ウィザードリィY BCF 禁断の魔筆 LV.9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの挑戦状
この世には 知らねばならない ことがある

100と20年ほど昔、その城には、もっとも邪悪な
王と妃が住んでいた。

王は自らにならぶほど邪悪な魔法使いと手を結び、
彼ら以外の邪悪なるものたちを滅ぼす魔法の戦いをくり広げた。

彼らがコズミック・フォージの存在を知ったのは、こうした戦いの最中だった。

彼らが敵の魔神を倒したとき、その最後の言葉によって、
彼らはその魔法のペンの存在を知った。

コズミック・フォージと呼ばれるそのペンによって書き記された言葉は
すべて現実のものとなるのだ。

彼らはこのペンを盗み出し、誰も想像すらできないほどの
恐怖を宇宙の中におりこみ始めた。

しかし、ペンを盗み出すと間もなく、二人はおたがいの力をねたみ始めた。
もはや彼らは、おたがいの力を必要とはしなくなっていたのだ。

そして、おたがいの運命とこの魔法のペンの行く末を定める、最後の戦いがくり広げられた。

それが知られていることのすべてである。

城はそれ以来、住む者もなく、王、妃、魔法使い、魔法のペンが
どうなったのかを知る者もない。

しかし、今、新たな冒険者たちがこの城を訪れたことによって、すべてが変わろうとしている・・・
2名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 11:19:54.26 ID:3SloeJOn
過去スレ

ウィザードリィY BCF 禁断の魔筆 LV.8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1240072219/

ウィザードリィY BCF 禁断の魔筆 LV7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1218877314/

*ウィザードリィVI* Bane of the CosmicForge Lv6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1217908724/

*ウィザードリィVI* Bane of the CosmicForge Lv5
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1215873337/

*ウィザードリィVI* Bane of the CosmicForge Lv4
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1209096762/

*ウィザードリィVI* Bane of the cosmicforge Lv3
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1195009831/

*ウィザードリィVI* Bane of the cosmicforge Lv2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1177790656/

*ウィザードリィVI* Bane of the cosmicforge
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/retro/1167612270/
3名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 11:20:49.63 ID:3SloeJOn
主な攻略サイト

Wizardry VI -DEMONIC HELLCAT-
http://www8.plala.or.jp/Wizardry/

得物屋24時間 BOLTAC'S TRADING POST
http://www.pekori.jp/~emonoya/

The Alter of The Cosmic Forge
http://www.geocities.jp/romanesk19990101/

地図ならここ。
http://www.tk421.net/wizardry/wiz6maps.shtml
4名無しの挑戦状:2011/10/10(月) 20:17:20.21 ID:/Bgf1kOa
>>1乙!
5名無しの挑戦状:2011/10/11(火) 09:28:17.89 ID:nu6CzY+L
この世には乙しなければならぬ>>1がある
6名無しの挑戦状:2011/10/12(水) 09:04:55.95 ID:csWU6jS2
スレの即死判定ってまだあるの?
7 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/10/12(水) 16:22:49.35 ID:dlavw2sc
>>6
さあ?
8名無しの挑戦状:2011/10/13(木) 09:39:56.92 ID:ee+GmljL
そういやアバレンジャーにWIZ6と似た曲があった記憶がある。
あっちも羽田先生作曲だから不思議な事じゃないけれど。
9名無しの挑戦状:2011/10/13(木) 19:59:15.78 ID:zIMKw2No
バグ報告。SFC版しか持ってないんで他の機種は不明。

一匹の敵に対して、致命傷のあとに気絶が発動することがある。その後バグる。
バグって何が起こるかは安定しない。
魔法のエフェクトが出たり、フリーズしたり、何も起こらなかったり。

条件としては、斬り術持ちのキャラが気絶付きの武器で攻撃、かな。
クリティカルと気絶の両方付いた座頭市棒とか、気絶以外の特殊効果でも起こるのかは不明。
気絶だけ処理順が致命傷の後になってるのかも。

はやいぼう使いのフェアリーモンク一人旅なんで攻撃しまくればたまに起こる。
10名無しの挑戦状:2011/10/15(土) 14:36:16.93 ID:B/CdROwd
俺は起こったことないや。
そもそも気絶自体が起きた記憶がない。
はやいぼうは結構使ったんだがなあ。
11名無しの挑戦状:2011/10/15(土) 14:38:42.40 ID:8RiJ2ldF
俺の棒も早いよ
12名無しの挑戦状:2011/10/15(土) 17:42:08.98 ID:l0UBCXpv
バード+術士5人でやってたら、魔法のエフェクトは出るが実際に魔法は発動しないって
バグに見舞われたな。
13名無しの挑戦状:2011/10/16(日) 01:47:47.37 ID:5KE+2VaT
>>11
そらモンクも言われるがな
14名無しの挑戦状:2011/10/16(日) 08:26:59.27 ID:UaoYH0+l
15名無しの挑戦状:2011/10/17(月) 23:37:54.87 ID:k8POQQjd
序盤にメンタルアタックやポイズンがエフェクトだけ出て発動してないのは何回か見て
ターゲットがいなくなったからだと思ってた
16名無しの挑戦状:2011/10/18(火) 08:32:59.27 ID:S5wWe8El
最前列の敵を全滅させたらそのターンだけ2列目以降の敵に魔法が一切効かなくなるバグの事かな
17名無しの挑戦状:2011/10/18(火) 09:26:22.55 ID:TgDKL4Gi
そんなのあったな
アマズールゾンビとかナイトゴーントを狩ってたときによく起こった
18名無しの挑戦状:2011/10/20(木) 11:42:15.96 ID:RKk6ZcT3
手裏剣が初期装備と聞いて飛んできますた
19名無しの挑戦状:2011/10/20(木) 13:26:14.99 ID:zgVy3K9X
6にはマロールもロクトフェイトも無いからもう帰れないな
ゆっくりしておいき
20名無しの挑戦状:2011/10/20(木) 14:31:45.34 ID:Q65UMLFm
>>18
サムライやモンクも使える劣化手裏剣ですが
21名無しの挑戦状:2011/10/21(金) 01:53:08.13 ID:UXGrD9Xv
ミサイルシールドって飛び道具以外にも敵の攻撃を逸らせる効果があるようだがどういう仕様になってんの?
対ホーントで結構お世話になってるんだけど
22名無しの挑戦状:2011/10/22(土) 16:44:52.72 ID:YbvZesGW
ジャイアントとドワーフいっぱい出てきて
せめて後列からのハンマー投げは防ごうとミサイルシールド使ったら
ジャイアントの踏みしだきを逸らして「かっけー!」と思った
一部の行動に射撃フラグがあるんだろうね
23名無しの挑戦状:2011/11/05(土) 22:00:50.05 ID:aMP0D+Yw
DOS V版をエミュではじめた。久しぶりで面白いw
ところで。。

途中からナイトゴーントにDeath WishやNuclear Blastが全く効かなくなったんだが、
こんなバグあったっけ?

日本語版やSFC版ではなかったような。
24名無しの挑戦状:2011/11/07(月) 23:11:07.92 ID:KDTUvBLJ
エミュの話は他所でやってくんな
25名無しの挑戦状:2011/11/08(火) 15:51:56.78 ID:PVOvKbcz
26名無しの挑戦状:2011/11/08(火) 21:00:43.47 ID:2UuahFq1
ゆうすけ は きょうこ を はげしくついた。
きょうこ は いった。
27名無しの挑戦状:2011/11/12(土) 19:29:30.22 ID:rRqkyz9f
>>25
そうみたい。
全体魔法が効かないバグだってよ。魔法使い失業だな。
28名無しの挑戦状:2011/11/21(月) 17:05:44.39 ID:eCVi/EHl
最近始めてみたけど本当にWizじゃないな。これ
29名無しの挑戦状:2011/11/21(月) 20:35:33.24 ID:HIKR3dtr
何をもってwizというかじゃね
30名無しの挑戦状:2011/11/22(火) 16:39:27.97 ID:f3C/vEj7
ワイルドな感じがあるけど単調にはならないいい転換だと思う
31名無しの挑戦状:2011/11/22(火) 16:55:37.64 ID:7rOwIhmy
これしかやってないからむしろ初期のwizを知らないや
32名無しの挑戦状:2011/11/22(火) 21:59:49.81 ID:NlvY/xtp
絵心があれば顔エディタ使うのになぁ
かわいい♀に犬耳つけてヴァルキリーにしたい
33名無しの挑戦状:2011/11/22(火) 22:42:16.56 ID:kiOxYRB3
絵心がないから既存の顔グラの色を変えたり表情をちょっと変えたりするくらいが限界だった
34名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 03:01:57.20 ID:DrUM7dXI
でも流石にちびまる子ちゃんの丸尾君はないなと思った(SFC版攻略本)
35 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/11/23(水) 03:14:26.39 ID:11mo0E5W
ウィザードリィの続編新作が欲しいですよねー。
36名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 04:19:56.15 ID:VSUp7P0C
酒場で編成(#1〜#3)、パズルゲー(#4)
いわゆる普通のRPG(#6#7)、3Dモノ(#8)
続編新作といっても結構分かれてて難しくね?
(多分一番人気の)酒場の奴はPCで自作データやらなんやら遊びきれないほどあるし
37名無しの挑戦状:2011/11/23(水) 21:37:52.66 ID:0No+nFDT
ララ○ームーが>>36の家に向かっていったぞ。
38名無しの挑戦状:2011/11/26(土) 04:52:14.40 ID:+vX+Wqmu
おいムームーさんが半泣きで道訪ねてきたぞ
3936:2011/11/26(土) 06:43:46.32 ID:YKgr1MzU
あやー、オレっち群馬に住んでるからなぁ・・。
40名無しの挑戦状:2011/12/03(土) 23:54:20.31 ID:BF6CHAGa
昔遊んだ時は戦士→ロード、侍、ヴァルキリー、バード、僧侶→モンク、魔法使い→ビショップみたいに転職はあんまりしなかったんだけど
VIって転職ポコポコしたほうが楽に進めちゃうゲーム?
ひさしぶりに遊ぼうと思ったけど最初の職すら決まらないw
41名無しの挑戦状:2011/12/04(日) 00:07:38.34 ID:3NjtMdR4
転職を繰り返せば繰り返すほど楽になるゲームです。
難易度的に楽しみたいなら各員転職は一回まで、がよいかと。
42名無しの挑戦状:2011/12/07(水) 13:20:04.02 ID:aJ7sJmrZ
ついでに最初の職と生命力で呪文回復速度が変わるゲームです
43名無しの挑戦状:2011/12/07(水) 20:06:36.55 ID:okWPBL4i
生命力も影響あるの?
魔法系はメイジかアルケミで生命maxがいいのか?
戦士とかにすると積載量増えたよね
44名無しの挑戦状:2011/12/07(水) 22:03:01.48 ID:NDwRuHwN
生命力は16でMP回復+1だとか
45名無しの挑戦状:2011/12/08(木) 00:42:51.79 ID:OGcFivbo
フェアリーで +1 、リズマンで -1 というのもあったか
46名無しの挑戦状:2011/12/17(土) 17:18:38.77 ID:PgkF2nH0
これ発売日に買って、今やっとクリアしました。
47名無しの挑戦状:2011/12/17(土) 19:33:16.23 ID:OtYOiOX3
オメデトウ
48名無しの挑戦状:2011/12/18(日) 00:38:15.18 ID:t6kpZFwA
久しぶりに引っ張り出してきたから記憶があやふやなんだけど
SFC版は各魔法の取得枠に限界があるんだっけ?
役に立たないものまで片っ端から取得させると空きが無くなるとか

それにしても物理攻撃当たらないな
49名無しの挑戦状:2011/12/18(日) 01:06:36.55 ID:G9yY4fyu
>各魔法の取得枠に限界
まじか・・・
まぁそんなLvまで上げたことないけど

物理攻撃はほんと当たらないね
前衛が剣振るより後衛が棒でつついてる方がダメージ与えてる回数多い気がするぐらい戦士が空気
50名無しの挑戦状:2011/12/18(日) 05:10:52.84 ID:qObN8jf7
まず眠らせたりブレスの魔法をかけたりしないとな!
なので僧侶の初期習得魔法はヒールウーンズとブレスがおすすめ
51名無しの挑戦状:2011/12/18(日) 17:03:44.15 ID:jvCZkAQC
取得枠は無いよ 全部覚えきる
ときどき普段滅多に使わない魔法使って遊ぶんだがテンポが悪化するから 要らない魔法は出てきちゃうね
52名無しの挑戦状:2011/12/19(月) 00:07:20.99 ID:i29u3VnM
あれ。そうだったか
欲張って魔法全領域まんべんなく覚えようとして挫折したんだったかな
53名無しの挑戦状:2011/12/19(月) 12:22:55.83 ID:pHpv5haK
サターン版だかで覚えられる呪文がなくなると詰むってバグがなかったっけ
54名無しの挑戦状:2011/12/19(月) 16:38:08.97 ID:N9OgJgsf
>>53
それスキルじゃないか?
スキルにポイント振り分けられなくなると(ryってやつ。

しかし最近、BCFスレにコンスタントに書き込みがされる様になったな。
55名無しの挑戦状:2011/12/19(月) 18:08:22.98 ID:BakE1WMu
最近SFC掘り出して再開したんでたまに書きこんでる
こっちから提供できるような情報なくてすまんね
56名無しの挑戦状:2011/12/19(月) 18:49:38.27 ID:cOz9QYxe
サターン版は別にスキルにポイント割り振れなくても
積まなかったはず…6をクリアしたときに全員
スキル100にした記憶がある
そのバグはパソコン版じゃなかったっけ
57名無しの挑戦状:2011/12/21(水) 09:03:11.82 ID:D5Z6ISHw
たぶんPC版
修正パッチあるはず
58名無しの挑戦状:2011/12/25(日) 14:36:51.13 ID:8nOmZy4n
>>9
遅レスだがそのバグは切り術関係なく気絶発生時に生じるものみたい。
なので高レベルキャラには気絶効果のあるハンマー系等の武器は
使わせないほうがいいかと。
59 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/30(金) 19:23:55.20 ID:OEfrJHbX
ウィザードリィシリーズは不気味な雰囲気が大好きじゃん。
60名無しの挑戦状:2012/01/01(日) 14:22:04.77 ID:r3YW7g8W
城を抜けたらエンディングの始まり
61名無しの挑戦状:2012/01/02(月) 22:03:23.45 ID:N8Vl+m52
アマズールクイーン「謝罪と賠償を要求する!!」
62名無しの挑戦状:2012/01/03(火) 05:06:14.16 ID:3UMlkpx9
矢を1本貢いだだけでご満悦の女王さま
63 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/03(火) 08:02:40.90 ID:51dqyQZx
ウィザードリィシリーズの続きを出して欲しいじゃん。
64名無しの挑戦状:2012/01/03(火) 20:17:11.70 ID:YxU/KiVW
岩だってお喜びになる
65 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/06(金) 16:28:37.21 ID:BwcxzoKH
幸せの時間だよ。
66名無しの挑戦状:2012/01/06(金) 22:40:49.71 ID:y0dyYs0g
カタパルトの説明書きとか女王の隠し部屋の小道具の解説、
「二週間で7キロ痩せて体形を保つ方法」とか
ミスタファファスが躍り出てきて「不意打ちか!!」と身構えた直後のほんわか曲とか
他のRPGにはない妙な味があって好き
67名無しの挑戦状:2012/01/28(土) 09:22:25.47 ID:Pps7DDlr
保守
68名無しの挑戦状:2012/01/28(土) 21:54:53.02 ID:HcKe0FX3
ミスタファファスが冒険に付いて来たら面白いのに
69名無しの挑戦状:2012/01/28(土) 22:03:35.73 ID:p/ymps8x
ミスタファファスってあの後寿命が来て死んだんだろうなって思うとなんか切ない
70名無しの挑戦状:2012/02/01(水) 08:49:34.26 ID:zOZA09f4
ウィザードリィ(ウィザードリィもどきも含めた)総合スレってどこかになかったっけ?
71名無しの挑戦状:2012/02/01(水) 18:27:20.13 ID:HK2iUe7J
Wizardryについて語ろう 55
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1320322259/
これ?
72 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/02/10(金) 23:25:28.84 ID:0rIBIpDz
ウィザードリィのシビアなシステムとシナリオが逆に大好きだよ!?♪。
73名無しの挑戦状:2012/02/21(火) 16:20:20.04 ID:kFYb6iX8
>>58
戦士にバルカンハンマー持たせたらやたらバグるようになって
何でだろうと思ってたらそういう事だったのか
74名無しの挑戦状:2012/02/22(水) 07:56:07.26 ID:jyU211Lh
全滅した時に出てくる女?は何者だったのだろう
75名無しの挑戦状:2012/02/22(水) 20:42:12.29 ID:XqlELabi
女っつーかあれ普通に死神じゃねーのか?鎌持ってるだろ
76名無しの挑戦状:2012/02/23(木) 22:08:44.84 ID:rDwH6TmY
SFC版で一人旅しててアンク拾ったからSP開放したらなぜか呪文抵抗が消えてしまった
異常に高まってたのが適正値に戻っただけかも知れんが…
77 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2012/02/27(月) 08:21:39.09 ID:XqlzfBGe
死神女神ですの。
78名無しの挑戦状:2012/03/22(木) 15:14:28.14 ID:d5Kutef7
BCFのTAS動画が更新されてたw
79名無しの挑戦状:2012/03/22(木) 19:49:59.63 ID:ZbQQfnZ8
久しぶりに始めた。
今回は裏技使って可能な限り完璧なデータ作るつもりだけど
こんなことをするなら改造した方がいいような気がしてきた……。
80名無しの挑戦状:2012/03/25(日) 06:41:07.98 ID:io0qb1xc
電源入れたら何も映らず
入れ直したらセーブデータAが壊れています
セーブデータBが壊れています(メッセージはうろ覚え)
って出てセーブデータ3以外消えてしまったのですが、
何が原因と考えられるでしょうか?
81名無しの挑戦状:2012/03/31(土) 00:12:47.04 ID:KM94Fv7R
電圧低下 諦めて殻割って電池交換だな
消したくないならTFTに移動
無いなら消えたものと思って
82名無しの挑戦状:2012/03/31(土) 04:52:57.18 ID:Ku3xRadZ
>>81
電池交換やってみます、ありがとうございました。
83名無しの挑戦状:2012/04/03(火) 10:13:37.61 ID:hX+ysTkj
久しぶりに再開したけど面白い。
SFC版6を基に問題点を改良した678のリメイクとか出ないかな〜。
84名無しの挑戦状:2012/04/10(火) 08:44:09.89 ID:0GjuMOKV
もしも手元にコズミックフォージがあるのなら
SFC版6な雰囲気の音楽とUIのままな7が出る事を書き願おう
85名無しの挑戦状:2012/04/10(火) 11:47:08.77 ID:fIcKjxSU
>>84にはどんな災いがふりかかるのだろうか。
86名無しの挑戦状:2012/04/10(火) 12:46:08.35 ID:AzXz/pma
開発がスターフィッシュと言う災い
87名無しの挑戦状:2012/04/13(金) 08:19:09.04 ID:/8tiiMKH
おい馬鹿やめろ
88 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/20(金) 02:37:15.70 ID:9XNoeKWt
ウィザードリィシリーズは話題作ですよ。
89名無しの挑戦状:2012/04/21(土) 13:38:29.74 ID:Z44V2rBX
もしVCで6が出たらCEROどうなるかな?
結構大人向きの話だよね。
90名無しの挑戦状:2012/04/21(土) 18:24:11.98 ID:7sXzh/74
主に難易度的な意味で
91名無しの挑戦状:2012/04/21(土) 18:32:43.13 ID:uJurVGRS
携帯機でプレイできたらいいなー。まず無理だろうけど
92名無しの挑戦状:2012/04/22(日) 05:28:16.46 ID:DKVyoGv9
最初の数戦以降はヌルゲーだけと思います
謎解きも理不尽に難しいのないよね
93名無しの挑戦状:2012/04/22(日) 10:13:07.80 ID:tLO2++7F
如何に快速なリセットを実装出来るかに掛かってるな
94名無しの挑戦状:2012/04/28(土) 07:05:54.07 ID:vOQsAYoa
エクストラダンジョン有ればなぁ 羊でも温く感じてしまう
95名無しの挑戦状:2012/04/30(月) 09:38:12.26 ID:SqAFK1Xx
一瞬、羊水が温いかと思ってしまった
96名無しの挑戦状:2012/05/03(木) 05:58:46.34 ID:m6yOsU3p
最近SFCの調子が悪いお
VCで出て欲しいお
97名無しの挑戦状:2012/05/03(木) 15:40:24.66 ID:WXOIayZM
十字架ポイ捨てルートでレベッカとの別れ前で愛の告白要求されるが
レベッカは冒険者に惚れでもしてたのかな?
結局ダイヤの指輪だけ渡してサヨナラされてしまうが。
98名無しの挑戦状:2012/05/04(金) 06:14:36.55 ID:aXxYe6XA
あの辺りのくだりって、レベッカが冒険者たちに
ドラキュラの事をどう思ってたかを聞いてきて
冒険者が「愛していた」って答えると、レベッカが
「あなたたちの痛みを和らげてくれるでしょう」って
ダイアモンドリングをくれるんじゃなかったっけ
99名無しの挑戦状:2012/05/04(金) 12:22:44.04 ID:vO7JjfMX
97はもうちょっと物語を理解すべき
あの場面で冒険者に愛の告白とかあるわけない
100名無しの挑戦状:2012/05/12(土) 16:54:12.94 ID:TJrjhBOW
OP初めて見たとき一瞬
この世には 知ってはならない ことがある
かと思った
101名無しの挑戦状:2012/05/15(火) 16:43:00.81 ID:4lRBkEbJ
エミュ版プレイしてるけど説明書も何も無いし操作も解らん
敵と出会って即殺されるFF11は簡単にソロでレベル20まで上がるのに
これさーオフゲーなのに難しすぎる。
102名無しの挑戦状:2012/05/15(火) 18:33:12.25 ID:74zVYYEu
そういうバランスのゲームだってことさ。
国産RPGとは違って休んで全快→戦闘で全力→セーブ→休む・・
の繰り返しが基本、すぐ死ぬのは後半まで行っても変わらない。
それとは別にバグで前衛の攻撃当たりづらく序盤は超キツいから
攻撃アイテム(はなび・つらら)を大量に買って道具から使うと良いだろう。
103名無しの挑戦状:2012/05/15(火) 20:28:21.51 ID:SYUvj9wK
キャラメイクで最初にバード作ると無限にスリープ撃てるリュート持っててマジ便利
104名無しの挑戦状:2012/05/17(木) 08:38:29.91 ID:Tsh85Z+u
>>101
雑誌に付いてたPC98版?
あれは過去やった人前提だぞ
105名無しの挑戦状:2012/05/27(日) 19:44:08.34 ID:giIMzZt0
風呂に入るとき、鏡を見るたびに
「俺って敵のドワーフに似ている……。」と思う。
106名無しの挑戦状:2012/05/30(水) 20:05:04.14 ID:OE660EYT
バルカンハンマー落とせ
107名無しの挑戦状:2012/05/31(木) 06:00:17.76 ID:MfORbrfg
ボークのハンマーでもいいよ
108名無しの挑戦状:2012/05/31(木) 09:41:58.90 ID:pSXVAGSY
アベンジャー、ミーナッドの槍、村正までイベントで手に入るから
敵を倒して手に入る武器で欲しいのあんまないんだよな。
道中も基本的な装備はNPCから売買で調達してたし、
敵を倒して装備を手に入れる従来のシリーズからは外れてるな。
109名無しの挑戦状:2012/05/31(木) 13:46:51.28 ID:MfORbrfg
せいぜいダイヤモンドアイズとエクスカリバー、ざとういちぼう、ガラスの靴くらいかな?
アンクとかこまごまとしたのはあるけど、集める楽しみはだいぶ減ったかもね
110名無しの挑戦状:2012/06/02(土) 10:11:21.40 ID:L1K60in0
今日は羽田先生の命日か……。
111名無しの挑戦状:2012/06/02(土) 17:50:31.05 ID:XuSpujCe
あれが無いとって感じだったな
惜しい人を
112名無しの挑戦状:2012/06/03(日) 07:19:22.81 ID:QpPqCHMi
どの曲も好きだけれど
レベッカとの会話時に流れる曲が特に好き。
113名無しの挑戦状:2012/06/05(火) 15:21:33.92 ID:5rgTFrab
自分も最近やり直してみたけど、システムがわかってやっと楽しくなってきた

初期職で生涯のMP回復量固定とかVit16でMP回復+1とか
クラスによるスキルポイント自動割り振りとか弓は最大一回攻撃とか
大事な部分をまったく知らなかったから総じて面白くないという結論を出してしまっていた。

それと転職タイミングがまた自分みたいな初心者にとって罠になっていた。
旧#1〜3だと最高Lvの魔法を取ってから転職というのが固定観念であったから
メイジは魔術100になるのがものすごく遅くて大変だった
しかも火の領域使いすぎていつもMPカツカツだった。

PTの回復もできて戦闘もできるヴァルキリー最強だろ。
と期待を込めて連れて行ったがMP回復が遅く常にMPはカツカツで
エンチャントブレードとかアーマープレートの魔法は終始使われる事はなかった。
またイメージ重視で装備していた槍系も当たることはなかった。

最強キャラになるはずの指先技を極めた盗賊は念願のニンジャになったが
恐ろしくやわらかく攻撃もあたらないクリティカルも出ないゴミキャラになってしまった。

後列から弓攻撃も出来て魔法も使えるという期待の新人レンジャーは
初期から後列で弓を射ていたがついに活躍することなく生涯を閉じた。

今思うに踏んではいけない罠を全部踏んでいたような気がする。
いろいろ考えてキャラメイクしたはずなのに予定通りに運ばなかったのはトラウマになった。

現在何度かトライしているが一度しか転職しないのならLv6で転職するのが
なかなか個性も出て良いかなーと思っている。
魔術師→バード 僧侶→バルキリーは育成スピード的に鉄板で後は自由にという感じ。
肉弾主体でいくならもう一人僧侶ヴァルキリーを増やすとか。
アラム城を出る頃にLv6窒息の魔法が間に合うので坑道探索に余裕が出る。
114名無しの挑戦状:2012/06/08(金) 15:25:27.08 ID:kV53ifPl
ピースメーカーは最強の武器
そんな風に考えていた時期が
俺にもありました(aa略)
115名無しの挑戦状:2012/06/08(金) 16:37:36.21 ID:97FLNM0V
器用さ16以上でストライキングソード装備ならレベル1でもそこそこ当たる
…ような気がする
116名無しの挑戦状:2012/06/08(金) 17:18:02.89 ID:/HD/GCWM
ミスっても乱闘 これ!
117名無しの挑戦状:2012/06/09(土) 01:23:55.29 ID:c3kMpFui
スタミナ0で昏倒ですね分かります
118名無しの挑戦状:2012/06/09(土) 02:14:10.02 ID:yf361Ksw
>>115
命中率に器用さが絡んでるって意外と知らない人多そうだな。
119名無しの挑戦状:2012/06/10(日) 20:54:27.81 ID:bB3K/V0F
アルケミから転職したばかりの忍者キリジュツまだ振ってないんだけど
お古のクォータスタッフで即死出すのはどうしてだろう
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/13(水) 14:50:42.25 ID:+XOX7/Kc
確かに寧ろウィザードリィシリーズの最終ボスのアザトースを出して欲しいですよ!?♪。
121名無しの挑戦状:2012/06/14(木) 13:28:18.77 ID:RRcNQx1R
え?ウィズってアザトースがラスボスだったの?
122名無しの挑戦状:2012/06/14(木) 18:27:28.64 ID:elJSywi7
>>114
攻撃力が6D6+6だから最強クラスなのは間違いない
123名無しの挑戦状:2012/06/16(土) 21:12:13.85 ID:5ktPgKAl
みんな何版やってるの?
124名無しの挑戦状:2012/06/17(日) 07:26:10.45 ID:p7lYKFHU
俺はSFC版。
って言うかここSFC版のスレじゃないの?
125名無しの挑戦状:2012/06/17(日) 15:21:36.20 ID:RmMya/mS
>>124
ああ、ここ家レゲー板だったね、スマン。
昔から度々取り上げられてる命中率の問題だけど、やっぱり器用さMAX&
アーマーメルト&エンチャンテッドブレードとかで対策してる?
126名無しの挑戦状:2012/06/18(月) 06:12:38.61 ID:ze/g4ffx
今までの流れ的には、SFC版をメインにしつつ
PC版・SS版もフォローしてるぽ
127名無しの挑戦状:2012/06/18(月) 11:21:42.40 ID:gvbxiN4h
器用さとエンチャは当たり前として命中だけで言えば
目潰しかスリープすると大幅に当たるようになる。

後は貫通させる対策になる
メルトは燃費が悪いから連発できないので実用的ではないと思う
それよりは『突く』方が体感ダメージ入ってる

ボタン連打でやってるとアベンジャー、ムラマサよりも
ミーナッドのランス、はやいぼうが強く感じるのは
『突く』ことで貫通しているから
自分は『突く』しか出来ない武器で命中補正の付いている奴を愛用してます

終盤の窒息で残った忍者の処理なんかは目潰しも睡眠も効かないので
ディープフリーズ先生におまかせしてますけど
128名無しの挑戦状:2012/06/18(月) 12:08:27.88 ID:ZaOqaX3o
貫通しないし当たらないけど乱闘が好きだった。

ドワドワッ大ダメージ!
129名無しの挑戦状:2012/06/18(月) 12:20:06.82 ID:0r3KA6SD
>>127
メルトと聞いて原発事故の影響で
ニュークリアブラストのことかと思ってしまったぜ
130名無しの挑戦状:2012/06/18(月) 15:36:32.26 ID:pfF4+9SC
>>127
確かに振るより突いた方が貫通力は高いわな。
しかし突くと命中修正にマイナスがかかる訳で、それらをスリープや目潰しで
カバー出来るか……。
まあ、上位の武器だと命中修正にプラスがかかってるのが多いけどね。
131名無しの挑戦状:2012/06/18(月) 15:53:05.94 ID:pfF4+9SC
何かやりたくなってきたな。
戦ヴモ盗僧魔でやり直そうかな。
132名無しの挑戦状:2012/06/18(月) 17:35:05.85 ID:dsZnZNjt
盗賊入れずにノックノックでいってみようぜ
133名無しの挑戦状:2012/06/18(月) 20:45:28.00 ID:sXWHt1Pn
>>130
4回振ってミス、当たった貫通しなかった、16ダメ、当たった貫通しなかった よりも
目潰し眠りだとダメージ倍があるから ミス、32ダメ、ミス、ミス の方が総ダメとしては上

ちなみに眠りは次のターンに起きてしまう場合が多いが
目潰しは2ターン目まで確実に効果が継続するので上位
ドラクエのマヌーサと違って『目が見えないのでやみくもに攻撃した』という
実質眠り状態というのも最近知りました。
134名無しの挑戦状:2012/06/19(火) 08:57:30.26 ID:BAnDigOj
目潰しは最初から最後まで頼りになるね
ゾンビに効いたりグリンズ兄弟に効きにくかったりするのが意外だった
135名無しの挑戦状:2012/06/19(火) 10:36:29.96 ID:SpoKUR4l
睡眠も微妙にいいかげんで序盤ゾンビなら効いたりすることもある
アズマールゾンビくらいから寝なくなってくる
136名無しの挑戦状:2012/06/19(火) 17:35:40.50 ID:/tCK92aU
クレイモアさん馬鹿にスンナ
137名無しの挑戦状:2012/06/21(木) 03:43:48.29 ID:1BU06ZSV
virtual consolはやっぱ望み薄かな
なんとかならんのか
138名無しの挑戦状:2012/06/21(木) 11:13:56.45 ID:cQvm7oGN
俺もVC出して欲しいと思っている。
Wii Uが出たらVC活性化して
Wiz6も出たりしてくれないかな。
(さらに欲を言えばターボファイル機能もつけてほしい。)
139名無しの挑戦状:2012/07/05(木) 23:03:31.76 ID:oAZRem+L
久々に動かしたが 移動こんな遅かったっけ 
140名無しの挑戦状:2012/07/06(金) 12:20:02.38 ID:ccdN1yMA
3DRPGゲームの移動って今のでも結構遅い気がする。
141名無しの挑戦状:2012/07/07(土) 14:08:14.49 ID:I38rDtv3
何となく5と比べてみたけど、あっちが速いのかこっちが遅いのか…と感じるくらいには差があるな
142名無しの挑戦状:2012/07/11(水) 21:58:16.73 ID:7X7VQt6j
MP回復率上げるために初期パーティを
僧侶、僧侶、魔術師、バード、アルケミスト、サイオニックにしたら、全員棒使いになったでござる
魔術師はすぐにサムライに転職させたけど、刀とか持ってないです
143名無しの挑戦状:2012/07/11(水) 22:14:30.22 ID:ASbwuOjn
生活の為に刀売ったので鞘に棒切れを刺してる設定で脳内補正すればいい
144名無しの挑戦状:2012/07/11(水) 22:47:18.64 ID:urQ0YZjH
毎回初期は僧僧僧魔魔魔
頑張って釣鐘まで上って一匹コウモリが出るまでリセットの繰返し
145名無しの挑戦状:2012/07/12(木) 20:07:59.04 ID:ptoFCElT
いつのまにか鍵が無くなったけど、これ要らなくなった鍵は自動で消滅する系?
操作間違えて捨てちゃったかな
146名無しの挑戦状:2012/07/12(木) 20:52:30.27 ID:C3aHsdfS
イベントアイテムは捨てられないのでその鍵はどこかで使ったんだと思う
147名無しの挑戦状:2012/07/12(木) 22:30:03.53 ID:ptoFCElT
ありがと
牢屋全部開けたから自動で消えたっぽい
148名無しの挑戦状:2012/07/13(金) 10:11:18.07 ID:r8YcuvDC
クロームのカギと銅のカギだかを使った記憶がない
149名無しの挑戦状:2012/07/13(金) 14:57:55.15 ID:ueafZWun
これメニューのアイテムリストって、そのままのアイテムは白で詳細見られなくて、
分析したことがあるアイテムは緑色になって詳細が見られるようになるね
手放したら無くなるイベントアイテムとかだと、手放す前に分析しておかないと取り返しがつかなくなることに気づいて最初からやり直した
150名無しの挑戦状:2012/07/13(金) 15:16:41.77 ID:laICslkd
アイテム変化の裏技使えばよかったんじゃ?
捨てられないアイテムを処分できる裏技使えばお荷物になることもないし。
裏技使うのは嫌だから使わないというこだわりで
そうしているのなら聞き流してくれ。
151名無しの挑戦状:2012/07/13(金) 15:19:51.22 ID:ueafZWun
いや、クロームのかぎを使わずにかぎこじ開けちゃって、そしたら捨てられないの発覚して裏技で弓で飛ばして処分したし、
裏技使う事自体は構わないんだけど、まだわりと序盤だったし一つ一つ裏技で変化させてってやるより最初からやっちゃったほうが
早いかなと思って
152名無しの挑戦状:2012/07/13(金) 15:22:02.88 ID:laICslkd
>>151
なるほど、そういうことか〜。
153名無しの挑戦状:2012/07/13(金) 20:47:08.06 ID:0wX71Kj7
鍵を射出か 結構ダメージでかそうなイメージ
154名無しの挑戦状:2012/07/13(金) 21:16:58.53 ID:mBHYjBjY
ゴブリン = ダチョウ倶楽部
155名無しの挑戦状:2012/07/13(金) 22:47:21.01 ID:3HF9NpaT
後列から前にしゃしゃり出てくるのが上島か
156名無しの挑戦状:2012/07/14(土) 08:46:47.21 ID:OEQc4Nn8
(窒息)唱えるなよ!唱えるなよ!絶対唱えるなよ!
157名無しの挑戦状:2012/07/14(土) 10:22:40.66 ID:HeQMprQS
>>149
アイデンティファイの呪文を唱えるとだな…
158名無しの挑戦状:2012/07/14(土) 13:07:28.29 ID:KMxjLHDV
ジャングルバインのSM部屋
159名無しの挑戦状:2012/07/14(土) 14:13:51.51 ID:Ru+4mEop
が飛んできたおもいいわで破壊されたようです
160名無しの挑戦状:2012/07/30(月) 02:10:45.65 ID:ZSE2wvIt
おもいいわおいしいです
161名無しの挑戦状:2012/08/09(木) 09:26:09.18 ID:sOMI023Y
スーファミ版始めました。
なにこれおもすれー^^廃城(?)探索面白すぐるww
前衛の攻撃スカスカなんすけどwwなんでや?^^
162名無しの挑戦状:2012/08/09(木) 18:17:05.31 ID:7prVOU36
レスとかサイト見てると武器はまともに当たらないとかいきなり転職しまくれるとかリュート魔法ゲーとかリセットありきだとかで面白そうな雰囲気全くないんだけどどこを楽しむゲームなの?


