経団連て国民舐めてるだろ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
取り敢えずトヨタとキャノン不買。
2名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 12:43:33 ID:O0gmf0h8
経団連 →  献金ほか → 小泉・安倍・自民党 
経団連 ←  超優遇政策 ←小泉・安倍・自民党 
      中小・零細企業・庶民はますます下流へ

http://se-lifestyle.at.webry.info/200609/article_25.html
3ふざけた奴 ◆tQzbm.gGxY :2006/12/04(月) 13:07:12 ID:kXbB5x0l
国民に利益を還元する義務を果たさない企業の製品を買うのは止めろ、アホらしい。
4名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 13:18:50 ID:Pllnpcd+
昔、青島幸男が「自民党は財界の男妾」といったのは当っているかもな
5ふざけた奴 ◆tQzbm.gGxY :2006/12/04(月) 13:22:54 ID:kXbB5x0l
妾をいびっても状況変わらんからな。
6よく見るこぴぺ:2006/12/04(月) 14:04:57 ID:iKXrZ08V
経団連自民党が、「 も う 残 業 代 は 払 い ま せ ん 。」って言っている法律。
 【政治】 "どうなる残業代" 労働時間の規制はずす…ホワイトカラー・エグゼンプション素案、明らかに★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164394945/

経団連自民党が、「 も っ と 首 を 切 り や す く 。 」って言っている法律。
 【行政】リストラ解雇要件を明記 厚生労働省の労働契約法素案
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164103605/

経団連自民党が、「 非 正 社 員 は 一 生 奴 隷 で い ろ 。 」って言っている法律。
 【政治】 "経済界が反発したから…" 契約社員らの正社員化規定を削除…労働契約法素案★7
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164520118/

経団連自民党が、「 も は や 日 本 人 は イ ラ ネ 。 」って言っている法律。
 【安倍内閣】単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議(議長・安倍首相)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/
 【政治】ITなど資格や免許、アジア共通に安倍首相が「相互認証」を提唱へ 「アジア・ゲートウェイ戦略会議」が検討
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164578602/

経団連自民党が,  「派 遣 は 一 生 派 遣 。」 と言っている法律。
 【経済】派遣労働者の直接雇用、政府の義務撤廃を検討 派遣の固定化の懸念も
     経済財政諮問会議  
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164927757/

経団連自民党が,  「よ ー し パ パ 売 国 頑 張 っ ち ゃ う ぞ 。」って言っている法律 。
 【政治】外資50%超、政治献金OKへ 改正案が衆院委で可決★5
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165118564/
7名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 14:52:07 ID:JC0/kkdC
>>3
日本製品全部買えないじゃん
8ふざけた奴 ◆tQzbm.gGxY :2006/12/04(月) 14:58:54 ID:kXbB5x0l
>>7 先陣切ってる所から叩かないと意味無いだろ?其れに国内に工場を新設してる企業とか
有るじゃんかよ、新聞読んでる?
9名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 15:21:07 ID:aIS0lGDb
政経分離まだぁ?
10名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 16:42:59 ID:sy25ldL1
なくなれ くたばれ 経団連
11名無しさん@3周年 :2006/12/04(月) 16:44:26 ID:8FE05Hik
>>5
妾に好き放題されて、苛められてるのが日本国民なんだが。
旦那はアメリカ様。
12名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 17:22:27 ID:fz1XGI+t
>>7
外人・外資株主が過半数を超えたり、
△合併で外資に乗っ取られたりして、
そのうち大多数の会社が日本の会社でなくなったりして。
日本は経済奴隷が暴れん坊の移民と共生する美しい国となります。
13ふざけた奴 ◆tQzbm.gGxY :2006/12/04(月) 17:55:51 ID:kXbB5x0l
>>11 妾の旦那はあくまで経団連だな、アメリカは旦那のお得意様、
そいで御妾さんは接待で親の仇のアメリカに迄お酌せにゃ成らん、まあ何処も飯を食うのは大変なんだな。
14名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 18:04:23 ID:3N04z+mE
△ 経団連て国民舐めてるだろ?
◎ 経団連て国民馬鹿にしてるだろ?
15名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 18:16:11 ID:Q0RUvFMr
>>13
働けよ、チョン!
16ふざけた奴 ◆tQzbm.gGxY :2006/12/04(月) 18:50:05 ID:+vvFeAWZ
>>15 はあ?何寝言言ってやがんだ、チョウセンヒトモドキの糞嘗穢多野郎。
17名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 18:58:27 ID:Q0RUvFMr
>>16
朝鮮ニートめが!
18ふざけた奴 ◆tQzbm.gGxY :2006/12/04(月) 19:10:26 ID:+vvFeAWZ
>>17 文句有んなら明日から必ず朝の通勤中に挨拶入れろよな?夕方頃からのこのこ
起きて来て寝言言ってんなよ生活保護の糞嘗め乞食のチョウセンヒトモドキ。
19名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 20:45:30 ID:sy25ldL1
経団連の幹部が記者会見の時に笑いながら話している光景がむかつく
20名無しさん@3周年:2006/12/04(月) 20:48:06 ID:5WLXdtqm
トヨタもキャノンも貧乏国民が不買しても痛くも痒くもなさそうな予感。

そうでもなきゃ、わざわざ内需を減衰させるような要求なんてしないだろ。
21ふざけた奴 ◆tQzbm.gGxY :2006/12/04(月) 22:27:59 ID:+vvFeAWZ
>>20 やってみないと話しに成らないだる。
22ふざけた奴 ◆tQzbm.gGxY :2006/12/05(火) 08:42:44 ID:i5Zz4wQw
>>17 まだ寝てんのか?全く生活保護で飯食ってる糞嘗めは呑気なもんだな。
23名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 08:52:27 ID:1RzvV6hX
昨日、秋葉原へ行ったら、中国人の団体に遭遇した。
キャノンのデジカメやソニーのHDDウォークマンなどを、御土産に買い漁ってたよ。

日本人が不買運動しても効果ない悪寒。
24ふざけた奴 ◆tQzbm.gGxY :2006/12/05(火) 09:00:56 ID:i5Zz4wQw
チャンコロが買う量なんてたかが知れてるし、国内販売分を計算に入れて販売してるんだから、そんなこた無いと思う。
25名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 18:28:05 ID:iUgxpjU6
貧乏人が増えれば個人消費が冷え込んで、長期的に見れば企業も損するのに
目先の100円ばっかり追ってるな
26とおりすがり:2006/12/05(火) 20:51:23 ID:GDP0VcKx
>>25 まさにそこだよね今の日本経済の問題は 個人消費、内需がこの一連の格差社会政策で極端に落ちてる
    だから輸出部門がだめになったら企業も一気に売り上げ落ち込む
     とくに国内にしか市場がない産業は今本当に深刻だよ 小売・自営業なんて商店街行けば分かるけど潰れまくってる
    みんな余裕がないから100均でしか買い物しない 出版とか文化・芸術も大変 ぜんぜん儲からない
      というわけで消費税増を企て法人税をさらに下げようとする経団連と自民党消えてなくなれ!!!!!!!!!
27名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 22:12:32 ID:4pR7gxlM
自民党の「仲良し倶楽部」でしかない経団連など、もういらん!
28名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 23:50:08 ID:rZVSSXc6
あへは昔の自民党には戻らない、とか言っているが
だいたい以前から江戸時代の政治と変わらないだろ。

経団連が献金を自民党にする。    自民党が大企業のため法人税を減らす。民衆には社会保障を減らし増税。 
越後屋が何十両も悪代官にわたす。  悪代官は越後屋を優遇し 民衆・百姓に年貢の取り立てを強化する。

代官 「越後屋(経団連)、お主も悪よのお」   越後屋 「いえいえ、お代官様(自民党)こそ」
29名無しさん@3周年:2006/12/05(火) 23:54:43 ID:iUgxpjU6
「御上にはさからっちゃなんねぇ!」
「でもおっとう!このままじゃ、おらたち首くくるかホームレスずら!」
30名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 03:05:11 ID:cwYiHynZ
逆だろwwwwww
政経分離は危険だし、奥田さんと御手洗さんを=で結ぶのは何故?
31名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 06:57:29 ID:D6dJgeOW
政経の癒着はもっと危険。
32名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 08:34:56 ID:io670rtw
白い髭をはやした妙なじじいが出てこないかな
33名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 08:49:17 ID:OWF34chj
>>30
おてあらいは所詮、汚苦駄の後継者じゃん。一緒だよ。
さて、阿部ちゃまには金の壷でも送るかな〜。
34名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 09:24:16 ID:nl0UOr6S
トヨタの生産台数が来年、国内と海外で逆転するのう
次は国内工場の海外移転かな
35名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 09:26:16 ID:LzLz7R0+
だましのテクニック@近未来通信編
http://image59.webshots.com/559/9/75/18/2151975180099144182uQIRUx_fs.jpg

・海外ツアーを組んで投資家をだます。
・電源だけ入れてチカチカさせ信用させる
36メール収入なら→http://jip.seesaa.net/:2006/12/06(水) 09:32:41 ID:2O//G9rf
献金されて悪政実施している自民党もな!!
37名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 09:43:00 ID:8vmEY4hT

【漫画DB】第0弾フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
http://www2.ranobe.com/test/src/up16740.jpg
【漫画DB】第1弾 フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.ranobe.com/up/src/up154312.jpg  
【漫画DB】第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader364144.jpg
【漫画DB】第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader364686.jpg
【漫画DB】おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2976.jpg
38名無しさん@3周年:2006/12/06(水) 22:48:12 ID:+Kh0yOdJ
革命だ!革命だ!!
大資本家をぶっつぶせ!
今こそ民衆のパワーを!!
39とおりすがり:2006/12/08(金) 01:43:44 ID:Fras5tG4
>>37 まじ傑作!!!!!みんな必見!!!!!!!!!!ほんとに出来が良くて感動したよ

    財界たらふく食ってるぞ なんじ人民飢えてしね
おてあらい、おまえが派遣で年収200万で生活してみろ!!!怒!!
40名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 00:18:09 ID:Dn+mq3ac
37
1個しか、見れなかったが
笑わせて、貰った
でも、それ以下の収入なので、悲しかった
41名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 01:04:54 ID:aC2WhX+g
経団連の会社が外資に乗っ取られそうになったときに外資の応援とか出来ないかな。
42名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 15:01:37 ID:WjplWjml
財界人にしろ政治家にしろ恥知らずというか

終わりが良くないだろう。
43名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 20:39:42 ID:JqCpYEYS
とうとう銀行の政治献金が復活しそうだ。 まだUFJだけみたいだが、他行も
するだろうよ。経団連に逆らったらイジメを受けそうだし。なんか経団連って
日教組みたいだな。
44名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 20:52:24 ID:aUDWYsb0
普通に考えたら、国民の所得上げたほうが消費増えて企業の売り上げ
も伸びると思うんだが・・・。やっぱ輸出で成り立ってるから現状の
ような状況になるんだろうな。
輸出で稼ぐ企業のために、役員や幹部候補などの一部の社員以外はできる
だけ安く使ってコストを下げる・・・・。使い捨て可能な労働者を供給して
くれる人材派遣にはそれなりのご褒美を払う・・・・。
労働組合なんていまや会社にとってポチ同然だから、文句言わないし・・・。
45名無しさん@3周年:2006/12/09(土) 22:53:41 ID:JqCpYEYS
44>
なるほど。確かに言われてみれば・・・かと言って泣き寝入りはいやだなー。
どこかに解決案を探さなくては・・・ただし戦争だけはいやだなー。
46無血革命 ◆oFt2lAp5e6 :2006/12/09(土) 23:38:10 ID:Dn+mq3ac
日本の経団連は、三角合併を許すなど、正気では有りません
常識は通用しません。
なぜなのか?よく考えて、頂きたい
知っているなら、別に構いませんが
知らないなら、
日本人の知らない 恐るべき真実
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20060801
読むといいでしょう。さすがに長すぎという人は

回りくどく書いてあるが短く書いた
携帯では入手困難な情報 goi
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/goi/
47名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 12:05:17 ID:r2QAuz2p
★★★★安倍政権下で経団連がやったこと★★★★

・減価償却費限度額の撤廃等(5000億円以上の企業減税)→既に実現
・法人税実効税率を40%から「世界標準の」30%へ減税要求→現在進行中
 (米国ロサンゼルスの法人税実効税率は40%)
・三角合併の解禁(外資の合併買収が容易に)→既に実現
・政治献金の外資参入規制の撤廃(外資も献金し放題)→既に実現
・大手銀行への政治献金の勧奨→大手銀行、政治献金再開へ
・消費税率の引き上げ要求→現在進行中

会長
御手洗 冨士夫 キヤノン会長
副会長
三木 繁光 三菱東京UFJ銀行会長 宮原 賢次 住友商事会長 庄山 悦彦 日立製作所会長
西岡 喬 三菱重工業会長 出井 伸之 ソニー最高顧問 武田 國男 武田薬品工業会長
和田 紀夫 日本電信電話社長 米倉 弘昌 住友化学社長 草刈 隆郎 日本郵船会長
勝俣 恒久 東京電力社長 張 富士夫 トヨタ自動車会長 岡村 正 東芝会長
三村 明夫 新日本製鐵社長 渡 文明 新日本石油会長 江頭 邦雄 味の素会長

みんなで経団連系列企業の不買運動をしましょう。
関連スレへのコピペ、記事の追加・修正などのご協力よろしくお願いします。
48名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 12:17:13 ID:F8NqtIZw
「さぁ愚民共、ホワイトカラーイグゼンプショソでお前らは完全に
 奴隷と化した。死んでも自己責任だぜ!残業代ださねぇぜっ。
 逆らう奴は愛国心がない非国民だ!美しい国を目指してガンガレ(´,_ゝ`)プッ 」
by資本家
49名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 12:21:56 ID:jjR+l+wi
みんな、物買うな。買うから奴ら調子にのる。
50異邦人:2006/12/10(日) 14:45:05 ID:59cERDPC
トヨタの会長は、元経団連の会長であった。
彼は、トヨタ本体・下請けに労働者の使い捨てをさせ、
正社員達をギリギリまで追い詰めて精神病・自殺・過労死へと追い込み、
利益のために安全装置をおろそかにした車を売って空前の高利益を得、
三菱顔負けのリコール隠しを行い、
交通事故を増やした。
その交通事故を利用してまた儲けた(車の買い替え)
そのメーカーの車に我々は大枚をはたき喜んで乗っているのだ。
51名無しだけど@外国人参政権反対!:2006/12/10(日) 14:50:30 ID:PJQd+tMH
法人税を四割から三割に減税したら、すぐに、その分リストラで売り上げのみアップ。

靖国への総理の参拝を自分の利益のためだけに中止を要請するような売国奴の連中に
国民を守る意思なんて、ハナから無いさ。
52名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 16:00:19 ID:GqRZgidg
今日の午後9:15からのNHK、「ワーキングプアU」
53名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 16:08:21 ID:98ixUQnE
新政府系金融機関、統合後は法人非課税に・自民党税調
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061206AT3S0501Q05122006.html

メガバンクに投入された公的資金12兆3869億円
http://image59.webshots.com/59/4/10/2/2558410020099144182oEUSeh_ph.jpg

大手銀行6グループの2006年9月中間連結決算最終利益の合計1兆7300億円
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/column/syasetu/20061127/20061127_002.shtml

この先まだ最長7年間も法人税をビタ一文払わない銀行の異常性
http://www.weeklypost.com/061103jp/index.html

54名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 16:11:52 ID:LDF5mCE1
法人税を減税する代わりに、外形標準課税を導入せよ。
55名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 22:23:00 ID:9woJg2gL
自由経済を間違った方向に進める経団連は粉砕せよ!
56名無しさん@3周年:2006/12/10(日) 22:32:34 ID:zDgreEd5
経団連は企業の組織なんだから仕方ないとしても、
政治がなぜペコペコ従うかが問題だ。
57名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:07:39 ID:nisX+lNp
経団連のビルは、防爆構造にしといた方がよくね?
58名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:11:29 ID:UqEgysdO
>>1
残業手当を払わない法律を推進している経団連。
こいつらの商品は俺は永久に買わない、日本国内に
外国人労働者を入れる為の布石だね。

59名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:31:23 ID:OhWNpACP
悪魔の減税スパイラル。

> 経団連→政治献金(数十億円)→自民
>  ↑                  ↓
> 経団連←企業減税(数兆円)  ←政府
60名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:37:43 ID:Xc16J0dX
御手洗毅(キヤノン創業者・産婦人科医)
実力主義と家族主義を旨としていた。GHQ(Go Home Quickly)などの標語を掲げ、
家族あっての仕事という当時の日本の企業としては珍しい考え方を社員にといた。
1959年には他社に先駆けて完全週休2日制度をキヤノンに導入した。

エルンスト・アッベ(カール・ツアイス財団創始者・天文学者、数学者、物理学者)
1900年4月1日付で財団は八時間労働制を実施。定款には協同体の成員として
勤務外の時間の使用の総ての自由と公民的権利の保護と無干渉を明記した。
休日労働の義務も皆無である。労働者の雇用は保証された。従業員の経済的地位
と法律的地位が担保された。従業員の福利を重視する経営形態を作った。

労働者過労死制度推進の経団連と冨士汚は恥を知れ
61名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 21:53:35 ID:6Yf33DKW
たしかに最近の経団連は調子こいてんな。
自民党は経団連の犬だから頼りにならんし、
痛みを伴ったのは国民で甘い汁は法人が吸う時代にしたのも
自民党と経団連。
庶民は所詮奴隷労働者なのか?
62名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 22:04:01 ID:/mV49zN4
>自民党と経団連。

田中角栄の時代、>その関係まで よく知らんが
そのころから一億総中流と言われていたな。
大企業がうるおえば末端までうるおった。
今は勝ち組と底辺に差がありすぎだよ。底辺を痛めて勝っていく。

角栄はアメリカに逆らったと聞いた。今はアメリカの奴隷?
この違いにも関係があるのでは。。。
63名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 22:11:26 ID:6Yf33DKW
>田中角栄の時代、>その関係まで よく知らんが
そのころから一億総中流と言われていたな。

角栄の時代はそうだったのだろうが
現代の新自由主義的政策(小泉・安部路線)の下では格差が開くのも
無理はないと思う。
64名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 22:18:35 ID:fsmqNU/N
企業は減税、個人は増税かよ・・・
経団連も自民も国民をなめてるな、完全にw
65名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 22:20:12 ID:bc6dlZCO
そりゃなめられるだろうよ。
それでもまだみんな自民党に投票するからな。
66名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 22:24:49 ID:iv1cOGhE
この企業減税すごいよな。
普通できないよ、こんなこと。
そりゃ支持率下がるわ。
むしろ、この程度の下落でよくもってるよ。
67名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 22:25:09 ID:6sNRRKDE
>>61
奴隷というかマゾ。
小泉に「痛みをこらえろ」って言われて喜んでたジャン。
小泉はサドだからあんなに支持率が高かったんだよ。
68名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 22:27:55 ID:sOHZR/2R
安倍さんは思ったとおり財界に飲み込まれたな・・・。
はぁって感じだよ。
69名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 22:28:40 ID:fsmqNU/N
郵政民営化って言葉だけで自民に票入れたやつはどう思ってるんだか・・・
てか、あんだけ増税されて自民支持する奴の気持ちがわからん
ニートと主婦、裕福層が支持したとしか思えんよ
70名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 22:36:15 ID:SAl0+WtQ
しかし、キャノンの御手洗さんて、文藝春秋に発表していたコラムなど読んでも、もう少し気骨のある良識派だと思っていたのに見損なったね。
今月号の藤原正彦のコラムを読んで思ったが、所詮、商人に政治倫理など求めてもムダだという事だ。
考えてみれば、キャノンなぞ半数以上が外国人株主の会社なのであって、それが直ちに悪い事とは言わないが、少なくとも商人風情が、国民の政治に口を差し挟むなど、思い上がりも甚だしい。
自分が何をやっているのか分からない小泉や安倍を欲得ずくで利用しまくる、平成の政商どもを、このままのさばらせておけるか?
71名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 22:37:26 ID:6Yf33DKW
>>69
野党が頼りなかったのが大きかったのでは?

72名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 22:46:00 ID:fsmqNU/N
野党が頼りないなんて関係なかったよ
郵政民営化ってだけで支持してる奴が多かったじゃん
マスコミもその部分だけクローズアップして報道していたしさ
深く考えない大勢は郵政民営化=正義に見えたんだろ?
自民に投票した奴が責任とって増税分を負担してほしいよ
73名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:02:31 ID:6Yf33DKW
>>72
>深く考えない大勢は郵政民営化=正義に見えたんだろ?

確かにそうだったかもしれない。
大多数は小泉のパフォーマンスに踊らされただろうな。

>自民に投票した奴が責任とって増税分を負担してほしいよ

それはさすがに無茶w
74名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:05:09 ID:AMnhXCrE
>>73
しょうがねえじゃん。マスゴミ自体がそんなに詳しいこと分かって無いから分かりやすい事しか伝えない。
75名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:12:21 ID:bc6dlZCO
>>70
>キャノンの御手洗さんて、もう少し気骨のある良識派だと思っていたのに

同意だな。
奥田よりも良識あると思ってたんだが。
76名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:17:17 ID:ipKKPGs2
【個人向け国債大量発行!】 計画詐欺
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1165378532/l50
77名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:25:03 ID:fsmqNU/N
この企業減税の分が来年の参院選の消費税増税の布石なんでしょ?
今のままだと来年度の税収が増えそうだから、増税不要論が出るのを見越してるらしいね
もう最悪だ・・・
78名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:36:42 ID:HdUac7/Y
>>77
うわぁぁぁぁぁっあああああああああ(泣


そんなことが許されていいのか?!
79名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:39:38 ID:zFdkMftQ
もう駄目だニポソ。だれか革命でも起こせよ(;´Д`)
80名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:49:01 ID:6Yf33DKW
   /_/_/_/_/__/ l''" ̄ ̄
  /_/_/_/_/__/  l       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /_/_/_/_/__/   / _,,,.. -‐  | 吸 経 生 い .き
   /_/_/_//   ,..''´  __,,,. .   | い 団 命  っ さ
  /_/_/_./  ,,. '´  ,. イ)))    | 取 連 を  た ま
  /_/_/  ,. '´ ,. イ   l))))   |  っ の    い ┃
  __/_/  /  /     l、)ノ    | た. た    何 ┃
  _./   / /    ,,.  ',    ∠ !?  め    人 . ┃
     / / ヽ!   f ,,;;;ィ     .|    に    の
   / ,.ィ...,,,,,,_ \ i,,;∠/       \_______
  '  /_¨二_゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´ lfァフ
  ''"テイァフ ,.ヽ ヽ=、',¨´i
   " ̄¨´   '¨丶:、 .', l
    _,,..-‐ ''": : : : i .i/
         : : : : l l
         : ;-=、  ',
         ,.,.ト -ェ、 __ノ
       ,;;;''',.ニミヾ_>'"
      ,,;;;' ヽニニ!、
         ヽ--‐'
  ..,,_         } ̄ヽ、
  ‐-、¨'''‐- ..,,,____ノ` ̄ ̄7
81名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:51:26 ID:6Yf33DKW
  l / /
  l / /        ,,.. --‐--ニ二    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /¨i  i/!         ミ    | お パ 今 お
  、、./-ソ ./ / \ 、 _二ニミ     | ぼ ン  ま ま
 ミ   / /   ! \、ヾシ;;;/        | え .の で え
 ヽ.  !、 \ ヽ、._,,,;';;/ ,.,.レ         | て .枚 食 .は
  l.  l l゙ヽリ .,;;;;;;/__,ィイ/ミ        | い .数  っ
. ,、/   l l/ !,,,;;;;/r'´iヘツ          | る  を .た
 !!゙丶,,,,..ヽ,';;;// ',.-‐'" _         | の
 ヽミニ=;;ヽ ‐- 、  ̄ ̄        < か
 . ヽヽ-ツ/    ',            | ?
  ヽ ', !./.:                 \______
   ヽ', / .j ,.._
     ',ヽ¨´::::ノ
     ', `¨__,.. __,.
     ',  、.ニフ'´
 .      ', ヽ_,.-‐-'
     /ミヽ、  ,       ,.. -
 .  /--' !ヽ i     /:::::;:::::
 .  /=、 /  ', ヽ    _,.!::::::':::::::
  /    i   ヽ、  _/:::::;::::::/
  /=-' ノ  _,,. ''" ̄ノ:::;::'::/:_;;;;
82名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:53:05 ID:6sNRRKDE
税収が増えて財政健全化できそうになると企業減税して
財政を悪化させて消費税UPってハア?
なめられすぎ。
選挙の前年にこれをやるのはいい根性だよな。
それでも自民党に入れる馬鹿は一杯いるんだよね。
絶望的馬鹿だ。
83名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:56:21 ID:X1mkrRyO
このままだと予想(あくまでサイヤクの予想です過剰反応はやめて下さい)
1、過労死・過労自殺増加
2、大企業への法人税は0になる。
3、サービス残業が法律で認められる
4、消費税が20%になる
5、派遣社員・パートタイム労働者が倍増
6、不況時には高学歴以外の社員がリストラ
7、政治献金の規制撤廃
8、社会保険料の事業主負担率が0%になる
9、学歴が重視される
   まあ、ここまであったらまずいけど・・・ここまではまずナイ。
84名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:58:47 ID:fsmqNU/N
>>82
消費税UPが本決まりするは参院選後だからさ
上がってこんなはずじゃなかったって騒ぐのがわかりきってるのにね・・・
85名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:59:29 ID:HdUac7/Y
>>83
6以外は普通じゃないか?
86名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 00:01:22 ID:mwgCLXH2
>>83
1、4、5、7は普通にありそうだね
寒い時代だ・・・
87名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 00:32:08 ID:YLySTLMx
政治をカネで買う経団連について。企業献金は止める方向じゃなかったのか?  ↓

「政治資金は、公的助成と個人献金で賄うことが最も望ましい。
 企業献金に依存しない仕組み作りに積極的に協力していくべきである」 
 by(経団連 会長・副会長会議 - 1993年9月2日)
ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2003/122/kangaekata.html
政党交付金(政党助成金) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E5%85%9A%E4%BA%A4%E4%BB%98%E9%87%91
> 日本に於いて、個人・企業・労働組合・団体などから政党への政治献金を制限する代わりに、1994年に政党助成法が成立した。

【政治とカネ】政治献金 外資規制撤廃を、経団連次期会長が意向[05/12/29]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
【政治】 首相「外資導入、歓迎論へ転換を」…政調会長"外国人労働者受け入れ拡大"提案[06/02/06]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139209976/
【政治】上場企業を規制対象外に、外資企業の献金緩和…政治資金規正法改正案、自民党まとめる[06/03/07]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141667471/
【政治】政治資金規正法改正案で、政党二重取りが拡大 与党に疑問の声も[06/03/24]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143140923/
> 日本経団連には献金額を増やし政治への影響力を強める狙いがあるが、
> 米英には税金を投入する政党交付金制度はなく、与党内からも疑問の声が出ている。
         ↓
そして今回新たに、自民、民主、公明、国民新各党の賛成で、外資50%超企業からも政治献金OKへ!!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165335858/

> 06年の政党助成金支給額(06年1月18日確定) 総額は05年と同じ317億3100円。
> 自民党  168億4,600万円(14億2,700万円増)
> 民主党  104億7,800万円(17億1,400万円減)
> 公明党   28億5,800万円( 1億1,300万円減)
> 社民党   10億0,600万円(    2,200万円減)
> 国民新党   2億6,600万円
> 新党日本   1億6,000万円
88名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 00:33:50 ID:YLySTLMx
民主党も小沢が入って自民化に拍車がかかる。。

●3年前の民主党
民主党「企業団体献金もらわない」
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1041/10416/1041626623.html

●2年前
民主党は、2005年に集める企業・団体献金を現在の約20倍に当たる「年間10億円」に増やす目標を決めた。
小沢一郎元代表代行が率いる旧自由党議員グループが主導する形で、岡田克也代表ら執行部が十七年の企業・団体献金を大幅に増やすことを決めた。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%8C%E4%BC%81%E6%A5%AD%E7%8C%AE%E9%87%91%E9%9B%86%E3%82%81%E6%9C%AC%E6%A0%BC%E5%8C%96&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

●去年
新代表に選ばれた前原誠司氏(43)は
日本経団連からの献金について「自民党を支持し、われわれから見れば偏った評価をしている団体から献金をもらうべきではない。
再検討したい」と述べ、献金を辞退する考えを表明した。ただ、企業献金については透明性が確保され、
利益誘導にならないという基準を満たせば従来通り政治献金を受けるとの考えを示した。
http://www.asyura2.com/0505/senkyo14/msg/815.html

●今年
民主党も小沢代表就任以後、経済界への接近を図っており、規制緩和自体には理解を示す。
自民党寄りで小泉首相に近かった奥田碩前会長から、「健全な2大政党が理想的」と語る御手洗冨士夫
新会長に交代したことをきっかけに、関係強化を期待する。民主党の菅直人代表代行は8日の記者会見で
「(規制を)緩めること自体に反対で抵抗しているわけではない」と強調した。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149971768/
民主党の鳩山由紀夫幹事長は、今年五月に日本経団連が開いた「民主党と政策を語る会」で、
「外国人持ち株比率が50%を超えたとしても、それをもって企業の政治寄付が制限されるのは、
基本的におかしな話。経済界の要望に応えられるように努力をしたい」と発言していました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-02/2006120202_02_0.html

★おまけ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E8%B5%A4%E6%9D%BE%E3%80%80%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BC%81%E6%A5%AD%E3%80%80%E7%8C%AE%E9%87%91&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
89名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 00:58:16 ID:1eFC9za9
壺三→美しい国
便所→希望の国

ワロタw
90名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 02:45:17 ID:Cp3+j5l9
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   トヨタ車に乗っているだというだけで、
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    「経団連は氏ね!」とか10円玉で落書きされる
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |         そんな酷い時代が来ませんように。
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

91名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 18:46:04 ID:r6mO2KDa
経団連は庶民の敵
92名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 19:46:34 ID:eENLl+uh
経団連と大手マスコミの関係も???なんだよ

経済界からの経済的、政治的発言は別にいいと思うんだ。
しかしね、それが経団連など大企業のお偉方がほとんど、というのはおかしい。
中小、零細企業から発言をもっとやるべきだよ。そして、とりあげよ。
自民党、経団連、大マスコミという勝ち組の談合をのさばらすな。
93名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 20:30:17 ID:sHFGBakH
経団連の糞ジジィと自民党氏ね!
94子供を特攻させて生き延びた破廉恥国家と残業代不払い政策>1:2006/12/12(火) 20:38:55 ID:P2Iada/x
石原慎太郎東京都知事と三男・石原宏高衆院議員(自民党)が昨年九月、
水谷建設元会長と料亭で会合をもっていた、500万円。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-10/2006121015_02_0.html
552 :今週の4大週刊誌が一切、石原慎太郎都知事疑惑に触れない異常 :2006/12/12
慎太郎、こいずみ、あべ、昭一、etc
統一教会、稲川会、日本会議、靖国神社,,etc
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/chintaro05.htm
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/isihara.htm
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_12/t2006121124.html
挨拶に行くと、慎太郎はキッとなって、「あんたねえ、いま僕が壇の上で言った話、
聞いてなかったのか。日本郵船、日本郵船っていつまでいってるんだい」と声を荒らげた。
 そして支店長の名刺を見て、「この会社は何だい」と尋ねた。
支店長が、「荷役会社です」と答えると、慎太郎は「それならそれで、人足会社っていぇばいいじやないか。
ここに来てまで日本郵船をひけらかすなよ」と、相手のとどめを刺すようなことをいった。
 誰ひとりいい気持ちにさせない非寛容さと毒気ある物言いは、
慎太郎のふだん見せるマチズモな言動とは裏腹の狭量さと、裕次郎への稚気といってもいい劣等感とは全然別種の、日本郵船に対する根深いコンプレックスが両々顔を覗かせている。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
95名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 21:07:39 ID:jckBbXLs

なんか、日本国民って、馬鹿にされてるのかな?

いじめっ子(権力者)といじめられっ子(国民)の関係みたいで、
なにも行動、抵抗せんからなめられっぱなしなんじゃないですか?

これは、大きな <いじめ> だ!!!
96名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 21:09:22 ID:mIGqhmGU
我が家の犬はよくなめる。
97名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 21:14:10 ID:jckBbXLs

しっかし、よくもまあ、次から次へと悪巧みが浮かんでくるもんだなあ。

これ、完全に、国民を落としいれようとしてるよ。

日本のトップの人たちには、良心ってものが、ないのかね??
98名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 21:16:23 ID:jckBbXLs

 良心 失って 国 滅びる  
99名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 21:22:55 ID:jckBbXLs

自民党と経団連と厚生労働省のやってることは 過労死・過労自殺を

増加させるだろうということが、わかりきっているのに、なぜ止めない?


100名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 22:04:17 ID:DZomrORO
経団連が事実上の意思決定機関になっていて、国会は翼賛機関にすぎない。
選挙の結果も、テレビ番組や新聞記事を使ったコマーシャルによって決まる。

こんな金権政治は誰が考えてもおかしい。
101名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 22:20:17 ID:n/xl5gm4
庶民にできることは
自民党に票をいれないくらいしか
ないのか?
102名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 22:25:27 ID:VhlGSc0k
>1
舐めてるわけじゃないの! しゃぶってんの、骨までwwww!
103名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 22:27:49 ID:DZomrORO
チェーンメー…、いやなんでもない。経団連の悪行を知り合いに
それとなく教えてあげよう。迷惑行為は×。
104名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 22:40:28 ID:TCwNibd7
74 :名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 22:19:29 ID:p0zwq7G1
バブル発生の原因は、プラザ合意による円高から製造業を救済したことにあるらしい。


tp://mcarchive.sfc.keio.ac.jp/ekamo/tmpChapterRoot/books/sfcac/0302-0000-0447/0302-0000-0447_c5.pdf?20061125081406
第2節 日本価格資産バブル
・・・急速な円高は、日本の国内製品の輸出競争力を低下させた。1980年代後半、急速な円高により、
輸出関連産業だけでなく、一部製造業までもがこの打撃を受けることになった。日本政府は、救済政策
をとることとなった・・・
・・・政府は金融緩和政策をとることとなった。政策金利(公定歩合)の引き下げである。・・・
・・・これにより、市中銀行の貸し出しは活性化され、国内産業は活発になった。この一連の流れが、バ
ブルの基盤となったとされている。


製造業を守るために20年前はバブルを発生させて経済を混乱させ、最近では労働条件を切り下げつづけて
国民生活を中国人レベルに戻そうとしている。ものづくり立国どころか製造業が不況の元凶に見えてくるな。

105名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 23:22:01 ID:yZgo2gEA
(゜Д゜)経団連と安倍統一教会と創価学会全員死ねゴルア
106財界とお手洗い君の目論見:2006/12/12(火) 23:30:23 ID:j1JOK1w5
107名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 00:02:04 ID:6ZzyTgjs

この一連のWE導入論議の中で、労働側が

 「その前に裁量権のある働き方というものの定義から始めるべき、
  まずは、管理職の肩書きで働かされている人間の実態調査から」

と言い出して、経営側が慌てたって議事録があったんだけど、だれか知ってる人いない?

守るだけじゃなくて、逆にそっち方面から攻めるべきなんじゃない?

経団連が、余計なことしなきゃ良かった・・・・、寝た子起こしちゃったよ。。
って感じの結末希望
108名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 00:30:57 ID:sUNkS7fq
カルト、年次改革要望書、官僚、利権政治家、経団連、どうみても美しくないな
109名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 00:42:57 ID:U9lJnH4Q
地方選挙や補欠選挙の結果、新聞に「経済界は歓迎」と書かれている
奴は大概、我々国民にとって有難くない奴だなー。
110名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 00:43:09 ID:xZGWH88m
労働組合の組織率が低下しっぱなしだから、経団連に好きなようにやられているね。

働く人々は自らの権利を主張する手段を放棄していいのか?
こんな社会になっても、相変わらず自民党に投票するのか?

労組がもう一度力を付けないと、労働者の権利は守られないぞ。
労働争議も厭うな!

立て万国労働者!
ガンバロー! ガンバロー! ガンバロー! 

↑ガンバロー三唱w
111名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 05:12:18 ID:nNM4Ro2z
貧乏人を自殺、ホームレスに追い込み
奴らは過去最高の純利益をあげている
剥き出しになった資本主義はファシズムや共産主義くらい危険
112名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 05:15:24 ID:aHpD7dXc
ひろゆきを政治家にさせよう!2ちゃんねる票で楽勝
113名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 10:36:26 ID:61/QSwHU
>>111
結局、共産主義も資本主義も行きつくとこまで行けば同じようなもんだね。
今のアメリカと中国の下層民をみてそう思う。
箱の色が赤いか青いかぐらいの違いか。
114名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 17:20:11 ID:uovgOHsC
    /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
   /:::::;;;ソ         ヾ;〉
  〈;;;;;;;;;l  ___ __i|  
  /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (     `ー─' |ー─'| < 御手洗君、民主党を取り込むには
  ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ! |  「二大政党制が理想的」
    |      ノ   ヽ  |  | という決めセリフを使いたまえ。
   ∧     ー‐=‐-  ./  | 民主には、既に1億ほど献金して手なずけてある。
  /\ヽ         /   \___________
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
 . // ...     ........ /::::::::::::|
+ ||   )  (     \::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 +.|. fエ:エi.  fエ:エ)  |;;/⌒i < 「二大政党制」キタ━(゚∀゚)━!! 御手洗様さすがだな。
 +.| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  | あと10億円ぐらいボク達に献金してくれたら、
  |///ノ(、_,、_)\////  ノ    | 今よりもっと言うこと聞いてあげるワン!
  .|.   !ー――r \   |_   \___________
  .|   ェェュュゝ     /|:\_
   ヽ  ー--‐    //::::::::::::
   /\___  / /::::::::::::::
"外資系企業の献金規制を緩和" 改正政治資金規正法が成立
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165987642/

民主党も小沢代表就任以後、経済界への接近を図っており、規制緩和自体には理解を示す。自民党寄りで小泉首相に近かった奥田碩前会長から、
「健全な2大政党が理想的」と語る御手洗冨士夫新会長に交代したことをきっかけに、関係強化を期待する。
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149971768/
「外国人持ち株比率が50%を超えたとしても、それをもって企業の政治寄付が制限されるのは、基本的におかしな話。経済界の要望に応えられるように努力をしたい」
(鳩山由紀夫 経団連主催「民主党と政策を語る会」にて)
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-02/2006120202_02_0.html
民主 企業献金10億円目標 財界とパイプ構築へ(産経 04/10/06)
115とおりすがり:2006/12/13(水) 17:55:20 ID:mu0GVzuU
日本国民はマゾならマゾに徹してほしいよね うちの母ちゃん接客業だけど、理不尽にエバリ散らすB層の多さに疲れきってるよ まじ腹立つよ
 お上には媚びへつらって自分より立場下のものにはえばり散らす 最低最悪 ゴキブリ以下 
   日本に生まれてよかったこと 美しい日本語とおいしい日本食
    心底やなこと 醜い日本人がたくさんいたこと
116名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 18:23:19 ID:EWDxiP5H
俺たちの生活が
一部の権力者と経団連に
破壊されていく。

もうだめぽ...ort
117名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 18:30:36 ID:VQixkPf2
>>113
時給の上がらない派遣労働の給料では士気も落ちる。
共産主義否定論者が言う「がんばっても報われない」
ってのが既に日本で起きてるからな。
共産主義と同じ理由で駄目になるよ。

マスゴミはとっととトヨタのリコール表に出さんかい!!!
118名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 19:05:12 ID:UogD/pt2
>>115
悲しいけど同意!
威張り散らす人が多いのは、社会が原因ではなくて家庭環境だと思う。
自分がされて嫌な事は人にはしない!
弱い者虐めは恥ずかしい人間のやる事とか!
119名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 19:12:11 ID:Mk4wc2lI
給食費の督促に訪問したら、翌日に外車で怒鳴り込んでくる世の中ですから。
120名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 19:54:43 ID:rXUefOJ2
もう、久々にストライキしかないな
121名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 19:57:41 ID:EWDxiP5H
非正規雇用や派遣労働に規制をかけよ。
122名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 20:31:55 ID:7g4MJjiz
>ホワイトカラー・エグゼンプション

わかりにくい名前つけんと、<無給賃金労働法>とか

<ただ働き法> って言えよ。

だいたい国が、個人が働いた分を、ただ賃金にしていいのか??


123名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 20:33:44 ID:tXN+K1P+
>>122
カタカナだといかにも新鮮そうに見えるからね。
もっとも、すでに評判は地に落ちているけれど。

124名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 20:37:29 ID:7g4MJjiz
>ホワイトカラー・エグゼンプション

働いても、働いても、お金はもらえません。

シンジラレナイ法です。

国がこれほど、露骨な搾取に踏み切るとは.....。
もう、日本は北朝鮮とかわりません。
125名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 20:46:17 ID:7g4MJjiz
>ホワイトカラー・エグゼンプション

搾取、泥棒、合法化法

日本の経済のために、おまいら、人ばしらになって死ぬほど、働けって法
それで、稼いだお金はアメリカにごっそり寄付。

126名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 21:10:15 ID:EWDxiP5H
最近よく聞く「実感のない景気回復」。
あたりまえだ、潤ってるのは企業だけだもんな。
そしてそれは庶民の奴隷労働あってのもの。
失業率改善したあ?
派遣や非正規雇用、労働環境悪化での
回復なんて望んじゃいない。
痛みを伴ったのは経団連のためだったとはな。
127名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 21:18:44 ID:7g4MJjiz
>ホワイトカラー・エグゼンプション

いまの日本は、戦中日本みたいになってきた。

国民は、ただ働きで、お国に奉仕。

国家総動員法だよ、これ。 どう考えても民主主義じゃないよ。

128名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 21:25:15 ID:HT4AGVP5
国民の血をすする吸血鬼だよ、経団連は。
民間の活力を吸い尽くしたらオノレらも破滅するのが
わかってないのさ。欲ボケジジイどもは!
129名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 21:27:08 ID:tXN+K1P+
>>128
彼らは企業の業績ではなく、自分の預金通帳を見ていると
思う。自分達が退職した後は、後は野となれ山となれ、
って感じで。

130名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 21:52:29 ID:BITuBZAV
奴らの考えは・・・・
会社の構成員は以下の3種に分けられる。
1 幹部候補、つまり奴らの後釜。当然生涯雇用。早くから管理職にするので残業代元々なし。社員数としては少数で済む。
2 基幹社員。主な戦力。ここは残業代を削りたい層。社員数としては会社の実情に応じて3分の2から3分の1程度。
3 派遣、バイト。最多数。景気に応じた人数調整要員。残業したくてもさせず。
131名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 21:57:24 ID:BITuBZAV
>129

>>自分達が退職した後は、後は野となれ山となれ

奴らはそう簡単には退職しないよ。社長や重役退いたら代表権のない
会長だの、相談役だのという名目でいつまでも会社からカネを毟り取る。
以前、相談役の定年を80歳(!)にしたという大銀行があった。つまり
それまでは死ぬまで会社を貪っていたわけだ・・・。恐ろしい話ですな・・
132名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 22:54:39 ID:GEFHPdJs
経団連と安倍と創価は死ね!!踏み切りで捻挫して電車に轢かれてしまえ!!
庶民虐めのサゾ!!バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッカ!!
オマイら冷酷杉!!徳川とかフセインとか金正日とかと変わらねんだよ!!
過労死した遺族に土下座汁!!!!!
133とおりすがり:2006/12/13(水) 23:08:24 ID:mu0GVzuU
>130 それって経団連が前に公表した「新時代の日本型経営」ってやつだよね
 非正規を三分の二まで増やす魂胆 まじ許せない!!国民なめんな!!やり放題やってた平家の貴族だって最後は滅亡したんだぞ 歴史はいつか必ず変わる 悪行はかなあらず裁かれる
134名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 23:25:42 ID:BITuBZAV
>133

130ですが、舌足らずでした。3は小泉によって達成。2によってさらなる
労働力コストカットを今、目論んでいるところですね。奴ら経営側にとって
大多数の労働者の所得を抑えた結果国内需要が増加しないあるいは減少しても、
それは大きな問題ではない。輸出で稼ぐから。御手洗(キャノン)だの奥田(トヨタ)
が経団連の会長歴任っていうのが象徴的ですね。もし奴らに「良識」があれば
請負偽装なんていう社会的な問題を起こしたら御手洗は経団連の会長辞任するでしょう。
135名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 23:51:33 ID:U9lJnH4Q
60年安保の頃は、国民も元気あったな。 何も暴動起こせばいいとは
思わないが、行動で示さないと国は変わらない。 フランスなど、福祉の
予算を削ると聞いただけで、国会前に40万人も集まったんだぞ!
いよいよ革命だ!
136名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 00:06:39 ID:bm+eALH2
>135

革命したいね!

