外食産業への就職を考え直してみよう離職者24人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ

外食産業への就職を考え直してみよう離職者23人目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1232920332/
2就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 21:07:45
外食産業への就職を考え直してみよう離職者10人目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1147911948/l50
外食産業への就職を考え直してみよう 離職者09人目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1142172548/
外食産業への就職を考え直してみよう離職者8人目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1136918605/
外食産業への就職を考え直してみよう離職者7人目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1133441423/
外食産業への就職を考え直してみよう離職者6人目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1130956140/
外食産業への就職を考え直してみよう 離職者5人目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1128648078/
外食産業への就職を考え直してみよう(4)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1124809129/
外食産業への就職を考え直してみよう 3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1120982791
やっぱり外食だけは・・・やめておけ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1119113680/
外食だけは・・・やめておけ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1115550462/

外食業界の裏側
http://www.geocities.jp/rinakoriga/
3就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 21:07:55
2げと
4就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 21:08:45
外食産業への就職を考え直してみよう離職者20人目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1205550552/l50
外食産業への就職を考え直してみよう離職者19人目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1199504935/l50
外食産業への就職を考え直してみよう離職者18人目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1196472605/l50
外食産業への就職を考え直してみよう離職者17人目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1188469532/l50
外食産業への就職を考え直してみよう離職者16人目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1183765370/l50
外食産業への就職を考え直してみよう離職者15人目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1179562085/l50
外食産業への就職を考え直してみよう離職者14人目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1176018462/l50
外食産業への就職を考え直してみよう離職者13人目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1167401658/l50
外食産業への就職を考え直してみよう離職者12人目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1159353311/l50
外食産業への就職を考え直してみよう離職者11人目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1152577388/
5就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 21:09:25
外食産業への就職を考え直してみよう離職者23人目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1232920332/
外食産業への就職を考え直してみよう離職者22人目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1221604202/
外食産業への就職を考え直してみよう離職者21人目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1211590076/l50
6就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 21:13:50
ファミレス社員集まれ!愚痴
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/famires/1013014393/
ファミレス社員辞めたい
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/famires/1146502413/
【ホール/キッチン】飲食店バイトpart11
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1235002044/
外食から異業種への転職 part9
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1236834336/
外食産業で働いている人
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dame/1236474803/
脱ヒキして外食産業で働いている奴
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1236425615/
7就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 21:14:35
もう一度考えてみましょう。
○「カリスマ社長」とやらに騙されていませんか?
○自分より仕事ができるバイトを使いこなす自信がありますか?
○休みの日でもバイトが休めばその穴を埋めることが日常でも大丈夫ですか?
○エリア長の突き上げ、バイトからの無視、お客様からのクレームに日々悩まされてもやっていけますか?
○「未来は明るい」と言われても、その前に目の前の激務に対応できる体力と根性と精神力はありますか?
○激務のわりに、もらえる賃金は安いですがいいですか?
○転職すればいいやなんて考えていても、外食産業での経験はあまりアピールにならないですがいいですか?
他にもまだありますけど、もう一度声を大にして言いたいと思います。

外食社員なんか中途でもなれます、
外食社員は室内の土方です
外食社員は社会の底辺です
外食社員は奴隷です!
8就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 21:15:08
俺も外食の店長やってるけど結構この商売おいしいですよ
脅迫電話なら結構経験あります
お宅で買ったものを食べてうんたらとかとか言ってくる奴がいるが
一度お店までご来店くださいっていうと電話切る雑魚ばかりwwww
しかしこの商売のもっともおいしいところは女子高生と戯れられるとこでしょ
おいしすぎますよね 女子高生が制服でお店にアルバイトに来るんですよwww
信じられますか?w俺は男は外食で働いたほうが言いと思う
夏場とか女子高生ブラジャー透けててやばい興奮する
外食業界を馬鹿にしてる奴らはこの業界で働いたことない
トーシロだけ 実際中の人たちはすっげー満足してるし
やりがい感じてるよ  昨日も統括エリアの部長に売り上げ
報告したら褒められたしなw 部長にいいとこ見せるとあとあと
おいしい思いできますしね まぁ女子高生と一緒に仕事できるのは
最高ですよ みんな俺のこと尊敬してるしねw 
今は冬休みで女子高生は制服ではこないけどこの前まで制服のミニスカで
来てましたよ 俺なんて勃起しまくり やばい やばいって。
え?羨ましい?ならお前らも外食で働けば?結構女子高生と仲良くなれるよ。
所詮彼女たちは子供です。ちょっと優しいところ見せればすぐ打ち解けて
学校で興ったことを話してくれます 俺は女子高生の胸のふくらみやお尻を
見て花の下伸ばしてますが。あと股間も上に伸ばしてますよ。
9就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 21:18:21
晋遊舎ブラック新書
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?

働けるだけ働いて死ね!

◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!

■■■ブラック認定企業■■■
日本マクドナルド
セガ
日本IBM
日本NCR
モンテローザ
光通信グループ
ブックオフ
フレッグインターナショナル
武富士
トヨタ(工員限定)
■■■■■■■■■■■■■

ttp://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm
10就職戦線異状名無しさん:2009/03/13(金) 23:57:49
なんか外食の選考にとんとんと進んでるんだが……
祈られまくってるから嬉しく思えるが、なんだか不安

外食にも優良企業はあるんだろうか
11就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 00:00:41
本社勤め
12就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 00:02:35
>>1



>>10
外食企業は全てブラック
13就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 00:03:55
>>10
すげーわかるw
ちなみにどこ受けてる?
14就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 00:06:42
>>13
回転寿司チェーンとだけ
外食産業だとここが唯一受けてるところでもある
15就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 00:39:42
土日祝盆正月夏季冬季年末年始有休全て無し

基本的に23、24、25時まで拘束
24時間営業なんてもはや人間の働く場所じゃない

人間らしく生きたい

若い奴は絶対入ったらダメだ
16就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 01:39:22
ADとどっちがきつい??
17就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 14:14:47
あげ
18就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 20:00:45
無職になるよりはマシかな
19就職戦線異状名無しさん:2009/03/14(土) 20:50:11
糞スレがなくなったかと思ったらなんで復活してんの?
就活の妨げになっているって事になんで気付かないの?
いい加減にしろよ
20就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 12:36:47
個人が経営するフランス料理店(席数60)のキッチンスタッフを3年やっていたら、
けっこうなエリートでしょうか?大卒しかなれない?
21就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 16:49:56
test
22就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 17:55:13
そんな糞スレとは思ってないかな
外食産業について裏表なく色々吐き出せるところと考えれば
ここ以外に、そういうスレなくね?
23就職戦線異状名無しさん:2009/03/15(日) 23:15:26
料理したことないけどおk?
24就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 00:32:23
おkだから困るんだよ
25就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 11:34:42
3次面接に進めることになったw
胸中は複雑
26就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 12:43:41
この仕事やってて良かったと思うときって、客に美味しかったと言われた時かな。
顔馴染みの客も何人かできてきたけど、だからと言って特別扱いはせずに、それ以外の客も大事にする、当たり前のことだけど。

日々の地道な積み重ねが後に実を結ぶ。
これを実感できるのって飲食だけのような気がするな〜。
27就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 13:03:25
外食産業とかちゃんとしたレストランの料理人とかまともだと思うよ
彼らは輝いて見える
フロアにしろキッチンにしろ
厨房でケーキ作ってる人とかマジスゲエよ
28就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 13:13:03
でも、料理人って低学歴低収入が圧倒的だよね?
29就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 13:21:57
すきやの親会社どうですかね?雰囲気は良さそうなんですが。
30就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 13:46:50
中途でも余裕で入れるのに、わざわざ新卒で入るのはやめとけ

小売外食にとりあえず入ってから転職考えるとか甘いぞ

小売外食からの転職はかなり困難だからね
休日の融通はきかないし、次の職業に繋がる資格を取る時間もない、書類選考で職歴を見て蹴られるはでいいとこ少しもなし


学生が頭に描くようなサラリーマン生活なんてすごせない
出世も大抵は店長になったらそこで終わりさ


ホントに一生店長でいいのかい?
31就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 19:42:28
>>29
とってもいい会社だと思います
入社半年ぐらいすれば、5〜8店舗ぐらいの店の運営を任せてくれます
やればやるほど評価してくれる会社ですよ
それにその頑張りは、必ず数字に表れてきます
それは売上高であったり、給料であったり…

それにお客様から「ごちそうさん!おいしかったよ」なんて言ってくれたり、
従業員のみんなが売上アップに躍起になって頑張ってくれてる姿を見ると、
改めて「この仕事、やっててよかったな」と実感します

こんな貴重な体験、他業種ではなかなか経験できるもんじゃないと思います
32就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 19:54:20
外食産業を目指すみなさん、ネットに溢れた情報をそのまま信用してはいけません
仕事の実感度なんて人によって違うものです

人と人とのふれあいこそ外食産業の素晴らしい点です
常連のお客様が増えて人脈が広がったり、
アルバイトの大学生と飲みに行ったり、
上司に「昨年比103%!よく頑張ったな!」なんて誉められたりなんかして、
外食産業の多くが「人材」を、「人財」と書き換えてる理由がわかります
33就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 20:07:47
"やりがいがある"って魔法の言葉だよね
どんなツライ仕事もその一言でいいなぁって思わせる感じ

ヘドがでるよ

騙されんな

勤務時間はどうなってる?お盆に年末年始の連休はあるのか?土日や数ある祝日は休みなのか?有給は気軽にとれるのか?

小売外食のようなサービス業って"やりがい"はあるだろうが犠牲にする物が多すぎなんだよ

接客が楽しみたいならバイトで十分だっつーの

新卒後の就職は人生を決めるんだ"やりがい"に騙されちゃだめだよ
どんな仕事にだってやりがいはあるんだからさ
34就職戦線異状名無しさん:2009/03/16(月) 20:46:04
まぁ、そんな返ししなくても、賢明な人は外食産業にはいかないだろうな。
少なくとも、この国で外食産業は地位が低すぎるし…

こういうのやるのはセミリタイア後でいいと思う。
そのときに、その「やりがい」を感じればいい。
一生ものの仕事じゃない
35就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 01:39:05
外食で店長やってて、あまりにも仕事がトンチンカンで、
クビにされることはあるんですか?
36就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 08:49:04
俺は聞いたことないけど、よほどのことをしないとクビはないんじゃないかな
トンチンカンな事を続けてれば周囲の態度も相応の物になると思われます(特に上司)
長くひととこには居ることができずに異動が多くなるんじゃないでしょうかね
37就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 08:56:04
専門卒業してマック店員の俺は超勝ち組(^^)v
38就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 11:26:52
リストラのない外食産業
39就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 13:34:02
外食しか経験のない男(ほとんどが社員でなくバイト)が、
外資や省庁に勤めている奴が仕事の悩みを話していたら、
偉そうにアドバイスをしていた。
〜〜すればいいだけじゃんとかあんた、高校生デモできる仕事やってる奴にいわれたくないわ。
40就職戦線異状名無しさん:2009/03/17(火) 13:35:24
もう…死にたい
41就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 10:00:19
>>37カッコいいですね
やっぱり慣れると楽しいですよね
42就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 14:44:52
外食店長ってなんで低能でかつ喫煙者が多いの?
43就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 15:56:03
吸うカタワはいないよ
喫煙者は徹底的に排除するしね
まず先に切られるのが喫煙厨
44就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 16:58:40
わざわざ言われなくとも、一度でも外食でバイトしたなら、二度とやりたくなくなるもんだろ
45就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 17:34:20


結婚してお金が足らないと奥さんにこぼされても俺にはお客さんの笑顔があれば生きていける!なんて言うのか(笑)


もっと現実をみないと。取引先喜ばせたいから赤字になってでも仕事請負う会社なんてあるか?


働いた分の報酬さえ出さない外食産業では絶対働いてはいけない。
46就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 17:57:30
営業時間が9時までの店舗なら大丈夫じゃないかな…?

コンビニやファミレス居酒屋以外
47就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 17:59:19
>>46
ほかにどんな外食屋があるんだよ
48就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 18:01:25
>>47
ハンバーガーやラーメン、牛丼のチェーン店
49就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 18:10:51
>>48
営業時間が9時とかwww田舎www
50就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 19:20:30
>>49
9時じゃないよ
51就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 21:09:54
>>26
その代償に趣味等々捨てないといけないけどね。
それに料理じゃなく工場と同じで作業だよね。バイトしてて思うが
52就職戦線異状名無しさん:2009/03/18(水) 21:11:41
外食いくくらいなら自分で飲食店はじめたほうがいいだろ
53就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 10:03:23
中学からタバコを吸っているようなヘビースモーカーは、
タバコ嫌いの女より、タバコが好きなヘビースモーカーの女のほうが、タイプなんでしょうかね?
54就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 10:12:50
新卒で某外食に入社したが、店舗に電話で挨拶したら
おっさんの声で「私はこの店のナンバー2です」と
自己紹介されたな。どんな奴なんだろうと店にいったら
間抜作みたいな顔してた。子供4人いて平7年目。
55就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 22:27:03
松屋の豚めしも牛めしもカレーもハンバーグもチキンも好きです。
毎日松屋でもいいぐらいです。
きっとここは成長すると思うのですが、株が少し高くて買えません、、、
56就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:07:44
外食って土日も説明会やってるけどご飯おごってくれるの?
女の子いっぱい来る?
57就職戦線異状名無しさん:2009/03/19(木) 23:56:33
そりゃ飯おごってくれるし、女の子もいっぱい来るよ。
本当に。

就活は合コンを地でいってるから
58就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 00:01:52
ほー
じゃあこの連休でどっか行ってみようかな
どんなとこが狙い目?
59就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 00:51:35
パステルがいいよ!
60就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 03:59:41
そんなんで人生決めていいのか?
職場に女の子いたってモテない奴はモテない。
余計惨めになるだけ。
61就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 07:23:19
連休に見ていない業界を見る、って意味でいくだけで、就職使用とは思ってないように見えるがw
62就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 13:18:42
業界を見るんじゃなくてごはん食べて女の子と話すために行くんです
パステルいいっすね
女の子いっぱいいそう
63就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 15:53:15
(´_ゝ`)フーン
64就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 23:45:12
人間共が憎くて気が狂いそうになる。
65就職戦線異状名無しさん:2009/03/20(金) 23:48:30
なんで?
66就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 04:59:38
小売外食の人事が笑顔で誘ってくるの見てるとグーパンかましてやりたくなるwwwww
話かけるんじゃねーよ詐欺師共が
一人でも多く引っ張りこもうって必死なのが伝わって背虫が走るわ
67就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 08:28:35
どこの小売りかは忘れたけど「私たちが求める人材は幹部候補です。お店の店長ではないので安心してください」と言っていた
で、同じ意味の言葉がパンフにも書いてあったけど、その下に小さい字で「現場の空気を知って欲しいので、初めは店長をして貰います」と書いてあったよwwwww
68就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 11:33:31
皆さんは従業員持株会とか財形貯蓄はやりますか?
69就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 11:37:12
とんでんってどうですか?
70就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 12:08:33
この前とあるレストランで店長とおぼしき人に酷い対応されたぞ。
外食なんてその程度だろ。
外食選ぶやつの質が知れるわ。
俺は死んでも小売、外食なんて行かねーよ
71就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 13:33:13
最近は通勤中に女子高生とかを見ても、魅力を感じなくなりました。
衰えたのでしょうか。枯れたのでしょうか。
72就職戦線異状名無しさん:2009/03/22(日) 21:33:05
なんでそこで女子高生が出てくるのか分からん
73就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 02:42:03
いらしゃいませー
どーぞごりよーくださいませー
いかがでしょーかー
しょーしょーおまちください
おまたせいたしましたー
ありがとーございましたー

1日中これ繰り返し繰り返し
俺は壊れたテープレコーダーかっつーの
あはははは葉はハハハはハハハはハハハは
74就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 11:06:13
俺がバイトしてた飲食店の店長の待遇
土日祝日、盆、年末年始の休み無し
7時30分〜23時までという長時間勤務。ときおりタバコを吸いに行く程度で、まとまった休憩は無し。飯は厨房で立ち食い
残業は1日2時間までしか付けられないので、残りはサビ残
月の休みは4日か5日しか無く、バイトが突然休めば代わりに出勤しなければならない
いつからか土日祝に「朝礼」と称した声出し大会をするようになった。
バイト数名が強制参加。9時から10時まで行うのだが、その朝礼は本部で行うので、わざわざ出向かなければならない
もちろん時給は発生しない
しかも交通費自腹
このせいでバイトが全く続かなくなり、3ヶ月続けばベテランというレベル
俺が高校の時から3年ほど続けたアルバイトで、愛着もあったがこの朝礼が嫌で辞めた

外食なんて糞だよ
店長はいい人だったけど、上の連中が池沼すぎる
75就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 12:13:23
地方募集の外食産業がひとつもないんだが
田舎は就職できるだけましだろうと思える
それとも無職の間独自に勉強してもうちょっとましなのに就職したほうが
76就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 15:01:24
>>73
俺もロボット化してるよ
だから疲れの溜まり方も少ない
怒られてもロボット化してるからビクともしない

飯は厨房でつまみ食い
バックレようかと思うがどうだろう
77就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 16:33:07
スタバ、ドトール、タリーズを狙う

なぜなら他の外食に比べたら格段に楽なうえに文化的でオシャレな雰囲気で女の子との接点も多いからだ
78就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 16:47:46
スタバ今年採用中止だぞ
79就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 18:18:39
外食説明会はじまた。何故か給料は高いんだよな。
薄給でもマターリしたいけど正反対・・
小売って激務なのかね
80就職戦線異状名無しさん:2009/03/25(水) 18:32:04
シャノアールってどうなの?
81就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 01:02:31
料理人になるのって、難しいですか?
82就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 01:29:21
>>77
タリーズにはいって鬱病寸前の先輩を知っている。
他の外食に比べたら、なだけで、結局黒いのはかわらん。
>>79
じっくり利益をあげるわけじゃないから、
当然負担が大きい。
給料も実は大して高くない。
>>80
結局、外食なんてどこも一緒。ということから結論を導いてください。
>>81
なるのは簡単。上り詰めるのは大変。
いとこがめちゃ苦労して、30こえて、ようやく町のレストランの副料理長だけど、そこまで儲けはよくない
83就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 13:20:52
>>82 鬱病の理由は?
せいぜい25時には閉まる、午前中は客の来ない喫茶で鬱ってどこ行っても通用しなくね? 人手足りなくて休みなし一日中勤務とかかな
84就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 17:06:20
>どこいっても通用しなくね
コレなんかすげーイラっとするわ
85就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 17:15:11
外食のやりがいってなに?
86就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 17:39:58
やりがい、それは自分の店でマネジメントできるということ。
それは衣食住の一つを担っているという意識で全従業員が頑張っている。
87就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 19:03:01
常に腱鞘炎とかって聞きましたが
88就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 19:40:41
誰が?
89就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 21:07:17
料理する人かな
90就職戦線異状名無しさん:2009/03/26(木) 23:54:23
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1238062365/
夜勤でも快適に仕事ができる方法を教えますよ
91就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 02:50:53
いらっしゃいませ!
何名さまですか?
喫煙席禁煙席ございますが?
かしこまりました!
こちらの席へどーぞっ!
92就職戦線異状名無しさん:2009/03/27(金) 22:41:35
俺がバイトしてたところのファミレスの平社員、
土日はよくシフトを6時〜18時に入れられてたけど、

6時に勤務開始のタイムカード切って、その直後に休憩開始のタイムカード切って30分食事休憩、
そのまま15時迄休憩無し、15時に15分休憩、
更に15時30分に15分休憩、そのまま22時迄勤務(18時〜はサービス残業)

「この人生きてて楽しいのかな?」と思ってた
『会社の犬』ってこういう人のこと言うんだね
93就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 01:00:14
働くことが大好きで気性のちょっと荒い、出世欲のない人間が向いてる。
働くことが大好きなのは必須
94就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 01:16:57
どんな理不尽や屈辱にも耐えうる精神力というか心の鈍さも必要
人にガンガンもの言える人のが向いてる(主にバイトパートに対して)優しい性格の奴は辛いぞ


つまり自然と残るのは、そーゆう性格の人達…
95就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 02:17:37
働く事が大好きっv
なんてヤツいるか?

そんな事思ってんのは基地外かもしくはそうとう恵まれた環境にいるかじゃねーの?
小売って時点でどちらかははっきりするけどw
96就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 02:20:35
小売×
外食○
まぁ似たようなもんだけど…
97就職戦線異状名無しさん:2009/03/28(土) 13:57:03
外食最高
98就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 10:42:02
外食に向かいない人
長時間労働が嫌
3食の飯を食いたい
1週間に1日以上の休みがほしい
土日祝日年末年始、ゴールデンウィークは休みたい
体力に自信はない
体育会系(理不尽な要求や罵倒は嫌だ)についていけない
上司の要求に嫌な顔せずに従えないもしくは要領でかわせない方
30〜50代のおばちゃん、高校生・大学生など年齢層幅広くコミュとれない
過度のサービス残業に耐えられない

99就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 11:13:38
大学1年〜現在(大学3年)まで回転すしチェーン店でバイトしてるけど
社員はかなり激務だよ。それこそ9時出勤〜ラスト後(0時くらい)まで働かされる
社員は18時にタイムカード切るから6時間サビ残。
100就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 20:38:48
>>99
それでも9時出勤で済んでるのか
ウチのバイト先の社員は、朝11時開店で朝7時に出勤してきて、
仕込みやら清掃やらいろんなことやってる
タイムカードは8時間で切ってるし

まあ外食でも居酒屋・回転寿司・ファミレスは特にヤバいよね
101就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 22:18:42
>>95
外食産業で残るのはそういう人たちだよ。
会社に文句は言うけどなんだかんだで働くのは好き。
むしろ外食やるような奴はぬるい田舎公務員だとか
刺身タンポポみたいな仕事には逆に適性がない。
102就職戦線異状名無しさん:2009/03/29(日) 22:55:32
(´_ゝ`)フーン

まぁ仕事好きじゃなくても
「俺はこの仕事に誇りをもってるんだっ!!この仕事が大好きなんだっ(゚∀。)!!!」
とか自己暗示でもかけてないと続かないだろうなぁ

勝手に過労死してくれ
本望でしょ
103就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 12:52:50
申し訳ありません申し訳ありません申し訳ありません申し訳ありません申し訳ありません
104就職戦線異状名無しさん:2009/03/30(月) 15:04:12
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画


画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア


アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画


画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア
画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア画企マロア


アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画アロマ企画
105就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 01:44:07
17時〜24時のビアホール系の会社が魅力的なんだけど、何か穴があるのか…?
106就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 01:58:52
ラーメン好きだからラーメンチェーン店で働いてみようかな
107就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 02:22:36
そしたら、ラーメン嫌いになるんじゃまいかwww

残業含む勤務時間、休日、有給の取り易さはしっかり考慮した?

あと忙しい時間の現場(地獄)を見に行く事。毎日その場所で何十年間も働く自分を想像してみて!

本当に君の人生はそれでいいのか?
108就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 09:36:17
それを上回る魅力があるから
109就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 10:32:34
そうか魅力かwww
じゃあしょーがねーわwwwww




とか言うとでも思ったかこのボケぇ(゚Д゚)!やめとけっ!!
ラーメン屋は新卒じゃなくても中途でもなれるって!2・3年たってやっぱラーメン屋がやりたいと思ったらラーメン屋やりゃいい。
ラーメン屋はいつでもできるが、ラーメン屋になってから後悔しても転職は絶望的だぞ!


新卒切符は大切にしてくれ。一回使えば終わりさ。両親が金出してくれた高い切符なんだ…
ラーメン屋に切る切符じゃねぇよ。
110就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 11:50:12
親切にありがとう。
でも俺にはやっぱ食なんだよね。
普通のサラリーマンやって普通の生活なんて嫌だし。

若手でも任せてもらえるのが一番大きい。
111就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 12:51:49
そうかぁ
そこまでやりたいならば、やらないで後悔はしない方が良いと思う。
頑張れ!

不安だったら転職板も覗いてみたらいいよ。挫折者は沢山の事を教えてくれる。
112就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 17:07:27
>>108
お前誰だ?ww
>>107の言う通りやめるわ
警察すらも落ちたら考えるかもだけど
113就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 17:19:43
Fランの新卒切符なんて地元田舎だと高卒切符より役にたたないぜ
114就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 19:01:50
>>110
食品メーカーとか食品系の専門商社とか考えなかったのか…

まぁ、がんばってくれ。

おいらも食にいきたかったけども、ご飯がすきすぎて商売にしたくなかった。
115就職戦線異状名無しさん:2009/03/31(火) 19:04:42
外食行くくらいなら自衛隊行って自爆した方がマシ
116就職戦線異状名無しさん:2009/04/01(水) 07:21:04
そういう不毛な議論はやめたら?
自衛隊と比べて何の意味がある?端から見ると馬鹿じゃないのって思う。

やりたい仕事に就いて何が悪い?
117就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 00:49:14
ガストすげーな
118就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 01:34:58
大戸屋、ゼンショー(すき屋)、プレナス(ほっともっと)の3社を受けてみようかと考えてるのですが、
これらの会社で働いている方、働いていたことがある方サービス残業の有無、
福利厚生などなんでも結構なので教えてください。

またどこか1社選べると言われたらどこがいいでしょう?