163名無しの挑戦状:2012/08/09(木) 18:34:33.63 ID:VaFWm7te
物理が全然当たらないのは本当に最序盤だけだよ
今回からスキル制になったから命中率がレベルとスキルの両方の影響を受け、
Lv1の段階ではスキルもほぼ0だから全然当たらないんだけど、それでもひたすら武器振ってればスキル上がっていくから、
ちょっとしたらばんばん当たるようになった
164名無しの挑戦状:2012/08/09(木) 18:48:01.19 ID:qcZSeX4Z
>>162
雰囲気
165名無しの挑戦状:2012/08/09(木) 20:38:42.69 ID:gEaFVJQz
トール・トロールと遭遇したときのBGMが好き。
166名無しの挑戦状:2012/08/09(木) 22:58:43.30 ID:VxPgKk2+
序盤当たらないのは自分で乱闘を選択してるからさと自分を騙して乗り切る
167名無しの挑戦状:2012/08/09(木) 23:13:53.61 ID:Xc9s3os5
剣の初心者がネズミ相手に当てられる方が不自然だと思う
168名無しの挑戦状:2012/08/09(木) 23:17:44.48 ID:xtCoBtL+
まっぱの人間やムークを一撃で食い殺すネズミをそんじょそこらのネズミと同等に考えちゃダメだ
169名無しの挑戦状:2012/08/09(木) 23:21:52.62 ID:KfPFnxYb
BCFはシステムには多少難があるけれどもストーリーが面白い。
二回目以降になってやっとわかるようなメッセージもあるから何度もやってしまう。
170名無しの挑戦状:2012/08/10(金) 00:17:55.48 ID:ayN0wa+b
>>162

序盤は武器のスキルが上がっていくだけでも十分楽しいと思うよ
盗賊で鍵開けするのも面白いし、お金を貯めて防具を揃えるのだけでも十分楽しい

中盤面白くなくなったらやめてもいいんだ
171名無しの挑戦状:2012/08/10(金) 09:22:15.46 ID:aHLdiS+F
序盤の城探索中なんですが^^
開錠しようとすると赤緑点滅じゃなくてピンク色の扉があります
これはもう開けることはできないの??
172名無しの挑戦状:2012/08/10(金) 10:21:54.29 ID:QHSDIgfb
特定の鍵が必要な場所じゃなければノックノックの魔法で開くと思います
173名無しの挑戦状:2012/08/10(金) 13:02:40.82 ID:vP8CVgIn
BCFはそれ以前のシリーズと比べて探検してる感じがすごい。
最初のアラム城がきちんと城の形を保ってるってのもあるけど。
やっぱ洞窟より人工建造物の方が探検してた楽しい。
174名無しの挑戦状:2012/08/10(金) 20:01:51.88 ID:LnrwyGTl
テキストがいいんだよな
海賊のねぐらに入った時の情景描写とか好きだわ
175名無しの挑戦状:2012/08/10(金) 22:05:29.19 ID:cKEtgtNw
      フーム…

しかし、どうもそういうわけには
 いかなくなったようだ・・・


↑これが一番好き
176名無しの挑戦状:2012/08/10(金) 23:28:54.46 ID:hWd3lB7H
危険地帯以降はテキストが少なくなってしまうのが物足りない
城は新しい小部屋に入るのが楽しみになる感覚を味わえた
177名無しの挑戦状:2012/08/11(土) 05:44:47.87 ID:4U7pKkNW
一人の夜は寂しい
178名無しの挑戦状:2012/08/11(土) 06:15:01.85 ID:UWg9WC9E
鋲打ちブラと鞭とか手に入るのも面白いな。
谷はまだあのおっさんの日記読んでたから
どんなに恐ろしいところなんだ……って期待して多分マシだった。
洞窟はだるい。ダイアモンドぶち壊すためにあちこちいかなきゃならん。
179名無しの挑戦状:2012/08/11(土) 10:04:43.68 ID:Mysl76yU
>>175
わかる
ダイエット本があったのも面白かったな
180名無しの挑戦状:2012/08/11(土) 10:52:31.34 ID:fVz00BCT
ロック・ガーディアンと遭遇したときのBGMが好き。
181名無しの挑戦状:2012/08/11(土) 14:50:32.78 ID:4U7pKkNW
結構食材が手に入りそうだよな 
182名無しの挑戦状:2012/08/11(土) 15:01:03.55 ID:A0sP3MFb
俺はゾーフィタス悪にコズミックフォージのこと尋ねたときの
セリフが秀逸だと思う。
宇宙の真理っぽいことしゃべりながら
コンピュータゲームのことも指しつつ
謎のヒントになっている上にギャグにもなっている。
これ考えた人は天才だと思う。
183名無しの挑戦状:2012/08/11(土) 20:46:17.95 ID:4U7pKkNW
時間と空間とそのまた先の
184名無しの挑戦状:2012/08/12(日) 01:12:15.47 ID:4aN3vzGd
ゴブリンのCVが好き。
185名無しの挑戦状:2012/08/12(日) 11:07:59.73 ID:8g3BHtbq
ゾンビ系の敵のおっさんがえづくような声が耳に残って仕方ない
186名無しの挑戦状:2012/08/19(日) 11:31:48.28 ID:PxyNZrTd
ゾンビ声は何ターンも聞いてると気持ち悪くなるよな
187名無しの挑戦状:2012/08/20(月) 01:09:14.68 ID:EiNJVDs7
▼君達は、長い飛行を追え、火星の地に降り立った。
そこには宙に浮かぶ石版があり、君達は書いてある文字を読もうとした。

▼ラ・ヨダソウ・スティアアーナ

▼君達はこれが何の事かはわからなかったが、その時横に背が高く青白い顔をした人物がいた事もわからなかった。
「これは私がもらっておこう」と石版をつかむと、「それが世界の考えか…」と寂しげに言い残し
テレポーテーションのような装置で姿を消した。

▼少し歩くと、探査機のような無機質な物体が落ちていた。
スイッチを押してみる?
▼はい いいえ

▼はい
「おおっと、スペクトラルレイ!」君達は石化した
188名無しの挑戦状:2012/08/22(水) 09:49:12.38 ID:kUPv7p05
昨日クリアしましたイヤー面白かった^^
189名無しの挑戦状:2012/08/29(水) 02:17:34.24 ID:GfVODIJr
ガチャピン=リズマン
ムック=ムーク
190名無しの挑戦状:2012/08/29(水) 12:13:38.71 ID:MyYhYrb6
ムックかわいいよね
191名無しの挑戦状:2012/08/29(水) 13:17:59.96 ID:qsBSu/LB
ですぞ
192名無しの挑戦状:2012/09/28(金) 22:08:24.34 ID:tFWVFRcY
ムックはなり易かったのでサイオニックにしたものの
ブレーズ
193名無しの挑戦状:2012/09/30(日) 09:11:15.18 ID:RE3gAODY
ウィザードリィで2ch検索したら
ウィザードリィ6禁断の魔筆DS完全リメイク決定っていうスレが出てきて
興奮しながら見てみたら2009年に建ったガセスレだった。
194名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 23:12:56.76 ID:mY3692qV
押し入れから黄ばみがかったSFC本体とBCFを引っ張りだして始めたがキャラ揃えるのに2日がかりになってもうた
カルマの失敗のお陰でボーナス30を4度もふいにしたぞ
レベル4になってメイジがやっと火の玉覚えたと思ったら間違えて炎の壁でセーブしちゃって最悪・・・
195名無しの挑戦状:2012/10/11(木) 23:33:06.55 ID:VA5V/L61
7はSFCで出すべきだったね
196名無しの挑戦状:2012/10/14(日) 08:49:32.74 ID:iCyjGl3p
>>194
まあ火の壁は使い場所が二度ほどあるから救われる 氷の方にいたっては
197名無しの挑戦状:2012/10/15(月) 19:18:08.76 ID:9RazvJdG
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1346260972/1000

1000 :なまえをいれてください:2012/10/15(月) 13:28:21.00 ID:QnP+BDQG
1000ならWiz6が配信される
198名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 21:40:16.32 ID:nAI/VcsQ
>>196
そもそも氷の方で誰の何を防げるのか未だに知らない…
199名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 21:59:11.65 ID:8edq+KlA
氷使う敵、誰かいたかなぁ?
フロストジャイアントもいなかったと思うし
もしいたら、雲系とかかなぁ?
200名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 22:03:48.62 ID:slr1W06u
>>199
そら相手が唱える恐怖のディープフリーズに対して ラム・プリーストとか?レイスも打ってきたかな
201名無しの挑戦状:2012/10/16(火) 22:37:39.30 ID:PB4g1d4k
セックスの時にアスフィクシエイションごっこを楽しんでます
PLは2です
202名無しの挑戦状:2012/10/17(水) 08:12:36.53 ID:VrK/j77n
逆流した
203名無しの挑戦状:2012/10/17(水) 08:18:48.46 ID:eKRAnzDq
俺が童貞だからか>>201の言っていることがわからない。
204名無しの挑戦状:2012/10/19(金) 00:01:18.30 ID:/g6IMLU6
窒息の魔法…つまりな…
205名無しの挑戦状:2012/10/19(金) 08:25:43.28 ID:IM7nzdCB
PS版7だとなぜかレーザーを軽減出来たりしたな氷の壁
206名無しの挑戦状:2012/10/25(木) 00:18:51.91 ID:Eel91KpY
ターボファイルに覚えの無いデータがあったから読み込んだら、めっさ強いデータが出て来たw呪文は全て習得、Lvは12〜14
惜しむらくはほとんど謎解き終わってるっぽいこと、一歩進んだらサキュバスっぽいおねーさんと会話になる
たぶんWIZ5のデータが流用されてるんだと思うが、実際のとこどうなんだろう
207名無しの挑戦状:2012/10/27(土) 23:20:38.05 ID:NbYOZUeX
アルケミストはスリングを装備できるのに
スキルがない
208名無しの挑戦状:2012/10/28(日) 15:28:53.99 ID:PYyX3zp3
アマズールの女王様に安っぽいアクセサリーをあげた時の反応がようわからん
209名無しの挑戦状:2012/10/28(日) 16:51:48.71 ID:e2ipftSu
スキルなんて只の飾りだよ!
210名無しの挑戦状:2012/10/29(月) 02:52:33.03 ID:bLwYUH8H
女王は下着をつけてないの!!
211名無しの挑戦状:2012/10/29(月) 11:58:52.09 ID:fk9ANXY4
何だって!??
212名無しの挑戦状:2012/10/29(月) 12:03:21.74 ID:cwJlMx5X
あのシーン主人公側が動揺しすぎで笑った
213名無しの挑戦状:2012/10/29(月) 12:04:48.35 ID:7Eh8BY6j
パンツがある今の時代に生きていることを
俺は感謝してるぜ
214名無しの挑戦状:2012/10/29(月) 12:39:42.24 ID:uekkjzd6
ジャイアントは下着をつけてないの!!
215名無しの挑戦状:2012/10/29(月) 16:42:10.98 ID:3kQz4/Y4
まだいたの!
216名無しの挑戦状:2012/11/04(日) 11:47:03.14 ID:8ZOU1PrS
引換番号は >>1乙 です。

217名無しの挑戦状:2012/11/04(日) 23:52:54.02 ID:23q2YWfv
そういえば引き換え番号の一件で彼女が泳いでいったけど、
結局何があったわけ?
218名無しの挑戦状:2012/11/05(月) 00:38:45.92 ID:kITZJaet
>>217
ボーク
219名無しの挑戦状:2012/11/05(月) 12:33:58.98 ID:XihGyYdh
用心棒のボークが何故か暴れだしたから逃げたんじゃない。

初めのうちは、優秀な武具屋が使えなくなるの惜しいから水キセルとらないで進めて、
後にはマイライごと殺して進めるようになる・・・
220名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 13:38:38.05 ID:21Sa56yQ
>後にはマイライごと殺して進めるようになる・・・

えっなんで?
221名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 13:47:26.30 ID:eYCG1JSt
キノコ取らないルートってことじゃないの
そっちのが荷物少なくてすむし
222名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 13:48:39.07 ID:eYCG1JSt
あ、ごめん読み間違った
キセル取らないって書いてあるな

マイライ殺すメリットあったっけ
223名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 14:10:18.54 ID:MrLqKkGw
達成感
ウーラウーラ!
224名無しの挑戦状:2012/11/06(火) 17:27:51.37 ID:M8QC/k0u
んーボークはいったいどうして暴れたのか
225名無しの挑戦状:2012/11/07(水) 13:19:40.89 ID:HvrWA7/s
どうせ進めりゃマイライいなくなるから、
ビンの信託所とかいくのめんどいし、殺っちゃえ☆的な発想
226名無しの挑戦状:2012/11/07(水) 13:24:31.81 ID:uHenV6mH
6はSFCでしかやったことないけど戦闘時の奇声はPC版でもあるの?
227 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2012/11/07(水) 14:37:40.71 ID:hz9mnVHh
勿論ウィザードリィシリーズの次期作を出して欲しいですよ!?♪。
228名無しの挑戦状:2012/11/07(水) 15:43:05.82 ID:esOtIgR6
>>226
ウフフフフ
229名無しの挑戦状:2012/11/07(水) 17:17:34.75 ID:nS2NbmMA
>>224
もともと雇ってたわけではなく
御せてたので置いてただけ→言うこと聞かなくなった
って感じじゃないかな
230名無しの挑戦状:2012/11/07(水) 22:03:46.86 ID:NtFQ5yq4
やっとピラミッドの俺にはまだ早いかなこのスレ
231名無しの挑戦状:2012/11/07(水) 22:53:31.86 ID:BrOO2n5T
>>230
大丈夫
一緒に楽しもう
232名無しの挑戦状:2012/11/07(水) 23:06:02.05 ID:NtFQ5yq4
>>231
ありがとう
時々バレ喰らいながらちょっとずつ進めまふー
233名無しの挑戦状:2012/11/08(木) 02:06:32.98 ID:1/UxK/jS
スーファミ版やってるんだけどフェアリーバードが完全にお荷物化してるんだよな
使える武器が殆ど無いから戦闘はリュート一択じゃ使えなすぎる
忍者に転職前提で育ててたけど特性値が全然上がらん上に鍵開けは他に居ないからなあ

6は一つの職を全うするより転職繰り返したほうが有利のなのかね?


234名無しの挑戦状:2012/11/08(木) 05:28:50.58 ID:sE4wlYrE
うん
ゲームバランス破壊しかねない勢いで有利
235名無しの挑戦状:2012/11/08(木) 08:16:40.72 ID:qxyDFsH2
転職は各キャラ0〜1回がバランス的にちょうどいい
236名無しの挑戦状:2012/11/08(木) 10:19:42.14 ID:m4IlxjE0
転職しまくると、HPモリモリあがる、スタミナモリモリあがる、所持可能重量モリモリあがる、
そしてすべての魔法を低レベルで習得でき、MPもモリモリあがる。
その後はデスウィッシュ連打でボス以外ターミネイト
237名無しの挑戦状:2012/11/08(木) 18:35:17.50 ID:qxyDFsH2
転職のデメリットがまるでないもんなぁ
レベルが1になったとこでHPもスタミナもMPも据え置きだし
そこからさらにモリモリあがるんじゃあねぇ
まあ6の世界で転職したら一気に老けるってのもおかしいけどさ
238名無しの挑戦状:2012/11/09(金) 12:27:32.11 ID:f6RSnLVQ
一週目ならまあ何度か転職してみてもいいかも知れない
ついついやりすぎて後悔するかも知れない
239名無しの挑戦状:2012/11/09(金) 16:36:45.63 ID:xgrMlj5r
>>225
マイ・ライとキャタピラーのイベントは
やらなくてもゲームクリアできるやん。
キャタピラーのところに行くにしても
アイテム射出技使えばいらないアイテム処分できるし。
240NAME OVER:2012/11/10(土) 10:06:07.51 ID:SHH1fgwl
荒らしさん、3レス使っての自己紹介乙ですw
241NAME OVER:2012/11/10(土) 10:06:44.30 ID:SHH1fgwl
お前がデタラメばっかり書いてるから指摘してるんだよ

ちなみに、家ゲーレトロの方が俺のホームだからwww
ここはID出ないし自演し放題だから、あまり来ないけどね

向こうでも仲良くしようぜ^^
242NAME OVER:2012/11/10(土) 10:07:57.58 ID:SHH1fgwl
す り か え し て る の は お 前
突 然 序 盤 の 話 に す り 替 え た の は お 前

つーか、ベラとレベッカの違いも分からないithcingヲタの素人アラフォーニートは黙れよw
243NAME OVER:2012/11/10(土) 10:09:49.26 ID:SHH1fgwl
こいつ >>242 はただの荒らし
こういうやつがいるとスレの雰囲気めちゃくちゃ悪くなる
しばらくこっちは放置で
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1318213129/l50
へ移動
244NAME OVER:2012/11/10(土) 10:11:24.59 ID:SHH1fgwl
また4時寝13時起きのアラフォーニートが暴れてるの?
245NAME OVER:2012/11/10(土) 10:12:47.70 ID:SHH1fgwl
寝かせりゃ済むところをメイチュウリツサゲタゾーってやっても自己満足だからねえ
ネトゲじゃPT蹴られるレベル
246NAME OVER:2012/11/10(土) 10:14:00.53 ID:SHH1fgwl
またニートおやじが暴れてるのか・・・
247NAME OVER:2012/11/10(土) 10:15:10.84 ID:SHH1fgwl
SFC版はクリアしたが、PS1版は酷い出来、
SS版は箱開けるかわりに調べると箱の中身大増殖(よく間違う)や
パワーメモリー破壊バグ等でまともに遊べず
家庭用ゲームで遊んでた俺はCDS以降を遊ぶ事はなかった
248名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 14:01:41.09 ID:u54tzqCm
てす
249NAME OVER:2012/11/10(土) 17:09:28.67 ID:SHH1fgwl
無職おっさんはたいてい人格崩壊してるからなあw
共存したくても難しいんだよ

日頃他人と接しないから、だんだん対人スキルが低下しちゃうんだろうね
病気とかで無職なら、まあ同情するんだけどね
250NAME OVER:2012/11/10(土) 17:10:41.41 ID:SHH1fgwl
おまいらいつから無職オッサンに対して厳しくなったんだ?
無職おっさんにはやんわり対応は鉄板だったろ?
無職オッサンとの共存も人として大事なんだぞw
251NAME OVER:2012/11/10(土) 17:12:29.43 ID:SHH1fgwl
冗談にマジレス、キタコレw

ここって、過去にも自演荒らし対策で板移転とかしてるんだよね
何も変わってねーw

ちなみに荒れた原点に戻ると、

・レベッカは悪魔と牧師の愛人の子。セックスの有無は不明w
・ベラは悪魔と女王の子。セックスの有無は不明www

でいいかね?

わざわざセックスとか道程臭がプンプンなんだが、それはさておきw
252NAME OVER:2012/11/10(土) 17:15:20.06 ID:SHH1fgwl
気味悪くて
アロエないんですけどぉ(・ω・)
でさぁ
いい歳した無職オッサンが
必死にレスって
IVのステマ開催中って認識でおkなのこのスレ?w
253NAME OVER:2012/11/10(土) 17:17:01.59 ID:SHH1fgwl
俺の経験上、おっさんであればあるほどネット上だと我が儘なんだよね
ぐぐれば一発で答えが出るものを何度も何度も質問するかまってちゃんだったり
スレ違いの場所にはりついて荒らし同然の発言繰り返したり・・・
こういう融通利かない奴がスレにいるとまたオッサンかとしか思わない
254NAME OVER:2012/11/10(土) 17:18:47.77 ID:SHH1fgwl
お前がレベッカとベラを間違えたのがきっかけだろ
忘れちゃったの?w
マジで引きこもってると30代でもアルツになっちまうぞ

ニートって呼ばれるのが嫌なら、自宅共和国の王子様とでもよんでやろうか、おっさん
255NAME OVER:2012/11/10(土) 17:20:30.25 ID:SHH1fgwl
だな
ニートって言われたのが図星だったかな
256NAME OVER:2012/11/10(土) 17:22:05.74 ID:SHH1fgwl
何ファビョッてるの?
深夜にマジレス連投お疲れ様
257名無しの挑戦状:2012/11/10(土) 19:14:19.12 ID:5H9pKn5w
>ID:SHH1fgwl (16回)
どーした?何か辛いことでもあったか?
258NAME OVER:2012/11/10(土) 19:30:08.68 ID:SHH1fgwl
ロリ姫が親父にレイプされ続けるWIZってこれだっけ?
259NAME OVER:2012/11/10(土) 19:31:31.97 ID:SHH1fgwl
マジレスすると、そんなウィズはない

レベッカは、異界の魔神と王妃がセックスして生まれた子
ベラは、異界の魔神と神父の愛人がセックスして生まれた子
王(ドラキュラ)は王妃からレベッカとベラをかくまった
260NAME OVER:2012/11/10(土) 19:33:02.61 ID:SHH1fgwl
>>259 レベッカとベラの説明が入れ換わってる。
261NAME OVER:2012/11/10(土) 19:34:24.03 ID:SHH1fgwl
>>259
マジレスすると、「セックスした」かどうかも分からない
相手は悪魔だぜ
睨まれただけで妊娠するかもよw
262NAME OVER:2012/11/10(土) 19:36:16.56 ID:SHH1fgwl
王妃が淫乱な儀式をしたみたいな話を
誰かがしてなかったっけ
263NAME OVER:2012/11/10(土) 19:39:00.35 ID:SHH1fgwl
ニートは早く寝て仕事探せ
な?

そろそろ涙拭いて仕事探しに行けよ、おっさん
264NAME OVER:2012/11/10(土) 19:40:03.10 ID:SHH1fgwl
荒らしは出てけ
265NAME OVER:2012/11/10(土) 19:41:17.08 ID:SHH1fgwl
どっちが荒らしなんだよw
こっちはBCFネタで突っ込んでるんだろうが
アルツも始まってるのかよおっさん

ニートは間違い指摘されただけでかみついてくるから困るわw
266名無しの挑戦状:2012/11/12(月) 10:38:14.84 ID:mpSj6Kou
tesu
267名無しの挑戦状:2012/11/12(月) 21:38:25.85 ID:5TyQR9hV
>>241
もうどんなにまともな内容でもこいつの発言かと思うと
「ああ例の荒らしね」とスルーしたくなる
他のスレでは他人をバカにして荒らしまくってる犯人だからな

わざわざ匿名の掲示板で相手をニートだとかアラフォーだとかアルツだとか
特定したがるやつってなんなの?
268名無しの挑戦状:2012/11/13(火) 21:08:14.99 ID:VeYEuPJW
>>267
荒らし乙w
24連投とはやってくれるわw
269名無しの挑戦状:2012/11/13(火) 23:18:22.37 ID:bPjgMNOF
お前と違って昼間は仕事してるんだけどw
270名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 00:36:55.62 ID:dGMJgUe7
仕事仕事ってうるさい荒らしだなw
マジでニートなの?

さあ、明日は早起きしてハロワ行って来い
分かったか?
271名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 11:42:52.62 ID:Q4N3nWju
3DSあたりでリメイクしてくれないもんかねぇ
272名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 11:59:14.02 ID:ijAGwa/E
こっちの方がSFC版の質問をしやすそうなので。
男女二人旅を予定してるんだが、種族は人間固定で、どんな職業が
オススメだろうか?
因みに転職繰り返してスキルオールMAXとかは考えてません。
273名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 12:09:07.57 ID:BqlmEF4b
女はとりあえずバルキリーにしておけば間違いない
と思ったが少人数旅なら隠れられる職の方がいいのかも
274名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 12:34:55.78 ID:HSS+5OdG
かくれる前提の旅になるとして忍術スキルもちは
シーフ、バード、レンジャー、モンク、忍者
シーフレンジャーは下位互換にしかならないから除外して
忍者モンクの攻撃型かバード入りの役割分担型のどちらかしかないような。
275名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 12:42:41.62 ID:D4QHO6Aq
ここで敢えて魔法使いを推す
276名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 12:46:14.66 ID:Q4N3nWju
転職を禁止するのでなければシーフもありだとは思うけどね
とりあえず自分も1人はバードにするかな
277>>272:2012/11/14(水) 15:22:28.19 ID:ijAGwa/E
取り敢えずシーフ&メイジで始めたら初戦のネズミにメイジが叩き
殺されてしまったorz
やっぱり隠れるスキルを持つ持たないとでは違うのかなぁ?
278名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 16:48:02.72 ID:5Ok7JXWb
ここで昼間から書き込みしてるのは全員ニートですか?
昼間は仕事してるアピールの荒らしはいないはずなので
安心していいと思うけど
279名無しの挑戦状:2012/11/14(水) 21:35:49.02 ID:dk/WFJEV
昼間書き込みできない人間って夜勤で昼間寝てる人間くらいだろ。
280名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 00:22:24.53 ID:g4vCNEjR
久しぶりに観たら、まぁ妙な荒らしに居着かれてること、、、

正確には、昼間にPC、及び携帯端末を手に出来ない環境にいる人間だね
会社員(デスクワーク)、主婦、営業、学生、子供、夜勤なら、問題なく昼間でも書き込める、もちろん私のような自営業者も
全社員の労働時間を均したら、1時間のうち、10分は煙草吸ってる、10分は業務外の会話をしてるかネットでもしてサボってるだろう

逆に、肉体労働や飲食店などの就労中の自由時間が少ない業種になると、昼間書き込んでいる余裕は無いだろうね


で?それがなにかゲームに関わりあるのかい?
281名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 01:28:47.11 ID:x7u4OIa1
>>277
隠れられる奴と隠れられない奴だと隠れられないほうに攻撃が集中するわけで・・。
回復魔法が無いととてつもなく時間かかる+カギ開け技能が要る事を踏まえると
忍者モンク、忍者忍者、忍者バード、モンクバード
現実的なラインでこの4つしかないと思う
あとは使える魔法かキャラの脳内設定により近いほうでいいんじゃないかな
282名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 11:15:54.32 ID:x3zSaBbd
どんな構成でもクリアできるけど序盤の効率的に魔術師オススメ
自分なら魔術師+僧侶で始めるな
最初の宝箱で杖選択して魔術師がファイアボール覚えるまで凌げば大丈夫
ただ簡単過ぎてつまらないかも
283名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 13:07:46.80 ID:WOBVeuXz
何度も言うんだけど・・・

自 己 紹 介 乙 w

本当に自分が何をしたのか分かってないようだな
連日の4連投荒らし
10連投荒らし、別スレだが24連投荒らしもやってたなあ

こんな糞みたいなことやっといて正論ぶつんじゃねーよ!

お前がいなくなればみんな戻ってくるから大丈夫だよ^^
284名無しの挑戦状:2012/11/15(木) 23:45:23.82 ID:rgBy7gdV
森のエルフの倒し方マダー?
明日までに頼むわ

城専の荒らしには、後半は分からないのかなw
285名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 00:15:48.56 ID:7GSU9/i+
>>284
アスフィ
286名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 00:22:32.91 ID:cMeS0wtr
お前一度氏ねw
287名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 18:23:46.85 ID:DddNZR4S
エルフは炎上マーケティングに弱いらしいよ
288名無しの挑戦状:2012/11/16(金) 20:24:44.63 ID:wlvOPm9G
それは知ってるんだけど、2列出てくるとニュークリア必須になってMP持たんのよw
289名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 00:09:58.41 ID:UW4o4szk
>>288
アスフィ
290名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 00:23:33.80 ID:6rwgqdRv
>>289
抵抗されるだろ、それ
大丈夫?
291名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 00:36:11.57 ID:UW4o4szk
>>290
アスフィ
292名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 00:43:24.10 ID:2CJ4kDeD
おい、荒らし!
向こうの人が代わりに答えてくれたぞw

>287 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2012/11/16(金) 18:23:46.85 ID:DddNZR4S
>エルフは炎上マーケティングに弱いらしいよ

そうなんだよねー
森エルフ(DROW ELF)の火炎耐性は25%しかない
奴らは素早いし、毒魔法撃ってくるので、殴り合いの長期戦はNG
そんなわけで、FB連打が有効なのだが…

たまに2列出てくることもあるんだよねw
NB使うしかないのかね?やっぱり

ちなみにレンジャーなので、サイレンスは効かない
やな連中だわ
293名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 00:51:26.39 ID:2CJ4kDeD
こいつ何様なの?
294名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 01:20:16.77 ID:6rwgqdRv
コピペ荒らし

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1219072033/l50

の書き込みを

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1318213129/l50

へコピペする
同じ日に24連続コピペなんかもあった

最近は同じレスを何度も繰り返す荒らしが得意だ
295名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 01:48:12.79 ID:2CJ4kDeD
おまえがその本人だろうがw
言い訳がましくなに書いてんのw
296>>272:2012/11/17(土) 02:18:46.22 ID:owfTTZXd
取り敢えず男シーフ&女バードで始めたんだが、ネズミ一匹に薄氷を
踏む思いで漸く勝てる始末……。
クイークェグに魔除けその他売り払ってある程度装備を揃えた状態で
これなんだが……。
297名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 07:45:44.43 ID:CGWHwdrE
シーフ、バード、僧侶、魔法使い で始めて
バルキリー、侍、アルケミスト、モンク に転職するというのはどうでしょうか
作者の設計したいろいろな要素を自然に楽しめると思います
ピラミッドあたりでバルキリーにして、サイレンまでにSANE MINDを習得して、
楽器の重要度が弱くなってくる中盤に、良い装備が出始める侍にして魔術も伸ばし、
ASTRAL GATEなどの使える神学魔法を覚えたら、共有魔法が多くて
終盤の強敵Twisted Sylph対策になり、スリングのスキルの無いアルケミストにして、
塔のショートボウで育てた弓スキルが無駄にならず、NPCとの会話を楽しめる
MIND READを覚えるモンクにして、という感じです(無理矢理な理屈もありますけど)
この4人は実際の私のパーティの内の4人です
Guardian of Rockに聖水を持って行こうとして、粘っていた頃が懐かしいです
298名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 08:43:12.54 ID:IiOiERhw
>>296
どんな職業でも3LVまではそんなもんでしょ
とりあえず隠れて花火投げとけば負けないはず
299名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 12:06:06.82 ID:6rwgqdRv
>>295
お前の292は、あっちの699のコピペ
293はあっちの700のコピペ

つまり、あっちの会話を丸ごとコピペして荒らしてるのがお前
11/10の24連投も、全部向こうのコピペ

荒らしの本拠:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1219072033/l50
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1219072033/l50
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro/1219072033/l50
300名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 13:04:12.40 ID:2CJ4kDeD
そんなに必死になって言い訳しなくてもカキコの内容を見れば誰が荒らしかは明白
自分以外の人間は全てアラフォーだのアラフィフだのニートだのと見下すのが癖だから
人格に問題があるやつはすぐに見分けがつくし当の本人は病気だから全く自覚がない
301名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 13:28:11.87 ID:6rwgqdRv
>>300
コピペの内容がお前のIDで投稿されてるけど?
証拠つきつけても全く動じずに、

「誰が荒らしかは明白」
「人格に問題がある」
「当の本人は病気」

と、他人を罵倒ですかw

やれやれ、キチガイって最強だわw
向こうのスレも完全に崩壊させられたし、俺はもう去るわw
荒らしには勝てないよw
302名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 13:58:28.14 ID:2CJ4kDeD
>>301
「キチガイ」とか平気で書くだろ
そういう無自覚な癖があるからバレバレなんだよ
303名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 14:05:40.87 ID:2CJ4kDeD
「荒らす」ってことの意味すら分かってないんだな
キチガイだのニートだのと他人をバカにするような発言をすれば荒れるのは当たり前だろ

コピペコピペってうるさいけど
コピペされて恥ずかしいと思うようなことを書いたのはおまえ自身だってはっきり言ってるようなもんだしな
コピペされた内容をよく見てみろよ
まともな人間が書いた発言だと思えるか?
304名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 14:30:06.07 ID:6rwgqdRv
コピペ荒らし真顔で自己正当化キターw

「バカにされたからやった。荒らされるのが当たり前だろ」

こんな論法が成り立つなら、法律も何もないなw

「振られたからやった。殺されるのは当たり前だろ」
(逗子デザイナー殺人事件)
305名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 14:35:30.09 ID:2CJ4kDeD
>>304
おまえはコピペされた自分の投稿がまともだだったと自信を持って言えるのか?
話をそらさずに答えてみろよ
306名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 14:51:01.97 ID:6rwgqdRv
は?私の投稿はコピペされておりませんが?

