場の量子論 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ご冗談でしょう?名無しさん
前スレ
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sci/999401012/

何か特記事項があったら>>2-10あたりに適当によろしく
2ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/20 17:06 ID:???
                 
3ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/20 17:16 ID:???
┐(´ー`)┌
4ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/20 18:07 ID:???
>>1
5ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/20 19:35 ID:2ygEdRLN
初心者なんですが場の量子論を始めるとしたらどの本から読んだらいいですか?
6ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/20 19:41 ID:???
教科書FAQ

場の理論の教科書
・ペスキンは太いが内容は初等的かつ基本的。
 現象論の場の理論の基礎はこれでOK。

・ワインバーグはファンダメンタルかつ、セミアドバンス。
 読むの大変。2巻までで良い。3巻はSUSY。
 1巻の初めはWeinbergの趣味が入ってると言う香具師も居るし、
 勉強になると言う香具師もいる。

・チェン・リーはそそくさと勉強するには良。
 教科書を鵜呑みにする香具師には駄目。

・九語は薄いが内容が濃い。BRSTに詳しく、摂動レヴェルなら非常に役立つ。
 日本語で入手しやすいが初めに読む本ではないと、よく言われる。

・レイダーは分野外の人が何となくやるには良いらしい。
7ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/20 19:54 ID:???
レイダーって発音するの?
ライダーかと思ってた。
8ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/20 19:54 ID:???
相対論的量子力学から場の理論までの教科書のFAQ。誰か書いて。
9ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/20 19:56 ID:???
まず、相対論的量子力学と場の理論の違いは?
単体か多体か?ってだけ?
10ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/20 20:16 ID:???
>>9
ここら辺の言葉の定義は様々だが、

量子力学:
 @非相対論的に第一量子化した点粒子の量子論
 A量子に基づいた基礎体型
  観測問題等は主にこっちで呼ばれる。
量子論:
 量子力学(A)に基づいた、各種理論
相対論的量子力学
 @相対論的な量子力学(@)
 A[やや古]相対論によって拡張された、
  第二量子化のもとでの量子力学(@とA)
  (≒場の量子論)
場の量子論
 @場の量子化を基礎とした量子論(=場の理論)
 A相対論的場の理論(=相対論的量子力学(A))


の相対論的量子力学(@)の事。
11ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/20 21:23 ID:???
意味わからん・・・
12ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/20 21:41 ID:???
>>10

>A[やや古]相対論によって拡張された、
>  第二量子化のもとでの量子力学(@とA)
>  (≒場の量子論)

≒でなく、=だろう。

>場の量子論
> @場の量子化を基礎とした量子論(=場の理論)
> A相対論的場の理論(=相対論的量子力学(A))

こっちのAは=にしているのに・・・ 
それから@の=はないだろう。場の理論といえば古典論だってあるんだから。
13:04/02/20 22:16 ID:???
訂正厨ですか? それともあげ足取り君かな?
14ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/20 23:24 ID:???
>>12
ははは。

漏れも書いた後に見て思ったよ。
どうぞ訂正してくだされ。


後半は何なら、
場の理論
 @場の量子論
 A「場」の理論
としてくれ。
15ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/22 01:28 ID:???

最近出たしょーかぼーの本 坂井典佑著はどうすか?
なんか印刷が見やすくてソフトカバーなお手軽さが気に入ったんですが

http://www.shokabo.co.jp/mybooks/ISBN4-7853-2212-8.htm
16ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/22 10:17 ID:???
読みやすい
17ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/25 20:31 ID:HpRyx1ta
>>坂井典佑
いい?本屋で見るか。グ後の内容とかぶるみたいでいいかも
18ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/25 21:26 ID:???
サイエンス社の数理科学別冊の演習 婆の漁師論 (柏 太郎)もなかなかよかったぞ。安いし。
19ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/25 22:40 ID:???

やっぱワインバーグだな。高いけどな。
20ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/25 22:55 ID:???
物性研究者のための場の量子論もお勧め。
漸近場や繰り込みの意味が分かり易く書いてあると思う。
21ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/25 23:05 ID:HpRyx1ta
健ちゃんの本は丁寧にかかれている本が多い

22ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/26 03:42 ID:sDtwX/Cw
スレ違いかもしれないけど・・・・・・・

http://favorite.jp/

↑これって何?
「科学者のモラル・学問の自由の危機」って言うから大事だと思って見てみたけど、、、
論文とかもざっと見てみたけど、読めば読むほど 教授の方が正しいような気がしてくるのだが、どうよ。

23ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/26 04:24 ID:H1xpBCh+
>>22
ソロン、ウチュウやってるから勉強できる人なんだろうけどね。
とげがあるよなぁ。

Dなんぞパスポートなんだから取得するまでは教授と戦わずに
取ってから戦えばいいのに。

スレ違いだから誘導よろしく↓
24ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/26 08:44 ID:???
教授も大変だな
25ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/26 12:22 ID:sDtwX/Cw
>>23

いや、ここに書いたのはそう言うことを聞きたかったんじゃなくて、
NMさんの主張の前提として、彼女の論文は科学的な意義がある(のに、教官の陰謀?で
認められない)と言うのがあると思うんだけど・・・・

論文自体ざっと見てみたけど、正直意味不明。
1体の量子力学のポテンシャル問題の逆問題?のところも良くわからんが、それで
U(1)*SU(2)の統一が証明されるってのは・・・・

漏れが指導教官だったとしても、指導教官と同じような反応をしそう。

彼女によれば彼女の論文は「くりこみ可能性」に関係あるそうなので、このスレで
聞いてみた。暇な人は検討よろすく。

確かにNMさんの場合は院試に合格してT大素研に所属したのだろうから、全く
物理のバックグラウンドがないと言うこともないとは思うのだが・・・・ だからと言って
自動的に論文に意義があることにはなるまい。
26ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/26 13:36 ID:???
↑おまえキモイ
27ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/27 00:18 ID:???
くりこみしなくて良いハミルトニアンてないの?
28ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/27 00:22 ID:???
>>27
切断入れたままにしておけば普通に発散しないけど…
29ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/27 00:28 ID:???
誰か繰り込みする必要のない理論を作れ
30ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/27 00:38 ID:???
俺もRyder注文してみた。
これと坂井さんのでやってみようかな。
31著者です:04/02/27 02:37 ID:???
論文読んでくださってありがとう。手厳しくてかまわないので、率直な感想を教えてくださいね。多少口が悪くても、「ここが間違っていると思う」など、具体的な指摘を含んでいれば全然大歓迎。
超初歩的なまちがいがあるかもしれないし・・・
32ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/27 02:47 ID:???

キミら、繰り込みの本質を分かっていないようだね?

>>31
あなたの論文には数学のセンスが感じられませんね。
33ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/27 06:00 ID:???
>>29
34ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/27 06:21 ID:???
重力は引力しかない。
電磁気力は引力と斥力しかない。
強い力は、引力しかない。
弱い力は、斥力しかない。

これで合ってる?
35ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/27 08:04 ID:???
>キミら、繰り込みの本質を分かっていないようだね?
分かってないよ。
確かに漸近場に自己相互作用の影響を事前に入れておくと言うのは自然だが、
無限大の量を無限大の量を引いて有限の量を持ってくるという作業は明らかに変だろ。
36ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/27 08:07 ID:???
だから、点粒子自体が物理的に変だろ。
そんな粒子、現実にはないだろ。
37ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/27 08:21 ID:???
>>32
繰り込みが分かっている奴がいるのか?
>>35のように変だと思いつつ計算しているのが普通じゃないか?
38ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/27 08:53 ID:???
>>37
普通じゃないよ。
39ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/27 10:18 ID:???
>>37
要は慣れなのだよ
40ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/27 11:42 ID:???

繰り込みの本質は有効作用にある。分かるかね?
41ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/27 16:45 ID:???
>>40
彼らも勉強すれば分かることだろうから、
あえてここで言う必要もないだろう。
42ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/27 22:54 ID:oX0fU6lp
Ryder 読んだ後、もっと専門家みたいになるには何を読めばよい?
つーか、Ryderで独学したら修士レベルくらいにはなれるの?
43ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/27 23:24 ID:???
>>34
引くとか斥けるとかって表現、すべての力に使える?
44ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/27 23:36 ID:???
九後かItzyksonで修士レベル
ワインバーグはもう少しレベルが高い
45ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/28 05:42 ID:???
Weinbergも修士レベルだが、これをWeinbergで勉強する必要はない。
46ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/28 21:52 ID:???
>31

lim zlogz
(z→0)
を計算なさい。
47ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/28 22:03 ID:TwhXTyIP
>>Weinbergも修士レベル
白紙前期がぐらいだろう。Q大学が3年かかったそうだし
48ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/28 22:17 ID:???
ワインバーグ、何巻までの話?
49ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/29 19:44 ID:???
>>48
3巻までじゃねーの。
50ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/29 20:55 ID:MCuxu60j
違うよ。Q大の連中そんなに馬鹿じゃないよ。
多分5巻を3年だと思う
51ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/29 21:04 ID:???
訳書のことじゃないだろ
52ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/29 21:09 ID:???
>>50
T巻=和訳1,2巻

U巻=和訳3,4巻

V巻=和訳5,6巻
53sage:04/02/29 23:21 ID:/NjthWKc

Weinbergの第3巻は省いてRyderの第11章やればいいんじゃないかな?
54ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/29 23:29 ID:???
RyderにSUSYなんか載ってるの?知らなかった。
55ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/29 23:34 ID:MCuxu60j
空間的とはなんですか?
超多時間理論にでてきますが?
光より速い領域をなんで考慮するのですか?
本屋で戸田さんの本の後ろに超時間理論がでていた。
内容はわかるのだがなんでタキオンの領域を考慮するのかと
小1時間悩む
私、厨房ですから(わら
56ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/29 23:37 ID:hZazKOix
57ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/29 23:39 ID:5vZ0sJN5
>>55
光でも届かない領域だから、独立に状態を指定できるのだろうが。
58ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/29 23:43 ID:???
>>54
第2版には載ってますよ。
59ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/29 23:49 ID:MCuxu60j
>>光でも届かない領域だから、独立に状態を指定できるのだろうが。
光速よりも早い領域をですか?
時間的ならわかるのですか。たぶん、隣の場とは光より速くかかわりを
もてないという意味でなんでしょうが。
超多時間のくりこみていうのはほとんど見かけませんね。
原始的な(ハイゼンベルグ)の形式の場の理論しかのっていないは
なぜ?

60ご冗談でしょう?名無しさん:04/02/29 23:53 ID:Px7zLw9z
>59

散々既出だが、

超多時間理論=ファインマンの経路積分

で、ファインマンの経路積分のほうが簡単で使い勝手が良いから。
61ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 00:28 ID:???
>>60
その同等性を示した文献なり論文はありませんか?
62ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 00:31 ID:???
ダイソンの論文だったと思う。
63ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 00:51 ID:???
同等性の証明って言っても、曲面順序積⊃時間順序積なので、
自明っちゃー自明。繰り込み処方は変わらん。

前の処方では出来なかったってのは、
ローレンツ対称性がうまく入ってなかったってなだけなんじゃないの。
64ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 01:02 ID:???
ダイソンの論文にあるファインマンの方法は
最近の教科書にある経路積分の形式とちょっと
違っていて非常に見にくいです。あれを見ても
超多時間形式と経路積分形式が本当に同等なのか
よく分かりませんでした。
65ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 01:16 ID:???
>>64
ファインマンの方の論文は読んだ?
当然、経路積分は今日までに整備されて、
量子力学のフォーマリズムとして確立するようになったが、
当時のファインマンの議論は直感的だからな。
66ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 01:25 ID:???
なんで今さら超多時間理論なんだ?
67ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 01:28 ID:???
>>65
すみませんが、どの論文を見ればいいのでしょうか。
その整備されていった経緯などが分かればいいんですが。

>>66
個人的に時間と空間は別物として扱いたいものでして。
68ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 01:31 ID:???
演算子形式(Hamilton系)でやれば、時間と空間は別物じゃない?
演算子でやってもファインマン則は導けるし。
69ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 01:35 ID:???
>>68
そうですね。ただ、なんとなくあのシュレーディンガー
方程式を一般化した朝永-シュウィンガー方程式が好き
なんですよ。
70ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 01:36 ID:???
>>67
今の教科書のフォーマリズムから逆をたどれば良いと思うが。
それが嫌なら、ファインマン&ヒッブス(?)の経路積分と量子力学だったか、
あの本はファインマンの直感的な議論から入ってるからな。
それと今とが等しいことが分かればそれで終り。それだけ。

基本的に、超多時間のモチベーションは分かるよねぇ。
別に今の場の理論の中で、超多時間形式を持ち込んでも、
それなりに意味があるが、散乱実験なんかのSーMatrixは
大体、相互作用する領域の情報にしか依ってこないから、
そもそも、観測に1-frame選んだ議論で充分なんだけど。
71ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 01:38 ID:???
>>69
あれは場の理論じゃないと意味がないんだが、
そこら辺を一般化と言うのはどう思う?
72ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 01:49 ID:???
>>70
参考になるコメントありがとうございます。
ファインマン&ヒッブスの本を今度見てみます。

>>71
そうですね、一般化が二段階になっていますね。
まず一粒子系のシュレーディンガー方程式を多粒子系
に一般化したのがディラックの多時間形式で、それを
場の理論に一般化すると超多時間形式になると思います。
73ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 02:01 ID:???
>>72
ああ。すまん。
軽率なことを言ったようだ。

シュレディンガー方程式⊂T-S方程式

だな。

漏れは最近は時空がファジーな世界に住んでるから、
時空点を確定する観測フレームってのがちょっと引っかかってな。
74ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 02:05 ID:???
>>72
ただ、シュレディンガー方程式を
一粒子系と呼んでしまうのはいただけないな。
まあ、分かってると思うが。
75ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 02:10 ID:JyOmPV6J
>>一粒子系と呼んでしまうのはいただけないな。
別にいいのでは。シュレディンガー方程式⊂T-S方程式
だから基礎はシュレディンガー方程式だからという意味では。
76ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 02:16 ID:JyOmPV6J
TS方程式は朝永さんのお気に入りの仕事。
77ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 02:19 ID:???
>>75
いや、>>72さんの言い分は分かりますよ。別に良いんですが、
シュレディンガー方程式は量子力学体系における一般的方程式で、
(場とかの)量子系に依らないもので、一体と言ってしまうのは寂しいな
と言うだけです。

当然、そういう意味で、T-S方程式も量子系に依りませんが。
7872:04/03/01 02:28 ID:???
ああ、そうでした。厳密でなくすみません。
多粒子系のシュレディンガー方程式もありました。

ところで、日本の研究者の方は場の理論の本を
書くとき、どうして超多時間形式を含めないので
しょうか。将来場の量子論を拡張してブレーンの場
を記述するなどの際に、かなり有効な方法ではない
かと思ったりするのですが。
79ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 02:31 ID:???
>>78
重力を考えるなら、一般座標不変なので、
端から超多時間形式になっている訳だな。これが。

それをシュレディンガー方程式って言うわけだが。
80ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 02:37 ID:???
他にスレ立てれば?
81ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 02:39 ID:???
>>80
過疎板で細かくカテゴライズする意味無いだろう。
それに、まだ場の理論の範囲内(ギリギリ)。
82ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 02:42 ID:???
いや、何か前スレからこの話題が続いてるので…
スマソ。
8372:04/03/01 02:45 ID:???
>>79
そうですね。
Misner、Thorne and Wheelerの本に載っているそうです。
あと、重力の量子化を試みる論文などにもよく出ています。
あのWheeler−DeWitt方程式も似たようなものでしょうか。
84ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 02:45 ID:???
>>82
まあ、ネタがあるだけマシだなw
85ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 02:47 ID:???
>>83
どうだろうな。WDW方程式はEinstein重力の量子化だから、
何を量子化するかに依るだろう。
8672:04/03/01 02:53 ID:???
ディラックさんや朝永さんの方法は時間を多く
してますが、Wheeler-DeWitt方程式では逆に
時間が少なくなっている、というか、時間が
なくなってしまっていますね。このあたりを
対比させるとなかなか面白いと思います。
87ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 02:58 ID:???
>>86
いや、正直、多時間理論は時間一個だと思うよ。
WDW方程式はゲージを選べば一個決まるんだよね。
決めれるってのが正しいのかな。
まあ、そっちの方はあまり詳しくないが。
88十二使鳥:04/03/01 03:04 ID:si+ADblF
▲▲▲ プラスとマイナス ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
時(運動)は流れて変化(分裂、融合)を生じます。
質量。つまり重力ですが、これも電磁、光熱などと同様に【宇宙の変化
の一環】に他なりません。宇宙ではこの重力という実体の無いものの働
きにより分裂と融合が行なわれます。
 【重力といのは対天体に働く二つのベクトル↓↑です】 
現在物理学では重力には引力しかなく、反重力はないとされていますが
これは誤りです。
A水蒸気 B熱気球 Cロケット
a地球
一般にはABCの動きを反重力とはいいません。例えばBとCではまるで
別物の力の働きだとしてみてしまいますが・・・確かにその通りです。
しかし別物と認識するにはB対C、C対Bであり、対aつまり対地球的な視
点ではないのです。重力の考え方は対地球的でなければなりません。
89十二使鳥:04/03/01 03:05 ID:si+ADblF
人はロケットをロケットとして認識しますが、そのような認識を必要とす
るのは人位なものです。宇宙の原理を知るにはそのような認識は必要
ではありません。対地球的な視点に立てばロケットも単なる物体(個体・
有)でしかないのです。そしてその物体と地球の関係は二つのベクトルに
よって成り立つのです。
 引力が発生するには必ずその反発力(反重力)が存在します。雨が降る
には水蒸気となって上がった過程があります。リンゴが落ちるのはリンゴ
の木が引力に逆らい成長し、地中の水分を吸い上げた結果なのです。
熱気球だから、ロケットだからといって地球との関係に特別な数式は必要
ないのです。現在の物理はこれらの考え方を無視していますが果たして
無視していいことなのでしょうか。物理では電磁と重力はまったく別物でま
るで統一できないというようなことを聞いたことがありますが・・・どちらもこ
の宇宙の変化の一環なのです。数値にしてもプラスとマイナス。マイナス
は【プラスの反】なのです。
http://aa4a.com/chichannel/過去投稿一覧8/29【2千5百年の眠りから】
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
9072:04/03/01 03:08 ID:???
>>87
なるほど! 確かにそうですね。
そうすると、両者はかなり異なっているように見えますが、
意外と似通った意味合いを持っているのかもしれません。
今後の楽しい研究課題になりそうです。
91ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 03:21 ID:???
>>90
はぁ。そうですか。

まあ、Einstein重力の元での方程式だから、
シュレディンガー方程式だって言えばそうなんだが。

まあ、頑張ってくださいな。
92ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 03:23 ID:JyOmPV6J
戸田さんの本に超多時間理論についてかなり丁寧に書いているので
今度、見てみます。
湯川秀樹の本にも(現代物理講座)詳しく書いているような記憶が。
9372:04/03/01 03:31 ID:???
>>91
そ、そうでした! どちらもシュレディンガー方程式
と思えば同じ物なんですね。たいへん勉強になりました。
ありがとうございます!

>>92
自分も戸田さんの本を立ち読みして勉強しました。
戸田さん、買えなくてすみませんでした。
94十二使鳥:04/03/01 10:52 ID:bIWxj9S+
▲▲▲ 光熱 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
★熱力学第二法則・熱は自発的に冷たい物から熱い物に流れることはない。
 |―――― │───
 |高|低| │ │ │ 
 | →  | │同 温│ 
 |温|温| │ │ │
 ――――| ────
物理では熱力学第二をいろいろな形で説明していますが、その内の一つ。
A:高温の物体と低温の物体を接触させると高温から低温に熱は流れるが
低温から高温に熱は流れることはないと物理では説明しています。
確かにサーモ何とかというやつで赤い部分(高温部)の流れを見ると青
(低温部)に流れ込みます。しかしこれは【熱を熱いもの】であるとした場合
であって、【熱を冷たいもの】と仮定すると青が高温部に流れ込みます。
実は熱というのは【熱い、冷たい、をひっくるめて熱】なのです。
よって【熱の流れは熱くもなり↑寒くもなる↓】ということがいえます。
夏になれば・・・冬になれば・・・・・・当たり前のことです。
95十二使鳥:04/03/01 10:52 ID:bIWxj9S+
B:次に高温と低温の二つの物体を接触させておくと同温になり、高温と
低温に分かれることはないと物理では説明しています。
確かに常温の実験室で考えるとその通りです。しかし夜一定の温度を持っ
た岩が朝日を浴びると境界線こそはできませんが高温部と低温部になり
ます。宇宙空間においてはもっと温度差が出るそうです。自然現象というの
はあいにく実験室みたいな常温ではないのです。
熱力学第2はすべて人間の勝手な基準設定により成り立っています。
これに関連するものにエントロピーがありますがこれも【閉鎖系】が前提
になっていますが本当に熱を閉じ込めれるものなのでしょうか?南極に
魔法瓶にお湯でも入れて持っていけば解るでしょう。
★熱力学第一法則・熱は運動エネルギーである。
これも糞にあたります。仮にこの世に熱が無いにしても磁気や重力で運
動は起こります。それに対し、時間が無ければ運動は起こり得ません。
運動に直接結びつくのは時間なのです。そして熱は光なのです。
http://aa4a.com/chichannel/過去投稿一覧8/29【2千5百年の眠りから】
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
96ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 22:46 ID:???
RyderあればPeskinを買う必要はない?
97ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/01 23:24 ID:???
逆だと思う。
Peskinあれば、Ryder買う必要ない。
98十二使鳥:04/03/02 01:58 ID:qFnTn7qI
▲▲▲ 統一 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
小物のボーア君も東洋哲学をしてたそうで・・・・・老子を引用します。
  老子 第40章     (中国の古典2 麦谷邦夫訳 学習研究社)
根源に立ち返るのが道の動きで:、柔弱なのが道の働きだ。
この世界の万物は有から生じるが、その【有は無から生じる】のだ。

よく問題にされる[有は無から生じる]を解りやすく現しているのが交流発
電機で、磁石【SN、NS】をくるくる回すだけでコイルに電子が発生します。
磁気というものには実体といえるものはありません。その実体のない磁気
【無】が実像的な電子【有】を生み出します。ビックバン説などのように何も
ないところから物体が生まれるというのとは違います・・・の訳がない。
重力にしても熱気にしても同様でこの実体のないものの働きにより実像的
な現象を生み出すのです。(重力>>88>>89光熱>>94>>95)
軽軽熱熱S S
↑↓↑↓↑↓
重重冷冷N N
99十二使鳥:04/03/02 01:58 ID:qFnTn7qI
      第42章        
道が一気【↑】を生じ、一気が陰陽二気【↑↓】を生じ、
陰陽二気が交わって陰陽冲和の三気【=】が万物を生み出す。
万物は陰気を背負い陽気を抱き、冲和の気によって調和を保っているのだ。

一気というのは【一つの方向性、時間(生命)】のことでですが時間には実
体はありません。その実体のない時間が実像的な【運動】を起こします。

一気を宿したものはやがて陰陽二気、つまり実体のない二つのベクトルを
生み出します。つまり物理的には【陰気を有した雌】と【陽気を有した雄】
との間で【融合と分裂】という【変化】を起こします。変化は全体に対する個
というものを決定づけるものであり、それは全体の時間(ひとつの時間)に
対して固有の時間というものを決定付けるものでもあります。

重くなれば(↓)大地に融合され、軽くなれば(↑)大地から分裂し、冷たくな
れば(気体→液体→固体)融合され、熱くなれば(固体→液体→気体)分裂。
100十二使鳥:04/03/02 01:59 ID:qFnTn7qI
さて、同極は引き合い、異極は反発するという現象こそは見ることができ
ますが、磁気でも↑↓で融合と分裂が本当に起こるのでしょうか?
これは極微の世界で認識することができます。対消滅と対発生です。
二つのベクトルは、分裂する時、融合する時に、起こります。しかし分裂し
た後、融合した後、は【気の変動はなくなり冲和(=)】されます。
観測というのは観測対象となるものの磁気変動をとらえ、その磁気変動が
観測者側に実像を生み出すのです。よって磁気変動がなくては観測でき
ません。それがあたかも物体が真空に対消滅したり、真空から対発生して
見えるのですが、これはただの融合と分裂なのです。
何もないところから物体が発生したり、消滅するわけがない。

