COMODO Internet Security 40
質問用テンプレ
■OS:(xpかVistaか7か32bitか64bitか)とSP
■CISの構成:(バージョン、Firewall+AntivirusかFirewallのみか)とそれぞれ(Firewall、Defense+、Antivirus)のモード
■他の常駐系セキュリティソフト:
■ルーターの有無:
■MMORPGをインストールしたことがあるか:(できればゲーム名も)
【質問内容】
症状と再現の手順、問題解決のためにやってみたこと (ポリシーやルールの削除、Defense+の停止や完全停止、設定の初期化、他のソフトとの相性の切り分け、CISのクリーンインストールなど)
CIS v5 日本語Lang不具合まとめ(今現在)
■未解決
■解決済み
・D+のアラートが真っ白
・Firewallのアラートが真っ白
・概要タブの「ふぁファイル」
・アンチウイルスのスキャン結果画面で下に表示される「結果を保存」が、右クリスキャンの時英語になる
・「認識されていないファイル」は「保留中のファイル」の方が分かりやすい(?)
・「認識されていないファイル」の「移動」→「認識されていないファイル」ではなく「信頼するファイル」
・クラウドスキャナーとアンチウイルスのアラートで「無視」→「認識されてないファイルに追加する」は
「信頼するファイルに追加する」
・Defense+設定/監視設定
「ファイル/フォルダー保護」→「保護されたファイル/フォルダー」
・コンピューターセキュリティポリシー→「編集」→「カスタマイズ」の「○○を保護する」は
「保護された○○(へのアクセスを許可するという意味)」の間違い
規制かな
iTunesの共有がうまくいかない・・・
ノートPCからはデスクトップ(COMODO入れてる)のライブラリが見れるのに、デスクトップからはノートPCのライブラリが見えない
誰か助けてください
うお、書けた
ログをHTMLにエクスポートしてブラウザで見ると
ポートの部分がおかしなことになってるんだけど既出?
ログビューアと違う値になっちゃってる
>>7 とりあえずbonjour全許可にしてみなよ
テンプレ見落としてました、すみません
■OS:XP 32bit SP3
■CISの構成:バージョン5.0、Firewall+Antivirusで使用、Firewall・Defense+:セーフモード、Antivirus:ステートフル
■他の常駐系セキュリティソフト:なし
■ルーターの有無:有り
■MMORPGをインストールしたことがあるか:なし
【質問内容】
ノートPCからはデスクトップ(COMODO入れてる)のライブラリが見れるのに、デスクトップからはノートPCのライブラリが見えない
COMODOを入れる前(Windowsファイヤーウォールのみ)は問題なくできていました。
OSの再インストール直後なので、ほかに怪しいソフトもないと思うのですが・・・。
>>9 mDNSResponder.exeは信頼するアプリケーションに入れてあるのですが、ほかにも設定が必要なのでしょうか?
信頼するかどうかと通信を許可するかどうかは別だろ
あ、モードによるのかな
自分の使ってないモードの挙動はよくわからん
>>13 ファイヤーウォールの信頼するアプリケーションに追加しても通信は許可されないのでしょうか?
現在通信中の接続モニタを立ち上げるショートカットて作れないでしょうか
>>8 ほんとだ・・・port80 が20480になってる・・・w
他にもport443が47873とか・・・w
ログビュアーのほうが正しいと思うが;
乗りかかってしまったので、サブ機にiTunes無理矢理入れて検証。
片方にCIS入ってても問題なく双方共有可。
必要なのは、
覗く側:
mDNSResponder.exe UDP OUT 224.0.0.251
覗かれる側:
iTunes.exe TCP IN ポート3689
だけだと思われ。
>>14,17
ファイアーウォールタブで信頼するアプリ登録したときは
全許可のルールとして追加されるから、それでOKなはず。
>>18 わざわざありがとうございます。
ファイヤーウォールの設定をカスタムポリシーにした後、出てくるポップアップにしたがって設定したら見れました。
Firewallタブの「信頼するアプリケーションを定義する」は
指定したファイルのIN/OUT全通信を許可するルールをネットワークセキュリティポリシーに追加するだけ
Defense+タブの「信頼するファイル」は
リストに追加されたファイルの挙動をDefense+だけでなくFirewallにおいても許可する(セーフモード以下のレベルにおいて)
ここがややこしい
でもどちらを選んでも通信はオール許可されるはず
>>18 覗かれる側PCのCISにはアプリケーションルールだけでなく全般ルールにも
TCP IN ポート3689の許可ルールを使っておかないといけないのを念のために追記
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:17:18
コモドを使う奴はこども
なんちゃって
>>21 > 覗かれる側PCのCISにはアプリケーションルールだけでなく全般ルールにも
> TCP IN ポート3689の許可ルールを使っておかないといけないのを念のために追記
今気付きました。
ついでに、Bonjourのマルチキャストも受け入れてなきゃ話にならないわな。
>>10 全般タブにローカルネットワーク内のIN/OUTを許可するルールが先頭にあるか確認してみて。
※最新ランキング
http://www.matousec.com/projects/proactive-security-challenge/results.php ■Excellent
Comodo Internet Security 4.0.141842.828FREE 100 %
Online Solutions Security Suite 1.5.14905.0 99 %
Outpost Security Suite Pro 7.0.1.3376.514.1234.401 97 %
Kaspersky Internet Security 2011 11.0.1.400 92 %
■Very good
Malware Defender 2.6.0 90 %
Privatefirewall 7.0.21.1FREE 86 %
■Good
Outpost Firewall Free 2009 6.5.1.2725.381.0687FREE 71 %
■NONE(不可)
ESET Smart Security 4.0.417.0 4 %
おたのしみCD.wav .exe
もう許してやれよ
>>1 >>5は「現時点」じゃなくて、公開した日付かzipのファイル名を書くべきだと思うよ
言いだしっぺがテンプレ変えてこうしろって言えばいいだけ
>>29 別にわかればいいだろ
現時点では日本語化ファイルのおかしい箇所は無いってことだろ?
日本語化ファイルでおかしい箇所があったときにテンプレ見て、現時点のスレまで読んで既出かどうかわかるし。
そういう細かいとこいちいち気にしてると早死にするぞw?
> テンプレ見て、現時点のスレまで読んで既出かどうかわかるし
言語ファイルをVerをテンプレに書けばそれば済む事だろうに
細かいことを気にすると早死にするという統計的なデータでもあるのか?
適当こいてんじゃねえよ
キチガイばっかw
>・アンチウイルスのスキャン結果画面で下に表示される「結果を保存」が、右クリスキャンの時英語になる
解決してないってば
コモドスレの人ってほんとスルースキル無くてかわいいね♥
> Defense+ → Computer Security Policy の Block filesの画面ですよね?
> 英文では上の削除がRemove 下の削除がDelete fileとなっております。
> 動作としてはRemove がブロックするリストから選択された項目を取り除く
> Delete file がシステムから選択されたファイルを消す
> となっております。
> ボタンの大きさの関係上どちらも削除と表記しており
> ご迷惑おかけして申し訳ありません。
> 対応策を考えようと思います。
> 何かいい案がありましたらご提案いただけると助かります。
ComodoのFirewallとXPデフォのFirewallを併用していてなにか問題あります?
最近XPのFirewallをOFFにしてなかったことに気付いたんだけど、今まで問題感じ無かったからどんなもんかな…と。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:15:35
sandbox使用中・使用後に再起動してしまいます。
同じような症状の人います?
UDFFSに記録したデータが正常に読み出せなくなるという現象に遭い必死こいて直そうとしたが、まるで原因不明。
分かったのは、MEIUDF.SYSを外すと読めるようになる。けどそれじゃ当然DVD-RAM等に書き込めない。
入れると書き込みはできるが一部破損ファイルとして読み出されてしまう。
ドライバを入れ替えまくったりあれこれやったものの解決せず、とうとう再インスコするはめにw
で、結局なんだったのかというと、COMODOしかもAV。
AVのリアルタイムスキャンがONになっているときだけUDFFSの読み出し異常が起きてた。
D+ならまだしもAVが原因なんて意外すぎて気付かんわ。疲れた…
comodo使ってなかったら真っ先にav疑うだろ
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:32:37
アンインストールして新しいの入れようと思うんだが
普通にアンインストールしただけじゃゴミとか残る?
ポリシー移動させたら上の奴が消えるんだけど\(^o^)/
It's COMODO!
消えるのはsvcghostだけか
なにこれ気持ち悪いいいいいいいいい
発信元アドレスですべてを選んだらMACにならね?
Ver3の翻訳だとIPだったよね?
あて先がIn以下へのものであればすべての送信リクエストを許可するIn[ローカルエリアネットワーク#1]
発信元がIn以下へのものであればすべての受信リクエストを許可するIn[ローカルエリアネットワーク#1]
これってどうやって追加するんだっけ?
インストーラーに見たことないもの、含まれてたけどあれ何?
インストしなかったけど
ちんぽだよ
なんだちんぽか
>>45 svchostだけじゃなくてなんでも消えるよ
コツはドラッグドロップ時に不用意に左ボタンから指を浮かさないこと
うっかり途中で変なところにドロップすると消える
フリーのセキュリティソフトは多数ありますが、
なぜその中からCOMODOを選んだのかお聞かせください。
そこにComodoがあったから
>>52 ちゃんとした場所に離しても消えるときは消える
確実なのは、移動させるときはツリーを全部畳んだ状態でやること
( ^ω^)
57 :
48:2010/11/18(木) 21:11:38
おまいら教えてたもっつさん
ちんぽだよ
codomoにすればロリコンさんに大人気だな
公式フォーラムに「Hi,This codomo〜」って言ったらどういう反応すんだろw
>>62 2chでご変換してる奴をスルーするように、スルーされると思うよ
フォーラムはここみたいにキチガイ多くないのけ?
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:24:13
誤字脱字の類と思うだけで、会話に関係ない話を広げはしないよ。
違う単語で書いたとしても文章の意味が通じるなら、まったくかまわないわけで。
もともとアルファベットのみで会話をする英語圏は略称や脱字は当たり前に行っているわけで。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:43:04
でもでもSEXとSOXじゃ1字違っただけで全然違う意味になるお(´・ω・`)
で?
COMODOはなんでインストーラー分けるの?
あとインストーラーに記載してるバージョンとインストールしたバージョンが違うのはなぜ?
屁が臭くて困っています。食事の内容が悪いのかと思い、
野菜(根菜など食物繊維の豊富なもの、緑黄色野菜など)を
中心にした食事を心がけ、それ以外にも毎日塩分や砂糖類の
入っていない野菜ジュースや乳酸菌飲料、ヨーグルトなどを
食していますが、肉とかタマネギの腐ったような臭い屁が
出ます。便秘ではなく、一日に三回は排便しています。
食事に気を付けていて、ジムでエアロや筋トレもしていますが
学生時代に柔道をやっていたせいか172cmで97kgくらいと
堅太りの体型です(たまに100kg超えたり)。年齢は38歳。
これ以上何に気を付けたら臭い屁が出なくなるでしょうか?
ちなみに糞も同様に臭いです。駅やデパートのトイレで俺の
後に入る人が可哀想なくらいです。
あっ、お茶や水など、糖分の入っていない水分も
一日に3リットルくらいは飲んでいます。酒も煙草も
やりません。
>>66 65はそういう意味で言ったんじゃないと思うお(´・ω・`)
>>67 でで?
>>68 素人な俺の憶測でいいかw?
前者は32bitと64bitのことならインストーラーの軽量化のためじゃね?
後者はインストーラーに記載されてるのはインストーラーのバージョンであって、
COMODO本体のバージョンではないって感じかなw
>>69 食事に気をつけてて尚且つジムに通っててその体重はありえないw
俺はその身長で体重は60kgだけど運動はたまにしかしないし。
臭いの原因はやはり食生活にあると思う。
赤ん坊も離乳食になると便が臭い出すじゃん?あれと同じ感じだ。
自覚するのは難しいから、毎日食べたものをメモするといいよ。
間食とか水分も含めてね。
それを自分で見ても普通だって思うなら第三者に見てもらうといい。
体重って増えていく過程は自分じゃ気づかないもの。
自分にとっての普通が第三者から見たらありえないかもしれない。
>>69 コンニャク食えよ、おなかの掃除をしてくれるよw
クラウド有効にしてる人いる?
Submitted Filesの履歴の消し方教えて
事故解決した
コンニャクの偉大さが分かっただろう
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:54:10
COMODO5.0をインストールした。
4.1の更新がエラーになり
何日経っても回復しないのでアンインストール。
上書インストールなら設定を引継げるが
トラブルも引継いでしまうのでクリーンインストール。
設定は前版のをエクスポートした。(wikiでは推奨していない)
AV+FW+DFのフルセットでインストール。
日本語がないのでびっくり。日本語言語ファイルを探して入れた。
サンドボックスがデフォルトで有効だったので無効にした。
スタートアッププログラムがサンドボックスに入れられてしまう。
インストール前にスタートアップを外しておいたほうがいい。
ウイルスデータベースアップデートは100MB以上もあって数時間かかった。
(クリーンインストならデータベースを引き継げるのか?)
設定は基本的にデフォルトのまま使っている。がLeakTestは100%遮断した。
これなら初心者も使えると思うがwikiなどに初心者向け記述が無いのは惜しい。
デザインは赤色基調だが黒色が増えた。機能重視で見栄えは気にしないが
アイコンがブラウザOperaと似ていて間違えてしまう。
ああそう
だから何としか言えない
COMODOAV糞重い
> wikiなどに初心者向け記述が無いのは惜しい。
無ければ書けば?
COMODO最新ver快適だわ
今のところ勝手に終了する現象も起こらないし
起動毎にsvchostとSystemが通信聞いて来るのがうざいくらい
この辺り前のverでどうやって設定してたか忘れた(/ω・\)チラッ
>>76 なんでそんなに上から目線なの?
なんでブログでやらないの?
上目遣いは好きだけど上から目線はいただけんのぅ
おっさんおもろいのうw
上から目線で素足で踏んでもらえるなら俺は別にいい
おっさんに?
ピンヒールだろjk
超能力や霊能力で人を殺めた場合、法で罰することはできますか?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:20:24
>88
できません。
説明のしようがないし、説明されたところで理解できる人はあまりいないでしょう。
日本では今もまだ疑似科学に対する本格的な排除は行われていませんが、
海外が疑似科学やカルトや新興宗教に神経をとがらせるのも、そういうものにのめり込みすぎて、
目撃証言や論理の組み立てなどが適当なものにならないようにするためです。
日本は手遅れだろうね。
30年あまりの血液型占いに、女性向けで雑誌やニュースが当たり前のように星座占いを使い、
幽霊とお化けの区別すらつかなくなっている下地は、数年でなくせるものではないし。
30数年かけてしみこんだなら、それらが当たり前にあると思っている今の子供はもう抜けないから、
その影響が薄まる子供たちの子供くらいからしか期待できない。
>>89 なるほど。今の法では裁けないということですね。
ではなぜ人は人を殺める時に道具を使ったり明らかな証拠を残し殺めるのでしょうか?
私は念じれば人の心を自在に操ることができ、他人に他人を殺めさせることもできます。
もちろん何の動機も無しにそのようなことはしませんが。
なぜ自ら手を汚し、自らの人生を無駄にしてまで自分で他人を殺めるという手法を選ぶのでしょうか?
法で裁かれない手法があるにも関わらずわざわざ法を犯してまで殺める意味はあるのでしょうか?
殺人未遂事件や殺人事件のニュースを見るたびに疑問に思う日々です。
自演乙
なにこの流れ
酸っぱいおっさんの足裏を想像して不覚にも勃起
するわけねーじゃんハゲ!ベータ!
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:39:31
>90
多数の人間にはできないことだからね。
人の心を自在に操れるのなら自分の理想とする世界を作ればよい。
その能力があれば金にも人材にも困らないだろ。
多数の人間にはそのような能力はない。
だから犯罪だけでなく何をするにも自分が動かなければならない。
人の心を自在に操れるのであれば、>90は自分が動かなくても、椅子に座ったままで、
家の前にいる人にご飯を作らせたり買い物に行かせたりできるのだから、うらやましいよ。
>>94 たしかにおっしゃるような事をすることは可能です。
しかしそれは能力の無い人間から見た場合のお考えでしょう。
私は普段、普通の人間と同じような生活を送っています。
その能力があることは周りには隠しています。
ネットであれば実際の姿は見えないわけですから抵抗は現実よりも少ないのです。
お金や人材とおっしゃいますか・・・。しかしそれも有り過ぎると困るものです。
人間誰しも不満はありますから。生涯で使いきれない程の金を持ってる人でも不満はあるのです。
私は貧乏も味わい、富豪も味わったことがあります。
主観で言わせてもらいますと、中間が一番なのです。
全世界の民に祝福があらんことを。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:11:45
596 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/11/19(金) 15:21:37
Comodoって、Cygwinが明らかに重くなるんだよね。Outpostは比較的軽い。
ゲームモードって単にFW無効するだけではない?
comodoのは知らんけどほかのソフトだと
フルスクリーンアプリが起動中は問い合わせ無しで全ての通信を一時的に許可するモードだな
一時的な許可なのでルールとして登録されない
>>97 こんなアホどもに聞く暇あったらhelp読め
ステートフル・パケット・インスペクションって何?