「可愛いからやった。誘拐されるのは当たり前だろ」
(幼女連続誘拐殺人事件)

「むしゃくしゃしたからやった。殺されるのは当たり前だろ」
(秋葉原連続殺傷事件)

「面白いからやった。殺されるのは当たり前だろ」
(酒鬼薔薇事件)

「バカにされたからやった。荒らされるのは当たり前だろ」
(BCF荒らし事件)
307名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 15:01:40.09 ID:2CJ4kDeD
>>306 の開き直った態度でもう誰の目にも明らかだろう
荒らしたことを悪いとも思っていないどころか自分を正当化することに必死なのはあきれる
今後も同じようなことを何度も繰り返すだろうね
2ちゃんねるのBCF関連のスレはこいつが常駐していると考えてもいい
BCFの話題で気持ち良く投稿することなんて到底無理ということだな
2ちゃんねる以外の掲示板を探した方がいい
308名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 15:08:20.23 ID:6rwgqdRv
>>307 の開き直った態度でもう誰の目にも明らかだろう
荒らしたことを悪いとも思っていないどころか自分を正当化することに必死なのはあきれる
今後も同じようなことを何度も繰り返すだろうね
2ちゃんねるのBCF関連のスレはこいつが常駐していると考えてもいい
BCFの話題で気持ち良く投稿することなんて到底無理ということだな
2ちゃんねる以外の掲示板を探した方がいい
309名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 15:13:30.35 ID:2CJ4kDeD
723 :NAME OVER:2012/11/17(土) 15:07:40.38 ID:???
2ちゃんねる以外の避難場所を教えてください

724 :NAME OVER:2012/11/17(土) 15:09:34.22 ID:???
フェイスブックって言ってんだろハゲ!
310名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 18:18:20.75 ID:IiOiERhw
>>288
ニュークリアを複数人に習得させて持ち回りでMP負担を軽減させるしかないんじゃないかな
311名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 22:07:53.90 ID:6rwgqdRv
>>310
そうしてるわ
最終的には全員に覚えさせてるw

SFC版だとアスフィクも結構効くんだけどね
312名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 22:22:21.43 ID:UW4o4szk
SFC版以外で現状プレイしてる人いるの?
313名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 23:13:56.10 ID:6rwgqdRv
SFCはCDSに繋がらないからなあ
314名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 23:19:21.90 ID:wCxAtwG6
ヤフオクでコレクション\12000即決があったのを落とせば良かった
今考えたら良心的な値段だよなw
アキバの中古屋じゃ2万だし8なんて3万以上でも売れるんだから異常だよ
315名無しの挑戦状:2012/11/17(土) 23:25:47.36 ID:6rwgqdRv
BCF、CDSはネットに落ちてるけどね
割れという感じじゃなく、堂々とw

8は中々手に入らないから、高騰するのも仕方ない気はする
316名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 00:24:42.39 ID:5K/i0ZE6
>>315
それって英語版?
317名無しの挑戦状:2012/11/18(日) 00:33:13.91 ID:97XcO7AV
英語版
318.:2012/11/18(日) 04:54:02.76 ID:xw/D4dA5
蘇るPC-9801伝説 永久保存版 第2弾
http://www.amazon.co.jp/dp/4756148832
このムックの付録に「ウィザードリィ べイン・オブ・ザ・コズミック・フォージ」が収録されている
とうぜん日本語版

CDSはこっちで525円
http://www.amusement-center.com/project/egg/cgi/ecatalog-detail.cgi?contcode=7&product_id=695
もちろん日本語
BCFのデータの転送も可
319名無しの挑戦状:2012/11/23(金) 04:50:03.55 ID:8fmtZ5Yg
PC版もいつかやってみたいです
320名無しの挑戦状:2012/11/23(金) 15:11:16.59 ID:Dv+MJxmH
CDSはNPCが移動しまくるから面倒くさいんだよね
あと同種族は全部グラフィック同じだからよく混乱したな
321名無しの挑戦状:2012/11/24(土) 15:52:05.54 ID:A884PIt9
何でCDSの話になってるの?
CDSの話をしたい人は専用のスレを作ってそっちでやってくれないかな
322名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 11:04:58.23 ID:qYe2EepJ
6以降のウィザードリィなら別に何でもいいじゃん……
323名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 17:49:35.86 ID:oo43briH
スレタイ無視してそんな勝手なマイルール押し付けられても
324名無しの挑戦状:2012/11/25(日) 18:14:28.28 ID:x5XSlgrC
>>322
6以降のウィザードリィなら何でもいいっていうスレを作らないとおまえの意見は通らないな
325名無しの挑戦状:2012/11/26(月) 19:18:22.81 ID:6pzscZNf
>>322
この世には 知らねばならない ことがある

しかし王と魔術師がどうやってサークルからペンを盗み出せたのか気になるね
宇宙規模で見ればあの二人でさえ雑魚だろうに
326名無しの挑戦状:2012/11/26(月) 19:59:52.83 ID:1O78emGf
誘導
http://www.pekori.jp/~emonoya/bbs/index.html
ここなら何でもアリ
327名無しの挑戦状:2012/11/26(月) 20:19:23.71 ID:8KlHniCO
>>325
そもそも何でペンが6の舞台(地球?)なんかにあったの?
328名無しの挑戦状:2012/11/26(月) 21:11:34.44 ID:1O78emGf
>>327
>1
329名無しの挑戦状:2012/11/26(月) 23:18:56.37 ID:8KlHniCO
1にはペンがあった理由は書いてないよ・・・
330名無しの挑戦状:2012/11/27(火) 00:21:15.99 ID:23PRyVcx
「彼らはこのペンを盗み出し」って書いてあるだろが
王と魔法使いがもともとペンがあった場所(宇宙のどこかか?)まで出かけて行って盗んできたんだよ
331名無しの挑戦状:2012/11/27(火) 00:27:59.87 ID:XuyTU+e7
>>329
相手にしちゃダメ!
332名無しの挑戦状:2012/11/27(火) 01:19:20.73 ID:Rf/1REyq
ここでBCFに関連した内容で投稿すると必ず荒らされるのでBCF関連の話題の投稿は厳禁です
以下の掲示板をおすすめします
http://www.pekori.jp/~emonoya/bbs/index.html

なお、荒らしと思われる人物の投稿がありましたら即座にこの投稿をコピペして撃退してください
333名無しの挑戦状:2012/11/28(水) 22:18:48.66 ID:y82XV5Rf
確か王と魔術師が倒した魔神の命乞いの言葉からフォージの存在を知ったんだっけか
334名無しの挑戦状:2012/11/28(水) 22:39:43.00 ID:KDviTwwe
ここでBCFに関連した内容で投稿すると必ず荒らされるのでBCF関連の話題の投稿は厳禁です
以下の掲示板をおすすめします
http://www.pekori.jp/~emonoya/bbs/index.html

なお、荒らしと思われる人物の投稿がありましたら即座にこの投稿をコピペして撃退してください
335名無しの挑戦状:2012/11/29(木) 01:14:20.13 ID:pwa4nPDU
某巨大掲示板のカキコってこれ>>292のことかw
まさか炎上マーケティングがNBのことだと思ったの?
スレが荒れてることを横から揶揄されただけじゃないのかw
それを勘違いして有頂天になってる厨房の図w
森エルフが火だけに特別に弱いなんて聞いたことないし
他にももっとましな理由がありそうなものではないかw
得物屋さんのBBS見て勉強しなおしてこいwww
336名無しの挑戦状:2012/11/29(木) 02:04:52.95 ID:3WVGPgjA
ここでBCFに関連した内容で投稿すると必ず荒らされるのでBCF関連の話題の投稿は厳禁です
以下の掲示板をおすすめします
http://www.pekori.jp/~emonoya/bbs/index.html

なお、荒らしと思われる人物の投稿がありましたら即座にこの投稿をコピペして撃退してください
337名無しの挑戦状:2012/11/29(木) 12:38:48.33 ID:r2cTSPqL
あの宇宙船はフォージがあった処から乗り逃げしてきたのだろうか
338名無しの挑戦状:2012/11/29(木) 14:48:16.52 ID:QSuCuBc3
どうやってそこまで行ったんだろうね
339名無しの挑戦状:2012/11/29(木) 17:53:50.63 ID:3WVGPgjA
ここでBCFに関連した内容で投稿すると必ず荒らされるのでBCF関連の話題の投稿は厳禁です
以下の掲示板をおすすめします
http://www.pekori.jp/~emonoya/bbs/index.html

なお、荒らしと思われる人物の投稿がありましたら即座にこの投稿をコピペして撃退してください
340名無しの挑戦状:2012/11/29(木) 21:22:03.08 ID:r2cTSPqL
そこでカタパルトですよ
341名無しの挑戦状:2012/11/29(木) 23:13:26.89 ID:3WVGPgjA
ここでBCFに関連した内容で投稿すると必ず荒らされるのでBCF関連の話題の投稿は厳禁です
以下の掲示板をおすすめします
http://www.pekori.jp/~emonoya/bbs/index.html

なお、荒らしと思われる人物の投稿がありましたら即座にこの投稿をコピペして撃退してください
342名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 17:49:07.69 ID:c1tTbdJ1
こじ開けして良い扉とダメな扉を見分ける方法ってある?
捨てられない鍵を余らせたくない…
343名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 18:26:18.87 ID:biVdkfhN
クロームの鍵か…
裏技使えば投げ捨ててしまえるけどね
344名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 18:32:57.66 ID:c1tTbdJ1
>>343
城の鍵だったかな?たしかそれは使い切ったよ
今は地下水路で、こじ開けには4つ判定必要な扉にどうしようか迷ってまふ
先にミノス(?)を攻略すべきかなあ…
345名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 18:50:00.13 ID:EXcjy+w8
346名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 19:33:36.66 ID:biVdkfhN
>>344
余る可能性のある鍵はクロームだけだったはず
基本こじ開けられる扉は開けちゃって問題ないよ
347名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 19:49:04.09 ID:OG8FW/Ci
>>345
散々スレ荒らしといて宣伝してんじゃねーよカス
348名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 19:51:30.02 ID:c1tTbdJ1
>>346
まじっすか!ありがとう
安心して開けまくるっす〜
349名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 20:17:45.83 ID:lnJdTCQd
ここでBCFに関連した内容で投稿すると必ず荒らされるのでBCF関連の話題の投稿は厳禁です
以下の掲示板をおすすめします
http://www.pekori.jp/~emonoya/bbs/index.html

なお、荒らしと思われる人物の投稿がありましたら即座にこの投稿をコピペして撃退してください
350名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 20:40:28.71 ID:OG8FW/Ci
>>349
散々スレ荒らしといて宣伝してんじゃねーよカス
351名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 21:05:53.25 ID:EXcjy+w8
352名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 21:08:28.86 ID:EXcjy+w8
353名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 21:11:18.25 ID:EXcjy+w8
↑こいつは得物屋でスレ立てテロしてるGNOME
どこに行っても荒らしは荒らし
自分のことしか考えない屑
354名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 21:16:24.14 ID:5M1HKRlx
>>348
補足
BDの鍵の扉(コズミックフォージがある場所の後ろの隠し通路の先にある扉)も
こじあけられる。
よく憶えていないけれど
この鍵は銀の十字架を捨てるルートだと手に入ったような。
355名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 21:19:56.01 ID:lnJdTCQd
ここでBCFに関連した内容で投稿すると必ず荒らされるのでBCF関連の話題の投稿は厳禁です
以下の掲示板をおすすめします
http://www.pekori.jp/~emonoya/bbs/index.html

なお、荒らしと思われる人物の投稿がありましたら即座にこの投稿をコピペして撃退してください
356名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 23:29:58.23 ID:c1tTbdJ1
>>354
了解です
357名無しの挑戦状:2012/11/30(金) 23:58:31.15 ID:biVdkfhN
>>354
オゥ…それを忘れてた
358名無しの挑戦状:2012/12/01(土) 01:09:04.46 ID:5M4guchw
森から城に戻れるよね
あまり意味ないけど
359名無しの挑戦状:2012/12/01(土) 03:06:29.92 ID:o1sssMkG
意味がないというかそれがもう一つのエンディングなんだろ?
メッセージとかが出るわけじゃないけど新たに旅立つ事を選ばなかったっていう。
いちおウィズ大辞典にはそうなってる。
360名無しの挑戦状:2012/12/01(土) 08:43:51.85 ID:rWvI5V7Z
旅立ちたくないでござる
361名無しの挑戦状:2012/12/01(土) 09:57:02.09 ID:WNBK25n+
いきなり宇宙行こうぜ!って言われても旅立ちたくないですってなるのはわからなくもないけどねw
362名無しの挑戦状:2012/12/01(土) 10:09:39.40 ID:4z57bYHf
>>359
いや、エンディングの選択肢とは無関係に城には戻れるようになる
クリアした証のようなもの
363名無しの挑戦状:2012/12/02(日) 02:01:17.78 ID:krdRJ12E
でも城に戻ったとこで最初のエントランスが閉まってるから故郷とかには戻れないね
364名無しの挑戦状:2012/12/02(日) 06:02:55.20 ID:k6KD3Ppi
王の日記を取らずに魔法の森へ来てしまった場合
北口のカギが必要になります
365名無しの挑戦状:2012/12/02(日) 08:18:12.49 ID:7lSGKgul
ああ、そうか北口の鍵はキングがくれるんだから
最後の合言葉「運命の手」を聞くのに必要になるのか、納得だ。
366名無しの挑戦状:2012/12/02(日) 08:27:03.07 ID:X8Oy9Uw3
泡、泡、泡、
367名無しの挑戦状:2012/12/05(水) 16:55:41.68 ID:WqInP7pQ
メモを入れないまま、託宣所にビンを流してしまいました
まだクリア出来る?
368名無しの挑戦状:2012/12/05(水) 18:08:37.32 ID:OCIhBQAh
そのイベントやらなくてもクリアできるよ。
やらない方がマイ・ライいなくならないからお得かも。
ちなみにメモ入れずにビン流しても
忘れ物の島で回収できたはず。(もちろん答えは入っていないが)
369名無しの挑戦状:2012/12/05(水) 18:22:27.94 ID:ChWfrKlK
>>368
答えは「バカめ」だ!
370名無しの挑戦状:2012/12/05(水) 18:29:12.38 ID:OCIhBQAh
>>369
やるねェ
371名無しの挑戦状:2012/12/05(水) 18:42:43.73 ID:WqInP7pQ
>>368ありがとう
水路は壁面まで散々探したけど見付からないから、忘れ物の島とやらはまだ先かな
死者のナントカを進めます
372名無しの挑戦状:2012/12/06(木) 12:38:31.29 ID:xW7wgjzq
忘れ物の島は死者の川にある、
固定でアイランド・ジャイアントが出てきたところ。
ミノスの島からいかだで辿り着くところの少し上。
上陸すると

忘れものの島
捜索と発見

ってメッセージが出てくる。
373名無しの挑戦状:2012/12/06(木) 20:44:36.22 ID:B2IJsk7q
374名無しの挑戦状:2012/12/09(日) 10:32:23.57 ID:ZwfqYwnW
1人プレイ時アイテム欄に余裕がないからとりあえずメモ無しで流してたな
375名無しの挑戦状:2012/12/09(日) 12:01:37.40 ID:MD0LE2Qf
やっとこクリア
十字架捨てないルートだったけど、聖なる杭やら反射する石って意味あったのか疑問
入手すること自体がフラグなんかな?

>>372さんくす、クリア後に確認しました
イベント全部やって牢獄を抜け道で脱出したら、牡羊の短刀処分できなくなりそうな気がするので結果的に正解かなと
376名無しの挑戦状:2012/12/09(日) 12:25:14.81 ID:++QiH+LV
反射する岩は十字架捨てないルートの発狂対策、隠れる縛りの一人旅とかなら欲しいかも
杭は捨てられないし特に必要無い気がする
377名無しの挑戦状:2012/12/09(日) 13:49:55.93 ID:fYDLNBov
PC版だと聖なる杭じゃないとドラキュラに(レベッカも?)ダメージ
与えられないって聞いたことがあります。
SFC版は簡略化されたところが結構有るみたいなんで
杭もその際に変更されたんでしょうね。
378名無しの挑戦状:2012/12/09(日) 16:31:08.74 ID:MD0LE2Qf
>>376-377
にゃるほど
379名無しの挑戦状:2012/12/09(日) 22:25:43.08 ID:tidU08p4
石も聖水もダメージ入りまっせ
380名無しの挑戦状:2012/12/10(月) 08:32:46.30 ID:qLY12szY
雑魚が落とす聖水でも効果あるのかね
381名無しの挑戦状:2012/12/15(土) 12:51:04.61 ID:S3ss17SL
シャーマネスとかプリーステスとかが 聖水を落とすと聞きましたが
実際に落してくれたことはありません 
城のゴロツキがリンゴを落としたことはありますが
382名無しの挑戦状:2012/12/15(土) 13:00:40.99 ID:D5FZQyFE
お妃様にブラを返すとどんな顔するかな
下もあれば良かったのに
383名無しの挑戦状:2012/12/15(土) 14:32:07.42 ID:NVq8A7PC
あのブラと鞭は王に使ってたんじゃなくて
浮気相手の若い男に使ってたんだっけ?
384名無しの挑戦状:2012/12/15(土) 23:28:59.20 ID:/0rExl9V
て言うかベインキングとあのお妃って性生活おくったことあんの?
385名無しの挑戦状:2012/12/16(日) 03:54:09.18 ID:OooYjTc0
王はロリコン
王妃はサド

ちょっときついかなァ
386名無しの挑戦状:2012/12/16(日) 23:50:17.37 ID:tjwFx2wm
童貞くんの好きそうな話題だ
387名無しの挑戦状:2012/12/17(月) 21:10:37.56 ID:ma0MwviT
王妃は蛇好みだろ?
かなりの異常性癖と見ていい

王のロリコンは正常
388名無しの挑戦状:2012/12/17(月) 21:25:07.95 ID:sfeOhMvG
でも娘の部屋には週に一度しか行ってなかったから
実は結構淡白なのかも
389名無しの挑戦状:2012/12/17(月) 23:21:36.88 ID:mCMXsauE
王妃の趣味の部屋の南の扉はどうやって開けるの?
鍵もなさそうだしノックノックも効かない

開ける必要はないんだけどなんか気になる
390名無しの挑戦状:2012/12/18(火) 02:52:23.79 ID:gLYhR+Lm
あの最初から開かない扉のことかな?
あれはどうやっても開かないので脳内補完しようぜ
なんで王妃の趣味の部屋の前にあんな扉があるのかを
391名無しの挑戦状:2012/12/18(火) 06:41:42.65 ID:qybWlpCi
王妃って自分は聖職者だった的なことを言っていて
十字架をくれたってことはキリスト教徒ってことだよな。
それなのにキリスト教で悪魔とされている蛇が好きってことは
王妃はまともなクリスチャンじゃないってことの表現のひとつなんだろうな。
392名無しの挑戦状:2012/12/18(火) 10:55:30.08 ID:hzipQ/4Z
というか、ウィザードリィの世界だからキリスト教じゃないんだと思う。
確かに牧師とか出てきてるし、僧侶・司教の称号から見るに、それっぽいけど。
十字架はドラキュラの苦手なものがソレだからねえ。
しかし明確に否定するシーンもないが……まあキリスト教に近い何かなんじゃないだろうか、
国内版ドラクエみたいに
393名無しの挑戦状:2012/12/18(火) 16:54:05.92 ID:ArrXHQne
>>390
ありがとう
やっぱり開かないのか

そういえばすぐ近くの鐘楼に登る階段の横には開かずの鉄格子があるね
秘密の抜け道だったんだろうね
394名無しの挑戦状:2012/12/19(水) 14:29:16.66 ID:pcoqnJKD
あの鉄格子が開いてくれれば泉が使いやすくなって微妙に便利なんだけどな
395名無しの挑戦状:2012/12/23(日) 10:02:19.98 ID:xQEPgBbE
「ジャイアントマウンテン」という名前は「この山は小さくて変だ」という
作者自身によるつっこみなんだ と思いました
この山の周辺の いろんなエリアとのつながりかたは 立体的に辻褄が合っていて
城へのショートカットや 山から飛び降りることによる一方通行のシュート 反対側からはつるはしで崩せない壁など
WIZARDRYのルールをうまく当てはめた楽しい仕掛けがいろいろあって 見事に設計されているのですが
この山の部分だけMIGHT&MAGICの地上マップみたいな縮尺になってしまって『山』として想像すると変だ
396名無しの挑戦状:2012/12/23(日) 11:16:17.34 ID:xQEPgBbE
『ジャイアントマウンテン』という名前は「この山は小さくて変だ」という
作者自身によるつっこみなんだ と思いました
この山の周辺の いろんなエリアとのつながりかたは 立体的に辻褄が合っていて
城へのショートカットや 山から飛び降りることによる一方通行のシュート 反対側からはつるはしで崩せない壁など
WIZARDRYのルールをうまく当てはめた楽しい仕掛けがいろいろあって 見事に設計されているのですが
この山の部分だけMIGHT&MAGICの地上マップみたいな縮尺になってしまって『山』として想像すると変だと思いました

あと 宝を埋めた海賊船長の『J.R』というイニシャルを見た時
初代MIGHT&MAGICの「行方不明になった有名な探険家ジョリー・レイバンの難破船を探してくる」というクエスト
の事を思い出しました (FC版MIGHT&MAGICとSFC版WIZARDRY6しかプレイした事がないのですが)

今のゲームの完璧な立体空間ももちろん大好きですが
この時代のゲームの 方眼紙マップによる立体空間というのも 構造が解かりやすくて方角を確認しやすく
ゲーム世界に完全に入ったような錯覚を覚える独特のプレイ感覚は 本当に好きです
もちろん世界樹の迷宮などもプレイしています 製作者の皆さんには本当に感謝しています
397名無しの挑戦状:2012/12/23(日) 11:37:11.99 ID:xQEPgBbE
395すみません初心者なもので 間違えて『書き込む』をクリックした後すぐに←をクリックしたのですが送信されてしまっていたようです 削除してください
398名無しの挑戦状:2012/12/23(日) 13:47:42.37 ID:ymv8s3/q
ここでBCFに関連した内容で投稿すると必ず荒らされるのでBCF関連の話題の投稿は厳禁です
以下の掲示板をおすすめします
http://www.pekori.jp/~emonoya/bbs/index.html

なお、荒らしと思われる人物の投稿がありましたら即座にこの投稿をコピペして撃退してください
399名無しの挑戦状:2012/12/23(日) 17:38:30.69 ID:8i2zXevN
お前2chは初めてか?力抜けよ
400名無しの挑戦状:2012/12/24(月) 00:33:37.85 ID:7kQRMC/K
ジャイアントマウンテンてのは「大きな山」ではなくて
「巨人の住んでる山」という意味なのではないかな?
401名無しの挑戦状:2012/12/27(木) 21:42:52.84 ID:iR5fBNPE
違うと思う
402名無しの挑戦状:2012/12/29(土) 08:55:21.29 ID:aWXpfjRf
俺もそっちの意味だと思ってたよ。
死者の日記書いた奴は少なくともそっちの意味で名付けてたはず
403名無しの挑戦状:2012/12/29(土) 09:05:31.25 ID:p5pWtrJT
そもそもWIZの世界の巨人は迷宮の狭い通路に数匹並んで出現できる程度のサイズなんだから
「ジャイアント」という言葉のニュアンスも我々が考えてるのとは異なり
「大きいと思わせといて大したことない」といった感じではないなだろうか?
404名無しの挑戦状:2012/12/29(土) 10:16:00.80 ID:KbxO9hkR
冒険者がオレらくらい(ヒューマンで160〜180)程度だとして
2mもあればジャイアント呼ばわりはするんじゃねえか?
405名無しの挑戦状:2012/12/29(土) 22:48:07.19 ID:chC/eUUI
馬場ってなんcmくらいだったっけか
406名無しの挑戦状:2012/12/30(日) 11:33:52.68 ID:D702JxmF
G・馬場は公称209cm
407名無しの挑戦状:2012/12/31(月) 06:37:37.72 ID:AoWhx63Q
ロイ・フォッカーより小さいね
408名無しの挑戦状:2013/01/11(金) 23:04:35.45 ID:Uf0ark+i
久しぶりに6やりだしたらやっぱ面白いな。
城だけかもしれんが。

なんか魔法使いの魔術がもりもり上昇するんだけど、
魔術って書いてある通り自動的に上昇しないよね?
上昇すんの?
409名無しの挑戦状:2013/01/12(土) 00:51:00.51 ID:+nwtN0RX
戦闘中に使うことで上昇する(武器、かくれる等)のと
レベルアップ時にボーナスポイントの一部が勝手に割り振られる(レンジャーが有名)
の違いじゃね?
410名無しの挑戦状:2013/01/12(土) 07:10:42.95 ID:tMi75p6Q
6は音楽が好き
411名無しの挑戦状:2013/01/12(土) 10:07:40.67 ID:OxWFa6Y+
>>409
あーそういうことかー
理解したさんくす
412名無しの挑戦状:2013/01/12(土) 14:08:38.66 ID:2MW7wSYh
「アイテム変化技」というので『ケーキのリラ』を入手できるとすれば
どんな音が鳴るのか気になります
413名無しの挑戦状:2013/01/12(土) 17:26:21.14 ID:VBfUqY8u
>>408
このスレで城が楽しいとか言ってるやつは馬鹿にされるから気をつけろ
最後の森や寺院でNB連発することに喜びを感じるのが正しいBCFの楽しみ方だ
414名無しの挑戦状:2013/01/12(土) 18:29:56.54 ID:uOGi7ULW
一人旅で、城B2の固定湧き地点で転職繰り返すのが楽しいです。
415名無しの挑戦状:2013/01/13(日) 12:04:41.31 ID:2uXhnYkC
ラストの森や寺院は楽しいな。死者の川も楽しい。

ぶっちゃけ渓谷とジャイアントマウンテンとピラミッドが楽しくない
416名無しの挑戦状:2013/01/13(日) 17:59:50.46 ID:bAonBc3d
お前は俺か?w
ピラミッドは、まぁまぁ楽しめるが、あとはほぼ同意
417名無しの挑戦状:2013/01/14(月) 03:31:27.63 ID:/eS9GquN
初めて死者の殿堂に潜ったときのドキドキが忘れられない
418名無しの挑戦状:2013/01/15(火) 04:19:19.61 ID:sZD9Ytf6
な言っただろ
BCF好きにはこの程度の猿しかいない
ラストなんか惰性でやってるようなもんではっきり言ってどうでもいい
419名無しの挑戦状:2013/01/15(火) 07:17:22.71 ID:dOi2++aJ
自己紹介乙
420名無しの挑戦状:2013/01/15(火) 23:44:23.78 ID:iKSZJ/Ph
エクス力リバーが手に入らない…
1人プレイだからアイテム変化技も使えないんだよなあ
地道に寺院巡りするしかないのか…
421名無しの挑戦状:2013/01/16(水) 11:03:29.51 ID:ODSrSFpl
なんか色々謎な点がある。
最初コズミックフォージ探しに来て、何故か谷を渡って渓谷・ジャイアントマウンテン、ピラミッドに
行かねばならない。
情報的にもなんでいかなきゃならないのかの説明がないのが
あんま洋ゲーっぽくないというか。

死者の扉の鍵はジャイアントマウンテンとピラミッドに隠した!
とか誰かの日記か何かで言わせておけばいいと思うの……
422名無しの挑戦状:2013/01/16(水) 14:07:20.55 ID:k7hQoAED
>>421
ゆとりゲーマー向けのドラクエか何かと勘違いしてる?
Wizは次はどこへ行けばいいとか親切に教えてくれるゲームではないぞ
情報がない部分をいろいろと想像して楽しむのがWizの醍醐味
たとえ情報があってもゲーム進行とは無関係なものだったりすることもある
城の床や天井にあるでっぱりが何であったかとか想像したことあるか?
423名無しの挑戦状:2013/01/16(水) 20:14:54.98 ID:94/khJMc
ドラクエは25年以上前のゲームだし、ゆとりはまだ生まれてないけどね
424名無しの挑戦状:2013/01/17(木) 13:06:23.15 ID:IUWMQob0
お前が城にコズミックフォージを探しにきた冒険者だったとして、
なんで閉じ込められた船長を解放して、
変な蛮族が渡ってった渓谷を渡ってピラミッドに行こう!
ってモチベーションになるんだよ。

いけるところに行った結果何故か物語の核心に迫ってるっていう
ゲーム的な部分を批判してんの。
船長の解放なんて片手のフックとるためだけだぞ?
425名無しの挑戦状:2013/01/17(木) 14:37:36.45 ID:3GEeLKXn
>>424
お前は誰と話してるんだ?
さすがBCF厨は壁に向かって妄想力爆発だなw
書いてる内容も意味不明
426名無しの挑戦状:2013/01/18(金) 01:01:14.44 ID:TMHAW4tl
とりあえずBCFの小説読んだらいいんじゃね?
二種類出てるから、両方。
続編として#7の小説が出なかったのマジ残念だワ
427名無しの挑戦状:2013/01/18(金) 04:09:40.43 ID:nNRzHR9T
>>426
2つもあったっけ
428名無しの挑戦状:2013/01/18(金) 18:19:48.74 ID:NzUTzYIp
竹内誠著の「呪われし聖筆」なら持ってるけどもう1冊が気になるな
429名無しの挑戦状:2013/01/18(金) 20:16:14.63 ID:bFCRk6GW
素人が出版社に無理やり書かされただけの小説もどきを読んで喜んでいた馬鹿がここにもいた
430名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 01:17:13.79 ID:X7/YtXBR
431名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 01:18:07.94 ID:b6MEQg7k
意味不明な書き込みが多いんだが、
ここの住人は頭がいかれてるの?

それとも、頭がいかれてるのが一人いるの?
432431:2013/01/19(土) 01:44:13.19 ID:02rHTblL
以下ここの住人である>>431の自作自演劇場となります
433名無しの挑戦状:2013/01/19(土) 02:52:40.25 ID:iW9Q3LuV
>>421
何故か、というか序盤に塔の頂上で4つの場所を遠くから眺めるイベント?がある。
それ自体が製作者がプレーヤーに対してこれから君たちはこういうところを冒険し
謎を解いていくんだぞ?ワクワクするだろう?という紹介になっている。
プレイヤーとしては、なるほど全部踏破すると謎が解けて行くんだな!と
直感的に理解するわけだ。
情報提示はない。何があるから行くんではなく、なんだろうコレは?どこで使うんだ?と
そういう方面で楽しむゲームだということだな。
434名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 05:04:10.06 ID:Otb0/sBX
謎解きのキーアイテムが、いちいち変な物が多いのが、
このゲームの好きなところです。
435名無しの挑戦状:2013/01/20(日) 09:14:18.77 ID:Wccclv5S
ラバービーストが5匹いるあたりが好きだな。
自然の群生は都合の範囲外ってことで。

何気にドラキュラ戦の音楽がかっこいいことにようやく気付いた。
ラストにドラキュラと戦いたいけどストーリー的にはアレなんだよなあ
436名無しの挑戦状:2013/01/22(火) 11:39:10.78 ID:ypgjGHPW
死者の日誌に山に宝を埋めたと書いてあるから城から渓谷を抜けて山に行くまでは
動機があると言えるんじゃないか?
437名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 06:15:33.74 ID:y8wPWWXr
SFC版の質問なのですが6って休息や転職による加齢って発生するのでしょうか?
休みすぎると年取って詰みそうで、ろくに休息していないのでめちゃ難しいです。
438名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 07:38:08.86 ID:/iaBFd07
>>437
転職は年取らない。
やりまくるとキャラが強くなりすぎてゲームバランスが崩れるので注意。
あと、俺の経験では休憩やりまくっても年取ったこと無い。
年取ったという話も聞かない。
ものすごくやると年取る可能性もあるかもしれないが、
若返りのアイテム(落とすザコがいていくらでも手に入れられる)があるから
気にしなくていいと思う。
439名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 08:14:18.70 ID:eR5j0Y43
>>436
だってあれお宝とりに行ってないじゃん。
一応正規のルートじゃ?クィークエグにありか教えてる=別に取る気ない
だろうし。

日誌とかでああ渓谷やジャイアントマウンテンに行くんだろうなあとか
プレイヤーは予感するけど、当人はどうだろうなあ。
まあ城は探索しつくしていくとこないから行くんだろうけど、
王なり魔法使いなりの書付ででもピラミッドやジャイ山に触れてれば
納得なんだが……
440名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 08:24:20.81 ID:/iaBFd07
>>437
ああ後、初心者っぽいから念のため言っておくけど
SFC版は「ぼうけんをやりなおす」をした後、新しくキャラを作ると
バグって実質OPを観ることしかできないソフトになっちゃうから気をつけて。
カセットの電池外すなどして物理的にセーブデータを消さないと
直せないよ。中古で売っているソフトにはこのバグが発生しているものもあったりする。
(動作チェックのときOPは観られるから勘違いしちゃうんだろうね。)
441名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 08:43:07.84 ID:y8wPWWXr
>>438 >>440
ありがとうございます!これで心置きなく休息出来ます。
バグの話もありがとうございます!気を付けないと・・・
442名無しの挑戦状:2013/01/23(水) 22:02:10.49 ID:HtQU731U
今どき実機でやってる人もいるんだ。
443名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 19:59:20.70 ID:lszuz4+B
俺なんて紙とペンでやってるし
444名無しの挑戦状:2013/01/26(土) 20:34:43.21 ID:kWuwoplb
KNOMEは死ねばいいんじゃないかな?
445 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:8) :2013/01/27(日) 18:56:39.40 ID:XEU0aZIg
勿論ウィザードリィシリーズは画期的ですよ。
無論ウィザードリィシリーズは斬新奇抜ですよ。
当然ウィザードリィシリーズは物凄い素晴らしいですよ。
寧ろウィザードリィシリーズはワクワクドキドキするよ。
446名無しの挑戦状:2013/01/28(月) 13:41:10.45 ID:pgwsje+g
>>444
横からスマソ
お前が死ねばいいと思うよゴミクズw
447名無しの挑戦状:2013/01/29(火) 11:21:42.09 ID:+sZ7Kc98
>>440
それ、なったことあるわw
電源スイッチON/OF繰り返しでデータを消して事なきを得たけど
448名無しの挑戦状:2013/02/03(日) 14:06:09.06 ID:P1BJrc8v
age
449名無しの挑戦状:2013/02/04(月) 09:40:12.59 ID:AenENbpD
我々のどちらかが
死なねばならぬということだ!

ってセリフ超かっけーな
450名無しの挑戦状:2013/02/05(火) 16:51:54.45 ID:LpyxcJZ/
うちの盗賊はFCDQ4のトルネコのドット絵使ってる
451名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 11:28:12.88 ID:hn6M2b/3
SFCの顔グラ、なんで人間はどっちもあんな凹み顔なの
452名無しの挑戦状:2013/02/06(水) 22:21:52.13 ID:m9hJCz6L
>>449
どこの台詞だっけ
453名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 00:15:15.08 ID:AXSB7bFp
寺院でのベインキング・レベッカ戦の直前のセリフだな
454名無しの挑戦状:2013/02/07(木) 05:40:11.17 ID:sVJuPDou
しかるに、私は死にたくは無い。という事は、だ……
我々のどちらかが死なねばならないという事だ!

