【かんたん】☆☆☆ 猿酒 ☆☆☆【おいしい】 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
936呑んべぇさん:2005/06/21(火) 14:42:48
>>935
できる。ハチミツを単に水で割っただけで自然に発酵してミードになる。
937呑んべぇさん:2005/06/21(火) 15:05:44
>933 のは手についてた酵母 に1票
938呑んべぇさん:2005/06/21(火) 19:23:35
お袋の味の秘密をばらさないように!
939呑んべぇさん:2005/06/22(水) 00:30:47
蒸し暑いし、
黒砂糖+水+イーストで猿酒作って、
さらに蒸留して黒糖焼酎作りたいんだけど、
仮に1L蒸留したらどんくらいの焼酎がとれるんだろ?
940呑んべぇさん:2005/06/22(水) 00:59:09
1Lで頑張って度数20%の原酒ができて、蒸留して度数50%のものが400cc
ざっとテキトー予想なので、現実はもっと少なくて、200cc程度な気がする。
たぶん原酒の度数を上げるのが大変。
941呑んべぇさん:2005/06/23(木) 01:00:09
>939
私、やってます。蒸留器のタイプで変りますが、圧力鍋の重りを
外して、シリコンチューブで銅管の冷却器につなぐ方式だと、
アルコール蒸気の漏れがないので、1リットルにつき260cc位取れますよ。
醪は、14%位がせいぜいです。話しだと麹を使わないので、「黒糖焼酎」
では無く、「ラム酒」になります。
「黒糖焼酎」の場合の醪の仕込み方は、米麹1キロを水1200ccで混ぜた物
にイーストを入れて醗酵させて「酒母」とする、3日目位の醗酵が全開の
所に黒糖2キロを6リットルの水で溶かした液を「酒母」に混ぜて2週間
放置すれば、醪の完成、オリを残して、上澄みを圧力鍋で蒸留する、
分量は鍋の半分以下にします、多いと、「飛沫同伴」と言って、蒸気の
他に醪の飛沫が混入して失敗します。
この分量で約6.5リットルの醪が出来て、蒸留に失敗しなければ
1.6リットルの「原酒」が出来ます、度数は約42度位あるので、
飲む前に1.5倍位に割水します。

長文で、ゴメンm(__)m

942呑んべぇさん:2005/06/23(木) 04:39:20
>>941
あんたすごいよ
943呑んべぇさん:2005/06/23(木) 05:29:14
暑くなってくると、酸味があって発泡する猿酒が一番ってことになり、
冬になると焼酎が欲しくなるけど、発酵が遅いから出来たそばから飲んじゃうので
蒸留する分がない。
944呑んべぇさん:2005/06/23(木) 11:54:14
オレも出来たそばから飲んじゃうんだよなぁ。
低めのアルコール度数で飲み口が良くて量は1L。
一気に飲むのに丁度良すぎて、作るそばから飲んでしまう。
なんつーか、別な意味で「猿」状態だな。

ってことで昨夜は2L仕込んだ。
945呑んべぇさん:2005/06/23(木) 15:04:15
>941
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
946呑んべぇさん:2005/06/23(木) 15:35:05
ペットボトルに残り少なくなってきたら炭酸が抜けてしまうよね?

そのときに小さなペットボトルに移して、重曹を加えてフタしたら炭酸復活する?
今度やってみよっと
947呑んべぇさん:2005/06/23(木) 17:20:55
>>946
砂糖を加えたらいいんじゃない?
948呑んべぇさん:2005/06/23(木) 20:31:27
>>934
>まとめると
>10%の砂糖水1kgには100gの砂糖が入っていると言える
>が
>10%の砂糖水1Lには100gの砂糖が入っているとは言えない
>
>ってことだね?
そのとおり。

>>923 のスクリプトを修正するとしたら、単位をそろえたらいいから「ml」
>→「g」にするくらい?
ジュースだけなら、「ml」の方が使いやすいけど、923のスクリプトでは
フルーツソースや乾燥果実等、比重だけで計算しきれないものも扱ってるから、
汎用性を考えて「g」で統一してはどうか。

>もし1Lとして比重も考えて計算したら1kgとの差は何グラムになるんだろうか
糖度10(10%)として、1Lで1040g。糖度12なら1048g。
 計算式:1000×(1+糖度×0.004)