137名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 00:46:52 ID:LlhgUOuK
むしろこれだけ
やられてデモのひとつも
おきないのが異常だ。
138名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 01:45:01 ID:UWgLGUKo
139とおりすがり:2006/12/14(木) 03:57:26 ID:ev0BQJcP
>>134 いま財界がやってるのが、偽装請負合法化・派遣の正社員化義務廃止という、労働ビッグバンという、格差拡大の逆ギレ規制緩和ですよね まじに許せない
    いつまでも国民なめてると必ずしっぺ返しがくる 法人税引き下げもふざけすぎ なのに消費税は増税企む 
     国民を貧困層だらけにして、自民財界はいったい何がしたいのか 狂気の沙汰 デモだよストだよみんなホントに!!
      こういうふうに怒って国民が立ち上がるのを恐れて共謀罪も必死で成立させようとしてるんだろうね
       でも国民がおとなしいと思ったら大間違い 歴史を見れば戦前も秩父困民党や米騒動、労働争議などすごかった
        江戸時代だって毎年のように一揆が起きた 今の国民が例外的に異常に飼い馴らされてるだけだと思う
         おとなしいのは日本人の国民性、などというのはマスゴミのデマだから騙されないようにしよう
140名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 05:16:11 ID:u1rTXTg+
経団連と創価はどうしようもねえ糞団体だな
141名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 05:44:46 ID:zQG+lqQM
売国奴経団連会長が愛国心について語る


http://www.globetown.net/~otsboo/photo1/can03612.html
142名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 11:46:28 ID:9zZ/h7R/
企業減税。
庶民増税。
きたこれ
143名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 12:00:37 ID:xYaKJJ1+
まともな企業集団はできないのだろうか?
自民も経団連も奢れば腐るのは世の常
144名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 12:47:05 ID:xvHCNSU9
「愛国心なき経済改革は失敗するby御手洗」。
これって、奴隷精神なき我田引水は失敗する、って意味だろ。
145名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 13:11:14 ID:H8yy2+8r
優秀な奴隷になるよう、みんな頑張れよ
146名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 14:02:07 ID:gyoiN0Cv
147とおりすがり:2006/12/14(木) 15:53:36 ID:ev0BQJcP
共謀材も財界の意向かな? 労組つぶし!?このスレは2ちゃんの良心だからage
148名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 16:45:15 ID:nA7Ey094
経団連がなぜ消費税をあげたがるか

http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/syouhi/041025/041025.htm
149名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 17:09:07 ID:zQG+lqQM
御手洗様にとっては、まだ法人税は高いようです

http://www.keidanren.or.jp/japanese/speech/comment/2006/1214.html
150名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 17:11:05 ID:K/MQpIL8
志位委員長は中国において中国共産党の胡徳平・中央統一戦線工作部副部長らと懇談し、
次のように述べた(赤旗による)。
「大企業の手にある生産手段は共産党が支配し、中小商工業や農業などの部門は私的経営を残す。」
ことが日本共産党が万一政権を取ったときの方針である。
151名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 17:12:49 ID:zQG+lqQM
↑ソース
152名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 17:18:51 ID:WQbwq08L
△ 経団連て国民舐めてるだろ?
◎ 経団連て国民を奴隷と思ってる
153名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 17:22:02 ID:OfhDli7o
>>151
「胡徳平・中央統一戦線工作部副部長」で検索したら普通に見つかったがw
つうか共産は民商とかで中小企業・自営業者を支援してるから、
そういった企業群・自営業者を痛めつけるような政策はまず取らないよ。
もしかして意外だった?

胡・中国共産党中央統一戦線工作部副部長と
志位委員長が懇談
http://www.shii.gr.jp/pol/2002/2002_03/2002_0326.html
154名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 17:25:58 ID:zQG+lqQM
なるほど
155名無しさん@3周年:2006/12/14(木) 19:23:56 ID:hQKkC0Oj
経団連の奴隷にされるのは嫌だわ。
156名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 01:10:16 ID:lG5ocZpr
奴隷のかわりはいくらでもいる

    by ミスタートヨタ

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78213&servcode=300
157名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 02:14:35 ID:TCO1bzIs
良すれage
158名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 02:29:43 ID:Yj4u9XLb
経団連はどうかしている。
自分らの企業が肥え太ればそれでいいのかよ。
正社員をどんどん削って賃金抑制もいいけどさ
その結果個人消費が落ち込んだままで国内市場は一向によくならないだろ。
しかもそうやって肥え太った日本企業が
今三角合併解禁で外資の買収の脅威にさらされている。
株価が低くて時価総額が上がらないのが問題なんだけど
自己保身のために内部留保に勤めて配当金を押さえ込んで株主を軽視し
そして従業員も削って溜め込んだ内部留保も買収の一因にされている。
こいつらアホとしか思えないな。
そうしておいて失敗したら自分らは減税で補填してもらい
その分を個人に増税で負わせるなんて簡単で楽でいいよな。
でもそのために日本は亡国の道をひたすら突き進んでいるよ。
159名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 02:38:22 ID:lG5ocZpr
竹島や靖国でもめてるように見えても
上のほうはなかよしこよし

http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/times/2006/1212/03.html
160名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 03:31:04 ID:CFsO6j7k
輸出戻し税を廃止してから物を言えよ、便所ジジイ!
161名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 03:34:00 ID:C/YkQBL0
>>153
皮肉なことにナチスと同じだなw
このやり方ならうまくいくな。
162名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 04:19:51 ID:C2oEhzSE
こんなに美味しい制度を廃止する奴はいない
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/syouhi/050912/050912.htm

消費税アップ、輸出戻し税アップに本格的に動きだした
売国経団連

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061208-00000012-mai-pol

消費税がアップするほど勝ち組は安泰
輸出大企業は消費税払わず
個人、中小企業は真面目に税金払ってますます苦しくなります
しかもその税金が行く先はTOYOTA、Canon、SONY
163名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 05:20:17 ID:g1NF/OnZ
奥田の時も酷かったが、便所になってから益々酷くなってきた
164名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 05:35:38 ID:CXVxO69H
舐めてるにきまってるだろ あの国民を見下したような記者会見 不適な笑顔浮かべて
165名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 21:37:29 ID:ibvJG7Jw
デモが起きないからこんな舐め腐った態度とり続けるんだよな。
こんどは大企業の勝ち組さん達にもうれしくない法案でしょうが・・・。

デモとか言うとすぐプロ市民とか煽る2ch脳馬鹿のせいだがね・・・。
166名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 22:38:11 ID:ObgN5efO
>158

>>自分らの企業が肥え太ればそれでいいのかよ。
  正社員をどんどん削って賃金抑制もいいけどさ
  その結果個人消費が落ち込んだままで国内市場は一向によくならないだろ。
 
>>自己保身のために内部留保に勤めて配当金を押さえ込んで株主を軽視し

そりゃ〜あなた、奥田や御手洗の会社は輸出で稼ぐんだから国内の購買力
なんてアテにしてないのよ。カローラやイオスkissデジタル買える金が
ありゃ〜十分よ。500万円以上の車や高級カメラ買う層なんてもともと少数で、しかも
この層にはこれからの政策でダメージあんまりないしね。
内部留保はさ、奥田や御手洗が死ぬまで相談役やらなんやらで会社に寄生するためには
いくらあっても充分ってことはないのよ。
あ、それから輸出には消費税かからないから、消費税上げて法人税下げてもらう
のは、設備投資の資金確保のためじゃなく、内部留保ふくらませるためには必須だからね。
167名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 23:22:10 ID:xAHqB+l9
●われわれが知っておかなくてはならないこと

消費税導入の翌年  : 法人税率40%→37.5%
5%へ増税された翌年: 法人税率37.5%→34.5%
さらにその翌年.    : 法人税率34.5%→30%

■消費税分がほとんどそのまま法人税の減収分の穴埋めになっている現実
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-23/08_01.html
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/houzin/hou03.htm
■法人税の減税が労働者の給料アップにつながっていない現実
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-01-31/05_01.html
ttp://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/jikei/1594/01_02.htm

●そして、今回も法人税減税と消費税増税はセット。

【消費税率引き上げ表明】自民税調の柳沢会長が2009年度消費税上げ表明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152089882/
【自民党】消費税2回上げるのは大変なので税率は10%…久間総務会長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152134515/
【消費税率引き上げ】消費税率「将来10%以上」 法人税増税は否定…政府税調の石会長
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152147156/
【経済政策】減価償却拡大:法人税6000億減税へ、安倍氏意向…限度額を購入価格の原則100%に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1159050650/

これは経団連の自民党への献金(合法ワイロ)の成果。

経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/

献金(合法ワイロ)による国政の買収、腐敗政治以外のなにものでもない。
168名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 23:46:38 ID:TCO1bzIs
age
169名無しさん@3周年:2006/12/16(土) 12:02:05 ID:/LZuVGwv
>>167
これは酷い。
170名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 02:18:33 ID:ApIILQww
消費税率age
171名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 03:15:53 ID:Rgv5Vucy
>>1
日立も追加希望
172名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 03:18:31 ID:8lqB3IHW
奥田と便所はまだ氏なないの?
173名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 08:49:51 ID:TxaD1oZ2
国債発行がそのまま国民の莫大な借金となって現在に至るが、それでも30兆は
発行しなければ政府自体が存在意味を失う。税金は何の為に使われるのか、
と言う根源的な問いかけをすれば、なぜ借金をし続けるのかと言うところに行き着く。
自分の資産財産を保持したまま借金だけをする行為と同じだ。
税金を大量に消費する自分達を圏外に置いて、減税増税でパイの大きさを変えない。
国民をこれ程バカにした行政だが国民はバカだから気が付かない。
自民党は官僚行政の神輿に載ってる人達だから、大税金喰いの行政には手を付けない。
少なくとも野党はこれを変えるという前提があるから野党として価値がある。
だから政権交代と言う手法が有権者に与えられているんです。
これを行使することがデモクラシーと呼ばれるんです。

174名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 10:12:45 ID:QtFZ7ICA
労働者総ストライキ又は大規模デモ連発くらいのことやって
「国民あってのテメェラの帝国なんだぞ!」って事を連中に再確認
させなきゃ、連中は永遠に「庶民自殺追込み作戦」を実施してくるだろうなw
175名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 11:45:34 ID:pjLIeJ96
>174

>>労働者総ストライキ又は大規模デモ連発くらいのことやって

非正規雇用を増やし、組合を弱体化させたので、難しいね。
ストなんてやったらリストラの口実にされるだけじゃね?
もうこの国は経団連と官僚のための国になったんだよ。
176名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 11:54:44 ID:4mATezgH
酷いな…これは…
なんとかならんのか…
177上げや:2006/12/17(日) 11:56:32 ID:mGwt0IDV
国債発行がそのまま国民の莫大な借金となって現在に至るが、それでも30兆は
発行しなければ政府自体が存在意味を失う。税金は何の為に使われるのか、
と言う根源的な問いかけをすれば、なぜ借金をし続けるのかと言うところに行き着く。
自分の資産財産を保持したまま借金だけをする行為と同じだ。
税金を大量に消費する自分達を圏外に置いて、減税増税でパイの大きさを変えない。
国民をこれ程バカにした行政だが国民はバカだから気が付かない。
自民党は官僚行政の神輿に載ってる人達だから、大税金喰いの行政には手を付けない。
少なくとも野党はこれを変えるという前提があるから野党として価値がある。
だから政権交代と言う手法が有権者に与えられているんです。
これを行使することがデモクラシーと呼ばれるんです。

>>野党がんばれ!!!
178名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 12:00:36 ID:ONUVvDLb
特定の政党関係者が立てるスレの書き込みを見ると、
ふしぎなほど公務員の問題点に触れない。
あの民間叩きの共産党の書き子の可能性大。
単に公務員の権限、予算獲得のために民間叩きを繰りかえされてもなあ。
公務員の人件費が予算のほとんどを占めていることをどう考えるのか?
179名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 12:27:13 ID:MG3hVHvV
自営業(フリーの仕事)のため
完全成功報酬なので
残業代というものに実感がないのですが、
給料に占める残業代ってどのぐらいのものなのですか?
まあ、残業代より過剰労働強要がWE法の一番の問題だと思いますが…

完全成功報酬って本当にしんどいですよ。
休みは月に1〜2日。1日の労働時間は平均で15時間ぐらい。
週に2〜3日は職場泊まり。
サラリーマンも残業代なしに
こうなる可能性があるってことなのかなあ?
180名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 12:35:16 ID:pjLIeJ96
>179

まあ、あなたの場合(フリー)契約の相手からストレートに報酬を
得られる訳ですが、サラリーマンの場合「会社」が介在しているので
「成功報酬」自体が適正かどうか問題(当然会社の取り分がどの程度
まで適正かどうか)。そもそフリーで「成功報酬」ってアンタ、殺し屋
か何か?
181名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 13:24:53 ID:odMEI1Q2
>>180
そんなたいそうな仕事じゃないですw
個人のテレビ番組制作屋です。
番組完成させなきゃギャラは貰えないので
成功報酬って書いてみました。
フリーのテレビ屋って
慣例なのか契約書なんてかわさないし
なんとなくギャラが払われている感じですよみんな。
仕事貰っている会社(プロデューサー)によっては、
ギャラ交渉もしてないのに「ギャラ振り込んどいたから」
なんて言ってくる人もいるし。
いちおうディレクターなんて呼ばれてるけど
意識も環境も思いっきりブルーワーカーですよ。
でも経団連からするとホワイトカラー扱いになるんでしょうね。
182名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 17:41:52 ID:1M4MRWpg
経団連は武器輸出させろといってるらしいぞ。

http://esashib.hp.infoseek.co.jp/bukiriken01.htm
183名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 17:44:30 ID:76SAyW+w
経団連こそが税金泥棒
184名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 17:51:25 ID:LLKUQQ4m
ニホンの労働組合が連合になってから「糞の足しにも」ならなくなった。
幹部連中は労働貴族となり吸い上げた組合費を湯水のように浪費し、
接待三昧、ゴルフ三昧・・・何様のつもりだ。怒れ!労働者よ、
創価自民党と寄生虫の連合を叩き潰せ!
185名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 18:01:31 ID:N0nsMEFt
経団連の偉い人は、国民の顔が札束に見えるらしいわ
なめるなんてとんでもない、ありがたく頂きますだ ご馳走様ってとこ
186名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 18:05:14 ID:76SAyW+w
雑巾に見えてるんじゃない?
「かたくかたくしぼれ。ボロボロになったら新しいのと替えろ。」
187名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 18:06:11 ID:pjLIeJ96
>184

もう手遅れだね。今ではクビが怖くて怒れないよ。あなたはどう?
だいたいどこの会社も労働食組合なんて御用化して連合幹部どころか
会社の組合の幹部が出世コースだからね。公務員の組合だって一部を
除けば同じだろ?
188名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 18:42:30 ID:QtFZ7ICA
七夕の短冊に「経団連と創価と自民党消滅キボンヌ」って書くしか・・・・
189名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 01:20:07 ID:L6YRpLni
消費税率age
190名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 17:45:50 ID:c0354eQe
>>188
新年のお寺参りで祈るか。鐘をつきながら。
経団連・自公は地球からでていけ!悪苦堕・便所は 地獄におちろー!
191名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 19:27:28 ID:mWz87TbD
戦前の、戦争を推進してた金持ち共とまんま同じになってきたような
192名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 20:23:35 ID:Z0zySz+t
>191

これで核武装でもおっぱじめて経済制裁食らったて資源輸入制限されたら、
まったく同じになるね・・・・・
193名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 20:40:36 ID:b7+u0qQp
194名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 21:05:31 ID:V7h8nUp9
政経分離まだぁ?
195名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 00:08:01 ID:RY7gAY63
ここの人は経団連敵視なら連合の民主を支持なの?
196名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 00:17:20 ID:c8L2Q0XD
我ら日本国民の幸福の実現を経団連は裏切るはずがない!
裏切るようなら、会長は腹切りだ!
197名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 00:22:42 ID:Fs6UOnLV
>>195
民主は連合と距離を置くんだろ?だいいち汚沢が党首じゃry
198名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 01:06:06 ID:rCaCYF74
>>195
二元論乙
199名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 01:20:28 ID:57fkpghF
水夫はちゃんと俺達のことをかんがえてくれてるよ

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20061219k0000m020089000c.html
200名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 01:52:19 ID:p8L503H0
>>196国民の幸福って?
政府に企業側の減税=減税で減った税収は国民側に増税
労働者にはホワイトカラーエクゼブションで時間外労働も労働者の裁量で支払いの除外だが、人が足りずに増強したくても人事権は企業側が維持。
これのどこが幸福なの?あっ国民て『権力者側の一部の国民のみの幸福』って事かな?
201名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 06:44:53 ID:DW7pYwZl
【 庶民の年収推移 】                      

                  /\/\  /\←【派遣法改正】  
                /         ̄    \ 強行採決!!
              /                  \
    /\/\/                      \
\/                88彡ミ8。   /)\ ←【サビ残合法化】
                  8ノ/ノ^^ヾ8。( i ))) .\ 制限800万で導入!!
        今ココ!>    |(| ∩ ∩|| / /     \
                  从ゝ__▽_.从 /       ̄\ ←【WE法】
                   /||_、_|| /.          \ 制限400万に引き下げ!!
                  / (___)              \
                 \(ミl_,_(                \
                  /.  _ \                \ ←【外国人受入】
                /_ /  \ _.〉                \ 日本人ブルーカラー駆逐!!
               / /   / /                 \_____
              (二/     (二)                       ↑
                                      派遣も正規も青色も白色も
                                    等しく途上国並みの賃金水準に!!
202名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 21:36:53 ID:+14cNFWl
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       格差は是正する・・・・・・!  
     / 二ー―''二      ヾニニ┤      
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|      が、その方法までは、まだ指定していない
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|        そのことを、どうか諸君らも
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|        思い出していただきたい
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       
    |  /    、          l|__ノー|       
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ       つまり・・・・
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     正社員を非正社員並みの待遇にして
.     |    ≡         |   `l   \__    格差を是正する。
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    そういう方法をとることも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |
                 経団連


【政治】安倍内閣の目玉は「所得半減計画」!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1166457229/

203名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 21:42:10 ID:km2W4/mH
経団連というよりも、アメリカ・外資ファンドの圧力が根源にある
自民党はこいつらのポチ
204名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 21:58:45 ID:wd2gPCS7
「経団連」も「総評」も、いい加減、組織化されてない知識層から、徹底的に白眼視されている事に気付いた方がいいと思うよ。
205名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 22:10:32 ID:j9CIUG9m
ほんと、経団連って国民舐めてる。

派遣労働期間を撤廃して直接雇用の廃止を要求してる。
今ですら派遣労働者は低賃金不安定雇用に置かれて社会問題になってるのに。
それをさらに劣悪化しようとしてる。

年収400万以上のホワイトカラー正社員に残業手当の廃止を要求してる。
今ですら長時間過密労働で過労死が増えて社会問題になってるのに。
過労死をさらに増やしたいようだ。

経団連の連中は労働者の敵だ!
国民もいいかげんそのことに気付け。

>>203
その通りだぞ。
206名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 22:12:01 ID:MvC7bLfM
「総評」?・・アンタタイムマシンか何かで過去から来たんか?
207名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 22:19:07 ID:wd2gPCS7
>>206
いけね、歳がバレルな。
「連合」なんて、あんまりにも、どーでも良すぎて、というか、クズな組織過ぎて忘れてた。
とにかくダメダメである事には変わりがない。
208名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 22:19:21 ID:IV8f0XlH
経団連て、わりと国民の意思に合ったことを提言してるんじゃないか?
公務員、公務員労組が利権狂いに見える。
209上げや:2006/12/19(火) 22:20:43 ID:cF6TflW6

 >>203
その通りだ!!!!
210名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 22:41:41 ID:c8L2Q0XD
>>208
そうなんだよ。
経団連は国民を裏切るはずがない。
経団連の提言を支持して日本を明るい未来に進ませよう。
経団連会長であるキャノン御手洗氏はキャノン社員全員の「人間として幸せな生活」を実現しているじゃないか。
御手洗イズムが具現化されたキャノンでは社員は末端にいたるまで幸せなんだろ?
211名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 22:50:32 ID:wd2gPCS7
>>210
>なんだろ?……って、誰に確認してんの??
そもそも、経団連って、国民の事を思う組織ではないんだが……。
なんで、そう、お人好し解釈して平然としていられるのか??全く、分からない。
212名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 22:55:31 ID:+14cNFWl

まあ、仮に俺が努力して正社員になって、所得が上がったとしても、
奥田や御手洗はのうのうと生活をつづけるわけで・・・・・・。

それだったら、多少自分が不自由になっても、共産党政権になって、
奥田や御手洗や八代が酷い目にあう方がまだ良いとおもった。

213名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 23:20:13 ID:MxMfet90
経団連って、経済政策に財界からの発言力確保を目的として
結成された団体だよ。統合された日経連(ほとんど経団連
と同じメンバー)は労働問題を大企業経営者の立場から提言
する目的で結成された組織だよ。
長年、自民党を中心にした政治献金も続けてるよ。「自民党
の金庫」らしいからね。以前の参院選も自民党の支持をする
方針を決めていたらしいよ。
ホワイトカラー・エグゼンプションにしても、海外は、残業
時間自体を無くすとともに残業禁止の義務も平行してやってるよ。
大企業においしい分だけ導入提言ってのは、薄汚い下劣な野郎が
することだ。
214名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 00:42:15 ID:umVi4dq+
経団連とかのサイトとか見ると20億以上(2004年)は経団連から自民党はもらっているみたいだ・・・。
215名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 00:43:22 ID:RvBDxQMv
消費税率age
216名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 02:43:49 ID:Xi+XrQxU
キャノン市ね。
217名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 12:20:23 ID:YKopbzPd
私はうちの会社のみんなに「自分が幸福になるように働け」って
いつも言ってるんですよ。会社のためでなく、自分のために働けって。
社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ。

天才とか聖人とかいう人を除けば、
人間はみな似たりよったりの能力と、感情の持ち主である。
これを悟らなければならないと思う。つまり、我も人なら、彼も人なのである。
  (本田宗一郎 本田技研工業創業者 ミシガン工科大学名誉工学博士)

一時の苦境で、従業員を手放すのは、情にも理にも合わん。
人との縁・つながりは大切なもの。縁あるっことを喜び、
誠意と熱意でお互いのつながりをより強めたい。

いくら粉飾したところで、自分の生地は誤魔化し切れない。
正直こそが、処世の一番安全な道。

十のサービスを受けたら十一を返す。
その余分の一のプラスがなければ、社会は繁栄していかない。

経営者にとって大事なことは、何と言っても人柄やな。
結局これに尽きるといっても、かまわんほどや。
まず、暖かい心というか、思いやりの心を持っておるかどうかということやね。

実際のところ、形の上では一般に 指導者が人を使って仕事をしているようにみえるが、
見方によっては指導者の方が使われているのだともいえる。
だから、口では「ああせい、こうせい」と命令しても、心の奥底では、
「頼みます」「お願いします」さらには「祈ります」といった気持ちを持つことが大事だと思う。
  (松下幸之助 松下電器産業創業者 松下政経塾創設者)

およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。
それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである。
  (岩崎弥太郎 三菱財閥創始者)
218名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 12:29:30 ID:pmYzQdya
【赤旗】 志位委員長、「最大の利益団体」日本経団連の自民党支配を指摘★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125336701/
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
"ケタ違いの広告宣伝費、追究しないマスコミ" リコール王・トヨタ、“口止め料”日本一の威力★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154011076/
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 自民党に献金バラまいて国政を直接操作
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \ テレビマスコミには報道規制させて言論統制
      |      ノ   ヽ  |     .
      ∧     ー‐=‐-  ./      これからは残業代ゼロ、労災認定ゼロ、簡単解雇の無制限強制労働の時代だ。
    /\ヽ         /        外国人もガンガン入れるから低賃金労働の外人と低賃金競争してくれやw
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ         俺らの会社の国際競争力(低価格競争)のために死ぬまで働け。
219名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 12:30:08 ID:pmYzQdya
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
「あらゆる職種に外国人労働者を」 奥田経団連会長
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1142259759/
「無理ありすぎる」 経団連・御手洗会長、請負法制の緩和訴える…「偽装請負」に絡んで★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161279916/
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
220名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 13:20:29 ID:LJHSmWpA
労働を買い叩くことを許していいのか?
労働の在り方は国家の本質にもつながる。
アベくん、わかっとんのか?
221名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 14:45:13 ID:a3Z73hak
>>220
安倍は労働者総奴隷化の為に今「愛国教育」を推し進めようとしてる。
御手洗や奥田の言う事に従わない国民は「非国民」ってレッテルが貼られる時代は
もう到来しつつあるぜ。
222名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 17:11:03 ID:an9v6a/I
経団連の発言力を削ぎ落としたいなら次の選挙は共産党へ投票するしか無い。
経団連へ圧力かけられる唯一の手段。
223名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 23:40:01 ID:umVi4dq+
ウィキペディアの消費税の項目見てびっくりした。トヨタは一円も消費税払っていないんだと。
おかしい世の中弊害だらけ。アメリカが悪いとも思ったが経団連はもっと最悪。

大企業は優遇税制・莫大な補助金もらっていて、富裕層相手のサービスは充実させているが、庶民相手はお金が
儲からないので消費税増税など問題ないとでも思っているのか。
大企業の力で中小企業は潰せ、反抗する社員はリストラでき、政府の税制も動かせる。こんな大企業は独占禁止法
の強化で分割させるべき。
それとマスコミはもっともっと国民に自民党・政府の大企業だけ優遇税制を教えてあげて欲しい。
224名無しさん@3周年:2006/12/20(水) 23:51:32 ID:MYdq7oJV
>223

>>トヨタは一円も消費税払っていないんだと。

払ってないだけじゃない、還付・つまり消費税国から返してもらってるんだぜ。
消費税が収入になっているってこと。これは輸出は消費税が免税になっている
から。つまり、輸出に関してはトヨタがその輸出売り上げに係る原価について
下請け企業に払った分の消費税を国から返してもらっているってこと。
難しいかい?
その上法人税まで減税しろっていうんだから、あんなに儲かっていながら税金払う
意識無しってことだな。奥田、御手洗は守銭奴・・・・・
225とおりすがり:2006/12/21(木) 00:00:24 ID:R+cDO5es
>>224 マジっすか!トヨタひでえ 怒 ちなみにいつも財界は国際競争国際競争っていうけどこの言葉ほど得体の知れないもものないよね
     国内でしか活動してない企業・業界はどうなるんだ!?法人税引き下げもホワエグもやる必要ないだろ
226名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 00:02:23 ID:EERrY4k+
くたばれば経団連!
227経談連:2006/12/21(木) 00:19:12 ID:SmTbdBm9
国民、下部、下僕、なんて氏のうが減ろうがカンケーねぇ〜んだ

政治屋とつるんで俺の親族縁者さえ儲かればエエのw
なぁ〜?小ネズミさん、あべ氏!!!
馬鹿国民は与党のドレイなんだよ

みたいな事言ってるうようですwww
228名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 00:37:27 ID:ApG2CpkG
本来なら大企業にこそストライキで対抗すべきなのだが、かつての国労みたいに陰湿な報復を受けるからなぁ。
共謀罪が施行されたら、ストライキの計画たてた段階で逮捕されるだろうし。
鬱だ死のう。
229名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 13:16:56 ID:y+yi9W0/
「国際競争力を高める為に」企業減税して庶民に負担を押し付けるらしいが、そんなのウソだね。
庶民の労働意欲を奪って、日本製品(サービスなども含む)の高品質が維持できるものか。
信用落として、かえって競争力落すっちゅうねん。

最近事故だの製品の不具合だののニュースが多い。
治安の悪化も無関係ではないぞ。
230名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 13:20:28 ID:oGB7NJmw
トヨタやソニーはリコールだらけですが何か?
231名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 15:14:21 ID:JbmxvIDP
>>228逮捕なんかされようがされまいが待っているのは地獄。引き下がって大人しく言うことを聞くより抵抗して主張を聞き入れてもらうほうがいい
232名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 18:01:57 ID:Q8OxqVVI

管理職の平均年収勘案、労働時間規制除外で厚労省最終案

厚生労働省は21日、労働政策審議会(厚労相の諮問機関)労働条件分科会に雇用ルール
改革の最終案を提出した。一定の条件を満たすホワイトカラーの会社員を労働時間規制
から除外する制度について、対象者の年収の下限を
「管理監督者一般の平均的な年収水準を勘案」と明記。

労使の調整が難航していた解雇の金銭解決制度は引き続き検討する課題として
今回の雇用ルール改革では見送ることを示した。

労働条件分科会は最終案をたたき台に27日に最終報告をまとめ、厚労省は来年の
通常国会に労働基準法改正案と労働契約法案を提出する方針。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061221AT3S2100N21122006.html

233名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 18:41:44 ID:UbOXYdoA
消費税率age
234名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 21:21:23 ID:viL6cWMF
経団連の糞オヤジ達死ね。厨房にリンチされればいいのにw
235名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 21:53:15 ID:GdS77tC2
安部しねば
236名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 22:07:19 ID:E5rchOuF
好景気はちゃんと個人に還元されてるぞ

http://up.uppple.com/src/up0895.jpg
237名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 22:30:38 ID:4zD5yqyd
経団連は自民党のお財布ですから。
銀行もね。
238名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 22:34:47 ID:t6SoxaQE
>>225

輸出企業には「輸出戻し税」があります。
輸出で利益を上げている大企業には消費税が還付され、大きな利益を得ている

「外国の消費者から消費税がとれない」ので輸出売り上げにかかる消費税はゼロ
一方仕入れにかかった消費税は輸出売り上げに相当する五%分を引くことができます。
つまり税務署から還付金が入るというしくみだ

消費税が上がれば上がるほど、もうけも大きくなるというカラクリとなっている

輸出大企業は下請け先や仕入れ先が
税務署に納めた消費税の還付を一手に受けるのです
輸出大企業にだけ巨額の還付金が戻るというしくみ
消費税は輸出大企業にとって実にうまみのある制度だということになります

還付金は輸出上位10社だけで年間約7727億円
輸出企業の全体では、平成16年度予算で消費税収入の18%(約2兆円)が還付されています

トヨタは2004年度1964億円の還付を受けています
税率が10%に引き上げられた場合、輸出販売が今と同水準だと、
トヨタへの還付金は2倍の約4000億円に。15%だと3倍になるのです。

消費税率の引き上げに熱心なのは政府・与党(自民、公明)と財界です
日本経団連の奥田会長などが消費税の大幅引き上げを主張するのは自分の会社の利益にもつながるからです。
239名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 22:36:19 ID:t6SoxaQE
>>232
>>年収要件は政省令で規定

献金10億円につき、年収用件100万円ダウンということで

240名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 22:49:24 ID:ykVxV6/9
経団連、やりたい放題だな。民主も献金手なずけつつあるし・・
労働組合弱体化で、対抗勢力無し。
消費税還付で大もうけ。社員は残業代無しでコキ使いし放題。
その前に派遣解禁で安くて使い捨て自由な労働力確保。
大企業役員は、取締役退任後も相談役とかナントカで終身高額報酬
専用車(勿論運転手付き)・秘書付き。
大企業役員天国ニッポン。
額に汗して働く者地獄ニッポン。

こんな国にしたのは、政治に無関心、長いものに巻かれる、労働組合
を怠け者と決め付け非難してきた  国 民 全 員 ア − メ ン
241名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 22:49:40 ID:sd+X4486
武器を作らせてくれと本音丸だし。矜持というものがなくなってきた我利我利亡者。
政権交代して政治との癒着を断ち切るしかない
242名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 23:33:21 ID:yYz9AC4D
打倒!経団連。革命無罪。造反有理。

経団連の連中は労働者の生活破壊を平気で行う。
非正規雇用を増やし、いつクビになるかの不安に脅かされる。
残業手当廃止で過労死を増やす。
奴らは死んでも悔い改めることはできない。

自己批判しろ!
紅衛兵に市中引きずりまわしにされろ!
おまえら人件費削減したいんだろ。
だったら、労働改造所に入って一生滅私奉公しろ!
243経談連:2006/12/21(木) 23:45:26 ID:YBJb/wn1
国民、下部、下僕、なんて氏のうが減ろうがカンケーねぇ〜んだ

政治屋とつるんで俺の親族縁者さえ儲かればエエのw
なぁ〜?小ネズミさん、あべ氏!!!
馬鹿国民は与党のドレイなんだよ

いまの政治屋のやってる国会とはエセ民主主義と言う
大多数での暴力でしかない



244名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 00:32:53 ID:9c9O1ATA
日本はいつか労働者が反乱を起こすだろう。
まあ共謀罪の制定でそれを政府は防げるが、これからの日本は過労死10倍、サービス残業合法化
リストラ当たり前、新卒の大半が非正規社員となるでしょう。

245名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 00:43:48 ID:vNXQQ1yB
政権交代するしかない
財界べったりの自民党政権を倒そう
246名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 01:04:58 ID:AGFGRd6F
竹中レジームの脱却!
247名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 04:28:36 ID:n55yZwXq
こんな酷い有り様じゃ、北朝鮮を嘲笑できないよな。
248名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 14:49:14 ID:avI9jt5o
消費税age
249名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 15:20:15 ID:w6fsm+lv
デモとかストとかしないと経団連の寄生虫オヤジ達のやりたい放題だな。
“2ちゃん赤軍”みたいなのできないかな?
250名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 19:09:36 ID:o0AUjsbI
★労働市場改革:正社員待遇を非正規社員水準へ 八代氏示す

・経済財政諮問会議の民間メンバーの八代尚宏・国際基督教大教授は18日、内閣府の
 労働市場改革などに関するシンポジウムで、正社員と非正規社員の格差是正のため
 正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる方向での検討も必要との認識を示した。

 八代氏は、低成長のうえ、国際競争にさらされた企業が総人件費を抑制している中、
 非正規社員の待遇を正社員に合わせるだけでは、「同一労働・同一賃金」の達成は
 困難と指摘。正規、非正規の待遇を双方からすり寄せることが必要との考えを示した。

 また、八代氏は現在の格差問題が規制緩和の結果生じた、との見方を否定し「既得権を
 持っている大企業の労働者が、(下請け企業の労働者や非正規社員など)弱者をだしに
 している面がかなりある」と述べた。

 八代氏は、労働市場流動化のための制度改革「労働ビッグバン」を提唱しており、
 近く諮問会議の労働市場改革の専門調査会の会長に就任する予定。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20061219k0000m020089000c.html
251名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 19:20:42 ID:m4kSyETf
>経団連て国民舐めてるだろ?

本音はそうですよ。
252名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 19:41:36 ID:UxTk6C76
労組組織率の低下に比例して経団連がつけあがっているよな。
まず、労組の組織率を上げて経営側にものを言えるようにしないとダメだな。

アルバイターユニオンとかパートタイマー労組とか全日本フリーター労連とか
組織して戦うしかないぞ。クビになることを恐れてはだめだ。理不尽な経営者
を世間のさらし者にするぐらいのつもりでやらなくては。

社会党は何をしているんだw
253名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 19:46:39 ID:n55yZwXq
出生率をゼロまで下げれば焦るんじゃない?
254名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 20:52:24 ID:emNAoSH1
一億総奴隷age
255名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 22:09:19 ID:zvG4BcVz
そのうちみんなこうなります

格差の現場から/6 中国で働く若者ら
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/archive/news/20060105ddm002040010000c.html
時給は20元(約288円)。月給に換算すると、大連の大卒初任給の2倍にあたる。
同社は当初、日本語のできる中国人の採用を検討したが、片言では顧客が満足しない。
低賃金の日本人を連れてくることでコストを40%削減できた。海外で日本の最低賃金法は適用されない。
256名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 22:17:40 ID:u0W/wZ6h
ホワイトカラー・エグゼンプション時代を先取りしていた武富士www

本社が全国の支店に、上限を超える残業時間を申告しないよう指示
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2003/1203-12.html
257名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 02:15:28 ID:iltOx2Kt
>252

>>社会党は何をしているんだw

社会党なんて今や存在しません。
国民の方々にさんざんバカにされ、生き残りが社民党やってます。
もはや庶民・労働者の代弁をする政党は・・・・共産党?まだ支持する
には抵抗あるな・・・・。
経団連の思うがままの、現代日本・・・・・・。
60代以上の人はマジで物価の安い外国に逃げたほうが得策。
258名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 02:31:44 ID:B+RMNhzA
>>256
さすが天下り国賊官僚受け入れ先サラ金様は、やることが意地汚いなww
本来の残業代を国賊天下り様の給与と退職金に回さなきゃいけないからなww
259名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 11:52:03 ID:iltOx2Kt
>256

武富士はバカなだけ。文書か何か証拠を残したのでは?残業代未払い(サービス
残業)なんてこの国では常識。あの「公務員」でさえ、サービス残業がある
というのは驚き。
260名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 11:57:26 ID:LoCB0a2X
ホワイトカラー・エグゼンプションて、マルチカラーの間違えじゃないかなぁ。
委員の中に人材派遣業者がいたから。
ホワイトカラーで一千万以上が対象とか言ってたが
法律が出来る頃には、この部分は削除されるのだろう。
261名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 12:45:06 ID:EcG6XXot
「働き手の負担が大きいトヨタ生産方式の問題点を訴えていく」
エンジン技術者としての経歴を買われ、トヨタの開発に参加
ところがうつ病になり、トヨタでの過労が原因として両社を相手取って損害賠償を求めた。
「三人でする仕事を一人で任された」と男性。

>労災認定ゼロ 
は本当だ。
夜勤を終え、昼勤の作業者に業務の引き継ぎをノートに書いている途中、いすから崩れ落ちた。病院に運ば
れたが、すでに息を引き取っていた。死因は致死性不整脈だった。
目立った持病はなく、博子は過労が原因として労災を申請したが、
豊田労働基準監督署は棄却した。
健一が職場で担当していた
カイゼン提案の取りまとめや
QC(品質管理)サークル活動を
「業務命令がなく自主的な行為」とし、残業と認めなかった。
「亡くなるまでの一ヵ月間、時間外で職場にいた時間は一日平均で四時間以上。
自主性の範囲を超えている」と夫人
これが普通の社会になってしまう。怖いぞトヨタ。生き血をすするトヨタ
労働基準監督署も国民の敵に。
262名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 13:24:20 ID:VKymZ36p
>>257
>社会党なんて今や存在しません。
マジレスありがとねw
263名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 13:51:27 ID:Jto39Sqw
キヤノン、政治献金開始へ 自民に数千万円
2006年12月23日02時32分
 企業・団体献金の外資規制を緩和した改正政治資金規正法が25日に施行される
のを受け、日本経団連の御手洗冨士夫会長が会長を務めるキヤノンが、年内に政治
献金を開始する。自民党に数千万円を献金する見通し。経団連は政治献金を社会貢献

として推進しているが、キヤノンは外資規制に触れる恐れがあるため、献金を見送っていた。

 法改正前は、日本の政治が外国の組織、政府の影響を受けかねないとして、外資の株式
保有比率が50%を超える企業の政治献金を禁じていた。04年6月末に外資比率が50%を
超えたキヤノンは、今年6月末には外資比率が47・4%に低下したものの、いつ50%を
再び超えるか不透明だったため、法改正を待って献金する方針を示していた。

http://www.asahi.com/
264名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 13:57:42 ID:W7HEkLIO
企業献金なんてワイロでしかあり得ない。
何が社会貢献か。
265名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 13:59:20 ID:2CHpob+R
公的賄賂 → 脳内変換in御手洗冨士夫 → 社会貢献
266名無しさん@3周年 :2006/12/23(土) 14:00:40 ID:4BjrCN0H
こいつらの言うこと聞いてたら日本の労働者は
奴隷、使い捨てだよ!
トヨタとキャノン製品は不買運動しる!
267名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 14:01:45 ID:r5SGGadA
キャノン不買上げ
268名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 14:24:51 ID:I47NTOhE
民主主義国家→→→奴隷制国家
ただ今、急激に移行中というわけよ
269名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 14:25:43 ID:hTJGF8pl
このまま格差社会が進めば、いわゆる勝ち組と呼ばれる集団は徹底的に
憎悪され、そのうち安心して外出もできなくなるでしょう。
目先の利益に囚われて自分から居場所を狭めようとしている。
270名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 14:36:06 ID:J6mJlWjS
>>263

たかだか数千万円を自民党に”直接”納めるだけで、国(国民)に納めるべき税金を
数十億円軽減できて、 人件費も法律変えて激減できるんだから投資効率抜群。

271名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 14:36:12 ID:hTJGF8pl
海外に移住すればいいって?
さあ、海外でマイノリティとして生きるのはどんな生活なんでしょうね。
果たして、受け入れてもらえるのかどうか・・・疑問。
272名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 14:58:13 ID:J6mJlWjS

ほんと、国内で雇用するのがいやな経営者は、とっとと海外にでも行けばいいのに。

やがて始まる中国人の苛烈な労働争議に痛めつけられれば、日本人がどれだけ穏やかで、
安定した労働力を確保できていたかはっきりわかるはず。
273名無しさん@3周年 :2006/12/23(土) 15:19:11 ID:uC80GxaS
>>272
現実に中国の日本企業工場は質の良い労働者を確保するのに
必死だよ。毎月100人も辞めて行く工場もあるってさ。
会社への愛着も何もない1円でも高い給料ならそっちへ行く。
邦人管理職の自殺も増加してる。だからこそ移民という形で日本に
連れて来れば、辞めにくく逆らいにくいだろうという程度の浅知恵で
移民を受け入れろって言ってるんだ。

法人税も納めず我々の支払った消費税を逆に搾取している企業は
どうぞ海外へ行ってくれ!
274名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 16:58:28 ID:Ar9/sJ7I
研修名目で中国人労働者を時給200円で働かしている所が報道され
ていたな。このため、時給600円の日本人労働者の職を奪われている
のが現状。

これは競争にならないほど不公平であるし、そもそも研修名目を抜け穴
にした違法行為だろう。時給相場を下げて日本の労働環境を悪化させる
だけだが、なぜ不法労働を厳しく取り締まらないのか?

不法就労者だけでなく雇用主も厳しく罰しないと違法行為が後を絶たない。
売国企業は日本から叩き出すべきだ。
275名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 17:17:49 ID:IEFJa2D9
日本も北朝鮮並みだ・・・
276名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 17:20:06 ID:J6mJlWjS

「資本主義」自体は、資本家以外には悲惨で惨めなもんだよ
それを是正してバランスとるのが「政治」 その過程で民意をくむのが「民主主義」
 

共産党は、用量・用法を守ってお使いください。

 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください。
 【用法】 政権へのご使用はおやめください。
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください。

【消去法で共産党】 ★使用上の注意 【確かな野党】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1140707052/

277名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 17:20:52 ID:J6mJlWjS

【共産党】 共産党は、用量・用法を守ってお使いください。


                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{ 


共産党は外国人移民に反対します。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-06-15/13_0501.html
278名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 17:24:26 ID:QnVNFNpc
メガバンクは税金払えええええええええ
日本人の3大義務を果たせえええええええ
あんなにクソ利益上げていて自民党に献金お願いしてんじゃねーよ!
279名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 17:27:43 ID:J6mJlWjS

そもそも、献金した企業や個人の意見を偏重して政治に反映させる事は
収賄に当たるわけで、考え方自体がおかしい、とも言える。

建前上は献金=有志の社会貢献、実際は暗黙の力になっているのは誰
でも知ってるわけで、本当の意味で癒着や背任を無くしたければ、企業規
模に比例して法人税等を値上げし、それを議員数で割り、政治活動に使
える資金も額を制限して、一律に政党へ分配すればいいはず。

それをやらないのは、結局は国民一人一人の意見よりも、
お金の力で政治を優位に進めたい少数の富裕層の思惑があるから
280名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 19:05:34 ID:kjeAhFUA
ただ、国民全体の政治に対する関心も理解も薄いことは事実としてある。
半分マスコミの言いなりの現状が続く限り変わらない。
281名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 22:39:19 ID:Et+smgV5
>>276
別に共産党が両院過半数でもいいだろう。
それでも、即日本が共産主義国家になったり、天皇制廃止することは
出来ないだろうから。
過半数で本当に何でも出来るんだったら、今頃日本は、自民党のせいで
資本家以外全員奴隷の19世紀イギリスのような国家になっている。
自民党が19世紀イギリスみたいな国家を作れないのと同じように、
共産党もそう簡単には日本をソ連や北朝鮮みたいには出来ない。
282名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 23:05:00 ID:ivs6BMTv
キャノンから政治献金を受けるだと。
外資企業から政治献金を受けるのか。
ひどい政党になったものだ。自民党は。
283名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 23:17:16 ID:QfwfO7dx
>>282
自民党に、他の政党支持ならその政党でもいいけど政治献金ってゆーか寄付している?
政治家だってかすみを食べて生きていけるわけじゃないし、政治活動はタダでできるわけでもない。
政治家に理想を求めながら自ら何もしない国民がいるんじゃ仕方ないだろ?

