【食品化学】マーガリン、ショートニングのトランス脂肪酸が痴呆の引き金に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1焙煎特派員φ ★
マーガリンやショートニング、油で揚げたスナック菓子などに含まれている
「トランス脂肪酸」は、とり過ぎると心臓病を増やす恐れがあるとして、
2004年1月から米国で食品への表示が義務付けられている。

ところがさらにもう一つ、気掛かりな研究結果が最近発表された。
「トランス脂肪酸をたくさんとるお年寄りは、痴呆になりやすい」というものだ。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/medi/307383

これは、米国シカゴ近郊に住む65歳以上の住民8500人を、長期間追跡した
「CHAP」(Chicago Health and Aging Projects)研究の結果。
米国神経学会が発行する学術誌、Neurology誌5月11日号で発表された。

トランス脂肪酸は天然にもわずかに存在するが、私たちが口にするトランス脂肪酸の
ほとんどは、マーガリンなどのように人工的に作ったものだ。

植物油は室温では液状だが、これに水素を添加してトランス脂肪酸に変えると、
バターやラードなどの動物油のように固形になる。
揚げ物に使う植物油も、精製する過程で高い熱を加えるため、一部はトランス脂肪酸に変化する。

油脂には「飽和脂肪酸」と「不飽和脂肪酸」があり、飽和脂肪酸は悪玉
コレステロールを増やすが、不飽和脂肪酸にはそのような作用がない。
一般には、飽和脂肪酸は悪玉で、不飽和脂肪酸は善玉とされている。
トランス脂肪酸は善玉とされている不飽和脂肪酸の一種だ。ところが最近になって、
トランス脂肪酸はまるで飽和脂肪酸のように、悪玉コレステロールを増やすことがわかり、
健康への悪影響が心配されている。
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 11:06 ID:WPaJ/UUj
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 13:26 ID:n8ax7Sr1
やっとこの謎が解けたのか。待ちわびた。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 15:00 ID:iKyqBog0
既出。次スレまで立ってる
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1085729561/l50
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 06:48 ID:qztgrIET
マーガリンやショートニングはトランス脂肪酸で危険だと認知されてるからいいけど、
危険性があんまり認識されていない、
家庭で普通に使われている食用油や、サラダ油
に含まれているトランス脂肪酸の含有量のほうがよっぽど大問題なんだよね。
トランス脂肪酸の含有率が普通の油に比べて高いものがあるから。

「健康油」だと宣伝されてるから毎日毎日安心して使っていたら、
実は確実にトランス脂肪酸を摂取していたことになる。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 22:54 ID:0I65aJFC
トランス酸で具体的にどんな油がヤバイの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 05:31 ID:zj+5s0FT
牛肉とかバター、牛乳などの乳脂肪が接種量からいって一番ヤヴァイだろ
あとは揚げ物とかな、どんな油だって加熱調理すればトランス脂肪酸は増える。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:28 ID:omzxar93
>>7
それは飽和脂肪酸。>牛肉とかバター
「トランス脂肪酸をたくさんとるお年寄りは、痴呆になりやすい」と
このスレで問題になっているのは不飽和脂肪酸の一種のトランス脂肪酸
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 12:33 ID:a+wDD0ay
給食のマーガリンを絶対に食べなかった俺は勝ち組。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:15 ID:lNWsg7+U
マーガリンは食べないけどマヨネーズは食べるだろ。
サラダ油、揚げ油、に含まれてるものは使用頻度が高いからな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:42 ID:ndvMmDmN
マーガリンの販売が禁止されてないとこをみるとまだ危険性が確定してるわけではなさそう
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:51 ID:3v9oxPNR
マヨネーズって大丈夫なのか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 13:54 ID:3v9oxPNR
>>11
http://ruitomo.com/~gulab/s.cgi?k=%83%7D%81%5B%83K%83%8A%83%93&o=r

http://food5.2ch.net/test/read.cgi/food/1062371908/
27 :もぐもぐ名無しさん :03/09/14 11:58
アメリカではもう十年以上前からトランス脂肪の危険性は叫ばれて、
トランス型脂肪の成分表示をめぐってメーカーVSアメリカ政府(FDA)
の熾烈な戦いが繰り広げられているわけで、
健康に関心のある人ならわかっているとおもうが。
フィンランド・ドイツ・オランダでは事実上の禁止。
疑わしさは灰色から限りなく黒に近い灰色、というのがもはや
常識だろう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:11 ID:brNYlxIZ
>>12
服部先生はパーフェクトな食べ物とおっしゃっておる
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 14:24 ID:s9nkBleD
>>12 
マーガリンより含有量は少ないが、マヨやドレッシングは使用者も摂取量も多いだろ。コーヒーフレッシュなんかも。

脂肪の中の脂肪酸の比率によっておおまかに脂肪の種類が分けられる。

 ・多価不飽和脂肪酸の多いもの→大豆油、コーン油、サフラワー(紅花)油

 ・一価不飽和脂肪酸の多いもの→オリーブ油、キャノーラ(菜種)油

 ・飽和脂肪酸の多いもの→動物性脂肪、乳脂肪

このうち「多価不飽和脂肪酸の多いもの」は、
油抽出の工程で熱や化学処理の影響でトランス脂肪酸に変化しやすい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 15:04 ID:2bgzCvka
>>11

すでにドイツとかでは禁止になっているがな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 15:50 ID:rHNeh0Ex
マーガリンくうなぁ。バターにつけて。
禁止になってると子もあるなんて、カナリヤバインダね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 16:01 ID:brNYlxIZ
>>17
ん?
モマエはバターにマーガリン付けて喰うのか?
それは普通に塩分摂りすぎで体に悪いぞ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 16:40 ID:PvjMaMLz
塩分取りすぎいわれる日本人の平均寿命が世界一高いという現実を鑑みて、
本当にその程度の塩分摂取が体に悪影響のあるものなんだろうか、よくは
ないにしても騒がれすぎではないのか、と思う。
度を超えた摂取量でなければ塩分の体内濃度はコントロールしにくいものではない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 16:44 ID:XmrFKPG+
>>1
米国人で健康調査するのはよくないような気がしてきた。

【国際】米国人の栄養源、3分の1がジャンクフードから
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086157072/
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 16:53 ID:IYClYRpP
>塩分取りすぎいわれる日本人の平均寿命が世界一高いという現実

日本人の塩分摂取量は50年前の2分の1まで下がっているからなぁ。
もちろん、他の要因(医学の進歩とか)のほうが大きいとは思うが、まったく影響がないとまでは言い切れん。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 16:57 ID:oPq8QcQF
>>17
砂糖に醤油をかけて食うのが好きだったうちの爺さんと同じくらいの荒くれ者だな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 19:54 ID:Be8b9RBf
>>19
体内の塩分濃度はほぼ一定で、コントロールはたやすく起こっているが、
上がった塩分濃度をたやすく下げるためには水で薄める必要がある。
それはのどが渇く→水分を摂ると言った行動に繋がって→高血圧となるわけ。
これと胃がんの発病因子になる事くらい知ってていってるんだよな??
247:04/06/02 20:14 ID:IWStc02p
>>8
トランス脂肪酸であってますよー>牛肉とかバター
牛などの反芻動物の胃に居る微生物によってトランス脂肪酸が作られる為に
牛の肉や乳脂肪分にはトランス脂肪酸が含まれています。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:29 ID:PvjMaMLz
>>23
塩漬けを食す地域に胃癌の発生率が高いという報告があることは知っている。
が、騒ぎすぎだ。
18の例で言えば、一日の塩分摂取量上限目標10gを達成するには、バター
orマーガリンを約400g摂取する必要がある。が、その場合に問題とすべきは
脂質の取りすぎであって、塩分の問題は二の次のはず。
本末転倒なんでね、遠慮がちに批判してみたんだけど逆効果だったかな。
ちなみにバターやマーガリンなどよりもパンの方が塩分は多い。塩分の取りすぎを
気にする人は、パンをたくさん食べるよりも、バターやマーガリンを多めに
取った方がよいくらいだ。ただしその場合には塩分以外の要素が過剰摂取になる。

日本食はごく普通に、長寿に向いた食事だ。
この食文化を壊す手はあるまい。塩分摂取に対する批判は、上記のように
本末転倒したあげくに日本の食文化を破壊する方向に働く力が強すぎる。

多少神経質な批判の仕方だとは思うが、こういう意見があることは知って
おいてもらってよいと思う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:02 ID:xyUR0ccK
>>25
> >>23
> 18の例で言えば、一日の塩分摂取量上限目標10gを達成するには、バター
> orマーガリンを約400g摂取する必要がある。が、その場合に問題とすべきは
> 脂質の取りすぎであって、塩分の問題は二の次のはず。

それは当然そうだが、塩分の影響も無視はできないよ。
度を超えた摂取量でなければ、もちろん問題はないが、
日本人の多くがWHOが定める基準を超えているのだから、健康への影響は出てるのだろう。

おそらく近年の日本人が食べてる食物で、健康に有意な影響があるのは、塩と砂糖と脂肪くらいだと思われ。
その3つに比べれば、どれも取るに足りない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 22:35 ID:C+r5PWQI
まー外食やコンビニ弁当、カップ麺ばかり食ってる香具師は
塩分取り過ぎだよな。

食塩のみで10gも摂取するったら相当の量だけど
スープや味付けとしての食塩なら
すぐ摂れちゃうからね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:25 ID:PvjMaMLz
WHOの言うことがどの程度正しいのか、それをまず検証すべき。
塩分耐性は種によって大きな差があることが知られている。

まず、15gとか20gとか摂取していた日本人が、世界一長寿の国であることは
理解しておいてもらってよいと思うのだが、なんでこう否定しようとする人たちが
多いのかな。
そこがわからない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:43 ID:wVBtYEiD
日本国内で今でも塩分たくさん食べてる地域あるの?
塩分それほど食べてこなっかった地域はあるの?

国内でも平均寿命のバラツキがあるよね、
塩分たくさん食べてる地域との関係はどうなの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:46 ID:089nVTp+
てかさ、食いたいもんくってしぬならいいんちがうん?
ほんもうだしょ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 23:51 ID:7xac/uJa
塩分を味噌で摂るのか、漬け物で摂るのかでだいぶ違うだろな。
同じカロリーでも、ご飯で摂るのと、砂糖で摂るのが全然違うように。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:11 ID:KJUB6Li6
>>29
東北地方が塩分消費が多く、寿命も短い。
ただし、気候条件も違うから地域だけでは何とも言えない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 00:43 ID:mIs5xFB0
>>29
あるよ。雪国は一般にそう。
確かに、国内の平均寿命の比較では不利だけど、塩分をその理由にしてよいかどうか
私は疑問に思っている。味付けの濃い東京近辺の平均寿命は高いし。低温や
雪のために寿命を失った人たちも多いから、それを勘案しないと答えはでないよね。
>>30
日本食は、食いたいもん食って、それで長生きできると思ってる。
こんなに幸せなことはめったにないと思うよ。
>>31
スルドイ。
3433:04/06/03 00:44 ID:mIs5xFB0
>32
かぶってスマソ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 23:35 ID:ZwjJgJh6
ひょっとしてオリーブオイルも危ないんだろうか?
何食っていけば良いんだ・・・ ○| ̄|_
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 23:39 ID:vlwObt5f
健康エ○ナオイルは危ないのだろうか…
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 23:41 ID:IFK1WGSO
生きていること事態が危ない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 23:45 ID:guCr/dNm
食事もそうだけど、酸素は危ないよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 23:49 ID:oMjCBXOH
>>35
逆、
なるべくオリーブ油を使うのが健康にいい。カロリーは高めだけど。
わざわざオリーブ油でドッレッシング作ったりする人が多いのはこのため。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:09 ID:T7IuQ/Fm
『にちゃんねる』への書き込みが痴呆の引き金に
41 ◆exxxxx/8RI :04/06/04 00:37 ID:KJ6O81Eu
真空暗室圧搾の亜麻仁油愛用してます
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:40 ID:smUjmarF
大麻油うまいよね
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:00 ID:yFf+jqBh
>>41
麻仁油は、オリーブ油と混ぜてドッレッシングにすると最高にいいらしいですね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:29 ID:UsMKqZyu
>>29

 一般的に北の方が塩分摂取量が多く、そして平均寿命が短い。
http://www.pref.aomori.jp/hi-hoken/toukei/heikinjumyou.htm

というのがでかいと思われ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:31 ID:UsMKqZyu
書き込んだら既に同一内容のレスが… ○| ̄|_
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 00:50 ID:Sx4hz0A+
>>33
> 確かに、国内の平均寿命の比較では不利だけど、塩分をその理由にしてよいかどうか
> 私は疑問に思っている。

疫学調査ではっきり結果が出ているんですけど。
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/andouiin/enbun.html

> 味付けの濃い東京近辺の平均寿命は高いし。

現在では厚生省その他の保健機関による指導で食生活が改善されているけど、1960年代
の東北地方山間部の食塩摂取量は洒落にならないぐらい多かったんだよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 21:51 ID:iI7/4TM+
家のオイルはグレープシードと決めている漏れは勝ってまつか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 22:33 ID:1sMPIQhg
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1086333139/l50

寄生虫を使い、腸内の慢性潰瘍を治療する方法。
クローン病について本で読んで、腸壁が傷ついて治らないという
病気があり、しかも患者が少なからずいると知って厄介なと思ったが
こんな直し方があるのか

これはマーガリンを摂ると悪化するとか聞いた。腸壁に脂が被さった状態になるらしい。
寄生虫が腸壁が吸収し切らないものを食ってくれるので治るのか??
(素人屁理屈でスマソ)
493のつくひと ◆1Z333mol/. :04/06/06 23:53 ID:uvw0hK9U
量的な問題を無視して議論か。天然大好き派の手口だな

アメリカ人のバーベキュー のガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1079625500/

まあ、おまえら、アメリカ人に食事に誘われたら、要注意ってこった。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 07:47 ID:L+Dskmh/
なんできちんと還元しないんだ!
5133:04/06/07 08:18 ID:g4oMptP4
スレ違いの上に長文でスマソ。
しかし書かざるを得ない。
とりあえず、sageときます。

>>46
OK.
過ぎたるはなお及ばざるが如し、です。塩分の過剰摂取は確かによくない。
これは認めているつもりです。しかしそれは33には表れていないし、日本の食文化を
壊されたくないがために、少しばかり挑戦的にすぎたことも認めます。

それを認めた上でなお、
1. 塩分摂取量の多い日本人が、世界最長寿であること。
2. 日本人の中でも極端に塩分摂取量の多い地域の人も、なお世界最長寿に
限りなく近いこと。
3. 世界最長寿を支えてきた日本食が解体され続けていること。
4. 日本食が、持続可能な資源回収方法を示していること。
5. その他
これらを見過ごすことはできないのですよ。塩分摂取の多い地域でも、世界最長寿と
大差ない平均寿命を記録しています。これを無視して塩分控えろと言う人たちが
多数いるのは、まあ、日本だからということなのでしょうか。

今現在の一般的日本人にとって有害なのは、日本よりも不健康な国の食生活を、
日本人に普及させようとする偏った報道・知識です。
それよりも有害なのは、少なくとも数百年以上にわたって持続可能な生活を
行いうることを示してきた、日本の食習慣を壊そうとする意志です。
さらに害悪なのは、目先の利害にとらわれて、優れた食生活や持続可能な
生活習慣を壊し、その意志を認めも引き下げることもしない、自虐史観です。

塩分抑制の美名の元に、日本の食生活・食文化を解体し続けてきた自虐史観を、
これまで許容してきたという現実があります。
連作障害という近い将来の巨大な問題を振り払うには、連作障害に例外的に
強い稲作を強化せざるを得ないことは、知ってもらっておいてよいことです。

33で書いたことは確かに完全ではありません。しかし一般人には、44-46のような
意見もそのままつたえてよいとも思わない。キチンと解釈してほしい。
それが困難な人には、こう言いたい。
「日本食は、誇りに思ってよい食事です」

僕が33で訴えたかったのは、とりあえず以上のとおりです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 17:54 ID:3Q1GgFhb
>>39
植物油脂類はどれも100gあたり921kcal(5訂食品成分表より)
オリーブ油もサラダ油もいっしょ。
マーガリンやバターに比べたらグラム当りのカロリーは高いけど。

53名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 18:03 ID:q56iEY+F
食品のカロリー表示ってどうやって測定してるんですかね?
あと同じカロリーの食品でもそのすべてが消化吸収されるわけではないので
カロリーのみ気にするのって無意味に思えて仕方ありません。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 18:12 ID:uZNyMOqV
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:06 ID:UzOcIvXA
塩分の摂取量はどうみてもドイツ人の方が多いと思う
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:55 ID:/Oqm61NQ
>>51
日本の長寿はWHO世界一認定されていた医療体制が支えています。

もし日本食と長寿の関係について訴えるなら現在の医療体制が確立する以前の戦前などの寿命も国際比較するべきでしょう
その頃の方が日本食を食べる人は沢山いたでしょうし
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:13 ID:uhACwrKZ
>>51

栄養学の話で自虐史観うんぬんする香具師は初めて見た。
有る意味貴重な存在だ。あくまで有る意味においてだが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:16 ID:64f97Fqz
>>51
> 4. 日本食が、持続可能な資源回収方法を示していること。

全体に意味不明だが、ここだけ興味がある。
これはどういう意味?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:16 ID:PIg259yM
> 4. 日本食が、持続可能な資源回収方法を示していること。

米を食べる→ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー→堆肥→稲作→米を食べる

牛を食べる→ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー→堆肥→牧草→牛が牧草を食べつくす
 →餌が足りない→トウモロコシを餌に


人が肉食中心の生活してると
食物連鎖が崩れて食糧不足になりそう
肉の供給限界(生産)を100とすると
今の食生活は120とか食べてる気がする
オーバーした20を他に求める必要がありやんす
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:59 ID:ZneWD0bD
>>59

人間を7割ぐらい間引けば無問題。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 07:39 ID:dUtVFhNi
>>28
特に食の米国化が進む沖縄では若者の動脈硬化などの率が高く
死亡率も全国でかなり高位になっていますが何か?

今のじじばばは米国的食生活をしてこなかったからね。
若い頃は芋南瓜が主食でしょ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 07:56 ID:dUtVFhNi
マーガリンを食べると死ぬ- トランス脂肪酸-
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/food/1062371908/
マーガリン、ショートニングなどの危険性
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/cook/1038983477/
【食品化学】マーガリン、ショートニングのトランス脂肪酸が痴呆の引き金に
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1085882478/
マーガリンを食べて死ね - トランス脂肪酸-
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/food/1080832503/
【サラダ油から】油脂類総合【マーガリンまで】
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1079417717/
マーガリン依存症
http://etc2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1079630338/
【燃焼系ブヂネス】医学:非難を浴びるトランス脂肪
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1085729561/
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:39 ID:1oog2xj+
長生きしているじいさんばあさん達は塩分そんなに取ってなかったんじゃないの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 20:22 ID:+fK9HoO/
「日本食」って簡単に一くくりにしちゃってるけど,大体地域によって
伝統的な食生活は大きく違うだろーに.

>>51
夏場以外のほぼ一年中,野菜と魚は塩漬けのものしか食べない生活に
現代っ子のあなたが耐えられますか?
65名無しのひみつ:04/06/09 15:04 ID:CrsF8mcu
うちの家系は百姓だからか知らんが塩分の摂取量はやたら多い
でもばーちゃんは100歳超えてるのにまだ畑仕事してる
66名無しのひみつ:04/06/09 19:09 ID:Zvg+YtG0
焼きたてジャパンでトランス脂肪酸が出てました。
日本で売ってる油脂はトランスいぱーいなんだそうです。
67名無しのひみつ:04/06/09 19:45 ID:0XvRwJsR
>>65
やっぱりよく働くからかな。
>>66
焼きたてジャパンって何?
68名無しのひみつ:04/06/09 21:30 ID:+00vapyu
ここの情報は脂肪酸を燃やすぞ
http://moe.homelinux.net/3cindex.html
69名無しのひみつ:04/06/09 22:13 ID:dZ8UloPW
うちのジーちゃんは毎朝マーガリンだけど
すごく元気です。ボケもないよ
俺はバター派だけどね
70名無しのひみつ:04/06/09 22:59 ID:H1Szr/ZA
>>1
心臓病を増やすといっても冠血管の動脈硬化
痴呆といっても中枢への影響じゃなく脳血管の動脈硬化が原因と
想定してるようだ
どちらも動脈硬化による循環障害による二次効果
ゾロ的研究
71名無しのひみつ:04/06/09 23:08 ID:sfUfo5Zu
昨今の健康食品ブームの方がよっぽど怖いわ。
怪しい商品が多いから気を付けてね。
博士お墨付きなんて言ってるのもいい加減なの多いからね。
72名無しのひみつ:04/06/09 23:11 ID:SGjkvs6z
ここは音楽的なスレですね
73名無しのひみつ:04/06/10 02:04 ID:KYcJ1b/8
>>67
週間少年サンデー嫁。
74名無しのひみつ:04/06/10 08:36 ID:YBWC+8zN
644 名前:もぐもぐ名無しさん :04/06/10 06:48
WHOが推奨する含有率は1%以下
WHO recommends less than 1% energy.
WHO Technical Report 916: Diet, Nutrition and the Prevention of Chronic
Deseases.
http://www.who.int/hpr/NPH/docs/who_fao_expert_report.pdf 
http://humpty.nih.go.jp/MT/rioco/archives/2003_07.html

国際脂肪酸・脂質学会による摂取上限値は
 2000kcal摂取する「大人」は、一日2gまで(1999年の会議)
http://medwave.nikkeibp.co.jp/health/news/200001/2000011201.html
http://biomol.gifu-u.ac.jp/~molbio3/jsln/1999WSreport.html
http://biomol.gifu-u.ac.jp/~molbio3/jsln/ISSFAL0119.html
75名無しのひみつ:04/06/10 08:36 ID:2qx2Bniz
バターを使おう、という業界ぐるみの宣伝ですか?
76名無しのひみつ:04/06/10 08:38 ID:YBWC+8zN
645 名前:もぐもぐ名無しさん :04/06/10 06:50
米国の食品のtrans fat 含有量調査結果(日本にも輸入されているもの有)
Bad fats in common foods (March 2003)
http://www.consumerreports.org/main/content/display_report.jsp?FOLDER%3C%3Efolder_id=341409&bmUID=1085850332107
http://www.consumerreports.org/main/content/display_report.jsp?FOLDER%3C%3Efolder_id=341405&ASSORTMENT%3C%3East_id=333139&bmUID=1085850332433 

米国のフレンチフライの消費量が書いてあるサイト
http://www.mercola.com/2001/feb/7/french_fries.htm 

米マクドナルドが発表したトランス型脂肪酸削減宣言は
 その後、訴訟問題に発展
http://www.bantransfats.com/mcdonalds.htm
77名無しのひみつ:04/06/10 11:06 ID:pJAqG6V5
美味しんぼ
78名無しのひみつ:04/06/11 01:47 ID:wYcQoJ0m
塩分にも色々有るし。とりあえず自然塩使えば
塩分濃度も下がるよ。
79名無しのひみつ:04/06/11 02:45 ID:NnED5MAo
>78
そうだよね、人工塩はよくなくて、自然塩は体にいいのだ。
80名無しのひみつ:04/06/11 12:48 ID:MN96PVJH
日本のマーガリン等にはかなりの量がいまだに入っているらしい。

現在の小岩井マーガリンは、他社と同様トランス脂肪酸が10%前後含まれて
います。2003年1〜2月ごろにメーカーに直接質問して回答を得たものです。
http://alter.gr.jp/Preview.aspx?id=856
81名無しのひみつ:04/06/11 14:31 ID:WCxHnBEP
1.化学的に見てシス体よりもトランス体の方がエネルギー的に安定である
  マーガリンを製造する過程でトランス体が生成するのもこのためである
2.そのため、光、熱などによりシス体からトランス体に変化する
  また、空気酸化により過酸化物等も生じる
3.植物油は不飽和脂肪酸を多く含む
4.このため、直射日光に晒されたり長期間保存されたり揚物等に使用された
  植物油にはトランス脂肪酸が多く含まれている
5.一方、シス、トランスは脂肪酸中に二重結合があるために生じる
6.マーガリンの製造工程はこの二重結合に水素を付加し、一重結合にする課程に
  他ならない 
7.すなわち、炭素−炭素二重結合がなければトランス脂肪酸はそもそも存在しない
8.結果としてマーガリンをより完全に水素添加すればトランス脂肪酸の含有量は
  非常に少なくなる。
9.このような完全マーガリンは天然の植物油よりも安全である。すなわち、
  現状のマーガリンの問題点はその不完全な製造過程にある
10.結論 国は国民の安全を鑑み、さらなる食品加工の徹底を計るべきである


とか言ってみるテスト
82名無しのひみつ:04/06/11 15:25 ID:nSZOMBfs
>>81
トランス脂肪酸と飽和脂肪酸を同じ量摂取した場合どっちが害が大きいんですかね?
83名無しのひみつ:04/06/11 20:53 ID:ER/gVQbi
>>82
81ではないが
トランス脂肪酸は体の中で飽和脂肪酸の様に働くため、飽和脂肪酸と同じ害がある。
さらにトランス脂肪酸は不飽和脂肪酸と同じく二重結合を持っている為、
不飽和脂肪酸の代謝に拮抗して上手く働かないようにさせてしまう可能性が指摘されている。
このことから、トランス脂肪酸の方がより害があるようだ。

ただ、どの程度の差があるかはまだ解っていない。
殆ど気にする意味が無いようなレベルでしか差がないかもしれないし、
ある程度制限が必要な位に害があるかもしれない。
84名無しのひみつ:04/06/12 15:27 ID:wBDs8rao
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会会議事録
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/06/txt/s0616-1.txt
エコナクッキングオイルには、表の
3-2、44ページの一番下を見ていただきますとおわかりのように、総トランス
脂肪酸が5.2 %と、表の3-1 で示された他の日本で市販されている植物油の
0.4 から2.3 %と比べまして、高濃度に含まれております。


こういう質問も有。回答は↓
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/06/txt/s0616-1.txt
一番大きな問題ですが、エコナクッキングオイルを大量に摂取した場合、
これはマヨネーズタイプというより
エコナクッキングオイルそのものの問題ですが、エコナクッキングオイルを
摂取いたしますと、DGが口腔、腸管、大腸に流れ込んでいく。そのことが
大腸などの腫瘍発生を促進するのではないかという疑義が出されております。
その根拠ですが、 エコナクッキングオイルに大量に含まれる1,2−ジアシ
ルグリセロールは、皆さんよく御存じのように、in vitro、試験管内ではプロ
テインカイネースCを活性化いたします。そのことによって大腸ポリープを
選択的に刺激する可能性、発がんのプロモーターとして作用する可能性、さら
に発がんへの関与が示唆されているiNOSの発現の誘導をする可能性、それ
からプロテインカイネースCの活性化を介してインスリン抵抗性を誘導する
可能性、こういったものがあるのではないかと理論的には考えられるという
疑義が出されております。
85名無しのひみつ:04/06/12 16:43 ID:SMtjdL3l
>>84
一番売れてるからといって、特定の商品だけを攻撃するのも。
低カロリー加工処理されてるのエコナだけじゃないだろ。カロリー1/2とかなんとか謳ってるの。
それから、一般のサラダ油の中にもエコナぐらいにトランス脂肪酸の多いのはざらにあるよ。
86名無しのひみつ:04/06/12 18:27 ID:wBDs8rao
>>85

「健康によい」と銘打って売るのはどうかと思う。
それならば普通の0.1%のエクストラバージンを買ったほうがいいじゃないか。
みんな、体にいいと思ってわざわざ買ったり、贈ったりしてるわけだよ
高脂血症や心臓が悪いためにコレステロールを下げようとしている両親にさ。
87名無しのひみつ:04/06/13 11:29 ID:xorcZEAq
トランス脂肪酸みたいなどうでもいいような害まで追求したら
あらゆる健康食品や健康情報系番組・本なんかは
何一つ出せなくなってしまう
もともといい加減な情報が蔓延してる世界だから
いちいち振り回されるなって位しか一般人は気を付けようが無いな
88名無しのひみつ:04/06/13 18:09 ID:sU/fRqXR
で、どこの油がトランス脂肪酸少ないのよ?
日本の油は、脱臭する為に製造過程で超高温で長時間加熱してんだよな?
その工程のせいで、他の国の基準じゃ販売出来ないほどのトランス脂肪酸が、最初から大量に含まれてるそうじゃん。
どのメーカーの油がトランス脂肪酸をどれだけ含んでいるかってのは分かんないの?
89名無しのひみつ:04/06/13 19:32 ID:lkYZLZiz
>>87
 また、DRI(Dietary Reference Intake)で、トランス酸の上限
摂取量が「0」に決められました。 解説書の説明には、「トラン
ス酸は、少量でも、体に影響があると推定される。」とあります。
http://food.kenji.ne.jp/review/review240.html
90名無しのひみつ:04/06/13 19:36 ID:lkYZLZiz
>>88 ここのサイトに含有量が出てる。
http://www.avis.ne.jp/~torebi/abura.htm

古いデータなので変化があって、
小岩井マーガリンは今は10%前後らしい。
エコナは>>84の通り5.2%のものもある。

確実なのはいつも食べているものについてメーカーに直接
問い合わせることかな。

今日買い物に行ったら、トランスファット0%の
オリーブオイルで揚げたアメリカのポテチが売っていた。
91名無しのひみつ:04/06/13 19:36 ID:ZGJ1qz+3
>>90
そのポテチを過剰に摂取すると死ぬ。いやまじで。
92名無しのひみつ:04/06/13 22:01 ID:Tsb9PYi1
>>90
どっちにしろ油のとりすぎはよくないもんね。
93名無しのひみつ:04/06/13 22:35 ID:jH+IKeYz
>>89
他人の書いてることを鵜呑みにしないで自分で調べることをお勧めする。

http://www.iom.edu/report.asp?id=4340
The report doesn't set maximum levels
for saturated fat, cholesterol, or trans fatty acids,
as increased risk exists at levels above zero,
however the recommendation is to eat as little as possible
while consuming a diet adequate in important other essential nutrients.