119就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 01:43:36
そうだね、ニートだね。
120就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 01:44:26
121就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 02:27:57
>>118
その中の会社のとあるグループ企業でアルバイトしてます。答えられる範囲で良いなら教えます。

サービス残業は当然あります。というよりサービス出勤もあります。
とにかく社員もバイトも少ないので、自分が休みの日でも手伝いに来なければ店が回りません。(出勤ではなく、暇だから遊びに来たという扱いです)
閑散期で週5,6日出勤、繁忙期は1ヶ月連続出勤は覚悟してください。当然、怪我をしても風邪を引いても休めません。
平日は比較的空いてますが、人がいないのでやはり忙しいです。1日最短でも10時間労働です。
土日祝日はもちろん忙しく、立ちっぱなし走りっぱなしで実働15時間以上でしょうか。そのうち休憩は10分*3くらいと思ってください。

基本的に残業代は付けちゃいけないので、1日8時間を超えた分はサービス残業になります。売れた日は残業を付けても良いかもしれません。
福利厚生ですが、特に無いと思ってください。知ってるのは住宅手当と有給休暇、安く料理が食べられるくらいです。
有給休暇は制度はありますが取った人を見たことがありません。また、自分が作るのを失敗した料理は強制的に買わされます。
給料は、20代で手取り月14,5万、30代店長でも20万少々です。

朝アルバイトが出勤したら店長が店で死後硬直してたなど、何件か聞きました。
店員を殴ったり物を投げる人もいます。大声で怒鳴られるのは「普通」と思ってください。そういう職場です。
外食に限って言えば、勤務時間や福利厚生など、ホームページやマイナビなどに書かれてることは一切信用できません。
ここに書いたうちだけが例外ではなく、外食とは基本的にどこもこういう環境だという覚悟を持ってください。
外食から外食へ転職してきた社員も皆そう言ってました。
122就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 11:32:52
>>121
でたらめな事言うな
123就職戦線異状名無しさん:2009/04/02(木) 12:27:30
ずーっと外食でバイト&社員をやってる30前の男が、アフガニスタンの存在を知らずに驚愕した。
124就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 01:34:02
わお
125就職戦線異状名無しさん:2009/04/03(金) 12:16:23
>>118

すき家は有り得ない。バイトですらサビ残させられるしね。すき家andユニオンでググると分かるよ
マネージャー(社員)は基本休み無しで働かされる。深夜とかは基本一人営業。
ようするに全焼はやめとけ
126就職戦線異状名無しさん:2009/04/04(土) 00:31:58
今日プレナスの説明会行こうかと思ったけど2ちゃん見たら行く気失せてきた
ほかの企業研究したいしブッチしようかな
127就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 00:31:08
逝ってこいよ。
せっかくだし。

アレな企業に一社いくと、企業研究のタシになったりするから、案外オススメ
128就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 01:53:34
★これが外食産業の実態です。
俺の前居た会社の会社の勤務スケジュール
AM6:00 起床、寝ぼけたままコンビニのカレーパンをかじりながら店舗に到着。
AM6:30 PCを開いて全店の売上速報を確認、俺の店は累計で前年比80%かよ
AM7:00 開店作業中にDQN上司からTEL「今日は売上○○円死んでも出せや!」とコメント
AM7:30 DQN上司、店舗巡回に来る。これまでのワークスケジュールを確認するや
      「なんだこの作業時間の多さは!人を減らせ!80hを65hに減らせや!」と
      胸ぐらをつかまれる。
AM9:00 営業開始、人件費削減の為ホールは俺一人。
AM10:00お昼のパートさん出社、人件費減らされて機嫌が悪い。「店長、自給10円うpされても
      1ヶ月の時間が20hも減らされてはやっていけません。今月一杯で辞めます」と宣告される
      売上が下がって人件費圧迫せざるを得ないからと説得するも無駄だった。
      ただせさえ人員不足しているのに。
PM12:00お昼のピークが始まる。去年はホール4人だったのが3人になって店が回らない。
      待たせすぎと客からクレーム。玄関で土下座させられる。
PM15:00客足が遠のき、ホッとしていたらDQN上司が再び店舗巡回。お昼の来客数を告げると
      メラニン灰皿が飛んできた。まだ休憩に行けない。
PM16:30キッチンも人員不足のため夜の仕込みが追いついてない。やむなくキッチンに入って
      仕込みを手伝う。状況を確認したらバックヤードで立ったまま手づかみでメシを腹に入れる。
PM17:30違算金のチェック、1000円合わない。仕方ないから自分の財布から1000円レジに放り投げる。
PM18:00夜のピーク開始、昼と同じで人が置けなく店が回らない。たまたま来ていた社長の奥様からクレーム
PM21:00DQN上司店舗巡回。ここまでの売上と来客数を告げると「おい、お前来週こそは
      予算クリアーするって言ったんじゃねーのかよー!!この落とし前どうつけるんだよー!!
      ・・・、黙っててもわかんねーんだよっ!!」壁に頭を打ちつけられる。
129就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 01:54:17
PM23:00閉店。頭がフラフラ。足がパンパンなまま閉店作業。
AM24:00バイトが全員帰る。やっと自分の時間だ。まずはワークスケジュールを作ろう。
      嗚呼、人が足りない・・・そして置けない
AM1:00 来週の発注表と月末の棚卸表を作成。あとは来月の売上予算を日別に設定しよう
      来月も無茶難題な数字を目標にされる
AM2:00 ようやくデスク作業が終わり、施錠して帰宅する。
AM2:30 帰宅、風呂に入ってコンビニ弁当を食べ終わったいなや、すぐに就寝。
      次の休みまで1ヶ月か・・・

(再び朝へ続く)
130就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 11:14:19
多分>>1は会社辛くて辞めた奴だね。うん、かわいそうだよね。
でもねー、2ちゃんなんかでウップン晴らすなよなー。このうんこ!
この会社にちょっと愛着持つ者として言わしてもらうよ。
確かにあそこはサビ残がんがんあるみたいだし、給料も一流企業に比べれば
良くないかもしれないよ。しかし外食でここまで売りのある企業他にあるんか?
あんた外食にどこまで求めてんのよ。九時五時のお気楽生活ってか?おこがましい
にもほどがあるんだっつーの。どーせろくに勉強もしてないクチなんでしょ?
外食つったら今生き残りを賭けてどこも必死なわけ。幸楽苑だけひどいんじゃないの。
他の外食企業と比べてごらんよ。ほんとひどい話ごろごろ転がってるんよー。
外食という業種で県内一、二を争う業績上げてるコトに素直に関心しろよなー。
はっきりいって外食であっこまでモチベーション高いトコってそうないよ。
洗脳言われようが、宗教言われようがそんなことどうだっていいんだって。
離職率三年で一割ってデータは事実なんでしょ(ほんとかどうか知らんけどさ)
外食でその実績は素直にすごいことなの、普通50〜60%なんてざらなわけだしさ。
それと>>27-32
そんな不安煽って一体何なるのか?外食がDQNってな事実を今更ここで明らかに
してもしょうがないでしょ。社員使い捨てが常識の外食産業の中で、並み居る
DQN社員を何とか一人でも一人前にしようと教育に力入れてることとか、あんたら
知らんわけですよ。
自分がもし>>1のような境遇の奴にアドバイスできる事つったらひとつだけ。
きちんとその業界の事勉強しろと。どんな仕事自分がやるのか入社前に
アルバイトでも何でもいいからしておけと。そして、それを承知でまだヤル気
あるんなら逝けと。
じゃないとおまいら>>1みたいになるぞと。
>>35
多分その通りだと。。。
131就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 22:25:08
【2010年度】最新版
殿堂【祝】NOVA グッドウィル ダイナシティ クリード 日本綜合地所 丸井今井 SpansionJapan【倒産】★東芝(工場配属者)★
∞★東芝(工場配属者別格)
75 モンテローザ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) ※ラディア 
74 オンテックス 先物取引[外貨証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) サニックス
73 SEL&MST SMG 大創産業 ブックオフコーポレーション 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] ロプロ[日栄]
 人財開発[東京コンサルティンググループ] ファイブフォックス[コムサ] ジャステック ゼンショー 幸楽苑
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界(大手メーカー除く) ベンチャーオンライン ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
 消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 東京コンピューターサービス[TCS]
71 楽天 トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) 綜合警備保障[ALSOK] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
  富士火災 東洋ソフトウェアエンジ フルキャスト 毎日コミュニケーションズ 富士ソフト[FSI] ★大王製紙
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) セントラル警備保障[CSP]
69 JTB 生保営業 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
  人材派遣・業務請負業界(ラディア・フルキャ別格) ★セコム[SECOM]
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
  ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等)日本電産 ★ドトールコーヒー
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 伯東 ニチコン 船井電機
66 エスグラントコーポレーション ローム マンションデベロッパー(不動産販売系)
65 旅行代理店(HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園
64 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ) ジオス
63 印刷業界(最大手含む) SE(下流・下請・独立) FIT産業 東京青果 ゲオ
62 日本ハム 京セラ OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等)
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界
★工作員発生するので注意
日本綜合地所は倒産の方に入れろよ。
東京商工リサーチ
http://www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/index.html
132就職戦線異状名無しさん:2009/04/05(日) 23:42:07
出勤時間が遅いというのもこの業界の特徴で、家族揃って朝食をとれたり子供の登校を見送ることもできる。
また、通勤が通勤ラッシュと重なならないため、車内の混雑を緩和している。
このように、違う面でも社会に貢献している。
133就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 14:56:04
車内の混雑www
134就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 19:00:36
何がおかしいの?
135就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 19:10:29
外食でバイトしてる学生だけど「売り上げうP目指せ!!」って言われてもなにか積極的な行動とれるのか?
実際は来た客を回すことしかできないじゃん
特にチェーン店なんかは自分の店だけの「売り」なんてねーんだから
136就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 19:58:16
外食チェーンの面接3次で落ちたorz
悔しい
137就職戦線異状名無しさん:2009/04/06(月) 22:02:32
>>135
提供時間短縮で追加オーダー発生。
&回転率UP
138就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 01:09:02
>>132
言い方を変えれば、外食社員は世間よりも活動が2、3時間遅れてるんだよ。
自分が起床する時には、もう世間は活動してるって思うと欝だったわ。
139就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 01:14:29
>>138
お前の学生時代なんて、お前が起床するころは普通の人が寝る時間だろ
140就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 05:14:51
>>134
社員用の駐車場ねえのかw
141就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 05:34:43
>>137
わかるんだけど、売上アップとは違うよね。回転あげたって客来なきゃ意味ないし、今まで来店したけど回転遅いからやっぱやめたって客いたわけじゃないだろうし。
142就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 08:58:31
>>141
Fランか?
わかりやすく説明するとマックのドライブスルーで回転遅くて
長い列が出来ると相当売り逃しするだろ。
回転が悪かったり、それを見た客が並ばずに他の飲食店に流れる。
別に食うならどこでもいいって客も一定はいるからな。
143就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 09:10:17
>>121
そんなショボいチェーンで外食全てを語るなよ。
まともなチェーンなら新卒は大したことないが下っぱでも300〜400万はあるよ。
店長になったら500〜600万が普通だ。
これ未満しかもらえんなら入る価値もない企業だからやめとけ。
人件費ケチるところはロクなところがない。
ただ、サービス残業、出勤、呼び出しはすさまじいのはどんな大手でも一緒だ。
外食の会社の利益は従業員のサービス残業で確保されている。
まともに払えば会社は常に赤字だよ。
144就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 11:54:32
>>142
ごめん、マーチ。しかもアルバイトリーダー。
いや、わかるけど自分がいる時といない時ではっきり売上に差が出んのか?って言いたいわけよ。例えば、平均売上25万の店なら±2万の時もある。お前がいる時は平均28万くらい売れてなきゃ売上アップとまでは言えないんじゃないか?
145就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 13:07:27
ごめん、マーチ(笑)
しかもアルバイトリーダー(笑)(笑)(笑)
146就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 14:30:51
いや、自慢したつもりはないんだよ。そもそも自慢にもならんし。でも見返すとそう取られてもしょうがないかな?Fランではない、アルバイトリーダーだから、それなりに事情はわかりますよってことを言いたかった。
147就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 16:43:18
まぁ働きたい人は働けばいいし、働くか迷ってる人は色々考えて悩めばいい。
新卒で入ろうと考えているなら、内定もらってから悩めばいい。
148就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 20:22:24
マーチってFランだよな?
149就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 21:18:47
外食産業の辛さを知ってから、マクドで働いてる人に対し親切にするようになった
150就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 22:33:03
ちなみに外食産業で統括マネージャーとか本社勤務になったら外食産業の中では勝ち組ってことでおk?
給料とかどのくらいもらえるんだろ。
仮に外食産業で働くなら、とにかく上に這い上がっていい給料もらうことしかいいことないよな
151就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 23:08:15
外食いやなのに外食受けてるお前らみたいな屑は死んだほうがいいよ
152就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 23:12:49
>>150
外食第一志望で意欲持って入社してくる連中にお前みたいなのが勝てると思うの?
大手なら普通に高学歴も流れてくるし
153就職戦線異状名無しさん:2009/04/07(火) 23:49:00
外食に就職しようと思ってる人って外食でバイトしたことあるの?

ないなら絶対にやめとけ。
経験者でそれでも入りたいならがんばれ!



某焼肉レストランでバイトしてたが社員は300時間は余裕で越えてたぞ。
休みというか休憩しかないぞ。
まだ小売のほうがましだともう
154就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 01:08:48
外食から外食へ転職したけど、今は楽して稼がせてもらってる。
11時から15時まで働いて2時間休憩、まったり昼寝する。
17時から21時まで働いて21時30分に自宅着。
給料が年収580万くらい。

同じ外食でもこんな世界もあるんだな。
もちろん休みは週休1日だけどな。
155就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 01:14:24
本部とかの中枢に勤務できたらかなり美味しいとおもう。だが内部は高学歴が支配してるんだろうな
156就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 01:17:32
某チェーン店でバイトしてるけど、毎年学歴のめちゃくちゃ高い人が社員として
一人来る。でも一年後には本社勤務になったって行って出て行く
そのチェーン店の本社のすぐそばにある店舗だからかな
高学歴が羨ましいな
157就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 07:01:59
高額な外食(叙○苑とか)や、
そこそこ高い値段の外食(とんかつのさぼ○ん)
とかもやっぱ激務なのかな?
158就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 08:40:36
高さは、別に人件費をケチってないから、ってところではないだろうし
159就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 12:57:38
高い分お客もそれほど来ない
160就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 14:10:44
マクドナルドの店長は平均600万だよー。
平均を押し上げてるのは全体の1割ほどの1000万越えの人達。
下は500万にも満たないさ。

さーてお前らは?
161就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 21:50:27
幸楽苑ってどうですか?
162就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 22:19:57
外食は論外。カンペ辞めるわ
小売はマチマチだな。
163就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 22:51:57
>>162
論外なのはお前。
それに意味不明なんだけど
164就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 23:07:24
>>155
何で外食社員てほとんどが本部行き希望するの?
本部行きたいなら、別の会社に就職すりゃいいじゃん
馬鹿に相応しい業界
165就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 23:08:33
食を直接変えることができる影響力ある企業って外食しかないだろ
食品会社でもいいけど、もっと直接に食の消費に携わりたい
166就職戦線異状名無しさん:2009/04/08(水) 23:29:40
上が詰まってて
本部なんていける人間以内らしいジャン
167就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 01:17:42
食なんて変わる事ないさ。
そのうち国民総食中毒であぼーん
168就職戦線異状名無しさん:2009/04/09(木) 01:22:59
>>161
今度説明会行く
アキバだし
169就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 00:29:06
>>165
言ってる事は理解するけど、
消費に携わるなら結局は現場しかない。
その現場は食うんぬんより、いかにコストを削って粗利をあげるかが重要。
170就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 05:47:08
もっともな意見だとは思いますが、一番重要なのは"人"ではないでしょうか。
明るく元気なもてなすことで、売上は2倍にも3倍にもなり得ます。
171就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 09:42:52
幸楽苑だけはやめた方がいいんじゃね?
2chのスレ読んだら笑いが止まらないほど
劣悪な環境だったぞw
もしあれが真実ならねw
172就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 15:05:09
全て事実ですが何か?
工作員が必死に一部の店だけとか言い訳してますがw
173就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 20:46:05
>>172
なんで知ってんの?w
おぬし関係者?
174就職戦線異状名無しさん:2009/04/10(金) 23:44:43
JR東海パッセンジャーズって外食なのか?
駅弁とか販売してるし
175就職戦線異状名無しさん:2009/04/11(土) 21:01:49
あげ
176就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 00:33:01
超デフレ突入勝ち組17社

【デフレ「勝ち組」17社】
◇社名/株価/年初来高値/年初来安値
◆セブン&アイHD/2、180/3、120/1、901
◆ファーストリテイリング/11、110/13、870/8、870
◆ニトリ/5、510/7、110/4、750
◆日本マクドナルド/1、670/1、858/1、626
◆エービーシー・マート/1、832/3、320/1、701
◆吉野家HD/108、800/114、500/100、700
◆ゼンショー/476/540/430
◆しまむら/5、370/7、090/4、600
◆スズキ/1、853/1、947/1、156
◆ダイハツ工業/821/880/685
◆オートバックスセブン/2、750/2、915/2、005
◆王将フードサービス/1、492/1、600/1、460
◆ハイデイ日高/936/1、198/888
◆幸楽苑/1、119/1、221/1、115
◆日清食品HD/2、825/3、230/2、760
◆東洋水産/2、075/2、610/1、974
◆ローソン/3、740/5、240/3、580
(株価は4月7日終値、単位円)

http://netallica.yahoo.co.jp/news/73690
177就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 01:30:30
外食強いなチャンスかなーチラッ
178就職戦線異状名無しさん:2009/04/12(日) 21:19:43
餃子の王将の幹部で年収1000万円を貰うよりも、
大企業の平社員になりたいです。
179就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 01:43:48
もっと人員増やしていいよ
給料安くていいよ
180就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 19:08:32
とんでん、合否に関わらず連絡すると言ったならちゃんと連絡しろ、嘘吐きめ!
181就職戦線異状名無しさん:2009/04/13(月) 22:07:00
博多一風堂ですね。
皆さん見てますか?
182就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 00:32:48
値下げして、客数増やして、人件費は削るって・・・働く人いなくなっちゃうよ
183就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 01:22:30
ダイヤモンドダイニングってどうなの?
離職者0って聞いたんだけど、
受けた人いない?
184就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 01:54:44
外食チェーン2社(最大手と中堅)を経験した者だけど考えなおした方がいいよ。
根性で数年は耐えられると思ってはいないですか?
職歴数年つけた後に他業種に転職できると思っていないですか?
外食は全般的に過酷でその中にもピンキリがあり差もひどい。
二社目のチェーンでは二日目に退勤時に疲労骨折にも似た激痛で歩けなくなった。
三日目の勤務では足の状態が悪化し息切れや動悸が止まらなくなり過労死を意識した。
基本的には携帯は鎖で休みであろうが睡眠時間であろうが店から電話や呼び出しがある。
出勤時間は店の都合で早まり、定時に帰るどころか
人不足やトラブル対応で仕事が追い付かずエンドレスの残業。
翌日のバイトが病欠で代わりが見つからずそのまま朝から労働。
そうしてる間に正規の出勤時間がきて(以下リピートにつき省略
辞めても外食から脱出できてもサービス業以外に行くのは困難を極める。
余計な世話だと思うがマジでおすすめしないよ。
185就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 02:01:42
あと、マック、王将、サイゼ以外は不況の影響で外食産業自体の売上の低下が凄まじい。
もともとキツい業界だがさらに人件費が削られているのが今の時代。
だからといってマック、王将、サイゼが楽なわけではなく、労働環境はかなり過酷なんだけどね。
それ以外は数段厳しいと思っておいた方がいい。
186就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 03:54:16
最近、恐ろしいのは、明らかに人が足りないのに、それ以上人を使うと、
利益が出ないという構造上の欠陥です。
もう無理だって・・・。

値下げやめよーよ。マジ無理。
値上げして、客数維持できる顧客満足を考えようや。
187就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 11:27:38
学歴的にワタミなんか行ったら超絶負け組みですが、ワタミ受けました
一次面接で落ちました。圧迫だったけど、自分でも手ごたえ感じるほど上手く切り返して
いけたと思ったんだがなぁ
188就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 11:36:49
予備として外食から内定もらったけど、もうここでいいと思っています
189就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 11:38:37
一生後悔するけどな
190就職戦線異状名無しさん:2009/04/14(火) 12:49:22
派遣やフリーターを見下して社会人面している奴って何なんだろう。
組合やってる代務者のおっさんよ、人を見下すのやめなよ。
191就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 07:24:20
と、無い内定が主張しております
192就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 11:42:48
【外食で長年勤めるための条件】

1.人生の夢や目標を創業者の夢や目標とリンクさせる能力を持つ
2.長時間労働に耐えられる忍耐力がある
3.友達がいない
4.趣味が無い
5.プライドが無い
6.2chを知らない
7.妻子がいない
8.日本全国どこでもOK
9.社会情勢に興味が無い
10.結構待遇がいいと思ってる。
11.仕事に対して疑問がない。
12.一流だと感じている。
13.暇より忙しいほうが絶対いい。
14.レベルの高い仕事をしていると思っている。
15.転職は全く考えていない。
16.他の産業および他の外食企業はクソだと思ってる。
17.疲労骨折しても会社を訴えないだけの器量がある。
18.休日返上こそ美学。
19.代休・有給、残業という概念なんてはじめから存在しないと認識してる。
20.遅寝・早起きが得意。
21.自作自演、やったフリ、バイトに嫌われないように丸投げが巧い。
22.下手な会社より名前が知れている事を自慢する
23.高校生やフリーター、中国人と一緒に働く事が大好き
24.働くことが三度のメシより好き
25.組合が無いのは当たり前だと思っている
26.実現不可能な目標が大好き
27.「レストランビジネス」という言葉を聞くとゾクゾクする
28.教祖様が絶対だと信じて疑わない。
29.自分の状況がどうであれ他業種(先物、IT等)の惨状をほくそ笑むことができる
30.今の経営者になら地獄の底までもついていける
193就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 22:20:16
せこすぎるwwwwwwwwwww


店のご飯を無断で食べたなどとして、牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショー
(本社・東京都港区)が、残業代不払いで同社を刑事告訴した仙台市の女性店員(41)を、
窃盗などの疑いで仙台地検に刑事告訴していたことが分かった。地検はすでに店員を
不起訴としており、店員側は「こんな手段で威嚇、報復するのは許されない」と反発している。

asahi.com 2009年4月15日21時0分
http://www.asahi.com/national/update/0415/TKY200904150306.html
194就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 22:39:05
ゼンショー怖いわー落ちて良かったわーw
195就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 22:55:33
外食は社員やバイトにサビ残させるからモラルハザードが起きるんよな。
残業代払わないのに社員やバイトに規律を守ってもらおうというのだから狂っている。
196就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 23:21:19
王将の志望動機頼む
197就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 23:32:30
ゼンショーさんぱねえっすwww
198就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 23:41:39
>>196
学生のとき、御社でお腹を満たすことが、私にとっての天国でした。
安くて早くて旨いをキャッチコピーだけでなく、心から実行される御社で
食から、社会を支えたいと思っています!

王将いったことないけど。
199就職戦線異状名無しさん:2009/04/15(水) 23:45:01
>>198
100点
200就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 02:36:12
>>192
よくできてるよなw
201就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 03:27:43
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20090416/20090416-00000010-jnn-bus_all.html

 ゼンショーは「値下げによって、まずは客数の増加につなげたい」と話しています。(15日18:46)
202就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 06:34:56
これから大型のゴールデンウィークが到来するわけだが
外食や小売は稼ぎ時だから休めないよねぇ・・・
製造業なんかは、ここで12連休とかザラだし、土日祝日が
完全に休みの会社なら有給あわせて9連休とかにできる。
203会社を辞めても人生辞めるな作者:2009/04/16(木) 11:42:40
ゼンショーは「(牛丼でなく給料の)値下げによって、まずは客数の増加につなげたい」と話しています。(15日18:46)
204就職戦線異状名無しさん:2009/04/16(木) 14:23:10
↑馬鹿
205就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 13:59:34
ゼンショーはごはん五杯でバイトのサビ残代を踏み倒そうとしています。
206就職戦線異状名無しさん:2009/04/17(金) 21:26:50
すき家ゼンショー、残業代不払いを告発した店員を逆に告訴 「飯5杯盗んだ」
コピペブログ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1250518.html
207就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 09:18:00
ゴールデンウイークは頑張ってお仕事してください。(棒読み)
208就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 10:53:34
大手製造やコンサル、法人向け機器、インフラ等は
16連休もあるのにな(笑)
起業ノウハウ盗む以外で小売や外食に就職する奴は馬鹿。
209就職戦線異状名無しさん:2009/04/18(土) 14:37:46
↑本当にそう思う
外食産業は馬鹿が行くとこ
漁師やドカタの方がまだ待遇は良い

連休無し、土日祝日休み無し、盆正月無し

人生楽しいかい?
210就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 07:19:50
この時期の外食勤めは人生の敗北感を感じるなw
俺も外食ではないがサービス業。
時期をずらして代替の休みはとることできるが外食は
それはないからなw
211就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 07:22:46
店のものは全て売り物!勝手に食べちゃ犯罪です><
212就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 07:29:13
>>208 >>209

 しかも、給料は安く、サービス残業前提でシフトが
組まれているので、時給に換算したら他業界と比べると
待遇の悪さが際立つ。
 
 毎年みん就のレストラン/フード板に世間知らずの
馬鹿学生が大量発生するが、今年の新入社員は今頃
外食産業の現実を身に染みて感じているだろうな。
213就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 09:22:20
外食で働きたいとか言ってるやつはもちろんアルバイトは外食チェーンだったよな?
違うなら世間知らず乙としか言えない。
214就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 12:25:25
 俺が小売にいた頃はG.W.や旧盆や年末年始の度に
「売上稼げるチャンスだから休日返上、開店前から
閉店後まで通しで働けや。」と店長から檄が飛んだ。
 もちろん、振替休日や残業手当についてはノーコメント、
自己管理でやってくれという、ずるいやり方だ。振替
休日取れないのも、残業が多いのも現場の人間の
管理能力が低いためとされた。
 
 忙しい部門の人間ほど、よく働く人間ほど評価が
低くなる仕組みなので馬鹿馬鹿しくなったので辞めた。
215就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 12:36:26
ゴールデンウイークに尼崎のかんなみ新地か沖縄の真栄原に行ってやりまくろうと思うのですが、どうでしょうか。
216就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 16:37:05
365 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/17(金) 17:32:04
早慶だけど、とりあえず内定ほしかったから受けたワタミで落ちたよ
学歴高い人いるとスタッフの調和が乱れるんだよねーとか言われた。最後に
面接官の学歴聞いたら早稲田だった。どうしろっていうんだよ
217就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 16:40:18
いい先輩だなぁー;;
218就職戦線異状名無しさん:2009/04/19(日) 22:04:47
同日に他の業界の二次面接があって都心に行くので、そのついでにゼンショーの説明会に参加することにした
リクナビのページを見る限りでは店長候補採用の奴隷ルートと工程管理などのスペシャリスト(?)採用があるらしい
スペシャリスト採用で釣って結局は店長として現場をやらせる魂胆が見え隠れするが、とりあえず面接の練習用に受けてやる
219就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 06:00:47
受けてやるって、何様のつもりかね?

受けさせてもらってるんだろボケが
220就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 06:07:59
外食産業って飯代浮く以外に何か特典ありますか?
あっ食べたら犯罪ですねすいません・・・
221就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 11:47:10
>>220
食費がかからない
222就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 14:34:05
もとの値段が高いから、従業員割引しても1食800円くらいするよ・・・
223就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 18:04:01
>>218
この表現が胡散臭いなw

内々定(どの職種からスタートするのか入社前に話し合います。)
224就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 19:25:25
個人的にはこのように評価したけどどうかな。
居酒屋は一番厳しいかな♪。
俺は白木屋で働いて1年経つけど、ウチの店長は
すぐバイトクビにする傾向がある。
入って2週間でクビになった奴が5人いたもんな。
激務なんだから大目に見て欲しい
★★★居酒屋★★★
宴会等が入ると大量注文した料理・ドリンクを
一度にたくさん運ばなくてはならない。当然重い。
激務度はトップクラス


★★★回転寿司★★★
ほとんど同じ皿ばかりなので食器の扱い方は他の業態より比較的楽
酢の匂いに耐えられること
くら寿司の豚汁に文句言わないこと(アメリカ産豚肉)

★★★ファミレス★★★
24時間営業の場合は健康管理に留意。

★★★すき家・吉野家など★★★
メニューも少ないので覚えることは他より少なめ。
アメリカ産牛肉・中国産生姜に注意
225就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 19:28:24
ゼンショーはタメ語だからムカついて受けるの止めた。もう2ヶ月以上前の話だな。
226就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 20:25:17
さすがは外食
人事部までもがDQNなのか
227就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 20:41:52
DD受けてる人いる?
228就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 20:54:49
いたら死ぬの?
229就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 21:14:34
小売に入社する奴は他業種から内定出なくて仕方なく小売に入社した馬鹿が多いけど、
外食やレジャー産業に就職した人は夢を持って入った人が多そうなイメージ
だから小売ほど馬鹿にされないのかな?
230就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 21:23:22
>>226
DQNかはわからんが、親近感をもたすためにあえてやってるんだと思う。
これから社会人になろうとしてる人間に対しての態度か?と思って止めた。
例、俺「申し訳ないんですけど、その時間は用事がありまして他の時間に…」
人事「あっ、そうなんだ。じゃあ、○時なら大丈夫かな?」
231就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 21:29:56
外食行くなら24時間営業の店は止めとけ。それ以外はバイト次第でそこまでしんどくないぞ。
232就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 21:37:41
>>230
いや、親近感を与えようとする狙いがあるのは予想が付くよ
俺も君の意見と同感で、採用前は見ず知らずの他人という関係なのに敬語を使わないのは学生をナメていると思う
タメ語で話す方針にした上の人間にDQN気質を感じる
233就職戦線異状名無しさん:2009/04/20(月) 22:33:46
>>231
回転寿司と居酒屋はどう説明するの?
234就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 02:11:49
基本給÷勤務日数÷8(勤務時間)×1.25(残業手当)×サビ残時間
大手の店舗に勤める平社員の方の損失額を教えてください
235就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 04:16:47
バーテンダーとか菓子職人もブラック扱い?
236就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 08:14:17
>>224
査定thanks 
バイトを違法なクビ切りしても結局人手不足でサービス残業になるから
サービス残業は、自業自得だな。
237就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 08:20:52
★★★居酒屋★★★(激務度はトップクラス )
宴会等が入ると大量注文した料理・ドリンクを短時間で作り
さらにそれを一度にたくさん運ばなくてはならない。当然重い。

★★★回転寿司★★★
ほとんど同じ皿ばかりなので食器の扱い方は他の業態より比較的楽
酢の匂いに耐えられること
くら寿司の豚汁に文句言わないこと(アメリカ産豚肉)

★★★ファミレス★★★
24時間営業の場合は健康管理に留意。

★★★マクドナルド系★★★
食器なんて無いに等しい。
運び、片付けは客が代行・・・つまり仕事の3割は客にやってもらっている。
外食の中では一番楽かも?
238就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 18:41:09
休みが取れないだとかそんなのは他の業界も一緒。

休みが多く取れるのは、仕事がないってこと。
この不景気で、そんなところは危ないとは思いませんか?
仕事はあって当たり前という意識は捨てるべき。
239就職戦線異状名無しさん:2009/04/21(火) 18:53:48
休みが多いインフラとか公務員は危ないよな
いっぱい働ける外食で良かった(^_^)v
240就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 01:44:29
働いても金貰えないけどな(笑)
241就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 01:48:46
>>235
その二つは一人前になるまで時間かかりすぎる
バーテンでも儲けたいならコンテストで賞取ったりしないと駄目だし
有名バーテンはホテルのバーに行けるが
給料20いかないよ
ある程度稼ぐには年数と才能だよ
242就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 01:50:57
すきやでバイトしてたが社員は入れ墨ありの中途だったw
シフト穴埋めで家に帰れず3日風呂入ってないとか言ってた
24H営業はやばいわ
243就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 01:59:09
すかいらーくは激務だが給料いいよ。経験積んで本部いったら45で1本はいく。しかもやたらバイトとの結婚が多い
244就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 02:34:56
説明会でタダでメシ食わせてくれるところってある?
245就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 04:30:36
>>244
木曽路、とんかつさぼてん、つばめグリル、ステーキのどんは確認。
246就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 07:17:51
>>243
本部への異動なんて釣り
247就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 15:10:51
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | うちは自営だから、年に12回日曜が休めるけど
          | 給料はそんなに高くないね。350万ってとこ           
           | 秋田だと中らへんだけどね。金が欲しけりゃモンテいけ              
          |  休みを取るならうちに来い。
           レヽ_______________________

         ∧__,,∧              
       ⊂(・∀・ )つ@  
     ///    /_/:::::/   
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」  
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /___旦__/ | |
 | |-----------| |
日_ △ ▲日_白_一|
__ ∧ ∧__∧_∧a日+』_  _
  (   ,,)日(    .)∇
― /   | ― (     )――――――――――
\(__.ノ    ━┳━)  
 ━┳━   └ ┃―・゛
248就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 15:17:40
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |  数ある業態の中で
          |  なぜ居酒屋の業態を選んだの?          
           |  なぜ当社なの?              
          |  
           レヽ_______________________

         ∧__,,∧              
       ⊂(・∀・ )つ@  
     ///    /_/:::::/   
     |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」  
    ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ___旦__  |10万以上の残業代に惹かれました 
日_ △ ▲日_白 レ――――――――――
__ ∧ ∧__∧_∧a日+』_  _
  (   ,,)日(    .)∇
― /   | ― (     )――――――――――
\(__.ノ    ━┳━)  
 ━┳━   └ ┃―・゛
249就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 15:23:37
明日の松屋の説明会行く人いない??
250就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 15:34:00
【居酒屋】(激務度はトップクラス )宴会等が入ると大量注文した料理・ドリンクを短時間で作り
さらにそれを一度にたくさん運ばなくてはならない。当然重い。

【回転寿司】ほとんど同じ皿ばかりなので食器の扱い方は他の業態より比較的楽
酢の匂いに耐えられること 。くら寿司の豚汁に文句言わないこと(アメリカ産豚肉)

【ファミレス系】すかいらーく、ジョイフル等の
 24時間営業の場合は健康管理に留意。

【マクドナルド系】食器なんて無いに等しい。
運び、片付けは客が代行・・・つまり仕事の3割は客に丸投げ。
外食の中では一番楽かも?

