1 :
愛蔵版名無しさん :
2008/08/05(火) 07:36:03 ID:SnF9O/RF
2 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/05(火) 07:39:09 ID:SnF9O/RF
∩∩ 赤塚さ〜ん 天国で待ってるよ〜 V∩ (7ヌ) ⊂⊃ (/ / / / ⊂⊃ ⊂⊃ ∧_∧ ⊂⊃ || / / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // \ /⌒ ⌒ ̄ヽ手塚治虫/~⌒ ⌒ / ⊂⊃ | |ー、 / ̄| //` i 藤子F /∧_∧ ∩ 横山光輝 |梶原一騎 / (ミ ミ) | ..| ( ´∀`)// | | | | / \ | | 石の森/ | | ) / /\ \| ヽ /
長谷、公の場に出てこねえかな
長谷のブログを覗いたらファンから人間のクズ呼ばわりされててワロタwww そのうち削除すんだろ、糞谷
>>6 突撃した本人乙
と言われる覚悟はあって書き込みしているんだよね?
9 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/05(火) 09:34:33 ID:7sVMn9ud
>>5 ,6
長谷は自分の思い込みとは裏腹に自前のギャグセンスが0なので、
赤塚を批判していた自分と訃報を笑いにかえる自信もないし、
持ち上げる器のでかさもないから、ノーコメントが無難だろう。
10 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/05(火) 09:47:09 ID:BWjK4YaN
たけしの洋七批判、 さんまの鶴瓶批判、 志村の竜兵批判、 山城新伍のせんだ批判 これらは何度聴いても笑えるが、長谷の赤塚批判だけは本当にシラケるよな
文庫のバカボンを揃えようと思ってブックオフを色々廻ってみたけど、最初の方の巻しかないね。 後半は新刊で買うしかないのかな。
12 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/05(火) 11:36:50 ID:+rXZGfH2
告別式は明日で 葬儀は明後日だよ お前ら行くの?
>>9 長谷早速反論してたぞ。
自分の都合の悪いことを無視してるのがなんとも痛い(嘲笑)
14 :
54歳 :2008/08/05(火) 12:47:02 ID:???
>>12 > 告別式は明日で
> 葬儀は明後日だよ
> お前ら行くの?
>
行くのだ。おいらリアル「おそ松くん」世代
たぶん泣くと思う
アンチ長谷そろそろうぜー
長谷乙
杉浦茂の生誕100年に赤塚不二夫が亡くなるとは。杉浦茂のお祝いに行ったのかな。
マンボ好塚のモデル死す。ただし最後の一花はなし。
長谷が赤塚に怒り去っていたスタッフのことを思うと、まだ悪口が言い足りないと書いているが、 長谷以外のスタッフは晩年も赤塚氏と親しかったでしょ 古谷氏が去っていたのも実は長谷とうまが合わなかったからだしさぁ
今、テレビ付けたら峰岸徹がテレビに出てて、この人よく見るとハタ坊に似てるよな。 峰岸さんもガンだそうで、何とか頑張って克服してくれたらと思う。
21 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/05(火) 18:02:10 ID:N/gwsgtD
ハタ坊に似てると言えば田原総一郎
ウナギイヌに似てる言えば谷村新司
23 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/05(火) 18:34:34 ID:7sVMn9ud
赤塚公認のはじめちゃんといえば林家いっぺい
24 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/05(火) 18:56:35 ID:zEfC2COv
うっすらトンカチ〜フラフラフラヘーラー フラダンスの犬なのだ。 これがバカボンの最高作品だと思う。
オレ的には「川で鳥を釣るのだ」が最高傑作
長谷先生のブログに書き込んでる奴は昔から性格悪そうなやつ多いな・・・と思ってたけど、 ここのアンチ長谷がそうなのか。 性格だけじゃなくて頭も悪いんだな。
>>26 アンチ長谷ってw
普通に正論を言ってるだけじゃね?
つーかお前の方が頭も性格も長谷と同じでワル杉
中二病患者の巣窟だな
「正論」か・・・w 赤塚漫画だけ語りたいもんだね。
>>27 もういい加減うざい。
アンチ長谷スレでも作って、そこから出てくんな。
長谷乙
レスの流れを変えようか。 お題 赤塚不二夫と私
アニメから漫画に入って、軽くトラウマになりました
>>31 「天才バカボン」はリアル世代(「週刊少年マガジン」掲載)
「おそ松くん」はリメイク世代
「もーれつア太郎」と「ひみつのアッコちゃん」はアニメ第1作再放送世代
「レッツラゴン」は曙出版の単行本を買って読んだ
天才バカボンの単行本で「ケンブリッジ大学」という言葉を知った6歳の頃、田舎の祖母との会話。 「○○ちゃんはお利巧だねえ」 「うん、ケンブリッジ大学に行くのだ」 よくこのネタで母親にいじられる。
サルトルの実存主義を天才バカボンで知ったな〜 もちろん未だに実存主義の奥深いところまでは理解してないけどね
1981年頃、タモリのオールナイトニッポン。赤塚先生と山本晋也がゲスト。 つまらない言い争いで、タモリと山本が険悪な雰囲気になり、ついにはケンカになる。 一触即発!その時、「エーン、エーン!」と、赤塚先生の泣く声。 フジオちゃんわかったよ、悪かったから泣くのやめてよ・・・と仲直りする二人。ぜんぶお芝居。 いま40歳くらいの人になら有名な話かもしれないですね。漫画の話でなくて恐縮です。 遅ればせながら、先生、安らかに。
ママー オッパイ飲ませて!
38 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/06(水) 00:20:38 ID:DNAqWbjl
今漫画を描いている連中って何なの? ヒット作なんか生まれないのに 仮にヒットをしても人々の記憶から残るような作品にはならないだろうな 赤塚が言っていたよ 漫画を読むなって 漫画よりも映画や歌でもいいからそっちの方に感性を磨くヒントが隠されていると
39 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/06(水) 00:32:56 ID:9BaxzCfB
今の映画も終わってるだろ。CGばっかだし。
>>39 いや、仮にそうとしても、500円で売ってるあの旧作DVDだけでも見る価値はある。
41 :
↑ :2008/08/06(水) 07:03:11 ID:S2yx3cll
38が今の映画を見ろなどと一言も書いてない件
まあ今漫画を書いてる連中ってのは、それこそ赤塚とかの書いてた漫画を見て 「漫画って面白い!俺も漫画家になる!」 って感じで漫画家になったのが多いだろうからな。
アニメ業界もその病に侵されてるからなぁ ヲタ絵萌え絵の氾濫で終わってる
赤塚賞、というぐらいだしね。 この赤塚賞をもらっておきながら、先生に対して無礼な言動を繰り返す漫画家が数人いる。
45 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/06(水) 09:27:15 ID:3bXguaOd
今更赤塚みたいなギャグ漫画描かれた方が困るけどな
>>44 無礼な漫画家って誰と誰?
ひとりは江口かw
47 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/06(水) 11:32:18 ID:DNAqWbjl
赤塚に添えるものは花とかではなくお酒が一番でしょう
オクで急に色紙の出品が増えた。
49 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/06(水) 12:23:58 ID:DNAqWbjl
赤塚不二夫のような寝たきりの病気は人事ではない これから若い人たちにだって降りかかる可能性は高い 問題は看病してくれる人がいなければ赤塚不二夫みたいに殆ど1人で 病魔と戦わなければいけないからな 赤塚は新妻と前妻を亡くしているからね 特に前妻が死んだときは自分はもう助からないだろうと思っていただろうね
>>49 >前妻が死んだときは自分がもう助からないと思っていただろうね
いや、既に赤塚先生は意識がなくなって久しいから、奥さんが亡くなったことも記念館が設立されたことも、何にもわかってなかったと思うよ。
ホント悲しくなってくるけどさ。
前妻どころか真知子さんが亡くなられたことすら、はたして認識していたろうか・・・
52 :
51 :2008/08/06(水) 14:17:32 ID:???
↑すごいタイミングで似た内容のレスを書かれた人がいてびっくり。 元気なときのイメージが強いだけに、闘病の時期の気の毒さはひとしおだった。 俺も酒量ひかえなきゃ・・・・
>>48 凄い金額で入札されてるよな。
昔は上野の美術館で、額縁付きで5000円だったのにね。
宝仙寺でやる今日のお通夜ってただのファンが行っていいものなの?
>>54 たぶん親族だけじゃないかな。
オレは明日の葬儀には参列しようと思っている。
今日の通夜ファンはおkだよ。 まぁでも、ファン特設場みたいな所で焼香やるだけだけど・・・・ もう遅い!?
57 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/06(水) 18:17:35 ID:DNAqWbjl
この天候からしたら明日もどんぶりと大雨が降りそうだな 明日は涙雨だよな
58 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/06(水) 18:19:48 ID:DNAqWbjl
今日は大雨が降りそうだかお通夜に行く人は傘を持っていくように
59 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/06(水) 19:08:08 ID:QgampCiY
>>53 もういっちょの方に書いたがあれは長谷先生が書いてアシスタントが着色したやつ。赤塚先生はサインのみ。
大阪とかあちこちでも売ってからあんなに書けるわけもないし、バカ高入札してるやつは気付け。
印刷画に直筆サインしてある類のヤツと同じことだし、どうせ買うなら色無しでも本人の筆による色紙買え。
>>59 あれらの色紙は赤塚不二夫展≠ナ売られたものだから、長谷が描いたキャラクターじゃないんだよ。
名前は赤塚先生だけど、実際に絵を入れたのは当時のアシスタントなんだよ。
第一、長谷だと、もっと絵が下手だもん
現時点で最高入札しているオレはマジで鬱になってきた。。。
あまり線に個性があったほうではないからまねしやすいかもね。
>>61 だったらサイン本を買った方がマシだな。値段も遥かに安いし。
>>55-56 とん、家が近いのを最大の理由として行くには失礼な気がして行くのやめておいた
通夜だもんなあ
バックレすればいいじゃないか 出品者には迷惑だけど、こんな時期狙って出品するやつは 銭の亡者で鬼畜だから
>>65 赤塚先生の人生相談の本で「つじつまを合わせてこそ人生だ」と書いてあったことを、
「自分の責任はどんなことしても最後に果たせ」と解釈したオレとしては出品者が金の亡者だろうがなんだろうが、
ばっくれはちょっとできない。。。
でも、心配してくれてありがとう
ある漫画家が青梅に出かけたら未だに燃やされた旗がそのままだったそうだ。 今ではどうなんだろうか。町興しに担いだのなら最後まで責任を持って欲しいものだ。
明日の葬儀に参加しようと思ってるピザガキですが、どこでやるんでしょうか? 後、俺みたいなガキがいったら浮いちゃうかな・・・? 皆さん100%俺より人生経験豊富な先輩ばっかな気がして・・・orz
69 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/06(水) 20:43:46 ID:qVoMPWfy
葬儀いったらA先生とかタモさんとか赤塚先生の遺体にご対面できるの?
>>68 ガキも大人もバカもりこうも右も左も全て巻き込んで笑い飛ばすのが赤塚先生の世界観
だから君もそんなこと気にしないで行けばいいのだ
72 :
68 :2008/08/06(水) 21:26:57 ID:???
レス、有難う御座います! 確かに僕が行きたいなら「これでいいのだ!」ですね! それにしても、さっき気が気が付いたけど、タモさんやA先生も来るんですよね? 勿論、赤塚先生の葬儀の為にいきますが、会えたらラッキーだなぁ・・・
73 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/06(水) 22:02:27 ID:QgampCiY
>>60 各地の赤塚不二夫展で売られたやつなことは知ってる。
下書きを長谷が書いてたというのは出版関係の人に直接聞いたが全部書いたかどうか、あまつさえ事実かどうかも断定できないけど少なくとも本人がサインのみは確か。
うちに直接書いて貰ったのが2枚あるけどあの時期に本人はあのレベルの画は書けない。しかもあんな大量に。
残念ながら。
葬儀にいく時って私服でいいの? やっぱり喪服? 流石にそこまでしなくていいよね・・・・・? 有名人のこういう事に参加するから、よく分からん・・・・orz
76 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/06(水) 22:13:47 ID:DNAqWbjl
残念ながら藤子Aやタモリとはお会いできません なぜなら一般人と逆の方向から入ってくるからです
77 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/06(水) 22:15:42 ID:DNAqWbjl
一般人の人は別に礼服なんか着なくてもいいよ 関係者でもないのに変にかしこまったりするのがよくないから
78 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/06(水) 22:16:42 ID:DNAqWbjl
お前らに一言言っておく くれぐれも本堂の中にだけは入るなよ 本堂の中は関係者以外は入ったらいけないからな
>>73 長谷がフジオプロを追い出されたのが92年で、赤塚展の全国巡業が始まったのが97年
もうその頃には赤塚氏の仕事には一切関与してないと思われ
明日は10時半前には着く予定だけどその場合は 10時半まで待機だよな・・・・ あぁ明日はどうなる事やら・・・?
81 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/06(水) 22:24:39 ID:DNAqWbjl
本堂の中をうろうろして入るバカがいそうだよな 関係者席なのに 一般は一般と書かれている場所に行けよ
82 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/06(水) 22:28:30 ID:YNwiafeN
皆もちろん葬儀には最期の出棺まで残ってるよな? 本堂の中には入ってみたいけどなぁ・・・・・ 入らないように絶対に気をつけなきゃな・・・・
34歳のオレは、自分の中の昭和と別れを告げるためにも、明日の告別式には足を運ぼうと思う。 赤塚先生の逝去は、オレにとって昭和が終わったのと同じなんだ。
>>73 サインだけって事はない
酒のみながら故あだちさんと色紙書いてたよ
明日の葬儀、彼女と一緒に行くんだけど、タモさんに会えるの!?とかグッズはどこで売ってるの!?とかうるさくってしょうがない… 何か本堂にも突撃しそうな勢いだし、一人で行こうかと考え中
↑ なぁその彼女はちゃんと赤塚先生がどんな人物なのか理解しているのか? まぁ赤塚先生も色々な人に見送られるのは嬉しいだろうけど・・・ タモさんに会いたい(俺だって会いたいA先生にもな、けど)とかは二の次だしグッズなんて売ってる筈ないだろ? 1人で行くのも考えといたほうがいいよ。
スレ上部のキーワード欄みたら、偶然 【天才 バカ ボン】
明日、行くか迷うなぁ家が微妙な所(ちょい遠い)にあるからなぁ・・・ 焼香だけで帰るってのもなぁ・・・・
>>89 迷うのなら行ったほうがいいのでは。あとで後悔するよりも。
行かないで後悔するよりは、行って後悔するほうがマシだね。 二度と無いことだし。
92 :
89 :2008/08/06(水) 23:18:40 ID:???
レス、ありがと 明日行きます!
>>86 >グッズはどこで売ってるの!?
一瞬のけ反った(笑)
赤塚が絵を描いたかどうかは置いといて、ヤフオクに出品されてる色紙、調べたらほとんど同じ人間が出してるのな! 恐らくこの日のために買い溜めして寝かせておいたんだろう
それじゃあ〇んだらけと一緒だ
>>86 言っちゃなんだが、仮にも人様の葬儀でグッズがどうとかって言う
あなたの彼女はかなり非常識な方なのでは。(有名人に会えるかもってのは、
不謹慎とはいえまだ分かるが)怒れとは言わないが、軽くたしなめた方がいいと思う。
もしも俺の奥さんや子供がそんなことほざきくさったら、その場で正座させて
説教ですよ。
言わない・・・と信じたい所だけど。
>>86 氏の彼女の発想は、ある意味「女バカボンパパ」ですなぁ〜
自分の女が同じような事ではしゃいでたら確実に引くな…怒るよりか引く。 いきなり別れたりはせんが、だんだん距離を置く原因になりそう。
103 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/07(木) 11:56:27 ID:tCenwNA2
「私もあなたの数多い作品のうちのひとつです」 。・゚・(ノД`)・゚・。
ショーマストゴーオンて感じで今「いいとも」出てるタモリ素晴らしいな
109 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/07(木) 13:35:10 ID:ff8HV55m
俺の中での赤塚先生 もし誰かが急に家に来て弟子入りを頼んだら・・・ A先生・・・・帰れ→弟子入り無理 F先生・・・・うーん、困っちゃうなぁ・・・→結果的に無理 赤塚先生・・・おk→やったー こんな妄想を毎日してる・・・orz
111 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/07(木) 14:05:53 ID:ogPWA0pZ
今法泉寺から帰ってきた 一般客は昨日以上に多かったよ 泣いていた人がいた お焼香をしてくれた人にバカボンのイラスト入りの絵葉書を配っていたよ
112 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/07(木) 14:26:05 ID:ogPWA0pZ
なんでつのだ☆次郎のコメントはカットされてるの?
113 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/07(木) 14:27:09 ID:ogPWA0pZ
つのだがいたのに誰も気づかないとは・・・ つのだ涙顔wwwwwwwwwwwwww
>>111 お疲れさま。
その絵はがき、TVで紹介してたけど、裏面が切なかった。
表面が「これでいいのだ」で裏面が「さよならなのだ」か・・・
法名は「不二院釋漫雄(ふにいんしゃくまんゆう)」だそうだ
別スレに書いてあったんだけど、赤塚先生が立川談志との雑誌の対談で、二人で散々明石家さんまのことをこき下ろしてたのに、 自分がさんまのまんまにゲスト出演した時、今のお笑い界はさんまが中心に動いているって語ったってホント? 八方美人にもほどがあるw
さっき秋野陽子が赤塚先生との思い出を泣きながら語ってるのを見て、オレも思わずもらい泣きしちゃったよ。
ミヤネ屋か。 関西人やな? 俺もや。
俺はマンガ評論家じゃないから赤塚先生より優秀なマンガがあるかもしれない。 しかし日本社会全体に影響を与えたマンガ家は赤塚先生以上はいない。
121 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/07(木) 15:42:34 ID:qMKTmhVY
タモリの弔辞は泣かせるなあ…
ミヤネ屋は関東でもやってるだろ
ミヤネ屋は関東でもやってるよ ちょっとミヤネの関西弁が気に障るけど・・・・ 今日のミヤネ屋の報道は良かったな
先生って体験人数何人くらいだったんだろう?
