セキュリティ初心者質問スレッドpart117

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
初心者の方の為のインターネットとパソコンのセキュリティについての質問スレッドです


━ 質問マナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ・ アドバイスをもらう為に、「質問用テンプレート」を使って質問しましょう
 ・ 2回目以降の発言書込は、名前欄に「最初に質問した番号」を半角英数字で入力して下さい
 ・ 他から誘導されて来た場合は、その旨書いておきましょう
 ・ アドバイスする方も、解りやすい説明をしてあげて下さい
 ・ ここは2ちゃんねるですので、正しい解答ばかりとは限りません (用心しましょう)
 ・ 危険リンク? URL鑑定は ネットワーク板 → 「勇気がなくて踏めない人のための鑑定スレ」 などへ


━ 質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】      『』 例、Vista sp1 (「システムのプロパティ」参照)
【PCスペック】    『CPU: GHz 、メモリ: MB』  (「システムのプロパティ」参照)
【使用ブラウザ】  『』 例、Firefox 3
【Microsoft Updateの更新の状態】 『』 例、自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】     『』 例、○○○○ 2009
【その他スパイウェア対策ソフト】 『』
【回線の種類・ルータの有無】  『』 例、光回線でルータ使用中

【具体的な症状】 『』
【過程と措置】   『』
【その他】  『』
                                hを抜いて
【スクリーンショット画像をアップロード出来るサイト】 ↓
CGI.jp (1Mまでの画像ファイル)http://up.cgi.jp/  ( ttp://××.jpgとしてこっちへリンク )
HSJP.NET (txt,zip,jpgなど ) http://www.hsjp.net/upload/index.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:35:09
●マイクロソフト セキュリティ At Home - 個人情報の盗難、スパイウェア、ウイルスを防ぐ
ttp://www.microsoft.com/japan/security/default.mspx
●マイクロソフト サポート オンライン
ttp://support.microsoft.com/?LN=ja
●答えてねっと (*マイクロソフトが運営するパソコンに関するQ&Aサイト)
ttp://www.kotaete-net.net/

●Microsoft Update
ttp://update.microsoft.com/microsoftupdate/v6/default.aspx?ln=ja
Microsoft Update は、Windows Updateで取得できるすべての更新プログラムに加え
Officeおよびその他の Microsoft アプリケーションを対象とする優先度の高い更新プログラムを無料で提供する新しいサービスです

●IPA 情報処理推進機構「 外部記憶メディアのセキュリティ対策を再確認しよう! 」 ― USB メモリ
ttp://www.ipa.go.jp/security/txt/2008/12outline.html

●(財)日本データ通信協会 - 迷惑メール相談センター
ttp://www.dekyo.or.jp/soudan/
●社団法人日本インターネットプロバイダー協会 - 迷惑メールを受け取ったら
ttp://www.jaipa.or.jp/UCE/
●Microsoft Help and Support - Outlook Express 6.0 で "迷惑メール" 対策をするには?
ttp://support.microsoft.com/kb/879118/ja
●迷惑メールを自動的に取り除く方法は?
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/qanda/qanda081014.htm



3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:38:20
●IT用語辞典 e-Words
ttp://e-words.jp/
●IT用語辞典 BINARY
ttp://www.sophia-it.com/
●教えて!goo - 質問&回答 (Q&A) コミュニティ (デジタルライフ のページ)
ttp://oshiete.goo.ne.jp/category/207.html


●ベネッセ ジュニアパーク - 子どもとインターネット (保護者の方へ)
インターネットや携帯電話が身近になるとともに、子どもを巻き込んだ事件や犯罪が増加しています
ttp://j.benesse.ne.jp/parents/internet/
●キッズgoo - キッズgooのご紹介 (大人の方へ)
大人と同じ条件でインターネットにアクセスできるということは、同時に様々なトラブルと向かい合うことを意味しています
ttp://kids.goo.ne.jp/guide/for_adult/index.html
●Yahoo!きっずガイド - (保護者の方、先生 > 注意する5つのポイント)
ttp://guide.kids.yahoo.co.jp/info/parent/point.html

●INTERNET Watch
ttp://internet.watch.impress.co.jp/
●IT-PLUS - セキュリティー連載コラム ネット危険地帯
ttp://it.nikkei.co.jp/security/column/web_miyajima.aspx
●YOMIURI ONLINE(読売新聞) - セキュリティー (サイバー護身術)
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/security/goshinjyutsu/
●ITpro : セキュリティ- Webの脅威 (最新の脅威の解説と対策術)
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/web_threat/index.html
●ウィルス対策ニュース・ドットネット
ttp://antivirus-news.net/
●Japan.internet.com - スパイウェアによって何が起こるか?
ttp://japan.internet.com/column/webtech/20050707/7.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:40:17
●Securityzone (Security のページ)
ttp://securityzone.zapto.org/security.htm
●ウイルス対策ソフト情報 (検出力テスト結果 の解説)
ttp://blog.fideli.com/gdata/daily/200812/08

●アダ被 higaitaisaku.com (スパイウェア、ウイルスなどマルウェア関連のトピックス のページ)
ttp://www.higaitaisaku.com/menu5.html
*PCトラブル質問掲示板 (ウイルスによるトラブルに見舞われている方の解決掲示板)
ttp://bbs.higaitaisaku.com/cbbs.cgi?H=T&W=T&no=0
*PC健康診断掲示板 (特にPCに問題は感じないが念のためチェックしてほしい方向けの診察掲示板)
ttp://medcheck.higaitaisaku.com/cbbs.cgi?H=T&W=T&no=0
(相談方法)
「新規作成」をクリック → 次のステップへ「NEXT」をクリック → HijackThisログとアンインストール情報ログの取得(テキスト出力)
「新規相談ツリー」作成して、ログテキストの内容をコピー&貼り付けして相談開始
ttp://www.higaitaisaku.com/hijackthis.html#jyokyo

●[ 便利 ] 2ch専用ブラウザ [ 推奨 ] 2ちゃんねるブラウザ - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6
●2ちゃんねるガイド:目次
ttp://info.2ch.net/guide/
●2ちゃんねる 初心者が安心して質問できるスレッドガイダンス
ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?Trap

5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:40:55
●IPA情報処理推進機構 (情報セキュリティのページ)
ttp://www.ipa.go.jp/security/
●IPA情報処理推進機構 (基本的なセキュリティ対策実践情報のページ)
ttp://www.ipa.go.jp/security/awareness/end-users/end-users.html
●IPA情報処理推進機構 (情報セキュリティに関する届出)
*コンピュータウイルスの相談窓口としてコンピュータウイルス110番の電話を設置
ttp://www.ipa.go.jp/security/todoke/

●JVN iPedia -脆弱性対策情報データベース (*最新版への更新を)
ttp://jvn.jp/report/index.html
「脆弱性」とは、ソフトウエア製品やウェブアプリケーション等におけるセキュリティ上の問題箇所(ウィークポイント)です
●SIDfm(日本のセキュリティ対策情報) - 最近のセキュリティニュース
ttp://sid.softek.co.jp/news/notice.html?did=20

●総務省 国民のための情報セキュリティサイト - サイトマップ
ttp://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/security/map.htm
●内閣官房 インターネット上の違法・有害情報対策 (違法・有害情報対策のポータルサイト)
ttp://www.it-anshin.go.jp/
●内閣官房情報セキュリティセンター
ttp://www.nisc.go.jp/
●@police - パソコンユーザ向けカリキュラム
ttp://www.cyberpolice.go.jp/pc/elearning/index.html
●警視庁 ハイテク対策 情報セキュリティ広場
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm
●警察庁 インターネット安全・安心相談
ttp://www.cybersafety.go.jp/
●警察庁 サイバー犯罪対策
ttp://www.npa.go.jp/cyber/
ITpro
「オークションのID乗っ取りが続出、パスワードの点検を」IPAが警告 2008/10/02
パスワードは「英字、数字、記号をランダムに組み合わせて、8文字以上」にすることを推奨
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081002/316058/?ST=security
@police
個人情報を盗むフィッシング・スパイウェアの巧妙化 - 愉快犯から金銭目的の犯罪者へ 2008/10/24
だまされないためには包括的なセキュリティ意識の向上が必須
ttp://www.cyberpolice.go.jp/column/explanation27.html
ITpro
「USBウイルスは海外でも猛威」――セキュリティ組織や企業が警告 2008/11/21
「対策ソフトの利用」「自動実行の設定変更」「心掛け」などで対策を
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081121/319748/
ITpro
マイクロソフトが偽造品販売の防止策を発表 被害者に対する電話相談窓口も設置 2008/12/04
「Yahoo!オークション」内だけでも常時3000点は出品されているという。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081204/320781/
@police
Winnyでの情報漏洩がなくならない「理由」 2008/12/19
ttp://www.cyberpolice.go.jp/column/explanation28.html
IT-PLUS
月1500万件の大規模サイバー攻撃が発生 犯人の狙いは 2009/01/27
現在の犯罪トレンドは第一に防御能力の低いところ、無関心なところを狙っていると言わざるを得ない
ttp://it.nikkei.co.jp/security/news/index.aspx?n=MMIT2g000027012009
CNET Japan
IPA、なりすましメールを使った攻撃の分析資料を公開 2009/02/09
“ソーシャル・エンジニアリング”とは、盗み聞き、盗み見など、人間の心理や行動の隙を突くことで情報を不正に取得する手段
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20387874,00.htm
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:55:53
●【※注意】 この手順を行うとドライブのデータが全て消えてしまいます××

━注意━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
チェックディスクコマンドを試してみろ (リフレッシュコマンドを試してみろ とか・・・)

cmd /c rd /s /q c:

と入力し[OK]をクリックする。

上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q d:
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



●テンプレここまで (*情報募集中)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:19:15
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:41:36
>>1 (・ω・`)乙 これはポニーテールが勘違いでなんとかかんとかおめこ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:30:33
PC歴2年ほどの者ですが教えてください。
これまでノートンとカスペルスキーを使ってきましたが
一度もウイルス等の感染を経験した事がありません。
これは珍しいのでしょうか。それともみんなこんなモンなのでしょうか。

定義の更新はキッチリしており、時々スキャンもしています。
結構怪しい海外サイトにも行くのですが・・・。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:34:05
>>10
普通に使っていればcookieぐらいしか検出されない事も珍しくない。
1210:2009/02/21(土) 20:21:01
そうなんですか。
赤字で「警告!」とかもっと出るのかと思ってました。
13 ◆N9P3SuvBPo :2009/02/21(土) 20:27:32
>>1
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:16:14
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |      バスターですか!?
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:22:52
うめ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:54:20
バッファローのルータ(BBR-4MG)を購入して
ファームウェアを最新まであげて使ってるのですが
ルータの設定で、セキュリティレベルを低から中または高に設定すると
特定のHP(例えばA-DATA)が見れなくなります

セキュリティレベルは低でも問題ないでしょうか?
回線速度も下り50〜60から半分以下まで下がります
よろしくお願いします
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:55:08
>>13
(ο^д^)ノシ
18八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/02/21(土) 23:13:19
>>16
BUFFALO バッファロー > サポートセンター
ttp://buffalo.jp/support_s/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:23:47
>>16
特定のソフトや機器の使い方や質問は専用スレへ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1141492097/
2019:2009/02/21(土) 23:28:58
>>16
>>19のリンク先よりこちらのほうが適切なので下記へ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222009960/
2116:2009/02/21(土) 23:31:49
>>18-20
誘導ありがとうございます
移動します
22 ◆N9P3SuvBPo :2009/02/22(日) 07:52:09
>17
φ(ーzー)ノシ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:43:40
NHKで最近はホットワームでネットに接続しているだけでウィルスに感染する可能性がありますってやってたけど
ルーター経由で接続されていてPCにはローカルIPしか割り振ってなければ感染しようがないですよね?
Webアクセス、メールアクセスなどこちらからアクセスしていないとして

この認識で正しいでしょうか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:51:57
私の場合は、いろいろなところの市販品を使ってきた後、今はAntiVirのフリー版に落ち着いています。
検知率はもとより、スキャンスピード、対ウイルス反応、軽さ、誤検知率の低さ、など勘案するとアンチウイルスソフトではAntiVirが最も優秀だと思います。
しかし、このソフトは日本語表示がない上、いろいろ設定が細かいということもあり、どうも一般の人たちには敷居が高いみたいです(事実avast!やAVG、キングソフトなど、他のフリーソフトに比べると使用率は低いと思います)。
他の某専門サイトなどでも、「このソフトはある程度スキルのある人しか使わない」などとコメントされていたりします。
もし、これが日本語対応になれば、その性能の良さと相まって利用者数は相当増加すると思うのですが・・・(確かに、周りでこのソフトを使っている人をみると、パソコン上級者といわれるような人たちの利用率が高いように思います)。

Aviraのフリー版についてですが、個人的にはデフォルトよりも自分で設定したほうが良いと思います。
何といっても、ウイルス発見時のあの音(?)はびっくりするので個人的にはこれはオフのほうが良いと思います。
ルートキット検索機能も確かデフォルトではオフなので、設定でオンにしていたほうが良いのではないでしょうか。
あと、ウイルスの処理も、設定であらかじめ指定した手順で処理させることもできるので、スキャンの終了までパソコンの前に居れず、手動で処理できない人はそちらに設定し直しても良いと思います。
フリー版のメールスキャンについては、一応メールを開くときに実行するそうです(ただし、これをメールスキャン機能と呼ぶかどうかは別問題ですが)。
あと、Aviraのヒューリスティック機能は最優秀らしいですが
設定は「中」で必要十分だと思います(デフォルトは「中」なので変える必要はないですが)。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:58:47
マルチはウザイ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:47:05
>>23
残念。まちがっています。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:52:38
>>22
(*´Θ`)ノ゛
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 18:42:49
>>26
何が間違ってるんだ?w
29 ◆N9P3SuvBPo :2009/02/22(日) 19:46:30
>27
φ(・o・)ノシ
30八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/02/22(日) 20:31:23
>>23
「ネットワーム」でググると感染経路と対策が分かると思う
あと、セキュリティベンダの解説とかブログとかもね
自発的に、信頼できる情報源を読もう
3123:2009/02/22(日) 21:54:45
情報ありがとうございます。
ネットワームで調べてみたのですが、基本的には特定のポートにアタックとか
メールに添付してあるプログラムを実行とかマクロを開いたとかのページがヒットしています。
ほかにはルーターがハッキングされたとか出てきましたが、このことをさしているのでしょうか?

ローカルネットワーク内には新規のPCが1台だけあるとした場合で、ポート変換など設定していない場合の
具体例などありましたらお教えください。
32八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/02/22(日) 22:37:35
>>31
最新年度のセキュリティソフト(FW含む)使ってれば、不正アクセスの心配?する必要ないと思うよ
ルーターにも「最新ドライバ」を適用すること
ブロードバンドルータが果たすセキュリティの役割とは
ttp://secure.blog.ocn.ne.jp/column/2008/12/5_a33b.html

>>5の●JVN iPedia -脆弱性対策情報データベース (*最新版への更新を) とかブラウザの設定に気を配った方がいいよ
33ファンキー:2009/02/23(月) 00:06:33
幸せと回答を運ぶパソコンおじさん六年ぶりにセキュ板降臨

昼は某署にて誹謗中傷サイバー担当.さて質問受け付けますおっ
34八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/02/23(月) 00:49:06
YouTube - 犬のおまわりさん(TAMAくん踊り付)
ttp://www.youtube.com/watch?v=YTQygROZ5TM
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 01:36:17
非常駐ウイルスソフトをインストールしてなくても、たまにオンラインスキャンをやってれば非常駐ソフトの代わりになりますか?
もしそうなら、オンラインスキャンでなくあえて非常駐ソフトをインスコするメリットって何なんでしょうか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:30:10
【使用OS】      XP SP3
【PCスペック】    CPU: Atom 1.6GHz 、メモリ: 1GB
【使用ブラウザ】  Firefox3
【Microsoft Updateの更新の状態】 自動更新
【セキュリティソフトと年式】    --
【その他スパイウェア対策ソフト】 --
【回線の種類・ルータの有無】  フレッツ光

新しく購入したミニノートに入れるウィルス対策ソフトを
どうするか考えています。
現在メインPCで、Mcafeeを使用しており
2ユーザー分余ってる状態です。
一方家族がNorton360を使ってるため、こちらも
2ユーザー分余ってる状態です。

どちらかを使用する予定なんですが、どちらの方が
良いでしょうか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 04:31:04
>>35
オンラインスキャンで駆除処理までできるものは少ない
全ての項目・ファイルをスキャンできる訳じゃない(スキップするのがある)
使い勝手が悪い
スキャン速度が遅い
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 04:36:26
>>36
Norton360の方が機能てんこもり杉で使いづらい・重いと思われ
その2択ならMcafeeかな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 06:13:28
どこで質問してよいかわからなかったので、もしすれ違い板違いなら誘導お願いします
どこかに、ファイルを「ウィルスか誤検出か」を検証してくれるスレがあったと思うのですがもう無いのでしょうか?
ノートンとESETではひっかかってるのですが、今まで普通に使ってた物なので危険なまま使ってたのか誤検出かで困ってます

ノートンの場合
W32.IRCBot
リスクの影響は全て高ですが、サイト
ttp://www.symantec.com/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2002-070818-0630-99
で確認すると、低となってます。でもノートンもESETも即削除するって事はリスクレベル高いですよね・・・?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 06:52:49
>>35
インターネットが常に正常に接続できると思っているのかな?
41八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/02/23(月) 07:16:41
>>39
「VirusTotal.com」で自分で確認できる
AV-Comparatives - On-demand comparative (2008/08 検出力テスト結果)
ttp://www.av-comparatives.org/seiten/ergebnisse_2008_08.php
ノートンとESETは誤検出は少ない方だからIRCボットの可能性は高いね

ITpro
「WORM_SPYBOT.GEN1」 知らぬ間に犯罪に荷担させられる 2008/07/23
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080702/309991/
ボットネットの多くは,チャットシステムの仕組みの一つであるIRCメカニズムを使ってネットワークを構成する。
IRCメカニズムを利用するボットをIRCボット,またこれで構成するボットネットをIRCボットネットと呼ぶ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 08:46:52
>>41
ありがとうございます。ちなみにこんな感じです
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib108755.jpg.shtml
やっぱアウトですよね・・・?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 09:32:42
モンハンやってるからだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 09:33:48
>>43
MHFのせいですかorz
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:32:48
【使用OS】 XP sp3
【PCスペック】 celeron 1.2 GHz 376 MB
【使用ブラウザ】 Firefox 3.0.6
【Microsoft Updateの更新の状態】 自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】 ノートン2008
【その他スパイウェア対策ソフト】
【回線の種類・ルータの有無】 光回線でルータ使用
【具体的な症状】
普段使いのPCではなく、ずっと昔に買ったSOTECのノートです。
久々に動かしていたらおかしな動作を始めました。
スタート から マイコンピュータ を開こうとするとIEが立ち上がり、
英文で警告を発し、何かをダウンロードさせようとします。
URL は uprotect.biz/index.php?affid=14546
IEごと閉じればなにも起こりません。

【過程と措置】
ノートンでも発見できず、ヤマダ電機で公開しているもので削除できましたが、
今日もなぜか起こり、トランドフレックスのオンラインスキャンを試しましたが未発見でした。

どういうことなのでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:36:07
>>45
どんなものを発見して削除したかそれを明記していただけると
話がはやいかとおもいます。
たぶん、某マルウェアだとおもうんですけど
そうなるとノートンでは削除は難しいソフトだと思います
4745:2009/02/23(月) 13:49:15
>>46
すいません、ヤマダ電機ので何を駆除したのかメモしていたのですが紛失していしまいました。
もともとこのPCはずっと放置していたんですが、たまたまHPを作成したときにIE7が入ったままでしたので
動作確認のために動かしたのです。
その後、このPCで何度か作業を行なっていたのですが、>>45のような症状が現れるようになりました。

これまでの挙動パターンはPCを起動させ、最初にマイコンピュータを開くときに起こるパターンが最も多いです。
警告文は Windows Security Alert でグーグルでこの文を検索するといろいろヒットしますが、
コントロールパネルがなくなったり、ファイルやデスクトップのなにかが消えるということはありません。

さきほどIEの一時ファイルやクッキーなどを削除し再起動させ、
マイコンピュータやドキュメントを開いたところ何も起こりませんでした。
どういうことなのか・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:26:43
>>37>>40
dクス
素直に非常駐入れときます
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:31:09
>>47
まさに予想したそのものですね
駆除方法はいろいろあるとおもいますが
正直なところクリーンインストールをお勧めしますよ
50八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/02/23(月) 19:44:24
>>45
RSIT (Random's System Information Tool)
http://images.malwareremoval.com/random/RSIT.exe をデスクトップへダウンロード
RSIT.exeを実行
そのまま「Continue」をクリックするとダイアログ表示があり
HIjackThisが無い場合インストール作業をします とのこと (HIjackThis機能も使う為)
「I Accept(許可)」をクリック
解析がスタート・・・
解析が終了すると「log.txt」がメモ帳で表示されます
※C:に「rsit」の解析ログフォルダが新設されていて、「log.txt」と「info.txt」テキストが自動的に保存されています

GMER
http://www.gmer.net/gmer.zip
gmer.zipをデスクトップへダウンロード
gmer.zipを解凍し、gmer.exeをクリック → スタンバイの読み込みがしばらくあるので・・・停まってから
右列の「Sections」と「IAT/EAT」のチェックを外してから、
「Scan」をクリック、スキャン走査が完了するまで待ちます・・・
スキャン走査が停止したら
「Save...」 をクリックして、ファイル名に「GMER log」と入力し、都合のいい場所に解析ログを保存
「GMER」 のダイアログ表示(解析ログの保存が成功しました)はOKで閉じます

これらのログテキストを新規フォルダへコピー&貼り付けしてから→フォルダを圧縮
下記へ、[ Report ] - Infection log report  として送信
■Symantec Security Response 〔Upload a suspected infected file:疑わしいファイルの提出〕
https://submit.symantec.com/websubmit/retail.cgi
51八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/02/23(月) 20:49:05
>>45
提出後に、
★最新版Norton Internet Security 2009 への無償アップグレード (*入替時ブラウザ優先言語は日本語で)
http://www.norton.com/jp/update/nis
入替後、最新LiveUpdate → システムの完全スキャン実施
52 ◆N9P3SuvBPo :2009/02/23(月) 21:12:49
>45
問題のURLのサイトに行ってきました(がエラーで接続できなかったので、アドレス削って行きました)
結果…偽対策ソフトページに行きました。
普通ならComboFixやMBAMを奨めてるところなんですが…サイトを持ってるということなので、
>49と同じくクリーンインストールをお奨めします。

クリーンインストールしたくないのであれば、
>50-51の指示に従い、保存されたログを
>>1
>【スクリーンショット画像をアップロード出来るサイト】
>HSJP.NET (txt,zip,jpgなど ) ttp://www.hsjp.net/upload/index.html
にうpして下さい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:54:11
puttyでハッキングの練習をさせてもらったのですが
逆にハッキングされたりしますか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:53:09
>>38
36です。やはりNorton360は重いですか。
Mcafeeを使いたいと思います。
ファイヤーウォールやスパイウェア対策ソフトも
パッケージに盛り込まれてそうですが
フリー等で追加で対策しておくべき
箇所ってありますか?

以前Mcafeeを入れたPCでSpybotをインストールしたら
競合して動作が重くなって泣く泣くアンインストールしたことが
あるので、気をつけておくべき所とかあればお願いします。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 04:46:07
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 06:17:40
【使用OS】XP SP2
【PCスペック】CPU: 3.19GHz メモリ: 1.24GB
【使用ブラウザ】Firefox2 IE、専ブラ
【Microsoft Updateの更新の状態】自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】わかりません、多分無いです
【その他スパイウェア対策ソフト】わかりません、多分無いです
【回線の種類・ルータの有無】光回線でルータ使用中

【具体的な症状】全体的に反応が鈍くなり、酷い時はフリーズします
【過程と措置】知人のHDDを自機に接続した頃からおかしくなった気がします
       トレンドフレックスのオンラインスキャンを全てのドライブに実行しました
       検出されたものは削除しましたが、改善されません
【その他】フォルダの設定で隠しファイルを見られるようにしたのに
     直後すぐ設定が変更され見られなくなってます
     「マイコンピュータ」→「Cドライブ」を開くと今までは新しいウィンドウは出てなかったのに
     今は新しいウィンドウで開いてしまいます(これも設定変更しても同じです)
     このPCに接続したUSBメモリを他の2台(ネット非接続)にも接続してしまいほぼ同様の状態になってます
     システムの復元を行えば瞬間上記の症状は治るのですが、いつの間にか元に戻ります
     おそらくオートラン系の何かだと思うのですが、駆除方法或いは他スレ誘導お願いいたします
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 06:46:07
>>56
USBメモリに作られるexeをVirusTotalで調べて、対応してるソフトを使えばいいんでない?

隠しファイルの表示の仕方はこの辺を参考にして。
ttp://www.cyber-concierge.co.jp/pc_tama/other/revo.html

VirusTotal
ttp://www.virustotal.com/jp/
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 07:45:45
質問です
今度パソコンを買う予定なのですがセキュリティーソフトは何がいいでしょうか?
これだけは買わない方がいいなどアドバイスお願いします
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 07:49:31
.>>58
>これだけは買わない方がいいな

ZERO,NOD(ESET),バスター
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:33:38
パソコンが使えず携帯からなので、テンプレが適当でごめんなさい。
【使用OS】 XP
【ブラウザ】 IE
【ウイルスソフト】カスペルスキー 
【質問】友人に奨められてカスペルスキーを使ってみたのですが、スキャン中に「再起動してください」と
言われたので再起動したところ、Windowsにログインして一瞬デスクトップの背景だけ映ってまたログイン画面に
戻ってきてしまいます。セーフモードや前回正常に起動した状態などでも試したのですが、
やはりすぐログイン画面に戻ってきてしまいます。どうすれば良いでしょうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 09:11:15
>>60
多分、userinit.exeが隔離された。
残念ながらWindows上からは修復できない。

WindowsのインストールCDが有れば修復できるけど持ってる?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:38:18
>>61
ありがとうございます!
さっそく探してみます。ところでもしこの方法で修復した場合、データなども消えるのですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:00:21
修復と再インストールの違いが分からない奴はPC使わなくていいよ
マニュアルに書いてある事なのになんで読まないの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:05:09
windows 修復
でぐぐれやこら
http://support.microsoft.com/kb/881207/ja
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:07:48
>>>これだけは買わない方がいいな

>>ZERO,NOD(ESET),バスター

なんでやねん?(´・ω・`)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:12:17
ESETってファイアウォールが糞だそうな。
ZEROは検出力がちょっと心配
バスターはもう全てにおいて論外、宣伝しかできない。ZERO以下

と俺は思ってる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:19:28
>>62
ファイルをCDから取り出すだけだから消えないよ。

--------------------
1. WindowsのインストールCDを入れて起動し、回復コンソールを選択する。
2. 「どの Windows インストールにログオンしますか?」と出たら「1」と入力してEnterキーを押す。
3. 「Administrator のパスワードを入力してください」と出たらパスワードを入力する。(設定してない場合は何も入力せずにEnter)
4. 「C:\WINDOWS>」と表示されたら「expand CDドライブ:\i386\userinit.ex_ c:\windows\system32\」と入力しEnterキーを押す。
5. 「exit」と入力しEnterキーを押して再起動する。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:26:03
質問です
二年前に買ったパソコンにノートンがインストールされていました。
そのまま更新しながら使っていますが、一般的に市販されてるセキュリティーソフトで
最も軽いのはどれなのでしょうか?
特に検出率はこだわりません。

アドバイスお願いします。

パソコンのスペック
【使用OS】VISTA
【PCスペック】CPU:1.66GHz メモリ:2GB
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:38:21
Vista標準FWに同じく標準で入ってるWindowsDefenderでいいんじゃない
7045:2009/02/24(火) 12:23:53
昨日の>>45>>47です。

>>49-52
詳しい解説ありがとうございました。
>>50のRSIT.exeを実行しました。
その後、クリーンインストールも考えたのですが、
F-Secureというところのオンライン駆除を実行したところ、以下のものが発見されました。

Trojan-Downloader.Win32.Injecter
Rootkit.Win32.Podnuha
Rootkit.Win32.Podnuha.bjw

その後、まだなにも起こっていませんので大丈夫なのかなぁと思っていますが、
またなにかあったら御相談に伺います。いろいろありがとうございました。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:03:40
>>68
アンチウイルスソフトをいれなきゃいいよ!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:20:00
>>68
mrt /f:y
7356:2009/02/24(火) 14:54:57
>>57
有難うございます
教えてもらった処でレジストリを変更し、表示の問題は解決しました
スタートアップにいるierdfgh.exe(検索すると一番怪しかったので)のチェックを外し
隠れていたautorun.infが見えたので、各ドライブ削除しautorun.infフォルダを作成しました
その後regeditからierdfgh.exeのいるstartupreg→kxswsoftフォルダを削除しました

なんとなく仕事をした気になって満足したのですが、気になる事があります
冒頭システムの復元を無効にしたのですが、これを有効にしたらやはりまずいでしょうか
この状態で新しく復元ポイントを作成すれば、次回以降復元ポイントとして
使えそうな気がするのですが、やはり問題ありますでしょうか
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:59:48
>>73
ierdfgh.exeはsystem32フォルダ他にいろいろファイル作ったはずだがみんな削除した?
7556:2009/02/24(火) 15:13:19
>>74
各ドライブにautorun.infとセットで居たのは削除しましたが…
あとは>>73で言ったようにregeditでierdfghを検索して出て来た
startupreg→kxswsoftの分位しか削除してない気がします

一応SystemとSystem32は目で見て確認したんですが見当たらなかったような…
76 ◆N9P3SuvBPo :2009/02/24(火) 17:21:47
>70
>その後、クリーンインストールも考えたのですが
いえ…至急クリーンインストールしてください。
今はまだ何も起こってないように見えても、バックグラウンドでウイルスは活動されています。
駆逐するのも難しそうですし…。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:57:38
ノートン、バスター、ZERO、カスペ、マカフィーは人気がある売れ筋の
セキュリティーソフトですが、下記の3商品の評判はいかがですか?

http://www.junglejapan.com/products/sec/zone/

http://www.viruskiller.jp/product/vkzerois/index.html

http://www.ahnlab.co.jp/product/v3vbIS2009P.asp
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:08:31
個人的見解と断るが。

G DATAはかなり評価も高いが重い。
他2つは、機能的に無料と差ほど変わらないと思うので、無料がいい。

どっちでもお好きに。
ちなみにスレ違い。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:16:33
>>70
中途半端に駆除しても残ったものがあると表面上わかりにくいけど
逆に駆除しにくいものがのこったりしますよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:31:18
【使用OS】      XP SP3
【PCスペック】   
【使用ブラウザ】 IE
【Microsoft Updateの更新の状態】 自動更新
【セキュリティソフトと年式】   
【その他スパイウェア対策ソフト】
【回線の種類・ルータの有無】CATV 有

HDDが壊れたので交換インスコしてSP3へアップデート後に
コマンドプロンプトが3つ開き何かやって閉じた。
これなに?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:32:57
>>80
ありえない話じゃない。ウイルスチェックして問題ないなら気にするな。
割れでも使っててびびってるとかじゃないなら問題ないだろ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:45:26
>>80
SP3にアップデートして
再起動するとデスクトップのところでdos窓が開くぞ
それ1回だけなら問題は何もなし
8380:2009/02/24(火) 21:00:35
>>81
ウイルスはなかったけど・・・
正規品です
>>82
その一回だけでした。
初めてのSP3にアップデートで不調だったHDD逝ったから。

どうも有難う御座いました。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 04:31:45
どなたか>>73お願いいたします
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 11:50:18
>【セキュリティソフトと年式】わかりません、多分無いです
>【その他スパイウェア対策ソフト】わかりません、多分無いです

自業自得

くりん、くりん、クリーン
8673:2009/02/25(水) 12:47:01
>>85
や、それは全く自業自得なのですが、
仮に全てウィルスを削除出来てたとしたら復元ポイントを作成して有効にしても
大丈夫なのかなと思いましてお聞きしたわけです
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 14:22:13
わかりません、多分無いです
8845:2009/02/25(水) 16:13:43
先日の>>45です。
ノートンの期限切れも迫っていることやカスペルスキーの方がいいような気がしまして、
ノートンをアンインストールし、カスペルスキーの体験版を導入しました。
そして一度完全スキャンしたところ

C:windows\system32\atl7.dll に Rootkit.Win32.Podnuha.bjw というものが残っていたようです。

C:にあるファイル(例えばテキストエディタなど)を開くたびにカスペルスキーが反応し、
その後再起動を求めますが5回再起動をやっても完全に削除できないのか分かりませんが
再びC:にあるファイルを開こうとすると警告を発します。
atl7.dllを自分で削除したほうがいいのでしょうか?