実際のDRIの項目では
"saturated fat, cholesterol, or trans fatty acids"
no required role for these nutrients other than as energy sources was identified.
栄養素としての位置付けがエネルギー源位しかないから摂取量ゼロとしたと説明されている
しかもトランス脂肪酸は飽和脂肪酸やコレステロールとまとまった項目になっているのだが
そこのサイトはそれらの摂取上限もゼロだというのか?不可能だぞそんなの。
94名無しのひみつ:04/06/14 00:54 ID:S0IR/mix
ドイツでトランス型脂肪酸を含むマーガリンの製造が禁止された経緯を
誰か教えれ。
95名無しのひみつ:04/06/14 07:01 ID:8+SBku/Z
とりあえず学校給食を早く見直して欲しい
昔食わされたビニール袋に入ったマーガリン・・・
食べ物の味がしなかったよ
96名無しのひみつ:04/06/14 08:33 ID:UbdQ6LZ6
>>93
原文の解説書を読んだ?私も確認してないけど、

解説書の説明には、
「トランス酸は、少量でも、体に影響があると推定される。」

とする人もいるんだから、その部分を読んでからの話だね。
9793:04/06/14 13:31 ID:byhcd4J+
>>96
読んでますよ
http://books.nap.edu/books/0309085373/html/335.html#pagetop
「トランス酸は、少量でも、体に影響があると推定される。」
はおそらく
>A UL is not set for bans fatty acids
>because any incremental increase in bans fatty acid intake increases CHD risk,
からきていると思われるが
これと全く同じ記述が飽和脂肪酸とコレステロールについても書かれている。
トランス脂肪酸だけを特別に害が大きいとしてるわけではない。
むしろコレステロールは特にThere is much evidenceと書かれていて重要視している様子。

また、摂取上限をゼロとしたとはどこにも書いていない。
>Because bans fatty acids are unavoidable in ordinary,
摂取量は少ない方がいいが単に普通の食事では避けることが出来ないから
許容上限摂取量を設定しないと読める。
9893:04/06/14 13:34 ID:byhcd4J+
トランス脂肪酸についてここのFAQが綺麗にまとまってて判りやすい
http://www.ific.org/publications/qa/transqa.cfm

The contribution of saturated fat to American diets is much greater than that of trans fats.
Individuals in the United States consume 5 to 6 times the level of saturated fats than trans fats.
99名無しのひみつ:04/06/14 14:12 ID:e0wRA2Vb
製造物責任法発動だ
100名無しのひみつ:04/06/14 14:50 ID:lEe/R52V
日本ではトランス脂肪酸を含むマーガリンや油の製造が規制されるような動きは無いの?
101名無しのひみつ:04/06/14 17:33 ID:7MPqB4+z
>>93に 
栄養素としての位置付けがエネルギー源位しかないから摂取量ゼロとしたと説明

ということで、摂取量0推奨で間違いないのでは(笑

ハーバードなんかがヤヴァイという論文を出しているようだけど
もし知ってたら教えて〜

>>100まだ、ないみたいだね。へんだね。
でもこういうところでは取り上げられてる。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2003/06/txt/s0616-1.txt
102名無しのひみつ:04/06/14 21:26 ID:mmDORY2I
>>94
ドイツがバター生産国だから。
というの理由を昔聞いたことがあるが。
103名無しのひみつ:04/06/14 22:14 ID:czM91qRe
>>97 >>74にこうある。どっちにしろ含有量は公開されるべきでしょう。

644 名前:もぐもぐ名無しさん :04/06/10 06:48
WHOが推奨する含有率は1%以下
WHO recommends less than 1% energy.
WHO Technical Report 916: Diet, Nutrition and the Prevention of Chronic
Deseases.
http://www.who.int/hpr/NPH/docs/who_fao_expert_report.pdf 
http://humpty.nih.go.jp/MT/rioco/archives/2003_07.html

国際脂肪酸・脂質学会による摂取上限値は
 2000kcal摂取する「大人」は、一日2gまで(1999年の会議)
http://medwave.nikkeibp.co.jp/health/news/200001/2000011201.html
http://biomol.gifu-u.ac.jp/~molbio3/jsln/1999WSreport.html
http://biomol.gifu-u.ac.jp/~molbio3/jsln/ISSFAL0119.html

104名無しのひみつ:04/06/14 22:39 ID:3hOPU6il
ここはトランシーなスレですね
105名無しのひみつ:04/06/14 23:18 ID:nCLCLvZ6
>>81

それ、もう完全にバターですから!! 残念!!

ラーマ奥様インタビュー 斬り!!
106名無しのひみつ:04/06/14 23:26 ID:nCLCLvZ6
>>103
それ、「含有量」じゃなくて「摂取上限(エネルギー%)」ですから!! 残念!!

パンにはやっぱりネオソフト♪ 斬り!!
107名無しのひみつ:04/06/14 23:40 ID:/IzVTTYs
ポテチ中毒の俺はどうすれば…

自作か!?

じゃなくて、汎用植物油でトランス脂肪酸が高い数値を示すのは日本だけ。
消臭するための加熱処理が原因。よその国は加熱以前の段階から臭いに気をつ
けてるので…
108名無しのひみつ:04/06/14 23:44 ID:czM91qRe
>>103 おっと、ほんとだ。
含有量でなくてエネルギーでつね。

2000kcal食べるとすると、20kcalまでってことでつね。
20kcalのトランス脂肪を10%含有のマーガリンで摂取するとなると
一日マーガリンを食べていい量は、いくつになりまつか?
109名無しのひみつ:04/06/14 23:45 ID:czM91qRe
ん?なんか計算間違ってる?

昼から何も食べてない私に誰か正しい計算を教えて〜
110名無しのひみつ:04/06/14 23:56 ID:jbwCkykM
つまりトランス脂肪酸を含まない油で揚げたポテチだったら
何袋食おうが健康だってことか!
111名無しのひみつ:04/06/15 00:00 ID:OZ2RNimk
>>110全然だめ。
油のとりすぎじたいにご注意。
112名無しのひみつ:04/06/15 00:10 ID:9E7fHENU
マーガリン中毒なので2人で使って2週間くらいで1箱なくなります。
やばいですか?
113電波姫@いずこ </b>◇a.TgNskvck <b> :04/06/15 00:31 ID:/UyGrNxq
なんてこったー
114名無しのひみつ:04/06/15 00:36 ID:tpD7xiNj
体に優しいポテチの開発に成功したらバカ売れするな・・・
115名無しのひみつ:04/06/15 00:39 ID:+OKHev/I
ポテトチップスはアクリルアミドもあるから大変です
116名無しのひみつ:04/06/15 00:43 ID:OZ2RNimk
>>108
がんばって、計算してみた。
10%の含有率の油だと20gで許容量でしょ。
まあ、パンの中にも100gあたり5gくらいはいってんのか?
マーガリン10gつけると、パンにマガリンつけて食べるだけで
上限量に近くなってしまって、

ここでポテチでも食ったらあーた。


117名無しのひみつ:04/06/15 00:43 ID:OZ2RNimk
子供なんかもっと大変じゃん。

子供って一日何カロリー食べるのよ。
118名無しのひみつ:04/06/15 01:10 ID:Y0TC4PdK
>>107
アメリカ産の大豆油(いちおうサラダオイル)食べたことあるか?
食べ物とは思えないぐらい臭いぞ。
119名無しのひみつ:04/06/15 04:37 ID:9L2rBnVz
どうせ何年かしたら、この手の学説はひっくり返されちゃうんでしょ。
120名無しのひみつ:04/06/15 09:57 ID:Lc4wFek3
高熱・・天麩羅やフライも危ないって事?
121名無しのひみつ:04/06/15 10:30 ID:S5AumGCQ
というか、今までさんざんポテチだのマーガリンだの食いまくってるから
今更どーのこーの言われても遅いんだよ。
これからも構わず食い続けるね、俺は。
122名無しのひみつ:04/06/15 10:32 ID:1BxM/GbH
マヨネーズも食べない方がいいの?
123名無しのひみつ:04/06/15 11:24 ID:ZiJc/c3w
>>107
ポテチにはアクリルアミドって毒物もたっぷり含まれてるぞ。まあおとなしく死ねや。
124名無しのひみつ:04/06/15 11:38 ID:Wuy67G8+
世界第2位クラス(イラク並み)の油田を中国に獲られる日本4

1 :番組の途中ですが名無しです :04/06/14 05:53 ID:2YCtSzIn
■緊急

資源に乏しい日本が、世界第2位クラス(イラク並み)の油田を入手できる可能性が出てきました。
この油田は存在自体は前から確認されていましたが、外務省は 「日 中 友 好」 のために、
油田発見後、すぐに調査を打ち切り、民間企業の採掘許可の申請も拒絶し続けてきました。


http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1087159991/l50
125名無しのひみつ:04/06/16 07:19 ID:Dw3Z+pWv
ビッグマックとポテトLをたのむとそれだけで脂肪を60g摂取するんだけど。トランス脂肪どのくらい?
126名無しのひみつ:04/06/16 08:12 ID:EmO4qB7F
4〜5年前?からトレーニング愛好家はトランス脂肪さんを忌避してたでし
127名無しのひみつ:04/06/16 09:16 ID:fUPWaKXa
コーヒーのミルク(スジャー○など)は大丈夫なの?
128名無しのひみつ:04/06/16 16:58 ID:Dw3Z+pWv
花王がエコナクッキングオイルを全米で来年一月から販売するとか。エノバオイルというなまえだって。トランス脂肪の表示はどーするんだ? 5.2%はいっているそうだが。減らす予定なのかしらん
129名無しのひみつ:04/06/16 17:07 ID:zGOotuz8
普通に食べてる量なら問題ない。
何でも摂りすぎが問題。
130名無しのひみつ:04/06/16 17:40 ID:iHH9ckgn
まあアメ公のことだから
「健康にいい油ならいくら摂っても大丈夫」とばかりに
考えなしにジャブジャブ使いまくるんだろうな…
131名無しのひみつ:04/06/16 18:37 ID:Dw3Z+pWv
〉129 バーガーとポテトたべるのはふつーなことなんだが? 業界の方でつか?
132名無しのひみつ:04/06/17 00:22 ID:Q0JuhmpB
>>131
おまえとメリケンの普通は普通じゃないの。
もう健康エコナ飲んで寝ろ
133名無しのひみつ:04/06/17 09:38 ID:uCuwHyks
小、中、高校生の塾帰りの夜食だぞ。マクドのメインユーザーなんて、食い盛りのガキってことをかんがえろよ。てめえが食わないから普通でないなんて世間知らずなこというなよ。132のいう通りだったらマクドなんか潰れてるぞ
134名無しのひみつ:04/06/17 09:57 ID:Oipqvwcm
「カロリーに気をつかって」ダイエットコークを毎日2〜3L飲む雨人並みの奴が紛れてるな・・・
週に数回普通サイズのバーガーセット食うくらいなら問題ないと思われ。
お子様が心配ならお家の人がせっせとヘルシーな手弁当作ってあげることですな。
135名無しのひみつ:04/06/17 10:46 ID:jecU1kqZ
>>133
育ち盛りで体育の授業があるうちはまだいいよ。
成長しない年齢になってもそんなもの食ってたらメリケンみたいになるぞ
136名無しのひみつ:04/06/17 16:30 ID:uCuwHyks
問題は体をつくる時期。成長期の連中が欲しているものに含まれているのが多いということだよ。
137名無しのひみつ:04/06/18 07:30 ID:nA8F8lRN
age
138名無しのひみつ:04/06/18 16:42 ID:ovBwQjh5
>>134
気がついている人なら手弁当もあるだろうけどね。

給食でマーガリンが出されているのにはどうもなぁ。
日本の給食は恐ろしい話もきくよね。小麦の話とか。
139名無しのひみつ:04/06/18 16:48 ID:ovBwQjh5
こんな書き込み発見。
[366] 花王「エコナ」の安全性 投稿者:投稿日:2004/06/17(Thu) 10:23

昨年、花王が販売しているサラダ用調味料「健康エコナマヨネーズタイプ」の
特定保健用食品(トクホ)の承認審査にあたり、厚生労働省の審議会がトクホ
としての申請表示を許可しながら、主成分ジアシルグリセロールについて「念
のために」として発がん性に関する追加試験を同社に求める結論を出している
ことがわかった。また、今年2月、世界最大の消費者団体「アメリカ消費者
同盟」(CU)が発行している『コンシューマーレポート』でエコナ商品の
表示に疑問を投げかけた。CUは1936年に発足した商品テスト機能を持つ老舗
の団体。CUの「エコナ問題」への注目は国際的な影響を与えそうだとして
いた。
関連記事
http://www.jc-press.com/bkmumber/030901.htm
http://www.jc-press.com/bkmerumaga/bkmg0018.htm
http://www.jc-press.com/bkmumber/040201.htm
http://www.jc-press.com/bkmumber/040215.htm


140名無しのひみつ:04/06/18 16:58 ID:kRhssD3p
給食のマーガリンごときでビビってる奴は
交通事故が怖いからといって子どもを外でも遊ばせない奴か
ブランコで怪我したらブランコ会社を訴える奴だな。
141名無しのひみつ:04/06/18 19:53 ID:+UfgiJhH
>>140
世の中をよくしようってことを知らない奴の書き込みだな。
142名無しのひみつ:04/06/18 20:03 ID:DClP9q1Q
>>141
本末転倒で世の中をわるくしてしまう奴の書き込みだな。
143名無しのひみつ:04/06/18 20:43 ID:p6N7iAQx
400年前の学者の言葉で、「ある物質が有害か有益かは量で決まる」というのがある。
まあ極端ではあるが、あながちトンチンカンな説でもないと思う。
144名無しのひみつ:04/06/18 21:25 ID:TemDGqNY
>>142
勉強しろよ。
145名無しのひみつ:04/06/18 21:53 ID:IhrD1boa
>>143
トンチンカンかどうかは発言で判る。同意。
「マーガリンは危険です」(←なぜか量の概念がない)
146名無しのひみつ:04/06/18 22:42 ID:ydeMGmjK
と言うことはあれか?
ダイオキシンは怖いというが、ダイオキシンで
直接的な被害を負っている人は見たことがない、というかんじか?
147名無しのひみつ:04/06/18 23:11 ID:p6N7iAQx
ダイオキシンでも身体に影響がない量ならばキニシナイ。
魚の重金属も同様。
148名無しのひみつ:04/06/18 23:43 ID:W7KEFHwN
少量ならむしろ薬かもしれんぞ
149名無しのひみつ:04/06/18 23:44 ID:xw6mZBwG
1分子でも入っていたらヤバイみたいな言い方をする奴もいるがね
150名無しのひみつ:04/06/18 23:46 ID:mEIx8OLa
>>82
脂質代謝の面では、トランス脂肪の方が害が多い。
おおまかに言って、
不飽和(シス)脂肪酸は善玉(HDL)を増やし悪玉(LDL)を減らす、
飽和脂肪酸は善玉と悪玉両方を増やす(悪玉の増分の方が多いが)。

対して、トランスの脂肪酸は、善玉を減らして悪玉を増やす方向に作用する。
151名無しのひみつ:04/06/19 06:36 ID:/FcRv2k6
>>146

雨がトランス脂肪による具体的な死亡者の率を発表してなかったっけ?
152名無しのひみつ:04/06/19 07:23 ID:5m2MmfZ5
トランス型脂肪酸って日本メーカーの油は水素添加少ないから安心度は高いと思ってたのに・・・
153名無しのひみつ:04/06/19 07:34 ID:5m2MmfZ5
マーガリンさえ食べなければと思ってた認識が悪かったな・・・
154名無しのひみつ:04/06/19 09:36 ID:8rQmRDE0
>>152
日本のほうが全然規制ないじゃん。
155名無しのひみつ:04/06/19 11:11 ID:JdL4pePh
トランス脂肪酸の量を減らすよりも
脂肪酸の量を減らすほうが健康に良い。
欧米は脂肪酸生産国だからそういう方向に行かないのだろうけど
156名無しのひみつ:04/06/19 12:54 ID:H42w3iE2
日本人から見ると半端じゃない量使うからね。
ケーキにバターカップ1とか。
157名無しのひみつ:04/06/19 14:11 ID:i5Zmdciy
>欧米は脂肪酸生産国だからそういう方向に行かないのだろうけど
おもいっきりそういう方向性で動いてるよ、アメリカなんかは特にね。
トランス脂肪酸なんてそういう流れの中ででてきたおまけみたいなもの。
The contribution of saturated fat to American diets is much greater than that of trans fats.
Individuals in the United States consume 5 to 6 times the level of saturated fats than trans fats.
158名無しのひみつ:04/06/19 18:01 ID:G33qM9vr
>>156
日本だって使うよ。
バターケーキは、バター1:砂糖1:小麦粉1の割合で
作るんだよ。
159名無しのひみつ:04/06/19 18:01 ID:G33qM9vr
>>158追加

市販のものはバターの部分が植物油やマーガリン、ショートニングなどに
置き換わることももちろんある。
160名無しのひみつ:04/06/19 21:12 ID:hgv3iKtO
トランス型脂肪の方が安い、と言うだけで安易に使用されている。
我々の健康についてなど全く考えていない。
原価を一銭下げた者が尊ばれるような、この社会が悪いのだ。

自分は可能な限り摂取しない努力をしている。
外食はしないし、出来合いの惣菜も菓子も購入しない。

あ、自民党万歳。
161名無しのひみつ:04/06/19 21:31 ID:EA+RoeU9

植物油の加熱調理厳禁!

 天麩羅、フライ、焼きもの、炒め物・・・特に厳禁
162名無しのひみつ:04/06/19 21:50 ID:0zvyAXWC
これでもよく読んでマトモな人間になれ

http://www.i-cube.co.jp/mirai/02winter/takahashi/
163名無しのひみつ:04/06/20 07:57 ID:73ya8OCP
>>160
じゃあ、発展途上国への経済支援も可能な限り努力したら?
安くなければ買うことも出来ない人間が世界にはたくさん居る。
その為、トランス脂肪酸の消費量は途上国では多いともいわれている。
>原価を一銭下げた者が尊ばれるような、この社会が悪いのだ。
なんて偉そうなこと言うなら、社会を悪者にする前にそれを改善する努力しろよ
それとも自分さえよければいい、ただのエゴイストですか?
164名無しのひみつ:04/06/20 15:00 ID:SkdtPir+
>>162
そいつはTV番組を批判してるんじゃないか!
分かり易さを追求し過ぎて単純化が度を越えてるし,
過剰な演出も誤解を与えかねないからね。

そのおばちゃんが出張してること,食品の一面性を過度に強調することの弊害と
トランス脂肪酸が毒だ,ということは関係ないだろ。 
毒は身体に悪いだけ,摂る理由が無い。 疑うなら自分の身体で試してみてくれ。
165名無しのひみつ:04/06/20 15:11 ID:SkdtPir+
>>163
> それとも自分さえよければいい、ただのエゴイストですか?
ワラッター, エゴイストかあ〜,久しぶりに聞いたよ,そおゆう人の貶し方。
俺は >160 じゃないけど,エゴイストはもうけなし言葉じゃ無いよ。
166名無しのひみつ:04/06/21 14:59 ID:exakqJmL
もうすぐお中元なわけだが。
広告通り、花王のエコナを、健康を気遣うあの方へ、
贈るのであろうか。
167名無しさん@お腹いっぱい。&rlo;(ーぇへ) Oo .(`・ω・´)&lro;:04/06/21 15:10 ID:pCMBqDu5
フライドポテトもやばそうだな...
168名無しのひみつ:04/06/22 04:05 ID:1KZ3XeHM
微妙な時期だけに商品名出すと、
トランス脂肪酸とセットで検索した、
「お客様相談室」が飛んでくるぞ。
169名無しのひみつ:04/06/23 21:23 ID:3iChU+fL
>>168
何が言いたいんだ?
170名無しのひみつ:04/06/27 14:50 ID:IhTuT42Z
「お客様相談室」...プップー
171名無しのひみつ:04/06/27 15:37 ID:j2/NPuyS
危険なのはわかった。
比較的安全な油はなんだ!
オリーブオイルか?
172名無しのひみつ:04/06/27 16:18 ID:E0iyrLFt
>>171
オリーブオイルでも圧搾一番搾りのエキストラバージンオリーブオイル。
なるべく天然の魚の脂肪。(養殖魚だと餌でリノール酸が多くなる)

でも、エキストラバージンオリーブオイルが良いといっても、
脂肪そのものの摂取量を多くしてはいけない。
173名無しのひみつ:04/06/27 16:35 ID:IhTuT42Z
>>172
グレープシードオイルはどうだ?
174名無しのひみつ:04/06/27 16:50 ID:j2/NPuyS
>>172
なるほど
参考になります
体にいいのはどの食品だなんだではなく基本はバランスってやつですね
175名無しのひみつ:04/06/27 17:18 ID:1/6F76m+
>>173
グレープシードオイルは詳しく知らないです。
オレイン酸の比率がオリーブオイルより多いとか良さげなんですが。
176名無しのひみつ:04/06/28 04:49 ID:Vd5Q6pPC
>>168

笑っちゃうよね。ちゃんと消費者に安全性について広告しろよ馬鹿企業。
HPを解析したらロボット検索に引っかかるように
「トランス脂肪酸」とか入ってるのかも。

油の問題はトランス脂肪酸だけの問題じゃないのだが。

177名無しのひみつ:04/06/28 06:56 ID:xt+HIDYw
で、アメリカは、狂牛病をかわす為に、ほこ先を、トランス死亡三に変えてきた訳か。
178名無しのひみつ:04/06/28 11:03 ID:qI+wOQmC
俺もトランスしてみたい
179名無しのひみつ:04/06/28 17:10 ID:GxybXOL/
菜種油とかゴマ油とか大豆油とかはどうなんですか?
教えてものすごくエロイ人!
180エロイ人:04/06/28 22:22 ID:BdwUUiwr
天然の植物油は全てcis脂肪酸だから心配する必要なし。
ただし高温にすると一部の不飽和脂肪酸でcis-trans異性化が起きるので同じ油を使い続けるな!
バターを使いたくない人はソフトマーガリンを使え
181名無しのひみつ:04/06/28 23:42 ID:JoMwpdRE
脂肪の代謝とか健康の事を真剣に考えると,
ライ麦やオート麦のパンにオリーブオイルをつけて食べるのが最強かなあ。
オリーブオイルは良い物は格別だよね,価格は高いが....
182名無しのひみつ:04/06/29 02:24 ID:MjVBv1mH
>>179
トランス脂肪酸の問題ではマーガリンの危険さに注目が集まるけど、
過酸化脂質の問題も大きいかなね。
リノール酸の比率が高い大豆油とかは避けたほうが。
リノール酸は化学的に不安定で、
活性酸素と反応して過酸化脂質を生じやすいから。
>181と同じく
オレイン酸の比率が高くて酸化しにくいオリーブ油がやっぱり一番。
183名無しのひみつ:04/06/29 09:20 ID:ydPsuVZ3
>>180
エロイ人、まだまだエロさが足らん。

植物油を精製するときにすでにかなり加温加圧されるものがあるので
問題になってるのだよ。

菜種油もものによっては製品段階で加温加圧されるんで、
普段よく使ってる油についてはメーカーに問い合わせたほうがいいと思う。

菜種でも0.1<以下のものから、2%とかそれ以上のものもあるから。
184名無しのひみつ:04/06/29 09:50 ID:TYF3MvpD
工作員香ばしい
185名無しのひみつ:04/06/29 10:02 ID:ydPsuVZ3
>>184
業界の方ですか?
186名無しのひみつ:04/06/30 00:03 ID:Wrb+fD7q
豚脂(ラード)、牛脂(ヘッド)などにも一般的に水素添加が施されていますので、
市販の油で安心できるものはほとんどありません。
http://alter.gr.jp/Preview.aspx?id=710
187名無しのひみつ:04/06/30 00:49 ID:hV5fr4aI
>>181
後,グラス1杯の赤ワインがあれば文句なしですわ。
赤ワインも良いものは格別ですのよ。
’94のマルゴーは中々美味でしたわ。
188名無しのひみつ:04/07/01 18:48 ID:p6/huhI+
>>186
どこに添加しようってんだろう
189名無しのひみつ:04/07/03 23:14 ID:ehpLv7bJ
とりすぎはよくないってことです。
190名無しのひみつ:04/07/10 15:52 ID:OOFDGfb5
菜種油って何か問題になった成分があったような。
191名無しのひみつ:04/07/27 13:02 ID:pY68sxNY
レストランでもトランス脂肪酸の表示を=米公益科学センター
http://www.jc-press.com/news/200407/04072606.htm
192名無しのひみつ:04/07/27 13:09 ID:a6LD3eoZ
味覚音痴のアメリカ人だから、
こういうのでしか食品の価値を決めれないんだろな
193名無しのひみつ:04/08/31 07:05 ID:i2xGboPe
■「トランス脂肪のカロリー摂取は1%未満に抑えるべき」=米政府、新食事指針案発表
http://www.jc-press.com/news/200408/04083006.htm

米国の保健福祉省(HHS)と農務省(USDA)の諮問委員会が8月27日、
「米国人のための食事指針(Dietary Guidelines for Americans)」の報告書
を発表したのを受け、米国の消費者団体、公益科学センター(CSPI)は
8月27日、同委員会が新たに三つの重要な勧告を出したと発表した。CSPI
によると、同委員会は「米国人はトランス脂肪から消費するカロリーを1%未満
に抑えること、一日あたり3種類以上の穀類を摂取すること」などを挙げている。
HHSとUSDAは同日から食事指針についてパブリック・コメントの募集を開始
した。締め切りは、9月27日(月)。正式な指針の発表は来年初め。

(2004年8月30日発信)
194名無しのひみつ:04/08/31 10:29 ID:JaX+Mraq
まあがりんとかしよおとにんぐとかこうきゅうにんなんてくちにすることないからあんぜんだお
ぱんのみみだけたべていればいいんだお
195名無しのひみつ:04/08/31 10:56 ID:O43gckzP
>>90

試しに日本リー○に含有量問い合わせたけど
公表出来ないとの回答だったぞ
196名無しのひみつ:04/08/31 12:02 ID:D3PL2lQH
>195
個人の問い合わせで、非公開データの公開に応じる企業はまず無いだろうね。
知りたければ分析してくれる研究機関を探して分析依頼すれば良い。金はかかるけどなw

90のサイトはここのデータを参照したものだろう
ttp://www6.airnet.ne.jp/waka/DMFD/food0051.txt
197名無しのひみつ:04/09/01 13:57 ID:l6dyWt79
これは関係ないのか。

トクホ油のマーガリンで明暗
日清「リセッタ」は肥満対策のトクホ取得、花王「エコナ」配合の雪印「ネオソフト」は8月で販売終了
http://biotech.nikkeibp.co.jp/news/detail.jsp?id=20026695
「体に脂肪がつきにくい」健康油を配合したマーガリン類(ファットスプレッド)
のヘルスクレームで明暗が分かれた。
198名無しのひみつ:04/09/09 10:18 ID:BBhut+hb
ようするに塩分(みそ汁)だろうがトランス脂肪酸だろうが偏食・過食は良くないと言う事だ
199名無しのひみつ:04/09/09 10:20 ID:2R7itu8c
もっぱらオリーブオイルとグレープシードオイルで料理してますが、いかが?
200名無しのひみつ:04/09/09 10:20 ID:hxMlb253
201名無しのひみつ:04/09/09 10:25 ID:k0yURu9I
>>105
>>106
切腹!
202名無しのひみつ:04/09/09 10:28 ID:9jseqP/E
>>123
そう言うもまいは
アクリルアミドやベンツピレン(魚の焦げ)よりも発ガン性の高い、タール色素(何色何号)入った加工食品や
亜硝酸塩がまぶされた加工肉(ハム・ソーセージ)食ってないか?
203名無しのひみつ:04/09/09 10:29 ID:5/BKLpac
>>123
国立衛研 海外5カ国
ポテトチップス 467〜3,544 170〜2,287
フレンチフライ 512〜 784 <50〜3,500
ビスケット、クラッカー 53〜 302 <30〜3,200
朝食用シリアル 113〜 122 <30〜1,346
とうもろこしチップス類 117〜 535 34〜 416
食パン、ロールパン <9〜 <30 <30〜 162
チョコレートパウダー 104〜 141 <50〜 100
コーヒーパウダー 151〜 231 170〜 230
ビール <3 <30
http://www.mhlw.go.jp/topics/2002/11/tp1101-1.html
204名無しのひみつ:04/09/09 10:51 ID:GzLjtt/Z
>>164
>>食品の一面性を過度に強調することの弊害と トランス脂肪酸が毒だ,ということは関係ないだろ。 

なんで?
205名無しのひみつ:04/09/09 10:53 ID:PyCIfwX8
>>187
ワイソは亜硫酸塩が大量に(r
206名無しのひみつ:04/09/11 20:37:34 ID:kib7sq4V
>>134

ダイエットコークって体にヤバイの?
207名無しのひみつ:04/09/11 23:52:00 ID:6RFfIj7K
甘味料が腎臓に負担をかけるらしいが。
208pureφ ★:04/09/18 12:31:51 ID:???
1.食品中のトランス脂肪酸のヒト健康影響について、栄養製品・栄養・アレルギーに関
する科学委員会(NDA パネル)の意見書
Opinion of the Scientific Panel on Dietetic Products, Nutrition and Allergies on a
request from the Commission related to the presence of trans fatty acids in foods and
the effect on human health of the consumption of trans fatty acids. (Publication date:
30 August 2004)
http://www.efsa.eu.int/science/nda/nda_opinions/588_en.html
トランス脂肪酸(TFA)とは、食品中に含まれる不飽和脂肪酸のうち少なくとも1つの二
重結合がトランス型になっているもののことである。食品中の不飽和脂肪酸のほとんどは
シス型であるが、1)反芻動物の消化管内での細菌による変換、2)マーガリンやショートニン
グを作る際の工業的水素付加(硬化)や不飽和脂肪酸の精製過程における脱臭、3)高温での
加熱によりTFA ができるとされる。TFA の種類は多様で各種異性体が存在する。乳製品や
牛脂肪は通常3〜6%(全脂肪酸中重量)のTFA を含み、マーガリンやファットスプレッド
は1%以下から17%まで様々である。植物油や液状マーガリンは通常1%以下である。
EU での推定1日平均摂取量は1.2〜6.7g/日で、主な成分はオレイン酸(18:1)異性体で総
TFA の54〜82%である。近年の調査では摂取量は減少傾向にある。
ヒト健康影響としてはTFA 摂取により血清中LDL コレステロール(LDL-C)が増加し
HDL-C が減少するとされ、こうした変化が冠動脈疾患の一因と考えられることから、TFA
と冠動脈疾患が関連づけられ、それを支持する疫学データがいくつかある。一方共役リノ
ール酸(CLA)の健康影響については添加実験からはいくつかの影響が報告されているが
実際に食品から摂取されている量での影響は明らかではない。
http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2004/foodinfo-19_2004.pdf
209名無しのひみつ:04/09/28 12:24:52 ID:nFVGkjRS
■「マクドナルドが約束を破った」とNYタイムズに全面意見広告=米消費者団体

トランス脂肪酸による心臓病の防止に取り組む米消費者団体は9月24日付け
ニューヨークタイムズ紙に、「米国最大のファーストフードチェーン、マク
ドナルドが約束を破った」との全面意見広告を掲載した。広告の中で、同団
体は、液体の植物油に水素を化合して固体にする硬化食用植物油を揚げ物に
使用するのを中止するよう要請している。
(詳細は10月1日付けニッポン消費者新聞に掲載予定)

(2004年9月25日発信)

http://www.jc-press.com/news/200409/04092504.htm
210名無しのひみつ:04/09/28 13:41:20 ID:z19wOwn7
白米と漬物、味噌汁しかくえない俺は勝ち組。
211名無しのひみつ:04/09/28 13:49:54 ID:/uJAv6IM
>>209
油を替えて済む問題ではないからな
当然、味や食感が変わっちまうから(原価もな)マクドも困ってるとみた
212名無しのひみつ:04/09/28 14:02:33 ID:nFVGkjRS
>>211
マクドはトランスファットを半減する、という約束広告を
したのに、実行しないから、そこが突かれたんだろうね
213名無しのひみつ:04/10/18 12:30:51 ID:Y6f4X5nl
<2501.> サッポロホールディングス 384 +8
続伸で5日、25日線を上抜ける。島津、広島大学と、製パン工場から出るパンの切れ
端などの食品廃棄物から水素を生成する技術を世界で初めて確立したと報じられて
いる。燃料電池のエネルギー源などへの利用が期待されると。

これもリサイクル?
214名無しのひみつ:04/10/18 12:51:12 ID:/WIYpbrk
コンビニのパンを牛の飼料にリサイクルしている所もあるそうだが
パンにはパン自体に動物油脂をいれているものもあるだろう。

大丈夫なんだろうか
215名無しのひみつ:04/10/25 00:58:25 ID:6Ar1ANNU
トランス状態になる訳だ
216名無しのひみつ:04/10/25 01:38:30 ID:V+3HV45T
木村屋のあんぱん毎日食ってるけど大丈夫だよな?
217名無しのひみつ:04/10/25 01:44:29 ID:2m+svwu/
肥満で運動もしなくてマーガリンを摂らない人と、健康的な生活をして
マーガリンを摂る人、どっちが危険かは明らか。
218名無しのひみつ:04/10/25 02:13:31 ID:uDEjhzQB
スマン、昔アンビリーバボーってテレビ番組で出てた100%発癌性のある「薬物N」ってなんだかわかるやつ教えておくれ!
気になってしかたなくなっちまったよ!!
219名無しのひみつ:04/10/25 07:48:38 ID:fRphNotg
食べ物は体にいいらしい。
なぜなら人は食べ物を食べないと死ぬらしいから。
220名無しのひみつ:04/11/07 22:38:12 ID:RGVpfB8N
俺はマヨネーズが大嫌いだからボケない。ん、違ったかな!
221名無しのひみつ:04/11/07 22:57:58 ID:WQGc+qWG
マクドでソース抜きでと頼んだらそういう注文は受け付けてないといわれた
関西の一地方都市の国道沿いの中店舗なんだが、どこでもそうなのかそこの方針なのか
KFCはチキンフィレサンドソース抜きちゃんと作ってくれた。
222名無しのひみつ:04/11/08 00:17:34 ID:At/ObWyf
マック > だから関西人は嫌いだ。
223名無しのひみつ:04/11/08 16:19:09 ID:zoicqfLH
>>218 ニトロソ化合物 ニトロソアミン など  ドイツで殺人事件に使われた
224名無しのひみつ:04/11/08 16:30:16 ID:a2CLuNl9
>>220
食べてボケるようなマヨネーズは偽物のマヨネーズですね;)
225名無しのひみつ:04/11/08 17:51:29 ID:FfDaaFrb
味の素は似非健康番組をもっている
抗酸化作用=消毒作用なんてぬかしやがった
226名無しのひみつ:04/11/08 18:26:35 ID:hCGWnqJy
そういやキューピーから特定保健用食品のマヨネーズ出てるな、あれどうなん?
227名無しのひみつ:04/11/08 19:15:51 ID:GwbmkADs
クローン病になるという話はきいたことがある。
228名無しのひみつ:04/11/09 19:56:02 ID:KMYnKsgy
>>226
普通に、おいしい。
229名無しのひみつ:04/11/09 20:29:05 ID:u4UvYkwy
おせえ、ちいせえ、うるせえ、きたねえ、あぶねえ、すげえ

形容詞は「い」で終わることくらい義務教育で誰でも習うはず
なのに関東はなぜこのような可笑しな言葉を使うんですか?

