名古屋・周辺ラーメン屋111杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
ラーメンサイトの話題や個人サイト、
個人ブログやブロガの話題は「ネットウオッチ板」で。
(ラーメン板ローカルルールより)


※荒らしには触れない・餌付けしない。
 関連ワードをNGにして徹底スルー。

名古屋・周辺ラーメン屋110杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1390216701/
2ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 04:59:01.84 ID:l7Cf8YlG
保守
3ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 06:32:22.18 ID:Mnn8t1cu
>>1
4ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 11:15:24.43 ID:Mnn8t1cu
あげ
5ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 11:17:50.99 ID:aSJqvx5f
>>1
俺のチャーシューを一枚やろう
6ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 13:10:08.87 ID:Tt+leZkc
天下一品から天一を取ると下品になります。
牡蠣フライランチが最悪でした、二度と行きません。
7ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 13:25:00.78 ID:1CXvZJ+z
全国的に天一と言えば天下一品なのだが、このスレ的には西区の天一を指す場合が多いのだよ
8ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 16:57:55.53 ID:ZFrjCAdm
>>1
俺のチャーシューを全部譲ろう
9ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 18:16:37.07 ID:r+ITwAYt
>>1
食べぬなら、オレがそのチャーシュー食べて野郎
10ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 18:58:23.66 ID:r+ITwAYt
前スレ987あたり?
鶴亀と天一は一度で満足だわ。
鶴亀は特に田舎にしかないから、自然と遠のくな。
11ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 20:59:41.19 ID:xmaq7fx5
オレは味玉を差し上げよう
二つあるから一つやるよ
シワシワしてるけど辛抱してくれ
12ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 21:05:12.91 ID:fgrL/1Xk
錦にできた、あらしって店行ってきたよ。
てっぺん(はなび)に似てるな味が。
なんか関係あるんかな?
13ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 21:11:37.68 ID:8/Qm+P/8
俺はナルトをやるぞ、何でラーメンにこのような物を入れるんだ。
食べないからあげる。
14ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 21:57:52.93 ID:ZFrjCAdm
はなさき家の、タンタン麺で肉味噌の代わりに角煮の細切れってのはカンベンしてほしかった
一時期はなさき家最強説をしきりに唱えている人がいたが
角煮だったのが残念すぎて自分にとってはとても最強にはなり得なかった
15ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 22:02:00.09 ID:stZV0i3b
>>1
っ【ベーキングパウダー】

何故?

鳴海のハナビって、全然美味くならんね。
オペレーションの向上がどーのとかそんなレベルじゃないわ。
店員、皆さん逝って下さいません?
16ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 22:37:14.94 ID:psjgScbD
前スレにも書いたけど
最近どこに行ってもやたらとカタいチャーシューが出てくるんだけど
なにあれ、最近の流行なの?
得道もそうだし、鶴亀もカタいやつになってた。
らけの影響なの?以前はとろとろに煮こまれたチャーシューのほうが多かったけど
そして俺はそっちのほうが好きだ
17ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/21(金) 23:51:57.89 ID:RB6+BxLZ
>>7
またお前かよ
氏ねよ
18ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 05:07:38.96 ID:cnOIcYO9
たごは従業員に逃げられたのはなんでだろう
19ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 05:12:56.41 ID:95tI0JkU
55がこのスレ監視してるってマジ?
20ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 09:25:41.61 ID:xACtpUxn
947 返信:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2014/02/19(水) 12:03:02.12 ID:KgmVtl5L
>>946
スガキヤ スーちゃん祭り 3/1〜3/2
丸亀製麺 釜揚げ半額 毎月1日

2/15に投稿だし上記日程で被ってるんだから
なにが「どっちの半額行ったのw」だよ。




で、どっちが良かったのw
21ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 09:37:14.74 ID:UNv1vxdo
>>1

名古屋・周辺ラーメン屋105杯目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365849427/

名古屋・周辺ラーメン屋105杯目(実質106)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365850992/

名古屋・周辺ラーメン屋105杯目(実質107)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1365852997/

名古屋・周辺ラーメン屋106杯目(実質108)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1379315686/

名古屋・周辺ラーメン屋107杯目(実質109)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1381820291/

名古屋・周辺ラーメン屋108杯目(実質110)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1383964522/

名古屋・周辺ラーメン屋109杯目(実質111)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1387154844/

名古屋・周辺ラーメン屋110杯目(実質112)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1390216701/

ここは
名古屋・周辺ラーメン屋111杯目(実質113)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1392924832/
22ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 10:05:36.35 ID:czoDjN3B
>>19
見られちゃまずいのけ?
23ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 10:13:28.77 ID:LGNc/m1k
大勝軒て時代遅れのカスかと思ってたけど
対マタオマやベジポタに開発された濃厚つけめんだけは美味いな
今池なんだけど丸和かたぶつと互角だったわ
24ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 10:14:17.57 ID:MaCUQNsu
>>22
苦情を見て改善するのよ
25ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 10:15:32.52 ID:1L/Qe1n/
>>20
キチガイですか?
26ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 10:16:11.55 ID:95tI0JkU
>>22
前スレで何か逆ギレしてたから
27ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 10:17:20.56 ID:MaCUQNsu
>>23
おお!
気になる情報
ベジーポッター
28ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 10:18:03.64 ID:LGNc/m1k
丸和かたぶつそして大勝軒の濃厚
このいずれにも勝てるのはぎんやのストロングくらいか
この四品が東海地区のつけめん四天王でおk?
55系列晴れるや系列とは一体何だったのか
29ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 10:22:53.94 ID:LGNc/m1k
そういや熱田区の中村屋が先日リニューアルしたそうだな
エビ系つけめんの雄は味も進化しとるん?
30ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 10:52:46.39 ID:1L/Qe1n/
蝦系はなんかアレルギー発症しそうな先入観があって食べたくないわ
31ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 12:57:54.65 ID:/Ak6DS3Y
大勝軒の濃厚は俺はあんま好きになれない
だってあれ系ってもううんざりするほどあるじゃん
むしろ従来のすっきりした味のつけ汁のほうが、他に無い味で好きだけどなあ
32ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 13:55:07.18 ID:qvh0Kx8d
山岸は親の仇っつうぐらい憎い
クソまずいもの食わせやがって
ずっと忘れねぇぞ
33ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 14:00:30.93 ID:/Ak6DS3Y
>>32
なんであの立地であの味でつぶれないんだろうね?
34ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 14:20:55.03 ID:LDNt+ull
「千種区に真夜中に2時間だけ営業してるラーメン屋」
爆砕で見たんだが知ってる人いる?
35ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 14:23:09.67 ID:1L/Qe1n/
大丸の後追いか?
36ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 14:29:25.64 ID:nPmOnn1n
千種区なら、大丸のことじゃないの?
37ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 14:34:23.58 ID:cJjRmoxr
かたぶつは店に入った時の臭いがきつい
38ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 16:04:51.72 ID:lQUWJ/Fy
大丸終わる前に行ってみたかったな
39ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 20:28:11.06 ID:LGNc/m1k
山岸行くなら豆天狗行くんちゃうの
麺屋原宿なんて更なる糞立地糞味だぞ
40ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 20:37:28.53 ID:oWhqGFUW
金山駅付近なら豆天狗が一番無難だな
ちょっと歩けば丸和もあるけど
41ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 20:52:57.96 ID:/Ak6DS3Y
>>40
高山ラーメン?
こないだ丸和を探して南に歩いてたら全然たどりつけなかったけど
ネットで調べてみたら西だったんだね 勘違いした
42ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 21:15:47.40 ID:DB1ZybVu
阿呆過ぎる勧誘すんなっての。

ところで、だ。
汁が少ない麻婆ラーメンって、そそられね?
滝昇ってところが、それを出してくれるんだって。

俺自身は、緑区から出たくないぐらい鬱病なので
南区の内田橋近辺とか、マジで嫌だわ。

なので、家でファミマのヤツとか、使って再現してる。

花椒なんてのは憧れだな。
43ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 21:17:10.17 ID:oWhqGFUW
>>41
高山ラーメン
44ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 21:38:28.31 ID:/Ak6DS3Y
>>43
そうか、高山ラーメンなら長久手で今日食ったんだよ
去年高山に遊びに行ったときに高山ラーメン食べたから思い出して懐かしい気分になる
食べなかったけど豆天狗って店もあったなーたしかに。
でも一緒に行った彼女とはもう別れちゃったからちょっぴりさびしい思い出でもある
45ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 22:10:04.88 ID:qvh0Kx8d
古戦場の1つ南のバンガードがある交差点から愛知学院大の方へ登っていく道沿いに
ほんの一時期だけ高山ラーメンの店があったね

>>44さんの言う高山ラーメンってのはそこが移転したとこなのかな?
46ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 22:24:41.38 ID:on1UKEMB
真砂そば食いたくなってきた
47ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 23:08:47.01 ID:/Ak6DS3Y
>>45
あーあったね
あそことは全く無関係、と思う
俺が行ったのは今年の1月にできたまだ新しい店です
48ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 23:12:15.21 ID:QGM0iZq6
久々に藤が丘の侍行ったら塩油そばあったわ
49ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 23:14:22.74 ID:MaCUQNsu
>>48
ちょっと!
誰と行ったのよ?
50ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 23:16:12.57 ID:QGM0iZq6
>>49
ぼっちだよ何か文句あるか?泣くぞこんちくしょう
51ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/22(土) 23:58:05.26 ID:oWhqGFUW
昼のラーメンは基本ぼっちで食べるわ
52ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 02:02:58.51 ID:jfvfnwuv
>>29
辛いエビ食ったけど、エビ感減ったかも。
あと麺が大盛りでもすくねぇ。
オレが食いすぎ説もあるが。
それとも値上げ先取りで量減らしたのかね。
作り手もなんかみたことないのばかりだった。
53ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 03:22:42.54 ID:fi4arS8W
発売されたばかりの東海ウォ−カ−に半額券付いてるけど
高畑の健志はまだやってるんだな
一年でぽしゃると思っていたが
54ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 09:01:15.30 ID:yRfiv6Rx
>>53
客が来ないんから最後のあがきで雑誌に頼るんだろ
55ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 09:35:07.25 ID:smiZ+Dqx
まずいわけではないが、はなびと真心堂があるエリアに出していい店ではないと思う
56ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 09:51:24.96 ID:kMssGzTw
麺健志ってまだ行ったことないけど立地はいいから潰れることはないんじゃね
やっぱり立地は重要だよ
57ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 10:24:06.87 ID:+uKaJ/WF
あ、高山ラーメンははる樹一強だから深追いしない方がいいよ

ところでありがた屋の塩ってどうなん?
如水三郎はなび奏と塩四天王に匹敵する美味さ?
醤油の方は県下最強の美味さらしいが
58ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 10:30:33.27 ID:+uKaJ/WF
>>52
昨日行ってきた確かに麺少なすぎ
並300g中盛り400g大盛り500gだったから
並で頼んだらコンビニのつけ麺なみに少なくてがっかり、味はまあ変わりないね

新メニューの豚そばがあったが来来亭のような脂こい醤油だった
豚骨醤油想像してたから回避して正解だったね
59ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 10:41:00.72 ID:4tE7yFE3
>>57
麺意外だったら悪くはないと思う
60ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 10:44:28.81 ID:+uKaJ/WF
>>59
やっぱ美味いのね
草津帝の塩と迷ったが
ラ王ですら評価二つ星だから即ブラックリスト入りしたったw
61ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 11:40:09.15 ID:4tE7yFE3
>>60
逆に三郎ってうまいの?車とめるところもないし億劫だから敬遠してたけど
62ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 12:26:03.60 ID:+uKaJ/WF
超美味いよ
淡麗系の租だし
63ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 13:24:57.12 ID:+bAhzAXx
路駐を恐れる愛知県民も居るんだね
64ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 13:41:43.56 ID:4tE7yFE3
>>62
そっか今週行ってみるよ
65ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 14:18:46.30 ID:+uKaJ/WF
ありがた屋の塩超美味いなこれ
そりゃ近隣の春爛漫やぎんやの塩が空気になるわけだ
伊達に県下最強の醤油と謳われてないな
66ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 14:24:57.37 ID:+bAhzAXx
悪意はないんだろうとは思うが
全てを店主独りで作業することで故意に行列をつくっている店を持ち上げると
持ち上げた人も道連れになる。
67ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 14:44:30.06 ID:gaai1acC
ステマ臭がぷんぷんする
68ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 16:22:28.57 ID:4tE7yFE3
>>66
まぁそれはあるわな
69ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 16:27:28.21 ID:NQgRrEX4
はっきりいわせてもらいます
あまりありがたくないのがありがたやだ
70ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 16:36:15.71 ID:oDChmwRh
旨くてお気に入りの店、ある日偶然スープ鍋見れたんだが、卵の殻がふっとつ入ってて、ガクブルした・・・・ なんか裏切られた気になって二度と行かなくなった・・・
71ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 16:43:11.12 ID:+bAhzAXx
にくまれることはあってもありがたがられることはないだろうな
あそこまでほかの従業員を信用していない店も珍しい
72ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 17:19:33.27 ID:qa48R0O5
73ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 18:12:21.68 ID:aPQgIPqa
名古屋駅・栄駅周辺でオススメ教えてください
あっさりよりこってりが好きです。備え付けの調味料におろしニンニクがあると嬉しいです。
74ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 18:25:24.18 ID:2HQagyaP
>>73
こってりか。なら
栄駅なららけいこ、なりたけ、天下一品とかどう?あとは三郎の三郎二郎とか
名駅は基本こってりの店は無いですね。しいて言うのなららけいこ系列のRかな?
75ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 18:29:27.86 ID:aPQgIPqa
>>74
ありがとうございます
「どちらかと言うとこってり好き」なだけですので美味しければなんでもいいんですけどねw
名古屋でしか食べれない絶品的なものを食べてみたかったので。
ググったら卵とじラーメンが人気らしいですね
76ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 18:48:35.92 ID:2HQagyaP
「名古屋でしか食べられない」を目指すと必ずゲテモノになりますよ。
まあそれでも俺がお勧めする「名古屋でしか食べられないもの」は今池、呑助飯店の「濃い口ラーメン」です。
ゲテモノというわけじゃないけどちょっと極端な味ですね。
まあでも俺は美味いと思います。
名古屋ならでは、っていうものは、こういう類のものか、もしくは本当に甘口スパゲティみたいなゲテモノか、どちらかになります。
77ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 19:02:37.66 ID:jfvfnwuv
卵とじは人気あるの?と名古屋人の俺が聞くぐらいなので、ヤバトンレベルかな。(メディア露出高いだけ)
ひとまずラーメンスレにききにきてるわけだから。
スパは辞めようよ
78ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 19:07:22.53 ID:aPQgIPqa
>>76
なるほど、ありがとうございました
二郎系は大体味が想像できるので呑助に行ってみようかと思います。
あと、ログ読んだら中村屋のエビつけ麺が美味そうだったのでここも行ってみます。
79ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 19:08:24.67 ID:oDChmwRh
飲食店全般に言えるけど
開店時間をキッチリ守れない店は
いつかお客が離れるね
百年近くやってる老舗のラーメン店でさえ
水晶時計で時間見てるのか?ってくらい、キッチリ開ける w
80ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 19:16:57.24 ID:3JYnlm+q
>>77
お前鬱陶しいな
81ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 19:38:22.44 ID:jfvfnwuv
>>80
気にすんな。よくあることだ
82ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 20:19:19.09 ID:62TwouuO
>>70
マジレスするけど灰汁取りの常道なんだけどな。
83ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 20:25:30.22 ID:/FnzeIRm
>>82
そうなんだよな。
なんだか?カルシウムがどうたらで、ま
結局、生態の孔に依存した古来の「アク」吸収の仕掛けだわな。

今日も今日とて、かっつもって店に塩ラーメン食いに行った。
美味かった。
84ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 20:30:28.65 ID:qa48R0O5
85ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 20:44:44.59 ID:fT3MYrfj
呑助はたまに無性に食べたくなるわ
86ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 21:08:09.30 ID:YS5Xp39A
呑助の重油なんて抹茶小倉スパと同じレベルのゲテモノだろ。
87ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 21:17:19.22 ID:IohtbDPg
>>79
社会で言えば、連絡なしで遅刻するのと一緒だもんな。
遅れるのが分かってるなら、時間を過ぎる前に一言だけでも言っておくべき。
88ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 21:34:57.41 ID:2HQagyaP
明日の昼、黒川から庄内通あたりまで歩いて行きながら途中でラーメンを食べるという計画があるのだが
どこがいいかな?あのあたり全然知らなくて、有名なぎんやすら一度も行ったことないのだ。
ほかにも陽龍ってのが気になるし。
どこがおすすめですか?
89ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 21:52:01.05 ID:5DWq5YCF
>>88
その辺なら一番舎(黒川のデニーズ隣)か、万楽かな。
陽龍もおいしいよ
90ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 22:00:28.81 ID:smiZ+Dqx
天一って選択肢もあり
つーか、黒川→庄内通の移動で万楽まで行くのはつらいだろ
91ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 22:16:30.71 ID:2HQagyaP
>>89
万楽は散々藤が丘で食べてるからパス
そういや藤が丘店しばらく休業って書いてたけどなんかあったのか?
いつ再開するのかもわからんが。あの場所にあるのはかなり都合良かったのに。
>>90
天一も気になるなあ。餃子と牛肉麺みたいなのがやっぱり美味い?
92ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 22:38:56.29 ID:+uKaJ/WF
あーかっつも亭美味いよね
銀のクラが長久手進出で失脚してからは
味噌ラーメンの県内チャンプだし
塩も湯気のたたない超高温スープで美味いのなんの
93ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 22:52:19.93 ID:smiZ+Dqx
>>91
旨いっつーか良くも悪くも薬膳ぽい
台湾の牛肉麺でもあそこまで臭くなかった気がする
好みがはっきり分かれる味だが、俺は好き
94ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 23:05:25.28 ID:2HQagyaP
今知ったけど名駅に暴走車突っ込んだんだってね
こわあああああ
今日外出してなくて本当によかったー・・・
95ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 23:16:55.33 ID:Z/1Oju3k
家から出たことがない俺が一番の勝ち組
96ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/23(日) 23:30:39.07 ID:cWRf3w5A
>>72
質問キチガイって友達いないのかな
97ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 02:51:44.21 ID:J02hQVNU
三郎閉店するのか…残念だ
98ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 07:37:52.40 ID:whvxzQyM
もやしカット
99ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 11:30:48.19 ID:KFt61nQT
>>97
移転を踏まえての閉店だけどな
100ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 12:05:38.79 ID:nrcVimj7
名駅周辺で美味しいラーメン屋教えて下さい
101>>913:2014/02/24(月) 12:11:20.34 ID:HBGx8g7E
>>100
申家のゆず塩らーめん
102ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 13:13:09.78 ID:zptAlaxN
>>100

少し遠いが拉ノ刻なんてどうだ?
103ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 14:26:12.98 ID:R/DSqR3w
>>100
本郷亭
104ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 16:42:28.03 ID:7gn1B+4f
今更だが、スッパイラル辺りにラの壱できたね。
アソコって旨いのん?
105ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 17:30:07.50 ID:V4MReGmu
普通
で少し割高感
106ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 18:05:13.22 ID:D9TYlN3V
> ラの壱
は、ね・・・
恥ずかしながら一風堂好きの俺がwktkして、左京山の店に
何回か食いに行ってんだけど。

救いようがないわ。
昔の名鉄デパートの最上階のレストランみたいな感じ。
(「あの頃」のイベント感を引き算にして)

名鉄、いつまで殿様商売を続ける気なんだろうな。
107ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 20:09:53.50 ID:3xHIAazY
なりたけ食ってひどい目にあった
108ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 20:13:06.01 ID:WlXVgnaR
さてはギタギタでやられたな?
ライスの上にギタギタ脂とチャーシュー乗っけて、アブライスにして食うともっと凄いぞ
ニンニクと豆板醤も忘れずにな
109ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 20:19:18.76 ID:3xHIAazY
>>108
俺呑助重油とか大好きなくらい脂好きなのに、
あのギタギタにやられるとは俺としたことがどういうわけだ。
食べてるときは天国な気分だったんだが、食べ終わって電車に乗ったら、いてもたっても居られないくらい気持ち悪くなった
とりあえず降りる駅に到着してトイレに向かうも、急に腹の調子がおかしくなった
んで、とにかく奪取で駆け込んでなんとか事なきを得たが、出てくるものがすべて液体だった
食べてから30分くらいしかたってないのにこんなにすぐ影響出るもんなのか?

