爆走兄弟レッツ&ゴー!!無印&WGP専用【LAP28】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
・MAX、ゲームの話題は専スレで
・不快な書き込みは慎む(腐女子、厨丸出し発言などスルー)

原作スレ
爆走兄弟レッツ&ゴー その2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1172427053/

MAXスレ
爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX専用 2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1170173167/

ゲームスレ
【GB】爆走兄弟レッツゴー総合【SFC】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/game90/1142057557/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:36:10 ID:???O
過去スレ
爆走兄弟レッツ&ゴー!!無印&WGP専用【LAP27】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1176730010/l50
爆走兄弟レッツ&ゴー!!無印&WGP専用【LAP26】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1172603050/
無印&WG爆走兄弟レッツ&ゴー!!P【LAP24】(←実質25スレ)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1167920698/
【ミニ四駆】爆走兄弟レッツ&ゴー!!【LAP1】(←実質24スレ)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1161729862/l50
爆走兄弟レッツ&ゴー!!無印&WGP専用【LAP23】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1162735117/
爆走兄弟レッツ&ゴー!!無印&WGP専用【LAP22】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1161272041/
爆走兄弟レッツ&ゴー!!総合【LAP21】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1159874108/
爆走兄弟レッツ&ゴー!!総合 【LAP20】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1159044353/
爆走兄弟レッツ&ゴー!!総合 【LAP19】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1158221862/
爆走兄弟レッツ&ゴー!!総合 【LAP18】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1156832044/
爆走兄弟レッツ&ゴー!!総合 【LAP17】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1155302096/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:37:22 ID:???O
関連スレ
爆走兄弟レッツ&ゴー!! DVD-BOXプロジェクト始動
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1158968263/

爆走兄弟レッツ&ゴー!!のココが嫌だ!!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1097937254/

爆走兄弟レッツゴー!!の曲ってどうよ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1081132771/

爆走兄弟レッツ&ゴーでカッコイイキャラクターは?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/diet/1166475264/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:41:51 ID:???0
いちおつ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:44:36 ID:???0
携帯から頑張ったな乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:45:02 ID:???O
>>1
乙ケー!リーダー!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:50:20 ID:???0
乙!素敵だぜ!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:16:03 ID:???O
乙からまくるのがカッコイイ勝ちかたなんだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:35:05 ID:???0
>>1
乙ターソニック!!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:01:18 ID:???0
おつなべ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:29:15 ID:???O
乙ゼヨ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:33:11 ID:???O
>>1
乙レータールーム!乙レータールーム!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:45:11 ID:???0
乙ぞなもし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:48:23 ID:???0
いつのまにか新スレ立てた時にアニメの名言を書くの止めたんだな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:05:40 ID:???0
五ヶ国対抗選抜レースって
ビクトリーズがロッソ・シルバー・ブーメラン・カリビアンズと一緒のグループ
だって事は、もう一組はアイゼン・アストロ・光蠍・サバンナ・オーディンズの
組み合わせだったんだよな…レース内容はどうなだったんだろう…?

ミハエルとブレットの一騎打ちだったのは間違いないけど、ホワァンが少しは
食い込めるかも…?ジュリアナとワルデガルトでは少し荷が重いかな…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:09:18 ID:???O
オーディンズとビクトリーズを入れ換えただけであとはドリームチャンスとおなじですね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:13:13 ID:???0
>>16
ビクトリーズ中心に映すから、前回とはガラッとチームが変わって違和感ないけど、他のチームからすれば・・・

で、2回ともオーディンと戦わなかったから普通のレースで4回も戦ってたのか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:28:28 ID:???0
ブレッドってキャラとしてはそんなに目立たなかった気がするのだが
人気はあったのか?
アメリカはジョーがいいよジョー。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:41:41 ID:???0
>>18
それはお前が男だから。
ブレットは腐に大人気。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:54:01 ID:???0
ミハエル、烈、ブレット、シュミット、エーリッヒ腐も大忙しだな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:04:27 ID:???O
>>18
子供の日レースの話でブレットは人気でた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:05:23 ID:???0
十分目立ってたと思うが>ブレッド

てかレンジャーズってブレッドのワンマンチームだよな
エッジより安定感があってジョーより最高速が速いし
多分コーナーや上り坂もミラー、ハマーより速いんだろうw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:07:37 ID:???0
未だに良く間違われるよな…
『ブレッド』じゃなくて『ブレット』なんだけど…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:08:33 ID:???0
ブレッドだとパンだもんなw
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:12:52 ID:???0
パワプロ風に言うと
アスレン
チームワークA
レブA
トルクB
コーナーB
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:31:50 ID:???O
>>25
大事なものを忘れてるな
ハマーD
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:04:21 ID:???0
最終回で、レースを見てたカイが「J」て呟いたときはちょっと嬉しかった
同じ大神バトルレース出身だから、色々思うところはあるんだろうな

あれ?最終回にブラック黒沢と偉大なる平均値まことは出たたっけ・・・?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:07:03 ID:???O
>>27
まことは出てたぞ













足だけな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:25:22 ID:???0
おおぉっと!俺男なのに普通にブレット、ミハエル、エーリッヒ気に入ってるww
こいつらは男には任期内のか??
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:27:21 ID:???0
最近は腐男子という属性があってだな・・・
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:30:19 ID:???0
まあでもどのキャラも完全には憎めないキャラばっかりだよなあ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:30:32 ID:???0
>>30
うわぁぁぁぁぁぁぁ!!!
いやだ!そんなのにはなりたくない!ハマーハマーハンマーーァァァァァァ!!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:18:26 ID:???0
>>21
ブレット子供の日レースにでてたっけ?
あれはリョウが崩壊してた印象が。
二郎丸も冷静に突っ込むからおもしろいな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:40:53 ID:???O
アスレンからは、ジョーとミラー。
ジョーが着物で、ミラーは金太郎だっけ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:57:58 ID:???O
今更だが前スレの>>1000にはGJと言いたい。
このスーレも是非制してくれたまえ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:28:06 ID:???0
烈が五月人形でジュリアナが熊。
ニエミネンが桃太郎で藤吉が犬
ぜよの人がキジだったのを覚えている。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 06:46:54 ID:???O
なんで中国の小四駆走行団の監督、博多弁なんだ???
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 06:48:01 ID:???O
>>35dクス
前スレ>>993からの流れが完璧だったからなw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 06:58:34 ID:???0
なんかきっしょー
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 07:28:56 ID:oSLZK7PP0
このスレの9割は自演ですから〜
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 08:40:27 ID:???O
鷹馬リョウのテーマカッコいいな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:30:56 ID:???O
>>41
初登場版のサントラが欲しい。ver2もあれはあれで神なんだけど…
あとわざとだったらすまんが【鷹羽】ね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:50:51 ID:???0
ディオスパーダとかベルクカイザーって、単純にデザインがかっこ悪いから売れなかったのだろうか?
今までの売れ筋マシンとは極端にデザイン違うし。
アニメファンからしたら人気なのかもしれないけど、実際にミニ四駆をやってる子供たちからしたら、全然人気なかったのか。
生産停止マシン・・・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:37:47 ID:???0
WGP時代は順調に四駆人気降下ですからね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:36:31 ID:???0
リョウもいいがレイのテーマはかなり好き。
白熱しているときに流れるとゾクゾクする。
でもたまに流れる主題歌とかもいいよ。風になりたいが流れると
なぜか懐かしい気分に
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:41:46 ID:???O
リョウ初登場時のBGM覚えてないんだけど、サントラに入ってるのと全く違うの?それとも基盤は同じ?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:44:49 ID:???O
アイゼンヴォルフのテーマのアレグロバージョンが好きだ。でも無印のときの曲も好きだし、要するにアレだね。

つのこうじは神
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:52:11 ID:???O
ミスった、すまそ

×→こうじ
○→ごうじ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:03:15 ID:???0
>>48
落ち着け!ハマーD!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:13:21 ID:???O
うん、ごめん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:29:38 ID:???0
烈兄貴が無駄にかわいい件
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:20:06 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm195598
レツゴ好きに悪い奴はいない法則
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:40:53 ID:???0
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:22:03 ID:???O
原作でもグリスが固まってるゾーラ萌え〜
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:30:23 ID:???0
原作でやってたネタをアニメがパクったんだけどな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 17:30:55 ID:???0
え? 原作が原作じゃん
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:08:59 ID:???0
無印に関しては原作の方が面白いとおも
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:14:11 ID:???O
俺はコースを走ってる方が好きだからアニメが好みだな。
だがファイナルフォーメーションは良かった。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:17:49 ID:???0
原作とアニメを比べると、良くも悪くも原作は「荒い」って感じがする。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:41:18 ID:???0
俺ははじめてから一年くらいは、コースで走らせたりはほとんどしなかったな。
原作のマネして遊んでた。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:13:28 ID:???0
アニメももちろん好きだが、俺としては、原作あってのレツゴだな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:28:03 ID:???O
>>61禿同。どっちが面白いかって聞かれたらアニメだけどw

ところでマグナムダイナマイトって原作とアニメどっちが先だった?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:34:59 ID:???0
亀だが
>>15
ミハエルが出てれば勝ってるでしょ
このときは不敗神話まだ崩れてなかったろうし
あるいは三重春以外が出て負けたとか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:36:00 ID:???0
確かに原作がなきゃすべては始まらないから原作を否定するわけ
にはいかないけど、原作だけだったらここまではまってないと思う。
原作はコロコロだけあってやっぱり子供向けだったのは否めないし。
アニメは21歳の今でも楽しくみれている自分が・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:52:14 ID:???O
原作もアニメも好きだが音楽が神がかってる分アニメの方が好き
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 20:59:09 ID:???0
アニメが好きだな
実際原作と大まかな設定は一緒だけど、ほとんどがオリジナルストーリーの別作品だし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:02:27 ID:???0
逆にオリジナルであんなにおもしろくしたことを尊敬する。
ワンピースとかオリジナルみたけど本当につまんなかった。
・・・そんなにいれこんでないせいもあるかもしれんが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:25:35 ID:???0
ワンピースと比べること自体がおかしい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:28:00 ID:???O
季節レースの設定が神だな
1年通してリアルタイムな感覚で見れるのが面白い
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:33:04 ID:???0
人気NO1のエーリッヒは原作にいなかったよな?
シュミットはいた気がするんだけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:35:21 ID:???O
>>70
いる
登場人物紹介にも載ってる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:40:46 ID:???0
サバンナソルジャーズとかオーディンズとかも原作にいたの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:46:21 ID:???0
エーリッヒはいるけど空気じゃん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:47:32 ID:???0
つーか原作読んだこと無いって奴が信じられん。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:51:20 ID:???O
原作でのミハエルを除くアイゼンの行動
・ビデオで相手の研究
・ビクトリーズが自分達に勝ったのはマグレと言う
・ゾーラの身柄を拘束

以上
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:56:06 ID:???O
>>46
うん、基本は同じ。だけどサントラから聞いた椰子には初登場版(高速版)がアレンジ版に聞こえるね。M*Xの【スタート】って曲も二種だし良く似てる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:11:41 ID:???0
J、烈、ミハエル
腐女子の好きなキャラ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:14:12 ID:???0
>>77
何をいまさら
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:21:07 ID:???0
>>77
Jはなぜか腐にはあんま人気ないよ
特に大神軍団抜けてからのいい子モードでは
しかしドイツのマイナー2匹が異常に人気だったり
よくわからん生き物だな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:21:30 ID:???0
ハマーD、ゾーラ、黒沢
???
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:25:04 ID:???O
黒沢はネタにしやすいがそのグループには入れたくない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:31:36 ID:???0
>>79
いやJが一番人気あるだろw
前スレ終盤の流れ見なかったか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:42:46 ID:???0
>>82
すまんしばらく見てなかった、今前スレ見たよ
あれたぶん一人だろ、まさに腐女子
アッー!ネタならまだ許せるんだが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:15:26 ID:???0
>>79
ドイツのマイナー二人とかいって笑える。
エーリッヒはまだなんとなくわかるが、シュミットは確かによくわからんな。

>>83
アーッ!ネタって何?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:25:52 ID:???O
ゾーラがハマーを犯したりすることをアッー!ていうよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:26:23 ID:???0
>>84
心が澄んでいる人にはわからないのさ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:42:18 ID:???0
烈・リョウ・J
男の俺が好きなキャラ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:49:47 ID:???0
久しぶりに原作読んだらリョウがことごとくコマの隅においやられて泣けてきた
足だけしか描かれてない……おお…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:08:27 ID:???O
ハマーが色白になってたり
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:21:04 ID:???0
バレンタインデーの話なんてあったっけ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:22:38 ID:???0
俺の好きなキャラ
カルロ、ジュリオ、ゾーラ、ブレット、エッジ、ミラー、ピコ、モンティー、ワルデガルト、ヨハンソン、ジャネット、
マルガレータ、レイ、大神博士、改造、バンディッツのリーダー、ハインツ、マックス
基本的にこの作品では悪役が好き。

え?ここチラシの裏じゃないって??
悪いと思ってる。勢いでやってしまった。反省はしてない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:26:27 ID:???0
ないんじゃね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:41:29 ID:???0
>>91
つチラシの裏
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:45:32 ID:???0
>>91
つチラシの裏
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:46:32 ID:???0
チラシの裏って?

