【技術】理論変換効率で単結晶Siを上回る非シリコン系太陽電池用CIGS薄膜の省資源化製法――蒸気SeラジカルでSe利用効率を10倍以上向上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pureφ ★:2007/04/07(土) 21:41:50 ID:???
■非シリコン系太陽電池の省資源化製法を開発−大面積で高効率な太陽電池の量産化に期待−

●ポイント
* 次世代太陽電池として期待されている非シリコン系(CIGS薄膜)太陽電池の製造時における
 セレン原料の利用効率を10倍以上に改善。
* 高効率な非シリコン系(CIGS薄膜)太陽電池の大規模生産ラインが可能に。

概要

 独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 吉川 弘之】(以下「産総研」という)太陽光
発電研究センター【センター長 近藤 道雄】化合物薄膜チーム 仁木 栄 研究チーム長、石塚
尚吾 研究員は、非シリコン系のCIGS太陽電池の薄膜製造時のセレン原料消費量を従来の10
分の1以下に抑える製膜技術を開発した。これにより大面積で高効率なCIGSモジュールの量
産化が期待できるようになった。

 CIGS太陽電池は 光吸収層にCu(In,Ga)Se2(銅・インジウム・ガリウム・2セレン、以下CIGS)
を用いており、光電変換層の厚さを数μmと薄くでき、しかも理論変換効率が単結晶Siを上
回るので注目されている。変換効率の高いCIGS薄膜の製造には多元蒸着法が有効であるが、
この方法ではセレンの利用効率が低いために技術的な製膜制御やコスト低減が難しく、産業
用途には不向きとされていた。今回、蒸気セレンをラジカル化して反応活性を高めることに
よって、従来のセレン蒸着法に比べてセレンの利用効率を10倍以上向上させることに成功した。
 本研究成果の詳細は、2007年4月9〜13日にサンフランシスコ(米国)で開催される2007
Materials Research Society Spring Meetingで発表される。(略)

プレスリリース全文はこちらです。
産総研プレスリリース 2007年4月5日
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2007/pr20070405/pr20070405.html

2007 MRS Spring Meeting
http://www.mrs.org/s_mrs/sec.asp?CID=7605&DID=186909
Y1.6 Preparation of Cu(In1-xGax)Se2 Thin Films and Solar Cells Using a Se-radical Beam Source.
S. Ishizuka; A. Yamada; H. Shibata; K. Sakurai; P. Fons; K. Matsubara; S. Niki

関連ニュース
【開発/論文】ミクロ世界の電源となる新素材開発 1万倍の光伝導効果 2006/12/31
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1167557653/
【ナノテク】光で電気を発生するナノチューブを開発 2006/12/15
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1166181848/
【技術/太陽電池】米Boeing、"効率40%"のカベを超えたソーラーセルを開発 2006/12/08
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1165583149/
【素材】透明ガラスに新型色素増感太陽電池はめ込む技術――多結晶シリコンの太陽電池より2-3倍安い 2006/06/05
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1149477160/
【技術】人工筋肉で波力発電,2009年に航路標識のブイに適用へ 2006/06/05
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1149476862/
【エネルギー】高さ1000メートル、新型太陽熱発電所「ソーラータワー」 [050228] 2005/02/28
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1109573659/l50
【物性】有機薄膜太陽電池で世界最高レベルのエネルギー変換効率4%を達成・・・産総研 〔050128〕 2005/01/28
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1106913351/l50
新構造の色素太陽電池、開放電圧で世界最高 2004/09/28
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1096363080/l50
【電池】ホウレンソウで発電 MIT、光合成を利用した固体電池開発 2004/09/25
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1096094975/l50
【東北大】発電効率、太陽電池の倍…太陽熱発電に成功【20%】 2004/08/04
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1091609231/l50
紙のように薄い太陽電池を開発 2004/05/29
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1085829216/l50
2名無しのひみつ:2007/04/07(土) 21:55:14 ID:OtzNBthF
今までのよりいいぽいけど
詳しい人よろしくー

エネルギー効率はいいようだけど耐久性とか大丈夫?
3名無しのひみつ:2007/04/07(土) 22:24:04 ID:uzyB9igH
よくわからんがたぶん凄いんだぬ。(´・ω・`)
4名無しのひみつ:2007/04/07(土) 22:25:11 ID:ysIVlnn1
エネルギー効率何%くらい?
5名無しのひみつ:2007/04/07(土) 22:28:09 ID:BrP9nwcr
何が凄いのか、素人にはさっぱりわからんな。
6名無しのひみつ:2007/04/07(土) 22:28:41 ID:d4+ZLima
CIGSの変換効率を調べたら 18.1 % もあった。
これは期待できますな。
7名無しのひみつ:2007/04/07(土) 23:14:08 ID:AG0Pgsyc
価格が安くなるのかな?
8爆笑!!!− ◆ZH2oMaw/bQ :2007/04/07(土) 23:46:38 ID:L9bq3nPU
嬉しいニュース!!!!!−。将来に期待が持てる!!!−。
豚中韓に盗まれ無い事を祈る!!!−。もう盗まれているカナ?−。
9名無しのひみつ:2007/04/07(土) 23:54:56 ID:O9pK2XXX
単結晶シリコンの量産技術を研究したほうが将来ありげ
10名無しのひみつ:2007/04/08(日) 00:02:41 ID:73mWOitS
インジウムの供給は大丈夫なの?
無鉛ハンダにも使われているんじゃないの?
11名無しのひみつ:2007/04/08(日) 00:04:14 ID:66IlF2/y
従来の太陽電池の変換効率と比較してどうなのさ?
12名無しのひみつ:2007/04/08(日) 00:18:57 ID:Tj67WkDw
要するにセレンをあまり使わないCIGS太陽電池を開発したってことなのね。
ttp://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2007/pr20070405/pr20070405.html

