阪大卒がまた捏造

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nanashi_et_al.
大前伸夫教授

大阪大学大学院工学研究科(1994 - 1997; 1994 助教授)
大阪大学工学部(1974 - 1994; 1974 助手、1987 講師、1989助教授)
大阪大学 大学院 工学研究科 精密工学専攻 博士課程修了(1974)
大阪大学 大学院 工学研究科 精密工学専攻 修士課程修了(1971)
大阪大学 工学部 精密工学科 卒業(1969)

http://www.mech.kobe-u.ac.jp/~ohmae/

事件のソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060427-00000207-kyodo-soci



阪大内部は一体どうなってるんだ?
2Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 01:47:39
大阪大学の成分解析結果 :

大阪大学の61%は歌で出来ています。
大阪大学の22%は勇気で出来ています。
大阪大学の15%は果物で出来ています。
大阪大学の2%は花崗岩で出来ています。
3Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 01:51:08
論文でないしね。
特許なんてこんなもんだ。
4Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 01:53:45
ダイナマイト4国封じ
5Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 08:10:15
なんでこれが問題になるのか、心底わかんなくって困惑してるんだが。
6Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 12:54:44
捏造してでも数字を出せ、それが阪大の方針
7Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 13:55:36
昔はアイディア特許の場合、裏付けとなる事実の記述が必要だったので、架空の実験や計算をでっち上げて、
おおくのクレームをでっちあげて権利範囲を広げることはどこでも常識的テクニックとして行われていたと理解
しているが。
特許は、権利獲得が目的だから内容の信憑性は二の次で、ありそうなあらゆる可能性を列挙して権利範囲を
広げると言うことは誉められることであって非難されるべきことではなかった。

今回も、権利範囲を広げる部分のみに架空の実験がでっちあげられていると理解しているが。
同僚に聞いても、この件が問題になったことについて驚いている人が多い。
8Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 14:19:01
同意。
論文なら、先行研究は引用されてレスペクトされるが、
特許の場合は、だいぶ話が違う。
先行特許に抜けている部分があると、
後続特許の餌食となって、結局、効力の無い特許になってしまうこともある。
実験的に確認できたことしか実施例に書けないとなると、
後願の特許を排除することが難しくなる。
特許に、学術論文と同じ倫理を持ち込むのはどうかしている。
9Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 14:21:33
>>7
俺の近くでもそうだ。

そもそも、特許では物理的にありえない理屈で原理が説明されていることも多い。
実施例も、追試してみて効果が無ければその特許が使われないだけで、何の問題も無い。
特許の出願で補助金を受けたことが問題視されたのでは? という意見もあったが、
もしそれが問題なら、特許になる前に評価して補助金を【出した方】の問題だろう。

俺はこの件は、科学も技術も知らないマスコミが的外れの正義感で問題にしたか、
ひょっとすると「また捏造」とかで大学教授を叩きたかっただけだと理解している。

大阪大学は糞だが、批判のための批判をしても誰の利益にもならない。
10Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 15:11:43
UFOの特許の真偽は。。。。?
11Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 17:06:14
>>9
当該特許が補助金申請の裏付けとして使われたという話は聞いたが、それがどのようなレベルの
話しであったかというのは考慮する必要があるだろう。
提案書や申請書に列挙される過去の業績の一部としてあげられただけなら何の問題もないと理解
している。
提案の重要な根拠としてあげられた場合には微妙ではあるが、内容の内いくつかは実験の裏付けが
あったわけだし、クレーム範囲の拡大に使われた部分が不正だという論理がまかりとおると、特許を
書くモティベーションが著しく下がってしまう。

今回の件が前例となって、補助金申請のバリアに影響が及ぼされることにも懸念がある。
特許とコンプライアンスの関係について、きちんとしたガイドラインを作って欲しい。
12Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 17:09:28
>>9
報道した朝日新聞の勇み足と言うことであれば、事実関係をはっきりさせて、新聞社・大学・所管官庁の見解を
明らかにし、ガイドラインを作ってもらわなければ、研究者はどのような行動をすべきなのかわからない。
これは大きな問題であると感じている。
13Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 20:01:44
文章下手すぎ。
14Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 20:06:25
まあ、工学部だし。
15Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 20:20:54
まぁ、特許なんて縁がない>>13だし。
16Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 20:39:45
実際特許にかかれる請求項や実施例で本当に実験してる
割合はどれくらいだろ。1割以下なんじゃないか。
17Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 20:40:51
>>15
売れないクズ特許は書かないけどね。
18Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 20:51:23
問題となった特許(おそらく、特開2005-324319)は、『公開』の段階で、
まだ、審査をうけていないか、あるいは審査中だったはず。
現段階で、まだ『特許』にはなっていない。

どのような特許を出願しようと出願人の自由で、
出願された特許は、書式さえ整っていれば
内容の真偽については不問で出願登録される。
19Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 20:53:23
ところが、今年3月、連名で出願者となっていた研究者の1人から工学部側に、「実験データに無理な内容がある。調べた方がよい」との指摘が寄せられた。
ttp://www.asahi.com/science/news/OSK200604270040.html

出願する前に指摘してやればいいのに...(´・ω・`)
20Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 21:03:17
>>17
と思ってる内に、一生特許とは縁がなく死ぬ、
21Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 21:06:30
>>19
この件には関係者間の人間関係上の問題が絡んでいるというのは、大方の予想だろうけどね。
22Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 21:07:44
>>17
売れる特許って言うのは、出願時には売れるとは思ってなかったものが多いわけですが。
23Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 21:12:50
>>20
ずいぶんつっかかるね。
研究職やってるもんで、特許と縁が切れることないんですが...
24Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 21:17:16
>>23
つまんない研究やってんだろうな
25Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 21:21:24
>>22
たとえば?
26Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 21:22:32
>>24
そんなに日本語指摘したのが気にさわったか。スマン
27Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 21:35:05
>>25
404特許
キルビー特許
28Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 21:36:02
>>25
サブマリン特許は全てその類
29Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 21:41:38
>>27, 28
特許にした時点で、出願者はいつか売れるかもしれないと思ってるんじゃない?
30Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 21:44:52
>>29
意外なところがあるのが特許じゃないのか?
リジェクトされるような特許しか書いたことないのか?
31Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 21:51:56
>意外なところがあるのが特許
そう。
意外性は必須ではないけど。
32Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 21:54:06
さらに特許というのは数うちゃ当たる。つまり物量作戦的な側面もある。その点学問とは異なる。
33Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 21:58:54
請求項多すぎw
34Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 22:07:32
請求項と実施例は多ければ多いほどよい。というのが弁理士の言い分。
35Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 22:08:39
書く方は、請求項と実施例は少なければ少ない方が楽。
面白くもない特許はかかないほうが楽。
36Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 22:48:30
 大前教授は同年10月、特許の出願番号を記入して独立行政法人「新エネ
ルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)」の研究開発事業に応募。05
年分としてNEDOから3000万円、企業から1500万円の研究助成を
受け取った。しかし、共同で出願した助教授が今年3月、大学側にデータの
疑義を申し立てたことから、出願業務を担当する学内の「連携創造本部」が
調査。8通りの実験のうち、少なくとも5通りの実験が行われていないこと
が判明した。(毎日新聞より)
37Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 22:55:54
捏造うんざり。
現職にも科学哲学・研究哲学や倫理の授業も8単位ぐらい履修させてはどうか。
38Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 22:58:40
こんなもん捏造とはいわねぇよ。
助教授のほうが問題を捏造してるだろ。

助教授って誰だよ?学内昇格できず学外着任者を妬んだ上での告発じゃねぇのか?
39Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 23:03:56
韓国人は見当違いな不遜な態度を取るので、ヨーロッパの有名な観光地の多くの免税店では韓国語で「韓国人御遠慮願います」
と書いてあるし、多くのホテルでは韓国人を受け付けないのが現実である。

朝鮮民族は世界中から嫌われているのですね。ミジメ54
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1146304154/
40Nanashi_et_al.:2006/04/29(土) 23:29:00
>>38
他大学の助教授に指摘されてるみたいだよ。
指摘されたおじいちゃんは大阪大学で、指摘したのは神戸大の助教授。

いったいこのおじいちゃんはどんな恨みをかったんだろうか。
じいちゃんがろくでもない奴なのか、助教授がろくでもない奴のか、
はたまた両方がろくでもない奴なのか。
41Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 00:11:36
指摘した助教授が昇格できると思ったら、阪大から教授が移ってきてしまった。
逆恨みってこと?
42Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 01:50:35
>>19
なんでこれがサイエンスネタなんだよ。生活か、せいぜい文化の区分だろ。

あれか、朝日や毎日の記者は科研費の申請で
「この研究をやればこんなことができます」
っていうのも捏造だって言うのかね。新聞の新コーナーの企画で
「このコーナーにはこんな意義があってこれだけ読者が増えます」
なんてのも当然捏造になるんだろうな。

>>40-41
頭が悪い>>1は阪大の問題にしたいようだが、ひょっとすると神戸大の
体質が問題である可能性はあるかもねー。まったくの憶測ですが。

神戸大工学部 公募教授選任めぐり内紛
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/bake/1137229705/
43Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 08:08:58
報道事実はあっても、その事実への問題意識は的はずれの捏造に近いものでお笑いぐさだって
ことでFA?
これを取り上げた報道記者、出てこい。責任取れよ。
44Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 11:46:55
>>43
全くその通り。
もし、技術者の倫理が一般国民から乖離しているのが問題だというなら、それをはっきりと書いて
問題提起すべき。これまでの記事は、単に何も分かっていない馬鹿が書いたものとしか読めない。


こんなん取り上げるくらいなら、2年前くらいに2ちゃんでも話題になったこっちの方が問題だろう。
(一応私企業だが、徳島大との連携を強調し、徳島県立工業技術センター等との共同研究。)

当時から原理が意味不明、特許明細書に素人臭い明らかな間違いがある等々叩かれていた。
有態に言うと、ほとんどデタラメ。しかし、これで特許を取得して、web上で宣伝に使っていた。
このネタで経産のプロジェクトにも採択された。

その後は、案の定、進展は少なくともweb上では全く報告されていない。(トンデモなら当然の帰結)
つか、グループwebのメイン部分から紹介・リンク等が消えた。www

NApollo
http://www.jgs-g.co.jp/napollo/index_j.html

原理
http://www.jgs-g.co.jp/napollo/theory.html

課題採択のニュースリリース
http://cgi.office.interq.or.jp/cgi/jgs-g.co.jp/news/n040727index.html

子会社の理念(産学連携を強調)
http://www.jgs-g.co.jp/jgsr/rinen.html

子会社取締役に徳島大教授
http://www.jgs-g.co.jp/jgsr/gaiyo.html
45阪大卒、最近の捏造:2006/04/30(日) 12:31:18
大阪大論文データ捏造、2教授を停職処分

下村伊一郎教授(左)と竹田潤二教授 大阪大大学院医学系研究科などの論文データ捏造(ねつぞう)問題で、
同大学は15日、論文の第一筆者の医学部学生(6年生)への指導・監督が不十分だったとして
論文責任者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、共同執筆者の竹田潤二教授(53)を同1か月、
学生を直接指導していた特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分を発表。

別の複数の研究テーマの論文投稿でも、捏造データが使われるなど不正があることがわかった。
学生については医学部が先月、厳重注意とし、倫理面の特別教育を実施している。

大学によると、学生が関与した論文(英文)は作成中を含め計13件。今回の問題の発端になった
2004年10月の米医学誌ネイチャーメディシン電子版に掲載された論文は、たくさん食べても太らない酵素を
マウスの実験で見つけたとしていたが、使われたデータの捏造や改ざんは学生が行ったと結論づけた。同論文は掲載後、取り消された。

このほか、学術誌に受理された2004年の発がんに関する論文では図が重複して使われ、昨年、
投稿準備中に取り下げた皮膚がんの論文では裏付けデータがなく、この2件は捏造と断定された。
また、疑いがあるのは2件、不適切なデータ処理があったとされたのは2件。
問題発覚後、4件が論文掲載後か学術誌の審査中に取り下げられた。

同大学は、両教授らは捏造にかかわっていないが、適切な対応をしていれば捏造に気づく機会はあったと指摘。
竹田教授については教授名の口座に学生から2回にわたって計200万円が入金されたにもかかわらず、
大学に報告しなかったことを重視、下村教授と比べて処分を重くした。

昨年5月に設置された調査委員会の報告を元に、同研究科が両教授を停職3か月とする方針を固めた。
しかし、2人は処分とされるほどの責任はないと主張したため、大学が不服審査委員会を設けて審査し、今回の処分になった。
46阪大卒、最近の捏造:2006/04/30(日) 12:31:49
論文データ不正、阪大2教授停職…他にも3本ねつ造?

