爆走兄弟レッツ&ゴー!!無印&WGP専用【LAP27】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・MAX、ゲームの話題は専スレで
・不快な書き込みは慎む(腐女子、厨丸出し発言などスルー)

原作スレ
爆走兄弟レッツ&ゴー その2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1172427053/

MAXスレ
爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX専用 2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1170173167/

ゲームスレ
【GB】爆走兄弟レッツゴー総合【SFC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1142057557/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:28:35 ID:???O
過去スレ
爆走兄弟レッツ&ゴー!!無印&WGP専用【LAP26】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1172603050/
無印&WG爆走兄弟レッツ&ゴー!!P【LAP24】(←実質25スレ)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1167920698/
【ミニ四駆】爆走兄弟レッツ&ゴー!!【LAP1】(←実質24スレ)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1161729862/l50
爆走兄弟レッツ&ゴー!!無印&WGP専用【LAP23】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1162735117/
爆走兄弟レッツ&ゴー!!無印&WGP専用【LAP22】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1161272041/
爆走兄弟レッツ&ゴー!!総合【LAP21】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1159874108/
爆走兄弟レッツ&ゴー!!総合 【LAP20】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1159044353/
爆走兄弟レッツ&ゴー!!総合 【LAP19】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1158221862/
爆走兄弟レッツ&ゴー!!総合 【LAP18】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1156832044/
爆走兄弟レッツ&ゴー!!総合 【LAP17】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1155302096/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:29:47 ID:???O
関連スレ
爆走兄弟レッツ&ゴー!! DVD-BOXプロジェクト始動
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1158968263/

爆走兄弟レッツ&ゴー!!のココが嫌だ!!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1097937254/

爆走兄弟レッツゴー!!の曲ってどうよ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1081132771/

爆走兄弟レッツ&ゴーでカッコイイキャラクターは?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1166475264/

4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:38:00 ID:???O
>>1乙ケー、リーダー!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:54:50 ID:???O
age
6メディアみっくす☆名無しさん:2007/04/16(月) 22:57:34 ID:???0
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:57:38 ID:97DEoazj0
そろそろ潮時だな・・・
ハマーブースター、オン!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:17:34 ID:tI+ZaBP7O
>>7

浜「踏みつぶすぞぉぉぉ!!!」
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:41:40 ID:???0
ゴォォォォォォォオル!
優勝はアストロレンジャーズ!
TRFビクトリーズ、アイゼンヴォルフを踏み潰しての大逆転勝利だー!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:58:10 ID:???O
不敗神話を誇ったミハエルが負け…
パワーブースターを封じたハマーが勝った…
明日の最終戦、面白い事になりそうだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:55:01 ID:???0
爆走兄弟ハマー&ディー
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:07:32 ID:haJeND2/0
トライダガーXからライジングトリガーに至るまで、
リョウだけが一度も自分でマシンを設計していない件
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:34:34 ID:???O
いーじゃんべつに。
DVD情報はまだなのか?!
TSUTAYAにもHMVにもねえぞ?!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:51:08 ID:???O
ハマー「だれか!奴とのタイム差を教えてくれ!」
ジョー「こちらジョー。タイム差は14秒。スタートから3秒離しているわ」
ハマー「ふっふっふ。余裕だな」
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:53:09 ID:???O
17だったね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 05:45:04 ID:???O
ジョー「ごめん!ごめん!ごめん!」
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 06:45:41 ID:???O
D「おいおい、建っちまったよ新スレw」
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 07:06:32 ID:QyD3CvFF0
リョー「グズグズするな、俺たちも先頭集団においつくぞ!」
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 07:12:44 ID:???O
浜D「俺のマシンはトルク重視のセッティングでねぇ」
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 07:43:25 ID:???0
浜D「アイーン」
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 07:56:01 ID:???O
アスレン「燃えろハマーD!!」
浜D「オペレータールームの逆襲」
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:10:10 ID:???O
ヒコザ「ハマーのマシンは他のチームの皆様に比べて
少々遅いような気がしますが、ハイ」
ハマー「う、嘘だぁぁぁぁ!」
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:13:41 ID:???O
ヒコザってだれやねんw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:24:01 ID:???O
>>23
浜D「おいおい本気で言ってるのか?」
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:51:40 ID:7KIPjoKIO
ひこさだろ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:53:18 ID:???0
ハマーD「本当は俺、32歳なんだ・・・」
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:13:59 ID:???O
WGPが無印より記憶ないけど、面白いね!昨夜対サバンナ戦で、かつての敵だったカイと楽しそうにスピード勝負する回とか、無印からみたら楽しめてしまいますね。当時は気付けなかったが、Jに萌えというものを覚えてしまいました。。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:50:39 ID:???O
パワーD「ハマーブースターOFF!」
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:37:12 ID:???O
濱d「リーダー!リーダーのマシンのせいで俺のマシンまでリタイアするはめに!」
ブレット「落ち着け、濱d負けは負けだ」
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:41:31 ID:???0
おぉーっと、ここでバックブレーダー、芝生を横切りベルクカイザーの前に出たー!
ハマー「見たかミハエル!バックブレーダーの底力をな!」
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:55:24 ID:???O
俺達のハマーDはどれだ?
http://omoshiro-world.com/bulge17.jpg
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:15:21 ID:???O
浜D「ハマーディークラァァァァッシュ!」
ファイター「な・・・なんということだ・・・マシンが粉々だ・・・・」
浜D「うははははは!パーフェクトだぜ!!」
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 19:33:42 ID:???O
ミハエルはピコ達と一緒に踊ってても違和感ないよな!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:30:28 ID:???O
浜「チャオ♪」
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:37:16 ID:???0
最近ようやくわかった。
シルバーフォックスのFOX1〜4のように、
アストロレンジャーズにはハマーA〜Dがいるんだ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:39:04 ID:???O
烈「リード線!?あいつバッテリー一本で走っていたのか!?!」
ハマー「にや」
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:42:26 ID:???O
あれリード線って言ってたんか!何回聞いても何言ってるのかわからなかったぜ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:44:20 ID:???0
ハマーダンツァ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:48:35 ID:7KIPjoKIO
>>38
強そうw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:57:28 ID:???O
ゾーラ「ボンボンは気にいらねえ!」
ハマー「!?」
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:05:59 ID:???O
DVDボックス夏発売か…
特典にはぜひバックブレーダーとプロトセイバー戦隊ドレスアップステッカーでもつけて欲しいな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:08:35 ID:???O
ハマーDVDBOX発売!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:09:47 ID:???0
そういや現実のミニ四駆は2タイプあるベルクカイザーの1タイプしか発売されてないんだよね。
特典ありなら、もう片方のベルクカイザーも欲しいw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:11:26 ID:???0
>>42
不覚にもワロタ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:14:11 ID:???O
>>42
ハマーブレーダーは欲しいけどそれは要らないww

>>43
そこは激しく同意
贅沢言うならリアルミニ四駆使用のディオスパーダ、セイロクまことver、次郎丸verも欲しかったり
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:51:19 ID:???0
WGPマシン全種のレース鉛筆のケシゴムとキャップでいいよ。
サイクロンマグナムが鬼早かった。その分ヒックリかえりやすいgは。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:53:17 ID:???0
特典はキャラフィギュアでよろしこー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:54:17 ID:???O
ヒートになれハマーD
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:04:38 ID:AJLdRFV2O
浜「メロンパン買ってこい」
ミラー「ひ、ひゃい!わかりまひた!」
ジョー「もう浜ったら・・・かわいそうよ」
浜「ふふ」
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:33:20 ID:???0
こんな星馬兄弟は嫌だ

ブームに流されやすい

豪「お前ら、まだミニ四駆やっているのかよw今時はビーダマンだぜwww」
烈「NASAの技術?ミニ四駆に使って馬鹿みたいwww」
ブレット「・・・・」

数ヵ月後
豪「お前ら、まだビーダマンやっているのかよw今時はハイパーヨーヨーだぜwww」
烈「ミニ四駆ではほとんど無敗の帝王も今やビー玉転がしwww」
ミハエル「・・・・」

数ヵ月後
豪「お前ら、まだハイパーヨーヨーやっているのかよw今時はベイブレードだぜwww」
烈「ナイフ仕込みのヨーヨーwwwはやらないよwww」
ルキノ「・・・・」
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:39:24 ID:???O
>>50
きもい
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:59:19 ID:???0
最近ずっとニコニコ動画でレツゴ見てるけど
ほんと熱いわこのアニメw
見てたら無茶苦茶テンションあがるww
ていうか見すぎて夢でミニ四駆やってた。もう21なのにw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:17:59 ID:???0
ネオトライダガーZMCVシュトゥームとライジングトリガー
どっちがカッコイイと思う?
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpcdg605/sindokei/4x4/4x41.htm
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:30:22 ID:???0
なんだそのヤンキーの車みたいなんわw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:34:29 ID:C8k+DeRxO
最強チームはカルロミハエル烈ブレッド豪だろ5人目はシュミットユーリーと迷うけどマシンが最新だし主人公補正あるから。
あとアトランティクカップって世界グランプリの一年前な設定なのにミハエルがいない。
いったいなにしてるんだ?
あと史上最強のマシンディオマースは案外弱い
MAXだけで豪樹烈矢に負けマリナにも負ける可能性あり
また原作ではビクトリーズに手も足も出ず負けてるしバトル得意のロッソ人工衛星のアスレンには勝てなそう。
また国内最強レーサーレイがいない日本代表(笑)
ビクトリーズベストメンバーはレイカイ烈リョウ黒沢だしな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:35:49 ID:???O
お坊さんが来てるな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:38:04 ID:???0
ここまであからさまな釣りだと流石に
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 03:22:04 ID:???0
このスレの住人は大半が18歳以上の大きなお友達だろうに・・・
でも小さなお友達の頃に戻れる、そんな瞬間があってもいいじゃないか
最強チームは寄せ集めじゃできないんだぜ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 03:58:20 ID:???O
浜「チームワークなんぞ豚に食われろ
俺が欲しいのは俺が活躍する回だけだ」
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 07:20:28 ID:???O
ゾーラ「次はお前の番だぜ子猫ちゃん」
ハマーD「?!」
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 07:21:44 ID:???O
(■◎■)<革命の瞬間だ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 07:48:06 ID:???O
>>61
やめろ!ハマーD!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:23:15 ID:???O
ハマボリューション
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:30:54 ID:???O
エボリューション、僕たちにはハマボリューションなんて必要ないよね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:00:32 ID:???O
ハマーの条件
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:05:39 ID:???O
いっけぇー!ハマーD!
負けるな!ハマーD!
抜き返せ!ハマーD!
踊れ!ハマーD
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:14:19 ID:???O
暴走バックブレーダー大追跡
「止まってくれ…バックブレイダアアア」
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:46:23 ID:???O
(■◎■)GO!!バックブレーD!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:11:32 ID:???O
(■◎■)<道は一つじゃない!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:42:06 ID:???O
ここはいつからDスレに
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:54:40 ID:???O
久々に観たらルキノ気に入った
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:31:43 ID:???O
アディオダンツァカッコイイな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:55:04 ID:???0
ゾーラD「な、なんだよ・・・」
カルロ「てめぇ!グリスが固まってるぞ!!」
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:13:51 ID:???O
アリヴェッテ〜ルチ☆
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:45:30 ID:???O
ゾーラDフイタ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:07:40 ID:???O
(■◎■)踊れ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:16:07 ID:???0
このスレ携帯ばっかりだね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:55:10 ID:???O
平日はみんな外にいるんだから当然だろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:20:26 ID:???O
>>77
ニート乙
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:35:40 ID:???0
ニートちゃうわ引きこもりじゃ!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:42:34 ID:???O
ゾーラカルロにペコペコしすぎじゃね!?
いくらリーダーだからって!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:54:51 ID:???O
カルロ「今日もすまなかったな蘇゙―裸!」
蘇゙―裸「今日の分を早く払いたまえ」
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:56:52 ID:???O
マコト「決着をつよう。カルロ」
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:59:36 ID:???0
最近このスレが意味不明だと感じるのは
俺だけか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:01:58 ID:???O
最近て言うか、昔からウザいくらいにハマーやゾーラネタはあるぞ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:02:31 ID:???0
今に始まったことじゃない。踏み潰すぞおおおお。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:03:35 ID:???O

(○_○)<Go!アバンテ!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:06:49 ID:???O
 ▲▲▲ 
(`δ´)うんこやろー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:37:02 ID:???0
ニコニコ動画の影響だろ
あそこハマーD人気者だし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:10:27 ID:???O
ニコニコはあまり関係無い
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:19:16 ID:???O
ここにハマー狂ばかりがいるのは分かった、結構な事だが…
PS戦隊狂はいないのか!?あのショッカーじみた軍団は最強の噛ませキャラ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:21:18 ID:???0
個人的にバスタースペシャルリミデッタがなんとなく好きだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:21:18 ID:???O
俺はブラックセイバー軍団のほうが好き
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:22:19 ID:DhzNCiG90
年内に新マグナム出るってまじ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:30:31 ID:???O
この流れでコレクターズクラブの第二弾も出して欲しいな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:51:11 ID:???0
>>93
良かった、同志がいた
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:33:03 ID:???0
ぐぐってみた、新マグナムマジだったんだな!
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:39:21 ID:???0
デザインは鳥山明らしいぞ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:29:06 ID:???O
>>93
PS隊好きのオレだが、嫌いではない。BS団にも何かしらの個体差があればもっと良かった

アニメに出ず、あまつさえ原作でもロクに出番無かったライトニングマグナムなのに、また新作?
ソニックは漫画ですら出なかった(´;ω;`)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 01:31:36 ID:???O
>>99
は?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 02:35:29 ID:???0
ブリソニの影の薄さは異常
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 06:43:38 ID:???O
仕方無いだろw
俺去年初めて知った
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:40:45 ID:zhInx70B0
ブリソニを説明書どおりに塗装できるやつは神
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:34:47 ID:???0
どうでも良いがルキノと一緒に新生ロッソを結成しようとした4人組はどうなった
んだろう?後、ロッソのオーナーって声が土屋博士と同じだよね?正体は結局、
謎のままなんだな…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:46:15 ID:???0
>>104
土屋の双子の兄
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:48:07 ID:???O
犬の糞以下ってどんだけー
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:01:22 ID:???0
くっそー、久々にビデオ借りてきちまった。
ジョー可愛いよジョー。リョウに惚れるのも可愛いよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:10:34 ID:???0
みによんく
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:14:01 ID:???O
俺はジョーみたいなツンデレは好かんな。

やっぱシナモン
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:16:21 ID:???0
ジャネットこそ至高
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:36:15 ID:???0
みによんく
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 17:54:43 ID:???0
R姉ちゃんが一番クール
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:52:31 ID:???O
>>104
オーナーもそうだがクラウスと話してた
アイゼンの後ろ楯も気になるな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:09:30 ID:???O
オマイラメールは来ましたか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:14:04 ID:???O
諸君!私はレツゴーが好きだ!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:30:08 ID:???O
DVDってもう出てるの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:31:27 ID:???0
>>116
まだ。
夏にDVD−BOX発売予定らしいけど、これまでにも延期してるし実際どうなるかはわからないとのこと。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:48:13 ID:???O
なぜロッソ戦はパワーブースター手動で発動させたにか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:48:50 ID:???O
出すなら全部出して欲しいなあ…
映画も
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:52:55 ID:???O
映画は出るから安心汁
問題は年末スペシャルだが、俺が以前問い合わせたら脈ありな返事が来たからこれも期待できるかも
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:53:14 ID:???O
ミニ四駆で世界を我が物にしようとする
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:07:23 ID:???O
年末スペシャルか…
ビデオにはならなかったから観た事ない
是非観てみたい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:50:24 ID:BkWulrNGO
ビデオつぶされたなあ!
実際のレースが写ってる時の烈豪の歌がマヂかっこよすぎたのを覚えてる!冬休み明けに友達とその話題でしばらくもちきりだった!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:52:44 ID:???0
そうか、消えろ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:05:53 ID:xPuoguPoO
腐女子乙
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:13:45 ID:???0
今更だけどアニメは原作より断然面白いね。
原作は殆んど豪の活躍しか描かれて無いけど、
アニメはちゃんと烈やリョウ、藤吉やJがメインの回も有るのが嬉しい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 03:04:15 ID:???0
コロコロじゃキャラに厚み出すための無駄ページもそう使えないしな。
Vマシン乗り換え話の改造さんが好きだ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:39:01 ID:???O
>>126-127
その意見には同意
しかしアニメだとブロッケンGの活躍が今ひとつ不満だったり。単にレイスティンガーに花を持たせたかっただけだろうけど、ブロッケンがレツゴマシンを再起不能にする事は無かった。しかもSCFじゃスピンコブラぶっ壊したらしいし…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:06:51 ID:???0
>>128
原作ではVマグナム壊したのはブロッケンGなのにアニメだとレイスティンガーに
変わってたのは驚いたけど原作ではレイスティンガーの活躍が殆んど無かった
から良い変更だと個人的には思う。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:16:03 ID:???0
原作はサイクロン作る所が好きだな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:09:48 ID:???O
わずか一話で破壊→終了→完成するのが凄いところ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:28:20 ID:???O
原作はマシン作る話に手間かけてる感じ
アニメだとバスターソニックとか適当すぎて泣いた
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:25:58 ID:???O
>>128原作のゲンはカイとレイが改心するときに空気だったし、SGJCの活躍があるから俺は文句無し
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:47:59 ID:???0
販促漫画に文句言っても意味無いよ
こしたもほとんどやる気無いだろあれ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:21:36 ID:???0
俺(21)が小学生の頃の話だが(今の小学生のことは知らない)
当時小学生の間で圧倒的にシェアを握っていたのはジャンプでコロコロ自体は第2か第3勢力だったけど
にもかかわらずミニ四駆はクラスの男子の大半が持ってたし、同じくクラス内のレッツゴー購読率(単行本読者含む)やアニメ視聴率も高かったし
最盛期はジャンプ系漫画やゲーム以上の人気があった

今考えてもレッツゴーとミニ四駆の影響力ってすごかったよな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:27:59 ID:???0
単3電池の使用率15%がミニ四駆らしいからな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:29:26 ID:???0
ミニ四駆のニカド電池がいまだに現役なのは俺だけじゃないはず
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:36:11 ID:???0
ミニ四駆のために買った充電電池、泡吹いて使いもんにならなくなってる・・・w
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:42:54 ID:???O
>>135だよな。20前後の男でミニ四駆知らないってやつはほとんどいないと思う。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:52:38 ID:???0
ベイブレードにしろミニ四駆にしろ原作は飛びすぎだからな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:11:38 ID:???0
こした先生なくしてレツゴはないし
コロコロの都合上仕方ないよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:36:45 ID:???O
小学生のときよく教室でミニ四駆走らせてたのを思い出した♂
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:43:59 ID:???O
>>142踏み潰すぞ!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 22:48:00 ID:???0
やめろブレット!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:37:55 ID:???O
今日久々にWGPのビデオ見た。
ハマーDとかよりなぜかユーリの顔のが衝撃だった。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:51:46 ID:???O
抱いて♪抱いて♪抱いて♪セニョリーナ♪
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:20:19 ID:???0
俺はこのアニメを見るくらいなら死を選ぶ

新作がやったらアンチスレッドを絶対に立ててやる
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:31:55 ID:???O
ゾーラがミハエル仕留めようとするときの音楽かっこいいね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:46:32 ID:???0
背後から追い上げる烈におびえるハマーDに爆笑したw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:01:54 ID:???0
なんか最近アップローダでレツゴの画像見かけるんだが
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:03:26 ID:???O
おとなしくしな!

