◆多浪多留 年増どもの就職活動日記<9年遅れ>◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
今日は2003年3月卒の内定式。
2004年卒の年増どもによる新たな闘いがハジマッタ!!

http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1028929746/l50  <前スレ>

http://school.2ch.net/recruit/kako/1008/10082/1008206899.html <初代スレ>
http://school.2ch.net/recruit/kako/1017/10174/1017488482.html <2年遅れ>
http://school.2ch.net/recruit/kako/1019/10196/1019605715.html <3年遅れ>
http://school.2ch.net/recruit/kako/1021/10212/1021229300.html <4年遅れ>
http://school.2ch.net/recruit/kako/1022/10220/1022082192.html <5年遅れ>
http://school.2ch.net/recruit/kako/1022/10227/1022759687.html <6年遅れ>
http://school.2ch.net/recruit/kako/1024/10249/1024942898.html <7年遅れ>

●このスレの年増の定義
浪人、留年、その他で計3年遅れ以上のヤシラ
2就職戦線異状名無しさん:02/10/01 21:44
2!!!!!
終了
4就職戦線異状名無しさん:02/10/01 21:48

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /   /    \  \
 | || | | | | | | | | | | | | | |
 |  | ⊂⊃    ⊂⊃ | |
 |  |     ハ      | |
 |  |     ()()    | |
ノ   |     ‖    | l\  テトラポードノボーテ
ノ   |\  <二> /|  l\
ノ丿ノ.  |\___/|  \\
5就職戦線異状名無しさん:02/10/01 22:19
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < おめーら氏ねよ
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/    
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
6就職戦線異状名無しさん:02/10/01 22:26
以前、連れの下宿で見た杉村太郎の就職本の「多浪・多留は不利か」のトコで
「男子は2年遅れまでは全く問題ない。3年遅れていようが
その会社を受けれる以上は大丈夫だ」みたいなこと書いてあった。
(他にも何か書いてあったが思い出せない、スマソ)
4年以上についての記述は無かったが、豊島の人らはそんなに悲観しなくても
よいのでは?
7就職戦線異状名無しさん:02/10/01 22:49
就職本で「多浪多留はだめだ、あきらめろ」とか書くわけないだろ
8就職戦線異状名無しさん:02/10/01 22:52
ま、多浪多留で諦めちゃうようなヤシは要らないんだろうが・・
9借金0円子 ◆2IjZtFjM :02/10/01 22:57
さすがここまでいくと、ギャグですよ。9年遅れなんて人、私の
大学(女子大)では1人もいません。世の中をバカにしすぎです。
 まあ〜、代わりに私が大学卒業するまで1さんをバカにし続けて
あげるけどね、、、
 
10就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:01
9年遅れ=9代目スレ
11就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:01
>>10
>9には何を言っても無駄だと思われ。
12就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:05
色んな経験してる人は人として面白い
13就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:06
3年間引きこもった経験も人として面白い
14就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:06
今から半年ほどかけて嘘と演技を練りこめば大丈夫!
15就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:10
>>13
それは辛いだろ。
ま、多浪多留も結局、その理由と本人次第だろうな。
16就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:21


78 名前:女子大生 ◆rmZlOvo6 :02/10/01 23:18
>74
だから、男に興味ないんだってば
17yu:02/10/01 23:22
俺は2浪1留で財閥商社だけど、留年の理由がしっかりしていれば
あとは自分次第。早稲田や慶應なら望みはあるが、それ以下はキツイな。

ただ俺が内定取れた理由はそれなりにあると思う。
以下を参考に。
1.某国立大学理系学部(ある程度の専門知識を持っている)
2.成績は優が50%
3.留年に関して正当な理由有
4.TOEIC900over
5.準体育会所属

留年理由が遊び、成績が悪いなどは論外。
語学力はあった方がベター。
帰国子女じゃないのにTOEICが900付近だと結構評価される。
正直、浪人に関して突っ込まれなかったなぁ。留年は突っ込まれたが。

聞きたいことあるなら答えられる範囲なら何でもOK。
18就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:25
ナシ
19就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:27
当方、5浪で法政、2留でなんとか就職できますた。
20就職戦線異状名無しさん:02/10/01 23:28
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|    2003年度日経就職ナビのサービス終わっちゃったモナ…
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
21借金0円子 ◆2IjZtFjM :02/10/01 23:33
 2浪1留なら全然許せるじゃない。浪人は怠けていたとは
捉えられないですよ。バカな高校から必死に2浪して頑張った人
と思われるんですよ。つまり、あなたは単に1留しただけの人。
 私と同じで嫌味レベルが相当、高いですね〜。 
22yu:02/10/01 23:58
>>21
嫌味か〜。そうとられるとは思いもしなかったな。
ま、言葉の受け止め方はその個人個人の人間性によるけど。

一つだけ言うが、「単に1留しただけ」でも
周囲のとの年齢のギャップはさすがにキツイ。3年遅れだしな。
やはりその年齢ギャップを埋めるのは、
俺が先に挙げた「内定した理由」も大きいと言いたかった。
>>22
kitty-guy ha aitenisinaihouga iiyo
24yu:02/10/02 00:00
付け足し

2浪した理由は、>>21が言うように
かなりの程度の低い高校から必至に勉強して合格したのが妥当かな。

本当に浪人時代はキツかったなぁ
25就職戦線異状名無しさん:02/10/02 00:40
借金0円子は嫌味じゃないよ。
だってすべてにおいて勝ってる自信あるし(ゲラ
正直会社と名のつく所ならどこでもいいや。
二浪二留のドキュソ大卒の俺なんかを雇ってくれるなら。
とりあえずこの年で既卒はかなり危険だろうし・・・・。

就活再開するか・・・既卒だけは避けたい。なんとしても。
27就職戦線異状名無しさん:02/10/02 01:30
ゲイ大に11浪して入った奴を知ってる。
28就職戦線異状名無しさん:02/10/02 01:52
漏れは三浪二留。就職も決まりました。まあ普通の会社でごわす。うちの
大学は超ドキュソ大だから就職活動は苦しかったです。
29就職戦線異状名無しさん:02/10/02 02:07
>>28
おめ
しかし超ドキュソ大ってドコだ、、気になるw
3026:02/10/02 02:39
>>28
おめでとうございます。俺もちょっとやる気が沸いてきました。
俺の方がドキュソなのは明白ですが・・・・。
31あのーーー?:02/10/02 03:00
みなさん、なんか、次元の低い話をしてません?
これからの、社会は、どんなに高学歴でも人生生き残る実力がなければ
畳の上では、死ねないという時代がやってくるのですが?
次の、ステップの準備をしないと会社の中で生き残れませんよ。
32就職戦線異状名無しさん:02/10/02 03:05
>>31
禿同、これからは入ってからの行いの方が重要になってくるだろうな。
33就職戦線異状名無しさん:02/10/02 03:43
へーすごいね。
どこで知ったの?リクナビ?
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1hi5/japanese/





1000 :すみま 1000 :02/06/25 21:09
ヽ(ー`)ノ  プゥ


氏ね
36就職戦線異状名無しさん:02/10/02 15:32
博士課程満期退学で、今年29歳になります。
ここで、院生の方の就職状況がわかれば、教えてください。

理系であれば、ある程度融通がききますが、
文系の院なので、全く融通がききません。
また、国家試験の科目免除にも全く関係ない分野なので困っています。
37.:02/10/02 15:36
漏れも留年になりそうだ・・・・マジで怖い。
38就職戦線異状名無しさん:02/10/02 15:49
今から自己PR練っときなよ。
39就職戦線異状名無しさん:02/10/02 15:50
29って73年かよ!
同級生じゃん
ガンガレYO
40.:02/10/02 15:54
留年の理由どうしよう。単位が取れませんは無理だし。
41就職戦線異状名無しさん:02/10/02 18:24
って優香、満期退学ならもっと歳食ってんだろ?
ストレートで行っても27歳。
博士課程の3年という年限を考えれば、通常MAX6年で30歳じゃん
ってことで、ネタケテーイ
42就職戦線異状名無しさん:02/10/02 19:27
日本語を記述せよ
43就職戦線異状名無しさん:02/10/02 19:42
学士22
修士24
博士27で学校追い出される。
論文はさらに3年かけて出せばよい。
44就職戦線異状名無しさん:02/10/02 19:43
>>36
学生時代はどうしてましたか?
漏れの先輩は予備校で教えてます。
明日から就活再開します。大学卒業できるかも怪しいのにこんな事始めると周りが「そんな事考える前に学校行け!」とか言いそうですが、
既卒も留年(≒退学)も同じと俺は考えてるので二兎を追います。
46:02/10/03 04:24
漏れは三年遅れだけど、
今年なんとか、中堅出版社から内定もらいますた(ほか大手金融も)。
年齢制限超えてた上に、学生時代のネタはナンパ・女関係くらい。
ただマスコミ・一般企業問わず数こなしまくったし、
面接では酒あおって開き直った。
「こいつまともじゃない!」を極めれば
きっと拾ってくれるとこあるような気がします。
47就職戦線異状名無しさん:02/10/03 05:42
漏れは5年遅れ!地方の隔離された場所にある超ドキュソ大だけど就職決まりますた。パチンコ関係や先物
後農協でごわす。結局農協行くことにしますた。贅沢言わなければ就職は決まると思います。
ただし、当たり前の話ですが、書類審査で落とされるところが多々あると思われます。
わしの弟は旧帝の大学院でドイツ銀行きまりますた。俺は俺で頑張りますです。
48就職戦線異状名無しさん:02/10/03 12:27
農協は楽そうでいいじゃん。
農家やじじーばばーの相手で退屈そうだけどね。
YouはShock!年で履歴書が落ちてくる
YouはShock!面接もなしに落ちてくる
ごまかしウソ理屈を唱えても 今は無駄だよ
年増の奴は指先一つで落とすさ

YouはShock!周りの内定がはやくなる
YouはShock!年齢制限ではやくなる
内定求めさまよう心いま熱く燃えてる 全て言い訳無残に不採用のはずさ

現実慰めあうためお前は引きこもり 明日を見失った
年だけ食ってる奴など見たくはないさ 内定をとりもどせ
50就職戦線異状名無しさん:02/10/04 14:56
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < おめーら年増は存在価値ねーから、さっさと氏ねよ
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/    
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
51就職戦線異状名無しさん:02/10/04 15:00
このスレのMLメンバー
全員決まったんだってね
おめでとう
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < さぁて誰も読まないMLでも作るか
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      \
  |        \ ____
   | \ \     //      //
  |  \ \   //      //
  |   \ \ //      //
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
54就職戦線異状名無しさん:02/10/05 01:29
>>49
ワラタw
55就職戦線異状名無しさん:02/10/05 01:43
            ζ
           / ̄ ̄ ̄ ̄\
          /         \
         /\   ィ-―-u-‐‐‐マ
         |||||||   l;;;;;;;;;;ハ;;;;;;;ノ
         (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         | U  _||||||||| |  < ・・・ハァ、ハァ・・・
          \ / \_/ /    \________________
         __/\____/
     __〈::::/    ヽ::::)___
 〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
  |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
   〉:::::::::::::::::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::::::::::::::〈
  |:::::::::::::::::::::::::/  (U). ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/    
  .〜 ̄ ̄ ̄| |      | |         
        | |      | |        
        | |      (_つ ←年増の末路     
       /ノ
現   役   未   内   定   者   必   死   だ   な   (   藁

ストレートで大学入って、大学もそれなりのところに行ってるのに内定もらえない奴って
哀れだね。大学時代何やってたのwww?
まぁ頑張って年増どもを煽ってくださいwww
57就職戦線異状名無しさん:02/10/05 06:14
現役帝京が荒らしてるな。

現役帝京<<<<<<<<<<<<3浪早稲田

嘘だと思うなら人事に聞いてミロやw


お前の人生  お し ま い 
58就職戦線異状名無しさん:02/10/05 06:49
3浪どころか4浪でも早稲田>>>>>>>>>>>>帝京だよ
59就職戦線異状名無しさん:02/10/05 07:03
早稲田の方がいいに決まってるだろ。 だいたい、26で就職しても
65まで39年だぞ。 たとえ早稲田がおくれても帝京は3年目くらいで
抜かされる。 というか、帝京じゃ現役でも就職ないし
転職の時まで帝京ではじかれる。
60就職戦線異状名無しさん:02/10/05 07:07