>>103 とても解りやすい説明、ありがとうございました。
どういうことなの・・・
∧__∧
(´・ω・`) 知らんがな
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
>>102 ぐーぐるとか、やふーってしってるかい?
もししっていたら、けんさくまどというのがあるから、
そこに
ステートフル・パケット・インスペクション
ってうちこんで、けんさくしてみるといいよ。
>>107 ぐぐったけど
>ステートフルインスペクション(Stateful Packet Inspection、SPI)ともよばれる、ダイナミックなパケットフィルタリングの一種。
>レイヤ3のIPパケットが、どのレイヤ4(TCP/UDP)セッションに属するものであるか判断して、正当な手順のTCP/UDPセッションによるものとは判断できないような不正なパケットを拒否する。
>そのため、TCP/UDPセッションの一部情報を記憶して判断動作する。具体例として、ヘッダのSYNやACKフラグのハンドシェイクの状態などを記憶し、不正に送られてきたSYN/ACKパケットを廃棄する。
SYN/ACKパケットやらがわかんね。DOSアタックを防ぐ物なの?
具体的にどんな働きをしてるのかKwsk
初心者質問スレ行け
>>109 正当なTCP/UDPセッションの手順を踏んでない不正なパケットを、拒否する働きをしてるみたい
>>111 とても解りやすい説明、ありがとうございました。
>>111 それってハッカーがトロイとか送り込んだのを拒否するの?
そもそもTCPとかUDPとかプロトコル?
どこが違うの?
>>114 ぐーぐるとか、やふーってしってるかい?
もししっていたら、けんさくまどというのがあるから、
そこに
TCPとかUDPとかプロトコルとかそれぞれを
うちこんで、けんさくしてみるといいよ。
わからないことは2ちゃんねるって掲示板で聞くと答えてくれる親切な回答者がいると
ばっちゃが言ってた
聞く板によるだろw
少なくともここは自称上級者しかいないw
ROMってるやつは結構いるけど、質問したぐらいじゃ出てこないw
キチガイが現れたり、揚げ足とられるような発言すると一斉に出てくるw
それがこのスレのおもろいとこだけどなw
寄生虫みたいなやつがいっぱいおるっちゅうこっちゃw
こっちゃこっちゃこっちゃ
>>114 TCPはキャッチボール
UDPは投げっぱなし
最近はUDPの人間ばかり増え、世の中がおかしくなってる。
もっとTCPができる人間が増えればコミュニケーションも増え、良い世の中になるであろう。
ステートフル・パケット・インスペクションって何?
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 「こっちゃw」だって
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // バ
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ ン
| ノ | | | \ / ) / バ
ヽ / `ー'´ ヽ / / ン
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
これが寄生虫か
>>124 そういうこっちゃこっちゃこっちゃこっちゃ
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ 「寄生虫か」だって
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // バ
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ ン
| ノ | | | \ / ) / バ
ヽ / `ー'´ ヽ / / ン
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>113 ちょっと違う
行儀の悪いパケットとかゴミパケットを弾くというだけ
行儀の良いハッカーもわんさといるからな
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:14:19
たかがファイアウォール、ウインドウズの使ってりゃいいんだよ
相当エグイことやっていても全然平気
アホがメーカーの自演サイトに踊らされてるだけ
エグイことって例えば?
>>127 スマソ?
パケット弾いたら通信切れたりしない?
そんなこと以前に、お前ARPspoofingなんて心配する必要あるのかよ
パケットフィルタリングの仕組みわかんね
あぼーん機能と似たようなもん・・・?
>>132 ぐーぐるとか、やふーってしってるかい?
もししっていたら、けんさくまどというのがあるから、
そこに
パケットフィルタリングの仕組み
とうちこんで、けんさくしてみるといいよ。
ふくらはぎの内側がただれて鱗みたいになっててすごく痒いんだけどこれ何だろう?
水虫ではなさそうな感じ
COMODOは皮膚科ではありません
このスレでやる夫とか初めて見たぞ
住人のレベル下がってきてね?
>>135 身体にカビが生えたのかも。
俺もなったが、直るのに1ヶ月以上かかったな。
>>139 1ヶ月位大したことないよ
俺は生まれた時から病気と向き合っている
これからもずっと・・・
COMODOマジ糞だな。アンインスコしたわ
使いこなせないのは低レベルユーザーのことを考えないツールのせい
アンインスコするまで愛想つかしてはいないが
D+を切った。cfp.exeがレジストリを荒らしまくって
cpu使用率をあげてるのをもう見たくない。
なぁに、D+なんぞなくても困らんよ。
D+使わないならcomodo使う意味なくね?
D+とか使ってるやついたんだ
D+とか使えないやついたんだ
日本語でよろ
ディフェンス使ってる奴ってSpyBotとかも常駐させてそうw
D+切ったらもうほぼインバウンド専門FWじゃん
それならWindowsファイアウォールでいいじゃん
IPv6はスルーしちゃうからWindowsファイアウォールよりひどい
別にWindowsのFWと当たらないんだから両方使えば無問題
ここもNOD32豚厨の荒らし自演多いね。
自分のソフトのPFWが低性能だからって発狂しなくてもいいのに。
なんだ、またavira厨か
D+でAviraの広告防御できなくなった
Avira側の対策かな?
Comodoをインストールする時、ファイアーウォールのみでもD+の機能使える
なんかD+自体が機能してない気がする
セキュリティモードで使ってもv4だと初めてのアプリ使ったら警告出るのにv5だと出ないし
Aviraワロタ
広告ぐらい出させてやれよ、Aviraさんがかわいそうだろ
それとD+はちゃんと仕事してます、設定項目を、特にクラウド関係のものを見直しましょう
初めてのアプリを動かした時にアラートが出ないのはそのせいです
信頼するファイルなどにAvira関係のファイルが溜まってはいませんか?
あとセキュリティモードって何ですか?
今時広告とかだしてるような糞使うなよ・・・
avira(笑)
avira厨ってavira使いのことをそう呼ぶの?
それともavira周辺の事象すべてに粘着してるあの方のことを言うの?
Aviraはもう使う気にもならんな
広告がウザイと感じるのは貧乏だから
要するに数千円の端金を払えないからだろ?
そんな事に拘って必死に消してる時間が有るなら働けw
貧乏だからAvira(笑)つかってんだろw
Aviraすげー安いのになんでフリー使うの
乞食だからさ
その金で、うまい棒が何本食えると思ってんだ〜!
そいや、Update時にチェックして強制上書きをしてるのか、再起動を要求してくるように
なったなAvira無料版は。
正直、広告消して使うのって割れ厨と何らかわりないよね
そういうやつらってOSも割っててMSEがつかえないから変わりにAvira使おうとしてるんじゃないの?
MSEなんて使おうと思わないだろ
初心者か?
別に広告は気にならないな。10分に一回ポップアップするとかなら邪魔で仕方ないがw
寝てる時間に更新させて朝ワンクリックで閉じりゃいいだけのものをなんやかんやごちゃごちゃやってアホちゃうかと思う
もう暖房器具使ってる?
windowsXPでアンチウィルスのデータベースの更新を手動でやっているが
windowsのアップデートの11月の「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」を入れてると
codomoのアンチウィルスの更新でエラーが出るな
441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:21:18
NOD32厨って二言目には
脳豚社員、アヴィラ厨、バカスと言うから分かり易いですな。
同じ乞食ソフト同士仲良くしようぜ
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:27:25
>>178 インバウンド(inbound)は「入ってくる、内向きの」
別に何もおかしなこと言ってないじゃん
ばか じゃん
インバウンドアウトバウンドなんてもうファイアウォールのスレなんだから頻出単語じゃん
今更そんなところに突っかかってくるとは初心者様ですか?
別に誰も困らないのに
>>149がそう思ってるならそれでいいじゃん。
何でレスしてんの。
>>182 いや、流石にこの文脈でそのレスは意味不明だわ
「何でレスしてんの。」とは誰に向けた言葉なの
くっだらねー自演認定はいらねーんだよ
>>179に対するレスを返せよ、何かおかしいところがあるの?
>>182 レスしたっていいじゃん
こち亀でいいじゃんwwwww
>>185 レスなんていらんでしょ。
あんたがそう思ってんならそれで誰も困らないし。
>>177 IPv6をWindows標準ので制御すればいいって事じゃね?
どうせIPv6なんか頻繁に使うものじゃないし、設定じゃま臭くても数少ないから
手間って程じゃないし
>>187 いらなくないだろ
>>178は
>>149に対して何らかの意見があったからレスをつけたんだろ?
それに対して俺は
>>179でレスを返したわけだ
ならばなんらかの反応を示してもらってもいいんじゃないですか?
まあ別に強要するつもりはないけど、でも「いらない」といわれる筋合いはない
192 :
187:2010/11/21(日) 12:52:47
そんなことより>182じゃないしわたしは。
結局インバウンドの件はどうなったんだよ
どのレスが誰だとか自演とかはもう全部俺のせいにしてくれてかまわないけど
そこだけはハッキリしてくれ
何かおかしいところがあるのか?こうも焦らされると気になってしょうがない
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:59:43
>>189 素人の俺でも
>>149が勘違いしていると分かるw
D+とFWとは機能が違うんだよ
D+を使わなくてもアウトバウンドは防ぐ
というか今ときアウトバウンドを制御しないFWソフトってあるのか?
もうこんなにカウパー出てる・・・
>>195 >>149の真意は知らないけど俺はその通りだと思ったよ
もちろんCISのファイアウォールはアウトバウンドも見てくれるけど
普通のマルウェアは既に通信を許可されてるアプリを経由したり
セキュリティソフトを改ざん・破壊してFWをスルーするから
CISみたいなプロセスを監視して活動を制限できるようなHIPSがないとほぼ意味がない
199 :
195:2010/11/21(日) 13:09:20
>>197 D+がアウトバウンドを制御していると思ってるなら
>>178の意味が分からんはずだ
基本中の基本が分かってないと会話がかみ合わないわな
>>198 普通(comodo以外でも)のFWはプロセスを監視してるから許可アプリを経由できないようになってるよ
>>195 マレジスするとPXのファイターウォール
>>198 そんなのお前の環境がザルと言ってるのと同意ではないか!
>>200 うん、それは知ってる
けどCISに限ってはD+を外すと本当にただのパケットフィルタになっちゃうんだよね
どのアプリのどのポートが開いてるか、それしか見ない
親アプリとかもう全然見ない
まあそれでもインバウンド用FWとしてならD+はほとんど関わらないので使えるけど
>>200 それが経由できるからHIPSが必要なんだが
>>201 >そんなのお前の環境がザルと言ってるのと同意ではないか!
それは流石に
>>149がレスするに至った原因の
>>143さんに言ってあげてくださいw
>>203 そう思うなら少しぐらいどこがおかしいのか指摘してくれよ
こっちだって素人なりにCISいじくりまわしたりネットの記事漁ってそれなりに調べてるんだから
流れ遮ってサーセン
IPV6非対応糞とか言われるけど、
実際問題IPV6を使ってる人ってどれくらい居るんだろ・・・
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:27:03
さっきからD+の事をまったく分かってない奴が一人で暴れてるのか?
的外れの事ばかり言ってるなwwww
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:29:14
>>211 分かってるのなら聞かなくてもいいんじゃないか?
NOD32とかいう32bitしか対応してない糞フトを買う人はゴミだと思います
XPのFireWallとCOMODOちんの2重が最強だじぇ
俺の購入した高額なNOD32はフリーのアンチウイルスソフトとは性能が違う
貧乏人はお金が無くて守ってくれないAviraでもつかっとれ
クスクス
ESETは情弱のおかげで潰れません
217 :
195:2010/11/21(日) 13:35:41
>>214 俺の場合はルーターにプロバイダーでも勝手に防いでいるから
XPのFireWallをいれると4重になる
何の自慢にもならん
>>218 自慢してるように見える人っておかしくね?
見えないけど
なんなの?
馬鹿だって話?
>>208 いや、見ないよ?
もっともver5は試してないのでver4以前の話なんだけど
たとえばIE(FWに通信許可ルール追加済み)をexplorerから開いても、別なアプリから開かせてもおとがめなし
P2Pする人はノーガードが一番だと思います
最強自慢の話だろ?
さすがに人の事をそこまではw
自覚してるのなら別にいいですが。
で、結局みんな何のはなししてるん?
仲間に入れてよw
XPのFWもIPv6弾いてくれるのん?
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 13:47:02
XPはそもそもIPv6は標準でサポートしてないのでHEIKIです
まじでっ!XPTUEEEEEEEEEEEEEEE!!
ていうかルータ咬ませてればIPv6の心配は無いんじゃないの?
今のルータのほとんどはIPv6に一応は対応しているものの
初期設定ではIPv6を利用しない設定になってるから、そのままではIPv6パケットは外にも内にも出て行けない
というのはググって得た情報から推察した(ドンピシャな情報が無かったので)
誰かVista以降でルータ持ちの人試してくれよ
おっぱいしゃぶらせろや
>>221 IEを開くアプリ毎にいちいち咎めてくれる単体FWソフト教えて
>>230 ルーターはDMZでポート全開にして使うのが基本
特にPS3やWiiなどのゲーム機でオンラインで遊ぶには
IP Out Any設定なんだろうなぁ・・・・ププッ・・・www
P2Pやオンラインゲームをするのはノーガードが基本だね
お奨めはしないけど
あれっ
たしかにv3まではCClenerの洋ナシくりっこしたらCOMODOたんが感知したのに
最新Verだとしないおおおお!!!???
この板では皆やってる方法だけど
マシンが2台あれば、サブマシンを安全パソコンにしてメインマシンは大事パソコンにする
Winny等で落とした危険なファイルは大事な物を一切入れてない安全パソコン上でウイルス感知と
ファイルの実行を行えばいい。仮にウイルスに感染してもパソコンを破壊するウイルスは物理的に不可能だから
無いし、OSをクリーンインストールすればいい
危険ファイルにワーム等が潜んでたりするので危険ファイルを実行する時はLANを外しておけば
他人に迷惑をかけることもない
Winny等で落としたファイルが大丈夫であるようならば、大事パソコンに移動
大事パソコンは絶対インターネットに繋がないこと
ペンタゴンの極秘ファイルを置いてるパソコンもインターネットに繋いでないのと同じ理屈ね
ソーシャルハッキングくらいしかハッキングのしようが無い
仮にハッキングされても犯人は家族か友人か身の回りの人だからホシを絞れる
大事なのはウイルスを未然に防ぐことより
ウイルスに感染しても構わない環境を作るわけね
ぐっジョブ
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:02:29
パソコン1台の場合は?
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:03:40
ネットにつながなければおk
>>245 もう一台買う
BTOパソコンなら3万ちょっとでOS付きのが買えるから
安全を買えたら安い物だと思うよ
>>243 大事なものとは何を表していますか?
個人使用のましてや趣味範囲の使用のPCで大事なものっていったら何がありますか?
ハッキングハッキング言うてるけど、ハッカーにとって個人PCをハッキングしたところで得られるメリットは?
信頼するファイルに入ってないしデジタル署名もされてないのに
安全なファイル扱いされるやつがいるのはなんなの?
まぁ平たく言えば、ハッカー=悪ではないこと
ハッキング自体は違法じゃない
ハッキングを悪用したら違法だけどね
デジタル署名されてなくても有用なファイルは多いというか
64bit環境ではデジタル署名されてないファイルの方が多い
デジタル署名ってのはインディーズみたいなもんだな
>>250 アニメ好きじゃないけど映画とかその他動画ファイルは数千ある。
けど、それも全部バックアップしてあるし普段使ってるPCが感染してファイル壊されようが、
痛くも痒くもない。壊れてもすぐに復元できるから。
個人情報をPCの中に入れてるのか?
あなたの言ってる個人情報がどんな情報なのかわからんけど。
「門をこじ開ける」ことか・・・なんとなくわかるような気がするけど。
合コンとかで初対面の女をいかにしてその日のうちに「足を開かせる」かっていうのと同じ?
それなら俺がいつも考えてることだからよくわかる。
>>255 そりゃさすがに氏名とか電話番号みたいな情報は入れないけど
ニコニコ動画やオンラインゲームのIDとかパスワードってあるじゃない
そんなもんだな
高嶺の花を取るっていうか難しいことにチャレンジして成功すれば嬉しいじゃない
ベンダーリストともオンラインデータベースとも別に
デフォで安全な実行ファイルのリストを持ってるってことなのかな?