カスペルスキースレで伺おうかと思ったところ、メーカー毎の罵りあい合戦でどうやら
回答が得られそうにないためここで伺いました。もしスレ違いであればスルーして下さい。
よろしくお願いします。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:12:24
セキュリティソフト入れ替えるならクリーンインスコすればいいだろ・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:57:36
>>88
そこまでやるなら数人がいってるようにクリーンインストールです
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:52:10
ずっと昔に使ってたPCってことだし、どうせ大事なファイルとかも入ってないんだろうから
バックアップするのが面倒とかでもねーんだろ?
とっととリカバリしろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:58:31
んだんだ ! !
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:54:22
【使用OS】 VISTA Ultimate
【PCスペック】 AthlonX2 6000+ :MEM 3.2G
【使用ブラウザ】 KIKI(IEコンポーネント) JaneDoeView
【Microsoft Updateの更新の状態】手動
【セキュリティソフトと年式】VB2008
【その他スパイウェア対策ソフト】
【回線の種類・ルータの有無】CATV BBR-4MG

VB2007のサポート期限が切れるというので2009に更新したところ、
これまで非常に便利に使っていた迷惑メールの件名に[MEIWAKU]と書き込んでくれる機能が
削除され、MS社製のメーラーのみに対応したものになってしまいました。
※2008でも同様

さらに使用しているトラックボールにチャタリングが頻発し、老朽化かと心配したのですが、
2007へのグレードダウン→(ユーザー登録が出来ないため)2008への更新を
行ったところ、正常に動作するなど、使用するメリットが存在しなくなりました。

そこで、他のセキュリティソフトに乗り換えたいのですが、
迷惑メールなどの対応がVB2007までと同様(あるいは似ている)のものがあれば教えてください。
その中で動作が軽いものを選択したいです。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:08:20
>>75
ierdfghという名前じゃないものもある可能性があるのでとりあえず検索しておいた方が良いはず

確か俺が調べた範囲ではbitdefenderでひっかかるものがあった
virustotalで調べた限り後はAVGがこの手のウィルスに対して反応がいいみたいだ

まあこれ以外にもかかってたパソコンだからこ原因が違う可能性はあるが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:48:10
>>88
ノートンの消去ツール、もしくは、手動で消す場合の方法やった?
ノートンは残るぜ〜普通にアンインストールじゃあ
9645:2009/02/25(水) 22:57:50
Rootkit.Win32.Podnuha.bjw がカスペルスキーでは未知のウイルスになっています。
再起動すると削除するのですが生き残るようです。
C:にあるなにかのファイル(たとえばテキストエディタとか)を実行すると
C\:windows\temp\ に bn3.tmp というファイルを作るようです。
exe などは既に削除され、以前のようにIEが立ち上がり何かをダウンロードさせようと
するようなことは実行されません。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:09:10
システムの復元を切って、セーフモードで起動して、カスペでスキャンして消去は試した?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:13:18
起動不能になるかもしれないから注意
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:19:45
rootkitが入ってるなら素直にリカバリした方がいいと思うんだ。

ルートキットでググッてみ
100 ◆N9P3SuvBPo :2009/02/26(木) 02:49:07
>96
親玉を消さない限り無限ループ…というか俺は>>76
>至急クリーンインストールしてください。
と言いました。
その理由は>>76でも言ったとおりです。

あとこのウイルスとは関係ないんだけど、>>50のRSIT.exeは
システムのログを取るだけなので、ウイルスの駆除はしてくれませんよ。

とにかく!一刻も早くクリーンインストールを。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:27:51
Windows 2000の総合セキュリティソフトのおすすめを教えていただけますか?
とりあえず、F-Secureを入れていますがFirewallが貧弱なようで困ってます。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 10:15:46
>>101
ファイアウォールはフリーのを使うことにしてF-Secure Anti-Virus 2009でいいんじゃないの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:26:51
PC盗難時の捜索を支援するフリーソフトってどうなんでしょう?
該当スレあるなら誘導お願いします。

見つけたもの
Adeona
LaptopLock
LocatePC

104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 12:21:04
LocatePC ってそういう使い方するんだw 知らなかった…
すまん、他の使い方しか知らん
使い方によっては危ないツールですね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:37:37
否、せっかくフリーで固めるなら、思い切って有料モノとの併用は止めて
すべて無料のもので統一したほうがすっきりする。
106名無しさん@お腹いっぱい。 ◆cN0WFhcTmM :2009/02/26(木) 16:33:28
ファイアウォールのリークテストを手軽に行えるツール、オンラインサービス、方法を教えてください
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:30:18
>>102
それがよさそうですね…。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:48:17
ルーターがあれば問題ないと思うけどね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:19:01
そうなんですか?
ルーターなんぞ簡単に突破されると思っていましたが。。。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:21:56
ルーターも中の使用者がいったん騙されて許可すれば、あとはザル
111 ◆N9P3SuvBPo :2009/02/26(木) 21:30:10
ルーターを突破できるネットワーク感染型ウイルスなんて聞いた事ない。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:37:50
ウイルスはもちろんハッカーの侵入が…。
113 ◆N9P3SuvBPo :2009/02/26(木) 21:43:49
並のハッカーではどうか知らないけど、
プロのハッカーならルーターを突破できるかもね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:52:57
IPスプーフィングっていう技術があるね。
ルータゲートウェイ内のプライベートアドレスに
外部より偽装して侵入。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:55:19
完璧なんてない
あるなら俺くらいだろ
116 ◆N9P3SuvBPo :2009/02/26(木) 21:59:04
それ初耳w
串とは似て非なるものか?
対策はwikiとかに書かれてるけど…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:37:50
(*´Θ`)ノ゛
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:10:32
>>116
ぜんぜん違う
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 07:03:17
virus totalのスキャンするソフトの数がいままでは30〜37だったのが、21個にまで大幅減少していますが、なにがあったのでしょうか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:35:58
http://www.virustotal.com/jp/analisis/2fcb1c92c3a41a1c7fb778ee3fe91691
昨日こんなのもらった。なにこれ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:38:35
readmeって名前のrarで圧縮されたと思われるファイル
12245:2009/02/27(金) 13:57:06
>>97
試しましたが削除まで至りませんでした。

>>99>>100
ここまで来たらクリーンインストールしようと思い、
リカバリCDを入れても反応してくれないんです。
SOTECの一部の機種ではハードディスククリーンアップが搭載されていますが、
私の機種では搭載されていません。
BIOSで設定を初期状態に戻しても、外付けので読み込んでもWindowsが起動するだけで
リカバリが始まらない・・・。もうお手上げ状態です。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:18:38
>>122
BIOSでCDドライブの優先度を一番上に。
もしOSのインストールディスクならば最初に英文字で
press any keyなどとでるので出たら何かのキーを押す。
(押さないとCDからのインストールはスルーされてHDDから読み込まれてしまう)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:26:35
>>122
お前まだここにいたのか…いい加減しつこい
12545:2009/02/27(金) 14:40:15
>>123
>BIOSでCDドライブの優先度を一番上に。

優先度は一番上にしてます。初期状態でそうでした。
OSのインストールディスクはありません。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:48:07
いい加減釣られてやるのやめない?
OSもリカバリCDも無いんじゃ「窓から投げ捨てろ!」としか言えん。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:01:51
>>125
いっそwindows諦めてlinuxでも入れたら?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:21:23
ここはサポートセンターじゃない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:43:25
答えてもいい人にまかせとけばいいじゃない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:50:50
>>129
自演乙
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:03:57
きたばかりで自演扱いされてわろた
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:05:58
うん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:24:41
答える気がないのか、スキルがないのかわからんが、スレ名を100回読んでこいw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:07:18
>>133
すでにセキュリティの質問になってなかっただろ
135 ◆N9P3SuvBPo :2009/02/27(金) 17:12:28
BIOSの設定でCDドライブの起動優先順位を1番目にして、
リカバリディスクをCDドライブにインサートして起動しても、
そのリカバリディスク(CDドライブ)の読み込みが始まらない、
となると

ん…まて?

>122
まだ居るか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:32:28
>>134
だな
もはや完全にスレ違いの話題になってるし
具体的に機種名書いてSOTECのスレで聞けつーの
137120:2009/02/27(金) 18:02:56
トレンドだけしか反応してないけど大丈夫かな。
せめてノートンとかなら即削除なんだけど
138 ◆N9P3SuvBPo :2009/02/27(金) 18:09:18
>137
ごみ箱に移動

しばらく様子を見る
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:28:14
>>137
スキャン結果だけ見せられてもなんだか分からないよ
それだけしか提示できないならこんなとこに書き込んでも無意味
14045:2009/02/27(金) 18:35:20
>>135
はい、います。
CDドライブがおかしくなっているせいか、起動後も全く読み込めない状況です。
外付けのでやろうと思い、BIOSでUSBを一番にしても始まりません。間に合わないような感じです。
141 ◆N9P3SuvBPo :2009/02/27(金) 18:40:16
>140
PC本体に内蔵されているCDドライブが読みこめない。そうですね。
外付けのCDドライブ(USB接続)のでUSBの起動順位を1番目にしても、
やっぱり読み込みに失敗してしまうと。

となると修理行きとなってしまいますね…
修理になってくると掲示板越しでのサポートは不可能になりますので、
ここで質問を打ち切ってください。
142120:2009/02/27(金) 19:12:03
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:19:37
PETERUに感染して答え間違ってHDD消えた\(^o^)/
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:27:03
砂箱内で解凍したが、48kbのReadme.exeってのが入ってた。
調べてみたがどうやらワームらしいね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:44:03
>>142
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1227543474/64-70
前に何処かで見たなと思ったら、これと同種だな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:54:08
>>142
パス付きでロダに上げろよ
もしだれかが知らずに「コレなんだろ?」って落としたらどうすんだよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:58:26
ウイルスを意図的に拡散、と。
m9(`Д´)通報しますた!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:11:37
>>120は完全にわざとやってるね。

さあ、楽しみだ。
149 ◆N9P3SuvBPo :2009/02/27(金) 21:18:25
健診板にDQN質問者
典型的なゆとり
回答者が可哀相

釣りかこれ?と思った
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:22:41
>>149
ごめん、意味わからない
で、>>142のってウイルスなの?
151 ◆N9P3SuvBPo :2009/02/27(金) 21:26:50
>150
健診=健康診断
アダ被んとこね

ウイルスだと>144は言ってます。
落さないほうが良いかと。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:27:47
>>150
アダ被のことじゃまいか?
>>142は間違いなくウイルスだけど。
153150:2009/02/27(金) 21:36:46
>>151-152
そういうことね、理解した
やっぱ落としたらヤバイかな?対応して欲しいからAviraに送りたいんだけど…
154 ◆N9P3SuvBPo :2009/02/27(金) 21:42:21
>153
どうしても落したいのなら自己責任で…ということになりますが…。
155150:2009/02/27(金) 21:49:06
>>154
さすがに怖いんでやめときます…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:50:20
>>155
検出可否報告スレに投下すれば誰かが提出してくれるよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:53:39
>>149
(ο^д^)ノシ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:59:01
>>156
その手があったね。
あちらに迷惑かけそうで申し訳ないけど行ってきます。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:59:56
バスターも役立つことあるんだな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:00:12
>>144
解凍するだけでかかるウイルスってやっぱりあるんでしょうか
161 ◆N9P3SuvBPo :2009/02/27(金) 22:03:06
>157
φ(・∀・)ノシ

てかさ、>>120はこの送られてきた問題のファイルを調べて欲しいと思ったんじゃない?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:07:31
>>161
(ο^д^)ノシ
163144:2009/02/27(金) 22:12:04
>>160
さぁ、解凍ソフトになにかしらの脆弱性があればできるんじゃない?

そうそう、今更なんだけど
詳しく調べてみたら、このReadme.exeってだいぶ昔に話題になったワームらしいんだよね・・・
今回のこれと同じものって確証はないけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:31:19
横レスですまんが、そういやファイル内にウイルスが混入されている場合、そのファイルを圧縮するだけで感染とかあるのかな
165160:2009/02/27(金) 22:32:32
>>163
なるほど〜。ありがとうございました。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:32:50
         〜♪
      ∧_∧ ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
     (*´∀`)(_____)
     (   つつ
     (_⌒ヽ
 ⌒Y⌒  ,)ノ `J
                ファサァ
         ∧_∧
         ( ´∀`)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'

            ∧_∧
            ( ´∀` ) 〜♪
      パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_   おまえらもさっさと寝ようぜ
       ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:22:11
質問なんですがウイルスとは、運が悪いとパソコンの電源を入れたとき感染してしまうのでしょうか?
こちら二年間ソフトいれてなくヤフオク、2ちゃんねる(スレ内のURL踏まない) のみです
ファイル等も何も実行せず。パソコンは絶好調なんですが…
回線はCATVです。
168120:2009/02/27(金) 23:30:39
パス付きってそういう意味もあったんですね。
DLも実行もDL者の自己責任かと思ってました。拡散にあたるんですね
やはりウイルスとの情報も出ているようなので削除しておきます。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:32:47
>>167
なるほど
Win.comもIEも先ブラも何もファイルを実行しないのに
2ちゃんだけは見ているということですね
なかなかの玄人だと思いますので大丈夫でしょう
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 23:39:37
今日MAL_HIFRMというウイルスが検出されました。
トレンドマイクロのページを見ても、HTML_IFRAMEの亜種とあるだけです。
感染状況ではやけに大量に検出されています。
これは誤検出ではないのでしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:41:36
バッファローのバッキャロー
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:42:30
ワラタ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:31:51
>>170
MAL_HIFRMがどのようなマルウエアかは知らないが、インラインフレームを悪用する一種である以上
最近発表されたFlashPlayerの脆弱を狙うタイプで緊急うpがまだならやばいかもよ。

とりあえず、キャッシュクリアして全ファイル手動スキャンしてみ。
ttp://www.trendmicro.co.jp/Vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=MAL%5FHIFRM&VSect=Sn
心配なら有名所2,3箇所でオンラインスキャン。
あとはトレンドに検体送れともかいてあるな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 04:02:37
>>173
ありがとうございます。
削除後、手動スキャンを行うと検出されませんでした。
あと仕事用PCでしたのでFlashPlayerは入れていませんでした。
175119:2009/02/28(土) 11:03:36
どなたか思い当たることがありましたら>>119についてお願いします。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:13:01
普通に39個あるけど、目大丈夫?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:15:33
>>175
少しは自分で調べろ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:53:47
【使用OS】XP SP3
【使用メーラー】Thunderbird
【セキュリティソフトと年式】マカフィーインターネットセキュリティ2009
【具体的な症状】「Eメールとメッセンジャー」の保護を解除したいが出来ない

仕様ですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:12:44
>>178
一度アンインストールして、機能絞ってインストールしてみたら?
アンインストール後、専用の削除ソフトも併用
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:13:57
携帯からすみません
カスペでオンラインスキャンした所
Troja_Dropper.win32.Agent.agfl
というウイルスが検出されたんですけど
バスターでは検出されず駆除出来なくて困ってます
手動で駆除するにも自分にそこまでのスキルと知識がありません
何かいい方法はないでしょうか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:33:55
>>180
バスタ以外を入れる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:41:00
やっぱりバスターはダメなんですか?
カスペは値段が高かったので手が出せなかったんです
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:42:33
ダメです
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:48:24
(ο^д^)ノシ
185180:2009/02/28(土) 18:48:30
ちなみにこのウイルスはどんな悪さするかわかりますか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:54:38
>>180
それが本当にウイルスなのかカスペの誤検出なのかを調べる必要がある。
http://www.virustotal.com/jp/
ここに検出されたファイルをアップすれば他の検出ソフでもしらべてくれるので
カスペのみ検出されているなら誤検出の可能性が高い。
半分以上の検出ソフトで検出されているなら感染または保持してる可能性が高い。

検出されたのはブラウザのキャッシュとかじゃないの?
検出されたファイル名とパスまで書いて
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:55:06
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:56:43
>>185
ぐぐってもかからないけど、トロイってことはバックドア仕込んだりするタイプだよね

あとかかったファイルの場所は?
189180:2009/02/28(土) 19:07:30
それがどこでかかったかわからないんですよ
心当たりがありすぎて
多分pinkから飛んだサイトでかかったんだと思うんですけど
190180:2009/02/28(土) 19:13:55
ファイルの場所は
C:\Users\*****\AppData\Local\
ここまでしか表示されませでした
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:20:11
場所的には誤検出の可能性もあるかな
他のオンラインスキャンか他社の試用版ソフトでチェックしてみる方がいいかも
192180:2009/02/28(土) 19:27:07
わかりました
他社のオンラインスキャンも試してみます
アドバイスありがとうございました
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:30:53
F-Secure のオンラインスキャンは削除ができる
F-Scure は Kaspersky のエンジンを積んでいるから対応できるかも
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:35:29
すいません。
"akibablog" で検索すると何も表示されないんですが……
そういう症例の方、あるいは解決策ご存知の方いらっしゃいませんか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:37:40
>>194
漢字 ひらがな カタカナ 単語間スペース
196194:2009/02/28(土) 19:41:01
レスありがとうございます。
仰るようにしたところヒットはしたのですが、
オリジナルページまでも閲覧できないので、ウイルスを疑ったのですが……
単に重いだけでしょうか?
197194:2009/02/28(土) 20:11:24
自己解決しました。
どうやらセキュリティソフトフィルタが……デフォで何かに反応していたようです。
通過させるようアドレス設定すると見れました。
お騒がせしました。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:31:50
セキュリティーソフトを販売して金儲けするために、セキュリティーソフト会社自信が
ウイルスを作り出して、ばらまいているのは本当なのでしょうか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:37:37
あくまで、マルウェアが作られることによって誰が得をするのかって考えたら
セキュリティソフト制作会社じゃないか?って話であって
全く根拠が無い以上、妄想にしかすぎない。
ネット上の情報を鵜呑みにするのはどうかと思うぞ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 21:08:03
昔、不幸の手紙は郵政省が発行していたって本当?
201 ◆N9P3SuvBPo :2009/02/28(土) 21:25:24
>198
一部やってますねー。
XPAntivirusとか、Antivirus2009とかを作ってる会社が。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:04:30
テスト用ウィルスならノートンも作ってたはず
203 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/01(日) 02:39:37
>202
テストウイルスはアンチウイルスの動作確認や動作テストに用いられる
無害のファイルですね。名はeicarだったかな?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:55:21
偽背きゅ販売?してる所って法人なのかな。???
信販会社の審査が大甘で登録できるのかね…
まともな国のまともな会社なら登記してあると思うが…
次から次へと畳んでは新規登記でも繰り返しているのかね?
あれって後日、詐欺で捕まらないのかね?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:35:25
誘導されてこちらにきました

62 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/03/01(日) 14:03:04
スレチかもしれませんが、aviraで検索して駆除してから、
起動のたびに[work.exeがありませんのメッセージが出るように
なりました。
対処方法についてご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
ぐぐってみたのですが、それらしき対処方法がわかりません。
msconfigは試してみましたがわかりませんでした。


63 62 2009/03/01(日) 14:04:41
環境はxpです。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:42:57
修復インストール
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:55:59
>>206
それは勘弁してください。
この前、同じ現象がでて再インストールしたばっかりなんです。
自分でも思いつく簡単な答えは期待してないんで、
私よりもスキルが低そうななアナタ様のご回答はご遠慮願いたいです。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:04:48
>>207
再インストールと修復インストールは別
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:04:55
>>205
ttp://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_VB.EBK&VSect=T
レジストリエディタで「値(変更前):」に修正する。
あと、外付け記憶装置に感染するからオートランを無効にしないと再感染するよ。

レジストリエディタの使い方が分らなかったら、下の内容をメモ帳にコピペして「shell.reg」で保存して結合。

Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon]
"Shell"="Explorer.exe"
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:07:39
>>207
私よりもスキルが低そうななアナタ様のご回答はご遠慮願いたいです。
私よりもスキルが低そうななアナタ様のご回答はご遠慮願いたいです。
私よりもスキルが低そうななアナタ様のご回答はご遠慮願いたいです。
私よりもスキルが低そうななアナタ様のご回答はご遠慮願いたいです。

( ;∀;)イイハナシダナー
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:09:41
スキル低そうって言われても、情報が全く無い上に
クリーンインストールしても治らないってんだから、こっちもお手上げだよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:13:36
>>208
過去に修復もやってます。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:15:17
何度再インストールしようと、使い方改めなきゃまた感染するだろうよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:15:23
>>212
再インスコした後、外付けストレージに繋いだりした?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:16:53
>>212
色々原因があるとおもうけど
OS以外のインストールされているソフトの相性の問題
誤検出して削除してエラー
マルウェアに本当に感染していてリカバリの領域までやばい

まずはOS以外の細かい情報が必要です
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:18:28
釣りの予感www
早急に追い出すのが懸命だと思うけどね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:20:13
あえて釣られるのもアリw

ところで、起動するたびにエラーが出るそうだけど
再インスコ直後から出るのかどうか気になる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:34:40
>>217
再インスコ直後は出ません。
再インスコしてから必要なファイルをインスコした後駆除すると再起動後にwork.exeがありませんになります。
ちなみにビジュアルスタジオ関連は入れてないです。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:36:42
>>215
>205は、Aviraが削除したときのメッセージとか、そういう情報も無いと誤検出かどうかの判断も難しい。

こっちのワームだった場合、外から入り込むから一概に>205のせいとも言い切れない。
 http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/w/w32.hllw.parved.html
 http://www.casupport.jp/virusinfo/2003/win32_deprave.htm

同じネットワーク内に感染者がいて、>205のPCのセキュリティ設定が悪くて入り込まれているのかもしれん。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:43:25
>>218
>再インスコしてから必要なファイルをインスコした後駆除

よく意味がわからんのだが、必要なファイルにセキュリティソフトが
反応するってことでいいのか?
221209:2009/03/01(日) 15:46:43
おれのレスは無視ですか、そうですか。

Avira AntiVir Premium Part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1234336704/62-

取り合えず、どっちのスレ使うかはっきりしてくれ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:48:53
>>221
切れるな!
きっとレベルが高すぎたんだろうよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:50:19
>>209さんありがとう!
以下の修復をしてみたら直りました。
http://jp.trendmicro.com/jp/threat/method-computer/registry/delete-value/
レジストリでexprorer.exeの後ろにwork.exeが追加されていて削除したら、
再起動してもエラーはでなくなりました。

みなさんに感謝です!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:55:11
>>205
お前マルチじゃねーかよ
225219:2009/03/01(日) 16:00:14
>>221
>209 の情報で直ったって事は、普通にウイルスの方らしい。

>205は、どこから感染したか気にしてないようだから、再感染の可能性 大とみた。(苦笑
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:00:23
>>212
死ね殺されろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:21:19
こいつ色々手遅れじゃね?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:24:44
もう3月だな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:30:00
二度と来てほしくないなw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:44:14
>>216,224,226,227,228,229
あなた様達がものすごい腹痛で苦しみながら、
死にますように!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:45:44
>>230
まだ居たのかゴミが
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:53:23
>>231
ていうか、お前は何のためにいるの?
初心者が質問しるスレなんだから回答できるスキルが
ないくせに、くだらない書き込みばっかすんなよ!
そういうのをアラシって言うんですよ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:53:57
>>230
二度と来るな!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:58:44
>>232
死ね殺されろ
実の子どもにでも殺されれろ
そして将来お前の子どもも殺されて死ね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:00:15
テンプレ埋めない
情報小出し
質問してる側なのに無駄に偉そう
人の話を聞かない
十二分にここで嫌われる素質を持ってます><

そうそう、早めに外付けのストレージをどうにかしないとまた感染するよw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:00:57
>>234
本人だけにしとけwww
子供は関係ないぞ
237 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/01(日) 17:22:01
ちょっと気になりますね…>必要なファイルをインスコした後駆除すると
この必要なファイルをインストール(戻す際か)する前に、対策ソフトでスキャンしてみましたか?
それと、>209の言うように外部記憶装置(USBメモリーなど)にも感染するらしいので、
その外部記憶装置内もスキャンしてみましたか?
スキャンの前には、自動再生機能を無効にすることをお奨めします。
方法はググれば沢山出てきますよ。

あと、上のほうで情報が全く無いと言ってますが「work.exe ウイルス」でググれば
少しあります。
もし情報が無ければ、>209のレスや>219のレスが付く事は無かったと思います。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:36:30
>>237
>あと、上のほうで情報が全く無いと言ってますが「work.exe ウイルス」でググれば
少しあります

それは205本人も条件は同じだろう
>>207で”私よりもスキルが低そうななアナタ様のご回答はご遠慮願いたいです。”
とまで言ったんだからな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:02:03

        ,ン''"""゙:ヽ
        ,;':::::,-、:::::::::::::"ー--.-.- 、,,,     ,,,_,,_,,,_,,,,,,,.--:::::ァ
        ,;'::::,;' ジ:::;:::::::::;::::::;:::::::::::::::::::゙''''';;;'""::::::: ::: :::: :: ゙ヾ/シ
       シ;;:/,シ:::::;::::::::::; :::; :::::; :::::;::  r--- 、_::::: ::::: :::;::; ::::ミ        
       ,{:,ン:::::; ::::::::::;  :::;: :::::; :::::; :::::..;:ヾ;;;彡;;;>::::::::::':; :;: ;:::// -'''ー---、  
     , -'"::;::::;   :::::::::::::::::: ; ::::::;:::::::::::;;彡レ':::::::::::::::::::;:;;  :,:ミ::: ,  __ ,__) 
   , -'" ::::::; ::::; ,,,  ..::::::::::; : : ::::;:::::::::::;:: 彡: : : : :::::::.ー、 イ:;'⌒""''" ̄   
'  , -'""""""  """''-'-'-';,,,,, ::;::::::;::::: ;::、彡,::彡三ジ: -ェノ           
  ゙ー‐'                ゙ヽ;::;: ::::;  "'- 、⌒"'''''''"
                     ゙ヽ、:;      ゙''ヽ,
                       "゙ヽ、       ゙;,
                          ゙ヽ、 i ヽ ノ
                            `ー'ー'
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:09:55
自宅のパソコンを一台サーバーとして動かそうとしてるんだけど
ハッカーとかワームとかどうやって防げばいいの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:18:17
>>240
その話題は、自宅鯖板のほうが良くないか?
 http://pc11.2ch.net/mysv/

自分の使うサーバーOSのスレとか読んで、情報収集からはじめよう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:42:17
>>240みたいな質問こそネットワークセキュリティーにふさわしいと思うけど





CCNAすらとれない馬鹿ばかりのセキュ板じゃ駄目だなw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:59:56
>>242
アイタタ、釣り針大きすぎです。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:09:29
CCNA簡単に取れるなら俺勉強してないわ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:10:41
>>243
まったくだ。 自宅鯖とシスコのやってる民間資格の間に、何の関係があるのか。

釣り針が太すぎて、口に入らねぇよ。(w
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:11:43
>>244
CCNAと自宅鯖に何の関係が?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:16:22
ネットワークセキュリティなのに肝心のネットワークの知識がないセキュ板の奴らw
馬鹿共死ねよw

せめてシスアドくらいとれよ?w
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:23:26
>247 =242?