しかもわからんキャラばっか・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:53:03 ID:???0
グリスが固まってるじゃねーかってセリフ
何話だっけ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:06:48 ID:???0
無印信者の俺は
兄貴と鉄心とジュンが好きだ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:09:09 ID:???0
WGP信者の俺は
兄貴とJとミハエルが好きだ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:38:41 ID:???0
原作の信者の俺は
烈兄貴を烈さんと呼ぶ微妙な距離感のJと
腹にボール打ち込まれるデカイJUNが好きだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:49:27 ID:???0
敵キャラも応援したい俺は
アニメでハッカーをもこなしていた違法少年カイと
どうみても腐女子狙いなミハエルが好きだ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 05:44:30 ID:???0
初めて買ったマシンがVソニックだったからか、列に思い入れがあるな俺は。

実物のネオダガーがちょっとしたコースアウトですぐにウイングが折れる欠陥設計だったのに泣いたのも今ではいい思い出w
ネオダガーに見切りをつけて旧式のXに乗り換えた俺は少数派か?
もちろんリョウも好きだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 07:22:02 ID:???O
俺っちのミニ四駆全部両カウルぶった切ってますから
手でバキッとやっても意外とキレイに割れますから
友達にフンドシ四駆とか言われてましたから
ボディ無しで走らせたりしませんから。ある種着エロでしたから
バックブレーダーに至っては『Tバックブレーダー』とかうまいこと言われてましたから

何でこんなスレ違い克つチラ裏かですって?
押し入れ整理してたら細っそ〜いミニ四のボディがどっさり入った箱が出てきたんですよ
なんか怖いですから
寒気とかしますから
誰か御祓いしに来い言うとんのや

>>101
トライダガはXのがカコイイと思うっすよ
カウル割りやすいですし^^
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 08:02:39 ID:???O
相手にしちゃダメだす
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:06:57 ID:???O
ディオスパーダにカッターナイフつけて走らせてただす
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 09:50:07 ID:???O
56話の黒沢熱いな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:04:30 ID:???0
少数派だろうけど、豪が1番好きだな。
はじめて見たのが中学生だったから豪みたいな典型的な熱血主人公に
ハマったんだろう…もしもっと歳を喰ってから見てたら他キャラを好きになって
たかもしれない…次点カルロ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:54:28 ID:???0
WGP最終日全順位表

1位豪
2位ミハエル
3位ブレット
4位リョウ
5位烈
6位藤吉
7位J
8位シュミット
9位エッジ
10位ジュリオ
11位ゾーラ
12位エーリッヒ
13位へスラー
14位ミラー
15位ハマーD
16位カルロ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:24:40 ID:???O
エッリッヒ紳士過ぎてカッコヨスギ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:42:54 ID:???O
75話でシュミットが2軍がふがいないせいでとか言ってるときのエーリッヒの顔はまさにこれ→(´・ω・`)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:44:14 ID:???O
>>107
それって優勝記念BOOKかなんかに載ってんの?烈、リョウ、藤吉は富士の湖サーキットに入ったときの順位と違うんだな…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:51:13 ID:???0
>>105
まことも熱いぞ

92話の烈が藤吉に遅いとかいうとこ・・・ひどいひどすぎる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:55:18 ID:???0
あいつはらぐろやもん
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 12:57:19 ID:???O
ウンコ踏ん付けたくせに生意気なんだよとか言ってるしな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:38:12 ID:???0
豪のDQN行動が目立ちすぎて
叩かれてないけど案外、烈やJも暴言言ってるよなwww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:38:57 ID:???0
そんな風に影で悪口言われてないか
めっちゃ気にしてそうなガラスのハートの兄貴
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 13:55:40 ID:???O
>>108でもさ
やめるんだ!お前達の敵う相手じゃない!

これだから2軍は…


のときのエーリッヒはあきらかに紳士とはほど遠いな、うん
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 14:17:52 ID:???0
女相手に紳士なら別に問題ない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 14:27:48 ID:???O
カルロは異性に興味なさそうに見えたけど開会式の入場シーン見るとそうじゃなさそうなんだね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 14:52:01 ID:???0
>>117
女相手に紳士なとこなんかあったっけ?

Jが見損なったよ豪君って言ったとこ、豪でもないのになんか
傷ついた気が。
カルロはあらすじ紹介の時、やたらとかっこよく描かれてないか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 15:08:21 ID:???O
OPのユーリの顔はふいた
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:06:37 ID:???0
サマーレースのたまみ先生エロいな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:22:08 ID:???O
>>119
見損なったよ豪くん

には俺も傷ついたw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:42:03 ID:???0
見損なった発言は原作では藤吉だったのに
何でJに変えたんだろ?Jの方がインパクトが有ったからか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 16:58:52 ID:???0
>>123
インパクトありすぎだった演出。
そして、Jは好きだがお前はいえる立場なのかと思ったりも・・・。
94話でマシンをぶっこわしたのも問題だ。
というより、そんな展開にもってた製作者が問題だ。
Jはそんなことしない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:15:35 ID:???O
ぶっちゃけDVD記念の募集に採用された人ってこの中にいるの?
採用率高いならオレも出そうと思っているマイナーマシンがある
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:17:05 ID:???0
バトルレースを誰よりも忌み嫌うJだから
怒るのはわかるけど、それより自分の身を呈して止めそうだよなあ
無印は姉弟揃って犠牲になったのに
良くも悪くも無神経な豪以外の子が言われたらたぶんチーム辞めるわ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:51:43 ID:???O
レッツ&ゴー無印&WGP編で最高視聴率はいくらだったんだ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:18:17 ID:???O
wikiに載ってたとおも
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 18:52:40 ID:???0
>>127
無印最終回『栄光の表彰台!勝利のミニ四駆』が最高視聴率をキープ。
ちなみに11・8%
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:37:09 ID:???0
もっと視聴率高くても不思議じゃないのに。
テレ東だからかなぁ・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:54:39 ID:???0
俺のとこは四ヶ月遅れで放送されてた
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:09:30 ID:???0
16話みた。
一旦盛り上げといて(Jに勝てる!)
突き落とす(マグナム・ソニック消滅)
の設定はこのアニメでやるとは
思わなかった。

あの烈兄貴も泣くほどだもんな・・・ショックでかいよな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:23:27 ID:???0
死人がでないからぬるい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:28:19 ID:???O
学校七不思議レースをないがしろにする気か

…いい話だよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:36:11 ID:???0
どこが
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:43:16 ID:???0
死人が出たほうが良いなんて不謹慎だ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:51:48 ID:???0
なんで最終回でカルロはリタイヤにしたんだろうか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:54:45 ID:???O
残念ながら、バトルレース経験者はリタイヤになる法則かと
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:55:19 ID:???O
連レスすまん
リタイヤではないな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:05:26 ID:???0
ミニ四駆で人が死んじゃ駄目だろwww


WGP編は兄貴にしても豪にしてもJにしても
ところどころ性格悪すぎな面見えるのが辛い。

というか後半は藤吉がチームの良心にすらなってた気がした。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:07:26 ID:???0
悪すぎってほどでもないだろう。豪は流石に勝手すぎる面目立ってたけど他はあのくらいの方が自然で良いくらいだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:09:42 ID:???0
いーや腹黒烈だね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:15:30 ID:???O
カルロたちは犬の糞以下の生活に戻ったのかー
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:16:54 ID:???0
烈は腹黒とは思わないが・・・
豪は確かに生意気さを際立てすぎなとこあったけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:19:43 ID:???O
列キュンのオチンチンしゃぶりたい(*^ω^*)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:21:05 ID:???0
烈のはやめとけ苦かったから
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:26:58 ID:???0
このアニメすべてにおいてクオリティ高過ぎwww
音楽なんか神ばっかり。作った人最強だね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:43:39 ID:???0
>>147
おもしろいのは認めるが
やはり設定に無理があるぞ。ギャングが現れたりと
ありえねーだろ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:44:58 ID:???0
いちいち設定に無理があるなんて言ってたらこれ系のアニメ漫画なんて観てらんねーよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:47:21 ID:???O
本物のアディオダンツァが踊ってない件
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:52:05 ID:???0
ある意味踊ってた。ルキノとか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:52:51 ID:???O
烈やJは普段ガマンしてるから口に出して怒る時は言い方キツくなっちゃうんじゃないかね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:55:27 ID:???O
>>150刺した後に踊るんだぜ
ルキノはテク不足
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:56:19 ID:???O
>>151むしろ踊らされてた
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:05:32 ID:???O
カルロのマシンに刺したとき踊ってたよね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:08:53 ID:???0
リョウが一番人の心理状況をわかっている気がするのだが
どうだろうか?
Jとかジョーとかに喝いれたり
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:16:47 ID:???O
なら聞くまでもないじゃないか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:24:34 ID:???0
どうやったらアディオダンツァであんな竜巻ができるんだ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:26:03 ID:???0
56話見たが、黒沢カッコいいわ。
懐かしのまことも出てきて無印好きにはたまらない展開だった。

二人の出番は一瞬で終わったけど・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:26:38 ID:???0
トライダガーXが盗まれる回で、二郎丸が白米かっ食らいながら
「あんちゃんの味付けは最高だすな〜!」っていってたけど
リョウが炊く米には味付けがされてるのか・・・

最初のうちは大神が出てくるたびに「このスカウターハゲむかつく」て思ってた
でも、無印終盤になって鉄心に振り回される姿を見たらなんとなく親しみが持てた
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:28:08 ID:???0
>>159
二人のうちの一人は、ウィンターレースの覇者か・・・。
なんで彼はそんなに叩かれるのだろうか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:32:10 ID:???0
ニコニコ動画の78話でジョーがディオスパーダにやられる
シーンの弾幕がすごい件

お前らハマーDとジョー好きだなwwww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:37:10 ID:???0
>>162
ゾーラだって好きだよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:40:04 ID:???0
>>161
WGPは顔も重視されてるから・・・・
そしてゲンも忘れないであげて
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:42:21 ID:???O
最近伸びがいいな

最終話の「3日間を戦ったレーサー達を拍手で迎えてくれ!」ってのは何度聞いても涙腺が緩む
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:44:30 ID:???0
ニコニコ、まことがでるたび
暴言が吐かれていて胸が痛む・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:46:07 ID:???0
ニコニコだと腐女子や厨がうざいからコメント消してる
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:48:34 ID:???0
無駄にハマーDのタグ入れたり厨丸出しでキモイもんな
コメ消しはデフォルト
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:55:19 ID:???0
コメがないとまともにみれないのだが・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:56:21 ID:???0
ハマーDは置いといて
ミハエルが出る旅に腐女子が騒いでうざい
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:08:17 ID:???0
>>170
嫉妬乙
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:10:07 ID:???0
げえ、腐
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:17:50 ID:???0
ハマーDは置いといて
チイコが出るたびに腐女子が叩いてうざい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:18:05 ID:???O
嫉妬乙って

バカか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:18:08 ID:???0
まあ腐女子はニコニコにいてくれたらいいよ
こっちに来なければそれでいい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:20:36 ID:???0
一番好きなの何話でげすか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:21:04 ID:???O
>>175そうだな。このスレに来られるのが一番嫌だ。あとはもうどうでもいいや
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:26:10 ID:???0
サルの真似するなカス
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:26:34 ID:???0
ハマーDも置いとける問題じゃないな
腐女子にしろ厨にしろもう大人なんだから空気嫁よ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:32:08 ID:???0
全然関係ない話でハマーネタ振るのはアホとしか言いようが無い。
まあニコニコなんて厨の巣窟だしな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:47:43 ID:???O
グリスが固まってなければネタにされることもなかったのにゾーラ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:48:56 ID:???0
ニコニコはわりと20代前後が多いのかと思ってた。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:50:05 ID:???0
腐か厨か何か知らんが気にし過ぎ。
そんなこと書くと余計雰囲気も悪くなる。
もうこれ以降そういうこと書くのはやめよう。
純粋にレツゴの話だけしようぜ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:50:27 ID:???O
マルガレータと双子の出番がもっとほしかったキニ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:53:18 ID:???0
マルガレータ良いよなぁ〜。
どこが良いかって言われると言葉で表しにくいけど・・・
おしとやかとかそういうんじゃなくてなんて言ったらいいんだろう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:55:02 ID:???0
マルガレータは声がいい。
大谷育江の貴重な少女声
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:56:24 ID:???0
>>183
そんなにハマーDが好きか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:04:44 ID:???0
ほら、雰囲気悪くなった。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:05:18 ID:???0
アディオダンツァって大神も似たようなもん研究してたんだよな!流石大神様だ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:06:28 ID:???0
大谷育江の声のかわいさは異常だよな。
二郎丸にしろ、こんな弟ほしいぜと思う。
・・・一番は烈だが
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:06:31 ID:???0
バカじゃねーのか雰囲気とか。
こんなスレで奇麗事ぬかしてんじゃねーよ。寒気がするわ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:07:49 ID:???0
もう気が済んだ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:08:07 ID:???O
てめーら見てるとヘドが出るぜ!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:08:08 ID:???0
まあ雰囲気悪いついでに
ここらではっきりさせておいた方が
いいんと違いますか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:09:32 ID:???O
シルバーフォックスの音楽かっこいいな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:11:10 ID:???0
ロッソの音楽は合ってないww
ってか人結構いるんだなやっぱ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:17:35 ID:???0
車種別の販売台数ってタミヤは出してないのかな
一番売れたのがサイクロンくらいしかわからない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:20:19 ID:???0
ビークスパイダーもよかったとかチラホラ聞いたことがある

長年の疑問だけどミニ四駆ってこせきこうじが考えたのをタミヤが売ってるの?
それともタミヤが考えたマシンをこせきが漫画に書いてるの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:20:42 ID:???O
なんでプレットはアディオダンツァァァァァ対策をわざわざビクトリーズに教えたの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:22:36 ID:???O
オペレータールーム!200をゲットしたぞ!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:22:54 ID:???0
面倒見がいいんだよ、ブレットは。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:26:03 ID:???O
>>199
ジャップが勝ったほう方が得するからですよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:29:17 ID:???O
なーるほどね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:29:31 ID:???O
>>199ゴウ・セイバの走りに感激したから

表向きは
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:30:19 ID:???O
ごめん、走りっていうかニューマシンだったな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:38:19 ID:???O
俺のサイクロンセイバーもいっけぇー!って叫ぶと一気に加速するんだ!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:51:21 ID:???0
こんな糞アニメよりもブレークインの方が神漫画
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:51:35 ID:???O
>>206
恥ずかしいからお前から離れたいとよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:01:57 ID:???0
>>199
借り(?)を返したかったのかと思ってた。アスレンがロッソにぼこぼこにされたときの。
まあ役には立ってなかったけど。お互いに。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 01:37:34 ID:???0
>>127-130
6時台で2桁はすごいと思う。
当時のブームが伺えるな。

>>137-139
推測だけど、2日目に走ったメンバーで他の全員が簡単なパーツ交換だけしたのに対して、
ミハエルだけきちんとメンテしてスタートしたからレース後半で差が出てくる
…って流れだったから、同じく2日目に走ってるカルロが最後まで持っちゃうと都合が悪かったんじゃないか?
と個人的には考えている。つまり「大人の都合」でクラッシュさせられたんじゃないだろうか・・・?