>>256 パスとかIDですか。なるほど。
個人情報って言われたので勘違いしてました。
難しいことに成功したときの喜び・・・これは人間なら誰しもありますね。
その喜びを得るための手段が人それぞれだということですね。
アニメとかゲームは1つもない。
個人情報は仕事で使うスキルシートなど。
ただし暗号化した別媒体上にありオフラインでしか扱わない。
あと仕事上のファイルすべて暗号化別媒体。
オンライン時にはPC上には重要なものはレジストリのキャッシュ含めて
完全にゼロ。
セキュリティソフトは一応入れてるが全く依存していない。
そのため機能的にベストでないのを承知でCOMODO入れてる。
セキュリティをいうならPCよりスマートフォンのほうが問題。
>>259 Get out of here newbie.
comodoってフリー版でも商用利用okだっけ?
最新バージョンなんだけど
何となくアップデートしようと思ったらエラーでて何だろうと思ったら
Windowsの表示がおもっきりバグって焦った
とりあえず再起動しようと終了してみたら普段のしばらくお待ちください→「トゥルルルン♪」っていうのじゃなくて
変わった終了の仕方だったんだけど
なんなのこれ
>>265 そんなもんだろうとは思ったが
うるさくてびっくりした
やめてくれよw
いまだに
>>243みたいな化石がいるんだな
感染して踏み台にされる馬鹿が減らないはずだw
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:28:15
インターネットに接続しなければウイルス感染なんて0なんだけどね。
もちろんアンチウイルスもファイアウォールもいらない。
セキュリティ的には最強。
WinFWとCOMODOって併用したらどっちが前に来るの?
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:40:19
>>270 えっ。じゃあ269の状況のPCがあったとして、感染ルートは何が考えられる?
USB機器とか言わせねーよ?
>>269 ウイルス感染はCDやDVD媒体からも有り得るから
ネットに繋いでなくてもアンチウイルスソフトは入れましょう。
インターネットに繋がなければFW入らない。
繋がないことが最強のFWだからさ。
>>268 釣りだと思うけど
>>268のどの辺に落ち度があるのかな?
ダウソのウイルススレのテンプレに入ったくらいだし。
> セキュリティ的には最強
PCを起動させないことが最強なんじゃね?
>>243 安全パソコン()大事パソコン()
在日乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
早く国に帰れやwwwニンニク臭せーんだよ中華がwwwwwwww
>>276 大事マンブラザーズとかあったなw
安全マンPCいい名前かもなw
いやウイルスの感染を未然に防ぐことはできないから
ウイルスに感染してもいい環境を作る方が基本だけど。
てか、セキュリティ板の常識だけど。
建設的な反論してくるのかと思ったら、
草いっぱい生やして煽るのね。構うおいらが馬鹿だった。
,イ │
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ |
,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
/'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、
\ `l (!" Jfヽ! `''-;ゝ
`‐、jヽ ヾニニ> ゙イ" }_,,. ‐''´ 感染してしまえばどうということはない!
`´\ ー / ,ィ_}
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ;;;;;;ィ;;;;;;;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;;;/-'-'"///;;;;;;、;;;;i
;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;ィ-'"´ ´ `',.=、_!' /イ;;;;/i;;| |!
;;;;;;;;;;;;;/ ヽ;;;/ イl;i' ` /// /'
;;;;;;;;;;;;;;l r, i/ ,.,.,. ゞ !' 今、個人情報がなぜ漏洩したのか、私よくわかる。ダウソ板のニュイルス情報スレのテンプレに昔あったもの。
;;;;;;;;;;;;;;l ' :;:;:;.,., '、 安全パソコンを作り 金玉や山田と共に生きよう
;;;;;;;;;ヽ`>- ;:;: ,./ 大事パソコンを作り エロファイルと共に春を歌おう
;;;;;;;;;;;;;;!" ,:;. ;: ;. , -,ァ' どんなにたくさんのアンチウィルスソフトを使っても、
;;;;;;;;;;;/ ;: ゙ーォ たくさんのファイアウォールを操っても
;;;;;;;;;/ヽ ,._ / ウィルスに感染しないパソコンなんて無理なのよ
;ヽ;;/;;;;;;;ヽ / '' ー- '
;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;「 `ヾ、
;;;;;r;;;;;;; ̄`ヽ, `、
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i !'
昔Kenzoに感染した時安全パソコン上だったのでネットワークにスクリーンショット晒さずに済んだ
>>243の方法は未知の脅威にたいする防御も完璧だと思います
糞低レベルなスレだな
褒めるなよカウパー漏れる
>>284 そだ |------、`⌒ー--、
れが |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
が |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
い |ヽヽー、彡彡ノノノ} に
い |ヾヾヾヾヾヽ彡彡} や
!! /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
\__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
lミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
ヾミ  ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄ lノ/l | |
ヾヾ " : : !、 ` lイノ l| |
>l゙、 ー、,'ソ /.|}、 l| |
:.lヽ ヽ ー_ ‐-‐ァ' /::ノl ト、
:.:.:.:\ヽ 二" /::// /:.:.l:.:.
:.:.:.:.:.::ヽ:\ /::://:.:,':.:..:l:.:.
;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
それだけ使ってる人が増えてきたんだろうな
子供もかなり紛れ込んでるようだし
んだな、ダウソ民はダウソ板以外で自己主張しないって不文律が理解できんのだろ
「俺は泥棒です」って自己紹介して何が楽しいのやら
>>287 かなりってか一人だよ
セキュ版で有名なあいつだよ
なるほど、ウィルスと共生する時代が来るのだな
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:47:11
このコマンドーとかいうのをインストールしたら
ボクもあのアーノルドシュワルツネガー知事みたいに
つよくなれますか?
起動時に毎回WgaTray.exeが125.56.200.*にアクセスするように
なったんですが何なんだ。ggってもあんま出てこない
あとファイルのデジタル署名を確認しようとするとexplorer.exeも
上のアドレスへアクセスしようとする・・認証関連ですか?
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:04:07
PCを2台用意して
オンライン用とオフライン用にするセキュリティ対策
基本的には合ってるが
2台のPC間のデータやり取りをどうするかが問題
LANで繋いだらダメ
USBメモリとかもダメ
ではどうする
一番安全なのはディスプレイに表示された内容を
キーボードで打ち込む、これ最強
写真の場合はカメラで撮る、絶対に直接つなげないのが肝心
おまえそれヤバイよ
なにがヤバイのかわからないけど
>>292 COMODOと関係ない事を質問しなくていいよ
Windows板にどうぞ
>>295 すみませんでした、akamaitechnologies.com
Akamai Technologies, Inc. か..ビビッた
マイナーな報告1件。
xrecord II っていうオーディオエンコード関連のアプリのv1.0.0.155についてAVが過敏に反応してた。
インストーラそのものに対してUnclassifiedMalware131018079
↑今さっきVirusTotalかけたらOK扱いになってた・・・comodo側に先に送信したのが反映されたかな?
中身のbass.dll、basscd.dll、bassenc.dllの3つにHeur.Packed.Unknown@-1
↑comodoに誤審判定として送信する前にvirustotalで判定させたら左と同じ結果。
上記全部comodo ver4、シグニチャ6800での反応でした。
さっき最新版落としたんだけど
ファイルを別のフォルダにコピーしようとすると異様に遅い。
何回か落とし直して試してみたんだけど同じ現象が起きる。
pcの問題かと思って別のマシンで同じ事を試したら
やはり同様の現象が起きる。
これはいったい?
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 11:46:28
(・v・)ニヤニヤ
>>298 設定をいじりまくって、どの機能が遅くしているのか検証してくれ
報告を待っているぞ
>>300 落としたcieそのものだよ。
同じ要領の他のファイルは瞬時にコピーできるのに
何故かこのファイルだけがおかしい。
ああ、片方のマシンにはcomodo未導入
もう片方のは先月頭に落としたバージョンのが入ってる。
特に設定を弄り回してないよ。
>>301 cieって何だ?
CISか?
別に遅くはならないが?
>>293 オンライン用のパソコンのインターネット接続を外した状態で
データのやり取りをすればいい
すいません
アニヲタじゃないので
>>282の元ネタがわかりません
お前等は暇だから細かいことが気になるんだよ
>>303 ごめん、CIS。
さっきもう一度落としてみたんだけど
ダウンロード終了間際にマウスの動きも何秒か、断続的に固まったりした。
>>297 うっわ・・・そんなエンコーダーつかってんの・・・
だっせ・・・w
確かにダサい…
すみません、質問お願い致します。
■OS:xp sp3
■CISの構成:バージョン5.0、Firewallのみ、(Firewallセーフモード、Defense無効、
■他の常駐系セキュリティソフト: アバスト、ad-aware
■ルーターの有無: 有り
■MMORPGをインストールしたことがあるか:なし
【質問内容】
症状
MyJVN バージョンチェッカ
http://jvndb.jvn.jp/apis/myjvn/ を使用したいのですが、
エラー java(TM)web start1.6.0_22 スプラッシュ:recvに失敗しました
と出て、起動出来ません。
色々ぐぐって、JAVAを入れなおしたり、COMODOを入れなおしたり、
信用するソフトヴェンダーから上記ソフトの会社名を削除するといいと書いてあり、削除したり…
エラーの起動に失敗しました、を2回繰り返すと直るとか記載があり、試したり、
PC再起動等を試しましたが…どうにもできませんでした。
また、ここ2,3日調べていますが、わかりませんでした。
つたない文章で申し訳ございませんが、
どうか御教授お願い致します。
Firewall を切れば問題無しなら、Comodo がブロックしてるんでしょう
>>310 ちょっとわからない、多分COMODOの問題じゃなくてそのソフトやJAVA関係の問題のような気がするけど
そこまでやって解決しないようだとかなり厳しい感じがする(OS再インスコレベル)
D+が無効ならインストールでつっかえて問題が起きるなんてないはずだし
とりあえずCISのログ見て何も書かれてなかったらお手上げかも
あと
>信用するソフトヴェンダーから上記ソフトの会社名を削除するといいと書いてあり
これはどこで見たの?むしろベンダーリストに会社名が追加されてたほうが
セーフモード以下のモードでは問題が少なくなると思うけど
まあD+が無効なら対して影響はないか
>>307 アンチウイルスの常駐保護とかじゃね?アンチウイルス何使ってるかは知らないけど
COMODOのアイコンってなんかに似てると思ったら
キャシャーンの胸のマークだよ
>>314 サンクス!それだった。
一時的に斬ったら問題の現象は起こらなかった。
ちなみにavast!5。
>>308-309 えっ俺も使ってるけどダサいのか・・・知らんかった。
君たちは何を使ってるの?
319 :
310:2010/11/22(月) 13:58:50
>>312 すみません、書き忘れていました。
comodoを終了させても、MyJVN バージョンチェッカが起動せずエラーなんですが、
comodoを削除すると、普通に起動でき、使用できました。
>>313 ありがとうございます。
どうやら厳しいみたいですね。
>信用するソフトヴェンダーから上記ソフトの会社名を削除するといいと書いてあり
上記のは、色々検索した時に、教えてgooあたりに書いてあり、試してみました。だめでしたが…。
お騒がせしてすみませんでした。
もう少し自分でなんとかしてみます。
ありがとうございました。
>>316 avastは昔使ってたが当方の環境ではブルスクが出て
システムビュアにいっぱいエラーが出てたので使うのやめた。
Aviraの方がいいよ。軽いし。
>>310 試したけど問題なく起動できたから、少なくともCOMODOが原因ではない。
>>320 ブルスクとかやばいね。
今のところ、こちらはそんなのなった事無いけど…
aviraってavastよりも軽いのか。
サンクス、検討してみるよ。
325 :
318:2010/11/22(月) 14:10:42
>>324 なんかのドライバと干渉してたっぽい。Aviraにしたら無くなったよ。
avastはCPU負荷が異常に高くメモリ消費量も尋常じゃなかった。
それにけたたましいアラート音。耐えれなかった。
君もAviraにすれば幸せになれるよ。
>>325 MediaCoderいいぞ。
Cudaに対応してるから爆速。
TvRockとSCRenameを使えば自動エンコもできる。
ただVerによってはバグだらけで使い物にならない。
MediaCoderはチョン製やからね
329 :
310:2010/11/22(月) 14:20:40
>>321 お手数お掛けしてすみません、ありがとうございます。
もしかしたら、色々いじくってしまった結果、こうなってしまったかもしれません。
>>322 一時ファイル削除をしてみましたが、起動できず、同じエラーでした。
許可設定の設定がよくわかりません。
再度調べてきます。
>>327 ごめん動画のことはよくわからん
xrecodeはオーディオ用でしょ?
それともxrecordっていう別ソフト?
331 :
310:2010/11/22(月) 14:31:31
>>322さん
何度もすみません。
再度きちんとやったら、起動する事が出来ました。
数日悩んでいたのがやっと解決できました。
本当にありがとうございました。
>>329 これ俺もダメなんだ
LIONFXってFXのアプリ使ってるんだけど失敗しましたって何回もでる
2回ぐらいで起動できたり5回以上だったり、失敗せずに起動できたりマチマチで
特定できない。D+は使ってない。俺もググって信頼するベンダー云々の記述見つけたから
それを今度試してみる。ただし俺のはPC起動直後が失敗する確率高くて
なにか作業したあとは失敗しない確率が高い。
俺もCOMODO最新VerにしてからOSが妙に不安定だわ
っていうかさっきXPが見たこともないくらい崩壊してばびった
ゲームも起動しなくなることあるし・・・
ComodoはVer4、AviraはVer9
この組み合わせが最強すぎた
広告出ないし
COMODOは5になって軽くなったね
でもいつになったらIPv6対応すんだよ
>>326 >なんかのドライバと干渉してたっぽい。
なる、納得。
>avastはCPU負荷が異常に高くメモリ消費量も尋常じゃなかった
どんだけリソース食ったのか、興味深い。
Avastsvc.exeでいいなら、24mbちょいかな。
ちなみにこっちはSleipnirで160MB近く、explorerで90MBくらいがダントツな程度。。
>>337 avast5はメモリを使わなすぎて心配されるくらいメモリ使用量は少ないだよな
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 16:46:35
安全パソコン野郎どこいった
187 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/08(月) 19:52:50
万年最下位から突如100%で一位に躍り出たNOD32はなんだったんですか?
--------------------------------------------------------------------
188 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/08(月) 19:55:18
>>187 それってどこの検査機関?
--------------------------------------------------------------------
190 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2010/02/08(月) 20:01:11
>>188 おそらくsri(笑)の話だろw
元々は例の基地外Avira厨がNOD32の叩きネタとして毎日コピペしてたが
最近じゃNOD32絶好調なもんでそれを境にコピがピタリと止まったw
実に解りやすい基地外らしい工作だw
--------------------------------------------------------------------
191 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/08(月) 20:11:24
>>190 SRIって日替わりランキングのやつ??
確かに最近見なくなったと思ってたけどそういう事情だったのかwww
アンチ自爆だなwww
--------------------------------------------------------------------
192 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/08(月) 20:37:46
毎日書き換えて貼る執念は正直驚いたw
--------------------------------------------------------------------
193 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2010/02/08(月) 20:45:25
今でも1年以上も前のランキング貼ってまでAviraの宣伝したいみたいだなw
>>17 過去の栄光データ(笑)を大事に大事に保存してるのかと思うと涙出てくるわw
--------------------------------------------------------------------
>>338 ノートンとかキングソフトとか使ってきたから
体感的に凄い軽さを実感したよ。
安全パソコン野郎の臭いがする・・・。潜んでないで出てこい
大事パソコン野郎でもいいけどどこ行った
キングソフトwww
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:47:18
なんで更新データがこんなに多いの?
BASE_END_USER_v6788.cavなんて114MBもあるぞ。どうなってんだ?
comodoのAVは定義データが最適化されてないから…
いまAvira使っててAvastも試そうとしてんだがAvirano方が軽いんかね
あのオレンジのコテコテしたUIか
前の古いプレイヤーみたいなUIよりましだろ。
ノートンだって最近のはオレンジ(黄色?)なんだが
軽さは断然aviraで検出率もavuraだな
avastはなんか怪しくなった
うpだてまだかよ
5.0.162636.1135ってエクスプローラ落ちないか?
>>356 こっちの環境(win7x86)だと平気だけど、頻繁に落ちるんけ?
おっと、一応環境晒しとく
■OS:WinXP Pro SP3
■CISの構成:全部使ってる
■他の常駐系セキュリティソフト:spybotの常駐保護(TeaTimer)
■ルーターの有無:有り NTTの光用
■MMORPGをインストールしたことがあるか:無し
動画が入ったフォルダ開くと落ちるので、詳細表示で表示する情報を
名前、サイズ、種類、更新日時だけにしたら落ちなくなったっぽい
今ググって調べたら割と有名な症状みたいだな
スレ汚しスマソm(__)m
>>347 軽さも機能面でもavast!がおすすめ
AviraはVer9はよかったんだけね。(誤爆は多かったが)
Ver10で信頼無くしたよね。AntiVirGuardが誤爆でアラート出しまくってすごくうざいよ。
一度も出たこと無いけど一体どんなネット巡回してるんですか
Aviraはv10になって機能とか何か変わったの?