そして出すものを散々出したあとは今度は上の口だ。
とにかく大量の脂を吐き出した。不思議なのは、麺を全く吐き出さなかったことだ。
人間の体ってよくできてるんだな。体が受け付けないものだけを選んで吐き出すようにできてるんだな

もう二度とくわねー
というか、こってりラーメン自体もう卒業かな・・・?
二郎もらけももう止め時かもしれないな
食べてるときは本当に幸せなんだけどなあ。。。
110ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 20:48:38.01 ID:D9TYlN3V
アレだな。
身の丈合わない辛いメニュー食った時の俺の症状に似てる。
逆に、オマイの腸とか消化器官が健全な証拠じゃね?
有り難いこった。

俺も、肛門ヒリヒリさせながら、毎度思うことだけども。
111ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 21:18:30.37 ID:3xHIAazY
>>110
俺も辛いもの好きだけど
辛いもの食べると腹痛と肛門ヒリヒリはするけどこんなにひどい下痢と嘔吐にはならない。

まあ、あれかな
あの脂分全部消化吸収してしまったら確実にデブになるから、出してしまってかえって良かったのかもしれないな
もうなりたけは二度と食べない 脂を減らせばいいんだろうが減らしてしまったらなりたけのよさが半減するからやっぱり食べない
二郎系もやや危ないんだよなー。大も三郎二郎も食べた後ちょっと下痢気味にはなる。さすがに吐かないけど。
112ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 21:25:31.45 ID:xdCEEfzq
>>111
俺は腰痛が辛い
113ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 21:55:20.23 ID:D9TYlN3V
>>111
まぁ、俺もガリ痩せの見た目、決して健康そうには見えない髑髏なので
偉そうなことは言えないのだけれども、
体(腸)が欲しがる分だけ…しか、人間って栄養摂取出来ないのかもしれんね。

平たく言えば、昼飯で家系で満足したら晩飯は食えなくなるような中年の
哀しみ、そんだけかもなぁ。
114ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 22:12:14.93 ID:V4MReGmu
夜に寝る一般的な生活サイクルの人は
朝、昼、しっかり食べて夜食わないのがいちばん効率的

食ってすぐ寝るとウシになる
食ってすぐ寝るとデブになる
115ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 22:27:17.27 ID:3xHIAazY
夜にしっかり食べて朝に軽く食べてから寝て昼過ぎに起きる
116ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 23:06:36.28 ID:5zzAUqpQ
皆さんに質問です。
水を飲んでからスープを味わう人についてどう思いますか。答えは薄まる気がする。
だから水飲みながら濃いめを頼む人は無駄な水分と塩分をとってる気がします
結構これってすごい発見じゃないですか?
117ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 23:09:57.00 ID:Ag4NrvVA
ワインのテイスティングみたいにズロロロロとやって、嚥下せずに吐き出す
これであなたも一介のラーメンマニアから味の鑑定士に
118ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 23:23:51.26 ID:xdCEEfzq
たぶんあいつ
119ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 23:25:38.43 ID:t30wGECE
>>102
少しどころじゃねーよw
120ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 23:27:00.93 ID:xdCEEfzq
121ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/24(月) 23:52:44.79 ID:QLZzEEff
>>120
だよね!
122>>913:2014/02/25(火) 00:34:37.33 ID:+anOFAEO
>>120
いつもありがたいわ
NGが捗る
123ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 00:39:46.35 ID:/wLfKn2I
もうレス見ただけでわかるレベル
124ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 11:24:05.94 ID:VptwohMZ
>>113
30中盤から、クンッと食欲なくなるね。
ついでに職欲も無くなる。
125ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 11:28:26.15 ID:dQ0u6sGd
とんぱーれのダブル盛りって、スープの量も多いのな。
完飲したらさすがに腹が消化不良でおかしかった。
126ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 12:01:12.81 ID:dmvPeQOt
呑●飯店か・・・・・・・
もう何年も前に食べたが、胃腸が完全に破壊されてw数日間ひどい下痢だったわ・・・・・・
味は香ばしくてうまかったけどね・・・・

あ、ギョーザがめちゃめちゃうまかったわ!
まだメニューにギョーザあれば、ギョーザだけ食べに行こうかなw
127ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 12:06:04.62 ID:Vk4Iwilc
>>109
ごめん。腹抱えてクソ笑ってしまった
128ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 12:47:04.25 ID:VptwohMZ
めいえきラの壱、17時までのランチとセットメニューが有り難いな。
129ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 19:06:27.23 ID:/1v1OeK1
>>126
餃子あるよー
130ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 22:02:44.13 ID:WLT84wPf
さよなら天さん
131ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 22:51:21.63 ID:PzLVIAE9
寿司屋で刺身を頼むのって失礼だってほんと?
ラーメン屋で麺なしを頼むみたいなものだって聞いたけどホントですか?
132ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 23:02:46.65 ID:nse9xgg/
たぶんあいつ
133ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 23:04:17.89 ID:nse9xgg/
134ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 23:04:34.17 ID:/KB5fvDJ
>>131
いやいや、全然だよ
一杯やってたら向こうから薦めてくる
もちろんカウンターの店だよ
何種類か盛合せで出してくれる
135ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 23:05:06.81 ID:/KB5fvDJ
>>133
遅いよぅ…
136ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 23:06:01.31 ID:nse9xgg/
>>135
寿司行こうぜ
137ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 23:06:48.33 ID:PzLVIAE9
>>136
だな
寿司だならーめにょ\より
138ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 23:07:16.01 ID:Oy3aWZP3
>>135
今日は失敗したけど明日いいことあるよ
139ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/25(火) 23:53:29.78 ID:8m5Unzl/
140ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 00:38:16.50 ID:4QlfJctU
名駅の六三六って美味しい?
141ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 00:40:53.51 ID:HcJtvfMH
>>140
美味い。
にぼし好きにオススメ。クセがあるから好みは分かれるがな
142ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 02:31:03.83 ID:bSyVFGg4
二朗祭
143ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 02:32:31.34 ID:ATroTKRq
>>140
俺は美味しくないと思う
やたらと甘ったるいし、いかにも「豚骨魚粉系」の流行に乗っかっている感じがあざとくて嫌い
クセがあるから、じゃなくて、むしろ万人受けしようとしてコケてるパターンだと思う
クセがあるラーメンなら俺は呑助重油を推す
144ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 05:49:16.04 ID:8jQW2xlh
>>132
ワロタw ア-タ オモロスギw
145ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 07:01:55.05 ID:9YVq1Fk2
>>142
行かなきゃ!
146ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 08:47:12.00 ID:kosn6qTd
呑助のギョーザって、たしかにうまいんだが、皮の中の餡って何か秘密があるのかな?
147ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 11:06:06.03 ID:+GvTJEJQ
>>143
完全同意
スープが離乳食みたいで気持ち悪い
148ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 11:50:05.24 ID:G7BoUMUK
万楽藤が丘店、閉店したんですか?。
149ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 19:04:18.08 ID:zduiIH61
>>124
んで、辿り着くのが「ラーメンの日」…
っくしょぃ。

でも、因果だが美味く食える為の工夫ならば仕方無ぇやね… orz
150ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 19:09:25.24 ID:NuxDfUBz
大須晴れへ3時すぎに行ったけど、その時間でもめちゃくちゃ並んでたぞ。

諦めたけど、そこまでして260円で食べたいの?
151ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 19:45:16.82 ID:wm71mqwJ
呑助の黒いラーメン食べてみたいんだけど正直な感想お願いします。
152ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 20:20:15.04 ID:ATroTKRq
>>151
とても美味い
ビジュアルがすごいからマニアックなラーメンに思われがちだが
その大量の油の奥にあるのは昔ながらの醤油ラーメン
よく味わえば、ノスタルジックだとも言えるような、心やすらぐ味だよ
油っこいからといってゲテモノ扱いしないほうがいい。
153ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 21:01:15.00 ID:5kI0Shgw
>>151
俺は好きだね
確かに脂は多いけど醤油ベースだからおすすめ
死ぬほどスープ熱いけどこの時期には最高
154ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 21:16:10.60 ID:zduiIH61
オマイラ、何気に都会人なのな。
緑区民は、座射豚のや慶次の閉店…痩せ細っていくばかりだぜ。
155ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 21:28:17.34 ID:K3OOEOp/
>>154
座射豚は移転しただけ。
156ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 21:42:31.73 ID:zduiIH61
>>155
俺、海海も大好きだったんだぜ…。
157ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 21:57:36.29 ID:ATroTKRq
海海って美味いのか?
なんか業務スープに毛が生えた感じ、っていうレポをどっかで見た気がするが
158ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 22:05:07.13 ID:THcN7NRO
ラーメン屋の裏手に回って、
業務用の缶スープみつけるといたたまれなくなるよね
159ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 22:32:40.39 ID:ATroTKRq
呑助の重油じゃないほうのラーメンBは
やっぱり業務スープかな?
160ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 23:00:53.74 ID:ctXmBwfL
>>157
海海ってあちこち作ったけど、結構潰れてるよね
161ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/26(水) 23:30:32.68 ID:ATroTKRq
>>160
庄内通のはまだつぶれてないかな
でもあの辺りだったらもっといい店いっぱいあるよね
162ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 01:25:08.13 ID:1Zqyce1C
>>148
万楽のホムペから消えてるな
163ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 02:09:59.26 ID:5+HaY504
>>140
こってりだけど、胃にやさしいラーメンが好きな俺は名古屋周辺では
一番好きだな。
まあ鶴亀堂やとんぱーれみたいなくどいぐらい脂っこいラーメンやがっつり
系が好きなタイプには合わないかもしれんが。
164151:2014/02/27(木) 09:18:21.31 ID:Sugyk1Cq
>>152-153
ありがとうございます
明日初チャレンジしてきます
165ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 12:07:32.11 ID:7ac1DZyt
万楽ステマしまくってたのは経営やばかったからか
大分前にスープ仕込むのやめた段階で地元のファンはみんな離れただろ
早く元の万楽に戻ってほしいわ
無理だろうけど
166ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 15:15:46.20 ID:oTWh1TZ1
元の万楽をよく知らない俺としてはあの場所にあったのは貴重だった
侍とか歌志軒とか変な海老ラーメンとかいらないから万楽だけ残して欲しかった
167ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 15:26:31.58 ID:oTWh1TZ1
>>163
あれ胃に優しいか?
あんなあまったるいラーメンのどこが美味いんだ
名古屋人だから甘いのが好きなの?
168ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 17:28:20.52 ID:DycTi5oi
栄ならつけ麺寅、名駅なら六三六かなぁ俺は
169ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 19:09:32.07 ID:Npm4Ag5b
あの旨味が濃厚に凝縮された「付け?」の汁で、そのままラーメン仕立てにしたら
美味いに決まってる!

ってなわけで、まぁそんな心持で緑区の慶次でお願いしたら、やってくれた。
結果、想像した通りに美味かった〜。

以来、毎度お願いして(店では「ぶっかけ」と呼ぶらしい。賄いだそうだ)を食わせて
貰ってる。
170ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 20:16:17.10 ID:oTWh1TZ1
六三六なんか食うくらいなら
カップ麺の辛辛魚食べたほうがずっと幸せになれる
あっちのほうが美味い
171ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 20:26:43.40 ID:RrArpduY
なるほどー
172ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 20:28:39.81 ID:+lAnp7WG
なるほどなるほどー

石神井に食べに行ったなぁ〜
173ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 21:48:58.26 ID:c7bGWxu0
174ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 22:20:28.46 ID:i0GNTK7u
辛辛魚なんてどん兵衛に唐辛子入れまくっただけの子供騙しの味じゃん
なんであんなのがいいのよ
175ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 22:22:16.67 ID:GAnNV+Jo
旨くてお気に入りの店、ある日偶然スープ鍋見れたんだが、卵の殻がふっとつ入ってて、ガクブルした・・・・
なんか裏切られた気になって二度と行かなくなった・・・・
176ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 22:29:54.32 ID:c7bGWxu0
他の板が全く書き込めない…。
177ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/27(木) 22:58:39.29 ID:uoc+bwW4
ID:GAnNV+Jo
はいつものゴミ以下なのでレスしないように
178ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 01:35:50.91 ID:y/DmNkOi
>>175
卵の殻ね
入れとくとアクが殻に集まって取りやすくなるんだよ
179ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 02:05:50.93 ID:gQ1lijlD
>>178
>>1を100回読んで死ね
180ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 02:23:14.37 ID:Fv0WP4ce
俺も結構名古屋周辺のラーメン食べ歩いて、このスレで話題になった
店はだいたい行ったけど、リピしたのは六三六と黒神ぐらいだな。
まあ地元にうまい店が多いのもあるかもしれんけど。
181ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 03:05:24.24 ID:4Fq9L18r
くねくねの近くの細長いラーメン屋行ったけど
名古屋ラーメンとかいう真っ赤な辛そうなラーメンが
そんなに辛くなくておいしかった

だけど、なんかワンタンみたいな野菜入り水餃子が
びっくりするほど美味しくなかった。むしろ不味いくらい。
182ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 04:35:06.21 ID:BJrRYnQn
>>180
地元の美味いラーメンを教えてほしい
183ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 07:34:00.38 ID:sO13K5F0
食べログの点数はあてになりますか?
184ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 07:34:54.80 ID:sO13K5F0
>>180
黒神って豚神のことですか?
185ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 08:33:27.47 ID:kNeLtppf
>>183
点数はまったくあてにならない。
住所とかを調べるためだけのサイト。
186ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 09:15:34.08 ID:cKVCeTkC
>>183
食べログのレヒュワーの8割はそもそも知識が全くないまま自分は神と思って評価している(自分調べ)

あ、ここと一緒か!
187ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 09:36:49.20 ID:cFj86oXs
美味けりゃリピート、合わなきゃ行かない。
住所とラーメンの見た目以上に必要な情報なんてネットにないだろ。
188ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 10:00:24.93 ID:YmLUpmNG
>>186
>食べログのレヒュワーの8割はそもそも知識が全くないまま自分は神と思って評価している(自分調べ)

お前は自分のことどう思ってるの?
189ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 10:59:44.00 ID:G+ZKmE1k
昨日 緑区の家系某店に行ったら隣に座ったのがスーツリーマン2人組
先輩後輩っぽかったんだけど後輩が事あるごとに 「ヤバイっすか?」「大丈夫っす」「あれどうなってるんっすか?」などなど「っす」を100連発くらいしやがるもんだからイラついてラーメンどころじゃなかった
多分 上司、得意先にも あんな調子なんだろうな
190ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 13:09:37.97 ID:kYZfuYnx
本当に久し振りにフードコートのラーメンを食べたらこれが懐かしい味でウマー
でもしばらくいいや…気持ち悪くなったorz
191ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 13:35:12.84 ID:qa1IJfgu
食べログ
192ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 13:39:39.16 ID:vE+iM8Y2
>>189
別にイラつくほどの話でもないんだけど…キミは精神でも病んでるの?
193ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 13:51:24.02 ID:9m+TPbzl
>>192
引きこもりニートじゃ人と話す事もないだろうから理解出来ないんだろうな
194ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 15:10:13.04 ID:KEZ1izJs
株式会社ゼンショー(代表取締役社長:小川賢太郎 本社:東京都港区)が展開する
牛丼チェーン「すき家」では、2014年4月1日の消費税率の引き上げに伴い、牛丼並盛の販売価格を
現行の消費税込み280円から本体価格250円(消費税込み価格270円)に改訂させていただきます。

http://www.sukiya.jp/news/2014/02/20140227.html
195ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 17:38:45.74 ID:1Xc1XRMc
>>193
イチイチ他人の会話気にしてイライラして余裕のない人生送ってるんだなお前は
196ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 18:27:12.03 ID:9dUqnzJm
名東区はラーメンやないなー
197ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 18:56:58.91 ID:HwOwsM/t
>>196
港区に謝れ
198ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 19:07:25.37 ID:+an2YNyo
>>197
南区にちょっとだけ申し訳ないと思ってくれ
199ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 19:18:39.70 ID:Byw0JnJ/
港区や南区は北斗の拳エリアだから、自己責任でしょ。
200ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 20:23:55.52 ID:Tbu7WOSt
>>172
石神井の、どの店だい?
駅前通りと五日市街道にそれぞれ、店があるんだけどもさ。

>>189
仕事の途中で、しかも営業職だし、無理ないぜ。

ところで、酉んところで「麻婆麺」の食い方、触発されたんだが
汁無し麺 + 麻婆豆腐ってのは大正解だわ。
因みに中華麺じゃなくて、パスタ(笑)で、試した結果。

酉も偶には役に立つなw
201ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 22:02:51.32 ID:Djm08CQP
中村区の申家行ってきたよ!
禁煙にしろよ!!!!
折角の担担麺の香りが台無しじゃねーか!!!
202ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 23:17:22.75 ID:0YFUoPev
>>201
>禁煙にしろよ!!!!
その場で店員に言えよ
203ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 23:27:06.64 ID:b8awJYuM
>>202
となりでRED RICEみたいなのがふかしてたんじゃね?
204ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 23:31:16.27 ID:4Fq9L18r
>>201
どうして最初に禁煙かどうか確認しないの?
ものすごくシャイボーイなの?
205ラーメン大好き@名無しさん:2014/02/28(金) 23:33:31.67 ID:a6RTSfiI
観月ありさかよ
206ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 00:42:52.16 ID:p6dC5Zuq
俺のよく行く店のが店員が「おっしゃってください!おっしゃってくださいね〜」って四六時中連呼してるんだけど客は何をおっしゃっればいいんだ?
207ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 00:46:14.02 ID:Io3a5Mit
>>206
NG余裕
208ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 00:51:48.30 ID:p6dC5Zuq
>>207
はい一匹目www
209ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 01:16:09.00 ID:g1VdY9Lu
すっげ悲しい。
慶次までが、店たたむって噂の@緑区。

なんてこったぃ…
210180:2014/03/01(土) 02:25:27.35 ID:fb/PXhSp
>>182
らいこう まぜそば以外ははずれなし。つけ麺は最後まで熱々。
ラーメン家 萬来亭よりうまいと思う。
嵐丸 まぜそば スペシャル担々麺 塩
山之手 虎玄 ノーマルよりスペシャル担々麺がおすすめ。汁なしもうまい
麺屋さくら 汁なし坦々麺だけうまい。

他にもうまい店たくさんあるけど、名古屋周辺では食べられないような
ラーメンはこのへんかな。
>>184
そうです。全のせでもやしとキャベツを抜いてもらうとうまいですよね。
211ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 03:56:30.31 ID:71le9/85
慶次…家から一番近いラーメン屋だけど、一度も行かなかったなぁ
高いって噂だったから
212ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 07:15:00.32 ID:SrWx/tA6
びんじょう びんじょう びんじょう♪
213ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 10:07:06.83 ID:OnLscsbM
>>196
侍とかいう萬来亭魂心家らあめん屋に完敗した家系の名店があるよ
あと前田家に味で対抗できないから安さで対抗してる万楽藤が丘店もある
214ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 10:07:49.41 ID:OnLscsbM
あと本郷亭の聖地でもあるね
215ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 10:13:48.49 ID:elEHOhgX
歴史を刻め新栄
今日から750円に値上げ?
大阪の本店よりも高いって強気だなぁ〜
216ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 10:18:25.99 ID:OnLscsbM
嵐が如くとか天高く翔べとか
歴史を刻めとか何番煎じの糞資本系だよい
どれもまるぎん二号に劣るんだから行くなてー
新栄なら大人しくらけか大行くべし
217ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 10:51:40.04 ID:sUKOWFlS
>>204
トゥシャイシャイボーイ♪

ラーメン屋はチェーン店以外は、禁煙の店が最近は多いよね。
オレ様も禁煙喫煙の有無は聞かないな、特にアソコはカウンター席しかないのに珍しいよ。
218ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 10:52:36.22 ID:EDRjasWN
>>196
名東区なら一番軒好きだけどここの評判はどうかな?

貧乏人なんで今日はスガキヤいってきます
219ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 10:59:57.70 ID:pWf+CPOr
>>216
全部食ったんだ
大好きっ子だな
220ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 11:42:43.90 ID:OnLscsbM
せやな
221ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 11:55:16.85 ID:3paakOGo
>>219
全部イマイチかな?
222ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 12:01:43.64 ID:EedLKqFt
スガキヤ スーちゃん祭り開催中
223ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 12:28:42.64 ID:G7FCXElT
熊五郎本舗
224ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 12:40:52.53 ID:7RqcMSDH
>>213
万楽潰れてる
225ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 14:17:43.85 ID:qwSd+oKT
>>216
新栄で吉野屋食った
美味かった
あるいてらけ行けるし
まじであの場所に歴史いらん
226ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 16:26:39.22 ID:r2OxcrJR
凛うめー
227ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 18:20:35.84 ID:owL0mA9F
寿がきやうめー
228ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 18:22:52.79 ID:inhspyIo
誠の誠二郎が美味いよ。
ビジュアルも良い。
チャーシューが冷たいから、汁の中に付け込んでおいて、温めて最後に食べるのが通。
229ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 18:26:57.18 ID:pWf+CPOr
ザカヤの吸収物産店の豚骨ラーメン食べたよ
本場のは美味いわ
230ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 18:45:12.12 ID:sUKOWFlS
>>228
因みに確か、潮、味噌、醤油があったがどれかね。
味噌は好みでなかった。一定水準はあるけど。
231ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 18:53:27.31 ID:p6dC5Zuq
自販機のボタンはバイキンだらけだよね。
前の人がトイレのあとに手を洗わない人だったのかも知れない。
1日何百人が触る。そう考えると衛生的ではないわな
232ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 18:58:09.54 ID:pWf+CPOr
たぶ(以下略
233ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 19:22:21.39 ID:r2OxcrJR
歴史しょっぱすぎ なんだあれ
234ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 20:19:00.70 ID:inhspyIo
>>230
醤油がおすすめ。誠は行く前に電話して開いてるか確認するのが吉
235ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 20:31:36.69 ID:sUKOWFlS
>>234
それは誠か!
236ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 20:34:09.90 ID:pWf+CPOr
>>235
あ、それ言おうと思ったのに〜
237ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 21:22:53.89 ID:qwSd+oKT
名古屋ラーメン格付け
あくまでたたき台です。異論もいろいろあるでしょうからみんなで変更してランキングを完成させましょう

SSS 大丸 呑助重油
SS 萬来亭 とんぱーれ なな家
S 奏 如水
A 片らけ
B
C スガキヤ 藤一番
D
E
F ごりまる
238ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 22:08:02.37 ID:5+TSAA7P
>>237
なな家って豊田じゃん
虎玄は?
239ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 22:31:12.81 ID:yZqdxN9h
>>237
S くねくね 奏 如水
240ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 22:45:21.85 ID:inhspyIo
軽くランキングのインフレが起きてるぞw
241ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 23:17:32.25 ID:KzY/+Eq6
あれっ、名古屋太麺スレなくなっちゃったの?
242ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/01(土) 23:19:38.76 ID:Io3a5Mit
ランキングなんて荒れるだけだと思う
無理にランク付けしたいならブログでやってくれ
243ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 02:31:43.87 ID:qBQxCPLo
トッキュウジャーはOPのタイトルロゴが出るときの「Go! Go! ....」の演出が過去作品のOPの中で一番好きだわ。
ただ、作中の電車絡みの演出はしつこすぎると思う。お前らの意見に概ね同意。
244ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 08:59:50.19 ID:Imi3746z
>>228
やはり美味いのかあれ
当然ちゃ当然だよな
三郎亡き後の塩四天王は誠が最有力だし
鶏そばの本場東京でもトップレベルの蒼も経営してるしね
245ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 10:25:44.25 ID:20HAIGqO
東区のらうめん風が火事で新聞載ってたな
246ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 10:29:32.45 ID:On5/xZLw
>>245
ラーメン屋が火事て…話しよくあるな。
247ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 10:47:57.12 ID:LSyDNkEk
さて、これからスガキヤ行こうっと
何杯食べよっかなあ〜
五杯くらいいけるかな?えへっ
248ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 11:07:34.70 ID:gjS+VnSZ
>とても良い鰆が入ったので、また鮮魚系をやることにしました!

>よろしくお願いいたします!