このゾーラの台詞のエロさは異常
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:12:00 ID:???O
ゾーラ俺と同い年かよ、
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:19:52 ID:???0
世界の女は小学生ってレベルじゃねえぞ!!


これでかい奴と小さい奴の差激しすぎだな。カイとハマーDとか何倍も違うんじゃね?耳は皆同じ大きさなのに。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:27:19 ID:???O
浜D「俺のマシンはトルク重視のセッティングでねぇ…」(強者オーラ)
ゾーラ「ちんけなコーナーリングだぜ」(強者オーラ)





浜D「オペレータールーム!オペレータールームー!!!」
ゾーラ「きょ、きょきょ、きょきょきょきょ今日はメンテナンスもちゃんとした!」
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 07:39:35 ID:???O
黒沢初期「違うんだよ、俺のブラックセイバーは!」
黒沢改心「違うんだよ、俺のブラックセイバーは!」

全く同じ台詞なのに重みが違うぜ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:06:31 ID:???O
豪の声が桃華で豪樹の声がケロロなんだよな…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:38:03 ID:???O
そこは豪樹じゃなく、Jって言えよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:05:20 ID:???O
今日きづいた!ふゆきはまこと君じゃん!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:42:41 ID:???O
てめえ…!ケツの穴を見せてみろ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:54:39 ID:???0
>>158
違う。

>>156
ちなみにサブローはシュミット
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:55:21 ID:???O
冬樹ってまことの声?
違わね?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:44:28 ID:???O
ケロロを見ない俺にとっては苦痛でしかない流れ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:58:15 ID:???O
主人公二人ともレギュラーとして出てるし声聴いてて面白いぜ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:22:43 ID:???0
いい加減卒業しろ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:48:01 ID:???O
クールになれよ、おまいら
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:15:16 ID:???0
落ち着け!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:06:19 ID:???O
エロパロに神後輪かと思ったら一瞬で止まったOTZ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:14:36 ID:???O
だから?
だから何なんだ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:14:58 ID:???O
美覇恵流「一人でダンスしてて楽しい^^」
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:27:04 ID:???O
サッカー選手の永井雄一郎ってカルロに似てるな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:44:29 ID:???O
ふざけるな!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:51:38 ID:???0
黒沢がFFXとちびまる子ちゃんに出演してたのに驚いた
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 07:16:12 ID:???O
ちびまるこ?!烈はまるこのいとこで声同じだったよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:26:00 ID:???O
何だこの荒れっぷり…元から厨が多いスレではあったけど
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:28:30 ID:???O
こりゃひどいな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:34:02 ID:???O
レツゴのスレはどこですか
本当にここですか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:40:50 ID:???O
ブロックフォーメション!?
そんなものに声オタは止められない
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:51:37 ID:???0
豪の中の人は二面性?のあるキャラが定着したなぁ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:46:49 ID:???O
声ヲタが、声ヲタがいっぱい詰まってるからキモいんだー!!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:49:54 ID:???O
お前このスレの流れを食い止めるって言ったよな
本当にそんなことが出来るかどうか見せてもらおうじゃねーか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:09:58 ID:???0
よ〜しそれじゃあ別の流れをおっぱじめるぞぉ
レディイイイイイーーーー・・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:16:51 ID:???0
ス&ジェントルマン スタートユアエンジンズ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 17:53:45 ID:???O
耐えろ、ブラックセイバー!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:49:02 ID:???0
だが断る
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:46:10 ID:???O
>>183
さっきはよくも邪魔してくれたな!!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:27:58 ID:???O
アッー!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:34:32 ID:???0
・不快な書き込みは慎む(腐女子、厨丸出し発言などスルー)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:58:49 ID:???O
ハマーD
ゾーラ
黒沢
ユーリ
リオーネ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:19:38 ID:???0
>>185
ブラックセイバー早くも戦線離脱!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:35:30 ID:???0
ザマミロザマミロザマミロでげす!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:58:41 ID:BjkIuOij0
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:13:14 ID:???O
>>190
フン!どうせお前も終わりなんだぜ!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:42:46 ID:???O
逝くぜ!アディオダンツァァァァァ!!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:20:58 ID:???0
今更だがジャネットは胸でかいな。最終話のモロに揺れるシーンでおっきした。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:21:28 ID:???0
もうこの流れ嫌
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:25:32 ID:???0
>>194
あれやっぱり揺れてるよな・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:37:16 ID:???0
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:37:18 ID:???O
>>193
了解、フォーメーションAD…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:40:05 ID:???0
厨丸出し発言などスルー
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:44:58 ID:???O
>>199
厨乙
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:48:51 ID:???0
厨丸出し発言などスルー
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:52:23 ID:???O
>>199-201
自作自演禿乙
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:59:02 ID:???O
>>197
マルガリータカワイイ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 08:39:25 ID:???0
無印最終回見たけどゲン単純すぎだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:10:31 ID:???O
無印最終回は黒歴史
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:38:15 ID:???O
まぁ、ゲンだし仕方無いじゃん
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:04:31 ID:???O
ブロッケンGゾンビかとオモタ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:20:01 ID:???O
少ないと思うが、ゲン好きなら50話で切っとくべき
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:46:59 ID:???O
むしろ50話でゲン好きになるだろ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:57:57 ID:???O
話ブッた切ってすまんが、ブラックセイバーのテーマ好きなんだけど、サントラじゃアレンジ版しかなくて(´・ω・`)ショボーン
トライダガーのテーマも初登場版が無くて凹んだよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:33:15 ID:???O
カルロが豪に凍り付いた炎が見えるとか言ってる時のカルロの顔恐すぎだろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:42:43 ID:???O
あの豪にめっちゃ接近してしゃべってるときか!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:57:15 ID:???O
結局炎なんて見えなかったわけだがw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:29:29 ID:???0
え?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:30:07 ID:???0
ヤクチュウだからなカルローは
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:39:31 ID:HfXdBkBg0
ところでV2モーターの開発にはいくら資金がかかったのだろうか。
微妙に気になる
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:55:36 ID:???O
ゾーラの私服はイイ!小学生の大男のワルって感じがして
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:00:50 ID:???0
>>205
あれは泥仕合だったな・・・
無印最終回ようつべでみたけど最後まで無傷だったの1台もないだろ
ウイング失ったまことがマシなほうだとは・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:03:13 ID:zG5QZ/PHO
私服‥Jはなぜ全身タイツ??
日中ずっとまりもっこりで恥ずかしくねーのかよ。。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:07:18 ID:jYAWL/J00
>>196どのへん?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:08:32 ID:???0
>>220
ガキは死ねよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:13:02 ID:???O
カルロたちが食べてたパスタ美味そうだ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:25:35 ID:???O
フォーメーション!死のリング!とかいうのがあった気がするけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:34:00 ID:???0
>>223
あれ原作だけだっけ?
あの後歯車でZMCつぶれたけど硬いはずなのに何でつぶれたんだっけ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:46:12 ID:mXCPtjzEO
ZMCをなめるなよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:49:15 ID:???O
>>224壊れたのは仕方無いだろw
むしろバスターソニックの話で修理したことになってた方が謎
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:54:53 ID:???0
ZMC謎だな
炎や金属を切れるエアカッターや飛行機の車輪に耐えるのに
ZMC同士や手がちょっと痛む程度のヤスリや歯車で壊れるんだからな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:58:53 ID:???0
まあどんな猛者も母ちゃんのゲンコツが痛いのと同じってことで納得しとくわ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:30:34 ID:???0
飛行機の車輪www
あれは車輪のわずかな隙間を通って無事だったはず
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:00:37 ID:???0
それにしてもWGPでの、パワーアップ前のEVOとスピンコブラの存在感薄いよな。
レーサーとしての戦力よりも、Jはサポート役の技術員、藤吉はスポンサーの役割になってる気がするw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:48:01 ID:???O
>>227
ブロッケンにも半身潰されたしね。
柔軟性もあるからジャマイカ、と考えてみた。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:02:25 ID:???O
土屋博士が監督てのも問題なような。。藤吉のスピンコブラの改良とかJのシャークシステムをしらずにレースを始めちゃうし。。本人押されすぎだし自主性に任せすぎだろ。。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 04:42:23 ID:???0
>>232
それなら大神博士を監督にしたら強いチームになりそうだな。
メンバーは大神が監督だからカイ、ゲン、レイ、悪のJ、娘のマリナでどうだ?
普通にこいつらGP使用にすればファイナルチームにも互角にレースできそうだ。
いや、アストロ、アイゼン、ロッソにはそれぞれ穴があるから下手すりゃ勝つかも!
リーダーは性格的にカイかマリナかw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 05:08:12 ID:???O
>>233
そんな寄せ集めのチームじゃ新キャラの噛ませにしかならない
全員2番手のイメージがあるし
大神なんて敗北を約束されたようなキャラじゃんか
各自のスペックは高いのに集まると負け犬の集まりに見える
ビクトリーズよりカオスだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 05:14:44 ID:???0
>>233
個人能力と大神研究所の開発力は高くても、ビクトリーズよりさらにチームプレイに難がありそうだ…。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 05:15:43 ID:???0
土屋博士の自主性に任せた方針が
目まぐるしいビクトリーズの成長を促したんだろう
それにチームワーク、仲間やマシンを信じる心がないと
勝てない仕組みになっております
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 05:51:11 ID:???0
これたしかにいい作品だけどスカパーで昔のアニメ見てどんどん順位下がっていくわ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:10:05 ID:???O
それはお前さんのレツゴ愛が半端だってことだよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:19:42 ID:QAuYbNtC0
555
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:38:42 ID:QoiUNNpFO
そもそもレースじゃあるまいし順位なんかつけるなよ(´・ω・`)面白きゃイイ!ジャマイカ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:15:15 ID:???O
豪とかって実年齢いくつなんだろ?たまにひまな時大学生とか社会人とか想像しちゃう。Jが一番まともな社会人なってそうだし、鷹場兄弟は住民登録されてるのかとか気になる。。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:20:50 ID:???0
>>218
次郎丸だけ無傷
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:37:02 ID:???0
WGP最終話(だっけ?)でジョーがリョウの電話番号だか住所だかがわからないとぼやいていたみたいだけど、
リョウって電話も正式な住所もないんじゃ…?
実際の暮らしぶりを、もしジョーが知ったら何を思うだろうw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:56:11 ID:???0
サイコーにワイルドでタフガイね☆
とか言い出すんじゃねえの(冷めた目で)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:24:47 ID:???0
ラストサムライ・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:46:14 ID:???O
リオーネ萌え`〜´
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:48:47 ID:???O
そんなもんに萌えるんじゃありませんっ!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:16:33 ID:???0
ブラックセイバー検定
http://kantei.am/6814/

ってのを見つけて、やったんだけど、ティモタが何号機か?とか、
ロクカワの台詞は?とかマニアックすぎてBランク止まりだったorz
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:57:27 ID:???O
俺もBだった
ってかミニ四駆GB混ざってんじゃねーかw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:23:37 ID:???O
>>248
GJ!
てかオレはCでラッキーアイテムがブラックセイバーだった。
…これを機会に模型店のブラックセイバー買いまくってみようかなw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:35:24 ID:???O
ブラックセイバー、無印2話でほぼ粉微塵→スプリングレースetcでしぶとく復活。次郎丸スペシャルも同じく

トライダガー、ビークスパイダーに真っ二つ→「その壊れ方では修復は無理だ」

(´゚Д゚)…

どうしてだか誰か説明して下さい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:40:03 ID:???0
セイバー600購入→ブラックセイバーor次郎丸スペシャル風にカラーリング
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:46:22 ID:???O
>>251ピッコロさんと同じで核が無事なら大丈夫。
ブラックセイバーは核は無事で、ダガーはピンポイントでやられたに違いない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:59:48 ID:???0
ブラックセイバーと次郎丸スペシャルは量産型
トライダガーはボディもシャーシもオリジナルなんだろう
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:08:36 ID:???0
>>251
第2羽のやつ使ってるわけないだろw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:59:42 ID:???O
>>252-255
ふむふむ…dクス

最初はオレも>>252と同意見だったけど、それじゃ夢がないしwww
>>253の言う核ってコックピットなんだろうか?ブラックセイバー普通にコックピットも潰されたし…
>>254のオリジナルって点がやっぱり妥当かな…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:20:51 ID:???0
軍団を作れるくらいなんだから複製も得意なんじゃろうなぁ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:51:34 ID:???0
グランダー武蔵とこれは超糞だったアニメだね
日本の2大糞アニメに値するよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:49:16 ID:???0
試作型セイバーにソニック・マグナム・ブラックのセッティングを
フィードバックして商品化したものが作中のセイロクなんだから
セイロクにもブラックセイバーの魂は息づいてるんじゃないか?
セイロクベースでもいいと思うがな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:08:10 ID:???O
>>257
まあハンドメイドでローラーソー何て作る位だから、多少バラバラになっても修復出来るか…
原作じゃマグナム&ソニックもほぼバラバラだったし…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:50:38 ID:???O
白沢赤沢黄沢緑沢紫沢桃沢青沢黒沢
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:53:14 ID:???O
ブロック黒沢かっこよすぎるよ!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:54:20 ID:???O
ブラック黒沢に抱かれたい★
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:58:50 ID:???O
黒沢さんサイコー!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:18:05 ID:???O
カルロの真似してナイフ投げたらディオスパーダ壊れた
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:36:13 ID:???O
>>265わろたww
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:36:26 ID:???O
オーストラリアのリーダーの声。どっかで聞いたことあると思ったらTV、夜美女のエロマンガ読むコーナーの男役の声だ。。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:41:07 ID:???0
>>267
ちょw 夜美女ってまだやってるのかww
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:10:03 ID:???0
>>265
ちゃんと狙い定めて歯車落としてZMCつぶさなきゃだめだろw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:17:17 ID:???0
50話見たけどゲンが怖いぞ・・・
とくに「こんなのが、こんなのが、いっぱい詰まってるから遅いんだー!」の直後のとか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:45:08 ID:???O
あれはホラーだよね。夜鑑賞してたらキツイ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:16:30 ID:???O
>>270-271
【レイスティンガー 大神の切り札】での洞窟のゲンも相当怖かった。タッチが劇画っぽいしw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:46:07 ID:???O
50話だったらレイの「ザコは見逃してやる!ありがたく思え!」も怖い
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:41:00 ID:???O
50話はそんな劇画調も含めて神話
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:12:23 ID:???O
確か石原さんだったか?

