【セガ】 家庭用ゲーム業界11 【コーエー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代理さん(DEPOchan) ◆QPOWfnR5AA
前スレ
【ナムコ】 家庭用ゲーム業界10 【コナミ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1078056747/
【2005年】 家庭用ゲーム業界9 【就活本番】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1077434590/
家庭用ゲーム業界8【2005年】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1074915294/
【まだだ】家庭用ゲーム業界7【まだ終わらんよ!】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1066387348/
※家庭用ゲーム業界 新たなる戦い その6※
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1056970467/
※家庭用ゲーム業界 新たなる戦い その5※
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1053501970/
※家庭用ゲーム業界 新たなる戦い その4※
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1052379776/
※※※家庭用ゲーム業界 新たなる戦い その3※※※
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1050730536/
※※※家庭用ゲーム業界 新たなる戦い※※※
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1046772413/
※※※家庭用ゲーム業界 新たなる戦い その2※※※
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1048659040/
※※※家庭用ゲーム業界 新たなる戦い※※※
関連スレは>>2-5
【ゲーム界の】 コナミってどう?vol3【北朝鮮】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1078408350/
■□■ゲーム業界 2nd stage■□■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1063614376/

※専門・美大等の学歴に関する執拗な煽りは放置
※業界人の降臨キボン

ゲーム業界偏差値ランキング2005年度版
70 任天堂
65 SCE マイクロソフト コーエー
64 EA
63 コナミ
61 ナムコ スクウェアエニックス
60 セガ
58 サミー バンダイ
57 タイトー
55 テクモ
53 カプコン ハドソン
52 トーセ チュンソフト ゲームフリーク HAL研
51 メディアファクトリー エンターブレイン アイディアファクトリー キャメロット
50 バンプレスト ゲームアーツ ブラウニーブラウン
49 アトラス
48 アートディンク サンソフト アスミック サクセス
47 イマジニア アテナ アリカ アルファシステム キッド
46 トレジャー SNKプレイモア 元気 魔法
45 ユークス NECインターチャネル ケイブ
44 彩京 タクミ パリティビット
43 アルケミスト プリンセスソフト
               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |     変態紳士諸君、乙であります!
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ            | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) しらないし     | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   お前の態度も  | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気にいらない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、    |

       ____)__
     ,. ´     `  ` 、
   ./        _   _ \
  /        _   ̄  _ ヽ
  /イィィ,,.,.,.,.,.,      ̄ ̄    !
 f/ノノノノノノノ  ヘ.__ j  jノ__ノ
 |///////   _ (__ ゚_>` __( ゚_イ
 .!|.|i/_^ヽ|_'___r⌒ y'  ヽ^)|
  !|| fニ> ::::::  `ー'゙ (_`___)ノ
   ヽ.ニ` :     /_ノ/川! /      よし・・・・・
    __ノ 、    / ヾ---'´ ノ
 __ノ \l `   ____,/
       \    ノ リ.|`ー--
        \   .//
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ , , , , , ,         __ ___` 、
,//////ィ                 ヽ.
ノノノノノノノl    /\        , -、 !
///////l   ",二ヽ.二_ヽ.  l  lノ_へノ!
//////ノ       (_jリ ゙T`’ノ / (rリ`y゙
ソ´,-、\|   -` ー--‐ "  __{ ー-'{    
| ,f^ソ |____/ ゙̄ヾ"´  \^ヽ. |
| に(        l    j ,..   ヽ |.|    わしにまかせろ!!
\` ' j       `ー-‐' イ_ `  ノ'" i
  ゙‐-'        /,. ‐-、/TTT||  ノ
   _}       / |----二ニフ ノ
  人\ ヽ.        ! r'二ヽ / /
_「  \\ `  、   ` ̄ ̄/
     \\        Ti"
       \\     ノ | |\
6就職戦線異状名無しさん:04/03/10 01:59
緊急浮上
7就職戦線異状名無しさん:04/03/10 02:00
>>1
誰だてめぇ
ふふふ
イチオツ。
10就職戦線異状名無しさん:04/03/10 02:02
>>7
誰もスレ立てられないから応援を呼んだ。
なんだか追い詰めてしまったようだ。
また来てね。
前スレの>982でございます。

前スレの>987さんに聞きたいことが山盛です。(´・ω・`)
どうせなら★持ちが良かった。
前々々々々スレの521さんは居ませんか?
風呂入るべ。
>>13
就職板にそんな人居ないって
>>16
どこで代行頼んだの?
>>17
俺頼んでないよ
誰かが立てたんだ
つか前スレも前々スレも全部他板に依頼して立てた。
誰も立てないんだもん。
ところで、おまいら企画書くとしたらどのジャンルよ?
ハドソンって、まだあるのか!!!!!!!
さて攻殻機動隊も見終わったしESでも書くか。
タチコマ(;´Д`)ハァハァ…。
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
高橋名人は、もう役員職だろうな。
>>11
追い詰めたって?
ハドソンと言えばまぞなんすあげ。
もうだめぽ。
27前スレ982:04/03/10 02:11
もしかして自由自己PR書類(B5で2枚)ってのは
下手に書くよりは書かない方が良いのかしら…?

(´・ω・`)その辺問い詰めたい…
高橋冒険島は4が一番おもしろいと思わないかい?
4まで出てたのか!?
>>29
うむ ちなみに4がファミコン最後のソフト 1へぇ
2へぇ

でも、家庭用ゲーム業界って括り無しにしない?
業務用も兼ねてるし。
>>31
もう遅いよーーー!
前スレで次スレに「業務用」とでも入れるようにしとけばよかったな・・
今日初めてまとも業界の就職活動記読んでみたら恐ろしく不安になった。
俺、大学で絵しか描いてないよ・・・
>>33
俺、大学で曲しか作ってないよ。





もちろん趣味で。
大学勉強は別にやってる。
>>34
俺も絵は趣味で描いてたが、大学勉強は5流のクソレベルなので何の訳にも立たん。
哀しいな。
>>31
>>32
このスレタイの由来は、確かエロゲー業界を弾くために付けられたんだったと思う。
そういえばエロゲーを滑り止めに考えてる奴っているのかな。
38前スレ982:04/03/10 02:30
アリスソフトってどうなん?(´・ω・`)スレ違いですよね逝って戻ってきます
>>20
超大作RPG
エロゲー業界だけは、何があってもあり得ない。
大学出て、あんな業界で働きたいなんて奴いないだろう。
グラフィッカー経験あるが、一生やりたくないな。
先方には悪いが、良い経験させてもらったよ。
エロゲー業界…、一時期あこがれた時期もあったが若気の至りだった。
あそこの技術レベルは基本的に低い。
当時すごいと思ったあの人も、今見るとたいしたことしてなかったのだと気付く。
コーエーの試験について話すのは平等を期すために禁止かな?
>>43
別にしてもいいよ。どうせあの試験で落ちる奴なんてたかが知れてる
でも、シナリオや企画ならエロゲ出でも中途としては採用してくれるんじゃないの?
400人中何人残れるかな?
ジャンプのネタバレは火曜日でいいんですか?
ESおわったぁ・・・。
寝る。ゼッタイ。
エロゲ業界は新卒取らないよな
50就職戦線異状名無しさん:04/03/10 02:43
>>20
オンラインSLG
>>49
取ってるところも有る。
色々と見たけど。
>>51
新卒取る意思があるみたい
http://www.do-game.co.jp/job/index.htm
エロゲメーカーで働くなんて
才能と若さをドブにすてるようなもんだぞ。
仕事内容も賃金も内職そのものだもんな。
55前スレ982:04/03/10 02:57
ナムコの履歴カードは何書いたらいんですかねぇ…(´・ω・`)
nemui
>>55
ナムコははっきり言って、書くことに悩むようじゃ
ES通過は難しいよ。割り切って思うように書けばよろし。
ノーベル賞
小柴……カミオカンデ
白川……導電性ポリマー
のより……不斉合成
初代ノーベル賞を受賞したのは?次の方どうぞ↓
アントニオ猪木
「き」しかあってねぇぇえぇl
冗談ですホルホル……

湯川英一元専務だろ?
ブリリアーノ賞受賞
>>62に懐かしさを感じてセガのHP見たら

執行役員
湯川 英一

常務ですらなくなっていたのか。
>>62よ、よくよく考えれば
>>59は「日本人で」とは一言も言ってないぞw
>>64
元々、出戻り専務だから、そんな扱いになっちゃったんだろ。

>>65
確かにw
まあ、1901年受賞者の中で末尾に「き」が付く人間が居ないから、日本人で良いかも。


日本の総理大臣経験者で唯一ノーベル賞を受賞したのは誰?
田中まきこ
いや、違う佐藤B作だ
もっとひねりの効いたボケは無いのか!

俺も思いつかんけど_| ̄|○
この程度のギャグセンスでは内定は出せんな┐(´ー`)┌
71就職戦線異状名無しさん:04/03/10 18:50
ゲーム会社は遅いから、他のIT系企業受けてるけど
不採用通知ばかり来ると自信無くす…。
SPI試験で結構いけてると思ったのになんで…。
やっぱり性格診断を馬鹿正直に答えたのがいけなかったのか。
72就職戦線異状名無しさん:04/03/10 19:14
/´ ̄ ̄ ̄`丶-‐z__
    /            ≦、   ちょっと待て…!
   ,'          /ニヽ、ゝ
   |       ,ィ/レ'\_, >``
   |    r=| | ̄=。==~「|     >71…
   |    |ニ| | u `二´ U\
   |    ヾ,U    __ノ┌_ \ もしかしてアンタは低学歴じゃないか……?
   ,.|    /ヽ /==-┬` ̄
 / \/   ヽ u ⊂ニ.\    ……いや ……念のためだ
'" \   \   `ー┬‐r┘ /    
   \   \_/l L_  /     
      \_ \| |/ |ェェェェ|
       /  |く/|  |
>>72
低学歴ではない・・・!
無論・・・超一流というわけでもないが・・・

MARCHよりは・・・上っ・・・・!!
ざわざわ・・・
↑マーチのざわめき
>>59
ついでにいうとノーベル何賞なのかも書いてないからなあ。
物理学賞がレントゲンで、平和賞がアンリ・デュナンだったのは知ってるが。
単なるゲーヲタのダメな所

ゲーヲタて独り善がりなんだよ
物事について熱弁を振るうのは結構な事だ
しかし、その方向性を間違えてる
だからダメなんだよ

自分に同調する意見以外には耳を貸さない
だからビジネスの現場で嫌われる
オタクと呼ばれる人達とは商売したくないとMEDIAを通して発言した起業家の人もいたが
その理由を聞いてると良く分かるよ

良いゲームを作りたければゲーヲタになるな
もっと幅広い視点で物事を見ろ
>>77=僅かなゲーヲタくずれを見て全てを知ったつもりになった視野の狭いアンチヲタ
>>78
ただ、説明会レベルだとそういうのが結構混ざるからなあ。
80就職戦線異状名無しさん:04/03/10 20:17
オレはアンチヲタともストリート系ヲタとも無色の人間ともデキルヲタともダメヲタとも繋がりがあるが、これだけは言える。


メガネや服のセンスだけで、人の強さ優しさ頭の良さは測れない。

ただ主観的に見てアンチヲタはストリート系DQNよりも攻撃的な性格のヤツが多い気がする。
>>78
前線で働いてる人の意見を聞いてみな
ていうか聞いた事無いだろ
実際の現場の人の話を

だからヲタの作ったゲームは製作者のオナニーに延々付き合わされるよな

以前ラジオたんぱでコーエーの社長が語ってたが「ゲームだけを見ていてはゲーム作りは出来ない」
名言だと思うよ
似た様な事を日本アプリケーションの木屋氏も語ってた
83就職戦線異状名無しさん:04/03/10 20:33
なんかさ、青臭くてもいいからさー熱い夢とか語る奴いないかな??。
なんでだろ。
MOTHERとNIHGTS好きだよ俺。
あーゆーの創って!
>>83
うわ、まったくツボが一緒かも知れないw
MOTHERもNIHGTSも大好きだよ
単なるゲーヲタで人の話を聞かない奴がダメなのは確かだが、
そこで服のセンスだのの話として受け取るのは激しく間違っている罠。
>>77は一体どういうつもりで突然んな発言したのかはワカらんが。

>>83
ここは夢や熱い理念を語る場じゃなくて、
現実の就職活動の話をする場だからじゃないかな。
MOTHERは俺も好き。
86就職戦線異状名無しさん:04/03/10 20:47
MOTHERは見た目でクソゲーと判断してプレイしてないんだが、やけ人気あるよな。
折れも任天堂受けるからにはやらなきゃソンソンってか。
なんかこう…ダサいガキゲーってイメージがぬぐえないのよね・・・。
んじゃFFでもやって愛だの死だの感じて下さい。
お洒落な大人のRPGって・・・・・・ソウルハッカーズ?
>>86
俺はガキんとき同じ感想をもってMOTHERをやらなかった。
んで、最近MOTHER1+2を買ってやってみて、ガキんときやっときゃよかったと思った。
一ファンなら兎も角、企画志望者ならなんとなくのイメージだけで
それなりに評価の高い物を判断する姿勢はマズいんじゃないかね。
特にその会社有数のブランドとなると・・・
正直MOTHERは単なるRPGとして見れば、クソゲーと言われても
おかしくないくらい、終盤の戦闘バランスが悪い。まともにやったら
クリアできないくらい悪い。だが、そんな致命的なレベルの欠陥が
あるにもかかわらず、多くのプレイヤーに名作と評価させるだけの
「何か」を感じさせるゲームであるのも事実。この辺は感性の問題なので、
合わない人間にとってはただのクソゲーとして映るだろう。

MOTHER2はRPGとしてもバランスのとれた良ゲー。特に前作との
つながりもないので、試しにプレイするならこっちからやってみるのもよいかと。
9189:04/03/10 21:06
>>87-88
その言い方もどうかと思うけど・・・
一ユーザーとしての話なら、スポゲー以外はオタクセェからやんない、
みたいなそれぞれのゲームプレイスタイルってもんがあるわけで。
9289:04/03/10 21:14
よく見たら>>88さんは別にヒドい言い方はしてないですね。スマソ。
nemui
 ( ´∀`)< ぬるぽ
中古でたけしの挑戦状を買ってきて遊んだけど糞ゲーだよ
最後のメッセージがたけしらしいメッセージだったけど
96就職戦線異状名無しさん:04/03/10 21:49
懐古スレ化(・A・)イクナイ!
PCゲームが発展していかない
Direct9Xを使ったゲームってあったっけ?
8.1
99就職戦線異状名無しさん:04/03/10 22:34
PCゲーム作るならEA。
ただしアンチ洋ゲーにはオススメできない。
100就職戦線異状名無しさん:04/03/10 22:44
100ゲットとかって自己満足で、周りから見るとイタイだけだよな
>>100
大丈夫、>>77の「MEDIA」って表記の方がもっとイタイ。
ぶっちゃけ3Dのゲーム嫌いなんだよね・・・
>>90
>終盤の戦闘バランスが悪い。

かといってさくさく進むのがゲームバランスがいいかというとそうでもないw。
104就職戦線異状名無しさん:04/03/10 23:01
トゥーンレンダリングがもっと2Dっぽくなったら
ゲームをもっと好きになれると思う。
俺もリアルな3Dはあまり好きじゃないのよね。
終盤になって長いダンジョンを歩くことが多くなると
雑魚戦が続いて面倒になる。から(・A・)イクナイ! とおもう。
戦闘に飽きてくる終盤はいっそさくさく進んでほしい。

3Dが嫌いっていうのはなんでだろ。
俺3Dのゲームって表情が動かないのが嫌なんだけど
KHは表情豊かだった気がする。
3D嫌いは酔うからとか?
俺はGTA大好きよ、北米版PS2の本体買ってVice cityやった
マフィアとかマンハントもおもろい
というかクライムアクションがオモロい
107就職戦線異状名無しさん:04/03/10 23:34
モンスターハンターおもれぇぇぇ
東大出身のエロゲ業界人は実在する。
な なんだってー
110102:04/03/10 23:42
酔うっていうのもあるけど、ムービーがとにかく嫌い
ゲームは見るものじゃないのにって思う
>106
そんなあなたにポスタル2をお勧めしたい
パソコンだけど、GTA以上のキレっぷり
>>111
ポス2やりたいんだけど悲しいかなスペックが足りんのよね
グラボとか オマケにノートだしさ

サンプルムービー見たけどイかれっぷりがすごいよね
ちなみに1はやったよ 最高レベルでプレイは楽しかった
>>110
イベントシーンのないゲームをやってください
>>110
ムービーって、どの意味での「ムービー」なんだ?
115就職戦線異状名無しさん:04/03/10 23:54
3Dの
カーレースACT→でリアルでカコイイ!
人間視点のACT→3D酔いでキモイ!
トゥーン系RPG→2Dなんだけど…紙ぺらが3D空間を動いてるみたい。
静的アドベンチャ→グラフィックが綺麗なのはイイ!
>>110
視覚上での表現も必要
俺はムービーは好きだけどな
デザイナーの技術レベルも分かるし

>>112
PC版の007エブリシング オア ナッシングは良いデキ
俺もノートだけど動くよ
冬にノートを新しく買ったんだ
>>115
リアルな視点を追求するのがトレンド
映画的ビジュアルシーンがもてはやされている
君みたいな人は一般受けしないな
ムービーはデザイナーの自己満に思えるんだよなぁ
そんな漏れはデザ志望w
綺麗な映像が見たけりゃ映画見ればいいじゃんって思う
119就職戦線異状名無しさん:04/03/11 00:02
いいんだよ。
オレはプランナー志望でもデザイナー志望でもないんだから。
>>116
ノート買ったんだぁーいいなぁ
俺のノート2年前くらいのだからなぁ
内定出たら買うかな・・
>>119
じゃ何志望なんだ一体
>>119
総合職とかなら別の業種を薦めるわ
俺はGTAはいいゲームだと思うけど、文化的にはあくまでも「アメリカ流」のゲームだと思う。
やるのは楽しいし、参考になるけど自分で作りたい、関わりたいのはこれじゃないな。
カプコンは好きなメーカーだけど、ローカライズやりまくってたり、バイオ見たりしてると、
就職先として考えた場合はその方向性に少し疑問がある。

・・・いや、やっぱ独立とか転職前提で手当たり次第受けるべきなのかなあ?
皆は「ゲーム業界ならどこでも」と「社風、主義が合う所に入れなきゃ他業界のほうがマシ」のどっち?