自然界に存在する4っつの力?熱はどうする?生命は?生命だって自然
界に存在するもの。物理学の統一理論はまるでダメ。未だ電磁と重力すら
まとめれない始末。つまり理がないからいつまでもまとめれないのである。
人も時間(魂)を宿し変化を成します。【この世は有と無からなる】のです。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
101ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/02 04:48 ID:hc+ei14C
皆さん大人で見事に十二指腸をスルーしているので、釣られておきますが、
現今の物理ってのは数式、数字で書けないことは扱わないので
あなたがどれだけわかったつもりになってここに書いてもだれも受け取らないですよ。

このスレッドには本屋に行ってせめて Weinberg / Peskin ぐらい眺めてから書き込んでください。ほかのスレッドに書いてね〜
102ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/02 10:49 ID:???
>>97
では、Ryder買った人でもPeskinを買うのは無駄ではないわけね?
103素人:04/03/02 10:52 ID:???
物理やってる人って、
数学屋みたいに数学を開発・開拓することってないんですか?
ソロンでも数学は飽く迄も道具でしかない?
104ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/02 11:12 ID:???
Wittenレベルなら開発するんじゃないの?
105ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/02 12:44 ID:???
素人の質問です:
朝永の超多時間理論ではある特定の慣性系が特別扱いされると言うことはなく、すべての慣性系が平等に扱われていますが、
この場合でもやはりEPRの実験を行えば、何億光年の距離を隔てていてもどちらか一方でスピンの測定方向を変えれば互いの測定結果の相関に瞬時に変化が生じるのでしょうか?
この場合の瞬時とはどの慣性系にとっての瞬時なのでしょうか?
106十二使鳥:04/03/02 12:46 ID:w76rz/lz
▲▲▲ 整数と分数 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
http://aa4a.com/chichannel/過去投稿一覧8/29【2千5百年の眠りから】
 速度というのは時間や長さ重さといったものと比べると人的要素の強い
量といえます。計算をしなければ値がでなかったり、ものさしとスピードガン
とを比べても分かると思います。
 さて、光速(熱速)ですが。【実は光速には速度はありません】
   光速=無
   音波=振動
   水波=上下動
 上記を見れば分かると思いますが波(光も波とされている)には速度の
値に相当する空間位置の移動というものが無いのです。例えば音速が
秒速350mとすると、何が秒速350mもの速さで移動するのか考えてみれ
ばわかると思います。音を伝えるのは空気ですが、空気が秒速350mで
移動してるのではないのです。ましてや光となると、媒体するものすら無
いのですから速度の概念がまったく当てはまらないのです。
107十二使鳥:04/03/02 12:46 ID:w76rz/lz
次に【光速というものには相対性がありません】光速=約30万q/sという
値ですが、これは分数のプロセスを持った部分的な値なのです。値という
ものは一点(個体)基準の整数と、全体(気)基準の分数があるのですが、
光速の場合は全体基準の値より成り立っているのです。
 光(熱)は水面にできる波紋と似たようなものです。波紋というものは全
体に広がります。一昔前、地球の裏側のチリで起きた津波が日本にきた
こともあります。TVで糸電話はどこまできこえるのか?という疑問に答え
るべく実験をやったのを見ましたが、それに対し専門家は「せいぜい2、30
m位だろう」と答えましたが確か7/800までいって糸が切れこれが記録と
なりました。気の遠くなるような何万光年という所からでも光は届くのです
が、もともと伝達というものは全体に広がるものなのです。光の速さを測
る実験ではよくもこんな方法を考えたものだと関心しましたが、この実験
ではレーザーが使われています。一見、レーザーは集中的なもので全体
とは無縁に感じますが、垂直方向からも線状に見えます。しかしその見え
ること自体が垂直方向への広がりをも示しているのです。
108十二使鳥:04/03/02 12:47 ID:w76rz/lz
変化(光)ははるか遠くの物にも変化(光)をもたらします。さて光速=約30万
q/sという値ですが、これは全体に広がる伝達時間(分母の数値は不確
定)を1秒で区切ったというもので、簡単にいってしまえば先程も述べまし
たが全体基準の分数です。速度も分数の数式で表せますが、その値は一
点(0)基準の整数になります。時間は時間で等分できても、距離は時間で
は等分できないのです。一個のリンゴは5秒という単位で区切ることはでき
ません。
 速度(整数)でしたら確かに相対性はありますが分数には相対性はありま
せん。しいていえば分数の性質は一定(等分)です。ものさしの目盛りが一
定でなかったら困ります。
 相対性理論というのは光速を速度だとし、一定の値を示す光速に対し、
速度は相対的であるはずだとして理論を展開していったものなのです。
つまり観測結果(一定)を捻じ曲げ、空間を捻じ曲げ、帳尻を合わせたもの
といえます。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
109ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/02 19:33 ID:woCSEtlr
確か超多時間は空間的だから相対論とは矛盾しないような・・・
誰かもう少し詳しい人答えて
110ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/02 19:46 ID:???
別スレ立てろや。そんな大昔の理論。
111ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/02 21:20 ID:???
>>105の「素人の質問」の訂正です:
質問の中の「朝永の超多時間理論」を以下のように「相対論的に共変な場の量子論」に変更しました。あらためてよろしくお願いします。

相対論的に共変な場の量子論ではある特定の慣性系が特別扱いされると言うことはなく、すべての慣性系が平等に扱われていますが、
この理論からはEPRの実験の結果についてどのような予測が導き出されるのでしょうか?
互いに何億光年の距離を隔てていようとも、やはりどちらか一方でスピン測定の方向を変えると、双方の測定結果の間の相関に瞬時に変化が生じることを予測するのでしょうか?もしそうであれば、その瞬時とはどの慣性系にとっての瞬時なのでしょうか?
共変の意味が分かってないだろ?
113ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/02 22:04 ID:???
>>112
理論が共変であるとは
「理論の形式が特定の慣性系に依存せず、どの慣性系に対しても同じ形になること、つまり理論がある特定の慣性系を特別扱いせず、どの慣性系も平等に扱うということ」
を意味するものと」理解していましたが?
114ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/02 22:15 ID:woCSEtlr
どうなんでしょう?並木さんの理論だと初めから状態が決まっているらしいから
俺もわからん。
115ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/02 22:23 ID:???
系がLorentz不変なら、場の理論であろうとなかろうと、
慣性系はすべて(あなたの意味で)「平等」じゃない?
共変な形うんぬんは関係なしに。スレ違いなような気が。
11672:04/03/02 22:35 ID:???
>>111
おそらくどの慣性系の時間でもないと思いますが・・・。
むしろ[>>87]の方が言われているような、ただひとつ
の時間から見ての相関になるんじゃないでしょうか。
局所的に対して大局的な時間と表現してもいいのかな。

ところで、このEPRの実験ですが、遠く離れて行った
地点で観測される一方の電子が、本当にもとの電子で
あるという保証はあるのでしょうか。何億光年も離れる
間にいろいろな相互作用をくり返して元の状態は保て
ないし、そもそもどこに飛んでいったのかも分からない
のじゃないかと思います。思考実験とは言え、どうも
腑に落ちない面があるのですが・・・。

プロの方、もしおかしなことを書いているようでしたら
訂正ならびにご教示お願いします。
117ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/02 22:41 ID:???
そりゃ、他の相互作用はない、としての話でしょう。
118ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/02 22:51 ID:???
>>115
どうやら私は「共変」の意味について何かとんでもない勘違いをしているようですが、それはとりあえずわきにおいておといて、>>111の質問の以下の部分

> この理論からはEPRの実験の結果についてどのような予測が導き出されるのでしょうか?
>互いに何億光年の距離を隔てていようとも、やはりどちらか一方でスピン測定の方向を変えると、双方の測定結果の間の相関に瞬時に変化が生じることを予測するのでしょうか?もしそうであれば、その瞬時とはどの慣性系にとっての瞬時なのでしょうか?

について何らかの説明をお聞かせいただけるとうれしいのですが?
あるいは「共変」の意味を理解していないがために、そもそもこの質問自体が意味をなしていないと言うことなのでしょうか?
11972:04/03/02 22:58 ID:???
例えば、アインシュタインのロープの切れたエレベーター
の思考実験ですと、実際にそれを試してみることもできる
訳です。しかし、EPRの実験の方は互いに分かれた場所が
空間的に離れているので、本当にそれが元の電子であるか
どうかを確かめる方法がありません。原理的に不可能な
状況じゃないかと思うんです。それで、思考実験の仮定の
妥当性という点ではちょっと心配なところもあります。
120ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/02 23:09 ID:???
>>118
いや、私も自信がないのですがw
初め、ある慣性系を一つ選んで、EPRの話をしますよね?
他の慣性系に移るには、単にLorentz変換すればいいわけで、
それでも観測量は変わりませんし(Unitary変換ですから)…。
だからどの慣性系でも一応同じ話になると思いますが、初め選んだ慣性系と
いうのが常識的かと思います。自信はありませんw
121120:04/03/02 23:32 ID:???
改めて見ると、答えになってないような…。(w
122ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/02 23:48 ID:???
>>120
一つのEPR実験をさまざまな慣性系から見物する場合、二人の実験者の測定結果の間で相関の取れるタイミングがどの慣性系から見ても同時刻に見えるのであれば良いのですが、
実際にはそのようなことはありえないので、結局EPR現象の起こり方に関して自然はすべての慣性系を平等に扱うことは出来ないのではないか?という疑問が生じてしまうのですが?
123ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/02 23:52 ID:woCSEtlr
>>瞬時に変化が生じることを予測するのでしょうか?
ベルの方程式によりするんじゃないの。
124120:04/03/02 23:58 ID:???
>>122
いやだからそれぞれの時間はLorentz変換で移り合うようにとるのですが。
125ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/03 00:09 ID:???
>>124
>>122はつまらない勘違いでした。取り下げます。
126ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/03 00:12 ID:???
EPR実験はスレ違い
場の量子論とは無関係。他でやってくれ。

特殊相対論勉強し直してねw
127ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/03 00:16 ID:???
まあガリレイ変換でも同じ話なので、特殊相対論は関係ないけどね。
128ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/03 00:22 ID:10GSBOlp
第二量子化の無限に出てくる場が超多時間ということで
古典的弦の理論にも似ているとおもうのですが
129ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/03 00:23 ID:???
第二量子化の無限に出てくる場とは何ですか?
130ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/03 00:28 ID:10GSBOlp
それが超多時間では
131ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/03 00:29 ID:???
また始まったよ
132厨房ですよ:04/03/03 00:30 ID:10GSBOlp
ここら当たりで、量子化、正準化、波動関数、場など
もう一度復習したほうがいいかな?
なんか混乱してきた
133ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/03 00:30 ID:???
>>128
どこが古典的弦の理論に似ているのですか?
134十二使鳥:04/03/03 01:22 ID:WW6WPCRb
▲▲▲ 足し算 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
人体を小宇宙と表現している人を見たことがありますが、宇宙も人体も変
わりありません。一つの時間(全体、人体)は個々の時間(個、細胞)からな
り、個々の時間(個、細胞)は一つの時間(全体、人体)を成り立たせます。
 Y              
光h     /        
のh    /         
伝h   /           
達h  /           
時h /           
間h/           
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
    距離    X 
 X軸をみればわかると思いますが何万光年離れていても0時間、
つまり現在というもので宇宙も繋がれています。
135十二使鳥:04/03/03 01:23 ID:WW6WPCRb
同時性を示すのはこのグラフだけで十分ですが・・・
時速100q(V)のボールを時速50q(υ)で走ってる車から進行方向に向か
いボールを投げるとV+υで時速150qとなります。しかしその時速50qで
走っている車のヘッドライトの光(c)の速さは【+υ】とはならず【c】となりま
す。なぜ+υにならないのでしょうか?このことを言い換えれば【自然はυ
を受け付けない】といえます。
υ、つまり速度とは[ある物体について、その質点の単位時間内に移動する
距離と、向きとを同時に示す物理量]ですがネックは単位時間にあります。
宇宙時間には現在しか存在しませんが、人間の考える時計時間というの
は存在しない過去や未来もいれて【量化】していることです。この人間が
作り出す存在しない時間量を自然は受け付けないのです。
グラフで示すとおり光速とは、物体の空間位置関係(距離)を現在という宇
宙時間で結び(X軸)その上に反応時間(伝達時間)が乗っかただけのもの
なのです。【瞬間瞬間の現在ゆえ】速度υは加算されないのです。
136十二使鳥:04/03/03 01:23 ID:WW6WPCRb
進んでいる時計は針を戻して合わせればいいのですが宇宙の時間は戻
せません。頭を打って何日も意識を失っていた人にカレンダー(時のもの
さし=時計時間)を見せて「今日はいつだ?」と聞いてもわかるわけありませ
んが、意識を失っていた人は現在という宇宙時間を認識します。
時計の針の示すものは明石もあればグリニッジもあります。つまりその示
すものは人間が勝手に作った基準なのです。しかし宇宙の示す時間は
いつでも現在という一つの時間なのです。
相対性理論を見ますと原子時計やら光時計やらでてきますが本質の違う
ものを持ち出して何がわかるというのでしょうか?

 アホのアインシュタインは絶対時間を否定しましたが、宇宙は一つの時
間より成り、その一つの時間は個々の時間より成り立っているのです。
http://aa4a.com/chichannel/過去投稿一覧8/29【2千5百年の眠りから】
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
137ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/03 03:19 ID:EWPzIbPO
十二指腸さんは、十二指腸の新理論とかいうスレでもたててそこで語ってください
138ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/03 03:24 ID:???
場の理論
139ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/03 03:43 ID:???
>>116
つまり、宇宙全体(と言う必要はないが)の励起エネルギーが
電子一個分しかない状態を考えれば良いって事でしょう。
少なくとも、第一量子化はその範囲内での話。

>>111
漏れはEPRで何が問題なのか分からないのだが、

そもそも、量子力学で、
>やはりどちらか一方でスピン測定の方向を変えると、
>双方の測定結果の間の相関に瞬時に変化が生じることを予測するのでしょうか?
ってステートメントは意味を持たないのだが。
140ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/03 15:51 ID:???
>>111
>その瞬間とはどの慣性系にとっての瞬時なのでしょうか
どの慣性系だと考えてもらってもかまいません.
観測される現象としては結局いずれも同じになります.
ただしスレ違いな気が.
141ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/03 16:03 ID:???
EPR関連の話は以後こちらで。
【観測問題】量子性 part2【EPR相関】
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sci/1078291053/l50
142ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/03 16:46 ID:???
EPRって何ですか?
143ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/03 19:34 ID:???
>>111
互いの観測は因果関係にない。単にそれだけ。
慣性系を変えて、観測するとき、暗に相違なる観測を仮定してると思われ。

つまり、異なる慣性系に移ったとき、2つの観測は同じ観測なのだから、
その観測後の状態は「同じでなければならない」と言うこと。

違う慣性系に移って、もう一回同じ状況を再現して、前の結果と比べても
違う結果が出て当たり前。

観測は1回のみ行われ、それで観測後の状態を一つ射影する:
|Ψ>→|A>
他の慣性系で見ると言うことは、その過程をユニタリー変換して眺めること:
U|Ψ>→U|A>

恐らく、>>111さんは全く異なる観測(動作は同じだが)を比べてるだけ:
|Ψ>→|A>
U|Ψ>→U|B>
 ⇒|A>≠|B>?
そして、この様な行為は、量子力学において全く意味をなさない。
144111:04/03/03 20:54 ID:???
>>143
今更で恐縮ですが、どうやら私はEPR実験の意味を少しズレて理解していたようで、
(特に対粒子の測定結果の間の時間関係に関して)
このため考えていることがかなり混乱していました。
少し頭を冷やして考え直してから、新スレの方に投稿してみたいと思います。
どうもお騒がせしました。
145ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/03 22:35 ID:???
>>144
いえいえ。
漏れはEPRについて「観測問題」って程度しか知らないのでw

こういう問題見てると、
「特殊相対論」の思考実験そのものに見えてしまって、
あの相対論の創始者のEinsteinが
分からないはずがないって思ってしまうんだが。

それとも、Einsteinは波動関数の収縮で
情報が光より伝わると勘違いしているのか。

でも、これってEinsteinの思考実験そのものなんだけどなぁ。


さて量子力学はこれぐらいにして場の理論のネタをドゾー↓
146十二使鳥:04/03/04 04:44 ID:R8idneK6
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
>>106>>108>>134>>136で相対性理論の理論を否定しましたが、
観測より成る(理論ではなく)数式自体は多分問題ないでしょう(俺は知ら
んが)これはニュートン力学>>88>>89も同様です。プラスとマイナスが
あってプラスが引力、マイナスは反発力ではない。とする説明がダメなだ
けで数式自体は有効です。ぶっちゃけた話、数式は帳尻があえばいいの
です。説明が立派でも帳尻の合わない数式は糞といえましょう。
数字を駆使してこの宇宙を解明しようという人達もいるようですが、プラス
とマイナス、整数と分数すら気づかない人達にそのようなことができるで
しょうか。数学は自然の法則というよりは人間の法則です。数字なんても
のは人間が滅びれば数字も滅びます。帳尻の合う立派な数式も糞と化す
のです。
しかし数字よりも更なる根源、【量】であったらどうでしょうか、
人間が滅んだところで犬や猫も【大きい、小さい】を認識するのです。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
147ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/04 05:23 ID:???
>>146鳥さんへ
各大学のスレにデンパしてるのなんか理由あんの?
それから、このスレッドだけは僕でもレスつけるの気が引けるくらい
高尚なスレッドだからデンパしないで欲しい(したところで無意味)。
君以上に考えが深い人しかいないから。
148ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/04 13:50 ID:tLjlhWf5
146は子ね
149十二使鳥:04/03/05 06:16 ID:3E7/4irr
▲▲▲ 量の起源 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
人々は宇宙を途方もなく大きいものだと認識していますが、実は宇宙は
とても小さいものなのです。
 ネズミは人間から見れば小さな生き物ですが、ダニにしてみればネズミ
は大きな生き物です。そしてダニから見た人間は途方もなく大きなものな
のです。その途方もなく大きな人間も鯨から見れば尻尾の先でしかありま
せん。その鯨も・・・ 実はこの宇宙というものは神様の鼻くその一部でしか
ないのです。【我々人間は大きいものを大きいと認識して、小さいものを小
さいと認識していますが、果たしてそれらは真に大きいものであり、真に小
さいものなのでしょうか?】

【この世は有と無から成ります】
まず、何も無い空間。その空間には大きさも重さも何もありません。
全ての【認識は不可能】です。
次にその何も無い空間に一点の有(物体、個体)をイメージします。
そこから【認識は始まり】ます。
150十二使鳥:04/03/05 06:17 ID:3E7/4irr
無(空間)は有(物体)に働きを与え、有は様々な現象、実像を起こします。
一点の有には一方向の時間(無)という実体の無いものの働きにより運動
(有、変形)が起こります。
時間を宿した有はやがて二方向の実体のないものの働きによりAとaの
二点に分裂(有)されます。
Aとaの分裂は新たなる個々の時間の発生を意味しますが、同時に一つ
の全体の時間というものにAとaは繋がれています。

A★  ★ B★              ★
さて、AとBの星から星までの距離はAは→Bより距離が短く、Bは→Aより
距離は長い。といえますが、このAとBの量の違いは空間(無)の違いでし
かありません。しかし空間(無)そのものには量はないのです。何も無い空
間に二つの星(有)が存在することで、始めて量としての働きが生まれます。
重さ(地球と林檎)にしても同様で【量は空間(無)と二点(有)で決まります】
151十二使鳥:04/03/05 06:17 ID:3E7/4irr
二点の内の一点(基準)は我々個々に存在しています。
その(人間)基準から見れば宇宙は間違いなく大きいものなのです。
 【我々人間は大きいものを大きいと認識して、小さいものを小さいと認識
していますが、果たしてそれらは真に大きいものであり、真に小さいもの
なのでしょうか?】この愚問には基準が存在していません。量の認識は
不可能。となります。
そしてこの逆が人間の言葉でいう【無限】です。基準は存在しても量を決
定するもう一点がないものです。
【無】は限りがありません。大きくも小さくもなく、広くもなく狭くもありませ
ん。しかし人間は量があるかのごとく無限【大】などとして形容します。
無限に大きいものは存在しません。分かる範囲のみが量として成立する
のです。つまり量は【有限】なのです。
http://aa4a.com/chichannel/ 8/29【2千5百年の眠りから】
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
152ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/05 09:11 ID:/AwfWeD9
12子超は
子ね。基地外
153ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/05 21:02 ID:/AwfWeD9
子ね!電波め
154十二使鳥:04/03/06 01:40 ID:EctuS+hF
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
エネルギーとは何でしょうか?
エネルギーとは【力】のことです。つまり【気の変動】となります。
★ 空間 ★⇒⇒⇒★  空           間  ★
なお、力については http://aa4a.com/chichannel/過去投稿一覧8/29
【2千5百年の眠りから】の36、37、38にありますので省略します。
エネルギーも力もほとんど変わらないといってもいいものですが、しいて
いえば傾向として、エネルギーという言葉は個体が多数系、もしくは個体
認識の困難なものに使われます。

たとえば相撲の場合は「力と力のぶつかりあい」といったように[力]が使わ
れますが、多人数の祭の場合、力よりもどちらかといえばエネルギーを
使ったほうがなじみます。
また、エンジンという個体がはっきりしたものは馬【力】を使い、今度はその
エンジンの燃焼室の方に視点を向けると、個体は霧状のガソリンであり、
個体としての認識が困難になり、熱【エネルギー】が使われます
155十二使鳥:04/03/06 01:40 ID:EctuS+hF
熱力学に熱エネルギー、このことからも同じであるといえます。
ちなみに【エネルギー保存の法則】というのがありますが、エネルギーは
変動そのものなので保存というのは変動ではなく、エネルギーではない
ので、ちとマズイ。

ついでに「時間と空間」という言葉もやっておきますか。
略して時空。音の響きもよく、よく使われる言葉ですが、これは頭痛が痛い、
一人オニャニー、ゲリの糞を脱糞して漏らした。に近いものがあります。
時間も空間もどちらも無の概念で、言葉としては「時間と運動」[空間と物
体」とする方が望ましいのですが・・・
新しい言葉が次から次へと生まれてきますが、枝分かれした言葉も元を
たどっていけばだいたい同じような所にたどり着くものなのです。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
156ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/06 02:08 ID:toQFL97S
十二使鳥は電波。速く市ね。キチガイ
157ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/06 15:48 ID:???
誰か場の理論のネタ持ってないのか。
158ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/06 17:55 ID:???
宇宙が専門だけど、thermal field theoryとか役に立つこともあるらしいので
すこし勉強してみたいんですが、 どんな本が良んでしょうか?
現在peskinを読み進めている学部4年です。
159ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/06 20:56 ID:???
Peskinでいいと思います。
他の本は>>6を参照。
160十二使鳥:04/03/06 23:54 ID:L6jDzRfH
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
何も無い所に一点の基準という種が生まれました。その一つの種から
プラスとマイナスの二つの方向に幹と根が伸びました。一本の幹と根は
は足し算と引き算。掛け算と割り算。と枝分かれし・・・更に微分、積分と
・・・そして大きな数学という大木ができあがりました。

人は一つの方向性を求めたがります。一つの基準からこれは良いこと、
これは悪いことと。しかし自然は容赦なく二つの方向性を与えます。
アメリカに言わせれゃテロリストは悪で正義はアメリカ。テロリストに言わ
せりゃアメリカは悪で正義はテロリストと。どちらが正論なのでしょうか?
・・・どちらが正論かは私には解りません。ただいえることはどちらも真実
なのです。正論でないからとして真実を葬ることはできません。
二つの方向性が入り乱れる中、真実という一つの方向性(時間)を基にして
人間も、この世に存在しているのです。
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
161ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/07 00:49 ID:8le7JvBM
十二支超よ
おまえキチガイだろ。速く病院いけよ。キチガイ病院に。
マジうざい。市ね。このキチガイ
162ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/07 00:50 ID:???
>>161
あんたも結構キモイよw
163ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/07 01:26 ID:???
ペスキンに有限温度について細かくは書いてなかった気がするが・・・。
164ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/07 01:50 ID:???
つーか、Thermal Field Theoryって具体的には何。
165ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/07 01:59 ID:???
Fetter and Waleckaの方がその目的にはいいような気がしたりしなかったり。。。。。
166ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/07 02:06 ID:???
Wick回転して時間方向を(反)周期的にするだけじゃないのか?よく知らんが。
167ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/07 02:33 ID:???
有限温度系は面白いよ。
168ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/07 02:34 ID:???
>>158
そういうのは宇宙の人に聞きましょう。
169ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/07 03:29 ID:???
熱場の理論がいるほど宇宙初期を扱うなら、
宇宙の人というよりやっぱり素粒子の人だね。
先輩にやってる人がいるので、どんな本がいいか聞いてみよっと。
170ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/08 03:04 ID:9hIRQZGU
GWSや繰り込みって普通どのくらいで理解するものなの?
4年?M1?M2?D1?
171ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/08 03:14 ID:???
>>170
当方地底だがM2くらいだった
172ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/08 03:15 ID:???
繰り込みの意味分かった? 計算だけ?
173ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/08 10:03 ID:???
>>170
D1
174ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/08 22:03 ID:???
>>170
D4
175ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/09 16:18 ID:???
>>174
中2
176ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/11 23:33 ID:???
>熱場の理論