あの回は誰が優勝するか分からなかったなぁ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:31:36 ID:???0
神回だったのになのに最終回でゲンがあれじゃあなあ・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:59:29 ID:???0
ニコニコでBGMに歌詞とハマー以外に字幕入れた奴氏ね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:54:51 ID:???0
意味わからん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:01:47 ID:???0
よくわからんが陰陽師にハマーDと入れだしたのはオレ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:54:14 ID:???0
>>277
英語か日本語でおk
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:25:14 ID:???O
グリスが固まってるゾーラD萌え〜
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:01:55 ID:???0
ハイヤッ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 02:06:16 ID:???0
ここで51話の評価が低くてビックリした。
個人的には三年間のクライマックスだと思ってたから。


一応、視聴率も三年間で一番高い回だったらしいね。(視聴率が高い=良い作品ってわけでは無いが)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 06:55:21 ID:???O
俺は普通に好きだが、悪く言えば順位を合わせる為のレースだからな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 07:07:06 ID:???0
おれもこの話は嫌いじゃないけど、1話でおさめたせいか、ちょっと端折られてるような・・・2話使ってほしかった
大半のマシンに周回遅れ喫してたマグナムが優勝ってのも無理があるし。
せっかく50話で改心したかに見えたゲンが普通に黒沢つぶすし、レイやカイも豪の一言でそんなすぐ影響受けるのはなあ(特にカイ)
あとリタイア者の扱いもいい加減。最初に消えた黒沢がまだまし。
カイがリョウを助けたわりには、「僕のことはいいから早く行け」的な発言さえないし・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 09:32:52 ID:???O
まあ総合すると二話使えって事ですね
一話じゃ無理だったと

俺も不満だし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 10:39:13 ID:???O
じゃあみんな個人的にあまり好きではない…というか必要なかったと思う話はあるか?
俺はミニ四駆救助隊だw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:21:10 ID:???O
話というよりデビット伊藤のファイターが要らない。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 13:37:14 ID:???O
ハマーが活躍する話
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:18:42 ID:???O
敵はVマシン!レッツゴー奪回作戦

猿の話と被ってる感じ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:54:41 ID:???0
1番好きじゃない話は、
ジュン愛逃避行。

純粋につまらなかった。

時点は豪の挑戦。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:01:46 ID:???O
ロッソが出てこない話かな〜^^;
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:33:29 ID:???O
>>291
こんなところに俺がいる
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:38:06 ID:???O
go!エァブレーダー!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:39:29 ID:???O
作画が酷い会は見ててつまらなく感じる
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:57:53 ID:???0
無印51話はダメだね。作画も内容も。

しかしゲンといいカルロといい、最終話の前で活躍したのに最後が不遇なんだよな・・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:01:34 ID:???0
カルロは流石に最後あっけなすぎたな・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:39:06 ID:???O
まあひとつ言える事は、無印はどんなに作画酷くても、MAXより全然良い。
マシンも人間もWGPは綺麗な回ばかりだったな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:42:05 ID:???0
中身は薄いけどな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:21:11 ID:???O
MAX話題に出すなって
特に叩くようなこと言うと荒れる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:52:46 ID:???0
WGPのシルバーフォックス戦(2回目、リョウがユウリをあおる話)
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:10:39 ID:???O
51話、レース内容はダメダメだけど終わり方は好きだな。楽しい感じで終るから。個人的にはWGPの終わり方より好きだ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:47:43 ID:???0
51話は、無印のテーマを全面的に押し出した内容で面白かったけどなぁ。
競争は実力で勝つから意味があるというメンタル面を意識して作ってある。
故星山さんの脚本はそういった心理描写を使った話が多くていい。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:52:22 ID:???O
>>300
スマネ、次から気をつける
>>299
ニエミネンとかニエミネンとかニエミネンとか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:56:54 ID:???0
反対に好きな話をあげてみるのはどう?

俺は無印17話だな。
レッツ&ゴーがただのミニ四駆アニメじゃない事がわかる。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:36:46 ID:???0
>>302
禿同
あの回はタイトルに掛けて
バトルレーサー(前科がある者も含めて)が全員
リタイヤしてまっとうなレーサーだけが完走するのも
意味深だなぁと思った
307カルロ:2007/04/27(金) 22:46:07 ID:trpSkfnDO
今ヤフオクでレアなエタウィンの新品売ってるぞ。
WGP2は最近よく売ってるがハイパーヒートとエターナルウイングはレアだぜ
持ってないやつはおすすめ
今じゃ新品はあまりないから
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:46:17 ID:???0
>>306
バトルレーサーが全員脱落したのは
悪事を働くと必ず報いを受けると言う戒めだったと思う。
最終回位は正当なレースで決着を付けさせたかったんだろ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:51:24 ID:???0
>>305

好きな話となると大抵の人が100話を挙げるだろうから
合えて別の話を挙げる。
俺は85話、ロッソに全滅させられたビクトリーズのマシンのパーツを全て
マグナムに集めて復活させてロッソを一気にブッちぎるカタルシスがたまらなく
最高だった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:12:54 ID:???O
好きな回の話はしょっちゅう出るからあえて好きじゃない回の話を出したんだけどな
俺は11話が好き。コーナーリングのスピード感がミニ四駆っぽくていい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:49:48 ID:???O
嫌いなチーム挙げてこうぜ!
俺は何となくブィクトリーズだな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:02:00 ID:???0
>>311
争いの元になるので止めれ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:03:32 ID:???O
そりゃすまんかった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:16:11 ID:???0
>>309
漏れはあのC.T.C.EVO.Hマグナムがマグナムのなかで
一番好きだな
描写的にビートより速く見えるし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:27:08 ID:???0
>>314
そうそう。
ぶっちぎりでロッソのディオスパーダを抜いていく所が滅茶苦茶カッコ良い。
C.T.C.EVO.Hマグナムならツヴァイフリューゲル&ラケーテ状態のベルクカイザーや
それを使わなくても早いミハベルよりも速いんじゃないかと思える。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:39:59 ID:???O
評判の悪い無印最終話が好きだったりする
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:50:17 ID:???O
最終話のカイのセリフ
「今度は僕たちだけで〜」のくだりが好きだ
あれはなかなかいい終わり方だったと思う
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:55:28 ID:???0
WGPはカイのチームがあるなら、ゲンのチームもあって欲しかったがな・・・・
マシンはゼブラとしてリメイクされてたし。レイスティンガーもあるのに何故・・・?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:56:32 ID:???0
>>308
微妙にリョウもX時代に他のマシン突き飛ばしてたことあったけど…あれは許容範囲てことか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:18:11 ID:???0
ロッソとの対戦は二戦目より一戦目の方が好きだな
アニメの一戦目が放送された段階で原作ではすでにタワーサーキットでロッソのバトルレースに気付いてたから
アニメでもここで気付くかと思ったら豪とリョウ以外スルーだもんな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:22:55 ID:???0
WGPで最終的なビクトリーズの勝利数は18勝
しかし、独3、欧3、米2、阿2、濠2、中2、露1、伊1、五カ国対抗レース1
これらを合計すると17勝にしかならない。
残りの一勝は何処から来たと思う?

@五カ国対抗レースが2勝与えられる試合だった
A実はジャマイカと一回だけ試合をしていた(ジャマイカとの試合が一度も無い為)
B映画のロイヤルフェスティバルカップで優勝したので一勝していた(映画はパラレルワールド扱いだが)
Cアニメのご都合主義の為に仕方なく、現実は非情である
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:25:09 ID:???0
Dハンサムなポルナレフが突如名案を思いつく
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:34:50 ID:???0
Eスタッフが勝敗数を間違えていた。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:39:42 ID:???0
ビクトリーズって対戦相手の運が悪いよな
アフリカや中国は最初の方弱かったのに、途中参加選手やマシンで戦力が上がってからの対戦だし
ジャマイカとは一試合もしてないっていう完全に不利な設定
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:43:13 ID:???0
初戦から連勝しまくってたロッソと前半戦で一度も当たらなかったのは
ラッキーだったと思う。そのせいで正体に気付くのが遅くなったけど…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:49:04 ID:???0
対戦数からしてバラバラだしね
そーゆーところはスタッフいい加減ww
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 01:55:36 ID:???0
後半戦の対戦相手も異常
ロシア→イタリア→アフリカ→北欧→イタリア→五カ国(イタリア)→イタリア〜

イタリア密集しすぎ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:01:01 ID:???0
にしてもフランスW杯前の時代にジャマイカが登場するとは
スタッフの中に国名オタクでもいたんだろうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:02:43 ID:???0
もし、今WGPが作られたら韓国が走行妨害とかするチームとして使われたな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:08:29 ID:???0
>>329
いやミニ四駆連盟の副会長が韓国人で
裏で運営や審判に手を回して韓国に有利な条件の連続じゃない?

無印で大神がやったみたいな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:15:54 ID:???0
それなんて2002年のWC?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:26:42 ID:???0
そういや韓国のW杯4位は明らかにインチキ臭かったなあ…
去年のドイツ大会では予選落ちだったから余計に…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 02:37:59 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/am216007
参考動画ちょっと置いときますね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 03:16:28 ID:???0
WGP23話ではドイツの2軍監督が
1イタリア2アメリカ3ロシア4日本5中国6ドイツと言ってたけど、
と、なるとこの時点ではそれ以下の順位はどうなってるんだろうな?
21話で監督がこれ以上負けが込むわけにはいかないと言ってた北欧
沖田カイが来るまでは全敗だったアフリカ、かませ犬っぽいオーストラリア
壮絶な7位争いが展開されてそうだ。
しかも、45話の4位争いが日本ロシア中国なことを考えると
7〜9位の3チームはずっと蚊帳の外だったってことか・・・。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 03:24:17 ID:???0
23話当時ってことを考えると
7北欧8オーストラリア9アフリカと、とりあえず予想しとく。

336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 03:28:30 ID:???0
ところで北欧のオーディンズが全然強くない件
豪のライバルの、ぶっちぎりレーサーのニエミネンがいるのに何故・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 03:31:46 ID:???0
よく言われてるけどまさに主役補正のないビクトリーズって感じだよな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 04:52:19 ID:???0
Jてwマッハパンチやないねんからw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:30:09 ID:???0
ブーメランズは年間通じて二勝しかしてなくて、その二勝は
両方カリビアンズから、という話を読んだ覚えがする。
下位2チームは、悪い意味で、ぶっちぎりだったのでは、ないかなあ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:35:30 ID:???0
アストロブーメランズ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:02:09 ID:???O
太陽電池だし耐久レース向きのマシンだから
日本では環境的にあまり活躍出来なかったという事も考えられる
カリビアンズもオフロード向きだし
アメリカとか他の国の大会では結果もいろいろ違ってくるんジャマイカ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:18:11 ID:???0
日本では太陽電池とバッテリーを使いこなせなかったんだ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:41:20 ID:???0
レス数見て荒れてるのかと思ったら皆真面目に語ってるw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:05:29 ID:???0
だが北欧にはジャネットとマルガリータの双璧がいるから得点高いぞ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:39:33 ID:???O
邪魔だ!を2回言うゾーラ萌えかな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 10:47:09 ID:???0
カリビアンズって結局、アストロにしか勝てなかったんだろうか…
ブーメランズもサバンナも勝ったんだな…益々そんなチームに負けたアストロが
哀れだ。いくらカリビアンズ有利のコースだったからって…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:28:22 ID:???O
カリビアンズは「勝つことだけがすべてじゃない」ことの見本として出されたチームだと、都合よく考えてみる
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:41:54 ID:???0
この前、似たような話題が出た後、暇な時に計算してみたら
オーディンズ13勝発言を無視すればこれで辻褄が合う。

アストロレンジャーズ20勝
ロッソストラーダ20勝
アイゼンウォルフ19勝
ビクトリーズ18勝
シルバーフォックス18勝
ゴンキ18勝
オ−ディンズ6〜7勝
サバンナソルジャーズ4〜5勝
ブーメランズ2勝〜3勝
クールカルビアンズ1〜2勝

勝利数の確定してないチームのうち1チームだけ
大きい方の数字。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:45:56 ID:???O
オーディンズ鯖よみすぎ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 12:50:45 ID:???O
誰かレッツ&ゴーの世界に2ちゃんがあったらってスレ立ててくれないかに〜
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:11:49 ID:???0
>>350
ROMっとけ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:14:19 ID:???0
>>348
何の辻褄が合うんだ?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:31:04 ID:???O
アイゼンビクトリーズに3連敗はだめだな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:35:58 ID:???0
アイゼンは結局、ドリチャンの時しかビクトリーズに勝ってないんだよな…
優勝候補の最右翼のはずが…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:38:28 ID:???0
シュミットとエーリッヒの実力がわからない
シュミット=ブレット、エーリッヒ=ユーリ
こんなもん?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:40:20 ID:???O
シュミットが雑魚に見えてしまう。けっきょくたいした活躍してないからなぁ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:42:23 ID:???0
浜>シュミット
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:43:37 ID:???0
もう浜ネタはお腹いっぱいだからいいよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:44:01 ID:???O
黒沢>>>>越えられない壁>>>>>シュミエリ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:11:46 ID:Xp92wxY+O
(^O^)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:22:57 ID:???0
>>356
ドリチャンで大逆転しただろ。
アトランティックでもベルクカイザー&ミハエル抜きでアストロに勝ったし。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:26:25 ID:???0
エーリッヒは54話と74話の活躍で人気1位は分かるけど
シュミットはまともな活躍はドリチャンしかないのになんで2位なんだ?腐女子は声優が好きなのか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:30:19 ID:???O
そうだす!石田彰さんの美声が好きなんだす!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:32:44 ID:???0
>>362
端整な顔立ち+石田彰声のお陰だと思う。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:35:18 ID:???O
>>361逆に言うとそれだけじゃん。アトランティックは過去の栄光だし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:40:42 ID:???0
>>365
出番自体が少なかったんだから仕方ない。
ブレットはミハエルよりもシュミットに拘ってるようだから、
ブレットと同等クラスの力は持ってると考えるべきだろ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:45:57 ID:???0
>>366
>>365は別にシュミットが実力ないって言ってるわけじゃないと思うぞ
ただ雑魚に見えるだけで
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:49:42 ID:???O
3戦目のビクトリーズ戦でも目立たなかったシュミット
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:51:57 ID:???0
天才との対決はVSミハがメインだったからなあ…
豪・烈・ミハエル以外は空気みたいなもんだった…
最後にアドルフがちょっとだけ目立つけど(笑)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:52:38 ID:???0
エーリッヒもミハエルの横で地味に目立ってたぞw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:06:31 ID:???0
何気に三位の鷹羽リョウ。
アドルフを抜かして四位のエーリッヒ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:13:13 ID:???0
>>371
4位ってアドルフじゃなかった?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:17:52 ID:???0
1位(5p) ミハエル(ベルクカイザー)
2位(4p) 豪(ビートマグナム)
3位(3p) リョウ(ネオトライダガーZMC)
4位(2p) アドルフ(ベルクカイザー)
5位(1p) J(プロトセイバーEVO.)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:30:57 ID:???0
ミニ四駆走らせるのに天才とか関係あるのか?
ただのマシンの性能だろ
375371:2007/04/28(土) 15:36:46 ID:???0
>>372
念のため
確認してみたら
アドルフだった。
ごめん。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:52:39 ID:???0
>>374
初期の性能で最終決戦まで生き残った男を知らないのか
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:05:29 ID:???0
まことも黒沢も表彰台にカスリもしていませんが
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:06:05 ID:???O
黒沢マンセー
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:08:46 ID:???0
ブラックセイバーCGはいったい何でできてるのか気になって気になって
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:09:32 ID:???0
かーぼんぐらなんとか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:49:28 ID:???O
WGP編の最終回の話ってどんな感じだったの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:22:50 ID:???0
>>365-367
強いて仮説を立てるならシュミットは早熟伸び悩み型のレーサーってとこか?
かつてはトップクラスの力を持っていたが、その後の成長過程でミハエルやブレッド、カルロらに離されて第2グループに転落する…と。

ドリチャンの活躍も2人の力(ツヴァイフリューゲル)での勝利であって、厳密な一騎打ちで列豪ブレッドに勝ったわけじゃないと無理やり解釈すればそうなる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:27:39 ID:???O
>>367全くそのとおり

大袈裟に出て来た割には、その後の扱いがショボいなと。まぁそれが脇役の悲しい運命ってことなのかな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:53:12 ID:???0
>>371
TAE(ryのサイト見て書いただろ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:51:20 ID:???O
ロッソストラーダ、舌噛みそうな名前だな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 21:57:38 ID:???0
CCPシルバーフォックス
なんで「エスエスアールシルバーフォックス」って読むんだ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:01:16 ID:???0
ロシアに聞いてくれ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 22:09:47 ID:???O
ボウヤだからさ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 01:01:19 ID:???O
ルキノのチャオ♪にふいた
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:20:19 ID:???O
Jのチャオにもえ入りました。
391371:2007/04/29(日) 02:21:06 ID:???0
>>384
どこ、そこ?

