金権腐敗について 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
156名無しさん@3周年
堺屋太一っていう人は、すごく頭がいいんだな。
日本の盛衰 という本を読み始めたが、ためになるよ。

日本のバブル(収奪)も、通貨切り下げ(収奪)も、イラク戦争(収奪)も、日本の赤字国債増加(自国政府から収奪)も、石油高騰とか金融不安(収奪)も、
不正に収奪を繰り返している人々が、日本にも、世界中にもいて、
その動きがある。ネットでも、2ちゃんねるでも、戦々恐々としているよね。
157名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 03:28:17 ID:xM4Tgc2u
これは最近のトピックスだね。
蔑称を使っているあたり混じっている感があるが・・

【特別会計の闇】 国民には内緒で築かれた地下道
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1255662522/l50

1 :名無しさん@3周年:2009/10/16(金) 12:08:42 ID:dQp8vSU8
自民党独裁の数十年の間に、国民に内緒で、地下道を多数建設してきているそうだ。
さかのぼれば戦前からずっと続いているとか。

名目上は有事対策のために非公開という扱いだそうだが、
実質的には一部の政治家や役人が私的に利用しているだけに過ぎないとか。

そういうものが特別会計の闇には埋もれているという。

詳しくは秋庭俊氏の本を読んでみて。
ttp://homepage3.nifty.com/norikoakiba/

ネット上ではネトウヨが「トンデモ」だ「陰謀論だ」などと盛んに中傷しているが、
いわゆるネトウヨの逆法則で、それだけ信憑性が高いって事かと。
158名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 03:33:42 ID:xM4Tgc2u
バブル
私も詳しく知らないんだけれど、
官僚を通して国庫から盗んでいるのは確かだ。
バブルでも、とても多くの企業が、金を不正に盗んでいるわけで。その数はかなり多いはずだ。

バブル
金の額を不正に膨らませること。
実体の無い金を額だけ何倍にも膨らませるので、社会の財力のバランスが崩れる。
だから、バブルで不正に金の額を膨らませない農民や中小産業が荒廃する。
また、物価が高くなる。

バブルも、限界までやっているからな・・・。
90年代に、バブルが止まったのは、
海外との価格差が限界、農村や中小産業が限界、
バブル金を使って海外で侵略的に買いはじめたので、欧米から反撃を食らった。
こういう限界になったから。

↑こんな感じだろう?
誰か補足するところがあったら教えてくれ。
159名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 03:34:26 ID:xM4Tgc2u
バブル以後
(日本の話)
バブルによる収奪が限界になって、その後、同じ集団が、どうしたのかというと、
国庫から盗みまくることにしたようだ。
>>5-6
の話につながっている。


国庫からだけではなく収奪している。
いや・・国庫からだけじゃないな。
民間からも、容赦なく収奪している。
>>27-28
160名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 03:35:12 ID:xM4Tgc2u
バブル
金の額を不正に膨らませること。
実体の無い金を額だけ何倍にも膨らませるので、社会の財力のバランスが崩れる。

単純に膨らませるだけではなくて、
膨らませた金を、社会の一部(または多数)が、認めて、その膨らませた額に、金を供給することが、
プラス必要だと思う。



土地バブルの時の土地ころがしの場合は↓であっていると思うが、この場合は、明白に、銀行が、預金を盗ませている。つまり、土地の価格を膨らませたことを、銀行が認めて、金を供給しているわけだ。
161名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 03:35:57 ID:xM4Tgc2u
金権腐敗についてhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126183719/

土地ころがしというのは、借りた金を返さない詐欺だ。

         土地
          ↓(土地取得で金を借り                          
          ↓  返さず                                      金 
銀行1 →融資→→ 会社  倒産)         →→得た金を銀行に返さず吸い取る→→ 権    金権腐敗
   ←金返らず← ↓(同じ土地を値段を吊り上げて                        腐
          ↓  そのまま転売される。金を借り、                       廃     
銀行2 →融資→→ 会社   返さず倒産)     →→得た金を銀行に返さず吸い取る→→  裏 
  ↓←金返らず← ↓                                            金  に吸い取られる
   ↓      ↓(同じ土地を値段を吊り上げて 
銀行3 →融資→→ 会社  そのまま転売される。金を借り、
          ↓    ビルなどを建てて小売する。)   
          ↓
       高い家賃のビルなどが建つ

特定の財閥企業や、息のかかった官僚、政治家などが中心に、土地を転売して値段を吊り上げ、銀行から何重にも金を借り出し(吸い上げ)、挙句に返さず倒産する。
あまりに沢山の銀行などを倒産させることができないので(おどされて)国が自腹を切ったり、税金をつかって補填している。
まだ解決のめどが立たない。

郵政資金も2/3が焦げ付いて不良債権化しているという。  実際、吸い取られた金は、吸い取った集団のもとに行く。
162名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 03:36:49 ID:xM4Tgc2u
証券バブルの場合は、株価をバブル的につりあげて、
それを証券業界が認めて金を供給しているわけだろう? (たぶんな。筆者はあまり頭よくないのでな。)

業界で仕掛ける物価高も、いわばバブルなのだろう、
これは、社会の購買層が、直接金を供給しているわけだ。


きっとそうなっているに違いない。 私はそう思う。
もっと詳しい人に聞くといいぞ。
163名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 03:37:34 ID:xM4Tgc2u

バブル金を使って海外で侵略的に買いはじめたので、欧米から反撃を食らった。
ここのところだが、
同時に、日本の産業が絶好調だった時期と重なっている。
バブル層が、産業などの動きと、重なっているわけだ。

>>
この構造は、2ちゃんねるの人の動きにも見られると思う。
2ちゃんねるが、社会的に有名になってから、一気に動員書き込みが増えた。仕事で書いています風な書き込みだ。今の政治板ではこの数が多い。
この中に、荒らしや陰謀(による害) の層が重なっている。
164名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 03:40:32 ID:z0j6yFxU
ここで一気に地球人類スレみたいになるけれど、
ひとつの分析として、調和の崩れのようなことが考えられる。

知恵おくれとか、ダウン症とか言われている人々がいるだろう?
私は、彼らは、社会生命体としての、必要不可欠な構成員なんだと思っているのだが、
彼らとの調和が、一つのカギなのではないか?
そのように思える。


↑いやこれは大切なことだ。
他の要素からも考えてみるのがいい。
165名無しさん@3周年:2009/11/03(火) 03:41:16 ID:z0j6yFxU
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1240646502/72-74
私自身、素人で、まったく良く知らないんだけど、

疑問なんだけど、ぶっちゃけ、銀行とか金融会社とかを持っているような組織ならば、
借金や、利益金を、操作で勝手に書き換えることができるんじゃないか?
そんなにする人が多いわけじゃないだろうけど、
そういう操作をしているところがあり得ると思えるんだが・・。
166(金権腐敗について)注意・・筆者は素人の市民:2009/11/03(火) 03:42:00 ID:z0j6yFxU
このスレは、一市民である私>>1が自分の考えを書いているので、まちがっていることがある。

特に、金権の話は、とても縁が遠い。つまり、私にはそういう知識も経験もない。
だから、読者はこのスレの情報を鵜呑みにしないように、気をつけて読むべきだ。

実際、全くよく知らないことを書いているので、間違っていることも多いはずだ・・。