3 :
呑んべぇさん:04/09/22 18:52:13
4 :
呑んべぇさん:04/09/22 18:57:07
5 :
呑んべぇさん:04/09/22 19:08:59
6 :
呑んべぇさん:04/09/22 23:55:13
【何を漬けよう】果実酒総合スレッド【何で漬けよう】
こんなのどう?
おそいよ・・・
いや次にでも。
このレスが立ってから思いついた。
>>8 「梅酒」っていうのは検索キーワードのために入れてあるんですよ。
だから、「梅酒」「果実酒」はスレタイからは外せません。
>>8 あと、スレタイは文字数に制限があるので、
>>6の案で立てるのは不可能っす。
ふっと思いついただけでしたので。
まぁ果実酒の話に戻しましょう。
では、ネタ振ってみようw
漏れは喉の調子悪いことが多いんだけど、喉にいいってよく聞く花梨
の季節ってそろそろですよね。
南の方ならもう出てるのかな?あんまりスーパーとかで見かけたこと
ないけど、どうゆう店なら売ってあるのかな?
>>12 スーパーでもたまに見かける。
あとは八百屋、果物屋。
最終手段はネット通販。
当たり前杉の答えでスマソ。
前スレは埋まった模様。
付けて美味しい野菜って言うのはないのかな?
にんにくとかミョウガとか
料理用だけど
16 :
呑んべぇさん:04/09/23 21:18:34
今年の春から夏までに梅酒を仕込んで味を試したかたいらっしゃいますか?
奇抜なレシピや新しいレシピの人情報キボン!!
17 :
呑んべぇさん:04/09/23 21:30:38
今の時期に梅酒用の青梅は手に入りませんかね。
輸入物でもよいのですが。
18 :
呑んべぇさん:04/09/23 21:50:05
>>17 冷凍物があるらしいが、(製菓用?)バカ高い。
やっぱり旬に漬けるが一番。
秋の旬の果物漬けるがよろし。ゲフンでも挑戦してみたら?
うちに冷凍の物がある。
去年のだけど。自家製の難航梅。
20 :
呑んべぇさん:04/09/24 00:01:32
>>18 ありがとうございます。
ググッてみるとキロ1500円ですね。
21 :
呑んべぇさん:04/09/24 09:17:14
山葡萄をゲフンゲフン
ホワイトリカー35度にゲフンゲフン
とてもきれいな色がゲフンゲフン
楽しみ〜 ゲフ
22 :
呑んべぇさん:04/09/24 18:48:24
巨ゲフンをゲフンゲフンして1ヶ月たって凄く綺麗な
グレープ色になったんだけど、実の引き上げ時は
いつ頃なんでしょう?
あとソルダムってもうさすがに売ってないよね・・・
2ヶ月ぐらい前に作ったものをちょっと味見してみたら
すごく美味しかったので。
23 :
呑んべぇさん:04/09/24 21:45:04
山ゲフンは2ヵ月くらいで引き上げ、漉して熟成させようかと。
Very Aを普通のブランデーに漬けました。
お酒が茶色いので色はイマイチわかりません。
やっぱりホワイトブランデーで漬けたかったなぁ。
2ヶ月くらいで引き上げちゃっていいんですか。
半年〜1年くらいは入れておくのかと思ってますた。
年明けたらとりあえず味見してみます。
ソルダム、私も今年始めて漬けてみたんですけど
真っ赤ですごく綺麗なお酒になりました。
味見はしてないんですけど香りは
駄菓子屋で売ってた豆腐の容器みたいなのに漬かってた
真っ赤なスモモに似てて懐かしいです。
25 :
呑んべぇさん:04/09/25 00:40:45
>24
>半年〜1年くらいは入れておくのha
この辺は趣味でいいような。渋味云々言う奴は2月であげた方がいいかもね。
でもコクは1年以上漬けたほうが深い気もする。
26 :
のんべ:04/09/25 00:54:45
かめだし老酒(紹興酒だったかな?)
塔牌ってやつめっちゃうまかったよな!
お椀でものませる店があるんだよ
27 :
のんべ:04/09/25 00:55:17
かめだし老酒(紹興酒だったかな?)
塔牌ってやつめっちゃうまかったよな!
お椀でものませる店があるんだよ
祖父の家から平成十一年物の梅酒を発見
早速飲んでみる
旨い!
でも、すっぱい
喉が痛くなってきた…
これ、腐ってますか?あまりアルコールの匂いしないし。
>>28 梅って元がかなり酸っぱいし
見た目と匂いが露骨にヤヴァくなかったら大丈夫かと思いますよ。
年数が経つとアルコール臭はほとんど無くなるし。
酸味が強い場合、私はグラニュー糖を後から追加してますが
全然OK!
>>29 そうですか、安心しました。サンキューです!
スピリタスでも注ぎ足して消毒しようと思ったけど、美味しいんでそのまま飲むことにします。
先日飲み屋で黒糖梅酒を飲んでみた。
サラッとした感じだし、甘さも自分好みで(゚д゚)ウマー。
来年氷砂糖と同時に漬けてみようかな。
>>31 それ美味しそうだね!
俺も来年やってみるわ
小粒のくせに種が多くて生食しにくいスチューゲフを
有り余ってる乙類焼酎に漬けてみるゲフ
度数も低いし乙類だし
どうなるゲフやら
秋になると風邪がはやるみたいですね。
遅くなりましたが前スレ970さん、お答えありがとうございました。
雫を嘗めた感じでは、おっしゃるとおり50度前後っぽいです。
漬けてから2週間ほど経った現在、氷砂糖は溶け切っていませんが
実はそれぞれ半分くらいの体積にベッコリと凹んでいます。
普通に35度のホワイトリカーでつけた場合には3ヶ月ほど放置後
実を引き上げて熟成させるようですが、3倍近い度数ではどうなるか。
時々味見しながら、ご報告できたら、と思います。
コーヒー酒は一ヶ月ぐらいで飲めるというので味見してみたけど
酒がきついなー。どれぐらい放っておけばまろやかになりますかね。
37 :
呑んべぇさん:04/09/25 19:29:25
葡萄状ウイルスによる新型インフルエンザが猛威をふるっているようです。
感染してしまったら、ここで症状や試してみた免疫促成の方法などを報告願います。
ゴ・・・
今日特売でヴェリーAが安かったのでゲフンゲフンしようとしたら
家族に全部食われてしまいますた…明日また買ってきてゲフンしようかな。
39 :
呑んべぇさん:04/09/25 22:19:43
>36
俺は最低1年は寝かせるよ。
早く飲みたければ、ウォッカとか、焼酎でも純35度とか飲みやすいのを使えば多少は
いいよ。
今の在庫。朝日30度+ブルマンNo2(2年経過)、タンカレーウォッカ+グァテマラ+モカハタリ(4年経過)
樹氷+ドトールブレンド(1年3月経過)。
安いウイスキー、4リットルボトルなんかが売られてるんだね。
来年の梅季節まで待てないよー。 なんか漬けたい。ウイスキーに合う果実なんだろう。
ルシアンが好きなんでウォッカベースでコーヒー酒造ってみようかと
思ってるんですが、豆はブレンドと単一品種とで
違いがあったりするんでしょうか?
>40
そこで巨ゲフンゲフンですよ。
>>41 たぶん漬けてしまうと細かい品種までは分からなくなると思うよ。
それよりも少し深煎りの煎りたて豆を使うと香りが残りやすいよ。
みなさん巨ゲフンガフンには、砂糖を入れてるのでしょうか?
(´д`)9m 通報しますた
45 :
呑んべぇさん:04/09/27 11:52:09
通報して何かお前の得になるのか?
46 :
呑んべぇさん:04/09/27 12:37:42
巨ゲフンガフンを潰して氷砂糖を適量加えて空き瓶に入れたおいたら泡立ってきたw
以前作ったリンゴのブランデー漬けのリンゴ、パイのフィリングにするために
甘煮にしているのですが、火にかけたら青い炎がボーボー立ちまくりで焦った・・・
本日ベリーゲフンを無糖で漬けてみました
私もベリーゲフンとコーヒー酒を仕込んでみました。
コーヒー酒用の豆買った店でちょっとオーナーさんと話をしたのですが
そこの家には10年モノのコーヒー酒があるそうな。
「試してみる?」と言われたのですが、車だったので泣く泣く諦めますた。
どんな味なんだろうか…気になる。
ベリーゲフンって、軸の部分が茶色く枯れているものしか見かけない(@近所のスーパー限定
軸が緑のが新鮮、枯れているのは古いと聞いているが
みなさんのは緑だったですか? 新鮮じゃないのをゲフンしてだいじょうぶかなあ。
>>50 普通に生食用としては需要が少なそうなので回転が悪いのかもですね。
傷んでなければ問題ないと思うし、
古くなった方が水分が飛んで貴腐ブドウみたいでゲフン向きと
ポジティブに考えてみてはどうでしょう?
6月に漬けた杏酒今日味見しました。
まだアルコールがきついけど、いいカホリ。
がんばって1年は寝かせて美味しく育ててようっと
>43さん
私の見た本には思いっきり作り方が載っていて
リカー 1.8リットル
虚根 1kg
氷砂糖 300g
ってなってますよ。
ただ甘さは後から調節可能だからとりあえず甘み少なめで作ってみては?
私は氷砂糖が無くて蜂蜜入れてみたら濁って見た目汚い・・・
虚根自体が甘いので、すっきりした氷砂糖にすれば良かったとちょっと後悔してます。
梅酒がもう1/3ぐらいになっちゃったorz
来年はもっといっぱい漬けよう…
>>50 私は軸が枯れているのは十分熟れているからって聞いたよ。
むしろ軸が緑なのは未熟だから、甘みが本領発揮してないって。
ブランデーでベリーゲフンした。
軸は緑じゃなかったよ。実は甘かったけど、氷砂糖も少しいれてみた。
まだブランデーが残ってるんだけど、何漬けようか考え中。
りんごってどうだろう。カルヴァドス風にならないかな。
57 :
呑んべぇさん:04/09/29 11:51:24
58 :
呑んべぇさん:04/09/29 12:22:44
>>41 一般的にはコーヒー豆は酸味が強いほうが良いって言われているらしい。
まあ好みだけど、深入りは苦味が強くなり、本来の香りもやや落ちるらしいから
中程度が良いって聞いたよ。
たしかに漬けてしまうと種類の差は少なくなると思うけど、あとは雰囲気だね。
人に飲んでもらうときにやっぱブルーマウンテンっていうとへぇーっていうもんねww。
洋梨(ラフランス)は香りが直ぐ飛んじゃうからなぁ
>>58 総合すると、モカかキリマンのストレートもしくはモカ・キリMIX
のミディアムロースト(煎り立て)てことでよろしいか?
ベリーゲフンを漬けて3日目
うっすら色が出てきました
日々、見るだけでドキドキっす(>_<)
>61
ベリーゲフ漬けて1週間経ちますが
梅やプラムに比べると色の出が悪くて
ショボーンしてます
>>62 色の出が悪くて昨夜
いつもより多めに揺すってみたら
今日1日で一気に出た様な気がしますよ
キレイに皮で包まれてる分
難しいのかも・・・
うちのベリーゲフンも色の出が悪かったので、早速やってみました。
明日が楽しみだ。
しかしマスゲフンとか巨ゲフンとか「品種+酒」でぐぐってみると結構仕込んでる
サイトがひっかかる。中には写真まで晒してる所も…いいのか?
65 :
呑んべぇさん:04/09/30 22:40:07
余った酢橘をウォッカにつけてみました。匂い強すぎ
>>60 ガテマラが良いと聞いたことがある。
コーヒーショップの薦めで初めてコーヒー酒作った時に
それで作ったけど、いまあるモカよりは美味かった。と思う。
>>42 深煎りだとあぶらが出るから浅煎りの方が良いんじゃなかったっけ?煎りたては同意。
パイナポーを漬けたいなぁと思っているんですが
酒は何がいいか思案中
梅酒は普通にホワイトリカー
桃酒はワイン
アメリカンチェリー酒はラム
メロン酒は焼酎
なので、まだ使ってない酒で漬けてみたいのですが
お勧めあったら教えて下たい
>>67 泡盛ならにおいがきつくない瑞穂が結構いいよ。
70 :
呑んべぇさん:04/10/01 16:47:11
>67
ホワイトラムに漬けておくと、即席ピニャコラーダの元になるよ。
マリブ+ミルクかココナッツミルク混ぜるだけ。
ゲフンの皮が一斉に割れ始めて来たけど
他の所はどお?
>>67 ブラジルのスピリッツ、ピンガ(カシャーサ51とか)。
パイナップルも同じくブラジル原産だからっていう単純な理由だけど、
なんとなくこだわりがある感じがするっしょ?
値段も安いしね。
>>67 やっぱパイナポーの味香りを生かすにはウオッカでしょう。と思え
74 :
呑んべぇさん:04/10/02 13:11:30
三日ぐらい前に買ってビニール袋に入れといた
グレフル4個をたった今漬けようと思ったら
4つとも全て緑のカビボールになってた・・・
そんな早く腐るもんなのか・・・orz
7月にウォッカに漬けたパインを取り出しました
あわよくばと思って味見してみたけどさすがに食べられるものじゃないですねw
>>74 ビニールから出しておけば余裕で大丈夫だっただろうに・・・
ほんの一口、味見してみた。
_| ̄|○マズッ
渋みが残ってて、青臭さが勝ってるのに氷砂糖で甘さだけが主張してる。
実はほとんどシワシワで、エキスはしっかり出しましたって見た目。
熟しっぷりが足りなかったのかな。
度数が高い酒とはいえ、仕込んでから3週間ほどしか経ってないから、
こんなものなのかな(´・ω・`)
78 :
呑んべぇさん:04/10/02 21:13:38
山ゲフンをゲフンゲフンして3週間たちました。
色がとっても魅力的になってます。
匂いをかいだらつんとくる刺激で本当にゲフンしました。
79 :
呑んべぇさん:04/10/03 00:42:20
現在漬けてある果実酒
梅酒(山乃守40度・無糖)1.8L×3瓶(1瓶は2年もの、もう2つは1年未満)
キンカン酒(山乃守40度・無糖)1.8L(1年未満)
ゆずレモン酒(泡盛・無糖)1.8×2瓶(1年未満)
梅酒とゆずレモン酒は1瓶を残して他は飲んでるので
ほぼなくなりつつある(梅酒2年ものは手を付けずまるまる残ってる)。
キンカン酒はほんの味見程度で飲んでるだけで、ほぼまるまる1瓶分残ってる。
貯蔵貯蔵〜
ベリーゲフン1週間で香りだけはめちゃ良いカンジ
味見はまだ早いだろうと思ってガマンしてるけど
超楽しみだよぉ〜〜〜!!
でも、少し発酵チックに良い香りなのは・・・謎
>>68-73 わぁ レスイパーイありがとうございますヽ(´ー`)ノ
そういえばレモンの皮をウオッカで漬けているのを忘れていた
なので、今回はウオッカもパス<73タソごめんなさい
泡盛ですか 普段あんま飲まないのでたまにゃいいかも
瑞穂とピンガ 大きめの酒屋へ行って睨んでみます
桃とアメチェリ味見してみたよ
美味いよママソ
今年、初めて紅玉を見つけたので
早速、紅玉3個 ホワイトリカー1Lで漬けました
砂糖、レモンは入れてないけど入れた方が良いのかな?
希望としては甘い目が好きなんですが
本には無糖で飲む時にガムシロップってあるんですが
最初から入れるのと、飲む前に足すのとでは
味は変わらない?
ニコニコして漬けてると旦那が一言
「オレが死んだら漬けられそうやな・・・」
上手く切り返せなかったのが悔しい・・・w
今年味醂で漬けた梅酒(無糖)を試飲してみたけど、
(゚д゚)スッパー
氷砂糖追加したけど大丈夫だよね・・・
私のベリーゲフンもブランデーに漬けて
1週間以上経つのに何故か泡が出てる。
蓋を開けるとプシュッってなる。
酵母が元気で実が多少発酵してるっぽい。
残り物のアブサンがある
これで果実酒漬けても大丈夫かな?
お勧めのフルーツも教えて下さいな
>>84 ベリーゲフン ウォッカ漬け
私の所も1週間ほどしますが泡が出てますよ。
マメに蓋を開けないと爆発しそうで
ちょっとドキドキ
上手くしたら炭酸風味になるかも・・・(謎
最近丸ごとのパイナップルの安いのをスーパーで見かけるんだけど、
シーズンなのかな?
どなたか、パイナップルの旬を教えて。
>>82 奇遇だね。俺も昨日初めてリンゴ酒つけました。
ネットで調べると大体こんなレシピなんだけど、
後味を良くするためにレモン入れるのかね?
紅玉1kg、砂糖500g、レモン4個、ホワイトリカー1.8L
来年の6/1(梅の日)に梅酒オフ
*全国一斉に4箇所くらい(東北、東京、大阪、九州+etc)
*各自自慢の自家製果実酒2g以上持参(梅酒以外も可)
*R20
>>88 アドバイスありがとうございます。
レモンを入れるのって酸味を補うって聞きますよ。
レモンを入れないで氷砂糖を半分の量でチャレンジしてみますね
果実酒は 今年、デビューした所なので
取り敢えずレモン無しでそのままの
リンゴ酒にする予定になりました。
今日、友人宅で梅酒飲んだ。三ヶ月モノ。
甘さ控えめで旨かったので、我が家のもそろそろ味見してみようかな。
>>89 いいね!!札幌の同士が居たらやりたい。
でも2g以上か・・・
>>89 ぜひ参加したいけど、2L以上って車持ちじゃないと大変そうだな。
来年の6/1(梅の日)に梅酒オフ
*全国一斉に4箇所くらい(東北、東京、大阪、九州+etc)
*各自自慢の自家製果実酒1〜2g持参(梅酒以外も可)
*R20
*車不可
*トマソンは参加義務
全員2リットル持参ってことは…
一人2リットル飲むのか!?
ノ 札幌
大通公園、中島公園なんかいいと思うが。
でも今年果実酒作りはじめたばっかりで「自慢」できる作品はない。
初心者ぺーぺーでもオッケーなら行きたい。
1リットルでいいなら行く
車持ってねぇ_| ̄|○
ノシ
何気に札幌の人多い?
ノシ
東北なんですけど。
昨日やっと巨ゲフンを少々。
持ってきて余った分は
分け合ってお持ち帰り。
レシピは必ず持参(製造日、分量等)
初心者も全然OKで美味しかったのを
その年漬けて来年ウマー
お酒持ち込み可でゆっくり2〜3時間居座れて
オツマミが出るようなお店・・・
又は6月であまり寒くなさそうだから
公園で宴会(オツマミ持参)
巨ゲフンはとりあえず持ってこない方がいいかも。
タイーホ者が出るとアレだし。スレが荒れそう。
リンゴの話があったけど、青リンゴって手に入らないんだよね。
普通に食べる赤いリンゴよりリンゴの風味が数段強いので
酒にするには最適だと思ったんですが。
「祝」というリンゴが昔はあったんです。割りとハシリのやつでした。
今もあると思うけど、市場が画一的になってあまり売れない品種は
ドンドン切り捨てられて買い手がつかないみたいです。
すいません,果実酒そのものじゃないんですけど,
オットセイと虎のキンタ○マの干物を入手しましたので,それぞれ焼酎に漬けました.
しかし,においがひどく(生臭い,獣臭い)非常に飲みにくいんです.
何かの果実酒とブレンドすればいいのではないかと思いますが,
何か「におい消し」になるような果実酒はないでしょうか?
伏せ字になってなかった….
うわー
絶対飲みたくないね
>>104 それはそもそも味を楽しんで飲む類のものじゃないような…。
生姜とか入れてみたらどうでしょう?
ローズマリーでも入れてみたら('A`)
せっかくだからマムシも入れて欲しい。
超強精酒ですな。
肉の臭みを消す月桂樹(料理だけど)やハーブ
薬局で売っている杏仁(いい香りらしい)を入れてみたらどうでしょう?
何をいれても隠れなさそうだが・・・
たいてい果実酒って甘い香りだし混ぜたらえらいことになりそう。
今のところ試してみたのは
オットセイ + またたび酒 + ダイエットコーク + 氷
結果:飲めなくはないが,おいしくない,積極的に飲みたくない味
といった感じでした.
>>104 朝鮮人参酒、五加皮酒、陶陶酒、養命酒などちょっとクセのある
薬用酒と一緒にしてはどうでしょう。
薬効も倍増!!??
>111
あの……、それで、飲んだ後の『調子』はいかがでしょ?
キンタ○マ ワロタ
つかトラってワシントン条約で輸入は禁止されてるよね?
葡ゲフンを漬けるのは個人的にはかまわないと思うけど
絶滅しそうな動物を趣味で飲んだり食ったりしないで欲しいなと思う。
入手経路をわからないので何とも言えないけど
買う人がいるから売る人・捕る人が後を絶たないって事を
わかって欲しいな。
116 :
呑んべぇさん:04/10/05 23:55:02
去年、リンゴをホワイトラムに漬けたのを開けてみた。
いい香りでgoodです!
マンゴー漬けた方色はどうなってます?
真っ黒になってるんだけど。。。
>113
(オットセイ)
かなり効いたような気がします(体の疲れが取れました).
ただそれがオットセイの効果なのか
マタタビとの相乗効果なのかはわかりません.
>115
ご指摘のとおり,「現在」は輸入が禁止されています.
知人からもらったのですが,知人はかなり昔(条約施行前)に外国で
購入したそうです.
118 :
89:04/10/06 16:33:00
サポーロの人が居て嬉しい!
>>96 今年漬けたのは、来年の6月にウマーくなってるはずw
>>98 ここにも仲間が!!
来年の話とはいえ実現したいですねぇ。
今年の梅酒(ホワイトリカーとブランデーの二種類)を遂に味見。
どっちも甘さ控えめにしたんだけど、イイ感じ。
ブランデーは3.6g漬けたので、かなり楽しめそう。
私もサッポロですが、
今年漬けたのを来年の6月まで取っておける自信が無い!
存在を忘れようとしても忘れられない…
今からオフ用になにか…or2
>119
or2 ←なんかバックで突いて、と、見える
来年6月と言わず11下旬か12月上旬にでもやってみたいですな
北海道、(東北)、東京、大阪、(九州)くらいですか?
>119
ずうずうしくリクエストしてみるか
パイナップル酒頼みます
>>120 or2…座薬入れて?
>>121 私は夏から漬け始めた初心者ですが
(梅酒2リットルとコーヒー1リットルしか漬けてない…)
こんな私のパイナップル酒でいいのでしょうか?
パイナップルはスゥイー/ティオつかうと激ウマですよ〜
ウオッカパインもジンパインもウマーイ!
札幌オフ行きたかったよ…orz
今から柿と梨で作りますよ
ゲフゲフの皆さんは抽出ではなく醗酵の段階に在る様でつね。
そもそもぶんどの皮に酵素がくっついてるんだから、酒になるべくして
できた果実だとは言えます。だからゲフンをするならあんまりきれい過ぎる
洗いはやってはなりませぬ。
酒造法違反というなら、そんな危険な?果実を放置するな!といいたい。
禁酒法ならぬ禁葡萄法でも作ったらいかが?酒造業者の
利益重視のお役人様。
そも、発泡酒にさえビールと同等(ビールの税率も世界的にみて異常)の
税を掛けようとする税金年金横領役人が何を根拠に取り締まるのか。
>116
うちのマンゴー酒も真っ黒ですよ。
そのままだとアレですが、ソーダなんかで割ると
綺麗な黄色(オレンジ色に近いかも)になります。
ラム酒6本懸賞で当たった(・∀・)♪
今漬けるならりんごあたりかなぁ。
ぶdゲフンはもう漬けちゃったし。
パイナップルもいいかなと思うんですが、
皮むくの大変そうでなかなか手が出ないんですよね。
何を漬けようかなー。うれしい悩みだw
パイナポー、皮は断面がぷつぷつで気持ち悪かったので勢いあまって捨てますたが
パイナポー臭のうすい濃い味のものになりました
コーヒー酒からコーヒー引き出すの忘れてた!1年つけっぱなしですごい味に!
コーヒーって漬かるのが早い気がするんだけどどの位で引き上げる物なんですか?