誤差は計算の段階では拡大しない方が良いと思う。
ソースは解読できるけど、スクリプトは書けないんで改良できんのよ。
口だけ出してごめんな。
949呑んべぇさん:2005/06/23(木) 23:36:54
猿酒造るならまず酵母からと思い、
ネットで天然酵母の作り方を探して、
トマト酵母を仕込んだ。

1週間くらい経つけれど、まだ泡が弱い。
ちょっと味見してみたら、
砂糖入れすぎでくそ甘いけれど、
ちゃんとアルコールの味がして、しゅわしゅわしてた。

例のあのサイトの文章を参考しつつ、
もうちょっと発酵したら、酵母だけとりだして、
また発酵させなおそう。


…猿酒造れるのはいつのことか。
950呑んべぇさん:2005/06/23(木) 23:55:42
砂糖入れすぎると発酵弱いぞ
951呑んべぇさん:2005/06/24(金) 00:07:27
>949
そこまでいったんなら、酵母取り出すときにジュースに入れて、数日たったらもっと多くのジュースにそのままドバドバ
でいいんでない?
952949:2005/06/24(金) 04:22:37
>>950
明日、トマト本体と上澄みを捨てて、
ほかの容器に酵母液をいれて水でうすめようかなぁ。
もうけっこうしゅわしゅわしてきた。

>>951
かけつぎしたほうが酵母が強くなるらしい。
それとトマト風味の猿酒は勘弁してほしいので、
酵母だけを取り出したかった。
953呑んべぇさん:2005/06/24(金) 09:59:13
http://www.asahi-fh.com/hc/products/pdt01-01.html
↑のエビオス錠って酵母生きてるんだろうか
ビール酵母だし乾燥でずっと同じ状態だし、もしこれでいけるなら楽なんだけどねー

で、調べてみると・・・
アレが濃くなって量がすごくなって気持ちいい!、ってのばっかりでてくるよ
それしか興味ないのか、サルめ!





さて、買ってきて飲もうかな(´・ω・`)
954呑んべぇさん:2005/06/24(金) 10:52:58
そういえば、トマトから作った焼酎が蒲田にあるらしいね。
かなり、うまいとの噂だけど、知ってる人いる?
955呑んべぇさん:2005/06/24(金) 20:07:53
>>953
死んでる。過去スレ読めばいろいろ関連情報があるよ。
確かにアレの量が多くなるのは間違いないと思う。

自作どぶろく飲んだとき、すさまじい量が出たのでびびった。
自分はそれに対してはどうでもよかったんだけど、カミさんが目の色変えてた。
956呑んべぇさん:2005/06/24(金) 20:22:15
ドライイーストから作るとうまくいくが
一度作った残りの澱を使って作るとうまくいかない
ちゃんと予備発酵させている(つもり)のに
957呑んべぇさん:2005/06/24(金) 20:30:52
澱だけをつかうよりも、飲み残し100mlつかうとかしたほうが楽
958呑んべぇさん:2005/06/24(金) 21:02:58
>955

アリガトン
955読む前に買ってきた訳だが、まぁ、主たる目的が移っているような気もしてたが
959呑んべぇさん:2005/06/25(土) 00:54:38
トマト酵母、容器とかきちんと煮沸消毒し、
トマトと上澄み三分の二を取り除き、
三倍に希釈しました。

色は赤みがかったりんごジュースみたいで、
微炭酸。正直うまそう。

上澄みでピザ生地作った。
きちんと発酵してびっくり。
うまかった。
960呑んべぇさん:2005/06/26(日) 22:54:59
ぶどう100%ジュースが高かったので
初めてミカン100%で挑戦
961呑んべぇさん:2005/06/27(月) 00:26:26
りんご猿+スモークサーモン=ウマー!
962呑んべぇさん:2005/06/27(月) 05:39:31
>>960
可哀相だがみかんは…
963呑んべぇさん:2005/06/27(月) 08:48:12
>962
みかんはやったことないけど、減った分の糖分をあとで足して飲んだらどうだろう
964呑んべぇさん:2005/06/27(月) 14:05:37
http://homepage2.nifty.com/kozu16/syoucyu/index.htm
あ、芋焼酎造ってる人発見
965呑んべぇさん:2005/06/28(火) 02:50:51
ミニッツメイドのりんごジュース1Lで
トマト酵母を育てます。