211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 02:30:44 ID:???0
レツゴまたアニメやるってホント?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 03:07:13 ID:???O
>>210
すると「このまま行きます」とピットイン無しで走ったJがちゃっかり上位にくいこんでるのは何の事情だろうかw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 03:09:50 ID:???0
J、三台で走ったとは言えピットなしで上位入れたのは異常だな
エッジとか何やってたんだ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 03:34:28 ID:???0
>>212>>213
主人公補正だなww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 06:20:05 ID:???0
腹黒烈
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 06:51:08 ID:???O
色黒J
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 07:07:50 ID:???O
服黒太
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 07:12:17 ID:???0
3人揃って
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:18:33 ID:???0
ブラックサンダーJ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:26:09 ID:vOZbO35I0
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 08:54:05 ID:???O
ドン滑り
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:26:15 ID:???O
クールに逝こうぜ!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:27:28 ID:???0
スクールにいこうぜ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:31:44 ID:???O
オーディンズのユニホームエロいな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:31:24 ID:???0
ジャネットとマルガレータがエロいんだよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:35:56 ID:???O
オーディンズはブリーフみたいで恥ずかしいw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:52:43 ID:???O
とりあえず小学生にしてはけしからん胸をお持ちの方が何人かいらっしゃるな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:18:24 ID:???O
みんな胸にパーツ詰め込んでるからでかいんだよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:59:25 ID:???O
だったら二郎丸は…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:14:30 ID:???0
オーディンズの二人とたまみ先生はでかすぎる。
子供の頃見たときは全然気づかなかったのにな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:40:50 ID:???O
たまみ先生の胸触るなよ豪
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:30:02 ID:???0
>>230
マルガレータはそんなにでかいシーンあったか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 16:34:04 ID:???O
ジュリオはなさすぎだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:47:28 ID:???O
カルロはジュリオについて何の疑問も持たないんか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:40:38 ID:???0
そうそうこの歳になってたまみ先生の胸でかすぎなことに気づいた
制作側は何を思ってそうしたのだろうか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:00:46 ID:???O
高見さんの趣味かな…<胸
その後の蒸気探偵団の鈴々蘭々もオパイが数割増しだった気がする。
なんかの雑誌の表紙描いた時も巨乳だったし。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:10:23 ID:???0
ジュンの人気は異常
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:13:27 ID:???0
あーあのキモキャラね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:36:26 ID:???O
GW終わったのにまだ荒れてんのかここは
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:36:30 ID:???O
フレッドとシャミットのやりとりが好きだったなー
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:44:00 ID:???0
そういや結局最後までブレットはミハエルよりシュミットを意識してる節があったよな
レンジャーズはミハエルに対してノーマークだったのか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:07:41 ID:???0
優勝記念BOOKて何?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:12:06 ID:???0
ミハエルに遣えるエーリッヒの忠誠心は異常
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:37:58 ID:???O
シュミットとは戦友って感じだったからなブレッドは
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:39:54 ID:???0
アイゼンヴォルフってどんな身分制?
小6が小4に敬語とか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:53:57 ID:???0
ただ単にミハエルがリーダーだからだろ?
それかミハエルが王子とかの設定だからとか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:28:46 ID:???0
豪が一番小学生らしいよ。他はみえん。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:04:18 ID:???0
>>247
リョウも小学生ぽい所あるんじゃないかな
TRFのリーダー決めるとき烈の話聞かないで
豪に同意して高速設定にしようとしてたり・・・
きもだめしを避けたり・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:08:05 ID:???0
リョウのおばけ嫌い設定はとりあえずつけてみましたって
感じが嫌だ。
肝試し話を見る限り、あの程度でびびってたら
野営生活なんてできないだろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:11:21 ID:???0
WGPは周りの濃さに合わさってビクトリーズも妙に大人びてたな
そういう意味では、無印の方が小学生やってたかもしれん。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:26:04 ID:???0
>>249
そうそう、絶対あの話の為だけに取って付けた設定だよなぁ…
普段から野山で暮らしてる奴がオバケにビビってどうするのかと違和感有った。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:38:33 ID:???O
こどもの日のエーリッヒかっこよすぎジョーカワイスギ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:53:56 ID:???O
ブレットってそんなパーフェクトじゃないよね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:00:36 ID:???0
>>249>>251
それは確かに同意できるが、おもしろかったからまぁよしとする
WGPは烈と豪だけに視点をおいたわけじゃないから、
大人びたんだろな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:01:04 ID:???0
>.252
ジョーはともかく、エーリッヒはただ突っ立ってただけだろ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:13:39 ID:???0
ゾーラの私服ってかなり浮いてる気がするんだが
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:25:43 ID:???0
イタリア勢の私服は基本皆浮いている
カルロはだけすぎ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:26:03 ID:???O
個人的にはリオーネの私服のが気になるな

なんだアリャ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:36:59 ID:???O
ゾーラの私服は小学生の大男の悪って感じがして個人的にいいんだけどな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:54:23 ID:???O
話ぶったぎるけどJとRの写真微笑ましいね!二人ともきょとんとしてておさねぇ。身長50cm位のRが飛行機のるとこギャグだね。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:55:52 ID:???0
JとRの過去ももっと深く放送してほしかったな。
原作だと紹介されてるの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:58:35 ID:???0
原作にRいない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:05:14 ID:???0
Rいないんだw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:17:20 ID:???0
真の冷遇キャラは黒沢ではなくRなのかもしれないな・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:27:54 ID:???0
烈達って身長いくつ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:30:54 ID:???0
黒沢は原作の単発キャラ
Rはアニメの単発キャラ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:43:13 ID:???0
まことはどちらも・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:02:11 ID:???0
>>267
列と豪の引き立て役ではあるけど
地味に結構活躍してると思う>まこと
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:10:21 ID:???0
そこがまた微妙まこと
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:26:08 ID:???0
まことは最後までアバンテまことであって欲しかったなあ。
黒沢が最後までブラック黒沢であったように
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:38:43 ID:???0
まことはセイバー600要員か?
でも現実世界じゃセイバー600は製品化されなかったよね

・・・報われない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:44:18 ID:???0
ステッカーだけでも発売されればセイバー塗装して自分好みに作れたんだがな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:59:45 ID:???0
そうそう。セイバー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:01:33 ID:???O
妄想とはいえ女子レーサー全員に囲まれてた烈羨ましい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:49:55 ID:???0
一人男が混じってたけどなw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:13:18 ID:???0
マルガレータってさりげなくきつい発言をするって描写あった?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:18:59 ID:???O
ドラマCDとかいうやつであったんじゃないの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:41:40 ID:???0
あ〜そうなんだ。
聞きたいなぁ。そのCD。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:07:21 ID:???O
んなもん出てんのか…そこがまた、ただの小学生アニメとは違う所か
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:16:05 ID:???O
カルロのシャワーシーンもあるしな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:17:20 ID:???0
ジャネットの乳が揺れるシーンもあるしな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 18:47:48 ID:???0
まあ、想像とはいえ男が男にキャーキャー言って群がってる画がある時点で小学生アニメを超越しているな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:15:47 ID:???O
ウホッ!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:23:06 ID:???0
こういうのがあるからWGPは・・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:24:32 ID:/1Z4QpTD0
いまだにビクトリーズ内で速いのは烈とおもってる自分乙、、
合体マシン出てくる話みたら、バイパーとEVOつかうよりこっち量産すれば確実によくなるのにと、、
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:26:44 ID:???O
>>285
お前は何も分かっちゃいない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:39:24 ID:???O
>>284
たまらないよな!
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:51:34 ID:???0
>>285
烈信者乙
それをやってるから外国チームはマシンに個性がなくて、マシン人気も出なかった。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:59:43 ID:???0
いや、日本以外のチームもマシンバラバラだったら嫌だろ何かwwwww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:00:11 ID:???0
誰も人気の話なんてしてないんじゃ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:04:24 ID:???O
藤吉のにょーが好きだったな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:09:40 ID:???O
ちょえーとかな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:16:52 ID:???O
禿同
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:36:36 ID:???0
ぶった切るけど51話の玲スティンガーのコースアウトの仕方に噴出したww
やぶれたポスターが風で飛ばされてるみたい
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 20:58:15 ID:???0
WGPは大神マシン出てないのか?
ディオスパーダとかそれっぽいんだがな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:11:52 ID:???0
ビークスパイダー
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:12:39 ID:???0
BSゼブラは違うんだっけ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:15:53 ID:???0
あれは草木を切り払うために使われるようになったんだっけ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:16:52 ID:???O
猿の格好してる藤吉が可愛すぎる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:52:08 ID:???O
300なら三八工ノレ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 23:56:39 ID:???0
ペンギンの格好している藤吉も好き
あまりお坊ちゃんなとこを強調してなかったからよかったな
リョウに向かってひどいこといったりとかなかったし
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 00:00:06 ID:???O
>>295
イタリアは土屋だろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:31:07 ID:???0
ぼのぼのってJだったのか・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:57:58 ID:???0
同じ作者の忍ペンまん丸のまん丸は豪だったな
305724:2007/05/13(日) 02:00:31 ID:???0
ミハエルと母ちゃんの声が同じとは・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 03:40:27 ID:???0
土屋→ファイター→J


わかった奴すごすぎ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 05:47:55 ID:???O
FLESH&BLOODだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 07:03:27 ID:???0
テロップはうねる心の〜なのにうなる心の〜にしか聞こえない曲
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 09:40:48 ID:???O
あの曲はフルで聴くと、マサルさんのロマンスと同じ香りがする。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 10:21:56 ID:???O
モデラーに聞きたい。【レッツゴー奪回作戦】でおっちゃんがセイロクに落書きした時に使ってたスプレーみたいな道具、あれ何?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:07:49 ID:???0
エアブラシって道具。
ものすごく単純に言うと、塗料専用の霧吹きみたいなもん。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:34:57 ID:wqWByD3T0
久しぶりにレツゴー見たらサントラほしくなってきたぜ。
ソニックセイバーのテーマかっこええー。
でもサントラどこにも売ってねぇよ・・・。

ってことでだれかソニックセイバーのテーマうpしてくれ。
たのむ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:36:00 ID:???0
じゃあお願いついでに52話をうpしてほしい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:58:28 ID:???0
数年前おれがニーでながしたよサントラは
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:03:49 ID:???0
>>314
あなたが噂の神か
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:54:16 ID:???O
>>312
この前BOOK OFFに500円で売ってたよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:02:45 ID:???0
レイのテーマは他にも使えそうだな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:06:42 ID:???0
ぶった切るけど、WGP最終回見てて思った
次郎丸のウンコ野郎はしつこいな
最後まで「いくだすインコ野郎!」はないだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:11:24 ID:???O
「いくだすインポ野郎!」
に見えた
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:13:52 ID:???0
ヤバイwww間違ったw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:22:20 ID:???0
鳥かよw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:25:54 ID:???0
ウンコ野郎はずっと統一していたことは確かに気になったな。
誰もとめないのか・・・。そーいえば、二郎丸ってあんちゃんと
ウンコ野郎以外はなんて呼んでいたっけ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:26:18 ID:???O
パスタ野郎!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:28:12 ID:???O
覆面レーサーの回で豪って言ったとこあったねじろうまる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:29:00 ID:???0
烈=マジメ野郎
藤吉=ゲスゲス野郎
J=?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:42:39 ID:???O
J=ニガー野郎
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:51:04 ID:???0
ゲス野郎
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:53:42 ID:???0
ダンカ〜ン
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 14:56:01 ID:???0
>>325
マジメ野郎w・・・そういえばいってたな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:09:21 ID:???O
>>311
そうか、dクス。いやね、オークションにレツゴパッケージでおっちゃんが使ってたのと同じのがあって気になったからさ

>>312
3GP廉価で良ければ今すぐ用意出来るよ。高音質うPは時間とお金ないから今は厳しい
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:14:45 ID:???0
ハカセはハカセだったか?二郎丸?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:20:24 ID:???0
次郎丸のせいで豪はピコからもウンコって呼ばれたのは原作だけ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:21:03 ID:wqWByD3T0
>>330
ぜひ頼むぜ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:21:53 ID:???O
烈も藤吉みたいにウンチっていうべき
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:27:45 ID:???0
へっぽこぴーのウンチ野郎か
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:57:22 ID:???0
無印最終回の豪にあてた変なイラストも烈・・・ってかんじだったな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:10:02 ID:???O
102話のミハエルカッコイイ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:33:36 ID:???0
リョウとJ、Jと藤吉、次郎丸と烈、次郎丸とJって会話する回数少ないな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:43:41 ID:???0
Jと藤吉はわりと多い方じゃない?烈と豪、あんちゃんと二郎丸で組むから
自然と二人はペアになる。
二郎丸と烈は確かにそんなに会話してない。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:51:28 ID:???0
藤吉とリョウって最後の方に仲良くなってたよな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:09:14 ID:???O
>>333
アホーメールのアドレスとかある?さすがに掲示板とかに流通はマズい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:29:35 ID:???O
二郎丸が烈に「どうぞだす」って言ったときは年齢をわきまえてる感じがしてなんか嬉しかった。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:46:18 ID:???0
次郎丸って年いくつ?
豪にうんこやろう言ってるところ見ると同い年か
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:49:22 ID:???0
豪の一つ下じゃなかったっけ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:51:07 ID:???0
>>342
それはかわいいな
二郎丸は確か2年生だった。年下。
藤吉との暮らしん時は、藤吉に対してお兄さんっぽくて
それはそれでかわいかったな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:54:34 ID:???O
>>345
ダブルスピンの回か。よく覚えてないなぁ…

