【ノートン】Norton Internet Security 162【NIS/NAV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
7機能補完 (*情報募集中)
■フリーソフトを組み合わせた機能補完

・「Malwarebytes' Anti-Malware 1.34」 ウイルス・スパイウェアのスキャンと駆除 (*常駐保護は無し *手動更新 )
 (*「Protection」タブの機能はNortonとの共存の為に設定しないで下さい)

・「a-squared Free 4.0」 ウイルス・トロイの木馬のスキャンと駆除 (*常駐保護は無し *日本語インターフェイス )
 (サービス > 「a-squared Free Service」を無効 > 停止 > 適用で「自動アップデート常駐 a2service.exe」の停止=手動更新化)

・「Spyware Blaster 4.1」 非常駐で予防を施してくれます (危険サイトの制限、危険ActiveXの実行制限など *手動更新)

・「Windows Live OneCare PC セーフティ (オンラインスキャン)」 (*スキャン終了後の「体験版」のインストールはキャンセルして下さい)

・「窓使いの友」 (セキュリティタブに12箇所のセキュリティ設定 *ヘルプ参照)
          (制限1タブ「CDの自動実行を無効にする」にチェック *不便ですが“オートラン”リスクへの自衛策)
・Mozilla Firefox まとめサイト http://firefox.geckodev.org/
・「Thunderbird2」 (学習型迷惑メールフィルタ機能など) http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/
・「ReducedPermissions」 (手動Windows Updateやオンラインスキャンはエラーに *導入時には「ブロックの解除」設定)
・「VirusTotal.com」 (37社のスキャナでのファイルスキャンサービス *SSLにチェックして送信 *圧縮ファイルの状態でOK)

・「Avira AntiVir Personal - FREE Antivirus」 ウイルス・トロイの木馬のスキャンと駆除
 インストール過程 ttp://i40.tinypic.com/106cweu.jpg
 インストール完了後、「スタート」 > 「ファイル名を指定して実行(R)」 > 「msconfig」と入力
 システム構成ユーティリティのスタートアップタブで「avgnt」のチェックを外す (*非常駐化)
 Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Guard サービス (デフォ・開始-自動) → (無効→適用→OK)
 Avira AntiVir Personal - Free Antivirus Scheduler サービス (デフォ・開始-自動) → (Update処理に必要なサービス)