【ポッポ系】フードコートの業務だが、運びの大半は客が代行。丸投げ。

【自営系】日曜休める可能性あり。給料は低め。味に厳しめの店あり。

251就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 19:26:33
>>250
なんで楽かどうかを食器で判断してるんだよ。
マックはかなり辛い方だ。
24時間営業、モラルのない高校生バイトや我儘な主婦のドタキャンの穴埋めや
無駄に多い機械のメンテナンスや事務作業。
しょっちゅう故障する機器のトラブルによる店からの呼び出し。
定年まで休みや就寝時間関係なく携帯の奴隷だ。
252就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 23:26:54
バイト視点でしか書かれてないだろ
253就職戦線異状名無しさん:2009/04/22(水) 23:49:18
マックは近隣店舗社員の内情知ったら働く気失せたよ……。

ファーストフードで社員やるなら、自分はファミレスで過労死する方を選びたい@マックバイト

そもそも外食すら受かる気しないんだけどな……。
GATBされたら落ちるの確定だorz
254就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:21:32
>>253
青森じゃすかいらーく、マクドナルド並の待遇ある会社なんてほんのわずか
平均年収350万の県内の売上ノルマ多き自動車ディーラーよりは
すかいらーくに行きたい
255就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:23:15
あたしはすかいらーくとゼンショーで悩んでいる
256就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:37:06
>>251
お前の価値観じゃ外食の中で最悪クラスなのがマックであることは分かった
では、くいもの屋わん、白木屋、和民、東方見聞録、さくら水産なんかの
居酒屋についてはどうなんだよ。
バイト、主婦、機械メンテは居酒屋でも同じ。
24時間営業の所だけしか理由が分からん。
257就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:39:24
>>256
大庄(庄や)は
正社員が毎回3人位常駐している。0や1はない。
調理正社員2人、店長1人、副店長2人
258就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:45:20
これで見る限り居酒屋は最後の手段に取って置くべき

46 スターバックスコーヒージャパン
45 日本マクドナルドホールディング
42 すかいらーく、日本ケンタッキーフライドチキン、ドトールコーヒー
40 デニーズジャパン
38 モスフードサービス
36 ロッテリア
35 吉野家、松屋、サイゼリア、ゼンショー
34 ワタミフードサービス、ウエンコジャパン、ファーストキッチン、壱番屋、和食さと
29 焼肉の堺、シャノアール、あきんどスシロー、王将、養老の滝
20 モンテローザ 華屋与兵衛
259就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 00:59:37
モンテは説明会で食事券をくれるらしい
260就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 01:28:17
カッパ栗8ももらえるそうだ
261就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 07:16:08
食事券が貰えるとかそういうことで就職を決めているわけ?
若手でも仕事を任せられるとかやりがいで決めろよ
262就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 07:40:10
食事券が貰えて面接の練習もできるんだから悪くない
他社の選考で都心に行くついでに参加する程度の気持ち
そもそも外食に就職する気は無い
外食なんて既卒でも余裕で就職できるし
263就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 07:54:29
未だ無い内定だし
バイト女子高生と付き合えるなら外食でもいいかなあ
えへえへえへ
264就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 10:48:10
>>263
お前じゃ無理
265就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 12:10:36
>>262
お前就職活動をなめてんの?
そういう意識ではどの業界も無理だ
266就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 12:47:58
>>262
だったらモンテローザ、すかいらーく、ジョイフル、マリンポリス
ワタミ、幸楽苑、吉野家、全て内定もらってないくせに
馬鹿げた発言するな。全部もらわない奴に言う資格あるはずない。
あたしはアドバンスドマテリアル受かったけどワタミ落ちた。

267就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 13:36:39
必死すぎるwww
店長乙
268就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 13:52:44
ゴミ業界はゴミになれそうな奴しか取らない。 
優秀で良識ある人間は邪魔だからな。
269就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 14:25:34
>>268
それって右翼よりの方が左翼は入社しにくい?
270就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 14:29:13
店長は2ちゃんなんかしてないで働いたほうがいいんじゃないか?
271就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 14:30:54
【正直な食堂】は24時間営業ではないからその辺はGREAT
マンション販売より精神的には楽だろう
272就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 17:35:22
きょうからすき家値下げか・・・何人いっちゃうのかな・・・
273就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 19:31:43
>>258
スタバがトップってこのランキングおかしいな
業績自体悪化して先もない会社な気がするんだが
無知な学生視点で作ったランキングだな
まぁ、外食は普通のリーマン感覚で入ったらまず続かないだろうけどな
目標や自分の店も持ちたいとかじゃないと続かないだろ
274253:2009/04/23(木) 19:32:23
日本で売上トップ10に入る店舗のバイトやってます。
で、去年卒業したチーフクラスの先輩に聞いた内情
・エリア内・店長クラスの家族仲は基本冷え切っている
(生活が不規則だから)
・社員数が少ない小型店舗だとちょっとヤバイ
(2人しかいないのに片方がインフルエンザとかで病欠
→衛生管理者?の問題で朝から晩まで×数日間)
・24時間店舗は生活にメリハリつかなくなる
→不規則さに関しては余程営業時間短い店じゃなきゃ変わらない。
 問題は仕事の切れ目が作りにくいこと

うちはマネージャーとかチーフクラスのバイトが多いから
社員が過労死寸前ってのはないけど
(繁忙期にタイムカード切らずに仕事してるのは見かける)
人が育ってないと悲惨だろうなと思う。
通勤しやすい場所で気軽に空いた時間出来るのがマックの仕事なんだから
ヘルプ呼んで絶対来るとは限らないし。

実際、介護や外食なら若くて健康なら誰でも歓迎なんだから
新卒で行く職場じゃないと思う。
275就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 20:31:37
スタバは今採用してないだろ
276就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 20:31:51
新卒で行く奴は既卒フリーターの次にアホ
277就職戦線異状名無しさん:2009/04/23(木) 20:56:46
ドトールも採用終わったし
結局外食でもファミレス・居酒屋系統に偏る
278就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 00:01:44
279就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 00:09:40
? JALも土日は休めないので辛さは同じだな?
280就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 12:22:03
--------------------------------------------------------------------------------
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【業界NO1】幸楽苑28【人生の勝利者になります】 [ラーメン]
外食から異業種への転職 part9 [転職]
【現場崩壊】キューアンドエーPart.28【契約解除】 [派遣業界]
島根県の無職&だめpart4 〜自作自演禁止令〜 [無職・だめ]

新卒で行くとこじゃないな
281就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 14:36:57
JALは年収が桁違い
有給休暇も取れる、安全管理の面からもかなりしっかり取れる
国営からの民営化なので同族企業ブラック色がない
一度決めたシフトの穴埋めなどというイレギュラーはない
あっても休日出勤手当てがつく。




282就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 16:26:57
金融内定もらえなくて外食だったら内定でるかなって思って一社受けたら簡単に内定でたわ

行きたくねぇ
283就職戦線異状名無しさん:2009/04/24(金) 21:16:30
この就職難の時代に店先の貼紙で正社員を募集するくらいなり手がいない外食産業
どんな奴だろうと採るしかないだろ
284就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 05:19:37
外食産業のトップの方はデスクワークですよね
デスクワークの仕事ができるのは他企業からヘッドハンティングされた優秀な方がほとんどなのでしょうか?
285就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 08:01:44
 品川の駅前のすきや(本社の近く)で新入社員と思われる集団が
スーツにベレー帽という異様な姿で店の隣のテント張りスペース
(ランチタイムにテイクアウトを販売する場所)で接客、レジ打ちの
研修をやっていた。
 
286就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 08:24:07
スーツを着ていること以外バイトの研修と変わらないな
287就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 10:02:48
世間様はゴールデンウィークだってのに俺は血汗を流してはたらかにゃならん
大荒れの天気になればいいのにな
祝日なんか俺達からしたらいらないわ
288就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 10:52:03
「土日祝は絶対休めませんが、その代わり平日に休めます。平日はどこ行っても空いてて〜」

って社員はみんな言ってるけど、休みはいつもどこかしらレジャーに行ってる奴ばかりなのか?
せいぜい銀行や郵便局に行けるくらいしか良い事ない気がするし、
友人に会ったり実家に帰ったりもできないと思うんだが。
289就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 10:59:17
>>288

 独身なら平日休みでもあまり気にならないかもしれないが、
家族、親戚、学生時代の友人とは確実に疎遠になる。
 また、家族ができると土日祝日に休めないのが苦になってくる。
290就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 11:04:32
そもそも家族ってできるの?
バイト先の社員見てるとみんな未婚か離婚してて30,40代で一人暮らし。
中途採用の人は除いて、まともに妻と子供がいる社員は見たことが無い。
291就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 13:39:55
>>289
JALだって土日休めないけど何か
292就職戦線異状名無しさん:2009/04/25(土) 14:25:55
>>278
携帯だからちゃんと見れなかったけど、貼ってくれてるのは定食屋だよね?
そっちは専門外だけど、マックにおける具体例はスーパーのテナントに入ってる店。
朝9時から21時で、テナントのオープン時間があるから残業や早出も知れてる。

まあ配属されるかは運次第だけど。
293就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 00:12:26
>>291
よく人から「頭悪い」って言われない?
294就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 01:38:53
>>293
お前、JALの従業員は土日毎回休めると思ってんのか?
おめでたい奴だ。あっはっは〜
295就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 02:01:08
>>292
個人差はあるけど一番しんどいのは居酒屋だと思う。
料理&飲み放題大量注文の嵐があるのはこの業態だけ。

296就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 10:50:35
>>294
よく人から「頭悪い」って言われない?
297就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 11:02:28
 確かに土日祝日に休めない職業は世間にたくさんある。
おかげでみんな休日に旅行できたり、買物したり、食事したり、
電気、ガス、水道が利用できるのだから。

 ただ、働く側として交通、ライフラインを支えるという自負を
持つことと、土日祝日は稼ぎ時だから休めないというのでは
モチベーションも違ってくる。

 スーパーで働いていた頃、途中から年中無休営業になり、
元日から特別手当無しで働いていたが、「お客様に元日から
利便性を提供する。」なんて経営側が語っていたような気持ちは
さらさら無かった。「なんで元旦から働かなきゃならんのだ?」と
経営者の守銭奴振りを呪ったものだ。

 今は暦通りに休める仕事をしているが、慣れるとそれが当たり前に
感じる。土日祝日はおろか盆正月も休めない職業は損な気がする。
給与面でフォローがあれば救われるだろうけど、少なくとも外食、
小売の正社員ではそんな待遇は無いだろう。
298就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 11:10:38
土日祝日はもちろん盆正月も休めない。有給も取れない。
もしかして外食産業で言う「休日」ってのは、出勤しなくて良い日ではなく、働いても給料が発生しない日という扱いだったりして・・・
みんな当然のようにサービス出勤してるみたいだし・・・
299就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 11:18:55
平日休めるだろ
不動産と一緒
300288:2009/04/26(日) 12:37:43
>>296
お前こそよく人から「頭悪い」って言われない?
301就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 13:04:29
4勤1休のような工場勤務労働者の場合は
土日休める回数が年間で全体の5分の1
つまり20回程度しかない。

京王電鉄の場合はほとんどないそうだ。>_<
302就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 15:35:00
外食産業は年収が最も低く、最も労働時間が長い
303就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 16:24:20
本当なら外食やりたいけど、現実はそういうもんだから
って人も結構いんのかなぁ?
304就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 18:10:31
ネットやっていない体育会系は喜んでいくだろうなw
305就職戦線異状名無しさん:2009/04/26(日) 23:42:40
>>303
ノシ
接客業自体は嫌いじゃないけど、体力無いし実家出ないとダメなの考えたら
激務薄給の極みな外食はキツいって結論になった\(^O^)/
306京大生:2009/04/27(月) 01:18:49
>>302
介護の方が低くないか?

くらコーポレーションとゼンショーの
平均年収の開きは大きい。
全ての会社が同じ年収と思わせる内容は園児レベル。
307就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 08:14:51
お前は店長だろw
308就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 12:51:08
JR東日本の社員のあたしだって
土日、祝日は休みたいけど働いているんだよ〜
309就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 14:35:36
(´・ω・`)しらんがな
310就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 14:40:46
>>308
お前は駅構内にあるラーメン屋の店長だろ
311就職戦線異状名無しさん:2009/04/27(月) 18:20:46
jr東日本は大変だよ。
外食は一部のテクのある人間以外は使い捨てにする
酷い業界だね。
俺はかなり嫌い。
312就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 07:44:00
>>305
もっと情報を見極めなきゃ駄目だよ。
このスレもアンチが荒らしているから
313就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 07:45:10
外食最高!
314就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 17:09:46
>>312
趣味とかの関係で土日休み取れるとこがいい
自分がクズで残業するならともかく、
バイト足りなくて店回せない(笑)
とか
責任者がいない(笑)って営業時間に振り回されてサビ残とか休日出勤するのが嫌すぎる
あと、社会人になってバイトみたいな仕事してたら虚しくなりそう。

食事に困らないって利点を除けばまだ小売の方がマシだな……。
315就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 22:25:48
食事に困らないっていうのは、別に食べ放題ってことじゃないぞw
最近じゃ従業員の割引だって低くなってるし、自分が作り間違えた料理は自分で払って食べなきゃいけないし、
客のオーダーミスしたものだって場合によっては自腹だし、良い事なんかない
316就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 22:34:55
廃棄は食べ放題
317就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 23:16:18
外食より下の業界一覧

生保 車ディーラー 宝石販売 浄水器販売 ビルメン 清掃
セントケア ツクイ コンビニFC 先物 健康食品
318就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 23:27:25
カッパ寿司は機械が料理を運んでくれるけど
白木屋は自分で運ばなければならない
319就職戦線異状名無しさん:2009/04/28(火) 23:31:30
>>305
名古屋から青森に転勤になった先輩の話だと
激務度は低くなったそうだ
320就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 03:01:04
外食行くなら給料だけはちゃんと確認しといたほうがいいよ
会社によっては残業代込みで20万とかあるから
321就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 09:43:44
基本的に残業代はつけられないからね。
月150時間超の残業しても残業代0だから給料15万とかそんなもんだよ
322就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 10:12:27
正直、激務でも高給ならいいけど
給料÷時間=バイトの時給以下の場合があるからな
その場合フリーターしてた方が良い
323就職戦線異状名無しさん:2009/04/29(水) 13:50:10
保守
324就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 01:00:29
お前らGWどこ行くの?おれ韓国で済ます
325大経大生:2009/04/30(木) 01:08:07
>>324
魚民でバイトです。
店長は勿論来ます。
326就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 01:19:33
今日ファーストキッチン行って来る…
外食よりは小売の方がいいな…
327就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 12:41:24
>>326
だからといって
コンビニFCは間違ってもいくなよ・・・
行くなら
肉のハマナサとHACドラックどっち希望?

すかいらーくの場合、愛媛みたいな地方は都心よりは楽だそうだ。
328就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 13:05:53
外食の新入社員研修ってどんなことするんですか?
登山とかありますか?
329就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 18:37:38
声だしとか
330就職戦線異状名無しさん:2009/04/30(木) 23:22:50
とりあえずマナー研修だな
ていうかマナー研修しかないんじゃないか?
331就職戦線異状名無しさん:2009/05/01(金) 12:34:05
>>330確かに
あとはクレーム対応、食品衛生ぐらい
他業種は他に何すんだろ?
332就職戦線異状名無しさん:2009/05/02(土) 11:08:09
メーカーだと商品知識の講義、金融だと資格取得のための講座、
商社なんかだとプレゼンの練習や英会話なんてのもあるな
333就職戦線異状名無しさん:2009/05/02(土) 12:53:58
外食よりはパチ屋の方が下だもんな。
外食は奴隷の最終防衛線だよ

つまり外食さえ受からない奴は社民党の党員にでもなれや
自民に投票する無内定者はアホ。
村山政権より景気悪いのは自民のせい
334就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 01:34:31
待遇的にはパチンコ屋のほうがマシだべ。

世間体云々より生活のほうが大事だと思うよ。

夢や希望だけじゃ生活出来ない。
給料安い、休みもない、旅行にも行けない外食店長のお父さんより、パチ屋のほうがまだマシだと思うよ。
335就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 01:39:26
外食に比べたらパチ屋のが待遇もいいし楽しそう
336就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 02:13:34
5年以上も信金に粘着し擁護賞賛を続けている信金採用担当と思われる変態がひとりいます。
こいつは就職板の小売り系、信金系のスレのいたるところに現れて同じコピペを繰り返します。
最近では自分でスレまで立てて皆を誘導しようと必死になっています。
こいつは精神病で何を言ってもムダなので基本的に無視をしてください。

337就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 02:14:16
外食より下の業界一覧

生保 車ディーラー 宝石販売 浄水器販売 ビルメン 清掃
セントケア ツクイ コンビニFC 先物 健康食品 信用金庫


338就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 07:21:40
外食はやめとけ笑)

バイトやってる俺が見てる社員の現実を書こう。


・朝9時出勤24時退社

・人件費がかさむと1日サービス出勤
(本部にばれるから電話にでれないとか言う始末)

・人がいないと深夜に入り奥さんから浮気の疑いかけられる

・土日、年末年始、GW、夏休み全てなし
(子供が出来ても遊べない)

・バイトの大学生から馬鹿にされる

・転職無理

・客のクレーム

・ほぼ立ちっぱなし

・何で外食に就職したんですかと聞かれると悲しい
339就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 08:08:47
土間土間でバイトしてるんだがもうかれこれ2年になる。本気でレインズ(土間土間の本社企業)への入社を考えてる…
楽だし接客楽しいし何が苦痛なのかさっぱりわからん。店長とエリアマネージャーMARCH卒だぜ。


ただ俺は浪人してやっとこさ早稲田入った

なんか浪人させてくれた親に申し訳ない
340就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 08:15:16
俺も飲食でバイトしてるけど大卒のやる仕事じゃないと思う
GWとか地獄でしかないし…
まとまった休みなんて皆無
 
341就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 08:17:13
>>340
そういうもんかね。俺むしろ営業とかのがやりたくないんだが…
異質かな

飲食楽しいけどなあ。客と仲良くなれるし
342就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 08:18:15
>>340
自分達を「大卒」とやたら語りたがる日東駒専の仕事だな外食は。
343就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 08:21:51
とりあえずバイトと社員との違いをちゃんと考えた方がいいよ
344就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 08:23:23
>>341
俺はホールに出ないから分からないけどキッチンは工場みたいなもんだよ
 
回転寿司屋とか悲惨だろうな…
 
345就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 08:31:30
外食って別に高卒で良くないか?
高校の頃からバイトしてて定時社員から正社員になる人も居るけど大卒が同じ職場に入ったらその時点で5〜7年の差が付くよ
高い金払って4年間大学に通って得た新卒カードを無駄にするのは気が引けるな 
やりがいを見出したて外食に行くなら結構
もう外食でいいやって奴はもう一度考え直して
346就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 11:12:58
ある程度マネージメント能力があるのは大卒だよ。
だから店舗について知っているのは長く働いている高卒かもしれないけど、
数字を出せるかどうかは別問題。
しっかり数字出せて、休みを作り出せるのは大卒だし、効率良くやっている。

人によるけどね。
347就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 13:05:42
新卒で入った者ですが、楽しいよ
外食社員でもない世間知らずが嘘ばっかり語ってるけど、
そもそも2ちゃんねる自体が嘘ばっかりですから信用してはいけないです

みんな心配してる長時間労働だけど、
基本的にサービス残業はないよ
働いた分だけ給料は出ます

あと、「土日休めない」なんて書かれてるけど、
むしろ土日の方が休めるよ
従業員は学生がほとんどだから、
土日の方が空いてるのでシフトに入ってくれるし
元に私は今日休み

2ちゃんの情報を信用せず、外食に行って正解だった
348就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 13:22:39
マクドナルドが実はホワイト企業だった件について
349就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 15:40:48
死ぬ前に一度、中学生と付き合ってみたかった。
学生時代にネットで彼女作ろうとしたけど無駄だった。
350就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 15:53:52
相談します。
もう人生に何の希望もなく死ぬことを願っています。
ただ、一度でいいから中学生の恋人が欲しかった。
私は老いていて見た目も悪く、コミュ力がないので
ネット上でも恋人が作れません。
351就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 16:02:07
外食ってどうやって出世してくの?
352就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 18:56:43
もう民間企業は諦めました(´・ω・`)
353就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 22:01:49
外食産業は素晴らしい
・倒産or犯罪犯さない限り解雇されない
・どんなに貧乏でも賄い有るから、公園の炊き出し生活しないで済む
・餓死することは無い
・週末の大混雑・大渋滞に巻き込まれずに快適な休暇を過ごせる
・貴族の生活が生涯送れる可能性が高い(ドクシンキゾク)
・国家資格が取れる
・多くの部下を持てる(バイト)

ぜひとも当社の会社説明会にご来社下さい。

2010年卒 新卒説明会
5/15 14:00〜16:00
六本木ヒルズ42階 本社 且R田定食店 第3会議室
代表取締役 山田太郎
354就職戦線異状名無しさん:2009/05/03(日) 22:03:50
>>351
出世はないと思え
店長止まり
外食店長なんてまともな組織の係長以下
本部異動は釣り
355就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 03:19:17
>>347
もっと色々と詳しく。
何でそこを選ぼうと思ったかとか
356就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 04:15:09
>>355
そこしか無かったんだろ
察してやれ
357就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 04:18:37
>>356
そこはかとなく聞いてみるに限るだろ
358就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 12:17:06
外食産業の長所と短所を教えてくれないかな???
359就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 16:28:40
>>1から読め
360就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 20:30:52
5年以上も信金に粘着し叩き続けている変態がひとりいます。
こいつは就職板の小売り系、信金系のスレのいたるところに現れて同じコピペを繰り返します。
最近では自分でスレまで立てて皆を誘導しようと必死になっています。
こいつは精神病で何を言ってもムダなので基本的に無視をしてください。

361就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 21:17:14
バイトやってて楽しいし、店長は月に50万も稼いでるみたいで
しかも良く焼肉とかおごってくれるから外食にしようかなと思ったけど
そんなにヤバい業界なのかね?
362就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 21:19:52
>>355
2ちゃんねるに限らず、世間の外食社員のデガティブキャンペーンが酷いけど、
大半が外食産業で働いたことのない人の意見だよ

外食で働いたことのある人は、大半が「楽しかった、やりがいがあった」
って言ってるでしょ?
まあ外食は楽しいよ
私達と一緒に働きましょう!
363就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 22:14:13
弟が事故に遭うことを願っています(*´∀`*)ノ
364就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 22:18:36
その通り。
批判的な書き込みが多くみられるのは、その多くはネタとしてふざけている者の仕業である。
書き込みを鵜呑みにして、それがあたかも自身の経験であるかのように書き込み又は捏造を繰り返しているのである。
365就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 23:01:35
>>340
禿道、俺は2009卒で最近社会人になったばっかりだが
学生の頃は外食でバイトしててまとまった休みなんてほとんどなかったわ
留年してるから6年ぶりにGWを満喫してる気分だ
学生の頃より自由な時間は極端に減るし、仕事で成果は出さなきゃいかんけども
それでも土日しっかり休めて、まとまった休みがしっかりとれる今の生活が天国のようだ
366就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 23:02:21
>>361
それって個人経営の繁盛店とかじゃないの?
ここで言ってるのは大抵が大学新卒の求人してるチェーン店だよ
モンテローザみたいな
367就職戦線異状名無しさん:2009/05/04(月) 23:33:07
外食でましな方
【モンテローザ】でないこと・・・中国人顔負けのパクリ名人
【ワタミ】でないこと・・・四季報回答拒否
【24時間営業】でないこと・・・夜勤の場合は検定試験受けられるけど
【店舗がきれい】であること
【居酒屋】でないこと
368就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 03:50:46
>>362
どうもありがとうございます。
なぜ、外食を選ばれたか、をもう少し詳しく、
「まあ楽しい」だけでは抽象的なので、もっと具体的にお願いします。
あと、あなたの将来の展望とかを教えていただければ幸いです。

あと、外食でも色々系統があるので、資本金とどういうところで働いているか、をお聞きしたいと思います。
居酒屋と洋食チェーンとかならかなり違うと思うのです。

私は食品系に興味があるので、働いているという人の話は気にはなるのです。
369就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 03:57:43
5年以上も信金に粘着し擁護賞賛を続けている信金採用担当と思われる変態がひとりいます。
こいつは就職板の小売り・外食系、信金系のスレのいたるところに現れて同じコピペを繰り返します。
最近では自分でスレまで立てて皆を誘導しようと必死になっています。
こいつは精神病で何を言ってもムダなので基本的に無視をしてください。

370就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 04:31:37
>>361
バイト上がりの人が多い外食って、精神的にまったりした企業ガ多いのかな?
激務は変わらんと思うが。
371就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 07:23:27
>>362
外食産業のなかでオススメできる就職先ってどこらへんだと思いますか?
372就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 07:23:32
>>369
2008年4月に株式会社さくらケーシーエスに入社した者ですが、
滝野川信用金庫に入れるならばすぐに転職致します。
373就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 07:26:52
>>371
ワタミとモンテローザグループだね!
374就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 09:25:38
オススメできる就職先ってどこらへんだと思いますか?
375就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 12:15:08
>>374
無名の企業
376就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 16:04:03
外食で唯一良いのはスターバックス。
377さくらケーシーエス:2009/05/05(火) 20:33:07
スタバのクッキーが好き。
378就職戦線異状名無しさん:2009/05/05(火) 21:51:44
5年以上も信金に粘着し叩き続けている変態がひとりいます。
こいつは就職板の小売り系、信金系のスレのいたるところに現れて同じコピペを繰り返します。
最近では自分でスレまで立てて皆を誘導しようと必死になっています。
こいつは精神病で何を言ってもムダなので基本的に無視をしてください。
379就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 10:02:37
スガキヤ(スガキコシステムズ株式会社)ってどう?
やっぱブラック?
偏差値でいったらどれくらい?
一応ネットでしらべたけどほんのちょっとしか情報がなかったしランクもでてこなかった・・
380就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 10:09:22
偏差値とかランクはあまり当てにならないよ。
実際に自分の足で調べたほうがいいですよ。
先輩に聞いたり、ミステリーショッパーしたり・・・。
たしかに、周りの評価は気になるけど、結局就職するのは自分だし、
例えランク高いところで働いても心身共に疲弊したら意味ないですし、
やりがいすら感じられないですからね。
381就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 10:10:26
それでも外食には行き着かないだろw
382就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 10:16:50
和民の面接、面接官の態度悪すぎだろ
まじ視ね
383就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 10:26:58
スガキヤはテナントに入ってる店が殆どだから
営業時間的な意味では居酒屋よりマシじゃないかな?
名古屋の人間じゃないんで詳しくはないけど。
384就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 10:59:24
>>380
いま中部地方にいないしやっぱ一人では行きにくい・・でもがんばって今度入ってみる
>>384
たしかに俺も営業時間はマシだと思いました
だけど面接官は土日とか祝日とか休日の少なさとかも覚悟しとけみたいなことを言っていたので何
か裏があるのかと、、
勤務時間が長いとか、、
誰か教えてください(-_-;)
385就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 12:39:58
 >>384
  外食産業で普通のサラリーマン並みの待遇は期待できない。
  
   休日日数、労働時間、残業手当、有給休暇、賞与、年収、福利厚生...

  全て諦めるべし。
  
  
386就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 12:47:13
ゴールデンウィークは当然休み無いからな
今の時期、朝9時から夜1時まで14日連続勤務はいたって普通。まだ家に帰れるだけマシなレベル。
あと、残業代はもちろんつかなくて、売り上げ低い日は自腹で貢献しなきゃいけないから
少ない給料が更に少なくなるのも覚悟。
387就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 12:47:44
>>385
わかりました
どうもありがとうございましたm(__)m
388就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 14:07:48
 今年も外食内定者のポジティブシンキングな書込みが
民衆で見られる季節だな。w)
 
 【外食内定者名言集】

   ・仕事が辛いのはどこの業界も一緒。
    → そんなことはない。長時間立ち詰めで作業に追われる
      仕事は普通のサラリーマンよりはるかに負荷が大きい。

   ・会社を自分が変えていく。
    → 過去、先輩社員達が成し遂げられなかったことを自分が
      できるのか?学生時代の自分は率先して問題解決にあたる
      ようなタイプだったか?