COMODO1本にまとめれば全てが丸くおさまる
>>364 広告を消せない機能が追加されたよ。
ごらんのありさまだよ。
油とババストはそれぞれ専スレに帰れよきったねぇな
ババストwww熟女好きが多そうだなwww
>>365 ダウンロード完了する直前で自動でファイルを検査してくれれば
多少の悪いところがあっても使うんだけどな
>>366 広告を消したいなら
検知率と軽快さを高いレベルで両立させた「Avira AntiVir Premium」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20101014_398975.html しかし、ひとつ注意してほしいのは本テストで用いられているのが有償の
“Premium”エディションであるということだ。“Personal”でも実用上
十分なウイルス対策は可能だが、クラウドベースの技術で未知のウイルスに
対抗できる“ProActiv”システムが省かれているなど、第三者テストで
実証された高い能力をフルに発揮できるものでは決してない。
◎無償の“Personal”エディションでは得られない機能
★クラウドベースの振る舞い検知を行える“ProActiv”システム
★Web経由の脅威に対抗する“WebGuard”“MailGuard”
★万が一ウイルスに感染してしまった場合に心強い“RescueSystem”
★バックアップ機能
★ファイヤーウォール機能
★アンチスパム機能
★ペアレンタルコントロール機能
◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0ではavast!FREE 5に負けているテスト結果
★誤検知数(少ない順)
★動作速度
◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0でならavast!5 FREEに勝っているテスト結果
(なお無償版で勝てているかどうかは不明)
★検知率( AVIRA AntiVir Premium 10.0 99.8% VS avast!5 FREE 99.3% )
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:11:25
161 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/11/23(火) 18:09:57
370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:02:39
>>366 広告を消したいなら
検知率と軽快さを高いレベルで両立させた「Avira AntiVir Premium」
http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20101014_398975.html しかし、ひとつ注意してほしいのは本テストで用いられているのが有償の
“Premium”エディションであるということだ。“Personal”でも実用上
十分なウイルス対策は可能だが、クラウドベースの技術で未知のウイルスに
対抗できる“ProActiv”システムが省かれているなど、第三者テストで
実証された高い能力をフルに発揮できるものでは決してない。
◎無償の“Personal”エディションでは得られない機能
★クラウドベースの振る舞い検知を行える“ProActiv”システム
★Web経由の脅威に対抗する“WebGuard”“MailGuard”
★万が一ウイルスに感染してしまった場合に心強い“RescueSystem”
★バックアップ機能
★ファイヤーウォール機能
★アンチスパム機能
★ペアレンタルコントロール機能
◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0ではavast!FREE 5に負けているテスト結果
★誤検知数(少ない順)
★動作速度
◎有償のAVIRA AntiVir Premium 10.0でならavast!5 FREEに勝っているテスト結果
(なお無償版で勝てているかどうかは不明)
★検知率( AVIRA AntiVir Premium 10.0 99.8% VS avast!5 FREE 99.3% )
aviraスレに書き込んであげたよ
375 :
374:2010/11/23(火) 18:46:38
>>374 訂正
Operaだけど、どういう意味?
他のブラウザならDLのウィルスチェックするって事じゃね?
>>376 ブラウザで変わるってあるのか?
IEとoperaでは検査しないよ
>>377 あるとしか言えないな
DLファイルのチェックはtempから正式なファイルとして書き込まれた時に起こる
のが一般的なAVの動作だが、comodoはできたファイルを触らないとチェックしない
だからブラウザがファイルをtemp扱いしないでチェックコマンド出さないと無理
>>378 ようわからんが、comodoが検査するブラウザってあるのか?
つまりないwwww
火狐だとチェックしてる
>>378 tempからコピーするってIEだけだろ
>>381 騙すなよ
今、3.6.12を試したけど検査しないじゃん
>>383 俺も3.6.12だけど、チェックするよ?
DLマネージャーが閉じる前にウイルスチェックしていますって出ない?
OSに入ってるセキュリティソフトとは別ソフトでチェックしてるのかと思ってたけど、
調べたら連携してるみたいだし。
browser.download.manager.scanWhenDone
>>381 >>384 すまん、operaでも「悪意のある項目が検出されました」って出た
rar形式の自己解凍形式だとチャックできるな
Zip形式を試していたの出なかったみたい
うちもFireFox3.6.12でDLマネージャーが閉じる前にスキャンしてるの確認した
なんと無くだけど、
>>383は設定弄り過ぎて訳若布な自称ベテランさんな気がする
>>383 Firefoxの3.0だか3.5あたりからシステムにインスコされたアンチウイルスソフトで
ダウンロードしたファイルの検査をするようになった
ダウンロードマネージャーを開いておけばDLし終わったあとに「検査しています」みたいな表示がある
about:config直接編集かGUIでabout:configを編集する拡張(configuration mania等)で
>>385の項目をfalseにしてると検査されなくなる
390 :
386:2010/11/23(火) 20:28:49
検査されるのってrarの自己解凍型だけなのか?
.rar
.lzh
.cab
は検査できてないみたい
拡張子問わずスキャンされてるが?
オマイが弄繰り回した設定見直せよw
XPでSP2以前、解凍用DLL入れてないとか?
Firefoxのウイルススキャン機能がONでもOFFでも
tempから移そうとするときにアラート出るが。
tempに在るファイルを移動かコピー、または実行かそれに伴う読み込みすれば
アラートがでるだけで、これはAVじゃなくD+の領分
なんか今日はセキュ板っぽくていい
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:53:47
なんか今日はセキュ板っぽくていい
なんか今日はセキュ板っぽくていい
なんか今日はセキュ
なんか今日はセキュ板っぽくていい
なんか今日はセキュ板っぽくていい なんか今日はセキュ板っぽくていい
なんか今日はセキュ板っぽくていい v
なんか今日はセキュ板っぽくていい なんか今日はセキュ板っぽくていい
なんか今日はセキュ板っぽくていい
なんか今日はセキュ板っぽくていい なんか今日はセキュ板っぽくていい
な
ん
か
今
日
は
セ
キ
ュ
板
っ
ぽ
く
て
い
い
♥COMODO LOVE♥
やれやれ、それにしてもこのスレ、以前から2chで起きていた悪質な連続荒らし厨房真犯人の墓場には似合いのスレだな。
1の立てるスレッドの魔の手、射程距離は2ch全範囲に及んだ… 集客力、ネタ、有意義、成長性…何をとっても糞スレの典型としか呼べない非力さなのだが唯一(―――これがある意味一番恐ろしかったのだが)
>>391 D+のクラウドは切ってあるが、他はいじってないんだけどね
手動とスケージュールにはアーカイブ設定はあるけど、リアルタイムにはないよ?
警告が出ないファイルをスキャンすると警告がでる
で、設定を見直した(ヒューリックも高)にしたけど警告はでない
>>392 解凍ソフトは7-zipだけで外部dllはいれてない
拡張子問わずスキャンされるけど、解凍用外部DLL入れんと書庫は生スキャンし
ても解凍スキャンはせんよ
標準はシステムで元から持ってるのとrarぐらいじゃなかったかな?
XPだとlzhは正規認証受けたらシステムで扱える様になったと思う<記憶曖昧w
>>401 手動ではウィルス警告がでるのにリアルタイムは出ない
なんで手動で使ってるのにリアルタイムでは使わないのかなぁ
疲れて来たけど入れて試そう
リアルタイムは解凍していないから
語弊が無いように言えば、直接感染の危険に晒されなければおkって事
AVが追加された時からの基本姿勢で、感染は防ぐけど犯人探しは労力の無駄と
考えてる節が在る
>>403 つまり、rarの自己解凍式だけ解凍して他は解凍してない
という事?
話がかみ合ってなかったみたいですね
私のスキャンは解凍される前提で話ていたんだけど、違ったのかな
もう、疲れたからリカバリでもします
クラウドがついてかなり重くなったって聞いたけど>AVG
407 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:46:08
COMODO5が本日版のウイルスデータベースにて
Lhaplusをトロイの木馬と検出いたしました。
いまのところ他の主要アンチウイルスソフトは沈黙を守っている状況です。
前からあやしいソフトだと思っていたので
この機会に削除しました。
Lhaplusがあやしいってことか
>>407 スキャンしても検出しないな
インストールの最終段階でウィルス判定
全然ダメなアンチウィルスソフトだと言われても仕方がないな
zip内のsetup.exeがひっかかるな
また、クラウドの誤検地かwww
>>407 インストール版のlpls159.exeだとスキャンしても検出しないが
zip版だとスキャンすると検出する
インスール版はインスートル途中でトロイだと言い出すけど
>>411 あっ、ダウンロードした時点で検出しましたか?
手動スキャンで検出ですか?
clamwinでも検出したぞ
クラウドは加速度的に誤検出増えるから困る
>>401 外部DLLを入れないと解凍スキャンしないって堂々と嘘を書けるもんだな
ダウンロードしたファイルは右クリックスキャンするのでどうでもいい
COMODO 4.1使ってるんですが5.0に乗り換える利点てなにかありますか?例えば4.1のサポートが切れてしまうとか
切れてしまうも何ももうとっくに切れてるよ
普通のアプリケーションとはアップグレードの概念が違う
新バージョンが出たら旧バージョンの開発は即打ち切りだから
Lhaplusのsetup.exeとuninst.exeは誤検出として1ヶ月前にCOMODOに提出したけどまだ治ってないのか
オモチャだからな
>>404 実行形式のファイルはワンステップで感染するから中身を確認する
単なる書庫は解凍時に確認する
だからスキャン設定で手動スキャンだと"アーカイブファイルのスキャン"って
項目があるだけど、リアルタイムスキャンには無いだろ?
>>418 Comodoはそれが基本だな
圧縮しているファイルは検査していない仕様なのに気づかない人もいるからな
火狐の「ウィルス検査をしてます」ってのに安心しててはまだまだだな
>>423 だから初めからそう言ってるんですけどね
話がかみ合ってなかったみたいです
噛み合ってないのはオマエ一人だろw
429 :
428:2010/11/24(水) 10:09:41
coretempは御行儀悪いインストーラーからして問題だろw
>>432 coretempってインストしなくても単独で動くと思うけど?
レジストリーもいじらないし
lhaplusの検出は明らかにおかしいな。
主要アンチウイルスソフトが1つも検出してないのは
comodoも判ってるはずそれなのに検出させるのは確信犯だろ。
はっきり言うとセキュリティを任せるには信頼が必要だが
comodoは信頼できる状態ではない。
検出アルゴリズム自体にも致命的バグがあるようだが
一向に修正の気配がない。
有料ソフトなら回収されてるレベルで話にならない。
>>434 有名所でのダウンロードできるのは最近だとちゃんとウィルスチェックしているから
そこをすり抜けているのだからおかしい罠
Codomoでも検査しても引っかからないのにインストしてからウィルスだと言い出すしね
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:52:35
オマイら貧乏人の存在意義は誤検出サンプルの報告なんだから報告汁!w
嫌なら使わなけりゃいいと思うのだがな
誤検出なら報告すれば済む話
firewallだけ使ってウイルススキャンは他使ったらええねん
comodoに一本化したいからAVも優秀だと思いたいのだろう
ローカルなソフトは報告が少ないから後回しにされる傾向がある
それでも短時間に報告が続けば優先して対応される
comodo自身もヒューリスティックを中もしくは高にして報告してくれと言ってる
ので、愚痴を書いて行動しないのは無意味だと思う
俺も一本化したいけど、このありさまだとねぇ
また雑音が暴れてるのか・・・
一つのエンジンに頼りきること自体がセキュリティホール
んだね〜、俺はMSのも併用してるよ。
firewallだけインスコ出来なくすればええねん
MSのSE使えない割れ厨が多いんだとおもw
MSの使うとcomodoのスケジュールスキャン遅くならね?
最近は、それが嫌でMSでスキャンさせてるんだけど
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:49:04
親の年金あてにしてる屑ヒッキーばっかなの?
いえ、生保か障害年金目当てです
>>447 俺、win7のOS割れのやつだけど(プロダクトキー含む)MSE使えるよ?
割れ厨だと使えないっていうのはどっから流れた情報なんだかw
torrent等で出回ってるOSはウイルスが入ってるとかブログで言ってるやつもいたしw
まあ建前上はそう言っといてもらったほうがOS買わないやつが出てこなくていいけどなw
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:37:51
◇ ミ ◇
◇◇ / ̄| ◇◇
◇◇ \ |__| ◇◇
彡 O(,,゚Д゚) /
( P `O
/彡#_|ミ\
</」_|凵_ゝ
【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
面白そうなんで
>>451を通報してみたwww
とりあえず接続したIPだけじゃなくユニークIDとか収集の為2chに問い合わせ中らしい
割れだと被害者(MS)に確認して、確定すればMSの被害届け貰って捜査って手順を
踏むみたい
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:05:39
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 通報しますた!
\
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´Д`) < 通報しますた!
( ´Д` ) /⌒ ⌒ヽ \____________
/, / /_/| へ \
(ぃ9 | (ぃ9 ./ / \ \.∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 / ./ ヽ ( ´Д` )< 通報しますた!
/ ∧_二つ ( / ∪ , / \_______
/ / \ .\\ (ぃ9 |
/ \ \ .\\ / /
/ /~\ \ > ) ) ./ ∧_二∃
/ / > ) / // ./  ̄ ̄ ヽ
/ ノ / / / / / ._/ /~ ̄ ̄/ /
/ / . / ./. / / / )⌒ _ ノ / ./ (゚д゚)<ツウホウシマスタ!
/ ./ ( ヽ、 ( ヽ ヽ | / ( ヽ、 ゚( )−
( _) \__つ \__つ).し \__つ ./ >
>>454 イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:07:31
>>453 これマジで貼ったらそのとおりになったわ
信じられないことに
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:23:44
釣りだろw
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:30:20
comodoスレにもよく割れ厨は登場するけど、ほんまアホやなw
おまえらスレチすぎ
「割れ」という疑似餌では最近釣れなくなって来ている。
と言っても承知の通り、雑魚狙いなら少しは楽しめるから、つい
COMODO Internet Security Pro 2011はどうなの?
このスレ見てる人で使ってる人はいるんだろうか・・・
耳の裏に溜まったモロモロこそぎ集めて銀ちゃんつくったwwwwwくせえwwww
ブラウザの終了でCPU使用率100%!? インターネット・パソコン, 未分類
昨日から今日にかけてのドタバタ劇・・・
B5ノートパソコンが3年ぶりに復活して喜んでいたのは束の間だった。
Firefox(常用ブラウザ)を終了させてもプロセスが残り暴走(CPU使用率100%)する自体となった。
色々調べるがFirefoxの問題ではないようだ。パソコン3台のうち2台が同じような現象に陥っている。
原因が不明なので、まずは常用VAIOノートパソコンを初期化することにした。
初期化しながら、もう一台のB5ノートパソコンで原因を探っていると、
IEでも同様の現象が起きることが判明する。二つに共通しているソフトをひとつずつ外してゆくと、
原因となっていたソフトが判明した。
悪さをしていたソフトは、
少し前から導入していた無料セキュリティソフト、
フリーの統合セキュリティソフト「COMODO Internet Security」でした。
COMODOでブロックされるブラウザでのサイトとか画像結構多いな
まぁいいけど
comodoにそんな機能無いと思うのだが・・・
DNS?
cfp.exeがCPUを馬鹿食いすることがあるな
お前のPCがヘタレor何かに感染してる
パソコンが変だ!とりあえずcomodoのせいにしておこう
D+の「信頼するファイル」から外せないファイル(ブラウザ等)があるんだが外す方法はないの?
D+の「実行中のプロセス」で見ると信頼するファイルのままで外せない
FireFoxやOperaを「信頼」から外せた上級者の方、やり方を教えて
478 :
477:2010/11/25(木) 12:38:54
>>477 追加
もちろん、D+の「信頼するファイル」の項目は空白になってます
無理じゃね?モードはセーフモード以下だよね?
とりあえず信頼するソフトウェアベンダーをクリアしたり(その前に設定バックアップおすすめ)
D+設定でクラウド関係の2つのオプションを外したりしてみて
無理ならパラノイド運用のしかないかも
>>479 やっぱり無理か…
ソフトウェアベンダーは全て消去して、クラウドも切って試したんだけどね
特定のアプリの挙動をブロックしたいというなら
セーフモードでもコンピュータセキュリティポリシーにそのアプリのルールを作って
特定の項目を「ブロック」に設定すればそれだけは適用されるんだけどね(あくまで「ブロック」に限った話であって
「許可」はもちろん「確認」も無視される)
>>481 本当だ、ルールをカスタムで作って全て「確認」にして試した時は無視されたけど
ブロックにしたらブロックしている
上級者さん、有難う御座いました
comodoって普通にアンインストールしたら綺麗に削除してくれる?
ゴミはほとんど残らなかったよ
>>484 そりゃ安心だ
大抵セキュリティソフトってアンインスこして他のセキュリティソフトを入れると
最悪OS入れ直しする事もあるしなあ
安全パソコンを使わないからそうなる
大事パソコンで試してみるといい
前スレの476です
許可の設定が遅いと相談したものです。
許可もしくは不許可にするときにRemember my answerにしない(つまり設定を保存しない)と
問題ないことがわかったのは前スレで書いたとおりです。
しばらくこれを意識して使っていたのですが、やはり設定を保存しなければ
フリーズしたようにはならず問題ない様です。
そこで、思いつくのですが、デフォルトでRemember my answerのチェックを外しておくことはできないものでしょうか?