毎週必ず良いのが入るって決まったわけじゃないだろうが、
ひょっとして冷凍して1ヶ月使うのかね?
249ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 13:04:03.01 ID:1IxIW90+
ご存じの方がいらっしゃれば教えてほしいのですが
駅のかたちが変わる前の裏手あたりだったと思うのですが
昔定食屋があったはずで、先日探したら見当たりませんでした。
15年前に通っていて、海老フライや生姜焼きなど「おふくろの味」という感じで
久しぶりに食べに行きたかったのですが、なくなっているのでしょうか・・・
私の探し方がわるいのでしょうか。いずれにしても知っている方がいらっしゃれば教えて頂けませんでしょうか。
30坪くらいの大きさで、おばさん方がテキパキ動いている「ザ・定食屋」といった感じです。
中華ソバというメニューが200円んくらいでした
250ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 13:06:38.64 ID:Imi3746z
卑しい卑しいスガキヤ乞食がいると聞いて
251ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 13:13:25.45 ID:rOdMv7wh
>>237のランキングのSSSに大丸入ってるのはネタだよな?
ネタだよな?

妙に人気になっているようなだったからわざわざ深夜に
今池南まで行って食いに行ったらラーメンは酷い麺だし
うどんは給食の袋麺、スープは味は濃いのに旨みは薄い
という酷い出来
具の肉も酷い出来
オッサンの人柄?で来ていたんだろうが良くあれを食ってるなと
信じられなかった
半分以上残して出てきたが、出た後吐き気がもようして大変だった

俺が食った中で最低のラーメンだった
252ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 13:38:25.99 ID:j+QkpPSu
>>237はいつもの基地外ラヲタだから無視でいいよ

大丸がそこまで酷いとも思わんが

最底辺はまるしば屋と麺水
253ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 13:47:56.37 ID:sO8Ut8oo
スガキヤ大人気だな
大須の招き猫に来たけどようけ並んどるわ

流石ラーメン福と共に名古屋を代表する旨いラーメンを
喰わせるだけのことはある。
254ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 14:01:50.78 ID:R8R52nDU
今日の前略大徳さん見逃した(>人<;)
何でいうラーメン屋さん特集されてましたか?
255ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 14:02:33.26 ID:DgbEWdys
上飯田の松川屋美味いな
256ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 14:15:40.58 ID:Dw8jQ5K9
>>254
デビッドラーメン、煮干し88、ぎんや、辰や、ラの一、あらし、菓子軒、マッチ、安曇野、拳玉
257ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 14:21:14.62 ID:esZfZu8G
>>256
デビッドw
金払ったな
特集に入れるような味じゃないだろ
258ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 14:26:21.23 ID:Dw8jQ5K9
一応ふれこみは、
名古屋2014新ラーメン(女性が選ぶ一番旨い店)
259ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 14:49:48.30 ID:esZfZu8G
>>258
横からで悪いんだけど、1位から順に書いてくれたの?
260ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 15:02:06.07 ID:Dw8jQ5K9
>>259
いんや、コーナー冒頭に今日はこの店を紹介しますと一枚画像があったから、それの並び順
261ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 15:06:38.54 ID:LaQQxmtv
262ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 15:09:10.68 ID:esZfZu8G
>>260 >>261
丁寧にありがとう

これ皆から見て納得?
女性ランキングだからやっぱちょっと違う?
263ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 15:19:15.19 ID:hKFQmzWi
>>251
美味いから行くって店じゃないのに味の解説しかも長文
馬鹿ですか?
264ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 17:20:36.94 ID:Imi3746z
先月ぎんやキタラ行ったけど休日の昼なのに空いてたな
晴れるやの行列ももうないし
ラーメン人気の下火化を実感したよ
265ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 17:21:57.04 ID:LEIm7VM8
>>261
資本臭とコンサル臭がプンップンする店ばっかだな
266ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 17:27:29.55 ID:Imi3746z
>>261
糞ワロタ
拳玉以外クソばっかじゃねえか
しかも斜陽化した糞資本系ばっか
267ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 17:32:47.47 ID:Imi3746z
ほんと糞資本系はバカの一つ覚えで
まぜそばや二郎系の極太どか盛りばかり
技術がないから質より量で誤魔化してる産廃どもが
268ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 17:46:22.12 ID:WsKpNTNg
ラーメン人気の下火化という言葉が出る事が名古屋のラーメンが低レベルを物語っている。
市民にラーメンがぜーんぜん根付いてない地域だから流行でしかラーメンを語れない
269ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 17:47:33.50 ID:WsKpNTNg

おかしな文章になったけど許して
270ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 18:57:17.63 ID:d2RkIKjF
つけ麺みたいに、まぜそばや次郎系も似た味が乱立するだろうな。
271ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 20:22:09.25 ID:kTAHm8DB
台湾やベトコンのように辛さで旨さをごまかす・・・
それが名古屋ラーメンの真髄や!
272ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 20:24:26.47 ID:R8R52nDU
>>256
本当にありがとうございます!見逃して凹んでたので本当に嬉しいです!
273ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 20:29:28.59 ID:Dw8jQ5K9
>>272
追加情報欲しい?
274ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 20:37:56.85 ID:ONrhMeD7
>>267
一部同意。
ラーメンってスープも含めて味わいたいゃね。
なんで、俺は混ぜそばに対しては差別的だし、油そばに関しては
珍珍亭の主とも語ったんだけど(近所住まいで常連だったから)
「手抜きそば」って言葉には、肯定的だった。

もんじゃそばって、名前もあるぐらいだから、混ぜそば自体、
駄菓子のレベルなんだよな。
ガキの勝手に任せる仕組。

ガキ相手のコスパの高いシロモノってのが、混ぜそば、油そばの
存在価値。

大体、サラダバーお替り無料って、どういうことかってぇと手間が
省けるからだぜ。

共通点は、材料を切り刻んで、はいどーぞ。
こんなの、ラーメンと同レベルで考えて良い代物じゃ無ぇ。

でも、二郎は俺、正直好きなんだぜ;;

しかし、もんじゃ程度の代物に、600円以上の値段を付けてい良いって
理は、理解出来ねえな。

(長文になったごめん)
275ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 20:50:39.04 ID:bmKdAu8h
いくら汁無し系でも、タレとかソースとかは入ってないの?
276ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 21:07:33.25 ID:d2RkIKjF
>>275
入ってるよ。
277ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 22:03:10.36 ID:ONrhMeD7
>>275
入ってる。
しかし肝心のスープがガランドウじゃ、やっぱり手抜きそば…なのだよね。

タレの熟成、スープの工夫があってこそ、ガキの駄菓子のレベルを超えるものに
なるんだろうね。
278ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 23:12:38.53 ID:acYgVYHf
ここまで
SSS 大丸 呑助重油
SS 萬来亭 とんぱーれ なな家
S 奏 如水
A 片らけ ラーメン福
B 女子らけ R しゃんがりら
C スガキヤ 藤一番
D まるしば
E 麺水 鶴亀堂
F ごりまる くねくね

どんどん増やしましょう
279ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 23:19:23.27 ID:ONrhMeD7
ラーメン屋w

あは?
そんなお好みだろ?
何?ランキンとかさw

お前鼻くそ食うのが趣味だろ?とかって言われてんのと同じじゃん。
それとも「恥垢」の方が良かったか?

体調とか、趣味とか、気分とか…
そんなの蔑ろにしてランキンとかお前、おこがまし過ぎると思わね?

俺がトリタテに初めて噛みついたのも、あのバカ調理人の真剣な
態度に対してだ。

許されねえぜ。
280ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 23:24:19.98 ID:dfKzQpnN
>>278
うざい、消えろ。
281ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/02(日) 23:34:55.84 ID:acYgVYHf
今日呑助重油食った
美味かったけどチャーシューが前と変わってたね
前のほうがよかった
282ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 00:04:10.59 ID:CRL89m9V
>>278
なんでくねくねをFにした。
Sは言いすぎかもしれんがAかBには入るだろ。
283ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 00:06:58.01 ID:39yCx9u3
異論は大いに認めて取り入れる方針だが
残念ながらくねくねだけは無理だ
284ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 00:10:50.92 ID:b5GqDyJh
>>272
テレビ効果化、某店は20時くらいでスープ切れだったよ。
もっと早く動くべきだったわ。
スガキヤ食うのが遅くて、遅めの晩飯が裏目にでたわ。鶴亀よりごりまふの方が好き。
285ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 00:23:30.71 ID:n2vlPOIG
BのR。名駅はともかく、今の千種はとてもBには入れられないよ。
それこそFでも仕方ないレベル。
286ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 00:25:30.02 ID:W8fZY8pN
わかる。千種Rは中国人に変わってから適当に作るようになったよな
ちゃんとプライド持って仕事する人に作って欲しい
287ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 00:29:39.37 ID:GkzpkE0/
Rのまぜそばってニンニク入ってる?
288ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 01:43:28.51 ID:39yCx9u3
最近Rといえば名駅しか行ってないから現状わからんのだわ。
こういう報告はありがたい。

SSS 大丸 呑助重油
SS 萬来亭 とんぱーれ なな家 龍龍
S 奏 如水 三郎塩
A 片らけ ラーメン福
B 女子らけ 名駅R しゃんがりら
C スガキヤ 藤一番
D まるしば 三郎二郎
E 麺水 鶴亀堂 55シリーズ
F ごりまる くねくね 千種R


あと、今は亡き店には甘い傾向にあります。すいません。
個人的にまるしばは好きなんですけどね。まあ嫌いな人がいるというのもわからなくはないのでとりあえずはこの位置で。
289ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 02:19:18.51 ID:/6fvDFig
>>278
馬鹿舌氏ね
290ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 02:39:51.97 ID:O/Rj7FLe
>>288
SSS 呑助重油 鶴亀堂
SS 萬来亭 うま屋 一刻屋 杏亭 輪
S 奏 三郎塩 大丸 なな家 とんぱーれ ばくだん屋 龍龍
A 片らけ ラーメン福 天下一品 ぎんや
B 女子らけ 名駅R しゃんがりら 横綱 たご
C スガキヤ 藤一番 55 如水 一蘭
D 三郎二郎 本郷亭
E 一刻堂 あっ晴れ
F くねくね 千種R 麺水 まるしば屋
291ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 05:00:50.05 ID:9GLsblqN
つかさ
好み、体調(←割とこれ大事)&お前フォアグラじゃね?
っててんでラーメンランキン無効だぜ。

好みでいいんだよ。
292ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 05:49:50.38 ID:aqvIhxo2
「ランキング」って中学生くらいの子が好きな話題だよねー。
293ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 06:12:24.26 ID:u/jrxwRL
さっき某ゲオでう○屋の徳○店の店長?が3人で痴話喧嘩してた。
ありゃあ店長の女が男と浮気したなw
店長、俺が出会い系やるのは女を呼び出してそこに行かないのがストレス解消法だ!とかなんとかキレてたんだけど浮気相手が冷静にその話信じると思いますか?ってのに笑いそうになったわ
あれはダメ男だな
294ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 09:04:51.76 ID:kEGeSMcM
大丸を上位にしてんのって、とにかく伝説化したいからなわけ?
295ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 09:30:42.57 ID:edDfy5Kt
そういやあ、う●屋って、藤●番と同様にアレなんでしょ?
チャーハンうまいけどね
296ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 09:44:27.74 ID:iYLH2Gh+
厩のチャーハンって言うほど旨くないよな
297ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 09:46:15.54 ID:J4G9LrmD
うま屋のチャーハンセットは高くて頼む勇気が出ない…
298ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 10:22:19.48 ID:jbwmQCpU
キタラって最近どうなんだ?
サルはなおじに御執心でキタラは放置で列もなければガラガラ(夜に稀に通るけど)ぽいじゃん
かつての栄光はどうなったの?
299ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 10:52:06.76 ID:jYyKzI8/
ランキング厨はNG入れとけ
300ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 11:32:48.14 ID:h6K9WpIY
客通わせるにはあんま美味しすぎないほうが良い
301ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 12:18:43.77 ID:39yCx9u3
>>300
なるほどわからなくもない
でもそれじゃ客は幸せにならない
難しいものですね
302ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 12:29:16.94 ID:39yCx9u3
>>290
ばくだん屋とか輪とかって美味いの?
値段見てあきらめて入らなかったけど
とんぱーれとか奏と同じレベルで美味いのなら行ってみたいけどほんとにそんなに美味いの?
あと鶴亀はゲロだからもっと下
303ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 12:32:54.23 ID:svoc7qQP
>>295
アレってなんだ?
304ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 14:25:05.90 ID:jNx1GV+5
>>303

ヤ●ザw 
305ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 15:11:31.91 ID:39Ynb5pl
>>299
失せろゴキブリ
306ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 15:50:25.22 ID:HBcNpLOD
ランキングじゃなくて名古屋ラーメン店ネタキングだわな。
なんの参考にもならんから自分のブログでやってろって感じ。
307ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 16:07:31.37 ID:plvtJVLz
>>256の中にある「安曇野」っていう店は長野県の安曇野と関係があるのかな?
野沢菜入りラーメンとかありそうだ…
308ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 17:56:05.11 ID:6pFt2tdX
>>302
辛いの好きならいいんじゃね

本家は大人気だけどな
309ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 18:18:16.59 ID:9GLsblqN
パチ屋ラーメンなんかはヤ○ザ系だしな。

そういや、大須の正五郎の近所にあったラーメン屋の非常に穏当でない
経営者の交代劇があったね。
なんて店名だっけ?

二度目に食いに行ったらゲロ不味になってたんで、不思議に思って
検索してみたら、色々な厭らしいことがあったみたい。
バカだからあんまりよく覚えてないんだが。

あっ晴れとか、うま屋とかパチ屋併設もやってる店は、だから遠慮してる。
後味悪い結末が待ってそうで、足が向かない。
310ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 18:59:19.37 ID:h6K9WpIY
大須和楽だっけ?
311ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 19:13:52.28 ID:9GLsblqN
>>310
ありがとう!
「和楽」だ!

でも
> 客通わせるにはあんま美味しすぎないほうが良い
ってのは、何故なんだぜ?

俺は卑しいからだと思うが、その…なんというか手綱さばきと言うか
加減の発想が解らないのだけど。

良かったら教えて欲しい。
(これじゃ、クレクレ厨の姿勢だな…orz)
312ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 21:41:42.86 ID:9pabFkWo
>>309
うま屋ってパチ屋併設あるか?
313ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 21:47:28.44 ID:9GLsblqN
>>312
笠寺ってか星崎の、23号線と1号線の間の店。
314ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 22:16:46.12 ID:4xzvfOgx
>>313
ダイマルってパチ屋からチョット離れたとこに厩あるけど
まさかそこのことじゃないよな?
315ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 22:18:58.06 ID:6ViZ5jep
>>313
併設の意味わかってる?
316ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 22:19:26.01 ID:4xzvfOgx
調べたけどやっぱその周辺には星崎店しかなかった
併設の意味わかってんのか?
317ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 22:33:19.87 ID:+TGtUWCh
そうだそうだ!併設の意味分かってんのか!?
318ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 22:58:17.13 ID:7Xn/0l65
>>313
ダブルプレーの意味わかっとんのか?
319ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 23:21:33.98 ID:+C90OOX5
平日のことかー
320ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 23:27:41.17 ID:ABCtgnLg
>>311
ラーメンやチャーハンなんてものは、
もっと「気楽に食べたい」ものであるべきってことじゃない?
うま屋やココイチ、スガキヤにはそんな共通点があるような気がする
321ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 23:31:37.45 ID:bw/aNeug
ID:9GLsblqNのレス見ればわかるけど、基地外だろ
322ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 23:38:15.42 ID:hyswxoMp
春休み中の学生だろ。レスがガキ臭い。
323ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 23:41:00.19 ID:GkzpkE0/
南区のハレルヤって本店と味が違うの?(悪い意味で)
あまり周りからの評判が良くない…
324ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/03(月) 23:53:02.59 ID:pKQYLylu
フジヤマ破産すればいいのに
325ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 00:08:43.00 ID:v/dv7epW
たごでは何がオススメ?
326ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 00:20:30.16 ID:0RFLRgvJ
>>320
ラーメンやチャーハンなんてのは、良くも悪くもジャンクフードだからな。
旨いに越したことはないけど、手軽さや気軽さも重要。ファミリーで入れる店、的なのもね。

カウンターしかなく、代金も素のラーメンで700円オーバーとか。サイドメニューもほとんどない、ラオタ向けみたいな店は、
マニアには受けても一般受けはしないよね。ド高い、気取った蕎麦屋とかといっしょ。
327ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 01:48:49.78 ID:KxFx5ibO
パチ屋併設と言えば鈴木・・・
名古屋市に帰ってきてくれえええええええ
328ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 02:00:42.81 ID:osy0ISZ0
>>325
というより、評判ほど美味いくないよ
329ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 02:19:09.99 ID:s9jDkKPU
>>326
そう考えると一杯500円で食えて適度にあっさりしてるまるしば屋はそこそこ良い店だと思うんだけど
なんで叩かれるんだ
330ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 04:26:59.74 ID:roOCfd05
今週栄に行きます。美味しいラーメン屋教えてください。
ちなみにもっこす、つけ麺寅、一蘭は行きました。この中ではつけ麺寅が好みでした。
331ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 07:00:43.23 ID:6+IwmTUi
>>325
濃厚煮干しそば
332ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 09:22:33.00 ID:avZ+SRy3
>>329
まるしばは600円に値上げしてる。
それに北区の新店舗はあっさりどころが無味なんだから叩かれて当然。
333ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 12:08:26.96 ID:6wTQWAWg
>>330
日ノ出らーめんが栄で一番評判良いよ
334ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 12:59:27.38 ID:NiEenSTL
大須和楽のトラブルって何の事なの?
335ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 17:09:36.42 ID:6+IwmTUi
>>334
乗っ取り
336ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 17:40:29.78 ID:sE4LyR7C
大須 和楽 乗っ取り

でググルと過去ログとか出てくるけどどれも信憑性ないなぁ
337ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 17:46:58.47 ID:yL0IjiXp
名古屋に久しぶりに来たけど塩のオススメってあります?奏、如水は行きました。
338ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 17:50:33.52 ID:KxFx5ibO
三郎
339ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 17:52:08.72 ID:KxFx5ibO
あと、なるとや
340ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 18:53:04.52 ID:7nE+B4KP
はなびの新店どこ?
341ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 18:59:30.34 ID:Jv2mhg/0
そりゃお前決まってるじゃない
あそこだよ
あそこ
342ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 19:19:33.59 ID:v/dv7epW
>>340
ゲームセンター
松潤
343ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 20:02:07.73 ID:WT2ckTqO
おまえらまんまる堂は評価してるの?
344ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 20:04:43.54 ID:s9jDkKPU
>>332
名駅の市場のやつは500円だしあっさりしていながら味がある
北区は行ったことないけどそんなにひどいのか
名駅のは美味いよ
345ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 21:18:16.00 ID:ITHN1UnG
>>344
名駅のも旨くはないよ
不味くはないけど、あれなら行列ができるラーメン屋さんの方がいいわ
346ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 21:37:38.13 ID:s9jDkKPU
>>345
あれを美味くないっていう人が居てもいいけど
さすがに鶴亀堂よりは上だと思うんだがどうですか?
そう言ってくれ

あと長久手の韓国料理屋の駐車場に屋台ラーメンが出始めたんだがこれは美味いのか?
347ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 21:48:39.50 ID:yqXD8E4J
まるしば屋の方が鶴亀よりも絶対に上!って決めつけるほど大差はないと思うけどなあ。
鶴亀の平日ランチはコスパ高いと思うし。
348ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 22:23:23.77 ID:dHIpSbQF
煮干しラーメンと言えば・・・・
満開の閉店が残念すぎる。

東京の「太陽」よりも洗練されてて、師匠筋の「大山」並みに
完成されてたのに。
349ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 22:28:02.73 ID:s9jDkKPU
>>347
あの店主が元祖長浜屋に惚れ込んで2年掛けて心をこめて独自に完成したラーメンと
攪拌器で無理やり乳化させたバイト学生にでも作れるマニュアルラーメンを
同列に並べて欲しくはない
味が云々より、心が違う
350ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 23:00:02.48 ID:LIw71UVR
店主が頑張って作っていようが、バイトがマニュアルに沿って作っていようが
うまい方がうまいんであって、心は関係無い。

精神論を持ち込む時点で、「チェーン店に勝るのは気持ちだけなんだな」
「あんまりうまくないんだろうな」って思う。
351ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 23:35:01.53 ID:uQoBLjtS
>>349
2年掛けて心をこめて独自に完成したラーメン?
元祖長浜屋から八掛けのシャビシャビスープのあれがか?
精神論より味がすべてだ。
352ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/04(火) 23:35:55.74 ID:LDizg/4b
>>350
数十年前だったら、ゲバ棒連中にアジられたような単純な唯物思考だな。
料理は味が命だが、味だけが料理じゃない。
俺も「心」なんて振りかざすヤツは嫌いだがね。
それでも一杯のラーメンの中で、実はいろいろな物を食っている。
353ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 00:02:35.46 ID:vMuIbaV4
そういえば・・・・
ラーメンブームってのを総括する際、90年代半ばで
 1. スープの世代
 2. .麺の世代
って、ベンチャー系の石上か何かが言ってたように記憶するけど
(バカでごめん)

 3.←多分日本蕎麦のハイブリッド化…例:(鴨南蛮せいろ等)のって
実力派がこの先、席巻する気がする。

日本蕎麦、美味いもん。
しかも、コッテリにもサッパリにも対応してその実、印象を残すからな。

最近、自作で色々、試してんだけど満足度高いわ。
脂(油)と日本蕎麦の愛称って、天蕎麦とかでお馴染だしね。

馬鹿なりに、吉祥寺の「一二三そば」とかは…
関係ないか。失敗例だし。
354ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 00:20:56.61 ID:pC7/XLH/
本当に心(笑)があるのなら、中途半端な味の支店は出さないと思うが。
355ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 01:32:05.14 ID:unNQP5H9
>>349
まるしばだってバイトでも作れるだろ

つーか心がどーとかどーでもいいんですが

>>354
激しく同感だわ
356ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 02:13:28.08 ID:h0h56eT5
名古屋から(豊橋から)浜松に行く途中の「会津ラーメン坂内」がむっちゃうまい。
チェーン店ってばらつきあるから、たまにびっくりするほどうまい時があるよねww