もし俺が政治家だったら外国やキャノンから献金を受け取っても
同じ額以上の献金を選挙区の有権者から集められたら
けして有権者を裏切るようなまねは出来ない。
また献金して欲しいからね。

だけど、口だけ達者で、偉そうなことばかりいって、金を出さないなら
金を出すキャノンや外国企業を可愛がるだろう。

これだけはいっておく。

等身大以上の期待をすれば必ず裏切られる。

あんたが金を払う奴に尾っぽをフルなら
政治家も金を払う奴 だ け に尾っぽをフル。
284名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 00:03:12 ID:Hrsb3kpS
日本の大企業は今、見ていると最悪。経団連は節税や将来の投資のため企業献金し政治を動かし、メガバンク
は1円も法人税払わないし、国内の多国籍企業は消費税1円も払わないどころか逆に金もらっているし、保険会
社は保険金未払い、消費者金融は違法な利息の取立て・・・。
与党も企業の言いなりで経済成長という名目で法人税減税、財政再建の名目で定率減税廃止、消費税引き上げ
検討するし、社員のサービス残業を助長するようなこと検討するしいったいどうゆう世の中だ。
285名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 00:06:00 ID:6MXr82JF
国民は政治献金を法律で禁止する法案が出れば拍手喝采すると思うのに、話題にも出ないね!
政治家が自分の首を締め付ける事はしないか?
もし国民投票したら、過半数は賛成するのかな?
私は(政治献金禁止の法案)賛成するけどみんなはどう思うの?
286名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 00:28:35 ID:gq6PxCYj
>>283

お主も悪よのぅw
287名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 01:15:22 ID:gq6PxCYj
>>283
ようするに賄賂くれる人の言うことを聞きますってことね
288名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 01:40:45 ID:RG8BT8FQ

     ●   合計特殊出生率
      ●   tp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20040611mh08.htm
       ●  
2.0-     ●           1986年推計    
       ●             ○○○○   
       ●         ○○○         
       ●       ○             
        ●      ○              
1.8-      ●  ● ○    1992年推計    
         ● ●●○        ○○○              _
          ● ●        ○               /  ̄   ̄ \
             ●       ○                /、          ヽ
             ●     ○                 |・ |―-、       |
1.6-            ●    ○  1997年推計 .     q -´ 二 ヽ      |
              ●   ○      ○○○   .   ノ_ ー  |      |
               ● ○      ○     .     \. ̄`  |      /
                ●      ○              O===== |
                ●    ○              /          |
1.4-               ●○○ 2002年推計       /    /      |
                  ●       ○○ .
                    ●○○○○    
                     ● ←2003年 1.29
289名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 02:07:07 ID:RG8BT8FQ
自民党の政党交付金が年間168億円に対して、経団連の献金はわずか25億円。
国民がその気になれば政党をこちら側につけることは出来るはずだ。
つか、ちっとも発言力の強化につながらない政党交付金をまず廃止しろや。

wiki 06年の政党交付金支給額(06年1月18日確定)
総額317億3,100万円。
自民党 168億4,600万円(+14億2,700万円)
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%BF%E5%85%9A%E5%8A%A9%E6%88%90%E9%87%91

経団連の政治献金が25億円に増加
tp://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060911-88702.html
290名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 02:14:45 ID:LeNkIr6T
>>289

経団連の親玉である銀行が自民党に融資しまくってます。
しかもつなぎ融資や借金をチャラにしたり。
http://up.uppple.com/src/up1200.jpg
291名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 02:41:50 ID:2rZDlPG+
>>283
意味がよくわからん。
政党助成金が支給され、共産党以外の政党は受け取っている。
別に政治家にかすみを食ってろとは言っていない。
企業から政治献金をもらうのは問題である。
自分がその企業の株を持っていれば場合によっては訴訟を起こす。
さらに、外国企業となれば問題である。外国から日本の国策に影響されていいはずがない。
郵政民営化が外国から影響を受けているではないか。
あるいはもし朝鮮総連から献金をうけても受容するか。
292名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 08:51:35 ID:+BRl1/Ma
企業献金と名称を変えれば賄賂が許されるんだものなぁ。
笑うしかない。
293名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 09:56:52 ID:6MXr82JF
>>289分かり易い回答ありがとうm(_ _)m

日本てなんでこんなに理不尽な献金が問題にならないの?
マスコミが追求もしないし?
ひょっとして他の政党も沢山貰ってるのかな〜?
将来の日本は金次第?
政党交付金〓税金?献金禁止法案造るくらいまともな政党って日本にはないのかな?
294名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 11:17:16 ID:f1HOZsML
献金だけじゃないからね。パーティ券購入なんかも・・・
それにしても、政党助成金って献金にたよならない政治っていうのが導入
目的だったんじゃないか?企業献金廃止って社民や共産なんかも主張してるけど、
実現の可能性あるのかな。
295名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 11:22:12 ID:qe8DTZuZ
献金という名のワイロという認識が行き渡ればね。
296名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 11:45:42 ID:jDzzV37I
「日本人わ賃金高いから外人を移民させてコキ使おう!!そして不払い残業
 法案を通してジャップ総奴隷化作戦開始♪美しい国日本の為にも頑張んなきゃw」
 by経団連
297名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 12:04:27 ID:7illh3Bl
経団連を仕切る輸出企業出身の幹部達の消費税発言や労働法関連の発言を聞いていると
おまえら自分の出身企業の事だけを考えているんだな。と相当腹が立つ。

消費税は、輸出企業の場合は戻し税があるので税率が上がると還付が返って増える。
トヨタやキャノンクラスだとその額は信じられないくらいの高額となる。

大体昔は欧米と同じ様な贅沢品には高額な物品税課税だった。
それが一律3%になると税率ダウンで売り上げをアップさせたのは当の輸出産業だろ。
トヨタもキャノンも随分とそれで儲けたはずだ。

それが為に欧米では0課税の所もある食料品や医療品にまで課税し
今度はさらに課税額をアップして20%を越えさすのだとか。
この格差社会で正社員を切ってどんどん臨時雇いに切り替えて自分だけ肥え太る連中は
この国の一般国民にいったいどれだけ貢献していると言えるんだ。

下請けに塗炭の苦労を味合わせて多くの国民が疲労困憊しているときに
こいつらはいくら私企業の代表とて国を愛する気持ちはまるで無いみたいだな。
散々日本を日本人を踏み台にして大きくなったと言うのにふざけるなだよ。
298名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 17:09:05 ID:9+DUGEdZ
>295
企業献金は論理的に考えてワイロにしかなり得ないのにね。
299名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 17:17:59 ID:9zU3UMPp
>>298
だったらおまえも賄賂を出せよ。
出すもの出さないで泣き言か?

政治には金が必要なんだよ。
今までいくら政治に金を出した?
あんたの要望がかなえられなくても当然だなw
300名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 17:24:09 ID:A4SKnNY7
政党助成金は企業献金をなくす為と言う名目で作られたわけだから
企業献金をもらった政党は政党助成金を返還しろよ。
301名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 17:40:41 ID:CuBPTTsy
>>300
何がそんなに金がかかるのか、
分りやすく説明よろしく!
俺にはわからん。
302名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 17:42:20 ID:f1HOZsML
>297

消費税増税に加えて法人税減税要求だからねえ。
これからの少子高齢化を読んで国内消費はアテにせず、如何に
輸出で儲けるかを考えているんだよな。だから、儲かっても
給料増やすなんて発想ににはならない。しかも経団連の老害連中は役員
を退いても相談役とかなんとかでいつまでも会社に寄生する。
303 ◆KhZEKlMJcE :2006/12/24(日) 21:34:03 ID:f6g4R4K/
なんか結局政界と財界はべったりした恋人同志みたいで
「あれもこれも買ってくれないとイヤイヤ〜★」
「ああ、欲しいものは何でも買ってやるよ★」
みたいなデキてる関係で、国民は完全に通りすがりの年寄りみたいな感じですね。
眼中ナシだし、完璧蚊帳の外。

二人「国民?誰か居たっけ?そういう人たち??」
男「お前知ってる?」女「知らなーい★」みたいな。。

国民って日本に存在してましたよねー?
私が勘違いしていて、本当は国民ってのはいなくて、ブタとかジャガイモとか
人間じゃない人=ものだったのかなぁ?とふと思ったりします。
今の経団連主導の様々な仕打ちって人=人権扱いされていないですよねぇ。
304名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 22:29:53 ID:QUIcfK8O
口入れ屋が一度中国から仕入れたことがあるようだが
そいつが結核持っててバラ撒いたから大変
それに懲りて他から仕入れることになったらしい
305名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 22:40:43 ID:9A0rLwvm
>>301
票を金で買うからだろ。
306名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 01:10:44 ID:eEpNBykU
>299
てめえの言ってるのは、カネのあるやつの言いなりになる政治ってことだ。
それでいいのか?
307名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 01:32:18 ID:B4BJD8LL
ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20061211

俺らが払っている消費税のうち、20%が自動的に経団連の物に・・・

1000円の物を買うと消費税50円のうち、20円は経団連がゲット
10000円の物を買うと消費税500円のうち、200円は経団連がゲット
308名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 01:40:43 ID:SuI6vyCS
40歳代前半の年収

【青森県】
青森県庁職員(公務員) 734万円    
従業員100人以上の民間 522万円   +212万円(青森県の民間企業の 2.4%)
従業員100人未満の民間 372万円   +362万円(青森県の民間企業の97.6%)

田舎の多くの県ではほとんど同じ状況なんだろう。
ほとんど県民は奴隷状態だな。
309名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 01:47:37 ID:5uKdzci5
県庁職員=地銀トップレベル

というのが慣習なんだろうなあ。。。

高いよな確かに。
310名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 04:27:28 ID:bb62E19K
叩かれるの分かってて言うけど、サビ残合法化とかは論外だが企業減税民衆増税ってのは理屈で言えば分からんでもないんだよなあ。
企業と個人は限界消費性向が0.1は違うって言われてる程だから、企業に金回した方が市場に金が出るようになる。
皆が貯金なんてしないでどんどん消費に回すようになればいいんじゃね?
311名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 05:39:27 ID:55EsEA8C
これだけ社会不安が増大しているから、貯蓄するなというのは酷だろう。
312名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 09:47:39 ID:GPgDOVFj
経団連にジハードする輩がでたら拍手モノ
313名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 11:07:31 ID:4Jt25fyk
〜労働ビッグバン後の世界〜

(`・ω・´)「株式会社ブーンさん、御社に様々な苦情が寄せられているので査察に来ました。」
( ^ω^)「労基署の方ですか。どうぞどうぞお掛けになってくださいお。」

(`・ω・´)「まず最初に、御社で行われているサービス残業の実態について。」
( ^ω^)「あれはホワイトカラーエグゼンプションですお。」
(`・ω・´)「しかしホワイトカラーエグゼンプションには『管理職相当の年収』という条件がついていますよ。」
( ^ω^)「弊社では年収300万円の管理職もいるお。年収250万でもWCEを適用していいはずだお。」
(;´・ω・`)「そ、そうですよね・・・」

(`・ω・´)「でも労働時間から概算すると、どう見積もっても最低賃g」
( ^ω^)「最低賃金の規制は撤廃されたはずだお。」
(;´・ω・`)「そ、そうですよね・・・」

(`・ω・´)「しかしそのWCEで働きすぎたために過労死したと、遺族の方からも苦情が出てますよ。」
( ^ω^)「彼は自分で好きなように働いて死んだんだお。自己責任だお。WCEではちゃんとそうなってるお。」
(;´・ω・`)「そ、そうですよね・・・」

(`・ω・´)「ところで御社では長年勤めている契約社員の方がいらっしゃいますよね?」
( ^ω^)「正社員登用の義務は無いお。それがどうかしたかお?」
(;´・ω・`)「い、いえ何でも・・・」

( ^ω^)「貴方は難癖つけに来ただけですかお?お帰りはアチラですお。ご苦労様ですお」
(;´・ω・`)「お、お邪魔しました・・・」
314名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 15:06:49 ID:q5warhAF
国民生活を破壊する組織。それは経団連。

ホワイトカラーエグゼクティブ。残業代払わなくてもいい。それは過労死促進法。

労働者派遣法。低賃金でいつでもクビにできる。それはホームレス促進法。

教育基本法改正が議論を呼んでるが、愛国心や公共の福祉を叩き込まなくてはいけないのは子ども達が対象ではない。
経団連の連中に対して愛国心や公共の福祉を叩き込まなくてはいけない。
315名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 19:50:59 ID:LHbiyu5A
>>28
お代官様(自民党)・この悪代官をとっちめるには
水戸黄門様に出てもらわんといかんな。
水戸黄門、、、、、ミンスと国民新党に2人いるな。
316名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 19:53:03 ID:/LjW16jh
【景気】日本経団連の御手洗冨士夫会長「2006年、景気良くなったと実感できる1年だった」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167041994/

【政治】御手洗キヤノン会長「来年9月に総務省が公表する政治資金収支報告書を楽しみにしてもらいたい」 自民党への献金について
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167040608/
317名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 20:47:16 ID:3iw3j7Pp
>>316
経団連のえらいさんは、すべて人でなしの売国奴ですから。
318名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 21:44:37 ID:XqDerZl8
もうね、国民の大半は貧乏人か貧乏人予備軍だよ。
貧乏人が自民党みたいな金持ちの政党に投票してどうする?
左なら共産党に入れろ。
右なら...国家社会主義政党を自前で作るしか無いね。
319名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 21:58:44 ID:cjXOt/3r
>>318
> 左なら共産党に入れろ。
> 右なら...国家社会主義政党を自前で作るしか無いね。

俺はどっちでもいいんだ。
いや、「共産党」が日本共産党を指すならちと迷うけどw

ファシズムはブルジョア民主主義の最高形態の一つだよ。
俺はこの国でファシズムが実現するのを期待している。
320名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 22:08:09 ID:mUdeYIQG
☆衝撃!!これが日本の雇用の現実だ。失業率36%、2422万人漂流失業社会。

非労働力人口の内訳(四捨五入のために誤差あり)
就業希望者 489万人
就業内定者 102万人
就業非希望者3756万人
----------------------------------------------------------------  
計〔非 労 働 力 人 口〕4348万人←ニートの君もここにいる


完全失業者に入っていない非労働力人口とされた隠れ失業者が489万人いる。
完全失業者294万人+489万人=789万人が真の失業者とすれば
失業率を再計算するとなんと4.4%→10%に跳ね上がる(笑)

で789万人の失業者に不安定な失業予備軍である非正規雇用者を加えると
789万人+1633万人=2422万人  さらに失業率は36%に・・・。アハハハハ(゚∀゚)

もちろん政府が公表している完全失業率には
完全な失業者である294万人しか失業者として認められてないわけだ。

出展基礎データ 総務省統計局
平成17年(2005)http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/zuhyou/ndt00.xls
321名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 22:10:23 ID:mUdeYIQG
グラフ(1)
 景気回復で失業率改善なのに正社員が減っていきま〜す。
http://stat.ameba.jp/user_images/e0/ec/10013349289.gif
 景気回復で失業率改善なのに非正社員が増えていきま〜す。
http://stat.ameba.jp/user_images/dd/dc/10013348401.gif
アムロ逝きま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜す。

グラフ(2)
正規雇用者の約87%が年収200万以上であるのに対して
正規雇用の年収階層別分布 http://stat.ameba.jp/user_images/47/28/10013427497.gif

非正規雇用者の年収は年収200万円未満が約87%
非正規雇用の年収階層別分布 http://stat.ameba.jp/user_images/fd/13/10013427519.gif

出展基礎データ 総務省統計局
322名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 22:42:43 ID:Ao+fKYsC
トヨタとかイオンなど大企業がもっと非正規社員の正社員登用を行うべきだ。
業績回復したなら正規社員の採用増・派遣やパートもふくむ全社員の給料のベースアップすべき。
欧米のファンドや大企業の買収のために配当増やしすぎ、買収しかけられたら経営陣による合併とか
同じ業界と株式の持ち合いすればいい。欧米企業に買収される前に業界が出資してファンドでも設立
して逆に欧米の恐怖となるようにすればいい。

自民党はカネもらって経済界の犬になるな。献金を廃止してしまえ。
いっそ自民党こそ株式会社にして、株でも発行して資金集めろ。まあこれやると逆に経済界との関係が
強まるが・・・。
323名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 22:45:00 ID:Oe7lZBBN
で、中国への ほめごろし はいかがでしたかな自民党どの
324名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 23:09:50 ID:hgdE5eFG
正社員であれ、派遣社員であれ、従業員と共栄出来ないような
企業はいらんと思う。キャノンもトヨタも別に出て行きたければ
とっとと出て行ってくれ。
325名無しさん@3周年:2006/12/25(月) 23:59:30 ID:V3FcBS3u
希望が見えてきた\(^o^)/

【経済】消費税2%程度の「引き上げ」を・・・経団連が描く将来ビジョン「希望の国、日本」より
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167055918/
326名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 01:24:24 ID:K6LCxPP5
希望?→崩壊ですよ!
2%upとか5%upとかの問題ではない、消費税が一律な事が不公平な事と、均等に税率を上げるなんてふざけてる!
将来的には『( ̄^ ̄)まだ足りないから均等に税率upします!』て政府は国民に説明も無く導入するのが分からないの?
高齢者保護の為とか社会保障の為とか国の800兆の借金がとか、理由を付けるが現実を考えてみようよ!
政治家は政党助成金とか企業献金を無くす目的で税金を使っているし、企業献金したから?企業は減税されてるでしょ!(国債25兆発行されるのに)国民には増税だし!
増税だけでも崩壊なのに消費税率も上がるったら生きていけない!
家庭の食費は消費税が上がった分だけ減らすの?
違うでしょ!
(家賃や交通費、教育費・・・・・食費は半分位減らさなければ・・・。)
皆さんの家庭はどうなの?やっていける?
327名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 01:58:28 ID:fivAK5UH
一億総奴隷age
328名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 02:42:50 ID:YhNFvOpv
キャノンじゃありません、キヤノンですw
329名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 03:04:01 ID:ZI3kEmQ3


「ICチップ搭載パスポート」は現実のものとなりました。
アメリカ合衆国万歳!!  ユダヤ万歳!!



<外務省 平成18年3月20日からIC旅券(パスポート)の申請受付を開始します>
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/ic_kaishi.html



726 :名無しさん@七周年:2006/12/15(金) 09:03:50 ID:KDMJRInc0
年次改革要望書で一番怖いと思ったのは
所持者の国籍・生年月日等のほか指紋や顔のデジタル画像情報、通信用アンテナを格納したICチップを
日本のパスポートに搭載しろと要求したことだ。
この個人情報と生体情報がアメリカの国務省等のコンピューターに保存され
IC旅券を持っていればGPSで行動を追跡される。
アメリカには、この個人情報を売る会社もあるってことだ(チョイスポイント社事件)。



330名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 07:11:51 ID:svpmyDk/
俺らが払っている消費税のうち、20%が自動的に経団連の物に・・・

ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20061211

1,000円の物を買うと消費税50円のうち、20円は経団連がゲット
10,000円の物を買うと消費税500円のうち、200円は経団連がゲット
100,000円の物を買うと消費税5000円のうち、2000円は経団連がゲット

毎月20万円の消費をしている人は毎月4千円を経団連にあげてるのと同じ。
331名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 07:17:01 ID:mzJaf8/6
その経団連から自民党に献金してるから、平民の暮らしが良くなるわけねぇさ
332名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 07:21:00 ID:Hd0ORFwg
>>328
キヤノンの社名は創業者の観音信仰から来たのでしたな。
だが大衆の生き血をすすり、武器輸出解禁を主張する経団連会長なら
CANNONの方がふさわしい。
333名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 09:51:15 ID:iTcG6mt/
昭和の終りごろ、台湾で現地のアイドル歌手(女性)の音楽ビデオ
を買ったが、その中にはそのアイドルが、キヤノンのカメラを地面に
叩きつけて壊す場面があった。
334名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 10:51:20 ID:Lm5str08
経団連と自民党と官僚こいつらがいかんな。
日本をどうしたいんだ?内需拡大じゃなく外需拡大路線に変わったのか?景気がいいと言ったって輸出関連だろ。
335名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 10:53:39 ID:v0XWBQ8p
日本に巣食う悪の枢軸

自民党・公明党・経団連
336名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 11:26:49 ID:/HnA6aia

    http://www.mainichi-msn.co.jp/eye/kishanome/

記者の目 毎日新聞 2006年12月26日 東京朝刊

06年に一言 フリーター「奴隷ですから…」=東海林智(社会部)

◇ 労働の尊厳奪う格差社会−−いじめ、過酷残業も拡大

 「奴隷ですから……」

気になるのは、格差の底辺に置かれた人たちが「労働の尊厳」まで
奪われているということだ

(中略)※長くなるので、ちゃんとWebを参照のこと。

不安定な雇用の下、低賃金で働くか、正社員として死ぬまでこき使われるか。
極端な言い方かもしれないが、労働の尊厳を奪うこうした働かせ方が格差の
下敷きになっているように思えてならない。
「再チャレンジ」した先にたどりつくのが同じように命を削るような働き方
をする正社員であるのだとすれば、そこに希望は感じられるだろうか。
337名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 14:04:25 ID:kc2H3097
キヤノンが政治献金再開 年内、自民党団体に
http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006122601000259.html

>同社の御手洗冨士夫会長が献金を推進する立場の日本経団連の会長職にある
>ことに配慮、社会貢献の一環として献金する姿勢を示すことにしたようだ。

ほほう....経団連の会長だから、これまた会長を務めるキヤノンから格差社会
構築を進める自民党に献金ということだな。
そして、政治との癒着を再開しようというワケだ。

自民党も経団連も国民の敵だということがはっきりしたな。
338名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 19:54:25 ID:FdIoA8f/
企業献金は論理的に考えてワイロにしかなり得ないのに。
何が社会貢献だ。
339名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 21:33:08 ID:bAqvAzTo
★ホワイトカラー残業代廃止制など提言=規制改革会議が最終答申


 政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・草刈隆郎日本郵船会長)は25日の会合で、
労働や教育など11分野の規制改革を盛り込んだ最終答申を決定し、安倍晋三首相に提出した。
ホワイトカラーの一部を残業代の支払い対象から外す新労働時間制度
「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入や、外国人研修生らの
地位安定化などを求めている。政府は26日の閣議で、答申を最大限尊重する方針を決定する。

 首相は、草刈議長に対し、「しっかり受け止めてやりましょう」と表明。
政府は26日の閣議で、答申を最大限尊重する方針を決定する。 

時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061225-00000094-jij-pol
340名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 21:41:05 ID:PovFCjew
なぜストしなくなったの?
341名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 21:43:38 ID:uszjaFcM
国が、これだけ大変な時に、企業の生き残りだけを謀る経団連を始めとする大企業の商人どもって、国賊じゃないのぉ??
右翼のみなさぁ〜ん!!
342武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2006/12/26(火) 21:44:13 ID:A0x/UqGR
わがまま経団連。
343名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 22:23:40 ID:udEaiKQ2
日本本格的にヤバイだろ
344名無しさん@3周年 :2006/12/26(火) 22:30:16 ID:y+zGLo8n
アル中中川によればデモは下品だそうだから。
ストも下品だってことかもね。wwww

労働者は奴隷かよ!
345名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 23:24:35 ID:K6LCxPP5
>>340昔ストが出来た理由の1つはこれかな?↓現在給料が上がらない要因ですが。
○ 昔 =会社は『社員』の物
○現在=会社は『株主』の物

それ以外に考えられるのは現在の雇用制度の状況から
株主>経営者>正社員>>>契約社員>非正社員(パート・アルバイト)
基本的に会社の組合は正社員のみで構成されているので会社の全体の2/3だから、緊急時は組合以外の1/3の人と役職が働けばなんとかなるのが現状。
私が考えついたのはこれ位!
あと知ってる人教えてくださいm(_ _)m
346名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 23:39:41 ID:XmfO6tKs
もう労組がまともに機能してないんでしょ・・・・
347名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 00:09:39 ID:fLmHlGN2
何となく労組=怠け者って考えてる人多いでしょ。
348名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 00:33:37 ID:l/iuzyms
中小企業の労働者やパート・派遣労働者がもっともっと労働組合を設立すべき。
自民は共謀罪でこれを規制すると思うが。労働組合に加盟するのは大手企業の
正規社員や郵便局などの公務員ぐらいで給料の高いもの(最近は違うが)、安定しているものしか加盟していない。
だから労組が運動してもなかなか中小企業や非正規社員にはなかなか恩恵がない。

いっそ、上場する企業の労働者が一斉ストすれば会社も方針を見直すだろう。そして中小企業も一斉に大企業のグループ
会社や親会社への納品をしばらくとめてやろう。まあ中国でも作れる製品作っている工場とかなら無理かもしれないが大企業
が受注単価を増やしてくれて中小企業へ景気の回復が反映され、大半の労働者の給料が増える。
大企業の非正規社員や会社に不満を持つ会社員がいっそ株価買えばいいんだけど。トヨタとかは無理か・・・。
349名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 00:39:07 ID:a6AzCN9k
経団連がアクセルなら、経済同友会がブレーキになっていたんだけどな。

なにやってる同友会。その役がいないのか。。。
350名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 22:11:21 ID:rYsi3lyx
税金納めた程度でデカイつらしているトヨタって一体何なんだ?
 おまけにそれをまけろと言ってるんだろ。 昔は企業の発展=地域・日本
への貢献だったけど、その図式はトヨタの発展とともに崩れ去ったね。
 特に看板方式(トヨタ生産方式)は、当初はすばらしい生産方式と紹介され、
実践した企業も多かったけど、これは下請けいじめの悪だと気づいてやめた
有力企業も多かったはず。 下請け企業の生き血をすすって金に替えるのが、
トヨタ生産方式。 そんなやつらは、おせっかいに政治に口を出さずに隅っこ
に引っ込んでろと言いたい。 できれば、海外に移転したほうが日本のため。

ちなみに、偉そうにしたいんだったら、看板方式でデトロイトの道に納品の
トラックを並べて見ろよと言いたい。 デルファイの社員をタコ部屋に軟禁
してみろよと言いたい。 そこまでできたら実力を認めてやるよ。 
351名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 22:21:21 ID:himqCm3d
トヨタやキャノンは輸出戻し税によって消費税を上げれば上げるだけ儲かる仕組みになってますよ。

352名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 22:32:28 ID:9kbSzZWP
どーでもいいが誰か経団連の名簿知らない?
それぞれのメンバーの住所とか電話番号とかを晒して
みんなで直接圧力(ピンポンダッシュ・イタ電)かけるしか
ないんじゃね?
353名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 23:17:11 ID:VDOa6ayr
少子化、過労死、自殺問題、労働力低下を過熱させる
経団連はイッテ( ゚д゚)(゚д゚ )ヨシ
354名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 23:22:00 ID:v1WsF7qd
ナチス賛成 ナチス賛成 ヒットラー党首にせよ 無責任な議会制民主主義を破壊せよ 総統を選出せよ 民主主義は無責任だ 金権政治を破壊せよ 新たな国家をつくるのだ
355名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 23:32:04 ID:26cHzSVG
経団連って
企業利益上がっても賃上げしないような企業ばっかの上に
ただ働きまでさせようとしてるところが
イカレテルよな

どこに苦情いったらいいの???
356名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 23:43:46 ID:JT5OJKLW
厚生労働大臣柳澤伯男と経団連は

@労災認定基準緩和
A保障金額の値上げ

をするように。自らが血を流さない改革は認められない。
357名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 23:46:19 ID:v1WsF7qd
経団連なくなれ
358名無しさん@3周年 :2006/12/27(水) 23:53:16 ID:NeoIpAct
ホワイトカラーエグゼンプション、まじで可決しちまうのかよ?
359名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 23:56:24 ID:v1WsF7qd
ホワイトカラーの対象者である奴死ね おまえらも勝ち組だから死ね
360名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 01:00:07 ID:KYfFw24s
トヨタ、キャノン不買運動でいいじゃね?
361名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 01:10:01 ID:7BJI9dkE
米国と労働環境がだいぶ違う日本に米国式労働の導入って・・・
362名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 01:13:00 ID:KYfFw24s
米国式を入れるからには
日本の平均寿命も米国並みになるのであろう(男女とも70台)と想像していたが
なるほど過労死が増えたらもっと短くなるな。
363名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 01:34:50 ID:qsE8qNwe
『民主がホワイトカラーエクゼンプションに今度の国会で反対すると声明だしたよ!』
参議院も衆議院も自公が惨敗し政権交代でもしたら、ホワイトカラーエクゼンプションの法案出した経営側も交代迫られるだろうな?
だいたい年収の問題ではないよ、人事権も与えられてない人間までも対象だから可笑し過ぎだよ!
時間を有効に使えるとか言ってるけど、サービス残業で過労死した時の経営側の責任逃れの法案?

>>359さんへ
私も今は対象外だけど、経団連が最初に要求してたのは年収400以上だっだよ!(今回の対象は700〜800以上)
消費税と反対で導入してしまったら段々対象範囲を下げて、全労働者を対象にしようとしてるのが分からないの?
雇用も成果主義で、人が壊れたら(処分費や過剰業務の責任は労働者本人が負う)廃棄処分し新しいのと交換て感じの、人間が会社の部品になる法案だよ!
364名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 10:35:11 ID:QCH1YT/W
以前、赤旗で読んだんだけど、経団連は自民民主に対して成績表を作って
どれだけ自分たちに即した法案作りに努力したかで献金額を決めてやるよ
みたいなことをしてるので、両者は結局財界の幇間でしかないのだと。

民主の支持母体は労組なんだろうけど、最後はある種のピケ破りみたいな
愚行に出るんじゃないかなぁという気がする
365名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 20:35:48 ID:SNkAJV93
不買のターゲットに、シャープとアムウェイも追加汁
366名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 20:47:38 ID:yfuzalcz
次は雇用主側の社会保険の負担を無くすか、割合を減らすんだろう
367名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 20:58:26 ID:z1Drfk8k

国民の労働力をタダで手にいれ、残業代はおろか、過労死

した場合でも、会社は責任をとらなくてすむという、恐るべき悪魔のアイデア。

これで、支配階級はガッポガッポ、市民はフラフラ。

逆らう元気も気力もない。

泥棒を合法化するなんて、自民党、あったまイ〜! ほんとおいしいで!
                        (支配階級)
368名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 21:08:41 ID:ghuTVwbt
極左のみなさん、ごくろうさん。
どんだけ中国から金もらえるの?
こんな下らん書き込みしてさ。(劇藁)
369名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 21:12:24 ID:z1Drfk8k

>368
事実だろ。

ちなみに、おれは極左ではない、レッテルはるな。

370名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 21:14:14 ID:z1Drfk8k

トヨタ、キャノン調子のりすぎ

過労死ふえたら、だれも買わなくなる。
371名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 22:50:08 ID:JEDO4gO2
おや、経団連の犬がいる。
時給幾らで雇われてるの?
372名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 22:56:03 ID:JEDO4gO2
>>332
口の周りを真っ赤にした観音像をキヤノン本社前に並べるってどうだ?
373名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 23:37:11 ID:CaW3MEux
今こそ極左も極右も支配層に襲い掛かるトキだろう。
黙ってるてことは、子飼なんだろーよ。

キヤノン本社前で、持参した観音像を人質に取って抗議するのも追加。
「要求を受け入れなけば、10分毎にに一体ずつ粉砕するぞ!」とかどーだ
374名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:15:40 ID:TNT0AT0E
数十年後の日本国
1、サービス残業が全労働者80%
2、社会保障関係の費用負担率が企業大幅に低下し、労働者の割合が高騰
3、派遣・パートが労働者の50%に
4、解雇が簡略化し、会社に反発したらクビ
5、成果に応じた給与制度で格差拡大
6、格差縮小の名目で正規社員の給料が減額され非正規社員なみに
7、消費税が20%に増税しトヨタなどは儲かる。
8、法人税減税
日本、未来はないな。生活保護やワーキングペア、過労死増大だよ。 
学校では数十年後「会社で働くのは国民の義務、国のためだ。」と教えるんだろうが。

国民にできること
1、トヨタなど経団連加盟企業の商品は買わない。
2、自民党に一票を投じない。
3、労働組合をどんどん結成し自民党をカネで操る。
4、メガバンクの預金を解約
375名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:19:03 ID:NIEnSg/7
生活よくして欲しいね。
376kj:2006/12/29(金) 00:24:39 ID:CxtpQIpx
今ままで国民に冷たい法律が作られてきている。
その牙が明確になってきているだけ。オラの会社で残業代
無しでどうやって生活すればいいんだい???????
377名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:33:33 ID:FatddZ10
そろそろプリンターを買い換えるがEPSONにするよ
378名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:38:27 ID:l4u0QGi9
プリンターとパソコンがあるだけ感謝しろ俺には携帯電話とテレビしかない
379名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:41:16 ID:FatddZ10
10年前のプリンターだが何か?
380名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 02:30:15 ID:CyZCtgzh
79 名前: 山師さん 投稿日: 2006/12/04(月) 21:05:36.45 ID:aitoYL+M
今日、プリンターを壊した。電源を入れて紙を入れたら、いきなりわけのわからん文字を印刷しだして、それを何枚も続けるし、
電源を入れなおしてもリセットを押しても、PCから印刷のキャンセルを指示しても直らないから、腹が立って思わず蹴ってしまっ
た。蹴ったっていうか、踏んだ。多分それで壊れたと思うけど、壊れてなかったかもしれない。でも、頭に血が上って、もう壊れた
わ、と思って、もっかい踏んだった。今度は遠慮なく。それで完全に壊れた。
そもそも、プリンターはかさばるから好きでなかったし、電源、リセット、PCからの指示と、冷静さを欠いた状態であるとはいえ、
一通りのことをやってダメだったから、もうこいつは壊れてるんじゃないか、多分壊れてるような気がする。それなら今こいつを
壊してこいつのせいで発生したストレスをこいつで解消してもいいんではないかというような気持ちが半分くらいあったから、あ
あいう踏み方になったと思う。
あそこでカッカとしなければよかったという後悔の念もあるが、それと同じくらいに、最初の一撃が中途半端だったのを悔やむ
気持ちもある。どうせ壊すなら、最初の一撃で気持ちよく思いっきり踏んどけばよかった。二回目に踏んだときのは、確かに力
強かったが、癇癪を起こしてプリンターを壊してしまったことと、最初の一撃が中途半端なものに終わってしまったことに対する
情け無い泣きたくなる様な(つまり、八つ当たり的な)怒りによるものでしかなかった。プリンターを壊す一撃は、けしからん動作
をするプリンターを罰しようという純粋な気持ちによるものでなくてはならなかったのに。
しかし、そろそろ、こんな短気な自分を嫌になりつつもある。

381名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 02:30:47 ID:CyZCtgzh
>378
俺は携帯電話持ってないよ。
382名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 02:47:02 ID:IbcK3QAW
外資系ファンド、USA、経団連
 ↑
「郵政法案、三角合併、外資献金をOKにしましたワン。このポチめに御褒美をくださいませ御主人様」
 ↑
自民党+公明党←「池田大作先生万歳!」←創価学会員
 ↑
「我々は愛国者だ!だから特亜に毅然と立ち向かう自民を支持する!愛国党である自民を支持しない奴は売国奴!」
 ↑
ニート・ひきこもり
 ↑
「甘え、社会のクズ、親に甘えるな、親殺し予備軍、非国民、犯罪者予備軍」
 ↑
派遣・フリーター
 ↑
「負け犬、社会の底辺、犯罪者予備軍」
 ↑
正社員
 ↑
「給料泥棒、家畜奴隷の人件費削減、いやなら他の会社にいきなさい、会社に甘えるな、社会は甘くない」
 ↑
経営者
 ↑
「売り上げを伸ばせ、配当が低い、手っ取り早く人件費を下げろ」
 ↑
外資系ファンド
383名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 04:37:05 ID:JejFXlaJ
破綻寸前まで好きなことして、つけは国民殺せばいいと考える政党は市ね
384名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 04:55:19 ID:S/9hBFN1
これはもう消費者が仕返しするしかないな。草の根の力を甘くみてるな。
385名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 06:28:26 ID:l4u0QGi9
不買運動を国民運動にして勝ち組大企業を倒産に追い込もう!そして中小企業に恵みがくる社会をつくるのだ。同時に経団連も自然消滅する
386名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 06:48:16 ID:BrS7skYd
んートヨタはすでに日本の市場自体は見切ってるんじゃないの?
北米とか中国とかインドとかじゃないの、これからは。
トヨタの二兆円というのは国内においては徹底したコスト削減であって
成長ではないような気がするけど・・・・
だから日本の不買(買わないというか買えないでしょ、プアが増えて)運動は
どうでもいいんじゃないかなぁ。それでも買わないという表明は大事だけど。
387名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 08:44:07 ID:EXSIELBH
JTと経団連はやばすぎ
388名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 14:31:09 ID:KmC48gby
> 本間エロ前会長の稼ぎっぷり(日刊ゲンダイ - 2006年12月26日)
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2924452/detail

経団連お抱えの御用学者になるだけでいろんな副収入があるらしい。
学者としての良心なんてとっくにゴミ箱の中だろね。
389名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 16:14:36 ID:UB9ql105
>386
不買運動によって、「成長しない」から「減益」になるだろ。

390名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 16:32:48 ID:aoqA9hLf
経団連のエライサンの会社に歯向かったら、K察が必死こいて
向かってるよ 点数上げようとゴマスリだがね
391名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 17:24:24 ID:g75I6xV3
不買運動ではなく、トヨタ、キャノンの株主になって、
株主総会で文句をいったらどうだ。
392名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 17:42:08 ID:HELGLWHE
今の株価だと、トヨタは80万、キヤノンは70万あれば株主になれる
393名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 22:39:41 ID:jUOQkAWR
経団連を許さない
age
394創価ハンター:2006/12/29(金) 23:16:20 ID:3yrcE3Ft

チョンの細木数子は、談合罪賭博罪犯罪賛美の売国破壊活動犯罪工作員である事実を暴露しておく。
この守銭奴の詐欺師の犯罪は、脱税、殺人予告、その他無数。証拠押収済み。

今回の殺人予告確かに受取りました。
逃亡逃走するなよ、テロビ朝日、創価自民消防『日本経団連』と腐敗の詐欺犯罪者どもよ!

395名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 23:22:08 ID:S/9hBFN1
2chで騒いでトヨタ提供の番組は見ないことにするだけで相当な圧力になるよ。
ネットで団結しる!
396名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 01:49:42 ID:pox2Rctf
経団連の圧力が強すぎる。
自民党もマスコミも支配
そして国民はこいつらの奴隷にされる。
経団連は政治に関わるな。
397名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 10:47:07 ID:DoIwyr1z
トヨタ、60億円申告漏れ 販促費を捻出 20億円追徴

 トヨタ自動車(本社・愛知県豊田市)が名古屋国税局の税務調査を受け、04年3月期までの3
年間で60億円を超える申告漏れを指摘されたことがわかった。うち約20億円は海外子会社2社
に乗用車の部品を本来よりも安く売ることで、販売促進費の捻出(ねんしゅつ)や、子会社の業績
改善に使われていたという。国税局は、こうした行為が子会社支援を目的とした利益の圧縮で、
税逃れにあたると認定。広告宣伝費の水増しによる所得隠しなども加わり、重加算税を含め総額
約20億円を追徴課税(更正)した模様だ。

 関係者によると、トヨタは海外子会社2社のうち、オーストラリアの子会社に中型車「カムリ」の
部品を輸出した際、本来の単価を下げて売り、下げた部分を「カムリファンド」として子会社が管
理していた。その一部は、子会社が完成車にしてサウジアラビアやオマーン、アラブ首長国連邦
などの販売代理店に販売した際に渡したとされる。

 このファンドは04年3月期までの4年間で約50億円に上り、その中から販売促進費として使わ
れていたという。販促費は完成車が対象となり、この場合、子会社が負担すべきだとされる。しか
し、国税局は「トヨタが販促費を肩代わりするため、部品の単価を下げてひねり出した」と判断。こ
のうちの一部が「為替変動を差し引いても、極端に単価が低すぎる」として、是正を求めた模様だ。
 また、ブラジルの子会社に小型車「カローラ」の部品などを輸出した際にも、単価を下げて売り、
利益を圧縮していたという。「子会社の業績が悪く、援助してほしい」という趣旨の内部文書があっ
たとされ、国税局はこの行為にも同様の見解を示したという。

 こうした海外子会社2社による税逃れは、04年3月期までの3年間で約20億円に上ったという。
ほかに自動車関連の広告宣伝費約5億円の水増しや費用の計上ミスなどを含めると、申告漏れ
総額は60億円を超えたとされる。

ttp://www.asahi.com/business/update/1230/009.html
398名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 16:09:52 ID:13sEEvo5
>>397
トヨタクラスになると、株式市場が正月休みに入った直後に報道されるんだね。
堀江や日興と扱いがえらく違う。
何回読んでも、ただの申告漏れじゃなくて、虚偽決算とか所得隠しとかでしょ。
普通なら、経営トップの辞任にまで発展する話っぽい。
399名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 16:23:51 ID:SjswDUTW
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1167365212/

1 :革命的名無しさん :2006/12/29(金) 13:06:52
やっぱり共産党は民医連の病院を使って悪いこといっぱいやってたんだね。

安東幹『日本共産党に強制収容所』日新報道、2004年
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4817405767.html
かつて旧ソ連にもあった「強制収容所」は日本にもあった。
僕は党のあり方に疑問をもつ日本共産党員だった。
ある日突如、精神病院で診療と治療を強要された。
それは監視と圧迫という屈辱的な苦しい体験だった。
本書はその体験に根ざした共産主義の研究書である。
第1章 日本共産党に強制収容所
第2章 共産党系医療団体・民医連の実態
第3章 精神医療を乱用した人権弾圧とは?
第4章 共産主義と精神医学―その特異な病気観
第5章 日本共産党のKGBと呼ばれる秘密組織の実態
第6章 自殺事件や不倫事件をでっち上げ
第7章 日本共産党の私への前代未聞の人権弾圧の暴挙集
第8章 私は闘い続ける
400名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 16:34:07 ID:DQiM8FNc
いい加減、目覚めなさい

日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、
会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
401博多:2006/12/30(土) 16:37:09 ID:gqre241F
ここまで無茶苦茶な政策をやってる自民党をなぜか妄信する
「自称愛国者」な自虐ニート達の矛盾。

キメゼリフは「民主よりマシ」

・民主は特定アジアに甘い!仕方がないけど自民に入れるしか・・・
 →戦後ずっと特定アジアに腰砕け外交をしてきた日本。
  その間(一瞬をのぞいて)ずっと政権の座にあったのは自民党です。
  北朝鮮の拉致をスルーしてきたのも在日に特権与えてきたのも
  パチンコ利権を認めたのも同和利権を認めたのも全て「自民党政権」です。
  民主に売国議員がいるのは確かですが自民にも大勢います。

・民主が政権とったら悲惨なことになるぞ!村山内閣を思い出せ!
 →自由民主党は村山政権の「与党」です。
  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E5%B1%B1%E5%86%85%E9%96%A3
  社会党とも平気で組むような自民。しかも今はカルト政党と組んでますw

・自民に入れないと売国政策が・・・
 →ホワイトカラーなんたらだの労働者殺しの法案を次々繰り出す自民党。
  財界からのお金欲しさに国民の生活を無視する政策は売国では?
  しかも、自称愛国者達の唯一の拠り所、「特定アジアへの強硬姿勢」も
  怪しいものです。自民党がなんかまともな制裁しましたか?
  まともな国家ならとっくに経済制裁や軍事制裁に踏み切っているはずですが、
  朝鮮総連は今日も元気ですw
402名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 16:38:41 ID:13sEEvo5
>>397の記事の隣には、キヤノンが特許侵害で訴えられたって記事もあったな。
これはキヤノン側が発表時期を調整したんだろうけど、
ザマーミロって感じ。いくらなんでも、政治献金で民事訴訟は解決しないだろう。
403名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 17:21:13 ID:ViEo83YK
国民的規模のデモになれば多少ましになるんだけどな
404名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 18:28:07 ID:NYNvzd+F
>>399
誰がどういう目的でコピペしてるかわかるスレ選択w

左派で第3極を作ろう    
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1130943203/308
【COOP】共産党支持病院の矛盾【医療生協】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1149181975/427
東京都知事選in共産板
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1048397830/959
共産党が創価学会に死んでも勝てない1000の理由
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1162126513/823
民主商工会って何だ?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1139486794/468
共産党の時代が来たpart7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1164552151/545
■左翼の視点から見たイジメ問題――その背景を探る
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1163135384/319
共産党病院群=民医連(日本民主医療機関連合会)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1118475789/555
亀井静香ですけど、共産党と共闘できないかな?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1167393253/4
[全国宗教人・日本共産党を支持する会]を追究する
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1099923041/360
07参議院選挙 東京選挙区
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1165569631/44
405名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 18:31:59 ID:berTztLE
ともかく選挙結果で自民党に致命的なダメージ与えたいな。。
406名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 22:21:15 ID:cpDDc/oD
>332
漏れが聞いた話では、観音開きのシャッターを開発したので、”観音カメラ”に
なったということらしいぞ! 観音様を信仰してるツラじゃねーぞ!
単なる拝金主義者だろ!
407名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 23:54:49 ID:DQiM8FNc
>>405
投票率次第だな
408名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 23:57:19 ID:wbvJSTi5
国民を舐めてるのは公務員やその手先の共産、社民だろう。

官民の年収格差が大きい自治体
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html
        公務員   民間   格差 
青森県   734万  450万  284万
長崎県   726万  463万  263万
長崎市   726万  463万  263万
大分県   743万  483万  260万
秋田県   723万  466万  257万
山県県   736万  486万  250万
岩手県   715万  472万  243万
別府市   716万  484万  232万
沖縄県   703万  471万  232万
東大阪市   886万  657万  229万
日田市   713万  484万  229万
大分市   701万  484万  217万
島根県   706万  491万  215万
熊本県   715万  501万  214万
宮崎県   698万  484万  214万
鹿児島県  727万  513万  214万
尼崎市   829万  616万  213万
佐賀県   700万  493万  207万
むつ市   658万  451万  207万
西宮市   822万  616万  206万
大村市   668万  464万  204万
武田市   687万  484万  203万
福島県   729万  527万  202万
富山県   725万  527万  198万

すさまじい官民格差だな。
409名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 23:58:45 ID:/simVQVx
自民の議席がカナダの進歩保守党(1993)並みに減りますように(169から2)
410名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 00:11:32 ID:tgW/HgDp
そういえば経団連のニュースが流れる際
今迄は「トヨタの奥田会長は…」
てな感じで流れていたのに、最近は社名を伏せるようになった。

汚ねーよな。悪いことだって自覚してんじゃん。
411名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 09:26:49 ID:SLgKS1mu
>>408 エセ挑戦ヤクザがクソたわけた事逝ってんな
自民党が諸悪の根源だろ
コネズミ首相なんか池田犬作がいなけりゃテポンドヤローと
会う機会さえ与えられなぇーだろが

格差社会ってのは言葉詐欺
日本政府の政治の矛先を変えるマジック

二世議員がいる事自体が格差社会だろが?
そんな簡単な解釈も出来ないのか?