エーリッヒの「三位に届きませんでした」って台詞から
思い込んでいた。
まあ、どっちにしても
WGPの数少ない名レースの結果を忘れてるなんて情けないな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:58:21 ID:???0
>>391
『星馬烈伝説』ってサイト。

>>384
むしろそれは>>373に当てはまると思う。
つか、コピペしたよなww>>373
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 04:04:42 ID:???0
ちょw
まんまコピペはダメだろw
サイト見やすくなってるしw
394384:2007/04/29(日) 08:20:40 ID:???0
>>392
確かに今思うと>>373はそこのコピペだと思ったw
以前そのサイトのデータはあのレースの4位がエーリッヒになってた。


でも、仮に本当にエーリッヒだったとしたらアドルフ遅すぎだなw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:05:29 ID:???O
アイゼンは一回ぐらいビクトリーズに勝って欲しかったな。一番おあつらえ向きの試合はダイナマイト初披露補正で
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:18:36 ID:???O
銀狐には3戦全敗でよかったのに開始3分でフルボッコは
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:41:05 ID:???0
まさに
当て馬、噛ませ犬、空気
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:13:34 ID:???0
ビクトリーズの負け数8敗のうちの半分は豪のせいで負けている

初戦 ロシア 完全に豪が戦犯
2戦目ロシア 微妙だが藤吉を巻添えにリタイヤ
2戦目アストロ J、藤吉の忠告を無視、戦犯
初戦 サバンナ 特になし
ドリチャン タイヤ交換等の度重なる忠告無視、戦犯
初戦 ロッソ 特にない
2戦目 ロッソ 特にない
4戦目 北欧 烈の忠告を無視してコースアウト、戦犯

豪じゃなくて黒澤なら・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:45:47 ID:???O
黒沢なら、スピードで勝てないな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:49:01 ID:???0
逆に豪のおかげで勝てた試合

五カ国対抗レース
3戦目 アストロ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:35:15 ID:???0
豪が毎回波乱を起こすけど
それを乗り越えるたびチーム全員が成長してるんだよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:49:12 ID:???0
>>396
3戦目の内容kwsk

>>398
ロッソ戦(タワー)はむしろ生き残ってた豪のおかげで一矢報えた品
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:55:25 ID:???0
>>402
全員一周遅れ+各自の必殺技を見せ付けられる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:43:53 ID:???0
>>398
シルバーとの2戦目は途中までは1位だったぞ。
障害物でレースが中断さえしなかったらそのまま1位でゴールしてポイントGET
してた可能性は高い。藤吉を巻き添えにしても無意味。烈かリョウだったら、
大失態だったけど藤吉に5位以内に入れたとは思えないから勝敗とは関係無い。

サバンナとの黒星は完全にジュリアナのせいだし、
ロッソとの2敗もロッソのバトル行為が原因。

アストロとの2戦目は途中で発生した地震が悪い。完全にアクシデントだったし。
ドリチャンレースはベルクカイザーのデビュー戦だから最初から負けは決まって
たも同然。言わば大人の都合。

明らかに豪のせいで負けたのはシルバーとの初戦と最後のオーディンズ戦のみ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:50:25 ID:HwpfUQzl0
烈のおかげで勝てたレースって開幕戦だけじゃね」?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:51:07 ID:???0
てかシルバーフォックス戦の最後はリョウとリーダーの一騎打ちだったけど、
リョウの性格からして追いついて来るまで手加減して走ってたんじゃないか?

あのレースの隠れ戦犯って実はリョウなんじゃないかと密かに疑っているw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:56:37 ID:???0
>>405
最終レース。
個人のタイム的には3日目の成績はミハエル、ブレッドが豪より上だから
2日目の列の活躍がなければ優勝できなかったことになる。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:59:15 ID:???0
>>406
確かにあんだけ仲間とくっちゃべった後でも、ユーリが
リョウに追いついたのは不思議だった。
スノボ履くのにリョウが手間取った可能性もあるけどなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:08:48 ID:???O
>>408
ちょww想像して吹いたwww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:14:13 ID:???0
>>405

烈のWGPでの主な功績
・ブーメランズとの初戦は烈がバッテリーのギリギリまで走ってリードしてくれた
から藤吉がアンカーでも勝てた。
・ドイツとの2戦目は烈が相手チームの2台をリタイアさせた分のぺナルティが
加算されたから勝てた。
・ファイナルステージ2日目で5分有ったタイム差を帳消しにした。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:18:40 ID:???0
ワルデガルドとジムってどっちが速いんだ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:30:12 ID:???0
ワルデガルドだろ・・・ピコにも負けるジムじゃあ・・・。
ドリチャンでも負けてたし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:39:03 ID:???0
ジムってエタウィンだとブレットに多少なりとも評価されてたような…
ピコだってリョウに認められる実力者だから決して弱小な訳じゃないと思う。
ブレット・カルロ・ユーリ・ワルデガルトもそうだがリーダーのワンマンチーム
ばっかりだな。総合的に強いのはビクトリーズとアイゼン位か。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:58:24 ID:???O
ポジション上爆発的な活躍はなかったけど、エッジはそれなりのパフォで安定してたと思うが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:03:14 ID:???O
それだけじゃない。フリーフォーメーションのも烈のおかげだ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:32:45 ID:???0
なんかエッジとシュミットって同じニオイがするんだよな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:45:58 ID:???0
このアニメでバネって凄いよね

バネ>>ダウンフォース>>>>>セッティング
これくらいの力はある
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:00:55 ID:???0
新型サスペンションの効果は異常
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:03:51 ID:???0
トライダガーがツバイフリューゲルより速くなるからな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:19:54 ID:???0
>>419
アレはバッテリーの残量の差だろ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:24:33 ID:???0
ビートマグナムについて行くだけでも速くなりすぎ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:26:59 ID:???0
ダイナマイト>ラケーテ>>>バネ>フリューゲル>>パワーブースター

これくらいバネは凄い
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:59:37 ID:???O
ほらほら抜いちゃうよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:20:57 ID:???0
アスレンとの二戦目って豪が忠告聞いててもどうしようもない気もするけどな
あの段階じゃどうあがいてもサイクロンマグナムじゃパワーブースターには勝てなかったし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:28:24 ID:???O
パワーブースターより水遊びしてたのが
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:55:02 ID:???0
>>424
ドリチャンの時はパワーブースター対策として超高速セッティングにしたのに
結局負けたしな。ビートマグナムになるまではパワーブースターに勝てなかった
んだな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:33:34 ID:???O
トップスピードでは負けるかもしれんが
豪が味方を無視しなければレースには勝てたけどな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:38:53 ID:???0
アストロドームのレースは珍しくミラーが活躍した回だったな。
チーム情報を藤吉にベラベラ喋ったことはともかく、藤吉とのレースには勝ったし。

てか、あれ以外にミラーが活躍したことあったっけ?
こどもの日レースでもただのかませ犬だったしw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:40:50 ID:???0
>>427
だからあの時点では負けてたって。Jのアドバイスを聞いて言う通りに
風に気を払って走ったとしても最後のスパートでパワーブースターを使われたら
サイクロンマグナムでは完全に負けてた。完全に実力差が敗因。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:41:32 ID:???0
>>428
その代わり、エッジが引き立て役に…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:52:51 ID:???O
Jのエロ画像はどこですか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:04:02 ID:???O
>>429
ドリチャンの話してるんだが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:16:38 ID:o4we7f6Z0
実力の割に冷遇されたメンバーを集めてチームを組んでみた

シュミット
藤吉
ジョー
黒沢
ルキノ

最後のルキノは実力微妙か?
それなりに戦えそうなメンバーだw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 03:43:34 ID:???0
>>432
だからそれは無理だって。
パワーブースター対策として超高速セッティングのマグナムを抜き去っただろ、
バックブレーダーは。更にそんなバックブレーダーをも抜いたベルクカイザー。
ビクトリーズと31秒差も有ったのに…
どう足掻いてもドリチャンは勝てないレースだったんだよ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 04:01:18 ID:???O
他のレースもそうだが、どんだけ豪が原因でタイムロス積み重ねてると思ってるんだ
サイクロンは他の奴が使えばほとんどのレースに勝てたマシン
まぁアニメ的にはあれがカイザーの初陣であった以上、ロスが無くても負けただろうけどな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 04:09:52 ID:???0
無印時代から豪のタイムロス癖は凄まじいよなw

でも、ほとんどのレースに勝てたは言い過ぎじゃない?
ほぼ互角のポテンシャルを持ったハリケーンを列が使っても勝てるときばかりじゃないんだし。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 04:31:35 ID:???0
>>435
タイムログをするのは主人公の特権だろ。
ハンデを跳ね除けて大逆転するのが醍醐味何だよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 05:41:20 ID:???0
>>433
ゲン
ゾーラ
ハマーD

こいつら3人は最強だろw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 06:32:49 ID:???0
>>437
何か話変わってないか
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:14:57 ID:???0
まこと
次郎丸
たまみ先生
ジュン
チイコ

このチームでWGPで上位狙える指導ができる神監督募集
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:25:28 ID:???O
フリューゲルのラケーテの違いって実際どんなもんなんだ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:30:01 ID:???0
>>440
大神
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:56:12 ID:???0
>>441
ツバメとロケットの違い
左右が逆の違い
風の流れの違い


さぁ好きなのを選べ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 12:59:49 ID:???0
>>441
フルーゲルは平地、ラケーテはダウンヒルで早いんだっけ?

>>442
全部場取るマシンに改造するって寸法か?w
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:10:36 ID:???0
>>439
話がずれたか…どっちにしろ
ドリチャンはベルクカイザーが優勝するのは明白だったと思うから、
タイムロスは関係無い気がする…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:16:58 ID:???O
おまえら今日のアニソン三昧でレッツ&ゴーを登録するんだ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:33:24 ID:???O
アニソン三昧で一期OPリクしてきた
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:36:23 ID:???0
優勝するの決まってるって
そんな事言ったら議論にならんだろ
なんか根本からおかしい
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:26:47 ID:???O
初登場で負けてたらベルクカイザーが売れねーだろが
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:03:57 ID:???0
>>449
みんな、それくらいわかってるだろ
何得意気に言ってんだよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:14:26 ID:???O
ダメだよぉ〜喧嘩なんかしちゃ!
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:31:38 ID:???O
単にベルクをかっこよく勝たせる為の話
議論とか言ってる奴がアホなだけ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:31:54 ID:???0
でかい顔すんな
454R姉さん:2007/04/30(月) 15:35:26 ID:???O
デカい顔はお前だよ!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:44:21 ID:???O
それがそうでも無いんですよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:06:52 ID:???0
>>453
ゲンをバカにするな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:13:18 ID:???0
携帯が必死だな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:23:02 ID:???O
それがそうでもないんですよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:22:15 ID:???O
PCってだけでデカイ面してる野郎を叩いて何が悪い!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:25:22 ID:???0
落ち着け!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:36:03 ID:???O
携帯が必死だな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:38:35 ID:???0
時代は携帯だろ。PC厨必死だな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:46:57 ID:???0
話題がコースアウトしてるぜ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:48:39 ID:???0
す、すまないリーダー。IDに頼りすぎた・・・。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:49:12 ID:???0
無印の最初らへんは耳普通だったのに
なんであんなにデカくなったんだ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:51:29 ID:???0
成長期だから
リアルな描写だなあ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:53:05 ID:???O
成長期でして
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:59:17 ID:???O
病気
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:09:23 ID:???0
マシンの声が聞こえやすいように
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:25:15 ID:???O
耳がでかいんじゃねーよ
顔がでけーんだ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:28:29 ID:DbwsFwyJ0
マグナムダイナマイト=パワーブースターでおk
?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:31:24 ID:DbwsFwyJ0
トライダガーがバネダガーになって速くなっても最高度ではビートの方が上なんだな、
アニメだとライトニングでてこないから、ビート=ライジングで最高速が互角なくらいだと
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:32:24 ID:???0
w
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:36:14 ID:???0
最高速なんてその時の都合で変わる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:40:51 ID:???0
>>474
そういうこと言うなよ、J
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:48:30 ID:???0
なんでビクトリーズのフォーメーションってマグナム>ソニック>トライダガー>EVO>スピンコブラなんだろ、
終盤でもビート>バスター>バネダガー>EVO>スピンビッパー、だし、ソニックとトライダガーの位置がいつも逆だとおもうんだが
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:06:13 ID:???0
うおおおおおおおおお!いけー○○>>>>その他マシン
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:39:22 ID:???0
>>477
やっとわかったかい
マシンは生きてるんだ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 20:57:06 ID:???O
俺の唯一の友達はこのディオスパイダだけだ!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:12:39 ID:???0
>>476
カーブ(一般的な高速のもの)で前に出やすいようにと言われてしまえばそれまで
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:37:17 ID:???0
>>476
間に挟まないと2匹だけでかっ飛んでくから
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:35:14 ID:???O
ファイナルステージのカルロのかっこよさは異常
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:55:52 ID:???O
102話のカルロのカッコ悪さは異常
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:05:02 ID:???O
それを言うな……
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:25:07 ID:???O
やめるわけにはいかねぇー!!
はカッコ良く思える俺がいるぜ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:47:08 ID:???0
正直終盤のビクトリーズなら、スピンバイパー以外のマシンが先頭でも変わらないと思う、
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:50:01 ID:XBb4z8iMO
WGPのファイナルステージ3日目のハマーDについて語ってくれ。
リタイアはしてないようだったから、きっと完走はできたと思うんだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:59:56 ID:???0
>>487
完走はした。
順位は不明だが。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:08:28 ID:???0
ハマーは2日目から連戦でマシンが消耗してるからロクな順位じゃないだろうな…
列でさえ3日目は先頭集団から大きく離されてるし。

ところでカルロが結局完走できたのか、あのままマシンが壊れてリタイアしたのかが気になる。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:10:15 ID:???0
>>489
優勝記念Bookによると実況されたジョー、アドルフ、リオーネ以外は
全レーサーが完走したそうだ。

ちなみにどこかのサイトで載ってた順位表は
1位豪
2位ミハエル
3位ブレット
4位リョウ
5位烈
6位藤吉
7位J
8位シュミット
9位エッジ
10位ジュリオ
11位ゾーラ
12位エーリッヒ
13位へスラー
14位ミラー
15位ハマーD
16位カルロ

…らしい…本当かどうかは解らんが…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:11:49 ID:???O
ロッソ自体がリタイアしたらしい、MAXの最初の方で言ってた
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:29:00 ID:???O
>>490エーリッヒがジュリオ、ゾーラより遅いのはなんだかな…

