付金は「統一選目当て」首相が明言

菅直人首相は4日、平成23年度予算案でひも付き補助金の一括交付金化を図ったことについて

「春の統一地方選に向け、5千億円を超える一括交付金を実現した。
各県が自主的に使うことができる画期的なものだ。統一選で民主党の成果を伝えて、大きな支持をもらいたい」

と強調した。
地域主権改革の柱として掲げる補助金の一括交付金化が、民主党の苦戦が予想される統一選対策だったことを自ら明言した形だ。
伊勢神宮参拝のため訪れた三重県伊勢市内で、記者団の質問に答えた。

■ソース(産経新聞 1月4日(火)19時55分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110104-00000573-san-pol

275名無しさん@3周年:2011/01/08(土) 20:30:26 ID:thP/dzjA
>>233-234続報 でっちあげ 田代氏の裁判は行われていないと思う。

田代被告の交際相手に実刑を求刑 懲役3年6月
 タレント田代まさし(本名政)被告(54)=公判中=と薬物を共同所持したなどとして、覚せい剤取締法違反などの罪に問われた交際相手の美容師荒井千恵子被告(50)の公判が6日、横浜地裁(大島隆明裁判官)で開かれ、
検察側は「違法薬物への規範意識の欠如が著しく、再犯の恐れが大きい」として、懲役3年6月を求刑した。

 弁護側は執行猶予付きの判決を求め、結審した。判決言い渡しは18日の予定。

 荒井被告は最終意見陳述で「田代さんを巻き込んでしまい、関係者やファンの方に申し訳ない」と謝罪した。


2011/01/06 18:40 【共同通信】
276田代まさしへの陰謀:2011/01/08(土) 20:31:23 ID:thP/dzjA
>>275田代まさしへの陰謀
277名無しさん@3周年:2011/01/08(土) 20:32:17 ID:thP/dzjA
「うそつかない検事育てる」=小貫新検事長が会見−東京高検
 先月27日付で就任した小貫芳信東京高検検事長(62)が5日、記者会見し、「今年は検察改革の重要な年になる。第一歩として、(昨年末の)検証結果で示された再発防止策の実現に努力していく」と抱負を述べた。
 小貫氏は、大阪地検特捜部による一連の事件について「自分の描いた構図が正しくて、相手の言うことは間違いだという思い込みがあったのでは」と言及。その上で、「うそをつかない検事を育てなければいけないと痛感した。
うそをついてはいけないということが信念に高まるまで、徹底教育することが大事だ」と話した。(2011/01/05-19:32)

10年前の強姦容疑で逮捕 時効直前、DNA型一致 2011/01/06 13:14 【共同通信】 >時効が迫っていたため高井戸署の捜査員が再捜査した結果、遺留品からDNA型を検出。別の強盗強姦事件で服役していた青山容疑者の型と一致したことが決め手になった。

>>267続報
伊藤リオン被告の準抗告棄却 海老蔵さん傷害事件
 歌舞伎俳優市川海老蔵さん(33)が暴行され重傷を負った事件で、傷害罪で起訴された元暴走族メンバー伊藤リオン被告(27)側が保釈請求を認めなかった東京地裁決定を不服として申し立てた準抗告に対し、
東京地裁の林正彦裁判長は7日までに棄却する決定をした。6日付。
 伊藤被告は昨年12月28日に起訴され、保釈請求したが、即日却下されたため6日に準抗告していた。
2011/01/07 12:28 【共同通信】
278名無しさん@3周年:2011/01/08(土) 20:33:12 ID:thP/dzjA
下半身露出の男性無罪=「故意」に合理的疑い−金沢地裁
 大型入浴施設の女性用休憩室前で下半身を露出したとして、公然わいせつ罪に問われた男性会社員(34)=石川県白山市=に対し、金沢地裁(入子光臣裁判官)は7日、「故意を認定するには合理的疑いが残る」として、無罪(求刑懲役4月)を言い渡した。
 同裁判官は判決理由の中で、下半身露出の目撃証言について「基本的に信用できる」とした上で、男性は陰部に皮膚炎を患っていたと指摘。かゆさから、眠ったまま無意識に室内着の裾をまくり上げた可能性を排除できないとして、わいせつの故意を認めなかった。
 男性は2009年11月3日、金沢市内の入浴施設で女性用休憩室前の長椅子に横たわり、施設専用の室内着の裾を太もも付近までまくり上げ陰部を露出したとして逮捕、起訴された。捜査段階から一貫して否認していた。
 男性は判決後、記者会見し「ほっとした。無罪を信じていたが、判決が出るまで不安があった」と語った。(2011/01/07-18:40)


「元会長に指示され決算粉飾」=アーバンエステート元経理社員−埼玉県警
 注文住宅販売会社「アーバンエステート」(埼玉県川口市)が建築請負代金などを詐取したとされる事件で、
同社の元経理担当社員が、埼玉県警捜査2課の調べに対し、実質経営者の元会長永井昭四郎容疑者(61)に指示され決算を粉飾したとの趣旨の供述をしていることが7日、捜査関係者への取材で分かった。
同課は、永井容疑者らが顧客との新規契約を獲得するため、決算を粉飾して同社の経営実態を隠していたとみて経緯を調べている。(2011/01/08-00:01)


記者殺害最多はパキスタン テロで倍増と米団体
 民間団体のジャーナリスト保護委員会(CPJ、本部ニューヨーク)は5日までに、2010年に取材活動に関連して殺害されたり、テロや戦闘に巻き込まれて死亡したりしたジャーナリストは世界で44人に上り、国ではパキスタンの8人が最多だったと発表した。 (略)
2011/01/05 17:14 【共同通信】

新オバマ経済チームは「ねじれ議会シフト」 調整力重視2011年1月8日4時2分 アサヒ・コム
279名無しさん@3周年:2011/01/08(土) 20:34:09 ID:thP/dzjA
小沢氏元秘書初公判、2月7日 陸山会虚偽記入事件
 小沢一郎民主党元代表が強制起訴される資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる収支報告書虚偽記入事件で、
東京地裁(登石郁朗裁判長)は7日、政治資金規正法違反の罪に問われた衆院議員石川知裕被告(37)ら元秘書3人の初公判期日を2月7日に指定した。(略) 2011/01/07 20:15 【共同通信】
----

>>273続報
岡田氏、小沢氏に週内の決断迫る 政倫審出席で
 民主党の岡田克也幹事長が小沢一郎元代表の政治資金をめぐる国会招致問題で、9日からの週に衆院政治倫理審査会の土肥隆一会長に自発的な出席を申し立てるよう小沢氏側に伝えていたことが8日、分かった。党幹部が明らかにした。

 岡田氏は7日、小沢氏に近い関係者に電話で「来週中には決めてほしい」と要請。申し立てがなかった場合、党役員会の合意に基づき、政倫審委員による招致議決に踏み切る方針も伝達した。岡田氏は8日夕、菅直人首相と公邸で会談し、今後の対応を協議した。

 小沢氏は年末の記者会見で政倫審に出席する意向を表明。最近は「開催されればいつでも出る用意がある」として、出席に条件を設けない考えを強調している。

2011/01/08 18:30 【共同通信】
280名無しさん@3周年:2011/01/08(土) 20:35:04 ID:thP/dzjA
韓国の国民総所得、北朝鮮の37倍…韓国公表
北朝鮮
 【ソウル=竹腰雅彦】韓国と北朝鮮の経済格差の現状が5日、韓国統計庁がまとめた2009年の南北の経済指標資料で明らかになった。(略) (2011年1月5日19時47分 読売新聞)
----

北朝鮮、韓国に無条件の当局者会談求める
北朝鮮
 【ソウル=竹腰雅彦】朝鮮中央通信によると、北朝鮮政府は5日、韓国に対し、「当局者間会談を無条件かつ早期に開催」するよう求める声明を発表した。
 北朝鮮政府、朝鮮労働党、各種団体の「共同声明」としており、韓国側に対し、「幅広い対話と交渉を持つことを丁重に提案する」とした。
 声明は、韓国との対話で「緊張緩和と平和、和解と団結、(南北)協力事業を含むあらゆる問題を協議する」と提案した。米韓両国は、北朝鮮が求める6か国協議再開の前提として、南北関係の改善と進展が必要との立場で一致している。
これを受けて北朝鮮は、柔軟姿勢を強調、両国を対話に引き込む狙いとみられる。ただ、非核化の具体的な行動には言及しておらず、実質的な譲歩をしないまま、局面転換だけを図る思惑である可能性がある。
(2011年1月6日01時00分 読売新聞)
----

米中外相が会談、北朝鮮めぐり平行線か
北朝鮮
 【ワシントン=山口香子】クリントン米国務長官は5日、ワシントンで中国の楊潔チ(ようけつち)外相と会談し、北朝鮮問題を協議した。(「チ」は竹かんむりに「褫」のつくり)
 北朝鮮は5日、韓国に対し無条件の会談開催を求めたが、クローリー米国務次官補(広報担当)によると、長官は、北朝鮮側が対話再開に必要な譲歩を行動で示すことが前提だと強調した。
 次官補は「対話には適切な環境が必要だ」と述べ、韓国軍哨戒艦沈没事件への責任を認めることなどが必要との認識を示した。
 6か国協議の緊急開催を提案する中国は、北朝鮮の提案も支持したとみられ、米中は平行線をたどった模様だ。
 会談では、今月中旬に予定される胡錦濤国家主席の訪米、経済問題なども議題となった。
(2011年1月6日11時08分 読売新聞)
281名無しさん@3周年:2011/01/08(土) 20:36:06 ID:thP/dzjA
----

金正恩氏の誕生日、党や軍だけで祝賀行事開催か2011年1月6日21時57分 アサヒ・コム
----

胡錦濤国家主席、18〜21日訪米
 【北京=大木聖馬】中国外務省は7日、胡錦濤国家主席が18〜21日にオバマ米大統領の招請で米国を公式訪問すると発表した。
 同省は訪問日程の詳細を明らかにしなかったが、米ホワイトハウスは、首脳会談と大統領主催の公式夕食会を19日に行うと発表している。
(2011年1月7日16時55分 読売新聞)
----

正恩氏、後継準備加速へ=8日、誕生日−北朝鮮 (2011/01/08-00:17)
----

北朝鮮、韓国に対話を公式提案 赤十字ルート復活も表明
 【北京共同】北朝鮮の対韓国窓口機関「祖国平和統一委員会」は8日、韓国との当局間対話を「無条件で早期に開催することを公式に提案する」との談話を発表、
南北赤十字会談や金剛山観光再開のための協議などを「1月末か2月上旬」に開催するよう呼び掛けた。朝鮮中央通信が伝えた。

 また、これまで凍結されていた板門店の赤十字の対話ルートや開城工業団地の協力事務所への要員派遣などについて「対話の門を開き北南関係を改善するための誠意ある措置」として復活させると明らかにした。

 北朝鮮は5日に政府、政党、団体による「連合声明」で、「無条件で早期の当局間対話」を韓国の李明博政権に提案していた。

2011/01/08 11:44 【共同通信】
2822ちゃんねるに対する攻撃:2011/01/11(火) 20:54:10 ID:qXsaBCUB
ネットの違法・有害情報が最多…警察庁、摘発強化
 警察庁の委託でインターネット上の情報を監視している「インターネット・ホットラインセンター」に、昨年1年間に寄せられた違法・有害情報が、過去最高の3万3968件に上ったことが18日、わかった。


 前年から1万3635件も増えており、同庁は今後、違法・有害情報の削除要請に応じない場合には、サイト管理者らの刑事責任追及に乗り出すとしている。

 センターは財団への委託で2006年6月に開始。同庁によると、約82%はわいせつ画像や児童ポルノ、規制薬物の広告などの違法情報。約18%は違法とは断じきれないものの、集団自殺を呼びかけたり、児童ポルノ画像の閲覧を勧めたりする有害情報だった。

 センターは、海外にサーバーが設置されていたり、すでに情報が削除されていたりしたケースを除く計1万8467件について、サイト管理者らに削除要請を行ったが、それでも2403件(13%)は削除されなかったという。
同庁はこうしたケースについて、薬物関連の取締法や自殺ほう助容疑などを適用して、積極的に摘発していく方針を固め、全国の県警に指示する。

(2010年3月18日 読売新聞)
2832ちゃんねるに対する攻撃:2011/01/11(火) 20:55:16 ID:qXsaBCUB
----

【ネット違法情報】放置の半数は「2ちゃん」 削除要請は掲示板だけ」

インターネット・ホットラインセンターから削除要請を受けながら、強制力がないため放置されたままの違法情報。捜査関係者によると、ことし1〜6月の2014件のうち、約半数の1001件は掲示板「2ちゃんねる」という。

 捜査幹部によると、同掲示板の管理者側に削除要請する場合、電話やメールでの連絡方法はなく、掲示板に要請を書き込む方法しか受け付けない仕組みになっている。

 同幹部は「掲示板には、薬物や口座売買、飛ばし携帯など犯罪情報があふれている」と指摘。「管理者側の一方的なシステムで、意図的にやりとりできないようにしているのではないか」と疑念を口にした。

 昨年4月に施行された青少年インターネット環境整備法(有害サイト対策法)では、管理者側に対し「連絡を受け付ける体制を整備するよう努めなければならない」などと規定している。

 ある警察庁幹部は「2ちゃんねるの連絡体制は、法律違反の状態にある疑いが強い」と指摘した。

ソース:中国新聞
2842ちゃんねるに対する攻撃:2011/01/11(火) 20:56:20 ID:qXsaBCUB
----

2010年09月21日
違法情報 昨年の75%増 ネット削除要請無視2.5倍 毎日jp
http://2chcrisis.seesaa.net/article/163320041.html
----

【ネット】違法書き込み“削除拒否”、半数が「2ちゃんねる」 刑事責任追及も視野に

薬物や児童ポルノなど、インターネット上の違法な書き込みについて寄せられた通報が、
ことし半年間にこれまでで最も多い1万8000件余りに上り、警察庁は、サイトの管理者に
対して速やかに削除するよう働きかけを強めています。

警察庁が委託する「インターネット・ホットラインセンター」にことし半年間に通報が寄せられた
薬物や銀行口座の売買、それに児童ポルノなどの違法な情報は1万8542件と前の年の
同じ時期の1.8倍に増え、これまでで最も多くなりました。通報を受けたホットラインセンターは、
このうち9602件についてサイトの管理者などに削除するよう求めましたが、21%は2か月以上
放置されていました。

警察庁によりますと、削除に応じないケースのおよそ半数は誰でも匿名で書き込みができる
「2ちゃんねる」という掲示板が占めていたということです。違法な書き込みを放置しているサイトは、
電話やメールでの問い合わせを受け付けていないなど、問題があるケースが多いということです。

警察庁は、違法な書き込みの速やかな削除や、連絡体制の整備を進めるよう働きかけを
強めるとともに、悪質な場合は刑事責任を追及していくことにしています。
2852ちゃんねるに対する攻撃:2011/01/11(火) 20:58:44 ID:5QY3O6wH
↑ほとんど工作によるデータだ。
2862ちゃんねるに対する攻撃:2011/01/11(火) 20:59:47 ID:5QY3O6wH

攻撃というより、パニック なのかも知れんが。
適宜対処して解決しろよ。警察はパニック厨房でないところを見せるようにな。
287名無しさん@3周年:2011/01/12(水) 17:35:34 ID:W22xtKMP
振り込め詐欺は工作だが、それを口実に、個人の銀行口座への刑事捜査権の介入、あるいは警察による強制的な口座凍結などの手段として利用しようとする動きがある。

振り込め対策に元女性警官起用 高齢者宅を訪問、警視庁 2011/01/11 06:30 【共同通信】


小沢氏に聴取を要請 強制起訴で検察官役の指定弁護士2011年1月11日17時47分
 小沢一郎・民主党元代表の資金管理団体「で、検察審査会の「起訴議決」を受けて小沢氏を強制起訴する準備を進めている指定弁護士が、小沢氏本人に事情聴取を要請したことが11日わかった。
小沢氏が聴取を受け入れるかどうかは不透明だが、拒否した場合、指定弁護士はすみやかに強制起訴に踏み切るとみられる。
 小沢氏はこれまでに東京地検特捜部から4回にわたって事情聴取を受けたが、政治資金規正法違反(虚偽記載)容疑を否認している。特捜部が作成した供述調書の内容のうち不明確な部分などを確認するため、指定弁護士は小沢氏本人からの事情聴取が必要と判断した。
 小沢氏の公判では、衆院議員の石川知裕被告(37)ら元秘書との共謀が争点となる。このため指定弁護士は、すでに同法違反罪で検察に起訴されている石川議員ら元秘書3人にも昨年末に聴取を要請したが、元秘書側はいずれも拒否している。
関連トピックス検察審査会地検特捜部アサヒ・コム
----
小沢氏、聴取要請への回答を保留2011年1月12日3時8分 アサヒ・コム
288名無しさん@3周年:2011/01/12(水) 17:36:35 ID:W22xtKMP
北朝鮮関連HPにサイバー攻撃? 8日接続不可に
 【北京共同】北朝鮮の対韓国窓口機関「祖国平和統一委員会」のホームページ「わが民族同士」が8日、接続できない状態となった。7日深夜まではアクセスが確認されており、原因は不明。韓国統一省は「状況を把握していない」としている。
 点検のための一時的な閉鎖の可能性もあるが、北京の外交筋の間では金正日総書記の後継者、金正恩氏が28歳の誕生日を8日迎えたことに関連し、サイバー攻撃を受けたのではないか、との指摘も出ている。
2011/01/08 12:35 【共同通信】
----
北朝鮮はハッキングを行ったことはない。

ハッキング、許せない挑発=北朝鮮
 【ソウル時事】北朝鮮の祖国平和統一委員会のウェブサイト「わが民族同士」は10日、同サイトが最近ハッキングを受けたことを確認し、「許せない挑戦であり挑発だ」と非難した。聯合ニュースが報じた。
 同サイトは、「われわれは今まで違法なハッキングをしたことがない」と主張。「南朝鮮当局は関与者を厳しく処罰せねばならない」と訴えた。
 同サイトには8日、金正日労働党総書記と三男正恩氏を誹謗(ひぼう)する文章や漫画が載り、韓国のコミュニティーサイト会員が、自らがハッキングしたと明らかにした。(2011/01/10-22:55)

金正恩氏の祝賀行事伝えられず 公式登場後初の誕生日 2011/01/08 18:23 【共同通信】


朝鮮中央通信が前原発言を評価、協議再開に意欲
 【ソウル=仲川高志】北朝鮮の朝鮮中央通信は10日、ホームページ上で、前原外相が4日に、中断している北朝鮮との協議再開に意欲を示したことを評価する論評を掲載した。(略) (2011年1月10日20時29分 読売新聞)


北朝鮮は核開発をしていない。

核・ミサイル凍結が最低条件…対話再開で米長官
 【北京=小川聡】中国訪問中のゲーツ米国防長官は11日、胡錦濤国家主席と会談し、北朝鮮の核開発問題について協議した。(略)(2011年1月11日22時38分 読売新聞)
289名無しさん@3周年:2011/01/12(水) 17:37:49 ID:m1U4odJA
ミャンマー、49年ぶり議会招集 民政移管へ31日
 【バンコク共同】ミャンマー軍事政権は10日、昨年11月の総選挙に基づく新議会を1月31日に招集すると国営メディアを通じて発表した。長期にわたって軍事政権が続いたミャンマーはこれにより民政移管へ踏み出す。
同国での議会招集はクーデターで憲法と議会が廃止された1962年以来、49年ぶり。
 総選挙では、軍政の翼賛政党、連邦団結発展党(USDP)が圧勝、上下両院の議席の7割以上を獲得しており、国際社会からは事実上の軍政が続くとの批判も強い。
 議会では、大統領と2人の副大統領を選出。大統領が閣僚を任命し、2月中にも新政府が発足するとみられている。
2011/01/10 16:58 【共同通信】
----
ミャンマー国会、31日に招集 大統領選出へ2011年1月10日17時2分 アサヒ・コム
290名無しさん@3周年:2011/01/12(水) 17:38:44 ID:m1U4odJA
ご当地ウィキリークス増殖中、安易に手法を模倣

 【ジャカルタ=林英彰、ブリュッセル=工藤武人】米国の外交公電をネット上に暴露し注目を集める内部告発サイト「ウィキリークス」に触発される形で、「ご当地リークス」の開設が相次いでいる。


 昨年12月上旬に開設されたインドネシア語のサイトは、閲覧件数が約1か月で120万件を突破する勢いだ。

 「共産党の勢力は大きくない。数万人の党員を拘束した」「活動家のムニール氏が殺害されたことを示す証拠がある」。インドネシアの秘密情報の発信を12月に始めた「インドリークス」には、
1970年に行われたスハルト大統領とニクソン米大統領の首脳会談でのやり取りや、情報機関トップの関与が疑われた2004年の人権活動家毒殺事件に関する政府委員会の報告書など約20点の文書が並ぶ。

 運営主体は明らかでないが、サイトには「情報を取り巻く閉塞状態を打破する」と狙いが説明されている。文書は内容が知られているものもあるが、「独立ジャーナリスト連盟」のネザル・パトリア代表は「資料を入手し公開しようとする姿勢に敬意を表する」と評価する。

 内部文書を集めたサイトは欧州などにもある。「バルカンリークス」はバルカン諸国の汚職などに焦点を当て、ギリシャ検察当局がブルガリア検察幹部の資金洗浄を告発する文書などを掲載した。
「チュニリークス」は、チュニジアのベンアリ大統領の汚職告発本が近く出版されるとの情報を得た米当局の09年の文書などを公表した。

 また欧州連合(EU)の元職員やジャーナリストらは12月、「ブリュッセルリークス」を開き、EUの政策決定の透明化を掲げ内部情報の提供を呼びかけ始めた。

 告発サイトが次々と生まれる背景には、ウィキリークスが脚光を浴びたことがある。そしてウィキリークス創設者は性的暴行容疑で摘発されたものの、公電暴露について現時点で法的な責任追及を受けていないこともサイト開設を後押ししていると指摘される。

(2011年1月8日09時07分 読売新聞)
----
クロアチアでも告発サイトを開設 政治家の疑惑など追及 2011/01/12 11:00 【共同通信】
291でっちあげられた郵便不正事件:2011/01/12(水) 17:39:41 ID:m1U4odJA
>>271(>>277)続報


元検事、起訴内容認める方針 大阪の特捜部証拠改ざん事件
 大阪地検特捜部の証拠改ざん事件で、証拠隠滅罪で起訴された元主任検事前田恒彦被告(43)の第2回公判前整理手続きが11日、大阪地裁(中川博之裁判長)であった。

 前田元検事の弁護側関係者によると、弁護側は起訴事実を全面的に認める方針を伝えた。整理手続きはさらに2回開かれる予定で、初公判は3月以降の見通し。

 起訴状によると、前田元検事は2009年7月13日、厚生労働省元係長上村勉被告(41)=公判中=のフロッピーディスク(FD)に記録された文書の最終更新日時を書き換えるなどした。

2011/01/11 16:26 【共同通信】
292大麻開放:2011/01/12(水) 17:44:57 ID:m1U4odJA
477 :ムーとマホウ タイマ カイホウ :2011/01/10(月) 00:14:46 (p)ID:nlbOeUSF(3)
続・本当の日本。|医療大麻解放戦線
(p)(p)http://ameblo.jp/iryou-taima/entry-10756349563.html
大麻の研究
>
六○〜六一 ページ
甲子夜話(江戸時代後期)の記述
麻の生葉には、毒がある。
用薬須知 には麻の葉を食べたら、狂ったようになつたり笑いが止まらないという記述がある。
>
とか
江戸時代にはある程度常識だったらしいね。

どのぐらい一般常識だったのかよくわからないな。
江戸時代はみんな知っていて、よく摂取していたのか、それともけっこう知らない人がいたのかもね。

過去の日本の、大麻の摂取に関する記述や伝承、文化を知りたい。


478 :ムーとマホウ タイマ カイホウ :2011/01/10(月) 00:21:15 (p)ID:nlbOeUSF(3)
リンク
大麻解放党wiki (p)(p)http://www29.atwiki.jp/iryoutaima/
293大麻開放:2011/01/12(水) 17:45:51 ID:m1U4odJA
479 :ムーとマホウ タイマ カイホウ :2011/01/10(月) 09:44:21 (p)ID:nlbOeUSF(3)
個人的な見解になるが、
六一ページの坊主の話を見ると、
大麻の若葉を食したら、坊主が狂った、寺の物を壊したりした
とあるが、大麻を食して、坊主が寺の物を壊すというのはヘンだ。また血を吐く人がいたというところもある。これは捏造された訓話と考えるほうがいいのではないか。
そうすると、江戸時代末期は、一般教養としての大麻摂取の文化はあまりなかったと考えられるかもしれない。
ただし、これはどちらかといえば大麻摂取を危険視する訓話だが、大麻の若葉を食べたという話が作られている。
このことから、大麻の若葉を食べるといい、という巷説が、当時はあったものと考えていいのではないか。
294桶川女子大生ストーカー殺人事件 でっちあげ:2011/01/13(木) 00:10:31 ID:BEwDfQF/
ストーカー規制法が成立するきっかけとなった事件

桶川女子大生ストーカー殺人事件
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/okegawa.htm (下に抜粋)

は、工作によるでっちあげ事件だ。

警察内部で、でっちあげに対する抗議があったと思われるが、懲戒免職などの処分をうけているものと思われる。
参考
>>253 検察内部で圧力や攻撃、恐怖支配がある

これはまちがいなく陰謀、冤罪が増える。 「ストーカー規制法違反」という罪もあるんだって・・
http://www.asyura2.com/08/dispute28/msg/163.html
投稿者 0_0 日時 2008 年 6 月 11 日 19:00:07: YQ201zwHWXfF6

1月16日、中傷ビラ配布の実行犯ということで名誉毀損容疑で新たに8人(小松兄弟が経営する風俗店の店長や従業員など)が逮捕され、武史ら4人が再逮捕された。
小松和人は詩織の殺害に関与したという証拠がないということで殺人容疑ではなく名誉毀損容疑で指名手配された。

1月27日、和人が北海道の弟子屈(てしかが)町の屈斜路湖で水死体で発見された。捜査本部は自殺と断定した。湖畔に遺留されたバッグの中には遺書めいたメモが入っていた。
また、宿泊していた北海道内のホテルから所持品を実家に配送していたが、その所持品の中にも両親に宛てた遺書(メモ)があった。遺書には「4000万円の生命保険があるので安田生命から受け取ってください」といった内容の文面があった。
和人の携帯電話の通話記録から詩織殺害事件の翌日の27日夕方、安田生命(現・明治安田生命)池袋支社に電話していることが分かっている。このことから事件直後から自殺する決意をしていたと思われる。

3月4日、『ザ・スクープ』(テレビ朝日)で「桶川女子大生殺害事件の真相 第1弾」放送される。

(つづく)
295桶川女子大生ストーカー殺人事件 でっちあげ:2011/01/13(木) 00:11:38 ID:BEwDfQF/
(つづき)

3月7日、参議院予算委員会で民主党議員の竹村泰子が桶川の事件について質問したが、警察庁の林則清刑事局長が「いいかげんに扱ったことはないと承知している」と答える一方で「消極的な印象を与えるような言動、対応があったならば、大変遺憾なことだ」と話した。
また、竹村が不適切な対応を取ったとされる同署の刑事の現在の部署について「予告してある質問」と追及したのに対し、林局長が「存じておりません」「怠慢でございました」と頭を下げたことをめぐり、審議がストップする一幕もあった。
警察庁田中節夫長官が代わって「怠慢という答弁は誠に不適切。調査していないので後刻報告する」と釈明した。

3月8日、参議院予算委員会で警察庁の林則清刑事局長は、桶川の事件について、捜査員が「公判でプライバシーが明らかになってもいいのか」「告訴は容疑者がつかまってからでもできる」などと被害者らに言った事実を認めた。
林局長は「告訴を下ろせという印象を与える発言は極めて不適切だ」として、埼玉県警にさらに確認を進めるよう指導したことを明らかにした。

3月10日、埼玉県警が調査プロジェクトチームを設置。

3月17日、参議院予算委員会で警察庁の田中節夫長官は桶川の事件について「上尾署の刑事2課員が告訴の取り下げを依頼したと受けとめられるような不適切な発言をしたことが判明した」とする中間報告を行った。
田中長官は「いかなる真意であれ、真摯に被害を訴えてきた方に対し、捜査に消極的であるかのような言動を取ることは極めて不適切だ」と述べた。

4月6日、埼玉県警が調査報告書を発表した。

(つづく)
296桶川女子大生ストーカー殺人事件 でっちあげ:2011/01/13(木) 00:12:47 ID:BEwDfQF/
(つづき)

埼玉県警の刑事2課長のK警部(当時48歳)、刑事2課捜査第1係長のF警部補(当時54歳)、刑事2課捜査第1係員のH巡査長(当時40歳)の3人が調書改ざんの虚偽有印公文書作成容疑などで書類送検された。
F係長の指示でH係員が調書を改ざんし、K課長が了承していたとされる。

○K、F、Hの3人を懲戒免職処分

○N埼玉県警本部長(当時55歳)を減給100分の10(1ヶ月)

○M県警刑事部主席調査官(当時48歳/当時・上尾署刑事生活安全担当次長)を減給100分の10(4ヶ月)