毎日かいてあげるw
二世議員がいる事自体が格差社会だろが?
そんな簡単な解釈も出来ないのか?
毎日かいてあげるw
412名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 09:28:53 ID:FAqbfoYw
 一方で、来年は国から地方への税源移譲で、高額所得者を除く
ほとんどの人は住民税の負担が増すため、1月にいったん所得税が
減税されたあと、6月から住民税が増税されます。このため、所得税と
住民税を合わせた月ごとの税額は、年収500万円の4人家族の場合、
今月の1万950円から来月は8700円に減ったあと、6月からは
1万4100円に増えます。定率減税全廃による家計全体への負担は
年間で1兆7000億円増える計算で、特に6月からは大幅な
増税になったと実感することになりそうです。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/30/k20061230000111.html

地方公務員給与を大幅に減額して適正な額にすれば、住民税の増税は不要。
413名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 09:33:01 ID:TIHAlyca
>二世議員がいる事自体が格差社会だろが?

けして好ましいことではないが、共産党や創価学会のような
ロボット議員よりはマシ。
414名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 09:42:51 ID:SLgKS1mu
うわぁ〜
スゲー綺麗な答えかたじゃんw
    -,---γ''''''''--_
        /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
       /  ;;;;((((( )))ミミミミ \
      ( (( ( ( ( ( ( (   ))ミミミミミ从ミ
     ///ノノノ          ミミミミミヽミ
     //ノノノノ〓〓ノ  ヽ〓〓ミミミミノ从
     ノノ;ミ;ミミ -=・=-   -=・=- ミミノ从
      ミ;ミミミ      |      |ミミミ
       .ミミ从            /ミミ
    .    ミミ:|. ヽ  . ∨    / |ミミ
         ミミ  !  ー===-'  ! ./ミミ
         ミミヽ     ̄   ノミミ
在日ですが、なにか?
二世議員がいる事自体なぁ〜格差社会だろ?
なんか、しょぼくれた返答だな?あぁ〜


二世議員がいる事自体なぁ〜格差社会だろ?
二世議員がいる事自体なぁ〜格差社会だろ?

415名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 09:52:05 ID:SLgKS1mu
>>413
二世議員がいる事自体が格差社会だろが?
そんな簡単な解釈も出来ないのか?
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

それと・・・法人税を、まともに支払え

馬鹿国民をだますのも限度っちゅーモンがあるからな
二世議員さん



416名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 09:53:53 ID:XpT9uDDu
選挙制度改悪が悪かったのよ、元の戻せば少しは良くなるんでねえの。
このままでは、二世社長が会社を滅ぼし、二世議員が国を滅ぼす。
もう少し社会党を育てないと、民社党なんて自民の、お茶なら出がらし茶だよな。
417名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 10:06:04 ID:SLgKS1mu
>>416
ちょっと聞いてもいいかしら?

最近の年末TVは挑戦とかの?貧困で苦しんでる番組が多いが?
なんだあれわ?馬鹿国民に対する情報操作か?
二世議員がいる事自体が格差社会だろが
そんな簡単な解釈も出来ないのか?
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

それと・・・経談連さんは法人税を、まともに支払え

馬鹿国民をだますのも限度っちゅーモンがあるからな
二世議員さんヨォ〜



418名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 18:00:27 ID:CTxZOyXY
最近2chで経団連と自民党を叩いているプロ市民 = 中核派


中核派! 中核派! 中核派! 中核派! 中核派! 中核派! 
   中核派! 中核派! 中核派! 中核派! 中核派! 中核派! 
      中核派! 中核派! 中核派! 中核派! 中核派! 中核派! 
         中核派! 中核派! 中核派! 中核派! 中核派! 中核派! 


中核派
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%A9%E5%91%BD%E7%9A%84%E5%85%B1%E7%94%A3%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E8%80%85%E5%90%8C%E7%9B%9F%E5%85%A8%E5%9B%BD%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A

>革マル派等との内ゲバにて約50人を殺害、数千人を負傷させる。

中核派は公安警察が認めるテロ・ゲリラ組織です。
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/kenkei/joho/tehai/tehai_kageki.html


419名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 18:38:57 ID:XpT9uDDu
>>417
こっちも聞いて見たい、選挙に行ってるのか、
行かないで後でグダグダ云ってもな。
420名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 20:06:41 ID:h95B+bRk
>>418
おお!中核派もそれほど大きくなったってことか。

つーか、イラク侵略に反対することはフセインに加担することだって恫喝した福田と同じことやってなんになる?

それにみんな生活がかかっているわけだし引くに引けないぞ。
逆に中核派だってレッテル貼ると中核派は国民のためにやってくれるかもしれないって期待を抱く人も出てくるんじゃないか?



あっ、>>418は中核派の工作員?
さすが左翼は芸が細かいw
421名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 20:18:25 ID:pkvXQvro
>>418
中核派中核派と騒ぐとすぐにお里がバレますよ。統一協会信者。
422名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 21:16:06 ID:Uk0LtYag
>>421
中核派ってなに?
中心的な派閥の事かな?

右翼左翼ってよく聞くけど・・・・・右中左の『中』って・・・・・中立な人々かと思ってたよ←(^_^;)
423名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 22:22:09 ID:bds2+XEI
>386
禿同!
だからトヨタやキャノンは本社を海外に移してほしいだよな!
そして日本の政治には口を出さんでほしい。 どこなりとタックスヘブンへ
行けばいいのに....
424名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 22:36:49 ID:Jc9Ug4Iu


国民だまくらかして、ただ働き!

ただで働け! いやじゃ!


425名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 22:38:53 ID:s0E6s6gO
最も国民を舐めてるのは弁護士会などの法曹界だよ。
426名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 22:43:05 ID:Jc9Ug4Iu

中核派とか言ってる自民工作員、ごせいがでますな。

おまえら、国民虐げて、そんなに面白いのか??


427名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 22:45:17 ID:Jc9Ug4Iu

まあ、どっちにしても、国民は、残業代搾取法案には

” 絶対 反対 なんだよ! わかった? ”

428名無しさん@3周年:2006/12/31(日) 23:45:03 ID:FFEyugrL
日本経団連の雇用・労働分野の主な要望内容

http://www.k3.dion.ne.jp/~kotipan/kitiku02.htm
429名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 08:26:07 ID:3pU0rtN/
さすが企業国家日本

200億円分以上の国有地を、三菱などに時効でとられていた
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1167589637/
430名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 08:50:57 ID:qOZVjWaE

200億円分以上の国有地を、三菱などに時効でとられる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070101i401.htm
431名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 10:42:28 ID:nt1EdT5d
>418
年がばれるぜwwww!
ところで、団塊の世代が定年して、中核派再結成って面白いかもな!
日本のためにもう一度ひとはだぬいでくれよ!
中核派老年部なんてどうだい。
正直にいってそのくらいやらないと日本は終わりだぜ。
432名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 11:14:06 ID:yN3luUYz
御手洗首相 与党経団連が自民・公明両党と連立を組み国民を地獄へ突き落とす!
433名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 12:04:01 ID:VImHFcCO
消費税2%引き上げを 経団連が御手洗ビジョン(フジサンケイ ビジネスアイ)
<ttp://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200701010004a.nwc>

経団連がどうして消費税率に口出しすんのかね。
俺が取られる税金を経団連に決められるのは甚だ心外だ。


434名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 12:12:34 ID:4o7sP4Lb
>418
そういや当時の中核派世代が企業の上にたってきてるな
御手洗や奥田周辺を洗うと面白いものが見えそうだなw
435名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 12:15:28 ID:4o7sP4Lb
ニュー速+経団連スレウォッチよろしく



【2007】 「希望の国、日本」(略称・御手洗ビジョン)発表…経団連
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167579913/l50

【経済】消費税2%程度の「引き上げ」を・・・経団連が描く将来ビジョン「希望の国、日本」より
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167055918/l50

【経済】御手洗日本経団連会長「日銀の利上げがあるなど実際に景気が良くなったなと実感できる1年だった」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167301287/l50
436名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 12:22:55 ID:GIjvVy/y
 国家公務員を対象にした全国の公務員宿舎のうち、今年3月現在、2512戸で公務員本人の
転勤後も家族が住み続けるなどしていることが、財務省の調査でわかった。
 職員が転勤した場合などに宿舎の明け渡しを規定した国家公務員宿舎法に違反するが、同省は
運用で、通常使用料の3倍〜1・1倍の「損害賠償金」を“家賃”代わりに支払うことで居住を
認めている。大半は1・1倍で、賠償金でも民間住宅家賃より大幅に安く、都心で4年5か月住
んでいるケースもあった。
 同省は「確かに違反だが、事情がある時に限って認めている」としている。

 国家公務員宿舎法では、職員が転勤や退職した場合、20日以内に明け渡すよう規定。違反すれば、
通常使用料の3倍以下を損害賠償金として払うよう定めている。
 同省は「違反状態で、本来は退去しなければいけない」としながらも、実際の運用では、配偶者が
働いているために職員が単身赴任する場合は3倍、子どもが学校に通い教育上転居しにくいなどの場合
は1・1倍を支払うことで、残った家族の居住を認めている。
 こうした宿舎は、中央省庁や地方財務局など23機関であり、一番多いのは関東財務局の811戸、
次いで国土交通省395戸、内閣府379戸だった。
 2512戸のほとんどは「子どもの教育」が理由で、1・1倍の損害賠償金を支払っていた。
437名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 13:15:27 ID:itXacxLz
経団連のつくった政策が嫌で自民党を野党に落としても、
経団連は、札束チラつかせて次の与党に取り入ってくる。

経団連を落とすためには 一体どーすればいいんだ??
438名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 13:18:30 ID:OGUgKByK
1930年代生まれって、教育水準が低いね。石原といいお手洗いといい。
マジ日本の公害だな。
439名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 16:20:46 ID:ARnfsRFF
経団連とかイラネ( ´・ω・)ノ ●
440名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 19:41:22 ID:v+27Agn9

本日なら、まだ間に合うよ。寒い中、キオスク、コンビニへと急げ!

● 朝日新聞 2007年1月1日付け 

第1面(押切もえさんと乙部さんの写真、他の写真)

『 ロストジェネレーション -25〜35歳 1 』

 ・さまよう2000万人 踏み台世代 転身世代 反乱世代


第37面(なんと全面特集)

『 彼らの生涯 彼らの収支 』

 ・世帯の所得  働き方で5倍の差 未来図 4通り

  ※世帯別に見た生涯賃金チャート、1年間の所得のうち自由に使えるおカネチャート

 ・4人に1人が非正社員  低賃金で好況を支える
  逆境と希望と  国際競争力 安さと便利 会社頼らず

  ※大卒就職率の推移チャート、25〜34歳の非正社員数の推移チャート


朝日新聞、この問題提起のために、元日より良くやった!!!
今も苦しむ氷河期世代ならば、必読。 時間のある方は後日、図書館で。 
441名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 19:42:31 ID:kFj28njF
この記事、ギリギリで朝日を誉めたい。

見出しは微妙だけど内容はいけてる。
442名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 21:17:38 ID:JBdYr9G9
443名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 00:16:37 ID:/uija8ca
消費税は一般会計だよなぁ〜
国の借金ってなに?
国民になに勝手に背負わせてんの?
政治屋と官僚と経談連と銀鉱がコサエタんだから
腐るほど鐘持ってるんだから、あんた達の財産で返却
しろよw
特別会計の話しはどうなったん?
黒海で言語明瞭意味不明な発言してな馬鹿国民を
いつまでも騙してんじゃねぇーぞ

おまえら豚ヤローの生活レベルを下げたくないから
国民に負担かけてるんだろ
一般会計の財源が減ったらタバコ税 酒税 ガソリン税
簡単に挙げ言語明瞭意味不明で、また馬鹿国民が納得するのか?



444名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 04:45:30 ID:l+il/Sb7
1月1日 朝日新聞
「企業も国旗・国歌を」 御手洗ビジョン 提言、首相寄り

 日本経団連(御手洗富士夫会長)は1日、今後10年を見据えた将来構想「希望の国、日本」(御手洗ビジョン)
を正式に発表した。産業競争力の強化策を求めるほか、企業や官公庁が日常的に日の丸を掲げ、君が代を斉唱する
ことを初めて提言。憲法9条の改正を求めるなど政治色が極めて強く、安倍首相の主張に近い内容となった。

官公庁が日常的に国旗はともかく(企業ってのはありえないけど)国家斉唱する国ってどこの国?
北の国以外あとどこですか?
キャノンやトヨタじゃ毎朝「君が代」斉唱してラジオ体操?
445名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 05:10:49 ID:CorkyZZV
北を笑えなくなる日も近い
446名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 08:25:03 ID:NhLtz5Gw
腐敗の表れ?
このままでは献金(賄賂)を渡さなければ意見どころか、道も歩けなくなるのだろうか?

どの歴史を観ても官僚や政治家に賄賂を渡している国は国民が悪政に苦しみ崩壊しているが・・・。
権力者は賄賂により繁栄し一般国民は食べる物もなくなって貧困の極致に至るまで『反乱』と言う烙印を押されて権力者により鎮められている歴史。
この『反乱』を防止する目的で民衆には情報操作、思考操作、法律強化で自由も人権も無くなるだろう。
447名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 11:52:34 ID:wDoXHlxz
経団連は政治に口出しすんなよ。
448名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 11:54:00 ID:829l02Qr
経団連は基地外の集まりか?
449とんとん@うさ:2007/01/02(火) 12:42:40 ID:++CKHYhS
キャノンとトヨタ これからは絶対に買わない。潰れれろ!
のぼせ上がるんじゃない!
450名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 12:45:09 ID:WsaEhhjH
573 :名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 11:28:17 ID:4dKTk3lN0
最近、経営者は望んでも、国民が望まないような改革ばかりではないですか?
輸出産業だけしか利さないはずの国際競争力がやたらと強調されすぎていませんか?
なぜ僕たちが、輸出産業のために中国人と同じ生活をしなければならないのでしょうか?

本来の民主主義

 国民−(選挙)→国会議員−(組閣)→内閣−(政策)→国民のための政策

現在の似非民主主義

 経団連−(献金)→国会議員−(組閣)→内閣−(政策)→企業のための政策
                ↑                 ↓
               (選挙)              電通
                ↑                 ↓
             国民(特にB層)←(情報操作・洗脳)←マスコミ

お前ら早く気づけよ。問題の本質は、企業献金だ。
お前らの真の敵は、議員でも官僚でもなく、経団連だよ。

俺らが主張すべき政策は「企業献金の廃止」だ。


451名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 12:45:20 ID:829l02Qr
両会社のCMに出てる中田は知ってるのだろうか・・・・
この糞会社のことを・・・
452名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 12:46:18 ID:WsaEhhjH
531 :名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:07:45 ID:d1QuiICMO
御手洗は大分県佐伯の出身。
佐伯市は市長も含め御手洗一族の私物となってる。
実家は病院なので苦労なんてした事が無い。
でも馬鹿なので中大にしか合格出来なかった一族のオチコボレ。
アレ誰かに似てるね。
453名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 12:54:15 ID:WsaEhhjH
626 :名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 17:29:08 ID:ykbjfdVN0
>>623
どうして大分の佐伯出身で東日本系士族系の”御手洗”姓なのかわからん?
大分といえばBとかK多いし、ひょっとしてこいつ”なりすまし”だったのか?
631 :名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 17:33:07 ID:ykbjfdVN0
>>626
前会長の奥田も婿系”なりすまし”だし、
”お人よし”の大和民族=経済も政治も中枢を”なりすまし”にのっとられすぎ

20 :名無しさん@引く手あまた :2006/12/12(火) 21:38:11 ID:jD9XPvBO
【日経新聞が経団連の広報紙だという決定的証拠】

日経新聞本社と経団連会館は屋上付近でつながっている!
Googleマップで見ると、日経ビルの左下(東京駅側)と経団連会館の下の緑地の上に屋根のような構築物がある。
中には非常階段のようなものがあり、相互に行き来ができるらしい。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1165504158/20n-21n


454名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 14:51:36 ID:REJVWyJD
経団連ビジョン「希望の国、日本」全文PDF版(日本経済団体連合会 - 2007年1月1日)
> 一部には、経団連は、経済界の利益のみを追い求め、その主張は企業エゴに偏っているとの見方があるが、
> まったく謬見であると言わざるをえない。経団連が、企業活動の活性化を訴えるのは、それが経済の発展、
> ひいては雇用の拡大や税収の増大、輸出入の増加など内外社会の繁栄に資すると確信するからである。(P22)
>
> 2011年度に国・地方を合わせたプライマリーバランスを確実に黒字化するためには、
> 消費税率を2%程度引き上げることはやむをえない。…
> …法人税制については、実効税率をEUや近隣諸国とのイコールッティングを踏まえ大幅に引き下げる。
> あわせて、研究開発促進税制を大胆に拡充する。
> 法人所得課税の国税への…(以下、愛国心溢れる要望が延々続く)。(P112)

ちなみに、法人税率を欧州並みに引き下げたら、消費税率も欧州並みに引き上げざるを得ない。
そうなると、欧州に比べてダントツに低い貧困率は地の底まで落ちていく。
「希望の国、日本」とはそういう社会だということを、経団連ははっきりと書くべきだろう。
455名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 14:55:01 ID:REJVWyJD
間違えた。「欧州に比べてダントツに高い貧困率は雲の上まで昇っていく」ということで(笑)(>>454
456名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 15:36:49 ID:7TwgCgUJ
自給自足で生活してる人達しかこの先生きのこれないのか?
457名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 15:41:13 ID:ggSJKK6E
キャノンは外資が入っているのに
自民党に献金する。
で、企業も国歌、国旗だと
まあ、どうでもいいが
おまえら、今に天誅があるからな。
458名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 15:48:43 ID:MP/+399A
 
シュワルツネガは他人から
 
彼の考え方は民主党 的 だ、的だといわれるが
 
果たして外資的なのが敵なのかどうかなんてのは
環境の 余波 でしかない
 
459名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 15:49:53 ID:krP4pnxU
血盟団事件みたいなのが起きても普通に喝采されるんだろうな
460名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 15:51:41 ID:SmqVr7Yn
美しい国日本

Aさん:ホワイトカラー・エグゼンプションが導入されても関係ないな、定時帰りが基本だし。まさに働く女性様の天国。
そしてそのツケは真面目に働く男たちへ。

Bさん:だから男が家庭に入るから女が働いてサービス残業してくれよ。もう疲れたよ
男女平等なのになんで女が定時に帰って男がサビ残なんだよ。どう見てもおかしいだろ
同じ給料で仕事量の割り振り間違ってるぞ

Cさん:国家公務員だが、性別で仕事に対する偏見をもったことはない
ただ、女性は義務や責任よりも自身の権利を主張するんだよな
さすがに2週間に一度の生理休暇はないだろ

Dさん:家事専業にしても外で仕事するにしても、本当に男女平等の意識を持っているなら問題はない。
実際はそうじゃなく、しわ寄せを男に及ぼそうとする女が多い。
男の方はとかく問題になりやすいが、女が問題がないという発想自体が問題。
女性活動家で男女平等の奴がいないのなんか、一つの現われだと思うが。

Eさん:ウチの女管理職に酷いのがいる。中途採用者を徹底的にいじめる。
勤務初日に何の説明もなしでいきなり
「○○やってきて」と社内でしか通用しない言葉で命令。新人が聞き返すと
「あなたは何を言っているの? わが社はあなたを経験者・即戦力として雇ったのよ
そんな事が分からないなら条件が違いますよね? もう来なくていいです。」と言って辞めさせる。
ウチの女管理職はみんなこんな事をする。
役所から何度も怒られて、裁判になったこともあるのにクソ女どもは何の処分も受けていない。

Fさん:化粧品会社でそんな場所がある。
が、営業 だ け は、何故か男性社員が居るというおかしな点。その理由は
「営業の女性社員は直ぐに挫折し、辞めて行く為。」アフォくさ・・・男女平等とか言ってる割に
面倒くさい仕事や汚い、キツイ仕事は相変わらずやらんしな。
461名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 16:02:47 ID:KAUsCG2M
「残業手当及び労務災害過労死責任免除法」
462名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 16:07:26 ID:RjPb3KsC
>>460
何でホワイトカラーエグゼンプションが導入されても女は定時に帰れるんだ?
もう女の男も関係ないだろ?
463名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 16:25:06 ID:b63GW62/
経団連は現代の腐敗貴族でよろしいか?
464名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 16:58:11 ID:ggSJKK6E
企業が国歌、国旗だのいうなよ。
キャノンは外資の支配下にあるのに
自民党に献金するんだと
アメリカがイラクを支配している構図と同じだろう。
お前ら恥ずかしくないか。キャノンのバカ経営者よ。
サダム・フセインや金正日のほうがまともにみえるぞ
この国賊野郎。
465名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 17:14:02 ID:xM+k3MKJ
そんなことより、ちょいと聞いてくれよ、>>1よ。スレッドとはあんまり関係ないんだけどさ。
昨日、2chのニュー速+に行ったんです。ニュー速+。
そしたらなんかネラーがめちゃくちゃいっぱい書き込んでいるです。
で、よく見たらなんか「奥田氏ね」とか「経団連自民は売国奴」「安倍は終わった」とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、WCEや外資献金規制撤廃如きで普段関心のないことに能書きたれてんじゃねーよ、ボケが。WCEだよ、WCE。
なんか「あけおめ」とか書いている香具師がいるし。年明け早々ニュー速+か。おめでてーな。
「企業献金禁止汁」とか「派遣が車買えるわけねーだろ」とか書いてるの。もう見てらんない。
お前らな、構造改革の中身も知らずに自民支持しておきながら今頃喚くんじゃない。
ニュー速+ってのはな、構造改革マンセーの書き込みをしているべきなんだよ。
自民を批判する奴を「サヨク氏ね」「工作員乙」と罵っている、
非生産的な書き込みで充満している、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。厨房は、すっこんでろ。
で、やっと、「靖国・郵政につられた正社員・派遣・契約・フリーター・ニート乙w」と書き込んだら
後のレスの奴が、自民擁護の書き込みに対して「チーム施工乙」とか書いてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、「チーム施工乙」なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。何が、「チーム施工乙」だ。
お前は以前「自己責任」「構造改革進めろ」と書いてたんじゃないのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、小泉劇場で思考停止して書いていただけちゃうんかと。
ニュー速+通の俺から言わせてもらえば今、ニュー速+通の間での最新流行はやっぱり、
「B層、愛国ネラーはまた自民に入れるんだからガタガタ言うんじゃない」、これだね。
「今の日本は帝政ローマ末期社会に類似してね?」、これが通の書き方。
類似ってのは富の一極集中・増税。そん代わり中間層没落・労働力が減少、これ。
で、不法外国人の流入、それに治安悪化。これ最強。
しかしこれが続くと格差の固定化・社会の南米化という、希望格差社会の到来。負け組にはお薦め出来ない。
まあお前らネラーは、また靖国参拝公務員叩きにつられて自民に投票しなさいってこった。
466名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 18:06:20 ID:wXe9g220
ニュー議板経団連関連スレッド



なんで税調は法人税をUPしないの?【経団連氏ね】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1119461568/l50

法人課税の実効税率「30%めどに」…経団連会長
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1163757252/l50

日本経団連はただちに解散すべきだと思う人の数⇒
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1164211654/l50
467名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 18:06:29 ID:ggSJKK6E
ぐだぐだ書いているやつがいるが、
とにかく、経団連の会長が国賊であることは間違いない。
外資の支配下にあって、
自民党だけに献金するんだから。
ちがうんだったら民主党や共産党に
献金しろよ。
468名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 18:10:06 ID:UDYXzPIq
消費税うpほど金持ちにうれしい税制は無いな。
何しろまったく必要の無い数千万の貴金属でも
米、味噌、紙おむつと同じ税率なんだもんw。
469名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 18:11:39 ID:Sv+KpdXi
>>467
本来、献金は司法が歯止めかけないといけないんだよ。
それがこの国では司法がお墨付きを与えてるからね。
美しすぎる。
470名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 18:54:43 ID:wXe9g220
531 :名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 02:07:45 ID:d1QuiICMO
御手洗は大分県佐伯の出身。
佐伯市は市長も含め御手洗一族の私物となってる。
実家は病院なので苦労なんてした事が無い。
でも馬鹿なので中大にしか合格出来なかった一族のオチコボレ。
アレ誰かに似てるね。

626 :名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 17:29:08 ID:ykbjfdVN0
>>623
どうして大分の佐伯出身で東日本系士族系の”御手洗”姓なのかわからん?
大分といえばBとかK多いし、ひょっとしてこいつ”なりすまし”だったのか?
631 :名無しさん@七周年:2006/12/26(火) 17:33:07 ID:ykbjfdVN0
>>626
前会長の奥田も婿系”なりすまし”だし、
”お人よし”の大和民族=経済も政治も中枢を”なりすまし”にのっとられすぎ

20 :名無しさん@引く手あまた :2006/12/12(火) 21:38:11 ID:jD9XPvBO
【日経新聞が経団連の広報紙だという決定的証拠】

日経新聞本社と経団連会館は屋上付近でつながっている!
Googleマップで見ると、日経ビルの左下(東京駅側)と経団連会館の下の緑地の上に屋根のような構築物がある。
中には非常階段のようなものがあり、相互に行き来ができるらしい。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1165504158/20n-21n
471名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 21:10:14 ID:BcnHAWN7
御手洗氏の発言は暴走してますね。
もう少し抑制とか品性というものがあってもいいと思うのですが、
無いようです。

やはり出来ることからやってゆくしかありません、各種サイトへの書き込みや
メールの署名に「ボイコット」の呼びかけを付けるとか、出来ることは色々ある
のではないでしょうか。

まず、キャノンの製品を買わないこと、自分の属している職場でも購入をやめ
るようにすることはすぐにできます。

それにしても与党は絶対過半数で調子に乗っています。やりたい放題ですね。
ほとんどの国民が格差社会の「下」になるのにね。なぜ、自虐的な投票をする
のかな?マゾヒスティックな感じがします。お互いもう少し、冷静に損得を
考えましょう。
472名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 02:49:15 ID:JLqdTEMi
なんか経済至上主義の軍産複合体化してるな。いい気になってるとやられるぞ。
こっちには消費っていう懐刀があんだぞ。
473名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 03:08:29 ID:cKl+cqn8
>>472
本当にそうなるよ
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2004/063.html

洒落にならん、大儀がなく、財界の利益の戦争なんて真っ平御免。
これなら9条残してくれたほうがいいよw
474名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 03:35:07 ID:bVuv6WwV

お前らみんな厨房か?

経済のグローバリズム化は、その国の存亡を賭けた戦争なんだよ。
今、国民に求められているのは、一丸となること。そのためにW.E.は必要不可欠。

 「欲しがりません勝つまでは」

戦後忘れられていた、日本人本来の心意気をもう一度思い出して欲しい。
教育基本法改正とW.Eが、日本の国力向上の一助になるって欲しい。

御手洗様が言いたいのはそういうこと。
475名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 03:37:24 ID:JLqdTEMi
おれの血はやらねえ。おれは肥やしになんかなんねえよ。
476名無しさん@3周年 :2007/01/03(水) 04:14:31 ID:aeQBYIMI
>>474
おまえ、キャノンが下請けにやった仕打ちを知ってるのかよ!
首つった工場の社長何人いるか。

勝つ前に殺されるだけだ。
477名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 04:30:31 ID:JLqdTEMi
なんか軍国主義が経済に変わっただけで、戦前から何も変わってないのかもな。
いずれこういうことは何かのきっかけで滅ぶよ。
478名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 04:45:18 ID:cKl+cqn8
>>474
”国際競争力”の行き着く先は植民地経済でしたとさwww
試合に勝って勝負に負ける。

負けて目覚めることが最上の道だ。日本は進歩ということを軽んじ過ぎた。
私的な潔癖や徳義にこだわって、真の進歩を忘れていた。敗れて目覚める、
それ以外にどうして日本が救われるか。俺達はその先駆けとなるのだ。

国際競争?Youそんなもの負けちゃいなよ〜
479名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 09:20:28 ID:ISsMFBr/
みんな諦めてるの?
まだ諦めるのは早いよ!(^-^)/
今年は『参議院選挙があるよ!』
経団連から献金貰ってる○○党の落選者が、当選した議員が監視するから政治は今より悪くはならないよ!(^O^)/
政党助成金と政党献金、個人献金、裏金があるから4年位監視出来るはずだよ!v(^O^)v

まっ特権階級の議員から一般国民に落ちて無事な人が何人残れるかは疑問だけど・・・・・。(^_^;)

国の掃除出来る『国民1人で1票のみ』のチャンスは参議院選挙と衆議院選挙だけだから、参加率落ちれば一票の重みも変わる、諦めた人は参加しないでね!m(u_u)m
480名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 10:25:32 ID:ASyGHslA
>>470
総理大臣に失礼だぞ
481名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 10:54:52 ID:LsHx3o7a
>478


だいたい企業が金蓄えたって市場は回らねえんだよ
労働者に利益還元すれば市場は回り、自分の会社の利益へとまたつながる
それが経済だ

富の一極集中に経済の発展なんかありえない
なにが国際競争力だアホか



482名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 11:05:55 ID:VFS/GG3D
483名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 11:26:17 ID:trhMfBXB
>454
>経団連ビジョン「希望の国、日本」全文PDF版(日本経済団体連合会 - 2007年1月1日)
>> 一部には、経団連は、経済界の利益のみを追い求め、その主張は企業エゴに偏っているとの見方があるが、
>> まったく謬見であると言わざるをえない。経団連が、企業活動の活性化を訴えるのは、それが経済の発展、
>> ひいては雇用の拡大や税収の増大、輸出入の増加など内外社会の繁栄に資すると確信するからである。(P22)

脱税企業が公益のことなんて少しでも考えていると思うか?
484名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 12:31:21 ID:5T/MvDsj
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

485名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 12:46:23 ID:5T/MvDsj
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

486名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 17:42:21 ID:yRv6JKJx
今朝の読売の、財界人30人へのアンケート結果が露骨で面白すぎる。
大多数が「消費税率引き上げ賛成」、慎重論はセブン&アイ会長(理由は個人消費が減るw)ほか少数。
安倍政権に望むことは「成長戦略の推進」(19人)「社会保障などの見直し」(17人)の他、
「アジア外交の改善・発展w」(6人)、「再チャレンジなどの 雇 用 対 策 」 ( 0 人 )

こいつら氏ね
487名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 18:05:58 ID:djz0s2ed
>>474
「欲しがりません勝つまでは」
欲しがってないのに負けました。
488名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 20:20:18 ID:C5946Ioj
>>486
> 「再チャレンジなどの 雇 用 対 策 」 ( 0 人 )

笑える
489名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 20:27:20 ID:y9/J+vQf

経団連というか、日銀の福井が辞めないのは、無責任な社会を象徴しているね。

。。
490名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 20:52:28 ID:Lod/eMjW
まったく、今度はどこの自治体が倒産するのか。
491名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 23:00:45 ID:VGeJdzIl
ある新聞の世論調査見てたら参議院選挙で自民党に投票すると答えた人が40%以上。
これで消費税増税と法人税削減は決定したような気がする・・・。
民主、社民、共産などの野党はもっと自民党を批判し企業優遇の自民党を倒して欲しい。
492名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 23:06:46 ID:J4GrCoFE
やはり、日本には、まともなシンクタンクがないのが災いしてると思うな。
諮問機関政治では限界があるのは見えている。結局、腰掛けだし、事務局を官僚勢力が握っているのでは、骨抜き法案が出来上がって来るだけだ。
だから、経団連あたりも、そういう惨状に乗じて、ご都合主義の提言なんてまとめちゃうわけで、アナーキズム一歩手前の利権集団の小突き合いはやめて、
どうせ金がないだろうから、当初は、独立行政法人のようなものでも仕方がないが、政策研究・政策提言機関を設けるべきではないのか。
現在は米が問答無用のシンクタンクでは情けなさ過ぎる
493名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 23:08:11 ID:OjyYxvdd
経団連は存在価値あるのか?
494名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 23:11:30 ID:J4GrCoFE
>>493
存在価値はなくとも、存在圧力はあると思うよ。
特にゲンナマ方面で。
495名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 23:11:58 ID:zwUfRQ7B
>>492
あるじゃん。トヨタやキャノンなど経団連企業が出資して
小泉純一郎が顧問に就任するとかいうやつ(笑)
米国のシンクタンクも似たようなもんだよ。
ネオコン企業が出資するシンクタンクが政府を操ってる。
496名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 23:13:29 ID:L3CiJZ9e
何か仕事してるわけでもないし「財界」自体がいらないな
497名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 23:14:25 ID:oWaEQ35Z
くたばれ経団連!
498名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 23:26:44 ID:J4GrCoFE
>>495
そうなんだwそういえば、聞いた事あるような。
でも、米国なら、名の通ったシンクタンクが結構あるでしょ?
ロビイスト政治の弊害とか、まぁ、世の中、最善のシステムなど簡単には望めないんだろうが、日本の底の浅さには嫌気さすな。
官僚も一個人に戻れば、結構優秀なんだろうけど、“日本型利権連環機構=日本システム”の一員になっちゃってるから、御身大事で身動き取れんだろう…。
なんか、こう、システム的に風穴を開けるような事をしないと、結局、どんな勇ましい事言った所で、誰がやっても、小泉の二の舞だろう……やれやれ…
499名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 23:38:45 ID:zwUfRQ7B
>>498
新卒から職員採用する日本の公務員制度にもそれなりに意味があると思う。
それは、政治的に中立であるということ。
米国のように民間から公務員を採用したり政策立案を民間シンクタンクに任せたら、
その公務員はもう「全体の奉仕者」ではなくなってしまう。

アメリカでは、牛肉会社の出身者が農務省の要職を務め、
ネオコンシンクタンクがイラクや北朝鮮政策を決める、という状況になっている。
米国の今の政治方針には企業収益以外のモノサシは無い。

今日本ですべきことは、公務員と民間会社との関わりを絶つことだと思う。
公務員と民間人をそのまま入れ替えても事態は悪化するだけ。
500名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 23:54:21 ID:J4GrCoFE
>>499
まぁ、半ば同意してもいいけどね……
公務員と民間の悪しき関係を断つには、やはり特別会計を全廃する事と、天下りの禁止、裁量通達行政の制限などしなくてはならないと思うが、出来るのかねぇ……。
経団連に話を戻すと、既存のシステムを大前提として為す“KAIZEN”って限界に来てるハズなんだけど、猫の首に鈴をつける奴がいないから、話しがめちゃくちゃな方向に行ってしまい、もう、ほとんど精神論と化しているだろww
どうなってるんだ、この国は、って普通思うと思うんだが、思わないのか?マスゴミ始め、世間一般は……
501名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 00:05:13 ID:27Ci9wG+
【厚生労働省前】ホワイトカラー・エグゼンプション反対オフ

1月4日(木)厚生労働省前で「ホワイトカラー・エグゼンプション反対!」の
オフ会を開きます。賛同の方、たくさん集まってください。
午前8時集合、A4用紙に「ホワイトカラー・エグゼンプション反対!」と書いて
持参ください。厚生労働省職員の初出勤時を狙って行います。

「ホワイトカラー・エグゼンプション」案が、通常国会での審議になれば、そのまま
通過する可能性大です。労働基準法そのものが骨抜きになります。
いくら働いても残業代はつきません。仕事の量は確実に増えます。

厚生労働省の地図
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.45.22.5N35.40.12.1&s1=%A2%A9100%2D0013%20%20%C5%EC%B5%FE%C5%D4%C0%E9%C2%E5%C5%C4%B6%E8%B2%E2%A4%AC%B4%D8%A3%B1%2D%A3%B2%2D%A3%B2

【参考資料】
・ホワイトカラー・エグゼンプションについて
http://www.yuiyuidori.net/soken/ape/2006_1108.html

・「自律的労働時間制度」反対多数
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=208&wv=1&typeFlag=1

・12/28の中日新聞の記事&社説
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20061228/mng_____sei_____001.shtml
http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20061228/col_____sha_____001.shtml
502名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 00:09:10 ID:ed6cbCmh
>>500
> ブッシュ政権の軍産インナー・サークル(ブッシュ・チームの宇宙の旅 - 2004年01月29日)
http://www.yorozubp.com/0401/040129.htm
> 業界に乗っ取られたアメリカの役所(狂牛病とアメリカ - 2004年7月6日)
http://tanakanews.com/e0706BSE.htm

こういうの読むと、日本の公務員の悪事なんてママゴトみたいに思える。
…もちろん皮肉だけど(笑)、被害総額から言えばそれぐらいの開きがある。
つまり、今が最悪なんじゃなく、
公務員を排除し企業が直接に政治を乗っ取ったこれからが本番なんだと思う。
503名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 00:19:52 ID:d/YKnbOY
>>502
う〜む、なるほど、と思うが、しかし、よくソース探し出して来るね。たいしたもんだ。(皮肉じゃなく)
なんつーか、でも、日本の場合、特別会計にしても、ほとんど知られていなかったわけだし、行政の政策決定プロセスの内側がほとんどベールの向こう側というのも気持ち悪いんですが…。
つまり、日本の場合、ソース取れないでしょ?マスゴミその他もグルだし…
504名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 00:21:17 ID:5x+hEx7w
マスゴミは企業とはもっとグルだけどな。
505名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 00:28:36 ID:d/YKnbOY
>>504
まぁね、電通その他を媒介してね……
正確には、電通を触媒にして……か。 ヤレヤレ ネヨ
506名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 01:04:06 ID:PzXBmc2G
>>474
アホいうなや。教育を国家統制され長時間ただ働きさせられて
気合が入るわけないだろ。「神州不滅」「神風は吹く」
から一歩も出てないじゃん。
507名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 01:05:10 ID:ed6cbCmh
遅くなったから寝ちゃったか(笑)

一般会計から特別会計への繰り入れ額が年間47.7兆円にのぼるらしい。
内訳は、
国債整理基金(18.4兆円)
地方交付税・譲与税など(16.1兆円)
厚生年金(5.8兆円)
国民年金(1.8兆円)
道路整備(2.3兆円)
治水(0.9兆円)
その他(2.5兆円)
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/91/kaikaku004.htm

こうして見ると、国民にとって必要な支出が大部分を占めてるように思える。
特別会計改革と称して国民のための財政支出が削られ、
その分企業への支出に回される可能性が高い気がする。

もちろん一般会計に戻すなどして透明性を高めるに越したことはないけど。
508名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 01:47:10 ID:6hjHCuzp
売国組織 日本経済団体連合会

会長
御手洗 冨士夫 キヤノン会長 → キャノンのカメラ・プリンタは買わない
副会長
張 富士夫 トヨタ自動車会長 → トヨタの車は買わない
西岡 喬 三菱重工業会長 → 三菱の車は買わない
三木 繁光 三菱東京UFJ銀行会長 → 口座を作らない
米倉 弘昌 住友化学社長 → 住友化学の農薬とかグリスとかを買わない
宮原 賢次 住友商事会長 → 住友グループをボイコット
   住友ゴム(ダンロップ・グッドイヤー・ファルケンタイヤ)は買わない
   三井住友生命・三井住友海上火災の保険に入らない
   住友信託銀行・三井住友銀行で口座を作らない
   SMBCフレンド証券では証券取引をしない
   NECのパソコンは買わない
出井 伸之 ソニー最高顧問 → ソニーの製品は買わない
庄山 悦彦 日立製作所会長 → 日立の家電は買わない
岡村 正 東芝会長 → 東芝の家電は買わない
     家電業界で買えるのはパナソニックくらい?
武田 國男 武田薬品工業会長 → アリナミンは飲まない
和田 紀夫 日本電信電話社長 → OCNには入らない・携帯はDOCOMO以外にする
草刈 隆郎 日本郵船会長
勝俣 恒久 東京電力社長  → ガスで済ませられるものはガスで
渡 文明 新日本石油会長 → ENEOSのガソリンは入れない

三村 明夫 新日本製鐵社長
江頭 邦雄 味の素会長 → 「味の素」「ほんだし」「CookDo」は買わない
以上 16名
509名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 01:56:20 ID:IlubrzVZ
>>508
投票と一緒で、束にならないと自己満でしか無いね。
このボイコットが成功するなら次の参議院選で現与党は過半数割れするだろうな。
でも、それが難しいわけで…
510名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 01:59:02 ID:DW9s3ug4
>でも、それが難しいわけで…

なにごとも信じることから始まるのだ
511名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 02:04:20 ID:IlubrzVZ
>>510
まあ、まったく諦めるよりはマシだな。
こんどの参院選投票率どれくらいいくだろ?
いつもの低投票率じゃ結局自民党と公明党が勝つよ。
512名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 02:10:35 ID:DW9s3ug4
>>511
ダサいけど、親しい友人に「俺は10月投票に行く」って宣言メールする
くらいでいいと思うよ。
513名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 02:13:55 ID:ed6cbCmh
「財政赤字が増えても、企業向けの支出を増やせ、企業に減税しろ」
「財政赤字を減らして、国債市場じゃなく株式市場に資本を流入させろ」

見たところ、経団連(と背後の資本)は2つの相反する欲を持っている。
世論の動向を見て主張を使い分けてるのだろうけど、
企業の言い分を丸呑みすると結局、
企業負担が一切増えないばかりか、逆に企業負担を肩代わりしてまで、
一般国民が死ぬ思いで財政赤字を減らすことになりそう。
それで笑うのがまた経団連の面々だと考えると嫌になる。
514名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 02:14:18 ID:ZBgykhmH
問題なのは、外国資本が入っていて、にもかかわらず自民党に献金する企業だ。
外国に支配されるということではないか。
アメリカが支配するということ、自民党への献金だからと大目に見るやからがいるが
では、北朝鮮なり、イランだったらどうだ。
すぐ、反発するだろう。
だから、キャノンにターゲットを絞るんだな。
515名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 03:16:34 ID:wij5tRnR
経団連のメーカー連中にしてみれば、
輸出で儲けが出せればいい!国内のことなんかその次だ!
ってとこなんだろうなぁ。

だから消費税率が上がっても、
従業員には還元しなくても、
つまり国民の所得が減って内需が減少しても、
何ら問題ないんだろうね。
516名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 03:55:22 ID:ccj8EQ2W
>>512
10月? 7月じゃなくて?

まあ、いずれにせよ周辺の友達とかにも宣伝しなきゃいけないね。
なんせ、今この法案に対する認知度は3割程度らしいから。

会話のなかで、一番自然に話せるパターンってどんなんかな?

 俺:「そういや、7月選挙だね、さすがに今回は行かないとやばいのかな?」
 友:「ふーん選挙あるんだ。なんかあるのその選挙?」
 俺:「なんか、残業代を支払わなくても済む法律が提案されるらしい。」

って感じで行くのがいいのかな?