大阪大大学院医学系研究科などの論文データねつ造問題で、同大学は15日、
論文の共同執筆者の下村伊一郎教授(42)を停職14日、竹田潤二教授(53)を同1か月、
特任研究員(36)を戒告とする懲戒処分を発表した。

論文の第一筆者の医学部6年生は厳重注意にし、倫理面の特別教育を行っている。
同大学はさらに、研究グループが別のテーマで投稿した3本の論文で、
ねつ造の疑いのあるデータを使っていたことも新たに明らかにした。

大学によると、たくさん食べても太らない酵素をマウス実験で見つけたとする論文
(2004年10月の米医学誌ネイチャー・メディシン電子版に掲載)など複数の論文で、
学生が作成したねつ造データや改ざんデータが使用された。
新たに明らかになった3本の論文はがんや免疫がテーマだったが、却下されるなどして掲載されなかったという。

同大学は、両教授の学生への指導が不十分だったとし、適切に対応していれば、不正に気づくことができたと指摘。

さらに、論文の執筆者を決める立場にあった竹田教授名の口座に、
学生が2度にわたって寄付金100万円ずつを入金したにもかかわらず、竹田教授は大学に報告しなかった、などとしている。

◆学生の父親が反論◆

学生の父親の大阪大名誉教授は15日、「息子は論文のねつ造に一切かかわっていない。
教授に言われた通りにしただけだ。近く名誉棄損で教授らを訴える」と語った。
2人の教授の停職期間が研究科が当初示した停職3か月より大幅に軽くなったことも批判した。
47Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 12:42:04
某企業と共同出願した際
出来上がった明細書のデータが改ざんされていた。
企業曰く「論文とは違いますから」
でもね、我々にはそんな免疫ありませんよ。
大学から発信されるデータはたとえ特許でもうそはいかん。
48Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 12:49:23
>>47
現実問題としてデータの水増しは必要。
でないとノウハウを公開するだけの穴だらけ特許になっちまう。
49Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 12:52:57
>>47
大学の倫理と私企業の倫理の判断基準が異なるというのならいいんだけどね。

それにしてもガイドラインがはっきりしない。国研はどうなのか、NPもらってる場合はどうなのか、
非常に気になる話しではある。
50Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 14:37:12
>>47
特許の明細書は学術論文でもなければ研究レポートでもないんだよ。

問題を解決する手段を提示すればいいわけで、図面やイラストとともに、
アイディアを説明するだけでいい。そのとき審査官を説得するのに有効な
実験データがあれば添付するだけの話。
実験で得られた結果や発見自体に価値があるわけじゃない。

さらに言えば、特許の数や、ましてや出願数なんぞには何の意味も無い。
特許は稼いでナンボ。屑特許は使われないで埋もれるだけ。

ほんっとにつまんない小ネタや採算度外視の馬鹿ネタでも特許は取れるし、
ガイシュツネタやトンデモネタでも出願はできる。審査請求をしなければ
拒絶されることもない。

もし大学や国の予算再分配機構が特許出願を評価基準に入れてるならば、
そちらの方が間抜けといわざるを得ないでしょう。
51Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 14:54:35
>>50
マヌケではないな。
産業への寄与を計るメジャーになるのだからな。
数は関係なくても、稼げる特許は数の中に埋もれているという事実もあるからな。
狙ってとる特許を書くチャンスなんてそうそうないだろ。
52Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 14:56:37
>>50
ほんとにつまんない小ネタが稼げる特許に化ける例も教育の場では示されるので、書いてる時点の判断は
あんがいあてにならないということだろう。
5350:2006/04/30(日) 21:17:04
>>51-52
特許が成立したものは評価してもいいかもしれないが、成立までのタイムラグで、
研究の先端の評価には使えないでしょう。
出願数は、もちろん特許数と相関があるでしょうが、意図的に数を水増ししようと
すれば学術論文の比でなく容易にできてしまう。(金も無駄になる)

成立した特許を過去の実績(開発力)として考慮するならまだいいかも知れないが、
まさにプロポーザルを出した研究について、関連「出願数」を問うのは危険だと思う。
54Nanashi_et_al.:2006/04/30(日) 21:24:52
>>53
禿同!
だいたい、大学が特許だとかTLOだとか煽ること自体、無意味。
55Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 00:12:11
56Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 00:45:04
>>55
なんだかわからんが、弁理士が言語道断だと言っているのには驚きを隠せない。
すくなくとも民間企業で行われる特許教育ではそのようなことは教わらない。
こんなことがコンプライアンスに引っかかるとなると、これは企業の特許戦略に多大な影響を
もたらすと思う。
連休明けに、知財やコンプライアンス関係の担当者と連絡をとって、ガイドラインを作ってもらわ
なければ不安だ。
57Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 01:08:30
弁理士は自分が詰め腹切らされることがないように、こういうコメント出すんだろうね。
弁理士が内容を完全把握する必要もないから、実態はもっとヒドイのかもしれない。
58Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 01:19:33
>>56
もしそうだとすると、弁理士って言うのはつくづくふざけた職業だな。
知財に対する信頼とモティベーションの急降下だぜ。まったく。
59Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 02:21:20
阪大はカスだな。まぁ、所詮はトップ5に入れないしょぼ大だ。
60Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 02:23:20
>>59
この件と阪大は直接の関係ない。
61Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 02:24:52
他の大学でも、全ての特許を洗い出したら、同様の捏造?特許がうようよ出てくる予感。
62Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 02:34:06
すべての特許を真面目に検討したらほとんどの特許に
捏造データがみっかると思われ。
捏造でもいいから書いとかないと、ただノウハウばらしただけに
なっちゃうしな。
63Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 03:38:44
>>55
リンク感謝。面白いですね。

学術論文の捏造を強く糾弾されている柳田先生は、驚いたが推移を見ていきたい、
ということで未知の世界への判断は保留されているのはさすがだと思います。

それと対照的なのが山崎博士ですか。
民間企業出身で特許がどういうものか知らないはずはないのに、大前教授を強く
非難し、わざわざ教授の経歴を探してきていちいち馬鹿にするような発言をされてます。
このセンスは一般人の感覚ではなかなか理解できないような気がします。

NEDOの課題審査をやっていて、事業化の可能性を測るために特許は欠かせない旨
おっしゃってますが、裏を返せば、技術そのものを評価する能力が不足しているので
特許出願の有無でしか事業化の可能性が判断できない、と告白しているようにも解釈
できますね。

こういう人がいるからNApollo >>44みたいな課題が採択されたりするのかもしれません。
64Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 10:32:39
>>63
山崎という人物が、企業の知財出身だとすると、そうとうぁゃιぃ人物ですね、
自らが指導し、ノルマを課して捏造でも何でも無理にでも書かしていた立場の人が、
初めて聞いたかのような言い方は、とぼけるにも程がある。
こんなのがいて、特許へのモティベーションを保つ事なんて不可能です。
65Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 10:36:44
特許にノルマを課すると言うことは、捏造すると言うこととイコールです。
捏造が問題なら、ノルマは撤廃するしかありません。
ノルマを課すると言うことは、ゴミの山から宝を探す宝探しであり、競争企業を牽制する
企業戦略の産物です。企業戦略そのものの見直しが必要です。
66Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 13:05:55
神戸に来てまで捏造するな!
67Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 14:06:04
阪大医学部捏造四天王は元気か?
68Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 14:22:54
阪大は必修科目に捏造学でもあるのか?
まさか、ソウル大と提携して・・・
69Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 14:37:20
研究着手前にアイディアの特許取れなくなるよ。
実験してから特許書くとなると、論文出すのも遅れてプライオリティ主張も危うくなるし。
70Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 15:26:22
阪大OB教授いい加減にしてくれ!
71Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 15:29:31
神戸大の名を汚すな!
72Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 16:36:20
スレタイが秀逸だな。
阪大は医学部だけが捏造の温床かと思っていたが
違ったのか。
73Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 16:56:02
神戸大学的には困ってるぜ!
74Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 17:53:21
日本特許出すときの明細書実施例が架空データや見込みデータであっても、
それで特許審査官が通せば別段問題ないわけだが。なんで叩かれんの?と
企業のエンジニアや研究者はみんな思ってるんちゃう?

特許と論文て全然ちゃうからねー、ただ、この教授のばやいは、出願した
特許ネタにNEDOから予算分捕ったので問題視されてんだろね、昨今の論文
捏造問題でナーバスになってるタイミングがひたすらマズー
75Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 18:03:36
>>9
> 特許の出願で補助金を受けたことが問題視されたのでは? という意見もあったが、
> もしそれが問題なら、特許になる前に評価して補助金を【出した方】の問題だろう。

そう。それ正論てば正論。がしかし、特許が成立したところで、見込みデータ
や架空データ使ってないという保証なんてないし。それから、特許が成立する
まで待つとなると、よほど実用に密着した研究とかじゃないと、研究レベルじゃ
もうoutdatedになってしまう可能性が高いのでとりあえず公開特許公報にのっかった
くらいのとこで評価するしかないんじゃね?

しかしなー、そんな代物でしかない特許出願を、いまや科研費の申請書にも書け
というご時勢。一応業績とみなされちゃうんだよね。
そろそろこのへんいままでうとかった大学の先生らもきちんと認識しないと
やばいかもね。

76Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 19:18:49
ここまでスレが2色に分かれると面白いなw
77Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 19:30:43
>>63
柳田先生は特許なんて一件も書いたことなさそうだから、その意見は無視して良い。
ルールが違うことは感づいているみたいだが、論文と一色単に議論することなど馬鹿げている。
78Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 20:56:11
サッカーの試合中に突然野球のルールを持ち込んだようなもの。

サッカーの得点と野球の得点とを業績として同列に扱うのか
それでいいのか悪いのかは、評価する側が勝手に決めればいい。

確実に言えることは、こんなくだらないことを針小棒大に騒がれると
サッカーのプレーヤーが迷惑する。
79Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 21:16:02
なんで捏造を防げないんだろ
大阪大学には根本的に構造的欠陥があるとしか思えない
80Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 21:35:35
>>79
東大だってやってるだろ
81Nanashi_et_al.:2006/05/01(月) 22:43:19
そこまでして阪大を嫌う理由

@追い上げを食らっていつつある京大の蹴落とし作業
A名古屋人の意味の分からないプライド
B勘違い早慶のヒガミ
C水をあけられつつある神戸大の恨み
D東工大の悪質な粘着

どれだろう
82Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 00:13:54
>>79
偉そうなことを言う前に特許を1つでも出願してみろ!
83Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 00:24:28
>>81
阪大の内部犯行じゃねーの>阪大を嫌うやつ
少なくとも関東の大学・人間は一地方大学の動向を気にしていない。
関西人は自意識過剰だよw
84Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 00:52:41
>追い上げを食らっていつつある

研究者として終わってる上に、バカなのね・・・
85Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 00:55:26
@追い上げを食らっていつつある京大の蹴落とし作業 → 差を広げつつあるの間違い
A名古屋人の意味の分からないプライド →お前が意味不明
B勘違い早慶のヒガミ →勘違いはお前
C水をあけられつつある神戸大の恨み → 恨みを持っているのはお前
D東工大の悪質な粘着 →悪質なのはお前
86Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 02:14:06
捏造特許で研究費をせしめたのを嫉妬した連中が焚きつけたんだろう。
87Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 08:31:52
>>76
騒ぎを面白がっている無知な野次馬と多少とも特許の知識を持っている人間が同居しているスレだが、
両者がお互いに全く違う世界に住んでいて両者の間にレスのやり取りが全く無いのが面白い。
88Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 10:36:56