ちなみに豆130gをラム600mlに漬けて一週間程ですが既に真っ黒です
130 :
呑んべぇさん:04/10/07 12:05:06
四国でもあるなら、パイナポーもっていくのだが。
ソルダムもあるでよ。
巨うわなにすんだやめろ!くぁgyふじおklp@ もあるけど、それは1リットルなんでw
コーヒー、あったかい牛乳でわって寒いとき飲むとウマー
131 :
呑んべぇさん:04/10/07 15:27:51
1週間くらいまえに初めて果実酒づくりに挑戦しました。リンゴとぱいなぽー。
ネットでレシピを見つつやったつもりが
リンゴは皮を全部むいて、種もきっちりととり、それから漬け込みました。
「リンゴは皮をむかずに、種もそのまま」と呪文のように
どこのレシピでも書いてありあちゃーーー。
あわててむいた皮を投入しましたが・・うまくできるか不安。
オフいいですね、さいたま市なので東京だったらいきたいなぁ。
つる人参っていう朝鮮人参みたいなものを見つけたので早速漬けてみたんですが、
これって効能があるんですかね?お店の人に聞いてもはっきりしないし、ググっても
いまいち効能がわからんとです・・・。
なんでそんなもの買ったんだ・・・
134 :
呑んべぇさん:04/10/08 02:06:02
>>132 カタカナで検索した??
生物は、専門的にはカタカナ表記するのが約束事だよ。
135 :
呑んべぇさん:04/10/08 02:08:29
>>129 様々。1月〜2月で上げるのが一般的?
上げない人もいるねぇ。
あと10粒ぐらい〜残すひとも。
コーヒー酒はいつも1〜2週くらいであげます。
そのくらいでも十分香りと味が出ていると思うので。
137 :
呑んべぇさん:04/10/08 14:59:16
コーヒーは漬けすぎると苦くなるっていうしね。
今パイナポーの実 引き上げました。どのサイト見ても引き上げた実は捨てるしかないみたいに書いてたけど
ジューサーにかけて煮詰めてジャム状にしてみますた。
ウマー。普通にウマー。
ヨーグルトに混ぜて食べました。ジューサーにかけるとき適量パイナポー酒入れて混ぜないと混ざらなかったけど
それがまたいい味だしてまつ
138 :
呑んべぇさん:04/10/08 15:38:32
>>126 やっぱりマンゴーは真っ黒ですか。
失敗したかと思った。
>>134 アドバイスありがとうございます。
カタカナで調べても。いまいちはっきりしたものが蜜からなかったです。
去痰やら、抗がんやら、朝鮮人参と同じやら・・・。
150円のつる人参でそんな効能があるのかと疑うばかりです。
どうやら美味しいらしいということはわかったんですが・・・今から引き上げてタベテミヨウカ
ところで、ここに出てくるベリーゲフンって本当はなんですか?
巨ゲフンは分かるけど、本当に分からない(恥
梅酒味見全くしてないけど、大丈夫かな???
自分で作ったやつ勿体なくて飲めなくて色々気になる梅酒買ったけど、
それも勿体なくて飲めないw
>89
大阪キボンヌw
お盆時期なら東北でもイイが
>93
っていうか、義務かYo!
巨ゲフンは味がきつくて飲めてないw
糖分無しは厳しいねえ
>120
梅酒あるけど、また半年くらいだろうし>12月
久々に何か漬けたくなってきたなあ
瓶一つ余ってるんだよなあ(悩
べりーA
巨峰よりやや小粒
甘味がやや低め
酸味がちょっと強くなった感じ
色はそれほど大差なし
ベリーAっていう物がそのまま商品名なんですか?
デラウェ○みたいな名前???
そうだとしたら見たことないや・・・
143 :
呑んべぇさん:04/10/08 23:58:07
>>137 >コーヒーは漬けすぎると苦くなるっていうしね
ところがねぇ。5年過ぎると、コーヒーの豆入れっぱなしでよかった、って思うのよ。
まあ、早飲みする人には関係ない話だけどね。
145 :
137:04/10/09 02:52:16
143
いいこときいた〜
長く漬けて置きたいので次やってみる!
コーヒー 長く漬けたやつおいしい?
ベリゲフンもそろそろ終わりかね〜
147 :
呑んべぇさん:04/10/09 09:21:38
>>145 まあ気分の問題もあるけど旨いよ〜。某BARで10年もの(自家製、ウォッカ漬)ワンショット
1500円だよ〜。
あ、トマソンだ〜
果実酒の瓶、増殖してる?
149 :
145:04/10/09 10:20:46
そっかー ウォッカで漬けてみようかな。
コーヒーホワイトリカー漬け すでに2升分あるけどこっちははやのみ分だし。
皆さんレスありがとうございます。
早飲み用にもう一種類漬けてみようかと思います
ついさっきコーヒー豆取り出しちゃったよ…もっと早く見てればよかった。
台風用の非常食買ってくるついでにウォッカ買ってきて漬けるか。
店先で販売しているようないわゆる果物ではなくて、
野生の果実を使った果実酒作っている人はいますか?
154 :
152:04/10/09 15:57:41
ナナカマドの実を漬けてそろそろ一年になります。
次に他の果実も漬けてみたいのですが、今の時期どんな実が採れるでしょうか?
オフの話だけど
東海地区はエントリー無しかな‥‥‥
156 :
呑んべぇさん:04/10/09 17:50:54
東海の方でつか?
四国もほかにエントリーないです・・・(´・ω・`)
夏みかんに失敗してがっかりしてたんだが
ソルダム約三ヶ月・・・( ゚Д゚)ウマー
ちょっと甘め
夏みかんもだったがどうも砂糖を入れすぎてしまう
漏れも今日ソルダム・巨根・ベリエーを味見してみた。
全部無糖で漬けたんだけど
ソルダムは酸味と甘みと風味が絶妙でウマー。
ゲフンはまだ時間が経ってないので
おいしいけどまだまだって感じ。
巨よりもベリの方がおいしくなる予感がした。
>>159 効能がいいなあ。
栽培って書いてあるから
売ってるかも、探してみるか、みたことないけど・・・
>159
棗ってそのもの自体は例えるとどんな味ですか?
久々に漬けようと思うんだけど、気になるもので
そのHPで売ってるみたいなんで買っちゃおうかなあ
ナツメヤシとは別物ですよね?
あれは苦手なんで
>148
増殖してないですw
そろそろちょいちょい増やそうかと計画中です
今日、近くの水源地に漬け込むための実を採りに行きました。
が、遅すぎた事と、探す事にまだ慣れていない事からあまり採れませんでした。
一番の収穫はコブシ。あと正体不明数種。
他に適当に採ってきたキノコ数種をスピリタスでまとめて漬けようかと…飲みはしないと思いますが。
>>161 棗は見たこともありませんね。日本に古くからある植物らしいので機会があれば漬けてみたいとは思いますが。
163 :
呑んべぇさん:04/10/10 19:35:03
うちの近くに棗がたくさんあるよ、味はそのまま食べても甘くておいしいよ。形容しがたい味だなぁ
>>161-163 えぇと、実は小指の先くらいの大きさで、綺麗な赤色になります。
味は一番近いのはリンゴでしょうか。それも蜜が入ったりしてない
昔風のリンゴですね。かなり酸味が強いです。がクセのある味では
なくてそのままでも十分美味しく食べられます。
実家に木があったので、子供の頃は効用など知らず、この時期に
カリカリ食べてました。
>162,163,164
棗は漬け込むにはよさそうな物ではあるみたいですねえ
先のHPによると500gで2000円弱で乾燥体は売ってるようなんですが、
乾燥した物でもうまく浸かりますかねえ
普通の果実の形では売ってるの見たことないもので
注文しちゃおうかあ
あ、ところで梅シロップ漬け込んだまま今まで放置してたけど、大丈夫なのかなあ(恐
梅シロップに2瓶と梅蜂蜜1瓶が放置されたままだった・・・(汗
とりあえず上に変な物は浮いていなくて、色がかなりつき始めてる・・・
近所で一斉に金木犀(キンモクセイ)の花が咲き出しました。
漬けようかどうしようか朝からウズウズ・・・
金木犀の花を漬けた経験のある方!
花の洗い方のコツがあれば教えて下さい。
>>154 秋の山だったらアケビとかどうでしょ?
山では見た事無いけどクコの実もこの時期かと・・・
>>166 ウチの今年の梅蜂蜜は既に飲んでありませんよ。
心配だったらスプーンで軽くすくって味見してみたら?
ちょっとずつ味見をしながら味の変化を楽しむのよ乙っす
先日飲んだ今年の梅酒はアルコール臭が強くてまだまだダメでした
早くアルコール臭 消えないかな・・・
>金木犀
丁寧にもいだあと、地道に選り分ければそれでいいと思う。
洗ってるレシピも有るけど、そのままのほうが美味いような。
今年も金木犀アレルギーと戦いながら漬けます。
>>165 自分もなつめを漬けたことはないんですよ。
実は酒を漬けるようになった時にはもう木がなくなっていたので‥‥。
トマソン氏乾燥ものでぜひ挑戦してみてくださいよ。
---
あと、干しぶどうとか干しプルーンとか漬けると
どうなるんだろう???
>170
アレルギーあっても酒に漬けたら大丈夫なのですか?
自分は果物アレルギーがいくつかあって
リンゴも食べれないんだけど酒にしたら大丈夫なのかな。
基本的には酒にしてもアレルギーが出ます。
アレルゲンの蛋白質などが変性しないかと期待したこともありますが無駄のようです。
さらにアルコールはアレルギーを活性化するんで二重に危険です。
でもまあ好きな以上は覚悟の上で。人はどうせいつか死にます。
陰干しの日を中心に3日間は普段の二倍量の抗ヒスタミン剤を飲んでます。
酒を飲むときもきっちり準備してから。
味見だけは友人に頼みます。
自分は結膜炎やアトピーなんでいいですが、喘息などの人は真似しないように。
174 :
呑んべぇさん:04/10/12 00:26:26
>>171 レーズン酒、美味しいですよ(^_^)
ホワイトリカーで作りましたが、友人達にも好評でした。
漬ける時の注意としては、植物油など添加物を使用してないものを
使いましょう。
あと、砂糖は未使用。充分甘味がでます。
なお、法に触れることですので、おおっぴらにはしないように(自爆)
175 :
呑んべぇさん:04/10/12 00:45:34
>>129 今見て気が付いたんだが、酒700mlにコーヒー豆130gって多すぎない?
目安が1.8Lに100g〜120gって習ったけど。
176 :
呑んべぇさん:04/10/12 00:47:03
間違い。150g前後だった。
キンモクセイ漬けました〜^^
大量に取れたので気付けばビンの半分が花・・・
残り半分がホワイトリカーって状態・・・
濃厚なのが出来そうです
178 :
呑んべぇさん:04/10/12 22:11:56
>>175 1.8Lに対して200gというのもけっこうある<レシピ
わたしはこれで作ったよ。
>171
やってみないと分からないですねw
ところで同じページにあったさんしゅゆってなんだろう???
高いなあ
漬けてみたいかもw
サンザシも気になるなあ
>>173 やっぱ出ますか・・・口腔アレルギーなんですよ。
熱通せばいいけどそれじゃアルコールが飛んじまうし
ジュース風にでもなってくれればいいのだが。
作ったけど飲めない酒はオフ会に持っていくかな。
注文しちゃったよ・・・
結構な金額するなあ・・・
何種類か買ったので週末に瓶と酒も買ってこないと・・・
>>181 さすがトマソン氏!そう来なくっちゃ。
レポ楽しみにしてますよ。
トマソンのお酒リストと画像UP希望
暇な時でいいのでお願いします
キンモクセイ漬けてみたけど、花の量が足りないかも…
>>184 物の本によると、容器に対して10分の5〜6とあります。(花の用量)
あと漬け込み後5日、遅くとも7日以内に花は引き上げた方がいいともありました。
>>185 えぇ!私が見た所では茶色く沈殿して3〜5年って書いてあったから
そのままにしてるんだけど・・・
実際に漬けた方はどうしてます?
187 :
呑んべぇさん:04/10/14 21:31:26
一週間前に柿を漬けたのを、ちびっとなめてみたがおいしいなこれ。
でかい瓶でつけることにした。
まじですか。カキ苦手なんですが酒にするともしかして旨いのかもしかして…ハァハァ
7月に漬けたあんず+ブランデーを一口味見してみました。
なんかトロピカルな味でした。
ウチの実家は農家。
梅酒大好きなウチの彼女。
来年結婚した暁には梅の木丸々一本を好きにしていい
ことになっているとは今現在、彼女は知る由も無い。
今日ちょっと花を足しました。
7日と3年じゃ大分違うなぁ…
マメに様子見ないといけないな。
今日はノイバラの実があったので採ってきました。が、ちょっと早かったような気も…
>>191 梅の他に和梨・洋梨・林檎・桃・サクランボ・キウイ・柿ete
がオマケで付属しています。
195 :
呑んべぇさん:04/10/15 00:43:22
194
家庭板の農家スレみたいにならないでね。194タンとこなら大丈夫そうだけどさ
スレ違いもはなはだしいけど私本人がそうだから…
>195
確かに…いくら自家製の果実がそれだけついてきても、農家スレの嫁のような
生活では割に合わなさすぎる((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
朝からそんな恐ろしい事を・・・(((ガクブル
うちは農家が実家のトメから梅わけて貰ってます。大量に。
その梅で漬けた梅酒の梅が、有り得ない程シワシワ。
全部梅干しの種みたいな状態。けどかなりウマー!
自分のヨメも梅採り放題&漬け放題だよ。
農家じゃないから但し書きもつかず、シーズンに実家行って
好きなだけ採って、好きなだけ漬ける。
採るだけじゃあまりに悪いから、労働力として全部の木の
梅を採ってる。自分達だけじゃキツいから毎年友達も何人か
呼んで「梅採り大会」を開いて、それぞれ好きなだけお持ち帰り。
実家に残った梅も、梅干しになってウチに来るんだけどね。
っとまぁこんな場合もありますよ。
いいな〜
200 :
呑んべぇさん:04/10/15 19:55:19
クランベリーのワインって美味しいですか?
>ところで同じページにあったさんしゅゆってなんだろう???
サンシュユの実も浸けることが出来るんですか。
知らなかった。。。
そこのページで乾燥サンシュユの作り方まで書いてあったので来年実が成ったら
やってみます。
情報感謝感謝ですぅ!!
乾燥させる前に、生の実でもやってみるか。
ざくろ漬けようと思ったんだけどホワイトリカーが売ってねぇ…_| ̄|○
去年のやつだけど、桃酒初めて開けた。
(途中レモンを取り出したがそのときは味も見ず閉めた)
こいつぁうめえぞなもし。アルコールの角も無く、
お湯なんかで割ると見事に桃の香りが立って絶品絶品!
この調子で今年漬けたものもうまく行ってくれるといいな。
>182
早速届きますた
結局買ったのはサンザシとチョウセンゴミシとナツメです
合計1万弱ですた
ナツメって実が結構でかいですな
残りの二つは漬ける酒の瓶に直接投入できそうなサイズです
氷砂糖は砕いて入れてやればよさそうな感じなので楽そうです
>183
あまり大したものではないですが、ちょいと時間がとれたら整理してうpしまつね
>201
結局あの金額に負けて今回は断念しますた
500gで一万弱は痛すぎる・・・
生の実を使えるのが羨ましい限りでつ
レポキボンヌ
それにしてもキンモクセイつけれてる人羨ましいなあ
あの匂いって、その季節が来たんだなあ、と気分がゆったりします
特に最近仕事が慌ただしくてゆっくりできていないからかなあ
>202
がんがれ
次のスーパーにはきっと売っているはず!
リカー使うのは梅の時期だけじゃないんだぞ、スーパー!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
スーパーに無ければ,酒の専門店に行けばあるはず。
上手くしたらシーズンOFFで安く手に入るぞ!
先週、ビン入りホワイトリカー1000円でGET!
巨○と山葡○の干したのを貰ったのでリカーに漬けようと
調べててこのスレにたどり着いたけど
油が付いてるのは駄目なんだな。残念(´・ω・`) ショボーン
>>208 ぬるめのお湯で油を落として漬ける方法を聞いたことがあるよ
>>208 リカーよりもブランデーのほうが強くお勧めです
色を楽しみたいのならリカーでいいけど
味を楽しみたいのなら絶対ブランンデー
マジで巨○やベリ○Aとブランデーの相性は抜群です
マルメロの果実酒が美味しいって話を聞いたから
買ってみたんだけど、なんだかまだ黄緑色っぽくて
匂いもしないから熟してなさげなんだけど、もう
ちょっと黄色くなるまで放置してから浸けた方がいい
のかな?
確かカリンって熟すと周り中に匂いがプンプンしてた
覚えがあるんだけど。
212 :
呑んべぇさん:04/10/17 21:53:05
>>210 >色を楽しみたいのなら
ホワイトブランデーって手もあるよ。
ホワイトブランデー買いたいけど見つからねぇぇぇぇ
214 :
呑んべぇさん:04/10/18 01:55:41
自分もホワイトブランデーって見たこと無いけど、
グラッパとか(の若いやつ)使えばいいんじゃないかと。
216 :
214:04/10/18 01:59:53
217 :
呑んべぇさん:04/10/18 02:03:30
218 :
呑んべぇさん:04/10/18 02:19:19
>>217 たしか、安いので30度以上のもあった気が。時期はずれか、出てないねぇ。
でも25度でも長期保存しなければ大丈夫と思うよ。アルコール大目にすれば。
(水分で薄まる分計算して)
裏技で、度数のある色つきブランデーと混ぜると多少色ついて七難隠すという効果も。
219 :
呑んべぇさん:04/10/18 02:22:16
220 :
呑んべぇさん:04/10/18 20:18:06
今度渋柿漬けようと思うんだけど、渋抜きしないで漬けても大丈夫?
柿って箱に「焼酎抜き」って書いてあるよね。
あれって何かと思ってたら渋抜きのためなんだよね。
だから酒に漬けてたら抜けるんじゃないのかな?
おしえてエルォイ人。
222 :
呑んべぇさん:04/10/18 23:08:02
柿を湯に浸けたり、ドライアイスを入れた袋の中で窒息させると、「アセトアルデヒド」という物質ができます。
渋みの原因の「水溶性タンニン」が「アセトアルデヒド」と結合して「不溶性タンニン」となり、渋みを感じなくなります。
また、アルコールでも「アセトアルデヒド」ができることから、焼酎を使った渋抜きも行われています
>>222 解説どうもです。
そう言えばどこかの温泉場で柿を温泉に漬けてるというのを
TVで見た事があるなぁ。
人間も酒を飲むとアセトアルデヒドで渋みが取れて円く(ry
224 :
呑んべぇさん:04/10/20 11:31:49
スレストブレイクage
デパートの北海道展で、冷凍のハスカップが売っているのだが
漬けるかどうか迷ってる…
226 :
呑んべぇさん:04/10/20 17:20:46
ここ見て試しに漬けたパイン酒がいい感じに使ってきた〜
一個98円のパインでもこんなにいいにおいのお酒になるのか、と感動。
ところで皆さま、普段果実酒ってどうやって飲んでますか?
ロック、水割りソーダ割り位で飲むことが多いんだけど、
何かオススメあったら教えて欲しいです。
227 :
呑んべぇさん:04/10/20 17:40:57
>>226 たとえば、パイン酒なら、パイナップルリキュール、もしくはパインジュース+スピリッツ
と考えて、カクテルベースに使ってもたのしいよん。
自家製のGフルーツのウォッカ漬で作ったソルティドッグは有名?
参考までに。(パインの場合)
★ベイ・ブリーズ(Bay Breeze)
ウオッカ45ml、パイナップルジュース90ml、クランベリージュース30ml
この場合だと、クランベリーJ適量足せばいいかな。
★ロミオとジュリエット(Romeo and Juliet)
パイナップルリキュール20ml、クランベリージュース20ml、冷凍いちご1個
クラッシュアイス2/3カップ
っていうのも。
シードゲフンを作ってみようと思います。
過去に作った経験のある方or詳しい製造法ご存知の方いらしたらアドバイスお願いします。
炭酸ガスを逃がさないようにするためにはどうしたらいいんだろう。
質問です。
1週間前にバナナを漬けたんですけど、
(皮付きで3等分のバナナを1キロ、ホワイトリカー1.8リットル)
酒が白く濁ってきてるんですよね…。
果肉が溶けてるんじゃなくて、液体自体が白濁してます。
それと、液体の表面2センチくらいが茶色くなってます。
バナナ自体も切り口が黒ずんでます。
これはやはり失敗なんでしょうか…?
>>229 バナナの皮の農薬と消毒液の対策は?
>バナナと農薬
>スーパーのバナナがなぜあんなにきれいな
>のか、考えたことがありますか。それは生産
>から収穫後までたくさんの農薬や消毒薬を使
>っているからなのです。本来皮や軸が黒くな
>ってもそれが自然の姿であり、中の実はきれ
>いなままなのですが、日本の消費者は、見た
>目のきれいな野菜や果物がいいのだと思い
>込まされ、きれいなものを好んで買ってきまし
>た。ですから企業がつくる「プランテーション
>バナナ」は、農薬漬け、消毒薬漬けとなって
>います。
231 :
呑んべぇさん:04/10/21 09:34:20
>バナナの残留農薬は、実際に食べない皮も含めた全果で検査することになっているのですが、農薬が検出される率は低く、検出されたとしてもごく微量 です。
ましてや果肉の部分には、農薬はほとんど残留していません。 バナナは、栄養価も高く、がん予防などに関する新たな機能性成分も研究されています。
食品衛生学雑誌 第36巻 第3号
>またバナナについては、容器包装については防かび剤使用の表示が義務付けられています。防かび剤使用の表示のないものは、使用されていないことを意味します。
そしてADI(1日摂取許容量)を大幅に下回るように使用基準が定められており、安全性は確保されています。上記の防かび剤については東京都(平成13年度)
がかんきつ類などについて残留検査を行っていますが、基準値を超えたものは1件もありませんでした。
たしかに農薬も問題だけど、それ以上に食べ物の不安を煽って金儲けしている連中もお忘れなく。
巨ゲフンが全然泡だったりせず、普通の果実酒状態なのですが
なんでうちのは発酵しないんでしょうね。
それはそれでいいのだけど。
233 :
226:04/10/21 14:12:20
>227
カクテルレシピおいしそうです。ありがとうございます!
ロミオとジュリエットって素敵な名前ですね〜
ジュース+スピリッツ、リキュールと考えるのは思いつきませんでした〜::
カクテルレシピの載ってるサイト巡りの旅に出てみます(′▽`)ノ
234 :
呑んべぇさん:04/10/21 15:31:14
>>229 まだ1週間なのにバナナが黒ずむって変ですね。
わたしの場合は漬かってる分には1週間たっても
綺麗なバナナでしたけど。
度数低いの使ってません?
>>228 アップルジュースに酵母を少量加えるだけです。
ペットボトルでふたをして発酵させれば、炭酸はシードゲフンに浸み込みます。
発酵が終了するまでは毎日必ず一回以上ふたを緩めて炭酸を抜かないと破裂します。
糖分が無くなった時点で発酵は終わります。
甘味が足りない場合や、炭酸を強くしたい場合、アル○ール度数を上げたい場合は糖分を加えてください。
もう一度発酵が始まります。
ここで注意ですが、活性酵母は危険です。胃腸が弱い人は発酵中のものを大量に飲まないほうがいいでしょう。
最悪胃潰瘍みたいに、胃に穴が開きます。
甘い状態の自家製シードゲフンは酵母の元気がありすぎて体の中で悪さします。
生きた菌を飲むということを頭に留めておいてください。
>>236 ありがとうございます。
なるほど、かなり危険なようですね。
238 :
呑んべぇさん:04/10/21 23:19:59
>>297 >活性酵母は危険です
これはまったくたぶんウソです。世界中で活性酵母を含む酒を飲む習慣はあります。
ただ過剰な量の飲酒はアルコールの害含めて、発泡による膨張含めて害は容易に推察
できますが。
>>最悪胃潰瘍みたいに、胃に穴が開きます。
これは初耳です。適量飲んでの症例のソース見てみたいですね。
毎年、活性酵母入りのワインを11月に飲んでます。メーカー製ですがけっこういけますよ。
720mlで2本飲んじゃう時もw。
239 :
238:04/10/21 23:21:21
今、梨+ブランデー、梨+ウォッカを漬け込んで1週間ぐらいなんですが,
梨の引き上げ時ってどのくらいなんでしょう?