>>110
きれいな画像を見るのは嫌いじゃないけど、
ゲーム映画漫画アニメ小説と、ユーザーに羅列的に見られるようになってきた以上、
「最高のムービー!」で売っていくのは難しくなってきてるんじゃないかな。
一般人にはロードオブザリング等の一線級ハリウッド映画と同じ視点で見比べられるようになるはずだし。
ナムコのESの1年間でやったゲームタイトル欄ってやけに
スペースあるけど感想とか書くの?
あとナムコ以外のゲームでもいいのかな?
>>123
「ゲーム業界ならどこでも」

あとロード〜は金のかけかたが違うから同じ視点では比べられないと思うよ
>>124
自分で考えろ
>>126
は人事のなんとかさんに1ピョーウ
オープニングで何分も操作できないでムービー見せつけられるのは勘弁
最近のゲームは受動的な物が多くなったと思う
昔からそういうのは多かったと思うが
SFCの時代から
>>128
俺はOPムービーは大概説明書の操作欄見てるよ
ムービー終わった瞬間にいきなり敵に囲まれてることあるしさ
懐かしいところでは初めてバイオ2プレイした時なんかあせったよ
>>129
SFCは容量の都合上大して長くなかったからな
最近のは確かに長いと思うよ
それだけ金も時間もかけてるから仕方ないと思うけどさ
あれ、まちがえてゲハ板に迷い込んでしまったのかな?
>>128
コナミなんかは飛ばす事出来るよ
あれ、まちがえてゲサロ板に迷い込んでしまったのかな?
>>132
スマンコ

でもゲーハー版の厨房共よりはマシなレスだろ
ユーザーはやっぱり綺麗な映像を望んでいるのかな・・・
>>132、134
ここでそういう話をするということに意義があるのでFA
>>136
そうでもないと思うよ
いくら綺麗な映像でも内容が糞だったら買わんし
ファミコン時代のゲームを今やってもおもしろいのは
映像関係なしにゲームとしておもしろいからだと思う
あれ? 声が おくれて 聞こえるよ
綺麗にこしたことはない
一般ユーザーは「グラフィックに金かけたせいで中身が疎か」なんて考えはしないしな
かといって、映像が汚ければ汚いと思われるし
>>136
そのハードが持つスペックを生かしていないゲームは叩かれるよ
よりインターアクティブなゲームが好まれる傾向が強い
極端な話だがAAキャラがちょこちょこ歩いてるだけにゲームじゃ見向きもされないよ
一般ユーザーにどれだけ浸透するかが問題であって
ゲーマーみたいな人を対象にはしてないんだよ
まぁ綺麗でおもしろいにこしたことはない
だな
NINJA DAIDENは映像も綺麗だし面白そうだ(X箱持ってないけど)
>>143
幾ら性格が良くて気立ての良い女でもブスデブは嫌だってのと同じだ
>>142
そうかもしれんがシリーズものなんか確実に買ってる大部分がゲーマーだと思う
一般ユーザーってどこらへんを言うの?
っていうかゲーム一番買ってるのってどの層?
>>145
ゲームと女を同列に見れるおまいがすごい
いや、失礼
>>147
一般ユーザーの定義はムズいが
ゲームを買ってる層は10代〜20代が大部分でしょ
ハードによって買う層は違うよね
ソフトにもよるな
>>146
統計は取った事は無いが、ゲーマーだけじゃ数がしれてるんじゃないかな?

しかし、普通に見ても一般ユーザーの数が圧倒的多数なんだってのは分かる筈
その一般ユーザーを無視したゲームでは売れないよな
でもけっこう媚びた売り方してるゲーム多くない?
>>152
その前にゲーマーと一般ユーザーという表現が曖昧すぎてどうにもこうにも
>>153
メーカーも赤字は出したくないからね〜
>>141
とりあえず容量詰め込めるだけ詰め込んどけって感じ?
だから時間も金もかかるんだろうな・・・・(´・ω・`)
つうても普通の人は概ね店頭DEMOを見たりとか
パッケージ写真を見たりとかで選ぶんだよね
それ以外ではネットとかの前評判を見たり等

個人的にクレージータクシーは面白いと思った人間
じゃあ店頭用ムービーと分ければ(・∀・)イイ!
>>154
ライトユーザーて言った方が良いのかもしれないな

>>155
PS2とかXBOXの場合だとムービーを入れないとかなり余るよ
>>155
>容量詰め込めるだけ詰め込んどけ
の悪い例が昔の大容量を唄ったファミコンゲーム
内容が少ない為ひたすらループさせるだけでエンディングもなんもない
ゲームが少なくなくやる気が失せたもんだ
ゲーマーって何なんだろう・・・
一般ユーザーってライトユーザーってヤツ?
んじゃあ
ライトユーザー=店頭デモ、パケ写でゲームを買う
とすると
ヘビーユーザー=ゲーム雑誌を見て買うゲームを決める
ってことかい?
ヘビーユーザー=ゲーマー?
>>159
色々な種類があるが
例えば、一本道なゲームだとよりストーリーが重要視されてくる

ACTやSTGでもエンディングが無くても時代を超えてファンがいるゲームもあるよな
支えてくれる人を無視できない
オープニングデモムービーはアリだと思う
ゲームがスタートしてからのムービーは長く感じるな
>>161
概ねそんな所だろ

ゲーラボみたいな雑誌を見る奴は消えてくれと
一般=ライトユーザー
ゲーマー=ヘビーユーザー
ゲーム雑誌の評価も微妙だけどな…
>>165
ゲーラボ毎月買ってますが何か?でもファミ通も読んでるよ
まぁただのゲーヲタですけどね私は
>>164
それをプロローグとして受けとめられる人がどれくらいいるかだな
サイレントヒルのムービーは効果的だった
あの様な手法は誉めてもいいと思う
そうなると内容云々よりも宣伝にかかってくるよなー
サイレントヒルって画面が暗いからどうもやる気が起きない
角材で殴るのは好きなんだけどさ
4は画面写真見た限り多少明るいっぽいね
FF9って、宣伝しなかったから売れなかったんだっけ?
俺はあんまり興味ないけど、ライトユーザーは宣伝とか見て買うゲーム決めるんかね。
>>168
ファミ通はまだ良いとしても
ゲーラボは厨専門雑誌だよ
クリエイター志望の人にも役に立つわけじゃない
中途半端な記事ばかりで明らかに厨専門ていう匂いがプンプンしている
広報ってのも面白いかもな
募集してるか知らないけどw
>>171
バックグラウンドにあるストーリーを考えればあれで妥当
>>172
たしかに8と比べて9は全然CM見なかったな
俺は買ったけどさ
>>173
厨専門誌、確かにね
子鯖晒した時はビックリしたもんさ
なんつーか習慣的に買ってるだけでコラムとかしか読んでないんだけどね
177就職戦線異状名無しさん:04/03/11 00:55
スレタイなんでセガとコーエーなの?
渋くて好きだけど。
みんなWARPなんて知らないだろうな
BYおさーん学生
>>172
宣伝も重要と
CM効果って重要だよ
口コミで広がってくれるといいのだが
ネットを上手く活かした戦略も重要だな
トレーラームービーも映画の世界では当たり前でオフィシャルサイトに行けば
見られると、こういうのも重要だな
EAとか海外の会社だとDEMOを無料配布してたりとかするよな
つーか8とか10とかキャラゲーやめろといいたい
12もまた同人・コスヲタ共がぎゃあぎゃあ騒ぎそう
9はそういう意味で原点に返った気がしたよ
>>178
トレーラームービーって何ですのん?
あぁでもシンフォニアは最初キャラゲーと思って敬遠してたけど
やってみたらシリーズ中1番おもしろかった
戦闘システムがSOみたいでイイ
キャラゲーと言えば声優とかも絡んでくる気がする・・・
そうなってくるとまたヲタ臭くなっちまうんだよなorz
まあ俺は上の話題を踏まえた上で塊魂に大期待なわけだが。
>>176
一年位前に神田の神保町でゲーラボの前の雑誌を買ってきたわけなんだが
たまたまレトロゲー板を見ててゲーラボになってから糞になったって書き込みがあったからなんだけど

見てみるとアンダーグラウンドな匂いがプンプンする雑誌なんだけど、クリエイター志望の人にも
役になったんだなって思う記事が幾つかあった

それを考えると作る側の人の事を考えず遊ぶ側の事しか考えていない雑誌ばかりになったんだ
て事が手に取るように分かった
ゲーラボは遊ぶ側の事しか考えていないって感じでしょ
>>182
そうそう
ゲームショーで声優トークショーとかあるとホントシバき倒したくなるね
お前ら何目当てでゲームやってんのかと小一(ry
>>180
予告編みたいな物だと思ってくれたらいいよ
CMでは流れないムービーも見れたりする
>>184
バッ活はたしかによかったね
でもラボは全然アングラじゃないよ
ネットで十分載ってるレベルだし
改造コードがやたら目立ってるのが気にいらんけど
>>185
声優ヲタを取り込みたいのかな?
それならばアニメでも観てろって言いたくなるよ
もっと新しい層を開拓できないかなー
>>186
ほほぅ
ネットで予告編流す場合ユーザーの環境もあるから
やっぱ手軽に見れるTVCMが一番いいんだろうね
>>188
ターゲットに入れてるだろうね
ゲームがアニメになるのも仕方ない
>>189
むずかしいとこだね
いっそ海外に目を向けた方が新規開拓できるかも
>>187
ゲーラボはググレば幾らでも検索できるネタしかないから
ゲーラボの前の雑誌は作る人も役に立つ記事があったから
当時のPGの人で見てた人居たんじゃないのかな?て思えてくるほどの内容だった

ゲーラボはクリエイターには無関係とも言える雑誌
ある意味ネトランの延長線上
>>192
そうね クリエーター向けではないね
でもny厨を大量発生させてるネトランよりはマシだと思うYO

それと今ならどんな雑誌がクリエーター向きなのか知りたい
>>190
だいたいQuick Timeで流してる
WINでも観られるから問題無いよ

例えばEA JAPANだと今007のムービーが見られる
http://www.japan.ea.com/bond_eon/index.html

居ながらにして見たい時間に観られるメリットは大きいよ
サイトに置いてるムービーは既に興味を持った人向けだから
その存在を知らない人には見てもらえないんだよね・・・
そこが難しいところだよね
>>195
クイックタイムなんぞ使いたくないわ
一番いいのはダウソしてWMPなどでゆっくり見れること
>>193
今だとC MAGAZINEくらいだねえ

VBを覚えた頃に電波新聞社のマイコンBASICマガジンていう雑誌を見つけて
見てみたら、創作意欲を書きたてられる内容で毎月買ったけど
買い始めてから2年ほどで廃刊は寂しかった・・・
自分自身はアニメ絵結構でも、ゲームがそればっかりになると
一般の人が離れて行ってしまわないか不安で仕方がなくなるね。

>トレーラームービー
モンスターハンターとかでは盛んにやってるね。
ゲームクリエイター総合雑誌って無いのかな。
>>198
へぇーCっていうぐらいだから開発者向けなんだろうなー
俺はPG希望ではないから読んでも意味わからなそうだ
そもそも一般の人ってゲームやるの?
>>196
米YAHOOだとムービーを自社サーバーに置いて見せてくれる事もある
良い事なんだけど、もう少し積極的にやって欲しいとも思う

>>197
ストリーミングだから・・・
なんだかんだ言って日本でよく売れるゲームってのはキャラゲーじゃないかと思う。
RPG、シューティング、格ゲーなんか色々見てもやっぱりキャラ先行でゲーム考えてんじゃないか?ってのも結構・・・
例えば「萌え」って言葉が世間でこんだけ浸透してるところ見るとなぁ
漏れもストーリーとかシステムで面白いもの作りたいと思うけど、やっぱり日本で爆発的ヒットに至るかは微妙かと
キャラゲー作りたいわけじゃないけど、受けのいいもの作れって言われたらたぶんキャラゲーに走ると思う

なんて適当に思いついてみたんだけど、みなさんどう思います?
>>199
ライトユーザーは逆にアニメ絵とか3Dとかこだわんないんじゃない
むしろヲタの方がそれは気にするよ
戦国無双のくのいちはウケてんの?
>>202
やるだろそりゃ
>>204
そうねぇ・・やっぱそうなるとヘビーユーザーをターゲットとした
ゲームを作るのも問題ないんじゃないかなぁ
>>199
ATARIだとDEMOを沢山配付してるね

>>200
自分の知り限りだと無いね
3DCG関連はあるんだけど・・・

>>201
かなり専門的
テクニカル雑誌だよ
>>206
どうだろ?三国はエロ同人化してたけどな
2喬なんぞロリヲタの格好の餌食ですよ
思ったんだけどPG希望の人ってソフ開とか持ってんの?
今日隣のヤツが資格欄に基本情報って書いてるの見たんだけど
>>204
キャラゲーは海外のゲーム関連のフォーラムを見ても日本のキャラゲーの評価が高い・・・

>>205
見た目が重要になるよ
パッと見の凄さとコピーね
やっぱりライトユーザーとヘビーユーザー同時に狙うのは無理なのかな・・・
>>210
持ってない
資格を取る前に何か作った方が良いだろうと思って
>>212
その中間になるねえ
ゲーマー受けしなくっても売れる可能性はある
ダビスタみたいにライトユーザーまで引き込んだゲームもあるんだし
>>211
日本のヲタ文化は海外でも評価が高いんだな
>>212
ライトとヘビーの中間=ミドルユーザー?
EasyモードとかHardモードとかあるゲームは一応そこらへん
考えてあるんじゃないの
>>214
ダビスタやったけど俺は全然ダメだったな
すぐ馬が故障しちゃって 血統とかめんどくさい
攻略本のブ厚さにはビビったね
難易度云々じゃなくてヲタクサイかヲタクサくないかってこと
>>217
いや難易度調整は確実にライト層も狙ってのことだろ
ヲタしかやらない激ムズのゲームをライト層がデモやパケで買うわけない
>>215
hentai game forumで検索すると・・・(ゲームタイトルを直接でもOK

つうても海外でのドラゴンボールの人気は凄いよ
検索する度に驚いた
>>219
ドラゴンボールは何ヶ国語にも訳されてるね
内容もオモロイし人気が出るのも納得できる
>>216
人によるね
やり込んだライトユーザーの大半が競馬好き
ダビスタのお陰でゲーマーへていうパターンもあるらしいし
>>221
やっぱ競馬とか知識がないとおもしろくないゲームは
ライトユーザー向けのゲームといっていいか疑問だな
>>218
難しそうかどうかってのは見た目で判断でそうだし

コンシュマー向けはまず子供達を引き込ませられるかが、ポイントになると思う
内容にもよるけど、アクションは特にそうだと思う
バンダイなんかは子供達を引き付けたのが当たりだった様な
>>218
難易度は買ってからしかわからないじゃん
「丁度いい」絵柄の絵師ってどの辺だろう。。。
村田レンジ?金子一馬?山田章博?
己のバランス感覚に疑問が…
ファントムブレイブの絵はヲタ狙いだとオモタ
>>225
また難しいことを・・無難に鳥山か?
>>225
こんだけ趣味嗜好が多種多様になってるとこに
丁度いいとこ探したって何の意味もない。
〜よりかな?ぐらいしか判断できないだろう。
>>225
悪魔絵師金子は決して「丁度」よくはないだろな
俺は好きだけど
絵師ってキャラデザってこと?
それならあまりゲームに関係ないかも
FFも絵師変わったからって売り上げも変わってないっしょ?
たとえばパチスロアルゼ王国とか、パチスロに興味のないゲーマーは見向きもしないが
何十万本と売れている。
>>230
ケチ付けるのはヲタくらいだろ
>>231
スロ関係は結構買った
FFは絵師の前にブランドがあるからなぁ
でも天野と他のヤツ(名前忘れたZの)のどっちがいいとかはある
売り上げ的には微々たるもんだろうね
描く速度も重要だぞ。
金子一馬は、最盛期は一日一匹以上のペースで悪魔のデザインをしたらしい。
ギャルゲーとかでは、発売延期の理由に絵師の遅筆が結構あるらしい。
>>231
何十万本ってマジか!?
それいつ頃に出たゲーム?ファミ通の週間売り上げランクで
パチスロソフトがそんな売れたの見た覚えない
天野より野村のほうが一般受けするっていうけど
漏れはむしろ野村になってヲタ臭くなったと思う・・・
>>235
ギャルゲ(特にエロゲ)はキャラ命だからな
延期は仕方ない でもモザかけ忘れで回収するぐらいなら
最初から延期しろよと思う
>>237
そう 野村。アイツが原因
天野の絵に萌えられるハズがない
全てはZ
ティファ、エアリス、ユフィが今のFFキャラゲ化の根本
>>226
俺はヲタだけど、
ぶっちゃげああいう絵柄はエロゲか百歩譲ってもギャルゲでやってほしい。
正統ゲーと裏ゲーの区別はキチッとつけてもらわないと。
PCゲームのRPGとかならむしろ歓迎だが。

nyやら不正コピーが無くて、ソフト価格をコンシューマ並に抑えられれば
一般PCゲームはもっともっと盛んになると思うのに。
プレステの呪縛に囚われることも無いし、もったいないなぁ。
241就職戦線異状名無しさん:04/03/11 02:12
ファルコムには是非頑張って欲しい。
日本のゲーム文化の一面を語るのには欠かせない存在だからな。
韓国勢に真っ先に淘汰されそうな企業でもあるが。
もうファルコムはだめだろ。
ファルコムは根強い人気ですよ。
3Dにも手を出せるようになったし、2Dもピカイチ。
あと十年は生き残ると見た。
ファルコムは学歴関係無く門戸開放してるもんな。
その代わり、敷居はかなり高そうだけど。
>>244
高卒以上だけど、技術力の無い人だと厳しい感じがする
プランナーは発想力がずば抜けてればともかく、他は技術第一だもんなあ
>>236
99〜01年頃は、ファミ通売上ランキングの常連だったよ。


1999年 ttp://homepage2.nifty.com/~NOV/t1999tsd.html
パチスロアルゼ王国2 約25万本 

2000年 ttp://homepage2.nifty.com/~NOV/t2000tsd.html
パチスロアルゼ王国2 約25万本 累計50万本
パチスロアルゼ王国4 約29万本

2001年 ttp://homepage2.nifty.com/~NOV/t2001tsd.html
パチスロアルゼ王国4 約19万本 累計48万本

2002年 ttp://homepage2.nifty.com/~NOV/t2002tsdx.html
パチスロアルゼ王国7 約7万本

今って何万本売れたらヒットってことになるの?
100万本で大ヒット御礼
なんかオタを毛嫌いするやつらが多くて大丈夫なのかと・・・。
彼らほどいいお客様はいないだろ。
内容まったく変わってない移植ゲーを買ってくれるのはオタだけじゃんか。

一般層もオタ層も、両方を狙える感性を養ってほしいな。
今後のゲーム業界を担う方々には。
コーエーの試験のマッチ棒なぞなぞの答えわかった香具師いる?