鼻濁音ができないのは関東人のみです。
というか、鼻濁音という言葉すら、関東の多くは知りません。
西日本の方々に知識をもらったばかりといえど、あまりに・・・
230名無しのひみつ:04/11/10 07:04:49 ID:PqRTf7qx
マックのポテトやばいやん
231名無しのひみつ:04/12/10 09:25:24 ID:8/DPLZID

【燃焼系ブヂネス】医学:非難を浴びるトランス脂肪
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0412/10/1085729561.html

dat落ち復活
232名無しのひみつ:04/12/10 11:14:44 ID:1Y1ptr7E
トランス型脂肪酸を多く含む例のあれはだいぶ売れてるらしいが、
これによって日本の痴呆増加に寄与か・・・亡国の会社だな

壇ふみが死に神に見える
233名無しのひみつ:04/12/10 23:33:41 ID:SRnQMpu9
>>225
高島夫妻がお昼に出ていた「ごちそうさま」は必ず味の素製品が使われててな
ひねくれ者の漏れはあれを見てから味の素製品を買わなくなったよ
234名無しのひみつ:04/12/18 01:37:07 ID:XgUD45D4
トランスファットフリーのマーガリンを使いたい
(親がコレステロール値が高いから、バターを使うのを止めたい。
 けどマーガリンはトランス脂肪酸がイヤ)んだけど、
どこで購入できるの?
うまく検索できず、困ってます。
誰か助けて〜
235名無しのひみつ:04/12/18 01:51:37 ID:zvAt+D11
パンにはバターの漏れは勝ち組
236名無しのひみつ:04/12/18 01:52:54 ID:FsyWEcW+
>>234
ネタだと思うが。パンにサラダ油をかければいいんじゃないかな。
237名無しのひみつ:04/12/18 01:59:07 ID:zvAt+D11
>>234
つーか、黒ゴマペーストとか別のものに汁、マジでお勧め。
238名無しのひみつ:04/12/18 02:00:41 ID:XgUD45D4
>>236
ネタじゃないよう(泣
固形化オリーブオイルならあったけど、4瓶で7000円は高すぎ。
トランスファットフリーのマーガリン、国内で買えないの?
239名無しのひみつ:04/12/18 02:01:59 ID:XgUD45D4
>>237
パンに塗るんじゃなくて、バターの代わりに料理に使うために探してるんだけど・・
240名無しのひみつ:04/12/18 02:34:03 ID:FsyWEcW+
241名無しのひみつ:04/12/18 02:43:57 ID:zvAt+D11
>>239
じゃあグレープシードオイルだ。
・・・どこに料理って書いてあったんだ orz
242名無しのひみつ:04/12/18 02:45:37 ID:zvAt+D11
ああ、バターの代わりにはならんな・・・欝氏
243234:04/12/18 03:07:54 ID:XgUD45D4
>>240 ありがとう!!
>>241 スマソ、料理に使うって書いてなかったです orz

244名無しのひみつ:04/12/18 03:13:14 ID:kggD2uWc
245名無しのひみつ:04/12/18 04:34:26 ID:ufwlEz7N
マクドナルドではポテトをショートニングで揚げているらしい。
他のスレで聞いた。
だから、あんなにカリカリにできるのかな。
246234:04/12/18 05:34:32 ID:XgUD45D4
すごい勘違いしてたかも。
マーガリンって、不飽和脂肪酸を水素結合させて飽和脂肪酸にしてあるってことなの?
だったら、悪玉コレステロール増加の助長度は、バターと変わらないってこと?

誰か教えて・・・orz
247名無しのひみつ:04/12/18 06:10:57 ID:DwU6wE/z
>>246
マジレスするとマーガリンもバターも止めてブルーベリージャムでも塗って食べたら?

あと、その辺のスーパーで売ってるパンの90%はマーガリンが使われてる
248名無しのひみつ:04/12/18 06:58:40 ID:LeXN3MIr
>>247
料理に使うらしいですよ>>239-243

まあ私はツナ缶の魚臭い油でパンを食うのが好きなので
コレステロールなんぞどうでもいいですが。
249名無しのひみつ:04/12/18 07:18:12 ID:AEaM/ZTK
>>246
危険危険言っても、実は化学的根拠がないので
その質問には誰も答えることが出来ませんw
250234:04/12/18 08:56:23 ID:XgUD45D4
>>247
自分はコレステロールは低いからたまにパン食べてるけど、
親にはフランスパン以外禁止してるよ。
糖分も控えさせてるからジャムも禁止(鬼

バターはパンには使わないんだけど(フランスパンにはオリーブオイルつけるから)、
料理には使う事があるんだよね。
でもマーガリンもコレステロール値を上げるんだったら意味ないから
このままバター使うしかないなぁ。
251名無しのひみつ:04/12/18 09:00:40 ID:Y2M6OQ+u
みんな詳しいなあ
じゃあスーパーなんかのサンドイッチも
マーガリンまみれってことなの?
気をつけよう
252名無しのひみつ:04/12/18 09:42:45 ID:qiliQV0s
>>247
オリーブオイルにハーブを入れたり、ガーリックを入れたりして
パンに塗ってもうまい。医者から言われて気にしてるならそう汁。

>>251
マーガリンやショートニングは大抵の菓子やパンに使われている。有名処の
デパート菓子でも使っているところはある。「植物油脂」なんて記載も
なんか怪しい感じはする罠。

本当にうまいものを出そうとしているところのほうが油脂はバターを
使ってる罠。

しかし牛の飼料に綿実油とかを与えてるところもあって、そういうのの安全性は
わからん。飼料までこだわっているところのを探すのもいいかもね。
面倒だけど。
253名無しのひみつ:04/12/18 11:39:30 ID:QQjWJRCS
>>251
ケーキ、クッキー、アイスクリームもな
254名無しのひみつ:04/12/18 12:00:13 ID:1doo9MkE
>>234
値段は高いがコレステロールを下げる「ラーマ プロ・アクティブ」が良いんじゃないかな。
オレの近所のスーパー(ジャスコ)でも売ってるよ。
肝心のトランス脂肪酸のことは発売元の日本リーバのホームページを見ても書かれていないけど、
親会社のユニリーバがイギリスで売っている「フローラ プロ・アクティブ」を含めたマーガリン製品は
全部トランスフリーなので、ラーマも同じかもしれないね。

ラーマ プロ・アクティブ
ttp://www.nipponlever.com/proactiv/

フローラ プロ・アクティブ
ttp://www.floraproactiv.com/index.asp

ユニリーバのマーガリン
ttp://www.tasteyoulove.com/products.asp?section=products
255名無しのひみつ :04/12/18 12:20:36 ID:qdnQU1Hf
イギリスでトランスフリーだからと言って日本でも同じとは考えない方がいい。
コーセだのノースイだのってめんどくさい手前味噌の法律をつくって天下り先を増やし
てるお偉い人たちがいっぱい、邪魔するから
256名無しのひみつ:04/12/18 12:47:58 ID:03Y5TX4x
マーガリンの化学組成は+チックににてるそうだ。
257名無しのひみつ:04/12/18 13:16:51 ID:zvAt+D11
>>256
そういえば昔、マーガリンは石炭(石油?)から作るからアブナイとか聞いたっけ、そんときはマジで笑い飛ばしてたけど
258名無しのひみつ:04/12/18 13:22:50 ID:w9v45kLc
そこの角をマガーリン
259名無しのひみつ:04/12/18 13:52:48 ID:1doo9MkE
化学組成?

マーガリン:炭素、水素、酸素、その他
プラスチック:炭素、水素、酸素、その他

あっ本当だ、よく似ているねw
つーか、その論法で騙せるのは高校生までですねw
260名無しのひみつ:04/12/18 23:54:46 ID:4vtuRGGJ
>>229
鼻濁音はむしろ関東を含む東日本で使われているはずですが
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/6891/bidakuon.htm
261名無しのひみつ:04/12/19 00:15:09 ID:x/cEdZE1
>>260
だな、例外の群馬県人は鼻濁音が発生できないので東京に出るとすぐにバレるって脅されたもんだw
262名無しのひみつ:04/12/22 01:41:43 ID:pvCnhNAh
>>260
んだんだ。 ←鼻濁音
263名無しのひみつ:04/12/22 03:12:06 ID:THIU5VmT
ニッケル触媒!ニッケル触媒!!
264名無しのひみつ:04/12/22 03:34:19 ID:bbYwvPw9
>>260
トーホグとおっしゃい>>東日本
265名無しのひみつ:05/01/10 16:12:36 ID:reDOPISP
マーガリンとファストスプレッドって違うものなの?
266名無しのひみつ:05/01/30 11:19:07 ID:4zkl7+rl
age
267名無しのひみつ:05/01/30 17:04:45 ID:MR0L9VBr
マーガリンは、植物油とか魚油の類を水素添加で硬めの油にしていると思った。
そうやって飽和脂肪酸にしてしまうと、体内で分解されにくいと思った。
268名無しのひみつ:05/02/01 22:40:47 ID:T1LAYoMl
兎に角マーガリンは止めた
バターにした
269hage ◆HsptrkZmYk :05/02/01 22:49:22 ID:T4VEWNIA
uhihi
270名無しのひみつ:05/02/02 00:46:09 ID:SjvHtSqn
給食で毎日くってよ・・・
271名無しのひみつ:05/02/14 06:45:04 ID:eALuA7V5
で結局、鼻濁音とトランス脂肪酸とどっちが体に悪いの?
誰かまとめて!!
272名無しのひみつ:05/02/14 07:44:22 ID:+dQdzOYd
マーガリンやショートニング、油で揚げたスナック菓子などばっかりくってるから
動脈硬化起こして痴呆になるのは小学生でも判る話。
際限なく喰うアメ人がアホ
273名無しのひみつ:05/02/14 17:53:10 ID:3Kb9h79A
マスコミはスポンサーの為に完全無視
274名無しのひみつ:05/02/19 12:45:10 ID:uUJ0WpCR
ノートランスファット
275名無しのひみつ:05/03/06 04:18:37 ID:fP/kkM/+
エコナクッキングオイルをアメリカで発売?

(((;゚Д゚)))ガクブルブル

アメリカ人は猿並の頭しかないから、
「太らない脂」と思い込んで湯水のように使って

さらに巨でぶになって、、、、花王は訴えられるに決まってるじゃに。
276名無しのひみつ:05/03/07 01:33:48 ID:TYLYAOQE
祭りの屋台で「じゃがバター」と書きつつ足元ににマーガリンの空き箱沢山落ちてるのはどうかと。
277名無しのひみつ:05/03/07 14:32:53 ID:Gef4lDcP
>>268
> 兎に角マーガリンは止めた
> バターにした

バターは逆に動物性脂肪の塊でコレステロールの塊なのに、
こう書く奴が多すぎるな。
「減塩醤油にしたから、醤油飲みまくって安心!」
っのと同じだぞ。
もっともバターの場合はトランス脂肪酸も含まれてるし動物性脂肪という別の
健康に害のある物質だが。
278名無しのひみつ:05/03/07 15:04:36 ID:vL7Yqhex
エコナは湯水のように使えるほどやすかったか?
279名無しのひみつ:05/03/07 17:09:51 ID:i1ne9QYe
670 名前:ビタミン774mg 投稿日:05/03/06 19:21:26 ID:Iqs88y75
>>668
リノール酸が多く含まれている食べ物も止めた方が良いね
不飽和脂肪酸であるリノール酸にはコレステロール値や血圧を下げる作用がある反面
とり過ぎると善玉といわれるHDLコレステロールまで減らしてしまい逆効果なんて事に
更にリノール酸は酸化されやすく体内で過酸化脂質を生じ癌の原因となります
また、リノール酸から合成されるアラキドン酸はアレルギー症状を進めるので
アトピー性皮膚炎、花粉症、などを増やしてしまいます。
280名無しのひみつ:05/03/08 01:25:34 ID:VkNoIEtW
>>276
> 祭りの屋台で「じゃがバター」と書きつつ足元ににマーガリンの空き箱沢山落ちてるのはどうかと。

マーガリンの箱に入ってるバターに違いない
281名無しのひみつ:05/03/08 02:04:07 ID:LVtW9Tge
「じゃがバター」 という名のマーガリン・・・・・に一票
282名無しのひみつ:05/03/08 05:30:21 ID:oRqRRjIT
気にしすぎ。
283名無しのひみつ:05/03/08 08:23:12 ID:8JTcUwLm
オリーブオイルが一番いいでFA?
284名無しのひみつ:05/03/08 08:31:48 ID:hUw6+mzN
「植物油脂」っていう表示だけど、

大気の成分→空気・・・

と同じ表現だと思わないか?
285名無しのひみつ:05/03/08 10:50:22 ID:E4CDo0gd
近未来じゃ痴呆者続出じゃないかこれなら。
給食で毎日出てたからね。
286名無しのひみつ:05/03/08 11:04:04 ID:96u5Juug
みんな毎日ご飯と味噌汁と焼き魚だけ食ってればいいんだよ、飲み物はお茶。
287名無しのひみつ:05/03/08 21:05:38 ID:zMZXsj0R
>>285
うちの爺さん(94歳)は毎日マーガリンパンを食ってるが、ぼけてるのはマーガリンのせいか!
288名無しのひみつ:05/03/08 21:51:06 ID:EaHJP9hk
いや、孫が親孝行していないからだ。
289名無しのひみつ:05/03/08 23:31:59 ID:s3aCgYUE
米食え、米
290名無しのひみつ:05/03/08 23:45:40 ID:UxI1rEhc
マーガリンご飯
291名無しのひみつ:05/03/09 08:20:19 ID:8a9gzO6o
もう、いいんだ・・
どうでもいいんだ。

イギリスで90年頃にいっぱい牛肉食べてしまった自分にとっては
今さらマーガリンの恐怖なんか・・
292名無しのひみつ:05/03/09 16:42:32 ID:VQTehCVc
>>276
乳アレルギーの人は喜んで食べますよ
293名無しのひみつ:05/03/10 18:54:23 ID:8NNBiGeM
植物油にもトランス脂肪酸満載
アイスクリーム(ラクトアイス)にもトランス脂肪酸満載
チョコレートにもトランス脂肪酸満載

マーガリンだけに絞る必要ないと思うが
結局何食っても避けられない
294名無しのひみつ:2005/04/06(水) 12:08:39 ID:fuK6ibai
厳しい話だな。
295名無しのひみつ:2005/04/06(水) 12:58:37 ID:GU0qoKL4
結局事実はどれなんだ!サキイソグ
296名無しのひみつ:2005/04/11(月) 17:57:37 ID:A30UKteO
パンにはたっくさんショート(短い)ニング(ニングという体に優しい植物)や
イーストフード(東の地方に昔から伝わる食べ物)がはいってるよー!!

みんな健康のために食べよう!
297名無しのひみつ:2005/04/11(月) 18:50:32 ID:Upn6/42x
>>293
チョコって添加してる植物脂肪にトランス脂肪が入ってるんじゃなくて?
カカオマス自体にってこと?

パーム油はトランス脂肪含有量が低いときいたことあるような
気がするけど、でも英国ではスーダン1とかいう着色料が
検出されて大騒ぎになってるね。なんで油に着色料かわからんけど
298名無しのひみつ:2005/04/11(月) 20:56:40 ID:fQ/KqeTI
トランス脂肪酸
マジネタだったんか・・・・

もうダメポ・・・
299名無しのひみつ:2005/04/11(月) 21:15:28 ID:6gfdrTB1
植物油には、トランス脂肪酸ができやすいのとできにくいのがあるだろ
一様じゃない
熱処理や溶剤処理で抽出されるものにできやすいから
圧力をかけて搾り出したものにすればいい
300名無しのひみつ:2005/04/12(火) 13:46:15 ID:ydrMccGJ
トランスオイルにPCB。
301名無しのひみつ:2005/04/12(火) 14:12:28 ID:wQ48ANcb
ごま油もダメ、菜種油もダメ、なんか家庭用調理油全部ダメっぽくね?
オリーブオイルがOKなんだっけ?
なんだかわけわかんねーな。。。

糖と蛋白と脂肪で、蛋白はプリオンあるし、脂肪はこれだし。
今のところ安全なのは糖だけか。でも糖も合成甘味料だっけ?
色々出てるから後になって悪影響とか騒がれるの出るかもなw
302名無しのひみつ:2005/04/12(火) 15:27:05 ID:7Bo7CQQM
>>209
マクドナルドは、マーガリンで揚げ物をつくっているのか?

フライドポテトなんか、最凶だな
303名無しのひみつ:2005/04/12(火) 15:54:26 ID:qORyW8W5
アメリカってこんなのは必死なのにBSEだけはスルーなのな。
304名無しのひみつ:2005/04/12(火) 19:55:53 ID:/r0yQ/XP
>>303
アメリカ人は大麻が地面から生えてるから体に優しいと本気で思う国
305名無しのひみつ:2005/04/13(水) 22:38:31 ID:7NcUrgND
>>304
大麻より煙草の方がよっぽど(ry
306名無しのひみつ:2005/04/20(水) 14:36:28 ID:Rir33hev
トランス脂肪の最新情報あり。
P-34〜参照
http://www.nihs.go.jp/hse/food-info/foodinfonews/2005/foodinfo-8_2005.pdf
307名無しのひみつ:2005/04/20(水) 20:14:33 ID:fgkeCPIV
> 6. どうすればトランス脂肪酸摂取量を減らすことができるのか?
> AFSSA は以下の助言を提案している。

要約
歯くそ菓子と肉食わぬこと 乳製品はせめてスキムミルクで
308名無しのひみつ:2005/05/22(日) 09:03:25 ID:DlO/faxH
>>306
>トランス脂肪酸の主な摂取源は牛乳及び乳製品で、
>2 番目がマーガリンやショートニングなど

って、マーガリンより牛乳のが悪りーんじゃん!!
309名無しのひみつ:2005/05/22(日) 11:08:53 ID:yDNqILTX
>>308
それはミルクに元からあるものではない。
バイパス油脂といって、乳脂肪分を向上させるために
配合資料に添加するもののこと。これを使用すると、
楽に乳脂肪率が向上するので、夏場にはよく使われます。
(もともと気温が高くなると乳脂肪は減少しやすい
のでそれを補う意味もある。)
誤解しないように。
310名無しのひみつ:2005/05/22(日) 12:47:31 ID:DlO/faxH
>>309
なるほどぉ、くわしいご説明ありがd。
でも元からあろうがなかろうが消費者からすれば関係ないと思うんですけど。
1番の摂取源って事は、普通の牛乳にはいってるって事ですよね。 2番のマ
ーガリンより、ずっとこっちの方が問題ではないでしょーか?
311名無しのひみつ:2005/05/22(日) 13:29:51 ID:moAU1gMG
>>309
元からあるのもあるんじゃないの?
ま、どちらでも、健康への影響という意味では関係ないが。

>306によると、
 2. トランス脂肪酸の起源は?
 トランス脂肪酸は天然にも存在する。特に動物起源の食品(乳製品や肉)に存在する。
 これは反芻動物の第一胃で不飽和脂肪酸が細菌により変換されるためである。またマーガ
 リンを作る場合のように、液体の油を固体に加工する際にも部分的水素添加により生じる。
 また高温で調理する場合にも生じる。
312名無しのひみつ:2005/05/22(日) 18:51:57 ID:HAHa3M3t
トランス死亡惨
313名無しのひみつ:2005/05/24(火) 22:53:34 ID:2JOD2SML
トランスフォーム!
314名無しのひみつ:2005/06/02(木) 21:27:25 ID:k2phft70
>>25
塩漬けの塩が悪いんじゃなくて塩漬けは鮮度が悪いから
酸化して発癌物質増えてるんじゃないの?
315名無しのひみつ:2005/06/02(木) 23:33:38 ID:KVmxZTLq
で、どれくらいマーガリン食べたら悪影響が出る訳?

まだタプーリ残ってるネオソフトはどうしたらいい?
316名無しのひみつ:2005/06/02(木) 23:45:04 ID:KVmxZTLq
ちょっとぐぐってみた
>さらに、トランス脂肪酸の影響はリノール酸など多価不飽和脂肪酸の摂取量が多いと
>減少すると言われております。トランス脂肪酸の摂取量も少なく、リノール酸などの
>多価不飽和脂肪酸の摂取量が多い日本人の場合、影響は非常に少ないと考えます。
>日本では、公的な規制も、現時点ではございません。

>確かに日常的にトランス脂肪酸の過剰摂取を控えることは必要だと存じます。
>しかし、朝食でパンにマーガリンを塗って召し上がっておられるような、平均的な
>日本人の食生活では、ご心配されるようなことはございませんので、
>何卒ご安心いただきたいと存じます。
http://www.food-safety.gr.jp/syokuhinhyouji/ma-garinnme-ka-situmon.htm

なんかトータルで考えたら大丈夫そうじゃない?
安全基準が通商的な駆け引き材料にされてるのか?
317名無しのひみつ:2005/06/03(金) 01:38:59 ID:+wxHinCE
なんか、いい食い物を食っていると痴呆になるっていう話でしょ。
けっこう納得させられてしまうのが、すごいな。
318名無しのひみつ:2005/06/03(金) 02:41:48 ID:LF2t/jtI
>>107
> じゃなくて、汎用植物油でトランス脂肪酸が高い数値を示すのは日本だけ。
> 消臭するための加熱処理が原因。よその国は加熱以前の段階から臭いに気をつ
けてるので…

カネミ倉庫のライスオイルも脱臭工程が原因だったな。
# 工事ミスで猛毒のダイオキシン類を含む数百キロのPCBが混入。

http://www.nuclear.jp/~madarame/lec1/kanemi-pl.html
319名無しのひみつ:2005/06/03(金) 02:45:24 ID:LF2t/jtI
>>315
雪印なんて捨てとけ。
つか良く買うなぁ。
320名無しのひみつ:2005/06/03(金) 04:37:28 ID:BUBSVaP7
マーガリンシス型だけ作れる触媒作ったら一儲けできるね
321名無しのひみつ:2005/06/03(金) 07:27:29 ID:ZYBmKj3f
>>319
道民は雪印の見方です(`・ω・´)


…あんなに世間というかマスコミが叩くのは間違い。
322名無しのひみつ:2005/06/03(金) 09:19:40 ID:Tzr3+v+p
>>314
上の方で塩分論争やってたね。

今更超遅レスになるけど、
塩分摂取そのものが疾病の原因になるかどうか疑わしい。
いまだに相関関係と因果関係ごっちゃにしている議論もあるし。
塩そのものより発酵食品が疾病原因じゃないかとブルーバックス
にもあった。
323名無しのひみつ:2005/06/03(金) 09:37:38 ID:E3e5kTF2
うちもネオソフト買ってきたばかりなんだが。
324名無しのひみつ:2005/06/03(金) 19:42:39 ID:FpxgYL3d
マーガリン大好き!!!
325名無しのひみつ:2005/06/03(金) 19:48:35 ID:lPZ3xHfP
>>318
で、PCBだけ悪者にされて、ついには使えない羽目に。
ダイオキシンの出ないPCB製造法を確立すればよかっただけなのに。
326異常プリオンφ ★:2005/06/03(金) 19:59:11 ID:???
ドイツでは製造禁止だったかな?

マーガリンを食べると死ぬ-トランス脂肪酸-Part2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1090254539/
マーガリンを食べると死ぬ- トランス脂肪酸-
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1062371908/

【燃焼系ブヂネス】医学:非難を浴びるトランス脂肪
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1085729561/
【食品】マーガリン、ショートニング 心臓病だけでなく痴呆の引き金にも
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1084718871/
327名無しのひみつ:2005/06/03(金) 20:16:38 ID:LF2t/jtI
>>325
純粋PCBが熱で変成してダイオキシンになるので無意味。
328名無しのひみつ:2005/06/03(金) 20:17:02 ID:LF2t/jtI
s/変成/変性/ orz
329名無しのひみつ:2005/06/03(金) 20:18:08 ID:LF2t/jtI
>>321
道民全部があなたみたいなキチガイではないと思うが。w
330名無しのひみつ:2005/06/03(金) 22:02:04 ID:4aIFmcYx
バターは大丈夫なのか?
331名無しのひみつ:2005/06/03(金) 22:37:58 ID:BgZlCor4
>>329
反雪印なんて得意になっているほうがヒステリック。
332名無しのひみつ:2005/06/04(土) 04:39:13 ID:qg6AssMe
得意ってW

馬鹿?
333名無しのひみつ:2005/06/04(土) 09:34:56 ID:esUisz0G
おまいがバカ
334名無しのひみつ:2005/06/04(土) 10:19:51 ID:g/1ofBB4
マーガリンとはちみつたっぷりつけて食べるのが好きです
335名無しのひみつ:2005/06/04(土) 14:44:17 ID:qg6AssMe
んなもんバターでいいじゃん。
336名無しのひみつ:2005/06/06(月) 11:36:19 ID:lF3ooJnm
バターにもトランス脂肪が入っているわけだけど、
あれは飼料の油脂によるのか?

綿実油などがよく与えられているようだけど、
飼料油脂のトランス脂肪量を知っている人がいたら情報きぼんぬ
337名無しのひみつ:2005/06/06(月) 12:06:20 ID:Y6AC8/pm
すでに、みんなマーガリンでやられているようです。
338名無しのひみつ:2005/06/06(月) 13:13:57 ID:lF3ooJnm
>>331
万単位で食中毒を出した頃の雪印骨太牛乳は飲んでなかったんだな
339名無しのひみつ:2005/06/06(月) 13:23:13 ID:8FD2pYub
日本死ね死ね死ね
歴史を見て死ね
猿の反省できない豚足野郎しね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
常識ない国死ね死ね
百済平民を王あつかいでうれしいか
だろわかったお前はコチュだ
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
あした死にますしますか?
倭猿は天皇様に死にますね
ここ掲示板は猿だけのものじゃないわかりますね
だから死んだので許していましょう
猿は世界にいりません
340名無しのひみつ:2005/06/06(月) 16:16:17 ID:BE9OZR1x
日本じゃまったく規制外
各国で禁止されるマーガリン
それでも日本は世界一の長寿国
341名無しのひみつ:2005/06/06(月) 23:32:39 ID:AoSu3w3H
>>340
今の老人が育った頃にはマーガリン・ショートニングは無いだろう
342名無しのひみつ:2005/06/07(火) 00:23:33 ID:wq1t/yqn
マーガリンてアトピーにも悪いんだよね。
私の友達それでマーガリン使うのやめた。
343名無しのひみつ:2005/06/07(火) 05:15:48 ID:gvipaNf3
マーガリンなんてカドミウム汚染食品みたいなもんだよ。
細胞ボロボロ。
344名無しのひみつ:2005/06/07(火) 17:18:35 ID:kOjkh2KP
バターにもトランス脂肪は入ってるようだけどドウスレバイインダ。
まぁ、まったく0にする必要も無いかもな。
それは不可能だし出来るだけ減らせばいい。
同じ量のバターとマーガリンでどっちがトランス脂肪が多く含まれてるか問題だ。
345名無しのひみつ:2005/06/07(火) 18:48:47 ID:eNNu1CEz
ショートニングの生産工場が前にあります。馬油などもあるようです。
風向きによってはこちらに匂いが流れてきます。大変臭いです。
346ひまわりオイル:2005/06/07(火) 19:08:51 ID:+WOaUdH4
「圧搾」だけで絞ったオイルが、良いんじゃないかな。

こないだ買った「ひまわりオイル」は、圧搾のみによる抽出と書いてあった。
「オリーブオイル」も、エクストラバージン級なら、圧搾のみの抽出だと思う?けど。
347名無しのひみつ:2005/06/07(火) 20:18:44 ID:YoVaHx94
冷やしたぬきも危ないのかこれ。
348名無しのひみつ:2005/06/07(火) 21:37:09 ID:jqAg/rCs
山盛りバターチ〜ン!
349名無しのひみつ:2005/06/08(水) 01:13:54 ID:bIVxGtyg
中途半端な貧乏人には選択肢なんぞないからなぁ、
安かろう悪かろうでも仕方ない。
その手の「体に悪い」ものが0になるような代替品に置き換えたら、
どのくらい食費が上がる事やら。

それに、元々そこまで長生きしようとは思わないし。
350名無しのひみつ:2005/06/08(水) 01:44:12 ID:wMsksEIc
生クリームも安いのは危ない!
コーヒー・フレッシュは当然、水素添加の植物性脂肪たっぷり。
クロワッサンとか、ペーストリー系もダメ
パイ類も入っているぞ!
351たけのこ某:2005/06/08(水) 16:05:41 ID:e30zj8zh
前の方に、油を高温処理するとシス−トランス異性化が起きると記述があるのを見ました。
他の板では、油の製造過程でトランス酸が発生する原因はふたつあって、熱によるものと
水素添加によるものだと述べている方もいました。

水素添加の過程でトランス酸が発生するのはデータもあるし理解できるのですが、
なぜ、熱によってトランス酸ができるのかが、わからなくて気になっています。
その方の言う製造過程というのは、おそらく溶媒で抽出する方法の事だと思いますが、
当方が持っている資料では、油の中にトランス酸は検出されていません。

熱によってトランス酸ができる、というソースをご存知の方はいらっしゃいませんか?