融和路線を取ってる場合は見れない
455名無しの挑戦状:2013/02/21(木) 08:58:04.83 ID:F0MPVq7Y
このゲーム転職縛りとか人数縛りしないと難易度が低いって言われるけど
「やすむ」縛りとかやってる人はあんまりいないのかな

序盤が厳しいのは相変わらずで、
中盤以降も魔法無双というわけにもいかず、
魔法の森以降は回復の泉がないからフェアリークイーンから
回復アイテム購入してやりくりしなければならなかったりで、
それなりに面白いバランスだと思うんだ

もちろん、全員MP999とかまで強化したら
持久力がありすぎるから転職回数は抑える必要はあるけどね
456名無しの挑戦状:2013/02/21(木) 11:50:55.14 ID:wTNUHcNE
>>455
終盤はあんまり休む使わなかったな。
回復量低いし、それで何回も休んでたら寝込み襲われるし。
457名無しの挑戦状:2013/02/21(木) 14:17:00.15 ID:Y0fljHli
完璧データ作ろうとしていたけれど(キャラメイクで最強キャラ作るのは妥協)
アイテム処分技・変化技が発見されてからは
銀の十字架ありルート・なしルートどちらを行っていいかわからなくなった。
458名無しの挑戦状:2013/02/21(木) 16:15:28.18 ID:NnRlf4U6
展開が気に入ってる方でいいんじゃね
459名無しの挑戦状:2013/02/22(金) 00:50:45.45 ID:AtcjYCnO
>>455
それ序盤が抜けられるの?
最初の体力回復する泉は雄羊のナイフの先じゃないっけ
結局薬大量に買い込んで進むプレイになりそうだしw
460名無しの挑戦状:2013/02/22(金) 02:37:59.24 ID:oTb2xpck
>>459
城2Fの泉までは最短で鍵開け1回できれば
固定戦闘は2回だけなので到達は難しくはないよ

ゾンビ倒してクロームの鍵を手に入れようとするなら
ある程度Lv上げるまで傷薬で我慢するか、
Lv1でも全員で癇癪玉投げるか
ディスペルアンデットのスクロールが成功するまでリセットするとかで
倒せないことはないし

一番つらいのは城の探索でMPがほとんど使えないことだけど
魔法はここぞというときだけ温存しておいて
リュート様様に頼ったり
他の魔法効果のあるアイテムを駆使して進んだりするのも醍醐味
461名無しの挑戦状:2013/02/25(月) 19:27:18.38 ID:4JIYCmvt
縛りというのは基本リセットしないでも進行できる事だと思うんだが・・・
462名無しの挑戦状:2013/02/26(火) 01:20:46.27 ID:xjjtdpLz
えっ
463名無しの挑戦状:2013/03/02(土) 01:06:03.77 ID:T9vhRb5z
リセットしまくるくらいなら縛りバランスが悪いと言うならわかるが、ウィズ自体突然死とかリセットゲーだろ。
464名無しの挑戦状:2013/03/02(土) 19:15:51.41 ID:yGqknsqB
そんなもん、人それぞれ
こまめにセーブしておけば「一人も死んじゃあいやーん」とか我儘言わない限り何とかなる
序盤はきつすぎるが、やり直しもすぐだから
465名無しの挑戦状:2013/03/02(土) 19:18:38.55 ID:UntMDlmR
最初の泉でHP回復はあってもいいよな、と思た。
466名無しの挑戦状:2013/03/02(土) 19:24:34.90 ID:yGqknsqB
HPよりMPじゃないかな
序盤は魔法ゲーだし
467名無しの挑戦状:2013/03/04(月) 21:23:55.06 ID:Z69qwbFd
相変わらず序盤ばっかりやってるんだな
468名無しの挑戦状:2013/03/04(月) 22:29:36.83 ID:CkEsriFw
まるで中盤以降は殴りゲーみたいだ
469名無しの挑戦状:2013/03/05(火) 04:13:01.65 ID:DV27i9hg
>>468
敵の数が少なければ。という条件付きだがピラミッド辺りからは切り術頼りの殴りメインな俺
一々MP回復で「ティロリロリ〜(パラパ)ピロリロー」を連続で聞くのも苦行だし
470名無しの挑戦状:2013/03/05(火) 20:52:19.72 ID:j1J3Pa12
ピラミッドのアマズールは数的にも戦士系で殴り殺しやすいな。
三途の川の変な虫とか
虫(9)
虫(9)
虫(9)
とか殴る気なくなる。

ナイトゴーントとか1ターンめに殺さないと
サイレンスだのブラインディングで何もできなくなるし
471名無しの挑戦状:2013/03/06(水) 05:30:51.36 ID:rgjMjCN6
いぬのぬいぐるみ持ってるのに
モンテスに話しかけても何も起こらない
472名無しの挑戦状:2013/03/06(水) 07:05:17.72 ID:uxZD2EeF
取引で与えるんじゃなかったかな
ちがってたらすまん
473名無しの挑戦状:2013/03/06(水) 23:14:02.91 ID:rgjMjCN6
サンクス
474名無しの挑戦状:2013/03/09(土) 17:14:41.96 ID:A/BEP5aA
VCの旧約・女神転生はバグが修正されていると聞いて
Wiz6ももしVC化された場合はぼうけんをやりなおすバグが修正されるんだろうな
と思っていたのですが、その後旧約……はニンテンドーパワー版で
バグが修正されていてそのバージョンをVCで出したと聞きました。
これって修正版の無いWiz6のバグは直せない可能性が高いってことですよね……。
版権の問題もあるしVC化は絶望的のようですね……orz
475名無しの挑戦状:2013/03/09(土) 19:51:00.72 ID:n2XwgPQK
旧約はROMの時点で修正版が出てる
VCになって直されたんではない
476名無しの挑戦状:2013/03/09(土) 19:56:11.45 ID:pUPqNA+T
バグ以前にそもそも配信の見込みが薄そうなのが残念
477名無しの挑戦状:2013/03/10(日) 10:14:05.17 ID:z3KmChap
6を含むウィザードリィシリーズが配信されたら
それなりに話題になると思うんですけれどね〜。
もったいない。
478名無しの挑戦状:2013/03/10(日) 12:07:37.04 ID:zPxSSmt0
6なんてタダで手に入るじゃねーか
それを有料で配信しても誰も買わないだろうさ
8配信するなら超話題になるだろうが
479名無しの挑戦状:2013/03/10(日) 17:39:45.42 ID:z3KmChap
>>478
SFC版がいいのですよ。
480名無しの挑戦状:2013/03/10(日) 21:49:36.50 ID:WWgwcTWy
SFC並のクオリティで作られた6-8を通しでやってみたいわ。

EGGのPC98版Wiz6のベタ移植触ってみたけど
ストレスフル過ぎて進められない。

アスキーの移植能力は神だったな……
481名無しの挑戦状:2013/03/10(日) 22:23:37.60 ID:rdmzHGrG
SFC基準だと、攻撃当たらない前衛職は肉壁にしかならないですが・・・
482名無しの挑戦状:2013/03/10(日) 23:43:00.57 ID:pIm+NpCK
PC版はずっと昔の記憶でちょっと補正かかってるかもしれんけど
後半はバシバシあたってキリジュツでバンバン即死させて
1グループ9体ぐらいあっという間に殲滅してて気持ちよかったな
483名無しの挑戦状:2013/03/10(日) 23:55:26.22 ID:rdmzHGrG
SFC準拠だと、こちらがLV120でも忍者相手にスカスカ大会で30分あ相手できます
ウィルオーウィスプ相手なら、もっとスカスカ
アスキーの移植レベルはこんなもんです
484名無しの挑戦状:2013/03/11(月) 00:27:29.60 ID:o5LyFgIE
SFCの利点はコントローラで出来る事に尽きるなあ、オレは。
485名無しの挑戦状:2013/03/11(月) 01:33:10.99 ID:FG8OV6Cv
そこは大きい
後はバグ技でいらんアイテム消せるとこ
486名無しの挑戦状:2013/03/11(月) 21:15:42.43 ID:XGyrz23i
SFCの利点は操作性とグラフィックだけだな
ヌルイのであまりやる気がしない
殴りもそうだが、魔法も効きすぎる

成長も早すぎる
魔法の森に来るころには、全員MP999だったりするし

でも7、8があればやるけどな
487名無しの挑戦状:2013/03/12(火) 09:19:40.56 ID:kGqQiS5q
SFCで8はさすがに無理な気がする
488名無しの挑戦状:2013/03/12(火) 19:33:25.80 ID:v1mZJJe0
リアルタイムと3D描画は無理だろうけど6,7のシステムに落とし込むのは
さほど難しくはないだろうな、戦闘画面は切り替えで。
489名無しの挑戦状:2013/03/13(水) 15:41:01.42 ID:D7y5sLtr
8の戦闘システムはめんどいだけなんで6型でいいな
490名無しの挑戦状:2013/03/14(木) 02:18:19.68 ID:dV/J5Apf
>477
SFC(NP)版1〜3とかもVCで出るといいね、人に薦めやすくなって
FC版はACバグあるし、PS版は曲が羽田健太郎氏じゃなくなって
(おそらく舞踏会をイメージして作られた)戦闘曲がゆったりした子守唄になっちゃって寝落ちするし
491名無しの挑戦状:2013/03/14(木) 06:55:16.43 ID:0ncCP2tm
>>490
PS版ってリルガミンサーガのことですか?
リルサガは羽田先生作曲と聞きましたけれど……。
492名無しの挑戦状:2013/03/14(木) 07:02:48.77 ID:NmpbvIFn
PS版の1〜3も、FC版と曲が違うだけで
作曲したのは羽田健太郎だぞ
>>490は一体何を言ってるんだ
493名無しの挑戦状:2013/03/14(木) 13:14:55.45 ID:5i9Wk8Ak
あれ?そうだったっけ?これは失敬
実況とか30分も見てると、だいたい1、2回は寝ちゃってるんだよなぁ
しかしぐぐってみると意外と好評みたいだなぁ、PS版の曲
494名無しの挑戦状:2013/03/15(金) 00:50:35.95 ID:r7C9VU3x
バサッ バサッ ドタタッ 「ウェーイ!!」 チャッチャララー♪なイメージのPS版戦闘
495名無しの挑戦状:2013/03/17(日) 13:08:26.36 ID:/lC5lf/d
水ギセルふかすキャタピラーって不思議の国のアリスが元ネタだったのか。
昨日録画したアリス・イン・ワンダーランド観て知った。
無知でスマン。
496名無しの挑戦状:2013/03/21(木) 01:37:24.70 ID:8Gjufn8y
今もこのゲームが語られていることに驚いた
当時は色々言われたけどやっぱり名作なんだな

それと同時に黒カチュアとかグラドリエル描いたりして
色々叩かれたのを思い出したヨ…
497名無しの挑戦状:2013/03/22(金) 21:56:02.43 ID:DlrYwLvi
>>194
ボーナスポイントは27が最高だと思ってたけど30とか出るのか
498名無しの挑戦状:2013/03/23(土) 16:43:23.14 ID:OIXD9HrP
最強パーティ作ろうとして
VIT16以上フェアリー僧侶を6人作ったのには苦労しましたよ。
499名無しの挑戦状:2013/03/24(日) 17:09:11.89 ID:iEeVkHu8
実況プレイとかでネタバレや攻略情報のコメント書きまくるやつウザすぎる
www.nicovideo.jp/watch/sm20409747
500名無しの挑戦状:2013/03/24(日) 17:18:27.91 ID:iEeVkHu8
どうせこのあたりのスレで知ったかぶりで「おれ知ってるぜ」みたいな感じで
知識をひけらかして優越感に浸ってるようなクソ野郎の仕業だろうけど
501名無しの挑戦状:2013/03/24(日) 17:25:10.64 ID:GfhmK3zd
サイオニック・ブラストのエフェクトは可愛らしい
502名無しの挑戦状:2013/03/28(木) 06:27:34.13 ID:u0AN3e3X
後で手に入る重要アイテムをアイテム変化技で手に入れちゃうと
後でバグる、なんてことは無いですか?
503名無しの挑戦状:2013/03/28(木) 13:02:46.89 ID:+dOEm72N
クリア条件満たしてるか満たしてないかだけで判断してるから
そんなこともあんまりない。
504名無しの挑戦状:2013/03/28(木) 19:02:15.96 ID:u0AN3e3X
>>503
あんまりないというのが少し気になりますが、
基本大丈夫なんですね。
ありがとうございます。
505名無しの挑戦状:2013/03/29(金) 13:28:19.06 ID:Ye56g0gW
幸せだなぁ〜。ぼかぁ、禁断の魔筆やってる時が一番幸せなんだ。
506名無しの挑戦状:2013/04/01(月) 08:28:32.38 ID:/kOT1k66
装備できない武器を装備できる裏技で
フェアリー忍者にエクスカリバーをつけたのですけれど
いくら歩き回ってもHPが回復しませんでした。
(エクスカリバー以外の装備はしていないのでマイナス回復による相殺は無いはずです)
この裏技でつけた装備のヒーリング効果は発揮されないのかもしれませんね。
507名無しの挑戦状:2013/04/21(日) 17:41:16.23 ID:jInX572s
ドラッケンとBCFをミックスしたい
508名無しの挑戦状:2013/04/21(日) 18:21:45.12 ID:79qIsLc6
つダンジョンマスター
509名無しの挑戦状:2013/04/21(日) 18:31:02.54 ID:jInX572s
なんで退化してんの
510名無しの挑戦状:2013/04/22(月) 21:03:35.58 ID:paUJWaZu
つダークソウル
511名無しの挑戦状:2013/04/30(火) 06:13:15.12 ID:eJ/lUS5F
ターボファイルツインってエネループ使っても問題ないですか?
512名無しの挑戦状:2013/05/05(日) 08:03:42.37 ID:z5D1eQvT
マイ・ライ先生…!!

…………

バスペスが
死体です……
513名無しの挑戦状:2013/05/07(火) 20:19:52.77 ID:cQVpmTLw
アント連中の動きはスケベ
514名無しの挑戦状:2013/05/07(火) 22:59:53.32 ID:YuB67Y9Y
この外枠で#7がやりたかった。
515名無しの挑戦状:2013/05/10(金) 08:23:03.60 ID:jTrrWMwR
SFC版でプレイしてて、死者の殿堂あたりなんだけど
休息を取ってもスタミナが回復しにくくなってるキャラが出てきた。
原因分かる人居ます?
516名無しの挑戦状:2013/05/11(土) 00:58:05.18 ID:CZhsSenz
スタミナが256を超えると回復が遅くなるようだね。
想像でしかないんだけどビットの関係だかなんかで
スタミナ0で計算されてるとかじゃねえかな

解決法はわからないので魔法のスタミナで回復させるとヨロシ
どうせあまる領域だしね。
517名無しの挑戦状:2013/05/11(土) 16:25:58.75 ID:91UKuUEA
裏技でアイテムリスト可能な限り埋めようとしていたのですが
前半埋め終わりそうなところまで来てガラクタはスルーした方が
きれいなアイテムリストになるんじゃないかと思い始めました。
作れないガラクタもありますし、ね。
あと、使用回数設定されていないアイテムや使用回数無限の楽器も
たくさんの数があるアイテムを変化させたほうが
売値が高くなるんですね。
例:
普通に手に入るぶしどうのかたなをル・モンテスに売る=4875GP
矢250本を変化させたぶしどうのかたなをル・モンテスに売る=568750GP
518名無しの挑戦状:2013/05/11(土) 22:41:11.52 ID:3N79hQcj
>>516
スタミナの最大値が原因だったんですね。
あんまりwiz詳しい方じゃないので核ぶっぱなしすぎて健康被害出てたのかとか焦って妄想してましたわ。
休息で回復するからいいっしょ?みたいな感じでスペル習得してなかったのでレベル上がった時に習得します。

ありがとう!
519名無しの挑戦状:2013/05/12(日) 02:04:31.20 ID:Qfd9uF2v
スタミナの魔法って買えなかったっけ?
520名無しの挑戦状:2013/05/12(日) 07:31:07.94 ID:+105x8JI
裏技でケーキのリラ出しちゃえばスタミナ回復し放題だけれどね。
なぜかこの楽器、バード以外でも使えるし。
521名無しの挑戦状:2013/05/12(日) 13:01:19.72 ID:Fo6H1TOu
炭鉱のダイヤモンドの壁をのみで壊すってのは
ゲーム中どこかにヒント的なものってあった?

ダイヤモンドをのみで壊すなんて発想ひらめかないよ・・・。
522名無しの挑戦状:2013/05/12(日) 13:30:14.83 ID:v7pIw6LY
>>521
お前このゲーム向いてないよ
523名無しの挑戦状:2013/05/12(日) 13:37:05.12 ID:Fo6H1TOu
やっぱそうかな。

壁の穴にチーズねじ込むのも気付かなかったし
他と区別がつかない鉄格子の一つだけに
金の鍵がつかえることも気がつかんかったorz

ノーヒントでやってる奴尊敬するよ。
524名無しの挑戦状:2013/05/12(日) 14:50:06.01 ID:v7pIw6LY
>>523
でも楽しいなら続けてくれ
525名無しの挑戦状:2013/05/12(日) 21:27:12.13 ID:dGKxFB4W
昔のRPGの基本みたいなモンだが行ける所は全部行って使えるモンは全部使ってみるのよね。
526名無しの挑戦状:2013/05/12(日) 21:34:09.05 ID:Kea8rFFx
>>523
ノーヒントでクリアした奴なんていないから心配するなw
527名無しの挑戦状:2013/05/12(日) 21:38:25.84 ID:taRrOWk/
俺最初はノーヒントだったぞ!
マルチエンドとか気づきもしなかったけど
528名無しの挑戦状:2013/05/12(日) 22:58:58.45 ID:Fo6H1TOu
>>527
へぇすごいな。
>>522もノーヒントでクリアしたそうだし。

たいしたもんだ。
529名無しの挑戦状:2013/05/12(日) 23:08:02.06 ID:taRrOWk/
でも今はネットでちょっと検索すればすぐヒントがみつかる時代だから
もし自分が今初めてやるとしたら
そんな根気が続くとはとても思えない
530名無しの挑戦状:2013/05/12(日) 23:56:39.55 ID:Kea8rFFx
ごめん、6スレだったか
6ならいるかもな、ノーヒント

7と勘違いしてたわ
531名無しの挑戦状:2013/05/18(土) 08:31:45.17 ID:Wp20anEk
レイスロードからざとういちぼう拾った
ところでこれって他の棒と同じで突くと叩くしかないけど仕込んだ刀は使ってないんだろうか
532名無しの挑戦状:2013/05/18(土) 11:27:29.49 ID:4trXS/ar
>>531
ねえ




譲ってよ
533名無しの挑戦状:2013/05/18(土) 23:19:35.78 ID:Wp20anEk
>>532
分けてあげたいわ
今ようやくエクスカリバー出たけど
それまでに棒が五本も出よった
確率違うのかね
534名無しの挑戦状:2013/05/19(日) 10:10:51.61 ID:7EGbdSWQ
十字架って寺院で王様に再開する直前に裏技使って射てもいいのね
535名無しの挑戦状:2013/05/21(火) 20:49:32.06 ID:k7CeoU5X
ブリ親分
536名無しの挑戦状:2013/05/21(火) 21:16:34.14 ID:k7CeoU5X
こ〜の世には 知〜ら〜ねば な〜ら〜ない ことがある♪
537名無しの挑戦状:2013/05/22(水) 04:16:26.87 ID:Uu8WdN5u
ドラキュラ「戦う前に一つ言っておくことがある」
「お前は私を倒すのに聖なる杭が必要だと思っているようだが…別に無くても倒せる!」

冒険者「な、何だって!!」
「フ…上等だ…俺も一つ言っておくことがある」
「この世には知らねばならないことがあると思っていたが別にそんなことはなかったぜ!」

ドラキュラ「そうか」
538名無しの挑戦状:2013/05/22(水) 12:19:03.22 ID:BdeRKpxl
ドラキュラもレベッカもベラもぶっ殺したんだから王妃様からご褒美の鞭をいただきたい
539名無しの挑戦状:2013/05/22(水) 14:38:06.75 ID:TsN56Wbz
たぶんキャットナインでぶたれるけどよろしいか?
540名無しの挑戦状:2013/05/22(水) 14:58:55.30 ID:L+PclVJr
ナインテールは貫通しないから安心
541名無しの挑戦状:2013/05/23(木) 12:36:06.91 ID:NOFPJrg8
王妃様はリズマンのM男が好みなんだろうか
542名無しの挑戦状:2013/05/24(金) 03:10:56.83 ID:YsADMKTv
アイテム増殖技を使って全員にびょううちブラとムチだけ装備させた奴は多いだろうな
543名無しの挑戦状:2013/05/24(金) 05:35:21.59 ID:xbTdXSs/
王妃は自称聖職者だけど僧侶もビショップもブラは装備できなかったな
544名無しの挑戦状:2013/05/24(金) 09:26:39.24 ID:YsADMKTv
ロード・ハイヤト・ダイクタの元ネタってなんなのよ?
545名無しの挑戦状:2013/05/25(土) 06:14:37.45 ID:XO5lsAlk
ハイヤト・ダイクタ自体に元ネタはないと思われる
メリケンなりに日本人っぽい名前を考えようとした結果かも
546名無しの挑戦状:2013/05/25(土) 20:30:50.66 ID:MOyHZyYu
用心棒介錯人ハイヤト・ダイクタ

墓が何故かブリガード・ウォルトンと繋がっている
二人は怪しい関係
547名無しの挑戦状:2013/05/26(日) 00:58:38.02 ID:YKq8KA5D
>>546
いいねそういう妄想
でも怪しいというか恋人同士じゃ駄目なの?
548名無しの挑戦状:2013/05/26(日) 06:43:10.07 ID:Kqh0u/FO
アベンジャーを持ち、ブラックナイトであるジェフリー・クライトン氏は
生前は明らかにいわくつきの不名誉な戦士であったと想像できる
549名無しの挑戦状:2013/05/26(日) 09:17:04.57 ID:id+gaCQN
そうさ今こそアベンジャー♪
550名無しの挑戦状:2013/05/26(日) 11:32:29.23 ID:Wo3mAB05
>>548
小説じゃ主人公の父親だったな
551名無しの挑戦状:2013/05/26(日) 12:52:36.26 ID:urKifKUi
ソフトバンクの攻略本だと邪悪な騎士の多くが彼を尊敬しているって書いてあるな >>ブラックナイト
ダークヒーローのポジションか
552名無しの挑戦状:2013/05/26(日) 23:19:04.21 ID:XptdTUBM
>>550
それなんてダースベイダー
553名無しの挑戦状:2013/05/27(月) 06:12:39.75 ID:h9mabVjF
黒騎士、サムライ、ヴァルキリー、レンジャー
ベインキングの側近はなかなかバランスが取れてたかもしれない

ってか、死者の殿堂で甦ってるって事は
一応彼らもアンデッドなんだよな…不死系ではないが
554名無しの挑戦状:2013/05/27(月) 09:20:33.91 ID:zZl2NY+Y
レンジャーはいらない子
これで錬金術使えなかったら存在理由を疑うレベル

個人的には好きなんだが
なんで弓矢あんな冷遇なの
555名無しの挑戦状:2013/05/27(月) 10:20:10.05 ID:SEk+86my
弓は攻撃回数が無いんだからせめて命中やら貫通やら性能がよければなぁ
ただでさえかさばる上にピースメーカーとかは売ってないってのに・・・・
556名無しの挑戦状:2013/05/27(月) 10:31:30.62 ID:kizhMS67
レンジャー好きだからちょくちょく使うが弓が残念なのはどうしようもない
結局魔法メインで戦ってるという
557名無しの挑戦状:2013/05/27(月) 11:37:04.99 ID:lBGQj/4D
槍とか棒とか鞭で後列から攻撃できるのがダメだったな
投射攻撃以外後列から攻撃できなくすれば君はオンリーワン
558名無しの挑戦状:2013/05/27(月) 12:23:35.71 ID:xtsXihms
パソコン版のひげもじゃのレンジャーっぽいおじさんが妙に好きでSFCでも模写して使ってる
559名無しの挑戦状:2013/05/27(月) 15:08:17.76 ID:OgluQkgx
>>554
Wiz8では、無くてはならない位の必須キャラに変貌したよ。
道中の隠されたアイテム発見、遠距離のスキル25%増し
遠距離クリティカル瞬殺持ち、錬金術あり、武具もそれなりの物を装備可能。

ローグと共に、強化されまくったんだが
サムライ、ロードは…
560名無しの挑戦状:2013/05/27(月) 20:56:32.33 ID:TMOQTQQD
>>546
侍とヴァルキリーで夜な夜な乱交パーティーやってたかもな
561名無しの挑戦状:2013/05/27(月) 23:17:34.19 ID:dz+akkC9
サイレンスが魔法だけじゃなくて声による特技も封じれるとはじめて気が付いた。
Giantwyrmの金切声、Sirenの歌、Bansheeの泣き声など。
562名無しの挑戦状:2013/05/28(火) 06:10:02.90 ID:gJ5PK1tp
アルケミストのウリが「サイレンスの影響を受けない」事だったはず
563名無しの挑戦状:2013/05/28(火) 12:14:25.40 ID:V9T+IrNI
ドラキュラ「ウリィィィィ!!」
564名無しの挑戦状:2013/05/28(火) 13:26:48.13 ID:v99VbH+i
>>562
SFC版でもそこはちゃんと再現されてんの?
565名無しの挑戦状:2013/05/28(火) 13:40:22.27 ID:f6xz5Zjp
>>562じゃないけれど、SFC版、
アルケミストの呪文を覚える職業はサイレンス効かなかったはず。
でも死者の殿堂のぶきみなひかり……だっけ?
(せんこうつけていないと起きるトラップ、直後に幽霊とバトル)
による沈黙は効いた記憶が。
566名無しの挑戦状:2013/05/29(水) 00:22:10.73 ID:ctEyCQfd
このゲームに限らず○○に対して耐性がある、ってのは
完全無効とかじゃないと余り役に立たないよね・・。
567名無しの挑戦状:2013/05/29(水) 16:54:31.83 ID:NOrTlEzc
レベル上げて付けた呪文耐性にフェアリーのぼうしをプラスしたら
サイレンスどのくらい防げますか?
100パーセント防げるのなら忍者よりモンクの方がいいのかな〜、
と思いまして。
568名無しの挑戦状:2013/05/29(水) 17:18:16.92 ID:baIq19mp
やられるまえに、全体即死魔法が吉
569名無しの挑戦状:2013/05/30(木) 11:56:22.11 ID:gvtmhVmP
何時まで経っても取れんので誰か教えて;;
座頭市棒の10D10+0って結局誤植なの?
570名無しの挑戦状:2013/05/30(木) 13:33:51.15 ID:M4D5UIdL
>>569
何の情報か知らんが得物屋見ればよろし。
SFC版だったらアイテム変化の裏技で出すって手もある。
この裏技のやりかたも得物屋見るよろし。
571名無しの挑戦状:2013/05/30(木) 15:29:16.75 ID:9tyHVN+h
>>569
なんの誤植か知らんが使用回数はそれであってるだろ
572名無しの挑戦状:2013/05/30(木) 15:49:56.48 ID:gvtmhVmP
昔見た攻略本に載っていた座頭市棒の攻撃力が10D10だったんですが
他に比べてあまりにもぶっ飛んだ数値だったので、誤植かと疑問に思ってたんですよ

得物屋見たらSPの使用回数ロールが10D10って事みたいですね
それが間違って載っていたんだろう、ってことで解決しました感謝感謝
573名無しの挑戦状:2013/05/31(金) 03:27:30.80 ID:s+otbiAA
久しぶりに最初からやってるけどちょくちょく顔グラいじるからぜんぜん進まん
574名無しの挑戦状:2013/05/31(金) 06:13:11.71 ID:Axq4H1JK
元々ある顔グラでイラストと何か違うやつは手直ししたりするよな。
もしくはクワリクボナやレベッカの顔グラ描いて仲間にしたり。
575名無しの挑戦状:2013/05/31(金) 21:10:25.64 ID:AXZRclXF
3人旅でマティ船長に勝てないのでレベル上げしようと思うんですが、
お勧めの場所とかありますか?
576名無しの挑戦状:2013/05/31(金) 21:16:03.55 ID:DJ9xOXkz
>>575
マティー船長から北3歩でウルトラグレーターマーフィー先生がいる
固定沸きなので余裕です
577名無しの挑戦状:2013/06/01(土) 10:00:14.60 ID:Xbz2iiIY
モンキー・D・マティー
578名無しの挑戦状:2013/06/02(日) 03:28:10.70 ID:koqTeq04
       失われたバード
想い出をこめて。彼が家路につけますように
579名無しの挑戦状:2013/06/02(日) 12:20:01.79 ID:P09mVmF7
レンジャイが生き返らなくなった
生命力は19あるのに
580名無しの挑戦状:2013/06/03(月) 00:35:35.05 ID:mMFbQ5tk
びょううちブラと対になるびょううちぱんつはどこだ
581名無しの挑戦状:2013/06/03(月) 05:54:11.05 ID:SpebDdMh
>>578
昨日は羽田先生の命日だったのか
582名無しの挑戦状:2013/06/03(月) 06:08:20.14 ID:HgePLxTo
そうか…578だけ見て「一体何を言ってるんだ」と思ったものだが
583名無しの挑戦状:2013/06/04(火) 11:33:30.79 ID:wYuNlNc1
レベル160ほどのバードにウィスプにプロメテウスのつのぶえを使わせたら
8回中8回ともダメージが通った。
レベル一桁のバード(おんがく100)にプロメテウスのつのぶえを
ウィスプに使わせたら全然効かなかった。
584名無しの挑戦状:2013/06/04(火) 15:07:50.97 ID:qbWJtfvo
まだいたの!
585名無しの挑戦状:2013/06/05(水) 02:25:26.64 ID:4ZdMAY9H
これってBGMが雰囲気壊してね?
586名無しの挑戦状:2013/06/08(土) 10:21:43.28 ID:RescLdVk
BGMオフにすれ婆?
587名無しの挑戦状:2013/06/08(土) 11:36:36.04 ID:wAYUqWs8
もしかして全員バードで隠れてプロメテウスが最強?
588名無しの挑戦状:2013/06/08(土) 13:11:41.59 ID:pdzW2ywS
複数手に入らなくね?
589名無しの挑戦状:2013/06/08(土) 16:04:02.60 ID:wAYUqWs8
>>588
つアイテム変化技
590名無しの挑戦状:2013/06/09(日) 16:45:11.83 ID:vVQS5ubc
一人でも死んだらリセットしているんだけれど
悪魔の風バリアで雄羊の寺院のマップ埋めるの辛い。
ベインキングがなかなか消えてくれなくて同士討ちでクリティカル出たり
宝箱の罠外し損ねたりライフスティール食らったり……。
まあ、鍛えまくって呪文耐性つければ楽なんだろうけどね。
591名無しの挑戦状:2013/06/10(月) 07:11:10.22 ID:0LeyfyFw
同士討ちでクリティカルを防ぐためにあらかじめ武器を外しておくってのを今思い付いたけど
果たして上手くいくだろうか
592名無しの挑戦状:2013/06/10(月) 12:46:14.20 ID:b5Wd9XId
モンク「大丈夫大丈夫」
忍者「手加減するから」
593名無しの挑戦状:2013/06/10(月) 14:04:36.51 ID:zlQS2Yer
きりじゅつのスキルって俺的にはワクワクするけど
発狂させてくる相手との戦いだと裏目に出るんだよなぁ。
594名無しの挑戦状:2013/06/11(火) 00:00:43.34 ID:qCxyfnA+
発狂とか暗闇って複数人くらったらその時点でリセットだろ・・。

プリビショだけは戦闘中に限り全員同時に治療できるとか欲しかったかも。
HPやスタミナの全員回復は後に実装されたが・・。
595名無しの挑戦状:2013/06/11(火) 07:08:18.89 ID:LZQbYNQo
パソコンで音楽流しながらプレイしようと思って
音楽無しに設定してやってみたらまるでこのゲームに魅力を感じなかった。
俺にとってこのゲームの魅力は音楽なんだということを知った。
596名無しの挑戦状:2013/06/11(火) 07:11:07.25 ID:LZQbYNQo
なんでサントラ、アレンジ版しか出ていないんだろう……。
オリジナル版が欲しい。
597名無しの挑戦状:2013/06/11(火) 15:55:03.71 ID:j/IIE/v8
>>596
寺嶋だしな
598名無しの挑戦状:2013/06/12(水) 11:45:37.59 ID:P7Tc0xeI
2のは須田pinがプレイしたファミコン音源が入ってるな
599名無しの挑戦状:2013/06/13(木) 19:37:48.55 ID:D2dGDFIa
このゲーム、英語の掛け言葉がいろいろあって、知っているとニヤリとしたりするんだよな。
例えば、
Fire(炎):Phire(斑岩)
Pol Ankh(ポールアンク):Paul Anka(ダイアナとか歌ってる人)
Skull Dagger(スカルダガー):Skullduggery(英語版のスキル「指先技」イカサマとか手癖という意味らしい。)
600名無しの挑戦状:2013/06/15(土) 22:42:44.35 ID:0hvU0t8y
前々から思っていたことなんだが・・・・・・・
顔グラフィックの最上段中央の2人は絶対に
ケンシロウとリンだよな?
601名無しの挑戦状:2013/06/16(日) 06:22:28.56 ID:xCDGO6ce
誰か改造して世にこっそり出してくれないかな
その時には是非とも弓矢の性能直して
アスフィとライフスティールの性能もね
602名無しの挑戦状:2013/06/16(日) 11:50:30.79 ID:lJ1dFUs4
入手不能アイテムをドロップリストやNPCの販売リストに加えたり
ガラクタの領域使ってせいなるよろい作ったりならしたな
603名無しの挑戦状:2013/06/16(日) 12:04:33.01 ID:2AiGIyV1
ケーキのリラ使ってみたかった
604名無しの挑戦状:2013/06/16(日) 15:30:08.93 ID:xCDGO6ce
>>602
よいね
せいなるよろいのスペックは?
605名無しの挑戦状:2013/06/16(日) 16:14:06.35 ID:wsoefyac
バードに裏技で出したのも含め楽器を全部持たせたらえらい重量になった。
カッコウのふえはカッコウの鳴き声みたいなの想像してたらそうでもなかった
606名無しの挑戦状:2013/06/16(日) 19:05:40.95 ID:lJ1dFUs4
>>604
上下ともにAC-15、回復+1、全領域抵抗35%
SPはどうせ使わないからつけてない
グラは追加方法がわからんからフルプレートと同じ
607名無しの挑戦状:2013/06/16(日) 23:12:14.88 ID:TxJ2H+jm
昨日やり始めたけど面白いねこれ
エルミナージュでこういうのにハマったヌルい野郎だけどどうなることやら
608名無しの挑戦状:2013/06/17(月) 00:33:50.27 ID:mSEmJjVv
>>607
いらっしゃい(^^)
過度の転職は禁止だよ〜
609名無しの挑戦状:2013/06/17(月) 00:39:35.66 ID:HYVRk9nq
命中と貫通は別だぞー
弓矢は地雷だぞー
610名無しの挑戦状:2013/06/17(月) 13:51:02.48 ID:TSUs7943
SFC版だと「ぼうけんを やりなおす」をした後
そのデータで新しくキャラを作ると
「ぼうけんを さいかいする」「あたらしいぼうけんを はじめる」
「ぼうけんのきろくを うつす」「ぼうけんのきろくを けす」
のいずれを選んでもフリーズするようになって
実質オープニングを観ることしかできないソフトになっちゃうので注意。
カセットのバックアップ電池を外すなどしてデータを物理的に消去しないと
直せないよ。
611名無しの挑戦状:2013/06/21(金) 22:06:03.32 ID:Bo0Y4wGY
>>608
俺ルールうぜぇ
氏ね
612名無しの挑戦状:2013/06/23(日) 01:20:14.93 ID:cOBhfMIL
SFC版はエミュでやるのがお勧め
613名無しの挑戦状:2013/06/23(日) 15:38:31.43 ID:5QXt2s/G
いやだSFCでやる
614名無しの挑戦状:2013/06/24(月) 21:06:09.18 ID:n4PSU5Bu
どうぞどうぞw
615名無しの挑戦状:2013/06/26(水) 13:46:45.80 ID:Exudzb9k
軽い気持ちでやったら初回クリアに60時間かかった。やり直し含めたら70〜80時間はいってるな
アイテム持てる数少なすぎが一番の不満点
616名無しの挑戦状:2013/06/26(水) 16:08:05.03 ID:j/DGG5ZR
少ないって冗談だろ
617名無しの挑戦状:2013/06/26(水) 18:00:36.96 ID:Exudzb9k
初回プレイで何が必要なのかわからずアイテム溜め込んでたからな。バグ技使ってないし。
捨てられないイベントアイテム、書物、薬、効果不明のアクセサリー、用途不明アイテム(ゴミ)、武器防具(お古込み)で20/22が普通だったね
クリアした今なら余裕でスロット空けられるが後の祭り
618名無しの挑戦状:2013/06/26(水) 19:26:41.22 ID:wOYO5yux
それが初回プレイの醍醐味ってやつだろ。
619名無しの挑戦状:2013/06/28(金) 08:31:45.00 ID:/e8nMmAU
クッキーを買い溜めするためとは言えティンカーベルを何度も振るのがちょっと気まずい
620名無しの挑戦状:2013/07/02(火) 07:43:20.67 ID:DnY83tLX
ワニチンコ!
621名無しの挑戦状:2013/07/03(水) 00:58:22.68 ID:cM7cHhJP
小さい妖精さん達が手作りクッキーを大急ぎで準備してる姿を想像してしまった
622名無しの挑戦状:2013/07/03(水) 12:29:12.60 ID:SHM032H2
>>621
ゴブリンを狩ってるのかもしれん
623名無しの挑戦状:2013/07/07(日) 07:49:44.85 ID:xX0vLcB8
お金、みんな取られちゃうよ!
624名無しの挑戦状:2013/07/07(日) 08:28:04.15 ID:J1v1BWHR
キャタピラーが吸ってる水パイプってのがずっと気になってた
現実にも水パイプ/キセルってのあるが、これでいいのか?と思っていたところ、
水キセルスレで不思議の国のアリスでシーシャ(水キセル)吸ってたって言ってて
ああ元ネタこれだしそうなんだな一件落着