初体験は小学生の時だったとか、昔タモさんが言ってた。
>>117 談志がさんまを嫌いだろうから、わざわざ合わせて一緒に悪口言ってたんじゃねえの?
それもサービス精神の旺盛さの顕れだったりして(笑)
>>124 700人くらいしかしてないらしい。
それも1989年以降は童貞らしい
128 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/07(木) 22:29:30 ID:HOQ67M22
曙出版 「おそ松くん」(全24巻) オメガのジョーを消せ、チビ太はひとり、風の中 あかつかふじおの「おそ松くん」全24巻を読まずして赤塚を語れず。
129 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/07(木) 22:34:52 ID:euCCt/0L
竹書房文庫『天才バカボン』全21巻は今やおれの座右の書になっている そのくらい何度読んでも飽きない
130 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/07(木) 22:38:14 ID:1Ac/TM8u
131 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/07(木) 22:50:11 ID:/wKT+AN3
風のカラッペが読みたいな
珍犬組の本ってまだ買える?
風のカラッペも幕末珍犬組も曙出版から出てたけど、カラッペが一万五千円、珍犬組が三千円〜五千円くらいするね。 今回の逝去で、また赤塚本が値上がりしたのか…。
カラッペのヒットコミックス版のプレミア価格は異常に高いやんけ!
武居記者も棺を担いでいたけど、元気なかったな。 あの人は葬式でも大顰蹙を買うようなことをやりそうな感じだからなw
ぼくにとって赤塚不二夫は『天才バカボン』がすべてだった。 ただ、赤塚さんもメジャーになるにつれてどんどんアナーキーなギャグに突き進んでいったようで、 『天才バカボン』も最初はほのぼのとした雰囲気が漂う言わばファミリー漫画的な作品だったのに、 どんどん作品で遊んでるような方向に行っちゃって、そういうのが好きな人にはウケてたんだろうけど、 ぼくとしては『天才バカボン』が何だか人肌の温かみを失っちゃったような気がして、それが寂しかった。 でも、一時はぼくをその世界に迎え入れてくれた赤塚さんだからここにご冥福をお祈りしたいと思う。
137 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/08(金) 08:28:56 ID:oakAgJj0
タモリの番組って最近つまらなくなっているけど 昨日の赤塚の告別式で白紙の紙なのに長い弔辞を言えたから 俺のタモリの思いが変わったな
あれ、白紙だったのかよ? 弁慶の勧進帳かよ! タモリ、スゲェェェェェェェェェェェェェェェ!!!!!!!!!
映像で見ると確かに白紙に見える。 でも時々、白紙に目を落として、さも書いてるのを 読んでる風に見せてるのが芸コマ
他の板によると、弔辞が白紙というのはときどきあるとのこと。 もちろん、勧進帳方式で読んでいる振りをする。 でも、ポイントは書いてあったかどうかではなく、弔辞の内容であり、 俺はよかったと思う。
141 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/08(金) 10:24:08 ID:BbUporCg
いや、白紙か否かってポイントだと思うぞ 役人に用意されたものを読む政治家の答弁にはパワーが無い
142 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/08(金) 10:30:28 ID:oakAgJj0
手塚さんは嫉妬の人だったからな 藤子Fさんは寡黙の人だったからな 石森さんは怖そうな人だったからな 赤塚さんはひょうきんな人だとわかったよ
赤塚さん、晩年、意識を無くす少し前くらいに、藤子不二雄で才能があったのはFだけで、 Aは単なる編集者との外交係、なんて言ってたらしいよ。 ある雑誌のインタビューでも「Fの方が漫画家としては上だったね」って言ってて、 これは俺も直接確認した。 赤塚と安孫子の間になにがあったか知らないが、切ない・・・ ついでに、つのだじろうの事も「あいつキライ!」なんてインタビューで言ってた。 言っちゃなんだが、いい時期に意識を失った気もする・・・ これ以上いろいろ言われてたら、今回の葬儀で安孫子もつのだも、わだかまりなく 旧友を送れなかっただろうし。
>>144 >赤塚と安孫子の間になにがあったか知らないが
なんでこういう発想に成るんだ?
144みたいな権威主義的な人って、
野村が「松井秀喜は王や落合には及ばない」といったから、
「野村と松井秀喜は仲が悪いんだ」と類推しちゃう訳?
>>145 なんで権威主義者wその発想はなかったわw
なにがあったかは分からんってのは、つまらん口論でもしたのかもしれないって
程度の意味だよ。
ちなみに俺個人は、赤塚もAもFもそれぞれタイプの違う天才だと思ってる。
少なくとも俺の中でこの三人の優劣はないよ。
つのだはあまり作品数を読んでないから分からんが。
この場合「デマを撒き散らす野郎」とでも言われた方がまだ意味がわかるんだが・・・
(残念ながら赤塚さんがこういう発言をしてたのは事実なんだけど)
「権威主義」という言葉の意味分かっている? 「誰が言ったか」で正否を判断しちゃうことだよ。属人主義といってもいい。
148 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/08(金) 11:09:07 ID:c5LsJBAy
∩∩ 赤塚さ〜ん 天国で待ってるよ〜 V∩ (7ヌ) ⊂⊃ (/ / / / ⊂⊃ ⊂⊃ ∧_∧ ⊂⊃ || / / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // \ /⌒ ⌒ ̄ヽ手塚治虫/~⌒ ⌒ / ⊂⊃ | |ー、 / ̄| //` i 藤子F /∧_∧ ∩ 横山光輝 |水木しげる/ (ミ ミ) | ..| ( ´∀`)// | | | | / \ | | 石の森/ | | ) / /\ \| ヽ /
FがAを圧倒しているのは常識だと思っていたが Aの漫画ってプロゴルファー猿、怪物君、とか微妙なのばっかだぞ
水木さんはご存命だろうが
151 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/08(金) 11:14:07 ID:c5LsJBAy
ハットリなめんな!
はっとりは藤本的なものを取り入れた故のヒット作だしな ま、それでもシングルヒット程度 ドラえもんはHR
153 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/08(金) 11:36:47 ID:KzPGt8QM
154 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/08(金) 12:05:54 ID:trqu77FW
>>143 死人に口無しをよい事にもっともらしいデマだな おい
タモリが人から騙されても人の悪口聞いた事無いと言ってたぞ
一体お前だれだよ
ソースだせよ
赤塚先生に謝れ!
155 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/08(金) 12:20:35 ID:oakAgJj0
>>143 こんなくだらないソースを貼り付けるなバーカ!!
どうせMADなんだろ
死んだからこういうスレが立ったんだろうけど オレにはなじみがない漫画家だな 所詮昭和40年代で終わった人
オレが子供の頃までは人気あったよ ドラえもんのコロコロに対抗して ボンボンのバカボンだった。 まぁ当然コロコロ買う人のほうが多かったわけだけど。
>>144 F先生の葬儀のとき、赤塚先生が「Aが死ねばよかったのに」と言って、そのすぐ横にいたA先生が「そりゃそうだ」と答えていたぞ。
>>152 「藤子F的なもの」を生み出したのは、「わが名はXくん」というA作品だと思うのだけど。
コミックス売上 F>>>>>>>>>>>>>>赤塚>>>>>A 執筆量 A>>>赤塚>>>>>>>>F 女性経験 赤塚>>>>>>>>>A>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>F>>>>>>>>>オレ
>>156 黄金期を過ぎたとはいえ、赤塚は昭和50年代の前半まで無茶苦茶描いていた時代だね。
オレのイメージでは、60年代〜70年代のギャグマンガの王様。
りえ子さんってかわいいよな。
小学館の復刻版は高すぎ
163 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/08(金) 14:27:22 ID:oakAgJj0
>>158 お前相当にひねくれているよな
どこまで赤塚のことが嫌いなんだよ
天国にいる赤塚にのろわれるぞ
164 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/08(金) 14:29:10 ID:oakAgJj0
>>158 赤塚だけではなく藤子Fの事も嫌っているよな
2人に呪われるぞ
165 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/08(金) 14:33:55 ID:oakAgJj0
2ちゃんに書き込む連中らはひねくれている連中が多いからね 他人の成功を喜ばしくも思わないで情け容赦なく誹謗中傷や罵声の書き込み 苦労を追いながらやっとあの世で天命された人を悪口言っていて楽しい? お前らは親からいまだに養われている分際でさ
166 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/08(金) 14:36:05 ID:oakAgJj0
ほかの掲示板だと叩かれるからここでしか拠り所がないというのもかわいそうだよな 妬み 嫉妬心の集まりだな 一生女もできないまま独身で死んでいくだけだよなwwww
戦後ギャグ漫画のセオリーの全てを作ったのは、赤塚、藤子A、藤子Fの御三方。 手塚、石森もギャグを描いたけど、いずれも面白くないし、人気もなかったようだ。
>>167 手塚だけではなく石森の事も嫌っているよな
2人に呪われるぞ
169 :
167 :2008/08/08(金) 15:05:50 ID:???
>>168 いや、手塚は好きだよ。
石森は大嫌いだけど。
やっぱギャグ漫画はこち亀
最近の赤塚スレはよく荒れているよな。 一日1レスあるかないかのマターリしてた頃は、純粋なファン同士の対話がなされていて、覗くのも楽しかったのだが・・・
>>169 お前相当にひねくれているよな
どこまで石ノ森のことが嫌いなんだよ
天国にいる石ノ森にのろわれるぞ
173 :
169 :2008/08/08(金) 15:20:04 ID:???
>>172 石森は賄賂で天国に行ってそうだな。
大体、こいつのカミさんはホスト狂いだろ。
作品同様いかに石森が男として魅力がないか物語るエピソードだな。
トキワ荘では手塚、石ノ森 藤子・F・不二雄 天才組 赤塚 藤子不二雄A つのだ 秀才組 って感じる。
元祖ツンデレ赤塚不二夫
昭和ギャグマンガの天才は 江口寿史だよ。 早すぎる死だったが・・・
179 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/08(金) 20:35:23 ID:pg5qaorx
赤塚がいくら少年週刊誌を撤退したと言っても、少なくとも90年代初頭までは現役だったんだよな。 それ考えると、ギャグ漫画の中では一番息が長かったんじゃね?
高橋留美子は70年代後半から未だに現役だよ
70年代代表ギャグマンガ 天才バカボン、ど根性ガエル、ハレンチ学園 80年代 ひばり君、うる星やつら、アラレちゃん、こち亀、鬼面組 あきらかに80年代の方が質が高いよな。 下品な内容の少ないし
183 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/08(金) 20:55:02 ID:KmLiHM5h
ギャグマンガ家で息が長いといえばあと谷岡ヤスジとか
>>182 こち亀を質が高いなんて妄言を抜かしている時点で、漫画を語る資格なし
おそ松くん、オバQ、忍者ハットリくん、怪物くん、丸出だめ夫、パーマン、天才バカボン、もーれつア太郎、パットマンX、ハレンチ学園… 60年代のギャグ漫画が最高だと思うのはオレだけ!?
>>188 どれもお下劣で品がないんですよね。
ストーリーもめちゃめちゃなの多いし。
そもそも怪物君、パーマン、はっとりはギャグじゃないな。
小林よしのり君、おとなげないですよ
Aが数年前に描いた『ホアー!!小池さん』が意外にも馬鹿馬鹿しいギャグ漫画で笑えるんだよ。
「いや、分かっている」 「お前の場所は、はっきりしている」 「うるせぇなぁー、分かってるって言ってるだろ、ここだよここ」 「この俺、山田康雄ちゃんと同じ所だよ」
>>190 なんだい? よしりんがカキコしてんのかいw
わしは、好かん!! わしは、こいつのような漫画家が、好かん!!
真面目な話、小林よしのりも葬儀に参列したのに、キチガイを出すと、放送コードに引っ掛かるから、小林にはマスコミが一切取材しなかったって本当??
>>186 漫画を語る資格wwwwwwwwwwwwwww
漫画を読むのに資格がいるとは初めて聞いた。
けさの朝日の投書欄に、当時、サンデーで「おそ松」担当だった人の投稿が載ってる。
>>182 俺は、アラレはうんこネタが多いので、途中から読み飛ばしてた。
おっぱいも多かったし、かなり下品漫画でしょ。
201 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/09(土) 10:55:20 ID:4/xSYZ74
80年代 がきデカ、マカロニほうれん荘 は?
ルンルンカンパニー
203 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/09(土) 11:25:46 ID:jgF9/2ra
週刊スペシャル小僧
>>201 マカロニほうれん荘は77年から79年まで
がきデカは74年から81年まで
どう考えても70年代だと思うが?
石森が亡くなった時よりマスコミの取り上げ方が大きい気がするんだが 記憶違いかな。
そりゃ赤塚の方が有名だし
>>206 いや少なくとも同格以上だったぞ
赤塚はギャグだけだしね
208 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/09(土) 12:09:15 ID:dulpcqRK
>>198 お前らみたいな奴には漫画を読むときも資格を取らなければ読めないよな
(一部の漫画を読むときとか)
>>207 そうなのか?
オレは'73生まれだけど石の森の作品なんて知らない。
赤塚は天才バカボンとか、イヤミとか一杯やってたから覚えてるけど
>95 一時期赤塚はタレントでもあった
212 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/09(土) 12:32:25 ID:abcTXOSK
赤塚さんはファンと友人に有名人が多いから、マスコミの取り上げが石森さんと違うのでは?
藤子Fすら 大して報道されんかったからなぁー
>>209 サイボーグ009も知らないの?
石森は晩年亡くなるかなり前から漫画ファンから
見捨てられた漫画家になってたのは事実だからなあ。
別の意味では評価されてたけどね。
全盛期の評価では手塚を継ぐのは石森。部分的に手塚を
追い抜いてた時期もあった。
赤塚はファンに愛されてたからなあ。石森は手塚の死後
自らが後継者になるみたいなことを言い始めたから・・
215 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/09(土) 12:49:05 ID:eqemHmDy
石森は漫画を読まれたというより、漫画原作の作品の方が 有名だからな。
ていうか石の森さん無くなってたの初めて知ったわ。 赤塚やF氏は知ってたけど
217 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/09(土) 12:51:56 ID:abcTXOSK
>>213 なんか寂しいね マシコミ連中の中には、当時のマンガを見て育った人も多いはずなのに・・・
阿久悠のドラマは一部矛盾あったけどなかなか面白かったが、 F氏のドラマは見たことがないな
219 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/09(土) 13:02:51 ID:abcTXOSK
前みたいに「関口宏の知ってるつもり」や「三宅裕二の驚き桃の木」が放映してれば 赤塚さんも特集してただろうね
三宅のその番組で赤塚伝説や梶原・ちば伝説を見た記憶があるぞ。 タモリ倶楽部でやるかもしれんな。NHKは絶対何かやる。
221 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/09(土) 13:40:25 ID:abcTXOSK
タモリの弔辞は良かった 本当に白紙だったらさらに感動もん
ビートたけしが昔ネタにしてたけど、赤塚先生ってセックスの時、淫語を女の耳元で囁くらしいね。 40代の頃、スキモノの女とセックスした時、「私達何してるの?って言ったら、おまんこだよって言ってくれ」と言われたので、先生がやりながら、「おまんこ、おまんこ」と20回ぐらい連呼したらしいんだ。 そしたら女の方が興ざめして、「私が聞いてから言ってくれ」って怒られたとかw
223 :
↑ :2008/08/09(土) 14:25:38 ID:???
相変わらずパンチの効いた武勇伝だな(笑) ネタにする方もする方だけど
赤塚
焼け跡から手が三本出てくる家族の話は、一体何者だったのか?
226 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/09(土) 21:19:40 ID:IzOglzxA
>>182 これはさすがに、賛同するやつは少ないだろ
>>225 あのオカルト色濃厚な発送は良かったよね。
後期バカボンはエクソシストネタとか恐ろしい悪夢とか不気味なブラックギャグが多い。
登場人物全員人形のお話に出てくるパパのぬいぐるみを発売したら売れそうだなw
>>225 あれ、大人になってから読んだからまだ良かったけど、ガキのころ読んでたらトラウマだったろうなあ
230 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/09(土) 23:29:08 ID:2SID+plM
早く追悼番組やってほしいな NHKに期待
>>225 あれって現実に居たらチビるほど恐ろしいだろうなあ
声だけならいざ知らず、手を出してるところが不気味すぎる
すき焼きを食べててパパが肉ばかり食べてるのが見える、 寝ていても、パパがふすまを開けるといなくなる。 布団があったかい、など、あの一家は本当にトラウマになっているよ。
オレはパパと同級生がバカ大の教授を火あぶりするネタがトラウマ ノスタルジックなラストシーンも違和感ありまくりw
@ジリリンAカップヌードルB浅田飴
チョウチョってトカゲのことですか?
我々は全面的に粗茶を要求する。
ナンセーンス 草津オンセーンス 熱海オンセーンス
コケジャラのスノモノがいいな
激情No.1、DVDにならないかなあ
トイレット博士の「マタンキ!」に対抗して「ドキンタマ!」 レッツラゴンだったっけ?