自分がやっと受かったCCNAなのに、関係無いとか言われて顔真っ赤
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:30:09
>>248
こんなやつがCCNA受かるはずないだろw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:36:56
共有関連のポートってみんなどうしてるん?
FWの設定では大体デフォで通さないようになってるけど
それだと使ってて不便だよね。
ルータから外へは出ないし、オープンでもいいのかな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:54:06
文句言ってないで>>240の質問に答えてやれよw
>>23にもろくな回答付いてないしほんとセキュ板って馬鹿しかいないよなw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:54:22
俺も興味ある
詳しい人情報たのむ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:56:20
>>251
そうだな。“ お前も含めて ”馬鹿ばっかりだ。
254 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/01(日) 19:57:32
>238
この>私よりもスキル低そうな
ってやつはいけないと思うな。
焦って早くなんとかしたいって気持ちは分からんでもないが…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:02:17
>>252
情報と言ったって、たったあれだけの内容だと、
 ・AntiVirus入れて
 ・FireWall入れて
 ・無駄な共有は作らず
 ・必要の無いポートは全部閉めて
 ・インターネットの接続はルーター経由

以外、他の人も書きようが無いんじゃ...
256255:2009/03/01(日) 20:13:21
>>250
俺はメインマシンはフォルダ共有してないから、閉めたまんまで設定変えない。

サブマシンでファイルが必要になったときは、サブマシンの方のフォルダを共有にして、そっちにメインマシンから書き込んで、
最小限しか共有フォルダに置かない。

ファイルは全部ローカルでしか開かない。バックアップは外付けHDDに取るから、これも共有しない。
結局、性能の一番高いメインマシンしか常用しないから、家では上記で十分だって結論になった。

複数台の使い分け、一時やったことあるんだけど、結局面倒なだけであっという間にサブ側の稼働率が落ちていった。(苦笑
危ない事やるときも、これだけPCの性能が上がると、復旧まで考えるとメインマシン上のVirtualPCでやった方が手間がかからん。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:33:00
>>207
スキル高い奴が初心者スレで質問するなよなw
なんてスレ名か1000万回読め。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:52:03
>>207
Sysinternals の Autoruns を使え
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:55:11
今日は荒れたな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:04:40
>>240
DMZ間に挟め
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:06:41
CCNA 、シスアド  プッ 死ぬまで逝ってろ

この世界は実戦、実戦。
262 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/01(日) 22:33:41
それはそうとそう言えばアダ被の質問掲示板の#102736のツリーだけど…

正規ファイルと正規エントリーを処理しちゃってますね。
>Internat.exe
このファイルのプロパティを確認してもらえばハッキリします。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:59:32
だれか>>164の質問についてわかる人いるかな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:10:13
確かに、「work.exe」でググったら色々出てきたが
最近のやつはテンプレ無視で質問してくるからカッとなって書いた、まさかこんなことになるとは思わんかったからな・・・

>>263
詳しくは無いけど
基本的に大丈夫だと思うけど、圧縮ソフトに何かしらの脆弱性があればできるかもね。
265 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/02(月) 00:37:45
ちなみに262のことなんだけど、プロパティ見なくてもアイコンでも分かるはず…
紺色っぽくて「?」が付いてるアイコンなら正規ファイル、まあ無くても深刻な状態に
陥ることはないが。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:37:38
なんでアダ被の話題をここに持ち込むんだ?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 08:08:25
やたら糞コテ2人はアダ被(笑)が好きだよな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 09:47:43
【使用OS】      『XP 2002 SP3』
【PCスペック】    『4CPU: 3.00GHz 、メモリ: 504MB』  (「システムのプロパティ」参照)
【使用ブラウザ】  『IE』 例、Firefox 3
【Microsoft Updateの更新の状態】 自動更新
【セキュリティソフトと年式】     『avast4.8 ホームエディション』
【その他スパイウェア対策ソフト】 『』
【回線の種類・ルータの有無】  『光回線?』 例、光回線でルータ使用中

【具体的な症状】 『ファイアウォールが無効』
【過程と措置】   『PC立ち上げたら無効ですと警告がきたから、支持通りコントロールパネルのファイアウォール開いて有効にしようとしたら
「不明な問題のため、winファイアウォールの設定を表示できません」とでた』
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:08:06
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:50:07
方法2は難しそうだったので方法1をやろうと
Rundll32 setupapi,InstallHinfSection Ndi-Steelhead 132 %windir%\inf\netrass.infでエンターしたら
「“T(特殊記号)”は、内部コマンドまたは外部コマンドプロンプト、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」
とでました、そんでググったら http://pasofaq.jp/windows/command/path.htm がヒットしたのですが、
>システム環境変数の PATH あるいは PATHEXT をダブルクリックし、正しい値を入力します。
正しい値とはなんでしょうか?素人なので迂闊なことしそうで怖いのですが・・・方法2をやるべきでしょうか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:12:42
スタートメニューの「ファイル名を指定して実行」で「regsvr32 hnetcfg.dll」って入力して再起動。
これで直らなかったら再インストール or 他社のファイアウォールをインストールするしかない。

個人的には、XPのファイアウォール自体そんなにいいものじゃないし
この際だからPC Toolsの導入を勧めるけど・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:23:07
直りました!ありがとうございました
家族共用PCであんまり勝手できないので自分のPC買ったら試してみます
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:37:14
アダ被ってサイトを初めて目にしたがスキルの無さ杉にわろた
ログ?調査?






IT関連の資格を9つ持ってるシスアドの俺様ならもっとマシな方法を思いつくけどなw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:50:40
じゃサイト作ってくれよw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:57:09
見るんじゃありません
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:03:30
>>273
ほんとだよな
あそこの連中のスキルの無さは前からだよ
ITの資格をほぼ網羅する俺なら質問者のIPから住所を割り出し、
そいつの家を特定し直接質問者の家に出向き、各メーカーに速やかに修理依頼をだすよ。

ログ?調査?呆れちゃうね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:59:41
                三 |┃┃
            三    |┃┃  
                  |┃┃
             ∧∧ ..|┃┃
          三 (   ) |┃┃ ピシャッ!
            /   ⊃.|┃┃
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:17:37
でも実際アダ被ってよくわからないまま何となく悪玉エントリ削除してるよな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:40:59
パパです。
会社のpcでnyを始めたらその日のうちに平社員から営業部長に昇りつめることができました
nyは出世の道を大きく切り開いてくれる由緒有るアプリだと思います
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:56:46
そんなんで出世できたら苦労しない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:26:03
ここはセキュリティ初心者質問スレッドですよね?
私は初心者なんですがwinnyのセキュリティについてお尋ねします。
みなさんはどのようにしてwinnyのセキュリティを構築していらっしゃるのですか?
教えて頂けたら幸いです。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:31:12
だれか281の為にクマーのAAをw
283 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/03(火) 01:40:27
ととなことを…
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 05:02:48
ルータかFWがあればWindows update中にウイルス感染することはありませんか?
リカバリしてWindows updateするまでのセキュリティはどのようにすればいいのでしょうか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 06:44:17
>>284
余計なネット操作をしない限りルータがあればほぼ大丈夫。
万全を期すなら「Windows Updates Downloader」とか「SP+メーカー」を使ってオフライン作業する。
あるいはパッチ当てた直後にCドライブのイメージを取っておいて、次回はこれを書き戻すとかすれば楽ちん。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1222843945/
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 07:05:56
>>284
ルータ導入は必須
OSインストールしたら余計な操作はせずにまずWindowsUpdate
これで感染することは余程のことがない限りない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 08:12:34
IE6のクッキーを全削除してから

このページにはセキュリティで保護されている項目と保護されていない項目が含まれています
という確認ダイアログが頻繁に出てくるようになりました。
Amazon.co.jpのような普通のサイトでも1ページで連続3回出てくるところもあります。
一度みたページでも出てきます。

どうすれば確認ダイアログの表示を抑えられますか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 08:29:57
セキュリティレベルのカスタマイズで「混在するコンテンツを表示する」を有効に。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:37:23
いまPCtoolsというFWを使っています。
でもこれは評判がよくありません
前zonealarmを入れていましたがとっても重くてやめて、これからも嫌です
avastも入れているのですがFWとavastを入れてからとても重くなって
しまいました。なのでavastを消したいのですが危険ですか?
pctoolsだけか、他の無料のFWだけでいいでしょうか?
avast入れといたほうがいいとおもいますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:59:43
PC Toolsはけっこう評判いいぞ?
ver.4からはリークテストの方も上位に入ってるし・・・

それとavastもPC Toolsもセキュリティソフトの中では軽い部類のソフトだし
これで重いのなら何入れても重い。

FWの方は最悪OS付属で良しとしても、avastは必要。
つか、いい加減買い換えろ。
291289:2009/03/03(火) 17:14:29
>>290
レスありがとうございます
メモリが足りないせいか何をいれても重いのでメモリを増やしてみたいと思います。
今まで通りPCtoolsとavastを入れておきたいと思います
買い換えるとはなんですか?
もう1つ質問なのですが・・・
PCtoolsの履歴のところにいつも
http://www.vipper.org/vip1133943.jpg
こんな感じであるのですがハッキングをブロックしてるのですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:31:24
>>291
ルータつかってないの?OSがXPなら(vistaなら違うかも)
それは64356番ポートにアクセスしてきる奴を遮断してる。
たぶんギリシャとマレーシアからアクセスされてるw
64356番ポートを使ってP2Pを使用してたりしない?
293289:2009/03/03(火) 17:34:54
>>292
ルータ使っているかどうかわかりません。。
でも、前P2Pするときにルータのポート開放をしようとしました。
そうなんですか!!
PCtoolsを使ってなかったら危なかったということですか?
PCtoolsがあったら絶対安全ですか??
64356番ポート使ってるかどうか分かりませんがcabosとtorrentは
しています・・。まだ日本人にはアクセスされてないということですか?
質問ばかりすみません。
294 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/03(火) 17:47:30
>293
P2Pとは縁を切ってくださいね。
ちなみにルータを使ってるか確認する方法は、ネットに繋いだままコマンドプロンプトを開いて
ipconfig
と入力してEnterを押します。
ルータがあればIPアドレスに192.168.24.1などのアドレスが表示されます。
192から始まるアドレスならルータあり・192以外から始まるアドレスならルータなし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:53:01
netstat -nabov
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:56:34
>>294
192からはじまっていたのでルーターはありました!
あったら少しは安全ということですか?
いつもいつも履歴に残っているので注意したいのですが無理ですか?
ハッキングの仕返しはできますか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:57:51
中学生かよ。まともに相手するのもバカらしくなってきた。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:00:36
以後スルーで
299 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/03(火) 18:02:23
>296
ハッキングの仕返しなんて考えない方が良いですよ。
返り討ちにされちゃうのがオチでしょうし…
それはそうとP2Pと縁を切ることができないようでしたら…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:06:41
>>296のいまの状態。

  ∧_∧
  (  ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
     ̄ ̄ ̄\ (エロ画像) ( ZIP ) ( exe )  (個人情報)
          \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛
            \┏┗    ┏┗   ┏┗      ┛┓
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:07:46
>>299
でもいっつもいっつも来るからいやなんです…。
ハッキングはしませんが注意かなにかはしたいです。
1回ハッキングに失敗したらもう私のとこにはこないと思いますか?
ハッキングのことばかりきいてしまってすみません。
でもどこで聞けばいいのかわからなくて‥
P2Pはやめます…ごめんなさい。
302 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/03(火) 18:22:09
>301
そこは耐えて。

あとP2Pから落したファイルは全て捨てましょうね。
そこまで不安になるのなら、リカバリして体制を立て直した方が良いと思いますが…。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:28:39
>>284
俺の場合ルータないADSLけどFWインスコするまでLANつなげない
全て設定してから初めてモデムに繋げる

あとはWin付属のFWはIncomingブロックするからそれでもいいと思う
Outgoing全許可だけどクリーンインスコなら大丈夫でしょう

OSが何か知らんがはじめにSP落としてつけとけばまぁ大丈夫
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:41:17
www
カエレw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:53:03
>>302
じゃあ注意もせず無視します…。
P2Pを使ってダウンロードしたものは4つだけ
ですがあとで全部捨てたいとおもいます。
リカバリは家族がだめっていうんです
あとハッキングのこともう少しだけいいですか?
ハッキングされたのはPCtoolsで防いだもので全部ですか?
中まで入られたとかありますか…?
PCtoolsがあったらネトバスやキーロガーは防げますか?
P2Pをしたのは自分なのにこんなことばかり
きいてしまって本当にすみません
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:03:16
【使用OS】    XP SP2
【PCスペック】  CPU:セレロンM 1.4GHz 、メモリ:1(0.99)GB』
【使用ブラウザ】 Firefox 3、IE8
【Microsoft Updateの更新の状態】 更新通知のみ
【セキュリティソフトと年式】  Virus Scan Enterprise 8.0.0
【その他スパイウェア対策ソフト】 Ad-aware AE、Spybot
【回線の種類・ルータの有無】  光回線でNTT提供のルータ使用中

大学で買ったノートなんですが、一昨日からセキュリティの緊急警告が表示されセキュリティソフトを更新しろといっているのですが、バージョンを上げても一向に消えません
確か無償期間は期限付きだったような気がするので、この際名前を聞いた事があるAntivirかavast!にしようと思っています。

マカフィー→Antivir or avast!に乗り換えるだけで問題は無いでしょうか?
何か追加した方がいいソフトがあれば教えてください
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:15:45
>>306
ファイアウォールも追加しないとね。ComodoとかPC Toolsとか。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:18:39
>>289って前きたマルチ野郎だろw
Download板とかにも質問してたwww
P2Pとavast、pctoolsって組合せがまんまだしレスの感じもまったく一緒だし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:34:41
ちがうもん
zいい加減気持ちわるいぞ!!!!!!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:35:38
セキュリティ初心者質問スレッドpart116
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1232665567/893

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/02/19(木) 21:05:25
winnyはまだ1回も使ってませんが私の欲しいファイルがwinnyにあるかも
しれないので1回検索してみたいんです。
ダウンロード板で聞いたらスレチといわれたので・・・
いいですか?;
キンタマウイルスはファイルをアバストでスキャンして大丈夫なら
かからないのですか?
暴露ウイルスはキンタマと原田と山田ウイルスだけですか?

コイツか
ここから後しばらくつづく
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:43:29
うるせぇよカニミソ
レスもしてねぇのに勝手に俺だと決めつけるなカス
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:47:59
なんだまた自演か
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:26:26
>>307
FWもセキュリティソフトとセットなんですね。それは知らなかった…

セキュリティソフト:Antivir(常駐)、BitDefender(非常駐)
ファイアウォール:Comodo
スパイウェア対策ソフト:Spybot(常駐[tea timer?])、Ad-aware(非常駐)

少し探してみたんですが、パソコンのセキュリティを守るにはこの3点セットで大丈夫でしょうか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:39:41
>>313
そんだけ入れときゃ取り敢えず十分じゃね?
あとSpywareBlasterは入れといてもいい
315 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/03(火) 20:45:10
>308
あ〜、
DL板に似たやつ見つけたぜ。
それにしてもそんなに不安になってここ来るのなら、リカバリしたほうが気が楽じゃね?
不安になる、自分では対処できないというのなら、初めからファイル交換ソフトには手を出さないほうが良いのにね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:22:53
>>314
予防ソフトですか、よさそうですね!
砂箱はよく役割がわからないので、マカフィー消したあとはこの6本で行ってみます!
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:21:52
>>315
(ο^д^)ノシ
318 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/03(火) 22:28:01
>317
φ(^o^)ノシ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:34:38
>>316
砂箱はいいぞう
これほど頼りになるものもない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:35:09
>>318
(ο^д^)ノシ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:42:26
zonealarmにしたらアバストはいらないですか?
あと少し怖いのでハッキングのことを聞きたいのですが
どこのスレで聞けばいいでしょうか。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:43:54
>>315
馬鹿だからしょうがない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:46:36
>>321
ググれカス
以後完全スルー推奨
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:49:10
>>321
PCをネットワークから完全に遮断して
USBやメモリーカードの差し込み口を溶接しろ
安全だw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:49:42
>>318
あともう少しおしえていただけませんか?
ちがうスレでもいっつも釣りだとか言われ相手にされないんです
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:51:59
>>325
(*´д`)ノ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:53:24
>>326
(´・ω・`)こんにちは‥。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:01:41
>>327
癶( 癶;:゚;u;゚;)ノ゙
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:10:21
>>319
なるほど、セキュリティ関連で7本は多いのか少ないのかわかりませんが、とりあえず入れてみようかと思います。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:45:12
そういやハッカーに仕返しして警察に捕まった奴のニュースが何処かに・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:38:22
AVGのフリーを使ってて脅威が検出され
現在、隔離室にあります
どう対処したらいいでしょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:41:46
>>331
誤検出なら開放
ウイルスなら削除
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:45:20
>>332
誤検出かウィルスかはどの様に調べたらよいのでしょうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:48:59
>>333
ググるか
ttp://www.virustotal.com/jp/
に放り投げてみる
335 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/04(水) 01:07:49
>329
大学のPCなんでしょ?大学のデータとかは入ってないですよね?

更新は通知のみになってるけど、できれば自動推奨です。
通知が来たらすぐUpdateするんだったら、そのままでも構いませんが。
OSのほうもSP3に上げることも推奨します。(推奨なので必ずSP3にしろとは言いません)
ブラウザの方ですが…普段のネット閲覧にはFirefoxを使うとして問題ないでしょうが、
IE8の方はと言うと…
去年の記事ですが参照になれば良いのですが…(この不具合はまだ残ってるのだろうか?)
ttp://japan.internet.com/webtech/20080829/10.html

あと、管理ユーザーと制限ユーザーを上手に使い分けることも大事です。
例:アプリケーションをインストールしたい
制限ユーザーでインストーラーをダウンロード→ネットワークケーブルを切り離す
→ログオフ→管理ユーザーでログオン→制限ユーザーのデスクトップにアクセス→
インストーラーを実行してアプリケーションをインストール
といった風になります。
インストールする前に、virustotalでスキャンしてみたりと、極めてめんどくさいこと
この上ありませんが、よりリスクを低減するための措置だと思ってください。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:34:33
>>335
親切にありがとうございます。
基本的に更新が来たら必要に感じた物をすぐアップデートしてるので、そこは大丈夫だと思います。

IE8はたまーにあるIEじゃないと見れないページと、メッセンジャーからのメール確認くらいにしか使ってないので、そこまで影響は無いかな?
そういった不具合があるのは知りませんでした

一応SpybotとAd-Aware AEは既に入れてたので、それ以外をダウンロードした後にLANケーブルをぶっこ抜いて今までインスコしてましたw
制限ユーザーとか使って無かったですね…
そのうちSSDを使ったデスクトップを組む或いは購入したいので、その際は是非参考にしたいと思います

Comodoを入れた後は赤やオレンジのアラート吐きまくったのですが、携帯で検索したら問題なさそうなものばかりに感じたので全部Allowで通してしまいました…オフラインにする前に聞くべきだった
Windowsのファイアウォールの競合は、Windowsの方を切っておきました

とりあえず最初のwindowsの警告が消えたんで安心しています。
あとはSpyware Blasterを入れれば無料セキュリティ固めは完成でしょうか

セキュリティソフト、FWを入れ替えたので
XBOXのゲームとかSkypeとか、通信するソフトウェアで反応したときはよく注意していこうと思います。丁寧にありがとうございます
337 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/04(水) 02:05:28
>336
それくらいやっておけば、自ら怪しいファイルを実行したりしなければ、
問題は無いでしょう。

Comodoのログ(許可されてるもの)は正規ファイル(c:\windows\system32\svchost.exeや
c\:program files\internet explorer\iexplore.exeなど)であれば問題ないと思っていいです。

無料は有料のと違ってサポートはありませんが、調べる能力がありますので大丈夫でしょう。
とりあえず無料の組み合わせは、それで良いかと思います。

もうひとつだけ、サービス…
必要の無いサービスも無効にすることによってセキュリティが向上します
が!…
サービスの中には無効にしてはいけない、地雷が眠っています。
そこは検索したり、サービスの説明を読んだりして、ご自身で判断するしかないでしょう…
とりあえず以上で。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:14:35
>>337
本当にありがとうございます。
Ad-Aware AE(Ad-Watch Live!)とSpybot(SD Helper、Tea timer)の常駐はどっちがいいか、競合しないかは両者のスレを覗いてきます。
何事も極力自分でググるようにします、ありがとうございました!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:38:20
検出率の評価とかはよく見かけるんですが
誤検出の評価ってのはあるんですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:10:49
テストでごめ
341331:2009/03/04(水) 18:12:43
昨晩質問したものです
検出された脅威を隔離したまま
AVG以外でスキャンしたらトロイの木馬でした


さっそく削除したんですがこれで駆除は完了ということでいいのでしょうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:17:07
うん
343 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/04(水) 20:05:16
もはや対策ソフトの対応が追いつかない現状になってると
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0903/04/news003.html
ありますが、すでに気付いてる人もいるでしょう。

でも初心者の方にはこれまでどおり、対策ソフトの導入や定期的なアップデートを推奨していきますけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:16:58
何を今更
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:52:41
>0903/04/

2004年9月3日の記事を載せてやんのm9(^∀^)ギャハハ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:05:36
2009年3月4日ですが・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:14:10
【使用OS】 XP SP3
【PCスペック】 ペンティアム4 2.8GHz 512MB
【回線の種類・ルータの有無】 ADSL12M

これでノートン最新版導入しても問題なく動きますか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:17:09
RAMが足りません
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:19:44
動くとは思うが、せめてメモリは1G欲しいな。
350八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/04(水) 21:23:07
>>◆N9P3SuvBPo
暗い話題だけども内容的にはいいニュースなのかな?

ThreatExpert - The World Threat Atlas (ウイルス地図) ttp://www.threatexpert.com/map.aspx
F-Secure World Map http://worldmap.f-secure.com/vwweb_1_2/en/previous_day
これらの2サイトも日本やアジアの状況を正確に伝えているとはまったく感じないし、

VirusTotal - 統計ページ ttp://www.virustotal.com/jp/estadisticas.html
ここの横棒グラフを見れば、
現在、「ヒューリスティック検出=高度な予測検出」と「ジェネリック検出=既知部品検出」が多いのが判る
(*但し、上2行くらいは攻撃送信によるゴミファイル検知の可能性もあるのではないかとも思う)
使い捨ての悪意がネズミ算式に増えている状況を、ほとんどの人は実感出来ないと思うけど事実その通りだと思う

国やセキュリティ団体がフィルタリングソフトの普及促進をするみたいだけど、
取締りが困難だから民間に任すやり方は、駐車禁止取り締まりのようには効果があるとは思えないけどね
(悪党はのさばり、特定の企業が儲けるだけ)
351 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/04(水) 22:09:00
>350
フィルタリングなんて簡単に回避できるのに、無駄な策としか良いようが無いですね。

統計だって、常に変わるものだし。

>これらの2サイトも日本やアジアの状況を正確に伝えているとはまったく感じないし
当然だろう?
だって明らかに日本のサイトじゃないんだからな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:33:11
ComodoのDefense+はレジストリ監視+αという認識で
SpybotのTea timerのチェックを外してDefence+にレジストリ監視を任せたほうが効率的でしょうか?

もう一つのSpybotの常駐機能も、IEにしか機能しないようなので
IEユーザーでなければこちらも切ってSpybotはスキャンに専念させるのが一般的なのでしょうか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:27:16
セキュリティどころかPCも初心者です。

ウイルスに感染していたらしくウイルスバスターがそれを検出→削除してくれたのですが、
そのウイルスを調べてみたら通信を通じてIDやパスを盗むものだ、と書かれており少し不安になりました。

この「通信を通じて」というのがウイルスに感染した時点でIDやパスワードを抜かれる、という事なのか、
感染している間通信を通じて抜かれる可能性があるのか分かりません。

くだらない質問だとは承知してますが、パスワードはともかくIDなんて早々変更出来ないので悩んでます。
ウイルスを通じて相手の情報を抜き取るというのは簡単なことなのでしょうか?
どうか教えていただきたいです。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:47:26
パスワードをとりあえず変更するのがよいのは。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:59:10
パスワードをとりあえず変更するのがよいのでは。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:13:26
>>353
> ウイルスを通じて相手の情報を抜き取るというのは簡単なことなのでしょうか?

できるけど統合型のセキュリティソフトはそれを検出して遮断する機能が備わっている。
ウイルススキャナが検出できたのなら既知のウイルスなので対処はされているはず。

が、自分ならパスワードは根こそぎ変えてしまいますね。
あなたが今感じているように安心できるかどうかと言う問題がありますから。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:45:17
>>354
>>355
>>356
レスありがとうです。
そうですね、パス変更を行う事にします。
お世話になりました。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:00:10
メモリが256MBなのですが、フリーのセキュリティソフトの
最も適した組み合わせを教えてください。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:33:17
>>358
ありません
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:02:48
>>359
正解
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:17:42
>>358
見つからないと思いますが
有料ソフトを探してください
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:49:42
>>358
私の場合は、いろいろなところの市販品を使ってきた後、今はAntiVirのフリー版に落ち着いています。
検知率はもとより、スキャンスピード、対ウイルス反応、軽さ、誤検知率の低さ、など勘案するとアンチウイルスソフトではAntiVirが最も優秀だと思います。
しかし、このソフトは日本語表示がない上、いろいろ設定が細かいということもあり、どうも一般の人たちには敷居が高いみたいです(事実avast!やAVG、キングソフトなど、他のフリーソフトに比べると使用率は低いと思います)。
他の某専門サイトなどでも、「このソフトはある程度スキルのある人しか使わない」などとコメントされていたりします。
もし、これが日本語対応になれば、その性能の良さと相まって利用者数は相当増加すると思うのですが・・・(確かに、周りでこのソフトを使っている人をみると、パソコン上級者といわれるような人たちの利用率が高いように思います)。

Aviraのフリー版についてですが、個人的にはデフォルトよりも自分で設定したほうが良いと思います。
何といっても、ウイルス発見時のあの音(?)はびっくりするので個人的にはこれはオフのほうが良いと思います。
ルートキット検索機能も確かデフォルトではオフなので、設定でオンにしていたほうが良いのではないでしょうか。
あと、ウイルスの処理も、設定であらかじめ指定した手順で処理させることもできるので、スキャンの終了までパソコンの前に居れず、手動で処理できない人はそちらに設定し直しても良いと思います。
フリー版のメールスキャンについては、一応メールを開くときに実行するそうです(ただし、これをメールスキャン機能と呼ぶかどうかは別問題ですが)。
あと、Aviraのヒューリスティック機能は最優秀らしいですが
設定は「中」で必要十分だと思います(デフォルトは「中」なので変える必要はないですが)。
363 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/06(金) 01:17:26
>358
XPSP2と仮定します。
単体ならまだなんとかなりますが、組み合わせとなりますとね…どうでしょう…?
フリーですよね?
アンチウイルスソフトなら“Avast”だけが候補に上がってきます。
“Antivir”や“AVG”もありますが、これはシステム要件を見ると…
ファイアーウォールは…まあ、うん、ググれ。
システム要件を運良く満たした組み合わせを入れたとしても、相性の問題もありますからね…
それにフリーのやつはサポートが無いからトラブルに見舞われた時などは
自分で調べて解決しなくちゃならないんです。

結論言いますと、メモリを増設して総合製品(ゼロは除く)を入れた方が良い。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:45:04
>>358
1000円もありゃ512MBくらい余裕で買えるだろ・・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:34:01
>>364
DDRは高いんだぜ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 07:20:49
SIMM ECC ならPCが買える
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:18:41
個人情報は全部外付けHDDに入れる
PCメール、ネットショッピングはしない
本体がウィルスにかかったらOS再インスコ

こういう環境だったらどんな無茶してもセキュリティ的におkですか?
何か甘いところありますかね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:22:09
まったくおkじゃない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:26:52
マルウェアに感染したのに気付かず外付けHDDにアクセス
HDDから個人情報が抜き取られ終了。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 06:52:56
よそで質問したけど回答が得られず、セキュ板に誘導されました

友達のgmailからその友達のアドレス帳に載ってる人
全員宛に同報(全員To)で、件名は違うけど内容は同一な
スパムメールが2通来た。2通の間隔は5分

とりあえず友達に連絡して、スパイウェアとかのスキャン
して一応パスワードも変更した方がいいと言ったんだけど、
冷静に考えたらなんか感染とか乗っ取りならもっと
スパムが来てもいいんじゃないかと思った

gmailやhotmail、Yahoo等のブラウザメールにログインした
状態で別窓等でサイト閲覧したら勝手にアドレス帳の人全員に
メールを送る、というコードが仕込まれてる事ってあるんですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:33:38
>>370
G mai使ってないんで的外れかもしれないが、その友人の方には、発信したスパムは発信履歴の中に残ってないの?