1-00=100/100



100≠100/100

だと思ったんだけど。
>>250
業界人?志望者?
ゲーム関連の板を一通り見たんだけど
糞度合いではゲーハー、ギャルゲー、エロゲー
この3つの板はどうしようもない
業界板も糞

住人の質を見たら溜息が出てきた
PCゲーム板が一番良かった
相対的に見て大人といえる人が多った
意見を貰うんならPCゲーム板の人の方がまだマシだな
わりと公平な評価をしてくれる
中にはどうしようもない人も居るけど、少なかった
遊ぶだけって人ばかりの板はどうしようもないね

>>250
同じオタでも質に拠るって
だめだこりゃ。
いかりや長助
>253
お前何か勘違いしてないか?
2chに書き込んでるのは俺ら志望者だけじゃないんだぞ?
>>251
入れる隙間なんか無かったような気がしたが。
だいたい00ってなんだよ。0じゃないと変だろう。
おまいさんの≠であってると思うぞ。
258就職戦線異状名無しさん:04/03/11 11:14
俺は人が好きだぞ。
ヲタでも一般人でも見た目DQNでも気さくに話せる。

ただ、彼らが徒党を組んでいると苦手になる。
259就職戦線異状名無しさん:04/03/11 12:34
ヲタも一般人も平等に楽しめる

そんなゲームないかな
あるよ。
あるけど企画立てるとなると難しいよね(;´Д`)
261前スレ982:04/03/11 13:59
ナムコの企画志望者の質問票…
やっぱりナムコのゲームを書いた方がいいのかなぁ?

(´・ω・`)気になって夜もオナれません
262就職戦線異状名無しさん:04/03/11 14:12
ナムコのゲームやったこと無いから
正直にハマってるコナミのゲーム書く。

ナムコと仲の悪いゲーム会社ってどこだろう…?
263就職戦線異状名無しさん:04/03/11 14:19
>262
・・・・・・せめてコナミは辞めておけ・・・・・・
仲がいいとは決していえないぞ
>>263
特に売れてるゲームで同じジャンルは止めておいた方が良いと思う。
逆に無いジャンルやゲームは良いと思う。
ナムコのES合格通知キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

次は集団面接かよ・・・・・

266前スレ982:04/03/11 14:37
>>265
お、オメデd
どんな内容書きました?
自由自己PRとかって書きました??
>>265
プログラマとかその辺はそろそろだもんね。
企画はあと5日か。
オタの生き方を理解し、幅広い人脈をもつ良識人

信念をもったオタ
-------------内定の壁-----------------------
普通のオタ

オタを好きに思わない一般人
-------------常識人の壁---------------------
ひきこもって、家族に迷惑をかけるような過度のオタ
オタを嫌っておきながら、オタより社会的に迷惑な行為を平気でする人


一般人から見るとオタなんだけど、自分よりオタな人がいると、異常に反応し「キモイ」を連呼する人
269前スレ982:04/03/11 14:41
そうだった…自己PRはプランナーだけだった…(´・ω・`)
270就職戦線異状名無しさん:04/03/11 14:46
コナミのビーマニがお気に入りです…って書いた俺は…

太鼓の達人に喧嘩を売ったことになるのか。
271265:04/03/11 14:46
>>266
ありがd

漏れは国内事業スタッフ志望でつ
自由記入欄には絵を書きますたよ
あと最近やったゲームの欄に「ゆめりあ」を書いたのが勝因かと・・・


272前スレ982:04/03/11 14:49
去年は鉄拳って書いたっけなぁ…
ナムコか・・・・・・・・
>>271
ゆめりあは嘘だと言ってくれw

業務用は間違い無く太鼓の達人なんだけど、家庭用ゲーム機はさし当たって良いのが無いからなあ。
275前スレ982:04/03/11 14:54
去年はリッジレーサーって書いたっけなぁ…


やっぱ人気が廃れた作品より
今ときめいてる作品がいいのか??
テイルズくらいだろーね
>>271
俺もスタッフ志望だけど自己PR欄にあえて線が引いてないのはやっぱ絵とか書けってこと?
俺絵苦手なんだけど字だけで書いたらマズいんかな?
それと最近やったゲームでシンフォニアとマッピー(ファミコンミニ)書いたら
いかにも狙ってるみたいに思われるんかな?
一番最近は鬼武者3やったけど書くかどうか迷ってる
278前スレ982:04/03/11 15:00
最近やってるゲームと言えば天誅とみんゴルだな。
ナムコ的にこのゲームはどうなんでしょうね。
最近はエミュでレゲーしかやってないなぁ
100≠100/100

↑これ×。これじゃあ「等式」じゃないだろ?問題文良く読めよ。

ヒントは二次元だけでなく三次元的にマッチを使えってことだなw
以上、去年コーエー筆記まで通った人(他業界内定)より
281就職戦線異状名無しさん:04/03/11 16:43
コーエー受けてきますた。ぜーんぜんわからなかった(つД`)゜。・゜・
てか受かってもまた筆記なの?(((;゜Д゜)))
まさか小数点なんて言うんじゃないだろうか…。
それテスト中に思いついたけど、マッチ棒問題の然るべき姿じゃないと思って却下した。
マッチ棒はあの長さを保つことが原則であって、
それが許されるなら世の中のいろんなマッチ棒問題が破錠する。
それでも三次元が許可されるなら…オレに解けなくても無理は無い。
283前スレ982:04/03/11 16:52
どんな問題なんですか??
コーエー受けてないからわからんちん
ナムコのソフトエンジニア志望なんですが、
来週に専門試験があるんでどんな対策をしようかと思ってます。
基礎的なC言語や情報処理の勉強だけで大丈夫かなあ?
これにマッチ棒一本加えて、等式を完成させろってヤツ。
                _  _
             | |   | |  |
             | |   | |  |   
    _  _        ̄   ̄
 | |   | |  | ─ _______
 | |   | |  | ─      _  _ 
..    ̄   ̄     | |   | |  |
              | |   | |  |   
                ̄   ̄ 
286就職戦線異状名無しさん:04/03/11 17:14
今日のコーエーの試験って一昨日の試験と全く一緒なの?
287前スレ982:04/03/11 17:39
>>285
≠も含めて3ヶ所に置けるな…
288就職戦線異状名無しさん:04/03/11 17:44
1.≠を使う
2.100を1.00にする(二箇所)

どれも腑に落ちないのだが・・・、
「おぉっ!」と思わせる名回答きぼん。
289前スレ982:04/03/11 17:46
自分もその3つがすぐ思い浮かんだ。
でもマッチ棒クイズってそんなもんじゃない??
290就職戦線異状名無しさん:04/03/11 17:47
小数点入れるより等号に斜線入れるほうが、マッチ棒問題らしい。
                  _  _
               | |   | |  |
               | |   | |  |   
      _  _        ̄   ̄
 | _ |   | |  | ─ _______
 |   |   | |  | ─      _  _ 
..      ̄   ̄     | |   | |  |
                | |   | |  |   
                  ̄   ̄ 

1-00=100/100
1=1

実際の問題見てないからこれで良いのか分からないけど…
ダメ?
292就職戦線異状名無しさん:04/03/11 17:52
>>291
それも考えついたけど、マイナスを入れる隙間が無かった。
解答用紙にすでに>>285の図が書かれてし。
大きさを考えなくて良いなら、小数点が正しいかもしれないね。
294前スレ982:04/03/11 18:11
大きさというか立体ですよ。マッチを立てて「.」を表すってことです。

個人的には≠はNGじゃないかなと思います。
問題が「等式を完成させなさい」なので。
>>294
ああ、立体か。
等式なら斜線はNGだと思うし、普通に安直だと思う。
他所でそれと全く同じ問題を見たことあるぞ。

その時の正解は

                _  _
             | |   | |  |
             | |   | |  |   
    _  _        ̄   ̄
 | |   | |  | ─ _______
 |.|   | |  | ─      _  _ 
..    ̄   ̄     | |   | |  |
              | |   | |  |   
 ↑             ̄   ̄ 
立てたマッチ棒を小数点に置いて正解だったけど。
297就職戦線異状名無しさん:04/03/11 18:19
なにそれ・・・。
そんなくだらない回答で落とされたら、
全国100人以上のコーエー志望者が許しませんよ!
平成教育委員会かそんな番組でやってたぞ
それよりも問題ここで晒してもいいのか?
ま あ 所 詮 、 ゲ ー ム 会 社 だ か ら な ・・・
この程度の問題で斜線を引くだけ、なんて考えるような発想力では、取る気にもならんだろ。

コーエー受ければよかったな・・・
301就職戦線異状名無しさん:04/03/11 18:24
きっとあれだ。
これは性格分析であって、
小数点の奇抜変態タイプか斜線の堅物石頭タイプかを見分けるためのものだろう。
ゲーム業界なんて浮き沈み激しすぎる

あと、年取ったら感性がついていかないと思うべ
>>301
企画志望なら普通に奇抜変態タイプ取るな。
304就職戦線異状名無しさん:04/03/11 18:30
斜線のどこが堅物石頭なんだ…。
堅物石頭なら、この問題のいずれの解答も導くことはできない。

これは物事を立体で捉えるか、平面で捕らえるか、
即ち三国無双チーム向けかアンジェリークチーム向けかを測る問題だったんだよ!!
305就職戦線異状名無しさん:04/03/11 18:34
俺マーチなんだけど隣の席の早稲田の奴が(といっても一文だが)
めっちゃ悩んでて頭かきまくってたのワラタ。

俺はなぞなぞみたいなやつは全部解けた
306就職戦線異状名無しさん:04/03/11 18:35
>>304
な、なんだってー
ΩΩ Ω
赤とか犬とか全然わかんにゃいもぅん
308就職戦線異状名無しさん:04/03/11 18:38
コーエー珍しいね。普通はデザイナとかサウンドとかに課題出すのに
企画とPGだけにしか課題出さなかった。
デザ&サウは鼻っから取るつもりないのかな。
とくにサウンドなんて去年一人も入ってないし、いらない人種なのかもね。
小数点を2次元で置いた俺はどうなるんだ(;´Д`)?
310就職戦線異状名無しさん:04/03/11 18:39
>>308
もう社長の鼻歌でいいんだろ。サウンドなんて。
あのなぞなぞ全部解けるのはすげーな。
>>307の問題はどうだった?
312就職戦線異状名無しさん:04/03/11 18:41
コーエーの会長っていくつなんだ?
シブサワコウのほうが若く見えるんだが。
シブサワコウが夫って初めて知った
314就職戦線異状名無しさん:04/03/11 18:48
>>311
ウシだかイスだかが答えだ
315就職戦線異状名無しさん:04/03/11 18:50
シブサワコウって誰元WANDSのぎたりすと?
>>314
? 牛=イス は問題の条件だったぞ?
317就職戦線異状名無しさん:04/03/11 18:59
あら?とにかく1個音が上がって1個音が下がる。
イヌ→ウニか。
318就職戦線異状名無しさん:04/03/11 19:04
>>317
それだったら兄だろ?


なぞなぞ全部解けたやつすごいな。オレは石頭で全然解けなかった(´・ω・`)ショボーン
アカ
オト
ニシン

どこが一音上がり下がりしてるんだ…?
全然わからん。

つか漢字は関係ないってことか?
コーエー行く気あまりないけど解けた俺が教えてやる

赤→aka⇔aka→アカ
音→oto⇔oto→オト
鰊→nisin⇔nisin→ニシン
牛→usi⇔isu→イス
犬→inu⇔uni→ウニ
321就職戦線異状名無しさん:04/03/11 19:22
>>320
なるほど。
目からウロコが落ちる思いだ
322就職戦線異状名無しさん:04/03/11 19:25
>>320
そうだったのかー
って良く見ると
この前同じような問題、いいともでやってたや・・・
>>320
内定
>>320=金田一少年
325就職戦線異状名無しさん:04/03/11 20:09
>>318の頭の固さに驚愕
だんだんコーエー受かる気がなくなってきた。
327就職戦線異状名無しさん:04/03/11 20:12
ただのゲーム好きです…
技術何もありません…
プログラマ希望ES出してしまいますた…
だいじょうぶでしょうか?
328就職戦線異状名無しさん:04/03/11 20:12
受かる気がない=受かるつもりがない
受かる気がしない=受かる見込みがない
329就職戦線異状名無しさん:04/03/11 20:12
コナミ事務職希望だが全く連絡がない。落ちたっぽいな。
テクモデザ説明会受けてきた。
要約すると

キャラ絵が描きたいだけのキモオタ帰れよ( ´,_ゝ`)プ
>>320
コーエーの
10本の木で、4つ並びの列を5列作れ
っていう問題どうすんの?
332就職戦線異状名無しさん:04/03/11 20:21
>>331
☆を書いてみそ。
企業は、「簡単とすらすら解けた」人より
「試行錯誤の末溶けた」人のほうが欲しがると思われ。

でも普通に考えて倍率100倍とかだろ?
月50人受けるとして年600人。取る人数なんて数人なんだから。
説明会の数×一回の人数=400人くらいだろ。
で、40人くらい採用だから、倍率10倍くらい。

仮に一次面接受かったら、もう俺は恥じを捨てて積極的に明るく押して押して
なんとしても内定を勝ち取ってやる。
40人って・・・一回の採用試験でそんなとるかい
10倍なわけない

甘すぎ
336就職戦線異状名無しさん:04/03/11 20:28
SCE希望の奴とかいる?
337就職戦線異状名無しさん:04/03/11 20:30
俺出版希望なんだが
コーエーのラストだけわからなかったんだが
誰かできた香具師解説してくれんか?
339就職戦線異状名無しさん:04/03/11 20:41
なんでみんなそんなわかるんだ?もしやそうとうな学歴の持ち主か?
あのなぞなぞムズ杉だよ・・・
>>335
あくまで筆記試験の段階な。
すでに学歴フィルターやESで落とされた奴がかなりいるから
真の倍率はもっと高い。
任天堂には毎日何万通の応募が来るって話を聞いたことがありんす。
342就職戦線異状名無しさん:04/03/11 20:47
なぞなぞは学歴関係ないよ。大学で勉強するわけじゃないし。
コーエーのセミナー確かにヲタみたいなの多かったな・・・。
男で池沼みたいな奴いた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
女も地味な眼鏡っ子ばかり・・
かわいい子いたか?
344就職戦線異状名無しさん:04/03/11 20:54
 これからのゲーム業界はルックス重視だよ。きもおたは不要。
>>344=水道橋駅ホームの巨大看板広告のようなDQN珍走
ナムコのソフトウェアエンジニアもヲタっぽい人ばっかだったから大丈夫だろう
347就職戦線異状名無しさん:04/03/11 21:00
昔は昔、これからはこれから
理系企業を巡回してるが
ゲーム業界がとくにヲタが多いなんてことはないな

あえていうならゲーム業界だと稀にDQNが混じってるのが大きな違いか。
いや、イケメンで固めるのはあくまで広報やらの
外部に露出する営業組だから。
開発室に鮨詰めになって風呂にも入れない徹夜の日々を送る
決して表に出ない開発組はキモヲタで結構。
これからは女性ユーザーを制したものがゲーム業界を制するだろう。
女性を積極採用するのは良いことですよ。
漏れはコーエーの試験受けてないんだが、
マッチ棒にしろ、木にしろ、結構ベタな問題だと思うんだが。
知ってれば解けるって問題だからなぁ…アレは。
頭を使うというより雑学に近いな
誰もがみんなこの問題知ってるってことは
9日も11日も同じ試験だったんだろうな…。
事前情報を取った11日組にだけは負けたくないな。
これで負けたら悔やんでも悔やみきれない。
オレはあのなぞなぞは知ってるやつしか解けなかったけど
自己PRでがんばるよ。

あくまで総合的に判断してくれると信じて
355就職戦線異状名無しさん:04/03/11 21:23
コーエーの説明会はデブ、めがね、ブスのどれかしかいなかった。

逆に言うとあんなブスがアンジェリークとか作ってるのかと思うとぞっとする
それなりに可愛い子もいたよ。
357就職戦線異状名無しさん:04/03/11 21:25
「それなりに」・・・
オレの好みの子ばかりだった
359320:04/03/11 21:29
コーエー、最後の問題だけは分からなかった
つか、民衆に去年の問題が一部書かれてるんだが、完全に一緒な罠
さて履歴書と課題書くとするか
俺の隣は普通に可愛かった。
今日コナミのエンジニア説明会に参加した皆、お疲れ様でした。
362就職戦線異状名無しさん:04/03/11 21:35
コーエー今日遅刻する香具師多すぎ。
しかしあの社屋凄いね。
正に新興宗教。
会長も怪しいし。
ちなみになぞなぞは半分くらい出来ますた。
前情報があったからコーエー関係の問題は余裕です。
漏れは会長が言ってたこと信じるよ。
問題の出来というより、個性重視って言ってたしな。
>>359
マジ?
なぞなぞはともかく数学とかは出来るに越したこと無いだろう…。
コーエーの新卒採用体制はどうも変だな。
あくまで学歴が重視で、試験は学歴通りの頭かを確かめるだけなんじゃないだろか?
マーチは受けても受けなくても始めから不合格だったとか。
漏れもテクモデザ逝ってきた。女多かったな
366就職戦線異状名無しさん:04/03/11 22:26
会長さん萌え