当然だが

現役マーチ>>>>>>3浪早稲田
3浪は一時の恥
提供は一生の恥
62就職戦線異状名無しさん:02/10/05 07:09
マーチも恥
63就職戦線異状名無しさん:02/10/05 07:19
低学歴必死だなwww
64就職戦線異状名無しさん:02/10/05 08:32
いつまでそんなことやってるんだ?
入社に備えて勉強でもしろよ
そうだよ
学歴も太郎多留もいまさらどうにもならないんだし
子供じゃないねんから
煽り合ったところで
67就職戦線異状名無しさん:02/10/05 09:44
帝京現役は何年ここに住み着くの?
6817に書き込みしたyu:02/10/05 09:47
だけど。。。何かあればどうぞ(マジで)
ちからになれないかもしれないけど。少しくらいのアドバイスにはなると思う。
特に商社業界志望者ならさ
>>17=68
お前、同大二浪二流くさいな
ネタだろ?
お前等いい年なんだからいい加減学歴がどうので煽り合うの止めろよ。
煽ってるのは現役の奴らだけか?ならスマン。
71就職戦線異状名無しさん:02/10/05 10:52
  __        __       __
  |よし| ΛΛ  |よし| ΛΛ   |よし| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致で逝ってよし!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                                \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          逝ってよし認定委員会                    |
  |                                           |
\|                                           |
72就職戦線異状名無しさん:02/10/05 11:45
>>68
toeicの上げ方教えてくらはい
勉強の仕方、時間、量を
73就職戦線異状名無しさん:02/10/05 11:47
勉強の仕方 ただひたすらに
時間    取れるだけ
量     やれるだけ
74就職戦線異状名無しさん:02/10/05 11:48
具体的にお願い
君の経験でいいから
75就職戦線異状名無しさん:02/10/05 11:51
やっぱパツ金外人をナンパ。
これだね。
76就職戦線異状名無しさん:02/10/05 13:30
ウラヤマスィ
77就職戦線異状名無しさん:02/10/05 17:03
10月1日、内定式行ったんです。内定式。
そしたらなんか人事部の人が複数でやってきて言うんです、
「はーい皆さん。3月に受けてもらったSPIの結果に基づいた性格診断の結果を
お配りしまーす。入社までにもう一度自分をみつめ直して下さーい。」と。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、性格診断如きで学生に愛想振る舞いてんじゃねーよ、ボケが。
性格診断だよ、性格診断。
なんかパン職の女の子やたら喜んでるし。占いと勘違いしてるみたい。おめでてーな。
よーしあたしA型で乙女座だから、これからも前向きに自己分析するぞー
とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、給料上げてやるから人事部辞めてほかの部署に行けと。
内定式での人事部の仕事ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
配属面接でテーブルの向かいに座った学生といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
やっと結果説明が終わったと思ったら「更に詳しい結果を知りたい人は人事部まで
直接問い合わせて下さい。」
でまた隣のFランク私大のアホが、「更に詳しい結果を教えて欲しいのですが、よろしいでしょうか?人事部長。」
あのな、ゴマスリなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、よろしいでしょうか?人事部長、だ。
お前は本当に詳しい結果を知りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前は、よろしいでしょうか?人事部長、って、ゴマスリたいだけちゃうんかと。
内定式通の俺から言わせてもらえば今、内定式通の間での最新流行はやっぱり、
学閥作り、これだね。
東大学閥体育会系。これが通の内定式。
で、内定者メーリングリストは他大学の奴には絶対回さない。これ最強。
しかしこれをやると次から人事部にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら年増は、窓の無い部屋で書類の仕分けでもやってなさいってこった。
78就職戦線異状名無しさん:02/10/05 18:28
>>77
乙カレー(プ
79就職戦線異状名無しさん:02/10/05 18:30
>>77
warata
80就職戦線異状名無しさん:02/10/05 19:17
まあお前ら年増は、窓の無い部屋で書類の仕分けでもやってなさいってこった。
811:02/10/05 19:32
懐かスィ
そういえばそんな奴も居たナー
8281:02/10/05 19:34
スマソ
>>69へのレスね
83就職戦線異状名無しさん:02/10/05 20:22
同大の奴は虚言癖がある
84就職戦線異状名無しさん:02/10/06 00:09
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  年増たちにとって今年が最悪な年になりますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
85就職戦線異状名無しさん:02/10/06 20:29

      人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
    Σ                           て
    Σ  びっくりするほどユートピア!        て人__人_
    Σ         びっくりするほどユートピア!      て
     ⌒Y⌒Y⌒Y)                          て
             Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 _______ 
 |__       ヽ(゜∀゜)ノ
 |\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ(   )ミ
 | |\,.-〜´ ̄ ̄   ω > (∀゜ )ノ
 \|∫\   _,. - 、_,. - 、 \ (  ヘ)
   \   \______ _\<
    \  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \||_______ |
86就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:27
この荒れ様を見ていれば逆に自信が沸いてくるな。
87就職戦線異状名無しさん:02/10/06 23:30
根拠のない自信だ
この年齢で(26)この時期になって、もはや会社をえり好みしてる時期じゃないのは分かってるが
それでもどこまで妥協して良いものかまだ分からない。
地方の会社でもいいのか、ブラックでもいいのか、業種はなんでもいいのか。

給与その他の待遇なんぞ既にどうでもいい。
89 :02/10/07 00:52
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < おめーら年増は氏ねよ。内定貰える訳ね−じゃん。ネタスレを見てて恥ずかしい。
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/    
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
90就職戦線異状名無しさん:02/10/07 00:55
____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < 駄目な奴は何をやっても駄目
   \|   \_/ /  \____
     \____/

91就職戦線異状名無しさん:02/10/07 01:13
>>89>>90
必死だな(藁
92就職戦線異状名無しさん:02/10/07 01:18
      ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ああ必死だとも
  |∵ |   __|__  | < 必死で何が悪い?
   \|   \_/ /  \__________
     \____/
93就職戦線異状名無しさん:02/10/07 01:22
>>92
他で必死になれよ・・
もったいないよ。カロリーが。
94就職戦線異状名無しさん:02/10/07 01:44
俺、25なんだが、みんな歳いくつよ?
95就職戦線異状名無しさん:02/10/07 01:51
工学部で大学院なら26、7なんて珍しくないと思うが。
9693:02/10/07 02:17
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿
   \|   \_/ /  \__________
     \____/
97就職戦線異状名無しさん:02/10/07 02:26
博士課程まで行けば、三十路のヤシもそこそこいるよ。
どうせ、研究者にもなれやしないし、学部卒のヤシに比べると8年遅れだ(w
98就職戦線異状名無しさん:02/10/07 02:30
大検ってどうよ
99就職戦線異状名無しさん:02/10/07 02:33
大便検査?
100就職戦線異状名無しさん:02/10/07 08:52
100ゲトー
101就職戦線異状名無しさん:02/10/08 01:15
日本社会は学歴社会よりも
年齢差別社会といった方がいいかもしれない
102就職戦線異状名無しさん:02/10/08 01:16
いや、学歴は年齢を覆すことができるよ
103就職戦線異状名無しさん:02/10/08 01:39
早計以上なら覆せるな
いくら学歴は年齢を覆せると言っても限度があるだろう。
105就職戦線異状名無しさん:02/10/09 12:16
ある
106就職戦線異状名無しさん:02/10/09 12:21
4年遅れの早計で今年、実際に就活した者ですけど
4年遅れにもかかわらず、学歴どうりにみてもらった企業が
けっこうあったと思います。
一番印象に残っているのは、説明会で書くエントリーシートで
一次面接に進む人間を絞る企業があったんですけど、
名簿を見たら、そのとき残ったのがすべてマーチ以上。
数は僕を含めて、50→7〜8人ぐらいになっていました。
僕の留年理由は、サークルとサボりなので
このときはさすがに申し訳ない気がしましたね。
それじゃ「大東亜帝国は逝ってよし」と言うことでよろしいでしょうか?
早計以上だったら、よほどのことがない限りひどい扱いは受けないと思う。
いくら現役でも、提供クラスじゃバイト使ったほうがマシなケースが多いからね。

勘違いして荒らしてんじゃねーぞ低学歴どもが
周りが気を遣って敢えて言わないだけで、
大東亜帝国クラスへ逝くんだったら、
中卒の方がまだましだよって多くの人が思ってる。
106よ、同じ早大生としていうが、そんなことは
みんな分かってるんだよ。 

ただな、帝京の人たちが、’浪人して早稲田に入っならば
俺たちと同じじゃねーか’と言ってきたら、爽やかに
’そうかも知れませんね’と言うんだぞ。 

早大生とは、学歴で勝負するものじゃないんだよ、実力で
勝負するもんだ。  
109就職戦線異状名無しさん:02/10/09 19:18
カコイイ。
110就職戦線異状名無しさん:02/10/09 20:14
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 年増も低学歴も一緒だよ。おめーらさっさと氏ねよ
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/    
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
111塔矢アキコ ◆eo2IjZtFjM :02/10/09 21:15
はじめてこのスレ見ました。驚きました。意外と高学歴の人が落ちぶれてい
るんですね〜?皆さん、短大生でも真剣に就職活動する時代ですよ。さすが
怠けもの烙印押されても仕方がないですよね?
 出世する可能性0ですよね、、、。皆さんは3,4年働いたらリストラ候補
ですね。現役で大学出ている人に較べて、スキルや社会経験においても格段の
差がありますよね?
 将来がひじょ〜〜に楽しみですね(笑)
112就職戦線異状名無しさん:02/10/09 21:18
うるせーよ
神の一手を極めるのは俺だ
113大工 ◆9MHPuknIcc :02/10/09 21:19
>>111
お前、借金0円子のにほいがプソプソするんだが・・・
そして女子大生のかほりもプソプソするんだが・・・
114塔矢アキコ ◆eo2IjZtFjM :02/10/09 21:21
 113さん気のせいだと思います。一般的な女子学生の意見を
率直に書いただけです。これが世間の代表的な意見ですよ。
115就職戦線異状名無しさん:02/10/09 21:26
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 女子大生も借金0円子もさっさと氏ねよ
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/    
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
116塔矢アキコ ◆eo2IjZtFjM :02/10/09 21:28
 9年も遅れたら彼女もできないでしょうね。不細工な女の子
ならまだわかりませんが、さすがに最近はそこまで馬鹿な女の
子はいないでしょうね〜。
早稲田の逆境の中でも前進し
結果を出すというイメージが
年増を救うことがある。

118就職戦線異状名無しさん:02/10/10 00:20
間違いなく借金0女だ(藁
119就職戦線異状名無しさん:02/10/10 00:25
年増がリストラ候補ならなんで内定出すんだろう?
沢山人が余ってる時代に。
現役でも内定出てない人が居る時代に。
120就職戦線異状名無しさん:02/10/10 01:23
>>117
日本語勉強汁
121来年、1浪1留:02/10/10 01:53
3年遅れは年増に含まれるの?
漏れはマーチ某大で、就職課に年齢別内定企業リストってのがあるが
卒業時25歳男子の内定企業は、ウチの中では評価の低い某学部を除いてそんなに22歳〜24歳と比べて
大きな差は無かった。
(当然というか、過去ログに貼ってある早稲田の25歳男子と比べると見劣りするが。)