糞処理のアドバイスしか思い出せんw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:57:12 ID:???0
あんちゃんには、声高いのに、藤吉と話す時は低くなるのが
ポイントだった気がw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:58:52 ID:???0
次郎丸と言えば、トライダガーX対決の時に豪達から電池パクってたな
それからすると成長したもんだ。個人的には次郎丸スペシャル×5くらいの出番も欲しかったが
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:08:39 ID:???0
>>348
あれは土屋に言えば解決したはずなのに・・・。
確かに二郎丸は最初ウザかったけど、大谷の声あってかこんな弟ほしいぜ
と思えるな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:33:14 ID:???0
妹だったらとんだ萌キャラに
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:39:16 ID:???O
チイコみたいな妹が
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:41:00 ID:???0
チイコはいらん。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:44:53 ID:???O
チイコの付き人はいい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:57:57 ID:???0
ジュンみたいな(ry
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:02:45 ID:???0
ジュンもいらん
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:04:17 ID:???O
ナンみたいなパンダ顔の弟がほしいなー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:05:44 ID:RYuRYgvM0
藤吉とか豪みたいな弟は絶対に欲しくない

でもニエミネンはなぜか欲しい
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:44:51 ID:???0
烈みたいな弟がいたら・・・なんかしっかりしすぎてて複雑なのだが
JはJでおもしろそうだがな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:48:12 ID:???0
>>357はげどう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:14:43 ID:???0
ブレッドみたいなおにいさんならほしい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:22:20 ID:???O
マルガレータみたいなお姉さんほしい
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:26:13 ID:???0
ジョーみたいなメス奴隷ならほしい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:03:37 ID:???O
たまみ先生の奴隷にならなりたい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:05:19 ID:???0
ハマーDみたいに精神力が極端に弱い弟ならほしい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:06:13 ID:???0
大神みてえな父さんはいらね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:22:54 ID:???0
豪は弟にすると手間かかるけど友達にしたら結構良い奴になってくれそう。
基本的に情に厚いし。藤吉も同様。

逆に関わりたくないのはミハエルかな〜普段は穏やかだけど一旦切れると
手がつけられなくなりそうで怖い…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:28:16 ID:???0
みはエルは金持ちだから積極的にうわべのお付き合いしたい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:31:03 ID:???0
ミラーは友達にはいて欲しくないけど弟だったら何か許せる
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:31:27 ID:???O
70話のルキノの笑顔は良かった
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:33:20 ID:???O
ロッソストローダの連中と友達になりたい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:42:20 ID:???0
ゾーラみたいな舎弟が欲しい
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:47:51 ID:???O
バスターソニックみたいな友達が欲しい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:51:32 ID:???0
Jみたいな癒し系がほしい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:03:10 ID:???O
Jは今のご時世にいたらゲイになってしまいそー。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:10:26 ID:???0
ジュリオみたいなオカマが欲しい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:23:56 ID:???0
ハマーDに落ち着けハマーDっていいたい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:27:58 ID:???0
黒沢軍団の一員になりたい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:31:16 ID:???O
リタたちといっしょにおどりたい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:38:31 ID:???0
収入はどこからあるのか土屋に聞きたい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:40:23 ID:???0
セイロクから
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:52:32 ID:???O
大神はバトルパーツと市販のプロトセイバーかね
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:54:43 ID:???0
リョウたちは学校にいっているのか聞きたい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:01:08 ID:???O
ジャネットのスリーサイズを聞きたい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:04:48 ID:???0
いいのことよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:13:27 ID:???0
フレッドたちは一年中遊んでて
アストロノーツはいいのかといいたい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:14:56 ID:???0
カルロに「消えてなくなれ」って叫びながら
殴られたい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:16:27 ID:???O
ルキノとダーツやりたい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:20:58 ID:???O
バーチャルシュミレートマシンに乗ってみたい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:23:28 ID:???0
烈の担任になりたい(73話にでてくる奴じゃなくて)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:39:40 ID:???0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm285903
カルロVSハマーD
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:48:00 ID:fMNXBYLX0
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 00:59:51 ID:???0
           ★便利なメールマガジン登録ページ★

まぐまぐ! http://www.mag2.com/
メルマが一括購読 http://www.e-anb.com/mailmag/koudoku.jsp
楽天のメルマガ(携帯版メルマガ有) http://emagazine.rakuten.co.jp/ns?act=apply
Impress Watch 電子メール新聞 http://direct.ips.co.jp/watch/index.asp
SOFTBANK Creativeメールマガジン http://member.sbpnet.jp/mail/
ミニまぐ('Θ') 携帯メールマガジン http://mini.mag2.com/pc/
農林水産省:メールマガジン http://www.maff.go.jp/mail/sslup.htm
小泉内閣メールマガジン http://www.mmz.kantei.go.jp/add.html
コナミメールマガジン http://www.konami.jp/mailmag/reg.html
財務省メールマガジン配信サービス http://www.mof.go.jp/haisin/form.htm
大阪商工会議所メールマガジン http://www.osaka.cci.or.jp/mail/uketuke.html

メールボム系
http://uzeeee.port5.com/ フォーム入力型
http://www.anti-sagi.x1.bz/Online-Sagi/mail_bomb/m... メールボムの送り方

5、6件しといた
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:56:50 ID:???0
土屋研究所に勤めたい
もちろん邪な目的でな!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:03:48 ID:???0
>>393
調理師免許を取って研究所の社員食堂(?)にでも勤めるのが早道か?
空力学や物理学に自信がおありなら研究者の道もあるけどw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:57:58 ID:???0
一番おもしろい話はどれだ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 04:23:31 ID:???O
サマーレース
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 07:59:42 ID:???0
サルげっちゅレース
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:28:46 ID:???O
SGJC第二ステージ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:37:54 ID:???O
嵐の中の大作戦
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 09:42:49 ID:???O
烈の裏切り
SGJC第二ステージ
パワーブースター
肝試し
マグナムダイナマイト
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 10:55:10 ID:???0
死闘!タワーサーキット
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:07:04 ID:???O
学校七不思議レース・肝試し・烈の裏切り?(ハリケーンソニックを作る回)・サルの回の藤吉海にみんなで投げるトコめちゃ親しみもてて好き!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:56:58 ID:???0
肝試し、エボ鯛、まぁ既出だけど100話
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:10:08 ID:???O
黒沢にシャイスコでも渡せばエースになったんじゃね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:17:32 ID:???0
一番つまんねー話は?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:19:03 ID:???0
どれでもいいよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:51:39 ID:???O
シロントのやつ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 14:56:28 ID:???0
不良にセイバー巻き上げられるのは蛇足だった。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:02:20 ID:???0
タマミ先生にマシン奪われるのもどうかと思ったが
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:04:40 ID:???0
川に取り残された藤吉たちにマグナムトルネードでロープを渡す話もどっこいどっこい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 15:12:13 ID:???0
つまんねーというか、ないだろと思ったのは
サバンナソルジャズとの初試合。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:44:49 ID:???0
ジャ民と公式試合シーンがカットされたのはつまらないからと予想
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 16:58:14 ID:???O
奪回作戦はレース要素があるから割と好きだが、ミニ四駆救助隊はイマイチだった。
あいつらのセイロクが速いのも嫌だった。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:21:54 ID:???O
くろさわがビクトリーズのメンバーにえらばれてたら
ブラックセイバーをグランプリしようにしてたのかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:51:20 ID:???0
なんかやけに黒沢を持ち上げる奴がいるが、それはなぜだ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:55:38 ID:???0
輝いているから
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:02:54 ID:???0
輝き続けるマイセルフ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:04:53 ID:???O
ブラックセイバーもカッコいい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:30:51 ID:???0
黒沢よりまことのが活躍している件
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:37:47 ID:???0
経験から言えばホームランの健闘は驚異的
ジュンは天才だな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:05:36 ID:IlEeKj6w0
無印みてて思ったんだが、サイクロン登場前だと、ネオトラ>スピンコブラ>Vセイバーでおk?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:08:26 ID:???0
不等号厨死ねよ。速さなんて都合で変わるっての。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:13:47 ID:???O
リョウは結局最後までネオトラで通してるからな。
何とも言えないよ

個人的に好きなマシンではあるがw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:39:45 ID:???0
エボもアバンテと互角に思えてしまうことがあるのだが・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:22:31 ID:???0
ブーメランズって愉快だな。

太陽電池を使って軽量化に成功しているのか!?
→実は普通の電池も積んでいる。
→最後に両方の電池を使って猛チャージをかけるつもりか!?
→ただワイパーを動かすだけのため。
→じゃあ、どんな秘密兵器があるんだ!?
→ジム「ここまでか…。」

何がしたかったんだよ…。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:53:54 ID:???0
ブーメランズの不遇っぷりは異常。
こどもの日では真っ先にリタイアだったし…。

CCPシルバーフォックスって何でエスエスアールって読むんだ?
Pはエルじゃねーの。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:06:58 ID:???O
ブーメランズというよりは、ジムが不幸男に思える。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:21:07 ID:???O
>>426
ロシア語
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:27:20 ID:???0
>>428
そのロシア語で、Рはアールじゃなくてエルと読むって話じゃないのか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:32:26 ID:???O
>>426
>>428-429の言う様にロシア語のせいだ。同じロシア繋がりのラキエータも「PAKETA」だし。MAX失礼
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:37:58 ID:???0
掃除の時間に机つってたら懐かしそうにレツゴーの話してる奴いた!
こういう時に真っ先に皆思い出すのって絶対切り裂くマシンとか潰すマシンとか言ってるんだよな。
次にマグナムトルネード、スピンコブラあたりがよく話題にあがってる。
そいつらハマったのか放課中もレツゴの話で大盛り上がりだったな!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:38:55 ID:???0
よかったな。さっさと寝ろガキ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:40:18 ID:???0
すげえな、さっさと寝ろガキ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:40:54 ID:???0
掃除の時間()笑
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:42:30 ID:???0
早く寝ろガキ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:44:26 ID:???0
>>431
は多分東海圏の人間
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:46:54 ID:???O
グリスが固まってるゾーラD萌え〜
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:49:42 ID:???0
>>431
机をつるとかwwwwwwwww


俺も言うけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:53:20 ID:???0
そんな特定しなくたっていいじゃん・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:48:14 ID:???0
ちょっと遅いけど、土屋や大神の収入は技術を政府や軍に売ることで入ってるんだよ。
クスコ博士も同様だよ。まあ、リオンは頑なに拒んでいたけどな。
世界グランプリはいわば世界で自国の技術力を示す大会なんだよ。(大戦前のドイツのオリンピックみたいなもん)
だから、多額の賞金も名誉も手に入る。出てるレーサーは自覚はしてないかもしれないが国の威信をかけてるんだよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:06:46 ID:???0
FIMAはWGPでの収入は
45パーセントを大会維持費に、15パーセントを利益に、0.03パーセントを賞金に
残りは世界の恵まれない子供たちに寄付しております。
FIMAから与えられる上位チームに与えられる賞金はわずかですが
上位チームは各国の諸機関から報酬をもらっているようです。



442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:19:06 ID:???0
黒沢は一時アメリカに行ってたけど、向こうでレースに勝てたんかな?
バックブレーダー軍団にボコボコにやられてたんじゃなかろうかと思ってみたり。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:46:00 ID:???0
確か黒沢遠征の時は、アメリカじゃバトルレース大流行でしょ。
やられたとしたら、バックブレーダーじゃなくて別のバトルマシンだろうな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:00:42 ID:???O
遠征ってw
アメリカがバトルレースの本場って設定はWGPを考慮すると失敗だったと思う。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:56:43 ID:???0
Jってなんであんなにメカに強いんだよ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 03:29:05 ID:???0
Jだけでなく大神一派はメカに強い気がする
カイはハッカーだし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 03:33:21 ID:???O
大神学園や研究所でひたすら叩き込まれたから
どこにいようがそれしか教えてもらえなかったろう
本人も速くなる為なら何でもしたろうし
元から頭も良さそう
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 03:39:38 ID:???0
>>425
最後にパワーブースターみたいのを期待させる展開だよな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:18:41 ID:???O
>>425
そんな展開だったっけw
燃えるようなレースでなかったことは覚えてるw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 12:30:24 ID:???0
カイのハッカーは違法すぎてマジ笑った
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:00:20 ID:???O
ブーメランズ戦みてるとなぜ五台でやらないんだと思う
五台にして全部に電池詰めば最強じゃないか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:17:01 ID:???O
今更だがブロッケンGって何キロあるの?
俺が子供のころミニ四駆踏んでも壊れなかったのにあのマシンは・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:17:30 ID:???O
踏むなよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 13:23:08 ID:???0
のこぎりパーツとかつけてもぜんぜん走路妨害にすらならなくて悲しかったw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:07:49 ID:???0
バトルパーツこそ大人気になってしまったのだな・・・
そのせいでケガした奴もいるらしいし、タミヤ大丈夫だったのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 14:26:44 ID:???O
カルロの真似してめつぶったままナイフキャッチしようとしたら頭にささった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:31:09 ID:???0
当時、黒沢みたいに壁に当たった反動?を利用してノコギリが飛び出す仕掛けとかやってみたかったけど
原理がさっぱりわからんかった。小学生であの改造をした黒沢すげーよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:32:10 ID:???0
ピットボックス開発できる小学生ゴロゴロいるからな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 15:36:44 ID:???0
アレが故障したら壊さないと取り出せなくなってそれで負けると思う
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 16:06:00 ID:???O
>>457
ウィングチェーンソーだったか?
他にもハイパーチェーンソーってのを前に仕掛けてたな。

ショックが加わると刃物が飛び出すんだよなw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:54:27 ID:???0
スパーギャーの穴をピンバイスで広げて、のこぎりローラーとかはやった。
コースで走らせると悲惨なことになるけどw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:02:30 ID:???0
大会の時、フロントにカッターの刃を付けているマシンを持っている奴が、俺のマシンとバトルしない?
とか言って来た時には、このキチガイにどう対応したらいいのだろうと思った、当時小1の俺。