○Y刑事部長(当時40歳)を減給100分の5(1ヶ月)

○W上尾署長(当時55歳)を減給100分の10(2ヶ月)

○Y上尾署刑事生活安全担当次長(当時46歳)を減給100分の10(1ヶ月)

○S上尾署副署長(当時59歳)とK3県警監察官(当時57歳/当時・上尾署副署長)を戒告などの処分となった。

N埼玉県警本部長が猪野宅を訪れて謝罪した。

5月18日、ストーカー規制法(ストーカー行為等の規制等に関する法律)が成立。
297裁判での発言が捏造されることがある。:2011/01/13(木) 17:41:08 ID:YGm4GCK/
裁判での発言が捏造されることがある。

貴乃花親方、八百長を否定=名誉棄損訴訟で出廷−東京地裁 (2008/10/15-20:21)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190592006/460 (http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1218705468/832 同じ)
弁護士と闘う - Yahoo!ブログ >弁護士の懲戒処分を公開しています
http://blogs.yahoo.co.jp/nb_ichii/26135215.html

この記事はでっちあげられていて、貴乃花氏はこういう発言をしていないと思える。
裁判での発言が捏造されることがある。また実際には裁判が開かれていない場合がある。 (参考 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/341 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/352>>275-276))


貴乃花親方、八百長を否定=名誉棄損訴訟で出廷−東京地裁
 大相撲の取組で八百長をしたとの印象を与える記事で名誉を傷つけられたとして、元横綱の貴乃花親方らが「週刊新潮」を発行する新潮社に損害賠償と謝罪広告を求めた訴訟の口頭弁論が15日、東京地裁(松本光一郎裁判長)で開かれ、
貴乃花親方が「八百長は一度もない」と証言した。
 貴乃花親方は「八百長と言われるような相撲を取ったことは一度もありません」とした上で、記事を「許すことができない」と批判した。
 訴状によると、同誌は2005年6月30日号で、兄弟対決となった1995年11月の優勝決定戦について、貴乃花親方は取組の前日、父親の二子山親方から暗に負けてやるように言われたなどとする記事を掲載した。 (了)
松本光一郎(まつもと・こういちろう)
(2008/10/15-20:21)
298裁判での発言が捏造されることがある。:2011/01/13(木) 17:43:31 ID:YGm4GCK/
これは恐るべきことのように思う。
299名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 20:34:03 ID:3VA81jg6
児童ポルノ問題
(日本で)被害児童(のケア)の例は、実際に存在していないと思う。
>青森県の女性は「規制よりも被害児童のケアが先だ」と訴えた。

児童ポルノ「単純所持」禁止 全国から賛否続々
 宮城県が児童ポルノの「単純所持」を禁止する条例の制定を検討していることに対し、賛否の声が全国から県に寄せられている。14日までに届いた意見は51件で、大半は規制強化に反対する内容。県議会には条例化しないよう求める陳情書2件が提出された。
 県環境生活部によると、意見は県内からが13件、県外からは33件で、5件は不明。単純所持の禁止に賛成は5件にとどまり、反対が37件に上る。性描写があるアニメや漫画の規制に関する意見もあった。
 反対派は「犯罪抑止につながるのか」と実効性を疑問視し、児童ポルノ画像が迷惑メールで送り付けられた場合などを念頭に「冤罪(えんざい)につながる」と懸念。
賛成派は「(児童ポルノ画像などは)児童虐待の犯罪行為が写っている。広まるのはいかがなものか」と指摘する。
 県は規制対象となる児童ポルノについて「子どもの実写が基本。アニメや漫画の規制は別途議論する」としているが、32件の意見では「表現の自由が侵害される事態になるのでは」と将来の規制拡大を危惧している。
 県議会には村井嘉浩知事が規制検討を表明した昨年12月下旬以降、北海道と千葉県のいずれも男性から陳情書が届いた。今月21日の環境生活常任委員会に送付される。
 河北新報社にもメールや手紙で多数の意見が寄せられている。
 宮城県の女性は「児童ポルノは容認できない。性的虐待は厳罰に処すべきだ」とする一方、「本当に子どもを救うなら単純所持の規制より、もっとやるべきことがある」と強調。青森県の女性は「規制よりも被害児童のケアが先だ」と訴えた。
 宮城県の男性は「児童ポルノか否か、誰がどんな基準で判定するのか。子どもの写真を持っているだけで逮捕される」と問題視する。福島県の男性は「子どもの人権は守りたいが、条例制定は憲法や法律の範囲を逸脱してはならない」と苦言を呈した。
 県環境生活部の小泉保部長は「児童ポルノ問題の深刻化を食い止める有効な手段として、単純所持の禁止を検討しているが、賛否両論あるのは当然だ。さらに各方面から多様な意見を聞き、条例化の可否を判断していきたい」と話している。
(つづく)
300名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 20:35:00 ID:3VA81jg6
(つづき)

[児童ポルノの単純所持を禁止する条例] 子どもが被写体のわいせつな画像、映像などの児童ポルノを個人が趣味で集め、保管することを禁止する。
2005年に全国で初めて条例化した奈良県では、違反した場合、30万円以下の罰金などが科せられると規定している。宮城県も10年12月、有識者懇談会を設置して検討に着手。11年3月末までに条例化に踏み切るかどうか判断する。

2011年01月16日日曜日
301名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 20:35:54 ID:3VA81jg6

「同じ供述を」と誘導=石川議員再聴取で特捜部−公判に証拠申請・陸山会事件
 小沢一郎民主党元代表の資金管理団体「陸山会」をめぐる政治資金規正法違反事件で、
東京地検特捜部が検察審査会の起訴相当議決後、元秘書の衆院議員石川知裕被告(37)を再聴取した際、「検察と小沢さんの利害は共通している。小沢さんを不起訴にするには、前と同じ供述にした方がいい」などと、
自白を迫る誘導的な取り調べをしていたことが14日、関係者の話で分かった。石川被告が聴取内容を録音しており、同被告側は公判前整理手続きで、書面化したやりとりを証拠申請した。
 東京第5検察審査会は昨年4月、小沢氏を起訴相当と議決。関係者によると、議決を受けた再捜査の一環として特捜部は、同5月17日に石川被告から再聴取した。石川被告は持参したICレコーダーでひそかに録音していた。
 石川被告は捜査段階で、「小沢氏に虚偽記載を報告し、了承を得た」と供述していた。供述を翻そうとした石川被告に対し、
検事は「勾留中の調書と供述を変えることは、小沢さんの検察審査会の処理に悪影響を及ぼす。この点については、検察と小沢さんの利害は共通だ。前と同じにした方がいい」などと、誘導的な取り調べをしたという。(2011/01/15-00:55)
--

東京地検特捜部が自白を誘導 小沢氏の元秘書が録音
 収支報告書虚偽記入事件で小沢一郎民主党元代表に対する東京第5検察審査会の1回目の議決を受け、東京地検特捜部が昨年5月、
政治資金規正法違反罪で起訴した元秘書の衆院議員石川知裕被告(37)を任意で再聴取した際「(逮捕段階と)違う供述をすると審査会の印象が悪くなり、小沢さんも不利になる」と自白を迫っていたことが14日、関係者への取材で分かった。

 石川被告は聴取内容すべてを持参したICレコーダーでひそかに録音。起訴内容を否認し、自身の供述調書の信用性を争うため、年明けの公判前整理手続きで東京地裁に書面化したやりとりを証拠申請した。

 担当検事が「それじゃ上が納得しないんだよ」などと誘導的な取り調べをしていた実態が記録されている。

2011/01/15 02:02 【共同通信】
--
302名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 20:36:50 ID:3VA81jg6

「供述翻すと小沢氏起訴」検事再聴取を秘密録音

民主党
 小沢一郎・民主党元代表(68)の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で起訴された同会元事務担当者・石川知裕衆院議員(37)側が、東京地検特捜部の再聴取の模様を録音した記録を基に、「供述を誘導された」と主張している問題で、
検事が石川被告に「供述を翻すと、小沢氏が強制起訴される」などと、小沢氏の関与を認めた捜査段階の供述を維持するよう求めていたことが分かった。


 再聴取は、東京第5検察審査会が昨年4月に小沢氏を「起訴相当」と議決した後の5月17日、約5時間にわたって行われた。検事から事前に「録音はしていないな」と確認され、石川被告は「していない」と否定したが、ひそかにICレコーダーで録音していた。

 石川被告は捜査段階で、陸山会が2004年に土地購入代金に充てた4億円を政治資金収支報告書に記載しない方針について「小沢氏に報告し、了承を得た」と認めたが、石川被告の弁護側によると、再聴取では「覚えていない」と否定。
すると、検事は「供述を翻すと、小沢氏からの圧力があったと、検察審査会に思われ、小沢氏が強制起訴されてしまう。捜査段階と同じ供述をした方がいい」と述べたという。

(2011年1月15日17時46分 読売新聞)
----

石川議員側の供述誘導主張、調査の場合もと法相

民主党
 民主党の小沢一郎元代表の資金管理団体の政治資金規正法違反事件で起訴された石川知裕衆院議員側が、東京地検特捜部の再聴取の模様を録音した記録を基に、「供述を誘導された」と主張している問題で、
江田法相は15日、「証拠評価にかかわる場合には、(法相として)発言を控えるべきだ」と述べつつ、「検察の捜査の方法に問題があるなら、把握しなければいけない課題ではある」として、場合によっては調査を行う考えを示した。


 岡山市内で記者団に答えた。

(2011年1月15日20時22分 読売新聞)
303名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 20:37:46 ID:3VA81jg6
----

石川議員の再聴取録音、小沢氏公判に証拠申請も

 小沢一郎・民主党元代表(68)の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、同会元事務担当者・石川知裕衆院議員(37)(起訴)が、東京地検特捜部の再聴取の模様を録音していた問題で、
弁護側は2月7日の初公判で、この録音を基に「供述を誘導された」と主張する方針を固めた。


 東京地裁は録音記録を証拠採用するとみられる。近く強制起訴される小沢氏の公判でも弁護側が証拠申請する可能性があり、小沢氏の関与を認めた「石川供述」の評価にどの程度、影響を与えるかが焦点となりそうだ。

 再聴取は約5時間で、石川被告はその全過程をICレコーダーでひそかに録音していた。弁護側が録音を基に、書き起こした証拠書類は約30ページに上るという。

(2011年1月16日03時06分 読売新聞)


小沢氏、聴取応諾も=「弁護人同席」条件に (2011/01/14-22:19)
検察官役の弁護士、小沢氏側に改めて説明 聴取方法など2011年1月15日17時2分 アサヒ・コム
304名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 20:38:40 ID:3VA81jg6
菅家さんに刑事補償8000万円=上限認め、裁判費用も−宇都宮地裁
 栃木県足利市で1990年に4歳の女児が殺害された足利事件で、再審無罪が確定した菅家利和さん(64)が請求した刑事補償約8000万円について、宇都宮地裁(佐藤正信裁判長)は13日、全額を認める決定をした。他に刑事裁判の費用として約1200万円を認めた。
 決定書を受け取った菅家さんは「妥当と思う。きょうで一区切り」と話した。
 刑事補償法によると、刑事裁判や再審で無罪が確定した場合、1日1000円〜1万2500円の範囲で国に補償を請求できる。
 佐藤裁判長は「拘束の種類や長さ、精神上の苦痛などを考慮すると上限が相当」と判断。逮捕から釈放までの17年半、計6395日間を対象に、上限の7993万7500円の交付を認めた。(2011/01/13-12:32)
----

現在のDNA鑑定は、犯人と断定できる精度がないので、断定している場合は全てでっちあげだ。

警察庁、DNA型鑑定を強化へ 2月から一括方式
 DNA型鑑定を強化するため、警察庁は13日、各都道府県警の警察署から同庁が直接嘱託を受けて鑑定を実施、データベース化する「大量一括鑑定方式」を本格運用することを決めた。2月16日に内規を改正し実施する。

 全国警察の科学捜査研究所(科捜研)が10年に実施した鑑定数は約17万7500件で、約2万4500件だった05年の7倍以上に急増しており、処理能力が限界に近づいている科捜研もあるという。

 新方式導入で各科捜研は殺人など重大事件現場の遺留物のDNA型鑑定などに専念できる。警察庁はデータベースを充実させ、犯罪捜査への活用をさらに進める。

 新方式は、全国の各警察署で捜査する窃盗事件などの容疑者が主な対象。

2011/01/13 10:45 【共同通信】
305名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 20:39:44 ID:3VA81jg6
元中学校教諭に逆転有罪 浜松の準強制わいせつ
 2007年12月、教え子の中学女子生徒=当時(14)=にわいせつな行為をしたとして準強制わいせつ罪に問われ、一審の静岡地裁浜松支部で無罪判決を受けた浜松市西区入野町、元教諭の男(50)の控訴審判決で、
東京高裁の若原正樹裁判長は13日午前、一審を破棄、懲役1年6月、執行猶予3年の逆転有罪を言い渡した。被告は上告する方針。(略) 2011/01/13 22:04 【静岡新聞】
----

全て工作、でっちあげだろう。

違法配信容疑で一斉摘発 23都道府県警、18人逮捕
 警視庁など全国の23都道府県警は14日までに、インターネット上でファイル共有ソフト「シェア」「ウィニー」を使った違法配信事件の一斉摘発に乗り出し、著作権法違反(公衆送信権侵害)容疑で関係先50カ所を家宅捜索、男18人を逮捕した。
 警察庁によると、各警察のサイバーパトロールなどから情報を受け、ファイル共有ソフトを起動しているパソコンを探し出す同庁運用の「P2P観測システム」も活用された。
 一斉摘発は11日から14日にかけて実施。逮捕者は25〜58歳で、テレビ番組やアニメ、映画やコミック、ゲームソフトなどをネット上に違法に流していた疑い。
2011/01/14 19:31 【共同通信】
306名無しさん@3周年:2011/01/16(日) 20:42:16 ID:QSrhzkxY
北朝鮮、アマゴルフ大会初開催へ 4月下旬、各国に呼び掛け
 【北京共同】北朝鮮が4月下旬、同国では初となる国際アマチュアゴルフ大会を開催することが13日分かった。英国と中国の旅行社がウェブサイトを開設、世界各国のアマチュアゴルファーに参加を呼び掛け、日程や参加料金などを公表した。
 北朝鮮は昨年、英国と国交を樹立してから10周年となり、今年は英国以外の欧州諸国の多くが北朝鮮との国交10周年を迎える。外貨獲得に加え、欧州諸国との関係強化を図ろうと今回の大会を利用する可能性もある。
 同サイトによると、大会は4月26日から30日に平壌(ピョンヤン)から約27キロ離れたゴルフ場で開催。参加費用は999ユーロ(約10万9千円)。
2011/01/13 22:19 【共同通信】

北朝鮮の自由度「最悪」 25カ国で悪化と米団体 2011/01/14 09:51 【共同通信】
北が誠意示せば6カ国協議再開も 米韓会談でゲーツ長官 2011/01/14 17:16 【共同通信】


パキスタン支援を約束=ザルダリ氏と会談−米大統領 (2011/01/15-06:27)

胡主席の訪米、率直会話へ異例の小規模夕食会 (2011年1月15日19時10分 読売新聞)

ベルルスコーニ首相に出頭要請 17歳少女買春の疑い2011年1月16日0時9分 アサヒ・コム

ミャンマー制裁解除要求で一致=欧米諸国に対し−ASEAN外相会議
 【ロンボク島(インドネシア)時事】東南アジア諸国連合(ASEAN)非公式外相会議が16日、当地で開かれ、
ミャンマーで昨年11月に民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんが解放されたことなどから、同国に対する経済制裁の解除・緩和を欧米諸国に求めていくことで一致した。
 ASEAN議長国インドネシアのマルティ外相は「ミャンマーの経済発展を確実にするためにも(昨年11月の総選挙実施やスー・チーさん解放など)最近の進展に国際社会は応える必要がある」と述べた。
 ミャンマーの総選挙に関して、欧米などはスー・チーさんの参加が認められず、最大野党不在のまま強行されたため、公平な選挙とは認められないと批判している。(2011/01/16-17:44)
307田代まさしへの陰謀:2011/01/16(日) 20:43:12 ID:QSrhzkxY
>>275-276続報 (>>297-298)
「つらさから逃れたかった」 田代被告が公判で供述
 覚せい剤取締法違反などの罪に問われたタレント田代まさし(本名政)被告(54)の第2回公判が14日、横浜地裁であり、田代被告は被告人質問で「シャネルズのデビュー30周年イベントに参加できずショックだった。つらさから逃れたいと思った」と、
再び薬物に手を染めた動機を明かした。

 田代被告は、薬物入手のきっかけについて「昨年3月に握手会で、初対面の男から大麻を手渡された」と説明。イベントはその約1カ月前に行われたが「レコード会社に『犯罪者だから』と参加を断られた」と述べた。

 また、覚せい剤やコカインなどは交際相手の荒井千恵子被告(50)=公判中=が密売人から入手していたとし「彼女の行為に対する僕の気持ちとして金を渡したが、薬の代金としてではない」と主張した。

2011/01/14 12:51 【共同通信】
----
308田代まさしへの陰謀:2011/01/17(月) 00:31:38 ID:bHk9MFoH

「出演断られショック」田代まさし被告、再犯の動機語る2011年1月14日13時11分

 麻薬及び向精神薬取締法違反と覚醒剤取締法違反の罪に問われたタレントの田代まさし=本名・田代政=被告(54)の公判が14日、横浜地裁(香川礼子裁判官)であった。
田代被告は被告人質問で、再び薬物に手を出した動機を「デビュー30周年のイベントに呼ばれていたが、犯罪者であることを理由にNGが出てショックだった。追いつめられ、逃げ出したくなった」と説明した。

 被告の説明によると、昨年2月、被告も所属した「シャネルズ」のデビュー30周年記念イベントに出演依頼があったが、後にレコード会社が前科を理由に出演を断った。「何のために仕事をしてきたのかと、ものすごいショックだった」と振り返った。

 翌月、千葉県で自動車関係のイベントに出演した際に、見知らぬ男から大麻と連絡先の書かれたメモを手渡された。「大麻ぐらいだったらという気持ちもあり、つらい気持ちから1回ぐらい逃れてみようと思った」

 だが、1回では終わらなかった。男に大麻を注文し、「サービス」としてついてきたコカインを使ってからはコカインや覚醒剤にのめり込んだという。
「幸せな気分になり仕事もしやすく、つらさから脱出できる。一線を越えてからはもうしょうがないと思い、おちてしまった」

 田代被告は過去に2回、薬物事件で逮捕され、2度目は実刑判決を受けて服役した。
「もう一度やることでみんなをどれほど悲しませるか。すごい闘ったが、30周年に出られなかった自分の愚かさがつらく、そちらが勝ってしまった。やったらもっとダメな人間になると気づかなかった」と振り返った。

アサヒ・コム
309でっちあげられた郵便不正事件:2011/01/17(月) 00:34:17 ID:bHk9MFoH
>>291続報

村木さんに最高検謝罪 村木さん「もっとしっかりして」2011年1月14日5時30分

 郵便不正事件で無罪判決が確定した厚生労働省元局長の村木厚子さんに最高検の小津博司次長検事が面会し、謝罪していたことが明らかになった。
大阪地検特捜部の証拠改ざん・犯人隠避事件を受けて法相が設置した「検察の在り方検討会議」(座長・千葉景子元法相)の13日の会議で、小津次長が「謝罪する旨申し上げた。村木さんからは全般について厳しいお言葉を頂いた」と述べた。

 村木さんの弁護人によると、11日に小津次長が村木さんを訪ねて謝罪。村木さんは「検察にもっとしっかりして欲しい」などと伝えたという。

 この日の検討会議では、約1700人の検事全員を対象とした意識調査を継続的に行うことが提案された。委員の一人で、人事管理の専門家である高橋俊介・慶応大SFC研究所上席所員が中心となって設問をつくり、パソコンで回答する方式で実施するという。
「上司に反対意見を言うことがよくあるか」「供述調書が公判で証拠採用されなかったことがあるか」などの設問を予定しており、今月下旬の会議までに委員から設問案を集め、まとめる方針だ。

 また、村木さんを始め検察の取り調べを受けたことのある人や、特捜部の在籍経験がある元検事らから、今後聞き取り調査することも決まった。委員からは計約30人の人選案が出ており、早ければ今月下旬の会議から実施する。

 一連の事件については、最高検が先月24日に内部検証結果をまとめ、検討会議に報告。検証の過程で「取り調べられた側」には調査していないことが明らかになった。
この日の質疑で委員からは最高検に「一方的な見方で再発防止策を世に問えるのか。実務的な反省点を明らかにしただけで、内部で反省するための検証から抜け切れていない」といった批判が相次いだ。

関連トピックス地検特捜部アサヒ・コム
310でっちあげられた郵便不正事件:2011/01/17(月) 00:35:18 ID:bHk9MFoH
----

全検事の意識調査実施へ 村木さんらヒアリング検討
 大阪地検特捜部の証拠改ざん隠蔽事件を受けて設置された、法相の私的諮問機関「検察の在り方検討会議」の第4回会合が13日、法務省で開かれ、副検事を除く全検察官を対象にした意識調査の実施を決定した。

 また27日の第6回会合をめどにヒアリングを実施することも了承。厚生労働省文書偽造事件で無罪が確定した元局長の村木厚子さんのほか、東京地検特捜部OBの弁護士らの名が挙がった。

 この日の会合では、昨年末に最高検が公表した文書偽造事件の最終報告書に対する意見を各委員が述べた。

 但木敬一元検事総長は「検察の風土、文化が関係ないのか、検証では明らかにされていない」と指摘するなど批判が相次いだ。

2011/01/13 20:02 【共同通信】
311名無しさん@3周年:2011/01/17(月) 00:36:13 ID:bHk9MFoH
>>264続報

児童買春容疑で巡査再逮捕 17歳にみだらな行為 
 福島県いわき市の警察署に勤務する男性巡査による県青少年健全育成条例違反容疑事件で、
県警は12日午後1時5分ごろ、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春と児童ポルノ製造)と同条例違反(みだらな行為)の疑いで同市東田町2ノ8ノ11、いわき南署地域課巡査御代田悠容疑者(20)を再逮捕した。
 県警の調べでは、御代田容疑者は昨年11月上旬ごろから12月ごろ、数回にわたり市内のホテルで女子生徒=当時(17)=に現金を支払ってみだらな行為をし、現金のやりとりがない形でもみだらな行為をした疑い。
さらに行為の際に自分の携帯電話で少女の裸を数枚撮影し、保存した疑い。
 県警によると、御代田容疑者はインターネットの会員制コミュニティーサイトで少女と知り合い、職業を「会社員」と説明。休日の昼間に複数のホテルで少女と会っていたという。少女には合計で数万円の現金を渡したらしい。
御代田容疑者は「被害者に申し訳ないことをした」と話しているという。県警は前回逮捕の際、未成年時の容疑だったため匿名で発表したが、今回は成人になってからの容疑で、警察官による行為という重大性を踏まえ、所属や氏名、住所などを公表した。
佐々木賢県警本部首席監察官は「処分は捜査の結果を踏まえ厳正に対処する」とコメントした。
 福島地検は12日、前回の逮捕については御代田容疑者を処分保留とした。
福島民友(2011/01/13 10:24)
----

買春容疑で再逮捕の巡査、発覚の恐れ認識

 県警巡査が買春などをしたとされる事件で、県警が児童買春・ポルノ禁止法違反(児童買春、児童ポルノ製造)と県青少年健全育成条例違反の疑いで再逮捕したいわき市、いわき南署地域課巡査の御代田悠容疑者(20)が、
いつかは発覚すると思っていたなどと話していることが13日、捜査関係者への取材で分かった。
 県警によると、御代田容疑者は18歳未満の少女とみだらな行為をすることの違法性を認識した上で買春した、としている。
 御代田容疑者の携帯電話からは女子高生の画像が複数見つかっているが、誰かに送信した形跡は見つかっていないという。
(2011年1月14日 福島民友ニュース)
312名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 23:26:56 ID:z1Ptcwy0
>>301-303
そもそも事件がでっちあげられているのかもしれないが、
今までのニュースの流れを見ていても、小沢氏の関与の証拠は存在しないだろう。だが強制起訴して罪を問うということは、ただ政治的な支持層を減らそうという意図のみだと思う。
これは、検察を使った政治的攻撃である。

小沢氏、検察官役の聴取拒否へ 収支報告書虚偽記入事件

 民主党の小沢一郎元代表
 資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり、政治資金規正法違反の罪で強制起訴される小沢一郎民主党元代表の弁護団は17日、元代表と協議し、検察官役の指定弁護士による事情聴取の要請を拒否する方針でまとまった。18日にも指定弁護士に伝える。
これを受け、指定弁護士は強制起訴に向けた詰めの段階に入る見通し。

 指定弁護士は当初、衆院政治倫理審査会での小沢元代表の発言を踏まえて聴取を要請するかどうか判断する方針だったが、日程が流動的な政倫審を待たず要請していた。

 弁護団はいったん回答を保留した上で、聴取方法や尋問事項に関する質問状を送付。指定弁護士が質問状への回答で、聴取の際の弁護士立ち会いは認めたが、尋問項目の詳細までは明らかにしなかったこともあり「百パーセントの回答ではなかった」と受け止めていた。

2011/01/17 23:07 【共同通信】
313名無しさん@3周年:2011/01/18(火) 23:39:18 ID:z1Ptcwy0
>>312
>これは、検察を使った政治的攻撃である。
これは、検察(の一部)および、日本の(一部)国内勢力による、検察を使った政治的攻撃である。。
314名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 21:10:45 ID:8EpCWi13
>>312-313続報
実際にある、検察内外の勢力からの攻撃に対して行動している。


石川被告の録音記録を証拠採用 特捜部の再聴取の様子
 小沢一郎民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり政治資金規正法違反の罪に問われた衆院議員石川知裕被告(37)ら元秘書3人の公判前整理手続き第13回協議で、
東京地裁は20日、石川被告が昨年5月に東京地検特捜部の再聴取の様子を録音した記録を証拠採用することを決めた。

 記録には、石川被告が検事の誘導で逮捕段階と同様に起訴内容を認めるやりとりなどが含まれている。弁護側は公判で供述調書の任意性や信用性を争う方針。

 再聴取は小沢元代表に対する東京第5検察審査会の起訴相当の議決を受け実施された。

2011/01/20 21:40 【共同通信】
----

大久保元秘書の調書撤回 陸山会事件で東京地検

 大久保隆規被告
 小沢一郎民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり、政治資金規正法違反の罪で起訴された元公設第1秘書大久保隆規被告(49)が起訴内容を大筋で認めたとされる供述調書の証拠提出を、
東京地検が撤回したことが20日、関係者への取材で分かった。

 大久保被告の取り調べは、厚生労働省文書偽造事件の証拠を改ざんしたとされる大阪地検特捜部の元検事前田恒彦被告(43)=証拠隠滅罪で起訴=が担当。大久保被告らと共謀したとして強制起訴される小沢氏の公判にも影響を与えそうだ。

 関係者によると、東京地裁で同日開かれた大久保被告ら元秘書3人の公判前整理手続き第13回協議で検察側が撤回を伝えた。

2011/01/21 02:02 【共同通信】
315名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 21:11:39 ID:8EpCWi13
別の報

前田元検事が作った大久保元秘書の調書撤回 陸山会事件2011年1月21日3時2分

 小沢一郎・民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の土地取引事件で、検察側が、政治資金規正法違反(虚偽記載)罪で起訴した元秘書で会計責任者だった大久保隆規被告(49)の供述調書5通を、証拠として公判に提出しない方針を固めたことがわかった。
20日開かれた公判前整理手続きで東京地裁に伝えた。

 大久保元秘書の取り調べは当時、東京地検特捜部に大阪地検特捜部から応援に来ていた元検事・前田恒彦被告(43)=郵便不正事件をめぐる証拠隠滅罪で起訴=が担当。5通の中には、それまでの否認から一転して起訴内容を認めた調書も含まれるとされる。
弁護側が、前田元検事が関与した調書の任意性などを問題視したところ、検察側はすべて証拠から撤回したという。

 陸山会事件では、元秘書で衆院議員の石川知裕被告(37)=政治資金規正法違反罪で起訴=も、担当検事から「このままでは保釈されないから、話した方がいい」と自白を迫られたなどという趣旨の手紙数通を弁護人に送っていたことが明らかになっており、
2月7日の初公判で調書の任意性や信用性を争う方針を固めている。

関連トピックス地検特捜部アサヒ・コム
316名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 21:12:47 ID:8EpCWi13
たぶん捜査機関がついていると思う。(録音の件)
317名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 21:15:11 ID:8EpCWi13
教育関係者へのバッシングもあるのではないだろうか。

小学校教諭が生徒の両親を提訴 「嫌がらせで不眠症」
 埼玉県の市立小学校の女性教諭が、担任をしている女子児童の両親から再三嫌がらせを受け不眠症になったとして、両親に500万円の慰謝料を求め、さいたま地裁熊谷支部に提訴していたことが18日、分かった。
 提訴は昨年9月29日付。原告側代理人の弁護士によると、同12月15日に開かれた第2回口頭弁論で両親は「自分の子どもを思ったことで正当な行為」と反論し、請求を退けるよう訴えた。
 訴状によると、女子児童と別の児童とのいさかいへの対応をめぐり、女子児童の母親が昨年6月、「2人の問題なのに学級の問題にされた」と電話で抗議、その後も児童の連絡帳に教諭を侮辱する書き込みを8回したとしている。
2011/01/18 12:30 【共同通信】