   ・お客様の笑顔のために頑張る。
    → すぐに客が物にしか見えなくなる。

   ・将来は本部で商品開発の仕事をしたい。
    → まず、実現不可能。大部分の社員が店舗担当者で終わる。
      メニュー開発担当は外部から即戦力をヘッドハンティングすることが多い。
      ファミレスに入社した場合、メニュー開発の勉強なんてやってる暇無いだろう。

   ・食を通じて社会に貢献する。
    → DQN経営者の大げさな会社方針が刷り込まれてしまっている。
     農業、漁業の方が余程貢献になるし、食品メーカーの貢献度も高い。
     

  民衆でこれを指摘されると火病る奴がいて痛々しい。  
389就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 14:47:26
外食産業に行くような馬鹿には何を言ってもダメだろ
390就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 15:58:01
ある会社の募集要項。
福利厚生の名前とかを改変はしてあるが、重要なことはそのまま書いてるので。

【某外食チェーン募集要項】
大卒初任給:月給20万円
諸手当 通勤、住宅、役職、家族
転勤 首都圏各店舗を一年未満の周期で
勤務時間 一日七時間半
休日休暇 月8日、年次有給休暇、慶弔休暇
福利厚生 財形貯蓄、社員寮、食事支給、社員誕生会、社員旅行

【某商社総合職の場合】
大卒初任給:月給21万円

諸手当 通勤、時間外勤務、特別勤務、別居、海外勤務
転勤 海外、長期を含む数回。ただし、新人は東京本社。
勤務時間 一日七時間半
休日休暇 土・日、祝日、年末年始、年次有給休暇(20日)、介護休暇、慶弔休暇、特別有給休暇、傷病休暇、育児休暇、など。
(年間休日実績121日)
福利厚生 社会保険完備、借上社宅、一般財形貯蓄、財形貯蓄、年金財形貯蓄、契約保養所、確定拠出年金、その他。


まぁ、条件だけで会社の名前を見ずに比べてくれ。
何が違うのかが、って見えてくるはず。
391就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 17:02:00
木曽路で4年バイトした俺が通りますよ
392さくらケーシーエスとは関係ありません:2009/05/06(水) 17:38:10
>>390
そこに行きたいから教えて下さい。
393就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 17:53:27
>>390
休日と福利厚生でえらい違いなのが、他業界とのわかりやすい違い。
394就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 19:52:48
さくらケーシーエスから転職できる会社を教えて下さい。
もう彼らと関わるのは嫌です。誰も知り合いがいない場所に行きたい。
395就職戦線異状名無しさん:2009/05/06(水) 20:14:31
研究室のMが事故に遭って半身不随になることを願っています。
貴様の恫喝と脅迫と侮辱の恨みは決して忘れられない。
学校の連中全員と二度と会いたくない。
396就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 12:46:23
>>390
大手外食と従業員20人程度の工場勤務とで
比べないと意味無いよ。
397就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 12:50:00
>>396
リクナビで募集してる、大手外食と
20人は応募してないだろうから、200人切ってる企業の募集を比べてみたらいいかもね。
398就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 13:08:36
>>396-397

【外食大手外食チェーン総合職】
資本金約100億
従業員数約500名
大卒月給20万円
諸手当 時間外勤務、役職
転勤 全国
勤務時間 実働8時間
休日休暇 月7〜8日(シフト制)、年次有給休暇、特別休暇、介護休暇、育児休暇
福利厚生 各種社会保険、従業員オーナー制度、社宅、全国各地保養施設


【某地方中小メーカー総合職の場合】
資本金約1億
従業員数約160名
大卒月給20万2800円
諸手当 時間外勤務、営業、家族、通勤
転勤 なし
勤務時間 七時間半
休日休暇 土日、祝日、GW、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、育児休暇、介護休暇
福利厚生 社会保険完備、企業年金、財形貯蓄、従業員持株会、社宅、保養所、社員旅行、スポーツ大会、クラブ活動


うーん、まぁ、比べたところで、何がわかるってわけでもないが、おいておきます。
399就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 14:09:36
オーベルジュを将来的に作りたいです><
400就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 22:33:34
三十六歳で月給二十七万円
401就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 22:41:31
個人で店を経営していて、地域密着でそれなりに繁盛させている人は楽しそうだと思うけどね
そもそも店を経営するって事はそういう接客好きなんだろうし、個人だから自分の裁量次第だしね
それでそれなりに繁盛して儲かっていれば、まぁ幸せな人生なんだろうなと思う

外食産業への「就職」は知らん
402就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 22:44:33
年収は?
403就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 22:44:55
サイゼリ○はいいと思うよ。福利厚生いいし、残業つくし、ボーナス高い。収入も悪くない。俺バイトして4年目総計だけど、リアルに就職も考えたし。ただDQN客を相手にするのと、土日休めないのが嫌でやめた。メーカー行きます。
404就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 22:47:16
サイゼだけ他の外食と比べて離職率低いんだよね
それでも高いけど
405就職戦線異状名無しさん:2009/05/07(木) 22:48:01
外食勤務でマイホームなんて持てる?
406就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 00:22:41
>>405
ゼンショー 吉野家 マクドナルド モンテローザなら
マイホームの購買能力はあるだろうね。

大庄 くら寿司はまあもてるでしょう。
でも身寄りがなければ遺産なんて関係ないから
地上げ屋に借金残して70歳でこの世から逃げ去るつもりでいるならそれもいいぞ!。
407就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 01:26:27
セントラルフーズってどうよ?
408就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 01:57:50
日レスは絶対やめたほうがいい
409就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 21:26:56
>>408
日レスって?
410就職戦線異状名無しさん:2009/05/08(金) 21:38:40
過去を全て消したい。
俺のことを知っている全ての人間が死にますように。
さくらケーシーエス。
411就職戦線異状名無しさん:2009/05/09(土) 04:25:56
馬車道ってどう?
412就職戦線異状名無しさん:2009/05/09(土) 06:44:36
>>411

 外食産業の○○ってどう?という質問がよくあるけど、
外食全部が待遇は期待できないといっても過言ではない。
413就職戦線異状名無しさん:2009/05/09(土) 12:55:35
すべての企業、すべての業界を経験した人じゃないと本当の会社の善し悪しは分からない。人によって辛さの感じ方の違いがあるから。
ただし、メディア等の周りの意見に流されてばかりだと人生損をする。
414就職戦線異状名無しさん:2009/05/09(土) 14:43:31
公務員取締法制定希望
一、一般企業及びその従業員のことをミンカンと呼んだ場合20年以下の懲役。
二、採用の際に学校名・学部名・学科名・コース名・類名・分科名・ゼミ名・研究室名並びに学生時代にやったことを聞いた場合10年以下の懲役。
三、私立大学卒業生のことをシダイソツと呼んだ場合5年以下の懲役。
四、役所に赴いて何かを尋ねたまたは電話した際にクレームと言った場合3年以下の懲役。
五、共済年金は民間企業で言う基金の上乗せ分が入っているので高いという批判は筋違いだと言った場合無期または21年以上の懲役。
六、取調べの際に早く認めなければ罪が重くなるまたは無実を主張する相手を反省していないと言った場合死刑または無期または30年以下の懲役。
七、志望動機や自己ピーアールの作成に悩んでいる者に対してそんなことも分からないなら公務員になるなと言った場合15年以下の懲役。
八、就職が出来ずに苦しんでいる者に対して何で働かないんだと聞いた場合、死刑または無期懲役。
九、努力すれば東京大学ぐらい誰でも入れると言った場合1年以下の懲役。
十、未成年者との恋愛を処罰することに関わった場合、全財産没収の上、仮釈放なしの無期懲役。
415就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 05:58:36
電波文章
416就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 07:50:55
ジョナのバイト約5年経つ俺からアドバイス
今からじゃ遅いかもしれないけど一度バイトでもして直接見た方がいいよ。
合う奴は合うし、そうでない奴は絶対に続けられないから。
ちなみにそうでない奴の方が圧倒的に多いと思う。


続けられれば、周りが辞めていくから30代で店長くらいになれる
業務時間に関しては10-21くらいが平均で
残業は1、2時間で済んでると思う。多分残業代つけて無いと思うけど
ただ、混雑日に伸びるのは当たり前で、バイトの都合で朝までとかもたまにある
あと仕事は簡単だけど本当に大変だと思う。
忙しけりゃ走り回るし、店長にもなれば暇はもっと辛い。
他にも馬鹿なバイトや客を相手にしなきゃいけないからストレスは貯まると思う
ただ従業員に恵まれたら、すごく楽になる。
将来性ははっきり言って無いと思う。
スカイラークグループは9億(?)の赤字って聞いたし
社員・バイト共に給与は減額。スカイラークは全部潰れるらしい
客数減少→人件費削減→質低下→客数減少 のサイクルができちゃってるから
サイゼ、マック、スタバはその中でもマシな方かもしれん
今は誰でも直ぐに情報が手に入るからどこにでもあるチープな店より
少し高いけどおいしい専門店に集まっちゃってる気がする。

社員じゃないからあまり踏み込んだ話はわからんが、ある程度は知ってるから聞きたい事あればどぞ
417就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 08:43:49
というか外食チェーンでバイトしたことないのに外食に就職とかほんとやめとけよ。
店長になったらまじで休みないぞ。
本部なんか行く人ごくわずかだし。
というか、二十代でほとんど消えるけど
418就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 09:00:56
小売がホワイトに見える最悪業界
419就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 09:17:52
マックジョブ(まっくじょぶ、McJob)とは、低賃金、待遇劣悪(長時間労働、異動転勤当然)、マニュアルに沿うだけの単調で将来性のない仕事の総称。
一般に、ファーストフード店などの創意工夫を必要としない機械的な動作を繰り返す業務を指す。
「マック」はハンバーガーショップのマクドナルドにちなむ。
『オックスフォード英語辞典』によれば、1986年8月のワシントン・ポストの見出しが初出である。
これが一般化したのは、ダグラス・クープランドの小説『ジェネレーションX 加速された文化のための物語たち』である。
420就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 09:35:16
【不法投棄】従業員23人を突然解雇し車に乗せ、ホームレス支援施設に置き去り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241893455/l50
421就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 11:02:55
カナを半角にして長文打つ奴は大抵ゆとり
422就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 14:14:24
>>421
ほぼ全員ゆとりだろ?
留年?浪人?社員なんかあんまいねーだろ
423就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 15:57:16
マック店員7人がマックの片隅の座席で会議してるwwwww
会議する場所無いのかよww
424就職戦線異状名無しさん:2009/05/10(日) 21:17:02
私は商品開発とかをやりたかった。
425就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 01:12:51
あたしは日大だからアタマハいい方だ。
だから日高屋&ジョイフルを外食でひっくるめるような行為がおかしくてしょうがない。
お前らの言い分だとトヨタと、マツダは同格といっているようなものだぞ。
426就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 01:17:40
>>417
上武大生がグローバルダイニングに入社して何が悪い?
427就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 04:50:36
俺のバイト先の個人居酒屋は手取り年齢保証
休み週一、月一回は連休あり
仕込みは近所のおばちゃんがやるから2時くらいから1時までの勤務
営業は5〜12時
9時位から客ひいてきたらダラダラしていい
家族や親戚の都合ならいつでも休める
こんな感じ
428就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 05:01:49
そういうところは賞与も退職金も無い
429就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 09:37:22
>>428
うんそう思う
社員に「今就活で今度〇次面接と筆記なんですよー」
っていったら「会社って試験受けたり何回も面接しないと入れないの!!?」
ってめちゃ驚かれた
30で子持ちなのに…個人経営外食ってそんなとこ
でもそんな生活も楽しげに見える俺NNT…
430就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 11:40:34
コギャル狩りとかをやっていた連中がうらやましい。
私も中学時代にレイプしていれば良かった。
431就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 13:11:42
2年前までローカルチェーンの外食産業の社員やってました。さすがに「親族・友人の冠婚
葬祭への出席もままならない」ってのは無かったけど月一日も休み取れない何ていうことも
結構ありましたね。月六日休み設定されてるのになぜか六日休み取ると怒られる。だから実際
取れても週一回でしたね。体罰が当たり前とかもありましたし・・何故か大衆的な趣味を持た
ないと叩かれる、タバコ吸う習慣がないと怒られるなんてのもあったな。俺も自分が好きな音楽
の事でも随分ボロクソ言われました。
転職しようとするとあの手この手で妨害されました。晴れて転職がかなった会社にも手回しがあ
ったそうです。なかなか辞めさせてくれなかったので最後は自分に対していつも体罰を与えてた
幹部に殴られた時思いっきり殴り返して晴れて退職できました。
432就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 13:22:46
とんでんという会社を憎んでいます。
433就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 13:39:40
>>425
僅かな文中に突っ込み所がたくさんあるけど
……日大で頭良いって自称できるなんてすごいね!
434就職戦線異状名無しさん:2009/05/11(月) 19:09:27
外食の仕事というのは、ジャンクフードと同じものだと思ってる。
ジャンクフードってのは食えば一応腹いっぱいになるけれど、
体に必要な栄養価はほとんど取れないし、食いすぎると栄養が偏り
不健康になることもある。

それと同じように、外食産業の仕事は、働いておけば一応
正社員の肩書きは保障されるし、給料ももらえるものの、
社会人として必要なスキルはほとんど身につかないし、働きすぎると
過労やストレスで心身に悪影響を及ぼす。

すなわち、外食の仕事はジャンクワーク、ジャンクジョブと呼ぶことが出来る。
似たような言葉でマックジョブなんて言葉があるそうだが、それすら生ぬるい。
もっと労働者のプライドを刺激するような言葉を定着させるべき。
435就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 01:15:03
外食でも信用金庫に就職よりマシだよな
436就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 13:04:46
>>434
あなたの言う社会人として必要なスキルとは何?
平安時代アレだよ。
437就職戦線異状名無しさん:2009/05/12(火) 21:45:23
マクドナルド明日説明会だ…
438就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 00:34:44
マックは最強のブラックだろ
439就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 00:56:38
外食の中ではいい方じゃないの?
440史上最強の日大生:2009/05/13(水) 00:59:33
外食がどうこういうメールいただいているけど、ディーラーよりましだと思います。
トヨタよりましだと思います。文句があるなら直接メールで訴えてもかまいませんよ

まともな人間がいればトヨタが赤字になるはずないでしょう。
マックはわが大学から優秀な人間が入社したお陰で黒字です。
441就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 01:01:10
>>438
それって貴女がモンテローザの人間だから?
442就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 01:17:51
同じ大学として恥ずかしい…
443就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 15:23:42
マックの説明会行ってきたけど…選考めんどくさすぎ…
444就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 16:54:02
外食なんてバイトみたいに面接一回で十分だろ
445就職戦線異状名無しさん:2009/05/13(水) 19:24:03
俺、転職して本当に良かったと思うよ!
外食時代は、私語なんてしている暇はなかったし、寝る以外は殆ど店の中だったし、
椅子に座るなんて休憩(15分くらい)の時くらいだし、それで立ちっぱなしだから腰は痛くなるし、
1週間に1回は必ず怪我するし、洗剤や消毒アルコールのせいで爪や肌はボロボロになるし、
そして、恐ろしく長い拘束時間のせいで精神はボロボロになるし、そのボロボロになった精神を癒す為の休日は、
無い。

リクナビの求人を見ると、夏季冬季休みあり、年間115日なんて書いてあるけど、
夏季、冬季休み??はぁ??って感じです!
有給すら使えません。

夜とか寝ているといきなり電話が鳴って「●●が無くなったから明日出勤前に●●店で借りてきて!」
・・・・・・思い出しただけで胃がキリキリします。


今の職場はマターリしてて、居心地がすごく良い!
風邪引いたらちゃんと休めるし、休日は友人にも会えるし、自分の趣味にも打ち込める!
転職してやっとまともな生活が出来るようになった!

久しぶりにテレビのリモコンを握ったときは、「やっと一般人になれたんだ!」って気持ちになった。
あのときは、新聞読む時間も無ければ、テレビを見る時間もなかったからね。


今、とっても幸せです!


みんな!死なないで!!
・・・と今、外食で頑張ってる同期にこの言葉を捧げたい。

446就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 00:22:28
外食もなピンキリだと思うわ
ただ大半がブラックなんだよなw
447就職戦線異状名無しさん:2009/05/14(木) 07:16:47
だから飲食業は下手でもいいからオーナーになれってんだよ 
448就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 01:12:39
信金も外食も就職はいやだ
449就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 02:10:54
5年以上も信金に粘着し叩き続けている変態がひとりいます。
こいつは就職板の小売り系、信金系のスレのいたるところに現れて同じコピペを繰り返します。
最近では自分でスレまで立てて皆を誘導しようと必死になっています。
こいつは精神病で何を言ってもムダなので基本的に無視をしてください。
450就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 20:34:08
上智大学で、サイゼリヤとさくらケーシーエスの内定の場合
どちらを選ぶべきでしょうか?
451就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 20:56:47
前にも書いてた人居たけど、馬車道・・・どうなんでしょうね。


人事の男の人はいい感じだったけど。
452就職戦線異状名無しさん:2009/05/15(金) 21:48:54
外食でいいところはどこですかね。
のほうがいい質問かもしれない。
453就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 00:02:48
>>347みたいな所はほとんど無いでしょう。
学生の頃に外食3ヶ所バイトしてましたが、絶対社員になりたくないと思いました
残業手当は上限があります。
もちろん定時でも帰れますが他の社員やバイトから、使えねー社員(KY)だと影で言われます。
土日は戦場です。土日が休めるなんて繁盛店でない可能性があります。
もしくはバイトが優秀かバイト並の仕事しかできない存在だと思います。
あと休みが合わないので友達もなくします。
454就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 17:40:17
KKDRの先輩(Kの短いほう)がjoyfull受けようとしてる
止めたいんだけど先輩NNT、俺餅だから下手なこと言えない
どうしたらいいかな
それともjoyfullって大卒で行くとこなの?
455就職戦線異状名無しさん:2009/05/16(土) 23:00:14
>>454
外食>>>>>>>>>>NNT既卒 には間違いないので
とりあえず内定を一個確保しておくに越したことは無い
もちろん、内定蹴りを考えその他色々受ける必要もあるけれど
ジョイフルでゴールしようとしたらとめてやれ
456就職戦線異状名無しさん:2009/05/17(日) 01:04:17
信用金庫採用担当の悪質工作員の特徴  
・信金のくせに小売、外食、郵政パン食を見下している。 書き込みに特徴があるのですぐに特定できる (擁護する内容は同じで単調)

・とにかく信金を賞賛する、斜陽業界のくせに安定業界である、一部上位を除けば安月給は周知の事実であるのにやたら年収1千万越えとウソを強調する
 信金を盲信しすぎて妄想が酷くなっている。

・ブラック企業スレでは常に信金をランクから削るが、まともな人間には相手にされずスレの住人から元通りランクインされ続ける

・とにかく抽象的なことしかいえない、自身の所属している具体的な金庫名や役職や氏名や待遇すらも書かない

・少しでも信金に不利な情報があると、平均5分以内に発見し『引きこもり信金落ち粘着の特徴 』というコピペを粘着質に狂ったように張り付けまくる
 おそらく24時間年中無休で粘着している※最速は1分で発見し、コピペしまくった記録あり

・だが当の本人はすべてが終わっている下位信金に所属しているので、業界上位の城南信金、川崎信金のことを理想化し、さも業界すべてが
 そうであるかのように騙し、書き込む

・近頃は出没時間が偏っているので短時間に大量のレスを行うので犯行が丸わかりであるw年中キチガイ状態であるため、自身がNO、1キチガイである自覚がない


・無い知恵を絞って、信金を題材にしたアホな小話まで作るようになってきた、さらに妄想が進んでいっているようだ

・マンセー粘着は暇人なので、信金関連の過去ログにまでさかのぼって、誰が書き込んだかわからないレスのことで粘着を繰り返す

・最近は粘着しすぎでキモチ悪がられ、かえって学生だましの目的が達せないため、自嘲気味に書き込み件数が減っているがキチガイである点は変わらない

・粘着キチガイぶりに嫌気がさした自分の信金の本年度の内定者が全員辞退してしてしまい、内定者出席なしの内定式を行う羽目になり、採用担当としての
責任を取らされて解雇され、辞退していった学生たちを憎み、さらに激しく支離滅裂なコピペをキチガって張り付けるようになった。

・最近は自分で信金叩きも行い、それに対して自分で擁護するというキチガイ一人芝居まで行うようになってきたwさらに人格がゆがんでいっているようだ。
457就職戦線異状名無しさん:2009/05/17(日) 01:23:52
引きこもり信金落ち粘着の特徴  ちなみに永和キチガイと同じで単独での粘着である。

・SEや小売スレも荒らしている、口癖は『キチガイ』『信金援護・擁護粘着』『ちんこ・股間』『信金マン』 『精神病・性病』
 書き込みに特徴があるのですぐに特定できる (書き込みの内容は同じで単調) 一日5回ほど書き込むのが日課

・とにかく信金を叩く、根拠もなしに底辺だブラック企業だと狂ったように書き込む、信金を恨んで妄想が酷くなっている。

・ブラック企業スレでは常に信金をランク入りさせるが、まともな人間には相手にされず削除され続ける

・とにかく抽象的なことしかいえない、具体的な金庫名や待遇すらも書かない

・少しでも自分に不利なレスがあると、平均5分以内に発見し『信用金庫採用担当の悪質工作員の特徴』というコピペを粘着質に狂ったように張り付けまくる
 おそらく24時間年中無休で粘着している※最速は1分で発見し、コピペしまくる

・だが当の本人もよく信金の内情は知らないので、結局は金融板の信金スレぐらいしか情報が無い

・近頃は出没時間が偏っているので短時間に大量のレスを行うので犯行が丸わかりである

・年中キチガイ状態であるため、自身がNO、1キチガイである自覚がない

・最近は粘着しすぎでキモチ悪がられ、学生だましの目的が達せないため、自嘲気味に書き込み件数が減っているがキチガイである点は変わらない
458就職戦線異状名無しさん:2009/05/17(日) 22:30:20
>>451
やめとけ

サビ残とか普通の外食と同じだぞ
459就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 01:53:34
信用金庫採用担当の悪質工作員の特徴  
・信金のくせに小売、外食、郵政パン食を見下している。 書き込みに特徴があるのですぐに特定できる (擁護する内容は同じで単調)

・とにかく信金を賞賛する、斜陽業界のくせに安定業界である、一部上位を除けば安月給は周知の事実であるのにやたら年収1千万越えとウソを強調する
 信金を盲信しすぎて妄想が酷くなっている。

・ブラック企業スレでは常に信金をランクから削るが、まともな人間には相手にされずスレの住人から元通りランクインされ続ける

・とにかく抽象的なことしかいえない、自身の所属している具体的な金庫名や役職や氏名や待遇すらも書かない

・少しでも信金に不利な情報があると、平均5分以内に発見し『引きこもり信金落ち粘着の特徴 』というコピペを粘着質に狂ったように張り付けまくる
 おそらく24時間年中無休で粘着している※最速は1分で発見し、コピペしまくった記録あり

・だが当の本人はすべてが終わっている下位信金に所属しているので、業界上位の城南信金、川崎信金のことを理想化し、さも業界すべてが
 そうであるかのように騙し、書き込む

・近頃は出没時間が偏っているので短時間に大量のレスを行うので犯行が丸わかりであるw年中キチガイ状態であるため、自身がNO、1キチガイである自覚がない


・無い知恵を絞って、信金を題材にしたアホな小話まで作るようになってきた、さらに妄想が進んでいっているようだ

・マンセー粘着は暇人なので、信金関連の過去ログにまでさかのぼって、誰が書き込んだかわからないレスのことで粘着を繰り返す

・最近は粘着しすぎでキモチ悪がられ、かえって学生だましの目的が達せないため、自嘲気味に書き込み件数が減っているがキチガイである点は変わらない

・粘着キチガイぶりに嫌気がさした自分の信金の本年度の内定者が全員辞退してしてしまい、内定者出席なしの内定式を行う羽目になり、採用担当としての
責任を取らされて解雇され、辞退していった学生たちを憎み、さらに激しく支離滅裂なコピペをキチガって張り付けるようになった。

・最近は自分で信金叩きも行い、それに対して自分で擁護するというキチガイ一人芝居まで行うようになってきたwさらに人格がゆがんでいっているようだ。
460就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 01:56:09
引きこもり信金落ち粘着の特徴  ちなみに永和キチガイと同じで単独での粘着である。

・SEや小売スレも荒らしている、口癖は『キチガイ』『信金援護・擁護粘着』『ちんこ・股間』『信金マン』 『精神病・性病』
 書き込みに特徴があるのですぐに特定できる (書き込みの内容は同じで単調) 一日5回ほど書き込むのが日課

・とにかく信金を叩く、根拠もなしに底辺だブラック企業だと狂ったように書き込む、信金を恨んで妄想が酷くなっている。

・ブラック企業スレでは常に信金をランク入りさせるが、まともな人間には相手にされず削除され続ける

・とにかく抽象的なことしかいえない、具体的な金庫名や待遇すらも書かない

・少しでも自分に不利なレスがあると、平均5分以内に発見し『信用金庫採用担当の悪質工作員の特徴』というコピペを粘着質に狂ったように張り付けまくる
 おそらく24時間年中無休で粘着している※最速は1分で発見し、コピペしまくる

・だが当の本人もよく信金の内情は知らないので、結局は金融板の信金スレぐらいしか情報が無い

・近頃は出没時間が偏っているので短時間に大量のレスを行うので犯行が丸わかりである

・年中キチガイ状態であるため、自身がNO、1キチガイである自覚がない

・最近は粘着しすぎでキモチ悪がられ、学生だましの目的が達せないため、自嘲気味に書き込み件数が減っているがキチガイである点は変わらない

461就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 17:18:44
ブラックじゃない会社はあるの?外食は全部真っ黒?
462就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 17:34:11
物流よりはました
463就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 18:16:00
スターバックスとマクドナルドとサイゼリヤは外食では一番に近いよね?
とんでんは利用はするが嫌いだ。
464就職戦線異状名無しさん:2009/05/18(月) 20:42:07
16歳の処女と結婚したい
465就職戦線異状名無しさん:2009/05/19(火) 12:20:35
サビ残は会社命令?自己判断?
466就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 01:18:36
外食は信金並みにブラックw
467466:2009/05/20(水) 02:28:35
毎日信金叩きたのしいじょおおおおおおおおおおおwwwwwwww

おいらは信金を叩くことに人生のすべてかけてるんだじょおおおおおおおおおおおおおおwwwww
468就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 02:40:06
外食がブラックなのはわかりきってる
それをジャンル分けしてブラックの中のブラックランキングつくろうぜ
469就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 12:27:40
外食ブラックチェックリスト

□24時間営業
□全国展開
□郊外店舗
□若年層・家族連れがターゲット
□FC制度導入
□同族企業
□CM絶賛放映中
□入社→管理職
□高校生バイト可
□一人数店舗兼任
□ノルマが無いと言い張る

レストランの場合
□メニューに競争力が無い(無難な洋食等)
□ライバルが多い
□ドリンクバー、サラダバー
□近くに中学・高校
□トラックが止められる駐車場がある


居酒屋の場合
□ランチがある
□食べ放題・飲み放題
□価格が極端に安い
□1つの駅に複数店舗
□名前の違う店舗を多数展開


チェックがつくほどブラックです
薄給激務福利厚生ゼロは当たり前なので作ってませんw
470就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 13:01:19
軟体銀行もこんなものだ
http://www.nenshu.jp/code/9984.htm

>>468
それで詳細項目は? しんどさ?   社長の頭の悪さ? 資本金?
471就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 13:02:49
東天紅はましな方かもしれんな
http://www.nenshu.jp/code/8181.htm
472就職戦線異状名無しさん:2009/05/20(水) 21:38:48
マックの一次面接が来週…
473就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 00:40:45
>>472
一次面接ってことは落ちる奴もいるってことか・・・
474就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 10:55:27
>>319
十年以上前とかまでは三時間四時間続けで休み時間30分もろくにとらせないような
痛い店あったらしいけど
景気と共にやっぱり
色々 労働監督所の目も厳しくなったら
今なら訴えられたら
一発だからね マスコミ叩きに合うし。
今はそんな面ではきちんと スタッフの事考えてくれるようになりましたね。
たまにDQNあるらしいけど。
475就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 10:58:35
>>335
それはほとんどの人が言いますね。
476就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 11:04:13
>>342
大卒で 外食やる時点で人生の負け組確定w
大卒には親に莫大な学費を出させた
プレッシャーがあるだろよ。
あとは自分の面子。
生涯の年収計算して
最低でも年収700万以上稼げない大卒は
氏ねばいいと思うよ〜親不孝 丸出しだしさ(^o^)
http://www.poor-papa.com/test.htm
477就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 11:08:48
>>354
言えてるな
中卒 三流高卒
レベルが頑張れる職種だから限界そんなもんでしょ。
478就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 11:13:54
>>400
安っ
よく言えるな
少し嘘をつけやw
479就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 11:23:42
>>430
自衛隊になればいいだろ。
出会い系サイトから
セクハラでも
やりたい放題で解雇にならないし。
不景気知らずの高待遇!!
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090519/chb0905191504002-n1.htm