必死な奴を観察するのって、面白いなあ
89Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 11:18:27
この問題を研究者の立場から議論してるスレってないんだよね?
90Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 13:29:24
阪大OB教授いい加減にしろ。
91Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 13:53:21
自意識過剰な阪大らしい事件でつ
92Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 17:42:01
>>63
山崎宏之って弁理士、NEDOのピアレビュアだとか威張ってるが、極めて失礼なこと書いているね。
弁理士の分際で神戸大の教授を見下すって、一体何様?誰のおかげで飯が食えてると思ってるんだろ。
基地外ですね。
93Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 17:48:05
Who's Who in the World 1999 (16 Edition)・2000(17 Edition)・2001(18 Edition)・2002(19 Edition)および
Who's Who in Science and Engineering 2000-2001 (5th Edition)所収。

はぁ?こんなもん業績になるのか。アホクサ。
94Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 18:08:56
また大阪か!!
95Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 19:20:37
ttp://www.dryamasaki.com/abotmj.html

寒い業績だこと
96Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 19:33:13
阪大、悪いニュース以外聞かないな・・・
97Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 19:46:34
この山崎のおっちゃんはあびる優にまでコメントしてる。
どうも野次馬根性というか、そういう性質の人間のようだ。
98Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 20:10:35
>>83-85
いや冗談抜きで自分の特にならないのにわざわざ理系板まで来て阪大煽る理由が全く分からん
99Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 21:22:58
いや冗談抜きで自分の特にならないのにわざわざ2ちゃんねるにまで来て書き込みする理由が全く分からん
100Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 21:25:21
>>98
というかお前在日朝鮮人とかなの?冗談抜きで誤字多いよ

>>81食らっていつつある
>>99
101Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 21:47:09
>>100 ごめん、たまたま。で>>98の理由は?
102Nanashi_et_al.:2006/05/02(火) 22:54:24
>>101
煽ってる奴に聞けよ
103Nanashi_et_al.:2006/05/03(水) 06:20:32
http://www.asahi.com/life/update/0503/001.html

WT1がんワクチン臨床研究、全国展開へ 阪大グループ
2006年05月03日03時04分

 大阪大グループが進める「WT1がんワクチン」の臨床研究が、年内にも全国20医療機関に広がる見通しになった。
がんワクチンでは過去最大規模だ。肺がんや脳腫瘍(しゅよう)などを対象にした安全性試験で、現在まで目立った
副作用がなく、がん縮小などの効果が見られているためで、今後効果が確認されれば、実用化に向け大きく前進する。

104Nanashi_et_al.:2006/05/03(水) 09:43:46
阪大は大学発ベンチャーの起業、知財、TLO、産学包括協定など日本の大学にとって新しい事業に先頭を切って
取り組んでいるので、リスクも大きいということでしょう。

阪大――象牙の塔脱し、東大・京大を圧倒「論文より実践」(人脈追跡)
2004/08/23, 日本経済新聞 朝刊, 19ページ,

 株式公開が相次ぐバイオベンチャー。元気な経営者を輩出しているのが、「白い巨塔」のモデルにもなった
大阪大学医学部だ。かつて教授の座を巡って暗闘を繰り広げた象牙の塔がなぜ、起業家塾に変身したのか。
 東大発バイオベンチャーとして有名なオンコセラピー・サイエンス。3年前に創業した中村祐輔取締役
(51)は生粋の大阪人。1977年に阪大医学部を卒業し、‘94年に東大医科研の教授になった。
 ところかわって九州熊本のトランスジェニック。山之内製薬など製薬大手と相次いで提携し、遺伝子情報
の提供では既に定評がある。社外取締役の山村研一熊大教授(55)も‘78年に阪大医大学院を修了、講
師を経て熊大に移籍した。
 阪大人脈をたぐっていくと、キラ星のようにバイオの起業家が登場する。時価総額ではツムラや小林製薬
など準大手メーカーと肩を並べる総合医科学研究所。その社長である梶本佳孝氏(44)と梶本修身取締役
(42)の兄弟も、阪大の出身だ。
 創薬開発支援のメディビックの橋本康弘社長(48)は4年前、全国に先駆け発足した北海道大学発バイ
オベンチャーの経営に参画。‘83年に阪大医を卒業し、米シリコンバレーで「起業ノウハウを学んだ」とい
う。
 このほか、松原謙一元阪大教授(70)が創業したDNAチップ研究所や森下竜一阪大教授(42)のア
ンジェスMGが有名だ。株式公開したバイオベンチャーの創業者の実に6割が阪大出身と東大、京大を圧倒
する。
105Nanashi_et_al.:2006/05/03(水) 10:23:24
捏造してでも業績を稼いで産学協同も推進!ってかんじでしょ
犯大医学部の捏造教授の下村も製薬と大々的にコラボってるし
引くに引けないんだろうな
身の丈を知らないっていうか
106Nanashi_et_al.:2006/05/03(水) 13:09:58
生命科学に特化している理由がなんとなく分かった
107Nanashi_et_al.:2006/05/03(水) 13:40:07
>>104
山村元総長の七光りで熊大教授に押し込んでもらえたボウヤももうそんな年かw
108Nanashi_et_al.:2006/05/03(水) 22:37:52
109Nanashi_et_al.:2006/05/03(水) 22:58:39
医学、生命科学だけではないよ。

大阪学派、諮問会議に結集、改革主導(前半)

竹中氏支える「大阪学派」(阪大経済学派)―諮問会議に結集、改革主導(人脈追跡)
2005/06/06, , 日本経済新聞 朝刊, 17ページ, 有, 1763文字

 五月二十四日、首相官邸で開いた経済財政諮問会議。構造改革の新指針となる「骨太方針二〇〇五」を巡り、
公務員の総人件費削減が争点に浮上した。
 本間正明阪大教授(61)「国も地方も五年程度の定員の純減目標をしっかり作るべきだ」
 麻生太郎総務相「中期的な目標作りは難しい面もある」
 竹中平蔵経済財政担当相(54)が対立を引き取った。「重要な問題なので、引き続き議論を深める」。
難題の「純減目標」が半ば既成事実化した。
 諮問会議発足から四年半。舞台回しの実相が見えてきた。まず本間ら民間議員が踏み込んだ内容の政策提案を連名で出す。
反発する各省にある程度譲る余地を残し、ハードルはあえて高くしておく。勝ち取りたい防衛ラインをどこに敷くか。
実は竹中と綿密にすり合わせて臨む。
 本間と竹中の出会いは約二十年前。竹中は日本開発銀行から大蔵省の財政金融研究室に出向していた。
その仕事ぶりを本間が評価、当時阪大教授だった蝋山昌一とも語らって阪大助教授に迎えた。
 本間は「シャープで現実政策志向の人だなと感じた」と振り返る。小泉政権発足で思わぬ二人三脚が実現した。
 二人は諮問会議の効果的な運営を模索、新しい政策の発射台となる民間議員提案の充実が生命線だと見定めた。
本間らを支えるスタッフの強化が急務だった。
 「政府に入って改革を支えてほしい」。二人は政策研究大学院大学教授だった大田弘子(51)と阪大教授だった
跡田直澄(51)に白羽の矢を立てた。
110Nanashi_et_al.:2006/05/03(水) 23:03:10
大阪学派、諮問会議に結集、改革主導(後半)

竹中氏支える「大阪学派」(阪大経済学派)―諮問会議に結集、改革主導(人脈追跡)
2005/06/06, , 日本経済新聞 朝刊, 17ページ, 有, 1763文字

跡田にとって本間は師を同じくする長年の兄弟子。「過去二十年の私の仕事の六割以上でご一緒してきた」と語る懐刀だ。
慶大教授を務めながら内閣府経済社会総合研究所に籍を置き、諮問会議の知恵袋役を担う。
 一日に提出した郵政民営化による資金の流れの変化の分析もその一つ。税制改革の基本理念作りなどでも重きをなしてきた。
 大田は生命保険文化センター研究員から、やはり本間が阪大客員助教授に引っ張った縁がある。内閣府参事官に就き、
行政機構の内側へ飛び込んだ。現在は局長格の政策統括官。民間議員を支える特命チームを束ねる。
 民間議員の提案を、各省とギリギリの調整を重ねて「骨太方針」にまでまとめ上げる実務の最前線に立っている。
 難解な役所言葉とも格闘する。微妙な「てにをは」や句読点一つで骨抜きにされる。「『霞が関文学』は以前に
規制改革委員会で役所の一番後ろ向きな部分と戦って習得した」と語る大田はすっかり行政官の顔だ。
 吉田和男京大教授(57)も旧大蔵省主査から本間の誘いで阪大に籍を置いた。竹中金融相時代は不良債権処理の
プロジェクトチームをけん引し、諮問会議の「日本二十一世紀ビジョン」専門調査会委員も務めた。
 本間を結節点とする「大阪学派」が「竹中チーム」として知力を結集、諮問会議を切り回している。

● なぜ「大阪学派」なのか。
 「阪大は現実の役に立たない経済学に意味はないと考える実証主義の気風が強い」が本間の答えだ。
 竹中は「リスクを恐れず、前向きに対応する面々」だと喝破する。
 諮問会議の事務局を担うべき内閣府は旧経済企画庁を中心に各省出向者の寄り合い所帯。
首相の意向に沿い、戦略的な政策立案に動く体制の整備は道半ばだ。
 「大阪学派」に政策論で共鳴した有志の一部官僚が参画する「竹中チーム」がそのすき間を埋める。
日本では前例のない政治任用スタッフの集団だ。
111Nanashi_et_al.:2006/05/04(木) 01:02:48
次の捏造発覚はいつかな
112Nanashi_et_al.:2006/05/07(日) 18:03:14
佐々木東大前総長(現在、学習院;秋田県出身)の逮捕はまだだろうか?
佐々木は幹部工作員として刑務所に入るだけの犯罪を犯している犯罪者と考えざるを得ない。
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1113015561/l50

【東大解体論】東大は日本を潰している。統治行為論の範囲を遥かに超えた国家ナチ犯罪。
オウム大量殺人・・・東大農学部犯罪(20人以上毒殺、6000人以上、重軽傷)。皇族テロ。秋田県立大の鈴木・松永・石川・松本らの逮捕が必要
天皇機関説・・・・・東大法学部犯罪(美濃部達吉)長州藩部落住民系のニセモノ皇族が凶悪なテロ犯罪実行。テロ官庁となった宮内庁の解体が必要。
クローン人間作成容疑・・・東大医学部(ニセ皇族等へのクローン導入容疑、ナチ手法による生命尊厳破壊、インフォームドコンセント破壊)
第二産業革命特許の強盗・・東大工学部犯罪(AIST)&東大経済学部犯罪(経済産業省)、FT合成軽油(GTL)は時空操作を使った悪質な不正。
評論家ナチ犯罪・・・・・・東大文学部犯罪(情報テロ犯罪:立花隆犯罪他、逮捕が必要)。憲法を破壊したナチ盗聴に基づく多数の評論家犯罪者の横行。
作家ナチ犯罪・・・・・・・東大文学部犯罪(情報テロ犯罪:大江健三郎犯罪、違法盗聴で逮捕が必要)。多くの小説・映画・TVドラマがナチ盗聴題材犯罪。
マスコミ犯罪・・・・・・・東大文学部犯罪(NHK等による虚偽報道。悪質な大本営発表を繰り返し事実上、殺人罪の共犯)。ジャーナリズムを殺した。
北朝鮮拉致捏造犯罪・・・・東大法学部犯罪(外務省犯罪、平沢代議士、佐々淳行他は国内先住民の大量殺人を幇助。よって殺人罪共犯)
             東大文学部犯罪(中山元参与も国内先住民による大量殺人を幇助:よって殺人罪共犯。殺人罪と詐欺罪で中山の逮捕が必要)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/l50 の投稿107 (ニセ天皇犯罪のメカニズム&正規の天皇制復興論)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1137059644/l50 (秋田県立大:鈴木・松永・石川ら東大閥を中心としたサリン大量毒殺人体実験犯罪)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1141545162/ の投稿24−73 (北朝鮮拉致捏造の背景:中山元参与パーフォーマンスの学問的考察)
113Nanashi_et_al.:2006/05/07(日) 18:40:30
>時空操作を使った悪質な不正
これほど人類の科学は進んでいたのか。時空すら操作できるとは
114Nanashi_et_al.:2006/05/07(日) 20:09:08
逮捕 工作員 刑務所 犯罪 犯している 犯罪者 解体論 潰して 国家 ナチ オウム 大量殺人 毒殺 重軽傷 
皇族 テロ 部落 ニセモノ 凶悪 破壊 強盗 盗聴 横行 虚偽 悪質 大本営 殺人 共犯 北朝鮮 拉致 捏造
幇助 大量殺人 共犯 詐欺 ニセ 東大閥 サリン 毒殺 人体実験