警察に対するバッシングも始まりそうな予感がする。>
大阪府警警官が取り調べで暴行 1500万円賠償命令 2011/01/20 20:22 【共同通信】2004年の大阪地裁所長襲撃事件

児童ポルノ陳列容疑で逮捕 共有ソフトで多数に公開 2011/01/21 12:02 【共同通信】 警視庁 千葉市

「111歳」の長女死亡が決定 年金詐取で東京地裁が公訴棄却
 東京都足立区の民家で昨年7月、遺体で見つかった戸籍上111歳の加藤宗現さん名義の遺族共済年金がだまし取られた事件で、東京地裁(島田一裁判官)は21日、詐欺罪で起訴された長女の真子被告(81)が死亡したとして公訴棄却を決定した。
 2月2日に初公判が開かれる予定だったが、警視庁によると、昨年12月30日に入院先で死亡したという。 … [記事全文]
2011/01/21 17:12 【共同通信】


暴力団へのバッシングがある。>
組員が完全撤退=@小学校正門近くの借家、高知市 2011/01/21 16:52 【高知新聞】
318名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 21:17:00 ID:8EpCWi13
>>304
DNA鑑定の精度については科学的な検証をしないのだろうか。 (そもそもDNA鑑定の作業をすることが実際にあるのだろうか?全くないとは思えないが、もしかしたら・・)

科警研のDNA鑑定新施設を公開 80人分を同時分析可能
 警察庁は21日、科学警察研究所内(科警研)に新設したDNA型鑑定施設を報道各社に公開。犯罪捜査でDNA型鑑定が急増している状況に対応するため、約7億円をかけた。80人分の口腔内細胞試料を同時に約24時間で分析可能という。

 人物を取り違えないよう、細胞からのDNA抽出と増幅、型分析など一連の工程はコンピューターで管理。大量に寄せられる都道府県警からの依頼分を2月から一括して調べる。

 全国の警察でのDNA型鑑定は、2006年の約4万9800件から昨年は約17万7500件と3・5倍に増えた。
警察庁は、全体の約3割を占める容疑者から採取した試料の鑑定を新施設に可能な限り集約、データベース登録や余罪照会もして都道府県警の負担を軽減したいとしている。

2011/01/21 18:26 【共同通信】

オレオレ詐欺44%増、中国拠点の犯行目立つ (2011年1月20日16時56分 読売新聞)

幼稚園から女児誘拐容疑 63歳の男を逮捕 山口県警2011年1月21日19時7分 アサヒ・コム
319名無しさん@3周年:2011/01/21(金) 23:08:31 ID:uuDgSCvt
北朝鮮がハッカー攻撃か 韓国の脱北者団体HPに 2011/01/18 21:06 【共同通信】

ホワイトハウス前で抗議 チベット人やウイグル人ら
 【ワシントン共同】公式訪米している中国の胡錦濤国家主席とオバマ大統領の首脳会談が開かれたホワイトハウスの前で19日、在米のチベット人やウイグル人のほか、台湾独立派の活動家ら数百人が中国政府に対する抗議集会を開いた。 (略)
2011/01/20 11:14 【共同通信】

スイスの元銀行幹部、世界の巨額脱税情報公開へ
 【ロンドン=大内佐紀】スイスの元銀行幹部が17日、ロンドン市内で記者会見し、巨額の脱税行為を行っていた個人・法人の名前約2000件を明記したCD2枚を内部告発サイト「ウィキリークス」に提供したと発表した。
 会見にはウィキリークス創設者のジュリアン・アサンジ容疑者も同席、内容を2、3週間後にもサイトに載せる考えを示した。
 会見したのは、スイスのプライベートバンク(PB)「ジュリアス・ベア」を2002年に解雇されたルドルフ・エルマー氏。CDには英国、ドイツ、アジアの国などの著名な政治家約40人も含まれるという。
同氏は、情報提供する理由について「銀行の誤りを正したい」などと説明した。
 同氏はこれまでにもウィキリークスに情報を提供。スイスで、銀行業務における秘密保護義務を定めた法律に違反した罪を問われ、裁判を待つ身だ。
(2011年1月18日13時48分 読売新聞)
----
スイス警察、元銀行家を逮捕 ウィキリークスに情報提供
 【ジュネーブ共同】スイスのメディアによると、実業家や政治家らの脱税行為に関する資料を内部告発サイト「ウィキリークス」に提供したとして、
スイスの警察当局は19日、銀行の顧客情報の秘密保持に違反した容疑でスイスの元銀行家ルドルフ・エルマー容疑者を逮捕した。
 チューリヒの裁判所が同日、ウィキリークスに対し顧客の資料を渡した別の件で罰金7200スイスフラン(約62万円)の有罪判決を言い渡したばかりだった。
 エルマー容疑者は富裕層の資産運用を手掛けるスイス拠点の金融機関ジュリアス・ベアに在籍し、タックスヘイブンとして知られる英領ケイマン諸島で勤務。2002年、顧客データ紛失などを理由に解雇された。その後、資料をウィキリークスに渡したとして起訴された。
2011/01/20 10:14 【共同通信】
320田代まさしへの陰謀:2011/01/21(金) 23:09:27 ID:uuDgSCvt
>>307-308続報

田代まさし被告の交際相手に有罪 覚せい剤共同所持などで
 タレント田代まさし被告(54)=公判中=と薬物を共同所持したなどとして、覚せい剤取締法違反罪などに問われた交際相手の美容師荒井千恵子被告(50)に、横浜地裁は18日、懲役2年10月、執行猶予5年(求刑懲役3年6月)の判決を言い渡した。

 大島隆明裁判官は判決理由で「田代被告の指示で薬物を購入し、勧められて使用した」と認定。「薬物に対する抵抗感が希薄で責任は軽くないが、所持は主に田代被告のためであり、実刑に処するのは酷だ」と述べた。

 判決によると、荒井被告は昨年9月15日ごろ、都内のホテルで田代被告に覚せい剤を注射してもらい使用。同月16日、神奈川県厚木市の自宅で田代被告とコカインを共同所持するなどした。


2011/01/18 17:27 【共同通信】
321検察内部で圧力や攻撃、恐怖支配がある:2011/01/21(金) 23:10:55 ID:uuDgSCvt
>>253続報
私は、(罪を着せられそうになった)被害者の男性は、知的障害者ではないと思っている。
つまり、私は、以下のニュースの内容がでっちあげられていると思う。

自白調書、誘導で確認 大阪地検支部検事、知的障害者に(1/2ページ)2011年1月20日3時2分

 大阪府警に現住建造物等放火などの容疑で逮捕・送検された男性(29)に知的障害があり、物事をうまく説明できないのに、
男性が取り調べで詳細な犯行状況や謝罪の言葉を述べたとする「自白調書」を大阪地検堺支部の男性検事(41)=当時=が作成していたことがわかった。朝日新聞が事件関係者を通じ、同支部が取り調べの様子を撮影・録画したDVDを分析。
何度も説明に詰まる男性に対し、検事が調書の内容に沿うように事実上誘導しながら確認する場面が残されていた。

 検察側は昨年1月に男性を起訴したが、補充捜査で自白調書の信用性に疑いが生じたとして、同11月に起訴の取り消しを求める異例の措置をとり、約11カ月間勾留していた男性を釈放した。
この調書について、複数の地検幹部は朝日新聞の取材に「検事が男性の言葉をまとめすぎた」として不適切だったことを認めており、郵便不正事件の捜査で浮き彫りになった調書作成の在り方が改めて問われる。

 男性は2009年12月、大阪府貝塚市内の長屋に侵入し、ライターですだれなどに火をつけたとして昨年1月5日に府警に逮捕され、地検堺支部に送検された。

 関係者によると、問題の自白調書は起訴5日前の同21日に作成され、A4判11枚にわたり「ライターを取り出すと、利き手の右手に持ちました」「(住宅の)窓の右下隅あたりの木か何かや紙のようなものに近づけました」
「ライターの炎であぶるようにすると火が燃え移りました」などと書かれ、男性が取り調べで犯行状況を細かく説明した内容になっていた。被害者にも「火をつけたことに間違いなく、償いをしなければいけない」と謝罪の言葉を述べたと記されていた。

(つづく)
322検察内部で圧力や攻撃、恐怖支配がある:2011/01/21(金) 23:12:02 ID:uuDgSCvt
(つづき)

 しかし、検事が読み聞かせた調書を確認する場面が録画されたDVDには、「火がどうなるところまで見たのかな」と尋ねる検事に対し、男性が「……え、と……」とうまく答えられない場面や、男性が検事の言葉をおうむ返しにする状況が映っていた。

 火が広がった状況についても男性は当初、「見てなかった」と答え、これに対して検事が調書内容に合うように「見てたんか」「見てたのでいいのかな」と繰り返し質問。男性が「はい、見てた」と翻す場面も残っていた。

 一方、自白調書には、男性の事件への関与の有無を確認するために、検事が送検後の男性に「君が火をつけたのではないのではないか」と質問したと記載されていた。
この質問方法について、地検の補充捜査で意見を求められた警察庁科学警察研究所の技官が「男性の障害を考慮すれば二重否定の質問は不適切だ」と指摘したという。

 起訴前に男性の障害を検察側に伝えていたという弁護人の荒井俊英弁護士は「調書は検事が誘導し、作文された疑いがある」とし、取り調べ状況を録音・録画する可視化の全面導入を訴えた。
大島忠郁(ただふみ)次席検事は「捜査自体は違法ではなく、起訴当時の判断には問題はなかった」として男性検事を処分していない。(板橋洋佳、野上英文)

アサヒ・コム

----
323検察内部で圧力や攻撃、恐怖支配がある:2011/01/21(金) 23:13:28 ID:uuDgSCvt
「それはええんやな」大阪地検自白確認、質問おうむ返し(1/2ページ)2011年1月20日13時50分

 検察の不適切な捜査が、また明らかになった。物事をうまく説明できない知的障害のある男性(29)に対し、大阪地検堺支部の検事(41)=当時=が誘導ともとれる取り調べで自白調書の内容を確認していた。
取り調べの様子が録画されたDVDを検証した地検幹部は「裁判員に調書の信用性に疑問を持たれかねない内容だった」とし、異例の起訴取り消しを決めた理由を語った。

 男性は、2009年12月に大阪府貝塚市内の長屋に侵入し、ライターですだれなどに火をつけたとして、翌年の1月5日に現住建造物等放火と住居侵入の疑いで貝塚署に逮捕。同月26日に起訴された。

 取り調べがDVDに録画されたのは、起訴の5日前にあたる同21日の午後4時半から約30分間だった。地検堺支部の取調室には男性と取り調べ担当検事、検察事務官ら。DVDは、検事がそれまでに作成した自白調書を読み上げる場面から始まる。

 「あたたかいドリアやグラタンなどが食べたくて、買うお金がなかったので、お金を盗もうと思って(長屋に)入ったのでした」「その火が、長屋に燃え移ろうが、何だろうが、どうでもいいという気持ちでした。
(中略)雨が降っていましたが、火は消えませんでした。むしろ、その火は横に広がっていきました」

 約20分かけて検事が読み上げた。その間、男性があくびをするなどしたため、検事が「大丈夫ですか」と質問。男性は「はい」と答えた。読み上げ後、検事が動機などについて調書の内容に誤りがないかどうかの確認に入った。

    ◇

検事「おなかすいちゃったという話やったな」

男性「おなかすいちゃったという話やった」

検事「うん、それはええんやな」

男性「うん、それでいいです」

    ◇
(つづく)
324検察内部で圧力や攻撃、恐怖支配がある:2011/01/21(金) 23:14:31 ID:uuDgSCvt
(つづき)

 男性の答えは調書の内容のように滑らかではなく、検事の質問をおうむ返しにした。その後、検事の質問は火を付けた時の状況に移った。

検事「火をつけるのにライターとかいろいろあるけど、何使ったん?」

男性「ライター」(中略)

検事「火は広がったのかな(中略)縦にいったん? 横にいったん? どっち? 横? 横にいったん?」

男性「横にいった」

検事「そのあたりまでは見てたんか?」

男性「見てなかった」

検事「見てたんか?」

男性「はい」

検事「見てたのでいいのかな」

男性「はい、見てた」

    ◇

(つづく)
325検察内部で圧力や攻撃、恐怖支配がある:2011/01/21(金) 23:15:25 ID:uuDgSCvt
(つづき)

 検事は調書内容と異なる説明をした男性に2度にわたって同じ質問をし、調書に合うように男性を誘導。約30分間の取り調べとDVDの録画が終わった。この調べでは、検事が机をたたくなどの威圧的な行為はなかった。

 男性の逮捕容疑となった現住建造物等放火容疑は、起訴されれば裁判員裁判の審理対象事件だった。しかし、男性の関与を示す指紋などの直接証拠や有力な目撃証言を府警と地検堺支部は得ることができなかった。
男性の弁護人の荒井俊英弁護士は男性の障害を検察側に伝えていたが、検事は自白調書をもとに男性を起訴した。

 だが捜査関係者によると、公判前に争点や証拠を絞り込む大阪地裁堺支部での手続きで男性側が起訴内容を否認。地検本庁がDVD検証などの補充捜査をしたところ、検事が男性の障害を十分考慮せずに調書を作成・確認していた。
さらに、調書を読んだ男性をよく知る福祉関係者も「男性が実際に話した通りに書けば、(今回のような長文の)調書の内容にはならない」などと説明したため、地検は昨年11月、自白調書では立証できないとして異例の起訴取り消しを申し立てた。

 地検幹部は朝日新聞の取材に「DVDを見ると、男性はあくびをしたり上の空になったりしている。調書の信用性を担保するDVDが、結果的に起訴取り消しの決め手となってしまった」と話した。(板橋洋佳、野上英文)

アサヒ・コム
----

別の報>
大阪、検事誘導で自白調書 知的障害男性に
 大阪地検が放火事件で男性(29)の起訴を取り消した問題で、男性に知的障害があり事件の状況を詳しく理解できていないのに、取り調べを担当した当時の地検堺支部の検事(41)が回答を誘導して自白調書を確認する様子がDVDに記録されていたことが20日、
検察関係者や弁護側への取材で分かった。

 男性は2009年12月に大阪府貝塚市の住宅に侵入しライターですだれに火を付けたと、貝塚署に10年1月に逮捕された。地検堺支部は現住建造物等放火罪などで起訴し10カ月以上勾留したが、自白の信用性を立証できないとして起訴を取り消し、男性を釈放した。

 弁護人や検察関係者によると、裁判員裁判の対象になるため、検察側は取り調べの様子を約30分間DVDに記録。

2011/01/20 13:26 【共同通信】
326でっちあげられた郵便不正事件:2011/01/21(金) 23:16:45 ID:uuDgSCvt
>>309-310続報

検察の在り方会議、村木さんらからヒアリングへ

 大阪地検特捜部の証拠品改ざん・犯人隠避事件を受けて設置された「検察の在り方検討会議」(座長・千葉景子元法相)の第5回会合が20日、東京・霞が関の法務省で開かれ、
郵便不正事件で無罪が確定した村木厚子・厚生労働省元局長ら3人から27日にヒアリングを実施することを決めた。

 ヒアリングに協力するのは、村木元局長のほか、大阪府枚方市の公共工事を巡る談合事件で大阪地検特捜部に逮捕され、無罪が確定した小堀隆恒・元副市長と、かつて東京地検で特捜部副部長を務めた若狭勝弁護士。
同会議では、3人から特捜部の捜査や決裁の問題点に関する考えを聞き、議論の参考にする。

 一方、20日の会合で江田法相があいさつし、「本年度末までに有効な改革策の提言をいただきたい」として、3月までに同会議の結論を出すよう求めた。

(2011年1月20日19時56分 読売新聞)
----
そもそも事件がでっちあげられている。

厚労省文書偽造、二審も無罪か 元会長の訴因変更認めず
 郵便制度悪用に絡む厚生労働省の文書偽造事件で元局長村木厚子さん(55)=無罪確定=の共犯として起訴され、虚偽有印公文書作成・同行使罪について一審無罪だった自称障害者団体「凜(りん)の会」元会長倉沢邦夫被告(75)の控訴審の公判が21日、
大阪高裁であり、湯川哲嗣裁判長は検察側の訴因変更請求を却下した。

 起訴内容から村木さんの関与部分を除く「有印公文書偽造・同行使罪」への訴因変更が認められなかったことで、公文書作成罪について無罪とした一審判決が維持される可能性が高くなった。

 湯川裁判長は公判で「一審判決や控訴審での証拠を検討した結果、訴因変更は許さないのが相当だ」と述べた。控訴審はこの日で結審。判決は2月25日に言い渡される。

2011/01/21 11:37 【共同通信】
32733333:2011/01/21(金) 23:43:03 ID:XFc89nXs
今日テレビで静岡で生活保護うけてる男2人の特集やってた。
2人とも30代。2年半働かず、面接も1社も受けてない。
一日ゲームやってカラオケ行って、ハローワーク行って
面接してくれるという会社を断ってた。
したくない仕事をしても続かないとか、正社員で20万以上くれないと
働く気が起きないとか言って。

こんなヤツらに生活保護必要か?
どこに訴えたらこの制度やめてくれんの?
改善できないなら俺も働かない。
みんな生活保護で暮らそうぜ。
一日遊んで暮らせるぜ。
328名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 03:32:03 ID:tzv4ogyU
袴田死刑囚の再審開始を 布川事件の桜井さん訴え 2011/01/23 18:07 【共同通信】  1966年に一家4人が殺害された「袴田事件」で第2次再審請求中の袴田巌死刑囚(74)の支援集会

>>251続報

国が和解協議申し入れ 諫早湾、他訴訟で上申書
 国営諫早湾干拓事業(長崎県)をめぐり、潮受け堤防排水門の5年間常時開放を命じた福岡高裁判決(一審佐賀地裁)が国の上告断念で確定したことを受け、漁業関係者が長崎地裁に起こした同種訴訟について、
国側が和解協議入りを申し入れる上申書を同地裁に提出していたことが24日、原告側弁護団への取材で分かった。

 原告側弁護団は「福岡高裁判決で上告を断念した以上、協議に入るのは必然的」として応じる方針で、和解協議入りする可能性が高い。

 上申書は「開門の時期、方法を関係者で話し合いたい」などとする内容で、24日に弁護団側にも届いたという。

 25日に予定される長崎地裁で係争中の開門訴訟の進行協議が終了した後、弁護団は報告集会を開き、国との和解協議入りの方針について説明するとしている。

 諫早湾干拓事業をめぐる長崎地裁の同種訴訟では、長崎、佐賀両県の漁業関係者約40人が国に排水門開門などを求めた訴訟の判決が3月29日に言い渡される予定。諫早湾内の瑞穂漁協(長崎県雲仙市)と国見漁協(同市)の漁業者も国に開門を求め提訴している。

2011/01/25 02:02 【共同通信】


犯罪予告で小中学校が集団下校 メモの男は遺体で発見 2011/01/25 14:31 【室蘭民報】 北海道
329名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 03:33:39 ID:tzv4ogyU
兵員の犯行、実際にあったテロ。

秋葉原事件加藤被告に死刑求刑 「悪魔の所業、更生困難」
 東京・秋葉原の無差別殺傷事件で殺人などの罪に問われた元派遣社員加藤智大被告(28)の論告求刑公判が25日、東京地裁(村山浩昭裁判長)であり、
検察側は「歩行者天国を一瞬のうちに地獄に変え、人間性のかけらも感じることができない悪魔の所業と言わなければならない。改善更生を期待するのは困難だ」と述べ、死刑を求刑した。 (略)
2011/01/25 17:12 【共同通信】


でっちあげて扇動している。

性犯罪前歴者にGPS…宮城知事、実現に意欲

 宮城県が性犯罪前歴者らの所在を監視するため、全地球測位システム(GPS)端末の携帯を義務づける条例案を検討していることについて、村井知事は24日の定例記者会見で、「犯罪抑止に貢献したい。国を動かすきっかけに」と制定に強い意欲を示した。
 県には、県内外から賛否の意見が寄せられ、県議からも様々な意見が聞かれた。
 村井知事は同日、「GPSで犯罪者を監視している米国や韓国に比べ、日本は遅れている。監視によって健全な国民を守る視点が欠けている。条例は健全な国民を監視する目的ではない」と強調した。
 県には、電子メールや電話による意見が相次いで寄せられ、「女性や子供が安心して暮らせるようになる」と賛成する声がある一方、「人権侵害だ」と反対する声もあるという。
 また、県議会最大会派の自民党・県民会議では、佐々木喜蔵県議は「再犯を減らせるならば」と賛成し、別の県議も「特色ある県作りになる」と高く評価する。ただ、「あまりに唐突」と反対の立場の県議も。
同党と並ぶ与党会派の公明党県議団の石橋信勝県議は「内容を聞いておらずコメントできない」と明言を避けた。
 一方、民主系会派・改革みやぎの遊佐美由紀県議は「効果が疑問。犯罪者の生い立ちから見つめて更生を助けるべき」。
共産党県議団の遠藤いく子県議は「被害者の心理的なケアなど行政がやることはほかにある」と反対し、社民党県議団の岩渕義教県議は「『監視社会』になる」と危機感を示した。
(2011年1月25日10時52分 読売新聞)
330名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 03:34:34 ID:tzv4ogyU
裁判員裁判3例目の全面無罪 覚醒剤密輸で起訴の被告に2011年1月24日17時47分
 中国から覚醒剤約4.5キロを密輸したとして、覚醒剤取締法違反の罪に問われた中国籍の無職梁振華被告(33)の裁判員裁判で、東京地裁(合田悦三裁判長)は24日、無罪(求刑懲役13年、罰金700万円)とする判決を言い渡した。
裁判員裁判で全面無罪の判決は3例目とみられる。
 被告は数人と共謀して2010年4月12日、覚醒剤約4.5キロを隠し入れた段ボールを中国から東京・新宿のホテルに郵送した、として起訴された。被告は逮捕時から一貫して無罪を主張していた。
 検察側は、被告は日本での「受け取り役」として、段ボールの中身が違法な薬物だと認識していたと主張。被告側は「知人から、日本にいる別の知人に『土産として渡してほしい』と頼まれただけで、中身は知らなかった」と反論していた。
アサヒ・コム

>>317続報

児童の両親を訴えた小学教諭、担任外れる 埼玉の市立小2011年1月25日10時0分

 保護者のクレームで不眠症に陥ったとして、担任する女子児童の両親を相手に慰謝料を求める訴訟を起こした埼玉県内の市立小学校の女性教諭が、この児童の担任を外れていたことが24日わかった。
小学校によると、別の教諭に担任がかわったのは今月21日。教頭は理由について「控えさせてほしい」としている。

 さいたま地裁熊谷支部では24日、訴訟の口頭弁論があり、女児の母親が担任交代の理由をただしたが、原告側の弁護士は「ノーコメント」と答えた。母親は取材に「学校からの通知で交代を知らされた。準備書面には『マスコミが来たので退いた』と書いてあった」と話した。

アサヒ・コム

アーバンエステート元会長ら再逮捕 住宅契約金詐取容疑2011年1月25日20時43分 アサヒ・コム 埼玉県

「うれしい」「複雑だ」=ホコ天再開で買い物客ら−厳重警戒も、東京・秋葉原
 「うれしい」「複雑な気持ち」。無差別殺傷事件を受けて中止された東京・秋葉原の歩行者天国が23日、約2年7カ月ぶりに再開された。(略) (2011/01/23-19:09)
331名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 03:35:40 ID:tzv4ogyU
「暴力団排除の大きなうねりに」=愛媛県知事らと懇談−警察庁長官
 暴力団排除運動を推進するため、警察庁の安藤隆春長官は24日、松山市を訪れ、愛媛県の中村時広知事や同市の野志克仁市長らと懇談した。
同県は全国に先駆けて、祭りや花火大会などのイベントへの暴力団員の参加禁止などを盛り込んだ条例を昨年8月に施行。同市も昨年12月、市町村としては全国で初の罰則付き暴力団排除条例を制定している。
 安藤長官は県や市の取り組みについて「(全国に広がる)条例制定のけん引者だ」と高く評価。「全国で暴力団排除の機運が高まっており、さらに大きなうねりとしなければならない」と述べた。(2011/01/24-16:52)


スー・チーさん、タイ外相と会談 解放後面会は初 2011/01/22 19:14 【共同通信】
スー・チーさん、インターネット利用可能に
 【バンコク=深沢淳一】ミャンマーの民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんが、最大都市ヤンゴンの自宅からインターネットに接続できるようになったことがわかった。
 関係者が本紙に語った。
 ある軍政筋は「軍政はスー・チーさんにネットの利用を認めた」としている。
 スー・チーさんは昨年11月に自宅軟禁から解放された後、インターネットの「ツイッター」や「フェースブック」での情報発信に関心を示しており、民主化運動に取り入れていく考えとみられる。
解放までは自宅の電話は遮断され、外部と自由に連絡できない状態を余儀なくされていた。
(2011年1月23日10時27分 読売新聞)

教会爆破にパレスチナ過激派関与=アルカイダ系と関連−エジプト内相
 【カイロ時事】エジプトのアドリ内相は23日、国営テレビを通じて演説し、今月1日に北部アレクサンドリアのコプト教会前で起きた自爆テロに関し、国際テロ組織アルカイダとつながりを持つ「パレスチナのイスラム軍」が計画、実行したと語った。
 パレスチナのガザ地区を拠点とする過激組織「イスラム軍」は、2006年のイスラエル兵拉致事件などに関与。同内相はイスラム軍が自爆テロに関与した「決定的な証拠を握っている」と述べた。
 自爆テロでは、新年の礼拝を終えたコプト教徒ら23人が死亡した。一方、AFP通信によると、イスラム軍のスポークスマンは事件への関与を否定する声明を出した。(2011/01/23-22:58)
332名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 03:37:34 ID:tzv4ogyU
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1218705468/3983 提訴の報  関連 >>252
(暴力団の使用者責任規定の初の事例)
問題とされる事件はでっちあげられている。陰謀による攻撃だ。

山口組組長側が解決金=組員の強盗めぐり和解−東京地裁
 指定暴力団山口組系の組員らが飲食店に押し入った強盗傷害事件をめぐり、経営者のタイ人女性ら8人が、組員3人と山口組組長の篠田建市受刑者(68)=通称司忍、銃刀法違反罪で服役中=に計約1500万円の損害賠償を求めた訴訟は24日、
東京地裁(志田博文裁判長)で和解が成立した。原告側代理人によると、篠田組長ら4人が連帯して解決金を支払うことになった。
 訴状によると、組員3人は2008年5月、東京・上野の飲食店に侵入し、経営者女性らに暴行。高級腕時計や現金など計約400万円相当を奪うなどした。
 原告らは、組員が暴力団の威力を利用して起こした財産侵害などに対し、指定暴力団の代表者も賠償責任を負うとした改正暴力団対策法の規定に基づき、篠田組長を訴えていた。(2011/01/24-19:56)
----

山口組組長らと和解 使用者責任規定の初訴訟
 東京・上野の飲食店で2008年5月に起きた指定暴力団山口組系暴力団組員による強盗致傷事件で、
被害に遭った経営者や客ら8人が、有罪が確定した実行役3人に加え、使用者責任があるとして6代目組長篠田建市(通称司忍)受刑者(68)=銃刀法違反罪で服役中=の計4人に損害賠償を求めた訴訟は24日、東京地裁(志田博文裁判長)で和解が成立した。

 08年5月施行の改正暴力団対策法は、暴力団組員が資金を獲得する際に他人の生命や財産を侵害した場合、暴力団の代表者も賠償責任を負うと規定。被害者側の代理人弁護士によると、この規定に基づく初の訴訟だったという。提訴は09年7月。

 和解条項は非公表で、被害者側の代理人弁護士は「早期の被害救済が図られてよかった」としている。

 訴状によると、事件は08年5月3日に発生。あいさつ料を要求する目的で店に押し入った組員3人は、経営者らを「殺すぞ」などと脅し、木刀で殴るなどの暴行を加えて現金を奪ったとして強盗致傷罪に問われ、いずれも懲役7年が確定した。

2011/01/24 19:26 【共同通信】
333現在、暴力団が迫害を受けている。:2011/01/26(水) 03:42:38 ID:64Lk7Aes
(>>332)現在、暴力団が迫害を受けている。 関連 >>252
334でっちあげられた郵便不正事件:2011/01/26(水) 03:43:31 ID:64Lk7Aes
>>326続報

前田元検事の初公判は3月14日 証拠改ざん事件2011年1月25日14時54分 アサヒ・コム
335名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 03:44:37 ID:64Lk7Aes
2ちゃんねる
以下のスレが、2ちゃんねるからリンクできない。
問題あるか?