しかしカルロが最下位でゴールするのは見たくないw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:37:47 ID:???O
>>492
面倒見のいい奴だから、アドルフとヘスラーと一緒に走ってあげてたんだろう
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 02:27:40 ID:???0
昔見てた時は無印で視聴きったんだが、WGP編も面白そうだな。
このスレの話題もWGPが多いしな。DVDで見るか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:11:06 ID:???O
>>494
あまり見てなかったオレだが、WGPはぜひオススメ出来る。絵や効果音が豪華なせいか、初期のBGMまで豪華に感じる。
無印初期は絵がちょっとばかり荒かったせいかBGMも安っぽく感じてしまったのは秘密だ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:27:55 ID:???O
まあ無印初期の絵の荒さは、予算があまり出なかったからというのが大きいな。
だが予想外にミニ四駆が大ヒットした事から、周りも力を入れ出してクオリティが高くなったんだよな。
無印をリアルタイムで見てた時は、OPの絵がいきなり綺麗になって感動したもんだ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:29:08 ID:???O
ロッソストラーダの名前が一番かっこいいと思う
ビクトリーズはなんか……ねぇ……
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:31:04 ID:???O
読み切り漫画が化けたもんだよな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:11:04 ID:???O
>>490
エッジは終盤まで4位走ってたのにな
最後の最後でビクトリーズとシュミットにまで抜かれたのか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:50:14 ID:???0
ピットスルーしたJにすら抜かれた他チームカワイソス
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:17:17 ID:???0
へーWGPそんなおもしろいんだ。
Jが好きなんだけど、彼でてる?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:32:55 ID:???O
出てる
烈、豪、リョウ、藤吉、Jの5人が日本代表メンバー
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:14:43 ID:???0
ありがとう!
まことくんは消えてしまったのかw
リョウって最初どんな感じで登場したか教えてほしいのですが??
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:17:51 ID:???0
教えて欲しいのですが?って言われてもね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:29:16 ID:???0
ユーリって登場回数はさほど多くないのに
三回もカルロにマシン壊されてるんだな。そのうち一回は完走してるけど。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:52:23 ID:???O
オーディンズは4戦目でようやくビクトリーズに勝ててよかったな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:19:28 ID:???O
今井さんってスタッフに気に入られてんのかな?
実際うまいけどさ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:50:58 ID:???0
>>499
ビクトリーズはEVOのハイパードルフィンでフォーメーション走行だったから、
抜かれても仕方ないけどね…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:28:56 ID:???0
とはいえパワーブースターあるからな…故障?
それともバッテリー残量が少なすぎて使えなかったとかw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:35:37 ID:???0
パワーブースターあっても4対1だぞ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:02:23 ID:???0
そういや、ジョー・リオーネ・アドルフは何でリタイアしたんだろ?
リオーネがしつこくジョーにアタックを仕掛けて巻き添え喰ったアドルフもろとも
3台同時クラッシュになったのかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:16:52 ID:???O
ハマーDとゾーラとアドルフだったら良かったのに
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:17:41 ID:???0
blood〜ってOPがいい。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:26:46 ID:???0
あの歌い方はきもいwww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:34:26 ID:???0
>>511
規定時間内にあるチェックポイントを超えないとリタイアなんじゃん?
レツが「トライダガーはかなり遅れたけど、リタイアはしてなかった」って言ってるとこあったし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:36:57 ID:???0
>>515
普通に考えたらそういう意味じゃないんじゃ・・・?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:39:14 ID:???0
それでリタイアするようなルールなんかあっても意味無いしな
妄想乙
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:40:54 ID:???O
今日初めてニコニコ動画を見た。
コメントテロップがさんざん見た話でさえも新鮮に、そして面白く感じたWWWwww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:41:17 ID:???0
どこからそんなルールでてきたんだ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:50:20 ID:???O
商店街レースおもしれーな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:00:53 ID:???0
なんでbloodが採用されたかわからん
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:09:10 ID:???0
イントロだけは神じゃん
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:09:20 ID:???0
黒沢が目立ってるからいいんだよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:30:14 ID:???0
ごちゃまぜマグナムってビートより速いよな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:31:56 ID:???0
>>524
あれはマシンが耐え切れないから
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:45:04 ID:???O
FLESH&BLOODの熱さは半端ねぇだろうが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:50:01 ID:???0
半端なくきしょいね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:51:47 ID:???0
バネ付けたZMCシャーシよりプラスチックのシャーシの方が速いけど、もろい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:55:05 ID:???0
>>526
それって2代目OPだよね?
曲自体は良いし、映像もカッコ良くて好きだけど
レツゴーにマッチしてるとは思えなかったなあ…
ウイニングランやGET THE WORLDがとてもピッタリの歌だと思うだけに
余計に浮いてるなあと感じた…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:56:21 ID:???0
ごちゃまぜマグナムはあんな短距離しか走ってないんだから、
ビートと比べること自体が難しいだろ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:58:57 ID:???0
個人的に好きか嫌いかで議論してどうする
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:01:37 ID:???0
オペレータールームが全然役に立ってない件
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:05:37 ID:???0
普通にハマーDよりは役に立ってるだろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:15:50 ID:???0
同じくニコニコで久々にみたけど、
突っ込みどころ満載すぎて本当におもしろかった。
一緒に走る必要性が確かにないし、Jはなんで全身タイツのままなのかとか。
でも、皆かわいくてよかったけど。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:22:53 ID:???0
タカバ兄弟とJは義務教育受けてないのか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:23:46 ID:???O
Jは受けてるらしい
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:24:39 ID:???O
何を今更…って感じな話ばっかだなw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:33:10 ID:???O
ゴールデンウイークだしレッツ&ゴーについて語りまくろうぜ!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:36:20 ID:???O
土屋の未来について語りあかそうぜ
あとJの反抗期も
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:15:31 ID:???O
fleshは
・イントロが燃える
・歌は下手
・歌詞はSNEG?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:02:20 ID:???0
FLESHは聞いてワクワクしたけどな
一瞬映るJの顔がすんごいよかったのを覚えてる
歌はうまいんだかへたなんだかよくわかんないけど
味があると思った
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:05:51 ID:???0
エンディングはどうよ?
俺は曲名忘れたけど無印末期のがお気に入りだったな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:14:58 ID:???O
でっかい空を見上げてみろよちっぽけだよな俺たち
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:35:01 ID:???0
EDはクレヨンで書いたマグナムが走っていくやつが一番好き
曲も好きだった
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:03:13 ID:???0
なにげに声優豪華だな
Jの声が高めだったのはポイント高い
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:12:06 ID:???O
なにげにロッソストラーダが一番豪華じゃね?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:13:11 ID:???0
Jとリョウって話す事あったのか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:15:20 ID:???O
声優陣の豪華なチームが上位に来る
アイゼンヴォルフ
アストロレンジャーズ
ロッソストラーダ
ビクトリーズ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:21:21 ID:IsD6y2jR0
>>548
ロッソはゾーラがあんま聞いた事無いぞ。他の4人はベテランだけど。
アイゼンは全員豪華だな。アストロはエッジとハマーDは余り聞かないなあ…
ビクトリーズは全員豪華だしな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:37:51 ID:???O
ミハエルって有名?俺レツゴ以外で聞いたこと無いわ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:44:09 ID:???O
ミハエルもベテランだろ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 01:47:59 ID:???0
逆襲のシャアのケーラやった人だな>ミハエル
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 05:06:57 ID:???O
WGP決勝戦は3日目だけ走るレーサーを用意しておいた方が有利だったのかもね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 05:10:02 ID:???0
>>553
いや1日もあればメンテはできるだろ
それよりも1日目にミハエルを走らせた方があいぜんぼるふは有利だっただろうな
けどアニメ的にもおもしろくないし・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 05:19:55 ID:???O
ロッソも今では名が売れてるが
当時はまだ無名の新人だろ、特にリオーネとジュリオ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 06:31:43 ID:???O
そんなこと皆知ってるよ
だから面白いんじゃないか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 07:30:17 ID:???O
オーディンズも豪華だ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:26:11 ID:???O
>>546>>555
吉野氏もデビュー作がカマーでちょっと気の毒だな。本人が楽しんでたなら良いが
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:11:39 ID:???O
あとアニメでは見ないけど吹き替えでよく見掛ける人とか結構いたよね。
江原さんとか安達さんとかはそっちのがよく見掛けた気がするなー
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:39:24 ID:???O
カルロとミハエルはしまじろうで3兄弟役やってたねー
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:49:38 ID:???O
不正なしのルキノの実力が知りたかった
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:50:37 ID:???O
ジュンもまこともたまみ先生も。特にたまみ先生は大ベテランだよな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 11:11:12 ID:???0
カイはベテランだけど、レイとゲンはレツゴ以外で聞いた事無いなあ…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:50:40 ID:???O
カイ、ユーリ、リオンと3つもやってるってすごいね!他もいるけど。リョウの声の人、昔のワタル再放送で聞いて以来聞かない。Jのはいろんなトコから聞くんだけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:54:29 ID:???0
ダブルスピンの回熱いな・・・。藤吉見直したぜ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:58:56 ID:???0
ふじよし
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:05:04 ID:???O
藤吉が活躍する話好きでゲス
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:05:22 ID:???0
このスレではやっぱWGPのが人気あるのか??
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:06:34 ID:???0
そうだろうね。
俺は無印も好きだけどWGPが神すぎる。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:17:24 ID:???O
俺はブラック黒沢のテーマが流れる話ならどの話も好き
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:31:41 ID:???O
どうやるんだよアディオダンツァー難しいよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:49:59 ID:???O
無印あってのWGP
WGPあっての無印

ふたつ揃って神アニメ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:33:24 ID:???O
追記

だと僕は思ってまつ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:44:11 ID:???0
やっぱWGPだよな。
ストーリーの完成度では無印>>>WGPだと思うけど、
盛り上がり度ではWGP>>>無印だよな。
外国人も多彩で魅力キャラばっかりだし…
映画もWGPは有ったのにMAXは無かったのも頷ける。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:04:39 ID:???0
WGPで一番面白い話はどれでしょう?

576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:06:36 ID:???0
んなもん聞くなよ。アホか。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 15:20:41 ID:???0
WGP>無印大神編>>>>>MAX>>>無印初期
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:34:57 ID:???O
WGPはカルロが良い。 
最終回でも悪役のままな所が特にね。
人はそうすぐには変わる事が出来ないからな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:37:26 ID:???0
でもカルロは変わりつつあるな。他のロッソメンと違って。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:46:13 ID:???O
無印は新マシン登場か季節レースのために見ているような感じだった。公式戦好きな俺はWGPの方が好きかな。
公式戦ばかりだから合間のギャグな回が引き立つしw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:20:46 ID:???0
WGPは殆んどオリジナルだけどWGPって名目が有るから、
オリジナルも殆んどWGPのレースで消化できたから比較的楽だったろうけど、
無印は駿か春夏秋冬のレースとラストのSGJCや大神編等を除くと殆んどが、
日常コメディを兼ねたギャグ話ばかりだったから脚本家の人も苦労したん
じゃないかな…それでもちゃんと面白い話ばかりを作ってくれるので感心したな…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:25:17 ID:nRW+xyTn0
風呂シーンって41話しかないのか
もっとあるとおもってたんだが。。。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:41:27 ID:???0
>>577
WGP>無印大神編>>>>>MAX後半>>>無印初期>>>MAX前半
だと思う。
MAXの前半、つかボルゾイオープンまでは本当につまらなかった。
マリナが何時出るか解らないから毎週見てたけど、ひたすら退屈だったよ…
まあ、MAXの話題はスレ違いだけど…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:52:39 ID:???0
あほかwMAXが無印にかってるとこなんかひとつもねーよw
しねwWGPもカスだw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:53:05 ID:???0
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 18:53:45 ID:???0
まじしねw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:02:35 ID:???0
大変失礼しました
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:09:37 ID:???O
>>581確かに無印は盛り上がる内容でも無いのに楽しめた

秋祭りレースのラストは個人的に好きだ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:14:55 ID:???0
単純バカはレースさえしてれば盛り上がってると思うんだろうな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:20:18 ID:???0
三作品全部好きだし、面白いけど
作品の質は
無印>MAX>WGPだな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:27:30 ID:???0
不毛な争いだしあんまりつっこみたくないけどどういう質を指してるんだか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:51:33 ID:???0
>>1を声に出して読め
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:19:41 ID:???0
えらそーに
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:22:25 ID:???O
>>592
ヒニングナシデハシマセーン
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:32:38 ID:???0
海外勢微妙・・・中国のメンバーとか語尾のアルは
中国人をバカにしてるのかとか思ったし。
ハマーDの魅力もよくわかんないし。
やっぱり日本チームがいいな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:01:10 ID:???O
ディオスパーダもトルク重視とかあるアルか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:31:35 ID:???0
幻のサイクロントライコブラエボリューションハリケーンマグナムを作った強者はいるか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:37:09 ID:???O
作ってるサイト見たことあるよ
ちょいとググればすぐ出んじゃね?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:14:52 ID:???0
ダッシュ四駆郎観てたから当時は
スティックも無しにどうやって車線変更してるのかと思った
ドリフトまでかますし、レイの指輪レーザーとかGPマシンは
もうミニ四駆じゃねえよみたいに感じたなあ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:27:20 ID:???O
当時観てたとき自由自在にナイフが出せて後輪から衝撃波が出せて高速回転で竜巻もおこせるミニ四駆なんてどこにも売ってないからショック受けたことがある
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:38:39 ID:???O
最大のショックはスピンコブラだった
あれほど楽しみにし、そしてガッカリしたことは無い
そうして俺達は成長してきたんだろう?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:00:13 ID:???0
>>601
スピンコブラってたしか動かないやつと、後ろにモーターがあるやつと二つあったよな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:00:31 ID:???O
風呂シーンじゃないけど着替シーンならWGPであるよ。。Jはニットトランクス。豪はブリーフ。。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:14:21 ID:???O
カルロのシャワーシーン
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:20:33 ID:???0
>>603
原作では豪は縞トランクスだったのにな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:30:07 ID:???0
俺の中の速さの順位(絶好調時)
カルロ=ミハエル=レイ(GP仕様と仮定)=シャークJ≧豪=烈=ブレッド≧シュミット=エーリッヒ=ワルデガルト=ユーリ≧カイ=(GP仕様と仮定)リョウ=黒澤(GP仕様と仮定)=オフロードピコ
≧ニエミネン≧ホワァン≧トン=エッジ=ルキノ=ゲン(GP仕様と仮定)≧J=ジム≧ジュリオ=藤吉>ジョー>>>その他、MAX

MAXは蛇足だったか
やっぱビクトリーズはかなり運がいいと思うんだよね、だから、こんな感じだと思う。
運も実力の内??
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:59:10 ID:???O
ワルデガルド過大評価しすぎ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:05:01 ID:???O
豪の調子=他人がフォローしてくれるかどうかだろ
孤立したら一般レベル
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:08:29 ID:???0
レイって早い描写あったっけ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:28:39 ID:???0
肝試し合宿の話、おもしろかった。
このアニメ、オリジナルがいいとオモタ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:00:04 ID:???O
おばけ合宿は面白いな
リョウが鉄心をボコるとこは笑ったぜw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:00:55 ID:???0
>>606
ホント、チラシの裏にでも書いとけ
もう子供じゃないだろう?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:22:37 ID:???0
>>606
ランキング厨死ねよ。マジうぜえ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:31:34 ID:???O
>>606
ファックユアセルフ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:46:31 ID:MF2LExFs0
烈とカルロは同じだろ、タイム差考えれば、
黒澤最強
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 13:49:29 ID:???O
黒沢さん最高!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:13:57 ID:???0
>>615
3台だからあそこまで頑張れたんだろ??
一台じゃカルロに勝つのは無理だよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:16:10 ID:???0
>>617
おめー>>606だろ。さっさと消えろよガキ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:25:31 ID:???O
ちんぽっぽ(*■◎■*)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 14:46:58 ID:???O
下品だぞハマー
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:24:54 ID:???0
>>618
いや、違うけど??勘違いも甚だしいね。
まあ、間違ったことは言ってないし。これからは気をつけろよ?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:28:36 ID:???0
厨房は黙ってろ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 15:47:53 ID:???0
リョウがジョーを助ける話は神
ジョーのよさもひきだせてたし、映画のワンシーンかってくらいの
救出劇はマジワロタw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:32:39 ID:71UdOpaMO
シャークシステムってBSゼブラはまっぷたつで素手だと怪我だけで済むのっておかしくね??カイがつけてたメタルっぽい手袋ないのにJの手ってどんだけかたいの?!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 17:55:06 ID:???O
>>624
受けとめようとしたJをまっぷたつにして走り去ってたらおもろいのにな

エボリューションは飼い主だから手加減してやったんだよ

J「進化しとるっ‥!」
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:01:52 ID:???0
ブロッケンGを素手で受け止められるんだし別に驚くことでもない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:14:06 ID:???0
壁を破壊するブロッケンをよく
素手でとめられるよな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:40:06 ID:???0
レイスチンガーも止めるとき針が飛び出したら危ないよな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:42:51 ID:???0
>>511
ジョーはブレットの為に一日目と同じ作戦で犠牲になった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 19:47:05 ID:???0
そんなにランキング書きたかったらID出して書け
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:09:32 ID:???O
なんでブレットはゴーグル外さないの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:22:01 ID:???0
ブレッドってゴーグル越しに見える目つき悪すぎだな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:29:38 ID:???O
ゴーグル外したら眼が33だから
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:31:28 ID:???0
べんぞうかよ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:06:27 ID:???O
GWになったせいかちょっと荒れてるな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:46:36 ID:???0
>>634
そこでべんぞうを出すお前のセンスに惚れた
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 22:58:28 ID:???0
>>590
俺も全部好きだ!無印ってあんまり叩かれないよな。MAXなんかは酷い叩かれようなのに。

ちなみに俺は無印≧MAX後半>WGP>MAX前半だな。WGPは昔好きだったけど今見るとフォーメンション走行ってのがなんか萎える…
MAXは後半はかなり面白いと思うけど前半がツマランな。特に前半でも最初の方は駄目だ…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:11:33 ID:???O
だから、全部を語りたいなら別なスレ行けよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:16:15 ID:wTIex7WOO
MAXはもはや別世界の糞アニメ
キャラクターもマシンも糞で冷めた
シャドーブレイカーZ-3は唯一好きだったが
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:27:00 ID:???0
WGPの試合ルールはいろいろあっておもしろいなー
ドリームチャンスレースとか。
でも結構腐女子のためのシーンがあるなとも思ったけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:32:39 ID:???O
腐女子に人気あるアニメだったのかw
当時誰が腐女子に人気あったんだ?烈とかJあたり?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:35:49 ID:???O
>>641
ジュリオ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:44:27 ID:???0
ハマーDに決まってる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:01:04 ID:???0
ニコニコ見てるとJかわいい米が異様に多いが
腐女子にはそんなに人気があるわけじゃない
これは何を意味しているかわかるな・・・?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:08:45 ID:???0
わかりません><
でもJタンのちんぽ舐めたいです><
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:14:18 ID:???0
ちょw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:32:23 ID:???0
Jはキョチン
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:39:33 ID:???0
Jはおれの嫁
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:51:10 ID:???O
初めてチームで銭湯に行った時、彼の人生は変わった

裸のチームメイトを見渡し、Jはクスッと笑った様に見えた
一瞬何故だかわからなかったが、腰からタオルを取った彼を見て
全員が息を飲み、静まり返った

つまり、そういうことだ。
さすがニガー
それ以来、豪達チームメイトは彼をこう呼ぶようになった


『Jさん』と。


650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:53:50 ID:???O
破壊マシンでも飼い主の手にはなつくってか。。ガンブラスターはよけてたね。。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:56:52 ID:???O
>>650
ガンブラスター「手が臭かったんだよ」
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:33:28 ID:???O
今見ると豪って結構ヒドかったんだな・・・好きだけど
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:04:07 ID:???0
豪はいいときとひどいときの差が激しすぎる。
Jに向かって遅いマシーンとかいってたのは、ビビった。
さすがにJも怒ってたしw
ミハエルのキャラは神だと思ったんだけど。
なんか掴めない天然っぽいのに、腹黒かったりと
見所あるやつだった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:04:22 ID:???0
でも豪のいないビクトリーズはギスギスしそう・・・
あんま接点のないJと藤吉みたいなのがケンカしたりしたら
一気に崩壊じゃね
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:10:08 ID:???0
WGP最終回はもう尺がなさすぎなの丸わかりだったのだが。
カルロもあの終わり方はひどいし。
そしてハマーDの人気のすごさには圧倒された。
なぜあんな異常なほどまでにマンセーされてたのか謎だ。
WGPのキャララン
J>ミハエル>リョウ>>烈>エーリッヒ>二郎丸
ってかんじで好きなのだが皆様は?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:11:32 ID:???0
でも豪(というかマグナムの性能)のおかげで勝てた試合もあるし、そこら辺はバランス取れてる気がする


60話見たんだが北欧チームの監督の口調って戸田奈津子の翻訳みたいでなんか笑えるよなw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:16:51 ID:???0
>>655
不等号はできるだけやめとけ
おちんちん的にはJ
ミハエルの腹黒さもまたいい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:20:16 ID:???0
商店街の話おもしろかったな。校長あくどすぎるしw
エボ鯛も今の年齢でも笑えた。
リョウの最後の悲痛な叫びもウケた。
リョウっていつもこんな役なんだな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:49:52 ID:???O
カルロのあの終わり方結構好きだけどな。人間そう簡単には変わらないというか