民間業じゃこんな真似したら
即 首ぶっとぶよ。
薄給でもw
480就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 13:27:47
大卒で東芝行きも恥ずかしい
481就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 14:10:03
埼京線・戸田公園駅・東口・徒歩10分 24時間¥1200
1日〜長期滞在歓迎 住民登録・郵便物受け取り代行・自炊出来ます
http://k2.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/ksfksgco/
482就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 20:40:09
外食産業の正社員でもフリーターやニートよりかはマシですかね???
483就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 22:30:22
時給換算したらフリーターの方がマシな正社員がたくさん
484就職戦線異状名無しさん:2009/05/21(木) 23:42:52
時給換算の話とかするアホが派遣切りされたんだろうな
485就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 00:19:14
>>482
外食店長はAV男優より数億倍ましでしょうね。
486就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 01:31:13
そしてそのAV男優と同格なのがチンコで営業を行う信用金庫営業マン
487就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 11:02:14
外食よりも大変な仕事や格下の仕事って世の中に結構あるんじゃない???
488就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 15:40:14
あるだろうけど、大卒が就く職の中では最高の負け組
489就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 16:37:16
サイゼリヤ・ゼンショー・松屋
この3つではどこが一番マシでしょうか?
ちなみに大卒です
490就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 16:39:28
>>489
俺は味噌汁が出る松屋がいいな。
491就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 16:41:49
小売りのがましなイメージ
492就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 16:53:30
まあ今の時代職選べないからな
大卒だろ?
ゼンショーはよく知らんが、サイゼリヤは外食業界ではマシなほうだと思うが
他の2社は詳しくないから他の人に聞いてくれや
493就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 17:11:06
新卒か?
アルバイトから店長に昇格した奴の扱いはひどいから注意
新卒なら名ばかり店長にはならないと思うがどうなんだろ?
非正規社員と社員の扱いと同じで正社員とかなり差があると思うんだが
494就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 21:01:06
>>488
でも、京大とか出てお笑い芸人とかもいるぜ。
大学出てても色んな職業についてる人いるよ。
別に大学行く必要なかったんじゃない?
っていうような職業についてる人多いでしょ…
だから、職業に勝ち組みや負け組みってなさそう。
大学行ったからってどの職業につくかも自由だし。
要は、外食でも自分が好きなら誇りをもって働いていいと思うんだよな。
悲観的にならなくても…
495就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 22:25:18
外食が好きな奴こそ、大卒正社員を募集しているようなチェーン店には行くべきじゃない
それならホテルマンにでもなった方が絶対いい
496就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 22:48:07

まず、外食でバイトしろ
それから外食産業の裏側っていうサイトをはじめからおわりまでみてみろ
それからもう一度、考えろ
497就職戦線異状名無しさん:2009/05/22(金) 22:52:29
チェーン店とかより小さい企業の方がいいんじゃないかな
チェーンは色々うるさすぎる
498就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 00:20:30
499就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 00:31:27
こんな人間よりは外食店長の方がまとも
黒崎 竜也 tatsuya kurosaki
プロフィール
くろさき たつや 1968年、東京に生まれる。
1990年 早稲田大学(人間心理学を専攻)卒業 
1991年 大手外資系レコード会社に勤務 数々のヒット曲を世に送り出す
1999年 男優として独立発起 多くの女優と経験し究極のテクニックをマスター
2002年 AV男優講座を開催 世の中の性で悩んでいる方をサポート
500就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 12:18:32
外食と介護とタクシー運転手と農業と林業と自衛隊とブラック飛び込み営業
の中ではどれが1番マシ??????
この中では外食はマシな方????
501就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 13:04:12
運転手やら農業やらはそもそも大学新卒募集してないだろ。アホか?
その中では自衛隊が一番いいんじゃない。適性にもよるけど。
502就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 14:22:34
>>494
あれは儲けれる確信があった=学歴で明確なキャラ付けが出来る のと
京大じゃない方が誘ったからだよ
いうなれば「その分野の才能があった」って事

外食も芸人も、上からの扱いが酷いのには変わりないけど
やりたいからやる芸人と、仕方なく入る人が多い外食だと
離職率高いのは…まあ。

それなりの福利厚生とキャリアプランがあれば
新卒で入りたがる人も増えそうだけど
人件費削って儲け出してる外食のビジネスモデル考えたら有りえないよな。
残業代カットの管理職登用は別として。
503就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 16:32:48
自衛隊もきついぞ、友人談だから信憑性は自分で調べてくれ
自殺者、脱走者たくさんいるし
辞めようにも辞められない。
飲み会は救急車が来るくらい。上下関係激しいし
目の前にあるコンビニすら行けない

ちなみに脱走した時は追跡しなきゃいけないんだけど
その時のガソリン代やホテル代はそいつの親に請求される
504就職戦線異状名無しさん:2009/05/23(土) 18:05:40
悪いこと言わねえから警察官になれよ年齢も30歳までおkだ
505就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 00:00:06
外食と信用金庫と介護とタクシー運転手と農業と林業と自衛隊とブラック飛び込み営業
の中ではどれが1番マシ??????
この中では外食はマシな方????
506就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 00:12:43
タクシー
507就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 01:11:39
>>530
酷いとこはみんなの前で新人同士アナルS○X強要とかあるぞ
508就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 01:38:36
530に期待age
509就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 02:48:40
>>503
それを本人以外に請求か。
金は命より大切。
金を取られるぐらいなら子供が殺された方がまし。
510就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 13:56:48
>>504
誕生日が早いから警視庁は受けられなくなりました。
また、最も憎む職業だから無理です。
511就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 18:08:05
居酒屋チェーン店(東日本ではそこそこ大手)に就職考えてます。
ところで居酒屋形態の店舗は不景気の影響はどうなんでしょうか?
512就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 20:06:08
>>511

 匿名掲示板で聞くより、ちょっと新聞や業界誌読んだり、
みんしゅうでも見ればすぐわかることだと思うけど。
 
513就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 20:52:55
よくよく考えたら自分の将来を左右することを2ちゃんで質問って正気の沙汰じゃないな
大学受験板で「○○大学の願書締め切りっていつですか?」とか聞いてたアホを思い出す
514就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 21:40:02
居酒屋なんて働くのは狂気の沙汰。
515就職戦線異状名無しさん:2009/05/24(日) 22:13:41
焼肉屋ってどうなの?????
516就職戦線異状名無しさん:2009/05/25(月) 10:51:57
ゲロでたぷんたぷんの皿を運んでるときのみじめさといったら
517就職戦線異状名無しさん:2009/05/25(月) 11:40:02
>>500
それ、何回もコピーして聞いてんなや。
どれがマシって人それぞれだろ!!!!
518就職戦線異状名無しさん:2009/05/25(月) 19:09:14
外食に行くと、羨望の的であるこんな資格が取れる。

防火管理者
衛生管理者


防火管理者は企業の社宅運営でも必要な資格でニーズが高い。
519就職戦線異状名無しさん:2009/05/25(月) 19:47:40
支配階級ならケンタッキーで働きたい。
520就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 00:47:04
俺のチンチンサイコーでしょぉぅぅぅう!!!
俺のチンチンサイコーでしょぉぅぅぅう!!!
奥さーん!うちの信用金庫で定期預金してください!! おねげーしますだぁぁあ!!
定期預金してくれたら!!! もれなくチンチンもう一発プレゼントォォォオ!!!!
今ならゴムなしでチンコ!オッケーーーですよぉぉお!


521就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 13:35:15
4月の外食売上高、ファーストフードが好調-3か月ぶりの増益
http://news.imagista.com/money/
522就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 13:45:47
>>521
読んでないけど不況の影響とかで安いファストフードを昼食にする人が増えたんでしょ
523就職戦線異状名無しさん:2009/05/26(火) 20:07:32
ドナルドになるにはどうしたらいいの???
マクドナルドに就職しなきゃダメなのかな????
ドナルドになってマクドナルドのCMに出たいんだけど…
524就職戦線異状名無しさん:2009/05/27(水) 01:47:17
奥さーん!俺のチンチンサイコーでしょぉぅぅぅう!!!
奥さーん!俺のチンチンサイコーでしょぉぅぅぅう!!!
奥さーん!うちの信用金庫で定期預金してください!! おねげーしますだぁぁあ!!
定期預金してくれたら!!! もれなくチンチンもう一発プレゼントォォォオ!!!!
今ならゴムなしでチンコ!オッケーーーですよぉぉお!
525就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 02:21:49
やはり信金が最下層だな
526就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 16:31:02
>>525
信金で働いててよっぽどいやな目にでもあったのかい???
527就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:04:36
ヘルパー経験積んでケアマネにでもなったほうがマシ?
528就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 22:38:35
>>527
介護は信金より将来性があるぞ
しかも介護は信金なんかと違い世の中から必要とされているというやりがいもあるぞ
529就職戦線異状名無しさん:2009/05/28(木) 23:23:45
>>527
俺も外食や信金なんかよりはずっと未来はあると思う。
ただ…定年まで夜勤しておじさま、おばさま相手に尽くしきることができるか?
本当にあなたは介護という仕事を心の底からまっとうできるか。
もっと言えば「あなたは人様から預かる命に対して誠心誠意尽くすことができるか?」
これくらい深く考えて仕事しないと続かないと思う。
ニュースでは「介護・看護人員が足りない」なんて煽ってるけど
こういう人に生活の一部に直に入る仕事っていうのは本当に好きな人かやりがいを
持っている人じゃないと続かないと思う。
ましてやこういう仕事を下手に向かない人が就いてしまうと虐待なんていうことにまで
つながる可能性もある。

介護サービス事業に入り込むことを考えてる人は、本当に介護のプロして生きていく
覚悟があるかもう一度考え直してほしいと思う。
530就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 01:24:49
信金w
531就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 16:59:00
転職先が無いから信金の新卒でも馬鹿にするか。

信金(笑)w
532就職戦線異状名無しさん:2009/05/29(金) 23:52:29
信金・信組の区分撤廃 金融庁検討、競争通じ再編促す

金融庁は信用金庫と信用組合の業務規制上の垣根を撤廃する方向で検討に入る。
中小・零細企業などに顧客を限定しているそれぞれの枠組みを一本化したうえで、
新しい金融サービスを提供できるよう規制を緩和する案が軸となる見通しだ。
業態を超えた競争を通じ、経営体力の弱い信金・信組の淘汰・再編を促す。
規模の拡大などで経営改善が進めば、
地域経済への資金供給の円滑化を後押しすることになりそうだ。
金融審議会(首相の諮問機関)が29日に示す、
信金・信組の将来展望をまとめた報告書の素案に盛り込む。
素案は信金・信組の経営環境について
「他業態との競争も激しくなる可能性があり、

長期的にみて信金と信組が個別業態として成立し得ない」と指摘。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そのうえで「別の制度として維持する意義・必要性は必ずしも強くない」
とし、業務形態を抜本的に見直す必要性を示す。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090529AT2C2801928052009.html

533就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 10:20:48
外食って実際給料どんなもんなの?

ゼンショーとかは?
534就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 10:39:23
ゼンショーは大卒は30半ばで一本
535就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 11:25:42
マジで?ヘタにメガバン行くよりいいじゃん
536就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 11:41:24
嘘に決まってんじゃん
ドブラックだよ。
537就職戦線異状名無しさん:2009/05/30(土) 23:41:28
介護はある意味尊敬できるけど外食は(笑)でしかないな
538就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 01:32:27
信金も笑えるぞ
539就職戦線異状名無しさん:2009/05/31(日) 02:09:40
信金が叩かれるとかネタ乙って感じだな
540就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 01:11:24
引きこもり信金落ち粘着の特徴  ちなみに永和キチガイと同じで単独での粘着である。

・SEや小売スレも荒らしている、口癖は『キチガイ』『信金援護・擁護粘着』『ちんこ・股間』『信金マン』 『精神病・性病』
 書き込みに特徴があるのですぐに特定できる (書き込みの内容は同じで単調) 一日5回ほど書き込むのが日課

・とにかく信金を叩く、根拠もなしに底辺だブラック企業だと狂ったように書き込む、信金を恨んで妄想が酷くなっている。

・ブラック企業スレでは常に信金をランク入りさせるが、まともな人間には相手にされず削除され続ける

・とにかく抽象的なことしかいえない、具体的な金庫名や待遇すらも書かない

・少しでも自分に不利なレスがあると、平均5分以内に発見し『信用金庫採用担当の悪質工作員の特徴』というコピペを粘着質に狂ったように張り付けまくる
 おそらく24時間年中無休で粘着している※最速は1分で発見し、コピペしまくる

・だが当の本人もよく信金の内情は知らないので、結局は金融板の信金スレぐらいしか情報が無い

・近頃は出没時間が偏っているので短時間に大量のレスを行うので犯行が丸わかりである

・年中キチガイ状態であるため、自身がNO、1キチガイである自覚がない

・最近は粘着しすぎでキモチ悪がられ、学生だましの目的が達せないため、自嘲気味に書き込み件数が減っているがキチガイである点は変わらない
541539-540:2009/06/01(月) 02:19:23
僕の特技はオナニーしながら信金を擁護賞賛することです!!
毎日欠かさずオナニーして信金を擁護賞讃するキチガイ猿とは俺のことだ
どうだまいったか?あっはっはっはっ!!!



うひゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

542就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 08:52:55
外食のイメージ
・料理の作り方が勉強できて料理が上手くなる
・若いホールの子と仲良くなれる
・賄いなどで1ヶ月の食費がかなり浮く
・冷暖房完備で真冬・真夏で外で働くよりマシ
・会社が潰れたら違う外食系に就職しやすい
・開店閉店がある所に就職したら24時間ビクビクしない

勝手な妄想なんだが現実は?
543就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 10:52:05
544就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 20:21:23
>>542
・料理の作り方が勉強できて料理が上手くなる

厨房なら料理が覚えられるが実際のところ家でまで料理したくなくなる

・若いホールの子と仲良くなれる

あくまで本人次第。陰口を言われるコトも多々あり

・賄いなどで1ヶ月の食費がかなり浮く
これは数少ないメリット

・冷暖房完備で真冬・真夏で外で働くよりマシ
まぁそうだが場所にもよる
・会社が潰れたら違う外食系に就職しやすい

今は同業転職もかなり厳しい状況

・開店閉店がある所に就職したら24時間ビクビクしない

そうかも知れないけど まともに休めなかったり拘束が長かったり
休みの日も落ち着いて休めないコトもある
545就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 20:46:46
外食ならよっぽどじゃない限りは就職出来るんですか???
でも、就職できてもその後が大変なんだよね???
546就職戦線異状名無しさん:2009/06/01(月) 21:03:27
>>545
前にも書いたけど今はかなり厳しい状況。
厨房で技術を身に付ければ将来に繋げられるけど
そうじゃなければつぶしがきかない。
あとは勉強して自分で店を持つとか…
547就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 01:36:47
奥さーん!俺のチンチンサイコーでしょぉぅぅぅう!!!
奥さーん!俺のチンチンサイコーでしょぉぅぅぅう!!!
奥さーん!うちの信用金庫で定期預金してください!! おねげーしますだぁぁあ!!
定期預金してくれたら!!! もれなくチンチンもう一発プレゼントォォォオ!!!!
今ならゴムなしでチンコ!オッケーーーですよぉぉお!


548就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 11:03:21
>>536
内定者が言ってたぞ
549就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 12:01:56
>>548
それ騙されてるよ。基本残業代つかないから手取り15〜17万くらい。
そのくせ拘束時間異様に長いから時給に換算したら700円かそこらじゃないの?
550就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 21:13:07
モンテローゼ一次で落ちたぞどういうことだよ!!!!
551就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 21:14:18

おまいは学歴が高すぎたのだ
552就職戦線異状名無しさん:2009/06/02(火) 21:50:32
企業名すら間違えるような馬鹿はSランだろうがお断りだ!!!
553就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 00:49:59
高卒フリーターだと、飲食店を転々とするのがふつうなんですか?
私は大卒後4年、同じ会社に勤めているのをびっくりされてしまいました。
554就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 01:37:14
>>549
マジで?大卒でそんなん?

でもそれは最初だけでその後は大卒だと出世できるから上がるんじゃね?
555就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 03:01:21
>>554
外食に夢見過ぎ。大卒とか考慮の余地なし
556就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 03:11:34
「久しぶり!どこ就職したんだよ!?・・・あ、そ、そうなんだ!好きだよ!!今度食いに行くよ!!(笑)」
557就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 04:01:09
>>556
想像したら涙出てきたw
558就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 04:06:46
外食=小売=信金
559就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 10:03:49
>>555
ゼンショーの大卒エリート採用と聞いているが…
560就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 13:03:28
ゼンショーと俺たちのどっちが信頼できるんだ?
561就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 15:26:04

最近知り合った女性は、誰でも知ってる大学へ進学して、誰でも知っている
企業に就職して、地味に平凡に働いている人で、その人の周囲の友人や知人も、
大学に当たり前のように進学し、仕事は会社員、公務員、専門職(教師とか)の
人が多いんだそうです。

そういう人からしたら、高卒で飲食店でバイトしてきて、
そこで技術をあげ、料理人やお菓子職人になった男とかは、
見下す対象になるんでしょうか?
勉強だけしてきて、ただ地味で真面目なだけで頭でっかちで、
会社員や公務員や専門職で、
世の中甘く見ているような人が多い気がしてなりません。
みなさんの意見を聞かせてください。

562就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 15:34:56
>>561
甘く見ているのはお前だろ。誰でも知っている会社でサラリーマンやるのも公務員やるのも並大抵の努力では無理だ
お前みたいなゴミは仕事が何であれ見下されているだろうな。一つ言えるのは、お前とその女性は違う階層の人間だからあんまり気にしないほうがいいよ
563就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 15:36:10
>>561
勉強だけして、頭でっかちって… 勉強してない奴とは頭の良さは雲泥の差だよ?
こういう人は、僅かな周りの人を例にだして、「勉強だけしてる奴は仕事が…」とかいいだすんだけど
564就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 15:52:45
ゼンショーに大卒エリート採用なんてあるの?
35一本とかマジか?
565就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 16:01:08
JR系の外食は?
566就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 16:03:50
職人は尊敬できるけど外食は職人っつーレベルじゃねーぞ
10日で全ての料理をつくれるようになる
567就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 16:06:50
町中のフランス料理店の厨房で働いている人は料理人=職人、
だからすごいんじゃないの?
568就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 16:07:52
経営者として大成するのに、学歴は関係ないと思いますか?
569就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 16:21:35
外食店長を1年やった経験より。
バイトしたい子がきて採用を断るのはお門違いだ、
接客に向いてなさそうな子ほど育てがいがある、と思います。       
世の就活生は、勉強だけできる大卒者が面接で落とされてるみたいですね。
私は高卒後飲食店を転々としていましたが、
不採用になったことないんです。
こうしたことからも、学歴は関係ないと思いますが?
570就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 16:23:22
釣り針が
571就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 16:24:32
>>568
外食に限った話じゃないけど、経営センスって意味では関係ない。低学歴でも大成してる人はいる
経営学知識も問題ない。身銭切って勉強したらきっと身に付く
ただし、高学歴の方が人脈の幅広がるんじゃないかとは思う。
相対的に見たら大企業に行く人多いからな
572就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 16:27:26
>>570いやまじですから
573就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 16:30:54
そりゃ外食は頭使わないからな
574就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 16:45:21
まぁ外食なんかに大卒の学歴いらないし。
575就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 16:57:46
いやなんていうかね、若いときに遊んでない人って可哀相だなって思うわけですよ。
勉強なんていつでもできるし。
勉強だけなんて地味でダサいなみたいな。
576就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 17:36:02
大学行く人間は高校はもちろん、社会に出ても経験できない遊びをたくさんしてるわけですよ
高卒ってかわいそうね
577就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 18:10:16
前バイトしてた店は横浜国立出身の店長だった
578就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 18:39:19
>>575
どんな遊びしたの?
友達少なくて非リアだけど内定とって時間はあるんだ
今からでも経験しときたいから教えてくださいお願いします
579就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 18:43:21
外食って頑張って長年続けると待遇いいっぽいよ。うちのバイトの店長が言ってた。マジかな?負け惜しみかな?
580就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 18:48:49
>>579
マジ。
外食の中でも更にブラックなとこはともかく、
外食の中ではまとも、ってとこなら一本余裕超えるよ。

というより、行かない奴=店長レベルだから、
寄る年波に勝てずにキツくてやめていくパターン。
581就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 20:33:57
>>577
銀座の店?
582就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 21:10:45
外食志望の友人が、まず店長になって勉強して、その後メニュー開発部などに
行きたいと言っています。初めから企画職として採用されたならともかくとして、
このようなケースはありえるのでしょうか?私はまず考えられないと思うのですが。
学歴はFランです。
583就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 23:00:50
>>564

 そのエリート様達が品川港南口のすきやでランチタイムに
外で声張り上げて呼び込みやってるぞ w)
584就職戦線異状名無しさん:2009/06/03(水) 23:05:57
外食にエリートもなにもないだろ。頭悪いんだし
585就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 01:10:24
>>582
そういう本部の人間はほとんど専門知識を持った中途採用だと聞く
586就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 02:04:53
>>581
イエス!

バイトしてたの?
587就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 02:08:13
>>564
あれがエリート採用ってか?
588就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 10:21:21
ゼンショー大卒採用はエリートだろ

かんたんに店長になれるしその後も高卒とは大違い
589就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 11:23:49
外食でもピンからキリはあるのかな???
働きやすい所もあるよね???
590就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 11:46:20
>>589
お前にとっての働きやすさは何?
591就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 13:33:18
外食(笑)
592就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 13:38:53
NNTがきたぞー!
593就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 14:00:51
ゼンショーエリート採用最高や!

メガバンなんか最初から行きたくなかったんや!
594就職戦線異状名無しさん:2009/06/04(木) 21:13:42
ゼンショーのエリート採用こそ勝ち組
595就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 02:27:12
外食>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>信金


596就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 10:22:42
高校卒業してから、ずっとキッチンやホールスタッフで働いてる人って、
職場を転々とするものなんですかか?
大学卒業後5年間、ずっと同じ会社に勤めていると言ったら、びっくりされました。
なぜびっくりされるのかがわからないです。
597就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 16:56:39
自分自身からの脱却を最大の目標にして、
外食フリーターをやめて語学留学するのは、逃げでしょうか?
598就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 20:43:22
>>597
自分自身からの脱却
ってのが逃げ口上なんじゃない?
語学留学したいならやればいいさ
ただ目的なく留学とか金と時間がもったいないとしか思えない
留学プログラム?とか受けずに片道切符だけ持って1年間海外
で生活したほうがよっぽど自分を変えれるかと思う
599休日について:2009/06/05(金) 22:07:28
外食産業にいた頃。
休日が月8日だとして
この休みにたいする感覚がおかしいんだよ。
よく上司とかに言われるのが、今月は8日とれてすげーラッキーだな。。。??
違うだろ!!休日は雇用契約の段階で決まっている訳で、
とれて当り前で、取れない事が異常なの
俺の外食の最後の一年は、週一休みがずーと続いてたかな。
週一休みで深夜勤務を一年ぐらい続けると本当にやんなってくるのね。
深夜手当も休日出勤手当も残業もついてたから、キャバクラ・ソープには
いきまくってたけどね。
因みにその会社は幸楽苑。
600就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 22:10:26
ソープ嬢に身を削って貢いでるまで読んだ
601就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 22:23:36
ソープは神職
602就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 23:20:00
>>599
その計算だと年間休日107日とかリフレッシュ休暇5日連続を年に二回
取得って嘘だってわかるな。
603就職戦線異状名無しさん:2009/06/05(金) 23:41:24
一年の時にバイトをしていた飲食の店長が夢だった独立をして自分の店を持った。

おめでとうございます。
604就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 00:31:36
>>599
この前ハロワの幸楽宛の求人で全国転勤ありで
地域限定募集なしって書いてあったけど
転勤は激しいの?
605就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 04:40:45
>>604

めちゃくちゃ激しいです。
606就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 05:51:37
>>605
返事ありがとう
やっぱりそうか。既婚者なんかじゃ無理だろうね。
独身でもやだけど(-_-)
607就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 10:11:02
やっぱり30半ば1本のゼンショーだな
608就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 15:49:42
現場で30半ば1本なんていくわけない。本部は知らんが。
監視カメラでずっと見られながら仕事なんてしたくない。
現場の人間を信用してないんだな。
609就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 15:59:18
>>604
俺の幸楽苑を辞めた時の経緯をさらっと書いとくね。(なかなか聞けない実話だぞ・・・)
まず、ブロック長より転勤の話がくる。場所は今まで生まれてから一度も行ったことのない
某地方都市。急な話だよ。初めての店、初めて人達に囲まれる。異動休暇一日。
すごい緊張感、やっと店にただりつくやいなや、ここの社員はもうすぐ2人辞めるという。
俺一人になるんかい?仕事のやり方も微妙に違う。要するに社員が辞めるから呼ばれた訳ね。
精神的に完全に参ってしまい。幸楽苑のタコ部屋(社員が2.3人で共同で生活する寮)
でうつ状態になる。そんな事はお構いなしに、ブロック長がやってきた店に出ろ!
麺を上げろという。(ここの社員は安さだけが自慢の中華麺を作るしか能がないんだけどね)
この会社は人として人間の痛みや状況が分からんの連中がブロック長たる称号をえるみたい。
会社的にまったく余裕がない。
こんな時こそたまりに貯まった有給を使うべきなんだが、そんなのとんでもない。
店に一日でも出ないものなら即犯罪者扱い。
くだらない。ばからしい。生涯設計っちゅーか生活設計も立たないので
即足を洗いました。
私は、この会社を辞めた事を今でもみじんたりとも後悔していませんよ。
610就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 16:16:28
>>609
幸楽苑って待遇、福利厚生とかどうだったんですか?
また退職してからどうしたのか詳しく教えて下さい。
611就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 17:10:17
>>609 まずいラーメンを販売していることを謝罪しろい おまえら下手くそすぎ俺が業務用麺をゆでてつくったラーメンは激ウマなのに
なんだお前らの糞ラーメンは?
612就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 19:19:42
>>610
待遇・福利厚生ね。
貰える金はぶっちゃけ悪くないよ。ブロックインテンデント制にしてから
現場の社員を大量にブロック長にしたんだ。5年前くらいはエリアマネージャー
制で一店舗あたり3名前後の社員でエリアマネージャーが12・3店舗を見ていた。
それがブロック長制にしてからは1店舗社員1人が当たり前。表向きはブロック長も
担当が4.5店だから店に来る事になっているが実際あまりこない。本社の机上の空論では
強いパート従業員を育成すればうまくいくと思っているが、現場はそんなに甘くない。
パート・アルバイトだけになれば、そんなに一生懸命働くわけないしモラルも低下する。
店長が営業時間中店に張り付いている訳にもいかず。休みも取れなくなったいった。
辞めていった長谷川元社長のアイデアだ。ある意味この人会社ボロボロにしたね。
実際この制度に変わって現場の社員を減らされて、以前まで完全週休2日制だった
休みが、週1日へと以降した。
給料に関しては、深夜手当・残業手当、当たり前だけどしっかりつくからいいよ。
最近店長の給与水準も引き上げたみたいじゃん。賞与は低いかな。。

ただし、やりがいはない。証拠に経営理念第二項で「働く人達がやりがいと生涯設計のもてる会社にしよう」
と唄っているでしょう。つまり、少なくとも現時点でやりがいと生涯設計がもてない会社だという事です。
613就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 19:28:46
>>612
最後2行が切実でワロタ
614就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 22:21:29
あと退職してからだったね。

もう年齢的にも外食産業の店舗(現場)に立つのが、正直辛くなった。
普通の会社(食品関係)で社員として働いてるよ。
人間的生活してるよ。
外食チェーン産業の問題点として、20代はそりゃいいんだよ。
35歳を過ぎて現場で高校生と混じって接客とか無理だよ。
こだわりのある専門店や高級料理店なら、専門性があるから存在意義もあるけど。
ファミレスや牛丼屋、ファーストフード店ではありえないと思う。
でも、本社等に行ける人は限られている。
だから、辞めるしかない。35歳前後で辞める運命にある仕事を一生の仕事に
選んではいけない。
因みに幸楽苑の場合は、こうした経緯から一応ブロック長をたくさん増やしたのか
もしれないが、ブロック長は所詮現場の人。証拠に専用の事務所や机はない。
幸楽苑社員の運命はブロック長まで。
毎月くる人事通達では、ブロック長までしかない。
本社の経理とか総務、店舗開発は別枠で専門職を中途等でとってる。
奇跡的にいけたとして、福島へいかないといけない。
俺、福島でくらしたくないもの。。。
仕事内容は一日のほとんどを麺上げしてるんだけど、まぁこだわりのない
安いだけのラーメンをあほみたいにたくさん作る事にどうゆうやりがいを持て
というのか聞きたいね。「取締役を目指せ」と宗教団体みたいに同じ事を唱える
けど、新しい会社を作る気配なんてさらさらない。
むしろどんどん取締役辞めてるよ。俺の知ってるだけでも長谷川、薄井、室井とか
頭おかしいくなるこの会社にいると・・・

615就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 22:23:46
「ゆう」とか使っちゃう糞は外食が相応しいと思うよ
616就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 22:28:08
内容に触れず、そんなとこだけ否定するお前もな。
617就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 22:32:51
必要最低限の言葉遣いも出来ずに中身を見ろとか片腹痛いわ
618就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 23:09:45
幸楽苑は新井田の私腹を肥やすだけのカスな会社。