>>240 ドキンタマタマ タマげたね
ゾウのキンタマ100グラム ミミズのキンタマ3グラム
アリのキンタマ、アコリャ0グラム・・・・
「クマの足はいかがで?」で終わっちゃう巻だったように記憶
118 名前:愛蔵版名無しさん[] 投稿日:2008/08/10(日) 06:43:31 ID:DJZkt+jW 8月10日(日)深夜 0:15 〜 01:35 NHK教育 赤塚不二夫さんをしのんで
>>229 ガキの時読んだが、別にトラウマにもなってない。
むしろ、ああいう発想(手しかない。)に驚いた。
今読むと残酷な作品が多いが、当時はなんとも思わなかった。
それと藤子も赤塚もNHKでドラマ化されているぞ。知らない人多いのかな?
バカボンは赤塚で、バカボンのパパのモデルがその父。
>>243 赤塚の父=本官さん じゃなかったっけ?
245 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/10(日) 14:20:48 ID:a2Ca6ow2
>>243 藤子のドラマ化は有名すぎるくらい有名
赤塚も出てくるし(松田洋治が演じていた)
赤塚のドラマ化ってあったっけ?教えて
>>245 NHKでやってなかった?
赤塚の父はNHKの集金人だったのにドラマでは新聞の勧誘に変わっていた記憶がある。
247 :
243 :2008/08/10(日) 16:40:33 ID:H0L45m67
248 :
245 :2008/08/10(日) 19:02:20 ID:loock0/M
249 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/10(日) 19:23:06 ID:Laf/O8fz
∩∩ 人生まだまだ これからだ! V∩ (7ヌ) (/ / / / ∧_∧ || / / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ || \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) // \ /⌒ ⌒ ̄ヽ森繁久弥/~⌒ ⌒ / | |ー、 / ̄| //` i 中曽根 /∧_∧ ∩ やなせたかし|水木しげる/ (ミ ミ) | ..| ( ´∀`)// | | | | / \ | | ナベツネ/ | | ) / /\ \| ヽ /
250 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/10(日) 22:36:39 ID:UAJQow/d
最後に発表された非ギャグ・ナンセンス作品(シリアス系・少女漫画など、「ニャロメの××入門」の類いは除く)は何になるんだろ? アッコみたいな大ヒット作品出せる位だから、ギャグ専念しなくても大御所になってただろうが。
251 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/10(日) 22:46:19 ID:QwvcwhWW
>>250 アッコちゃんはアニメがヒットしただけで、コミックスの売れ行きは、バカボン、おそ松の足元にも及ばない
252 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/10(日) 22:57:39 ID:dOH3cyIH
アッコちゃんは現状どれとどれ買えばいいの
今はぴっかぴかコミックス版全3巻(小学館)とバイリンガル版全2巻(講談社)しか市販されてないんだよね その5冊を合わせても完全に読めるわけではない いずれ竹書房あたりから完全版を出して欲しい
254 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/10(日) 23:29:28 ID:dOH3cyIH
赤塚不二夫名作選5でもでてますよね
255 :
253 :2008/08/10(日) 23:55:46 ID:???
>>254 失礼、それもあったんだ
そういえば、昔アクションコミックスからもアッコちゃんが出るなんて告知があったね
結局出なかったけど
256 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/11(月) 00:13:03 ID:NTlHlpZC
全集もあるし意味わかんね
深夜ラジオで平成版バカボンの林原が言ってたが平成バカボンでも今の基準だとまともに放送できないってどんだけ規制だらけなんだか
258 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/11(月) 00:17:41 ID:RwwYP9I/
トキワ荘の作家は後は藤子不二雄Aだけか?
>>257 となるとレッツラゴンの映像化はOVAぐらいでないと到底無理だなw
261 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/11(月) 02:15:05 ID:HZZItUue
所ジョージって告別式にいた?
262 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/11(月) 02:44:50 ID:W0V2C6Tb
所とたけしは花輪だけ
>>258 つのだじろう、水野英子、よこたとくお、フーちゃん(漫画家ではないけど)。
永田竹丸、横山孝雄あたりもそうか。
>>257 そうなの?
1年くらいに地方で再放送していたと思ったが・・・。
最初の天才バカボンアニメは、現在MXテレビで毎週日曜日に再放送中。 もちろん、それなりに切ってある。
>>262 ほとんど接点が無いたけしはともかく、所にとって赤塚は恩人の一人でもある筈
多忙で行けなかったのかも知れないが、花輪だけとはちょっと悲しいね
昔赤塚がTBSラジオでレギュラー番組を持っていた時、一緒に出ていたのが所だった
赤塚がメインで所はアシスタント
山上たつひこは葬儀に出た?あまり個人の接点無さそうだけど。 漫画家赤塚が衰退している時期に、入れ替わるようにギャグ漫画の巨匠となったな。
ただ山上はヒット作と呼べるものが『がきデカ』しかないし、作品数も赤塚よりも少ない 活動期間も赤塚よりも遥かに短いしね そういう意味でもギャグ漫画で赤塚と並ぶ巨匠はいないと思うな
>>266 たけしはどちらかというとA先生と交流があるね。
あと水島さんとか
追悼本が多数出版されそうだな。 武居のインタビューはまた赤塚独占欲が炸裂しそうな感じかな?
武居(サンデー)、五十嵐(マガジン)、松井(文春)、小林(キング)という 赤塚先生に育てられたバカたちの座談が読みたいな カベさんが存命だったら、あれこれ聞きたいことが……
週刊文春の松井氏は赤塚先生の名前を語って、台湾で派手に女遊びしたんじゃなかったっけ? 松井氏もある意味武居氏並みに強烈な人だったみたいだね。
>>225 あれは不思議な話なんだけど、
「眠っているぞ!」とリアルになるパパで必ず笑ってしまう
対談集のこれでいいのだ。は再販されるかもな
>>266 今ようつべに上がってる「赤塚不二夫ととんでもない仲間たち」っていうのを見ると
昔は赤塚の行き着けの店で所に一晩中ネタをやらせて飲んでいたと言っていた。
もしかすると、所も心の中では「いい加減してくよ、このアル中オヤジ」
と思っていたのかも知れない。
>>267-268 入れ替わるようにと言うより、山上が赤塚を駆逐したと言ったほうが正確だろう。
たとえ「がきデカ」ぐらいしかヒット作が無かったと言っても、「がきデカ」1作が
全赤塚作品に匹敵するぐらい子供の世界では大きな位置を占めていた。
>>276 赤塚は所のギャグセンスのなさや頭の悪さを指摘したりしてたからな。
所の陰性キャラからして、今だに恨みがあるのかも。
所がつまんねえのは確かに事実なんだけどさ。
277 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/11(月) 21:39:16 ID:iNp76ecA
自分で自分のレスに言ってんの?所より頭悪いな
278 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/12(火) 07:51:08 ID:ykS/2s0M
孫子 論語 君主論 五輪書 葉隠 菜根譚 とかは赤塚氏本人の本?ニャロメの○○入門とかの長谷本じゃなくて。
279 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/12(火) 08:18:22 ID:p5XhR3sx
秋本治は来ていたの? 散々こち亀でネタにしときながら花輪だけというのは悲しいよな
280 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/12(火) 10:13:11 ID:Yu/msqnp
>>278 長谷は赤塚のカルチャーコミックは絵から全て自分が手掛けたみたいなことを吹聴しているが、実際には半分くらい。
因みに長谷が赤塚名義で全ての制作に携わった単行本のタイトルを挙げると下記の通りになる
全部切り抜く本 漫画とギャグに強くなる本 クイズ&パズル無理難題 宇宙の謎 心と脳の謎 ニャロメの原子力大研究 ニャロメのスターウォーズ大研究 地球外生命七不思議 地球大サバイバル
ニャロメの地震大研究 ニャロメの異常気象大研究 孫子 葉隠 菜根タン 君主論 五輪書 論語(赤塚と半々の作画) ビジネス風林火山 名画座・面白館 まんが消費税戦略入門
他にもエッセイなどの文章仕事は八割方長谷によるものだと判断してよい。
連載漫画や読み切りなどにも長谷によるものがあるが、これもいずれ紹介したい。
囲碁入門と性教室と体の不思議探検は表紙こそ長谷画だけど、 中身は違うね。
明らかに長谷の絵じゃない作品も自分が描いたって言い張ってるんだよなw
長谷邦夫が赤塚名義で「バカボン」を七年も連載したって言ってたんだけど、彼が描いた「バカボン」ってテレビマガジンの幼年版だよね!?
テレマガ版のバカボンの連載期間が71年〜77年 七年間バカボンを描いてたというのもあながち嘘ではないけど、読んだ人が誤解しやすい書き方をしてるな 確信犯かw
285 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/12(火) 20:39:06 ID:nrKt81ZH
来週竹書房から出るバカボン7巻セットとア太郎8巻セットって新書版っぽいんだが?
竹書房のは収録内容はいいけど、あのコーティングなしのカバーがいやだった。 中公の藤子ランドと一緒で、いつの間にか本がカバーが汚くなってる。
>>285 どっちも今品切れ状態だっけ?
バカボンやア太郎を再発するくらいならレッツラゴンを出してほしいよ
288 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/13(水) 00:32:36 ID:2OPvVlj9
長谷は自分が「赤塚を演じる」事以外才能が事に気付いてない。 赤塚漫画を生みだしたのではなく、赤塚が生み出したモノを具現化してただけ、 ってことに未だに気付いてない。 だから、赤塚がらみ、トキワ荘がらみ以外の作品が生み出せない。
289 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/13(水) 00:37:44 ID:2OPvVlj9
>>288 誤>才能が事に気付いてない
正>才能が事にない気付いてない
>>289 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ 解ってるよな?
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ
291 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/13(水) 01:05:55 ID:P+y+uzrh
要するに、長谷は赤塚の寄生虫ってことね(嘲笑)
292 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/13(水) 01:11:50 ID:mSwj0jaw
オレのバイブルだった『まんが入門』は誰が書いたんでしょうか? 小学館入門百科シリーズのやつ。
>>292 小学館の入門百科と集英社のまんが大学院は、赤塚先生によるものらしいけど、曙出版のまんがプロ入門は長谷邦夫によるもの
絵をみれば一目瞭然
つか赤塚っていつ頃まで主線にペン入れしてたの? フジオプロのスタッフがきっちり固まってからは描いてないんじゃないかという気がするんだけど
295 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/13(水) 11:32:00 ID:P+y+uzrh
>>294 天才バカボンの連載開始で仕事が一気に増えた1967年からはアイデアとネームと下絵だけの執筆だったそうな。
さいとうプロに近い感じかな?
山田一郎に改名してた頃の執筆量はハンパじゃねえな 現在の漫画家では考えられない作品数だよ
>>295 さいとうプロの分業制はフジオプロのそれを更に発展させたもの。
脚本、作画の分業スタッフも優秀な人材を揃えているので、作者の没後も新作が永遠に描き継がれるんだろうな。
>>285 既存の文庫本を再販するだけだと
期待してがっくり
299 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/13(水) 19:18:49 ID:wuBcAcU5
ある意味合作マンガってことかな
大量生産するマンガ家の場合、分業制はある意味仕方ないんだよ。 赤塚に限らず、手塚も石森も永井もさいとうたかをも
手塚や石森や永井やさいとうたかをのとこのスタッフで、 実は全部俺の仕事、とか宣っちゃう奴っていたのかな?
知らねえよ
>>301 長谷の場合、自分が赤塚先生の奥さんにフジオプロを追い出された時、赤塚先生がフォローしてくれなかったことに対する恨みから色々書いているわけでね。
そういう輩は他の大手プロにはいなかったんじゃねえか?
でも、藤子A先生の場合、しのだひでお氏が「〆切りあるのに、安孫子さんがスキーに行っちゃうもんだから、『怪物くん』の第一回目はオレが書いた」って言ってたねw
304 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/14(木) 05:19:29 ID:mEHY/Ab7
コミックパークって会員登録しても一冊945円で2000円以上送料無料ってことは 3冊買わないと無料にならないってこと?
今ごろ先生はチャップリンに弟子入りをしたところか
306 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/14(木) 12:01:52 ID:thAzdayT
コミックパークで全集271巻買おうかと思ったら全部で21万するんだよなwそれなら小学館のDVDのやつ買った方が単価が安く済む
曙出版の赤塚不二夫全集全30巻が復刻されるらしいね。
308 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/14(木) 14:57:40 ID:WqZ3XIRa
>307 ソースは?装丁含めた復刻だとうれしいな
藤子不二雄Aランドみたいな感じじゃね?? 出版社名だけ違うみたいな
>>309 曙出版から再版されるみたいだよ。
2008年にして全巻第二版だとか。
余計な心配だけど、リアルタイムでも売れなかった本を30巻も出して大丈夫なのか?
曙といえば、三作目のアッコちゃんがアニメ放映された頃、原作本を文庫で一冊だけ出してたな 続刊がなかったのがホント残念だった
>>310 当時以上に売れないだろうな。
でも当時のままのデザインで出してくれたら全巻買うぞ
313 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/14(木) 20:57:08 ID:WCEQjaFp
ソース出さなきゃ、与太話
復刊ドットコムのHP見ればわかるよ。
316 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/14(木) 22:39:29 ID:TjYkFLJl
ニャロメー
317 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/14(木) 22:39:43 ID:WCEQjaFp
復刊ドットコムによると、現在全集30巻は、オンデマンドで入手可能。 いまだに曙出版に版権あるの??
>317 版権は現在フジオプロ所有だから もし復刊が本当なら、曙出版側が費用をフジオプロに 払う形になるんじゃないかな。 30冊分は結構でかい気がする・・ 現在入手できるオンデマンドのは 収録内容や表紙が異なる
オンデマンドの中に曙版の赤塚全集30巻が含まれてるってことでしょ。
まんだらけ渋谷で赤塚全集を出すそうだけど、希望者が複数いた場合ジャンケンになるそうだ(´Д`)
>>321 二一万だったからな。もう売り切れてたわ。。。
曙出版の「赤塚不二夫全集」ならば、上野の国際子ども図書館で閲覧できる。 確か、全巻揃ってはいなかったとはおもうが。 国会図書館のHPから蔵書検索したほうがよいかも。 なお、この図書館、「子ども」と銘打っているのに、閲覧室は18歳未満お断りだと。 また、閲覧室は日曜休館。赤塚作品は全て閉架。コピーは全体の3分の1未満であれば可。 国会図書館の分館なのに、「レッツラゴン」は残念ながらほとんど無い。 場所はJR上野駅公園口から徒歩15〜20分。上野公園を突っ切る。結構歩く。 目の前に京成電車の廃駅舎(博物館動物園駅跡)があるのが恨めしい。
324 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/16(土) 22:59:13 ID:1Y0c3aJq
>>323 情報ありがとう!
今度の休みでも行ってみるよ。
他にも懐かしい漫画がありそうだね。
オリジナル9月増刊号 偶然だと思うけど赤塚メイン話になった『愛…しりそめし頃に…』読んでね
>>325 今回の「愛知りそめし頃に…」、あれいつもに増して時系列がめちゃくちゃだったね(笑)。
「たまねぎたまちゃん」が何故トキワ荘時代に描かれているんだ!?
『まんが道』と違って『愛…しりそめし頃に…』はある種ファンタジーだからね 『まんが道』も現実とは随分違うけど
>>327 実際には現実のトキワ荘は描けない話も多いだろうね。修羅場とか刃傷沙汰とか。
しかし読者はそこが一番読みたかったりする。
藤子Aのダークネス全開でテラさんや手塚のイヤ〜〜な部分を
こってりと描きあげたらどうなるだろう。w
>>329 人間の暗部を描くことのできる作家であるだけで別に陰険な人間ってわけではないから、
恩義のある人や仲間に牙を向けて描くことは無いし、今までも無かった。
また、人間の醜いとこばっか見てたら、あんな長生きできないよ。
331 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/17(日) 21:39:39 ID:XnGFXDlE
>>300 鴨川つばめは、最後まで全部一人で描いたとか。
それで、早々に行き詰まってしまった。
「マカロニ」は、連載開始からリアルタイムで読んだけど、
途中からコマ割りや描線がひどく粗くなってビックリした。
ぎっしり詰まっていたギャクもスカスカになったし。
4コマ漫画ならともかく、週刊誌の連載で全作業を一人でやるのは
物理的に無理じゃないの?
劇画家の松森正は、週刊プレイボーイで連載していた「拳神」を、完全に1人で書いていたらしい。 あのギッシリした丹精こもった絵を、あのクオリティで。 ・・・でも、そんなことできるのは、例外中の例外中の例外!