チナミにそのリストは27歳まで。それ以上は就職課では面倒見きれない
ということか。
122就職戦線異状名無しさん:02/10/10 02:22
方性か?
123 :02/10/10 02:54
>>121
てか、大学って最長で8年じゃなかった?
124106:02/10/10 03:15
>>108
ただ、実際の経験を書くことで同じような境遇の人に
少しでも参考になればと思って書いてみただけだよ。
それに、就職に関しては学歴は多分に関係あると思うけど、
人を図る指標としては、無限にある指標の中の一つ程度にしか
思ってない。
>早大生とは、学歴で勝負するものじゃないんだよ、実力で
>勝負するもんだ。 
これには同意。 
偉大なる先輩を見習って僕も頑張りますよ。
1251:02/10/10 04:16
>>123
一浪して8年在籍で卒業時27だわさw
126就職戦線異状名無しさん:02/10/10 04:22
就職課で会社探ししてる人いたんだ?
127就職戦線異状名無しさん:02/10/10 07:13
>>125
私立?国立?
128就職戦線異状名無しさん:02/10/10 07:32
学卒で25過ぎたら新人として扱われないんじゃないか?
年齢制限で引っかかるとこも多いと思うんだが・・・
129就職戦線異状名無しさん:02/10/10 12:22
新人として内定を貰いましたが何か?
何歳?
131木暮:02/10/10 12:55
10万38歳
132就職戦線異状名無しさん:02/10/11 19:28
>>106-108
絵に描いたような自作自演ワラタ
133就職戦線異状名無しさん:02/10/12 17:59
あげ
134就職戦線異状名無しさん:02/10/13 01:30
年齢制限なしっていう企業は、本当に年齢で制限をしていないんですか?
135就職戦線異状名無しさん:02/10/13 05:40
それでも、三十路くらいまでじゃないか?
>>134
建前上、そう言っているだけです。
年齢制限は実在します。
137就職戦線異状名無しさん:02/10/13 10:56
>>136
大体何年遅れまで許されますか?
>>137
四年だ!四年と言ってくれよ!・゚・(ノД`)・゚・
139就職戦線異状名無しさん:02/10/13 12:47
四年なら優秀であればなんとか一部上場に入れる
140就職戦線異状名無しさん:02/10/13 13:48
3年まで。

4年以上は6年も7年も同じ

世界選手権は2位以下はビリだという論理と同じです
141借金0円子 ◆eo2IjZtFjM :02/10/13 17:32
3年以上の留年の人は将来性0。まわりにいたら近づかないこ
とです。責められても仕方がないですよ。怠け者の自分が悪いん
ですから。年下の上司にこき使われてくださいね〜。
142就職戦線異状名無しさん:02/10/13 17:36
( ´_ゝ`)プッ
143就職戦線異状名無しさん:02/10/13 17:36
3年以上留年して、一流企業入りましたが何か?
144借金0円子 ◆eo2IjZtFjM :02/10/13 17:38
 ですが、出世はできません。後から入ってくる人に抜かれます。
「あれ?先輩まだこの会社にいたの?ぷっ!」
145就職戦線異状名無しさん:02/10/13 17:38
( ´_ゝ`)プッ
( ´_ゝ`)プ-
>>138
学歴による
4年遅れは大阪、筑波クラスの国立や総計なら可能だろうが
それ以下では苦しい
147就職戦線異状名無しさん:02/10/13 18:11
5年遅れて大学を卒業したが、1年の就職浪人を経て、
公務員になったよ。まあ、国Uだから出世は無理だが。
148就職戦線異状名無しさん:02/10/13 18:12
>>147
国2年齢制限ないように見えるが
25以上は厳しいと聞くよ
本省採用?
149就職戦線異状名無しさん:02/10/13 18:19
>>148
いや、出先に採用されて、1年で本省に転任。
もともと出先でマターリ過ごす気なかったし。
150就職戦線異状名無しさん:02/10/13 18:23
>>149
なるほど。
最初出先機関で、その後短期間で本省への転任ということも可能なのですね。
151就職戦線異状名無しさん:02/10/13 20:17
借金0円子 ◆eo2IjZtFjM の個人情報を解析したところ、帝京だったことが判明。
152就職戦線異状名無しさん:02/10/13 20:19
低凶の輩に好き勝手なこと言われたくないよな。
低凶に大学たる資格はない!
153 :02/10/13 21:35
>>151-152
カスは放置しろよ。
せっかくイイ感じで放置できてたのに。。。。
以降、煽りは一切無視で。
154借金0円子 ◆eo2IjZtFjM :02/10/13 21:41
帝京ではありませんが、何か?私は女子大ですよ。せいぜい憧れてくだ
さいね。もちろん相手にしませんけどね。だらしのない人、きちんとして
いない人って大嫌いなんです。
 そういえば新聞に今の国Uの合格者の3分の2は既卒と書いてあった
記憶があります。!でも来年からは厳しくなりますよ。
 147さんはラッキーですね。
 でも、147さんのせいで、公務員目指すバカが増えましたね。
受からなかったら余計に悲惨じゃないですか〜!
 147さん煽っちゃ駄目ですよ!そういって社会不適合者を量産させる
意図が見え見えですよ〜!でもその無神経さが最高です!
155就職戦線異状名無しさん:02/10/13 21:44
労働組合の強い企業だと3年遅までセーフで4年遅れ以降がめちゃ厳しいと聞く。
156就職戦線異状名無しさん:02/10/13 22:05
>>155
通常は2年遅れまでだね。3年以上になるとかなり厳しく、
女子学生並みの就職活動を強いられる。8年前でこうだっ
たから、今はもっと厳しいんじゃない?
157就職戦線異状名無しさん:02/10/13 22:11
いーや。
2年と3年の差よりも、3年とそれ以上の差の方が圧倒的にデカイ。
3年と4年の間に、物凄い壁がある。
これは、俺が大企業の人事を10年やってた方から直接聞いた話だし、ここの過去スレの内容とも一致している。
158就職戦線異状名無しさん:02/10/13 22:13
過去スレの人たちは高学歴だったから3年遅れでも平気だったんじゃない?
159借金0円子 ◆eo2IjZtFjM :02/10/13 22:14
 なるほど8年前の話でしたか。それじゃ、これっぽちも参考に
なりませんね。さ・す・が、、、その無神経さは、最高レベルですね。
 普通の親切な書きこみのふりして、あまり嫌味な書きこみしちゃか
わいそうですよ〜。留年してしている人が哀れに思えてきました、、、
160147:02/10/13 22:15
まあ、それもあって民間は諦めたんだよね。公務員なら成績次第で
何とかなるから。
161就職戦線異状名無しさん:02/10/13 22:20
>>158
お前は何年遅れなんだよ?
このスレで何がしたいんだ?
162就職戦線異状名無しさん:02/10/13 22:24
 一年目・・・女にはまった。
 二年目・・・失恋で立ち直れなかった
 三年目・・・パチスロにはまった
163コピペ:02/10/13 22:24
俺、2浪1留。もうすぐ25歳。
ちなみに学校の方は前期試験でパスして9月に卒業。
でもこれが失敗。
新卒扱いしてもらえず就職活動すらままならない状態。
もはや、ユースハローワークのお世話になるしかないかな。
それともバイトしながら資格取るか?



164コピペ:02/10/13 22:25
う〜ん、断言はできないけど前期卒業すると既卒扱いする企業もあるということは
頭に入れておいた方がいいと思います。
前期試験までに内定が出たなら人事の人に確認したほうがいいですよ。
165就職戦線異状名無しさん:02/10/13 22:26
金融だけは行きたくないな。
ひとさまに、何って言うんだ?
ヤクザだと思われたらイヤだし。
結婚できなそう。
166借金0円子 ◆eo2IjZtFjM :02/10/13 22:34
 結婚できるでしょ。女なら。男の人は厳しいですね。
167就職戦線異状名無しさん:02/10/13 22:38
( ´,_ゝ`)プッ
168就職戦線異状名無しさん:02/10/13 22:48
境界性人格障害
又の名を「ボーダー」「境界例」といふ
169就職戦線異状名無しさん:02/10/14 00:43
>>165
消費者金融なんて言ったら、まずナニワ金融道の世界を連想する。
そんなところの従業員なんてろくでもないことは容易に想像でき
る。
そうでなくても、借金0円子は性格が屈折していそうだからろく
でもないだろう。
170就職戦線異状名無しさん:02/10/14 00:58
正に「天職」だな。
適性をよく見極めたという意味では見習うべきだな。w
171就職戦線異状名無しさん:02/10/14 02:58
先輩が3年遅れで、石油元売りに決まってた。「辛かったけど、
部活続けたからかも・・・」と言ってた。でも、何で3年浪人したか
聞かれたって言ってたな〜。
172就職戦線異状名無しさん:02/10/14 10:51
  


  油売ってました。
173就職戦線異状名無しさん:02/10/14 11:02
まあ、駅弁みたいなとこ入って、0円子と同レベルで比較されるの
嫌だったからねぇ。やっぱり「入れる大学」より「入りたい大学」
でしょ?
174就職戦線異状名無しさん:02/10/14 11:06
あんなキチ外引き合いに出されてもねぇ
って俺も浪人して宮廷だが
175就職戦線異状名無しさん:02/10/14 13:00
現役財閥系商社マソですが、研修終わってから即僻地へ飛ばされましたが何か?
紛争多発地帯で若林さんみたいになりかけた経験から、
そうまでしてステータスと高給はいらない。

お前ら、文句を言わなきゃいくらでも年増を受け入れてくれる優良中下企業はあるよ。
漏れは就職ランキングに騙された一人だよ。
おまいら、等身大の自分を見ろ!!
176就職戦線異状名無しさん:02/10/14 13:28
>>175
まあ、就職ランキングに載ってるようなところは年増は
相手にしてくれないだろうから、最初から公務員狙いだ
ったのが正解だったかな。
もっとも、試験に合格しても年齢にかかわらず採用され
ない奴はされないからねぇ。
177就職戦線異状名無しさん:02/10/14 13:38
>>172
ワラタ
178就職戦線異状名無しさん:02/10/14 14:37
172はMIT
179就職戦線異状名無しさん:02/10/14 15:16
>>176
ワラタ 
180就職戦線異状名無しさん:02/10/14 17:52
それはワラエネーヨ
181就職戦線異状名無しさん:02/10/14 17:56
>>179
笑える話ではないでしょ。0縁故ぢゃあるまいし。
182就職戦線異状名無しさん:02/10/14 23:29
    __,,,,_
  /´      ̄`ヽ,
 / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
 i  /´       リ}
 |   〉.   -‐   '''ー {!
 |   |   ‐ー  くー |
 ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}< でここはなんの話題でしたか?
 ヽ_」     ト‐=‐ァ' ! 
   ヽi、   ` `二´' 丿     ∬
    `''fー--‐f '´   /つ==
    /~   ~\  / /
    / i    |\.\/ /

183就職戦線異状名無しさん:02/10/14 23:45
2浪関大です。現在3回。資格は初級シスアドと漢検2級だけです。成績は余裕で卒業できます。
大手ねらってますが、いけますかね。っていうか行きたいです。
184就職戦線異状名無しさん:02/10/14 23:47
年増の奴はやり直しがきかないんだから
ちゃーんと今後のキャリアを考えて会社選べよ
絶対に名前だけで入るようなことはするな
185就職戦線異状名無しさん:02/10/14 23:49
>>183
関西に本社のある会社なら何とかなるかもしれないが、
東京に本社のある会社はきついかも。あとは、会社の
学閥にもよるのでは?
186183:02/10/14 23:52
あっ、もちろん関西本社希望です。今11月24日のTOEICに向けてがんばってます。
英語苦手なんでとりあえず600点をめざして。
商社とかって正直きびしい(伊藤忠、丸紅など)?きびしいといわれようが受ける予定ですが。
とりあえず、現役でもきびしいらしいんで、多浪の俺はもっときびしいだろうなぁ、と思いながら。
187185:02/10/15 00:03
>>186
浪人・留年合わせて2年まではハンデにならないことが多い。
TOEICは600点以上ないと企業では評価されない。商社
なら、更にハードルが高いかもしれない。
あなたはこのスレで言う「年増」(浪人・留年合わせて3年以
上)じゃないようなので、あまりナーバスにならなくてもよい
のでは。
188就職戦線異状名無しさん:02/10/15 00:18
>>186
2浪で関大とは素敵やん
当然法学部なんだろうね
どこかに2年遅れまでは大丈夫と書いてなかったっけ?
189就職戦線異状名無しさん:02/10/15 00:51
    ┏      ┓ 帝京大学
    kittygay   ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄\( ´∀`)  
   sagisi    (    ) bottakuri
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (__)_)
         ┗      ┛