いずれ倒産する。
619就職戦線異状名無しさん:2009/06/06(土) 23:12:27
俺は渡邉美樹が嫌い
620就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 00:43:37
中身を見ずに、言い回しとか誤用とかだけでその人の価値を決めるってのは
2chで散々叩かれた「漢字が読めない」って理由で麻生叩きするマスコミと一緒だな

俺も「ゆう」とか使う奴嫌いだから、多少は気持ちが分からんでもないが。


ま、目糞鼻糞を笑うって奴だな。
621就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 02:07:46
くだらんあげ足取って喜んでないでもっと本質を見ろ
622就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 05:53:34
30半ば1本のゼンショーは勝ち組だな
623就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 08:51:49
>>619

ワタミ「24時間365日死ぬまで働け!」
624就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 16:16:07
ワタミの会長のリゾート自慢ビデオが見たい
625就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 17:46:48
「30台で1本」はブラック企業の常套句
先物とか不動産販売とか・・・
626就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 22:42:42
mikityねー。宗教家だからこの人。
立派な人だと思うよ。でも、居酒屋の現場いくと地獄そのものじゃん。
社員は死んでるし、中国人・韓国人が溢れかえって、
客はドンちゃん騒ぎどゲロだらけ。
627就職戦線異状名無しさん:2009/06/07(日) 22:46:45
628就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 18:24:09
この国は外食に冷たすぎんだろ
コームインばっか優遇してよ
629就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 21:40:03
NHK21時ニュース
特集「”正社員は名ばかり”24歳過労死」

笑たw
630就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 22:22:21
はいはい、元ゼンショー社員が来ましたよ。

今は残業代でてるからぶっちゃけエリアマネージャーより下っ端社員のほうがぶっちぎりで稼いでます。
俺の同期は東京勤務で月50万もらってるよ。一年目で。

ただ、残業時間は月300時間超えたりするけど。人間の生活はまず送れません。
30半ばで一本とか言ってるけど、それっておそらくGM(営業部のトップ)のことだよね。
彼らは確か年収800マンとかだったっけな、具体的な数字は知らないけど全体的な数字の1%にも満たないよ。
今年の採用が200人だったとしてその役職に付けるのは1人いるかいないかくらい。
大半は本部に移動させられて一流のエリート意識(笑)というなの洗脳を受けてめでたくZ戦士になります。

ま、やるならがんばって^^
月200時間の残業こなしたら思考する時間も暇もなくなるからいいと思うよ!
631就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 23:02:46
>>630
>>残業時間は月300時間超えたりするけど。

マジで?監督署にチクッたら一発で行政指導だな
632就職戦線異状名無しさん:2009/06/08(月) 23:11:39
なんでチクらないの?意味不明
633就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 00:37:34
残業時間月300時間Overって
休みなしで毎日16時間働いてる計算じゃねーか。
634就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 01:35:37
>>629
社保&残業代無し、月300時間労働の名ばかり正社員から脱北した25歳だが
なんか質問ある?
635就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 01:42:48
>>631 632

労基署の勧告を無視するような企業だぜ。社員も訴えにでる気力すら残ってないし。

>>633

リアルにそのぐらい働いてるぞ。
三日三晩寝ずにシフトとかなw
俺はバカくさくなってすぐ辞めたけど
636就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 01:46:24
>>632
何件か訴訟やってるんじゃなかったけ?
637就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 02:13:37
>>569
高卒の面接は高卒に合わせています。大卒はより高いレベルの面接になりますが。
638就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 08:54:11
>>634
社会保険がない時点でそれを社員と呼ばないと思います。
最低でも、健康保険・厚生年金・雇用保険の三点がついていなければ
世間一般的には社員とはいいません。名ばかり社員ですね。
639就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 09:07:35
労基はあくまでも公平中立な立場だから、よっぽどの事がないと
行政指導には踏み切らないと思うよ。本気で会社と戦い損害賠償させる気だったら
しっかりとした証拠・証言(録音)等を残しておくべきでしょう。
残業時間月300時間Overが事実であれば、それは会社ではないでしょう。
動かぬ証拠を集め会社から、がっぽり金をとりましょう。
どうせ、そんな糞会社は社会悪だし、いる意味はみじんもないのですから・・・

すき家かー・・・近所にもあるんだけど、汚い・サ−ビス悪い・いつも1人の店員だよね。
サービス・接客が悪いとかの次元じゃないんだよね。

納得するよ。
640就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 09:59:32
そうそう、前あまりに目に余ってゼンショーの本部にクレームだしたんだ。
A「この店には、店長又は総責任者はいないのか?」
Q「こ店専門の責任者は置いていなくて、何店舗かをまとめてマネージャー
   が総括してるんですよねー」
「はーぁ」
A[何で店に電話がねーんだ」
Q [いや、そんなにお客さんと話す事もないでしょー」

A「おいご飯の鮮度がわるすぎるぞ、一晩置くとはどういうことだ!」
Q[いいじゃないの安いんだから、カリカリすんでねーのっ」

ガチャ

あのみせにシテあの本社ありだな。。。

641就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 10:46:04
当方もゼンショーです。
1日平均13〜14時間くらいで日曜とかたまに16時間超もある。
休みはほぼ週2で取れてるんで、リアル残業時間は120〜150時間くらいかな。
ただ残業代はほぼゼロに近いので時給に換算とかするとバイトより貰ってない計算になってしまう。
月40万貰って死に掛けるほうがマシっちゃマシかもね。
642就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 12:22:56
外食社員に残業代払ってそれが値上げとして反映されるなら、
残業代なんか払わないでほしい
643就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 12:40:45
>>641
なんで残業代もらわないの?あんなクソな環境で働かされる上ただ働きってありえないんだけど…
辞める気力ないならせめて残業代くらいもらおうよ
644就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 17:13:34
ゼンショーに残業代請求してみろ。
まかないのご飯おかわりしただけで窃盗罪で訴えられるぞw
645就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 19:05:09
世界中から飢えと貧困と食中毒をなくしたいのですが、
どこの会社に入ればこの崇高な目標を達成できるのでしょうか…
646就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 19:52:27
元ゼンショーの2人の言ってることが食い違ってるな

ただ最少と思われる残業月120時間でも相当なブラックだな

これに残業代が出ないならただの奴隷じゃねーか
647就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 19:57:54
知り合いがゼンショー内定らしいが本人はここなら雑魚ばっかだから出世は楽勝、30半ばで一千万とか言ってる…
648就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 20:55:56
ここは賢い人間ほどすぐ辞めてくよ。
死ぬほどアホで体力ありあまってて(30歳までは3日3晩寝ずに働ける程度)
考える力がない人が上にいくよ。

その内定者も現状理解したら驚愕だと思うw

ちなみにゼンショーが残業代出すようになったのは去年からの話。
だから2008年以前に退職してる人は300時間働いても月給17万とかの世界。
まさに奴隷。

俺は地方にいたときで月30時間くらいの残業で月24万くらいもらってたよ

649就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 21:01:38
しかし不思議なもんだよな。

こんだけ会社としてありえないやり方で労働者を劣悪な環境においてるのに
体壊したりうつ病になるまで続けちゃうんだから。
長時間の過酷な労働は確実に人間の思考力を奪うってのがここの会社に入って実感したことかな。
実際に俺も首都圏に駆り出されて3日とかぶっ続けでしかも一人で働かされてありえんと思ったし。
上司に行っても「これが当たり前の環境だから」「これからも変えてくつもりはない」

極め付けに

「お前の変わりはバイトでもできる」

ときたもんだ。

早期に見切り付けれて本当によかったと思ってるよw

飲食はやりがいはあるけど本当に危険な世界だね。
650就職戦線異状名無しさん:2009/06/09(火) 23:05:47
君達!

超ウルトラミラクルハイパースーパーバカ外食チェーン産業御三家を知ってるか???
多分知ってる思うけど念のためおさらいしとくね。

モンテ
すからーく
ゼンショー

不動の3バカチェーン店。
社会勉強に入ってもいいけど、うつになったり、過労で倒れる前にすぐ辞めてね。
入社初日から辞表をしっかり持って仕事するんだよ。
法律的にどんな企業でも2週間で円満退社できるから
もし辞表をうけとらなかったら、内容証明郵便で社長に送りつければOK
レッツゴー!!
651就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 06:25:43
幸楽苑も追加しとけ。こっちは新興宗教クラスだ
652就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 07:13:08
>>651
承知いたしました。

おう、そこのタコボーズ!追加で幸楽苑だ!早くもってけ!
653就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 07:17:01
ハイパーマッスルチャンス継続
ゼンショー従業員と悪魔超人の果てしない戦いは続く。

ここまで来れたことをほめてやろう。
654就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 07:21:50
2チャンネルでひとつ疑問があるんだけど、
IDがないスレ、ここもそうだけど
あるのと、ないのとがあるのは、なぜですか?
あと、なくても良いんですか?問題ある書き込み等の場合
責任問題は???誰か知ってる人教えて。。。
655コラム@:2009/06/10(水) 07:43:30
大戸屋で過ごした数ヶ月(実話)
大戸屋では数ヶ月社員として働いた。ぶっちゃけここの社員は中途組みも多く
優秀な社員が集まっていたように思う。ただ、ここの仕事は、いわゆるチェーン産業
とは違いマスマーチャンダイジング・マスストアーズオペレーション・セントラルキッチン
というものと真っ向から対立。だから、現場(店舗)にかかる負担が半端ではない。
確かに、出来立ての味を大切にする家庭の食卓のようにというコンセプトがあるので
筋は通っている。でも現場の社員私は本当に泣いていたな。。。。自分の直上、店主なんて
休みは週に一日あるかないか朝8時半から閉店そして精算業務が終わる0時まで店に
張り付いていた。俺にはありえなかった。でもここの社員超人がおおくて、なんなく
それをこなしてしまうんだ。困った事に・・・
656就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 09:41:06
>>643
一日に使える稼働時間、要するに総人件費が売り上げに比例して決められてて
社員の残業代をつけてしまうと、その分バイトの時間を削らなければならず、
店が回らなくなってしまうのだ。
営業ドッ潰れるくらいなら自分がただ働きした方がまだマシ。
657就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 10:01:00
ゼンショー残業代出るなら超稼げるんじゃね?
658就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 11:01:27
前にゼンショーの説明会行ったけど、何かすっげぇ無理して体育会系のノリ作ってた。
結構広い会場で担当者が3人くらい。説明する人が変わる時は会場の真ん中辺りからダッシュしてスクリーンの前でアントキの猪木みたいなノリで挨拶。
笑顔がちょっとピクピクしてる辺りが無理してんなーと。あ、あと人事のお姉さんが部屋熱いねー!皆上着脱いでいいからね!とか言いながら自分の上着脱いでた。

なかなかの乳でした
659就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 17:26:25
>>657
ゼンショーさんに残業代を請求すると
まかないのご飯をおかわりしただけで窃盗罪で刑事告訴されまつw
660就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 18:00:12
ゼンショーに残業代請求してみろ。
まかないのご飯おかわりしただけで窃盗罪で訴えられるぞw
661就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 18:33:27
全ショーに残業代請求しろ。
まかないのご飯おかわりsてて窃盗罪で訴えられろw
662就職戦線異状名無しさん:2009/06/10(水) 21:20:54
せこい会社だな。。。それだけ奴隷のようにつかっておいて・・・
663就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 00:48:07
>>656

既に洗脳は完了されてるようですね。おつかれさまです。



















あなたはなぜその会社で働いてるの?

ゼンショーで粉骨砕身できる根性があれば税理士くらいには余裕でなれますよ?
664就職戦線異状名無しさん:2009/06/11(木) 09:12:27
>>656
その決められている就労予算の基準値がおかしいだろ。
そうして奴隷たちからかすめとったあぶく銭で
ゼンショーはあれだけの巨額の富を築き、M&A繰り返してまた同じ事を
して、それでいいと思っているんだろうが、間違えだから(バッサリ)
たまに行く近所のすき家、いつも居ない。まずい飯。汚い店。終わってるサービス。

こんな糞店舗増やす事に何の意味があるのでしょうか。倒産しろ!もう諦めなさい。
665就職戦線異状名無しさん:2009/06/12(金) 13:21:58
あぁ、ちなみにゼンショーのくだりだけど社員の行ってることに食い違いがあるのは地域差だから。
落ち着いてるところは別にシフトしなくても全然大丈夫だし書類関係片付けるだけでおkな一日もあるくらい。大体地方とかかな。
首都圏とかやばいところになるともうオワットル。リアルに家に帰れない。風呂にも入れない。
こんな劣悪な環境に晒されてきたバイトもマネージャーに対する不信で死ぬほどなめられてるし態度もクソ悪いし。

残業云々に関してはもう上司の考え方次第。
俺は上司に「やらなきゃいけない仕事やってんだったら労働時間はきっちりつけてしっかりやれ」
って言ってくれたから普通につけてたけど
俺の同期は出勤2時間前くらいに上司に
「〜店の食材足りないから〜店に借りにいって出勤前に持ってって!時間はつけんなよ!」
とか朝9〜昼14 夕18〜夜22にして実働は8時間のシフト作って
空いてる昼14〜夕18のシフトに一人でできない新人を一人で入れて
「お前いるから大丈夫でしょ?www」
とか普通に言われてたし。 殴られてるやつもいたし。

結論として言えば
ゼンショーは地域、上司の差によって環境が極端に変わるが上に上れるかどうかは
首都圏で地獄のようなシフトをこなせることが必須条件である。

って感じだな。少しでも就活生の役に立てばいいけど。
ちなみに言うけど営業部配属のDM以下の本部異動は全然めでたくないから
ジョブローテって言葉に惑わされるな
666就職戦線異状名無しさん:2009/06/13(土) 22:54:23
名古屋市の○○さんから彼女との性行為画像と共に
東証マザーズ上場の居酒屋・和食店チェーンのジェイプロジェ○トの業務資料が流出。

違法ファイルでコミック [井上雄彦] バガボンド 第27巻をダウンロードして感染か?

【ジェイプロジェクト】つこうた 19歳美女の性器丸出し露出プレイ画像流出【業務資料多数】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244897800/
667就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 00:49:27
サンマルクってどうなん?
668就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 12:38:39
28歳で公務員だけど、このスレ見に出てくる牛丼系外食の説明会に行ってきた
友達がこの会社に入社し、いまや廃人状態になりながらも働いている。
担当者は、週休2日確保、女性も活躍してる、店舗のマネジメントはやりがい
云々などと、決まり一辺倒のことを説明した。そこで、俺は手を上げ質問開始。
問:勤務状態やサビ残のことで本当のことをしっかり説明してください
答:(担当者)のいうとおりで安心して働けますよ。この不景気でも・・
問:御社で働く方に聞いた話ではあなたの言っていることは全部嘘じゃないですか
答:何を根拠にそんなことを・・誰ですかその従業員は
問:名前はいえませんが、過労死寸前ですよ・・、あなた達は本気で学生をだましている
答:いいかげんにしろ、どこのまわしもんだ!
・・・この後、10分ほど言い争い、机を蹴飛ばして帰りました。その後、近くの駅で、
隣に座っていた女の子から、声をかけられ、「やっぱりあんな会社受けるのやめます」
と言われました。
この会社は、まともに受け答えもできないような会社体質だとわかり、ますます外食は
クソだと思った。
669就職戦線異状名無しさん:2009/06/14(日) 13:47:14
外食は最高!2ちゃんねらには向いてるよ★
げっそりした顔で「あっしゃっしゃあす」「あぁぁいてる席へどーぞー」
とか凄い似合いそう。
670就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 18:53:00
>>668はなんか作り話っぽいな。
嘘と見抜く力は必要だな
671就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 22:17:44
>>668
冷やかしで説明会に行ったのか?
相当暇なのか物好きだな。
真剣に就職しようと来ている人間に失礼だぞ!
672就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 23:05:42
ワタミでバイトしてるけど、社員はマジで休みが無い。
よく話すけど、8〜10連勤で休み1日なんてザラだし、休日は理念研修があってもはや休日じゃない
673就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 23:29:47
>>688
公務員って暇なんですね
まさか仕事を抜け出して説明会に行ったとか?
674就職戦線異状名無しさん:2009/06/15(月) 23:32:53
ってかワタミって高校持ってるよね?
あそこは外食ソルジャー養成学校なのかな?wwww
675就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 00:30:17
たくさん働いたぶんだけちゃんと金貰えるならまだいいけどサービス残業とか・・・

676就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 17:01:30
ワタミは本当に休みが無い。
しかも異動のたびに引越しだった。
連ちゃんで働き、寝ずに引っ越し、その日の夕方から勤務。
家の中はダンボール箱だらけ、私生活崩壊。
体はボロボロ。心もボロボロ。

なので辞めました。
今は広い部屋に住み、休みもちゃんとある。
幸せである。
677就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 21:07:14
ワタミとかテレビ番組で見たけど、完全に宗教だった。
キモ過ぎ
678就職戦線異状名無しさん:2009/06/16(火) 21:59:22
何か「労働環境を改めない○○で飲みません!」みたいなサイトあるけど、
店長や社員が過労死しようが休みがなかろうが客にはどうでもいい事だよね
何か労働環境の酷さ訴えて賛同求めてるけどさ
679就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 03:35:28
まぁな。
むしろ社員が死ぬほど働いて人件費を削減し、
結果低価格の商品提供を実現できるのは大多数の消費者には望ましい事なんじゃないか?
680就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 03:53:53
日本人消費者は甘やかされすぎ
だから仕事が厳しくなる
求めるモノのレベルが無理なレベル
それをクリアしようとするからバカみたいに働かされると思った

でも色々なジレンマはあるよね
681就職戦線異状名無しさん:2009/06/17(水) 07:18:28
>>679
バイトの残業代とケタ違いに社員の残業代って高いから、
外食とか小売の社員なんかサービス残業させとけばいいと思う

商品単価・サービス面>>>(超えられない壁)>>>外食・小売マンの命、人権
682就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 07:54:33
2年前くらいかな渡邉美樹の本をたくさん買い、現状をみたくて
ワタミで1日店員をやってみた。
渡邉美樹の理想と現実がこれほどまでにギャップのあるものなのかと唖然としたよ。
渡邉美樹は人として尊敬している。でも店舗は終わってた。
・疲れきってやる気のなく走行の悪い社員と店長。
・厨房は外国人だらけ。
・ちょっとあたまのおかしい女店員。
・洗い場に関しては、色んな食器を使うものだから収集がつかない。
 チェーン理論、マスストアーズオペレーションがまるでできてない。
 要するに従業員が働きにくい店舗運営
オーナー社長で売上がすべて自分に跳ね返る状況ならわかるが
ここで雇われ社員・アルバイトとして働く事は考えられない。

みんながみんな渡邉美樹のように経営者になるわけではないし、それは
ありえないのだから、これでは経営者失格と言わざろうえない。
683就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 08:27:22
この前バイト入った時に勤怠見たら俺だけしか働いてないことになってた
「ねーよ」と思いつつ厨房に行くと社員ばっかりで納得
684就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 08:38:10
まあSEよりはましだと思うよ。SEは自殺とかそういううレベルだから
685就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 09:38:36
>>684
こういうの見ると、情弱って言葉を思い出す。
686就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 12:18:17
>>684
いや、俺は外食のほうが自殺レベルだと思う。
687就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 18:24:46
外食で働くことがこんなにも苦しいのならば殆どの方達は耐えられないと思うのですが。
688就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 19:05:10
>>687
ほとんどの人が耐えられないから離職率高いんだろwww
689就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 19:27:38
外食は難しい
知り合いに外食二人いるが独立って夢があるから頑張ってるみたい
一人は26で料理長候補になって、一人は待遇いいとこから引き抜ききてたけど
新卒で入ったらそういうチャンスもなかなかないしな
690コラムA実話:2009/06/18(木) 19:58:47
鎌倉パスタの巻
2年くらい前鎌倉パスタでアルバイトしたことがある。
いやーここもブラック度が非常に高くて困りました。
この会社はサンマルクグループで外食産業の中でもTOPの経常利益率を
たたき出してるらしいのだが、店がすごかった。店舗に社員(店長)が1人
もしくは社員なし。本社は岡山、SVなど当然くることもない。そんでもって
抜き打ち私服監査があり、引っ掛かると岡山までいきダメだしされトンボ帰り。
会社の言い分がまたすごい。当社はA級プレーヤーしか置かないからこれで十分だそうだ。
う〜ん、ただただ唖然。
それでもって社員(店長)の勤務体制がすごい。15連チャン勤務など当たり前
朝9時〜24時まで勤務。うーんこれは刑務所でも入った方が幸せかもよ。
金は40万近く貰うらしいのだが、当然だしそんなことよりこんな生活したくない。
みなさんはどうですか???

それでも、そんな生活を普通にこなす。変人か???
さらにすごいのがここのレシピ。活字だけで書かれた分量を必死に覚える。
今時チェーン展開している店のレシピでこんなとこないよ。しかも調理も
する前からすべて覚えてこいという。かなり複雑で大量の分量だけのレシピをだ。
あほちゃうか。
691就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 21:09:01
まーた無職の馬鹿が嫉妬してるのか
692就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 21:18:59
嫉妬wwwwww
693就職戦線異状名無しさん:2009/06/18(木) 21:23:19
働けよ(笑)
694就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 00:13:39
死ねよ(笑)
695就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 00:16:37
外食スレで嫉妬とか言われても釣りにしかみえねぇよw
696就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 12:43:47
サイゼリアはどう????
昨日、黄金伝説に出てたけど…
697就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 15:54:49
>>690

酷い内容だな…

ちなみに某取締役千人目指してる会社は
ギョーザマイスター(笑)チャーハンマイスター(笑)なるものがあってマニュアルを一語一句丸暗記せねばならないぞ
「です」「ます」さえ言い間違えたらアウト
店長ができなかったらエリアマネージャーと本部までいって吊し上げられできるまで再試験
正直、激忙しい昼ピークにこんなもんを気にする奴はいるんだろうか?
余談だがこの会社は吊るし上げが日常茶飯
提携会社の保険に入らなかったら吊し上げられて、社長に頭を下げなければならない。

698就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 18:20:46
ここまで情報が出てて、なお外食に好き好んでいこうとする特攻野郎に敬意を表したい
699就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 18:34:00
その「某取締役千人目指してる会社」にいたことがあるが
前々からわかっていることを前日の夕方頃電話で通知したり
して予定立てられずに困ったことがあるな。

保険証だってこっちからいわないと渡さなかったし。

封筒みつけて「なんだこれ?」って開けたら俺の保険証。

入社して一か月以上経過して、店配属になったときから保険証
のこと話していたのにどこまでもドキュソ。

店長どころか他の社員も馬鹿のみ。労働環境はモンテローザのアレ
と同等+洗脳宗教
700就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 18:37:20
吊し上げも日常茶飯事だった。休みの日は無償労働の日らしい。
店長らを楽させて気にいられるよう努力しろと店舗配属初日から
圧力がかかり、そのまま休もうものなら翌日ズル休み扱いで
陰湿な嫌がらせがはじまる。仕方なく休みに出勤したら
「あれ?今日休みじゃないの?」とわざとらしい・・

さっさとここのうんこ企業社員店長は淘汰されるべき

この就職難でなぜ採用難なのか考えられない会社なんだろうな。

俺はどんなに就職難でもこんな会社入ることはないわ
701就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 18:46:27
間違って入社してしまったら、関連の保険会社の勧誘は一切無視しろ。
何をいわれても入っちゃいけない。株も買う必要はない

なぜなら近い将来自ら退職することがわかっているから。

車所有してないと自宅待機だからな。ないなら会社関連で車購入しないと
しつこい。車の保険も更新時に会社関連の保険に入れと執拗に営業される。
店舗まで電話くる。拒否し続けると吊し上げです
702就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 22:32:31
幸楽苑???ビンゴ??
703就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 22:37:56
>>691〜695
嫉妬??心底愚かな企業だと見下してるんだよ。
哀れでかわいそうだなと。
704就職戦線異状名無しさん:2009/06/19(金) 23:17:00
鎌倉とか土地の名前勝手に使うなよな 行政は連中を取り締まれよ
705就職戦線異状名無しさん:2009/06/20(土) 09:57:31
>>703
いいから働けよ(笑)
706就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 01:50:27
必ず外食の会社説明会に行くと
「これからは、大手もわからない。公務員も財政破綻でわからない」

なんて言うけど、10数年前山一や拓殖銀行が破たんした時も色々言われたけど
結局堅実にやってる大手企業は生きてるし、公務員も現役をリストラ
してないんだよね。

最初に切られる順番は、バイト、派遣、零細企業、中小企業の順番。

公務員をリストラしだした時って、すでに民間が再生不可能な状態
なんだよね。

まあ、大手の普通の会社にいた方が良いよ。
毎日一緒に仕事している上司に怒られるのと、たまに店回ってきて、
文句言うエリアマネージャーとどっちが良い?
707就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 03:57:26
外食はリストラなんてよほどのことが無い限りないからな
食いっぱぐれも心配無い
ただ肉体労働だから年をとったらキツいだろうな
それと待遇が悪すぎる
労働時間糞長いくせに給料安すぎ
708就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 04:18:09
このスレ見たが外食は酷いもんだなぁ…
しかし自分が学生でアルバイトしてた頃とほとんど一致するから困る

今NNTで苦しんでるにしても外食はやめたほうがいいぞ
特に高学歴でNNTの奴
たとえ今苦しくても粘ってればいつか外食産業よりいい企業はきっと見つかる
今就職が決まらなくて何ヶ月か辛いのと、ここで妥協してこの先何十年間も辛いのとだったらどっちがいいか、考えてみてほしい
709就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 04:36:45
>>671
>>673


底辺社員乙wwwwwwwwwwwwwwwww
710就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 04:43:00
なーんだ。
外食も悪くないぞって見直すスレかと思ったのに。
つまんねー。
711就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 08:33:34
 昔、地方のショッピングセンターのスーパーで働いていた時、
食堂で後輩の高卒社員と昼飯を食べていたら、テナントの
飲食店で働いている後輩の同級生と一緒になった。
 
 後輩はKYな奴で、夏季賞与支給直後だったので、何気なく
「夏のボーナス幾ら出た?」と聞いたら、同級生は「飲食に
ボーナスなんて無いよ。」と寂しそうにつぶやいていた。

 
712就職戦線異状名無しさん:2009/06/21(日) 10:11:53
小売、高卒、飲食
713就職戦線異状名無しさん:2009/06/22(月) 00:19:56
信金も話に混ぜてやってくれ
714就職戦線異状名無しさん:2009/06/22(月) 01:36:42
36歳ニート3年目なんだけど
プレナスの店長職あっさり内定。
人事はすごく感じいい人だったから
かなり迷ってるんだけどやめた方がいい?
715就職戦線異状名無しさん:2009/06/22(月) 12:18:32
>>714
試用期間とかないの????
試用期間があれば試しに働いてみて、無理だと思うなら断れるけど…
716就職戦線異状名無しさん:2009/06/24(水) 08:59:50
>>714
まぁ釣りかもしれないけど、一応答えとくね。
プレナスやほっかほっか亭、いわゆるほか弁系の会社は酷いね。
友人も2ヶ月で辞めたし、自分も一応内定はもらったけど、辞退。
すげー激務らしいよ。基本朝の5時に出社、退勤時間は勝手にしろって
感じらしいよ。こういう中食は確かに若干伸びてるが、オペレーションが
グチャグチャなんだ。もうひっちゃかめっちゃからしいよ。
何時までなんですかと勤務時間を上司に聞くと、自分で考えろよこの役立たず
が、お前いいからずーと店にいろよ。最初は特に何もわからないんだから
研修だよ。とお決まりのこのパターンだ。
会社的にもグチャグチャなんだけどね。昔、ほか弁はダイエーがもってたんだけど
それをプレナスに売却。今、まったく同じ事をやっていてもホットモットと
ほっかほか亭に分かれてるだろ。基本FCビジネスだからオーナーの意向もあるんだな。
中食で何が辛いか、いつどれだけ客の注文が入るかが、外食店より読みにくい。
今日は近くで野球の大会あるから弁当200丁、よろしく!
朝の4時から仕事だ。がんばって!
717就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 00:33:31
>>711
ボーナスくらい出るだろー
718就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 13:27:58
発行済株式数
(株)ジョイント・コーポレーション     72,247,700株(5%:3,612,385株) 1円
(株)イチヤ               118,376,088株(5%:5,918,804株)  3円
ジェイオーグループホールディングス(株)  9,969,995株(5%: 498,499株)  3円
(株)アプレシオ                36,077株(5%: 1,803株) 709円
719就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 14:35:55
会社の株を買い占めたい。
720就職戦線異状名無しさん:2009/06/27(土) 17:17:23
飲食店従業員ってカーストが低いのでしょうか。
721就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 16:49:55
アメリカでは息子にはレストランだけで働かせたくないとか悲惨な話ばかりだよ
料理になるなら独立してセレブになるまで成功と言えんな
参考までバーガーキングとかyoutubeでぐぐってみろよ シングルマザーが安時給で働いて 創業者ウハウハとかのドキュメンタリーがある
722就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 16:50:25
ここは日本ですがw
723711:2009/06/28(日) 18:22:05
>>717

 出ないよー。地方の中小外食産業だとボーナス0は珍しくないよ。
 ちなみにスーパー勤務って馬鹿にされるけど、一部上場の大手だと
地方の中小メーカーより遥かに高収入。
 土日祝日盆正月は休めないけどな。
724就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 18:29:07
小売はないわw
725就職戦線異状名無しさん:2009/06/28(日) 20:59:23
毎日忙しくても、土日休みとか決まった休日があれば、なんとか
踏ん張れるけど、数少ない休みの上「○○さんが休みました」の
一言で、休日吹っ飛ぶ。

これは、体も精神も壊す。
726就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 12:16:05
>>723
収入しか考えなくていいなら、
俺は小売なんかより佐川急便か自衛隊に行くわw
727就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 12:29:24
収入でしか見ようとしないから失敗するんだよな。
やりがいで選ばないと
728就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 13:18:12
外食は低学歴の中でも頭のおかしい知恵遅れがいくところ。
729就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 13:22:00
>>726
お前自衛隊を馬鹿にしてるだろ?強靭な精神力と体力ないとあの訓練と日常には耐えられんぞ
730就職戦線異状名無しさん:2009/06/29(月) 14:25:06
給料だけを純粋に求めるなら歩合制の会社にするだろ。
先物、住宅販売、浄水器販売、教育教材販売etc
ノルマさえ達成できれば何も言われないしね。
まぁ世間体と続くかは別問題だが。
731就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 10:29:44
俺の場合外食での経験は、その後の職に就いた時
あの仕事と比べればホントに楽だなぁ〜と思える事が多いう点で
役に立ったかな。。。
俺は接客とかすきじゃないし、不特定多数が入れ替わり立ち代わり来る
ような職場ホントに好きじゃないんだ。
ほとんどバイトで店を回すもんだから、バイトも不確定。
しまいにゃ頭が回っちまうぜ。
732就職戦線異状名無しさん:2009/07/01(水) 12:09:28
>>731
自分の好みで業界の善し悪しを語るのはどうかと。
733就職戦線異状名無しさん:2009/07/03(金) 08:19:45
外食だけは止めとけ
734就職戦線異状名無しさん:2009/07/04(土) 09:36:50
[首都圏・公務員年収]

多摩市 833万 小金井市 832万 逗子市 830万 三鷹市 827万
千葉市 819万 鎌倉市 818万 市川市 816万 武蔵野市 815万
大和市 812万 神奈川県 799万 川崎市 776万 さいたま市 775万  
横浜市 767万 東京都 761万 埼玉県 739万 千葉県 737万
735就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 16:15:36
株式会社○○○○○○○○○に入社しました。
基本情報技術者を取らないと一生月給21万円から上がらない。
応用情報技術者を取らないと一生月給26万円から上がらない。
悲しい。知っていれば中堅以下の金融やメーカーを選びました。
私は学歴も資格も人脈もないからどうするか悩んでいます。
736就職戦線異状名無しさん:2009/07/05(日) 22:07:12
マルチうざい。
外食と何が関係あるの?
737就職戦線異状名無しさん:2009/07/08(水) 13:50:11
残業代求め「大庄」提訴=「名ばかり管理職」と元店長−名古屋地裁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090708-00000078-jij-soci

大庄って前も月100時間残業で従業員過労死させたとかで提訴されてなかったっけ?
738就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 20:34:20
739就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 20:42:18
もう諦めよう
死ぬまでこき使われるしかないんだよ
これは欠陥品として生きてきた罰として受け取るしかない
740就職戦線異状名無しさん:2009/07/11(土) 21:57:26
>>737
こんな企業でも説明会はどの会場も満席
笑わせやがるぜNNT!
741就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 00:38:36
>>737
大庄の説明会行ったことあるが、労働時間に関しては、ことさら詳しく説明してくれたから好感持てたんだが…

やっぱり、こんなもんか。
742就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 03:46:01
奥さーん!俺のチンチンサイコーでしょぉぅぅぅう!!!
奥さーん!俺のチンチンサイコーでしょぉぅぅぅう!!!
奥さーん!うちの信用金庫で定期預金してください!! おねげーしますだぁぁあ!!
定期預金してくれたら!!! もれなくチンチンもう一発プレゼントォォォオ!!!!
今ならゴムなしでチンコ!オッケーーーですよぉぉお!