俺の梨も2週間経過したが、実が黒ずんできたな。
でも自家製シードゲフンで甘くできたことはない。
濁っているときは甘いのかもしれないけど、飲まないし。
いつもすんごくドライだよー。 甘くしたかったら飲む前にはちみつ足す。
>>238 ボージョレー・ヌーボーもこの部類に入るのですか?
それなら大丈夫そうですね。
>>242 ドライですっきりしたのが好みなのでとりあえず、
りんごジュースで練習してみます。
でも、100パーセントは高いなぁ(´Д⊂
244 :
46:04/10/22 22:08:38
んまいゲフン酒が出来ました
こんなに簡単なら・・・
>243
うちスーパーのリットル98円の林檎ジュース(牛乳パックみたいなの)でゲフンしとるよ。
日本だとシードルなんであんなに高いのか。
>>230 皮はとりあえずしっかり洗いました。
「端っこの方に薬がたまる」と聞いたので端は切りましたけど。
>>234 35度です。
上の方にあるバナナは黒ずんで、下のほうはそのまんまなんですよ。
かなりおそろしい状態になってます…。どうしようかなー。
柿漬けて二週間のやつをちと味見。
熟れてブヨブヨになった柿みたいな風味がするんだね。熟成が楽しみですわ。
249 :
呑んべぇさん:04/10/23 10:35:41
活性酵母は言うほど危険ではないですが、膨満感はでます。
冷蔵庫で冷やせば酵母は不活になりますので安心汁
スピリタスに青ナンバンを。
漬けて1〜2日で取り出して新しいナンバンを再度漬ける、を数回繰り返したら何か用途に困る物体が出来ました。
>250
ナンバンってなんですか?
何度も繰り返したら高濃度抽出液だなw
一番イイ高濃度抽出はサンプル数があるのなら新しい果実を新しい溶媒で抽出して、
溶媒とばす、って飲めるものはできないがw
そういや、梅エキスって、そんな感じらしいでつね
青梅を煮詰めるとかどうだとか・・・
酒話題でなくてスマソ
用途に困るもの、で例のドリアン酒思い出しますたww
252 :
呑んべぇさん:04/10/24 04:33:06
>>250 沖縄で有名な、コーレーグース(泡盛漬)のスピ判ですな。
酢を入れると、多少まろやかになるかも?
253 :
呑んべぇさん:04/10/24 07:36:31
>>243 >>ボージョレー・ヌーボーもこの部類に入るのですか?
それなら大丈夫そうですね。
ちゃう。
255 :
呑んべぇさん:04/10/25 17:18:19
果実酒用のガラス瓶って、どこで売ってるんですか?
ホームセンターなんかにありますかね?
256 :
呑んべぇさん:04/10/25 17:19:29
ある。
258 :
水鳥:04/10/25 20:30:29
五十六年〜詳細不明熟成梅酒を発見。
れぽ
色 黒?。グラスを電燈にかざして見ると濃茶色。オロロソシェリーの様
香 梅酒の匂いはするのだが濃縮された?というのも何か違う微かな芳香なのだが
力強さを感じる、いいあらわすなら芯のある微香・・・?
味 確かな甘味を感じ、重みがあるのだがべた付かず、飲んだ後に口、鼻に
香りが走る。やや酸化し過ぎた口当たりも感じるのだがアフターテイストが
よい為気にならない。
259 :
呑んべぇさん:04/10/25 23:26:49
今週末には通販でかった花梨が届くので楽しみ。
冬は毎年喉が痛くなるから効能に期待。
初めて作った果実酒、グレープフルーツとバナナ両方が今日解禁日!
うま、うま
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
すっかり酔った。
つーかあっという間になくなりそう…。
>>247 漬かってない部分は、そりゃバナナなんだから黒くなるでしょう。
時々ゆすって、全体が漬かるようにしてました?
してなければ、その辺にただ置いてるのとほぼ同じだから、
常温保存の1週間を経たバナナって、結構ヤヴァイかも。
過去ログにも書いてあったと思うけど、ラップを丸めて
果実が沈むようにいれてやると良いよ。
ま、今回はいい勉強になったってことだね。
失敗したことない人なんていないさ。
次に同じ間違いを繰り返さなきゃいい。
かく言う自分は、去年つけたコクワ+ウィスキーがなんか渋い。
呑んだ後、喉と舌の奥に渋が張り付く感じ。
どうやら熟し方が不足していた・・・と推察中。次こそは!
それにしても、この渋汁どうしよ_| ̄|○
捨てればいいじゃん
>>263 クセの強いのは放置期間を長くしたら
味が良くなる可能性大。
スペースがあるのなら半年単位で寝かすべし。
凍らしたフルーツは解凍してから漬け込んだ方がいいのでしょうか?
巨砲とブルーベリーなんですが、どうでしょう。
水分はカビの原因になるそうなので心配です。
267 :
呑んべぇさん:04/10/27 17:26:03
>>266 下手に解凍するより、そのまま漬け込んだ方が良し。
エキスも早く抽出されるらしい。
あ、漬け込む前に霜とか、余計な水分は拭き取ってからね。
268 :
呑んべぇさん:04/10/27 17:28:10
素朴な疑問。
テキーラで果実酒はどんなもんだろうか?
試してみようという奇特なひとはいますか?
269 :
呑んべぇさん:04/10/27 17:40:18
実家新潟の小千谷なんだけど・・・
地震のせいで果実酒全滅だったよ。
8年物の梅酒とかあったのに・・・orz
やっぱり築35年以上の木の蔵に入れといたのが間違いですか?
といまさら何を言っても果実酒達は戻ってこない罠。。。
>>267 ありがとう、凍ったままやってみます
>>269 果実酒ざんねんだったねって実家の皆さんや母屋は無事だったかい?
地震恐い(つД`)
>>269 これからの果実酒つくりにはリスク管理も必要でつか(´・ω・`)
今手元にあるのの半分を実家に持っていっとくかな…
とオモタが親に飲まれる罠。
273 :
呑んべぇさん:04/10/27 21:15:33
268>浸けようと思って買ってきたけど何を浸けようか迷ってる。。。
>>269 お気の毒さまでした。残念ですね。
ご家族はご無事だったんでしょうか。
そうですね。親が無事だったからこんなこといえるんですよね。
果実酒だけですんでよかった!!(でも・・・;;)
269の命なんてどうでもいいが梅酒が・・・
なんて言われたら気分悪いだろう?
277 :
呑んべぇさん:04/10/27 22:18:19
>>268 梅を漬けたことあるよ。マリアッチ(ホワイト)でね。
ちょっとくせあるけどテキーラ好きならいいんじゃない?
1年目で飲んだけど、長年だとどうなるんだろうね。テキーラならパインが合いそうかな。
梅に限っていえば、やっぱ焼酎、ウォッカ、ブランデーが無難かな。
>>265 ありがとー
幸い小さめの瓶で漬けてたから場所はとらない。
じっくり待ってみるよ。
>>264 やだよ。金はどぶに捨てられても酒は捨てられん。
皆さんバナナってどんなの使ってます?
バナナ酒おいしそうだから作ってみたいけど、
薬漬けだとも聞くので怖くて・・・
つい最近諸事情で引っ越してしまった前の家に梅の木があったんで、
よく親が梅酒作ってました。つか、作りすぎだ!
今日平成9年もの飲んだ。まだまだたっぷりあるYO
なぜ漬けるのか。ここに空き瓶があるからだ。
けちな人の趣味だね
金持ちでもけちなやつがはまってる
貧乏人でも同じ
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
>>283 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
一日で果実酒ができる機械を見つけたんですが使ったことがある人いませんか?
タイムふろしきですか?
あなたが人柱になりなさい
まあアレだな、1年後に生きてる保証のない爺さん婆さんにお勧めかもな。
290 :
呑んべぇさん:04/10/31 11:04:12
度数の低いお酒でつくりたいときとかにはいいかもね。
>>287 超音波振動って、振り酒で酒が美味しくなるってのと同じだよね。
果実酒は寝かすから酒がまるくなって美味しくなるから、そういう
意味では理屈にあってるのかも。果実の成分がどれだけ抽出される
のかは分かんないけど。
果実酒より酒を美味くする機械としていいかも。
292 :
呑んべぇさん:04/10/31 12:09:08
でも長い間置いた酒の丸み?はでないだろうねぇ。たぶん。
ただエキス抽出って感じ。
超音波で本当に酒が旨くなるのなら、酒メーカーがとっくの昔にたくさん
採用していると思われ。(一部にあるとは聞いたこと有り)
293 :
呑んべぇさん:04/10/31 23:53:48
前に読んだ本によると、水分子とアルコール分子がより均一に
混ざるとまろやかな良い酒になるようです。普通は長期間寝かせる
ことによって、アルコール分子が細かくなり均一になっていく
のですが、超音波をかけたりや振り酒をする事によって一時的に
普段の状態より均一になるため美味しくなるようです。でもそれは
物理的に混ざったもので電気的に安定した状態ではないので長続き
はしないということです。
ふと思った。超音波めがね洗浄機で作ってみようかと…。
>294
ぜひ作って報告を(w
今年漬けた梅酒を味見してみたら、多少焼酎の後味は残るものの
梅の風味はかなり出ていてウマー。梅もほどよくカリカリ。
このままいくと梅を出す前に食べつくす予感。
うちの果実酒は自分より先に甥っ子(2歳)が自主的に瓶を振ってくれるので
自分は何もしてない(w
>>294 293で書いた本にも超音波洗浄機を応用して酒を振動させてましたよ。
>>295 力持ちの2歳児だw
297 :
呑んべぇさん:04/11/01 23:45:51
まあ超音波発生の機械ぐらいはそんなに金かからないと思うけど、酒メーカーの多くが採用
していないところをみると、
>>293の>>長続きはしないということです。
なんだろねぇ。
298 :
呑んべぇさん:04/11/02 00:47:50
日本酒やワインを造るときにクラシックを聞かせるとうまくなるって聞いたけど
超音波の効果かな?
クラシックのバイオリンの音には超音波が含まれているらしい
>>300 超音波(というか高周波の音が?)スピーカーから出るの?
マジでー?
バイオリンじゃなくてピアノだけど、本業なので家で一日中
クラシックを流してますが、うちの酒はうまいのかなー。
303 :
呑んべぇさん:04/11/02 01:11:08
酒自体がまずいんじゃない?
>>304 おそらくそうだな
実験してみるなら同じ酒で比べないと
306 :
呑んべぇさん:04/11/02 10:38:46
果実じゃないけどちっちゃい蝮の死骸を発見
これ漬けるべき?
漬けるとしたらやはりウォッカかなあ
調べてみたら、どうやら生きてるマムシを使うらしい
効果は薄そうだな
残念
↑
307じゃなくて306でした
>>305 音波熟成の使用前、使用後を比べましたが、滑らかさが向上するだけで、あとは一緒です。
それをどう受け止めるかは好み次第。
>>310 って事は多少は効果有りって事?
あとは一緒の「あと」っていうのは、香りとか味とか?
今年初めて梅酒を漬けた。
梅1,5?L+氷砂糖550g+ブランデー1,8?P
ちょっと試飲してみた……スッパーイ
313 :
呑んべぇさん:04/11/02 22:07:48
山ゲフンを漬けてまもなく2ヶ月。
ビンを眺めてその色合いを愛でつつ匂いだけ嗅いで我慢してまつ。
初めのうちのとげとげしさが徐々にまろやかに。
飲まずにいつまで我慢できるだろうか。
ゲフンってなに?馬糞?
武道
>315
さんすく。
でもなぜに葡萄?
そういえば「月下美人の花」の焼酎漬けなるものを頂いたんだが
これは観賞用か?
観賞用…かもねえ。
でも、月下美人てすんごくいい香りだし、酒もいい香りになってそう。
うらやますぃー。
昨日実家の庭で木瓜の実がたわわに実ってたのをゲットしました。
で、さっき漬け終わりました。
とってもいい香りで楽しみ〜♪
きゅうりの実???? っと、一瞬思ったぞボケ。
4ヶ月目のヤマモモ酒をテイスティング。ウマママー( ;゚Д゚)
せっかく届いた乾燥果実(漢方植物?)を漬けようと酒屋に行って、瓶なども
物色したものの、梅酒時期を過ぎたからなのかマターク瓶がなくてしょげて帰って
きますた(泣
漬けるときはウッォカが好きなのでスミノフでのいいかなあ、などと考えて
これら物色中
小さな果実は瓶に直接投入できるが、氷砂糖のことも考えると微妙だなあ
これからしばらくは瓶物色の旅に出まつ
>>323 ダイソーに果実酒用の瓶が売っていましたよ!
300円だったけれど……
容量は2リットル弱ぐらいかな?
少量ずつ漬けるに手ごろサイズ。
一応中蓋もついて、赤い取っ手付きのフタで見た目は良いカンジ。
1個買ってきて、今洗って乾かしています。
もし御近所にダイソーがあったら、いかがでしょう?
>>323=トマソン氏
無印とかおしゃれ雑貨やとかで売ってる広口のパッキン瓶じゃ
ダメなの?乾燥棗ならちょうどいい大きさな気がするけど。
>324,325
レスサンクシコ!
ダイソー行けるならDIYショップも調べれるから今度見回ってきまつ
でも、ダイソーにおいてある載ってその赤い蓋のやつだったかな?
今年の梅酒漬けたのは2Lペットボトル似の赤い取っ手つき蓋(中フタ付き)
なんだけど、ダイソーではなく、ジャスコで買いますた
ちなみに近所に無印ない(泣
乾燥棗だけ広口でつけないといけないサイズで残り二つは小さいので瓶の口
でも入るんだけど、タカラのホワイトリカーの入ったやつだとちょうどなん
だよなあ
ただ、ホワイトリカーで漬けないので、中身が邪魔になっちゃうw
327 :
呑んべぇさん:04/11/03 23:07:07
ダイソーの200円の果実用の瓶(プラの赤いフタ)買ったけど、逆さにすると少し漏れる。
同じ200円の金のフタがついてる方がいいよ。
金属のふたを長期保存用の瓶に使うのはいいんだろうか?
100均系のお店で金属蓋買ってえらい目にあったのは漏れでつw
蓋開かなくなるので絶対にお薦めしないでつ
短い期間ならいいけど、半年もしないのに開かなくなりますた
漏れるのも困るなあ
今年漬けた梅酒が目一杯漬け込んだ4,5本が漏れてて保管場所に困ってまつ
少し余裕持った方がいいでつね
330 :
呑んべぇさん:04/11/04 00:00:52
近くにホームセンターはないんかい?
漏れも300均の瓶は漏れ漏れで失敗でした。
>>329 マジでー
でかいジャム瓶みたいなやつにいろいろ漬けちゃったよ…_| ̄|○
詰め替えなきゃ・・・
キャン・ドゥっていう100均に1リットルくらいのパッキン瓶がありますよ。
四角いのでぴっちり置けて重宝してます。
ただ、目いっぱいだとやはり漏れます・・・
えっ・・・いくら硬くても、輪ゴムで普通にあけられません?
うち、専用の瓶あけのゴムあるから、瓶系にガンガンつけてるよー
金属瓶は蓋の内側錆びますからね。
ジャム瓶の再利用だと蓋裏にウレタン塗装ぽくされてる
長期保存をするんだったら
ショッピングセンターの台所用品コーナーで漬け物系の所を探したら
保存瓶の売れ残りがあったりするけど?
雑貨屋で売ってる瓶も、よく見たら同じ作りでも
保存瓶と表示されてるのと、無いのがあるから
保存瓶って書いてある物を基準に買ったら間違い無いとおもいますよ。
花梨が届いたので漬けてみたんだけど、
アルコールにつかってないところだけ変色してるのは
まずいのかねぇ…
一応混ぜて全体漬かる様にしたけど、浮いてきて
やっぱり上の方がちゃんと漬かってない…
花梨は茹でてぶった切るって漬けるんだよな?
>トマソン氏
液漏れする可能性のあるもの勧めてしまってスミマセン。
ゆずが手に入ったら使おうかと思ってたけれど、
気になったので、前に漬けたベリーゲフンを入れ替えて確認してみました。
上下にカシャカシャ思いっきり泡立つぐらい振ってみて、
キッチンペーパーの上にしばらく置いてみる。
え、液もれしないーー。ヤター!
他のと違い、中蓋のおかげで平気なようです。
……でも、やはり何回も使うものだし、私のようにケチケチしないで
皆さんのオススメの保存瓶の方がいいかもしれませんね。
子供のお散歩コースに葡萄状の果実ハケーン。
果実酒の本に載ってた「マツブサ(ワタフジ)」と言うつる草でした。
なめてみたけど激マズ。
でも砂糖多目でつけてみました。
レモン果汁もちょびっと入れてみたら、これがなかなかいい香り。
2・3日もすると、きれいな赤紫に染まってきました。
同じお散歩コース上の空き家に石榴が熟してるんですよね・・・
失敬して来たいけど人の目が気になる・・・
>>338 茹でてというかぬるま湯で毛とごみを洗い流して2、3cmに
切り分けて漬ける…って、ビンに付いてたレシピとうりにやってみたよ。
>>341 なるほど、ためしてみよう。
343 :
呑んべぇさん:04/11/05 15:56:03
保存瓶の蓋はプラに限る。金属蓋が錆びて、中に浮いてる〜!ギャ〜! Σ(゚д゚lll)ガーン
リモンチェッロは日本で買えますか?
345 :
検索汁:04/11/07 03:57:40
>>345 情報サンクス
リモンチェッロ飲んだことある人いたら感想希望
うまかったよ>リモンチェッロ。
感想って言われても・・・w
今さらな質問だけどさ
巨根つけてる人、実は軸から離して入れてるよね?
あと、水洗いして自然乾燥させてから?
>348
・・・巨根・・・・・
おまいのはそんなにおおきいのか・・・・_ト ̄|○ハァハァ
350 :
呑んべぇさん:04/11/09 01:05:08
巨 峰 漬 け ち ゃ っ た
10月よりも高くなってるけど
巨砲はまだ売ってるね。
ベリーアは全然見なくなった。
マスカッツ漬けてみたことある人います?
色and味はどんな感じか知りたいです。
353 :
呑んべぇさん:04/11/09 20:29:45
>>344 リモンチェッロ作れるぞ。といっても飲用アルコール95度っていうのが日本にないので
ウォッカなどで作ることになるけれど、
一週間くらいで出来てウマーいよ。
リモンチェッロ 作り方 でぐぐると沢山出る。
自作を激しく推奨。国産レモンでやってみるといいよ。
カリン酒仕込んでみまつた。
カリン酒は香りもいいし、喉に良いし、いいよね〜。
できあがりが楽しみだね!
マカとカボチャの種を仕込んでみた。
目的はもちろんw
ノンベの医者伯父に
バナナ酒の農薬リスクを聞いたら
「動物生漬けの酒の肝炎ウィルスリスク
のほーがはるかに高いワ!」とのこと。
国産の処理している業者から買わなきゃ
駄目らしい、、orz
うぅぅぅ、激しくリモンチェッロを作りたいゾ!
初めて漬けた梅酒とプラム酒がおいしく出来た。
今度は柚子でも漬けるかな。
みなさんリカー使ってる方ははどこのメーカーですか?
けっこう値段が違うけどどうなのかなーと思って...
ダルマ(中国醸造) 980円
温かいものが飲みたくなってとうとう今年漬けた梅酒に手をだしてしまった…
お湯割梅酒(゚д゚)ウマー
床下貯蔵スペースから3年前の梅シロップ発見
異臭、濁りないので試飲してみた
、、、梅ゲフッ、ンデー?
うまー、でも、、、マズー!
(早急に家族総出で処分しましたヨ)
えーと、シロップが発酵して酒になってたってことですか?
>>363 はてさて?
まったく関係ないんでしょうが
下戸な我が母御はお猪口1杯で
幸せになってた気もするなぁ、、
とりあえず362の言うことは意味が通じない
366 :
呑んべぇさん:04/11/11 20:32:14
>>358 漏れはゆずでゆずッチェッロを作ってみたが
種を除かなかったために激しく苦くなってしまたよ・・・orz
種を取って表皮だけでやればきっとウマーかったと思われ。
ということで検討を祈るよ。
367 :
呑んべぇさん:04/11/11 20:43:00
>>362 見て思ったんですが
どの辺までが大丈夫なのかは気になるな。
うちの梅酒かなり澱があるんだけど
長期保存するなら上澄みだけの方が
いいのかも?
皆様、大変失礼いたしました。
調子に乗って不快にさせてしまった皆様に
謝罪いたします。
さらに
>>363 ご明察の通りです。申し訳ない。
あと
>>369 うちのはシロップでしたが
底のおりは結構ありました。
いちごを漬けてあった2?P瓶が空いた!
さて次は何を漬けるかな
なしがすげぇ好きなんだけど漬けたことある人いますか?
うまくいきますか?
以前漬けたりんごが激マズになったのでちょっと不安。
なし以外で今の時期のお勧めもあればきぼん
パイン漬けたんですけど飲んでみたら香りがあんまりしなかったんですが
こんなものなのでしょうか?
>>371 硬い種類がいいらしいよ。
柔らかいのは水分多すぎて
ただでさえほのかな香りが
さらに薄くなっちゃうとか。
今年初めて梨酒を漬けてみて三ヶ月ほど経ったのを試飲してみたけど・・・
あまり梨の香りもしないし、ウイスキーと一緒に入れた氷砂糖の味しかしなかった
梨酒ってこんなものなのかな?
梨はいまいち香りが少ないからホワイトリカーのほうがよかったかも寝。
9月にリカーで洋梨を漬けましたが、
2週間ほどでまったりとした良いお味になってました。
初夏に漬けた苺より味がまろやか。
貰い物が腐りかけていたので慌てて酒に放り込んだのですが
もう少し大量に仕込んでおけばよかった。。。
>>378 そうか、梨は過熟ぎみの
ほうがいいのかも。
>362
梅サワーつくって皺にならなかった梅に7月に砂糖をいれて放置プレイなのがある。
色は平気です、思い切って飲んでみようかな、その存在を脳内アボンしてましたが…。
>>373-378 まとめると、固めの梨を買ってしばらく放置したあとにホワイトリカーに漬けるのがベスト?
あ、よく見ると377は洋梨なのか。
もしかしてりんごもくさりかけくらいのほうがいいのかな
梨は置いておくと熟してくる感じがするけど、
リンゴはスカスカになるだけでダメなんじゃない?
マジに腐りそうなのが怖いんだよな。
材料費かかってるし、、、
梨って他の果実とは違って、香りが少ないので難しいでしょうね。
2年前にゲフンした梅を最近毎日のように飲んでたら、そろそろ底が尽きてきました。
その年に、梅:砂糖が1:1と1:0.7と二つアレしてるので
ひとつ終わっても、しばらくの間はもう一つ楽しめるかなと。
次は何をゲフンしよう。。。
>>383 なんでもかんでもぼかさなきゃいけないわけじゃないんだよ
>>384 いちいち細かい事に突っ込んでやるなよw
>>383 1:1と1:0.7で味って変わるもん?
俺は試した事がないから分からんのだが。
>>385 ごめん、この調子で続いたらうざいな、と思って
巨ゲフンを潰してしばらく置いたジュースを蒸留して漬け込んでいる
強兵かもしれぬ…とか妄想してみる。
388 :
呑んべぇさん:04/11/13 00:20:44
>372
アテクシの家のパイナポーはものすごいいいカホリですよ。
まぁ、パイナポー二つ漬けたんだからにおわないとつらいわけだが。
スライスして売っているパイナポでもできる?
>>388 ううむ。梨も大量に漬ければいい香り?
香りの強さだけなら西洋梨>日本梨だが、、
391 :
呑んべぇさん:04/11/13 16:15:31
今日庭の柿を採ったら膨大な量になった。
早速漬けてみよう。ワクワク。
392 :
呑んべぇさん:04/11/13 17:07:07
>>389 OK。50円での処分を2パック買って漬けたが、3月後もう飲んじゃったYO。
ところでつけるお酒は何使ってる?