>>328 赤塚は作品数が少ないなんて言ってる時点で、赤塚のことを全く理解してないなぁ。
この手の知ったかぶりに赤塚をネタにどうこう書いて欲しくないよ。
世の中「知らん人」ってのは怖いもんで、太田裕美のことを「木綿のハンカチーフ」の一発屋、みたいに書いてるライターもいるからね。 物を書いて生業とする人間は、それなりの意識と知識を持ってほしいものだ。
>>328 痛々しいなw
書いたやつがまた赤塚ブームをリアルタイムで体験してる世代ってのも笑える
藤子F氏が亡くなられた時、ハットリくんや怪物くんまでF氏の作品だと書かれていたしね。 そういう何も知らない輩に適当に書かれるのは本当に腹立たしい。
>>336 その二本まで持ってたかれたらAなんてつのだ程度の漫画家に成り下がっちゃうよな(笑)
338 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/18(月) 13:15:00 ID:qUfbNJaY
新へんな子ちゃんの連載が微妙に楽しみだわ
>>338 どうせ面白くないよ。
週刊女性に載っていたやつの方が全然マシなシロモノのだと思うよ
それよりおそ松バカボンの新アニメ化をだな
80年代のおそ松は超面白かったけど(平成天才バカボンは微妙)、90年代末期にやっていたレレレの天才バカボンのつまらなさ(後味の悪さ)ったら、なかったからね。 バカボンで良いものが作れないなら、おそ松で傑作を作ってもらいたいね。
レレレに対する赤塚の注文はママの声優を変更しないで欲しいだけ だったからなあ。その意を汲めばママは不二子になっちゃうんだが。 小倉は違和感あったからママを含めて全部変えて欲しいな。 今ならCGウナギイヌとかにするんだろうかw
344 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/18(月) 20:22:29 ID:rdVJ2AD5
墓場鬼太郎がヒットしたように、原作忠実な天才バカボンっていいかもね。
アニメは 元祖>>>>無印>>>>>レレレって印象だけど 原作に忠実ってのは元祖と無印の間ってことですか?
レレレって糞だったよな。 絵柄は一番原作に近いのかも知れないが、おまわりのピストルがモデルガンとかブラックな落ちを無理矢理カットしたりとか、かなり酷い出来だよ
>>343 ママの中の人も赤塚先生と同じ72歳だからなあ
最近のルパン見てると声の衰えが凄まじいし
不二子もママも井上喜久子さんかルパン風魔で不二子やった小山さんにバトンタッチさせた方が良い気がする
>>347 72であの声を維持しなきゃならないとかやべえな
これは先生の注文を反故にしても許されるレベル
まぁバカボンが今後リメイクされるかどうかは分からんが
349 :
(*^_^*) :2008/08/18(月) 20:56:54 ID:rdVJ2AD5
レッツラゴンのアニメ化。 深夜枠でいいからお願い。
350 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/18(月) 21:04:33 ID:mt/XVTNV
レッツラ・ゴンといえば、ごま書房の復刻版全12巻がヤフオクに出てたけど、 定価を遥かに上回って入札されている。 曙出版のオリジナルならともかく、何で比較的新しいごま書房版にそんなプレミアが付くんだ!?
>>326 あれは満賀道雄という一人の青年漫画家の青春グラフティと捉えればいい
満賀は満賀で、藤子Aは藤子A
あの作品の誤りというか、「作っている部分」は以下の通り
@トキワ荘で「たまねぎたまちゃん」を描いているシーン
あの作品は既にトキワ荘を出て、「おそ松くん」の成功を経て、フジオプロを立ち上げた後に
赤塚に長女(=現・フジオプロ社長のりえ子氏)が生まれたことがキッカケで出来た作品
また、石森章太郎が赤塚のおさんどんをしている箇所があったが、実際は上京していた赤塚の母が
石森の分までまとめて面倒をみていたとのこと
ただ、藤子Fが「たまねぎたまちゃん」を絶賛していたのは本当かも知れない
A満賀が赤塚に連れられて池袋のナイトクラブに行き、酒を飲むシーン
赤塚が率先して酒を飲み出すのも、「おそ松くん」が成功した後のこと
高井研一郎と古谷三敏が行きつけの新宿の「竹馬」に誘ったのがキッカケらしい
美人のホステスが赤塚ばかり懐き、藤子Aが悔しい思いをしたのは事実だろうが、
この時期ではないはず
>>341 平成、レレレともに空回りだったのはアニメバカボンの伝統通り15分2話枠にしたからと思う
新おそ松は30分1話だったからこそスタッフのアレンジが効いたわけで
もっともレレレは本官さんのピストルなどアレンジ自体どうしようもないけどね
353 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/18(月) 22:07:50 ID:/wrVHDH0
>>350 ごま書房版ですら既に新刊では入手が困難だからだよ
竹書房文庫から出して欲しい できれば未収録無しの完全版で!
354 :
323 :2008/08/18(月) 23:10:39 ID:???
凄いね! 少女漫画時代の貸本からレアな新書コミックスまであるよ!
358 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/19(火) 09:32:58 ID:AYNDvXz9
たたえよ鉄カブト! 現代の軍隊における鉄カブトは厳密的には鉄ではなく芳香族ポリアミド、いわゆるケブラー繊維で作られている これにより従来の鋼鉄では実現不可能であった形状加工や軽量化に成功することが出来た これは80年代初頭から配備されたアメリカ軍のPASGT鉄カブトから始まった 今あるケブラー繊維製鉄カブトは完成の域に達していると言っても良い! たたえよ鉄カブト!
360 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/19(火) 19:06:33 ID:IsrteKE6
>>353 ごま書房のゴンなら、二年前に青梅の赤塚不二夫会館で全巻買って帰ったんだけどな。
今は手に入らないんだ。
>>358 バカボンとおそ松を混ぜて放映してるんじゃね?
思ったけど「おそ松な天才バカボン」みたいなタイトルでアニメ化しても違和感ないのが赤塚ワールドの凄さ
362 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/19(火) 21:56:16 ID:qRZSV38u
>>361 それのなにが凄いのかさっぱりわからない
最後の最後でやってくれたなあw これで天国の先生が笑ってくれたらいいな。
「らしい」葬式だったのは間違いないな 変に湿っぽくなるより死すらギャグにしてしまう方がよっぽど先生を偲んでる
366 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/19(火) 22:26:17 ID:ordtDDxY
「ぼくとタモリ」という短編にタモリとの出逢いとタモリが売れるまでの経緯、 例のホモチャレンジ→失敗が描かれていたと思う 作中作としてタモリ直筆の「タモリの漫画」も収録されていたが 下手くそな割には面白かった記憶あり
>>361 確かにバカボン家の隣に松野家があったら面白そうだ
すげえ なんて深いギャグだ
バカボン一家とおそ松一家、80年代はぴえろ繋がりで同じ赤塚台に住んでいたけどね(笑)。
長谷邦夫の「天才ニャロメ伝」が映画化されるらしい 赤塚賛美の映画を作られるのが嫌だから、脚本はオレが書くと息巻いてるってさ もう死んでいいよ、こいつ
371 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/20(水) 00:09:35 ID:9Tey+U/i
ソース出せよ
373 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/20(水) 00:48:21 ID:pujdreLo
>>372 どんだけ屑なんだよ、糞谷w
盗っ人猛々しいとはまさにこいつの為にある言葉だな。
厳しい真知子夫人も亡くなられて、これからはやりたい放題か・・
竹書房のア太郎全9巻 っていうのは、ちゃんと連載順に全話載っているんですか? わかる方教えてください
死んだんで近々新書完全復刻されそうだから、今文庫買わない方が良さそう 新書版コミックス好きな俺はそう見ている というか期待してる
>>375 連載順かはらわからないが、曙出版版を完全復刻した本で、とりあえず少年サンデー掲載分は全話収録されているそうだ
バカボンで、ある男が対空ミサイルみたいになって特攻かける話知ってるか?
>>378 恐怖のジンクス人間の話かな!?
パパがあの飛行機にぶつかるなよって言ったら、ジンクス人間がそのまま空飛んで飛行機に特攻しちゃうオチじゃなかったっけ!?
ジンクス人間の話も強烈だったな(笑) おれは政府転覆を謀る毛原のネタが好きだったわ
しかし人間の直撃くらいで大型旅客機ってバラバラになるのかね。 多分アレがバカボンで最も多く人が死んだ例だろう
今日7時から千葉テレビで先生追悼番組やるみたいだ
>>381 地球が爆発するオチがあるよ。
あれはパパだけ生き残った感じだよねw
>>382 平成おそ松バカボンの「チビ太の鬼退治」「カレーをたずねて三千里」やってた
本放送の方が見たかったがこれが時間的には都合がいいんだろうなあ
>>384 去年だったかな?両方ともレンタル落ちのビデオで300円で手に入れた時は、マジで嬉しかったなぁ〜
あと「イヤミはひとり風の中」のOVAも手に入れたいね
そういやアニメの話で思い出したが懐アニのバカボンスレが先生死去時に落ちたまんまで次スレ立ってないな でも立てたらまたあのgdgdな言い争いが続くことを考えるとこのままでいいのだ
新おそ松版トト子の声優の性格がトト子そっくりなのが笑える
388 :
↑ :2008/08/20(水) 23:15:39 ID:???
えっ、そうなの? 最悪だなぁ。
奇面組の千絵ちゃんとは全然違う性格らしいからトト子とも違うと思う。
390 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/21(木) 12:37:29 ID:nOYpwnDq
今週の文春にギャグ・ゲリラの復刻版が3話分出てるね
長谷がどんな映画作っても勝手だが、「ニャロメ」ってタイトルにいれていいの?
平成おそ松は全話録画したはずなのに、手元に一本しかない… 探せば物置から出そうなんだけど。
ぴえろ版おそ松くんはオレも全話録画したけど、劣化が激しくて、今はとてもじゃないが、見れたもんじゃない。 DVDBOXを買おうかなと今考え中です。
>>390 早速読んだ。どれも最高に面白いね。
ギャグゲリラはもっと評価されていいよね。
ギャグゲリラといえば、オカマのカオルちゃんとピストルのおまわりとの同棲物語が最高に笑えた。 流石に今回は取り上げてなかったけどね
396 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/23(土) 02:51:02 ID:MM6m2Lqt
ギャグゲリラも再版してや
小学生の頃、赤塚不二雄の漫画だから・・・と興味を持ってギャグゲリラを手にとって立ち読み。 男に小便をぶっかけられながら「あなたのゴールデンシャワー ステキよ!」と叫ぶ男の絵。
『天才バカボンのおやじ』 っていうのは竹書房の2冊で全部読めるの?
まんがNo.1に掲載された天才バカボンのパパも併せて収録しているし、短編の佳作も数本入っている。 買って損はないと思われ
400 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/23(土) 07:10:50 ID:rrR7Y989
401 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/23(土) 07:29:19 ID:E/x41duE
赤塚先生の描いた中で シリアスなストーリーの作品って無いのかな?
ブラックは結構あったけど(短編の「ガキトピア」とか)シリアスはあまり記憶にないな
>>350 ごま書房のレッツラゴンて11巻分が出てから12巻がでるまで
かなり間があった、忘れたころに12巻が出たから買い逃した人もいるんだろうな
>>401 読みきりで「いたいけくん」という漫画がたしか、昭和54年頃の少年マガジンに載っていた。
シリアスというか、ギャグ無しの青春漫画。
405 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/23(土) 13:22:06 ID:+hb41c72
シリアス系なら、86年頃のラーメン大脱走が素晴らしい傑作
コミックパークの赤塚氏のマンガってかすれてるの多いけど それって赤塚氏のマンガだけなの?それともコミックパークのはだいたい かすれてるの多いのかしら。
407 :
401 :2008/08/23(土) 16:37:51 ID:E/x41duE
これを吸えばたばこはやめられるのだ。 ダイナマイトなのだ。 もパパの殺人のひとつだな。
わたしは全面的に粗茶を要求する。 ↓ もう一度原点をさぐらせて。結婚する。 のウーマンリブの人が大好きだった。
今までになく大笑いした作品の中に、バカボンのおやじに出てくる 大きな声で話すと小さな声になり、小さな声で話すと大きくなる後輩の話。 「オマ○コやらせて わー」で心の底から笑った。
このたび文庫でしっかり読んでみたが、 ア太郎の父ちゃんの生前のダメっぷりが… あんなに心底ダメ親父なのに憎めないってすごいよな てか可愛いぞ、ア太郎一座
何年か前のホビーブームのころ バカボンとア太郎のソフビ人形が何体か売られてた バカボンはともかくア太郎って売れるのかなーと思ったな。
先生、こっちはこっちで食べましょう
>コミックパークの赤塚氏のマンガってかすれてるの多いけど 曙のコミックスから収録してるやつはちょっとかすれてる。 他のはかすれてないよ
>>417 マジで赤塚は黒柳徹子を口説こうとしたらしい
しかも、わざわざ大阪まで追いかけて
出所は長谷本
文春のギャグゲリラは面白かった。あのネタは最近のお笑いでもやるような レベルだったな。もちろん現代風にアレンジしないとだめかもしれんが。 しかし勢いってのは大事だね。自分の書いてる漫画が最高だと本気で信じ られないと面白いものにならない。浅田美代子をファンが応援する回なんか リアクションだけで読ませるんだもんな。あの頃の赤塚って粘りがあるんだなあ。
>>417 ちょっとまえに再放送やってたのチラっとみたが
最近のマンガは暴力的だとか言ってた
レッツラゴン描いてた人がそういうこと言うかなと、
421 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/24(日) 21:10:32 ID:iWErEM1f
俺は今まで赤塚作品はバカボンとかおそ松くんの作者という事しか知らず、興味もなかった…しかしこの前のNHK特番でレッツラゴンの存在を知り、今月ギャグゲリラを知った。或る意味俺は最高の幸福者だわ
422 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/24(日) 23:05:19 ID:/y3Pb1g2
北見けんいちよりも才能あるよ赤塚先生
>>422 と、北見けんいち先生自身も認めている
ああ師弟愛
424 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/25(月) 15:26:06 ID:GE5t6lHu
Wikipediaに「花の菊千代」が100てんランドコミックに連載されたと書いてあるが、あれはコロコロコミックに連載されていて、単行本が100てんランドコミックスレベールから出たんだよな?
>>424 うん、連載開始からリアルタイムで読んだしw
Wikipediaの記事は間違いが多いからなぁ〜
Wikipediaは思い込みだけでも書けてしまう所が恐ろしい 鵜呑みにするのは危険すぎる
「ひとまわりして面白い」みたいな言い草よりも、「寒い」のほうがよっぽど好感が持てる。
でも赤塚世代でも後期はむしろ嫌いになってたくらいだからな。 山上、江口以降の作家の出現と平行して赤塚漫画を読むのが苦痛に なったわけで。それは仕方がないよ。今欽ちゃんのことを聞かれても 何それってなるのと同じ。べんちゃらで褒めるってのは貶されるより 辛いことでもある。
コント55号のギャグってなんか赤塚っぽい、
今日発売の河出書房のムック良かった 娘さんの幼少期のエピソードすごい・・
河出ムックなんて、どうせ赤塚のことなんか知らないくせに、でっちあげの適当記事でお茶に濁そうとしてるんだろ? 買うかよ!、んな糞みてぇな本!!
古谷さんとは実質ケンカ別れだったってのがショック。
>>436 それはどっちかというと長谷氏の方では。
独立後も古谷氏とは交流あったし、95年の最後の大仕事にも手伝いに来てる。
快復祈願の寄せ書きにも書いてたそうだし。
しかも長谷氏は、死人商法絶賛展開中なのだ
古谷氏は赤塚先生の才能、人間性に非常に惚れ込んでいたのに、赤塚先生は長谷氏の方を大事にしていたきらいがあったそうだ。 古谷氏は早くから長谷氏のことを快く思っていなかったなんて話も聞くね。
439 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/27(水) 15:04:59 ID:DzMmQ2rY
ここに赤塚氏の批判書く人ってなんなんだろう。 死んだ人の事批判して何が面白いんだろう。 精神的におかしい。
文藝別冊の赤塚特集はなかなか面白いよね 文字ばっかでいい加減疲れてくるけど
>>439 あなたの方が精神的におかしいと思いますが?
文藝別冊で古谷氏が赤塚との決別はまずマンガbPで自分を起用せずに
長谷氏の趣味の本になったから。そこで赤塚氏は自分より長谷氏をひいき
してると判断。
会社がずさんで使い込み発覚。
赤塚氏がどんどん漫画業に力を入れなくなりタレントなどを積極的に
やり始めた。赤塚氏本人に漫画に戻ろうよと忠告するも赤塚氏の「俺は
漫画家で終わる器じゃない」とばっさり切られ、翌日から退社。
その後本当に音信不通になる。かなりたって赤塚氏の漫画を手伝う話が
来て承諾するもオウムを題材にしてるため面前で赤塚氏を批判した。
古谷氏の愛憎の深さが感じられますね。
443 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/27(水) 18:52:32 ID:CAWb550b
経理担当の使い込みが発覚したのと年古谷氏がファミリー企画を設立したのが75年 75年〜76年頃は使い込まれた金を返す為に仕事量を増やし、赤塚氏も漫画家としてバリバリやっていた頃ではなかったっけ!? 自分的にはその辺りの発言のタイムラグが解せないんですけど
444 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/27(水) 18:55:36 ID:CAWb550b
訂正…経理担当の使い込み発覚は山田一郎時代なので74年ですね
>>445 手塚治虫批判か。あれは酷かった。あれで宮崎を軽蔑するようになったよ。
>>443 横領事件が発覚して追徴金だけでも六千万、とにかくそれから二年は来た仕事を全部引き受けてガムシャラに仕事したっていうようなことをインタビューで答えていたけど、
それがちょうど75〜6年の話なのかな?
>>446 手塚も宮崎も仕事ができ、かつスタッフや他人には異常に厳しいという共通点が。
近親憎悪みたいなもんか
データ原口って凄いな。不二アートフィルムがここまで詳細に紹介されたのって初めてじゃないか?
古谷さん独立の件だが、やはり長谷との不仲と経理担当の横領事件が最大の理由なんじゃないかな? 古谷さんと芳谷さんがファミリー企画を起こすのが昭和49年、その頃の赤塚さんの執筆量は最高潮を極めていた時期だった。 古谷さんがフジオプロを去った最大の理由として挙げている赤塚の他メディアへの露出が目立つのは昭和52年以降。 大体昭和49年はタモリともまだ遭遇していないはず。 この時間差は一体何なんだろう?