やむを得ず許可を保存するために、チェックをすると設定を覚えているらしく、
次回のデフォルトがチェックされたままになります。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:39:45
あのさあ気がついたんだけど
COMODOのユーザーって
FWだけ使ってるのと
AV使ってるのとでは大きく違うよな
だからさあ
スレも分けるべきじゃないかと思うわけ
そのほうがぜってえいいよ
どうおもう?
どうぞ、立ててください
そしてそっちに引きこもってください
スレタイも読めない馬鹿が何故いるんだw
馬鹿と非馬鹿は分かれるべき
Windows media Player11の通信を拒否にするのにはFWだけでは無理だよね?
D+も使わないと通信を拒否できないから、このFWは使いこなすには面倒ですね
そう思ってればいいよ
>>495 そうだと思うけど?
他のプログラムを使って通信するのはD+の領域でしょ?
>>495 >>238みたいな場合で許可制にしようと思えば、
ソフトベンダーから会社を探して削除して
ブラウザをD+で使うかどうかをルールで決めないといけないでしょ?
根本的にわかってない
まさか本当にわからんのかよwww
>>499 いちいちアラートが出て欲しいならパラノイドモードというものが用意されてるじゃん
このスレ見てて思うけどみんな3や4までのセーフモードに慣らされすぎだな
今までは自動学習されるアプリのデータベースも貧弱で
セーフモードと言ってもアラート頻出で半ばパラノイドモードのように手が掛かっていたけど
5のクラウド機能でかなりそのデータベースも強化されアラートが激減したから
静か過ぎてちゃんと保護されてるのか不安になってるんだな
何が?
>>501 いや、D+を使いたいならそうだけど、FWの話をしているんですよ
>静か過ぎてちゃんと保護されてるのか不安になってるんだな
そこまで頭回ってない奴ばっかだろ。設定と使い方すらわかってないレスが多すぎる
>>501 つまり、D+のパラノイドモードにしてFWを使わないといけないという事が面倒だろ?
>>504 ちょっと意味がわからない
FWのアラートが出て欲しいならFWのモードをカスタムポリシーにすればいい
D+とは別にFWにもアラートが出る条件を変えるモードがあるのは知ってるよな?
>>507 FWはどちらも最高のレベルですよ
他のプログラムを使って通信しようとするのはFWだけでは止められない
という事なんですよ
>>508 それは当たり前だよ
FWはアプリごとの通信の許可不許可をするだけ
アプリAがアプリBを使って通信するのを止めようとするならそれはD+の仕事
>>509 ですよね
さっきから言ってるですがねぇ
ほんと使い方わかってない馬鹿ばっかだな
FWとD+が別々の機能のようにUI上で扱われてるのが勘違いの原因なんだ
まあ本当に別の機能なんだけど、でも実際CISではFWとD+はお互いに不可分の機能なんだし
メイン画面のD+タブは廃止してFWタブ下に設定項目を置けばいいと思う
>>509 そう思ってればいいよ
いやほんとCOMODOの使い方すらわかってない奴が多いんだな
何でCOMODO入れたんだよって言うw
それもこれもヘルプが英語、頼みの綱のWikiの更新が停止してるせいだ
まあそのWikiにもver5でも通用するネタはところどころ残ってるけど
というか俺はV3でD+無効にしてたのに
CCleanerの洋ナシ通信を検出したけどwww
>>517 ver3の挙動は覚えてないけどマジなの?
アラートはFW、D+どちらのもの?
FWのものだった場合、それはCCleanerの通信?それともCCleanerが起動したブラウザのもの?
>>517 いや、comodoが勝手に信頼するファイルに設定してしまうから面倒になってしまうと思うですが?
ver3の挙動なんてどうでもいいだろ
今はver5が出てるからver3を使うことなんてないんだし
>>519 CCleanerの通信として検出されたね
もちろんD+は無効にしてるからFWのアラート
IEの設定は 許可 IP Out From IP Any to IP Any Where Protocol Is Any で
どんな通信も許可するようにしてたよ
というかD+が通信関係見張ってると思ってるオバカさんは何なの?
いい加減質問テンプレみたいなん作った方がいいよな
質問してる奴も情報量少なすぎ
お前らが真面目に答えてやればいい
ヲチしてる奴も情報量少なすぎ
もまいらは結局のところv5で何が変わったかわからんのだろ?
マジレスしてやるがFWの定義済みポリシーのウェブブラウザみてみ
>>522 それ多分CCleanerの自動アップデート有効にしてない?
洋ナシクリッコはブラウザを立ち上げるだけだからCCleaner自体は通信しない
なのにアラートが出たのは多分そのせい、アップデート確認の場合はCCleaner自体が通信する仕様
洋ナシクリッコした瞬間に偶然アップデート確認が行われたんだと思う
>>517 俺も確かに洋ナシ反応してていちいちうぜえなと思ってたわ
そのせいでルールがいっぱいおっぱいだったし
でも反応しないと気になる、v3とv5では何がかわったのん(´・ω・`)???
>>527 してないよ
自動アップデート系は全てオフにするタイプだし
>>529 そうか、多分アップデート関係の通信じゃないかなと思ったのだが
まあFW自体の通信だったとわかったので良かったよ
>>517を見て、何かCISの不具合で予期しないアラートが出たのかと思ったけど
話を聞くかぎりではCCleanerの仕様の問題のようだし
v5のD+は糞になった。というかcomodo.comが糞。
Aviraの広告を抑止できない謎がわかったよ。
D+がavnotify.exeは1回だけはブロックするが、以後comodo.comに通信を送って
勝手にavnotify.exeを安全なアプリと判断してブロックしなくなる。
v5のD+、こちらがルール作っても、勝手に変えるから意味ないじゃん。
勝手に変えないようにすりゃいいじゃんw
>>531 クラウド機能外した?そうでなくても一度ブロックルール作れば
セーフモードだろうがクラウド機能が働いてようが問答無用でブロックされると思うのだが
534 :
494:2010/11/25(木) 22:48:24
>>531 avnotify.exeは知らないですが、信頼するファイルが面倒なんですよね
ソフトベンダーで切れるのと切れないのがあるがまたねぇ
「保留中のファイルに(以下略)」と「保留中のファイルを(以下略」のどっち?
どっちともチェック入ってるお。
v4はトレーニングモードでもアプリケーションルールは守ってくれたのだがな。
結局使いこなせてないだけ
ヘルプとか設定を脳みそ使ってしっかり理解してから使うのが当たり前
英語ができないなら他のソフト使えばいい。セキュリティ上もその方がいいだろう
CCleaner使ってる時点で程度が知れてる
>>537みたいなこと言っちゃう方が程度が知れてる
こんなめんどい(というかマルウェアじゃんこれ)機能はデフォルトで入れるな。
つか不要。comodo.comのフォーラムにクレーム送るわ。
>>535 両方ね
あと今思いついたんだけどそれをする前に一度「安全なアプリケーションのルールを作成する」にチェックを入れてみてほしい
もしかして一度avnotify.exeをブロックしたらaviraは別なパスにavnotify.exeの複製でも作るんじゃないか?
その複製が広告を出してるのかもしれない
ルールを作成するようになればその複製のルールがコンピュータセキュリティポリシーに追加されるから
それをブロックしてやればあるいは
さらに三つ目の複製を作られるかもだけど
+D+つかってんのかよおめーらダッセー
自分が使いこなせてないのに道具のせいにしてクレームとかマジキチだな
543 :
535:2010/11/25(木) 23:03:04
>>540 thx、試したみたけど今の所は広告がでなくなった。(ログにブロックされたログが無いので不安だけど)
有りうるね。Comodoで広告封じをできるからAvira側でもなんらかの対策してるのかも…
新参なんだけどD+ってのをオフにすれば広告切れるんだな?
avnotifyをうpしてるだけじゃねーの?
グループの記述にワイルドカード使うときに
サブフォルダ以下を含まないようにはできませんか?
本当にお前らCOMODOのセーフリストが信用できねーんだな
そんなにCOMODOの判断が信頼できねーならガタガタ言ってねーでとっととパラノイドモードにしろよ
548 :
494:2010/11/25(木) 23:23:14
>>547 私の場合は信頼しているけど通信だけ止めたいだけなんですが、
信頼するファイルにされると余計に面倒になるんだよね
全然面倒じゃない。
D+で安全扱いすることの意味と、各モードの挙動が理解できてれば
なにも問題にならない。
>>549 では、Windows media Player11の通信を拒否するルールを作ってみて?
面倒でしょ?
>>546 ちょっとわかんないな
ヘルプ見てもそういう記述はないし
552 :
550:2010/11/25(木) 23:35:25
拒否は簡単かな
コーデック用に許可制にしようとすると
>>550 単体じゃない複合型のアプリなんだから手数が必要なだけでは?
>>550 FW:カスタムポリシー D+:セーフモードじゃダメなの?
久しぶりに見たらスレちゃんと機能してて吹いたw
>>550 それって何かのサービスだろ?
答えにはなってないけど
いらないならサービス無効にしちゃった方が速いよ
>>551 やっぱり無理ですかね
あと、デフォルトのグループで末尾にパイプライン付いてるのがあるけど
あれがどういう意味か分かりますか?
>>554 それで使っていて「概要」の「通信接続数」が増えたからルールを作ろうと思った次第です
>>557 あれ何なんだろ?調べてみようと思ったけど結局ヘルプでも見つけられないし放置しっぱなしなんだ
もし気が向いたらちょっと調べてもらいたい
>>558 通信接続数が増えて何か問題があるの?特に何もないと思うけど
>>550 > では、Windows media Player11の通信を拒否するルールを作ってみて?
WMP11の通信って何を指してるの?
>>494 には
>>508 > 他のプログラムを使って通信しようとするのはFWだけでは止められない
こんなこと書いてないし
>>552 > コーデック用に許可制にしようとすると
とか出てくるし
>>561 本人もよく分かってないみたいだな
サービスならサービスを切ればいい
コーデックが通信要求するって言う話なのかな
この場合は無理だな
子プロセスの先で起こる通信までWMPの通信と言うのは無理ありすぎだろw
つーか最近の各社FWでも、そんなの一発で止められるのは無いだろ
アドレスで指定すれば
個別のルールも無理ってことはないか
>>560 人それぞれですね
>>561 コーデック以外の通信です
どの通信って細かく断定して止めるには相当なスキルがいると思う
WMPと言ってるのですから他のプログラムを使うのは分かると思いますが?
566 :
559:2010/11/25(木) 23:58:11
>>557 ごめんw
>>599ではあんまりなのでちょっと実際に試してみた
|と*を一緒に使ったり、単体で使ったりして
でも結局|の効果もわからない上にサブフォルダだけ除外もできなかった
スキルが無いなら止めなければ良いだけでは?
>>567 いや、どんな通信内容なんてわからんでしょ?
だから止める訳でして
よく判らんけど要約すると
「俺は能力無いけど、俺の思い通りにならなきゃ嫌だ」
って事なんか?
>>569 なんで、そうなるの?
面倒か面倒じゃないかの話しかしてませんよ
面倒でしょう?
>>566 自分も最初はあれがサブフォルダ無視になるのかと思ったけど違うみたいね。
で、唯一違いに気付いた点は、ワイルドカード使ってるものは
パージするときに対象としてリストされてしまうけど、パイプ付けると含まれなくなるみたい。
でもそれでファイナルアンサーかと思いきや、デフォの「?:\boot.ini|」等は
パイプを外してもパージされることもなく、なんのために付いているのか不明…
それこそ
>>565で自分が言ってる「人それぞれ」やん
面倒さと自分のやりたい事を天秤に掛けて自分で選ぶしかないわな
正直、病院行った方が手っ取り早いで
>>568 内容を確かめずに止めちゃうの?
頭大丈夫?
>>572 そりゃ、人それぞれですよ
だから他の人には疑問符で聞いているでしょ?
>>571 なるほど、誤ってパージしないための事故防止策なのね
未だに"Windows media Player11の通信を拒否する"の意味がわからんのだが
他の人はアンタみたいに何でもかんでも止めたいと思ってないだけやろ
>>576 WMP以外でも意図しない通信は拒否したいという理由ですが
オートアップデートとかでも全てのアプリで許可しておくタイプですか?
>>577 それはそうですね
他人にまで止めるように勧めはしないですよ
>>578 それは通信内容を確認した上での「意図しない通信」なのか?
どうせ意味も分からず止めているだけなんだろ?
俺は基本的にうpのチェックは勝手にさせてるな
勝手にインスコするのは止めてるけど
>>580 コーデック以外は動画を見るだけだから「意図しない通信」でしょ?
WMPの人は
>>563-564は見た?
正直コーデックがどうとかwmpの詳しい挙動については知らないけどこれくらいしか言えることはないよ
現時点ではCOMODOにはあなたの望み通りのことを一発で実現するような機能は無いし
>>565 >
>>561 > コーデック以外の通信です
コーデックのダウンロードのみ許可で、ストリーミングもアップデートもスキンも一切拒否ということ?
> WMPと言ってるのですから他のプログラムを使うのは分かると思いますが?
WMPが他のプログラムを使うの?WMPを他のプログラムが使うの?
WMP単体でもURLを指定すればストーリミングも見られる
> どの通信って細かく断定して止めるには相当なスキルがいると思う
PFWもHIPSもスキル相応にしか使えません。
PFWやHIPSの判別基準から、コーデックのダウンロードかどうか判断するのは困難なので
ユーザが工夫してルールを作るしかない。面倒でも仕方ない。
ネットに繋がなければ総て解決
WMPはいろんなアドレスといろんなポートで通信するからどの通信が何のための通信かわからんから
その中の特定の通信をブロックするのが面倒ってこと?
俺WMP10だけど、ライセンスとストリーミングは許可して
アップデートは拒否するようになってるよ
同じアプリでやる事によって意図しない通信の定義が変わるんだから無理でしょ
一切ルールを作らないFWで総て手動で処理するしかないんじゃないかな
>>583 今は通信を全て拒否にしているですけどね
許可制は出来るかどうかは信頼するファイル関連で分からないですが
これから試行錯誤する予定です
>>584 >コーデックのダウンロードのみ許可で、ストリーミングもアップデートもスキンも一切拒否ということ?
基本そうです
不具合アップデートはWindwosのアップデートで出ればIEでします
>PFWやHIPSの判別基準から、コーデックのダウンロードかどうか判断するのは困難なので
許可制にしてコーデックをインスールするときに許可という風に考えています
>面倒でも仕方がない
それはそうです
>>586 コーデックの時だけ通信許可という事です
知識を得るのが楽しみでやってるなら問題ないが、文面から強迫神経症だと
思われるので、医者に行くかカウンセリングを受ける事を勧めます。
ここまで日本語の問題じゃん
コーデックの通信に使うアドレスとかポートが分かるならその通りルール作るだけ
分からなければ都度アラート出して判断するしかない
当たり前のこと
ブラウザを起動するとかは通信してるわけじゃなくてアプリを起動してるだけだからそりゃ無理だね
WMPなんて糞使ってるやついたのか
みんなスルーしてたのに、あえてそこに突っ込むか!w
なんでFWだけに拘ってるのかね?
関係ないけど今夜は冷えるなあ
今夜が山田
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:14:15
いいからまず、WMPがコーデックダウンロードする際に
どのプロセスがどのアドレスのどのポートに繋ぎに行くのか自分で見つけろよ
>>595でFWじゃできないって自分で言ってるでしょ
そりゃFWでプロセスコントロールはできないんだからD+も込みでって事なんだし
>>594が書いてるようにプロセスの関連まで見るのにFWとD+でアラート出して
都度判断するしかないんじゃない?
お前ら楽しそうだな
必要だからHIPSなるものが存在するわけで
子プロセスを呼ぼうがどうしようが、通信の制御はFWの仕事だろ。
まさかここまでゴネててセーフモード使ってますなんて言わないよな?
流れ嫁よ馬鹿
馬鹿っていう方が馬鹿
まずおれは591さんとは別人。あくまで流れをみててこっちで「把握してる現象のみ」記載。
WMPが噛む?通信ぽい挙動で思い出したことがある。
例えばPC起動してからのWMP起動初回のときだけWMPがport80でどっかに通信してるみたいだ。
(これはいわゆる「品質向上のために使用データをMSに送信〜〜」ってやつだろうか?)
やや?に思うのは、WMPが起動してからよくわからんタイミングでsvchost.exeがport443で通信しだすこと。
これについてはWMPが関与したようなログが残っていない。
と言ってもこの点についてはこっちもD+での設定が厳密にはなってなかったから確認は取ってない
(というか気にしてないので絶賛スルー中)
WMP起動時でsvchostのport443はメディアストリーム配信だべ
明示的に殺すかルータで弾くのが普通だな
対象アプリの一部機能をオフるだけでも根本的な解決になる場合もある
狭心症ってほっといたらいきなり死ぬ?