>346
圧搾法にも、熱をかける工程はあるようです。

当方は、てんぷら用に絞りナタネ油を購入いたしました。
臭いが強くて嫌がる方が多いと聞いていましたが、当方には気にならない臭いでした。
しかし、部屋に臭いがつくのは避けたかったので、外でてんぷらを揚げました。
オリーブオイルは、ドレッシングやパスタによく合いますね。
352名無しのひみつ:2005/06/11(土) 11:00:23 ID:EsDZg8H/
残存データが無いから安全と言って発癌性のある臭素酸カリウムを
使い続けている国内最大手の製パン会社もあるしな。
353名無しのひみつ:2005/06/14(火) 13:07:34 ID:U4M/CfLP
354名無しのひみつ:2005/06/14(火) 13:28:23 ID:gN9PPthy
以前より、危険な化学物質と各方面から指摘されていたDHMOの日本国内での使用、所持、
運搬を全面禁止する法案が、次回の通常国会で可決される見通しが立った。これは、世界的
に見ても初の規制法案となる。
DHMOは以前より化学者、医師、環境団体などからその危険性を指摘されながら、その取り扱
いに関してはほとんど規制がないに等しい状態であった。某環境団体は今回の決定に関して
の記者会見で、「画期的、世界に先駆けて前面禁止することに意義がある」と述べる一方で、
経団連は「DHMOを使用せずに経済活動は不可能、ぎりぎりまで廃案に向けて尽力する」と述
べている。

DHMOの数ある危険性をいくつか書き出すと

高温のDHMOに接触、吸引することによって、人体に糜爛性の症状が現れる。
固体のDHMOとの接触で、皮膚が壊死することがある。
ほぼ毎年、地球上のどこかで大量のDHMOが市街地など、居住地区に流入することによる
災害が発生している。

など、これまで全く規制されなかったことの方が不思議とも言える物質である。国内では、
工業、農作業、漁業などでこれまで大量のDHMOが使用されてきたが、今後は、もうそのような
光景が見られることはなくなるだろう。"

355名無しのひみつ:2005/06/14(火) 13:43:06 ID:zXRraf5M
虎根木サムさんがどうかした?
356名無しのひみつ:2005/06/14(火) 14:20:21 ID:1B85g621
セブンイレブンのメロンパンの上にたくさん乗ってる四角いのマーーがりんだろ?
すごい量だよ
357名無しのひみつ:2005/06/14(火) 14:39:19 ID:yN3N5jMh
マーガリンというのは戦後の食糧難の時代に
バターの代用品として開発された食べ物である。
以前は盛んにマーガリンのCMをやっていたので
体に良いと思いこまされてきた人々も多いのではないか?
水素添加によるトランス脂肪酸の固まりであるから、
体に良いはずもなく、商業主義の犠牲者がこれから
痴呆という形で大量に排出される可能性は大きいと思うゾ。
358名無しのひみつ:2005/06/14(火) 21:39:28 ID:+yRfWXya
ウチはオリーブ油とごま油しか使ってないや。
359名無しのひみつ:2005/06/14(火) 23:07:13 ID:yY8I9zfY
生分解性のプラスチックだから安全だよ。
360ポパイとオリーブ:2005/06/15(水) 06:57:26 ID:GHinKUeZ
>>351
植物油の抽出法には、

  ・圧搾、 ・蒸気加熱、 ・溶媒抽出、

などが知られているが、現在の菜種油などは、「溶媒抽出」かもしれない。
そう考えると、余り使いたくない感じがする。
361名無しのひみつ:2005/06/16(木) 22:55:59 ID:iACSXEKH
溶媒って何使ってるんだよ。
362名無しのひみつ:2005/06/16(木) 23:47:05 ID:VFwQFHKo
どうでもえーけどスレ元の原論文(の要約)
http://www.neurology.org/cgi/content/abstract/62/9/1573
読むと、
「飽和脂肪酸もトランス脂肪酸も痴呆の原因」
つってます。

脂もの摂り過ぎたらアカン、ちゅーだけの話ちゃいますの


363名無しのひみつ:2005/06/17(金) 11:25:32 ID:wZjzqZil
>>361
ヘキサンじゃなかったっけ?
>>362
ちょっと違う。
364名無しのひみつ:2005/06/19(日) 21:16:49 ID:3JZOi0xB

「へ、へ、へ、、、ヘッキサン」
365名無しのひみつ:2005/06/19(日) 23:01:22 ID:Sm1PFPFV
最近、健康のためにバターをやめてマーガリンにしたばかりだ。
今後はマーガリンもやめる。
366名無しのひみつ:2005/06/20(月) 00:22:37 ID:bMZuMr8V
マヨネーズってどうなの?
生でよくても焼いたらまずい?
367名無しのひみつ:2005/06/20(月) 00:26:01 ID:/jelbjU5
マーガリンはやめたほうがいいよ。
368名無しのひみつ:2005/06/20(月) 00:47:25 ID:LC2ArZPf
バター、マーガリン病めて
チーズにしたら?
369名無しのひみつ:2005/06/27(月) 01:39:13 ID:DAqT0GaW
マーガリンを英語で発音するとこんなにカワイイのに・・・・
ttp://dictionary.goo.ne.jp/voice/m/00050484.wav
370名無しのひみつ:2005/06/27(月) 14:08:02 ID:JDQkUiP1
>揚げ物に使う植物油も、精製する過程で高い熱を加えるため、一部はトランス脂肪酸に変化する。

オリーブオイルやごま油も結局悪いってこと?
371おは2 ◆DqSqJQA7KA :2005/06/27(月) 14:19:43 ID:kH3X5w42
マーガリンのブームも曲がーりん角に来たってだな
372名無しのひみつ:2005/06/27(月) 20:04:49 ID:XaAh1Xlv
マガリなりにも頑張ってるんだ。
373名無しのひみつ:2005/06/27(月) 23:30:53 ID:rocLGXoZ
>>370
オリーブオイルは大丈夫、ゴマはダメ
374名無しのひみつ:2005/06/30(木) 19:20:50 ID:wM3C/6GS
胡麻油ダメなのか?
おれはゴマはセサミンが健康に良いと思って胡麻油使ってるのに。
375名無しのひみつ:2005/06/30(木) 21:36:04 ID:pI+rInjF
>>370
どっちもだめ
不飽和脂肪酸があればトランス化はどうしたって避けられないだろ
376名無しのひみつ:2005/06/30(木) 23:50:44 ID:Gt3xz5Aw
トナリンってどうなんでしょう?
毎日結構とってるので気になります。
377名無しのひみつ:2005/07/01(金) 01:03:06 ID:MXwsXO2R
>>375
無知
378名無しのひみつ:2005/07/01(金) 07:07:01 ID:D1KoD6Bp
オカルト知識はイラネw
379名無しのひみつ:2005/07/02(土) 07:26:58 ID:PofZYc8P
オカルトカレーは良く食べる。
380名無しのひみつ:2005/07/02(土) 11:46:31 ID:JuIHp0iP
食品の有害説は、科学的と言うよりも、企業利益を目的とした扇動が多々あるんで
すんなりとは受け入れなれない。たとえば、サッカリンとかチクロとかな

で、トランス型脂肪酸と飽和脂肪酸を比較をぐぐってみたんだが、
これなんか、判りやすく、かつバランスよく書かれている

ttp://www.komenet.jp/samit/2004/tada.html

コレステロールに限って言えば、トランス型脂肪酸は飽和脂肪酸の2倍の
悪いってことか・・・

バターよりもマーガリンは体に悪いってことは間違いなさそうだ
トランス型脂肪酸は、規制すべきだな

チクロ解禁してくれないかな、あの甘さが懐かしい
381名無しのひみつ:2005/07/02(土) 11:57:21 ID:JuIHp0iP
日本マーガリン工業会  〜トランス脂肪酸に関する質疑応答〜

ttp://www.nagoyaseikatuclub.com/syokuhinnzyouhou/nihonnma-garinnkougyoukai.html

1.今回のFDAの表示案にならい、自主的にトランス脂肪酸の表示をする考えはありますか?
2.今回の表示案のもとになっている、トランス脂肪酸の健康への悪影響を、どう判断していますか?
3.ノントランスマーガリンなど、トランス脂肪酸を含まない商品に代えるつもりはありますか?

回答

(有)名古屋生活クラブ

伊澤真一 様


先般、貴殿より、トランス脂肪酸に関する諸事項につきましてご質問を頂きました。
マーガリン等食用加工油脂メーカーの団体であります当工業会と致しましては、本件に関して
長年にわたり情報の収集や検討を行ってきており、その見解を持っております。文書による回答
をご希望の由でありますので、以下の通りご覧頂きたいと存じます。

トランス酸の摂取と冠動脈疾患のリスクとの関係につきまして、日本の皆様の食生活の現状から
見ますと、米国や西欧諸国の場合とは異なり、摂取エネルギー比で見て十分に安全なレベルに
あると考えられます。また、同時に摂取するリノール酸量がトランス酸量よりも多いと冠動脈疾患の
リスクを低減することが明らかにされており、日本の場合、リノール酸の摂取量の多さは明白です。
さらに、飽和脂肪酸の摂取レベルでも懸念される状況にはありません。
詳しくは(別紙)「トランス脂肪酸」についてをご覧ください。

このようなことから、ご質問にありました「自主的にトランス脂肪酸の表示をする考え」につきましては、
当工業会としてこれを検討する考えはございません。また「トランス脂肪酸を含まない商品」につきま
しては、当工業会会員各社のそれぞれの判断によるところと考えます。

日本マーガリン工業会 専務理事 三宅輝夫
382名無しのひみつ:2005/07/02(土) 12:06:39 ID:JuIHp0iP
ここに出てくる別紙「トランス脂肪酸」は、これかな
http://www.j-margarine.com/newslist/index.html#

ついでに
「トランス脂肪酸」 内閣府食品安全委員会
http://www.fsc.go.jp/sonota/54kai-factsheets-trans.pdf
383名無しのひみつ:2005/07/02(土) 12:16:22 ID:JuIHp0iP
トランス脂肪酸について − 米国で含量表示が義務づけられる脂肪酸 − JFRLニュース (財 日本食品分析センター)
ttp://www.jfrl.or.jp/other/jfrlnews/news_no41.pdf
384名無しのひみつ:2005/07/02(土) 12:54:18 ID:JuIHp0iP
不飽和脂肪酸+トランス脂肪酸 vs 飽和脂肪酸 のリスク評価か・・・

コレステロールだけで評価すると、トランス脂肪酸の割合にもよるけど、
マーガリン、ショートニングがバターよりもリスクが高いとは一概に言えないな

痴呆とかの、まだ判っていないリスクを入れるとどうなるかな・・・
385名無しのひみつ:2005/07/02(土) 22:14:25 ID:PofZYc8P
>>381-382
つまり、海外の製品よりも日本の製品は危険だが、
日本人は海外よりも食べてないから安心しろってことか。

老人まで平均すればそうかもしれないが、パンばっかり、
マーガリンばっかり食ってる連中の将来が心配だな。
386名無しのひみつ:2005/07/02(土) 22:24:04 ID:SIwog0Y0
おまえら、知ってるか?
最近のハンドクリームとか、かゆみをとるクリームとか
けっこうトランス脂肪酸使ってるんだよ。
食わないからまだいいのかもしらんが。
よく見ろ、水素添加って書いてないか。
387名無しのひみつ:2005/07/05(火) 01:46:04 ID:0/5Bc9e4
不飽和脂肪酸と一口で言うが、
リノール酸とオレイン酸を一緒にするなや。
388名無しのひみつ:2005/07/05(火) 05:57:38 ID:Ar3XrqD0

オレオレ、オレだよ、オレイン酸
389名無しのひみつ:2005/07/05(火) 08:00:31 ID:OE2PlHaD
レトルトバスタソースもだめ?
390名無しのひみつ:2005/07/11(月) 18:24:26 ID:4CiUt77x
>>290
日付www
391390:2005/07/11(月) 18:28:46 ID:4CiUt77x
誤爆スマソ
市況板に今更貼られていたので。
このスレ読んでる市況板のヤシ、乙。
392名無しのひみつ:2005/07/12(火) 04:29:07 ID:yYk6s3Se
>>390-391
時刻www
393名無しのひみつ:2005/07/12(火) 06:24:00 ID:ntfI+koM
>>351 てか漏れには逆が分からなかったんだが..
つまり熱(エネルギー)を加えると、普段は回転できない2重結合が回転して
シス-トランスが入れ替わる
それと同じしくみが働くことで漏れらもこのスレを目で見る事が出来る(この場合はエネルギーは光)
394名無しのひみつ:2005/07/13(水) 20:24:23 ID:xpaFr7xB
食品添加物の規制の甘さから日本は奇形児発生率1.7%で世界一。
ベトナムを抜いちゃったね〜
395名無しのひみつ:2005/07/13(水) 23:25:32 ID:cYRDWn8w
>>394
日本はやっぱり筒井康隆の小説みたいになるのか orz
396名無しのひみつ:2005/07/14(木) 21:44:38 ID:ADFKwPj+
>>394
どこのデータだよ。
あんな少量の添加物で、実際に害が出てるデータなんか見たことないが。
397名無しのひみつ:2005/07/15(金) 05:58:44 ID:vNaX6s3c
キチガイ化学屋乙。
398名無しのひみつ:2005/07/15(金) 06:43:21 ID:/s9z5S0F
キチガイ感染症厨乙。
399名無しのひみつ:2005/07/16(土) 13:37:46 ID:6UX7ZbPm
感染症?
400名無しのひみつ:2005/07/16(土) 13:50:55 ID:Bsw8DGiN
どうせ数年後に、痴呆とは無関係でしたってなる落ちだろ。
401名無しのひみつ:2005/07/16(土) 18:16:26 ID:6UX7ZbPm
欧米じゃ数年後はほとんど影響無いレベルまで排除されるんだろうね。
日本は相変わらず使い続けてアスベストみたく気づいた時にはもう手遅れと。

402名無しのひみつ:2005/07/16(土) 18:33:35 ID:5mzLhLiM
マーガリン食べると危ないの?美味しいのになあ。
バターに変えた方がいい?
403名無しのひみつ:2005/07/16(土) 19:01:26 ID:TzwlstTU
>>401
ドイツでは数十年前から規制、
けど未だそれに追従する国は欧米でも無し。
404名無しのひみつ:2005/07/16(土) 20:07:16 ID:LBGx9Os2
アスベストはひどいよなぁ〜
この国は人口密度が上がりすぎて、
人間の命の価格がヨーロッパの数割に下落してるからな。
人命よりも金儲けなのだ。
405名無しのひみつ:2005/07/16(土) 21:35:56 ID:dmLLUr0j
ドイツはバターの名産地だからな
業者の圧力が強いんだろ
406名無しのひみつ:2005/07/16(土) 21:57:10 ID:9+8lyLtG
>人間の命の価格
共産圏に比べれば高すぎるくらうわなにをす(ry
407名無しのひみつ:2005/07/16(土) 22:58:06 ID:6UX7ZbPm
>>403
アメでもトランス型脂肪酸の含有量表示は義務付けられてるんじゃないの?
408名無しのひみつ:2005/07/17(日) 09:25:25 ID:f8VB8c+G
>>403
つデンマーク

ちなみにドイツは表示義務のみで去年からだったはず
409名無しのひみつ:2005/07/17(日) 13:22:58 ID:giqUOz3Y
>>408
デンマークはあくまで業者の自主規制。
国民は多分だれも知らない。
410名無しのひみつ:2005/07/17(日) 13:24:02 ID:giqUOz3Y
>>407
アメは大抵のものには表示義務づけされてる国だから・・・
411名無しのひみつ:2005/07/17(日) 14:13:15 ID:f8VB8c+G
>>409
自主規制はオランダだろ、デンマークは全食品でのトランス脂肪酸含有率規制かけてる

http://www.fsc.go.jp/sonota/54kai-factsheets-trans.pdf
412名無しのひみつ:2005/07/23(土) 05:35:09 ID:OHiE6D+p
で、タバコ片手にこの手の記事を読みながらガクブルしている住民の姿が目に浮かぶわけだが。
413名無しのひみつ:2005/07/23(土) 12:15:05 ID:ZYLE2Zar
マーガリン + 狂った牛のハンバーグ = ガクガクブルブル((((゚д゚;)))
414名無しのひみつ:2005/07/24(日) 22:16:40 ID:TJQfC/no
>>413
実際、BSEなんかよりトランス脂肪酸の方が問題は大きいよ。
415名無しのひみつ:2005/07/25(月) 06:34:12 ID:1Omk6LWf
お前は好きなだけBSE汚染牛食ってろw
416名無しのひみつ:2005/07/27(水) 10:31:44 ID:EVQOQ1Qh
牛乳にも不飽和脂肪酸が混ざっているけど、大丈夫なのか?
417名無しのひみつ:2005/07/27(水) 10:45:51 ID:tZ1pcLNX
なんで今更これがニュースに?
418名無しのひみつ:2005/07/27(水) 10:50:21 ID:1GZhSZfc
もともと自然界に存在しないものを摂取する不自然

・・・でもそんなことを言っていたら、食べるものが無くなってしまうんだよな。
419名無しのひみつ:2005/07/27(水) 11:17:23 ID:cHu0XUdx
狂牛病を誤魔化すためだろ
420名無しのひみつ:2005/07/27(水) 17:04:30 ID:Tw6aAoOz
マーガリンを直接食べる人は少ないと思うけど、パンに入ってる
マーガリンやショートニングには気づかないからな。
フランスパン屋のフランスパンには入ってないという説があるが
本当だろうか。
421名無しのひみつ:2005/07/27(水) 21:40:23 ID:Z4Wv2ks/
>>418
自然なんて事をいいだしたらそもそも生物がシス型の脂肪酸しか作らないことからして
物理的には不自然なんて話にもなるがな

そういう意味ではトランス脂肪酸が増えるのは自然の摂理に従った結果なんだろうなw
422名無しのひみつ:2005/07/28(木) 00:15:17 ID:qaWT/fZ+
シスの復讐か…
423名無しのひみつ:2005/07/28(木) 13:52:12 ID:wdT2Nnoj
モロッコヨーグルとかやばいですか?
俺好きなんだけどな・・・('・ω・`)
424名無しのひみつ:2005/07/28(木) 14:37:55 ID:r1rVQIOV
単純なオレフィンなら熱力学的にはシスのほうが安定だし、自然界も一応シスが多いとかかね?
425名無しのひみつ:2005/07/29(金) 16:13:47 ID:1UVxVlRR
揚げ物もトーストもマヨネーズも大キライな私は勝ち組ですね
426名無しのひみつ:2005/07/29(金) 16:28:39 ID:idEGh6+U
トランス脂肪酸とは関係ないが、こんなニュースが

<賞味期限偽装>業務用マーガリンなど 旭電化工業が認める
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050729-00000037-mai-soci
427名無しのひみつ:2005/07/29(金) 16:30:30 ID:idEGh6+U
スレ立ってた

【社会】業務用の売れ残りマーガリンを賞味期限 最大3ヶ月先に偽り再出荷…旭電化
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122615129/
428名無しのひみつ:2005/07/30(土) 22:04:59 ID:WQjL8Dbu
>>420
フランスパン(バゲット)のレシピには本来
バターもマーガリンも入らないはずなので
その説はまあ正しいです。
小麦粉・塩・酵母・水のみ。
429名無しのひみつ:2005/08/03(水) 18:16:50 ID:o4xulZej
マーガリン危険?!心臓病誘発の恐れ
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_08/t2005080322.html
430名無しのひみつ:2005/08/04(木) 05:58:05 ID:So7qlIL5
アデカとか食品じゃなくケミカルだもんな。
昭和電工トリプトファンとか公害企業の食品なんかよく食えるよな。
431名無しのひみつ:2005/08/04(木) 12:32:35 ID:BoGt12o7
そんなことより中国の食品兵器のほうを研究すれよ!
432名無しのひみつ:2005/08/04(木) 14:28:36 ID:I2yrUoCA
ここは朝は納豆ごはんとゆーことで。
433名無しのひみつ:2005/08/06(土) 11:25:03 ID:8Jl74odi
時事ババもパンが大好きだからな、
434名無しのひみつ:2005/08/09(火) 22:02:57 ID:eD46th23
なんかアスベストと似たような感じだな。
石綿協会とマーガリン工業会って・・・・・・・
もうこの構図あきた。
「すでに欧米で規制が始まっているが、日本では(ry」っていう奴。

自分の身は自分で守るべ。

マーガリンはやめてバターにした。それも少量。
ただし塗りにくい・・・・・
そのうちバターもやめてジャムにする。
435名無しのひみつ:2005/08/10(水) 00:26:29 ID:ODJbM3ye
蜂蜜がええよ
436名無しのひみつ:2005/08/10(水) 00:39:39 ID:CzRiKao5
>>435
よく加熱して食えよ
437名無しのひみつ:2005/08/10(水) 04:54:49 ID:/Bj8FQpv
マーガ゛リンと書かずに、マーガリンの原材料を記載するパンがあるから注意しろ。
グルタミン酸とか書かないでアミノ酸とか、サトウキビとか書くやり方の応用だな。
438名無しのひみつ:2005/08/10(水) 07:07:30 ID:sdVgJbo1

表記は植物油脂?
439名無しのひみつ:2005/08/10(水) 07:25:56 ID:/Bj8FQpv
>>438
スーパーに行ったときマーガリンの原料表示と比較すると分かるよ。
440名無しのひみつ:2005/08/10(水) 11:51:40 ID:KTXFsIbF
種類   ファットスプレッド
原材料  食用植物油脂、食用精製加工油脂、食塩、粉乳、乳化剤、香料、着色料
441名無しのひみつ:2005/08/10(水) 18:17:20 ID:YPh+Y8sB
あ、精製加工油脂の方か?
442名無しのひみつ:2005/08/13(土) 20:18:14 ID:fqZRqiHA
マーガリンはマーガリンと表記し、ショートニング(無水マーガリン)を別の表記にしているのもあるな。
443名無しのひみつ:2005/08/14(日) 12:04:17 ID:mNpiGsC5
>>434
もう何十年も前から妊婦はツナ食ったら危険だと言われてるのに
日本じゃごく最近警告のための案文を決めようかどうかなんて言ってるぐらいだ。
444名無しのひみつ:2005/08/17(水) 09:39:10 ID:WotN/Yrq
バターが高くてなおかつ固くて塗りにくいのが悪いとおもうんだよ全ては。
445駅前の白魔導士φ ★:2005/08/17(水) 11:37:56 ID:??? BE:68256533-#
ニューヨーク市が自粛要請を出しました―
やっぱり欧米はこういうことに対する対応が早いですね
日本も見習ってほしいです

http://www.asahi.com/life/update/0817/002.html?ref=toolbar2
446名無しのひみつ:2005/08/17(水) 12:09:52 ID:fXdGcg86
最後の方に、大量のマーガリンを付けるなら、
少量のバターって書いているけど、
食パンなんかに大量にマーガリン付ける輩は、
バターに変えても大量に付けるような気もする。

要するに蜂蜜だけとか、ジャム(変なの入ってない奴)だけ
付けて食べろと言うことだろ?
447名無しのひみつ:2005/08/17(水) 12:10:12 ID:mv/lVFvs
フランスパンにオリーブオイル+ガーリックでガーリックトースト
448名無しのひみつ:2005/08/17(水) 12:49:03 ID:4um7wxb1
マックとかのポテトはどうなんですか?
449名無しのひみつ:2005/08/17(水) 15:05:04 ID:SWcanNs/
DHMOは無色、無臭、無味であるが、毎年無数の人々を死に至らしめている。
殆どの死亡例は偶然DHMOを吸い込んだことによるが、危険はそれだけではない。
DHMOの固体型に長期間さらされると身体組織の激しい損傷を来たす。
DHMOを吸入すると多量の発汗、多尿、腹部膨満感、嘔気、嘔吐、電解質異常が
出現する可能性がある。DHMO依存症者にとって、禁断症状はすなわち死を意味する。

DHMOは水酸の一種で、酸性雨の主要成分である。
地球温暖化の原因となる「温室効果」にも関係している。
また重度の熱傷の原因ともなり、地表の侵蝕の原因でもある。
多くの金属を腐食させ、自動車の電気系統の異常やブレーキ機能低下を来す。
また切除された末期癌組織には必ずこの物質が含まれている。

汚染は生態系に及んでいる。多量のDHMOが米国内の多くの河川、湖沼、貯水池で
発見されている。
汚染は全地球的で、南極の氷の中にも発見されており、中西部とカリフォルニア
だけでも数百万ドルに上る被害をもたらしている。

この危険にも関わらず、DHMOは溶解や冷却の目的で企業利用されており、
原子力施設や化学物資製造、消火剤、動物実験に使われている。
農薬散布にも使われ、汚染は洗浄後も残る。
また、ある種の「ジャンクフード」にも大量に含まれている。

企業は使用済みのDHMOを大量に河川、海洋に投棄しており、それはまだ違法とも
されていない。自然生物への影響は限りないが、我々は今のところ何も出来ないで居る。

アメリカ政府はこの物質の製造、頒布に関する規制を「経済的理由から」拒んでいる。
海軍などの軍機関はDHMOに関する研究を巨額の費用を投じて実施している。
目的は軍事行動時にDHMOを効果的に利用するためである。多くの軍事施設には、
地下に近代的な施設が造られ、後の使用に備えて大量のDHMOが備蓄されている。
450名無しのひみつ:2005/08/17(水) 15:43:47 ID:xpGkBMhN
>>449
四国じゃDHMOが枯渇して困ってるわけだが
451名無しのひみつ:2005/08/17(水) 19:28:34 ID:132dXCc1
漏れは今日DHMOを約3000グラム摂取した。
もうダメかもしれない。

452名無しのひみつ:2005/08/17(水) 22:46:54 ID:S2S3HRqY
>>444
バターを高いと思ったことは無いなあ
硬いのは、キミが何も考えずに冷蔵庫に入れて出した直後にパンに塗っているから
バターは使う前に小分けにして室温(日本の夏はそうはイカンが)で暖めておくものだよ
453名無しのひみつ:2005/08/18(木) 02:34:28 ID:uviZI8ge
>>452
えー、俺は>>444に同意。
値段はともかく、バターは塗りにくい。
朝急いでる時に室温に戻してる時間なんてないよー。

マーガリンのようにトーストしたパンの熱でうまく伸びるバターはないものか。
454名無しのひみつ:2005/08/18(木) 13:00:07 ID:YD3dHKq3
>>449
読んでちょっと思ったんだけど
これだと3と4はどうやって区別するのかな?
いや、ふと思っただけだけど
455名無しのひみつ:2005/08/18(木) 14:00:35 ID:IXS/TQcv
この件に関しては、ドイツがずいぶん前からマーガリンの販売禁止にしている。
でも、欧米でもそれ以外の国は特に何の対応もとっていなかったように記憶しているんだが、、、

最近、新たな動きでもあったの?
456名無しのひみつ:2005/08/18(木) 14:01:57 ID:IXS/TQcv
>>453

ホイップバターを作ればいいのにね。
457名無しのひみつ:2005/08/18(木) 14:43:50 ID:hpxg27QO
ヨーロッパでは、マーガリンにかかる税金とバターにかかる税金は違うとか聞いたことがあるな。
そのため、バターの方が価格が安くなる。

458名無しのひみつ:2005/08/19(金) 00:15:50 ID:z/eysFGl
>>455
ニューヨーク市が外食産業にトランス酸の利用を抑制するよう通達
を出したので、あちらでは結構なニュースになってる

参考スレ
【海外】NYのレストランからマーガリンが消える?心臓病リスクを懸念し、市が使用中止要請。しかし懐疑的な声も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124037918/l50
459名無しのひみつ:2005/08/19(金) 00:35:43 ID:lqWZN4ej
ネオソフトとかあんなに量あって百数十円とか無茶苦茶安いもんな
まともな食品の訳が無いというか食べれるプラスチックだな。
460名無しのひみつ:2005/08/19(金) 01:09:55 ID:5mav/gH7
生成過程で、触媒のニッケルとアルミが混入する。
これも、マーガリンの危険性の一つだそうだ。
461名無しのひみつ:2005/08/19(金) 01:41:38 ID:MAOCYEpx
やっぱ植物性だからマーガリンのほうが体にいいとか言うヴァカはまだいるのかな?
そういうヤツは、健康のためトリカブトでもたべなさいって思うよ
462名無しのひみつ:2005/08/19(金) 02:12:33 ID:LxJq2iwG
もうおまえらパンはそのまま食べようぜ。
バターもマーガリンをうぜぇ。
463名無しのひみつ:2005/08/19(金) 05:55:27 ID:6pSIZLuD
>>462
そのパンの中にも・・・原材料見てみ。
464名無しのひみつ:2005/08/19(金) 22:53:02 ID:5KslgkYr
心臓病引き起こすトランス脂肪酸、日本消費者連盟も加工食品の表示を要求
http://www.jc-press.com/news/200508/081901.htm
465名無しのひみつ:2005/08/20(土) 12:52:07 ID:IVHVkkl2
とりあえず塗りやすいハーフアンドハーフにした
466名無しのひみつ:2005/08/21(日) 20:32:05 ID:36WgDwoF
>>462
食パン系や菓子パンは入ってるから駄目な。
生粋の製法を売りにしてる店のフランスパンなら安全
467名無しのひみつ:2005/08/22(月) 05:05:45 ID:GRs3h6yW
ご飯でええべ 玄米で 納豆ごはんでGOしようや
468名無しのひみつ:2005/08/22(月) 07:41:05 ID:0dc0rbK8
マーガリンが危険なのはドイツで証明済みだし、
スナック菓子を食べる行為そのものが地方なので、結果なのか原因なのかわからんよw
469名無しのひみつ:2005/08/22(月) 07:41:47 ID:0dc0rbK8
>>464
表示しろよ
470名無しのひみつ:2005/08/22(月) 13:18:10 ID:4/aY01FH
>>448
乳がんになる
>>461
うちの旦那だ
471名無しのひみつ:2005/08/22(月) 14:30:48 ID:pgQaL6dM
ショートニング=無水マーガリンというのを最近知ったわけだか。
472名無しのひみつ:2005/08/22(月) 15:07:32 ID:+VrBlnli
どうもうそ臭いなぁ。
473名無しのひみつ:2005/08/22(月) 23:05:38 ID:DTeO0kvx
自然志向とか値段の高いパンだとショートニングもマーガリンも使ってないね。
EUがマーガリンの規制してるという話しをどっかで読んだ覚えがあるよ。
474名無しのひみつ:2005/08/22(月) 23:19:21 ID:nzjS7bV9
大量に食ってりゃどっちも一緒だろ。
475名無しのひみつ:2005/08/22(月) 23:42:23 ID:gbXwoPPL
うまい棒を毎日3本食べている漏れはアウトですか?
476名無しのひみつ:2005/08/24(水) 21:03:27 ID:YQ3e8CKq
子供の健康を犠牲に太る食品・ファーストフード業界=問われる社会的責任
http://www.jc-press.com/kaigai/200508/082401.htm

臓病に影響、トランス脂肪酸、アジア諸国の消費者団体も警戒へ

 日本消費者連盟が表示の義務化を求めている「トランス脂肪酸」について、
マレーシアの消費者団体も数年前から問題視していたことがわかった。世界中
の子どもたちがトランス脂肪酸を含むお菓子類や輸入食品のターゲットにされ
ている、と同国消費者団体は指摘している(関連記事はニッポン消費者新聞
9月1日号に掲載予定)。
477名無しのひみつ:2005/08/24(水) 21:06:21 ID:qpx2664y
エコナが4本、帝国マーガリンが2箱あるよ・・
罰当たりそうで捨て欄内・・
478名無しのひみつ:2005/08/24(水) 23:28:18 ID:PJGRSyXP
皆で食えば怖くない。一億総突撃だ!
479名無しのひみつ:2005/08/27(土) 16:49:00 ID:E02L12ny
真紀子をよろ