長谷へのえこひいきへの嫉妬と金銭トラブルが退社のきっかけとなったというのも恥ずかしいから、赤塚のマンガ離れを後付けに持ってきたのかも。
確かに74年から76年頃の執筆量の多さは半端じゃないよね。 週刊誌五本、月刊誌七本もこの時代だったかな!?
古谷三敏は昭和50年頃、小学館の学年雑誌で、赤塚先生の生い立ちをテーマにした読みきり漫画を描いた。 これについて憶えていること。 ・赤塚先生の、大陸からの引き揚げまでの子供時代のエピソード。 ・生えかけのチン毛を剃刀で剃る不二夫少年。 ・冒頭に古谷先生が出てきて「このまんがをかくと、僕は赤塚に殺されるかもしれません!」というコマ。 学年誌のことなんで単行本にはされてないと思います。
455 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/28(木) 23:04:48 ID:W0snLmo/
赤塚先生も昭和50年頃、少年サンデーに古谷三敏伝を描いたね。 これがなかなかの傑作で、古谷作の赤塚不二夫伝・ギャグ狂の詩よりも遥かに面白かった。
とりいかずよしの自伝漫画の中に出てくる、作者と初対面の時の赤塚先生は、仕事もしないで遊んでた。
自伝マンガといえば、「ギャグほど素敵な商売はない」が最高傑作 それと藤子不二雄の「スタジオ・ボロ物語」
458 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/29(金) 00:20:36 ID:MIISjFwN
復刻はありがたいが、台詞のほとんどが書き換えられてるんだな オンデマンドの文章はずたずただ。 抗議に安易に妥協する言葉狩りはいい加減にしてもらいたい
>>458 あと、アレだな。
ボンボンとかに再掲載された時に、セリフに出てくる有名人の名前が変えられて、
それがそのままになってるものが一部の単行本にあるのも、ちょっとね。
時代から考えると「加山雄三」あたりだと思う部分が「中井喜一」になってたり。
ああいうのも、なんとかしてほしいね
460 :
459 :2008/08/29(金) 07:22:33 ID:???
正しくは、貴一だね。 ゴメン、貴一。 貴一の「君はトロピカル」は永遠の名曲だね
たしか忍者ハットリくんだったかと思うけど、野球の選手の名前が変えられてたり。 松井とか清原とかに。王・長島の時代なのに。
ボンボンコミックスのおそ松では、浜田光夫か小林旭の部分が仲村トオルに変わっていたよ。 FFランドのオバQでは、藤田まことのテレビを見て吹き出したおばあちゃんの入れ歯がタモリに変わっていたり、植木等が少年時代に書いた落書きが志村けんに変わっていたのが面白かった。
そういった改変は大きなお世話というものだ 作者のオリジナリティをどう考えているんだろう こんなに勝手に変えて良いものなの?
>>463 先生がチェック入れた上で変えたんならしょうがない部分もあると思うんだけど
(そんなに昔でもないけど、何かの番組でフジオ・プロを訪問した時、
旧作のコミックスを出すための原稿のチェックを、先生が自分でやっていた)、
それからまた時間が経ったら、発表当時の状態に戻してほしいんだけどね
>>462 浜田光夫では、さすがにわからんね・・・
「アイアンキングだよ!!ほら、新オバQの裏番組!」
竹書房の文庫版でも羽田が成田に改変されてたりする
天才バカボンのウイリアム・テルなのだ、で バカボンのパパが、インデアンから土人になっていくシーンがあるが、 「ワラクシこんなになってしまった」 「もっと変になってしまった」と変えられている そのあと子供を負ぶって病院に連れて行くシーンも なぜ周りが怖がるのか、これでは全く意味不明。面白さがぶちこわしだ。 人食い人種に間違うからではないのか?
>>466 おそ松の「オメガのジョーを消せ」がそうなってたな。
これは羽田のままだと本当にわからなくなるから、許容範囲かな
昭和63年に出た講談社版のバカボンでは、浅田美代子が浅香唯に改変されてたね。 今では浅香唯よりも浅田美代子の方が普通に知られてそうだね。
>>451-453 赤塚のテレビメディアへの露出は早くは昭和44年、コント55号番組にレギュラーを持ち、
また同時期に黒柳徹子、森田拳次らと「マンガ海賊クイズ」に出演している
東京12チャンネルで番組を持ったのが昭和48年頃
マンガにも結構力は入れていたはずだが、マスコミへの進出も確かに行ってはいた
ただし、山田一郎改名事件の端緒は古谷の一言(ただ、この説の出所は長谷本…)
漫画家でありながらコント55号と共演してたって凄い! 因みに「裏番組をぶっとばせ!」ですか??
コントワッハッハ
竹書房文庫版おそ松はもっとキング版おそ松を収録してもらいたかったなあ レッツラゴンや後期バカボンみたいな空気もまた好きだったんだがなあ
死んだから話題にされてるだけだしな もうここ20年死んだも同然の漫画家だったし
赤塚先生が死んだも同然と思ったのは平成四年くらいからかなぁ それまでは老体に鞭打って描いていたからねぇ ある中が酷くなったのもこの頃からじゃないかな?
81年ごろの雑誌「DOLIVE(ドリブ)」でのインタビュー記事では 「僕はもうやりたいこと全部やっちゃったから、もういつ死んでもいいもんね」と、バカボンパパの扮装で語っていた。 そのちょっと後にアッコちゃん、おそ松くん等の再アニメ化に始まる小規模なリバイバルブームが起きて、再び先生は忙しくなった。 山下洋輔のエッセイで、たしか「僕らのようなガイキチとつきあわなくなってから先生は大忙しになった。やっぱり偉大な人なのだ」的なことを書いていた。 ぶっかれダンのアイちゃんは、かわいい。
88年〜91年まで再び長者番付に赤塚不二夫の名前が出てたからね。 それ以降は知らないけど
パパ…バカボン、冷えたスイカを持ってこい バカボン…八月三十日!!
24時間テレビで赤塚先生追悼の意を込めて、「今夜は最低」やってくれないかな
赤塚氏の原稿完成過程って 12時間中作画スタッフが3時間 残りの時間はアイデア会議、ネーム、アタリだったんだな。 作画がスタッフと聞いて手抜きかとも思えたが冷静に考えれば 赤塚氏の労力が一番なんだな。 でも三時間で完成する作画ってのが時代だな。今では浦安でさえ 意味もなく作画に凝っているからw
作画までやっていたら、月産三百枚とか四百枚とかやってられないでしょう。 石森や永井豪もそんな感じだったらしいし。
初期おそ松やバカボンの「天才冷凍人間ですのだ」やキング版おそ松の「シェーのおしうり」に出てた白Tシャツ&ネクタイの半ズボン少年の名前って 「天才冷凍人間ですのだ」のサトイモ一郎でいいの?
483 :
愛蔵版名無しさん :2008/08/31(日) 22:43:36 ID:R/bJd9rn
>>482 おた助くんにレギュラー出演してたバカ息子一郎くんが元祖だね
おた助くんとまかせて長太は何気に赤塚ギャグの大傑作 しかし評価はかなり低い
486 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/01(月) 16:59:27 ID:ZBrlOF+I
ニャロメのおもしろ性教室が上野国際こども図書館にあったから行ってくるわ
>>482 そういや一郎くんはメガドライブ版おそ松でも雷様のザコキャラとして出てたね
鈴木君のほうが好きだな俺は
>>485 評価の高い低い以前に、評価の対象すらなってない印象だよな。
『メチャクチャNo1』しかり『そんごくん』しかり。
これはもう当時からだろうね。
モコちゃん→バカボンのママ
おた助くん→チビドン
そういやア太郎でもモコちゃん出てたね
>>492 デコッ八の文通相手だったな。
ニャロメ登場以前のア太郎も地味だけど悪くないね。
ア太郎の父ちゃんの死ぬ場面が、かなしい。
495 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/02(火) 19:48:40 ID:LW/iD9eX
レッツラゴンを3巻まで買ってきた。今から読むのが楽しみだ♪
496 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/02(火) 22:09:52 ID:Af/F+07H
497 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/02(火) 23:47:36 ID:1Zr2BkQP
レッツラゴンが本当に傑作なのは1巻〜6巻まで。 7巻以降はナンセンスが飛び過ぎていく。
俺は飛びすぎた頃の方が好きだけどな 人それぞれだね
武居はクソばばあを読んで赤塚一人でアイデアをやらせてはいかんと 思ったそうだが、ムックに掲載されてるのを読んでもいまいちピンとこんな。 確かに後味が悪くてひねりがないが。
500 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/03(水) 22:54:45 ID:sWuQ6FyB
>>499 えっ!! 俺はくそババアこそ永遠に語り継がれる赤塚作品だと思うぞ!
つーか、武居は自分が担当してない赤塚作品は認めようとしないのがなんか嫌だな
501 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/03(水) 23:24:25 ID:XEQdc5uw
>>498 >>500 人それぞれだね
「レッツラゴン」は概ねよいと思うが、「くそババア」は確かにイマイチだと思った
くそババァ、全部読むと面白いな。 ゴンも中期〜後期はかなり好き。ダメなのもあるけど。 あと評判悪いキング版おそ松も大好き。 自分でセレクトしてベスト選集作りたいくらい。
今週の(土) 午前10:05〜11:25 NHK総合 テレビアーカイブス スタジオパークからこんにちは「漫画家赤塚不二夫」1997年制作 ギャグのココロは愛なのだ 2001年制作 再放送はないから忘れないよう
9月7日(日)NHK衛星第2 13:00〜16:10 『“クロサワ”アーカイブス特集』 ▽2:50我こそは“七人の侍”土屋嘉男、津島恵子、堀川弘通、赤塚不二夫
505 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/04(木) 12:14:54 ID:wUTX/Hk9
とりあえずコミックパークから届いたレッツラゴンを読んでみたけど、意外と製本がしっかりしてて驚いた。1巻しか読んでないからまだあまり面白くないなあ
>>502 おそ松文庫版最終巻に出てたイヤミイヌがよかったなあ
デパチビの話か? デパチビはいいキャラクターだと思うんだけど、一回きりで終わっちゃのは残念だったね
508 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/04(木) 22:00:04 ID:8z0xB1Ca
509 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/04(木) 22:05:59 ID:Wd+GfOEQ
さっき「NHKニュースウォッチ9」でやってたなぁ 赤塚りえ子氏と北見けんいちのインタビュー 「元祖天才バカボン」(パパの声が雨森雅司)とフジテレビ版「おそ松くん」のワンシーンも流れていた 内容は ○犬の気持ちになるためと言ってドッグフードをパクついていた ○幼少の頃、二階の和室で北見、古谷三敏等と共に上半身裸で銀玉鉄砲を撃ち合っていた ○赤塚キャラの原点はどこにでもいそうな日常の周囲の人々 ○告別式に使ったバカボンパパのコスプレ写真が一番良い笑顔で写っていた など 告別式の出棺シーンも放送されていたが、例の悲壮な表情の武居氏を筆頭に ちばてつや、とりいかずよし、古谷、北見、藤子不二雄Aらが沈痛な面持ちで棺を担ぐ そのBGMが「天才バカボンのテーマ」(これでいいのだ〜♪) 本当に流れていたんだ…
511 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/05(金) 01:02:55 ID:2c+pMvku
赤塚が没した今、レッツラゴンやギャグゲリラを何故復刻しない?復刻されるのはバカボンやおそ松くんばっか。赤塚不二夫という天才を証明するのに最も適したテキストだろうが!こんな3流作品を読ませるべきじゃないゾ
ギャグゲリラは面白かったなあ。 関係ないけどこの連載終了後に始まった連載が 手塚治虫「アドルフに告ぐ」ってのもすごい。
>>511 赤塚(ほぼ)全作品、コミックパークで買えるよ。
あと、おそ松やバカボンはずっと市販されていた。
>>512 ギャグゲリラの次がアドルフとか濃すぎる連載だなw
ギャグゲリラは赤塚マンガの中では一番の長期連載だったんじゃないかな。 先生自身、最も力を入れていた作品だと思う。
「たいくつだなあ。」 「じゃあ 死ねばいいのベラマッチャ!!」
517 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/05(金) 19:33:42 ID:2c+pMvku
レッツラゴン3巻まで一気に読んだ。金が無いからゆっくり集めようと思ったけど、残り9巻注文しちゃおうかなあ。初めて読んだけど普通に復刻すんのは不可能な内容だわw
>>486 見てタイトルでググったらすごい内容でびっくりした
早速トンデモマンガも買ってしまった
児童書がエロ同人越えてどうするよ(褒め言葉)
こども図書館行きたいけどカウンターのお姉さんに本のタイトル書いた紙
手渡すのと宿題やってるおにゃのこの横で性教育の本読むのが
気恥ずかしくて自分にはハードル高すぎます
差別っぽいとこ改編して構わないから復刻してほしい
バカボンでも性教育ネタがなかったっけ? バカボンがパパとママが昼間からやってると勘違いして、「大人はきらいだ!」って家出する話 随分昔に読んだきりなんで、記憶は曖昧だが
520 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/06(土) 10:39:51 ID:O/RHQm6U
今、テレビで97年のスタジオパークを見てるんだけど、赤塚先生割としっかり喋ってるね。 つーか凄い元気だ。 話も無茶苦茶面白い
ガンを患って四年後の映像が流れてるが、こっちは見ていて痛々しいよな。でもいいことは言ってるね。
A先生も若いなぁ。
てろwwwwwww
目の見えない子供のために絵本を描いた話しは知っていた。 (しかも、少しでも広く読まれるようにその印税を辞退していた) その絵本を今回TVで初めて見たが、かなり真面目に作ってあり、 それを見る(?)子供たちと赤塚さん。ちょっとウルってきた。
526 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/06(土) 18:16:13 ID:z9XrNX23
あんだけむちゃくちゃな漫画ばっか描いてたのに、たまたまTVで視覚障害者の子供達の表情がないことに悲しくなり、笑わせてやろうとさわる絵本書いたんだな。なんてやさしい人なんだ…
>>519 同級生に「お前のパパとママがこうやって、お前ができたんだ」と吹き込まれ
→頭の中にそういうイメージ(当然具体的には描かれない)が出来あがってしまい
→「オトナなんて嫌いだ!!!」
みたいな展開
先生がイタズラに描いて当然ながら幻に消えた「パパとママのセックス原稿」が一体どんなものか知りたい人は多いはず
本編で描かれてないだけに性教室の「スワッピングしましょう」が衝撃的な件
>>525 それが最後のニュ-スだったな。
NHK手話ニュ-スだった。
>>526 本質的には、すごいやさしいところのある人だと思うよ。
おそ松とかア太郎とか(レッツラゴンですら!)、よく読めばわかる
やさしすぎるほどだよな
江頭語録みたいなもんだな
535 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/07(日) 00:10:50 ID:8zDqMIsL
赤塚不二夫の文学散歩ってのもゴーストですか?
536 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/07(日) 00:45:45 ID:EYFwJRFD
ヤイ! ヨウコソヤサシク ホントバッカリ ウレシイチュー!!
サラダ油を垂らして炊飯するとツヤツヤしたご飯が炊けると、「かあちゃんNO1」は教えてくれた。
>>537 俺はお茶っ葉を巻いてほうきで掃くと部屋の埃がよく取れることを母ちゃんNo.1から知ったぞ。
カチャンNo1て親子クラブみたいな漫画なの?
あ、カァチャンNo1だった
母子家庭の親子の深い愛情と交流を描いた感涙系のホームコメディー
542 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/07(日) 15:00:28 ID:m5u1KDDQ
正確には「母ちゃんNo1」だな。1994年バージョンもある
543 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/07(日) 15:03:08 ID:DNu3pZbM
赤塚さん今BSの黒沢映画の番組に出演中
544 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/07(日) 15:14:23 ID:DNu3pZbM
赤塚さん嬉しそうに話しているな〜
>>506 おそ松文庫版はボンボンの最新おそ松も載せて欲しかったなあ
イヤミがデッパの町を作る話とかイヤミとチビ太がデカパンの機械でトト子に化ける話とかイヤミがインチキクリーニング屋する話とかが好きだった
>>545 その辺は、コミックパークで買えると思う。
>>1 にある、オンデマンド版。
赤塚作品の大部分は、これでフォローできる
547 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/07(日) 18:06:53 ID:m5u1KDDQ
コミックパークで全巻集めようかと思ったら、約21万かかるんだよな。しかし古本屋巡りする必要もないからありがたい。しかし全271巻のハズが269巻までしかないのは何故だ?
548 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/07(日) 20:52:42 ID:KQ0+bXTJ
>>535 赤塚不二夫の文学散歩、松尾馬蕉、ギャグ21世紀などはゴーストではなく赤塚本人が描いてるはず
ニュー速の住民は世代も違うし、特に漫画が好きというわけでもないから批判や中傷が多すぎる
クソババァ読んだ人はいるかい。 表紙がショッキング!!!!