金無くて病院いけない
べつに心筋梗塞起こさなくてもほっといたら必ず死ぬけどな
全世界で金無くて病院いけない奴大勢いるから気にすんな
>>614 俺も息切れするは重苦しいは、周期外収縮とかも多くて
いつお迎えが来るかわかんないけど、病院行かないで健気に闘ってるぜ
他のFireWallだとWMP用のルールは初めからプリセットされていると思うし
思い通りにするのにはワンクリックで簡単だから他のFireWallに変えた方が良いと思う
>>615-617 ごめんありがとう
なんとか金借りれたんで病院行ってきます
まだ死にたくない
今までFWはカスタムポリシー、D+はセーフモードで運用してきたけど
昨日あたりに思い切ってFWもセーフモードにしてみたら快適すぎてうんこ漏らしかけた
COMODO最高!!!
漏らしかけとは一体
COMOD5のFWだけをインストールして
Avira AntiVir Personal - Free Antivirus10と一緒に使っている
FWとD+のモードを普通にセーフモード設定で
Avira10の広告は一度も出たことが無い
COMODO FWマジうざい
アプリとかに反応していちいちポップアップ出すなっつーの
XP標準のだけでいいわ
「まだ死にたくない」ってセリフは死亡フラグだぞっ
ジーパン乙
年寄り乙w
おれが高校生の頃、一人で王将でメシ食ってたら、
おれの横で明らかに障害者とおもわれる者がメシ食っていた。
そいつは、手をぶらぶらしながら、ウーウー言いながら食っていた。
あまりに特徴があったので、おれはその障害者の真似をして食うことにした
まねをして、手をぶらぶらしながらウーウー言いながら食っていた。
すると突然、後ろのテ−ブルから正義感の強そうなおっさんが現れて
「障害者の人を馬鹿にするな!!」
って叫びながら、障害者の方を殴った。
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
μTorrent速度遅くなった
D+なんだが、
Zip版のJaneStyleを上書きでバージョンアップしのは良いんだが
そのまま、素通しですね
名前だけで判断しているのか?
簡易すぎじゃないですか?
そういう設定にしてるからだろ
>>631 そんな設定はないと思うが?
D+のルールが新しくできていないから名前で判断していると思ったけど、
D+が名前以外で判断しているというのはどこを見れば分かりますか?
>>631 過去スレでハッシュで検索したら書いていたけど
やっぱり名前だけ判断しているようだけど?
>>631 それと、設定をいじらなければ.EXEは保護されていると思うけど
手動で上書きしても何も警告はでないよ
(試しに保護するファイルとフォルダーにJane2ch.exeを追加したが
手動で上書きしても何も警告はでない)
あzip版手動で上書きか。
自分の意思で上書きしてるんだから素通しでいいんじゃない?
>>635 そこは初めから気にしていないんですが、
やっぱり名前だけで判断しているの?
>>637 なんかそうみたいですよね
有難う御座いました
>>634に関連して、この場合Jane2ch.exeをコピーペーストしてるのってexplorer.exeって解釈でいいんだよね?
>>640 あなたは634さんかな?それとも634への質問かな?
エクスプローラ上で操作してるならそうなるはず
>>641 >>630>>632>>633>>634>>636>>638が私です
>>640 ちなみに、エクスプローラじゃなくても「信頼するファイル」になってるプログラムから操作しても警告はでないです
試しに7-zip(勝手に「信頼するファイル」になるソフト)という解凍圧縮ソフトで
移動しても警告がでない
VIXという画像ビューアー上から移動しようとすると警告が出るが
VIXを「信頼するファイル」に指定すると警告は出ない
>>643 そこら辺はすべて正常な動作だよ?
信頼するファイルに指定されたファイルはほかのファイルの書き換えから何まで全許可(セーフモードにおいて)だし
>>644 そうですね
「ファイルの保護」よりも「信頼するファイル」の方が権限が高いという事ですね
上書きバージョンアップで素通しの件に関してはそんなに心配する必要はないと思うけどな
結局、COMODOが安全確認を取っていないファイルに関する書き換えに対してはちゃんとアラート出るし
書き換え以前にexplorer.exeの設定変更でそれらの起動じたいを制御することもできるし
これ、バージョン5からFWのルール設定で、送信元や宛先アドレスを”すべて”で設定した時、
TCP Out From MAC Any To 〜
ってなってるんだけど、MACでいいの?前のバージョンでは、IPだったんだけど。
設定を保存してcfgxファイルを見ても
<Address Type="4">
<MAC AddrType="8" MAC="000000000000"/>
ってなってるから、バグかな?
FWとして正常に機能しなかったら・・・
窓の社で紹介されてたフリーソフト落としたんだけど子供のクラウドが反応してバッファオーバーフローがなんたらかんたらであぶねぇよって言いやがったから誤検知送った
んでそのソフト使ってたらマジでexplorer.exe落ちてワロタ
クラウドたまにはやるじゃん
IPのほうがおかしいだろ
>>648 窓の社で紹介されてるから大丈夫とか、
○○は有名なサイトだしここで配ってるファイルなら大丈夫だろう・・・。
そういった先入観が時として命取りになる場合がある。
○○のファイルでセキュリティソフトが反応した=誤検出という考えがある人は、
セキュリティソフト使っても意味ないと思う。
あのクラウド画面ファイルパス長いと最後まで表示されなくて何に対して警告してるのか分からないのは致命的だよなとは思った
>>652 確かにそれはありますね
マウスオーバーしてもなにもでないし
>>649 v4と記述方式が違うけど、両方同じ意味として処理してくれているってことかな。
記述方式を変えた理由が分からないけど。
ちなみにv4では、
<Address Type="1">
<IPV4 AddrType="8" AddrStart="0.0.0.0" AddrEnd="255.255.255.255"/>
>>655 以前見た時はしなかった
今は治ってる?
いろいろ調べたのですが、Ver.5のDefence+の「部分的に制限」「制限」「限定」「信頼しない」「ブロック」の違いがよく分かりません。
とりあえず、既定の「部分的に制限」にしてますが、それぞれどういう制限下でファイルが実行されるんでしょうか?
ヘルプに書いてある
砂場の話か?
ソフトがsendboxで実行しているかしていないか
わざわざ設定画面開いて毎回確認しないといけないのが
面倒すぎる
訂正 sandbox
じゃあどうしろと?
comodoってどういう意味ですか
Sandboxie使えばいいよ
おしっこ我慢ギネスってどんくらいですか?
comodoの砂箱はおまけ程度
>>663 「心地よい」とか「快適な」
オオトカゲと勘違いしてる人もいるみたいだけど、スペルが違う。
オオトカゲのほうはコモド島(komodo)
>>660 砂場のモニタリングできるソフトが欲しいよな
トレイに格納できるやつ
クラウドってその人がどんなファイル使ってるのとか分るの?
comodoでリファラー抑制はできるの?
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:04:51
B5ノートパソコンが3年ぶりに復活して喜んでいたのは束の間だった。
Firefox(常用ブラウザ)を終了させても
プロセスが残り暴走(CPU使用率100%)する自体となった。
色々調べるがFirefoxの問題ではないようだ。
パソコン3台のうち2台が同じような現象に陥っている。
原因が不明なので、まずは常用VAIOノートパソコンを初期化することにした。
初期化しながら、もう一台のB5ノートパソコンで原因を探っていると、
IEでも同様の現象が起きることが判明する。
二つに共通しているソフトをひとつずつ外してゆくと、
原因となっていたソフトが判明した。
悪さをしていたソフトは、少し前から導入していた無料セキュリティソフト、
フリーの統合セキュリティソフト「COMODO Internet Security」でした。
http://jkun.sakura.ne.jp/articles/3953/
特定のサイトだけ許可して、あとは全て拒否するには
セキュリティポリシー>定義済みポリシー>web browserでどういじればいいですか?
あとブロックするゾーンも追加するにはどのようにしたらいですか?
実行ファイルを手動で上書き更新したのにSandBox送りにならないって人は一旦再起動したほうがいい。
信頼するファイルはハッシュ値で管理してるから入れ替えれば基本警告出るはずだけど
稀に、設定いじりまくったりしてるとその辺りの処理が狂うことがある模様。
ルールのほうはパスで記述してるから中身が替わろうと継続適用されるのは正常。
>>672 アプリケーションルールの追加からルールを作る
以降の質問は他の人に聞いて
Defemce+って有効にしてた方がいいの?
パンツ穿かなくていいの?くらいアホな質問
つかD+無効とか何でコモド入れてるのってレヴェルwww
ゾネかWFでいいじゃんwww
草はやして変な略称使ってる時点でお察しください
Defemce+
>>677 脳って知ってる?脳
便利だから一度使ってみるといいよ
Defence+のコンピュータセキュリティーポリシーで
「保護するファイルとフォルダー」でC:\aiueo.txtを指定して、
Notepadでaiueo.txt開いて変更して保存すると怒られないんだけど仕様?
ちなみにDefence+はセーフモード。初期化してDefence+ルールにNotepadはない。
パラロイドモードにするとちゃんと警告出る。
Microsoft製だからかな?と思ってK2Editorでやってみたけど普通に変更できちゃう。
ちなみにDefence+の設定は
全般設定→セーフモード、下のチェック無し
実行コントロール設定→有効、下全部チェック有り+「部分的に制限」
Sandbox設定有効→下全部チェック有り
監視設定→全部チェック有り
前はセーフモードでもちゃんと警告してくれたような気がするんだけど・・・
なんか設定いじっちゃったかな?
ちゃんと設定方法を理解しましょう
>>683 お前が自分自身でK2Editorを安全認定したんだろうが。痴呆かよ。
686 :
630:2010/11/28(日) 18:50:12
>>673 >>630です
SandBoxを有効にしないと素通しになるんですね
すいませんでした
勉強になります
有難うございました
SandBoxってそういう機能なの?
688 :
630:2010/11/28(日) 19:17:15
>>687 違うと思うけど、
色々試した結果がSandBoxを有効にしないと素通しになった
>>685 いや
>>683でも書いてあるけど一度ルール初期化して
再起動してからやっても一緒なんだよ
さらに壊れてるんじゃないかと思ってCOMODO再インストールしても一緒。
インストールはFirewallとDefence+だけ。
そういや再インストールで思い出した。
Wiki読んだんだけど、モードのProactiveの意味がわからない。
Antivirusのみ使用ならAntivirus、
Firewall(Firewall + Defense+)のみ使用ならFirewall、
両方使用ならInternet Security、
最強を目指しているならProactive
4つ目のProactiveってAntivirus、Firewall、Defense+が有効って解釈でいいの?
でもそれだとInternet Securityだよね?
690 :
630:2010/11/28(日) 20:45:25
>>689 K2Editorを起動してD+の「実行中のプロセスを表示」で見ると
「信頼する」になってないですか?
691 :
630:2010/11/28(日) 21:48:10
「Foxit Reader Portable
Defense+ マルウェア ヒューリスティック 分析は
----\FoxitReaderPortable.exe
でマルウェア動作と考えられるものを検出されました」
SandBoxを有効にしたらこれ出た
アンチウィルスではなんでもないのに、同じ結果を出してくれよ
>>689 >モードのProactive
プロファイル名の話だよな?
あれはそういう名前のプロファイル名ってだけじゃね?
>>691 なんのアンチウイルスソフト化も明記しないし
せめて、Virustotalぐらいは実行して報告しろよ
694 :
630:2010/11/28(日) 22:36:12
>>693 comodoのアンチウィルスだけど?
他社のソフトなら「同じ結果」とは言いませんよ
それとsandBoxを有効にした時だけ検出するのだから
Virustotalでは検出しないです
>>694 今なんのソフトいれてんだ?
COMODO Internet Securityなのかfirewall単体なのか?
>>695 FirewallとアンチウィルスとD+だから名称はCOMODO Internet Securityで良いのかな?
ばっかでーす
>>696 とりあえず、Comodoのアンチウイルスソフトはそんなに評判が良くないから
違うフリーソフトを入れることをおすすめする
Comodoで評価されているのはアンチウイルスソフト以外の部分
>>689 Proactiveはexplorer.exeの扱いがマシになっているよ
700 :
630:2010/11/28(日) 22:49:07
>>698 それは知っていますが、今回の件はSandBoxの誤検出だからねぇ
ComodoのAntivirusいれている子いたんだ…
>>700 あんまりセキュリティには詳しくないみたいだね
誤検出なんてそんなに珍しくないから
みんないちいちそんなには過剰反応しないよ通常は
それでも過剰に気になるなら無効にしておけばいいよ
703 :
630:2010/11/28(日) 22:53:35
>>702 過剰反応と思うのは質問に答えてるから、そう思うだけと思います
つか、SandBoxはヒューリスティック 分析なんてしていない
やっているのは実行コントロール部分
そういえば、誤検出スレもあんまり盛り上がってないね
クラウド有効にするとルール作らないのが多くなるから便利
FoxitReaderインスコしてvirustotalかけてやってもいいけど
そこまでやってやるのは面倒だなw
708 :
630:2010/11/28(日) 22:57:42
>>704 SandBoxを無効にしている場合(他の設定はそのまま)は出ないから
SandBox内での設定なのかな?
709 :
630:2010/11/28(日) 22:59:05
>>707 virustotalかけたけど、検出はどれもしない(comodoも含め)
よく知らないみたいだから
誰かFoxitReader使っている人教えてあげてよ
711 :
630:2010/11/28(日) 23:03:15
DLしてみたけどインストーラ形式だったから捨てた
Portableじゃないやつ使えばいいじゃん
>Firewall
>Internet Security
>Proactive
のcfgxファイルで監視対象レジストリとか各実行ファイルの
ポリシーが変わってくるけど、ようわからんのでProactiveに
した後FWをcustom policy & Alert High,Sandbox無効にしたぐらいで
あんま弄って那須・・ちなみにFWとD+のみ使用
通常は、誤検出なら報告しろよ終わりだけど
なんか今回は、判別方法が自分もよくわかっていないみたいで
何やっているか不明
715 :
710:2010/11/28(日) 23:12:44
誰もいないみたいだから、俺がやってみた
FoxitReaderPortable_4.2でデスクトップにインスコしてみたけど
別に何の問題もなく終わってPDFも開けた
虚しい気分になった
自分で判断できないなら使わなきゃいいのにw
717 :
630:2010/11/28(日) 23:23:34
>>704 実行コントロールの設定でヒューリスティックを切っても出てくる…
>>715 なんでだろ?
SandBoxは有効ですか?
718 :
710:2010/11/28(日) 23:25:09
719 :
630:2010/11/28(日) 23:32:40
>>718 これですよね?
FoxitReaderPortable_4.2.paf.exe
さっき、出ている画面をキャプチャーしたけど
上げるサイトが知らない…
なんだよ、ただの無制限要求じゃねーか
これアンインストールはフォルダ捨てるだけでいいのか?
723 :
630:2010/11/28(日) 23:54:15
>>720 何故、SandBoxを有効にした時だけ、反応するんだろ?
724 :
630:2010/11/28(日) 23:57:36
>>721 使う時にはレジストリは使わないみたいだけど、インストール時とかは覚えてないです
725 :
710:2010/11/29(月) 00:04:07
>>719 それ
悪いけどもう寝るので他の人に聞いて
726 :
630:2010/11/29(月) 00:06:21
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:46:46
630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 10:21:36
D+なんだが、
Zip版のJaneStyleを上書きでバージョンアップしのは良いんだが
そのまま、素通しですね
名前だけで判断しているのか?
簡易すぎじゃないですか?
686 名前:630[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 18:50:12
>>673 >>630です
SandBoxを有効にしないと素通しになるんですね
すいませんでした
勉強になります
有難うございました
688 名前:630[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 19:17:15
>>687 違うと思うけど、
色々試した結果がSandBoxを有効にしないと素通しになった
690 名前:630[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 20:45:25
>>689 K2Editorを起動してD+の「実行中のプロセスを表示」で見ると
「信頼する」になってないですか?
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:47:30
691 名前:630[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 21:48:10
「Foxit Reader Portable
Defense+ マルウェア ヒューリスティック 分析は
----\FoxitReaderPortable.exe
でマルウェア動作と考えられるものを検出されました」
SandBoxを有効にしたらこれ出た
アンチウィルスではなんでもないのに、同じ結果を出してくれよ
691 名前:630[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 21:48:10
「Foxit Reader Portable
Defense+ マルウェア ヒューリスティック 分析は
----\FoxitReaderPortable.exe
でマルウェア動作と考えられるものを検出されました」
SandBoxを有効にしたらこれ出た
アンチウィルスではなんでもないのに、同じ結果を出してくれよ
700 名前:630[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 22:49:07
>>698 それは知っていますが、今回の件はSandBoxの誤検出だからねぇ
703 名前:630[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 22:53:35
>>702 過剰反応と思うのは質問に答えてるから、そう思うだけと思います
708 名前:630[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 22:57:42
>>704 SandBoxを無効にしている場合(他の設定はそのまま)は出ないから
SandBox内での設定なのかな?