☆時事問題議論総合スレッド☆7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1259330556/l50

★★★ 政府の陰謀を暴くスレ(14) ★★★ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1180846719/
↓日本滅亡】息子が自殺しました。心中します http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1189981956/
↓【日本終了】一家離散したので無差別に殺します http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1189069562/
↓【日本滅亡】普通に暮らしてたら一家心中する国 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190592006/
↓【日本滅亡】 国民は強盗で生活するようになります http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1219132878/
↓【日本滅亡】普通に暮らしてたら、落ちぶれる国 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1190560330/464-
↓【日本滅亡】 ついにNHKが「餓死大国」と報道 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1192138820/441-
↓☆時事問題議論総合スレッド☆1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1232106613/
☆時事問題議論総合スレッド☆2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1235630585/
☆時事問題議論総合スレッド☆3 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1239092432/
☆時事問題議論総合スレッド☆4 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243395700/
☆時事問題議論総合スレッド☆5 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1246886398/
☆時事問題議論総合スレッド☆6 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1252495469/
336現在、暴力団が迫害を受けている。 :2011/01/26(水) 03:54:54 ID:64Lk7Aes
>>332-333
政策空間 暴力団組長の使用者責任認定判決と司法・警察官僚たちの国民支配
http://www.policyspace.com/2005/04/post_407.php
337名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 17:55:19 ID:IxIp8ekx
またしても現場を見ることなく、知識もなく、推測で書くことになってしまう。
だから、これはあくまで私>>1の個人的な見解になるのだが、(不正確なところがあると思う。)

日本の独立 植草一秀 (著) 2010/11/20 の第10章に書いてあったが、新生銀行というのは、不良債権の原因となった企業の破たん処理銀行らしい。(また他にも同様の銀行がいくつかあるはずだが) 
不良債権というのは、銀行や政府や民間から盗んだ金を返さなかった証文のことだ。 盗まれた金については、裏やいろいろなやりかたで、盗んだ人やまたいろいろな形での資産として保持されている。 金の収奪、バランスの収奪といえる。

→ここからは不確かだから、詳しく知っている人が言うべきことだが、←
新生銀行がやっているのは。(また他にも同様のことをしている銀行がいくつかあるはずだが) 、銀行などの不良債権を、処理済ということにする作業ではないか。
不良債権の元となっている破綻した企業を買い取り、取引によって、政府や銀行に、一部の金を配当(返還)する。その金は特約にもとづき政府が持っている金を出す。 銀行は、不良債権の一部の金を手に入れて、その不良債権の件は処理済とする。(チャラにする)
↑ここはよくわからない。がとりあえずこう書いた。破たん処理がよくわからない。 証文をチャラにしているのは確かだろう。

結局、盗まれて戻ってこない金については、日本政府(国民)と銀行が支持することで痛み分けにするということだろう。
だが、銀行は政府によって保護されているから、銀行が損をしても、破綻はしない。破綻した場合は日本政府(国民)が金を出すからだ。(公的資金の注入)

また、この作業には、バランスの崩れそのもの、盗んだ人々の資産そのものを減らすという部分はないと思う。つまり(現時点の)バランスの崩れの承認といってよいだろう。
また、ここ数年、日本政府の国債が異常に増えているが、これらの金は同様、新生銀行などとは別ないろいろなやり方で、バランスの崩れ、腐敗の穴埋めのほうに移動していると思う。
→誰かより正確な情報を出せ←
338名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 17:56:52 ID:IxIp8ekx
法律ベースでそれは政府によって実行されているから、結局、ここでは>>16-19でいう収奪によって生じたバランスの崩れを、腐敗を、法律ベースで国民の多くが支持して既成事実として承諾し、金を出すということになっている。

実際にその効果は確認できる。
行政の活動として、各種の無駄な規制(弾圧)組織ができている。また、人々の自由な活力を規制し、妨害(弾圧)する法律や、実体のないでっちあげを伴う組織的扇動ができている。アウトロー(につながる)や個人の社会活動などを性急に破壊(弾圧)しようとしている。など。
参考 時事問題議論総合スレッド など
かれらは暴れることでなんとかしようとしている。そして政府ベース、法律ベースで多くの人がそれを支持しているというわけだ。


腐敗の特徴として、
国債や公的資金などといった金は全て収奪を承認する形で(収奪に負ける形で)支払われるのかというと、ある意味そうなのだが、
政府や国民のまっとうな活動の側で、場所取り的に腐敗収奪組織を形成している場合がある。この場合、腐敗といっても良心的ではあるようだ。 そこにも金は大量に流れているはずだ。
ただし、腐敗以外のなにものでもなく、それによって、正常な、バランスの保たれた、恒常性のある 人々の活動は阻害されている。

知識がないから、私は以上ぐらいしか書けないが、これを補完する情報を求める。
339名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 18:10:23 ID:IxIp8ekx
新生銀行自体は、現状の中でプロフェッショナル的な、最適な行動をしているような気がする。
だが全体のバランスの状況が腐敗がふくれてたいへんだ。
340名無しさん@3周年:2011/01/26(水) 18:24:52 ID:IxIp8ekx
日本と米国とが国債を持ち持ちにしているということだが、
なぜそうするかというと、借金の裏には、借金を利用する人々の巨大な集団が存在しているということだろう と思う。
341名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 19:00:16 ID:iA3H0Iek
高齢者の万引、増加の一途 背景に孤独感や生活苦 2011/01/27 11:14 【共同通信】

袴田死刑囚の刑執行停止を勧告 日弁連「心神喪失の状態」
 1966年に静岡県清水市(現静岡市)で一家4人が殺害された「袴田事件」の元プロボクサー袴田巌死刑囚(74)=第2次再審請求中=について、
日弁連は27日、強い精神疾患がみられ心神喪失状態として、弁護団の人権救済申し立てに基づき刑の執行を停止し適切な治療を受けさせるよう法務省に勧告した。
 日弁連は、再審請求や後見開始の審判に伴い2007〜08年に医師2人が実施した精神鑑定や、人権救済申し立てによる調査で10年1月に本人と面会した別の医師の計3人の診断から、深刻な妄想性障害と判断。
 民間病院に入院させるか、不可能な場合は医療刑務所への移送などで専門的治療を受けさせるべきだと指摘した。
 刑事訴訟法479条は「死刑確定者が心神喪失となった場合は法相の命令で執行を停止する」としている。
 袴田死刑囚は80年11月に最高裁で死刑が確定。1回目の再審請求は退けられ、08年に家族が静岡地裁に2回目の請求をした。昨年8月には支援する超党派の議員連盟が、精神疾患を理由に千葉景子法相(当時)に執行停止を要望した。
2011/01/27 13:28 【共同通信】

無実の罪>
オウム土谷被告、2月15日判決 最高裁
 地下鉄サリン事件の殺人罪などに問われ、一、二審で死刑とされたオウム真理教元幹部土谷正実被告(46)について、最高裁第3小法廷(那須弘平裁判長)は27日までに、上告審判決の期日を2月15日に指定した。
 昨年12月の上告審弁論では、弁護側が「事件の具体的な計画を知らされず、科学的知識を教団に利用された」として「無期懲役が相当」と主張したのに対し、検察側は上告棄却を訴え結審した。
 弁護側によると、土谷被告は松本智津夫死刑囚(55)=教祖名麻原彰晃=への帰依を明言していた姿勢が1年ほど前から変わり、接見で「麻原にだまされた」と述べるなどして被害者への謝罪を口にしているという。
 2006年8月の二審東京高裁判決によると、土谷被告は松本死刑囚らと共謀し1995年3月、東京都内の地下鉄5路線の車両内でサリンを散布し、計12人を殺害。94年の松本サリン事件を手助けするなどした。
2011/01/27 20:10 【共同通信】
342名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 19:01:27 ID:iA3H0Iek
しかしでっちあげ事件>
死刑判決の裁判員らによる意見交換会、「当時を考えると今も泣いてしまう」/横浜地裁 2011年1月28日

でっちあげている>
イラン人男性に無罪判決 裁判員裁判で4件目
 トルコから覚せい剤を密輸したとして覚せい剤取締法違反と関税法違反の罪に問われたイラン国籍のアブディ・スマイル被告(42)の裁判員裁判で、大阪地裁は28日、無罪判決を言い渡した。
裁判員裁判での全面無罪は全国4件目で、大阪地裁では初めて。求刑は懲役18年、罰金800万円。(略)
2011/01/28 17:37 【共同通信】


>>267検察が犯罪者を作っている。

市川海老蔵さん暴行の伊藤被告、2月18日に初公判2011年1月28日12時55分

 歌舞伎俳優の市川海老蔵(本名・堀越孝俊)さんが顔などに大けがを負った事件で、傷害罪に問われた職業不詳・伊藤リオン被告(27)について、東京地裁は28日、初公判を2月18日午後1時30分に開くことを決めた。

 起訴状によると、伊藤被告は2010年11月25日未明、東京都港区の飲食店で、海老蔵さんの顔や頭を殴ったり、腹をけったりして、2カ月のけがを負わせたとされる。

アサヒ・コム


対ギリシャ追加支援を検討=国債買い戻し資金供与か−EU (2011/01/29-00:45)
343陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/01/29(土) 19:05:54 ID:iA3H0Iek
>>312-316 陰謀による司法を使った攻撃との戦い

小沢氏元秘書、秋ごろ判決 陸山会事件、7月に結審 2011/01/27 17:10 【共同通信】
小沢一郎民主党元代表が強制起訴される資金管理団体「陸山会」の収支報告書虚偽記入事件で、政治資金規正法違反の罪に問われた衆院議員石川知裕被告(37)ら元秘書3人の公判前整理手続き第14回協議
----

小沢氏、週明け強制起訴へ=検察官役の指定弁護士−政治資金規正法違反・陸山会事件
 小沢一郎民主党元代表(68)の資金管理団体「陸山会」の収支報告書虚偽記載事件で、東京第5検察審査会の起訴議決を受けて選任された検察官役の指定弁護士は28日までに、週明けの31日にも、政治資金規正法違反罪で小沢氏を強制起訴する方針を固めた。
強制起訴されれば、兵庫県明石市の歩道橋事故、JR福知山線脱線事故などに続き4例目で、国会議員では初めてとなる。
 関係者によると、昨年10月に選任された指定弁護士3人はこれまで、事件関係者の事情聴取などの補充捜査を進めてきた。今月になって小沢氏や衆院議員石川知裕被告(37)ら元秘書3人に聴取を要請したが、いずれも拒否された。
 指定弁護士はその後も、公判で立証する内容を裁判所に提出する「証明予定事実」を作成するなど、起訴に向けた準備を進めてきた。既に補充捜査を終えており、起訴に向けた準備は整ったと判断したとみられる。(2011/01/28-23:35)
----

小沢氏、会見で見解表明へ=強制起訴後に処分検討−民主
 民主党の小沢一郎元代表の資金管理団体に絡む政治資金規正法違反事件で、検察官役の指定弁護士が31日にも小沢氏を強制起訴する方針を固めたことに関し、同氏周辺は28日、強制起訴されれば小沢氏自身が記者会見などで見解を表明することを明らかにした。
 小沢氏はこれまで、東京地検特捜部の捜査を経て不起訴処分となったことなどから、一貫して潔白を主張。離党や議員辞職についても否定しており、同様の見解を示すとみられる。
 一方、民主党執行部の一人は28日、「役員会で議論することになる」と述べ、強制起訴後に小沢氏の処分について検討に着手するとの見通しを示した。離党勧告などの厳しい処分に踏み切るかが焦点となる。(2011/01/29-03:15)
344現在、暴力団が迫害を受けている。:2011/01/29(土) 19:07:24 ID:iA3H0Iek
>>332-333 (>>336)

山口組弘道会の東京責任者を逮捕 恐喝未遂などの疑い2011年1月29日13時52分

 会社役員から500万円を脅し取ろうとしたなどとして、警視庁は29日、指定暴力団山口組弘道会小松組組長の椎名数男容疑者(56)=東京都台東区=を出資法違反と恐喝未遂の疑いで逮捕し、発表した。
名古屋市に本拠を置く弘道会は山口組を実質支配しており、警視庁は椎名容疑者が弘道会の東京での責任者とみている。

 組織犯罪対策4課によると、椎名容疑者は昨年5月に埼玉県内の会社役員の男性に2千万円を貸し付け、昨年12月にかけて法定利息を超える利息を受領。
利息の支払いが滞った男性に昨年11月と今年1月、「会社がつぶれてもいいのか」などと脅し、500万円を要求した疑いがある。

 椎名容疑者が代表を務める弘道会のフロント企業「ケープロジェクト」の事務所が昨年2月ごろ、東京都港区から台東区竜泉1丁目に移転。地元住民らが昨年12月、組事務所としての使用禁止を求める仮処分を東京地裁に申し立てている。

アサヒ・コム
345でっちあげられた郵便不正事件:2011/01/29(土) 19:09:41 ID:O2PqVc2i
>>334続報

しかし事件をでっちあげている

村木厚子さん「全面可視化を」 検察の在り方、3人が意見

 「検察の在り方検討会議」の第6回会合に臨む村木厚子さん=27日午後、法務省
 大阪地検特捜部の証拠改ざん隠蔽事件を受けた法相の私的諮問機関「検察の在り方検討会議」(座長・千葉景子元法相)の第6回会合が27日、法務省で開かれ、
厚生労働省文書偽造事件で無罪が確定した元局長村木厚子さんら3人が聞き取りに応じ、取り調べの全面可視化(録画・録音)や弁護人立ち会いの必要性などを訴えた。

 村木さんは、取り調べをボクシングに例えて「リングにアマチュア(容疑者)とプロ(検事)のボクサーしかいない。レフェリーもセコンドもいない」とし、
「言った通りの内容を調書にしてもらうことがこれほど難しいと思わなかった」「調書は作ることができるもの」と実感を吐露。

 その上で、昨年末に最高検が公表した文書偽造事件の検証結果を「事実と違う調書が、なぜ組織的につくられたのかという問題を直視していない」と批判した。

 大阪府枚方市の談合汚職事件で談合罪に問われ無罪になった元副市長小堀隆恒さんは、検事から「枚方に二度と住めなくしてやる」「介護施設にいる母親も取り調べ対象」と言われた自らの体験を明かし、
「密室ではうそでも認めて楽になりたいと思っても仕方ない」と村木さんと同様に取り調べの問題を指摘した。

2011/01/27 20:47 【共同通信】
----

証拠品改ざん、大阪地検前特捜部長ら保釈へ (2011年1月29日17時17分 読売新聞)
346名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 19:10:53 ID:O2PqVc2i
でっちあげた事件をもとに扇動し、警察官に対する規制を強化している。

警察職員の懲戒1・6倍に急増 深刻な50代の不祥事
 昨年、戒告以上の懲戒処分を受けた警察職員は385人と、2009年の約1・6倍に急増していたことが27日、警察庁のまとめで分かった。最も重い免職は48人で、03年以降では最多だった。

 部下の監督責任が問われた職員は35人。自ら不適切な行為や犯罪に関与した職員は350人で、このうち50代の職員は119人と前年の2・2倍になり、年代別では最も多くなった。

 同庁は近年の大量退職に伴う採用者の増加で若手職員の教育に力を入れてきただけに、ベテランの不祥事の頻発を深刻に受け止め、中年以上の職員管理の在り方を見直すことも検討している。

 理由別では「業務不適切」が57人(前年比36人増)。この中には、鹿児島県警で長年銃所持の許可手続きを外部に丸投げしていた問題や、青森、沖縄県警などで容疑者に逃亡されたケースが含まれている。

 また、交番勤務員が届けられた拾得物を盗むなどの「窃盗詐欺横領等」が76人(同30人増)、セクハラや不倫など55人(同32人増)。飲酒運転による処分者は2人減の18人で、うち12人が免職となった。

 50代では、業務不適切や勤務規律違反など業務上の問題を問われた処分者が過半数の62人。複数の処分者を出す不祥事の中心的立場にいるケースが目立った。

2011/01/27 11:00 【共同通信】
----
347名無しさん@3周年:2011/01/29(土) 19:11:47 ID:O2PqVc2i
児童買春・暴言…警官ら63人処分 10年の大阪府警2011年1月28日0時53分

 大阪府警で昨年1年間に懲戒・訓戒処分を受けた警察官や職員が、前年より14人多い計63人だったことが朝日新聞の情報公開請求でわかった。このうち4人が児童買春や拳銃所持の疑いで逮捕されるなどし、懲戒免職処分となっていた。

 職務上の行為で処分されたのは前年比12人増の17人で、聴取した男性に暴言を浴びせたとして脅迫罪に問われた東署の警部補(34)=減給処分=も含まれている。不倫など異性関係のトラブルによる処分は26人だった。

 また、速度違反での検挙などで58人が懲戒・訓戒に当たらない注意処分を受けた。この中には、安否確認のために現場に行ったものの、確認が不十分だったために風呂場で亡くなっていた住人を発見できなかった警部補もいた。

アサヒ・コム
348陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/01/31(月) 17:43:14 ID:snAxtkhb
>>343続報

この起訴は、小沢氏を有罪にする証拠はなく、証言もなく、ただ扇動と攻撃の動員があるという内容だろう。攻撃とより多くの動員を得るための起訴である。
だが証拠と証言がないにもかかわらず、地裁、高裁では有罪判決が出る可能性がある。
それは、最高裁で無罪になるのだから、地裁と高裁では、いかに理不尽な内容であっても有罪判決を出しておけばいい。というどんぶり勘定的な判断があるからだ。司法内部の腐敗と癒着がある。
なぜそういうことになるのか。検察の起訴に対して無罪の判決を出した判事は、地方に左遷されてしまうなどという現実があるからだ。司法の内部で、裁判官に対しても恐怖と圧力による支配がある。参考>>253 (>>321-325)

理不尽な行動に従わないものを排除したり攻撃するというのは、囲みこみの手法だ。不当に対して正当をとなえる正義の人は集団から排除され、不当な行動を支持し、従う従順な人が集団に残る。
これはよく見られることで、現在、阿修羅掲示板が理不尽な統制を行っているのも、同種のやり方だ。ちなみに私 0_0 は昨年末に阿修羅掲示板から排除されている。書き込みも一部が削除されたままだ。
(一時は ハンドルネーム0_0 の書き込みを全部、強制的に削除したらしい。)>>247-249 >>265
その結果、組織が弱体化する可能性が大きくなる。そういうことがある。
349陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/01/31(月) 17:44:35 ID:snAxtkhb

小沢・民主元代表を強制起訴 虚偽記入事件で指定弁護士

 自宅を出る民主党の小沢元代表=31日午前10時30分、東京都世田谷区
 小沢一郎民主党元代表(68)の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる収支報告書虚偽記入事件で、東京地裁から検察官役に指定された弁護士は31日、政治資金規正法違反の罪に問われた元秘書3人と共謀したとして小沢元代表を在宅起訴した。

 東京第5検察審査会が昨年9月、小沢被告を起訴すべきだと議決したのに基づく強制起訴で、2009年5月の改正検察審査会法施行後、国会議員が対象となったのは初めて。

 政界の実力者と呼ばれ、民主党政権誕生の立役者となった小沢被告の起訴は、政局や本人の政治生命に大きな影響を及ぼすのは必至。被告側は公判で無罪を主張する方針で、指定弁護士側と全面対決の構えだ。

 起訴状によると、小沢被告は元私設秘書の衆院議員石川知裕被告(37)らと共謀し、陸山会に貸し付けた4億円を04年分の報告書に記載しなかったほか、04年分に載せるべき土地購入費約3億4千万円を05年分に記入した、としている。

 小沢被告側は議決が公表された昨年10月、「議決は違法で無効」として強制起訴手続きの差し止めなどを求めて行政訴訟を起こしたが、先行させた議決の効力停止などの申し立てが最高裁で退けられたため、11月に取り下げた。

 強制起訴は兵庫県明石市の花火大会事故、尼崎JR脱線事故などに続き4例目。

2011/01/31 16:22 【共同通信】
350名無しさん@3周年:2011/01/31(月) 17:47:11 ID:snAxtkhb
別枠に書く

だが証拠と証言がないにもかかわらず、地裁、高裁では有罪判決が出る可能性がある。
それは、最高裁で無罪になるのだから、地裁と高裁では、いかに理不尽な内容であっても有罪判決を出しておけばいい。というどんぶり勘定的な判断があるからだ。司法内部の腐敗と癒着がある。
なぜそういうことになるのか。検察の起訴に対して無罪の判決を出した判事は、地方に左遷されてしまうなどという現実があるからだ。司法の内部で、裁判官に対しても恐怖と圧力による支配がある。参考>>253 (>>321-325)

理不尽な行動に従わないものを排除したり攻撃するというのは、囲みこみの手法だ。不当に対して正当をとなえる正義の人は集団から排除され、不当な行動を支持し、従う従順な人が集団に残る。
これはよく見られることで、現在、阿修羅掲示板が理不尽な統制を行っているのも、同種のやり方だ。ちなみに私 0_0 は昨年末に阿修羅掲示板から排除されている。書き込みも一部が削除されたままだ。
(一時は ハンドルネーム0_0 の書き込みを全部、強制的に削除したらしい。)>>247-249 >>265
その結果、組織が弱体化する可能性が大きくなる。そういうことがある。
351名無しさん@3周年:2011/02/04(金) 00:16:51 ID:eE3GSTJS
女児わいせつの元校長に懲役6年「立場を利用、卑劣で悪質」 2011/02/02 15:18 【南日本新聞】鹿児島

でっちあげだろう>
不正受給被害は3億円超 大阪府警の2010年集計 2011/02/03 18:21 【共同通信】

高校教諭を乱暴容疑で逮捕=10代少女にホテルで−新潟県警 (2011/02/03-19:39)


ミャンマー軍政トップ、大統領になる?去就に注目集まる(1/2ページ)2011年2月1日1時58分 アサヒ・コム

スー・チーさんらが公式サイト ネットで民主化訴える2011年2月1日11時51分
NLDの公式ウェブサイト。英語とビルマ語のページがある
 【バンコク=古田大輔】ミャンマー(ビルマ)で国会が初招集された31日、民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさん率いる「国民民主連盟(NLD)」は、公式ウェブサイト(http://www.nldburma.org/)を公開した。全世界にNLDの活動と民主化を訴えている。
 サイトにはNLDの活動に関する記事や動画を掲載。スー・チーさんのコメントもあり、公式サイトについて「世界に広がる民主化ネットワークを作り上げるには良いコミュニケーションシステムは不可欠」と述べている。
 NLDは軍事政権が昨年11月に実施した総選挙を「不公正だ」とボイコット。解党処分を受け、政党としての活動は認められていない。
関連トピックスタイ王国アサヒ・コム

殺人容疑の米外交官、広がる臆測=実は情報機関員?−パキスタン (2011/02/03-17:23)
352陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/02/04(金) 00:18:12 ID:eE3GSTJS
>>348-350続報

小沢氏党員資格停止6カ月で調整 民主党、月内決定目指す
 民主党執行部は3日、強制起訴された小沢一郎元代表の処分問題で検討する「党員資格の停止」の期間について、規定の上で最長の6カ月とする方向で調整に入った。
政治とカネ問題に一定の「けじめ」をつけることで野党から国会運営での協力姿勢を引き出したい考えで、2011年度予算案の衆院通過が見込まれる今月末ごろの処分決定を目指す。
ただ3日の臨時役員会では処分の是非をめぐり参院幹部らが反対論を展開し、方向性を出せなかった。決着までには曲折が予想される。(略)2011/02/03 20:02 【共同通信】


東京地裁、水谷元会長を証人採用 陸山会虚偽記入事件
 小沢一郎民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる収支報告書虚偽記入事件で、東京地裁(登石郁朗裁判長)は3日、元私設秘書の衆院議員石川知裕被告(37)=政治資金規正法違反罪で起訴=の弁護団の申請に基づき、
公判で中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県桑名市)の水谷功元会長(65)を証人として採用することを決めた。

 元会長は東京地検特捜部に対し、石川被告と元公設第1秘書大久保隆規被告(49)への「裏献金」提供を裏付ける供述をしたが、石川、大久保両被告は受領を全面否定している。

 弁護団は、元会長が弁護側に対し「本当のところはよく分からない」などと答えたことから、法廷であらためて証言してもらう必要があると判断した。元会長の心境に変化があった場合には、申請を取り下げることも検討している。

2011/02/03 13:24 【共同通信】
353福岡連続殺傷 (冤罪、陰謀):2011/02/04(金) 00:19:25 ID:eE3GSTJS
>>205-206続報
検察求刑死刑、弁護側主張強盗未遂罪だが、
実際はでっちあげた事件について、狙われて無実の罪をきせられている。
また控訴した場合は裁判員裁判になり、殺人での冤罪については初の裁判員裁判になるはずだ。

2女性殺傷 無期懲役 福岡地裁判決
2011年2月3日 00:39 カテゴリー:社会 九州 > 福岡
 福岡市で2008年、女性2人が金を要求されナイフで殺傷された事件で、強盗殺人などの罪に問われて死刑を求刑された無職野地卓(のじ すぐる)被告(25)=福岡市中央区=の判決公判が2日、福岡地裁であり、松下潔裁判長は無期懲役を言い渡した。
松下裁判長は、通り魔的な犯行は極めて悪質だと指摘する一方で「死亡者は1人で殺害については計画的とまではいえない。極刑の選択はためらわざるを得ない」と述べた。

 公判は、被告の刑事責任能力を問えるかどうかが争われた。判決は、弁護側が訴えた「一過性の精神障害の状態で責任能力は欠いていた」とする主張を退けた。

 松下裁判長は、捜査段階の精神鑑定と、公判で弁護側が請求した精神鑑定の結果が、ともに刑事責任を問えると一致したことを「信用できる」と評価し、犯行前後の行動も不自然な点はないとした。
「意識障害などはなく、精神疾患にもかかっていなかった」と責任能力を認めた。

 その上で「金品のためという身勝手な動機に酌むべき点はなく、被害者に一方的で激しい攻撃を続けた犯行は強固な殺意に基づき凄惨(せいさん)さは突出している。真摯(しんし)な反省の態度もうかがわれない」と指摘した。
一方、死刑を回避する理由として「若年で家族が今後の監督を誓約しており、更生が全く期待できないわけではない」と述べた。

 判決によると、野地被告は08年4月14日夜、福岡市早良区西新のアパート通路で、女性=当時(78)=に果物ナイフを突きつけて「金を出せ」と脅迫し、首や胸などを何度も刺して殺害。
同3月25日夕には同市城南区鳥飼の路上で、30代の女性の腹や胸などを刺し、重傷を負わせた。

=2011/02/03付 西日本新聞朝刊=
354福岡連続殺傷 (冤罪、陰謀):2011/02/04(金) 00:20:35 ID:eE3GSTJS
----

女性2人殺傷事件の被告に無期懲役 福岡地裁判決2011年2月2日13時34分

 福岡市で2008年に女性2人が相次いで殺傷された事件で、強盗殺人などの罪に問われた無職野地卓被告(25)=同市中央区=に福岡地裁の松下潔裁判長は2日、無期懲役の判決を言い渡した。検察側は死刑を求刑していた。

 起訴状によると、野地被告は08年3月25日、福岡市城南区鳥飼4丁目の路上で、30代の女性に金を要求し、ナイフで胸や腹を刺して約40日の重傷を負わせたとされる。
同4月14日には、同市早良区西新2丁目の路上で、金の要求を拒んだ田中久子さん(当時78)の首や胸をナイフで刺して失血死させたとされる。

 裁判では犯行当時の刑事責任能力が争われた。検察側は捜査段階で精神鑑定を実施。公判中にも地裁が選んだ医師が再鑑定をしたが、いずれも責任能力があると判断した。

 検察側は、被告が仕事を続ける努力をせずに職を転々とし、金に困った末に金銭欲から犯行に及んだと主張。被害者や遺族の処罰感情が強いことも挙げ、「卑劣で残虐、通り魔的な連続凶悪事件だ」として死刑を求刑した。

 弁護側は、被告が妄想性人格障害で、ナイフで脅せば金を出すという思い込みが否定されてパニック状態に陥ったと説明。殺傷行為の時点で責任能力はなく、強盗未遂罪にとどまると主張していた。

アサヒ・コム
----

女性連続殺傷、男に無期懲役=責任能力認定、求刑は死刑−福岡地裁
 福岡市で2008年、強盗目的で女性2人を殺傷したとして、強盗殺人などの罪に問われた無職野地卓被告(25)の判決公判が2日、福岡地裁であった。
死刑求刑に対し、松下潔裁判長は「生活費に困窮したという犯行の経緯や動機は身勝手で短絡的。極めて重大な事件だが、若年でこれまで凶悪犯罪の前科はなく、極刑はちゅうちょせざるを得ない」として、無期懲役を言い渡した。
 責任能力の有無が争点だったが、松下裁判長は犯行態様や経緯などから責任能力を認定した。被告に対しては、捜査段階に加え、公判でも弁護側の請求により精神鑑定が行われたが、いずれも責任能力があると診断された。(2011/02/02-16:45)
355でっちあげられた郵便不正事件:2011/02/04(金) 00:22:05 ID:eE3GSTJS
>>345続報


郵便不正公判巡る証拠開示決定、地検が即時抗告

 郵便不正事件で虚偽有印公文書作成罪などに問われた厚生労働省元係長・上村勉被告(41)(1審公判中)の裁判を巡り、
大阪地検は3日、特捜部元主任検事・前田恒彦被告(43)の供述調書など証拠品改ざん・犯人隠避事件の証拠の一部を上村被告の弁護側に開示するよう命じた大阪地裁決定(先月31日)を不服として、大阪高裁に即時抗告した。