552 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/08(月) 12:47:37 ID:mZHPkLOd
ニャロメがすき
TVブロスの、おおひなたごうの赤塚追悼漫画は秀逸。よく読んでいる人ならでは。 F先生がなくなられた時も、追悼漫画を描いていた。 もう店頭には無いかも。
554 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/08(月) 16:57:57 ID:ur9YCeWE
おおひなたごう氏もそうなのか! 俺のヰタ・セクスアリスは朝日ソノラマ版『ギャグゲリラ』の第一巻だよw
キング版おそ松が一番多く読めるのはどの単行本だろ 文庫の最終巻読んでもっとみたいと思った 番外的な楽しみ方のキング版だけど90話中14話しか収録してないなんてもったいないな
556 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/08(月) 18:14:41 ID:2Ya/9PBN
国会図書館に行ってきた。「ニャロメのおもしろ性教室」は期待外れで全然面白くなかった。「ギャグゲリラ」も読んでみたけど1巻の数ページで読むのやめた。ついでに1974年の漫画エロトピアを何冊も書庫から出して読んだけどそれが一番面白かったw
557 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/08(月) 20:22:25 ID:4CSYavGi
レッツラゴンはもっと知ってもらうために文庫化すべき ボンボンの最新版おそ松くん2巻の「やりたいことをやるんだの巻」読んでて思ったんだけど おそ松って「てめェ」とか「うっせェ」とか使うかな? この話だけ何か違和感感じたんだよなあ・・・
>>556 今日まんだらけ中野店に行ったら(3階ね)性教室のオリジナルが315円で売ってたぜ。
自分は角川文庫で持ってるから買わなかったけど。
>
>>555 キング版なら曙文庫の25〜31巻。
自分は文庫版見てないけど、
むかし朝日ソノラマのセレクト版(全10巻)の最終巻にもキング版が少し入ってて、
ものすごくつまらない印象があった。
でも曙版見たら面白いエピソードてんこ盛りで評価が変わった。
「バカボンのおやじ」みたいに独立して出すべき作品だと思う。
561 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/09(火) 00:26:09 ID:DQyJLn35
たしかに文庫でキング版全話復刻してほしいね
ちくまの2冊は凄く楽しい 読んでて飽きない 皆さんの評価は?
>>562 『ニャロメ!!』は、ニャロメが主役というところがいい。
ア太郎を新鮮な気持ちで読めるので、おすすめの1冊
564 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/09(火) 10:45:12 ID:NL4jmkix
我慢出来なくなってコミックパークでレッツラゴンの456巻を注文した。しかしこれは70年学生運動ネタとか72年の札幌オリンピックネタとか、リアルタイムネタが多すぎるからこの時代を知らない人には理解できないかもなあ。復刻しない理由の一つであることは間違いない
>>551 あの強烈さは今でも十分通用すると思う。
四十過ぎの童貞息子と童貞喪失を阻止しようとする母親との攻防というシチュエーション自体狂っていて最高!
566 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/09(火) 20:28:01 ID:oGuBBeQc
おそ松くんキング版ってコミックパークにはないの? あとコミックパークって3冊以上買わないと無料にならないんだっけ?
>>566 三冊以上買って無料になるならみんな全部買ってるよw
とツッコミを入れつつ、コミックパーク版おそ松はキング版も全話収録してるよと親切に答えてみる
568 :
蒼白 ◆IqbKcNrp8U :2008/09/09(火) 22:25:59 ID:5BRhhWjE
>>566 無料って、送料が無料になるって事だろw
コミックパークの本は全て945円だけど、普通は送料が180円かかる。(3冊なら600円)
会員になれば2000円以上注文すれば(945円X3冊=2835円)で送料無料になるんだよ
たった110円足りないだけでもう一冊買わなきゃいけないなんて 2000円にしたのは確信犯だね。
昨日まんだらけ中野店へ閉店間際に行ったよ に3Fの赤塚コーナー見たら一冊分スポッと空間があったから 誰かが性教室買った模様。ちくしょう先を越されたw 将棋入門は残ってた
昨日中古で性教室買ったら中身が将棋入門だったよ。 なんてなw
572 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/10(水) 10:59:16 ID:Zb/nO2Xp
この前まんだらけグランドカオスに行ったら 曙出版のレッツラゴンが12巻揃って売ってたから衝動的に買ってしまったんだけど 21000円って高かった? あと朝日ソノラマから出てるおそ松とア太郎のソノシートも買ってしまった 聴く機械なんてないよ…
573 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/10(水) 13:07:48 ID:lRng+GmE
コミックパークで買ったら全12巻11340円だ。約1万安い
>>572 ここ何年か、赤塚本の値が高騰して以来、まんだらけとかでもあれこれ見掛けるようになったけど、十年前は、レッツラゴンの揃いすら流出していなかったからな。
その時、たまたま見掛けた12巻セットなんか、五万以上したし、それを考えると今はずいぶん安くなったもんだよ。
オレはその昔、ゴンの12巻だけ持ってなくてわざわざその一冊を五千円も出して買ったよ 大して状態も良くなかったのにさ
576 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/11(木) 12:58:56 ID:Hs9+iem3
おじさんはパースーマンは傑作過ぎる
577 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/12(金) 11:33:37 ID:VktmniFW
いつか松造と松代の結婚から6つ子の誕生話みたいなのを見てみたいと思ったが 赤塚が没した今それが永遠に見れなくなった・・・
そういえばないよね。 バカボンパパとママはデートや新婚生活があったのに。 パパの出生エピソードもあった。
579 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/12(金) 14:04:34 ID:XTQnoXxZ
某雑誌に先生の伝説が載ってた。ヤクザの女に手を出して逃亡生活送ったり、セックス好きで、60過ぎのババア、100キロ越えたデブ女、オカマあわせて500人とヤッたとか、タモリにフェラチオした話とかめちゃめちゃ面白いw
存在自体がギャグだったとタモリも言ってたしね。 やっぱり赤塚は神だったのだよ。
文芸春秋のうpまだ〜
バカモノチュー!バカモノチュー!
『赤旗』日曜版連載の「ハタ坊」って、単行本になったことあるんだろうか
584 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/13(土) 15:32:09 ID:XfybSX6c
>>583 おそ松くん全集のハタ坊とワンペイの1巻
585 :
583 :2008/09/13(土) 17:51:37 ID:???
586 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/13(土) 18:54:59 ID:Q/abHZBG
それにしてもなぜレッツラゴンは今までアニメ化の話がなかったんだろう…赤塚作品で知名度低すぎ(´Д`)
昔はよっぽど有名じゃなけでばアニメ化なんかされなかったから それはしかたがないんじゃないか
>>586 90年〜91年にフジテレビで企画はあったらしいよ。
ただ、内容的に平成天才バカボンと被ってしまうから、企画自体ポシャったみたい。
>>582 三木マス夫の回に出てきたデタラメ日本語の外人だね
あの外人にはもっと出てきて欲しかったなあ
>>588 本当にアニメ化してたら平成バカボンより面白そうだ
590 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/13(土) 22:04:23 ID:4EVDcxrT
>>589 いやぁ、アニメ化しない方が結果的によかったのかも
「レッツラゴン」のテレビアニメについては、以前このスレのどこかで書いてあったが
日本テレビ「カリキュラマシーン」の「あいうえおの歌」があるね
ウガガウガガのベラマッチャ
>>588 当時、ゴンがアニメ化されてたらコミックボンボンで新作が連載されてただろうな
あと旧作がボンボンKCで刊行されたろうし
マイルドなゴンなんてスプーンの無い茶わん蒸しみたいなもん
セリフが修正されたかもね
今日はワシの誕生日なのだ ワシといってもパパではないのだ 先生、お誕生日おめでとうですのだ
そういえば、今日は赤塚先生の誕生日だったね・・・。
せめて今日まで生きていて欲しかった…
597 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/14(日) 13:51:49 ID:Ha/caqAZ
赤塚不二夫は6年前の66歳で死んだんだよ。先月まで生きてたのは植物であり人間じゃない。赤塚不二夫享年66歳。
♪〜こらえ〜て生〜きる〜もおとこな〜ら〜♪
くそバハァとかおじさんはパースーマンとかマイナーなやつでも面白いんだね。
そろそろ49日ですね もう、あっちの世界の人になるのか でも漫画は読めるからな 誕生日に合掌
マイナーな評価だけど読んでみたい ○メチャクチャNo.1 ○おた助くん ○まかせて長太 ○ジャジャ子ちゃん ○ヒッピーちゃん ○大ばか探偵はくち小五郎 ○オッチャン ○母ちゃんNo.1 ○まめたん
白痴小五郎って永井豪かと思った
603 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/15(月) 11:37:08 ID:uj7HPawm
表紙イラストが欲しい為、おそ松くん全集とボンボン版おそ松くんをまとめ買いした 後悔はs…していない。
>>603 赤塚のコミックスを全シリーズコンプリートした猛者が友人にいるけど、集め始めたのが二十年以上前からだったそうで金はそれほどかかってないって言ってた
貸本時代の本からアケボノとかの新書に至るまで何百冊と本棚に収まってる光景は圧巻だったな
80年代前半くらいは赤塚マンガも中古1冊200円くらいで買えてたな。 だから俺もその時期かなり集めたよ。 神保町の書泉でもバカボン・おそ松の曙版が新品で置いてたし。 まさに20年前の80年代後半くらいから高騰してきた印象。
本格的に赤塚本が高騰して来たのは90年代の半ば以降 それまで赤塚不二夫全集でさえ、一冊1000円台で買えたのに、一気に5000円以上になったからね 高騰する前に買っておいて本当に良かったよ
藤子ファンのオレには 1円でも赤塚作品はいらねぇな
>>607 みたいな彼に限って、虫コミオバQもキング版怪物くんも持ってないんだろうな〜。
>>610 美本だと、両方合わせて七十万円もあれば買えるんじゃないかな。
虫コミもパーマンだと今は安くなって、二十万以下で買えるだろうし。
藤子の虫コミだったら、百万もあれば美本でコンプ出来そうだね。
モノがあればね。 美本はコレクターが手放さないでしょ。
希望の友とかコミックトムに描かなかった(らしい)のはもっと評価されるべき
赤塚の葬式でタモリの言葉は有名だけど 武居記者は何か話したりしたの?
手塚も横山も両藤子ですら行ったけど、先生は行かなかった。
層化に対してアレルギーというか「これはヤバい」みたいなカンが働いたのか
(層化の側で忌避した可能性もあるが)。
基本、ノンポリだったそうだけど。
>>616 「何本か」というか、けっこう長期の連載な。
でもカルト系雑誌よりはマシかもしれん
たまたま依頼がなかったとかだろ 何でもかんでも意図があると思うなよ
「希望の友」ってさ、当然だけど家が学会、って子が読んでたのよ。 逆にいうと、それ以外の愛読者はほぼいなかったと思う。 そんな、親が買い与えるような「教育的」漫画雑誌だからねぇ………。 もし赤塚氏への依頼がなかったとしても、なんの不思議もないわな。
今こそあまり知られていないマイナー漫画をもう一度世に出すべきだと思うんだけどな 「赤塚不二夫」という漫画家を後世に残す為にも
赤旗のハタ坊の日の丸はNGじゃなかったのか?
>>621 そこはしっかり日の丸から赤旗に代えて出演してますよ
映画「はだしのゲン」にはどういうつながりでタモリと出演したんじゃろう
624 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/18(木) 15:49:56 ID:cSwOujqd
シェー教の崩壊って読んだ奴いるか?
625 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/18(木) 18:41:45 ID:+xBOv+9H
レッツラゴンが読みたいのにコミックパークしかないのがなぁ・・・
>>620 なにもしなくても後世に残るよ。日本の多くのクリエーターの中に、赤塚DNAは生きている。
毎年節分の時期になると、あのオニのお面が店頭をにぎわす。来年も、そして永遠に。
627 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/18(木) 20:27:28 ID:bUR2TTpQ
でん六の鬼のお面ももう37年のロングセラーだ。
>>625 今後また、ちゃんと出そうな予感がしてるので、今は様子見てるとこ。
ごま書房版の再販か、竹書房文庫からか、それは判らんが
629 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/18(木) 21:17:55 ID:cSwOujqd
おいおい、それは困るぜ…ちょうど今日レッツラゴンの7巻から12巻コミックパークで注文していま読んでる最中なのに…
たしかそのインタビュー次の回が長谷氏だっけ
632 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/19(金) 10:48:07 ID:fiYgBltq
22万かあ…。分割払いが出来るなら買いたいなあ…(´Д`)
なんつーかデータイースト社のゲームってレッツラゴンに通ずるモノがある
いっぺんに買うとなるとやっぱ高いな。よっぽどファンじゃないとな。 好きな単行本はしっかり持ってよう。
今バカボン読んでも面白くないな 時代が違うんだろうね
オンデマンドの全集は、毎月3冊づつ、ちまちまと買っている。 レア作品から買おうと思ったんだけど、やはり一番好きなゴンから買ってしまったよ。
637 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/19(金) 20:01:23 ID:w3MGVTWJ
全集に未収録の作品て結構あるんだよね? 調査して追補版の続刊出して欲しいなあ
639 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/19(金) 21:11:22 ID:fiYgBltq
レッツラゴンいま読んでるけど、キチガイとか気が狂うとかこじきとかのセリフが多すぎるwおまけに過激な暴力シーンが多すぎてめちゃめちゃ面白いけどこの時代じゃ100%復刻出来ないよ。素直にコミックパークで買うしかない
640 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/19(金) 21:16:25 ID:O7+zV7q1
おれDVD版全集持ってるけど、これ7万だったよ。 お買い得だよね!!
DVD版ってPCのモニタでも読みやすいですか? 目が疲れそうなイメージだけど そんな事ないのなら買いたいな
まんがくらぶオリジナルにバカボンの再録が 竹、文庫出しているからなあ
645 :
蒼白 ◆IqbKcNrp8U :2008/09/20(土) 09:27:26 ID:UG/4Vl9B
サイゾーに記事が載ってた。 武居記者が書いた「赤塚不二夫のことを書いたのだ!」赤塚が生前の頃から 映画化の話があったが、資金源などの問題でうまくいかなったらしい。 しかし、赤塚が亡くなって正式に映画化の話が決まったらしく本格的に動き出したのこと。 まず、脚本は「踊る〜」の君塚 良一。 赤塚不二夫役には三宅裕司の名が挙がったが、客を呼べるのか等の問題で改めて選考中。 肝心の武居記者を思い切って女性に変更して小西真奈美に決定との話。 近日中に正式発表があるらしい。楽しみだな
>>641 モニターの品質によって相当違ってくる
安物のノートでは、目が疲れてとても長時間見てられない
>肝心の武居記者を思い切って女性に変更して小西真奈美に決定との話。 この時点で駄作決定
武居記者を女性に変更? ふざけとんのか?
でもって長谷も「天才ニャロメ伝」のシナリオ書いてるんでしょ。 まったくどいつもこいつも。 お前らハイエナか! 確かに武居記者の本は面白い。 でも、映像化して面白くなるかどうかは、また別の話だ。
せめて大杉漣とかにしてくれよ>武居記者
何で女にするの? そういう事する奴って三蔵法師に夏目雅子あてたみたいに、 俺って凄いとか思ってそうだな。
せめて大杉漣とかにしてくれよ>武居記者
藤子Fの「未来の思い出」も、映画になった時なぜか主人公が女になってたんだよな。 勘弁してほしい。
ただのオタが映画業界に溢れてる日本だけじゃなくハリウッドも。 赤塚さんも「漫画もだけど最近の映画ツマンネ」て云ってたな。
映画「三丁目の夕日」も六さんが女になってたな。
主人公を女にしないと女が見てくれないと思ってるんだろうな
659 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/20(土) 14:20:27 ID:1dPeDEVr
武居が女なら、小西みたいないい女を起用するんじゃなくて、ドブスで性格の破綻した女優を使えよ。沢尻エリカとかさ
武居記者役は上田晋也でいいだろ
武居がくりいむ上田ってのはいいな。
武井を小西真奈美にしたら、靴下が臭いネタとか使えないじゃないか。
もう赤塚先生も武居記者も、思い出の中だけの人ということで。非力で良心的なファンの心の中では。
赤塚不二夫…妻夫木聡 武居記者…佐藤隆太 でどう??
666 :
蒼白 ◆IqbKcNrp8U :2008/09/20(土) 20:50:49 ID:UG/4Vl9B
まぁ武居を女にするだけで実話でもなんでもなくなるからなw ただのフィクションになっちまう。 ただここまでするなら赤塚不二夫役をいっそタモリがやれば良いじゃないか、と思うw
長谷が天才ニャロメ伝の脚本を書いてる云々の話を聞いたけど、武居記者のやつとふたつ映像化されるってことなの?
登場人物は出来る限り女にしないと、女優やアイドルのプロモーション化できないから製作費の調達に困るだろ。
武居を女性にするのではなく、他の編集を女にするとか、「武居についてきた新人の女編集者」とか、そういうオリジナルキャラをつくりゃいいのに
武井本人、そんな設定をよく許したな
672 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/21(日) 09:45:18 ID:5SEyqyF+
武居記者を女にすることにより、安野モヨコの「働きマン」みたいな感じになるだろうなw
どの道クソ映画確定だな
>>671 フィクションにしてしまいたいんでしょう。
>>651 三蔵法師は”絶世の美男子”という設定があったから(だから妖怪に狙われる)
夏目雅子を当てたのは原作に沿っているといえるけど、これは全然違うよ〜
鼻のデカイ女優を起用しないといけないな。 前田美波里とかさw それでもいい女だからな
小西真奈美が不二夫先生とのアイデア会議中 ひたすら下ネタ替え歌を作っては歌うというエピソードがあったら神だけど
公式の質問コーナーでレッツラゴンのアニメ化はファンの声次第とあったので 口コミで盛り上げませり
681 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/22(月) 16:44:11 ID:odxrz8VH
ちゃんと読んだらわかるけどレッツラゴンは70年代の空気が赤塚作品の中でも突出してある。時事ネタも多いし逆にいえばあの時代だから書かれた。今アニメ化するなら中身もガラッと代えなきゃならない。アニメにするには今更感がありすぎ
682 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/22(月) 17:46:29 ID:4ip3hEUK
セブンイレブンに赤塚不二夫追悼っていうMy First BIGが2冊あったけど これってどうなんでしょう?