まぁ色々と単語を散りばめたもんだ。暇な奴。
115Nanashi_et_al.:2006/05/09(火) 01:32:18
大阪大学公式HP


Q 他の国公立大学と比較して阪大をどう思う?
A もし京大、阪大、神大の全部に合格したら、阪大を選ぶんじゃないかな。
  なぜなら、阪大は「理系」というメージが強いので、ボクのめざすことができると思うから。
  京大は文系のイメージがあるのでパス。
  神大と比べたら阪大のほうがレベルは高いと感じるから、やっぱり阪大。(Kくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/03.html

Q 大阪大学あるいは大阪大学・工学部のどんなところが魅力?
A 工学部へ行くなら、京大よりも阪大っていう感じ。(Eくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/04.html

Q 大阪大学でのキャンパスライフってどんなイメージ?
A 同じ国公立でも、京大はガリ勉って感じだけど、
  阪大はそんな感じではないので、キャンパスライフも面白そう。 (Tくん)
ttp://www.eng.osaka-u.ac.jp/ja/prospective_s/qa/05.html
116Nanashi_et_al.:2006/05/09(火) 10:09:40
世界のSIMOMURAがいる阪大医学部に決定!
117Nanashi_et_al.:2006/05/09(火) 10:10:30
阪大の土壌が悪い
118Nanashi_et_al.:2006/05/09(火) 15:34:59
そりゃないな。

阪大と京大の同じ学科に合格したら、普通京大に逝くだろ。
阪大に逝ったっていいことなんぞありゃしない。
119Nanashi_et_al.:2006/05/24(水) 10:31:27
 
120Nanashi_et_al.:2006/05/30(火) 15:43:57
論文捏造した元学生が教授を名誉毀損で訴えたぞ。
今は研修医らしいが、狭い世界で、教授を訴えて大丈夫なのか?
121Nanashi_et_al.:2006/05/30(火) 19:12:46
日本テレビの盗撮アナ炭谷宗佑のように
この捏造学生、駒沢伸泰の実名をきちんと出すべきだと思う。
122Nanashi_et_al.:2006/05/30(火) 19:19:30
卒業して医師免許取得後再出版
おまけに前の本に書かれた批判的なレビュー全てを削除させたようだ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4569649173/
123Nanashi_et_al.:2006/05/30(火) 20:43:13
>>115
これも捏造なのかと思ったら大真面目なんだ・・・。犯大orz
124Nanashi_et_al.:2006/05/31(水) 07:13:24
ようやくできた一個しかないサンプルのデータで論文書いた。
そのサンプルを精密測定するからと同僚がもっていったんだが、サンプルがだめになったそうだ。
怒るどころか、むしろほっとした。
125Nanashi_et_al.:2006/05/31(水) 10:09:21
233 :卵の名無しさん :2006/05/30(火) 22:40:36 ID:ruVhzzvY0
1000万円は、安くない?k君の一生がかかってるんとちゃうん?
そもそも2ndのM田も訴えるべきとちゃう??だいたい学生にすべての責任を押し付ける体質からして阪大の崩壊の始まりやね。
関係者によると、2ndの指示で捏造していたって言ってるよ。。
最高裁まで行って、白い巨塔平成版のドラマ化決定!
126Nanashi_et_al.:2006/05/31(水) 11:37:30
なわけねーじゃん。

k君の親が名誉教授らしいジャン。
よくも俺の息子の将来を台無しにしたな!ただじゃおかねーぞってかんじ?
127Nanashi_et_al.:2006/05/31(水) 12:06:24
おじいさんは医学部の名誉教授だったらしいよ。
128Nanashi_et_al.:2006/05/31(水) 12:48:24
927 :名無しゲノムのクローンさん :2006/05/31(水) 09:48:18
ドラマのキャスティングは誰がいいですか?


928 :名無しゲノムのクローンさん :2006/05/31(水) 09:54:16
K本人が書き込みしてる。
間違いない。


929 :名無しゲノムのクローンさん :2006/05/31(水) 10:04:17
K君役は伊藤英明がいいんじゃないか?


930 :名無しゲノムのクローンさん :2006/05/31(水) 10:11:54
独楽:インパルス堤下
下P:佐野史郎
竹P:所ジョージ
2nd:吉岡秀隆
中埜:笑福亭鶴瓶
一内堀:西川のりお
129Nanashi_et_al.:2006/05/31(水) 13:27:44
皆で下村先生を助ける会を結成しましょう!
130Nanashi_et_al.:2006/06/01(木) 11:08:46
233 :卵の名無しさん :2006/05/30(火) 22:40:36 ID:ruVhzzvY0
1000万円は、安くない?k君の一生がかかってるんとちゃうん?
そもそも2ndのM田も訴えるべきとちゃう??だいたい学生にすべての責任を押し付ける体質からして阪大の崩壊の始まりやね。
関係者によると、2ndの指示で捏造していたって言ってるよ。。
最高裁まで行って、白い巨塔平成版のドラマ化決定!
131Nanashi_et_al.:2006/06/01(木) 13:22:17
下村先生は被害者だよ。
132Nanashi_et_al.:2006/06/01(木) 20:31:32
ttp://homepage2.nifty.com/AkiTakabe/hakuranhakubutuki/00-/00-4.pdfより

企画室便り(1)
科研費の申請書締め切りが10月11日。皆さん、 最低2本は書いてください。

企画室便り(2)
センター長が「最低2本は書くように」と、強く言われていた科研の申請。研究者の皆さん、成果はいかに?

企画室便り(3)
センター長の言。「皆さん、賞を獲ってください。でないと昇給もありませんよ。これから、そんな時代になりますよ。」




優先されるべきは研究内容よりも、引用されるか否か
中身すっからかんの阪大w
133Nanashi_et_al.:2006/06/02(金) 03:15:47
捏造を許すとこうなる
http://www.asahi-net.or.jp/~pz5k-kthm/
134Nanashi_et_al.:2006/06/02(金) 12:14:05
この人はもっと賢いので捏造寸止めなんだよね。
それにつじつま合わなくなるとトンズラこくし。
135Nanashi_et_al.:2006/06/02(金) 12:40:47
233 :卵の名無しさん :2006/05/30(火) 22:40:36 ID:ruVhzzvY0
1000万円は、安くない?k君の一生がかかってるんとちゃうん?
そもそも2ndのM田も訴えるべきとちゃう??だいたい学生にすべての責任を押し付ける体質からして阪大の崩壊の始まりやね。
関係者によると、2ndの指示で捏造していたって言ってるよ。。
最高裁まで行って、白い巨塔平成版のドラマ化決定!
136Nanashi_et_al.:2006/06/03(土) 12:37:30
下P元気?
137Nanashi_et_al.:2006/06/03(土) 20:23:21
審良は大丈夫なんだろうな?
ISIで世界で注目されてる最高の研究者と認定されたが。
どうも『地元で研究しているアジア人=信用できない』という流れが
ありそうで怖い。

アメリカで研究している人はアジア人だろうが
信頼性高いんだけど。。。
138Nanashi_et_al.:2006/06/09(金) 11:20:08
アキーラは阪大の宝!
139Nanashi_et_al.:2006/06/09(金) 11:27:39
140Nanashi_et_al.:2006/06/19(月) 16:10:22
下Pはどうなるの?
141Nanashi_et_al.:2006/06/26(月) 14:35:33
助けようぜ。
142Nanashi_et_al.:2006/06/28(水) 14:48:06
その判決のやつがさっそくブログデビューだってよ
笑ってやろうぜ
http://koutei6444.livedoor.biz/
143Nanashi_et_al.:2006/07/07(金) 14:24:25
2006年07月07日
阪大生の三男逮捕へ 「母親うるさかった」



 大阪府豊中市のパート店員辻森早苗さん(58)が自宅で殺害された事件で、豊中署捜査本部は7日、辻森さんと同居している大阪大4年の三男(24)が事件に関与したとの見方を強め、同日中にも殺人容疑で三男を逮捕する方針を固めた。

 既に容疑を認めており「母親がうるさかった」と話しているという。

 事件後、辻森さん方に止めてあったスクーターから微量の血液反応があり、三男が事件の前後にスクーターに乗っていたことなどから、捜査本部は何らかの事情を知っているとみて調べていた。

 三男は事件発生直後の5日に警察から事情を聴かれ、その翌朝、手首を切って自殺を図っていたことも判明。病院に搬送されたが命に別条はなく、三男は「母親の事件でショックを受けた」と理由を説明したという。
144Nanashi_et_al.:2006/07/22(土) 21:17:02
age
145Nanashi_et_al.:2006/07/23(日) 05:39:07
阪大が悪いんじゃない。
関西人気質が全ての原因。
146Nanashi_et_al.:2006/07/23(日) 13:34:18
関西人が悪いんじゃない
日本人気質が全ての原因
147Nanashi_et_al.:2006/08/09(水) 02:29:40
日本人が悪いんじゃない
ヒトの気質が全ての原因
148Nanashi_et_al.:2006/09/25(月) 03:29:31
また阪大か
149Nanashi_et_al.:2006/09/25(月) 15:35:39
阪大って・・・
150Nanashi_et_al.:2006/12/20(水) 22:28:30
【ノロウイルス・パラドックス】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1165758704/464-467

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
ノロウイルス報道は黒死病(地域集団による大量殺人)を隠すための国家捏造か?
国立感染研は工作機関
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

ノロウイルス研究に関する啓蒙には西功氏(大阪大学医学部附属病院 臨床検査部主任)
浅利誠志氏(大阪大学医学部附属病院 感染制御部副部長)
武田直和氏(国立感染症研究所 ウイルスU部 室長) らが加わっているとされているが、
http://www.city.sakai.osaka.jp/city/info/_hoken/eiken/noro_2.html
大阪大学医学部には最近、捏造工作報道が異様に多い。また国立感染研も昨年の
インフルエンザ大量感染死報道等において明らかに国家捏造を行なった容疑を持つ。
151Nanashi_et_al.:2006/12/24(日) 14:16:02

■■■捏造の世界的中心地・飯台の10大ニュース(平成18年)■■■
(1)杉Pの連続捏造発覚、不可解なK崎氏の死(消えない毒殺説)
(2)捏造集団シモピーズに処分決定!ただし下P竹Pでさえほんの数週間の停職のみという激甘処分
(3)飯台教授・本間税調会長、原宿の官舎に愛人と同棲発覚で更迭!「本妻とはすでに離婚協議中」などと捏造発言
(4)飯台現役学生が母親殺しで逮捕!強盗殺人容疑も
(5)シモピーズ、捏造継承式開催!これからはセカンドがシモピーズのコレスポだ!
(6)飯台在学中のホストが大阪府警曽根崎署に恐喝容疑で逮捕!
(7)独楽くん、シモピーズに名誉毀損のかどで民事訴訟開始!
(8)飯台出身のネ申大教授が特許のデータ偽装でアサピー一面を飾る!
(9)ゴリラ元総長、総合科学技術会議の議員を事実上のクビ!公認はタッちゃん
(10)捏造濃厚なつっじー研助教授、烏賊鹿教授に!やはり捏造したもの勝ち!
(番外)阪大生が女子中生の服盗む。京都府警、19歳男を送検。
    女子更衣室からハーフパンツなど。「女の子の服に興味…」。
152Nanashi_et_al.:2006/12/28(木) 03:37:41
153Nanashi_et_al.:2006/12/28(木) 06:00:13
シモピーズは、霜村教授以下優秀なメンバーだから捏造する必要はない。
独楽が勝手に捏造しただけ。
154Nanashi_et_al.:2006/12/28(木) 17:11:32
そうそう!
155Nanashi_et_al.:2006/12/28(木) 17:28:02
優秀な人は優秀な人手プレッシャーが大きい、だから・・・
ってことですね。
156Nanashi_et_al.:2006/12/29(金) 13:02:47
>>153
シモピーズのScienceもほぼ捏造だってReviewに書いてあったよ
157Nanashi_et_al.:2006/12/29(金) 15:09:52
サイエンスに捏造論文かよ
これは影響力が大きすぎるだけに大問題だな
良識のかけらもねーな
158Nanashi_et_al.:2006/12/30(土) 23:00:33
MDが医学部保健学科の教授になるのは出世なの?>?
159Nanashi_et_al.:2007/01/02(火) 17:16:54
もまいら、この間鏡台でセクハラして2ヶ月定食食らった奴も学部は犯大卒らしいぞ。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1150059656/
ttp://www.kanazawa-it.ac.jp/kyouinroku/a/JEADJ.html
160Nanashi_et_al.:2007/01/04(木) 03:08:31
また阪大か
161Nanashi_et_al.:2007/01/04(木) 03:22:11
阪大の教授会の先生方は「懲戒免職」をすれば、すべて解決すると思っているのかな?