 検察関係者によると、同地検は「上村被告の起訴事実と関連性がない」と主張しているという。

(2011年2月3日21時51分 読売新聞)
356名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 18:28:44 ID:jNoM9w3P
米国において食品安全近代化法案が成立

http://shadow-city.blogzine.jp/net/2010/12/post_9ec1.html
http://tamekiyo.com/documents/healthranger/510passed.html
http://www.alic.go.jp/chosa-c/joho01_000289.html
http://shokunoanzen.net/topic/entry-72.html
http://tamekiyo.com/documents/healthranger/bill510.html
http://pumipom.jugem.jp/?eid=555
http://blogs.yahoo.co.jp/tandorin2000/22826536.html


90 :本当にあった怖い名無し:2011/02/05(土) 15:45:15 ID:Hr2rpEKN0
>>(71)
アメリカって、家庭菜園禁止なんて、そんな強権的な事平気でやっちゃう国なのか。
ナチュラル志向で、自給自足とか好きなアメリカ人も沢山いるはずだけど、
そういう奴らも全部封じ込めか。
秀吉の検地刀狩りとか、そういうレベルの事だよ、これ。
アメリカも何かおかしいな
357 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 18:53:37 ID:jNoM9w3P
日本のタバコはまだまだ安い! NYのタバコ事情 - NYに暮らす。
http://rny.jp/article/ny_kurasu/101008/01.php

なぜ煙草に異常に高い税金を課すのだろうか?
>もうひとつの理由は禁煙推進だ
禁煙推進するために罰として高い税をかけるのは筋違いだ。煙草に(現在の高齢者の3割ぐらいは喫煙をしているはずだが)害があるといって、それに市場原理を大きく超える高税をかけるというのは違う次元の話だ。
そうする理由は、「反対する人が少ないからだ。」 この後ろには扇動がある。
扇動によって煙草に高税をかけている。
358名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 19:07:07 ID:jNoM9w3P
煙草の害とは燃えた煙に含まれるタールの害だ。
ニコチンは強い中毒性があるが害はカフェインとそう変らないぐらい少ないと思う。
タールの害の内、添加物から出るタールの害について医学的に気をつけるべきだと思う。
359名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 19:38:52 ID:jNoM9w3P
ということは、煙草を粉にして食べると解決するかもしれない。
360名無しさん@3周年:2011/02/05(土) 19:42:28 ID:jNoM9w3P
扇動については解決しないが。
361名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 17:52:19 ID:Z6gF9hhl
相撲ファン全員を巻き込んでいる。内部で話が進んでいる。
公に八百長があると言いにくい相撲界の運営の立場がある。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/r508-510 前の報

相撲協会、春場所中止を正式決定 八百長疑惑で

 臨時の理事会に向かう日本相撲協会の放駒理事長=6日午前、東京・両国国技館
【関連動画】
春場所中止を理事会で決定
 日本相撲協会は6日、東京・両国国技館で臨時の理事会を開き、八百長疑惑の影響のため、3月13日から大阪府立体育会館で開催する予定だった大相撲春場所の中止を決めた。

 疑惑の真相解明にさらに時間がかかる状況を受け、開催は不可能と判断したものとみられる。同日午後、親方らによる評議員会で説明。放駒理事長(元大関魁傑)が午後5時から記者会見し、正式に発表する。

 本場所が中止となるのは、戦争で被災した国技館の修復遅れを理由とした1946年夏場所以来、65年ぶり2度目。不祥事による中止は初めてで、角界の危機は一段と深刻さを増した。

 昨年7月には、野球賭博で十両以上に10人の謹慎休場者を出しながらも名古屋場所を開催した。

 理事会では、疑惑を調べる特別調査委員会(座長=伊藤滋・早大特命教授)が、
十両千代白鵬、竹縄親方(元幕内春日錦)、三段目の恵那司の、八百長関与を認めた3人を含む14人の聞き取りや全協会員を対象としたアンケートの結果を報告したが、処分の検討は持ち越した。

 特別調査委は、14人については再度の面接や携帯電話のメールの解析を進める一方、7日には新たに全関取の面接調査を開始するが、実態解明は長期化する見通しを示している。

2011/02/06 15:56 【共同通信】
362名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 17:57:16 ID:Z6gF9hhl
ことがそれだけに、
トップの発言に期待するだけの態度では何も変らないと思う。
363名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 18:10:10 ID:Z6gF9hhl
そんなに見分けられないんだけどひょっとしたら舞の海は八百長やっていないんじゃないかな。
ともあれやっていない力士はいる。
364名無しさん@3周年:2011/02/06(日) 18:14:06 ID:TYsBlqtT
相撲の八百長なんてどーでもいいこと。
それよりやることがあるでしょ。
TYは腐っている。
365名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 22:08:07 ID:aeACSe7P
八百長問題 逮捕は?直接の法規定なし 2011年2月4日 夕刊 東京新聞

組幹部射殺事件で無罪判決 初の裁判員除外、2被告に
 指定暴力団工藤会系組幹部を射殺したとして、殺人罪などに問われた組幹部坂本敏之被告(42)と、組員岩永哲平被告(32)の判決で、福岡地裁小倉支部(重富朗裁判長)は7日、いずれも無罪を言い渡した。(略) 2011/02/07 17:12 【共同通信】

警察内部では、犯歴などの情報はかなり軽い感じで教えあっているらしい>
犯歴漏らした容疑で警部補逮捕 性風俗店経営者の依頼受け 2011/02/08 09:32 【北海道新聞】

裁判員裁判の全面無罪判決、初の確定へ2011年2月4日21時2分
 中国から覚醒剤約4・5キロを密輸したとして覚醒剤取締法違反の罪に問われ、一審・東京地裁の裁判員裁判で全面無罪とされた中国籍の無職・梁振華さん(34)について、東京地検は4日までに、控訴しない方針を決めた。
裁判員裁判の全面無罪判決は5件あるが、検察側が控訴を断念したのは初めて。
 新証拠を示して有罪を立証するのは難しいと判断したとみられ、7日の控訴期限を過ぎると、裁判員裁判の全面無罪が初めて確定する。
 梁さんは日本での受け取り役とされたが、捜査段階から無罪を主張。一審判決は「常識に照らして、郵便物を受け取った時に中身が覚醒剤と知っていたとはいえず、犯罪の証明がない」と結論付けた。
アサヒ・コム

ストーカー規制法違反容疑。しかし刑事捜査にあたるか?しかも、工作(でっちあげ)くさい・・。

統一教会信者を逮捕=脱会女性にストーカー容疑−GPSで居場所確認・警視庁
 世界基督教統一神霊協会(統一教会)を脱会した女性(36)に付きまとったとして、警視庁公安部は7日、ストーカー規制法違反容疑で、埼玉県越谷市の信者宇佐美隆容疑者(42)を逮捕し、自宅を家宅捜索した。
 公安部によると、同容疑者は全地球測位システム(GPS)機能がある携帯電話を女性の父親の車に付け、居場所を確認していた。
 調べに「ストーカー行為ではない」と容疑を否認しているという。
 逮捕容疑は昨年6月8日から同11月28日までの間、脱会により婚約を破棄された女性を諦めきれず、5回にわたり、東京都新宿区や杉並区の路上で待ち伏せたり、付きまとったりした疑い。(2011/02/07-13:57)
366名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 22:09:18 ID:aeACSe7P
酒井法子氏の場合と似ているが、こちらは大問題だと思う、最初の逮捕は冤罪だ。
芸能人でもあるから、ニュースだけなのかもしれない。よくわからない。

小向美奈子容疑者に逮捕状=覚せい剤事件絡み−警視庁
 覚せい剤事件に絡み、タレントの小向美奈子容疑者(25)について、警視庁が逮捕状を取ったことが8日、同庁への取材で分かった。
 小向容疑者は2009年2月、東京都港区六本木の飲食店で、少量の覚せい剤を吸引したとして、覚せい剤取締法違反(使用)罪に問われ、東京地裁で懲役1年6月、執行猶予3年の判決を受けた。(2011/02/08-13:45)

密売組織から覚せい剤購入か=小向容疑者、所在不明−警視庁
 タレントの小向美奈子容疑者(25)に覚せい剤事件に絡んで逮捕状が出た事件で、同容疑者がイラン人密売組織から覚せい剤を購入した疑いのあることが8日、警視庁組織犯罪対策5課への取材で分かった。
 同容疑者は所在不明になっており、同課などが覚せい剤取締法違反容疑で、行方を追っている。
 同課によると、昨年10月、同法違反(営利目的譲渡)容疑などで、イラン人の男らによる密売組織を一斉摘発した際、客の1人として小向容疑者が浮上。裏付け捜査をしていたが、今年に入ってから所在が分からなくなっていた。(2011/02/08-15:57)
367名無しさん@3周年:2011/02/08(火) 22:10:16 ID:aeACSe7P
ミャンマー新政府後押しへ 共同体目指すASEAN
 【バンコク共同】ミャンマーで4日、軍事政権に代わる新政府の大統領に、国際会議などに参加し「表舞台の顔」として知られる軍政のテイン・セイン首相が選ばれたことについて、同国も加盟する東南アジア諸国連合(ASEAN)が支持する姿勢を示している。
「民主化」への取り組みを国際社会にアピールするミャンマーを、後押ししていくとみられる。 (略) 2011/02/05 20:23 【共同通信】


NLD、欧米の経済制裁維持訴え スー・チーさん率いる野党
 【バンコク共同】ミャンマーの民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさん率いる旧最大野党、国民民主連盟(NLD)は7日、人権侵害などを理由に欧米諸国が軍事政権に科している経済制裁は維持されるべきだとの考えを示した。NLD幹部が明らかにした。
 軍政から権限移譲される新政府の大統領に4日、軍政のテイン・セイン首相が選出され、軍政主導の民主化プロセスが着々と進む中、スー・チーさん側には、軍政がアピールする「民主化前進」を欧米諸国が容認し、
早急な制裁見直しに乗り出さないよう促す狙いがあるとみられる。
 スー・チーさんは昨年11月に自宅軟禁から解放された後、制裁が「人々の生活にどのような影響があるのか見直している」として、国民が望むなら将来的な制裁解除に向け、軍政側や欧米諸国と話し合いを進める意向を示していた。
2011/02/07 15:32 【共同通信】
368陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/02/08(火) 22:13:06 ID:JLPRdfFz
>>352続報


小沢氏公判の裁判長決まる 公判は早ければ9月ごろ
 資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる収支報告書虚偽記入事件で、政治資金規正法違反の罪で強制起訴された民主党元代表小沢一郎被告(68)の公判は、東京地裁刑事11部の大善文男裁判長が担当することが4日、分かった。
大善裁判長ら裁判官3人の合議で審理する。決定は3日付。
 公判前整理手続きは半年以上かかるとみられ、公判は早ければ9月ごろから始まる見通し。(略)
2011/02/04 11:44 【共同通信】
----

市民らが小沢元代表を告発 「寄付制限超え違法」
 小沢一郎民主党元代表と関係の深い政治団体が政党支部を介し3億7千万円を同氏の資金管理団体へ寄付したのは、政治資金規正法が定めた寄付制限に反するとして、
大阪市の市民団体メンバーらが4日、小沢氏と政治団体の会計責任者だった平野貞夫元参院議員の告発状を東京地検に提出した。

 告発状によると、小沢氏が自民党時代に率いた政策集団が届け出た政治団体「改革フォーラム21」は、衆院選前の2009年7月21日、「民主党岩手県第4区総支部」に3億7千万円を寄付。翌22日に総支部が、同氏の資金管理団体「陸山会」に同額を寄付した。

 政治資金規正法は、政党などを除く政治団体が、年間5千万円を超え同じ政治団体に寄付することを禁止。

 告発人の一人で「政治資金オンブズマン」の上脇博之神戸学院大教授(憲法)は記者会見で、平野氏が報道機関の取材に「天下分け目の時に選挙資金に使う、と小沢氏と話していた」などと答えていることに触れ、
「改革フォーラムの金が陸山会に寄付されることについて、両氏に故意があった」と指摘した。

2011/02/04 18:07 【共同通信】
----
369陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/02/08(火) 22:13:59 ID:JLPRdfFz
陸山会事件初公判、石川議員ら3被告が全面否認

民主党
 小沢一郎民主党元代表(68)(起訴)の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、同法違反(虚偽記入)に問われた同会元事務担当者・石川知裕衆院議員(37)ら元秘書3人の初公判が7日、東京地裁(登石郁朗裁判長)で始まった。


 3被告はいずれも起訴事実を否認し、無罪を主張した。一方、検察側は冒頭陳述で、虚偽記入の背景に、中堅ゼネコン「水谷建設」(三重県)からの1億円の資金提供があったと指摘した。

 ほかの2人は同会元会計責任者・大久保隆規(49)、石川被告の後任の池田光智(33)両被告。3人は、同会が2004年10月に購入した土地の代金の原資となった小沢元代表からの借入金4億円を政治資金収支報告書に記載しなかったなどとして起訴されたが、
石川被告は「小沢議員から借りた4億円は記載したつもりです」と述べ、ほかの2人も「虚偽記入や不記載の故意はない」などと主張した。

(2011年2月7日13時58分 読売新聞)
----
370陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/02/08(火) 22:15:03 ID:JLPRdfFz
聴取秘密録音巡り批判の応酬…陸山会事件初公判

民主党

 「真意ではない供述調書に署名させられた」――。

 7日開かれた小沢一郎民主党元代表(68)の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件の初公判。
午後の法廷では、弁護側が、同会元事務担当者・石川知裕衆院議員(37)がひそかに録音していた保釈後の再聴取の模様を読み上げ、「供述の誘導があった」と検察側を厳しく批判。全面対決の構図はさらに明確になった。

 初公判は正午前にいったん休廷した後、午後1時15分頃に再開。石川被告と、後任の池田光智被告(33)の弁護側の冒頭陳述が行われた。

 石川被告の弁護側は、2004年分の政治資金収支報告書に記載されている「借入金4億円」は04年10月12日頃、「まさしく小沢元代表から受け取ったもの」と主張し、「土地購入の原資を偽るために受けた銀行融資」だとする検察側の主張を否定した。

 また、検察側が立証する三重県の中堅ゼネコン「水谷建設」からの約1億円の資金提供についても「具体的な証拠は全く存在せず、主張は空中楼閣だ」と批判。池田被告の弁護側も「収支報告書の記載内容と何ら関係のない事情」と指摘した。

 続いて行われた証拠説明で、弁護側は石川被告が再聴取時に録音した内容を朗読。「検察が石川議員を再逮捕しようと本気になれば、全くできない話ではない」などとする検事の言葉を読み上げ、「脅迫・誘導し、意に沿わない供述調書に署名させた」と指摘した。

 これに対し、検察側は録音内容のうち、弁護側が読み上げなかった、検察側に有利に解釈できる部分の朗読を要求。裁判官はこれに応じ、石川被告が「裁判に判断を任せる。無罪になるわけでない」と発言していた部分などを追加して読み上げた。

 閉廷後、弁護人の一人は記者団に「水谷建設からの資金提供は事件とは関係ないのに、冒頭陳述に書きすぎだ」と検察側を批判。一方、東京地検幹部は水谷建設の資金提供について「事実だけを淡々と立証したい」と語った。

(2011年2月8日10時20分 読売新聞)
----
371陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/02/08(火) 22:16:23 ID:JLPRdfFz
陸山会事件で融資の特異性を証言 検察側証人の銀行支店長
 民主党元代表の小沢一郎被告(68)が代表の資金管理団体「陸山会」をめぐる収支報告書虚偽記入事件の第2回公判が8日、東京地裁(登石郁朗裁判長)であった。
検察側証人として出廷した銀行支店長が、陸山会の融資金調達について「一般的ではない。不動産を購入する資金を詮索されたくないということだと思った」と証言した。

 元私設秘書の衆院議員石川知裕被告(37)は陸山会の土地購入日と重なった2004年10月、陸山会の定期預金を担保に小沢元代表名義でこの支店から4億円の融資を受け、陸山会に転貸している。

 検察側は「土地購入費の原資は小沢元代表からの借入金だったが、仮装するためにあえて銀行融資を受けた」と主張。これに対し弁護側は、政治団体名義より融資を受けやすいと考え、形式的に小沢元代表名義にしただけだ、と反論している。

 第3回公判は24日、石川議員の被告人質問が行われる予定。

2011/02/08 17:46 【共同通信】
----
372陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/02/08(火) 22:17:17 ID:JLPRdfFz
小沢氏処分、結論出ず 首相と岡田幹事長ら

 菅直人首相(民主党代表)は8日、政治資金規正法違反の罪で起訴された小沢一郎元代表に対する処分について岡田克也幹事長、輿石東参院議員会長と官邸で約45分間、協議した。
会談後、処分に反対している輿石氏は記者団に「結論は出ていない」と語った。執行部は党倫理規則に定めた処分で最も軽い「党員資格停止」を軸に調整を進めるが着地点は見えない。

 会談後、首相は夜、この問題について「岡田氏らから役員会の報告を受けた。それを踏まえて十分考えたい」と記者団に述べた。3者会談では最終判断に至らなかったことを示唆したとみられる。

 3者会談に先立ち、小沢氏を支持する衆院中堅議員のグループ「一新会」約20人は昼に国会内で会合を開き、裁判の結果を踏まえるべきだとの認識で一致。奥村展三会長代行は記者会見で「不条理な処分手続きの進め方に断固抗議する」と語った。

 輿石氏はこの日の参院常任役員会で「与党過半数割れの参院で否決された法案を衆院の3分の2の勢力で再可決するためには1人でも欠けたら足りなくなる。
そうなると、総辞職か解散を選ぶしかない」と党内結束を優先させるべきだとの認識を示した。旧民社党グループの会合でも処分に慎重な意見が出た。

2011/02/08 20:13 【共同通信】
373陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/02/08(火) 22:18:09 ID:JLPRdfFz
>>368-372
ここが争点になっているようだ。誰か解説してれ。
だが事件そのものがでっちあげられているように思えるのだが・・。
>>371

 元私設秘書の衆院議員石川知裕被告(37)は陸山会の土地購入日と重なった2004年10月、陸山会の定期預金を担保に小沢元代表名義でこの支店から4億円の融資を受け、陸山会に転貸している。

 検察側は「土地購入費の原資は小沢元代表からの借入金だったが、仮装するためにあえて銀行融資を受けた」と主張。これに対し弁護側は、政治団体名義より融資を受けやすいと考え、形式的に小沢元代表名義にしただけだ、と反論している。
374でっちあげられた郵便不正事件:2011/02/08(火) 22:19:03 ID:JLPRdfFz
>>355続報

文書偽造事件、追加調査へ 検察官適格審査会
 大阪地検特捜部の証拠改ざん隠蔽事件に発展した厚生労働省文書偽造事件に絡み、検事1人を罷免するかどうかの審査開始を決めた検察官適格審査会(会長・松尾浩也東大名誉教授)が8日開かれた。
一部委員から「最高検の検証結果は不十分」との意見があり、事務局の法務省に追加調査させることを決めた。

 審査会は非公開。終了後、委員の一人は「改ざんや隠蔽を知っていた検事はほかにもいたのに、なぜ誰も対処しなかったのか最高検の検証では分からない」と理由を説明した。

 また、大阪地検堺支部の検事が、知的障害がある男性を取り調べで誘導する様子がDVDに記録されていたことが判明した放火事件の概要の説明も事務局からあった。

2011/02/08 19:19 【共同通信】
375陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/02/13(日) 22:04:31 ID:AB4nU6YK
>>368-373続報

「1億円提供」検察主張を全否定=小沢氏
 民主党の小沢一郎元代表は10日の記者会見で、自身の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる政治資金規正法違反事件で、中堅ゼネコン「水谷建設」からの小沢氏側への1億円提供に関する検察側の主張を全面否定した。
 7日に開かれた元秘書らの初公判で、検察側は冒頭陳述で、水谷建設の元社長が胆沢ダム建設工事に関して小沢氏側に陳情し、受注の謝礼として1億円を渡したと主張。
これに対し、小沢氏は10日の会見で「事実は全くない」と反論。「ゼネコンであれ他の企業であれ、事業に関連して経営者やオーナーと会うことはない」と強調した。(2011/02/10-21:33)
376名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 22:07:05 ID:AB4nU6YK
府警、乗車中でも駐禁切符 二条城南側の押小路通印刷用画面を開く
運転手が乗っていても駐車違反で検挙することを警告した京都府警の立て看板。道路向い側には路上駐車中の車が並ぶ(京都市中京区押小路通美福東入ル) 世界遺産・二条城(京都市中京区)南側の押小路通で
トラックやタクシー、営業車両の違法駐車が問題化しているのを受け、京都府警は、車内に運転手がいても駐車違反の反則切符を切ることを決めた。
ドライバーにとって車内で仮眠や食事ができる「休息スポット」となっているが、通行障害や近隣からの騒音の苦情を受けて「全国でも珍しい」(駐車対策課)という強硬策に打って出る。(略)
 府警は周知期間を置き、今月下旬にも一斉検挙する方針。堀川署は「口頭指導では限界があり、一歩踏み込んだ対策で違法駐車を一掃したい」としている。(略)
京都新聞

耳かき店、都内で初摘発 性的サービスさせた容疑 2011/02/10 16:03 【共同通信】

おどらされているか>
吉川英治氏の孫逮捕 神奈川県警、大麻所持の疑い 2011/02/10 19:21 【共同通信】>県警によると、吉川容疑者は店舗を兼ねた自宅の2階ロフト部分で大麻を栽培していた。「2年前から、自分で吸うために栽培していた」と供述している。

でっちあげている>
石川県警元本部長ら131人処分 県警の不正経理で 2011/02/10 21:59 【共同通信】

衣類など32点万引容疑 女性小学教諭を書類送検 2011/02/11 13:30 【長崎新聞】

工藤会会長宅など家宅捜索 北九州発砲事件 2011/02/11 17:21 【共同通信】

「十数人分犯歴教えた」 漏えい容疑で逮捕の警部補 情報提供を期待  2011/02/13 11:11 【北海道新聞】

山口組直系組長ら3人を逮捕 特定商取引法違反疑い 2011/02/13 12:44 【共同通信】愛媛県 
>3人の逮捕容疑は共謀して1月23日、松山市の会社社長(55)にミネラルウオーター3箱を1万円で販売する契約を電話でした後、商品の内容や価格などを書いた書面を交付しなかった疑い。
377名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 22:08:15 ID:AB4nU6YK
全てのデータをでっちあげている。

覚醒剤押収量、アフリカから21倍増…東京税関
 東京税関が昨年1年間に成田空港や東京港などで押収した覚醒剤は約257キロ・グラムに上り、過去10年間で最多だったことがわかった。(略)
 同税関によると、アフリカからの密輸は前年の5・5キロ・グラムから約21倍増の約117・2キロ・グラム。地域別ではアジアを超えて最多で、全体の約46%を占めた。
同税関は「覚醒剤の製造国がグローバル化しており、密輸先も変化してきているのでは」と分析している。(略)
(2011年2月13日10時10分 読売新聞)

続報

小向容疑者、フィリピン滞在か=先月21日に出国−警視庁
 タレントの小向美奈子容疑者(25)に覚せい剤取締法違反(譲り受け)容疑で逮捕状が出た事件で、同容疑者がフィリピンに滞在している疑いがあることが10日、捜査関係者への取材で分かった。
ビザを取得せずに渡航したとみられ、警視庁組織犯罪対策5課は行方を追っている。
 捜査関係者によると、小向容疑者は先月21日、成田空港からフィリピン・マニラに向けて出国した。ビザがない場合は21日間滞在できるという。(2011/02/10-13:51)


通り魔、女性刺される=自転車の若い男が逃走−大阪府警
 10日午後1時半ごろ、大阪市淀川区田川の路上で、自転車に乗った若い男が突然、歩行中の女性(50)の首を刃物で刺して逃走した。大阪府警によると、女性は首の右後ろに幅約1.5センチ、深さ約2センチの刺し傷を負い、病院に搬送された。
約10日間のけがで、命に別条はないという。府警捜査1課は淀川署に捜査本部を設置。通り魔事件として、殺人未遂容疑で男の行方を追っている。
 女性はマフラーの上から刺され、府警はマフラーに引っかかっていた刃渡り約6センチのナイフを押収。現場付近に設置されていた防犯カメラの映像の分析を進めている。
 府警によると、男は20歳ぐらいで、身長は160センチ程度。長髪で帽子をかぶり、黒っぽいジャンパーを着ていた。後方から自転車で追い抜きざまに、無言で襲撃した。
 女性は千葉県船橋市の会社員で、法事のために大阪市淀川区内の実家を訪れていた。同市北区に買い物に行く途中だったという。(2011/02/11-00:43)
378名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 22:09:19 ID:AB4nU6YK
ブット氏は死んでいない。(政治)扇動のための工作、陰謀だ。
ブット元首相狙い自爆テロ、少なくとも126人死亡、248人負傷―パキスタン・カラチ 2007年10月19日 http://blog.ishikawa-news.com/ishikawa_mt/archives/2007/10/post-380.php
パキスタンのムシャラフ大統領が辞任表明 2008年08月18日
関連する前の報
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1281343553/181 (http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/538 同じ) 亡命中のムシャラフ前大統領、新党結成へ パキスタン2010年9月15日23時42分 アサヒ・コム

パキスタン前大統領に拘束令状 元首相の暗殺事件2011年2月13日7時2分

 パキスタンで2007年12月にブット元首相が暗殺された事件で、同国の裁判所は12日、当時政権の座にあったムシャラフ前大統領に対し、事情を聴く必要があるとして今月19日に出頭するよう命じた。
同時に身柄の拘束令状も出しており、出頭しなければ強制捜査に乗り出す可能性もある。

 捜査当局は7日に裁判所に提出した報告書で、暗殺当日にブット氏に対する十分な警備を怠ったとして逮捕した元警察官2人とムシャラフ氏が連絡を取り合っていた形跡があると指摘。ムシャラフ氏に事情聴取を再三求めたが応じなかったとして、「逃亡者」と認定していた。

 ただ、ムシャラフ氏は08年の大統領辞任後、英国ロンドンで事実上の亡命生活を送っており、実際に捜査が及ぶかどうかは不透明だ。
ムシャラフ政権の対応をめぐっては、国連の調査委員会も昨年、「適切な安全対策がとられていれば、暗殺は防げた」と結論付けていた。(クアラルンプール=五十嵐誠)

アサヒ・コム
379名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 22:10:28 ID:AB4nU6YK
遅延、妨害工作の訴訟だろう。

2月11日のながさきニュース
長崎新聞

諫干開門差し止め提訴へ 背後地農業者が臨時総代会で決定

 国営諫早湾干拓事業の潮受け堤防排水門開門調査問題で、諫早、雲仙両市の背後地の農業者でつくる「諫早干拓土地改良区」(高橋徳男理事長)は10日夜、諫早市森山町で臨時総代会を開き、国を相手に開門の差し止めを求める訴訟を起こすことを機関決定した。

 開門に反対する団体のうち、提訴に踏み切る意思決定をしたのは同土地改良区が初めて。開門反対派は近く、諫早湾防災干拓事業推進連絡本部(栗林英雄本部長)を中心に訴訟の支援団体を設立する予定で、同土地改良区はそれに加わる形で訴訟活動をしていく。
今後、弁護人の選任や原告の人選などの準備を本格化させる。

 同土地改良区は1960年代に造成された森山干拓地の農業者など約350人で構成。
訴訟では、福岡高裁判決どおりの常時開門で調整池に海水が導入された場合、排水不良や塩害などで営農ができなくなる−として、土地所有権に基づく妨害排除請求権などを求めていく方針。

 併せて、この訴訟が確定するまで開門をしないよう求める仮処分の申し立ても行う。

 総代会は非公開であり、同土地改良区によると、総代45人のうち39人が出席。訴訟提起と裁判費用の負担についての2議案が提案され、全会一致で承認した。
総代会後、高橋理事長は県などの公開質問状に対する菅直人首相の回答内容が不十分だったことを挙げ「開門阻止には訴訟しかない」と話した。
380名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 22:14:27 ID:AB4nU6YK
このニュースの内容(発表)はでっちあげられている。
状況から見て、職務質問を受けたが本人が拒否したので、体当たりという口実をつけて公務執行妨害で逮捕したものと思われる。
民家からの110番については、あとででっちあげられている、事実無根だろう。
ニュース本文は次段
------
参考

職質3時間半、逮捕は違法 東京地裁、都に賠償命令
 約3時間半にわたる職務質問を受けて立ち去る際、車のドアミラーを警視庁の警察官に当てたとする公務執行妨害容疑で現行犯逮捕された横浜市の男性らが、逮捕は違法として東京都に約900万円の賠償を求めた訴訟の判決で、
東京地裁は22日、97万円の支払いを命じた。

 畠山稔裁判長は「職務質問開始から2時間たった時点で、任意捜査の許容範囲を超えていた」と指摘。ドアミラーの接触について「警察官が車から体を離すのは容易で、公務執行妨害罪の暴行に当たらない」として、現行犯逮捕は違法と結論付けた。

 判決は、逮捕時に警官が警棒で車の窓を割った行為も違法と判断。車を所有する男性の妹への賠償責任も認めた。

 警視庁の吉田宏彦訟務課長は「主張が認められなかったのは誠に残念だ。内容を検討した上で的確に対応したい」とコメントを出した。

 男性は逮捕後、車から大麻が見つかったとして、公務執行妨害に加え、大麻取締法違反の罪にも問われたが、一、二審は違法捜査を理由に無罪判決を言い渡し、2007年10月に確定している。