(マニアックなねたですまん)
357ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 05:47:32.53 ID:you3piup
伏見のくねくねラーメンって美味しい?
358ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 06:41:55.38 ID:SL+jHTBT
>>347
鶴亀はランチ安くても交通費かかるから駄目。
359ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 08:02:58.70 ID:sQ3L7Jij
>>357
中の下
喫煙可だからマイナスだわ
360ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 08:52:14.28 ID:vUM8JTMK
>>356
スレタイが読めないのか?
お前は人との会話でも見当違いな事ばかり
言ってんだろうな。
361ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 09:47:19.16 ID:ol5hODHt
久々に千代田の馬山いったら限定休業になってた
東京に店舗出すから準備してるんだと
愛知県でも3〜4店舗あるし高山系のそばって今更そんなに流行るのに驚き
362ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 10:27:08.57 ID:zQ260ynt
>>358
>鶴亀はランチ安くても交通費かかるから駄目。

知るかよ禿
363ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 10:32:05.00 ID:vZnDPyuG
むしろ駐車場完備だから助かるけどな。
とんぱーれとか、たまたま自転車で通りがかった時しか行く気にならない。
364ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 10:56:02.53 ID:zQ260ynt
>>363
同感
駐車場ない時点でないわ
365ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 11:01:15.24 ID:nvP6tBmY
コインパーキングに100円一枚払えないのかよおまえらは。
366ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 11:03:49.30 ID:9NSbxrBm
>>365
定番の貧乏煽りですねわかります
367ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 11:06:40.90 ID:vZnDPyuG
たかだかラーメンの為に、コインパーキングに停めてまで
食いに行く価値がないって言った方が正しいかなw
368ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 11:38:25.66 ID:zQ260ynt
369ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 11:43:58.99 ID:wJyV6frn
心が違うwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 11:51:36.34 ID:4Ucp6tDj
大岩亭のオッチャンぐらいやらないと心は伝わらんなぁ〜
ハァァァァーーィイ!!
371ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 12:33:40.77 ID:SL+jHTBT
>>368
悪かったな、くるまねーよ。
車無くても不自由しない場所に住んでるがな。
372ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 12:34:52.64 ID:SL+jHTBT
>>362
因みに一応ふさふさ多くて困るぐらい
373ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 12:37:22.73 ID:6w198m+R
>味が云々より、心が違う

>鶴亀はランチ安くても交通費かかるから駄目。

この馬鹿氏ねよ
374ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 12:38:45.21 ID:6w198m+R
>>371
>悪かったな、くるまねーよ。
>車無くても不自由しない場所に住んでるがな。

WwwwwWwwWWw
375ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 12:59:28.58 ID:F3eWQboA
最近劣化が激しいなあ。
2ch全体の話でもあるけどねー。
376ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 13:02:58.83 ID:vZnDPyuG
地下鉄駅と建物でつながってる場所に住んでるけど、車がないと不便な街だわ。
377ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 13:15:38.33 ID:QFQv9K8w
いつものあれだろ
引きこもりの長久手住民
378ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 13:52:30.71 ID:bgLPs+6t
三河スレ行けよ
379ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 14:30:49.38 ID:sQ3L7Jij
長久手と春日井は名古屋で良いじゃん。
380ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 14:59:04.53 ID:you3piup
栄のつけ麺寅は美味しいですか?
381ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 16:29:58.26 ID:ReoQ1kfo
つけめん屋でうまいところ教えろ
今のところ、家で山岸一雄監修シリーズを茹でて食うのが一番うまい
382ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 16:44:00.31 ID:sQ3L7Jij
>>381
すげー上から目線な質問の聞き方でワロタwww
383ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 17:06:55.95 ID:bgLPs+6t
注文してはいけない名古屋ラーメン
1.好来系の竹シリーズ
2.すすきの亭のコーントッピング
3.ベトコンラーメン全般のニンニク
384ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 17:08:45.23 ID:+2KWthod
>>381
家から一歩も出るな それが正解
385ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 17:18:59.66 ID:xUbRpw5s
4 ラーメン福の野菜多め
386ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 17:59:24.67 ID:hNg32hZW
ベトナムコンバットラーメン
387ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 19:56:19.79 ID:vMuIbaV4
>>371
自分、いい年コクまで都内に住んでたんで一生車運転しなくていいわって
思ってたんだけど、やっぱ名古屋だとダメだわ。

鶴亀なんか都心展開してないんだから、充分な駐車場確保は義務だわな。
チェーン展開してんだし。

前提間違えてるわ。…ってどこの店?
あのレベルで更に駐車料金払えとか、どこの邪教の神視線?って思うわな。
388ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 20:01:18.13 ID:sQ3L7Jij
どっか公共施設とかに駐車すれば良いじゃん
389ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 20:03:07.35 ID:wJyV6frn
ハーゴンさま?
390ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 20:54:29.82 ID:Pzc284W7
>>387
自分語りする奴にロクなやつおらんわ
391ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 21:34:38.97 ID:dD1EmHg0
店員がラーメン作るのをムービーでずっと撮ってるやつ最近よくいるな
392ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 21:35:42.22 ID:8YA5aiWc
>>387
だな。
とんぱーれレベルで駐車料金払えとか、そこまでして食いたがないよな。

>>388
せこい貧乏人は車乗るなよ
393ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 23:02:20.49 ID:ghKFJLbY
>>391
きも
394ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/05(水) 23:04:10.19 ID:Q0UuKwkK
>>391
まさにフードポルノ
395ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 09:09:33.76 ID:XSm7Zxtk
>>394
面白いつもりだったのか?
396ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 09:27:11.29 ID:4WG29dDP
>>395
フードポルノを知らんのか
397ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 10:56:35.82 ID:M4yvXjUK
>>395
これは恥ずかしい
398ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 11:12:00.81 ID:ajHCGMzG
新しく覚えた言葉なんだ、使いたくて仕方ないんだろ
察してやれよ(笑)
399ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 12:34:54.17 ID:ZUn86ceO
>>398
400ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 12:35:59.40 ID:j15hflDX
名古屋でつけ麺美味しい所ある?錦のムッチーは行きました
401ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 12:41:22.96 ID:nPLQ0hn/
>>400
ここでどのつけ麺屋の名前を出しても叩かれると思うぞ
402ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 14:24:37.32 ID:CRzZ613F
じゃあたたかれるの覚悟で
R
403ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 14:38:46.84 ID:4WG29dDP
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>402
404ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 14:43:17.39 ID:W1HyxMtu
丸和かなぁ
頑張ってると思うけど
405ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 15:28:42.48 ID:2cf72M4C
>>395
赤くしといてやんよ
406ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 16:08:52.63 ID:+qhxuuep
瑞穂区のピンピン
407ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 16:47:42.66 ID:eo4qZGm8
浄心家のつけめん好き
408ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 18:37:04.39 ID:Cey/gEp3
新瑞橋の牛骨ラーメン屋って言えばいいのかな?
「牛次郎」だけど、あそこは美味かった。
不意を衝かれた味だった。
獣臭いのもあって、好みは分かれると思うけど
牛骨つけ麺は、そそられる。
でも、ラーメン仕様にしてもらうだろうけどね。

緑区の「慶次」でも、やっぱつけ麺より、その汁でラーメン仕様に
してもらった方が、はるかに満足度は高かった。

自分としてはは、鴨南蛮せいろ(あつもり)以外につけ麺である必要を
感じたメニューって無かったよ。
409ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 21:07:41.69 ID:CRzZ613F
全く同意
同じ味ならラーメンを選ぶ
つけ麺なんて、あんなのは猫舌の馬鹿舌が喜んで食うだけのもんでしょ
410ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 21:35:42.21 ID:Cey/gEp3
>>409
だってさ、付け麺なんて段々と食うモティベーションが下がるのを
我慢するアスリート競技だと思わせるのが自然だよな。

焼玉? ← (笑)

何だか食うことを義務付けられる本末転倒に、そろそろ気付けってんだ。

奴隷根性の食い方とか、知らんがな。
411ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 21:45:15.99 ID:0LCIpDZ/
淡々と?
412ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 22:01:23.15 ID:/glr/T0L
>>411
担々麺

担々麺
413ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 22:10:31.92 ID:sw+LLC9/
呑助飯店マンセー
414ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 22:13:57.77 ID:PT69E/Sp
>>409
ラーメンごときで馬鹿舌とかいう頭が馬鹿だと思うが
415ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 22:33:15.47 ID:2cf72M4C
ラーメンなんてのはファストフードと変わんねーんだよ
要するにバカ舌とかいってるアホ数人はマックやロッテリア食いながらお互いを煽ってるだけや
端から見て最高に滑稽
416ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 22:44:36.01 ID:Cey/gEp3
>>414,415
> ラーメンごときで馬鹿舌とかいう頭が馬鹿だと思うが
> ラーメンなんてのはファストフードと変わんねーんだよ
> 要するにバカ舌とかいってるアホ数人はマックやロッテリア食いながらお互いを煽ってるだけ
そうそう
そんな姿勢こそ、大事なのだよね。
それを自覚して、自分を笑う姿勢こそ、このスレの本来の醍醐味。
また、額に汗して自分好みを力説するのも、笑いながらの条件で
必須。

なんとなれば、必要なのはバランス感覚。
所詮ジャンクフードだけど、必死になってその魅力を語る俺、かっこいいかもだけど、
所詮バカ。
って、スタンスを大事にしたいやね。
417ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 22:57:11.25 ID:nwZ/TKPA
お前ら定期的に同じ話題で喧嘩すんな
418ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 23:01:33.46 ID:kMlAtt3I
何かを語るときに
自虐という逃げ道を作っておくと楽なんだよな
419ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 23:25:43.58 ID:Cey/gEp3
>>418
お?
バカがバカを知ってるのが怖いんか?

浅すぎるな、「朴」
420ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 23:35:10.22 ID:TXyZElWf
たごってなんでこのスレだと嫌われてるの???
421ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 23:54:30.13 ID:3gLq4hnX
儲けてる店主に対する嫉み
422ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 23:58:36.70 ID:F9nGubdd
フジヤマが嫌いな奴のほうが多いだろ
423ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/06(木) 23:59:49.68 ID:2e2yDSeP
刈谷ハイウェイオアシスで食べれる「牛骨ラーメン」めっちゃおいしいぞ
マジで横綱なんていかずに名鉄レストランいけって
424ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 00:11:07.31 ID:nstwarvC
富士山は評判悪いな。いろいろと適当すぎる
425ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 01:26:42.26 ID:gqQpZJyj
>>ラーメンなんてのはファストフードと変わんねー
こんな馬鹿なことを言うやつがラ板にいるとはな
変わんねーのは値段だけ

各店で手間と時間かけてダシとってる
それがマックと同じと思うなら味覚のレベルが低いんだろう
426ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 01:34:49.31 ID:TFIfwWjC
>>423
わっぱ軒のこと?牛骨ラーメンなんてあるの?
427ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 02:36:53.27 ID:gyEzEJe3
春日井の飛鶏は美味いな
しかし辺鄙なとこに首都圏レベルの店が出来ると閉店する悪サイクルになるのが心配だ・・ 関係ないけど並びの居酒屋の客は車でいっぱい来てたけどみんな飲酒運転だろwww
428ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 03:13:00.87 ID:yS1PHOhc
>>422
お前そればっか
429ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 08:00:14.72 ID:wcTQRIjf
鶴亀って日進店は土曜日もランチサービスやってるんだっけ?
430ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 08:47:31.36 ID:ienLP/go
>>429
確かやってたような気がするけど、見当たらなかった時もあった様な……違う店舗だったのかな。
よくやらかすのが、替え玉券を買っちゃってからランチサービス(替え玉1&ご飯付き)を見つけて
悔しい思いをする。さすがに替え玉2とご飯は食う気がしない。
431ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 13:59:48.95 ID:nstwarvC
まともな大勝軒のラーメンが食べたい
ちゃんとした弟子でも出店しないかな
432ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 15:30:29.77 ID:TZb9LyFT
>>426
そんな名前だったかな
牛骨ラーメンと、松阪牛ののった高級な牛骨ラーメンがあった
まあ、普通の頼んだけどw
具に肉うどんの肉みたいな牛肉がのってた。
433ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 18:28:13.11 ID:15pyuvJT
三郎の月替わりの鰆のやつ、丁寧に下準備してある感じでうまかったよ
434ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 19:31:42.52 ID:hK9EiQe5
まだ、わっぱ軒って店には行った事もないんだけどもだ。
検索結果をみると、「松坂牛」の肉が数辺浮いてて、それでもって
牛系ラーメンと名乗ってるっぽい。

これ、検索結果だけどな
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%8F%E3%81%A3%E3%81%B1%E8%BB%92&ei=UTF-8&fr=sb-jane
情報を総合すると、こんな感じ。
中華そば(魚介の効いた)←スタンスは好きなのだけども、ソレ的に捻ってないよね。
本体は全く工夫を凝らさず、
> 「松坂牛」の肉が数辺浮いてて
に価値を見い出せ的な作りらしい。

「ソッチ(笑)」趣味的な人には「ソルロンタンスープ」を真っ先にイメージして
玉砕って、成り行きっぽい。

ま、嫌韓厨の自分だが、参鶏湯とソルロンタンの美味さと視覚的なモノも
知っていて、それ自体が裏切られたダメージも、何度も体験してるので
書いておく。

個人的に、わっぱ軒に行く必要は無いって結論。
435ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 20:23:13.63 ID:/bm6K/IM
北区まるしば屋サービス券くれる
期限なしで替玉やネギとか100円券
これで実質デフォラーメン500円だな
少しコク不足な気がしないでもないけど俺は好きだ
436ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 20:45:31.96 ID:L7vatawX
>>435
コク不足っていうレベルじゃねーよw
437ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 22:52:13.43 ID:5KsNBWPT
まるしばは薄すぎて何ラーメンか分からないレベル
438ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 22:55:11.45 ID:Wq7Cr0JI
>>433
日比野乙
439ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 23:01:41.25 ID:1YmhrTSJ
馬鹿舌って頭も馬鹿なんだと表明するレスばかりw
440ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/07(金) 23:21:14.62 ID:9M+gzkEm
濃い方へ濃い方へ行ってる奴には分からないんだよ
441ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 07:40:18.59 ID:7+aMIe/h
>>435
北区じゃなくて名駅なら実質替え玉一回含めて500円だぞ
しかも北区より美味い
442ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 07:45:23.20 ID:fDr62x00
ラーヲタって
チョイス コスパ 良い仕事 ぶれていない
って言いたいだけだろw
443ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 09:24:38.91 ID:arRZIQBz
>>383
初めての好来系で、竹をちう悶してる
にわかブロガー「小物ラヲタ」菊井一之
444ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 09:45:37.39 ID:7+aMIe/h
>>442
ちがうよ
「言わせていただきます。ごちそうさまでした」
「なんか切ない。がんばって」
「ごっちゃまでした」
って言いたいんだよ
445ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 10:32:28.98 ID:byIn5fsM
>>442 444
おもろいな。あと、

「これでこの値段はないと思うのは私だけでしょうか?」
→あなただけです。

「…ただ一つ残念なところは、つけ麺の汁が食べ進めるごとに冷めていてしまう点です。
食べ終わる頃にはすっかり冷えてしまっています。これは早急に改善して頂きたいですね。」
→バカか。ラーメン食えよ。

「10分ほど待って、着丼です。」
→は?待って何?
446ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 10:38:49.59 ID:byIn5fsM
「あと、禁煙ではないのが残念です。減点★2ですね。」
→何基準の点数だよ。
447ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 11:33:51.68 ID:fDr62x00
ラーヲタの特徴
写メを撮りまくる。
カウンター内の店員を凝視
食べる前に手を合わせて一礼
一口ごとにうなずきながら食べる。
スープを飲み切ろうとしてむせて誤爆
スープに天然の○○を使ってますね?
とドヤ顔で質問して来る。

お客さんそれ業務用の化学調味料スープ
なんですけど...
448ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 12:00:27.97 ID:byIn5fsM
>>447
ごめん、オレも食事のときは家でも店でも「いただきます」と言って手を合わせるわ。

写メはスゲー嫌な気分になる。どんな店でも見るようになった光景だけど、みっともないよな。
アレだけは慣れんわ。ファミレスのランチの写真まで撮って何が楽しいのかね。
それでも「ブログを更新しないと先輩に半殺しに遭う」とかいう事情で
写真を撮らざるを得ないようなときは店内にいる人(客・店員)に
事情を説明してきちんと許可を得るべきだよな。
449ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 12:19:57.61 ID:5SJ9LEe5
食べる前に手を合わせて「いただきます」くらいだれでもやるだろうよ
450ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 12:49:23.72 ID:byIn5fsM
>>448
そうそう、やらないと気持ちが悪い。
451ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 12:50:25.11 ID:AmCYnx3j
いただきますもできない男の人って…
452ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 13:23:31.05 ID:K6Gc/7lb
ラーヲタの特徴
いただきますをする人を嘲笑
453ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 13:41:13.64 ID:/gKaefMv
龍勝おいしい
454ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 14:08:24.96 ID:zpFk0fjG
↑何処に在りますか?。
455ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 14:34:18.11 ID:qsAwD+tZ
ゆうこりんの心の中に
456ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 15:27:40.49 ID:/gKaefMv
>>454
場外馬券場のあたり
457ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 19:01:26.29 ID:dnx1hoKh
↑江川線?
458ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 19:35:53.29 ID:sSnBAukz
【グルメ】名古屋名物「スガキヤラーメン」値上げ 1杯300円に なおソフトクリームは据え置き
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394274932/
459ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 19:50:18.13 ID:qhThO8/B
南区の三徳屋の担担麺美味しかったよ〜
トロみや濃度は控えめのアッサリ仕立てだった。
460ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 20:33:07.01 ID:7+aMIe/h
いただきますは日本人本来の礼儀
西洋人の「お恵みに感謝します」的なもの
これがなくなっていくのは現代人の特徴
これを忘れないというのはすばらしいこと。

写真は・・・ねえ・・・
461ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 21:58:25.58 ID:g1i5qpfR
自分が言う分にはいいんだけど
人のことまでどうこう言うのは
「お礼は三行以上」的な気持ち悪さがあるな
462ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 22:05:28.16 ID:9IJk1/bK
うまい喜多方ラーメンないですか?
教えてくださいな。
463ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 22:10:18.79 ID:7+aMIe/h
>>461
別に人がいただきますと言おうというまいといいけど

人が写真撮ってるのはさすがに不快かもしれない
464ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 22:22:01.12 ID:qhThO8/B
>>462
ふくろう
辛味噌は少しずつとかさないとヤバイ。
465ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 23:14:00.57 ID:yiz8zQ0I
今日いったとこは糞まずかった

いかにおまえらの舌や雑誌にのってるのがいいかげんかよくわかったわ
466ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 23:15:28.09 ID:c3XZghD6
>>465
どこだよ
お前の舌のいい加減さをわらってやるから言ってみろ
467ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 23:39:47.00 ID:gVIm2Q/B
言っておくけど丸和尾頭橋店の限定坦々麺
かなり良いぞ

これほんと
468ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/08(土) 23:44:19.18 ID:E4Zctp1W
>>467
担々麺

担々麺
469ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 00:31:33.64 ID:2UnHZ6j0
厩、美味しかった♪
470ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 00:40:02.14 ID:FrKTlAb1
>>459
> 南区の三徳屋の担担麺美味しかったよ〜
だね。
あれは凄い。物凄く安定してて本当においしい。

時任屋も美味しいのだけれど、偶に残念な時もある。
担々麺を好き過ぎる自分としては近所だし時任屋はもっと活躍して欲しい。

偶ぁに翠蓮みたいなのが、安定しない仕事ぶりで担々麺の評価を
落としがちだけど、
三徳屋は、それら一切をはねのける。
471ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 00:58:29.08 ID:ohb/tkfB
糞まずいとかばっかりだわ 語る価値もないとこばかり
472ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 01:08:42.46 ID:qCpgZHi0
>>471
じゃあどこなら良いの?
473ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 01:21:34.56 ID:ALyi70FC
ラーメンオタク様のグルメ気取り率の高さは異常
474ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 01:30:59.55 ID:FrKTlAb1
>>473
Bグルの立場は弁えてるぜ。
んで、何?
475ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 02:08:12.86 ID:GBNHlDUr
担々麺なら虎弦が県内で一番うまいな。
名駅周辺で興味あるのはあと蒼ぐらいだけど、しばらく休みらしいね。
476ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 03:16:49.99 ID:Rgjx8bhf
>>423
そんな遠いところには行けんぞ。
車ないし、まぁ不便は感じてないけど。
477ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 08:21:42.07 ID:l4rQxY+R
ガッツリ系と言う言葉は、ガッカリ系と読み間違えられる可能性があるので
使わないほうがいい
だからといって二郎系って言葉はあまりよろしくない
478ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 08:27:00.06 ID:kccI/Crk
>>474
んで、何?

じゃねーよチンカス答え言ってんのに気づけんのならくっせーレスすんなや恥晒してるだけや
479ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 08:29:35.18 ID:3ddaKhO9
ラーオタの美味いとする店のラーメンって、塩辛いよな。
日ごろ摂りがちな栄養素・食生活となんか関係あるのかな。

ところで、ラーメンって美味いか?
480ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 09:24:47.99 ID:7qqm3YeG
>>457
そう
全レーステレビ中継やってます診たいな看板出てる
481ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 11:11:03.89 ID:u723Zpl3
昼の営業終了間際に来てお客が少ないから
やたらと店長に話し掛けてくるリーマン客
がウザい。
ラーメンのウンチクやたらと語り
俺のTwitterやブログで宣伝しましょうか?
って何をアピールしてんだ?