やっぱりホワイトリカー?
ブランデー梅、味見しました。ウマーウマーウマー。
パパンが今が一番飲み頃(そんな馬鹿な)、いま梅を引き上げないと渋くなる、というんですが本当でしょうか。
梅はしわしわです。
395 :
呑んべぇさん:04/11/14 16:11:33
種から渋みがでるという人もいますし、長期熟成なら引き上げないでいいという人も
いますので、梅酒飲むついでにちょいちょい食したのでよいのでは?
要は個人しだいということで。
>>393 もちろん安いし、ホワイトリカー使うけど、特売なんかあると安いウォッカやホワイトラムも
使うよん。匂いの強い果実だとベース酒に負けないし、酒に深みというかコクがでるような。
またカクテルベースだよんっていうと、喜んで呑んでくれるしね。
例:パイナポーのウォッカ漬:+マリブリキュール&ミルクで「CHICHIチチ」
パイナポーのホワイトラム漬:+マリブリキュール&ミルクで「ピニャカラーダ」
もちココナツミルクならナオヨシ。
397 :
呑んべぇさん:04/11/14 22:17:36
半年前に、島唐辛子をホワイトリカーで漬け込んだのを味見したら、
舌がしびれるというより痛いぐらいの刺激。
どうやって処理しようかな。
398 :
呑んべぇさん:04/11/14 23:25:46
>>397 沖縄では泡盛に島唐辛子漬けますよ。
これをおきなわそばなんかに入れて食します。
好きな人はタバスコのように何にでもかけてます。
399 :
呑んべぇさん:04/11/14 23:59:42
>>393 ホワイトリカーしか使ってません。
漬けたことあるのは梅とアロエぐらいの初心者ですが。
家に古〜い開封済みブランデー(推定20年以上放置)があるのですが、
まずい酒でも果実酒にしたら飲めるでしょうか?
コルク栓がぼろぼろで開けられず、棚の置物と化してます。
何か有効利用の方法はないものか・・・
で、梅ってホワイトリカーで漬けるかブランデーで漬けるかどっちがいいのでしょうか?
お好きなように
このスレはじめてみたんですが、「ゲフンゲフン」てなんですか?
>>399 飲んで(舐めて)不味いのはヤバい
「不味くなっていそうだ」というなら
色、味で判断(保管環境次第)
多少香りが悪い程度なら
乾物果物と漬けおいて
ブランデーケーキなどいかが?
405 :
呑んべぇさん:04/11/15 09:38:55
カストリ梅酒を造ってみて4ヶ月。昨日BBQで一部放出してみたがウマーかった。
自分は普通の梅酒をきちんと飲んだことがないんだけど、
あれだけ沢山カストリとはいえ梅を入れたらおいしいんだろうなぁと思ったよ。
熟成が楽しみ。
406 :
呑んべぇさん:04/11/15 13:01:28
>>397 立派な調味料、自家製(無塩)タバスコ
ピザ、スパゲティに良い
焼肉のたれに少量入れると最高に美味い
少しずつ入れて試しなされ
>>397 冷奴の隠し味として紹介されてたよ。
美味しんぼ でだけどよかったらどぞ。
408 :
ルビイつけてね。:04/11/15 16:23:58
>>397 市販品の泡盛漬使ってるけど、チャーハンの隠し味、焼きそばなんかいいねぇ。
>>404 レスありがとうございました。
やっぱりマズいのはヤバいのか。聞いてよかった。
放置プレイのお酒は開封した時点ですでにマズかったそうなので、
あきらめて棚の飾りにしておきます。
sutero
411 :
呑んべぇさん:04/11/16 00:14:24
397です。
ぴり辛風味で呑めるかなと思って漬けたけど、飲酒には無理みたいですね。
調味料として使います。
このスレみて色々仕込みました。
梅、りんご、西洋梨、柿、びわ、イチジク、桃、島唐辛子などです。
>>409 >>410 のご意見は尊重すべき。
誤飲してご家族、ご友人が寝込んじゃったら劇ャバです。
飾りにするなら中身抜いておくことをお勧めいたします。
413 :
呑んべぇさん:04/11/16 14:30:04
上にもあったけど渋柿漬けたことある人います?
焼酎で渋抜きするのは知ってるけど渋みはお酒に残ったりしないんかな?
>>410、412
アドバイスありがとうございました。
腐ってもブランデー、もったいない〜と思ってましたが、
ご忠告どおり中身は捨てることにします。
リモンチェッロを作ろうと、無農薬レモンを注文しました。
しかも、何を血迷ったのか20個も……
安〜いやつだからたいした額ではないんだけど
残った果汁をどうしたもんかと、届く前から思案中。
2年前に漬けて放置したままの梅シロップを飲んでみたけど
梅の香りは全くなく、ただの甘〜いシロップでした。
梅シロップは出来たてが香り高くておいしいですね。
>>416 出来立て1年以内がいいですな
長期保存の際はリカー大目に加えておくと
香りがアルコール中に留まりますよ
入れすぎると梅酒チックですが、、、;
>>416 あまったレモン果汁は製氷皿に入れて凍らせた後、
取り出してタッパにでも入れて保存するがよろし。
キューブだから料理やお菓子作りにも使いやすくて(゚д゚)ウマーですよ。
本来は春が旬のイチゴですが、クリスマスの影響があまりにも大きくて
(変なの!日本人の大半がクリスチャンだっだの?)今からが大きな
第二の旬になりますた。
さて、皆しゃんはこれをどう漬け込みますか?
どーっていわれても^^; 予冷のいちごって味や香りあるか?
かりんゲット。どうつけ込むか。
うちもカリン5個ゲットした。大きめ。
1個をリカーで、2個を蜂蜜で漬けた。残りの2個をどうしようと思ってる。
カリン酒いいですね、咳に効きそう。
昨日、キンカン酒を漬けてみました。無農薬レモンが
売ってなかったのでキンカン・氷砂糖・リカーで漬けたけど
味がぼやけるかなー。
>>423 金柑の出来がいい年のは
うまかったよ。
だめな年は金柑投入量増でカバー
お酢でかりんどうでしょう。飲めるまでに腐らないといいが…。
かりんいいですねー。
都内で手に入ります?売ってたら教えて下さいな。
>425あああすいません、気がつきませんですた。
>426 カリンの時期は短いですよね。私は偶然スーパーで見つけましたが。
八百屋さんやスーパーに、入荷したら電話くれ、と伝えておくといいかも。
|ω・)コソーリ
|ω・)ミカンブリューとかどうだろう
|彡サッ
唐辛子酒とは何ぞや?と思って
とりあえずホワイトリカーに唐辛子を投入してみた
グぐってみたら風呂に入れると温まるとかあった
なかなか楽しみ
431 :
呑んべぇさん:04/11/21 13:25:21
432 :
呑んべぇさん:04/11/21 21:23:25
花梨ってわざわざ買うようなもんなのか…
毎年大量に腐ってるよ
いいな! カリンの木があるの? (スーパーで@198だった。生協よりは安かった)
お庭があったら果実の成る木を植えたいな。
梅、カリン、なつみかん、ベリー類にキウイ、ジャスミンやライラックにローズマリー( ̄∀ ̄*)
434 :
呑んべぇさん:04/11/21 23:04:21
毎年スーパーのカゴ二つ分くらいなるよ
誰も欲しがらないから腐るだけだけど
みかん→虫食いで丸裸。実もならない。
ローズマリー→虫食いであぼーん。
ユスラウメ→ほんとに実がならない。
うちの庭って…
>>434 激しく欲しい
こっちじゃ1個398円もするorz
437 :
434:04/11/22 08:27:02
うそー、花梨って結構いい値段するんだな。
黒くなったのとか割れたのとか、手の届かないところに落ちたのを除いて
使えそうな奴だけで22個になったよ(まだけっこう木になってるけど)
売ってるのに比べると汚いけどね。
>>437 漬けてみればええやん。
花梨って芳香剤かわりに部屋に置いとくのもいいらしいけど、
臭いに慣れるまではきついね。
かりんが2個余ってしまった。瓶が…もうない… 高かったのに…
>>439 コンポート(砂糖煮)にして
たべちゃえば?
>>439 今日の思いっきりテレビでカリンやってましたよ。
ちゃんと見てなかったんでよく分からないけど、
ホームページ見てみたらどうでしょう。
近所のケーキ屋さんで、無農薬の国産柚子が1個105円で売ってた。
もう瓶も無いし、買っても置き場も無いし・・・
でも漬けたい・・・・・・悩むなぁ。
>>439 蜂蜜漬けはどうよ?喉が痛い時にお湯で溶いて飲むといいよ。
瓶入りの蜂蜜に、花梨を刻んで漬け込むだけだよ。
444 :
呑んべぇさん:04/11/22 20:57:45
台所の奥から30年前の梅酒が発掘されました。
まろやかでうまい!
けどアルコールがほとんどないような・・
糖分→アルコール→
この後ってどうなるの?
酢酸
>>442 裏山!
スレ違いだけど柚子茶作りたい〜
おっ、柚子の使い方に柚子茶っちゅーものがあったんですな。
いま作り方を調べたら、柚子をスライスして砂糖をいれるだけなんだね。
うちは、花柚子の木があるのでそれで柚子茶作ってみるわ。
良い情報ありがとっ!!
とりあえず蜂蜜につけてみたよ。
(酒のほうは焼酎とホワイトリカーの区別がよくわからないので保留)
比率がわからないので、とりあえず1キロの花梨に1キロの蜂蜜。
8リットルの瓶を買ってきちゃったので、まだだいぶあまってる。
何度も何度もカキコしたのですが全てスルーされて
いつも悲しい思いをしてたのですが
丁度話題になってるので、最後にもう一度質問を書き込みます。
カリンを焼酎に漬けてみたのですが(去年)
かなり渋くあんまりおいしくないのです。
カリン酒を飲んだことがないので、こんなものなのか
それとも何かが間違ってたのでしょうか?
ちなみに砂糖は宝のレシピどおりに入れました。
>451
実家の3年物をもらっただけなのでレシピは分からないけど、渋くて( ゚Д゚)マズーと
いうことはなかったなぁ。
ほのかな渋みはあったような気がするけど、むしろアクセントって感じで。
セオリー通り存在を忘れるほど放置では駄目かすぃら?
経験者の方のアドバイスドゾー↓
>>451 かりんは生食ができないほど、にがずっぱい味の果物です。
香り良く薬効あるので酒、シロップの原料になるのです。
宝のレシピを知らないのですがお酒の場合は健康酒として
苦みばしった大人の味を目指したレシピなのかも?
>451
一昨年に漬け込んだ花梨酒を味見してみました。
去年、実を引き上げた時は渋くてとても飲めない物だったけど
今は渋みもだいぶ抜け、飲みやすい物になっていました。
渋みは経年とともに抜けて行くのではないでしょうか。
私の花梨酒ももう1年、寝かしてみる事にします。
花梨の実は引き上げるのが普通みたいだけど、
いれっぱじゃだめなんかねぇ
飲み頃になるまでホウチして忘れてしまいたい…
余ったカリン利用法トンクス。
ポリ容器のハチミツを購入、ハチミツを半分ほどタッパーなどに移す。
刻んだカリン投入。 してみました。
はちみつかりんができたとき、むにゅ〜っとカップに直接投入できるぞ。
飲むときに砂糖をいれてみるとか。
>>457 昔の紹興酒みたいに氷砂糖いれてみると
いいかもね。
おお たくさんのレスありがとう!
カリン酒に渋みはある物なんですね。
熟成させてまろやかになるのを待ってみます!
スレの流れはカリンだけど
今日柚子酒漬けてみた、いい香りだわ〜(・∀・)
近所のお宅に柚がたわわに…。
うらやますぃ。憧れの眼差しで眺めていますw
去年漬けたカリン酒(ストリチナヤとカミュ?)放置しっぱなしだった・・・
おまけに引き上げてない・・・
こいつは危険物か?w
えぇ!初めてカリン酒漬けたんだけど
いつ頃になったら実を引き上げればいいのですか?
入れっぱなしはマズー?
>>464 数点の資料をあたりましたが半年から1年で引き上げてるようです。
長すぎると繊維が剥がれて白濁し、舌触り悪くなるとのこと。
>>465 ありがトン!引き上げないと見た目も良くなさそうですね。
作成日と引き上げ予定日を書いたラベルを貼っておきます。
蜂蜜漬けカリンの方はいいエキスが出ていて味見したら美味しかったー。
季節漢を感じるにはいいんだが、収納に困ってきたな…
そろそろ柚子の季節だからまた4L瓶を買ってくるとして、
今年4月から初めて
いちご 900ml:1升瓶に移し
夏みかん 1升:4L瓶
くこの実 900ml;2L瓶
コーヒー 750ml:元のウォッカの瓶に
梅 3升:4L瓶×3
パパイヤ 750ml:2L瓶
巨ゲフン 1L:2L瓶
さくらんぼ 1L:2L瓶
りんご 1升:4L瓶
柿 1升:4L瓶
花梨 2升:8L瓶
とあと蜂蜜瓶に付けたちっこいのがいくつかで
さすがに一人暮らしの流し台ではおさまらなくなってきた(゚∀゚)
さて、この冬は何漬けようか。
>>1のリンク見ると蜜柑とか柚子とか柑橘類くらいかな?
何かほかにおすすめあります?
470 :
呑んべぇさん:04/11/28 09:38:57
柚子は麦焼酎でつけると、味にコクがでてうんまいよ。度数の高いので。
柚子つけてる人、レモン入れてます?
うちの本には柚子のみなんだけど、果実酒倶楽部では入れてるし。
柚子だけでつけたけどレモン投入した方がいいかすら?
472 :
呑んべぇさん:04/11/29 00:35:32
さあ、どっちでもいいんじゃない?柚子は酸味が足りないので入れるみたいだね。
味重視なら入れて、香り重視なら入れない?
でも長期つければそんなに変らない肝。
パインと桃つけて3ヶ月
パインのにおいが微妙…(´∀`;)宝焼酎はマズったか…
ところでずっと付けておいても問題ない(むしろコクとか出る)のかな?
引き上げなきゃまずい果物はあるの?
やわい果実はドロドロになるのでは
>>473へ
>>465さんの指摘がカリンについてなんだから
軟い桃なんかはそれより手前が吉と思われ。
繊維が浮くとかびる恐れあり。
いいなぁ>桃
仕事のミス等々いろいろあるけど、今年の失敗の後悔度No.1は桃を漬け忘れた事…
477 :
呑んべぇさん:04/11/29 12:11:24
近所の高校で大量のボケの実を発見・・交渉の結果、全部頂ける事に・・どなたか、漬け方を教えてください。
Re: ボケ酒の作り方
ボケの実は早いもので10月、遅くも12月には収穫できます。
実は熟してからがよいです。目安としては香りが出るようでしたらOKです。
ホワイトリカー1.8gに対して、ボケ600g、氷砂糖200gです。
実は2〜4つに切ります。冷暗場所で1年間寝かします。
月1回程度瓶を天地返しします。1年経ったら実を取り出し、一度漉します。
漉した果実酒は口の細い瓶に入れ替えましょう。このときすでにきれいな
琥珀色になって飲めますが、じっとこらえて
更に2〜3年熟成させると大変美味しくなります。クサボケも同等です。
>>477さんへ
「ボケ 果実酒」でググッた一例です。
他にもレシピ、色々あるようなので
美味しくできたレシピとかUPしてくらはい。
ノシ
480 :
呑んべぇさん:04/11/29 13:59:29
皆様、山盛りありがとうございます。感謝、感謝です。
>472
レスサンクス、酸味足りないんですか・・・
レモン入れてみますわ
あぼーん
このスレに触発されて、リモンチェッロ作ってみますた。
皮の白い部分が取りきれていなかったのか、ほんのり苦味が残っていますがいい感じ。
今は冷凍庫に保管しております。
スピリタスウォッカ500mLに対して、水500mL・砂糖370gで作りましたが
酸味が欲しい場合はもう少し砂糖を減らして、果実を絞ってもいいかな、と感じました。
さて、田舎のじーちゃんから、みかんがダンボール1箱分届きますた。
こんなにたくさん食べきれないので、どうしたものだか(*´∀`)
484 :
呑んべぇさん:04/11/30 13:18:10
木瓜を漬け込みました・・飲み頃になるまでに甲子園に行けるとよいですね。
リモンチェッロに使う緑のレモンが売ってないよ…
シークヮーサーあたりで代用してみようかなぁ
486 :
呑んべぇさん:04/11/30 15:52:40
愛媛の岩城島、広島の瀬戸田産がいいですよ。いまが旬だし、無農薬・・ネットで探せば・・
487 :
呑んべぇさん:04/11/30 16:09:10
>>485 自然食品の店や、普通のスーパーでも置くようになってきたよ。
TELやタウンページで探して聞いてみたら?
九月に友人に子供が産まれ、お祝いにプルーン酒を送った。
もう味見したらしい。
うちのも試してみよう!
今年の梅を漬けて約6ヶ月たったわけだが、
琥珀色がきれいに出ててすごく旨そう。
泡盛で漬けた奴をそろそろ解禁してみようかなー
今年初めて漬けた梅酒を飲んでみました。
美味い。
マジでビックリした。
飲み残しの芋焼酎数銘柄と黒糖焼酎をブレンドして、飲めるようになったら良いな〜的に
作ったものがこんなに美味しくてホントに良いんでしょうか?ってくらい美味しかった。
来年からは真面目に作ってみます。
491 :
呑んべぇさん:04/12/02 22:16:15
>>414 おそくなりましたがありがとうございます。
早速漬けてみました。
大体今年の仕込み時期から半年ほど経って、
梅酒の味見をしてみる方も多くなってきたようでw
ウチも先日、今年の分味見してみました。
個人的な好みとしては、天盃には南高よりも古城のほうが
合ってる感じがするかなぁ。でも両方美味いw
ブランデーにはやっぱり南高。去年も仕込んだので
失敗もなく良い感じ。
さて、一体何年もつかなw
前スレでラムにレーズンを漬けた者です。
試飲してみました。衝撃的な美味しさです。ストレートでがぶがぶいけます。(*^_^)
アイスに垂らしても美味しいです。ハー○ンダッツのラムレーズンより美味しくなりました。
今度はもっといっぱい作ろうっと。季節も関係無く作れますしね〜♪
494 :
呑んべぇさん:04/12/03 06:05:58
>梅酒の味見をしてみる方も多くなってきたようでw
味見で全部呑んじまった(呑まれてしまった)YO〜。ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
ちょいと 一杯の つもりのはずがー
いつの間にかに、空っぽだ!
これじゃ熟成するわきゃないよ、、、
わかっちゃいるけどやめられない!
>>493 すげぇうまそう!
近いうちにやってみるわ
ところでどれくらいの期間漬けたの?半年くらい?
うちも6月に漬けた梅酒味見してみた。
劣化した梅だったんで心配したけど、ちゃんと梅酒になってたw
こいつは35度甲類で漬けたやつで、25度のいいちこの方は
まだ味見してない。こっちは25度だからか漬かり方が遅いみたい。
来年は天盃40度で漬けるぞ!
>493
作り方を詳しく!
>>496 >>498 前スレの179=421です。
6月の終わりにレモンハートのホワイトラムにノンオイルのレーズン300グラムを漬けました。
透明なラムが今では年代物のブランデーのような色になっています。
甘く華やかな味わい、深い香りがどこぞの貴族のような気分にさせてくれます。(。^_^。)
>>499 うっわー、んまそうー!
漬けたレーズンをパウンドケーキに入れて焼いたりしたら
もう最高!な味わいになりそうだねー!
試してみよっと。
496でも498でもないけど、教えてくれてありがとう!
うちの梅酒、漬けてから半年経ってないのに
ぜんぜんエキス出てないっぽ…色も薄いし…
あとから漬けた傷んだ梅のほうは
色も濃くてもう普通に飲める感じなのに。
>493
ラムはなんですか?
あとレーズンはオイルコーティングしてないやつがいいらしいけど200gで398円でマラガの干しぶどう、というのが近所で売ってたけどどうしよ?
漬けたいなあ
>499
ホワイトラムですね
酒と瓶探してこよ
>497
天盃の梅酒、他の方作ったやつでしたけどおいしかったですよ
確か梅酒用35℃のやつで作った糖分少な目なやつ
>>トマソン
レモンハートのホワイトラムと書いてあるよ、モチツケ。
>504
一応見てからカキコしたんだけど、ついつい酔っぱらってたら書き直すの忘れた・・・
スマソ
バナナ酒漬けてみた
前スレで黒くなったって人いたけど
自分も上の方だけいや〜な茶色になってしまったorz
ラップ丸めていれたけど遅かったらしく、
下のバナナにも茶色が浸食してるかんじ。
もうだめなのか?
507 :
呑んべぇさん:04/12/05 21:35:34
レーズン酒、甘くなり過ぎることに注意(笑)
お酒の量はちょっと多めがいいかも。
わたしは二度目からそうしてます。
ちなみにホワイトリカーで漬けてます。
>507
レーズン、砂糖、お酒の割合を教えていただけると助かります。
>507
レシピはレーズン300gは酒700or750mlで多すぎ?
とりあえずジャスコにいって果実酒瓶5本買ってきますた
500ml1本、1L3本、1.5L2本だったかな
レーズンと酒買ってこないと
糖分無しでいいなら作るの楽かも、瓶に入れるだけだし
ちなみに、干してあってもゲフンはゲフンです。念のため。
だいたい、1.8gに500gと氷砂糖100〜200gが目安かな。
やはり長期保存の場合は多少は砂糖も入れた方がいいみたい。
また
>>493さんが書いてるように☆ゲフンのノンオイル物探すのがけっこう大変。
普通に売ってるのは、乾燥しすぎ&くっつき防止でたいてい油が入ってます。
洗ってもとれませんので漬け込むとそのうち瓶の中に浮いてきて、取りきれません。
酸化して変な味の原因になりまつ。
>>506 私のラムに漬けたバナナなんか腐ったぞ。
いやーなバナナだけ取り出して新しいバナナを投入してみては?
うちのじい様はラップの上から
ガラスのしょう油小皿(こでしょ?)で
重石をして浮きやすい具を沈めて、
「ガラスなら変な影響は無いんだ!」と言うとる。
割れないように気をつければいい方法らしい。
便乗でつくろう>ラムレーズン酒
つまみにチョコを…ホワアアン( ̄∀ ̄*)
>510
有機(オーガニック)レーズンだとノンオイル物が多いみたいですよ。
ラムレーズンだけを食べたくて製菓用のラムダークに漬けて3週間。
味見してみたけどまだまだアルコールがきつい感じ。
製菓用って45度もあるのね。
今度>499のレピシで作ってみよう。
ホワイトラム750mlとレーズン300gだと保存ビン1リットル用でいける?
余裕見て1.5リットル用を買ったほうがいいかな?
俺のバナナは茶色い(黒に近い)が激うま!!
今まで作った酒の中で一番うまい。
バナナは作業が少ない分失敗がないなぁ、とか思ってたよ
>俺のバナナは茶色い(黒に近い)が激うま!!
この表現は誤解を招くので外では使わないように。
レーズン2種・ワイルドブルーベリー・クランベリー・ドライアプリコット・
ドライいちじく・ドライ金柑・プルーン・ラム酒
ミックスドライフルーツ(レーズン2種、クランベリー、パイン、パパイヤ)・
ドライアプリコット・ドライなつめ・プルーン・ドライいちじく・ドライ金柑・
アーモンドダイス・くるみ・ラム酒
ケーキに投入したくて↑を10月に漬けた。
ドライフルーツはオイルコートしてあったので気休めに湯通ししたら
ちょっと油が浮いているかな?程度になった。
ラム酒がまだ残っているからレーズン買ってこよう。
>514
ノンオイルを銘打ってあれば大丈夫ですかね?
ノンオイルのため、白い粉が表面に浮くけど大丈夫、と書いてあった・・・
せっかくだからダークラムとホワイトラムで漬けわけた方がいいかなあ
>519
私はイオン(ジャスコ)系列専売ブランドの有機レーズンを使いましたが、
何も浮いてないし大丈夫でしたよ。
裏の原材料名がレーズンのみのものを選べばいいかと。
俺のバナナは茶色い(黒に近い)が激うま!!