ところで会長の名前をすぐに言える奴はいるのか。
367就職戦線異状名無しさん:04/03/11 22:38
生会長出てきたの?
ここ数日で、急激にレベルが↓したね。
369就職戦線異状名無しさん:04/03/11 22:45
コーエーES落ちたした人間には不愉快極まりないスレの流れだろうな
>>369
もしかして、俺に言ってんの?
371就職戦線異状名無しさん:04/03/11 22:48
>>370
誰かの悪口のつもりで言ってるわけじゃない。
ただの呟きだ。
>>368
君昨日いたじゃん
ここにはES落ちはいないんじゃない?
>>372
毎日いるけど?
だから何?
>>368が出てきて急にレベルが低下したね
376就職戦線異状名無しさん:04/03/11 22:57
コーエーのエントリー落ちる香具師なんているのか?
ちなみに会長の言っていることを鵜呑みにしない方がいいよ。
二次三次と筆記あるらしいし、本音とタテマエは別。
ゴロゴロいる>エントリー落ち
>>375
パート1からいるんだけど?
379就職戦線異状名無しさん:04/03/11 23:00
>>377
マジ?
俺超適当に書いたのに何故か通ってたよ。
筆記も楽勝ですた。
まあ、どのスレでも選考始まって脱落者が出ると蛆虫が湧き出てくるな。
テクモは説明会出席必須デスカ?
>>381
必須デスヨ。
>>374
流れがイヤならネタを振れえ。
>>383
俺にスレの流れを決める権利なんて無いし。
おめ〜らの好きにしたまへ。
ナムコ(スタッフ)ES落ち(;´д⊂) ハズカシー
理屈で言ってコーエーはエントリー落ちあるだろ
説明会あのスペースで4回じゃそんなたくさん呼べないだろ
部屋の席を数えたら9列×11〜12人だった。
やっぱり400人前後らしい。
388就職戦線異状名無しさん:04/03/11 23:22
>>387
400人から20人か。
単純倍率だと結構低いね。
T大とか来てたんかな?
絶対いると思う。
>>382
さんきゅ。
392就職戦線異状名無しさん:04/03/11 23:47
ヲタ臭い香具師多かったなあ。
なんか海外では日本の信長とかは売れないんじゃないんですか?
とかケンカ越しで聞いてる香具師いたし。
コナミん時は、東大や早慶の香具師らと
同じグループディスカッションに入ってかなり
(( ;゚Д゚)) ガクガクブルブル状態だったからなぁ・・・

今回はせめて同じランクの大学の香具師らのグループにしてくれ
おながいします、人事のエロイ人。
一流大のGDってどうだった?
コーエーの説明会ジュース出てたけど
あれ飲んだら負けだと思うんだが考えすぎか?
企業でバイトしてる身としては出されても飲まないのがマナーだと思うんだが、、、

てか、隣の香具師が会長や社長が話してる最中にグビグビ飲んでたのに引いた
それはさすがに失礼だろうと小一時間(ry
396就職戦線異状名無しさん:04/03/12 00:25
>>395
それ俺。
>>395
でもなんか残していくのは失礼なような気もする。
結構手をつけていない人いたけど。
だってわざわざあんなけのコップ用意して、
ジュースもそれだけ用意したんでしょ?
用意してくれた人に悪くないか?
>出されても飲まないのがマナー

じゃあ出すなよ・・・最初から・・・( ´Д⊂ヽ 
>392
ケンカ腰とは感じなかったけど、言葉はまったくまとまってなかったね
聞いててイライラした
>395
ジュースは全部飲んだなぁ
出されたものを一口もつけないで帰るってのはせっかく出してもらったのに失礼に当たるって考えてるから
まぁ395サソの考え方は全然ありなんだけど、人が話してる(さらに重役クラス)のに飲んでたのは確かに引いた
あと会長や社長が話してる最中にそちらに見向きもしないでずっとノート書いてる奴もどうかと思った

今日は遅刻者多かったのに入れてあげるとは、優しさを垣間見たコーエーw
ところでここ受ける人は3部作のうちの「蒼き狼と白き牝鹿」って知ってました?
全く知らないの漏れだけとか・・・
あのジュース飲んだらコップの底に「内定」って書いてあったんだが・・・
みんな書いてなかったの?
コナミ説明会受けてきたヤシテストどれぐらいできた?
筆記初めてなんでどの程度できてたら大丈夫なのか不安で仕方ない・・・
>>399
知ってます
中学生の時に遊びました

因みに意味は蒼き狼がジンギスカン、白き牝鹿が女性
>>399
ファミコンのだろ
チンギスハンのヤツ 受けてないけど知ってるよ
確かセクース要素が有ったよな?
>>400
おもろい。w
あなたはコーエー内定ケテーイ。
>>392 399
そいつ一回質問したのにまた手上げてたよww
言葉遣いもめちゃくちゃだし相当なDQNだな
>>399
ってか遅刻者は説明会ならほとんどの企業で入れてあげてる。
面接はそうは行かないんだろうが。
蒼き狼は俺が初めてやったコーエーゲーム
>>404
あったよ
オルドに入って子作りね
>>404
セクース要素は蒼き狼以外に大航海時代にもあった。
射精すると大砲がドカーンってなるの。
逆にイケないと大砲がスカッって不発する。
コーエーもエロゲを昔作ってた
昔のゲーム関連のサイトで漁ってたら出てきた
オランダ妻は電気ウナギの夢を見るか?
だっけ…?
うろ覚えだけど、確かそんなようなタイトルだったような。
enixも作ってたね
>>411
「オランダ妻は電気ウナギの夢をみるか」だった

>>412
ググって探したよ
http://www2.justnet.ne.jp/~ymurakami/guide/lolita.htm

各メーカーの汚点を探すのは面白い
ザクザク出てくる
あれれ、コーエーってデザイナの選考はまだなの?
ナムコ書類選考合格!
筆記頑張ろう、、、
テクモの説明会は専門学校生が誇らしげに学校名を叫んでいるのが印象的だった
フロムでもあったな…質問のはずなのにいつのまにか自己PRになってた、しかもどもりながら。
フロムの説明会は言ってる本人が内容を理解してるのか微妙なほど
抽象的で意味のない質問を繰り返す香具師がいた
俺、企画志望で企画書書いてるんだけど、複数作品の提出って当たり前なの?
そりゃ確かに、多くのアイデアが企画には必要なんだろうけど
掘り下げるのが重要かなあと思った俺は、まだ1つの作品しかできてない。
その上、ぱっと見の第一印象で「おもろそう」と感じさせなきゃいけないなら、
ミニゲームというかパズルのような、アイデア勝負のシンプルなのが好かれそう。
それこそA45枚以内で終わるような。んで、そいつを複数提出する。
ちなみに俺は10枚・・・シューティングゲームなのに(´・ω・`)
皆さんのご意見を伺いたいです。
アイデア勝負は間違い無いだろうけど、課題でどのプラットでもというならともかく、指定されてるならちょっとキツイよね。
俺は今書いてるのが8枚で収まりそうだけど、絵が描けないからピンチ。
422420:04/03/12 10:56
絵を入れてわかりやすくと思っているのだけど、アクションを詰め込みすぎて
逆に複雑とか敷居が高いとかに感じられたらヤバイなあとか思ってます。
この企画書はSCEに出そうと思っているものなので書式自由なんですけど、
やっぱ読む方の気持ちになってみれば長い文章は避けたいですよね・・・
かといって絵ばかりでページ数膨らみすぎても困るし・・・うー

>絵が描けないからピンチ。
この企画書のために、初めて3Dソフトを使いましたw
まあ何とか、って出来ですが。
>>416
連絡はメール?私は企画で出したんだけど、まだ何も来ない・・・・・・。
>>423
リクナビのメールを通してくるハズ
パズルの企画書で面白いと思わせようというのは
ゲーム作ったことないんじゃないかと疑われるな
>425
ん?どういう意味で?やっぱRPGとかを考える方がいいってこと?
今のジャンルにあてはならないものを考えてくれ。
コーエーのエントリーシート、ナンバーの部分て、
説明会予約の時に使った、個人コードを書けばいいの?

自己解決した、単純なこと聞いてスマソ
履歴書&企画書か。二枚にまとめるの難しいな結構。

ところでコーエーのなぞなぞ問題って、頭の体操の一巻で見た気がするんだが。
そのまま取ってきてる?
430就職戦線異状名無しさん:04/03/12 17:22
コナミの専門筆記試験ってどんなものか教えてください。
SPIだけじゃないですよね…モチロン。プログラ言語勉強したほうがいいのでつか?
今から勉強しようとおもてるならアキラメレ
コーエーは明後日速達で出せば間に合うよな…。
>>415
めぐみちゃん三惑…

ヤベェ、177面白そうだ…
http://www5f.biglobe.ne.jp/~yek-chimera/177.htm
もうキチ●イだなw
>>432
間に合うかな。
北海道とかは無理かも。
>432
16必着だったよね?
だったら、本州なら15日で間に合うでしょ。
翌朝便使うことになるだろうけど
ナムコの専門試験ってどんな問題でるのよ?
物理とか数学とか絶対解けないぞ漏れ。
>>433
面白いなぁ、激しくやりたい
コナミ、二次筆記キターヨ。次は一般教養ってことは、専門的知識聞くのは最初だけ?
>>425
パズルの面白さってのは文章で伝えるのが非常に難しいということ。
君が自分の能力に自信があるなら問題ないだろ。
一般教養はときメモから出題されるから覚悟しといた方がいいよ
とりあえず顔と名前と誕生日は覚えとけ
>>439
何時テストうけますた?
>>442
先月末
444442:04/03/12 19:32
>>439
早い脳 こっちは神戸で3月3日に受けたけど結果は3週間以内とか逝ってたよ・・・
でも意外と今週中には結果でそうでつね
445コナミマン:04/03/12 19:54
業界の平和を守るため、ここはあえてageてみよう!
446就職戦線異状名無しさん:04/03/12 19:57
今日関西の某企業の説明会にいた奴!
「御社を漢字一文字で」ってやつ"説明会で出たいい質問"スレの奴だろ!
思わず吹きそうになったじゃねーか!
448就職戦線異状名無しさん:04/03/12 20:07
コナミマンレディーはどうしてコナミレディーじゃないの?
3日に神戸で専門試験受けたんだけど今日一般教養の連絡来ますた
体も心も未来も大事だよ。
ナムコのES、「就職活動にあたり、何か特別な勉強・活動をしていますか?」
これが意外と悩む。SPIとか適正検査のための勉強しかしてないが
そんな当たり前のことを書いていいのかと。おまいらは何を書きましたか?
452就職戦線異状名無しさん:04/03/12 22:04
そらおめぇ、
御社の過酷かつ劣悪な仕事環境に対応できるように
太鼓の達人そっちのけでダンスダンスレボリューションで体鍛えてました!
って書いたに決まってるベ。
>>452
moっ(・∀・)内定!
454442:04/03/12 22:07
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
神戸3月3日組み合格通知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
( ´ー`)イイナァ
おめでとお
457就職戦線異状名無しさん:04/03/13 00:03
ナムコまにあわないぽ
458就職戦線異状名無しさん:04/03/13 00:12
コーエー行きたいな。あの寮カコイイ
>>457
17日までっしょ?
15日に出せば間に合うんじゃない
460就職戦線異状名無しさん:04/03/13 00:58
ノンノン、オレは19日までだよ。
締め切りに間に合わせるには質を激しく落とす以外、道がないけどナー。
↑自分の首をしめるつもりで俺も19日にしたが、
結構しんどいわ。
ナムコって大阪で説明会行わないよなー?
コナミ合格来た人おめでとー。
漏れは落ちましたが、頑張って下さい。
是非とも良いゲームを作ってくれよなっ。
>>462
4月にやるんじゃないの?
俺はそう思って待ってたんだが・・
465就職戦線異状名無しさん:04/03/13 01:47
ナムコ19日課題必着でその三日後にセガに課題もっていかなきゃならないってどーゆーことよ。
【会場】大田区民ホールアプリコ・・・3/9、3/10
    メルパルクホール大阪・・・・4/13、4/14
    ※会場地図については当社HPを参照してください。

【その他】 参加票と筆記用具をご持参ください。

※現在予約を受け付けているのは3/9・3/10開催のセミナーです。
 4/13以降のセミナー予約については4月2日(金)にご連絡いたします。

ですな、漏れも大阪組です
ぉ・・・ところでナムコの課題ってなんでつか?
ゲーム1つつくら無いといけないのでしょうか?
ソフトエンジニアキボンヌだけど専門卒じゃないからんなもんないけど・・・
コナミって何処でたくさん落とされるのでしょうか?
専門筆記?ES?それとも面接?誰かキボンヌ
コナミのデザの品評会って3月で終わりかな…?
俺関東なんだけど神戸の方に申し込んだ方がいいんだろうか。
あーもうヤバイのかなどうしようどうしよう。
4月もあるよな?あるだろ?あってくれよ…_| ̄|○
なんか内の大学にはコナミは例年、
追加募集が何回もでてるからまだあるだろ。
470就職戦線異状名無しさん:04/03/13 10:57
うちの大学は去年までゲーム会社三つくらい来てくれてたのに
今年は一社しかきてくれなかった。
先輩はずるいや。
471就職戦線異状名無しさん:04/03/13 11:47
simple2000は無印良品のようなダサさゆえに売れない。
ゲームも楽しみを売る以上、外装にも気を使わなきゃダメ。
これからは高くて素晴らしいものは売れない。
そこそこ安くてそこそこ楽しいものがたくさん売れる。
KOEIの専用履歴書の
「No.」ってとこは空欄でいいのかな?それとも個人コードでも書いとくか
1
サンクス!よし…1、と。
472
476就職戦線異状名無しさん:04/03/13 13:58
072の間違い
477就職戦線異状名無しさん:04/03/13 14:06
みんな志望順はどんなもんよ?
オレは
任天堂>コーエー>ナムコ>セガ>コナミ(SCEその他は受けず)

望みある順は
コーエー≒ナムコ≒セガ≒コナミ>>>任天堂
だけどな。(泣)

真・マリオ無双とか出ないかな。
478就職戦線異状名無しさん:04/03/13 14:08
俺コーエーのみ。
任天堂遠過ぎ。
まあコーエーの筆記は間違いなく通っただろう。
ナムコとSCEのみ。
480就職戦線異状名無しさん:04/03/13 14:16
>>479
SCEエントリーすらまだだよね?
481就職戦線異状名無しさん:04/03/13 14:25
任天堂は東京でセミナーや選考してくれないの?
東京から起ったの3時間じゃん。
いけない距離じゃないよ。
>>480
まだだよ。受ける気があってその中で親その他を説得する自信があるのはこれだけって事。
第一志望エンターブレインは俺くらいなもんだろう
485就職戦線異状名無しさん:04/03/13 15:13
おれはテクモですよ、第一志望
書類提出の「必着」って、結局いつまでなんだ?
「10日必着」の場合、9日24:00までに着けばいいのか、
それとも10日24:00までなのか。

そりゃもちろん余裕を持って提出するのが理想なんだが。
487就職戦線異状名無しさん:04/03/13 15:25
10日に人事課が郵便物をチェックするまで
488就職戦線異状名無しさん:04/03/13 15:28
9
デザ説明会での質疑応答はDQNばかりだったよ。
「どんなポートフォリオで内定とりましたか」ってポートフォリオ提出した後で言うなよな。
提出する前でもあり得ないけど。
>>489
そいつぁすげーや!
で、その応答はどうだったのさ?
>>490
滅茶苦茶優しく答えてらっしゃった記憶がある。
見る人のことを考えて作ったら良いんじゃないかな、みたいな。
あの質問はまだ良い方だったのかも知れんよ、恐ろしいことに。
特に大○デザ軍団が痛かったな。
492就職戦線異状名無しさん:04/03/13 16:42
大卒?
493就職戦線異状名無しさん:04/03/13 16:48
jk
494就職戦線異状名無しさん:04/03/13 16:51
>>473=>>475=>>488=>>493
コーエーES落ちしてヒキコモリになった無能低学歴
495就職戦線異状名無しさん:04/03/13 16:56
え、任天堂は東京で選考しないの?
そりゃめんどいなあ・・
496就職戦線異状名無しさん:04/03/13 16:59
京都一度も行ったこと無いから怖いなぁ・・・。
京都はすごいよ。
コンビニや駅の改札ですら、入ったとき店員に
「おいでやす〜〜」とかいわれんの。まじで。
で、電車のなかは和服姿の人ばかり。
町を歩いていても「おばんどすぇ〜」とか
そんな言葉しか聞こえてこない。
498就職戦線異状名無しさん:04/03/13 17:02
「おばんです」って東北の言葉だと思ってた。
舞妓さんに食べられないかな。
499就職戦線異状名無しさん:04/03/13 17:03
京都の町って全部金箔に覆われてるってホント?
500就職戦線異状名無しさん:04/03/13 17:04
キッド、テンキー、受けた奴いるか。
501就職戦線異状名無しさん:04/03/13 17:05
京都の旅館って全部初代ファミコンが置いてあるってホント?
502就職戦線異状名無しさん:04/03/13 17:05
いない。
503就職戦線異状名無しさん:04/03/13 17:07
俺の中でキッドといえばポケットラブで止まっているのだが。

HP見て激しく入りたいとオモタ。(;´Д`)ハァハァ
けど正社員は企画・ディレクターしかない罠。
504就職戦線異状名無しさん:04/03/13 17:07
「おばんです」っていう言葉は、
「実際は若いんだけど自分のことをおばさんと言う奥ゆかしさ、つつましさを著す」
という日本人固有の言葉だな。

でもまあ男性で「おじさんです」ってのはいわないんだが・・。
505就職戦線異状名無しさん:04/03/13 17:08
おばんどす〜じゃないの?
506就職戦線異状名無しさん:04/03/13 17:09
普通に考えて、アルバイトしか雇わない会社はやばい。
上が搾取してるか、儲かってないかのどちらかだから。
507就職戦線異状名無しさん:04/03/13 17:10
ココはネタレスしかないいんたーねっつですね
508就職戦線異状名無しさん:04/03/13 17:12
キッドって移植専門会社?
509就職戦線異状名無しさん:04/03/13 17:19
>>508
そうでもないよ。

ところで、
トンキンハウスは、今年の新卒採用の予定が無いらしい。
510就職戦線異状名無しさん:04/03/13 17:36
さいきんセガのCM見ないな。

「セ〜タ〜」
511就職戦線異状名無しさん:04/03/13 17:40
エロゲという恋愛シュミレーションが大量に出回っているのに
エロなし恋愛シミュレーションを専門にするキッドに未来はあるのか?
512就職戦線異状名無しさん:04/03/13 17:43
恋愛シミュレーションって恋愛のシミュレートになってないと思うのだが。
そもそもあんなのゲームじゃねえ。
514就職戦線異状名無しさん:04/03/13 17:49
とことん現実的にシミュレーションした恋愛シミュレーション作ったら話題を呼びそう。
その代わり女の汚さが前面に出そう。
515就職戦線異状名無しさん:04/03/13 17:57
昔ときめきメモリアルやったことあるけど、
電話しなかったぐらいでケモノ扱いされたのには参った
516就職戦線異状名無しさん:04/03/13 17:58
任天堂のESもうすぐ締め切りだけどまだ書いてない。
あなたの強みを書いてくださいといわれても。。。
嘘を嘘と見抜けるとか?
517就職戦線異状名無しさん:04/03/13 17:59
まだ一ヶ月以上無かったっけ?
4月15日必着だろ?
だいたい>>516が3月と勘違いしていたとしても、
3月15日必着じゃもう間に合わないんじゃないのか。
519就職戦線異状名無しさん:04/03/13 18:07
強みなんていくらでもあるのでは?