┏━━━━━━━━━━━┓
┃解析結果              ┃
┣━━━━━━━┳━━━┫
┃電波発信率    ┃100%  ┃
┣━━━━━━━╋━━━┫
┃犯罪度        ┃100%  ┃
┣━━━━━━━╋━━━┫
┃厨房度        ┃100%  ┃
┣━━━━━━━╋━━━┫
┃詐欺度        ┃100%  ┃
┗━━━━━━━┻━━━┛
飯田橋にある某理系大学に行ってます。
留年の理由は遊び・女・バイト こんな感じかしら。まぁ、怠けですわな。
学生生活あと1年半ほどありますが、正直、早く社会に出たい。
大学に興味ないし、バイトはしてるがこのままだと3留かも。。。
もう、大学辞めて今のバイト先の会社に就職しようかと。。。金の面では悪くないし。。。
煽りレスイパーイ付くのかなぁ(´・ω・`)
191就職戦線異状名無しさん:02/10/16 06:13
煽りつーか、高卒と大卒の違いをなめるなよ、と。
興味の問題じゃなくて大卒は必要条件だから。
192就職戦線異状名無しさん:02/10/16 06:35
理科大卒と高卒じゃ差が大きいね。
193就職戦線異状名無しさん:02/10/16 17:51
理科大かどうかは知らんけど低学歴でも我慢して卒業しれ
194:02/10/16 17:56
こういう場合はどうでしょうか?


http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1034682574/

195就職戦線異状名無しさん:02/10/16 17:58
>>194
公務員受験のことは口が裂けても言わないこと。
196就職戦線異状名無しさん:02/10/16 18:03
>>195
やっぱりやばいですか?
197就職戦線異状名無しさん:02/10/16 18:06
やっぱりやばい。
198就職戦線異状名無しさん:02/10/16 22:14
>>191
高卒じゃなくて、大学中退だろ。
バイト先の会社がいいところで、本当に社員として雇って
くれるというのなら、それもいいんじゃない?
199就職戦線異状名無しさん:02/10/16 22:40
>>198
甘い。バイトから正社員への登用なんて滅多にない。
レスありがとうございます。

>>191
確かに「興味」とか簡単な言葉で片づけられる物ではないですよね。。。
今日自分で自分の文章読み返して「なんだコイツ」と思いました。
>>192
それを言われるとかなりブルーになります。>>198さんが仰るように、
「中退」でも認めてもらえる部分はあるのではないかと甘い期待はあります。
でも、それは自分の中では小さな物です。理科大であろうが帝京大であろうがどこの大学だろうと、
授業に出て試験を受けて単位を取って卒業された方はすごいと思います。
大学生活という多感な時期・社会が見え始めてくる時期に、脇道にそれず、
芯を通してけじめをつけた事は素晴らしいと思うんです。
自分はそれに今のところ当てはまらず、いくら大学名が知れていようが自分に対する評価は
小さいです。大学名を聞いてのイメージを利用している部分があるわけですから。
ですから、高卒と判断される事は怖いですが、覚悟はできています。いや、できていないかも。。。。。。
>>199
それに関しては有るんです。客商売だから、というのもあるんですが。
事実、自分の店の店長がそうであり、課長クラス(役職名は違うのですが)の方もそうなんです。

今まで「逃げ」の人生を送っているのです。それをぶち壊したくて仕方がなくて。。。
ここで大学を辞めるということは「逃げ」であると思います。
しかし、あと1年半このままの生活を送るのと、今就職して自分を試すのと、
比べてみると後者の方が「逃げ」とは遠い位置にあるものと思えるのです。
そこには男としての理想論みたいなもの(人によって様々でしょうが)とか
学歴だけでは測れない物が絶対的にあるというある意味自信みたいなものが
ごちゃ混ぜになっていて、都合良く導かれた結論のような気もしますが。

ああ、叫びたくなってまいりましたw なんか、長々と乱文すみませんです。。。(´-`)
201就職戦線異状名無しさん:02/10/17 03:28
>>200
早く社会にでたい、というなら卒業。
バイト先の仕事(職種)がしたい、というなら中退。


202就職戦線異状名無しさん:02/10/17 04:08
>>200
はっきり言って、ちゃんと卒業した方がいい。
学歴だけで測れないものは確かにある。しかし、もっと
長いスパンで考えて欲しい。

社会人になり、自分を試したい気持ちはわかるが、
苦しい時期を乗り越えて大学を卒業した経験は今しかできないし、
これから先の長い社会人生活において、大きな財産になる。

結果として間違いだったとしても、たかだか2、3年のロス。問題ない。
逆に社会人になってから、卒業しなかったことを悔やんでも、
取り戻すのは非常に難しくなる。

このままではコンプレックスを抱える事になるぞ。
きついと思うが、卒業しろ。
203就職戦線異状名無しさん:02/10/17 04:10
>>200
自爆覚悟で
面接でいまの「逃げ」を打開したい自分がいることをさらけ出せれば
面白いかもしれない
そういう変り種を好む人事って少なからずいるかもよ
時代が時代だし

といっても君の場合、これからどうするか決めかねてるんだっけ
もったいないな
俺と就活しよーぜ
漏れも1浪なのに学校行くの嫌で留年。
今年なんとか卒業できそうだけど、もう一年残ってちゃんと就活しようと思う。
1、2回生の時は学校辞めたくてしょうがなかった。
今でもあの時サッサと辞めとけばよかったと思わなくもないけど、
だいぶ前向きに捉えられるようになってきたかな。
秋採用で少し就活したけど、面接で留年の理由嘘つくのって自分には向いてないみたい。
キョドって撃沈。
203みたいに正直に言って、それを受け入れてくれるところに行こうと思う。

っつうわけで、200も一緒に就活しようぜ
2051浪2留:02/10/17 05:24
>>200
漏れも今年大学辞めたくて、公務員試験受けたけど、
2次の面接でやっぱりぼろが出ちゃったよ。
今の状況を脱したいという気持ちはわかるけど、これから先の生活の中で、
逃げていた自分を反省して何かをやり遂げようという気合いも大切なはず。
と言うわけで一緒に就活しようぜ。
206就職戦線異状名無しさん:02/10/17 07:03
>>198
いい加減なこというなよ
ネタか?
大学中退は高卒だぞ
言っとくけど、高卒と同じ扱いなんだよ
207就職戦線異状名無しさん:02/10/17 10:25
>>202-203
禿同
そうなんだよな、短期的な視点でしか見ないヤシがおおいからな〜
208就職戦線異状名無しさん:02/10/17 12:01
>>206
ネタって何だよw
大学を中退したら、最終学歴は大学中退だろうが。

どのように評価するかは、個々の企業側によるわけだが、
大学「卒業」よりも「入学」の方が評価されやすい日本では、
高卒と大学中退は別物だぞ?

お前の会社では高卒と同じ扱いなのか?
209就職戦線異状名無しさん:02/10/17 12:25
これから年増で就活(2004)やろうと思ってる人
そのうちオフでもやりませんか
情報交換と景気付けに
>>208

>大学を中退したら、最終学歴は大学中退だろうが。

大学を中退したら、最終学歴は高卒ですが。
脳内で社会の規則を作らないで下さい。
http://www.superb.ne.jp/careercafe/career/z00090.html
>>208
( ´,_ゝ`)プッ・・
212就職戦線異状名無しさん:02/10/17 12:28
>>209
濃そうだ
213就職戦線異状名無しさん:02/10/17 12:31

     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:>>208::. | |
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
214就職戦線異状名無しさん:02/10/17 12:32
こそうだってどういう意味ですか?
215就職戦線異状名無しさん:02/10/17 12:33
いや年増でオフやったら濃いだろうなと
216就職戦線異状名無しさん:02/10/17 12:33
来そうだ
217就職戦線異状名無しさん:02/10/17 12:38
臭そうだ
218就職戦線異状名無しさん:02/10/17 12:39
ところでお前ら何年遅れなの
219就職戦線異状名無しさん:02/10/17 12:46
220就職戦線異状名無しさん:02/10/17 12:46
221就職戦線異状名無しさん:02/10/17 12:46
>>218
お前から答えろよ
222就職戦線異状名無しさん:02/10/17 12:47
>>221
2だ
223就職戦線異状名無しさん:02/10/17 12:48
2は問題ないだろう
224就職戦線異状名無しさん:02/10/17 13:30
>>222
お前は>>1を百回読んで出てけ! 





225就職戦線異状名無しさん:02/10/17 13:35
じじいとおやじの差だろ
気にすんな
仲良くやろうぜ
>>209
いいねえ
時期は12月頃がいいかな
去年のワセダのヤシみたいに仕切ってくれるひとが居たら
名乗り出てくれ
227@:02/10/17 14:02
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://pink7.net/open/116.html





@
228就職戦線異状名無しさん:02/10/17 14:05
>>226
ぜんは急げで
11月中〜末くらいがいいんじゃ
もうそろエントリー始まってるらしいし
誰か幹事たのむ
229就職戦線異状名無しさん:02/10/17 17:32
今度のオフは2004年度だけでやるの?
230就職戦線異状名無しさん:02/10/17 18:13
エントリー、始まってるか?
嘘でしょ?
まだ覚悟できてませんよ?

面接官:「(履歴書みながら)留年の理由は?」
答え:
A:素直に遊んでましたと答えるか?だらしないと思われないか!?
B:沈黙する。ないものはない。しつこく迫ってくるようなら成敗してくれるわ!
C:かっこいいポルナレフは整合性のとれ、人情に訴えるような天才的な嘘を思いつく!
231就職戦線異状名無しさん:02/10/17 18:30
ただ遊んでいましたっていうよりその事実に多少色をつけるのは必要かと。
232就職戦線異状名無しさん:02/10/17 18:31
233226:02/10/17 20:03
>>229
2003年3月卒で希望者がいれば来てもらおうze
経験者の生の声は貴重だw
234就職戦線異状名無しさん:02/10/17 20:14
OFFの参加条件は昭和53年4月1日以降出生?<2004年組の場合
2351浪2留:02/10/17 20:20
東京イケナイ・・
>>234
OFFの参加条件は昭和53年4月1日以前出生では?
2371浪2留:02/10/17 20:24
と言う訳で関西オフきぼんぬ。
誰かいない?
238就職戦線異状名無しさん:02/10/17 21:49
がーん
そんな条件では参加できない
2年遅れも入れてくれ
239就職戦線異状名無しさん:02/10/17 21:50
2年遅れなんて遅れでもなんでもない
まったく不利にならん
240就職戦線異状名無しさん:02/10/17 21:52
2年遅れでここに来る奴多いな〜
不安なのも分からないでもないけど
241就職戦線異状名無しさん:02/10/17 21:53
俺も二年遅れ。
一浪一留。
中途半端な遅れ具合にドキドキです。
242就職戦線異状名無しさん:02/10/17 21:55
>>241
んな奴吐いて捨てるほどいるだろ
早計以上の大学いってみろって
243就職戦線異状名無しさん:02/10/17 21:55
2年と3年の壁ってそんなに凄いの?
244就職戦線異状名無しさん:02/10/17 21:56
周りにはあんまりいないなあ
一浪は多いけど
245就職戦線異状名無しさん:02/10/17 21:56
>>243
実際は3年遅れでも言われてるほどきつくないよ
4年遅れからかな
2年なんて屁でもない
246就職戦線異状名無しさん:02/10/17 21:58
へ〜
じゃあここの参加条件も4年遅れからにしたらいいのに
247就職戦線異状名無しさん:02/10/17 22:00
それやばすぎだろ。
248就職戦線異状名無しさん:02/10/17 22:05
関西で参加する香具師おらんの?
2490浪1留→編入学:02/10/17 22:44
2004年3月卒予定。
前向きなのか後向きなのかワカンナイです。
ちなみに関西。がんばろっと・・・。
250就職戦線異状名無しさん:02/10/17 23:10
>>249
それは何年遅れになるの?
3?
251就職戦線異状名無しさん:02/10/17 23:17
オフに参加した2003年度入社組は全員決まった。
2004年度もがんがれ!
252就職戦線異状名無しさん:02/10/17 23:24
3年遅れっていっても
3留となるとさすがにきついだろうがなw
1浪2留、2浪1留、3浪
ここらへんは普通に決まる
253就職戦線異状名無しさん:02/10/18 00:10
>>252
そうかい?決まらんかったけどなぁ。
254就職戦線異状名無しさん:02/10/18 00:25
417 :借金0円子 ◆eo2IjZtFjM :02/10/11 11:39
実は高校時代にいつかはこうと思って買った勝負下着まだ一回も使ったことがないままタンスに入ってるんですけど…、それを見るたびに出会いって何なのかいつも考えてしまいます。
255就職戦線異状名無しさん:02/10/18 01:20
>>254
もう、0円子の話はやめれ。
256249:02/10/18 01:47
>>250
3年遅れっス。
2浪2留と3浪1留の違いはあるかな?
俺前者なんだけど。定番の早稲なんだけど。
あー+4きつそう。。。鬱
258就職戦線異状名無しさん:02/10/18 04:55
>>257
俺、2浪2留の早稲田だけど、何か質問あります?
259就職戦線異状名無しさん:02/10/18 04:58
0円弧っていったい何物?
260就職戦線異状名無しさん:02/10/18 05:01
>257
一浪二留の兄弟もいるけど、質問あればどうぞ?
261就職戦線異状名無しさん:02/10/18 05:02
>>259
猛者だね
262就職戦線異状名無しさん:02/10/18 07:23
>>258
情報系の資格はもってますか
263258:02/10/18 15:29
>>262
持ってない。資格は何も持ってないよ。
ちなみに就職に役立つ資格でこれから取れる資格に
簿記2級があるよ。2月ね。
264258:02/10/18 15:31
来月にもあるけど。
265就職戦線異状名無しさん:02/10/18 16:34
9月卒業って新卒扱いで就活できますか?
266就職戦線異状名無しさん:02/10/18 16:34
>>265
できるよ
だって新卒に変わりないじゃん
267就職戦線異状名無しさん:02/10/18 17:03
>>265
できるとことできないとこがあるんじゃない?
条件が「n年3月卒業見込み」だったりするじゃん。

