横浜のラーメンを語ろう Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
2ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 20:03:04 ID:xCRO+C/w
2get
3ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 20:35:53 ID:Qek2KEco
周辺その他関係スレ

横浜駅周辺・西区のラーメン U
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1147881344/
神奈川区ラーメン論争 Part8
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148666461/
【相鉄】保土ヶ谷・旭・瀬谷区【横浜】part8
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1136779768/
【横浜】  青葉区・都筑区  【専用】PART2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1132245553/
横浜市戸塚エリアのラーメン屋
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148447420/
新横浜ラーメン博物館を語るスレ 17
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1157714593/
家系総合スレッド パート16
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1139350503/
【乞食厨w】吉村家 その7【副将厨w】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1150219553/
【関内】横浜のラーメン二郎を語ろう!4【鶴見】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1156162126/

>>1乙カレー
上記リンクは生きてるかどうかは検証してませんので悪しからず。
4ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 21:18:04 ID:ZcyQQx8H
4ゲト
1乙
二郎マズー
5ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 21:44:18 ID:Uhqtk+yD
>>4
同意
6ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 22:56:14 ID:jmGTE2LQ
樹ウマー
7ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 23:07:38 ID:xGTbplqR
1乙!

>>4
同意でも時々無性に食いたくなる
8ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 23:10:29 ID:BxSU3B8U
乙〜
9ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 01:55:49 ID:XhOZaTXk
>6
「支那」が見えないから駄目だろ
10ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 15:15:55 ID:nws4koIf
http://www.tokyo-ramen.co.jp/ramen-jyuku/sotugyousei_tenpo.html

あの鳥居式らーめん塾、講師だった人のお店らしいね!
流石! 味、盛り付け、接客、文句のつけ様の無い素晴らしい仕上がりだった。
11ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 16:20:51 ID:fBG5y/sX
なんかそういうシステマチックなところから
生み出されたラーメンって美味しく感じないな。
12ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 18:13:44 ID:TOFdym3p
関内 痔郎 逝ラね
13ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 21:56:46 ID:mrTdcpxF
行かんでよろし
14ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 23:13:11 ID:QRKKqCKJ
その通り。
金曜の夜行こうと画策中。
15ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/24(水) 23:21:05 ID:kWmGKN4j
>>10
そう?私初めて行ったとき、「ごちそうさま」って聞こえるように言ったけど
返事したなかったけどな。数回喰ったが講師だから旨いとか何かが特別とか、俺には感じられない。
1615:2007/01/24(水) 23:22:14 ID:kWmGKN4j
×返事したなかった
○返事してなかった

すまん
17ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 02:50:53 ID:64lAg/j/
最近、何回か見るコピペだなあ
こういうの、2ちゃんでやると逆効果なのにな。

返事しないとすごい怒るのは分かるけど
これもよく見かける、それも何故か横浜スレで特によく見かける。
どうせ、あの魁の店主、まだ開店間もない頃で
相当テンパって何も聞こえなかったんだろうけど。

そういや、同じ大成系の湘丸店主も相当テンパって
返事どころか、ずっと小鍋がグツグツ煮えたぎってたまま
作業してたな。。
18ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 03:32:34 ID:JdsFW23y
もう、大成系って聞いただけで行く気が失せるなぁ。
1915:2007/01/25(木) 06:14:05 ID:8r0WK2fH
>>17
は?コピペって15の書き込みのこと?
おれってコピペしたの?
20ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 11:14:36 ID:cEKugjkn
最近のお気に入りは「魁」くどくないし美味しい。
「湘丸」は同じようだけどあまり美味しくない。
21ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 15:31:56 ID:1jCNrmI6
>>19
おそらく、>>10のカキコの事だろう
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1166655961/31
にもあったし、前スレでも見た様な記憶が。
22ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/25(木) 17:23:42 ID:64lAg/j/
>>15
あぁ、すまん…
こっちの書き方がマズかったわ…
コピペとは>>10の事だよ。
2315:2007/01/25(木) 23:44:44 ID:8r0WK2fH
>>22
了解。わざわざありがとう。
24ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 00:34:12 ID:eC7edbYQ
>>15
今週も行ったけど、どんぶり下げる時と店を出る時
はいつも「ありがとうございます」って言われるよ。

接客が素晴らしいとは思わないけど、そんなに酷く
言われるほどではないでしょう。

まあ、行くのは平日20:00過ぎなんで、他の時間帯
はわからないけどね。
25ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 20:44:52 ID:Em9g3woJ
魁は明日臨休、その代わり月は営業。

まあ、店始めて最初の頃は
応答なし、オーダーミス、順番ミス
出てくるまで長いとか、会計ミスもあるけど
そんなもんだろう、と半ば諦めてるな。
ただ、こんなのが3つ4つと重なると流石にイラつくが。
これで散々待たされ出てきた肝心のラーメン味が…だったら最悪。


思い出せば、閉店した板東橋の湘南家が、モロそうだった。
2615:2007/01/26(金) 21:05:31 ID:RDKUc9Or
>>24
別に酷く言ってない。
体験談を書いただけ。
27ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 21:06:48 ID:wJUCf0tc
>>25何が言いたいの?
魁と湘南家が一緒ってこと?
28ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 21:17:59 ID:Em9g3woJ
>>27
違うよ

魁は、可もなく不可もなく特に問題なし。
湘南家、ありゃ酷すぎた。
応答なし、オーダーミス、順番ミス
出てくるまで長い、会計ミス、肝心のラーメン・・・
全部やって来た。
29ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/26(金) 23:21:31 ID:GRJoE0eA
湘南家・・・・・・
出来上がったラーメンを、店員が持って店内ウロウロ
一つ余ったと厨房に持ち帰ったラーメン
その後、厨房内で店員が確認し合ってたらミスが判明
その一部始終見てたワケだが
それは、自分の席のラーメンだったorz
30ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 18:39:05 ID:bbtI9Sjd
あげ
31ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 20:19:32 ID:7C6dgkfR
北かまの後釜の後釜行って来たけどダメだなありゃ
スープの薄さをマー油で誤魔化されてる感じ
チャーシューは悪くなかったけど
32ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 21:22:08 ID:LG24yAeB
北かまか、懐かしいな
今何処で何やってんだろ。
なかなか個性的で横浜じゃ珍しい店だったんだけど。
33ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/27(土) 22:09:28 ID:og6021gm
北かま、神保町につけ専門店として再デビュー。
自分が食った時は、まだ弘明寺時代の味だったけど
現在の味に関して神保町スレでは
マヨつけめんと称されて、酷評されまくってます。
34ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 01:04:56 ID:vnT4EmRl
金沢区近辺で1番ウマイ店ってどこですか?
35ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 01:05:18 ID:jJ4ZD4Mn
横横
36ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 01:10:51 ID:l1gRgG8J
杉田
37ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 01:41:12 ID:dm+VLaeg
湘南家のラーメンは酷いね。半端に家系もどきなんてなんなきゃいいのに。
でも昼は混んでた・・・・・・・・・・・・
38ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 02:14:32 ID:BaTHi9NU
戸塚の「しんの助」は家系に飽きた俺には美味しかった
39ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 07:00:50 ID:1gb+kpmE
今日のMAO
>美味しい麺が活きていて普通に美味しいと思った

こういうの書いていて自分で変だと思わないのだろうか・・・
40ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 07:41:14 ID:LXnFBk2s
既に移転してしまったので今更なことなんだけど
北かまは味よりも糞重い扉が駄目だった
41ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 14:31:29 ID:6aSN+4ek
〉34
うめやはどうでしょう。
文庫につけ麺屋ができましたが行った方います?
さっき行ったのですが並んでたので諦めてしまいました…
42ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 18:46:35 ID:st662nd4
瀬谷にある、深夜営業の豚骨のお店(店名は忘れました)は横浜市内では
良いと思うのですが。他に良い豚骨のお店ってありますか?

ちなみに福岡でも人気の一風堂よりも大砲ラーメンの濃厚こってりが好きです。
43ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 19:41:23 ID:ynaV1FgL
>>41
>文庫につけ麺屋ができましたが

店名と場所をおねがいします。
44ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 19:42:12 ID:w0T76EZ5
うめや行ってきた
麺が美味いね。来た瞬間自家製麺って分かる
スープはWスープだけどブシ系の匂いがきつくて豚骨は薄めかな。もうちょっとコクがあってもいい
焼豚は固めだけど肉の味がシッカリした。味玉は茹ですぎ

文庫でこのレベルのラーメンが食べれるなら十分満足かな
45ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 23:06:58 ID:zImqxrKl
41です。

場所は大公の数件隣りです。
店名はなんとか製麺所だったかと。

北海道産の小麦を使ってます、みたいな文言が壁に
書かれているのでわかりやすいと思います。

店の前を通るといつもはガラガラ。
何となく今日行ってみると満員で並んでいたのでびっくりした次第です。
46ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/28(日) 23:22:19 ID:TQ2++JBn
吉田製麺店
47ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 07:05:33 ID:Hdb4k8Ke
吉田製麺店
すごい太麺だった
小中大ともに同価格で、つけ汁は濃厚で重量感のあるもの
つけめんはどうしても東池袋大勝軒に似てしまうが、かなり違う
48ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 07:50:38 ID:BD3X9DSA
>44お前知ったかのアホだろ
49ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 09:39:09 ID:vepeK1IP
>>47
ネットで調べると賛否両論な店だな。
こういう店は期待できる。
50ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 16:55:05 ID:Ks6XN3SQ
>>47
解説見てると浴びすけそっくりなんだけどどうなの?
51ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 18:07:31 ID:WOOszIBX
桜花行ってきた!
特つけ大盛りあつもりで!
肉でかいんで大盛りきつかったー!
麺が特太だったよー
まあまあうまい!
52ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 19:54:14 ID:NcNkJioQ
吉田製麺店行ってきた。
まさにあびすけ。
しかし麺の太さ、コシどっちも負けてる。
つけ汁も少ない。地元民にはいいが俺は近いあびすけに行く。
53ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 19:57:06 ID:rYreIe1T
吉田製麺店行ってきた
麺の量が多い。うどんみたい
麺に腰が無いのは同意
54ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 20:08:46 ID:TnG35Z7X
このスレを見てる人で龍王に行ったことある方はいますか?とりあえず自分はあんなに不味いラーメンを食べたのは初めてだったよorz
55ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 20:45:05 ID:xgAs5RDL
>>49>>50
俺、あびすけ未食のためコメント不能
行きたいのだが、なかなか機会が無い
56ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/29(月) 20:52:37 ID:gHXuxlr5
チンかすラーメン吉村屋はまだある?
57ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 09:21:13 ID:n9ixPIAA
あびすけ美味いか?まぁまぁだろ普通に
58ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 09:44:37 ID:fJpmzXbL
>>57
美味いかどうかの話は誰もしてませんよ。
59ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 10:04:45 ID:bkliUoLk
梅やは味が無い。吉田製麺所はハッチより美味いと思う。浴びは知らん
60ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 10:44:16 ID:fJpmzXbL
はっちより美味いことは無いだろう
61ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 19:58:42 ID:4r+8+uxV
うめや行ってきた
普通にうまかった。また行きたい
62ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/30(火) 21:19:19 ID:qznL0xh9
うめやは磐石だ。
平日でも行列できるからね。
俺は味もさることながら、あの夫婦の雰囲気も味を引き立ててると思うな。
63ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 01:44:02 ID:CZGccIy+
吉田製麺所で食ったけど、思ったより麺にコシがあった。
ここ見てたので、もっとコシが無いかと思ってたよ。
茹で時間とか、何か配合変えたのか?
スープは確かにあびすけに似てるが、あびすけより若干軽め。
しかし、スープの量少ないね。

店員のオネーちゃんが、一人で調理と接客してたけど
奥から店主らしき人物が、キツく指図をする姿が
何だか、はっち・あびすけっぽかった。
そういや、あびすけ2号店が元住吉に出来たんだよな。
はっちスレ見たら、また微妙に味変えたらしいが。

あと、杉田に景徳鎮がOPENしてたよ。
64ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 14:18:21 ID:nj3chYfa
井土ヶ谷と南太田の間にあった○家って
六角家とどういう関係?
65ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 20:53:04 ID:H7NegLHA
いけない関係
66ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 20:58:00 ID:JPXY7T7d
久しぶりに樹で塩ラーメン食べたらめっちゃ旨かった・・・
本当に旨かった。近くにあればなあ
67ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 23:19:58 ID:T/QsllQg
おしゃれ関係
68ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/31(水) 23:45:48 ID:xHjDyjOz
>>66
クサレ家系が幅をきかす横浜に於いては「樹」は貴重な店だよな。
ただしあんまり宣伝しないでくれ…。