517名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 13:49:21 ID:pt345UPM
>俺:「なんか、残業代を支払わなくても済む法律が提案されるらしい。」

聞いた奴びびるだろうな、マジで。w
518名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 14:09:43 ID:27Ci9wG+
【日刊紙】しんぶん赤旗12月分【送料込】 現在の価格: 600 円 残り時間: 1 日
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/93402988

・石原知事四男/スイスに公費出張/共産党都議団指摘 正規手続き経ず(12/6付)
・財界“直接雇用義務外せ”/派遣期限の撤廃要求/経財会議の議事録で判明/偽装請負を「合法化」(12/6付)
・ただ働き・解雇 野放し/厚労省報告案労政審に提案 労働側、削除求める(12/9付)
・石原都知事と三男の衆院議員/水谷建設元会長と祝宴/昨年の総選挙直後(12/10付)
・ズバリわかる 派遣・請負・偽装請負(上)/労働者を“モノ”扱い(12/25付)
・残業代ゼロ制度導入へ/政府 通常国会に法案提出狙う/労政審が答申(12/28付)
・職場のたたかい '06 偽装請負アウト(12/31付)

12月の記事の詳細は、以下のリンクへ
(12/1付) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-01/index.html
(12/2付) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-02/index.html
(12/3付) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-03/index.html
(12/4付) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-04/index.html
(12/5付) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-05/index.html
(12/6付) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-06/index.html
(12/7付) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-07/index.html
(12/8付) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-08/index.html
(12/9付) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-09/index.html
(12/10付) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-10/index.html
(12/12付) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-12/index.html
(12/13付) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-13/index.html
(12/14付) http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-12-14/index.html
519名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 17:25:13 ID:S5aEELPl
【2007】 「希望の国、日本」(略称・御手洗ビジョン)発表…経団連★3

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167843531/l50
520名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 20:33:59 ID:D8qKiKBo
ナチスはユダヤ人を弾圧したが、日本の政治家と経団連は同胞を弾圧している。
年収200万以下の国民を大量生産し、貧困というホロコーストを作ろうとしている。
521名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 21:41:55 ID:6hjHCuzp

夕方のTBSのニュースで
自民党幹部が「この法案を次の通常国会に提出することはない」ということを
報じられたが、国民を油断させるためかもしれん。
この案件は、マスコミもグルになっている可能性があるからな。

安倍は必死に「教育改革」を謳って自民党の支持を集めさせようとしている
現に「教育改革」を謳えばコロっといってしまう国民が多いからな。特に女が。

実際、この法案が通ろうと経団連、自民党が画策しているのを
知っているのはほとんど男だと思う。

「教育改革」という餌で国民を釣り
陰でこんな法案を素通りさせようとしている安倍政権

さらに「愛国心」「奉仕活動の義務」を掲げることで「無償労働は美徳」と
幼いころから洗脳させ彼らが社会に出るまでには無賃労働に抵抗ないように
刷り込ませる。こんな詐欺的な政権など見たことがない
522名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 21:58:19 ID:5x+hEx7w
参院選が終わるのを待ってるのか。悪質だなw
523名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 22:54:54 ID:CdevG2Vf
まぁこんな非人道的な法案を考えつくぐらいだからね。
524名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 22:58:03 ID:4itd8wz2

「企業も国旗・国歌を」 御手洗ビジョン 提言、首相寄り   1月1日 朝日新聞

 日本経団連(御手洗富士夫会長)は1日、今後10年を見据えた将来構想「希望の国、日本」
(御手洗ビジョン)を正式に発表した。産業競争力の強化策を求めるほか、企業や官公庁が日
常的に日の丸を掲げ、君が代を斉唱することを初めて提言。憲法9条の改正を求めるなど政
治色が極めて強く、安倍首相の主張に近い内容となった。


 >>企業や官公庁が日常的に日の丸を掲げ、君が代を斉唱することを初めて提言。

さすが御手洗さん、目の付け所が違う。

 「我が国と郷土を愛する態度」=「自民党と経団連を愛する態度」

525名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 23:00:11 ID:jxLD1VJC
もう参院選で自民を回復不能なレベルまで惨敗させるしか方法はないかもな。
526名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 23:28:07 ID:KGr3/3VN
527名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 23:35:36 ID:5x+hEx7w
>>526
昔だったらプロレタリア小説になってたような世界だな
528名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 23:47:12 ID:eHkj2Hp1
おそらく、これからしばらく「ホワイト〜」のことはマスコミも黙って静かにしていると思う。何故か?
それはもちろん、国民に忘れさせるため。
参院選後にいきなり成立させるつもりだと思う。

だから我々は、自公が労働者を虐げるこんな馬鹿げた法案を出したことを、決して忘れずに広く伝えていかなきゃならないと思う。
529名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 00:06:45 ID:CdevG2Vf
> おそらく、これからしばらく「ホワイト〜」のことはマスコミも黙
って静かにしていると思う。何故か?
> それはもちろん、国民に忘れさせるため。
> 参院選後にいきなり成立させるつもりだと思う。



これが本当にやっかいなんだよな。基本的にこの国の大手メディアは
政府の味方だから・・・
530名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 00:15:00 ID:zqbrpprB
忘れる有権者も有権者だって思うけど・・・
531名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 00:35:14 ID:iv5Lids0
>>486
読売新聞は財界と自民党の機関紙だからな。
ソ連のプラウダみたいなもんだ。
532名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 00:44:26 ID:KQ9vxgaH
現に郵政民営化のこと忘れているもんなぁ。マスコミも放ったらかしだし。
あれだって相当問題あるのに、国民が忘れているせいで全然言及されない。
533名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 00:45:54 ID:Bht9RjFX
>>530
忘れるかも知れず、ときどきコピペ頼むわ
534名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 00:54:32 ID:zqbrpprB
>>532
そういえばどうなった?
中途半端な郵政民営化。

忘れていたけど気になるw
535名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 01:03:55 ID:5r0e14Eg
フォーマットが変わったり、徐々に不便になっている郵便局について・・・
536名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 01:13:34 ID:KQ9vxgaH
「公約を破ることなんて大したこと無い」と言った奴が強引に決めた民営化だぞ。
国民のためになるわけないじゃん。

国民も反省しなきゃなんないよ。
小泉の暴言を忘れて信じちゃったんだからな。
537名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 01:41:42 ID:qgGREV7K
経団連に立ち向かう正義の味方の経営者っていないのかな?
538名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 01:42:32 ID:5kWYDx+p
>>534
中途半端でよかったけどな。
外資に喰われちゃたまらん。

郵便事業そのものは半官半民でいいじゃん
なんで民営化するわけ?
水道、電気も民営化してギリギリの予算で不安定なインフラ生活すれば〜
539名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 03:56:48 ID:ud1utm/t
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
  (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

540とおりすがり:2007/01/05(金) 05:26:53 ID:DlLMvjzg
経団連の御手洗やろうに説教される筋合いねえよ!!しね!!希望の国じゃねえつうんだよ
なんでプリンタ屋に人生さとされる筋合いあるんだ
541名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 05:46:49 ID:hDws+fgk
共産党に掛けてみよう。
現政権と経団連の粛正の為に。
542名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 05:49:48 ID:gGjSZl/y
比例は共産に入れるよ
選挙区はなるべく死票にしたくないから野党最有力候補に入れる
543名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 05:50:03 ID:qHmiA0cR
御手洗って便所なんだな
544名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 05:54:44 ID:qHmiA0cR
パソコンで100チャンネルくらいただでテレビを見れるようになれば情報発信媒体が多様化して思想統制しにくくなるな。そして経団連と民放と芸能界と電通脂肪wwwより多様な政党にバランスよく議席が配置されないかなぁ。自民党の独裁国家キモイよ
545名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 06:23:13 ID:NKdAbthr
これができたら、ミスや事故、事件など連発するだろうな
また同じこと繰り返すのかな
タダで働くなんて、集中力持続できんよ
国民も舐めてるけど社会もだと思う
546名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 06:46:31 ID:gGjSZl/y
『安かろう悪かろう』の舞台で中国とケンカしても勝てっこないのにな
同じ土俵でやるには相手が悪すぎる

効率化の代償に品質の低下招いてちゃ、本末転倒
その上、労働者を軽視し過ぎてモチベーションの低下まで誘う
これで国際競争に対応してるつもりなんだから、本当に頭悪いよ

こんな資源も何もない小国が中国やアメリカと真正面からやり合って勝てるわけがない
国際競争と言えば聞こえはいいが、何も同じ競技で戦う必要は無い
どこの小国が、中国やアメリカやインドと同じ土俵で戦おうとしてる?
そんな馬鹿で顧みずな事をやろうとしてんのは、日本と、日本をパクるのが大好きな韓国ぐらいしかない
賢明な諸外国は独自の価値を見出してそれを生かしてるのに、日本は何やってんだ

いつまで1900年代の戦時から戦後の繁栄を引きずってるつもりなんだ
所詮は小国の島国なんだという分を弁えた政治をしてほしい
勝ち目の無い勝負に国民を引きずり出してカミカゼ特攻させるような政治はいい加減やめてほしい

分を弁えた政治とか言ってるけど、別に中国とくっつけとか言ってるわけじゃないよ
日本を使い潰す政治じゃなくて、日本を有効活用する政治をしてほしいというだけ
547名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 07:32:00 ID:NKdAbthr
格差に逃げて、実は使い潰してるだけだよな 
548名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 10:41:15 ID:qR33HzXC
【不買運動】経団連に経済制裁を!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1167893115/l50

経団連の悪い所
・個人に増税し、大企業ばかり優遇するように政界に媚びる
→西武・コクドの事件を筆頭としたインサイダー取引事件、
大企業の深刻漏れが相次ぐ。そして税金は福祉に使われずに
無駄な開発に使ったり、自衛隊の海外派兵など無駄遣いをする

こんなクソ団体はとっとと解散だ!

経団連の悪評は他スレに譲ってここでは不買運動促進を
目的とします。

彼らがまずいのはその強大な影響力のくせにマクロ経済への理解がゼロな点だよ。

会長を出してるのが新日鐵や東電じゃなくてキヤノンなのはチャンス。
SEDの立ち上げに苦しんでるとこに不買運動のうねりがおそえば、
かなりの打撃を与えられる。

キャノンは外国籍企業だからな。

従業員もろともとっとと出てけ!
いらんわい!こんなもの。

ついでにトヨタもイラネ

奥田氏ね
549名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 12:43:44 ID:rTgPUDW6
昨日、夕方のTBSのニュースで
自民党幹部が「この法案を次の通常国会に提出することはない」ということを
報じられたが、国民を油断させるためかもしれん。
この案件は、マスコミもグルになっている可能性があるからな。

安倍は必死に「教育改革」を謳って自民党の支持を集めさせようとしている
現に「教育改革」を謳えばコロっといってしまう国民が多いからな。特に女が。

実際、この法案が通ろうと経団連、自民党が画策しているのを
知っているのはほとんど男だと思う。

「教育改革」という餌で国民を釣り
陰でこんな法案を素通りさせようとしている安倍政権

さらに「愛国心」「奉仕活動の義務」を掲げることで「無償労働は美徳」と
幼いころから洗脳させ彼らが社会に出るまでには無賃労働に抵抗ないように
刷り込ませる。こんな詐欺的な政権など見たことがない



550名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 17:22:40 ID:iODvrzC9
経団連、政界連合に楯突くとと消されますよ↓

■故・石井こうき事件の真相究明プロジェクト
http://homepage1.nifty.com/kito/ishii/

■石井こうき議員ホームページ
http://www014.upp.so-net.ne.jp/ISHIIKOKI/

■石井議員の娘さんのホームページ
父・石井紘基(衆院議員)は誰に、なぜ殺されたのか
10・25暗殺事件から2年
権力と裏社会が結託すればそれは十分に可能なこと
http://www.jca.apc.org/act/new.html

【関連サイト】
・日本人が知らない 恐るべき真実
http://d.hatena.ne.jp/rainbowring-abe/20050815
・その他、石井氏の著書
石井 紘基
日本が自滅する日―官制経済体制が国民のお金を食い尽くす
石井 紘基, 前田 和男, 花岡 一
官僚天国日本破産
石井 紘基
日本を喰いつくす寄生虫―特殊法人・公益法人を全廃せよ!


551名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 18:17:14 ID:qR33HzXC
【エグゼンプション】ホワイトカラー残業代廃止制法案 「国会提出方針変えない」と柳沢厚労相
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167971006/l50


1 名前: 来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★ 投稿日: 2007/01/05(金) 13:23:26 ID:???0
★<エグゼンプション>厚労相、法案「国会提出方針変えない」

 厚生労働省が通常国会への提出を目指す「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション」を
盛り込んだ労働基準法改正案について柳沢伯夫厚労相は、5日の定例記者会見で
「通常国会に法案を出す方針は全く変えない」と述べた。
 日本版ホワイトカラー・エグゼンプションは、同法の時間規制(1日8時間など)を除外し
残業代を支払わないもの。同制度については反対の野党だけではなく与党からも
慎重論が出て提出見送り論が高まっていた。

 柳沢大臣は「企画立案をやるホワイトカラー労働者はルーチンワークをするホワイトカラーと違い、
クリエイティブにやっていく意識が必要だ。力を十二分に発揮してもらうために必要な制度」と
必要性を強調した。また、与党内で慎重論が出ていることについては「狙いを十分に理解して
もらっていない。説明して理解してもらい法制化を進めたい」と述べた。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070105-00000041-mai-pol

▽過去ログ
【政治】「ホワイトカラー残業代廃止制」など提言 安倍首相「しっかり受け止めてやりましょう」…規制改革会議が最終答申
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167043315/
552名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 18:30:36 ID:7kH07ZFW
御手洗のキャノンは、外国で利益の大半を上げているうえに

株主も過半が外国人なんだろ。

これってただの外資じゃねーか。


外資が日本をどう壊すのか、ようやく実感できるようになってきたな。
553名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 18:34:50 ID:5kWYDx+p
来週の週刊東洋経済で奥谷が『過労死は自己管理の問題です』だとよ
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2007/0113/tsuri.html
554名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 19:11:22 ID:6w7PhhxT
アムウェイのおばさんにまでお説教されるようになりましたか。
わが勤労人民。
555名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 19:11:58 ID:rTgPUDW6
ホワイトカラーエグゼンプションを
批判した著作が1冊たりとも発行されていないのは違和感を感じる
556名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 19:15:05 ID:6w7PhhxT
公益代表荒木先生なんとかしてよ、カコイイ紳士なんだから。
557名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 19:24:51 ID:lRQJBvI0
「内需がイマイチですねー」
「もう少し消費が伸びてくれないと」


自分たちが賃金出し惜しみしたあげく、政治に圧力かけて残業代カットしようとしてること棚に上げて、どこまで厚かましいんだコイツラ。
法人税払え!
558名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 19:36:18 ID:iODvrzC9
経団連自民党が、「 も う 残 業 代 は 払 い ま せ ん 。」って言っている法律。
 【政治】 "どうなる残業代" 労働時間の規制はずす…ホワイトカラー・エグゼンプション素案、明らかに★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164394945/

経団連自民党が、「 も っ と 首 を 切 り や す く 。 」って言っている法律。
 【行政】リストラ解雇要件を明記 厚生労働省の労働契約法素案
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164103605/

経団連自民党が、「 非 正 社 員 は 一 生 奴 隷 で い ろ 。 」って言っている法律。
 【政治】 "経済界が反発したから…" 契約社員らの正社員化規定を削除…労働契約法素案★7
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164520118/

経団連自民党が,  「派 遣 は 一 生 派 遣 。」 と言っている法律。
 【経済】 "派遣の固定化の恐れも" 派遣期間の制限廃止を提案、直接雇用原則揺らぐか…経済財政諮問会議★4
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165022760/

経団連自民党が、「 も は や 日 本 人 は イ ラ ネ 。 」って言っている法律。
 【安倍内閣】単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議(議長・安倍首相)
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/

経団連自民党が,  「再 チ ャ レ ン ジ ?  あ れ 冗 談 W、釣 ら れ た ?」 と言っている法律。
 【政治】 "ニート・フリーター支援のはずだったのに…" 「再チャレンジ支援税制」、ニート・フリーターを除外
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165214466/

経団連自民党が,  「よ ー し パ パ 売 国 頑 張 っ ち ゃ う ぞ 。」って言っている法律 。
 【政治】 "外資系企業の献金規制を緩和" 改正政治資金規正法が成立
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165987642/
 【政治】外国企業が自社の株式を対価として日本企業を完全子会社にできる「三角合併」条件厳格化、自民党が見送りで調整
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165615843/
559名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 21:49:38 ID:C+8wiTzm
小泉改革は誰のためだったのか?

http://another-japan.ddo.jp/

このまま騙されてたらヤバイぞ!
560名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 21:49:52 ID:E1UdgXWu
>549

>>昨日、夕方のTBSのニュースで
自民党幹部が「この法案を次の通常国会に提出することはない」ということを
報じられたが、国民を油断させるためかもしれん。
この案件は、マスコミもグルになっている可能性があるからな。

法制化は参院選挙後ってコトじゃないですかね。
いずれにしても、労働組合を軽んじて事実上壊滅させた(連合なんて労移動組合
とは言えまい)我々にシッペ返しが来たってコトなんじゃないですかねえ。
まさか時計の針が逆に廻って、女工哀史みたいなのがまた始まるのかと思うと・・・
日本全国「おしん」状態もそう遠くない未来に・・・・・
561名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 22:02:03 ID:vVrp5IkA
1月4日は急な企画にかかわらず、参加して頂いた方には敬意を表します。
参加出来なかった方も大勢見えました。ここであきらめるわけにはいきません。
今月と来月がヤマ場の「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入に反対を表明したいと思い、
第2弾を開催します。

1月9日(火)厚生労働省前で「ホワイトカラー・エグゼンプション反対!」のオフ会を開きます。
賛同の方、たくさん集まってください。
午前8時集合、A4用紙に「ホワイトカラー・エグゼンプション反対!」と書いて
持参ください。段ボールや横断幕の持参も可です。各種団体の方も、どんどん参加してください。
厚生労働省職員の連休明けを狙って行います。

ホワイトカラーでない方(ブルーカラーの方、学生、フリーター等の方)にも、ぜひご協力をお願いします。
また、身内(配偶者、親、子供等)に労働者がいる方も参加をお願いします。
今回は、ホワイトカラーが対象ですが、この「ホワイトカラー・エグゼンプション」が成立すれば、過去の
派遣法の改悪の例のように、「ブルーカラー・エグゼンプション」になる確立が大です。
派遣や請負、フリーターの方も、自分らの仕事がなくなったり、何よりも、正規雇用への夢が破れること
にもつながります。
「ホワイトカラー・エグゼンプション」と同時に、解雇の金銭的解決や、労働条件の一方的引き下げも合法
的にしようとしています。
「ホワイトカラー・エグゼンプション」案が、通常国会での審議になれば、そのまま通過する可能性大です。
労働基準法そのものが骨抜きになります。いくら働いても残業代はつきません。仕事の量は確実に増えます。

日本の労働者は、はっきり言ってなめられています。
解雇の自由化を阻止した、フランスの若者のように意地を見せましょう。
大勢の方が「反対!」という意思表示をすれば、これから選挙を控える、与党も政策を変更せざるを得ないと
思います。

厚生労働省の地図
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.45.22.5N35.40.12.1&s1=%A2%A9100%2D0013%20%20%C5%EC%B5%FE%C5%D4%C0%E9%C2%E5%C5%C4%B6%E8%B2%E2%A4%AC%B4%D8%A3%B1%2D%A3%B2%2D%A3%B2 http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20061228/mng_____sei_____001.shtml

562名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 22:51:28 ID:gLmajrjQ
★残業代ゼロ 首相「少子化対策にも必要」

・安倍首相は5日、一定条件下で会社員の残業代をゼロにする「ホワイトカラー・
 エグゼンプション」の導入について「日本人は少し働き過ぎじゃないかという感じを
 持っている方も多いのではないか」と述べ、労働時間短縮につながるとの見方を
 示した。さらに「(労働時間短縮の結果で増えることになる)家で過ごす時間は、
 例えば少子化(対策)にとっても必要。ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和)を
 見直していくべきだ」とも述べ、出生率増加にも役立つという考えを示した。
 首相官邸で記者団の質問に答えた。
563名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 23:02:43 ID:EJYJAo9n
今の政治家や財界人は幸せだね
昔の日本ならとっくに何人かは殺されているだろうね
564名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 23:36:38 ID:uOCCDhA+
奥田と便所と奥谷が早く氏ぬようにお参りして来ました。
565名無しさん@3周年:2007/01/05(金) 23:53:21 ID:cOjaNy9/
ってか、ポリシー持ってない奴多すぎだよな。
"消費税値上げ反対ならトヨタの車買わない"の事を
値上げ反対の奴はやれよ。
トヨタ車乗ってる奴は間接的に消費税値上げを応援してるって自覚しろよ。
ささやかな抵抗だが、ちなみに俺は管轄部署の車全てを日産に切り替えた。
566名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 00:12:19 ID:HeLHZkFL
来週の週刊東洋経済で奥谷が『過労死は自己管理の問題です』だとよ
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2007/0113/tsuri.html

「格差論は甘えです」
 (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)<−こいつ
567名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 00:26:47 ID:pDiWKDIn
>>566
安倍さんは人形で、この人がブレイン?
568名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 00:41:47 ID:BbD+f9VA
【柳沢伯夫】
もちろん売国奴御手洗の犬である
そして国賊古賀の飼い犬でもある

矮小な屑政治屋が国民を食い物にしようと企んで「クリエイティブにやっていく意識」などと戯言を吐く
笑止千万である
569名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 01:25:41 ID:JvJeBb34
>>565
偉い!
570名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 04:58:21 ID:BbD+f9VA
      _∧_∧ ∩
      <丶`∀´>彡 
        ⊂彡   ホワイトカラーエフゼンプション万歳!
            おめーら正社員も大部分は転落の道を辿り始めたな。
            せいぜい過労死して下さい。
571名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 05:03:45 ID:9XQsqHZq
みんなでフリーターになろうぜ
572名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 05:30:22 ID:ND0h98Zz
誰か俺に狙撃銃をくれ
573名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 10:48:13 ID:qmTgeEEy
奥○のフィリピ○ナ狂いは知る人ぞ知る
574名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 12:15:08 ID:c5A/EPv4
 日本自動車工業会(自工会)の張富士夫会長(トヨタ自動車会長)は5日、都内のホテルで行われた自動車業界の新年会で、
「日本経済は緩やかな拡大を続けているが、(自動車の)国内需要は厳しい状況が続く」と、危機感をあらわにした。
575名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 12:20:57 ID:RC0zabgB
>>557
流通業など、内需関連企業は、所得が伸びていないことをちゃんと問題として挙げるね。
言っていることがよくわからないのは、奥田とか便所とか、輸出企業のボケどもだ。
576名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 13:19:19 ID:Iq8Pypiu
俺、キャノンのプリンター使ってる。
すまん、買ったときは便所のこと知らなかったんだー!

せめてもの抵抗に、インクは絶対純正品は使いません。
577名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 13:22:14 ID:U5AihzBi
本体を薄利で売って、インクで儲ける商法らしいから
非純正品インクを使い続けられるのは厳しいらしいから、OK。
578名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 13:23:16 ID:qmTgeEEy
フィリピー奥○は売国薄情守銭奴
579名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 13:25:52 ID:rfl/rXLG
どうすりゃいいか教えてくれ!奥田とかこいつらマジで許せん!
580名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 14:18:05 ID:YeOQ37O8
>>579
簡単だよ!

経団連から企業献金貰ってホワイトカラーエグゼンプションの法案考えた政党以外に投票すれば、選挙後不正が明らかになるよ!
まずは労働基準法違反者として公表されるよ!
バックの政党が無くなれば、あらゆる問題が露呈すると思います。

あっ選挙対策で政党が一時的に非難するとか、誤魔化しがあるかも(・ω・)/
企業献金で売国する輩には投票で反撃しましょう(=^▽^=)
581名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 14:37:40 ID:qmTgeEEy
経団連メンバーは低所得層がいるおかげで好き放題できるのであって、どうやったら格差社会を確立できるか、いかにして自分たちの利権を恒久的に守れるかしか考えていない。
582名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 14:45:52 ID:JvJeBb34
そのうちみんなカローラもマークXも買えなくなるよ。
まあ日本市場を捨ててるのかもしれんが。
583名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 18:47:17 ID:Iq8Pypiu
日本は、民主主義を止めて金主主義に切り替わりました。
584名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 18:58:02 ID:gYBiPLM/
小泉と亀井なら亀井の方が1000倍マシだった。
亀井は政治生命かけて郵政民営化(アメリカによる日本資産乗っ取り計画)
を阻止しようとしてた。あほな選挙民は自分の首絞めてる小泉・竹中を応援。

この国の大衆はアホか?????
585名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 19:07:24 ID:u3lf3+fX
アホではない、パーなのだ クルクルパーなのだ
586名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 20:04:28 ID:SchXqz1q
逆に考えると、トヨタ・キャノンの国際競争力を高めるための政策が
日米関係にどのような影響を与えるのか考えればいい。
つまり、自民党はアメリカ命だから日米貿易摩擦が起こることを懸念するはずだ。
そうなると、外需だけでなく内需を重要視しなければならなくなる。
そうなると、今までのような企業減税・庶民増税ではダメ。
アメリカの力を借りて、日本政府の経済政策の転換を促せるだろう。
587名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 20:14:04 ID:+ZRQIKVh
結局こいつらだろ? 残業代は払わない、消費税税upは進言する浮いた金は政治献金 ろくなもんじゃない。
588名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 20:20:21 ID:7yhW6ZlU
>586

それはオレも期待してるんだが、トヨタはビッグスリーと提携やら何やら、
キャノンは外資をある程度受け入れたりと、根回ししてやがるんだよな。
連合なんてしょせん御用組合の塊みたいなもんだから、ILOに働きかける
なんてこともしないんだろうな。
589名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 20:27:27 ID:80PPZ1CM
消費税引きage
590名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 21:01:19 ID:SchXqz1q
>>588

その外資はアメリカ資本?

591名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 21:05:58 ID:5arSoPc7

奥田・御手洗にとってみれば、

 ・民主が躍進 → 政界工作がやり難くなる
 ・共産が躍進 → 身ぐるみ剥がれて炭鉱送り

と、これくらい危機感に差がでる。

FA
 ・選挙区:民主党 (← 自民党に対する牽制 )
 ・比例区:共産党 (← 経団連に対する牽制 )

592名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 21:06:56 ID:5arSoPc7
小選挙区制度の特徴を上手く利用すれば、今回の参議院戦での自民党の
議席を劇的に減らせる。

つまり、以下の役割分担を徹底した投票行動をとる。
 ・政権を脅かす ← 民主党(選挙区)
 ・粗探しをする  ← 共産党(比例区)


あと我々にできることといえば、共産党にメールするくらいかな。

 「全選挙区での立候補を止めれば、比例区では共産に入れてあげる。」

という趣旨のメールを出す。自民が層化を利用したのをお手本にする。

593名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 21:15:59 ID:gtYEwmsN
>>586
トヨタは今年はGMを抜いて世界一になる見通しをたてている。
934万台の生産台数の見通しを立てている。トヨタがBIG3を
抜いてしまうことにアメリカは黙っていないだろう。
594名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 21:31:54 ID:SchXqz1q
>>593

でもトヨタ・キャノンに米資本がいるなら、
トヨタ・キャノンの儲けが米資本を潤すことになるんじゃない。
595名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 22:58:07 ID:+ZRQIKVh
企業減税と消費税upを進言するところは、政治献金しようとした大手銀行と同じだな。
596名無しさん@3周年:2007/01/06(土) 23:49:05 ID:/3CtPpvm
御手洗様は偉大です。神様です。

御手洗マンセー!御手洗マンセー!

消費税は2%あげます!
法人税は10%下げます!!
労働改革は必要です!!!
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070101k0000m020061000c.html

あ〜あれ?俺じゃなくて法律が悪いんじゃないの?うふ。
http://www.jrcl.net/web/frame0601204d.html

597名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 00:16:35 ID:tREjq/ez
報道を見ても、
「経団連の御手洗」
なだけで、
「キャノンの御手洗」
とは紹介されないね。
意図的に隠しているんだろう。


国民の皆さん!キャノンですよ!キャノン!
598名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 00:27:13 ID:WF9tK8YM
確か”美しい御手洗”って、最近の中国のスローガンだよなwwww。
599名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 01:01:22 ID:WIvMlF3M
いまの日本て明治時代に比べたら天国みたいな暮らしだよ。昔は車なんてなかったし
エアコンもないのに誰も文句言わないよ。刑務所でも3食出るなんてこの国は楽園じゃないか。
君たちは働けるだけで幸せと思いなさい!
600名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 02:17:41 ID:m9MoLLkf
明治時代は今のような「保険という名の税金」は今ほど無かったんじゃないかね。
あーあと、ピストルを自由に携帯できたそうだな。
601名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 06:11:09 ID:/IX5Badm

経団連の御手洗会長 消費税増税と社会保障削減を要求
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168081102/
602名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 09:40:04 ID:tREjq/ez
一財界人が表立って政治に口出しすることに、国民は何とも思わないのか?
603名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 10:00:14 ID:Vi1m9YWa
経団連が突然イスラム過激派に暴言吐いたらいい結果になりそうだ
604名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 10:16:06 ID:79tNV/2C
庶民が
生活レベルを下げる事は多少は出来るかもしれないがよぉ
庶民に
生命レベルを下げろと言ってる政治屋・官僚屋・閣僚屋・経談連
おまえら地獄におろち
生活レベルすら下げてないだろ、おまんらわw
下げたくないから一般会計で増税して庶民の生命レベルまで下げてんだよな?自民党

605名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 10:19:14 ID:79tNV/2C
日本国=自民党一党独裁党政治
有権者がパープリンだから騙されちゃってるのよ
要するに今の日本国は詐欺師なんだよねぇ〜〜
愛国心だぁ〜ぁ?なにをクソたわけた事を言ってるんだ自民政治屋は? 詐欺師を愛する奴がどこにいるんだ?
おまえらは国民の血税を食い物にして脱税までしてる奴までいるんだからエラそうな顔してんじゃねぇ〜ぞ
国民に食べさせて貰ってるんだよ
理解できてんのか?なぁ当選したら一生土下座して回れ
いやいや、おまえらの財産を年金にまわして補填しろ
社会保険庁で集めた、「お金」を湯水のように使ってあんたらが勝手に株式投資して失敗したんだろ?
くだらなくて笑ったよ
「お金」を払った国人の許可を得て株式投資したんですか?
小ネズミとアベシ?
選挙の前後だけ謙虚らしいよな?
言語明瞭意味不明で言葉巧みに有権者を騙して選挙まえになると腐ったおつむを下げて清き一票作戦だぁな
票が入る事だけが目的だからな
そろそろ有権者を騙した独裁国家は、やめてくれねぇ〜かな?
自分の事しか考えられない目先の金で投票して他人を不幸にする有権者は目を覚ませよ
馬鹿は氏なないと変わらないみたいだから目なんか覚めないかw

金平糖も抜作も、どうしょもない
粘着してるのは馬鹿信者だけ
606名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 11:37:46 ID:zKU8kD1X
この国の選挙は、まともに行われているのか疑問がわくこの頃。
開票作業の正当性はとても怪しい件。
607名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 11:50:57 ID:HWlMHf0m
>>605
>日本国=自民党一党独裁党政治

??? 単独で過半数に届く政党は一つもないんだから、本来なら一党独裁なんかにはならならないはずですが。
それが一党独裁に見えるのは、連立を組む相手を事実上、固定化されているから。

全て、二大政党制という形式のみを夢想して弊害を考えない、小沢のせいでしょ。

55年体制を壊すと言って自民を2つに割った。そこまでは別にいい。
けれど結局、それぞれが過半数に届くために組む相手は、無意味に固定化された。
小沢が、二大政党制という硬直化した形式のみを盲信しているから。

本来なら、政策ごとに賛同する政党は変わるはず。そういう政策単位の柔軟性を全く欠いてしまった。

一党独裁はもちろん歓迎できない。でも、二大政党制も同程度に歓迎できない。
608名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 11:52:17 ID:IDFQDKfJ
自民党、経団連で国民総奴隷化♪さぁ皆も不払い残業で美しい国の為に
過労殉死しよう!!美しい日本の為に生活も投げ出せ!!
609名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 12:55:27 ID:iusXdBKH
被課税者の一方である経団連が税制に口出しするのはおかしいね。
610名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 16:04:04 ID:jty2fa9Y
最近共産党の方がまともな事言っている様に思える
611名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 17:16:47 ID:Oe4Ejka8
「あとは個人消費が伸びて欲しい」
どの口がそんなことを言っているのですか?
612名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 17:25:06 ID:XOUY4r9z
キャノン不買運動・・・大賛成、!
尚、当方、エプソン、二コンの回しモノではない、!

大企業優遇税制をこれ以上加速させる事は許せない、!
経団連が、自ら<消費税アップ>とは、何事だ、!

まず、自分たちがやってきた<乾いた雑巾を絞る>様な合理化を政府に求めるべきだろう、!
御手洗など、・・・<トイレ>に監禁しておけ、!

キャノン不買運動をどのように展開するか、・・・皆で、真剣に考えよう、!
613名無しだけど@外国人参政権反対!:2007/01/07(日) 17:29:01 ID:9rcXdrza
外で儲けたお金を日本国内で使わなければ、個人消費など伸ばしようも無いだろうに…

これだけ、日本国民のことを考えない大企業の法人税を現行の四割から減らしたら、そんな政権が
持つわけも無いだろう。

経団連って、靖国攻撃しすぎて、ついに頭狂ったのかもね…
朝日毎日読売日経は元々、頭狂っているけどw
614名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 17:34:41 ID:HWlMHf0m
まぁ、「イザナギ景気を抜いた」とは言っても、それは企業の財布が潤ってるというだけの話。
で、企業はどこでどうやって財布を潤わせたか?
知れたこと。生産拠点を外国にシフトして、日本人労働者を雇わないことによってだ。

で、潤った分の企業資産は、日本人の従業員に還元されるわけではなく、さらに次なる海外拠点を造るほうに費やされる。
こういう企業のやり方を、煽りに煽ったのが日経新聞。

中国が終われば次はインド、ブラジルと、際限なく続けるだろう。
615名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 17:42:28 ID:/zCwmhjY
>>613

 中国の手先となって靖国参拝攻撃してたな 
消費税上げろだの 残業代金踏み倒し法持ち出して

大企業の法人税下げろだもの 政治献金はドカドカ行って

政治家をゴロニャオンとおとなしくさせておいて やりたい放題

こんな企業に不買運動と 選挙に参加でわれ等の 祟り(お告げ)を

降ろす時が来たようだ、皆 選挙の一票に掛けようではないか、 
絶対投票しようぜぃ。

616名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 17:43:05 ID:G77lZPUd
日本の企業→人権費の安い外国へ→日本破綻→日本自滅→国籍なくなる→外国に行った企業の従業員自滅
617名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 17:58:48 ID:JZOkjMot
世襲のボンボンばかりじゃないの〜?




愛国心ネタをどうするんだろう
618名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 18:41:44 ID:pjFr7MGi
ホント、人間として恥ずかしい拝金主義ジジイばかりだな。
早く氏ねばいいのに・・・。
619名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 19:34:23 ID:RmDZQQTm
これからは過労死という言葉は死語になるんだな・・・・

これからは、『無能死』って呼ばれるわけか
時間内に仕事をこなせない無能な癖に無理して高い給与を
貰おうとするからだ、と経営者に言われるわけだな

620名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 19:52:32 ID:kkZqQ2kj
経団連のせいでアメリカとの関係も悪化してまうし。
621名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 20:10:06 ID:jty2fa9Y
靖国神社は祖国の為に尊い命を捧げてくれた方々の英霊がまつられているのに中国やその他が行くなって言うてるのを相手する事自体馬鹿げているのに商売がしにくくなるからって首相は行くなだと!経団連は何を考えてんだっ!本当に危険だぞっコイツらはっ!
622名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 21:38:27 ID:WIvMlF3M
自分たちの利益しか考えてないからな。昔の財閥と同じ。近い将来日本を平気で売るよ。
623名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 21:40:22 ID:pN7gMDYw
フリーザ様に学ぶフリーター問題
http://www.geocities.jp/up_18240/01.jpg

第2弾 セルゲームに学ぶ「再チャレンジ支援税制」
http://www.geocities.jp/up_18240/02.jpg

第3弾 孫一家に学ぶ「就職氷河期」問題
http://www.geocities.jp/up_18240/03.jpg

第4弾 三井寿に学ぶ派遣社員問題
http://www.geocities.jp/up_18240/04.jpg

第5弾 戸愚呂面接官に学ぶ中途採用基準
http://www.geocities.jp/up_18240/05.jpg

第6弾 仙水忍に学ぶ公務員制度
http://www.geocities.jp/up_18240/06.jpg

第7弾 ドラゴンの騎士に学ぶパラサイトニート問題
http://www.geocities.jp/up_18240/07.jpg

第8弾 大魔導師ポップに学ぶ新卒の重要性
http://www.geocities.jp/up_18240/08.jpg

第9弾 ワムウに学ぶホワイトカラーエグゼプション
http://www.geocities.jp/up_18240/09.jpg

第10弾 ダービーに学ぶ就職氷河期の前後における学生の待遇
http://www.geocities.jp/up_18240/10.jpg

おまけ これが30過ぎた男の月収なのか
http://www.geocities.jp/up_18240/omake.jpg
624名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 21:45:39 ID:WIvMlF3M
  ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡(/_~~、ヽヽ
  ミミj   ,」 彡  ひ` 3ノ <どーせこいつら馬鹿だからまた自民に入れるよ
  /ヽ '∀ノヽ ヽ∀イ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/⊂/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
625名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 22:15:20 ID:HWlMHf0m
経団連というのはね、基本的に、時の政権を「使い捨て」にしようとしてるのよ。
これ、仮に民主が政権の座にあったとしても同じこと仕掛けて来てるよ。

WCEなんて、あんな法案、出した途端に支持率急落なのは分かりきってるじゃない。
けれど、そんなことはどうでもいいわけね。経団連にとっては。

経営者が極端に労働搾取に有利になる法案を、ある政権の間に1つでも通させてしまえばそれでよし。
それでその政権がどうなろうと知ったことじゃない。次の政権に同じこと仕掛けるだけ。
で、為政者はこれを拒否できない。なぜなら、財界からの多額の献金無しでやってゆける政治家は皆無だから。

ま、「風の谷のナウシカ(原作版)」に出てくる、「墓所の主」みたいなもんだな。
寄生すべき為政者を次から次へと変えながら生き延び、常にその背後で自分らにだけ有利な法案を、時の政権にひたすら出させ続ける。
626名無しだけど@外国人参政権反対!:2007/01/07(日) 23:34:03 ID:j4zhX21s
愛国派の人々の怒りも、かなり高くなっている。

今年の初詣で、例年になく、参拝客が真剣に靖国でも、ほかの神社でも祈っていた。

経団連は、日本の安全を壊し、昭和初期に戻したいらしい…
馬鹿な連中だ。
627名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 23:40:48 ID:C9d6xIJv
>>621
まあ前首相の小泉は、
パフォーマンスのために行ってたわけだから、
経済とか以下の理由だけどな。
628名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 23:44:14 ID:WIvMlF3M
愛国心を持てば、残業代なんぞ要らないだろ、愛国心を持て愛国心を!
愛国心こそが、美しい日本を作るのだ、その偉業に貢献できることになぜ不満などもつのか?
629名無しさん@3周年:2007/01/07(日) 23:50:13 ID:o8PNwC+X
阿部が倒れても、次はセメント屋のオッサンか。経団連にとっては
有難やーが続くね。会社社会主義大国日本! 子供の可能性まで奪う。
革命は無理でも、まずは政権交代からか。
630名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 00:28:57 ID:2UPSf5+k
【 安倍晋三が賛美した改革の象徴 】
                      ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    / ̄ ̄ ̄`⌒\        ミ   ,,、,、,、象徴,、、 彡
   /    改革   ヽ       l  i''"        i彡
   |  _,___人_   .|      .| 」   /' '\  |   
    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /    ,r-/    -・=-, 、-・=- |    
     |  《・》 《・》  |      l        ノ( 、_, )ヽ  |    
    (6|   ,(、_,)、  |6)      ー'     ノ、__!!_,.、. |   
  _ ヽ  トェェェイ  /       _∧    ヽニニソ   l  
 (__/ ヽ ヽニソ /      (__ヽ._      .ノ   
 / (   )) `ー一' )))     / (   )) `ー--一')))  
[]___.| |  弟です  ヽ   []___| |  息子ですヽ    
|[] .|_|______)  |[] .|_|______)   
 \_(__)三三三[□]三)   \_(__)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::|     /(_)\:::::::::::::::::::::::|   
 | M&A |:::::::::/:::::::/    |粉飾株 |:::::::::/:::::::/    
 (_____);;;;;/;;;;;;;/     (_____);;;;;/;;;;;;;/     
     (___[)_[)        (___[)_[)




631名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 00:36:55 ID:0pYYDc0C
>>624
わろた
632名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 00:46:33 ID:qVkMNk9r
>寄生すべき為政者を次から次へと変えながら生き延び...
皇室だな。
633名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 01:00:09 ID:I3N7sxKk BE:434079656-2BP(1)
日本労働貴族へ告ぐ!!

近年のイジメによる生徒、児童の自殺の激増は支配層ユダヤによる国民の凄まじい超過利潤買収の子供の世界への
極めて深刻な反映である!先程の教育基本法全面改悪国会でも、この点からの追究が皆無で
あった事実は、この支配層ユダヤによる狡猾卑劣残忍、非人間的な超過利潤買収が量質共に極めて
深刻な域に到達しつつある事実を物語っている!国民の代表者と言う美名を被った獣どもに対しては、最早、教育、
政治を云々する権利を剥奪するべきである!砂上の楼閣たる茶番の国会審議などは結局はユダヤの自作自演の芝居にしか過ぎない!

しかし低能労働貴族は知っている!自分達が生活出来るのは国が超過利潤授受と交換に犯罪行為を
行って来ているからであると!国民の大半が犯罪行為に走り、それと引き換えに国から闇金を
せしめせびる、と言う驚愕すべき事実が白日の下にさらけ出され犯罪者が糾弾され、権力が勤労国民の手中に
獲得されなければ子供の自殺と言う社会現象を絶滅する事は不可能である!
634名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 02:05:12 ID:I3N7sxKk BE:390672239-2BP(1)
現代帝国主義日本を勤労国民が主人公たる社会主義日本移行させる為には次の事が不可欠である!
一、暴走族の中核であり内乱罪該当の自衛隊、警察を完全解体する事。これらは
暴走族に闇金を湯水の如くバラまき良心ある自国民に執拗な攻撃を繰り返し行って来た!
自衛隊及びこれらに指揮された公安は無この人民に対して殺戮、暴行、強盗、窃盗、放火、電磁波攻撃、等々を行って来た!

一、警察、検察、裁判所、一部の弁護士を徹底粉砕しなければならない!これらは
自衛隊の反国民的犯罪行為を秘密裏に公然と容認し、真犯人たる自衛隊に代わり冤罪の犠牲者を
デッチ上げ地獄の苦しみを与えて来た!特に警察の所有する強制自白マインドコントロール装置に
よる被害も甚大である!又、人口音声合成装置による冤罪デッチ上げによる被害も甚大である!
検察、裁判所はこれら無数の冤罪に対し肯定的判決を作り出して来た!
又、調理師、薬剤師の毒物混入を公然と容認し医療関係者の無数の犯罪行為を容認し
彼等の金儲けに荷担して来た!

一、調理師、薬剤師、食品業界、薬剤業界を徹底調査すべきである!およそ人の口、体内に入る
ものを扱っている職種を徹底調査しなければならない!

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


635名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 02:17:00 ID:pqzUjHuS
>>627
あと、自身の総裁選の為、とかナルシスト的な感傷によるものだけどなw
636名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 02:17:26 ID:JuSqvh6t
とりあえず不買運動する相手先の企業をまとめてほすい
637名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 09:29:04 ID:DTtwKfZf
御手洗発言を追及すべき<メデイア>が、<公告出稿>で押さえ込まれて、まともに発言できないのが大きな問題だ、・・・
何とか、<巨大マスコミ>の協力がなくても、<不買運動>を成功させる方法はないものだろうか、?

勿論、手始めは、<キャノン>・・・次に<トヨタ>、・・・
その他、経団連副会長企業も、・・・
638名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 11:59:37 ID:26HhalIZ
トヨタ・キャノン..
不買運動しようと思ったが、もともと安月給で買えませんでつたwww。
639名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 12:09:32 ID:CkJly5/V
同意。キャノンはともかく、トヨタはなぁ。。w
640名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 12:18:34 ID:WPJrggTs
>>639
じゃあ手始めにauの人は他社に変えましょう。
641名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 12:48:57 ID:2UPSf5+k
安倍晋三首相は4日、伊勢神宮参拝に向かう途中に乗り換えたJR名古屋駅で、
トヨタ自動車の張富士夫会長ら愛知県の経済界関係者と会い、2月の同県知事選で
自民、公明両党の推薦で3選を目指す神田真秋知事への支援を要請した。
 会談には神田知事も同席。首相は「陣立ては整った。慣らし運転はせずエンジン
全開で頑張ってほしい」と激励した。

■ソース(日経新聞)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070105AT3S0400Q04012007.html


642名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 12:55:36 ID:nmvwvUJH
■日本はILO条約の多くを未批准

>これまで結ばれたILO条約は百八十三ありますが、そのうち日本が批准した条約は四十四条約です。ヨーロッパ諸国のフランス(百十五)、
>イタリア(百一)、イギリス(八十一)、ドイツ(七十六)などに比べ著しく低い水準にとどまっています(ヨーロッパの数字は九九年末現在)。
>とりわけ日本は、一号条約(一日八時間・週四十八時間制)をはじめ、四七号(週四十時間制)、一三二号(年次有給休暇)、
>一四〇号(有給教育休暇)など、十八本ある労働時間・休暇関係の条約を一本も批准していません。また日本は、一九九八年の
>ILO新宣言(「労働における基本的原則及び権利に関するILO宣言」)で「最優先条約」とされた八条約のうち、一〇五号(強制労働の廃止)、
>一一一号(雇用及び職業における差別待遇)、一八二号(最悪の形態の児童労働禁止)の三条約も批准していません。

日本が未批准のILO条約にはどんなものが?
http://www.jcp.or.jp/faq_box/002/20_0324_faq_ilo_.html

■■欧州では・・・・

@ 正社員も派遣も同一賃金
A 派遣業者への手数料(わずか10%程度)は同一賃金に上乗せ
B つまり派遣のほうが「割高」
C 派遣は、事業所立ち上げなどの一時需要に応える隙間産業
D 派遣労働者にも全国統一の巨大組合あり
E 数年以上派遣で雇用すると正社員にする義務が生じる
これが世界のスタンダード。

あの韓国ですらおおむねこれに沿っている
奥田が始めた3割ピンハネの極悪派遣は、欧州・韓国では「犯罪」だ。
643名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 12:59:55 ID:D1OV8S5H
舐めてるのは公務員だろう。
最近の経団連の提言は、多くの国民の声を代弁してると思う。
644名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 13:02:40 ID:fFV3MKAu
643 名前:名無しさん@3周年 :2007/01/08(月) 12:59:55 ID:D1OV8S5H
舐めてるのは公務員だろう。
最近の経団連の提言は、多くの国民の声を代弁してると思う。
645名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 13:25:14 ID:YBxkyiHq
経団連も公務員も根っこは同じなんだよw

毒キノコの一種であることに変わりはない。
646名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 13:26:38 ID:EXjQIxFQ
  ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡(/_~~、ヽヽ
  ミミj   ,」 彡  ひ` 3ノ <どーせこいつら馬鹿だからまた投票しないか、自民に入れるよ
  /ヽ '∀ノヽ ヽ∀イ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/⊂/ ̄ ̄ ̄/
  \/    / \/    /
647名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 13:42:52 ID:tup219L/
>>640 トヨタと電電公社と朝鮮電話で選べってか?ウィルコムにでもするかな。
648名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 13:46:58 ID:ovVWSKal
お金があるところには、かないません、たっぷり献金しますから
649名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 14:20:44 ID:89p4iOV0
国民の分断工作に民放のマスゴミは協力します。
ヤラセTMの次は『ドラマ』で誘導操作しますよ!(・ω・)/

献金企業の労働基準法違反者を放置黙認、次は改悪の国民総奴隷制度『ホワイトカラーエグゼンプション』法案に、あなたは協力しますか?
労働者同士を分断し攻撃する暴挙・謀略に反対できるチャンスは1回のみです。
国民の公務員・正社員・非正社員・派遣・アルバイト・パートと個別に分断させて国民同士を争わせ、政府は個別に攻撃する工作に、あなたは協力しますか?