梅沢さんの本
177ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 14:56 ID:???
九後
178ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/20 16:03 ID:???
九後は古い。今ならあれしかない。
179ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/22 16:15 ID:???
数学では飯の食えない数学者の、暇つぶしの道具になってる。
180ご冗談でしょう?名無しさん:04/03/22 22:24 ID:???
暇から始まる好奇心
181ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/03 19:47 ID:???
>>170
D1
182ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/04 05:36 ID:???
peskinってどのくらいの時間で読み終えるべきものなんだろう……。
一月かけて200p。しかも、あとでゼミがあるからということで、とりあえず読み通す程度が目標。
単純計算で4ヶ月(後の方が難しいだろうから半年か)もかかると考えると遅すぎる気がしてくる。
183ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/07 12:14 ID:???
>178
物理学会誌にも坂井本の紹介ついでに詳しいのは九後ぐらいとありましたが、分厚い系の日本語で
西島「場の理論」紀伊国屋数学(!)叢書
大貫「場の量子論」、藤川「ゲージ場の量子論」、荒木「量子場の数理」岩波現代物理学叢書
ストーン「量子場の物理」シュプリンガー
武田「場の理論」裳華房
エイチスン/ヘイ「ゲージ理論入門I/II (第2版)」講談社
などはどうですか?過去レス分散してるし詳しい人まとめて教えて
184ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/07 17:22 ID:???
十二指腸さんのレスを全部一つのスレ立てたのにまとめて
もうあとは他に書かないようにしてくれればうれしいんだけど。
185183:04/04/07 17:24 ID:???
訂正
×藤川「ゲージ場の量子論」---> ○藤川「ゲージ場の理論」
186地沈プイプイ:04/04/07 17:46 ID:???
東京に各融合発電所発明。
くっだんねーな。
187ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/08 02:10 ID:???
>>183
西島「場の理論」紀伊国屋数学(!)叢書
古古い。ただ、CPT、不変関数などの古い話題は参考になる。

大貫「場の量子論」
悩んだところが載ってたら読むぐらい。おやつ程度。

藤川「ゲージ場の量子論」
九語が形式的と言うなら、こっちは具体的。話題はペスキン依り。
ペスキンよりは詳しい気がする。

荒木「量子場の数理」岩波現代物理学叢書
数学的定式化に興味があれば読めばいい。あと大貫との関連で。

ストーン「量子場の物理」シュプリンガー
読んだことない。

武田「場の理論」裳華房
読んだことない。

エイチスン/ヘイ「ゲージ理論入門I/II (第2版)」講談社
読んだことない。
188183:04/04/08 11:52 ID:???
>187
Thunx.
岩波3冊も検討するかな。この分野の本は高いし難しいから買ってみるどころか
図書館とか立ち読みとかで比べるだけでは真価は分らないよなあ。
エイチスン/ヘイの第1版なんてIとIIあわせて440ページで4400円だったらしいが
第2版ではあわせて800ページで13000円超えてるし・・・
189ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/08 16:36 ID:???
>>182
4ヶ月でできたら、すごい。未だに、全部やってない。穴ぼこだらけ。
190ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/08 16:45 ID:hYUMoaPk
初学者にとってPeskinと九後はどっちが良い?
191ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/08 16:48 ID:???
長いけど、Peskinの方がいいだろう。久後は難しいよ。
192ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/08 17:17 ID:hYUMoaPk
>>191
では、Peskinから始めてみます。
有り難う。
193ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/08 18:25 ID:???
>>182
計算しないの?
計算しなかったら、それくらいで読めるか。。。
194ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/08 19:02 ID:afqVjk50
ぺしゅきんは1年くらいかかんじゃねーの
くごは最初にやると2年かかんじゃねーのw
全然ぺだごじかるじゃねーからな。
確かに記述はスマートだろーけど、ぺしゅきん読み通せば
あえてもう九語は読む必要性はないと思うけど
195ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/12 22:32 ID:???

あげ
196ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/12 23:07 ID:FuWrzD5F
Peskinなんか読んでも場の理論は分からんでしょ。
計算だけできるようになっても意味ないんじゃない?
197ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/12 23:29 ID:???
はへ?
古典的な奴(びょるけんとかいつくそんとか)に比べれば
テクニカルなところは抑え気味だと思うけど。
それにマンセーするわけじゃないけど
初学者にとって、ぺしゅきんの対抗馬って何よ?
198ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/12 23:29 ID:BKCYkqGT
ワインバーグは場の量子論を論理的に構成しているので、よく分かる。
199ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/12 23:30 ID:???
>>197
九後
200ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/12 23:30 ID:???
Ryderなんかどう?
201ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/12 23:34 ID:???
過去レス読むと、Ryderって2chでは何で評判悪いの?
自分では読んだこと無いんだけどさ。
202ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/12 23:38 ID:???
>>198
それは同意だが、お前はほんとにわいんばーぐを初学者に勧めるか?
>>199
ありえん。
>>200
ライダーはきちんと読んだことはないけどいかにも初心者に
わかりやすそうな書き方をしてた。
でも初心者向けにして、どれもこれもさわりしか書いてないって印象かな。
203ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/12 23:39 ID:FuWrzD5F

ぺスキンもワインバーグも九後もじぇんじぇんだめだな。
初学者だったらこんなのがいいんじゃないのか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0750308648

ライダーのは微分形式に少し触れているところがいいね。
204ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/12 23:47 ID:???
>>203
氏ね

205ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/12 23:53 ID:???
ワインバーグなんて読んでられっかよ
長すぎだよ
206ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/12 23:53 ID:???
くごは微分形式にえぐーく触れてますが(BRSTのとことアノマリのとこ)
ついでに付録までついてて。
それに君のあげてる本、日本語訳でてますよ。
でもこんな本読んでるやついるのかー
207ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/12 23:58 ID:FuWrzD5F

ぺスキンとかワインバーグや九後なんか古いんだよ。
最近の論文読んだ方が得るところは大きいよ。
208ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/13 00:00 ID:???
あんたはコンテクストが読めないみたいだなw
209ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/13 00:02 ID:???
>>207
えいちすんへいの方が断然古くね?
210ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/13 00:03 ID:/LiE/BnL

そんなもの初めから読んでないよw
211ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/13 00:04 ID:???
>>209
第3版の改訂なんだよ。
212ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/13 00:04 ID:JutA8GOj
bjorken読んでる俺は古生代だなもはや
213ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/13 00:10 ID:/LiE/BnL
>>212

あの本以前に古本で買ったんですが、18章は面白いですね。
214ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/13 01:17 ID:???
他分野の折れにはこれで十分だな。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0691010196/
215ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/13 02:20 ID:???
まぁ、素粒子理論やるならまずは Peskin がいいんじゃないかな…
Weinberg も面白いけれど、あれ読んでわかった気になっても
仕方が無い部分もある。やはり計算できないとはじまらないからね。
216183:04/04/13 09:53 ID:???
皆さん日本人著や日本語訳はあまり眼中に無いのね。
Weinbergは出ているが別格としてもPeskinやRyderの和訳が出てたら相手にもしなかったりして・・・
まあ専門だからまず英語の最新版はあたりまえか。
217ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/13 10:29 ID:???
坂井先生のがいいよ。わかりやすい。
218ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/13 11:12 ID:???
>>217
九後の縮小版って感じ
219ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/13 13:27 ID:???
>>216
Weinbergの日本語訳は駄目。

これ常識。
220183:04/04/13 13:30 ID:???
では、坂井→藤川と進めばいいですよね。そのあとWeinbergとやってみます。
大貫、荒木は藤川読む時必要ならでいいですね。
それなら最初からPeskin読め(ry、まあ人と変わった事したい。
しかしストーンとか武田って気になるなあ。エイチスン/ヘイは第3版出てても評判悪そうですけど。
221183:04/04/13 13:33 ID:???
あ、Weinbergは原書で>219, thunx.
222ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/13 13:50 ID:HL8NPAk6
ストーンは他の本とだいぶ毛色が違うんじゃないの。非相対論的な
場の理論の既述も多いし、物性の問題を意識的に取り上げている。
一方で非相対論に特化した物性の本でもなく意識的にチャンポンに
している。序文でPeskinかFetter and Walecka(物性向き)で専門的な
計算法などを補って読めと書いてある。
223183:04/04/13 16:18 ID:???
Thunx.>222 身近の図書館や本屋に現物ないもんで・・・
どうころんでもやはりPeskinよめと(ry
九後先生以外の和書もえらい先生方がそれなりに時間をかけて考えて書いたでしょうから悪くは
無いんでしょうが単に売れない?188にも書いたがこの分野の本は短時間では選べないしね。
その中でも一致するのは坂井先生のということですね。
224ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/13 18:19 ID:???
>>183
なんかもう意思をかためつつあるみたいですが、とりあえずもう少しコメント
ふじかわって肝心なところははしょったりしてるので駄目本だと思う。
わかった気にって2chで煽れるようになるにはイイ本かもしれん。
さかいは全く見たことないのでわかんない。
それと、何冊も中途半端な本をたくさん読むより、とりあえず
ぺしゅきんをじっくりやって、それでまだ不満なら、わいんばーぐとか
じんじゃすてぃんとか九語とか自分の好みに合いそうなものをやるのがよいかと。
まあ、あくまで個人的な意見すけど
225ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/13 18:22 ID:???
>>219
同意
226ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/13 19:50 ID:???
>>224
肝心なところって?もっと具体的に。
227ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/13 22:50 ID:???
Itzykson Zuberはどう?
228ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/13 23:19 ID:bU7H1IDB
>>227 辞書みたいな本だろう?中途半端に古いのでは。
229ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/13 23:50 ID:???
>>227
その本、高いよね。
230183:04/04/14 10:21 ID:???
>224
ご意見十分参考に・・・まじめにやるなら腹くくってPeskin読(ry
Feynmanの原書を大誤解して読んだ苦い過去があって、あの本は式より文が多いし。
周りと物理的意味を議論しやすい環境なら英語でもいいのですけど。
環境変えることも考えながらとりあえず坂井本読みます・・・
231ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/14 16:59 ID:???
ここってやっぱり素論の人が中心なのかな。
自分は初期宇宙のM1だけど。オーソドックスにpeskin読んでる。
232ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/14 21:19 ID:xvFpoTj1
 Wienbergの日本語訳でさ、
物理学者は幼稚園で量子電磁気学を習うと書いてある。
アメリカはすごいなーと思いませんが(藁)、
(監修しかしてないにしても)ちょっと読めば
少なくともこんな間違いはなくなるんじゃないかなーと思う他
233ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/14 21:41 ID:???
ジョークがわからんのか
234ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/14 22:16 ID:???
堅物のワインバーグが、まさかこんなところで
アメリカンジョークを放つとは
夢にも思っていなかったんだろうな>>232
235ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/14 23:47 ID:???
ワインバーグって堅物なの?
Gravitation and Cosmology には,「屁で空を飛べるぜ」
っつう主旨の事を書いてて,そういう慣用的な言い回し
があるのかと思っていろいろ調べたけどどうもジョークの
ようだと知った時の脱力感‥‥
236ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/15 01:06 ID:???
>>232
そーいや、そのジョーク好きだな。あの人。
237ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/15 08:03 ID:kSEyyDpS
オールオーダーで繰り込み可能ってどうやって示す?
表面上の発散度を使うんかな?
238ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/15 16:40 ID:???
BV形式があるだろ?
239ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/15 17:45 ID:???
重力の量子化もできんような奴が教科書なんか書くなよ。
240ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/15 18:26 ID:???
>>239
弦理論の話?
241ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/15 18:58 ID:???
>>239
誰も教科書書けなくなるぞ
242ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/15 19:00 ID:???
>>239
アナタについていきます。
243ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/15 19:20 ID:???
>>237
BPHZとかforest formulaとかでいいんじゃないのか?
244ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/16 17:26 ID:???
重力を量子化できて初めて場の理論を理解したと言える。
245ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/16 19:12 ID:???
重力の量子化は、点粒子で考えている限り無理。
246ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/16 19:18 ID:???
2chにどっぷり浸かっている限り無理。
247ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/16 19:39 ID:???
↑じゃ、お前も無理。
248ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/16 19:53 ID:???
そして俺も無理
249ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/16 19:54 ID:???
いいや、点粒子というか通常の場の量子論でとりあえずOK。
250ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/16 20:33 ID:???
常識に背を向けたとき、青い光が見えてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
251ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/16 20:51 ID:???
>>249
でも繰り込み不可能だろう?
252ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/16 20:53 ID:???
常識に背を向けたとき、相対論が間違って見えてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
253ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/16 21:00 ID:???
常識に背を向けたとき、重力が量子化できたように見えてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
254ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/16 21:06 ID:???
常識に背を向けたとき、トンデモ本ばかりが本棚を占めてイタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
255ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/16 22:34 ID:???
>>251
繰り込めなきゃ量子化とは言わないよ。
256ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/17 07:23 ID:J0kMxZzL
>>255
じゃ、点粒子でも重力を量子化できるんなら、現代では何が問題とされてる?

超重力理論は、繰り込み不可能って聞いた。後、string以外にloop gravityってのがあるらしいけど、知らない。
257ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/17 07:49 ID:???
あらし みたいなことはヤメレ

おまえら重力量子化や弦のネタは
他スレでやれや。
258ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/17 09:12 ID:???
>>256
何の問題もない。アホな研究者の多いのが問題なんだよ。
259ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/17 12:07 ID:???
>>256
これは場の理論の範囲なので、答えるとすると、

重力は繰り込み不可能であるため、摂動的に量子化するなら一般に
無限個の相殺項を必要とする、つまり、摂動的に眺めると、
本当の重力の作用は曲率のベキが無限に連なる物になる。

そういう意味で、作用の全ての項を非摂動的に扱ってやるべきで、
もし、それで点粒子としての重力が全てのエネルギースケールで
まともな理論を与えるなら、重力は点粒子で十分だったと言える。

しかし、重力だけに限らず、一般に場の理論を非摂動的に扱うと、
漸近自由なゲージ場以外は、十分高エネルギーに行くと理論が破綻する。
つまり、本当に場の理論で自然に記述出来る可能性はほとんどない。

そういう意味で、アインシュタイン重力は何か自然に時空スケールに
カットオフを入れることが出来る理論の低エネルギー有効理論と
考えられており、それ以上点粒子としてアプローチするのは無駄だろう
と思われている。
260ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/17 12:13 ID:???
神が現れた。
またいつかお会いできたら。
261ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/17 12:29 ID:???
>>259
そう、それが一般的な見方。が、どこかおかしいと思わんか?
262ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/17 12:31 ID:???
>>261
おかしいと思わんが。
263ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/17 13:05 ID:???
そんなことじゃいつまでたっても重力は量子化できないよ?
264ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/17 18:57 ID:???
>>263
はいはい。
265ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/17 19:53 ID:???
おまえらのような情熱のないヤシらは物理やっても無駄だな。
266ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/17 23:18 ID:???
>>259
解説うまいな
俺でもわかった
267ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/18 11:21 ID:???
>>263
>>265
ただ、煽るだけか。煽る余裕あったら、>>259のようにうまく説明しろや!
268ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/18 11:36 ID:???
>>267
アホかおまえは?
>重力は繰り込み不可能であるため
のところからして間違ってるんだよ。
269ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/18 11:51 ID:???
>>268
重力は繰り込み不可能に決まっているだろ、馬鹿者。
270ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/18 11:55 ID:???
>>269
ま、おまいのような能無しには無理だというそれだけのこと。
271ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/18 11:57 ID:???
>>270は見込みのない研究をしているアフォということでよろしいかな。
272ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/18 11:59 ID:???
良スレなのか駄スレなのかわからんな。

繰りこみ可能か不可能かはなんともいえんがまだ出来てない事は確実。
そんな事でけなしあいするより本筋の議論せん?
273ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/18 12:31 ID:???
>>272
重力の量子化に成功したよ。だけど公表するつもりはない。
274ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/18 13:07 ID:???
奇遇だな。俺も成功したところなんだ。
俺は論文かけしだい発表することにするよ。
275ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/18 13:13 ID:???
夢想家の集うスレ
276ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/18 14:47 ID:???
>>268
なんだ、そういうことか。

そういうことなら、上の文章は「非摂動的に繰り込み不可能」であるかは
断定してないんだが。

文脈からして、
>重力は繰り込み不可能であるため
はアインシュタイン重力が「摂動的繰り込み不可能」であること。

そして、次の段落は、「非摂動的繰り込み可能」である可能性が残っていること。

その次が、多くの場の理論が、非摂動的に繰り込み不可能であることを示唆していること。

だから、場の理論にこだわらず、次の段階に行きましょうってんだな。
277ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/18 15:14 ID:???
非摂動的にって、lattice以外にあるの?
278ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/18 16:04 ID:???
俺に言わせると
物理の連中は「一見自然だが実は非自明」な暗黙の仮定を無数に持ち込んでるクセにすぐ
「不可能」「唯一の方法」とか言い出すから
ステートメントに信頼が置けないんだよね
279ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/18 16:23 ID:???
数学屋か?
280ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/18 16:50 ID:???
>>278
そんなの人によるだろ。物理屋は、皆そうだと思われては困る。
281ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/18 17:12 ID:???
>>278
物理屋の考えとしては、

重力が繰り込み不可能であると厳密に証明されるよりも先に、
まともな量子重力理論ができあがるって思ってるんだな。

数学では正しいと思われているコンジェクチャーを証明することは
大きく評価されるが、物理の場合は、ちゃんとした理論を作り上げることの方が
興味があるって事じゃないかな。

物理屋は、絶対正しいと示されてから行動するのではく、正しいと思うから行動する。
また、そういう行動が許される分野でもある。
282ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/18 17:20 ID:???
>物理屋は、絶対正しいと示されてから行動するのではく、正しいと思うから行動する。
>また、そういう行動が許される分野でもある。

何の話してんの?
独り言?
283ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/18 17:25 ID:???
>>277
非摂動的に見るためには、latticeもそうだが、
大体こういうのは非線形σモデルの繰り込み可能性が成功してから、
largeNが使われることが多いと認識している。

摂動から抜けることはないが、摂動から作る繰り込み群も
ある程度の非摂動効果を与える。

ただ、重力の難点はゲージ群が非コンパクトであることや、
2番煎じでLargeNが通用するかなど。

考えてみるべきは、ある種の極限でEinstein重力理論を与えるような
簡約化された理論でその繰り込み可能性を観察すること。
ここらでAdS/CFT対応とか使えないかなど。


と言っても、漏れはこう言うのは素人なので、
もうやられた仕事があるかも知れないし、
適当なことを行ってるかも知れないので悪しからず。
284ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/18 17:51 ID:???
>>282
非自明な仮定を持ち込むことを言ってるんだろ。
285テンサイ:04/04/18 18:00 ID:???
なんでアインシュタイン重力にこだわるんだ? そこが間違いなんだよ。
286ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/18 18:09 ID:???
>>285
重力理論の古典論の完成形が、アインシュタインの重力理論だから。
287ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/18 18:14 ID:???
>>286
正確に言うと、最も低エネルギーで効いてくるって意味だな。
288ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/18 18:16 ID:???
>>285
まさか、∫Rだけで量子化出来るなんて思ってる香具師は居ないだろう。
289ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/19 00:55 ID:???
∫R√-g dvol.
290テンサイ釣り師:04/04/19 11:58 ID:???

わっはっはっはっは。だいぶ釣れたようですね。
291ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/19 14:44 ID:bOgCJe3k
↑うざい


Large N ゲージ理論が載ってる場の理論の本教えて下さい。
292ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/19 15:04 ID:???
自分で探せよそのくらい。
そんなことだからいつまでたっても
うだつが上がらないんだろ?
293ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/19 15:13 ID:???
>>292
うだつの上がらないのはキミの方だろ?馬鹿者。
294ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/19 15:21 ID:???
       ヽ|/
     / ̄V ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |
   | (●) (●)⌒ .| < ピキッ
   |  / ̄⌒ ̄ヽ   |   
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |  ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
295ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/19 15:33 ID:???
>>289
普通dvolと書くなら、dvol=√-g d^nxって書くよな。l
296ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/19 15:35 ID:???
√-gは、いらないってことか。
297ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/19 17:42 ID:???
dvolと √-g d^nxのどちらにしようか迷いながら書込んでたので‥‥
スマソ
298ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/19 18:35 ID:???
そんなこと気にするのは厨房の証。キラーン
299ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/20 00:28 ID:???
     ヽ|/
     / ̄V ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |
   | (●) (●)⌒ .| < そんなこと気にするのは厨房の証。キラーン
   |  / ̄⌒ ̄ヽ   |   
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |  ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
300ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/21 22:37 ID:???
Large N ゲージ理論が載ってる場の理論の本教えて下さい。
301ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/22 01:23 ID:???
教えて房うぜーよ
http://arxiv.org/abs/hep-th/0001047
でも読んで糞して寝ろ、ボケ
302ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/22 08:48 ID:wKK1JzJF
口が悪いね
303ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/22 11:35 ID:???
人はいい
304ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/22 16:28 ID:???
いや、こいつは人も悪いよ。
305ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/22 17:27 ID:???
       ヽ|/
     / ̄V ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |
   | (●) (●)⌒ .| <いや、こいつは人も悪いよ。
   |  / ̄⌒ ̄ヽ   |   
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |  ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
306ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/22 22:17 ID:???

おまえらね、重力も繰り込めんようじゃ場の理論を理解したとは言わないんだよ。
307ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/23 00:07 ID:???
いまどきそんな煽りじゃクマのエサにもならん。
308ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/23 02:59 ID:???
      ヽ|/
     / ̄V ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |
   | (●) (●)⌒ .| <おまえらね、重力も繰り込めんようじゃ場の理論を理解したとは言わないんだよ。
   |  / ̄⌒ ̄ヽ   |   
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |  ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
309ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/23 10:16 ID:LATMb/UF
煽り煽られ
310ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/24 09:58 ID:???
それが2ちゃん。
311ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/27 17:02 ID:???
Heyの本は分かりやすいよ。あまり人気無いのはどうして?
312ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/27 21:03 ID:???
例えばこの本には、わずかながらも朝永−シュウィンガー方程式
への言及がのっている。この部分だけでも好感を持ちましたよ。
313ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/28 08:29 ID:???
岩波のあの一連のやつ
量子場(大貫)、経路積分(大貫他)、繰り込み群(江沢他)
ゲージ場(藤川)、アノマリー(藤川)、素粒子(戸塚)

このシリーズはワインバーグより優れてるけどな。
欠点は日本語ってとこだな。
314ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/28 09:15 ID:???
>>313
そういえば、どれも難しいよね。
ワインバーグより難しいかな?
でも、超対称性が、ないじゃん!
315ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/28 21:15 ID:???
>>313-314
馬鹿同士の会話
316晒し屋:04/04/28 21:20 ID:???
>>315
おまえがいちばんバカ。
317ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/28 22:31 ID:???
だな
318ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/28 23:01 ID:???
自演乙
319ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/29 02:34 ID:???
2chらしい会話だな。
320ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/29 12:40 ID:???

真面目に勉強してるヤシはいないのか?
321ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/29 15:36 ID:???
真面目に勉強してたら2chなんてこないだろ。
322ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/29 23:36 ID:???
真面目に勉強してるか?
323ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/29 23:52 ID:???
>>321
真実だな。
324ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/29 23:57 ID:???
>>323
真面目に勉強してたら2chなんてこないだろ。
325ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/30 00:49 ID:???
真面目に勉強してませんが何か?
326ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/30 02:45 ID:???
学部ですがGW勉強します。
ぺすきん読むつもりですけど、もうちょい薄いのでなんかいいのないですか?
327ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/30 09:44 ID:/nCZ3sGN
>もうちょい薄いの
九後
328326:04/04/30 13:54 ID:pInnrZE4
>>327
見てみます ご紹介ありがとうございました
329ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/30 17:35 ID:???
>>328
本気か?
このスレの過去レス見てよく考えたほうがいいぞ。
330ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/30 18:35 ID:1lxmBar9

自分の好きな本で勉強すればいいんだよ。
331ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/30 21:08 ID:???
よし、じゃあ俺はエロ本で勉強しよう。
332ご冗談でしょう?名無しさん:04/04/30 21:52 ID:???