レイだって改心したわけじゃないし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 05:26:54 ID:???0
カルロは100話が熱かっただけに、もうワンアクション期待した。
レイは、WGPにでてきちゃいけなかった気がw
無印のままおわらせればよかったのに、いくらJに注目させたかったからって
バトルマシーンを促したら、レイはおろかJの印象も悪くなっちゃう。
きちんと対処ができてたからよかったけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 05:45:49 ID:???0
>>660
え、あれってきちんと対処できてなかっただろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 07:09:08 ID:???O
服が途中で変わってた事、放送当時誰も自分も気付かなかった。今でも思い出話でレツゴのJがでてきた時は全身タイツを話題にする。
イルカに乗った少年ぽさがでてるけどあの手袋はダセコスプレ画像どっかでみたけど女ファンてデブばっかなのかね?。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:51:27 ID:???0
映画のラスト直前にあるガンブラスターの独白
一時停止してもビデオだと読み取れなくてずっと気になってる。
どっか文字起こししてるサイトないものかな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:54:44 ID:???0
キャプすれば
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:16:17 ID:???O
僕は仲間を見つけた〜みたいな文じゃなかったか?
結構曖昧だが
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:26:40 ID:???O
記憶にない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:40:30 ID:???0
僕は仲間をみつけたよ
随分長いこと旅をして
きたきがするけれど、ちゃんと
みつけたよ、これであ・・・

今ビデオみて確かめてみた
最後の文が途中で途切れていてわからないが、たぶん「安心した」じゃないかと予想
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:00:34 ID:???O
独白ってなんですか?映画大好きで何度もみてますが初めて聞く話です!!詳しく教えてください!!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:27:11 ID:???0
ハマーDはニコニコが大人気の火付け?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:44:59 ID:???0
んなわけないだろ
巣に帰れ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:10:59 ID:???0
優勝記念ブックって何すか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:40:05 ID:???O
浜Dと国立先生って声同じだったんだなw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:50:53 ID:???O
オーディンズの女の子二人はミハエルより可愛いな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:02:54 ID:???0
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:46:22 ID:???0
小学生のおこづかいを得て
パワーアップしたカモメさんの姿・・・
なんて素晴らしいんでしょう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:30:30 ID:???0
ジョーの声がしんのすけとはとても思えない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:56:42 ID:???O
いやぁぁぁん
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:59:29 ID:???0
声オタが・・・・声オタがいっぱい詰まってるからキモいんだー!!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:59:54 ID:???0
ニコニコがみれない早く復活してください
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:02:14 ID:???0
ニコニコ厨が・・・ニコニコ中がいっぱい詰まってるから(ry
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:30:53 ID:???0
鉄心の食物連鎖の教えはなかなか考えさせられるものがあった
純粋な烈達の弱いものを助けることを否定するのはきついけど
実際正論いってたし。見に四区でクマを吹き飛ばす発想は笑えたけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:48:13 ID:???0
弱肉強食、食物連鎖、色即是空、空腹たまらん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:37:09 ID:???O
小学生でオカマってどうなんですか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:12:41 ID:???0
>>676
俺は金曜日の夜
リビングで寝てたらジョーの声で
下品な台詞が聞こえてびっくりしたことがあった。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:15:56 ID:jVCFlOUQ0
ビクトリーフォーメーションはソニックにとってメリットがないような、
1台でバスターターンを連発して下った方が効果ありかも
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:28:38 ID:???0
最終回のジョーがリョウの住所知りたがってるってのに笑った
あきらめろ、ジョー
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:34:59 ID:???0
リョウは何気に外国チームとの心の交流が多いよな
ジョーとかユーリとかピコとかカイ(?)とか
というか、豪とリョウ以外はそういう描写ないな・・・
映画で豪より烈の方がリオンと仲良しになったのは以外だった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:07:36 ID:???0
豪は単純、リョウは大人だから、二人とも余裕があるんだろうな。
だから外にも目が向けられるんだろう。
烈とJは、自分とチームのことで手一杯って感じだ。
藤吉はもうちょっと面白いエピソードがあっても良かった気がする。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:08:28 ID:???0
だが豪は女友達がいない
ジュンはエッジに寝取られるし
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:10:55 ID:???O
エッジはロリコン
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:51:55 ID:???O
ペロペロキャンディーを常に舐めてるカルロ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:05:43 ID:???0
>>689
エッジより先にシロートに取られてる感じもするけど
取り戻してなかったか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:14:34 ID:???0
>>667
663です、ありがとう!
映画はガンブラスター視点で見ると泣けて泣けて仕方がないよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:15:12 ID:???0
俺はアドルフ結構好きだけど。
理由はまだない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:20:05 ID:???0
次のニュースです。
幕張メッセで行われていた、ミニ四駆GJカップスプリングレース会場の男子トイレで
無職の星馬烈容疑者(33)が女子高校生に猥褻な行為をした疑いで巡回中の警察官に取り押さえられ、
現行犯で逮捕されました。
星馬烈容疑者は
「ミニ四駆の未来のためなんです。それを認めないこの国はへっぽこPのおたんこナスです」
と、犯行動機をほのめかす言動を繰り返しており、現在取調べをうけているとのことです。

容疑者の弟の星馬豪さん「烈兄貴がぶっちぎりだ」

容疑者と知り合いの土屋研究所所長土屋博士「ミニ四駆の発展のためにはよいことだ。子供たちには忘れないでほしい。」

容疑者と知り合いのJさん「烈くんがそんなことするなんて・・・烈くんなんて死んじゃえばいいんだ!!」
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:23:46 ID:???0
そういうネタも嫌いじゃないけど最高につまんね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:26:37 ID:???0
えっ・・・なにこれ

Jの姉があまりにもあっさりと去っていったは一体・・・
二郎丸の声の人かわいいなーとてもおばさんとは思えない声だこと
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:28:18 ID:???0
>>694
俺もユーリ好きだけど理由は忘れた
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:32:17 ID:???0
じろーまるってピカチュウだっけ
ちゃー
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:43:18 ID:???0
そういや大神トリオは再登場したのにJの姉ちゃんはWGPに全く登場しなかったよね。
扱い酷い……
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:49:56 ID:???0
>>698
俺もゼヨゼヨ言ってる奴とか好きだけど名前忘れた
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:00:14 ID:???0
Rさん出すとアストロレンジャーズとの関係ややこしくなるから
仕方ないんだろなと当時は思った。
マシンの形がタミヤの怒り買ったってのは本当なんだろうか。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:00:18 ID:???O
シナモン私服が
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:15:22 ID:???0
映画の最後に文章出てたなんて知らなかった・・・
今度確かめよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:22:56 ID:???0
>>701
私もセンスもってる女好きだったけど名前忘れた
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:26:38 ID:???0
>>705
俺も黒いセイバー使ってる奴好きだったけど名前忘れた
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:36:37 ID:???0
>>706
それは黒沢太君のことかもしれない。
こいつはまーどっちでもいいが、
まことは・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 04:38:11 ID:???0
俺も禿げてる人好きだったな
誰とは言わんが誰かわからんな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 04:45:44 ID:???O
猿みたいなお坊っちゃま好きだったな
扱い酷いでゲスが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 04:50:15 ID:???0
学校行ってんだか不明で無駄にかっこいい奴が
好きだったな
後半もうギャグ路線の扱いが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 05:14:07 ID:???O
このレツゴーってアニメの主人公めちゃ好きだったんだけど
名前が思い出せない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 05:14:39 ID:???0
>>711
たかばりょう?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 05:31:37 ID:???0
>>712
ちがうでしょ。こひろまことだよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 05:52:01 ID:???O
>>112
>>113
ゴメン思い出した。ハマーDって名前だった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 06:17:18 ID:???0
はまーDの巨大一本ぐそ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 07:28:15 ID:???O
なんだこの流れは…グリスが固まってるじゃねぇか…!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 08:03:46 ID:???0
ゾーラ(グリス)のMADがまだかと期待してる俺はどうよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 08:05:55 ID:???0
邪魔だ邪魔だ!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 08:12:01 ID:???O
それがそうでもないんですよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 09:36:59 ID:???O
スリル満点だな!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:08:44 ID:???O
コロコロは気にいらねぇ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:02:07 ID:???O
子供の日大レースしようぜ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:29:08 ID:???0
鈴鹿サーキットでスプリングカップでしょ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:35:44 ID:???O
ミ八工ル
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:10:34 ID:???0
ビデオで映画のやつ借りてきた
レッツゴーってなにげにいい音楽使ってるよな
彦佐を出すならマキさんも出してほしかった
そして持ち主であるリョウよりも活躍しているネオトライダガー…
ビクトリーズのトランスポーターには斧が常備されてるのか?
それともアレはリョウの私物?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:16:11 ID:???0
そういえばこのアニメコロコロだったんだよね。
アニメが世界観を広げてくれたおかげででっかくなっても全然楽しめる。
ミハエルとかも原作どおりのキャラなの?
そして烈人気すごすぎる・・・。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:21:28 ID:???0
ルキノを見るたびに半平太くん(ガンモ)を思い出す・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:26:58 ID:???O
ルキノはゴモラヘアー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:28:17 ID:???O
XTO観直したらリオンが言う仲間を探してたんだの前にアルファベットでXTOの心情がでてたんですね!!30回位みてて初めて知った!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:26:37 ID:???0
ふん
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:26:57 ID:???0
大神の作ったマシンにもれなくヒドい目にあわされる鷹羽兄弟
プロトセイバー…トライダガーぶっとばされる
ビークスパイダー…トライダガー真っ二つ
ブロッケンG…二郎丸スペシャルぺしゃんこ
レイスティンガー…二郎丸スペシャルスペシャル串刺し(でもおかげで優勝)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:44:49 ID:???O
どうせならもれなくまとめてくれよ
最終話のブロッケンの活躍を忘れないでくれ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:41:39 ID:???0
このアニメ展開読めるのになぜか感動させられるよ。
ブロッケンの優勝は敵ながらにしてなんかよかったな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 15:58:48 ID:???0
うんこ長州
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 16:00:23 ID:???0
ウィンターカップで優勝したアバンテ2001をスプリングカップで蹴散らしたブラックセイバー
よりも速いトライダガーXをマグナムトルネードで抜き去ったマグナムセイバーと勝負して
勝ったスピンアックスを正々堂々勝負して勝ったソニックセイバーが全く相手に
ならずに負けたプロトセイバーJBを最下位からの猛追で追い抜いた新型マシン
VソニックとVマグナムを破壊してサマーカップで優勝したビークスパイダーと自宅のゲームセンターで
勝負して勝ったスピンコブラを相手にせずオータムカップで猛威を振るったレイスティンガーをが
追いつく事すらできない速さを誇るサイクロンマグナムが作られるきっかけを作ったブロッケンGが
作られている大神研究所で作ったハリケーンソニックと一緒に出たウィンターカップで優勝した
プロトセイバー.EVOが手も足も出なかったハマーDのバックブレイダーに勝った実力ではNO.1と
言われているネオトライダガーZMCを使っている高羽リョウが大好きなジョーのバックブレイダーに僅差で
勝利をもぎ取ったサイクロンマグナムを余裕で追い抜くエーリッヒのベルクカイザーに「コーナーは任せて」
と言って勝ったハリケーンソニックをチームランニングの恐ろしさを教えたユーリのオメガの不甲斐なさに怒った
ネオトライダガーZMCと負けたもののいい勝負をしたジャミンRGをあり得ないほどの差を付けたブレッドの
バックブレイダーがパワーブースターを使っても追い抜かれたベルクカイザーのツバイフリューゲルよりも
速かったビートマグナムを作るきっかけのデイオスパーダのアディオダンサを寄せ付けずに勝ったミハエルのベルクカイザーを
雨の中の決戦で破ったバスターソニックを最後の最後に追い抜いたカルロのデイオスパーダ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:18:26 ID:???O
それ久しぶりに見たけど、3日の件はスルー?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:23:14 ID:???0
やっぱカルロさん最高っす。100話目は神だわ。
あと62話だったっけ??も。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:35:53 ID:???0
19話と20話のJメインの話いいな。
なんかちっこい烈達に励まされてるJ君かわいい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:41:38 ID:???0
ちっこい烈勃ちに励まされてるJ君
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:01:51 ID:???0
うーん、あれこそ児童アニメの王道パターン
敵だった子が改心して仲間になるという・・・いいねえ
でも仲間になった途端パワーダウンした気もする
あの時点では大神のトップレーサーだよね、J
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:12:55 ID:???0
あんまり知られてなさそうな必殺技とか豆知識ってある??
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:46:38 ID:???O
ブレットの髪と肌の色がミラーになってた場面があったよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:15:00 ID:???O
>>741普通に考えればあんまり知られてない必殺技なんてないだろw
俺はGXハイパーチェーンソーくらいしか思いつかん
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:22:11 ID:???0
>>741
豪はチームワークを乱してる分ポイントレースで活躍してるように見えるが
烈やリョウとたいして変わらない、特に烈は欠場した試合があるし

烈 21
豪 19(24)
リョウ 17
J 10
藤吉 10
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:41:46 ID:???0
>>744
その豪の5の差はどういうこと?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:55:33 ID:???0
>>745
サイクロントライコブラエボリューションハリケーンマグナムだったから豪一人の実力じゃないと思ったから
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:57:52 ID:???0
それを言うとどれも個人だけの実力じゃないとも言えるからなあ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:03:09 ID:???0
藤吉はダブルスピンとスピンコブラの逆襲で5Pを2回取っただけなのか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:36:10 ID:???O
ロッソが活躍するときの音楽がかっよすぎる
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:38:17 ID:???0
藤好とJだけ少ないな。
ダブルスピンと逆襲の藤好はよかったのになあ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:45:22 ID:???0
>>750
Jはポイント獲得数は多いけど1Pが多いから・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:59:55 ID:???0
っつ〜か藤吉オフロードは苦手と言っていたけど、無印のゲンの話ではいい走りしていたよな??
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:12:48 ID:???0
Jは技術面
藤吉は資金面で強力バックアップでゲス
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:07:00 ID:???0
豪はポイントレース以外でも結構活躍してるだろ?
結果に結びつかない事も多いけど…5カ国対抗選抜とか
ドイツとの2戦目もハンデを受けながら1位でゴールしてる。
カイが特別参加したサバンナとの4トップでも勝負を決める4台目に入ってるし、
光蠍とのリレーでもホワァンがやる気無いのを尻目にリードを稼いで烈に繋いだ。
個人的に↑は驚いたな。豪の正確から言ってホワァンがやる気になって対等に
勝負するぞ!とか言い出しそうだったんだが…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:20:41 ID:???0
あそこは豪なりの「厳しさ」という名の「やさしさ」だったんじゃないの??
あそこはあえて厳しくしたほうがホワァンにとっていいと思ったんだろう。
まあ形はどうあれうまくいったしな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:41:19 ID:???O
でもマグナムはリタイアさえさなけりゃトップ争いor複数の敵にマークだから、いると他のメンバーはかなり楽になるんだよな

にしても2ちゃんがあったらボロクソに叩かれてたろうな、豪
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:48:08 ID:???0
豪はあまりにも勝手すぎてイライラする事もあるけどやっぱり良いキャラだな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 01:52:44 ID:???0
ぶっちゃけ悪いのは豪の性格を変えたアニメスタッフだと思う…
原作の豪は自分勝手で意地っ張りだけど、間違いに気付いたらちゃんとそれを
認めて素直に反省するキャラなんだよな…(13巻のスペシャルレースとか)

アニメでは何の反省もせずに開き直るケースが多いから叩かれるんだよ…
だから悪いのはアニメスタッフだと思う。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 02:19:35 ID:???O
一応主役なのにイマイチ人気に欠ける豪(笑)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 02:23:29 ID:???0
人気無いのは腐女子や2ch厨のオタクだけだろ。
腐女子はカッコ良い美形キャラ(この作品で言えばドイツとか)
オタクはジョーやジュンみたいな女子キャラ、あるいは黒沢やハマーDの様に
ネタになるキャラを好む。

本来の対象で有った小中学生には豪は人気有ったぞ。
ミニ四駆の大会でもマグナムを使う子供が多かったし…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 02:48:09 ID:???O
>>752
確かフロントモーターだからって理由じゃなかったか?
雪道に加えて坂が多かったし
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 02:59:42 ID:???0
>>754
二日目は列です
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 03:00:33 ID:???0
>>760
悪かったな りょう・とうきち が好みで
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 03:34:21 ID:???0
>>760
一般の子供たちには豪が一番人気だったよな。
マシンもレーサーらしいスピード型だし。それにああいうおバカな熱血型は、子供は親しみもちやすい。

ただ黒沢がネタってのは訂正しとけ。目立たない努力型だから好むって奴もいるんだ、俺みたいに。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 03:56:09 ID:???O
豪の人気ないイメージがあるのはアニメ雑誌のせいだよ。
当時、腐女子が投稿してくる絵はほとんどが烈とかJだったし、
その雑誌の好きなキャラ投票でも
豪が低めなのは小学生の投票が少ないからかな。
アニメ雑誌は小学生あんま読まない。
実際には人気は高めだと思うよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 04:27:45 ID:???O
小中学生のガキを対象にしたアニメなのに
何故かお姉様方を始めとした腐女子が
喰いついたのは意外だったなwww
こした先生なかなかやるなと今では思う(笑)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 04:55:31 ID:???0
豪はDQN丸出しできもいよ

それに比べてニエミネンは同じDQNでも空気が他章読めてるから好き
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 05:10:13 ID:???0
腐女子なんて部類は当時小学生だったし気にしなかったな。ていうか存在すら知ってるわけがない。

クラスの女子とかには、Jが好きだのレイが好きだの言ってる奴がわずかにいたな。
それでよく男子と対立してた。まあ女子と言っても視聴してた奴自体少数しかいなかったが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 06:08:45 ID:???O
豪みたいな馬鹿キャラは見ててうざい