今まで作った酒の中で一番うまい。
バナナは作業が少ない分失敗がないなぁ、とか思ってたよ
ごめん、書き込まれてなかったかと思ってorz
>>517 どういう意味ですか!?わかりません!!
>511
腐るってどういう状態なんだろう?うちのは
上の方が茶色のバナナ&茶色リカー
下の方は黄色のバナナ&黄色リカーだよ
>516
茶色でも激ウマですか。
もうちょっと置いてみようかな
おおおー 飲みたい!
527 :
呑んべぇさん:04/12/07 13:14:49
質問です。
去年作ったカリン酒で、今年採れたカリンを更に漬け込んだら薬効は倍になりますか?
去年作った分が10リットル位あって、咳止めに少し、しかも自分ひとりしか飲まないので、
量はこれ以上要らないから濃厚なのが作れないかなと思いまして。
>>523 ピンクや白や紫ではなく非常に良く使いこまれているという事ですね。
>>527 もうアルコール分が薄まっているので、やめたほうがいいと思われ。
新しく、濃い目に作ったほうが(・∀・)イイネ!!
薬効、濃いのを御所望なら
カリンシロップの方が濃くなるよ。
それを去年のカリン酒で割って飲めばどうでしょう
お菓子を良く作るので、ラム酒漬けレーズンは常備してあります。
買ってきたレーズンは一度煮沸して、その後水気を飛ばしてから
ラム酒に漬けてる。
梅酒なんだけど、ホワイトラム、本ミリン、ウオッカ、ブランデー
と漬けてそれぞれ味見。
本ミリンは口に合わなかったので、来年は漬けないと思う。
いちばん美味しかったのはホワイトラムでした。
532 :
呑んべぇさん:04/12/08 10:24:41
黒糖焼酒で梅酒を作りたいのですが、お勧めの銘柄を教えて頂けないでしようか・・
パイナポーが240円で売ってたから漬けてしまった
パイナポーの旬って何時なんだw
>>524 文字どおり腐ったんですよ。
変な匂いで、口に入れるとおえってなるような。
バナナは苺と同じく冷蔵庫に置いたほうがいいのかな
>>522 俺のバナナ酒(((((;゚Д゚)))))
>>530 花梨シロップを作って、花梨酒にいれたら
濃厚な奴ができるのかしらん?
濃すぎて不味いかな?
>>537 まとめて調合すると取り返しがつきません。
各自で好みの味にできるように
その都度、調合してみてください。
ウチの梅酒、そろそろ5年を過ぎた・・・・
そろそろ味見してみようかねぇ? あ、杏酒もあったな。
>>535 きっちり酒に漬かってれば室温で無問題でしょ。
>>512みたいに重石までは無くてもいいけど
ラップなどで落し蓋は すると いいかも。
10月に漬けた、ブルーベリー酒とナツヅタ酒を味見しました。
まだ早いんだけど、ナツヅタが色が綺麗&激しく美味・・・・シアワセ
かき忘れ
これからキンカン漬けます
楽しみ・・・・
今年漬けた梅酒、既に残りわずかw
もっと漬ければ良かったorz
桃とザクロを漬けなかったことを今さら後悔
昨日スーパーでザクロ売ってたぞ。
探せばまだあるかも。>545
生協のチラシにはザクロ(輸入もの)が載ってた
果実酒ようらしく作り方説明書つきらしい
549 :
呑んべぇさん:04/12/11 14:28:13
>>532 朝日に梅酒用焼酎ってあるらしいが。手にはいりにくいけど(地元向け?)。
まあなんでも30度以上だね。
550 :
35:04/12/11 17:12:06
コクワをスピリタスでつけてたの、すっかり忘れてた・・・
慌てて引き上げ、キッチンペーパーで漉して瓶詰めしました。
実は10月に見たときよりもシワシワで、「もう絞られても滓もでません」と
言わんばかりにカチコチ。
キッチンペーパーには、茶色の澱の用のものがけっこう取れました。
味見してみたら、青臭さが大分消えてました(・∀・)
香りが素晴らしいです。味も氷砂糖の甘さだけがとがってたのが、
大分まろやかになっていました。
かすかに残る渋みが、このあとどういう風に変化していくか、楽しみです。
コクワ?
クワガタ酒を想像してしまった (´Д`lll)
カリンを手に入れたんだけど、誰かレシピ教えてくんない?
>550
>1
間違えた
>550ではなくて、>552だ。スマソ。
サンクス!
夏に漬けたソルダム酒、今日解禁しますた。
酸味と風味が絶妙でウマー(゚Д゚)
来年は1升漬けよう。
557 :
呑んべぇさん:04/12/13 00:43:09
風邪をひいて、早く寝るために
朝鮮人参梅酒のお湯割りで暖まり中。
なかなか効きます。
559 :
呑んべぇさん:04/12/13 23:01:47
どっさり取れたカリンを漬けようと、でっかい容器とホワイトリカーをたっぷり買ってきた!
母親が半分以上知り合いに配ってた… _| ̄|○
容器とお酒に比べてカリンが少なすぎ… _| ̄|○
何か一緒に漬け込んだら美味しいとか、喉風邪対策に効果がある果物って無いでしょうか?
560 :
呑んべぇさん:04/12/13 23:22:26
>>559 柑橘系を一緒に混ぜるってのはどうですかね?
金柑とか。あれも風邪にいいし。後しょうがとか?どんな味になるかな・・・
今、夏につけたブルーベリー酒飲んでる (゚д゚)ウマー
レモン一緒に入れるの忘れたから、飲むときにレモンをたらり。
初めて果実酒造ったから、砂糖の加減がわからなくてシロップになっちゃった・・・・
でもうんと薄めて飲むにはイイかも。
今日は、ゆず、金柑、リンゴをつけてみた。
リンゴの途中でホワイトリカーがなくなったので、手元にあったジンいれちゃった。
あと、蜂蜜にしてみた。どうかな〜〜
562 :
呑んべぇさん:04/12/14 00:22:30
>後しょうがとか?どんな味になるかな・・・
てのは、わりあいまとも。日本では漬けるのは少ないけど。
夏に漬けた巨砲を飲んでみた。
ん〜〜〜
寝ぼけたような味で酸味も香りもあんまなくてイマイチ。
来年は漬けなくていいかなという感じ。
普通に食べた方がおいしい。
564 :
561:04/12/15 00:49:26
リンゴが変色しますた・・・・。黒っぽい
なんか発酵しそうにも見える いや、しないはずだけど・・・
これってとりあえずおいといても平気ですかね?
かりんの瓶、やわいプラスチックのふたが凹んでる。。開けるのがこわひ・・・
果実酒は梅以外は失敗が怖いな・・・
腐造wはともかく、漬けても不味かったりとか・・・
ビン、果実、ホワイトリカー、氷砂糖等
元手はけっこうかかるからね。
567 :
呑んべぇさん:04/12/15 05:40:48
だから、最初は小さな瓶でつけて、旨くいったら大きな瓶で。
果実だって、それぞれ糖度や酸味は違うわけだから、レシピどおりやってもうまくいかない。
特に酸味は違いが大きいから、少ないなと感じたらレモンやクエン酸買ってきて補うようにするとうまくいく場合も。
568 :
呑んべぇさん:04/12/15 05:42:21
ちなみにクエン酸はレモンの香りに負けてしまうようなものにね。
いまの果物は酸味↓甘み↑な
改良しちゃったのが多いからねえ。
バナナやってみたんだけど、なんか泡がいっぱい出ています・・・
発酵してるんだろうか?スピリタスも入れたのに。
子供の食べ残しを後からぶち込んだのが悪かったか。
武道を漬けてた時結構泡が出てたけど
普通に漬かってるから大丈夫じゃない?
ありがとう!
今のところ変なにおいもしてないし、お酒の色も悪くないので
アワアワのところを取り出して様子見てみます。
果物についてる自然の酵母菌で発酵してるんじゃないかな。
そのうち酵母も死んじゃって泡は止まるはず。
574 :
呑んべぇさん:04/12/15 13:17:50
>>574 少し出てます・・・5_くらい。
上のほうの実取り出して、残りの実には重石代わりに小皿乗せました。
>>573さんもありがとう!
しばらく様子見てみます。
あぼーん
昨日ゆず酒漬けました。
リカー1.8g ブランデ-1.8g+実600c+皮適当+砂糖350c
今日までの一日でリカーに漬けた方は砂糖が全部溶けて、黄色い綺麗な色出ていました。
薬用にもなりそうでかなり期待です。
ラズベリー酒とライチ酒に砂糖入れすぎて激甘になってしまいますた
とても酒としては飲めないんですがなんか使い道ありますかねぇ…
>>578 水・お湯・炭酸割りでもダメ?
ゼリー・シャーベットくらいしか思いつかないなぁ
今日は秋に漬けたベリ〜エ〜を味見してみました。
ぶどーの味もしっかりして、酸味もそこそこあっておいしいです。
巨砲より全然おいしいです。
漬けるならベリエーがいいっぽいです。
>>578 失敗したら申し訳ないんですけど
ラズベリーは豚のバラ肉を煮るのに砂糖代わりに使ってみるのはどうでしょう?
ライチは・・・ゼリーかシャーベットかなぁ?
砂糖を目分量で入れたらどうも少なすぎたらしく
飲めたもんじゃないものが出来てしまった…
何とかして飲めないもんかな…
砂糖少なくて腐っちゃったんでないなら
あとから飲む際に加糖すればいいよ。
保存も考えて物足りないかな?位の加糖して
飲む際に微調整がいいかも。
今度は入れすぎたorzテナことに気をつけて。
リンゴ酒を作る予定なのですが
ホワイトリカー以外なら、ラムとジン、どちらの方が合いますか?
やっぱりラムじゃないかな〜〜
ジンだと、ジュニパーの香りがリンゴを邪魔する気がする。
焼リンゴをラムで漬けるとうまそうだな
自分でやる度胸はないけど
587 :
呑んべぇさん:04/12/18 01:07:03
ブランデーに一票。
りんごブランデー、漬けますた。
ウイスキーもやってみたけど、ブランデーの方が断然香りがいい〜
去年のりんご酒、92歳のばあちゃんにあげたら大好評でした。うれすぃ〜
我ながら暴挙に出たと思う。だが私は謝らない
砂糖+パイン酒+桃酒+レモン果汁 をブレンド
なにができるかなー
>>588 漏れのじーさん・ばーさんは父方母方とも70代前半で死んで全滅です。
>585-587
レスありがとうございます
ラムで漬けてみる事にしますね。
ちなみにブランデーは去年漬けました。とってもウマーでした
砂糖入れすぎはアイスにかけると馬ーでし。
砂糖入れ過ぎ、数年寝かしておくと(゚д゚)ウマー
になるらしい。
棚のおくに入れてしらんぷりしてみれば?
スーパーでカットしたパイナポーがあったので漬けてみた。
つけた後で母に「スーパーのカットパイナポーはシロップ漬けだよ。」
と言われてドキドキ。
シロップ漬けでもうまく浸かりますかね?
>>577さん
ゆずの実600gっていくつくらいか教えてください。
買いに行こうと思うのですが、どのくらいの重さか見当もつかなくて。
mの卵が60から70g。
果物屋、八百屋の旦那に聞くのもお勧め
話し振ればレシピとか教えてくれることも。
>>594 うちのは自家製でやや小粒だったので7個で600gでした。
大き目のなら5個でいけそうなので
大きさによって5〜7個くらいだと思います。
ちなみに皮付きで1kgが皮むいて600gになりました。
去年漬けたリンゴ酒。
まだ果実を取り出して無かったので、明日やるぞ。
梅はジャムにしたんだけど、リンゴは捨てちゃおうかな。
というか、リンゴで何か作った人いる?
シナモン嫌いなんで、リンゴ使ったお菓子思いつかん。
果実酒マニア(?)のトマソン氏を、違う板でハッケソ!!
お料理、がんがれ!
>>597 無理にシナモン使わなくてもいいのでは?
>>597 前にどこかで書いたんだけど、
りんごをすりおろして焼肉のタレに混ぜるとめちゃウマーでしたよ。
タレそのものも自作するなら、
砂糖・しょうゆ・ごま・ごま油・玉ねぎ、にんにく、しょうがのすりおろしorみじん切り
量は味を見ながら適当で。
野菜炒めの味付けにしてもウマー!
うちも去年りんご酒を作ったけど、とっくに飲み干しちゃったよw
この間また漬けました。早く飲みたいよー。
>>599 焼き肉や生姜焼きの漬けダレに梅酒を入れると激ウマだよ。
酸味とアルコールで肉が軟らかくなって、ニオイも消える。
適当にかなり多めに入れても味的には何とかなるよ。
是非おためしを!
大抵の果実酒の酒から取り出した後の果実がジャムにできるみたいだけど、
すももも大丈夫?
あと、コーヒー酒から取り出したコーヒー豆はさすがに
使いみちないよね?
>>601 乾燥させて脱臭剤代わりとか・・・>コーヒー豆
603 :
呑んべぇさん:04/12/22 01:26:00
>>598 ごもっとも!
>>599 リンゴのアルコールは飛ばさなくていいの?
>>603 ホントだ、おいしそー。
でも、オーブンありませんorz
9月に漬けたプルーン酒をストレートで飲んでみた。
激しくウマママママー!!!!!!
ちょっと高級なリキュールみたいで感動。
ブランデー仕込みの梅酒3.6gは、正直もう一つ。
放置期間が長くなりそうなので、当分はプルーンを楽しもう。
みかんを物凄くたくさん戴いたので漬けようと思います。
ホワイトリカー以外で漬けたことある方いらっしゃいますか?
ブランデーとかどうなんでしょう‥‥
1年くらい前に漬けたプラムがウマー!
油テカテカのままうっかり漬けちゃって、
「もういい・・・どうせ自分しか飲まないし」と諦めてたんですけど
油は無かった!(謎
こんな事ならもっとたくさん漬けておけば良かったな〜
606さん有り難う。
財布と相談して、できれば両方やってみたいと思います。
みかんサワーもおいしそうですね☆
なんだか牛乳と混ぜたら固まっちゃいそうな気がするのですが‥‥
>>609 私も最初そう思ってましたが、すぐ飲めば問題無しです>牛乳割り
ヨーグルト風でウマ〜です。
スレ違いなのでこれにて失礼
今年の6月に漬けた
梅+杏の種+ジン+氷砂糖 を試飲しました。
ウママー、でも・・・アレ? 杏露酒?
梅よりも杏の種の香りが勝ってしまってるぽ。
とっても喉によさげな味でふ。
柚子酒、きんかん酒も漬けちゃったし、
今の時期って果物ないよねぇ
冷ズン500gとブランデー1.8リットルつけてみたけど
酒は多すぎたかな?
霊ズンは味濃いし膨れるからなあ。
ひと月ぐらい様子見てみるのはどうだろう。
614です。
さっきみたらすごく膨れてました。
もうちょっと様子をみてみます。
澱もいっぱい混じってたよ(´・ω・`)
617 :
呑んべぇさん:04/12/30 07:52:32
澱って味に影響してくるのかな?渋味増したりとか
古いワインは普通にたまったりするけど。
ワインのオリ(沈殿物)は何なの?
ワインを長く熟成させたり、冷蔵庫の中に長く保存すると
キラキラした結晶のようなものがオリ(沈殿物)として
沈んでいることがあります。これはぶどうに含まれている酒石酸が
カリウムと結合して結晶したもので酒石と呼ばれています。
これらは、ぶどう由来の天然物で体には無害です。
グラスに注ぐ時は、ワインびんの底にオリを残すようにして注ぐか、
デカンターに移してからテーブルに出せばおいしくいただけます
。また微少のコルクのかけらが混入している場合も同様にしてください。
コルクも天然物で無害です。
早速今年一番に贈答用に売っていたすちゅーべん仕込んでみました。
生食でも甘いのでブランデーと砂糖抜きで1g
620 :
呑んべぇさん:05/01/02 02:20:01
すいません。
ここのスレででてる「ゲフン」というのはなにを指しているかは
わかるのですが、なんでこの呼び名なんですか?
語源とか、言い始めた人とかを知りたいのですが。
過去ログ見なされ。
流れを見たほうが納得できるよ。
昨日、友達が入籍をした。
今年、仕込む梅酒を一瓶まるごと数年後にプレゼントしてやろう
そのころまでに離婚してないといいね
年末に泊まった温泉旅館は自家製の果実酒を作ってる。
で、夕食の時には一人一杯無料サービス(それ以上は有料)。
二人で行って、全種類を制覇したのだが、
薄荷酒ウマママママーーーーー!!!!!!!!
匂いを嗅いだ時は「うえっ、のど○ーるスプレーみたい!」と
思ったのだけど、口に入れ飲み干した時の清涼感が素晴らしい。
季節ごとに入れ替わるようなので、夏にまた行こうっと。
薄荷酒、家でも漬けたいなぁ。
>>624 うーん、ハッカの葉っぱを漬けてもたぶん青臭いだけなような。
普通は蒸留して、分離しないとw。
多分ハッカ油をなんらかの酒or果実酒に添加しているんじゃないかな?
ちなみに北海道でハッカ油を焼酎に数滴入れて呑んでいる人がいたけど。
あと西洋ハッカなら割合臭い強いから、漬け込むとき多少入れるといいのかな?
でも青臭そうかな。
ふーむ、やっぱり難しそうですね。
次回行った時に宿主に聞いてみます。
薄荷酒はかなり濃い目の茶色で、見た目もかなり「イソジン」ぽかった。
その他にも、柚子、コクワ、すもも、ビーツ、ビートと種類豊富で
すももとコクワも良かったな。
柚子はあまり美味しいとは感じられず。
家で柚子を漬けようか迷ってたけど、漬けなくて良かったのかも。
当方福岡。苺一番乗り。( ゚∀゚)
食べてみると小ぶりでややすっぱい。
今年は台風で駄目かと思ったけど暖冬で盛り返したそうな
とりあえず3週間漬けます
残った実はジャムに加工予定
そういや年末にゆずと金柑つけて一緒にレモン入れてたの
実家にもどってたからまだ出してないや。
もう3週間くらいたってるのに大丈夫かね…
柚子酒漬けた人教えてくださいな
実の周りと皮の裏側の白い筋は丁寧に丁寧に
取ったほうがいいんですか?
40個ほどあるので柚子酒と柚子茶を作る予定なのです
631 :
呑んべぇさん:05/01/07 03:30:33
14年前に漬けた梅酒・・
めっちゃうまかった!!!
酒ってどれぐらいまで腐らずに持つんだろう?
>>632 中国で2000年前の酒が発見されてたね。
呑めるかどうかは知らんがアルコール臭はあったようだ。
誰か2000年ものの梅酒にチャレンジ汁(゚∀゚)
>>631 皮を一緒に入れるなら、筋を取る必要はなさそうだね。
でも、途中で皮を出すようにするなら、取った方が苦味とかが
少なくなるのかなー
こんなスレあったんですね。なんか作ってみたいなぁ。
コーヒーにウイスキーたらして飲むのがすきなんですけど(アイリッシュコーヒーでしたっけ?)
安ウイスキーにコーヒー豆つけとけばリキュールになるかな?
すれ嫁
やっぱ柚子とキンカン、実を取らないとダメかな・・・
柚子苦くなったんだよね、味見したら。
でも放置してるわ・・・
アルコールはホルマリン代わりに
標本保存液にも使われます。
よって仕込んだ酒に蒸留酒使ったなら
度数や保存法にも寄りますが作者本人
存命中はまず大丈夫でしょう。
中の実はその限りでは無いので注意
>>631 遅くなりましたが、レスありがd
苦くなるのが怖いので、筋を丁寧に取ることにします。
面倒だけど、折角手作りするのだから美味しく頂きたいからねー
ココアにヤマモモ酒たらして飲むとウマー
642 :
呑んべぇさん:05/01/09 18:13:05
ちょっと前に紹介されてたレーズンで漬けてみたんだが、
余ったラムを飲んでそっちにはまってしまった…
初めて飲んだんだが、結構おいしいのね。
>>636 牛乳で割る前提なら、ウォッカで作るとすぐ出来てウマー
645 :
呑んべぇさん:05/01/14 11:17:49
ホワイトリカー高いので廃棄寸前の試薬の中から100%エタノールを見つけ出し、
水で35%に薄めて柚子酒漬けてみたら、なんだか辛い。こんなの飲んで大丈夫
なんだろうかと思案中。
>>645 医療用とかじゃないなら、酒税がかからないようにする為に、
飲用に向かなくするような薬品を混ぜてあると聞いたことがある。
647 :
呑んべぇさん:05/01/14 12:04:21
去年、果実酒初挑戦のイチゴ酒(頂き物の麦焼酎25度利用)が(゚Д゚ )ウママーで
あっという間に空にされてしまったので、今年も漬けたいと思ってるんでつが、
「い○ちこ」や「か○か」あたりでも短期間でウマーな物はできるんでしょうか?
皆さんイチゴはどんな酒で漬けていらっしゃいますか?
と思ってたら夫実家から晩白柚キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ちょっとググったのと過去レスではひっかからなかったんですが、
焼酎でつけられますかね。
内皮まではずして、レモンなどは加えず、でおk?
晩白柚漬けたことのある方いらっしゃいませんか?
649 :
呑んべぇさん:05/01/14 20:49:58
ばんぺいゆは食べたことあるけど漬けたことないなぁ。
高価だし。
酸味はあんまし無い感じだからレモン入れた方がいいような肝。
皮は風味用にすこしいれたほうがよさげ。
今度はあまめに金柑で挑戦してみよう。(゚∀゚)
651 :
呑んべぇさん:05/01/15 04:30:55
やまももも、なかなかイケるよ!
652 :
呑んべぇさん:05/01/15 20:10:59
今年初めて梅酒を漬けた梅酒一年生です。
十年物の梅酒の美味しさを味わいたくて、長期熟成させようと
思ってるのですが、冷暗所に放置しておくだけで大丈夫なの
でしょうか?
一応、漬けてから現在まで、月に一度容器ごとかき混ぜて
いるのですが、なにか寝かせるコツがあるのではないかと
不安になってきました・・。
長期保存してらっしゃる方は、どのように保存しているか
教えていただけませんか?
>>652 これだ!ってコツなんてないんじゃない。
暗くて涼しくて温度変化の少ないところに置いておくだけ。
去年の初夏、さくらんぼ(佐藤錦)1パックをシルバーラムに漬け込んだ。
半年後の今、いい感じの飴色になってたので開封。
ほのかなさくらんぼの香りと甘味がマッチして(゚∀゚)=3ウマー!
今度はダークチェリーでやってみよう。
655 :
呑んべぇさん:05/01/16 02:32:47
>>なにか寝かせるコツがあるのではないかと
梅の下ごしらえと度数の強いliquorでつけることに限る。
キンカン酒はげしくうまそう
柑橘だから苦くならないかだけ心配だな
>>654 あー俺も初夏にアメリカンチェリーをホワイトリカー&ウォッカで漬け込んでたの思い出した。
なら俺は今年は佐藤錦をラムに漬けてみるね。
・・・合わせ技はどうなるのだろう?
半年前に漬けた梅酒と杏酒、結構美味しく出来たんだけどちょっと飲んだだけで凄い二日酔い
になっちゃいます。
両方あわせて5:5のお湯割りでマグカップ一杯分くらいしか飲んでなかったんですが。
もっと寝かせておいたほうがいいんでしょうか?
うちの梅酒も香りはすごくいいけど
まだアルコールがきつくて、そのまま飲もうとすると目にしみる。
半年後ぐらいにまた味見してみる予定。
漏れも梅酒旨く出来て嬉しいなぁ。
熟成させればもっと旨くなるヨカンがするからちびちびやってるよ。
>>659 2年くらい経つと舌ざわりもまろやかに。
焦らず行きましょう。
一杯分だけまろやかにするには、水なりお湯で割った後、
シェイカーで振りまくるといいよ。
>>660 正解です。
>>662 ありがとうございます。
2年待ってみます。
664 :
呑んべぇさん:05/01/17 22:05:49
ライム酒とかレモン酒(ジンに漬け込む)は、
やっぱり氷砂糖も必要なのだろうか?