 判決によると、男性は06年3月25日未明、知人2人を乗せて東京都世田谷区内を運転中、警官に職務質問を受け、車内を見せるよう求められたが拒否。その後、車のミラーが警官に当たり現行犯逮捕された。

2009/07/22 19:23 【共同通信】
この点だが、でっちあげられていて、冤罪である可能性も考えられるが・・どうなんだろうか。

男性は逮捕後、車から大麻が見つかったとして、公務執行妨害に加え、大麻取締法違反の罪にも問われたが、一、二審は違法捜査を理由に無罪判決を言い渡し、2007年10月に確定している。


違法・脱法的職務質問
http://outlet-blues.com/ob-blog/2009/10/01/%ef%bc%95%e3%83%bb%ef%bc%92%ef%bc%93%e3%80%80%e8%81%b7%e5%8b%99%e8%b3%aa%e5%95%8f/
-------
381名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 22:20:31 ID:dQTEgwxP
>>380
そこはわからんが、
大麻を持っていたと考えても、こういう実態内容がある。
382名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 22:21:57 ID:dQTEgwxP
ニュース本文

バンド「東京事変」のドラマー逮捕 警察官に体当たりした疑い
 警視庁三鷹署は12日までに、公務執行妨害の疑いで椎名林檎さんが所属する人気バンド「東京事変」のドラマー畑利樹容疑者(34)=東京都三鷹市=を現行犯逮捕した。

 逮捕容疑は、10日午後9時ごろ、三鷹市牟礼の民家から「風呂場のガラスが割られた」と110番があり、駆け付けた三鷹署の男性巡査部長(31)に近くの路上で体当たりした疑い。

 同署によると、畑容疑者は巡査部長に声を掛けられるといきなり体当たりした。当時酒に酔っており、「覚えていない」と話している。巡査部長にけがはなかった。

2011/02/12 09:41 【共同通信】

「東京事変」ドラマー逮捕=警察官に体当たり−警視庁
 酒に酔って警察官に体当たりしたとして、バンド「東京事変」のドラマー畑利樹容疑者(34)=東京都三鷹市牟礼=が警視庁三鷹署に公務執行妨害容疑で現行犯逮捕されていたことが12日、同署への取材で分かった。
 東京事変はシンガー・ソングライターの椎名林檎さんを中心に結成された人気バンド。畑容疑者は「酒に酔って覚えていない」と話しているという。
 同署によると、10日午後8時55分ごろ、三鷹市牟礼の民家で、女性から「風呂場の窓ガラスが割られた」と110番があった。
 約10分後、駆け付けた男性巡査部長(31)が近くの路上に立っていた畑容疑者を見つけ、声を掛けたところ、突然無言で体当たりしてきたという。(2011/02/12-09:22)
383名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 22:22:56 ID:dQTEgwxP
窓にしがみついた警官ひきずる…信号無視の男

 兵庫県警西脇署は11日、信号無視で職務質問を受けている途中に車で逃走を図り、制止しようと車の窓にしがみついた警察官を引きずって軽傷を負わせたとして、
丹波市氷上町稲畑、無職足立直久容疑者(65)を公務執行妨害と道交法違反(信号無視)の疑いで現行犯逮捕した。

 発表によると、足立容疑者は11日午前9時50分頃、軽トラックを運転中、西脇市黒田庄町津万井の国道175号交差点で、赤信号を無視して直進。
南約1キロの同市蒲江の市道で、追跡してきた同署のミニパトカーの男性巡査長(29)から職務質問中に逃走しようとして、制止を求めて運転席の窓枠にしがみついてきた巡査長を約15メートル引きずり、両ひざを打撲する軽傷を負わせた疑い。

 足立容疑者は、巡査長が車から手を離して転倒した直後に逃走をあきらめ、停車した。巡査長が足立容疑者を取り押さえた。「信号は黄色だった」などと容疑を否認しているという。

(2011年2月12日17時49分 読売新聞)
384でっちあげられた郵便不正事件:2011/02/13(日) 22:24:49 ID:dQTEgwxP
>>374続報
大阪地検特捜部の事件はでっちあげた事件だ。


検察在り方「特捜廃止」1人だけ 存続意見多く
 大阪地検特捜部の証拠改ざん隠蔽事件を受けて設置された法相の私的諮問機関「検察の在り方検討会議」の第8回会合が10日、法務省で開かれ、東京、大阪、名古屋の各地検に置かれている特捜部の存廃を議論。
出席した委員13人のうち、少なくとも6人が「存続」意見で、「全面廃止」は1人だけだった。5人は言及しなかった。

 また3月6〜8日に韓国を訪れ、取り調べの可視化(録画・録音)や検察改革の現状を視察することも決まった。

 この日の会合で、但木敬一元検事総長は「検察は猛烈な反省が必要だが、機能の一部を損なうのは国民のためにならない」と主張。東大大学院の井上正仁教授ら3人も同様の意見だった。

 佐藤英彦元警察庁長官や原田国男元東京高裁判事は、捜査と起訴や公判の権限分離など条件付きで存続を認める考えを示した。

 これに対し、ジャーナリストの江川紹子氏は「全廃すべきだ」と強調。一橋大大学院の後藤昭教授は「経済犯罪捜査に重点を移し、専門家集団を育てるべきだ。今の規模で特捜部を維持する合理性はないのではないか」と述べた。

 宮崎誠前日弁連会長らは「特捜部廃止では取り調べの問題は解決しない」などと存廃には直接触れず、可視化の実現を求めた。

2011/02/10 19:51 【共同通信】
----
385でっちあげられた郵便不正事件:2011/02/13(日) 22:25:45 ID:dQTEgwxP
証拠改ざん、不採用の調書提出へ 「村木さん起訴に根拠」
 大阪地検特捜部の証拠改ざん事件で、証拠隠滅罪で起訴された元主任検事前田恒彦被告(43)の弁護側が3月14日の初公判で、
厚生労働省の文書偽造事件で証拠採用されなかった、元局長村木厚子さん(55)=無罪確定=の元部下らの供述調書を証拠として提出することが11日、関係者への取材で分かった。

 調書は事件への村木さんの関与を認めた内容。元検事側は「冤罪だと分かっていながら改ざんしたわけではなく、逮捕、起訴しただけの根拠があった」として情状面を主張する考えだ。検察側も証拠採用に同意する方針。
一方、村木さんは不当な逮捕、起訴だったと訴えているだけに、反発を呼ぶ可能性もある。

 関係者によると、提出するのは、部下だった元係長(41)=公判中=や上司らの調書。村木さんの公判で大阪地裁は「取り調べに誘導の可能性がある」として採用しなかった。前田元検事の公判前整理手続きで最高検が弁護側に開示した。

 前田元検事は、村木さんの起訴後にフロッピーディスク(FD)のデータを事件の構図に沿う形で改ざんしたとする起訴内容を認めており、弁護側は整理手続きで、公判が紛糾して上司から叱責されるのを避けるためだったと主張した。

2011/02/11 21:27 【共同通信】
386名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 22:26:41 ID:dQTEgwxP
米軍撤退決定後のイラクにおける爆弾のニュースを書き出す。

引用
イラクにおける大規模爆弾攻撃事件
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/nobu/iraq/chrono/chrono10/major-bombings_iraq10.htm
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/nobu/iraq/chrono/chrono11/major-bombings_iraq11.htm
ほか

イラク戦闘任務「公約通り8月終了」…米大統領
(略) イラク駐留米軍は、大統領が就任した2009年1月は約14万4000人だったが、今月末に戦闘部隊が撤退すれば5万人規模まで縮小する。これに伴い、米軍が「イラクの自由」と名付けた軍事作戦は正式に終了する。
 9月以降の米軍の任務は、「新しい夜明け作戦」の新名称の下で実施され、現在約66万5000人のイラク治安部隊の訓練や対テロ作戦の支援などが中心となる。(略)
(2010年8月3日12時59分 読売新聞)

8月17日 バグダッド中心部のイラク軍基地の新兵募集センターで自爆攻撃により志願者ら61人死亡,125人負傷。(AP)(R)

イラク駐留米軍、戦闘部隊の撤収完了
(略) これにより、オバマ政権が米軍の戦闘任務の終了日に定めた今月31日を前に、すべての戦闘部隊がイラク撤収を完了した。2003年に開戦したイラク戦争は、2011年末までに予定される駐留米軍完全撤収に向け、大きな節目を迎えた。(略)
(2010年8月19日12時11分 読売新聞)

8月25日 イラク各地で警察・イラク軍・政府庁舎などへの攻撃により警官・イラク兵ら64人死亡,200人以上負傷。(AP)(R)
9月5日 バグダッド中心部のイラク軍基地を6人の武装集団が自動車爆弾による自爆攻撃と小火器で攻撃,イラク兵ら12人死亡,36人負傷。(5日)。(AP)(R)
口論でイラク兵が発砲、米兵2人死亡9人負傷 (2010年9月8日20時57分 読売新聞)
9月19日 バグダッド北部カジミヤ地区で自動車爆弾攻撃により警官含む21人死亡,70人以上負傷。(AP)(R)
バグダッド西部マンスール地区の携帯電話店近くで自動車爆弾攻撃により少なくとも10人死亡,51人負傷。(AP)(R)
10月19日 ティクリートの警察高官の自宅近くで二輪車に仕掛けられた爆弾攻撃により高官の家族ら少なくとも11人死亡,4人負傷,家屋全壊。(AP)(R)
387名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 22:27:55 ID:dQTEgwxP
10月26日 キルクークの貴金属店を武装集団が手榴弾と小火器で襲撃し警官3人と店主,客ら10人死亡,11人負傷。(AP)(R)
10月29日 ディヤラ州バラドルツのシーア派クルド人利用のカフェで自爆攻撃により26人死亡,60人負傷。(AP)(R)
10月31日 バグダッド中心部のキリスト教会を武装集団が襲撃し礼拝者ら約120人を人質として刑務所に収監中の複数の女性戦士の解放を要求,治安部隊が突入し人質と警官58人死亡,武装集団5人前後死亡,負傷者78人。(AP)(R)
11月2日 バグダッド市内および近郊の主としてシーア派地区17カ所で自動車爆弾攻撃などにより91人死亡,270人以上負傷。(AP)(R)
11月8日 カルバラ,ナジャフ,バスラのシーア派3都市で自動車爆弾攻撃により計21人死亡,50人以上負傷。(AP)(R)
12月4日 バグダッド各所でシーア派住民や巡礼者標的の自動車爆弾とIED攻撃により25人死亡,100人以上負傷。(AP)(R)
12月12日 ラマディ中心部の州議会や州政府庁舎のある地域で自動車爆弾による自爆攻撃により警官6人含む17人死亡,23人負傷。(AP)(R)
12月27日 ラマディ中心部の政府庁舎前で爆発物を積んだミニバスによる自爆攻撃,集まった群衆の中で男性が自爆攻撃,警官ら17人死亡,47人負傷。(AP)(R)
388名無しさん@3周年:2011/02/13(日) 22:28:48 ID:dQTEgwxP
1月18日 ティクリートの警官募集センターで自爆攻撃により応募者65人死亡,140人以上負傷。(AP)(R)
1月19日 バクバの警官訓練所入り口で銃撃により警備員3人死亡,直後に所内に入った救急車による自爆攻撃により12人死亡,52人負傷。(AP)(R)
1月20日 カルバラ近郊の3カ所の警察検問所でIED攻撃によりイラク兵と警官およびカルバラへ向かうシーア派巡礼者ら52人死亡,140人以上負傷(20日)。(AP)(R)
1月24日 カルバラで2件のシーア派巡礼者への自動車爆弾攻撃により巡礼者とイラク兵計26人死亡,76人負傷。(AP)(R)
1月27日 バグダッド北西部シュラ地区(シーア派居住区)で葬儀会場のテントへの自動車爆弾による自爆攻撃により51人死亡,約120人負傷。(AP)(R)
2月9日 キルクークのクルド治安本部への3台の自動車爆弾による自爆攻撃により警官2人含む7人死亡,警官5人とクルド諜報部員8人含む78人負傷。(AP)(R)
2月10日 バグダッド北方ドゥジェイル北郊でサーマッラのアスカリ聖廟へ向かうシーア派巡礼者への自動車爆弾による自爆攻撃により巡礼者8人死亡,40人以上負傷。(AP)(R)
2月12日 サーマッラ近郊で聖廟参拝後のシーア派巡礼者の乗るバスへの自動車爆弾による自爆攻撃により巡礼者ら38人死亡,74人負傷。(AP)(R)
389名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 22:45:00 ID:Ai5nNyHu

神の時代である、復活である
(p)http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1285767711/


(p)http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1285767711/69 :停止しました。。。 :停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

390名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 22:45:59 ID:Ai5nNyHu
バカか?

妨害するな。


削除理由はなんなんだ?
妨害以外の何でもないだろうが。


バカは死ね


ただ難癖をつけて妨害した以外の何物でもないだろうか。「名前がへんだ」「内容がへんだ」とな。
そういう生き方の奴がいるんだな。


ひどい言論干渉。行動干渉だな。2ちゃんねるスレストッパーは横暴すぎる統制をしている。

国際情勢板を選んでスレを書いている。前からのスレの流れもある。
スレ管理者たちは、内容に干渉して行動を妨害してはいけない。
国際情勢板にたてたこのスレをとめてはいけない。


阿修羅といいこんな常軌を逸した妨害的なやつらが多いようだ。

このスレを妨害するような人生のやつがいる
391名無しさん@3周年:2011/02/14(月) 23:02:44 ID:Ai5nNyHu
実際恐ろしいバカがいる。

>>389の行為にあらゆる正当性がない。気をつけることだ。
392名無しさん@3周年:2011/02/15(火) 03:56:53 ID:Gl0Uo2eX
このスレは続きのスレをもう一度、国際情勢板にたてる。
神の時代である、復活である2 だ。

2ちゃんねるスレ操作の(異常な)意図がどこまでいっているのかわからんが、
自由掲示板である2ちゃんねるのスレを過剰に横暴に統制しても、弱るだけだぞ。それは悪いことだ。
と言っておく。

国際情勢板にあたらしくたてるスレを妨害したり削除したりするな。
393福岡連続殺傷 (冤罪、陰謀):2011/02/17(木) 19:18:24 ID:998PW5qV
>>353-354続報 冤罪。次は高裁で、裁判員裁判になると思われる。全ての証拠がでっちあげられている。無罪を主張し、また司法に任せず司法の外でも筋を通すべきだろう。

女性連続殺傷事件で控訴=無期判決に不服−福岡地検
 福岡市の女性連続殺傷事件で、強盗殺人などの罪に問われた無職野地卓被告(25)について、福岡地検は15日、死刑の求刑に対し無期懲役を言い渡した一審判決を不服として控訴した。
 福岡地裁は2日、争点だった責任能力を認定した上で、「若年でこれまで凶悪犯罪の前科はなく、極刑はちゅうちょせざるを得ない」として、死刑を回避した。被告側は既に控訴している。
 判決によると、野地被告は2008年4月、強盗目的で同市早良区の女性=当時(78)=を果物ナイフで多数回刺し殺害。同年3月には、同市城南区で30代の女性会社員を刺し重傷を負わせた。(2011/02/15-18:53)
394名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 19:20:42 ID:+Eq3Abdj
ロックバンドの元メンバー逮捕 わいせつ容疑で栃木県警
(略) 逮捕容疑は、2月2日午後7時20分ごろ、宇都宮市内の駐車場に止めた自分の車の中で、同市の女性(22)の体を触るなどわいせつな行為をした疑い。(略) 2011/02/14 21:51 【共同通信】

日本にいる。逮捕状が出ていず、ニュースだけ(デマ)ではないか。その可能性がある。>
行方くらます小向美奈子容疑者 飛び交う憶測 2011/02/15 16:36 【共同通信】

だがでっちあげている>
浜松の女性絞殺で無罪主張 被告「私は殺していない」
(略) 検察側は冒頭陳述で「犯行時間帯に被害者と2人でマンションにいた。被害者の首や手からは被告と同じDNAの型が検出されており、被告が部屋を出た後、別の人物が訪れ殺害したとは考えられない」と指摘。(略)2011/02/16 18:06 【共同通信】

橋下知事、槙尾川ダム中止表明…住民らに謝罪 (2011年2月16日21時25分 読売新聞)
395名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 19:21:59 ID:+Eq3Abdj
捏造されたデータだと思う>
交流サイト、「健全」認定でも児童が被害に
 昨年1年間に出会い系以外の交流サイトを利用して性犯罪などの被害に遭った児童が前年より103人多い1239人に上ったことが警察庁のまとめでわかった。
 統計を取り始めた2008年以降で最悪。被害者数の上位7サイトは、「モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)」が「健全」認定し、フィルタリングの対象から外れている。同庁は17日、EMAにサイト別の被害情報を提供し、審査の強化を求めた。
 一方、フィルタリング対象となる出会い系サイトでの被害児童は06年以降年々減り、昨年は前年より199人少ない254人となった。被害児童の大半は、フィルタリング未加入の携帯電話を使ったという。
(2011年2月17日12時38分 読売新聞)

「非出会い系」の被害増加=フィルタリング推進を強化−警察庁
 昨年1年間に「非出会い系」と呼ばれる交流サイトを利用し、児童買春やわいせつなどの被害に遭った18歳未満の児童は、前年より103人多い1239人だったことが17日、警察庁のまとめで分かった。
摘発件数も194件多い1541件で、いずれも統計を取り始めた2008年から2年連続で増加した。
 政府は、有害サイトの閲覧を制限する「フィルタリング」の普及率100%を目指すほか、児童買春などを目的とした大人と児童が接触するのを防止するため、年齢確認の厳格化などを関係企業に要請し、対策を強化する。
 警察庁によると、青少年保護育成条例違反事件の被害児童が772人と最も多く、次いで児童買春が214人、児童ポルノが180人など。強姦(ごうかん)(25人)、強制わいせつ(11人)、略取誘拐(2人)などの凶悪事件に巻き込まれたケースもあった。
(2011/02/17-10:17)
396名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 19:22:52 ID:+Eq3Abdj
無実の罪、サリンを製造・使用していない。>
オウム土谷被告の死刑確定へ=「サリン生成の中心」−最高裁
 地下鉄、松本両サリン事件などで殺人罪などに問われ、一、二審で死刑となったオウム真理教元幹部土谷正実被告(46)の上告審判決で、
最高裁第3小法廷(那須弘平裁判長)は15日、「サリンやVXを生成した中心人物で、被告の知識や経験がなければ一連の犯行はなし得なかった」として、被告側の上告を棄却した。死刑が確定する。
 教団による一連の事件で死刑が確定するのは11人目。ほかに遠藤誠一(50)、中川智正(48)両被告が死刑判決を受け、上告している。
 第3小法廷は、土谷被告が、松本事件で悲惨な結果が発生したことを認識しながら、その後もサリンやVXの開発・生成を続け、地下鉄事件などを引き起こしたと指摘。
「犯行の実現に極めて重要な役割を果たし、責任回避の供述をするなど真摯(しんし)な反省も認められない。死刑を是認せざるを得ない」と述べた。(2011/02/15-16:47)
----
陰謀に加担して、うたっているのか?>
「麻原、詐病やめて考え述べよ」オウム土谷被告が手紙(1/3ページ)2011年2月15日7時0分 アサヒ・コム
397名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 19:23:47 ID:+Eq3Abdj
>>377続報

24歳の男を殺人未遂容疑で逮捕 大阪・淀川の刺傷事件2011年2月15日7時7分
 大阪市淀川区田川2丁目の路上で10日、女性会社員(50)が首を刺された事件で、大阪府警は15日、近くに住むアルバイト店員上坂隼也(としや)容疑者(24)を殺人未遂容疑で14日に逮捕したと発表した。
容疑を認め「自分の前を歩いていた女性を見つけ、刺してみようと思った」と供述しているという。
 捜査1課によると、上坂容疑者は10日午後1時35分ごろ、大阪市淀川区田川2丁目の路上を歩いていた女性会社員の首を自転車で追い抜きざまにナイフ(刃渡り約6センチ)で刺し、軽傷を負わせた疑いが持たれている。
防犯カメラの映像などから同容疑者が浮上したという。
アサヒ・コム


「痴漢対策に大変有効」=京王電鉄の防犯カメラ−警察庁長官
 警察庁の安藤隆春長官は17日の記者会見で、京王電鉄が京王線の車両に試験的に防犯カメラを設置することについて「痴漢対策に大変有効で、高く評価している」と述べた。
既に防犯カメラが導入されているJR埼京線でも効果が上がっているとして、他の鉄道会社に同様の動きが広がることへの期待感を示した。
 安藤長官は、東京都目黒区の夫婦殺傷事件の捜査でも、防犯カメラの映像が容疑者の逮捕に重要な役割を果たしたと強調。「犯罪のトレーサビリティ(履歴管理)の重要性を再確認した」と述べ、街頭防犯カメラの整備などを一層推進していく意向を示した。
(2011/02/17-12:56)
398名無しさん@3周年:2011/02/17(木) 19:24:51 ID:+Eq3Abdj
日本では5cm以上のカッターでも逮捕されることがある。

スイスで銃規制否決 国民投票実施
 【ジュネーブ共同】国民皆兵制のスイスで、徴兵が終わった後も自宅に銃を保管できる制度を見直すかどうかを問う初めての国民投票が13日行われ、賛成票43・7%、反対票56・3%となり、否決された。 (略) 2011/02/14 07:47 【共同通信】

平壌訪問の中国公安相、金総書記と会談 (2011年2月15日12時27分 読売新聞)

金正哲氏がクラプトン公演に シンガポールで、韓国報道 2011/02/16 00:33 【共同通信】金正日総書記の次男、金正哲氏
399裁判での発言が捏造されることがある。:2011/02/17(木) 19:26:05 ID:+Eq3Abdj
>>297-298
この裁判は、本当に開かれているのか?
この裁判について、まともな裁判ではないような気がする。

「今の八百長と関係は」 裁判長が異例の質問
 大相撲の貴乃花親方夫妻が八百長疑惑や相続問題をめぐる週刊新潮の記事で名誉を傷付けられたとして、発行元の新潮社側に損害賠償などを求めた訴訟の控訴審口頭弁論が17日、東京高裁で開かれ、
三輪和雄裁判長が「今の八百長問題とは関係ないですよね」と双方の代理人弁護士に念を押す場面があった。

 訴訟はこの日で結審。三輪裁判長は「最後に確認したい」と発言、3月の春場所中止などで波紋を広げる八百長問題との関連性に言及した。
双方の代理人が即座に「違います」と否定すると、「裁判所としては、静かな環境で判断をしたいものですから」とほっとした様子を見せた。

 判決は5月31日。

 2009年2月の一審東京地裁判決によると、週刊新潮は、1995年の九州場所で横綱だった貴乃花親方が、兄で当時の大関若乃花に敗れた優勝決定戦を前に、父親の先代二子山親方から八百長をするよう示唆されたなどと2005年6月30日号などで報じた。

 判決は「記事は真実ではない」として、新潮社側に計375万円の支払いと誌面に謝罪広告を載せるよう命じた。

2011/02/17 12:53 【共同通信】
400陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/02/17(木) 19:28:22 ID:+Eq3Abdj
>>375続報
>>348>>373)起訴の目的は小沢氏に対する政治的攻撃だ。 この決議はその政治的攻撃の動員を支持した形になっている。

「党員資格停止」を議決=民主常任幹事会、反対論押し切る−16日倫理委
 民主党は15日夜、国会内で常任幹事会を開き、政治資金規正法違反罪で強制起訴された小沢一郎元代表の処分について、裁判の判決が確定するまでの期間を「党員資格停止」とし、
党倫理委員会(委員長・渡部恒三最高顧問)の意見聴取を経て最終決定することを賛成多数で議決した。16日に倫理委を開き、月内の常任幹事会で決着させたい考えだ。ただ、小沢氏に近いメンバーからは反対論が相次ぎ、党内の亀裂が鮮明となった。(略)
(2011/02/15-23:04)

衆院16人が会派離脱表明=小沢氏系、首相退陣を要求−再可決絶望的・民主 (2011/02/17-13:21)


小沢元代表の公判前整理決定=3月に第1回−東京地裁
 資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり、政治資金規正法違反罪に問われた民主党元代表小沢一郎被告(68)について、東京地裁(大善文男裁判長)は14日、公判前整理手続きを実施することを決め、第1回期日を3月16日に指定した。
 公判では、告発内容や1回目の議決に含まれていないことを「犯罪事実」に加えた東京第5検察審査会の起訴議決の有効性や、衆院議員石川知裕被告(37)=公判中=ら元秘書3人との共謀の有無などが争われる見通しで、
同手続きで争点や証拠の採否などが決められる。(2011/02/14-19:51)
401検察が犯罪者を作っている。:2011/02/19(土) 19:52:50.40 ID:DxIzWbvY
検察が犯罪者を作っている。
この事件はすでに国家的機関の十分なサポートをうけていると思う。ニュースは引用しないでコメントだけ書く。
A氏(現場に居合わせた暴走族の元リーダー)は真実の筋をとおして多くの事実を言っている。
一方の検察側の主張するところの市川氏の調書はひどく捏造されている。
A氏の供述を見ると、容疑者や関係者は被害者氏とごく近しい間柄らしい。
しかし、被害の診断書は、あご骨骨折、鼻の横の骨の骨折、手術をしたとなっている。これは捏造された診断書だ。実際は打撲だろう。
なぜこのような捏造を行って、犯罪を作ろうとするのか?そこにはうそつきの手口がある。
ビッグネームである市川氏を、すでにうそつきである検察(の一部の人々)が、うその共犯者にしたがっている。偽証をして、近しい知り合いを犯罪者にしたてるという行為の共犯者である。
そのこと自体が脅迫の種になりうる。捜査機関はぬすっと宿のようになっているわけだ。つかまったのは市川氏の方といえるかもしれない。
その危険をプロは知っているので、すでに検察かなんらかの機関が全ての関係者と打ち合わせて介入している。

海老蔵さんの調書朗読「今も逃げる夢」「人生で最も恐怖の瞬間」 海老蔵さん殴打初公判・法廷ライブ(3)
産経新聞 2月18日(金)16時34分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110218-00000574-san-soci
402名無しさん@3周年:2011/02/20(日) 07:44:06.72 ID:Saw4niav
 
金で戦争する日本

http://s1.shard.jp/deer/0202/2/118_3.html

しかも、金による戦争は、昔から日本の得意技だった。

( http://book.geocities.jp/japan_conspiracy/0202/index.html )
403検察が犯罪者を作っている。:2011/02/23(水) 05:17:09.25 ID:t8aAxsJX
続報

伊藤リオン被告、起訴内容認める 海老蔵さん暴行初公判2011年2月18日21時16分

 歌舞伎俳優の市川海老蔵(本名・堀越孝俊)さん(33)が顔などに大けがを負った事件で、傷害罪に問われた解体業・伊藤リオン被告(27)の初公判が18日、東京地裁であった。
伊藤被告は「起訴状に間違いはないか」と問われ、「ないです。大丈夫です」と起訴内容を認めた。弁護側は「海老蔵さんが先に暴行した。行き過ぎたが、やむを得なかった」と主張し、情状酌量を求めた。

 検察側の冒頭陳述によると、伊藤被告が昨年11月25日午前5時すぎ、先輩の元暴走族リーダーの男性を迎えに東京・西麻布の飲食店に行くと、海老蔵さんが酔った元リーダーの体を揺すっていた。
止めに入ると、海老蔵さんが胸ぐらをつかんだため、伊藤被告は怒って海老蔵さんの顔や頭を殴ったり腹をけったりして、左ほおの骨折など2カ月のけがを負わせた――と検察側は主張した。

 弁護側はこれを認め、冒頭陳述で、海老蔵さんの傍若無人な振る舞いに対する過剰防衛だったと強調した。
証人出廷した元リーダーは「海老蔵さんは酒の誘いを断ると髪をつかんで揺さぶり、灰皿に注いだテキーラを飲むよう、別の後輩に迫った。被告の胸ぐらをつかんだので止めようとしたら頭突きをされ、けがをした」と証言した。

 一方、検察側が読み上げた供述調書で、海老蔵さんは「私としては介抱しているつもりだったが、周りからは手荒く見られたかもしれない。いきなり『おまえのせいだ』と殴られた」と説明。被告側の主張とは食い違っている。

 公判は3月3日、被告人質問などを経て結審する予定。(山本亮介)

アサヒ・コム
----

海老蔵さん暴行事件、伊藤リオン被告を保釈
 歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(33)が暴行されて大けがを負った事件で、東京地裁(板野俊哉裁判官)は21日、傷害罪に問われた自称解体工伊藤リオン被告(27)の保釈を認める決定をした。 保釈保証金は250万円。
 伊藤被告は18日に同地裁で開かれた初公判で、起訴事実を認めていた。
(2011年2月21日16時29分 読売新聞)
404陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/02/23(水) 05:18:40.25 ID:t8aAxsJX
>>400続報