【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】No14
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1125128387/


1 :病弱名無しさん :2005/08/27(土) 16:39:47 ID:bBiRVhd5
『参考サイト』
アルミニウムとアルツハイマー病
ttp://www.inetmie.or.jp/~kasamie/alumi.html
アルミニウムには上記のような危険性が唱えられています。



前スレ
【ダラダラ】汗っかきだよ!全員集合!【ポタポタ】No13
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1122736318/
480名無しのひみつ:2005/08/28(日) 00:19:34 ID:rj8L9IC9
某社のケーキ用マーガリンというのは、ドイツでは規制されているショートニングなんだろうな。
乳製品会社もマーガリンに手を染めているので規制しづらいんだろうなとおもった。

481名無しのひみつ:2005/08/30(火) 06:40:42 ID:vk5DqgMM
加工食品のトランス脂肪酸含有量表示を求め公開質問状を厚労省に提出へ=日本消費者連盟
http://www.jc-press.com/news/200508/082901.htm
 海外で表示義務付けの動きが活発化しているトランス脂肪酸について、日本消費者連盟
は尾辻秀久厚労大臣宛てに公開質問状を提出することを決めた。子どもの成人病が
日本でも深刻化していること、輸入菓子や輸入加工食品が店頭にあふれ、特定の
消費者が多量に摂取している可能性が高いことなどを背景に、表示実現の検討を求めていく


482名無しのひみつ:2005/08/30(火) 09:26:20 ID:/YKZOODW
小学校の給食で、6年間も食わされたぞ、マーガリン。
文部省と厚生省は、謝罪と補償を…
483名無しのひみつ:2005/08/30(火) 22:15:29 ID:LW0kkbjm
てか、こんなこと言ってたら、そのうち食えるもん無くなるよ。
484名無しのひみつ:2005/08/30(火) 22:58:54 ID:KG4yzyyY
毎日マーガリンパンと牛乳で微妙に気分悪かったの思い出した
485名無しのひみつ:2005/08/31(水) 00:08:14 ID:+DyNyU4f
>>483
何百年も人類が食べつづけて、データーが蓄積されているものなら、
危険はだいたい予想の範囲内になるんじゃないかな。

死んだ羊を骨まで砕いて牛に食べさせるというような、
自然にほとんど起こりにくい生産方法をやらない限りは。
486名無しのひみつ:2005/08/31(水) 01:03:48 ID:2WrCj9cd
菓子類やパンの原材料を見ても、マーガリン、ショートニングとは書かなくなってるね。
「加工油脂」だろ?
487名無しのひみつ:2005/08/31(水) 02:33:20 ID:TocWdFMK
なんにしても、小学校のときに頑としてマーガリンを食わなかったオレは勝ち組。

今は堂々と喫茶店で言えるね
「マーガリンって、アメリカとヨーロッパじゃとっくの昔に使用禁止なんだってね! あんなの
未だに食ってるやつの気が知れねーよな!」
って。録画したニュースを無理やり両親に見せて、家に置いてるマーガリンも捨てることもで
きた。ざまーみろ。

これはもちろん半分嘘だが、なにも言わなければトーストにマーガリン塗りやがる喫茶店が
多いからな。今まで「すいません、ジャムにしてください」って言うのが肩身が狭かったが、今
度からはおまえらが恐縮しろ。
488名無しのひみつ:2005/08/31(水) 10:12:08 ID:IQyiYhk6
アメリカにもマーガリンはあるけど,ノートランスファット・ノーコレステロールは常識
それでもちゃんとバターの味がする 何で日本企業にはそれが作れないんだ?
489名無しのひみつ:2005/08/31(水) 10:21:33 ID:Zv076gE/
マーガリンなんてモリモリ食うもんでもあるまいし、あんまり気にするな。
490名無しのひみつ:2005/08/31(水) 10:54:35 ID:au+rDY4p
コレステロールは摂取すべきです
491名無しのひみつ:2005/08/31(水) 12:04:15 ID:HADjrou2
トランス型脂肪酸:取り過ぎはだめ? 欧米で、加工品に表示義務など
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/shoku/news/20050831ddm013100093000c.html

◇日本の食品に含まれる総脂肪酸中のトランス型脂肪酸の平均割合
マーガリン   13.5%
バター      4.1%
チーズ      5.7%
牛乳       4.5%
食パン      9.3%
ドーナツ     0.8〜23.9%
フライドポテト  0.8〜19.5%
レトルトカレー  6.2%
牛肉バラ     4.9%
牛肉ヒレ     2.7%
492名無しのひみつ:2005/08/31(水) 21:43:11 ID:wQsOYHxz
何だこのセクハラゲーム
493名無しのひみつ:2005/09/01(木) 10:52:16 ID:Mcy7ispQ
日本はどうか。トランス型脂肪酸のエネルギー比率は、平均で0・7%と米国の勧告値より低い。

厚生労働省新開発食品保健対策室は「もともと日本人の摂取量は少なく、含有量を表示して
消費者に警告するほどの状況にはなっていない」と言い、現時点での表示は考えていない。

(一部省略、詳細は元記事で)

元記事:http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/shoku/news/20050831ddm013100093000c.html
毎日新聞 (http://www.mainichi-msn.co.jp/) 2055年8月31日
494名無しのひみつ:2005/09/01(木) 10:52:48 ID:UKFAu/LJ
20代〜30代男性の動脈硬化 十数年間に倍増
http://www.ous.ac.jp/topics/yutani.html
495名無しのひみつ:2005/09/02(金) 19:25:52 ID:C23pTJw1
【社会】豚にあるコンビニの弁当与え奇形・死産続出「具体名公表するとパニックになる」‥西日本新聞社発行のブックレット
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125655972/
496名無しのひみつ:2005/09/03(土) 09:56:59 ID:u5gKEZBp
仕事柄昼飯は毎日マックのポテト食ってる俺には関係のない話だな
497名無しのひみつ:2005/09/04(日) 01:15:11 ID:jUV4Gn57
(3)有鈎嚢虫

成虫である有鈎条虫は広く世界に分布し、本症は、主に有鈎条虫卵の付着した食品の摂食により感染し、
各種臓器に有鈎嚢虫の腫瘤を形成する。症状は重篤で、嚢虫が脳、脊髄または眼球に寄生すると痙攣、
意識障害、麻痺、精神障害などを起こすことがある。
近年、輸入キムチが原因として疑われれている報告がある。

【事例】 神奈川県在住、21歳女性。焼き肉が好きでよく食べるが、生肉は食べない。キムチが好きで、韓国産
のキムチ漬けを購入し常食していた。1ヶ月前から感冒様症状があり、左上肢のしびれと右上肢の筋力低下を
感じ来院。頭部CTスキャンでは脳内に計1〜2cmの腫瘤陰影が、血液検査では好酸球の増多が認められた。
このため、寄生虫症を疑って抗体検査を行ったところ有鉤条虫に対する反応が陽性であった。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/3d0e9f9813131e195a67c1cc7179c8dd.jpg
キムチの寄生虫、有鉤条虫に巣食われた脳
498名無しのひみつ:2005/09/04(日) 02:59:42 ID:3AwEdubg
痴呆以前の問題で、マーガリンは美味しくないよ
499名無しのひみつ:2005/09/04(日) 11:18:53 ID:C7mfdayK
>>493 日本人の平均値は人口が一番多い老人層が引き下げてるだけだと思うが。
若い人は過剰に食ってるでそ。

加工食品のトランス脂肪酸含有量表示を求め公開質問状を厚労省に提出へ=日本消費者連盟
http://www.jc-press.com/news/200508/082901.htm
 海外で表示義務付けの動きが活発化しているトランス脂肪酸について、
日本消費者連盟は尾辻秀久厚労大臣宛てに公開質問状を提出することを決めた
。子どもの成人病が日本でも深刻化していること、輸入菓子や輸入加工食品が
店頭にあふれ、特定の消費者が多量に摂取している可能性が高いことなどを
背景に、表示実現の検討を求めていく(関連記事はニッポン消費者新聞9月1日号に掲載予定)。

(2005年8月29日発信)

500名無しのひみつ:2005/09/05(月) 08:03:08 ID:hWjR75um
>>33
味覚で感じる濃さはあてにならない。
関東醤油より関西の薄口の方が糖分も塩分も多いはず。
501名無しのひみつ:2005/09/05(月) 20:10:02 ID:7sQ2E0ju
データから見える長寿県沖縄の危機
http://www.qab.co.jp/doortoganjyu/index1-01.html
502名無しのひみつ:2005/09/06(火) 05:30:30 ID:KssErRMv
三石巌先生かわいそすぎ。約束通り、100歳まで生きていたら、今頃ヒーロー
ですよ。
三石巌=ポーリング派の一人。プロスタグランジン産生の関係から、マーガリ
ン等が危険であることを20年以上前に指摘。
503名無しのひみつ:2005/09/06(火) 18:50:21 ID:xoFhAMpa
>500
でも関東人は醤油をじゃぶじゃぶ使うから
504名無しのひみつ:2005/09/09(金) 14:08:23 ID:lPvkylCv
最近、メーカーがノンフライ麺をやたらと宣伝してるのは
コソーリ、トランス脂肪酸対策?
505名無しのひみつ:2005/09/09(金) 14:11:24 ID:lPvkylCv
>>496
【食品】フライドポテトに発がん性物質の含有表示を、加州司法長官が訴え
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1125304402/
506名無しのひみつ:2005/09/09(金) 23:31:49 ID:vbspeUbs
ちょっと、科学・化学のエロイ人おしえてくれ
水素化というが、水素をブクブク通すわけじゃないとは思うが・・・・・・・・


どーやってつくるの?
507名無しのひみつ:2005/09/09(金) 23:52:55 ID:i7s6QdVw
>水素をブクブク
おしい!触媒が必要。
触媒があれば水素ブクブクでOK。
508名無しのひみつ:2005/09/10(土) 00:49:48 ID:NIN6oQUz
おお、>>507 蟻がd

つーかブクブクして反応し損ねたガスが漏れたら((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル

って、完全に反応させるのが化学計算ですねw
中和は苦手だよ

あ、で触媒なにつかうんすか?ってぐぐってきます。
509名無しのひみつ:2005/09/10(土) 01:07:13 ID:NIN6oQUz
おお〜ニッケル触媒か!!  ネットは便利だのぉ〜
ヒントをくれた>>507アリガト!(´▽`)
510名無しのひみつ:2005/09/13(火) 23:09:15 ID:fHG1zQcQ
トランス脂肪酸対策には必須脂肪酸のうち
オメガ3を多く含むものを摂るといいらしい。
具体的には、亜麻仁油、鮭の油、胡桃オイル、
エゴマ油、シソ油、緑黄色野菜、 豆類、青魚など
511名無しのひみつ:2005/09/14(水) 14:38:54 ID:cogQSCmz
トランスファットフリーのマーガリンって、
どうやってトランスファットを取り除いているの?
512名無しのひみつ:2005/09/14(水) 14:48:41 ID:Lmfo8lNr
牛に食わせた後、ミルクから回収とか

ってこのフリーって0でなくて少ないって意味みたいだね
ややこしい
513名無しのひみつ:2005/09/14(水) 23:30:55 ID:tlM8k+XY
エビオスもヤバイ
添加物に硬化油入ってる=トランス脂肪酸が含まれている。
514名無しのひみつ:2005/09/15(木) 16:55:42 ID:Ad4uvy05 BE:29164032-###
昨日スーパーに行って初めてショートニングがそのまま売ってるのを見ました。

正直、これ一本丸飲みしたらショートニング飲んだことさえも忘れそうで((;゚Д゚)ガクガクブルブルでした。
515名無しのひみつ:2005/09/16(金) 22:05:05 ID:Zd9SjrCB
中国の不思議な七色の川
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/

■豊かな自然に囲まれた中国の光景

 青く澄んだ川の流れに圧倒されます
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/11/2003110613332.jpg
 最新式の浄水システムを備えているからこそ可能な川の美しさです
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223025.jpg
 綺麗な水に恵まれ、大地も元気そうです
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/03/2005032223024.jpg
 豊かな自然の中、水鳥が優雅に水面に浮かび
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711023.jpg
 魚も元気に泳ぎ回ります
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2003/07/2003070711024.jpg
 そのあまりの美しさを前にして、思わず泣き出してしまう女性も
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/01/2005011115381.jpg
 川に負けず、遥か遠くまで見渡せるほど空気も澄んでいます
http://www31.ocn.ne.jp/~k_kaname/text/04/200405200048_267857.jpeg
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2005/04/2005041904491.jpg
516名無しのひみつ:2005/09/24(土) 07:57:36 ID:8lGVG2GE
age
517名無しのひみつ:2005/09/25(日) 14:03:21 ID:20Tg/hzl
『月刊消費者』だったかな? に小岩井のマーガリンのトランス脂肪酸含有量は、バターと同じくらいって書いてあったけど、小岩井のマーガリンは安全って事?
 
518492:2005/09/25(日) 21:27:59 ID:iEiZfghj
すまん誤爆だ
519名無しのひみつ:2005/09/25(日) 23:11:38 ID:dMp6dUaQ
>>517
マーガリンほどじゃあないけれど、バターにも入ってるから
同じくらいって言われても安全じゃないさ。
それに、同じならバターを食えばいいわけだし、風味もいいよ。
520名無しのひみつ:2005/09/25(日) 23:36:54 ID:ZL5JQknD
小岩井の醗酵バターおいしいよ。大好き。
521名無しのひみつ:2005/09/28(水) 02:43:02 ID:wO8xXkNe
つか、バターは伸びなくて塗りづらい。
522名無しのひみつ:2005/09/28(水) 22:38:19 ID:S1EEMeia
トーストをカリッと焼いて
バターを一度一箇所に載せて
そこから伸ばせば塗りやすい。
マーガリンみたいに載せたとこから
一気には塗れないね。
523名無しのひみつ:2005/09/29(木) 06:33:49 ID:DzWgkBkN
半ポンドバター使っているなら
バターナイフでうすくこそげ取ってから
熱々ぱんに乗せれば塗らずとも広がる
524名無しのひみつ:2005/09/29(木) 06:46:50 ID:oVzzIyyv
>>517
飽和脂肪酸・コレステロールの問題からトランス脂肪酸が無ければバターよりマーガリンが推奨されている
日本ではtrans fat freeのマーガリンが販売されていないようだから
今のところは小岩井のマーガリンを使え、がFAになるかな
525名無しのひみつ:2005/09/29(木) 11:40:38 ID:hGrOvatd
ジャム、ジャム言ってる人、
バターまたはマーガリン+ジャムで食ってた人?
ジャムだけって、たまにだと、なんだかオサレな気分なんだけど、
バターまたはマーガリン+ジャムのうまさ知ってると
ものたりないんだけど。
あとピーナッツバターはOK?
ピーナッツクリームじゃないよん。
526名無しのひみつ:2005/09/29(木) 12:00:17 ID:eqJlFiJn
ピーナッツバターの名前でショートニングが原材料になってる商品が
ヨーカドーにあったよ
527名無しのひみつ:2005/09/30(金) 02:19:22 ID:Z8/Z3vf1
ありがとー。
よく見て買わないと
ダメだってことですねー。
まぁ近くにヨーカドーはないんだけどね。
528名無しのひみつ:2005/10/01(土) 08:19:49 ID:15/Ejtn2
小岩井の発酵バター高過ぎ。
手が届きましぇ〜ん(T^T)
529名無しのひみつ:2005/10/01(土) 09:11:50 ID:w00XSZ7L
給食で毎日6年間食わされたのに…
530なごや内科整形産婦人科:2005/10/01(土) 15:10:29 ID:MRSZ5mst
トランス脂肪酸について

トランス脂肪酸、黄色色素、乳化剤、加工製品などをまったく含まない、
安全な非トランス八原理八種の、クリーム、嚥下剤、マーガリン、ショー
トニング、ホイップ、スプレッド、無テンパリング無ブルームチョコ、
界面活性剤、木蝋ハゼ蝋合成蝋無用のエクストラバージンオリーブオイル
スプレッド&マーガリン。コレステロールの多いバターに比べ、コレステ
ロールを除いた材料であり、血液検査では健康的な傾向が見え始め、
詳細数値を特許報告。
@TG(中性脂肪)上昇の抑制。 AHDL(善玉率)の上昇。
BVLDL(最悪玉率)の無上昇。 CTCh(総コレステロール)の
上昇防止。 DUA(尿酸・痛風原因)の下降。 ELDH(癌や肝臓病や
心臓病や脳卒中など多くの病気で上昇)の下降。 F血小板(動脈硬化など
生体の障害部位で急激に凝集凝固し消費される)の変動防止。
名古屋市から創造的研究開発事業として認定及び援助を受け製造と試食を
して頂いています。10月26日〜28日の3日間名古屋市の援助を受け、
吹上ホールで出展します。消費者の方で、名古屋市に来られる方は、下記
で試食とアドバイスをお願いします。
当方発表論文
Analytical Biochemistry(米国生化学会誌)
Surgery,Gynecology & Obstetrics(米国外科学会機関誌SGO)×2
Nature(英国科学誌)
J.Biochem. Biophys,Methods×3
Neuroendocrinology
Brain Res×2
Endocrinol.Jap
Gynecolo.Obstet.Invest
Advanced Methods,Biochemical&Clinical Apparatuses
Exp.Brain Res
Physiol.Behav
Neural Integration of Physiological Mechanisms and Behavior
Jpn.J、Alcohol&Drug Dependence
Neuroendocrinology Letters
職歴
London Univ.St.Bartholomew's Hosp.Senior Registrar 英国政府国費
留学生、英国医師登録
Yale University New Haven Hospital,Clinical and research fellow.
米国連邦医師免許取得
Harvard University Masssachusetts General Hospital,Fellow
〒462-0012
名古屋市北区楠4丁目137番地
なごや内科整形婦人科
531名無しのひみつ:2005/10/02(日) 10:17:41 ID:6mhhAk8F
>>522
そのトースト自体にショートニングやマーガリンが使われていると思われます。
>>524
多くのマーガリンはなめらかさを調整するために部分水素添加に留めていますが、
不飽和脂肪酸の全ての不飽和個所に水素添加して完全な飽和脂肪酸にする方法もあります。
この完全水素添加の場合、構造的にはトランス脂肪酸は無くなりますが、
有害な脂肪のかけらの発生や金属触媒の残留などが指摘されています。

532名無しのひみつ:2005/10/02(日) 22:56:01 ID:X3sdWgs3
>>19
キュウリを食べると塩分が下がるみたいだYO
533名無しのひみつ:2005/10/07(金) 17:29:12 ID:Fdb8HZPc
きゅうりは冷やし中華と酢の物以外は使い途がない
534わろすわろす:2005/10/07(金) 18:57:33 ID:qVAc7SVD
てゆか駄菓子屋の「ヨーグル」はもう食わないほうがいいてこと?
(味付けショートニング)
535名無しのひみつ:2005/10/07(金) 21:55:17 ID:KJLjZKhx
>>491
牛乳もダメってこと?
536名無しのひみつ:2005/10/10(月) 17:09:04 ID:TRRmEMAg
>>528
エシュレほどじゃないけど、結構おいしいよね。
537名無しのひみつ:2005/10/13(木) 11:29:16 ID:FxMEGt/V
小岩井のは濃いわい
538名無しのひみつ:2005/10/13(木) 22:54:42 ID:yBAh1dga
最後にこの国のすべての人間に挑戦したい。
人権を差別せよ。
自ら社会を逸脱する者にその生における平等はない。
人命を差別せよ。
社会と個人の命を秤にかけた時、民主主義は迷わず社会を選択せねばならない。
「ヒューマニズム」を差別せよ。
その言葉の響きに酔いしれ思考を停止した者のみが殺すこと全てを悪とする。
人間とはあまりにも不完全な度しがたい生き物であるにもかかわらず
神をも恐れずに懸命に守るべき命と葬るべき命を選択してきたのだ。
ならば 差別すること 殺すこともヒューマニズムである。
反論を唱える者は自らの覚悟と信念を試していただきたい。

これは私の言葉ではないが
この方のすばらしい意見を尊重したい
このような方が日本にもっといてくれたらいいのだが・・・
539名無しのひみつ:2005/10/14(金) 11:23:55 ID:9vxSbfr8
>>538
マーガリンの食いすぎに注意しましょう
540名無しのひみつ:2005/10/15(土) 09:48:47 ID:zwg6WA0Y
>530
http://www.infonia.ne.jp/eleshow/eleshow/
吹き上げホール10月26日からの展示はフロンティア21エレクトロニクスショー2005です。下記展示の案内はでていませんでしたが?
541名無しのひみつ:2005/10/16(日) 22:08:24 ID:kz1Dc3u/
マーガリン無しでも痴呆な漏れは、
スナック食いすぎでしょうか?
542名無しのひみつ:2005/10/16(日) 22:10:28 ID:kz1Dc3u/
ちゅーかこの辺見ると、欧米人やパン食型は絶望的っぽいな・・・。
> 食パン      9.3%
> ドーナツ     0.8〜23.9%
> フライドポテト  0.8〜19.5%
543名無しのひみつ:2005/10/16(日) 22:31:23 ID:C1yDwG+s
今学校給食にマーガリンって出ないの?
漏れのころは毎日のように出てきてたが...
544名無しのひみつ:2005/10/17(月) 07:35:56 ID:5VVlO+aC
>>543
文部科学省はアホだから給食はまだ牛乳、マーガリンだよ。
545名無しのひみつ:2005/10/17(月) 15:35:29 ID:s/yc7Bmz
牛乳好きなんだけど…
546名無しのひみつ:2005/10/17(月) 21:18:22 ID:hcdKZ1IZ
>>545
血中の中性脂肪をはかってもらうことを勧める
547名無しのひみつ:2005/10/18(火) 03:55:07 ID:95OCIF04
>>542
食パンならホームベーカリーを使って、原材料に気を使えばもっと数値は下がる。
それに欧米連中は一食でパン一斤くっちまうぞ。

俺ら日本人と比べるときは食事の量も考慮に入れないと駄目。
548名無しのひみつ:2005/10/18(火) 08:32:45 ID:yXiViy3x
>>546
最近血液を調べてもらったときは、特に異常なし
だったけど…
もう一度行こうかな
549名無しのひみつ:2005/10/25(火) 01:17:43 ID:eixRU9C8
>>542
パン食パン食というが
本格フランスパンは食塩と水と酵母菌だけで作るぞ。
パン食にもいろいろある

550名無しのひみつ:2005/10/25(火) 02:08:18 ID:jpFudBPM
>>100
メーカーが天下りの受け入れを止めたら規制されたり、事件、事故が明るみにでるよ。

ヒント:某日鶴航空
551名無しのひみつ:2005/10/25(火) 09:46:06 ID:75YiewQn
パリのパン屋には2種類の形のクロワッサンがある。
三日月形に曲げたものとそうでないもの。
違いは、バターを使っているかマーガリンを使っているか。
消費者は選択することができる
552名無しのひみつ:2005/10/26(水) 01:42:28 ID:i2YtVgvd
どっちがどっちなん?
553名無しのひみつ:2005/10/29(土) 22:30:02 ID:vOIyWIMR
先日N○KのTV番組「ご近所の底力」で子供の乱れた食生活をやっていた。
トースト1枚にマーガリン半箱分をこってり乗せて食べてたり
一日で白砂糖1kg食ったり・・・
最近のガキどもがアフォばかりなのが納得できたよ

554名無しのひみつ:2005/10/30(日) 14:36:24 ID:ujEoOwR5
ちょwwwwwww白砂糖1kgwwwwwwwwww
死ぬwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
555名無しのひみつ:2005/10/30(日) 22:05:30 ID:8n0Q6D7L
結局、食用油はオリーブオイルを使うのがベストなんですか?
556名無しのひみつ:2005/10/30(日) 23:46:04 ID:6TShbueS
最近マーガリン買う人を見るとかいそうなやつと思うように
なったよ。つーか、そんなに危ない物だったら売るなよ。
557名無しのひみつ:2005/10/31(月) 09:29:48 ID:x4frY3hu
食パンにマーガリン、飲み物は牛乳

っていうのが危険なコンボぽいね。 朝食これのパターンの人多そうだけど・・・。

下手したら老人ホームの朝食とかでも出てそうだが・・・。
558名無しのひみつ:2005/10/31(月) 11:11:42 ID:VR+/R+K1
>557
kwsk
559名無しのひみつ:2005/11/03(木) 22:20:27 ID:8eUOLWe+
>>558
乳製品はトランス脂肪酸を含んでる物が多い。
でも牛乳は貴重なカルシウム源だから目をつぶってもかまわなそう。
560名無しのひみつ:2005/11/04(金) 10:17:12 ID:r/hlyn0P
カルシウムを牛乳からとることにして失敗したのがアメリカ人
561名無しのひみつ:2005/11/05(土) 12:42:26 ID:+nIAkzIT
>>560 えーそなの? では何から摂ればいいのでしょうか?
562名無しのひみつ:2005/11/05(土) 12:51:37 ID:Yypw+/mV
母乳かな
563名無しのひみつ:2005/11/05(土) 13:03:34 ID:tFFoQYZt
パン食わないからいいよ。
564名無しのひみつ:2005/11/07(月) 15:37:44 ID:TDUubHFO
ヤギは?
565名無しのひみつ:2005/11/07(月) 18:21:04 ID:rJbV4nUy
メ〜
566名無しのひみつ:2005/11/11(金) 07:23:55 ID:nq3gRWnr
ヤギ乳は人間の乳とにてるって聞いたからどっちかだな。
567名無しのひみつ:2005/11/11(金) 14:15:16 ID:6VqoZqhk
ヤギマンコも人(ry
568名無しのひみつ:2005/11/11(金) 17:04:10 ID:vc82cH4r
小魚は?
569名無しのひみつ:2005/11/12(土) 04:17:26 ID:P1F377Ur
小魚は乳も出ないし万個もないだろ
570名無しのひみつ:2005/11/12(土) 04:26:41 ID:N/x1OLd2
日本では塩分の大量摂取ですら擁護する馬鹿がウヨウヨいるからな。
1日3g以上の摂取で死亡率が増加する事がわかっているのに、
日本では20-30g当たり前。
東北地方で塩分摂取の下がった地域では生活習慣病による死者が大きく
減少しているのに完全無視。
ついでにある年の平均寿命とはある年の各年齢の死亡率が将来もずっと
一定と仮定した場合の0歳児の平均余命の事。
その性質上、ほとんど乳幼児死亡率で決まってしまい生活習慣病の原因
たる塩分摂取量の影響など平均寿命に出る筈も無い。
571名無しのひみつ:2005/11/12(土) 12:47:25 ID:sC6Hfl+J
572 :2005/11/13(日) 13:00:24 ID:9mQaIazN
>>7
バターや牛乳はともかく、牛肉を注射するなよ
573名無しのひみつ:2005/11/17(木) 06:14:59 ID:BFT9vWW+
種痘だよ。
574名無しのひみつ:2005/11/19(土) 05:12:18 ID:/ccXRI0d
ジェンナー
575名無しのひみつ:2005/11/19(土) 10:10:21 ID:y7saGbaY
なんかどこかのTV番組でみたとおもううだけど
みそしるの塩分が高いから、表記上は塩分の低いポタージュに変えた老夫婦がいたけど、結局健康診断の評価が下がった
なぜならみそには抗塩分作用があるからだ〜って感じだったけど、やっぱカロリーだけがどうのって騒いでても仕方ないんじゃないの。
もっと総合的なものこそ味覚を数値化できるかと。
576名無しのひみつ:2005/12/03(土) 05:51:15 ID:SeHcxnGw
市販のお菓子ってほぼ全滅なんじゃ…?お菓子に限らず加工品も。
最近はあんまり食べないからいいけど、昔は駄菓子屋でお菓子買いまくってたもんな〜
ヨーグルとかwwwwwwwww
不味いけどよく食べてたな。あれショートニングかよwwwwwwwww
577名無しのひみつ:2005/12/05(月) 02:24:34 ID:ICkZ0vu0
ある番組で有名店のシュークリームの作り方をやってたけど
ショートニングが入ってた
578名無しのひみつ:2005/12/07(水) 03:26:12 ID:t0fYCFVG
おまいら、もう牛乳もだめですよ。
牛乳にはプリオンは含まれないけど、乳腺炎から出る膿には含まれる。
加熱処理されて出荷されるわけだが、プリオンは焼いてもだめなのは焼肉で
知ってるよな。そして、70%の乳牛が乳腺炎という現実。
579名無しのひみつ:2005/12/07(水) 19:34:53 ID:ZwAWW7Ca

わざわざ車で遠出して、都心の天然酵母のパン屋に行ってきた。
でも「ショートニングは使ってます」だとさ。

ただ店の人は「シス化しないショートニングだから大丈夫です」と
言っていた。本当かね?
580名無しのひみつ:2005/12/07(水) 20:09:36 ID:j5YYmeGw
結局、何を控えて何を食せばいいのだ?
誰かまとめを頼む
581名無しのひみつ:2005/12/07(水) 20:17:40 ID:pe+349xt
>>579
トランス化でしょ?
582名無しのひみつ:2005/12/08(木) 02:06:25 ID:Z8/ssJ5B
>>579
HB買えば良いじゃん
素材にもこだわれるし
583名無しのひみつ:2005/12/08(木) 13:48:31 ID:sd/55Sms
ショートニングってなんですか?><
584名無しのひみつ:2005/12/08(木) 13:54:23 ID:sd/55Sms
ショートニングってなんですか?><
585名無しのひみつ:2005/12/09(金) 21:19:02 ID:7L1EkhZl
>>583-584
HBの鉛筆を短くなるまで使うこと。
586名無しのひみつ:2005/12/09(金) 23:10:07 ID:A3KrlyN/
ネオソフトやめてヘルシーリセッタマーガリンにしますた(余計悪いか
587プリミゲナ ◆0636798616 :2005/12/11(日) 22:06:30 ID:UsWXnxYB
朝食のパン塗るマーガリンをやめてバターにしたら
潰瘍性大腸炎が治ったよ。
ヒャホーイ。
偶然かもしれないがね。
588名無しのひみつ:2005/12/12(月) 20:01:47 ID:z9BkucCa
>>580
点滴だけうっとけ。
エネルギーを経口摂取するなんて非効率的なことこの上ないし、
下手に味覚があるもんだから、妙な物まで体に入れることになる。
589名無しのひみつ:2005/12/16(金) 21:54:02 ID:7pesxUuQ
もういいから何もくうな。
590586:2005/12/18(日) 18:51:33 ID:K34hnZ+I
痩せはしなかったが替えてから体の調子が良いぞ
食生活で変わったのはアレだけなのに。。コワス
591名無しのひみつ:2005/12/18(日) 21:00:47 ID:PyVfJJ2p
ほんとプラセボって怖いなw
592名無しのひみつ:2005/12/18(日) 22:18:42 ID:AFX1Ylrf
パンの生地にたくさん入ってるじゃないか。
593名無しのひみつ:2005/12/18(日) 22:41:11 ID:AOGQhYFL
パンに塗るマーガリンは摂取量が目に見えてる分まし
市販の揚げ菓子とかフライドポテトのほうが
ヤバいと思う・・・油の含有量がハンパじゃないから。
594名無しのひみつ:2005/12/18(日) 22:45:50 ID:KnrLr7Ld
まぁ、パンやらビスケットには普通に入ってるよなぁ。>ショートニング
ていうか、小麦を原料とした食材で入って無いものあるのか?
ホイップクリームもショートニングに近いような?