たしか96年の秋ぐらいだったから、ビークスパイダーの影響か。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:34:24 ID:???O
バックブレーダーの真ん中にある小さな扇風機の意味がわからないのは俺だけ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:52:54 ID:???O
>>462
そのキチガイは俺の知り合いかもしれん
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:05:21 ID:???0
人間の真ん中にも小さな扇風機があるだろ?つまりそういうことだ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:13:52 ID:???O
>>463
あいつらはマシンと一緒に走るだろ? 走った後は暑いじゃん
つまりそういうことだ
え?パワーブースターで扇風機回すバッテリー残ってなかったら?
NASAもそこまで考えてねーよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:17:34 ID:???0
レツゴの原作の人って今何やってんの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:19:34 ID:???0
無職
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:25:02 ID:???O
フルハウス見てたらゲンが吹き替えしてたw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:43:05 ID:???0
>>462
おいおいその人に悪いだろ?
「勘違いしないでください!ぼくのマシンとどちらが速いかスピード勝負です!」
だったかもしれないのに
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:01:54 ID:???O
初めてベルクカイザーの必殺技を見たとき、ミハエルのマシンのボディは普通で、エーリッヒ、シュミットとの三人合体技があると思った俺Orz
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:04:13 ID:???O
漫画では、ビークスパイダーもレイスティンガーもフロントバンパーがないのであった
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:05:56 ID:???0
ゲンって坂本千夏???
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:22:25 ID:???O
エタウィンの人気投票、腐女子票はともかくジュリオはなんなんだw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:44:39 ID:???0
>>470
いや、それはない。
はっきりと「ぶつけて壊すために付けてる」って言ってたし、
「俺のマシンと正面衝突させたら、どっちが勝つかな〜」っても言ってた。
その時の俺のマシンが、フロントにやたらとFRPとかのパーツ付けてて、見た目頑丈そうだったからなんだろうけど、
いろいろパーツ付けてたぶんだけ遅かったし、所詮スーパー1のもろいバンパーだったから、
実際にそいつのマシンと正面衝突させてたら、思いっきりぶっ壊れてたと思うよ。
無理やり壊す上級生とかじゃなくて、ただのキチガイだったから、壊されなくて済んだんだと、今では思ってる。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:50:47 ID:???0
昔コースアウトした後、逆走して他人のディオを吹っ飛ばしたことがありました
あの時の人ごめんなさい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:52:21 ID:???0
俺のとこにも、逆走させて下級生のマシンを壊す嫌われ者はいたな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:56:10 ID:???0
コースアウトして他人のレーンに入ったり、逆走したりとかは結構あるよな。
しかも、それで巻き添え食ったマシンもリタイアになるルールなんだもんな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:12:13 ID:???0
それよりも子供が走らせてるコースに割り込んでくるオヤジがうざかった
無駄に速いマシンを見せ付けて、ニヤニヤ笑ってたりするし
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:28:57 ID:???0
>>475
ネタにマジレスかっこ悪い
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:33:04 ID:???O
>>479どこにでもキモいオヤジってのはいるんだな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:41:38 ID:???0
それはひどい大人だな・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:50:25 ID:???0
なにラジコンをはしらせるよりマシさ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:09:09 ID:???0
自爆できるミニ四駆発売希望
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:44:35 ID:???0
ミニ4区にガス入れて火つけてもただ燃えるだけだな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:45:55 ID:???0
燃えると中からトライダガーが出てきます
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:47:54 ID:???O
アクティブサスペンション、パワーブースター、衛星の監視システム付きのバックブレーダー希望
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:55:38 ID:???O
グリスが固まったディオスパーダ販売希望
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:08:49 ID:???0
スパイ衛星使用料金ってあんなおもちゃの収益でまかなえるほど安くないんだけどな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:35:22 ID:???O
リアルミニ四駆のディオスパーダが欲しかった
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:38:34 ID:???O
フルハウスみてたけど気付かなかった。。ゲンだれかいたっけ??ジェシー?
ミニ四駆の電池逆に入れて逆走よくしてた!!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:40:34 ID:???O
なぜか青色のディオスパーダ持ってた
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:47:30 ID:???O
覆面レーサーの話のED見たらワルテカルトの名前がリーダーになってた事にふいた
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:50:13 ID:???0
22話の黒沢をみてやたら足が長いことに驚いてみた
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:53:25 ID:???O
ゾーラが意外とスリムなことに驚いた
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:56:56 ID:???0
オヤジレーサーはホントウザかった
それとパパの操り人形になってる子は可哀想だった
セッティングを子供がやってないのバレバレだし
負けたあと怒鳴り散らしたりどこの大神博士だと
でもさすがに凶器付けたマシンは見たことないw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:04:51 ID:???0
何をしている!ゲェェェェェェン!!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:39:59 ID:???0
いや、まだだ!
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:42:14 ID:???O
カァルロ!!!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:49:44 ID:???O
アリヴェッテ〜ルチ♪
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:17:15 ID:???0
>>479
それ第1話で土屋博士がやってたなww

>>496
俺は最低なオヤジレーサーを見かけたことがある。
オヤジマシンで大会に出るように言われた息子が拒否したところだった。
「僕はもうパパの作ったマシンじゃなくて自分のマシンで戦いたいんだ!!」と子供が言うと、
オヤジが「お前の作ったマシンでは勝てないだろうが!!いいからコレ使え!!」と無理やり強要。
それでもさらに息子が拒否したので仕舞いには顔を引っ叩いて無理やり服従させてた。
「ったく誰がお前を育ててると思ってんだ!!とにかく今日の大会は俺が作ったマシンで出るんだ!!」
このときほど大人は氏ねと思ったことはなかった。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:24:27 ID:???O
一時期クーラーボックスが流行ったけど
あれ持参の子は大抵親と同伴で親マシン
こしたてつひろとアミノテツローが泣くわ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:38:39 ID:???0
そんな親達には、無印17話の星馬父ちゃんの言葉を聞いて欲しかったもんだ。
あの話の放送当時は、まだミニ四駆ブーム絶頂期じゃなかったからな・・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:41:35 ID:???O
おめでたい連中だぜ
勝負は自分でやるもんだ
親バカぶりやがって・・・
鼻につくんだよ!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 02:34:13 ID:???0
52話でのマグナムが木端微塵になったのは烈兄貴のせいではないか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 08:49:30 ID:???O
>>479
オレは逆に良いお兄さんに出会った。ビクトリーズ使用のハリソニを持ってて、一緒にレースをした。もちろん負けたが、その後タイヤサンダー貸してくれたり初心者にいろいろアドバイスをしてくれた。でも今思えば何でタイヤサンダーだったんだろwww
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:03:40 ID:???0
ピンバ椅子
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:17:30 ID:???0
>>501
良いお父さんだ
勝負事は勝たなきゃ意味がないって鉄拳制裁で教えてくれるなんてなかなかいないよ。

勝てるマシンを使わないのはアホだ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 09:20:28 ID:???0
そうか。まあ安価くらいちゃんと付けられるようになれよガキ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 10:26:36 ID:???0
>>505
あれはセイバーみたいにどろっどろに溶かされたわけでも、
Vマグみたいにぐちゃぐちゃに大破したわけでもなく
普通に直せる感じだったから良いんじゃね?
烈兄貴の反応は酷いと思ったけどw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 11:01:35 ID:???O
兄貴は豪に比べるとマシン愛に疎いからな〜
あっさりVソニック改造したりしちゃうし。まあそんな合理主義的な所が烈らしいが
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 11:10:30 ID:???0
マシン愛ってのがイマイチ理解できんが普通にマシンは大切にしてるだろ。豪に劣ることは無い。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 12:39:23 ID:???0
まあ、考え方の違いってやつだよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 12:45:10 ID:???0
烈は電池暖めたり慣らししっかりやったりって描写あった気がする。
マグナムが壊れないよう豪にパーツ貸したこともあったよな。
愛の形はいろいろ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:06:35 ID:???0
確かに烈兄貴は何個もパーツ用意したりとマメだし
マシンの手入れも行き届いてそう。豪のが、掃除サボってるみたいな
話原作にあった気が。まぁどちらもマシンが好きってことでいいけどさ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:13:49 ID:???0
まああれだけ一緒に走ってるんだから愛着わかないわけもないしな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 13:15:19 ID:???0
藤吉も案外マシンへの愛情はちゃんとあるしな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:14:59 ID:???0
WGPは黒沢よりJで正解だったと思うのだが、まずメカに強いところで
有利だし、黒沢もカバーはしてくれるが、Jの補佐精神にはかなわないんじゃ・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:23:34 ID:???O
正解も糞も無いだろ…
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:35:30 ID:???0
黒沢が日本代表入ったら黒沢じゃなくなる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 15:08:58 ID:???O
黒沢がビクトリーズのユニフォーム着てるの想像できぬ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 15:27:29 ID:???O
黒沢さんの太い肉棒チュパチュパ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:11:35 ID:???O
一匹狼黒沢だから
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:21:00 ID:???O
87話のカルロかっこよすぎ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:33:47 ID:???O
皆○○話○○話と言うが、無印とWGPそれぞれ最初と最後の10話ずつくらいしか話数覚えてないからわからん。

俺だけか?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:38:55 ID:???O
俺は最近わかるようになった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:43:56 ID:???O
七十一話のJの股間モッコリーニョ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:50:12 ID:???O
なんでJ以外の黒人はみんなタラコ唇なんだ?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:58:01 ID:???0
当時はJはインド人だと思ってたしなあ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:03:33 ID:???O
最近久し振りに観たら豪が意外と色白なとこが気になった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:54:52 ID:???O
チラ裏だけど、俺が通ってる大学にシュミットってドイツ人教授がいるらしい。
やっぱちゃんと考えて名前付けてるんだな…と思った。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:05:05 ID:???0
普通のことでっせ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:05:32 ID:???O
シュミットって普通苗字らしいけどな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:33:17 ID:???0
リョウが一番白いと思われ。野生生活なのになんでだろ
Jは結局何人なのだ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:44:35 ID:???0
地球人なのは確かだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:46:38 ID:???O
Jの人数を聞いてるんだと思ったw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:55:35 ID:???0
Jジュエルの戦士。

MAX後の宇宙編では大活躍
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:04:23 ID:???O
何故かわからないけど、エチオピア系だと思ってた>J君
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:29:01 ID:???O
LLクールJ
540謙二:2007/05/16(水) 20:53:34 ID:???O
懐かしい〜アニメだ

小学生ながらたまみ先生で抜いてたなぁ〜
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:55:49 ID:???0
謙二()笑

まあたまみ先生はエロい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:05:59 ID:???O
毎日キャンプで寝ているリョウがオバケは怖いっていったい・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:18:32 ID:???0
あいつらは将来どうやって生計立てるのか本気で心配だ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:29:27 ID:???0
謙二w

あいつらはミニ四駆に生きるのだろう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:32:36 ID:???0
ニコニコ52話うpサンクス!!!!!!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:32:49 ID:???0
タミヤに就職して今ミニ四駆PRO開発してるよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:36:46 ID:???O
シャークシステムは出場停止ものじゃないのか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:41:20 ID:???0
71話もうpしてください!!!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:55:29 ID:???0
クラッシュギアもアニメは見事だが思い切り滑ってるし
ミニものはだめだな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:23:48 ID:???0
52話みたけどJ優勝したのに、扱いひどいな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:40:36 ID:???0
>>529
土屋研究所でカレー食ってたからな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 22:50:29 ID:???0
ちょ・・・そんな理由w
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:22:24 ID:???0
52話、ブレットの声が凄まじかったな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:25:32 ID:???0
あの声はひどいwwwwwwwww
555:2007/05/16(水) 23:29:27 ID:ognM4A6wO
DVDはいつ出るの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:29:58 ID:???0
最後のメールから二ヶ月音沙汰無しだけど、秋に延期かな DVD
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:53:38 ID:???0
>>501
俺はジャパンカップ1999の最終日、
地区大会の優勝者達による決勝を観戦していた。(ちなみに俺は予選落ち)
北国のチャンピオン達の走りを見たおっさん達の会話が聞こえた。
「やっぱ、地方によってレベル差があるなー。」
「そうだな、うち等のマシンの方がよっぽど速いもんな。」

彼らは決勝進出者は新品のモーターを支給されるというルールを知らなかったのだろうか?
それとも、ブレークインを知らなかったのだろうか?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:30:31 ID:???0
豪の初期の声はあれはあれでかわいいんだけどね
559:2007/05/17(木) 00:38:49 ID:21bOgnp8O
てかまたアニメ化するってホント?!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:52:20 ID:???O
それはガセビアですよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:59:48 ID:???O
そういえばレッツ&ゴーって名言みたいなものがないな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:32:41 ID:???0
んー、「へっぽこぴー?」

個人的にアミノ信者兼兄貴ファンとして
「ぼくたちのマシンは風と友達なんだ」
を推したい。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 01:54:10 ID:bF0JpT1CO
うんこ野郎とかダウンフォースも名言てかよくでてくるだけ??
烈のファンて相当キモイけどアニメでもチイコで相当キモイのな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:02:29 ID:???0
「牙もねえくせにかみつくなオタマジャクシ!」
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:09:03 ID:???0
見損なったよ豪君・・・

これは、名言ではないが相当印象に残っている
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:10:52 ID:???0
生場列伝説のオバサンとかもここに書き込んでるだろうからな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:14:46 ID:???0
>>565
ものすごく冷たい言い方じゃなかったから、それほど不自然には感じなかったけどな。
J自身がすごくショックを受けてるというか、がっかりしてる感じ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:31:13 ID:???0
ミニ四駆界とかミニヨンレーサーとか・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 02:55:54 ID:???O
チイコの将来がどうなるのか気になる
金に物言わせて色んなことしてそうだ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 03:05:32 ID:???0
おぼっちゃんにも五分の魂
とか?
リョウも多分いいこといってると思うんだけどなー
あんま思いつかん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 03:22:11 ID:???0
おばけがこわいんだ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 06:09:22 ID:???0
>>569
つうか列の将来のが心配だなw
チイコのストーカー行為がエスカレートして悲惨なことになってそうだww
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 08:32:42 ID:???O
現実のチイコオバサンも相当悲惨だからな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:00:08 ID:???O
その話題は誰もいい思いしないからやめろよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:20:24 ID:???O
完全なる勝利は名言じゃない?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:48:05 ID:???0
結局、完全なる勝利ってどんなの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:58:20 ID:???O
アイゼンヴォルフは2軍もカッコイイな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:04:05 ID:???O
あのフライングした奴、結局名前何なの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 10:05:59 ID:???0
Jの見損なった発言は原作通り藤吉が言うべきだったと思う。
何でJに変えたんだ…スタッフ…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:29:32 ID:???O
丈に謝られて照れてる二郎丸の可愛さは異常
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:30:45 ID:???0
完全なる勝利発言って誰がいったんだっけ?
うんJがいうからやたら重いな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:39:47 ID:???O
名言か
リョウの「風を味方につけた者が勝つ!」
とかかな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:46:15 ID:???O
>>582俺もそう思う
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:49:38 ID:???O
チームワークなんぞ豚に食われろ

だな!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:04:36 ID:???O
>>582
そういう台詞は、自分で勝ってから言うべきだと思う(´・ω・`)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:07:58 ID:???O
名言か
ブーメランズのデカイやつの「太陽を味方につけたもんが勝つんゼヨ」
とかかな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:09:39 ID:???0
「君もミニ四駆が大好きなんだね。」
土屋の勧誘
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:14:30 ID:???0
俺たちはチームメイトを超えた存在
ソウルメイトだ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:18:16 ID:???O
ミニ四駆はかっ飛びだぜ!とか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 13:54:09 ID:???0
アイーン
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:21:11 ID:???O
今はみてない人でも昔話ででてくるだけ言葉が名言かもね!マグナムトルネードではないかと思う!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:47:46 ID:???0
名言に当てはまるかは知らんけど、
かっとべマグナム!とか、マグナムトルネード!は絶対出てくるよね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:13:00 ID:???0
バスターターンはいまいち印象薄いな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:32:27 ID:???O
親がいたから子供が生まれた。後は誰が育ててやるかだ。

マイナーだけど父ちゃんの名言
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 15:37:07 ID:???O
ひとりでダンスしてて楽しい?