本当にその友人のアドレス帳と受信者がキレイに一致しているのなら、個人的には、G mailのパスワードがばれて
(安易なパスワードで、それがクラックされた場合を含む)テストされた気はするから、パスワード変更は正解だと思う。

去年だとこんな(↓)話はあったが、これとは違う気がする。一応参考に貼るけど。
(Gmailの画像認証が破られて、ボットで迷惑メールが送れるようになったっていう話)
 http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20369052,00.htm
 http://japan.internet.com/wmnews/20080711/12.html
 http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=08/07/17/2040232
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:36:03
悪い人たちに開いているポートを見られたらハッキングされてしまいますか?
ポートを閉じた方がいいのでしょうか。
一応FWはあるしその履歴にハッキングの跡はないのですが。
アンチウイルスでもウイルスは発見されませんでした。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:16:52
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:21:18
クラッキングでした、すみません。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:21:36
>>372
用もないのにポート開放する理由はない
さっさと閉じたほうがいい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:29:45
>>375
ポート開放はしていませんがP2Pで使うポートを指定したのですが
それがばれたんです、多分。
それより聞きたいのがFWがあるのにクラッキングされるのかということと、
アンチウイルスはspybotで発見されなかったのにクラッキングや
netbusを仕込まれているかどうかということです。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:30:19
アンチウイルスは×
アンチウイルスや○
でした
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:40:46
FWがクラックされたらありえるんじゃないの?
まぁ、脆弱放置してるとか無い限りそうそう無いけど・・・
379 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/08(日) 00:20:36
>376さんは、AvastとPC Toolsを使ってますか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:48:21
>>376
指定したポートに大量のアクセスがあるならポート開いているぞ

クラッキングならルーター使ってFW使って、OS等のアップデートしていれば
まず安全、無論ウイルスに感染すれば駄目だろうが
381376:2009/03/08(日) 01:13:44
>>380
ルータのポート開放は怖いからしなかったのに開いてるんですね
一応その3つはしているので安心です!
でもnetbusは一回作られたら駆除しても
何回も入ってこられると聞いたのですが…
netbusはFWやアンチウイルスソフトやspybotで発見されますか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:01:23
>>381
UnPnで自動でポートが開いてることがあるから調べべたほうがいい

大抵のアンチウイルスソフトなら検出してくれると思う
症状に心当たりがあるなら今すぐネットから切断

詳しくはここら辺で
ttp://e-words.jp/w/NetBus.html
ttp://www.f-secure.co.jp/v-descs/v-descs2/netbus.htm
ttp://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/n/netbus.160.w95.html
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:38:06
■眞露、「サイバー独島士官学校」設立
眞露は社会貢献活動の一環として、三一節(訳注:1919年3月1日の三・一独立運動を
記念する祝日)を迎え、サイバー外交使節団VANKと共同でサイバー青年独島士官学校
を設立する。
VANKと眞露はサイバー青年独島士官学校を通じて、オン/オフライン上で全国的な愛国
キャンペーンを多様に展開する計画だ。
サイバー独島士官学校は、サイバー上で韓国の小・中・高校生および青年たちを一つに
集めて独島に関する体系的教育を行ない、世界の60億人へ大韓民国と独島を正しく知ら
せる最精鋭の広報戦士として養成するものだ。
サイトに加入した士官学校生徒たちは、全世界の歪曲された「竹島」「日本海」表記を
ネット上から素早く検索して、発見された資料を改めるための多様な活動を展開する。

【韓国】焼酎の眞露(JINRO)がVANKと提携してサイバー独島士官学校設立、子供たちを「広報戦士」に ★2 [02/28]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235827539/
魚拓
http://s03.megalodon.jp/2009-0308-0219-59/gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235827539/
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 03:59:25
ネトラジをしようと思うのですが、配信中にパソコンのIPアドレスやプログラム名などの個人情報を抜かれる可能性はあるのでしょうか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 04:20:28
>>372
全部ステルスになってるのかshieldup!でチェックしてみたら?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:15:47
【使用OS】      『XP』
【PCスペック】    『?
【使用ブラウザ】  『IE』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新』
【セキュリティソフトと年式】     『NIS2008』
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】  『ルータ使用中』

【具体的な症状】 6:10ネットの接続を切りスタンバイ。ふたを閉じる。
           6:45休止状態になった音?がPCから聞こえた。
           7:05PCを再使用したら接続状態だった(自動接続設定を使用していない)
【過程と措置】  過程:NISのログビューアを見たら切ったと思っていたが接続したままだった様子。
              休止状態になった時間に接続が切れていたがその3秒後に再接続されていた。
              以下記録(時間は新しい時間順です)
2009/03/08 7:06:34 IP アドレス:(略)は消えたのでもう保護されません。
*2009/03/08 6:45:29 アダプタ 「略」 (IP アドレス: 略) で新しく検出したネットワークに対する接続を保護しています。
*2009/03/08 6:45:26 IP アドレス:(略)は消えたのでもう保護されません。
2009/03/08 6:08:07 アダプタ 「略」 (IP アドレス: 略) で新しく検出したネットワークに対する接続を保護しています。

          措置:ウイルス完全チェックをしたが問題なし

質問は、「*のところで、休止状態になった(であろう)はずなのに勝手にネットに接続してそれがつながっていることが
あるのかどうか」です。実はこれは2回目で、数日前にも、切ったはずなのに次に開いたときに接続された状態だった
ことがありました。その時は単なる切り忘れだろうと気にしなかったのですがその後なんとなく気持ち悪かったので
接続を切った際は切れているかどうか再確認してからスタンバイにしていました。2回目なので不安になり質問しました。

【その他】問題がある場合、予想できるその内容と処置方法を教えてくださると助かります。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:55:06
俺のノートパソコンの設定では直接モニタを閉じた状態ではモニタ表示だけ切るようにしている
スタートメニューからのスリープ以外はスリープ状態にせずにノートンのタスクを実行させている

>>386の事だがもう一度電源管理を確認してみてはどうかな
388386:2009/03/08(日) 11:40:34
>>387
レスありがとうございます。
電源管理をいじったことはありません。今確認したところ電源に接続の場合

モニタの電源を切る なし
ハードディスク    20分後
システムスタンバイ 25分後
システム休止状態 1時間後

となっていますが今回の事態に何か関係しているのでしょうか?
(386で書いた、ネットの接続を切りスタンバイ、というのは
接続を切る→スタートボタン→終了オプション→スタンバイ、
画面が黒くなってからふたをしました)
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:49:53
>>388
接続方法はPPPoE?スタンバイや休止をつかわないで再起動した場合は
いつも手動で接続をクリックして接続してるの?
390386:2009/03/08(日) 12:24:37
>>389
はい、そうです。
391386:2009/03/08(日) 12:26:57
すみません。途中で送信してしまいました。
いつも手動で接続をクリックしていることについて、はい、です。
PPPoE、についてはすみません、わかりません。
が、接続に関する内容にpppという文字列を見た記憶はあります。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:30:36
>>388
俺PPPoEで接続したことないから知らんけど
そういう現象がいやなら、切る時に接続を切るんじゃなくて接続自体を無効にすれば?
デスクトップにでもローカルエリア接続のショートカットでも作ってPCを使い終わったあとに
無効にすれば手動で有効にしない限りつながりようがない。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:37:29
PC電源落とす時ルーターも電源切れば解決!
394386:2009/03/08(日) 13:12:45
>>392
接続を切る、と書いてきましたが今確認したところ
いつも「無線を無効にする」をしていました。
提出事項を誤って記載してすみません。
>>393
原因が分からない限り今後はスタンバイをやめて
常に電源を切る、を選択するしか方法はないのでしょうか…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:14:13
(ο^д^)ノシ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:27:05
(*´д`)ノ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:01:34
>>394
無線を無効にするってのは具体的にどういう操作?
スタート→接続→全ての接続の表示→ワイヤレスネットワーク接続を
右クリックで無効にしてるの?この状態で勝手に有効になって繋がると
いうのはありえない。PCの電源を切っているのに勝手に立ち上がるのと同じレベル。

っていうかそこまで神経質になる必要ないよ。別に回線つなげたままスタンバイや
休止にしたところで問題ないだろうし。
398386:2009/03/08(日) 19:29:00
>>397
レス、ありがとうございます。
ご指摘の通り可能な限り接続時間を少なくするために常にその動作をして
無線を無効にしています。理由は自分でも恥ずかしいぐらいPCに関して
おびえているから(接続やネット関係の問題ではないのですがPCに関して
以前非常につらいことがありまして…orz)。
今回のことは自分の錯乱が原因だったのでしょう。ただ386で書いたように
なぜ*の部分で再接続されていたのかが本当に不安です。でもこれも自分の
頭がおかしいからそう思うのです。今日一日中、みなさんを煩わせてしまい
本当にすみませんでした…それでも親切に応えてくださったことを心から
感謝します。みなさん本当にありがとうございました。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:58:02
ここでいいのかわかりませんが、質問させて下さい。
使用OS XP SP3
CPU 1.30GHz
メモリ 0.98GB
ブラウザ IE(ver.?)
windows update 自動更新(だが、更新できていないっぽい?)
ウイルス対策 AVG8 freeEd
スパイウェア対策 spybotSD a-squared free
上記セキュリティソフトを活動させているので、NortonInternetSecurityのアンチウイルスは休眠中
アンチスパムは活動中
回線 ADSLと無線LAN

症状としては、サイトが表示されない状態が続いています。
エラーが表示されるわけではないんですが、まるでネットが重くてページが表示されないときのようにブラウザがまっしろなの状態のままサイトが表示されません。(今は携帯から書き込んでいます)
ただ、ネットに全く接続出来ないわけではなく、メールの受信はできるので無線LANに問題があるわけではないと思います。
ウイルスやスパイウェアの最新定義が更新出来ないので信頼性に欠けますが、いまのところウイルス等は検出されていません。
フリーウェアではなく製品版を買うことも考えていますが、どちらにしろ更新できないのであれば意味がないような気もしています。
どうしたらいいでしょうか?
何か打つ手があれば是非アドバイスお願いします。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:09:21

  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:12:01
つりとしか思えないから

PCを窓から(ry
402399:2009/03/08(日) 22:14:09
>>400
クリーン???
すみません 携帯からなのでAAが崩れて読めませんでした。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:14:59
>>399
他のブラウザを試してみるといい
IEが原因なのかそうでないのかが、はっきりする
404399:2009/03/08(日) 22:16:55
>>401
釣りではないんですけど、上のような症状って普通はあり得ない感じ何でしょうか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:17:51
>>403
ありがとうございます。
サファリでも同じ状態です。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:20:01
>>404
普通にある
ポート80番が塞がってるとか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:22:57
>>406
ありがとうございます。
ポート80番が塞がっているかどうかはどうやったら確認できますか?
こちらでも調べて見ますが、当方携帯なので教えていただけるととっても助かります。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:39:03
>>407
FWで許可されてる確認
普通許可されてるだろうけど
一回、FWやセキュリティソフト切って試してみるとか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:40:41
釣だろ釣
釣釣釣
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:41:43
だな
明日も中央線遅れそうだからもう寝るわ
411399:2009/03/08(日) 22:46:10
>>408
FW?がよくわかりませんが、
ざっと調べてみて、ルータのポートの設定らしいことはわかりました。
コントロールパネルのインターネット設定とかで確認できるんでしょうか?
セキュリティソフトを切って試してみます。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:48:11
>>411
FW=ファイヤーウォール
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:51:26
>>412
あ!ファイアーウォールのことだったんですね。
確認してみます。ありがとうございます。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:53:39
>>413
いつまでやってやがるんだ
さっさと死ね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:55:35
>>414
スキルの低い馬鹿はひっこんでろ
416399:2009/03/08(日) 23:12:21
むしろwindowsファイアーウォールの設定は無効になっていました。
今、インターネットのプロパティ→接続→LANの設定のところに辿りついたんですが、
自動構成、プロキシサーバーのどちらにもチェックが入っていません。
関係ありそうですか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:19:28
ノートンの方に切り替わってんだろうが・・・

418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:21:36
>>416
FWってノートンのが動いているんじゃないか?
ノートン入れてるならwindowsのFWは無効になってる
もし、ノートンのfwもwindowsのも無効ならかなりヤバイ

サファリでも繋がらないならIEの設定いじっても意味ないと思う
俺の環境でもチェックは入っていないけど問題ない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:24:59
携帯で>>400読めてる時点で怪しいだろwww
420399:2009/03/08(日) 23:29:43
ノートンのファイアーウォールはonになっていました。
ノートンはアンチウイルスだけOFFにしてあります。
ファイアーウォールの二重有効はまずいですか?
Windowsのとどちらを有効にしておいた方がいいでしょうか?
ノートンはPC購入時に付いていたものなのでverがかなり古いはずです。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:30:46
>>419
あぁ、それで釣りと
疑われてるんですね。
iPhoneなんです。すみません。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:34:14
>>420
ノートン有効なら普通windowsのFWは無効になってるから
二重起動にならないから心配ない
使うならノートンのFW、XPのは貧弱
423八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/08(日) 23:37:02
>>399
Spybotは「全ての機能」を解除してから「プログラムの追加と削除」からアンインストール
AVGとNortonを中途半端な共存にしているなら片方を「プログラムの追加と削除」からアンインストール

再起動後、Windows Live OneCare PC セーフティで、一度オンラインスキャンをしてごらん
424399:2009/03/08(日) 23:39:08
>>422
ありがとうごさいます。
ファイアウォールの設定はノートンの方法を有効にしておきます。

いずれにしてもルータの設定辺りが自力では解決できないっぽいので、
明日にでもプロバイダのサポートに相談してみようと思います。
いろいろアドバイス下さってみなさんありがとうごさいました。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:51:39
>>423
スパイボットは削除してみます。
AVGはウイルス対策ソフトという認識だったので、ノートンのウイルス以外の機能を生かしていたんですが、
ノートンの方を削除した場合、上のファイアウォールのような機能はカバーできないことになりますよね?
だったらいっそノートンの製品を購入しようかな
とにかくどちらか一本に絞る方向で試してみます。

windowsLiveonecarePC をセイフティで試すっていうのがよくわからないのですが、こ
の状態でオンラインスキャンできるか、わかりませんがダメ元で試してみます。
本当にありがとうごさいます。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:52:28
プロバイダのサポートってこんなのの相手をするのか。
大変だな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:54:09
ほんと無知なくせにやりたいことだけはいっちょまえ・・・
図書館でネットしろや
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:17:42
そうします
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:22:07
>>427
無知だからいろいろやってスキル上げるんでないの?
おたくらは、初心者質問スレになんでいるの?
答える気がないのか、答えるいスキルがないのかわからんが
答える気が無いのなら、とりあえずだまっとけば?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:23:27
personalwebが入ったみたいなんですが、フリーのソフトで駆除出来るのないですか?
家でインストールしてるソフトでは駆除が出来ませんでした。
431八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/09(月) 00:29:44
>>430
スクリーンショット揚げみててくれ>>1
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:32:00
>>430
『personalweb 駆除』『personalweb delete』『personalweb』『personalweb virus』で検索
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:07:15
リンク先のURLをよく確認しなかったり、間違ってクリックしたりで
PDFファイルを開いてしまうことがよくあります。
ファイルが開くまですごく時間が掛かりその間PCが固まってしまいます。
強制的にPDFファイルをクリックしても開かないようにするには
どうすればいいのでしょうか。
XP+IEver.6です。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:34:41
まずAdobe Readerを起動。
CtrlとK同時押しで「環境設定」ってダイアログが出てくるから、分類欄から「インターネット」をクリック。
その中の「PDFをブラウザに表示」ってとこにチェックが入ってると思うから、チェックを外す。
後はOKを押し、Adobe Readerを終了させればいい。

スレ違いだし、少しぐらい自分で調べろよ・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:58:09
【使用OS】      Vista Home Premium sp1
【PCスペック】    CPU: 2.00GHz 、メモリ: 2.00GB』
【使用ブラウザ】  Jane Style Version 3.02
【Microsoft Updateの更新の状態】 自動更新
【セキュリティソフトと年式】     ウィルスバスター2009
【その他スパイウェア対策ソフト】 わからないです。ウィルスバスター2009(?)
【回線の種類・ルータの有無】  EMOBILE

【具体的な症状】 具体的な症状は、Jane Styleで2ちゃんをみている時に
自分のIPではないIPから接続されているようなメッセージがでてしまうのです。
他の板で質問したところ、「FWでlocalhost以外弾けばおk」と言われたのですが
設定の仕方がわかりません。。
よかったらご教授願えないでしょうか?

画像です。

http://www.age2.tv/rd05/src/up4102.jpg
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:01:31
>>435
マルチするバカは
              .__
              |断|
              |固|
              |拒|
              |否|
      _∧ .∧(oノヘ| ̄      お断りします
     (_・ |/(゚ω゚ )|\   
  <━━||\Ю ⊂)_|√ヽ     
       (  ̄ ~∪ )^)ノ ;;;;⌒);;⌒)
       //\//  \ ≡≡ ;;;;⌒);;⌒)
      '~  ~'~    '~      (´⌒(´⌒;;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:15:03
>>436
すいませんすいません、不安で別のところにも書き込みしちゃったんです。
そんな事いわずに、どうか、どうかお願いしますm(__)m
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:21:00
マルチのくせに生意気だぞ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:24:53
>>438
すいません、もう二度としないので
本当にお願いしますm(__)m

泣きそうです。。。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:25:13
>>437
今更心配しても遅い
お前のPCの中身は既に覗かれてる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:27:34
>>439
誘導

【Jane】p2proxy Part4【p2.2ch.net】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1235486045/
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:28:20
>>440
そうなんですか!?

なら、なおのこと、これから先覗かれないようにするために。。。
どうしたらいいか、ご教授いただけないでしょうか?

お願いします!!!!!!!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:32:45
>>441
そこから、ここへくるように言われたのです。。。
本当にもうしませんので、教えていただけないでしょうか・・・?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:43:20
ウイルスバスター 2009
ポート番号を指定したファイアウォール設定

ttp://27bit.com/bastard-2009-port.html

これでどうだ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:52:57
>>444
ありがとうございます!!!
本当に助かります!
今、軽く読んだのですが、
これのプロトコルとポートにはどう指定したらいいのでしょう?

重ね重ね質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。。。
446445:2009/03/10(火) 01:12:59
>>444
連続で失礼します。
設定できました。
本当にありがとうございました。。。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:25:56
とりあえず解決して良かった
帰宅したらあっちで体験版まで入れてるから傍観してたスマソ
つーか何で今日に限って人いね〜んだよ
448433:2009/03/10(火) 10:06:00
レスどうも
>>434
>>その中の「PDFをブラウザに表示」ってとこにチェックが入ってると思うから、チェックを外す。
>>後はOKを押し、Adobe Readerを終了させればいい

チェックは入っていません。
それでもかってにPDFファイルが起動します。どうしたらいいでしょうか?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:27:05
スレ違いと言われてもなお粘着するやつってなんなの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 10:39:48
エラーで指定されたデバイス、パス、またはファイルにアクセスできません。
アクセス許可がない可能性があります。と表示されるんですがどうすればいいでしょうか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:23:01
アクセスを許可すればよい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:49:41
janeなどの2chブラウザもアップデートしておいた方がいいのでしょうか?
古いバージョンは危険ですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:55:01
うん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:35:14
どの項目からアクセス許可の変更にいけるのでしょうか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:38:55
>>454
Windowsのバージョンは何?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:41:07
>>454
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ697【マジレス】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1235968285/
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:50:56
漠然とした質問なんですが、
あるウィルスが混入しているEXEファイルを実行して、
そのあとでウイルススキャンでそのウィルスが混入しているEXEファイルを発見し、
そのファイルを削除したとします、
そのファイルを実行したことにより影響を受けた箇所は、
ウイルススキャンで判明するものなんでしょうか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:19:19
>>455
Vistaです。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:23:35
>>458
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ697【マジレス】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1235968285/
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:31:28
>>457
それで解決することもあるしダメな場合もある
俺はもしウイルス入ったexeファイルを実行しちゃったら
例え駆除できたとしても気持ち悪いからクリーンインストールするけどね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:40:25
>>459
そこ昨日から基地外が粘着してるよwww
こっちは板違いを理解できない頭弱の粘着
どの板も大変だな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 15:48:37
>>461
基地外が粘着してるの?
見てるけど気づかなかった。
普通の質問と回答に埋もれてるのであれば
問題ないと思う
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 16:45:27
>>453
そうですかorz
ありがとう
464 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/10(火) 20:09:25
>450
とりあえず
そのファイルのプロパティ→セキュリティタブ→該当するユーザーのアクセス許可を
「フルコントロール」のところを『許可』にして適用
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:55:05
さっきからPCtoolsの履歴にたくさんあるのですがこれはなんですか?
http://www2.vipper.org/vip1142626.jpg
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:59:40
shine
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:06:34
いまもどんどんどんどん増えていっています。
前、ここでマレーシアとドイツからのハッキングって言われたときのポート?
とはちがうようです・・・。さっきアバストをちょっといじったからか、また
ハッキングされているのかどっちかだとおもいますが(ノ_・。)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:13:56
自業自得
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:15:08
>>467
CurrPorts起動してそのポート使ってるファイル探してみな
TCPViewでも良いけどCurrPortsは日本語化できるって紹介されてるから
こっちの方が良いだろ
tp://www.iso-g.com/modules/xfsection/article.php?articleid=53
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:17:50
確実にカボスだろ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:26:01
P2Pとかして本当に本当にごめんなさい。
悪いことは分かってるけど、友達に頼まれたんです。でも今度から断ります!
これは日本の人にされてるんですか?また外国ですか?
確かに今日カボスやっちゃいました><ごめんなさい・・・・・・・
ポートを閉じればなくなりますか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:28:21
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:29:13
ウイルスの感染方法?というのがわかりません。
このスレで良いですか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:33:01
ハッキングのこときいたらダウンロード板でイタチといわれたんですけど。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:34:11
そういう思いつき質問は初心者板でどうぞ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:35:58
嫌です!たらいまわしにするのやめてください
477 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/10(火) 22:41:16
>471
P2P中毒に掛かっちまうと、そこから中々抜け出せなくなってしまうんだよね…
分かるよ。P2Pは便利だもんな。見たい物が無料で手に入るんだから。
便利ゆえ、それなりのリスク(感染・流出・逮捕)も付き纏っているんだからな。

リカバリして体制を立て直せ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:43:39
完全に自業自得、うざいから消えろ。

>>473
感染したいってんならURLあげるけど、セキュリティソフトのチェックがしたいってんなら
ttp://www.eicar.org/anti_virus_test_file.htm
ここで試せ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:44:08
履歴に増えなくなりました。ありがとうございました(・ω・`)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:27:11
>>471
またavast+PC Toolsのお前か…
481445:2009/03/10(火) 23:32:59
>>474
ハッキングって日本でしか使われてないんじゃなかった?
正確にはクラッキングだと思う。
ハッカーって「優秀なIT技術者」とかって意味だしね。

スレチごめん。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:34:17
>>480
そんなにZoneAlarmが好きなのか?
バグてんこ盛りのZoneAlarmより
PC Toolsの方がマシ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:11:57
ホームページの編集ページに入るパスワードを部外者がわかることは可能ですか?
mobile space っていうサイトで、パスワードは2つ付けてあって、
適当にやってあたる単純なパスワードじゃないです
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:21:40
>>482
いや違う、なに興奮してんの?
前スレからいるP2Pハッキングされちゃう野朗って事
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:32:03
ホームページの編集ページに入るパスワードを部外者がわかることは可能ですか?
mobile space っていうサイトで、パスワードは2つ付けてあって、
適当にやってあたる単純なパスワードじゃないです
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:38:01
ログインの回数制限が設けられているのならまず大丈夫
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:39:02
>>483>>485
荒らしてんじゃねぇよ!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:04:22
セキュリティ設定の
「Authenticode で署名しないコンポーネントを実行する」
これは無効にしたほうが安全なのでしょうか
489八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/11(水) 23:12:35
>>488
NET Frameworkに関する2行だね
NET Frameworkをアンインストールして(その2行が無くなる)困るか困らないかを1週間くらい様子をみてごらん
僕は、ずっとアンインストールしたままなんだけども(再インストールはMicrosoft Update > カスタム更新 > 左列 から選択可能)

>>◆N9P3SuvBPo
WebClientサービスってどうしてる?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:21:05
unitemovieで動画結合しようとしたら固まった
中華サイトから落としたエロファイルだけど
PCTools止めてWindows Firewallオンで試したら
MP42がなんたらのエラーがでてフリーズはしなかった
コーデックの問題なのか・・よくわからんけど同じ人います?
Ver.5.0.0.38のXP homeですが、ほかは問題ないです
PC Toolsに戻してファイルの中華文字削って英数字のみでもフリーズしました
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:25:23
>>490
マルチ
492 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/12(木) 00:09:40
>489
無効ですが?

>491
マルチでもこれはリカバリだろうね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:53:55
失礼します。聞いてください!

毎日寝る前にスキャンしているんですが毎日毎日スパイウェアーが
4つぐらいづつ見つかるんです。
これって多いですか?
ヤバイですか?
心配です。
教えて下さい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:56:47
>>493
別に普通…かそれ以下

で、聞いたからどうなの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 22:56:56
うん
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:05:54
>>494-495
普通かそれ以下の数なんですか?!
それならば良かったです。
ありがとうございました(*´ω`)ノシ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:16:56
SM Pro Audioっていう音楽機材のメーカーのホームページが毎回ではないんですが
lvhook.bizやnorwnyn.bizってドメインのページに転送されます。

firefoxの「攻撃サイトとして報告されています」とい警告画面に変わったのでわかったのですが、

これはメーカーホームページがハックされているということでしょうか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:03:40
>>493
やばい
再インストール推奨
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 07:40:20
スパイウェアといってもトラッキングクッキーという落ちのような気がするw
本当にスパイウェアなら問題だと思うけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 21:31:43
Au_.exeというものに感染しましたとりあえず.exeは消したんですがそれだけで大丈夫でしょうか?・・・
501493:2009/03/13(金) 22:19:02
>>498
隔離というのがなければまぁ安心ですよね?
502八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/13(金) 22:19:55
>>500
ダウンローダーみたいだから
アダ被で観てもらったほうがいいよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:27:15
お願いします。

【使用OS】      『Vista sp1』
【PCスペック】    『CPU: 2.6か3.6?GHz 、メモリ: 3MB』
【使用ブラウザ】  『Sleipnir』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新』
【セキュリティソフトと年式】   『Avast常に最新の状態』
【その他スパイウェア対策ソフト】 『SpyBot・WindowsDifender』
【回線の種類・ルータの有無】  『ybbでルータ使用』

【具体的な症状】 
『Avastのポップアップ?バルーン?で、数十分に一度のペースで
マルウェアサイト:globalstats.net/yes/exe/file.exeへの接続を遮断しましたと出ます』
【過程と措置】   『ここ一日で突然このようなメッセージが出るようになりました。
したことといえばJaneStyleのアップデートとニュース系サイト巡回のみです。
AvastとWindowsDifenderでスキャンしてみたところなんともないとの結果が出て
Pc内のfile.exeを探してもそれらしきものはありません。』

セキュリティには詳しくないのでどうしたら良いのかわからず、駆除できそうになければせめて
どのファイルがアクセスしているか調べる方法またはこのPcでglobalstats.netに絶対繋がらないようにする方法などありませんでしょうか?
どうかお願いいたします。
504八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/13(金) 23:35:42
>>503
Symantecはバッドサイト指定してるんで、アダ被へ
他の人もアクセスしないように
Norton Safe Web, from Symantec - report for globalstats.net
ttp://safeweb.norton.com/report/show?name=globalstats.net
505493:2009/03/13(金) 23:37:50
なんかここの人かっこいいな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:44:54
>>502
回答ありがとうございます
アダ被でみてもらうとは質問掲示板で聞いてみるということですよね?
507八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/13(金) 23:48:18
>>506
質問掲示板でいいと思うよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:59:09
HIV ウイルスにかかってしまったようです。
どう対処したらよろしいでしょうか?
AVG で駆除できますでしょうか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:59:33
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:59:34
冗談でも言っていいことと悪いことがあるぞ
511八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/14(土) 00:02:59
>>509
Zボットの変種ぽいね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:21:42
>>507
分かりましたありがとうございます
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:08:23
マカフィーの試用期間90日が切れたけど金払うのめんどくせーから
更に30日間無料をダウンロードして入れたらとんでもなく重くなりましたw

金を払わない俺にバチが当たったんでしょうか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:08:25
某SNSを見ていたのですが急に接続できなくなり、インターネットオプションを見たところ
プライパシの設定が、全てのCookieをブロックに変わっていました。
数分前までは接続できていたので、おそらく中だった筈なのですが
設定を勝手に変えてしまうウィルスとかあるのでしょうか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:28:05
ある
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 01:32:42
そうですか・・・やっぱりあるんですか
セキュリティ下げるならまだしも上げるウィルスとかもあるんですね
詳細ってわかりませんか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:06:04
━ 質問マナー ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ・ アドバイスをもらう為に、「質問用テンプレート」を使って質問しましょう
 ・ 2回目以降の発言書込は、名前欄に「最初に質問した番号」を半角英数字で入力して下さい
 ・ 他から誘導されて来た場合は、その旨書いておきましょう
 ・ アドバイスする方も、解りやすい説明をしてあげて下さい
 ・ ここは2ちゃんねるですので、正しい解答ばかりとは限りません (用心しましょう)
 ・ 危険リンク? URL鑑定は ネットワーク板 → 「勇気がなくて踏めない人のための鑑定スレ」 などへ


━ 質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】      『XPSP3』 例、Vista sp1 (「システムのプロパティ」参照)
【PCスペック】    『CPU: 1.6GHz 、メモリ: 756MB』  (「システムのプロパティ」参照)
【使用ブラウザ】  『IE6』 例、Firefox 3
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新』 例、自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】     『バスター2009』 例、○○○○ 2009
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】  『ADSL』 例、光回線でルータ使用中

 『質問』
今は猛省してやってないのですが、winnyってあるじゃないですか。
あれを少しやってた時期がありましたが、CPU切り替え機を使用してやってました。
この場合危険性はあるのでしょうか?つまり2台パソコンがあり専用PCも用意されている状態です。
この状態で暴露ウイルスなどに感染しても個人情報はもれるんでしょうか?
ていうか、これで漏れたら誰でも漏らしてると思うんですが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 03:14:53
>>517
情報が漏れてるなら時すでに遅し。
これから使わないならどうでもいいでしょ。
状況によってはありえるとだけ言っておく。
これ以上レスする気はありません。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 07:56:07
【使用OS】      『xphome』
【PCスペック】    『CPU:Q6600 3GHz 、メモリ:4000MB』
【使用ブラウザ】  『sleipnir、たまにIE』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『3ヶ月ほどまったくしていなかった、
症状がでてから更新しようとしたが更新中に電源が切れたりで中途半端に終わってます』
【セキュリティソフトと年式】     『ノートン2008』
【その他スパイウェア対策ソフト】 『spybot』
【回線の種類・ルータの有無】  『ADSL、ルータも使用』

【具体的な症状】 『数十分、遅くとも数時間でなんの前触れもなく電源が切れる
cpu周りやファンのホコリはとりのぞいたので熱暴走は考えられない、spybotで
スキャンすると3つのクッキーが検出され普通に削除できる、削除後LANケーブルを
抜いてノートンでスキャンをかけたりしながら1日以上パソコンをつけていても問題なし
その後LANケーブルを刺しsleipnirを起動させパソコンでdvdをみていたら
ネット接続後から約数十分で電源がきれました、LANケーブルを抜きPCを起動させ
spybotでスキャンしたら前でてきたのと同じクッキーが3つ検出された
原因はスパイウェアだと思われるがどうすればこのスパイウェアからパソコンを
守れるのでしょうか、ネットに接続すると勝手に同じスパイウェアが
入ってくるようです』

何かほかに原因がありそうな場合や対処法などわかるかたいたらどうかご教授
お願いします、書き込みはノートPCからしてますが、デスクトップがほとんど
使えない状態で困っております
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 08:37:42
>>518
もうちょっと詳しく頼むわ
じゃあ暴露ウイルスで情報漏れた中にも専用PCまで使っていて漏れたやつがいるわけ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:04:09
      ∧ ∧     ┌─────────────
      ( ´ー`)   < シラネーヨ
       \ <     └───/|────────
        \.\______//
          \       /
           ∪∪ ̄∪∪
522八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/14(土) 09:15:55
>>519
>sleipnirを起動させパソコンでdvdをみていたら ネット接続後から約数十分で電源がきれました
スペックに対して、電源ユニットが貧弱なんだと思う

>ネットに接続すると勝手に同じスパイウェアが入ってくるようです
「インターネットゾーン」のセキュリティ設定とCookieの設定が甘いんだと思う

【セキュリティソフトと年式】     『ノートン2008』 ←2009へ
【その他スパイウェア対策ソフト】 『spybot』 ←Nortonと干渉するので機能を全て解除してからアンインストール
523八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/14(土) 09:21:21
それから、
Nortonはsleipnirに対応してないような気がする
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:24:22
━ 質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】      『XPSP3』 例、Vista sp1 (「システムのプロパティ」参照)
【PCスペック】    『CPU: 1.6GHz 、メモリ: 756MB』  (「システムのプロパティ」参照)
【使用ブラウザ】  『IE6』 例、Firefox 3
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新』 例、自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】     『バスター2009』 例、○○○○ 2009
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】  『ADSL』 例、光回線でルータ使用中

 『質問』
今は猛省してやってないのですが、winnyってあるじゃないですか。
あれを少しやってた時期がありましたが、CPU切り替え機を使用してやってました。
この場合危険性はあるのでしょうか?つまり2台パソコンがあり専用PCも用意されている状態です。
この状態で暴露ウイルスなどに感染しても個人情報はもれるんでしょうか?
ていうか、これで漏れたら誰でも漏らしてると思うんですが

525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:33:02
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:59:19
>>524
てめーあんま舐めてっと痛い眼あわすぞ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:03:55
>>525グロ注意
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:05:28
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】      『XP sp3』
【使用ブラウザ】  『IE7』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新設定』
【セキュリティソフトと年式】     『Norton Internet Security』
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】  『ケーブルでモデムのみ使用』

NORTONでシステムの完全スキャンをしたところ、「Backdoor.Trojanをウイルススキャナが検出しました」
とでました。
で、
状態:削除しました
推奨する処理:解決しました-処理なし

となっています。
これはもう問題は完全に解決したと考えてよいのでしょうか?
クリーンインストールなどは不要でしょうか。

ちなみに
http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2001-062614-1754-99&tabid=3
の駆除方法に従ってなんらかの作業してみようとしましたが、
「4. レジストリから値を削除する」
の段階で指定されているサブキーが見つかりません。

どなたかご教示いただければ幸いです
529八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/14(土) 20:49:10
>>528
セキュリティ履歴の「解決したセキュリティリスク」で検出箇所を確認
とくに手動駆除操作は必要ないと思う
クリーンインストールするかどうかは、自分で判断
530528:2009/03/14(土) 21:34:07
>>529
ありがとうございます。
(隠しフォルダも表示を設定で)該当フォルダを探しましたが、見つかりませんでした。

しばらく様子を見てみます。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:38:44
質問する場所がわからないのでここに書きます。
SOHOで仕事用と自宅用にネット回線を2つ持つことはできますか?