俺が店長なら出入り禁止にしてやりたいわ
482ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 11:40:28.50 ID:en7J8Edv
東北出身者だけど、伏見の家系ラーメン侍はめちゃくちゃ美味かったよ
483ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 11:51:17.05 ID:ciuc8hAG
もっと他の家系の店も食べ歩くことをお勧めする
侍とか下の下だぞ
484ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 12:05:32.28 ID:+MP80YVe
>>483
家系ってそんなにないじゃん
酒井製麺の麺使ってて下の下とか
485ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 12:10:43.85 ID:3ddaKhO9
>>483
同感、アレは油を飲んでるのと一緒だ。
油を飲んで美味いと言っているのだ。
486ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 12:11:30.48 ID:ciuc8hAG
>>484
製麺が何処だとか関係なく、単純にマズかった
固めで頼んでもビロッビロに伸びた麺で出してきたし、スープも妙な油臭さがある
好みもあるだろうが俺もう行かない。
487ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 12:16:56.57 ID:+MP80YVe
>>486
ほう
で、大絶賛の上の上という
うずらが入ってない家系を教えてくれないかね?
488ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 12:26:25.07 ID:ciuc8hAG
>>487
好みもあると言ってるじゃないか
他の家系の店も行ってみろ
489ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 12:49:59.83 ID:S5aobyCs
カインズキッチンの坦々麺、すがきやの坦々麺
十分満足レベルですが。
490ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 12:53:31.70 ID:+MP80YVe
>>488
東京にいた頃は行ったよ
家系に

家系の定義分かってる?
名古屋に家系があるの?
491ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 13:03:40.42 ID:ciuc8hAG
>>490
しつこいな
グーグルで調べて好みの店に行ってください
侍はマズい。以上
492ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 13:11:49.37 ID:+MP80YVe
>>491
なぜ東京の製麺所からわざわざ名古屋まで麺を持って来てんのかわかっているのかな?
493ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 13:34:00.39 ID:YBUKeouQ
らの壱というところに行ったけど
あれ大丈夫なの? 心配になったよ。
1年くらいで撤退しそうな印象だった。
494ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 13:47:09.83 ID:HqkwMnKx
>>493
大丈夫。資本がでかいからそう簡単にはなくならないよ
495ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 13:53:53.70 ID:aBiNes5g
>>493
名駅店なら心配ないだろうね
ごりまるに行っていたサラリーマンとか
隣の専門学校生とか
立地は最高だし>>494が言っているように資本は名鉄グループだし
496ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 14:25:39.98 ID:W43oBNVe
はあまた家系とかゴミジャンルで言い争ってるのか
長年この鉄板序列なんだから今更騒ぐな

萬来亭>魂心家>らーめん家>侍>>>爛々亭 以上
497ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 14:34:48.33 ID:jLxUU1GE
鉄板序列w
498ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 14:46:26.41 ID:JZ1mC7Sp
おまえらがラーメン作ったら最高の一品が作れるという技術があるという事たよな?
499ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 14:51:44.71 ID:zSsT2mXI
一番に系列ガーとか製麺所ガーとか言ってる奴は信用できん
頭でラーメン食ってるんじゃないんだからさ。ウマイもんはウマイし不味いもんは不味い

ってか定期的に侍を持ち上げてる奴が出没するけど何なんだろう
不味いよアレ
500ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 15:02:15.98 ID:qCpgZHi0
魂心家はパートのおばちゃんじゃなくて、ベテランが作ったらどんな味になるんだろうね。
501ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 15:19:41.76 ID:a8u5XD9l
それでも、名駅周辺が全体にガッカリなのは否めない
502ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 15:20:02.13 ID:jLxUU1GE
>>499
俺は不味いを連発する奴も信用しないね
503ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 15:26:03.66 ID:YkNWFCZo
家系=ウズラみたいな名古屋の風潮はどうかと思うにゃー
504ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 15:42:11.29 ID:hwPgvAC8
自分の好きな店を叩かれるのが怖くて逃げてんじゃねーよ
お前が思う侍より上の店を言えばいいんだよ
505ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 16:16:26.72 ID:cwvrxuCC
一番家(ボソッ)
506ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 17:52:51.13 ID:FrKTlAb1
>>478
そーとーキレちゃってるみたいねw
煽って、火が付かなかったからってコーフンしないで下さい。

でも俺にレス付けて貰ってよかったな?
507ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 18:16:01.84 ID:bCmc7RHZ
ラーメン二郎で一番美味いのはどこだよ?俺は三田本店と神田神保町店が双璧だと思う
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1273.html
508ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 18:18:13.14 ID:YBUKeouQ
>>494-495
そうなのか。理解しました

そうすると、今度は逆の疑問が沸くな・・・
なんであの程度のラーメンでそんな資本ぶっこめるんだろう
税金対策かなんかかな
509ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 18:21:29.60 ID:Iro5HNs9
北区のまるしば屋に行った。噂通りシャビシャビだね。薄めた重湯かと思ったわ。
しかもスープがぬるくてコクも何もない。一口で、「残そう...」と思ったよ。

アレ好みの問題か?長浜スタイルのライト豚骨って、あれで正解なの
510ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 18:21:45.46 ID:FyCuCS3S
今更ながらだが、味玉ってなんで白身も殻も壊さないで真ん中の黄身だけ味付けられるんだ?
一個一個注射器でやってるんだっけ
511ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 18:28:47.70 ID:YkNWFCZo
512ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 18:45:56.74 ID:+MP80YVe
>>511
GJ
513ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 18:46:28.32 ID:3b6vxH4b
魂心家は閉店したんじゃなかった?
514ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 18:48:14.70 ID:w0/c+n8j
質キチ氏ねばいいのに
515ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 19:56:33.45 ID:FrKTlAb1
ほとんどの場合、健康で体調も良くて腹減ってたら大概、食い物って
美味いよね。

それって、生き物の基本。

その上で、B級料理を「あーでもない、こーでもない」とかを論じちゃうのが
人間らしい行為だよね。
516ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 21:29:35.54 ID:W43oBNVe
>>509
あんなシャビシャビで本場長浜を謳ってるから
基地外の沙汰だよありゃ
まるしばより不味いとんこつは県内には少ない
517ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 22:29:32.31 ID:saJfWe3w
担担麺は飲み干す一杯シリーズのやつで十分だわ
518ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/09(日) 23:30:32.91 ID:hwPgvAC8
>>517
あれ結構旨いよなw
小腹が空いた時に丁度良い
519ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 00:17:06.98 ID:2BFLQ/VB
名古屋ってラーメンも低レベルだし、人間も陰湿で性格悪い奴ばっかりだし
早く東京に帰りたい。サラッとした人間関係と旨いラーメンが食べたい

でも名古屋では唯一ら・けいこだけは良かった
後は本当に終わってる。ラーメンも人間も
520ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 00:25:06.79 ID:oV8vsLzi
らけいこって、東片端と女子大はどっちが好き?
521ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 00:31:20.22 ID:SK3QFcRG
俺は片だな
522ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 00:32:18.91 ID:OFw1su8V
>>520
女子らけ
523ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 00:40:47.44 ID:45DvQWYZ
>>519
東京の旨いラーメンって例えばどこ?
期待して色んな店行ったんだがほとんど期待外れでガッカリした
524ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 01:09:00.43 ID:CEFe4IZi
>>498
確かに自分の気に入る一杯は自分で作れば良いし一番の近道。これは正論。
ただしここは「店」のスレ。勘違い無きよう。

でも極めるほど、最終的に中華そばの古〜いの、
この辺ならマルデブ的な味に落ち着きそう。
525ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 01:24:06.08 ID:OFw1su8V
大学合格したお祝いに美味しいラーメン食べに行くんだ
526ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 01:59:13.07 ID:0/0OZLWw
>>525
おめでとう!
527ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 02:18:33.47 ID:Arlv0GNW
>>525
おめでとう
次は就職したらお祝いにくねくねだね
528ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 08:04:27.78 ID:oV8vsLzi
>>525
どこの大学?
529ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 08:18:15.44 ID:S75/wf/K
>>519
都民気取りのさいたま県民か?w
530ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 10:55:03.35 ID:I17e7zSP
>>523
最近初めて蒙古タンメン食ったけど、めっちゃ期待はずれだったなぁ
531ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 11:43:10.66 ID:x3raIgd7
蒙古タンメンは辛いの食ってドヤ顔するだけのとこらしいし
正直辛過ぎて味どころじゃないよ…
532ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 12:45:22.76 ID:BGhVLU+e
おまえら的にふくろうってどうなの?南区から行く価値ある?
533ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 14:29:31.15 ID:45DvQWYZ
>>528
氏ね
534ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 18:26:16.43 ID:MDt08YYp
爛々亭がいつの間にか東海市に支店オープンしとったw
限りなく大府市に近い僻地に出してるから
神明vs爛々亭の
コンサル家系vs勘違い家の仁義なき闘いが始まるなw
爛々亭信者オワタ
535ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 20:56:34.51 ID:ZAZ2DuiK
爛々亭が東海市っていつの話だよ
お前は浦島太郎か
536ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 21:13:32.07 ID:yh/cLEJD
夜の爛々は飲み屋と化してるな・・・
?み終わったあとラーメン〆で解散と。
537ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 21:38:09.69 ID:9bIbw2g6
北名古屋のまな屋ってどうなん?
流行っているようではあるけど美味いんかな
538ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 21:52:27.85 ID:Em2lSZsY
ラーメン評をネットで始めゆうと思ってるんだけど何がいいかな?
・食べログ
・RDB
・個人ブログ(アメブロ?)
・ツイッター
・他ミクシィとか?
一番の目的は自分のラーメン食べ歩きをデータベースにすることです
これらやられてる方、おすすめやアドバイスがあればお願いします
539ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 22:11:26.46 ID:YMk+w0x3
>>532
チャリで行くほど価値あるぜ
>>538
ここできくより、ラヲタブロガーに聞いてこい。
540ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 22:15:34.09 ID:5RNt52GK
>>538
「ラーメン 人気ブログ」
あたりで調べて人気の所から調べてみたらどうかな?
しっかりやっていきたいなら、こんな初期の部分から人に聞いてるようでは絶対躓くよ
簡単に聞くのもいいけどしっかり調べつくして提案するべし
541ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 22:23:10.25 ID:oV8vsLzi
>>537
中の上かな。
はなび、誠、てっぺんのまぜそばにに慣れてしまってる人は物足りないと思う。
542ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 22:28:48.52 ID:9bIbw2g6
>>541
そうか、サンクス
はなびの台湾混ぜ食べて胸焼け起こす俺には
ちょうどいいのかもしれない
今度行ってみる
543ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 23:31:40.21 ID:aWyOcwU/
片らけと女子らけなら女子だな
片の方が肉とか食べ応えが有るけど
普通にラーメンとして食うなら女子の方
片らけはぶっちゃけ塩辛いのと麺が固い
女子は丸みがあってこなれている
544ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 23:44:02.96 ID:aWyOcwU/
あと、蒙古タン麺は大した事無いぞ
コンビニのカップ麺の出来がカップ麺としては良かったから
期待した口だろうが、ただのラー油ぶち込んだだけの貧相なラーメン
ウマ辛はあまり無いな
その昔仲田にあった金龍ラーメンの地獄シリーズはうまかった
545ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 23:58:24.57 ID:oV8vsLzi
[片らけ VS 女子らけ]投票結果

片らけ・・・1票
女子らけ・・・2票

よって女子らけの勝ち。
546ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/10(月) 23:59:08.25 ID:YMk+w0x3
片らけに一票
547ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 00:07:32.04 ID:Dl1YNSrM
バカ酉の、勘違いは特にタレ、スープを丼の中で野菜と混ぜ合わせず、結果、味が濃い、カドがなんたらとか文句タレに終始してる事。
凜なんか、踏まえてて食う手順、かいてんだけどな。
548ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 00:11:17.79 ID:CN3opZyE
混ぜても辛いもんは辛いわ、舌馬鹿
あのタレは明らかに尖ってる
女子はこなれて良い具合に丸くなってる
ジャンク度は下がったが依然として上手いのは女子
549ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 00:11:39.51 ID:qnW5Y/o2
女子らけ・・・
美点
アクセスがいい、味がマイルドで美味い、あまり量が多すぎないから気軽に食べられる、あまり混んでない
欠点
名古屋のガッツリ系の先駆けともいわれるらけだが現時点ではもはやボリュームやコッテリ感では他店に圧倒されまくり。

片らけ・・・
美点
量が多い、麺がうまい、肉系が美味い
欠点
最寄り駅が高岳などという用の無い駅な上にその高岳から結構歩かねばならない
営業時間が短い
ラーメンが不味い
デブセブも、意外と醤油の味ばかりでコクが足りない(麺のうまさと肉の脂分でフォローされてはいる)
値段が高すぎる
いつも混んでるし気持ち悪いオタク客が多い

片のほうが総合的に満足度が高いが欠点も多い
どちらがいいとは言えない
どちらも現状では不満だ。
550ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 00:24:50.40 ID:Y6FxV6qq
>>549
女子らけの欠点に、店が汚いがあるだろ。結構大きいと思うが。
きたなみしゅらんにでれるレベルだわ。

片らけは、量が多いと言っておきながら、高いってw
完璧な、らけ系列は嫌だな。
いろいろひっくるめて、片は現状維持で大丈夫だ。
あえていうなら、キャベツの芯とセブ肉をばら売りしてくれ。少し割高でも良いから。
そろそろハイパーも1k越えてくるかな。
値上げ情報ある?
551ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 00:33:34.39 ID:Dl1YNSrM
方法論も知らないで被害者意識を垂れ流し…、てのは問題外レベルの毒だろ。

論点、理解出来なさ過ぎて情けないです。
552ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 00:36:47.15 ID:CN3opZyE
女子らけの店が汚いは何とかして欲しいよな
あと、あのぶっ壊れてるザルとか何でもお湯にぶち込んだり
ああいうのは正直止めてほしいとは思う
ただ、ことラーメンに関しては女子らけだ
あそこよりうまい所はなかなか無いんだよ
食べ応えもあってうまい所

教えてくれよ
出来ればニンニクがあうところがいいわ
553ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 00:38:07.84 ID:CN3opZyE
>>551
天地返しやらかき混ぜたりは当然やってるわ
何言ってるんだ
554ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 00:41:38.92 ID:Dl1YNSrM
バカ酉のレポの話だぞ?w
555ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 00:46:32.65 ID:Y6FxV6qq
夜更かしであかんとこやってるな。
556ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 00:47:11.34 ID:CN3opZyE
>>554
悪いな、そういうのは知らん

とにかく、片はあのタレと麺の茹で具合だけ何とかしろ
コシがあるのと硬いのとは違う
旨みがあるのと塩からいのは違う
557ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 00:51:35.05 ID:Y6FxV6qq
弁慶はネットだけでほえてろ
558ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 00:56:44.48 ID:Dl1YNSrM
それこそ、知らんがな。
ま、「悪かった」発言は評価してやろう。
詫びとしては、ひんがなさすぎだが。


相手の論点踏まえず、理解せず噛み付くのは
今後一切禁 、止めとこうな。
559ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 01:05:21.53 ID:CN3opZyE
なんだか知らないが、ブロガー?を当たり前に通じる話だと思って
書いてる奴の方が痛いと思うぞ

まぁいいが
じゃあな
560ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 01:06:56.77 ID:qnW5Y/o2
>>550
あくまで俺視点で書いてるので異論があるかもしれませんが
店が汚いのは俺的にはむしろアリです
きたなしゅらんに出た店って全部美味そうじゃないですか。
汚い店はかえって魅力的に見えちゃうんですよ
561ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 01:14:17.29 ID:jrTVAqL+
栄のあらしが人気らしいね
辛めで魚介風味
今度行ってみよう
562ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 01:16:18.77 ID:Dl1YNSrM
>>551
最初から酉の名前出してんだがw

だから相手の論点が何か?
踏まえないと、恥をかくだけなんだってば。

君のようにね。

止めときゃ良いのに、更に恥の上塗りw
563ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 03:28:48.83 ID:WJqcVM6/
バハ麺さんも?落ち着いて〜
とりあえずまくり家のレポをお願いしますよ
564ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 03:46:36.81 ID:mVTk8siG
>>539-540
質キチにレスすんな
565ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 11:49:25.38 ID:1ppdZy7H
わざわざ指定した食べ方をしないと不味いとか前提からして問題あるよなぁ
だったら食べれる状態にして出せと
ラーメンは出てきてすぐ食べれて、進める内の変化も美味しいがベストだわ
566ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 12:40:49.20 ID:qnW5Y/o2
でもまぜそばなんて混ぜて出したら韓国料理みたいで見た目グロいじゃんか
567ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 13:33:46.74 ID:3nG1tHy2
二郎系ってアブラ増しあるじゃん
アブラ増すとどうなる?カラメは濃くなるって分かるけど マジレス頼む
568ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 13:36:30.31 ID:UlwN/7+G
表面にはる脂の厚みが増す。1cmくらい行くかな?
569ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 14:02:35.91 ID:e4TcE65T
そんなスープを飲んだら腹が下りそうだなw
570ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 14:19:55.01 ID:DlaQTm4X
消化しきれずにケツからバリウム状のが出そう
571ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 15:03:34.35 ID:3nG1tHy2
味に変化ある?
572ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 15:39:01.34 ID:e4TcE65T
おまえらって痛風になってる?尿酸値高い?

とんこつラーメンのスープもプリン体が多いって見たんだが。
確かに頭骨が砕いて入ってるかと思えば相当なもんだわな。
573ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 21:49:48.33 ID:Y6FxV6qq
>>571
味は普通にまろやかになるよ
574ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 22:28:44.69 ID:qnW5Y/o2
二郎系の脂マシなんてたいしたことない
我らが名古屋には「呑助飯店 重油ラーメン」というすごいのがある
ただしかし、最近になって名古屋にじょうりくした「なりたけ」の味噌ギタギタは凄さという点では最高峰だろう。
もちろん美味さなら重油ラーメンが一番だが。
食べて下痢するのみならず上の口からも同時に吐いたラーメンなんて、なりたけのギタギタ以外にはない。
575ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 22:31:40.10 ID:qnW5Y/o2
呑助の重油ラーメンは、あくまで
重「油」なんだよなあ。
決して「脂」ではないところがミソだ。
だからあれだけあぶらっこくても味は美味しいし体調もおかしくならない。
なりたけも二郎も食べるとすぐ下痢する。
576ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 23:12:00.46 ID:oX1M4XQy
俺としてはおろしニンニクの容器を開けると嫌な顔する人を何とかしてもらいたい。
家系だと最後の数口はニンニク入れて味を変えるのが好きなんだけど
カウンター席だと高確率で近くの客が「え?」って顔するんだよね。
ガテン系の兄ちゃんとかだと「くっせ」とかあからさまな態度とって来るから、その度に謝らなきゃいけないのがつらい。
後日が休みの日とかのプチ贅沢というか小さな楽しみだから許してほしいわ。
577ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 23:13:41.05 ID:b/rVyfgP
おまえら、あまり呑み助を持ち上げるな
気軽に行ける店が無くなるじゃないか!、ローカルなままでいて欲しいんだよ。
578ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 23:32:54.52 ID:pgj2tzr8
>>576
煽りじゃないからな

小心者にも程があるぞ
他人の丼に入れる訳でもあるまいし
うどんに例えたら七味いれたら怒られるノリと同じだろ
579ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/11(火) 23:43:37.69 ID:jejR5jYN
580ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 03:12:04.43 ID:+/9fJ6Og
呑助には秋田豊のサインがあったなあ。
581ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 07:52:23.41 ID:Teukg3g5
582ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 09:16:27.98 ID:uDzietaA
>>576
煙草ならまだしも卓上の調味料使うのに他人の目気にし過ぎw
そもそも家系だろうと周りにそんな反応されたことないわ
普段から被害妄想大きいんじゃないの?
583ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 09:44:58.54 ID:9GlU6VMf
ももまるって本当にうまいの?
評判いいみたいだけど、誰か食べた人いないかな。
584ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 10:01:27.20 ID:o5ZDfx0F
>>582
ヒント:質キチ
585ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 11:00:16.78 ID:y4lKxrAA
行くならコショウドバドバ系がいいね
586ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 11:58:10.02 ID:KGvgqy2e
>>583
前スレにあったよ
居酒屋のラーメン程度とか
587ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 12:21:41.16 ID:t/wMkh3Y
>>583
ゲイ店長さえ気にしなければ普通の居酒屋ラーメンレベル
588ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 12:30:15.51 ID:UH1Vlvjn
歴史 開店前に5、6人並んでた
流行ってるなー
589ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 14:15:17.51 ID:eFrGdCsa
名古屋の歴史は便乗値上げしたので二度と行きません。
590ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 14:35:45.11 ID:o3zruwt/
>>589
え?
行ったことあるんだ
591ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 14:54:18.87 ID:a0ENpUT2
歴史の糞不味い麺で汁なしって罰ゲーム以外の何物でもないな
592ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 15:46:58.20 ID:5CP8TyYL
歴史は麺の臭いが嫌い
あれ何の臭いなんだろう
593ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 16:57:09.16 ID:z89COFQs
>>589
セッコイなぁー!
594ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 18:12:40.28 ID:ZOoyM2kC
大阪では人気店なんだけどな>歴史
名古屋には受け入れられそうにないね。
595ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 18:30:16.52 ID:yop+OAAy
博多屋事件(漫喫店員行方不明事件)の容疑者夫婦、実刑判決が出たんだな
殺人どころか傷害致死でも立件できずに不起訴になった時はあきれ果てたが・・・
でも、死体遺棄のみ2年2ヶ月は軽いよなあ
596ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 18:39:12.45 ID:PtWiFy7E
女子らけは作る人変わって(たまたまか知らんけど)、今日食ったらカラかった
597ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 19:50:09.82 ID:wytPnHk2
>>596
今日はヒカルじゃなかったの?
598ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 20:33:36.65 ID:5CP8TyYL
昨日もヒカルじゃなかったなあ
599ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 20:54:36.85 ID:ZOoyM2kC
この前、ひかりラーメンの近くで仕事したんだが、誘惑に負けて食べに行ってしまったよ〜
600ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 21:37:40.16 ID:yasBm0TE
>>594
撤退しそうだね
大阪なら行列するもんな
601ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/12(水) 23:50:32.75 ID:wQGyhhpf
おまんモース
602ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 00:20:35.79 ID:w3KTqmQQ
>>600
歴史は化学調味料の味がするw
603ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 00:29:50.94 ID:IUU7Uv6d
こうして名古屋はラーメン不毛地帯になっていくんだね
排他的じゃしょうがないわなぁ
外様で根付いたラーメン屋ある?
他の食べ物はどうかな?