ないと苦くて辛くて飲めない液体になるんじゃないかなあ…
666 :
呑んべぇさん:05/01/18 01:13:20
好みの問題なんじゃない?
皮を漬け過ぎない&熟成で無糖でもいいのできそうだけど。
667 :
呑んべぇさん:05/01/18 10:23:47
>>664 糖分はあった方が、エキス分の抽出には有利。
焼酎を水割りで飲む場合
飲む直前に割るんじゃなくて2、3日前に割ると
飲み口がまろやかになっていいらしいけど
果実酒はどうだろ?
>>667 ジンは40度以上あるから糖分なしでも十分エキス分の抽出できるよ
ライム酒を氷砂糖ありで作ってみようと思うんだけど、
一ヶ月位でいい感じになるかな?
酒はボンベイを使おうと思います。
671 :
呑んべぇさん:05/01/18 23:34:20
一ヶ月位でおいしく飲めるようになるんじゃないかな。
さらに熟成させればさらに旨くなるとおもうけど、
逆にジンの風味がまろやかになるかもしれないから
ジンベースの特徴を楽しみたかったら早めに飲むってのも
ありかもね。
672 :
呑んべぇさん:05/01/19 05:04:50
>>669 一つの説だけど
>
梅酒になぜ氷砂糖を使うのか。
1.まず、焼酎に梅をつけると、アルコール分が梅の中に入ってくる。これは浸透圧の原理による外側から内側への流れ。
2.次に、氷砂糖が溶けて焼酎が濃い砂糖溶液になる。そこで、梅のなかのうま味がアルコールを含んでそとへ出てくる。
これは浸透圧の原理による内側から外側への流れである。
1の前に2が起こってしまったら、梅のうま味が引き出せない。そこで2を1より遅らせるために氷砂糖を使うのであろう。
2が起こると、梅の密度は減るので梅が浮かび上がってくるのであろう。これが梅酒ができあがった良い指標となっているわけだ。
1ではアルコールによる殺菌効果があり、2では濃厚な砂糖溶液による保存効果が期待できるのだろう。
http://www13.ocn.ne.jp/~natsume/newpage6.html
673 :
もういっちょ:05/01/19 05:09:07
.梅酒の味は、アルコールと梅の実に含まれる成分とがよく調和されてできて います。
でも、アルコールと梅の実の中身を混ぜ合わせただけではこの味にはなりま せん 。
表面に傷のない梅の実をアルコール中に長時間ひたすことで、初めてつくられる味なのです。
梅の実には半透膜といって、膜の内外で溶けている物質の濃度が薄いほうから濃いほうへと液体を通過させる働きをもつ膜があります。
氷砂糖はすぐには溶けないので 、最初は濃度の高い実の中のほうへアルコールなどの液体がしみこんでいき、そ こで 梅酒の味がつくられます。
時間がたつと氷砂糖が溶けるため、今度は実の外側の濃度 が高くなり、梅酒の味が実の外へしみだしていきます。
その結果、梅の実はしわ しわ に。
普通の砂糖では溶ける速度が氷砂糖よりも速いため、最初から実の外側の濃 度が高くなって外の液が実の中へしみこまず、アルコールと梅の実の成分がミックス されません。
だから梅酒をつくるときには、氷砂糖が必要になるのです。
http://www.kagaku21.net/wonderland/shokuhin/003.shtml まあレモンやライムは抽出しやすそうだから大丈夫かもね。
>>672-673 氷砂糖を使わずに、たとえば蜂蜜を使うとかの場合は
少したってから入れると旨くできやすいってことなのかな?
だったら氷砂糖は後から入れても良いのかな?
追加の氷砂糖もアリかな?
後から追加で果実を入れるのもアリだし
梅酒作る時の梅は無傷のほうがおいしくできるの?
我が家じゃ長年フォークで穴あけてから漬けてるんだけど。
それもあり
680 :
呑んべぇさん:05/01/19 23:29:21
結局、果実酒はなんでもありってこと?
とりあえずおもうがまま漬けて、成功したらラッキー、
失敗したら長期放置で旨くなるのを待つって感じかな?
681 :
呑んべぇさん :05/01/20 03:27:23
洋ナシを2年つけたまま放置してるけど、引き上げた方が良いのかな?
あと長期間つけたら不味かったという果物があったら教えてください。
682 :
呑んべぇさん:05/01/20 04:29:21
>洋ナシ
繊維分が柔らかくて多いのは好みだけど2月〜半年ぐらいまでに出した方が
いいような。
出す時そっとやんないと一挙に濁るおそれあり。
>>680 なんでもありだよ。
でも明らかに失敗したものは長期保存やっても駄目
諦めれ。
684 :
呑んべぇさん:05/01/22 01:22:45
昨日、イチゴを漬けてみた。
今までホワイトリカーでしかつけてなかったけど、ラムに挑戦。
イチゴ+ライム+ホワイトラム
見た目だけでレモンじゃなくてライムにしたけど、大正解!すっごいイイ香り。
我慢できずに一杯飲んでしまいました。(゚д゚)ウマー
前スレかなんかで、イチゴを引き上げてもう一度いれるとさらに(゚д゚)ウマーって読んだ気がするんですが、
やっぱりイチゴの色が抜けたら全部引き上げた方がいいですよね?
引き上げたヤツってジャムになるのかな・・・かなりラム含んでてキツイんだけど・・・
濁っちゃって失敗だと思ってた、青リンゴ+ハチミツ+ジン 今日飲んでみたら(゚д゚)ウマーでした
>>684 いちごも青りんごもおいしそうだなぁ。
自分も何か漬けたくなってきた。
686 :
呑んべぇさん:05/01/22 23:01:22
687 :
呑んべぇさん:05/01/22 23:23:57
サントリーのサイト見て、ブランデーにみかんをつけようと思うが、
みかんは 房の皮 もむくんでつか。
または、オレンジいろの皮をむいたまま?
689 :
呑んべぇさん:05/01/23 03:09:27
色が綺麗になるのを好んでつけてるんですけど、
緑色になるのって何ですかね?
キウイってなるのかな
メロンってあま過ぎそうで試せないし・・・
ライムならなるのかな
検索したんですけど、写真が載ってるサイトが少なくてイマイチわからず
わかる方教えてください
>>689 キウイとメロンは知らんが、ライムは緑にはならなかった。
スダチは薄い緑色くらいにはなった。
キウイはすっごい濁ってたな〜たしか。
色としてはやや黄色い
692 :
呑んべぇさん:05/01/23 07:27:30
>689
着色料使えばいいじゃん。
'`,、(ノ∀`)'`,、
キウイもメロンも、家庭でそのまま漬けても鮮やかな緑にはならないだろうね。
まだ、きゅうりとかピーマンとかブロッコリーの方が緑色になりそうな希ガス。w
695 :
呑んべぇさん:05/01/23 19:48:27
コーヒーはキシュツだけど、紅茶(リーフ)ってどう?…果実じゃないからNGでつか?
レスありがとうです。
>>690 スダチ!なるほど、さわやかドリンクできそうですね
>>691 果肉がやわいから濁るんですかね 黄色っぽいのか・・
>>692 いや、あの・・・・。
>>694 飲まない事を前提なら、ほうれん草とかなりそうですねw
つけたモノではないのですが、以前きゅうりサワーってのお店で飲んだ事ありますよ
きゅうりの細切りが大量に入ってるの。
青臭いんだけど、夏にピッタリさわやかサワーでした。
>>695 いけるらしいですよ、果実酒くらぶに確か書いてあるはず。
早めに引き上げないとかなり渋そうですね
>695
俺はラムにつけたことあるけど旨いよ。>紅茶
ちなみに単にラムに紅茶の葉っぱを突っ込んだだけ。
ただ、分量が適切でないとえらい苦くなったりするよ。
でもそれをソーダで割って氷を浮かべたりすると夏にはサイコー。
あとお湯割なんかもいいね。
698 :
呑んべぇさん:05/01/23 21:19:04
>695
どっかで美味しいって出てたよ。
自分はつくったことないから保証はできないけど。
699 :
呑んべぇさん:05/01/23 22:09:03
>696
リキュールなんかやっぱし着色料使ってるの多いよ。
まあ今は天然着色が多いけど。
どぎつい口紅つけたオバハンが、私着色料は否定していますのよっていってると
笑っちゃうけどねw。
キウイはうちのもえらく濁った
黄緑色ではあるけどね
飲む時割ればもっと綺麗な色になるのかもしれない
>>689 緑茶はきれいな緑色が出るよ。
でも色がきれいな時期が短いから元のお酒を
いい物にしないとキツい。
>>702 あ、グリーンティってヨサゲ。
>>696-698 レスさんくすです。
ググってもあんまり具体的に出てこなかったんで、取りあえず我流にいってみまつ。
引き上げは早め…って、色が出たらもういいのかな。 泡盛とかあるんだけど使えるかな。
…ラム…(゚д゚)ウマソー!
704 :
呑んべぇさん:05/01/25 10:22:43
リモンチェロ、作ってみようと思うんですけど、
作り方みてみると冷蔵庫保存って書いてあるんですけど
常温保存はだめなんですか?アルコール度数高いから
問題ないように思うんですけど。
やばいのはアルコールじゃなくて香り。
紫外線で分解&変質してしまうのです。
↑(高温のほか)紫外線で”も”
でした。ごめん
>>678 無傷の梅を漬けると皮と種だけのしわしわの梅になる
傷をつけるとふっくらした梅になる
無傷で漬けてそろそろ半年だけど全然しわしわになってないよ
709 :
呑んべぇさん:05/01/26 17:57:00
>>705,706
なるほど。香りがとんじゃうんですか。
わかりました。
酒屋で「黒糖梅酒」なるものをハケーン。
今年は黒砂糖で漬けてみようかな。
今日苺酒漬けますた。
とりあえず一ヶ月放置して、それから2度目の苺投入かな。
>>705 確かに平成13年製の梅酒でも中の実はふっくらなままです>穴あけた梅
梅を食べるのも好きなので、これからも穴あけてから漬けようっと。
713 :
呑んべぇさん:05/01/28 00:37:05
>>710 それって(糖分を)黒糖で漬けてんじゃなくて(酒を)黒糖焼酎で漬けたやつだと思うよ
714 :
呑んべぇさん:05/01/28 09:30:20
?!そうゆうものなの?
売ってるのはそうだと思うけど、黒糖で漬けてみるのも面白そう
どんな感じになるのかな
色目を気にしなければ…。
717 :
呑んべぇさん:05/01/28 18:05:29
氷砂糖のかわりに黒糖使って漬けたが、うまかった。
こってりうまー
>>713 いや、漬ける酒を黒糖焼酎。
砂糖のかわりに「黒蜜」「黒砂糖」を使うなど
「黒」で統一した梅酒だよ。
瓶も黒なわけで。
黒糖使って漬ける時、糖の量を減らすと変に酸味が出るような。
で、コッテリを目指して大胆に漬けたら(゚д゚)ウマー。
まあ、好みかもしれんけど。
泡盛との組み合わせが好き。
721 :
呑んべぇさん:05/01/29 21:18:42
昨日、イチゴと氷砂糖と泡盛で果実酒造った。
2日目から飲めるという話だったので、早速試飲。
ほのかにイチゴの香りが出て美味しい。。。。
ニンニク酒を作ってる人はいますか?
ネットで調べたら、4.5分蒸して天日干しした後に、
生姜・レモンと一緒に漬け込むとか。
そのまま、漬け込むとか色々あるみたいなんだけど。
今5月に漬けた南高梅+蜂蜜+リカー味見してみたけど・・・
失敗かもしれん・・・。
澱が凄いのはさておき何か酸っぱいんだよ。
嫌な匂いはないけど腐った・・?蜂蜜が少なかったんだろうか?
それとも香り付けの杏仁を入れすぎたのか??
他の粕取り焼酎・天盃・純米酒で漬けたのは寝かせれば
いい味になりそうな感じだった。
>722
しばらく、記憶をなくして放置して数年後に飲んでみ
724 :
呑んべぇさん:05/01/30 03:29:44
チョーヤの「黒糖梅酒」買ってガッカリ〜!
普通の買えば良かった . . . 。
>722
たぶん、梅が傷んでたかもね。くさった梅が一個でも入ってると
へんな味になる場合がある。
>>724 あれ、何か薬っぽくてまずいよな。
ただの梅酒は普通に飲めるのに。
>723
うん・・・とりあえず見なかった事にしてもとに戻して置きました。
蜂蜜でやったの初めてだけど、リカーで漬けてるから暫く放置
してみます。
>725
傷んでたのかな。形の綺麗な南高梅奮発して買ったのに
こんなことになるとは・・・。
変な味ってどんな味でしたか?やはり酸っぱい?
うちは傷んだ梅ばっかり使ってるけど濁ったりしてない。
ハチミツじゃないのかなぁ?
729 :
724:05/01/30 15:43:26
>>726 我慢して飲んでますか?、おいしい飲み方ありますか?
ハチミツだから梅が浮いて
浮いた部分がミード(ハチミツ酒)
と化したのかも、、、
731 :
呑んべぇさん:05/01/30 19:48:40
傷じゃなくて腐敗した梅のことよ。
>>719 全部が全部そうじゃないよ。
本坊酒造の黒糖梅酒は原材料が梅実・醸造アルコール・黒砂糖・はちみつになってる。
>>722=
>>727 すっぱいって梅酒は普通酸っぱいよね?
梅の量が多かっていうことはないの?
ウチも蜂蜜漬けはいくつかあるけど蜂蜜が原因で
おかしなことになったことは無いけどなぁ。
734 :
呑んべぇさん:05/01/31 16:27:12
皆さん親切にありがとうです。
>728
濁っているのは多分蜂蜜が原因だと自分も思うです・・。
>730
梅は浮いていないのですが、成分が全部出ているみたいで
すんごいシワシワです。
>733
味が酸っぱいのは材料のバランスが悪かった可能性もありますよね。
蜂蜜の量が足りなかったのかも。
ちょっと氷砂糖を入れてみようかな・・。
なんだか私の相談にこんなに親切にして頂いて恐縮です。
皆さん去年の梅酒達は今のところ順調なのかな??
736 :
呑んべぇさん:05/02/01 00:50:59
梅酒なんて絶対失敗しない。
失敗したことない。
おもいっきり適当に作ったときですら
失敗しなかった。
737 :
呑んべぇさん:05/02/01 01:04:41
つか、なんで蜂蜜なんか入れるんだ
氷砂糖だろ、ふつう
738 :
呑んべぇさん:05/02/01 01:21:57
739 :
呑んべぇさん:05/02/01 02:53:17
氷砂糖でも蜂蜜でも梅酒はうまくいく。
ただし蜂蜜は多少にごるが。
>>737-738 蜂蜜でやっても同じ糖類ってことには変わりない。
蜂蜜も入れたままなら溶け残るから、振ったりして無理やり
溶かさなければ
>>672と同じ現象が起こる。
白砂糖でもグラニュー糖でも起こることは同じだよ。
果実酒の糖分は氷砂糖のほかに代用がきくようですが、
酸味についてはどうですか?
レモンを入れるからには国産を・・・と思っていますが
やっぱり輸入物に比べると割高ですよね。
そこで、レモンの代わりにクエン酸をいれたらどうかと思うんですが、
失敗したら・・・((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
だれか人柱いませんかーー!!
なるほど。。飲むときに加えればいいですね。
と、いう事は果実酒の熟成に酸味は必要ないんですか?
744 :
呑んべぇさん:05/02/01 17:33:22
>>741 レモンだけのレモン酒を作るなら国産レモン使って皮も
入れたいとこだが、酸味づけのために他の果実酒に
レモンを入れるなら輸入ものでも皮剥いて実だけ入れれば
OKなのでは?
でもなぁ・・・・国内柑橘系の皮なんてほとんど青酸漬けだからな・・・・
アルコールはすごく青酸が溶け出し易いし。
普通に食べている分でさえ大丈夫か怪しいもんなのに。
輸入柑橘のイマザリルなんかは
果肉にも残留するらしいしね・・
747 :
734:05/02/01 21:50:08
じゃあ、ネーブルオレンジ皮付き漬けは、
ヤパーリやばいのかなぁ。
とりあえず通販でクエン酸を注文してみました。
薬局だと高いので。
焼酎を飲むときにクエン酸を入れれば焼酎のレモン割り
(のような)になるらしいです。
レモンを引き上げる時に、レモンの汁を絞る方法もアリ
みたいなのでだったらクエン酸でも
大丈夫だろう、と前向き意見でいます。
>>747 煽り荒らしじゃなくて、マジに皮一緒付けだけはやめたほうがいいと俺は思うぞ
科学的にどうなのか、ってのはこの手の問題だとわからないままだからさ。
大きな研究機関が公にそんな意見言ったら即裁判ってな具合の
ロクでもない世の中だからねぇ。
わかっている事実としては、
輸入(どれくらいの割合か知らんが、国産も何割か)ものは虫除け腐敗防止のために
青酸の粉をたぁぁっぁぁぁぁぁぁっぷり振りかけている、ということ。
勿論モノの種類に依って量は違うだろうが。
そしてそれは製品表示されない、ってことくらいか。
750 :
747:05/02/02 00:04:05
>>749 そこまでいわれるとしかたない。今度、泣く泣く捨てるよ。
734で書いたけど、オレンジのさわやかな香りに感動しながら漬け込んだが、
酒をいれたあとに皮から出てきた白みを見て、
皮をいくらていねいにあらっても、こりゃヤバいなと思った。
瓶をていねいに洗って熱湯消毒、今度はコーヒー酒に挑戦しようかと思う。
751 :
呑んべぇさん:05/02/02 03:36:51
>>748 おまえ、どうしようもないアホだな
普通にレモンしぼってかけりゃいいだけだろ
なんで代用品さがすんだよ
クエン酸とか、お酢ってさ、柑橘類と違って
独特のキツイにおいがあると思うんだけど…
果実の味に障る気もするなぁ…
でも興味あるますな、実験後の報告待ってます
家にある書物では・・・
「果実酒は全て酸味が無いと、香味がきかないので」
普通に「酸味が足りない時は、クエン酸で補うと良い」と書いてある。
ただ、瓶に直接入れるのか飲む時にグラスに入れるのか書いてないなぁ。
最近「おとりよせ」をテーマにした雑誌を買ったら、
「最小限の農薬しか使わないので皮ごと食べられる」というレモンが載ってて
凄く買ってみたくなった。
755 :
呑んべぇさん:05/02/02 17:00:19
実際には、残留薬品は揮発するからそんなに心配しなくて良いような。
毒性からすれば、都市部の排気ガスのほうが…。
まあ心情的なこともあるから好きな人はどうでも良いけど、
根拠なく不安を煽るのは止めた方がいい?
>>752 なんだろね、この実。味見して欲しかったなぁw
私もバラ科っぽく見えるけど、全く分からないので他の人どですか?
グロ画像ではありませんでしたよ。
この画像だと大きさがよくわかんないなあ
>>757 ちょっと舐めました(人柱にされた)
アルコールとうっすら醤油の香り以外
味も香りもあまりしなかったです
果実酒は全然飲んだことないんで、何に近いとかは分からんです
>>758 失礼しました、ミニトマトサイズです
ハマナスかとも思ったけど、こんなに種びっしり入ってたかなぁ
あ ID出ない板だった
759=756で
どうやらハマナスでFAっぽいです
つーかハマナス酒、北海道では果実酒として、
メジャーな存在らしいです orz
1人で騒いで申し訳ねえ、付き合ってくれた人ありがとう ノシ
>>761 すてれんきょう
クエン酸は無臭
注文していたクエン酸ですが今週中には到着するようです。
754さんの果実酒の本にクエン酸の添加について書かれていたようなので
安心して試してみたいと思います。
結果については到着後、報告しますね。
輸入柑橘類って個人的な体験から、どうしても使用したくないんです。
以前、半年間放置プレイをしたグレープフレーツがあったんですけど
夏場の30度を越える室温での悪条件にもかかわらず、腐りもせず
さっき買ってきたかのような姿を見て、あれは「食べ物じゃない」と思いまして。。。
輸入コンテナにつめられて何ヶ月もの船旅でも腐らないように防腐処置がされて
いるからなんでしょうね。
以前は皮を食べなければ大丈夫と思っていましたが、
果物も生きているので呼吸する時に皮から果肉に薬剤が移行する。という事を聞いて
からは輸入果物はNGになりました。
日本の無農薬レモンはデパートで手にはいるけど。
サンキストレモンをイメージしてると味違いすぎ。
ライムとかかぼすとかに近い味。
皮を外して漬けたもの、まったく想像を越えた味に・・・・w
766 :
呑んべぇさん:05/02/03 01:13:03
>>764 で、もろ化学製品入れてりゃ世話ねえわなwww
ほんと、豆腐の角に頭ぶつけて死んでくれ
767 :
呑んべぇさん:05/02/03 01:15:53
>>764 あ、そうそう、外歩くときは排気ガスいっさい
吸わないようにしてるか?www
>>765 ライムとかぼすって全然違う味なんですけど・・・・
>>764 わかるよ。
せっかく手作りのおいしいお酒を作るんだから、
安心して飲めるものをつくりたいしねえ。
レポ待ってます。
ちなみに自分は、庭のゆず(もちろん無農薬)のわかいものが
レモンがわりになったりしないかなあとちょっと思った。
果汁がかなりすっぱくて、レモンハイにするかわりに
ゆずハイにしたらわりといけたので。
770 :
呑んべぇさん:05/02/03 08:46:04
あー、そか、なるほどクエン酸かー。
甘ったるいばっかりになったゲフ酒に入れてみよう。
>>771 久し振りに「ゲフン」登場!
シーズン過ぎて忘れられちゃうから定期ゲフンレスヨロ。
>>770のリンク先みたいなとこで
本当は危険でも危険ですと書くわけないな。
ただ、防かび剤に比べて青酸薫蒸は
揮発、酸化分解が早いので残留が上記より
おこらないのは確か。害虫進入したら
プロジェクトX のミバエ騒動再来
775 :
呑んべぇさん:05/02/03 14:25:40
>>773 でもそれを言ったら、国内産だってゴホンゴホンだよw。
例のさくらんぼの一件もあったし。
特に有機栽培、無農薬なんてね。
どうも741です。
注文していたクエン酸が届いたので早速人柱のご報告を。。。
まずはアドバイスどおり、飲むときにグラスに添加する方法で。
12月につけた金柑酒をソーダ割でそのまま飲む
↓
やや甘ったるくまだリカー臭が・・
↓ クエン酸ごくごく少量添加
リカー臭が消えてまろやか〜 に変身!!
添加後も金柑の香りもそのままだったし、嫌な味はしませんでした!!
ただし、クエン酸4g=レモン1個分の酸味。らしいので
グラスに取る少量のお酒では加減が難しいのが難点。
金柑の次に試した巨ゲフンでは酸っぱすぎてトホホ・・・に。
ちなみにクエン酸はサツマイモ等のでんぷんから作られる副作用のない
サプリメントとしていま注目されているみたい。
777 :
呑んべぇさん:05/02/03 21:22:04
誰もマネしねえよ、アホ
確率変動スタートオメ
夏バテにクエン酸がいいって少し流行ったよね。
今度の夏に試してみようかな。
780 :
呑んべぇさん:05/02/03 22:10:40
こんなアホのフォローする意味がわかんねw
一人粘着がいるな。
>>776 報告乙
いろんな選択肢があるのはいいことだよね
参考にします
報告みたら試してみたくなったー
煽りはきにすんな!
去年、ブルーベリーを500。砂糖300。ホワイトリカー1800でつけてみました。
3か月で実を取りだし冷暗所に4か月保管していましたが
ハードドリンカーの友達に試飲させたところ『パンチが利いていない』と言われてしまいました。
ムカついたのでそいつにはスピリタス割りで酔わせてやりましたが
なんとかギャフンと言わせたいです。
何か妙案あったら伝授してください。
ハナからそのスピリタスとやらで仕込んで
好みに応じて炭酸割りとか?