↑え、あんたは違うの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:20:48 ID:???0
黙れ!女!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:53:08 ID:???O
>>594
それこそ名言だわ…
早くDVDで見たい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 16:55:02 ID:???0
親父と釣りに行く話だっけ。あれは普通に感動したなあ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 17:00:56 ID:???0
GOみたいなやんちゃを手玉に取るとは・・・・
会社じゃ凄腕中間管理職だな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 17:33:34 ID:???O
>>599星馬家はなにげに金持ちそうだしな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 17:36:01 ID:???0
親父の話、アニメオリジナルなんでしょ?いい話だった。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:40:17 ID:???O
オリジナルだよ。アニメで改造がセイロクを買ってきたとき、後々ストーリーに深く絡んでくると期待してしまったw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:53:08 ID:???0
原作では両親の名前決まってたっけ?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:33:05 ID:???O
どっちも決まってない
MAX3巻おまけの登場人物紹介で父親は改造になってるけど、作中に名前は出てこなかった
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:12:42 ID:???0
じつはチョロQマスターとか言う設定が出てこなくてよかった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:49:55 ID:71messKe0
「おたまじゃくしはてめぇの方だぜカルロ!!」「オペレータールーム!オペレータールーム!」「落ち着け!ハマーD!!」
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:12:13 ID:???O
ロッソストラーダと対戦したチームは必ずリタイア者が出ることにFIMAのオフィシャルは怪しいと思わなかったのかね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:34:27 ID:???0
多額の献金。
オリンピックでもよく使われる手

現行犯以外ムリ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:45:37 ID:???O
決勝の第一ステージの湾岸コースでのピットポイントでリオーネは自分で電池交換してた

ロッソはピットボックスを2台しか買えないほどの財政難だW
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:56:32 ID:???0
アレはメンテナンスする人間がいないだけのような気がする

BOXでトラブルは即リタイヤ級のタイムロスだから信用してないだけ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:08:45 ID:???0
足を使ってしめうちするのはマネしたな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:18:31 ID:???O
レッツ&ゴーが現実で出来る日はやってくるのか・・・
大神マシンの破壊機能、GPチップ、人工太陽、ドームの太平洋横断、NASAの協力etc・・・
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:20:36 ID:???0
まぁ、もう1世紀くらいあればおそらく…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:16:16 ID:???0
黒沢マシンなら自作できる自身ある
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:20:59 ID:???0
>>614
さらせ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:26:05 ID:???0
少なくともタイヤに溝堀は楽勝
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:28:36 ID:???0
だが、実際レツゴのように大きなコースを自分も走れたら
すっごい楽しそうだと思う
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:33:51 ID:???0
>>616
それは誰でもできるだろwww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:34:15 ID:???0
>>617
だな。
でも物凄く疲れそうw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:39:09 ID:???0
一日で校内にコースを作るファイターは相当だな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 00:54:01 ID:???O
マシンの速さにもよるがあんなに走れない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:13:45 ID:???O
55話?のアストロレンジャーズとの前哨戦で、豪を追い詰めたときのレンジャーズの顔はみんな異常W
特にブレット怖すぎW
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:38:20 ID:uOxgmwLq0
>>622
工事中のコースの外周を回る奴だっけ?
あの回は劇画だったよな 確か
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 02:13:30 ID:???0
アストロ戦は時々劇画調になるよなw
たしかドームでのリレーのときも…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 02:23:27 ID:???0
劇画の迫力すげー。51話のレイの気合の入りようには驚きだ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 02:57:04 ID:???O
このアニメ女の顔した男多くね?
俺アニメ終わって数年後にジュリオが男って知ったんだがorz
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 03:08:17 ID:???0
漫画やアニメなんて、たいていがみんな同じ顔してんじゃんw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 03:25:16 ID:???0
レイとか口紅ぬってるしなにがしたいんだかわかんね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 10:02:38 ID:???O
サバンナソルジャーズの女子レーサーは全員左手に金属手袋つけてるのにマシン持つとき右手なのはなぜだー
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 10:56:30 ID:???O
右利きの野球選手は左手にグローブ付けるだろ
つまりそういうことだ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:01:20 ID:???O
とりあえずマシンの技について一言

マグナムダイナマイト
ZMCシャーシ曲がってない?

ライトニングドリフト
ドリフト?

アディオダンツァ
人殺せそう

パワーブースター
ガソリン?

ツヴァイフリューゲル
ツヴァイデニゲール
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:03:29 ID:???0
ZMCは原作の設定だと柔軟性にも優れてるんじゃなかったっけ。うろ覚えだけど。
まあアニメのビートは曲がりすぎだけど。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:45:25 ID:???0
58話のタマミ先生のコーチぶり。すげーな。
雨乞いとかもアニメオリジナルか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:59:31 ID:???0
WGPはほとんどアニメオリジナル
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:07:01 ID:???O
原作を知らない人は一度読んでみるといい
登場人物は同じでも話の流れがまるで違う
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:13:25 ID:???0
原作は絵が3流同人並なのでみるにたえない

列豪兄弟同人誌全部の中でもかなり下位ランクだな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:22:09 ID:???0
まあそれでも原作は原作だからな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 13:34:54 ID:???O
こした氏のマシンデザインセンスは神がかり的
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 14:47:26 ID:???O
基本的にアニメ>原作だけど
アニメのサイクロン制作話はないわ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:41:35 ID:???O
>>631
確かに初めてのパワーブースターは大袈裟すぎたなw

電池とモーターということを忘れてたんだろうか・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 15:45:02 ID:jkYQHJJm0
原作チラ見したが確かに絵はいまいちだったな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:04:13 ID:???O
ゲンはいつも何味のペロペロキャンディー舐めてるのか気になる
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:14:44 ID:???O
ゲンはいつもカバー無しのペロペロキャンディーを胸ポケットから出してるけど、汚くないのか気になる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 16:17:55 ID:???O
ぐへへ・・・!
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:06:48 ID:???O
Jのチンチンペロペロ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:07:34 ID:???0
原作ではタマミ先生って校長マグナムとレースした時に数コマ登場しただけじゃなかったっけ?
つーか、元はアニメオリジナルキャラじゃないの?
ジュンみたいに
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:10:50 ID:???0
原作の絵が汚い?
俺はあれが好きで見てたけどなー。
特に大神編はアニメよりも原作の方が断然好きだな。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:11:11 ID:???0
日本語でおk
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:27:44 ID:???O
リオンを通常放送でもみたかった。。
SPの回ってDVDでもっかいみたい!!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:30:15 ID:???0
原作を叩いてる人はアニメから入った人なんだろう
絵柄や話の流れが違ったり違和感あるだろうからね
コロコロを見て新マシンが颯爽と登場する時の
ワクワクドキドキ感は最高だったよ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:46:45 ID:???0
アニメはレース内容がくだらないのが多くて、絵がきれいな時も少ないし、細かいセッティングとかもテキトーな描き方されてるんだよな。
腐女子とかのミニ四駆をやらないキャラ厨にはうってつけかもしれんが。
こしたはマシンの描き方が上手いし、大神編で主人公たちがボロボロになりながらも勝つとことかは、あの絵だからこそ合うんだよな。
それにアニメはマシンの壊れ方とかがしょぼい。全然壊れてる感じがしない。
原作は絵が汚いから全く見る価値無いとか言ってる奴は、ただのキャラ厨だろ?
WGP入ってからは、原作よりも断然アニメだけどな。
アニメはレース内容とかがかなり練られてるし、スケールが断然でかいからな。
あの内容を原作で描くのはかなり難しいだろうしな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 17:51:01 ID:???0
原作は話が進めば進むほど、玩具販売促進目的漫画の色が濃くなっている感じ
特にWGPはやばい
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:06:15 ID:jkYQHJJm0
確かにアニメから入ったから、原作に違和感があったのは否めないがな。
まあ原作あっての神アニメなので原作も支持する。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:15:30 ID:???O
こした絵をどう感じるかは、普段どんな漫画に慣れ親しんでいるかによると思う。
絵柄の暑苦しさ(良い意味)でいえばこした、見易さでいえばアニメじゃないかな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:29:38 ID:???0
漫画だけのオリジナルの話とかも面白いのたくさんあるんだけどな。
たいていは「ミニ四駆」と密接にかかわってることが多いから、当時ミニ四駆をやってた奴じゃないと魅力はわかりづらいかもしれないけどな。
漫画ベースにアニメにした話とかは、どうでもいいことまで無駄に詳しく解説されてたりして、一長一短ある感じかな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:33:17 ID:???O
俺は原作から入ったから原作は大好きだが、どちらが面白いかと言うとアニメ>原作。
ただ原作に対して文句を言う輩は嫌いだ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:34:48 ID:???O
>>651原作のほうを先に読んでて、後からアニメを後から見たけどアニメのほうが好きだぜ。

キャラ考えたのはこした氏だし、キャラデザの能力はすごいと思うけど、まんが家としてはイマイチだと俺は思う。
見る価値ないとまでは言わないが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:41:56 ID:???0
     , -‐=‐-‐=‐、
            /:::::::::,ヘw::::,へ::;::i
           /::::7:,ィ{{'`"`"`"ヾ,:::::|
          /::://:イニニニVニニリ::::|       レッツ&ゴーが未だに
          j:::/:::| ‐tテ`〉 イtテ |:::i 2chで人気が有るのは
         //::r-ト、 /  |ヽ ノ|::::!  < 俺のおかげでもある
        |/::::::::ヽ|::|i   、」  i ,'::::i      /\
        j:::7:::,ヘL!::::彡'ヽニニ7ミ/:::::::{、    /ヽ,/
       //:/  /:::::::ヽ、ノ::ll:|_ノヾ:::::::.ヽ,   /  /
     / \ノ   `ヾ、:::::::::::::::::::::::w:::::/へ /  /
  /`−'    \    `ヽwWw'" {/   \/
 /    \    \        /    / ヽ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:43:14 ID:???0
当時はアニメは週一の楽しみみたいな感じで、漫画はなんども読み返したりしてたから、漫画の印象が強い。
録画してたら印象違ったかもしれないけどな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:46:29 ID:???0
>>652
それは俺も思う。ストーリーがちゃんとしていたのって
カイ編くらいまでとWGPルーキー戦だけだな。
鍾乳洞編も構想はいいけどミスが多い。
逆にJ編くらいまでは今でも十分見れる。

>>657
未読だから良くわからないけど
ドッジ弾平は高評価されてるんじゃなかった?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:48:41 ID:???0
原作で土屋博士の過去の話があって、ミハエル似の少年が土屋博士のマシンを自分で改造して、大神のマシンに勝つってエピソードがすごい好きだったな。
読んでみると分かるけど、普段のレツゴにはあまりない感じの独自の展開が印象的だった。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:51:44 ID:???0
原作とアニメを比較するのは間違いだろ。
原作は月1のコロコロ連載でアニメは週一だったんだ。
アニメの方が完成度が高くて当然。
むしろ限られたページでこしたはよくやったと思うぞ。
原作は原作で充分楽しかったしな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:52:02 ID:???O
>>660
>>657だけど、俺もドッジ弾平はちゃんと読んでないから、「レツゴを見る限り」をつけ加えさせてくれ。

なんつぅか個人的に、原作は展開がわかりづらかった。え、今どうなったの?って思うことが多くて。だけど原作あってのアニメだし、原作を否定するつもりは全くない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:52:10 ID:???0
>>660
俺は鍾乳洞編も好きだけどな。
サイクロン登場してからはなんか微妙なとこ多いけど。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:55:20 ID:???O
>>662べつに間違いとかないと思う
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 18:59:45 ID:???O
原作スレも最近盛り上がってるしな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:07:33 ID:???0
>>666
皮肉ってんのかよ
アニメ信者キモス
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:10:47 ID:???O
原作スレなんであんなに過疎ってんだ?
もっと盛り上げろよ!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:13:35 ID:???0
>>660だけど鍾乳洞編のミスと思うところは
1、鍾乳洞についた時点では影すらない藤吉が、いつの間にかいる。
2、レイに出口をふさがれたはずなのに藤吉はどっから合流したんだ?