×大勝軒
×かむくら
×凛
×侍
△一蘭
△一風堂
○大
604ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 00:42:15.47 ID:dxMhuLl2
ラーメン荘はいつまでもつかな?
客無視の一方的な行為(値上げ)は自分の首を絞めることになるぞ。
605ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 00:42:26.94 ID:+vQmaZIN
>>603
外様が適当にやってる結果じゃね
606ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 00:51:11.58 ID:yDTCNetH
ラーメンの味に追求すべし
607ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 01:00:12.17 ID:OAU07ndQ
大ってラーメン大のこと?
あれは堀切系(東京のラーメン大)じゃないぞ
608ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 01:08:47.94 ID:IUU7Uv6d
>>607
丸山製麺じゃないのよねあそこ
コールも違う
東京より繁盛してるしなぁ
609ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 01:15:23.92 ID:Cp1nFLiE
ぎんやがまぜ郎専門店で栄に出て来るらしいけど
ああいうガツ盛り系ってもう飽和状態じゃないんかね
610ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 01:21:33.69 ID:OAU07ndQ
またお前か系のつけ麺に続いて
まぜそばもお腹いっぱいです
611ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 05:24:23.17 ID:ACxwMC2F
名古屋のムラ社会的な外部を認めない気質は酷い
711もイオンも手を焼いたしIYがないのもそのせい
ラーメン屋もそうなんじゃね?
612ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 07:15:11.04 ID:Q2jj4+QV
>>611
セブンもイオンも名古屋の出店にまったく手なんか焼いてないんだがw

IYだって古くからあるし。
613ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 07:45:55.29 ID:Wni09LjZ
>>604
お前が吠えても店はなんとも思わない
614ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 07:49:10.10 ID:9ZYamii2
ぎんやって美味い?
615ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 08:02:40.48 ID:w3KTqmQQ
>>614
昔は美味かった
616ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 08:44:21.91 ID:GLG3Rl6f
>>611
711は参入が遅かっただけだろ。ヤマダ電機とかも。
なぜなら地元企業がそれなりに強かったから。
サークルK エイデン ユニー・アピタ

ムラ社会だの排他的だの言ってる奴らって
自分らの無能コミュ障を土地柄のせいにして逃げてるだけだろw
俺の嫁は東京から来てるけど、普通に周囲に馴染んでるぞ。
むしろ名古屋で就職した職場が今までで一番居心地が良いとさ。
個人の問題で名古屋を言い訳にすんなよ。
617ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 08:51:04.13 ID:bOrjhz6W
BBSより転載

520 名前:東海子 :2014/02/20(木) 01:17:28 ID:nfrVGQPg
>>517
入る余地が無かったというよりセブンの弁当関係を作る工場(ベンダー)が無かったから東海地区参入が遅れた
関東方面のセブン弁当を一手にやってるベンダーが日進市に工場新設
それによりセブンの東海地区参入が進んだ
618ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 09:03:29.95 ID:0RSRymTk
>>616
あ、ひょっとしたら知り合いかも
旦那の愚痴言ってたよ〜
619ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 09:30:51.76 ID:HiCJrWCO
豚骨って濃度が違うぐらいであとはどこも同じようなもんだよね。
俺は一風堂、ラの壱、きのかわ軒ぐらいの量と濃さがちょうどいいわ。
620ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 09:42:06.91 ID:HfxJ4GTt
この名古屋を貶すと猛烈な勢いで擁護が出る流れ
如何にも名古屋関連のスレらしくて安心するわw
621ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 09:55:49.53 ID:GLG3Rl6f
なんや悔しそうだなw
622ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 10:31:19.02 ID:NyNeoaqv
>>609
まぜ郎専門店??コケるに決まってるじゃん。
それなら、湯吉郎店を残したほうがよっぽど良かったんじゃないか??
623ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 11:06:44.02 ID:zePCWG9q
>>605
名古屋はラーメン福で舌が肥えてるから
その辺の外様じゃ太刀打ち出来る訳がない。
624ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 11:07:35.45 ID:zePCWG9q
>>611
7-11は調子に乗ってるから嫌い。
625ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 14:21:53.74 ID:JJtXTfGx
俺も他県出身だけど名古屋の居心地の良さは最高だと思うよ
626ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 14:29:00.28 ID:R8vB+nXp
>>576
どうどうとタバコすう奴もいるぐらいだから
ニンニクぐらいで気にしなくていいよ。
ウザイ奴はニンニクのげっぷをしてあげると効果的。
627ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 14:32:14.24 ID:4j7Xf2AI
常設してる物を使うだけで嫌な顔するキチガイなんているんだな
ニンニクだろうがなんだろうが、店が置いてる物使って何が悪いってんだ
628ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 14:37:01.54 ID:GLG3Rl6f
続きは
『俺としてはおろしニンニクの容器を開けると嫌な顔する人を何とかしてもらいたい。』
で検索。
629ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 14:54:19.77 ID:V8xcXXkO
>>627
それお前が気持ち悪いから嫌な顔してるんじゃね
630ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 15:35:05.34 ID:4j7Xf2AI
>>629
お前大馬鹿だな
631ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 15:54:53.23 ID:hpLyTScA
今日も歴史混んでたわ
632ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 16:24:13.48 ID:0RSRymTk
>>631
何食った?
633ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 16:25:10.02 ID:kI9MRgz0
正直まぜ郎って旨くないよな
634ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 17:23:56.23 ID:hpLyTScA
>>632
味噌
635ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 18:21:06.64 ID:4v6uwfGk
12:30くらいに歴史の前通ったけどすっからかんだったぞ
636ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 18:23:27.11 ID:/qU7dwcb
歴史は場所が悪すぎでしょ
大須だったらふつうにいくわ
637ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 19:25:15.49 ID:VH2YtXaO
それは住んでる所次第としかいえないのでは…
638ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 19:25:20.45 ID:J6bJ47Ea
>>633
去年の9月くらいにクーポンあったから食ってみたけど半分くらいで飽きるな
しかも残り1/3からは苦痛だった
片らけのデブセブライトの方がマシ

>>636
歴史は味もちょっと・・・って思うな
大須晴れの方がマシに思えてくるのがなんとも・・・
639ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 19:54:53.39 ID:hpLyTScA
歴史より凛のが先に撤退かな?
640ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 20:51:29.34 ID:JJtXTfGx
凛って天白区植田の?
641ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 21:15:42.64 ID:0uapt2qC
凛わるくないと思うけどな
でもカエシとスープを混ぜないのは何故だろう?
天地返しとかしない普通の人は食べ始めは「味薄いなぁ・・・」
が! カエシ層に達して「しょっぱ!」になって再訪しなくなりそう
642ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 21:53:25.66 ID:dxMhuLl2
歴史なんかより断然凛だな。
ただ肉ましが高いのが難点。
643ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 22:29:09.22 ID:NyNeoaqv
>>633
「ああいうの」が、名古屋ではまだ珍しかった頃は
「ウマい!」とか思ったもんだけど、ガツ盛り乱立、まぜそば乱立の今となっては、
まぜ郎はそれほど旨くもないし、何より、味が単調なんで食べてて飽きる。残したくなる。

ぎんやメニュー全般に言えるけど、今となってはそれほど旨いって枠でもないよね。
644ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 23:24:21.21 ID:w3KTqmQQ
>>643
それ同感だわ。
汐そば、つけそばストロングを初めて食べた時は感動したわ。
天高く飛べなんか、めずらしがられてめっちゃ客多かったな。
ハレルヤもディズニーばりの行列だったし。

はなびは味をパクられにくいのか、あんま似た味が乱立しないからたいしたもんだわ。
645ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 23:24:51.47 ID:3//oLXlb
侍の名前を出すとたたきを始めるキモオタが
このスレには3年以上常駐しているからな
名古屋で吉村家の味に一番近いのは侍だというのに
646ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 23:34:39.38 ID:gszlieHX
だって美味しくないもん
647ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 23:46:07.91 ID:IUU7Uv6d
>>645
まあ麺一緒やし
648ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 23:49:07.98 ID:hh5ALs2l
>>645は高度な侍アンチだと思う
649ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/13(木) 23:57:17.51 ID:w3KTqmQQ
侍になにか私怨でもあるんかよw
たごとフジヤマも叩かれやすいが、なんでなんだろうな
650ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 00:00:54.14 ID:gszlieHX
侍・・・美味しくないから。あと名前が佐村河内に似てる
フジヤマ・・・美味しくないから。あと名前が小保方に似てない
たご・・・行ったことないからわかんないけど上記二店よりはたぶん美味いでしょう
651ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 00:05:55.64 ID:IUU7Uv6d
叩かれる:三郎、侍、たご、フジヤマ、ラーメン荘

叩かれない:好来、丸和、らけいこ、凛、はなび
652ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 00:10:29.66 ID:lXIr4xGj
>>651
はなびは塩で叩かれてるぞ
653ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 00:14:51.50 ID:oGrX0rCj
はなびの塩って、そりゃあ如水、なるとやに比べたら負けてるけど、叩くほど不味くねーだろw
654ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 00:16:28.98 ID:/IpjMbnG
>>652
職場のかわい子ちゃんは塩好きだよ
台湾は辛くてダメだそうで
655ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 00:49:17.62 ID:RV85as5a
え、侍って叩かれるの?この間優しいレスもらったけど…
藤が丘の方がいいよって
侍食べると日吉のらすた思い出すんだよねぇ
ほうれん草乗ってるし
656ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 00:51:52.04 ID:qR9G6/nG
はなびの塩は寿がきや食品が出してるチルド麺の再現シリーズのヤツがクオリティー高すぎw
スーパーで2食入り400円ぐらいと強気の値段設定だが、ラヲタがトッピングまでこだわって作ると
かなり再現度の高いラーメンができる、というかウマイ
あのシリーズは何気にあなどれん
657ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 01:02:56.85 ID:ArJFSWuC
確かに店で食べるよりもマシかもね
 ・行列
 ・高い
 ・少ない
658ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 01:38:00.60 ID:xlGihmsj
とりあえずこのスレ見ててわかったことはうま屋は家系とかではなく出会い系ってことw
659ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 03:12:48.51 ID:unbOilYo
>>654
ついでに潮も噴かせちゃったかい!
660ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 07:49:38.44 ID:UC5qTmZI
>>649
たごが叩かれる理由
・ランチタイムにラーメンが出てくる前にご飯をよそって注意されたやつの逆恨み
661ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 09:50:07.17 ID:HbeSvrqC
ラーメン屋の繁盛ってどうすればいいかとド素人なりに思ったけど

650円
多め
少し濃厚
店員が愛想いい
駐車場完備

簡単な事ばっかだけどこれだけで行ける気がするけど他にある?
662ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 10:07:47.74 ID:UC5qTmZI
>>661
パチンコ屋に近いこと
663ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 10:15:29.79 ID:Zp9Asjfi
>>661
立地。
664ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 10:24:16.22 ID:OCN6OF4r
>>661
店主が痩せている
665ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 10:44:52.29 ID:sbrPRHpn
どのラーメン屋もまずいので
焼きそばの麺を買ってきて、レンチンして鯖味噌缶詰とまぜまぜして
食べました。
666ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 10:46:36.72 ID:WCuwFgmJ
>>665
八重山乙
667ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 10:47:16.62 ID:Zp9Asjfi
それうまいんか?
山椒かなんかでちょっと味を引き締めるとイケるか
668ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 11:06:38.00 ID:lXIr4xGj
>>664
いいIDしてんな
669ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 11:10:16.25 ID:f6ZSkDJp
>>665
沖縄県民だな
670ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 11:14:58.63 ID:sbrPRHpn
ケンミンショーやロケットニュースみてやってみただけだけど。
671ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 11:21:15.64 ID:Zp9Asjfi
>>670
ttp://rocketnews24.com/2013/12/11/394817/
これか。
せめて炒めるぐらいはした方がうまい気がするんだが。
672ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 11:35:47.13 ID:zjjwk2t6
缶詰めと云えば伝説のカジータw
673ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 11:53:06.66 ID:Pkg/jPsC
>>665
レンチンした時点で邪道
674ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 12:34:29.51 ID:lQG+t4JI
まさはる行ってきた。
肉には大満足したw
675ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 12:41:30.10 ID:kUdKYWdZ
一宮のまるいちと半田のだるま屋てどうよ
漢気(笑)と家系県内最南端の店らしいが
676ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 12:44:39.49 ID:kUdKYWdZ
だるま家て調子こいてるな
濃厚家系最強や半田地区最強の家系と自称してるらしいぞ
677ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 12:47:54.55 ID:LNycdEZU
>>676
半田に他の家系ってあるの?
678ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 13:04:04.70 ID:qR9G6/nG
>>677
みなと家知らんのけ?
679ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 13:09:56.86 ID:ZTCFEUoT
みなと家はランチサービスがないのが痛いけど美味しい。
通し営業なのも使える。
680ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 13:18:27.26 ID:oYILD/K+
半田に行く用事がない
681ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 13:37:40.53 ID:sbrPRHpn
>>674
あの手抜きチャーシューはちょっと。
一晩スープにつけて冷蔵庫で寝かせるだけでだいぶちがうので、
麺だけ食ったら残りは持ち帰るべき。
682ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 16:03:58.70 ID:+EFzMwMG
まさ春チャーシューはもう少し味を染み込ませてほしいな
脂がただの無味な脂の塊だからキツいんだよ
ボリュームは良いんだけどな…
683ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 17:45:16.77 ID:W3UVRQaT
天風うめー
684ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 17:45:18.88 ID:qR9G6/nG
まさ春の肉は八百善や大石屋みたいな濃い醤油ダレに漬けてないからねえ
脂身がきつく感じるのはしょうがない
でも、あの薄味肉とスープがお店の個性になって結構流行ってるんだから
変えちゃったら今ついてる客は離れるべ
結局、好みの問題でしょ
685ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 20:48:21.82 ID:adA4ZfJP
ちょっと、オマイラ提督。
緑区の空庵、勿体無いから、連日爆撃並に今のうちに
食っておいた方が良いぞ。

美味いって情報は行き届いてると思うけど、実際に客が
来ないとヤバいって。

麺丸の二の舞だけは、地元住民的に、ご勘弁だ。
686ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 20:54:59.77 ID:/IpjMbnG
>>685
うーん遠いもんなあ
いっそ三郎跡地とかにきたらなあ
687ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 21:08:33.10 ID:WEAx0JW5
まさ春はチャーシューじゃなくて煮豚

同じ鼻だけど方やフリーの人気アナ もう一方はコピペ割烹着くらい違う
688ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 21:14:56.39 ID:adA4ZfJP
>>686
あぁ、解る。
俺も緑区民で、出不精で、せいぜい行っても区越えしかしないもんなぁ。
そんな俺が何言っても説得力無ぇ…。 orz

でも、空庵は麺丸以上に勿体ない。
学生時代に料亭(同級生の親父の店)でバイトしてた感覚で言うと上等な
ラーメンの松花堂弁当みたいな満足感が得られるんだけどな。

このままだと、多分駄目だわ。
689ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 22:52:08.34 ID:lA4JP+Mz
>>686
三郎ってやめたの?
690ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 23:00:07.15 ID:oGrX0rCj
>>689
やめるらしい
691ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 23:06:47.00 ID:/IpjMbnG
>>689
移転するらしい
692ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 23:20:52.51 ID:L8bTCVpr
美味くても客が来なかったのか菜心庵は長続きしなかったな・・・
693ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 23:21:44.68 ID:7sUYIUWT
遅くても4月末までには閉店って張り紙がしてあったな
694ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 23:33:24.20 ID:eXFfZ3B3
胡椒をその場で引くミルって機械しってる?
この前秋葉原のラーメン屋にいったらそれがおいてあって感動した。
映画とかでシェフが肉の上でくるくるまわしてるような木の道具。
でそれで胡椒かけたらラーメンむちゃうまかった。ラーメンがうまいというか
胡椒の香りが新鮮だった
そういう店、この辺にもないかな?
695ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 23:45:33.32 ID:GKbt4xjE
俺はいちいちIDとか調べないけど
質基地の臭い激しく感じるなぁw
696ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/14(金) 23:57:11.73 ID:0hhcU8AX
緑区、噂の萬来亭があるところやないか、一度いってみたい
697ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 00:17:35.19 ID:XQOxpbq2
名古屋駅から歩いて行ったな。なつかしい
698ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 00:31:37.14 ID:ZSd2guUw
小牧の有頂天、夜に辛味噌を食ったが胃にもたれて翌朝の朝食が食えなかった
スープは全部飲む派なんだが歳を感じるな・・・
もちろん替え玉は1個したけどw
699ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 00:46:37.67 ID:Hcal2teD
菜心庵は惜しかった
700ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 01:09:13.91 ID:+3IwCtxa
豊龍園の台湾ラーメン380円

これを言うと馬鹿舌ってたたかれそうだが
結構好きだ
もちろんこういう店にありがちなケミカル満開の味なんだけど、でもそれでも380円という値段を考えればアリだな。
スガキヤよりも良い、とは言わないが後楽園よりはずっと上だな、俺的には。
案外バカにするもんじゃないと思った。

元祖タンメン屋みたいな、600円も取るくせにケミカルな味満開のラーメンよりは良いね。値段を考えると。
701ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 04:28:00.75 ID:t7Ov2cop
濃厚とんこつ美味しい店教えて下さい
702ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 08:10:51.01 ID:gLqDpvTU
鶴亀でガマンしとけ
703ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 08:15:09.42 ID:Mx2wDPyW
>>701
一番軒。遠くてよければひかり
704ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 09:05:53.50 ID:+bcblw6e
一番軒て濃厚なのか?
濃厚好きならやっぱ大岩亭とか濃厚軍団に行かなきゃ、遠いけどな
名古屋市内はあんまし濃厚系は無いし
北の方の人なら、ちょうど今日は小牧のチンコ祭りの日だから
祭り見物して有頂天でラーメン食って帰ってくるとかどうよ
705ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 09:45:03.59 ID:0wF45c4P
今日明日と久屋大通でお祭りやるから
うまいもん食べにいけよおまいら
706ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 12:13:28.61 ID:qj28vTz3
旅まつりっていうやつか
どんなもんが喰えるんか?
707ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 13:03:21.57 ID:0wF45c4P
>>706
俺は前回宮崎地鶏の炭火網焼き食べたけど、
今まで食べてた焼き鳥と、ぜんぜん歯ごたえとか味わいとか違うのな。
ホンモノはやっぱすごいとおもた。
708ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 13:12:26.22 ID:tKTvoPWX
旅まつりなう
八ヶ岳の燻製ぶちうまー
ビールがすすむわー

チキンソーセージベーコン全部入りで400円もお値打ちになるのがいい

限定200食
709ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 13:45:17.63 ID:zhDYRNYm
ここに書き込むからにはもちろんそれはラーメンなんだろうな
710ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 13:59:20.88 ID:qj28vTz3
佐賀の神埼ラーメンが店出してるみたいじゃないか
即席めんの販売かもしれんが
ttp://tabimatsuri-nagoya.com/index.html
711ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 14:03:22.60 ID:tKTvoPWX
千種のラーメン屋が釜玉ラーメン売ってた
712ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 14:03:46.72 ID:Mx2wDPyW
津島のGoGoラーメンって、らけいこと同じ麺みたいだね。
713ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 15:51:49.96 ID:h2/0tv8R
辛ジロー食いてー
714ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 16:03:03.56 ID:tKTvoPWX
全国からミスなんとかさんが勢揃いしていて愉しいぞ
715ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 17:39:51.30 ID:nlg8aV/9
>>661
簡単だけどできてない店が多いんだよな。
後追加するなら、特筆するぐらいチャーシューかメンマか海苔が旨いかだよな。

>>685
大体緑区みたいな僻地に作るなよ。
まあオレんちは5分圏内に電車通ってないけどな。

>>694
構造的な違いはあれ、胡椒ゴリゴリミルは百均でゴリゴリと、胡椒付きで売ってるよ。

まったくp2使えなくなってから、外での書き込みができんから不便でならんわ。
オレ様からのコメント待ってるやつ、悪いな。
716ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 18:13:20.54 ID:Iq2iURWb
>>715
コメント待ってます
717ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 18:25:02.54 ID:azKBB9De
名古屋で家系食べるならどこがいいの?
侍と魂心家くらいしかないよね
718ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 19:14:39.52 ID:PZHgLJUJ
都市部のラーメンやは糞
719ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 19:17:30.66 ID:+3IwCtxa
>>717
英吉家
萬来亭
爛々亭
しげ家
正五郎

あたりどうですか?
720ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 20:08:04.22 ID:QpHTxxcV
>>692
菜心庵は、店主の体調問題による閉店だったはず。交通事故かなにかの後遺症だったか。
基本的に、リタイヤ後の趣味でやってるような店だったから、客入りとかはそれほど問題じゃなかったようだ。

ただ、あの場所じゃ、いくら趣味半分とはいっても長くはもたなかったと思うね。
菜心庵の前は居酒屋だったけど潰れ、後はそうきもんで味はそう悪くはなかったのに1年で潰れ。
飲食店で成功できるような場所じゃないんだよな。
721ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 20:31:49.67 ID:yMVk7BRg
業務用の胡椒と、ミルで挽く胡椒は別物だし。
前者はドバドバかけても辛くない混ぜ物たっぷりタイプ。
722ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 21:05:44.15 ID:L3s+cB5M
マジに侍を旨いと思う人なんているのか?
仲間内では罰ゲームなんだけど
723ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 21:50:30.23 ID:XQOxpbq2
>>722
どこならおいしい?
>>719の中でのオススメを教えてほしい
明日食べに行きます
724ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 21:53:45.28 ID:lfNC2V8M
>>722
家系はあんなもんじゃないか?
725ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 21:58:12.49 ID:9mdhMO9l
>>722
どこの侍で何をどのように食べたのか言わんとなぁ
726ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 22:14:03.15 ID:0qf6vTvQ
>>723
いかなくていいよ。がっかりするだけ
727ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/15(土) 22:15:27.12 ID:1Ithghy7
>>715
空庵には、在りし日々(自分もあの頃、元気だった)の慈庵以上の
満足感感じるのだよね。(守山時代は知らない)

加えて、今なら快適な座り空間で長居OKだし。
ま、地元で良かったって部分もあるのだけど。

滝昇で、麻婆ラーメン食ってみた。
自分的に、麻婆的な味が足らんかったので、味を足して貰った。
そーしたら、美味い美味い。
酢と胡椒でイメージを補完しようと思ってやってみたのだけど、
足らずに、店主に「味濃いめ」をお願いしてみた。
「どうなるか解らんのだけどね」って店主。
しかしドーチージャン?と加えて何かを中華鍋にかけたものを
加えて貰ったら、正にイメージ通りの麻婆ラーメンになった。

美味かったよ。
728ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 00:11:16.58 ID:7khbKdyj
>>723
全店を知らないけど萬来かな
ただ半分で濃すぎてあきるけど