9月卒業は既卒になったような気が。。。
268就職戦線異状名無しさん:02/10/18 17:24
>>249
どこに合格したの?何年遅れ?
269就職戦線異状名無しさん:02/10/18 17:51
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < おめーら年増は存在価値ねーから、さっさと氏ねよ
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/    
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
270就職戦線異状名無しさん:02/10/18 17:51
>>269
最低だな
271就職戦線異状名無しさん:02/10/18 18:10
>>265
過去スレ読めよ。この知能障害が。

>>270
自作自演するときは、もっと頭を使えよ。この知能障害が。
272就職戦線異状名無しさん:02/10/18 18:13
>>271
知能障害ってさ・・
お前は最低なやつだな
しかも自作自演じゃないしw
273就職戦線異状名無しさん:02/10/18 18:14
ここも初心者が増えたなw
274就職戦線異状名無しさん:02/10/18 18:17
>>273
初心者はまともな人間
2チャンねらーなんかになりたかねーよ
275就職戦線異状名無しさん:02/10/18 18:32
276就職戦線異状名無しさん:02/10/18 21:31
277249:02/10/19 01:26
>>268
某国立大です。
ちゃんといけたら3つ遅れですね。

278就職戦線異状名無しさん:02/10/19 04:05
国立大の時点で私立文系の俺より遥かに余裕な気がする。
279就職戦線異状名無しさん:02/10/19 08:03
>>270
そうさ最低だとも。
最も俺的にはオマエの方が最低だけどな。

年増は、サボってきたクズなんだよ。
生産性がなく、浪費してきた野郎は地獄へ落ちろってこった。
280就職戦線異状名無しさん:02/10/19 08:04
 
281就職戦線異状名無しさん:02/10/19 08:06
>>279
このご時世、家庭の事情で遅れてる人も結構いると思うから
そういうこというのは安易すぎなんじゃないかな?
282就職戦線異状名無しさん:02/10/19 08:08
>>281
あんたうざいよ。放置してくれよ。鉄則だろ
283就職戦線異状名無しさん:02/10/19 09:33
>>277
旧帝大ですか?
私も関西の国立です。
サボってた奴に限って家の事情とかぬかしやがる
ふざけんな
ほんとに働かなきゃ大学いけんなら、通信なり2部に最初からいけよ
だいたい留年したら余計学費かかるじゃねーか
バイトして金稼いでも余分に金取られるじゃねーか
285就職戦線異状名無しさん:02/10/19 14:36
晒しage
286就職戦線異状名無しさん:02/10/19 15:39
>>284
低学歴なのか?
就職決まらなかったのか?
来年頑張れよ
>>286
3年遅れ以上のくせに高学歴にあぐらをかいてるのか?
将来路頭に迷うよ
いまからキャンピング生活に慣れておけよ
288就職戦線異状名無しさん:02/10/19 16:51
今284がいいことを言った。
281よ、よーく聞け!!
家庭の事情があるなら奨学金とかもらったり
給費生っていうのがあるだろー。
防衛大学なんか学費タダで給料(ボーナス含む)まで貰えるからな。
ホント、サボったやつに限って言い訳するからな、
親の会社が潰れたとか、借金があって経済的に苦しいだとか。
本当に努力したやつは、そんなこといわないで黙々と努力してるよ。
2ちゃんやる暇があったらバイトするか勉強でもして、将来見返してやれよ。
努力もしないで、金持ちや成功者を妬んだりして
みてらんないよ。

浪人や留年するだけのカネがあるならそんな事言うなヴぉけ。
社会のクズ年増は氏ねよ
289就職戦線異状名無しさん:02/10/19 16:55
>>288
いい高校出ていると予備校のお金ほとんど無料だったが
290就職戦線異状名無しさん:02/10/19 16:58
防衛大学や自治医大とかなら金かからんだろ。
何が家庭の事情だ、ふざけんなよ。
年増だけでみてらんねーのに
家庭の事情を持ち出すか、
ほんと、情けねーな

お前ら、自分が一番大変だと思ってるけど
もっと大変なやつなんか世界さがしゃいくらでもいる。
借金が大変だったら自己破産すればいいだろ?

ほんとどーしようもねーなおめーら。
貧乏とか抜かすやつは氏ねよ。
生活保護とかあるだろ?
なに、家庭が大変だと抜かしてんだ。
そのクセにどーせタバコ吸ったり、2ちゃんやってんだろ?
そんな無駄なことするんだったら節約しろ。
それか肝臓売れよ。
11月から一月まで病気と怪我で学校行けなかったんですがそれも奨学金でなんとかなりますか?
292就職戦線異状名無しさん:02/10/19 17:07
sine
293就職戦線異状名無しさん:02/10/19 17:16
防衛大、自治医か
産業医大ってのもあったな〜
でも自治医出ると9年間僻地だっけか

それにしても、煽ってる人は何でそんなに必死なの
294就職戦線異状名無しさん:02/10/19 17:21
内定貰った会社に太郎他流のやつがいたんだろ。
まぁおまえはその程度の人間だったって事だ。
295就職戦線異状名無しさん:02/10/19 17:22
そっか
まあ同僚とは仲良くな〜
ここ見てると勇気が出てくるな、俺の場合は最初私大で2年の時に中退
そのあと、地底に入学するが、親は中退した時点でお前には仕送りしたくないとか言い出しちゃって
学費が払えなくて1年間バイトだけする羽目になり、結局最初の留年をする事になってしまった・・・
あと、長期旅行に行きたくなって半年かけてアジア&アメリカを回ったんだが、まあ、言うまでも無く2留決定です
おかげで、4年遅れの年増になってしまった・・・友達は働いてるのに自分は未だに学生というのは正直焦ります
>>291
そんなやつはごくわずかだろ。特例だすなよ
>>293
必死になってるのはお前等のほうだろ
>>294
そんなやついるわけねーだろ
298就職戦線異状名無しさん:02/10/19 18:35
>>288
ていうか誰が金持ちや成功者を妬んでるの?
299就職戦線異状名無しさん:02/10/19 18:38
>>297
いや別に俺は年増ではないし。。
そんなふうに誰にでも噛み付くのは良くないよ
ハブられるだけ
300就職戦線異状名無しさん:02/10/19 18:41
まぁ年増はガテソ系の仕事でもやってなさいってこった(藁
301就職戦線異状名無しさん:02/10/19 18:44
ここの年増の人たちは結局決まったの?
302就職戦線異状名無しさん:02/10/19 18:46
決まったらしい。
外資?半民半官が多いのかな。
よく知らんが。
303就職戦線異状名無しさん:02/10/19 18:52
一流大学に行くことで得られるメリットは
周りに高い目標をもった奴が多いこと
304就職戦線異状名無しさん:02/10/19 19:38
そりゃ言える。現役で三流大学入るより遙かにマシ。
305就職戦線異状名無しさん:02/10/19 19:49
一流大学に行って周りにそういう奴がいないと自分は高い目標は持てないのか?

>>303が言いたい事と>>304の言ってる事は違うだろ。
306就職戦線異状名無しさん:02/10/19 20:15
環境はそれなりに大事じゃない?
まぁ周りの奴を反面教師にって手もあるだろうけど
307就職戦線異状名無しさん:02/10/19 20:25
結局結論を言うと年増は氏ねってことだ
 
                以上
308就職戦線異状名無しさん:02/10/19 20:40
?意味分からん
309就職戦線異状名無しさん:02/10/19 20:49
307=三流大学でしょ。
310就職戦線異状名無しさん:02/10/19 21:32
>>307
まだ内定無いでしょ。
311就職戦線異状名無しさん:02/10/19 21:50
>>307
社会に出る資格も能力もなし。逝ってよし。
312就職戦線異状名無しさん:02/10/19 22:15
>>307
悔しいんだろうな・・・年増に負けて(プ
313就職戦線異状名無しさん:02/10/19 22:23
314就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:09
当方、七浪で京大理系学部に入ったが・・・・・就職の可能性ほとんどナシ!!
仕方がないので医学部再受験でもしようかなあと考えていますです。はい。
315就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:11
いくら京大でも、それはきつい。入学後の転部はできないの?
316就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:14
親父の会社でも、継ぐことも考えていますです。はい。
317就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:17
医学部以外で純粋に3浪とか4浪して灯台とか京大とかいくやつ(べんぞうサンみたいなヤツ)
っているの?
318就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:17
なぜ七浪?
319就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:22
高校でて、すぐに働いていたからです。親父の会社で。それから、24の時受験しました。
320就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:22
オレは三浪して早稲田いこうとしたけど、
二浪でマーチで妥協しました…
321就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:25
私は、2浪して総計に入って、3留した上、卒業後1浪して
就職したからねぇ。
322就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:25
>>320
それなら現役でマーチいっときゃやかったのにね。
323就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:27
俺も二浪したにもかかわらず
早稲田失敗
全学部受けたんだが
324就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:27
>>323
ありえないね・・・。ホントにいるんだこういう人
325就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:28
>>321
マジじゃないでしょ?
>>322
現役のときはFランク大学にも落ちた…
あまりに不勉強だったんで。
326就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:28
俺1浪1留で地方の国立なんだけどヤバイよね・・・
327就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:29
>>324
俺の友達にもう一人いる
つか二労した奴が俺の周りでは4人いたけど
もっと下だったぞ
実際損なもんだろ
328就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:31
>>326
別に普通
329就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:31
二浪してマーチならまだいいけど、二浪して日東駒専だったら
首吊るしかないよな。
330就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:32
>>329
けっこういるよ
331就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:32
運とか色々あるんだろう
二浪三浪でダメだった奴はよっぽど運勢が良くなかったに違いない
332就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:33
>>325
冗談ではありません。事実です。
333就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:34
現役から受験勉強してれば、二浪三浪することはない。
一浪でそこそこの大学に入れる。
334就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:34
運?正気か?
335五郎零留:02/10/20 00:34
総計だよ。文句あるかよ。早稲田だけどな。
336就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:34
>>328
そうなの?就活の時期が来てかなり鬱になってたんだけど・・・
337就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:37
>>335
これから就活?
338就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:37
>>336
それが普通だよ
でも不思議なことにいざ就活してるときは憂鬱な気分がないんだよね
必死だから
339五郎零留:02/10/20 00:38
>>337
はい。
340就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:40
留年に憧れてるんだけど。ヒゲ生やして。
341就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:40
俺も早稲田だけど、入学した5年前
ワセクラに六浪の人がつくったサークルが載ってて
けっこう話題になったな
342就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:41
+2までなら全然問題無い。
343就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:42
でも、浪人、留年を重ねた人はかなり大人って感じだよなあ。
人間的に。
344五郎零留:02/10/20 00:45
>>343
そんな慰めいらねえ。
345就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:46
現役の学生は、人間的に軽く見えてしまう。
346就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:46
>>344
同感、でも早稲田ならマジで大丈夫なんじゃないの?
漏れはもっと危機的状況だよ。
347就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:47
+3だ・・・
348就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:47
>>345
それは、分かる気がする
この世代の一、二年って大きい
349就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:47
>>343
確かに、何か達観してるような奴が多いな、一緒に話すとめちゃくちゃ面白い奴も多いし
普通に大学行ってる奴よりも、色々経験してるんだろうな
350就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:48
>>347
漏れも+3だよ。
まあ、頑張りましょうや。
ここはもともと+3以上のためのスレだったようなきもするんだが
351就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:49
>>348
70年代生まれと80年代生まれでは、かなりの違いがあるそうだ。
これは教育関係者の意見。
352就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:49
俺は高校時代はちゃらんぽらんだったが
浪人時代、文学に目覚め、人生を真剣に考えるようになった
さらに堕落したが・・・
353五郎零留:02/10/20 00:50
おれたち「宝石箱」ってアイス知ってる世代?
354就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:51
ある大学の学長は、大学一年生は高校四年生と言ってた。
社会人になったら高校七年生。
355就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:52
おまいら学費のためにバイトしているか
ガンガロウゼ
356就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:53
おまいら公務員は考えないのですか?
357五郎零留:02/10/20 00:53
中田英寿、Z武、ひろゆき等が同世代。