国民の本当の敵は国民ではなく、思考回路を操作している『政党』ですよ\(゜□゜)/
650名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 14:57:23 ID:xwiv/rb5
>643
経団連が国民の声の代弁って?
何を代弁してるの?
651名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 15:15:18 ID:CkJly5/V
>>643
経団連は国民の声はもちろんのこと、為政者の意思すらも代弁してませんよ。

経団連が考えてることは、とにかく「経営者に有利な法案ゲット」ただそれだけ。
ですから、国民切り捨てるはもちろんですが、テメェらに都合のいい法案を1つでも
出させることに成功すりゃ、為政者すら使い捨てにします。

経団連が代弁してるのは、経営者の声だけです。こんな怖い集団は存在しません。
652名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 15:18:13 ID:jFdLbj/t
こういった都合の悪いことが広まると、公務員に矛先を変えさせようとするのは自民党工作員のいつものやり方だ。
放っておいたらいい。
653名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 15:46:47 ID:/3evwwpU
ナメテルヨー。ペロペロキャンディー。労働者は死ぬまで働けばよい。セレブは贅沢三昧して幸せに暮らしましょう。
654名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 17:34:09 ID:EXjQIxFQ
柳沢にギリギリまでWE法案提出の強硬姿勢をとらせる。
 ↓
そこで自民党としては慎重姿勢を見せる。
 ↓
国民は自民党GJして(柳沢も自民だからおかしな話なんだが)また自民党に投票する。
 ↓
安定多数を獲得した与党は満を持してWE法案国会提出・可決。
 ↓
次の選挙までに有権者は怒りを忘れるので自民安泰。
655名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 17:35:49 ID:ZSTmZQK2
>何を代弁してるの?

シェーカイは「馬の大便」ですた。
656名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 17:36:35 ID:DuIdHDJ4
えっと、御手洗会長さんだったかな。期待してみましょう。
657名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 17:49:22 ID:bxZmBWih
確か、公務員の天下り斡旋禁止とか言ってたんじゃなかったかなあ。
いいことだと思うがね。
公務員の特権擁護を主張し、それでも天下りについては反対してるとか言ってた
共産党なんて、沈黙してしまったもんな。
絶対実現しないと思って、適当に言っていたことが民間委員から出てきたので。
658名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 18:00:33 ID:9UZDICvv
以前は、確かに共産党でも、ソ連や中国の国営工場で作った車や電化製品を
輸入して使うとか言っていたが、その国営工場があまりのひどさになくなってしまった。
共産党員も、日本の大企業の商品を買って使ってる。
まあ、問題があるなら、的確にその問題点を指摘して解決策を考えるべきだろう。
単に、経団連の会長が出てる企業だからなんとか難癖をつけて叩くなんてことを
いつまでもやっていても、国民からそっぽを向かれるだけだろう。
659名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 18:53:53 ID:l9ZBLKQh
>>656
俺も便所の早氏にに期待する。
660名無しだけど@外国人参政権反対!:2007/01/08(月) 21:10:18 ID:7xGjZM8n
トヨタ、キャノンの不買運動って言ったって、実際は、不買運動以上に国内では売れてない。
売国企業のやっていることは、自らの首を絞めているだけさw
661名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 21:40:41 ID:N0kRyk3I
>>660
今トヨタの新車買うと、翌日には、車体に『売国奴』とか、
『経団連は氏ね!』って、傷がつけられてそうだからな。




お前ら、そういうことは止めろよな。

662名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 21:42:32 ID:ypE1lgGr
>661
すみません、おせーて!
止めるのは傷つける方? 車買うほう? どっち?
663名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 22:02:44 ID:tvFJsyZr
経団連が政府に要求してる法案適用対象層の「線引き」って、凶悪だな。年収400万って何だよ?おい。
この辺は、外国メディアのほうが日本の政財界にくだらん「配慮」をしない分、ドライに報じてくれる。
ソース、韓国紙だけどね。

【日本政府「事務職は残業代を当てにするな」!? ホワイトカラー・エグゼンプション適用の動き】
>日本の各メディアは、「日本政府は年収800‐900万円以上のサラリーマンを念頭に置いている」と報道した。
>しかし、経営者団体の日本経団連は「年収400万円以上の事務職」を要求している。
>こうなれば、日本の事務職の70%が、この改正案の影響を受けることになる。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2007/01/07/20070107000005.html
664名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 22:08:44 ID:9pnyKeoZ
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   過労死しても自己責任!
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  かわりは外国から連れてくればいい!
      |      ノ   ヽ  |      \________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

奥田碩(トヨタ自動車相談役、前経団連会長。)
665名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 22:34:09 ID:N0kRyk3I

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 底辺は倒れるまで低賃金で働け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

 ・若い人たちの賃金は抑えたい。
 ・年寄りにもなるべく退職金を払いたくないし、年金の支給開始年齢も遅らせて欲しい。
 ・残業代をはらわなくてもいい層を管理職以外にも適用しろ。
 ・法人税は減税して、消費税を増税して欲しい。
 ・でも高級車と家は買って欲しい

バカじゃねぇのか

666名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 22:37:26 ID:t9wA0IkW
トヨタやキャノンの株の不買運動→外資がたくさん購入
→日本の超優良企業が外資のものに

 はい、短絡的かつ短視眼的な日本人は扱い易いですな。
667怒り心頭:2007/01/08(月) 23:06:12 ID:/iIOqF0R
経済同友会の方はまともなことを言ってます。
経団連は国を滅ぼす。
668名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 00:03:43 ID:nKMk9f54

あと、忘れちゃいけないのが、法人税減税なんだけど。もう確定的なの?

法人税の減税率は、確実に消費税の増税率に跳ね返ってくるよ。

それに、法人税率が下がると社員の賃金は上がるどころか、
逆に下げられる可能性が高い。

法人税で取られる割合が高いと、税金で取られるくらいならと、
社員の給料を上げる。節税にもなるし士気も高められるし。

逆に法人税率が低いと、節税する必要性も少なくなるから、
賃上げのインセンティブも弱くなる。

669名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 00:27:10 ID:9aYw3dLw
>>668
確定的なんてことはない。
決まった法律でも、あとで廃止すればいい。

ともあれ、政治は俺達のものだ、っていうばかげた潔さが欲しいな。
たかる事、うまくやることばかり考えて、人生の本質を忘れている。

670名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 00:32:04 ID:jPmjhxqK
経団連は日本国民を苦しめる提案ばかり
政府に提言するのは何故?
671名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 00:33:14 ID:nKMk9f54
>>669
決まったものを、あとで変えるのと、未然に防ぐのとでは
必要となる労力が全然違うと思うけど。
672名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 01:02:06 ID:9aYw3dLw
>>671
そうなんだけどね。
産経新聞とか読売新聞とか読んでる庶民が多いから、無理があるかなと。

今日のご飯を食べられるかどうか心配している俺がなんで政治のことまで考えないといけないの?俺に何が出来るのか。と逆切れして怒る人が多いから。

673名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 01:09:55 ID:m/rj+Maf
今年は定率減税廃止で住民税が大幅アップ。
固定資産税を下げて、住民税を上げろと言っていた共産党の言うとおりに
なったが。
他の政党ももっと頑張って、住民税の増税を阻止しろ。
住民を食い物にする共産党を粉砕しよう。
674名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 01:17:23 ID:jPmjhxqK
>>667 確かに経済同友会は支持できるね。金持ちも貧しい者も
双方の気持ちが汲み取れる。 国全体の事を考えているよ。

だが経団連は自分達の私腹を太らすことしか考えていないよ!!
675名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 01:26:04 ID:wdqTFk3N
>>666
株の不買とは言ってないんじゃないの?
商品でもいいんだし。因みに、不買と聞いて私は後者と受け取りましたが。

それに優良企業なら会社の時価総額も相当だよ、トヨタの規模を知ってる?
更に言うと、外資が株を買って企業買収になりそうで、その企業が嫌と言うな
ら、超優良企業なら対策を講じるだろうし…国内でも最近様々に対応している
のは承知の通り。

日産、マツダ、三菱(はダイムラークライスラーに逃げられたが)のように経
営再建のために提携する場合もある。

要は、買収になりそうな場合であっても、それに応じた経営判断や対策が可能
であれば良くて、優良企業はそれが出来ているからこそ優良な訳だから、外資
に買われることが一律問題である訳じゃないでしょう。

ちと、見方が単純じゃないの?
676名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 04:20:03 ID:6gZjyYN+
洗脳がはじまったぞ!

【ドラマ】「派遣ってカッコイイ!」篠原涼子が優秀な派遣社員を演じるドラマ「ハケンの品格」試写会開催
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168262440/

提  供

グッドウィル
キヤノン
トヨタ自動車
松下電器
SANYO
677名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 05:28:51 ID:ZQdV4qfE
アメリカのイラク戦争の開戦理由の一つが「大量破壊兵器」だったけど
それは全くのでたらめ。それなのにフセインを死刑…。
各国非難していてイギリスも非難しているのに日本は何も…。
みなさんも最近の行政、政府に騙されない様に気をつけてください!

ネットやITで人が要らないような感覚に陥ってますけど
真に受けて孤独死しないよう気をつけましょう。

日本政府は「真に受けた国民が悪い」で終わりにします。
太平洋戦争と同じ。
678馬鹿国民から:2007/01/09(火) 06:43:21 ID:6k6tR28D
誰だよ・・売国奴とか言って野党をけなして与党に政権とらせたのは。
国が滅んだら結局、他の国に取られるでしょう。
↑に向けて着々と進んでいるんだよ。
679名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 06:47:28 ID:6st9fuPf
しかし、経団連って本当にバカじゃないだろうか。

WCE法案など、与党にとっては増税並みの「腫れ物」でしかない。
提出見送りではなく「廃案」を宣言しなければ、参院選では自公は必ず過半数割れする。
それほどの爆弾的代物である。

しかし、経団連は「廃案」だけは絶対に許さないだろう。どうせ現政権を使い捨てにするつもりで
どんな圧力をかけてでも参院選後の国会には出させるつもりなのだろうが、
参議院の任期は6年である。今夏の参院選で自公が過半数割れすれば、これからの6年間は
予算案以外はいかなる法案も事実上通らなくなることを意味する。
つまり、向こう6年間は、経団連といえどもテメェらに都合の良くなる法案は通せなくなるということだ。

「安倍の後はどうせ麻生になるからそのときやらせりゃいい。」などと考えているのだとしたら、とんだ目論見違いだ。
正直、何考えてんだかよく分からない。現政権と心中したきり、二度と政治の表舞台に顔を出さないつもりなら
それに越したことはない。クタバレ!
680名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 08:39:48 ID:ZjbBgP2A
>>677-679
同意!

戦争が起こる原因て政府が煽って国民の関心を国内ではなく、国外に向ける必要がある事が多いよね!
(国同士の権利を主張するから、外交問題が無い時代は存在しないよ!)

奴隷制度みたいな考えした国賊を国民は、今回だけの選挙だけ反対するのかな?
違うよ!
また誤魔化してほとぼり冷めたら国民騙して国民を売るよ!
自眠と経団連が本当の国賊、私腹を肥やして悪政をしている!
国民には『愛国心』て国民感情煽ってたけど、本当の愛国者だったら国民を売らないはずだよ!

愛国者の私は未来永劫自眠も経団連も支持しない!
681名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 10:35:31 ID:ay/FHOrx
そういえば、年末の朝日新聞に経団連の御手洗が企業で日の丸君が代を行うことが大事だと言ってたな。
経団連の狙いはわかってるよ。
忠君愛国、滅私奉公で国民を長時間低賃金不安定雇用で働かせようとしてるね。
強制された愛国心は支配階級の奴隷への道だ。

だがね、経団連こそ愛国心や公共の福祉などひとかけらもないね。
日本企業の製品なのに、MADE IN CHINAになってしまい300万の失業者を出す。
労働者派遣法を使って低賃金不安定雇用で大量のホームレス予備軍を作る。
ホワイトカラーエグゼプションを使って残業代を踏み倒し長時間労働で大量の過労死予備軍を作る。
682名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 10:36:49 ID:4wooaFOl
自動車業界に将来性なし
683名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 10:38:23 ID:4wooaFOl
行き詰まり業界 自動車業界 経団連の自滅 自然消滅を心から私は願う
684名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 10:58:39 ID:y2D79b0E
>>676
なにその分かりやすいクソドラマのスポンサーw
685名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 13:16:11 ID:E1NuuFZo
ところで、<経団連>に、大手<マスごみ>って加盟しているんだろうネ、!
どなたか、その辺、詳しい人居ないかな、?

まず、<マスコミ>が、出された<法案>をチェックして、・・・
誰が画作して、誰が利益を得る為の法律か、分析してニュースにするぐらい、出来ないものか、?

<企業減税>・・・、大手マスコミが,あまり、大声で反対しないのは当然とも言えるのでは、?

そして、マスコミには、スポンサーとして、<広告出稿>者として、・・・当然のように圧力をかける、???、その前に、大手マスコミが自粛してるのか、???

結局、<親子殺人>など、スポンサーに関係のない事件を、馬鹿みたいに大きく扱っていた方が無難なのではなかろうか、?

<ミノモンタ>など、大声で怒鳴っているが、・・・結局、長いものに巻かれているとしか思えん、!
686名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 13:16:45 ID:oGcZC4m+
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ  笑いがとまりませんなー
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    /内需が冷え込むほど、労働市場が安くなり
   | (     `ー─' |ー─'|  <   奴隷は扱いやすくなる。  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \残業代無くても、転職できずに奴隷は死ぬまで働く
      |      ノ   ヽ  |      内需減で、国内市場ダウンで円安
      ∧     ー‐=‐-  ./      そしたら輸出増幅でさらにウマー
    /\ヽ         /       
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ       自民も献金くれる輸出企業の奴隷だ
                       投票よろしくな、お馬鹿な愛国心の奴隷ども

                       みな、ワシの可愛い奴隷だw


687名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 18:31:04 ID:nKMk9f54
       _______
      \      /
       │    │
       │    │
       │    │
       │    │           まあそう騒ぐなよ
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )     お前ら好きなんだろ?アレ
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ       参院選前にはきっちり参拝してやるからよ
   /     /│  │ヽ    ヽ
  /    ノ (___) ヽ    |     きっちり投票用紙には「自民党」と書くんだぞ
  │     I    I       |
  │     ├── ┤     |
  \    /   ̄  ヽ    /
    \    __   '  /

688名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 18:38:36 ID:4wooaFOl
美しい国は経済団体の消滅から再生される
689名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 18:44:27 ID:eWXL55zk
>>688
ここまで合理化に狂ってるのは経団連だけじゃない?
経済同友会は結構マトモな気がするが・・。
690名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 18:46:19 ID:L2aEzkTi
もう一つ、最近報道されたのだが、・・・
外国人技術研修制度で、これまで3年間に限られていたものが、経済産業省が5年間の延長を目論んでいるとのことだ、!
これも、財界の後押しである事は間違いないのだ、!
現在数万人居ると言われているのだが、・・・本来、技術研修のはずだが、実態は、単純労働に従事させて、補助金を貰って、・・・大量の日本国内での脱走者を出し、・・・
いい草が、・・・技術が高度化しているから、3年では無理なので、5年に延長するのだそうだ、・・・
これは、財界が、補助金を貰い、低賃金労働者を確保する為の詭弁でしかないのだが、・・・
なぜか、<経済産業省>が、法案を変更して、提出するようだ、!
691名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 18:48:10 ID:4wooaFOl
美しい国は悪組織の消滅から再生される
692名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 18:50:09 ID:4wooaFOl
日本の悪組織の実態 研修という名の奴隷貿易
693名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 18:50:49 ID:oGcZC4m+
>>689
ヒント:内需V外需
694名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 18:51:54 ID:nKMk9f54

【論説】 「国旗・国歌尊重?経団連に公徳心説く資格なし」「天皇陛下の"強制にならないように"の心を知
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168328017/
695名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 18:52:48 ID:nKMk9f54

お前らみんな厨房か?

経済のグローバリズム化は、その国の存亡を賭けた戦争なんだよ。
今、国民に求められているのは、一丸となること。そのためにW.E.は必要不可欠。

 「欲しがりません勝つまでは」

戦後忘れられていた、日本人本来の心意気をもう一度思い出して欲しい。
教育基本法改正とW.Eが、日本の国力向上の一助になることを願ってやまない。

696名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 18:59:02 ID:JUlwo/g2
>695
戦前もそういって、総動員したよね 
結果は三百数十万人の日本人の死
697名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 19:06:04 ID:nKMk9f54

今こそ、日本の労働力を総動員して、日本企業の国際競争力を高めるべきとき
698名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 19:06:57 ID:eWXL55zk
しかし、安い労働力が欲しいのなら、どうして日本人高齢者の再雇用のほうに頭が回らないのかね?
外国人は結局、どれだけ仕事を覚えても数年すれば日本から出て行ってしまうが、
日本人の高齢者なら若い従業員にノウハウを伝えることができる。何しろ、言葉の壁が無い。(当たり前)
技術の空洞化だって防げるし、少子化社会にも実にマッチするやり方じゃないか。

ちなみにウチの会社、やってるよ。2年前に退職した人を嘱託で呼び戻して現場で働いてもらうの。
もちろん、現役時代ほどキツイ仕事はやらせられないけど、半分ぐらいは、入ったばかりの新人の指導とか
会話さえできればやってもらえる仕事になるようにして使ってる。
あと、職場の勝手知ったるというか、色々と経験あるからゲリラ戦的に色んな作業を手伝ってもらえるしね。

どうせ高齢者よりさらに安いから外国人のほうがいい、という近視眼的で単純な考えなんだろうが、
経団連って言ったら、東証一部上場企業の経営者ばかりの集団だぜ。そいつらが、その程度の考えしか無いのかと思うと泣けてくる。
日本をどうしたいの?
699名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 19:16:02 ID:qGr9n+hY
>>697
輸出企業の国際競争力を高めるなら150円ぐらいまで安誘導してみたら
いいんじゃね?
トヨタなんかの利益も円安による部分も多いって言うからな。
700名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 19:38:43 ID:WnBUAebI
◇時給千円≒人としての尊厳や希望なき奴隷化が悪の根源
  ○グローバリゼーション(市場原理主義)による貧富二極化→ 社会荒廃 の解決を!
  例、1集合住宅で殺人事件の悲鳴がしても、誰も警察に通報せず → 社会崩壊
     2同じ心ある人間同士、年収1千万と : 時給千円=年収2百万(生活保護以下)
     3民営化は国民の民でなく、民間資本の民→ 貧富二極化、心の荒廃、犯罪多発
      例、アメリカ、ハリケーン被害南部貧困層は、車社会でも車も持てず奴隷化
     4希望なき階層社会 → 人としての尊厳や希望のない青年が家庭をもつこと断念、
      子どもに自分と同じ苦しみをさせたくない → 未婚、少子化など
  ○グローバル資本主義による人権軽視、階層化 → 富裕層の政治支配 → 構造汚職
   の解決策は? → 「自由競争と共生理念による政治」を!
   市場原理による経済優先(生活手段)の政治でなく、同じ心ある人間を尊重する(目的)
   政治を!、 奴隷の居ないフェアトレード、グローバル人間主義(資本でなく)の政治を!
  ○私たちは、個人では生きれない。自由放任でない「自由競争」の理念と、詩人、宮澤賢治が
   言った「世界全体が幸福にならないうちは、個人の幸福はありえない。」という、
   同じ心ある人間として認め合う共生の理念は、相対しつつ、相補う、支えあう社会の柱です。
   資本主義も社会主義も、相対し、相補う理念。
   自由競争は進歩に必要、しかし、過当競争で、薄給で毎日12時間、深夜労働など、
   過酷な労働をしても人間らしい生活ができない社会は異常! → 程度問題、中庸の理念    
 例、 市場主義だけで安い米を輸入するのが良いのか、それ以上に、
    主食の自給権を他国に委ねる危険を考えることがより重要な条件。
   例、 誰が、同職場で、正社員の時給5千円や、パート、派遣社員の時給千円を決めるのか?
    時給千円は生活保護以下、奴隷並み! 同じ心ある人間として、同一職務同一賃金を!
   例、 格差社会の解決策・・同じ人間として、他人を思いやる共生の心あるのみ(某経済学者)
701名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 21:19:31 ID:ND31FHJ+
>693
勉強になりました。
702名無しさん@3周年:2007/01/09(火) 23:15:15 ID:nKMk9f54
>>676
凄いよね。

昔、フジのトレンディドラマとかは女優と俳優が決まってからストーリーを考える
とか言われてたけど、これってスポンサーから先に決めたのかなw
703えっ!?:2007/01/10(水) 00:49:01 ID:BjcqB6w5
ホワイトカラーの残業カットしたら企業の利益が増えて、基本給はあがるの?あがらないよね?そのホワイトカラーなんちゃらって法律が決まってしまったら嬉しいのは、ハナっから残業なんてしなくていい偉い人だけじゃないの?
704名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 03:26:06 ID:cUxh5Bw7
日本、「貧困率」2位

OECD報告書 非正規労働増が影響

 経済協力開発機構(OECD)は二十日、日本経済を分析した対日経済審査報告書を公表しました。
報告書は、日本の所得格差が拡大し、二〇〇〇年にはOECD加盟国の中で相対的貧困率がアメリ
カに次いで二番目に高くなったことを明らかにしています。

 これは、生産年齢人口(十八歳から六十五歳以下)を対象に、税金や社会保障の負担などを引い
た後の自由に使える所得である「可処分所得」について分析したもの。同所得分布の中央値の半分
以下の所得しかない人口の割合(相対的貧困率)を算出しました。

 日本は一位のアメリカの貧困率13・7%に迫る13・5%で、三位のアイルランド11・9%よりも際立
って高い数値となっています。

 日本の一九九〇年代半ばの数値は11・9%で、「構造改革」路線のもとで、所得格差が増大して
きたことを示しています。

 また、生活必需品のコストを基に算出した「絶対的貧困」の率(%)が日本で八〇年代半ばから二〇
〇〇年に5ポイント増加したと指摘し、OECD加盟国の中で唯一の国だと述べています。

 報告は、格差拡大の原因に、非正規労働の拡大による労働市場の二極化があると分析。日本に対す
る勧告として、正規と非正規の労働市場の二極化を是正することが重要な鍵だと指摘、正規雇用増加
への「包括的な取り組み」を求めました。

グラフ http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-21/2006072101_04_0.jpg
ソース http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-07-21/2006072101_04_0.html


705名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 03:33:07 ID:F0tcLvPQ
最低賃金700円でタバコ一個300円の時代って異常すぎる
706名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 04:12:04 ID:uX5Tzqmx
「二度と自民党に投票しないという改革運動」

誰が総理大臣をやっても、自民党は全員グルだね
もういい加減解かってきたよな
すべては自民党執行部と官僚が絵を描いている
総理大臣の嘘やはったりが効かなくなると
首をすり替えて役者交代
今まで官僚は影に隠れて、手を汚さず、利権を温存してきた
そして総理大臣を交代させるという子供騙しの手法で
自民党は党の責任を一切取らずにやってきた
ついにそのツケがまわってきたな

改革宣言【一般国民に大損をさせる、自民・官僚チームに引導を渡しましょう】

自民のヤラセ隊員はマニュアル通りこう言うだろう
「じゃーどこの党に入れるんだ?
自民党の他に頼れる党などあるもんか」ってな
勝手にホザイテロ
そんな憎まれ口を叩いても、二度と自民には入れてやらないよ
無党派が増えるだけで、自民は野党に転落するよ
今までの選挙で立証されてきたからね
そして時が解決するだろうよ
民主党がしっかりするか、それに変わる国民派の新しい党が主流になる
それが時代の流れになるよ
新興宗教の信者や、既得権益層の支持だけでは足りないんだろ?
小泉はB層吊り専門の総理だったからな
もうバレバレだね、ご愁傷様
覚悟するんだな
707名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 07:33:41 ID:rLvIMJJI
>>706
同感!

頭取り替えても変わらないのに、『かわります』って・・・・・。

『頭は替わってる』国民が誤魔化されて悪く変っている!
708名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 09:05:52 ID:ws0VMHuR
>民主党がしっかりするか、それに変わる国民派の新しい党が主流になる

そう!
民主党の特ア売国が怖ければ、国民新党にでも入れればいい。
とにかく自民を過半数割れさせることさえできりゃ、それでいい。

いずれにせよ、新自由主義をこれ以上加速させるなら、もう自民には任せられない。
709ホッシュジエンの国内ニュース解説:2007/01/10(水) 09:55:17 ID:0yrXyZR/
 一定以上の収入がある会社員の残業代をなくして、成果に応じた給料とする、
いわゆる「ホワイトカラー・エグゼンプション」について、日本経団連・御手洗
会長は、9日の会見で、25日から始まる通常国会に関連法案を提出するよう要望した。
 与党内では提出は困難との見方が強まっているが、「多様な働き方の一つとして
承認してもらいたい」と強調した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    これほどあつかましい連中はおらんな。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l どこまでも従業員をバカにしてますね。(・A・#)

07.1.10 日テレ「日本経団連会長 “残業代なし”法案提出を」
http://www.ntv.co.jp/news/74906.html
710名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 10:35:29 ID:uExrnA+3
残業手当廃止なら
キャノン製品死んでも買わない
711名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 11:06:29 ID:3Ul9Ue6Y
>676
七光七太郎(小泉孝太郎)が出てるな。
712名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 11:27:19 ID:t6qLi/Kc
国内のテレビも映画も見ないけどね、すごいプロパガンダドラマだね。

去年は昭和30年代は良き時代みたいな映画も成功したみたいだし。

このドラマでいけてる派遣社員を印象づけて、B層を洗脳しちゃうんだろうな。
713名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 12:17:23 ID:ws0VMHuR
非正規雇用の派遣労働を「カッコイイよね」と嘘ぶいて、ドラマと現実の区別もつかない層を騙すというのは
もはや中国か北朝鮮並みのプロパガンダ。愚民化による搾取正当化政策としか言いようがない。
実際、騙される若年層は存在するんだから、この詐欺だけは絶対に許せない!

>去年は昭和30年代は良き時代みたいな映画も成功したみたいだし。

あの映画で国民が感じたのは、「郷愁」以上のものは特に無いと思う。
「豊かでなくても幸福を感じられた時代もあったんだから、貧困でもいいんだ」と納得した奴はまずいない。

実は、昭和30年代の郷愁を煽れば煽るほど国民が感じるのは、暖かな信頼関係で結ばれていた頃の労使の関係であり、
そこに生活の豊かさは無い時代だったかもしれないが、新自由主義がもたらす貧困や冷え切った労使の関係とは
対極にあるものなんだわな。つまり、逆効果でしかない。

あの映画、今年はパート2が作られるらしいけど、絶対に「逆効果」であることが証明されるはずだから、まぁ見ておけ。
714名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 12:26:33 ID:G+MPzzVv
皆さん明日の子ども達のために不買運動にご協力を
715名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 12:44:33 ID:rLvIMJJI
あなたはどうします?

経団連て安易な行動するから、総てから追求されるのかな?

私達が物を買う前に、企業を調査選別するだけで影響するのかな?

企業献金やWE法案とかの導入要求で悪行が表に出たけど、末端の消費者だけは排除出来ないよね?
消費者に選ばれないで頑張れるの?
『消費者』が避ける→売上高の減少=利益の減少=献金の減少。
『労働者』への圧力低下→違法な労働状態の内部告発。
『政治家』への影響力低下先送り→支持率回復の為、経団連の要求放置。
『株主』へ売上高減少・利益減少の説明→配当追求と献金の追求。

消費者にも選ぶ権利はあるよね?
716名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 13:01:50 ID:rLvIMJJI
経団連は献金使って企業減税に成功したから、労務費削減するだけで利益も上がると考えてるよね?
経団連の要求してるWE法案て労働者は反対してるけど、ほとんどの労働者は消費者って事を忘れてるよ!

多分消費者が選ぶだけで、影響力も維持出来ないよ!

経団連の政党への要求は『経団連』にも『政党』にも背水の陣だよ?
国民が選択して攻めればどこに逃げれるの?
717名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 13:24:57 ID:ciPuZvLT
経団連だけではなく自民も国民なめてるだろ?
献金なんて廃止しろよ。
今の状況見る限り、政治献金なんて賄賂と変わらないと思うね。
718名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 15:36:14 ID:uX5Tzqmx
「国民による国民の為の、二度と自民党に投票しないという改革」

誰が総理大臣をやっても、自民党は全員グルだね
もういい加減解かってきたよな
すべては自民党執行部と官僚が絵を描いている
総理大臣の嘘やはったりが効かなくなると
首をすり替えて役者交代
今まで官僚は影に隠れて、手を汚さず、利権を温存してきた
そして総理大臣を交代させるという子供騙しの手法で
自民党は党の責任を一切取らずにやってきた
ついにそのツケがまわってきたな

改革宣言【一般国民に大損をさせる、自民・官僚チームに引導を渡しましょう】

自民のヤラセ隊員はマニュアル通りこう言うだろう
「じゃーどこの党に入れるんだ?
自民党の他に頼れる党などあるもんか」ってな
勝手にホザイテロ
そんな憎まれ口を叩いても、二度と自民には入れてやらないよ
無党派が増えるだけで、自民は野党に転落するよ
今までの選挙で立証されてきたからね
そして時が解決するだろうよ
民主党がしっかりするか、それに変わる国民派の新しい党が主流になる
それが時代の流れになるよ
新興宗教の信者や、既得権益層の支持だけでは足りないんだろ?
小泉はB層吊り専門の釣り名人だったからね
もうバレバレだね、ご愁傷様
覚悟するんだな
719名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 19:14:59 ID:JgmBenMQ
一般庶民風情が、巨大な組織に抵抗できるのかね?

経団連(会長・副会長)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/pro003.html
経団連(評議員会議長・副議長)
http://www.keidanren.or.jp/japanese/profile/pro004.html
ソース
http://www.keidanren.or.jp/indexj.html

庶民は黙って従っていれば良いのだよ!
720名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 19:34:28 ID:JgmBenMQ
経団連の会長は流石だ!
07.1.10 日テレ「日本経団連会長 “残業代なし”法案提出を」
http://www.ntv.co.jp/news/74906.html
721名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 19:46:49 ID:qt2uezMj
今、某・地方電器量販店のHD-DVD-VHS統合型ハイビジョンレコーダ売り場の前にいる漏れ。予算は10万まで。
もちろん買うつもりで来たが、安月給の漏れには安い買い物ではないから
売国企業の製品は買いたくない。
今のところ良さそうなのがパナソニックと三菱とシャープのやつ。
次点が東芝とパイオニアかな?
ちなみにソニーは最初から除外してる。だってソニーのやつが使用開始4ヶ月では壊れたから
買いに来る羽目になったんだもん。

多分、機能と性能は似たりよったり。だったら、「アンチ経団連」で選んでもいいよね。(笑)
誰か、情報プリーズ!
20分くらい待ってから買います。
722名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 19:49:09 ID:UoW8BvjD
>>721
日本語でおk
723名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 19:57:25 ID:qt2uezMj
面白いことが分かった。
シャープとパイオニアのやつがマレーシア製で後のはみんな中国製。
あ、ソニーもマレーシアだ。うーん・・・。

板違いスマソ。
724名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 21:04:44 ID:CCYp19RR
何時ごろからの事だろう、?、財界と政界がべったりにになったのは、?
思えば、、<リクルート事件>当たりからであろうか、?

まず、派遣労働などという制度が可笑しい、!
昔は、<女郎や>と、<沖中士>にしか認められていなかった制度ではないか、?

今の企業にとって、給与は安くて、何時でも首にできて、よいこと尽くめである、・・・
まずは、正社員の、給与、賞与、退職金まで組み込んだ<時給>を割り出して払うべきだ、・・・
社保、厚生年金は当たり前、!・・・それで、首切りも、3ヶ月とか、6ヶ月とかの猶予期間を設けなければならない、!
それに、<女衒>のような、リスクのない<派遣業者>は絶対禁止にすべきだ、!

結局、バブルの崩壊と言う<危機>に対して、全部、弱いものにリスクを押し付けて、政府から多大な援助、補助まで引き出して、・・・
多額の税金まで投入して、・・・銀行を救い、企業に債権放棄をさせて、・・・
キット、自民党は、財界から、1000億や、2000億、寄付してもらって当然だと想っているだろう、!

こんな時に、消費税アップ、・・・残業切捨て、・・・とんでもない話だ、・・・
ここで、こんな事かいてるだけでは、憤懣のやり場がない、・・・

でも、最近、デモ行進もなくなったし、・・・???
725名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 21:06:31 ID:XSzshSF7
値下げ競争の結果、プリンタや家庭用複合機本体だけなら赤字に近いらしいぞ。

消耗品でもうけてんだよ。携帯と同じ。

インクは詰め替えよう!!

★有名どこの超激安詰め替えインク屋(純正より10倍-20倍安い)

ink77
http://members.jcom.home.ne.jp/ink77/index2.html

ダイコー
http://www.daiko2001.co.jp/innk/syouhinn-top.htm

rifink(80ccで400円超激安)
http://rifink.ld.infoseek.co.jp/
726jj:2007/01/10(水) 21:49:07 ID:ynvoCHvI
公務員も舐めてるよ。
嘘の表題でむちゃくちゃな法律作って。。。。
国会議員は公務員の謂うがまま。情けない。

727名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 21:49:28 ID:mWi/PEWM
安倍総理の実兄が支社長を務める会社は、なぜ9億円も高く公共工事を落札できたのか
「官製談合」告発された下関市長と安倍晋三【首相】「疑惑の関係」

(ジャーナリスト)松田賢弥

安倍晋三「親密企業が地元で350億円受注のドロドロ」暴く
横田一/安倍首相、三菱商事、神戸製鋼所  フライデー(12/15)

2006.12.05
山口地検が捜査開始?ーー安倍首相お膝元、もう1つのし尿処理場改修工事巡る官製談合疑惑
本紙は安倍晋三首相の地元・山口県下関市発注のし尿処理場の疑惑について、
これまで何度も報じて来た。こちらは下関市彦島福浦町で2005年10月末から着工している
「汚泥再処理センター」で、建設費は28億1400万円。
だが、同じ市内に実はもう一つのし尿処理場がすでに建設中。
こちらは旧豊北町の「豊浦大津衛生センター」(下関市豊北町)の改修工事で、
改修費は12億7800万円。こちらに関して、
すでに山口地検が関係者を呼んでいるとの有力情報が本紙の元に入って来た
(疑惑を裏づける「誓約書」を掲載)。(略)
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/12/post_8897.html

728安いのかな?(・ω・)/高いのかな?:2007/01/10(水) 21:51:06 ID:rLvIMJJI
>>725
経団連のプリンターて本体安いの?
赤字に近いって、買わなければ在庫増えてもっと安くなるかな?

でも色ごとに別れたカードリッジじゃないと勿体無いよね?
(ランニングコスト考えると・・・。)
あっ修理の部品も高いのかな?
729名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 23:27:24 ID:3Ul9Ue6Y
>726
スレ違い。
730名無しさん@3周年:2007/01/10(水) 23:41:58 ID:MPg9M2Ow
政治献金って背任にならないの?
731名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 00:29:12 ID:Ip+9KJk0
東洋経済を読んで、怒りがこみ上げてきました。はっきりいって頭がおかしい。
30歳の完全成果給会社の会社員です。今の会社に勤め、4年目を迎えております。
奥谷社長という方は、世の中の悪ですね。
732名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 02:03:16 ID:bLombxXl
もう抗議として共産党に票入れたら?
共産党が20〜30議席取ったらさすがに危機感抱くだろ自民も
733名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 02:13:37 ID:XY0PIuQV
糞の議員多すぎ。国民なめてるよな。
消費税も自分たちが使いたいために上げたいんだろうが。
734名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 09:51:46 ID:mShHRw29
ちょっと前に、自民党の某議員が
「公明党の選挙協力はシャブのようなものだ。一度でも頼ってしまうと、二度と抜けられない。」
とか言ってたけど、経団連との繋がりだって似たようなもんだろ。
多額の献金の見返りに、経営者に有利な法案ばかりを通すことを要求される。
でも、一度でもコイツらの豊富な献金に頼ってしまうと、二度とそれを捨てられなくなる。

もっとも、民主や社民の労組依存体質も似たようなもんだけど。
一度でもコイツらの集票力に頼ってしまうと、二度と縁を切るわけにはいかなくなる。

あーあ、ネオリベ財界にもキチガイ労組にも依存しない、真の国民派保守政党が出てこないかなぁ・・・。
735名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 11:16:49 ID:tecA7ptQ
経団連クソだな。
736名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 11:37:23 ID:aqDwedul
共産党が一番の特効薬。
比例区だけでも共産党に投票しようよ。
737名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 11:47:10 ID:ea2Ftczm
****各スレにわいてる工作員に注意****

経団連、公務員を叩く振りして、それと結託してる自民党をスルー

共産党に票を入れさせ票をバラけさせる自公工作員に気をつけろ

共産に票が流れて喜ぶ与党工作員に気をつけろ

738名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 12:19:39 ID:mShHRw29
>>736
無党派や自民に愛想つかした元・自民支持者を共産に誘導するってのは、さすがに無理な話。

俺は前回と同様、国民新党で行くつもり。
ただこの政党、小さすぎて全選挙区には候補者立ててくれないからなぁ。
自分の選挙区にいなけりゃ比例でしか支持できないのが難点。

民主の候補者は、政治信条と人となりを調べてから入れることにする。
どうしても入れる気になれん奴ならこっちはもう、白票しかない。
まぁ、自民に票は入らないんだからそれでもいいかと思ってる。
739名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 12:24:03 ID:gbaJRadd
経団連なんてガンだよ
派遣も事前面接解禁にしようとか言ってるけど
実際は「顔合わせ」って言葉に代えてしてるだけ
実際のことなんてなーんにもわかっちゃいない自分たちだけよければ
日本なんてくたばってもどーでもいいって考えのクソ
740jj:2007/01/11(木) 12:24:53 ID:hic2CX17
年収900万以上がターゲットだそうな。
消費税も最初は3%でちたね。
これから何%にしゅるのかな?
この900万もいつから200万にしゅるの?
馬鹿な国民に言ってごらん、怒らないから。。。。。

選挙行こう!行っておくれ。
そうしないと、国民が逝ってしまう。本とに。
741名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 12:30:45 ID:oXp7yotS
>消費税も最初は3%でちたね。

そもそもあの時自民党は「大型間接税は導入しない」って言ってた。
次の選挙のキャッチフレーズは

   また「騙された」と言わないために

だな。
742名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 13:29:53 ID:dgRXy+0R
「労働契約法」への緊急アンケート実施
「労働契約法」が、厚生労働省で労働者側、経営側、行政側の3者で協議されており、
今度の通常国会で法案提出するか否かヤマ場を迎えています。

「労働契約法」のポイントは3つです。
1.年収400万円以上の事務職は、残業代がつかない「ホワイトカラーイグゼンプション」
2.金を出せば違法な解雇も合法化
3.労働条件を自由に切り下げ可能

以下のリンクのアンケートにご協力お願いします。アンケート結果は労働者側に提出します。
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=566335171&P=402182501

よろしくお願いします。
743名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 20:03:54 ID:fvTsTe5y
744名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 20:32:18 ID:s0T8ggGb
俺は零細の経理人事担当なんで去年からの自民党の政策によって手取りがいくらなくなったかが目に見えて解っている。
さらに定率減税全廃でおまいらの来年の住民税は凄く跳ね上がってくるぞ。
少子化とか言っているが配偶者控除の全廃で子供を生むのも無理だ。さらに手取りはダウンだ。
そこに労働ビッグバンと称して真面目に働いている労働者に更なる追い討ちを掛けてる。
すでに厚生年金も健保も毎年上がっている。
そして過労死という現実さえ取り払おうというわけだ。
年末調整で税金戻ってこなくなっただろう?
給与明細毎月ちゃんと見ろよ。
745【戦死で神】靖国かると≒イスラム原理主義【ジハード】:2007/01/11(木) 20:43:04 ID:yItqY/Bu
アメコの犬、経団連がクーデターの引き金を引く。
陸自の青年将校立ち上がれ。
746名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 20:54:52 ID:Cml/qP2m
みんなで経団連の商品を売り場で誉めてあげようよ(^-^)/

漏れは世論を実感したよ!
量販店の店員がひつこく有名な企業の商品勧めてくるから
『経団連の商品を誉めまくって、会長も誉めて上げたのに・・・』
他のお客は他の商品購入していったよ!
漏れも買わなかったけど・・・。

自眠も経団連も頑張ってみてよ、世間て厳しいよ!
漏れは永遠に支持出来ないけど、国民は・・・。
結果見えたけど自眠工作員も頑張ってみてね?(^O^)/
747名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 21:07:08 ID:ra2ldQf3
いよいよ、安倍が自民党最後の首相となることが確定。
自民党は議席をなんと社民党以下にしてしまう。
この快感。
748名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 22:18:59 ID:bq4nj6VB
まあホワイトカラー・エグゼンプションも消費税上げも参院選までは
やらないだろうけどもし参院選で自公が勝つようなことになれば
もう嵐のような搾取の時代に突入だろうね。
そうなれば生きていても仕方がないから自爆テロだな。
だれか標的にしてほしいのいる。
749名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 22:31:50 ID:5aYfvdp9
御手洗さんは何やってんだ!
公務員氏ね
750名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 22:37:07 ID:5aYfvdp9
奥谷て誰だよ
奥谷氏ね
751名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 22:43:01 ID:er2338Zb
>>750
口入れ屋の親玉。悪魔みたいなクソババア
752名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 22:43:59 ID:TSaQEs6r
正論 2005年11月号
引揚民間人を襲った略奪・暴行・殺戮の嵐

(一部抜粋)
「満州や北朝鮮からの初期の脱出者は悲惨で、
 今も念頭を去らないいくつかのエピソードがある。
 北朝鮮で農業を営んでいた老夫婦は、年頃の娘二人を連れ、
 辛苦のすえやっと38度線近くの鉄原にたどりついた。
 そこで見たものは、日本人の娘達が次々にまずソ連兵に犯され、
 ついで朝鮮人の保安隊に引き渡されてさらに散々に辱められたうえ、
 虐殺されている光景であった。
         (中略)
「吉州や端川の海岸線にでた人たちに対する
 ソ連兵や朝鮮保安隊の略奪と暴行は、残酷をきわめた。
 夜中に雨戸を蹴破って侵入してきたソ連兵は、17になる娘を父親からひったくるように連行。
 娘は明け方になり無残な姿で、涙もかれはてて幽鬼のごとく帰ってきたという。
 みなソ連兵を朝鮮人が案内したのだった。
 部落ごとの保安隊の関所では、厳重な身体検査が行われ、金や着物や米などが取り上げられた。
 靴の底や、女の髪のなかから金を探し出すのはふつう。
 一糸まとわぬ姿にされ、取調べられた若い女性もあった。
 城津での惨状は言語に絶した。(中略)朝鮮人の男女が数十人の団体でおしかけ、
 干してある洗濯物から赤児の着物まで剥ぎ取って掠奪され、
 あげくは婦人の“提供”を要求されたという」
          (中略)
続く

753名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 22:48:13 ID:er2338Zb

日本の労働者に処刑を断行する連中。それが、



    刑    断    連




こう書くと「死ね死ね団」みたいだろ。w
754名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 23:30:35 ID:BGRrQgUo
>>748
法案提出するらしいぞ。
755名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 23:34:43 ID:u7399t9f
>>753
お、レインボーマンか。
懐かしいね。
35年前テレビで放送してたよね。
本当、経団連なんか日本の労働者皆殺し作戦を行ってる。
まさに「死ね死ね団」だよ。
早くレインボーマン現れないかなあ。
756名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 23:39:06 ID:er2338Zb
出してもどーせ採決まで行かない。継続審議でお茶を濁す。

そもそもこの法案、当の自民が本当に通したがってるのかどうか分からない。
だって、ほとんどのサラリーマン敵に回すんだから、本来なら増税並みの腫れ物だよ。
出しても参院選前に採決するわけないでしょ。

献金で首根っこ押さえられてる経団連様に対する、「仰せのとおりやることはやってますよ。」の
パフォーマンスみたいなもんじゃないかなぁ。実際。
757名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 23:40:51 ID:er2338Zb
ま、本気で採決までしやがったら、そん時ゃ自民党執行部に自爆テロだ。
俺がレインボーマンになってあげますよ。w(>>755)
758名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 23:47:03 ID:FSOjTaCy
経団連も使いよう。
公務員に対抗できるのは、民間企業。
最近の経団連の提案はそれなりに国民の意思を反映してる。
企業は消費者の意見を徹底的に調査するから、自分達の意見とともに
消費者の意見をよく掴んでる。
スレの1見たいに、単に経団連会長を出してる企業だからと言って、馬鹿の一つ
覚えのように叩く共産、公務員が、自分達の意見だけを押しつけ、駄目なのと対照的。
俺も、トヨタの車に乗ってるし、キャノンのプリンターとか使ってる。
それなりに性能はいい。
対して共産なんて相手にもしたくない。
759名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 00:05:48 ID:trDKG+J1
公務員に矛先を向けさせる以外に経団連を庇う方法を知らんのか?
え?自民党工作員よ。
760名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 00:06:01 ID:tuDTdLKj
民間と公務員、派遣と正社員などと対立を煽って批判をそらすのに必死だな
761名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 00:11:53 ID:vsBwH7dz
スレの1見たいに、単に経団連会長を出してる企業だからと言って、馬鹿の一つ
覚えのように叩く共産、公務員が、自分達の意見だけを押しつけ、駄目なのと対照的。
俺も、トヨタの車に乗ってるし、キャノンのプリンターとか使ってる。
それなりに性能はいい。
対して共産なんて相手にもしたくない。

762名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 00:14:24 ID:9cD8mQF8
もうちょっと頭がよさそうに見えるレスをしたら?
763名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 00:23:24 ID:7HXR3WI/
>>762
同意。
単に民間企業批判ばかりを百年一日のようにやっても全く生産的ではない。
経団連の会長を出すところを批判するようなワンパターンは国民に支持されない
だけでなく、かえって反感をかうだけだ。
民間叩きを惰性でやるより、公務員改革が問題だろう。
確か、この経団連の会長は公務員の天下り斡旋禁止とか提言していた。
多くの国民の意思と合致するんじゃないか?
764名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 00:31:42 ID:H80RXa3E
     ∩___∩   \ヽ
     | ノ     ヽ   \ \ヽ うるさいクマ!
     /  ●   ● |    ヽ ヽ \
    |    ( _●_)  ミ    i l  ヽ
   彡、   |∪|   ノ    i l  l i
   / _  ヽノ   )    l i  | l
  (___)     / /    ,,-----、
          / /    |;::::  ::::|
        ⊂二(⌒ )二二二|;::::  ::::|⊃ /', ', ¨
           ̄  ヽ∴。|;::::゙,ヾ,::::| /。・,/∴
       ・∵,・,  -:'ヾ|!|!!,i,,!ii,!l,・∵,・、 ・∵,・,
         ・∵, /'           !   ━━┓┃┃
           <-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
           ァ  /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )      ┃               ┃┃┃
          '   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                        ┛
          ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
          (  )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
          ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
          '=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
          / |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
         /  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
        /   |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
       /    〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
765名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 00:46:14 ID:K321Xo4y

みんな声を上げようぜ


  経 団 連 不 買

 能 動 的 納 税 許 否

766名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 01:04:39 ID:wdRzQKhb
>>732
共産に入れるとか回りくどいことしないで、手っ取り早く民主に入れて
政権交代させるのが一番早い。
767名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 01:10:16 ID:JZ7nGVoQ
共産党はドラえもんが嫌いだけど粘着し続ける のび太くんなんだよ

資本主義社会を担う大企業が嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで
でも俺が困った時はポケットから何か出して助けてくれよな、ってのが共産党よ
768名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 01:23:48 ID:XWXJaxwf
とりあえず賞味期限が切れた生卵があったら投げてやれ
769名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 08:12:58 ID:trDKG+J1
天下りに反対の声さえ上げれば、あとはどんな悪法を押しつけてもOKってか?
なあ自民党工作員、もっとまともな庇い方してみろよ。
770名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 08:43:59 ID:1+0Kmyu4
>746、758、761
日本語で桶
771名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 09:43:08 ID:dB1qDUjM

この検討されているホワイトカラーエグゼンプションって、
適用基準年収が、やがて600万、500万、400万、300万円、、
あたりに引き下げられるのは、いつ頃になるのでしょうか??