・動作が機敏
・外国語4ヶ国語ぺらぺら
・総理大臣の親戚
・犯罪暦なしの清い心
・食べるマッチ優勝経験アリ


こういうのは駄目っぽいねw
・やる気まんまん
・何でも出来ます
・ゲームが変わる俺が変える
・FF、DQみたいな(以下略
520516:04/03/13 18:22
>>518 俺は技術系の理工だから。4月15日はデザイン系の締め切り。
総理大臣の親戚≒イオナズンが使えます
>>520
おー、そうなのか。失礼。ES頑張ってください。
皆はゲーム業界入って何がしたいのよ?
熱く語っておくれ
ポケステ対応の「どこでもイッテ」が作りたい。
楽して生きて生きたい、と書いて何故か1次突破
とりあえず面接が2つもあるな今週
なんかゲーム業界って以外と競争率低い気がしてきた…
誰でも入れたりしてな。
527就職戦線異状名無しさん:04/03/13 19:37
御社を再びエロゲ会社にするのが私の夢であり目標です!!

って言ったら、企業研究熱心って思われるな。
思われネーヨ。レトロゲー好きの後ろ向きな香具師だと思われるだけ
529就職戦線異状名無しさん:04/03/13 19:39
工画堂スタジオってどうですか?
チームによる
531就職戦線異状名無しさん:04/03/13 19:41
黒猫さんチームしかしらない
レゲー好きってダメ?!
533就職戦線異状名無しさん:04/03/13 19:46
工画堂スタジオはいつエロゲ出すんですか?
中小企業って365日ずっと採用してるのな。
それじゃあまりものしか集まらんきがするが…
コンボイみたいなゲームを作りたくて志望しました
ファルコムってどうですか、なんかかなりやばいという噂が…
スーツなのに茶髪なふざけた所か・・・
経営的にはそれほどやばくないんじゃないかな。決して順調ではないだろうけど。
PCゲームのシェアは大きいと思うし。ツヴァイやイースはヒットしてると思うし。
PCゲームはコンシューマみたいにロイヤリティを払う必要がないから、
そんなに本数が出なくても開発費をペイできると聞いたことがある。
ファルコムも一応PS2ソフト出している罠
それって移植版じゃん。開発費だいぶ削れるんじゃないの。
フロムソフトウェア

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/03/11 00:04 kShkZVCz
>>864
>終身雇用
これは新卒を騙すためだけの方便。
実際は終身雇用実現のためのアクションを起こす“そぶりを見せる”気すらありません。

いかに金を払わず社員を使い切るかという事しか頭にない会社です。
裁量労働制をとっていますがこれは残業手当を払わない言い訳にしか過ぎません。
12時間残業しても手当は出ず、1分の遅刻は減給対象とされます。
給与は社員の能力に対する報酬、という理由に交通費は支給されません。
だからといってその分基本給が高いわけではありません。むしろ(ry
時給に換算して3〜500円のために健康を害してまで働かされます。
ほとんどの社員は2〜3年目で逃げ出します。よって平均年齢はいつまでたっても低いです。
管理職クラスは順調に年を重ねているようが…
>>537
珍しい事じゃないって
>>512
所詮ゲームだもん
勘定をシミュレートする事なんか不可能だって
そうするとJRAのJARIS並みのコンピュータが必要になる
現実的じゃない
勘定じゃなくて感情

下らない誤字スマン
>>542
ゲーム作ってるのにスーツにネクタイ、真面目でしょ?
ってのを売りにしてるだけに、じゃあ茶髪はどうなのよって思ってしまうわけよ。
別に今さらチャパツだからどうこうってのもあるのかね?
髭もだめか?
>>545
別に髪の色が茶だからって真面目じゃないというのは変だって
茶髪=不真面目じゃないんだから
以前、出版社で校正のバイトをしてたんだけど金髪、茶髪の人は普通にいた
しかし仕事は真面目だったけどね
ていうかみんな仕事に関しては職人気質だったよ
548就職戦線異状名無しさん:04/03/13 22:02
「見た目は茶髪だけど真面目だよ!」

そんな言い訳が通用しないのが社会です。
いくら足掻いてもこれは変えようの無い掟。
549就職戦線異状名無しさん:04/03/13 22:06
PG志望なんだけど、もう面接受けた人いる?
なんか不安になってきた
ヲタでもしゃべれれば通るよ。
しゃべれない香具師とバカは通らないと思うけど。
茶髪や髭はダメだって生徒手帳に書いてあるでしょ!
552就職戦線異状名無しさん:04/03/13 22:10
553就職戦線異状名無しさん:04/03/13 22:12
長髪はどうなんですか?
554就職戦線異状名無しさん:04/03/13 22:12
コーエーのES
「私の学生生活について簡単に書いてください」
って、スペースが簡単に書く量じゃないと思うんだけどやっぱ埋めるのか?

というか成績を上中下で聞いたり、家族関係聞いたり
なんなんこれ!?
家族関係聞くのは古い体質の会社
つーか個人的には茶髪だろうが何だろうが、できるやつはできると思うが
面接の対策本とか見ると、どれにも髪は黒髪で髭もキチンと剃れって書いてあるから
入社前は、そういう風にしとけ
557就職戦線異状名無しさん:04/03/13 22:16
成績が上中下ってことは、サバ読んでいいってことだよね
558就職戦線異状名無しさん:04/03/13 22:16
>>556
最低限の常識だよな。
茶髪にしようが何しようがそいつの自由だけどな。
>>548
随分年寄りじみてるね
営業関係は茶髪NGだと思うけどなぁ。
入社後はそりゃ茶髪にしようが私服で通勤しようが許されるが、
社会人としてのイニシエーションを受けるときにどういう格好をすればいいかは常識で判断だろ。

でも女の子は普通に茶髪だったりするよな。どうなんだろう。
562就職戦線異状名無しさん:04/03/13 22:34
基本的に>>561が正しいと思うが
ゲーム会社もメーカーによって結構社会とズレてるトコもありそうだな
正社員じゃないフリーの人なんかは茶髪も多そうだけど
>481,495
任天堂は面接は京都のみだったけど、
その前の筆記は東京でも行っていたよ。
任天堂の面接は交通費出るんだよな。無問題。
565就職戦線異状名無しさん:04/03/13 23:21
どうでもいいけどコナミから通知来ないと思ってたら
明日でタイムリミットじゃねーか・・・
遠距離移動疲れは頭に入れとけよ。
結構きついぞ。
日本人だから黒じゃないといけないって法律は無いんだし
茶髪だと不真面目というのは偏見以外の何ものでもない!
君が偏見だと思おうが関係なく、向こうがどう考えるかが問題だからなぁ。
日本人だからスーツじゃないといけないって法律は無いんだし
私服だと不真面目というのは偏見以外の何ものでもない!
>>567
確かに面接に来る現場の人が茶髪やら金髪なのはよくある
ことだが、新卒採用における面接官への印象は重要。
あくまで面接官は客観的に評価するものだが、面接官もまた
人間なので主観的なものになりがち。茶髪NGな人なら即不
採用もありうる。 そういうリスクもあるが、集団面接なので
利用できないこともない。
ゲーム業界は対外折衝(他業種)とほぼ無縁なので、外見的
な部分で問題となるケースは少ないと思う。
説明会にスーツ以外で来るのはさすがにどうかと思うけどね。
こういうところで目立っても意味ない。
>>570
髪の色で決まるんなら
白人はブロンドじゃないとダメとか、変な理屈になりそう
いきなり木刀を片手に体にチェーンを巻いてくるんじゃないんだし
茶髪くらいでNGなんて言われたらたまんないよ

そんな俺茶髪だけどね
これだけで全てを見極める事は出来ないでしょ
見極められるんなら、あんたは俺の何を知ってるの?て事になるんだよね
つーか染めててもわざわざ髪黒くしてちゃんと切って就活に望んでる
ヤツがほとんどなのに茶髪でどうたら言ってるヤツが信じられん
内定出るまでの間も我慢できないバカが多いのか?
今時、髪型で人を判断するような人間はそう多くないと思う
でも世の中には違った見方を持った人間もいると考えるべきだな
むしろ茶髪で行くことは、そういう考え方ができない人間であると疑われる可能性があると思う

とりあえず茶髪でいいと思うやつは、それで面接やればいい
そのかわり、そのせいで面接で文句言われたり落とされたからといって面接官の考えが古いとか言うのは筋違い

>>571
これだけで全てを見極める事は出来ないでしょ
見極められるんなら、あんたは俺の何を知ってるの?て事になるんだよね

どの説明会でも人事に聞けば言うと思うが、試験や面接でそいつの全てを見極められるわけじゃない。
大体数回あったぐらいでなにがわかるというの?わかるほうが不思議。
となると見極める対象は成績や態度や「見た目」。
落とされたらそれは単純にその会社と縁がなかっただけだ。
茶髪や髭でも俺には能力があるから入れてくれと意気込んで就活する奴ら、
ただ頑張れと言いたい。きっとどっかに入れてくれる会社もあるんじゃないか?
>>571
は就職なんてしないでカラオケ屋でバイトしてれば
茶髪で勧誘やってるヤツいるしさ たぶん入れてくれるよ
576就職戦線異状名無しさん:04/03/14 01:28
>>574
確かにそうだが、面接を重ねればそいつの能力はだいたいわかると思う。
実際俺が会った内定者の人の多くは、コミュニケーション能力が優れてたり、
人間的に魅力のある人だったし。こいつはダメだろう、という人はほとんどいない。

俺個人の考えでは少なくとも就活中ぐらいは髪染めてヒゲ剃れよと思うけどね。
どんな仕事するにせよ、ある程度のマナーは必要だと思うから。
577就職戦線異状名無しさん:04/03/14 01:30
>>571は頭悪すぎ。
自分の価値観を人に押し付けるな。

578就職戦線異状名無しさん:04/03/14 01:30
髪黒く染めても
少し経つと若干明るくなっちゃうんですけど、
問題あるかなー?
強く染めてもらえば取れないぞ
戻す時めっさ大変やけど
580就職戦線異状名無しさん:04/03/14 01:45
基本的には黒いんだけど、
凄い明るいとこだと部分的に茶色く見えるんだよね
581就職戦線異状名無しさん:04/03/14 01:46
は〜、光と水のダフネ面白かった〜。

さてコーエーのESでも書くか。
概ね573に同意
地毛が茶でも黒くしないといけないでしょ。
俺地毛黒じゃないから直す気でいるよ。
ここでブーたれてんのは1人だけだと思うけど、
問題なのは色じゃなくてそいつに常識があるかどうかだよ。
その常識を髪の色ではかってるだけだよ。

面接にスーツじゃなくて和装で行くのもダメなんだろうね。
正装だと思うんだけど。
>>574
髭を剃るのは身嗜みだ
ここは髭がデフォのイスラムの国じゃないんだからな

>>577
黒にしろっていうのも価値観を押し付けていないか?

流石にモヒカンとかは幾ら寛容的な俺でも考えるわ
バイトならともかく正社員という事を考えるとな
まぁこんな業界だから茶髪くらいでどうこう思う開発者はいないと思うよ
ただ人事の人間は知らんけどな
))584
))577は別に黒にしろなんて事は言ってないと思われ。
まぁ見た目で判断するなという意見が不思議。

面接に金髪で来るやつは、そういう人間だと思われるのを
覚悟して行ってるんだろ?

否定はしないけど、まぁがんばって。
そういう人間を受け入れてくれる会社にいけると良いね。
588就職戦線異状名無しさん:04/03/14 03:20
だからさー、お前らもいい年なんだから自分で決めろよ。
茶髪で受けたかったらそれで行け。
私服で説明会行きたかったらそうしろ。
ただし、後で言い訳するな。
茶髪だから落ちたとか、ピアスしてるから落ちたとか言うな。
見かけも含めた全部がお前の評価を決めるんだからな。
589就職戦線異状名無しさん:04/03/14 09:24
その前になんでそんな茶髪にこだわるの?地毛ならわかるけどさ。
茶髪=没個性なんだよ。もしかして茶髪=かっこいいとでも?
茶髪=オシャレに着飾る

ようするに自分を着飾るような人間だと思われるのな。
まぁゲーム業界に関しては特に問題ないきがするが
オレが決めるんじゃなくて判断するのはあくまで企業だからな…
髪の量が多い人だと黒だと重く見えるよな
俺もそうなんだけど、そういう人だと茶にすると軽く見えるんだ
勘違いされても困るから補足

軽くというのは軽やかに見えるという事
頭まるめて逝けよ。
坊主の方がヤバクネー?
スキンヘッドで面接に挑む人は居ないだろうけどさ
今時高校球児だって坊主は減ってんだし
ネタにマジレスほど恥ずかしいものはない




----------------------頭髪談義ここに終結------------------------


>茶髪=没個性なんだよ。
それ以前に茶髪=個性的なんて思ってる香具師いないから
おまいさん、髪の毛染めたことないだろ?
おまいらの中に、ゲーム業界にOB訪問した奴はいますか?
599就職戦線異状名無しさん:04/03/14 11:51
私、高学歴なのでK社に先輩がいます。
美容板・ファッション板に常駐してる俺が見ると実にレベルの低い談義だ
601就職戦線異状名無しさん:04/03/14 13:06
髪色の話にレベルがあると思ってる>>600はイタイ。
602就職戦線異状名無しさん:04/03/14 13:07
>>599
Kって、株式会社 任天堂のことか。
>>601
ブサイクキモ顔には分からなくて当然
少しは外出て周りの人間見てみろよ
>>603=ニワトリ頭w
>>604
あっそ、すごいね 帰っていいよ
ブサイクキモヲタはすぐムキになるから相手すんの疲れる
606就職戦線異状名無しさん:04/03/14 13:18
コケコッコー
モウケッコー
608就職戦線異状名無しさん:04/03/14 13:31
>>605
>ブサイクキモヲタはすぐムキになるから
鏡でも見ながらレスしてるの?
お疲れちゃーん。
美容板・ファッション板に常駐してるとカッコよくなるの!? すごいや!
俺も明日から常駐しようっと!
610就職戦線異状名無しさん:04/03/14 13:40
で、美容板・ファッション板に常駐してるブサイクキモヲタの>>605は何が言いたかったんだ?
もしや露悪趣味か?
だとしたら今ごろモニタの向こうでハァハァ言ってるんだろうな。……キモッ。
おまいらにといたい。
ぶっちゃけ声優はどこで育成されてるんだ?
なんつーかこのスレ荒らしてライバル減ればいいやと思ってる奴がいないか?てか居るだろ。
613就職戦線異状名無しさん:04/03/14 13:55
>>612
それぐらいのしたたかさがゲーム業界には求められてるのかな・・・
オレは性格悪いからよい情報は出さない
逆に悪い情報ならどんどん出してるな。
昼間から大漁ですな

>>611
YAG
このスレの住人にとってはおそらく美容・ファッション板に行くことはないだろうな
行ったとしても全く話題についていけなさそうだな
おそらくカップル板に常駐してるヤツのこと妬んでそう
617605:04/03/14 14:12
このレスの多さがいかに図星であるか分かる
この程度放置できない情緒不安定の馬鹿だらけか
この程度の煽りも放置できないのか…脊髄反射は見ててカコワルイぞ。
治安維持したいなら荒らしくらい放置しろや。勿論俺もスルーしてくれ。
619就職戦線異状名無しさん:04/03/14 14:41
というか傍から見たら605も十分必死にみえるが。
まぁ誰でも自分の価値観を守るためには必死になるからな
621就職戦線異状名無しさん:04/03/14 14:46
htr
コーエーのエントリーシート進まない・・・(´・ω・`)
おまいら本当に就活している社会人か?
>>622
オレだったらそんな人とりたくないな
「こんなスペースでオレを語るのは無理だ!」ぐらいの濃ゆいESきぼんぬ。
>>624
あんまり濃ゆくて見づらいのもよろしくないらしいよ。
読み手のことを考えたESを心がけましょう。
それが引いてはプレイヤーのことを考えたゲーム作りにつながるでしょう。
むぅう、そなのかーΣ( ̄ロ ̄lll) 
627就職戦線異状名無しさん:04/03/14 15:07
職業志望理由が上手くかけないよ
「面白そうだから!」じゃヤバイだろうし・・・
628就職戦線異状名無しさん:04/03/14 15:08
間違えた

×職業志望理由
〇職種志望理由
今までなんかやってきて、それなりに選んだ理由があるはずだろ?
まさか何のスキルもないけどやりたいっていうんじゃ・・・
>>625
ナムコなんか異様に欄が狭くてそういうの要求されてるなって感じがするな。
631就職戦線異状名無しさん:04/03/14 15:15
>>623
就活してる社会人??
632就職戦線異状名無しさん:04/03/14 15:15
>629
C言語はちょっとやりました(関数とかmallocとか)
自信を持って出来るとはいえないけど

もともと研究者志望だったけど就職したくなったんです
わら
まさかとは思うがプログラマ死亡じゃないよな。

…いや、でも大手なら以外とこういう人もとるのかな。
まぁ、プログラム以外にも売りがなきゃダメだろうが
>>632
決して無理とはいわないけど、>>634の言うように何か強いウリがないと厳しいと思う。
周りのすげぇプログラマを見ててそう思う。
636就職戦線異状名無しさん:04/03/14 15:23
PG志望です

強いウリですか
「数学の院まで行ったので数理能力に優れています!」
っていうか、職種志望理由が上手く書けない・・・
本音を言えば「面白そうだから」ってだけなんだけど
あ、それは強いかも。

HAL研のPG経験ゼロでPGになった人って何を売りにして入れたんだろうな。
>>636
どう「面白そう」に感じたのかとか、
自分の専攻をその触手にどう活かせるかとか、
いろいろ考えてみぃ。

PG志望だと、
君が「暇だからテレビでも見るかぁ」とか「暇だから2chやるか」というのと同じ勢いで
「暇だからプログラムでも組むかぁ」というやつらと正面切って渡り合わなければならない、
そんなことも考えつつ、まぁがんばれ。
数学専攻ってのは適性がないことはないと思うし。

俺もそんなこと言ってる場合じゃないや('A`)
639就職戦線異状名無しさん:04/03/14 15:29
>638
なるほど!
もう一度よく考えてみます
ナムコのES(国内スタ)やっと書き終わった
さっそく明日出そう 
17日までだったら普通郵便でオケー?
簡易書留に
採用枠比率ってこんなもん?