昔ならともかく・・・今の時代、このくらいの知識を持っている人間を喉からほしいと思っている機関は山ほどあるわけだし・・・。(教授をやっているより、楽に高給取りになれたりする。w)

根本的な問題を解決しないと意味ないぜよ。
162Nanashi_et_al.:2007/01/06(土) 06:37:26
711 :ホッシュジエンの国内ニュース解説 :2006/05/30(火) 19:53:37 ID:DCG4gpff
 大阪大学医学系研究科のグループが論文に捏造(ねつぞう)データを使っていた問題で、
論文の主執筆者の元学生(現同大病院研修医)が30日、「元学生が1人で論文のデータを
改ざんしたと虚偽の事実を発表された」などとして、論文責任者の下村伊一郎教授と、竹田
潤二教授を相手取り、名誉棄損などで1000万円の損害賠償を求め大阪地裁に提訴した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    いやしくも教授ともあろう者が、責任を
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  学生一人に押し付けるなど言語道断だな。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| * 教授が学生や一般人の論文を盗むとか、ねつ造の
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  責任を学生に押し付けるなんて止めて欲しいですよね。(・A・ )

06.5.30 朝日「主筆の元学生、2教授を提訴 阪大論文捏造」
http://www.asahi.com/national/update/0530/OSK200605300023.html


712 :名無しのひみつ :2006/05/31(水) 03:34:19 ID:VQvZdQWP
こりゃあ、「新・白い巨塔」だな


713 :名無しのひみつ :2006/05/31(水) 09:43:17 ID:ISQyQYN3
233 :卵の名無しさん :2006/05/30(火) 22:40:36 ID:ruVhzzvY0
1000万円は、安くない?k君の一生がかかってるんとちゃうん?
そもそも2ndのM田も訴えるべきとちゃう??だいたい学生にすべての責任を押し付ける体質からして阪大の崩壊の始まりやね。
関係者によると、2ndの指示で捏造していたって言ってるよ。。
最高裁まで行って、白い巨塔平成版のドラマ化決定!

163Nanashi_et_al.:2007/01/06(土) 23:03:55


30 名前:卵の名無しさん :2007/01/06(土) 16:34:36 ID:VKiV5wsE0
びすふぁちんの論文(Science)の学内調査は、どうなったの?誰か知っていたら教えてください。
PTENの Nat Medの論文といい、びすふぁちんといい、本当の黒幕はMatsud@ Morihir@でしょうー!関係者はみんなそう思っているらしいけど、口に出しては言わないだけでー。。。
しもPは、このMatsud@ Morihir@に騙されているんだよ、きっと!Matsud@ Morihir@こそ、張本人であり、こいつを懲戒解雇にしなければならないのでは?
164Nanashi_et_al.:2007/01/07(日) 02:53:34
さすが飯台、次から次へと捏造研究者を輩出するな。
165Nanashi_et_al.:2007/01/07(日) 06:20:29
シモピーズは、捏造してないぞ。
166Nanashi_et_al.:2007/01/07(日) 16:02:05
>>163 彼は真面目な人物ですよ、内部で彼のことを悪く言う人はいませんよ。
167Nanashi_et_al.:2007/01/07(日) 17:08:03
>166
>165とかは生物板でワンパターンの誉め殺しばかりしてる奴なので、
生物板ではうんざりした連中によってついに飯台禁止の捏造スレが立てられた。

ttp://www.biology-online.org/biology-forum/about6034.html
誉め殺ししてる人も、むしろ論文漁ってこういう露骨な不正を
見つけた方がよほど意味があると思うんだがね。
168Nanashi_et_al.:2007/01/07(日) 19:35:25
阪大の現状は改善できるのか?
169Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 00:45:31
阪大関係者語り合おう!
170Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 03:46:07
創造は破壊から始まる

がんがんコピペ探して次から次に通報しる。
171Nanashi_et_al.:2007/01/08(月) 03:52:10
結局下Pのところの一件は誰が悪かったのよ?
はっきりしてくれよ……。
172Nanashi_et_al.:2007/01/09(火) 17:40:13
>>163 Mさんは、気さくでいい人なんだぞ。捏造するような悪じゃない。家族を大切にする人格者や。
   いい加減なこと書くなや!!
173Nanashi_et_al.:2007/01/10(水) 21:30:21
Mさんてイケメンらしいね。
174Nanashi_et_al.:2007/01/14(日) 17:21:47
びすふぁちんの論文(Science)の学内調査は、どうなったの?誰か知っていたら教えてください。
PTENの Nat Medの論文といい、びすふぁちんといい、本当の黒幕はMatsud@ Morihir@でしょうー!関係者はみんなそう思っているらしいけど、口に出しては言わないだけでー。。。
しもPは、このMatsud@ Morihir@に騙されているんだよ、きっと!Matsud@ Morihir@こそ、張本人であり、こいつを懲戒解雇にしなければならないのでは?
175Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 17:13:24
共著者は全員辞職したらいいんとちゃう?どうせ、みんな医者でしょ?
大学やめても、生活には困らないでしょう。。。ぼくがしもPだったら、とっととやめているよ〜。
だって、こんなことになった時点で、もう研究者としての生命はおわりじゃないか〜。
Mさんも医者なんとちゃうの?このまま大学で研究してどうするんかな?教授になりたいのかな?
やっぱり大学にいるひとって、みんないずれは教授になりたいんやんねー?
どう転んでも、汚点のあるひとは将来教授にはなれませんわー。。。
みんな先のこと考えて行動しないとね!医者でよかったね!!
176Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 17:30:04
教授になりたいに決まっている。
それがエリートの宿命だ。
177Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 17:48:56
Mさんはいい人なんだ。悪く言わないでくれよ!
178Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 18:08:15
教授になるまでの辛抱だ!がんがれ!
179Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 22:20:58
Mさんは、下Pの後継者として将来教授になるだろうね。
180Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 22:38:05
彼には教授になって欲しいね。
優秀だし、人間的にも誠実だからね。
それに教育熱心だよ。
181Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 22:41:08
捏造したら全部おしまい
182Nanashi_et_al.:2007/01/19(金) 22:49:44
彼は、4月から准教授だろ。
183Nanashi_et_al.:2007/01/20(土) 00:31:18
イケメンだよな。
184Nanashi_et_al.:2007/01/20(土) 05:32:52
エロートで最高!
185Nanashi_et_al.:2007/01/20(土) 10:44:39
もう将来教授になることが決まってるなんて裏山でつ。
186Nanashi_et_al.:2007/01/20(土) 21:29:40
まじめなMD研究者だよ。
187Nanashi_et_al.:2007/01/20(土) 21:46:48
関西テレビ(大阪市)も捏造
188Nanashi_et_al.:2007/01/20(土) 22:10:25
あるあるも捏造・・。
189また「大阪発」の捏造:2007/01/20(土) 23:37:17
190Nanashi_et_al.:2007/01/20(土) 23:59:50
Mさんは、捏造と関係ないぞ。
191Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 00:10:36
世界最高レベルの捏造拠点として、独走を続ける飯台。
その飯台の中でもメタボリックシンドローム制圧を目指して
独創的な捏造手法を展開し論文を量産しているシモピーズ。
その下Pから責任著者の座がsecondに譲り渡された。
捏造継承式には多くの関係者が詰め掛け、会場は捏造臭でむせかえるほどだった。
捏造の誓いの盃を二人が交すと興奮は最高潮に達し
「C!N!S!C!N!S!」とCNSコールが参加者から自然に沸き起こった。
頑張れ下Pの後継者second!
シモピーズの捏造継承は永遠だ!
192Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 02:00:17
>>190
シモピーズのセカンドことMだったら関係あるだろ。
193Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 02:10:12
発覚してないだけでどんなもんやら
実際同じグループで、誰も捏造に気づかないなんてあり得ないし
要するに組織ぐるみの捏造の可能性が高いのでは
処分もめちゃ軽いし、大学ぐるみ?
194Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 04:28:43
MDのMさんは、下Pの腹心だから捏造とかしてないよ。
彼は、そのうち助教授になるよ。
195Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 04:47:07
独楽にSもMも騙されていたからじゃん。
196Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 04:51:18
Mさんは、飯台医学部卒のエリートだから捏造する必要もないし。
彼を疑うのは筋違いだと思う。彼のことを悪く言う人はいないぞ。
仕事に関してはすごく真面目で優秀な研究者だよ。
197Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 04:55:43
M氏は、責任著者の座を譲りうけたんでしょ。
後継者ってことが確定したの?
198Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 04:57:47
しかし、Mさんが黒幕のように言われるのはおかしいだろ。
あれは独楽の単独犯であることは事実だし
独楽はMさんのことは訴えてないだろ。b
199Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 10:30:36
黒い猫でも白い猫でもねずみを取る猫はいい猫だ。
200Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 10:58:20
by 下P
201Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 12:23:45
さすが世界の阪大。
202Nanashi_et_al.:2007/01/21(日) 17:26:27
下Pの部下になりたい・・
203Nanashi_et_al.:2007/01/22(月) 03:59:29
かなり優秀でなければシモピーズには入れないぜ。
204Nanashi_et_al.:2007/01/22(月) 04:10:09
再来年のライダーは、モノレールに乗ってやってくる!!
仮面ライダーシモピーズ」
2008年1月28日(日)朝8時より〜NHKで放送開始。

<仮面ライダーシモピーズのストーリー>
とあることから仮面ライダーの資格を得たシモピーズ。
次々と襲い掛かるメタボリックシンドロームから 人々を守るべく、仮面ライダーになることを選ぶ。
が、目の前の病気を治療するだけでは 事件は解決出来なかった。
何故ならば、事件の発端たる論文は、リトラクトされているからであった!
業績を上げるためにはためには、論文増産しなくてはならない!
仮面ライダーシモピーズは、するっと関西カードを装備、論文を続々と投稿する。
205Nanashi_et_al.:2007/01/22(月) 19:22:23
あるあるに比べたら下Pは、正義の味方だよ。
206Nanashi_et_al.:2007/01/23(火) 02:12:15
納豆も大阪発の捏造だし
どうしようもねえな
グローバルCOEは捏造科学についてで出してくれ>阪大
207Nanashi_et_al.:2007/01/23(火) 10:00:28
納豆は京大じゃボケ!
208Nanashi_et_al.:2007/01/23(火) 20:00:28
論文捏造事件で世の中騒いでいるが、あれは教授には全く責任はない。
あの教授は才能があると認めた研究員には無制限に自由裁量を与える
すごく評判のいい教授だ。俺もよく知っているが、捏造を知って発表
させるような人では絶対にないと断言する。
209Nanashi_et_al.:2007/01/23(火) 20:29:08
全ては成果主義が悪い
成果なんてすぐ出る訳が無い
そうなってくると、自ずと選択肢は限られてくる
210Nanashi_et_al.:2007/01/24(水) 05:17:00
成果も大切やん。
211Nanashi_et_al.:2007/01/24(水) 08:38:40
自由裁量で全然論文にかかわってないんなら連名しなかったらいいのに
というか使ってたはずのマウスが実際は存在しなかったり
そんなのに誰も気づかない可能性はゼロ
周りの人がどんな研究やってるかなんて、そこそこ知ってるもんだろ
212Nanashi_et_al.:2007/01/24(水) 20:39:20
下Pがんばれ!
213Nanashi_et_al.:2007/01/27(土) 11:59:36
捏造は他大学の卒業者がやりました。
214Nanashi_et_al.:2007/01/27(土) 15:35:58
30 名前:卵の名無しさん :2007/01/06(土) 16:34:36 ID:VKiV5wsE0
びすふぁちんの論文(Science)の学内調査は、どうなったの?誰か知っていたら教えてください。
PTENの Nat Medの論文といい、びすふぁちんといい、本当の黒幕はMatsud@ Morihir@でしょうー!関係者はみんなそう思っているらしいけど、口に出しては言わないだけでー。。。
しもPは、このMatsud@ Morihir@に騙されているんだよ、きっと!Matsud@ Morihir@こそ、張本人であり、こいつを懲戒解雇にしなければならないのでは?
215Nanashi_et_al.:2007/01/28(日) 10:19:33
阪大=捏造ってイメージを作るな!
216Nanashi_et_al.:2007/01/28(日) 10:51:33
715 名前:名無しゲノムのクローンさん :2007/01/28(日) 09:47:05
CNSが1stで2本はないとねイマドキ。
姉妹紙なんかじゃ話にならないよ。