いちいち気にしてランネ。 死んだらそれが寿命。
595名無しのひみつ:2005/12/19(月) 04:24:29 ID:WCth29BD
たとえ少量でも摂ったらよくないというより
食生活が偏ってて日常的に食いすぎてるとまずいという話ではないかと。
それだとトランスなんたらでなくても他の病気になりそうだけどねw
596名無しのひみつ:2005/12/19(月) 15:55:22 ID:N5eSz3hn
米国では1日の摂取量を2gまでとしたようだけど、マクドのアップルパイで8g含まれている。
酸化した油や肉にも含まれているので、結局パンやお菓子は週1にしとけってこと。
1日1gを主張している学者もいるから、この頻度以上食べないほうがいいと思う。
597名無しのひみつ:2006/01/07(土) 23:09:29 ID:ejdwnfYD
ちょっと古いけど貼っておくよ。

マック、スタバよ、約束を守ってくれ!=トランス脂肪酸問題で、米消費者団体
http://www.jc-press.com/kaigai/200511/112401.htm

米国の消費者団体、一般の人々の利益を守る科学センター(CSPI)は11月22日、
米国で毎年3万人の早死を招く原因となっているクッキングオイルなどに含まれる
トランス脂肪酸について、クラフトなど加工食品メーカーやRaley'sなどスーパーマーケットが
食品からの除去を進めているが、ファーストフードチェーン大手マクドナルドやコーヒーチェーン
大手スターバックスはあまり熱心に動いていないとの調査結果を公表した。

2006年1月1日から食品の容器包装にトランス脂肪酸の表示が義務付けられるのを前に、
CSPIはスーパーマーケット、食品メーカー、外食チェーンの取り組み状況を調査した。
598名無しのひみつ:2006/01/12(木) 23:37:06 ID:Wq/pF6Eg
熱心なのはいいがアメリカ市民におかれては
むしろ喰いすぎ&脂好きの方を自己規制すべき
飽和不飽和以前の問題です
599名無しのひみつ:2006/01/18(水) 09:55:41 ID:dNfRyjmd
長生きしてもボケはやだね
600名無しのひみつ:2006/01/22(日) 21:59:29 ID:n4pCJ627
>599
どういう意味?
601名無しのひみつ:2006/01/22(日) 23:46:41 ID:4rVbPrTu
とうとう明らかになったか!と思ったら04年5月のスレかよ・・・。
602名無しのひみつ:2006/01/23(月) 08:17:02 ID:SrceRSbT
給食でさんざん食わされて、いまさらこんな事いわれてもなぁ…
603名無しのひみつ:2006/01/23(月) 14:48:22 ID:6NcbQarY
マーガリン食べなくなって1年たつなー
604名無しのひみつ:2006/01/25(水) 03:00:22 ID:JFrWHIbG
国民の半分以上が肥満のアメリカ人に危険なマーガリンより
健康だからとバターを食うといわれても説得力無いよ
砂糖はサトウキビからつくるから野菜という認識だそうな。
米の野菜を1日2〜3皿という必要摂取量を満たすために大量の砂糖を食う人々
バカじゃねーの
605名無しのひみつ:2006/01/29(日) 17:39:09 ID:8Cuouu8W
アメリカ人の摂取量は異常だから
ほとんどの日本人は気にするレベルではないと思う。
606名無しのひみつ:2006/02/01(水) 02:33:01 ID:h2M8e8rP
思うでは駄目だ
607名無しのひみつ:2006/02/05(日) 14:23:14 ID:h4LkHdGj
クリスコで新しく発売されたトランスファットフリーのショートニングってどうなんだろ。
本当に安全なのか?
608名無しのひみつ:2006/02/06(月) 21:08:49 ID:rt9SHPqN
給食で銀紙に包まれてたやつって
マーガリンだったのかバターだったのか
よく覚えてないや。
マーガリンだったら、最悪だな。
609名無しのひみつ:2006/02/11(土) 08:17:42 ID:zd4yiEQP
米マクドナルド、ポテトの脂肪酸量を上方修正
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1139588189/
AP通信によると、ファーストフード・チェーン世界最大手の米マクドナルドは8日、
人気商品のフライドポテトの総脂肪量が従来発表していた数値より
3割近くも高かったことが分かったと発表した。
これは、昨年12月に導入した新たな測定方法により明らかになったもので、
従来は、総脂肪は25グラムとしていたが、実際は30グラムだった。
うち、いわゆる悪玉コレステロールを上昇させ、動脈硬化などを引き起こすとされる
トランス型脂肪酸の量は、6グラムから8グラムに33%も引き上げられた。

発表が遅れたことについては、メニューや包装の刷新にあわせたためとし、
ウェブサイトでの表示は先月すでに更新していたとしている。

NPO法人・公益科学センターのマイケル・ジェイコブソン代表は、
「ちょっとの違いで大違い。栄養学的に見たら下の下だ」と断じ、
同社に対して、より健康的なメニューに切り替えるよう、
また、米FDA(連邦食品医薬品局)に対しては、
トランス脂肪酸を発生源させる油の使用を禁じるよう、求めていくとした。

マクドナルドは2002年9月、トランス型脂肪酸を半分にする新しい揚げ油に変更すると発表したものの、
味が落ちるとして先延ばしにしていた。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1702289/detail?rd
610名無しのひみつ:2006/02/11(土) 20:21:10 ID:FgZoDFZo
無添加ジャムを買うつもりが安さに負けてまた帝国ホテルマーガリンを買ってしまった・・
ネオソフトなんか油固めただけってくらいに安いから、主婦層が惹かれるのも無理は無い・・
611名無しのひみつ:2006/02/11(土) 23:35:19 ID:g8zBEAta
いやになるなもう
油会社はなにやってるんだか
612名無しのひみつ:2006/02/12(日) 00:03:21 ID:N1JAeEUF
で、バターの方が良いわけなのか???
613名無しのひみつ:2006/02/12(日) 09:03:04 ID:tjCjeuBQ
バターもコレステロール多いから駄目
614名無しのひみつ:2006/02/12(日) 17:31:57 ID:+BFCH2Kq
まぁ適量の水溶性・非水溶性食物繊維と一緒に摂れば
油なんざ吸収されずに
腸管を素通りするだけなんだけどな
615名無しのひみつ:2006/02/13(月) 21:40:32 ID:ZQK1Ve6m
>>614
お前さんは必須脂肪酸欠乏にならないように油を大量にとった方がよさそうだなw
616名無しのひみつ:2006/02/14(火) 15:24:42 ID:p8Z4+IRo
617名無しのひみつ:2006/02/14(火) 19:16:50 ID:/MyFCBR+
オメガ系列の脂肪酸の分類で考えろや。
油などと話を考えている奴は油の種類や原理すらしらない池沼。
618名無しのひみつ:2006/02/14(火) 19:57:01 ID:7zWgyx5o
つまりトランス脂肪酸厨=池沼、とそういうことか
それは同意
619名無しのひみつ:2006/03/01(水) 00:54:32 ID:LLBKf9YB
あげ
620名無しのひみつ:2006/03/01(水) 01:14:15 ID:T9fs9yQI
何が健康によくて、何が健康に悪いか、それは難しいところだと思う
アメリカの方が厳しいとか言っても、牛肉に関しては絶対日本の方が厳しいし(あっちは何か隠蔽してるんじゃないの?)

かつて発がん物質として使用禁止になったサッカリンだって、結局冤罪だったからか復活したし(今は売ってる)
逆に健康エコナは、何故か今頃発ガン性についての試験中だし、
今健康にいいと推奨されていることだって、いつ実は危険でしたってことになるかも分からないし

ーーーーーー
あと、日本で禁止されていない危険だといわれてるものは、ステビアだったかな。
621名無しのひみつ:2006/03/01(水) 01:22:23 ID:T9fs9yQI
今気づいた。1が2004年5月30日付なことをorz二年近く経ってるのね・・・。
ここはニュース系でも過疎ってるな
622名無しのひみつ:2006/03/01(水) 07:10:46 ID:zrCsiqtu
今まさにマーガリンを飯にかけて食ってるわけだが。中毒性あるよな、コレ?
数年前まで健康的な食生活だったのに、毎日マガリンさんをいただいております。
623名無しのひみつ:2006/03/01(水) 07:32:30 ID:ZdtZzVF8
>>610
バターなら、カルピスバターが超お勧め
チョット高いがかなりイケル
一度試してみそ
発酵バターも風味があっておいしいよ
624名無しのひみつ:2006/03/01(水) 09:23:30 ID:Tjy2HNOO
水だって致死量があるからなア。何事も過剰はよくない。
何リットルぐらいかな?
625名無しのひみつ:2006/03/02(木) 20:54:01 ID:hPpK0LkI
>>622
マーガリンの業界も
日本人のマーガリン・ショートニング摂取量はアメリカと比べてかなり少ないから大丈夫といってる

使いすぎは逝くね
626名無しのひみつ:2006/03/02(木) 22:46:40 ID:ts5McJjl
>>625
あ〜ら、アチラではマーガリンなんてつかわないザマスわよ
バターにオリーブ油が主流ザマス
627名無しのひみつ:2006/03/02(木) 23:26:16 ID:mK5/bKHv
危険性を訴えないお役所は怠慢そのもの

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1137211401/214-
www.city.shikokuchuo.ehime.jp/inner/bbs/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1138157131/
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2005/11/2_af8a.html
http://police.13hz.jp/police/archives/916
(冤罪はこちら。↑あまりにも屋ヴァ杉。)
☆ 教員採用試験口利き ☆ キンタマ 流出データは全てを語る CATV税金無駄
☆ 強制猥褻(少女、職権濫用)2000円ソープ 情報漏洩補償一人15000円不払い。★
☆ スキミング多発だが無対策 悪臭企業優遇 ダサい市名はごり押し採用
☆ 不審者多数 
会費2000円さえ払えば事実上接待なんでもありの四国中央から香ばしいニュース。
”採用””合格”したはずの「あなた」が、コネ採用(合格)の割り込みで
”不採用” ”不合格”になっても「あなた」は「不正」を容認できますか?
628名無しのひみつ:2006/03/03(金) 09:23:37 ID:MLQZ/ocX
おー。やっぱパンは自分で焼かないといけないのか。
外出したときとか焼きたて買いたくなるんだけどな。
価格上がっても良いからモスはその辺も配慮してほしい。
629名無しのひみつ:2006/03/03(金) 09:26:53 ID:e90Cr1hd
俺の嫁は今までバターを買ってきたのに今回はマーガリンを買ってきた。
なんで急に変えたのか恐ろしくて聞けずにいる。
630名無しのひみつ:2006/03/03(金) 09:36:21 ID:poEM+or/
>>624
水の「致死量」は体重68kgの成人男性で約10?~
631名無しのひみつ:2006/03/03(金) 10:20:39 ID:yGyoHlPV
>>626
オリーブ油使おうがなに使おうが、そもそも食べすぎだから意味ないザマすw

健康エコナでさえ、発癌性の試験中なんだから世の中何が危険かわからない。オリーブ油だってそのうち危ないって言われるかもよw
人造だから危険、天然だから安心とはいえないし
海外だとステビアの添加禁止してるところもあるし、逆にトルエンから作る(他の製法かもしれないが)サッカリンの発癌性は冤罪だった。
632名無しのひみつ:2006/03/03(金) 14:28:34 ID:SJ2z4uO+
>>629
イ`
633名無しのひみつ:2006/03/03(金) 16:19:12 ID:JSmtwk3A BE:181134656-

天ぷらやから揚げも食べ過ぎるとヤバイってことか・・・
634名無しのひみつ:2006/03/03(金) 16:23:22 ID:TsHA0PxP
食べ過ぎなくても胸焼けの危険があるな
635名無しのひみつ:2006/03/12(日) 21:29:55 ID:iKGDeyYE
>>594
どらやき、まんじゅうなどの和菓子なら
油自体使ってないものが多いよ。
カステラも普通は油は使ってないらしい。
あとホットケーキ粉も油脂分は少ないから
作って食べるときはマーガリンとか使わなければいいと思う。

ま、バターマーガリンショートニングさえ使わなければ
菓子パンも安心して食べられるけどね。
自分もバターマーガリン嫌いでよかったかも?
ちなみに食パンには代わりにマヨネーズをかけてます。


>>622
せめてマーガリンの代わりになたね油由来のマヨネーズでも
かけるのはどうかな?

ところでマヨネーズって冷蔵保存すれば酸化されにくいらしいね。
636名無しのひみつ:2006/03/22(水) 00:10:25 ID:apSIz8Yt
>>578
こないだ乳牛にBSEが発見されたっていってたよね。北海道だっけ
637名無しのひみつ:2006/03/24(金) 04:49:54 ID:vrTZCv+c
小2の給食の時、マーガリンを付けずにパンを食べたことがある。
食べ終わって食器をしまう時にマーガリンが残ってるのを担任教師に見られ
「これもちゃんと食べなさい!」と叱られて泣く泣くマーガリンだけを食べた。

当時はマーガリンが毒とは知らなかったし、拒否出来るほど強い子供じゃなかったが
今から考えるとむちゃくちゃ腹が立つ
638名無しのひみつ:2006/03/24(金) 10:01:57 ID:5BeiXf4F
小学校の献立はマーガリンも含めて栄養やカロリーを
計算して作ってるから食べた方が良いんだよ。

児童用のマーガリンはビタミン強化してあったり健康重視な仕様ですから
担任教師も637の健康のために食べさせたんでしょうね
639名無しのひみつ:2006/03/24(金) 13:01:39 ID:QkKE616E
パーム油使用削減をメーカーに呼び掛け=CSPI、オラウータン絶滅を懸念
http://www.jc-press.com/kaigai/200603/032201.htm
640名無しのひみつ:2006/03/24(金) 13:31:57 ID:nqAbKqOH
>>638
カロリー計算っても、現在は脂肪分の摂りすぎが問題視されてるんだから食べなくてもいいよ。
ビタミンAを強化したいならバターに切り替えるか、パンに人参やほうれん草を少しでも練り込んで色つけすればいい。
バターが余っているのにコスト重視で給食ですらマーガリンやショートニングを使う方が本末転倒だよ。
641名無しのひみつ:2006/03/24(金) 16:38:18 ID:5BeiXf4F
マーガリンは給食用に融点を調整してあって使いやすいんですよね。
バターにパンに塗りやすい硬さを求めると温度の管理が煩雑になりますから
給食のおばちゃんを一人追加しなければならなくなるかもしれません。

また、乳製品アレルギーの可能性も考慮するとバターは使えませんね。
642名無しのひみつ:2006/03/24(金) 18:06:30 ID:9UF5KRzn
基本的に調味料はもったいないより自分の体を優先したほうがいいね。
牛乳捨てるなよ、チーズにしろよう。
643名無しのひみつ:2006/03/24(金) 19:55:07 ID:loKoh4bJ
どうでもいいが、そんなにトランス死亡酸に敏感になってると、ストレスで死ぬぞ
644名無しのひみつ:2006/03/25(土) 09:25:10 ID:NmkqI4gH
そんなことはない、むしろ健康になってる
645名無しのひみつ:2006/03/25(土) 22:03:51 ID:kH4SStSO
たしかに他人から見てどーでもいいようなバカみたいな事でも
何かに集中できることがあるっていうのは心身の健康にいいかもねw
646名無しのひみつ:2006/03/26(日) 01:49:14 ID:4NHCuZxK
マーガリン食べなくてもジャンクフードを一切食べない健康オタクでもなければ
意味ないよな。
カップラーメンとか止められねえ…。
647名無しのひみつ:2006/03/26(日) 05:58:01 ID:AEtbHHRu
具体的にどの位が「取りすぎ」なの?
648名無しのひみつ:2006/03/26(日) 21:52:29 ID:jShyXUvp
しかし科学ニュース+のスレは長生きだなぁ。。
649名無しのひみつ:2006/03/26(日) 22:15:35 ID:EClAQOA2
>ところでマヨネーズって冷蔵保存すれば酸化されにくいらしいね。

油や一部根菜・熱帯果実以外は冷蔵が基本
650名無しのひみつ:2006/03/27(月) 08:09:24 ID:dnUdbawf
>>647
推奨摂取量はゼロだから少しでも食べたら摂りすぎ
コレステロールや飽和脂肪酸と同じ
少なければ少ないほど良い
651名無しのひみつ:2006/03/27(月) 10:19:44 ID:s8Tx1cKA
>>1

塩バタラード入り札幌ラ−メンが体によいのだな
オリ−プオイルバスタが体によいのだな
652名無しのひみつ:2006/03/28(火) 00:44:22 ID:6jOfyHDr
ちゃんと中国産は避けてる?
653名無しのひみつ:2006/03/30(木) 17:41:30 ID:GeRZKePP
マーガリンは毒
654名無しのひみつ:2006/03/30(木) 20:12:23 ID:P0tcpANV
ショートニングのほうが実は深刻なんだよな。
業務用でばんばん使われているから・・・・。
655名無しのひみつ:2006/03/30(木) 20:18:16 ID:P0tcpANV
天然に存在しないトランス型脂肪酸を多く含む
マーガリン・ショートニングは日本以外では禁止または制限されています
http://www7.0038.net/~ryouko/trans.htm
欧米諸国ではすでに、トランス型の脂肪酸を含む食用油の一部は販売禁止に
なっており、トランス型の脂肪酸を含まないマーガリンが、
「トランス・ファット・フリー」と表示されて販売されるようになっています。
その基準を適用すれば、わが国のマーガリンのほとんどが販売禁止になります。
これを放置していることもまた、日本のアトピー問題を深刻にしている、わが国
特有の条件のひとつと言えるでしょう。
656名無しのひみつ:2006/03/30(木) 20:22:08 ID:P0tcpANV
2003年にデンマークが行政命令によって食品中のトランス型脂肪酸の量を規制
しはじめた(罰則規定あり)。また、カナダとアメリカ合衆国では、トランス型
脂肪酸を使用しているかどうかの表示が2006年1月から義務付けられる。
アメリカ合衆国では、2003年5月に、スナック菓子製造業者Kraft Foodsに対して、
トランス型脂肪酸を使わないように求める訴訟が起こされた。この訴訟は、製造業者が
代替品を見つけると約束したことで取り下げられた。
この訴訟は、アメリカ国内で、トランス脂肪酸に対する論議を活発にすることに役立った。

"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0" より作成
657名無しのひみつ:2006/03/30(木) 21:33:34 ID:55dJfIGn
前に読んだことあるんだけど、日本で何で規制にならないか、ニュースに
ならないかというと菓子メーカーや加工品メーカーの力が強いからだって
クッキーなんかは輸入品は大丈夫なのがいっぱいあるから子供にはそれが
いいかもね
658名無しのひみつ:2006/03/32(土) 18:37:39 ID:UOhFzq77
なんか普通の植物油もだね、高温処理してる場合、トランス型脂肪酸を
たくさん含有してしまうんだって。
当然油入ってるマヨネーズはアウトだ。

食べるもんなくなるよ。アイスもチョコもカレールーも植物油脂って表示
があるものは全部ヤバスなんだから。
659名無しのひみつ:2006/04/02(日) 06:36:55 ID:JveBpMyX
660名無しのひみつ:2006/04/02(日) 06:50:53 ID:Qe1ge/JB
>>657
そうかもしれないけど、外国のお菓子って大味なのが多いので、
日本の菓子に慣れた子供はよう食わんのよ。

まっとうなのもあるけど、高いし種類も少ない。
661異常プリオンφ ★:2006/04/02(日) 11:30:50 ID:???
Dietary fat intake and 6-year cognitive change in an older biracial community population
http://www.neurology.org/cgi/content/abstract/62/9/1573
662名無しのひみつ:2006/04/02(日) 12:20:10 ID:BnZ+7x+d
>>660
ちゃんとしたお菓子を作ろうと思うと高価くなってしまうということになぜ気付かない?
663名無しのひみつ:2006/04/02(日) 14:19:42 ID:NgegmfGf
和菓子でいいじゃん
664名無しのひみつ:2006/04/02(日) 21:59:49 ID:G/D4mlxV
羊かん食べたくなってきた

ヨーカンマン!買ってきてくれ!
665名無しのひみつ:2006/04/02(日) 22:38:05 ID:G0dh1Bhf
 .__
ヽ|・∀・|ノ 残念!ういろうマンでした
 |__|
  | |
666名無しのひみつ:2006/04/02(日) 23:35:22 ID:Ih+BPtJE
665 :名無しのひみつ :2006/04/02(日) 22:38:05 ID:G0dh1Bhf
 .__
ヽ|・∀・|ノ 残念!ういろうマンでした
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
|  |
 |__|
  | |
667名無しのひみつ:2006/04/02(日) 23:44:43 ID:Ih+BPtJE
 .__ 
ヽ|・д・|ノ 制限無さ杉
 |   |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |  |
 |__| 
  | | 
668名無しのひみつ:2006/04/03(月) 10:54:51 ID:7BK4tO80
ここ、この板で3番目に古いスレなんだね。
669名無しのひみつ:2006/04/09(日) 13:46:37 ID:/3uytR5j
>>662
 しかも〜ショートニングを使わないと、大量生産に向かない。
その上に〜できた製品に、
しっとり感や、ふわふわ感がなくなる。
例えば、「ケーキやパン」にバターを使うと、冷蔵庫から出して直ぐには使えない。 常温になるまで待たなければならない。そうすると、小麦粉が扱いにくくなる。
冷たいままで柔らかく混ぜやすい、ショートニングは、大量生産の神である。◎カラリとあがる「揚げ物の油」も、ね。
670名無しのひみつ:2006/04/09(日) 19:05:00 ID:Th1M0U/Q
油脂油脂イイ子だ。
671名無しのひみつ:2006/04/10(月) 11:43:24 ID:IBa5Hj7f
ワロス w
672名無しのひみつ:2006/04/15(土) 19:03:58 ID:k4NHLnVy
トランス脂肪酸が認知症の原因だと特定されると困るのは大手食用油メーカーか。

90年代に米国で認知症研究の権威である日本人研究者が射殺された
未解決事件があったよな。
石油マネーのために戦争する国だから(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
673名無しのひみつ:2006/04/15(土) 19:16:43 ID:oBJcjmnp
このニュース知ったあたりから、食事に気をつけるようになったよ
市販の菓子はショートニング以外でも酸化の問題もあるしね
お菓子も手作り、料理も食材選びから気にするようになり
世間的な「女らしさ」も手に入りそうだwwwwwwwwwwwwwwwwww
674名無しのひみつ:2006/04/15(土) 19:20:04 ID:F9lopiTO
どうでもいい。マーガリン食わなくても困らないし。
てか、めったに使わない。
やっぱりバターのほうがうまい!
675名無しのひみつ:2006/04/15(土) 20:15:54 ID:k4NHLnVy
>>674
マーガリンに含まれる量が多いだけ
(パンとか加工食品にはいやでもマーガリンが使用されケースが多いがな)
工業的に加工された植物性オイルの大半がヤバイ可能性がある。
オリーブオイルとかキャノーラは安全みたい。
676名無しのひみつ:2006/04/16(日) 00:18:37 ID:iwwI75qi
(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
677名無しのひみつ:2006/04/16(日) 00:57:28 ID:wIsOP6w2
海外から輸入されるお菓子はショートニング使ってないのがあるね
アメ横に良く行きますよw

でも、どの国もそうだけど甘すぎ、頭壊れる前に糖尿病で体壊しそうだ
それと、チョコは日本のほうがまろやかだね
アメリカのは粉っぽい、溶けにくい
ベルギーも粉っぽい、香りはいい
やべ、チョコ中毒
678名無しのひみつ:2006/04/16(日) 16:51:18 ID:iwwI75qi
(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
679名無しのひみつ:2006/04/16(日) 23:38:03 ID:iwwI75qi
最近健康エコナのCM見ないな・・・
680名無しのひみつ:2006/04/17(月) 17:09:26 ID:KI2wy/FU
( ゚д゚)
681名無しのひみつ:2006/04/17(月) 17:16:27 ID:vz5A3JrU
象さんマークのモロッコヨーグルもダメなん?
682名無しのひみつ:2006/04/17(月) 18:27:03 ID:oIGYiCff
グレープシードオイルで揚げ物すると
油切れいいよ〜
輸入もので安いのもあるし
683名無しのひみつ:2006/04/22(土) 12:52:47 ID:2XByiyel
「ところで何でショートニングと言うんだ? なにを
 ショートゥン(縮める)してるんだ?」
「きみの寿命さ」

アンドリュー・ワイル博士の著書にのってた学生の会話を想い出すなあ

684名無しのひみつ:2006/04/22(土) 14:56:33 ID:gMO+jCco
ジョークのセンスは悪くはないが、
学者としてのセンスが痛いな。
685名無しのひみつ:2006/04/24(月) 15:40:45 ID:XUfpx3YX
●トランス脂肪酸●
食用油の生成過程で形成、含有される、人体・生体にとって有害とされる物質。
クローン病、アレルギー、痴呆、動脈硬化、脳血管障害、ガン、糖尿病、精神病や
その他の様々な疾患との関係が懸念されている。
その危険性から「食べるプラスチック」「狂った油」などの異称も。
食用油そのものに含まれる場合がある他、製造工程の関係で、マーガリン、ショートニングに
より多く含有されている。

アメリカでのここ100年間のガンによる死亡率の上昇(1900年
には30人に1人だったのが、現在は4人に1人)は、実は、
トランス型脂肪酸含有の植物油の消費量の増加ラインと、
ピッタリ一致しているのです。
日本では報道されていませんが、トランス脂肪酸を多く含む
マーガリンは悪性リンパ腫の原因になるという研究発表や、
トランス脂肪酸の乳ガンとの関連、心疾患との関係なども
明らかになっています。
686名無しのひみつ:2006/04/24(月) 16:22:59 ID:l4ocmGL/
加工食品全般の摂取量カーブもほぼ同じじゃないかという気がするんだが。
687名無しのひみつ:2006/04/24(月) 17:41:53 ID:tJPZm3rH
いやー参ったな

カルビーのポテトチップスって、トランス型脂肪酸に関わってるのかー

あれだけ食って何も食わないとものすげー痩せるから愛用してんだよなあ
いやー参ったなあ

さてこれからどうするかな
688名刺は切らしておりまして:2006/04/24(月) 19:30:50 ID:ys/BSgDl
>>687
カルビーのポテトチップス(特にうすしお)には神経系に影響を及ぼす
成分もあると思われ。
689名無しのひみつ:2006/04/24(月) 19:37:43 ID:WPY7RGGe
ウチの牛肉のせいではないですよ、と?
690名刺は切らしておりまして:2006/04/24(月) 19:49:22 ID:ys/BSgDl
>>689
誰も牛肉の話なんぞしてないが。頭大丈夫か。
691名無しのひみつ:2006/04/24(月) 20:37:31 ID:j+mV9e1/
ぶっちゃけ、子供は小さいときからスナック菓子、
ファストフード、コンビニ弁当で体つくってるんだけど、
これは問題じゃないのか?