開店当初は客も少なくて「この店大丈夫かな…。美味いからなくならないで欲しいな」
と思ってたんだが、最近は妙に流行って来てかなり混むようになっちまった…。
69ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 09:07:52 ID:jz65fo02
南大田六角は店に入った瞬間に
くさいねー!本家はにおわないのにナー!
70ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/01(木) 11:57:56 ID:fwk6H2Me
樹は場所が最悪どころじゃないよな。
16号沿いにしてほしいよ。
71ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 15:43:21 ID:w0lN8imy
まだ豚骨食ってんじゃねぇーよ
72ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 19:00:28 ID:+PojLBwo
樹って泉区の?
だったら嬉しい
隠れファンだよ
73ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 19:16:14 ID:mrYOhTAu
>>72
泉区に16号が通ってねぇだろ
74ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 19:27:32 ID:Fu3eGnxK
なんか荒れてんな、別の意味でw
75ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 22:35:19 ID:qrB1dS7P
>>72
なんだよその店w
76ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 23:15:12 ID:uke2ec39
吉田製麺所微妙だったな
確かに麺にコシがないね、チャーシューが美味くない
スープ割りは始めた模様
駅から近いからそのうちまた行ってみるかな
77ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/02(金) 23:44:03 ID:enPBx7Pf
ごまらぁめん
78ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 02:31:59 ID:DSmEgkYN
色んなトコで吉田製麺店への感想や、レポ見てみると
茹ですぎ・コシが無い、という意見もあれば
固め・コシがある意見もあって、何か安定してないなあ…
自分が行った時は、固め仕上げだったけど。

魚粉の量は群を抜いてる。
魚粉で覆われてスープが見えなかった程。
ただ、これも魚粉が多い時、少ない時がありそうだなあ…
79ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 10:08:28 ID:4hecoROO
温もり固めで頼めば?冷もりは普通にコシあるよ。温もりは麺同士くっついて食べにくい。胡麻味噌が初めて食べた時はドロドロなくらい胡麻入ってたけど、今は異常に少なくとんこつ醤油の味に多少胡麻風味って感じ。今度行ったら胡麻たくさん入れろと言ってやる
80ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 14:50:33 ID:0CyAKzb/
なんつっていってそんな美味いかなあ
一杯食ったらもういいやと思ったのだが
吉村家とか家系はウマーって思うけど
81ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 15:05:45 ID:j6OGDbqT
家系も九州系もイラネ
もっと昔からある味を大切にして欲しいんだよ
鶏がらスープのしょうゆ味、サンマーメンでいいじゃん、横浜は。
82ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 15:40:50 ID:sFC/3EQu
俺はいろいろあったほうがいいね。
なんで鶏がらスープのしょうゆ味とサンマーメンでいいのか
よくわからん。
83ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 15:42:45 ID:0CyAKzb/
まあ、好みの問題でしょ
俺はすみれとか二郎とかが好きだし。
84ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 16:22:56 ID:nd+zJAZ7
多様化は結構だがタンメンやサンマーメンがあまり成長していない気がするのは悲しい。
85ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 16:43:14 ID:nd+zJAZ7
それはともかく本丸亭がまたテレビでやってる。
全国2位にランクインだとさ。
86ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 17:09:03 ID:LxC1Jjte
俺はうんこがうまいと思う。
87ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 17:13:42 ID:0/GFQLer
うんこって二郎のことか?
88ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 21:24:31 ID:hFloDEia
昼休み潰して並んでまで、豚の餌を食ってんじゃぁねぇよ。ゲロリアンが!
89ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 21:46:58 ID:BYnOu3Oh
近所のラーメン屋で麺なしを頼んでるお婆さんがいて衝撃だった。
そゆのもあるんだね
90ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 21:59:17 ID:QeUVq4WQ
>89
それはラーメンじゃなくて蕎麦やうどんの文化だな。
蕎麦屋に入って「天麩羅蕎麦、ぬきで! 」って頼めば、蕎麦抜きで出てくるよ。
それを酒の肴にするのが粋人らしい。

ラーメン屋でやるのは、正直変な人だと思うが
91ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/03(土) 23:19:03 ID:0CyAKzb/
横浜NO.1は杉田家じゃないかなあ
92ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 00:39:17 ID:e5Xeiy5U
杉田家は駄目だ支那の香りがしない
93ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 01:18:30 ID:zPEz53Yg
>>91
食中毒出す店は論外だと思うよ。何のNo.1かは知らないけど。
94ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 06:46:06 ID:TEYNZfWG
食中毒を二度と出さないように気をつけてる


フリをして、掃除の真似事してる点ではNo.1
95ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 08:37:49 ID:knPnKD/7
>>94

 常連なんでつね
96ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 12:17:17 ID:/RM+mTe9
>94
店員なんじゃない
97ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 13:02:55 ID:2cp6PeqL
食中毒って、飲食店としては普通社会的に終ることなんだけどな。
98ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 15:39:13 ID:b6/DWUKb
>>97
それは清潔を重んじる文明社会での話。
家系の客は(ry
99ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 22:26:50 ID:2cp6PeqL
家系の客って、二郎に行き着くと思うんだけど、どうかね?
100ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 22:37:35 ID:vnMn9U/A
家系大好きだけど二郎はありえない。
101ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 23:21:30 ID:b6/DWUKb
>>100
目糞鼻糞
102ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/04(日) 23:34:25 ID:m6mkDyAw
子供は二郎の方を評価するかも
103ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 20:10:49 ID:s7bDN+dK
>>101
おまえもな
家系や二郎が嫌いならそれでも良いけど好きな奴をバカにしなくてもよくね?
俺は二郎はそれほど好きじゃないけど(あんなに並んでまで食いたくは無い)
こういうタイプが好きな奴がおかしいとも変だとも思わない。
104ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 20:49:04 ID:N8G7XEA1
最近、市内に和歌山ラーメンの店ってあまりきかないな。どのくらいあるんだろ。
105ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 20:49:58 ID:lAMW8dHy
スレの趣旨に反するが
お袋の手製ラーメンが一番美味しい

今度帰郷したら作ってもらおっと
106ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 21:20:22 ID:UcUXAEk8
家系:あんなラーメンによく600円も出すな
二郎:よく600円であんなラーメン出せるな
107ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 21:26:37 ID:znjxR5ve
>>106 何も知らないアホ。 知らないって怖いねWWW
108ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:26:25 ID:bV/+M/L/
家系は、濃厚とんこつスープ。
二郎は、単なる醤油砂糖煮込み。

だいぶ違うよ。
同じって言っている人は、横浜家のことを家系と思ってるでしょ。

109ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:35:51 ID:C//cNAeU
>>106
じゃあおまいはどのラーメンなら600円出すの?
110ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:45:19 ID:C//cNAeU
>>106
じゃあおまいはどのラーメンなら600円出すの?
111ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:45:54 ID:C//cNAeU
連カキすまんな
112ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 22:52:07 ID:N8G7XEA1
もちつけw
113ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 23:19:48 ID:C//cNAeU
レスエディターがおかしくなった
114ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 23:36:07 ID:HOc45NtR
600円

かえでなら喜んで♪

唐桃軒だと( ´゚д゚`)えーーー!


115ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 23:38:57 ID:UcUXAEk8
家系、二郎、基本的にどちらも余り興味ないが
吉村家と関内二郎を比較するなら、圧倒的に関内二郎支持
関内二郎は知るなしというつけ麺みたいなので、あの美味しい自家製麺をたっぷり堪能できるのも魅力。
吉村家は杉田時代から比較しての味の没落が激しすぎる。
116ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/05(月) 23:42:29 ID:UcUXAEk8
友人が横浜来た時に連れて行く店は
樹、うめや、岳家、ほうさく、だね。
117ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 00:15:59 ID:aNmUlxBT
樹と、うめやは行ってみたいな

おいらが友人に紹介するなら、ほうさく、中華堂、しんの助かな
118ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 01:05:49 ID:OyMJMyvC
>>103
馬鹿にはしていない。
未開人と思ってるだけw
119ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 01:05:50 ID:zA0cU4Mo
>116
どれも支那の味がしないから駄目だ
120ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 07:03:37 ID:DJDbkrKv
かえでが家系よりも好きというだけで
優位にたった気になれる奴って
結局ガキなんだろ
121ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 09:05:02 ID:ietU0uWF
大黒近くのスペシャルなら出してもいいかなー
うまいんだよなー。はまってます。
122ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 09:36:42 ID:tMoz7wXf
友人に紹介するなら二郎関内、西口大勝軒、吉村家しかない。
123ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 11:00:26 ID:x9DmvPHT
おまえらさぁ、やっぱり新杉田にも支店を出したとんこつ金ちゃんだろ!
124ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 16:33:26 ID:Say7I1fk
家系よりもかえでが好きなんてどこに書いてあるの?>>120
125ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 20:52:07 ID:aNmUlxBT
結局、家系が好きな自分に劣等感持ってるんじゃね?

家系好き=濃い味しか分からない味覚障害って決めつけているわけでもないのに w)
126ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 21:37:52 ID:5svQNzCi
本当に、不味いのなら食いに行くなよ。
店側はお客が来るから一向に改善しようとしないだろーが。
馬鹿の悪循環 :-D
127ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 23:04:11 ID:DJDbkrKv
>>124
あ、気に障った?ごめんね、ぼくちゃん。
さ、早く寝な。
128ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/06(火) 23:53:06 ID:XclSUYo/
>>122
二郎は人には紹介できないな。
引かれる。
129ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 00:05:45 ID:RsZBi64d
>>127
まぁムキになるな w)
130ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 01:05:34 ID:U3s9i4Zv
>>123
何故か筆頭メニューが塩なんだよね。溶き卵が入っていて面白かったが。
131ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 01:10:15 ID:6fBoH29r
オレサマはどちらかというと寛大な方だからさぁ、
単に飲食店の料理が自分の気に召さない、
という位の事なら目くじら立てずに見逃しているよ。

問題は、文明開化の地でもある文化水準の高い地に、
半島人がデリカシーのかけらも無い下卑た食品を持ち込み展開している事。

発祥の地が新宿とか川崎・山谷や岸和田なら、黙って見過ごす。
だが横浜家系と名乗られると横浜市民としてはとても恥ずかしく、耐え難い。

お願いだから「朝鮮家系」等に名前を変えて欲しい。
そうすれば今のままで店を続けても文句を言わないよ、頼む。
132ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 01:55:21 ID:+z+YJq7r
>>131
同感
133ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 03:45:12 ID:e7ox0AfE
じゃあデリカシーのかけらも無い下卑た食品板にしてもらえ
134ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 03:55:07 ID:U4kg86aW
このお店が行列店なのは納得できます。

たまに並んでるお店でも「なんで?」って思うような店も多いですが、
ここはスープ、麺、具、サイドメニュー、全てが超高レベル。
有名行列店なのに店員さんの態度は礼儀正しく丁寧で接客も最高。

中村屋は具材が最高に美味しいので、絶対に特中村屋がオススメです。

全てがあまりに美味しいので、一気に食べるのがもったいない気がします。
ラーメン好きだったら一度は行かないとね。

本日もごちそうさまでした!
http://blogs.yahoo.co.jp/custommania/38045909.html
135ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 11:05:37 ID:107ma8H8
>>131
なんでもかんでも貪欲に吸収し
自分のスタイルにするのが横浜。
ラーメンもしかり。キミ、横浜の水があわないんじゃないの?
よそに越せば?

136ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 12:40:23 ID:xCgUXDAm
・FLASH動画「すごいぜ!JASRAC伝説」: ttp://iiaccess.net/upload/view.php/000901.swf
・YouTube動画「すごいぜ!JASRAC伝説」: ttp://www.youtube.com/watch?v=I5anNWJkw08
137ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 13:29:37 ID:nkF+gpc3
横浜に魁龍が出店って
ホント?
138ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 19:00:35 ID:CdgBs00Z
リアル
139ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/07(水) 20:32:19 ID:xCgUXDAm
何処だ?来たらぜひいきたい。
140ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 01:45:54 ID:5wTgiaNj
>>129
131っていいやつだね、うん。
141ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 02:35:25 ID:CzH5H3mx
浜っ子の基本スタンスは、>>135にあるとおり。
かつて「モボ」「モガ」を産み出した進取の気風は今でも息づいてますよ。
「岸和田家系」なんて、そんな名前じゃここまではやらなかったでしょう。たぶん。
142ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 15:26:46 ID:xVHw6cVO
俺は壱六家が好きなんだが。ここでは人気ないな。吉村家系は、しょっぱくてのめないな、まえは好きだったんだが。
143ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 18:44:47 ID:sg889E1N
>>139
魁龍が再度横浜に出店?マジか?
ラー博卒業したのが2年半ぐらい前だったか・・・
kwsk
144ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/08(木) 23:50:30 ID:ajcGHCSv
いや、一番美味しいのは、中村橋付近にある、さっまっ子だろ
145ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 00:08:04 ID:hESox0Ol
壱六家は横浜周辺だと一番行くかな。
チャーシュウご飯が甘すぎるのがいまいちなところ。