716 名前:名無しゲノムのクローンさん :2007/01/28(日) 10:25:44
2報が3報でも10年前では話にもならない

717 名前:名無しゲノムのクローンさん :2007/01/28(日) 10:40:50
そう。過去5年間にCNSファースト2報が生き残りの最低条件。
それ以外ではお話にもならない。
217Nanashi_et_al.:2007/01/28(日) 13:56:35
2ndばっかりじゃだめなの?
218Nanashi_et_al.:2007/01/29(月) 01:20:07

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

阪大医学部は捏造を止めてください
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1166649728/l50

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
219Nanashi_et_al.:2007/01/29(月) 04:21:15
びすふぁちんの論文(Science)の学内調査は、どうなったの?誰か知っていたら教えてください。
PTENの Nat Medの論文といい、びすふぁちんといい、本当の黒幕はMatsud@ Morihir@でしょうー!関係者はみんなそう思っているらしいけど、口に出しては言わないだけでー。。。
しもPは、このMatsud@ Morihir@に騙されているんだよ、きっと!Matsud@ Morihir@こそ、張本人であり、こいつを懲戒解雇にしなければならないのでは?
220Nanashi_et_al.:2007/01/30(火) 11:38:09
★電車で“通勤”する「仮面ライダー」第17作

・今度の仮面ライダーは電車通勤−。28日から始まるシリーズ第17弾「仮面ライダー電王」
 (テレビ朝日系、日曜前8・0)で、ライダーが使う乗り物はなんと電車。仮面ライダー
 シリーズ史上初めての試みが話題を呼んでいる。

 悪運続きの男、野上良太郎(佐藤健)が主人公。敵は未来から来た形のない「イマジン」で、
 過去にさかのぼり、歴史を改竄(かいざん)しようとする。良太郎は電王に変身し、時空を
 超える電車「デンライナー」で過去に向かい、イマジンと対決する…という設定。ライダーは
 戦闘現場まで“電車通勤”することになる。

 良太郎役の佐藤は平成元年生まれで、ライダーの主役としては最年少。「ぼくもうれしいけど、
 周囲が『やった、やった』とすさまじい喜びようで、プレッシャーを感じています」。良太郎に
 ついては「史上最弱のライダーで、変身によって身体も心も変身する。そのギャップが魅力」
 と話す。その他の出演は白鳥百合子、石丸謙二郎、秋山莉奈ら。

 これまで、ライダーが乗るのはいつもオートバイだったが、今回は電車となったことで
 初めて運転を人任せにする。

 制作サイドは「子供に人気の電車を登場させ、ライダーが心も変身する。タイムスリップを
 題材にするなど、いくつもの挑戦をした、シリーズにとって革命的な番組。娯楽番組自体も
 変える意気込みでいきたい」と気炎を上げている。
 さて、革命の首尾はいかに。
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/36427/
221Nanashi_et_al.:2007/01/30(火) 22:08:36

■■■捏造の世界的中心地・飯台の10大ニュース(平成18年)■■■
(1)杉Pの連続捏造発覚、不可解なK崎氏の死(消えない毒殺説)
(2)捏造集団シモピーズに処分決定!ただし下P竹Pでさえほんの数週間の停職のみという激甘処分
(3)飯台教授・本間税調会長、原宿の官舎に愛人と同棲発覚で更迭!「本妻とはすでに離婚協議中」などと捏造発言
(4)飯台現役学生が母親殺しで逮捕!強盗殺人容疑も
(5)シモピーズ、捏造継承式開催!これからはセカンドがシモピーズのコレスポだ!
(6)飯台在学中のホストが大阪府警曽根崎署に恐喝容疑で逮捕!
(7)独楽くん、シモピーズに名誉毀損のかどで民事訴訟開始!
(8)飯台出身のネ申大教授が特許のデータ偽装でアサピー一面を飾る!
(9)ゴリラ元総長、総合科学技術会議の議員を事実上のクビ!公認はタッちゃん
(10)捏造濃厚なつっじー研助教授、烏賊鹿教授に!やはり捏造したもの勝ち!
(番外)阪大生が女子中生の服盗む。京都府警、19歳男を送検。
    女子更衣室からハーフパンツなど。「女の子の服に興味…」。
222Nanashi_et_al.:2007/01/30(火) 22:42:35
222
223Nanashi_et_al.:2007/02/02(金) 16:07:10
阪大は捏造、東阪大は穴埋め

偏差値に関係なくDQNな大阪
224Nanashi_et_al.:2007/02/02(金) 21:10:49
大阪市立は?
225Nanashi_et_al.:2007/02/02(金) 22:54:09
タイラーズK2以上のゴッドハンドロンダ君が旧帝テニュトラ助教授に就任!!!!!!
背後には白い巨塔ばりの恐怖の鏡台教授戦!!!!!
やばいやばすぎる!!!!!!
http://science5.2ch.net/test/read.cgi/life/1094584332/l50
226Nanashi_et_al.:2007/02/03(土) 02:05:30
また阪大か
227Nanashi_et_al.:2007/02/04(日) 12:40:32
阪大=捏造 ってイメージ作るな!
228Nanashi_et_al.:2007/03/24(土) 15:25:51
菊池誠@大阪大学サイバーメディアセンター大規模計算科学研究部門

【ニセ科学】菊池誠@モンテカルロ屋【疑似科学】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1174710590/1-
大阪大学物理学科
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1092726183/545-
【幼児的】稲葉振一郎のスネオ人生2【全能感】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1165139599/517-
【厨先生の】稲葉振一郎「単独」スレ【大躍進!】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1159521627/451-

------

きくちさんは計算機保守の専門家で「国家の品格」みたいな本を科学用語を使って書いてテレビに出ているトンデモな人じゃないんでしょうか?>たかぎFさん。せいぜい右巻きトンデモが左巻きトンデモになったくらいの差かな、と。
トンデモと科学を同列に扱って、ごちゃまぜを助長するようなでたらめな出版社でも潰れる心配がないような環境を支えている制度です。最近はどの大手出版社も新書のシリーズを持っていて、粗悪なものでも平気で出版するようになっています。
なおトンデモな本が出版できないような国では、何か全体主義的なまずいことが起きているに違いありません。
http://d.hatena.ne.jp/osakaeco/20070313#c1173889989

はは。きくちさんのことはここ経由で見たブログぐらいしか知りませんよ。
「ト」批判みたいなもので懸命な人たちは「ト」と似たりよったりだったりするじゃないですか?
ブログで書いていた内容が典型的だったし、教育テレビに出たそうだから本でも書いているんだろう、というぐらいの推測でした。
しかし本とかまとまった論述とかを書いていないのに教育テレビで話ができるというのも問題ですよね。
http://d.hatena.ne.jp/osakaeco/20070313#c1173975520

「計算機保守」や「管理」というのは大変重要な仕事ですから、それを誇りにして仕事をしている人たちに失礼な話でしょう。
それにきくちさんは既にかなりいい年こいた「よい大人」のはずなんですから、「外挿」するときは、もう少し注意を払いしょうね。
モンテカルロ屋のモンテカルロ・ステップがローカル・ミニマム近辺で巡廻しているのはよくある話ですよ。
http://d.hatena.ne.jp/osakaeco/20070313#c1174026190
229Nanashi_et_al.:2007/03/26(月) 02:29:18
>>208

>429 :アメリカから :2007/03/23(金) 00:10:34
>米留学中だが、日本の捏造事件はアメリカ人からも注目されている。ラボにときどき
>糖尿病関係の大物アメリカ人研究者が遊びにくるが、捏造そのものもさることながら
>その後の処理について話題沸騰だった。タイラーズを首にした東大の断固とした措置
>は彼らにしてみれば当然の措置で、ある意味正解だったと言える。一方自殺(?)者
>を出したり、senior authorが自分は2週間の謹慎ですまして責任を全部studentに押
>し付けるというのは、すごく異常に映るらしい(少なくとも彼らにはそう映る)。
>問題はこれが下P個人や飯台だけの話でなく、「日本人て奴は、、、」という論調にな
>っていることだ。飯台の体質が日本の生命科学界全体に与える影響は意外に大きいかも
>しれない。
>
>430 :名無しゲノムのクローンさん :2007/03/23(金) 01:40:05
>そりゃ教授がラボの統括責任者だもんな。
>謹慎で済むなら、せめて1年ってとこだな。
>
>431 :アメリカから :2007/03/23(金) 01:51:45
>その大物は、「アメリカだったら絶対に辞表を提出させる事態だ」と言っていた。捏も
>さることながら、学生を人身御供にするという方法が許せん、と。アメリカ人は割と正
>義感が強い(人もいる)からな。少なくとも彼は日本の生命科学界に対する信用は失墜
>してしまったようだ。別に誰に恨みがあるわけでもないが、こういう日本のブランド力
>の低下は国家的な損失だと思うぞ。
>
>432 :名無しゲノムのクローンさん :2007/03/23(金) 01:52:33
>阪大は日本を代表する大学だってことが良くわかるね。
>
>433 :名無しゲノムのクローンさん :2007/03/23(金) 02:00:27
>飯台クオリティが日本に蔓延しているように映るんだろうな。
230Nanashi_et_al.:2007/08/19(日) 23:41:30
阪大歯学部生、大学構内で交通事故
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1177777091/

46 名前:sage[] 投稿日:2007/06/11(月) 21:07:50 ID:K9sVFPvT
加害者の親の事に言及して、書き込みをしてしまうと訴えられてしまうので、
その辺りだけ気をつけて書き込む様にしましょう。
どうやら、本当の事は、うやむやにして事が終わる様になったみたいです。
あの密室でどう決着がつけられたのかは不明ですが、そういう事みたいです。
231Nanashi_et_al.:2007/09/24(月) 18:44:30
・・・・・・・・・やん。

・・・・・・やん?