党員資格停止に異議=「合理的理由ない」−民主倫理委に弁明−小沢氏
 民主党は22日午前、党本部で倫理委員会(委員長・渡部恒三最高顧問)を開き、政治資金規正法違反罪で強制起訴された小沢一郎元代表から弁明を聴取した。
執行部は、小沢氏の判決確定まで党員資格停止処分とする方針だが、小沢氏は「前例がなく、合理的理由が見当たらない」として処分の不当性を主張。「何一つやましいことはない。これからの裁判で無実であることは明らかになる」と訴えた。
 弁明で小沢氏は、用意した文書を読み上げ主張を展開。東京地検特捜部の捜査を経て不起訴処分となったことを説明した上で、「今回の検察審査会による起訴を通常の起訴と同視することはできない」と強調した。
 執行部は小沢氏の元秘書3人の逮捕・起訴や、衆院政治倫理審査会への出席を事実上拒否したことも処分理由としたが、小沢氏は「秘書の逮捕・起訴を処分の理由にした例はない」「政倫審がいまだ開催されていないのは国会運営上の都合による」などと反論。
党の内規が「最長6カ月」とした党員資格停止の処分期間を「判決確定まで」とした執行部の判断を、「民主主義の国の政党の在り方としても著しく不穏当だ」と批判した。
 小沢氏はまた、「引き続き民主党の国会議員として誠心誠意取り組んでいく」と離党を否定。自らの反論に対し、文書で回答するよう倫理委に求めた。 
 小沢氏からの聴取を受け倫理委は、同日午後に改めて対応を協議。速やかに見解をまとめ、最終的に処分を決める常任幹事会に答申する。過去に処分内容が覆ったケースはなく、党員資格停止が確定する公算が大きい。
ただ、小沢氏に近い衆院議員16人が菅直人首相の退陣を求めて会派離脱を表明。処分決定をきっかけに小沢系議員による「菅降ろし」の動きが加速し、党内の混乱に拍車が掛かる可能性がある。(2011/02/22-12:12)
----
>党の内規が「最長6カ月」とした党員資格停止の処分期間を「判決確定まで」とした執行部の判断を、「民主主義の国の政党の在り方としても著しく不穏当だ」と批判した。
405陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/02/23(水) 05:21:23.16 ID:t8aAxsJX
小沢氏の弁明骨子
 1、今回の検察審査会の起訴は通常の起訴と同視できない
 1、検察審査会の起訴議決に手続き違反があり、正当性にも疑問がある
 1、私の元秘書3人は無罪を主張。自らの罪を認めた秘書の事例と同列に、私の問題を論ずるのに違和感がある
 1、衆院政治倫理審査会への出席は拒否していない
 1、「判決確定までの間」とした処分期間は著しく不穏当
 1、処分は前例がなく、合理的な理由は見当たらない(2011/02/22-12:26)
----

小沢氏の党員資格停止 民主が正式決定 
 民主党は22日夕の常任幹事会で、政治資金規正法違反の罪で強制起訴された小沢一郎元代表に対し、判決が確定するまで党員資格停止とする処分を正式決定した。小沢氏は不服申し立てを検討しているが、決定が覆る可能性は少なく、近く最終決着する見通し。
小沢氏支持派は処分に不満を強めており、党内亀裂が深まるのは必至だ。
 処分が確定すると、小沢氏は判決確定まで党代表選への出馬・投票の資格を失うなど政治活動が制限され、影響力の低下は避けられない。一方、野党各党は引き続き小沢氏の証人喚問を求めていく構え
。菅直人首相や執行部にとって小沢氏の問題は今後も政権運営の足かせとなりそうだ。
 常任幹事会に先立って開催された党倫理委員会は、22日午前の小沢氏本人の弁明を受け協議。全会一致で党員資格停止処分を妥当とする意見をまとめ、岡田克也幹事長に伝えた。
2011/02/22 18:32 【共同通信】
----
406陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/02/23(水) 05:22:20.69 ID:t8aAxsJX
説明は「何人も起訴されているから、倫理で判断した」という理由だけだ。 正当な理由もなく(小沢氏に対する)扇動と陰謀による攻撃を支持している。 多くの人々が、腐敗や攻撃の見分けが付いていないと思われる。

小沢氏処分の常任幹事会決定要旨 
 民主党の小沢一郎元代表の処分に関する22日の常任幹事会決定の要旨は次の通り。

 【強制起訴】党所属議員が刑事事犯等に問われて逮捕・起訴された場合は離党届の受理か、倫理規則に基づく処分を行ってきた。検察審査会の起訴議決に基づく強制起訴が通常の検察による起訴とは異なることについて一定の考慮は必要だが、
国会議員本人が起訴された事実は重い。判決確定までは推定無罪の原則が働くが、それは検察による通常の起訴も同様。公訴事実の認定は司法判断に委ねられており、処分の是非についての判断材料とすべきではない。

 【元秘書の起訴】小沢議員の元秘書3人が逮捕・起訴されている。直ちに倫理規範に反する行為に該当するとは認められないが、小沢議員の資金管理団体に関し、元秘書が逮捕・起訴されていることも考慮すべきだ。

 【政倫審】執行部は役員会決定に基づき、衆院政治倫理審査会に速やかに出席するよう要請してきたが、小沢議員はこれに応じていない。これも考慮すべきだ。

 【結論】小沢議員本人が強制起訴されたことは、倫理規範に反する行為に該当すると認め、通常の起訴と異なる点があることを踏まえ、当該事件の判決が確定するまでの間の「党員資格の停止」処分とする。

 【停止期間】党の指針は党員資格停止の期間は「1回の処分で原則最長6カ月以内」としているが、裁判手続きに要する期間を予見することはできないため、例外として、その期間を判決確定までの間とする。
判決結果により、別途処分が検討される場合があることを付記する。

2011/02/22 22:25 【共同通信】
----
407陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/02/23(水) 05:23:25.19 ID:t8aAxsJX
小沢氏処分決定「党のけじめとして」 22日の菅首相(1/2ページ)2011年2月22日20時26分 アサヒ・コム

「理解得られる」と執行部=小沢氏系「結束に影響」猛反発−資格停止処分 (2011/02/22-21:10)

小沢氏の党員資格停止=処分決定に反発強まる−民主  (2011/02/22-21:41)

強制起訴考慮し処分=小沢系に理解求める−岡田氏 (2011/02/22-21:42)

小沢氏処分でも展望なく=狭まる「菅包囲網」−首相 (2011/02/23-00:25)
408名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 05:24:34.11 ID:t8aAxsJX
長官銃撃、初動や裏付けに問題 警視庁が検証結果公表
 1995年3月30日、国松孝次警察庁長官(当時)が撃たれた現場付近を調べる捜査員=東京都荒川区南千住
 警視庁は18日、昨年3月に公訴時効を迎えた警察庁長官銃撃事件の初動捜査や、銃撃への関与を供述したとされるオウム真理教信者だった元巡査長(45)の取り調べ、供述の裏付け捜査の問題点などを指摘した検証結果を公表した。
 警視庁は時効成立後に「オウム真理教による組織的なテロ」とする異例の所見を発表。立件できずに教団の犯行と断定したため批判を浴びた。今回の検証結果はその見立てを維持したまま当時の捜査の不備を認めた内容で、検証の前提を疑問視する声も上がりそうだ。
 検証結果を発表した福本茂伸公安部参事官は「犯人を摘発できなかったのは捜査力が足りなかったことに尽きる。反省して捜査力の向上に努めたい」と述べた。
 検証は(1)初動捜査と捜査体制(2)取り調べと裏付け捜査(3)科学捜査―を中心に、捜査員やOBの聞き取り調査などに基づいて行った。
 初動捜査では、逃走する人物について複数の目撃情報が得られた現場南東方向の捜査を重視し、他の目撃情報を十分に掘り下げなかったと指摘。防犯カメラ捜査の強化などを改善策に挙げた。
 元巡査長について、警察庁への報告が遅れた点に触れ「秘密保全を優先し、裏付け捜査に遅れが出た。供述の評価に当たり大きな支障となった」とした。
2011/02/18 19:30 【共同通信】

長官銃撃捜査検証結果の要旨  2011/02/18 19:56 【共同通信】

名古屋法務局事務官を懲戒免職 18万円余の印紙盗んだ疑い 2011/02/18 23:10 【中日新聞】

聴取の警部自殺か 北海道警漏えい参考人  2011/02/19 11:17 【北海道新聞】
409名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 07:23:21.35 ID:0zFdWvpS
でっちあげていると思う。>>395

出会い系「以外」も要注意 ネットでの子ども性犯罪被害
 インターネットを通じて知り合った相手から、いかがわしい行為などを受ける被害に遭った18歳未満の子どもは昨年、60人に上ったことが県警のまとめで分かった。
携帯電話からインターネットにアクセスして相手と知り合うケースが多い。県警は「子どもの携帯電話の使い方について、保護者は注意してほしい」と呼び掛けている。
 県警は、児童買春・ポルノ防止法違反や県青少年健全育成条例違反事件の被害者123人に、相手と知り合った経緯を質問。半数近い60人がインターネット経由で、携帯電話利用が58人に上った。60人の内訳は高校生35人、中学生18人、無職7人だった。(略)
2011/02/20 17:33 【河北新報】

でっちあげた事件。星島氏の冤罪事件(参考)と関係がある、隠蔽工作と思われる。
参考
うそつきの手口
http://www.asyura2.com/08/bd53/msg/292.html
投稿者 0_0 日時 2008 年 6 月 05 日 18:24:05: YQ201zwHWXfF6

北九州女性刺殺、通り魔的犯行か 3、4階の部屋次々回る
 北九州市小倉北区のマンション4階の自宅で会社員新原清加さん(24)が刺殺された事件で、福岡県警に殺人容疑で逮捕された同じマンションの3階に住む職業不詳の男(36)が、3階と4階の部屋を次々と回り、
たまたま無施錠だった新原さん方に侵入した疑いが強いことが21日、捜査関係者への取材で分かった。
 男と新原さんには直接の面識はなかったとみられ、県警は通り魔的犯行とみて捜査している。また、県警は同日までに男の自宅から凶器とみられる刃物を押収した。
 捜査関係者によると、男の供述には意味不明な部分があり、責任能力の有無を慎重に調べる。男は「部屋で被害者の女性を見つけるとすぐ、持っていた包丁で刺した」と容疑を認め、事件前の行動なども話しているという。
 男は19日午後、新原さん方に侵入、刃物で胸や腹を刺して殺害した疑いが持たれている。
2011/02/21 13:32 【共同通信】
410名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 07:24:24.15 ID:0zFdWvpS
悪質なデマではないか。(警察および周辺の関わる)>>394
小向容疑者の旅券返納命令を要請 警察当局が外務省に
 警視庁組織犯罪対策5課は22日、覚せい剤取締法違反(譲渡)の疑いで逮捕状を取ったタレントの小向美奈子容疑者(25)について、旅券返納命令を出すよう警察庁を通じて外務省に要請した。
 外務省が旅券返納命令を出し、期限内に返納しなければ旅券は失効する。フィリピンに滞在中とみられる小向容疑者は不法滞在とみなされ、強制退去になる可能性がある。
 警視庁は帰国を待って小向容疑者を逮捕する方針。 (略)
2011/02/22 18:56 【共同通信】

(この法案は)実態がないが捜査権はある。警察はパニックを起こしている。>
児童ポルノ、廃棄命令や罰則必要と検討会議印刷用画面を開く
 京都府が制定を目指す児童ポルノ規制条例の検討会議(座長・土井真一京都大大学院教授)は22日、児童ポルノが写った画像などの単純所持や取得を条例で禁止し、違反者への廃棄命令や罰則を盛り込むべきとする報告書をまとめた。
府は報告書を基にした条例の早期制定を目指す方針で、廃棄命令が実現すれば全国初となる。(略) 京都新聞
411名無しさん@3周年:2011/02/23(水) 07:25:18.40 ID:0zFdWvpS
ポル・ポト法廷、元所長の上級審判決6月下旬に
 【バンコク=深沢淳一】カンボジアの旧ポル・ポト派幹部による虐殺などの罪を裁く特別法廷は21日、大量虐殺が行われたツールスレン尋問センター(プノンペン)の元所長、カン・ケ・イウ被告に対する上級審判決が、6月下旬にも下されるとの見通しを示した。
 ポト派幹部の判決が確定する初のケースとなる。元所長は昨年7月、1審で禁固35年(求刑同40年)を言い渡され、被告、検察とも上告していた。
 特別法廷は第2陣として、カンボジア全土での虐殺を指揮した疑いで、ポト派ナンバー2だったヌオン・チア元人民代表議会議長ら4人の裁判を春に開始する予定。
(2011年2月22日21時05分 読売新聞)
412現在、暴力団が迫害を受けている。:2011/02/23(水) 07:26:12.75 ID:0zFdWvpS
>>332-333 >>336 >>344 (現在、暴力団が迫害を受けている。)

暴行の山口組系組員と示談 組長の使用者責任を主張
 指定暴力団山口組系組員に「あいさつ料」の支払いを断り、暴行を受けた岐阜県羽島市の飲食店経営の男性(62)が、6代目組長篠田建市(通称司忍)受刑者=銃刀法違反罪で服役中=に使用者責任があるとして組員側と交渉し、
今月4日に慰謝料など数百万円で示談が成立していたことが21日、男性の弁護士への取材で分かった。

 改正暴力団対策法(暴対法)は、組員が資金獲得の際に他人の生命や財産を侵害した場合、暴力団の代表者も賠償責任を負うと規定している。

 男性は昨年1月29日、あいさつ料を断ったとして組員ら3人に顔を殴られるなど暴行を受けた。3人は昨年2月に岐阜県警に傷害容疑で逮捕された。

 男性側は昨年11月、治療費や慰謝料計約500万円を請求する損害賠償訴訟の訴状を作成。「示談に応じなければ、篠田受刑者を含めて民事訴訟を岐阜地裁に起こす」と組員側の弁護士に通告した。

 男性の弁護士によると、2008年の暴対法改正以降、篠田受刑者の使用者責任に基づいた民事訴訟は兵庫、千葉などで4件ある。示談となるケースは珍しいという。

2011/02/21 21:28 【共同通信】
413羽賀研二氏の逮捕・起訴・裁判 (冤罪) (渡辺二郎氏):2011/02/23(水) 07:27:07.40 ID:0zFdWvpS
>>198 続報 (http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/563 同じ)
本物の陰謀によって罪をきせようとしている。 事実や証拠が捏造されている。
冤罪。
芳賀氏は一貫して罪を否定している。(無罪を主張している。) 控訴したので二審から裁判員裁判になるのだろうか。

羽賀被告側証人に「偽証の疑い」 検事発言、弁護側反発2011年2月18日23時52分

 未公開株売買をめぐって詐欺罪などに問われたタレントの羽賀研二(本名・当真美喜男)被告(49)=一審無罪=らの控訴審の公判が18日、大阪高裁(古川博裁判長)であった。
先月の公判で羽賀被告に有利な証言をした証人に関し、公判担当検事が偽証の疑いで捜査していると受け取れる発言をした。

 大阪高検の竹内司・公安部長は閉廷後の朝日新聞などの取材に捜査を否定したが、被告の弁護を務める小坂井久弁護士は「検察側のストーリーに合わない証人を偽証罪に問う可能性に言及した発言。証人を萎縮させることになり問題だ」と批判している。

 羽賀被告は2001年、東京の医療コンサルタント会社(破産)の未公開株を1株40万円で取得する事実を伏せ、知人の会社社長に1株120万円での購入を持ちかけて3億7千万円を詐取したなどとして起訴された。
先月28日の公判では、羽賀被告と同社長が会ったとされる飲食店の元店長が出廷。同社長が元値を知っていたことをうかがわせる趣旨の証言をしていた。

 元店長は、羽賀被告の一審公判で同被告に有利な証言をした元歯科医の弁護人にも同様の説明をしたとされ、公判担当検事は18日の公判でこの弁護人を証人申請する方針を示した。
その際に「偽証罪の参考人として(弁護人を)事情聴取しようとしたが、拒否されたためだ」と述べ、元店長に偽証の疑いを持っているととれる発言をした。

 羽賀被告は会社社長に対する恐喝未遂罪にも問われ、同罪の共犯とされる元プロボクシング世界王者の渡辺二郎被告(55)も共に審理されている。(平賀拓哉)

アサヒ・コム
414名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 06:51:34.19 ID:8MkCtw44
>>410続報
動画が出ていたので、本当の逮捕のようだが
まちがいなく冤罪だな。警察および周辺の人々による破壊的な攻撃だ。(とても破壊的な悪意的な行為だ。)
ここは捏造
>日本人の男を介し、イラン人の男から覚せい剤約0.9グラムを4万円で購入した疑い
罪を否認するのが正しい。すでに身辺は保護されている。

2011年2月25日 22時09分
小向美奈子容疑者逮捕=比から帰国、「違う」と否認―覚せい剤譲り受け容疑・警視庁  タレントの小向美奈子容疑者(25)に覚せい剤取締法違反(譲り受け)容疑で逮捕状が出た事件で、同容疑者が25日夜、渡航先のフィリピン・マニラから成田空港に帰国した。
警視庁組織犯罪対策5課は同容疑者を逮捕した。

 同課によると、「違います。知りません」と述べ、容疑を否認しているという。

 逮捕容疑は昨年5月14日午前0時半ごろ、東京都品川区のホテル一室で、日本人の男を介し、イラン人の男から覚せい剤約0.9グラムを4万円で購入した疑い。

 捜査関係者らによると、小向容疑者は25日午後3時55分(日本時間)発の日航機に搭乗し、同8時前に成田空港に到着。入国手続き後、空港内で逮捕された。

 同課がイラン人の男らによる密売組織を捜査していたところ、同容疑者が購入していた疑いが浮上。裏付け捜査を進め、先月17日に逮捕状を取ったが、所在不明になり、同月21日にフィリピンへ出国していたことが判明した。

 ビザを取得しておらず、滞在期間は21日間だったが、現地で延長が認められた。

 同課は今月22日、警察庁を通じ、外務省に同容疑者の旅券返納命令を要請していた。

 小向容疑者は港区六本木の飲食店で少量の覚せい剤を吸引したとして、2009年2月に東京地裁で有罪判決を受け、執行猶予中だった。
415名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 06:53:43.83 ID:8MkCtw44
前回の逮捕で、一回捏造された罪を認めているが(冤罪)これも否認するほうがいいと思う。問題はでっちあげて冤罪にする警察および周辺の人々の行動(勢力)だ。その上にでっちあげた罪状を重ねてきている。
今回は罪を否定している。
動画>
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210225051.html
フィリピンから帰国 小向美奈子容疑者を逮捕(02/25 21:00)
 覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕状が出ていたタレントの小向美奈子容疑者(25)がフィリピンから成田空港に到着し、警視庁に逮捕されました。

 小向容疑者は25日午後8時過ぎ、フィリピンのマニラから帰国し、成田空港で逮捕されました。小向容疑者は去年5月、東京・品川区のホテルでイラン人から覚醒剤約0.9グラムを4万円ほどで買った疑いで逮捕状が出た後、先月21日、フィリピンに出国していました。
警視庁によると、逮捕時、小向容疑者は捜査員に「違います、知りません」と容疑を否認したということです。警視庁は今後、覚醒剤の入手ルートや購入した量、動機などについて調べることにしています。
416名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 06:57:37.08 ID:8MkCtw44
小向美奈子さんのこの逮捕だが
覚醒剤を使ったこともない女性タレントに対して、
でっちあげた罪で逮捕し、罪を認めさせて有罪にした。(一度目の逮捕、起訴)
その後、
その有罪の事実の上に、もう一度罪をでっちあげて逮捕している。(今回の逮捕)
417名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 07:08:31.14 ID:Ivbrj1fk
勢力に対して報復するのがいいだろう。
小向さんは軍事的集団属でもある。
418名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 10:38:32.60 ID:8MkCtw44
警察、検察関係者、およびちょっと知識があるひとでも、この逮捕が以上であることはわかると思う。
> 逮捕容疑は昨年5月14日午前0時半ごろ、東京都品川区のホテル一室で、日本人の男を介し、イラン人の男から覚せい剤約0.9グラムを4万円で購入した疑い。
まずこの事実が全てでっちあげている。(覚醒剤を使用したことがない。)
が、覚醒剤での逮捕は全て現行犯逮捕だろう。(架空の)イラン人売人からの自白のみで逮捕するということはしていない。帳簿もないわけだし。
繰り返し言うがこの売買の事実そのものがでっちあげだ。
しかし、逮捕状を出して逮捕している。
ただの攻撃だ。しかも、内容は稚拙であり悪質なものだ。この逮捕は、当局の恐怖支配と冤罪を求めているだけのものだ。
419名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 10:40:13.60 ID:8MkCtw44
ちなみに逮捕というのはストレートなものだ。裏があるものではない。

>異常
420名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 18:19:03.42 ID:8MkCtw44
でっちあげが多いと思われる。
が、内容に偏重(偏り)がある。中に冤罪が多く含まれている。
コラム 覚せい剤取締法、麻薬特例法違反などの罪での量刑例
http://www.geocities.jp/masakari5910/column_drug_kei.html

また、自白のみに頼った覚醒剤譲り受けの罪で実際に逮捕、起訴している例はないと思う。
421名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 18:20:59.95 ID:8MkCtw44
それから覚醒剤の実際の流通と使用文化に対して刑が異常に重い。
422名無しさん@3周年:2011/02/26(土) 18:55:17.28 ID:8MkCtw44
>また、自白のみに頼った覚醒剤譲り受けの罪で実際に逮捕、起訴している例はないと思う。

・・いやスマン、>>420この表の中にはない、ということだ。(そもそも譲り受けの罪で起訴されている項が表の中にほとんどないが。)
覚醒剤譲り受けの罪は昭和20年代からあるみたいだから、それで有罪になっている人はたくさんいるだろう。
しかし自白だけで物証なく有罪にすることそのものだな。まさに自白誘導による罪だ。

さて、ごちゃごちゃ言っているより、
秩序は警察だけが守っているわけではない。警察のやっている秩序はガタガタだ。
こっちのやることをきちんとやれ。
423名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 05:14:07.11 ID:y8vfn7FF
このイラン人というのが、
そもそも(前回の逮捕のときの)警察および周辺の人々のでっちあふげだ。
この場合、売人のイラン人の存在そのものがでっちあげで、当時、自白を強要されたものだと正直に言ったほうがいいよな。
前のでっちあげた自白をしたことに付け込んで、今回は実刑まで狙って逮捕までしてきているわけだから、そんな奴らに義理立てというか信用するのは間違っているし危険だな。

この際前回のことも冤罪で無罪ってことにしちまえばいいな。正味の話だし。

小向容疑者、逮捕容疑は否認 「密売のイラン人は知人」

 フィリピンから帰国したタレントの小向美奈子容疑者=25日午後7時59分、成田空港
 覚せい剤取締法違反(譲り受け)の疑いで逮捕された、タレントの小向美奈子容疑者(25)が、イラン人の密売人について「知人で、悩みごとを相談するためにホテルで会ったことはある」と供述していることが26日、警視庁組織犯罪対策5課への取材で分かった。

 警視庁によると、小向容疑者は、容疑については否認しており「覚せい剤を買ったことはない。(イラン人から指示を受けた)日本人の密売人ともホテルで会っていない」と供述。取り調べで覚せい剤の話題になると、時折、涙ぐむことがあるという。

 また、小向容疑者がフィリピンに渡航中、都内の自宅から荷物が運び出されていたことも判明。警視庁が事件との関連を調べている。

 逮捕容疑は、昨年5月14日午前0時半ごろ、東京都品川区のホテルの一室で、イラン人の密売人の指示を受けた日本人から覚せい剤約0・9グラムを4万円で購入した疑い。

2011/02/26 19:13 【共同通信】
424名無しさん@3周年:2011/02/27(日) 05:26:17.53 ID:y8vfn7FF
なんで自分を破壊してくる奴を守ろうとするのかわからんね。
おまえたちは軍人だろうが。
425名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 18:07:16.19 ID:9sf8Rab8
みずほ銀元行員、5億詐取認める 東京地裁 2011/02/24 16:55 【共同通信】

おい、おまいら真鍋かをりさん困らせるなよ。(筆者の個人的な発言)

「真鍋かをりさん困らせるな」 事務所に薬きょう?届く
 タレントの真鍋かをりさんが所属する芸能事務所「アヴィラ」(東京都港区)に、薬きょうとみられる金属片数個が入った封筒が届いていたことが25日、警視庁高輪署への取材で分かった。
 真鍋さんは事務所と専属契約の無効を求めて係争中。封筒には「(真鍋さんを)困らせるな」という内容の手紙も同封されていたことから、同署は脅迫の疑いもあるとみて調べている。(略)
2011/02/25 19:02 【共同通信】

関連>>380-383
職務質問中に逃走の男性、取り押さえ後に死亡

 東京都板橋区の路上で27日未明、警視庁の警察官の職務質問中に逃げた北区の男性(25)が、取り押さえられた後に意識を失い、搬送先の病院で死亡した。

 同庁で詳しい経緯を調べている。

 同庁幹部によると、27日午前0時50分頃、同区本町の路上で、近くの自営業男性(61)が付近を警戒中の志村署員に、「5人組の男に自動販売機を壊された」と訴え出た。

 同署員が近くにいた5人組に職務質問すると、このうち2人がいきなり逃走。約200メートル先の路上で、別の同署員が北区の男性を発見し、取り押さえた。

 現場を管轄する板橋署員ら7人が志村署員から引き継ぎを受け、男性をあおむけの状態で寝かせたが、男性は酒に酔って暴れていたという。このため板橋署員らが男性の肩を押さえ、足を保護バンドで固定していたところ、男性は意識を失ったという。

(2011年2月27日19時21分 読売新聞)
426名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 18:08:12.02 ID:9sf8Rab8
ひどいでっちあげだ。ほとんど全部がでっちあげだ。扇動によって実態の伴わない規制と管理を強めようとしている。 ここ10年ほどで、警察の攻撃と干渉、また連動する荒らしによってインターネットの掲示板の多くが壊滅している。(大きなところだけ残っている。)

児童ポルノ被害、過去最多 教育関係者の摘発24件
 18歳未満の子どものわいせつ映像を撮影、販売するなどの児童ポルノ事件は、昨年1年間に1342件摘発され、被害者は618人で、いずれも統計を取り始めた2000年以降で最多だったことが24日、警察庁のまとめで分かった。
前年と比べ摘発事件数は43・5%増、被害者数も52・6%と大幅に増えた。
 学校の教員や塾講師ら教育者の摘発は、前年の7件から24件に増加。被害者のうち、高校生は228人(前年比41・6%増)、中学生は226人(同43・9%増)。小学生以下は126人(同103・2%増)で、1歳の幼児が被害者となった事件もあった。
 児童虐待の摘発件数は354件(同5・7%増)、被害者は362人(同4・3%増)で、過去最多。虐待で死亡したのは33人だった。
 虐待発覚の端緒は、家族や知人からの通報が99件、児童相談所などからの通報が79件、児童本人が38件などとなったほか、近隣住民らからの通報が40件で前年の20件から倍増した。
 昨年1年間に刑法犯で摘発された未成年者は8万5846人(前年比4・9%減)で、再犯者の割合は31・5%。警察庁は事件を扱った警察官らが少年らの近況を聞くなど、立ち直り支援に力を入れている。
2011/02/24 10:56 【共同通信】
427名無しさん@3周年:2011/02/28(月) 18:10:06.02 ID:9sf8Rab8
18歳未満の性的被害、きっかけ「非出会い系」増加 県警まとめ
2月25日(金)
 県警が昨年1年間に摘発した児童買春・ポルノ禁止法違反容疑事件で、インターネットサイトを通じて性的被害に遭った18歳未満の11人のうち、10人が「非出会い系」と呼ばれるコミュニティーサイトで加害者と知り合っていたことが24日、
県警少年課のまとめで分かった。
(略) 11人全員がフィルタリングの設定をしていなかったが、設定していても「非出会い系」サイトは接続制限の対象外になることが多い。同課は「被害を防ぐには、学習サイトなど特定のサイトにしかつながらないタイプの制限が有効だ」としている。
信濃毎日新聞


ゲームサイト=出会い系?携帯使った援助交際の“温床”に変化
 携帯電話を使った援助交際の“温床”に変化が起きている。出会い系サイトの規制強化が進む中、ゲームサイトやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などの「非出会い系サイト」を利用した少年少女の性被害が急増。
県内では4月から有害サイトの閲覧を制限する「フィルタリング」の解除が厳格化されるが、その効果の限界を指摘する専門家の声もある。 (略) 2011/02/28 14:05 【神奈川新聞】
428現在、暴力団が迫害を受けている。:2011/02/28(月) 18:11:14.08 ID:9sf8Rab8
>>412

 2月26日のながさきニュース
長崎新聞

弘道会系組員ら強要未遂容疑で逮捕 長崎大病院改修工事

 長崎大学病院の本館改修工事を落札した準大手ゼネコン(東京)に対し、特定の建設会社を下請けに参入させるよう脅したとして、
長崎・福岡県警合同捜査本部は25日、強要未遂の疑いで福岡市博多区、指定暴力団山口組弘道会系西部連合幹部で自称会社役員の武藤孝一容疑者(43)ら4人を逮捕した。

 ほかに逮捕されたのは▽福岡市中央区、会社役員、押川吉男(71)▽同市博多区、団体役員、猶嵜正一(37)▽福岡県飯塚市、団体役員、崔進一(53)−の3容疑者。福岡県警によると、4人は「脅したりはしていません」と容疑を否認している。

 逮捕容疑は2009年4月21日、長崎大構内の改修工事の作業事務所で現場責任者の男性(44)らに対し「工事をストップさせるぞ」などと脅し、足場を組む工事に佐世保市の建設会社を参入させるよう強要した疑い。