吉村家は単に行列多すぎていく気うせる。丼が油ギトギトなのもいやな点だが。
味は他と大差ないとしか思えないので、わざわざいくきはない。

樹に一度いってみたいな。Saty駐車場に止めるのが楽?
146ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 00:09:06 ID:x8Rck2Ac
行列が多いけど意外と早く入れたりする。
しょっぱいけどwww
147ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 00:25:37 ID:eFzBZGIY
今年に入ってからの樹の塩ラーメンの旨さは異常
148ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 14:29:40 ID:ksIHJcAj
樹ってどこにあるんですか?だれかおしえてください。
149ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 16:35:10 ID:KG4NGW6t
その程度のことを調べられないのなら行かないでいいよ。
150ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 16:45:16 ID:5WreeWpw
スレ読んでみろ
泉区らしいぞ
151ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 19:48:35 ID:4/aV7Zgb
ごまらあめん
152ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/09(金) 21:43:15 ID:kqLDteL6
>>142
俺も壱六家が好きなんだが、前と比べるとしょっぱくなったよな。
味薄めで丁度いい感じ。味が落ちた件は周知の話しだから省略。
153ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 00:11:35 ID:CRN4ataQ
とりあえず家系の店とその客は横浜から出て行って欲しい。
154ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 00:12:45 ID:y5eQxZpd
>>153
お前が出て行け
155ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 00:14:03 ID:vctfJQT2
>>153
日本から出て行け!!タコ
156ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 00:14:59 ID:CRN4ataQ
お前もチョンか?
157ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 00:16:41 ID:CRN4ataQ
朝鮮人がまず出て逝けyo!
158ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 00:17:58 ID:xJeyNWl7
構ってちゃんが現れたか…
159ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 00:19:15 ID:XPwcd8VZ
不毛なことやってんなぁ
160ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 00:27:38 ID:CRN4ataQ
家系は朝鮮人の集金機関。
金を払う客は売国奴。
161ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 00:51:47 ID:vctfJQT2
ふーん
162ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 00:59:54 ID:XPwcd8VZ
でっていう
163ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 02:31:54 ID:v5fyVDPP
今日3時ごろうめやいったけど支度中で金八いったけど壱六になれたのか醤油が少しでもこくなるといまいちに感じた。好みの問題か。
164ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 09:40:16 ID:BndC7ykV
>>163
日本語でおk
165ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 10:36:11 ID:43LskH5o
>>163
面白い文章だな
166ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 11:51:59 ID:DUXEOAdg
金八は最高にマズイ。今まで食べたラーメンで三本の指に入るマズさ
167ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 12:54:02 ID:Jb9tZHFS
金八家は家系としてはしょっぱくないから好きだけどなぁ。
それはそうとうめやって食券制になったのね。最近?
168ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 13:03:10 ID:pki9iSzg
話はかわるが 地図を見ていたら 青森県にも横浜ってあるな。青森の横浜にはラーメン屋はないのか?誰か知らんかな。あったらおもしろいな スレ違いじゃなくなるw
169ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 15:48:01 ID:J6oCYu7q
>>160
>家系は朝鮮人の集金機関。

ホント??そうなんだ。はじめて知った。

どうりでマズイわけだと納得してしまうzona
170ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 15:52:03 ID:4EAyrKhn
>>169
>どうりで

お前日本人かよ
171ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 18:18:20 ID:iG+h5YAR
久々に小春に行ったら長崎ちゃんぽんなんて出すように
なったんだね。
出てきたのを見て、一瞬二郎に来たのかと思ったよw
キャベツ・もやし・いか・アサリ・海老・肉団子・豚肉・ちくわ
等の具材がてんこ盛りで、ほじってもほじっても麺が出て
こないでやんの・・・
味も中々。
長崎ちゃんぽんが食べたくなったら、ここは良いかも。
ちゃんぽんデイとか書いてあるから、サービスで出してる
のかと思ったら普通に毎日出しているらしい。
昨年一年行ってなかったが、アン肝だの鶏手羽だのの
おつまみ系が充実してたんで驚いた。
あそこを飲み屋代わりに使う人が増えたのか?
172ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 20:38:29 ID:KNEX6shW
っていうか、煙草の煙もうもう、おつまみ多数
飲み屋がついでにラーメン出してる店じゃないのか?
小春って
173ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 21:19:16 ID:43LskH5o
うめや行ってきた。
もう何回行ったか分からないが、行く度に美味しいと感じるのは名店の証拠。
奥さんがおなか大きくなって大変そうだ。
174ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 22:16:14 ID:J6oCYu7q
>>170
愚問。当たりめぇだろ
175ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/10(土) 23:51:55 ID:4EAyrKhn
>>174
小学校から国語勉強しなおせw
176ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 01:00:45 ID:5I9R82GS
>>175
朝鮮人のおまえに言われたくない。
どこがおかしいのか具体的に指摘してみそw
177ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 01:16:24 ID:ayAFGqgC
どうりで
178ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 01:17:09 ID:muhiLyuf
>>176
本当に馬鹿なんだな
○〜どおり
×〜どうり
179ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 01:32:05 ID:5I9R82GS
>>178
引っ掛かってくれてありがとう。
大馬鹿者はおまえだよww
知ったかぶりの朝鮮人は消えろ!

> どうり-で だう― 3 1 【道理で】
> (副)
> 物事の原因や理由に思いあたるふしがあるさま。そういうわけで。なるほど。
> 「寄り道をしたのか。―遅いわけだ」「革製じゃないのか。―安いはずだ」

http://dictionary.www.infoseek.co.jp/?sv=KO&qt=%C6%BB%CD%FD%A4%C7&sm=1&lp=0&se=on&gr=ml
180ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 01:42:01 ID:L52joKqJ
お見事!
181ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 01:50:09 ID:muhiLyuf
orz
182ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 01:52:36 ID:CvF8MmhU
どっちもどっちだなぁ…。
ガキの喧嘩?
183ラーメン大好き@名無しさん :2007/02/11(日) 01:58:38 ID:OneSAnQL
いや>>181は日本人。
朝鮮人ならこのシチュエーションだと火病る。
184ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 02:08:05 ID:7K6z/TZZ
どおでもいいから、ラーメンの話をしろっての!
185ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 23:08:48 ID:5I9R82GS
>>183
だとしたら、家系食べて脳が朝鮮人化したのか。
186ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 23:14:51 ID:0OVGBZhn
そろそろNGにしとくか
187ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/11(日) 23:38:16 ID:CvF8MmhU
朝鮮朝鮮うるせぇなぁ。そんなに朝鮮が好きか。
188ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 00:23:48 ID:h9aXuAwc
吉田製麺店にその後行った人のインプレ頼む
遠いから明日行こうかと思っている。
189ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 03:03:20 ID:h9aXuAwc
百聞は一見にしかずだ
凄いぞこの動画
TVじゃ放送しない日本の現実
http://www.nicovideo.jp/watch/ut8B9WtOUznlY
190ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 03:24:40 ID:3ps3Kng0
なこと言ってたら
ラーメン食う度に店主に大作の写真踏ませなきゃならんわな
191ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 03:34:32 ID:6ReizHaf
あかつき知ってる人いる?中村屋いくくらいならこっち行くんだけど。
すいてるし、超うまい。なんで混まないのかなあ?
192ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 06:49:23 ID:t4mrKXL6
あかつきは始めから振ってある胡椒をしなくなってから、よく行くよ。
だから行列しない俺には混まない方がありがたい。
だが、最近はどんたくのほうに吸い込まれてしまうことも多い。
193ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 09:36:20 ID:OxKSX8oQ
>吉田
大勝軒なんかよりこっちのほうがずっと好き
行ってみる価値あり
俺は醤油派、嫁はごま味噌派
ひやもりの方が時間かかるけどコシうp
194ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/12(月) 11:04:31 ID:zcYoF4gg
昨日初めてうめやいってきた。スープは飲みやすいけどうまいとはかんじなかったな。
万人うけするスープってかんじかな。
195ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 23:06:46 ID:4ZUDhcNk
ほうさくいったけどそこまでうまいと感じなかった。
ああいうあっさり塩ラーメンなら本厚木だっけかな?
前に友達に連れて行かれた本丸亭?かそんな名前のとこのほうがうまかった。
196ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/14(水) 23:43:00 ID:kCYBwhAp
まぁ、ほうさくは移転前までがよかったかな
197ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 00:29:38 ID:tbATErka
メンソー桜花
麺は面白かったがタレは全く後を引かないな。
味が単調すぎる。 近くの大勝軒より悪いと思った。
スープ割りしてもらっても楽しめない。

この板の上の方にちょくちょく出てくる栃木の「つるや」のつけ麺を店主逮捕前w に食ったことが
あるけど、つるや基準を100とすると40位だな。
198ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 00:39:05 ID:IWOeOB09
ほうさくはいちおうコストパフォーマンスがいい
199ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 00:43:04 ID:y5A7hsvr
2ちゃんで叩かれてる店って美味いよな
200ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 00:54:04 ID:J9XpBSwZ
横浜駅の大勝軒もか?
201ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 02:29:56 ID:CBsDg8Ei
みんなそれぞれ好みが違うと思うがお勧めのお店を教えてくれ

1家系
2魚貝あっさりの塩とか系
3みそラーメン
4その他お勧め

最近ちょっとラーメンにはまり一人で店にいくようになってしまった俺。

ちなみに
1の家系壱六家ぐらいしかわからん。
202ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 02:31:31 ID:mqJgxFqi
1.すずきや
2.樹
3.あったっけ?
4.大桜(今宿店)
203ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 03:15:35 ID:rRRIXHQs
>>201
教えてもらうんなら少しは言葉遣いに気をつけましょう
204201:2007/02/15(木) 03:55:21 ID:CBsDg8Ei
教えてください><
205ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 04:19:21 ID:Zda5PF7v
スズキヤと樹と凛だけで十分
206ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 04:25:37 ID:jTV+7oyX
いや、凛とか無いから
207ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 09:50:57 ID:zAvngm76
行ける店なしだな。
殆どの店でラーメン食べると下痢がヒドイ w
208ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 10:04:55 ID:JnkZhZDV
超らーめんナビの悪業を晒すスレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/net/1171498561/
209ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 11:50:30 ID:/67Rz1XJ
味噌ラーメンなら桃太郎
210ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 16:21:07 ID:CBsDg8Ei
そういえば杉田家店員てあれ日本人じゃないよね?
後この前次郎行ったけど、店汚いしうまくないし半分残した

店が汚すぎると食べる気なくす
211ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/15(木) 23:35:41 ID:02jlK9d3
杉田家はスープの中に平気で指突っ込むらしい
212ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 03:03:31 ID:awQyzh+Y
ラーメン出されたときにフチに油がついてて手が汚れるラーメン屋嫌い
家系とかはほとんどそうだがw
213ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 06:15:35 ID:UYyT1Ka9
2000年前後の吉村家はすごくマズかったな。
今はかなりまともになったけど
214ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 07:47:33 ID:nqSgIAk1
>>213
味にうるさい、出来のいい次男が現在指導していると言う噂があるからな。
オヤジが味について勉強しているとは到底思えんし、
金儲けに色々手を出すのは得意だからな www
※オヤジは、この出来のいい次男の事が大嫌いのようでもあるが…
215ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 09:35:47 ID:o+920BM+
サンマー麺がやたら美味い中華屋があるけど教えない
216ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 10:50:11 ID:awQyzh+Y
港南台のサンコウエン?
217ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 11:25:54 ID:Qc14klI5
三渓園のチェックメイトだろ
218ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 12:20:00 ID:awQyzh+Y
日本一うまい餃子屋と日本一うまい固焼きそば屋あるんだけど
教えて欲しい?
一緒にいってもいいよ!!
219ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 12:22:16 ID:uUIEZ53e
本牧のそばでうまいサンマーめんの食える店、おせーてください
220ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 14:24:40 ID:L40WLDFy
>219
奇珍
221ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 14:41:20 ID:pVHVUU6a
秋刀魚麺なんて食べない
222ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 15:14:22 ID:uUIEZ53e
>>220
どうもありがと。さっそく行ってみる。
223ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 15:29:32 ID:Qc14klI5
だからチェックメイト
224ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 16:07:45 ID:xlyT5Eb2
>213
なんか、ネームバリューがありゃ十分だろう的な
薄っぺらいスープに醤油ドカ入れって感じだったね
225ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 16:56:56 ID:yFyLjy8D
スルーっぷりワロタ
226ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 19:55:56 ID:skzGZLb5
賛否両論の『うめや』に行ってきた。自分的には美味かった。前にスープは味がないとか言う人もいたが
そんな事はなかったな。コクも旨みもしっかりしていて、良い感じだったけどなぁ。
何よりも焼豚がかなり美味い、チャーシュー麺を頼むべきだった。
スープの味を見てから最初の一口目の麺は小麦の香りがするが食感は???だ。が、食べ進むにつれてコシ・味も申し分のない物に変化していくのは良い感じだ。
ただ入口のすぐ脇に設置されている券売機は感心しないな。
狭い店だから仕方ないと言う挫折感がみえみえ。駐車場は無いよりはマシだが、少し離れている。
総合的には突っ込みどころが無いわけではないが、店主の真面目そうな人柄がよく出ているラーメンだと思った。
美味い・接客が良い・でも狭いのでデブは気をつけろ・・・かな
227ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 20:39:26 ID:x31LH1PY
>>226
>賛否両論の『うめや』に行ってきた。自分的には美味かった。

そうか、それはよかったな。

以上
228ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 20:57:21 ID:xlyT5Eb2
>227
カキコしないで、モニターに呟いてればいいのに。
229ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 21:12:29 ID:x31LH1PY
>>228
有効性がないと思うか?おまえいい奴だな、きっと。
230ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 21:57:09 ID:+dVk3vDr
↑有効性がないって?なんの有効性なのか不明。

以上。
231ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 22:24:21 ID:x31LH1PY
うん、わかんなきゃそれでいいよ。

232ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 22:53:44 ID:+dVk3vDr
脊髄反射

233ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/16(金) 23:28:05 ID:WAJ84YfQ
>229
言えば言うだけバカが漏れるぞ
234ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 06:04:13 ID:HJMsIifw
そうか!わかったぞ!
235ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 07:51:21 ID:jHZPE3gE
何が!? w
236ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 08:36:13 ID:1TJR7OVy
この画面の向こうには同じ人間が居るんだよ
それもラーメン好きな人間だよ
237ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 08:45:55 ID:jHZPE3gE
だから! 何?
238ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 12:26:54 ID:wl0ZBYUT
本牧通りの善兵衛ってどんなラーメンなの?
239ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 13:08:19 ID:LefojbWX
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
240ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 13:09:12 ID:LefojbWX
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
241ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 13:09:56 ID:LefojbWX
            ,. -─- 、._
            ,. ‐'´      `‐、
       /           ヽ、_/)ノ
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ
      i.    /          ̄l 7
      ,!ヘ. / ‐- 、._        |/
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / なんだよ、それっぽっちか。
      /`゙i         ´    ヽ  ! 寝てたほうがましだな。
    _/:::::::!             ,,..ゝ!
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /
 .! \     `‐、.    `ー;--'´
  ヽ \     \   /

242ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 13:10:47 ID:LefojbWX
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
いや、待ってくれ。
三文は60円・・・そうか、そうだったのか!俺達はとんでもない思い違いをしていたようだ。
確かに60円は取るに足らない金額だろう・・・
だが、仮に世界中の人口70億人が一斉に早起きしたらどうなる!?
420000000000円、実に4200億円もの金がどこからともなく湧いて出ることになる!
243ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 13:12:04 ID:LefojbWX
   , ‐''´~   `´ ̄`‐、
 ヽ‐'´            `‐、
≦               ヽ
≦   , ,ヘ 、           i.  よ・・・4200億円!
 l イ/l/|/ヽlヘト、      │  そんな金額が一斉に市場に流れたら、経済市場は・・・!
 |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l   
  ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
  } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ ! 
 ゙!  7     ̄    | トy'/
 !  `ヽ"    u    ;-‐i´
 ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
  ヽ、 ー         / ゝ
   \   __, ‐'  / / \
      ̄ i::::: / /
244ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 13:12:47 ID:LefojbWX
   |丶   \   ̄ ̄~Y〜 、
  |  \ __    /    \
  |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ |
 │ ヾ ゝ_         \  |
 │  ヽ_ _ / /| |\   \| そうだ。インフレで恐慌が起こり、
  \ヽ   _ // / |  \   | わが国の経済は完全に破綻する!
   ヽ\二_二// ∠二二二| ヘ|
    | | | ヽゝソゝ|TT|ゝソ フ |/b}   
    ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ
      |       凵@     /フ
      |   .F二二ヽ   /|/
      \.   |/⌒⌒|   イヽ
      /. \  ==′/ |.| |
      ̄||  ヽ__/  / / ̄
      \ヽ_____ノ ノ
245ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 13:13:30 ID:LefojbWX
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i

246ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 13:13:36 ID:c4ZGzpkO
4200億円程度でインフレなんておこらねーよ
247ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 13:13:57 ID:c4ZGzpkO
つまんねぇコピペ貼るな。
248ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 14:47:53 ID:LefojbWX
   r ‐、
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  分不相応な夢と木に引っかかった風船は似ている。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|    どちらも手が届かないからだ。
│  〉    |│  |`ー^ー― r' |   しかしあきらめずに上り続ければつかむことができるぞ!
│ /───| |  |/ |  l  ト、 |  しかし油断せずしっかりとしがみ付かなければ落ちてしまうから気をつけろ!
|  irー-、 ー ,} |    /     i    
| /   `X´ ヽ    /   入  | 
249ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 15:36:24 ID:E/1GOq6t
うわ( ̄○ ̄;)ラーメンに関係ないじゃん………こんな事書く人は精神的にあんまりよろしくないんじゃないかな。。普通に引くわ(Θ_Θ)
ラーメンの話しましょう
250ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 16:23:32 ID:hT9KkzJh
酒飲んだ帰りのラーメンって何であんなに美味しいんだろ
251ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 17:20:04 ID:JZwdiU8d
>>219
本牧1丁目の「喜楽」
本牧2丁目の「天一景」
252ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 18:08:31 ID:tnPC6DxW
>>238
前に一回行ったことがあるが、博多豚骨っぽいラーメンだった記憶がある。
253ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 18:58:02 ID:LLlaWnSd
御天が西区か中区かの方にあればなぁ
254ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 20:48:12 ID:G85Anbfe
>>251
ありがと。でも仕事で本牧に来てるんでまだ本牧、よく分からないんで
住所等を教えてもらえると助かります。

しかしここの住人は
>>220といい
>>251といい優しい人たちがいっぱいだ。横浜、好きになりそう。

255ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 21:31:30 ID:tnPC6DxW
>>254
http://www31.ocn.ne.jp/~highbridge/r_zenbei.htm
博多っぽいと勘違いしたのは麺のせいだった。
256ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/17(土) 22:50:44 ID:+dRWlw8Z
>>254
まてまて。食ってみないと優しいかどうかわからんぞ・・・
257ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 00:46:31 ID:+aWtCDCB
それは言えてる……。
258ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 02:24:52 ID:HgjJs7kw
横浜人はさりげなく日本で一番地元意識強い
なぜなら東京もすぐいけて湘南もすぐいける良い場所
そしてうまいラーメンがある
そして東京ほど人は冷たくはない
だが25年この町で生きた俺はそろそろ飽きた
関西にいってみたい今日この頃
259ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 07:29:43 ID:5n6FXNx0
関西行くと、、アホになねでーーー www
260ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 08:11:15 ID:HpYV0BMk
・・・・・




なるねんで   なのか?
261ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 12:05:20 ID:FD2HC9x9
>>254
喜楽(本牧1丁目)は本牧通り上州屋、本屋、オリジン弁当の並び。
天一景(本牧2丁目)は本牧通りローソンの対面、かまどやの並び。
どちらも本牧通り沿いなのでわかりやすいいですよ。
262ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 12:22:08 ID:KoT2mZAu
ハマのオヤジ、いつの間にか味噌ラーメンがなくなってたな。
263ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 12:25:10 ID:TJDqeYRP
鶴見の青龍。
264ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 18:23:34 ID:MHbodcFW
信楽茶屋
265ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 18:50:00 ID:Fcqjqtuf
日の出町のたつやって博多ラーメンの店、安いわりにはおいしいと思う。
家からはどんたくの方が近いんだけど、あっちに行くことが多い。
一蘭は行った事ないけど、おいしいのかな?
266ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 21:03:22 ID:2536yZph
>>258
関西はなぁ・・・はまると癖になるが、
肌に合わんと、とんでもなく嫌になる。
ウマいラーメン屋は少ない、無い訳ではないけど
267ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 21:07:45 ID:D68juIm9
本牧通りなら小港のふじやま亭
268ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/18(日) 21:29:39 ID:eq01Q0V5
樹(゚Д゚)マイウー
269ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 00:15:16 ID:lA6GTyFP
大阪に行ったときのラーメンなんて白菜ラーメンしか記憶に無いな。不味すぎ。

270ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 00:57:43 ID:H0deHvwP
>>267
ふじやま亭ならマイカルで食べられるよ。
271ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 07:00:37 ID:+CbbkwLk
樹て名前良くでるな。調べたら星川か〜遠いな〜
行く価値ありかい?
272ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 07:40:06 ID:F4C8fD5u
ない!
樹(たつのき)は近所だからまあ 行くかって店。
遠くから来るほどのことないぞ。
273ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 09:54:21 ID:dF/4jbkA
>>261
所在地どうもありがとう、今朝確認できたんで行ってみます
>>267
ありがとう。マイカルのふじやま亭と同じ店かな??
マイカルのふじやま亭の普通のラーメンはおいしかった
274ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 10:57:46 ID:Y/XCaZhI
混むからあまり来て欲しくないなw
275ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 13:08:36 ID:OMc16xwN
樹の塩チャーシュー最高でした。とにかくチャーシューが絶品でたまげたよw
276ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 14:54:45 ID:+GtxZqv2
チャーシューは普通だろ。
277ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 15:36:12 ID:OtmhC+45
チャーシューが普通??
どれだけ舌が肥えてるの?w
俺もかなり絶品に感じたよ
278ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 16:05:07 ID:z5mjMvxh
ラーメン食ってるんだからチャーシューなぞはどうでもいい
麺とスープが美味ければそれでよい
279ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 16:09:38 ID:grk7GDPX
チャーシューも含めてラーメンです。
280ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 16:27:40 ID:OtmhC+45
どうでもよくは無いな、俺にとってはチャーシューはおまけみたいなもんだけど
おまけがすごいうまくても、嫌な思いはしない。
むしろうれしいだろ。
281ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 16:43:11 ID:PArKeowK
チャーシューがなくてもラーメンは成立する。
けれど、チャーシューの味が分からない人には、
ラーメンの味も分からないだろう。
282ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 18:34:09 ID:9XXJFrWv
チャーシューはラーメンのトッピングには欠かせないという人もいる。
中には麺とスープが良ければと言う人もいる。
ラ-メン文化がこれぐらい大きなものになってくると、
食べる側にも色々なこだわりを持つ奴は普通にいるよな。
作る側だって麺やスープは当たり前、
トッピングにも相当こだわって情熱を注いでいる店が多いのも事実。
食べる側のあり方を考えると、
やっぱりラーメンのドンブリ、箸、中身全てに感性を磨いて食べたいと思う。
ラーメン好きなんだから、俺にとってはそれがデフォだ
283ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 19:30:21 ID:+CbbkwLk
港南台の丘家だっけ?
たいしてうまくなかった
284ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 19:45:17 ID:z5mjMvxh
俺はチャーシューが美味しいのは全くうれしくない
その分の労力をより麺とスープに注いで欲しい
285ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 21:51:27 ID:UlypEwmp
>>284
おいしいかけそばでも探した方がいいんじゃないか?
286ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 22:59:44 ID:rAx+4zKi
それはイタリア料理店に行ってピラフを食べるのと
中華料理店でチャーハンを食べるのと同じ位違う。
287ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 23:14:55 ID:fnYPD8au
てゆうか、ラーメン食うな。
288ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/19(月) 23:17:07 ID:CdfBydgf
入ってる具が旨いに越したことは無いが、やはりラーメンの主役は麺とスープだろ。
チャーシュー好きならチャーシュー丼食えばよい。
289ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 00:01:19 ID:In1FgNlM
チャーシュー麺は?
290ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 00:02:01 ID:6qzWmckZ
麺とスープでラーメンだ。チャーシューとスープ、チャーシューと麺ではラーメンとは言わないだろ
291ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 00:06:04 ID:VhmKEhr2
チャーシューが旨いからこのラーメンは旨いんだ!ってか。
舌は大丈夫かもしれんが頭がやばいかもな
292ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 00:12:34 ID:N1KJgaWQ
麺もスープも美味い店はたいていチャーシューも美味くね?
293ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 00:14:25 ID:NqG9ExUY
個人的な優先度
スープ>麺>具

ぶっちゃけ美味ければなんでもいいw
294ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 01:52:14 ID:4UZlCE/W
日本のラーメンは独特だよな
中華だとあくまで麺>スープだもの
295ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 01:56:34 ID:OTGRB2Zv
>>293
>ぶっちゃけ美味ければなんでもいい

同意。ラーメンの定義で熱くなるの意味もうやめれ。
296ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 03:20:26 ID:UYSs/5O6
麺とスープだけじゃ単調で飽きる。
チャーシューに限定する必要はないが箸休めに別の味があることで麺もスープも引き立つ。
297ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 06:51:29 ID:AfhAW5fJ
思うんだけどさ、ゆですぎてくたくたになったほうれん草入れる
のはやめて欲しいな。
海苔もあんまりありがたくない。

なんでも付けりゃいいと思ってる店主多いのかな。
298ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 07:12:07 ID:ylidXUvS
それいったら次郎とかは・・・・・・
299ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 08:42:15 ID:mFlNNhYn
全部のせ?
300ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 09:37:30 ID:vX6c9Ol+
>>261
喜楽、行ってきた。サンマーめん旨かった。はまった。
店の感じからすると教えてもらわなかったら入店はしなかっただろう。
なんだか穴場を教えてもらった気分。どうもありがとう。
次は「天一景」に行ってきます。
301ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 13:49:16 ID:TQjM5yJO
二郎はラーメンじゃないしな
302ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 16:55:58 ID:NqG9ExUY
二郎は二郎です
303ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 17:16:33 ID:Ggoh1FZl
今さら二郎
304ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 17:32:47 ID:nm7cShBs
それでも二郎
305ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 18:44:40 ID:OV2vWr0I
サンマーメンは戸塚の新京が
美味しいと思います。
306261:2007/02/20(火) 19:31:43 ID:tw/H4O0g
>>300
それはよかった!
確かに入りにくそうなお店だもんね「喜楽」w

それから「天一景」は一般的なサンマーメンとはちょっと違って
具がモヤシのみであっさりしているのだけれど
これがまたイイ!
このお店は他にタンメンがお勧め。結構遠い所からも
ココのタンメン目当てに通ってくるみたい
以前乗ったタクシーで店の前を通った時に運転手さんが
「ココのタンメン美味いんですよね!こっちの方に来た時は必ず寄りますよ
だから本牧方面のお客さん乗せた時はラッキーって思いますね。」
って言ってた。

307ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/20(火) 23:59:57 ID:UufUBgXt
>>305
再開発で閉店したよ。
308ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 00:43:25 ID:LxSGmjn2
片倉町のとんばた亭から歩いて5分くらいのところにある、みそラーメンの店、オロチョンラーメンとかいうからいラーメンを出す店。
ここは問題。
大量のコインを数えてそのままの手でネギとチャーシューをもりつけ、
しごとの合間に喫煙。店員同士私語だらけ。
セキも平気でする。
どんぶり洗って直接モヤシをいためる神経。
そういう教育の店。
味は普通だが、教育がなってない。なにより、衛生面で危険すぎる。洗剤くってるようなもんだぞ。
309ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 00:50:52 ID:fMzHrEDx
>>308
保健所に通報した方がいいよ。
衛生面で問題がありすぎるから調査に入ってもらおう。
310ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 00:57:46 ID:oKojxD1w
行かないからどうでもいいです・・
311ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 02:30:36 ID:Pz06G2TS
>>300
喜楽は何度か行けば分かるけど地元では超人気店だよ
312ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 02:31:28 ID:Pz06G2TS
>>306
個人的にタンメンと餃子がお勧め
313ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 10:15:19 ID:KTPA7jDG
>>306 :261
うん、正直入りずらかった・・・
天一景ではとりあえずお勧めの「タンメン」から食してみます。
>>312も勧めてくれてるしね。

>>311
そーなんだ。喜楽のサンマーメンは、はまってしまったのでこっちに居る間は
通います
314ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 11:20:30 ID:hsd+MjDf
サンマーメンにうまいもくそもあるのか・・・・・・・・・・・・
315ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 14:46:45 ID:RkpKebTK
うまいだけだよね
316ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 14:50:29 ID:KTPA7jDG
>>306 :261
天一景に昼休みに行ってきた。
17:00からだった・・・。
しかも「本日休業」の素敵なプレートが掛かってた・・・。
明日か明後日に再び行ってきます〜
317ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 15:16:24 ID:yhnA7bZ5
しゃとる
318ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 15:45:31 ID:q5RyeqcK
小庭は美味かったよ。かやくごはんとセットがよい。ちと高いが
319ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 18:39:17 ID:5swbwPc9
今日 岳家で食った。
兄ちゃん 花粉症なんだな。
320ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/21(水) 19:03:01 ID:k3PtUgP3
>>307
小火騒ぎが原因だったのかと思ってました
店構えが汚くて中々入りづらい店でしたけど
美味しかったですよね
321261:2007/02/21(水) 20:52:50 ID:4UaIkfIB
>>316
行動が早いですねw
営業時間書かなくてゴメンナサイ・・・
定休日は火曜日のはずなのに・・・確かにさっき前を通ったら休みだった・・・

それから、本牧通りを元町方面に向かって確か”上野町2丁目”だったかな?
そこの交差点にある「李園」と言うお店もお勧め!
よく行列をしていますが回転が早いので大丈夫。
何を食べても美味しいけれど排骨系がgood!
322ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 05:20:19 ID:R24xM9EN
今日のMAO
>美味しい麺類であるとは思うけど、美味しいラーメンかというとちょっと違う気がしてしまう。
>やはり饂飩ぽく思えてしまうのは自分の見識が狭いだけだろうか。

頼むから副詞の用法を勉強してから書き込んでくれ。
323ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 08:40:44 ID:LbrnrZGl
↑きもい
324ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 11:17:57 ID:XrdjI5n4
あらためて面白いから張っておく
http://www.youtube.com/watch?v=qZavna9VLAA
325ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 11:19:52 ID:vGQuWvXO
>>322
こういう日本語って気になるものかね?
俺もレベルは大差ないので、
ブログ書くときに、これ読みづらいんだろうなあ、とは
思いつつそのまま書いちゃってるんだけど。
326ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 21:02:56 ID:R24xM9EN
俺は気になるね
327ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 21:09:22 ID:s8I1fo9h
俺なら読まないね
328ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 21:16:23 ID:xFfjcY2f
俺は気にならないね。
この程度ならむしろワザワザ鬼の首
とったように指摘する奴のほうに引く。
329ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 21:29:01 ID:LmQxVydP
そもそも文法的に何が間違ってるのか分かりません。
330ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 22:12:57 ID:R24xM9EN
>>327
正解かもな
331ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 22:17:40 ID:ZamEAi1M
たかさご家でチャーシュー麺たのんだら
細切れのチャーシューが入ったどんぶりが出てきて
その後にチャーシュー麺がきた最初のチャーシューはどうすればいいの
332ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 22:26:39 ID:S+8WfU/x
>331
そりゃ、切れっ端のチャーシューのサービスだ。
が、客全員に対するサービスだから、そこそこ
取ったら、後はそのまま置いとけ。
店員が勝手に移動させるから。
333ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 22:46:17 ID:ZsHYB51l
まああのバカ嫁も偉そうにしてなきゃいいんだけどなー
334ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/22(木) 23:49:39 ID:p55+T5ZD
人妻に粘着するのって楽しいですか?
335ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 00:25:20 ID:vTF0z9zI
今日 久々にココで話題に上がっていた天一景に行ってサンマーメンを食べてきた。
やっぱり美味かった!
336ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 00:27:21 ID:/xoD9V+9
たかさご家のチャーシューサービス、一度も遭遇したことがない……。
337ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 06:12:58 ID:xi8uAzMf
つーか改めろってのもあんじゃない?
338ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/23(金) 15:34:26 ID:qw3hhq1d
味のイケダって閉店したの?
最近トンと聞かないけど
339ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/24(土) 20:08:57 ID:7T+8+9tI
味の池田は、ちゃんと営業してるが。
あそこの塩ラーメンてうまいの?
340ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 00:00:21 ID:ZMieDQNh
IDがDQN記念^^
341ラーメン:2007/02/25(日) 11:29:26 ID:sBKdC3Tl
関内のひらやまでつけめん食べて来たけど、かなり美味しかったよ、
麺がツルシコでコシがあって美味しい麺だった、つけ汁も濃い醤油味でよかったです。
チャーシューご飯も食べたけど、これは特に美味しいという訳ではなかった、普通のチャーシューご飯だった。
ひらやまから関内駅側に歩いて行くとごぼうラーメン屋があるけど、あのお店は美味しいのかな?
それから15年ぶりに田中屋でラーメン食べたけど、特に美味しいという訳ではないが
普通に美味しいとんこつ醤油ラーメンだった、なつかしい味だったよ、今では面白くない味だけど、
15年前はあの味で満足してたな。その後、14時頃に紫で塩だしらーめん食べたけど、
普通に美味しい塩らーめんでした、チャーハンがサービスでついてきたよ。
また食べに行ってみたいラーメン屋は、ひらやまかな。
342ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 11:32:13 ID:VRpHeRj1
>>341
それ「いまむら」じゃないのか?
343ラーメン:2007/02/25(日) 11:37:17 ID:sBKdC3Tl
いまむらだね。間違ってました、>>342教えてくれてありがとう。
344ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 12:24:25 ID:UoiREQe7
http://www.gcbulletin.com.au/article/2007/02/15/3309_news.html

2月9日付けのオーストラリアのゴールドコーストブリテン紙に、
「パーティー好きな日本人女子大生18歳、バストは豊胸無しの92Dカップ、紳士求む」
と広告を出した、ジュ・ジン(25歳)、ホ・キムリエ(32歳)、朴・アンスン(31歳)の三名の韓国人売春婦が、
広告を見て尋ねてきた刑事に違法売春の容疑で逮捕された。
この三名は時給$240で売春をしており、一日$2,000程度の稼ぎがあった。
このように、オーストラリアや欧米諸国では、日本人を偽る韓国人売春婦が大勢存在する。
High-rise hookers
AT $240 an hour, these Korean sex workers could have worked off their fines before dinner yesterday,
after appearing in a Southport court for illegal prostitution.
The ad identified the sex workers as a 'uni party girl, just 18, Japanese, natural 36D, perfect backside'.
The detectives, part of the Prostitution Enforcement Taskforce, arranged to meet the women for sex
at apartments in the Artique and Q1 high-rise towers after responding to a classified advertisement in The Gold Coast Bulletin on February 9.
345ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 14:18:48 ID:xaT+6x6i
ひらやま、最近

・形崩れ味玉  50円
・チャーシュー 100円(+2枚?)

など、サービスやってるみたい。
この前、8時過ぎにいったらライス半額だった。タイムサービスなのかな?
346ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 18:33:01 ID:mja86BLE
樹(゚Д゚)マイウー
347ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 18:51:09 ID:mPoH1LLK
>>342
>>343
おもいっきりググった。ムカツク
348ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/25(日) 18:51:52 ID:mPoH1LLK
>>346
わかったから。あれだけ並んでてまだ不服ですか?
349けん ◆ESe0miV9uY :2007/02/27(火) 00:26:38 ID:o5zzM2pZ
ダルサン元気かい?
たまには長野スレに遊びに来いよ(・∀・)
350ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 01:33:12 ID:yCtOcPOH
鶴ケ峰教習所近くの中華屋ウマー
教習所通うたびに食ってるけどお薦め。

351けん ◆ESe0miV9uY :2007/02/27(火) 02:58:29 ID:o5zzM2pZ
>350
たしか鶴ヶ峰自動車教習所は厳しいんだよな。
漏れは楽に取れる関東自動車の横浜西口校に行きますた
もう10年以上前の話だから状況かわってるかもしれないけどな(´・c_,・`)
とりあえずその中華料理店について詳しく教えろ(・∀・)
352ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 08:15:55 ID:UW3IH7nU
>>351
それが人にモノを聞く態度か ?
353ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 08:46:38 ID:CciVvUFY
たかが車の免許を取るのに楽なほうに流れていく様な奴に、口の聞き方を問いただす奴のほうがどうかしてるな。
354ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 08:56:40 ID:WP4dl1fY
ポッと出の泡沫コテハンに答える義務無し。

一同スルーにて。
355けん ◆ESe0miV9uY :2007/02/27(火) 09:19:50 ID:o5zzM2pZ
藻前らには聞いてませんから。
漏れは>350に聞いてる件
356ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 09:36:44 ID:QNovimXL
>354ポッと出はお前だろww
長野ラーメンスレ荒らしのまさお市ね
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1163766364/l50