WGP四位決定戦からの豪は嫌いじゃない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 06:17:19 ID:???0
うんこあにめ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 08:44:48 ID:???O
ルキノファンだす
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:04:18 ID:???O
オタクならシナモンの私服に萌えたはず
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 10:23:17 ID:???0
>>769
俺もそんな感じ
烈やリョウは確実に成長してるのに豪だけ無印と変わらず身勝手
むしろ無印より酷くなってる
烈が怪我してからようやく修正されたけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:28:39 ID:???0
豪が中々成長しないのはアニメスタッフの考えだったんだよ。
WGPガイドで今は亡き星山博之氏が『簡単に成長させないようにしています』
ってコメントしてるぞ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 11:52:41 ID:???0
消防当時は完全にミニ四駆アニメとしてしか見てなかったから、無印が終わってからはそこまで面白くはなかったな。
当時はアニメや漫画のまねして外で走らせてばっかいたし。

今見ると無印が一番つまらんけどな。
豪が一番好きなキャラってのは当時から変わってないが(どっちかっつーと漫画版)。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:01:46 ID:???0
当時はキャラが好きっていうより、カッコイイマシン使ってる奴が好きって方がでかかったかもしれない。
ビクトリーズは烈以外はみんな好きだな。
消防当時からマシンは好きでも、烈自身は大して好きじゃなかったが、オバハンサイト見て大嫌いになった。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:28:21 ID:???0
つかカスアニメ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:48:42 ID:???0
豪は成長しないっつーか、本当に自分に素直なやつだなと思ってみてたな。
思ってることそのまま口に出すところとかは、見ててアチャーって思うことも多かったけど。
裏表がまったく無いというか、良い意味でも悪い意味でも一直線というか。
他人を疑ったり、好意を素直に受け取らなかったりするところってムカつくんだけど好きだったな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:49:59 ID:???0
各キャラみんな成長してるけど
一番男をあげたのは藤吉だと思うんだ
お坊ちゃんにも五分の魂!
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:59:06 ID:???O
ブログ見てて思ったんだがディオスパーダとベルクカイザーって人気あるんだな
カルロやミハエルの使ってるミニ四駆だから人気あるのか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:14:48 ID:???0
>>780
キャラ人気も有るだろうけど、純粋にマシン自体がカッコ良いからでは?
ディオスパ−ダはシャープで真紅なデザインで目を引くし、
ベルクカイザーだってゴツゴツしてるけど良く見ると普通にカッコ良いぞ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:39:46 ID:???O
マシンのカッコ良さだったら無印の方がいいな。まあビートもカッコいいけど
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:43:28 ID:???0
セイバーマシンはサイクロン、ハリケーンの代までは鋭角的なフォルムに推移していってたのに
ビート、バスターでいきなり曲線的になったのは当時しびれたな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:03:11 ID:???0
もうでっかくなった今腐女子狙いのアニメとしか思えなかった。
烈とJのかわいさは異常だし、リョウの壊れ具合もキャラあげして
アニメを盛り上げようとしてると思う。
外国勢もうまいこと個性を散りばめてたし。
でも、使い捨てキャラがいなかったのは評価する。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:16:57 ID:???O
烈ってここの住人からのウケがあんまりよくないのか?
何となく嫌な奴だなーこいつとか思うときはあったけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:41:52 ID:???0
烈自体は好きだが烈を過剰に持ち上げようとするやつは嫌い。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:57:42 ID:???0
>>785
2ちゃんねらーはオタクが多いから、烈好きな人も居るには居るけど
ジョーとか黒沢とか浜Dとかのサブキャラのが人気有ると思う。
烈は特に腐女子に人気高い。

>>786
あおんとか星馬烈伝説とかの管理人は確かに痛いな…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:52:38 ID:???0
藤吉は、たいがいマシンがぶっ飛んで壊れてたけど
最終回でマシン壊すのはまずいってことになって人間を壊したんだろうなw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:52:42 ID:???O
2chで名指しにするって
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:18:58 ID:???O
>>789
このスレに限った事じゃないけどやめてほしいよな!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:19:44 ID:???O
答えてくれ…ガンブラスターXTOって人気あるのか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:21:53 ID:???0
てめーよりはあるよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:26:55 ID:???O
トライダガー壊れた
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:29:24 ID:???O
トライダガアッー!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:30:32 ID:???O
うんこダガー
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:31:38 ID:???0
71話みたいのだがニコニコにない・・・
リョウってなにげ社交的なんだよね
さすがあんちゃん
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:33:00 ID:???0
豪は子供に人気
烈は大きいお友達に人気でいいじゃないか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:02:40 ID:???O
藤吉おもしろいよ藤吉
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:50:52 ID:???0
レツゴはターゲット層が幅広いよなー。
WGPはなんであんな神なんだろう。
キャラにしろ、構成にしろ最高だ!
原作と全然違うね。Jが烈さんっていっててひいいた
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:09:19 ID:???O
アニメでもカルロは豪のことチビって呼んでほしかったな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:11:52 ID:???0
チビ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:13:31 ID:???0
確かにアニメはすごいと思う。
あんな面白い話をよく続けて作ってくれたと思うね。

ところでキャラクターの人気って実際のところどうなの??
エタウィンのは投票者層が偏ってるっぽいから気になっただけだけど。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:16:02 ID:???0
チビ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:16:30 ID:???0
もう昔のアニメだしどうなの?って言われてもね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:18:09 ID:???0
いえてるw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:18:25 ID:???0
昔か・・・・・・
俺は鮮明に覚えてるって言うか、今でも見てるww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:20:06 ID:???0
ぷww
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:23:04 ID:???O
オレも今でもみてるぞ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:26:38 ID:???0
全キャラクターのプロフィールが載ってたHPは無くなったの??
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:27:00 ID:???O
僕も観ています。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:27:34 ID:???0
>>802
多分、烈かミハエルと思う、カルロも人気ありそうだな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:32:21 ID:???0
>>802
男からカルロ、女からミハエル、両方から烈って所かな
男からはリョウもあるかもしれんな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:32:39 ID:???0
>>811
やっぱ烈って人気あるのか??カルロはわかる気がするが。
ちなみに俺が好きなのはワルデガルトとミラー。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:37:49 ID:???O
俺はふつうに烈好きだ。一番好きなキャラではないけど。アニメでは原作より烈が活躍してて嬉しかったし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:38:53 ID:???0
列は燃えキャラとしてもショタキャラとしても腐キャラとしても人気あるから強いだろうな
ミハエルは男から需要無さそうだし
豪は子供に人気はありそうだけど大きいお友達からは嫌われてそう
カルロは100話がかなりきてるから人気ありそう

一位は烈かな?

816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:40:15 ID:???0
ブレッドって人気あるの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:41:15 ID:???0
ブレッドも人気はかなりあるんじゃないか??
なんだかんだいって上位4チームのリーダーはかなり人気あると思う。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:40:11 ID:???0
網野や腰他の豪は良い。

のだが、それ以外の監督の豪がイヤだ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:17:19 ID:???O
まぁ豪と烈の二人でバランスとれてると思うよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:42:53 ID:???0
烈は男からも人気があるという意見はちょっと意外。
どのへんがそうなの?
烈がいいならJも人気でそうな気がするのだが。
似たようなかんじで。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:43:55 ID:???0
どのへんがそうなの?じゃねーよアホ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 01:49:09 ID:???0
いいじゃん気になるから教えてよ。
烈みたいな真面目いいこキャラが男からも支持を得るのは
思いもしなかったんだよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:04:42 ID:???O
>>822
活躍してるから。それに年齢が高ければ普通に烈やリョウみたいなキャラの方が豪みたいなキャラより好かれる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:06:37 ID:???0
以外に熱いからかな
大神レースでブチギレたし、100話でも熱く語ってたし

逆に俺は豪が人気があるのが不思議、ガキの頃は普通に見てたけど
大人になって見返すとただのDQNだって感じた
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:14:41 ID:???0
今見ると流石に豪はDGNさが目立つな。WGP最終話とかはすげーいいんだが。
もう少し根の良さとか素直さを見せてほしかった。
826775 776:2007/05/07(月) 02:26:11 ID:???0
俺としてはリョウと烈を同じ系統のキャラだというの自体が理解できないな。
リョウは消防当時から普通に好きだったが、烈は好きじゃなかった。
なんつーか、熱血キャラでもないしクールな大人キャラにもなりきれてないし、中途半端。
俺の場合はアニメ単独で見てたわけじゃなくて、漫画版も好きだったから、
そっちでの豪やリョウ、藤吉、Jとかの印象が強いのもあるとは思う。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 02:34:22 ID:???0
やっぱ人それぞれだなぁ〜
828775 776:2007/05/07(月) 02:53:44 ID:???0
豪は熱血主人公キャラとして人気があるのは当然だし、マシンも大人気だった。
リョウは普通にクールな大人キャラとしてかっこよかったし、マシンも好きだった。
アニメでギャグキャラになってるとこも好きだ。
藤吉はキャラのこともあるが、マシンが好きだったのがでかいかな。
初めて買ったマシンがスピンアックスだったし。
昔からJは好きだったが、烈は好きじゃなかった。ハリケーンやバスターはかっこよかったから買ってたが。
Jは烈と違って普通にいい奴だし、豪との友情も熱い。

消防当時は烈が嫌いってほどではなくて、あまり魅力を感じないって程度だったが、
一年くらい前、またレツゴみるようになってから、たまたまあのオバハンサイトを見たら、
ものすごく烈が大嫌いになったな。
烈厨ってこんなにきもくてウザイのかって、固定観念を植え付けられた。
同時に烈の存在もきもくてしかたがなくなった。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:01:58 ID:???0
ここまで長文書かれるとオバハンサイトと変わらんくらいキモイ
830775 776:2007/05/07(月) 03:05:43 ID:???0
>>829
前にオバハンサイトで烈が嫌いになったって書いた時も、それと全く同じレスがついたなw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:10:23 ID:???0
烈厨の痛さはいまさら書くほどのことじゃない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:14:36 ID:???0
>>828
落ち着け!ハマーD!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:16:36 ID:???O
深夜なのに元気だなw

ちょっと話題変わるけどみんなどのチームの音楽が好き?俺はオーディンズ。なんかずっと聴いてると癖になる
あとアイゼンウォルフのも好きだなぁ
834775 776:2007/05/07(月) 03:26:14 ID:???0
ハマーDネタもこことか来るようになってから知ったな。
当時はそれほど印象に残るキャラではなかった。ただのザコだし。
そういえば漫画版のハマーD対烈を読んで、ハリケーンソニックを買ったかな。
一緒にバックブレーダーも買って、ボディ乗せかえてた。
ハリケーン自体もかっこよかったんだが、コロコロの作例でハリケーンのシャーシに黄色に塗ったバックブレーダーのボディを乗せたマシンがかっこよくて、マネしてた。
烈もハマーDも好きではないが、マシンはかっこいい。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:28:07 ID:???0
コテ外せば?痛々しい。
836775 776:2007/05/07(月) 03:28:36 ID:???0
>>833
アイゼンかビクトリーズ。
オーディンズは記憶に無い。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:32:05 ID:???0
お前ら必死になってないで早く寝ろwww
838775 776 :2007/05/07(月) 03:34:53 ID:???0
>>835
コテ外したら誰だかわかんなくなるから、書き込む意味が無い。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:36:16 ID:???0
リョウはたまにバカキャラにされるけど、人の気持ちを汲んでやるのが
うまいと思う。しかも、クールに対応しているからジョーも惚れるわな。
組み合わせとしては豪とJがよかったな。うるさいのと控えめなのが
協力してマグナム作るシーンはほほえましかった。
烈はリョウよりもどちらかというならJと同じカテゴリーに入る気がするけど。
私、烈は好きだけど>>826のいうように確かに烈って掴みづらいキャラしてるな。
一言でいえないっていうのか。まぁそれがまた魅力なのかもだけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:41:53 ID:???0
>>838
はあ?2chで何言ってんだ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:48:52 ID:???0
アミノ版の烈は兄貴分キャラとしてリョウなんかと同カテゴリに入ってたと思うが
WGPで腐向けにブレた感があってWGP後半はあまり好きになれない。
アニメ1話のレース結果が原作と変わってるとこがアミノ烈を表してると思う。
842775 776 :2007/05/07(月) 03:50:13 ID:???0
>>840
2ちゃんは完全な匿名掲示板なわけじゃないし、時にはコテ付けるとかしないと意見が主張しづらいこともあるってだけ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:53:30 ID:???0
ミハエルはあの声じゃなかったらそんなに人気でなかったと思う。
声優って大事だよなー。レツゴの声優皆ピッタリだったと思う。
レイはもう開きなおって作ったキャラにしか思えない。
女にみえるように心がけたんだろな。これほど男にみえないの初めてなんだけど。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:58:26 ID:???0
レイはレイスティンガーがかっこ悪かったから印象薄いな。
ブロッケンGはいろんな意味で印象強いけどw
ライバル系マシンはビークスパイダーがかっこいいかな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 04:00:43 ID:???0
>>830
一回長文で叩かれて、また同じことするって成長しないんだね
846775 776:2007/05/07(月) 04:07:28 ID:???0
>>845
俺としては、烈厨がイライラしてくれればそれでいいからな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 04:14:43 ID:???O
GWか・・・スルー推奨
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 04:17:57 ID:???0
Jっていつから全身タイツやめた?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 04:21:16 ID:???0
ビートとか作ってる時はタイツじゃなかったか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 04:26:50 ID:???0
リアルミニ四駆はあまり売れない、これ鉄則。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 04:29:02 ID:???0
Vマグナムのクリアーボディが欲しかった
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 06:16:25 ID:???0
キットのEVOはアニメのと違ってバンパーないんだよな。
バイパーと違ってメカ部分も一緒に他のシャーシに載せるの難しいしガッカリした覚えがある。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 07:04:46 ID:???O
なんでリアル組でEVO.だけバンパー付きだったんだろな。白シャーシだから独特でかっこいいけど。

俺はハリケーンソニックのフロントカウルのデザインが変わってるのが少し嫌だ。リヤーウィングは別に気にならないけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 07:28:41 ID:???O
そういや当時ハリケーンサイクロンを同時にかった友達がいてハリケーンのフロントウイングだけ外してたな。。回りも思ってたけどやっぱりフロントウイングはダサカッタ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 07:38:28 ID:???0
EVOはFRPとかが付けづらいのが一番やっかいだな。
ボディ削るとかっこ悪いから、バンパーの下からFRP付けてた。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 07:41:37 ID:???0
スピンコブラは加工しないとダメだもんなぁ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 07:50:14 ID:???O
だいぶ前にEVO.購入したのに近所にメタリックパープルが売ってないから放置プレイw
858775 776:2007/05/07(月) 12:09:15 ID:???0
みんなゴメン俺が頭おかしかったよ
よくよく考えたら俺、烈大好きだし
俺が一人で火病ってただけだった
キモくてゴメンな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:19:51 ID:???0
>>858
そのHPみたことあるし、影響を受けてしまった気持ちもわかるから
気にすんな。

考えてみたらこのアニメで嫌いなキャラいないなー。
ゲンでさえわりと好き。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 12:45:04 ID:???O
ゾーラでさえわりと好き
861775 776:2007/05/07(月) 13:35:04 ID:???0
グリスとかネタキャラ扱いだったけど最近はあんまり言われないな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 13:50:40 ID:???0
ゾーラって誰だっけ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:09:22 ID:???O
>>862
ドクロがトレードマークの人
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:11:12 ID:???0
ちんけなコーナーリングだぜ の人
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:15:17 ID:???O
カルロに頭があがらない人
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:16:37 ID:???0
メラゾーラ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:16:42 ID:???0
グリスが固まってる人
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:25:53 ID:???O
逝くぜ!アディオダンツァァァァァ!の人
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:27:54 ID:???O
おとなしくしな!
の人
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:41:08 ID:???O
ロッソも子供の日レースに参加すればよかったのに
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:41:19 ID:???0
ハマーDって誰だっけ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 14:52:22 ID:???O
ジャネットのおっぱい揺れすぎだろ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:00:12 ID:???O
ジュリオのおっぱい揉み揉みとかいうレスがあったからジュリオは女だと思ってた
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:15:33 ID:???0
っていうか、普通にレイスティンガーかっこよくね??
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:52:42 ID:???0
レイの曲がかっこいいな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:18:14 ID:???O
正直、レイってマシンも曲もキャラも良いと思うんだけど実は一部の奴にしか人気ないのか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:29:04 ID:???O
無印&WGP編の中で一番オススメの話ってなんだろうか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:04:14 ID:???O
個人の好み
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:15:47 ID:RtMeYT41O
>>877
鉄心先生が小6にボコボコにされる話が好きだった
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:51:01 ID:???0
ない
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 18:57:47 ID:???0
>>879
合宿で肝試しやるやつだなwww
逆上したリョウにタコ殴りにされるやつ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:24:39 ID:???0
ARブーメランズが大活躍する話があってもいいはずだ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:25:37 ID:???O
あの話はシュールだったなw
Jが策士だった
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:43:25 ID:???0
個人的にはカルロ対豪関連の話が好きだ。
兄弟のマジな対立も珍しかったし。
あの辺の兄貴の勘違いはムカついたけど、
マシンを大切にする人を疑わないって信条を、最後まで貫き通すのが良かった。
豪の自分の考えを最後まで曲げないところも良い。
ちゃんとお互いの思いがあってこその対立で、よく書けてるよなあって感じ。
カルロもただの悪いやつじゃなかったし。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:52:51 ID:???0
カルロのときの豪は考えがコロコロ変わる奴って思ったけどな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:54:47 ID:???0
>>877
WGP編で豪がGJCに出るもメンテサボってジュンと同着がやっとの話
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:54:59 ID:???0
そんな変わってたっけ?
俺の言ってる考え=カルロは絶対悪いやつ! は一貫してた気がするけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:04:18 ID:???0
絶対証拠をつかんであいつらのやってる事を暴いてやる!
             ↓
カルロなんか気にしないで、レースで勝てばいいんだ!
             ↓
絶対証拠をつかんであいつらのやってる事を暴いてやる!
             ↓
カルロなんか気にしないで、レースで勝てばいいんだ!
                    