家系の本舗は知らないんだけど、焼津のIC近くの店は旨かった
で藤が丘の店に行って初めてラーメンを残したよ
729ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 00:27:48.13 ID:OjjDMEh9
萬来も侍も両方好きって奴は、やっぱりあまり見掛けんね。一応どっちも家系だが。
ちなみに俺は侍派。当たり外れは激しいが、そこら辺も含めて家系らしさを堪能するならココでしょう。
730ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 00:31:27.68 ID:Cr0iUi6g
名古屋は不味い!
731ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 00:50:28.40 ID:EAwZKUc9
栄の「あらし」はおすすめ
まぜそば
辛みの中に甘さがある 絶品
732ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 01:03:54.49 ID:Cie/1JjZ
なんでラーメンスレでまぜそばの話をするんだろう・・・
よくわからないな・・・
733ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 02:01:08.27 ID:vORAK653
>>732
太麺スレが伸びなかったから…
734ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 07:07:48.13 ID:vwaGomEP
しげ家は?
735ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 07:50:28.35 ID:eNIOD4DX
>>732
目から鱗だ!
と思ったら
ラーメン屋スレじゃねえかコラ
736ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 08:28:10.41 ID:WxeolQ+j
>>730
じゃあ神戸物産に鯖味噌缶詰が100円以下で売ってるので
焼きそばとまぜまぜして食べて!
737ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 09:47:35.21 ID:RrnfQcvq
これが名古屋の博多豚骨だってさw
http://tabelog.com/saitama/A1103/A110304/11035902/dtlrvwlst/
738ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 10:26:19.05 ID:GJX2egYe
津島のGoGoラーメンって、らけいこと同じ麺みたいだね。
739ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 10:34:15.63 ID:l07YhwLm
濃厚すぎない豚骨で、金山の一風堂ぐらいの濃度が好きなんだけど、
名古屋周辺でそういうラーメンのうまい店ないですか?
740ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 11:42:58.17 ID:d/Yxa6Ly
>>729
理解不能

侍は家系には思えない
741ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 11:48:11.74 ID:EVgBGupL
堀田に移転した雫すげえな
はなび並みの行列が出来てやがる
これが三郎亡き後の塩四天王か
742ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 11:51:22.70 ID:EVgBGupL
堀田とかラーメン空白地帯だったのに
どういうことだよ
743ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 12:39:25.58 ID:Cie/1JjZ
>>740さんの思う家系の定義に興味があります。
744ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 12:51:45.10 ID:eNIOD4DX
>>743
アレだろ
鶉が入った豚骨醤油ラーメンを家系って言うらしいぞ
名古屋ではな
745ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 13:21:07.69 ID:XUhQaT0a
>>739
アソコはオープン時替え玉10円だったかな以来行ってないわ。
確かニンニククラッシュあったね
746ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 13:56:34.42 ID:4vX8OsYz
>>744
むしろ海苔とほうれん草だと思うんだけどな
747ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 14:20:22.83 ID:tdltoAfh
>>746
麺だろ常考
748ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 14:26:36.59 ID:3Lr3RpEK
ラーメン二郎三田本店の麺増しが汚すぎると話題に
http://lole34.doorblog.jp/archives/36982959.html
749ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 16:27:25.70 ID:BERB3LsO
>>738
GOGOはロッキーと同じ中古車屋系だからはなから関係ないだろ
かろうじて名前が残ってるだけ むしろあのクオリティで未だ名乗ってるさえ腹立たしい
750ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 22:17:01.05 ID:F6U7vjjJ
出所不明な、変なチェーン店が「何となく」家系を名乗ってたのって…
あ、山岡家とかってアレだ。
正体不明だったなぁ。(意図的な意味で)

しかし凛、今日のニンニクは多過ぎたよな?
「あ、ちょっとやっちゃった…」って顔してたし。
あそこのスタッフと店内音楽、スクリーモ系で統一されてんのは
一体、何でだぜ?
751ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 22:30:37.17 ID:4vX8OsYz
>>747
具の話かと思ってたよ、すまん
酒井製麺だっけ?
752ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 23:14:22.03 ID:GJX2egYe
>>749
え?らけいこと同じ系列じゃなかったの?
kwsk
753ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 23:17:09.60 ID:Sl4Pt5jz
初めて今池南の拳玉に行ってきたけど、旨いな。
塩しか食べてないけど、如水、なるとや系の味が好きな人にはストライクでしょ。
754ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 23:32:18.76 ID:eNIOD4DX
>>753
お!
今度一緒に行こうよ
755ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 00:18:40.98 ID:XkX5hrYv
名古屋の美味しいラーメン食べたいんですが食べログの順位順に食べて行けば美味しいラーメン屋さんいっぱい行けますかね?
食べログは少しはあてにはしていいですか?ここでよく名前が挙がる雫とかも食べログ上位です
756ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 00:25:37.92 ID:rJbFo6Cz
>>755
トゥラジョアおぬ
757ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 00:27:11.67 ID:2u9IhPEf
>>755
雫より如水・なるとやのほうが美味い。塩だけならな。
758ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 00:49:42.21 ID:GMsGu6Uz
塩ラーメンはむずかしい
誤魔化しができない
759ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 01:10:24.33 ID:2u9IhPEf
>>758
はなびの店主かお前は
760ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 05:44:55.58 ID:FQDtIm7j
>>750
TOKYO HI STANDARDって壁にかいてることから、メロコア好きなんだろうと推測される
761ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 08:42:53.10 ID:RT051ZsU
>>721
何が混ぜてあるのか言ってみろよw
762ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 09:02:00.29 ID:hNUeq6Xo
>>761
何勘違いしてんのか知らんが
普通にググって原材料を見ろよkgs
763ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 11:01:36.13 ID:hNUeq6Xo
ちょっと前にテレビで流行ってるラーメン屋として紹介されたのが
コショウを30gはぶちこんでると思われるコショウラーメン。
店主は特別なコショウを仕入れてると言ってたがどうみても
辛くないただの業務用コショウ。
764ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 11:25:24.77 ID:RT051ZsU
>>762
GABANじゃねーのかよ。
どこのマイナー商品の事を言ってんだ?挙げてくれよ。
765ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 11:33:26.05 ID:2e1u80dK
そもそもID:RT051ZsUがなんでそんなに突っかかってくるのかイミフ
766ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 16:02:47.57 ID:RT051ZsU
やだ、ヘタレるぐらいなら始めからシッタカしなけりゃいいのに……
767ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 16:45:19.30 ID:6O4lxFpr
昆布だかの粉末が入ってるアレだろ
768ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 16:52:03.52 ID:uD75wDTO
ヘタれるもなにもいきなり「言ってみろよw」とかなんでそんな挑発的な突っかかり方するのか…
769ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 16:56:34.74 ID:q2+YWoiE
人間性は最低だな
770ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 16:57:45.00 ID:hNUeq6Xo
>>766
別にスガキヤも福もGABANなんて使ってないんだが?
いくらシェアがそこそこあっても、GABAN前提で語りだすのはアホじゃね?
771ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 17:10:22.45 ID:P57STFbX
>GABANじゃねーのかよ

これ笑うところだよなw
772ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 17:12:15.04 ID:RT051ZsU
>>770

>>721
> 業務用の胡椒と、ミルで挽く胡椒は別物だし。
> 前者はドバドバかけても辛くない混ぜ物たっぷりタイプ。

おまえさんの味覚によると、
ミル挽き以外は混ぜ物商品なんじゃねーの?w
773ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 17:29:19.29 ID:LHGfIfTh
スガキヤのコショウ、あのスープに合うよなあ。
774ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 18:09:01.82 ID:sLaoCbzv
>>753
けん玉は醤油が売りじゃないのけ?
塩も美味いが奏如水雫三郎には及ばず
ありがたやとかその辺止まりじゃないのけ
775ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 19:10:25.88 ID:fOfwswzZ
>>767
それは秘伝のかくし味だw
776ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 20:06:04.84 ID:bejWu9uY
>>760
thx なるほど。
しかし、彼らの体型的にマキシマムザホルモンを連想しちゃうんだよね。
メロ系エモ系なのは、選曲的に納得。

しかし、ホルモンズがラヲタって面も鑑みると、ライブの客の激しさからして
次郎系カロリーを使い切るには、ラウドやスクリーモじゃないと。

凛的にはハイスタとかお行儀のいい音楽よりも、もっと何か…
(在りし日のマリマンは抜きにして)

>>773
俺も買った。
アレは良い。

花椒の使い易い製品って、無いのだろうか?
少し前、花椒粉ソルトなんてのを買って使ってみたんだけど、全然それっぽくなかった。
ドーチージャンと併せて使ってみたのだけど…クックパッドに訊いた方が早いか。
777ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 20:37:36.61 ID:uNqY2wSh
GOD GOD GOD
778ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 20:56:55.70 ID:u6BDHrKT
>>774
メニューの最初が塩だったからな。塩にした。十分に旨かったよ。
次は醤油を試すつもりだ。
779ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 20:57:32.77 ID:fOfwswzZ
>>776
花椒塩じゃなくてパウダーの花椒もスーパーで売ってる
S&BかGABANの小瓶が置いてあるはず
あらびきのが欲しければホールのやつを買ってミルでガリガリやるのがいいべ
780ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 21:05:35.24 ID:BCAImhea
なりたけ悪くなかったわ。
味が薄かったから、おい誰貰ったわ。
781ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 21:16:55.97 ID:8PqG01X4
>>777
機種板に帰れw
782ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 21:23:55.95 ID:S9QIxom1
>>780
俺もなりたけ好きなんだけど
このあいだ味噌ギタギタ食べたら液体のウンコがでて、さらに口から背脂が出てきてひどい目にあったから、いくら美味しくてももう食わない
783ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 21:28:17.78 ID:fAWv9Uel
片らけ近くのにんにくラーメンってどう? 店名忘れた
784ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 21:37:56.91 ID:rJbFo6Cz
>>783
チャーシュー抜きがおぬ
785ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 21:43:56.18 ID:bejWu9uY
>>79
無茶苦茶、有難う!
> S&BかGABANの小瓶
これらが、ソルト商品だったのね。

ミルをもう1器買って、やってみるわ。
んで、赤味噌王国民として、ドーチージャンの代わりに赤味噌 + 大蒜(適量)
そして、花椒って組み合わせで。

名古屋って、不思議に四川料理屋が他県に比べて圧倒的に多いと感じるけど
味噌の関係らしい。

ドーチージャン ≒ 八丁味噌(大蒜仕立て) らしい。
だから、本場せ四川の人はやりやすいんだって。

その他の地域の人が偽装して四川料理を真似ても、アンカケ風だったりで、
美味しくないしさ。
786ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 22:28:17.57 ID:2u9IhPEf
>>777
ミリゴ乙
787ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 22:30:12.22 ID:qxWg4vaK
相変わらず接客最悪だな
子連れで座敷待ちの客がいて、次の客の方を先にカウンターへ案内する
ってのはどの店でもよくあることだし普通のことだが
座敷が空いた時になぜか子連れより後に来た老夫婦の方を座敷に案内してやがった
店主らしい人が「子連れの方が先に待ってたんじゃねーの?」とバイトに聞いてたが
それ聞いたバイトは戸惑うだけ、店主もバイトに聞いただけでその後何もせず
普通なら「申し訳ございません、こちらの手違いでした」等を言って老夫婦を一旦退席させ子連れを先に座らせるものだよな
もし俺が20分以上待たされた挙句にその子連れと同じことされたら「ふざけんな」と言って帰ってるわ
文句言わずに次の座敷空くまで待ってた子連れは人間ができているな
788ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 22:43:23.56 ID:AYnUGA8r
拳玉の塩も白醤油も美味かったよ
如水や奏に劣るとは思えんけどね

でもあのままじゃ半年持たんだろうなぁ・・・
789ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 22:47:42.07 ID:2u9IhPEf
>>787
どこの店よ?
790ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 23:02:11.97 ID:BCAImhea
>>782
オマオレw
帰ってきてオレも下ったわ。
元々opp素人だから気にしてないけど、ただ今年一番のくっさいうんこでたわ。
鼻がひん曲がるとこだっだわ。
791ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/17(月) 23:50:29.90 ID:ul9cFYV+
792ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 06:24:19.64 ID:/Iy8GkWc
知ってた
793ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 07:11:11.27 ID:KE5wZsud
>>776
塩と混ぜて鶏の唐揚げを食う
794ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 10:05:16.68 ID:VPX4Lrzn
侍の塩まぜそば食ったけどまずすぎ
795ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 10:07:59.58 ID:ulN0Y7W5
本質的な味はともかく、
から揚げ頼んだらアルミホイルで包んだ花椒ついてくる中華料理屋好きだわ
796ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 20:17:55.45 ID:zw4hSWzU
空庵が良いって色々見たから行ったけど最悪だな
食べる以前の問題だよ
ラーメンが美味いならおkって人もいるだろうけど
俺的には二度と行かないし、自分の周りにもそのように言うよ
1年もつかな?
797ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 20:18:29.09 ID:7Y+qa4k+
kwsk
798ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 20:36:04.17 ID:Y78uhoVo
同じく詳しく
799ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 20:56:13.48 ID:zO5LeafZ
詳しく
800ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 20:59:38.30 ID:Lsp7f9DZ
>>794
まぜそばに塩は合わないよな。
親孝行の塩まぜそばもあんま美味しくない(他のメニューは美味い)
801ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 21:01:07.25 ID:0aopSqIC
空庵ではもう食わん
ってか
802ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 21:01:42.47 ID:0aopSqIC
>>800
親孝行好き
803ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 21:49:45.16 ID:AiVswDJo
親孝行より すぐ近くの絆の方がコスパいい
チャーシュー美味いし
804ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 21:54:41.00 ID:Lsp7f9DZ
>>803
誤)チャーシュー美味いし
正)チャーシューだけ美味いし

では?w
805ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 21:56:20.69 ID:AiVswDJo
>>804
そうか? らけより好きなんだが
806ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 22:25:44.83 ID:Lsp7f9DZ
>>805
誠、三郎、ジャンモン、和田屋、デブソバ

全部、次郎系の置いてある店なんだが、
この店に行ったことある???
807ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 22:29:01.14 ID:5OTpkj7j
二郎系は増えるが、らけインスパイアは出来ないな。
愛知ではらけの方が当たってるんだから、インスパイアすればいいのに。
808ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 22:43:17.78 ID:0aopSqIC
>>807
らけといえば何だろう?
809ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 22:50:55.62 ID:5OTpkj7j
揚げチャーシューかな。
唐揚げはぶっちゃけ、サクサク系のフライドチキンで代用できる。
あと、オレは二郎系のごわごわ麺が苦手だな。
名古屋人だけに、味噌煮込みのような歯ごたえのある麺があってるようだ。

麺だけでいえば、浅草開化楼使ってるあっ晴れ系かな。
810ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 22:57:03.68 ID:bQbUcPV2
名古屋で一番食べ応えのあるチャーシューを出してください
811ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 22:59:45.49 ID:0aopSqIC
>>810
藤味亭のチャーシュー好き
812ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 23:08:45.08 ID:Lsp7f9DZ
>>810
和田屋のエメラルドジロウジョン
813ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 23:20:48.68 ID:gQuhiztq
絆まずいだろw
814ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 23:23:30.50 ID:Ru4O7I9a
親孝行と絆
どちらが混んでるかというと絆圧勝

客は正直だよ
815ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/18(火) 23:31:27.24 ID:OFzW6yQp
親孝行って凄い店名だな
816ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 00:12:54.78 ID:JZS5jF2U
親孝行だけは店が汚いので何度行っても入れない。
817ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 00:21:01.89 ID:Jcw0mI5E
>>816
アソコより汚い店は山ほどあるだろw
818ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 00:22:02.99 ID:uw5Ke7zy
>>816
何で何回も行こうとしてるんだよw
819ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 00:24:16.24 ID:MmTBOzmF
けん坊の焼き飯はほんと旨かったわ…。
820ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 00:29:22.02 ID:uw5Ke7zy
親孝行で一番美味いのは、汁無坦々。
821ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 00:34:03.27 ID:uw5Ke7zy
二郎系であれば、、、

麺が美味いのはあっ晴れ
肉が美味いのは和田屋
汁が美味いのは誠(自信ない…)
コスパが良いのは絆
822ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 00:42:13.50 ID:Jcw0mI5E
>>821
自信もて、オレはスジ肉まぜそばん好きだぜ!
823ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 01:36:31.47 ID:cizR0KB5
それでもスガキヤだ
きしめんも素晴らしい
824ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 02:29:14.61 ID:Lec74YHl
>>810
江楽のチャーシュー
825ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 06:40:49.63 ID:Jcw0mI5E
スガキヤは二郎系と同列でスガキヤという食べ物の印象が強いな。
デザート&ご飯込みで。
826ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 09:28:33.90 ID:siRTY8ht
逆に言えば、スガキヤをラーメンっていう土俵に引っ張り出して批評するのも酷なもんだ。
他県の人がスガキヤで食って真顔で「え?これ大してうまくないよね?何で流行ってんの?」
って言われても困る訳で。
827ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 12:29:24.43 ID:aCLVPLfQ
恥ずかしながら好来道場に初めて行ってきた。
旨かったよ〜
828ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 14:42:17.69 ID:ypYvVunn
スガキヤはラーメンは、飲み物だよ
829ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 19:23:34.39 ID:qQLL7DBz
あっ晴れの麺は全店同じ?
俺は堀田しか食ったことないけどあの麺は俺には粉っぽく感じて不味かった
830ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 19:38:41.39 ID:NskZd4BU
>>829
店によってすっげー作りが雑なところあるよな。
831ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 19:44:57.43 ID:1GGINpG6
>>829
全店浅草開花楼
オーションを使っているのでそう感じるのかも
832ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 20:28:16.30 ID:IjtJyBEh
>>821
麺と汁と肉が美味くてコスパがいいのは?

二郎そのものしかないだろう
特に神保町のがいい
本店はまだ行ったことない
どちらにしろ、本物の二郎にくらべたら名古屋の二郎もどきはカップ麺レベルだ
833ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 20:33:13.54 ID:1GGINpG6
だって二郎を食べたこともない店主が
形だけ真似て二郎系と二郎を名乗っているだけだもの
834ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 22:20:20.49 ID:tYqRn7dL
すみません。
美味しい喜多方ラーメン屋さんないですかね?
835ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 22:56:31.78 ID:J2CwZ2I5
久しぶりに信龍行ってきたけど、ここはやっぱ美味いね
ただ喫煙可なのが最大欠点ではあるが・・・
今回は喫煙者がいなかったから美味しく食えた

それと隣の矢田とんも同じく喫煙可なのは戴けないな・・・

>>819
けん坊は10数年前に初めて行った時に食った五目みそが美味かった記憶
久しぶりに名古屋に帰ってきて行ったら、名前同じの別の店になっててがっかり
836ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 23:11:02.97 ID:uw5Ke7zy
>>834
喜多方ラーメンはあるけど、美味しい店がないんだよ。本当に。
837ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 23:17:26.49 ID:J2CwZ2I5
>>836
本場喜多方でも美味しい店は僅かだしねぇw
838ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/19(水) 23:28:24.61 ID:tYqRn7dL
そうか。喜多方で3件しか行ってないけど何処もうまかった。
たまたまだったか俺の舌が…
839ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 02:49:05.78 ID:PcPjJKHm
訊きたいんだが、
ラーメン食べて写真撮ってブログでレポート書き続ければ
そのうちどこかの店主が新作試食させてくれたり新店プレオープンなんかに呼んでもらえたりするのか?
それとも書くだけじゃダメで、各有名店主にいろいろと取り入れなければダメなのか?
840ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 02:53:11.74 ID:ADz6HDVa
喜多方ラーメンって本場に逝けば分かるけど
実体が無いんだよ

あえて言うなら麺だけで、スープは自由すぎて訳分からん
841ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 03:05:32.07 ID:PcPjJKHm
なんか最近、ご当地ラーメンを「実は実体が無い」と言う輩が増えてきたな
ラ王のところにも「高山ラーメンなんてものは無い」って言ってる奴がいた
842ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 07:11:31.11 ID:lvtgPd2t
札幌ラーメンも観光客向けしかないな。
地元で愛される店の方向性はバラバラ・・・
843ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 07:18:30.26 ID:vnJlxKj+
札幌の味噌ラーメン
博多のとんこつラーメン

これ以外に料理の形態としてはっきり他と区別できるご当地ラーメンはないと思う

もちろん二郎や天一、家系はあるがこれはご当地ラーメンというよりは店の特徴として知られているものだし
844ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 09:24:37.43 ID:cn3zA+hF
きのかわ軒の特濃なかなかおいしかったな。
あれぐらいの濃度が自分にはちょうどいいな。
845ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 10:15:52.28 ID:dEQELhcc
>>839
http://ameblo.jp/ym344011/
http://ameblo.jp/cromagnons-punk-rock/
http://billys-foodcamp.seesaa.net/
頑張ってこいつらみたいに提灯記事書いて店主に取り入れよ
846ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 11:35:22.35 ID:L4smx41k
丸栄の物産展ラーメン クソだ
なんであんなもんで出店させよと思ったかわからない930円は高かったなー
847ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 11:42:36.90 ID:yu3dSGhE
あんな催事場でまともなラーメンが出来るわけがないな。
848ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 11:43:53.96 ID:gTrixQqa
まともな物が出てくると思ってるのがおかしい
849ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 11:49:13.50 ID:23tE6qn/
別にこっちから取り入ろうとは思わなくても店主から積極的に話し掛けてくる店はたまにあるね
ほんと稀だけど試作品食わせてくれた経験もある
ブログやってないんだけどw
850ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 15:16:36.71 ID:FRW7v8F4
>>826
意味の分からないことを書くな。
お前の書き込みを見てると、
ナゴヤンの頭の中がレレレのおじさんだってことがよく分かる。
851ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 15:18:51.59 ID:/d4eqv3A
昨日八龍本店が火事であぼーんした( ー人ー)|||~~~ 南無
852ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 15:32:17.13 ID:yu3dSGhE
八龍本店って、香水不可なのに喫煙OKの店だよね?ざまあw
853ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 15:41:50.35 ID:Q/vZaqCt
火事になってんのにざまぁとか言っちゃうのは流石に引くわ
854ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 15:51:04.54 ID:23tE6qn/
ネタにマジになっちゃうのは流石に引くわ
855ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 16:03:03.82 ID:jRJnbtK3
中区スレによるとボヤ程度で被害は少ないらしい?
この前、鯛ラーメンだったが燃えたし、ラーメン屋の火事多いね
856ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 17:05:50.19 ID:/4lzoqnX
>>852
不謹慎にも程がある。在日韓国人か、お前は。親の顔が見たいわ
857ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 17:12:58.66 ID:oMKXA/uk
>>851
マジかよおおおおおお…
一番好きな味噌ラーメン屋だったのにorz
858ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 17:23:44.24 ID:/jlcihCj
俺のよく行く八龍松原は禁煙になってたけどな。千代田は行った事ないから知らん。
859ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 17:44:32.01 ID:ADz6HDVa
>>841
それとは全く別の話しだとおもうw
860ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 17:53:40.33 ID:GSyxvyAi
空庵てそんなに美味いのか
鳥白湯最強の蒼とどっちが美味いんだ
書き込みみるに蒼すら凌ぐぽいな
ただ立地が絶望的にやばいらしいが
861ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 17:53:43.23 ID:i25G7EiK
JR名駅構内にあるラーメン街道?みたいなところで美味しいラーメン屋さんありますか?
862ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 17:55:59.56 ID:GSyxvyAi
間違っちゃないよ
絆は大より格上だしね
863ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 18:02:42.56 ID:oMKXA/uk
蒼の限定中華そばを食べてみたい
864ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 18:07:39.76 ID:t9lFQWq+
>>861
あそこで和歌山ラーメンたべたけど、結構うまかったよ
テーブルににんにくクラッシャーあったけど、人と会う予定あったからやめといた。
865ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 18:15:02.24 ID:4N5rRPW4
>>861
全部美味しくないな。
チェーン店味。