●アラシや下ネタは「煽らない」「返さない」「反応しない」。完全無視しないと、さらに荒らされてしまいます。
●健一・まさお(けんいち、宙太、恵太、2年前きまはち厨、長野の安中榛名厨、デブニート、サンシャイン60、脂肪肝、自称大学院出身元テレビ局社員、青木ヶ原)◆ESe0miV9uY、
 の参加は当スレが荒れる元なので、アクセス禁止となっております。
●タカサキサイレンス(タカサキブライアン、群馬スレの負け犬、コピペ厨、マンメ厨、ランキング厨、自称白丁厨、なめし革屋厨、ネット右翼(笑)、人権板荒らし)は、
 悪辣な言葉を多用して差別や民族問題など、無関係な書込みでスレを荒らすのでアクセス禁止。誤って侵入した場合は適当にあしらって、地元スレに返してください。
●次の話題は禁止します:釣り、同和問題、朝鮮、横浜、新潟、ほか他県、高校野球、女子アナ、等「長野」「ラーメン」に無関係な事項はNG→それぞれの板・スレに移動すること
●ダルサンもアクセス禁止。健一・まさお、群馬スレの負け犬、ダルサンは3人専用チャットを開設してそちらに移動すること。
●次の顔文字の使用は固く禁じます:( ̄ー ̄)、(´゚c_,゚` )、(´・∀・`)、( ゚,_ゝ゚) 、( ´∀`)、(´・c_,・`) 、(・∀・)、(^ω^)、(・c_・`)、( ´,_ゝ`)
●自演行為も固く禁じます。また、次の表現も禁じます:「もまえ、ひっしだな」「 バカジャネーノ」「ぽまえ」「もちつけ」「ありがとん」「くわしく」「^^」
●健一・まさおは荒らしとして認定されていますので、万が一にも健一・まさおがアクセスした場合は専用スレに移動・誘導してください。
●健一・まさお(関連レスやコピペも含む)は徹底放置し、健一・まさおの書込みはこまめに削除依頼、必要に応じて当局等への通報をおねがいします。
●特に健一・まさおは、巧妙な挑発行為を繰り返すことで当スレの荒廃を目論む悪質な荒らしです。健一・まさおの書込みに反応・レスすることはどの様な場合でも固く禁じます。
357316:2007/02/27(火) 10:41:10 ID:bYLgapec
>>321 :261
昨日、天一景でタンメン食べてきたよ〜
喜楽の時もそーだったけど、一口食べたら「うわっ!これうまっ!」って
思わず小声で叫んでしまった
旨いものは地元の人に聞け、って本当だね。どうもありがとう
さぁー次は天一景のサンマーメンだ!
「李園」の情報もありがとー
358ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 18:21:39 ID:dWw274Go
流星軒初めて行ってきたけど
塩ラー高いわりに、うまかねーよなー
高すぎだぜ!もういかねーけど!
359ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 19:54:39 ID:EKtFR3qy
低所得者はびっくりラーメンか二郎へどうぞ
360ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 20:30:42 ID:gLTu1+wy
>>358
流星軒に関してはみんなそう思っているよ
361ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 21:07:44 ID:OU3dOcSl
>>360
なんでそう極論になるかなぁ・・・
362ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 21:12:09 ID:p9VEMere
全国民の意見の一致ってことだ
どうだ参ったかw
363ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 21:20:19 ID:+pAZ234h
流星軒なんて、まだ営業してんだ。高いのに美味しくない。まだあるか分からないけど、ホタテの塩ラーなんて ふっぅ って感じだったな。すぐ潰れると思った マジで!
364ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 21:25:58 ID:U/ZhF9yI
そこまで言われると逆に興味が湧いてきたなあ。
黄金町だっけ?
365261:2007/02/27(火) 21:34:53 ID:j+4Z6ux7
>>357
喜んでもらって嬉しいです!
まだまだお勧めお店が在りますので
機会を見て書き込みますよ。
366ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 23:11:03 ID:gLTu1+wy
流星軒は奥さんが凄い性格がよさそうな人。
美人というわけでではないかもしれないがとてもいい人。
ラーメンは酷いね。まずいとは言わないけど、1000円でアレなら近くにほうさくがありますから。
367ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/27(火) 23:52:01 ID:Nl3dFXtl
俺は今のほうさくだったら流星軒だなぁ
値段を考えたら、ほうさくに軍配があがるけど
値段抜きなら流星軒の方がうまい
368ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 00:13:20 ID:3MFO5eFh
樹の塩600円だぞ・・・
流星は嫌いじゃないが樹と比べるとさすがに
369ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 00:39:03 ID:ia+9dH4U
流星イラネ
370ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 00:52:09 ID:ItCxzwmz
味楽でタンメン食ってたら隣のハゲが注文したベーコンエッグ定食がえらく旨そうでビックリw
今度はあれ食お
371ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 01:40:20 ID:ia+9dH4U
>>370
ハゲるぞ
372ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 01:46:01 ID:LwuncUwh
もうすぐ25だから禿げてもいいや
373ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 05:38:29 ID:G1XsirVD
わしは移転後のほうさくはもういい
374ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 13:41:40 ID:KrOVrtef
ほうさくと流星軒なんて比べるような立地じゃないだろ
流星軒と小春ならわかるが
375ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 18:01:47 ID:G1XsirVD
車で移動するならすぐだね
376ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 20:48:36 ID:25MvGKzD
ああ、俺もバイクだ。
電車の方は気の毒だな。
バイクは便利すぎるよ。渋滞関係ないし、ロチュウもうらに隠せるし。おすすめ。
377ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 21:43:37 ID:N/h3vTIP
すぐっつったって、
近くに飲食店あるのにわざわざ飯食うために
車やバイクで五分十分移動するの面倒くさくない?
それとも端からラーメン目当てで出掛けてるってことなのかな。
378ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 22:25:16 ID:ZNXK9Dv0
ラーメン食べに一駅乗る俺が来ましたよ〜^^
379ラーメン大好き@名無しさん:2007/02/28(水) 23:42:17 ID:mSTKU7+i
ラーメンを食うために横浜から原付に乗って神奈川の端まで走る俺が来ましたよ
380ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 00:15:05 ID:zS+H6EZE
ラーメン食うために高速使うおれもきますた
381ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 00:52:10 ID:EgXfjTf2
>>379
おまえはおれだな
382ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 01:41:40 ID:dBS+hqZ1
往復首都高に乗りコインパークに車置いてからおおぎのうどん食う俺様もきてあげましたよ
383ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 06:06:55 ID:gCL86G9Z
ラーメン食いに中野まで自転車で行く俺も着ましたよ
384ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 06:40:04 ID:aCFkYZGn
やっぱりラーメン屋は路上駐車だろ。
385ラーメン神:2007/03/01(木) 06:49:35 ID:QVpZ54xg
家系ラーメン喰いに横浜駅から吉村家まで徒歩であるく俺がきましたよ。
386ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 06:54:44 ID:Nr+4fltt
ラーメン食ってる間に駐禁切られた俺が着ましたよ
今日の昼飯はラーメンにしよう、今から楽しみ
387ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 08:32:22 ID:SGJhvKrw
環状二号とかは停めやすいんだけどねー
388ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 09:06:47 ID:rZ60TSau
とにかく流星はまずくて高い!
389ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 09:24:43 ID:A0HtWdW0
流星なんて行くおまえが悪いw
390ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 11:26:21 ID:7wx9Qp+o
バカばっか www
391350:2007/03/01(木) 15:07:43 ID:qIZPYwi4
清龍っつう中華屋でぶ。
サンクスのとこ。

とりあえず旨いです。
お薦めはタンメンか広東麺でふ。
392ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 15:07:48 ID:VAacZ2Td
必死なのがいるなぁ
値段が高くて、自分には理解出来ない味だったからって
別に共通認識にする為に頑張る必要無いじゃんと思うんだけど
393ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 15:55:34 ID:VooCJ7Mf
そうだね。俺はみんなと違う意見で恐縮だけど、
流星は高くて不味いと思うな。
394ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 17:07:20 ID:ysFXLGfw
流星軒そんな不味くなったの?
最近はあの辺だとぺーぱんしか行ってないなー
395ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 17:27:38 ID:J4MO8Cx7
ちょっと前にぺーぱん行った。
座る席を指定されてうざかった、らーめんもごく普通だったし。
396ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/01(木) 18:45:47 ID:J0ZNK/EB
ぺーぱんは普通ではないだろ
むしろアクが強くて好き嫌いはっきり分かれると思うがどうか。
397ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 13:13:08 ID:XWKdcXi+
>>385 大丈夫か?? 徒歩であるくってWWW
398ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 13:18:08 ID:XWKdcXi+
>>394 個人的な意見だと、流星軒はもともと× ぺーぱんのオバサン前のスナックみたいな所で屯してるW
399ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 17:18:49 ID:wDIEMmsI
結局自分の好みで語るんだから○×だけではなく
どこが好きでどんなところでが嫌いなのか言わないとな
ま、COZYはネ申の舌を持っているから別格だが
400ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 18:21:21 ID:L91VNVt7
流星はラーメンじゃなくてそうめん
401ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 21:01:08 ID:IJwJvELZ
とうとう流星軒にも専属が付いたんだな。
ずっと以前から駄目だと書いてる人達の事じゃないよ。
しかし、いつの間にか値上げしてたんだな。
402ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 21:09:24 ID:omKV2Nl8
かえでが連休しとるんだが、どうしたのかのぅ
「都合により休業いたします」とカミっぺらが貼ってあるが心配だのぅ
花粉症でもヒドくなって人前に出られんのじゃろうか
2日連続で振られてかなりショックじゃ
今日はどうしてもラーメンが食いたかったんでデニーズ入ってしもうたわ
ハマ軒だけはイヤンwだったし
403ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 21:24:06 ID:CL49RXN9
樹(゚Д゚)マイウー
404ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/02(金) 22:16:25 ID:u2mCyU82
>>403
わかったから必要以上に喧伝するの、やめてくれ。
それでなくとも最近はやたらと混んでて、あの若い店主がテンパってる姿が見ていられん。
この間も塩つけすっぱ麺の梅干し忘れられたし…。
405ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 04:15:57 ID:kyfFjj0U
>>402このところ臨休多いので心配ですね
もしかしたら、おふくろさんの具合が悪いのかも・・
昼営業も1130〜に変更になってましたね。
406ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 06:16:07 ID:U7/Pw0V9
福富町の「わかば亭」で今なら冬季限定の 広島ラーメン が食べられる
407ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 08:54:11 ID:Ygt5aWK6
わかば亭・・・まだやってるんだ?
あの立地の悪さの割に頑張ってるな・・・。
もう1年以上食べに行ってないや。
408ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 12:15:33 ID:ErMJh2CJ
翔ぶが如くはダシが薄いなぁ。あれはあっさりじゃなくて薄いだけだ。それからあのドンブリはやめてくれ
409ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 20:31:35 ID:N+jAaoV+
中華堂行ってきた。
店内は簡素な作り。
味はほうさくを更にあっさりとさせたようなしょうゆ風味。
風味と書いたのは、しょうゆ味とするにはしょうゆが薄いので。
これは確かに好きな人がいてもおかしくないな。家系、二郎好きにはテンで駄目だろうけど。
個人的には気に入った。
しかし、保土ヶ谷が全くテリトリーじゃないことと
520円ならテリトリー内のほうさくの塩ワンタン600円のほうが楽しませてくれる。
よって、またよほどあっさりガ食べたくなった時くらいしか行かないだろうな、それほどあっさり。
麺はグッド。
410ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 21:15:11 ID:bfhJgy8z
教えてください  市営地下鉄だと阪東橋でおりて  まあまあ大きい道沿いにある ラーメン屋 味は魚介系の醤油味やったかなー? 近くに病院か研究所の跡地みたいな建物がありました 五年前に食べて忘れられません  かなり解りにくくてすみません
411ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 21:20:49 ID:N+jAaoV+
>>410
よってこやか何かかな?店舗の大きさはどんな漢字?
412ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 21:24:58 ID:pm43LiRo
>>410
あかつき かなぁ〜?

http://www31.ocn.ne.jp/~highbridge/ramen.htm
413412:2007/03/03(土) 21:27:25 ID:pm43LiRo
すまん・・・
こっち・・・

http://www31.ocn.ne.jp/~highbridge/r_akatsu.htm
414412:2007/03/03(土) 21:44:27 ID:pm43LiRo
度々すみません。
お店の外観とかがわからないと思い出せませんよね・・・
ここでは?

http://www.mesidoki.co.jp/ramen/shop/R0005/tennai.shtml
415ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 21:49:23 ID:HfxE3p3t
>>408
>翔ぶが如くはダシが薄いなぁ。

そう?俺はそう感じたことないなぁ。ま、人それぞれですね。
416ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 21:50:56 ID:bfhJgy8z
411さん413さんありがとうございます 411さんの よってこや じゃないと思います よってこやは大阪にもありますので… 413さんの店かな?と思ったけど 柚子の味はしませんでした  でも鰹ダシに近いと思います
417412:2007/03/03(土) 21:59:27 ID:pm43LiRo
>>416
じゃ、流星軒かなぁ〜?
でも近くに病院や研究所の跡地はないんですよね・・・

http://www.walkerplus.com/yokohama/gourmet/contents/yor042.html
418ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/03(土) 22:09:41 ID:bfhJgy8z
あかつきでした  店の写真見て思い出しました   そーいや大きい釜あったかなと 来週末横浜行くので絶対行きます  本当にありがとうございます
419412:2007/03/03(土) 22:20:17 ID:pm43LiRo
>>418
あー役に立てて良かった!
楽しんできて下さいね!
420ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 01:46:38 ID:5K9c0nkT
>>555
壇上のスピーチで「最近はオマ○コ舐めたくなるような声の声優が居ない!」
とか言って会場騒然w
421ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 02:36:52 ID:kSKqMR48
どういう誤爆だw
422ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 09:38:49 ID:FXVIz4XA
本日の誤爆大賞ですな
423ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 11:38:27 ID:zSW6talo
>>418
魚介系だったら、樹という店のほうが感動するかもよ。
424ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 12:55:58 ID:VCuy18wk
>>409 中華堂は昼はやっていないから、営業時間をチェックしておこう

バジルトマトのタンメンとか変わり種があるけど、普通のラーメンがイイと思う

でも、おいらも個人的にはほうさくの塩ワンタンだね
425ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 13:44:31 ID:FXVIz4XA
中華堂はその名の通り中華屋。
俺的には味もラーメン専門店以上ではない。
426ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 18:27:09 ID:sYDLixwN
そんな中華堂が保土ケ谷橋で一人勝ち
427ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 19:23:22 ID:tdJiFBx9
中華堂はマーボーメンとかタンメンとか
具が乗ってるのが前提の味だよな
ラーメンは流石に味が薄すぎる。
428ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 19:46:56 ID:sYDLixwN
そんな俺はあの界隈では本当は星華のワンタン麺が好き
429ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/04(日) 21:29:52 ID:q4eY1VuH
さっき南区の千家?に始めて行ったが、なんじゃあれ!!
個人的な味覚も多少あるが俺には理解不能な味だった。
決して家系が嫌いじゃあないが、もう少しラーメン屋の質を上げてくれ!!
430ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 02:31:41 ID:j87xVPvI
あかつき、5年前と今じゃもはや別物になってる。
431ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 06:27:33 ID:smkkcs/n
小春が夜ラーメンになってしまった
夜は酒飲む時間である俺は行く機会が減ってしまうので残念
432ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 07:06:23 ID:1zjXNxHp
小春自体飲み屋じゃねぇか
433ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 16:07:07 ID:n/udLa57
博多どんたく
434ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/05(月) 21:08:50 ID:Y/HrNULN
かえでが営業しとった。
今日は昨日大阪で買ってきた551蓬莱の豚まんとラーメンがあったので寄らんかったが。
435ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 02:27:25 ID:6o1aEoV4
>>430
オープン当初は高い、辛い、メニュー少ない、殿様商売
ってだけだからなw
横浜橋近辺だったら今の商売が正解だと思う
436ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 11:02:06 ID:bzuXTepy
浜次が復活するってホントに?
437ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 18:29:23 ID:gTXc/s/a
浜次復活すると関内二郎もなかなか危ないんじゃないか?
438ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 22:28:11 ID:hDCZ3amN
>>437
いやぁ、なぁいすボケです。
439ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/06(火) 23:01:01 ID:AK7arYy0
浜次もうすぐ閉店1周年だね。
閉店直後から復活のカキコがあるがまったく復活する気配無し。
440ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 01:38:36 ID:6Z22/TWq
どんたくのスープは、豚骨としてはあっさりしてますが、
無化調なら納得します。ただもっと脂の膜が張る位
ギトギトしてるのが好きなんだけど。
441ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 02:26:43 ID:ox/OOOmY
どんたくは飽きの来ない味で好き
ここいらの九州ラーメンとは違う味がする
本場もああいう味付けなの?
442ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 17:52:10 ID:DLtI2XEc
流星は普通に食えるよ!
でもあの金額はないよな!
反省しなさい!
443ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 19:41:56 ID:1py1oJv2
どんたく移転後まだ一度も行けてない……
あのおじさんに「絶対行きますから」って言ったのに……orz