でも水パイプは吸うのすげーめんどくさそうでなかなか吸えない
625名無しの挑戦状:2013/07/07(日) 10:20:20.20 ID:3l7xiY2m
>>624
昔イラン料理の店で吸ったことがある
中東系のレストランだと置いてあるかも
626名無しの挑戦状:2013/07/12(金) 21:10:10.56 ID:zW/W0NoJ
普段タバコ吸わない俺が水タバコに挑戦したら酷い目に遭ったw
コーラフレーバーとか色々あって面白いけどね。
627名無しの挑戦状:2013/07/22(月) 08:55:35.65 ID:HFUdFnNU
水タバコはリスクが葉タバコとは比べものにならん程やばいと聞いた
628名無しの挑戦状:2013/07/23(火) 12:58:16.59 ID:JYQsQjq3
水タバコも葉っぱだぜ
629名無しの挑戦状:2013/08/04(日) 16:06:11.25 ID:aBw371jA
アイテムリストでせいりょくのしょの次が
ときめきのしょになっているのが嫌らしい。
630名無しの挑戦状:2013/08/05(月) 18:53:24.80 ID:7bTX3f4L
げんばくのしょとかあったら恐い
631名無しの挑戦状:2013/08/05(月) 18:58:20.00 ID:vlfbVjqs
ニュークリアブラストとかいう核魔法はあるけどな
632名無しの挑戦状:2013/08/06(火) 10:28:29.24 ID:X1xIlZa2
アイテム変化技ではんけんをつくったのですが、一度使ったら消えてしまって
ビックリ。どうやら使用回数が1回のアイテムから変化させたのが原因のようです。
使用回数2回のアイテムをはんけんに変化させてみたら2回使ったら消えました。
使用回数1回のアイテムからたましいのつのぶえもつくってみたのですが、
こちらは使っても消えませんでしたが、カロンを呼ぶのに使ったら消えました。
こういうアイテムって使用回数0回じゃないと無限使用はできないのかも
しれませんね。アイテムNo.256以降で使用回数0でいくらでも手に入れられる
アイテムってはかいのワンドとはめつのつえ(どちらも使用回数0か確認したわけではありませんが)
ぐらいですかね?
633名無しの挑戦状:2013/08/18(日) 16:52:56.67 ID:zI5Nbbdv
最近WiiのVCで初代ファイナルファンタジーをやったんだけど
面白かった。このゲームも命中率低いんだよね。
もしかして命中率低いゲームって面白いのかも、と思った。
634名無しの挑戦状:2013/08/19(月) 14:10:33.10 ID:erHOQVoB
FCのマイトアンドマジックとか超面白かったしな!
635名無しの挑戦状:2013/08/21(水) 00:27:14.39 ID:urGGsovO
スーファミ版を始めたのですが、これって全滅したらセーブしたとこから
やり直すゲームなんですか?
あと序盤でキャラが死んだら生き返らす方法がないんだけどヒント下さい
636名無しの挑戦状:2013/08/21(水) 00:44:37.15 ID:7gOQGqTe
>>635
全滅→最初から

蘇生方法→命の魔除け 7回使える 城のエントランスから大広間に入ったところに宝箱が2つある
        それを指示通りの順番で開ければ手に入る あとは序盤のNPCがレザレクションのポーションを売っている
637名無しの挑戦状:2013/08/21(水) 00:45:11.12 ID:7gOQGqTe
全滅は最初じゃなくてセーブしたところね 間違えたゴメンw
638名無しの挑戦状:2013/08/21(水) 05:37:51.82 ID:fgIfkgy+
終盤まで行ってもレイズやザオリク程蘇生は自由にならないので
殺さない、死んだらリセット推奨ゲーです。
それと「スタミナ」の魔法は恐らくクリアに不可欠なので
中盤越える位までに二人くらいは使い手を用意してあげてください
639名無しの挑戦状:2013/08/21(水) 12:47:41.56 ID:+sW9nJkm
スタミナなんて一度も使ったことない
640名無しの挑戦状:2013/08/21(水) 19:10:17.71 ID:fgIfkgy+
スタミナが256超えると睡眠で回復できないバグがあるねん
初プレイ高レベルでつまづくと困ると思った次第でございます。
641名無しの挑戦状:2013/08/22(木) 00:58:46.98 ID:I/Bp/x7r
全員スタミナ500越えてるけど普通に回復するわ
642名無しの挑戦状:2013/08/22(木) 22:00:58.92 ID:MEFeAXrU
6でスタミナなんか使わんw
7と勘違いしてない?
643名無しの挑戦状:2013/08/23(金) 03:45:44.12 ID:XDLU/Ldh
いやだからSFC版はバグがあるんだって。
スタミナの値が256に近づくと寝ても極端に回復しなくなる。
6人PTで内容知ってりゃおそらくシナリオクリア後に起きる事だし
薬品頼みで進む事も出来るけど備えておいて損はないだろう。
元は初プレイ≒高レベルへのアドバイスなんだし。
644名無しの挑戦状:2013/08/23(金) 10:33:19.68 ID:yVN4Gkwg
それ地味にイラッとくるんだよな
原理がわからなかったころはニュークリアブラストの健康被害()とか言われてたけど
645名無しの挑戦状:2013/08/23(金) 11:38:49.75 ID:2o37y04+
いいよそんなことどうでも
スタミナなんて優先順位の低い魔法習得を薦めんなよ
あんなもの本拾ったらその時に覚えりゃいいんだよ
646名無しの挑戦状:2013/08/23(金) 11:41:11.78 ID:2o37y04+
あといきなりリセット推奨したりしてゲーム性を破壊させようとするな
一応は命の魔除けで7回蘇生できるんだからそれで進めてみればいいだろ
ダメだったらやり直せるんだから

確かに転職関係でゲームバランスは崩壊してるが最初から言うことじゃねえだろ
647名無しの挑戦状:2013/08/23(金) 19:37:11.22 ID:MJ3U5gEV
嘘教えてリセット推奨か
ろくでもねえな
648名無しの挑戦状:2013/08/23(金) 22:30:05.45 ID:BAZ+4Bcy
スタミナありじゃね?
イッチングスキンよりは使うだろw
649名無しの挑戦状:2013/08/24(土) 01:34:42.66 ID:fstxBMFc
水の領域確保する以外には必要ない
ヘイスト取れるなら確実にそちら優先
650名無しの挑戦状:2013/08/24(土) 13:47:21.95 ID:dxRu6OJc
いきなり出てきたヘイスト!
651名無しの挑戦状:2013/08/24(土) 21:31:59.72 ID:tprmJv9t
泉でMP回復する時にスタミナでスタミナを回復させてから泉使ってたわ
652名無しの挑戦状:2013/08/26(月) 01:03:55.22 ID:dmkcL1Bh
>>650
僧侶で水領域を確保するならってスタミナよりもヘイストって話ね
錬金術でもスタミナよりはキュアパラリシス取りたいけど・・・
653名無しの挑戦状:2013/08/26(月) 01:39:30.51 ID:9Tsd7351
せいりょくのしょは店売り無いみたいだけどいつも使える奴みんな覚えてるな。
654名無しの挑戦状:2013/08/26(月) 23:56:50.77 ID:B4k07ZEr
BCFおもしれー
いままではシナリオ終えたらそこで止めてたけど
クリア後にレアアイテム探したり強敵探して戦ったりすると
また別な面白さがあるわ

でもCDSのスレはないみたいだな…
655名無しの挑戦状:2013/08/27(火) 00:07:43.22 ID:Y9bPetr2
>>653
まぁエロ本の事だしなあ
656名無しの挑戦状:2013/08/27(火) 00:13:06.29 ID:ZkO8NVKo
ブラフラ アスフィ デスウィの威力を調整してほしいね
チート過ぎるわ
あと転職もね〜
657名無しの挑戦状:2013/08/27(火) 07:11:58.91 ID:KGjUKZvw
いまさら調整が入るわけないだろうに
658名無しの挑戦状:2013/08/27(火) 20:16:49.54 ID:qm0fHoal
めっちゃ鍛えていい勝負ができる敵が欲しかった。
ティラノサウルスはある程度鍛えていると
クリティカルで終わっちゃうし。
659名無しの挑戦状:2013/08/27(火) 20:49:37.89 ID:Y9bPetr2
クリスタル・キーパー「これはどなたか」
660名無しの挑戦状:2013/08/29(木) 01:47:46.15 ID:G68s5q+w
>>656
その辺りを改変されたリメイクが出たら
「やっぱオリジナルがいいわー。リメイクすんな」
とか言いそう
661名無しの挑戦状:2013/08/29(木) 04:07:56.11 ID:ZS8SOglG
イッチングスキンてメレブの呪文と同レベルだよな…
662名無しの挑戦状:2013/08/29(木) 16:02:59.50 ID:ZghzgP8R
ムークを毎回サイオニックにしちゃう
663名無しの挑戦状:2013/08/29(木) 22:21:21.93 ID:rr0ZR6bq
ムークはムックに、リザードマンはガチャピンに
664名無しの挑戦状:2013/08/29(木) 23:23:18.83 ID:LqT2vjQO
おねえさんはエルフ
665名無しの挑戦状:2013/08/30(金) 20:55:19.31 ID:G9A9Qpsp
前列侍はやっぱりイアイドー
666名無しの挑戦状:2013/08/31(土) 11:56:35.42 ID:dLEtXCB+
ドラコンの戦士がヒッサーか
667名無しの挑戦状:2013/09/03(火) 05:47:20.75 ID:F+cRTV++
ムークはチューバッカだな
668名無しの挑戦状:2013/09/05(木) 13:52:32.33 ID:J9TJ7Gx6
なんかスタミナの話してたみたいなんで俺の魔法取得順などを書いてみる(転職1回)
Lv4での学術期待値50としてLv4魔法に届かないという仮定。Lv5で学術54超えるのでLv4魔法を覚え始める

プリースト→ヴァルキリー 必ずこれを2キャラ作る
Lv1 ブレス + ウーンズ とにもかくにも攻撃魔法がないと始まらない
Lv2 ディスペル 塔のスペードの鍵のゾンビを楽に倒せる。
Lv3 ブレーズ 序盤の主力魔法
Lv4 スタミナ 前衛になるので戦闘中使う魔法は入れない。殴る。
Lv5 キュアポイズン 同じく戦闘後に使うスキルで埋める。
CCLv3 ヒール やっと回復魔法
Lv4 プレート 以後2人交互で常時切れないようにMPを負担していく。一人だときつい
後は自由に。坑道でデスウィッシュを覚えるので蟻の処理が楽になる。

メイジ→侍
Lv1 エナジー + チリング 攻撃魔法は基本
Lv2 マジックミサイル + ディレクション(宝箱の書を使う) 手数を増やす
Lv3 ファイアーボールを
Lv4 シークレット 将来戦闘中使わない魔法を優先
Lv5 アイスボール
CCLv3 マジックスクリーン 戦闘中使わない魔法を優先
後は自由に。当分剣の自動取得でLv5魔法を覚える事が出来ない。
キリジュツを伸ばすなら魔法はLv4魔法で打ち止め。悲しい。

メイジ→ビショップ
Lv1 エナジー + チリング
Lv2 マジックミサイル + ノックノック(奮発して鍵の書を買う)
Lv3 ファイアーボール
Lv4 スリープ 戦闘中使う魔法を覚える。
Lv5 アイスボール
CCしても神学は無視してとにかく魔術を伸ばす。坑道までに窒息を。
伸びない神学でエンチャントブレートは取るとヴァルキリーのデスウィッシュのMP軽減になる。
ヘイストは後衛のこいつが覚える
669名無しの挑戦状:2013/09/05(木) 16:32:32.19 ID:BC6v+mrZ
人のプレイスタイル見ると自分と結構違って面白いね
オレはまずは全属性を1つづつ網羅する方向に動くから
低レベル時はヒールよりメイクウーンズは盲点だったかもしれない。
670名無しの挑戦状:2013/09/05(木) 16:34:35.64 ID:udR8tw5w
とりあえず魔法禁止な
671名無しの挑戦状:2013/09/05(木) 18:34:08.49 ID:PGO6ASk0
自分は最初は全員僧侶でアイデンティファイとメイク・ウーンズ覚えさせていました。
672名無しの挑戦状:2013/09/05(木) 23:44:47.46 ID:+hwJsCpt
>>668
ディテクトの本は買わないの?
673名無しの挑戦状:2013/09/06(金) 00:19:06.06 ID:Xc+feMUo
パーティ全体で見たときに、合理的に考えて、優先度を考えて、
このキャラのこの領域は不要だからとらない、とかいろいろ考えるのが楽しかったです。
2回目のプレイでは、あまり経験値稼ぎとかはしないで、転職一回でレベル11ぐらいでクリアしました。
デスウィッシュとかアスフィクシエイションとかは、コストも高いですし、
フルパワーで使うと逆流が怖いです。
674688:2013/09/06(金) 09:47:30.89 ID:dNJ1fPVI
>>672
ディテクトシークレトは侍君がLv4で覚えるので他の人にわざわざ買わないね
クイークエグの売り物の中でもディテクトの書は一番高価で4500もするから。
鍵の書も3750と高価だけどこれは必要枠と思っている。
浮いたお金は坑道でバルカンハンマーを買う資金にしてる。

それとディレクションとディテクトシークレットは消費MPが低いので1人でもMPが回せるから
余計な出費をしてまで2人覚える必要はないと思ってる。
侍はスリープを覚えないし使わない。
むしろ戦闘では剣の熟練を早く上げて自動取得を減らして獲得スキルポイントを増やしたい
675名無しの挑戦状:2013/09/06(金) 09:48:05.67 ID:dNJ1fPVI
668でした;;
676名無しの挑戦状:2013/09/06(金) 18:27:58.26 ID:v/dJp+Oj
バードがいると、とっても楽よ
アイテム増殖技知らなかったから最初はバードとビショップいれてたわ…
677名無しの挑戦状:2013/09/07(土) 00:22:51.56 ID:s8EbBpUS
バードって言うか、初期装備のチート級にリュートが強力すぎる
序盤のたいていの敵に効くだろ?
678名無しの挑戦状:2013/09/07(土) 08:58:09.25 ID:yZAkmPLd
中盤になったらバードの重要度が下がるので、
侍に転職させるのが理にかなっていると思います。
679名無しの挑戦状:2013/09/07(土) 11:57:40.32 ID:zSOF7qbo
>>677
後半もレベルが上がればどの楽器でも殆どの敵に効くよ
かなりMPの節約が出来る
680名無しの挑戦状:2013/09/07(土) 17:00:52.29 ID:cJows7a4
バードは演奏に振らずに育ちの悪いメイジだと思って
魔術にスキルガン振りしていくと後半も使えるよ。(もちろん楽器は利用する)
681名無しの挑戦状:2013/09/07(土) 22:23:32.71 ID:dQB+OiC5
楽器攻撃はどれも1グループまでで全体攻撃が無いから
死者の川辺りから一気に存在感が無くなるな
まあそれまで活躍するから十分すぎるほどの活躍ですが
682名無しの挑戦状:2013/09/08(日) 10:49:10.59 ID:ofBOw5hd
序盤はバードを活用し、中盤まできたらさっと転職させるのが一番効率いいかな?
侍にしたいところだけど、成長具合やパーティ構成によってはメイジにするのもあり
683名無しの挑戦状:2013/09/08(日) 15:31:08.92 ID:SFMyqTVP
音楽スキルが100あればバードよりは劣るが他職業でも
楽器を演奏できる、とかだったらどうだっただろう。
684名無しの挑戦状:2013/09/08(日) 19:54:42.94 ID:5tYg2qAJ
続編ほど強力な楽器無いからなぁ
実質使うのはリュート、天使、プロメテくらいで
プロメテウスはいわばごほーび。
良くも悪くも楽器技能は二人も要らんね。
685名無しの挑戦状:2013/09/08(日) 20:48:45.46 ID:8DJ0/tK5
バードの何が強力かって
リュート演奏に失敗せず しかもスキルが伸びればPLも上がっていくところでしょ
序盤に安全に強力なスリープ唱えられるクラスなんて存在しないし
それだけでも十分すぎるほどに強いよ
686名無しの挑戦状:2013/09/08(日) 21:03:34.48 ID:Z2tTytrM
>>685
いい加減理解しろって。窒息デスウィッシュゲーな以上、バードは死に職
縛りプレイで生きるだけの楽器に未来はない
687名無しの挑戦状:2013/09/08(日) 22:08:35.48 ID:8DJ0/tK5
レスするだけ無駄だろうけど「序盤」な
688名無しの挑戦状:2013/09/09(月) 01:55:59.29 ID:rhvx+hrg
ケーキのリラ最強
689名無しの挑戦状:2013/09/09(月) 08:42:19.14 ID:ZIJ2a4C1
純メイジ
Lv1 マジックミサイルのスクロール1つあるけどこれが強い。
Lv2でマジックミサイル(小ねずみ、コウモリなら2体倒せる)
Lv3でファイアーボール(ローグ、スカリーワグ4体まで倒せる)
Lv4でスリープ(ファイアボールのパワー2=アラム城で耐え切れる敵グループは少ない)

バード
Lv1 エナジーとチリングがあってさらにLv1で∞スリープまであるのが利点か?
Lv2 呪文取得なし、眠らせても前衛の攻撃は当たらず
Lv3 やっとマジックミサイル?
Lv4 ファイアーボール覚えられず

Lv4でもう純メイジより劣化してね
690名無しの挑戦状:2013/09/09(月) 12:36:43.99 ID:hkQc7bY8
>>685
序盤はこれに尽きるね


後半はプレイスタイルの違いなんだろうがMP回復させるのが面倒なんで
楽器でチマチマと敵を弱体化させて通常攻撃で倒してるわ
レア武器の威力も試せるしな

呪文使うのはゴブリンやらが大量に出た時くらいのもんだ
691名無しの挑戦状:2013/09/09(月) 23:47:37.25 ID:EjHzR+Ss
>>680
バードがうまく育っていて、能力値重視なら当然それもありだと思います。
私自身初回プレイはそうでした(あとで強い楽器や装備が手に入るかどうか最初はわからないですし)
終盤の即死攻撃や魔法の、紙一重の判定に能力値が影響している気がしますし、
侍に転職してから、重要な能力値である、速さや器用さが育たないことも考えられますし。
バードのままで雄羊の寺院まで行くなら、序盤から意識して戦闘中「かくれる」能力を育てて、
回復アイテムなどを持たせて、味方のサポートに特化したキャラクターにするのがいいと思います。
692名無しの挑戦状:2013/09/10(火) 18:20:40.62 ID:e4NF/PY5
そもそもバードは盗賊系カテゴリで、ポジション争いの相手は盗賊か忍者じゃないか?
ここに神性能のリュートが加わるから盗賊系最強となるわけで。
ちなみに盗賊も前半は戦士と同等の装備ができて結構強い。
693名無しの挑戦状:2013/09/11(水) 01:04:05.10 ID:u9sGZ3Ko
バードは盗賊(レンジャ)とメイジで席争いだと思う
意識してやっていかないとカギ開けは実用ラインに乗らないけどね。
盗賊←バード→メイジって感じがする。
694名無しの挑戦状:2013/09/11(水) 01:23:44.19 ID:Ke3qwtBH
ステータスALL18になってカロンの灰やSPで19,20,21と上げていくと
力とか素早さはわかるんだけど知恵とか信仰心とかどういうメリットになる?
知ってたら教えて欲しい。
695名無しの挑戦状:2013/09/11(水) 02:59:08.27 ID:KdYBfPEo
>>694
うんこ食えよ
696名無しの挑戦状:2013/09/11(水) 14:29:20.08 ID:oaQN1CXG
>>694
質問を質問で返してすまんが能力値って表示は20が最高だけど
21以上上がっているもんなの?
697694:2013/09/11(水) 16:49:17.06 ID:2ewitGIF
自分では19までしか上げた事がないので21以上は表示されないということを知りませんでした
攻略サイトにボーグstr24 クリスタルキーパーint24とかあったのでてっきり上がるものだと思ってました
698名無しの挑戦状:2013/09/11(水) 22:10:13.45 ID:+1A2ELhY
>>693
残念ながら6は盗賊いらんのよ
ノックノックが強力すぎるんでね

わざと不利にしてマゾプレイやるなら、それはそれで面白いけどね
699名無しの挑戦状:2013/09/11(水) 22:34:55.18 ID:FLFhrQIt
どうしても後半は(こちらも敵も強くなりすぎて)「楽器!?いらんわ」になっちゃうのが難点
愛があれば使い続けるレベル
せめて窒息レベルの楽器があれば・・・
700名無しの挑戦状:2013/09/11(水) 22:59:41.67 ID:YDJjvCja
ノックノックは強力だがレベル6で唱えても罠解除結構失敗するよな
その意味ではDEXと解除の高い盗賊にも存在価値はあると思われる
701名無しの挑戦状:2013/09/11(水) 23:56:34.20 ID:w9+r86Uf
後半もリュート鳴らすだけで充分だよ、レベル上がれば殆どの敵に効くしな
まぁそれぞれの好みって事で何使おうが構わんがな
702名無しの挑戦状:2013/09/12(木) 00:38:19.05 ID:DsFOTVAc
盗賊は早業に勝手にポイント振られるし
MP上がらないしでどうも出番が・・・
703名無しの挑戦状:2013/09/12(木) 02:44:34.87 ID:HxU33EN+
盗賊に早業への強制振りなど無いのだがツッコんだら負けなのか?
704名無しの挑戦状:2013/09/12(木) 09:01:51.47 ID:/obOc0aY
>>697
なるほど、そういうことね。
じゃあプレイヤーパーティの能力値上限は20でいいってことかな。
705名無しの挑戦状:2013/09/12(木) 16:45:11.77 ID:JyS+hj7M
なにも攻略情報がなければバードも指先技も便利に感じたんだろうけどな
命の魔除けをルモンテスに売ってクイークエグから鍵の書を数冊書い装備を揃える
という蜜の味を知ってしまったからなぁ
次は面白い縛りを考えてみようかな
706名無しの挑戦状:2013/09/13(金) 00:52:40.27 ID:PrhkIx9b
命の魔除けって開始後いきなり売るのか?
何度か死ぬからすぐには手放せないよな?
707名無しの挑戦状:2013/09/13(金) 00:57:10.61 ID:VHnfsnQ/
マウムームー像のすり替えに、「はやわざ」スキルが影響すると本に書いていました。
私は、盗賊とバードの両方を作成して、盗賊はピラミッドあたりでバルキリーに転職して、
「にんじゅつ」スキルを引き継がせました。隠れてから「つく」攻撃とか、理にかなっていると
自分では思っているのですが。魔法使いが魔法を失敗して、予定が大幅に狂って、
敵の魔法でパーティが行動不能状態になったとき、最初のターンで隠れていたバルキリーが、
状態回復魔法や、アイテム、補助魔法などで窮地を救ったこともありました。
「アリーナ」という名前を付けていましたが、「アリーナかっこいい!」と思いました。
708名無しの挑戦状:2013/09/13(金) 01:11:44.26 ID:OepQSysp
クリフトとブライも居るんだろうな
709名無しの挑戦状:2013/09/13(金) 01:55:58.67 ID:VHnfsnQ/
クリフトは僧侶で、終盤の[TWISTED SYLPH]対策のためにアルケミストに転職しました。
魔法使いはブライではなくマーニャです。ミネアはサイオニックです。
710名無しの挑戦状:2013/09/13(金) 02:19:30.32 ID:3wxmzI3b
ミネアはいらない子
だがそこがかわいい
711名無しの挑戦状:2013/09/13(金) 06:00:38.10 ID:UuAouLl2
>>699
アスフィクってランク6呪文だっけ?
楽器に設定してもPL2までしか発動できないよ
712名無しの挑戦状:2013/09/13(金) 08:42:58.88 ID:uESMTd5G
像のすりかえって早業なんてなくても素早さ18なら普通に成功するが
いつも本当にこれでいいのだろうか・・・って申し訳ない気持ちになる
713名無しの挑戦状:2013/09/13(金) 13:28:52.95 ID:OepQSysp
早業か素早さが高いと女子のパンツを気付かれずに脱がせられるぞ
クイーンは履いてないから気付かれるだろうがな
714名無しの挑戦状:2013/09/13(金) 13:36:56.30 ID:3wxmzI3b
なんだって!?
715名無しの挑戦状:2013/09/13(金) 19:24:38.43 ID:eSd6t/c9
>>694
知恵が高くなると呪文成功率(敵の耐性無視できる率?)が上がって
信仰心が高くなると呪文無効化率が上がるってどっかでみたような。
あまり自信無いけど。
716名無しの挑戦状:2013/09/14(土) 19:32:34.30 ID:nExWrT8e
成功率や無効化率はLv上がった時の方が体感できたな
717名無しの挑戦状:2013/09/16(月) 09:45:41.12 ID:d0FPgdJ0
素手100って結構強いな
攻撃力の計算式どーなってんだ
718名無しの挑戦状:2013/09/16(月) 11:29:35.14 ID:BRGcPHDu
これソロプレイ無理ダロ?
敵必ず先制されて殺される
719名無しの挑戦状:2013/09/16(月) 11:52:49.51 ID:+ZT8JWR5
>>718
セガサターンだろwww
720名無しの挑戦状:2013/09/16(月) 18:22:57.91 ID:QPi4RdQb
こちらの「はやさ」が18あっても、先に動いて[SILENCE]や[BLINDING FLASH]などの魔法で、
こちらの行動を封じてくる非常に嫌な敵が、終盤に出てきます。
721名無しの挑戦状:2013/09/16(月) 18:43:05.50 ID:8CiC94Wq
隠れればいいじゃん
722名無しの挑戦状:2013/09/16(月) 19:18:32.71 ID:QPi4RdQb
隠れる前に行動されるのです。
723名無しの挑戦状:2013/09/16(月) 19:22:55.90 ID:8CiC94Wq
じゃあLv低すぎなんじゃないの?
普通ソロでいくなら過剰にLv上げてるはずだから、敵の魔法なんてほぼレジストできるんだが
724名無しの挑戦状:2013/09/16(月) 19:26:56.39 ID:8CiC94Wq
上げてる。というか上がってる(EXPが6倍入るから)っていう意味ね
725名無しの挑戦状:2013/09/17(火) 00:04:21.66 ID:D48P7IEK
アイテムで速さを上げたら良いよ
726名無しの挑戦状:2013/09/17(火) 01:47:54.06 ID:g8PdKDH9
RoSで素早さを20まで上げる
727名無しの挑戦状:2013/09/18(水) 23:20:49.23 ID:/BOIODiL
敵に動かれる前に隠れて安全を確保する、というのはうまくいかないことも多いですね。
728名無しの挑戦状:2013/09/18(水) 23:53:50.32 ID:Jfi3CpNO
まぁ、Lv上がってしまえば「多少喰らってもデスウィッシュでおわり」ゲームだけどね
729名無しの挑戦状:2013/09/19(木) 00:38:54.31 ID:D2d7VLj2
レベル上がれば魔法禁止縛りでも勝てるぐらいのヌルゲー
730名無しの挑戦状:2013/09/19(木) 02:16:17.46 ID:Sx2DQuGW
馬鹿にするな
731名無しの挑戦状:2013/09/20(金) 00:11:02.08 ID:dAJbRHvc
元のPC版は、「経験値稼ぎ」ということがやり難いように設計されている、というようなことが
ゲームレビューに書いてありました。PC版をプレイしたことは無いので詳しい事はわからないのですが、
初めての人が普通にプレイした時の、「ゲーム全体の取得経験値が、ある程度決まっている」という
ゲームデザインみたいです。
732名無しの挑戦状:2013/09/20(金) 08:15:51.45 ID:ovuo2nfy
ほとんどのゲームがそういうデザインですが
733名無しの挑戦状:2013/09/20(金) 12:42:53.81 ID:8iPYh6Kz
BCF 戦士一人旅 初挑戦

ボーナス16? リザードマン♀ 18歳 HP9 スタミナ148
力12 知恵5 信仰心5 生命力16 器用さ16 速さ15 魅力4 カルマ14
攻撃当てたいので器用さ重視、あと早さとHPの為の生命力多め
以前どこかで見てぱくって作ったドット絵を採用。キャラはわからんがかわいい。命名たかぎし

冒険開始だ。とりあえず宝箱2個とってB1のクィークエグで売り、アイテム整えるのが先決か。
地下に降りる階段前でねずみ2匹に殺され1死、2回目はローグから逃げ延び到着。

命の魔よけを売り装備品を購入、攻撃アイテムは高いのでここでは断念、
キュアポイズン、ノックノックもとりあえず後回しにした。
ブロードソード、かわのかぶと、かわのホーバーク、かわのゲートル、てっこう、かわのブーツ購入
残金9624GP 会話をしてル・モンテスに会えるフラグを立て、南東の塔へ。

ル・モンテスの部屋到着。敵は出なかった。魔弾の杖を売り、目潰し10、つらら48購入。
これで少数の敵には勝てる可能性が出てきた。残金5719GP
アイテム:鉄の鍵2、弱傷薬3、目潰し10、つらら48、キュアポイズン1、+初期盾+購入武具
部屋出て階段前にてバット3+4匹に殺されて2回目の死亡。どうしようもない。
同じ場所でつる草4が出るが、目潰しをけちった為殺される。3死。
さらに同じ場所でラット2、ノーダメージでようやく初勝利。
現状最高の防具を備えても普通に4とかくらう上、速さ15でも先行が取れない。
戦闘面で楽をするために速さ18、扉を開ける為に力18の方が良かったかもしれない・・・。

とりあえずは残りの塔の4Fを目指すことにする。


こんな感じの日記ってここで書いてもいいもんですかね?
734名無しの挑戦状:2013/09/20(金) 12:57:44.04 ID:AR6ajaoG
俺はかまわん
735名無しの挑戦状:2013/09/20(金) 12:59:42.17 ID:EPVjtvx0
もっと短くまとめてほしい
736名無しの挑戦状:2013/09/20(金) 14:02:38.33 ID:8iPYh6Kz

南西の塔4Fへ、ラットを倒し固定的のバットと戦闘。5回殺された。
6回目でようやく1グループになり目潰し+つららで無事倒せた。
LV1→3 力13知恵6信仰6生命18器用17速さ17魅力6 HP25 スキル剣31工芸学5

目潰し9個、つらら40個残した状態でレベルが一気に2LV上がった。
ステータスの上がりも良いので、もうつらら要らないんじゃないのかと思えてしまう。

北西の塔。ここには宝箱があるので強引に開ける。ポイズンダガーを喰らったが
そのまま寝てみたらHP1/3残しで治った。休憩して北東の塔へ。道中おひつじのカギも入手
4つの塔を回り終えたのでつららと目潰しを補充して1F南東宝箱の部屋へ。

宝箱はダメージのみくらい回収。ディスペルアンデッドを入手したので2Fのスペードの鍵を狙う。
スペードのカギ回収。1F真ん中の塔を登りボスゾンビに挑む、ディスペルアンデッドが効かない。
何度か死んだので普通に戦ってみる。麻痺にされてどうしようもない。目潰しも効かない。
さらに何度も死にながらディスペルアンデッドスクロールを使ってたら効いた。
つらら目潰し無しでも敵が倒せるようになってきた。

奥の宝箱でクロームの鍵x3他ゲット。この宝箱の罠で力が12に戻りました。

たかぎし リザードマン♀戦士 LV6
HP59 力12知恵7信仰9生命18器用18速さ18魅力7カルマ14 剣55 こうげいがく25 書術1
スペードの鍵 クロームの鍵3 おひつじの鍵 鉄の鍵2 銅の鍵 目潰し12 つらら43
737名無しの挑戦状:2013/09/20(金) 14:15:04.11 ID:MaNWsuoC
ノックノックを使う時に

「ノックノックこんにちは」

と口に出して言うのが通のやり方
738名無しの挑戦状:2013/09/20(金) 16:08:26.44 ID:8iPYh6Kz

2F探索の続き。
クロームのカギを2個使った小部屋で王の日記と金のカギ入手。罠は何故か当たらず。
お羊のカギを使い奥の宝箱からヤギの仮面、お羊の短刀入手。罠はまたも力減少だったので
リセットしてから開けてみたらポイズンダガーになってくれた。
減った体力を祭壇横の泉で回復。この水持っていきたい。HPの回復がだるすぎる。
最後のクロームのカギを使用した部屋の奥の扉が鉄の鍵でも銅の鍵でも開かなかったが
調べたみたらびょううちブラとムチだったので放置した。地下1Fの探索へ。

船長の手下退治。ブリガント3、ローグリーダー、スカリーワグ4,5の編成ばかり
スカリーワグのスリープ、目潰し、不快がどうしようもない。スティンクボムを2つ買い
スカリーワグを優先に倒す事で勝利。リーダーが後列に下がったり運が良かったので
買い物してからは一発でクリア出来た。ファットラットもスカリーワグに比べたら楽だった。
奥の部屋の防具が欲しいが、手前でスカリーワグに勝てずにうろうろしてたら
B1Fの固定的が全部出なくなってたのでいける場所のアイテム回収+マップ埋め。

鉄の鍵が足りないのでガラスのビンは諦めた。体当たりで開く扉は無し(力12)
指先技無しでこじ開け一度だけ成功したが、何度リセットしたか。

B2に突入。スライムがきつい。2連戦してお羊の書をなんとか入手して脱出。
全快するのに休憩が10回以上必要になってきたので休憩中に出てくる敵のダメージで死ぬ。
ダメージを抑えるか、回復財を買うとお金が尽きる。すでに詰みそうな気配が漂う。
装備品も必須なのでアイテム欄の余裕が無い。仕方なく目潰しとつららを売る。
しばらくは夜の魔よけで代用する。傷薬も多少買って残金8000GPほど。

アラム城脱出までもうすぐ

たかぎしリザードマン♀戦士LV7
HP71 力13知恵8信仰10生命18器用18速さ18魅力8カルマ14 剣95
739名無しの挑戦状:2013/09/20(金) 19:08:03.51 ID:8iPYh6Kz

お羊の祭壇から飛び降りて危険地帯へ。
ジャイアントサーペントは目潰しでほぼ完封。雑魚がきつい。
ロッティングコープスはマヒ喰らったら終わりなので目潰し必須。必中ブレスの不快もある。ただ経験値美味い。
ジャングルバイン、ワームは硬い、痛い、まずい、総力戦な上得るものもすくない。草は目潰しも効かない。
ラビットラット、キラーラットはやわらかく美味しい、ただし目潰し無しだと長期戦になり毒もくらいがち。
盾装備では1ターンに多くて2匹しか倒せないので10匹以上出ると回復が辛い。負ける場合も。
アイテムのある部屋以外は無視した。

クィークエグに合言葉を教えて貰い、死者の日誌も渡してスペースを開ける。
キャプテンマティー戦は目潰しして殴るだけ、楽勝。奥のアイテム回収して釣鐘へ。
紋章の盾を外してスカルダガーを装備した。少しでも手数が欲しい。
フックつきロープ入手したらル・モンテスから目潰しを買いだめして渓谷へ。

たかぎし リザードマン♀ 戦士 LV9
HP93 力15知恵10信仰11生命18器用18速さ18魅力10カルマ14 剣100 短刀9 メイス10
目潰し51 傷薬13 キュアポイズン4

すでに色々と失敗したなぁと思う事多々あり。
力を18まで上げて紋章のSP開放や早い時点での短刀スキル上げなど。
AC-1程度でもガンガン攻撃喰らう、盾で全AC-2するよりサブウェポン装備のが楽。
アラム城終了時点でダメージ不足を実感、力は調整してでも目いっぱい上げたい。
740名無しの挑戦状:2013/09/20(金) 20:19:15.77 ID:BM+XCogj
1人旅だと、隠れるか魔法で殲滅が楽
多分判ってて戦士にしたのなら、ぼやかぬ様にしてもらいたい
741名無しの挑戦状:2013/09/20(金) 22:23:23.49 ID:/Enadnxv
>>740
そのプレイが面白いと思うならな
742名無しの挑戦状:2013/09/20(金) 22:51:44.14 ID:MaNWsuoC
カッコウの笛はもう少し澄んだ音色だったら良かったのに
743名無しの挑戦状:2013/09/21(土) 02:00:57.92 ID:H320jVIm
>>739
戦士たかぎしを讃える歌