どうせ消費税だって、参院選挙が終われば
8%・10%・15%へと引き上げるのでしょ?

その一方で、自民党への政治献金に励む欲深い財界人(経団連中心)の
利益になるような、法人税の一段の引き下げを検討中とはね。。。

今に始まった訳ではけしてないのに、国際経営環境の厳しさ、フラット化、
とか受け売りのへ理屈ばかりを言っちゃってさぁ。

得意技・工夫内容は、戦略のない『人件費削減(コスト削減)策』だけ。
人件費が会社の中で一番かかっている、まともな能力のない
爺様・団塊世代経営者達こそ、さっさ退任しろよ!
772名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 10:08:08 ID:Gn14rrp8
自民がダメなら民主。
民主がダメなら自民。
これでいい。
国民が主体的に政党を動かして、よりましな政権にして
少しでも国民のためになるよう働きかけよう。
共産には大好きな強制収容所を作ってあげてその中で好きなようにやってもらおう。
北朝鮮に行ってもらってもいいな。
773名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 10:34:15 ID:zikSsrMR
経団連会長の「お手洗」さんよ、オテテだけでなくオツムも良く洗い
頭を冷やしましょう!
柳沢さんも柳のようにゆらゆらせずに勤労者の実態をよく勉強しましょうネ。

それにしても安倍内閣の閣僚どもは大したことないね。
佐田。松岡。伊吹。-----本間etc
774名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 11:06:41 ID:L03qc6Sv
民主主義のパラドックス
http://www.nagaitosiya.com/a/democracy.html
775名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 11:11:45 ID:i160tYYV
『無料奉仕で他人には言わないでね、楽しみ減るから・・・』m(_ _)m

経団連の知名度て会社の看板より有名だよ!
なんで営業も販売店も『経団連加盟企業』で、『会長は残業無料まで唱えている優良?企業』をアピールしないの?(・ω・)/

不買い運動なんか止めて、みんなも販売店で『経団連加盟企業』も『会長の発言』も誉めてあげようよ!

『経団連』の知名度抜群なのに加盟企業さえも知らない消費者多いから、無料で販売に協力してあげようよ!(・ω・)/

☆注意☆
嘘をついたり、けなしたり、馬鹿にしたりは禁止!(販売妨害は止めましょう!)
776名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 11:23:39 ID:opUoOTsb
共産党に投票して野党第一党になれば自民党は焦りだすよ。民主はイラン。
777名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 11:55:31 ID:/5Dob0j5
****各スレにわいてる工作員に注意****

経団連、公務員を叩く振りして、それと結託してる自民党をスルー

共産党に票を入れさせ票をバラけさせる自公工作員に気をつけろ

共産に票が流れて喜ぶ与党工作員に気をつけろ
778名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 12:06:26 ID:8AiFtEhb
民主党工作員乙
779名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 12:26:09 ID:uevjyJLj
小沢は「自民打倒のためなら共産とも共闘する」って言ってるんだから、
共産に入れても別に何も問題はないかと。

だいたい、自民信者を少しでも引き抜かなければならないのに、
「自民支持してる奴はクソ」とか「自民信者は死ね」とか言ってる時点で、
自民に愛想尽かし気味の浮動票は絶対に素直に民主には流れてこないと思う。

基本的に、民主工作員って工作が下手なんだよ。ネットでの支持層拡大の呼びかけが
罵倒とウサ晴らしにしかなってない。
こいつらに対する反感も手伝って、「自民愛想尽かし組」の票は共産と国民新党に流れて終わり。

ま、それでもいいんじゃない?俺は、自公が過半数割れすりゃそれで十分に満足なんで、
自民に変わって民主が政権獲るところまで一気に行って欲しいとまでは思ってない。
今のままの民主の支持層見る限りはね。
780名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 12:51:08 ID:/5Dob0j5
****各スレにわいてる工作員に注意****

経団連、公務員を叩く振りして、それと結託してる自民党をスルー

共産党に票を入れさせ票をバラけさせる自公工作員に気をつけろ

共産に票が流れて喜ぶ与党工作員に気をつけろ
781777&779:2007/01/12(金) 12:53:23 ID:/5Dob0j5
誰も民主に入れろとは言ってないのだが?(笑)

自民工作員ってセコウの指示通りの素直なアフォ(笑)
782名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 17:49:41 ID:1+0Kmyu4
>772
自民と民主の両方がダメなのが、その方法の唯一の欠点だな。
783名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 20:01:43 ID:tuDTdLKj
経団連も創価学会もほんと麻薬のようなもんだな…自民は重度の麻薬中毒者だ
784名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 22:27:25 ID:UyR4S8Gn
>>753 >>755
 ♪インドの山奥で、修行をしてえ〜、ダイバダッタの〜♪
阿耨多羅三藐三菩提、阿耨多羅三藐三菩提。
さあ、みんなで経団連=死ね死ね団をやっつけよう。
785レインボー:2007/01/12(金) 22:31:01 ID:LleP+RFe
賛成なんだけど、歳がバレルw
786名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 22:39:35 ID:i160tYYV
ヤラセタウンミーティング以降、世間で有名な話題は操作されていると感じているんだが。

営利団体に所属してない『2chまで封鎖』し隠したい情報てなんだろう?

国民同士を分断し憎しみ争う様に、誤魔化されたり騙されないように頑張ろう!

国際社会に認められるには、国民同士協力していかなければ日本は滅ぶ!
日本国民を内部分裂させて金儲けの道具にしている権力者達、今は暴利を働けるが日本自体弱体したら外国の植民地に成り下がる!

極論だが企業献金(賄賂)で腐敗している政治には、国民の1人1人の投票で引導を渡してあげよう!(・ω・)/
787784:2007/01/12(金) 22:40:59 ID:UyR4S8Gn
>>785
俺、44歳。
788名無しさん@3周年:2007/01/12(金) 22:49:33 ID:CIr/6UZj
自民がダメなら民主。
民主がダメなら自民。
これでいい。
国民が主体的に政党を動かして、よりましな政権にして
少しでも国民のためになるよう働きかけよう。
共産には大好きな強制収容所を作ってあげてその中で好きなようにやってもらおう。
北朝鮮に行ってもらってもいいな。
789785:2007/01/12(金) 23:10:26 ID:LleP+RFe
>>784
冗談じゃなく俺も44歳(苦笑
790【戦死で神】靖国かると≒イスラム原理主義【ジハード】:2007/01/12(金) 23:48:26 ID:NE3fCqMq
少子化。
自殺増。
自民族浄化。

アメコの犬、岸〜小泉・アベの腐れ政治家、
実はCIAの手先、層化・統一の朝鮮かると、
グローバルに収奪するだけの企業倫理のない経団連の勝ち組企業
お前らのような亡国集団は、北朝鮮に行ってもらってもいいな。


791名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 00:56:25 ID:KMheE+m+
WCE法案、最初は年収900万の層が対象だからほとんどのサラリーマンは心配しないでいい、だと?
でもどうせ、その後改正させて最終的には400万ぐらいまで対象層を引き下げる気だろ。いつもの手だね。

労働者派遣法にしても、当初、派遣の対象になる業種は13業種に限られてたのを、1996年には26業種に拡大。
さらに1999年には、建設、港湾、警備を除き、原則としてあらゆる職場への派遣が解禁された。

全く、同じ手口じゃねーか。お前らのやってることは、マルッとゴリッと全部お見通しだぁっ!


しかし、過去からの悪行をこうつぶさに見てくると、経団連てマジで「死ね死ね団」だね。w
792名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 08:58:08 ID:Viwkp6tX

ていうか、「連合」の幹部どもが、一般労働者離れしたぜいたくな暮らし
して、呆けているからだろ。
793名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 10:49:03 ID:bMi7EBh7
参議院選挙で自公が辛勝後100%、この法案を通す
それが分からないで小泉3回目の売国包丁で感動し自公に投票する馬鹿ども
794名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 10:58:37 ID:RoXMxPoO

自民党の有権者分類表(おさらい)
http://tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf

【A層】 財界勝ち組企業・大学教授・マスメディア(TV)・都市部ホワイトカラーなど。
     IQ・EQ・ITQが高く、構造改革に積極的。
     @基本的に民営化の必要性は感じているが、道路公団民営化の結果などから
     郵政民営化の結果について悲観的な観測を持っている。B層に強い影響を与えるので、
     A層に郵政民営化の必要性を学習させるラーニング(学習)手段としてWebの活用が望ましい。

【B層】 主婦層&子供中心・シルバー層など。IQ・EQ・ITQが低く、構造改革に積極的。
     @具体的なことは分からないが、小泉総理のキャラクターを支持する層。
     郵政の現状サービスへの満足度が高いため、より深いレベルでの合意形成が不可欠。
     B層に焦点を合わせ、徹底した学習プロモーションが必要。インターネットなどと
     他メディアとの連携のしやすい、折り込みチラシでの働きかけを奨める。

【C層】 構造改革抵抗守旧派。IQ・EQ・ITQが高く、構造改革に消極的。@
     働きかけの対象にはなっていない。

(名無し) すでに(失業などの痛みにより)、構造改革に恐怖を覚えている層。
     IQ・EQ・ITQが低く、構造改革に消極的。@働きかけの対象にはなっていない。

795名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 11:11:38 ID:INRhlVL+
>788
自民と民主の両方がダメなのが、その方法の唯一の欠点だな。
796名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 11:55:53 ID:RoXMxPoO
>>795

そもそも、理想的な政党なんて存在しない。

選挙を、ある一つの政党に全権を白紙委任するものと考えるからいけない。
選挙は、いくつかの政党に、どのバランスで議席を与えるかを考えるもの。

理想的な政党が無いのなら、理想的な議席バランスを自分でブレンドするしかない。

797名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 12:17:13 ID:B5KIog7x
経団連が云々という次元の話ではない。
郵政民営化一本で、小泉自民を大躍進させた国民の責任だ。
今頃、あ〜だこ〜だと言ってみたところで遅い。
ただし、ここへ来て国民の怒りは頂点に達しようとしており、
今年の参院選で野党が勝ち、衆院選で大逆転を狙えば、
まだ救いはある。
798名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 12:18:58 ID:Viwkp6tX

小泉の狡猾なところは、郵政改革のウラに潜む「公務員への反感」を
大量得票としてとりこんだところかな。
でも、それにブーブー言うだけで、既得支持層をバッサリ斬って大衆
の支持をとりつける勇気も無いのが民主党。

自民マンセーのアホにも困ったものだが、小泉と同じことすらできない
優柔不断な政党に期待している夢想家ちゃんもどうかしている。
799名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 12:51:51 ID:mlg6LMTu
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。


キヤノン式―高収益を生み出す和魂洋才経営 180ページ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4532192218/249-7470042-0069153?v=glance&n=465392




●愛国心なき経済改革は失敗する 御手洗冨士夫(キャノン社長)
http://www.globetown.net/~otsboo/photo1/can03612.html


いい事言ってるよな。

御手洗叩きの工作を2chでしているのは、
「左翼」「共産党員」「在日」「反日団体」「韓国液晶メーカー」「エプソン」「中核派」「日教組」

お前ら煽られすぎ。
800名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 14:25:39 ID:WtC4fEZ3
経団連は売国連と名前を変えないと。

801名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 16:13:05 ID:BDO64L1X
日本の経営者のレベル(笑)

From: [134] 山師さん@トレード中 <>Date: 2007/01/13(土) 12:45:18 ID:s7Q9npWx

キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。
キヤノンの幹部教育研修では、「櫻井よしこ」さんが講師を務めています。


キヤノン式―高収益を生み出す和魂洋才経営 180ページ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4532192218/249-7470042-0069153?v=glance&n=465392




●愛国心なき経済改革は失敗する 御手洗冨士夫(キャノン社長)
http://www.globetown.net/~otsboo/photo1/can03612.html


いい事言ってるよな。

御手洗叩きの工作を2chでしているのは、
「左翼」「共産党員」「在日」「韓国液晶メーカー」「エプソン」「中核派」「日教組」

お前ら煽られすぎ。
802名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 16:44:30 ID:WtC4fEZ3
経団連は売国連と名前を変えないと。
803名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 17:22:41 ID:uuYqEahN
『経団連』て良い団体だから『無料で』応援してあげるよ(^O^)/

経団連の知名度て会社の看板より有名なのに、なんで営業も販売店も『経団連加盟企業』で、『会長は残業無料まで唱えている優良?企業』をアピールしないの?(^o^;)

不買い運動なんか止めて、みんなも販売店で『経団連加盟企業』も『会長の発言』も誉めてあげようよ!

『経団連』の知名度抜群なのに加盟企業さえも知らない消費者多いから、無料で販売に協力してあげようよ!(*^o^*)
(↑客は散るけど・)

☆注意☆
嘘をついたり、けなしたり、馬鹿にしたりは禁止!(販売妨害は止めましょう!)
804名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 17:25:19 ID:RoXMxPoO

お前らみんな厨房か?

経済のグローバリズム化は、その国の存亡を賭けた戦争なんだよ。
今、国民に求められているのは、一丸となること。そのためにW.E.は必要不可欠。

 「欲しがりません勝つまでは」

戦後忘れられていた、日本人本来の心意気をもう一度思い出して欲しい。
教育基本法改正とW.Eが、日本の国力向上の一助になることを願ってやまない。

805名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 17:26:55 ID:IkX3o5Sy
安倍も、さすがに労働者いじめの政策ばかりで参議院戦がやばいと思ったのか、春闘に合わせ、賃金を上げてやってくれと異例のお願いをしたなw
806名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 17:43:31 ID:uuYqEahN
>>803です(^-^)/

WE法案で『経団連』が進めてるよね?
>>804も国民に理解される様に『経団連加盟企業の商品』て店員やお客様に教えてあげようよ!(^O^)/
『経団連』て滅茶苦茶有名だからみんな知ってるよ!
お客様が他の商品に散ってしまうけど、漏れの努力が足りないのかな?(^O^)/
人混みが『経団連の商品・・・』って唱えながら散ってしまう売り場って・・・・・大声で応援頑張るぞo(^▽^)o
807名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 17:52:16 ID:uuYqEahN
>>803>>806です(^-^)/

みんなも>>803>>806を読んで応援してみて!

また次も『無料で経団連を応援』して上げようと思うからo(^▽^)o

応援してこよう(^o^)v-~~~
808名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 18:35:46 ID:B5KIog7x
>>804
お前はどこの回し者だ?
お前何も具体的なことを、言っていないじゃないか。
何が「欲しがりません・・・・とWE、教育基本・・・と心意気」だよ、
それは官僚と自公と経団連に言えよ。
国民は格差と痛みに耐え切れない状態だ。
これは北朝鮮と同じ状況であり、次期選挙には革命が起きるからな。
お前良く見て居ろよ。



809【戦死で神】靖国かると≒イスラム原理主義【ジハード】:2007/01/13(土) 18:41:06 ID:AO/OkdRU
アメコの希望は、
乗っ取り易い日本を作ることなのね。
経団連の勝ち組のおっさん。
中小のスキルある企業、外資にとられて
丸裸にされんの、お前らだぞ。
亡国御手洗。おまえ野壷にはまるぞ
810【戦死で神】靖国かると≒イスラム原理主義【ジハード】:2007/01/13(土) 18:55:20 ID:AO/OkdRU
>>804
経済のグローバリズム化?はあ?
アメコの賭場に連れ込まれて、さあー賭けろと言うようなもの。
韓国は経済まで獲られた。
郵貯潰されて、今度は耐えられると思うのか?
811【戦死で神】靖国かると≒イスラム原理主義【ジハード】:2007/01/13(土) 19:06:39 ID:AO/OkdRU
歌え、踊れ、飲め。
御手洗。正直、おまえはアメコの喜び組だろ。
812とおりすがり:2007/01/13(土) 19:22:35 ID:oxGGU17r
売国経団連いらね
813名無しさん@3周年:2007/01/13(土) 19:34:48 ID:BO0Tstec

たった0.2%の大企業の競争力を高めるという名の下に99.8%に負担を押し付ける悪魔め
http://i138.photobucket.com/albums/q270/newscap/capture/cyuusyou-daikigyou01.jpg
814名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 00:07:01 ID:Ypk9FRou
「労働契約法」への緊急アンケート実施
「労働契約法」が、厚生労働省で労働者側、経営側、行政側の3者で協議されており、
今度の通常国会で法案提出するか否かヤマ場を迎えています。

「労働契約法」のポイントは3つです。
1.年収400万円以上の事務職は、残業代がつかない「ホワイトカラーイグゼンプション」
2.金を出せば違法な解雇も合法化
3.労働条件を自由に切り下げ可能

以下のリンクのアンケートにご協力お願いします。アンケート結果は労働者側に提出します。
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=566335171&P=402182501

よろしくお願いします。

815名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 00:09:00 ID:3GgNSqk7
2ちゃんねる廃止に向けて政府自民党の皆様、誠に御苦労様でした。
でも思い出して下さいね。小泉の郵政選挙のときは
政府が2ちゃんねるをフル活用したって事を…
2ちゃんねるを廃止することによって
今度は嘘改革による国民からの反発を無かった事にしたいんだね
まあ思う存分やって下さい。
でも国民騙してばっかりするとそのうちバチがあたりますよ!
昔フィリピンに「マルコス政権」という自民党政権とそっくりな政権がありましたね
マルコスさんは財政を悪化させたあげく、国から叩き出されましたが
あの時作った大赤字は今でもフィリピン国民を圧迫していますね。
只、自民党政権がマルコス政権と大きく違うところは責任者が一人もいないことですね
「赤信号みんなで渡れば恐くない」たけしさんの名台詞ですね
それでは、利権政治家、癒着官僚、利権団体関係者全員
財産没収の上、国外追放ツアーへと御案内しましょうか?

自民党のヤラセ隊員が過去スレに貼りついて
スレ潰しを必死にやりました。(6割以上が彼らのレスです)
過去スレ【個人向け国債大量発行!】 計画詐欺
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1165378532/l50

あなたは許せますか?
新スレも早速やられはじめています
ヤラセ隊員は、このスレタイが相当嫌いな御様子
にもかかわらず、常駐してるのは彼らヤラセ隊員なんですよ
どうやら「個人向け国債」って、触れられたくない話題のbPみたいですね
           ↓
【個人向け国債大量発行!】 計画詐欺 2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1167707544/l50
816名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 00:18:05 ID:BFcECNZt

「御手洗会長は政府に天下り禁止の提言もしてる。結構いいことも言ってる。」

というのには騙されるな。いいか、何のためにこれ言ってるか考えてみるといい。
財界人は、絶対に経営者に不利になるようなことは言わないのだ。

従来の日本企業は、上級官僚が顧問や参与として天下りすることによって、
外資による買収に守られていたという部分もあるんだよ。
更にこの天下りによる官民癒着のシステムにより、日本の公共事業には外資が食い込む余地はほとんど無かった。

こういう「守り方」が良いとはもちろん言えない。腐敗そのものの温床となったのも紛れもない事実だ。
けれど今後は、外資がいくらでも日本の公共事業に割り込んでくるようになる。手強い日本企業が古参のライバルとして
立ちはだかるなら、企業ごと買収してしまえばよい。御手洗の提言は、そのための地ならしだ。

御手洗の「天下り禁止提言」は、善意や正義感に駆られてのものではもちろんない。全ては「外資への日本市場や企業買収の解禁」というバックボーンの軸線上にあるものだ。
817名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 02:10:54 ID:dwPusMZl
>796
理想的な議席バランスを自分でブレンドだなんて、机上の空論でしかない。
俺は、自民にも民主にも入れない。
818名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 02:18:56 ID:tu29ADwK
批判票さえも入れなければ組織力が勝つに決まってる
何も変わらない。
自分の中の想像だけでガタガタ言って何もしないより、僅かかもしれないが
変わる可能性のある批判票を投じたほうが、よっぽど有意義ではないだろうか……
819名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 02:19:23 ID:SkU9EpNQ
>>816
漏れは御手洗は偽装請負という犯罪行為を行ってそしらぬ顔してるクソやろうとしか理解してないから騙されることは決してない。
それはそうと文藝春秋2月号に寄稿してる御手洗の将来展望を見てくれよ。
滑稽かつむかつき度満点で言葉もでんわ。
820名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 02:34:45 ID:ZngqAenr
おれは自民と民主の選択肢しかないなら、民主に入れる。
自民が経団連べったりなのは分かりきっているからな。
だが、本当は国民新党や共産党に入れたいね。
821名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 11:40:35 ID:KCttV8qd
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"      `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   フッ  みなさんが選らんだんでしょ
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
     't ←―→ )/イ 
       ヽ、  _,/ λ、       
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /  
822名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 00:58:29 ID:F6UsAOd6
調子こいてるとこいつら潰れんぞ。円高ハイパーインフレで死亡だな。
823名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 05:23:10 ID:F6UsAOd6
金融資本による市場原理主義
→行き過ぎた株主中心経営
→経営者の保身+元々日本の経営者の能力低
→リスク回避
→人件費の変動費化、経営者・管理職が長期的に人を育てる責任放棄
→目先の利益と責任転嫁のための派遣活用

まあ、小泉・竹中・安倍ら、ボンクラ軍団の政策による当然の流れだわな。
もう日本という国は、将来に向けた成長なんて放棄してて、今の勝ち組が
食い物に出来る間だけ食いつくし、刈り取られていくだけの失われた国なのだ。


824馬鹿国民から:2007/01/15(月) 05:51:25 ID:kldul0tW
825名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 08:34:31 ID:qdiJ2Mhe
これが公益になりますみたいな発言をする前に脱税を止めろ、経団連。

826名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 12:04:47 ID:ZhmET2jZ


 こ い つ ら 儲 け た い だ け な  ん だ ろ ? w



 
827名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 12:25:18 ID:baKQIBkO
参議院選挙前のパーフォーマンス訪朝で、そのまま朝鮮に永住希望
828名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 15:52:37 ID:6Xcp+2V0
キャノンの御手洗
キャノンの御手洗
キャノンの御手洗
キャノンの御手洗
キャノンの御手洗
キャノンの御手洗
キャノンの御手洗
キャノンの御手洗
829名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 16:12:58 ID:Giz5Ch53
貧乏人達が騒いでるスレはここですか?(笑)
830名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 16:16:21 ID:qdiJ2Mhe
自民党の中川昭一政調会長も12日夜、「家計とか個人消費はまだまだ弱い。今は利上げの時期ではない」とクギを刺した。

現状が続けば個人消費はずっと弱いよ。
831名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 16:17:15 ID:DJ5OUMbC
>経団連て国民舐めてるだろ?

どうせ舐められるんだったら、北朝鮮の美女軍団にでも舐められたいわ
832名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 17:03:01 ID:5pitsC/T
不思議なのは、政府に出させている「新自由主義・暴走法案」が、ほとんどが経団連から出ているということ。

日本が新自由主義路線に走って最大の利益を得るのは、アメリカの巨大資本だけだ。
特殊な最先端技術を持つ日本企業は買収し放題だし、規制が極端まで緩和されれば、日本市場にも何の障壁もなく参入し放題。
こういう事態を最も恐れるのは、政府よりも何よりも、日本企業の経営者陣じゃないのか????

ところが、信じられないことに、この恐怖の状態を招来すべく、地ならしをしているのが経団連という事実。
何で!!!??? 自殺願望でもあるのか?アイツら。

これ、自民党の一部の外資利権屋、ネオリベ信者から出ている政策というのなら、まだ理解できるよ。
何で日本企業の経営者の団体である、他ならぬ経団連が、最も強力に推進しようとしてんの??
どういうことなんだか、誰か教えてくれ。俺にはもう、アイツらの頭の中は理解不能だ。
833名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 18:36:22 ID:x8CvzkOA
>>832
簡単なことだ、魂が日本人じゃないからさ
834名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 19:26:12 ID:ZhmET2jZ
まあ、三角合併解禁で最初に駆逐されるのが経団連の連中だなw
835名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 21:09:38 ID:qIKUdpgL
>>796
遅レスだが、そういう考え方もあるなあ。
今まで選挙区も比例も同一政党に投じていたけど、言われてみれば確かに、って奴だ。
836名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 21:11:26 ID:XYkPRoTH
ワーキングプア連中は間違いなく老後ホームレスになる。
国は一刻も早く安楽死合法化法案を作るべき。
資産や年金で生活不能で働けない老人は行政が責任もって安楽死させてあげる。
安楽死の費用は自己負担が原則だが手持ちの金で払えない場合は税金から補助。
これで日本が救われる。日本再生の切り札だ!!
837名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 21:13:29 ID:S7YqTPDX
御手洗みると、チャンネル変えてしまう分けだが・・・
そのうちトヨタと観音のCMも見るのが嫌になりそうだな
838名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 21:17:24 ID:iEe5h1OW
バチがあたるさ
839名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 21:17:41 ID:qIKUdpgL
>>837
漏れはもう既に嫌になってる。
840名無しだけど@外国人参政権反対!:2007/01/15(月) 21:19:26 ID:7TSVJp64
御手洗も、国民に愛国心を説くなら、まず、自分たちから、日本国に需要を喚起させるという形で
愛国心を示してみろ。

靖国への総理の参拝を反対する守銭奴らに愛国心なんて語る資格は無い。
841名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 21:56:46 ID:qCdICxDs
愛国心を説くなら、まず脱税等の公益に反する行為を止めてみろ。
842名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 22:37:48 ID:RmcqVfRC
アベちゃんの言う「美しい国」とは
固定化された階級社会で「上流から見た場合」のことだよな。

上流階級の栄華の為に滅私奉公で働く労働者。
仮に将来他国と戦争になったときも、(上流階級が統治する)お国の為に
身を呈して戦地に赴き、非常時には犠牲となって玉砕してくれる国民。

そんな国を目指してしてるんだよね?彼は。
843名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 22:48:17 ID:juCTHcCU
国民による国民の為の、『二度と自民党に投票しないという改革』

誰が総理大臣をやっても、自民党は全員グルだね
もういい加減解かってきたよな
すべては自民党執行部と官僚が絵を描いている
総理大臣の嘘やはったりが効かなくなると
首をすり替えて役者交代
今まで官僚は影に隠れて、手を汚さず、利権を温存してきた
そして総理大臣を交代させるという子供騙しの手法で
自民党は党の責任を一切取らずにやってきた
ついにそのツケがまわってきたな

改革宣言【一般国民に大損をさせる、自民・官僚チームに引導を渡しましょう】

自民のヤラセ隊員はマニュアル通りこう言うだろう
「じゃーどこの党に入れるんだ?
自民党の他に頼れる党などあるもんか」ってな
勝手にホザイテロ
そんな憎まれ口を叩いても、二度と自民には入れてやらないよ
無党派が増えるだけで、自民は野党に転落するよ
今までの選挙で立証されてきたからね
そして時が解決するだろうよ
民主党がしっかりするか、それに変わる国民派の新しい党が主流になる
それが時代の流れになるよ
新興宗教の信者や、既得権益層の支持だけでは足りないんだろ?
小泉はB層吊り専門の釣り名人だったからね
もうバレバレだね、ご愁傷様
覚悟するんだな
844【戦死で神】靖国かると≒イスラム原理主義【ジハード】:2007/01/15(月) 23:23:18 ID:82m5z51B
美しい国。
少数の金持ちと、大多数の家庭も持てないワーキングプアの住む国だと思うよ。
下層は、日本人でなくても返って安く補給できるからね。
845名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 23:29:17 ID:OvMqbvqc
でもね、ニュー速なんかもそうだけど、ネトウヨ君たちも含めて
反資本2ちゃん大同団結状況が生まれている感じで、
オールド左巻きのおじさんはちょっと嬉しいよ。
846名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 23:47:29 ID:q+KGpftT
俺は戸惑っている。
「反資本」かもしれないけど
同時に「嫌韓」であり、どう見てもウヨクだ。

オールドとしてはなんかチグハグな気がしてならない。
847名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 23:51:51 ID:S7YqTPDX
安倍君は、糞ウヨ思想だとか、腹黒いとか、そんなことまったく無くて
ただの頭空っぽな馬鹿ボウヤなんだと思えます。
848名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 23:54:27 ID:evRGRyWF
>847
激禿同!
漏れもバカなのか悪なのか、はじめは悩んだが、どうもバカらしい。
このままじゃルイ16世とアントワネットだろうな!
おまけに取り巻きが悪すぎる。
849名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 00:01:42 ID:k5MWCdWx
固定資産税が低いと、地価や家賃が高くなる。
ほとんどのマイホーム所有者も、固定資産税をあげたからと言って、地価も下がるから
そんなに負担が増える訳ではない。換えって安くなる人も。
影響を受けるのは、土地成金や一等地に格安で住んでる人達。
まあ、増税になるようなら、同額住民税を減額すればいい。
いっそのこと、住民税を廃止して、固定資産税のみにすればいいのでは。
850名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 00:03:48 ID:BvJjgA/z
高級住宅地とか都心であればあるほど、不動産の取得原因は相続。
相続で取得した人が、日本に単にいるだけのコストは固定資産税と建物の
建て替え費用だけ。
他方、相続などで不動産を取得しない人は、賃貸に住み続けるか、マイホーム
を取得して住むしかない。
単に日本に住むだけのコストが、日本人のなかで極めて大きな格差があり、
高級住宅地など地価の高い不動産を相続で取得する人達は極めて安く住んでいる
ことがわかるし、その原因は固定資産税などの保有コストが安いおかげである
ことがわかる。
だから、先祖がもともと都内などに不動産を持っていた人などの子孫は、あまり
能力がなくても高級住宅街などに住み続けられる。
一見、高級住宅街で居住するのに相当な費用がかかっているかのような錯覚を
与えるが、現実は、ぼろアパートなどに住んでる人達の方がはるかに費用が
かかってることが分かる。
851名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 00:08:14 ID:JNdQN3We
では日本人の経済生活を何が圧迫しているのだろうか。家計支出の
なかで際だっているのは、家賃水道光熱費である。そのうち何かと
いえば家賃の高さだ。そして日本は不動産屋が多く、GDPの構成比
では、不動産業によるものが、政府部門を圧倒している。和田秀樹は
「不動産業が儲かるのはそれだけ土地を持つものと持たないものの
差が大きいということである。これが社会主義であるわけがない」
と日本経済を統制経済だ、社会主義だという議論を否定している。

さらに相続税のことも言及していて、「相続税が7割も取られる、
もっと下げろ」という俗受けしている議論にも、相続税の申告を
しているのは死亡者の5%、控除が大きいのでほとんどが消費税
より安い平均税率が4%、不労所得なのに消費税よりも安い税金
しか払っていないと喝破している。
http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2005/03/331_1.html

http://www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/konna/seisan.htm
経 済 活 動 別 国 内 総 生 産
852名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 00:44:13 ID:WGVWn2kw
>>851
なるほど、家計の足を引っ張ってるのは家賃が圧倒的だ。
高い家賃さえなければ個人消費は拡大し新たな雇用も生まれてくるだろう。
853名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 01:06:57 ID:Xq/Z5XNt
>>847
田中真紀子ってのはあるいみ天才だな。初めから見抜いてる。
854怒り心頭:2007/01/16(火) 01:11:33 ID:TSm0vuUF
経済同友会はまともです。
855癌患者の集い:2007/01/16(火) 01:14:54 ID:8/KLp+4B
膵臓がんの特効薬を作ってください
856名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 01:31:19 ID:8QtvYR/3
>>854
ホントだよね。あと、日本商工会議所も比較的マトモです。

経団連だけが狂ってます。
857名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 01:56:14 ID:6nukssUE
日本商工会議所の会員もほとんど中小零細だからねぇ。
会員もどんどん減ってるよ。
858名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 02:25:18 ID:Xq/Z5XNt
「この人生はどこかおかしい」と多くの日本人は感じている。なぜだろうか?
驚くほど多くの日本人が、自分の人生はおかしいと感じている。こうした思いは世代を問わずほぼ全ての階層の日本人に共通している。
不満の原因は人生につき物の個人的な問題や家族のいざこざだけではない。
周囲の社会の現実のせいで日本人は漠然とした不満を抱いているのだ。
なぜ、日本にはサラリーマンを揶揄する漫画があり中流階級の男性の苦々しい思いを映し出しているのか?
なぜ日本には学校嫌いの子供がこれほど多いのか?
なぜ日本の大学には憂鬱で退屈そうでうつろな表情を浮かべた学生がこれほど多いのか?
こうした現実を抱える国は世界でも珍しい。日本人の作り笑いや、わざとらしい陽気な態度に隠された素顔を垣間見た外国人には日本が実は打ちひしがれた人々の国であることがわかる。

日本の社会はゆがんでいる。死や事故や貧困といった運命による原因からでなく、日本の社会がどうしようもなく歪んでいるために大きな不幸に見舞われた人の例をあなたもご存知だと思う。
859名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 11:13:45 ID:WGYvEXmh
お前ら左翼活動家の扇動工作に踊らされすぎ。
最近の2chは左翼だらけだな。


キヤノンとトヨタとソニーが潰れたら日本も潰れるよ。
いまの日本は海外を植民地化して外貨を稼いでいるわけだから。


いまは派遣やフリーターの人間でも税金を通じてメリットを受けている。
いちおう仕事もあるわけだ。


外貨を稼げなくなったら、日本は海外から食料や石油を買うだけの身になって経済破綻に陥るだろう。
日本中が夕張市状態になって、日本のデジカメや自動車は韓国製や中国製に埋め尽くされることになる。

WEは俺もおかしいと思うが、御手洗の言ってることの大部分は正論だろ。
反対しているのは左翼かチョンだな。
860名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 12:11:05 ID:u5KrMZeI
>>859
>キヤノンとトヨタとソニーが潰れたら日本も潰れるよ。
そんなわけないだろw
国がトヨタやキヤノンの資産を差し押さえればいいだけの話。
むしろ内部留保を国が使えるようになるから景気回復するかも
しれないぞw
861名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 12:25:27 ID:Bvo5Q9OW
そのカノンとホヨタとサニーが稼いだ金を俺たちにも分けてくんろ
862名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 12:40:31 ID:IvJwuuXO
騙されてる人間が多数派の間は経団連も安泰だな
863名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 14:36:23 ID:pvOlCWrc
今朝、共産党が街頭演説してた。
クルマの信号待ち中だったので5分くらい聞いただけだったんだけど
その中でもしっかり経団連と企業献金を叩いてたw
GJ!

経団連叩いてくれるの共産以外にも出てきてくれるといいんだけど、無理かなあ・・・
864名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 14:52:19 ID:mnSAle2j
次はキャノンのプリンター買おうと思ってたんだが
また、エプソンだな。
865名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 15:21:14 ID:9bc1AoiP
キャノンは違法な偽装請負をやってまで人件費を削りまくっているのに、
デジカメのメンテ代高すぎ。ローパスフィルター清掃で1マソはないだろう。


人件費を徹底的に削る一方で、高額な「ぼったくり」サービスでガンガン儲
けるつもりのようだな。もう、ニコンに乗り換えようかと思ってるよ。
866名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 18:33:49 ID:kPeT8VVW
俺はデバガメはずっとCASIO党だけど、
プリンタはさすがになぁ・・・。悔しいけどカノンが頭一つ抜け出てる。

豊田は、どっちにしろ安月給じゃ買えないから不買運動する意味無し。
(どうせ愛車は、中古のシビックだよ。悪かったな。)
867名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 18:55:42 ID:0Kzf0W12
国民をなめてますけど、何か?
有権者頭悪いのでなめてますが、何か?
不買運動?国内市場なんて、実は度外視してますけど何か?
868名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 19:11:01 ID:u5KrMZeI
まあ、自民党に票を入れなければいいだけの話なんだけどな
869名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 20:05:24 ID:Xbsk8WCu
経団連の言いなりになりたくなければ共産党へ投票しよう。
870名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 21:16:09 ID:Dg1SCxxW
>86
不買運動が成功すれば国内の売上が大きく減るってことだよ。
全売上高の30%は国内。
871870:2007/01/16(火) 21:16:40 ID:Dg1SCxxW
トヨタの話ね。
872名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 21:53:45 ID:4LpKfJsr
>>869
自公批判票としては共産党なのだろうが野党同士で票を割るのは
自公有利に働くよね。
野党同士の調整がうまくいくといいがね。
もし自公が勝つことになればホワイトカラーエグゼンプション、
消費税UPは確実だろうからね。
今回だけは自公阻止しなければならないから投票にいくよ。
873名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 22:02:51 ID:8QtvYR/3
【<残業代ゼロ制>安倍首相が国会提出断念を明らかに】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070116-00000104-mai-pol

結局、「廃案」にはできないんだよなぁ・・・。
874名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 22:25:55 ID:TwVzkPdo
昨日NHKで常盤団地のことを取り上げていたけど、一緒に都市再生機構
の職員宿舎も取り上げてほしかった。
都市再生機構の賃貸には、無資産、低所得者が高家賃で住まざるを得ず、
幹部職員は高給をもとに当然持ち家。若手は豪華格安宿舎住まい。
土地問題、公務員問題。都市再生機構は日本の最も大きな問題の縮図だ。

確かにこれなんて大問題だろう。
俺の近所の公団住宅も昨日の放送と同じだ。
職員組合が共産党系と言うのも事実だろうし、職員が貧乏人の犠牲のもとに
優雅な生活をしてるのを見ると怒りを覚える。
職員の生活のために国費を投入してきた訳ではないだろう。
875名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 23:51:14 ID:IfTUHY+G
>859
> キヤノンとトヨタとソニーが潰れたら日本も潰れるよ。
>いまの日本は海外を植民地化して外貨を稼いでいるわけだから。

おまいはいったいいつの時代の話をしているんだ?
それ少なくとも10年以上前の話だろ。
いまじゃ、日本の下請けや、契約社員を植民地化して生産した製品を海外に
売り飛ばしてるんだよ! ソニーは知らんが、トヨタやキャノンは、日本の下請けを
赤字にさせておいて、その差益を海外から頂いているんだよ。
おそらく、トヨタとキャノンが海外に逝っていただいたら、日本は景気良くなるよ。
おまいトヨタのたこ部屋見たことあるか? おれは見たことあるけど、あれは人間の
労働環境じゃないよホント。
876名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 00:53:37 ID:53o0yNx+
>>875
人間を人間扱いすらしない企業、それがトヨタですからw
外面だけ立派。でも大半の人は数字や奇麗事に騙される。騙される、というより人事だし関心がない、か。
とりあえず下請けやらその他諸々のいわば犠牲の上に成り立ってますw
877名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 00:58:13 ID:DmGTlXYr
経団連に居るような糞どもは奴隷をどうやったら上手く使えるかしか考えてないよ。
もちろん奴隷ってのは下請けやら下っ端やら要は「正社員として価値を認めた人間以外」っとことだ。
878名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 01:31:49 ID:oI7M2vgx
ここ数年間で、技術を持った段階の世代が大量に定年を迎える。一方で製造現場
にハケンを大量に使うようになった。ベテランの持つ技術は、いつ辞めるかわ
からんハケン社員に授けるはずがないわな。技術の伝承はもう止まる。
これははどこの国内メーカーも同じ傾向だろう。

Japan as No.1と言われたのは80年代まで。正社員が減るに従って製造品質が
落ち、日本の製造業は没落して行くと思う。そして中国にも追い越される日が
来ている。

トヨタやキャノンなぞ、国内マーケットや国民のことなんてどうでもいいんだ
ろうな。
879名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 01:39:07 ID:DmGTlXYr
>>878
悪いがそこは数値化、定量化で対応だ。
残念ながら、適用先は海外だがな。
880名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 04:00:00 ID:uBEYiCFn
>>878
松下電器をはじめとする日本の製造業の多くが国際競争力のトップクラスにまで成長できたのは終身雇用年功序列があったからこそ。
経団連は何を勘違いしてるのだろう。
国際競争力に勝つため人件費を削減し正社員から派遣、請負やパートに置き換えていきやがって。
製造現場に派遣や請負ばかりになってしまえば企業にに対する不信感がますます高まる。
将来性がないため辞めて行く人が後を絶たない。
残された人はさらにしんどい思いをし、現場の組織力は低下するだろう。
現実に派遣や請負ばかりの製造現場では不良品が多く出てると聞いてる。
国も企業もマスコミもこのようなことを公表したがらないようだ。

それから、経団連の御手洗が企業でも日の丸君が代を行うことが大事だとほざいてる。
工場を中国に移転し、日本国内に大量の失業者を出すのが愛国心かよ!?
労働者の残業代を踏み倒し24時間酷使することが愛国心かよ!?
同じ仕事、同じ能力なのに派遣、パートと正社員との賃金格差は貧困層と中産階級。
それが愛国心かよ!?