ま、みんな嫌いってところがポイント。
358就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:53
>>351
あ〜言われてみればそうかもな
ただ79年や80年はどっちにも分け難い気がする

あ、でも俺が書きたかったのは成長の度合いの話ね
浪人経験者なんかと話すと、すこし人間的な重みを感じる
私見だけど
359就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:53
>>352
浪人時代に自分の価値観を揺さぶるものに出会う。
オレは予備校の現代文講師。かなり啓蒙されたよ。
で、国語の偏差値が75になって自分に自信が持てた。
360就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:53
皆、授業料や生活費はどうしてる?
俺は留年した時点で親に見捨てられて自分で払ってる
国立なので助かったが、私立の奴はきついだろうな
361352:02/10/20 00:54
フリッパーズギターに最も影響を受けますタ
362就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:55
>>359
もしや、、
具体名きぼんぬ
363就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:55
>>360
漏れの場合は私立だけど、3年間は奨学金で行ってたから、
払ってくれる、でも結局奨学金の意味が無かったよ・・
364352:02/10/20 00:55
>>359
もしやロン毛の先生か?
365就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:56
関係ないけど、奨学金の返済を考えると少し欝な昨今
366就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:56
>>353
宝石アイス知ってるよ!あと、ドラキュラアイスも知ってる。黒いアイス。
367就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:57
>>363
私立だと4年で400マソ位か?
バイトに追われる生活だな
368就職戦線異状名無しさん:02/10/20 00:58
>>361
古いなー。

>>362>>363
酒井先生ではありません。河合塾の先生です。
酒井先生が小論文の参考書出したの知ってる?
369352:02/10/20 01:00
>>368
知らないなあ
ちなみに今でも酒井先生のテキストとってある
370352:02/10/20 01:01
>>366
ドラキュラアイスって舌が黒くなる奴でしょ?w
なつかしいなあ
371就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:01
懐かしいなあ
372就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:02
>>369
酒井先生の、思索の海へというタイトルの小論文参考書。
社会人になったら一層文章力が必要だから買ってみるわ。
373就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:02
年増が集ってるな〜
お前ら元気か?
374就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:03
>>370
ドラキュラアイスの中に入ってた赤いやつ、めちゃうまかった。
375就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:05
ジェネレーションギャップ
376就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:05
>>373
今のところはね、どうでも良いけど、明日宅建の試験だよ。
377352:02/10/20 01:05
>>372
へー、今でもたまーに当時のことが懐かしくなって
参考書のコーナーよることあるな。今度みてみよう。
>>374
うまかったねー
378就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:07
ドラクエを徹夜で並んで買ったの、俺らの世代が最後だよな。
379就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:08
ビックリマンの世代
380就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:09
チャリのハンドルしぼってった
381就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:09
お菓子も食べましょう。
382就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:09
病気で1年遅れで老け顔の日東駒専の3重苦のものなんですけど
仲間に入れてくれますか?
383就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:09
ギルガメビデオ録画してた。
384就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:09
中学時代はベンクーガの英字プリント財布を愛用
385就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:10
>>378
懐かしいな
あの頃はゲームに取り付かれてた、ゲームの為に学校サボったりしてたし
最近のゲームは全く分からんようになったが
386就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:10
ほのぼのしてるなあ
387就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:10
修学旅行で行った京都で、木刀を購入。
388就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:11
ヘッドロココ
389就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:12
やっぱりドラクエと言えば3だよな。
390就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:12
>>385
オレはドラクエ4を並んで買った。
最近のゲームは複雑でついていけない。FFもZからやってない。
391就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:12
ミニ四駆やってた?
392就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:12
4だろ
393就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:13
ゴールドモーター
394就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:13
ロッチのニセシール買っちゃった…
395就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:13
エンペラー
396就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:13
ミニ四区な
なんであんなにはまったんだろw
397就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:14
そういえば高校卒業後一年目、俺はドラクエに夢中だったな
398就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:14
アバンテ最速!!
399就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:14
エンペラーはカッコよかった!
アバンテも渋かった!
400就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:15
フェミ男
401就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:15
オレは学校でエアマックス盗まれた!
402就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:17
アニエス.b
403就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:17
>>401
エアマックス95か懐かしい
俺はレッドウィングを盗まれたぞ
404就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:18
レッドウイングか…盗まれたのは痛いな。
405就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:19
ポケベル時代
406就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:20
携帯持ってたDQNが誇らしげだったな。
407就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:20
>>404
ミンクオイル塗って味が出てきてたのに
盗まれたときはマジ泣きしそうになりました
408就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:21
公衆電話でめちゃくちゃ速く打ち込めたなw
409就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:21
小六のときに天皇崩御
410就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:22
ダンス甲子園
411就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:23
まあ、悲しくなるくらい心が貧しい時代でしたな。
物質的にも中途半端な時代でもあった。
412就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:24
>>407
オレは裸足で帰ったよ…
靴箱開けたときの衝撃は忘れられないよ。
413就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:25
ジュリアナのお立ち台を見るために
トゥナイトを見てた親に隠れて
414就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:25
11PM
サバダバサバダバー
415就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:26
CXのマーズTVは激しかった。
AV嬢のストリップが…
416就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:26
EXテレビ
417就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:27
大人の絵本
418就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:28
リットン調査団
419就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:28
>>412
あの衝撃は忘れることが出来ないな
俺は家が近かったので、友達におんぶしてもらって家まで帰ったよ
あの頃は恥知らず&ヴァカだったな〜
420就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:28
リクルートコスモス社の未公開株譲渡事件
421就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:29
電気グルーブのオールナイトニッポン
422就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:31
>>419
(笑)若葉の頃だねえ。ほろりとしちゃった。
423就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:32
>>413
ジュリアナか・・・あの頃は自分の将来に何の不安も無かったな
日本経済は右肩上がりでニュースも日本マンセーばっかで
424就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:33
古田新太のオールナイトニッポン

「クイズ、私が正解です!」
 
425就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:34
クイズ100人に聞きました
426就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:34
>ジュリアナ
「就職戦線異状なし」もあのころじゃなかったっけ
いまの惨状は誰も予想していないころ。。
俺もあんなふうに接待受けるんだろうなあと厨房ながら思っていた頃
427就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:35
あるあるあるある
428就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:36
>>426
あの頃が異常過ぎただけだ。
429就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:36
いまも異常だけどね
430就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:37
クイズ年の差なんて

オーストラリアに、電話をする。プー!
431就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:37
>>422
そいつと一緒に色々ヴァカな事やってたよ
何人か仲間集めて深夜の学校に行ってプールに飛び込んだり
ナンパの為に近所の女子高に張り込んだり
でも、今は音信不通なんだよな・・・酒飲んでマターリ思い出話でも語りたいよ
432就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:38
光源氏全盛
433就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:39
>>431
TBSの「未成年」を髣髴とさせるなあ。
そんな香具師らも、今はコヤジという悲しい現実が…
434就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:44
やっぱ同年代は何か共通する物があるね
このスレ見てると昔の事をどんどん思い出すよ
435就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:45
戸川博人
436就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:45
オフ〜
437就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:45
こんな時間に盛り上がれてうれすぃなぁ
438就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:46
俺たちの共同史観
439就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:47
このスレの奴らと酒飲めたら最高だろうな
440就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:48

ところでお前ら何年遅れですか
441就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:48
スピッツの歌を聞くと、青春時代を思い出すわ。
442就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:49
+4
443就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:49
実は+2で参加してますた
スマソ  
444就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:49
酒飲めません
ビールは我慢すれば5杯くらいいけるけど
焼酎飲むとすぐトイレ直行です
445就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:49
446就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:50
+5
447就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:50
4  
448就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:50
いるいる〜
449就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:50
+4
450就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:51
まあ、俺たちは大人だね。童貞だけど。
451就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:52
俺彼女いるぞ
四つ遅れで四つ下だ
452就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:52
メッセ登録
453就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:52
俺も2・・・ゴメン
454就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:52
455就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:53
俺の彼女は5つ下だ・・・正直話が全く合わないな
456就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:53
>>453
同士!
二つ遅れの会でも作ろうや
不安だよな〜俺らもさ
457借金0円子 ◆eo2IjZtFjM :02/10/20 01:54
 彼女なんかいるんだ。へー。でも例え会社内定しても将来性0ですから
いずれ見捨てられるでしょうね。だらしのない人大嫌いです。
458就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:55
昭和53年会、つくるか。
459就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:55
やっぱ0円子=一橋女だったわけか
460就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:56
エアマックスは高校時代ではない
+4以上の奴なら
461就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:56
2つ遅れは54〜55年生まれじゃないかい
462就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:57
53〜54年では?
463就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:58
年齢なんてラララララ〜♪
464就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:58
>>457
京大医学部出身の研修医を紹介してやろうか?
465就職戦線異状名無しさん:02/10/20 01:59
えーと。。
54〜55だろう
現に俺は二つ遅れのはずで、、
466就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:00
とりあえず2年遅れも5年遅れも一緒でいいよ
俺的には
仲良くやろうぜ坊主
467就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:01
だな、何か共有してる物は同じっぽいし
468就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:01
ラ〜
469就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:01
2つ遅れは54.55ですな
470就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:03
人生経験豊富な先輩方に質問なのですが、
お陰さまで私はなんとか大手メーカーに内定を頂くことができました。
しかし、学校の単位が36単位も残っております(実質フル単で20単位はパンキョ)。
就職活動中も休まず出席し、後期も油断せず勉強していて順調にいっています。
不安もかなりありますがなるべく考えないようにしています。