新メニューの味噌食いてぇっす
444ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 20:01:41 ID:9ycwp0nV
>>443
どんたくの味噌とんこつはなぁ・・・いまひとつだった
やはり味噌ラーメンは味噌ラーメンの店で喰ったほうが良いと感じたよ
445ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 20:08:41 ID:OKa3MRdp












韓国バラエティー番組
「(海外で)悪いことをするときは『日本人』と言うんだよな・・・必ずね」(場内大喝采)

http://www.youtube.com/watch?v=5fV_Pfo7c4s










446ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/07(水) 23:11:48 ID:zlX2rq5Q
”あかつき”の人感想とかお願いします!
447ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 02:01:16 ID:8IyghhSo
>>440
博多長浜のラーメンは大体あっさりしてます
どんたくは博多長浜の味だと思う
元祖長浜とか食べたらもっと拍子抜けしちゃうんじゃない?
448ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 11:49:10 ID:MVbFsEUa
>>442
食えるのと美味いのは違うよ
449ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 17:31:58 ID:fxbai/9C
>>449
お前知ったかのアホだろ
450ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 18:18:41 ID:Y9917viH
>>449落ち着けよ、ラーメンは裏切らないから。
451ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 19:13:55 ID:Hj45ytwg
樹行ってきた。
そんなにうまかねー?
麺が即席みたいな麺だったよ。
452ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 20:13:50 ID:2P/Rx+vo
酒井製麺に毒された意見だな
453ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 21:21:05 ID:wMBa04Zz
ほうさく、相模原ラーメン横丁から撤退
早ぇーな・・・
454ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/08(木) 23:11:07 ID:mYAQt8ho
今日、上のほうに書かれていた
本牧”天一景”のサンマーメンを食べてきた。
本当にアッサリしていてウマーだったYO!
ありがとうね。
455ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 15:42:22 ID:5GMrV0ze
どんたく、無化調だったか?

ほうさく、おやじさんが本店を立て直してくれる事を祈ってるぜ
456ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 16:57:29 ID:kBOoNKeP
この前の夜にわかば亭行ってみたら
夜営業は都合により現在やってない、との貼り紙があったので
昼に行ってみたけど結局やってなかった。

457ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:16:44 ID:RWFhFbS9
流星軒どんなもんかなーと思って行ってみたよ!
評価としてはうまくないですねー。
値段が高すぎるなー。
5・600円くらいかな。
458ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 18:24:58 ID:z1ODEm/p
どんたくは、カウンターに「無化調で豚の頭を使ってます」と書いてあったと思います。
脂の量やスープの濃さは注文できるのかはわかりませんでした。
個人的に豚骨としては麺が太いと思いました。

長浜屋、大砲や秀ちゃん等行きましたが、
総じて時間が経つとスープの表面に脂の膜ができてました。
459ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 20:07:53 ID:V1Q2Mbig
>458
味噌豚骨食わなかったか?
普通の豚骨と味噌豚骨は麺が違うぞ。
460ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 20:29:03 ID:XM6EHrsD
>>459
普通のとんこつも他の博多系と比べて若干太め
461ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/09(金) 21:44:09 ID:NO1WvfI1
>>455
ほうさくは本店におやじさん復帰なの?
462ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 00:17:13 ID:RyOMO/zY
二俣川の勇士ラーメンが好きなんですけど、
皆さんの意見を伺いたいですね
463ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 00:19:29 ID:/kI3Ulc1
下の中
464ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 00:29:21 ID:+2X8T5VC
>>462
俺の中ではクソに近いかな。
あのラーメンのトレードマークというか特徴の海草がぜんぜんダメ。
ラーメンにあってないよ。
アレ抜きだと悪くは無いね。
465ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 00:52:47 ID:RyOMO/zY
私の場合、スープはすきなんだけど、
麺がすぐ伸びるのでイマイチ。
固めの麺が好きなので、「粉落とし」又は「30秒」で注文します

海藻は口直しというか箸休めとして位置づけてます
466ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/10(土) 20:38:45 ID:GFJZ7qPi
久しぶりに白楽の辺りを通ったが、
福耳がまだ頑張ってるのが嬉しかった。
467ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 02:49:24 ID:G+s0iuMZ
今宿の支那そばやまずくね?
468ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 11:18:34 ID:zRgYt9QY
同意















とか言われたら嬉しいのか?
469ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 17:27:19 ID:G+s0iuMZ
いや、らー博で食ったとき感動するくらいうまかったのに、今宿いったらまずかったからさ。
470ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 17:58:33 ID:zRgYt9QY
そうか。ならばそう書くといいよ。
471ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 18:14:07 ID:+AfX8qZ2
君も無駄な改行空けて書く位ならチラシの裏に書いておくんだな。
472けん ◆ESe0miV9uY :2007/03/11(日) 18:56:25 ID:wwQpOUrv
もちつけ
473ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 19:15:37 ID:GIEZlPKL
1吉田製麺店なかなかうまかった。
スープが薄い、アレは普通のラーメンのスープだ。
面は冷盛にしたせいもあってか、讃岐うどんのように腰があってよかった
474ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 19:51:51 ID:Zj+MkgWc
上永谷の「まくり亭」の秘伝らーめんっていい感じだと思うけど!
475ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 20:14:54 ID:PEC72kat
鶴ヶ峰が不味いならラーメン卒業しなさい。
476ラーメンデブ:2007/03/11(日) 21:24:00 ID:frOC3khn
昨日の土曜日には横浜ラーメン巡りをしてきました。

一軒目は「あかつき」で醤油ラーメン、マーボー丼、ふかひれぎょうざを食べてきたよ
11時35分くらいに入店したけど、どんどんお客さんが入ってきてたよ。
スープは普通に美味しかったけど、麺が安っぽい麺のようでで美味しい麺ではなかったです。
ラーメンよりマーボー丼の方が美味しかったよ。

二軒目は博多どんたくでラーメンを食べたよ、トロッとしたとんこつスープなんだね、
12時頃に入店したら店内ガラガラで客は俺1人だったよ。
スープは塩分が少し多いような味でした。麺は細めんで固めで良いと思います。店主がタメ口で態度があんまりよくなさそうでした。

三軒目はぺーぱんで醤油ラーメンを食べてきたよ、
12時半頃に入店したら、ほぼ満席状態でした、
普通の旭川ラーメンだね、スープと麺も美味しかったよ。

四軒目は流星軒で醤油ラーメン食べたよ。
13時頃に入店したら満席でした。
魚のダシが効いているスープで美味しかったです。麺も美味しいかったよ。

結論として、また食べに行ってみたいと思うお店は流星軒だけですね。
477ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 21:35:49 ID:DuLvha1C
ピザ・・・
478ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 21:49:42 ID:+AfX8qZ2
よく入るね、そんなに。
大食いチャンピオン大会とか出てる人?
479ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 21:51:33 ID:h3S/ML8C
ネタにマジレスよくないよ
480ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 21:57:25 ID:+AfX8qZ2
ああ済まない、ネタだったんだ。
ちょっと感心してたよ。
481ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/11(日) 22:01:13 ID:51Kw5Zeb
おれはラー博で普通ドンブリで3杯が限度だったな
若い頃は5杯くらい食えたものさ
482ラーメンデブ:2007/03/11(日) 22:13:47 ID:frOC3khn
全部食べた訳ではありません、
食べた量をレポすると。あかつきの醤油ラーメンを半分食べて、マーボー丼も半分たべました。
どんたくのラーメンは4分の1だけ食べました、ペーパンは3分の1食べました。
流星軒も三分の一食べたよ。店主のみなさん全部食べられなくてごめんなさい、たまにしか行かないので、いろいろ
食べて回りたかったんです、ラーメンマニアのお願いとしては半ラーメン500円を作ってください。
483ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 00:15:40 ID:En3ibFiS
>>474関係者か?
味云々の前に、まくり亭店主?のシルバーの軽1BOX路駐止めろ。
見通し悪いカーブで、しかも横断歩道手前に堂々と停めやがって・・
常識外れにもほどがあるんだよ。
484ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 00:20:30 ID:Jcj2RS1D
厚木家(・з・)最高♪♪激ウマだぜ〜〜〜♪(^^)v死ぬまで食べに行くからね♪♪
485ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 00:31:19 ID:/jOrZ5GO
横浜に厚木ってあったけ
486ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 01:52:07 ID:bBk6YTL1
だ・か・ら!

死ぬまでに食べに行くって書いてあるじゃあん
487ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 01:57:19 ID:VSn7xtgP
ここはお前のにry
488ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 02:45:40 ID:soOyYnhB
>>482
いろいろ食べたい気持ちはわかるが、ちと残しすぎw
489ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 08:35:43 ID:x3vsVyYf
食べ物を粗末にしてなにがラーヲタだ!
490ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 11:39:39 ID:I5I9K5pX
作る人の気持ちを考えよう
491ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 12:19:29 ID:Ts/WrUHO
「おまえら金払え」
492ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 12:50:57 ID:htEQX88M
どんたくのオッサン、四分の三も残されたらキレるんじゃないか?w
493ラーメンデブ:2007/03/12(月) 12:56:40 ID:YpaVugAW
キレてはいなかったよ、店主は厨房の奥の方にいたので、ごちそうさまぁって言って
カウンターの上に700円を置いてさっさと店を出ました、
その後にキレていたのかもしれない。
494ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 13:24:53 ID:GNgzHrOs
>>493
キレはしなかったと思うが「不味かったのかな…」とガックリ肩を落としたかもしれないな…。

可哀想に
495ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 14:49:14 ID:liCmSuWF
>>493
変に味変える恐れがあるからなるべく残しなさんな。
496ラーメンデブ:2007/03/12(月) 16:16:37 ID:YpaVugAW
店主のみなんさん、今度から残さないように気をつけます、
はぁ〜やっぱり悪い事しちゃったんだよなぁ。ここでお詫び致します、すいませんでした。
497ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 16:18:50 ID:F4kbvQke
>>495
おいおい、そりゃねぇべ
498ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 16:49:50 ID:esA4HE6c
それより 口拭いたり 鼻かんだティッシュ 食い終わったドンブリの中に 棄ててるか〜みんな?
499ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 17:32:28 ID:liCmSuWF
>>498
俺はやらないが先日、食い終わった丼に痰はいてったオヤジがいた。ガッーつって豪快にペッとやりやがった!店主が出入りさせねえって丼棄ててたよ。
500ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 21:04:07 ID:I3mK7gMa
まずい店を甘やかす必要なんてない!
一口食って出て行くぞ、俺は。特に家系はいかん!
店員の態度といい何もかもいかん!
501ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 21:19:10 ID:G9OUeUsh
そうだな、家系、特に吉村家、杉田家の接客はちょっとな。
二郎はなんだかんだで接客はきちんとしてるしな
502ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 21:30:14 ID:6cAFtrmr
麺の量だけ聞いていいですか?
503ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 21:40:57 ID:QihbPZDG
吉村系は店の中で従業員のネチネチ指導が見物できるから楽しい
504ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 22:01:11 ID:Yu0UiDcU
>503まつり家は夫婦喧嘩が見れるからもっと楽しいぞ(^O^)
505ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/12(月) 22:34:34 ID:F4kbvQke
センター北のくじら軒なんざ
黙ってラーメン出すねぇちゃんおるぞ!
506ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 00:28:58 ID:tt+cRGLq
>>483
ほめると関係者だと思うのはあまりにも単細胞すぎ
私怨をグダグダ書くな 店の人間に直接文句言う勇気もねーのか
507ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 17:30:56 ID:MPWHc8Xn
今日はじめてうめや行ってきた。
おいしいよー!バランスがいいね!
店の人もやさしいし、いいねー!
508ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 23:21:47 ID:aTU5tolH
マイナー話題でスマソ
東横線妙蓮寺に唯一つあるラーメン屋れんじ屋
終電時間に合わせた営業時間であり
とんこつ野菜ラーメンを歌っており何回か訪問しました
野菜増しの別料金があるがトンコツラーメン以外では野菜増しは無理だと言われ
店のルールに従いましたが
麺上げしている店主の目の前で『つけ麺に野菜増し出来ますか?』とたずねると
接客担当の女性がわざわざ厨房の中に入り店主にたずねに行き
私に伝言ゲームのように何往復も…
餃子ビールつけ麺を食べ終え会計に行くと
ボソボソと2千なんちゃら幾らと言い
一万円を渡すと無言でいくらかのお釣りだかも言わず
手渡し…