692名無しのひみつ:2006/04/24(月) 21:06:46 ID:P2X4UhUy
相乗効果だよね
693名無しのひみつ:2006/04/24(月) 21:37:44 ID:Yg2L3s52
>>691
そういう貧しい食生活のオマエ自身が問題
694名無しのひみつ:2006/04/25(火) 00:42:56 ID:rofI+1Zd
>686
だからさー、わかってやれよ。
「パンは人体に有害である」を言いたいんだって、野暮だなー。
695名無しのひみつ:2006/04/25(火) 01:30:03 ID:JxaUpAke
>>693
いや、漏れは違う。
子供の食べ物に気を使ってるのか、
子供に食べ物について教えてるのか、
ということを言いたい。

このスレで議論する人には関係ないか。
696名無しのひみつ:2006/04/25(火) 04:21:50 ID:oJ2ugH9T
食育は重要なことだが、トランス脂肪酸とか他だと大豆イソフラボンとか
高度なというか応用問題みたいなレベルの話と、
>691みたいなまず五大栄養素から話し始めないといかんようなレベルを
同じスレで語るのは無理があるだろう。
697名無しのひみつ:2006/04/25(火) 07:27:01 ID:tE2ytBzm
BSEでは大騒ぎしたが、マーガリンは大丈夫だという日本は
なんですか
698名無しのひみつ:2006/04/25(火) 08:55:00 ID:q5jtfARG
>>696
ジャンクフード系加工食品食べなければ
かなりトランス脂肪酸の摂取量が減ることは確かだろうけどな・・。

699名無しのひみつ:2006/04/25(火) 18:55:53 ID:wFVjqB2W
スーパーに売ってるかりんとうにショートニングが入ってたのにはあきれたw
やたらでかくて安いかりんとうだった。
何も知らない消費者はああいうのを喜んで買うんだろうな。
700名無しのひみつ:2006/04/26(水) 01:16:44 ID:G7lyilHX
>697
おりはむしろ、BSEでぎゃーぎゃー騒ぐわりには、
寄生虫キムチに対する「なぁに、かえって免疫がつくさ」
ライクな危機感の無さに脱力したな。
701名無しのひみつ:2006/04/26(水) 09:38:24 ID:USzhnSiL
さっき、海外製のお菓子をもらったのだが
ドイツ製は入ってないね
マレーシア製は…日本語で書いてあるw
ショートニング
702名無しのひみつ:2006/04/26(水) 12:16:59 ID:Te/2FHUt
カナダ、デンマークでは混入「禁止」、アメリカは2006年1月より「禁止」、
ドイツ、オーストリア、オランダでは混入の「表示義務」といった対策が
とられるなどしているが、日本では放置されており、例えばマーガリンに
おいては一般的な製品のほとんどに含有されている。
703名無しのひみつ:2006/04/26(水) 21:14:51 ID:ktHw55Si
一般に販売されているパンのほとんどにマーガリンは使用されているわけだが。
704名無しのひみつ:2006/04/26(水) 22:29:43 ID:USzhnSiL
ドイツのお菓子ってどこで買うんだ?アメ横か?
705名無しのひみつ:2006/04/27(木) 00:56:54 ID:oAEJZLLw
>>703
パン板にもちゃんとスレ建ってて議論されてるよ
706名無しのひみつ:2006/04/27(木) 13:23:47 ID:kadQAfS6
パン板なんてあるのか?さすが2ch・・・・・・おそろしぃ
707名無しのひみつ:2006/04/27(木) 22:10:19 ID:rJ3alldk

規制はまだー?
708名無しのひみつ:2006/04/28(金) 17:51:09 ID:QiaAYx4+
そうか、乳がんの原因になったりアトピーの原因になったりするわけか。
アトピーの子を持つ母親が乳がんにかかる割合というのは、きっと高いんだろうな。しらべて相関関係が明らかになれば衝撃だな。
709名無しのひみつ:2006/04/29(土) 13:23:31 ID:kVa/fMlp
消されるねww
710名無しのひみつ:2006/04/29(土) 14:09:56 ID:4Awtm+Bi
>>700
もしBSE肉が韓国産でも「なぁに・・」な反応になることが確実だからな。
711名無しのひみつ:2006/04/30(日) 23:11:04 ID:WV6h33QH
もっとアピールすべきだな
まずは草の根2chからの発信・・・?
712名無しのひみつ:2006/05/03(水) 00:50:57 ID:pwjpTWh5
ファットスプレッドはまだマシみたいだが、大量生産パンには
今も大量にマーガリンが消費されてるわけで。
713名無しのひみつ:2006/05/03(水) 00:53:18 ID:KBFlhS6s
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
714名無しのひみつ:2006/05/03(水) 03:10:05 ID:UGr+QfIF
牛乳が余ってるんならバターの生産量増やして値下げしろ
マーガリンをその分減らせば市場は保てるだろ
その際、マーガリンぐらいの溶けやすさのバターを開発できれば完璧
715名無しのひみつ:2006/05/03(水) 03:41:04 ID:xoRR9orm
正直シロメシと鮭フレークあれば俺の人生は問題無い。
あ、あとほうじ茶。
716名無しのひみつ:2006/05/03(水) 03:50:34 ID:b9q8txMZ
>>714
バターもトランス脂肪酸ゼロじゃないけどな。
それより牛乳廃棄してチーズ輸入してる矛盾はなんとかならんのかな
と思う、
717名無しのひみつ:2006/05/03(水) 04:38:00 ID:WtkBFYU3
どのみちこんな時間に起きてる香具師は長生きできない。
718名無しのひみつ:2006/05/03(水) 05:11:42 ID:b9q8txMZ
あはは、そうかもな。
719名無しのひみつ:2006/05/03(水) 07:13:51 ID:BhJne5iH
>>700
>>710
アレは食の安全にかこつけて政治イデオロギー刷り込んでるだけだからなあ。
電通主導の怪しげな疑似科学や根拠不明な健康ブームの方が害が大きそうだが。
720名無しのひみつ:2006/05/03(水) 16:59:47 ID:2ZopzN1f
トランス脂肪酸って、サラダ油にマイナス電子くっつけて
人工的に作ったって聞いたが、そうなのか?
721名無しのひみつ:2006/05/03(水) 17:55:00 ID:wayJ88aV
天然物に害のある成分があったとしても仕方ないと思えるんだけど
人工的に作った物に害があると腹が立つんだよな
722名無しのひみつ:2006/05/03(水) 18:04:34 ID:Gx3+tSQM
人工・合成というだけで全て毒だと思ってるのもいるしな
723名無しのひみつ:2006/05/03(水) 20:53:28 ID:a6jl+GYz
     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ( ~         _)  |    なんだこのプラスチックの味は。
    |   |      ,―――. l   < マーガリンだ。マーガリンを使っているんだ。
    l .|ヽ    ー――' /     \________
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|

《トランス脂肪酸》
食用油の生成過程で形成、含有される、人体・生体にとって有害とされる物質。
クローン病、アレルギー、痴呆、動脈硬化、脳血管障害、ガン、糖尿病、精神病や
その他の様々な疾患との関係が懸念されている。

その危険性から「食べるプラスチック」「狂った油」などの異称も。

食用油そのものに含まれる場合がある他、製造工程の関係で、マーガリン、ショートニングに
より多く含有されている。
724名無しのひみつ:2006/05/04(木) 00:30:57 ID:f74l3MaC
>>722
自然、天然物は無条件で体にいいと思ってる奴とかな。
725名無しのひみつ:2006/05/04(木) 01:09:35 ID:bVS+s7HU
 トランス脂肪酸は多くのマーガリンのほか、調理用の植物油、菓子やパンづくり
に使われるショートニングなどに含まれる。賞味期限を延ばし、味を安定させるため、
植物油に水素を添加して人工的に作り出される。
 ニューヨーク市保健精神衛生局は市内の飲食店や食品店に情報を提供して、
トランス脂肪酸を含む調理油の使用自粛を呼びかけた。
 米食品医薬品局(FDA)も06年1月から、食品のトランス脂肪酸含有量の表示を
義務づける。
米国人は1日に平均5.8グラムのトランス脂肪酸を取っているといい、摂取の基準値
は示さない ものの、摂取量を減らそうとする消費者の商品選択を助けることを狙う。
726名無しのひみつ:2006/05/04(木) 09:20:06 ID:dZNejbZc
乳製品や牛肉にもふくまれてる訳だし。
トランス脂肪酸そのものが完全に人工的な生成物だという印象操作はいくないな。

727名無しのひみつ:2006/05/04(木) 09:52:01 ID:PdgmiFp6
>>724
そういう奴でもさすがにテトロドトキシンぐらいは知ってるだろうけどな。
・・それすら怪しかったりして。
728名無しのひみつ:2006/05/04(木) 16:34:31 ID:dS1O4xOp
>>726
肉も乳製品も避けて、油自体の使用も可能な限り控えてますが何か?
729名無しのひみつ:2006/05/04(木) 17:00:19 ID:iDu3g6Rp
>>726
聞きかじった情報を鵜呑みにしてるだけだから嘘という自覚はないんだろうな
730名無しのひみつ:2006/05/04(木) 17:33:32 ID:akUUGOuQ
>>728
将来子供ができたらど−すんの?肉も乳製品も与えないで育てる?
731名無しのひみつ:2006/05/04(木) 19:41:47 ID:dZNejbZc
>>729
何が「信頼できるソース」かわかんないがWeb上でいくらでも出てくるよ。
732名無しのひみつ:2006/05/04(木) 21:37:58 ID:iDu3g6Rp
>>731
729はトランス脂肪酸厨に対してのセリフだった
言葉足らずですまん
733名無しのひみつ:2006/05/04(木) 22:02:25 ID:5llkpdZ4
トランス脂肪酸……? 硬化脂肪酸と言う解釈で良いんだろうか…・…
734名無しのひみつ:2006/05/04(木) 22:16:28 ID:uCjkM0YI
>>733
何となくあってる気がするが、硬化の正式な定義は?
735名無しのひみつ:2006/05/04(木) 22:38:52 ID:4nGMmjOP
2nn+に上がってきてて日付が5/30だから一年前の記事かよと思って開いて見たら二年前かよ!!

ちなみにトランス脂肪酸についてだが
原材料名に「マーガリン」「ショートニング」「加工油脂」のいずれかが入っていた製品について、
幾つかの会社に認識について問い合わせたことがあるが、
返ってきた答えは全て「日本マーガリン工業会の見解の通りです」だった。

圧力団体として相当な力を持ってロビー活動してるんだろうと想像した。
個人があれこれ言っても太刀打ちできない。
これが本当に有害なモノだったと後々分かったとしたら、
アスベストと同じかそれ以上の不作為による失策になるワケだが・・・厚生労働省。

ちなみにマーガリン工業会の公式見解はこれ
ttp://www.j-margarine.com/newslist/news8.html
736名無しのひみつ:2006/05/04(木) 22:44:30 ID:uCjkM0YI
737名無しのひみつ:2006/05/04(木) 23:00:10 ID:dZNejbZc
>>732
こちらこそスマソ。気にしないでくれ。
738名無しのひみつ:2006/05/04(木) 23:07:13 ID:eelYo4Pl
学校の給食ってマーガリンじゃないの
739名無しのひみつ:2006/05/04(木) 23:31:13 ID:uCjkM0YI
>>738
強化マーガリンといってビタミンが添加してある。
740名無しのひみつ:2006/05/05(金) 00:54:02 ID:CiVGyRxX
>>730
別に肉も乳製品も人間にとって必須の食べ物じゃないだろ
741名無しのひみつ:2006/05/05(金) 08:03:52 ID:seurLBnF
>>726
摂取の比率はマーガリンより多いのにな
http://www.health.gov/DIETARYGUIDELINES/dga2005/document/html/chapter6.htm#table11


>>740
必須じゃなくてもそういう食生活では必要な栄養を十分摂ることは普通より難しくなるわな
ちゃんと勉強して栄養不足にならないよう食事を工夫してれば大丈夫だろうけどかなりたいへんだな。
>>728ができてるかどうかは知らんが一般人にはおすすめできない
742名無しのひみつ:2006/05/05(金) 08:43:22 ID:ewF6+6Yv
>>733
硬化処理・・不飽和脂肪酸の二重結合部分に水素を結合して飽和脂肪酸
      にすること
       ↓
      不飽和脂肪酸の多い油は、酸化安定性が悪く、また融点が
      低いので、硬化処理によって、酸化安定性向上とともに、
      融点を向上させる

トランス脂肪酸・・・上記処理の際に、不飽和脂肪酸の一部が
          シス→トランスに変わった脂肪酸

通常の油脂中の脂肪酸はシス型のみですが、乳製品のようなものは、
トランスも含むとされております。牛の胃中の微生物による変換とさ
れていますけど。

ちなみに、エコナは化学合成で取得しているせいか(そのこと自体は
問題ないですが)、トランス脂肪酸は通常の油脂よりやや高いという記
憶があります。
743名無しのひみつ:2006/05/05(金) 10:08:04 ID:PHVV1baL
シス―トランス異性体のトランス?
744名無しのひみつ:2006/05/05(金) 10:37:08 ID:lhyRD/7o
>>741
子供の頃牛肉なんか一切食えなかったもんだがなー
745名無しのひみつ:2006/05/05(金) 19:33:07 ID:9niAMW5G
>>744
そういやハンバーグが特別メニューだったな
毎日魚、これ当然で、今思えば昔の方が贅沢だったと思う。
746名無しのひみつ:2006/05/05(金) 21:30:16 ID:XIyi+UL6
マルシンハンバーグで喜んでいたな
747名無しのひみつ:2006/05/05(金) 22:37:55 ID:WlPcZPMH
イシイのハンバーグもよろ
748名無しのひみつ:2006/05/06(土) 00:59:55 ID:Z94hIcjj
マルダイもおいしいよ
749名無しのひみつ:2006/05/06(土) 03:11:13 ID:quPPrHxj
牛肉自由化までは贅沢品だったからな。
パパが牛丼をおみやげに買ってくると
子供は大喜びで「(これで栄養をつけて)あしたはホームランだ!」と
満面の笑顔になるという時代が
750名無しのひみつ:2006/05/06(土) 11:46:14 ID:3EAvZcfZ
ここは3,40代の集うスッドレですね…

牛肉とかオレンジとかもうどうでもいい希ガス。
結局農家を守れたのか?
751名無しのひみつ:2006/05/06(土) 13:02:23 ID:0Eg3QURu
結局国民の食文化が(ry
752名無しのひみつ:2006/05/06(土) 13:03:20 ID:0Eg3QURu
間違えた、食文化じゃなく食の安全だった。
753明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/05/06(土) 13:29:27 ID:7JUUsUR3
牛乳やチーズやバターは白内障になるよ
普通の人間が手ベルものやないね

あれは欧州等の酪農民族しか適応しない食べ物や
754名無しのひみつ:2006/05/06(土) 13:32:42 ID:3gOGS1iu
バター犬
755名無しのひみつ:2006/05/06(土) 13:47:00 ID:WIer29rS
最近の食パンてほぼ全部にバターかマーガリンが入ってない?

昔は入ってなかったんだが。食感を強調したやつは大量に入っている。
756名無しのひみつ:2006/05/06(土) 13:50:42 ID:tLOxS9Jn
油が増えると食パンでも微妙にクロワッサン化してくる罠
757名無しのひみつ:2006/05/06(土) 13:53:47 ID:2PMFdLVW
安全なパンが食いたければ、

つ ホームベーカリー
758名無しのひみつ:2006/05/06(土) 14:25:34 ID:vdOEPxOM
>>755
牛乳とか卵と勘違いしてない?
昔から食パンにはバターかマーガリンが入ってるぞ。
入ってないのはフランスパンになる。
759名無しのひみつ:2006/05/06(土) 14:34:44 ID:XxrA/xxd
まあショートニングかもしれないが、いずれにしろ油脂分は入ってるな。
760名無しのひみつ:2006/05/06(土) 15:09:42 ID:0Eg3QURu
フランスパンはまあマシな方やない?
761名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 15:22:58 ID:AbJaUhtU
762名無しのひみつ:2006/05/06(土) 15:48:29 ID:4uxLQMOR
パンはフランスパンかプレッツェル。
戦後ならいざ知らず今の時代に牛乳はママのおっぱい意外不要、すでに離乳してる。
酸化をさけてお菓子も食事も彼女の手作り。
10回のファミレスより、1回の高級レストランで彼女の着飾った姿を肴に。
普段は魚だ、日本人なら魚を喰え。肉は海がない山岳地の食い物だ。
そうすれば水は軟水の安いので十分。

>>753
>あれは欧州等の酪農民族しか適応しない食べ物や
つまりそういうことだよな。
763名無しのひみつ:2006/05/06(土) 17:55:42 ID:SpvCvjKb
>>762
完全に同意。
現代人の食生活は自分の肉体をいじめ過ぎる物だ。
あまりにも全体が異常なので、異常である事にすら気付いてない人がほとんどだ。
764名無しのひみつ:2006/05/06(土) 18:40:14 ID:0Eg3QURu
魚も海洋汚染の影響で(ry
765名無しのひみつ:2006/05/06(土) 18:41:57 ID:4uxLQMOR
養殖喰えw
どこもかしこも汚染されてるわけじゃないよ
むしろ輸入野菜の方が危ないね、加工食品なんて喰えたもんじゃない
766名無しのひみつ:2006/05/06(土) 19:16:54 ID:0Eg3QURu
野菜と魚の美味い田舎に住まないとダメか・・・
767名無しのひみつ:2006/05/06(土) 19:35:47 ID:4uxLQMOR
つ「ネットしょっぴんぐ」
768名無しのひみつ:2006/05/06(土) 19:44:17 ID:+CTVkHjE
田園調布カイザーのパンはサンジェルマンのOEMになっちゃったけど
いまだにバターのみでマーガリン&植物油は非使用だったよ。
769名無しのひみつ:2006/05/07(日) 01:14:25 ID:dFFDW23x
もうカロリーメイトしか安全な食べ物は無いな。
770名無しのひみつ:2006/05/07(日) 01:36:29 ID:7vVBNdGw
「バランス栄養食」って実は
ジャンクフードだよなあ・・・。
771名無しのひみつ:2006/05/07(日) 01:46:08 ID:XyrEVMBL
>>769
エンザイムが全く摂れません
>>770
正解
772名無しのひみつ:2006/05/07(日) 04:39:40 ID:NXOosLv6
芋と雑穀、たんぱく質は蜂の子っていう長野県民はサバイバー?
773名無しのひみつ:2006/05/07(日) 06:33:33 ID:MqlmTkyU
>>771
酵素なんて摂ってどーすんの?
774名無しのひみつ:2006/05/07(日) 10:12:01 ID:jHM3o107
>>773
消化分解されてもう一度体の中で酵素になるじゃないか
775名無しのひみつ:2006/05/07(日) 23:50:45 ID:NXOosLv6
油系スナック菓子ってヤバイよなあ
776名無しのひみつ:2006/05/08(月) 00:38:29 ID:c/mBLjEB
>>753 kwsk
777名無しのひみつ:2006/05/08(月) 13:39:38 ID:ANlRcqLm
>>769
ブロックだとマーガリン入り・・・
778名無しのひみつ:2006/05/08(月) 13:40:17 ID:iJ9g5sTj
>>777
おれの朝飯終了〜orz
779名無しのひみつ:2006/05/09(火) 14:35:39 ID:bTH8ZmCl
フライヤーはヤバイだろ
780名無しのひみつ:2006/05/09(火) 14:45:13 ID:w60hhUKX
>>768
サンジェルマンのエクセルブランって、バター使ってるの?
フランスパンの生地で焼いているっていうんだけど
781名無しのひみつ:2006/05/10(水) 14:18:10 ID:8tTDxj7J
近所のクッキー屋で材料聞いた、入ってなかった。
入ってると不味いんだって店の店主も言ってたな。
おやつの確保ができた、自作せずにすむwwwwwwwww
782名無しのひみつ:2006/05/10(水) 14:28:03 ID:I0oGx0yw
トランスだけ除去できるフィルターとかないの
783名無しのひみつ:2006/05/10(水) 15:00:42 ID:BahEelmH
わざわざトランスにしてるのに除去したら意味無いじゃんw
784名無しのひみつ:2006/05/10(水) 18:44:59 ID:1Dl8Crd2
大手菓子メーカーのビスケット&ケーキはヤバイ?
785名無しのひみつ:2006/05/10(水) 19:04:25 ID:9HpT6YKg
トランス脂肪酸の危険よりも
気軽さからつい食べ過ぎてしまう→ピザ
のほうがヤバイと思う。
786名無しのひみつ:2006/05/10(水) 20:35:08 ID:0z3kdqIY
「カロリー控えめスナックだから大丈夫」ってバクバク
787名無しのひみつ:2006/05/10(水) 21:49:53 ID:bo3LJaY3
>>785
ピザデブが「食の安全が!!」とか喚いたところで滑稽なだけだしなw
788名無しのひみつ:2006/05/10(水) 22:08:52 ID:U616fOxZ
ピザってトランス脂肪大量やん
789名無しのひみつ:2006/05/11(木) 01:10:00 ID:NdtOs9cE
ポップコーンはどうだろ
油はあまり使われなさそうだが
790名無しのひみつ:2006/05/11(木) 01:31:40 ID:dy3KgUB6
フライドポテトもポテチだめなのか!! orz
791名無しのひみつ:2006/05/11(木) 02:09:33 ID:cugIfnbO
ポテトって恐ろしく油吸うからね・・・
792名無しのひみつ:2006/05/11(木) 12:25:34 ID:Nt211gSh
アルミトレイの自作式ポップコーンが大好きなんだけど
種が埋まってる黄色い固形油脂はなんかヤバそうだな。
793名無しのひみつ:2006/05/11(木) 12:42:22 ID:cTsFQviW
>>792
固形油脂はダメだろ
794名無しのひみつ:2006/05/11(木) 16:05:50 ID:c1qSnD7a
>>774
ビタミンの事じゃないか?
そもそも酵素は食って分解されずに吸収されるものなのか?
プリオンは変性・分解されずに移行するという話は聞いたが
分解は何次構造までの分解さ?
795名無しのひみつ:2006/05/11(木) 23:48:39 ID:NdtOs9cE
>>792 あれは油脂というかプラスチックに見えるwww
やはり、種だけ買ってポンポンと作りたいですな
ガラスのふたで作るとたのしいよwww
796名無しのひみつ:2006/05/13(土) 19:18:59 ID:2+myz9aY
カ○ビー系のスナック菓子もやばいのでしょうか?大好きなんですが・・。
797名無しのひみつ:2006/05/13(土) 20:02:04 ID:fizpZmW4
ジャンクフードはトランス脂肪酸関係なくヤバイって。
トランスフリーのが出たとしても、沢山あるヤバイ要素が1つ減るというだけ。
798名無しのひみつ:2006/05/13(土) 20:03:35 ID:WdcsGy4M
>>796
長生き出来なくてもいいなら好きなだけ食べていいよ
799名無しのひみつ:2006/05/13(土) 20:25:38 ID:4Xmx6PBp
むしろ「ボケながら長生きしてもいいんなら」というべきかも
800名無しのひみつ:2006/05/13(土) 23:43:44 ID:P4KrD3Zl
ポテトをフライしたものには、
強力な発癌物質であるアクロレインが含まれる可能性が・・・。
(でんぷんを高温で揚げると生じる)

健康上問題がありそうでも、あまり取り沙汰されないものが結構ある。
取り沙汰する側が金まみれで動こうとしないのをよく感じるよ。
801名無しのひみつ:2006/05/13(土) 23:54:26 ID:xCcFH9Q3
天ぷらが取り沙汰されないのも金まみれだからですか?
802名無しのひみつ:2006/05/14(日) 09:13:45 ID:5fY8jEc7
肉と野菜いっしょに食うと強力な発癌性物質のニトロソアミンができるが
これが取り沙汰されないのも金まみれだからですか?
803名無しのひみつ:2006/05/14(日) 12:48:41 ID:RtqLIR2m
食い合わせはスレ違い
804名無しのひみつ:2006/05/14(日) 15:59:46 ID:z8nuT6LW
ポテトフライもバタピーもヤバイ
805名無しのひみつ:2006/05/14(日) 19:31:03 ID:hVAKFTom
バターピーナッツってネタ?マジでヤバイの?
毎週2袋は食ってるぞ
806名無しのひみつ:2006/05/14(日) 20:21:12 ID:MJ8mFaGH
柿の種の方が安くてウマイ
807名無しのひみつ:2006/05/15(月) 00:59:17 ID:6CxXdb+J
プラスチックの味・・・オエッ
808名無しのひみつ:2006/05/15(月) 05:34:35 ID:DK8iBx2x
だからフランスにはぼけ老人が少ないのか
809名無しのひみつ:2006/05/15(月) 05:50:37 ID:tLVvq1fs
ラーメンも駄目なのか?
810名無しのひみつ:2006/05/15(月) 05:58:14 ID:l7kafhcG
うーん、よくはわからんが

日ごろのポテチやお菓子を喰わないようにして、ラーメンは喰いたいところだな。
あ、インスタントは論外
811名無しのひみつ:2006/05/15(月) 07:10:54 ID:HbtN0bsB
どれくらいの量を摂取するとやばいんだろう。
812名無しのひみつ:2006/05/17(水) 00:46:00 ID:bpuBYlIQ
歌舞伎揚とかせんべい類に植物油脂って書いてあるけどこれってショートンニング?
813名無しのひみつ:2006/05/17(水) 03:13:35 ID:QKXojHLf
>>491の表から察するに
揚げモノ系は使ってる油によって千差万別ではないかと、
814名無しのひみつ:2006/05/17(水) 06:48:06 ID:rtyowgNO
>812
植物油脂≠加工油脂
815名無しのひみつ:2006/05/24(水) 04:14:04 ID:ki9I4x03
よくわからんが「食用油脂」て書いてあるのもあるな。
食用油脂=加工油脂なのか?
てかそんな曖昧な表記でいいんだろうか。
816名無しのひみつ:2006/05/24(水) 06:29:39 ID:4LskBrcR
食用油脂≠加工油脂

一見あいまいだが、定義と分類がちゃんとある以上、あいまいではないんだな。
817名無しのひみつ:2006/05/25(木) 02:13:19 ID:UVn5/4Ck
大手菓子メーカー工場生産のスナック菓子ってダメだろ?
818名無しのひみつ:2006/05/25(木) 05:51:14 ID:auJS+2PO
最近の食パンはほとんどがマーガリン煎り。
ソフトな食感を宣伝するものはすべてだ。

高温で抽出しているのは高温ほど化石燃料のそれに類似する
揚げ物は安全だが、市販の揚げ物はほとんどが油を交換しない
継ぎ足しなので黒く変色し、重油みたいな色w
819名無しのひみつ:2006/05/25(木) 06:21:03 ID:QyEUUVum
こんな事ばかり気にしてたら、
体の病気になる前に、心の病気になるのだww
820名無しのひみつ:2006/05/25(木) 16:12:12 ID:VVTtm1S/
日本の昔ながらの献立を大事にする&ジャンクフード食わないようにするだけで
減らせるんだけどね。
それが苦痛で逆にストレスになっちゃう人はどうしようもないけどな
821名無しのひみつ:2006/05/25(木) 20:24:30 ID:4oqf5EHY
肉じゃが( ゚Д゚)ウマー
822名無しのひみつ:2006/05/25(木) 22:34:33 ID:8TwA4e3c
肉じゃがは某東郷氏が海外で食ったぼるしち?を作らせたが
失敗して出来上がった料理だそうだw
作った人にトマトベースのことを言わなかったので、普通にしょうゆで味付けしたんだってw
823名無しのひみつ:2006/05/25(木) 23:48:21 ID:7sdAxI15
じゃがバターもよくないの?
824名無しのひみつ:2006/05/26(金) 02:37:30 ID:K6YTfFzd
ケンタッキーのチキン、最新のサイトには「植物油」で揚げてるって書いてあるけど
グーグルのキャッシュに残った古いページだと「100%植物油のショートニング」。
油変えたということだろうか。
アメリカのサイトにはちゃんとトランス脂肪酸の数値載せてるんだから
日本のサイトにも率先して載せてほしいよ。
825名無しのひみつ:2006/05/26(金) 03:15:12 ID:edzDGfBc
>>816
食用油脂=加工油脂に激しく類似する場合があるのも事実だろ。
安上がりな食用を高温で抽出する方法は海外の量産する
場合に低コストな事実がある。
したがって熱分解や酸化は普通にある不純物混入も、、、
など合理的に作られた中国産の油とかはヤバイ。


826名無しのひみつ:2006/05/26(金) 03:18:50 ID:edzDGfBc
名前を偽って販売するのは海外では普通にあること。
さらに加工品など購入元の表示が嘘でも100%信じるのが
業者てもんだろ。w
加工品では表示の義務も難しくなる。
827名無しのひみつ:2006/05/26(金) 09:52:58 ID:EGU27KJU
>>822 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー


あと、アイスの中の植物油はどーなんすかね?
パーム油とかあるけど

それと乳化剤(大豆由来)とかあるけど安いアイスはやばそうな希ガスwww
828名無しのひみつ:2006/05/26(金) 12:01:50 ID:zaIHmEEY
>>17
うわー、つっこんでやろうと思ったら
もう2年前の書き込みなのか!
829名無しのひみつ:2006/05/26(金) 12:21:14 ID:edzDGfBc
油の種類が問題になるのは、体内で利用できる形へ変換する酵素不足になること
腸内で悪玉菌の餌の種になること。

現代社会では高温で長時間加熱した食用油がほとんどで加熱しない
油が手に入らない。

オリーブオイルですらエクストラバージンは低温抽出だが
ピュアタイプは高温抽出で熱分解されている。

植物油といっても脂肪酸で分類され、一般にはオメガ系列で表すのが多く
食用ではこのバランスが著しく偏っている為、肝臓に負担がかかる

基本はバランスであり、
お勧めはαリノレン酸(少なめ)とγリノレン酸(希少)を大目に
含む天然抽出の油である。有名なのはエゴマ油など。

リノール酸とは名前が似ているので注意すること。

揚げ物屋の油は1年に1度すら交換せずに減った分だけしている店が
かなりあり、この現象を知っていれば激しく吐き気がでるはずだ。
店長曰く、加熱すれば問題なし。
バランスに不足している油は非常に熱に弱く抽出には40℃程度の
低温で行うところが多い。
830名無しのひみつ:2006/05/26(金) 18:04:57 ID:u/2Zr33z
マックのポテトはヤバ杉だろ
831名無しのひみつ:2006/05/26(金) 19:34:36 ID:BONxSEtN
>>829
リノレン酸がいいなんていうと、高くても炒め物や揚げ物に使う人があらわれるよ。
832名無しのひみつ:2006/05/27(土) 02:31:46 ID:qAun5xFg
ぞくぞくと情報がw
やっぱり現代の食習慣は × ってことだな
昔は質素ながら贅沢だったと思う
833名無しのひみつ:2006/05/27(土) 07:55:17 ID:YZvnM1oH
そうは思わんな
834名無しのひみつ:2006/05/27(土) 09:10:06 ID:wYH4FAMP
まあ明らかな事実は寿命が伸びてるってこと。
もちろん医療の進歩も大きいだろうが、食生活の改善も大きい。
835名無しのひみつ:2006/05/27(土) 13:06:36 ID:ND72Pgqo
明治生まれの人の頑丈さは伊達じゃないのはわかる希ガス
836名無しのひみつ:2006/05/27(土) 15:29:49 ID:kL/qSfAj
経済発展していない→粗食
医療が発達していない→淘汰される

粗食で変なもの食っても淘汰されずに残った輩が、現代のヌルマ湯にいるんだから
そら頑丈に見えるだろうな。
837名無しのひみつ:2006/05/27(土) 18:39:14 ID:ND72Pgqo
最近は煎餅にかりんとうがおやつだwww
どうもポテチは胃がもたねぇorz
ナビスコ好きなんだけどな〜

さて、ふんわり名人でも買ってくるかな
838名無しのひみつ:2006/05/28(日) 01:06:31 ID:Pi2U9SRl
トランス脂肪酸は成人病全般に影響するから怖い
日本の食用油は水素転化だから危険
839名無しのひみつ:2006/05/28(日) 09:10:49 ID:4oxj9PSZ
>>831
極少数や可能性を論じてもしかたがあるまい。
良いものは良い、使い方が不味いならそれを語るべき。
身勝手な妄想はよしとけ。
840名無しのひみつ:2006/05/30(火) 20:24:11 ID:i3SOm54g
なるべくトランスフリーのものにしたいが
841名無しのひみつ:2006/06/02(金) 20:38:23 ID:nzi7NFuO
食パン買おうと思ったんだが、ラベル見ると7種類ぐらいあった全てにマーガリン入ってたぞ。
結局パン買うのやめた。
842名無しのひみつ:2006/06/02(金) 22:24:47 ID:0uiZFz5S
これは以前から述べられていたことだが、要は偏りのないバランスの取れた
食事をすればいいことなのかと・・
パン好きの輩は痛い話だがな・・・
843名無しのひみつ:2006/06/03(土) 00:54:38 ID:JPTOH2O2
パンは自分で作ればいいじゃない。
材料いれてスタート押せば出来上がる便利な機械も出ているし。
油脂の種類を変えたり油脂なしにするのも簡単。
844名無しのひみつ:2006/06/03(土) 01:50:19 ID:sCuJxSJt
お菓子を食べれば良いじゃない。
845名無しのひみつ:2006/06/03(土) 03:40:22 ID:Eq8WNRFE
>>844
スナック系はダメだろ
846名無しのひみつ:2006/06/03(土) 09:57:43 ID:xfvg4iIF
>>822
違うビーフシチューだ
847名無しのひみつ:2006/06/03(土) 10:05:40 ID:xfvg4iIF
>>802
体内のニトロソアミンの95%は体内で合成されたもの。
体外から摂取するのは消費税分程度だから気にするな。
あと、肉と野菜を一緒に採ることが原因じゃなく、
野菜などに含まれる亜硝酸と唾液が混ざることでニトロソアミンができる。
848名無しのひみつ:2006/06/04(日) 08:46:45 ID:ALRN4XLn
亜硝酸と二級アミンによるニトロソアミン生成反応の至適pHは1から3なんだが、唾液がそんなに強酸だったとは知らなかったw
849名無しのひみつ:2006/06/04(日) 09:43:30 ID:ZSfIEZeI
唾液というよりも胃液だな
胃内のpHは1から3だからな
850名無しのひみつ:2006/06/04(日) 14:24:21 ID:4c+4XwCp
ファットスプレッドも、油脂含有率が違うだけで、有害なんじゃないのか?
851名無しのひみつ:2006/06/04(日) 16:14:14 ID:g0mAVafO
そんなことはない
無害で安全だ、どこに有害の実例があるんだ?
852名無しのひみつ:2006/06/04(日) 22:23:14 ID:laAdsujT
>>851
メーカー工作員か?
853名無しのひみつ:2006/06/05(月) 12:33:28 ID:9obaymQa
>>852
ヒント:メール欄
854名無しのひみつ:2006/06/05(月) 21:25:53 ID:8UyhFhzJ
そーいやーミスドの油ってショートニング使ってないのか?
855名無しのひみつ:2006/06/05(月) 23:37:00 ID:z/5TQByj
>>854
「コーン胚芽油配合の植物性オイルにビタミンEを添加した、栄養機能食品のオイル」
だって。
コーン胚芽油配合、て全体の何%かわからんし・・・
植物油脂≠加工油脂だとしてもどうもスッキリしない。
856名無しのひみつ:2006/06/05(月) 23:44:55 ID:JrIk/tMz
山崎は素人目で見てもおかしいよ。
山崎のパンの裏側には「ショートニング」と書いてあるのが多すぎ!
フジ・パスコ・第一・・・この文字が書いてあるのは今のところ見た事がない。
近くにコンビニあるならパンの成分見てくるといいよ。
857名無しのひみつ:2006/06/06(火) 00:16:43 ID:usFxRxTU
アメリカ牛 成長ホルモン で検索
858名無しのひみつ:2006/06/06(火) 03:31:48 ID:TpnoJ+xJ
>>856>フジ・パスコ・第一
昔は書いてあったと記憶、最近「植物由来油脂」に変えてるところが多い
これまた穴だらけで、(コーン油脂)とか但し書きしてるのもあるけど、書いてるものが全てではないと思われる。
859名無しのひみつ:2006/06/06(火) 03:55:39 ID:R0Haxquw
パン製造が技術的に大きく変化しているとも思えないし、
表示を変えてるだけじゃないの?どのメーカーも。
結局自分が勤めてる間、波風立たなきゃいいって、役人官僚体質やんw。
860名無しのひみつ:2006/06/06(火) 04:15:29 ID:kNlHwDMo
DHAでがんばります。
861名無しのひみつ:2006/06/06(火) 04:42:59 ID:gGeoNRVs
トランスフリーの植物油って日本でどれよ?
862名無しのひみつ:2006/06/06(火) 04:46:34 ID:gGeoNRVs
>>841
メーカーものじゃなくて、
パン屋の手づくり食パンもマーガリンかなあ?
ホテル食パンとか、なるべく高級なもの食べてんだけど。

863名無しのひみつ:2006/06/06(火) 05:00:40 ID:gGeoNRVs
あと、どうしても代用が効かないのが
コーヒーフレッシュ(ミルク)じゃない?
コーヒーも紅茶も生きがいなんで。
864名無しのひみつ:2006/06/06(火) 05:09:29 ID:JfCw9kQz
>>862
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bread/1092193540/371
>味の面では、上質のコンパウンドマーガリンの方がバターより
>美味しいと感じる消費者は多いと思います。
>実際、バターと表示しているパン屋さんでコンパウンドを併用している
>所は多いと思いますよ。
だそうだ

>>863
つ 豆乳
865名無しのひみつ:2006/06/06(火) 05:28:47 ID:gGeoNRVs
>>864
thx。

フランスパン(バゲット)と、
あと皮のかたい田舎パンとかもOK?