プログラマ=デザイナ>>企画>>>ハード>>>>>>サウンド
企画はもっと少ない気がする
最初の面接の後〜セガから連絡が来ないな〜落ちたのかな〜
採用人数比
プログラマ>>>>>デザイナ>企画>>業務
この手の面接は、懸賞と同じで連絡なし=不採用なので、(ry
私の経験では面接から2,3週間後に、次の面接の連絡が
きた会社もあったよ。当然断ったが…。
不安なら連絡してみるとよい。

面接なんて、個人の力量もあるけど運の要素も大きい。
面接官との相性とか質問内容によって面接の展開が大きく変化する。
面接の質問の共通事項(お約束)なんて、自己紹介と志望動機ぐらい
だろうしね。 最初の面接なんて思うように出来ないと思うよ。
ある程度の慣れが重要なので、最初の方に第一志望の会社の
面接は入れないというのが常識なのかも。練習用に適当な会社を
受けるというのも悪くないな。試合に勝る練習はないという言葉もあるし。
なんで断ったの? 行きたい会社じゃないの?
遅れてでも面接の案内が来るなら、一応補欠合格みたいなものじゃん。
そこから巻き返せばよかったのに。
648就職戦線異状名無しさん:04/03/14 17:10
コーエーは怖えぇー


なんちて
649就職戦線異状名無しさん:04/03/14 17:11
>>648
そう言ってもらえて光栄


なんちて
650就職戦線異状名無しさん:04/03/14 17:19
>>648
いやいや、コーエーはけっこうええとこですよ。
651就職戦線異状名無しさん:04/03/14 17:20


 なんちて
そこー、えーかげんにしときー




なんちて
ハハハこりゃおかしい
654就職戦線異状名無しさん:04/03/14 17:35
おまいらがライバルだと思うと気が楽になってきたよ
655就職戦線異状名無しさん:04/03/14 17:39
これくらいノリがいいと、受かりそうな気がする。
656就職戦線異状名無しさん:04/03/14 17:43
こえーこえ、こ〜えてこーえて、光栄な公営で、後衛だけが恋え。

(怖ぇ声、肥〜えて超ーえて)

ぎゃはは
>>656
ねこのここねこ、ししのここじし を思い出した
>602
「任天堂株式会社」だからK社ではない、と暇を持て余している俺が言っておこう。
659就職戦線異状名無しさん:04/03/14 17:44
なんかこう、ええ加減にせーよ!と言いたくなるな。
660就職戦線異状名無しさん:04/03/14 17:45


    盛  り  上  が  っ  て  ま  い  り  ま  し  た  !

 
>>642
新卒採用枠はその時々で変わるから何とも言えんが、実際のプロジェクト
に占める人員の比率はこんな感じ。

総数 50
 プロデューサ・ディレクターなど 3
 プログラマ 8
 企画・スクリプタ 12
 デザイナ 25
 サウンド 2 (プロジェクト掛け持ち)

プログラムに関しては少人数で使い回しが聞く効率的なモノを
作ることも可能だが、デザインとかイベントスクリプト系だと
「使い回し」って原理的にあり得ないから、そこは人を投入せ
ざるを得ない。

この人数も一例で、作ってるソフトの内容によって変動する。
イベント盛りだくさんの RPG とかだと、スクリプタの人数は
一時的にもっと増える可能性もある。
スクリプタは企画として採用されるのかにゃ?
まともな企画屋ならスクリプトくらいはできて当然、という意味では
>>662
会社やプロジェクトによりけり。企画が書く場合もあるし、新人プログラマ
が書いてる場合もある。

俺のトコロだと、まずシステムを設計したプログラマが雛形となるスクリプト
をいくつか書き、新人のプログラマがそれを参考にしながらスクリプトを使い
込む。同時に新人プログラマにはプログラムも読んでもらって、内部構造に
関する理解を深めてもらう。

大量生産する時期になったら、その新人プログラマをスクリプトチームの
問い合わせ窓口に仕立てて、手が空いた企画の人間や、短期契約で来てもらった
人(他のプロジェクトから一時的に借りてきた人間、あるいは派遣などの
短期雇用契約できてもらう人間など)に大量生産してもらうって感じ。

スクリプトを書いていく過程で問い合わせが大量に来るが、それはまず
新人プログラマが捌いて、そこで手に負えない話(機能追加が必要とか)
のみシステム系のプログラマに回ってくるようにする。
あとスクリプトといえば、デザイナの人もスクリプト書くことあるよ。
特にエフェクト系。
スクリプトのできるデザって重宝されるかなー?

誰でもできるから関係ないかー。○| ̄|_
スクリプトってなんだよ
劇場で裸で踊るんだよ
669就職戦線異状名無しさん:04/03/14 18:56
それはスプラッタだ!
>>667
簡易プログラミング言語。プログラマが使う汎用言語ほどの記述能力は
ないが、簡単に使えて比較的フェイルセーフになってるのが特徴。

ユーザインターフェースを作るのに C++ でプログラム書いても良いけど、
それより(できることに制約はあるが)Flash 使うとか HTML 書く方が
楽でしょ?

ゲームもそれと同じで、試行錯誤・大量生産が必要な部分は、専用の
簡易言語を用意して、それで作り込んでいく。
いや>>667はネタだろう
まあ文系なら知らんかもしれんが
デザイナーの採用枠が一番少ないはずだぞ。
>>670は親切だが
スクリプトという言葉を知らない奴は>>670を読んでも結局理解出来ない気がする
汎用言語だとかフェイルセーフだとかC++とHTMLの違いとか
674就職戦線異状名無しさん:04/03/14 19:11
劇場で裸で踊るスプラッタって・・・どことなくシュールだな。
>>671
理系のプログラマ志望だが知らなかったぞ
そうゆうものが必要になるのはわかるが
おれはFlashで知った。
677就職戦線異状名無しさん:04/03/14 19:20
コーエーのエントリーシートって何年も前から変わってないよね。
郵便番号が5ケタ分しかないし。
リアルタイムで変換してくれるコード・・・だっけ。
デザ志望だからよく分からん。
Javaとか重いもんねぇ。
>>675
プログラマ志望で知らないのはいくらなんでもマズい気がする・・
コンパイルとインタープリットの違いぐらいはしっとけよ
>>675
そりゃ理系っていわないだろ
機械語とバイトコードとニーモニックの違い位しっとけ
>>667-669の流れが最高だった
683就職戦線異状名無しさん:04/03/14 19:31
シーケンサとDAWくらい知っとけ
機械語   :0000 0000 0000 1010
バイトコード:000A
ニーモニック:ADD
美大生はゲーム会社やめとけ。絶対に合わない。
特に創作意欲に燃えてるような人間にとっては地獄です。
三度の飯よりゲームが好きってくらいならなんとかいけるかも…
>>685
そりゃまたなんでだかお聞かせ願いたい。
たいていのデザ募集では基礎的デッサン力のある人間を募集してるけど。

テクモの説明会でPCに触ったこともない美大生を教育するのは大変だった、
っていう逸話は聞いたけどねw
687就職戦線異状名無しさん:04/03/14 19:36
今日のK-1ボブサップが勝ったらコーエーの内定ゲット!

ガンバレサップ!
最近の美大生はPCで作品とか創るんじゃないのか?触った事ないって・・
専門じゃなくても必修科目とか1つぐらいありそうだ
689就職戦線異状名無しさん:04/03/14 19:41
ぬるぽ
だいぶ昔の話なんじゃないかな。
この不況でさすがにそんなやつを雇う余裕はないだろう。
>>690
最近は PC 自体を触ったことがないという人間は見かけないな。
そもそも採用応募申し込みが Web でしかできないし。

ただし短期間でモデリングツールの使い方は教えられても、基本的な
デッサン能力なんかは教えられないのは事実。プログラマも、
短期間でゲームプログラミングの定石やゲーム機の細かい仕様は
教えられても、プログラミングやハードウェアの基礎知識を
教えるのは無理。そうなると、採用時にどこに重点を置くかは
自ずから見えてくるはず。

……まぁ、それより変えようがないのは人間性なんだけど。集団で
仕事をできない人間は、技術力があろうがその時点で確実にアウト。
新卒だとそこまで厳しくないと思うけど、中途だと一年単位の契約で、
その間に人間関係で問題を起こすと、更新せずにさようならって
事例もある。
>>688
芸大の美術学部だと3DCG関連の学科がある
東芸だと15年位前からあるらしい

>>691
デッサンつうか原画を描いたりするのは才能の一部だって
昔から上手い人は上手いでしょ
手先の器用さに似ているね

プログラムやハードの基礎知識って言ってもWEB上に資料となるようなサイトくらい普通にあるんだし
特にプログラミングの場合は独学で覚えられる範囲だと思うわ
ハードもそうかもしれないな
そういう書籍類とかは書店で普通に売ってるんだし
覚える気持ちがあるかないかだけ
694667:04/03/14 21:04
普通にボケてもらえばよかったんだが、なんか、ゴメン
FLASHだとアクティブスクリプトだね
FLASH板の職人なら使いこなさせて当然
最終的にはセンスだね
>>692
プログラムの基礎 → 機械語・アセンブラ
ハードの基礎   → 電子工学・論理回路

まともな勉強しようと思ったらWEB上になんかあんまりないぞ
大学の先生が公開してる資料とかならあるがな
しかしそれを言ったらどんな分野でもWEB上や本屋に参考書はある
確かに、WEB上にあるものはスクリプトのHOWTO程度であって、
まともに研究目的のものは少ない。
>>695
アクションスクリプトだと記憶している。
美大・芸大のデザ志望ってどのくらいいるんですか?
>>696
物凄い理解し易く説明されているサイトもあるよ
特にアセンブラなんかは

九州大のサイトなんだけど、モトローラー系の68000のなんだけど
http://www.db.is.kyushu-u.ac.jp/~kaneko/as/kougi/index.html

他にもあるよ
ニーモニック対応表が欲しければググれば出てくるし
701687:04/03/14 21:47
内定枠一つ頂いた。いやっほー!!
めでたい奴だ・・・
このくらいプラス思考なほうが、就活はやりやすいかもよ・・・
俺はプレッシャーに押しつぶされそうになってるし
春だからな。
いろんな奴が出てくるさ。
採用人数の少なさを見たらへこむのは確かだね。
705就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:32
ナムコの封筒にちゃんと「御中」って書いたか?
忘れるなよ
706就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:34
>>705
乙って書いといた
708就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:37
>>705
Want You って書いた。
709就職戦線異状名無しさん:04/03/14 22:38
687ワラタ
>>705
採用係 行←これを御中?
>>705
ぬるぽって書いといた
店員の失笑↓
ヤベ誤爆した
>>765はナムコから内定もらえる
>>705は自分が御中と書くべきかわからないので
それを確かめるためにカキコしたに
1000ナンジャタウン
>>715
間違えて喪中と書いた奴がいたら笑うけど
規制中&串ゲッツ!!記念ぱぴこ。
718就職戦線異状名無しさん:04/03/14 23:04
>715
ばれちまったか!
怨誅
ウォンチュー
>710
そうそう、自分はそう書いた
違っても責任は取れないけど
あってるよ
>>721-722
「行」を書き直して「御中」でいいのね
こういうの送るの初めてだからマジ分からんかったわーサンクス
「行」を斜線で消して「御中」って書く
封したところに「〆」か「封」って書くべし
>>725
これはマジ?真ん中あたりに書けばいいの?
オンチュウ!!
>>726
俺の買った本には書いてあるな
封筒って学校指定のやつを使うべき?
>>729
入れるものによる
>>696
プログラミングの基礎は、アセンブラだけではないです。

プログラムを深く理解するにはハードウェアの知識もある程度必要だし、
大規模なプログラムを書くとなるとプログラム設計やアルゴリズム、
また既存の大規模ソフトウェアの設計に触れておくことも重要です。
あとはスクリプト言語を自分で実装するときには、コンパイラ理論を
知らないと厳しい。

就職してしまうと忙しくなるので、時間がある学生時代にいろいろと
かじっておくことを薦めます。
>>730
履歴書を郵送しようと思っています。
>>732
履歴書は学校指定でいいと思うよ
>732
俺は100円ショップの封筒で出したが
書類選考通った
結局中身の出来次第ってことだ
735就職戦線異状名無しさん:04/03/15 00:43
エントリーシートは学校の名前が入った封筒じゃダメなん?
中身の出来次第、確かにそうですね。
しかし体裁を整えておけるだけ整えておくのも悪いことじゃないと思うので
とりあえず学校指定の封筒を使ってみることにします。
(買いに行くの('A`)マンドクセーなんだけどw)
ありがとうございました。
>>724 に騙されるな!!
斜線じゃなくて縦二重線で消すんだYO!!
学校までの電車賃>履歴書
('A`)・・・
>>737
縦!?横二重線で消しちゃった
あて先が縦書きで印刷されてたら縦線消し
横書きだったら横線消しが通例。
どうせ学校には行かなきゃいけないぽ。
研究室があるからね……。
>>740
なるほどね〜
うちの大学のマニュアルでは斜め二重線で消してあるが・・・
744696:04/03/15 01:07
>731 社会人の方でつか?
696ではマンドクセので省きましたが一応専門なのでそれは心得てるつもり
・・・
プログラミング方法論
アルゴリズム
プログラミング言語
コンパイラ
OS
アセンブラ
コンピュータアーキテクチャ
論理回路
電子回路
・・・
結局ハードとソフトの境界線は明確でないので確かに全部知らないとダメなわけですが
ここにいる奴らはそれを分かってるのか?
>743
マニュアルあるのか、いいなぁ
うちの大学は就職活動放任状態で何にもしてくれない
進学が多いからしかたないのかもしれんが、、、
俺はPG志望ではないが、
PGやったことないけどPG志望です〜ってやつの甘っちょろさはわかるつもり。
>>745
就職活動邪魔されるよりいいじゃん
>>744
プログラマだからと言って、ハード/ソフトウェアを全て知っている
必要は無い。 現在の開発環境において、ミドルウェアとかを
使用すれば、最低限のプログラミング知識(C言語)を持ってれば
最低限の実務はこなせる。

ただ、>>731 の言うように、プログラマとしてステップアップするには
プログラムの本質を学び、経験を積むしかない。しかし、大抵の会社
では、研修期間後のフォローアップが少ないので、結局個人次第となる。

会社にもよるが、決して新卒学生にプログラム能力だけを求めている
わけではないので、プログラム能力だけでは良し悪しは決められない。
(プログラム能力だけなら、作品とか筆記試験だけでもいいわけだし)
簡単に言うと
ヲタ =C言語しか知らない
スーパーハカー=ハードもソフトも熟知
はあ…
あのな、開発現場以外じゃ実機のハード仕様や情報が出てるわけ無いだろ。
XboxならPC準拠(環境もVCとGF3だし)だが、
PS2なんてPCのアセンブラやハード仕様を知っている程度じゃ通じないしね。
でも、PCのアセンブラやハードを理解出来ない奴が出来るとも思わんが。

>結局ハードとソフトの境界線は明確でないので
一応、アドバイス。
そんな事面接で言うなよ。
あのな、ハードとソフトの違いを明確に知らずして最適化なんて出来ないぞ?
自分のプログラム、アルゴリズムがボトルネックなのか
ハードがボトルネックなのかで最適化の方向も違ってくる。

誰とは言わないが、”弱い犬程良く吠える”ってあるように
下らん情報の箇条書きは、理解してないと証拠と受け取られるぞ?
>>750
>744は箇条書きではなくて階層っぽいですがねプ
あとハードとソフトの明確な違いとやらを教えてください
命令セットで決定されるんだと思うけど
ハードがブラックボックスなのに明確に境界が分かるんですか へぇ
就職板に来て書き込んでるなんて低学歴低収入低レベルプログラマだろ
PS2はハード情報が全てSCE.NET(入るには要ライセンス)より提供されています。
ハードがブラックボックスなんて業界に入る前の人間の意見だって事だ。

業界にいる優位を存分に行使させて頂くか…
”安心しろ、大部分は業界来れないから…違う心配してろ。”
安心しろ、俺はマターリ高給のインフラ内定だから…羨ましがってろ
>753
こんな香具師がゲーム作ってると考えると
今のつまらないゲームばかりの状況にどうしてなったのかがわかるってもんだ
PS2 LinuxにEE/VUアセンブラマニュアルとGSレジスタマニュアルとかが
入ってたような(PDFで)。 勉強しようと思えばできないことでもないはずだが。
gcc使えば、ある程度のものができなくはない(SCEライブラリはないとは思うが)。
757就職戦線異状名無しさん:04/03/15 02:39
ここはPGばかりで、私のような超極小採用枠志望の人間は肩身が狭いです。
私も採用枠1人とか2人とかを4〜5社受けるだけ・・・
お先真っ暗。
XBOX用の開発ツールもググると海外のサイトにあったり
技術情報もあるんだよねえ
SFCでダビスタをやってた頃とは比較になんないや
760コーエー:04/03/15 02:53
今度から戦国無双とかは時間制限なしにしろよ。
あと自分使ってる武将がその軍の大将になれるようにしろ。
761就職戦線異状名無しさん:04/03/15 03:06
次回作はチンギス無双です。
スケールはドでかくユーラシア大陸!
源義経やリチャード獅子親王、サラディンなど世界中の255キャラ以上が使用可能!
君は大陸統一を成し遂げることが出来るか!?