もうすぐ大再編で信金が激減するので
お客様宅で定期預金をねだる”絶滅危惧種 信金マン”の鳴き声が聞けなくなりますよ
743就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 14:40:42
外食産業は本当に酷かったな。
女副店長がうちの店にいたんだけど、ほぼ毎日と言っていいほどヒステリー起こすし、
公休日に休んでいると、「忙しいのに何休んでんだ!!早く出てこい!」と脅されながら
毎日勤務してました。

公休なんてのは入社して3ヶ月を超えてからはほとんどもらえず、月1〜2日休めれば良い方かな?

また残業なんて言葉はなく残業時間を「お勉強の時間」とうちでは言われてました。
お勉強をさせてあげてるのにお金を払うのは変でしょ?という考えらしい・・・・・・


今は公務員(事務職)になって土日祝日が休めて夜は寝られるという人間らしい生活を送れてるから良いんだけどね。
外食産業にこのまま入り浸っていたら死んでしまうというハングリー精神があったから
公務員試験に合格できたんだと思います。

外食産業に感謝したのはこの時だけだなwwww
744就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 14:44:50
害蝕産業
745就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 18:30:28
外食産業を転々としたあと、30歳でフランスへ語学留学。
海外言ったら自分が変われると思ってるらしいうちのバイト先の高卒店長。
外食フリーター上がりの男って甘い考えのやつ多すぎ。
746就職戦線異状名無しさん :2009/07/12(日) 18:31:48
>>745
少なくともお前よりはマシだろうな
747就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 18:36:47
>>745
化ける可能性はあるな
748就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 18:44:23
>>746>>747なんで?
749就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 18:50:17
>>748
色々な企業で働いている経験があるから。
海外に行くだけのガッツがあるから。
かつ各企業の強み弱みを分析してて、さらに留学先で日本で受けそうなサービス
を見つければ、お前よりは金持ちに近づける確率が上がると思う
750就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 18:51:29
あらあら、外食産業のクズでしたかw
751就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 18:52:52
いや俺はメーカーの技術内定なんで^^;
752就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 19:00:52
>>749フリーターを29までやってたような人でも?
753就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 19:22:56
>>752
30で海外に行きたいなんて言うおっさんは、俺たちの尺度じゃ将来性なんて測りきれないだろ
ただ留学までするなら、叩き上げで成り上がるには最高の経歴になり得ると思うけどな。
754就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 20:59:01
アーベーセーからやる語学留学でか?www
755就職戦線異状名無しさん:2009/07/12(日) 21:00:53
高卒→大学中退→ミュージシャンになるため専門学校へ→ミュージシャンをしながら飲食バイトを転々→バイトリーダー
→語学留学
756就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 07:08:47
ごまんといて、たいていが屑、って印象しかない経歴。
757就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 13:45:57
皮肉なことだけど外食は大企業ほどカスな製品を提供してるし従業員も不幸なんだよな
おまえらも独立しろよ
758就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 13:50:37
みゅーじしゃん(笑)
759就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 19:27:28
何がおかしいんだ?
誰だって夢があるのに
760就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 20:22:24
C早稲田大学就職対策本部
761就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 21:01:20
夢www
762就職戦線異状名無しさん:2009/07/13(月) 23:44:49
>>761
だから何がおかしいんだよ?
うざったい
763就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 00:56:21
うざったいwwww
764就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 06:23:57
昭和の人間が紛れ込んでますね
765就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 06:38:13
夢を語ると言えば幸楽苑
766就職戦線異状名無しさん:2009/07/14(火) 06:57:50
夢に日付を入れるのが好きな経営者の方、本を出されてましたね。

767就職戦線異状名無しさん:2009/07/16(木) 07:49:10
渡邉美樹は胡散臭い
768就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 12:37:39
今日から三連休だぁー!!!
外食のみなさん頑張って下さい!
769就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 12:39:10
休みなのに朝から晩までらっしゃあああああああせえええええええええええ!
やりがいのある仕事ですねwwwww
770就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 12:43:37
はいいいいいいいいよおおおおおろこおおおおんんんんんでえええ
771就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 14:31:00
ガストはやめた方がいい
実態はグルメ外食の最悪な飲食店に
772就職戦線異状名無しさん:2009/07/18(土) 22:27:37
そういう根拠のないこと言っていると訴えますよ。
学生と言えど、自分の発言に責任を持ちなさい
773就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 13:00:30
実際もう話をしていることなので

ガスト板橋では
お客様が帰ったら
塩をまき
客にも聞こえる声で
塩を撒いた話するし
その前に写真撮れるし

それで店長が確かにそれを認め
本人も反省していると
言ったが
お客様が帰った後堂々と
塩を撒くようなことをしていることについて
店長だけでなく
本部の意見を聞きたいと言っても
本部は動ことしない

これが現状
動きがあればまた書く
774就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 13:15:34
ちょっと高めの飲食店でバイトしてる
昨日社員の人がぽつりと「もっとよく考えて就活すれば良かった」って言った

4年生一人がまだNNTで、凄く悩んでるのを見て羨ましくなったんだって
業界内でも給料いいし待遇もいいらしいけど、8連勤もあり土日休めなくて出会いもない
周りがどんどん結婚し始めて昔の知り合いに会うのも惨めなんだってよ
775就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 18:38:20
外食って結局、アルバイトを使って運営して
売上あげていかなきゃならないから
バイトがいなきゃ社員が体張らなければならないし
体力がある20代ならいいけど
歳を重ねると無理だよな・・。
776就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 18:40:43
もっとちゃんと人生考えなきゃ
777就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 19:36:07
外食で夢とかwwww
778就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 19:52:28
外食でも夢や野望の一つや二つくらいあるだろ。
外食に携わる全員が全員、自分より下だとでも思ってるのか?
779就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 20:28:15
>>774
私は株式会社さくらケーシーエスで働いていますが、同じようにみじめになっています。
将来に希望がなく、いくら頑張っても報われず、唯一の希望は早くしぬこと。
780就職戦線異状名無しさん:2009/07/19(日) 23:23:37
>>778
間違いなく下だろww
781就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 00:11:17
>>780
視野狭いんだな
782就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 13:09:20
>>777
だから夢の何がおかしいんだよ


>>780
お前の方がずっと下だがな
783就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 13:12:15
夢(笑)ってwwww現実受け止めろよwwwwww
外食だろ?wwwwwwww
784就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 13:14:18
外食産業に従事してるくせに底辺という自覚がないのかよw
785就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 13:18:19
だから外食なんだよwwwww
786就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 14:15:07
外食に行った友人の夢は「自分のレストランを開く」ことだったな。
素直に応援したい。
787就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 14:15:58
ははっワロス
788就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 14:41:14
人の夢笑うクズが集まるのはここですか?
789就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 14:44:19
外食wwww
790就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 14:49:11
>>786
レストラン開きたいなら給料良い会社行って金貯める方が良いだろwww
外食で料理の技術がつくと思ってんのかwww
791就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 14:52:12
外食で夢とかwwww
792就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 14:53:54
外食が人とか名乗るなよwwwwwwww
793ななし:2009/07/20(月) 16:18:34
サイゼリヤってどうなの?
794就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 19:08:18
俺たちがガストで美味しいハンバーグを食べれるのも外食正社員のおかげだぞ

俺は尊敬する!就きたくないけど
795就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 19:22:32
将来バー開くのが夢なんでノウハウ学ぶ為に外食業界行くよ!
ニッコマだけど外食中心に就活してたー。
激務なのは知ってるけど頑張るぜ
796就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 19:27:30
>>795
元から外食に行く気だったのは素晴らしいね。
本気でやったらノウハウ学べるしいいと思う!
797就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 19:42:27
そうだね。素晴らしいね
798就職戦線異状名無しさん:2009/07/20(月) 21:25:33
>>795

頑張れ!辛いかもしれないけど努力すれば夢は叶うぞ
799就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 02:24:55
俺のチンチンサイコーでしょぉぅぅぅう!!!
俺のチンチンサイコーでしょぉぅぅぅう!!!
奥さーん!うちの信用金庫で定期預金してください!! おねげーしますだぁぁあ!!
定期預金してくれたら!!! もれなくチンチンもう一発プレゼントォォォオ!!!!
今ならゴムなしでチンコ!オッケーーーですよぉぉお!
800就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 13:22:49
>>773
ガストに客に塩をまくスタッフがいるなら
マスコミへ
801就職戦線異状名無しさん:2009/07/21(火) 16:38:10
>>773
その後レポ聞きたい
802就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 19:53:36
「頑張れば報われる・・・」
そもそも、チェーンストアの概念を語ってる企業で、そんな事が評価
の対象になる、又は、必要な人材の糧となるのでしょうか?

チェーンとは「誰でも出来る事を、他の店舗でも実現」するといった
ところでしょうか。言葉やニュアンスは違えど、そんなところです。

用は、人材ではなく、人であればいい。多少の年収の上限を目標にする
企業もあるが、実質世間から比べれば休日もサービス残業といった不必
要な時間の投資を誰も評価はしてくれない。

それでも、外食を目指す人がいれば・・・どうぞ。
一応無職ではないですからね。(苦笑)
803就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 02:27:32
信用金庫採用担当の悪質工作員の特徴  
・信金のくせに小売、外食、郵政パン食を見下している。 書き込みに特徴があるのですぐに特定できる (擁護する内容は同じで単調)

・とにかく信金を賞賛する、斜陽業界のくせに安定業界である、一部上位を除けば安月給は周知の事実であるのにやたら年収1千万越えとウソを強調する
 信金を盲信しすぎて妄想が酷くなっている。

・ブラック企業スレでは常に信金をランクから削るが、まともな人間には相手にされずスレの住人から元通りランクインされ続ける

・とにかく抽象的なことしかいえない、自身の所属している具体的な金庫名や役職や氏名や待遇すらも書かない

・少しでも信金に不利な情報があると、平均5分以内に発見し『引きこもり信金落ち粘着の特徴 』というコピペを粘着質に狂ったように張り付けまくる
 おそらく24時間年中無休で粘着している※最速は1分で発見し、コピペしまくった記録あり

・だが当の本人はすべてが終わっている下位信金に所属しているので、業界上位の城南信金、川崎信金のことを理想化し、さも業界すべてが
 そうであるかのように騙し、書き込む

・近頃は出没時間が偏っているので短時間に大量のレスを行うので犯行が丸わかりであるw年中キチガイ状態であるため、自身がNO、1キチガイである自覚がない


・無い知恵を絞って、信金を題材にしたアホな小話まで作るようになってきた、さらに妄想が進んでいっているようだ

・マンセー粘着は暇人なので、信金関連の過去ログにまでさかのぼって、誰が書き込んだかわからないレスのことで粘着を繰り返す

・最近は粘着しすぎでキモチ悪がられ、かえって学生だましの目的が達せないため、自嘲気味に書き込み件数が減っているがキチガイである点は変わらない

・粘着キチガイぶりに嫌気がさした自分の信金の本年度の内定者が全員辞退してしてしまい、内定者出席なしの内定式を行う羽目になり、採用担当としての
責任を取らされて解雇され、辞退していった学生たちを憎み、さらに激しく支離滅裂なコピペをキチガって張り付けるようになった。

・最近は自分で信金叩きも行い、それに対して自分で擁護するというキチガイ一人芝居まで行うようになってきたwさらに人格がゆがんでいっているようだ。
804就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 02:54:03
なんで日本の外食産業はココまで凄く激務で給料安いの?

留学先のヨーロッパでバイトしたことあるけど
向こうは俺が真面目過ぎてビビッてたし、俺は時間給が良過ぎる上に
「え?コレでいいの?」ってくらい仕事適当でビビッた

大体感覚的に言うと
時給800〜900円の日本のチェーン店のバイトのサービス
≒ヨーロッパの三ツ星一流レストランのウェイターのサービス
805就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 03:10:50
俺のバイト先の店長は休みが20日に1回ぐらいだったな
806就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 04:16:17
ハニカム読んだらファミレスの正社員になりたくなったw
807就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 15:14:38
知り合いの馬鹿が松○行くことに決めたとのこと。
頑張って本社勤務になれるように頑張るんだってさ。
808就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 15:18:37
>>808
ゼンショーに行く知り合いの馬鹿も同じ事言ってたw
809就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 15:19:25
馬鹿は俺もだったか
×>>808
>>807
810就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 15:27:53
言うだけならタダ。
811就職戦線異状名無しさん:2009/07/23(木) 15:42:24
>>807
松屋だけは止めとけ。
元社員からの警告
812就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 02:28:11
松○の筆記2週間前に合格したんだけどその後の日程案内がまだ来ないす
813就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 02:50:03
外食行く奴はメンヘラ
814就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 12:15:46
>>811
オレ松屋好きだから止めんなよ
どんどん入社してくれw
815就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 12:18:10
就活中の昼は松屋にお世話なったし感謝してるよ
816就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 12:23:57
でも働きたくはない
817就職戦線異状名無しさん:2009/07/24(金) 22:58:31
お前らに聞きたい。外食が糞でキツイのはわかった
じゃあ他のどの業種が楽で安定してるんだ
ところでお前らは働いてんの??
818就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 00:56:26
>>817
マジレスすると、人それぞれじゃないか?

事務が単調で嫌だ。営業でバリバリ働きたいという奴もいる
ノルマのある営業は嫌で事務をやりたいという奴もいる

4月にあった外食の説明会に言ったら最初から外食一本で他を考えていないって奴もいた(総計だった)

人の価値観だろう
819就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 01:36:48
>>811
なぜ?
820就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 09:33:38
>>811
きっと仕事できなくてはぶられてたんだろうな。
821就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 22:51:32
総計で外食かなりいるよ。
sなんかは今年は多い・・・。
822就職戦線異状名無しさん:2009/07/25(土) 22:54:02
>>817
人に聞くなら態度ってもんがあるだろ
それすらわきまえんから外食なんだよ
823就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 06:11:08
外食だけはやりたくない!!


824就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 14:38:39
>>823
じゃあ、俺がやるよ!
825就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 19:32:55
じゃあ、俺もやる!
826就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 20:56:38
いや、俺がやるって!!
827就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 20:57:18
いや俺が!
828就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 21:12:06
誰かあのセリフ言ってやれよ…










俺がやるよ!
829就職戦線異状名無しさん:2009/07/26(日) 21:28:18
大庄って資格取れるみたいだけど、調理師取ってすぐに辞めるとかできるの?
830就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 00:19:43
調理師免許とっても何の役にも立たないけどね
831就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 22:28:13
あくまで外食の中だけで
ジョイフルってどんな感じなんですかね
832就職戦線異状名無しさん:2009/07/27(月) 23:28:23
確かにここに書いてる事は当たってるけど、外食産業で働いてる人に
底辺の仕事なんて言えますか・・・?
833就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 13:13:12
>>832
頭大丈夫?
何で言う必要あんの?
834就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 15:56:37
>>830
自分で店開けるじゃん
835就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 18:58:55
30前半で未経験で外食産業に転職しようと思うのだけど
店舗とか学生のアルバイトが多いからオッサンって馬鹿にされるのかな?
836就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 19:46:48
コロワイド東日本に行くべき
837就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 21:24:13
>>829
はい!よろこんで!
838就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 21:27:14
>>832
さすが外食だな。知恵遅れな指摘して鋭い指摘したと思ってる
その程度だから底辺なんだよカス
839就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 22:16:27
802 :就職戦線異状名無しさん:2009/07/22(水) 19:53:36
「頑張れば報われる・・・」
そもそも、チェーンストアの概念を語ってる企業で、そんな事が評価
の対象になる、又は、必要な人材の糧となるのでしょうか?

チェーンとは「誰でも出来る事を、他の店舗でも実現」するといった
ところでしょうか。言葉やニュアンスは違えど、そんなところです。

用は、人材ではなく、人であればいい。多少の年収の上限を目標にする
企業もあるが、実質世間から比べれば休日もサービス残業といった不必
要な時間の投資を誰も評価はしてくれない。

それでも、外食を目指す人がいれば・・・どうぞ。
一応無職ではないですからね。(苦笑)
840就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 22:22:28
でもさ、外食でもカフェとかスイーツ専門の所だったら
少しは楽なんじゃないの?
841就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 22:24:33
学生の身分で職種の優劣なんか俺は語れんわ。そうやって社会は回ってるのにな。
842就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 22:25:35
え?
843就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 23:01:40
お前らテレ東観ろ
844就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 23:07:49
今日フジで外食ブラック企業特集してたな
845就職戦線異状名無しさん:2009/07/28(火) 23:43:19
内容kwsk
846就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 18:49:46
すき家
ココス

ゼンショーグループはブラック
847就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 22:19:15
外食産業って時代錯誤なんだよな
正社員を雇用者が搾取しようとする風潮なんて前世紀でとっくに終わりましたが
848就職戦線異状名無しさん:2009/07/29(水) 22:21:32
仕方なく外食行くならパセラを展開しているニュートンがお薦め
ここは外食の癖に社員の週休二日が守られています
賞与がなく年俸制ですが、その分つきにもらえる額は上乗せされてます
849就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 03:47:15
コロワイドの特集みたけどさ、あれはないわ。
あの集会はもう笑うしかないよね。
850就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 07:53:08
>>849
詳しく
851就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 09:39:03
前に豪雪に行ったときに、外食チェーン鮨屋のブースに行ったんだが、
大学生新卒向の説明会なのになぜか募集している職種が板前さん。
調理師学校あたりをあたったほうがよっぽど使い物になる人を得られるだろうに
なにを意図しているんだろうか
852就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 10:27:11
>>850
たしか、元気なんとか集会とかいう全社員が集まる会議があるんだが、
その中で、各部署が大声で目標とかを叫びまくってるんだわ。
まあ、なんというか応援団みたいな感じを想像してくればいいと思う。
そして、全社員で意味不明な体操?のようなものをしながらまた叫びまくってたよ。
853就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 13:06:18
>>851
学卒から調理専門職を募るのなんて、別に普通だが。
視野が狭いな
854就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 13:09:51
外食だぞ?常識なんか持ってたら発狂しちゃうぞ^^
855就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 13:18:22
>>804
そしたら日本の一流ホテルのサービスなんて世界一だな
856就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 13:34:56
サイゼリヤの筆記通過率3、4割ってマジ?

筆記合格したんだが
857就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 13:38:46
得点率3,4割で通過ってことだよ底辺くん
858就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 13:42:47
外食受け続けたが28社落ちた
ここのスレの人達は贅沢だ
859就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 13:43:14
え?
860就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 13:54:41
>>854
学生時代の常識が通用する職種なんぞ日本にはないよ
861就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 13:57:52
知ったか乙
862就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 13:59:23
>>835
外食でバイトやってたとき、30くらいの未経験の人が来たことあった。
店長は学生にはよく怒る人だったが、30歳の人には怒りにくいって言ってた。
うちは学生やパートばかりだったから、その人は居心地悪くてすぐやめたよ。
863就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 14:43:37
>>856
関西で3-4番目の国公立行ってる友達が
サイゼの筆記で落とされてたよ。性格的なものかもしれないけど。
864就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 18:49:58
>>863
むしろ馬鹿しか雇わないからな
865就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 18:53:55
サイゼリヤは優良だからそれはない
866就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 18:57:53
さすがにそれはないわ
867就職戦線異状名無しさん:2009/07/30(木) 21:14:23
>>865の発言で、馬鹿しか雇わないのがよくわかった
868就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 07:43:42
松屋だけは止めとけ。
869就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 12:10:29
本当に外食だけはやめといたほうがいいと思う…
3年間バイトしてた俺からの忠告
870就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 12:15:22
バイト風情が
871就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 12:22:28
バイトは店舗だけが全てだと思ってるから笑える
大卒募集は店長の先に進む人を雇ってるわけだ
872就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 12:44:55
店長の先に進む人間をやとってるわけだ(キリッ



その前に死なないといいっすねw
873就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 12:48:00
横レス。
店長時代が、スキルは付かないわ給料上がらないわバイトとやってることさして変わらないわ土日絶対休めないわで報われないのが問題なんだろ

本部の人数考えたら全員が本部行ける訳がない上に、本部の人間は外部から中途で採用する場合もある。
バイトから見たら入社1年目だろうが5年目だろうが10年目だろうが店長は店長。
売上増やす手段は主に人件費の削減すなわち社員のサービス残業。

本部とやらの人間がどう働いてるか知らないけど、現場の社員が死んだ目してるのは知ってる。
だから外食は職場にするべきでないと思う。
874就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 12:57:49
>>871
あなたの方が何も知らないように思えるが…
875就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 13:01:32
そもそもこのスレにいる人達は能力ないから他の仕事に就けなくて外食行った奴ばっかだろ?
外食行きたくて外食いったんじゃないんだろ?
876就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 13:02:11
将来は本部とか外食小売の新卒詐欺の常套句だよなw
あ?エリアマネージャー?とかあるんですっけ苦笑
877就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 13:02:43
てかここにいるのは学生が多い?
878就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 13:02:59
外食行きたくて入った奴なら騒いだり船さ
879就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 13:04:18
>>878
そもそも入りたくて入ったなんて人は極少数だろう
880就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 13:11:21
土日のこの時間帯になると思いだすなぁ

なだれ込むお客
舞い込むオーダー
ブチ切れる店長
厨房に怒鳴り込んでくるお客
泣き出すバイト
積み上がる皿
なくなる仕込み…
881就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 13:34:05
外食はまじでくそ
バイトと同じことやって、拘束長くて、スキルつかないとか終わってる
俺のバイト先の店長9年目で手取り22万とかどこの初任給だよ
ストレス発散は気に入らないバイトをけなすだけ、自分はたいして仕事できない、人間として終わってる
高学歴で外食とか聞いたことない。頭おかしい知恵遅れがやる仕事。
店長っていっても所詮1店舗まかされてるだけ
外食行くくらいなら死んだほうがましだわ
882就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 13:36:05
初任給手取り22万はうらやましいなぁ
883就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 14:26:24
福利厚生をせめて、充実してほしいよな。

884就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 17:55:00
過激な会社だなあ。
http://noharadesu.blog27.fc2.com/
885就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 18:13:53
外食ワロス
886就職戦線異状名無しさん:2009/08/01(土) 21:46:11
華屋与兵衛で社員をしていた事があるが、かなり
クソだった。とにかく休憩が短い!平均20分
一番短い時でたった5分しかなかった。外食っ
てどこもそうなのかな
887就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 01:50:01
吉野屋ってどうよ?

http://noharadesu.blog27.fc2.com/blog-entry-14.html
「それにあんたの職歴を見ると随分と飲食店関係を転々としてるねえ。ん何?
 前職が牛丼屋の吉野屋ぁ?笑わせてくれるじゃねえか。まさかこれ冗談で書いたんじゃあるめえな? 
なぜ畑違いの我が社に応募してきたんだ?」

888就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 01:54:13
吉野家の今の社長は、バイトから正社員になって登り詰めましたとさ
889就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 01:57:52
しかし今は時代が違う
890就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 02:01:53
吉野家を利用したいとは思わない
891就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 08:44:44
前へならえ、右向け右、左向け左、休め、きをつけ、
回れ右、ブルマー、トレパン、トレシャツ、ハチマキ、
ズンズンチャツ ズンズンチャツ 腕を胸の前にあげて痙攣の運動!・・・・・・アッ!アッ!アッ!」
892就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 14:22:42
>>890
でっていう。
利用したくないならお前が来なきゃいいだけのこと。
嫌々来てもらっても困るんだよね、食事を楽しんでいる他のお客さんのことも考えてもらわないと。
893就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 15:23:01
飲食(ファーストフード系)でバイトしてるがほんと酷いよ
土日祝は絶対休めないし24時に店閉めて閉店作業終わってバイト帰ってもまだまだ残ってる毎日
店長職は残業代でないし、年末年始は休みゼロ

クレーマー相手に精神やられバイトのミスも結局は社員の責任

まさに社畜だぞ、中卒にピッタリなドカタ仕事だよ、何も新卒で行くことない。まじでやめとけ
894就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 16:54:09
一応内定先はジョブローテーションだと思うけど、部署の異動が結構あるみたいだったけどなぁ。採用担当の人事の人が店舗にまた戻るんだそうな。
給与も人事の人の話だと現場の方が本社勤務よりも多くなるように設定してるって言ってた。
まあ、何処までが嘘かわからんし、脚色されてる可能性が十分あるから信じきっちゃいないけど。

福利厚生:
厚生年金、厚生年金基金、健康、雇用、労災保険、育児、介護休暇制度、資格取得奨励制度、勤務地域限定制度(エリアマネージャー以上は無し)、ワンルーム独身寮(給与から2万前後天引き)、社内持ち株制度
初任給:22万前後
賞 与:5ヶ月

福利厚生って何が無いとマズイかわからんのだが、これってどうなの? 何か足らない物あるのかな? 書くと特定されそうなのは外したが。
895就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 17:21:12
>>894
福利厚生で言えば独身寮の値段が高いくらいで他はまともだと思う
896就職戦線異状名無しさん:2009/08/03(月) 22:19:37
>>886さん
華屋与兵衛って天下のゼ○ショーグループ様(笑)じゃないっすかw
外食全体がブラックなのは承知してるが、ゼ○ショーとモ○テとすか○らーくは別格だと思う……。

>>895さん
え、2万で高い方なのか……。
897全焼株主:2009/08/04(火) 01:04:21
優待券を時々使うものです。
私が卒業したのは、地方農学部で全体としてあまりぱっとした就職先がなく、やむなく
外食に行く人もいますけど、10年以上継続したということを聞いたことが
ありません。地区本部長になっているのが知り合いにいますけど、高卒のたたき上げの人です。
人相手であれば、まだ大手量販店の方がバイヤーや企画部門にいける可能性あり、
仮に店舗であっても外食ほど忙しいということはない。
こっちの方は10年後でも半分は続いているようです。