683 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/22(月) 17:47:37 ID:4ip3hEUK
2002年に出た傑作選の焼き直しらしい。 せっかくなんだから新編集してレアな作品集でも出してくれればよかったのにね。
>>682 もしあなたがさんざん読みつくしたなら要らないモノだろうけど、
おそ松くんの「イヤミはひとり風の中」「チビ太の金庫破り」等といった傑作が
まとめて安く読めるとこは、いいと思うよ
講談社が今度出すバカボン未収録作品集って、80年代、90年代にコミックボンボンやデラックスボンボンで連載されていた新作かな。 60年代、70年代の作品は竹書房文庫に全て収録されているから、今更出すわけもないだろうし。
687 :
685 :2008/09/23(火) 08:09:29 ID:???
昨夜、あちこち探し回って2冊とも買ってきた。
追悼ということで表紙が新しくなったらしく、
巻末にはフジオ・プロの現スタッフによる描きおろしが1ページずつ。
「イヤミはひとり風の中」「チビ太の金庫破り」系の話は載ってなかった。
2ちゃん情報を鵜呑みにした俺が悪かった。
ゴメン。
後で時間あったら、尼の商品ページに掲載作品リストを載せておくので、
どんなのが載ってるのか知りたい人は、書名で検索してみて。
↓
「天才バカボンとおそ松くんとアッコちゃん」
「ニャロメとイヤミと天才バカボン」
>>686 >>638 にもあるけど、そうだろうね。
あと月刊マガジンの分と。
ボンボン版もーれつア太郎読みたくてボンボンコミックスのア太郎買ったけど 殆どサンデー時代の再録(?)だった……
689 :
685 :2008/09/23(火) 10:23:23 ID:???
尼の商品ページに、カスタマーレビューじゃなくて
その商品についていろいろ書ける機能が。通常あるんだけど、
>>687 の2冊のページには、それがなかった。
しょうがないので、どれに何が載ってるかはここに書くのだ。
☆「天才バカボンとおそ松くんとアッコちゃん」\300
バカボン:天才死ね死ね死ね/神様と約束なのだ/世にもまれなるサンドバッグ男なのだ/
またでてきたのだ天才バカボン
アッコちゃん:火星人? モコちゃん/小さな世界の冒険/三つのねがい
おそ松:イヤミのお見合い/ぶたれ屋開業/イヤミ医院/イヤミ最大のチャンス
☆「ニャロメとイヤミと天才バカボン」\300
ア太郎:タバコやのミヨちゃんカンブツやのハナちゃん/
わるい警官と人はいうけど/ニャロメにも誕生日があった/ニャンゲンにニャりたい
おそ松:これがいやみの見本ざんす/アンドゥトロワの挑戦ざんす/
これが恋のおわりざんす
バカボン:ターターターのタリラリラーン/わしの生まれたはじめなのだ/
クラスメートルがやってきたのだ/天才作詞家 きりつ礼なのだ
>「天才バカボンとおそ松くんとアッコちゃん」 収録話がwおそ松カワイソス
ここにいる人たちは映画行く?
>>690 キング版おそ松って、マジで狂ってるよね……。
>>691 予告編の出来をみてとか、武居記者の観た感想をきいてからかな
キングでおそ松が再開した時は、みんなそれなりに喜んでたんだけどね。 でも、そのうちにあまりの手抜きぶりに読まなくなってきた。
後期バカボンの福笑い先生のお話や天才バカボンのおやじに出てくるセーラーババアが個人的には赤塚婆キャラで一番強烈だわ
My First BIGで竹書房版未収録のキング版おそ松回が読めた マジ狂ってるなwしかしイヤミの脳みそ飛び出す話はともかく 他の回の暴走っぷりはけっこう好きだ 脳みそ回より「バカボン」のダルマオチの方がトラウマだったよ
696 :
685 :2008/09/24(水) 00:15:21 ID:???
尼の商品ページに、2冊どちらも作品リスト(
>>689 と同じもの)つけときました。
下まで降りて「この商品について語る」のとこをみてチョ!
>>695 ダルマ!
ギ、ギャーッ!!!
キング版おそ松って好き嫌いが分かれそうだよね 自分はあんまり好きな方ではない…というより無理かも サンデー週間連載の時の、前期から中期にかけてが好きだなあ
698 :
685 :2008/09/24(水) 06:46:06 ID:???
今回、再版になったコンビニコミック2冊に入ってるおそ松のうち、
サンデーの分は「イヤミのお見合い」ぐらいで、あとは全部キングのだと思う。
小学館からの本なのに、なんでこんなセレクトになったんだろう?
>>695 バカボンのダルマの回、よく見たら今度のに入ってたよ………。
(「ただでもうける大もうけなのだ」。目次では抜けてた)
ダルマされたのがわるいのだ!
ビッグ編集部にキングおそ松好きがいるとしか思えん 漫画家の渡辺電機も子供の頃キング版をよく模写してたらしいし ほんとに好き嫌いが大きく別れる作品だね
週刊少年アカツカの再編集じゃないんだね
702 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/24(水) 13:22:55 ID:DKB14/A2
レッツラゴンを全部読んだので、次はコミックパークで「死神デース」と「われら8プロ」を注文した。
アニメやドラマの人気番組を24時間放送するCS放送チャンネルの『ファミリー劇場』は、8月2日に肺炎のために亡くなった人気漫画家・赤塚不二夫さんを偲んで、追悼番組『赤塚不二夫追悼特集』を10月5日(日)より放送する。
追悼特集では、赤塚さんの代表作のひとつである『平成天才バカボン』の一挙放送のほか、赤塚さんの盟友、落語家の立川談志や、
ロックバンド・筋肉少女帯の大槻ケンヂら著名人が、作品や本人についての想いを語るオリジナル特番『Respect for 赤塚不二夫』なども放送される。
オリジナル特番『Respect for 赤塚不二夫』は、『赤塚不二夫トリビュート編』と『立川談志編』の2本が制作され、それぞれ本編『平成天才バカボン』の放送前に3分番組としてオンエア。
『赤塚不二夫トリビュート編』は、9月24日(水)に発売された赤塚さんのトリビュートアルバム『赤塚不二夫トリビュート?四十一才の春だから?』に参加した筋肉少女帯の大槻ケンヂや、
バンド“宮尾すすむと日本の社長”の黒沢伸、デブパレードなどが赤塚作品へのそれぞれの想いを語り、10月16日(木)から放送される『立川談志編』は、赤塚さんの盟友である立川談志が、自分らしい言葉で“友”にメッセージを送る。
なお、『平成天才バカボン』は、10月5日(日)?31日(金)の期間内10日間で全46話が一挙に放送される。
http://netallica.yahoo.co.jp/news/49385
キング版はおそ松くんの世界観からしたら明らかにクレイジーなんだけど つまらない・手抜きの一言で片付けられない何かがある…気がする
>>705 ノリがレッツラゴンや後期バカボンだからな<キング版おそ松
70年代に良く出てくる劇画調の絵って誰が描いてたんだろ
708 :
↑ :2008/09/24(水) 22:08:28 ID:HNOuGzGI
長谷邦夫はあんなに上手くないしね
むしろオバケのK太郎目当てで22巻買っておもしろくて 他の感もこのノリだと思って買ったら期待はずれで読まなくなったクチなんだが。
>>709 おそ松が本当に今見ても面白いのは、後半だけだからね。
一巻目から読んでいくと、つらいものがある
711 :
709 :2008/09/24(水) 22:38:58 ID:???
>>710 そうですよね。だから上の巻から下がるように買ってたんだけど
今は1.19.20,21.22持ってます。
でもやはり22巻の骨を抜いてタコになって女のタコと仲良くなるとか
ホモ同士結婚するとか、文通相手が全員ブスだったとか
一番面白かったのは豚と結婚して最後豚嫁さん焼かれたやつが面白かったです。
ブラックユーモアというかキレがあってキング版は一番面白いと思うけど
このスレではあまりキング版は不況みたいですね。
書き込みは少ないが線がのびのびしてるしキャラの表情も豊かになった カラーアニメのイヤミはキング版の表情を参考にしてるんじゃない
>>711 キング版は22巻から漏れた話も面白いからな
脳なしイヤミの話とかイヤミが拾った10万円でハタ坊のステレオ買う話とかデパーマンの話とか
新婚夫婦の家をイヤミがぶっ飛ばす話とか本官さんが落とし物のセーラー服着る話とか
アマチャー!でワラタ
今出てるコンビニのやつのセレクトが「おかしい」のは、 これが2002年に出たものの再版で、その前年の2001年に 「週刊少年アカツカ」が4冊ほど出ていることと無関係ではないだろう。 それとはダブらないものを入れる必要があった、ということで。 それにしても、明らかに狂ったお話でいっぱいだし、初心者向けではない。 アッコちゃんが入ってなかったら、かなりキツいものになってたと思う。 今週の文春、 阿川佐和子の対談のページに北見けんいちが登場。 「ファンレターの代筆やってました」とか、いろいろしゃべってるよ。
>>715 txs。どの劇画絵も線が綺麗なので気になってました
>>718 当時、学研の雑誌中一コースだか中二コースだかの読者ページを、あだちつとむ先生が担当してて、
ときどきおふざけで、この劇画タッチで描いていたような記憶がある。
長谷先生も、てらしまけいじも、学研の学年誌で知ったのがはじめて。
あだち勉といえば、赤塚先生と喧嘩したエピソードが一番面白かった。
>>719 寺島敬司さん
懐かしいなぁ〜
今も元気にされてるのかな?
赤塚先生、長谷先生、武居さんからも可愛がられていてね、寺島さんはあの頃すでに新人離れした才能があったから、ぼくらの羨望の的だった
あれから三十年、ぼくは商業デザインの道へ進んだけど、寺島さんはどうなんだろう?
先生の告別式にも来てなかったし
とにかくお元気でいらっしゃることを願っております
>>720 喧嘩はなかったですよ
弟の充さんが売れに売れたものだから、もう漫画を描く意欲がなくなっちゃったんですよ
それでフジオプロもやめちゃった(笑)
ぼくらがフジオプロにいた頃は勉さんや寺島さんの他にも椎谷さんや近藤さんがいて、ぼくらの面倒を見てくれていたのが北見先生
北見先生が釣りバカの連載が始まった頃赤塚先生よりも忙しくなって手伝いに借り出されたりしてね
この掲示板を見てたら何だか懐かしくて涙が出てきましたよ
これからも赤塚先生の漫画を愛読者してくださいね
>>719 読者コーナーはてらひまロミオとタラコのかけあい漫才が面白かった
女の子の絵がかわいいので当時吾妻系の人だと思ってた
まさかこのスレで中一コースの話ができるとは
>>722 貴重な情報でこちらも目から汁出そうです
>>724 ありがとうございます
寺島さんまだ漫画を描いていたんですね
嬉しくなってきました
あの頃赤塚番だったサンデーの赤岡さんも寺島さんの才能は高く買ってました
月給は六万円って言ってますが、もっと貰っていたはずですよ
それだとぼくより少ないですもん(笑)
北見先生はもちろん椎谷さんも近藤さんもまだ現役で頑張ってるそうですし、僕も負けてられませんね
なんだか勇気がわいてきました
赤塚作品だけでなく、その周囲の長谷先生、あだち先生、てらひま先生が現役で活躍していた時の作品に親しんでいた人たちと こういう話題になることは、なかなかないからうれしいね。 作品が本としてあんまり残ってないから若い人たちには何のこっちゃわからないだろうけど、どれもこれもいい思い出です。
728 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/26(金) 01:37:18 ID:TzuhJEZk
冬のボーナス時期には単行本復興あるかなぁ 死んだんだからそれくらいやるよな
729 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/26(金) 01:38:56 ID:TzuhJEZk
復刻ね
単行本ルネッサンスw
731 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/26(金) 11:38:44 ID:xx5KSYPo
曙出版の赤塚不二夫全集が全然手に入らないので、コミックパークで「ひとり曙出版赤塚不二夫全集」を集める事にした
>>731 カバーも自前で作っちゃうとか
オンデマ版の全集は作品ごとに表紙のレイアウト変えてほしかったなー
733 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/26(金) 14:33:38 ID:xx5KSYPo
俺はあの赤塚の写真が表紙になってるやつ好きだけどな。今となっては271枚の素晴らしい遺影じゃないか!
1990年代の表紙が洒落になってNEEEE!
本屋にマガジンの表紙を纏めた本が売ってた。 連載漫画と違って表紙は手に入らないから貴重かもね。
736 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/26(金) 21:49:19 ID:xdzzXRTS
赤塚先生がシルクハットを被ってタキシードできめてるマガジンの表紙が最高にカッコイイ
737 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/27(土) 01:07:51 ID:jK5tCTXn
>>725 >>721-722 >>726 はきっとフジオプロ出身者の方ですよ
間違いない
貴重なお話ありがとうございます
気が向いたらで結構ですので、またまた我々赤塚ファンに貴重なお話を
戴けたら幸甚です
藤子ファンだけど 赤塚不二夫って過去の人だよね オレの世代じゃあのギャグは理解できない
だろうね、昔の今よりも厳しい社会風紀上で成り立つギャグだと思うんだ。 今みたいに昔より自由な雰囲気だと別にどうって事無くなっちゃうんだよね。
まあ面白さってのは時代と共に変わっていく物だからな
キングって週刊少年マンガ誌の中で編集からの注文と言うか縛りが一番ゆるかったらしい。 もしかしたら赤塚氏にとっても一番やりたいことやれた雑誌だったのではあるまいか?
藤子A氏も一番好き勝手やらせてもらえたのがキングだって言ってたね。 黒ベエとかマボロシ変太夫みたいな実験的なマンガは、サンデーやマガジンでは描かせてもらえなかっただろうね。
「裏おそ松くん」と改題していいから復刻してほしい 表紙デザインは文庫版と正反対の黒地に白イラストで帯は「狂ってるザンス」
レッツラゴンはアニメ化したら あの70年代独特の雰囲気を詰め込んだ漫画がどう変わるかが見物かな
746 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/27(土) 20:49:08 ID:dwFSSrng
だからアニメ化しねえっていってんだろカスが
>>712 某所のアニメおそ松2話を見たら後半の工事現場向かってからがキング版的狂気で吹いた
平成おそ松2話でイヤミにボコられる魚屋の猫の名前が明菜だったのにはワロタ
アニメの元祖天才バカボンは面白かった 手だけしか見せない家族とか茶碗の結婚とか今でも通用するシュールさだと思う あれに原作マンガがあるのかどうかは知らないのだが
BXって雑誌に赤塚パロディ「20シェー紀少年」が4P載ってた。 亡くなった直後にもおおひなたごうが何かのTV雑誌でやってたね。
TV-BROSね。
モノクロチビ太役の田上和枝さんの声は何であんなに可愛いんだ 特にイヤミのおフランス軒で「出せー」ってとこが好き おそ松とサザエが同じ声だったとは知らんかったw イヤミの声優さんはもう亡くなってたんだね… 旧おそ松の声優さんはみんな合ってて好きだ
自分はコミックス読むとセリフが平成おそ松のキャストで聞こえてくる キング版おそ松も然り もう肝付・田中コンビで刷り込まれてしまっているらしいw
オレも白黒しらないから 平成版しかイメージ沸かない
おれはモノクロ見てたはずなんだけど頭ボケて忘れちまった
757 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/28(日) 16:37:20 ID:MDR1LkCw
ブチュー豚とイヤミ医者とワニの話は文庫の22に入ってる あとおばへりゃありまへんは今発売中のコンビニ本に入ってる
760 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/28(日) 19:41:36 ID:YgGmjJZ5
レッツラゴンが再販されるまでage続けるぞ!
761 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/28(日) 20:29:32 ID:tK5+CSMF
キング版おそ松くんが文庫に全話収録される祈願age 巻末に高井研一郎の描きおろしマンガが入ってたら10セット買う 「シェー!ミーのママンは高井先生だったざんすか!」
762 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/28(日) 20:37:08 ID:AhmFiHHl
コミックパークの「おそ松くん」に全話掲載されてるだろ
文庫の収録が中途半端だったからね
チビ太とイヤミの声は、山田邦子と石田純一が、けっこう神業。
物真似?