そっか!(゚∀゚)
787 :
呑んべぇさん:05/02/05 21:43:55
クエン酸ねを使ったら酒税法違反になるって果実酒の本に書いてあるよ。
まあ自分もゲフン漬けてるからなんともいえないけど一応参考までに。
>>783 パンチってよくわからんけど、割った時に果実風味が
薄いって事だとすると、お酒の量に大して果実と砂糖
の量を増やせばいいんじゃない。
酒飲みがパンチが無いというとき
多くは「アルコール度数足りねぇ。これジュース?」
の意味と思われ。なお料理では
「塩味は足りてるけど寝ぼけた味だナァ
ちゃんと胡椒とか使った?」のように使われる。
↑ゴメン消し忘れ、、ほんとの530氏すまん
791 :
呑んべぇさん:05/02/08 14:43:45
もうそうろそろ梅のたよりが届きそうですなぁ。
梅のお花見期待age。
今年はドド〜ンと梅酒漬ける!
ババ〜ンと梅干しも漬ける!・・・つもり。
793 :
呑んべぇさん:05/02/08 21:33:38
久しぶりに前に漬けたバナナ酒を出してみたら・・・なぜかプルプルしてる
これってどうなの?
794 :
呑んべぇさん:05/02/09 03:28:40
クエン酸かけりゃだいじょうぶw
凝固してるの?それともフルーチェ並?
ドライプルーン酒をリカーで半年つけたままにした時、降る-ちぇみたいになたよ。
飲んで、ぅがっ;@p!!!ってなったから捨てたけど・・・。
クエン酸って?
フルーチェがもっとジェル状になった感じ。
ナタデココ入りみたいなプルプルがたくさん・・・orz
それってもしかして、
かすみ目、高血圧、膝痛み、鬱、冷え性、しわ、しみ。。
とにかく万病に効くというバナナゼリーかしらw
繊維質が溶け出したと思われ
失敗したパイナップル酒(エキスあんまり出てない)にレモン漬けて再度試みる予定
バレンタインでもらったチョコをブランデーに漬けてみました。
‥‥やったらどうなる?
>>800 溶けるんじゃないの?
カカオ豆をつけこんだら旨いかもしれんねぇ
先日実家に帰ったときに近所の道の駅で
乾燥またたびをゲッツしたんだが、
こうゆうの漬ける時は酒や糖類の量はどれくらい
の比で入れたらいいのかなぁ
>>800 チョコを氷砂糖代わりにして、果物つけたら案外うまかったりして・・・
人柱になってみようかしら
>>801 ここにのってました 乾燥モノじゃないけど・・・。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~guupi/no-matatabi-.htm 個人的には、糖類なしでもよさげな気がしますが。薬膳酒っぽくなりそう。
猫が大喜びしそうですね
イチゴ2回目の仕込みを終えて3日目、味見してみました。(味見、味見ですぐなくなる・・・)
前よりもイチゴの風味がアップして(゚д゚)ウマー
イチゴミルクにして飲みました。
ライムのワタをとらなかったからか、かすかに苦いケド・・・
チョコはあまり溶けないまま沈んでいることになるのでは・・・
チョコは油の固まりみたいなもんだしなあ、
805 :
呑んべぇさん:05/02/17 04:25:57
>>802 おまえはこれまで普通の梅酒すら作れたことないだろ
>>802 アリガd、糖類少な目でためしてみよ。
1つ近所の猫におすそわけしてみるかなw
年末に作ったリモンチェッロが、ようやく無くなりますた( ´∀`)=3 ムフーッ
今回作ったのはちょっと甘ったるかったので、次回作る時はもうちょっと砂糖を少なめにしてみよう。
さて、このスレ見てたらブルーベリーがウマそうなので、オイラもやってみる事にします。
いちご酒の苺のへたは、包丁ですぱっと切ってしまっていいの?
軸が残るが手でむしるほうがいいのでしょうか。
809 :
呑んべぇさん:05/02/17 17:52:49
>>805 っていうか、梅酒をつけた事がありませぬ
母が梅酒漬けるのが(゚д゚)ウマーなので、私はもっぱら実験担当。
>>806 うちのネコにもつけてあげようかなあ〜
>>808 私は手でむしってます なんとなく・・・・。
>>808 追加
2回目仕込みの時に、イチゴに楊枝で穴をプスプスあけてみたら、
イチゴの風味が増しました。
私独自のアレなので、ご参考程度に。
ん〜早く梅の時期来ないかな
いっそ梅の花を漬けてみるとか。
駄目かな。
815 :
呑んべぇさん:05/02/19 09:41:39
初めて果実酒を作ってみました。イチゴ酒。
イチゴがぷかぷか浮いてきてそのたびに手突っ込んで
下に沈んだレモンを取って上に乗っけたりしたら濁っちゃった。
でも楽しいですね。もっと作りたい!
レモンは早めに取ったほうがいいですか?
811はぬこに酒飲ます気なの…???
>>814 サクラ酒があるんだからいいんじゃない?
私はこの前ロウバイがあまりいい香りなんでちょびっとだけ漬けてみた。
すんごいいい香り〜。でも味はどうだろうw
金木犀の酒はあったよな。
>>817 臘梅の花は咳止め・やけどの薬として漢方薬で使ってるらしい。
でも実は毒らしいぞ。
>>818 817です。教えてくれてありがとう。何にも調べずにやっちゃってた。
自分でもぐぐってみます。
821 :
呑んべぇさん:05/02/20 06:47:05
今日パイナップルをウォッカで漬けました。
楽しみ〜
去年つけて小出しに飲んでいた桃酒があるんだけど、1ヶ月前に比べてあきらかに
かおりが飛んでた
あのあまーい香りが最高だったのに。。(つД`)
823 :
呑んべぇさん:05/02/20 12:41:52
ペパーミントの緑の鮮やかさにひかれて、夏に向けてお酒に漬け込む予定。
ドライハーブで作るけど、氷砂糖はどれくらい入れればいい?
824 :
呑んべぇさん:05/02/20 15:59:12
825 :
呑んべぇさん:05/02/22 12:31:51
最近パイナップルって安いね。
198で売ってたので早速買って漬けてみた。
826 :
呑んべぇさん:05/02/22 12:38:18
>>826 猫の内蔵は酒を消化するのに物凄く負担がかかるから早死にするよ。
828 :
呑んべぇさん:05/02/22 16:25:54
マタタビ酒作って香水代わりに着けとけば
猫にもてもてですなぁ( ´∀`)
>>828 少量だろうが負担は負担。体の作りが酒向きではない。
人間が美味しく飲むべし。
>>828 猫の内蔵は酒を消化するのに物凄く負担がかかるから早死にするよ。
マタタビ自体が猫にとって酒みたいなもんだから猫用には漬ける必要ないでしょ。
ただでさえ猫は内蔵弱くて腎不全とかすごい多いのに。
833 :
呑んべぇさん:05/02/23 02:43:59
だってゴロニャンっ、飲ませろって寄ってくるんだもん。
もう12歳越えてるし、5年も呑んでるしw。
失礼だけど、典型的なバカ飼い主だなぁ…
別に失礼じゃないんじゃん?
本当のことでしょ。
猫はかわいそうだが何度か勧告してもわからないようだし
ほっとこうよ
子供を虐待する親も居る。猫にとっての毒を与える飼い主も居る。
残念ながら聞く耳も持たないDQNは減らないよ。
ここでみんなで止めても無駄なのが哀しいけど仕方ない。猫頑張れ。
漬けたまま忘れてたカリン酒の味見でもしてみる。
猫を虐待するスレはここですか?
はっ、久々に覗けば私の発言が発端で大変な事に;
なんかブログか雑誌で、ネコにマタタビ酒あげてる写真があったんですよ
大丈夫なのかなあ〜 と思いつつ見てたんですけど、
飲ませるのはちょっと抵抗あるけど、匂いだけでも喜ぶかな?と思ったのです。
ホントすいませんです、ネコに酒は飲ませません!
お騒がせしました。
問題は
>>826,828,833だから気にしない。
これだけ止められても聞く耳持たない人だから。
840 :
呑んべぇさん:05/02/24 17:38:25
833はなんかチャイルドシートをしない親とかぶるな。
「だって子供が嫌がるんだもん。」
ジンにパイナポーを漬けてみた。出来上がりが楽しみ。
パイナポーいいな、けっこう早く漬かるんだよね。
漬けたいけど消費と収納場所が追いつかない・・・。
一緒に飲んでくれてた人が、果実酒を飲むと
軽い喘息症状が出るようになってしまった。何でだろ。
ビールやワインは平気なんだけどな。
842 :
呑んべぇさん:05/02/24 17:57:53
>軽い喘息症状が出るようになってしまった
その果実のアレルギー症状ってもある。
漬けてない生の果実くわせりゃ解る。
843 :
呑んべぇさん:05/02/24 23:09:53
山葡萄は果実酒にするととても美味しい!
でも何故酒税法で禁止されてるのだろう?
採取された山葡萄は皆さんどうしていますか?
やはり焼酎と氷砂糖で漬けるよね。
>>842 最初にソルダムと梅で症状が出たので、それ以外は飲ませてませんが
他のだったらいけるかもしれないですねー。
ソルダム食べた時は平気そうだったんだけど・・・。
上手に漬かってて美味しいのにかわいそ。
845 :
呑んべぇさん:05/02/25 12:15:54
>>840 私も先日、ジンにパイナポー漬けましたよ。
同じ日に、同じ分量でWリカーにも漬けたので、飲み比べ
てみたいと思います。ずーっと先のことになるけど。
ところで、柚子酒を仕込み、2ヶ月で取り出しました。そして
さらに1ヶ月、苦味も少なくウマーなんですが、これは寝かせると、
もっとおいしくなりますか?実は2年前に作った柚子酒、時が経つごとに
なぜか灯油臭くなってしまったという失敗があります。前回よりは
さらにていねいに処理してから、漬け込んだつもりではありますが…。
ついでに質問しちゃうと、みかんも2ヶ月で取り出し、絞って飲める
状態となりました。ちょっとアルコール臭は残るけど。これも、
寝かせるともっとおいしくなるのでしょうかね?オレンジ酒は、いくら
待ってもいまいちだった記憶が…。
ググってみても、みかん&柚子は“寝かせるほどおいしい”などといった
記述は見つけられませんでした。この2つは、今まさに飲み頃なのでしょうか?
それとも、もっと待てばイイ事あるはずなのでしょうか?
誰かおしえてください。お願いします。
846 :
845:05/02/25 12:21:10
うわっ・・・・・・長文になってしまった(鬱
ごめんなさいでした。
>>845 柑橘類の香りの成分は揮発性だから、酒はまろやかになるけど
風味は落ちていくはず。
よってその果実そのものの風味は早いほうが楽しめると思われ。
848 :
お願いします。:05/02/25 14:21:03
カボスを 皮の付いたまま漬けてしまったので 渋みとエグミが出てしまいました。
なんとかして 取り除く事は出来ないでしょうか。
教えてください。
849 :
845:05/02/25 15:38:19
>>847 早速のレスありがとうございます。
今週末は気兼ねなく、柚子酒&みかん酒祭りを
楽しみたいと思います。
成分出ちゃったものを取り除くってのも難しいだろー
素直にもう一回皮剥いて漬けれ
851 :
呑んべぇさん:05/02/26 00:35:00
>なぜか灯油臭くなってしまったという失敗があります
微生物の働きで、エステル臭が出ると石油系の臭いみたいな場合があります。
しっかりと液面より下に果実が入ってなかったり、最初の消毒がイマイチだと
出る場合もあるようです。
生姜なんか有名なんですが…詳しくわ…
852 :
845:05/02/26 10:54:41
>>851 お〜っ、まさか灯油臭さの原因がここで解決できるとは!
きっと消毒が足りなかったのですね。それか、時々、かき混ぜて
あげればよかったのかなぁ〜。納得です。ありがとう!!
いちご、余ったのを冷凍したのを漬けようと思っていたのに
週末スムージーにして飲んでしまったorz
梅シロップと同じように、冷凍するとエキス出やすいのか
実験したかったのにー。
だれか人柱きぼん
854 :
呑んべぇさん:05/03/01 22:17:15
好みだと思うのですが、
「純 35度」と「ホワイトリカー」と「甲類焼酎 25度 + スピリタス」、
どれを使用する方が良いと思いますか?
ズブロッカで。
856 :
呑んべぇさん:05/03/01 22:38:30
ろんりこで。
焼酎ベースの場合が知りたいのです。
そりゃ「好みだろ」としか言えないくらい微妙な差しかないぞ。
859 :
呑んべぇさん:05/03/02 00:41:30
一週間前にオレンジ漬けたジン…アルコールくさっ!
同じ日に漬けたパイナポーはものすご〜くいい匂い。
オレンジおいしくできたってい人いる?
混ぜちゃおうかな…
一週間で判断を下すのは時期尚早ですぞ
質問です。。
パパイヤを漬ける予定なのですが
何かいいのある?
それと冷凍のベリー系のは
解凍して乾かせば使えるんですか??
クランベリーなんかつけたいんだけど、、、
862 :
呑んべぇさん:05/03/05 10:44:01
>>861 冷凍ベリー系については、解凍せず、そのまま使えますよ。
以前、このスレに“霜は取って…”と書いてありましたが、私は
めんどくさくてそのままつけちゃいました。
ブルーベリー2回、ラズベリー1回、どちらも成功しています。
半年以上経ってますが、カビも生えませんでした。
ちなみに、冷凍モノって250gとか少ない単位で手に入りますよね。
私はかさばらないように、ペットボトルに漬けこんでいます。
ペットボトルは酸素を通すので注意
864 :
862:05/03/05 22:38:16
えっ!
>>863 情報ありがと。3年もの、5年もの…つまり、もったいなくて
あとちょっとの熟成系のものはすべて果実酒瓶からペットボトルへ
お引越ししてたけど、やばかったかな…orz
もし
>>861へガセネタしてたら、ごめんなさい。
>>864 そんなに勢いよく酸素を通すってわけじゃないんで一年くらいは大丈夫なはず。
ビールとか酸素に弱い酒がペットボトル入りで売ってないのもそのせい。
866 :
呑んべぇさん:05/03/05 23:07:05
>>ビールとか
もうPETでは酸化ではほぼ解決したみたいね。でもなん十年は止めた方が。
あとは市場の慣れとタイミングらすぃ。
>>866 そうですた、内側に酸化ケイ素、紫外線を遮断するフィルムを外側って奴ね。
これなら保存するには良さそうですね。
868 :
呑んべぇさん:05/03/05 23:16:12
ちなみエバールって素材が有名。
>>862さん。 情報ありがとです。
ペットボトルを使うって考えてもみなかった、、、
ジャマになんなくていいかもしんない。
さっそくやってみます。。
870 :
呑んべぇさん:05/03/06 16:58:20
今日パイナップルとイヨカンを漬け込みました。
いよかんは電子レンジにかけたら吹きこぼれてぎゃー。
しかし両方ともすでにうまそー。
ところで、安くできて「うん、これは元がとれた」
と思えるレシピがあったら教えて!!
871 :
呑んべぇさん:05/03/07 03:05:20
>>896 くれぐれも飲料用は使わずに、焼酎とか入ってたの使ってね。
ごく一部、アルコール保存に不適の者あり。
金曜からどうも風邪気味なんで、10月に仕込んだ花梨酒
をちょっと味見してみた。
ほんのり花梨の香りと控えめな甘みで( ゚д゚)ウマー
風邪引いててあんまり鼻効かないのに香りを感じるのは結構良く
出来てると期待大( ´∀`)
873 :
750:05/03/07 15:08:22
以前、オレンジを皮ごと焼酎(喜界島)に漬け込んだと書き込んだ者です。
「WAX付きはヤバイ」とレスいただいてからも、
一応、漬け込んでおいたんです。
1ヵ月寝かせておいて、チラとなめてみたら、ニガーーーーー!(>_<)
捨てるのも勿体ないので、お風呂の入浴剤として少しづつ入れています。
翌日までお肌すべすべです。
オレンジの輪切りは、乾燥させて、入浴剤としていれてみます。
874 :
呑んべぇさん:05/03/07 22:33:07
うわぁ〜金柑つけたの気になりだした。
もう3ヶ月以上経ってる…
>>875 私もキンカンと柚子つけて3ヶ月くらいになるんですが、
先月味見したら、ニガー!だったのですが、
今月入って味見したらマイルドになってました。
ノーワックスだけど、関係あるかなあ?
とりあえず『果実酒は寝かせるべし』と思っていましたが
とりあえず毒味を…
35度ホワイトリカー1800
氷砂糖400
金柑1000
で作りました。
口に含むと舌にピリッとくるけど柑橘の香りがして揮発はしていないよう。
色もほんのりオレンジ色がついている。
ストレートとロックで試してみるがいけそう!(゚∀゚)
とりあえず人柱報告。
もう少し寝かせてみます
なんだその美味そうな山葡萄は!
朝から酒が飲みたくなってしまったw
879 :
呑んべぇさん:05/03/08 14:57:56
バカルディのアルコール75%のやつで
バナナ酒つけてみたい。
やったことあるひといる?
バナナじゃなくてもいいから。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2005_03/t2005030821.html チョーヤ梅酒の総務課長が少女ポルノ作製してた!!
販売で逮捕された元ヤクルト投手宅で発見
少女が出演したわいせつビデオ密売事件で、神奈川、奈良県警など
6府県警の合同捜査本部は8日、ビデオを作製したとして大阪府四条畷市、
JR西日本契約社員(41)、奈良県大和高田市、チョーヤ梅酒総務課長(53)、
愛知県三好町、ビル清掃会社社員(31)の3容疑者を児童福祉法違反(児童ポルノ製造)
の疑いで逮捕した。 少女が出演したわいせつビデオなどを販売したとして逮捕された
元ヤクルト投手、池末和隆容疑者(35)の自宅マンションから、男らが作製した
DVDが見つかった。合同捜査本部は密売グループがビデオテープやDVDなどを
買い取り、複製・販売していたとみて解明を進めている。 調べによると、
男らは平成13年3月から16年6月ごろの間、大阪市内や名古屋市内のホテルで、中学3年や
高校2年の女子生徒とわいせつな行為をし、ビデオ撮影するなどした疑い。
男らはインターネット掲示板で少女らを募集。1回につき5万−10万円を払っていた。
ZAKZAK 2005/03/08
【社会】"関西援交シリーズ" 多数の売春女子中高生らをビデオ撮影、JR駅員ら逮捕★2
★JR西日本アルバイト駅員らが少女ポルノビデオを撮影 児童福祉法違反の疑いで3人逮捕
・JR西日本のアルバイト駅員の男らが、少女ポルノビデオを撮影していたと
して、奈良県警などの合同捜査本部は、児童福祉法違反の疑いで3人を
逮捕し、関係先を家宅捜索した。
逮捕されたのは、大阪のJR西日本アルバイト駅員、遊佐 隆容疑者(41)や、
愛知県の会社員、松本征二容疑者(31)ら3人。
遊佐容疑者らは、当時15歳から16歳の中高生とわいせつな行為をしている
ところをビデオで撮影した児童福祉法違反の疑いが持たれている。
遊佐容疑者らは、「関西援交シリーズ」と題して、ビデオ100本近くを
インターネットに投稿・販売していて、2月、ビデオを組織的に販売した
元ヤクルト選手らが逮捕されている。
・大阪府四條畷市中野新町、JR西日本契約社員、遊佐(ゆさ)隆(41)
▽愛知県三好町打越三本松、会社員、松本征二(31)▽奈良県大和高田市
根成柿、会社員、豊島衛(53)の3容疑者を児童福祉法違反(児童に淫行
をさせる行為)容疑で逮捕した。
調べでは、3人は01年3月〜昨年6月ごろまでの間、大阪、名古屋両市内の
ホテルで当時15、16歳の少女3人にわいせつな行為をさせ、ビデオで撮影
したり、自ら出演。販売目的でビデオやDVDを製造した疑い。
奈良県警が昨年9月、同県内の高校の制服を着た女子生徒が映ったビデオを
見つけ、学校を割り出して発覚。3人はインターネットでモデルを募集し、1回に
つき5〜10万円の報酬で女子中・高校生を集めていた。(一部略)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110269398/
882 :
呑んべぇさん:05/03/08 22:47:17
へー。ぶ○うは軸のところは取って実だけつけるのー。
883 :
呑んべぇさん:05/03/08 23:33:26
884 :
呑んべぇさん:05/03/10 23:55:50
イチゴとバナナを漬けたいのですが、レモンを入れるか入れないか
迷っています。
いろんなレシピを見ると、入れる派・入れない派に大きく二分されて
いるんですよね。
色はそんなに気にしないのですが、味に影響するのなら、
大きな問題だなーと思って…。
ちなみに、バナナは無糖、イチゴは1.8Lで砂糖100gにする予定です。
誰か、アドバイスお願いします。
885 :
呑んべぇさん:05/03/11 01:29:36
>>884 バナナの無糖は経験あり。
バナナは無糖でもそれなりに甘い酒になる。
35度のホワイトリカーで漬けたけど、味は微妙だったね。
生臭いというか。
レモンを少し入れたほうがいいかも。
886 :
885:05/03/11 01:33:27
ちなみに柿の無糖もしたことあるけど
これも甘い生臭い酒になるんだよね。
やっぱ酸味のない果実を漬ける場合は
酸味の強い果実を少量入れたほうがいいかも。
それは試したことないんだけどね。
まあ、おれの判断であって、柿のみの酒でも
あれはあれで旨いとおもう人もいるだろうけど。
887 :
呑んべぇさん:05/03/11 20:38:35
>>885 ありがとう。
レモンって生臭みを消す役割もあるのか〜。
バナナ酒はレモンを入れてみようと思います。
ちなみに、私は氷砂糖少々入れて柿酒作ったよ。
ほんのちょっとしか入れてないのに甘くって、砂糖いれなきゃ
良かった〜って後悔した。現在5ヶ月目、とろっした旨みは
あるけど、パンチが足りないのは事実。
参考になりました〜。
888 :
呑んべぇさん:05/03/11 21:45:30
888葡萄酒!
889 :
呑んべぇさん:05/03/12 12:27:06
うっ うっ うめっしゅぅ
890 :
呑んべぇさん:05/03/12 13:30:23
今の季節だと何を漬けるのがお勧めですか?
去年の6月に衝動的に
35度ホワイトリカー1800
氷砂糖800
梅1000
で梅酒を漬けたんですが、俺お酒飲めないんで・・・
どうやって飲めばいいですか?
そのまま飲んだら死ぬと思うんで・・・
>>892 フランベして梅シロップ作れば、それでも多少アルコール残るけど。
どれでもアルコールが駄目なら、半分ぐらいに煮詰めて。
>893
dクス!
煮てアルコールを飛ばすんすね
やってみまふ
>>892 豚の生姜焼き、焼き肉の漬けダレなど肉の下処理に使うと
柔らかくなって臭み消しになって、料理の味もぐーんとアップ。
特に豚の生姜焼きは最強!
896 :
呑んべぇさん:05/03/13 14:26:44
昨夜は、果実酒試飲大会でした。
ちょこっと報告させてください。
2年前に漬けたカリン酒は、エグ味が消えて、フルーティーなお味に。
1年前は渋さばかりが気になって、処分とばかりにたくさん飲んで
しまったのだが、もっと大切にしておけば良かった・゚・(ノД`)・゚・
やはり2年前にブランデー漬けしたキャンべーゲフンは、逆に前より
香りが薄くなってしまった印象。もちろん熟成された飲みやすさは
あるんだけどね。
ブランデー1.8gに対して、氷砂糖200gだったんだけど、もっと甘味は
少なくても良かったかな。
半年前に漬けた姫リンゴは、プラムと梅の中間みたいなお味。
そのまま食べてもおいしいものじゃないから、果実酒にして正解だね。
1年前に漬けたプラム名無しさんと半年前に漬けたソルダムの味くらべ。
プラムは無難に甘さと酸味のバランスが取れてていいけど、
ソルダムの方が香りと酸味が華やか。
今年もソルダムを漬けるぞ。( ・∀・)。
突然、どーも失礼いたしました |彡サッ
898 :
896:05/03/13 15:48:22
>>896 >キャ○ベルのゲフンです。
キャンベル ゲフンで、ヤフったけど全く解んないです?
往年のスーパーモデル、ナオミ・キャンベルの下糞のことだよ
901 :
呑んべぇさん:05/03/13 18:36:53
さっき金柑酒漬けてきました。
柑橘類は初めてなのでドッキドキ
金柑 500
ブランデー 500
氷砂糖 100
はかりが無いのでほぼ目分量!!