これは賛否両論らしいけどサイクロンを作る過程ももう少ししっかりして欲しかった。

この時期は、ブームの絶頂だったから作者も忙しかったんだろうな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:16:51 ID:???O
原作で気になったのはインラインローラーになっても走りかたが一緒だったとこだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:21:40 ID:???O
なんだーあのマシンは!?
ってのは好きだったな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:22:39 ID:???0
>>669
確かにどこから合流したのかはあるな。
サイクロンとかも初登場回はスーパー1だったのに、いつのまにか変わってたもんな
>>670
ブレットとか普通に滑ってただろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:28:30 ID:???0
正直ミニ4く何て かけらも興味ないけど
アニメは面白いからみてる人間ばかりのような気が。

あんな電池おもちゃ走らせて面白いのかとはまじめにおもった
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:30:18 ID:???0
>>673
腐女子乙
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:32:40 ID:???0
>>673
お前は生きてて何が面白いのかとはまじめにおもった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:42:32 ID:hLefJLAi0
「カルロ」ふん。牙もねぇくせに噛み付くなオタマジャクシ!!
Byカルロファン
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:42:56 ID:???O
釣られんなよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:43:14 ID:???0
厨沸きすぎワロタ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:47:55 ID:???0
これって一人二人で自演しながらまわしてるとしか思えないのだが。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:39:43 ID:???0
アニメだけ見て
ミニ四駆も買わないなんてのはいないだろ
あの生き物以外は
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:49:35 ID:???0
1雑誌とかの記事見て買った奴
2漫画読んで買った奴
3周りがやってるから買った奴
4アニメ見て買った奴

くらいか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:14:18 ID:???0
>>657
俺も同感だな
ストーリーや絵柄の構成は荒っぽいけど
原案者としては他に代えの利かない素晴らしい人材だと思う
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:18:33 ID:???O
いつも売れ残ってたブラックセイバーやスピンアックスを躍起になって集めたのもいい思い出。
レーサーミニ四駆から買ってたな〜
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:53:30 ID:???O
ハマーの真似してよく他人のマシン踏み潰そうとしたなぁ〜
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:56:32 ID:???0
よく反省する人間なんだな
いいことだ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:53:41 ID:???O
ゲンの真似してよくペロペロキャンディー舐めてたなぁ〜
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:08:56 ID:???0
カイのまねをしてよく女の子のスカートを切り刻んでたなあ〜〜
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:13:42 ID:???O
カルロのマネしてよくナイフといでたなあ〜
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:16:35 ID:???O
豪の真似してよくう○こ踏んでたなあ〜
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:52:38 ID:???0
二郎丸のマネしてよくダスダスいってたな〜
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:56:37 ID:???0
リョウの真似してよくマシンに触りたいんだぁーと叫んでたな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:11:17 ID:???O
ルキノの真似してよく金持ちのお坊ちゃんのマシン壊してたな〜
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:14:29 ID:???0
フレッドのまねをしてよく偵察衛星を勝手に動かしてたなあ〜
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 01:50:48 ID:???O
藤吉の真似してよく猿の着ぐるみきてたなあ〜
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:02:32 ID:???0
J君のマネしてよく全身タイツ着てたな〜
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:08:39 ID:???0
校長の真似してよく学校の校庭爆発させてたな〜
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:18:51 ID:???0
オーナーの真似してよくルキノを犬の糞の生活に突き落したなぁ〜
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:33:52 ID:???0
>>695
うp
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:43:47 ID:???0
壁を破壊するブロッケンをキャッチできるのはなぜ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:46:36 ID:???0
>>699
ボールとかをキャッチする時と同じじゃね?
衝撃を吸収するために、当たる瞬間に少し手を引く感じ。
まぁ、そうとう上手くできる人でも、痛いことに変わりないだろうがな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:51:12 ID:???0
ZMCって、なんで飛行機のタイヤの下敷きになっても平気なのに、
歯車につぶされただけで壊れたり、ZMCの針だと貫かれるの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:11:02 ID:???O
A.歯車もZMCだった
 ZMCはZMCでしか破壊出来ない素材なんだろ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:17:13 ID:???O
と思ったけど、そうでもなかったか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:33:54 ID:???0
>>701
飛行機のときは車輪と車輪の間を通って助かったんじゃなかったか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:42:40 ID:???0
あんなに巨大な金属の歯車の下敷きになったら、仮にボディが無事でもシャーシがオシャカだろ
あの金属がZMCより硬い素材の可能性も十分あるし、軽く数百キロはありそうだ。
ZMCはあくまで軽くて強度の高い素材であって、すべての物質の中で一番硬いわけじゃないからな。
それにリョウがあの歯車どかすのが無理だったろうしな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:45:16 ID:???0
トライダガーは歯車の下敷きになった後、一回も出て来てないしな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 08:34:09 ID:???O
でもZMCが壊れた後、バスターソニック誕生日秘話とMAX1話では全マシンが修理されたことになってるんだよな。
…まぁ別にいいけど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:54:58 ID:???O
ブラックセイバーや次郎丸スペシャルが壊されても、毎回復活してくるのと同じだろう。

あの二人のは市販のセイ6かもしれないが…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:59:09 ID:???0
スピンバイパーの回でも直してたな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:27:18 ID:???O
スピンバイパー誕生の話のときに、リョウが藤吉にもらったサスペンションを
「これならカウルの中に組み込めるな」
って言ってたけどカウルの中って・・・何?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:29:15 ID:???0
いやそのままの意味だろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:35:30 ID:???0
カウルの外とかじゃないぞ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 16:12:12 ID:???0
太陽が翳らぬ前に手を打っておくものだよ・・・ふふふ
なんてチシャ夫人のこと言いながら自分は無策な口ばっかりナところもかわいいです
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:12:52 ID:???O
アディオ・ダンツァって何だ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 17:56:17 ID:???O
シャーク・システムてなんだ?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:08:37 ID:???0
>>714
ためらわないことさ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:17:12 ID:???O
>>714
人殺しの道具さ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:08:24 ID:???0
たんにぐるぐる回るだけのことさ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:08:33 ID:???O
博士はあの世界だと生ける伝説なんだろうな
実際はほとんど何もしてないけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:33:42 ID:???O
出張帰りの土屋はキャラが崩れてて違和感あったな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:56:08 ID:???0
>>719
何せ初代優勝国の監督だからな
地味に50年後100年後まで語り継がれそうだね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 20:48:41 ID:???0
ZMCの話だけど、歯車でつぶれたこと以上にリョウ自身で改造できたことが謎でしょ
ビークで切れない素材を削れる刃物ってどれだけ鋭いんだか…
リョウの手が少し痛むだけですむもんじゃないでしょ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:12:10 ID:???0
リョウのムキムキマッチョ体型なら可能
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:16:32 ID:???0
あの細いヤスリで削れるのが納得いかない・・・
リョウに怪力あるなら。あのヤスリのほうが先に折れそう
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:32:52 ID:???O
ミラーがネタばれしてるときにちゃっかりメモってる藤吉にワロタ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:40:55 ID:???O
決死のミニ四サバイバルの豪と藤吉の絡みがたまらん
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:10:22 ID:???0
烈兄貴の眠りっぷりがかわいくてたまらん
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:14:38 ID:???O
それを世間では遭難って言うんでゲス!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:23:25 ID:???0
土屋、Jに豪君のタイヤはどれくらいもつか調べてくれとかいってて
自分で調べろよってかんじだし
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:26:52 ID:???0
感じだし()笑
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:34:20 ID:???0
まあ休日って感じだし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:38:41 ID:???O
土屋博士()笑
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:43:42 ID:???O
つかタイヤとかどうやって調べるの?
GPチップが情報送ってくるとかそんな感じ?www
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:54:25 ID:???0
TV画像の目分量
Jクラスなら簡単
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:10:31 ID:???0
そういった面では
Jとハマーどちらが優秀なんだろ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:13:05 ID:???0
ハマーが候補にあがるのか・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:14:34 ID:???O
ハマーはDランク
JはJランク
Jの姉はRランク

ハマーってそういうことで役立つことあった?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:37:48 ID:???O
>>722
百均のダイヤモンドヤスリ
マジオススメ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:18:46 ID:???0
100話みたがやはり熱い・・・鳥肌たった
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:08:59 ID:???0
>>722
全然なぞじゃない。
種類にもよるけど、ヤスリってかなり硬い金属や鉱物でも削ることできるぞ。
実際、ダイヤモンドを研磨したり、切断したりするようなヤスリがあるだろ。
あれはダイヤモンドの粉をヤスリの表面に電着させたりすることでできてる。
ZMCは劇中で、セラミックとグラスファイバーの複合材って言われてるけど、
セラミックだったら、普通のヤスリでも絶対に削れないわけじゃないし、
ビークスパイダーの切った金属なんて、アルミのガードや車のボディ程度だろ。
実際、削るにはめちゃめちゃ力いるから、普通はモーターツール(歯医者のあれ)とか使うんだろうけど、
リョウにはそんなの買う金あるわけないから、普通のヤスリで削ったんだろ。
ヤスリが折れるとかは、持ち方工夫すればまずありえないし、漫画チックな無敵素材じゃないんだから、ZMCの強度なんてたかが知れてるのは明らかじゃん。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:11:09 ID:???0
長文ウザス
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:12:41 ID:???0
>>740
きんもー
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:52:47 ID:???O
100話DVDでるまで借りない事にしてるけど制作中止・ビデオもレンタルアップされたら買わなきゃ!!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 06:58:15 ID:???O
レーサーとしてはイマイチだが、バックアップに関しては確かに一流だと思うぞ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 08:34:25 ID:???O
カヤカヤキニキニゼヨゼヨぞなもし
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:39:38 ID:???0
とーきちは資金面ではずせない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 11:26:00 ID:???O
スリーリレーバトルの回のジュリオの可愛さは異常
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:30:50 ID:???O
>>747
ゲイですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:47:38 ID:???0
11話の豪がウザすぎて逆にかわいいのだが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:59:20 ID:???0
グリスって固まるの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:54:07 ID:???0
東部戦線ではMGがよく凍ってたんでみんな洗い流してた
752sage:2007/05/20(日) 16:17:27 ID:CC35H/BVO
鉄心先生って亀仙人がモデル?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:28:33 ID:???0
たまみ先生をぱふぱふさせればな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:33:58 ID:???0
でも、実際には烈のズボンを・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:40:07 ID:???O
たまみ先生ってマチコ先生がモデル?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:52:24 ID:???0
>>741>>742って文系っぽいですが、今のご時勢文系はブラックの営業か販売員くらいしか求人ないのに大丈夫ですか?(- -)
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:07:58 ID:???0
キモいなあと釣られてみる
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:20:46 ID:???O
釣られてやるが、
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:23:13 ID:???O
漏れも釣られてやろう
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:34:17 ID:???O
第1回WGP終了後のカルロのその後を教えてください><
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:41:36 ID:???O
第一回WGP後のピコのその後を教えてくださいω
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:48:50 ID:???O
ビクトリーズ
レンジャーズ
オーディンズ
ソルジャーズ
ブーメランズ
カリビアンズ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:03:55 ID:???0
どこの野球チームですか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:04:30 ID:???0
烈兄貴はなぜあんなに物分りのいい子に育ったのか。
手のかからない子で両親楽だろな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:05:56 ID:???0
>>764
弟がアレだから相対的に自分はシッカリしなきゃ!って意識が
小さい頃から芽生えたんじゃないの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:09:54 ID:???O
カイはハーレム
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:43:14 ID:???0
今日の相手はアストロレンジャーズだろ?
気をつけろ、あいつらきたねーことやってやがるんだ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:49:22 ID:???0
Jはしっかり者だな
双子だっけ?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:51:20 ID:???0
>>767
グラッチェ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:56:29 ID:???0
Jはアンドロメダ瞬みたいなもんだ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:57:03 ID:???0
じゃあRはフェニックス一輝だな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:03:22 ID:???0
豪=ペガサス星矢
烈=ドラゴン紫龍
藤吉=キグナス氷河
J=アンドロメダ瞬
リョウ=フェニックス一輝
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:17:40 ID:???0
>>761
色々な説があります。
第二回大会の出場を目指すも予選落ちしたとか
怪しげな孤島の大会に出場したとか
しかもその大会で優勝したとか。
>>760
第二回大会に出場したことだけは続編で確認できます。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:34:31 ID:???O
カルロって誰だっけ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:36:04 ID:???0
ベジータ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:49:47 ID:???O
とりあえず言わせてもらうがゲームはスレ違い
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:01:43 ID:OnVKK+4+O
ああ
ジョー可愛すぎるよ
あぁ、ああぁ、ああああああぁぁぁ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:27:06 ID:???O
100話のイタリア式の走りのところ…


カルロがコースアウトしない件について
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:28:30 ID:???0
>>773
ボスのおっさん結構いい奴なんだな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:29:57 ID:???0
カルロは死神と一緒に走ってるからおk
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:20:58 ID:???O
ジョーよりヴィッキー派
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:22:15 ID:???0
いやいや、一番かわいいのはマルガレータさ!