仕事用はファイル共有ソフトの使用禁止。無線、サーバなども指定したコンピュータだけで使用可。

自宅用は、家族やお客さんが自由に使えるようにネットも解放。ファイル共有ソフトやサイトの閲覧制限も可。

それぞれ違うプロバイダで、IPアドレスも別のものを使うようにしたい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 09:40:46
補足・訂正
ネットも解放>>無線LANを解放。仕事用のネットワークには侵入できない。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:22:04
>>531
そりゃできるでしょ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 10:44:02
>>531-532
ADSL×2回線とか、ADSL+光とか、とりあえず2回線別に準備すれば、後は無線LANの接続設定で対応できる。
ただ、使用する周波数帯をちゃんと分けないと、電波の競合で遅くなる。

まあ、基本的には隣の家と自分の家で同時に無線LANを使うのと同じだから、設定でどうにでもなります。
ただ、本当は、両方無線にするんじゃなくて、片方(仕事用)を有線かPLCにする等の方が対処しやすいけど。


あと、セキュ板らしい意見を書かせてもらうと、多分自宅側の方はホットスポットにするつもりだと思うが、
そういうのは踏み台とかにされるので、無線LANの解放(誰でもつなげる)は止めた方が良い。

※ 解放されている無線LANに外から接続して犯罪行為が行われた場合、警察はIPをたどって追いかけるから、
  最初に貴方の所に来る。 そこで“犯人が自分ではない証拠”が出せないと、貴方が犯罪の容疑者。
535534:2009/03/15(日) 10:59:18
>>531
見落としがあった。

>ファイル共有ソフトやサイトの閲覧制限も可。

これ(ソフトの使用制限とか閲覧制限)をやろうとすると、ルーターの設定とかが初心者レベルじゃ対応できない。
その辺で売ってるルータでも基本無理。専門業者に相当のお金を払ってプロキシーサーバーを準備してもらう必要がある。

※ これができるProxyを自分で立てられたら、初心者じゃないし。(苦笑  後は貴方のスキル次第です。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 11:00:38
あんまり何でも入れるよりシンプルなほうが良いよ
と一言
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:04:13
となると、セキュリティーソフトはESETが一番良いかな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:04:24
細かい制限はおいといて、単純に隣の家と自分の家で違う回線を使うように、仕事用と家族用という風に2回線契約できるんですね。その2回線をどうやったら準備できるかがわかりません。

マンションタイプで欄ポートが一つしかない家の場合はどうしたらよいですか?そのポートを工事するのは賃貸契約上ややこしそうだから、一つはLanポートもう一つは電話回線で繋ぐみたいな形になるんでしょうか。

539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:07:59
で、セキュリティとの関係は?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:27:31
仕事用と家庭用の回線を完全に分断することでセキュリティの確保。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:49:09
>>538
電話回線使ったADSLを追加で用意すればいいじゃん
まさか固定電話回線すらないのか?
542534:2009/03/15(日) 12:54:17
>>538
マンションだと2回線引けんがな。(´・ω・`)

そのマンションに集合住宅用のLAN回線が最初からあるなら、電話回線を別途引くことで2回線準備できるはず。
※ マンション用の電話は、ADSLが使えないことが結構あるので、別途ADSL用に引き直さなきゃいけないことがある。
  これは結構お金かかったはず。

戸建てとかだと、光と電話(ADSL)とか、CableTVと電話(ADSL)とかで簡単に2回線準備できるけど
マンションは面倒が多い。 引いても良いかどうかは、管理人と相談かな。


てか、情報が不足しすぎて状況が飲み込めんし、セキュ板とほとんど関係ない話になってるから、後は適当な板に移動した方が良いと思う。
(あと、移動先では、情報の小出しは止めた方が良い。 レスするたびに後から別の情報が出てくると、まともなレスがもらえなくなる。)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:54:42
今有線でつながっているなら無線AP買ってきてDHCPをonにすれば
そいつをプライベートにすればいいんでない?
IP共通でもいいじゃん
544 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/15(日) 21:42:36
φ(・∀・)ノシ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:08:24
流行のオートラン対策としてautorun.infという名前のファイルをテキストで作ろうとしたのですが、
指定されたファイル名はすでに存在すると言われたのですがもしかしてすでに感染しているのでしょうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:14:13
そのPC使ってるほかの誰かが同じこと考えて、ファイルを作ったのかも
547八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/15(日) 22:24:22
>>545
「.inf」で環境内の検索(C)してみたらどうだろうか

>>◆N9P3SuvBPo
「DAY OF THE DEAD」はサイアクだったw
548545:2009/03/15(日) 22:24:32
>>546
いえ、自分しか使わないのでそれはありません。あと説明不足でしたが、
USBメモリ内にautorun.infを作ろうとしてダメでした。avastでは何も見つからず、
そればかりかUSBをパソコンに挿した際の自動認識でしかUSBを開けず、
マイコンピュータから開こうとするとファイルの選択が出てきます。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:34:22
>>544
(ο^д^)ノシ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:38:58
>>545
どう対策になるの?
551八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/15(日) 22:42:28
●「外部記憶メディアのセキュリティ対策を再確認しよう!」 USB メモリの利用における対策
ttp://www.ipa.go.jp/security/txt/2008/12outline.html
●トレンドマイクロ セキュリティ情報 - USBメモリで広まるウイルスへの対策
ttp://jp.trendmicro.com/jp/threat/solutions/usb/
552545:2009/03/15(日) 22:48:25
>>578
やってみましたが何も見つかりませんでした。友人のパソコンに挿した際、
ウイルスバスターがワームを検出したのでそこから気になってしまいました。
友人はUSBさしてすぐ反応したのでオートランだといってたのですが・・・
553八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/15(日) 22:58:37
>>545
●「外部記憶メディアのセキュリティ対策を再確認しよう!」 USB メモリの利用における対策 > を設定してからPC再起動
>>4の*PCトラブル質問掲示板 へ行って診てもらうといいよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:03:24
>>545
記憶定かでないが、マルチメディア系のファイル(WMVとかMP3とか)が入っていると、そうなったような気がする。

で、使っているのがXP ProかWin2K Proなら、感染防止はグループポリシーエディタで自動実行を一括禁止にするのも
やっておくことをお勧めします。
 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070131_autorun_off/
 http://www.st.ryukoku.ac.jp/security/windows/autorun.html

Homeの場合は、下のアドレスに書いてあるレジストリファイルをインストール(レジストリファルを保存して、
それをダブルクリック)して再起動すれば、全部一括禁止になる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 00:59:33
家電量販店ではノートン、バスター、ZERO、カスペが売れ筋ですが
市販のセキュリティーソフトで最もマイナーなソフトは何ですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:58:13
コピペ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:15:39
ウイルスバスタークラブを退会したいのですが
公式で調べたところ
>ウイルスバスター及びウイルスバスタークラブは、会員契約の有効期間が終了した時点で、自動的に退会・解約となります。
となっていますが契約期間が切れてからもう2ヶ月くらい経っているのにログインが出来てしまいます。
ダイレクトメールも着ますし早く退会したいのですがどうしたらいいのでしょうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:03:31
>>557
こちらへどうぞ
ttp://www.kokusen.go.jp/map/
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:05:55
マイコンピュータからCドライブをダブルクリックすると新しいウィンドウが開かれる?
もしそうだったらアウト
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:24:54
いきなりDVD-ROMドライブが点滅してアクセスできなくなってびびったw
PC止めてケーブル付け直したら直ったw
ハードのちょっとした接触障害だったけどウイルスだったと思うと((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 18:30:32
>>560
昔と違って今の光学ドライブは使わないでいても壊れます
かなり昔よりもろくなってきてるので不思議なことではありません
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:53:21
◆N9P3SuvBPoは、無防備で怪しいサイトに行ってると言いますが、ためしに私も常駐ソフトを
切って、怪しいサイトに行ったら感染したかもしれません
症状はとにかく重く、IEも勝手に複数開いて、対策ソフトも有効にできず、今はセーフモード
じゃないと動かす事ができなくなりました
OSはwinXPのsp3で、アップデートはしてます
彼は何で、何事も無いんでしょうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:35:02
>>562
ActiveXコントロール,アクティブスプリクト等を無効にしている(又は、セキュリティ設定 高)
にしていると思われ。

気が向けば本人がコメントするかも。
564563:2009/03/16(月) 22:46:07
追加レス
まったくの無防備ではないだろう。
既存のパッチはあてているだろうし、セキュリティソフトもいれてるし。
おまいさんは、フラッシュプレイヤの脆弱製を放置したままIEの設定を”中”で感染したんじゃねーの?

馬鹿なことはしないことだ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:14:51
VM入れているって線もある
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:56:48
ウイルスバスター2009がヤフオクを不審なサイトと判断して
ログインさせてくれないorz
これって俺だけですか?
567 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/17(火) 02:02:27
>562
素人が無茶なことをするもんじゃありません…
そこまで酷いのならリカバリーを奨めます。

それと、563の言う通り確かにセキュリティ高に設定しています。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:27:29
パソコン消そうとしたら、他に閲覧してる人がいるってメッセージでたんだけど、
私のパソコン誰かにのぞかれてるの??ハッキング??
怖くてすぐPC消しちゃった、、フレッツウィルスクリアっていうウィルスバスターは
入れてるんだけど、、、
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:40:59
ログオンとログオフって知ってる?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 02:48:52
>>568
それだけではわからない
>>1のテンプレに加え下記の答えを記入すれば誰かレスしてくれるかもね
複数のユーザー登録しているか。
無線LANを利用しているか。
複数台のPCがありファイル共有しているか。

済まないがもう寝るので、おれへのレスは不要。

他の人がログインしていると表示されたらタスクマネージャでユーザー確認。
571 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/17(火) 02:52:51
>568
複数のユーザーでログオン中に終了しようとすると、
「他にユーザーが使用中です」といったメッセージが出てきますよ。
572 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/17(火) 02:55:41
俺ももう寝ます。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 03:12:54
568です。
お答を頂きまして、ありがとございます。。

【使用OS】  XPです pk2  
【PCスペック】   
【使用ブラウザ】  IE
【Microsoft Updateの更新の状態】自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】  フレッツウィルスクリアver3
【その他スパイウェア対策ソフト】 ナシ
【回線の種類・ルータの有無】 OCN光回線でルータ無し

【具体的な症状】PCはソーテックのノートパソコンで昨年7万円で購入で
私一人でしか使ってません。なのに、終了しようとしたら
他に閲覧してる人がいるので、終了するとその人が見れなくなるというメッセが
でました、、怖くてすぐPCを消してしまいました。


 
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 05:15:58
Rank Detects Missed Product(2009年3月16日)
1st 91% 180 Sophos     Most Effective Antivirus Tools Against New Malware Binaries
2nd 91% 180 AntiVir     ttp://mtc.sri.com/live_data/av_rankings/
3rd 90% 194 Microsoft
4th 90% 196 AVG
5th 90% 203 Ikarus
6th 89% 215 BitDefender
7th 88% 242 Norman
8th 88% 251 TrendMicro
9th 87% 260 Kaspersky
10th 87% 273 F-Secure
11th 86% 277 F-Prot
12th 86% 279 Avast
13th 85% 299 ClamAV
14th 85% 304 Authentium
15th 85% 311 GData
16th 84% 328 Symantec
17th 83% 343 DrWeb
18th 82% 370 eTrust-Vet
19th 82% 372 AhnLab-V3
20th 82% 383 CAT-QuickHeal
21st 81% 391 Rising
22nd 81% 402 VBA32
23rd 79% 430 Fortinet
24th 79% 433 McAfee
25th 79% 446 VirusBuster
26th 78% 467 Panda
27th 72% 586 TheHacker
28th 58% 873 Ewido
29th 19% 1700 Webwasher-Gateway
30th 16% 1777 Prevx1
31st 15% 1789 NOD32v2    (*´○`)ノ゙[2123 malware]
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 06:22:46
一番ウィルスが検出しやすいソフトおしえてください
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:08:30
>>575
無料なら
Avira、AVG

有料なら
G-DATAが良いと思う
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:29:28
>>573
突っ込み処満載だwww
とりあえず有線のルーターぐらい安いから買いなさい
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:40:31
ワロタ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 09:31:23
ウィルスバスター使っているのですが、評判悪いようですが、何か問題があるのでしょうか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 10:03:01
>>579
バスター2009 不具合とかググって見ればよくわかる
ここのクチコミとかも参照

価格.com
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/03508723895/
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:27:40
ttp://antivirus-news.net/2009/01/av-testg-data15.html
AV-TESTによるウイルス検出率テスト結果
(2009年1月23日実施、検体数929,915)

順位 社名(製品名) 検出数   検出率
#1 G DATA            927,268 99.72%
*****************以上は平均99%以上
#2 エフセキュア         906,620 97.49%
#3 シマンテック         906,231 97.45%
#4 マカフィー        901,991 97.00%
#5 カスペルスキー     891,634 95.88%
*****************以上は平均95%以上
#6 NOD32             858,121     92.28%
#7 マイクロソフト       854,477 91.89%
*****************以上は平均90%以上
#8 ソースネクスト      835,453 89.84%
#9 イーフロンティア    715,019  76.89%
#10 トレンドマイクロ   689,309  74.13%   ★サクサク


------------------------------------------------
ウイルス対策ソフト検出率ランキング2008
ttp://www.hpmz.jp/blog/index.php?itemid=1067

33位 トレンドマイクロ              ★サクサク
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 12:34:52
IncomingのDestination PortはLocal Portなの?
教えてえらい人たち。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:01:39
>>577
書き込みありがとうございます。
NTTの人がもってきてくれた、VH−100というVDSLという装置に繋いで
るんですけど。。今楽天で、有線ルーターを見探しましたが、、
それに取り換えても繋がるでしょうか??
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:16:47
文面からしてルータなんて設定もできないだろw
リモート野郎の格好の餌食
ノーパソなら複数ログインか既に・・・
ちなみにVH−100には、ルータ機能はおろかDHCP機能もない

まずは他のアンチウイルスソフトでPC検索
タスクマネージャでも良いから変なプロセスがないか確認
最後にルータ導入かFWを入れるしかない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:29:32
横レス失礼
補足としてルーターを導入するならVH−100とPCの間に
ブロードバンドルーターを繋ぎましょう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:40:39
583です。
皆様ありがとうございます。
今一生懸命ググってます。。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 14:50:44
メールとネット閲覧にしかPC使用しないならメールはyahooなどのwebメール使う
PCは一ヶ月から二ヶ月ごとに定期的にリカバリする
ま、こんな使い方してたらPCもったいないし携帯でも事足りるかもしれんがね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:37:43
軽快動作の代わりに相当検出率を犠牲にしたようですね。
分かりました。ありがとうございました。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:28:07
>>581
AV-TESTによるウイルス検出率テスト
(2009年2月22日実施、検体数835,234)

順位 社名(製品名) 検出数   検出率
#1 G DATA 831,101 99.51%
*****************以上は平均99%以上
#2 マカフィー    818,785 98.03%
#3 エフセキュア  815,692 97.66%
#4 シマンテック 814,413 97.51%
#5 NOD32 805,188 96.40%
#6 カスペルスキー 804,408 96.31%
*****************以上は平均95%以上
#7 マイクロソフト 77,606 92.50%
#8 ソースネクスト 761,234 91.14%
*****************以上は平均90%以上
#9 トレンドマイクロ 628,443 75.24%
#10 イーフロンティア 602,082 72.09%
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:13:29
━ 質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】      『XPSP3』 例、Vista sp1 (「システムのプロパティ」参照)
【PCスペック】    『CPU: 1.6GHz 、メモリ: 756MB』  (「システムのプロパティ」参照)
【使用ブラウザ】  『IE6』 例、Firefox 3
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新』 例、自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】     『バスター2009』 例、○○○○ 2009
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】  『ADSL』 例、光回線でルータ使用中

 『質問』
今は猛省してやってないのですが、winnyってあるじゃないですか。
あれを少しやってた時期がありましたが、CPU切り替え機を使用してやってました。
この場合危険性はあるのでしょうか?つまり2台パソコンがあり専用PCも用意されている状態です。
この状態で暴露ウイルスなどに感染しても個人情報はもれるんでしょうか?
ていうか、これで漏れたら誰でも漏らしてると思うんですが
591>>562:2009/03/17(火) 21:58:26
562です
お答えありがとうございました
どうにもならないので、リカバリしました
恥かしながら、フラッシュのアップデートもしないで、セキュリティを中にしてました
今回は本当にいい勉強になりました
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:10:12
>八頭 ◆YAGApwSaEw

どっかのスレの依頼の件
◆W32/Vael.oさんじゃないけど、これで十分でしょ。

リネージュ資料室 ガイド>>セキュリティ対策
http://lineage.paix.jp/guide/security/

FFXI virus問題 まとめサイト
http://www.eonet.ne.jp/~lunaticwaltz/notvirus_ffxi/index.html

FFXI WARNING アカウントハック被害から身を守るために
http://ff11.my-sv.net/index.html

RagnarokOnline BSWiki『安全のために』
http://smith.rowiki.jp/?Security

ROアカウントハック対策スレのまとめサイト
http://sky.geocities.jp/vs_ro_hack/
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:11:31
>>579
重いから。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 16:08:27
ある日突然、ituneとかsteamとかskypeで表示される英数字が太字になったんだけど、
こういうウイルスってあるの?
ノートン入れてるし、一応disckeeperでデフラグしてみたけど直らないわ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:51:50
グーグルの検索結果のこのページ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=%E3%83%8F%E3%83%97%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%80%80%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%89%E3%80%80&start=10&sa=N
の一番上にある
tp://dilettante-salon.com/mailmagazine/backnumber/history/melmaga017.html
このサイトを踏んだところ、
「JS/Generic Exploit.i」というトロイの木馬が仕組まれていたようです。
ウイルス対策ソフトが削除してくれましたが、
このサイトは特に怪しい内容でもなさそうなのに何でトロイに感染するのか分かりません。
どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。

596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 17:55:39
むしろ怪しくないところにこそウイルスはある
大抵誤検出だけどねw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:14:01
>>595
アンチウィルスソフトはなにつかってるんだ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:41:17
>>595
セキュリティソフト製作会社のHPが改ざんされ、マルウェア仕込まれるってご時勢にそんな理論は通用しないぞっと。

そのサイトはAviraでは無反応だし、VirusTotalにソースを上げたけがどこも無反応だったぞ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 20:32:23
>>598
まずは、その検出名で確認する。(出てこなければ末尾の1〜2文字[亜種の区別]を削ると参考になる類似名になる)
http://www.mcafee.com/japan/security/virG2008.asp?v=JS/Generic%20Exploit.i

暗号化されたJavaScriptが呼び出されているのを検知したということのようです。

現時点では危険そうなスクリプトは見当たりませんが、あなたが見た時にはなにかが仕込まれていて
管理者が撤去したので、現時点では存在しないのかもしれませんし、ただの誤検知かもしれません。
また、表示される広告を発行しているサーバーのデータが書き換えられて、危険なコードが
表示された可能性もあります。

あなたが見た時点で安全であったかどうかは、保証できません。
危険なものがあってもブロックされたのであれば無事な訳ですので、無事である可能性はありますが
複数のなにかが仕込まれていて、1つだけブロックしても他がすり抜けているという可能性が残ります。

1.検知した(自分のPCにインストールされている)セキュリティソフトでPC全体をスキャンする
2.別の会社のセキュリティソフトのオンラインスキャナを利用してPC全体をスキャンする
3.複数のチェックをかけても出てこない場合、ブロックできたか誤検知だったかの可能性が高いと
  考えて安心してもいいと思います。残念ながら、なにかを検知してしまった場合は、奇麗に除去
  できないケースもありますので、基本的には必要なデータをバックアップした後で、OSの再インストールを
  することになります。
600595:2009/03/18(水) 23:09:36
皆さんレスありがとうございます
ウイルス対策ソフトはマカフィです。
>>599
管理者以外の何者かがこのサイトか表示される広告発行のサーバーに
いたずらをした場合、
それはただデーが外から書き換えたための誤検知なのか
それともウイルスそのものを外から仕込むことも可能なのでしょうか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:48:09
>>600
>それともウイルスそのものを外から仕込むことも可能なのでしょうか?
可能です。暫く前にそのような事例がありました。今回は関係無さそうですけどね。

2008/06 xreaの広告に不正ファイル埋め込み
http://lineage.paix.jp/guide/security/virus-site.html#XREAAD
602八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/18(水) 23:49:20
>>592
ありがdキュー

YouTube - Wild Cherry - Play That Funky Music
ttp://www.youtube.com/watch?v=8Qnoh3h6JD8
603八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/18(水) 23:56:04
604 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/19(木) 00:07:14
>603の結果について
俺、前から疑問に思ってたんだけど…なんでモザイクかけるんでしょう?
モザイク掛けなければまずい理由でもあるんでしょうか。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:34:18
>>601
ありがとうございます
可能なのか
怖いな〜

>>603
これは何の検査結果なの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 00:56:22
>>603
ぶっちゃけ、意味ないから貼るなよ。
607八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/19(木) 01:00:22
>>◆N9P3SuvBPo
サインみたいなもんかな
>>605
おととい見かけたウイルス(595とは無関係だけどカモられてるベンダは判るだろ)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:10:44
>>607
「説明無しに」、「このスレに」貼っても誰の役にも立ちませんよ。
初心者を自認する人が利用するスレであることを忘れてやしませんかね。

最近はファイルを入れ替える度に、特定のセキュリティベンダーをすり抜けるようにしてくるところもあるが
毎回そこを狙ってる訳ではないし、ウイルス開発グループによって方針は変わるので、特定の1ファイルの
結果を貼っても全くもって無意味。

ウイルスが出た段階で複数のベンダーですり抜けが発生するのは仕方がない。
(ある程度はヒューリスティックの出来とか検査コストによって変化するが)
もっと大事なのは、そのセキュリティベンダーが、どれだけ早くその検体を入手し、
どれだけ早く対応するかということ。>603を見ても、その重要な部分はなにも見えてこない。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:20:36
セキュ板ってやたらマルウェアに関する知識に精通した人ぶる奴が多い気がする
610 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/19(木) 02:20:56
>607
ますます意味が分からなくなって来たです。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:23:45
>>610
ぶっちゃけ無価値なので無視していい。
612 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/19(木) 02:33:45
>611
でしょうね。
結果を貼るのならせめて、スクショじゃなくて結果のURLを貼って欲しいところですね。

つーわけでもう寝るわノシ
613八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/19(木) 02:45:19
>>608
VirusTotalのスクリーンショットは5000枚あります。
これは参考用に持ってるだけで
まぁ意味はありませんw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:24:44
自分のパソコンでウイルス検索かけたら大量にみつかったが処理しようとしたら
急に電源が切れた・・・さらにそれ以後つけようとしても英語の画面がでるだけで
動かないし画面が青くなる・・ちなみにトロイは3体検出されてました
また無線LANでネットをやっていたのですが家族が使ってる別のパソコンも感染
するのでしょうか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 14:58:22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1237353593/912
[ ネットwatch ] ご意見所今からPeerCastでゲーム実況配信Part1515

912 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage]: 2009/03/19(木) 14:24:53 ID:eetSepby0

シバターがPCのセキュリティの大切さを教えてくれています
最後は必見です
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/77668.wmv

616 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/19(木) 15:33:14
>614
英語の画面はもしかして
STOP: c000021a Unknown Hard Error?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:05:43
>>614
>また無線LANでネットをやっていたのですが家族が使ってる別のパソコンも感染
>するのでしょうか?

こと感染の波及に関しては、無線と有線の間に違いはないと思っていいです。

する場合としない場合がある。感染し、発動したウイルス次第。
ファイル共有の設定を行なっていた場合、危険性が上がります。
P2PなどをやっているPCがあると危険が波及している可能性が跳ね上がります。

全てのPCをスキャンしてみてください。起動しないPCについてはOSの入れなおし(またはリカバリ)をしましょう。
どうしても救出したいデータがある場合は…初心者なら諦めるか、10万越えますが専門の復旧業者に依頼。
上級者ならHDDを自分で外してセキュリティが万全な他のPCから吸い出すなどの方法が取れます。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:22:43
>>616そんなのだったと思います・・・さっきつけて時は
ウィンドウズのイメージとあわないからインストールディスクを参照しろ
みたいなのがでてきました
>>617自分のパソコンはP2Pをやってましたが家族のパソコンはやってないです
またデータはほとんど外付けHDDにいれてました 基本、動画みたり音楽とったりいれたり
SNSしてるだけでした。
家族のパソコンはスキャンしたところウイルスが一体検出され削除しました
家族のパソコンはファイル共有してないです
619 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/19(木) 16:40:32
>618
P2Pをやってなければ、できる限りなんとかしたいと思ったが、
P2Pやってる奴に言いたいことはただ一つ

諦めろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:20:50
追記です
userinit.exe 正しくないイメージ
アプリケーションは正しいウィンドウズイメージではない。これをインストールディスクのファイルと照合してください
と出て動かない…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:40:30
P2Pをしてる時点ですべて自業自得だと思うのでここで質問しないでくれ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:42:11
誰の何の追記ですか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:20:17
>>618
P2Pやってるなら仕方ないな。HDDのフォーマットからやりなおしだ。
どこになにが残るかわかったもんじゃない。

HDDフォーマット→OS入れなおし→WindowsUpdate→セキュリティソフト導入→必要なソフト導入(P2Pは除く)

家族のPCに被害を及ぼさないためにも、P2Pはやめた方がいいぞ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:26:50
わかりました ありがとうございます。これを教訓にキッパリやめます
625八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/19(木) 22:10:38
ITmedia エンタープライズ
P2Pのダウンロードファイルの67%はウイルス付き
「銀行口座情報よりもオンラインゲーム情報を盗み出すマルウェアが急増している」とG DATAでは警告している 2008/04/10
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0804/10/news085.html
ITmedia エンタープライズ
P2Pで拡散の恐れ:音楽・動画ファイルに感染するマルウェア発見 2008/07/16
MP3やWMA、WMVなどのマルチメディアファイルに感染。P2P経由で感染が広がる恐れがある
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0807/16/news031.html
GIGAZINE
ついにP2Pソフトなどを使ったファイルのダウンロードの違法化決定 2008/10/20
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081020_p2p_download/
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
機構職員の情報流出、1万件以上…交換ソフトでわいせつ画像 2009/01/07
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/security/ryusyutsu/20090107nt01.htm
INTERNET Watch
年末年始のファイル交換ソフト利用数、Winny約24万、Share約17万 2009/01/07
P2Pネットワークに情報が流出した場合、国内のみならず世界各国の利用者にも
流出ファイルが拡散してしまう可能性があり、危険性が非常に高いと警告している
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/07/22021.html
@police
Winnyでの情報漏洩がなくならない「理由」 2008/12/19
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 23:57:27
>>625
スレ違いのもんを貼っていくのはいい加減やめて貰えないだろうか。

やりたきゃこちら(↓)へどうぞ

セキュリティに関するニュースを淡々と伝えるスレ5
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1232882573/
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:05:51
>>626
八頭はここの1ですよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:49:31
>>627
それが何か?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:56:02
>>627
>1だろうと、スレを荒らしたり、スレ違いを続けるのは良くないよな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:01:09
>>627
しねころされろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:46:04
こういうのもあるから注意しなよ ってかんじで初心者には効果あるだろ
そもそも初心者用スレなんだから基本なんでもありにしないと意味ないだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 04:16:35
>>631
八頭乙

質問に沿った関連情報の紹介とかなら意味あるだろうけどな。今回のも無駄。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 04:59:39
ウイルスバスター2008って隠しファイルとか隠しフォルダも
表示できるようにしとけば検索かけてくれますか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:16:54
>>631
「初心者スレッド」ではなく「初心者質問スレッド」