それから、メニュー、レシピが全店統一されており、自分で工夫する部分が
非常に少ない。ナカウでは讃岐うどんの地で腰のないうどんを出している。これじゃ、
誰も入らないでしょう。ココス、客単価を下げる課程で味を犠牲にしている、
特に野菜は美味しくない。ジェリーパスタ・授業員が少なすぎて、昼の時間は
待っているお客にしばしば謝っている。牛案・高い割りにたいしたことがない。
数奇屋・店長次第の部分もあろうけど調理場が汚い。ふらかっつ・ここだけが
唯一まとも。一応、行ける範囲での感想です。
でも、一人の社員さんが頑張ってどうなるものでもない。
接客業を追及するのであれば、一流ホテルやリゾート産業の方がまだスキルが身に
つくのではないかと思う。

898就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 02:52:26
>>897
その会社はマニュアルしか考えてませんよ。
程度の低い店には所詮餌食えればいいとしか考えてない客しか来ないですし。
餌のために500円ぽっちを店員に投げつけて神様のような態度をとる客。
客に出す食事ひとつ満足に作れず会社と客の文句を言うしか能のないクズ。
そんなカスみたいな店に餌代払うくらいならしっかりしたサービスも食事もできるところにいって喜んで財布開くほうがお互いのためになるのになー
899就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 11:29:18
>>894
サイゼ?
それなら裁量良ければ土日も休むこと出来るし、
待遇もそこまで悪くない。

今年は東大院、総計、kkdr,マーチが例年以上に多い。
900就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 11:37:03
上手く良いアルバイトを採用する事で激務度が変わってくるよね
平日の昼間は主婦の人が多いからキャストが安定し易いから
うちの店の店長は、平日は15時頃から出勤してくる日も多いし
上手く人員を確保できれば、マッタリになる可能性も高いかもね。
土日祝の13±2時間勤務はしょうがないけど
901就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 13:02:02
サイゼの工作員が必死なスレ
902就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 13:08:09
平の間は残業代でるけど新卒一年そこそこで店長にあげられてそっからが地獄になる
903就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 15:22:34
>>899さん
本当はサイゼ行きたかったんだけど、最終面接で下手こいてなぁ。
でも外食企業調べてサイゼの次にまともそうなとこだった。

>>900さん
よくバイトは屑ばっかで最悪だーみたいなレスあるけど、そのバイト選ぶのは自分で、教えるのも自分なんだよね。
904就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 15:47:53

入社した翌日から名ばかり店長に任命。
長期勤務で残業手当なし。
売り上げノルマ厳しく未達成は給料・ボーナスカット。
それが覚悟ならいらっしゃい!
905就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 21:24:53
サイゼリヤっていいの?店長て学歴どれくらいの人が多いの?あと新卒で採用されても現場で働くの?でも店長以外は学生アルバイトだらけだよね?
906就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 22:50:12
>>905
外食の中では一応出世のチャンス&リターンは良い方だと思う。

店舗配属→店長→地域長→本部が出世パターン。
逆に言えばこれ以外はほぼない。
店長まではFランだろうが何だろうが、入れば誰でもなれる。

学生のバイトだらけってことはない。パートのおばちゃんも多い。
社員は新人を除けば、店長以外はほぼいないと思った方がいい。
907就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 23:00:38
>>905
年収も他外食・小売流通業と比較しても高水準。

今年からオーナー社長が会長職に退いたため、しかも家族経営でなく、
システムも大きく変わりやすい。変えやすい。

サービス残業、名ばかり管理職はない。=店長が管理職じゃないから。
しかも、24時間営業の店舗が3店舗しかないため長時間労働もない。
残業は月30時間平均。

入社時期によるがマーチあたりもザクザク店長でいる。

自己資本比率なんかの数字見れるなら見たらいいけど、経営的にも
比較的安定。

・・・たしかに不安材料はまだまだ多いが。
908就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 23:01:44
外食でサービス残業、名ばかり管理職ないのは画期的じゃね
909就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 23:05:09
店長の後は部署の異動が出来るんだと思う。ただ例え他の部署に行ったとしても2年以内に店長に戻ったりもするみたい。所謂ジョブローテーションだな。
俺の担当だった人事の人は途中で店舗勤務に戻ってた。
910就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 23:10:57
>>906やっぱ俺の思ったとおりだな。店長以外に社員がいないのもわかった。てか、じゃあバイトからでも社員店長となりあがれるってことか?べつに新卒利用して就職するほどじゃないのな?
911就職戦線異状名無しさん:2009/08/04(火) 23:13:32
じゃあ早慶卒だからって、本部にいけるわけではないのかな?早慶でも一生店長の肉体労働で終わる可能性もあるのか?いきなり皿洗いせず、本部にはいけないの?上にいくほどポストは少ないだろうし。
912就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 00:16:47
>>899
嘘書くな

しかも何で内定者の学歴知ってんだよ人事のクズ
913就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 01:33:21
外食がまったりな訳100%ない。

ファミレスバイトのヘルプで4店舗ほど回ったがどこの店長も睡眠時間2時間とか家庭崩壊とかそんなんばっか。


それ以上に勤務時間のほとんどが立ちっぱなしというブルーカラー


そんなファミレス店長には何言われても反論しません。

だってかわいそうなんだもん
914就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 01:40:25
まったりな日もあるよ。


年に2回くらいだけどw
915就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 04:27:20
>>912
俺も同じこと聞いたから嘘じゃないと思うぞ? 例年以上に高学歴が流れて来たから人事の間で話題になってたんじゃないか?

>>913
たかだかバイトのヘルプで行っただけなのに、一々ヘルプ先の各店長の睡眠時間と家庭事情調べてる>>913の精神構造の方が気持ち悪過ぎてよっぽど可哀想なんだがw
916就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 04:36:06

兄貴が勤務。負け組なのは間違いない。名ばかり店長で他はアルバイト員。
売り上げノルマは半端じゃない。ボーナスカット、休日返上は常態。
組合あっても御用だし、鬱病発症して退社(解雇)。今は自宅から通院。
兄貴の轍を踏んではダメだよ。
917就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 10:34:21
>>916
兄貴が行ってたのはどこの店よ?
918就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 10:47:16
とんでんだな
919就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 10:49:05
屯田兵か
920就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 12:54:50
2010卒ですが、幸楽苑で働きたいと思ってたけど、
上のほうの退職した社員のレス見てたら、なんかやる気なくしたなー。
店舗の運営経験して経理とかやりたいって思ってたけどな。
福島にいかなきゃいけないのかー。
921就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 12:57:27
ちなみに外食で働くのに調理師の免許とかはいらないんですか?
922就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 13:20:57
>>910
>じゃあバイトからでも社員店長となりあがれるってことか?べつに新卒利用して就職するほどじゃないのな?

どうやってここに行きついたの?w
>>906は正規雇用されてからの話だぞ。バイトは関係ない。


>>911
どこ卒だろうと必ず店舗を経てからだね。
まぁ本社機能に関わる難関資格とか持ってれば別かも知れんが。
(会計士資格持ってて経理で採用されるとか)

店長になっても数字上げられなければ店舗のままだろうね。
高学歴だろうと何だろうと、店舗ですらまともに数字上げられないなら
地域で数字上げられる訳が無い。本社機能なんて言わずもがな。って感じ。

実際には求められる物違うけどね。
923就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 13:57:47
数字あげるったってどうやって?
924就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 14:17:56
>>923
しらねーよw
そんな簡単に答えられることだったら誰だって本部いけるだろw
925就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 17:37:06
俺が言いたいのは店舗は立地によって条件が違うから、数字あげるったって座席数にも限界があるし、他店舗と比較できんだろ
926就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 17:56:45
>>923
うちの店長はマーケティング本とかで勉強しながら
いろいろ試してた

ただ、大抵は目に見える効果はないし
作業方法を何度も変えられると作業するバイト側が迷惑だし
店長は嫌われてた
927就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 19:08:04
>>920
そんなことない、すぐ本部に行ける
幸楽苑って大企業だし安定してると思うよ
絶対入社すべきだよ☆
928就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 21:17:19
某焼肉チェーンで月7〜8休で夏期休暇、年末年始休で25万の求人があるんだが信用出来る?
929就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 21:21:01
>>928
単純に考えてみろ
そのチェーン店が夏季やら年末年始やらに休業してるか?
930就職戦線異状名無しさん:2009/08/05(水) 21:34:40
夏季休暇は取らせてくれるかもね。時期は多少ずれるかも知れんが。
年末年始休は>>929の言う通りだな。
元旦とかは皆出たがらない。3日くらいからは繁忙期。
931就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 06:58:02
見かけ上離職率が高いが、それは早めに独立をする人が多いからであって、
単に数字だけ見て判断するのは間違い。
932就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 08:38:34
>>931
みんな独立して何してるの?
トラックの運転手?w
933就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 12:06:01
馬鹿かお前は。
料理に決まってるだろう。
934就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 13:27:58
家事手伝いですね。わかります
935就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 17:56:16
ファミレス板見ると以下に社員がひどい立場におかれてるかわかる
みな将来どうしたらいいかおびえているよ
936就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 18:29:33
>>910
バイトから社員こそ名ばかりに近い。
学生バイトも多少の優遇はあるものの筆記も面接も
普段通り受けるし、落ちる人もいる。

バイトと社員は違うからね。
数字見れないと成長できないし、論理的方策をとれないと本部に行っても
店舗へぶら下がり。

ただ、見てる限り他の外食に比べてバイトから新卒で入る比率が多い気がする。


懇談会とか周りの人と情報を交換すれば、学歴は分かるだろう。
937就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 18:41:48
>>928
オフィス街とかは年末年始人自体居ないから店閉めてるとこもあるんじゃね?
飲食で月7〜8休は期待しない方が良さげ。
938就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 19:22:34
離職率が高いってのは
「ずっと続けていきたい仕事」
ではないってことだよね
他業種でもそれは十二分にありえるけど
スキルが付かないってのは決定打だと思う。

ことさらに即戦力が求められてるこの不況下だと
他業界への転職は絶望的だよ
939就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 19:25:55
外食産業に伸びしろないしもうやばやばじゃね
940就職戦線異状名無しさん:2009/08/06(木) 19:43:55
少なくとも統率力と数字の管理能力はつくよ。
マニュアル通りにやってるだけの人はなかなかうまくいかない。
というより自分の理論が崩されて嘆いて辞める。
941就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 13:06:10
でも評価されない
942就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 15:02:55
外食で評価されない人は、どこ行っても評価されない。
こういう所で愚痴ってて現実にはヘラヘラしてるだけでしょ?
従ってるだけなら誰でもできる。
943就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 18:44:21
>>941がいいたいのは外食なんかで身についた(らしい?)統率力と数字の管理能力なんて
転職のときに評価されないだろってことじゃね?
944就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 19:12:11
必死だなw
コンプ君惨めwww
945就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 19:29:50
地銀スレ並に荒れてるな
946就職戦線異状名無しさん:2009/08/07(金) 21:33:35

   __,.-----.,___ 
  r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
  |:::r'~  ~"""''-、::||
  |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|;
 r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i
 ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   '、  ----  .,;'   < こんな 業界に まじに なっちゃって どうするの。
 /| ';、     .,; ' \  \_______________________
      ̄ ̄ ̄
                             、
                          .!~二~7
                           _7^[_,i


947就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 12:15:14
>>942
というか、業界の文句ばかり言っている人って仕事できない人ばかり

948就職戦線異状名無しさん:2009/08/08(土) 13:41:47
まだ外食産業なんて出来て間もないんだから、不安要素が多いのは当たり前。
それは、小売・流通なんかの一部でも同じじゃない?
直訴して変えていかないとずっとこんなんだよ。
949就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 00:53:34
バイト君がいないと成り立たない業態
950就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 13:42:37
バイトより偉いのにバイトに怒れないのがきつそうだな。
集団ボイコットされたら終わりだし
951就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 15:21:16
そういうことはありませんが。
皆それぞれの役目を果たしつつ、協力もしあって頑張っている。

ネガキャンばかりやるのもいい加減にしろ
952就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 16:10:57
むしろポジティブな意見が出る理由を聞きたい。

モンテやワタミレベルの激務は稀だとは思うけど
「バイトの機嫌を損ねたら終わり」ってのは殆どの業態に当てはまるよ。
大半の店はバイトでシフト回してるんだから。

正社員に比べたら意識もモチベーションも低いバイトは
一般企業の部下より断然扱いにくい。

けど、少ない給料で働くバイトにピーク時に入るの強制したり
「店を回す意識」 を求めるのはてんでおかしい話で
意識が低くなる低待遇の従業員しか雇えない、外食の利益率・システムが問題。

個人的には、Bグルレベルの飲食は全部サイゼリヤエクスプレスみたいなのでいいと思う
953就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 17:30:10
一般社員より扱いやすいよ。
だって、高校生や大学生のアルバイトさんなんて自分たちが
経験してきた年代なんだから、どんなこと考えてるか
どうしたらいいかなんて自ずと分かるでしょう。
サークルとか入ってたんなら尚更親身になれるし、統率の仕方も分かるでしょう。

特に大学生バイトなんて夕方から夜間のピーク時や昼時などにいてくれるんだから、
ピーク時にだって予定がなければ入ってもらうでしょ。
学校でのことと照らし合わせたり、企業運営などの基礎として店舗運営を
捉えられるようにすれば店舗を回すのを考えてもらうのに
何にもおかしなことはないと思うが。

それで社員としての運営能力・裁量能力の有る無しが分かる。
有効に使えば、自分の作業に集中したりできるよ。休日や残業もそうだし。

モチベーション低いってのはどうして?
給料もらってるんだからそれだけのことはしてもらうよ。
逆に下手下手に出るとなめられて自分の好きなように行動されまくるよ〜。

中食は小さい所だと2人しかいない店もあり。
人件費も無いから誰か休んだら地獄。
954就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 18:03:20
外食総合職が離職率高いのは、やりがいが皆無で給料が低いからだろうね。
同じくらい激務な建設業総合職は離職率が全体的にかなり低い。

馬鹿らしくてモチベーションが維持できないんだろうね。
955就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 22:13:25
給与は低くないよ。
小売・流通・外食の昇給率は、30代半ばまでは他業界よりも良いよ。
四季報なんかで見る平均年収が低いのは、それ以降の昇給が比較的緩やかだから。

それが問題なんだけどね。

離職率は色々な問題はあるが、こうした業界はギャップが多いからだよ。
単なる接客をするだけじゃないからね。計数管理だったりもあるし、
MDの役割もあるから。

あとは、当たりはずれのハズレの企業に行った場合。
それは、ノーデータだったりしてる。隠してないのはちゃんとした理由を持っているから。
956就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 22:54:17
結局夢を持ってる人間に嫉妬してるんだろ
それともNNTか?
957就職戦線異状名無しさん:2009/08/09(日) 23:27:33
外食ねぇ・・たしかにある程度ピンきりなところはあるだろうが・・
結構前にマクドナルドがフランチャイズ拡大路線を始めたことは知ってるよな?

現在3割程度しかないフランチャイズ店舗を7割まで増やす計画なんだが、今まで直営店舗にいた人間はどうなると思う?
本社配属や、直営店舗あたりの社員数を増やすのか?
効率重視の外食がそんなことするわけないよな。

直営で使えない社員は全員フランチャイズに出向となるのが現実だ。
そして直営店舗には二度と戻れず、全てをあきらめてフランチャイズに移籍するわけだ。

実際俺のバイト先の社員はみんな出向→移籍で来てる。
人によってはバイトから直接フランチャイジーに入社してる人もいるけど。

フランチャイズの惨状は知ってるよな・・・マクドナルドのフランチャイジーも例外なくロイヤリティに悩まされてるわけだ。
経営苦しい→エアコンや電灯を切ったり、時間当たり従業員数を減らす
→サービスや就業環境に影響→客来なくなる、バイトやめる→経営を圧迫

と、フランチャイジーの社員は今地獄のような環境で働いてるわけ。

どこの外食でもそんな環境だとは言わないが、有名企業でもそのような末路を辿る人間がいるってことを分かって欲しい。
だから「妥協して」外食に入るのはやめたほうが良い。
確固たる目的を持って入社しないと体壊して終わるだけだ。
958就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 04:31:12
50,60の社員っている? それまでにクビうあリストラされる運命?
一生を賭ける仕事ではない
959就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 10:29:22
50はいるが60はいないんじゃないかな。
新しい業界だから定年向かえた人はいないと思う
960就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 10:36:33
>>955
それを世間では給与が低いと言うんだよw
誰も20代30代の給与でなんて比べないだろ
家を買う、結婚する、子供が進学するって時期で考えるんだよ
961就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 11:02:15
>>960
まだ、平均年齢が若い業界なんだから仕方ないでしょう。
ちなみに家を買う、結婚する、子供が進学するというイベントは30代だよ。
平均初婚年齢が29歳程度なのを知っていれば分かるよね。

他業界の平均年齢に対峙させた場合には、サイゼリヤくらいだと現時点だと
中の上くらいだから悪くないんだよ〜。
一般企業でも休返・サビ残・土日出勤なんて多くあるからね。
年間平均休日数も実質104日程度ってのが現実。
962就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 11:23:40
>>961
はいはい。仕方がない仕方がない
30代前半で子供が高校大学進学なんて奴どうでもいいや
963就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 11:35:03
ちなみにさも当たり前みたいにサビ残とか休日出勤とか言うけど、まわりにそんなんいないよ。

あと初婚が29だろうが、その時の年収が周りより良くても、
アホじゃないんだからそこの時点で考えないだろに

まぁいいや
964就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 13:46:35
今、残業させない企業は終わってるよ。
それだけ頼りない人間だってこと。経営が危ないかね。
965就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 15:40:58
かといってサビ残が正当化されるのはあり得ない訳だが

・残業あり =不景気でも仕事あるし利益も出せてる
・残業なし =不景気で仕事減った=人手が余っててもリストラとかはやってない
・サビ残あり =残業はあるけど払う賃金はない=本来必要な人員すらカットされてる
=人件費を捻出出来てない

これ以下になるのは
・仕事なし =残業どころか普通の仕事もないし払う賃金もない→倒産寸前
966就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 17:04:48
昔は、サビ残は自分の仕事に誇り持ったから進んでやってたんだよ。
特に現オーナー社長や設立時のメンバーなんて然るべく。
残業なくてリストラしないってのは語弊あるよ。
残業の有無に関わらずリストラはあるよ。
経営陣からすれば希望退社になるから会社が安定してるよーに見える。
967就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 17:11:43
昨日の日経新聞ですかいらーく社長の記事があったんだが
店長のサビ残なくして、手当てと残業代を支給するって言ってた
本当のとこどうなんだろね
968就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 18:45:21
>>966
役員のお仕事をさび算とかいってる時点でもうね
969就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 20:23:49
>>967
すかいらーくはあんだけ評判悪くなったんだから、
経営の立て直しのためにも管理職から店長を外すか
残業代支給はするだろう。
まぁ、90年代の外食のあり得なさが洗いざらいにされてきれるってことだな。

>>968
初期メンバーも当時は役員でなく、一般社員だよ〜。
例えば、OLCの本とか読んでみれば分かるよ。
余裕で月300時間くらい働いていた現状が書かれているし、
他のサービス業の文献を読んでもそれくらいは認識できるよね。

今は、168時間+αでせいぜい200時間になれば妥当だろう。
組合に入ってれば、監査入るしそれくらいは言わずもがな。
970就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 21:42:17
粘着外食叩き完全論破w
971就職戦線異状名無しさん:2009/08/10(月) 21:45:19
>>970
何を見て論破って思ったの?w
972就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 11:56:23
否定派の工作ばかりでイライラする
こんなスレ消えちまえ
973就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 22:56:13
夢を抱いて大学の門を叩いたのに、奴隷扱いしかしてくれない業界に行かざるを得ない
現実を前にイライラしてるんだろ?www
974就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 23:14:46
論破された低能が懲りずに来てるのかw
975就職戦線異状名無しさん:2009/08/11(火) 23:26:59
論破(笑)してご満悦に浸ってる暇があれば、入学時の志を思い出して自分に嘘をつかず就活しなおせばいいのに
今の君の反応は防衛機制にしか見えない
976就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 00:02:33
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ハンバーグ】幸楽苑29【ラーメン居酒屋】 [ラーメン]
外食から異業種への転職 part10 [転職]
週末も孤独 [孤独な男性]
最近、外食産業のサービスが全体的に低下してる [独身男性]
【CSL】富士通コミュニケーションサービス6 [派遣業界]
977就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 00:12:33
見て分かるとおり、外食を肯定する人間は「論破」の意味すら理解してません
まぁまともな脳みそのある奴ならここのやり取り見てれば分かるだろう・・・

考え直すスレで言うのもアレだが、外食行くならまだ小売行った方が良い
978就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 00:25:44
ってか、大学入学時の思いや就活時の思いとは変わるだろ、普通。
勉強したり、世間が動けば当たり前のことだよ。
外食だって、この4年間でイメージも実情も変わったし。
ってか、水産・海洋系、農学部・・・なんかは普通に外食第一希望の人いるよ。
最近は経営・経済出身の人も上手い経営してる外食には多くいる。
馬鹿な大学や早慶あたりの落ちこぼれ以外もってことだからね。

現実知らない人もいるが、中には現実に優良企業あるし、まずは平等に
世間を見ることを薦める。
979就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 00:40:33
>>978
実情がどんな風に変わったのか聞きたいね
すかいらーくやゼンショー、マクドナルドが訴訟起こされて変わったとでも?

あとその「外食を第一志望にしてる人」と「有名大の優秀な奴で外食に行った人」
ってのは何で「普通にいる」って断言できるの?

「平等に世間を見ろ」って言うけど、君の言ってる事はほとんどが希望的な予測や主観的な意見じゃないのか?
もっと具体的なところで頼むよ。

「外食なんて底辺大が入る底辺職」というつもりはないが、
入る人間が優秀ならば優良企業になるのか?

外食に優良企業があるというなら例を挙げてみてくれ。まぁ、
「優良企業」なんて言葉自体、個人の価値観に左右される抽象的な言葉なんだけど。
980就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 02:23:49
(\.n                                              n n
  ヽ .ソ                                             ( E)
  | |          ∧_∧                               | |
  | |  ∧_∧  _( ´∀`)   ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧ | | ∧_∧
  \ \( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ( ´∀` )   ( ´∀` ) _(´∀` )⌒`(´∀` )--―(´∀` )   .n
    \     ⌒ ̄ヽ 笑笑 /~⌒    ⌒/⌒    ⌒ヽ しま  /~⌒    ⌒\     \   ( E)
     `、餃子 ./ ̄|     //`i 山田電 /   shop  ./| むら //`. 個人  ./ |     .ヽ ヽ/ /
      |.王将 .| (ミ    ミ) | 機  | | 99 /(ミ   ミ)  |経営 .|  |幸楽苑 | \__/
     |    |/      \|    ||     | /      \.|    | |    |
     |    /   /\   \      ヽ)   /   /\   \     .| /  ヽ  |
     /   ノ 、_/)  (\    )  ゝ  /    ヽ、_/)  (\   )  ノ | /   /|  |
     |  ||  | レ    \`ー '|  |  /   /|   /レ   \`ー '  |. | /  / |  |
最終利益でトヨタちゃんに勝った・・・ざま見ろ!。経営能力はあたしらより
トヨタ社員の方が低すぎることが照明された。お前ら最高!
981就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 02:56:48
名ばかり店長です。サビ残80超。月2〜3休。管理職手当廃止。報償金廃止。
残業手当は40オーバーから。結局月例賃金ダウン。以前より過酷になった。
店長以外は全員バイトのみ。
982就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 03:01:41
983就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 09:48:22
>>979
何ムキになっちゃってんの?w
内定先がブラックだからそれ以下の外食を叩こうとしたら
外食にホワイトがあることで自己肯定できなくなってるのかい?

小売・外食・流通は発展途上企業なんだから、批判があればあるほど
改善されるのさ。何が目的か知らないが、きっと君の目的とは逆効果になる。
984就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 10:32:18
世間で小売外食流通はブラック職扱いされてるのは間違いないし
実際にほとんどの企業が劣悪な待遇・環境であることは間違いないだろう。

確かに批判で改善されることもあるだろう。
だが普通の人は、それを期待して人身御供になるつもりはない。

個々の事例を挙げて「ブラックじゃない」というのは自由だが
その事例がどれだけ特異な物かを考えた方が良い。
その特異な例を目指す位なら、初めから他の業界目指せばいいのに。
985就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 10:57:22
劣悪なのは、薄利多売・若年企業ってのが一番の理由だね。
どの業界も最初の50年程度はそれくらい言われてたし、
昔はこの業界より劣悪な環境が当たり前だったからね。
だから、日本人は働き過ぎだって言われる原因にもなってたんだが。

確かに選り好みしなきゃ早期離職することになるだろう業界だろうが、
今の時代、100年続いて増収増益になってたいわゆる優良企業も
10年後はブラックになりかねない。
例えば、流通のポイント、外食のサイゼリヤなどが今以上に10年後
20年後に他業界より働きやすさや待遇が多大いに良くなる可能性も然り。

今は人身御供かもしれないし、夢見てると言われるかもしれないが、
どこ言ったって危ないんだし、叩かれることは一緒。
良いことだらけだと逆に不安だ。

ITなんかと同じで個人経営や独立を簡単に出来て、教育も大して良くなかったり、
効率悪いのも多いから評判は悪いが、経営陣がしっかりしてたり、
最低30年続いて、悪いところは悪いと認め、データもしっかり出しつつ、
体制をたてなおしるなら今後も発展するだろうという見込み。
986就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 11:17:02
知り合い連中で外食第一希望って言い切ったのは
独立して店持ちたいって奴だけだったな

そいつ個人の事は応援してるんだけど
小売流通外食だったら一番見込ないのは外食

バカ安いメニューを用意して客寄せを狙っても、客層によってはそれしか買わない客続出
結果利益率大幅ダウン、でも値下げしなかったら客は来ない
それなのに客の相手する時間の割合が多いから、効率も悪い。

7月増益したらしい某社は、大幅な値引きキャンペーンと人件費削減で利益を出した。
でも客の大半は「100円メニューと水」
社員はサビ残、人件費カットで給料が減ったバイトは辞めて行ったり
掛け持ち探してシフト入らなくなったり。
987就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 12:26:00
小売/アパレルのが悲惨だよ。買取もあるし、サビ残当たり前。
百貨店のインショップでも午前様になること多々あり。
最近トップのあのアパレルも半年から一年で転勤。

本部から販売になることも一般的。
何に優先順位を置くかだが、外食もメディアなどの偏見を持たないで
中立的に見れば、単純に劣悪とは言えない環境だがな。
988就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 17:49:38
>>983
答えられなくなると「ムキになっちゃってる」って・・・話にならんな
本当に脳みその足りない奴だ

批判するなら俺の質問に答えてみなよ
レッテル貼りじゃなくてさ。
俺はインフラ内定者だがそんなことは今関係ないし、それを振りかざすつもりもない。

質問に答えてくれ。答えられないなら、ただ煽りたいだけだったら俺にレスするな。
話のできない奴と議論するつもりはない。
989就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 20:33:06
ここで外食叩いてる奴の頭の悪さは異常だな
論破されてることにすら気づかないとは・・・
990就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 20:42:03
>>988
インフラ内定とか誰もお前のことなんか聞いちゃいねえよw
見栄でもはっているの?インフラごときでw
991就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 20:55:57
この板で他人を叩く奴って必ずインフラ内定って言うよなw
992就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 22:18:45
あ〜あ、>>988が黙っちゃったw
993就職戦線異状名無しさん:2009/08/12(水) 22:29:30
ってか、インフラ内定してんのに何で外食の掲示板に粘着してんだ?
外食落ちのインフラさんかい?
994就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 01:20:38
ぎゃ、ははははははははは(笑)

害食、内定!!だって!ぐはははははははは(笑)

ほかの業界受からなかったの?
スーパーの方がまだいいんじゃない?
なんで、大卒で調理師になりたいの?
料理の専門学校行けばよかったじゃんない?
なんで、冷凍食品なんか調理したいの?
転職できないんじゃない?
有名店に弟子入りしたほうが独立しやすいんじゃない?
なんで激務薄給で働きたいの?
なんで友達に陰口言われてるの気にしないの?
負け組みだろう?
995就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 13:16:04
↑馬鹿発見ワラ
996就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 13:56:53
スーパーとか調理師とか独立とか無知だなぁ〜。
どこ内定でもいいが、何も知らないで他者を貶せば自分が馬鹿なの
バレるだけだよ。
997就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 14:49:22
目標があって外食逝くならそいつの勝手じゃね?俺は絶対嫌だけどwwww

例えば将来独立したいとか、ベンチャー立ち上げの資金稼ぎの為に一時的にとか
幹部になる自信があり、幹部になってメニュー発案しまくりたいとか。

どこも行けなくて止むを得ず外食って奴はただの馬鹿。
998就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 16:26:35
外食嫌ならこの掲示板にも来たくないと思うが。
今年は外食や例えば楽天みたいに採用数増えたとこを押さえにしてた人も
半端なく落ちてるよ。雪崩的に採用数が減ってあぶれてきてるから。
良い企業なら尚更外食であっても採用数多くても落ちる。
ブラックなとこは知らんが、上記の理由から落ちるのは免れない。
999就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 17:03:12
>>999ならこのスレシリーズはこれにて完結

二度と立てるな
1000就職戦線異状名無しさん:2009/08/13(木) 17:04:19
平然と陰口言うやつはあなたのトモダチではないよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。