            ;‘゙'、       ;.`:、
           ,;  `'、     .,;' :::::ヽ
           ,:'    ヽ   ;   :::::゙;
           ;     ''''''"""'    ::::.゙;
           ;             ::::::::;
             ;              ::::;     場の量子論勉強してた学部のころは
             ;               :::;     楽しかったな
             ; .,___.,     .,___.,   :::,;
           :"ι    ,-ー‐、、 )_''":::::、′    ポストゲットするために妥協して
              、''"```゛''':、;. : : .,:'   :::::ヽ   誰にも読まれないような糞論文書いて
          ,,:' `ヽ、、   ``'``    :::::;;     もう駄目ポ
          (    _`丶       、  ::::'.
          : "-、- ‐″: `'、、: : : .,,..`   ::::.ヽ
           ,:'    ,:'`  `````   、   :::';
          ,,:'   ..,:'      、      :::::.゙;、
         、":    ,′     r、       :::::゙;
       ;''"´′ ;''"´ `   .'" ヽ        :::;''"""'''''"""''""''''""''"'''
333333:04/05/01 07:06 ID:???

GW中、真面目に勉強してるヤシはいないのか?
334ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 08:36 ID:???
>>333
GW中に、勉強&2chかよ、つまらん人生おくってるね(w
335ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 09:06 ID:???
もう理論物理は数学に入れちゃっていいだろ
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/math/1044744982/l50
336ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 09:51 ID:???
>>334
おまえがなwww
337ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 10:32 ID:???
>>336は敗北主義者wwwwwwwwwwwwwwwwww
338ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 10:45 ID:???
>>337
勝利宣言でつか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 10:49 ID:???
425 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/18 19:31 ID:???
>>424
面白くなってきたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


426 :ご冗談でしょう?名無しさん :04/04/18 21:06 ID:???
>>425
知ってるか?不必要に多いwは頭の悪さを表してるらしいぞ。
340ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 10:51 ID:???
つまりアホ度
338>337>>>>>>>>>336>334
ってとこか
341ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 12:45 ID:???
根拠はあるのかね?
342ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 13:06 ID:???
>>341
経験則だろう。そういや、状態ベクトル発展機とやらを妄想してた
うぇうぇうぇも「w」が多かったなあ。
343ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 13:41 ID:???
>>341
敗北主義者は市んでね。
344ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 14:32 ID:???
いきなり、「氏ね」というのもちょっとどうかと思います。
せめて、「芯でいただけないでしょうか?」とか「染んでみてはいかがですか?」とか、
「貴方には [氏ぬ] という選択肢があるということを忘れないでください」などの言葉で
あなたの提案を伝えてほしいものです。

そうすることによって、人間関係は円満になり、提案された側も
「じゃあ、新でみるか?」と貴方の提案を受け入れる余地もでてくるわけです。

ですから、これからは「氏ね」という提案ひとつにも、細心の注意と思いやりを
こめて相手に伝達すべきだと、私は考えるのです
345ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 18:39 ID:???
>>344
進でもらいたいのですが、どうですか?
346ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 22:52 ID:???
「シュレーディンガーの猫」の実験台になってもらいたいのですが、どうですか?
347ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 22:54 ID:???
全然、場の量子論の話題がないな。
ただのクソスレに成り下がったな。
348ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 22:56 ID:???
>>347
おまえが来るまでは良スレだったのにな
349ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 23:02 ID:???
>>348
人のせいにするな。なら、自分で話題を振ったらどうだ。
350ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 23:09 ID:???
OK
じゃあ場の量子論前後の理想的なカリキュラムを議論しようじゃねえか。

3回生前期までに量子力学、相対論終了
3回生後期:場の量子論開始(peskin)
4回生前期:場の量子論終了
4回生後期:超対称性(WessBagger)

でどうよ?
351ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 23:24 ID:???
早けりゃいいってもんじゃない。

アメリカみたいに、大学と大学院を別物と考えるところから始めるべき。

大学院には、いろんなところから来る人間がいるということを考慮に入れて
大学院に入ったら、場の量子論も細かく分割する。
1.量子電磁気学
2.繰り込み理論・繰り込み群
3.量子色力学
4.電弱統一理論
5.アノマリー
6.格子ゲージ理論
7.大統一理論
8.超対称性
9.超重力理論
10.弦理論

前期だけじゃ終わらないのもあるから、終わらないのは通年にする。
かぶるのもあるのもあるだろうが、わざとかぶったままにする。
どうせ、一回じゃ、わかるわけないんだから。
かぶらないところは、自主ゼミにする(数学とか)。が、自主ゼミも単位に含める。
後でか、最初に申請すればいい。

これらを、いつから始めるか?
場の量子論の初歩を4年でやるのなら、大学院の入試でも、当然、それを含める。
量子力学しか試験に出さないのに、4年で場の量子論の初歩をやってることに
するのがずれてる。間違ってる。

ってのが、今になってわかることだけどな。こうやって脱落して、初めてわかること。
352ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 23:32 ID:???
ワインバーグ 場の量子論シリーズ

@「粒子と量子場」

1 歴史的導入
2 相対論的量子力学
3 散乱理論
4 クラスター分解原理
5 量子場と反粒子
6 ファインマン則

A「量子場の理論形式」

7 正準形式
8 量子電磁理論
9 経路積分法
10 非摂動論的方法
11 量子電磁理論の1ループ輻射補正
12 くりこみの一般論
13 赤外効果
14 外場による束縛状態
353ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 23:34 ID:???
B「非可換ゲージ理論」

15 非可換ゲージ理論
16 外場の方法
17 ゲージ理論のくりこみ
18 くりこみ群の方法
19 大域的対称性の自発的破れ

C「場の量子論の現代的諸相」

20 演算子積展開(展開:記述と導出、運動量の流れ ほか)
21 ゲージ対称性の自発的破れ(ユニタリー・ゲージ、くりこみ可能なξゲージ ほか)
22 アノマリー(π0崩壊の問題、測度の変換:可換アノマリー ほか)
23 拡がりのある場の配位(トポロジーの有用性、ホモトピー群 ほか)
354ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 23:35 ID:???
D「超対称性:構成と超対称標準模型」

24 歴史的導入(型破りな対称性と禁止定理、超対称性の誕生 ほか)
25 超対称代数(次数付きリー代数と次数付きパラメータ、超対称代数 ほか)
26 超対称場の理論(場の超対称多重項の直接的な構成、一般的な超場 ほか)
27 超対称ゲージ理論(カイラル超場のゲージ不変な作用、可換ゲージ超場のゲージ不変な作用 ほか)
28 標準模型の超対称性版(超場、アノマリー、保存則、超対称性と強・電弱の統一 ほか)

E「超対称性:非摂動論的効果と拡張」

29 摂動論を越えて(超対称性の破れの一般的側面、超対称性カレント和則 ほか)
30 超ダイアグラム(ポテンシャル超場、超プロパゲーター ほか)
31 超重力(計量超場、重力の作用 ほか)
32 高次元での超対称性代数(超対称性代数の一般論、質量ゼロの多重項 ほか)
355ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 23:37 ID:???
>>351
まあ大学、大学院のカリキュラム的にはそうなんだろうけど。
でも自分の経験からいって場の理論の基本的なところだけども
キチンと消化しようとすると普通に1年かかっちゃうのよね。
それから専門の基礎的な勉強をじっくり出来るんならいいけど、
中途半端にシュウロンとかに取りかかっちゃうことになるよね。

興味を持って早め早めに勉強していくのが吉じゃないかな?
356ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 23:43 ID:???
ワインバーグなんか、最初っからできるわけがない。
授業で概要をつかみ、基礎を積んでから読むことできるようになる。
授業は、初心者には役立つ。でも、それだけでは論文読めない。
ああ、論文読む授業もないな。後、問題解く授業もないな。
そういうのも当然、単位に含めるべき。

そうなると、数学・理論物理大学院大学を作る必要があるかもしれないな。
なぜなら、教授は、学部の授業ばかりやって、大学院の授業に力を入れられないからだ。
大学院大学なら、教授は、大学院の授業だけやればいいから、それだけ力を入れられる。
357ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 23:48 ID:???
後、一般相対論も抜けていたな。一般相対論は、あらゆる物理理論の
最も基礎となる最も美しい理論だから、これを一番最初にきっちり教えた方が
いいと思う。

英語の問題もあるな。学部では、洋書読むところもあるが、読まないところもあるから。
物理ができないのか、英語が読めないのか、書けないのか。そういうのも考えなきゃならない。
358ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 23:49 ID:???
ゲージ場の量子論〈1〉新物理学シリーズ 九後 汰一郎 (著)

Lorentz群の表現と場(Lorentz群
いろいろな場:Lorentz群の表現
Noetherの定理
スカラー場の作用積分
スピノール場の作用積分
U(1)ゲージ場:電磁場)
場の量子化(自由スカラー場の量子化
自由Dirac場の量子化
パリティ変換とWeyl場
時間反転不変性とCPT定理)
相互作用の一般的性質とS行列(スペクトル条件とスペクトル表示
漸近条件とS前列
LSZの簡約公式とHaag‐GLZ公式)
経路積分と摂動論(量子力学系と経路積分
場の理論における経路積分
摂動論
フェルミオン場の経路積分
有効作用と有効ポテンシャル
S行列生成汎関数と散乱断面積)
359ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 23:50 ID:???
ゲージ場の量子論(局所ゲージ不変性
特異系の正準形式と量子化
ゲージ場の量子化:経路積分型式
BRS対称性
ゲージ場の正準量子化:共変な演算子型式
Ward‐高橋恒等式および自由場の量子化と漸近場
摂動論のFeynman則と簡単な計算
物理的S行列のユニタリー性I
物理的S行列のユニタリー性2:BRS代数と4重項機構
観測可能量
物理的S行列のゲージ固定非依存性)
付録(4次元記法、Diracスピノール
n=2k次元Lorentz群SO(1,n-1)のγ行列
Feynmanグラフの積分公式
行列・演算子に関する便利な公式)
360ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 23:51 ID:???
ゲージ場の量子論〈2〉新物理学シリーズ 九後 汰一郎 (著)

対称性の自発的破れ(対称性の自発的破れと南部‐Goldstoneの定理
対称性の自発的破れを起こす模型:2例
NG粒子の低エネルギー定理
非線形表現
Higgs現象
Higgs現象逆定理とカラー閉じ込め
Weinberg‐Salam模型)
くりこみ(次元正則化
1‐loop計算と乗法的くりこみ
BPHZくりこみ
ゲージ理論の乗法的くりこみ
質量によらない対称なくりこみ)
くりこみ群と演算子積展開(複合演算子のくりこみと演算子積展開
くりこみ群方程式
くりこみ群とスケール則)
アノマリー(アノマリーとBRS対称性
アノマリーの計算と幾何学的意味
アノマリーと南部‐Goldstoneボソン)
付録(4次元記法、Diracスピノール
n=2k次元Lorentz群SO(1,n-1)のγ行列
Feynmanグラフの積分公式
行列・演算子に関する便利な公式
外積代数と微分形式)
361ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 23:53 ID:???
誰も最初からワインバーグなんて言ってないじゃん。

それに>>356さんはすげー誤解をしているような気がする。
362ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 23:54 ID:???
目次コピペしとるキチガイ、何が楽しいねん。
363ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 23:58 ID:???
Quantum Field Theory Lewis H. Ryder (著)

Preface;
1. Introduction: synopsis of particle physics;
2. Single particle relativistic wave equations;
3. Lagrangian formulation, symmetries and gauge fields;
4. Canonical quantisation and particle interpretation;
5. Path integrals and quantum mechanics;
6. Path integral quantisation and Feynman rules: scalar and spinor fields;
7. Path integral quantisation: gauge fields;
8. Spontaneous symmetry breaking and the Weinberg-Salam model;
9. Renormalisation;
10. Topological objects in field theory;
11. Supersymmetry;
Index.
364ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/01 23:59 ID:???
最終的には、本でも論文でも、自分で読んで計算しなきゃ物にならないのは、わかってる。
でも、どれだけ、周りの環境が、自分に下駄を履かせてくれるかってことも考えてる。
半分は、自分の責任、半分は、周りの環境の責任だと思う。

>>358
タイトルだけ見てると、ワインバーグより久後の方が詳しく書いてあるように思える。
365ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 00:00 ID:???
>>361
どう誤解してる?

誤解を解く、いい機会だから教えて欲しい。
366ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 00:07 ID:???
大学院大学でも問題は解決せんよ。
アメリカと違って日本には教育に力を注ぐことが評価されるような
土壌ではないからな。
それは本にもよく現れている。
九後とpeskin比べてみればよい。
367ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 00:10 ID:???
大学院で英語の授業かよ。おめでてーな。
368ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 00:12 ID:???
>>後、一般相対論も抜けていたな。一般相対論は、あらゆる物理理論の
>>最も基礎となる最も美しい理論だから、これを一番最初にきっちり教えた方が
>>いいと思う。

基礎になるのは力学や電磁気だと思いますが…
369ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 00:15 ID:???
An Introduction to Quantum Field Theory (Frontiers in Physics) Michael E. Peskin (著)

Contents (summary)

Preface xi
Notations and Conventions xix

Part I: Feynman Diagrams and Quantum Electrodynamics

1 Invitation: Pair Production in e+e- Annihilation 3
2 The Klein-Gordon Field 13
3 The Dirac Field 35
4 Interacting Fields and Feynman Diagrams 77
5 Elementary Processes of Quantum Electrodynamics 131
6 Radiative Corrections: Introduction 175
7 Radiative Corrections: Some Formal Developments 211
Final Project: Radiation of Gluon Jets 259

Part II: Renormalization

8 Invitation: Ultraviolet Cutoffs and Critical Fluctuations 265
9 Functional Methods 275
10 Systematics of Renormalization 315
11 Renormalization and Symmetry 347
12 The Renormalization Group 393
13 Critical Exponents and Scalar Field Theory 439
Final Project: The Coleman-Weinberg Potential 469
370ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 00:16 ID:???
Part III: Non-Abelian Gauge Theories

14 Invitation: The Parton Model of Hadron Structure 473
15 Non-Abelian Gauge Invariance 481
16 Quantization of Non-Abelian Gauge Theories 505
17 Quantum Chromodynamics 545
18 Operator Products and Effective Vertices 599
19 Perturbation Theory Anomalies 651
20 Gauge Theories with Spontaneous Symmetry Breaking 689
21 Quantization of Spontaneously Broken Gauge Theories 731
Final Project: Decays of the Higgs Boson 775

Epilogue

22 Quantum Field Theory at the Frontier 781

---------------

Appendix: Reference Formulae 801

Bibliography 811
Index 817
371ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 00:16 ID:???
>>367
自分は、そうでしたが・・・

>>368
あー、そりゃそうだが、一般相対論には、モデルの作り方の基本となる物があると思うんだが・・・
372ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 00:20 ID:???
じゃ、大学の英語の授業が間違ってるんだろうな。
英語の授業で、洋書を読むことだけに力を注ぐべきなんだろうな。
実際、僕は、大学の英語の授業全部出ても、洋書が読めるようにはならなかった。
373ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 00:21 ID:???
>>あー、そりゃそうだが、一般相対論には、モデルの作り方の基本となる物があると思うんだが・・・

そんなのは解析力学だろうが統計力学だろうがどんな基礎的な理論でも
見出せるよ。
374ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 00:22 ID:???
375ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 00:31 ID:???
テンソルの使い方一つとっても、一般相対論をきっちりやってれば、
場の量子論で、これほど苦労することもなかっただろうにな。
376ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 00:36 ID:???
テンソルとか微分形式って、1回生か2回生のベクトル解析とかで
みっちりとやらない?
それに場の量子論ってそんな苦労するほどテンソルって出てきたっけ?
377ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 00:39 ID:???
>>372
高校の3年間の英語で文法も1通り勉強するんだから、
大学入る時点で洋書読めるようになってるのが普通だろ?

378ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 00:41 ID:???
>>376
やらなかった。微分形式もやらなかった。ガウスの定理とかストークスの定理ならやった。

>>377
ならなかった。それが、普通だというのなら、僕は、普通じゃなかった。
379ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 00:44 ID:ZBcfjv2q
高校、大学と何やってたのよ(´・ω・`)
380ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 12:17 ID:???
超弦理論とM理論 M.カク 著 太田 信義 訳

第T部 第1量子化と経路積分
  第1章 経路積分と点粒子
      (なぜ弦か?/ゲージ理論の歴史的概観/経路積分と点粒子/
       相対論的点粒子/第1と第2量子化/Faddeev-Popov量子化/
       第2量子化/調和振動子/カレントと第2量子化)
  第2章 南部-後藤の弦
      (ボソン的弦/グプタ-ブロイラー量子化/光錐量子化/BRST量子化/
       樹木/経路積分から演算子ヘ/射影不変性とトゥイスト/閉じた弦/
       ゴーストの除去)
  第3章 超弦理論
      (超対称点粒子/2次元超対称性/樹木/局所的2次元超対称性/量子化/
       GSO射影/超弦理論/GS作用の光錐量子化/頂点と樹木)
  第4章 共形場の理論とKac-Moody代数
      (共形場の理論/超共形場の理論/スピン場/超共形ゴースト/
       フェルミオン頂点/スピノールと樹木Kac-Moody代数/超対称性)
  第5章 多重ループとタイヒミュラー空間
      (ユニタリー性/1ループ振幅/調和振動子/1ループ超弦振幅/
       閉じた弦のループ/多重ループ振幅/リーマン面とタイヒミュラー空間/
       共形アノーマリー/超弦理論/行列式と特異性/
       モジュライ空間とグラスマニアン)

第U部 第2量子化と幾何学の探究
  第6章 光錐の場の理論
      (なぜ弦の場の理論か?/点粒子の場の理論の導出/光錐の場の理論/
       相互作用/ノイマン関数の方法/散乱振幅の同等性/4弦相互作用/
       超弦の場の理論)
  第7章 BRST場の理論
      (共変的な弦の場の理論/BRST場の理論/ゲージ固定/相互作用/
       公理論的定式/同等性の証明/閉じた弦と超弦)
381ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 12:18 ID:???
第VI部 現象論と模型の構成
  第8章 アノーマリーとAtiyah-Singerの定理
      (GUT現象論を越えて/アノーマリーとファインマン図/
       汎関数形式におけるアノーマリー/アノーマリーと特性類/
       ディラック指数/重力およびゲージのアノーマリー/
       弦におけるアノーマリーの相殺)
  第9章 ヘテロティック弦とコンパクト化
      (コンパクト化/ヘテロティック弦/スペクトラム/
       共変的およびフェルミオン的定式化/樹木/1ループ振幅/
       E8とKac-Moody代数/ローレンツ的格子)
  第10章 Calabi-Yau空間とオービフォールド
      (Calabi-Yau空間/de Rahmコホモロジーの概観/コホモロジーとホモロジー/
       Kahler多様体/スピン接続の埋め込み/フェルミオンの世代/
       Wilsonライン/オービフォールド/4次元の超弦)

第W部 M理論
  第11章 M理論とデュアリティー
      (物理学におけるデュアリティー/なぜ5つの弦理論があるのか?/
       Tデュアリティー/Sデュアリティー)
  第12章 コンパクト化とBPS状態
      (BPS状態/超対称性とpブレイン/コンパクト化/
       例:D=6/例:D=4, N=2とD=6, N=1 467/
       超対称性の拡大と張力のない弦/F理論/例:D=4)
  第13章 ソリトン,Dブレイン,ブラックホール
      (ソリトン/超メンブレインの作用/5ブレインの作用/Dブレイン/
       Dブレインの作用/行列模型とメンブレイン/ブラックホール)

付 録
  (群論への短い入門/一般相対論への短い入門/微分形式の理論への短い入門/
   超対称性への短い入門/超重力理論への短い入門)
382ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 12:19 ID:???

プププププ
383ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 12:19 ID:???
超弦理論・ブレイン・M理論 シュプリンガー現代理論物理学シリーズ 1 太田 信義 著

第1章 はじめに
  超弦理論の意義
  超弦理論の最近の発展
  素粒子論,超弦理論からM理論へ
     弦理論の誕生期
     弦理論の雌伏の時代
     超弦理論の第1革命期
     超弦理論の第2革命期
     数学など他分野への影響
  本書の内容,本書でカバーできなかった話題
  M理論とは何か?

第2章 超相対性
  超相対性・・・場の理論の例
  超相対性の表現
     massless表現
     massive表現
  D次元のスピノール
  時間方向が2つある場合のスピノール
  SO(n) のスピノール
  スピノールの積と分解
  高次元の超重力理論
384ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 12:20 ID:???
第3章 超弦理論
  ボソン弦理論の正準量子化
     弦の作用
     閉弦理論
     開弦理論
  超共形代数
  R とNS 部分
     開弦理論の場合
     閉弦理論の場合
  ボソン化,スピン場とゴースト
  物理的状態
     開弦理論
     閉弦理論
  U型超弦と開超弦
     U型超弦と0型弦
     T型超弦理論
  ヘテロ型超弦理論
     理論の概要
     ゼロ点エネルギーの計算・・切片
     理論のスペクトル
385ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 12:20 ID:???
第4章 Dブレイン
  U型超弦理論のTデュアリティ
  開弦理論におけるTデュアリティとDブレイン
  向きづけのない弦のTデュアリティ
  T型弦理論のTデュアリティ
  Dブレインチャージ
     開弦チャンネルでの計算
     閉弦チャンネルでの計算とR-Rチャージ
     Dp ブレインの張力
  Dブレインの相互作用とブレインの生成
     超対称性
     傾いた2つのD4ブレインの相互作用
     ブレインの生成
     Dp ブレインとDl ブレインの間のポテンシャル
  #ND=4 の系

第5章 超弦理論の低エネルギー有効理論とブレイン解
  U型超重力理論とデュアリティ
  ブレイン解
     背景場
     場の方程式の解
     MAB と交差規則
  ブラックホールとしてのブレイン解
  超弦理論のブレイン解
     次元縮小と束縛状態
     Tデュアリティの下での変換
  超対称性
  ブラックホールの量子力学
     ブレインチャージとブレインの枚数
     D1-D5 と波の系のエントロピー
386ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 12:22 ID:???
第6章 M理論による統一
  U型超弦理論とM理論
  SO(32) とE8×E8 ヘテロ型超弦理論
     ボソン場による構成とモジュライ空間
     背景場の中の弦理論
     SO(32)理論とE8×E8 理論の関係
     N = 1SO(32) 超弦理論とヘテロ型超弦理論
     E8×E8 ヘテロ型超弦理論とM理論
     行列理論

付録A BRST演算子
     ボソン弦
     超弦理論

付録B 非ゴースト定理

付録C 弦理論から得られる非可換時空の場の理論

付録D 文献解説
387ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 12:22 ID:???