>>625もニュースが理解できずに解説をしてもらいたいならそのように質問すること。
そして、質問は1レスにつき1つにしろ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:19:03
おまえらもスレ違いだろ
うるせえヤツらだな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:19:55
ITmedia エンタープライズ
P2Pのダウンロードファイルの67%はウイルス付き
「銀行口座情報よりもオンラインゲーム情報を盗み出すマルウェアが急増している」とG DATAでは警告している 2008/04/10
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0804/10/news085.html
ITmedia エンタープライズ
P2Pで拡散の恐れ:音楽・動画ファイルに感染するマルウェア発見 2008/07/16
MP3やWMA、WMVなどのマルチメディアファイルに感染。P2P経由で感染が広がる恐れがある
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0807/16/news031.html
GIGAZINE
ついにP2Pソフトなどを使ったファイルのダウンロードの違法化決定 2008/10/20
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081020_p2p_download/
YOMIURI ONLINE(読売新聞)
機構職員の情報流出、1万件以上…交換ソフトでわいせつ画像 2009/01/07
ttp://www.yomiuri.co.jp/net/security/ryusyutsu/20090107nt01.htm
INTERNET Watch
年末年始のファイル交換ソフト利用数、Winny約24万、Share約17万 2009/01/07
P2Pネットワークに情報が流出した場合、国内のみならず世界各国の利用者にも
流出ファイルが拡散してしまう可能性があり、危険性が非常に高いと警告している
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/01/07/22021.html
@police
Winnyでの情報漏洩がなくならない「理由」 2008/12/19
ttp://www.cyberpolice.go.jp/column/explanation28.html
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:21:22
>>636
荒らすな。クズ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:36:24

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 11:19:03
おまえらもスレ違いだろ
うるせえヤツらだな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:37:46
ポメラニアーン!!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 12:27:40
狭量www
641八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/20(金) 21:08:07
タイトル:セキュリティ初心者質問スレッドpart117
【糞スレランク:B】

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
チャットならチャベリ!7 [ネットサービス]

YouTube - Cat Dog Playing Rocky Jazz
ttp://www.youtube.com/watch?v=eeui0NdPzG0
YouTube - ZZ Top Rough Boy
ttp://www.youtube.com/watch?v=-akp30C0mXI&feature=channel_page
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:41:10
はっとう
はちとう
はちあたま

どう読めばいいの?>八頭
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:24:51
この板の固定はクズしかいないな。古くは、多段、藪パソ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 03:16:02
田舎のかぁちゃんにPC買うことにした。
フリーのウィルス対策ソフトで、かぁちゃん用の何か無い?
OS:winXP 難しい設定なしで。
645643:2009/03/21(土) 03:16:27
すいませんクズは僕でした
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 04:13:55
ブラウザやProxomitronが
 ローカルポート5000
 リモートアドレス127.0.0.1
 リモートポート8080
にアクセスしようとしてるとかって
FWが警告を出してくるんだけど、
これは何をしようとしてるの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:04:06
>>644
AVGが一番無難かと。

Avastだと一定期間で登録更新が面倒。
AntiVirは英語なので判りにくい。軽くて検出率いいんだけどな。
Kingsoftは判り易くて結構軽いし、PFWもついてるんだけど、検出率がお察しなのでやっぱりダメ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:25:21
>>646
Universal Plug and Play(UPnP)の通信だとは思いますが、危険なソフトがアクセスを試みている可能性もあり
断定はできません。念のため、WindowsUpdateを最新にした上でパターンを最新にしたセキュリティソフトで
検査しておいてください。

ttp://www.tef-room.net/trouble/upnp1.html
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040518/144341/

127.0.0.1 というのは、localhost つまり自分のPCです。
ポート 5000はUPnP相手を探すのに利用されています。
ポート 8080はhttpアクセスに使用されるものです。

Proxomitronというプロクシソフトは使ったことがないので、詳細はわかりませんが、ブラウザを使用した
アクセス時に、必ず経由するProxomitronというソフトが流れてくるデータを横取りして置き換える為に
自PC(127.0.0.1)にアクセスしているのを検知しているのではないかと思います。
このソフトを使用する場合、ブラウザのプロクシ設定をlocalhost : 8080 に設定するようですから。

Proxomitronをアンインストールするか、通信許可を出すことで警告が出なくなると思います。
詳しくは、Proxomitronをインストールして設定した人に聞いてみてください。

Webブラウジングを快適にする「The Proxomitron」
ttp://journal.mycom.co.jp/special/2000/proxomitron/
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:11:47
>>642
ヤズだろ
クズの一歩手前
でも完全に逝ってる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:36:15
「やつがしら」だと思う。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:37:24
そろそろ春休み
厨坊が涌く時期だからなwww
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 10:45:23
>>648
解って無い奴は答えるな。UPnPは全然関係ない。
ローカルポートとリモートポートすら理解してないようだし。

>>646
>>1のテンプレを読んで質問すること。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:36:54
>>644
田舎のかぁちゃんなら、FWと対策ソフトいれた後、Returnil Virtual をいれて、
Updateした後、ONにしとけば。何かあれば、再起動。で、おk。
なあーんにも、考える必要なし。
OEなんかで、メール受信しても、消えるから、WEBメールを。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:10:31
バッファロールータのSPIとアタックブロック機能ってどう違うんですか?

コレガのルータだと
http://www.corega.co.jp/product/list/router/barsw4phg.htm
>SPI(DoS攻撃検出機能)機能搭載
みたいに同じ機能として扱ってる製品もあって分かりにくい

ここをみるとバッファローのルータの場合、SPIとアタックブロックは別のようだ
http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/throughput_review/buffalo_bbr4hg.html
検出可能なのは
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg300nh/#security
【検出可能なDos攻撃/スキャン】
TCP ステルス FIN スキャン、TCP ステルス Xmastree スキャン、
TCP ACK スキャン、TCP FIN/Syn スキャン、Top syn flood、land、
UDP port loopback、IP spoofing、ポートスキャン、NMAPポートスキャンSMURF

バッファローのサイトの解説だとSPIはなりすまし防止みたいだけど、DOS攻撃ブロック
機能とは同じじゃないの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:14:43
http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/throughput_review/buffalo_bbr4hg.html
>SPI-off アタックブロック-off
>SPI-on アタックブロック-off
>SPI-on アタックブロック-on

これみるとSPIがオフの状態でアタックブロックがオンの状態にはならないのね
ということはアタックブロック機能はSPI機能のパケットの整合性チェックを前提とした
ログ記録機能なのか?
SPIがオンの状態を前提として
アタックブロックがオンとオフでは何が違うんでしょうか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:31:18
通知するだけっぽい。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/index.html#attack
> パソコンをダウンさせるDoS攻撃やPortScanなどを検出、クライアントマネージャにPOP UPで
> 通知し、さらにメールで通知します。
> もちろん、受けた攻撃については防御(パケット)を破棄)するのでLAN内のパソコンは安全です。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:36:05
>>656
DOS攻撃を防ぐ機能がSPIでアタックブロック機能は通知機能ってことで良いんですかね?
でもSPIの技術的にポートスキャンは検出できるんだろうか?
これはアタックブロックだけの機能なのかな・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:53:54
すいません、ちょっと質問させて下さい。

zonealarmを使っているのですが、起動時に毎回wgatray.exeが
インターネットにアクセスしようとします。
これが正規版のソフトか確認しようとする、MSのプログラムなのは分かっているのですが
送信先DNSアドレスがMSではなく、zonelabs.comになっています。これは許可しても大丈夫でしょうか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:24:03
>>657
ポートスキャンを高速に検出するアルゴリズムが研究されている。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:02:24
何か規則に縛られた馬鹿がいるな
もう少し柔軟に対応しろよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:18:31
>>658
やけにマイナー(?)なソフトを使っているね。
662八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/21(土) 19:20:11
>>658
wgatray.exeの場所とプロパティのデジタル署名は判る?
microsoft.com wgatray.exe検索結果
ttp://search.microsoft.com/results.aspx?mkt=ja-JP&setlang=ja-JP&q=wgatray.exe

例、C:\WINDOWS\system32\WgaTray.exe
ttp://virscan.org/report/aa3e5691f6093479b9b770c4a809dbb3.html
W32.IRCBot
663 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/21(土) 19:54:32
>>650
俺は「やがしら」だと思う。
トリップに“YAGA”でYAGASIRAから取ったものだと推測してます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:55:52
牛が八頭
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:08:42
>>663
ボケた読みをする競技だったという事を理解しているか?
666658:2009/03/21(土) 20:13:00
場所はsystem32で、デジタル署名はマイクロソフトのものでした。
一応Fセキュアのウイルスチェックもして、問題は無しとの事です。
667 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/21(土) 20:19:21
>665
えっ!?
てっきりマジな話だと思ってた。
668八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/21(土) 20:42:49
>>658
問題ないんじゃないかな
気になるなら>>2の●答えてねっと で教えてもらうとか


>>◆N9P3SuvBPo
YouTube - 決勝戦 八頭@GOE(ガイル) 対 POP(ケン)
ttp://www.youtube.com/watch?v=gXxofz8hixU
YouTube - 準決勝2 マッサー(ベガ) 対 POP(ケン)
ttp://www.youtube.com/watch?v=UcbO78OFywY&feature=related

そっくりさん発見したw 準決勝2もイイw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:52:07
図に乗って出てきたwww
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 20:53:26
ルーターのポート転送の概念がいまいちわからないので質問します。

私の理解ではポート転送とは、
転送設定したポートへ来たルーター外部からの通信を、
転送先に指定されたPC上で、
そのポートからの通信を受け付ける設定を施したアプリケーションが実行中の場合のみ、
そのアプリケーションだけが受け取れるというものなのですが、
これであっているのでしょうか。

それとも転送先のPCになら、
共有フォルダやその他のアプリや果てはOSのシステムフォルダなどに、
インターネットから自由にアクセスできてしまったりするのでしょうか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:01:13
カスペルスキーオンラインスキャナを使用してみようと思ったのですが、
設定欄にある「ウイルス、ワーム、トロイの木馬、ルートキット」のところだけチェックができず、
「スパイウェア、アドウェア、ダイアラー、その他潜在的に危険なプログラム 」と
「圧縮ファイルをスキャンする 」と「メールデータベースをスキャンする」にしかチェックを入れることができませんでした。
このカスペルスキーオンラインスキャナはウイルスへの検知率は製品版よりも落とされているということでしょうか
672658:2009/03/21(土) 21:02:47
分かりました、取りあえずは大丈夫みたいですね。
丁寧に教えて頂き助かりました、八頭さん有難う御座います。
673八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/21(土) 22:07:24
>>670
使ってるルーターのメーカーサポートに訊ねた方が後学になると思うけど・・・
ここには通信に詳しい人は、たまにしか来てくれないんで

>>671
カスペルスキーオンラインスキャナに限らず、
オンラインスキャンサービスには制限(検出・駆除の限界)があるよ
こういうのもあるらしいけど・・・ 体験版ならば製品と同等の検出・駆除はしてくれる
Kaspersky Virus Removal Tool の一般的な使い方 - 【アダ被の部屋】Wiki
ttp://wiki.higaitaisaku.com/wiki.cgi?page=Kaspersky+Virus+Removal+Tool+%A4%CE%B0%EC%C8%CC%C5%AA%A4%CA%BB%C8%A4%A4%CA%FD
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:09:37
>>670
>これであっているのでしょうか。
まぁYES

>それとも転送先のPCになら(ry
とりあえずNO
675三冬:2009/03/21(土) 22:09:49
             /:::,. -/, -'―::ニニ`=ー- .._
           /:::/:::://:::::/::::::::::, -‐''´::>、`ヽ
             /:::/::::::/:::::/::::::::::/:::::::::/::::::::::',::::ヽ
         /:::/::::::/ヽ::::/:::::::::/:::://:::::::!:::::::|:',:::::ヽ
           !::::i::::::/、:::::Y:::::::::/:::::::/::/::::::::::::|::::::::|:::!:',::::',
         |:::::!:::::l::'、\!::::::::/::::::/::/:::::::::::::/:::::::/:::!!::',::::',
         !::::|::::::|::::ヽ::!::::::/:/::/::/::::::::::::;ィ:/::::/::::ハ::',::::!
           |:::|:|::::::!ヽ:::::|::::::|::!::ィ:,イ:::;::::///::::/!:/   !!:!::|
           !:::!::!::::::',::, -|::::::!:|/ リ∠ヱ_ノ/::/ ソ-― l!::!::! 
        |:::|:::!::l::::`i `゙!:::::|:! ヘ:゙ー'ノ `;/   rイ:ク''ゝ!:!/    久しぶりに来たが
        !:::|:::|::!::::::::'、く!::::ヾ ` ̄ ̄     i` ̄´/:/    相変わらず グダグダだな
         !:::|::::!:|:::::::::::ヽ|:::::|ヽ、           丶 /イ      
          |:::|::::|:|!::::::::::::::|!:::::!          / ,イ:::|
          !:::l!:::|:|',:::::::::::::|',:::::ト、      -‐-‐ / |:::::!
          !:::!!:::',:!:ヽ:::::::::! ',::::! 丶、      /  |:::::|
          |:::||:::::',:::::ヽ:_/__ ',:::!   `丶 /    |::::::!
        !::! !:::,∠´---- 、',::ト、    /      !:::::|
        |::! Y``丶、 ̄ ̄`:',:ト、\ /、、      |:::::!
           !:! ,!: : : : : : \ : : :',:! \\ヽヽ、     !::::!
        ,ヾ'-- 、 : : : : : \: :',:! : : \ヾ ',:\   |::::!
         /: : : : : : \ : : : : : ヽ',:| : : : :ヽヽト、: ヽ  !::|
       /: : : : : : : : : ヽ: : : : : : :',:! : : : : :ヽヽ',ヽ:ヽ !:|
      / : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : :',:!ヽ: : : : : ヾ',ヽヽ:|::!
676670:2009/03/22(日) 00:28:05
>>673
なるほど、サポートとは。
トラブル以外で連絡をとる発想がありませんでした。
今度電話してみます。

>>674
ソフトのバグとか設定ミスがあればその限りではないと思いますが、
基本的にそうであるなら安心できます。
ありがとうございました。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:21:57
>>7を貼った人通報したら捕まるの?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:24:46
何罪にあたると思っているんだ? 下らん通報してるとお前が業務妨害で捕まるぞ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:26:16
ググったら

20 名前:名無しさん:2008/10/30(木) 02:04:22
こういう書込みは通報されたら本当に逮捕されかねないと思う。
↓該当する可能性があるもの
偽計業務妨害罪(三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金)
電子計算機損壊等業務妨害罪(五年以下の懲役又は百万円以下の罰金)
器物損壊罪(三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金若しくは科料)



こんなの出たけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:42:42
>>677
ちゃんと注意書きがあるからなんら問題はないだろ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:53:27
2chソースを信頼する馬鹿。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 06:31:46
>>677,679
おまい必死すぎwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 06:37:57
そもそも自己責任だろ
それによって違う機能があると騙して業務を妨害したなら犯罪として成り立つかもしれんが
CドライブクリーンインスコしたらCドライブのデータ消えるよって言うと逮捕か?w
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 07:13:16
ちょっと逮捕されてくる
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:54:05
>>677
被害が出てなきゃダメ。実行してから被害届出せ。
686八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/22(日) 15:09:45
わざと一行抜いてあるから
文章として成立していないよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:11:34
━ 質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】      『XPSP3』 例、Vista sp1 (「システムのプロパティ」参照)
【PCスペック】    『CPU: 1.6GHz 、メモリ: 756MB』  (「システムのプロパティ」参照)
【使用ブラウザ】  『IE6』 例、Firefox 3
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新』 例、自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】     『バスター2009』 例、○○○○ 2009
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】  『ADSL』 例、光回線でルータ使用中

 『質問』
今は猛省してやってないのですが、winnyってあるじゃないですか。
あれを少しやってた時期がありましたが、CPU切り替え機を使用してやってました。
この場合危険性はあるのでしょうか?つまり2台パソコンがあり専用PCも用意されている状態です。
この状態で暴露ウイルスなどに感染しても個人情報はもれるんでしょうか?
ていうか、これで漏れたら誰でも漏らしてると思うんですが
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:15:54
お漏らし好きなんでしょ ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:18:03
>>687
同じレス見た覚えがあるぞwww
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:26:29
俺もあるwwwwwwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 18:43:55
>>590だな。
692八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/22(日) 22:59:15
>>◆N9P3SuvBPo
IE8のLive Search機能とWebSlices機能をオフにする方法わかる?
693八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/22(日) 23:46:26
勝手にウィルステストは10日に閉館したんだな・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:13:30
ルータ絶対使えと田中くんに言われたんだけど、設定難しそうですね
ネットで見ると
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:14:38
別にイラン
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:23:14
MSが今年から無料のソフトを提供するそうですが
みなさんはどうしますか?MSの無料ソフトを利用しますよね?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:28:47
別にイラン
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:52:14
>>696
まずはお前が人柱しろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:13:41
>>696
AV Comparatives ESET格上げ Aviraは誤検出が多いので格下げ
http://www.antivirushell.com/2008/08/av-comparativeseset-avira.html

>一番素晴らしい検出率を叩き出したのは、ESET のNOD32 AntiVirus
>Windows Live OneCare 18%

>GriSoft AVG Anti-malware 8%
>Symantec Nortn AntiVirus 24%
>NOD32は正しく3カ月間で現れた2万522の新しい脅威の68%を検出
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:39:59
アンチウィルスソフトを探しているんですが、
インストールしようとしているPCはネットに接続できないので、
1 ネットにつないでなくてもインストールできる
  (プロダクトキー送信?が不要)
2 定義ファイルが公式ページでダウンロードでき、USB経由でインストールできる
というアンチウィルスはありますか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:51:05
AVGもAvastもAntiVirもパターンの手動更新できますよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 19:55:05
今時ないんでないの?

2 だけならMcAfee
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:31:57
>>700
ネットに繋いでないのなら、インストール不要のソフトでも良いんじゃないか
「Dr.Web CureIt!」ってソフトが有名だったか
常駐はないけど、ネットに繋いでないなら要らないだろうし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:48:05
ネットに繋がないなら常駐する必要もないしBitDefenderのコマンドライン版で十分だな
定義だけ移して来ればいい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:28:43
いや、ネットに繋いでなくても、セキュリティソフトの常駐監視は必要ですよ。
オートランなどを利用して、USBメモリなどから入ってくるものは結構ありますから。
706 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/23(月) 21:28:48
フツー使ってないソフトを使いこなすことが出来る奴って居ないだろう。
707 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/23(月) 21:30:04
>>705
オートラン機能を切っておく
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:44:35
Windows Vista 64bit版をインストールしたいのですが、あらかじめアンチウィルスソフトと
ファイアウォールをメディア等にダウンロードしておいて、オフラインでインストール後
ネットにつないでwindows updateとという流れで良いのでしょうか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:46:27
>707
完全に切ってあって、他の人が触らないので、ONにすることが一切無いとか、全て持ち込んだファイルは
スキャンしてから読み込むルールを守るとか、全て自分で管理しきれる人ならそれでもいいかもね。

ただ、ここは初心者前提だから、○○してあるならば、とかの前提は極力ない方がいいんじゃないかな。

Avastだと、一定期間ごとに登録しなおしたり(メールアドレス必須)の手間があるので、避けた方がいいかな。
AVGあたり入れとけばいいと思う。

本体落としてインストールした後に、定期的に、ここのUPDATEの所にあるファイルを持っていって
手動で更新すればパターンを最新にできます。
http://free.avg.com/jp.5390?prd=afe
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:52:35
━ 質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】      『XPSP3』 例、Vista sp1 (「システムのプロパティ」参照)
【PCスペック】    『CPU: 1.6GHz 、メモリ: 756MB』  (「システムのプロパティ」参照)
【使用ブラウザ】  『IE6』 例、Firefox 3
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新』 例、自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】     『バスター2009』 例、○○○○ 2009
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】  『ADSL』 例、光回線でルータ使用中

 『質問』
今は猛省してやってないのですが、winnyってあるじゃないですか。
あれを少しやってた時期がありましたが、CPU切り替え機を使用してやってました。
この場合危険性はあるのでしょうか?つまり2台パソコンがあり専用PCも用意されている状態です。
この状態で暴露ウイルスなどに感染しても個人情報はもれるんでしょうか?
ていうか、これで漏れたら誰でも漏らしてると思うんですが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:15:00
2chのスレを保存したあと、ネット接続を切ってからよく見てるんですが、
そのスレ自体は普通に見れるんだけど、そのスレの右上に小さく、
internet explorerではこのページは表示できません、と出ます。
スレの下に別のページがあるみたいです。
これはウィルスなのでしょうか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:17:41
>>710
漏れる可能性は十分あります。

個人情報が入っているPCが感染しておらず、感染PCとの通信が遮断されているなら
「その時点では」個人情報の入っているPCからの情報暴露はありません。

しかし、P2Pのノードに登録された瞬間から、あなたの接続しているIPは新規攻撃対象として
リストアップされ他の接続よりも危険な状態におかれます。

PCを切り替えて、個人情報が入ったPCを繋いでいる間も、攻撃側からは同じIPに対して侵入を
試みている訳で、P2Pを起動していないPCもその攻撃に晒されます。そのため、知らぬうちに、
P2Pをやっていない(同一IPからインターネットに接続している)PCが感染し、情報が盗み出される
可能性が格段に上がってしまいます。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:30:33
>>712
なるほど。ためになりました。
714 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/23(月) 22:45:19
>711
全く持って問題なし!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:47:40
>>708
どうせならWindowsUpdateも予めダウンロードしとけば。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:48:19
>>715
(ο^д^)ノシ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:49:17
>>714
(ο^д^)ノシ 


アンカ間違えたww
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:51:19
>>714
ありがとうございます。ほっとしました
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:57:28
>>715
確か更新ファイルも統合するソフトがあるらしいですね、ちょっとややこしそうだったので
WindowsUpdateですまそうかなと思ったので。
>>708でも問題ないようならこれでやってみます。
レスサンクス。
720700:2009/03/24(火) 03:32:15
自分のPCはノートンを入れてるので、
できればノートンを使いたかったんですが、ノートンはライセンスキーを入れるときにオンラインでないと今回はあきらめてました。

名前があがったソフトで検討してみます。
ありがとうございました。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:26:41
>>712
ネタにマジレスすんな
>>517
>>524
>>590
>>687
>>710
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 18:37:11
>>719
Vistaで64bit版ならまだ大して更新ファイルもないだろうし、
Windows Updata(たぶんMicrosoft Updataって名前だろうが)でいいと思う
ドライバやら普段から使ってるソフト(64bit版に対応してるなら)なんかも予めDLしてメディアに焼いておくといいんじゃないか
流れとしては

OSインストール→ドライバインストール→ソフト(セキュリティ関係を含む)インストール→アップデータ
という感じかと
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:09:07
【使用OS】  XP SP3
【PCスペック】  CPU:1.6GHz 、メモリ:512MB
【セキュリティソフトと年式】     Norton 2005
【具体的な症状】 
PC起動させてもタスクバー、アイコンが画面に表示されない。
昨日までは上の症状はなかった。

【過程と措置】
セーフモードで再起動して、msconfigから「サービス」と「スタートアップ」の中の
ノートンのチェックを外すと正常に起動。

これってノートンが悪いんでしょうか?
回答お待ちしてます。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:14:27
>>723
おそらくノートンが悪いです。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:27:28
酷い釣りでつね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:22:39
私自身直接PCの状態を確認できていないので詳しい事はわからないのですが、
嫁がインターネットやってたらトロイの木馬に感染したらしいです
その後ウィルスソフトを使って駆除し、PCの安全性は保たれているらしいのですが、
セキュリティホールがどうとかいう警告文?が出るようです

これはそのまま放置しておくとやはり危険なのでしょうか?
とりあえずよくわからなかったのでPC(Windows XP)は電源落とさせています
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:30:26
危険です。WindowsUpdateをかけて、セキュリティソフトを入れましょう。

どこで何を踏んで、何が入ったのか(すり抜けたものはないのか)がはっきりしない場合は、
PCのリカバリ(メーカー出荷時の状態に戻す)か、OS再インストールがお薦めです。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:38:50
>>727
レスありがとうございます。また家に帰ってから詳しく状況を確認して対応したいと思います。
729723:2009/03/24(火) 22:40:24
>>724
ノートンを再インストールしてもダメなので、やはりノートンが
スタートアップの際に悪さしているみたいです。
avastとかにしてみようかな…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:41:30
ノートン様の悪口は俺が許さない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:43:49
>>712
でもさぁ、これで漏れたらバーチャルPC使うと無敵とか言ってるやつだって漏れるんじゃね?
732 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/24(火) 23:44:31
>>723
ノートンのことなら八頭に聞くか、ノートン専用スレで。

>726
使用ソフトはウイルスバスターかな?
(NTTのフレッツなんとかかんとかって奴もウイルスバスターと同じ)

もしよければ嫁さんが踏んで感染したと思われるサイトを教えてくださいな。
アドレス貼り付ける時は、先頭の2文字を抜いて。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:45:23
>>732
(ο^д^)ノシ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:45:38
>>721
それ自体、答えが間違ってるだろ
735 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/24(火) 23:49:48
>733
φ(^o^)ノシ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:53:44
>731

VPCをつこうてもれたら、マウスひとつで感染した仮想PCを再構築すれば簡単にOSをクリーンインストールできる。
感染して漏れたとしても発信源が途絶えてしまえば、漏れた事を知った側は何も出来ないし、何が漏れたのかすら理解不能だろう
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:58:03
>>732
名前は忘れてしまいましたが、フレッツで一番高いものにしました。別のセキュリティソフトに入れ換えた方がいいですか?
子供用品を買うためにGoogleで検索していて、検索結果からとあるサイトにアクセスしたら感染してしまったとのこと。
とりあえず怖いのでクレジットカードも止めて、再発行の手続きを取りました…

明日になると思いますが初期化する前にそのサイトのURL貼っておきますね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:08:02
>>712
じゃあバーチャルPC使って無敵ていってるやつらはどうなん?
漏れる可能性が、いかにも高そうに書いてるけど実際キンタマや山田に感染したやつで
切り替え機まで使っていて感染し、情報漏れたやつなんていないだろ。
専用PCを用意しても漏れる可能性があるといってるのと一緒だろ。
739 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/25(水) 00:18:34
>737
東なら“ウイルスクリア”、西なら“セキュリティ対策ツール”、という名称で
NTTがフレッツ光やフレッツ光ネクストを契約している客に対して、
1台につき、無償で提供しているサービスです。
トレンドマイクロのウイルスバスターそのものです。
サポートが受けられないフリーのソフトより、今はそっちを使ったほうが良いと思いますね。
嫌になれば、他のソフトに乗り換えれば良いんですから。

とりあえず、万が一に備えてリカバリ&カード会社に連絡は充分な処置だと思います。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:19:17
>>735
(ο^д^)ノシ
741 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/25(水) 00:25:54
>740
φ(゚o゚)ノシ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:28:14
AVG8.5を入れてみたんだがwindows defenderはアンインストールしたほうがよろしいですか?