709 名前:630[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 22:59:05
>>707 virustotalかけたけど、検出はどれもしない(comodoも含め)
711 名前:630[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 23:03:15
>>707 それとポータブル版ね
717 名前:630[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 23:23:34
>>704 実行コントロールの設定でヒューリスティックを切っても出てくる…
>>715 なんでだろ?
SandBoxは有効ですか?
719 名前:630[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 23:32:40
>>718 これですよね?
FoxitReaderPortable_4.2.paf.exe
さっき、出ている画面をキャプチャーしたけど
上げるサイトが知らない…
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:48:53
723 名前:630[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 23:54:15
>>720 何故、SandBoxを有効にした時だけ、反応するんだろ?
724 名前:630[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 23:57:36
>>721 使う時にはレジストリは使わないみたいだけど、インストール時とかは覚えてないです
726 名前:630[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 00:06:21
>>725 >>720さんは警告出たみたいです
わざわざ有難う
おやすみ
よく分からないが終わったようだ
>>683 ver4以前のセーフモードでメモ帳のアラートが出ていたかは知らないけど
セーフモードはverが上がるたびに仕様が変わって(改善されて)
今まで出ていたアラートが出なくなったりするからあまり気にしないほうがいいよ
ちなみにあなたのD+設定はすべて正常&初期設定のまま
アラートが出ないのは
メモ帳は多分、初期状態でCOMODOに信頼するファイル認定
K2Editorは新しく付加されたクラウド機能によって「信頼するファイル」に入れられたからだろう
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:08:38
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:13:17
すいません。自己解決しました
クリックするとCOMODO用となってました。
適用の仕方なんですが、拡張子が.langとなっている
ファイル全て(りーどみー以外)を
C:\Program Files\COMODO\COMODO Internet Security\Translations
に移動させればおkなんですよね?
>>734 そんな事すらわからないなら手を出さない方がマシ
>>734 同梱の「りーどみー.txt」に親切に書いてあんだろーがw
なんのためのread meだよw
いつもはいるのかどうかわからない位に静かにしている癖に
ちょっと隙のある質問者が現れると神速で現れ煽りを入れていくCOMODOスレ保守メンバー
できました
ご迷惑おかけしました
>>738 Comodoスレは初心者には厳しいですね
コモドはテコンドとセコンドのどちらと深い関係ですか
>>739 説明文も読む気がないなら
無料セキュリティソフトはやめて有料製品買ったほうがいいよ
う〜む・・・、トレイのアイコンが時々レスポンスが無くなるのは何故だ?
右クリしても何も反応が無い
再起動しようとしたら「このプログラムは応答していません」
タスクマネージャで一旦強制終了して、立ち上げたら今度は「comodo internet securityを初期化しています・・・」で随分待たされ
診断→インストールに関して問題→再起動
んで使ってたらまたトレイが無反応
よく解らん
743 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:56:34
Zone Alarmに慣れすぎてなんか使いにくい
>>741 一体この板でこれまでに何度その文言を見たんだろうな、もうマンネリだよ
>>742 >インストールに関して問題
問題あるなら再インストールするしかないんじゃね?
うぜえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ラブデスでクラッシュしたと思ったらなぜかCOMODOのルール全部消えたしねwwwwwwwwwwwww
ありえねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>744 直前のレスしか見ないバカには何度でも言うしかないだろ
>>746 ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
COMODOは不安定
ルール消えまくるのは仕様
バックアップとっておけとあれほど・・・
仕様か・・・。
どうしようか・・・comodo使用してるからか。
私用で有給とって治してみるとしよう。
しようがないなぁcomodoは。
試用じゃないのになぁ。
普通に普通の環境で普通に使ってればルールぶっ飛びなんてそうそう起こるもんじゃないのにナァ〜
まあ今度はルール作ったらちゃんとエクスポートしておくといいよ
3の頃から使ってるけどぶっ飛びなんて初めてだし
バックアップとか考えもしなかったわ・・・めんでえ・・・くそっ・・・
> ルール消えまくるのは仕様
これって開発側は認識してるの?
No I do
事実じゃないから認識してません
まあエクスポートしてもルールは保存できないんだけどな
お前はそう思ってればいいよ
jeticoみたいにログレベル設定ができたら便利なんだけどなー
COROMO
サクッとしてそうだな
OMORO
使ってる構成と違うのエクスポートしたってやつ?
いや保存できるから
唯一、保存して欲しかったのに保存してくれない項目は「信頼するファイル」
エクスポートすんのはアクティブになってないやつだぞ
間違えんな
いやアクティブになってる設定をエクスポートしないと意味無いでしょ
全部消したのを保存
適当に設定作ったあと全部消したのをイン歩しても何もかわらんぜよ?
>>769 一応そこにおいてあるのは知ってたけど変則的な使い方だし
万が一を考えていじくらないようにしてるわ、ありがとう
>>768 ちゃんとインポった後インポした設定をアクティブにした?
それでも変わらないなら何がいけないのかわからんちん
エクスポート・インポートも出来ない奴が居るとはw
774 :
630:2010/11/29(月) 19:49:59
>>768 たぶんインポートする時の名前を
「COMODO - Internet Security」
「COMODO - Proactive Security」
「COMODO - Firewall Security」
のどれかにしたんじゃないですか?
いつになったらIPv6に対応するんだろうな
IPv4は最速で来年3月には枯れ始めるというのに
煽りではなくexport/importもできないような人はcomodo使わないほうがいいよ
そんなんじゃwindowsも満足に使えんだろ
サイズが巨大なファイルはD+で扱えないみたいだな。
扱えないというか、ハッシュが取れなくて信頼するファイル登録しても正しく処理されないっぽい。
何MB以上なのかは検証しきれてないけど、とりあえず40MB弱のものはダメだった。
コンピュータセキュリティポリシーにルール追加で制御は出来るの?
あれはハッシュじゃなくて単純にファイルパスで判断してるだけみたいだし
あ、それは多分大丈夫みたいだった。
そっか、回避策があるならいいな
ログに何か書いてないの?
Antivirusのスキャン設定、手動スキャンのとこに「スキャンするファイルの最大容量」ってありますよね?
デフォルトでは20MBになっていますが、デフォのままだと少なすぎませんか?
20MB以上のファイルはスキャンしないっていうことですよね?
1024MB以上にしようとしたら警告出ましたし・・・。
>>781 絶対にPC環境とは無関係だから情報は出しませんとか、なんだそのバカ集団w
Rulesに追加して全許可にしたりExclusionsに追加してみたりして
そのイベントログは残ってるけどブロックしてるようなログは出ておらずorz
>>784 いや明らかにゲームクライアントの問題でしょ。
なんでもかんでも関係ないとこまでPCスペック晒すバカよりはいいよ。
まあFEZは厨房の集まりだろうけどw
>>785 セキュリティソフトを疑うなら一回COMODOアンインストールしてみれば?
それでもダメならそれ以外に原因があるってことだし。
解決したいなら試すしかないね。
できてる人もいるってことはクライアントやサーバの問題じゃないか。
仮にCOMODOと当たっているとして、トラブってる連中がみんな
最初から「COMODO使っています」と言っていればその時点で解決してるんだが
みんなCOMODOだったらある意味すごいわw
どうでもいいが稀にOSのレイアウトが崩壊しまくるんだが
OSのレイアウト崩壊ってJaneとかブラウザとか?
それならたまにあるんがけど・・・
COMODOはゲームのプロテクトと相性が悪いんで
ゲームやるならCOMODOやめる、COMODO使うならゲームやめるの二択
COMODOが原因でCOMODOから別のに乗り換えるって同じレベルのものって他にあるか?
リークテストでもここまで信頼度高いのは他にない気がするわ
ゲームしないけどもしCOMODOが開発終了とかになったら何を使おうかとはたまに思う
別に有料でもいいんだけど
お前らもし乗り換えないといけないとしたら何に乗り換える?
PC Toolsは有料になっちゃうみたいだし(?)
Online Armorとかまだ生きてるの?
PC Tools
Outpost
Online Armor
辺りか
一応でっかい認証局の主力製品みたいだし
開発が頓挫するようなことは無いだろうけど有料化しちゃうことはあるかもな
個人的には有料化されても普通に金払って使い続けます
これがないと安心して眠れません
PCを起動しているときにおもむろにメモ帳を開き、見ているかどうかもわからないクラッカーにむけて
「見てるんだろ?」なんて打ち込んじゃうくらいになっちゃいます
>>796 PC Toolsは今のところ有料化というか無料版FWの廃止はなかったことにされてる
有料版のインターネットセキュリティはソフトバンク系列会社が日本版売ってる
COMODOが使えなくなったらPC Toolsかなぁ
Online Armorはデフォ設定だと日本語ファイル名が文字化けしちゃうのがイヤな感じ
わざわざレジストリいじるくらいならComodo使うよ
日本語化してんのか
日本語化できないから使えないとかなったらあほらしいぞ
>>777-779 これやっぱりちょっと厳しいかもしれない。
信頼するファイルとして扱えない=SandBoxから出せないってことだから
個別にルール作っても許可を甘くしたりはできないみたい。
唯一の回避策は、ルールでインストーラー扱いにして
設定の、インストーラーは自動でSandBoxの外で実行するにチェック入ってるときのみ
制限無しで動作させられる模様。
それって砂場で実行される実行ファイルって事か?
日本語が理解できないのに、なぜ日本語化してるんだろう?
sandboxによって消えてしまったUSBメモリのデータを戻す方法を知りたいです(´・ω・`)
>>811 バックアップしてないお前が悪い。諦めろ。
こえー
sandbox使うとUSBメモリのデータが消えるのか
SandboxはDefense無効でも使える?
>>776 話題がちょっと古いんだが、気になってこっち(v4だけど)で以下の通りやってみた
1:いつも使ってる設定がactive(通常Proactiveつかってます)になってることを確認
2:この状態でexport。ただし保存先はマイドキュメント。名前も変えた
3:同ファイルをImport。このときも名前変えた。
4:変更した名前が設定管理の一覧にでたのでこれをactive化
5:D+のコンピュータセキュリティポリシーみてみた。
みごとに初期化されてた・・・
(ルールセット的にはInternet Security扱い?)
6:マイドキュメントに保存されてた中身をnotepadで見てみた。
プログラムのUID?だけ残っていて、他は全部一様にnullデータぽいもので上書きされてるような印象だった。
(例えばIPは0.0.0.0とか)
7:5の状態でちょっと色々作業やってみた。
(FW、D+設定をセーフに指定)
やっぱりinstしたてのころみたくルール作成からはじまtt(ry
comodoのexport/importってどういう想定で作られてるんだ?w
誰かv5での比較もやってみてほしい。
試しにやったがnullデータぽいものは見当たらん
ざっと見たところ設定通りになってるし書き出せてる
俺はバージョン上がったら一から設定するので気にした事も無かったw
>>815 ExportするときにActiveになっているところをちゃんと選択してるよね?
おめーら試してみろつってんだよ
インポとエクスはつかえねーつってんだろ
問題ないけどなあw
試すというか今まで何回もやったが失敗したことがない
821 :
815:2010/11/30(火) 13:59:50
>>817 せ・・・選択・・・だと・・・
というわけで再試してみた。
本当だ・・・817の言う通りだった・・・orz
単に"選択"してなかっただけだったw
>>818 さ、一緒に逝こうか?w
というわけで815を晒しながらROMに殉じます・・・
>>818さん、怒らないしナデナデしてあげるから出てきなさいよぉ〜
こういう操作の基本も出来ない人がここには集まってるのか
それとも一人で自演しているのか
どっち?
エクスポートとインポートもろくに出来ない奴は滅多にいないから自演
>>742 俺のとこはXP Pro SP3だけどAVG2011がインストールされてると同じ症状が頻発したので
AVG2011をアンインストールしたらその症状は出なくなった。
他にも原因不明のブルースクリーン頻発とかもあったし、俺のとこではAVG2011とCIS5の
相性が悪かった。
無料ウイルス対策ソフト BEST5が決定したぞー(^o^)ノ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291101606/ Avast Free Antivirus 5
検出率 94.8%
防御率 76% (部分的な防御率 4%)
スキャン速度(オンデマンド) 87秒
スキャン速度(オンアクセス) 3分40秒
Avira AntiVir Personal Free AntiVirus 10
検出率 99.0%
防御率 80% (部分的な防御率 5%)
スキャン速度(オンデマンド) 87秒
スキャン速度(オンアクセス) 4分7秒
Microsoft Security Essentials 1.0
検出率 92.7%
防御率 64% (部分的な防御率 8%)
スキャン速度(オンデマンド) 3分24秒
スキャン速度(オンアクセス) 5分41秒
Panda Cloud Antivirus 1.0
検出率 99.8%
防御率 68% (部分的な防御率 20%)
スキャン速度(オンデマンド) 5分10秒
スキャン速度(オンアクセス) 5分38秒
Comodo Internet Security Premium 5.0
検出率 92.4%
防御率 96% (部分的な防御率 4%)
スキャン速度(オンデマンド) 2分9秒
スキャン速度(オンアクセス) 5分4秒
http://www.pcworld.com/reviews/collection/5928/2011_free_av.html
comodoショボ
これだけ防げてれば十分じゃないかw
D+が動いてればそれだけでもウイルスを無力化できるしな
>>827 Microsoft Security Essentials 1.0って
Microsoft謹製の無料ウイルス対策ソフトだったはず、
もう有料のウイルス対策ソフトなんていらないんじゃねw
MSEはいろんな団体によるテスト結果を見るけど検出率にムラがある印象
謹製?
馬鹿なの
きん‐せい【謹製】
心をこめ、つつしんで作ること。また、その製品。多く、食品の製造業者が用いる。
揚げ足を取るようなところではないと思うが
MSEは結構いいよ
comodのAVと共存できるし、共存しても重くならない
838 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:44:43
MSEは結構いいよ
comodのAVと共存できるし、共存しても重くならない
MSEは結構いいよ
comodのAVと共存できるし、共存しても重くならない MSEは結構いいよ
comodのAVと共存できるし、共存しても重くならない MSEは結構いいよ
comodのAVと共存できるし、共存しても重くならない MSEは結構いいよ
comodのAVと共存できるし、共存しても重くならない MSEは結構いいよ
comodのAVと共存できるし、共存しても重くならない MSEは結構いいよ
comodのAVと共存できるし、共存しても重くならない MSEは結構いいよ
comodのAVと共存できるし、共存しても重くならない MSEは結構いいよ
comodのAVと共存できるし、共存しても重くならない MSEは結構いいよ
comodのAVと共存できるし、共存しても重くならない MSEは結構いいよ
comodのAVと共存できるし、共存しても重くならない MSEは結構いいよ
comodのAVと共存できるし、共存しても重くならない MSEは結構いいよ
comodのAVと共存できるし、共存しても重くならない MSEは結構いいよ
comodのAVと共存できるし、共存しても重くならない
必死にコピペしてるキモオタが目に浮かんだ・・・
>>839 ,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 }
γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く /⌒i
(ヽ-〈_ュ`ー‐' リ,イ} / ./ }ー┐ r┐ \
ヽ;;∵r;==、、∴'∵ ;シ' / { ノヽ / __ ヽ / |/ }
\ こ¨` ノ_/ / \ ツ / 、_/ O /
. , -‐ー →个-、__,,.. ‐''Λ〃` '-、
/ __ ∧ | ∧
. 〃 ,. --ミヽ /∧ i |/ハ
ji/  ̄`//, ..__、.〃 ! ___!__j_______
. {{ '/ // '‐-、. ,' |i ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
レ, / , ∨ | | |
//7//―ァ/‐/7/ ̄{ iっ | | ┌―――┐ |
/! 〃 // (' //} i | | | |┌―― 、| |
. | 〃  ̄ jノイ | | |::l::i::::::::::::::| |
. | 、__ノ{__,.イ , | | |_j::l::::::::::::::| |
| ) レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
やめれwww
背中に背負ってるのはなんだよw
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:29:31
MSEよりCOMODOの方が結果がいいように見えるが・・・
MSEやめてCOMODOのアンチウィルス入れた方がいいような気がしてきた
>>842 //
. 冂| ̄\ // // ←
ー_ 匚● ̄]〕 \ // _ ーへ 冂| ̄\ //
冂| ̄\ |  ̄囗 凵厂 囗 ̄/ ̄ /|| 匚● ̄]〕 \ // _ ーへ
匚● ̄] \ / ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/ /⌒)ノ  ̄囗 凵厂 囗 ̄/ ̄ /||
凵厂 □ ̄ |\|/ ̄ ̄ ̄\__|__ノ| |
 ̄ ̄ ̄ | |_/ ̄\Θ_ | | | Å
 ̄ ̄\_ I ̄ ̄ヽ――― γ冖冖γ――――――γ冖冖冖γ丶
 ̄\Θ I ノ―――人__ y――――――人___人丿
l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄囗鳫 /7 〔っ目〕 ム
\――――丿==/_/ 凵
MSEはシステムに対する脅威の検出力が高い
通常はcomodoだけで十分だが常駐させずにスキャンだけさせるのは有り
この流れにふいたwww
現在comodoのfirewallのインストールを考えています
ウイルス対策は他社のを使っています
まとめwikiを参考にしているのですが、wikiから飛んだ先でダウンロードしたインストーラー?が
「COMODO Internet Security Premium Installer」
となっていて
・Install COMODO Antivirus
・Install COMODO Firewall
・Install COMODO GeekBuddy
の3種がインストール可能(自分はFirewallだけ希望)
ただ、wikiのキャプチャ画面では
「COMODO Internet Security Free Installer」
となっていて
・Install COMODO Antivirus
・Install COMODO Firewall
・Install COMODO HopSurf Toolbar
・Install COMODO TrustConnect
の4種が候補にあります
本当に初心者で申し訳ないのですが、自分が入れようとしているのもフリー(無料)
ということでいいのでしょうか?