 ゼネコンの足場工事の予算は約4500万円だったが、武藤容疑者らは「近隣住民対策が必要」などと約1億4千万円での発注を要求。ゼネコン側が応じなかったため未遂に終わった。

 事件は09年6月、落札したゼネコンから長崎県警に相談があり発覚。捜査本部は、武藤容疑者らが関連の深い建設会社を工事に参入させ、収益を組の資金源にしようとしたとみて調べている。

 長崎大によると、本館改修工事は08年12月に入札があり、同ゼネコンが落札。総額約27億円をかけ改修、耐震補強を行っている。今年12月完成予定。

 合同捜査本部は25日、福岡市博多区の弘道会系組事務所や佐世保市の建設会社など11カ所を家宅捜索、携帯電話などを押収した。

 捜査関係者によると、西部連合は山口組弘道会(名古屋市)の傘下組織。弘道会は、服役中の6代目山口組組長篠田建市(通称・司忍)受刑者の出身母体。篠田受刑者は今春にも出所する見通しで、警察当局は山口組の取り締まりを強化している。
429陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/02/28(月) 18:12:26.56 ID:9sf8Rab8
>>404-407続報

小沢元代表に「報告」否定 陸山会事件公判で石川議員
 民主党元代表の小沢一郎被告が強制起訴された資金管理団体「陸山会」の収支報告書虚偽記入事件第3回公判は、24日午後も東京地裁(登石郁朗裁判長)で続行、
政治資金規正法違反の罪に問われた元私設秘書の衆院議員石川知裕被告(37)が弁護側の被告人質問に「報告書の提出に当たり、小沢元代表に報告したり了承を求めたりはしていない」と述べた。

 さらに、東京地検特捜部の取り調べでは、小沢元代表からの4億円の借入金は報告書に記載していると説明したのに、担当検事に聞き入れてもらえなかったと主張。小沢元代表からの借入金を「(もともと)隠すつもりはなかった(金だ)」と強調した。

 同じく無罪主張している会計責任者で元公設第1秘書の大久保隆規被告(49)についても言及。
報告書に書かれた大久保元秘書の署名は元私設秘書池田光智被告(33)の筆跡だと説明、印鑑も石川議員が管理していたとして大久保元秘書の無罪主張を補強する証言をした。

2011/02/24 17:45 【共同通信】
----
430陰謀による司法を使った攻撃との戦い:2011/02/28(月) 18:13:23.50 ID:9sf8Rab8
陸山会の4億円は銀行融資 元秘書、石川議員と違う証言2011年2月26日11時17分

 小沢一郎・民主党元代表の資金管理団体「陸山会」の土地取引事件で、元秘書の3被告のうち衆院議員・石川知裕被告(37)の後任だった池田光智被告(33)=ともに政治資金規正法違反(虚偽記載)罪で起訴=に対する被告人質問が25日午後、東京地裁であった。
池田元秘書は虚偽記載の認識はないと否定した。

 しかし、土地の購入原資となった4億円の政治資金収支報告書への記載については、「銀行からの融資金の分だと思った」と検察側の主張に沿う認識を語った。
一方、石川議員は「小沢氏からの借入金を記載した」と主張しており、元秘書の間での食い違いが鮮明になった。

 池田元秘書は公判で「石川さんからはきちんとした説明がなく、引き継ぎがうまくいっていなかった」と述べた。

 陸山会は2004年10月、小沢氏から4億円を借りる一方、陸山会の定期預金4億円を担保に小沢氏名義で受けた銀行融資4億円を「また借り」していた。計8億円のうち04年分の収支報告書に記載されたのは「借入金 小澤一郎 4億円」のみ。
この解釈が、石川議員は「小沢氏の4億円」、池田元秘書は「銀行融資の4億円」と分かれた。

 一方で池田元秘書は、小沢氏の4億円を記載しなかった理由について「個人資産を預かっただけなので書かなくていいと思った」と説明した。

 また、石川議員は銀行融資の4億円について、小沢氏への借金返済資金を確保しておくためと説明したが、実際には池田元秘書が05年、06年に定期預金を2億円ずつ崩して銀行に戻していた。
小沢氏の4億円は池田元秘書が関連団体から資金を集めて07年に返しており、検察側は石川議員の説明の「矛盾」を追及する構えだ。

アサヒ・コム
431でっちあげられた郵便不正事件:2011/02/28(月) 18:14:53.13 ID:E9Nszb60
>>384-385続報

元会長、二審も無罪 厚労省文書偽造
 郵便制度悪用に絡む厚生労働省の文書偽造事件で無罪が確定した元局長村木厚子さん(55)の「共犯」として起訴された、自称障害者団体「凜の会」元会長倉沢邦夫被告(75)の控訴審判決で、大阪高裁は25日、
虚偽有印公文書作成・同行使罪について無罪とした一審判決を支持し、検察側の控訴を棄却した。

 判決理由で湯川哲嗣裁判長は、村木さんや同省元係長上村勉被告(41)が検察側主張を否定した公判供述などの証拠から「証明書の作成権者である村木さんとの共謀は認められず、被告の罪は成立しない」と述べた。

 一審大阪地裁判決は、村木さんに不正な証明書の発行を頼んだとする倉沢被告の供述調書の信用性を否定し、文書偽造について無罪を言い渡し、郵便法違反罪については罰金540万円の有罪とした。

 検察側は控訴審で、起訴内容から村木さんの関与を除いた「有印公文書偽造・同行使罪」への訴因変更を求めたが、却下された。

2011/02/25 15:20 【共同通信】
432名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 17:58:20.43 ID:t+WW45HZ
>>414-424続報
このイラン人売人はでっちあげられている。
なぜここに出てくるのがイラン人なのか?日本人の売人は、既存の(実際の)覚醒剤販売集団に属している。
「そこに属さない」イラン人が犯人だよ。と言いたいのだろう。(そこには勢力の問題がある。)
>タレントの小向美奈子容疑者(25)に覚せい剤を販売したとして・・イラン人・・を再逮捕した。

この逮捕は>覚せい剤約0.9グラムを4万円で購入した疑い。での逮捕だ。
自白強要のために大掛かりな芝居(工作)を行っている。小向美奈子さんが自白をのんだ場合実刑もありうることも重要な点だ。現在、警察が実体のないウソの自白を促していると言っていいように思う。芸能人だからいろいろと動きが特殊だ。
ここで警視庁組織犯罪対策5課ははっきりと自白目当ての陽動のために動いている。

小向容疑者に薬物販売容疑 イラン人の男再逮捕
 警視庁組織犯罪対策5課は1日、タレントの小向美奈子容疑者(25)に覚せい剤を販売したとして、覚せい剤取締法違反(営利目的譲渡)の疑いで、神奈川県平塚市中原、イラン人の無職テルギーニ・ハミド容疑者(45)=同法違反罪などで起訴=を再逮捕した。

 組対5課によると、テルギーニ容疑者は黙秘している。昨年10月にイラン人と日本人の薬物密売グループのリーダー格として逮捕されていた。

 覚せい剤を譲り受けた疑いで逮捕されている小向容疑者も「悩みごとを相談するためにイラン人とホテルで会ったことはあるが、覚せい剤を買ったことはない」と容疑を否認している。

 再逮捕容疑は、昨年5月14日、東京都品川区のホテルの一室で、日本人の密売人を介して小向容疑者に覚せい剤約0・9グラムを4万円で販売した疑い。

2011/03/01 12:51 【共同通信】
433名無しさん@3周年:2011/03/02(水) 18:02:57.02 ID:qki72G5U
政治家をジリ貧にするしか方法はないw
434名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 08:06:48.14 ID:ngDh4BzC
とにかく
警視庁組織犯罪対策5課はでっちあげを行い、冤罪を作ろうとしており、当捜査にとって不適切であるから、
もっと適切なまともな捜査機関に替えろ。
それ以前に、小向さんの前の逮捕、起訴が証拠、証言などをでっちあげて無実の自白を強要した、冤罪なので、以前の罪を無罪にしろ。また今の逮捕と捜査を撤回、取り消しにしろ。
435名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 08:39:26.96 ID:8J2gid1/
今の世の中、法律破ってでも金を稼いだもん勝ちだな。
マトモに稼いでも国にカツアゲされてしまう。
鳩山みたく知らなかったと言っても民間人では通用しない。
436名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 08:40:04.73 ID:ngDh4BzC
というより
警視庁組織犯罪対策5課 内部の人組織の構造までよく知らんが、(とまたそこのみならず)
腐敗した警官が多くいる。それらをぶっ殺せ。
437検察が犯罪者を作っている。:2011/03/03(木) 20:47:09.41 ID:ngDh4BzC
>>401-403
実際は重症ではなく打撲だと推測される。検察によってニセの診断書が作られている。これは冤罪である。
>歌舞伎俳優市川海老蔵さんに重傷を負わせたとして

海老蔵さん殴打で2年求刑 伊藤被告に14日判決

 歌舞伎俳優市川海老蔵さんに重傷を負わせたとして傷害罪に問われた解体業伊藤リオン被告(27)の第2回公判が3日、東京地裁(板野俊哉裁判官)であり、検察側は「卑劣で悪質な犯行」として懲役2年を求刑した。弁護側が刑の執行猶予を求め結審。判決は14日。

 弁護側は、東京・西麻布の雑居ビルにある飲食店で海老蔵さんが知人の元暴走族リーダーに頭突きしたのが事件の発端と主張したが、検察側は論告で「故意の頭突きは推認できない」と否定した。

 論告によると、元暴走族リーダーに対し、海老蔵さんがしつこく酒を勧めたり、体を揺すったりした。伊藤被告は海老蔵さんの言動に怒りを爆発させて積極的に攻撃した、としている。

 弁護側は最終弁論で、伊藤被告の行為は元リーダーを守るための過剰防衛に当たると主張。被告は最終意見陳述で「地道に働いて、子どもに恥ずかしくない人生を送りたい。申し訳ありませんでした」と謝罪した。

 この日の公判の冒頭、伊藤被告は被告人質問に「今思えば、やりすぎてしまった。海老蔵さんに大けがをさせただけでなく、社会的、経済的にも迷惑を掛けた」と述べた。

2011/03/03 12:50 【共同通信】
438検察が犯罪者を作っている。:2011/03/03(木) 20:53:03.91 ID:ngDh4BzC
これも顔面を二箇所骨折させたかどうかは、殴った本人がよくわかるだろう。
そこをちゃんと言ったほうがいいと思う。
439名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 21:49:06.43 ID:ngDh4BzC
これは工作以外の何物でもない。児童ポルノを口実に、インターネット上の人々の活動を弾圧しようとしている。
絶え間ない工作と警察の弾圧、荒らしにより、インターネット上の掲示板が大量に消滅している現実を見るべきだ。
また工作以外で児童ポルノなるものをネット上に出していないだろう。扇動を目的にした工作にのせられるな。
そもそも、児童ポルノなるものに神経質になりすぎだ。児童の裸の画像程度の何がいけないのかよくわからん。児童が被害を受けていると外から決め付けず大人と同じだとおもっていいと思うがね。
工作によってでっちあげた事例だけを見て他の多くの人々の活動を奪うのは愚かしいことだ。

このニュース内容の、そして工作やでっちあげ、扇動による社会の統制の恐ろしいところはこのようだ。
「児童ポルノは悪いんだー」(その多くはでっちあげと工作による扇動だ)といってサイトを遮断するのは一方向的だ。
だが、それが例えばインターネット掲示板や、携帯のサイト、いろいろ他にも情報が出ているサイトだとしたらどうなる?
児童ポルノなる画像以外の情報も、アクセスする自由を遮断することになるね。
もしそれがインターネットの画像掲示板ならばどうだろう?
この「インターネットコンテンツセーフティ協会」はプロバイダの集まりのようだが、これからプロバイダの利用者の同意なく、ネット上の特定情報を一方的に閲覧不可能にする。こいつらがどのサイトを閲覧不可能にしたのか、利用者全員に公開するのだろうか?
特定サイトを遮断するというなら、当然(そのサイトを閲覧したい)利用者にわかりやすく広く説明しなくてはいけないはずだ。その準備をしているようには思えないのだが・・。また情報公開したとしてもわかりにくくては話にならないぞ。

ねらーよ。こいつらが4月から先、どのサイトを遮断したのか、国民にわかりやすいように広く、ぜひ公開してくれ。

(下にニュース本文)
440名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 21:50:16.07 ID:ngDh4BzC

児童ポルノへの接続遮断 ネット21業者が団体設立
 インターネットのプロバイダー(接続業者)など21社が3日、児童ポルノの画像を公開するサイトへの接続を強制的に遮断し、閲覧できないようにするための団体を設立した、と発表した。

 設立されたのは「インターネットコンテンツセーフティ協会」(東京)。ニフティ、NECビッグローブなどが会員となり、同日都内で設立総会を開催した。

 協会は、ネット上の有害情報などを監視する民間機関から、児童ポルノサイトを発見したとの通報を受けると、問題のサイトの一覧表を作成し、会員などに通知する。プロバイダーは一覧表を基に、一般利用者のサイトへの接続を阻止する。

 表現の自由を侵害しないようにするため、サイトの公開画像が児童ポルノに該当するか、弁護士ら専門家に判断を求めるなど、独自の指針に沿った慎重な運用に努めるという。
サイトの管理者に、有害画像を削除するように要請し、応じなかった場合に接続をブロックする。接続の強制遮断は4月以降になる見通し。

 児童ポルノをめぐっては、被害当時の画像がネット上で削除されず、公開されたままだと、被害児童の精神的な苦痛が一段と強まるという問題も指摘されている。

2011/03/03 17:47 【共同通信】
441名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 21:51:27.08 ID:ngDh4BzC

そしてこれが
工作によってでっちあげられた警察発表(ニュース)。扇動を目的にした工作にのせられるな。

患者の児童ポルノ製造容疑 柔道整復師の男を逮捕
 整骨院内で患者の少女のわいせつ写真を撮影したとして、警視庁少年育成課は3日までに、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、東京都葛飾区亀有、柔道整復師野畑宗治容疑者(27)を逮捕した。

 少年育成課によると、野畑容疑者は昨年9月、ひざの治療に来た足立区の無職少女(16)と知り合い、その後十数回、治療時間外に整骨院などでわいせつな行為をしていた疑いがある。「若い子が好きで、趣味で撮影していた」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は、昨年11月17日夜、葛飾区の整骨院内で、少女のわいせつ写真を携帯電話で撮影し、翌月9日、少女の携帯電話に画像を送信した疑い。

 ミニバイクの免許をなくした少女が千代田区内の交番を訪れ、警察官との雑談の中で、野畑容疑者との関係を話したため発覚したという。

2011/03/03 12:24 【共同通信】
442名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 21:52:35.23 ID:ngDh4BzC
工作。扇動。

ネット掲示板に「皇族銃撃」とうそ 京都府警、男逮捕へ印刷用画面を開く

 インターネット掲示板に皇族を銃撃するとうそを書き込み、警備の負担を強いたとして、京都府警は2日までに、偽計業務妨害の疑いで、京都市中京区西ノ京左馬寮町、無職大山慎三被告(29)の逮捕状を取った。3日に逮捕する方針。

 大山被告は昨年11月、大阪府で2003年に行方不明となった当時小学4年の吉川友梨さんをネット上で中傷したとして大阪府警に名誉毀損(きそん)容疑で逮捕され、2月24日に同罪で起訴されている。

 捜査関係者によると、大山容疑者は昨年12月27日、左京区の漫画喫茶で、ネット掲示板「2ちゃんねる」に「2011年の皇居一般参賀の日に皇太子など皇族一族に銃を撃ち込む」などとうそを書き込み、皇宮警察に警備の負担を強いた疑いが持たれている。

 府警などによると、大山容疑者は、掲示板には「宮内庁を放火する」「銃は3丁所持している」などの内容に加え、自身の名前や漫画喫茶の場所を書き込んでいたという。

京都新聞
443名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 21:57:43.06 ID:QMQ16hah
http://www.netsafety.or.jp/about/003.html
会員一覧 一般社団法人インターネットコンテンツセーフティ協会

会員一覧
設立時の構成メンバー(初年度発起会員)(五十音順、21社・団体)

株式会社インターネットイニシアティブ
EditNet株式会社
NECビッグローブ株式会社
NTTコミュニケーションズ株式会社
株式会社NTTぷらら
NTTレゾナント株式会社
グーグル株式会社
KDDI株式会社
ソネットエンタテインメント株式会社
ソフトバンクテレコム株式会社
ソフトバンクBB株式会社
デジタルアーツ株式会社
社団法人テレコムサービス協会
社団法人電気通信事業者協会
ニフティ株式会社
社団法人日本インターネットプロバイダー協会
社団法人日本ケーブルテレビ連盟
日本マイクロソフト株式会社
ネイバージャパン株式会社
ネットスター株式会社
ヤフー株式会社
444名無しさん@3周年:2011/03/03(木) 22:00:28.79 ID:QMQ16hah
この集団が、利用者および利用可能性のある国民いや世界の人々に、どの特定サイトをブロックしているか、誰にでもわかりやすく情報遮断の状態を説明する気でいるとは思えないのだが。
わかりやすくネット上の情報遮断状況を説明すべきだ。(わかりにくくてはいけないぞ。)
また扇動にのるというのはとても危険なことだ。
445名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 20:04:34.08 ID:dgvyVeG0
本当に放火を受けていると思う。テロだろう。

ドンキ火災で遺族と市が和解 119番対応に教訓反映
 さいたま市で2004年、量販店ドン・キホーテが放火され死亡した店員3人の遺族が、119番に対する避難指示などが不適切だったとして、市に計約1億8900万円の損害賠償を求めた訴訟は1日、東京高裁(設楽隆一裁判長)で和解が成立した。
 原告側によると、和解条項は、市が賠償義務を負わない一方で、消防職員が119番を聞き取るメモ用紙に「通報者の身の危険を感じた場合には早期に避難を促す」との趣旨の文言を印刷するなど、火災の教訓を生かして適切に対応することが主な柱。
(略)2011/03/01 19:01 【共同通信】

大阪地裁、警察官の脅迫認定 取り調べ時、強盗致傷も認めず 2011/03/01 19:56 【共同通信】

下半身露出は「目撃証言あいまい」JR西社員に無罪判決 2011/03/02 11:05 【神戸新聞】

元琴光喜ら27人書類送検 八百長疑惑力士らも 2011/03/03 23:13 【共同通信】大相撲の野球賭博事件

愛知県警、弘道会ナンバー3逮捕 通帳詐取の容疑
 愛知県警は4日までに、暴力団員ではないとうそを言い、金融機関の口座を開設し、通帳をだまし取ったとして、詐欺の疑いで、指定暴力団山口組弘道会幹部の津山清次容疑者(57)=名古屋市名東区藤森西町=を逮捕した。(略)2011/03/04 11:18 【共同通信】

彼はある種の天才だろう。>
「京大に合格したかった」 予備校生逮捕、入試問題サイト投稿 2011/03/03 23:28 【京都新聞】
単独犯行「若者は携帯に精通、不可能でない」 (2011年3月4日03時06分 読売新聞)
446名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 20:05:41.53 ID:dgvyVeG0
女児遺体遺棄容疑、20歳の大学生逮捕…熊本 (2011年3月4日18時24分 読売新聞)

これはすごいな。これはしかし証拠がないという。でっちあげた証拠による冤罪だ。
>伊能被告が犯人だとする直接証拠はなく

完全黙秘の強盗殺人被告に死刑求刑 裁判員裁判2011年3月4日11時11分 アサヒ・コム
---
検察側が死刑求刑=最後まで被告黙秘−強盗殺人の裁判員裁判・東京地裁
 2009年に東京都港区のマンションで定食店店長の男性=当時(74)=を殺害したとして、強盗殺人などの罪に問われた無職伊能和夫被告(60)の裁判員裁判が4日、東京地裁(吉村典晃裁判長)であり、
検察側は「被告が犯人なのは明らかで、更生の可能性はない」と述べ、死刑を求刑した。弁護側は全面無罪を主張した。
 伊能被告が犯人だとする直接証拠はなく、同被告は捜査段階と公判を通じて完全黙秘を貫いており、最終意見陳述でも無言だった。判決は15日。
 論告で検察側は、防犯カメラの映像や室内に残されていた被告の指掌紋や足跡、靴底に付着した血液などから、「犯人は被告以外考えられず、矛盾する証拠もない」と主張した。
 その上で、伊能被告が1988年に妻子を殺害し、懲役20年の判決を受けて服役していたことに触れ、「犯罪傾向が強まっているのは明らかで、更生は不可能。被害者が1人であることは死刑を回避する事情にならない」と述べた。(2011/03/04-12:46)

工作、(ネットへの権力介入) 工作による(実態のない)書き込みがほとんど全てだ。>
ネット自殺予告、5年で4倍=昨年は過去最多288人−警察庁 (2011/03/03-10:14)
447名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 20:37:12.44 ID:91GWJPSQ
しかし証拠がないという。でっちあげた証拠による冤罪だ。 工作ではあるが。
>弁護側は「被告は犯人ではない」と無罪を主張 (略) 被告以外の何者かが侵入した可能性がある」と反論している。

完全黙秘の強盗殺人被告に死刑求刑 裁判員裁判2011年3月4日11時11分

 強盗殺人などの罪に問われ、取り調べや裁判で一言も語らない無職伊能和夫被告(60)の裁判員裁判が4日午前、東京地裁であり、検察側は死刑を求刑した。
過去に別事件で懲役20年の刑を受け、出所後半年で今回の事件を起こしたことを重視。「更生可能性はない」と主張した。

 裁判員裁判で死刑の求刑は6例目。弁護側は「被告は犯人ではない」と無罪を主張しており、裁判員らは難しい判断を迫られる。同日に結審し、6日間の評議を経て、判決は15日の予定。

 起訴状によると、伊能被告は2009年11月15日、東京・南青山のマンションに金目当てで侵入し、室内にいた飲食店経営・五十嵐信次さん(当時74)の首を包丁(刃体の長さ約17.5センチ)で突き刺して殺害したとされる。
被告は初公判で氏名を尋ねられても一切答えず、被告人質問の際も目をつむったまま、一言も発しなかった。

 弁護側は「黙秘権は憲法で認められた権利。被告以外の何者かが侵入した可能性がある」と反論している。

アサヒ・コム
448名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 20:38:15.21 ID:91GWJPSQ
>>251など

諫干即時開門求め提訴へ 長崎県の漁業者ら
2011年3月4日 00:14 カテゴリー:社会 九州 > 長崎
 国営諫早湾干拓事業(長崎県諫早市)の潮受け堤防排水門開門訴訟の原告弁護団は3日、同県内の漁業者ら十数人が3月中にも、即時開門を求めて長崎地裁に提訴することを明らかにした。
昨年12月の福岡高裁判決で開門命令を勝ち取り確定したものの、国が開門方法の協議に応じようとしないとして、高裁判決が設けた「開門まで3年の猶予」を待たずに即時開門を求める。

 弁護団によると、県内の小長井町漁協と瑞穂漁協の一部漁業者が提訴の意思を示しており、諫早湾周辺の他漁協の漁業者も検討しているという。

 国側は5月の環境アセスメントの結果を待ち、開門協議を進める方針だが、弁護団の紫藤(しとう)拓也弁護士は「国は早期開門に動いていない。漁業被害は深刻で、開門まで3年も待てない」と話した。

=2011/03/04付 西日本新聞朝刊=
449弁護士が圧力や攻撃、恐怖支配をうけている:2011/03/04(金) 20:42:35.21 ID:91GWJPSQ

弁護士の懲戒処分、過去最多=目立つ会費未納−日弁連
 2010年に全国の弁護士会が弁護士や弁護士法人に出した懲戒処分は80件で、過去最多だったことが2日、日弁連のまとめで分かった。
 日弁連によると、内訳は戒告43件、業務停止29件、退会命令が7件、最も重い除名処分は1件だった。懲戒理由としては、事件の遅滞や依頼者への報告義務違反が多く、昨年は特に、弁護士会への会費未納を理由とした処分が目立ったという。
懲戒請求の件数は1849件だった。(2011/03/02-16:44)
----

(関連 検察内部で圧力や攻撃、恐怖支配がある>>321-325
450教師が圧力や攻撃、恐怖支配を受けている:2011/03/04(金) 20:44:07.70 ID:91GWJPSQ

【愛知】
わいせつが懲戒の過半数 教職員不祥事相次ぐ
2011年3月4日

 県立守山高校(名古屋市守山区)の男性教諭(33)が1年の女子生徒(16)にストーカー行為をしたとされる問題で、県教委は3日、この男性教諭を懲戒免職処分にした。
教職員の懲戒処分は2010年度は18件と09年度より5件増加。うち、わいせつ行為は11件と半分以上を占め、識者はモラル向上のほか、学校現場の改善も必要と指摘している。

 県教委によると、教職員の懲戒処分は、06年度の24件から2年連続で減ったが、09年度(13件)に再び増加した。10年度は、デパートでの盗撮や電車内での痴漢、わいせつなど性的行為による処分が目立った。

 3日に懲戒免職となった元教諭も、同僚の教諭らを装って「下着が欲しい」などと書いた電子メールを16回女子生徒に送り、ストーカー規制法に基づき県警から警告を受けた。

 県教委は昨年3月に「児童生徒と安易にメールのやりとりを行っていませんか」などと注意を呼び掛けるカードサイズのチェックリストを作製した。4万8000人の全教職員に携帯を義務付けたが、続発する不祥事を受けて3月中に改訂版と啓発冊子を再度配布する予定だ。

 県教委の担当者は「不祥事を起こさない意識を、一人一人に繰り返し徹底させるしかない」と、子どもを指導する立場の教職員のモラル向上に全力を挙げる方針だ。

 一方で、教育現場の閉鎖性が不祥事の背景にあると指摘するのは、教育評論家の尾木直樹さん(東京都武蔵野市)。
インターネットなどの影響で、同僚や生徒らとのコミュニケーションが苦手な教職員が増えている現状を挙げ「授業後には、職員室でパソコンに向かう先生が多い。もっと児童生徒と触れ合うことができる職場環境づくりも必要」と話す。 (藤沢有哉)
451名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 20:46:03.63 ID:91GWJPSQ
気になるニュースだ。おそらく冤罪だろう。全ての状況が捏造されている。ズバリ民事介入冤罪だろう。
おそらくこれらは、ストーカー規制法違反として刑事捜査、刑事罰の対象となるに当らない事態を(本人からの被害相談がない など)、警察が状況を捏造することで罪にしたと思う。どちらも不当な民事介入であり、また冤罪だ。
(また、筆者>>1もそのストーカー規制法違反罪の民事介入冤罪(捏造された事実によるもの)の被害者だ。)
しかも教師が懲戒免職になっているだと。この民事介入冤罪は深刻な悪である。

女子生徒にわいせつメール 高校教諭を懲戒免職へ 愛知2011年3月3日12時30分

 愛知県立守山高校(名古屋市守山区、小島伸之校長)の男性教諭(33)が、昨年10月に1年生の女子生徒にわいせつな内容のメールを送り、県警からストーカー規制法に基づき警告を受けていたことがわかった。県教育委員会が3日発表した。
生徒はショックを受け、11月から登校できなくなり、今年1月に自主退学した。県教委は教諭を同日午後にも懲戒免職処分にする。

 県教委によると、教諭は昨年10月1〜4日、被害を受けた生徒の担任教諭の男性を装うなどし、この生徒の携帯電話に計16通のメールを送信。内容は「下着がほしい」「初体験はしたの?」「結婚を考えてほしい」などだった。
生徒のメールアドレスは、コミュニティーサイトで知ったという。

 同月20日には、同校の校長あてに、この生徒の保護者名で「担任が娘に言い寄ってきて困っている」との内容の手紙を送ったという。

 生徒側から相談を受けた県警が11月18日、教諭に事情を聴くとメール送信を認めたという。県警はストーカー規制法に基づき、同月25日付でつきまとわないよう文書で警告した。

 県教委の調査に、教諭は「生徒の担任に冷たくされたのでやった」などと話している。他にも、わいせつな言葉をかけられた女子生徒が複数いるという。

 教諭は2007年4月に採用され、被害を受けた生徒とは別の1年生の学級担任だった。県警に事情を聴かれた後、学校を休んでいる。県教委教職員課の原田徳男課長は3日の記者会見で「あってはならないことが起きた。
不祥事防止に向けてできる限りのことをする」と述べた。

アサヒ・コム
452名無しさん@3周年:2011/03/04(金) 20:47:07.76 ID:91GWJPSQ
----
関連
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/519
部活連絡がエスカレート 甲府の中学教諭、女生徒への深夜メール 市教委、ずさん調査

・甲府市立中学校の50代の男性教諭が約2年前、当時の教え子の女子生徒に
 連日深夜メールを送っていた問題で、教諭は当初、部活動の連絡用としてメールを
 送っていたことが、市教委の7日までの調査で分かった。
 市教委などによると、教諭のメールはその後、入試に向けた激励や出題、容姿の批評や
 好意をほのめかすような内容にエスカレートした。一方、市教委が昨年12月に行った
 再調査は、教諭から少なくとも20件以上のメールを送信したと申告を受けながら、
 わずか1件の内容を確認しただけで「懲戒処分に相当しない」と判断するずさんな内容だった。(抜粋)
 http://www.sannichi.co.jp/local/news/2011/02/08/3.html
453名無しさん@3周年