初回版には漏れなく北条政子のフィギュアが付いてきます。
>>750
ハードウェアを知っている、という言葉の解釈がずれてるような。

PS2 や XBOX といった特定ハードウェアの詳細を把握しているという
意味ではなく、計算機論理設計の基礎を押さえているかどうかって
話だと思うぞ。「DMA って何?」とか「TLB って何?」という状況
だと、いろいろ生きるのが辛い。
たどり着く先はワールドヒーロズだな。菩薩掌
結論:ハードとかソフトとかはどうでもいい。ゲームはおもしろさが全て。
765就職戦線異状名無しさん:04/03/15 05:55
ガーディアンヒーローズは名作だと信じて疑いません。
結局コーエーの課題で徹夜した、、、
しかもこれからバイトいかなきゃ、、、
死ねる_| ̄|○
オレは任天堂で徹夜しそうだ
768就職戦線異状名無しさん:04/03/15 08:19
任天堂まだ先じゃん。
769就職戦線異状名無しさん:04/03/15 09:11
ナムコの書類、今日中に出したいですねぇ。
うわぁぁぁぁああん、ナムコ書類落ち。
ゲーム業界目指していたわけではないが、これが就活か・・・・・・。
企画は自信有るんだけどなぁ。書かせてくれないとは。
「want you」って書かなかったのがいけないのか?
771就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:12
sage
他の会社を犠牲にして必死にナムコの課題に取り組んでるけど
これであっさり落ちたらナムコ本社に○○○○しなきゃ気が済まん。
772就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:16
コーエーさん、はやく大航海時代オンライン開発してーー!

めっさやりたい!!!!!!!

http://www.gamecity.ne.jp/dko/

http://www.4gamer.net/news/history/2003.11/20031118153425detail.html

773就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:22
>>772
めっさ面白そう…。
けど発売一週間くらいで世界中の遺跡やら発見物やらが取り尽くされそうな悪寒。
インドに行くのもゲロ難しいくらいのリアリティがないと成り立たなそう。
774就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:26
>>773
確かに、めっさ難しくしないと一瞬で世界地図完成しそうだなw

たぶん四月か五月くらいに発表あると思うんだがぁ・・・
775就職戦線異状名無しさん:04/03/15 10:30
やっぱ船団組んで出港するには、乗組員プレイヤー20人くらい集めないとダメなのか。
海の真中で夜が明けて乗組員が会社や学校に行くため落ちまくったら
あっという間に遭難するぞw。
ナムコ通った。さ、企画書かなきゃ。
よっしゃー、初ES通過!ナムコが一番最初に出したやつだったから不安だったが。
いやー幸先いいなぁ。しかしまたバーコード貼り付けかい、いちいち面倒なんだよったく。
ナムコES合格キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
頑張って企画書書こう。
779就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:07
お、おのれ〜!
LucasArtsも募集しているんだが・・・
日本人が3人居るんだよな
781就職戦線異状名無しさん:04/03/15 12:41
LucasArtsといえばアローンインザダーク。
3Dホラーアクションの先駆者でもある。
思えばバイオハザードなんてアローンインザダークのパクリゲーなんだよな。
バイオの前身ってスウィートホーム(FC)だと思うんだが
アローンってそれより前に出てたの
ファミコン時代に3Dなんてあるか
784就職戦線異状名無しさん:04/03/15 13:33
システムやアクション性は明らかにalone〜からパチったと思われ。
そっくりすぎる。

ttp://usagi.tadaima.com/yossys/amt/dark01.html
ナムコ通った・・・先はまだまだ遠いが、嬉しいもんだね。
LucasArtsのサイトを見てみたよ
面接は渡米しないとダメみたいだ
俺は落ちた。
おまいらは頑張れ。
エンターブレインからメールがきたんだが

みなさん、こんにちは。
エンターブレイン新卒採用担当です。
今まで複数回にわたり、エントリーしていただいた方だけの限定サイトで情報発信をしてまいりました。

そこで今回は今までの内容を振返っていただき、eb!への率直なご意見、ご感想をお聞かせいただきたいと思います。

以下の『ご意見、ご感想をお聞かせください』より入力していただき1週間以内に送信してください。

■ご意見、ご感想をお聞かせください
のリンククリックすると403「このページの表示が認められていません」
って出るんだが同じ症状の人おらん?
789就職戦線異状名無しさん:04/03/15 15:08
ゲーム会社に入ったら、二次元世界に入り込む方法を研究するぞ!
>>789
4次元に入る方法にしてくれ
>ナムコの企画ES通過した連中
おまいら課題1と課題2のどっちを送りますか?
漏れは課題2を送るつもりですが…
むしろ二次元の奴を三次元に持ってくる方法だと言ってみる
マトリックスの世界に入る方法を研究してくれよ
この世界がマトリックスだろ
>>788

俺もだ、何度やってもIE以外でもそうなる。
きっと、パンクしたかなとおもって後でやろうと考えているが・・・
その前にタイムマシンにしてくれ
ワープする方法でもいいぞ
とりあえず線形写像のやり方を教えてくれ
>>795
メッセージ届いたの今日だしアクセス多いのかな
俺もまた時間あけてトライしてみるか
>>796
タイムパトロールが監視してるから未来に行こうが過去に行こうが悪さはできんぞ(・∀・)ニヤニヤ
そして華麗なる800ゲット
そしてコーエーでアンジェリークを作る俺様が
801ゲット
>>795
再送メールきたな
803s088190.ap.plala.or.jp:04/03/15 16:44
規制が解除されません。
804就職戦線異状名無しさん:04/03/15 17:06
パンクした時って403になるんだっけ?
まぁ俺は35世紀から来たんだけどな
>リンク先の設定ミス
エェェェェェェ
このアンケートって採用に関係あんのかな
他のESもあるからそう時間かけておれん
>>808
THE WORLDエゲツねぇな
オモロい
810就職戦線異状名無しさん:04/03/15 18:55
ゲーム業界必須の予備知識ってなに?
>>781
そのアローンインザダークのPS2版がカプコンから発売されるみたいですね。
頼むから代理店やめろ! カプコン! 10 -珍訳企業-
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1077332205/
813就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:51
お前らパッタリと書き込み止めやがって…。
814就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:55
プライド見てたwwww
815就職戦線異状名無しさん:04/03/15 21:56
bb
あぁ、任天のESかいてて恥ずかしくなってきた…
コナミの結果まだかなぁ
818就職戦線異状名無しさん:04/03/15 22:17
ナムコ課題必死にやってるけどさぁ・・・。
絶対、受からない気がしてきてすっげぇ鬱・・・。
もう爆裂したい。
819就職戦線異状名無しさん:04/03/15 22:22
もういやー!
820就職戦線異状名無しさん:04/03/15 22:25
ナムコさん、内定ください、おながいします
人事さんの靴舐めてもいいから
821就職戦線異状名無しさん:04/03/15 22:27
ナムコ様、締め切り1週間延ばしてください
きっと満足させる作品を作り上げますから
822就職戦線異状名無しさん:04/03/15 22:28
ナムコナムコナムコナムコナウコナムコナウmコ
823就職戦線異状名無しさん:04/03/15 22:31
ぶっちゃけゲーム業界って未来あるかねぇ
少なくとも現在は瀕死状態だな
825里見:04/03/15 22:34
ナムコ落ちた・・・
まあ内容がイマイチだったしゲーセンいか無いって書いた時点で落ちるとは思っていたが。
父ちゃん嘘をつきたく無かったからな。
826就職戦線異状名無しさん:04/03/15 22:38
本気でゲーム業界以外も考えないとなぁ
>>811
まだ発売してなかったのか…俺が前に雑誌でそれ見たのはいつのことだったか…
入って地獄
入るためにゲーム業界うけまくって全部滑って
気づいたときには他の業種も募集終って地獄
829就職戦線異状名無しさん:04/03/15 22:43
どーしよ!人生終わっちゃうよ!
たぶんだけど任店と公営だけは入って安心
831就職戦線異状名無しさん:04/03/15 22:49
あれだ。
ナムコナセガは、本番の練習だ。

そう割り切ったら、急に気分が清々しくなって来た。
コーエーは安心かな?
任店とSCE程度じゃないかなぁ
ある程度安心出来るの
ナムコもセガもこれと言った大作が無い気がするな。
テイルズ
セガの大作…

シェンm うわなんだおまえやめr
シェンムーは、FF2本分の費用もかけて、本当に回収できるとでも思ってたのか?
(んなわけないな)
セガ&ナムコはあい変わらずやばいな、大御所風味なのに
テイルズは完成度に問題あるからなぁ。
つーか3D出来ないくせにトゥーンシェーディング使うなよ・・・
セガは入ったらゲーセン店長やらされそうで辞めたよ
テイルズチームってナムコじゃないよな?
>>840
それ説明会で質問してる人いたね、テイルズスタジオだっけ?
私がナムコの看板キャラクターですが、何か?
そもそも、トライエースが設立された経緯は…
>>842
ぴの?
>844
懐かしいな(;´Д`)
>>839
それをいったらナムコは(ry
昨日のezTVを見て思ったが、フードテーマパークの力の入れぐらいは
異常だね。 正直家庭用ゲームソフトより、アミューズ、テーマパークの方
が収益力がいいんだろうな。
PS2立ち上がり時期の勢いはどこいったんだろうか?
中古ゲームで負けたのも痛かったね
まぁ中古ゲーム以前の問題とも思うけどさ
848就職戦線異状名無しさん:04/03/15 23:31
いや、中古ゲームは俺が入社したら一斉に取り締まるべきだと思うね。
↑ACCS入社希望
850就職戦線異状名無しさん:04/03/15 23:37
テクモはエンジニアで入っても営業に飛ばされる事あるって言ってたけど、
ナムコはどうなん?
851就職戦線異状名無しさん:04/03/15 23:45
エンジニアで入ってもゲーセン店長に飛ばされる
852就職戦線異状名無しさん:04/03/15 23:48
スクウェア・エニックス
853就職戦線異状名無しさん:04/03/15 23:49
このスレの人間でスクエニに入ろうなんてヤシはいないよ
てか募集あるのあそこ
通年採用だからいつでも応募できるぞ
どの職種も全部契約社員だが
>>853
マヂズカ
857就職戦線異状名無しさん:04/03/15 23:59
アトラスってどうよ。
メガテン、プリクラ、
くらいしか知らないけど。
>>854
プロジェクト単位の契約社員。
その辺の契約社員と違って、報酬面はいいと思うが
実力、実績が伴わなければ契約解除が待っている。
新卒でも実力があれば入れるとは思うけど、新卒枠
ではないので、研修とかは皆無だな。

ENIXなんて一昔前の新卒企画職希望者の人気会社
だったのに、ここ数年でエライ変わり様。
この辺が現在のゲーム業界の実情なんだろうと。
むしろコレぐらいやれない会社は生き残れないという
ことか。
859就職戦線異状名無しさん:04/03/15 23:59
自分が可愛いなら任天堂だけにしておきなよ。
君たちのことを本気で考えたらこう答えるしかなかった。
まぁ皆ある程度わかってはいるんだろうけどね
任天堂も人数取らないし。
>>846
説明会で行ってたけど

売り上げ
1.アミューズメント 57%
2.家庭用ゲーム  25%
3.業務用      13%

らしいよ
862就職戦線異状名無しさん:04/03/16 00:56
うわぁ〜、ナムコこえぇ〜
はっきりいってヤバイ、いつ首が飛ぶか(ry
みんな生き生きしてるなぁ( ´ー`)y―┛~~
>>861
最近のアミューズ系(施設関連)の盛り返しは明らか。一時期のビデオ
ゲーム衰退ショックも乗り越えた感もある。 PS2が出て以降、業務用
メーカーの相次ぐ業務縮小とかあったけど、うまく転換できた会社は
今後強いだろうね。 強力な財務基盤を後ろにして色々な事業に挑戦
できなくもない。
逆に家庭用ゲームへ完全シフトしてしまったメーカーは今後試練が
待ってるかもね。元々大規模な会社なので、安定した収益がないと
どう転ぶかわからない。 家庭用ゲームの現状は、…だし。
市場が相手であれ、あきらめたら終わりだよ。
何とかしてやろうって気持ちで行かなきゃ。
867就職戦線異状名無しさん:04/03/16 01:45
これからゲームの形態はどう変わっていくと思うよ?
「ネット」は外せないだろうが、これが家庭用・業務用のどちらで繁栄するか。
PCゲームならともかく、今のコンシューマ機はネット導入が手間・金ともにウザイからな。
昔より世知辛い世の中になって、学生も社会人も忙しくなってるから、
「処理軽い・プレイ時間短い」で軽く遊べるゲームがいいんじゃないかな。
少なくとも俺は今そういうのが欲しい。
だから、携帯型スタンドアロンのゲームが来ると思うんだけど…
確かに俺もPS2は繋いどらんなめんどくて
軽いゲームも今じゃあんま売れなさ
軽いゲームが良いんだけど…
だからそういうゲームを買うかといったらオレは買わないだろうし
世間も買わないんだろうな
正直ネット使ってるだけで時間潰せるし
最近はわざわざPS2起動させるのもメンドく感じる
873就職戦線異状名無しさん:04/03/16 01:58
PS2も苦しくなればいずれエロ解禁するさ
俺はやりたいソフトがあればそれにあわせて
ハード買うって感じだから別にPS2がなくなってもいい
>870-871
軽いゲーム=枯れた技術で作った、目新しさのないゲーム
と今は思われてるからじゃないかな。
これさえ解消すれば、漫画並みに普及するかもしれない。
やっぱ、ゲーム以外のところからも新技術を取り入れて、
十分にお金をかけて作れば、わざわざ買いたいと思えるゲームになるんじゃないか?
と希望を述べるテスト
それはエロバレーの為に糞箱買った俺に対する挑戦(ry
>>876
俺も凶箱持ってなかったけど忍者外伝のために買おうかと思ってるから無問題
878就職戦線異状名無しさん:04/03/16 02:19
音ゲーの時のような革新的なジャンルを形成できないだろうか…。
嗅覚を使ったゲームとか…、手も足も声も使わないゲームとか…。
嗅覚はPL法に触れそう(何となく
>>872
>最近はわざわざPS2起動させるのもメンドく感じる

この気持ちすげー解る。
881就職戦線異状名無しさん:04/03/16 02:39
パソコンでPS2をや(ry
882就職戦線異状名無しさん:04/03/16 03:11
さんまの名探偵
セガって技術力はあるんだよ
NAOMI3はPS24台分の性能との噂さえある
>>881
PS2用LUNIXがあるじゃん
>ネトゲ
アーケードと携帯でまず盛り上げながら
家庭用のインフラ整備、収益モデル、廃人やチトなどの問題を解決していく事ができれば
ゴールドラッシュな時代はもう一度来る…と、思いたい。
ROで廃人になるやつを山ほど見てるから、
オンラインゲームは当たれば絶対儲かると信じて疑わない
ROか・・・スターオンラインみたいにならなければ良いのだが・・・
魅力のあるコンテンツをどれだけ提供出来るかが、まず勝負のポイント
飽きさせない事も重要だな
ふぅ、ようやくナムコのES書き終わった……、ホント締め切りギリギリ。
思えばコナミの時も締め切り前日の朝にようやく完成ってな感じだった……。
とりあえず、これでしばらくはナムコナミの結果待ち(書類選考/筆記試験)か、ようやく一息つけるって感じだ。
>ナムコナミ
不吉な・・
890就職戦線異状名無しさん:04/03/16 10:41
ナムコとコナミを合併させてコナム。
ナムコとコナミを合併させてマムコ。
それESに書いたら通るよ
>>883
> NAOMI3はPS24台分の性能との噂さえある
PS×24台、PS2×4台、どっちだYO!
PS2×4台分ってなんかショボそうな気がする
PS24×1台分の性能があるんだろう。
このスペックは100年後でもたどり着けない。
896就職戦線異状名無しさん:04/03/16 12:08
ナムコめ・・・この私をここまで追い詰めるとは・・・
PS2の4台分て事は4倍と見ていいのかな?
そうするとかなりの性能になるんだが

うちのPCでN-bench3を動かしてみた
恥ずかしくて数値は言えない
自分のPCのスペックに自信がある人は動かしてみよう
http://www.amd.co.jp/nbench/
898就職戦線異状名無しさん:04/03/16 13:48
みんなの大好きなバンダイってゲーム作ってるの?
899就職戦線異状名無しさん:04/03/16 15:02
GジェネSEEDで評判落とした
900就職戦線異状名無しさん:04/03/16 16:14
最近どこの会社も追加ディスクレベルのゲームを新作として売ってやがる。
フロム、バンダイ、コーエー・・・
気に入らんな。
901就職戦線異状名無しさん:04/03/16 16:23
最近のユーザーは贅沢でかないまへんわ
>897
2603だった
8万ぐらいのPCだからこんなもんか、、、
バンプレストの説明会行ってきた
質問コーナーで変なヤツが「漫画やアニメはオタクのように見られますが〜」
って質問があっておいおいちょっと待てーい!って聞いててドキっとしたな
「オタクやマニアな人もいますがひとくくりにはできません〜」など対応に困ってた
あとクマーのキーホルダーもらった
904就職戦線異状名無しさん:04/03/16 18:42
まわりにそんな奴ばっかりいるのかと思うとキモイ業界だ
>>903
俺を含む後ろの席の連中は失笑してましたw
後、言ってることがさっぱり解らん奴も居たなあ。
企画志望止めて、営業とかにしようかな……。
906就職戦線異状名無しさん:04/03/16 18:48
ガンダム語るしか能の無い奴は・・・・・100%成功しないタイプ・・・・!!
>>905
高岡ナンチャラ大の香具師だろ?
ありゃ、随分痛いオタだったな・・・
908就職戦線異状名無しさん:04/03/16 19:09
任天堂から「機動戦士ガンダム〜戦士たちの奇跡〜」が発売…ってCMあったけど
ガンダム系はバンダイのお家芸じゃないのか!?
909就職戦線異状名無しさん:04/03/16 19:14
また一年戦争をおさらいするのかよ…。オリジナルのガンダムゲームはないのか…。

せめて歴史のイフは入れて欲しい。
ガンダムDXはジオン軍を選んだ時点で負けが決まるし…。
どんなにサイド7襲ってもアムロに殺されるし。
どんなにマッシュ達を守ってもアムロに殺されるし。
どんなにマ・クベを守ってもアムロに殺されるし。
どんなにミハルを殺そうとしてもアムロに殺されるし。
どんなにララァを助けようとしてもアムロに殺されるし。
どんなにシャア様を援護してもシャア逃げ出すし。