探索すらの 想い出も
のこしてくれず 去りゆく影よ
革鎧の袖を かみしめた
ああ あの夜は霧 霧の
洞窟に 泣いて散る散る
たかぎし たかぎし たかぎしの歌

「このまま別れてしまってもいいの、でもあのスカリーワグはさみしそうに目をふせて、それから思い切るように霧の中に消えていきました。さよならスカリーワグ、たかぎしの涙が光る夜でした」
744名無しの挑戦状:2013/09/21(土) 09:49:23.36 ID:3u+Eol0a

渓谷直前に出現するヒドラプラント。目潰しが効かず、睡眠、たまに麻痺があって硬いので苦戦。
1匹だけ出た時にごり押しで行けた。渓谷に到達、アラム城とはがらっと出てくるモンスターが変わる。

敵:くらげ系、問題なし。マイナージャイアント、目潰しもよく効く雑魚。ヒルジャイアント、タフで痛いが目潰しでカモ。
モンストラスバット、硬いしまずいが特殊攻撃無いので問題は無かった。ワーム、4匹程度ならなんとか。
ジャイアントアント、痛すぎる、出来るだけ逃げたい。オレンジスライム、毒がやっかい、やわい。
トリックスター、呪文を使うが攻撃呪文メインなのでスカリーワグより楽。マン・オー・ウォー、無理死ぬ。
特殊攻撃が少なく殴り合いがしやすい敵が多い。経験値もぐんと上がったのでここで稼ぎたい。


先に買ってしまった神秘の油の枠を空けたいのでスミッティに会うルートからパネルを目指す。宝箱も泣く泣く無視。
スミッティーがとても良いハンマーを持っていた。殺してでも奪いたいがここは我慢する。
彼の力(換金力)に頼らずに生きていけるとはまだ思わないからだ。ジッカスターを購入。残金5000GP
パネルを油で開き、橋をかけ、ついでに岩の取れる場所をふさぐノールトロールも倒して置く。
かけた橋からジャイアントマウンテンを登り宝箱を開ける。クィークエグのメモと安っぽいアクセサリーだ。
おもむろに投げ捨てて坑道へと引き返す。敵が多い、しっかりと休憩して体力は常に余裕を持たせる。
タフな敵が多いここではハンマーが頼りになるがたまに気絶バグが発生する。フリーズが多い。

ここからは長く迷路のような坑道を解き明かしていく。坑道内は目潰しの効かない敵が多いので気合を入れる。

たかぎし リザードマン♀ 戦士 LV11
HP113 力17知恵11信仰13生命18器用18速さ18魅力11カルマ14 剣100 短刀100 メイス84
メイン:ジッカスター サブ:スカルダガー 目潰し33 傷薬14 キュアポイズン4
745名無しの挑戦状:2013/09/21(土) 13:13:42.09 ID:xBbkgAFu
ジッカスター強いけど貫通考えると両手剣の方が良いような
僧侶前衛の時に使う程度だわ
746名無しの挑戦状:2013/09/21(土) 13:18:15.63 ID:xBbkgAFu
ああバルカンハンマー使う為にスキル上げてるのかな?
それなら納得
747名無しの挑戦状:2013/09/21(土) 17:58:04.67 ID:3u+Eol0a

本格的に坑道を探索する、まずは3F南西、ダークゾーン先の宝箱から工夫の鍵+装備品入手。
装備品は使わないので売る。キュアポイズンも売った。
さらにのみを入手、強い傷薬が手に入ったので傷薬を売り、J.R.解読器もスミッティに渡して空きを作る。
のみで6Fの4箇所の壁を壊す。ゾーフィタスはまだ放置。途中2箇所で工夫の鍵を使い、枠をさらに空け
宝箱から水晶の杖、ときめきの書等を入手。高く買い取ってくれるル・モンテスの場所まで戻り換金。
お金が22000になったので目潰しを補充、坑道へ行きスミッティからバルカンハンマーを購入。
道中LVが上がり力が18になったので紋章の盾のSP開放。

宝箱の回収、鉄のこて、バシネット、鉄のすねあてでAC少し強化。
バルカンハンマーがさすがに強い。バス・ペスも倒せるようになった。
装備が整ったのでラバービーストを倒す。それでも麻痺を連続で喰らうと危険。
ゾーフィタスの遺骨から魔法使いのカギ、指輪を回収してミスタに会いに行く。気付いたら殺していた。

坑道を抜け壊れたカタパルトの場所へ。ゴムバンドをかけ壊れた歯車を回収。
スミッティに修理して貰い、すぐ近くの出口から重い岩を拾いに行く。
カタパルトに歯車を組み立て重い岩を発射・・・一発だ!
開けた道を進みジャイアントマウンテンへ向かう。

上がった先に出てくるグリンツ兄弟。慣れた動きで叩き潰す。
目潰しとバルカンハンマーのコンボで1ターンに100を超えるダメージが出た。
さらに上へ行くとロックガーディアンが登場。そのまま戦闘へ。

ひたすら殴る、当たるのだが装甲を貫けない。1ターンに一撃入るかどうか。
体力とスタミナが半分を切るあたりでようやく沈んだ。ルビーを拾いボタンを押して一気に下山。
そのまま進むとアラム城に近い場所に出た。一度城に戻ろう。

たかぎし リザードマン♀ 戦士 LV13
HP133 力19知恵12信仰15生命18器用18速さ18魅力12カルマ14 剣100 短刀100 メイス100
メイン:バルカンハンマー サブ:スカルダガー 目潰し48 強い傷薬3
748名無しの挑戦状:2013/09/21(土) 22:50:43.61 ID:ERiI8XEu
>ミスタに会いに行く。気付いたら殺していた。

ミスタファアああああああああああああ
749名無しの挑戦状:2013/09/22(日) 02:29:46.59 ID:x+sXmFlq
あいつはなんぼでも復活すっから
750名無しの挑戦状:2013/09/22(日) 07:16:34.60 ID:YsK1itNl
白兵戦のための能力に、ボーナスポイントを目いっぱい振れるのが、戦士の良いところですね。
初プレイの人には、素直に一人戦士を作成することをお勧めします(ゲームを楽しむ意味でも)。
私はいろいろ考えても結局は、力18のドラコンの女戦士をいつも作成してしまいます。
そしてすぐに紋章の盾のSPで力19にして、マティーと飲み比べをさせます(面白いので)。
リズマンは最初から最後まで忍者、というキャラクターで一度使ったことがあります。
751名無しの挑戦状:2013/09/22(日) 09:42:46.47 ID:bXUxAsGX

ミスタの遺言に従いアラム城B2Fの扉を開け、ついでに奥の扉にルビーをはめる。
部屋に入るとデーモニックヘルキャットが居た。宝箱も複数見える。
今更一匹かよ、と普段通りに殴りかかるが死に掛ける、油断していたようだ。
宝箱のアイテムを少しずつル・モンテスまで持って行き売る。所持金26000GP、思わずほっこりしてしまう。
塔の鍵も手に入ったので中央塔を登りスペードの鍵で扉を開け、魂の角笛を入手した。
アラム城でする事も特に無くなったのでまた渓谷へ。

アマズールゾンビの群れが出る。吐き気+マヒのコンボでなかなか突破出来ない。
吐き気に悩まされながら目潰しを振りかけなんとか突破する。

ピラミッドに到着した、ここは人型の敵が多い。魔法系、遠距離関わらず目潰ししまくる。
目潰しの利点は敵の行動を封じる、敵に攻撃が当たりやすくなる、当てた時のダメージ2倍の3つ、使わない手は無い。
ここで予定を変更した、アマズールゾンビの突破に非常に時間がかかるので皮袋と砂を諦める事に。
どうせ早業も無い、マウムームー像はアイテムやスキルで取らずこの強靭な肉体で獲得する。
まずはべとべとを落とす敵を狙う。あっさり終わった、ラバービーストよりよほど弱く感じる。
その後逃げる宝箱から骨のカギを取り地下へ。
ここはファイアーファラオが大量に出てくるのだが、バルカンハンマーの火抵抗により呪文はノーダメージ。
そのまま奥に進み、アメンタットも火抵抗のおかげで楽勝、さぁ・・・いよいよだ。

おもむろにマウムームー像を奪い取る。すかさず来る爆発ダメージと毒。キュアポイズンを忘れていた。
休憩してみる、あかん死ぬ、強い傷薬を2個使う、休憩してみる、死がみえる。
もう二つ使う。傷薬はもう無い、これでダメなら・・・休憩する、毒が無事消えた。

ふと気付いたら足装備が無くなって裸足だった。罠で外れて売ってしまったのだろうか。
なんとか体力を全快にし、地下から脱出する。

たかぎし リザードマン♀ 戦士 LV15
HP151 力19知恵14信仰16生命18器用18速さ18魅力13カルマ14 剣100 短刀100 メイス100
メイン:バルカンハンマー サブ:スカルダガー 目潰し32 ファイアーボム1
752名無しの挑戦状:2013/09/22(日) 12:21:34.28 ID:MPX6vhv5
そろそろ取得経験値が上がりだしてLv上げが楽になる頃かな
大量に沸いてくる(数で押してくる)雑魚に苦労する頃かもしれないが・・・
せめてキリジュツがあれば
753名無しの挑戦状:2013/09/22(日) 12:22:13.19 ID:AD5/67ao
何故かこのゲームを夢で見てやりたくなったw

みんなはエミューとかでやってんの?

sfc版やりてえ
754名無しの挑戦状:2013/09/22(日) 12:49:50.65 ID:MPX6vhv5
>>753
エミューは鳥。という冗談は置いといて

家では実機+ソフト購入(両方合わせてもハードオフで2千円くらいだった)TVが幸いにもコンポジット付いてたので、問題なし
電池交換用の半田鏝は仕事柄、元々持ってたので即行ソケット化した(昔マカーだったので、トルクスドライバーセットは持っていた)
わざわざ買ったのは、純正だと連射とかないからHORI製の「格闘コマンドを記憶してくれるやつ」かな

一から揃えると結構お金が掛かるから、BCF一本の為に使える額ではない
色々なレトロゲーやりたいなら、高い出費でもないけど・・・特に半田鏝は必須
755名無しの挑戦状:2013/09/22(日) 13:36:02.66 ID:JSypLipX
ぬこが俺のベッドにアシッド・スプラッシュしやがった。
756名無しの挑戦状:2013/09/22(日) 14:06:21.76 ID:MPX6vhv5
>>755
無理矢理体中撫で巻くってイッチングスキンで反撃だ
757名無しの挑戦状:2013/09/22(日) 18:45:35.18 ID:NRf83Tet
俺はエミュ派ですね
SFCのゲームはほとんど全部持ってるwww
758名無しの挑戦状:2013/09/22(日) 20:30:48.92 ID:n/sqTiyU
>>755
そんな粗相をしたらうちではファイアーストームですしおすし
759名無しの挑戦状:2013/09/22(日) 21:47:40.05 ID:AsP3Zm1X
ムームー像最後の毒の罠がすごく強いのはコブラの呪いを表現してるんだろうか
760名無しの挑戦状:2013/09/22(日) 23:49:10.50 ID:bXUxAsGX

ピラミッド最上階までは難なく到達。突然目の前に妖艶な女性が現れた。はいてないらしい。
とても戦う余裕は無いのでファイアーボムを貢いで機嫌を取っておく。
ついでに手に入れたアンク等を全部売ったら所持金が90000GPを超えた。消耗品を補充しておこう。
足の粉を購入し、マウムームー戦。火抵抗があるので殴るだけで終わった。
買った強壮剤を小分けにしてさらに貢ぎ、目潰しと強い傷薬を買い漁って脱出する。
帰り際にマウムームー像を渡しておく、お土産に死の槍と骨の首飾りを貰った。
そしてアマズールゾンビ地獄。道中死のやりを使ってみる、なかなか使いやすい。
城に無事ついたので、皮のブーツとノックノックを1つ買い、B2Fの扉へ向かう。

死者の川到着、角笛を吹くとカロンがやって来た、とりあえず殴りかかって殺される。
仕方ないので500GP払って対岸へ。目の前でもうじゃの鍵と書を入手。
開けれる場所を全部開けて亡者の鍵を使い切る。ミノデーモン戦で初の即死を喰らう。
中央から階下へ、久しぶり回復の泉を発見するが、ナイトゴーンドが毎回出るので気安く行けない。
ゾンビガードが倒せる気がしない。城に逃げ帰る。このエリアの敵ほぼ倒せないような?気のせいか。
吐き気をもよおしつつ前衛2匹に目潰しで麻痺攻撃防止、後衛からディスペルアンデッドスクロールでなんとか突破。
サイレンも墓所の固定敵も倒せそうにないのでまた城に戻るはめに。
プリズミックミサイルで359とか喰らう。ディスペルアンデッドをスタックしたい。
ゾンビ系の最上位やゴースト系ですら、体感8,9割の確率で即死させるとか強すぎる。レイス系も効きそう。
気付いたらスタミナが259になり休憩しても体力より回復しなくなる。

無事サイレンから水の翼を貰う。道中のシーサーペント、とんぼでも苦戦。一戦で目潰し5、傷薬2の消耗。
マイライから装備を購入し、回復の泉も利用して修行する事にする。
さすがに良い装備を売っている。高かったが良い物を揃えた。ACが平均して8ほど下がった。残金8000GP。

たかぎし リザードマン♀ 戦士 LV17
HP170 力19知恵17信仰17生命18器用18速さ18魅力16カルマ14 剣100 短刀100 メイス100 棒61
カシナートの剣 ドラゴン・カイト 骨の首飾り 頭巾付バジネット フルプレート上下 銀のこて 水の翼
AC 頭-7 上半身-10 腕10 下半身-10 足-5 目潰し66 強い傷薬35 キュアポイズン5
761名無しの挑戦状:2013/09/22(日) 23:59:48.33 ID:YsK1itNl
工芸学とかの育ち具合は書かないんですか?
762760:2013/09/23(月) 00:10:40.35 ID:CAVm8GMe
工芸学86 神話学43 書術13 スカウト31です。
このへんあまり載せる意味ないかなぁと思ってはぶきました。振りも適当なんでw
763名無しの挑戦状:2013/09/23(月) 01:47:04.96 ID:vrLqCAUy
そういえば死者の川の地下、墓が沢山あるところの突き当たり
ゾンビガードが出てくる宝箱、開けても鍵が入っていないことがあった。
一応バグ報告までに。
764名無しの挑戦状:2013/09/23(月) 02:59:29.91 ID:Bv10UTFJ
改造版Wiz6がやりたいな
真村正に聖なる鎧とか出してほしい
765名無しの挑戦状:2013/09/23(月) 03:07:55.38 ID:IhczcQVg
>お土産に死の槍と骨の首飾りを貰った。
 
おいwww
766名無しの挑戦状:2013/09/23(月) 04:10:35.05 ID:adlcP/fe
>>764
もっと敵の強い裏ダンジョンみたいなのも行きたくなるな
ベラの姿の通常敵とか、ティラノサウルス上位版とか見たい
767名無しの挑戦状:2013/09/23(月) 07:26:15.04 ID:CAVm8GMe

防具を新調し、盾をつけた事で断然死ににくくなった。ナイトゴーンドにスリープやホールド、虚弱に恐怖を
重ねがけされて数十ターン戦闘が続いても死ななかったりする。 おい、ハメ技やめろや。
これならサイレン以外は戦えるだろうと修行は取り止め、探索を続ける事にする。カニもうつぼも美味しいです。
空き瓶が無くコルクの蓋などが無駄に残る事に気付いたので拾ったアイテム売りも含めて一度アラム城に戻る。

アラム城地下でスカリーワグ11を含む部隊と戦闘、倒せなかった。
相手の攻撃も全く喰らわないのだがひたすら動きを止められるたかぎしハード、リセットする。
難易度4の扉の為にノックノックを買っておく。水キセルのイベントは無視する。

ノックノックで開いた場所からコルクの瓶、糸、針を拾い、お互い組み合わせる。
忘れ物の島に上陸し忘れ物のカギを取り、ノックノックで扉を開き、灰の坪を取る。
カロンに坪を見せて死者のカギを入手、そのまま入り口を開ける。
指定の場所で釣りをし、幽霊のワンド、東口のカギ入手。、岩場の宝箱を開けて氷の魔よけ入手。
指定の場所で栓付き瓶を流し、枠を空ける。を城と往復しながらこなし、沼地へ。
ここのノックノックがなかなか成功しないのでスクロールじゃ開かないと思い込み絶望していた。

沼地では線香のみが目的だがついでに回復財も補充しておく。水の翼が使えれば楽なのだが・・・。
沼地を脱出したら死者の島に向かう。ここの入り口には固定敵が居る、スケルトンとスケルトンロードの群れだ。
拾った幽霊のワンドで簡単に片が付くが、今後の為に残しておきたい。
敵は通常攻撃メインに魔法も使うが嫌な魔法はウィークン位の物。目潰しも効くので殴って倒す。

回復の泉で全回復し、また死者の島へ。ここには戦士の最強武具が眠っているという。
高いダメージ、ACに加え、今まで火抵抗くらいしか用意出来なかった各抵抗がつくのだ。
スカリーワグやサイレンを倒す己を夢見て地下へと降っていく。

たかぎし リザードマン♀ 戦士 LV21
HP208スタミナ288 力19知恵18信仰18生命18器用18速さ18魅力18カルマ14
剣・短刀・メイス100 棒61 スカウト31 工芸学100 神話学57 書術21
目潰し64 強い傷薬51 キュアポイズン8 強い強壮剤18 幽霊のワンド1
768名無しの挑戦状:2013/09/23(月) 09:44:40.52 ID:ObD/VmR1
たかぎし、それうつぼやない、水竜や
769名無しの挑戦状:2013/09/23(月) 10:19:48.85 ID:uwy8EtLg
ステータス見てみたら、たかぎし♀かw
770名無しの挑戦状:2013/09/23(月) 15:26:07.25 ID:VRbIfMOS
>>766
何も着ていないアマズールクイーンとかな
771名無しの挑戦状:2013/09/23(月) 15:46:11.23 ID:yXe+bPfV
アメンタットバットが清めのアンクをくれるかどうかで
所持金がごっそり変わる
772名無しの挑戦状:2013/09/23(月) 17:00:21.81 ID:v7SCAavL
紋章の盾とアメンタットの力のアンクで力20じゃないのか
773名無しの挑戦状:2013/09/23(月) 17:58:35.02 ID:VRbIfMOS
いたずらをされたら 頬染めて 照れちゃう

アメンタット♪
774名無しの挑戦状:2013/09/23(月) 23:48:17.34 ID:CAVm8GMe
10
死者の塔内部、一戦目から激戦だった。骸骨の鍵を守るのはインセインロード+スケルトン系24体の5グループ。
目潰しをかけてひたすらたたく、ポイズンガスがいやらしい、傷薬4、目潰し11使うはめに。
恐ろしい敵が多い、大量のスケルトン、ウェブの蜘蛛、目潰し他のナイトゴーンド、最凶のゴースト。あとへび
戻ることは出来ない、時間が経てば確保した通路もまた敵だらけになってしまう。
換金率の高いアイテムが山ほど出る、冷静に考えて戻ることにした。

騎士の鍵を使い守護者に挑む。ブラックナイト、デスナイト、ダークナイトの群れだ。
いつもとは逆にボスだけを狙う。雑魚から処理してボスを放置しているとチャーム、ライフスティールを
使われてしまいどうにもならない。他は目潰しすらかけず、ブラックナイトを集中攻撃する。
過去最高に硬い、目潰しをかけて突いているのにダメージが入らない。少しずつ削り倒す。
ここで油断は出来ない、デスナイトを幽霊のワンドで素早く消し去り、ダークナイトをいつものやつで倒す。
アベンジャーと黒檀装備が出た、言葉に出来ない。
そのままブリガードウォルタンの間に突入する。こちらは雑魚から処理する。
ナイトの群れよりは楽だ。無事に倒してカマキリの手足とミーナッドのランスを入手。一度もどろう。

黒光りする重厚な全身鎧に包まれ、手足にアクセントのエメラルドグリーン。まさに戦士のコーディネイトだ。
小手とブーツのSPを開放する事で早さと器用さも伸びた。
対サイレンはあまり変わらなかったが、目潰しや不快を完全に防げるようになっていた。
不快でACを上げて物理攻撃で麻痺にしてくるアンデッド、アラム城に戻る時に唯一怖かったスカリーワグが雑魚に。

たかぎし リザードマン♀ 戦士 LV24
HP237スタミナ309 力19知恵18信仰18生命18器用19速さ19魅力18カルマ14
剣・短刀・メイス100 棒61 スカウト31 工芸学100 神話学65 書術33
目潰し65 強い傷薬44 キュアポイズン5
アベンジャー、ドラゴンカイト、骨の首飾り、黒檀のオーム、黒檀の鎧(上・下)、カマキリのこて・ブーツ
AC 頭-10 上半身-10 腕-10 下半身-10 足-10
775名無しの挑戦状:2013/09/24(火) 05:04:11.48 ID:yDtK+pal
>>774
ニッキッキさま?もしかして
776名無しの挑戦状:2013/09/24(火) 07:05:58.48 ID:m9T4qiav
11
目潰しも傷薬も買える沼のキャタピラーを訪問する。なんだこの買取価格は、ふざけている。
つい手が出そうになるが必死に抑える。魔法が怖いのではない、獣に成り下がってしまう己が怖いのだ。
ピラミッドに行ってみる。アマズールゾンビが楽だ、目潰しすら必要ない。
最上階まで登るがもう誰も居ない。奉る火神を失い旅立ってしまったようだ。骨の首飾りを握り締める。
結局アラム城を往復し売買する事に。レベルもさくさく上がる。

残していたロビンも楽に倒せた。目潰しさえ無効化すれば弱い。奥に進み吸血鬼に出会う。
殴りかかるが倒せず、催眠術をかけられ混乱する。仲間を攻撃しようとするが仲間が居ない、寂しかった。
その後すぐ戦闘が終わりその場で女王の鍵を入手。さらに奥へ進む。最後の守護者だ。
ハイヤト・ダイクタ、ロードダイミョー6、ニンジャ3の編成。攻撃力が凄まじい。
1ターンに数十ダメージ貰う。特に村正がひどいのでハイヤトを集中攻撃。なんとか倒す。
残りHPは2割を切っている。取り巻きの攻撃も痛い、唯一目潰しの効くニンジャに目潰しをかけ。傷薬でしのぐ。
HPが3割ほどまで回復したらダイミョーを攻撃、回復に手を取られながらも少しずつ減らしていく。
そのままニンジャも倒す。クリティカルが発生しなかったのは骨の首飾りのおかげだろうか?
ちなみに戦士以外の伝説の武器は知り合い各々に売った。
槍のル・モンテス、弓のクィークエグ、刀のマイ・ライ、そして・・・たかぎし。
さしずめ新しい4人の守護者といった所だろう。

この先はなにか嫌な気配が漂う、一度戻り補充をする事にした。お金も溜まっている。
補充を済ませたので女王の鍵を使い奥へと進む。そこには亡霊となった女王が居た。
話を聞くと欲深い旦那のせいで悲劇にあった、復讐してくれというものだ。
彼女は十字架と鍵を残して消え去った。よくわからない、だが私は真摯に訴える彼女を自然と信じていた。
私は小さく十字架をきり黙祷した後で彼女が消えた場所にそっと銀の十字架を置く。先を急ごう。

奥で羽の生えた少女を見つけた、どうやらレベッカと言うらしい、連れられて奥に行くと、
以前出会った吸血鬼がいた、血を吸われ意識を失う。不思議な夢を見た。

たかぎし リザードマン♀ 戦士 LV30
HP297スタミナ358 力19知恵18信仰18生命18器用19速さ19魅力18カルマ14
剣・短刀・メイス・工芸学100、棒61、神話学69、書術69、スカウト36
目潰し79、強い傷薬79、キュアポイズン12、強い強壮剤15 所持金12万GP
777名無しの挑戦状:2013/09/24(火) 08:15:28.91 ID:aBDPPGKk
メスだと分かって居ても何故か脳内で男声になる
778名無しの挑戦状:2013/09/24(火) 08:53:20.36 ID:QombvyLJ
リズマン戦士♀とか上級者すぎる・・・
779名無しの挑戦状:2013/09/24(火) 09:02:06.66 ID:qE/lXKGa
ハイヤトダイクタってデドリーポイズンが良く効くよね
薬瓶一つ持っておくだけでも結構違う
780名無しの挑戦状:2013/09/24(火) 14:19:57.85 ID:p7S1oTID
オススメ装備

むち

びょううちブラ
781名無しの挑戦状:2013/09/24(火) 16:54:52.15 ID:tL1QtHBR
最後のBOSSラッシュは基本的に人間だからかディープフリーズよりデッドリーの効きが良いね
デッドリーは追加効果で即死判定もしてるからダメージでは死ななくても即死したりするのが更に良い。
782名無しの挑戦状:2013/09/25(水) 00:16:34.58 ID:i/aeiC0A
ちなみに何版でやってるんだい?SFC?
783名無しの挑戦状:2013/09/25(水) 07:36:29.72 ID:HIcBXTIY
スーファミでやってます。微妙な攻略本もセットで。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4527363.jpg
昨日は出来なかったんで今日の夜か明日の朝続きを。もうすぐ終わり。
ニッキッキさまは知らないです。
力のアンクは出なかった上にリセットするの忘れてたんで取れてないです。
♀にしたのはガラスの靴出たら装備したいと思ったからで、地文はおっさんですいません。
784名無しの挑戦状:2013/09/25(水) 08:44:30.20 ID:F2mxmVIM
発声術とアルケミストの関係がよくわからん

錬金術は呪文が不要だから発声は要らないし
サイレンスも効かない、と

じゃあクラスチェンジして
魔法使いが錬金術師区分の魔法使う場合や
錬金術師が魔法使い区分の呪文を使う場合はどうなの?
HEALWOUNDSみたいに区分が被ってるのはどうするの?
785名無しの挑戦状:2013/09/25(水) 17:58:11.95 ID:xB2v2jhM
>>775
それ俺
様やめてw
786名無しの挑戦状:2013/09/25(水) 18:53:47.18 ID:3tyYJ1qD
>>785
本物のニッキッキさま?大好きだったんだけど!
787名無しの挑戦状:2013/09/25(水) 18:59:24.69 ID:ZcYhIRia
>>784
錬金術師系の職業には発声術の熟練度自体がないというのも気になる
788名無しの挑戦状:2013/09/25(水) 22:35:00.81 ID:dLf8Yy0a
錬金術師は調合で魔法を実現(実体化?)するから発声を必要としない=サイレンスが効かない

じゃなかったっけ?たしか説明書にあったような(ちがったらゴメン)
789名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 00:37:26.53 ID:098wXNHF
世界観の話じゃなくてゲーム内のデータの話だと思うが
沈黙状態になるのは死者の殿堂のワナ位だし
敵錬金術士の強化の為にあるような能力だよな。

多分プログラム的には自クラスが錬金/レンジ/忍者の時だけ
沈黙状態になっても魔法が使えるとかじゃないかな。
790名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 05:51:57.12 ID:ZNzsxc8c
12
目が覚めると牢屋の中に居た、ヤギの兜の衛兵が居たのでお羊の短刀を見せると遅いかかってきた。
前にもお羊どうこうって会話があったな、ヤギの仮面を装備しておこう。少し蛇顔が出てしまう。
階段を上がって鉄格子の前に行くと、兄弟とか言われる、今夜なにかの儀式があるらしい。
「いけにえをお連れと見受けたが、もしやそのうちには乙女がいるのでは?」
どうみても一人だろう。独り言を呟きながら門を開けてくれた。

中へ入るとまたもやゾーフィタスが居た。謎の言葉を残して消え去る。
大胆な子供たちは暗闇へと進まん、無敵のお羊の力無ければ地の底へ落ちん!・・・ね。
ゾーフィタスの指示通りヤギの仮面をかぶって無邪気にスキップして進んだら落ちた。なにか違うらしい。
仕方がないので寺院から出て目の前の森を探索する事にする。

なかなか強い敵が多い、痛くて攻撃の通りにくいアサシン、敵を呼び出すアカースド・ワン等。
道中、力のアンクが出て力20へ。宝箱からフェアリーベルを入手し、切り株の場所で使う。
フェアリークイーンが現れた。話して見るとデルファイに会いに行けといわれる。
ここでまたアイテムを買い溜めしておく。杖も少し買ってみた。
敵の群れに稲妻のロッドを振りかざす。楽しすぎる。7匹にも当たるとか反則だ。

暗闇の道を通り抜け奥の洞窟でデルファイと出会う、代金を払いアラムの杖入手。
このアラムの杖があれば寺院も進めるのであろう。お羊の寺院に向かう。
アラムの杖を装備する事で落ちずに寺院の中に進入出来た。剣を握り締め奥へと進む。

たかぎし リザードマン♀ 戦士 LV35
HP347スタミナ396 力20知恵18信仰18生命18器用19速さ19魅力18カルマ14
剣・短刀・メイス・工芸学100、棒61、神話学83、書術83、スカウト51
目潰し98、強い傷薬87、ハーブパティ18、稲妻のロッド3
791名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 05:54:14.91 ID:ZNzsxc8c
13
お羊の寺院を進んでいく。どうやら二つの道から一つを選んで進まなければならないようだ。
人は二つの道に出くわした時、自然と左を選んでしまう。という言葉を思い出し、あえて右の通路を選ぶ。
色んな強敵が出る。ニンジャ系やさらにはサムライの群れがやばい。
ただでさえ攻撃が凄まじいのにACを上げるアーマーメルトを使ってくる、喰らうとどうしようもない。
ありあまる体力を生かして耐えつつHPがなくなる前に殲滅するという基本の戦い方が通じなくなってしまう。
敵が強い分経験値も凄まじい、1戦闘ごとにLVが上がっていく。

強敵を倒しながら3度ほどワープするとゾーフィタスが現れて襲ってきた。
距離にしては100歩もないだろうが、敵のせいかここまで非常に長く感じられた。
ゾーフィタス+グレーターデーモン3体の編成。
敵が落としたエンチャンテッドプレートとアーマープレートを使いゾーフィタスから攻撃する。
スクロールの効果なのかそれほど苦戦せずに倒せたように思う。ほとんどの魔法を弾く装備が強い。

奥へ進むとベイン・キングが居た。多少の会話の後で消え去る。
その後レベッカが現れ弟と遊んであげてねと言い、こちらも消え去った。
さらにその奥には祭壇があり、中には輝く鍵が、これがコズミックフォージか。

戦士一人旅完

たかぎし リザードマン♀ 戦士 LV49 階級CONQUERER

ステータス:HP491スタミナ498 力20知恵18信仰18生命19器用19速さ19魅力18カルマ14

スキル:剣100、短刀100、メイス100、棒92、工芸学100、神話学100、書術100、スカウト100

アイテム:アベンジャー、ドラゴンカイト、ダイヤモンドリング、黒檀のオーム、黒檀の鎧(上・下)カマキリのこて・ブーツ
アラムの杖、ヤギの仮面、目潰し69、強い傷薬61、水の翼、つるはし、魂の角笛、王の日記、ティンカーベル、神秘の指輪
みかわしのマント、星の指輪、北口の鍵、BDの鍵 (22/22) 重量183/321

倒した敵の数2214 5779GP 最終セーブ時間40:46
792名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 06:59:25.54 ID:jeEJ8TFX
乙!できれば銀の十字架を捨てないで欲しかった。
ベラドアは開けられるかどうかわからんが……。
793名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 07:22:57.23 ID:kUsu7sOz
>>792
王とレベッカが鬼門じゃね?
794名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 08:18:31.97 ID:ZNzsxc8c
あとがき
長々とした日記になってしまってすいませんでした。出来ればもっと短くまとめたかった。

エンディング分岐についてはベラ前ドアの開錠が無理だろうと言う事でベラ戦は断念。
王とレベッカ戦はアイテム枠と無駄な寄り道したくなかったのが理由で十字架捨てました。
捨てられないアイテムを捨てるバグは使った事無かったので、データ壊れないかな?
という不安からあまり多様できませんでした。(アラム城で"のみ"だけ捨ててみた)

苦労した点は序盤は金欠による回復財不足や耐性不足によるほぼ勝てない敵。(スカリーワグの群)
中盤はほぼ勝てない敵が増える事と、アイテム欄圧迫による往復作業等。
後半は増えないダメージソースによる戦闘の長期化(硬い敵4〜5Gだと戦闘時間10分コース)

全般ではリセットゲーによるストレス増加。(アマズールゾンビなど突破に1時間かかった)
75%毒耐性があるはずなのに45LVになってもポイズンジャイアントの毒を喰らったりしてたので
チャームやウェブが怖く、最後まで出現敵はリセットで調節してました。

最強武器、力20でのダメージがおよそ18〜27、攻撃回数2、命中回数4程度でしたが(バルカンハンマー以降あまり変わらず)
恐竜以外全部殴り殺せるというのは意外でした。ウィルオ・ウィスプも普通に倒せたので。
ボス戦に至っては、むしろ通常パーティよりも楽だったかも。最強装備を一人で占めてるので魔法が効かず
ACも低いので被ダメージは抑えられ、ボス特有の耐性の高さも通常攻撃なら無視出来る。

終始、だるいが付きまとうプレイでしたが、ここで日記にする事によって
楽しく最後までやりとげられたのが良かったです。お目汚し失礼しました。
今まで見てくれてありがとうございます。
795名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 08:28:28.74 ID:VLc1vPYx
やっとおわったか乙カレー
796名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 09:13:56.50 ID:WuvPTmb0
797名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 19:05:16.16 ID:8InWIwbl
これでサイオニック以外全ての一人旅が達成されたか
798名無しの挑戦状:2013/09/26(木) 23:19:17.09 ID:Pieqo3dX
サイオニックはまだいないのか
799名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 00:36:24.65 ID:zs3MV9ki
これでって、戦士だって初めてじゃないだろw

サイオニックはやったことがないが、序盤が大変そうだ
800名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 01:17:15.85 ID:ZOpFPEa7
一応メンタルアタックは当たるからどうにかなりそうだ
801名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 02:50:56.45 ID:c+onH9Mb
アンデッドきつそう
ディスペルアンデッド大量にストックしてたら平気かな?
802名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 03:35:40.77 ID:VW8Xj9on
ボス以外は戦士より楽だと思う。
アンデッドはブレーズや単体のデス(心の領域だけど魔属性のはず)で対処出来るはず。
ヒール、ライフスティール、ある程度の補助に全体攻撃魔法もあるし。
803名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 05:30:35.87 ID:HItMAh5Z
ライフスティールがあったか
確かに戦士よりは楽かもね
サイオニックはムークのイメージなんだけどフェアリーの方がいいかな?
804名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 06:24:41.15 ID:9F9QJTId
種族特性で強いの考えたらエルフ、フェルプール、フェアリ、ドラコンかな?
種族耐性に余り意味が無いのが残念だね、最初から完全無効にでも
してくれればドワーフとかもちっと選ばれたと思うのに。
805名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 07:33:40.25 ID:VW8Xj9on
ボーナス16か18引けるならフェアリーじゃない?
キャットナインテール装備出来ないデメリットより妖精のロッド装備出来る事のがでかいと思う。
806名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 11:45:53.97 ID:i0iXXDb5
序盤がキツそう
807名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 12:25:58.55 ID:FQMuzv3U
どうせ縛るなら最弱でいこうぜ!
808名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 12:30:23.65 ID:VW8Xj9on
サイオニックって職自体が最弱だからなぁww
後衛のソロはした事無いけど後半どうなるんだろ敵20とか出たら殴り殺されそう
まともな防具無さそうだけど、やられる前に範囲で片付ける感じなのかな?
809名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 14:33:12.90 ID:+noiRHn3
>>808
サイオニック、そして種族は耐性とかあまりない、プラス要素の無いものとの組み合わせで、それこそ『最弱』になれるのがいいな。