しかし、ふとした時に卒業できなかったらどうしよう。。。
とついつい不安になってしまいます。

どうすればいいのでしょうか。。。


471就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:04
さて漏れは寝る
今日は楽しかったな
472就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:06
>>470
ミスってもたかが1留じゃんw
と笑い飛ばせ
473就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:06
>>464
0円子では全く相手にしてもらえないと思われ
474就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:10
>>470
そんなこと気にするなよ、多分大丈夫だろ
それに留年する事になってもたかが1年だ
自由な時間が増えて自分の可能性が広がったと考えろよ
475借金0円子 ◆eo2IjZtFjM :02/10/20 02:12
 あ、そっか医学部とか入る人とか3浪とかしてもおかしくないもんね。
バカにしてすいません〜!でも正直、5留はどうですか?怠け者と思われても
仕方がないような気がするのですが・・・・。
 ましてや9留なんて、本当にいるのかな?
476就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:13
なにを言ってるの
つうかコテ使い分けは大変だろ
477就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:14
>>475
なんで君このスレに書きこむの?
478就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:15
417 :借金0円子 ◆eo2IjZtFjM :02/10/11 11:39
実は高校時代にいつかはこうと思って買った勝負下着まだ一回も使ったことがないままタンスに入ってるんですけど…、それを見るたびに出会いって何なのかいつも考えてしまいます。
479借金0円子 ◆eo2IjZtFjM :02/10/20 02:17
 私自身留年なんてしていませんのでこのスレには無関係の人間です。
ただ、、、1の存在自体むかつくからですよ。別に2留や3留ぐらいな
ら許せますけどね。9留はさすがに世の中をなめすぎですよ。
480就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:19
あの9というのはここが9枚目ということでしょう
まあいてもいいだろうし
そいつの人生だ
481就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:20
>>借金0円子
9個目のスレだから9年って付いてるって思うけど
482借金0円子 ◆eo2IjZtFjM :02/10/20 02:21
 もしかして私は恥ずかしい勘違いをしていたのかも、、、。
483就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:21
借金0円子はそんなこともわからんのか
哀しいね
484就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:22
しっかり汁!0円子応援してるぞ
年増だけど
485就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:23
それで他人を叩いてたのか・・・
未来は無いから彼女に捨てられると・・・
哀しいね
486借金0円子 ◆eo2IjZtFjM :02/10/20 02:27
あはははは。ごめんなさいね〜。偏差値低い大学なのでお許しを!
487就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:29
加トちゃんけんちゃんごきげんテレビ  面白ビデオコーナーつまらなかったな。
コントだけでよかった。
488就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:30
>>487
あれ投稿しようと思ったことあったよ一時期
489就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:33
風雲たけし城とかあったね
むかしのバラエティーは独創的だった気がする
まあ伸びてた時期だからっていうのはあるんだろうが
490就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:34
スイカ男懐かしいな〜
あと、風雲たけし城これも面白かった、ゲームは最悪だったが
491就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:37
キノコでポン
492就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:38
たけしの挑戦状やさんまの名探偵懐かしいなあ
493就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:39
さて寝ます
おやすみ〜
就活ガンガルぞ
494就職戦線異状名無しさん:02/10/20 02:41
うん
495就職戦線異状名無しさん:02/10/20 08:15
借金0円子意外にいい香具師かも・・・w
496就職戦線異状名無しさん:02/10/20 09:12
致命的な勘違いを馬鹿にされるのを怖がってるだけだろ
お前が馬鹿なのわ分かり切ってるから誰もつっこまねーよ。怯えるな>円弧

>>470
今のペースで勉強し続ければ確実に卒業できることを、徹底的に論理的に整理して再確認せよ。
あとは勉強して不安を追い出せ。
俺今までこのスレの年増を煽っていたけどなんか懐かしくなっちゃったぞ、ヲイ
499早稲田政経0浪3留(2003年3月卒業組):02/10/20 09:50
このスレもいよいよ世代交代が本格化してきたみたいですね。
うれしい限りです。

せっかくだから、2003年組と2004年組の交流を深めたいと思います。
オフ会やりませんか?
2004年組のみなさんが乗り気なら、年増MLのメンバーに声かけますよ。

就活、はじめるまでは不安かも知れないけど、いったんはじめてしまえば
そんなこと感じる暇もなく毎日が過ぎていくと思います。

僕から言えることは、気楽にやりなさいということですかね。
500就職戦線異状名無しさん:02/10/20 10:45
501就職戦線異状名無しさん:02/10/20 10:46
コイツといると横隔膜と腹筋が鍛えられる。
愛してるよ。キチガイ。
502就職戦線異状名無しさん:02/10/20 10:46
9 :借金0円子 ◆2IjZtFjM :02/10/01 22:57
さすがここまでいくと、ギャグですよ。9年遅れなんて人、私の
大学(女子大)では1人もいません。世の中をバカにしすぎです。
 まあ〜、代わりに私が大学卒業するまで1さんをバカにし続けて
あげるけどね、、、
 


10 :就職戦線異状名無しさん :02/10/01 23:01
9年遅れ=9代目スレ


11 :就職戦線異状名無しさん :02/10/01 23:01
>>10
>9には何を言っても無駄だと思われ。
>>501
お    前    必    死    だ    な    (    藁
504就職戦線異状名無しさん:02/10/20 14:02
先輩方に質問なんですが、就職活動でどれくらいお金使いました?
年増ということで、普通の人より沢山の費用が掛かりますよね
100万はかかった
506就職戦線異状名無しさん:02/10/20 14:11
そんなことはない。
507DIO:02/10/20 14:17
まあ、ストレートで3流大学に入っても仕方ないからね。
また、0円子に煽られなければいいが。
508早稲田政経0浪3留(2003年3月卒業組):02/10/20 16:14
>504
交通費、食費、写真代、洋服代もろもろで20万円はかかったよ。
その上、バイトに時間を割けなくなるのがツライとこ。

今のうちに貯めておくのが賢明かと思ふ。
509就職戦線異状名無しさん:02/10/20 17:31
>>508
了解、今のうちに貯めときます
しかし、20マソは痛いですね、生活費と学費だけでも精一杯なのに
その上、バイト出来ないとは・・・
親に頭下げてお金借りるしかないか・・・
510就職戦線異状名無しさん:02/10/20 18:11
>>508
バイトやりすぎて税金ごっそり持っていかれないようにw
511就職戦線異状名無しさん:02/10/20 18:59
>>508>>509>>510

どんなバイトしてます?

512就職戦線異状名無しさん:02/10/20 19:16
地味〜に家庭教師
自己PRはこれと旅行ネタで乗り切るつもり
513就職戦線異状名無しさん:02/10/20 19:21
私もできるだけ生活費と学費稼ぎたいんですが・・・・。
一番いいバイトって、やっぱ家庭教師ですかね。
514就職戦線異状名無しさん:02/10/20 19:23
あー時給はいいけど
意外に盲点なのはあっちの都合でひょいひょいキャンセルされること
毎月の収入のばらつきが大きいっす
515就職戦線異状名無しさん:02/10/20 19:24
>>514

どんなバイトされてます?
516就職戦線異状名無しさん:02/10/20 19:25
>>515
いまは家庭教師だけ
足りない分は夏に貯めた分、といってもそんなにないけど
それで食いつないでるよ
517就職戦線異状名無しさん:02/10/20 19:26
オフ会いいですな
早稲田政経0浪3留さん幹事お願いします
518就職戦線異状名無しさん:02/10/20 19:44
>>517
彼はホントよく動いてくれるよ。かなり助かってる。
519就職戦線異状名無しさん:02/10/20 20:03
水商売です
自己PRには使えないですよね、でも時間と時給を考えるとこれしか無かった・・・
520DIO:02/10/20 20:04
>>519
それは確かに、自己PRに使ったら、どこも行けないでしょうね。
521就職戦線異状名無しさん:02/10/20 21:02
ホストですか?
それってお姉さんとやりまくれましたか?
それとも、ばばあの相手ばかりですか?
522就職戦線異状名無しさん:02/10/20 21:24
お客さんはキャバ嬢や風俗嬢などの水商売の方が一番多いです
あと、私はやりまくる事は出来ませんでした、キャバ嬢と同じなのでは?
金は使わせるがSEXはしないって感じで
私がへたれなんでSEXに踏み切れないって事もあるんでしょうが・・・未だに経験人数1人ですからw
523就職戦線異状名無しさん:02/10/20 21:26
純情ホスト
524就職戦線異状名無しさん:02/10/20 22:41
>>522
そんな椰子いるんだな。
女に言うと結構好感度高いと思われ。
525就職戦線異状名無しさん:02/10/20 23:00
風俗嬢なんかとやりまくったらエイズか何かになりそうだな。
526就職戦線異状名無しさん:02/10/20 23:02
風俗の方が、衛生面にうるさいから感染症の確率は低いと思われ。
527就職戦線異状名無しさん:02/10/20 23:03
風俗で働いてることを堂々とアピールする女の美的感覚を疑う。
528早稲田政経0浪3留(2003年3月卒業組):02/10/20 23:43
>510
特定w

>511
今日の昼の書き込み2件は実はバイト先からでした。
PCのインストラクターのね。
俺はあと一コバイトやってて、週7日休みなしで稼ぎまくってる。
その分暇はナイが仕方ない。

・平日朝昼は月〜金まで出版社で編集のバイト
・平日夜間と土日朝昼は不定期でPCインストラクター

で、来月の稼ぎは25マソは余裕で越えるかな。
残り単位が少ないからできる生活かも知れんが。
就活前に一気に資金貯めたいなら、いいバイト紹介するよ。

治験なんかはヒジョーにオススメする。
病院に1週間泊れば15万はもらえんぞ。怪しがるヤシも多いが、全く心配
する必要なし。少なくとも俺はなんともなかった。
もし興味あるならすぐ紹介できるから、メーリングリスト入って直接連絡
下さいな。
最近は忙しくてほとんど2chチェックしとらんのでね。
529就職戦線異状名無しさん:02/10/20 23:46
おお!神
530就職戦線異状名無しさん:02/10/20 23:48
むしろバイトより面白そうな自己PRを語ってください
いままで聞いた中で
参考にしたいじょ
531就職戦線異状名無しさん:02/10/20 23:50
オフやるんですか?
胆試しオフのことが流れてたけど
532就職戦線異状名無しさん:02/10/21 00:46
>>528
スゲー稼いでるな・・・初任給よりいいじゃん
俺は深夜の配送やってるんだが、週5で15マソ位
この仕事は人付き合いが苦手な人間でも出来るので、ヒッキーにお勧め
多少の体力とトラックの運転技術は必要だが
深夜は他の車もいないし気楽なもんだよ

あと、地下鉄の掃除もスゲー楽で稼げるな
数回しかやったことないが
533就職戦線異状名無しさん:02/10/21 03:18
俺は週七でチンコいじってる
534就職戦線異状名無しさん:02/10/21 11:09
絶倫年増ハケーン
535就職戦線異状名無しさん:02/10/22 00:28
         /ヽ____ゝヽ        /
         |  } ニ ニ | |        /     ,.-'" ̄ ̄ヽ、○   
         ヽ_|  /」  |_ノ       /     /ヽ____ゝヽ\
     ___ ゝ、-==‐ /       /      |  } ニ ニ | | |
     / .__         ̄\   /     ○ヽ_|  /」  |_ノ /
    / /    |)  Y  / ̄) )  /      \ ヽ、-==‐ / /
   ⊂_/      )   i / / )  /        ( ノ     ソ
          / 彡 / 〈iii !〕〉  /         ヽ ・   ・ ヽ
         (   =ヨ      / .         \      \
          \_ .)    ∧∧∧∧∧∧       \  満  \
        /   / /    <     は  >   _  /       .\ _
       /  //      <  の  ら  > /ミ (⌒Y.   / ̄.\  .\ ミヽ
     /  ( /        < 予  た  >――――――――――――――
―――――――――――― < 感  い  > ,.-'" ̄ ̄ヽ、
  ,.-'" ̄ ̄ヽ、    ,.-'" ̄ ̄< ?!   ら  >/ヽ____ゝヽ
 /ヽ____ゝヽ   /ヽ____<.       > |  } ニ ニ | |
 |  } ニ ニ | |  |  } ニ ニ | ∨∨∨∨∨ ヽ_|  /」  |_ノ
 ヽ_|  /」  |_ノ   ヽ_|  /」  |_ノ/         ヽ、-==‐ /
  ヽ、-==‐ /     ヽ、-==‐ / /          _}ー‐‐‐'〉、_
   ..\  丶     \     /       _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
 ..(( (つ   ⊃     (つ  /      /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
 ..   ヽ  ( ノ      ( ヽ /  ____|______|______|_ll_
    (_)し'       し(/       ____________
                /          l + / ‐ +- |  l /‐
                /          L o、 つ  |ー レ l つ
536就職戦線異状名無しさん:02/10/22 01:49
関西オフきぼんって話がでておりましたが、
どうなったんでしょう・・・
537就職戦線異状名無しさん:02/10/22 01:57
>>536
やるんなら行かせて頂きます。
538536:02/10/22 02:15
んー
それでは
関西年増のメーリングリストなんてないんでしょうか・・・