カルロは、カルロ自体が死神
そして、その武器が「ディオスパーダ」=「神の剣」さ!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:29:58 ID:???O
シュミットよりエーリッヒが好きですた
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:42:57 ID:???0
俺もエーリッヒの方が好きだな。
エーリッヒの実力って不正試合の時2軍の走りに合わせてたのに、
フライングしてかっとばしてた豪やリョウにほぼ追いつくんだからかなりのものだと思う。
まだベルクマッセだったしね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:51:50 ID:???0
権気のフタゴがこどもの日レースまで女だと気がつかなかったのはオレだけじゃないはず
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:54:04 ID:???0
待てw片方は男だwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:54:36 ID:???O
アイゼンとロッソがレースしたサーキットってモナコGPをモチーフにしてるんだな
今年のモナコみて初めて気付いた
イタリアのホームって言ってたのにモナコってw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:04:09 ID:???O
双子の一人称がボクだったことに萌えてた当時19歳
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:18:53 ID:???O
Jとエッジの私服の股間が気になってた
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:21:29 ID:???0
Jはホントあのタイツはやめたほうがよかったな
MAXの時、ピンクの服きてたのがなんかものすごく安心した
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 00:38:59 ID:???0
Jの股間の話題出たのこれで何回目だよ。気持ち悪い
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:07:18 ID:???0
放送当時に2chがあったらニコ動みたいなコメがいっぱい付くんだろうな
なぜハマーDがあんなに人気があるのか理解できん・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:41:20 ID:???O
>>792
魚に苦戦するハマーに萌え〜
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 06:01:22 ID:???O
ハマーネタがどんなに嫌いでも、100話とかのハマーを見ると笑っちまうよw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:00:46 ID:???O
腐女子と厨房の叩き合いばかりで泣けてくる…(´;ω;`)
純粋なレツゴファンはいないのか
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:03:24 ID:???0
J「レースするよ!」
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:12:03 ID:???0
てかスレが埋るのメチャクチャ速いな
ここ数スレどんどん速くなるような・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:46:23 ID:???0
腐女子は
然るべき所にスレ立てて移住すればいいじゃない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:47:17 ID:???O
今日は過疎ってるな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:49:01 ID:???0
セイバー800はもらった!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:50:37 ID:???O
これは作戦かぁぁぁ?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:57:56 ID:???0
デーブイデーがそろそろ発売するしなあ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:12:37 ID:???0
久しぶりにスレ覗いたけどDVDの続報ないの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:55:16 ID:???0
まだだ!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:57:31 ID:???O
シルバーフォックスに黒沢に似てる奴がいるね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:14:15 ID:???0
合体マシン最強ww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:26:55 ID:???0
つか連結して走っちゃだめなの?
モーター5倍
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:31:30 ID:???O
マシンが壁走りするならレーサーもしないと
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:36:17 ID:???0
烈が吹っ切れる意味がわからない
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:59:13 ID:???0
>>807
物理的につながっても速くならないだろ。気持ちはわかるが。
後、いちおう言っておくとバッテリーとモーターを連結しても無駄
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 09:47:01 ID:???0
アニメの世界では
合体すれば力は5倍

そうでないと合体ロボの定義が崩れる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:31:36 ID:???0
ワンウェイホイールは本当にコーナーリング性能がアップあるのか?
軽い小径ノーマルホイール使った方がいいような気がするんだが
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 12:39:06 ID:???O
>>812
かなり性能UPするよ。
…ゲームのシャイニングスコーピオンではな。
実際には、ノーマルホイールのほうが断然速い。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:08:45 ID:???0
ハマーDVDBOX発売マダー?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:10:11 ID:???O
タワレコとか検索してもDVD情報ないね。。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:21:16 ID:???0
>>813
しかしジャパンカップ優勝車では
ワンウェイホイールの使用率が高かった
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:42:59 ID:???O
その頃はGUP=速くなるって考えが普及してたから当たり前だろ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:44:01 ID:???0
所詮小学生だしな。
実際小径にしても大径にしてもノーマルの方が速い。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:47:05 ID:???0
いわゆるオヤジマシンの跳梁からその辺がおかしくなった
ノーマルホイール使ってボディシャーシ変態改造
96年くらいまでは普通のマシンでよかったのに
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 16:51:59 ID:???0
ベアリングローラー、あれ効果あんの?
無駄に重いだけのような気がするんだが
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:07:26 ID:???0
シャーシをチタンとかカーボンにする大人はいないのかな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:10:39 ID:???0
ローラーはベアリング以外ありえねーよ。
まあスレ違いだからこの辺にしておくが。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:25:23 ID:???O
レツゴの話題を再開しようぜ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:29:43 ID:MhCvrAG+0
マグナムと言えばどれ?
1セイバー
2ビクトリー
3サイクロン
4ビート
5なんだったっけ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:32:23 ID:4UkzGRI/0
>>824
俺的には2314かな
ビートは好きだけどイマイチ印象が薄い
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:34:06 ID:???0
サイクロンが一番長く活躍したんかね。
ビートはデザインは好きだがなあ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:01:42 ID:???0
>>797
ほとんど自演だから
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 20:21:00 ID:Q1EgU0EM0
>>824
ライトニングマグナムじゃなかったか
原作の最後に出てたはず
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:06:43 ID:???0
>>824
いちおうファイターも入れてくれ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:12:52 ID:???0
サイクロンやビートのTRFもあるわけだが
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:32:10 ID:???0
あの世界では、アナログな改造よりも、空力とかの現実離れした力の方が断然強い。








黒沢wwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:39:59 ID:???0
>>826
スピンコブラはメチャメチャ長く活躍したぞ。
活躍と呼べる場面は少なかったが・・・。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:31:23 ID:???0
一番長く活躍したのはトライダガ―ZMC以外にありえない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:31:34 ID:???0
謎理論による必殺技で戦う日独伊と科学技術で戦うアメリカ
そりゃ戦争負けるわ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:42:10 ID:???0
つかMAX&ナックル派とマグナム&ソニック派ならおまいらどっち?
アニメだと列と豪は最後までビートとバスターなんだよな、
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:43:31 ID:???0
またMAXの話題は他所でやれって言うヤツが出てくるよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:56:10 ID:???0
ライトニングマグナムには必殺技はありますか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:04:38 ID:riXOta2XO
萌えろ藤吉の回のニエミネンのホワイトナイトが赤なのは何かの作戦だったのか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:13:37 ID:???O
ニコニコ以外でレッツゴーのキャプあるサイトってあるの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:17:10 ID:???O
レッツ&ゴーつまらん
作者がキモ杉
あーきんも〜きんも〜
(*'д`)(*´ェ`*)
こんなアニメ二度とすんな!
(((=ω=)))
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:18:37 ID:???0
そういえば今年の夏にDVDBOXが発売されるらしいな〜
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:21:04 ID:???0
厨房沸きすぎワロタ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:30:23 ID:???0
>>835
MAX終盤での豪と烈のマシンもレーサー自身の実力も描かれていないから、
どっちが上かは分からない。
ビートやバスター使ってたかなんて分からないし、ライトニングやブリッツァーを使ってたかも分からない。
MAX終盤でのブレイジングとナックルが、第一回WGP参加マシンよりも速いだろうとは思うが、
詳しく描かれているわけじゃないし、決定的な場面は無いから、すべては妄想でしかない。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:32:23 ID:???0
お前ら自演し杉
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:37:28 ID:???0
俺は圧倒的に WGPレーサー>MAXレーサー と思ってます。
ってか藤吉もっと評価されていいだろ。トラブルがほんのちょっと多かっただけだ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:50:19 ID:???0
>>838
「萌えろ藤吉」という回についてkwsk
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:51:43 ID:???0
第1回終了時よりもビートとバスターは早くなってると思う、
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:00:50 ID:???0
何の根拠も無しに、「圧倒的に○○が上」みたいな発言をする奴がいるから、荒れるんだよな。
ほとんどソースが無いから、WGPとMAXの速さ議論で結論を出すのは不可能なんだけどな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:07:08 ID:???0
単にMAXが人気が無いのもあるだろうけど、スレ分裂させてからは、向こうのスレで議論というか、
ほとんど荒らされてるような感じで、人が寄り付かなくなった
そのぶんこっちが話しやすくなったから、こっちが盛り上がってるように思う
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 00:55:33 ID:???0
ニコニコの50話がみれなくなった・・・
ゲンの活躍みたかったのに
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:54:54 ID:???0
>>848だから「と思う」って書いてあるだろ。
自分で思うのは勝手。断定とは違う。お前の目は節穴か。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:00:05 ID:???0
爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX専用 2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1170173167/
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:36:09 ID:???0
J「豪くん、後は任せた!!」
藤吉「行くでげす豪くん!!」
リョウ「豪! マシンを信じろ!!」
烈「いいか豪、自分を信じろ。
  俺が信じるお前でも、お前が信じる俺でもない……
  お前が信じる、お前を信じろ……!!」
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:39:15 ID:???0
わけわかんね
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:41:41 ID:???0
>>851
断定するかどうかが問題じゃない。
それを書き込んだかどうかが問題。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 03:59:01 ID:???0
同問題なのか言えって。どこが悪いか言ってみろ。
お前が我慢できない、許せないだけだろ?
だいたいそれだったらスルーすればいい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 04:16:43 ID:???0
>>856
荒れる、というか荒れた。
今は分裂したからあまり荒れないが、そういう書き込みが分裂するようになったひとつの原因だし、MAXスレもそれで荒れまくった。
MAXの話をすると荒れると言われるのは、その話になるとMAX批判やどっちが速いかの議論になるから。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 04:19:54 ID:???0
レス見る限り厨房の数が多すぎるし、もうぶっちゃけ細かいことはどうでもいいわ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 04:20:16 ID:???0
だ  か  ら   「スルー」   すればいいだろ?
突っかかってきといて何正論ぶってんだよ。
現に他の奴は何にも言ってないじゃないか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 04:44:06 ID:???O
スルーすればいい様な内容なら最初から書き込まなければいいのに
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 06:26:29 ID:???O
お前ら…

仲良くケンカしな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 07:24:55 ID:???O
\(^O^)/はーい\(^O^)/
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 08:04:51 ID:???0
昨日部屋片付けてたらつぶれたサイクロンマグナムが出てきた・・・
豪じゃないけどおもわず「マグナ〜ムっ!」と叫んでしまった・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 09:25:02 ID:???O
>>853
兄貴違いwww
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:28:34 ID:???O
スピンコブラの逆襲はジャネットのイヤアァァンダメェェェが聞ける貴重な話だからな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 12:29:26 ID:???O
潰れたマグナムってのが痛いなw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:04:38 ID:zuBPsp900
改めて
マグナムと言えばどれ?
1マグナムセイバー
2マグナム600
3ビクトリーマグナム
4ファイターマグナムVFX
5サイクロンマグナム
6サイクロンマグナムTRF
7ビートマグナム
8ビートマグナムTRF
9ビートマグナムGPA
10ライトニングマグナム
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:44:44 ID:???O
オレは11かな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:49:03 ID:???O
君がマグナム好きなのはわかったから
取り敢えずsageようか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 14:56:45 ID:???0
じゃあ俺は12番のマグナムドライを選んでおこう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:04:42 ID:???0
豪に一番欠けてるのはセッテイング能力のはずなのだが
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:07:49 ID:???0
オレは0番のマンタレイに1票
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:24:17 ID:???0
さむー
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:27:53 ID:???0
改めて
アストロレンジャーズと言えばどれ?
1バックブレイダー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:28:06 ID:???0
レース中にセッティング変えて、
反則的な必殺技編み出せるのは、豪くらいなもんだ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:30:19 ID:???O
豪のマグナムもトルネード!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:32:52 ID:???O
いけぇぇぇぇぇ!漏れのマグナム!
878勇樹14歳♂:2007/05/23(水) 17:43:39 ID:UhsmDjNvO
ナン
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:04:36 ID:???0
帰れガキ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:40:59 ID:???0
新しいマグナムの名前当たったら俺から賞金が出ますよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:58:26 ID:8rKmpSe3O
スクラップマグナム
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:12:44 ID:???0
ドライマグナム
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:17:58 ID:???0
44マグナム
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:33:24 ID:???O
マグナムTOKYO
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:34:58 ID:???O
マグナムセイバーPRO


…にならないことを祈る
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:36:28 ID:???O
瑠璃稲ズマグナム
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:45:12 ID:???O
まぐ☆せば
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:48:25 ID:???O
トロピカルマグナム
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:09:20 ID:???0
のりたまグナム
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:34:38 ID:???O
友人にWGP見せたらジョーの声が友近のネタの声に聞こえるって言われたorz
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:42:49 ID:???O
ミハエルくんの声カッコイイ!
天才との対決の時なんて最高!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:44:01 ID:???0
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:47:56 ID:???O
パワーブースターがあんま活躍してない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:51:00 ID:???0
豪君には大変有害なパーツ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:53:48 ID:???O
パフェとウインナー
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:59:55 ID:???O
シュミット×ブレットが好きだったな〜
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:03:35 ID:???0
ブレットってなんでそんな人気あるの?
そんなに活躍してないじゃん。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:07:32 ID:???0
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:08:35 ID:???0
におうな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:28:43 ID:???O
アイゼンヴォルフは原作の方が良かったな
みんな金髪でミハエルがチビで可愛いし
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:38:39 ID:???O
ジョーってなんでそんな人気あるの?
そんなに活躍してないじゃん
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:41:32 ID:???0
その理論が正しいと仮定する

するとARブーメランズも人気が無いということになる
しかし地味に人気がある

よってその理論は正しくない
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:43:37 ID:???O
マルガレータってなんでそんな人気あるの?
全然活躍してないじゃん
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:44:09 ID:???0
活躍とかの問題ではない気が・・・・・
ちなみに俺は女キャラだったらマルガレータがいい。
905903:2007/05/24(木) 00:45:45 ID:???O
オレもマルガレータが好き
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:47:12 ID:???O
ヨハンソンも好き
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:59:34 ID:???0
ヨハンソンは無いわ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:21:01 ID:???0
シュミットが人気なのは心底不思議だった。
エーリッヒは2軍がいた頃からそれなりに描写されてたから
納得いくけど、ミハエル以外の残りの1軍って
オーディンズやサバンナソルジャーズより印象薄かったと思うんだけどな…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:32:16 ID:???O
シュミットはきっと顔と…声ww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:32:22 ID:???0
さすがにブーメランズよりも印象薄いとは言わないんだなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:38:01 ID:???O
言わずとも、ゼヨキニ達のほうが濃いよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:41:09 ID:???O
勝負はこれからぞなもし
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:48:00 ID:???O
1台だけかや
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:53:22 ID:???0
シュミットはエーリッヒとのコンビでの活躍がすごかったし、
外見や性格のかっこよさからしても印象が強い。
そしてもちろん腐腐腐www
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:56:24 ID:???O
シュミットの人気は登場していきなりのドリームチャンスレースでの活躍っぷりからじゃないか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:57:25 ID:???0
ブレットとかは男にも人気あるだろうけどドイツは完全に腐女子
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 02:03:53 ID:???0
放映当時小学3年だった俺からしたら、上位四チーム以外は、
前作から出てるキャラやマシンを使ってたサバンナやゴンキ、
原作にも登場したカリビアンズあたりが印象強かった。
その他3チームは印象薄いな。
特に何の特長もないオーディンズが一番印象薄い。
今になって見ても、ジャネットやマルガレータの魅力が良くわからん。

・・・・ジュリアナのかわいさは異常
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 02:12:27 ID:???0
ジュリアナよりビッキーだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 02:31:34 ID:???0
確かにドイツは腐狙いだな。
イタリアは、じゃあなに狙い?
920名無しさん@お腹いっぱい。
いやドイツが腐女子狙いってか腐女子の好みなだけだろ
イタリアが何狙いとかアホかと