もうわかるだろ。
経団連の狙いは忠君愛国、滅私奉公で国民を洗脳しようと必死になってる。
愛国心自体は悪いことではない。
ただ強制された愛国心は支配階級の奴隷につながることは忘れてはならない。
経団連の連中にこそ愛国心なぞひとかけらもない。
売国心の固まった連中だ。


881名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 04:50:50 ID:6+Vl3IW7
国内なんて眼中に無いんだろうな。海外に売る事しか頭に無く技術伝承も止まる。経団連は自分が儲かれば日本が滅びようが構わないってとこだろ!
要は富を独り占めしたいだけ。
882名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 05:29:04 ID:hTl4JsmW
馬鹿だよね。3年ぐらいは何とかなっても、10年先には日本はもう
国際競争力がなくなって、海外にも売れなくなっているだろう。
883名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 06:52:55 ID:1wR4triL
トヨタ
884名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 06:57:08 ID:mb84QSw6
国民がバカだから、やりたい放題できる
やらない理由がないわな
885名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 07:07:23 ID:wYjhAPTE
>>880
まさに心の叫び、ありがとう。同意。
886名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 08:41:07 ID:hTl4JsmW
最近の家電製品とか3年ぐらいですぐ壊れるもんな。ビデオでもテレビでもオーディオでもすぐ壊れる。
あ、素早く買い替えてくださいってことかww
携帯の電池の液漏れとかリコールも多すぎ。もはや日本メーカーの製品の信頼度もたかが知れたもん。
887名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 12:22:34 ID:WBjM60+2
「労働契約法」への緊急アンケート実施
「労働契約法」が、厚生労働省で労働者側、経営側、行政側の3者で協議されており、
今度の通常国会で法案提出するか否かヤマ場を迎えています。

「労働契約法」のポイントは3つです。
1.年収400万円以上の事務職は、残業代がつかない「ホワイトカラーイグゼンプション」
2.金を出せば違法な解雇も合法化
3.労働条件を自由に切り下げ可能

以下のリンクのアンケートにご協力お願いします。アンケート結果は労働者側に提出します。
すでに300通もの回答をいただいております。
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=566335171&P=402182501

よろしくお願いします。
888名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 12:41:17 ID:HRw6QL5Y
>今度の通常国会で法案提出するか否かヤマ場を迎えています。
とりあえずリーマン無党派層の反発を気にして「残業代ゼロ法案今国会提出断念」
のようだな。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20070117/mng_____sei_____002.shtml

しかし、参院選が終わって与党の勝利なら過労死促進法の成立間違いなし。
皆分かっていると思うが、過労死促進法を阻止するのは与党を転落させるしか
選択肢がない。
889名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 12:42:47 ID:ZWqtRV17
経団連の御手洗さんよ。お手洗いに行って手と頭を良く洗い
冷静になりなさい。 
タナボタでキャノンの社長をしたようには世の中甘くないですよ。

柳沢大臣も同様です。
890名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 12:44:13 ID:YCju470v
安倍はWEは国民の理解を十分に得られていないと言った
国民の理解を得ないで数々の法案を強行採決してきたお前が言うな
891名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 13:23:01 ID:L7XmIObb
「国民の理解」ってのもタウンミーティングの「やらせ」みたいなねつ造だった
り、選挙のための一時的なポーズだったりする。ろくな根拠もなく「国民が理解
している」とか「していない」とか場当たりでテキトーに言うわけだから信用できん。

で、選挙で勝てば「すべてが信任された」と、与党が国民不在なことをやりたい
放題なのは前の衆院選の結果から見ても明らかだ。与党なんて手前勝手な
ご都合主義だから、クソ法案だけでなく、消費税アップも確実視されている。

国民不在という点で与党と結託している経団連だが、与党を蹴落とせば経団連も
少しはおとなしくなるだろう。もう、政治的にきっちり結果を出すしかない所まで国民
は追いつめられていると思う。
892名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 15:39:18 ID:DcR+14iG
支配層は一般国民を家畜と考えているからな、多少死んだところで良心は痛まない
893名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 19:54:44 ID:JvIoHkr+
奥田に勝るとも劣らない便所虫会長。
こいつに対して殺意が沸いてきた奴は多いハズ。
894名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 22:53:26 ID:7pDUSxNT
そういや昔安部信三の事を「安部捏造」なんてカキコした奴いたけど
まさしくその通りだな。HAHAHA!w
895名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 00:13:52 ID:+wC8EAu4

法案提出の断念だけで終わらせちゃだめでしょ。
選挙後、絶対提出してくるぞ。

労働者に舐めた真似すると、どんな目にあうか、
この機会に徹底的に、思い知らせなきゃいけない。

野党は、以下を前面に出して選挙戦を戦ってくれ。

 ・労基署の取り締まりの徹底強化
 ・残業割増率を国際水準(50%)に引き上げ
 ・偽装管理職の実態調査と適正な指導
 ・企業献金の禁止

これで票数を伸ばす政党があれば、経団連もびびって
軽口叩けなくなるだろう

896名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 00:42:36 ID:DbQQzKRU
>>888
本当に舐められたもんだ。
参院選で目に物見せてヤル
897名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 01:56:41 ID:6CFoXf56
経団連にアホ政策を提言しているのは
21世紀政策研究所
みんなで直接文句言ってやろうぜ、電話攻勢だ
898名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 02:50:34 ID:xNBup30f
経団連に抗議したいなら日本共産党へ投票しよう。
50議席にでもなれば口出ししなくなる。
899ふざけた奴 ◆tQzbm.gGxY :2007/01/18(木) 02:56:40 ID:tCgS8xZV
トヨタもキャノンも売り上げが落ちなきゃ判らないよ、経団連自体が国民に擦り寄らなきゃ意味が無い。
900名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 07:12:11 ID:WxXu5XcH
トヨタやキャノンの社員達も反対していると思うが、そこらへんの声は届いていないのかな?

まあ内部の人間だからこそ、余計口出し出来ないんだろうけど。
901名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 09:37:56 ID:T/U7te5l
上司には逆らえないです

902名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 10:15:24 ID:lvN1zVgl
トヨタ&キャノンのGDPにおける影響力ってどのくらいなのか?
潰れて欲しいんだが。。。。
903名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 13:30:29 ID:zXgIcb/M
潰れるの嫌なら出て行ってもらってかまわないよ。
今やトヨタ・キャノンの企業としての日本への貢献より
トヨタ・キャノントップの政治への悪影響の方がはるかに甚大だから。
904名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 13:59:22 ID:P1lOELkY
トヨタ+トヨタ関連企業の納税額は全法人の納税額の半分くらいだよ
だもんで、トヨタこけたら日本も連鎖倒産という構造だよ
影響力は大きいよ
905名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 14:16:21 ID:ll9oO5J+
低金利麻薬の使いすぎには注意しましょう。

シャブ中がいつも最後には、涎を垂らして包丁を振り回し
ビルの窓から飛び降りるという感じ。
906名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 14:31:39 ID:sB5p/W4y
>904
徐々に依存を減らしていくしかないね。
907名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 14:35:11 ID:KtwgAwFu
>トヨタ+トヨタ関連企業の納税額は全法人の納税額の半分くらいだよ
え・・?そうなの?どうやってそんなの割り出したんだ??
908名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 15:51:29 ID:6CFoXf56
選挙の投票にも行かず、2ちゃんで文句言うしか能がない奴ら…



909名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 16:15:46 ID:EWBLuN4r
>907
財務省の報告を日経が記事にしたことがある
それによると2005年だったか、トヨタ1社で約3割だ
デンソーなどの関連企業も多額納税していたから、ほぼ半分だな
910名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 17:15:05 ID:CyJ0oGdZ
逆にそれほどまでにデカいなら、政治に口出ししちゃまずいでしょう。
911名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 17:41:15 ID:zJ9nMpDA
というか、今までの財閥系企業が税金を払わないで、
でかい面しすぎだったからなあ。
トヨタは企業姿勢は好きではないが、
税金を払うところはみとめざるえない。
912名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 18:23:42 ID:O/8RgBYV
経団連の企業献金で企業減税=消費税率アップとWE法案まで、政府の政策に口出しして鳴いてたら良いよ!

売り場で鳥が鳴いてたからそろそろ黙るでしょ!

社員が悪い訳では無いけど、売上高が下がったら成果主義?
↑違うよね?消費者敵に回した経営者の責任だよね?
913名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 19:27:47 ID:WOXE9BM3
春闘トップ会談の真相記事発見 
http://futu-banzai.cocolog-nifty.com/blog/

マスコミがいかに経団連に都合良く報道してるかわかる
御手洗氏ね
914名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 19:33:36 ID:VSvAagwP
「大企業による、大企業のための、構造改革。」
これを、やらずして経済成長なし。国際競争力もない。
(バカで無能な低所得層、弱者だけ)痛みに耐えなければならない。
その結果、いつまで待っても明るい未来は見えてこない。
ヨトタ・カノンなどは、中央アフリカに移転し、自由に人件費削減・不安定
・非正規雇用化・利潤追求を進めていただきたい。
国内でやられると、みんな大迷惑。
税収が減る?迷惑のほうが大きい。モラルのある欧州型企業を誘致して、ネオ
コン企業にはお引取りいただくのがベスト。
賃金が高くなり、安定すれば高いモノやサービスも買われるのにねえ。
北風と旅人みたいだ。利潤を追求するあまりサラリーマンいじめに走り、余計
消費購買意欲を削いでいる。なんて目先だけの努力だろうか。
915名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 20:17:44 ID:z7L9OaxM
おい!便所!
とやかく言うのは、まずまともな製品作ってからにしろ。

http://www.asahi.com/national/update/0118/TKY200701180300.html

しかも9年前から報告あったのに今頃無償点検か?
916名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 20:32:42 ID:hrJvWsfw
キヤノンのコピー機、火ぃ噴くらしいな。怖ぇ―
917名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 20:41:11 ID:a4Uadqpf
てかー

スーパーから納豆がきえたぁ 
おらぁ貧乏人の楽しみの食べ物納豆がねえ

納豆消したのは誰の陰謀たぁ

納豆出せぇ納豆





とボヤいて見ますた。。
918名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 21:50:52 ID:vj7xWtZ4
>>909
なるほど。そういう事実からか。実際に半分かどうか厳密な話は別にして分かった。
サンクス。
919名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:04:28 ID:x1088q2j
920名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:06:30 ID:WxXu5XcH
私達は消費税のアップを目指します



byキャノン、HONDA
921名無しさん@3周年:2007/01/18(木) 22:39:41 ID:/uJHEOph
>904
確かに政府の財政は破綻するかもな!(すでに破綻しているがwwww)
ただ、民間も含めた日本全体と考えるとそれはどうかな?
大雑把に言えば日本の全企業の半分の利益を上げている訳だ、その利益
なり税金なりを、内部にストックしたり直接納税せずに、下請けや従業員や
地域に還流させれば景気回復のきっかけになるんじゃないの? 税金だって、
回りまわって最後は国に入ると思われ! 下請けが赤字で税金納められない
分、トヨタが納めているだけの構図だよな! それででかい面されてもなー!
景気がいいと言われつつ、国民にその実感がないのはこのカラクリだろきっと!
日本の儲けの半分がトヨタのポッケにすっぽりおさまっているんだもん。
トヨタ・キャノンに金があって政治に影響力を出そうっていうんだったら、
国民は票をもっているからそれで影響力をだそうぜ!
922名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 00:47:37 ID:FDgu3r9D
経団連→トヨタ、キヤノンという短絡的な思考…
923名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 01:23:47 ID:9Fiddu3G
そろそろ日本版ナチスが台頭か
924名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 01:33:54 ID:zFVIxpol
外資が株式の過半数を超えるキャノンが自民党に献金できるように改正した安倍自民!
「キャノンはは04年6月に外国人の株式保有比率が5割を超えたため、外資比率50%超企業

の政治献金を禁ずる政治資金規正法に基づき献金を中止していた。
しかし、2006年12月13日に改正政治資金規正法が成立。
外国人の持ち株比率が過半数の企業も献金が可能になり自民党への献金を再開した。」
http://www.mainichi-

msn.co.jp/today/archive/news/2006/12/26/20061227k0000m020050000c.html
925名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 08:05:42 ID:3XaE3tEQ
>>923
いま角栄が出て来たら、バッチリだったんだがな、マキコもダメだったな。
やはり甘やかして育てられたんだろうねえ。
926名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 08:07:09 ID:mU0V1/wI

日本人は日本製品を使おう
キャノンはいらねえよ。
927名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 09:40:18 ID:hQmIDLej
それにしても経団連の連中って相変わらずクソだな。 会長が
汚苦駄の時は、「我が国の消費税率はヨーロッパあたりに比べて
まだ低い。これからの少子高齢社会対策として10%以上は必要」
だとかヌカシてたな! どアホか! じゃあ、あの「介護保険制度」
は何なんだ? 北欧の様に税金を中心とした「高福祉高負担」が
厳しいから、社会保険方式の「中福祉中負担タイプ」にして、
NPOなども活用した対策にしたのではなかったのか? それに
消費税というのは「目的税」ではなく、「一般税」だぞ。まるで
経済が分っとらんのー、アホ! ボケ! カス!
928名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 11:25:30 ID:UPFegqZ6
>927
脱税するような企業が本気で社会全体のことを考えて発言するわけないじゃん。
929名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 11:41:34 ID:w3oDAtFq

【ネット】 「過労死は、自己管理の問題」「祝日も労基署もいらない」 派遣の"ザ・アール"奥谷禮子社長に、非難轟々
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169169203/
930名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 11:50:53 ID:47cKzZp8
何のために経団連は存在したのか?
元々は戦争に協力する為の組織だったんだ!。

元々狂ってんだよ!。
バカども!。
931名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 12:32:31 ID:mU0V1/wI
>>930
>何のために経団連は存在したのか?

国民を良く働く 牛 馬 したいんですわ

まーー

奴隷以下の動物にしたいんですな。




932名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 21:14:19 ID:hQmIDLej
>>927
ごもっともです。 最近、新聞記事で「経済界は歓迎」と書かれた事は
およそ国民にとっては有難くないことだね。
933名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 21:36:40 ID:CeYXdvNq
中川金利上げ見送りに「ほっとした」だと?!
軽団漣の手先野郎が!どよたやカノンは嬉しい
だろうが、その陰で泣く年金生活者がいる。
Z民とうは、個人を犠牲に組織を優先する極悪
全体主義政党だ。 
934名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 21:37:25 ID:CeYXdvNq
中川金利上げ見送りに「ほっとした」だと?!
軽団漣の手先野郎が!どよたやカノンは嬉しい
だろうが、その陰で泣く年金生活者がいる。
Z民とうは、個人を犠牲に組織を優先する極悪
全体主義政党だ。 
935名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 21:40:01 ID:p+bJd8bk
学生たちの「ホンネ」聞けます!学生掲示板サイト↓
http://www.4k.cc/test/r.php/hokkaido/1104251715/
936名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 21:51:24 ID:S8jne3nS
★労働・格差問題を小林よしのりに取り上げてもらうスレ★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1169014798/

自民は経団連の傀儡でどうしようもない
民主は次の参院選で勝利しても経団連の献金でどうなるかわからない
唯一期待できるのは共産だけど大勝ちするわけがない

知識人・マスコミはスポンサーが怖くてほっかむりの今
経団連とケンカ出来るのはもう彼しかいない!
小林よしのりに非正規雇用・WE・賃金格差といった労働問題をもっと描いてもらいましょう

アンチよしりんの人も「利用してやるw」位の勢いで
薬害エイズ・歴史教科書の時の情熱を再び呼び起こせるか?


〜〜運命は君の一筆にかかっている m9(`・ω・´)〜〜
937名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 22:00:35 ID:kffEUtg9
経団連に抗議したいなら日本共産党へ投票しよう。
50議席にでもなれば口出ししなくなる。
938名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 22:07:02 ID:XuK+e9nr
政党助成金って、企業献金を廃止する見返りとして定められた法律でしょう。
経団連が企業献金を再開するのならば、政党助成金を廃止するのが筋だと思う。
939名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 22:14:56 ID:Kl6ivy9l
「経団連を叩け」と言っても、ほとんどの大企業は経団連に所属してるわけで、
サラリーマンのほとんどが、大企業ないしはその関連会社、下請け会社に勤めてるわけでしょ。
やれ「不買運動だ」だの何だの言っても、遠まわしに自分の職場を叩けと言われてできる奴はなかなかいない。

それより、経団連に極ネオリベ思想の入れ知恵してるのって、経済財政諮問会議だろ。
アイツらに攻撃の矛先向けさせるように、世に訴えていったほうがいいんじゃないか?
(何かこんなこと書くと脊髄反射で「御手洗の犬!」とか言われそうだけど・・。)
940名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 22:31:23 ID:XuK+e9nr
>>939
何で大企業が、団結して共通の行動をとるんだよ?
普通に考えたら、三井と三菱が、トヨタと日産が、共通の行動をとることなんてありえないでしょ>
何に対する団結だよ?

大企業の属していない、貧乏な国民に対する団結でしょう。
貧乏な国民としたら、許せない。
941名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 22:42:11 ID:4wkg837a
経団連て言うのは一種の省庁みたいなもんで、日本では、財務省に匹
敵する権力をもつ集団である。

どうもこの事を理解していない国民が多いようだ。経団連の幹部達が
国民をどう見てるかは、各省庁の高級官僚たちが国民をどう見てるか
をみればいい。だいたい似たようなもんだから。

いずれにせよ労働者も奴隷程度にしか考えてないんだよ。戦後の歴史
を調べてみればわかるよ(トヨタの労働者に対する扱いをみてもわか
りそうなもんだ。トヨタのやり方は、最近にはじまったもんじゃない
でしょ。)
942名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 22:43:04 ID:82ytpXL9
****各スレにわいてる工作員に注意****

経団連、公務員を叩く振りして、それと結託してる自民党をスルー

共産党に票を入れさせ票をバラけさせる自公工作員に気をつけろ

共産に票が流れて喜ぶ与党工作員に気をつけろ
943名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 22:48:11 ID:XuK+e9nr
>>941
財務省は、日本国民の利益を考える。
経団連は、金持ちの利益のことを考える。

経団連にとっては、貧しい国民は敵。
だから外国人労働者を入れたがる。
財務省よりもはるかに許しがたい存在。
944名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 23:51:30 ID:akibpuGK
>914
それじゃ中央アフリカが迷惑するだろwwww。
945名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 00:07:24 ID:gjjbwOPu
経団連を潰すには、共産党以外選択肢はないよ
946名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 00:26:10 ID:zzZW9pG/
今回は民主を応援する。
但し条件をつける。格差社会をなんとかするように、もし選挙に勝ったとして裏切ったら次の応援はない。と。
民主にわかるように。民主の候補者に言うか、当本部に向かって手紙やEメールで送るんだ。
みんなで送ればかなりの数になる。
947名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 00:28:21 ID:JcPILv+C
****各スレにわいてる工作員に注意****

>経団連、公務員を叩く振りして、それと結託してる自民党をスルー
といって、経団連批判をやめさせようとする自公工作員

>共産党に票を入れさせ票をバラけさせる自公工作員に気をつけろ
といって共産党への投票を思いとどまらせようとする自公工作員

>共産に票が流れて喜ぶ与党工作員に気をつけろ
といって共産党への投票を思いとどまらせようとする自公工作員

ゴメンね。ここにもコピペしてたんだ。
948名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 00:30:00 ID:Nbqaqdkd
****各スレにわいてる工作員に注意****

経団連、公務員を叩く振りして、それと結託してる自民党をスルー

共産党に票を入れさせ票をバラけさせる自公工作員に気をつけろ

共産に票が流れて喜ぶ与党工作員に気をつけろ

949名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 00:30:09 ID:/x/cJ3oK
>今回は民主を応援する。
>但し条件をつける。格差社会をなんとかするように、もし選挙に勝ったとして裏切ったら次の応援はない。と。
党本部にEメールや手紙送るのがいいかどうかは別にして満足いく結果や政策ができなかったら再び別の党を応援する、というのは
むしろ民主主義の自然な行為と思う。どちらかというといくら他が社民や共産といっても自民を政権にずっと居座らせ続けている事の方が欧米からみて異常。
950名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 02:26:57 ID:V9UNBULs
結局共産党が共産や新聞を「赤旗」と名乗ってる限り入れる人は限られてる。
だからこの国の政治は振り子のように右左と動かない。
そして国民も政治に興味を持たない。

民主党もJCに選挙協力依頼したり、その辺りのあほぼん出身の政治家も多い。
一般労働者から見ると吐き気するレベルに人間ね。

真の労働党が必要だけど、誰も作れない。
企業に媚びてしまった連合や労組から発展するはずもないし。

なにかが必要だね。ここにいる人は気付いてる事だけど、
多くの国民は気付いてない。それより良い家や車買う事の方が大事だろうし。
その人から車や家を取り上げてしまった時にやっと時代が動くんじゃないだろうか?

それがいつかわからんけど。
でも経団連が好き勝手すればするほど早くはなりそうだ。
951名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 06:01:27 ID:sGKYgggj
タウンミーティングって小泉純一郎時代のやらせでしょ。
ことしの選挙テーマは、北朝鮮の不安煽る→国民の公衆便所「はけぐち」→はぐらかし選挙。

1 北朝鮮問題・ヒステリックに拉致問題主張する→完全解決しない→亀田る。
2 憲法改正問題→郵政民営化のイエスノー方程式「美しい国」へ脅迫。
3 経済財政 大田弘子氏を前面に立てて、とぼけた差別政策、人殺し政策を強行。
  派遣業法→規制緩和を推し進める。大田弘子は「やさしい人殺し=墓堀人」です。
  これこそ情報操作=国策操作いえまいか。
4 少子化、子供対策を育児給付金などで年金問題、無駄遣い施設問題は、はぐらかし一辺倒。

公明党の組織票と改革成果の欺瞞報道が追い風になる。
民主党は、前原誠二とメール問題と山本モナで政権担当能力喪失。
細野効いた。前野誠司を党首にしたことで崩壊の一途。小沢が責任とっても意味ない。
北関東の民主党議員なんか自民党の議員よりひでぇ奴らばかり。もうすこし考えれ。
たぶん選挙、自民党の圧勝になるだろう、それも自民大圧勝だ。衆参同日選挙にでもなってみろ、
野党間違いなく大沈没である。歴史は繰り返すだろう。
952名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 08:51:54 ID:30a2RUej

>>951
>たぶん選挙、自民党の圧勝になるだろう、それも自民大圧勝だ。

そうなるだろね日本人は貧乏かすきなんだわ、普通の暮らしになると
どこかおちつかなんんだな、

 外人雇用 契約社員 アルバイト 電話待ち日雇い 更に残業代金不払い法案
国民が望んでいることを経済連が自民党に実施させただけなんだわ
こうして下さいって選挙で当選させ大衆が望むようにしてやったんだよ
不満なんか有るわけねえよ。


だけど大卒のおいらはちゃんと就職試験受けに16社行ったけど
すべて不合格 正社員は25パーセントいれば会社運営はできるので
アルバイトで来十分ですたってさ。

自民党の先生は「いざなぎ景気」を越えたとか言ってるけど

従業員の給料をムシリとって企業の利益に変えただけじぁ 消費に反映
されるわけ無い罠。

そうはいっても 貧乏人が好きだからちゃんと自民党に投票しますわ。





953名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 13:10:32 ID:ff/Gk4Qv
>948
>共産に票が流れて喜ぶ与党工作員に気をつけろ
自民党が共産党に票を取らせて何の得があるの?

954名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 13:30:20 ID:Z+yCreta
たしかに、共産に流れたら助かるわな。
だが、流れすぎたら大変だ(爆笑)
955名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 14:02:18 ID:hi+bbF2e
民主県連関係者 説明責任求める声も

 2001年の参院選を巡る角田義一参院副議長(69)陣営へのヤミ献金問題で、在日本朝鮮人
総連合会(朝鮮総連)傘下の在日本朝鮮群馬県商工会などから計160万円の献金を受けた疑惑。
同県連の関係者からは18日、県連と朝鮮総連との関係が以前から深かったことや、角田氏の
説明責任を求める声などが相次いだ。

 朝鮮総連について、県連関係者は「大切にしなければいけない関係団体として、名前が挙がる
ことが度々あった」と明かす。別の関係者は、「群馬の社会党は全国的にみても朝鮮総連との
関係が深かった」とし、「民主党県連発足後も、旧社会党系の一部でつながりが続いていた」と
指摘。朝鮮総連との関係について、旧社会党系と保守系で対立することもあったという。

 また、石関貴史衆院議員は「(献金が)事実だとすれば、違法であるだけでなく国家に対する
背信行為だ。副議長というより議員としての責任が問われる」と語った。18日、角田氏の説明を
聞くための最高執行役員会議を開くよう、長沼広事務局長に申し入れた。長沼氏は「現在、
日程を調整中」としている。

 一方、記者会見を開かない角田氏に対して、同党本部内でも「ちゃんと説明するべきだ」との
声が上がっており、角田氏の対応が注目される。

(2007年1月18日 読売新聞)
群馬 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news003.htm

自民はダメだが民主はもっとダメってやっぱ日本の政界は地獄だぜフゥハハ(ry
956名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 14:31:10 ID:Z+yCreta
セコウ必死だなw

民主に議席数増やされるのが最も恐ろしいんだなw
957名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 15:19:52 ID:N4Qcp3T9
>>952
わざと感情を煽って楽しんでるのかもしれないが、お前みたいな奴邪魔だよ。
自爆テロでもして死んでくれ。
958名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 15:25:58 ID:BYjG7LIJ
>>957

397 名前:名無しさん@3周年 :2007/01/20(土) 15:10:45 ID:N4Qcp3T9
>>389
そして日本人は総貧乏人国家になる。
未来がなくなるなら暴れようぜ。独身なら何も守るモノはない。

↑他スレでID:N4Qcp3T9の書き込み見っけた。
お前が言うなw↑
959名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 15:30:52 ID:zfIkvHOg
ワロス
960名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 15:36:04 ID:/uDOZ4V5
>>953
脅威の小選挙区マジック


☆得票率
自民・公明 ■■■■■■■■ 49.2%
民主     ■■■■■■    36.4%
共産     ■■          12.1%

          ↓


☆議席占有率
自民・公明 ■■■■■■■■■■■■■■■■■ 75.7%
民主     ■■■                      17.3%
共産     ゼロ

ttp://sp.mt.tama.hosei.ac.jp/users/igajin/senkyo3.htm


ところがどっこい、小選挙区マジックにかかるとこうなる。
国会もウイナーテイクスオールですな。何が「民意」だプゲラッチョ

961名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 16:17:04 ID:IjxQbpvb
経団連の人に聞きたいんだけど、経営者の見通しが甘くて倒産するってのは
よくある話だろうが、労務費倒産ってあるの?
962名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 22:08:42 ID:jgcNQ1ib
>960
でもまあ、自民、民主、公明は問題外なので、庶民の俺としてはいつも社民か共産に入れてる。
963名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 22:22:02 ID:rI1TqwBy
>>962
>庶民の俺としてはいつも社民か共産に入れてる。

アホか?
共産貴族が一番の庶民の敵だろう。
特に日本の共産党は公務員や自民の手下だ。
964名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 23:15:42 ID:N1pwmiQH
企業の味方民主党。
農民と企業の味方自由民主党。
労働者の味方共産党。
965名無しさん@3周年:2007/01/20(土) 23:37:37 ID:U5uTg6Qg
国民(非カルト信者)の味方民主党。
あらゆるカルトの味方自由民主党。
正義の味方共産党。
966名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 01:57:40 ID:NzUU0TCC

奥田・御手洗にとってみれば、

 ・民主が躍進 → 政界工作がやり難くなる
 ・共産が躍進 → 身ぐるみ剥がれて炭鉱送り

と、これくらい危機感に差がでる。

967名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 01:58:31 ID:rfmtfCeu
>>962
まぁまぁ、そんなにムキにならずに一回社民・共産に政権とらせてみたらどうよw?
庶民の敵かどうかは、その時に庶民が決めることだろ。
少なくとも今の自民党は、大多数の庶民(勝ち組以外の人間な)にとっては
色々な意味で敵みたいなもんだからいいんじゃね?
968名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 01:59:06 ID:rfmtfCeu
>>963の間違いだった
969名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 02:20:12 ID:CoSXGMmc
トヨタというメーカーの印象。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1位  欠陥隠し ・・・19.8% 256票 98.8
2位  情報操作しまくり ・・・11.1% 144票 74.7
3位  他メーカーのパクリ車を平然と売り続ける ・・・8.9% 115票 68.5
4位  欠陥車率3年連続100%超 ・・・7.0% 91票 63.4
5位  おっさん臭い ・・・6.7% 87票 62.5
6位  殺人を隠蔽 ・・・6.6% 86票 62.3
7位  うさん臭い ・・・4.0% 52票 55.0
8位  下請けに丸投げし、開発・設計能力ゼロ ・・・3.6% 46票 53.7
9位  腹黒い ・・・2.6% 33票 50.9
9位  架空販売 ・・・2.6% 33票 50.9
11位  買う価値無し(勿論レクサスも) ・・・2.0% 26票 49.4
12位  トロいドライバーが多くてイライラする ・・・1.8% 23票 48.8
13位  窃盗団に利益供与 ・・・1.7% 22票 48.5
14位  売国奴 ・・・1.5% 20票 48.1
15位  消費税の輸出戻し税ドロボウ ・・・1.5% 19票 47.9
16位  リコール対象 ・・・1.4% 18票 47.7
17位  可もなく不可もなくつまらん車(ゴミ)を量産。 ・・・1.2% 16票 47.3
17位  名古屋と同じで味噌臭い ・・・1.2% 16票 47.3
17位  創価学会と似ているところが多い ・・・1.2% 16票 47.3
20位  かんばん方式 ・・・1.2% 15票 47.0
20位  要するに盗用多(笑) ・・・1.2% 15票 47.0
970名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 02:23:51 ID:l/sx7ZN2
>>967
まぁ、よく民主についても言われることだが、

「お試しモードすら危険すぎて、やらせるわけにはいかない。」

と感じてるんだろうね。確かに、「お試しモード」で任せて駄目だったら
政権は直ちに消滅するだろうけど、瞬間的にでも政権握った連中が一度通した法案は
後から元に戻すことはほぼ不可能だから。

「解禁」とか「新たに権利を認める」とかいう内容の法が、特にそういう性格が強い。

具体例を出せば外国人参政権とか、労働者派遣規制の解禁(改悪)とかがそうだろうね。
一回解禁しちまったら、後はもう、政権を消そうが何しようが、再度禁止することはできない。
971名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 02:30:16 ID:Jbr1dmap
不買運動対象メーカー

トヨタ
キャノン
森永

972名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 02:31:48 ID:l/sx7ZN2
社民や民主が、自民党がやらかした労働者派遣法の改悪みたいな
「悪しき解禁」、「二度と元に戻すことのできない解禁」を、
他山の石として自党の政策に生かし、独善にブレーキをかけることができるという
保証があるのなら、支持率も一気に伸びると思うが・・・。

俺は、絶対に自民は支持しない。けれど「お試しモードすら危険」の懸念が払拭されない限り、
民主にも絶対に入れない。

特定の党が単独で政権とった場合の恐怖は、自民が嫌というほど教えてくれている。
自公の過半数割れ、これは何が何でも達成しなければならない。
973名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 02:38:29 ID:4Kq1OA/z
民主党は同和ヤクザの味方だろ?
もしも民主が政権を取れば、日本はヤクザが支配する国になるよ。
かといって、自民に入れれば資本家が支配する国に・・・・。
一般国民にとっては、最悪の選択だな。
ここはやはり、資本家やヤクザと長年戦ってきた共産党しかなかろう。
974名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 03:07:29 ID:BUiNDfq7

資本家やヤクザと戦える戦闘力が最もあるのは共産党だが、
資本家は戦う相手と言うより金をむしり取るもの。宿主を殺すと寄生できない。
その面で少し過激なイデオロギーを持つ共産党は危険なのである。
975名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 03:43:12 ID:rfmtfCeu
>>970
う〜ん、もうここまで環境悪くなってきちゃってるし、
現政権に任せても具体例みたいなのが通過しちゃうのって時間の問題だと思うんだよね。
もう微修正大きな流れは変えられなくて、焼け石に水って状況が今の日本でしょ。
このままズルズル進んでも、国民(庶民)の生活は結局は悪くなってしまうのは目に見えている。
だったら思いっきり舵を変更しちゃうような政党に期待したいところで。。。

少なくとも今の経済成長優先(という名目の企業・資本家優遇)の政策はなんとかして欲しい。
国民の犠牲の上に成り立っている経済成長ってありえないから。
976名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 06:45:32 ID:5Sbbv1aR

 一番まずいのが外国人労働者なんだね。
 資本家が潤い、労働者は更に低賃金にあえぐことになる。
 治安も悪くなるし、社会保障関係が増えその分税金増で金を取られる。
977名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 10:39:55 ID:Rioqjnxl
【2006年】
 ●改正政治資金規正法を成立(外資系企業による政治献金規制の規制緩和)
   買収5年後から政治献金可能に
【2007年】
 ●ドラマ「ハケンの品格」で労働者の洗脳開始 <<<<<−−−−−−−−−−−−今ココ!
 ●「共謀罪」成立により戦前の悪法「治安維持法」の悪夢再来(ネット言論の封殺)
 ●三角合併解禁により米資本が日本企業を買収開始
 ●労働契約法が成立し経営者が圧倒的有利に
   自由解雇、派遣の正社員登用義務廃止、契約内容の無断改変可能などなど
 ●労働時間法が成立し日本版WE制度導入(まずは俸給要件900万から)
 ●裁量労働制の見直し(複数業務の掛け持ち社員にも適用可能に)
 ●消費税率を5%⇒8%へ引き上げ、法人税率は30%⇒25%へ引き下げ(大企業減税)
【2008年】
 ●外資系企業による政治献金規制の更なる規制緩和を実施(買収3年後に政治献金可能)
 ●日本版WE制度の規制緩和(俸給要件600万に引き下げ)
   病気解雇・整理解雇が続出し、再就職したくても一生派遣社員しか職が無い状態に
 ●潰れた日本人労働者の代用として外国人派遣労働者の大量雇用開始(移民受入れ開始)
【2009年】
 ●外資系企業による政治献金規制の更なる規制緩和を実施(買収直後から政治献金可能)
 ●日本版WE制度の規制緩和(俸給要件400万に引き下げ)
   病気解雇・整理解雇が加速、労働者の過半数が派遣・契約社員になり
   雇用形態の多様化に対応するため、なんと派遣・契約社員までもがWE制度の対象に
 ●中小企業は過当競争により倒産続出
【2010年】
 ●日本版WE制度の規制緩和(俸給要件200万に引き下げ)、役付け以外は全員が派遣社員に
 ●派遣社員の職もその大半を外国人労働者に奪われ、日本人労働者死亡
   ⇒各地にスラム街発生(暴動防止の名目で、共謀罪による逮捕者続出)
 ●消費税増税8%⇒10%へ引き上げ(庶民からの搾取強化)
 ●財政赤字は拡大してるのに米国債の買い増しだけは何故か続行
978名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 10:44:10 ID:iXDaJBl3
赤旗より
〈問い〉 固定資産税・相続税が高すぎると問題になっています。この問題での日本共産党の政策を教えてください。

(東京・一読者)
 〈答え〉 一九九〇年以降、自民党政府は、土地の評価額を「一元化する」として、土地にかかわる固定資産税・
相続税の評価額を取引価格へ段階的に近づけ、大幅に引き上げる方針をとりました。そのため、地価が下がっているのに、
固定資産税・相続税は高い水準のままであり、「なんとかして」という声が広がっています。

共産党の自作自演のデマに騙されてはいけません。

固定資産税だけでなく、相続税においても不動産を有利に扱ってる。
不思議なのは、不動産所有だけは、例えば固定資産税については6分の1に評価
するとか、相続税については8分の1に評価するとかやること。
住むために必要だからとか言うが、不動産を持ってない人はなんらの恩恵もうけない。
特権を廃止しする方が全体としては公平になる。
979名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 10:58:46 ID:2DMUP+BQ
>>976
そう、将来懸念されてることはそこなんだよ。
少子化で将来の労働力が減り失業や就職難が解消されるなんて思ったら甘い。
経団連の連中も発言していたが少子化社会を迎えるに当たって外国人労働者の受け入れが欠かせないと。
経団連の連中はあたかも開かれた国際人と自称したがってるようだが、彼らは外国人労働者の低賃金を喜んでるに過ぎない。

外国人労働者の大量受け入れが実現すれば、今まで働いていたパートや派遣労働者の大量解雇が始まる。
かろうじて職場に残ることができてもあなたが指摘してる通り、更なる低賃金労働が待ってる。
失業に怒り狂った日本人は外国人労働者を襲撃するだろう。
ネオナチみたいに。
そして極右勢力が台頭し国民から圧倒的な支持を得るだろう。
そんな日が来るはずないと笑えるだろうか。
980名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 11:38:07 ID:MXv0yZvl
素朴な疑問なのだが、外国人労働者を入れると言うが、大企業ならむしろ海外に
いった方が話は早くないか? 海外移転させたほうが関税障壁の問題も無いし
移転先の国も大歓迎だろ。 確かに日本はどうなるかしれないが、企業の経営者
は自企業の収益さえ考えていりゃいいわけだからな! それでも日本に固執する
理由ってどこにあるんだ?
経団連ってちょっとおせっかい過ぎるな! 国民生活のことは国民にまかせて
せいぜい世界でソロバン勘定だけしててくだつぁい!
981勝手に終了しますた:2007/01/21(日) 11:58:46 ID:xyXafyjx
<今日のフジ系「報道2001」世論調査>

自民党:25.4%(先週:22.6%)
民主党:20.6%(先週:19.6%)

安倍内閣支持率:41.2%(先週:43.8%)
      不支持率:48.0%

http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2007/070121.html
982名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 12:02:25 ID:jkIvK29Z
各党の主張

自民、民主、公明、社民   住民税を下げろ、固定資産税を上げろ(家賃引き下げ)

共産              住民税を上げろ、固定資産税を下げろ(家賃引き上げ)
983名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 12:03:38 ID:A0dx4HRH
>>980
日本人を職長にして、一人の日本人社員に数人の派遣社員/外国人を割り当てるというわけ。
日本人社員がいない工場では高品質の生産は出来ない。
984名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 12:05:29 ID:CoSXGMmc
>>931
そのうち

「貧民はじゃまだから、屠殺して缶詰にして牛肉として輸出しよう」

とかいうんだろうな。そう言わなければ整合性がとれないw
985名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 12:07:20 ID:CoSXGMmc
>>974
共産が社会主義を目指そうとしているのは事実だが、
一時的に利用する価値はある。
自民は共産が恐いだろう。民主は勝手に自滅してくれるから。
986名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 12:13:21 ID:T3OWEGXn
****各スレにわいてる工作員に注意****

経団連、公務員を叩く振りして、それと結託してる自民党をスルー

共産党に票を入れさせ票をバラけさせる自公工作員に気をつけろ

共産に票が流れて喜ぶ与党工作員に気をつけろ
987名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 12:13:23 ID:FHct588P
世界最強の詐欺国家(中国共産党の陰謀)
櫻井よしこ 「悪夢のような中国進出の実例」
http://blog.yoshiko-sakurai.jp/2006/12/post_494.html





中国国家が詐欺を先導しており、北京オリンピックもすでに陰謀工作が開始されています。
中国への株の投資や資金投資などは100%危険、自殺行為です。
早いうちに中国から撤退するのが、最大限の安全策です。


<(参考)清水建、「マイカル大連」工事費訴訟で敗訴確定 >

清水&中国 「154億円で契約しましょう」
清水 「今のところ115億5000万しか払ってもらってません。
      残りも38億5000万円支払って下さい」
中国 「うるせーばかおめーが払え」
清水 「え?いや訳わかんないっすよ。契約書もあるんだから払って下さい」
中国 「20億円で許してやんよ」
清水 「駄目だこれ…裁判所に訴えよう」
裁判所 「んーこの建物、95億あれば造れちゃうなあ。中国は払いすぎだよもう。
       え?154億円で契約書を交わしてる?契約書って何?
        清水はちゃんと20億円支払ってね」

これが中国経済の本質
http://www.nikkei.co.jp/china/news/20070117d1d1708m17.html
988名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 12:15:26 ID:l/sx7ZN2
>>983
>日本人を職長にして、一人の日本人社員に数人の派遣社員/外国人を割り当てるというわけ。

すでに海運業界では完全にそうなってるよね。航海士だけ日本人で、船員はすべて外国人。
日本ではもう「船員さん」という言葉は完全に死語になっている。

最近では航海士すら外国人の採用が目立つとか。こうなるともう、日本の船じゃない。
緊急時のやりとりなどでは結局、言葉の壁が邪魔をするから、安全品質も当然落ちる。事故の多発もうなずけるというもの。

工場でも結局は同じこと。
だいたい、効率だけ考えて品質を考えない。そういう方向に向かっていった場合、純粋に安い労働力だけで勝負してくる後発の国には
日本は絶対に勝てないと思うんだが。
989名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 12:24:08 ID:CoSXGMmc
         \      犯罪集団と言えば?        /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \       ∧_∧ ∩トヨタだろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
トヨタが脱税だって \     ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧また犯罪ですか・・・\    ∧∧∧∧ /        「欠陥捏造のトヨタ」
  / (;´∀` )_/       \  <ト ま >     いくらもうけたいからと言って・・・・
 || ̄(     つ ||/         \<ヨ     > 
 || (_○___)  ||            <タ た > ポリシーなどはじめから無いな・・・w
――――――――――――――― .<か   >―――――――――――――――――――――
  本当だ・・・ ∧_∧ 知らない間に  < ! >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)またリコール隠し     ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<トヨタ信者必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧ \∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./ γ(⌒)・∀・ )  \   ;) (     ;)   / | |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/   |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\      \トヨタ信者 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)
990名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 12:35:14 ID:CoSXGMmc
ホンダは19日、米国で中型セダン「アコード」のリコール(回収・無償修理)を
実施することを明らかにした。対象は2004年モデルと05年モデルの合計約8万1000台。
座席の位置を知らせるセンサーの配線に不具合があった。座席の位置によってはエア
バッグが展開する際、運転者の首部への衝撃が高くなる恐れがある。事故は報告されていない。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    最近はホンダのリコールも多いな。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| でも、さすがトヨタのリコールは
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 他社とはスケールが違いますね。 旦~~(・∀・ )

07.1.20 日経「ホンダ、米で『アコード』リコール8万1000台」
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070120AT2M2000K20012007.html
07.1.20 Yahoo「トヨタ、米国で販売したSUV53万台をリコール」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070120-00000102-yom-soci
991名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 12:40:08 ID:3UEV5VnM
公務員や共産党より経団連の方が100万倍いい。
992名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 12:43:12 ID:IjBnS3Jy
↑貴族の意見
993名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 13:25:29 ID:CoSXGMmc
  /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
   | (     `ー─' |ー─'|
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
      |      ノ   ヽ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧    トェェェェイ /  <  低所得の皆さんごきげんよう。奥田です。
    /\ヽ         /   |金儲けってのはモラルや倫理考えてちゃ駄目だ。
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ     \金のためならなんでもする姿勢が必要なんだwww 

トヨタ、リコール放置 情報開示のずさん
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2249371/detail
リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail?rd
リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=478
リコール王・トヨタ!マスコミへの口止め料も日本一!
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
トヨタと国交省の“共犯”示唆する「社長会見なし」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=481
パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html
理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/
モーターファンダイアリーズ
http://www.motorfan.jp/modules/news/article.php?storyid=109
三菱の一件がどうしても私の頭をよぎってしまう。
それは逆の意味でもあり、各方面からの礼賛を欲しいままにし
莫大な広告宣伝予算を持つ「超優良企業」が、「どこかで誰かに
’無言の圧力’をかけやしないか」という点も危惧としておきたい。
994名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 14:47:44 ID:nuwSvs/q
>>992
選挙の結果をみれば明らか。
共産貴族の民間叩きにはうんざり。
税金の使われ方でもよ〜く調べろ。
公務員の犬野郎。
995名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 15:07:52 ID:lCRyWWnB
企業の味方民主党。
農民と企業の味方自由民主党。
労働者の味方共産党。
996名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 15:18:33 ID:4Kq1OA/z
>>980
途上国は日本などと違って、インフラなどの社会環境が整備されていない。
電気や水道さえまともに通ってないところも多いし、鉄道や道路、港湾なども不備。
たとえ安く労働力をこき使えても、まともな製品は作れないし、輸送費だけでも莫大なコストになる。
なら、インフラがちゃんと整備されたところで、安く労働力をこき使った方がいいというわけ。
997名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 15:21:05 ID:T3OWEGXn
国民(非カルト信者)の味方民主党。
あらゆるカルトの味方自由民主党。
正義の味方共産党。
998名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 16:15:55 ID:5tMzeURZ
民主党は解同の味方。

公式サイトに解同と相互リンクしてる
999名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 16:31:13 ID:evLmoWSA
あの御手洗はね、おてあらいなんだよね。みたらいじゃないのよ。
1000名無しさん@3周年:2007/01/21(日) 16:57:13 ID:3dG9JYTl
>>999
1000ゲット!
「おてあらい」っていうか肥溜めだな。あいつは。
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/