・・・・・・・・・・・ちゃうの。それ。
232Nanashi_et_al.:2007/12/03(月) 19:32:05
「あらゆる大学、あらゆる学部でアカデミック・ハラスメントが
発生していると言っても過言ではない...しかしその中で、
看護系分野におけるアカデミック・ハラスメントの発生率が群を抜いて高く、
また問題が適切に解決されないケースが少なくないことが特に目立ってきています」
http://www.naah.jp/tousyo/mosimosikango.pdf
233Nanashi_et_al.:2007/12/25(火) 11:25:05
◆◆◆捏造の世界的中心地・飯台(犯大)の10大ニュース(平成19年)◆◆◆
(1)犯大医学系研究科教授が学生をレイプ!捏造の次はレイプでも犯大が世界制覇か?
(2)捏造集団シモピーズ、Science論文もretract!Cell Metabolismには反証論文掲載!
(3)下Pの恩師M澤、自作のメタボの捏造診断基準発覚に対し肥マソ学会名義で逆切れ記者会見!
(4)犯大教授、府知事選に出馬!兄の元犯大総長はじめ大学ぐるみで利権目指し応援!
(5)ヤッギーズ、捏造批判に失禁したピペドが実名2ちゃんカキコ!「捏ではない」じゃあ何?
(6)犯大唯一のスター、アキーラが鏡台へ脱走を企図!ゴリラ元総長の恫喝で涙の残留!
(7)犯大の良心・しげちーが鏡台へ栄転!犯大は世界一の捏造のメッカの地位を磐石に!
(8)犯大歯学部生、構内で歯学部生を轢く!親が有力者で揉消し?飲酒?故意に轢いた?これが犯大!
(9)犯大、GCOEとワールドプレミア獲得!営々と積み上げた捏造の校風が原動力!
(10)vis論文の1stを生産した他界が神戸大栄転へ着々!犯大で学んだのは「製造物責任無視」!
(番外)シモピーズ、retractで共著者のiPS耶麻中に自爆テロ!「ノーベル賞はゴリラ元総長が先」
(番外2)シモピーズ2nd、「安芸のソナタ」の舞台、呉で凱旋講演!捏造はこの地で始まった!
(番外3)米PズのNCB論文に対し「間違いだろ?」と糾弾文章掲載!米P必死の言い訳!
(番外4)昨年逮捕の元「犯大生ホスト」、活動再開!犯大を辞める事ができた彼を応援しよう!
(番外5)犯大非常勤歯科医が売店から医学書を窃盗!まさに犯罪のデパート犯大!
234Nanashi_et_al.:2007/12/29(土) 23:37:53
確か、今捏造事件で沸騰してる東北大金研も
大阪に活動拠点を持ってたな。
大阪って「まがい物」だらけで油断できないね。
235Nanashi_et_al.:2008/01/29(火) 01:20:49
またかよ。

バス車内で強制わいせつ行為、阪大准教授を逮捕
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080128-OYT1T00585.htm
236Nanashi_et_al.:2008/02/02(土) 22:00:44
財団法人大阪21世紀協会ってのが御堂筋パレード仕切ってるんだけど、
そこの会長は対立候補だった熊谷の兄(元大阪大総長)。
今まで大阪五輪招致や大阪ドーム建設など
無駄な税金使いまくりの張本人。

学者は学者をやってればいいんだよw
熊谷が知事になってたらと思うとゾッとするよ〜
橋本がまずはパレード中止にしてくれてよかったよ〜
237Nanashi_et_al.:2008/02/10(日) 21:30:02
>>235
◆◆◆捏造の世界的中心地・飯台(犯大)の10大ニュース候補(平成20年)◆◆◆
犯大准教授が高速バスで16歳少女を痴漢!「ミニスカートが魅力的でムラムラした」
238Nanashi_et_al.:2008/04/06(日) 00:08:25
第101回歯科医師国家試験合格率ランキング
 学校名 受験者数 合格者数 合格率
■北海道大 -57    -52     91.2%
■徳島大学 -60    -54     90.0%
■大阪大学 -71    -61     85.9%
●東京歯科 139    119     85.6%
■鹿児島大 -72    -61     84.7%
●愛知学院 140    118     84.3%
■新潟大学 -57    -48     84.2%
■長崎大学 -68    -57     83.8%
■東北大学 -67    -56     83.6%
●日本大学 138    114     82.6%
■九州歯科 119    -95     79.8%
■岡山大学 -59    -47     79.7%
■広島大学 -66    -51     77.3%
●日本歯科 139    107     77.0%
■東京医歯 -73    -54     74.0%
●日本大学 176    128     72.7%
●昭和大学 -98    -67     68.4%
●明海大学 131    -88     67.2%
■九州大学 -65    -43     66.2%
●日歯新潟 137    -90     65.7%
●福岡歯科 132    -83     62.9%
●大阪歯科 180    112     62.2%
●北海医療 121    -73     60.3%
●鶴見大学 167    100     59.9%
●神奈歯科 156    -90     57.7%
●朝日大学 169    -96     56.8%
●岩手医科 117    -65     55.6%
●松本歯科 163    -77     47.2%
●奥羽大学 151    -61     40.4%
総合計   3,295    2,269    68.9%
239卍犯大出身准教授が処分卍:2008/04/28(月) 22:39:35
「光市事件の死者は1.5人」 問題発言准教授を青学が処分へ
4月28日17時35分配信 J-CASTニュース

 「光市事件の死者は1.5人」「元少年が殺されれば遺族は幸せ」などと
青山学院大学国際政治経済学部の瀬尾佳美准教授がブログで発言していた問題で、
同大が特別委員会を急きょ設置し、瀬尾准教授を処分する方針であることがわかった。
瀬尾准教授の発言をめぐっては、インターネット上で大きな批判を浴びており、
同大に抗議が殺到。学長や准教授が謝罪する事態にまで発展していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080428-00000002-jct-soci
240Nanashi_et_al.:2008/05/16(金) 00:07:18
工学部の教授も企業と癒着して昔捏造事件起こしてたのね。
ナイロンザイル事件/大阪大学工学部教授 篠田軍治
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
おかげで20人ほどが死んだとさ..



241Nanashi_et_al.:2008/05/17(土) 04:53:11
鹿児島大医学部のデータ捏造論文14本

 鹿児島大の医学部・歯学部付属病院に勤務していた男性助教(38=昨年11月
死亡)が、実験データを捏造(ねつぞう)した論文を米国の病理学会雑誌に発表
していた問題で、同大は16日、不正データを使った論文が計14本に上るとの
調査結果を発表した。
 同大によると、新たに不正が分かった13本の論文は2004年から07年に
かけ国内や米国の内科学、免疫学などの専門誌に発表された。6〜11人の共同
研究だが、いずれも助教が実験データの処理を担当していた。
 同大は、助教が国から受けていた科学研究費補助金(科研費)計約700万円
を返還する方針。また共同研究者に対し論文取り下げを勧告し、捏造を見抜けな
かった上司らの懲戒処分を行う。
 助教は自宅謹慎中の昨年11月に死亡。自殺とみられている。
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080516-360742.html
242Nanashi_et_al.:2008/06/22(日) 14:34:56
「鏡台藩の柳田上野介充弘に一矢報いるのだ!」
鏡台藩藩主の柳田の策によって飯台藩の藩主、杉野内匠守明雄が殿中での捏造沙汰の責を負って
切腹することになってからすでに幾星霜の時を経た。
藩取り潰しの苦難と屈辱に満ちた雌伏の時を経て、長年溜め込んだ鏡台藩への
憤懣を晴らすときがやってきた!
岸本ゴリ内蔵助を筆頭に飯台の誇る捏造四十七士たちの活躍が始まる。
飯台藩のプライドをかけた男たちの捏造競争。
飯台の威信をかけて捏造したデータが満載の論文兵器を用いて
CNSとその姉妹誌への捏造論文の連続投稿攻撃がいま、まさに開始される・・・!
永遠なれ、世界一の捏造のメッカ飯台よ・・・。ああ、山田の丘に雪が降る・・・。
243Nanashi_et_al.:2008/06/22(日) 14:45:01
京大(85.8)>>大阪(82.7)≒名古屋(82.2)>東北(80.9)>九州(78.7)>>北海道 ← 圧倒的最下位

第1回全統マーク模試・記述模試 難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank01.html
       阪大(□□□) 九大(□□□) 東北(□□□) 名大(□□□) 北大(□□□)
文       ◎82.4(−) − C77.8(−) − B78.9(−) − A79.7(−)  − ●76.7(−)
法       A82.5(−) − B81.3(−) − B81.3(−) − ◎83.8(−)  − ●80.0(−)
経       ◎82.3(−) − A81.0(−) − C78.2(−) − B78.9(−)  − ●76.7(−)
教       B78.3(*) − A79.6(−) − C77.6(−) − ◎78.2(−)  − ●74.7(−)
理       ◎80.4(−) − B79.7(−) − C78.7(−) − ◎80.4(−)  − ●76.6(−)
工       A78.9(−) − B78.2(−) − C77.8(−) − ◎79.7(−)  − ●74.5(−)
医       ◎89.6(−) − ●88.0(−) − B88.8(−) − A88.9(−)  − ●88.0(−)
244Nanashi_et_al.:2008/07/04(金) 17:49:28
阪大工学部卒 大石晃子 現在中核派の活動家
245Nanashi_et_al.:2008/07/04(金) 21:14:41
例の府知事に噛み付いた府の職員ねw
阪大院のショボイ専攻の修士を出てるみたいだなw
246Nanashi_et_al.:2008/07/27(日) 01:59:51
東北大歯学研究科の捏造事件を起した助教の上司にあたる教授は、阪大卒らしいよ。
247Nanashi_et_al.:2008/09/18(木) 02:33:53
248Nanashi_et_al.:2008/09/28(日) 02:50:30
阪大晒しage
249Nanashi_et_al.:2008/10/07(火) 17:39:06
たった一人の阪大厨に振り回される理系全般板
250Nanashi_et_al.:2008/10/07(火) 18:27:32
もともとが過疎板なんだから、常駐してもの凄いペースで連レスするキチガイが一人でもいたら余裕でぶち壊せるだろ
251Nanashi_et_al.:2008/10/09(木) 01:19:23
あいつが居る時と居ない時とで荒れ方が全然違うw
252Nanashi_et_al.:2008/10/17(金) 22:47:51
【大阪】論文不正で解雇の元阪大教授、他にも不正
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1224249685/
253Nanashi_et_al.:2008/10/24(金) 02:14:35
【 阪大教授 】自分で自分のWikipedia書いたのバレて?
【 2ちゃんねるに削除依頼 】

http://i.i2ch.net/z/-/03/ILpVO/n

なんだかなー、精神年齢低い犯罪者が多いよなー

254Nanashi_et_al.:2008/10/24(金) 16:38:12
>>177 なんで人格者のMさんが呉に?
255Nanashi_et_al.:2008/10/24(金) 16:55:50
阪大卒が佐々木恭子と中田氏結婚
256Nanashi_et_al.:2008/11/04(火) 13:14:15
 【阪大教授が逆切れ】削除依頼でフルボッコされたお偉い先生【自分のHPで2チャンネラーに反撃】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225688918/
大阪大学応用物理学系
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1221215634/
257Nanashi_et_al.:2008/11/07(金) 10:06:42
258Nanashi_et_al.:2008/11/08(土) 17:49:59
自分で自分のWikipedia書いて、それがばれて
恥ずかしくてキレる大学教授ってw
冗談みたいな話だなw
259Nanashi_et_al.:2008/11/09(日) 16:43:57
阪大って期待を裏切らないな。
260Nanashi_et_al.:2008/11/09(日) 19:30:21
河田サンなにやってんのwwww ヴァカw
261Nanashi_et_al.:2008/11/10(月) 23:47:30
ちょwww余計恥ずかしいことになっとるやんwww
教授にあるまじき低能ぶりwwwww
262Nanashi_et_al.:2008/11/19(水) 18:27:08
●看護婦と結婚する医者は人生の負犬●本スレ57匹 [病院・医者]
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 15:19:23
俺が阪大に入って阪大を変えてやるぜ
265Nanashi_et_al.:2009/02/08(日) 16:51:30
★天下の京大、古典的エリートの東大、急進派エリートの名古屋、田舎の雄の東北大★

●OBより、理系ノーベル賞を輩出した大学

1.京都大学 :5名
2.東京大学 :3名
2.名古屋大学:3名
4.東北大学 :1名

-----------------------
4.東工大学 :1名
4.筑波大学 :1名
4.長崎大学 :1名


あれ?? 大阪、九州、北海道は??
どうもこの伸び悩んでいる3大学ですが・・・

●旧帝大でもいよいよ勝ち組、負け組が鮮明になってきました!●

皆さんも頑張りましょう。
ロンダするひとも行き先はよく考えて。
266Nanashi_et_al.:2009/02/09(月) 02:02:56
【ネット】 毎日新聞「"女子高生コンクリ殺人"で芸能人中傷した19人立件…匿名でのネット暴力に対し、刑事責任追及する動き」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233878074/

> 近く大阪府高槻市の国立大職員の男(45)や ・・・

>大阪大で、また不祥事発生かねwww


マジかよ??
267Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 13:55:09
阪大=捏造ってイメージ撒き散らすなよ!
268Nanashi_et_al.:2009/08/14(金) 18:02:44
そうだそうだ!!
269Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 00:10:51
ざけんな
270Nanashi_et_al.:2009/09/04(金) 17:50:16



■■織田信成が織田信長の子孫って本当?■■

1 :氷上の名無しさん@実況厳禁:2009/08/29(土) 17:48:08 ID:Du7ELlvd0
めちゃくちゃ胡散臭いんだけど
だいたい何百年も前の人間の子孫だってどうやって証明するんだよ
家系図もいくらでも捏造できるし、織田という苗字だっていくらでもいるし
その苗字も後で名乗ったものかもしれないしな
天皇家や徳川家なら時代が近い分まだ信用できるけどな
織田家なんてちゃんと存続してるかどうかも怪しいってのに

あと親戚中『信〜』って名前をつけるとか
いやらしいにもほどがあるw
本人達もことあるごとに『織田の子孫』って自慢するし
どんだけ面の皮が厚いんだか
俺には詐欺師にしか見えない
皇族の名をかたる詐欺師によく似てるわ


http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/skate/1251535688/

271Nanashi_et_al.:2009/09/22(火) 13:52:42
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1250049499/128

128 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2009/09/22(火) 13:29:32
これもインポりんごのしわざ?