プププププ
388ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 12:27 ID:???
超空間―平行宇宙、タイムワープ、10次元の探究 翔泳選書
ミチオ・カク (著), 稲垣 省五

第1部 5次元への入口(時空を超えた世界
数学者と神秘主義者
4次元を「見た」男
光の秘密―5次元の振動)
第2部 10次元における統一(量子論という反逆者
アインシュタインの逆襲
超弦理論
10次元からのジグナル
天地創造以前)
第3部 ワームホール―もう一つの宇宙への入口(ブラックホールと平行宇宙
タイムマシンの製作
衝突する宇宙)
第4部 超空間の覇者(未来を超える
宇宙の運命
終わりに)
389ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 12:53 ID:???
キチガイうぜーぞ
390ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 15:13 ID:???
ホーキング、宇宙を語る―ビッグバンからブラックホールまで
ホーキング,スティーヴン・W.【著】〈Hawking,Stephen W.〉・林 一【訳】

私たちの宇宙像
空間と時間
膨張する宇宙
不確定性原理
素粒子と自然界の力
ブラックホール
ブラックホールはそれほど黒くない
宇宙の起源と運命
時間の矢
物理学の統合
結論―人間の理性の勝利
アルベルト・アインシュタイン
ガリレオ・ガリレイ
アイザック・ニュートン
391ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 15:13 ID:???
ホーキング、未来を語る
ホーキング,スティーヴン【著】〈Hawking,Stephen〉・佐藤 勝彦【訳】

第1章 相対論について
第2章 時間の形
第3章 クルミの殻の中の宇宙
第4章 未来を予測する
第5章 過去を守る
第6章 私たちの未来は?
第7章 ブレーン新世界
392ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 15:14 ID:???
エレガントな宇宙―超ひも理論がすべてを解明する
ブライアン グリーン (著), Brian Greene (原著), 林 一 (翻訳), 林 大 (翻訳)

第1部 私たちはどこまで知っているのか
第2部 相対性理論vs量子力学
第3部 ひも理論はすべてを説明し尽くすか
第4部 超ひも理論と時空
第5部 統一にむけて
393ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 20:22 ID:???
東京大学理学 物理学科カリキュラム

2004年度冬学期、第4学期の時間割表
http://www.phys.s.u-tokyo.ac.jp/stud/g/2004.4gatsukijikanwari.htm
2004年度、3年生の時間割表
http://www.phys.s.u-tokyo.ac.jp/stud/g/2004.3nenjikanwari.htm
2004年度、4年生の時間割
http://www.phys.s.u-tokyo.ac.jp/stud/g/2004.4nenjikanwari.htm
2004 年度学部講義内容一覧
http://www.phys.s.u-tokyo.ac.jp/stud/subj.php?year=2004

2004年度大学院の時間割表
http://www.phys.s.u-tokyo.ac.jp/stud/2004injikawari.htm
2004 年度大学院講義内容一覧
http://www.phys.s.u-tokyo.ac.jp/stud/subj.php?year=2004&graduated=1

東京大学理学系研究科物理学・専攻 理学部物理学科
http://www.phys.s.u-tokyo.ac.jp/index.html
394ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 20:28 ID:???
はー、3年で一般相対論
4年で、場の量子論がある。
なるほど、俺が大学院で苦しむわけだ・・・
395ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 20:41 ID:???
東京大学理学 物理学科

修士 入試情報
http://ns.phys.s.u-tokyo.ac.jp/stud/nyushi/shuushiindex.html
修士課程 過去問題集
http://ns.phys.s.u-tokyo.ac.jp/stud/nyushi/kakomon.html
396ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 21:51 ID:???
>>395
相変わらず、場の量子論の問題がないねぇ。。
397ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 21:58 ID:???
コピペしまくるやつって基本的に知恵遅れなんだろうね。
398ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 22:46 ID:???
高エネルギー実験の学生にわかりやすい場の量子論の教科書教えて
399ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 22:51 ID:???
場の量子論なんてM理論にとってかわられて
もはや史実的意味しかないんでしょ?
喪前らウィテーンの爪の垢でも煎じて飲んでろやププ
400ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 22:53 ID:???
勉強する時間があるならpeskin
そんなに時間がとれないならHalzen&Martinのクォークとレプトン
401ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 22:54 ID:???
>>399
ニュートン力学が相対論にとってかわられたのかと小一時間(r

と釣られてみる。
402ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 23:03 ID:???
>>399
M理論の理解に場の理論は必須。
場の理論の理解無しに弦理論の理解は有り得ない。
403ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/02 23:11 ID:???
クォークとレプトン―現代素粒子物理学入門
F.ハルツェン, A.D.マーチン, 小林 〓郎, 広瀬 立成

1 素粒子物理学概観
2 対称性とクォーク
3 反粒子
4 スピンを持たない粒子の電気力学
5 Dirac方程式
6 スピン1/2粒子の電気力学
7 閉線,くり込み,実効結合定数
8 ハドロンの構造
9 パートン
10 量子色力学
11 e+e-消減とQCD
12 弱い相互作用
13 電弱相互作用
14 ゲージ対称性
15 Weinberg-Salam模型,およびそれを超えて
404399:04/05/04 13:06 ID:F/kM1DWF
(´-`).。oO(二匹しか釣れなかったか。。。GWだしな。)
405ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/04 13:17 ID:???

アフォ・・・プププ
406ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/04 14:21 ID:???
(´-`).。oO(ブルーバックスでM理論って言葉覚えて嬉しかったんだろうな。。。プッ)
407ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 00:41 ID:???
Superstring Theory Volume 1, Introduction
Michael B. Green, John H. Schwarz, Edward Witten

Contents
Preface;
1. Introduction;
2. Free bosonic strings;
3. Modern covariant quantization;
4. World-sheet supersymmetry in string theory;
5. Space-time supersymmetry in string theory;
6. Nonabelian gauge symmetry;
7. Tree amplitudes; Bibliography;
Index.


Superstring Theory Volume 2, Loop Amplitudes, Anomalies and Phenomenology
Michael B. Green, John H. Schwarz, Edward Witten

Contents
Preface;
8. One-loop diagrams in the bosonic string theory;
9. One-loop diagrams in superstring theory;
10. The gauge anomaly in type I superstring theory;
11. Functional methods in the light-cone gauge;
12. Some differential geometry;
13. Low-energy effective action;
14. Compactification of higher dimensions;
15. Some algebraic geometry;
16. Models of low-energy supersymmetry;
Bibliography;
Index.
408ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 00:49 ID:???
String Theory Volume 1, An Introduction to the Bosonic String
Joseph Polchinski

Contents
1. A first look at strings;
2. Conformal field theory;
3. The Polyakov path integral;
4. The string spectrum;
5. The string S-matrix;
6. Tree level amplitudes;
7. One loop amplitudes;
8. Toroidal compactification and T-duality;
9. Higher order amplitudes;
Appendix A: A short course on path integrals;
References;
Glossary;
Index.
409ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 00:49 ID:???
String Theory Volume 2, Superstring Theory and Beyond
Joseph Polchinski

Contents
10. Type I and type II superstrings;
11. The heterototic string;
12. Superstring interactions;
13. D-branes;
14. Strings at strong coupling;
15. Advanced conformal field theory;
16. Orbifolds;
17. Calabi-Yau compactification;
18. Spacetime physics;
19. Advanced topics;
Appendix B: Spinors and SUSY in various dimensions;
References;
Glossary;
Index.
410ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 01:04 ID:???
A First Course in String Theory
Barton Zwiebach

Contents
Part I. Basics:
1. A brief introduction;
2. Special relativity and extra dimensions;
3. Electromagnetism and gravitation;
4. Non-relativistic strings;
5. The relativistic point particle;
6. Relativistic strings;
7. String parameterization and motion;
8. World-sheet currents;
9. Light-cone relativistic strings;
10. Light-cone fields and particles;
11. Relativistic quantum particles;
12. Quantum open strings;
13. Quantum closed strings;
Part II. Developments:
14. D-branes and gauge fields;
15. String charge, electric charge, and particle physics;
16. String thermodynamics and black holes;
17. T-duality of closed strings;
18. T-duality of open strings;
19. Electromagnetic fields on D-branes;
20. Nonlinear electrodynamics;
21. Covariant string quantization;
22. Interactions and Riemann surfaces;
23. Loop amplitudes in string theory;
References;
Index.
411ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 01:13 ID:???
Gravity and Strings
Tomas Ortin

Contents
Part I. Introduction to Gravity and Supergravity:
1. Differential geometry;
2. Noether's theorems;
3. A perturbative introduction to GR;
4. Action principles for gravity;
5. N = 1, 2, d = 4 Supergravities;
6. Conserved charges in GR;
Part II. Gravitating Point-Particles:
7. The Schwarzschild black hole;
8. The Reissner-Nordstrom BH;
9. The Taub-NUT solution;
10. Gravitational pp-waves;
11. The Kaluza-Klein black hole;
12. Dilaton and dilaton/axion BHs;
13. Unbroken supersymmetry;
Part III. Gravitating Extended Objects of String Theory:
14. String theory;
15. The string effective action and T duality;
16. From eleven to four dimensions;
17. The type IIB superstring and type II T duality;
18. Extended objects;
19. The extended objects of string theory;
20. String black holes in four and five dimensions;
412ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 01:16 ID:???
Appendix A. Lie groups, symmetric spaces and Yang-Mills fields;
Appendix B. Gamma matrices and spinors;
Appendix C. n-Spheres;
Appendix D. Palatini's identity;
Appendix E. Conformal rescalings;
Appendix F. Connections and curvature components;
Appendix G. The harmonic operator on R3 x S 1;
References;
Index.
413ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 01:17 ID:???
D-Branes
Clifford V. Johnson

Contents
Preface;
1. Overview and overture;
2. Relativistic strings;
3. A closer look at the world-sheet;
4. Strings on circles and T-duality;
5. Background fields and world-volume actions;
6. D-branes tension and boundary states;
7. Supersymmetric strings;
8. Supersymmetric strings and T-duality;
9. World-volume curvature couplings;
10. The geometry of D-branes;
11. Multiple D-branes and bound states;
12. Strong coupling and string duality;
13. D-branes and geometry I;
14. K3 orientifolds and compactification;
15. D-branes and geometry II;
16. Towards M- and F-theory;
17. D-branes and black holes;
18. D-branes, gravity and gauge theory;
19. The holographic renormalisation group;
20. Taking stock.
414ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 01:25 ID:???
415ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 01:35 ID:???
Topology, Geometry and Quantum Field Theory
Proceedings of the 2002 Oxford Symposium in Honour of the 60th Birthday of Graeme Segal
Edited by U. L. Tillmann

Contents
Part I. Contributions:
1. A variant of K-theory Michael Atiyah and Michael Hopkins;
2. Two-vector bundles and forms of elliptic cohomology Nils Baas, Bjorn Dundas and John Rognes;
3. Geometric realisation of the Segal-Sugawara construction David Ben-Zvi and Edward Frenkel;
4. Differential isomorphism and equivalence of algebraic varieties Yuri Berest and George Wilson;
5. A polarized view of string topology Ralph Cohen and Veronique Godin;
6. Random matrices and Calabi-Yau geometry Robbert Dijkgraaf;
7. A survey of the topological properties of symplectomorphism groups Dusa McDuff;
8. K-theory from a physical perspective Gregory Moore;
9. Heisenberg groups and algebraic topology Jack Morava;
10. What is an elliptic object? Stephan Stolz and Peter Teichner;
11. Open and closed string field theory interpreted in classical algebraic topology Dennis Sullivan;
12. K-theory of the moduli of principal bundles on a surface and deformations of the Verlinde algebra Constantin Teleman;
13. Cohomology of the stable mapping class group Michael S. Weiss;
14. Conformal field theory in four and six dimensions Edward Witten;
Part II. The Definition of Conformal Field Theory by Graeme Segal:
15. Definition of a conformal field theory Graeme Segal.
416ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 01:39 ID:kxdFRVLF
(物理)数学書の目次だけ書いて楽しいのか?
417ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 01:48 ID:foonVjCr
まだ小学生だから中身読むことができなくて
仕方なしに目次だけはってんでしょ、きっと

418ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 01:55 ID:???
(´-`).。oO(ブルーバックスでE8×E8'って言葉覚えて嬉しかったんだろうな。。。プッ)
419ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 02:04 ID:foonVjCr
俺のID( ´_ゝ`)フーン
420ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 02:12 ID:???
(´-`).。oO(E8'のプライムってなんだよ)
421ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 04:20 ID:???
(´-`).。oO( 群としてはおなじだけど区別のためにつけることはあるんじゃないかな )
422ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 10:55 ID:tAYBPnWA
(´-`).。oO(ブルーバックス特有の記号なんジャネ)
423ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 17:04 ID:???
(´-`).。oO(で何を議論してたんだっけ)
424ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 17:17 ID:???
電波少年的 東大一直線

電波少年的 M理論一直線

電波少年的  × 一直線
      場の量子論
425ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 17:21 ID:???
電波少年的  × 一直線
     どこでもいいから

電波少年的  × 一直線
         力学
426ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 17:46 ID:???
(´-`).。oO(目次張り続けてた人かな?)
427ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 18:16 ID:???
このスレは荒らさないで欲しかったね
428ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 18:23 ID:???
つーか、暇そうだね。
429ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 21:19 ID:???
理論物理学 難易度総合ランキング

神  μ理論(μさん)
=======△ 東大・京大 博士課程 勝ち組ライン △=======
75  M理論、Dブレーン、統一場理論(EOT)
74  超弦理論
73  ループ量子重力理論
72  超重力理論
71  格子ゲージ理論
=======△ 東大・京大 博士課程 妥当ライン △=======
70  インフレーション宇宙理論
69  超対称性理論、一般相対論的量子力学(Hawking)
68  大統一理論、弦理論
67  Weinberg-Salam理論
66  量子色力学(Quark)
=======△ 東大・京大 修士課程 妥当ライン △=======
64  素粒子物理学、Yan-Mills理論
63  繰り込み理論・繰り込み群、アノマリー
62  宇宙物理学、Kalza-Klein理論
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
61  一般相対性理論、強い相互作用、弱い相互作用
60  相対論的量子力学、量子電磁気学
=======△ 東工・一橋・早慶・その他旧帝 妥当ライン △=======
430ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 21:20 ID:???
59  原子核物理学、放射線物理学、宇宙線物理学
58  量子光学、超低温物理学、プラズマ物理学
=======△ 理科大・上智・ICU・マーチ・関関同立・その他国公立 妥当ライン△=======
57  物性物理学、固体物理学、流体力学
56  量子力学、生物物理学、化学物理学
=======△ 日東駒専・産近甲龍 妥当ライン △=======
55  古典量子力学
50  特殊相対性理論
45  統計力学
=======▽ 物理学科 負け組ライン ▽=======
40  解析力学、電磁気学、光学
35  力学
30  物理数学
=======▽ 高校生、物理学科 退学確定組ライン ▽=======
25  高校物理、ブルーバックス
=======▽ 死んだ方がマシなドキュソ確定組ライン ▽=======
0   トンデモ理論
-∞  新興宗教
431ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 21:21 ID:???
(´-`).。oO(ブルーバックスと目次の読み過ぎだ。逝ってくる。。。)
432ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 21:42 ID:???
>>429->>430
μ理論以外はまったく賛同しかねる
433ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 22:30 ID:???
(´-`).。oO(GWも最終日ともなると中学生も暇を持て余しぎみだな)
434ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/05 23:20 ID:???
μ理論ってSUSYで否定されるんだろ?
Belleのエキゾチックメソンに触れてもCPの破れに触れてないのはワロタ
435ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/06 00:23 ID:???
SUSYで否定してやるなよ
436ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/06 01:32 ID:???
QEDファインマンダイアグラムのフォトンプロパゲータは、
経路積分でしか証明できないん?
437ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/06 04:10 ID:???
>>435
自分の日記で書いてたよ
438ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/06 04:18 ID:???
>>436

もちろん正準形式でもできますよ。

ただ、ゲージ理論をハミルトン形式でやるのは
非相対論的でも激しく手間だし、
相対論的な場合はローレンツ共変にやりたいから
さらにハミルトン形式は手間なので、
あきらめて経路積分に慣れたほうがいいとおもいます。

正準形式と経路積分のどちらが偉いということはないので。
439ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/18 18:32 ID:P3YiAuMc
age
440ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/18 18:59 ID:???
ディラックの方がファインマンよりも偉いw
441ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/18 19:06 ID:???
アインシュタインの方がディラックより偉いw
442ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/18 20:14 ID:???
μの方がアインシュタインより偉いw
443ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/18 22:14 ID:???
eotじゃなくてtoeでしょ?
444ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/18 23:00 ID:???
Theory Of Everything
445ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/18 23:12 ID:???
Every Little Thing
446ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/19 00:29 ID:???
End of Theory
447ご冗談でしょう?名無しさん:04/05/23 05:28 ID:???
End of SORYUSHI
448ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/05 10:12 ID:???
End of ryo-sure
449ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/06 12:06 ID:???
なんかまともなレスつけろや!
450ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/08 01:18 ID:k0ppYuYL
Classical ChromoDynamics (強い力の古典論)ってのはないの?
451ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/08 01:24 ID:???
>>450
Yang-Millsを古典的に扱えば良いだけ。
452ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/08 08:13 ID:???
そんなことできるんか?どうやって?
453ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/08 13:51 ID:???
>>451

Yang-Mills のお話して頂戴。
454ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/08 14:03 ID:???
昔々あるところに楊さんとMillsさんが住んでいました。
455ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/08 14:17 ID:???
ん、ん、それから?
456ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/08 14:37 ID:???
楊さんは結構年とったばあさんでした。
457ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/08 15:28 ID:???
えっ、本当。そいで。
458ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/09 19:53 ID:???
>>452
単にYang-Millsの作用の停留点を見るだけだが。
459ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/10 09:08 ID:???
停留点?最小経路?
460ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/11 00:51 ID:???
家のpeskinが死んでしまわれた……。
半年も経ってなくて半分も読んでないのにページが複数脱落。
絶対無くしそうだから全部剥いで穴開けてファイルに綴じた。
461ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/11 02:06 ID:???
>>456 の続きは?
まさか Yang → Young → Old っていう連想から思いついた出まかせじゃないよね。
462ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/11 06:05 ID:???
Millsさんもやっぱり年とったばあさんでした
463ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/11 09:36 ID:???
> まさか Yang → Young → Old っていう連想から思いついた出まかせじゃないよね。

え、だめじゃん。ぇーん・・・オカーチャン。
464ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/11 14:35 ID:???
>>458

Yang-Mills の理論の入門に相応しい文献教えて下さい。
Chern-Simon についてもどうぞ。

数学的に追っかけ易いのが希望です。概念の説明でも良いですけど。
465ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/11 20:51 ID:???
>>460
会社が変わっても糞な装丁は変わってないんだな。
466ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/12 02:54 ID:???
ど素人です。
SONYの執行役員が書いた本をどう思いますか?テンゲシドウって人の。
あの世の存在について。素人にはオカルトとしか思えないのですが、
この(学問はそんあものなのでしょうか?
467ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/12 10:11 ID:???
感想が聞きたかったらとりあえずリンクくらいはっとけ
468ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/12 12:10 ID:???
>>464
なぜ漏れに聞くのか謎だが、
Ynag-Millsの基本的な内容が網羅されてる本なら藤川のゲージ場の理論。
数学的に追っかけやすいって言っても、経路積分ぐらいは安易に扱わせてくれよ。

Chern-Simonとかの概念と言うなら、
ttp://xxx.yukawa.kyoto-u.ac.jp/abs/hep-th/0406047
とか、そのリファレンスをどうぞ。
469ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/12 13:38 ID:???
>>468
Thank you very much.
hep-th/0406047 は大いに参考になりまつ。

> なぜ漏れに聞くのか謎だが、
さらっと Ynag-Mills が出て来たから。

経路積分には観念的な印象を持っているので、数学的呑み込み易い
お勧めのかっちりした Lecture note でも有ったら頼んます。
470ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/12 22:49 ID:???
>>469
どーも。
>hep-th/0406047 は大いに参考になりまつ。
最近目に付いてたから薦めてみたけど、実はPrefaceなんだね。
まあ、とりあえずChern-Simon形式の定義はスカッと分かるし。

>経路積分には観念的な印象を持っているので、数学的呑み込み易い
>お勧めのかっちりした Lecture note でも有ったら頼んます。
経路積分のLecture noteは知らないなー。
関数空間上の測度をどう定義するかってのには、あんまり興味ないから。

物理側からして、経路積分の数学的に馴染み易い物って言ったら、Latticeでしょう。
有限重積分ですから、数学的にWell-defined。Latticeと言ってしまうと、
HyperQubicでのFormulationの限界が見えてしまうけど、
経路積分自体は無限重だろうが、有限重だろうが、概念は同じですし。
471469:04/06/12 23:14 ID:???
>>470

重ねてのご教示深謝。

Key word は Lattice でしたか。出口が見えたような気がします。
探ってみます。

ありがとうございました。
472469:04/06/12 23:56 ID:???
>>470
> まあ、とりあえずChern-Simon形式の定義はスカッと分かるし。

物理の論文の用語をここまでスカッと言い換えて貰うと若干不安を
感じてしまいます。連中は判っとんのか?
或は数学者は物理概念を誤解してるのか? と。

小林昭七 先生の「接続の微分幾何とゲージ理論」以来の「スカーッ」
と言う感じです。

ちょっと感激を表明したくなって。
473ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/13 00:06 ID:???
>>472
漏れは小林消費地の本は嫌いだけどな。
474ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/13 00:25 ID:???
>>473
何が好きなの。気に入ったのが有れば取り敢えず幸せと云うことで
良いのだよ。最終的にどこまで登れるかだろうね。
475ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/13 03:21 ID:???
学部生はノンキでいいよ
476ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/14 14:43 ID:???
>>475

学部生でないのね。では何か悩みが有る訳だ。ちょっと聞かせて。
477ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/15 17:43 ID:???
俺も聞きたい。
478ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/16 09:14 ID:???
昔々あるところに>>475さんが住んでいました。
479ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/17 12:03 ID:hdL90lAJ
475=敗北主義者
480ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/27 22:55 ID:???
保守
481ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/29 19:18 ID:???
>>460
そんなことしないで、ボンドでくっつければよかったのに。。
482ご冗談でしょう?名無しさん:04/06/29 19:27 ID:???
うぜええええええええよ。上の奴ら。
483ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/01 07:02 ID:Yn1Ct8ig
量子色力学って、どれくらい正しいの?
484ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/01 09:48 ID:???
実用十分なくらい
485ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/01 10:51 ID:Yn1Ct8ig
なら、もう計算機で、これ以上計算する必要なくない?
今、何、計算してんの?
486ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/01 13:31 ID:???
>>485
いくら理論が正しくても、計算しなければ答えは得られませんが、何か?
487ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/01 14:50 ID:pR7VegX1
>>486
矛盾してるなw
488ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/01 15:16 ID:???
理論が正しい(と、わかっている)→計算する必要なし。

計算が正しい→理論が正しい

489ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/01 16:56 ID:???
>>488
「理論が正しい ⇒ 計算する必要なし」

「計算する必要あり ⇒ 理論は正しくない」
490ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/01 17:23 ID:???
>>487
え?どこが矛盾してるの?
一般相対性理論が正しくても、計算しなければ
ブラックホールの振る舞いとか分からないじゃん。
491ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/01 20:27 ID:???
〜が低エネルギー有効理論になってるって、どういう意味ですか?
高エネルギーのアクションを展開したりして、近似したら
その低エネルギーのアクションになるんですか?
492ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/01 20:49 ID:???
原理論に何らかの仮定(低エネルギー)を入れて近似したものが有効理論だろ
高エネルギーでのみ成り立つ式からはどう逆立ちしても出てこないぞ。
493ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/02 11:08 ID:???
>>490
計算機で近似的にしか計算できないのが問題。
494ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/05 16:46 ID:???
Ward IdentityとSchwinger--Dyson Equationの違いがわかりません。
何が違うんでしょうか?
495ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/05 17:07 ID:???
間違えた。

Actionの変分を取る→運動方程式がでてくる。
これと、Schwinger--Dyson方程式の違いがよくわかりません。
496ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/05 18:45 ID:???
間違えた。

Schwinger--Dyson方程式とネーターの定理の違いだ。
497ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/05 18:47 ID:???
何やってんの?
498ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/05 18:51 ID:???
おいおい、分からないことが分かってないんじゃないのか?
499ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/13 00:50 ID:zet8g7D5
繰り込み不可能な理論の繰り込み
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1001654367/l50
500ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/13 01:02 ID:???
QFT2004行かないから、ライブ中継でも見ますか明日から
501ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/13 01:03 ID:???
            ∧_∧
 バン  ∧_∧  (´<_`#) なんだよこの糞スレ
バン   (#´_ゝ`) /   ⌒\
 バン ∩   \     |   /  バン
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/(u ⊃   バン
  __(__ニつ/  BIBLO /_ | | |_ バン
      \/____/  (u ⊃   バン

502ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/13 02:04 ID:???
うちには、お金がないんだよ
503ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/13 13:19 ID:???
リアルストリーミング保存する方法ない?
ネットトランスポートだと、2、3分で切れちゃうんだけど。
504ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/13 13:30 ID:???
>>503
getasfstreamでも出来ない?
つーか、誤爆?
505ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/13 15:49 ID:???
できない。まだネットトランスポートの方がよかった。
506ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/13 17:20 ID:???
            ∧_∧
 バン  ∧_∧  (´<_`#) なんだよこの糞トーク
バン   (#´_ゝ`) /   ⌒\
 バン ∩   \     |   /  バン
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/(u ⊃   バン
  __(__ニつ/  BIBLO /_ | | |_ バン
      \/____/  (u ⊃   バン
507ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/13 18:16 ID:???
物理やっても生活費すら稼げないよね。
金持ちの道楽?
508ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/13 18:44 ID:???
金持ちは物理に直接の興味を持ちません。ただし有望な研究者には娘婿の
対象として興味を示す場合はあります。
509ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/13 18:59 ID:???
そんなの一握りだろ
510ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/13 19:06 ID:???
理系の OB で金持ちなら興味を示す人はいっぱい居るよ。
511ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/13 20:12 ID:???
理系自体、文系より金もらってないだろ
512ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/13 20:26 ID:???
所詮、井の中の蛙。社会に出たら、給料も工学系の奴らより低い。
プライドだけが高いから、苦しむ。これほど、割に合わない学問はない。
513ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/13 21:06 ID:???
物理は趣味でやるものだよ。
特に金にならない理論物理なんかはね。
裕福じゃないと落ち着いて研究に没頭できんでしょ?
514ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/13 21:19 ID:???
最低限、趣味にできるくらいの金がないとダメだな
515ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/13 22:06 ID:???
俺趣味で物理やってる。金もある。楽しいよ。
516ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/13 22:13 ID:???
肝心のレベルはどうなんだい?
517ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/14 00:20 ID:???
金があるなら、まぁいいよな。
518ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/14 00:43 ID:???
>516
レベルを気にしたり、師匠の流儀に縛られたりする必要がないから楽しめるのだよ。
レベルに触れると祭りになるからやめとこう。
519ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/14 01:08 ID:k7sS2YOp
【素粒子物理学】小林・益川理論
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1000029736/l50
520ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/14 01:09 ID:???
中間子(その他素粒子)を語るスレ
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1007829396/l50
521ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/14 01:13 ID:???
宇宙・素論をあきらめきれず趣味でやってる人いる?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1025244036/l50
522ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/14 02:00 ID:???
>521
このスレは知らなかった。いろいろ居るねぇ。
523ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/14 02:08 ID:???
>>522
この中の一握りのエリートがトンデモさんに成長しそうな悪寒
524ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/14 10:38 ID:???
>>519-520
みれない
525ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/14 10:38 ID:???
            ∧_∧
 バン  ∧_∧  (´<_`#) つながんねーよ
バン   (#´_ゝ`) /   ⌒\
 バン ∩   \     |   /  バン
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/(u ⊃   バン
  __(__ニつ/ QFT2004 /_ | | |_ バン
      \/____/  (u ⊃   バン



526ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/14 15:45 ID:???
文字がよく見えない
527ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/14 15:56 ID:???
もぞもぞしゃべる人が多いな
528ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 08:50 ID:???
            ∧_∧
 バン  ∧_∧  (´<_`#) つながんねーよ
バン   (#´_ゝ`) /   ⌒\
 バン ∩   \     |   /  バン
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/(u ⊃   バン
  __(__ニつ/ QFT2004 /_ | | |_ バン
      \/____/  (u ⊃   バン

529ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 08:57 ID:???
おっ!はじまるぞ!
530ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 10:19 ID:7dBzFg6y
1時間に5回も6回も、接続が切れたんだけど、漏れだけか?
531ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 10:42 ID:???
オレも切れたー。
なんだこれ。文字もぼやけてるし。
532ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 13:58 ID:T2ZE54Pn
Peskinの後に読むのにお勧めの本は

Weinberg
九後
藤川
Itzikson

どれが良い?
533ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 14:27 ID:???
            ∧_∧
 バン  ∧_∧  (´<_`#) 聞き取りづらいよ
バン   (#´_ゝ`) /   ⌒\
 バン ∩   \     |   /  バン
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/(u ⊃   バン
  __(__ニつ/ QFT2004 /_ | | |_ バン
      \/____/  (u ⊃   バン


えーと えーと えーと えーと えーと
534ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 14:45 ID:???
>>532
全部
535ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 15:11 ID:???
>>532
九後、Itziksonは古いのでパス
536ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 15:24 ID:???
藤川は、新しいのか?
537ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 15:27 ID:???
ぺスキンなんか読んでるようじゃ終わりだろ。
ライダー読んでスワンソン、これ最強なり。
538ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 16:18 ID:???
ペスキンなんて長いだけ。初心者が読む本じゃない。
539ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 16:31 ID:???
ペスキンは計算の途中過程が丁寧に書かれている為、
本が厚くなっていて、初心者に読みやすいと聞きました。
薄い本は計算の途中過程が省略されている為、難しいらしい。
実際どうなの?
540ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 17:38 ID:???
そうでもない
541ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 18:07 ID:???
>>538
じゃあ初心者には何を薦めるのさ?
542ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 18:09 ID:T2ZE54Pn
とりあえず九後は持っていた方がよい
和書では最高だろ
543ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 18:19 ID:???
>>541
ライダー
544ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 18:19 ID:???
>>537
たまたま自分が読んだのを薦めてるだけだろw
スワンソンは知らんが、ライダーは・・・
545ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 18:23 ID:???
坂井の裳華房のやつは分量が少なくて良い。
546ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 18:27 ID:???
またこの話しか。
547ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 18:30 ID:???
548ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 18:31 ID:???
549ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 18:38 ID:???
550ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 19:05 ID:???
>>548-549
みれない
551ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 19:43 ID:???
>>541
初心者には Zinn-Justin しかないだろ!
552ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 20:18 ID:???
>>537
スワンソンはカス。
553ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 20:30 ID:???
ゲージ場を量子化すると出てくるゴーストって何?
554ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 20:57 ID:???
>>551
実はZinn-Justinは凄く初心者にやさしい罠
555ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/15 23:59 ID:???
556ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/16 10:17 ID:???
            ∧_∧
 バン  ∧_∧  (´<_`#) いつまで待たせるんだよー
バン   (#´_ゝ`) /   ⌒\
 バン ∩   \     |   /  バン
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/(u ⊃   バン
  __(__ニつ/ QFT2004 /_ | | |_ バン
      \/____/  (u ⊃   バン

557ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/16 10:57 ID:???
            ∧_∧
 バン  ∧_∧  (´<_`#) わかんねーよー
バン   (#´_ゝ`) /   ⌒\
 バン ∩   \     |   /  バン
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/(u ⊃   バン
  __(__ニつ/ QFT2004 /_ | | |_ バン
      \/____/  (u ⊃   バン


私は直感的に理解しているが、それを説明する事ができない。
558ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/16 12:31 ID:???
            ∧_∧
 バン  ∧_∧  (´<_`#) へぇー へぇー
バン   (#´_ゝ`) /   ⌒\
 バン ∩   \     |   /  バン
    / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄/(u ⊃   バン
  __(__ニつ/ QFT2004 /_ | | |_ バン
      \/____/  (u ⊃   バン


1ビットブラックホールの半径はプランク長の1.13倍である。
559ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/16 12:39 ID:???

仮面ライダー最強!!
560ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/16 16:57 ID:???
>>558
ビットって何?
半導体の?
561ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/16 17:34 ID:???
>>560
('A`)ダメダコリャ・・・
562ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/16 22:06 ID:???
で、何なんだよ?
563ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/16 23:44 ID:???
>>555
その二番目のスレいいな
564ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/17 00:19 ID:huaNKnEs
Quarks and Leptons の英語版ペーパーバックがAmasonで品切れなんですけど絶版ですか?
英語版がほしいんですがハードカバーは高いのでこっちが手に入ればこっちを買いたいのですが...
565ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/17 00:23 ID:c+oSIsJx
なぜ和書があるのに和書を買わないのか?
566ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/17 00:27 ID:huaNKnEs
>>565
英語版がほしいんですよ
悪いですか?
567ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/17 00:48 ID:???
まあ訳本より原書の方が読みやすいことは多々あるからな。
特に物理や数学の場合は
568ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/17 03:00 ID:???
ある程度以上の専門用語は英語の表記そのままで覚えちゃったほうが良いかもね
クォークとレプトンの邦訳は標準的な訳語のない専門用語はカタカナ表記or英語表記?
569ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/17 08:11 ID:???
なぜ洋書があるのに洋書を買わないのか?
570ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/17 18:35 ID:???
ょぅιょ
571ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/20 00:09 ID:???
>>568
訳語というやつは本当に厄介だね
訳者によって訳したり訳さなかったり訳が違ったり
いっその事高校までの教科書に出てこない専門用語は全て(もともと日本語の本でも)英語で表記するようにしたら分かりやすいと思う
572ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/20 20:45 ID:???
日本人は、世界中で、もっとも英語がだめな国民の部類に属すると思う。
日本の公用語を英語にしてくれれば、日本人がこんなに英語で苦労しない
ですむようになるのにと思う。
573ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/24 03:11 ID:???
ドラえもんは平日の昼間何をしてますか?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1089544269/
574ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/26 10:58 ID:???
アノマリーって何種類あるの?
どんなのがある?
575ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/26 16:32 ID:???

まともなゲージ理論にアノマリーなんかあるんですか?
576ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/26 19:55 ID:???
勿論あるよ。
577ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/26 21:35 ID:???
アノマリーがあっても理論は破綻しないんですか?
578ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/26 22:09 ID:???
しないよ
579ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/26 22:34 ID:???

ということは、アノマリーにも良性と悪性があるわけですね?
580ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/26 22:36 ID:???
そのとーり
581ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/26 22:39 ID:???
早速レスありがとうございます。
その悪いアノマリーは、そうでないアノマリーから
どうやって見分ければいいのですか?
582ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/26 23:09 ID:???
>581
そもそもアノマリというのは、古典論であった対称性が量子化によって破れることである。その対称性は(連続対称性なら)、カレント保存という形で表現できる。
そのカレントが局所対称性に対応するもの(ゲージカレント)だと、それが破れることにより、ユニタリ性や繰り込み可能性を保証するWT恒等式が成り立たないので困ることになる。
一方、QCDにおける軸性カレントのように大域的対称性に対するカレントなら、アノマリがあっても問題ない。実際、中性パイ中間子の崩壊に関係している。
583ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/26 23:25 ID:???
>>582
なるほどそういうわけですか。
一口にアノマリーといっても二種類はあるんですね。
たいへん勉強になりました。ありがとうございます。
584ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/27 01:45 ID:???
>>582
わかりやすいセンキュー
585ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/27 02:01 ID:???
>>582
対称性は破れないのでは?
Netherの定理が成り立たないってだけで
586ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/27 08:26 ID:???
>582
Noetherの定理は古典論的なLagrangianの対称性を反映しているにすぎん。
例えば、自発的対称性の破れもカレント保存や代数はそのままに、基底状態(真空)が対称性を破っている。
アノマリは量子論特有の、もう1つの破れ方と言える。
587ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/27 08:28 ID:???
582だが、585は>584の間違いね。
もう1つの例を挙げておくと、WS理論のような電弱理論では、ゲージ対称性がカイラル(=leftとrightのフェルミオンのゲージ結合の仕方が異なる)なので、ベクトル的なカレントにアノマリが生じる。
B+Lのアノマリがその例で、バリオン数生成にも使われている。
588ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/28 18:21 ID:???
九後とpeskinって、同じchiral表現でもγ行列の符号が違うのか……。
ひどく混乱させられてしまった。
589ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/28 20:07 ID:???
2冊しか読んだことないんですね
590ご冗談でしょう?名無しさん:04/07/28 20:43 ID:???
とりあえずいま真面目に読み込んでるのは、場の理論はその2冊だけ。
まだM1……としては遅い方なのかな、やっぱり。
頑張るよ。

Ryderも読んでみたけど、学部のうちに読んでおくとちょうど良かったかも、と後悔気味。
平易に読めて基礎付けの役には立ちそうだけど、その時間があるならPeskinとか九後に割きたい。
591ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/01 00:11 ID:???
.lllllllllllllllll
ll □―□ ll  
ll      ll    μスレ沈下age!!
592ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/01 00:50 ID:???
.lllllllllllllllll
ll □―□ ll  
ll      ll    μスレ沈下age!!
593ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/01 01:50 ID:???
理論物理学専用掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/study/4270/
594ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/01 15:43 ID:???
age
595ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/01 16:16 ID:???
理論物理学専用掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/study/4270/
596ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/03 14:40 ID:???
なんでグローバルなアノマリーは、良いアノマリーなの?
597ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/03 15:08 ID:???
>>596
理論そのものをぶっ壊すわけじゃないから使い方次第では有用ということだろ。
598ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/03 16:55 ID:???
>>597
フォローありがとうございます
599ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/03 17:07 ID:???
局所的な対称性だけが、いつも問題になるから、
大局的な対称性なんて、どうでもいいってこと?
600582:04/08/03 17:31 ID:???
597の言うとおり。
局所的な対称性がアノマリで破れたときにどうなるかを調べたら?
「大域的対称性がどうでもいい」かどうかは問題に依るから、一概に「どうでもいい」とは言えない。ただ、アノマリがあっても理論は破綻しない。
それにしても標準模型は奇跡的にすべてのゲージカレントのアノマリが、世代毎にキャンセルしている。素粒子論を学ぶ学生は一度自分で計算して確かめることを勧めるよ。

年寄りから1つだけ注意しておくと、「グローバル・アノマリー」というと、所謂、WittenのSU(2)アノマリとその同類を指すことがあるので、大域的対称性に対するアノマリに「グローバル」という言葉は使わない方が誤解を招かない。
601ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/04 06:47 ID:???
その計算はやったことある。
ウィッテンのSU(2)アノマリー?なにそれ
602582:04/08/04 10:33 ID:???
>601
夏休みの特別講義ということで、教えてあげるよ。
標準模型のゲージアノマリのcancellationをチェックしたことがあるのなら、そのときに、
SU(2)ゲージボソンの3点vertexは計算しなかったろう?
それは、SU(2)がpseudo-realなので、gauge anomalyが無いことは自明。
ところが、もしSU(2)カイラル・ゲージ理論で、doublet fermionが奇数個ある場合、
fermion determinantをgauge fieldで汎関数積分する際に、符号の異なる寄与が完全に
キャンセルして0となる。これは、\pi_4(SU(2))=\pi_4(S^3)=Z_2 というhomotopyの
ためで、摂動論的な計算では知ることができない。
これを回避するには、doubletが偶数個あればよい。標準模型はそうなっていし、
model builderはそのようなfield contentにする。
compact groupでこの様なhomotopyを持つのはあまり無いので(4次元だとSO(5)とかだったか?)、
"SU(2) anomaly"とも言われている。originalはWittenの80年代のPhys. Lett. Bに載っている。

教科書には載っていない話かもしれんが、知っておくべきことだろう。
原著を読むことを勧める。
それにしても、こんな話をしてくれるスタッフが身近におらんのか?
603sage:04/08/04 12:14 ID:yh97NQ25
ほんで、0になるとなんかいけないの?
良くゼロモードが足りなくて0とか起こっても、別に文句いわれないじゃん。
604ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/04 12:18 ID:???
ふむ。なんとなくわかった。ありがとう。

教えてくれる人は、、いない。。
人付き合いが苦手で。。
605ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/04 14:22 ID:???
>>603
質問の意味がわからない。
606&rlo; 会度 ◆59czHQncj6 :04/08/04 14:31 ID:3ko+9sFh
607&rlo; 0001001 ◆BG89P6081I :04/08/04 14:31 ID:3ko+9sFh
608あ ◆2rTvPXukns :04/08/04 14:32 ID:???
610ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/04 15:35 ID:???
Witten の global anomaly が起こるのは、
4次元ではSp(n) 群の系列だったはず。
π_4 (G) = Z_2 なのが本質ですね。
611ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/04 16:30 ID:???
で、0だとなにか矛盾するのですか?
612ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/05 18:22 ID:+eJdx1iG
要するにアノマリが標準理論では奇跡的にキャンセルしているように見えるのは
奇跡でもなんでもなくて、本当はより高次の対称群に統一されていることを
強く暗示しているってことなんじゃないの?
613ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/05 18:48 ID:???
全部のcorrelatorが 0 の理論が面白いなら考えれば >> 611
614611:04/08/05 19:55 ID:???
fermion determinant が 0 になることと、全ての correlator が
0になることは、同じなの?
たとえば、ゼロモードがあれば、fermion determinant は ゼロだけど、
場を挿入すればノンゼロになると思う。
615ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/05 21:13 ID:???
>>611
Witten の global gauge anomaly は、
fermion determinant がゼロになるんじゃないよ。

fermion determinant がゼロになるのは、
global chiral symmetry に anomaly が出る場合。

local gauge symmetry が anomalous になる場合は、
fermion determinant はノンゼロなんだけれども、
gauge dependent になっちゃってまともに積分できない。
tr T^A T^B T^C で測れる local gauge anomaly は、
無限小の gauge tr. でfermion determinant が不定になる。

一方、 Witten の global gauge anomaly の場合は、
有限の gauge tr. で fermion determinant に (-1) がかかる。
だから、ちょっとまずい言い方だけれども、
ぜんぶの配位の上を経路積分すると +1 と -1 が足し合わさって
ゼロになっちゃうわけ。
616ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/05 21:53 ID:???
アノマリーは次元によって、異なる。
たとえば、この世界が実は5次元からコンパクト化だったとしよう。
ところで、アノマリーはUVから来るので5次元のグラフを考えなければならない。
それでは、4次元のアノマリー相殺は5次元では何を意味してるの?
617ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/05 22:14 ID:???
大学生レベルの問題だよ。5次元の局所ゲージアノマリの計算は
618ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/05 22:37 ID:???
4d chiral fermion が 5d の bulk に住めるだって? >>616

ま、君がその疑問を20年前に思いついてたら
http://www.slac.stanford.edu/spires/find/hep/www?key=1265296
が書けたろうね。
619ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/06 02:23 ID:???
χ = 2g - 2 + c

χ : 曲面のオイラー数
g : 曲面に空いた穴の数
c : クロスキャップ数
620ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/06 02:27 ID:???
χ = 2g - 2 + b + c

χ : 曲面のオイラー数
g : 曲面に空いた穴の数
b : 境界の数
c : クロスキャップ数
621ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/06 06:15 ID:???
Wittenの global gauge anomaly 何の論文に書いてある?
622ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/06 10:01 ID:???
global gauge anomaly は
http://www.slac.stanford.edu/spires/find/hep/www?key=1009346
http://www-lib.kek.jp/cgi-bin/kiss_prepri?KN=198209099&OF=4.
だな。
global gravitational anomaly は
http://www.slac.stanford.edu/spires/find/hep/www?key=1329898
http://www-lib.kek.jp/cgi-bin/kiss_prepri?KN=198505257&OF=4.
だな。
あと global anomaly in string theory
http://www.slac.stanford.edu/spires/find/hep/wwwrefs?key=1367862
http://www-lib.kek.jp/cgi-bin/kiss_prepri?KN=198510119&OF=4.
というのもあるぞ。これは主には worldsheet の embedding に関する
global anomaly ね。

とにかく、kek からダウンロードしてすぐ読めるから、
乾燥キボンヌ!
623ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/08 21:19 ID:???
Faddeev-Popov ghostって何ですか?
624ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/09 17:20 ID:If87SZN+
ゲージ不変なラグランジアンを量子化すると出てくる場のこと。
負ノルムが出てくるので扱うヒルベルト空間を制限しなければならない。
625ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/09 17:23 ID:???
ノンアーベリアンだから、出てくるの?
アーベリアンだったら出てこない?
626ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/09 18:16 ID:???
出るわ。ぼけ。
627ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/09 18:32 ID:???

ghostって実在の場なんですか?
628ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/09 18:34 ID:???
負ノルムうんぬんってのは、メトリックの話かい?
629ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/09 18:47 ID:???
630ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/09 19:36 ID:V0KEAuPk
709 :  :04/08/09 18:46 ID:YCNTcS/r
明日はここで応援

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1091443984/l100


IDが電磁束の公式ではないか。まさに神だ
631ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/09 21:14 ID:???
3分クッキング2時間スペシャル万歳
632ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/10 07:42 ID:???
>>627
どうなんだろうねぇ。ベクトルポテンシャルが、AB効果で発見されたように、
いつか、ゴースト場も発見されるんだろうかねぇ。
633ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/10 18:03 ID:???
ahokita-
634ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/10 18:30 ID:JlDC6Zhe
>>632 ぷっ。
635ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/10 18:51 ID:???
何がおかしい!!?
636ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/10 20:35 ID:KzdkwSlo
>>632晒しage!
637ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/10 20:43 ID:???
>>632
痛い。痛いよ、ママン。
638ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/10 20:59 ID:???
いつか、虚時間も発見されるよ!
639ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 00:06 ID:???

         ∧_∧  >>632このウンコは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
640ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 08:51 ID:???
FPゴーストについては九後に分かり易く書いてある。
641ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 14:48 ID:???
わかりににくくかいてある
642ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 17:16 ID:???
どっちだよ?w
643ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 17:32 ID:???

分かり易くてもそうでなくてもいいんだけど、
本当にゴーストの場は存在してるかってことです。
観測にかからなければ実在しないってことですか。
どう思いますか。えらい先生、教えてください。
644ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 19:07 ID:E8cblSMj
>>626
QEDではFPゴーストはでない。
645ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 19:27 ID:???
それは、なんで?
アーベリアンだから?
646ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 19:34 ID:???
>>644 出ないで済ますことが出来る、というだけ。
647ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 20:56 ID:???
>>644
QEDでも、ゲージボリュームで割って、行列式をグラスマン数の
経路積分で表したら普通にゴーストが出るよ。ばか。
648ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 21:02 ID:???
>>647
つーか、ふつーにBRST変換すればゴーストはでるだろ。馬鹿。
649ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 21:12 ID:pBGISC0T
それもまた微妙な言い方だな。ゴースト変数を入れてない時点では、
ただのゲージ変換なんだよね。トートロジーに陥ってない?馬鹿。
650ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 21:18 ID:???
>>649
ゲージ変換パラメータをゴーストで置き換えることがBRST変換だろ。馬鹿。
651ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 21:26 ID:???
>>650
だから、ゲージ変換ぱらめーたをグラスマン場で置き換える必然性が
どこにあるわけ?やっぱり、ボソンとフェルミオンとで行列式の経路積分
への寄与が逆になるから、ふぁでーふぽどふ行列式が念頭にあるわけだろ。
もしくわ、、べきゼロの変換をつくって、ゲージ不変なオブザーバブルを取り出すそうさを、
どらむコホモロジーの言葉でやきなおす、っていう方針を採るとかしないと
>>648>>650みたいなことを言っても意味の無いstatement.

652ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 21:34 ID:pBGISC0T
>>648>>650は知識の量うんぬんより、論理に根本的な欠落があるな。
みゅーさんみたいになるなよw
653ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 21:51 ID:ZpHag6L+
確かに、>>648の文章はおかしい。
654ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 21:53 ID:ZpHag6L+
BRST変換を定義するのにゴーストを導入したのに、
BRST変換するとゴーストが「出る」とはこれ如何に?
655ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 21:56 ID:???
横レスだがく公理論的に見れば>>650の言い方もあながち間違いではない
BRS電荷とFPゴースト電荷の交換関係を第一原理と見れば
656ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 21:57 ID:???
言わんとしてることは分かるがな。
657ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 22:00 ID:???
>>654
だから>>649の反論で、BRST変換自体がゴーストを導入することだと俺は主張している。
つーか、単なる煽りか?
658ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 22:01 ID:???
>>655
すまそ、意味が良くわかんね。
しかし、BRST電荷の冪零性の方が原理としてふさわしいと思うのだが。
659ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 22:05 ID:???
>>658
冪零性の条件だけでどうやって量子化するのかね
660ROM学徒:04/08/11 22:06 ID:???
喪前らIDさらすか仮にでも名前つけるかでもしろ。馬鹿。
661ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 22:08 ID:???
>>659
BRS電荷とFPゴースト電荷の交換関係と比較していったんだが。
662ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 22:10 ID:???
(横やり)ゴーストのゴーストが出る場合だと無理では?
663ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 22:13 ID:???
BRS電荷とFPゴースト電荷の交換関係って、
要は、場の空間に何か次数が付けられていて、
何かの変換がその次数を1だけあげるってことだが。
それだけで、強い原理となるのか?
って思ったんだけど。
664ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 22:14 ID:???
>>662
何が無理なのか説明きぼんぬ。
665662:04/08/11 22:16 ID:???
650に対してです。
666ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 22:18 ID:???
>>661
愚者よ
いずれも量子化に必要な条件を比較してどうるすのかね
それはdivE=ρとrotH=0でどちらが古典電磁気学の第一原理か問うようなものだ
667ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 22:19 ID:???
>>662>>664
意味不明。
668667:04/08/11 22:22 ID:???
失礼。
>>662>>665
でした。
669ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 22:23 ID:ZpHag6L+
>>665
でも、その場合も出発点は、ゲージパラメータをゴーストで置き換える
事じゃねえ?
むしろFP行列式のやり方のほうがつらいのでわ?
670ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 22:24 ID:???
お前らそんなこと議論するまえに
Yang-Mills のくりこみの計算できるようになれ
671661:04/08/11 22:27 ID:???
>>666
まあ、そりゃそうだが。
漏れは、もともと何の変わりにBRS電荷とFPゴースト電荷の交換関係を第一原理と見たのか
ききたかったんだが。
672ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 22:31 ID:ZpHag6L+
>>670 計算はともかく繰り込み可能性の証明はむずいわな
673643:04/08/11 22:36 ID:???