種族は人間か? 一番得しないのは。
810名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 15:37:43.27 ID:ZOpFPEa7
>>803
俺だったらフェアリー選ぶ もちろんRod of Sprites目的で
高ボーナス引くのが大変だけど・・・
811名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 21:33:54.07 ID:ZOpFPEa7
絶対やらないぞと思ってたのに サイオニック一人旅はじめちゃったじゃないか・・・w
最初からまともにサイオニック使ったの初めてかもしれない
812名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 21:34:55.38 ID:W2IJpXMO
>>794
面白かった乙

>>810
サイオニックは初期装備で夜のマントだっけ?AC下げる装備持ってるから
フェアリーでやればACもともと低いから意外と楽かもね
813名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 21:42:54.94 ID:ZOpFPEa7
>>812
ところがフェアリーはシャドウクローク装備できないんだな
まあ元々AC低いし結構どうでもよかったりするけど
814名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 21:53:00.39 ID:W2IJpXMO
>>813
あら残念
元々低いからダメ押しで楽になるかとおもったのに
815名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 22:03:01.39 ID:ZKlpirPo
バードは後ろで楽器弾いてるし忍者はフェアリーにするから着れないし…
序盤に盗賊を前衛で殴り合いさせるなら結構いいものだけど坑道くらいから武器がないという
816名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 22:05:59.51 ID:w6OIulB/
ここの住人はパソコン版からプレイしてる人多いの?英語表記で書いてるのとか見ると
817名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 22:09:17.15 ID:ZOpFPEa7
サイオニック一人旅 問題なければ現在までの経過書いとく
前述のように妖精のロッドを使いたいが為にフェアリーを選択
ボーナス18を目指してキャラ作成を繰り返す・・・結局1時間半程掛かってボーナス19を引く
元々ボーナスを選ぶのは嫌いなんだけど もう2度とやりたくねえwww
良く考えたら♂ならボーナス17が3度くらい出たので時間を無駄にせず済んでたorz
しかもボーナス20なら初期VIT16にできてMP回復修正も得られたのに・・・大した違いは無いからこれでええわ(震え声
八つ当たりで余ったボーナスを無駄に力に振っておく
スキルボーナスは多めに得られたので魔法はレベル2まで習得できる
1つはもちろんメンタルアタック もう1つはヒール取ろうかと思ったけどHP5しかないのでテラーを選択してみた
ということで冒険開始
 
キャラメイクまとめ
フェアリーでサイオニック作成は存在に無理があった
モンクよりも多いボーナスが必要 全くオススメしない
818名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 22:13:09.94 ID:ZOpFPEa7
>>816
2回目にプレイする際からアイテム・敵・呪文を英語表記にしてる
新しい発見があるかなってのと ゲームで英単語覚えるのが好きだという理由で
PC版は触ったことない
819名無しの挑戦状:2013/09/27(金) 23:15:49.22 ID:W2IJpXMO
>>816
BCFはスーファミでしかやったことない
英語表記に切り替えたこともあるけど色々読めないのでカタカナに戻した
窒息呪文のアスホニャララとか(カタカナでも覚えられない)

>>817
がんばれー
ときにVITによるMP回復修正って初期だけじゃなくて後からでも16以上にになれば効果あるよね?
820名無しの挑戦状:2013/09/28(土) 00:23:23.44 ID:+2jtAngD
実は1人旅初めてだわw 6人パーティーでやるゲームだと決め付けてたから・・・ 

名前:チェレステ 種族:フェアリー♀ クラス:サイオニック
HP5 STR11 INT14 PIE6 VIT14 DEX10 AGI14 PER13 KAR19 精神学19
 
冒険スタート
まず大広間の宝箱へ 魔法クラスなので2番目の宝箱から開けようかと思ったが
何故かやっぱり指示通り1番目から空ける 魔除けと薬 300GPとストライキングソード入手
良く考えれば金とか大して要らないし魔弾の杖の方が使えるじゃんと・・・じゃあ何故2番目から開けなかったしww
まあ叩く以外の攻撃方法が選べないしマジックミサイルも弱くて回数少ないしと諦めて先へ・・・
次に地下のクィークエグへ 適当に話を聞き流しつつスカルキャップとクォータスタッフを買う
もう序盤の装備が完成してしまってちょっと笑ってしまう 六尺棒は不要かもしれないけど攻撃方法2種あるので買っておいた
ただの短刀よりはまだマシかなと
南東の塔に登ってル・モンテスに挨拶 魔除けと剣と装備できない影のマントを売る 薬瓶は一応持っておく
万単位の資金ができたところで 目潰し20 花火100 つらら32 を購入
そして恒例の初戦闘 ローグ4体の強敵だけどこちらには目潰しがある
食らわせた後にメンタルアタックとつららを使用して割とあっさり勝利 経験値多い! もうレベル上がりそう
もう一度地下に降りてクィークエグからノックノックとディテクトの書物を買う
次の戦闘でレベル2に上がってHP9に ここでヒールウーンズを習得した 同時に本も2冊読んでMPも確保 いい感じ
821名無しの挑戦状:2013/09/28(土) 00:42:02.48 ID:+2jtAngD
ノックノックを覚えたので1Fの扉を開けようと試みる が成功率が良くない 結局1つ開けただけ
仕方ないので適当に戦闘していく 目潰しをケチってテラーで対処しようとするが 怯えてくれる以外の命中・貫通低下効果はないのかな?
PLが1だからこの程度の効果なのかもしれない HP9じゃまだ敵の攻撃が当たるとすぐに死んじゃいます
書いてないけどLV1の時にも2・3回死にました 回数記録しようかと思ったけど数えられなくなるので却下w
レベル3になってブレーズが取れるようになったけど何を思ったか領域確保でサイレンス習得
対スカリーワグを意識したのだがブレーズで一掃すれば済むのじゃないのかよと・・・w まあいいやw
取得経験値が多いからそういったことを余り深く考えるまでもなくレベル4でブレーズ レベル5でサイオニックブラスト習得
その間ノックノックPL2で扉をいくつかと宝箱を開けた ディレクションの本は覚えられないので売った
拾ったダークを投げたりしてみたけど殆ど当たんないや・・・w 武器スキルは棒5 投げる3
 
HP26 13/16/9/18/12/16/15/19 精神学61 工芸学13 発声術27
822名無しの挑戦状:2013/09/28(土) 00:56:31.63 ID:81UIuZtF
最弱職はレンジャーだと思うんだが一人旅に限った話かな?
ロードもあの職業がいる時点で大概だが。
823名無しの挑戦状:2013/09/28(土) 01:07:56.08 ID:cmE094Cq
チェレステ応援歌

オリーブの花咲く頃に
アラム城へ帰りたいな
ローグのうめきが聞こえる
浮かれポンチのル・モンテス
船長待っててくれたかな
そろそろ殴りに行こうかな
チェレステのおばちゃん今日もまた
笑顔でリセット押してるだろな

「ピラミッドに着いたら、真っ先に女王を殺してやろう」

変わらないでいつまでも
暗闇の森 死者の川
チェレステのおばちゃん
目潰しで
笑顔を運ぶサイオニックよ
サイオニックよ
824名無しの挑戦状:2013/09/28(土) 02:15:56.38 ID:S8sSDBZf
じゃあレンジャー一人旅いってみる
825名無しの挑戦状:2013/09/28(土) 03:05:48.24 ID:+2jtAngD
>>819
初期VITが16ないよダメなんだよねえ・・・まあ仕方ない
>>822
レンジャーは序盤のスキルが自由にならないので最も苦しいと思う
武器はカットラスが一番マシで防具はバード以下だし 何よりも錬金術の習得が遅れるのが辛い
一旦育ってしまえば窒息無双できるだろうけど
>>823
応援歌ワロタありがとうw
826名無しの挑戦状:2013/09/28(土) 04:12:30.80 ID:HzLM9YjD
隠れるが使える時点でレンジャー最弱はないと思う。
防具全部捨てれるからアイテム枠に余裕あるし、弓は別に使わなくても良い。
後半は便利な魔法も揃うからニンジャ、バードに次いで一人旅が楽だと思うなぁ
827名無しの挑戦状:2013/09/28(土) 08:27:59.69 ID:nIBS263J
ビショップはどうだろう
育てば強いけどそれまでが大変そう
828名無しの挑戦状:2013/09/28(土) 09:07:44.11 ID:HzLM9YjD
一人旅、職固定なら序盤のしんどさは職関係ないかな、アイテムでどうにかなるので。
序盤からマジックミサイル、スティンクボム、ブランディングフラッシュ、スリープ等買える。
育つまでが辛いってのも、ニンジャですら一人旅なら6人PTの3倍の速度でLVあがるので
どうしても後半でのきつさで語ってしまう。

隠れると魔法が使える職は断トツで楽かなと思う。盗賊も隠れるがあるのでだるいけどクリア出来る。
上級職は魔法が使えてそれなりの装備が出来るので隠れるが無くてもクリア出来そう。

残るのが後衛、ビショップ、戦士なんだけど、その中では
唯一全体即死魔法が無いサイオニック。魔法も隠れるも無い戦士の2職がきつそう。
829名無しの挑戦状:2013/09/28(土) 11:59:38.74 ID:ycs5iXJW
アスフィクシエイション
アスフュージェイション

覚えられにゃー
830名無しの挑戦状:2013/09/28(土) 13:44:34.73 ID:+2jtAngD
B1を探索 扉を開けるのにノックノックを使用するのでブレーズ用のMPが不足する
戦闘はサイオニックブラストと両手の花火でカバー 弱い敵ならテラーでごまかしつつ進む
鍵の扉は全て探索し終えて2Fへ スペードの鍵を入手
レベル6で何を覚えるか迷うが 地領域のMP確保としてアーマーメルトを取ってみる
そして左の尖塔へ スペードの扉の先でゾンビとこんにちわ
まず覚えたアーマーメルトPL4を唱えておく 折角なんで試してみたけどメンタルAもテラーも効かないね
サイレンスは効いたけどブレスは防げず 当然と言えば当然なんだけど・・・
遊んでる内に吐き気で行動が制限されてピンチになる
目潰しは普通に効いたので その隙に買い戻した短刀と花火でチクチクと攻撃 残HPギリギリで勝利
5個くらい目潰し使ってちょっと勿体無かったけど1回で撃破できてよかった LV7でデスを習得してみる
素早さが上がってくれればACも下がるのに それだけがちょっと不満かな
 
チェレステ LV.7
HP38 15/17/10/18/14/16/16/19 精神学79 工芸学37 発声術55  短刀ワンド23 棒杖24 投61
831名無しの挑戦状:2013/09/28(土) 19:45:32.99 ID:+2jtAngD
ファットラットで若干の苦戦 なぜかメンタルアタックが殆ど効かない
仕方ないので目潰し+つららで排除
ジャイアントサーペント戦も同様に目潰しで戦う こいつも何度かけてもメンタルアタックが効かない
おまけにLv8で覚えたライフスティールも効かない 抵抗されながらブレーズとつららで撃破
2戦ともHPMPがギリギリ AC高いから仕方ないね
危険地帯に入っていくとこれまでとは違い途端に苦戦し始める
ジャングルバインにタコ殴りにされながら 確実に倒す為にはブレーズPL4が必要だと体で覚えさせられる
ロッティングコープスには目潰しがそこそこ効くが 複数グループ出るともう逃げるしかない
ワームも魔法の効きが悪い 城に帰ってきた時には100個くらいあったつららが殆ど残ってなかった
宝箱は欲しい装備も無いので放置してきた ちなみに城2Fの女王の私物にも手をつけていないw
クィークェグから合言葉を聞いてマティー船長との戦闘へ
目潰しの効きが悪くて何回か負ける 効いた後もメンタルアタックが全く効果無し
ブレーズが1回当たった後はこれまた効き辛いつららをペチペチと投げて何とか倒す
HPMPスタミナ全てが殆ど残ってない 邪魔だったので捨てたクォータスタッフの方がマシだったかもしれない
奥の宝箱でスカルダガーを入手! これでやっとまともな武器が手に入った
レベルは9になり 精神学は97まで達した だがマインドフレイまで1足りねえwww
スキルボーナスの引きは良いようなので文句は言わずイリュージョンを選択しておく
 
チェレステ Lv.9
HP51 16/18/11/18/16/18/19(緑のオウム使用) 精神学97 工芸学46 発声術81  ワンド短刀28 棒杖24 投100
832名無しの挑戦状:2013/09/28(土) 20:55:15.57 ID:vhATxAwN
心の領域は結構抵抗してくるんだよなぁ
833名無しの挑戦状:2013/09/28(土) 22:08:23.15 ID:uR/xaETY
>>825
初期VIT16で始めても転職したとたんに回復速度落ちた気がするんだよね
だから固定なのは種族と職業による補正だけでVITによる影響はあとから変化するものと思ってた。
834名無しの挑戦状:2013/09/29(日) 01:59:01.78 ID:CPz6jIMZ
ビショップ一人旅やった事あるけど
アスフィクシエイション覚えるまでマジックミサイルばかり撃ってたような記憶が
835名無しの挑戦状:2013/09/29(日) 13:55:47.10 ID:rw5On68N
戦士一人旅が終わったので>>455を見てやすむ無しでの冒険をやってみる。

たかぎし  せんし リザードマン ♀ 20歳
ボーナス15 HP11 力16知恵5信仰5生命16器用13速さ12魅力4カルマ2
さむらい フェルパー ♂ 18歳
ボーナス14 HP8 力12知恵11信仰7生命11器用12速さ14魅力10カルマ14
にんじゃ ドワーフ ♂ 18歳
ボーナス18 HP10 力12知恵10信仰10生命15器用12速さ12魅力7カルマ17
バルキリー ドラコン ♀ 18歳
ボーナス11 HP8 力8知恵7信仰11生命12器用10速さ11魅力8カルマ11
アルケミスト ドラコン ♀ 20歳
ボーナス14 HP7 力8知恵13信仰9生命12器用13速さ10魅力7カルマ19 スタミナ・ヒールウーンズ
バード ドラコン ♀ 18歳
ボーナス17 HP5 力8知恵10信仰6生命12器用12速さ15魅力12カルマ12
一人旅だと隠れる+強壮剤で縛りの意味が無いので今回は6人。転職も縛る予定。
後衛は酸を吐けるようにドラゴンにした。たかぎしのカルマが死んでいる。

冒険の始まりだ。初期装備を身につけ、メッセージスピード1、カーソル記憶、セレクトの休むをあけるに変更。
開幕宝箱を開けて地下のクィークエグへ。今回はそこで魔よけを売らずにル・モンテスまで向かう。
回復は冒険途中で出てくる泉とアイテムしかない。少しでも貯金していく。
ル・モンテスに魔よけ他を売り現金に換えたら、目潰しを買い貯めておく。今回は35個+マインゴーシュと短刀も買った。
道中2回敵が出てスタミナ切れのみつるぎが寝る。1Fの泉を当てにしていたが、寝てしまうと飲む事自体不可能になるのは忘れていた。

もう一度クィークエグの所へ行き、ディスペルアンデッドを2個、余ったお金で買えるだけ回復財を買う。
休むで治る状態異常も直せない為、キュアパラライズ、キュアライトコンディションも必要になる。
防具は買えないがそれぞれの武器も買っておいた。弱い傷薬2、強壮剤1、コンディション1使用。

これで出来る限りの探索の準備は整った。回復財が切れる前に2Fの回復の泉に辿り付かなければならない。
スペルの回復はドワーフの坑道まで無理だろう。いざと言う時の為に残しておく。

弱い傷薬7、傷薬3、目潰し34、強い強壮剤8、キュアポイズン4、キュアパラリシス4、キュアライトコンディション3

スペードの鍵を取り1Fの泉に戻るまでに弱い傷薬を4つ使う。LVはまだ上がらない。
回復財が尽きる前に2Fの回復泉になんとしても着かなければならない。
クロームの鍵の為にボスゾンビに素早い二人でディスペルアンデッドスクロールを使うが成功しない。
指先技が足りずノックノックのスクロールを買うお金がないのでLVを2にした。
ディスペルアンデッドは結局成功せずにLV3になる前に回復財が尽きた。挑戦失敗。

序盤で詰まると思ってなかったのでセーブコピーを忘れていた。速さ15でもつるくさに先行取られたりする。
ディスペルアンデッドがあればクロームの鍵を取れると思って居た等ミスが多かった。
チェレステが無事クリア出来るよう応援してます。
836名無しの挑戦状:2013/09/29(日) 14:13:34.01 ID:WEjoCfDh
[MENTAL ATTACK][TERROR][KNOCK-KNOCK][MIND READ][BLINK]だけ覚えて、
すぐにロードに転職する、というのを一回やったことがあります。
サイオニックは、階級の名前がかっこいいのが多いですね。
837824:2013/09/29(日) 15:07:51.92 ID:69jHJP5m
進行状況
進捗度的に>>831のチェレステさんと大差ない状況なのでストーリーは割愛
ただ、こちらと楽な部分、厳しい部分は大分ちがうなぁ

みそ 人間♂レンジャー Lv10
HP110 18/15/16/18/18/18/16 忍術32 錬金術22(ここがネック。ろくな呪文覚えない) 剣100 斧88 メイス61 なげる75
838名無しの挑戦状:2013/09/29(日) 15:18:56.23 ID:qs3zpqDx
なんかリプレイ記が大流行りで、にわかに活気づいてきたな。3ライン同時だと、こっちも混乱せんよう気をつけねば。
839名無しの挑戦状:2013/09/29(日) 15:24:30.37 ID:XISoGpRu
妖精さんが重いロープを引き摺りながら危険地帯の崖まで向かっている・・・
運良くモンスターには遭遇せず重荷を解かれた先に現れたヒドラプラント
魔法は殆ど抵抗されて困ってたところ 試したライフスティールPL2があっさり命中して2体とも倒す
生命の抵抗はあまり高くないみたいね
渓谷へ出て大自然の感慨に浸る間も無くドワーフの坑道へ直行 スミッティーのおっちゃんとお話する
フェアリーとドワーフが噛み合わない会話をした後 船員の指輪を渡してバイバイする
坑道内の探索だが装備品は不要なので最低限の宝箱だけ開けていく
クリスタルワンドはつららに代えて左手に装備 スカルダガーよりも威力はちょっと上だけどクリティカル分を考慮した
5グループの蟻の大群が出てきて為すすべも無く噛み殺されてたが 直後にサイオニックはマインドフレイを習得する
これで立場は一気に逆転 蟻とドワーフは完全にカモと化す でもワームは効かないし気持ち悪いで逃げ回る妖精さん
そして思わぬ伏兵現る それは緑のフローター どうも全く魔法が効かないらしい ごめんなさいごめんなさいごめんなさい・・・
鑿を結界に打ち付けて破壊 偉大な魔法使いの精神体が話しかけてくる 半分以上理解できない話を口ポカーンで聞き流す妖精
でも彼の遺した装備品と書物を頂いてご機嫌モードで鉄格子を開けていく
すると陽気な蛇さんが登場 彼ミスタファファスとは結構話が合ったみたいで2人で焼きもろこしを食べながら会話する
ソーフィタスの書斎についての情報も貰って また遊びに来るからねと言ってお別れする
そういえばこの間訪ねてきたトカゲさんにいきなりハンマーで殴られて気を失ったって言ってたなあ・・・
 
チェレステ Lv.11
HP62 16/18/11/18/16/18/19/19 精神学100 工芸学49 書術11 発声術96 ワンド短刀56
スカルダガー/クリスタルワンド(時々つらら) 魔法使いの指輪と帽子 ローブ上下にサンダル
840名無しの挑戦状:2013/09/29(日) 15:42:40.16 ID:XISoGpRu
>>835
応援どうもです やすむ無しの冒険 難しそうだけど面白いかもしれない・・・
>>836
サイオニックを初期パーティーに入れたことが無かったので結構新鮮
モンクは使ったことあるけどスキルを殆ど斬り術に振っちゃいますしね
精神魔法は抵抗してくる敵が多くて 発狂させても結構こちらに攻撃されるという・・・目潰し状態の方が余程強力だわw
階級はちゃんと見てませんでしたw 現在イリュージョニストとなってます
>>837
乙です ぜひその相違点について詳しく聞きたい
序盤スキルを錬金術に振れないのが辛いね アシッドボムとか覚えられれば一気に展開が変わりそう
ブラインディングとスティンクボムが主戦力になってそう
841824:2013/09/29(日) 16:38:59.22 ID:69jHJP5m
>>840
ACの低さが・・・このHPでも隠れるを失敗すると1ターンで1/3は持っていかれる
隠れるも、格下以外では成功率が低すぎる(体感では「初回ターン」は9割くらい失敗する)
スタミナもすぐ切れる(隠れてアシッドスプラッシュでちまちまやるしかできないので)
複数攻撃魔法覚えるまでは、これでいくしかないけど

基本戦術
隠れてアシッドスプラッシュで一匹ずつ減らす
MP切れたら目潰しやらスリープで動き止めて殴る→火力なくてすぐばれる
また隠れる

渓谷行く前にもう一個Lv上げてみる。スライムさんと戯れるよ
忍術と錬金術が初期に上げられないのが辛い
842名無しの挑戦状:2013/09/29(日) 17:40:39.96 ID:XISoGpRu
>>841
錬金術22だからまだスティンクボム覚えれられなかったのね これは失敬
843824:2013/09/29(日) 18:03:00.27 ID:69jHJP5m
やっとLv11へ・・・「キュアレッサーコンディション」しか無理っすか(錬金術やっと30)
渓谷へ行くか、まだ頑張るか・・・
844名無しの挑戦状:2013/09/29(日) 20:05:02.71 ID:WEjoCfDh
緑のフローターは、謎の敵ですね。魔法使ってきますし。
攻略本によると、タイプが昆虫で、知恵が19、ACが12、
全ての耐性が125で、ドラキュラと同じみたいです。HPは低いですが。
845名無しの挑戦状:2013/09/29(日) 23:04:16.62 ID:09gwAq3k
魔法使いの指輪をかざすと鉄格子が開いた 「ネコに注意」の貼り紙
ドアを開けて猫好きの妖精さん 「こんなのぬこじゃない・・・」
まずイリュージョンPL4を唱えて望みどおりキメラを召還
以前レイスを呼んだ時には強いけど魔法攻撃ばかりだったのでヘルキャット相手にはこちらを
続いてブリンクとアーマーメルトを唱えてからワンドで殴る しかし善戦虚しく敗北・・・
もう一度同じ戦法で 今度召還されたのはウィアード 何者なのか全くわからないけど5体も居る
アーマーメルトはPL10分掛けてやっと攻撃が当たるようになってきた ウィアード達もチクチクと刺してくれてる
ヒールが切れる寸前で何とか勝利 ライフスティールを使わず勝てたことにドヤ顔の妖精さん
でもあなた血みどろで羽もボロボロだし先程一度負けてますから・・・w
宝箱から漁ったアイテム 結構有用なのもありそうだけどインベントリを圧迫するので全部売ってしまう
ただアシッドボムのポーションこれひとつだけは取っておこう・・・
右の尖塔で亡霊から魂の角笛を受け取って またドワーフの坑道へ
ラバービーストはライフスティールでどんどん倒してゴムバンドをつくる
カタパルトに向かってバンドを嵌めて壊れた歯車を外す その帰り道でジャイアントの持ってた重い岩を拾う
これは何と好都合な すぐさま台に岩を載せておく そしてスミッティーに直してもらった歯車を装着してカタパルトを発射
運命の一瞬 当たってくれと願う妖精さんと俺・・・その結果
 
                     ハズレ
 
チェレステ Lv11 HP62 ルビータリスマンのSP開放でINTが19に
発声術100 工芸学65 書術11 ワンド短刀88
846824:2013/09/30(月) 19:38:28.73 ID:2Oz1Uv/0
やっとLv12でスティンクボム入手
少しは楽になる。が「3体限定」ではこの先キツイと思い、スライム先生と戯れる
やはり男は肉体だ(じゃあなぜレンジャー?)
Lv13で全ステ18になる。ソロプレイとしては理想的に育っている。だが魔法全くだめ
危険地帯に入ったらMP切れるか隠れる失敗で死亡ばかり
器用貧乏職なんだな。と思いつつじわじわアラム城から離れていく

相変わらずスタミナないので、一戦毎に休息しないといけないから進行が遅い
847名無しの挑戦状:2013/09/30(月) 22:57:15.61 ID:49T5/Taa
もう重い物持ちたくないんだけど と妖精さん 俺だって山登り面倒だから嫌だわ・・・
仕方なく戻る途中でレベル12に 折角のサイオニックなのでマインドリードを覚えてみる
読心して廻るとスミッティーは侵入者がどうとか言ってるけど意味わかんない ミスタファファスは相変わらず腹減ってる
焼きもろこしを食べつつ重い岩を運ぶ作業について愚痴をこぼす
岩を探しに山へ向かう途中トールトロールに遭遇 通せんぼで通行料を請求される
何で石ころのために5000円も払わなきゃならないの! とブチ切れる妖精さん 何か通貨単位が違うような気がするけど・・・まぁいいやw
目潰しを食らわせてファンタズムを召喚しボコボコに叩きのめす
山頂で2つ岩を拾って降りようとして また外れると困るからともう1つ持とうとする妖精さん あなたどう見ても怪力ですw
サックに岩を3つも詰め込んだシュールな姿の妖精 今度はカタパルトが命中 ほっと安堵する
道中マンオーウォーとフローターのパーティーに遭遇 この組み合わせはあかん・・・
魔法で動きを止められたところに重い一撃と猛毒を食らわせられ一瞬で敗北 完璧な布陣だ
気を取り直して登山 双子の巨人は目潰しを食らわせワンドでひたすら殴って突破
ロックガーディアンには貢物の岩を与えるとムシャムシャ食べてたけど全く話が通じない 読心しても何も無し
宝石が欲しいと口にした途端襲い掛かってくる岩の化物 この人怖いです
まずブリンクで身を隠し アーマーシールドのスクロールを使い イリュージョンPL3でウィアードを召喚 更にアシッドボムの薬瓶を投げる
そしてアーマーメルトPL6を2回唱えて 後はひたすら回復しながら殴る殴る・・・・・
投げられた岩の直撃で3度敗北した後 やっと勝利 さすがにこの相手は相性が悪かった・・・
 
チェレステ Lv.12 HP69 17/19/12/18/16/18/19/19 工芸学76 書術21 ワンド担当100
催眠効果が強いことに気付いて主武器はクリスタルワンドに持ち替えた
848名無しの挑戦状:2013/10/01(火) 01:02:39.71 ID:pvf/fmk4
トールトロールの曲好きだわ
849名無しの挑戦状:2013/10/01(火) 01:20:39.78 ID:8bI+RYXo
5000円じゃないと思う
850名無しの挑戦状:2013/10/01(火) 02:03:45.02 ID:PSrc+JSZ
アマズールゾンビに大苦戦orz 麻痺させられるともうそこで負け決定
目潰し・ブレーズで戦うしかないが1匹でも洩れるともう危ない 回復を兼ねてライフスティールも使う
大群に対してはマインドフレイを使うが半数くらいにしか効かず もちろん負ける
何とか突破したものの敗北感しか残っていない・・・もう少し上手く進められなかったものか
対してピラミッド内部は精神魔法連発で余裕 地下のアメンタットバットもマインドフレイが当たり1発で撃破
無事砂袋とすり替えてマウムームー像を入手 女王に謁見する
事前に脱いでおいた小さなサンダルを女王に献上してご機嫌をとる 読心すると私がいけにえになるんだって!? 冗談じゃない!
どこからか「女王を殺せ」という歌が聞こえたような気がしたけど 後ろに立ってる仮面の女性が合図したのを見て怒りを収める
仮面の女性 クワリクボナとの会話 女王は下着をはいてないだって!?
「え、私もはいてn・・・」 天然にはしたないことをこぼしそうになる妖精さんの口を咄嗟に押さえる
彼女も読心すると「私と燃えてみない?」と意味深 その為には溶岩に入ってマウムームー神に証立てしておいでってさ
書物と足の粉を買って溶岩の道を歩いていくと 何の交渉も無く突然襲ってくるマウムームー 荒っぽい奴だ
ブリンク イリュージョンPL3 アーマーメルトPL6×2 の順に唱えて 後は殴り続ける
敵は見たまんま火の攻撃一辺倒なのだけど なぜかファイアストームのダメージを受けなかったりする
レベルが高くなっているせいなのか種族の特性なのかは不明 炎に抵抗する装備も無いし・・・
そういえばマウムームー像やファイアアンクを装備してから戦えば安全だったんじゃないかと気付く もう司祭さんに返しちゃったよ・・・w
そうこうしてる間にあっさりと殴り倒してしまう ウィアード君の氷のブレスも効果的だった いつもありがとう
帰り道のゾンビ戦で4グループをマインドフレイを使い撃破する ヒット確率が上がってるような気がするんだけどレベルのおかげなのかな?
 
チェレステ Lv15 HP87 19/19/14/18/18/18/19/20 力と清めのアンク使用  工芸学79 書術45
 
>>848
♪かーねーだーせー かーねーだーせー
851名無しの挑戦状:2013/10/01(火) 16:07:53.53 ID:egZeqmur
一人旅でアンデッドに苦戦するのはどれも一緒なんだなww
物理攻撃での麻痺とブレス攻撃での行動中断ACアップの2択はひどいよね
852みそ:2013/10/01(火) 17:53:20.93 ID:AcYMF1Uu
アラム城での修行でなんとかLv14でファイアーボールを覚える
「チェレステに追いつかねば!」と坑道へ走る。だが致命的弱点な火力不足がここで露呈する
今まで当てにしていた酸や毒がクラゲに効かない!
スカルダガーでちまちま頑張りつつ、先へ進む(クラゲとスライムは鬼門)
ここでLvUP。余計なものにスキルポイントを吸い取られなくなったのか、10ポイント頂く
たっぷりと錬金術に割り振り、期待も高まる。が「毒ばかりかよ」と落胆
忍術が50超えた辺りから成功率も上がり、死にはしないが倒せない状況が続く
「アスフィ覚えるまでLv上げかな」何気にみその脳裏に悪魔が囁く

みそ Lv15基本ステ18 ぼうは1で投げる78(初期はダーク頼り) 弓48(勝手に上がる部分以外捨ててる
 忍術62(Lv上げでどんな雑魚だろうが使用
853名無しの挑戦状:2013/10/02(水) 07:18:04.72 ID:AdAZpg2v
みそはビショップ?
854名無しの挑戦状:2013/10/02(水) 22:46:56.69 ID:AdAZpg2v
>>844
>緑のフローターは、謎の敵ですね。

>緑のフローターは、謎の敵ですね。

>緑のフローターは、謎の敵ですね。
855名無しの挑戦状:2013/10/03(木) 06:13:14.45 ID:m/3r+HCW
         _,,,、
        i′ .`'、               i ̄"'‐、
           l    ヽ            _,,,,,,_,  .\   .\
  ./―- ,,.  .l,    .l       /    .`''-、, .\.  ゙l、
  ヽ    `'-、ヽ.   !       .\,      `''- ┘ .,,> -、
   ゙'-、.    \,./ ._'- 、       .`゙'―-......,  .r'"゙゛ _.  ゙l
     .`''-、   ./´   ̄ ゙'、           l   !  /  "''ヾ,|   <緑のフローターにきよつけに行こう!!
       i′ /  .,、 ,-┐l             !  .|./ '"  " l
      .|   ! ,_〉`'' .,,, !イ <きよつけ   l   ヽ   ワ ノ _,,..
       l  ヽ .|、'"   .iヽ,     ますわ! \,_ `'-、.. -''゙‐'゙´_ノ丿
       .\、 \ノ  ワ ,ノ''''                ゙/゙´  _,,,,-‐‐'''"´   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           "_,゙ニl'  ̄"ヽ,,ノ'')             !     .|         .||緑のフローター→  ||
        ⊂,--!    _____ノ         /'''''ー、.l    │         ||    の         || <おう、
        ./⌒'|    |            l゙    l    ./         ||__聖地____||    こっちこっち!
        .!、 .,l゙   │           \  ,,/   -(. _                 ||
         _ ̄ノ  /  \            ̄.[゛ ´..`'ー、、 `-.、__         ||
        | . ̄  ,/`'-、. ゙l__           |/" ̄''―'''`'-、,,/           ||
         |/ ̄`'"   .\__/                                 ||
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1368466032/
856名無しの挑戦状:2013/10/05(土) 01:55:53.74 ID:oD3zM1pz
魂の角笛を吹き骸骨の船頭カロンを呼ぶ そして亡者の島へ
ル・モンテスが読心した時に言っていた霧の川とはこの死者の川だったのね
ミノデーモンとの戦闘 いつもの通りブリンク イリュージョンPL4 アーマーメルトと唱えてから肉弾戦へ
キメラと共に戦うがクリティカルを食らって敗北 同じ戦法でもう一戦
今度現れたのは9体のシャドウ これは大ハズレかと思いきや 魔法にも抵抗するいい盾になってくれている
細かいダメージを重ねつつ2戦目で勝利 イリュージョンは破壊力は無いけど結構いいモンスターが揃ってるかもしれない
地下のゾンビガードには麻痺攻撃でハメられる マインドフレイを撃つよりもライフスティールで1体づつ破壊していく
異様な強さで昔痛い目にあわされたアイラおばさんにはディスペルの巻物を読んで消えてもらう サイレンの哀歌を覚えて水の翼をゲット
死者の川の探索ではまず釣り糸を垂れてゴーストワンドを取得 これを主武器にする ヤマネコの指輪のSPは後ほど使おう
後は忘れ物の島から灰の壷を持ってきてカロンに見せ死者の鍵を入手 東口からキャタピラーに会って線香も買っておく
他の宝箱は全て放置する マイライから何も購入しなかったのは初めてかもしれない・・・w
取得経験値が多いのでどんどんレベルが上がっていく レベルが上がると5グループの蟹や人魚もマインドフレイで排除できるようになる
死者の島へも乗り込んでスケルトンロード率いる5グループの骸骨と戦う
サイレンスからのマインドフレイPL6 全弾が命中してほぼ全滅・・・つよい(確信
明らかにアンデッドの魔法抵抗を貫通している・・・超能力者が覚醒し始めたか・・・・・?
 