この考えがループしてた気がする
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:14:40 ID:???0
>>888
一回目の吹っ切りはミハエルがカルロに勝ったのだっけ?
そこからどうループに入ったかうろ覚えだけど、そういうのはちょっとあったなw
でもあれはミハエルのおかげだったし、やっぱり豪が勝たなきゃ話としてもつまらなかったと思う。
カルロばっかり気にしてても駄目だけど、決着は豪自身を着けなければならないっていう話に
繋げるためのものかなーとか。文章ごちゃごちゃでごめん。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:15:38 ID:???0
俺が感動したのは「6人目のフルカウルレーサー」だな
これでリョウが好きになった
弟が悪いことをしたから、兄である自分が落とし前をつける
そのことで周りから誤解されて糾弾されても何も言い訳しない…
辛抱たまらずに本当のことを言おうとする二郎丸を止めるあたりで惚れたッアー!
二郎丸にとっては、本人にキツく叱りつけるよりよっぽど効くな
大好きなあんちゃんが自分のせいで卑怯者呼ばわりされるわけだし

いい教育してるだろ…小6なんだぜ…それ
山で暮らしてるんだぜ…それ……
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:47:11 ID:???0
この作品は小学生の癖に大人っぽい奴が多すぎるなwww
リョウやブレットやエーリッヒ…こいつら年齢詐称してるとしか…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:50:36 ID:???O
マリナのことかー!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:51:42 ID:???0
MAXはスレ違い…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:57:45 ID:???0
リョウは原作を見る限り、クールキャラかと思っていたが
アニメで印象が変わったよ

きもだめしの時に、Jにお化けが怖いと告白するとことか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:10:00 ID:???0
おばけ合宿は皆いい味だしてたよなー。
恐がりなのが烈とリョウってとこがまたよかった。豪や藤吉ならいつもどおりだし
Jだったらひいちゃう気もする。あの時のJとリョウのやりとりは面白かった。

好きなのは61話かな。ジョーに「女なんか・・・。」
とか感じ悪いこといってたけど、映画のワンシーンのように助けてたし、
ジョーがごめん3回言ったところも好感もてたし
リョウもリョウで最後だけでいいとか、リョウならではだと思った
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:28:21 ID:???O
リョウは昔も今もカッコイいわな。


プロトセイバー戦隊を市販のキットで再現したらどれだけ手間がかかるだろう…


Bセイバー軍団は数字のステッカー張り替えるだけだから容易に出来そうではあるが
897336:2007/05/07(月) 22:30:30 ID:???0
リョウは原作ではクールで寡黙なキャラなのにWGPだと声援に手を挙げて応えたり、
自ら猿の衣装を着たり、オバケにビビッタりとキャラ壊しすぎだろwwwww
原作版のリョウが好きな俺としてはかなりショックだった…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:39:32 ID:???0
女の私からしたら、リョウのあの壊れ具合は程よく好きだったけどな。
愛嬌があるというか。決める時は決めるとこもおいしいキャラだと思ってた。
Jの原作キャラは一体どんなの?あんまり原作みてないから
わかんないんだけど、烈さんと呼んでいたのにビビった。
39話の豪と一緒にマシーンを作るところはよかったけど。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:41:25 ID:???0
げえ、腐
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:46:09 ID:???O
>>898
全員に対して敬語だったね。「豪さん」「とにかく言うとおりにしましょう!」とか。アニメから見たオレには違和感有りまくりだったな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:48:37 ID:???O
肝試しの話はうまくできてて感心したな
烈の怖がりは周知で、キャラクター達の注目も烈に集まってる中
実はリョウが人知れず葛藤してて
それを視聴者だけが知ってるっていう視点が楽しいw
藤吉が一番度胸あるってのも意外で面白かったし

なんとなく、WGPはマルチな視点で進行する話が多いから
大人になっても楽しめるような気がする
逆に無印は善対悪がはっきりしてたから
子供に好まれやすいのかも
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:49:11 ID:???0
原作のJってそんなだったっけ?
アニメ版ほど熱心に見てなかったからうろ覚えだ・・・。

たしかに違和感ありすぎるな、それってww
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 22:58:46 ID:???0
>>899
腐じゃない!

>>900
豪さんw
アニメだけを知っている私もきっと原作Jは違和感ありまくりだろな。
19話のJが改心するところを原作でみたけど、JBを追ってJが落下の際も
ハンモックに落ちてて、なんか感動薄かった。
アニメみたいに海に沈んでいく演出のが神がかってたなー。
ミハエルも原作どおりのキャラ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:07:19 ID:???O
ゲン「ぐへへ・・・!逃がさないよ!」
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:09:48 ID:???O
このスレに腐女子きてほしくない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:15:12 ID:???O
このスレにキモヲタ来てほしくない
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:15:52 ID:???0
このスレに携帯厨きてほしくない
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:17:08 ID:???O
しかも腐、長い
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:20:35 ID:???O
>>903
まあ原作には原作にしかない良さもある

>>904
「ゲン、こんなところで何をしているんです」と言わせてもらry
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:23:06 ID:???0
てか今回はスレが埋るの早いな。
あと2日もあれば1000到達するんじゃね?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:25:48 ID:???O
厨房と腐が混ざってたから
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:25:50 ID:???O
>>910
あまり言いたくないが、厨同士の叩き合いのせいだな…
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:28:54 ID:???0
ゲン「潰せブロッケンー!」
豪「やめろーーーー!!」
で、レイがあっさり手で止める
このシーンで「そうだよな、ミニ四駆だもんな…」と冷静になれた
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:32:08 ID:???O
そんなことより、いい加減どのレス番踏んだ奴が新スレ立てるか決めないか?
最近はずっと俺が立ててるんだけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:32:33 ID:???O
ゲンがジャ○アンを超えるいじめっ子にしか見えなかった消防時代
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:33:21 ID:???0
>>980くらいでいいんじゃね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:33:31 ID:???0
いちいち叩くやつウザい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:35:52 ID:???0
>>915
いや、むしろレイがジャイアンだと思ふ
ゲンはスネオ…かな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:37:07 ID:???O
エーリッヒ×シュミット好きだったな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:40:11 ID:???O
>>918
じゃあカイはのび太ってところ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:41:25 ID:???0
腐まじうぜえ
ここはてめの日記帳じゃねんだよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:41:55 ID:???0
>>920
にしてはたくましすぎないか>カイ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:43:17 ID:???O
完全なる勝利ってセリフカッコイイよな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:48:29 ID:???0
二郎丸はマスコットキャラを果たしてたよなー。
WGPでマネージャー?にしたところはポイント高い。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:48:59 ID:???O
今度は

僕たちだけでマシンを作ってみませんか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:53:31 ID:???O
>>922
ドラえもんに例えたのが間違いだったかな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:57:57 ID:???O
ジョーよりヴィッキー萌えのキモヲタもいるぞ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:02:02 ID:???0
なら俺はミシェル
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:03:38 ID:???O
クレモンティーヌ?ヴィッキー?
区別が付かないオレには縁遠い話だ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:09:59 ID:???O
原作のイメージがあるから、ZMCとビークスパイダーの初対決でカイは改心したと思った。これは俺だけか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:22:05 ID:???0
スペインでがんばるゲンを見て、妙に嬉しくなった
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:34:55 ID:???0
>>931
同じく、なんだか嬉しくなった。あの時の破天荒ぶりはなんだったんだと
さえ思わせるほどの改心ぶり。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:38:41 ID:???0
っつーか結局バルナーバ達はマシンを壊したいだけだったの??それとマシンも大事にはしてなかったのかな?
「どん底から這い上がったのは〜」っていうのがあるからどう思ってるかはわからんが。

まあ、カルロはもちろんみんな分かってると思うし。
作中でもマシンが好きじゃないのか!ってカルロに対して言うやつは一人もいなかったしそこら辺はきっちり設定が決まってたんだろうな。

え?なんでルキノって言わないのって?かっこいいからバルナーバって書いてみたかったの。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:39:20 ID:???0
もともと悪いやつじゃなかったんだと信じたい。
壊すことに純粋に楽しみを感じていたのかな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:40:12 ID:???0
>>934>>932あて
ルキノはどうでも良いぜ。グリスさんは大好きだけど。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:43:01 ID:???O
当時アニメのなかで烈豪の人気にあやかって烈豪の偽物がでてくるって回ありました??
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:47:51 ID:???O
ルキノは坊ちゃんが大嫌いだから坊ちゃんのマシンを壊すの大好き
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:02:36 ID:???O
コーナーで滑らせ過ぎるミシェル萌え〜
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:11:39 ID:???0
>>937
坊ちゃん嫌いだから坊ちゃんのマシン壊すの大好きってwww
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:15:10 ID:???0
ただ単に貧しい少年時代を過ごしたから藤吉みたいな坊ちゃんが妬ましかった
ってのが本音じゃね?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:34:47 ID:???0
妬ましいって言うのは違うんじゃねえの??
「気に入らねえ」の一言だとおもう。
まあ自分たちが苦しい思いをして生きてるのに、金持ちがのうのうと生きてたら好きにはなれんでしょ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:37:00 ID:???0
カルロの指示で攻撃を中止してスピード勝負に切り替えて
藤吉をぶっちぎったあたりからして
まともに走っても結構速いのかなルキノって?

まあ確か高速コースだったから
高速コースで相手が藤吉なら…って面もあるけど
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:59:30 ID:???0
>>942
俺も思った。そして、ジュリオも相当な使い手ではないのか、とも思うんだが。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:30:53 ID:???O
突然見たくなって無印のビデオ借りまくってきて見てるんだが、やっぱ面白いな。
WGPは面白かったという記憶はあるんだが、話をあまり覚えてないorz
ビデオ近所にないから遠出して探してみよう。
一番印象に残ってるのは大神編だな。ミニ四駆が一番盛り上がってた頃だったキガス。

ところでJが可愛すぎて俺は今男としての窮地に立たされているんだがどうしてくれるんだぜ。
今日はお前らにそれを伝えにきたんだ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:44:46 ID:???O
>944
つチラシの裏
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:50:07 ID:???O
>>944俺も…Jは当時全然好きじゃないっ、ていうか眼中になかったのに、大人になった今のほうが好きなんだ。可愛いよ奴は
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 02:50:44 ID:???0
携帯で長文頑張るね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 03:00:15 ID:???0
100話の展開は本当に熱かった。あそこで烈を一位にさせるのではなく
カルロをもってきた脚本は今でも虚をつかれたし、だからこそ印象に残る。

同じくJのかわいさはヤバい。全体的にそれを狙って
Jを描いていたとしか思えない。flesh&bloodの映像でパっと上を見上げるとことか
かわいすぎるだろ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 03:07:45 ID:???O
まだJが登場する前
OPで見たときにもっと声の低い奴を想像してたから、最初聞いたときは拍子抜けした
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 03:14:12 ID:???0
あの高めの声が評価できるんじゃないか。
あれで男声だったら、きっとかわいくない。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 06:39:49 ID:???O
sage
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 08:03:24 ID:???O
声といえば、俺は豪が最初驚いたなぁ。予想以上に高かった。
あとリョウの第一声が幽白の幻海に聞こえたw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 09:11:17 ID:???0
第一話の豪は極端に声高い感じ。
話が進んで行くと、そうでもなくなる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 09:43:09 ID:???O
ブレットの初登場時の声も高くて違和感あた
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 09:56:01 ID:???O
一番声に違和感あったのはゲンだろ…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 10:24:30 ID:???0
>>952-953
仕方ないだろ。
その時の池澤はまだ二十歳になったばかりで、
声優としても駆け出しで豪が初主役だったんだから…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 10:42:21 ID:???0
池澤は娘よりもパパが好き
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 10:54:12 ID:???O
>>956
別に池澤さんに文句は言ってないよ。網野さんと俺の豪に対するイメージが少し違ってたってだけの話だし。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:54:00 ID:???0
豪ってあれが初声優なのは知らなかった。それにしてはうまかった。
最初のやたら高いのもあれはあれで好きだったな。
アニメみてからだからか声優に関しては全く問題がなかったな。
プラスの評価ばかりだった。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:58:42 ID:???O
>>956誰も文句なんか言ってないのに何かキモイな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:27:32 ID:???0
Jの声が神すぎて豪樹の声になった時は残念すぎた
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:40:19 ID:???0
MAXで何故か、烈と豪(の声)がヒロインになってて驚いた…
特に烈の声に慣れてたせいかミナミが凄くキモかった…
せっかく日高さんを起用したんなら烈矢じゃなくミナミをやらせれば良かった
と思う…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 12:45:50 ID:???O
そういや何故かいきなり日高さんがきたな。
慣れればミナミは全然アリだと思う。エタウィンのミナミがすごく可愛かった
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:00:16 ID:???0
MAXはその烈の女役の声が違和感ありまくりが幻滅して
みてないんだよね。豪樹と烈矢もあんま好きになれんし、おもしろいの?
豪が女役をやるのはまーいいけど、ミナミは烈にしか聞こえなすぎてやだな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:21:03 ID:???O
面白いかどうかはともかくとして豪樹と烈矢のキャラはすごい好き
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:22:03 ID:???O
あたしんちのおかあさんの声の人とJの声の人同じなんだね。自分も19になってビデオ一気にレンタルしてみたけど当時映画のリョウがかっこよかったのに今ではJの優しさにかっこいいと思ってしまった。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:26:44 ID:???0
烈矢たちのキャラそんなにいいんだ。最終回と2回目だけみたが
豪達と比べてしまうとなんか物足りないのはまだ全部みてないからでしょうか?
Jのあの優しさは異常。豪の面倒見いいよね。烈はたまに文句いったりするけど
Jはとことんつきあうよね。最初敵キャラだったのもいい設定だったのかも。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:38:37 ID:???O
おまえらいい加減MAXの話やめれ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:56:46 ID:???0
なんかいちいち突っ込む奴がいるな。
別にそれてないわけだし、話の流れでMAXになっただけなんだから
いうほどのことではないと思う
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:04:23 ID:???O
声オタがいっぱい詰まってるから(ry
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:08:47 ID:???O
ゲン、声ヲタを除外してどうする気だ!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:50:16 ID:???0
ちんちん
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 15:54:40 ID:???0
ミハエルの性格って原作と同じ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:21:01 ID:???O
原作はそんなにミハエルの描写がない。
ただ無敗神話って設定は無いから、負けは潔く認める
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:23:32 ID:???O
ゾーラよりもハマーの方が老けてみえるな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:07:47 ID:???0
評判のいい13話うpされてたのでみたけど
期待しすぎたためいまいちだった。
リョウに注目するより烈のがいい兄貴してんなーと思った。
豪がどざえもんみたいになってたのはおもしろかった
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:10:54 ID:???0
何これ?自演?一日見てないだけで伸びすぎだろ
腐もいるしMAXの話する奴もいるし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:19:30 ID:???0
>>977
そんなこと言う前になんかネタ投入しろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:22:09 ID:???0
じゃあ次スレも立ってないのにこの勢いで話すのはどうかってことを考えてみようか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:24:13 ID:???O
いつものことだから、仕方ない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:25:14 ID:???O
ん?
980踏んだみたいだから、ちょっとスレ立て行ってくる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:34:48 ID:???O
プレッドが逝ってた
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:39:17 ID:???O
次スレ完成

爆走兄弟レッツ&ゴー!!無印&WGP専用【LAP28】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1178613309/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:45:45 ID:???O
まとめて埋めてやる!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:47:17 ID:???0
ハイパードルフィン埋め
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:47:52 ID:???0
UME
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:52:13 ID:???O
くらえ!アディオダンツァ!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:56:35 ID:???O
フローミスだよハニー
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:58:38 ID:???0
ここでまこと君がきたあああ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:04:49 ID:???0
このスレが6時10分までに>>1000行ったらアニメリメイクされる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:17:55 ID:???O
スリル>>991点だな!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:34:37 ID:???0
はやく1000いってほしい
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:43:09 ID:???0
まだだ!!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:43:58 ID:???0
カルロ!?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:46:31 ID:???0
行けーブラックセイバー!!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:47:26 ID:???0
来たァーーーーーーー!!
漆黒の帝王ブラックセイバーが此処で来たァーーーーーーーー!!!!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:48:24 ID:???0
あっという間にミハエル君のベルクカイザーを交わしTOPのバスターソニックに
せまる!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:51:47 ID:???0
黒沢軍団A『黒沢君!チャンスですよ!)
黒沢『あ?』
黒沢軍団A『アタックを仕掛けるチャンス!…大丈夫、この雨ならスリップしての
接触だから事故で済むわ!』
黒沢『ブラックセイバー…』
黒沢軍団A『どうしたの?黒沢君!』
黒沢『うるせぇぇぇぇ!!!』
ファイター『今、TOPのバスターソニックがゴーーーーーーーーーーー
黒沢『まだぁぁぁぁ!!!行けェェーーブラックセイバァァァァァーーー!!!』 
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:00:35 ID:???O

1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:02:49 ID:???O
ゴール!!勝ったのはブラックセイバー!!!

27スレ目を制したのは、黒沢選手!素晴らしい走りを見せてくれた!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。