あれなら俺としてはシャンツーだんだんめんの隠れメニュー、醤油ラーメンを勧める。

醤油ラーメンの中でもシャンツーのはトップレベルで美味しいぜ!
866ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 18:17:32.69 ID:JXxzSYXs
あの通りより上に登って江南行ったほうがまだいい
867ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 20:46:14.06 ID:9I9eo9l4
>>861
本当にない。観光客向けで地元の人は絶対に行かない。
868ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 20:51:15.23 ID:9I9eo9l4
栄に新しくできた、千葉の有名店“なりたけ”に行ってきたよ。
最初の一口目はなかなかうまかったよ。
一応完食したのだけど、テンションだだ下がりだよ。。。。ちょっと重いわこれ。
869ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 20:58:10.72 ID:Q/vZaqCt
>>861
美味しいかどうかというよりも好みの違いだと思うけど
東京ラーメンのえいふく町のつけ麺が好き
カツオ出汁の効いた醤油ベースのつけ汁は軽く酸味があって
流行りの魚介豚骨とは全然趣きが違って良かったよ
最後に食べたのは3年位前だからまだあるかな
870ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 21:03:01.78 ID:Wefz8K34
驛麺はラーメンに非ず
871ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 22:51:24.24 ID:EKw7bu+B
>>869
オマオレ、オレは五年以上前のつけ麺DTをアソコで捨てたが、感動した。
つけ麺中級者になった頃、再度逝ったらなんてこたぁない。つけ麺だったわ。量も少ないし。
872ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 22:58:10.10 ID:g+aBkfG0
名駅で売ってるバウムクーヘンおいしいお
873ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/20(木) 23:44:31.88 ID:oMKXA/uk
同意
874ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 00:23:00.96 ID:4wGAr7+S
>>856
すぐに在日がどうとか言い出すようなやつも親からロクな教育受けてなさそうだな
875ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 00:26:38.64 ID:y00ovChX
>>874
韓国人乙
876ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 00:28:17.07 ID:x/CfujW1
877ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 00:54:46.26 ID:QKi5pgkT
月麺って所の油ラーメン美味しかった
878ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 01:10:00.11 ID:YhGD7O/F
>>867
地元のラオタ以外は普通に行ってるぞ
879ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 04:29:26.02 ID:g5EOlF28
>>871
つけ麺中級者www

何それwどこかでつけ麺の認定試験でもやってんのかwww
第三者が認定してくれんの?
880ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 04:38:53.58 ID:HLcRq8Et
モウソリスト見てたらお腹すいた('A`)
王道な中華そばが食べてへ…
881ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 09:08:48.36 ID:hkaGQdaW
>>861
和歌山ラーメンの特濃結構おいしかったよ。

>>879
きもい
882ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 09:44:07.23 ID:ExzaO+ZD
>>861
あそこの和歌山ラーメンなかなかよかったよ。
かえりにもらえた口直しのアメもサービスよい感じ。
883ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 10:22:48.48 ID:PJtX7nR+
きのかわ軒のラーメンなかなかいいよね
バラ肉をたまごの黄身に絡めて麺と一緒にすするのがたまらん
でも肉マシにすると一杯千円超えるのが難点なんだよな(ーー;)
884ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 10:43:23.23 ID:x4XgPGSg
名駅にも歌志軒あるんだな
油そばってなんかくどそうで一回も行ったことないけど
まぜそばとは違うの?
885ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 10:52:21.77 ID:/aFbxmrM
まぜそばよりもあっさりだよ
イメージ的には酢とごま油とタレ混ぜたみたいな
886ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 11:07:13.10 ID:dIrb8XzN
>>879
自己判断だ、まぁ基準は食った量(種類)かな。
おまい以外突っ込んでないけど仕方ないで、答えたるわ。
俺様基準
駆け出し…つけ麺食い始め
初級…なんとなくつけ麺屋を回ってる。
中級…何軒か回ったうちで自分にあった店をリピートしつつ、たまに新店開拓。
上級…味の分析、ブログ公開、常に新店開拓

まぁ正直、初級寄りの中級だけどな。
887ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 11:08:53.48 ID:dIrb8XzN
>>885
まぜそばというより、あえ麺だな。
一度もないなら行ってみるのがいいよ。
味付けは自分好みに出来るしり。
888ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 11:12:05.19 ID:h3rkMWX8
駅麺とか歌志軒とかステマいらん
美味いラーメンが食いたいんや
889ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 12:12:10.38 ID:sk4aqn8i
>>879
そうだよ。
ラーメン検定あるからね。
890ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 15:38:29.05 ID:HLcRq8Et
今日は祝日だからほとんど休みじゃねーか('A`)
オナカスイタ
891ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 17:35:31.58 ID:t+TXifWi
だんだんめんって何?
892ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 18:34:10.09 ID:OHTK5OFB
そういやこの前八龍本店が火事になってたな
893ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 19:12:51.05 ID:7Xl7fsbZ
>>892
周知
894ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 20:44:51.04 ID:mC5K7jrp
>>794
それ、普通の「大陸系」の食べ方だって。

>>832
> 特に神保町のがいい
はぁ?生次郎と、三田が最高だろ。

喜多方ラーメンは、水のおかげ。
会津の水が良いから、全ての食い物が美味くなる。

逆に言えば、喜多方ラーメン自体は美味くないんだろうな。
895ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 20:55:13.10 ID:rWVqz3E0
つけ麺なんかにハマりたくない
どこのつけ麺食べても気に入らない
その中でも、わりと気に入ってるのはRのつけ麺だがそのRのつけ麺も汁なしや汁ありに比べたら微妙だ
ましてや、なんとか55とか、なんとか日の出とか、なんであんなのがはびこってて居るのか理解に苦しむ
896ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 21:04:21.21 ID:PJtX7nR+
そんなのただの好みの問題だろ
お前さんの好みが世間様と違ってるだけ
好きなラーメンだけ食べてりゃいーじゃん
897ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 21:07:47.66 ID:rWVqz3E0
なんとか轟轟とか日の出なんとかの客入りを見ていると
俺だけの好みではないようなきがするのだが
あんな閑散でやっていけるほどボロい商売しているのでしょうか?
898ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 21:32:10.21 ID:4wGAr7+S
こいつ気持ち悪いな
899ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 21:40:09.65 ID:dIrb8XzN
>>894
生二郎?麺を粉落としで野菜は茹でなしなん?
900ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 22:10:55.72 ID:rWVqz3E0
吉祥寺のことだろう
901ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 22:33:01.49 ID:dIrb8XzN
なりたけ、味噌も旨いな。
ただ先週はたまたまかと思ったら、今日も下した。
でも辞めらんないな。
902ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 23:17:50.29 ID:dXPxYtim
名駅構内にある擬似ラーメン横丁は
JRのキオスクにある駅弁やサンドイッチを作ってる会社が
やってるからなw
ここの会社の源流は、かつて食堂車で何を食べても高くて
不味いことで有名だった日食ww
903ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 23:38:27.04 ID:y00ovChX
>>901
ちょっと俺にはきつかったよ。
最初のほうは美味いが、後はきつい。
904ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 23:51:47.25 ID:ne6ZJENG
歌志軒とかあんな手抜きな店早く潰れればいいのに
905ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/21(金) 23:55:40.73 ID:dt17jXFx
小牧なんて完全にド素人だし。
銭出して食うのはどうかと、、
906ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 00:26:00.89 ID:rynqVlkr
歌志軒は高いんだよな。
907ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 00:40:19.45 ID:f0brBlLI
嫌いな店をネガるよりもオススメの店を書いてくれよ
なんか最近悪口ばっかになってんじゃん
908ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 00:58:02.58 ID:oB5DDxOd
>>907
最近×
もともと○
ここでうまい店を書いてもらおうなんて無理だよ
909ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 01:09:37.61 ID:zkllp/TE
だよな、手頃なとこや今でも混んでる店ならなおさら。
本当に旨い店や、好みの店は自分で見つけなきゃ。
910ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 01:42:54.09 ID:utnFHRth
ラ・バーモのすまいるってとこのまぜそば食べたけど
おいしいけど次も食べたい味じゃあなかったな
911ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 01:49:27.67 ID:Aeg4eUHb
次からスレタイは「名古屋・底辺ラーメン屋○○杯目」でいいよ
912ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 06:51:35.33 ID:QfwV5l93
>>908
名古屋に美味い店なんてあるの?
913ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 08:07:24.20 ID:9xKIujTx
>>907
折角旨い店を書いても自演やネタ扱いされるから嫌です
914ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 09:28:03.75 ID:rynqVlkr
>>913
美味い店書くと、批判されるから書く気にならんよね。。。
915ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 09:50:13.16 ID:utnii6Mm
>>914
批判してやるから書け
鶉は認めん
916ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 09:55:58.54 ID:kqPkw2CD
歌志軒は潰れるどころかどんどん新店増えてるんだよなぁ
何がいいのか全然理解出来んのだが
917ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 09:56:26.49 ID:kRSxT4OS
俺のお気に入りの店の名前を出す奴は許さん。
客が増えたら気軽に行けなくなる。
918ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 10:01:44.98 ID:zkllp/TE
ココの利用価値、オレは新店情報とたまに情報発信、あとは暇つぶしだな。
919ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 10:13:21.10 ID:rynqVlkr
今日は空庵に嫁と行く予定だったんだが、ケンカしちゃったから行かないかな(´・ω・‘)
俺一人なら天白の凛に特攻してくる。
920ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 10:21:20.77 ID:+/0ZAtgV
すがきやが一番コスパがよい
921ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 12:25:10.64 ID:5r04NJqK
らけいことスガキヤがあればいいです
麺友会系はNGで
922ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 13:53:48.74 ID:F5Q1Y6hF
コスパNo.1はとんぱーれ
923ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 14:01:09.88 ID:kqPkw2CD
>疲れが急にドッと来て目が回ってしまいました。

>が、今日はゆっくり休めましたので、また明日から頑張らせて頂きます。

>よろしくお願いいたします。


で、明日は日曜日で定休日な件w
924ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 16:46:36.81 ID:4OgwacbM
空庵は蒼みたいなコッテリの鳥パイタン期待して行くとガッカリするぞ
塩なみにあっさりしてて如何にも東京のラヲタ向けな味だ
ガッツリ食べたいなら蒼に行くべし
925ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 16:56:13.00 ID:9xKIujTx
ローエンドは寿がきや
メインストリームはラーメン福

かのう
あーハイエンドやエンスー向けは好き勝手に余所やって下さい

味のスイートスポットがずれてる可哀想な人はこのスレには不要だ
926ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 17:47:50.58 ID:4OgwacbM
けん玉の塩が逸品と聞いて画像みてきたら
月麺の塩にそっくりでワロタ
味も似てそうだから行くかどうか微妙ぽいな
927ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 18:19:23.97 ID:cnK92ZsZ
>>924
蒼って再開したん?
928ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 18:31:09.14 ID:kRSxT4OS
>>927
してない。行ったら休業中m9(^Д^)プギャーってトラップだろ。
929ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 18:33:13.92 ID:rynqVlkr
空庵行ってきました。
雰囲気も良く、味も良かったです。
鶏白湯の塩って流行なのかな?稲沢の風見鶏も鳥白湯の塩だし。
930ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 18:41:06.32 ID:f+jnlm5X
味仙は辛過ぎ
周囲の者も皆同じ意見
あれがなぜあんな人気あるのか?
あれを普通に食べ切れる方が味覚障害な気がするのですが
私にとっては罰ゲームレベルの辛さです
931ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 18:44:22.33 ID:WVaqKAKY
>>899
ラブメン生郎
成蹊大学の正門の隣。
家がお向かいだったんで、しょっちゅう行ってた。
>>900
そそ

>>924
開店当初より鶏もエビもパワーアップしてないか?
先々週に逝ったんだが、汁のトロミ感が格段に違った。

今日、突撃ラーメンに凸してきたんだが、丁寧なの解るけど
好みじゃなかった。
俺はガテン系なのでもうちょっとショッパかったら好みなのかも
しれない。
932ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 19:06:21.16 ID:yXBK/+sm
>>930

味仙はそーゆーとこ
933ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 19:48:03.59 ID:njYc3ZWm
歌志軒は女性受けしてるんかね?
934ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 20:00:11.78 ID:9xKIujTx
>>930
味仙は店によって辛さが違う
俺は一番辛い矢場町で唐辛子増量が好きだな

あの辛さが瓶ビールや水に合う!
935ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 22:07:17.30 ID:QfwV5l93
味仙、辛いのが美味いんじゃないか。
辛いの苦手なら食べなくてもいいけど、そういう人が多数派だとは思うなよ
936ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 22:12:02.67 ID:utnii6Mm
>>934
わかるわ〜
辛味は痛覚
よって痛覚障害者と呼ぶのが正しい
味覚は一流の絶品台湾ラーメン
937ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 22:31:14.65 ID:WVaqKAKY
味仙って、名古屋の大人の通過儀式だよね。
938ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 23:26:51.09 ID:g4aObrBo
アサリと青菜とビールでいいや
台湾ラーメンはグループで一杯だけ
939ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 23:30:09.81 ID:WVaqKAKY
> アサリと青菜とビールでいいや
大人の注文だねっ!
940ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 23:45:02.53 ID:Bgst38Bp
マジかよ…
台湾アメリカンでもヒィヒィ言いながら食べてるのに普通の、しかも唐辛子増量なんて凄いなorz
941ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 23:45:02.95 ID:rynqVlkr
あ、オナニーしよw(青菜に塩)
942ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/22(土) 23:56:49.90 ID:QsnCukiL
八龍火事なったのか?
943ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 00:25:55.88 ID:sgbx9UaK
ぎんや栄店予定では、4/17か。
944ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 00:28:43.29 ID:c0jAKnUK
>>943
悔しく
945ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 00:42:50.05 ID:sgbx9UaK
>>944
悔しいん?(^。^;)
946ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 00:45:42.15 ID:z+0nxM3Q
>>945
悔しいです!
947ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 00:48:15.52 ID:jH7QnTHV
くやしくのコピペも初出からもう9年近くも経つんだな
948ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 00:51:52.50 ID:sgbx9UaK
>>946
お前切れてるだろ!
949ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 00:53:16.60 ID:hXGqRwkM
ぎんやの味が落ちてるのか、他の店が上昇してるのか…。
落合氏が厨房にいた頃が良かったわ。
950ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 01:07:22.38 ID:c0jAKnUK
>>949
広角打法?
951ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 01:08:17.80 ID:/nBRkNk6
そりゃスープ無ければバイトでも楽に店舗維持できるよな
話題性があるうちで、飽きられるまで稼げばいいだけ
952ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 01:17:02.84 ID:sgbx9UaK
>>950
神主打法と思われ
953ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 01:22:28.10 ID:RLp/VFPS
>>950
三冠落合広角打法
マグマ大使やね
954ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 02:16:43.61 ID:rToxZA36
蒼はまだ再開しないのか、2月に行った時も閉まってたし。
最近鶏白湯にはまってるんだけど、江南の丸鶏柳麺はうまいの?
955ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 03:08:25.37 ID:snO7frZy
1人NGですっきり
956ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 10:37:08.37 ID:jBAGQkub
>>936
煽ってる?
957ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 10:47:25.21 ID:z+0nxM3Q
>>948
き、、、切れてないっすよ!
958ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 10:50:39.25 ID:sgbx9UaK
>>957
なんだつめぇーわ
959ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 10:53:26.35 ID:aOBoYQyd
味仙は手羽先で瓶ビール
960ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 10:57:37.69 ID:VnFDOMxB
上の方で矢場町が1番辛いって書いてるけど本気か
961ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 11:40:40.15 ID:77aKC/LV
自分も矢場町辛い方だと思うな
一番旨いのは藤ケ丘店
962ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 12:30:33.65 ID:IdzMMbe7
ラーメン屋デビットが千種区?名東区?にあるけどどうですか?
963ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 13:38:57.00 ID:hXGqRwkM
>>962
チェーン店の味だよ
964ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 14:26:25.44 ID:6zW6BVB2
>>962
あなた好みの店かもしれません。
行って、あなたの所感を教えてください。
965ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 14:37:25.81 ID:hR0tKH/Y
>>962
あの味で高杉
966ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 14:37:40.24 ID:TYiAdp9u
最初の慈庵があった場所にできた
つけ麺屋に行った人いますか?
967ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 15:32:40.70 ID:duyph1rk
卵とじラーメンのまんちんけんってどうなの?
968ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 15:40:20.54 ID:hXGqRwkM
>>967
好みがわかれるが、家で作るラーメンとあんま変わらん…。
おかんに頼めば作ってくれそう。
969ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 15:41:11.25 ID:hXGqRwkM
>>967
玉子とじなら中区の一夜堂が良い
970ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 16:17:01.57 ID:P+wS6NU3
ラーメンももまる
味は確かだね
味噌ラーメン
これからも頑張ってほしいな
971ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 16:50:22.30 ID:A9F+pzd/
中華なラーメン食いたいとふと思ったけど、中華な味でやってるラーメンてあんまなくない?どっかなんかあったっけ?
中華そば自体が結局は和食ってことなのか?
972ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 17:08:50.19 ID:jBAGQkub
いえらいしゃんのラーメン食いたい
973ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 17:26:25.75 ID:x775LTaT
>>972
また懐かしい店だね、まだあるんだ
974ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 17:39:23.68 ID:+jKfpRGy
一番かんとかいう家系食べた
おいしかった
975ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 19:15:37.72 ID:hXGqRwkM
>>974
一番家では???

http://www.youtube.com/watch?v=nCaQJCkt8wk
↑なんか台湾から日本に拡散希望動画の依頼が来てるので貼っておきます。
976ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 19:56:51.09 ID:HUaxA/0J
何故か極たまにつけ麺が無性に食いたくなるんだけどいつも後悔する
977ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 20:21:51.76 ID:sgbx9UaK
>>976
どこで後悔するん?
978ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 20:31:23.07 ID:jBAGQkub
東洋水産のほうが旨かったという後悔?
979ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 20:57:37.38 ID:p19YGn3K
まるしば屋、中川区にまた新店オープンか・・・
金儲けに走って味を落とすパターンかな
980ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 21:05:26.32 ID:K0BP8m9o
攻めすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
981ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 21:16:58.31 ID:ssGv9UL2
>>976
コシじゃなくただ固いだけの麺
魚粉たっぷり「濃厚」つけ汁

このへんか
982ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 21:32:40.48 ID:HUaxA/0J
>>977
まさに>>981かな
俺程度の味覚じゃあの「濃厚」つけ汁の店ごとの個性があんま感じられないんだよね
お前らみたいに食べ歩いてないけどくそ不味いとも通いたくなるほど美味いとも思わない
うまいラーメンを食ったときのような満足感を味わったことないんだよ
じゃあ食うなよwって話なんだけどね
983ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 21:45:33.26 ID:ssGv9UL2
結局セブンつけ麺で良かったんじゃないかって俺もなるんで、俺はつけ麺を諦めた
地元帰ったときに学生時代通った店に行くくらい
984ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 21:51:21.64 ID:hXGqRwkM
セブンつけ麺を内緒でリアル店舗で出して荒稼ぎしてる猛者がVIPにいたよ
985ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 21:54:47.23 ID:RLp/VFPS
>>984
それ見てたけど明らかに釣りだっただろ…
986ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 22:07:27.02 ID:VnFDOMxB
そもそも釣りって後でカミングアウトしてたし

これだからまとめブログは害悪なんだ
987ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 22:10:53.71 ID:BZSo/ugL
つけ麺中級者ばっかだな
988ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 22:19:13.42 ID:LGu8zrD2
989ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 22:23:12.40 ID:zxifaT+3
つけ麺、アレの汁を満載にしてだなラーメン仕様で食う至悦を何故、拒否する?
その願望を叶えてくれた慶次が閉店ってのは、俺の人生の終止符かもね…


orz

今日は墓参り(墓掃除)ついでに、彦根で蕎麦を食ってきたんだけど、彦根が
蕎麦の本拠地だったってのを初めて知った。
伊吹山近辺で産されるらしい。
んで、店のセットメニューを食った後、よせばいいのにもう一品
「近江牛筋煮込み蕎麦」(※空覚え)を食ってみたら、牛の脂と蕎麦が合う合う。
鴨南蛮せいろ(あつもり)レベルで美味かった。

少し、生きる切っ掛けを貰ったような気がした。
990ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 23:01:18.80 ID:aOBoYQyd
>>986






プ
991ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/23(日) 23:17:32.70 ID:c0jAKnUK
丸和つけ麺最高
992ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 01:06:22.38 ID:a0CCco3i
英吉家ってどう?
993ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 01:07:43.70 ID:Ebgg2hAz
まあまあ
994ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 01:12:49.96 ID:exCInB54
豆天狗ってどう?
995ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 01:32:21.02 ID:1CBJej7D

特に伏見
最低
ゲロマズ
下痢便以下
擁護する奴がいるがその内容も家系の店と麺が同じだからとか意味不明
しかもうまいとは言わない、いや言えないのだまずいから
侍はなくなればいい
特に伏見
藤が丘は許す
藤が丘は許す
藤が丘は許す
996ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 01:47:04.39 ID:vyC2dOoP
藤が丘の侍が許される理由は?
伏見の侍が許されない理由は?
きちんと文章化しないと伝わらないよ?
997ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 01:54:22.16 ID:gAVl6rXX
998ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 01:56:52.33 ID:gAVl6rXX
999ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 01:58:21.85 ID:gAVl6rXX
a
1000ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/24(月) 01:59:24.53 ID:gAVl6rXX
x
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。