あくまでも酵母作りですよ。
966呑んべぇさん:2005/06/28(火) 03:48:10
3年くらい前から冷凍庫に入ってるドライイーストがあるのですが、
もう死んでるかな…駄目もとでリンゴジュースにぶち込んでみようかしら。
967呑んべぇさん:2005/06/28(火) 08:39:51
メチルガクガク( (((;゚д゚))ブルブル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050626-00000413-yom-int
968呑んべぇさん:2005/06/28(火) 09:05:24
ほんとに失明するんだ…知識としては知ってたけど
実例に接したのって初めて。
969呑んべぇさん:2005/06/28(火) 09:44:01
トマトです。
昨日の深夜に仕込んだのに、
もうぶくぶくいってます。

コップ三分の一くらい味見したら
超炭酸。甘くない。
硫黄臭とか香料も気にならない。
( ゚Д゚)ウマー
970呑んべぇさん:2005/06/28(火) 19:59:20
トマトは超醗酵しやすいからな。
ペットボトル入りのトマトジュースは、飲みかけ放置すると、
3日もしないで破裂するとか。
971呑んべぇさん:2005/06/28(火) 23:03:08
>>967
自分もそれみてガクぶるだった
いつも飲んでたけどこれから作る勇気が中々沸かないorz
972呑んべぇさん:2005/06/28(火) 23:28:15
>>971何がだい?携帯なもんで事情がわからん…
973呑んべぇさん:2005/06/28(火) 23:44:59
>>971
ちったぁ醗酵についてお勉強してからモノを言えよ。
この手の密造酒は大概がずさんな設備で作った蒸留酒に、
わざわざ燃料用のメタノールをぶち込んだようなシロモノだぞ。

なんでこうメチルメチル叫ぶお前のようなバカは定期的に湧いてくるんだろう
974呑んべぇさん:2005/06/29(水) 03:50:26
工業用のメチルとエチルが混ざってるやつ(すごく安い)から、
エチルだけ取り出して売るのだが、処理が適当なのでメチルが混ざってくる
と聞いた。
まあどっちでもいいが。
975呑んべぇさん:2005/06/29(水) 04:54:50
ちなみに、
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%BF%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%AB
にあるように、メタノールや工業用エタノールは醗酵によらない製法。

もちろん、醗酵によっても極少量のメタノールは生成されるけど、
まったく問題にならない量。
976呑んべぇさん:2005/06/29(水) 10:50:36
>>975
建材のホルムアルデヒド蒸気の方が遥に強いって位なのか?
977呑んべぇさん:2005/06/29(水) 16:03:45
>>976
トマト酵母でシードルつくったけれど、
建材の方がつらい匂いがした。
1L飲みきったけど何事もない。

悩んでるのなら作ってみた方がよいと思う。
978呑んべぇさん:2005/06/29(水) 17:33:42
>>976
100Lぐらい一気に飲めば問題になるかもね。 >>879とかで出ている。
わけもわからずメチルメチル騒いでいた>>759>>852で一喝されて消えうせた
979呑んべぇさん:2005/06/29(水) 18:15:59
空気中に一酸化炭素が含まれてるなんて知ってしまったら生きてる心地がしないやつが多そうw
980呑んべぇさん:2005/06/29(水) 18:32:52
オゾンは体に入ったら毒だなんてことをみんな知ってるのかな
981呑んべぇさん:2005/06/29(水) 18:53:59
>>980
最近さまざまな健康番組で悪玉扱いされている活性酸素そのものだものねぇ。
982呑んべぇさん:2005/06/29(水) 20:37:58
もやしもん読んでちょっと発酵温度に気を使うようになった
以下抜粋
発酵が始まったら、乳酸菌を足して、しばらく冷蔵庫で乳酸発酵を行うことで雑菌の繁殖を抑えれる
乳酸発酵後常温まで温度を上げると乳酸発酵が止まりイースト発酵が起こる

この時季温度が上がりすぎるので、雑菌繁殖にはマジ気をつけよう
983呑んべぇさん:2005/06/29(水) 22:16:51
>>977
悩まずに作ってますよ。
メチル厨が五月蝿いんでどんなもんかと思った次第。
984呑んべぇさん:2005/06/29(水) 23:54:55
気温のせいで糖分食い尽くすのが早いねー。
985呑んべぇさん
何日位?