豆乳はコクなど出るだろうか?
今度やってみよう。
866名無しのひみつ:2006/06/06(火) 16:45:29 ID:o8+qBAqU
このままメーカーがだんまりを続け、また善良な一般市民が犠牲になり続ける。
867名無しのひみつ:2006/06/06(火) 18:39:39 ID:2Nqr1Z8Z
肝臓を冷やすと太ります(コレマジです。

悪い油は肝臓でよい油に変換されますが、酵素が激しく消費され
変換に必要な希少ミネラルなどが激減する仕組みです。
酵素類も体内で必要に応じて変換されるんですが
主に補給源となる野菜(有機ミネラル+酵素)のバランスが崩れる
および食物繊維&糖質などで腸内細菌のバランスも見事に崩れ、
食べ物の好き嫌いがこれを激しく悪化させることになる。
好き嫌いとは嫌いよりも「好き」を食べ過ぎでバランスを崩すのが
主な原因となっています。肉とビールしか摂らない香具師は注意w
868名無しのひみつ:2006/06/06(火) 19:35:27 ID:OIFY1DlV
ショートニングを使わない洋菓子やパンを教える先生の単発講座に時々行ってる。
 それで、ショートニングの利便性がよくわかる。
商売で作るなら手間が簡単で、きめ細かくフワフワに作れるから手放せなくなるな。
店で売られているショートニング入りの菓子やパンは一度に大量に食べなければいいんじゃないのかな。
普段は米を食べれば無問題さ―。
869名無しのひみつ:2006/06/07(水) 03:18:01 ID:oySkkDZm
ホイップ作るときの生クリーム(植物性)、
あれもトランス脂肪酸的に危ない?
870856:2006/06/07(水) 15:29:07 ID:kcS866KE
>>858,859
そっか。油脂って物を詳しくは知らないからどれがどうなんだかよくワカラン。

漏れも含めて消費者がもっと詳しくならないと知らない間に毒まみれになっちゃうな。
何せ菓子パンは週7〜8個食うからなぁ。
871名無しのひみつ:2006/06/07(水) 16:05:13 ID:jOPTcydG
マーガリンがダメなの?
こういう知識をもっと啓蒙しろよ。


ぼけてしもたら覚えられねえんだよ。頭がしっかりしているうちに知って岡ナイト!
872名無しのひみつ:2006/06/07(水) 21:28:13 ID:dH1eUS6/
啓蒙あげ
873名無しのひみつ:2006/06/08(木) 08:58:03 ID:KwGYGNRU
もういっちょあげ。
メーカーのサイト見てみると
全然言い分ちがうような希ガス。
874名無しのひみつ:2006/06/08(木) 13:01:15 ID:B+JM0kaq
マーガリン食べるなど池沼の証拠
875名無しのひみつ:2006/06/08(木) 16:01:20 ID:acJMm8YQ
よくあるサイトに、
「日本人の食生活でのマーガリン程度の摂取量では全然問題になりません」
を信じて、マーガリン程度と思って安心して使っちゃってるけど・・・
876名無しのひみつ:2006/06/08(木) 20:37:16 ID:/0X4R67T
マーガリン以外にも、植物油脂表示商品は基本的に怪しいと考えるべきでは?
877名無しのひみつ:2006/06/08(木) 20:53:45 ID:hTR4suBV
>日本人の食生活で
最近日本人はお米を食べませんとか、西洋式の食事形式になってますとか、朝はパンですとか
現状と真逆だねw
スーパーの菓子棚のほとんどにショートニング使われてるよね
その表示もどんどん「植物由来油脂」に変更されてる気がするけどな
878名無しのひみつ:2006/06/08(木) 21:44:11 ID:4dqQ40a1
海外の食生活をなめすぎ
アメとか日本人の常識では考えられないくらい食いまくるからな
879名無しのひみつ:2006/06/08(木) 21:55:34 ID:txzTTj/W
>>877
「食用油脂」てかいてるのもあるな。
加工油脂使用時はその旨明記すべきと思う。
880名無しのひみつ:2006/06/09(金) 02:41:20 ID:keuwqWYJ
とにかく日本も油脂の由来、トランス脂肪酸の表示義務を
設けるべき。
881名無しのひみつ:2006/06/09(金) 09:50:04 ID:FMHlkbNH
フランスのパン屋ではマーガリン使用のクロワッサンと、
バター使用のクロワッサンの両方を売っている。
882名無しのひみつ:2006/06/09(金) 10:25:35 ID:THq+JooI
>>877
> スーパーの菓子棚のほとんどにショートニング使われてる

気にしてみるようにしてたら、市販のパンだけでなくベーカリーのパンも大抵そうだったorz
基本は米食だけど、パン好きとしては悩む・・・。
週のうち必ず1食以上はパン食いたくなるってのは、もしや給食の影響かねえ。

〔おまけ資料〕
食品安全委員会ファクトシート - トランス脂肪酸
http://www.fsc.go.jp/sonota/54kai-factsheets-trans.pdf
883名無しのひみつ:2006/06/09(金) 10:48:38 ID:hutT+XBe
マーガリンのトランス脂肪酸が痴呆の引き金に
http://www.asyura2.com/0406/health9/msg/221.html
投稿者 Mグループ 日時 2004 年 10 月 22 日
マーガリンは食べられるかたちをしたプラスチック
http://www.asyura2.com/0406/health9/msg/722.html
884名無しのひみつ:2006/06/09(金) 10:50:55 ID:hutT+XBe
マーガリンの害が最初に指摘されたのは、西ドイツで、マーガリ
ンの発売開始時期と地域とクローン病患者の出現時期と地域の一致
からだそうです。フィンランドで1200人を対象にした
ソフトマーガリンを多くとった群ととらなかった群を15年間追跡
した疫学研究ではマーガリン多摂取群は5年後にはコレステロール
値が低かったが10年後には差がなくなり、むしろ年々多摂取群の
死亡率が上昇し、全体で1.4倍、心臓病では2.4倍も高くなっ
たのです。

885名無しのひみつ:2006/06/09(金) 12:15:47 ID:d8hMVnN/
>>861
加熱精製されてない濾過しただけの椿油ならあるけど。
髪と肌に使ってるけど食用になる?

エキストラバージンオリーブオイル なんてどう?
886名無しのひみつ:2006/06/09(金) 15:18:26 ID:l/wQXnyV
ようはマックとかケンタには行くなということでOK。
887名無しのひみつ:2006/06/09(金) 15:19:08 ID:2md/H8Wk
>>885
椿油、揚げ油として使うと良いらしいけど高級品だね。
888名無しのひみつ:2006/06/09(金) 17:22:14 ID:iki+XjBi
親が毎朝パン食で、マーガリン使ってるから
止めた方がいいんだね。ボケたら困るもん。
889名無しのひみつ:2006/06/09(金) 17:35:16 ID:XKcAVl2f
アメリカのウェンディーズが揚げ物の油を全面的に変える事にしたそうで
トランス脂肪酸をこれまでの95%に減らせるとかニュースでやってたよ。
米マクドナルドも過去に油を変えると宣言したそうだが
いまだに実際的改善措置をとっていないのだそうだよ。
890名無しのひみつ:2006/06/09(金) 19:49:35 ID:UMeR93ja
少なくともここを見た人は考え方を改められるね。
どんどんマーガリンの悪さを広めようぜ。

そういやチューブでバターも何気に2/3がマーガリン・・・
891名無しのひみつ:2006/06/09(金) 20:57:29 ID:JLPp7Yg0
ていうか普通にジャムの方がうまくね?
892名無しのひみつ:2006/06/09(金) 21:12:38 ID:K1TfWeOp
@国内で販売されているマーガリンは絶対食べない。お菓子や加工品
についても表示をよく見て購入する。
A外食でファーストフードや油物はできるだけ避ける。
Bマヨネーズは多く摂り過ぎない。
C一度使った天麩羅油は使わない。
D脂肪の総摂取量を少なくする。
E必須脂肪酸とくにオメガ3を摂る。(亜麻仁油に多い)
F野菜、大豆、穀物を中心とした和食を基本にする。
893名無しのひみつ:2006/06/09(金) 22:20:11 ID:keuwqWYJ
>>891
マーガリンの上にジャム塗る。
ジャムは手作りに限る。
894名無しのひみつ:2006/06/09(金) 22:31:19 ID:UghdNJmB
>>887
えーと、、、
揚げ油として加熱しちゃうと、、、

まあ、>>493のような出鱈目はともかくとして、その程度ならほんとに微量だからどうでもいいことだがな。
895名無しのひみつ:2006/06/09(金) 22:43:24 ID:3razoca0
いいかげん、そういう揚足的粘着すると、高級油使う香具師がいなくなる。

加熱してもいいだろ。じゃなないと良質油とる習慣すらなくなる。
896名無しのひみつ:2006/06/09(金) 23:04:36 ID:n7qW1yGR
もうさ、こんなこと言われまくったら神経質なオレは
何を食えばいけないか考えるストレスで死にそう
897名無しのひみつ:2006/06/09(金) 23:34:11 ID:uCeypV00
カロリーメイト・・・・・・あーやっぱ入ってるな
898名無しのひみつ:2006/06/09(金) 23:59:44 ID:714fDHLS
ハナクソでも食ってろ
899名無しのひみつ:2006/06/10(土) 00:00:57 ID:Lnc56Hay
うわわわわ〜〜〜
さっきじゃがいもにマーガリンをたっぷり付けて食べたばっかだよ!!!

直後に見せるなよ〜orz
900名無しのひみつ:2006/06/10(土) 00:01:37 ID:UghdNJmB
>>895
>>885の意味わかってるのか?

加熱精製されてない油を使ってるのに、それを加熱して何がやりたい?
加熱していいなら(実際、かまわない)、普通の植物油で十分。

901名無しのひみつ:2006/06/10(土) 00:47:19 ID:QzdQYsaA
900みたいに逆ギレをこんなに分かりやすく態度を出す香具師も
めずらしい。
902名無しのひみつ:2006/06/10(土) 01:16:23 ID:q2zTw2/+
最近、トランス脂肪酸を1%近くに減らしたマーガリンも店頭に並び始めたね
安売りの中心のネオソフ○とかは相変わらずだけど
903名無しのひみつ:2006/06/10(土) 02:17:26 ID:ARl8l9c6
ショートニングを気にせず小麦粉系の甘いお菓子を食べたいと思ってる人には
昔から駄菓子屋で売ってた「黒棒」がお勧め。最近は10何本まとめた袋でスーパー等にも置かれてる。
駄菓子の定番だから価格もお手ごろ。メーカーによって多少違いはあるだろうけど
今手元にある商品は原材料「黒砂糖・国産小麦粉・鶏卵・膨張剤」だけで味もいいぞ。
904名無しのひみつ:2006/06/10(土) 03:30:01 ID:sRxlFxwL
>>902
何よ?

わたしゃネットで輸入マーガリン購入してるっつうのに。
905異常プリオンφ ★:2006/06/10(土) 11:24:29 ID:???
【健康:margarine/shortening】ハンバーガー大手のWENDY'S、トランス脂肪酸の含有量ゼロに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149899352/
906名無しのひみつ:2006/06/10(土) 11:29:39 ID:49LI7GAX
>>903
禿同!!!!麩菓子もサイコォオオオオオオオオ!!!!先週も買った!!!!

駄菓子で油モンってカリントウぐらいか?
907 :2006/06/10(土) 18:30:43 ID:jQDcISAX
おまいら、食品表示見れ!
マガリン、ショトニングなんかは安いパンに使っていると感じる。
入っていない(書いていない)パンを選ぼう。
908名無しのひみつ:2006/06/10(土) 21:24:10 ID:0ui9OXLV
ドゥ・マゴレベルならええんかね?
909名無しのひみつ:2006/06/10(土) 21:46:57 ID:P+Mutyqo
村上ファンド騒動は、旧体制が権力とつるんでいることを匂わせるためのアメリカの策略
910名無しのひみつ:2006/06/10(土) 23:02:38 ID:0ui9OXLV
>>909
誤爆かい?
911名無しのひみつ:2006/06/11(日) 01:52:41 ID:Rp8jzvGx
ところが、バターはバターで狂牛病が・・・・・
912名無しのひみつ:2006/06/11(日) 02:03:54 ID:1bUtufPX
>>907
その感じは当たりそうですか?>>864
913名無しのひみつ:2006/06/12(月) 01:05:49 ID:r9NEcaNQ
油脂を意外とたっぷり使う食パンより、フランスパンの方がマシだな。
914名無しのひみつ:2006/06/12(月) 10:43:16 ID:7QFFPe89
完全水素添加にすればトランスファットはなくなるよ
915名無しのひみつ:2006/06/12(月) 20:14:01 ID:smDHh3Bz
ゼロに出来るのか?低価格で?
916名無しのひみつ:2006/06/12(月) 20:34:29 ID:NI1GG8iq
ということはやっぱり、村上ファンドは中朝韓と税金のがれ団体と権力が絡んでいたのか。
917名無しのひみつ:2006/06/13(火) 01:03:44 ID:SkDpPo+6
                     |
       ____.____.   |
     |        | ∧_∧ |   <面白くねぇんだよカス!
     |        | (# ´Д`)|    |                      ∩  :・:∵
     |        |⌒    て)   人                    ⊂、⌒ヽ∴: ゲハァッ
     |        |(  ___三ワ <   > ====≡≡≡三三三三:⊂( 。Д。)つ←>>916
     |        | )  )  |   ∨                      V V      
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | 
918名無しのひみつ:2006/06/13(火) 01:07:22 ID:HYff7GEV
ねえ、ジャムおじさんもショートニング使ってるの?
919名無しのひみつ:2006/06/13(火) 01:23:34 ID:T02axuiY
ねえ、中朝韓や税金のがれ団体や権力はショートニングじゃなくてロンダリング使ってるの?
920名無しのひみつ:2006/06/13(火) 10:47:59 ID:hdkDqUOD
>>918
でも従業員はバタ子さんでつよ?
あの工房に限ってはパンづくり王道って感じがする。
921名無しのひみつ:2006/06/13(火) 20:02:12 ID:9GSPjN6t
>>904
銀シャリ本舗とか言う聞きなれないメーカーの製品だった。
パッケージでは名前の通り米油使用を謳っていたと思います
922名無しのひみつ:2006/06/13(火) 21:01:31 ID:fBpQwFfz
>>921
thx。
>米油使用
と書くとアメリカ産油と勘違いされてしまいそうなので、
「こめ油」ね。OK。
でもここら(中部)では売ってなさそう。
いくらだろー。

http://www.ginshari.co.jp/ecosoft0.html
923名無しのひみつ:2006/06/13(火) 21:23:10 ID:iOaJiovm
トランスらめぇ ><
924名無しのひみつ:2006/06/13(火) 21:46:27 ID:wEEu50E/
>>922
エコソフトでググっても情報少ないね。

価格いくらなんだろうね?
925名無しのひみつ:2006/06/14(水) 00:31:34 ID:2wVQ1Zob
おやつを買おうとしたんだが、このスレ知ってから原材料表示確認で神経質になって
今まで好きだったチョコレートとかポテチ、シュークリーム、エクレア全滅だった。
どうしても植物油脂が入ってるの。
あ、けど明治のミルクチョコレートだけココアバターで植物油脂ではなかった。
それ以外の明治・他社製品には植物油脂が入ってた。
結局最近はあんこ系和菓子ばかり食べて
926名無しのひみつ:2006/06/14(水) 00:59:42 ID:XeyCdwXh
>>925
ココアバターって植物性油脂の塊じゃん
927名無しのひみつ:2006/06/14(水) 01:03:26 ID:2wVQ1Zob
悪いのは大豆由来の植物油脂だけじゃなかったの??
928名無しのひみつ:2006/06/14(水) 01:19:47 ID:l69zTJZN
それで、トランス状態になるのか? 
929名無しのひみつ:2006/06/14(水) 01:59:48 ID:C3/fCR7U
チョコレート好きなんですけど・・・
930名無しのひみつ:2006/06/14(水) 02:17:57 ID:D/5Ou/sO
食べるものがないじゃん(´・ω・`)
931名無しのひみつ:2006/06/14(水) 04:12:54 ID:xEdGlBZX
チョコ=ココアバターってカカオ(の油分)のことでしょ?
植物でも自然の状態(常温)で固まるものなら
凝固させる物質が添加されてないから
OKだと思うよ。

トランス脂肪酸がなんたるかちっとは勉強しよう。


932名無しのひみつ:2006/06/14(水) 04:22:28 ID:xEdGlBZX
>ココアバターは室温(20〜23℃)以下では固く、室温より高くなると急に溶けてしまう性質をもっています。
>チョコレートにはココアバターがたっぷり。
明治製菓 : ココアバターのひみつ
http://www.meiji.co.jp/etc/choco/05/cocoa04.html
933名無しのひみつ:2006/06/14(水) 05:25:32 ID:+PpDymfy
日本のチョコレートはなめらかな舌触りを出すために
油脂を添加したものが多いらすい。
不自然に整えられた味を過剰に好む傾向はイクナイね。
934名無しのひみつ:2006/06/14(水) 09:19:31 ID:k7R+8otj
ココアバターは大丈夫だろ?

混ぜ物の油脂はダメだけど。
935名無しのひみつ:2006/06/14(水) 10:00:35 ID:6LaI6SQP
街中には不自然に整えられた顔の女が闊歩しているのだが
936名無しのひみつ:2006/06/14(水) 10:28:51 ID:k7R+8otj
>>935
バレてる時点で負けだろw
937名無しのひみつ:2006/06/14(水) 14:43:35 ID:8jqqSZ3W
ウェンディーズのニュース、ここに置いときますね。


ttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20060609D2M0901B09.html
米ウェンディーズ、トランス脂肪酸の含有量ゼロに
 【ロサンゼルス=猪瀬聖】米ハンバーガーチェーン大手のウェンディーズは8日、
大手として初めて食品のトランス脂肪酸の含有量をゼロに減らす方針を決めた。
トランス脂肪酸は心臓病との関連があるとされ、米国では過剰摂取が問題化して
いる。マクドナルドなどほかのチェーン大手も追随しそうだ。

 トランス脂肪酸は、植物油で食品を揚げたり焼いたりする際に生じる。冠動脈心疾患
のリスクを高めるとの研究結果もあり、米政府は今年から食品の成分表示欄に
トランス脂肪酸の含有量を明記するよう義務づけている。
938名無しのひみつ:2006/06/14(水) 17:12:56 ID:8jqqSZ3W
【米国】 「悪玉脂肪を使うな」 ケンタッキー、訴えられる [06/14]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150272383/l50
1 名前:涙のバレンタインφ ★ 投稿日:2006/06/14(水) 17:06 ID:???0
 ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)などを展開する米外食大手ヤム・ブランズ
に対し、揚げ油に心臓病などのリスクを高めるとされる「悪玉脂肪」を使うのをやめ
るよう求める訴訟を、米消費者団体が13日、ワシントン高裁に起こした。

 問題の脂肪は、加工植物油などに含まれる「トランス脂肪酸」と呼ばれる成分で、
多く摂取するとコレステロール値を上げ、動脈硬化を進める恐れがあると指摘される。

 同団体は健康に良い揚げ油に切り替えるか、認められない場合は消費者に健康
上のリスクを知らせるべきだと主張している。

 ロイター通信によると、KFC側は「食品として安全であり、必要な情報も提供してい
る」などと反論している。

 米国では近年、トランス脂肪酸の健康への影響に関心が高まっており、ハンバー
ガーチェーン3位のウェンディーズ・インターナショナルが先週、トランス脂肪酸の大
幅削減を発表したばかり。

▼産経
ttp://www.sankei.co.jp/news/060614/kok062.htm
939名無しのひみつ:2006/06/14(水) 21:05:24 ID:zm0aqLKW
889で既出
940名無しのひみつ:2006/06/14(水) 23:06:45 ID:k7R+8otj
>>939
いいじゃん別にw
941名無しのひみつ:2006/06/15(木) 00:24:16 ID:EA5ko5MS
>>924
さっき見たら\368でした。
300g入りだから小岩井あたりより若干安いくらいですね
942名無しのひみつ:2006/06/15(木) 07:04:53 ID:l/saXlV2
>>854-855
元ミスド店主です。

えーとかなり忘れてしまいましたが、
「植物性のショートニング」だと聞いたような(なんのこっちゃ)。
店でも『ショートニング足して』などと普通に言ってましたね。
常温では真っ白な固体、50℃くらいで液体になります。
もろに白いマーガリンでした。
常温で固体なのでお店で買って食べてもベタつかないんです。
配送や油交換も冷めれば固体になるので楽なんですよこれが。

はっきり覚えているのは「相当金かけて味の素に開発させた」ということです。
943名無しのひみつ:2006/06/15(木) 12:57:52 ID:EMWrxtRb
日本の食がやばい
944名無しのひみつ:2006/06/15(木) 13:26:36 ID:baytXWuS
また味の素か。
945名無しのひみつ:2006/06/15(木) 19:28:06 ID:6ONGRp1a
全部の店がそうなのかは知りませんが
以前、マクドナルドでバイトしてた後輩に聞いたら
ショートニングの油は交換せず、汚れたら濾して不純物を
取り除いて再利用していたそうです。
足りなくなったらその減った分だけ補充し、基本的には交換は
しなかったそうです。それでも、目だって悪臭とか発生せず、
客からのクレームもなかったとのことです。
(情報はこれだけです)

946名無しのひみつ:2006/06/15(木) 19:55:42 ID:TlZwrl+T
マクドとかケンタって大量に使うから入れ替えるより継ぎ足しのほうが
早そうだもんなぁ
まぁしょっちゅう継ぎ足してればいいけどさ
いや、どっちにしてもその油はよくないんだけどさw
947名無しのひみつ:2006/06/16(金) 06:00:41 ID:i6Dx8Q9R
豆乳だって大豆油みたいなもんなんだから
ぜんぜん健康的じゃないよ!!

無脂肪乳が一番いいよ。
948名無しのひみつ:2006/06/16(金) 11:59:54 ID:p4CbHjH2
だから最近マーガリンの安売りしてるんだな
ラッキー♪と思って5箱も買いだめしてしまったアテクシは一体どうすれば・・・・
949名無しのひみつ:2006/06/16(金) 12:50:29 ID:fEWQflsq
>>948
エンジンオイルに混ぜなさい。
950名無しのひみつ:2006/06/16(金) 13:53:43 ID:syWaKsdM
揚げ油に使うんなら、固形のショートニングの方が液状の植物油使うよりトランス型少ないだろ。
液状の油を使っているコロッケや天ぷらが一番悪そう。
トランス型についてだけなら完全に飽和させたショートニングが一番安全。
油が酸化しないからトランスフリーは企業的においしい話。
ショートニング=悪、大企業=悪、
って思っているお馬鹿さんには分かんないだろうけど。
951名無しのひみつ:2006/06/16(金) 18:05:44 ID:OHhMeENL
今ある駄マーガリンをうまく良質の物に改良できないかねぇ?
なんか触媒通してとか…何かを混ぜるとか

やっぱエンジンオイルにするのがいいのか?www
952名無しのひみつ:2006/06/16(金) 21:12:11 ID:3tCHaFV/
ラードで揚げるのが最良
953名無しのひみつ:2006/06/17(土) 01:13:35 ID:Cxa7qPWX
台湾の屋台はラードで揚げてたなぁ
とりてばうま( ゚Д゚)ウマー
954名無しのひみつ:2006/06/18(日) 03:22:41 ID:cMWzRndc
揚げ物はカラダにイクない。

焼き鳥( ゚Д゚)サイコー
955名無しのひみつ:2006/06/18(日) 09:39:31 ID:IEhA0Uxn
肉は体に良くない。

豆腐( ゚Д゚)サイキョウ
956名無しのひみつ:2006/06/18(日) 12:29:35 ID:2r3G678E
豆腐は大豆イソフラボンが多い

キャベツ( ゚Д゚)ウマー
957名無しのひみつ:2006/06/18(日) 12:49:59 ID:cMWzRndc
キャベツよりスゴイ野菜あるよ

モロヘイヤ( ゚Д゚)サイキョウ
958名無しのひみつ:2006/06/18(日) 14:57:26 ID:GayAFO/t
なるほど
だからアルプスの少女白痴なのか
959名無しのひみつ:2006/06/18(日) 16:22:34 ID:n9TJbgXk
???
960名無しのひみつ:2006/06/18(日) 17:00:11 ID:aQ0Oa5rO
>>958
ハイジはマーガリンなんて食べませんよ。
つかIDがゲイアフォてw
961名無しのひみつ:2006/06/18(日) 17:04:32 ID:IEhA0Uxn
しかも釣竿と釣り針まで
962名無しのひみつ:2006/06/18(日) 17:10:38 ID:uAe4WY4Q
油で揚げたスナック菓子
963名無しのひみつ:2006/06/18(日) 17:54:31 ID:0gEJ3JPR
>>957
> モロヘイヤ

これ食い過ぎちゃだめだったハズ(たしか硝酸だかなんだかの中毒)
まあ、なんでも“過ぎ”はいかんのだろうが。

>>960
トランスワロスw
964名無しのひみつ:2006/06/19(月) 14:51:18 ID:KUjrTmNB
いわゆるピーナッツバターは全部ダメな訳か
だが俺は食うだろう
965名無しのひみつ:2006/06/19(月) 15:42:52 ID:jQTKzERL
卵焼き+ベーコンが好きなのだが
卵由来コルステロールと過剰な動物性脂肪とで最悪だなww
966名無しのひみつ:2006/06/19(月) 15:50:50 ID:EZwdoGNX
野菜を毎食しっかりとれば、食物繊維で油の多くは排出出来るんジャマイカ?

そんなんじゃアマいのか?
967名無しのひみつ:2006/06/19(月) 15:58:47 ID:Oxogs4ta
そこでかぼちゃの煮つけですよ

( ゚Д゚)ウマー
968名無しのひみつ:2006/06/19(月) 17:55:07 ID:Kgbs/Jkp
>>965
今食べたばかりなり。ウマー
969名無しのひみつ:2006/06/19(月) 17:55:38 ID:Kgbs/Jkp
間違えた、喰ったのはピーナッツバター
970名無しのひみつ:2006/06/19(月) 18:34:14 ID:e/SSVpbC
アメリカの加工食品は、トランス脂肪がどのくらい含まれているか
表示する義務があるそうな。
で、
日本語の原材料表記にショートニングや
英語表記のhydrogenated vegetable fat(oil)とか、書かれていても
成分表示のほうには trans fat 0g って書かれてたりする。

つまりノントランスファットのショートニングを使ってるってこと?で、
これなら安心かと。(表示を信用するなら、だけど)

で、長くなったけど
アメ製のピーナッツバターならチェックできるんジャマイカ?
971名無しのひみつ:2006/06/19(月) 20:36:13 ID:EZwdoGNX
スキッピーはどーなん?

スキッピー( ゚Д゚)ウマー

972名無しのひみつ:2006/06/19(月) 20:57:17 ID:jEZYt55t
トランスファットが0であれば、人工的に加工された飽和脂肪酸でもOKってこと?
973名無しのひみつ:2006/06/20(火) 07:45:48 ID:wY9cdrlR
>>972
違うでしょ。
974名無しのひみつ:2006/06/20(火) 20:30:39 ID:znDNfKpX
中華料理は野菜をたっぷり採れるからええよね
975名無しのひみつ:2006/06/20(火) 20:44:12 ID:6I/QnhX5
ただし中国モノの食材は汚染されたイメージが
脳内に広がって即NGですけどね。
90%の河川が汚染されてる状態でしたっけ?
976名無しのひみつ:2006/06/20(火) 21:59:29 ID:aJO8YQOb
で、DHAやEPAが、トランス脂肪酸への対抗策なわけでつか?
977名無しのひみつ:2006/06/20(火) 22:12:27 ID:znDNfKpX
マグロは汚染されているからサンマとかサバか?
978名無しのひみつ:2006/06/21(水) 17:52:41 ID:VbvTe5v2
DHAはたぶん効くと思うよ
3年くらい取ってるがアトピー治った。
あとイチョウ葉エキス=フラボノイドとか
ビフィズス菌とかも併用したけど。
979名無しのひみつ:2006/06/21(水) 18:07:23 ID:ps1gN8kd
次スレ準備よろ
980名無しのひみつ:2006/06/22(木) 00:00:47 ID:W+DaCiju
>>975
汚染なんてとんでもない。
虫も食わない清潔食品が中国のウリです。

【神戸/中国】 中国産エンドウに基準超える残留農薬「フルシラゾール」検出 神戸市が回収命令 [06/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149853416/l50
981名無しのひみつ:2006/06/22(木) 09:18:56 ID:4KERVQs/
基準を超えるっていっても数%だしなぁ。
日本の場合は超えても中国の1/10だけどね。
982名無しのひみつ:2006/06/22(木) 17:11:12 ID:qRw9bC51
DHAがアトピーに効くだと?本気ですかそりゃ
983名無しのひみつ:2006/06/22(木) 18:44:28 ID:aqpqbTO5
>>982
こんなスレ発見。 自分も読んでみる
リノレン酸・DHA・EPA・シソ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1010986386/l50
984名無しのひみつ:2006/06/23(金) 16:52:19 ID:haTBCMzl
アトピ〜♪ by れのん
985985:2006/06/24(土) 00:52:22 ID:3ldORsK2
オレは銀シャリ本舗のマーガリンを買ってきて使っているのに、妻が安いからとラーマを買ってきた。トランス脂肪酸のことを話しても、フンと一言だった。
986名無しのひみつ:2006/06/24(土) 01:46:52 ID:dgbXmFXX
>>985
(;∀;)イイハナシダナー
987名無しのひみつ
>>975
何を今更・・中国産食材にタップリお世話になっている日本人が言う台詞じゃないよw