ググってもwiki見ても書いてないので教えて下さい・・・すみません
長文書いてる暇あったらインストーラ起動しろ
すぐわかる
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:54:23
安全パソコン野郎ちょっと出て故意
起動してその表示が出てるんですよ
とりあえず続行します
>>848 Premiumとか勿体付けた名前なんで有料版かと思いがちだが気にしなくていい
>>848 そんな脳みそじゃ入れてからが大変だからやめておけ
>>852 ありがとう
とりあえずインストールして詳細設定とか済ませました
スレ汚し失礼しました
おう気にすんな
いいって事よ
だが
断る
もはやFWとHIPSを分けて考えるのはナンセンス
>>848 その程度も判断できないんじゃ今後も困ることが多いと思う
お願いだから有料製品買ってくれください
HIPSって何の略なん?まさかケツじゃないだろうし
(;´Д`)
クレクダサイ
その通り!ケツの事なので他のFWとAV使ってくれ
IE使ってmsn開くと、outbound connectionが最初50とかになって大量のUDPOUTが発生してる
暫くしたら15程度に収まるんだけど、これはマルウェアとかが情報送ってるの?
スキャンしても何も引っかからないんだけど、ニコニコ行ったら100とかになる
何のプロセスがどのポートで通信してんの?どうせsvchostがUDPの53番ポートだろ?
それならDNSへの問い合わせだから心配しなくていいよ
>>867 svchostです、ポートは50000〜69999が多いです
行き先は156.154.70.22:53 となってます
avastに負けたうんこソフトw
>>868 >行き先は156.154.70.22:53 となってます
だからこれは
>>867さんの言う通りでDNSに問い合わせですよ
156.154.70.22ってCOMODOのDNSサーバなんだな
PC Tools Firewall Plusの新版でIPv6対応したぞ
先越されたな
mjdgs
IPv6機能オフったルーターがあるから別に怖くないもん
876 :
山彦:2010/12/01(水) 16:07:59
おまいらのルールをSSで撮ってうpしてくれ!!
参考にする
FW、D+ともにセーフモードで安全なルールは作成しない設定だからほとんどデフォのまま
マイナーなフリーソフトで常用するものだけが信頼するアプリケーション扱いで数個置いてあるくらい
インポートがうまく出来ないんだけど
COMODO FireWallって名前のまま上書きしますか?と言う警告がでて「はい」を選択するんだけど
インポートの設定が反映されない
>>877 安全なルール ×
安全なアプリケーションのルール ○
>>878 インポートした「COMODO FireWall」を選択し「アクティブ」に
SSといえばセガサターン
>>873 新版で対応したじゃなくてとっくの昔に対応していた
5のセーフモードは本当に素晴らしいな
3と比べると本当にCOMODO入って無いんじゃないのと思うくらいに静か
D+のセーフモードって必要のないアクセス特権まで許可するから嫌い
そんなあなたにはパラノイドモード
パラノイドってよく聞くパラノイアのことですかよくわかりません
日本語のマニュアルみたいなものありませんか
wiki見て理解できないならZA使った方がいいよ
偏執病モード
ドMモード
つまりノーガードか
Comodoも皮肉を込めて名前付けてるのに気付かないで得意げな男の人って
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 19:40:01
FWの最上位モードはカスタムポリシーなのにD+は偏執狂モードだもんな
パラノイドとパラノイアって同じなんですか?
名詞と形容詞
WinFFのように一時的なbatファイル(しかもかなりランダムなファイル名)を作ってコマンドを実行するタイプのアプリはどうするのがいいものですかね。
上でも似たような話題がありましたが、
仮にWinFFからbatファイルの起動は許可したとしても、
batファイルから他のコマンド群の許可を出しにくいです。
batファイルからの権限を記録しても、毎回ファイルが変わるので意味が無いですし
今時から考えたらWinFFのような構造はかなり行儀が悪いのはわかっていますが
今言われてるシステム権限奪取のぜいじゃくせいが
>すべてのWindowsのバージョンに存在
らしいですがcomodo様は防いでくれますんか?
EUDCレジストリキーがどうたら言われてもわかんね
>>899 D+でHKEY_CURRENT_USERとHKEY_USERSのEUDCキーを監視対象に入れた。
ファイヤーウォールのsvchost.exeのルールを作ろうと思ったけど
windows xpのwindows updateのサーバーって幾つあるんだ?
8つまで作ったけど、もっとたくさんある?
>>898 WinFFのことは知らないけどそのbatファイル群が決まりきったフォルダに作られるのなら
コンピュータセキュリティポリシーにそのフォルダ以下をワイルドカードで指定した許可ルールを作ればどうかね
そうすると勿論そのフォルダに存在する実行ファイルはマルウェアだろうがなんだろうが全実行なので
心配ならばフォルダごと保護するファイルに指定する
>>898 それ使ったことないから具体的なことわからんけど、
batが置かれる場所が決まってるならその中をワイルドカード指定して
すべてインストーラ扱いにしてしまうという手があることはある。
俺は自分の書いたbat置き場をそうしてるが、当然おすすめはしない。
モロ被りだがキニシナイ
ネットワーク通信が発生しているときに、タスクトレイのマークが
∧∨
∧∨
∧∨
のような矢印が発生するのですが(左右赤と緑、矢印の数はランダム)
これはFAQにあるような進入禁止マークでエラーが発生しているのでしょうか
日本が心配です
釣りつまらん
何で俺が糞猫のクソの臭い嗅ぎながらメシ食わなきゃならんの?
COMODO セキュアDNSに変更した
んでどう?
特にブラウザの体感速度は大差なし
フィッシング詐欺サイト、マルウェアサイト
スパイウェアサイト、誇大広告サイト等を
ブロックしてくれるらしいが今の所何もアラートなし
DNSキャッシュポイズニングの攻撃対策も
施されているから、応答速度よりもセキュリティにこだわる人向け
>>913 そういう詳しいのは
まとめwikiに書いといてくれよ
【速報】AVGアップデートでWin起動不能→復帰→アップデートの無限ループっぽい
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291254872/ 641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/12/02(木) 09:46:43
Windows7なんだが、AVGがアップデート完了して、その後に再起動を要求するんだが、
再起動したらシステムが壊れてる。そしてwindows7修復。
再起動後にまたAVGがアップデート、再起動したらシステム壊れる、修復。
永遠に繰り返される。
無限ループに突入なんだが、これは本当の地獄が始まったということなのか?
助けて...
642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 09:49:23
>>641 俺も
643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 10:00:36
>>641 同じく。俺だけじゃなくてよかった
644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/02(木) 10:09:53
AVGアップデートで再起動したらブルースクリーン
修復したんだが、またシステム変更要求してきたから拒否ってやった
もうこんな糞ソフト使わねえ
というか2011になってから再起動ばっか要求してきやがる
AVG前にも致命的バグをやらかしてるからなあ
御三家の中では一番初心者に優しいと思ったので
実家の家族のPCにはAVG入れてます
得意げにスレチな話題貼るやつって馬鹿っぽいよなw
工作員だらけな板なので仕方ないのです
>>915 こういうアンチウイルスでOS破壊のニュース見るたびに
金をかけるべきはアンチウイルスではなくTrueImageみたいなイメージバックアップソフトの方だと痛感しますわ
それはまた別の話
wikiのtipsの
svchost.exeの設定には
http://www4.atwiki.jp/comodopf/pages/36.html#id_7c446df9 >デフォルトの設定ではsvchost.exeがWindows Updater Applicationsグループ中にあり、そこで一括設定するようになっている。
>なのでsvchost.exeだけ設定したければ、Windows Updater Applicationsの設定を消し、個別設定するのがよい。
と書いていますが
D+の「コンピューター セキュリティポリシー」→「保護するファイルとフォルダ」→「グループ」では
Windows System Applicationsグループに「svchost.exe」があります
これはFirewallとD+ではグループ設定が違うという事ですか?
Firewallのグループ設定箇所がないみたいなのでwikiがあっているかの間違っているのかわかりません
詳しい方いますか?
違わない
>>915 俺今朝その二つ前のレスしてたんだけど
さっきAVGスレ開いたらいきなり1000行ってて
あれ?俺そんな荒れる書き込みしたっけ?と一瞬思ったわw
>>924 svchost.exeを削除していろいろやっていたらおかしくなってしまった
有難うございます
もしかして長い間、間違ったまま放置しているのかな
D+の「コンピューター セキュリティポリシー」→「保護するファイルとフォルダ」→「グループ」
でまとめられてるグループはFW、D+のルールともに適用できる
D+の設定項目内に埋もれてるからD+固有の設定と勘違いしがちだけど
設定をいじくりすぎたと思うなら設定管理を使ってもとの設定と見比べてみるといい
ていうか現状これしか手段が無いが
初期設定を上書きしながら使ってるなら、COMODOのプログラムフォルダに初期設定のcfgxがあるはず
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:53:34
安全パソコン野郎どこ行った
>>928 初期設定のがあるのですね
わざわざ有難うございます
Wikiは死んじゃったの?もう速攻魔法「Wiki見ろ」が使えないじゃん
グループに入ってても個別追加できるから
上位に単体でルール入れればいい
デフォにはなるべく手をつけないほうがいいだろ
v5のWikiもないんじゃないか?
v4で止まってるっつーかv4の記事も完全ではなくほとんどv3のまま手付かず
v5の大量にあった不具合治った?
治ったらv4からあげようと思うんだが
半分くらいは治ってるよ
もう少し様子見たほうがいいかも
そんなに不具合ってあったけ?俺のCOMODOちゃんは
右クリで実行ファイルをSandboxに送るとブルスク吐いちゃう以外は何の問題も無いわ(Sandboxは結局使ってない)
キーボードフリーズももはや完全に解消されたような気がするし
WinXPSP3環境で昨日v4からv5に上げてみたけど、初っ端にIE8が起動中に
Java Plug-in絡みのレジストリのキー変更を延々続けるんで負けじと
ブロックし続けてたらシステムごとフリーズした。
しょうがないからシステムの再起動後、D+の設定からIE8のレジストリ書き換えを
全ブロックしたらIE8が起動できるようになった。
全許可してもOKだったから、IE8からのレジストリ書き換えを確認にしておくとヤバいっぽい。
IE普段使ってないから問題ないはず……だけどWindowsUpdateで問題が出そうな予感。
それ以外は特に問題なし。
v3の時からルール引き継いでたから掃除も兼ねてルール引き継ぎナシでやってるからちょっと大変w
ちなみにSandboxはv4から使ってない。
あと、v4だとD+で監視するファイルを「*.exe」みたいにワイルドカードで
指定できた様な気がするんだけど、あれが見当たらない。
無くなったのかな?
comodo公式からフリーのCISのインストーラー落としたら、
インストール画面のSelect the products画面の選択項目にcomodo geekbuddyっていうのがあったんですが、
これは何ですか?
10月下旬ぐらいに落としたインストーラーにはAntivirusとFirewallしか項目にありませんでした。
長らく粘ってた3から5にしたら概ねいい感じなんだが
たまにOS起動時にカーソルの移動以外キーボードも含めてすべての入力を受け付けなくなるようになった
常駐物は全部起動して動作してるみたいだが操作の方はただマウスカーソル動かせる以外何もできない
やむなくリセットボタンで再起動するんでいつ不良クラスタ発生するかドキドキしながら使ってるわ
>>942 自分はavast5でそれがあったけど
設定→トラブルシューティング→「他のサービスをロードしてから(略)」に
チェックして直った気がする
COMODOはFWだけ使ってました
>>943 手元にavast5のマシンあったんでその項目確認した
サービスのロードを他のサービスより遅らせるわけね
comodoにはそれに相当する設定項目あるのか判らないけど参考になります
他のサービスというより通信回線が確立する前に
何かのソフト(avast自身?)が通信しようとして
変になってる感じなんですわ
ど素人なんで参考にはならないとは思いますがスマソ
win7 pro 64bitでcomodoのfirewall、,defence+と
アンチウィルスにAVG入れてるんだけど
同じような構成で例のAVGの再起動病起きた人いない?
うちの環境では大丈夫みたいなんだが、defence+のおかげなんだろうか
>>946 俺と似てるな
俺はvista 32bit comodoでfirewall defence+
Defence+があれば怖いものなんて無い
ceじゃなくてseですー
>>949 揚げ足とり乙
ROMってないで、自分の意見をコメントしようね☆ミ
>>947 全然違うじゃねーかw
しかしavgやばいな
いっそcomodoで全部まかなうか・・・
>>951 アンチウイルスなんてどこのメーカーもそんな変わらん
断続的に繋がらなくなるな
これオフにすればもちろん治る
糞ソフト認定即アンスコ
↑無知で使うとこうなります。
ただのレアケースなうっかりミスだろ→AVG
乗り換えるほどのことはないと思う
被害を受けた人が怒るのはわかるし、乗り換えを決めても仕方ないとは思うが
ウイルス対策ソフトがウイルスソフトになったらどうしようもない
しかしその爆弾にすがらねば俺たちはインターネットにすら繋げないんだよ!!!
本当にありがとうございました
AVGスレでやれ
comodoって過去にトラブル出したことあるの?
ちょっとしたトラブルじゃなくて今回のAVGみたいにOS起動しないとか、
システムファイル破壊とかそういった重大なトラブル限定で
OS破壊系は特に無かった気がする
システムファイル壊したのはトレンドマイクロだけだろう
今回のAVGも特にファイル破壊はしてなくてサービスをリネームで止めれば起動するから
被害者には深刻だろうけど破壊度はない方
なるほど
>>962 遅くなったがスレ建て乙
てか少し早過ぎね?w
言語バー以外は不具合なんかないけど
阿呆が弄繰り回すよりデフォのが安全w
なんで半可通ほど弄りたがるかな?
玄人様がおいでになったぞー!
いやセミプロだろ
セミは一口に限る
ルビー
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 11:15:53
そうだよねえ
ここは基地外も少なめだし平和でいいなあ
基地害だけど需要あります?
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:56:20
no
キチガイだったけどCOMODO使ったら治った
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:07:38
お楽しみCD.scr
それはやめて
お楽しみCD.exeとかcomodoスレで前によく見たけど何のことなの?
俺初耳、どんな話か知りたいw
scrが実行ファイルと知らないで・・・とか?
砂場にもっと柔軟性が欲しいな
例えば、特定のアプリでファイルの場所指定で
読み書き許可・不許可指定とか
来年には各プロバイダもIpv6通信普及させていくみたいやね。
comodoも来年にはきっとIpv6に対応してくれるよね?
comodo以外のセキュリティソフト使いたくないし、めっちゃcomodo loveやねん。
プログラマの知識は無いからわからんけど、ファイアウォールのIpv6対応って大変なんやろか?
大変やからなかなか対応せえへんのかもしれんな。
期待して年越しすることにするっちゃ♥
>>983 v3の頃から言われてたけど、あれから2〜3年経ってもまだ対応できてないんで
個人的には来年中の対応は無理じゃないかと思ってる
何もしてないのにcfp.exeが全力稼働してCPUファンが高速回転し出す…
たまに起こるけどなんぞこれ… 超困る。
なら手突っ込んでファン止めろや
なにもしてないのに…
勝手に…
昨日までは正常だったのに…
この辺の言葉を発すると、サポート担当はとりあえず「申し訳ありません、お客様…」と下手に出てから
問題の切り分け作業を手伝ってあげる訳だが、
「ね〜、またなにもしてないのにとかいう馬鹿から電話よ。キ〜モ〜い♥」っていわれていることを想像した方がいい。
自称「何もしてない」ほど信用できないものはない
(調べることを)何もしてない
(出来るということを)何も説明できない
>>982 砂場は信頼しない・限定する・制限する・部分的に制限するの
中で選ぶしかない
それ以上細かい制御は次verまつか
専用の砂場ソフトでもいれとけ
こもど
>>991 俺は
>>986だが凄く納得した。
現在、対策と称した破壊活動中。元の設定がどんなだったかもうわかんないorz
弄るにしてもカン所が分からんので何を弄ったとかも書きようがないのだわ。
>>997 なんか他のアプリケーションと競合してるとかじゃないの?
>>997 設定のエクスポートとかできるんだから活用しようぜ!
あとスクショ取るとか。
最近入れなおしたv5不安定
インストーラー替えたのが悪かったかな?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。