阪大卒がまた捏造
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1146241490/
272Nanashi_et_al.:2009/09/22(火) 14:55:22
俺も織田信長の子孫


のような気がしてきた
273Nanashi_et_al.:2009/09/22(火) 15:31:13
俺が信長だ!!
274Nanashi_et_al.:2009/09/22(火) 15:53:37
ベネッセ・駿台マーク模試(6月・9月)における合格者の5教科平均偏差値

                       国語  数学  英語  社会  理科   平均
東京大学・理科1類(前)       67.7 69.9 72.6 65.1 71.6 69.38
大阪大学・工・環境・エネルギ(後)66.4 70.2 70.5 67.7 69.5 68.86 ←東大越えしてたんだな 
東京大学・理3以外(後)       67.7 69.2 71.7 65.6 70.0 68.84
千葉大学・医・医(前)        65.7 69.4 71.7 64.2 69.4 68.08
横浜市立大学・医・医(前)     67.1 68.6 71.2 62.6 67.8 67.46
東京工業大学・7類(後)       64.7 66.2 69.8 63.5 68.9 66.62

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/kekka/swf/kyoka_mark/08m-shi-syuto.swf
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/kekka/swf/kyoka_mark/08m-koku-syuto.swf
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/kekka/swf/kyoka_mark/08m-koku-kanto.swf
ttp://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2009/kekka/swf/kyoka_mark/08m-koku-kinki.swf
275Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 01:17:45
233 :卵の名無しさん :2006/05/30(火) 22:40:36 ID:ruVhzzvY0
1000万円は、安くない?k君の一生がかかってるんとちゃうん?
そもそも2ndのM田も訴えるべきとちゃう??だいたい学生にすべての責任を押し付ける体質からして阪大の崩壊の始まりやね。
関係者によると、2ndの指示で捏造していたって言ってるよ。。
最高裁まで行って、白い巨塔平成版のドラマ化決定!




163 :Nanashi_et_al.:2007/01/06(土) 23:03:55


30 名前:卵の名無しさん :2007/01/06(土) 16:34:36 ID:VKiV5wsE0
びすふぁちんの論文(Science)の学内調査は、どうなったの?誰か知っていたら教えてください。
PTENの Nat Medの論文といい、びすふぁちんといい、本当の黒幕はMatsud@ Morihir@でしょうー!関係者はみんなそう思っているらしいけど、口に出しては言わないだけでー。。。
しもPは、このMatsud@ Morihir@に騙されているんだよ、きっと!Matsud@ Morihir@こそ、張本人であり、こいつを懲戒解雇にしなければならないのでは?
276Nanashi_et_al.:2009/10/05(月) 01:25:11
阪大卒は捏造しても良いと洗脳されそうだ。
277Nanashi_et_al.:2009/10/08(木) 01:05:27
278Nanashi_et_al.:2009/10/10(土) 09:09:10
近年の研究者不正行為まとめ (主に国内理系研究者について)

http://blog.goo.ne.jp/11jigen/c/15c634625a4816e8586b0eb7077eb07b
279Nanashi_et_al.:2009/12/26(土) 22:50:09
捏造教室の責任者がのうのうと居座るなボケ!
280Nanashi_et_al.:2009/12/27(日) 01:58:30
シモピーズは臨床も出来るぞ!
281Nanashi_et_al.:2009/12/27(日) 15:13:41
 
  阪大のねつ造は当たり前。日常化している。
 だから、神戸大学に追い越された。

  ついでに、増田哲也も阪大卒
282Nanashi_et_al.:2009/12/27(日) 15:15:36
 
  阪大のねつ造は当たり前。日常化している。
 だから、神戸大学に追い越された。

  ついでに、増田哲也も阪大卒
283Nanashi_et_al.:2010/01/13(水) 23:29:09
712 :名無しのひみつ :2006/05/31(水) 03:34:19 ID:VQvZdQWP
こりゃあ、「新・白い巨塔」だな


713 :名無しのひみつ :2006/05/31(水) 09:43:17 ID:ISQyQYN3
233 :卵の名無しさん :2006/05/30(火) 22:40:36 ID:ruVhzzvY0
1000万円は、安くない?k君の一生がかかってるんとちゃうん?
そもそも2ndのM田も訴えるべきとちゃう??だいたい学生にすべての責任を押し付ける体質からして阪大の崩壊の始まりやね。
関係者によると、2ndの指示で捏造していたって言ってるよ。。
最高裁まで行って、白い巨塔平成版のドラマ化決定!




163 :Nanashi_et_al.:2007/01/06(土) 23:03:55


30 名前:卵の名無しさん :2007/01/06(土) 16:34:36 ID:VKiV5wsE0
びすふぁちんの論文(Science)の学内調査は、どうなったの?誰か知っていたら教えてください。
PTENの Nat Medの論文といい、びすふぁちんといい、本当の黒幕はMatsud@ Morihir@でしょうー!関係者はみんなそう思っているらしいけど、口に出しては言わないだけでー。。。
しもPは、このMatsud@ Morihir@に騙されているんだよ、きっと!Matsud@ Morihir@こそ、張本人であり、こいつを懲戒解雇にしなければならないのでは?



164 :Nanashi_et_al.:2007/01/07(日) 02:53:34
さすが飯台、次から次へと捏造研究者を輩出するな。


165 :Nanashi_et_al.:2007/01/07(日) 06:20:29
シモピーズは、捏造してないぞ。
284Nanashi_et_al.:2010/01/14(木) 00:41:14
下Pわわるくない
285Nanashi_et_al.:2010/01/14(木) 05:59:18
特許なんて庁の審査官の審査さえ通ればOK。
文章さえしっかりしていれば素人の審査なんて余裕で通る。

特許で捏造とか言ってるアホがいるが特許を潰す権利があるから
文句があるなら潰せばいいだけの話。

研究者にとっては査読論文よりも通しやすくて実績になる。
企業にとっては他社へのおどしになる。

特許に夢を抱いているアホが多すぎるが、現実はそんなもの。
捏造捏造って騒いでいるんだったら潰せよw
286Nanashi_et_al.:2010/01/16(土) 06:02:37
平成20年度における保険医療機関等の指導及び監査の実施状況について(概況)

http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003dtl.html

資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000003dtl-img/2r98520000003dv3.pdf
287Nanashi_et_al.:2010/01/17(日) 03:44:09
288Nanashi_et_al.:2010/01/19(火) 20:52:36
飯台はもう10大NEWSしなくなったの?
289Nanashi_et_al.:2010/01/22(金) 21:48:01
290Nanashi_et_al.:2010/02/09(火) 08:19:27
阪大卒の医師「もうかるから、肝臓がんということにして手術しよう」→手術ミスで患者死亡
http://www.asahi.com/health/news/OSK201002080138.html
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100207-OYO1T00411.htm?from=main1
291Nanashi_et_al.:2010/02/09(火) 18:34:17
199 名前:学籍番号:774 氏名:_____ 投稿日:2009/12/26(土) 20:54:15 ID:zOM7liEU
スレ168の小畑さん、複数の論文データーねつ造で兵医解剖学助教授を解雇。
解剖教授(阪大58卒)は全て小畑さん1人の責任にし、自分は兵医の学長選に必死。

どいつもこいつも・・


日本整形外科学会奨励賞平成15年度
[基礎研究] 小畑浩一 兵庫医大
解剖学 Differential activation of extracellular signal-regulated protein kinase in primary afferent neurons regulates brain- derived neurotrohic factor expression after peripheral inflammation and nerve injury.
http://www.joa.or.jp/jp/media/new_research/index.html

平成17年度日本神経科学学会奨励賞 受賞
小畑浩一・阪大医卒1996年
http://www.jnss.org/japanese/invite/assist/shorei/obata.html
「一次知覚ニューロンにおけるBDNF発現調節と疼痛発生への影響」

日本解剖学会奨励賞 - 日本解剖学会
http://www.anatomy.or.jp/jab-shorei.html
2007年 小畑 浩一 兵庫医科大・解剖学第2
非傷害一次知覚ニューロンにおける遺伝子発現変化と神経因性疼痛
292Nanashi_et_al.:2010/02/10(水) 03:25:17
メタボ腹囲は科学的根拠なし
2月9日21時9分配信 毎日新聞

 メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)対策として実施している特定健診・保健指導(メタボ健診)で使う
腹囲の基準について、厚生労働省研究班は9日、国内3万人を超えるデータを解析した結果、
「最適な値を決めることは困難」とする最終報告を発表した。腹囲が大きいほど発症者は増えたため、
研究班は引き続き基準に使うことを提言したが、「線引き」の根拠が大きく揺らいだことで、
制度の見直しを求める声が高まりそうだ。
293Nanashi_et_al.:2010/02/24(水) 03:38:06
阪大病院について語ろう
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1213801083
294Nanashi_et_al.:2010/02/24(水) 03:41:11
★★阪大について語ろう 3★★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1237520008
295Nanashi_et_al.:2010/03/22(月) 04:38:01
296Nanashi_et_al.:2010/03/22(月) 04:40:38
大阪大学ポータル
https://portal.osaka-u.ac.jp
297Nanashi_et_al.:2010/03/22(月) 04:50:04
298Nanashi_et_al.:2010/03/22(月) 04:51:30
299Nanashi_et_al.:2010/03/31(水) 00:06:34
大阪大学大学院医学系研究科・医学部/概要(講座・教職員
http://www.med.osaka-u.ac.jp/jp/annai/gaiyo.html
循環器内科学
http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/cardiology/131staff.html
http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/cardiology/12news.html
循環器内科学・診療スタッフ:科長 副科長 以下・・・
http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/cardiology/21sinryo.html
外来診療スケジュール一覧
http://www.hosp.med.osaka-u.ac.jp/schedule/index.php
300Nanashi_et_al.:2010/04/01(木) 22:28:21
@病院・石屋
http://society6.2ch.net/hosp/
301Nanashi_et_al.:2010/04/12(月) 23:09:19
【セルカン擁護】 川崎和男「博士」【9pp.D論】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1270976498

こんなクズ野郎まで
阪大教授になっていた!

呆れて モノが謂えない!
302Nanashi_et_al.:2010/04/22(木) 20:48:38
ところで、阪大の3大捏造事件とはどの事件ですか?
303Nanashi_et_al.:2010/04/23(金) 22:11:03
阪大が捏造のメッカみたいに言うのって遅れてるYO
304Nanashi_et_al.:2010/04/23(金) 23:28:09
隆史くんも阪大だったはず。
305Nanashi_et_al.:2010/04/25(日) 19:25:52
阪大の捏造事件は1つだけだ!
306Nanashi_et_al.:2010/04/27(火) 22:17:31
世界の阪大への妬みスレ?
307Nanashi_et_al.:2010/04/28(水) 00:14:16
川崎和男の経歴や業績をみると、
つくづく、川崎和男もセルカンと同じ穴のムジナだと思わされる。
308Nanashi_et_al.:2010/05/08(土) 22:39:36
フレーフレー阪大
309Nanashi_et_al.:2010/07/02(金) 21:32:03
凄いね阪大!
310Nanashi_et_al.
>阪大内部は一体どうなってるんだ?

 もともとそんな体質の学校。関西では、すでに

    京大>神戸大>阪大

の順だ。化学の実験には椅子がない。卒論のテーマと就職先はセンセが勝手に
決めて押しつける。そんな北朝鮮みたいな学校だ。

 アカハラ・ピンハネも日常茶飯事

 思考停止していないと卒業できない大学