せめてハヤトやカイくらい殺させてくれ。
910就職戦線異状名無しさん:04/03/16 19:15
>>908
しかもあれ、GCだしな。
持ってねえよ。くそ。
911就職戦線異状名無しさん:04/03/16 19:23
サンライズはバンダムを見限りました
>>908
ちょっと前に、任天堂がバンダイの株を(ほんの少し)買ったってニュースがあったね。
その繋がりかな?
バンダイ三唱!
バンダーイ
バンプレストって専門職募集してたっけ?
915就職戦線異状名無しさん:04/03/16 22:05
バンプレストは・・・企画のみ・・・!!
俺地方なんだけど、東京しか選考無い所は全く受ける気出ない。
みんな面倒でも受けてるのか?
アークシステムワークスは既にデザイナー内定出てるみたいだし、なんだかな。
917就職戦線異状名無しさん:04/03/16 22:14
東北の人間が任天堂の面接にいくと思ったかっ!
東京すべて受けないぜ!
苦しい!!
919就職戦線異状名無しさん:04/03/16 22:18
>>917
行くんじゃない?交通費も出るしさ。
俺もバンプレの説明会に行ったが、カバンが普通のトートバックの奴がいた。
まあ、百歩譲って女の子なら許そう。だが、そいつはどう見ても、ただのヲタだった。
お前、何しに来たんだ、いったい…

あと、ゲーム作ってるのはバンプレソフトだってHPにも書いてあるのに、
そんな感じの質問するやつ多いし。あんなの同僚になるなら、バンプレ受けんの
よそうかなあ。とりあえずバンダイのESの結果次第だが。
922就職戦線異状名無しさん:04/03/16 22:51
>921
そういう人は落ちるんじゃない?
923就職戦線異状名無しさん:04/03/16 23:04
バンプレはサウンド募集してますか?
してませんかそうですかわかりました。
そもそもサウンド自体応募してるとこすくないような。

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/geo/1009739256/-100
(´・ω・‘) コナミの一般常識ってむずかしいでつか?
誰かキボンヌ
思ったんだがバンプレ10人(男・女約半々)しかとらない予定らしいけど
ESで半分以上はカットされるんだろうか
しかもそのあと面接4回もあるし内定が絶望的に思えてきた今日
4回も細々とやるなら、1回で長時間ビシッとやって決めてもらいたい。
企業側は我々を人として見なしているのだろうか。
>>927
1回でわかるんなら苦労しないだろうよ
セガは30分の個人面接が3回…
929就職戦線異状名無しさん:04/03/17 00:09
面接が優しそうなのはバンダイ
>>926
どこもそんなもんだ。>10人程度
どの段階でどの程度絞り込むのかは会社によるけど、
ちょっと妄想してみた。

説明会(100%)

ES(95%)

筆記試験(SPI、適性検査、専門)(50%)

一次面接(20%)

二次面接(10%)

三次面接(5%)

役員面接(3%)

内々定(3%)
ESで落ちるというよりはESの記述項目みて諦める人も10%ぐらいいそう
>>930
え、ESってほとんど落ちないの?
むしろ筆記試験なら対策できるからマジありがたいわ
なんか学生時代にやったこととか今更どうにもなんないしさーホント困る
>>932

930だが、書き方がわかりにくかったね、スマソ。
各項目の段階までに(括弧)の人数まで絞りこまれてるという
意味です。ES(95%)というのは、ES出さない人とかの分を考慮
しています。ESは半分ぐらい落ちるだろうと推測のもと、次の
筆記試験(50%)としてみました。 まぁ妄想なんで…

ES出さない人どれぐらいいるんかな。
ゲーム業界志望なら、よっぽどのことがない限りとりあえず
出すとはおもうけど(目的持って受けてそうだしね)。
バンダイはESで9割以上落とすって先輩から聞いた
一次のグループ面接はかなり和やかムードらしい
ESで落としてくれ
東京に何度も行くための出費が(ry
936就職戦線異状名無しさん:04/03/17 01:00
うわぁぁぁ!バンダイ受からせて…っ!
何か居たか覚えてないけど、締め切り間近に慌てて書いて
自己表現なんか超適当に写真で埋めて誤魔化したけど。
ここ落ちたら、それこそどうすれバインダー。
>>934
9割か…。
下手なこと書けないな。

>>935
釣りですか?
バンダイ・・・マジかよ
時すでに遅し・・・
>>902
報告してみよう

【AMD】N-Bench 3.0【CPUベンチ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069962741/
19日セガの説明会行くんだけどいきなり履歴書と職種アンケート出して
適正検査あるんでしょ?不安だ〜
ちなみに適正検査ってSPIが出るんかな?
>>940
適性検査(性格判定?)とSPIは別物だと思うよ。
練習しとけー。
私バンダイ落ちましたがなにか?  ( ´_ゝ`)
自己表現だから文章書いたらつまらなかったのかフツーに落ちてたw
まぁ、第一志望じゃなかったしショックは大きくないですが
943就職戦線異状名無しさん:04/03/17 01:28
性格判定なんて嘘つかなきゃ受からない。
>>943
嘘が新たな矛盾を生むと、点数が悪化する仕組みだからな。
ある意味洗脳した状態で受ける試験かも。
素で問題なければいいけど、普通無理だよな。
適性嘘で通っても面接でツッコまれるからなぁ
正直に書いて落ちるぐらいならいくらでも嘘書くけど
まぁ演じきるほどの役者魂が必要ってこったな
>944
そうゆうもんなのか、、、
毎回思いっきり素で受けてた(;´Д`)
バンプレストの会社案内のDVD見てて、企画止めて違うのにしようとか思ってしまった。
やっぱあれだ、自分に合った企業に入りたいよな。
狭き門だけど自分の未来の為にもみんな頑張れ!
負けるんじゃねぇぞ!
ノシ
セガの適性検査、素で受けたけど普通に通ったよ。
なんか、論理的傾向と美術的傾向と一般的傾向のどれかを見るようなのがあったが、
デザ志望だけど思うままに書いた(たぶん一般的になった)。
あんなので「美しいものが大好き」「美を感じる」とか選ぶやつは
ゲーム会社のデザイナーなんかできないだろー。
>>951
( ´д`)
>>909
オリジナルのガンダムゲーム → ナイトガンダム物語
しまったコナミの適正検査参加のメール今日〆切なのに出し忘れたまま外出しちまった
前ここにいた人メールの題名教えてくれんだろうか?
3月24日神戸です
よっしゃー、企画書き終わったんで出してくる。
最近少ないね。
みんなバイトとかやってるの?
この乗るか反るかの時期にバイトしてる場合じゃなかろうて。
> 【ご参加の場合の返信タイトル】
> 3.24AM/志望職種/ID番号/学校名/氏名として下さい。
959就職戦線異状名無しさん:04/03/17 19:51
【タイトー】 家庭用ゲーム業界12 【テクモ】

次スレカモン
バイトしないと暮らせない
仕送りなんてすぐ底をつく
961就職戦線異状名無しさん:04/03/17 21:23
うえーん、バンダイ落ちたよー。
こうなるとナムコも受からない気がしてきたし
コーエーも筆記落ちしてる気がしてきた…。
もうどうすりゃいいんだ…。
就活がこんなにも苦しいなんて…。
普通に考えたら受からない確立の方が圧倒的でしょうに。
SCEの面接だめでつた・・・・。
964就職戦線異状名無しさん:04/03/17 22:08
ナムコのソフトエンジニアの筆記ってどれくらいとれればいいの?
つーかどの位とれた?
セガの職種アンケートで
A.コイン3枚使ってどんなことができる?
B.好きな食べ物を世界一にするには?

の質問どっちもいいネタが浮かばない
おまいらが書くとしたらどっちにするよ?

A コイン三枚つかってコインを6枚に増やせます(減ることもある)
B 好きな食べ物を世界一にするには、世界一のものを好きになります。

ウンコ
それってアンケート?
>>967
Bの回答ワラタ

次スレは>>980踏んだ香具師が立てるって事で良いかな?
970就職戦線異状名無しさん:04/03/17 23:25
いや、それだと遅いので>>971を踏んだ人
971テンプレ1:04/03/17 23:30
<過去スレ>
【セガ】 家庭用ゲーム業界11 【コーエー】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1078851114/
【ナムコ】 家庭用ゲーム業界10 【コナミ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1078056747/
【2005年】 家庭用ゲーム業界9 【就活本番】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1077434590/
家庭用ゲーム業界8【2005年】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1074915294/
【まだだ】家庭用ゲーム業界7【まだ終わらんよ!】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1066387348/
※家庭用ゲーム業界 新たなる戦い その6※
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1056970467/
※家庭用ゲーム業界 新たなる戦い その5※
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1053501970/
※家庭用ゲーム業界 新たなる戦い その4※
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1052379776/
※※※家庭用ゲーム業界 新たなる戦い その3※※※
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1050730536/
※※※家庭用ゲーム業界 新たなる戦い※※※
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1046772413/
※※※家庭用ゲーム業界 新たなる戦い その2※※※
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1048659040/
※※※家庭用ゲーム業界 新たなる戦い※※※
関連スレは>>2-5
972テンプレ2:04/03/17 23:32
【ゲーム界の】 コナミってどう?vol3【北朝鮮】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1078408350/
■□■ゲーム業界 2nd stage■□■
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1063614376/
ゲーセンで正社員の人
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1036661331/

※専門・美大等の学歴に関する執拗な煽りは放置
※業界人の降臨キボン

ゲーム業界偏差値ランキング2005年度版
70 任天堂
65 SCE マイクロソフト コーエー
64 EA
63 コナミ
61 ナムコ スクウェアエニックス
60 セガ
58 サミー バンダイ
57 タイトー
55 テクモ
53 カプコン ハドソン
52 トーセ チュンソフト ゲームフリーク HAL研
51 メディアファクトリー エンターブレイン アイディアファクトリー キャメロット
50 バンプレスト ゲームアーツ ブラウニーブラウン
49 アトラス
48 アートディンク サンソフト アスミック サクセス
47 イマジニア アテナ アリカ アルファシステム キッド
46 トレジャー SNKプレイモア 元気 魔法
45 ユークス NECインターチャネル ケイブ
44 彩京 タクミ パリティビット
43 アルケミスト プリンセスソフト
973次スレタイトル:04/03/17 23:33
【タイトー】 家庭用ゲーム業界12 【テクモ】
974954:04/03/18 00:10
よく考えたら学校のメールがIMAPだったので
ネカフェ入ってなんとかなりますた。
サンクス>>958
>>968
そう 店舗運営職のね
>>966の質問はやっぱ発想力を求められてるのかな?
たぶんBで回答してくるヤツが多いと思うんだけど流通経路とか
似たようなのになる気がするからAにしようかと思うんだが
出てこないんだよなー漫画家がネタ作りに困るのと近い感じがあるわ
976就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:29
次スレ

【タイトー】 家庭用ゲーム業界12 【テクモ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1079536258/

ククク・・・977
カカカ・・・978
次スレ頼んだぞ・・・979
980就職戦線異状名無しさん:04/03/18 00:54
                    ∩00  ∩         │ やられた……
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       |   次スレ立てられてた……!
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ オレが連続カキコで
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |    誘導してる間に……
       _   _         /  yWV∨∨VVv` │
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   |   とりあえず>>976
.     /     M   ミ       |r 、| , =   =、 !   |    
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // イノ  \ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l         / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|

>>977
>>978
    |┃三
    |┃  、))
    |┃, --" - 、
    |┃〃.,、   ヽ
    |┃ノ ノハヽ、  i
    |┃l'┃ ┃〈リ
    |┃|l、 _ヮ/从 呼んだ?
    |┃/∀_ヽ.
______.| (ゝ  〈、つ
    |┃/___ゝ
    |┃/-/-|
    |┃二) ニ)
 ガラッ    
埋めてみる
やらせはせん・・・!!
やらせはせんぞぉぉぉぉぉ!!
        ∧_∧ ))
      ('(゚∀゚ /゙゙) モーイッカイ!!
       ヽ    /
        )  (⌒))
        (,__,ノ゙´´
        ∧_∧ ))
      ('(゚∀゚ /゙゙) モーイッカイ!!
       ヽ    /
        )  (⌒))
        (,__,ノ゙´´
           ♪いとしき 友はいずこに〜
       ∧_∧  ♪この身は 露と消えても〜
      ( ´Д`)  ♪忘れはせぬ 熱き思い〜
      ( つΘ∩  ♪誠の名に集いし 遠い日を〜
       〉 〉|\ \   ♪あの旗に 託した夢を〜
      (__)| (__)
         ┴
.                 ///////////////////         / /   /
. ┌──┐  .ノ ̄--┐    ////////////////ノ         / /   /
. └┐__/ ノ ノ ̄/ /    ////////////////''"        /  /  /    /
. ,-、    \'" ノ /    "/ /  //////////         /  / /    /
. ( "---┐ ,--'" /     "  /////////|ノ         /   //   /    ./
. "-----" ヽ-''" _       //////////         /   /   /     /
.   | ̄| __ | ̄|  | |      /////////      j|   /  /  ,,/      /
.  ,r" ___| |  |  | ..|     ////////ノ      /|  /     /        /
. / r'"   └┘ ノ .ノ    ///////r''"      / |  /   /         /
. (_二二] ┌-''"/     ///////       / | /   ,/         /
.  _    ヽ--"_    ///////       ./ |/   /
. _| |__ '\ | ̄|  | |   "'/////        /  /  ./
..|_ __ ヾ-" | .|  | |    //"-"        / /  /     __
. / / | |  └┘ノ /   |./          /  "  // _,r--'''""^'--、      /
. くノ[二ノ   [__ノ    |/         j   ,r" ̄  ,r-、 /  v// /
  ┃   ,、       |/          |  /   /"_(  (   .ヾ_,-''"
  ┃   く ヽ  ノヽ,    ̄"/        |/  / / ||  ノ    |
  ┃   ヽ/ / /    /         j"、 ,, .//   ノ      ,,>      ___,r
  ┃   ___ノ /    z         「ゝヽj-< 0,,,,/'"     <"
  ┃  丶___/    /        ┌┴'''"、二- """"     ミ、 r''''''''-、
  ┃    ,r---、   /         ./\"  ,r'" ̄"\       》-",r、  |
  ┃   / r7 ,、\  |         / ,二''""__,r--___,|        /  l  l
  ┃  | | ノ ノ | |  |        |  |  ,r'"     |    し  く--  l  |
  ┃  \__//__/  |        |  ト、ノ)、     .|        "”"]  .ノ  /
  ┃           |        ヽ  .| \彡>     |       j"  ノ /
  ┃           \       \ |  '''  ,ノ ̄"|      "-'' ̄/
  ┃           \       \ .|  ,r7 ̄  j'''7     し,,,,,,/ミ、
  ┃            __\      \ |r"-/ ,,r-''" /     /     \   "
 ┃┃┃┃        r"        \.l "''''''"  ノ     //   |  ヾ
 ・ ・ ・ ・        |          \."'----'''""   ,,//   ノ |  /
               z           \      ,/ '//    /  >'''"
              /             \_____/''" //    // /
        / ̄ ̄\>             / "'--''" /  /   /  ,,r-
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ ク  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ リ │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ リ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! ン │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l     め |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
│     _、_
│ ヽ(*,_ノ`)ノ クリリン よしなさい
│へノ   /
└→ω ノ
    ↑ >
┌─┘
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii      ク   .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|      リ   |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|      リ    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|     ン   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|     .?   |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|          |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :: :::: :: ::: ::: ::::::: :: ::: ::: :::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : :::: : :: ::::::::: :::またクリリンか:
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          \                /
           \             /
             \          /
              \ ∧∧∧∧/
               <    ク >
               < 予 .リ >
               <    リ >
 ─────────< .感 ン  >──────────
               <    の  >
               < !!!!    >
               /∨∨∨∨\
              /         \
            /            \
           /                   \
         /         _| ̄|○         \
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  クリリンのことか  |
 |_________|
  ∧_∧ ||
  ( ´∀`)||
  /    ,づ
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |>>クリリン
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
               =―≡ ̄`: ∧_∧´‘
          _  Λ_≡―=', (    ) ←>>クリリン
        ,“≡ ) (;´Д`r⌒)  _/ / ̄   ガスッ!
      ″∴≡く / ∧   | y'⌒ ) (⌒ヽ _Λ  _,,_
     ″″    \/ Λ_|  / ‖ | | Д`;)(、_ =  ̄=∞
              ( ;´Д ー' |    |ヾノ  ∧∨≡ ̄≡ ̄
         ‥´、゛=―≡ ̄`:,| ,  | γ―=―≒‥
    ドスッ! “゛“=―≡―=',/  ノ )ヽ=≡―=―“´‥
         ドスッ!  ∴/´/ / |  | ∵,'ゞ
               ゛〃/ / / \|  |   ヾ
       Oノ
       ノ\_・’ヽO.←>>クリリン
        └ _ノ ヽ
            〉
三二ソ'" _    |ミミ |        __-、  _   _,,,,_  ,,,;;;;;;;;;;;;;''"
ミ三|-'''''""ミミヽ-‐''''"""'''ヽ、  ,,--''""ミ,--、ミ/ 。__゙ヽ,'"ミミミ\;;;;;;;;;;;;;;‐'
ミ  |ミミ'''"""ミミ二゙、ミ川川ミミ゙ヽ、ミ,‐、ミミ、 <フ /ヘl‐ヘlミミ,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;‐''
ミ  /       ミ    ゙''ミ‐ミミゝ,| ヘヽミ、‐''" />  (>,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;''"
 /               ミ彡l|〉フ |ミミ、 ./>_ ,,,,,(>;;;;‐'''''''
彡                三川ヽ-,ノミミ )|'"'''''''''''''''''''"                  ・←>>クリリン
ミ,,ノ彡川ヽ,,,,,  ,,,   ,,,-:::'''" .三ミ 彡ミ彡ノ |ゝ;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,
彡メメ彡川ミ二彡|l  '''''''"    彡彡ヽミ/ ヽゝ  |''''''‐;;;;;;;;;;;,,,,,,
. ヽ-彡ミ/-、ミ彡-,,,,.....       彡彡ミヽ-、゙、>/|  /|  ''';;;;;;;;;;;;
         彡-丶彡:,       /彡三二\、''フ-‐>   '''ヽ;;;;;;;;,,
         l彡爻\彡,,,,     ,,,彡/彡メヽヽ二ノ ,,,,;;;;;-イ'" '';;;;;;;,,,
         ヽメ彡刈゙ヽ、ミ,,,,;;;,,,,,, ;;;彡彡三ノ从メ-‐'''"  ミ/   '‐;
クリリン・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |クリリン  // ___   \  ::::::::::::::|
  | |クリリン  |  |   |     U :::::::::::::|
  | |クリリン .|U |   |      ::::::U::::|
  | |クリリン  | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |クリリン  ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。