539就職戦線異状名無しさん:02/10/22 02:42
>>508
えー、そんなに金かかるのか……
540就職戦線異状名無しさん:02/10/22 02:42
>>538
つくれば
541就職戦線異状名無しさん:02/10/22 06:19
>>539
人による。
俺は20社以上は面接し、決まった今も細々と活動中だが
3万もかかっていない。

一人暮らしだから食費は計上してないけど。
ちなみにスーツ、靴、鞄などは既に持っているものを使い、
リクルートスーツは買わなかった。
542就職戦線異状名無しさん:02/10/22 06:27
>539
スーツは1着でいいからシャツなどに余裕をもたせればいいと思うよ。
会社に入社したらリクルートスーツなんて最初の一ヶ月しか着ないから。(初任給で皆買う)

Yシャツは綿ポリ混を買えば、家で洗ってもシワになりにくい。
543就職戦線異状名無しさん:02/10/22 13:16
俺は留学中にイギリスで作ったスーツを着ようと思うんだが
細身&チャコールグレーでも大丈夫なのか?
リクルートスーツを買い直すのは流石にきつい
544就職戦線異状名無しさん:02/10/22 16:18
諸刃の剣。
545就職戦線異状名無しさん:02/10/22 16:19
リクスリクスーってみんなそんなに、いかにもって奴買ったの?
折れはブラックだからずっと使えそうなんだが。
546就職戦線異状名無しさん:02/10/22 17:19
>>545
俺はチャコール3釦段がえりのスーツを買った、イタリアに長期旅行に行った時に作った物なので
ずっと使えそうな物にした値段も高かったしw ただ、就職活動に使えるかは分からんが・・・
よっぽど変なスーツじゃなければ就活でも使えると思うよ。
俺も普通のスーツで活動したし。
5月の初旬まで活動したんだが、後半もう一着欲しいかな
とも思ったけど>>542の通りYシャツに余裕をもたせれば大丈夫。
548就職戦線異状名無しさん:02/10/22 20:45
しかし、就職活動の為だけにスーツを買うのは勿体無いな
俺のお勧めはオーダーメイドスーツなんだが、フルオーダーにすると値段が高すぎるので
イージーオーダーが良いと思う。ビームス等のセレクトショップのスーツもイイとは思うが
品質に対して値段が高すぎる(ブランドのスーツも然り)、レディメイドのスーツを買うくらいなら7万以下でイージーオーダした方がイイ!!
俗に言う2プライス系スーツは値段はすごく安いが着るとシルエットがぱっとしなかったり
細かいディティールが気に食わない事が結構あるので、長く着ることを考えると良くないかもしれん
まあ、ドレスシャツやスーツは自分の体に合った物を着ることをお勧めする
自分に合ったスーツを着ると気が引き締まるし、自然と姿勢が良くなるので面接でも有利かもw
549就職戦線異状名無しさん:02/10/22 20:48
買うなら19000円スーツで問題なし
中身で勝負〜
550就職戦線異状名無しさん:02/10/22 20:54
留年のための費用を国民生活金融公庫で借りたいとおもうのですが、可能なのでしょうか?
HPを見ただけではわからなかったので・・・・。
あと、みなさんはどのように留年費用をつくりましたか?
551就職戦線異状名無しさん:02/10/22 21:06
>>550
俺は春休み&夏休みで合計80マソ円貯めた、国立文系なので助かったよ
552就職戦線異状名無しさん:02/10/22 21:14
>>551

なんのバイトしてました?
553就職戦線異状名無しさん:02/10/22 21:23
派遣会社の掛け持ちでほぼ毎日仕事をビッチリ詰めてた、実績がかなりあったので仕事を優先的に回してくれたし時給も良かった
ただ一日の睡眠時間3~5だったので正直死にかけた、体力に自信がある奴以外には勧められないな
やっぱり普通にお金を借りた方がいいかも、出来るなら親から借りるのが一番良いんだけどね、このご時世無理な事かもしれん
554就職戦線異状名無しさん:02/10/22 21:51
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
555就職戦線異状名無しさん:02/10/22 22:40
>>550
生活金融公庫は留年費用に使用可。
とりあえずパンフレットもらってくれば?
そこで相談にのってもらえるよ。
556就職戦線異状名無しさん:02/10/23 04:06
なんか、現役の学生の熱さについていけない。
と、弱音を吐いてみる。
557就職戦線異状名無しさん:02/10/23 08:35
外資はどうれすか
年齢は不問のところが多いけど
外資はやめたほうがいいと思う。
2年もたたないうちに首切られたら
年増新卒が就職きついどころの話しじゃなく、それこそ路頭に迷うぞ。
現役新卒なら院に逃げるっていう手もあるけどな。
いきたいのなら最低3年は日系企業で経験つんでからいけ。
559就職戦線異状名無しさん:02/10/23 12:36
外資もそんなに簡単に首切るんすか?
560就職戦線異状名無しさん:02/10/23 12:39
>>548
>細かいディティール
例えば?
561就職戦線異状名無しさん:02/10/23 13:35
>>559
外資もって、日本企業は首切らないよ
っていうか切れない
562就職戦線異状名無しさん:02/10/23 13:43
外資はそんなに簡単に首切るんすか?

563就職戦線異状名無しさん:02/10/23 13:44
金融機関はきります
後はシラン
でもいらなくなたときは、容赦しないよ
564就職戦線異状名無しさん:02/10/23 13:46
アメリカ企業な
たとえ決算が黒字でも株価や財務目的で簡単に斬ります
565名無しさん@告知します!:02/10/23 13:47
★ ★ とりあえず、資料請求してみてください。★ ★

    ★ ★ 無料でIDを発行します。★ ★

    http://travailathome.net/andinf/

    ★ ★こんなに実績を上げてます★ ★
566リュウネン:02/10/23 16:04
ここの人たちはどういうところにきまったんですか?
大手っています?
567就職戦線異状名無しさん:02/10/23 16:06
結構いるみたい、
568就職戦線異状名無しさん:02/10/23 16:40
>>567
よければ具体的にあげてください。
569就職戦線異状名無しさん:02/10/23 16:48
>>568
メーリングリストに入れ
570就職戦線異状名無しさん:02/10/23 18:00
年増っていろんな意味で濃い奴多いから
ああいうの好きな人事も割といるんだろうな
571就職戦線異状名無しさん:02/10/23 19:27
一浪三休だからヤバイよぉ〜。
572就職戦線異状名無しさん:02/10/23 19:30
数撃って当てろ
573就職戦線異状名無しさん:02/10/23 20:25
ちょっとまじめな質問していいかな?

>>571
3留?産休?
574就職戦線異状名無しさん:02/10/23 20:27
誤解のないように。
質問は別にあります
575就職戦線異状名無しさん:02/10/23 23:19
年増の今年就活をされた方に質問です。
普通、企業の年齢制限って公開されてますか?されてなければ教えてくれるのですか?
それとも建前上言わないが実際あるという感じなのでしょうか?


576トシマ内定者:02/10/24 04:02
殿様採用をするところは、年齢制限を課す、書類、HPに明記の場合あり。 
それ以外は、書類で落ちなければ、年齢関係なし。 
行きたい企業があれば、年齢制限を聞かずにチャレンジして、
面接を進めていくべし、その過程でどんどん加点評価を獲れば
年齢関係なく内定します。  
途中、「年齢のことで切られたかな?」 と思われることがあっても、
面接してくれて有難いこってす、ぐらいの気持ちで望もう。 
577トシマ内定者:02/10/24 04:03
むずかしいのは、事前にOB訪問するときだな、採用に関係ある
OB訪問で(つまり青田買い)でトシマはどう扱われるのか、不明。
まあ、青田やるところは金融、商社etcなので、もともと殿様採用なので
トシマにはきつめです。
OB訪問は大抵履歴書持参なので、その時点で、トシマであることに
焦点が行くリスクより、筆記試験などで上位の成績をゲットした後で
書類提出の方がいいのかな? このへんは、個人の戦略の立て方に
よりますな。 俺は、事前に人事、OBに取り入るのが嫌なので、
公式的な採用ルートしか使わなかったので(使えない性格)、
裏ワザは分かりません。 
結局、私の提供できる情報は、フツーに(頭使って、体使って)シュウカツ
すれば、大丈夫です。  
 裏ワザ提供者、人事の人、 降臨まつ。
578就職戦線異状名無しさん:02/10/24 08:56
年増の人に質問です。先輩訪問ってやりました?なんか年食ってるとやりにくい気が・・・。
579 :02/10/24 10:15
当方これからのものです。
外資系中心にまわった方はいますか?
過去レス見ても、年齢には寛容とは書いていても
あまり具体的な記述はないもので……
二浪二留、内定無しの六年生だ!
+4で就職浪人したらもはや町工場に逝くしかない。なんとしても決めないと。

たださすがに先物SEとかは逝きたくない。
営業は最近ちょっと考え始めた。営業ならもう少し(ほんともう少しだが)待っても大丈夫だろう。
581就職戦線異状名無しさん:02/10/24 11:56
マジレスだけど業界問わずとにかく数こなす事。
582就職戦線異状名無しさん:02/10/24 12:19
>>580
オレも+4だが、
>>就職浪人したらもはや町工場に逝くしかない。
は言い過ぎだろうと思うよ。会社ダメでも、ほかのバイトとかあるじゃん。
583+3東大生:02/10/24 13:26
このスレまだ続いてたんだ〜。
漏れもこのスレにはずいぶん励まされたよ。
漏れの経験から+3の香具師はぜんぜん平気だ。
1部上場もイパーイある。(ダメなとこもあるが)
あきらめずにがんがれ!
584就職戦線異状名無しさん:02/10/24 13:30
>>583
ありがとうございます。
就職活動も近づいてきて少しずつ緊張感がでてきました。
いい結果を出せるよう頑張ります。
585就職戦線異状名無しさん:02/10/24 14:23
ここ、院生年増っておるかいな?
586就職戦線異状名無しさん:02/10/24 18:39
すみません、ここでは院生の場合は+2ということで計算するのですか?
587就職戦線異状名無しさん:02/10/24 18:49
うぜえ 過去ログ読めよ
院は入らない
ちょっと過去スレ調べればすぐわかるのに・・・
589就職戦線異状名無しさん:02/10/24 19:16
高学歴でいいよな〜3流大学の+2で内定なしは正直キツイ・・・
590就職戦線異状名無しさん:02/10/24 19:56
院生+3ってきびしいっすか?
うぜえ 厳しくない 過去スレみろつってんだ 以後放置
内定もらえないからって質問してる香具師に辛く当るなよwww
593就職戦線異状名無しさん:02/10/24 23:07
リクナビ、企業エントリー始まりましたね
594就職戦線異状名無しさん:02/10/24 23:42
今年就活する香具師らへ

年増の就職活動は

1.企 業 に よ る 。
2.個 人 に よ る 。

一概に不利、関係ないは
言 え ま せ ん。
詰まるところ、動くしかない。

595就職戦線異状名無しさん:02/10/24 23:44
公務員なら、点数次第でどうにかなる。私は+6でも
内定もらえたし。
>>594
とりあえず部屋の中をソワソワ動いてみますた。
>>595
コネあり、ですか?
598就職戦線異状名無しさん:02/10/25 21:01
599595:02/10/25 21:03
>>597
いや、コネ全くなし。
600就職戦線異状名無しさん:02/10/25 21:06
600げっとー
601就職戦線異状名無しさん:02/10/25 21:09
13浪です
602就職戦線異状名無しさん
おめでとうございます