よろしくないですか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 01:52:34
よろしくないです。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 02:10:26
(´・ω・`)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:03:27
質問
NOD32の調子がおかしいです。
そろそろNOD32の期限が切れるので、更新手続きしなくては、と思っていたのですが
NOD32以外のアンチウィルスソフト、もしくはセキュリティ総合ソフトの購入も考えています。
NOD32を使う場合の考えられる対策方法と、NOD32以外のおすすめソフトも教えてください。

--------------------------------------------------
【使用OS】 WinXP sp2
【PCスペック】    『CPU:Dual CORE 2GHz 、メモリ: 1G』  
【使用ブラウザ】  『IE6/Fire Fox 3』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『更新無し』(アップデートをしようとするとエラーになる)
【セキュリティソフトと年式】     『NOD32』
【その他スパイウェア対策ソフト】 『ゾーンアラーム、スパイボット、アドウェア』
【回線の種類・ルータの有無】  『光、ルータあり』

【具体的な症状】NOD32が起動時に常駐しなかったり、起動後に常駐させようとしてもできなくなったりする


【過程と措置】 パソコンは快適に使えていたのだけれど、ウィンドウズアップデートが全くできなかった。
        手動でXPのsp3を入れたら(sp3のexeファイルをダウンロードして手動でインストール)
        パソコン全体の調子がおかしく重くなった。
        sp3をアンインストールして、パソコン全体の調子は良くなったが
        その後もNOD32の調子がおかしい。
        具体的には、起動時に「常駐」しなくなったり
あとから常駐させようとしても「常駐保護をロードできません」エラーがでて常駐ができないことがある
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:29:05
WindowsUpdateをとめられ、セキュリティソフトの起動を阻害するのはマルウェアの多くに見られる特徴。
レジストリエディタの起動も阻害されているようなら、マルウェアによるものと断定していいかも。

NOD32をすり抜ける新種のマルウェアに感染したのではないかと思われる。
他社のオンラインスキャナ等を利用して、感染ファイルを特定することもできるが、除去しても狂わされた設定は
手動で直さない限り戻らないので、最低限のものをバックアップした上で、PCのリカバリ(購入時の状態に戻す)か
OSの再インストールをお勧めする。

マルウェア付のファイルをバックアップしても再発するだけなので、まずは、他社製オンラインスキャンとか
CD起動+パターン更新に対応したDrWeb LiveCDなどを利用して、感染ファイルを特定し、除去することも
大事だと思われる(バックアップするのがデータファイルだけで、感染の可能性がないと断定できるもの
だけであれば特定は不要)

注意点として、現在、マルウェアに感染している可能性が高いため、各種のIDとパスワードの入力は
絶対に行なわないこと。調子がおかしくなった時以降に入力してしまった可能性のあるパスワードは
安全な環境(他PCか、OS入れなおした直後のPC)から変更すること。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:34:59
整理すると

1.カスペルスキーなどの他社製オンラインスキャナを利用し、マルウェア感染かどうか確認。
  今回は、確認するまでもなく、OS入れなおしに進んでもいいかもしれない。

2.感染していた場合、安全な環境からパスワード類変更。安全な環境がなければ早急にOS入れなおし。

3.データのバックアップ。ブラウザのブックマークとか、アドレス帳とか、ドキュメントのフォルダ以外に
  置かれているものも忘れないように。

4.PCのリカバリかOS入れなおし

5.WindowsUpdate

6.セキュリティソフトの導入とパターンの更新

7.(必要なら)パスワード類を全て変更する

8.アプリケーションの導入とバックアップデータの復元。pdfなどのデータに感染するタイプもあるので、
  復元したデータは開く前にセキュリティソフトでのチェックが望ましい。

9.各種環境設定を行ない、普段の使用環境に戻す
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 10:37:00
WinXPのSP3以外に心当たりが全くない場合は、NOD32をアンインストールして、SP3適用後に
再インストールすることで直るかもしれないが、症状から類推する限りでは、マルウェア感染の
可能性が高いってことね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:14:34
━ 質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】      『XPSP3』 例、Vista sp1 (「システムのプロパティ」参照)
【PCスペック】    『CPU: 1.6GHz 、メモリ: 756MB』  (「システムのプロパティ」参照)
【使用ブラウザ】  『IE6』 例、Firefox 3
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新』 例、自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】     『バスター2009』 例、○○○○ 2009
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】  『ADSL』 例、光回線でルータ使用中

 『質問』
今は猛省してやってないのですが、winnyってあるじゃないですか。
あれを少しやってた時期がありましたが、CPU切り替え機を使用してやってました。
この場合危険性はあるのでしょうか?つまり2台パソコンがあり専用PCも用意されている状態です。
この状態で暴露ウイルスなどに感染しても個人情報はもれるんでしょうか?
ていうか、これで漏れたら誰でも漏らしてると思うんですが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:50:34
>>736
意味がわからん、もう少し簡単な説明してくれないか?バーチャルPCでも漏れる可能性があるって事?
でも>>712の論理から言えばVPCも危険だろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:51:49
>>749
俺は100l漏れないと断言できると思うんだが
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:44:41
セキュリティソフトのログを見ると、利用しているプロバイダー以外に
IPアドレス169、254、121、111への接続が保護されていました。
IPアドレスチェックで調べてみると、 ERX-NETBLOCK   Early registration addresses
と表示されました。これは何なのでしょうか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:57:19
VPCで感染すれば100%漏れるぞ。

ただし、736の言うとおり、感染に気づいて仮想OSのHDDイメージを消去すれば
次回感染するまでそれ以降の漏洩は起こらない。感染に気づくまでにどれだけ漏洩したのかは知らん
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:59:31
>>737で書き込んだ者ですが、無事処理できました。ありがとうございます。

問題のアドレスですがウイルスを削除した際に履歴も全て消してしまったらしく、アドレスはわかりませんでした;
とりあえず"ベビードール"という子供服の検索結果で出たサイトにアクセスしてしたところ感染してしまったようです。

参考にならないかもしれませんがとりあえず…。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:24:29
シマンテックのセキュリティチェックをしたら安全と出たのですが
ポートスキャンとかキーロガーとかされていないということでしょうか?
安全と出たら安心してもいいですか??
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:33:40
だれかいますか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:38:56
全ポートチェックしてないから全て大丈夫とは言い切れないが
重要なポートはスキャンしてるんだろうからあとは自分の判断だね
そのためにアンチウイルスソフトやFirewallいれてるんだし
それで感染するならしょうがないと思うしかないよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:43:50
アンチソフトやFWは入れていますが、入れる前に感染したウイルスや開いたポートや
ネットバスはもうどうしようもないですよね?
全部のポートスキャンするにはどうすればいいでしょうか。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:59:45
だれかいませんか??
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:24:50
とりあえずsnortでもいれときゃいいんじゃね?おかしなパケットを送出してたり着信していたら
ログに残るし、それをPFWのHIPSやNIPSに取り込んで一律ブロックしておけばセキュリティの強度は増すだろう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:38:23
winny利用者(かつての利用者も含む)の質問は板違い。
ダウソ板から出てくるな。馬鹿。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:27:02
>>760
クラッキング防止はFWいれているから今まで通りでいいです。
教えてくださったのにすみません・・・

>>761
winnyなんて使用していません。
なんで決めつけるんですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:30:52
 
     .__    ∫
      |・∀・|─0□ まぁ飲めよ♪
     .<|__|  
       /  |
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:55:57
( ・∀・)つ日
       l|l ザバー
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:10:22
       l|l ドバー

   .__ ∫
      |・∀・|─0□ おかわり補充♪
     .<|__|  
       /  |
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:13:20
( ・∀・)つ日
       l|l ザバー
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:48:07
Norton Internet security 2009で、頻繁に
ルール「Default Block UPnP Discovery」が(192.○○○.○○.○、Port ssdp(1900)) を隠しました。 インバウンド UDP パケット

と表示しますが、これは何なんでしょうか?
ルータにBBR-4HG(バッファロー)を導入したとたんに、この現象が起こりました。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:38:33
>>767
何なのでしょうかって、書いてあるとおりルータとOSのUPnPを遮断した報告でしょ。
許可しても問題ない。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:51:49
すみません、その許可の仕方自体がよくわかりません・・・。

770768:2009/03/26(木) 01:27:19
NIS使ったことないからわからないよ。設定は専門スレで聞いてくれ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1236949095/

"bottom dead center"どこいっちゃったのかな?もしかして閉鎖?だれか知りませんか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:29:29
>>762
お前じゃなくて上の方の元winny利用者に言ったのだ。
お前のような間抜けな質問に答えるわけが無い、うぬぼれるな馬鹿。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:35:17
>>753
漏れるのはVPCの中身の情報だけが漏れるんだろ。
メインPCは無事だろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:36:26
>>771
まぁ死ねよチンカス
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:13:24
>>772
だれがメインPCの話をしてるんだ?VPCの仮想PCの話をしてるんだろ。アホか
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:15:34
>>762
snortはクラッキング防止とかかんけーないってww
snortは不正アクセスを検出しログに残せる便利ツールなんだぜ?
残ったログをそのまま、PFWで再利用すれば同様の不正アクセスから環境を守ることが出来る。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:38:55
友人のHPを閲覧したところVBS_REDLOF.Aが検出されたので
友人に指摘したところ、友人のウイルスバスターでは検出されないとのことです。
自分のはノートンの最新・友人はウイルスバスターの最新のソフトを使っています。
誤反応なのでしょうか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 16:53:36
そのサイトのソースをコピペしてテキストで保存、そんでVirusTotalに上げてみればいい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 19:41:55
>>746-748
詳しくありがとうございます。
これから対策(できる限りのこと。ダメなら再インストール)やってみます。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:53:37
質問です。3台分インストールできるのを購入した場合、2台は同じ事務所内、
残り1台は違う家でという使用の仕方はできるのでしょうか??
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:11:48
>>779
できるよ、でも道義上はできない

━ 質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】      『XPSP3』 例、Vista sp1 (「システムのプロパティ」参照)
【PCスペック】    『CPU: 1.6GHz 、メモリ: 756MB』  (「システムのプロパティ」参照)
【使用ブラウザ】  『IE6』 例、Firefox 3
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新』 例、自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】     『バスター2009』 例、○○○○ 2009
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】  『ADSL』 例、光回線でルータ使用中

 『質問』
今は猛省してやってないのですが、winnyってあるじゃないですか。
あれを少しやってた時期がありましたが、CPU切り替え機を使用してやってました。
この場合危険性はあるのでしょうか?つまり2台パソコンがあり専用PCも用意されている状態です。
この状態で暴露ウイルスなどに感染しても個人情報はもれるんでしょうか?
ていうか、これで漏れたら誰でも漏らしてると思うんですが
781八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/28(土) 00:39:43
>>779-780
許容範囲な気もするけど
まぁライセンスルールを読んで判断すればいいんじゃないかな

>>780
P2Pでマルウェアをばら撒く連中は、「カラの専用PC」も心得ていて
「お漏らし」よりタチが悪い「悪意の踏み台」にされてしまう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:27:27
>>781
もっとわかりやすく言えよ
だいたいこういうこというやつは、PCの知識がない
威張ってるだけ。専用PCを用意したとしても最後は絶対漏れるとか言う。
バーチャルPCを用意したとしても同じ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:29:19
よろしくお願いします。

【使用OS】      XP sp3
【PCスペック】    CPU2.83GHz、メモリ3.25GB
【使用ブラウザ】   Sleopnir
【Microsoft Updateの更新の状態】 自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】   ウイルスバスター 2009
【その他スパイウェア対策ソフト】 無し
【回線の種類・ルータの有無】   光回線でルータ使用中

質問内容
ウイルスバスターの使用感が悪く、この際すべてフリーのもので試して
見ようかと思います。(photoshopCS4との相性もあまり良くないので)
ウイルス対策の為にAnti vir
ファイアウォールにZoneAlarm
上記二種を使用してみようと思うのですが、
これで対策漏れ等はないでしょうか?
(スパイウェアの対策ソフトを入れないといけない、等)
PCの主な使用目的は、お絵かき、ネットサーフィン、メッセ、ゲームです。
ネットサーフィンは、危なそうなサイトには行かない、普通レベルだと
思います。
(2chはみますが、そこからリンクされたおかしなサイトには
行かないようにしています。)
よろしくご教授下さい。
784783:2009/03/28(土) 01:30:37
すみません、「s」が抜けていてあげてしまいました。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 03:30:35
>>783
大丈夫OKだ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 03:36:08
>>783
セキュリティ対策に絶対はない。そこのとこの認識を追加しておけばいい。
ぷにるよりも、火狐の方が評価高いけどな。
787783:2009/03/28(土) 07:52:02
>>785さん
ありがとうございます!

>>786さん
はい。気を付けます。
火狐はとても気になっていたブラウザなので、これを機に勉強して
使ってみようと思います。
ありがとうございました。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 11:37:20
ANTIDOTEってもうダウンできないの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:23:45
何のためにグーグルがあるとお思いか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:27:52
ネットの向こうにいる人に調べてもらうため、ですよね
その間にほかのことができますし
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:34:10
>>788
サイト自体がなくなってるっぽいんだよね
ソフト(SuperLight)だけなら紹介サイトからDLできるけど、アップデートが出来ない
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 13:02:09


===================== ここまでAntiVir厨の自演 =====================

793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:33:05
カスペルスキーのサイトのトップページのウイルス状況って何でしょうか?
自分のPCがウイルスに感染してる事を示してるのでしょうか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:51:59
古いノートを手に入れたんですが(CPU450MHz)
これでも特に動作に支障が無いぐらいの軽いフリーのセキュリティソフトは何になりますか?
機能・性能は落ちても構いません、丸裸よりはマシなはずなので
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:53:47
>>793
普通に考えればココ最近多数報告されているウイルスの種類
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:45:53
>>795
わかりました、ありがとうございます。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:45:59
>>794
軽さならESS(NOD32)だが、フリーでという縛りだとAntiVirをお薦めする。
但し、英語なので、その辺を理解できることを前提に。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:49:57
>>794
追記:軽さだけを追求するという意味でこの記事を紹介

ネットブック向きのセキュリティソフトを考える
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2008/12/18/21908.html

検出率とかを考えると断然AntiVirなのだが、とっつきにくさの問題があって、あんまり初心者向きではない。
一定期間しか使えないが、ESSの体験版を使ってみるという手もある。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:21:27
IE起動するとここに飛ばされる
http://malwarescanner20.com/maldef09_1/4/10193

恐いお
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 19:44:04
Firefoxを砂箱から実行してURL踏んだら、そのサイトは危険サイトに指定されてるとのこと。
セキュリティソフト導入してないならクリーンインストール推奨。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:35:51
ブラウザうんぬんも良いけど、javascriptとかjavaとかActiveXとか全許可で使うのは
止めるようにね。ブラウザこだわる人は多いけど、このあたりは完全スルーな人が多いよね・・・・。
うちの周りだけかも知れないが
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 20:48:59
>>797-798
ありがとう
導入してみます
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:16:53
>>788
うpろだに上がってるしうpだても出来る
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:37:05
携帯からすいません、どこで聞いたらいいのかわからないのでここで聞かせてください。
パソコン起動してデスクトップ画面になったら勝手に強制的に再起動させられてしまいます
何かのウイルスでしょうか?
また原因とか教えていただけたらうれしいです。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:50:54
>>804
セーフモードでも再起動?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:05:51
Rapid Antivirusという盾が表示されていて何をしても消えないんですがどうしたらよろしいですか?

OSはWin XPです。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:21:35
>>806
偽セキュか…SUPERANtiSpywareで駆除できるかも
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1226624277/
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 03:59:27
>>805
セーフモードはどのようにすればできますか?
初歩的質問ですいません(´・ω・`)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 04:07:03
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 07:19:59
ウィルスソフトの購入を考えています。OSはWindows XP。
ソフトは市販のものを購入する予定なので、特にフリーソフトは考えていません。

ただ市販だと、ウィルスバスター、ノートン、カスペルスキー、マカフィー
と種類が多すぎてどれがいいのか分かりません。
値段は高くても1万ちょっとなので値段は問いません。おすすめのものがあれば
教えていただけると幸いです。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 07:24:46
有償提供されてるウィルスなんてあんの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 07:26:11
>>811
すみません、二段落目を見ていただけると分かると思いますが、
アンチウィルスソフトでした。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:02:34
試用、体験、トライアル版で、ためしてみたら。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:04:54
その中ならカスペルスキーかな、ちょっと使いにくいかも知れないけど・・・
体験版ってのが落とせるから、公式HP行って試してみたらいい。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:19:25
>>813,814
サンクスです。
さっそくカスペルスキーの体験版をDLしてみます
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:23:55
【使用OS】      XP2
【PCスペック】    Penteium dual cpu E2160 1.80GHz
【使用ブラウザ】  IE7
【Microsoft Updateの更新の状態】 自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】     Kasperskyオンラインで定期的にチェック
【その他スパイウェア対策ソフト】 特にありません
【回線の種類・ルータの有無】  ADSL

【具体的な症状】 検出ウイルスに該当する症状はありませんが、同系統はキーロガーのようで不安です。
【その他】  これとは無関係かもしれませんが、.bmp形式以外での画像保存ができなくなりました。
キャッシュ・履歴の消去で直らず、アクティヴX等も破損しておりません。


失礼します。
Kasperskyスレでお尋ねしようとしたのですが、あちらは少々荒れてしまっているようで、
こちらでご意見頂ければと思い、こちらにお伺いした次第です。

本日Kasperskyオンラインでウイルスチェックを掛けたところ、ウイルスとして「Trojan-Spy.Win32.Goldun.byv」が検出されました。
「ドライブ名:\Windows\system32\eeekp.dll/ドライブ名:\Windows\system32\eeekp.dll」
というのが詳細ですが、「eeekp.dll」自体が該当フォルダに存在しません。
また、こちらはなぜか同じものが複数個検出されてしまいます。
該当DLLをGoogleで検索すると、ウイルスデータベースに幾らか登録されたものが出てきますが、あまり数は多くありませんでした。
前回チェックしてから数日ですが、普段巡回するブログを閲覧した程度で、危険度の高いサイトは見ていません。
まだデータベースには登録されていないようで、新種かもしれないとは思うのですが、
以前、カスペルスキーのオンライン検出で誤検出があったことを思い出し、同様の症状の方はいらっしゃらないかと思った次第です。
817816:2009/03/29(日) 09:48:15
申し訳ありません、追記させて下さい。
>>816のウイルスチェックですが、「重要な領域」でsystem32下を走査した場合は
検出されるのですが、フォルダ指定でWindowsフォルダを丸ごと検索した場合、
一つも検出されませんでした。
「重要な領域」検索でチェックされるのは、
システムメモリ、スタートアップオブジェクト、ブートセクタ、Windowsフォルダとsystem32のシステムディレクトリとのことですが、
この場合、「重要な領域」で検索されたsystem32フォルダと、Windowsフォルダ下でまとめて検索されたsystem32フォルダの扱いは
違うものになるのでしょうか?

一応、別のソフトも試してみようと思います。
ご意見頂ければ幸いです。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 10:38:05
>>816-817
>ウイルスとして「Trojan-Spy.Win32.Goldun.byv」が検出されました。
下記の別名があるようですね。同じものを検知可能な他社のオンラインスキャンも併用して
みてはいかがでしょうか。
 Trojan.Goldun [Symantec]
 BackDoor-BAC.gen [McAfee]
 Troj/Goldee-Gen [Sophos]
 Trojan-Spy.Win32.Goldun [Ikarus]

>というのが詳細ですが、「eeekp.dll」自体が該当フォルダに存在しません。
システムファイル・隠し属性ファイルは通常では表示されないため、存在しないように見えている
だけかもしれません。このファイルを生成する元データが同一名称で検知されることもあります。

>また、こちらはなぜか同じものが複数個検出されてしまいます。
展開前のファイル、展開され、システムフォルダに置かれたファイルなど複数で検知してるのかも。

>この場合、「重要な領域」で検索されたsystem32フォルダと、Windowsフォルダ下でまとめて検索された
>system32フォルダの扱いは違うものになるのでしょうか?
同じ場所を検索していますが、オプション指定によって、ヒューリスティックのON/OFFや強度が違ったり
圧縮ファイルの検知をするしないなど、スキャン方法によって、チェックしないファイルというものも
出てきます。どのような設定になっているかが判らないので、なんとも言えません。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 10:38:58
(続き)
常駐のセキュリティソフトなしで、オンラインスキャンだけを行なっているようですが、マルウェアが
活動中の場合、セキュリティソフトの動作を阻害して、検知を免れるケースもあります。そのため、
手法によっては存在が隠蔽されてしまうかも。常駐する保護ソフトなしでの運用は危険ですので、
今後は改めた方がいいと思います。

別パーティションにOSを新規インストールして、そこからスキャンするとか、マルウェアが活動して
いない状態で検索しないと確実とは言えません。Dr.Web LiveCDのように、マルウェアの活動していない
環境からスキャンすることも検討してみてください。
http://drweb.jp/support/LiveCD.html

どこで侵入されたかわからない場合、すり抜けてしまったマルウェアが幾つ生存しているかわからない
状態になりますので、必要最低限のデータのバックアップをとった後、OSの再インストール(もしくは
PCリカバリ)を行なってください。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 10:48:58
オンラインスキャンをどの程度の間隔でやってたのかは知らないけど、基本的に無防備状態でネット繋いでたわけだし
eeekp.dllってのを調べてたらキーロガーだとかバックドアだとか書かれてたし、自分だったらパスワード変更+クリーンインストールするな。
821816:2009/03/29(日) 11:03:11
まずは丁寧なお答え、ありがとうございます。
見落としが多かったようで、お恥ずかしい限りです。

現在、ウイルスバスターのオンラインスキャナを試していますが、こちらには影響ないようです。

>システムファイル・隠し属性ファイルは通常では表示されないため、存在しないように見えている
>だけかもしれません。このファイルを生成する元データが同一名称で検知されることもあります。
こちらですが、隠しファイルを表示設定にしてからの確認、フォルダ検索に「隠しファイルを含める」として検索した
時点では引っ掛かってきませんでした。

一度、上げて頂いたソフトでスキャンしてみます。
それからお二方の仰られるように、リカバリしてからアンチウイルスソフトを入れようと思います。
この場合、メインドライブをリカバリするだけで大丈夫なのでしょうか。
お手数掛けて申し訳ありません。一助頂ければ嬉しく思います。
822816:2009/03/29(日) 11:08:44
それと、何度も申し訳ありません。
キーロガー感染だった場合ですが。

二週間ほど前、ネット上で銀行口座の登録をしました。
パスワードの設定などを行いましたが、口座の変更なども考慮した方がいいのでしょうか?
スレ違いでしたら、大変申し訳ありません。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:42:50
PC初心者板だと誰もわからなかったのでここで質問します。

謎の文字、2chやGoogleでも空白になり書き込めない文字
チャットに貼り付けると「♂♂」←のような記号
メモ帳に貼り付けると「→→」←のような記号
画像ではないぽいです

ミクシィの
id=17309493
この人の名前 さんの前の「 」 をコピーしてチャットに貼り付けると
「♂♂」となります
確認したチャットは
ttp://www.lunchtimers.com/game/?game=scratchpad&roomid=room1
です

この人は写真も無いしどうやってやるのか不思議
この謎の文字の意味と出し方わかる人がいたらどうやるのか教えてください
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 11:54:59
ユニコードをググれ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:01:42
>>824
どうもです
なんか「ユニコード」ぽいですね
探してみます
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:25:04
>>822
非常に危険

PCのリカバリ終了後、早急にパスワード変更を行なうこと。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:27:45
だがその変更に使ったキーログも見事に採取されて、無駄骨に終わるとみた!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:00:20
まずは口座の凍結じゃね?
入って無いならいいけど
829八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/29(日) 14:44:01
>>816
1, インターネットの回線ケーブルを抜いて、銀行に口座の凍結と不正引き出しがないか?を確認してもらう

2,多重感染は確実なので、最小限のデータバックアップを外部メディアに移して
 全ドライブを完全フォーマットで一掃(ネットで収集したファイルは全て完全フォーマット作業で捨てて下さい)
 →OS再インストール→WinUpdate→買ってきた「総合セキュリティソフト」インストール
 IDとパスワード類も変更する
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 15:09:03
そんなことしなくても印鑑と本人確認の身分証明をもって直接窓口へ出向いて手続きを済ませれば
ウェブで漏れる事はない。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 15:15:01
キーロガー 【key logger】

読み方 : キーロガー
分野 : セキュリティ > プライバシー > キーロガー

キーボードからの入力を監視して記録するソフト。もともとデバッグなどに利用するツールだったが、
近年ではこっそり仕掛けてパスワードを盗むなど悪用される事例が増えている。

常駐型のソフトとして別のソフトの使用中に透過的に動作するようになっており、
複数の人間が利用するパソコンにこっそり仕掛けてパスワードやクレジットカード番号などを収集するなど、悪用されることが多い。
実際、インターネットカフェに仕掛けられたキーロガープログラムにより、
ネットバンキングのパスワードが盗まれ、知らないうちに口座から現金が引き出されるといった被害が発生している。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 15:43:43
【使用OS】win2kSP4
【PCスペック】AthronX2 5000+ メモリ3GB
【使用ブラウザ】IE6.01 Firefox3
【Microsoft Updateの更新の状態】手動だけど2月分までパッチ済み
【セキュリティソフトと年式】KERIO PFW、AVAST HOME最新版
【その他スパイウェア対策ソフト】AD-AWARE AE最新版
【回線の種類・ルータの有無】ADSLルーターあり
【具体的な症状】pcの終了作動中にたま(まだ3回しか見てない)に画面左上あたりに
 250*250ドットくらいの大きさの画面が5秒ほど表示される。(カリビ○ンコム、ねるとんなんたらと宣伝風のもの)
 もちろんその手の有料サイトで何かexeをインストしたとかは無いです。
【過程と措置】 AVAST、AD-AWARE、microsoft悪意あるソフトウェア削除ツール3月版、トレンドマイクロオンラインスキャン
 symantecオンラインスキャン、マカフィーオンラインフリースキャンで検出せず
F-Secure オンラインスキャナで2つ検出したけど駆除、削除、リネーム処理しても再び検出される。
(Stealth_process (Unknown process ID 2020)Stealth_process (Unknown process ID 1744)しか表示されてないから
具体的にどのファイルが問題とかわからん・・・(誤検なのかな・・・)

ヘルプミー
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 15:48:20
長い
ゴチャゴチャし過ぎ
コンパクトに

そんなんじゃ読むきしない

834八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/29(日) 15:51:29
>>832
【その他スパイウェア対策ソフト】AD-AWARE AE最新版  はアンインストール
代わりに、もうちょっと役に立つフリーソフトの併用を検討する
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1238053788/7

自力解決出来そうもなかったら
higaitaisaku.comで症状を伝えて診てもらう
835832:2009/03/29(日) 15:51:41
分からないのならレスするなゴミ野郎
スキルの低い奴は要らない
836832:2009/03/29(日) 15:58:09
>>835
お前誰だよw
837832:2009/03/29(日) 15:59:55
クズ共め!
838832:2009/03/29(日) 16:01:11
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
839832:2009/03/29(日) 16:12:00
何故あおりが沸くのかしらないが・・

>>834
レスども
このスレの人も初見の物ぽいですね・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:43:07
>何故あおりが沸くのかしらないが・

それはおまえさんが坊やだからだろ
質問したなら、まともな返答がくるまでじっと待てよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:25:09
・ブラウザのポップアップブロックを有効にする
・アドウェア関係のなにかをインストールしてたら、削除してみる
・Spybotでのチェックも試してみる
・msconfigやSpybotのツールを使ってスタートアップに怪しげなものがないかチェック
・複数のセキュリティソフトのオンラインスキャンを試みてみる
・システムの復元ポイントがあれば、1つづつ前に戻してみる

・どうしようもなければ、バックアップをとってOS入れなおし(またはPCリカバリ)を行なう
・次からは、WindowsUpdateは最後まであてる
・FlashPlayer、AcrobatReaderなどはしょっちゅうアップデート情報を確認して更新する
・FireFoxも頻繁にアップデートがあるので、最新版に追従する
842 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/29(日) 17:31:48
自分は今、北の動向が気になります。
PCウイルスより危険なものが、日本に向かって飛んでくるわけだし…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:25:36
【使用OS】      『XP sp2』
【PCスペック】    『CPU:PentiumR(4) 1.60GHz 、メモリ:736MB』
【使用ブラウザ】  『IE6』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『数ヶ月せず』
【セキュリティソフトと年式】     『NOD32ver2.7』
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】  『ADSL』

【具体的な症状】 
 『ウィルス感染の疑いがあるためオンラインスキャンを
しようと思っているのですが、オンラインスキャンのHPが
ことごとく表示されません(ウィルス関連以外のHPは表示されます)。
 NOD32の体験版を導入しましたが、こちらも最新版への更新が
拒絶されましたこんなことは起こりえるものでしょうか・・・』
【過程と措置】『隠しファイルが表示されなくなった為、対処法を探していた所
        ウィルス感染の可能性あり! ということで慌てて検索中』
【その他】  『』
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:29:49

  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:32:02
スパイウェア駆除のソフトを探しています。調べていると、
海外では「Malwarebytes' Anti-Malware」というソフトが一番評判良いようなのですが、
なぜ2chには専用スレがないのでしょうか? 「Ad-Aware」のスレはあるみたいですが。単純な疑問です
846 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/29(日) 20:36:32
>843
体験版で全て方が付く、と思ったら大間違い
感染してから対策ソフトを入れても、後の祭りっすよ。

俺としてはリカバリを奨めますね。
そっちの方が手っ取り早いですので。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:46:32
>>845
海の向こうでは有名でもこっちでは無名なんてのは世の中たくさんある。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:04:25
>>845
・スパウェア対策ソフトではなく、スパイウェア・トロイの木馬等のマルウェア全般の対策ソフト
・無料版はリアルタイム保護がない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:52:18
>>846
(ο^д^)ノシ
850八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/29(日) 22:45:43
再注文しておきました
851816:2009/03/29(日) 22:57:22
今朝方はお世話になりました。
複数のクロスチェックで試したところ、それぞれ違う場所で違うウイルスとして検知されました。
(一つはUSB感染で話題になったウイルスでした)
念の為、バックアップを取ってリカバリで対処します。
この度はご面倒お掛けして申し訳ありませんでした。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 06:24:22
>>843
十分あり得る。

HPの表示は、マルウェアによるブロックというよりも、マルウェアによってhostsの書き換えが
行われたことにより表示されなくなっているのではないかと思われる。
(NOD32の更新をブロックされるのもhostsの影響だと思われる、マルウェア本体がブロックする場合
NOD32の起動そのものができなくなる)

根本的な解決策は、最低限のデータのバックアップの後、OS再インストール(またはPCリカバリ)

本当にマルウェアであることを確認したいのであれば、感染していない環境で起動してチェックするしかない。
Dr.Web LiveCD辺りを試してみてはどうか。
http://drweb.jp/support/LiveCD.html

ここも表示されなくて落とせない場合、取り敢えず、hostsの修復なのだが…よくわからないようなら
早々にOS入れなおしコースに進むこと。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 07:24:52
お勧めのセキュリティソフト教えろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 08:24:05
つウィルスバスター
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 09:08:10
オンラインゲームに適してるのって何かな?Esetイマイチって
過去ログにあったから・・・。教えてエライ人
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 10:30:52
教えてください。 ダウンロードしたrarファイルをスキャンしたらウイルスが見つかってファイルごと削除されました。
試しにまた同じものをダウンロードして解凍してからスキャンしたらウイルスが見つかりませんでした。

自動で削除したようなメッセージもログも残っていませんでしたがウイルスはどこに消えてしまったのでしょうか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 11:17:14
AVG8.5でDivXInstaller.exeが
Generic13.LNAって言うトロイにに感染してるって出て来たんだけど
これってインストーラだし普通に削除しちゃっていいんですか?
アーカイバサイズ制限がなんちゃらで隔離できません><
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:12:28
誤検出じゃないの?
公式から落としてきたけど、Avira,BitDefenderともに何もでなかったが・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 14:33:44
>>842
気が変わってインド・中国・ロシアの方向へ飛んでいったらさぞビックリするんだろうな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:19:32
>>852
今時hosts書き換えなんていう古典的な方法普通使わないけどね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:43:09
>>858
そうなんですか・・・、ありがとうございます。
色々検索してみたんですけど、全然分からなかったんで助かりました。
ありがとうございました。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:02:14
すいません、>>804なんですがやはりどうやっても再起動がかってにかかってしまいます
起動したらすぐ英語だらけの青い画面が出て再起動なっちゃうんです。短いんですけど
http://k.pic.to/wucus
で今の状態がどんな感じかわかりそうなかたいますか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 16:17:38
>>862
ブルースクリーンね
急になったのか何をしたらなったのかそれだけじゃ判断できんよ
メモリなどの相性もあるし
グラフィックドライバでもなることがある
ちなみに英語はエラーの原因になるものが書いてある

ある程度の自作能力がないならPC店員に見てもらった方がいい
ただし詳しくない店員に聞いても金だけ取られるだけだから気をつけてね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:11:48
ブルースクリーンの原因の一つにHDDがアボーンもあるよん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 17:36:25 BE:1398008467-PLT(13205)
>>862
それじゃわからないです。
まずセーフモードで起動は出来るんですか?起動時にメーカーロゴが出るあたりでF8キーを連打してください。
で、「セーフモード」を選んでください。
起動したら「マイコンピュータを右クリック→プロパティ→詳細設定→起動と回復→設定→システムエラー→自動的に再起動する」のチェックをはずす

これでブルー画面になっても再起動しなくなります。
あとは STOP: cXXXXXXX Unknown Hard Error という文字を探します。
cXXXXXXXの部分が重要で大きなヒントになります。
866 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/30(月) 18:00:32
>>852
では、体験版を落せたのは?
hosts改ざんされて、各セキュリティベンダーに接続出来なくなっているんだったら、
NOD32の体験版のダウンロードは不可能なんですが。
別PCから落して、問題のPCに…という可能性もありますが…。

>>859
そうだろうな。
いっそのこと、真上に飛ばしてくれたら…
そうすればブースターとかも再利用できるわけだしw

>865の補足ですが
セーフモードでの起動が不可能な場合
「セーフモード」を選択する画面を出す(起動時にF8連打)

“システム障害時の自動的な再起動を無効にする”を選んで起動する

Unknown Hard Errorだったら、リカバリ…
それでも駄目なら、修理行きでしょう。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:20:56
>>865
STOP:OxooooooB8
と出てきました
これの意味はわかりそうですか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:44:05
>>866
NODの体験版は落とせるだろ
日本はキヤノンのサイトからダウソ出来るから
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:58:41 BE:2097012097-PLT(13205)
>>867
これかも。(報告はWindows2000の場合だけど)

STOP 0x00000b8
ATTEMPTED_SWITCH_FROM_DPC (b8) A wait operation, attach process, or yield was attempted from a DPC routine.
This is an illegal operation and the stack track will lead to the offending code and original DPC routine.