変換効率:17.5%
開放電圧:0.678V
短絡電流密度:34.0mA/cm2
曲線因子:0.749
実効面積:0.518cm2
13名無しのひみつ:2007/04/08(日) 00:23:23 ID:VQbQu3oZ
太陽電池が欧米で売れてSIが高騰してるらしいね。
その意味でも非Si系の電池が安価にできるのはいいのかもね。

セレンがいくらするのかは知らんが。
14名無しのひみつ:2007/04/08(日) 00:29:22 ID:mw7FOO66
>>13
地球のほとんどがシリコンなんだけどなぁ
15名無しのひみつ:2007/04/08(日) 00:50:50 ID:dAFTquSZ
庭の土が売れる時代が来るわけですね
16名無しのひみつ:2007/04/08(日) 00:51:46 ID:h6LlH31b
・装置コストが高く生産性の低い真空プロセス
・高価なインジウムが主要元素
・バッファ層にはカドミウム入り
17名無しのひみつ:2007/04/08(日) 01:22:47 ID:02FU5fjY
>>SIが高騰してるらしいね

中華が買い漁ってる、と聞いた。マジ?
18名無しのひみつ:2007/04/08(日) 02:15:54 ID:/x7y7B23
表面張力で小さい粒の単結晶を作る技術てどうなったんだろ。
融解後の落下時に不純物が自然に表面に分離する性質を利用する
単結晶を作る技術が昔のニュースであったような気がする。



19名無しのひみつ:2007/04/08(日) 02:28:04 ID:7r97H6ef
この技術のポイントは如何にして
蒸気化させたセレンをどうやってラジカル化させるのかだろ

ラジカル化させれば反応効率は劇的に多元蒸着法より効率化するのは当然でしょ
20名無しのひみつ:2007/04/08(日) 02:33:01 ID:V6CzaFZt
この理論をつかった太陽電池が大量生産され、ゴミ捨て場には旧型の太陽電池の
山が…
21名無しのひみつ:2007/04/08(日) 12:56:12 ID:ixT8O4lb
>>14
岩石中からシリコンだけを分離するのが難しいもんな
大抵,酸素と強固に結合してるから
22名無しのひみつ:2007/04/08(日) 17:11:35 ID:bKkRMGDF
Solar Power-Cell Breakthrough
http://hardware.slashdot.org/article.pl?sid=07/04/05/1952256

Solar power breakthrough at Massey
http://www.stuff.co.nz/4017784a13.html

なんかニュージーランドでは太陽光発電が出来る塗料が発明されたそうだが。
23名無しのひみつ:2007/04/09(月) 13:58:28 ID:zx0sBN8H

  太 陽 電 池 は 石 油 の 無 駄 づ か い

  え え か げ ん に 目 ぇ 覚 ま せ ボ ケ
24名無しのひみつ:2007/04/09(月) 17:33:04 ID:bCDEVGeh
なんか良い予感
25名無しのひみつ:2007/04/09(月) 18:43:35 ID:gdcRAAzW
世界中の家の屋根に付ければ発電所もいらないし温暖化もふせげるのにな
26名無しのひみつ:2007/04/09(月) 21:58:30 ID:q59eyBwf
27名無しのひみつ:2007/04/09(月) 22:03:46 ID:q59eyBwf
28名無しのひみつ:2007/04/09(月) 22:48:25 ID:MSp3W+4R
ラジカルが…
マジカルに見えた…

こんな、おれは逝ってヨシ?
29名無しのひみつ:2007/04/09(月) 23:04:12 ID:VnCRfVB9
>>23 麻呂をt(ry
30名無しのひみつ:2007/04/18(水) 11:36:40 ID:dL9b/Chz
太陽電池の環境アセスメントしてほしいね。
パネルの生産からリサイクルまでをトータルで積算して
使用する石油の量と発電量を比較して欲しい
31名無しのひみつ:2007/04/24(火) 22:04:24 ID:pVCL7f42
やってるよ。
生み出すエネルギーに比べたら、製造に使う石油は大したことはないな。

カドミウムとテルルといった毒な金属のCdTe系太陽電池すら、製造に際しては地球に優しいということで欧州では研究中だし。
32名無しのひみつ:2007/06/26(火) 20:58:07 ID:Q+wLCQ0T
そういやインジウムの確保をどうするのだろうね。
材料が手に入らなければ生産のしようが無いし。
33 株主【scienceplus:22/2165=1(%)】 :2007/07/18(水) 06:59:51 ID:0/VcdCFC 株主優待
てsつ
34 株価【50】 @株主 ★:2007/07/18(水) 07:01:34 ID:0/VcdCFC 株主優待
(*゜Д゜) ムホムホ
35 株価【50】 :2007/07/18(水) 07:02:43 ID:0/VcdCFC 株主優待
あれ?
36名無しのひみつ