チェレステ Lv21 19/19/18/18/18/18/19/20 HP125 工芸学79 書術74
幽霊のワンド/水晶のワンド 魔法使いの指輪と帽子 ローブ上下 水の翼  AC 3353-2
フェアリースティックは回収しなかった ヤマネコ指輪のSPを開放し攻撃回数は増えてるっぽい?
857名無しの挑戦状:2013/10/05(土) 05:44:04.07 ID:KtDe0O4k
鯖復活したか
アンデッド一掃できるとは強くなってるね
858みそ レンジャーLv23:2013/10/05(土) 14:07:50.98 ID:QgBWj3Fo
ピラミッドで彷徨う内にLvがどんどん上がる(窒息覚えたおかげで)
しかし道に迷う。おかげでモリモリLv上がる

やっと川へ着く。チェレステに追いつけ!みそ

だがなぜか水の靴履いても水上行けない。バグ?
リセットしても駄目なんで一旦不貞寝します
859名無しの挑戦状:2013/10/05(土) 14:13:26.77 ID:ltkD9Rw3
>>858
水の翼は水際で使って水に進入することで効果を発揮する。
860名無しの挑戦状:2013/10/05(土) 15:01:10.21 ID:oD3zM1pz
死者の殿堂入り口の祭壇に遺灰と線香を供え 殿堂の迷宮を進んでいく
途中の恐慌の風にも影響を受けない とうとう精神バリアまで習得したか・・・ 
バンシーやスピリッツは1体づつライフスティールで消す 骸骨や蜘蛛の群れはマインドフレイで一掃
ナイトゴーントやゾンビガードには苦戦するけれど 行動不能ピンチの後もライフスティールで起死回生できたりする
戦闘が非常に楽なので小部屋を全部踏破したりしてレベルを上げてみる 妖精さんあんた強いよ
4騎士は全て放置し 女王の話もガン無視で十字架を投げ捨ててレベッカと王に会う
気を失った後は雄羊の短刀を差し出して牢屋からの脱出劇 ガード達も難無く蹴散らして魔法の森へ
 
チェレステ Lv30 HP173 工芸学79 書術80 スカウト60  ちょっとレベルを上げすぎたか
861みそ レンジャーLv41:2013/10/05(土) 23:02:04.91 ID:QgBWj3Fo
天の声>>859のおかげでなんとか川へ
沢山現れるけど、ちょっと空気いじって窒息させたら15万以上の経験値くれる人魚を主食とし、チェレステを追う
ちょっと地上に出たらキノコの上に芋虫がいて、キモいので潰す

死者の殿堂はさすがに窒息が効きにくい敵が多く面倒。でも隠れてるからこちらは無傷
ピラミッド女王の遺品である(殺したのかよ)しのやり+目潰し魔法の複合技「ブランディングプレッシャー(勝手に名付けた)」の前に敵はいない
隠れてるから、敵から見ても敵(俺)はいないのだが・・・
チェレステが捨てたっぽい十字架を拾う。届けなければ(嘘)
なんとか魔法の森へ着く。もうすぐ追いつけるか?
862名無しの挑戦状:2013/10/05(土) 23:36:25.57 ID:oD3zM1pz
魔法の森の探索 川の方から味噌の香りがしたような・・・きっと気のせいだろう・・・・・
ティンカーベルの場所を忘れて森を彷徨う 切り株付近でレイスロードに遭遇
ライフスティールが上手く当たって倒せた ヤマネコの指輪と若さのアンクを貰う ガラスのスリッパは出ず
ベルを取得後もういちど切り株へ フェアリークイーンを呼び出す デルファイについてのヒントを聞く
女王を読心したチェレステ(お金みんな取られちゃうよ!) 何でそれをちゃんと教えてくれないの!
それならばということでアイテムを買い漁る 念願のスプライツロッドを2刀流に マジッククッキーを45個 ゴールデンロッドを1本購入
要らないアイテムを売却しようとして買取価格驚異の安値にキレて睨みつける妖精さん
でも相手はあなたの種族の女王だから大人しくしておいた方がよろしいかと・・・尤も今のあなたなら女王にとって代われそうではあるがw
デルファイに向かう途中でリッチに遭遇 ライフスティールが効かなかったので殴ってみるとあっさり石化
耐性が無いのかそれとも抵抗貫通してるのか不明だが素晴らしい・・・スピードリングを貰う
予言を聞いてアラムの杖を入手 耐性とクリティカルを考慮して寺院内ではこれを使おうかな・・・もう少し杖のスキルを上げておけばよかった
門の前でキャンプを張ってたっぷりと休憩後 寺院に殴り込み予定
 
チェレステ Lv32 HP186 19/19/18/18/18/19/19/20 工芸学80 書術80 スカウト60 棒杖49 ヤマネコと素早さの指輪を使用 若さのアンクで年齢19→18歳に
妖精のロッド/妖精のロッド アラムの杖 幽霊のワンド 金のロッド 夜の魔除け 目潰し38 魔法のクッキー45 アーマーシールドとエンチャントブレードの巻物
863みそ レンジャーLv47:2013/10/06(日) 00:56:17.36 ID:Gy+Maj5G
道中の敵を言葉通り息を止めつつ、チェレステを追う
森の窒息天国昇天大魔王と化して、モリモリLv上がってしまう
スキルも必要なものは全て100になり、割り振りに困る

いやいや、そうじゃない。チェレステさんに十字架返さないと・・・
寺院に突入!
864みそ エンディング:2013/10/06(日) 02:31:58.01 ID:Gy+Maj5G
ついに追いついたかな?
ドラキュラ親子を倒し、奥の部屋の鍵をこじあける
いた!チェレステさん。紫色の竜っぽいけどあれは紛れもない。チェレステさんだ
ベラとか名乗ってるけど、実際はチェレステさんだ!
固有名詞などどうでもいい。これはチェレステさんなんだ!やっと追いついた
が、いきなりレイプマンも引く勢いで襲ってくるチェレステさん
「痛い!ちょっと待って」と言っても聞きはしない風なので目潰し魔法をやってみる・・・効いた
「ブランディングプレッシャー!」

部屋に静寂が訪れる
目の前に倒れるチェレステ(仮)と言うベラとやらに十字架を返す

みそ Lv60(チェレステさん倒したら一気に上がった)人間 レンジャー
ここまで上がってたらステもスキルもお察しなので書かない
865名無しの挑戦状:2013/10/06(日) 07:41:37.31 ID:0mf7q6Vg
みそは糞
866みそ後日談:2013/10/07(月) 00:56:49.74 ID:XJFtc7k5
序盤こそきつかったが、アスフィ取得後楽になる
死者の殿堂でアンデッドだらけになって詰まっただけ(隠れるで乗り切った)
そこから先は真っ直ぐゴールへ
十字架所持ルート行ったのはネタです
867名無しの挑戦状:2013/10/07(月) 07:02:21.69 ID:XKDcu2jT
>>866
誰お前
868名無しの挑戦状:2013/10/07(月) 18:50:48.43 ID:vboTfpH2
これこれ、いぢめてはイカンよ
869名無しの挑戦状:2013/10/07(月) 23:30:31.57 ID:OEk8x/mH
ライフスティールってそんなに汎用性あったのか
覚えるけど使わないままクリアしてたわ
870名無しの挑戦状:2013/10/08(火) 00:10:39.20 ID:EklSM9rn
ダメージがバグのせいで4桁出るんだよね
通ればベラも一撃で倒せるという
871名無しの挑戦状:2013/10/08(火) 01:30:52.25 ID:vQuxk/xw
PC版の場合、レベルを60まで上げたりするのは、すごく時間がかかるだろうなあ。
872名無しの挑戦状:2013/10/08(火) 01:53:56.87 ID:GRglxsLS
873名無しの挑戦状:2013/10/08(火) 02:01:11.50 ID:BJXie0h9
当たれば一撃確殺
ただし、グループ攻撃とか甘い事無く一対のみ
ライフスティールってこんな感じでしょ
874名無しの挑戦状:2013/10/08(火) 02:15:36.69 ID:GRglxsLS
つまり隠れてライフスティールすればいいのね!!
875名無しの挑戦状:2013/10/08(火) 02:25:55.63 ID:BJXie0h9
隠れてデスウィッシュ最強説
876名無しの挑戦状:2013/10/09(水) 00:24:18.84 ID:BcWmZxvx
>>835 失敗したらそこで終わりっていうのも、失敗したときの状況を
こんなふうに詳しく説明してくれると、このゲームに対する考察を深めたい人にとっては価値があります。
何でもないような情報が思わぬところで役に立つこともありますし。
このゲームが好きだからやっている、ということが良く伝わってきますよ。

>>848 この曲は「目の前に広がる大渓谷」というイメージの曲だと思います。
一歩足を踏み外したら死ぬ、というこのエリアの構成の中での「厳しくも美しい自然の造形」
という感じで良い曲ですね。指輪物語ファンの私もこの曲は好きです。

>>862 魔法の森あたりで『PKクリスタル』が固定で手に入ってもいいんじゃないかなあと思います。
そうすればサイオニックももっと活躍できたと思います。持ってると役に立つ敵が持ってるというのは
ちょっと意地悪だと思います。フェアリークイーンが売ってくれる『稲妻のロッド』は、攻略本によると、
電撃属性の耐性が50あるので、敵の[BRAINDING FLASH]対策に使えるんじゃないかと思います。
私の中では、魔法の森は「まっくら森の歌」のイメージで、
雄羊の寺院は「スティーブジャクソンの地獄の館」のイメージです。
877名無しの挑戦状:2013/10/09(水) 12:32:51.89 ID:I2bASEbi
ラムプリーストって毎ターン全体即死呪文しか使わない敵
人型で各種耐性が低いからあんまり名前あがらないのかな?
こいつがタフだったらひどい事になってた気がする
878名無しの挑戦状:2013/10/09(水) 23:52:57.60 ID:C1nRMKbO
ラムプリの経験値ウマイよね
879名無しの挑戦状:2013/10/10(木) 02:13:14.19 ID:SVILfUfP
ケーキのリラってスタミナ回復する?なんか変化ないような気がするんだけど
880名無しの挑戦状:2013/10/10(木) 03:42:17.25 ID:MxHtkdw+
バグというかもともと入手不可アイテムなので何の効果も無かった様な。
881名無しの挑戦状:2013/10/10(木) 04:38:08.96 ID:lCcqUJ1/
>>880
ふむふむ
でもバスのリラやカッコウのふえは効果発揮したんだよねえ
882名無しの挑戦状:2013/10/10(木) 08:05:30.07 ID:uHnZz5di
>>879
SFC版だよね?俺が確認したところでは誰でも使えて
使うと使用者スタミナMAXって感じだったけれど。
883名無しの挑戦状:2013/10/10(木) 20:09:26.82 ID:Tgb1TA4y
>>872
biglobe売却だってよ
今日のニュース
884名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 00:14:03.54 ID:djZtsMee
魔法のクッキーは、戦闘中に食べてもMP回復しなかった。
885名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 01:59:44.94 ID:imy5ycqN
休む禁止、セーブ禁止(泉の水を飲んだ直後のみ許可)、戦士一人旅でクリアできた。
ピラミッド制覇時Lv27
死者の殿堂制覇時Lv39
ゾーフィタス撃破時Lv49
ドラキュラ撃破時Lv65
ベラ撃破時Lv80
なるべく低レベルで進みたかったけど雑魚が強すぎてかなり上がってしまった。
886名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 02:06:34.24 ID:r1+wKLJo
乙。Lvは縛り内容からしても仕方ないかと・・・
887名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 02:35:56.85 ID:CXZbkAe2
>>885
ゾーフィタスとドラキュラ、ベラってほぼ連戦だった気がするけどその間のLVの上がりようが気になる。

あとドラキュラ撃破って事は十字架捨てないルートだと思うけど
ベラ前の扉をどうやって戦士で開けたのかが気になる。そのあたりの後日談を書いて欲しい。
888名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 02:40:25.93 ID:ekx8nTBO
雄羊の寺院からエンディングまでで回復の泉あったっけ?
もしかして全部連戦?

すげーな
889名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 03:51:16.95 ID:Ua5ee+RJ
>>887
しっ!察してあげて!!
脳内プレイは穴だらけだって
890名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 08:14:30.95 ID:imy5ycqN
>>887
ゾーフィタスもドラキュラも一回で勝てたけどやっぱり連戦は恐いのでセーブする為に脱出しました。
一往復するのに一時間半かかったりします。
ドラキュラ戦後は王の日記を取りに帰ってます。
ラムプリーストとラムガーディアンの群れを倒すとレベルが一気に三つも上がったりします。
戦士でもレベルを上げれば盗賊要らずになるのでこじ開けました。Lv74でベラ前の扉成功率5割くらいです。

>>888
回復の泉は無いですが、毒の泉が有ります。
891名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 09:01:10.59 ID:02Mds/9e
レベルさえあれば扉でも宝箱でも指先技いらないよね
892名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 09:57:14.18 ID:CXZbkAe2
>>890
なるほど、北口の鍵が手に入ってからアラム城に戻ってたのか
アイテム欄の空き具合や死者の川クリア時点で最強装備が揃う事、回復の泉が無い事から
戦士でわざわざ戻る意味が無いと思ってた。
指先技無しで最後の扉が開けれるのは知らなかったよ
893名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 11:06:22.90 ID:0YnpNeRD
>>890
即死魔法はどう不正だの?
894名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 11:09:21.26 ID:CXZbkAe2
LVが上がると各種耐性が上がって来るんだよ
50前後から耐性装備と合わさって敵の攻撃は物理攻撃しか効かなくなる
895名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 12:14:49.63 ID:YIQK9XCp
それだけLVあればアヴェンジャーのクリティカル結構発生するしな
ベラはHP高いし大抵はクリティカルで勝つよな
896名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 12:36:10.87 ID:ekx8nTBO
レベルを上げて物理で殴る
897名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 13:59:48.70 ID:0YnpNeRD
ウィザードリィ(物理)
898名無しの挑戦状:2013/10/11(金) 22:20:24.68 ID:YIQK9XCp
>>887
ベラの前の扉は低確率だけどかぎの書でもいけたはず
899名無しの挑戦状:2013/10/12(土) 13:17:31.64 ID:Q+RW8JZ7
ファングがサブ装備可だったらなー
900名無しの挑戦状:2013/10/12(土) 15:13:16.90 ID:jW0ZwA1J
カメオのロケットがダイヤモンド・リングの下位互換なのも悲しいです。
901名無しの挑戦状:2013/10/12(土) 15:29:25.89 ID:ccc9z8uJ
LV上げればなんでも突破出来ちゃうなら
逆手にとってLV2桁になったら即強制転職とかのが難易度高くなって面白いかもね
902名無しの挑戦状:2013/10/12(土) 19:23:43.27 ID:cO1FUqB9
それならレベル上限決めた方がいいわ
903名無しの挑戦状:2013/10/13(日) 02:49:46.03 ID:goW4c1UW
ちなみに転職縛りだと低レベルクリアってどれぐらいが限界なんだろ?
デッドリーポイズン頼み?になるのかな
904名無しの挑戦状:2013/10/13(日) 06:33:38.05 ID:1N3iGiMO
全滅して死神みてから冒険をやりなおすと同じフロアの固定敵が出現しなくなるって
裏技使うと結構下げれると思う。一人旅だとそれでも30台はいきそうだけど
905名無しの挑戦状:2013/10/13(日) 06:38:25.51 ID:qoaPr4xC
あの死神と戦いたい
906名無しの挑戦状:2013/10/13(日) 10:34:57.90 ID:YLVH/gBJ
あの死神ってカロンの上位種みたいなモンなのかな
907名無しの挑戦状:2013/10/13(日) 14:13:23.29 ID:bgEuC30z
元のPC版は、決まった場所で待ち伏せしてる敵は、一度倒すと、
フロアを移動しても二度と復活しない、と聞きました。そのほうが良いと思います。
908名無しの挑戦状:2013/10/13(日) 15:28:54.62 ID:QQLrzEF0
レイピア(クィークエグから買った物。使用回数0)を村正に変化させて
SP開放しても消えませんでした。何度も開放しても消えません。
その何度も開放した村正をエルム・アローに変化させたら
250本のエルム・アローになりました。
その後、リセットして
またクィークエグから買ったレイピアを村正に変化させてSP開放したら
一回で消えてしまいました。何度も開放できた現象は何だったんでしょうか。
909名無しの挑戦状:2013/10/13(日) 17:08:10.67 ID:1N3iGiMO
カロンって出現のタイミングとかから考えて最強の敵かな?
なかなか倒せないわ
910名無しの挑戦状:2013/10/16(水) 00:46:34.49 ID:BLtMVpEi
アイテム変化技というのは、FF3の裏技と似たようなものなのかな?
入手不可の楽器の音色を聴いてみたいから試してみようかな?でもバグったら嫌だしなあ・・
911名無しの挑戦状:2013/10/16(水) 02:17:12.27 ID:fSgMteUS
カッコウの笛は結構ショボい
尺八でカッコウの鳴き声真似てる感じ
912名無しの挑戦状:2013/10/16(水) 04:42:18.34 ID:1Opip03G
>>910
原理としては似たようなものだ
両方とも個数の加減算先をアイテムのIDにしていることによって起きてる現象
913名無しの挑戦状:2013/10/17(木) 12:46:28.64 ID:4M8bwrM5
魔法職なら転職したアルケミスト系が最強なのか?発声術はいらないのか?

これがわからない
914名無しの挑戦状:2013/10/17(木) 14:08:57.61 ID:Qrc/qaI/
わからないなら試してみたら?
発生術なくて成功するんならいらないんじゃない。
他の魔法職でも発生術低くても普通に魔法発動するし魔法使ってればすぐ上がるから気にならない。
サイレンスしてくる敵も少ないし別に最強とは思わないけどね、序盤中盤は楽なのかも程度。
915名無しの挑戦状:2013/10/17(木) 16:17:29.56 ID:dLlXYl0v
サイレンス効かないといってもしてくる敵あんまいないしな
どちらかといえば敵強化のためのスキルだよ、サイレンス無効。
916みそでやってた人:2013/10/17(木) 22:55:18.31 ID:CI55haWm
アルケミ系以外の呪文は失敗&逆流結構ある
発声術ほしいなー。と思ってた
917名無しの挑戦状:2013/10/17(木) 23:13:59.27 ID:vdOGkJBW
魔法に「アルケミスト属性」というのは無いと思います。
キャラクターが「アルケミスト系のクラス」の時に、
魔法の失敗&逆流の判定が独自のものになるのではないかと思います。
918名無しの挑戦状:2013/10/18(金) 10:08:11.70 ID:sLJRSFuJ
アルケミストは調合で魔法を使うから発声術は必要なしってのはロマンあって好き
919名無しの挑戦状:2013/10/18(金) 10:12:24.21 ID:MAzo9qjb
くちマン
920名無しの挑戦状:2013/10/18(金) 11:53:55.15 ID:U5xIRGoA
>>916
長文にしないために仕方なかったのかもしれないけど
ネタ控えめでそういうレンジャー一人旅ならではの情報を入れて欲しかった
クリアお疲れ様です
921名無しの挑戦状:2013/10/18(金) 14:35:19.13 ID:RhoIqN/F
でも魔法使いの時に呪文として覚えたものを
アルケミストになったら呪文なしで使えるってのはな
922名無しの挑戦状:2013/10/18(金) 14:39:18.87 ID:RhoIqN/F
     クライム カタリスト  オラトリオ
まさか、後罪の触媒を〈讃来歌〉無しで?
923名無しの挑戦状:2013/10/18(金) 22:53:47.07 ID:lpJ4Qp1Y
>>920
最初は苦労したけど、途中からいきなり楽になったので急展開なネタリプレイ話になってしまった。すまない
レンジャー一人旅の序盤での苦労点は

「ゆみや」にスキルポイント取られて、ほとんど何もスキル上げれない
装備がどうにもならなくAC高い(これは最後まで引きずる問題)
攻撃魔法が偏っている(酸と毒メインなので効かない相手はやばい)

位ですね。他職も同様に辛い所はあるはずなので、マシな方かも
「かくれる」と「ヒール」「スタミナ」があるので、中盤以降金策には困らなかった(装備にも金使わないし、序盤はめつぶしにつぎ込んだだけ)
休憩回数が多い分(MP回復の為)、戦闘が多くLvがかなり上がってしまった感はあります

基本戦術は、隠れて魔法がメインなので逆流しても無傷だし(特にアスフィ逆流無視できるのは便利だった)
レンジャー一人旅は中盤以降楽なんじゃないでしょうか?
924名無しの挑戦状:2013/10/19(土) 00:22:24.94 ID:hIwHGVuz
充実してから楽ってのはクラス設計どおりだな。
925名無しの挑戦状:2013/10/20(日) 13:57:45.64 ID:/fGFoyQM
1  2
3  4
5  6
何でこんな解りにくい配置したんだろうな
しかも麻痺やらで入れ替わると前作までみたいに治っても自動で戻らないから
手作業で戻すの面倒のなんのって

1  4
2  5
3  6
この方が絶対解りやすいのにな
それか、前衛・後衛の二つじゃなく
見た目通りに前衛・中衛・後衛にするのでもよかったのに
926名無しの挑戦状:2013/10/20(日) 14:01:44.54 ID:/fGFoyQM
理想的なのは、
このキャラアイコンが表示されてる部分は基本的に固定にして、
隊列は別のところで設定するような形がよかったな。
ダンマスはそんな感じだよな。
麻痺や死亡で勝手に入れ替えられると戸惑うから困るよ。
927名無しの挑戦状:2013/10/20(日) 18:02:06.85 ID:q0VZkIXq
前作まで自動で戻ったっけ?
FC#1からしか知らないけど、状態異常で下がった人は直ってもそのままだったような・・・
隊列入れ替え方式が面倒になった(元祖FFみたいな入れ替え式)のは「面倒だ」と思う
928名無しの挑戦状:2013/10/20(日) 22:40:06.24 ID:gvfXWJ4d
1,2,3,4,が全員隠れると、5が敵に物理攻撃されない、というのは変、というか笑えました。
5にクォータースタッフを持たせて、スタミナ切れで眠りながら、カロンを殴っていたことがあります。
929名無しの挑戦状:2013/10/21(月) 10:58:54.69 ID:JQ7uNST8
1  2
3  4
5  6
の配置は別に気にならなかったな
画面の↑側が前列ってだけだから
930名無しの挑戦状:2013/10/21(月) 12:56:22.05 ID:MMtsPoRb
でも、
前衛:123
後衛:456
だから直感的じゃないよね。
931名無しの挑戦状:2013/10/21(月) 18:23:19.22 ID:1rrzz8Xl
気にしたこともなかったわ
932名無しの挑戦状:2013/10/21(月) 23:17:54.02 ID:zAZqeYZJ
順番はすぐわかったけど初め3番目も遠距離もたせてた
933名無しの挑戦状:2013/10/22(火) 02:42:18.06 ID:pA4b9jFU
顔描いてるとえらい時間食うよな
934名無しの挑戦状:2013/10/22(火) 05:30:42.77 ID:rEDbOoXT
素手でクリティカル出すのカッコイイ!
935名無しの挑戦状:2013/10/22(火) 23:03:49.77 ID:f7eBLYEX
低レベルでやれと言う声が聞こえた気がしたのでまたやってみた

休む禁止・セーブ制限・低レベルでフェアリー戦士♀疑似一人旅

初期ボーナス22で生命力18の戦士を作り、スキルは短刀に全部振っておく。トトロと命名
お供に僧侶、魔法使い、錬金術、バード、盗賊を連れて行く。
まずは階段を降り、泉の水を皆に振る舞う。そして最初で最後の休むコマンド使用後、皆の所持品を捨てる
晴れて一人旅スタート

まずはクィークエグから情報を聞いて、ル・モンテスに魔除けを売り目潰し、マン・ゴーシュ×2、花火25個、癇癪玉4個、スエードのダブレットとズボン、羽根帽子を購入
早くも最強装備が二つも手に入って幸先が良い
初戦の相手はゾンビ。目潰しと癇癪玉で撃破、初レベルアップ
ステータス吟味はHPと速さを最優先に。

普通の一人旅との違い
ブレスや魔法が必中ではない。かなり有利
持ち物が持てなくなることが無い。便利過ぎる
936名無しの挑戦状:2013/10/22(火) 23:11:36.97 ID:YyHhaHgE
凄く楽そう。それ、縛りなのだろうか
937名無しの挑戦状:2013/10/22(火) 23:26:38.55 ID:f7eBLYEX
>>936
低レベルをメインにやっていくつもりです。目標はベラ撃破時Lv15ぐらいで。
938名無しの挑戦状:2013/10/22(火) 23:42:55.67 ID:wnrpHaf1
>>935
休む禁止なのでどう見ても縛り違反です本当にありがとうございました
939名無しの挑戦状:2013/10/22(火) 23:52:37.82 ID:f7eBLYEX
>>938
その時点では6人旅なのでギリギリセーフです( ^ω^)
940名無しの挑戦状:2013/10/22(火) 23:57:46.20 ID:YyHhaHgE
お供の職が充実してるから、「荷物持ち死体」にさせてるとは思えないのだが
普通のPTでLv15で撃破とか余裕だし
941名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 00:09:45.24 ID:BMHO7r4+
休んだ上に一人旅じゃないのでどう見ても縛り違反です本当にありがとうございました
942名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 00:16:24.41 ID:MC056YWa


>初期ボーナス22で生命力18の戦士を作り、スキルは短刀に全部振っておく。トトロと命名
>晴れて一人旅スタート
>ブレスや魔法が必中ではない。かなり有利

ブレスって・・・
943名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 00:58:22.26 ID:KOtkruvC
敵の魔法やブレスのことなのかな?
私はどんなリプレイでも喜んで読みますよ。
944名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 04:58:16.67 ID:SIeHYzf0
意味がよくわからん
6人PTで何が擬似一人旅なのか
セーブ制限しといてフェアリー戦士だけ残して他綺麗に殺すの?
必中ではないってのもよくわかんない。
細かいしばりで色々したいなら動画とったほうがわかりやすくて良いと思う。
945名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 05:17:50.29 ID:BMHO7r4+
どうせ需要もないのに書ききって逃げるだけなのでほっとけばいいと思います
946名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 09:06:35.23 ID:K1diz1S5
分かりにくかったので縛り内容確認しておきます。
疑似一人旅>6人旅で始め、一人を残して倒れてもらいます。今回は毒の泉を利用しました。死体が居ても経験値は6分の1になるので利用しました。
敵の魔法やブレスが必中ではない>敵の魔法や特殊攻撃が死体を狙って撃ってくることがよくあります。物理攻撃は通常通りなので、産廃のフェアリー戦士と低レベルが合わさりすぐに殴り殺されます。
セーブ制限>基本は泉の水を飲んだ直後のみ許可ですが、牡羊の寺院に関しては制限を緩めてます。
休む縛り違反>ぶっちゃけ戦士は休むが有ろうが無かろうが難易度あまり変わらないです。…すいません。
947名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 18:10:42.95 ID:BMHO7r4+
いいから疑似じゃない一人旅してきてください
948名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 21:06:17.22 ID:7HA2EMNJ
荷物持ち全員に毒飲ませて休んで殺したって意味じゃないの?
949名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 21:07:59.71 ID:7HA2EMNJ
あ リロードし忘れてたごめん
950名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 22:00:21.42 ID:SIeHYzf0
セーブ縛りと低レベル縛りは同居出来ないと思うのよ
固定以外の敵を全部避けるにはセーブ必要だし、固定敵の編成を変えるにもセーブリセット必須。
固定敵は逃げられないし普通のエンカウントでも敵の編成が多いとほぼ逃げられず経験値稼ぐしかない

色んな縛り増やす事によって低レベルって縛りが意味なくなってると思う
ほんとに低レベルやりたいなら忍者6人リセット有りなんじゃない?
951名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 22:04:08.10 ID:/EpHPk+s
今わかってるのは>>935の垂れ流しオナニーなんて誰も望んでないと思うのよ
952名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 23:12:46.71 ID:LNdr71Vt
望んでないのは一人だけだろ
953名無しの挑戦状:2013/10/23(水) 23:29:07.69 ID:MC056YWa
やるのはいいけど

>敵の魔法やブレスが必中ではない>敵の魔法や特殊攻撃が死体を狙って撃ってくることがよくあります。物理攻撃は通常通りなので、産廃のフェアリー戦士と低レベルが合わさりすぐに殴り殺されます。

この段階で、どうにもならないかと
特殊攻撃来ないなら、戦士一人旅も楽勝
低Lvに拘るなら普通のPTと大差ないし

「一人旅」かつ「低Lv」なほうが受けるんじゃないか?
即死が面倒なら二人旅でも(今やってる)・・・
954935:2013/10/23(水) 23:30:20.76 ID:K1diz1S5
とりあえずそこそこ進んでしまっているので終わったら結果を3行くらいにまとめます。

>>950
妥協してるのに縛り内容に入れたらダメですよね。
955名無しの挑戦状:2013/10/24(木) 01:06:36.99 ID:Ri0g0b0F
けちを付けてるのは一人だから普通に書き込んでも問題無いのでは
956名無しの挑戦状:2013/10/24(木) 19:12:14.59 ID:xYwtQO+m
本人が亀甲縛りをしてプレイする









コ、コントローラーが操作出来んとぶぁい!
957名無しの挑戦状:2013/10/24(木) 22:57:53.26 ID:ud69SqCH
あまり「逃げる」が成功しないBCFでは、低Lvクリアの最終Lvは擬似1人でも6人でも一緒だと思うのだが
まぁ頑張れ
958名無しの挑戦状:2013/10/25(金) 09:14:30.54 ID:Cjm9FuZO
リセット禁止プレイ
959名無しの挑戦状:2013/10/25(金) 10:08:51.14 ID:bYOWdpWE
PC98の石の守護者の理不尽な強さよ
大岩を投げるで、全員に50ダメとか後衛持たんわ
さらに呪文無効果率高すぎて10回唱えても一発も通らん
HPも糞高いレベル10前後のパーティーでは絶対に勝てないような気がしてきた

こいつってスーファミだとどうなの?
960名無しの挑戦状:2013/10/25(金) 10:16:03.28 ID:mMVVYixc
>>959
雑☆魚
961名無しの挑戦状:2013/10/25(金) 10:38:54.08 ID:bYOWdpWE
マジか
もうヌルいとか批判する気も起きないくらい羨ましいわ
ただでさえジャイアントマウンテン周辺の雑魚雲が、集団でプリズミックミサイル打ってきたり、マジで地獄w
962名無しの挑戦状:2013/10/25(金) 12:14:24.59 ID:PIblHS2r
SFC版ではロックガーディアンのブレス(大きな岩を吐き出した)で全員が50も食らった記憶は無いな
ブレスの仕様が違うんだろうか

酸に弱いのは変わらないはず
963名無しの挑戦状:2013/10/25(金) 13:34:18.44 ID:JPm/vYGJ
岩吐きってミサイルシールドで防げなかったっけ?
964屁が出るプゥ〜:2013/10/25(金) 14:53:37.95 ID:LaJYJOQG
反らせるね
965名無しの挑戦状:2013/10/25(金) 18:28:42.97 ID:JPm/vYGJ
ピューリファイ・エアしたくなるハンドル名
966名無しの挑戦状:2013/10/25(金) 21:56:48.53 ID:NLsx3av5
>>963
二人で最大レベルで唱えても余裕で命中するw
967名無しの挑戦状:2013/10/26(土) 04:55:24.96 ID:0Jre8UXT
pc98版は難易度めちゃくちゃ高いよ
荷物を持てる量はキャラ作成の時点で永遠に固定
レベルアップ時のステータスの上昇が悪すぎて転職困難
キャンプ画面を畳んだだけでしょっちゅう敵が出現
戦闘から逃げたら何度でも逃げた先で間髪入れずに敵が出現するし、逃げるたびに敵の数がパーティー単位で増えていく
敵モンスターのHPも全然高いし、SFC版では使わない魔法もバンバン使ってくる
何より敵がめちゃくちゃ硬い
敵を倒しても終盤に入るまでゴミアイテムしか落とさない上に、ピラミッドでも、戦闘から得られるゴールドは一回あたり10ゴールド以下でずっと金欠
休憩しても魔法の回復率は悪いし、HPなんてほぼ回復することはない
968名無しの挑戦状:2013/10/26(土) 22:21:04.35 ID:HPsTSG6A
小説とかだとキャンプというのは敵を絶対寄せつけない魔方陣をうんぬんで
無敵空間になっているとかあるけど魔筆は平気で襲ってくるな
969名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 00:43:24.87 ID:lpUtRPzu
キャンプ中に襲われると毎回同じ奴が寝たままになってて
こいつはねぼすけなんだなって愛着が沸いたり
970名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 00:45:04.19 ID:/aeeVmm/
新シリーズになっての一番の評価点かもしれん、寝込みを襲われるの。
旧シリーズはキャンプ張って休んでるんだから経過時間とかに応じて
HPやMP回復しろよって思ってたし、脳内ストーリーを膨らませて
楽しむにはいいシステムだな、ゲーム的には大概そのままリセットだが。
971名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 01:19:21.73 ID:xjTw9iUL
BCFのはCAMPじゃないんじゃないの?
972名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 10:33:19.41 ID:IL1lx32J
>>958に乗ってノーリセットプレイ二人旅(一人だと石化などで即終わるから)やってるけど、きつい
Lvは制限なし。転職も一回だけOKというユルいルールなのに、序盤が抜けられない
973名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 18:51:01.81 ID:zP+JC32D
六人ならノーリセ余裕?
974名無しの挑戦状:2013/10/27(日) 18:55:09.36 ID:zP+JC32D
つーかノーリセノーセーブやってたけど、
Aボタンで前に進むから
操作ミスって穴落ちて全滅したんだわ。
それで萎えて、それ以降やってない。
975名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 00:34:57.55 ID:B/767mZ/
ジャイアントマウンテン登山と巨大パチンコはやばいね
セリフ送りした後ぴったり止めないと落ちる、てか毎回落ちてる
976名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 00:35:43.18 ID:yPcVzVZM
十字キーの下連打でメッセージ進まなかったっけ?
977名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 02:00:11.72 ID:w9+jdQg3
スタッフロールにAGANの名前があってうざい
978名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 04:10:02.51 ID:/7DucW6X
そこまで気になるのはもう病的だろ
会ったことも無い人間の名前を見るだけでそれとか、執念深いな
979名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 05:22:51.26 ID:gC3eI5nC
次スレ
ウィザードリィY BCF 禁断の魔筆 LV.10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1382905311/
980名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 06:01:12.56 ID:AqvZs3HV
この世には 埋めねばならない スレがある
981名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 06:17:53.10 ID:Pn4mLAAj
つららって手裏剣みたいに使う武器なわけ?
982名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 11:52:47.78 ID:lZtSKqie
見た目がつららのように見える氷の魔法が内包された魔法アイテムで実際には触っても冷たくない。
正式名称はあるのだが冒険者達の間で通称「つらら」と呼んでいることから世間でもそちらで流通している。
983名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 16:23:55.22 ID:kZeFLrTS
シヴァおばさんの絶対零度のつらら
略してつららだからなんの問題もない
984名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 16:41:35.37 ID:qrCbpofG
その理屈はおかしい
985名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 18:08:14.61 ID:AqvZs3HV
みのもんたの涙の結晶
それがつらら

バカヤロッ!
986名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 22:08:02.45 ID:tN4ib8mz
PC98版
ピラミッドで出てくるマーノーウォーがアホみたいに強い
平均レベル10のパーティーで全力で闘って6対1なのに、召喚魔法使わないとフルボッコで全滅する…

召喚魔法使っても、召喚したモンスターの行動次第ではやっぱりフルボッコで全滅

遭遇したら毎回戦ってるが、90%くらいリセットしてる気がする
987名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 23:00:08.57 ID:Pn4mLAAj
パソコン版ってゲーム中いつでも自由に難易度選択できるんだっけ?
難易度の最低まで下げてもSFC版より難しいの?
988名無しの挑戦状:2013/10/28(月) 23:07:38.36 ID:tN4ib8mz
>>987
いつでも変更出来るよ
ちなみに自分のプレイしてる難易度は普通なんだけどね

いやさ、今まで色々とwizをプレイしてきたから、普通の難易度もクリア出来ないと悔しいじゃん?
989名無しの挑戦状:2013/10/29(火) 05:10:34.42 ID:/TnQQ9Kl
あのクラゲはSFCでも意外と強いしなぁ、他のくらげが弱い分とくに
やけに避けるし油断してたら一撃50以上のダメージ食らって冷や汗でる
990名無しの挑戦状:2013/10/29(火) 12:00:23.93 ID:sGw/faJB
埋め
991名無しの挑戦状:2013/10/29(火) 12:29:37.58 ID:bfBLcS2I
ワード・オブ・デス埋め
992名無しの挑戦状:2013/10/29(火) 12:29:38.88 ID:sGw/faJB
埋め
993名無しの挑戦状:2013/10/29(火) 12:52:02.08 ID:sGw/faJB
埋め
994名無しの挑戦状:2013/10/29(火) 13:11:47.30 ID:sGw/faJB
埋め
995名無しの挑戦状:2013/10/29(火) 13:40:28.97 ID:sGw/faJB
埋め
996名無しの挑戦状:2013/10/29(火) 13:50:55.54 ID:YP1SDIq9
お〜いチェレステ〜
997名無しの挑戦状:2013/10/29(火) 14:04:46.05 ID:sGw/faJB
埋め
998名無しの挑戦状:2013/10/29(火) 14:08:16.79 ID:JY1O9JRT
うへ〜
999名無しの挑戦状:2013/10/29(火) 14:13:31.76 ID:YP1SDIq9
高岸と味噌を生け贄にしてチェレステを召喚
1000名無しの挑戦状:2013/10/29(火) 14:32:13.87 ID:sGw/faJB
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。