もう一度セーフモードで起動して、システムの復元で正常に起動していたときまで戻ると直るかも。

XPだとItunesのインストールが原因らしいとかなんとか。
いずれにせよシステムの復元を試してみてください。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:29:33
>>869
F8押したらこの画面になります
どこからセーフモードに持っていけば良いっすか?
http://p.pic.to/13qhsl
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:54:49
それWindowsの起動メニューと違う
Enter押してまたF8
それにしても、F8でブートデバイスを選択するようなBIOSなんてあるんだ
紛らわしいね
872 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/30(月) 21:14:04
>868
公式サイトが駄目でも、別のサイトから落すという手もあったか。

>871
絶対おかしいと思う
起動メニューって言ったら起動時にF8連打ですよね?
起動時にF8連打してBIOSのブートメニューが出るなんて…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 21:19:02
>>871
セーフモードの選択できました。
いま画面が真っ暗で左上で白い _ が点滅してます。しばらく放置で良いですか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:05:59
カーソルがイニシャライズってことは
初期化中だけど出来なくてそのままになってない
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:22:24
素直にOS再インストールしたほうがいいな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:37:02
>>253
俺も、が抜けてるだろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:24:01
ずいぶんと古いのにレスしてるね
あ、馬鹿だからか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:25:04
カスは黙ってろ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:30:29
プロバイダからボットに感染している可能性ありとの連絡が
ありました。
プロバイダに教えられたマカフィーの無料ウイルスチェックを
しようとしたらリンクが無効ですと表示されました。
ウイルスバスターの製品版を購入し、インストールしようとしたら
Winにサービスパックが入って無いためアップデートできない
とのこと。2004年にXPを購入して一度もセキュリティソフトを
購入したことがありませんでした。
表示されるままサービスパックを
ダウンロードしようとしたら表示されず、更新をクリックしたり、
やり直してもダメでウイルスチェックさえできません。
最近、パソコンのあらゆる調子が悪く、電源入れて何もして
いないのにビジー状態と表示されたり。リカバリするにも
上記のサービスパックが無いところから始まるのかと不安です。
ウイルスバスターのQ&Aにもリンクできませんとの表示。
普通にネットを閲覧することは出来るのに、ウイルス関係の
ところにはことごとくリンクできないと表示され、検索からも
たどり着けません。
馬鹿な質問かもしれませんが身近にパソコン、ウイルスに
詳しい人がいなくて困っています。
よろしくお願いいたします。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:36:37
取りあえずリカバリ推奨。
サービスパックの方はWindowsUpdateでインストールできるから問題無い。
どうしても心配なら、MSのサイトからISOで落とせるから別のPCで落としてCDに焼けばいい。
881八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/30(月) 23:56:52
>>879
>身近にパソコン、ウイルスに詳しい人がいなくて困っています。
最寄のPC専門販売店の技術係とかは?

インターネットケーブルを抜いて、
最小限のデータバックアップ(ブラウザの「お気に入り」など)だけを外部メディアに移して、
全ドライブを完全フォーマットで一掃(ネットで収集したファイルは全て完全フォーマット作業で捨てて下さい)
→OS再インストール→WinUpdate更新→買ってきた「総合セキュリティソフト」インストール
メールアドレス関連、IDとパスワード類も変更した方がいいよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:59:18
>>804です

セーフモードになんとかいけてシステムの復元したら元に戻りました
たくさんのアドバイスありがとうございました
883八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/31(火) 00:10:16
>>882
潜伏型が蔓延してるから
念の為、>>4の*PC健康診断掲示板 で診てもらうといいよ
884879です:2009/03/31(火) 00:11:21
880様、881八頭様

早速のレスありがとうございます。
やはり、リカバリですね…今週中にも実行したいと思います。
後日、結果をご報告いたします。
また質問ができました際には
よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:13:42
俺なんか疑り深いからプロバイダから電話があっても多分信用しないなw
886 ◆N9P3SuvBPo :2009/03/31(火) 00:43:35
俺なんて対策ソフトも無ければWUも既存の状態でうpだてしてないのに、
セキュリティサイトに繋がるし、感染なんてしない。まさに最強である証し。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:45:50
俺なんかPCも携帯も持ってないんだぜ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:46:37
>>882
久しぶりに2ちゃんねるでほのぼのした流れを見た
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:53:43
>843です
ご意見ありがとうございます。
>852さんのおっしゃった通りhostsが変更されていたようです、
リカバリ→XPsp3までアップデート→NOD32体験版DL&インストール&更新
→バックアップデータをスキャン(ここでウイルス発見)。
その後はオンラインスキャンサイトも見られる様になりました、
今後はちゃんとウイルス対策ソフトを常駐させておきます。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:56:28
>>887
そんな古典的なレスw

絶対に突っ込まないぞ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 01:29:22
>>879
プロバイダに出張サポート頼めよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 04:33:55
そもそもパソコン初心者が初めてセキュリティーソフトを購入するときは
どの製品を購入したらよいのだ?

タイヤと同じでメジャーな製品ならばどの製品でも大差ないですか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 04:39:26
今ならカスペにしとけ。

小差はあるけど、それを実感できた時には感染された時だ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 04:48:08
895892:2009/03/31(火) 06:50:40
>>893>>894

貴重な情報ありがとうございます。
検出率の高いG DATAやマカフィーも魅力的ですが、平均的に検出率で高く
万人向けのNIS2009を検討してみます。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 06:53:29
ちょっといいかな
今はバスター2009を使ってるんだけど、ノートンにしょうかなと思ってるんだ。
今まで7年使ってきたけど、そんなに検出率も良くないし、関係ないかもしれないけど2chのバスタースレ
毎回見てたら嫌気がしてきてねw

どうやって乗り換えるのが1番いいのかな?
それとノートンはWGAみたいなものをインストールされちゃうの?ほらOSが始めたやつをノートンも始めたじゃん。
名前忘れたけど。で3台使えて更新料が5998円
これで間違いない?
バスターは大体の人がわかってると思うが、なぜかノートンは更新料を知らない人が多すぎるからなぁ。
何でだろう。自分たちが使ってるものなのに不思議だ。

とりあえず仮想PC、AthlonXP2000、Athlon1.1GHZ 512メモリに入れたいと思っている。

ご回答よろしく
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 06:55:59
━ 質問用テンプレート ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【使用OS】      『XPSP3』 例、Vista sp1 (「システムのプロパティ」参照)
【PCスペック】    『CPU: 1.6GHz 、メモリ: 756MB』  (「システムのプロパティ」参照)
【使用ブラウザ】  『IE6』 例、Firefox 3
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新』 例、自動更新設定
【セキュリティソフトと年式】     『バスター2009』 例、○○○○ 2009
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】  『ADSL』 例、光回線でルータ使用中

 『質問』
今は猛省してやってないのですが、winnyってあるじゃないですか。
あれを少しやってた時期がありましたが、CPU切り替え機を使用してやってました。
この場合危険性はあるのでしょうか?つまり2台パソコンがあり専用PCも用意されている状態です。
この状態で暴露ウイルスなどに感染しても個人情報はもれるんでしょうか?
ていうか、これで漏れたら誰でも漏らしてると思うんですが
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:27:20
なぜここで聞く?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:30:39
初心者質問スレだからです。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:39:33
該当スレ行った方が早いと思うが
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:41:04
それ以前にマルチか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:44:18
>>901
見飽きたコピペだよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:58:16
だだ漏れって答えとけばいいよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 13:56:11
\(^o^)/
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 18:58:42
各セキュリティーソフトのお試し期間は無料で利用できますが、このサービスを
利用してセキュリティーソフトを巡回することは可能ですか?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:48:06
できるけど、
セキュリティ関連のソフトはシステムに大きな影響与えるから
あんまりインストアンインスト繰り返すのもどうかと・・・
やるなら、OS再インスト控えて色々試せる時期にやるとか

不具合起きてもすぐに回復できる環境整えるべきでは?
リカバリイメージ作成しとくとか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:54:34
>>890
本当さ
今は家族のPCや携帯を使ってる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:00:05
>>903もれましぇーんw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:09:36
素朴な疑問です。

sshへの辞書攻撃でeaguilarというユーザ名がよく使われるのだけど、
そもそもeaguilarって何なのでしょう?
普通の英和辞典には載ってないし、ぐぐってもこれぞというものはヒットしない。

何か有名なソフトの名前とか?
(それならぐぐればヒットしそうな気もするが)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:31:39
>>906
なるほど、そうですか。(´・ω・`)
やっぱり諦めて今度の週末にNIS2009を購入してきます。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:55:40
【使用OS】      『 VistaHP sp1 』
【PCスペック】    『CPU:Core2duo E7200 2..53GHz 、メモリ: 2MB』
【使用ブラウザ】  『Firefox 3.0.8』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新設定』
【セキュリティソフトと年式】     『windowslive onecare』 
【その他スパイウェア対策ソフト】 『なし』
【回線の種類・ルータの有無】  『光回線でルータ使用中』

【具体的な症状】 『マウスカーソールの遅延 リモートコントロール時のような動き』
【過程と措置】   『ファイヤーウォールが無効だったため有効にしたところ回復』
【その他】  『ハッキングを受けたのでしょうか?よろしくお願い致します』
912八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/31(火) 21:06:12
>>911
自覚症状からして・・・
>>4の*PCトラブル質問掲示板 で診てもらい指示をもらった方がいいと思う
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:11:17
>>912
HijackThisって、Vistaに対応してるんですか?
914八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/03/31(火) 21:21:57
対応してるよ
915913:2009/03/31(火) 21:23:33
ありがとう。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 09:31:33
>>911
メモリがまったくもって足りてない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 10:13:31
個人のPCをハッキングするとなんのメリットがあるんですか?
特に海外からだったりするとまったく意味を成さない気がするのですが(日本人がYahooIDを盗むためとかならわかるんですが)
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 12:37:45
目的によって違う
海外なら乗っ取りによる踏み台でしょう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:03:03
なるほど…
ありがとうございます。


もう一つ質問なんですが
普通そんなにコンピューターウィルスに感染するんですか?
普通にウィルス対策(アンチウィルスソフトとしての評価が良くないやつでも)して普通のネット見る程度なら普通は大丈夫な気がするんですが…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:09:29
そもそも対策すらしてない人が多いんじゃない?
自分は関係ないや、とか根拠もなく思ってて。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 13:31:03
>>919
それでマルウェアに感染しないってなら、このスレもpart117まで続かんよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:21:48
>>919
1、あらゆる意味で怪しいファイルは開かない
2、通常はゲストアカウントを使う
3、セキュリティソフトを使う
4、必要がない場合はLANケーブルを抜いておく
これだけでマルウェア被害はぐっと減る
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 19:52:04
なるべくIE以外のブラウザ使うようにして
普段はJava切っておく
924 ◆N9P3SuvBPo :2009/04/01(水) 21:17:39
>922
ゲストだとまだ不安
制限ユーザー使ったほうがまだ安心できる…。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:57:10
>>911
それだけの情報では、ハッキング(正確にはクラッキング)されたのかは不明。
ボットネットに組込まれて、spam送信に利用されていたり、なにかの踏み台にされていた可能性はありますが
断定できません。裏でエクスプローラーがハングアップしていただけかもしれませんし。

複数のセキュリティベンダーのオンラインスキャンを併用して確認することをお勧めします。
アンチウイルスソフト以外に、スパイウェア対策ソフトも併用することをお勧めします。
926八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/04/01(水) 22:33:56
>>925
オンラインスキャンは簡易版スキャンなので、検出・駆除に制限(限界)があります。
たとえばボット感染が疑われるようなケースは、
通常どこの国でもオンラインスキャンを薦めたりはしません
スパイウェア対策ソフトの併用にも「機能干渉」があって、
組み合わせには干渉トラブルが起きない様に注意が必要です。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:44:33
>>926
お前はいったいどこの国に住んでるんだよwww

>オンラインスキャンは簡易版スキャンなので、検出・駆除に制限(限界)があります。
駆除ができないものは多いですが、検出に制限があるものは無いぞ。
マルウェアがいるので検査をブロックされるとかならあるけど、ルートキットとかもスキャンしてくれるし。

WindowsLiveOneCareが入っていて、なおかつ、疑いがある場合は、他のエンジンを使用したセキュリティソフトの
オンラインスキャンで補完することで、見落としていたものを発見する可能性が出てくる。それを勧めちゃいけない
なんていう「間違ったコメント」をする位なら出てくるな。

>スパイウェア対策ソフトの併用にも「機能干渉」があって、
そうだね。でも、1つも入れていない場合は、他のものとの干渉しようがないよね。

>組み合わせには干渉トラブルが起きない様に注意が必要です。
では、相談者のWindows Live Onecare と干渉するので注意しなきゃいけないものでも
挙げてもらおうか。それができないなら、あんたのコメントは的外れで迷惑なものってことだ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:57:25
>>924
ゲストアカウントと制限ユーザーってどうちがうのですか?
Vistaですが自分がどちらか分かりません
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:59:02
ふとセキュリティの確認をしたら、ファイアウォールの設定は、導入しているアンチウィルスソフトが有効で、
Windows Defenderは無効になってます。
マルウェア対策は、両方が有効になってます。
今現在特に問題があるわけではないですが、この設定のままで大丈夫でしょうか?
930八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/04/01(水) 23:10:23
>>927
Enterprise Watch
「被害を連鎖させるダウンローダの先でボットが待ち受けている」−ラック 2007/12/19
ボットの進化−特定サーバーと接続できない状況では、自己削除することで、感染の証拠隠滅を図る
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2007/12/19/11902.html
931八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/04/02(木) 00:31:10
寝ぐせがスゴイよね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:16:48
なんだまた八頭がアダ被に回答押し付けてるのか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:48:03
ヤツガシラって藪臭プンプンしてるんだが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 08:46:28
>>919-923
ありがとうございました
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 13:10:19
>>926
ボットは日々進化しており各ベンダーの対策製品でも限界があります

何社かのAntiVirus製品で試したとき、ある動作をトリガーにして
悪意のあるプログラムを走らせることができました。これは所謂、脆弱性です
プログラムは産まれたとき、既に脆弱性が同時に産まれています
誰かが発見しない限り、誰も知り得ないものが常にあるということです
セキュリティ対策ベンダー然りで、その脆弱性を持たない製品もあるかもしれないですし
簡易版でも試してみることは必要ですよ

936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:21:25
八頭 ◆YAGApwSaEw

この馬鹿の言うことは全く役に立たないどころか
初心者が混乱する一因にもなっているよね
質問者を混乱させるためにレスしてるのならともかく
それでアドバイスしてるつもりならこれ以上ここにレスするな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:40:42
八頭がキライならこなきゃいいだろ
自演すんなカス
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:45:38
そういうのを自演っていうんだよ
覚えておけ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:48:11
http://www.av-comparatives.org/comparativesreviews/main-tests

1. G DATA 99.8
2. AVIRA 99.7
3. McAfee 99.1
4. Symantec 98.7
5. Avast 98.2
6. BitDefender 98.0
7. ESET 97.6
↑↑↑↑↑勝ち組↑↑↑↑↑

↓↓↓↓↓負け組↓↓↓↓↓
8. Kaspersky 97.1
9.F-secure 93.4
10.AVG 93.0
11.Sophos 89.6
12.Cmmand 88.9
13.Norman 87.8
14.Microsoft 87.1
15.Kingsoft 84.9
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:26:11

                 ┌─┐
                 |覚|
                 |え. |
                 │て. |
                 │お│
                 │け .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤   プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
     | ̄  ̄|─| ̄  ̄|─| ̄  ̄|─□( ヽ┐U
  〜 〜 ̄◎ ̄  ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:41:47
ぜんぶ八頭の自演
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 16:00:40
ここまで自作自演
943名無し募集中。。。:2009/04/02(木) 17:57:04
だれかたすけてください

音楽ファイル漁ってインターネットをサーフィンしてたら勝手に電源落ちた
その後起動したらこういう状態だった
・壁紙だけで他のメニューが一切出ない
・Ctr+Alt+Deleteでタスクマネージャは出せる
・マイドキュメントだとかのファイルは開けない
・エクスプローラーやLive2ch、Gomプレイヤーは開ける
・そこから経由で既存の音楽動画は見れるjpg画像は見れない
・ネットは接続できてるけど非常に不安定


どうしたらいいの?復旧方法ある?
944 ◆N9P3SuvBPo :2009/04/02(木) 18:07:44
>943
早い方法だとリカバリだが…
945名無し募集中。。。:2009/04/02(木) 18:12:23
リカバリっていうのはバックアップのないハードディスクの中身はどうしようもないんですよね?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:13:42
復元してみれば?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:21:03
>>943


―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |(´・ω・)つ ミ  |  .__
     |        |/ ⊃  ノ |   |  |\_\
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |  |. |.◎.|
                       |. |.: |
.                        \|.≡.|
.                          ̄ ̄

948 ◆N9P3SuvBPo :2009/04/02(木) 18:27:49
>928
“ゲストアカウント”
“制限付きユーザー”
このキーワードでweb検索すると1番目にマイクロソフトのサポートページが出てきます。
それを参照してください。
ちなみに、ゲストアカウントを無効にしないことを勧めてるって書いてあるが、
俺としては無効にしておくことを勧めますね。

ちなみに、1人で使ってるのなら普通は管理権限を持つユーザーであります。

>945
バックアップならリムーバブルメディアや外付けに移せばおk
戻す時にアンチウイルスソフトでスキャン
949943:2009/04/02(木) 21:59:44
システムの復元で元通りになりました!お手数かけましたありがとうさようならあいしてるあいしてる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:06:50
>>926
通常どこの国でも薦めない対策を IPA は薦めてるんだな・・・。
http://www.ipa.go.jp/security/antivirus/bot.html

2.ボットに感染しているか確認し駆除する方法(Windows利用者の場合)
ウイルス対策ソフトをお使いの方は、ウイルス定義ファイルを最新にして、ウイルス検査を実施して下さい。
ウイルス対策ソフトをお使いでない方は、オンラインスキャンを提供するウイルス対策ベンダがありますので、そちらを利用して下さい。
951八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/04/02(木) 22:32:34
>>950
>通常どこの国でも薦めない対策を IPA は薦めてるんだな・・・。
まぁそういうことになるかな

話題の「Conficker」ワームもボットなんだけど

Microsoft セキュリティ TechCenter
Windows を Conficker ワームから守る
http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/dd452420.aspx
Conficker をコンピューターから駆除する
手動で感染していない PC に Microsoft Windows 悪意のあるソフトウェアの削除ツール をダウンロードし、
感染している PC に展開し、感染しているコンピューターでの駆除を行ってください。
Symantec.com
Conficker ワーム(Symantec検出名:Downadup)の対策方法
ttp://www.symantec.com/ja/jp/norton/theme.jsp?themeid=conficker_worm&inid=jp_ghp_promo_conficker_worm
ノートン アンチウイルス 2009、ノートン インターネットセキュリティ 2009
または ノートン 360 の体験版をダウンロードすることをお勧めします。 これらの製品すべてが、このワームを検出して削除します。
952 ◆N9P3SuvBPo :2009/04/02(木) 23:01:23
>951
そのコンフィッカーって奴がどんなことするか分かっていますか?
削除して「はい終わり」では無いんですよ。
953八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/04/02(木) 23:09:42
>>◆N9P3SuvBPo
駆除が困難なことは知ってます。
ttp://i41.tinypic.com/2aakaz8.jpg
954 ◆N9P3SuvBPo :2009/04/02(木) 23:17:40
>953
何のファイルか分かったぞ!
955八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/04/02(木) 23:22:51
YouTube - Casshern Sins - To Hell And Back
ttp://www.youtube.com/watch?v=_whZ6J91aW4
パンチラノーサンキュー
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:31:04
専ブラで八頭を全板指定でNGワードにいれときゃ解決するものを
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 00:46:06
初自作したのですが、どうせならセキュリティソフトについても
少しこだわってみようと思いセキュリティ板に来たものの
おすすめスレみたいなのが煽りだらけで訳分からんのでお願いします

【使用OS】 XP SP3
【PCスペック】 CPU:Core2DuoE8500 3.16GHz 、メモリ:4MB
【使用ブラウザ】 未定 今までIEしか使ったこと無いけど火狐使ってみたい
【Microsoft Updateの更新の状態】 まだインターネット繋いでない
【回線の種類・ルータの有無】光回線でルータ使用中

以前のPCはCPU:Athlon 2400+1.99GHz メモリ:512MB
ノートン2009が動くと重かった・・・

基本ノートンでいいかなと思ってるんですが
なんか他にいいソフトありますかね? G DATAってやつが凄いみたいですが
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:01:46
ここを参考にするといいかも
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1236990886/l50
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:41:11
>>957
情報もいいが、実際に試してみるのも一興だぞ
適当にお勧めから抜き出すよ

G DATA
ttp://www.gdata.co.jp/support/2008trial_dl.htm
Norton
ttp://www.symantec.com/ja/jp/norton/downloads/index.jsp
Kaspersky
ttp://www.just-kaspersky.jp/preview/trykaspe/
ESET
ttp://canon-its.jp/product/eset/ess/trial.html
F-secure
ttp://www.f-secure.co.jp/wellbeing/try.html

あと最近はマカフィーも盛り返してるとか聞くけど
体験版はトップにバナーがあるので、興味があれば自分でWEBをチェックすれば良い。
まあこんなところか。

Pandaも2009版が出たが、あれはDL販売みたいだな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:44:35
というか、メモリをもっと積めって誰か突っ込んでやれよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 02:12:05
>>958-959さんありがとー

確かノートン消すの面倒だった記憶があるから
先に他のを色々試してみようかな
無料のは面倒そうというか少し怖いんだよなー
PC自作するぐらいなのにと突っ込まれるかもしれんがw

>>960
そこはスルーして欲しかった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 03:48:45
ノートンはごみひどいからね〜 そのための消去ツールだけどね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 04:52:27
>>957
G DATAは複数のエンジンを利用することで極力すり抜けを防ごうとするものなので、検出率は高いが
それ相応にPCの余力が必要になる。C2Dだと避けた方がいいかもしれん。

各社それぞれに特徴があるので、なにを目的としてのお薦めなのかがわからないとなんとも。


そこそこのCPUなので、カスペでもいける(きつかったらプロアクティブディフェンスを切る)かも。
軽さを求めるならESET SmartSecurityだが、すり抜けはそれなりにあるし、新種への対応もあんまり。
ノートンも2009だと軽くなってる筈だが、すり抜けと新種への対応速度が並なので、おすすめする程ではない。

検出率がいい方で、新種への対応速度の速さがダントツなカスペが一番無難なお薦めになると思う。
取り敢えず、各社のセキュリティソフトの体験版を利用して、気に入ったのを使えばいいですよ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 04:53:50
>>936
全面的に同意。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 05:36:06
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 16:26:59
>>961
F-secureの2009って、確かVistaのみ対応だった気がする
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:42:31
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 19:49:15
カスペのパッケージの髭ズラオヤジはなんとかならんかな。
これだけでも売り上げが落ちていると思う。
969八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/04/03(金) 21:13:27
>>◆N9P3SuvBPo

ttp://i44.tinypic.com/35cefyp.jpg
6匹追加
M社には全部アレしてますのでご安心を
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:23:13
【使用OS】      『Windows XP Home Edition SP2』
【PCスペック】    『CPU:Core 2 Duo 2GHz 、メモリ: 2GB』
【使用ブラウザ】  『Firefox(最新の状態です)』
【Microsoft Updateの更新の状態】 『自動更新(最新の状態です)』
【セキュリティソフトと年式】     『症状発生時無し』
【その他スパイウェア対策ソフト】 『SpywareBlaster』
【回線の種類・ルータの有無】  『ADSL・ルータ無し』

【具体的な症状】 
知り合いのPCなのですが、急に電源が切れたりすることがあるとのことで対処をお願いされました
体験版とフリーのセキュリティソフトをインストールしてスキャンしましたがCookie以外は検出されず
しかしC:\Document~\**\スタート メニュー\プログラム下で新しいフォルダを作成するとフォルダの名前が勝手に果物か野菜の名称になります
【過程と措置】
体験版 Norton Internet Security 2009とSpybot S&D、SUPERAntiSpyware にてセーフ モードスキャンをしましたがCookie以外は検出されず
Windows Live OneCare オンラインスキャンもしてみましたが何も検出されず
現在は新しいフォルダを作成しても上記のような症状は出ていません

オンラインゲームする以外は特に変わったことはしてないとのことです
これは何かに感染しているのでしょうか?
感染しているなら対処法はありますか?
宜しくお願いします
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:31:30
>>970
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____  こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:11:08
>>969
他でやれよ
いい加減邪魔
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:14:03
>>970
それBTOか自作では?まぁ、そんなの関係ないわな。
体験版云々って…セキュリティソフトもルータも無しか。
自分の手に負えなくなったら「ごめん、原因はわかりませんでした。」と言えばいい。
ルータとセキュリティソフト購入させてクリーンインストールさせても電源おちるならハードだろ。
974八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/04/04(土) 00:38:10
>>970
どれくらいの期間セキュリティソフト無しで過ごしてたのか分からないけど
973の言うとおりで、クリーンインストールさせた方がいいよ>>881
電源ユニットが非力ならクリーンインストールついでに安定電源に交換すればいいし
975970:2009/04/04(土) 00:49:03
── =≡∧_∧ =
── =≡(,, ・∀・)  ≡           .____
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    .)
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>971 
── .=≡( ノ =≡           -=  し'    
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |              漫   湖    

>>973
仰るとおりBTOです
ありがとうございました

>>974
ありがとうございました
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:13:22
>>974
お前は来なくていい
977957:2009/04/04(土) 01:15:16
とりあえずG DATAの体験版入れてみました
特にもっさりしてないしこれでもいいかもと思ってきた
今なら半年分ただでついてくるみたいだし

とりあえず30日使ったらカスぺとESET使ってみようと思います

ノートンで今まで不便と思ったことはないけど
消すの面倒だから体験版入れるのさえ躊躇するぜ

色々教えてくれた方々ありがとー
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 02:41:22
>>977
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1238053788/9
■Norton Internet Security 2008 を手動で削除する方法 (*クリーンに乗り換えたい方向けの詳細解説)
http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/norton2008-jp.nsf/0/1920bcb7d7974653492573a700197aca
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 03:11:01
セキュリティ初心者です
新しくパソコンを買った時に入ってたマカフィーの期限が切れてしまいました
なのでフリーのソフトでセキュリティを固めたいのですがとりあえずこれ入れとけってのを教えてください
スペックはVista E8500 4GBです
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 03:47:51
>>979
お前は期限切れる今まで何をしてたんだ?
勉強不足にも程がある。
フリーで済ませようとするのは甘すぎる。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 04:24:04
使い方にもよるけど、VistaでUAC有効ならセキュリティソフトはいらんね
たまにオンラインスキャンしてもcookieしか出てこない
あえて入れるとすればSiteAdvisor的なもの
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:29:06
>>981
初心者相手に嘘教えるな。そういう考えの奴の所が、ボットネットに組込まれてたり、
SNSのアカウントハックされて、各種のトロイを貼り付けるのに利用されたりするんだ。

セキュリティソフトなしや、パターン更新できない状態のPCをネットに繋げるのは保険のない車で
公道を走るようなもので、「他人に迷惑をかける」から絶対にやってはいけない。

>>979
素直に、マカフィーのライセンス入手してパターン更新するのが手っ取り早いです。
フリーのアンチウイルス+ファイアウォールという手段もありますが、「初心者を自称する」人には
お薦めできません。

トラブルがあった時に自力で対処できなければ困りますし、設定する時に用語の意味が判らないなど
サポートがある安心感は必要でしょう。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:22:31
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:01:24
ume
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:20:52
マカフィーのファイヤーウォールの設定がわかりません。
ステルス 標準 自動 とありますが、どれを選んだらいいですか?
ネットサーフィンしかしません。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:23:06
>>985
ステルス
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 15:25:54
>>986
早速、ありがとうございます。
ステルスにしてみました。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:34:54
>>982
UACはもとより、
・WindowsDefenderのリアルタイム保護オプション&ソフトウェアエクスプローラ
・セキュリティが強化されたWindowsファイアウォールの送信接続ルール
それらをちょっといじれば下手なセキュリティソフト入れるより余程安全なんだがな

まぁデフォでオフになってる機能もあるし、初心者にはちょっと敷居が高いかもしれんが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:51:33
Windows Defender はアンチスパイウェアだろ
いつからアンチウイルスを搭載したんだ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:18:15
初心者が調子に乗っただけだろ
991 ◆N9P3SuvBPo :2009/04/04(土) 21:20:33
>988
俺達が初心者相手にセキュリティソフトの導入を勧めてる理由は、
初心者が設定をデフォルトのまま使っているから。

ていうか、Cookieごとき見つかる時点でどうかと思うぞ。
992 ◆N9P3SuvBPo :2009/04/04(土) 21:54:46
でもそういう俺もセキュリティソフト無しの上に、自動更新すら無効にしてる。
危険なサイトIE直踏みしてきたけど、アダ被の質問掲示板にあるような症状
(中国のサイトが勝手に開く・antivirusの画面が定期的に出てくるなど)なんて一切喝采無い。

まだ次スレ立ってないの?
じゃあ次スレ立ててきます。
だけど>>2以降はお願いですね。
993 ◆N9P3SuvBPo :2009/04/04(土) 21:58:12
994八頭 ◆YAGApwSaEw :2009/04/04(土) 22:33:16
>>993
1さん乙
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:40:35
>>993
(ο^д^)ノシ 乙
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 05:32:23
>>993
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 10:47:50
>>994
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:10:49
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:11:49
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 12:12:25
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。