金柑はやや多めだけど、早めに引き上げることを考えたら…思い切って入れちゃいました。
皮に串でぷすぷすしたのとしてないの、両方やってみましたんで、
できたら報告に来ます。
半分残っていた泡盛(残波30度)の4合ビンに、
コーヒーを直接投入して漬け始めました。
コーヒー(モカ)100g
氷砂糖 100gくらい
泡盛 約2合
なんか激しく間違っている気がするorz
泡盛・・・・。半年後リポートきぼん。
906 :
呑んべぇさん:05/03/18 20:35:34
保守
907 :
呑んべぇさん:05/03/19 01:14:35
氷砂糖も多いですorz
すでにとろみがついています。
残波+コーヒーフレイバー=せき止めブロン味
909 :
呑んべぇさん:05/03/19 17:42:35
>904
それこそ、ホワイトリカー追加で投入したら?ホワイトリカー自体は癖ないし。
910 :
呑んべぇさん:05/03/20 12:00:32
>>909 それ、いいね〜。
私もジンとかブランデーで漬ける時、足りない分はWリカーを
足したりするけど、充分Wリカーのみとは違うスピリッツの風味が出るよ。
ちなみに、私は
コーヒー豆;100g Wリカー;1.8g 砂糖;50〜100gが おすすめです。
Wリカー付け足しでバッチリつじつまが合いますね!
豆は1ヶ月後に取り除かないと、苦くなるというレシピが多いので、
その通りにするのが無難でしょう。
そして、熟成すればするほど、味がまろやかになって( ・∀・)イイです。
普通の果実酒より安くつくから、コーヒー酒は定期的に
多めに作ってるよ。ヒトにおつきあいであげなきゃいけないときは、
はい、(・∀・)つ自 コーヒー酒ってプレゼントしてます。
果物で作る果実酒は大量に作っても、もったいなくてどうしても
ヨソ様にあげる気にはなれませーん。
>>909-910 アドバイスありがとう。
まだ1週間めなので、もちっと様子をみてみます。
地震で棚から落ちていた@福岡市けど無事だったよ、ブロン味。
他の九州在住の皆様は御無事でしょうか?
912 :
呑んべぇさん:05/03/20 13:54:09
>>911 大変でしたね。でも、2ちゃんできるぐらいのご様子なので
ちょっと安心しました。ブロンちゃんも助かったようだし。
>>269を読んで以来、地震がさらに怖くなりました。
九州の皆様、ご自身はもちろんですが、果実酒も無事であることを
心からお祈りします。
地震やもしもの時(おかんがつまづいた、猫がころがした)にそなえて、
なんかしてる椰子書き込みキウ゛オン。
うちは押入れの奥にダンボール箱に入れてしまってあるよ。
これならお母んは躓きようがありませぬ。
地震でも、押入れが潰れなければ多分大丈夫だろう。
一番の理由は、つまみ飲み防止のためなんだがw
コーヒー酒は果実酒(?)入門にホントお勧めだね。
簡単だし手軽に確実に美味しい。カルーア好きだけど甘すぎるって言う人は特に。
ちなみにおれは1週間で豆抜いてるよ。
コーヒー酒、作ったはいいけどアルコールとカフェインの
W効果で頭痛がしてしまい飲めない。
まぁもともと酒は弱いんだが。
917 :
呑んべぇさん:2005/03/21(月) 18:29:42
バナナの引き上げ時に迷っています。
検索すると、3週間っていうのと、3ヶ月っていうのが多いんですよ。
私はできるだけ長く漬けていたい派なので、単純に3ヶ月といきたい
ところなんですが、激しいオリがっ…。で、「オリが出たら、早く引き上げ
た方がよい」という内容をいくつか見つけました。
柿酒に関しては、オリが出ても放置プレーで味に問題なしと感じてる
半年目なんですが、やはり弱気になってきています。
ウチの、1ヶ月目にしてとろけて、オリ出まくりのバナナ君は、
もう引き上げてしまった方がいいのでしょうか。
誰か教えてください。ちなみに、仕上がりは見かけよりも、味重視派です。
コーヒー酒の豆は俺は、抜かない派だね。
確かに濁りや苦味は1年以内程度だと気になるけど、もう数年経つと風味?になるよ。
早飲みなら抜いた方がいいかもね。
話題のコーヒー酒
コーヒーは好きだけど、フルーツの誘惑のほうに気がいってて
あんまり作る気になれなかった。
・・・がっ!たまたま外で飲む機会があってミルク割にしてみたら
なんやコレ!禿ウマー!ウマーウマーウマー!豆買いに逝ってきます
瓶だらけだから、暫く果実酒自粛しようと思ってたのにな
ところで、チュト前にブルーベリー酒こさえたんだけど
実の引き上げ時はいつ頃がいいでしょうか?
昨日メロンとマンゴーもらったので食べ残りを漬けました。
ちょっとずつ色々漬けてみたい方なんで、これくらいが丁度いい。
しかし引越し間近なのにまた増やしてしまった・・・
地震で震度5強の揺れだったみたいだから
出かけてて(((((;゚Д゚)))))してたけど、
ビンが一本も割れてなくてほっと一安心( ´∀`)
酒屋とかの被害を見ると、片付け大変そうで
しかも店中酒臭そうだ(゚∀゚)
最近八百屋に良くイチゴがでてるなぁ。
去年のまだ半升くらい残ってるけど、今年も漬けようかな( ´∀`)
激しく間違っている904です。
10日めですが、元の泡盛の味がしなくなってブロン味を卒業しました。
液体の部分が減ったので、せっかくアドバイスをもらったにもかかわらず、
追加で投入したのが手持ちの泡盛(山原くいな30度)約1合…
余震があるから、今は瓶を大きくしたくなかったんダヨー。
来週あたりに様子を見て豆を抜こうと思います。
>>912 ありがとう。情報収集のために一番にアクセスしたのが2ちゃんというのはナイショです。
924 :
917:2005/03/23(水) 21:53:35
しつこくてすみません…。誰か教えて〜。
茶色いバナナがウマイってのは過去ログで読んだけど、
(
>>516さんGJです)オリが出てるっていうのはどうなんですか?
もう、引き上げた方がいいの?まだまだ、抽出可能?
ホントに誰かお願いします。ここは、ある意味、果実酒のHP巡りするより、
信頼度高いと思っていますので…。
教えたいけどバナナつけたことないー;
甘すぎる果実(マンゴーとか)はオリがでやすいっぽいですけどねー・・・
926 :
873:2005/03/23(水) 23:55:35
その後、コーヒー酒に挑戦しています。
豆を買ったのはコーヒー豆専門店なので、マスターに話を聞いてから、
豆はコロンビアとしました。
マスターは「漬けるのは3週間」といってましたが、このスレにはいろんな説があって…。
ちなみにブレンドは
コロンビア100g+氷砂糖150g+麦焼酎1升+飲みかけ泡盛200cc
といったところです。
927 :
793:2005/03/24(木) 00:02:18
私はバナナ酒作ったけど引き上げずに置いておいたら
プルプルのフルーチェ状になり、酒と呼べる状態ではなくなったしまった。
漉す事もできず現在放置プレイ中ですので
ある程度になったら引き上げるといいかと思います。
ちなみにうちのは3ヶ月でゼリー状になりました。
でも本には何年も漬けっぱなしっていうのもあるんだよね・・・
去年の夏に漬けて、豆入れたまま放置してたコーヒー酒。
ほんのすこーしを牛乳に垂らすだけでカルアミルクみたい。
嬉しくなったので、ブランデーとホワイトリカーでそれぞれゴールドブレンドの瓶に作りました。
あと麦焼酎もあるからこれもつけてみちゃおうかな。
スチューゲフンを昨秋芋焼酎に漬けたのは、芋臭さもとれて酷が出た。
ソーダ割りにしたらよさそう(´д`)
929 :
917:2005/03/24(木) 18:40:18
>>925 こちらがワガママ言ってるんです。ごめんなさい。
そしてアリガト!(´▽`)。
>>927 全レス読んでたつもりでしたが、まだまだでしたね…。
参考になりました。私は週末、バナナ引き上げてみますね。
やっぱりアリガト!(´▽`)
せっかくなので、しばらーくたったフルーチェバナナ酒、
いつかレポしてくださいね〜。
意外と( ・∀・)イイ!かも。
930 :
呑んべぇさん:2005/03/26(土) 00:48:31
上のスレ見て、ちょっと不安になった。
去年の夏につけたマンゴー酒、味見どころか漬けて以来ノータッチ。
同じ南国系の果物だけにフルーチェ化が怖い。
マンゴー酒漬けてるかたいたら、レポキボヌ。
フルーチェ化した酒の消費方法。
凍らせる→カキ氷状にする(カキ氷機にて)→ウマー
シャーベット状にし、アイスにかける
そのままカキ氷にかける。
このように、バナナ酒を消費しますた。
932 :
呑んべぇさん:2005/03/27(日) 00:42:59
溶けると言われてる、マンゴーと洋ナシ。
どちらも切らずに漬けたんですよ。
果実の姿へこんで、でもオリ出ず、半年。
このまま漬け続けようと思ってました。
933 :
896:2005/03/27(日) 23:27:35
昨夜も果実酒試飲大会だったので、報告させていただきます。
まずは、マスカ トのゲフン、3種の飲みくらべ。どれも、酒1.8g 果実1kg 砂糖100g で漬けています。
Wリカーで漬けた1年半前のもの。ちょっと甘味が強いかな。そして、マスカ トの個性があんまりなく
なっていました。
同時期にブランデーで漬けたもの。マスカ トはブランデーの方が旨みが引き出されるような気がします。
でも、以前に飲んだときほどの感動は薄れてしまった感じです。やはり、没個性なのが気になりました。
半年前にWリカーゲフンのもの。これが一番、マスカ トの香りが前面に出てて旨かったです。
長く漬ければ漬けるほどよいと思ってたので、期待していなかったのですが。前回のブランデー・キャンベーの件も含め、
ゲフンの飲み頃というのがちょっとわからなくなってしまいました。開け閉めしてる時に香り飛んじゃうのかな〜?
そして、デラウェ ー・ゲフン。ウォッカで漬けた無糖、9ヶ月ほど前に漬けたものです。充分に、甘い!種無しなので期待してなかったの
ですが、その風味はしっかりと味わえて飲みやすかったです。これから、ゲフンは無糖にしよ〜かな。
今、話題のコーヒー酒は半年前のもの。Wリカー1.8gに対して、深煎りの豆100g、砂糖50gです。まだ、飲むには早かったようで、
チョキチョキ感が残っていました。
1年半前に漬けたアメリカンチェリー酒、これが一番美味でした。Wリカー800ml、ブランデー100ml、果実500g、レモン1個、
砂糖100gです。濃厚なチェリーの味がしました。また、レモンが旨味を引き出してる感じです。
ちなみに飲み過ぎで、今日は二日酔いでした。反省っ |彡サッ
まさに今日、ゲフン漬けたけどゲフンは初めてだったので
氷砂糖ちょっと入れちまったorz
冷凍したまま忘れてた巨●と昨日買ったクリム●●。
量が少なかったのでホワイトリカー1.8を半量づつ。
で氷砂糖50gづつ。甘くなりそうだな
去年漬けて今飲み頃なのはパイナップルが(゚д゚)ウマ-
甘夏と梅は飲み過ぎてもう殆ど無い。
今年は梅を頑張って奮発して2,3瓶は漬けたいところだ。
935 :
896:2005/03/28(月) 00:12:23
>>934 甘味は、好みや飲み方にもよりますので…。どうぞ、気になさらないでください。
砂糖が入った方が、浸透圧の関係でエキスが抽出しやすいという説もありますし。
巨○はまだやったことがなく、高い素材を漬け込めるのがうらやましいです。
ちなみにウチのパイナッポーは1ヶ月目の新人君。1年後が楽しみになりました。
936 :
呑んべぇさん:2005/03/28(月) 12:03:08
去年の6月に初めて梅酒(ホワイトリカー+ブランデー)を仕込んで夕べ試しに飲んでみたけど
激しく美味かった今年も作ろう♪
すみません、質問です
レモンのかわりにレモン汁を使っても上手くできるのでしょうか?
試した方、いらっしゃいます?
>>937 私はレモン汁使っちゃってます。
少量漬けるのが好きなんで、レモン1個は多すぎるので。
ほんのちょっとたらすだけで味が引き締まってウマーです。
939 :
937:2005/03/30(水) 11:18:19
>938
サンクスです。ところでどのくらいの分量でレモン汁を使っていらっしゃいますか?
私も少量を初めてつけるので、良かったら教えてもらえると嬉しいです。
参考にさせていただきたいので・・・・
940 :
938:2005/03/30(水) 11:31:19
ぶ、分量・・・といってもいつも適当で・・・
大体900ml位に「チョロ」って感じで入れるんですが。
役に立たなくてごめんなさい。
スーパーの見切り品コーナーで、きんかん1パックを入手。
今漬けました!
明らかにブヨブヨになったのを除いて500グラムくらい。
氷砂糖50グラム。
ホワイトリカーだいたい900ml。
今朝は、パイン&グレフルMIX酒とリンゴ酒を小さい瓶に移した。
何だか今日は果実酒の日。
引越準備が全然はかどってないというのに・・・orz
ちなみに引越しの時、果実酒瓶の移動はどうしましたか?
経験者が居たら、体験談を教えて下さいませ。
942 :
呑んべぇさん:2005/03/30(水) 21:43:00
ノシ
プチプチを巻きつけ、その上にバスタオルを一枚一枚まいて、
農家の人が使ってるようなプラスチックの箱(キャリー?)にいれ、
運びました。
親戚が農家だから、キャリーがたくさんあって、何個か貸してもらえたからね。
4L瓶x15本運ぶの大変でした。(うめぼしやら、らっきょうやらをあわせて15本ですが。)
943 :
937:2005/03/31(木) 05:27:38
>>938 サンクスです。私もちょろっと入れてみました。
944 :
941:2005/03/31(木) 09:43:58
>>942 dクス!
そっかー、じゃプチプチ買ってこなきゃなぁ。
果実酒の他にもワインが沢山あるし、慎重を期さねば。
945 :
呑んべぇさん:2005/03/31(木) 09:50:22
オリ?カビの事ですか?
おりとかびはちがーーう
おりは澱と書く事からわかるように、沈殿物です
>>946 ありがとう。
どうやって取り除けばいいんですか?
そーっと上澄みを取る?
948 :
呑んべぇさん:2005/03/31(木) 18:36:58
warota
950 :
呑んべぇさん:2005/04/03(日) 08:52:59
保守
みんなこの時期はつけるものなくってネタ無い?
乾燥ナツメを泡盛の瓶に無理やり押し込んで漬けましたよ。
乾燥ナツメ 40gくらい
泡盛 約3合
952 :
呑んべぇさん:2005/04/03(日) 22:35:03
いちご酒をつけた方に質問です。
3月中旬にリカーで漬けたいちご酒が、綺麗な赤色にできあがりました。
でも、私がもっている果実酒の本ではいちご酒の色がうすい茶色なんです。
時期が経てば赤から茶色に変わったりするんでしょうか?
953 :
呑んべぇさん:2005/04/03(日) 23:21:33
いつかは、褐変っていって、退色&変色するだろうけど。
本の写真の色ほどあてにならんものはない。
954 :
呑んべぇさん:2005/04/03(日) 23:57:51
レス、ありがとうございます。
少ししか漬けなかったので変色する前に飲みきっちゃうでしょうけど。
うちにあった15年物のイチゴ酒はけっこう茶色っぽかったような・・・
(去年飲み尽くして現在はない)
いちごはすぐ染まりますよね。
つけた初日、一晩中眺めてましたよ
私はホワイトラムで1月につけたのを、今ナイトキャップにしてます。
実は今までネットで全部調べていて、
先日やっと本を買いました。
色々つけられるんだなあ〜
皆さん、次に漬けてやろうと狙ってるのは何ですか?
私はアメリカンチェリーと桃は絶対外したくないです
サイトなどを見ると、材料で、オレンジ1`等と書いてありますが、
これはビンに入れる実量と考えていいのでしょうか?
まわりの皮を取って実の状態にしたものを1`と考えていいのでしょうか?
958 :
904:2005/04/04(月) 15:33:20
中国のお土産でもらった養顔茶、フルーティーで甘酸っぱくてウマーです。
お茶の中身は
サンザシ(全体量の1/3くらい)
ナツメ
クコ
陳皮
甘草
麦門冬
メイグイ(バラの花のつぼみ)
氷 砂 糖
1杯分(10g)を迷うことなく飲み残しの泡盛の瓶に(ry
味はあまり出ないと思うので、泡盛はストレートでも飲みやすい松藤にしてみました。
959 :
呑んべぇさん:2005/04/04(月) 21:34:48
去年の梅酒から果実酒作りにはまって以降、色々と漬けてきた。
これから梅酒の時期までに出回るものなら漬けたい。
6月までに出回る果物を漬け終えれば、
1年分の果物の果実酒がそろうことになる。
予定としては、ビワかやまもも。
美味しいって聞くしね。
でもコレまでに漬けた果実酒ランキングは
1、ザクロ酒 薄いピンクでかわいいし、
酸味が強いからとっても飲みやすい
2.梅酒 やっぱり王道。
3、桃酒 5ヶ月以降のもの。 かおりがすばらしい。
5ヶ月以前はもう2度とつけるかぁ!ってくらいマズー
皆さんのランキングも聞きたいな。
昨日、レッドグ(ry が安く売っていたので、漬けてみました〜〜〜
食べてもかなり甘かったので、砂糖はほぼ入れずに・・・
どうなるかなー・・ ワクワク
>>959 あまり漬けてないですが、今のところのベスト3は
1、ナツヅタ 酸っぱくてそのままじゃ食べられないだけに、お酒にしたら本当においしかった!
2、苺 ラムでつけたのだけど、味見するたびに味が変わってます
3、りんご 生のリンゴは食感がイヤで食べられないので、もっぱらお酒にして楽しみ中。
キンカンとユズはイマイチでした
まだ味見してないのでは、ハイビスカス、緑茶、ジャスミン茶です
うちはブランデーとリカーでユズ作って
リカーが美味しく出来た。
1 ソルダム(ブランデー)
2 南高梅(ブランデー)
3 ベリA(ブランデー)
失敗は杏ブランデーかな。
去年の夏に焼酎で漬けた桃酒とパイナップル酒を初味見。
パイナップルはちょっと香りが弱かった。
桃は最初に強い渋みが来るが、後に桃の香りが口の中に広がった。
ロックとか、炭酸水で割るとまた違うかも。
どちらも澱がすごいんですけど、皆様は澱は何を使って漉してますかね?
今度は苺を仕込もう。
>941
自分も一ヶ月以内に引っ越ししないといけないんですけど、去年漬けた梅酒
20本以上を持っていくのはしんどく、どうしようか悩んでる状態です
いろんな種類で漬けすぎた上に一本の量が多く・・・
せっかくデータもとったけど、実家にこんなにたくさん漬けたのばれると・・・ガクガクブルブル
こんなのってヤフオクじゃ売れないですよねえ、他人の漬けた梅酒なんて恐くて
買い取れないし
実家の家族と飲めばいいとおも。
>>963 漬けちまったものはしょうがないさ。
趣味としては安上がりな方だし、それほど家族も気にしないんじゃないの?
966 :
呑んべぇさん:2005/04/06(水) 15:02:47
ちょっと見ないうちに盛り上がってる〜。
私もイチゴ酒はヒット商品でした。早ノミなんてアリエナイと思ってたけど、漬け込み1ヶ月で飲んだら、早くもウマー( ・∀・)!!
ちなみに私のランキングは
1位 ビワ酒(1年) : クチナシの花の香りが、甘味を上品なものにしています。
2位 梅酒ブランデー(2年) :
>>959さんおっしゃる通り、王道。ブランデーがさわやかな酸味と渋み、口に広がる香りを強調してくれます。
3位 アメリカンチェリー酒(1年半) :
>>933にて申し上げた通りです。
4位 ソルダム(1年) : 甘味と酸味のバランス!色の美しさ!!
5位 リンゴ酒(2年) : これは1年以上待つと絶対化けます!蘭の香りです。
でも、イチゴ酒はランキングに食い込んできそうな勢いです。
>>957さん、皮を取った実の量と考えた方がいいと思いますよ。私は、皮はあくまで香り付けと考えています。
>>トマソンさん、うらやましい限りです。周りに100円ショップで売ってる小瓶に入れてプレゼントしたら喜ばれるだろうな…。そのまま持ってくのも全然アリかと思いますが。
ところで、ちゃっかり質問です。先日キウイを漬けたのですが、早くもオリがひどい!見切り品買ったのが原因なのですが。これは1回濾すべきなのでしょうか。そのままじゃ、やっぱりまずいかな…。予定としては、3ヶ月で引き上げるつもりなのですが。
967 :
呑んべぇさん:2005/04/06(水) 16:11:02
>トマソンさんキタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━!!!!!
オフ会でみなで飲むとか取引するとかどでしょ?
>964
実家は父が禁酒なのでお酒飲める雰囲気じゃないんですよねえ(泣
>965
実験と称して少量でカリンやブルーベリーでやっていた時から変な物見る目で見られてましたw
でも、あの量はその他蒸留酒の量(100本前後)と並んでしまうと絶対に小言いわれるオカーンw
>966
大阪には知人もあまりいなく、持ち帰るには多いし・・・
といった状況なんで本気でヤフオク考えてるんですが、恐くて買えないですよねえ>自家製酒
あのヤフオクでよく売ってる大量のプチプチを購入することになるのか・・・orz
>967
それイイ!!!w
参加費とって、自分がそれに投入してしまった金額を回収w
っていうか、まだ計算してないけど、去年一体くらい梅酒にお金投入したんだろ・・・
データは保管してるけど、そういやまだ整理してないや
ちなみに丸々一年で、その他まるまる二年のカリン酒とブルー(ry)酒もあったはず
>>968 ここでヤフオクに出しますって宣言して売りに出せば
スレの住人で君のキャラを知ってる人なら買ってくれるかもしれないよ。
やるだけやってみたら?
>969
自分で必要な数本だけ持ち帰って、残りだけはやってみるかなw
とりあえずは自分の持っている分をかきださないとww
とりあえず実費計算もしないと
というか、今年は実家で3本前後だけ漬けるかな
さらに漬けるんかいw
>>970,968,963=トマソン氏
おぉ、あれだけの瓶と供に引っ越しとは。
両親が来る前に丈夫な2重の段ボールに梱包しちゃっておけばどう?
段ボールで部屋が埋まっちゃうかもしれないけど。
おかんの小言を怖がるトマソン氏かわいいぞw。
---
ところでこのスレは次スレ当番って決まってるの?
酒本体も気になるがそれ以上に氏保有のデータが気になってしかたがないw
売るのは酒税法にひっかかるのでは〜?
漬けるのが楽しいんだよな、飲むのも楽しいけど
そういえば、レシピ板の方で、大量にゼリー作って食べた人がいたよ
そういうのもアリだね〜
あー勿体無いなーと思いながらそっちのスレ見てたよ
できればお酒として皆に味を楽しまれて天寿を全うさせてあげたいですがのう
トマソン酒をオフでのむってのもいいなぁ
丁度花見の季節だし( ´∀`)
トマソンをオフでのむってのもいいなぁ
丁度花見の季節だし( ´∀`)
979 :
呑んべぇさん:2005/04/10(日) 14:29:42
980 :
呑んべぇさん:2005/04/10(日) 15:01:32
988 :
呑んべぇさん:2005/04/10(日) 15:16:32
991 :
呑んべぇさん:2005/04/10(日) 15:17:41
993 :
呑んべぇさん:2005/04/10(日) 15:18:33
995 :
呑んべぇさん:2005/04/10(日) 15:19:23
997 :
呑んべぇさん:2005/04/10(日) 15:20:09
999 :
呑んべぇさん:2005/04/10(日) 15:20:58
梅終了
1001 :
1001:
_______
. :.|i.¨ ̄ ,、  ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\ :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴ ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、 :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃ お酒、Bar@2ch掲示板 ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃
http://food6.2ch.net/sake/ ┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃ U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。