766 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/29(月) 03:05:45 ID:Z496wh55
>>765 ダウンタウンDXのナキメンタリー劇場で、おそ松くんのチビ太の金庫破りを取り上げた時、
チビ太を山田邦子、イヤミ刑事を石田純一がその声を担当した。
767 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/29(月) 04:21:05 ID:4OQADmpE
ググったら チビ太(元金庫破り):榊原郁恵、イヤミ(刑事):石田純一とあった
>>767 三段腹郁恵じゃなくて山田邦子だったよ。オレリアルで見てたから間違いない。
少年キング版じゃなくて、サンデー版をつかってたのも覚えてる
>>769 何か一人平成と新おそ松をやたら毛嫌いしてレレレを賞賛し見えない敵と戦ってるキチガイが居て嫌だわ
>>770 「平成のママが吾妻ひでおっぽい」→「吾妻を分かってないくせにうんたらかんたらコレだからオタクはうんたらかんたら」
だからな
772 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/29(月) 15:22:12 ID:IdHsaK6H
そいつら単に平成おそ松後半から顕著になる丸っこい絵柄が気に入らないだけだろ
ジジイには良くあるタイプだそっとしてやろう。
♪ジ〜ジイ ジ〜ジイ いろいろ刻んだ皺の数
平成おそ松は面白かったけど、バカボンはつまらなかった。 元祖とかの方がいい。
>>775 平成バカボンは初代元祖の焼き直しだからデジャブ感凄いもんなあ
バカボン伝統の15分2話構成やめて新おそ松や平成ア太郎前期みたいな30分1話構成にした方がよかったと言わざるを得ない
41歳の春だから〜♪ 遂に来年だよ〜 この歌詞に追いつく日が来るとは。
イヤミは36才でチビ太とおそ松が11才だっけ 小学5年のガキ達にコテンパンにやられる36才はきついな
バカボンのママが32で本官さんがパパ誕生時のでリンゴ泥棒の悪ガキだったこと考えるとパパよりちょっと年上だけどダヨーンやデカパンは何歳なんだろ
>>776 というか原作中心構成は元祖でほぼ完成しちゃったから初代や平成おそ松ア太郎みたいなオリ展開が欲しかったな
あれ?バカボンのパパがバカ田大学生だった時にママは黒百合学園の高校生だから 計算が合わない
「あなた! わたしと結婚して!!」 「はい!」 これまで読んだバカボンの中で、実はあれが最大の衝撃だったかもしれん
>>779 デカパンやダヨーンの年齢どっかで見た記憶があるんだけどな、思い出せない…
たぶんアニメの設定で見たと思うのだけど
「あぁ、やっぱそんな年か」って思った感想しか思い出せない。
783 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/30(火) 13:41:04 ID:bxGiyR1k
デカパン 58歳 ダヨーン 43歳 レレレのおじさん 55歳
バカボンとか六つ子とかアッコとか小5設定のキャラが多いね
バカボンのパパって身長どのくらいなんだろ バカボンよりチビだから相当低いはず
786 :
愛蔵版名無しさん :2008/09/30(火) 19:34:02 ID:0UnpkM5o
パパの答え レディに年齢や体重やしわの数を聞くのがタブーなのと同じで、わしのようなジェーントルメンに身長を聞くとは、 キミは失礼の人なのだ!教えるもんか!なのだ。
MD、ファミコンで出たおそ松のゲームのリメイクとか出ないかな…… 無理だとは分かってるけど…
むしろ今のハード向けにアニメ新作ムービー入れて作って欲しい ウィーでシェーのゲームとか
しかし赤塚さんの時代に2ちゃんが無くてよかったな レッツラゴン前後なんかすごい事になってアル中じゃなくて欝になったかもしれん
死んでしまった赤塚不二夫が立てた赤塚賞は在日外国人や部落なら誰でも 賞が取れる賞だという噂が昔からあるけどどうなんだろう。 所詮貴族や華族の手習いなんだな。
793 :
702 :2008/10/01(水) 21:52:04 ID:qnOUNCsK
死神デースは死亡予定日より前に死ぬ人間を助ける為に人間界に来て人間を助けるストーリー。中でもアル中のおっさんを助けたくても全然酒をやめず「死んだっていいんだ」って開き直って酒を呑みまくってた親父の話が後年の赤塚を暗示してたわ
バカボンでもアル中のギャングのボスの話が幻覚を見る話がすげえ面白かったな。 ウインナーが巨大な芋虫に見えたり、手下がチンパンジーに見えたりw
10月6日にゴマブックスから 「赤塚不二夫WORLD 緊急追悼版 ギャグの神様の作品と舞台裏!」という本が出る 古谷さん研ちゃん北見ちゃんの記事収録
>>795 情報サンクス
追悼本もいいけど、レッツラゴンやギャグゲリラを再販して欲しいですよね
ひみつのアッコちゃん再販希望です
798 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/02(木) 21:00:29 ID:/F/7uEp6
10日は赤塚不二夫自叙伝「これでいいのだ!」文藝春秋から文庫で再販
古谷さんが山本監督に苦言を呈したように 今だからようやく言える事があるんじゃないかと思うんで今後の関連本に期待 古谷さんたちが描く赤塚キャラもまた見てみたいな
某所でアニメ版ダメおやじの台風の回見たけどベラマッチャの声が高かったのは衝撃だった ココロのボスみたいな声を今まで想像してただけに
おおーわしも八奈見乗児の声で想像していたのココロよ
んでゴンの声は加藤みどりで(ハクション大魔王のカンちゃん風) ゴンの父ちゃんの声は田の中勇(初代目玉のおまわりさん風)で読んでた
昨日からサンテレビで旧天才バカボンが始まったよ 25年ぶりぐらい見たけど やはり良くできてる。
>>789 赤塚の活字本は長谷が全て書いたみたいな話になっているけど、「これでいいのだ」に関しては先生自ら下落合の某スーパー銭湯のロビーに二ヶ月間通って書いたという。
これはそこの経営者の話ね。
805 :
804 :2008/10/03(金) 03:21:29 ID:???
>>799 あんまり期待はできないと思う。
北見けんいちの話なんか、KAWADE夢ムックのインタビューと文春の阿川佐和子対談とで
ほとんどいっしょだったし
ローソン限定へんな子ちゃんDVD 誰か買ったひといる!?
808 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/03(金) 22:41:41 ID:0iv8iQiv
明日コミックパークから「おれはゲバ鉄」「まかせて長太」来るから楽しみだ♪
809 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/03(金) 22:47:48 ID:M+kGvTgD
>>798 >>804 『これでいいのだ』は原作が凄く面白かったのに、NHKのドラマ版は無茶苦茶つまらなかった記憶がある。
何で原作をあそこまで無視したんだろうね?
NHKだから
「花の菊千代」、面白かったなー。 基本ストレートなんだけど、十分に赤塚的。 最終回の持って行き方には、驚愕するしかないw 『赤旗』日曜版連載分の「ハタ坊とワンペイ(1)」もよかった。 普段の赤塚ギャグと「サザエさん」みたいなやつの中間ぐらいのまったり感。 目玉のおまわりさんやデカパンなんかもたまに登場。 もし先生が新聞で4コマ描いてたらどうなったか、これ読んでると少し想像できる。 いっしょに買った「おバカさん」は………、 なんでこんなの描いたんだろ。 同時収録の「いたいけ君」も、しんどい。 古巣のマガジンやサンデーに、こんな作品で別れを告げたのかと思うと、 なんだかせつなくなってしまった。
>>811 人それぞれなんだなぁ。
俺は「花の菊千代」あまり面白がって読んだ記憶がない。
菊千代が好きなんだなぁしか伝わらなかった。
好きなギャグが違うからだろうと思う。
好きなのは過激になりだした(実験漫画みたいな)頃のおそ松とバカボン。
あと、オッチャンとギャグゲリラ。
813 :
811 :2008/10/04(土) 00:33:34 ID:???
>>812 いや、俺もむしろ「断固、バカボンは後期」派なんだけど、
「花の菊千代」は明るくて比較的バランスがいい(と思える)ところが好き。
あと、いきなり“焼けた鉄板の上”が出てきたのにもびびったw
81〜82年の連載だから「カイジ」はもちろん「北斗の拳」よりも早い!
814 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/04(土) 00:43:04 ID:Wi2+Zrcd
「これでいいのだ!」ドラマ化されてたのかwじゃあ読んでみよう。解説が武居記者だしw
おそ松くんの中で印象に残ってるのが 「イヤミ小隊突撃せよ」と「六つ子対デカパン・ファーザー」なんだけど これってアニメにはなってないよね?
>>814 著者が亡くなった直後に出る文庫本の解説って、胸に来るものが多い。
武居記者の場合、どんな言葉を贈るのだろう。
これでいいのだは長谷氏によるものではなく、赤塚先生ご本人が描かれたそうだ。
噂の「キング版おそ松」が届いたから今読んでる ここの評判通りいろいろすげえ
820 :
815 :2008/10/05(日) 15:57:42 ID:???
明日発売のゴマブックスの赤塚追悼本、さっき本屋に並んでたから買ってきたんだけど、追悼本というにはあまりにもショボ過ぎだわ…
赤塚作品のTVアニメ化とか沸くような話題も無いし このまま世間の関心や刊行ペースが落ちてくかと思うと寂しいな 10年前のレレレがそこそこうまくいってればなあ
823 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/05(日) 18:45:49 ID:8j2fUBJD
ハッピイちゃんとまつげちゃんを読んだ。絵のタッチも感性も全く違う。こんないとおしい作品を書いてたのか。泣けてきた。赤塚は少女漫画家としてももっと評価されるべき。いやあびっくりした
>>822 新おそ松やアッコ2から20年も経ってる訳だしもうそろそろ出ても良い頃だとは思うんだけどね
>>824 普通に面白いじゃん
特にカメラの前で首吊ってるギャグとか
827 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/05(日) 20:49:19 ID:qthaTqWr
>>823 初期の赤塚少女漫画のヒロインはいずれも萌え要素が含まれているように感じる。
オレ的にはハッピィちゃんが好きだね。
>>824 ∧_∧
(ii!゚Д゚:;・ヽ。; ..;
|つ |:・.ヽ;・.; :ヽ. :
〜と_)__) :・: 。・; ;゚・ゲェログェゥグェァオェ
=二三三三二
最後のはさすがにクル。
>>826 大島渚なんてなぎさ!
山田洋次にゃ用事がない!
若松孝二は道路工事の現場で働け!
ボンボンKCだとキング版最終回ラストのセリフが竹書房22巻と少し異なる 赤塚「イヤミはおこってどこかへいってしまいました!! だからこのお話はこれでおしまい!!みんなでイヤミをよびもどそう!!」 オールキャスト「イヤミ カムバ〜〜ック!!」 曙のおそ松くん全集も違うのかな
834 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/06(月) 02:35:35 ID:fIZVweqT
キング版読むならコミックパークの何巻買えばいいんだろう
>>834 大全集「おそ松くん」の28巻から34巻
28巻中表紙のイヤミはいい表情しとる
おでん嫌いだった自分がおそ松くんの漫画読んでたらいつの間にか好きになってた 普通のおでんのはずなのに、チビ太がおでん持つとなんであんなに美味しそうに見えるのだろうか
狂気が目立つキング版だけどハタ坊とイヤミのエピソードはいい話だよ
中盤からのバカボンって過激だけど キツくて笑えないな。ギャグはキレてるけど逆にユーモアが なくなったというか。 ギャグゲリラは面白い面白くない以前に嫌いだ。 アニメの元祖天才バカボンは後半はダメだけど アバンギャルドとユーモアがバランスを保ってたと思う。
10何年か前にTVチャンピオンの漫画王選手権決勝戦で 赤塚先生が覆面漫画家として登場した 色紙にキャラクターを描き正体が誰か答えるクイズでベラマッチャ描いてた その時に「レッツラゴン」というタイトルを知った 録画してなかったのが悔やまれる
840 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/07(火) 20:05:13 ID:p+hQNl7p
オーちゃんと11人のなかまってコミックパーク1960年代の2には オーちゃんとペルのまきしかないけど、もっと読みたいんだが Wikipediaには オーちゃんと11人のなかま (1962年-1963年、たのしい五年生)とあるけど 未収録なのかな。
841 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/07(火) 20:45:37 ID:r0mVwKSb
>>838 でもギャグゲリラは赤塚マンガの最長寿連載なんだよね
842 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/07(火) 21:45:16 ID:s5rdoZ/H
加勢大周もわざわざ注射打って麻薬なんかやらないでも赤塚の作品読むだけで同じ効果が得られたのに。読む覚醒剤みたいなもんだろ
加勢大周は執行猶予の後、NHK教育の「趣味の園芸」の司会を務めるらしいけどね。
>>842 キング版おそ松くん一気読みしたらトリップに近いであろう境地になったよ
その後に全て読み終わってしまった虚脱感で躁鬱で言う「欝」にあたる
気持ちの急降下があったんで一気読みはお勧めできない
ゲームは一日一時間 赤塚マンガは一日一冊 お酒は楽しく適量を
>>845 「おバカさん」とかあの辺も、読むとテンション下がるので要注意だな
77〜78年頃が漫画家として一番辛かった時期かもな。 仕事は沢山しているけど、どうにか格好がついてるのはギャグゲリラだけ。
野中のクロ高コミックス4巻・帯に載った赤塚先生のコメント 「このマンガは面白い!!けど読むヒマは無かった」
本屋に赤塚本が一斉に並んだが、小さな本屋を毎日覗いたが 売れた様子も無さそうだった。どのくらい売れたのかなあ。
>>849 駅前の本屋行ったら河出のムックが平積みでゴマから6日に出た赤塚本は売り切れてた
駅から離れた本屋にはどちらも入荷してなかった
851 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/09(木) 04:33:27 ID:c05G7JoW
ブックサービスに朝日ソノラマのおそ松くんとボンボンKCのバカボン が2〜3日以内に出荷ってでてるけど買えるんだろうか。
>>849 竹書房の文庫はトータル280万部売れたそうだね
今回の死で、バカボン、ア太郎、おそ松全巻重版をかけたそうだ
曙出版の赤塚本はトータルで一千万部の大台に乗ったし、KCのバカボンも三百万部以上売れている。 それを考えると復刻本もたいして売れてないだよな。
コミックパークの本が擦れてるのはDVD全集からのコピーだからなのかな。 他の漫画家のは普通なんだろうか。 あの品質で実質1125円はないわ。
855 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/09(木) 12:04:25 ID:cQZHwTAs
コミックパークの赤塚不二夫作品は945円だろ
300万部って今のに比べたらたいしたこと無いよな どらえもんとか1億部でしょ 昔は発行部数じゃなくて実売数?
何ヶ月か前竹書房のおそ松とア太郎を必死で探して全巻買ったのに 今となっちゃ本屋に普通に並んでやがる…
858 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/09(木) 13:06:58 ID:AN1guw/q
>>856 その頃は実売数でカウントされていたみたいだね。
昔のマガジンで、バカボン320万部突破とか巨人の星450万部突破とかの広告を見ると、今との時代の違いに驚かされるね。
>>855 総量込みで1125円ってこと。
会員だと2000円以上で総量無料っていっても945円だから
3冊分の2835円も買わないといけないからね。
>>854 他の作家の作品も、古いのはそんなもんでしょう。
赤塚作品だと、書店で売ってる本の中にも見づらくなってるものはある。
DVD全集は知らないが、もし電子書籍だったら字も絵もつぶれてもっと読みづらいよ。
オーダー受けて1冊ごとに作ることを考えると、あの値段はまぁ妥当なとこだと思う。
古本屋で100円のものもあるけど、他ではまず読めないものもあるわけだし。
でもページ数をせめて2倍にしてほしかった。全271巻じゃなくて 135巻にもできたんじゃないか。
出版された時期に合わせてセリフ改悪されてるコミックスがあるから 全集と名乗ってるオンデマ版はできるだけ最初の版で出たコミックスから収録してほしい おそ松くんはボンボンKCからの収録だったからタレント名などの改悪が酷かった
863 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/09(木) 20:15:31 ID:cQZHwTAs
コミックパークで赤塚作品を最初に扱い始めた2005年当初は一冊1200円だったみたいだな。徐々に単価が下がって945円になったみたいだから当初まとめて買った奴は10万は損した訳だ
864 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/09(木) 20:17:48 ID:cQZHwTAs
値段は得したけど、一つだけ悔しいのは初期の5作品が期間限定カラー版で買えたらしい。それだけは悔しいわ
いろんな作品が読めるようになったのは嬉しいけど 逆を言えばこれから書店に流通するコミックスは未収録記事とか関係者書き下ろしとかの 強みが無いときびしいよな バカボンとか大きなタイトルのもまだ全集に収録されてない作品とかあるんだよね?
バカボンに関しては、今度講談社から出る未収録作品集でほぼコンプリートされるそうだね。
867 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/09(木) 22:19:45 ID:de8rVGZn
>>866 え?それって未収録だけを集めたものですか?
さっき竹書房のバカボン1巻注文してしまったんだけど。
>>867 それはそれで別に問題ない。
未収録といっても、もう全盛期のものは出尽くして、80〜90年代のものだろう
(それはそれで、描かれた時期を考えると意外に面白いけど)
869 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/09(木) 23:06:24 ID:de8rVGZn
1260円もするのか。未収録だからってボッタクリだね。 完全主義は人を不幸にする。
80年代90年代というと月マガのいけないルナ先生と共演したやつとかか
>>868 10月22日発売の未収録集は「月刊少年マガジン」「コミックボンボン」「デラックスボンボン」
「週刊プレイボーイ」他にかつて掲載されその後単行本に収録されずお蔵入りしていた作品。
どの世代でも大爆笑してしまう漫画を約30作収録だそうだ
コミックパークにも未収録ってことか?
>>870 それはもう、去年出たバカボンTHE BESTの講談社版で読める。
登場人物が全部アルコールの回とか、近未来風?「天才AKIRA」とかも載ってたw
天才AKIRAと天才アルコールはもっと評価されていいと思うけどな。
>>872 他にも80年代テレビマガジンのバカボンとかおそ松とか未収録があるとこ見ると
「全集」の増補版を新たに作った方がいいかもしれんね
ヘンな子DVDが早くも奥で100円で売られている
877 :
愛蔵版名無しさん :2008/10/10(金) 21:40:44 ID:2qXrqSbL
今日発売された文春文庫「これでいいのだ!」まだ本文読んでないけど先に武井記者の解説読んで泣いた。赤塚の死去を聞いた時の動揺をしっかり書いてある。必読。
あほ!ボケ!マヌケ!武井! ってなんかであったな
>>877 武居記者のお孫さんの「ドキンタマだって!」がよかった。
こうして、赤塚マンガは読みつがれて行くんだな。