アーベルでもノンアーベルでも、閉じていても開いていても、
可約でもそうでなくても、ゲージ理論ならゴーストが出てくる
のは分かっています。そんなことはどうでもいいんです。
問題は、ゴーストの場がどこかに本当に存在しているかどうか
ということなんです。仮想的ってどういうことなんですか。
えらい先生方、教えてください。どう思いますか。
674ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 22:37 ID:???
>>655
どういうことですか?Ccして正々堂々と説明なさってください。
675ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 22:40 ID:???
>>673 お化けなんて嘘さ♪
676ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 22:41 ID:???
バケラッタ。
677ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 22:43 ID:???
>>671
>>674
FP方式の代わりに決まっているだろう
678ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 22:45 ID:???
>>673
ゴーストを含まないようにヒルベルト空間を制限している。
679ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 22:47 ID:???
>>677
そのとき、いろいろなゴースト変数の目録、
およびそいつらに対するBRST変換性は与えられているもの
とするのでしょうか?
680ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 22:49 ID:ZpHag6L+
>>678
可約とかぬかしてるから、物理的状態をBRSTコホモロジーで定義する、
という事ぐらいは知っている香具師の質問だとおもうが…
681ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 22:50 ID:???
ところで、BRST変換って、最初に考えた人は、どうやって思いついたのだろう。
超対称性もそうだが、対称性の見つけ方というか、こつみたいなのあるのかな?
682ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 22:51 ID:???
で、みんなクオークとゴーストの実在性に差が無いと思っているわけ?
683ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 22:53 ID:???
>>682
きっと、FP形式の振幅をうおーっていじくって、みつけたんだろうな。
684ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 22:54 ID:???
>>643=>>673=>>682
知識ないふりするな
先にてめーの意見かけ
685ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 22:56 ID:???
>>681
超対称性って、確か2次元の自由ボソンとフェルミオンの系に対して、
見つかったんじゃなかったっけ。それなら、こつなど要らんような気もするが。
686682:04/08/11 22:58 ID:???
>>684 それは、俺も思った。
ついでに、>>643=>>673は俺じゃないよ。
687ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 23:03 ID:???
>>683
今でいうWT恒等式から来る構造を振幅の中に見出して気づいたんだろうか?
688ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 23:18 ID:???
689ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 23:19 ID:???
反BRST変換を定義して何か良いことあるの?
690ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 23:19 ID:???

         ∧_∧  >>644このウンコは私のオゴリだ
         (`・ω・´)   シュッ
        (つ   と彡 ./
            /  ./
           /   ./
         /    /
        /      /
      / ///   / ツツー
     /  ●   /
   /       ./
691ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 23:22 ID:???
BRST変換を定義して何か良いことあるの?
692ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 23:38 ID:???
あるよ
693ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 23:39 ID:???
ないよ
694ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 23:51 ID:???
より大きなゲージ対称性だよ
695ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/11 23:56 ID:???
ほんとうに大きいの?
696ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/12 00:16 ID:???
インスタントンって何?何の役に立つの?
697ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/12 00:59 ID:???
ドナルドソン不変量が構成できます。
698ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/12 04:01 ID:???
.lllllllllllllllll
ll □―□ ll  
ll  llll  ll    
699ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/12 16:59 ID:???
有効作用って何?
700ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/12 17:05 ID:???
2種類あるんよ。
701ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/12 17:25 ID:???
>>700
一粒子既約のグリーン関数の生成汎関数になるやつです。
それを定義するとどんなことが良く分かるのですか?
いまいちイメージがつかめません。
702ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/12 18:16 ID:???
低エネルギー有効作用と、経路も含んで再定義する有効作用?
703ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/12 19:40 ID:???
>>701 まあ、量子効果もふくんだ作用と思っとけ。
704ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/12 20:07 ID:???
下の作用のことか
705ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/12 20:16 ID:???
シタノサヨウ?
706ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/12 20:24 ID:???
>>702のこと
707ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/12 20:59 ID:???
>>701ノヤツトオナジジモノカ?
708ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/12 22:22 ID:???
>>700
もっと詳しく!
709ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/13 02:58 ID:???
>>708 yo
yuukou sayou to yobareru mononiha hutatu atte
hitotu ha teienerugii yuukou sayou to yobareru
monode mou hitotu ha >>701 ni kjaitearumono.
tei enerugii yuukou sayou ni tuite setumei suruto,
buturiryou no kitaiti wo motomeru noni keiro sekibunn
suruwakedaga sonotoki subete no ba no moodo ni tuite
sekibunn suru nodewa nakute sakini kou enerugii ni kansuru
ba ni tuite sekibunn sekibunn wo siteoku.
sore no taisuu wo totta mono ga tei enerugii yuukou sayou de aru.
kitaiti ha tei enerugii yuukou sayou no sisuu wo
tei enerugii ni taisuru ba no seibunn de keiro sekibunn
suru katati ni kakinaosareru. tumari, wareware ga kansoku
suru no ha juubinn hikui enerugii no buturi dato
omotte ituwakeda.
710ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/13 05:47 ID:???
なるほど、わかりやすい説明、どうもありがとうございます。

一つは、そのエネルギーでの有効作用。
もう一つは、低エネルギーを考えるという意味での有効作用と言うわけですか。
711ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/13 07:29 ID:JcOY+KoZ
工学部なら場の量子論なんて勉強しなくてもいよな??
712ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/13 10:17 ID:???
工学部じゃないから知らない
713ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/13 13:44 ID:???
>>709

sono futatu no yuukousayou niwa nanika kanren ga arimasenka?
714ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/13 13:57 ID:???
え、でも、摂動論で、ループ補正するということは、
高エネルギーを考えるということではないの?
715ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/13 14:39 ID:+U3x6ysG
>>711
工学部って例えばHDDの開発なんて量子力学で十分なのか、場の理論の補正も必要なのか、ってとこだろう。
716ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/15 21:31 ID:???
「場の理論」を扱う工学の分野は多いだろうがそれは場の量子論とは限らんべ
もちろん場の量子論が必要になるような工学の分野だってある
717ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/15 21:33 ID:???
場違いな漁師ロン
718ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/18 11:30 ID:1vuXUNAD
教科書の話題に戻ってしまって恐縮だが、(レスが暫くついていないようなので良いかな?)
スワンソンの経路積分法はどうでしょう?
汎関数微分や、グラスマン数、リー環のルート分解のような、
他の場の量子論の教科書ではすっ飛ばすところを丁寧に書いてくれているので
初学者には良いと思うのですが。
また、場の量子論を一通り学んだ方にとって、この本で足りない部分はどこですか?
719ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/18 11:45 ID:???
リー環のルート分解って何ですか?
720ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/19 06:59 ID:???
721ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/21 01:59 ID:UHLzFqb0
>>718

「場の量子論をひととおり」がスワンソンで済むと思っている
あなたは幸せだ。
722ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/21 02:29 ID:???
まあ、入門としてはいいんじゃないか?
723ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/21 02:37 ID:???
いまワインバーグの論文よんでたけど

な に か?
724ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/21 02:41 ID:73wmqaKt
マルチうざい
725ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/21 07:59 ID:???
>>723
ワインバーグの何の論文?
レプトンのやつ?
726723:04/08/21 08:18 ID:???
この世界が平坦時空であることを説明する論文。
大学院に入る前に物理学を学ぶ心構えについて色々相談に乗ってもらった
恩人に薦められて読んでいる。
727ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/21 08:26 ID:???
へぇー、最近のかな?
728ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/21 08:34 ID:???
1964年の論文。
この理論によれば、量子力学の法則を原理にすることで、
重力が平坦時空で扱えて、時空の曲がりなどという概念は削除される。
つまり、ブラックホールなんてものの存在は許されない。
最近の研究では、重力は空間の歪みなどではなく、
量子力学の2体問題における波動関数の位相から自然」に出てくるものである事
が認識されつつある。
すなわち、一般相対論に基づいた重力に記述がいま覆されようとしている。
729ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/21 08:41 ID:???
ほんと?ほんとだったら、すごいことだろうけど。

ブラックホールって観測されてるよね。
730ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/21 09:38 ID:???
>>728

そんなのは常識なんだよな。
だけど、なんでワインバーグは重力の量子化に成功
できなかったんだ?そこまで認識しておきながら。

波動関数の位相から自然に出てくるってどういうことだ?
本当に「自然に」出てくるのか?
731ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/21 10:42 ID:???
>量子力学の法則を原理にすることで、

>つまり、ブラックホールなんてものの存在は許されない。

ニュートリノの質量の存在を許さないμ理論と似ている
732ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/21 11:01 ID:???
>>730
常識なの?
初めて聞いたんだが・・・
733ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/21 12:15 ID:???
>>732
内容は知らんがμ理論のご本人がえらく気に入っている論文の一つだったと思う。
その後40年全く音沙汰無いあたりから考えると致命的な欠陥があるんだろう。
734ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/21 13:54 ID:???
>>733
どっかのμ関係スレで誰かが説明してくれてた。
高々linearized gravityが出る程度で、μの理解は勘違いらしい。
(それでも平坦時空から出るのはすごいといえばすごいが)
735ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/22 01:18 ID:???
いちおう Weinberg の教科書にもだいたいの解説は載っていた筈。
736ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/22 06:02 ID:a5dsTNYt
第何巻のどのあたり?
737ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/22 14:35 ID:???
GWS理論もYang-Mills理論もQCDもQEDも、全部、このスレでよくない?
あんなに乱立しちゃって。
738ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/22 15:44 ID:???
U(1)問題って何ですか?
739ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/24 18:13 ID:???
第1量子化と第2量子化の意味がわかりません。

僕は、第1量子化は、位置を量子化する。
第2量子化は、場を量子化する。

こう理解していたわけですが、ある人の意見によれば、

第1量子化は、粒子→波動とする
第2量子化は、波動→粒子とする

ということです。

どっちが正しいのでしょうか?それとも、どちらも同じ意味なのでしょうか?
740ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/24 22:55 ID:???
アサヒ・コムではヒッグス粒子で説明できないと
書いてる。

http://www.asahi.com/science/update/0824/004.html
741ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/25 05:17 ID:???
>>740
current quark mass : Higgsによって与えられる質量
sea quark mass : <qqbar>≠0(chiral symmetry breaking)によってハドロン内で与えられる質量

陽子の質量(1GeVくらい)はquark3つ(upやdownのcurrent massは数MeV)より遥かに大きいけど
これはsea quark massのせい。

高温ではchiral symmetryが回復すると思われているので、
その様子を見ることでsea quark massの性質について調べることができる。

これによって標準模型が破れるとかそういうことはないはず。


間違ってたら誰か訂正してくれ。
742ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/25 09:41 ID:???
カイラル対称性が破れて、質量が増したクォークのことを
シークォークっていうのか。なるほど。

743ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/25 12:08 ID:???
固有値λの積が detA になるってのがわかりません。
どういうことですか?
744ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/25 12:10 ID:???
なぜそれをここで聞く?普通に計算すれば成り立つだろ。
745ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/25 17:08 ID:???
固有値、固有ベクトルから
Av_1=λ_1v_1
Av_2=λ_2v_2

Av_i=λ_iv_i
それと

det(A-λ_iI)=0

これは、成り立ちますよね。
で、detAになるってのは?
746ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/25 19:40 ID:???
>>745
対角化
対角化前後でのdetの変化
具体的な成分によるdetの計算法
を調べてください
747ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/25 22:56 ID:???
>>746
わかりました。
どうもありがとうございました。
748ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/25 22:57 ID:???
>>739
上の意味であってるんじゃないの?
下の意味は、聞いたことないな。
749あぼーん:あぼーん
あぼーん
750ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/25 23:59 ID:???
うんこ。
751ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/26 14:10 ID:???
【調査】大学生の数学力低下続く、将来の先生は特に深刻★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1093108469/l50
北米院をいたぶってます
752ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/26 14:34 ID:???
理論物理学専用掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/study/4270/
理論物理学専用掲示板(携帯版)
http://jbbs.livedoor.com/bbs/i.cgi/study/4270/
753ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/26 16:15 ID:???
>>751
ワラタ
754ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/26 17:19 ID:???
アノマリー知らないってさ。

アノマリーって、場の量子論で、一番最初に見つかったんでしょ?
それから、いろんな分野で、アノマリーって言葉が流行ったんだよね?
755ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/26 18:47 ID:???
北米院が特定されそう
756ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/26 18:52 ID:???
でも、カイラリティを知らないPD(APの内定をもらったらしい。)がいるのかな?
757ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/26 19:03 ID:???
実験ならいるかもしれない。
758ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/26 19:18 ID:???
884 :名無しさん@5周年 :04/08/26 18:07 ID:zrxr03OT
トロント大の院に日本人留学生など多くないだろうしな

885 :名無しさん@5周年 :04/08/26 18:10 ID:p2oaNbxx
http://www.physics.utoronto.ca/

886 :名無しさん@5周年 :04/08/26 18:17 ID:p2oaNbxx
http://www.physics.utoronto.ca/people/db/list_graduate.php

日本人2人?

887 :名無しさん@5周年 :04/08/26 18:22 ID:zrxr03OT
よく見つけたね。アキヤマ・オサユキかタケイ・ソウか。字は分らんが、これと同姓同名の東大卒業生がいたら
そいつが北米院である可能性が高い。
759ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/26 20:51 ID:???
北米院の学力が学部生並みだと言うことは昔からよく知られている事実なのだが・・・
760ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/27 01:15 ID:???
直接>>745で、
det(A-xI)=(λ_1-x)(λ_2-x).....=Π(λ_i-x)
x=0入れればいいんじゃないの?
761ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/27 06:02 ID:???
det(A-xI)=(λ_1-x)(λ_2-x).....が、意味わからない。

Aは、対角化されてるわけじゃないでしょ?
762ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/27 14:51 ID:???
>>745でも det(A-λ_iI)=0 とあるように、
det(A-xI)=0は固有値λ_iを解に持つxについての方程式になっているので、
因数に分けて、det(A-xI)=(λ_1-x)(λ_2-x).....。x=0で、detA=(λ_1)(λ_2).....。
ここまでは、例え対角化の操作を知らなくても問題はないはず。
det(A-xI)と(λ_1-x)(λ_2-x).....では、xの最高次の係数も一致しているので、
不定性はないと思う。

突如行列が出てきたけど、場の量子論のどこだったんだろう。解決したんかな。
763ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/27 15:08 ID:???
みんな親切だな
764ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/27 15:53 ID:???
場の量子論を独習中の素人です。
PESKIN第4章86ページ(4.28)式の以下の展開で右辺第1式から第2式に移るとことろが
どうしても理解できません。式につづく部分で”in the second line we have used H0|0>=0”
という説明があるのですが、意味がよく分かりません。
第2式右辺第3項exp(-iH0(-T-t0))が恒等的に1であるなら確かにそうなるのでしょうが、そんな
ことはないはずなのでどうも良く分かりません。どなたかご教示いただけないでしょうか?

|Ω>=lim(1/exp(-iE0(T+t0))<Ω||0>)×exp(-iH(T+t0))|0>
   T->∞(1-iε)
   =lim(1/exp(-iE0(T+t0))<Ω||0>)×exp(-iH(t0-(-T)))×exp(-iH0(-T-t0))|0>
   T->∞(1-iε)

|Ω>は相互作用場のgroundstate、|0>は自由場のgroundstateを意味しています。
lim T->∞(1-iε)とはTを実数軸からやや虚数軸方向に傾いた方向に限りなく増大させたとき
の極限を意味しています。
765ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/27 18:17 ID:???
>>764
H0|0>=0を使ったんでしょ。
このとき、exp(-iH0(-T-t0))|0>=|0>
exp(-iH0(-T-t0))が恒等的に1になるわけではない。
766764:04/08/27 20:33 ID:???
ありがとうございました。なんとか理解できました。
767ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/31 00:02 ID:???
「古典的」ってのと、「tree level」ってのは、同じ意味なんでしょうか?
768ご冗談でしょう?名無しさん:04/08/31 14:02 ID:???
そうだよ
769ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/01 01:06 ID:???
嘘を言ってはいけません
770ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/01 02:15 ID:???
>>769は厨房なので放置願います。
771ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/01 07:34 ID:???
で、どうなの?ほんとのこと教えろや。等しいの?
772ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/01 07:36 ID:???
>>771
tree=classical
loop=quantum effect
773ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/01 08:00 ID:???
わかりました。ありがとうございました。
774ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/01 08:07 ID:???
第1量子化と第2量子化の意味がわかりません。

僕は、第1量子化は、位置を量子化する。
第2量子化は、場を量子化する。

こう理解していたわけですが、ある人の意見によれば、

第1量子化は、粒子→波動とする
第2量子化は、波動→粒子とする

ということです。

どっちが正しいのでしょうか?それとも、どちらも同じ意味なのでしょうか?
775ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/01 10:31 ID:Ri/j37qC

ヒント:量子化は一回だけだよ。
776ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/01 10:43 ID:???
>>774
第1量子化、第2量子化なんていう古い言葉を使うのは年寄りと古い教科書だけだろ。
だから、どうでもいい。
777777:04/09/01 12:49 ID:???

ラッキーナンバーいただきー!!!
778ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/01 14:03 ID:0NtgmNpn
treeレベルで存在した対称性がloopレベルで壊される事をアノマリーと呼ぶようだけど、
具体的にどういう事なの?
779ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/01 14:42 ID:???
axial currentが保存しなくなる。
780ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/01 14:58 ID:???

結局、補正を加えて繰り込んでやれば、
失われた対称性は回復されるんですか?
781ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/01 15:07 ID:???
>>779
ありがとう
782ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/01 15:47 ID:???
GWSの場合は、トライアングルダイアグラムを、
いろんな場合について全て足せば、0になってアノマリーが消える。
783ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/01 16:48 ID:???
>>782

Thx!
784ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/01 16:51 ID:???
>782さんは何て本よみましたか
785ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/01 18:22 ID:???
ペスキン
786ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/01 19:17 ID:???
>>782

手軽に読めるお勧めの教科書ありますか?
Ryderとかではダメなんでしょうか。
787ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/01 19:29 ID:???
10回くらいループしてる
788ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/01 19:32 ID:???
>>787 確かにw
789ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/01 20:01 ID:???
>>786
両方読め
790ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/02 01:41 ID:???
超時間形式とファインマン形式は結局同じものなんですか?
791ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/02 17:44 ID:hFp9iFXj
場の量子論は、量子力学、ローレンツ対称性、ゲージ対称性、クラスター分解性くらいの要請から、
殆ど唯一に構成される理論だと先生が仰っていました。
クラスター分解性の要請って始めて聞いたのですが、どんな要請なんでしょう?
792ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/02 17:50 ID:???
>>790
らしいね

>>791
しらん
793ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/06 23:04 ID:???
>>791
クラスター分解原理はワインバーグの本に出てるよ。
多粒子過程がそれぞれ空間的に十分離れていれば、
それぞれの過程の種々の結果は互いに依存しないという原理らしい。
(数学的には、そのS行列は因子分解されるということらしい。)
そのクラスター分解原理から、
量子場がいつも生成消滅演算子の汎関数で書けるという定理が導かれるらしい。
俺もきちんと読んでないのでよく分からん。
794ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/07 18:47 ID:???
>>793 マジならただのヴァカだし、ネタなら全然つまらんし、どっちにしてもマヌケ
795ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/07 23:23 ID:SFlleTHA
>>793は大筋は合っている
>>794はクラスター性も知らないアフォ
796ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/07 23:29 ID:???
>>795
どう考えても>>794はマルチだろ、無視に限る
797ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/07 23:30 ID:???
>>795

>>794は話の流れと無関係なマルチ。
798ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/08 10:34 ID:???
ワインバーグに書いてあって、ペスキンに書いてない話って何?
799791:04/09/08 10:52 ID:pm6X9W2u
>>792-
皆様、親切に答えてくださって有り難うございます。
Weinbergは難しいという評判ですが、頑張って読んでみようと思います。
800ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/08 12:21 ID:???
800
801ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/09 18:23 ID:???
ポルチンスキー読む前に、ワインバーグ読まないとダメ?
802ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/09 19:01 ID:???
>>801さんは読破した物理学の本を列挙してみて下さい。
803ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/09 20:04 ID:???
ひ・み・つ
804ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/09 20:05 ID:???
>>803
マジならただのヴァカだし、ネタなら全然つまらんし、どっちにしてもマヌケ
805ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/09 23:49 ID:???
第1量子化と第2量子化の意味がわかりません。

僕は、第1量子化は、位置を量子化する。
第2量子化は、場を量子化する。

こう理解していたわけですが、ある人の意見によれば、

第1量子化は、粒子→波動とする
第2量子化は、波動→粒子とする

ということです。

どっちが正しいのでしょうか?それとも、どちらも同じ意味なのでしょうか?
806ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/10 00:09 ID:???
>>805
>第2量子化は、場を量子化する。
これだけ合っている。
第一量子化は実は量子化していない。
古典場を作っているだけ。
第二量子化が古典場を量子化している。
だから量子化は第二量子化の一回だけ。
807ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/10 00:19 ID:???
第1量子化がわからないなぁ。
1粒子の位置と運動量を演算子に変えて、それらに交換関係を課す。

これが、古典場?

古典論的=アナログ
量子論的=デジタル

でなかったの?
808ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/10 00:36 ID:???

何を言っておるのかね?
809ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/10 01:00 ID:???
第一量子化が、古典場なのはなぜ?
810ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/10 01:40 ID:???
>第一量子化は実は量子化していない。
>古典場を作っているだけ。

いい加減なことを書くでない。
811ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/10 08:16 ID:???
なんだ。嘘か。
812ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/10 09:01 ID:???
ひどいでたらめなすれだ
813ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/10 10:07 ID:???
最近、嘘教える人が多くなったな。
レベル落ちたか。
814ご冗談でしょう?名無しさん :04/09/14 21:48:41 ID:whBDbZVU
場の量子論を独習中の素人2です。
PESKIN第2章3節、23ページにある、以下の(2.38)式がなぜ導けるのかどうしても理解できません。

U(Λ) a†_p U^(-1)(Λ)= (E_Λp/E_p)^(1/2) a†_Λp

どなたか教えていただけないでしょうか?
815ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/14 23:27:27 ID:???
ヒルベルト空間は|p_1・・・p_n>(n=1,2・・・)の線形結合で張れる。
だから、U(Λ) a†_p U^(-1)(Λ)|p_1・・・p_n>= (E_Λp/E_p)^(1/2) a†_Λp|p_1・・・p_n>
を示せばよい。
で、左辺を変形。
U(Λ) a†_p U^(-1)(Λ)|p_1・・・p_n>
=U(Λ) a†_p|(Λ)^(-1)p_1・・・(Λ)^(-1)p_n>
=U(Λ) (E_p)^(-1/2)|p (Λ)^(-1)p_1・・・(Λ)^(-1)p_n>
=(E_p)^(-1/2)|Λp p_1・・・p_n>
=(E_Λp/E_p)^(1/2) a†_Λp|p_1・・・p_n>
で終了。
816814:04/09/15 13:10:25 ID:RxowHnhZ
>>815
ありがとうございます。理解できました。
817ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/16 10:39:10 ID:8oxwjgA3
どこかのHPにRyderの正誤表はないですか?
818ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/16 17:34:26 ID:???
>810

そうとも言い難いんじゃないの?
peskinに書いてあったし。
例えば、量子電磁気学では
マクスウェル理論のF_ijという古典場を第二量子化するわけだし。
(ただ、この立場だとシュレディンガー方程式の波動関数も古典場になっちゃうのだが。)
819ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/16 18:49:47 ID:???
言ってることは分かるがな
820ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/16 21:57:02 ID:???
>>818

???
821ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/16 23:11:00 ID:???
クォークとレプトン+九後⊃peskin
にならない?
822ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/17 11:35:32 ID:???
>>821
九後が読めたらOK
823ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/17 14:31:14 ID:???
九後は、フェルミ理論とか書いてないじゃん。

場の理論の本であっても素粒子の本でない。
824ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/17 14:43:25 ID:???
過去のものを一々載せる必要はないだろ。
「素粒子物理」と銘打たれた岩波の戸塚洋二の本もフェルミ理論書いてないぞ。
825ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/17 15:10:33 ID:???
九後は素晴らしい本だと思う。
826ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/18 14:17:34 ID:???
九後さんより新しいやつ何かないですか?
827ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/18 14:26:40 ID:???
坂井
828アキラfromイノセント抗殻機動隊toアキラ:04/09/18 14:33:37 ID:9nsiQGVz
考える第一歩 

■ちょっとした疑問(質問)はここに書いてね37■  
829ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/18 15:19:15 ID:???
長島順清の4巻セットは?
830ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/18 15:39:56 ID:???
>>828

124 :アキラfromイノセント抗殻機動隊toアキラ :04/09/18 12:10:39 ID:9nsiQGVz
D、ボーム     ホロムーブメント
J、チュー     ブーツストラップ
アインシュタイン  相対性理論
デカルト      科学哲学、還元主義
ニュートン     力学
カール プリブラム 脳のホログラフィー理論
スタニフグロフ   意識地図論
カプラ       タオ自然力学
多神教       仏教、チベット密教
クリシュナムルティ

光子の持つ重力は粒、波の性質を持ち
全ては総部位でしかなく、一部は全てを内包し
秩序を求めるため部分にとらわれがちになり
闇をも生み変化し続ける
光の求める拡大はこれから何を生み出すのだろう、

Stand Alone Complex to,from All

朱色の時は短く赤が世界を染めても
一時的継続のために
神人は白く輝き拡大しながら動かす事だろう
全て変化し続けるなら
私は希望を抱いてそれに向かおう
理解しようとする願望と感じ取る心。

           
831ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/18 16:20:20 ID:???

トンデモかw
832ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/19 18:43:04 ID:Vs7kgm0z
場の量子論の基本書は九後とペスキンで良いとして、
弦理論の基本書はなんですか?
Polchinski ですか?
833ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/19 18:45:46 ID:???
>>832
この段階になると、論文。
834ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/19 18:48:02 ID:???
俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!
俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!
俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!
俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!
俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!
俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!
俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!
俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!
俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!
俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!
俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!
俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!
俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!俺はキチガイだ!!
835ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/19 18:49:52 ID:???
基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。
基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。
基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。
基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。
基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。
基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。
基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。
基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。
基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。
基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。
基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。
基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。
基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。
基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。
基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。
基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。
基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。
基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。
基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。
基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。
基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。
基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。
基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。
基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。基地外Air4thは氏ね。
836ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/19 18:51:50 ID:???
基地外 ¬ ◆m0yPyqc5MQ はしね。
基地外 ¬ ◆m0yPyqc5MQ はしね。
基地外 ¬ ◆m0yPyqc5MQ はしね。
基地外 ¬ ◆m0yPyqc5MQ はしね。
基地外 ¬ ◆m0yPyqc5MQ はしね。
基地外 ¬ ◆m0yPyqc5MQ はしね。
基地外 ¬ ◆m0yPyqc5MQ はしね。
基地外 ¬ ◆m0yPyqc5MQ はしね。
基地外 ¬ ◆m0yPyqc5MQ はしね。
基地外 ¬ ◆m0yPyqc5MQ はしね。
基地外 ¬ ◆m0yPyqc5MQ はしね。
基地外 ¬ ◆m0yPyqc5MQ はしね。
基地外 ¬ ◆m0yPyqc5MQ はしね。
基地外 ¬ ◆m0yPyqc5MQ はしね。
基地外 ¬ ◆m0yPyqc5MQ はしね。
基地外 ¬ ◆m0yPyqc5MQ はしね。
基地外 ¬ ◆m0yPyqc5MQ はしね。
基地外 ¬ ◆m0yPyqc5MQ はしね。
基地外 ¬ ◆m0yPyqc5MQ はしね。
基地外 ¬ ◆m0yPyqc5MQ はしね。
基地外 ¬ ◆m0yPyqc5MQ はしね。
基地外 ¬ ◆m0yPyqc5MQ はしね。
837ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/19 23:55:06 ID:???
Quantum Field Theory in a Nutshell
by A. Zee
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0691010196/002-6207640-5815264
この本はどう?
838ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/20 01:10:12 ID:???
>>837
スッキリと纏められてていいと思う
あと、ときおり見せるジョークやConfusioがイイ!!
839ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/20 01:24:23 ID:???
>>838
コメントどうもです。
reviewも良い評価をしているし、読んでみようかな。
840ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/21 05:07:16 ID:???
>>837-838
この本は素粒子屋さんに特化したもの?
それとも統計物理屋さんにもちゃんと配慮された、一般的な場の量子論の入門書になってる?

841ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/22 01:06:01 ID:s4FWqMn5
peskinより前に読む本?後に読む本?
842ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/22 01:14:06 ID:???

副読本みたいな感じじゃない?
843ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/22 01:31:56 ID:???
>>837
注文しちゃった。
844ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/22 01:54:09 ID:???
>>838
超伝導や超流動について書かれていたり、
統計と場の理論の対応が示されいたりします.
私は、ソロン屋なのでなんとも言えませんが・・・

>>841
peskin読んでなくても読める本ですが、
Zee→Peskin よりは
Peskin→Zee の方がよほど良いと思います
てか、Peskin読む気力があるなら、何よりもまず読みましょう
845ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/22 03:59:49 ID:???
>>837 のアマゾンサイトでカバーの写真をクリックすれば
目次と最初の数ページが読める。
846ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/23 19:57:51 ID:???
この本
amazoncomのquantum thoryのカテゴリーで売り上げ一位だ
847ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/24 20:31:08 ID:???

場の量子論の教科書なんか書く人は尊敬に値するな。
ページ数がかなり多くなるから体力もそれなりにいる。
日本で出版されるのは薄いのばっかでつまらない。
九後さんのを一冊にまとめて改訂でもすればなぁ。
848ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/25 03:55:33 ID:???
厨房はジンジャスティンでも読んでろ
849ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/25 11:29:19 ID:???
藤川さんのは厚いよ
850ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/25 15:57:50 ID:???
どれでもいいからとっとと勉強しろや
851ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/25 19:58:54 ID:???

もちろんやっとるよ。
852ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/28 01:51:11 ID:OZOwtNEM
Zeeの本、手に取ってパラパラめくってみた感じでは、初心者向けに良く書かれている感じ。
(この分野の本にありがちなミスプリについては、良く読んでないので分らないが)
章末に問題が与えられていて、御親切にも、主だった問題には解答まで付いている。
確かに親切で良い本ですね。
853ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/28 01:55:13 ID:???

          //,.へ.二-―--、 (( \ i 
         ,</ <\     \\_! |  
         |r|   ト、\|      \ / |
         |}|   |,へ、lj  /_二二)||  |
         `|   \ノ|  /'"_,.ィ  || / 
         |    ⌒  /て_ノノ  /|/  オナニーチョーキモチー
          ||     ,  ヾ ̄⌒  // 
.        / ヽ    `,.-,"    /  
      _ノ |  \   /ー{  ,. '゙| 
    |     | |  \ =="_/ノ |\_ 
854ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/28 01:57:00 ID:???
                             ___________
    ___________             /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:./
    \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``y'"`゙'''"´ヽ-/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:./
     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.r、.:.:.:.; '"゙゙""!、 ヽ.   \`ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:\
       `:.:.:.:.:.:.:/  \ / !  丶  ',   ヽ.  l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:::::::::::::\
         ヽ:.:.:./   i  ヾiil  、  丶 i    ', |:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:::::::::::::::::::}
        l.:., ′ i  !_,... -‐l i  , i  \    ゙, !'、:.:.:.:.:./:::::::::::::::::::::ノ
        〉' ,  , ! i    i i  ; l    ` 、  '. ' \:./::::::::::::::::r‐'"
        ,/ , ゛ / ,! l _    l !''Tli十   ', 、`=ー-   〉、::_;:-‐'´
      ィ,゙'  ,   ," ノ゛     |l!|_ヾ_!   ゙.  ヽ |  / / i  \
    /イ, ゙,r  ,' i | ,...、  | リ イ _)::;\_ ;   \, ゙  { l  i/
   / /イ{  ,r′/ l { _):::、  i/   !;;;;;;;;}`´ll\_  ヾ、  !丿 h
  {  ,/  iハ i l / iヾヘ;;;;;;!      ゙-'゙  i!ケ,} >   〉  |′ |
  ` {   ′ V !/ |  い `-'゙ ,     ""   〉/  Y、  `ー-ト
     l     从! } i ´ハ、""  _       //ヾ. / /  丶 _ ー`ー- 、
           丿 / / !゙丶、     /  { / / /   ハ ヾ.  j  }
            / / / /r、   `' ーr'' ´_.,........ゝ、,ノ   / }    /  |
         //// _| ヽ  r ┴''"_,.-x-‐'"   ,/,/ |  r′ /}
        ヽ ヽヽ./  }  fiー-ー ''"´/  / /\ / ! //   `ー
         }  /   { 、《 il   //, ゙/´     \,ハイ!    =ー
  /⌒`ー-‐ ''゙/    / ヾ ゞ、-, ' _,,. ィ'"       ヽ. !_  ==ー
//  ー-‐ {     ヽ_/  ∨/               ヽ
855ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/30 16:44:46 ID:EEnCbq7S
【荒し】大学生の為の参考書・教科書 Pt.13【厳禁】
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sci/1095305771/l50

★場の量子論
・「場の量子論」、坂井典佑 著、裳華房、★
・「場の量子論」、大貫義郎 著、岩波書店、★
・「素粒子物理学の基礎T,U」、長島順清、朝倉書店、★
・「クォークとレプトン」、ハルツェン/マーチン 著、★
・「経路積分法」、スワンソン 著、吉岡書店、★★
・「Quantum Field Theory」、Ryder 著、Cambridge、★★
・「ゲージ場の理論」、藤川和男 著、岩波書店、★★★
・「物性研究者のための場の量子論」、高橋康 著、培風館、★★★
・「An Introduction to Quantum Field Theory」、Peskin/Schroeder 著、Perseus Books、★★★
・「Quantum Field Thory in a Nutshell」、A Zee 著、★★★
・「フォック空間と量子場」、新井朝雄 著、日本評論社、★★★
・「ゲージ場の量子論」、九後汰一郎 著、培風館、★★★★
・「Quantum Theory of Fields」、Weinberg 著、Cambridge、★★★★
・「Quantum Field Theory」、Itzykson/Zuber 著、McGrawhill、★★★★
856ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/30 17:18:11 ID:???
・「Quantum Field Thory in a Nutshell」、A Zee 著、★★★

ほぉ、これは、ペスキンと同レベルか。厚いの?
857ご冗談でしょう?名無しさん:04/09/30 17:31:39 ID:???
>>855
星一個ずつ増やした方がいいかも
858ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/01 02:39:56 ID:???
>>855
つ、釣られませんよ
859ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/02 03:41:42 ID:???
>>855

実はスワンソンのが一番いい。
860ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/02 04:00:41 ID:???
なわけない
861ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/02 10:57:35 ID:???

ライダー最強伝説!!
862ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/02 12:56:40 ID:???
それもない
863ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/02 14:37:31 ID:???
864ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/02 22:34:50 ID:???
なんで、ワインバーグが、イツクソンツーバーなんかと同レベルなんだ?
865ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/05 10:33:47 ID:???
ペスキンにはBPHZ繰り込み載ってないんだね。。。
866ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/05 15:01:28 ID:???
チェンリーに載ってる
867ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/05 17:02:18 ID:???

重力の量子化が書いてある教科書ありませんか?
868ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 00:46:23 ID:???
>>867
弦の本。
869ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 01:35:15 ID:???
弦理論て信じてもいいんですか? 余分の次元はどうなるんでしょう。
870ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 11:55:05 ID:???
>信じてもいいんですか?
キミの自由

>余分の次元
コンパクト化
871ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 15:49:25 ID:???
なんで、ワインバーグが、イツクソンツーバーなんかと同レベルなんだ?
872ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 15:51:53 ID:???

どっちも読まなくていいということなんでは?
873ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 16:00:45 ID:???
弦理論は、世界最強だよ。信じてないの?信じなきゃ何も始まらない。
874ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 16:15:14 ID:???
「信じる」という言葉自体がそもそも科学とは無縁。
875ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 16:25:09 ID:???
果たしてそうなんだろうか。あなたは、クォークを信じますか?
876ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 18:07:17 ID:???
>>865
岩波のくりこみ群にも詳しく書いてある。
877ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/06 18:11:22 ID:???
QEDは信じてます。
878ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 01:36:32 ID:???
>>877
QCDもノーベル章とったので信じてあげて下さい
879ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 11:57:22 ID:???
ペスキンとライダー買ったよ!
すげー分厚いよ、ママン!
本当に読めるのか、俺!
880ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 12:22:18 ID:grW9ayY7
結合定数ってなんで変化するの?
一定じゃ駄目なの?
881ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 12:32:15 ID:???

結合定数ってのは走るんだよ。
882ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 13:26:34 ID:???
結合定数が小さいとループが効かない。
大きいと効く。
883ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 14:30:46 ID:???
>>881
>>882
もっと詳しくお願いします!
884ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 16:53:02 ID:???
結合定数の大きさは、エネルギーに依存する。

実験だとそうだから。
885ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 17:04:05 ID:???
結合定数ってのは、振幅の元を何倍するか、何分の1にするかって
ことを表している。

そうすると実験とよく合う。
886ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 17:20:27 ID:???

結合定数はどうして変化するんですか?
887ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 17:33:39 ID:???
>>879

ワインバーグ読んだ方がいいよ。
888ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 19:30:35 ID:???
場の量子論の本で固体物性について良く書かれたものはありますか?
889ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 19:53:29 ID:???
>>888
・Methods of Quantum Field Theory in Statistical Physics
 A. A. Abrikosov, L. P. Gorkov , I. E. Dzialoshinskii
・Quantum Theory of Many-Particle Systems
 Alexander L. Fetter , John Dirk Walecka
・Quantum Many-Particle Systems (Advanced Book Classics)
 John W. Negele , Henri Orland

のどれかだと思う
890ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 22:03:54 ID:???
結合定数はどこまでも大きくなるんですか?
891ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 22:52:03 ID:???
エネルギーが大きくなればね。
ただ、その前に理論が破綻するだろうけど。
892ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 22:52:28 ID:???
あ、QEDの場合ね。
893ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 22:55:55 ID:???
と云うことは、定数の名に値しない?
894ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 23:05:46 ID:???
考えてみればそうだな。結合変数か?

でも、振幅計算するときは、定数だよ。
895ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/07 23:57:21 ID:???
結合定数はどういう機構で変化してるんですか。
896ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/08 05:15:48 ID:???
繰り込み群
897ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/08 12:27:25 ID:???
asymptotic freeな理論じゃないといやだなぁ。。。
898ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/08 12:28:19 ID:???
物理的質量の殻上(p^2=m^2)で繰り込むのと、
p=0で繰り込むのでは、Γの値は変るんですか?
899ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/09 00:55:42 ID:???
繰り込み条件が変わるけど同じになるんじゃなかったか。
900ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/09 01:04:10 ID:8VmA22TN
>>898
物理量は変わらない(ようにパラメータを決める)わけだが、Γって何だ?
901ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/09 11:21:18 ID:v3RVGhSH
Zeeの本は、ホントに良いの?
902898:04/10/09 11:33:42 ID:???
>>899
>>900
レス、ありがとうございます。
Γ^{(n)}はn点頂点関数のことです。
今、くりこみ群を勉強し始めたところだけど、今一意味が良くわからんのです。
903ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/09 17:43:57 ID:???
変わらないと言う要請が例のあれ。
904ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/09 18:26:45 ID:???
例のアレじゃわからん
905ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/09 18:34:27 ID:???
Γとλは繰り込み点によって変るんじゃなかった?
906ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/10 00:05:30 ID:???
弦の場ってどう定義するんですか?
907ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/10 01:49:01 ID:???
まあなんつーかそれがわかったら苦労しないって言うか・・・
真空すらわかんないって言うか・・・
908ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/10 02:39:43 ID:???
Colemanのaspects of symmetryってどう?
peskinとかにない部分を埋めてくれてるような気がするんだけど、
記述が難しいというか、一部曖昧に飛ばしてるような感じがして読みづらい。
909ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/10 07:11:07 ID:???
instantonのとこだけ拾い読みが吉
910ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/13 21:32:04 ID:???
共立のディラック作用素の指数定理を読もうとしたが、サパーリ分からんかった。
ファイバーバンドルやドラム複体とか、一体何よ、これ?って感じ。
素論の人はこれみんな理解してんの?
911ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/14 02:24:37 ID:???
そんなとこでつまるようじゃ話になんないと思うぞ。
はじめからニッチや3流研究者をめざすんなら別に構わないと思うけど。
912ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/16 23:54:43 ID:???
↑三流研究者
913ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/17 00:03:32 ID:???
ディラック作用素の指数定理
共立講座 21世紀の数学22
http://www.kyoritsu-pub.co.jp/series/21seiki/01574-6.html
914ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/17 00:03:58 ID:cqpQeivF
SU(3)SO(4)大統一的理論の研究している方いますか?
915ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/17 05:46:58 ID:???

重力を統一できなきゃ意味がない。
916ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/17 23:02:09 ID:???
統一しなくても、重力を量子化できれば意味はある。
917ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/18 09:05:49 ID:???
>>916
SU(3)SO(4)大統一的理論が重力を量子化できるってのか馬鹿
918ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/18 15:53:30 ID:???
>>917
いつもの文盲な人ですか。。。
919ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/18 18:51:12 ID:???
↑高校時代の国語の成績2
920ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/18 19:09:24 ID:???
SU(3)SO(4)大統一的理論(lol)

921ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/18 20:40:09 ID:???
>>919
レスも以前と変らないなあ〜
進歩してないねw
922ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/18 20:54:45 ID:???
重力を量子化できる人いないの?
923ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/19 11:57:02 ID:???
大統一的って、的って何よ?
924ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/19 12:36:06 ID:???
人を小馬鹿にした様なレスをする奴だとか 屁理屈を
言って揚げ足を取る奴だとか、 何でこんなに性格が
悪い奴が多いんだ?
925ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/19 12:38:56 ID:???
そういう板なんです。生半可な人は叩かれるのです。
926ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/19 13:53:10 ID:???
半可通
927ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/19 13:57:00 ID:???
馬鹿は良スレを駆逐する。
928ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/21 00:42:59 ID:WvGTuJu0
重力の量子化もできないようじゃ物理やってる意味ねぇだろイマドキ。
929ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/21 16:59:31 ID:???
量子化してる理論はあるが確実な現実的証拠がないでしょ。
930ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/21 17:30:27 ID:???
>>929
確かに摂動的に繰り込み出来るものはないみたいだけど、
Latticeで計算できるやつとかないの?
931ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/21 20:06:16 ID:???
dynamical triangulationとかいうやつ
932ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/21 20:38:19 ID:???
  −=≡    _ _ ∩ ホアアーッ!!ホアアーッ!!
 −=≡   ( ゚∀゚)彡 ホアアーッ!!ホアアーッ!!   
−=≡   ⊂  K⊂彡   
 −=≡   ( ⌒)  
   −=≡  c し'
933ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/21 21:55:08 ID:???

摂動的に繰り込めなければ量子化とは言えないんじゃないの?
934ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/21 23:34:12 ID:???
>>931
情報有り難う。
一寸調べて見ましょうか。
935ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/21 23:42:26 ID:???
>>933
そうなの?
936ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 01:14:26 ID:???
>>935
んなこたーない。
937ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 10:34:11 ID:???
>>936
なんで?
938ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 13:43:05 ID:???
>>937
場の量子論を計算する方法は摂動法だけじゃないから。
939ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 14:01:00 ID:???
他に何がある?
940ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/22 20:24:59 ID:???
lattice
941ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/23 01:46:35 ID:???
QCDってLatticeで計算するしかないの?
摂動法は全く通用しないの?
942ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/23 04:42:06 ID:???
QCDだってヤン・ミルズ場なんだから摂動法でいいんじゃないかな?
943ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/23 12:18:25 ID:???
>>942
んなこたーない。
944ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/23 13:08:06 ID:???
詳しく教えて。
945ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/23 13:27:42 ID:???
>>943
なんで?
946ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/23 17:18:15 ID:???
>>942
なんで摂動論で十分だと思うわけ?
「ヤン・ミルズ場なんだから」って、ヤン・ミルズ場には摂動論で十分だという保証でもあるわけ?ないでしょ。
摂動論をいくらやってもインスタントンとか出てきませんよ。
947ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/23 18:19:09 ID:???
>>946
ヤン・ミルズ場の場合、繰り込み可能性を
証明するだけなら摂動論で十分なんじゃないの?
948ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/23 18:28:18 ID:???
>>947
摂動論の範囲での繰り込み可能性なら摂動論で十分だろうね。
俺はよく知らんが、非摂動繰り込み(何がどう非摂動なのか知らんが)ってのもあるらしい。
949ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/23 19:24:25 ID:???
QEDにも非摂動的な解ってあるんですか?
950ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 17:01:32 ID:pLA4KOdR
>>949
その「解」ってどういう解?
不変散乱振幅?
951ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 18:49:36 ID:???
非摂動繰り込みって何ですか?
952ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 19:29:33 ID:???
Latticeのこと。
953ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 20:01:19 ID:???
マジ?
954ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 20:01:54 ID:???
>>949
摂動論からは出てこない解のことです。
955954:04/10/27 20:02:53 ID:???
訂正:>>949>>950でした。
956ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/27 21:03:13 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
957ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 11:51:10 ID:???

Latticeって必要なんですか?
結局最後に極限をとるんですよね?
958ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 11:54:01 ID:???
>>957
Latticeが必要でないと思う理由は?
959ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 12:05:17 ID:???
>>958
もともと量子場はLatticeじゃないから。
960ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 12:12:44 ID:???
>>959
それはもともと量子場は摂動展開されているものではない(級数が収束しているかどうか分からん)から
摂動法が必要ないというのとおなじだろ。
961ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/28 12:16:44 ID:???
>>960
Latticeもコンピュータで近似計算するための
方法としては有用なものだとは思いますよ。
962ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/29 05:54:12 ID:???

         =≡=
          /
        〆          . .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::| ..〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

          ∧_∧
         ( ・∀・) そろそろ、出番かな・・・・
         ( ∪ ∪
         と__)__)  旦
963ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/29 05:55:04 ID:???

                    シーン
         =≡= ∧_∧
          /   (・∀・ ) <静かにしてます
        〆   ┌  |    | .∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

964ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/29 05:55:39 ID:???
             ウズウズ…

         =≡=  ∧_∧      
          / \ (・∀・ )/
        〆     ⊂    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

965ご冗談でしょう?名無しさん:04/10/29 05:56:01 ID:???
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドドドンスコバンスコ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドドドンスコバンスコ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ 从 `ヾ/゛/'  "\' /".スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ. '=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ.゛=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゙スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ《 l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ."l|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコ`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドドドンスコバンスコ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドドドンスコバンスコ
966ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 12:29:49 ID:EbzJH8Dn
ランダウのQEDはお勧めですか?
967ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 16:12:23 ID:???

経路積分の方法は書いてないんじゃない?
968ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/02 20:38:57 ID:???
Ryderにしとけ。
969966:04/11/02 23:01:00 ID:???
>>967>>968
そうっすか。情報どうも。
970ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/06 23:24:27 ID:???

ところで、topological field theory というのは
何ですか?インスタントンとかソリトンに関係あるのかな。
971ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 06:29:04 ID:???
 _, ,_
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
972ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 06:29:44 ID:???
      .lllllllllllllllll
      ll □―□ ll
      ll  llll  ll
       /    \
    ⊂ )   ノ  つ
       (_⌒ヽ
        ノノ `J


973ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/07 06:30:37 ID:???
AA貼りオタクがあつまってますね〜〜〜。
結局それしか脳がなぃ〜〜キモイって本当にキモイって。やばいよ〜
AAオタク本当にキモイって絶対にキモイって。自殺は止めない ハハハ
AA貼りオタクがあつまってますね〜〜〜。
結局それしか脳がなぃ〜〜キモイって本当にキモイって。やばいよ〜
AAオタク本当にキモイって絶対にキモイって。自殺は止めない ハハハ
AA貼りオタクがあつまってますね〜〜〜。
結局それしか脳がなぃ〜〜キモイって本当にキモイって。やばいよ〜
AAオタク本当にキモイって絶対にキモイって。自殺は止めない ハハハ
AA貼りオタクがあつまってますね〜〜〜。
結局それしか脳がなぃ〜〜キモイって本当にキモイって。やばいよ〜
AAオタク本当にキモイって絶対にキモイって。自殺は止めない ハハハ
AA貼りオタクがあつまってますね〜〜〜。
結局それしか脳がなぃ〜〜キモイって本当にキモイって。やばいよ〜
AAオタク本当にキモイって絶対にキモイって。自殺は止めない ハハハ
974ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/08 16:06:13 ID:PyEfAf/8
とりあえず、ageておきますね。
975ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 16:01:34 ID:???
Peskin
976ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 18:35:06 ID:???
Ryder
977ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/09 23:57:54 ID:???
Qugo
978ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/14 01:45:05 ID:???
979ご冗談でしょう?名無しさん:04/11/27 23:15:25 ID:???
埋めろよ
980ご冗談でしょう?名無しさん
生協で梅沢博臣の本を注文したら無いと言われてしまいました。
著者名はH.Umezawaでないとダメなんですね