勿論私は合計の値段も聞こえず、お釣りがいくらかも言わないで金を渡すのかと切れました
私が大人げないところもあるのでしょうが
接客も分からない人とちゃんと話も出来ない人が手軽さだけで
店をあげる事が多い昨今だと思います
509ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/13(火) 23:41:52 ID:WCYIw9kZ
トンコツ以外で出来ないって言ってんのにウザい客だろ。
ビールも飲んでて酔っ払いだし。

馬鹿じゃねーの。
510ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 00:28:55 ID:yPTat3fW
>508
つうか愚痴りにくんな

二郎は接客いいか?
まぁ、接客云々よりも、あの店独特のルールがわからなと、まともに注文すら難しいのがおわっとる
511ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 10:03:34 ID:S0ir2DJR
れんじや は うまいまずいべつにして おれもたまにいくが おれは あの 訳知り顔で 調理や段取りのこと 客に聞こえよがしにしゃべる ガジロウみたいなやつが きらいだ。
おれは ラヲタじゃないから どんなラーメンでも 食うが いちお 店主の好き嫌いはある
512ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 15:58:13 ID:lRXkLDxV
マイナーかもしれませんが染谷の麺が好きです。ありがた屋以外で
染谷の麺の店って教えて下さいませんでしょうか?
513ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 16:47:25 ID:GBWq+5oA
戸塚スレって、もう無いの?
見当たらないんだが…
514ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 17:06:18 ID:9b1VCWYX
>>512
らすた
515ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 17:34:46 ID:4qIe8KLQ
>>513
見当たらないと言う事は需要が無いと言う事。
ここに居ても戸塚の名前が出ないんですからもう専用スレの
必要は無いでしょう。
516ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 18:19:27 ID:DFX9sbzi
俺、戸塚スレで1000ゲトしちゃった♪ 
夜中に黄河黄河って油断してたよ
517ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 19:33:04 ID:sCY3pMM/
518ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 20:59:27 ID:6p4gkm/7
九州大分ラーメン麺恋亭
中華街店はちょくちょく行くな
ラーメンの種類も多いし定食もボリュームたっぷり
519ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/14(水) 23:43:01 ID:GBWq+5oA
>>515 >>516 なるほど。需要がないから1000レスまで行って、消滅したと言う事ですか。
しんのすけってどうなの?って聞きたかったんです。
520ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/15(木) 00:15:21 ID:SJHdKZUP
ありがた屋?
何そのクソ店www
521ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 18:37:09 ID:zBYJpygD
     ↑
見事なまでのスルーされっぷり乙w
522ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/17(土) 19:27:15 ID:Y3rgBFc7
そっとしておいてやれよ
523横浜の猫虐待事件:2007/03/18(日) 21:42:17 ID:L8FKZvaj
ラーメン好きの横浜を愛する皆様 厳罰嘆願書を出そう

オリジナルの文面でも構いません。
その場合は、住所、氏名、【日付、押印】を忘れずに。
封筒の宛先と、嘆願書本文の両方に、
【(平成19年(わ)235号)の厳罰嘆願書である旨の記載】
をお願いします。
   宛先
〒231―8502
横浜市中区日本大通9
横浜地方裁判所第三刑事部 C 係 御中
(厳罰嘆願書在中)          コピペ可
524ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 00:51:30 ID:c6LjIwvr
>>523
なにコイツ・・・きもい!
525ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/19(月) 12:34:45 ID:haBut8m8
>>502
×麺の量だけ
〇大か小か
526ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 12:31:00 ID:rHT+lVL4
港南区の十五家って東大勝軒系じゃないよね・
日の出の大勝軒はまったく関係ないよね・?
527ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 15:09:45 ID:obCNv4Yy
たかさご家本店に久々に行ったら店長が亡くなっていて
しかも味が落ちていたのがショックで。もう行くことはないと思ったなあ。
店長・・・・・( ´Д⊂ヽ
528ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 18:26:19 ID:trTfTf1J
>>526
前を通りかかっただけだけど
家系みたいだよ
529構浜黄昏:2007/03/20(火) 19:04:55 ID:xLkKfYPE
>>526
近くに点在する著名家系店と食べ比べてみるとEよ!!
530ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/20(火) 20:21:37 ID:tifrR7Ke
ほうさく
3月25日は6周年記念 新作ラーメン100円
と貼り紙あった
531ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 01:15:19 ID:n5/Nz6Nx
>>526
十五家は一応家系のはず。
日の出町の大勝軒は東池袋系でなく永福系
十五家と大勝軒の関係は不明
532ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 03:01:53 ID:di7jD7rW
港南台のりゅうちゃん美味いよ
533ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 10:50:24 ID:iDF4ev9c
大勝軒の位置はまだギリギリ桜木町だと思うんだけどなぁ。
アオキとかは完璧日の出町だけども。
534ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 12:17:07 ID:kuGVXMTW
十五家
以前食ったときは家系の平均には達してないと感じたが、話題になってるということは旨くなったの?
535526:2007/03/21(水) 12:47:28 ID:dEVwsh9N
皆さん親切に有難う御座いましたぁぁぁぁぁぁ!!!!
536ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 20:45:49 ID:KbvnoR/e
今日久しぶりに環2家に行ったらキツネ眼がいなかった。
将棋の駒みたいな顔したおばやんが仕切ってた。
537ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 21:39:23 ID:iKQijLki
伊勢佐木町商店街の端の方、黄金町側の「新や」って行った人いる?
角煮とでかい看板があったが…
538ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 22:23:57 ID:PqvlYLXW
店自体は結構前からあるよ
そそられないんで入ったことはないけど
539ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/21(水) 23:25:49 ID:F2DPR7yl
>>537
何度か行ったけど
俺的には
うまくも
まずくもない感じかな
友達は気に入ったみたいだけど
540ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 08:35:25 ID:1Rg1d6Ua
>>537
なんとなく入りにくい。
なるべく失敗したくない俺は通り過ぎること数回。
541ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 10:16:26 ID:ZRSiotwm
新や・・・あれ開店当初は新家って名前だったよな・・・
その頃しか知らないが、確かに似非家系の類で余り好み
ではなかった・・・
その後名前が変わってから角煮ラーメンなんかを前面に
出し始めたから興味はあったんだけど、結局何年も放置
状態だったな・・・
これを機に、もう一度行って見るかな。
542ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 14:23:45 ID:qwjgd1OR
横浜ではないが、あの池袋の大勝軒ラストに行ったやつ いるか?
もし いたなら レポートしてくれ。
543ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 15:04:21 ID:M7gL2BBb
>>541
私も以前からずっと気になっていて、1年前くらいに行ったことがあります。
少し延び気味の麺に、コクの無いスープでがっかりでした。
近所で比較すると、脳内評価では、良徳>鹿島家>新や、といった感じかな。
544ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/22(木) 21:03:17 ID:vDL3MvRX
良徳ってまだおばさんが作ってるの?
545ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 01:36:32 ID:t0vDb3Kd
>>533
貴殿のこだわりの理由が分からない
546ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 14:00:37 ID:87ztWwf1
>もし いたなら レポートしてくれ。
お前のPCは池袋スレに繋がらないフィルタでもかかってんの?
547ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 14:55:08 ID:iD9cNZLp
しかし なんだな ラーメン 列んでまで食うやつの気がしれねーな。
ばか野郎
548ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 22:47:50 ID:lreHgoC9
基地外臭がしました
549ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/23(金) 22:57:51 ID:4SQUwGwJ
しー!
550ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 12:44:15 ID:VbjbK7GH
ハマのオヤジ、人気ないな。12:30過ぎなのに客二人。
551ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 15:30:56 ID:fJIGLHtW
黄金町の名物屋に五年ぶりに行った。
良くなった点:ラジカセから有線になった模様
変わらない点:店構え、愛想の悪さ
悪くなった点:味。
552ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 20:45:35 ID:vb7+abtg
【鉄道】横浜市営地下鉄、リニアモーター方式の「グリーンライン」(中山〜日吉間)の駅名が決定 [07/03/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1174725356/
553ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 20:49:39 ID:qd67Ohtt
それがラーメンと何の関係があるんだよ!アホ
554ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 20:57:49 ID:MuNTV2YI
>>553
これはどう?
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
−120℃でも死なないんだぜ。−120℃だぜ。
普通−120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、−120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwwwwwwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
555ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 21:18:39 ID:sZn10Gx9
>>554
パンダPはガ板でやれ
556ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 21:42:17 ID:+2QRcqiA
ガ板でも迷惑してるんだが。
557ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 22:32:36 ID:qd67Ohtt
馬鹿に付ける薬は無い訳だーねwwwwwwwwww
558ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 22:40:11 ID:uzBHz86b
>>551
俺も同じ意見だ、14年位前の味が最高だった、ガード下でやってた頃が
一番旨かった。
559ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 22:43:01 ID:73nKyoeo
大勝軒の横浜の のれんわけ って どこにあるの?
560ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 22:57:04 ID:u6BVpg7N
>>559
なんで「大勝軒 横浜」でググってみよう、と思いつかない?
561ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 23:00:48 ID:u36vml6p
相手してやるなんてやさしいね
562ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 23:19:50 ID:WmhHVf71
>>558
14年位前と言うと先代の頃かな。
先代の頃はよくチャーシューワンタンメンを食ってたな。

そういえば代替わりした後、
「代替わりしました」って、案内出してたな。
563ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 23:23:06 ID:Kk564F/e
吉村まずい
564ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/24(土) 23:33:45 ID:fDAdhMWP
>>559
神奈川新町駅近く
横浜駅近く
藤ヶ丘駅近く
にあるな。
藤ヶ丘が一番本家よりで
東池袋大勝軒横浜店と名乗ってますな。
565ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 11:52:36 ID:TguLFBU6
タコってあんだろタコ。オクトパスじゃなくて
ニンニン言う人が風に乗って天守閣に
舞い降りたりする方の凧な。
あれってタコよりも古い別の呼び方が
あるんだけど、何て言うか知ってる?

イカwwwちょwwまるきり逆じゃんwww
関西では凧をイカって呼んでたから
江戸っ子が対抗心燃やしてタコと呼び始めたんだってwwww
変なとこで上方を意識すんなよべらぼうめwwww

別説には火の付いた凧が江戸城に落ちて
「イカ」揚げ禁止令出されたから
イカが駄目ならタコってことにしようぜって
ふざけて呼び始めたら定着してしまったとかwwww
どっちにしろ曰く付きの呼び方wwwww
566ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 12:40:07 ID:b3x7UVfK
>>558
そうか。そんなに前からやってたのか。俺が行った時はババアはともかく、
客に一瞥もくれずに調理するオヤジは気にならなかった。
しかし、愛想悪くて不味いじゃ救いようないな。
もう潰れたが、上大岡の大心軒の若造は、一瞥してからシカトするもんだから、
三回でかい声で「ごちそうさま!!」と怒鳴ったことがある。
それでもシカトするもんだから、「喋れないならこっちみんな」と言って逃げてきた。
567ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 12:44:00 ID:1wYsUAi1
逃げてきたってのがカワイイ
568ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 13:06:04 ID:0SroS4Gk
リサーチ 坂口に突っ込みいれる

日本語がわからないなどいってかぐらかされる

さらに必死になって突っ込む

何を必死になって釣られてるのと煽りながらはぐらかされる

さらに引かずに突っ込む

はぐらかしながら徐々に話しをずらし仲間キャラ名無しなどの応援レスをだして
何をいつまでも必死になってるの馬鹿じゃないかという空気を作って
ごまかしながらフェイドアウト

自称マーケティングリサーチのプロ、わずかな知識で大きく構える
わりに最後は自演で終了でおなじみの「リサーチ」君がいるスレは
こちらへ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1166249318/l50
569ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 16:35:01 ID:R0Y8z1GI
かぐりたい
570558:2007/03/25(日) 16:47:02 ID:2ggc3rej
>>562
そうかも知れない、13年前に引っ越してしまい今ではたまーに行く程度。
チャーシューワンタンメン旨かったですよね〜!!
会社帰りに飲んだ後は必ず食べてたなぁ。
571558:2007/03/25(日) 16:50:07 ID:2ggc3rej
>>566
もっと前からやってた気がする。
旨けりゃ愛想悪い親父でもいいけど、不味くなっちゃねぇ・・
572ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 20:07:44 ID:jZdaqq3m
今日、ほうさくで新作ラーメン2杯たべた香具師いる?
573ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 20:12:54 ID:KwexEg40
ほうさくはもういいや。
574ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/25(日) 20:37:59 ID:M6kZjeij
ほうさく、さっき行ったらスープ切れ閉店。
普段夜はガラガラなのに、やっぱ100円だと閉まるのが早いねえ。
575ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 19:37:06 ID:I44p/IYx
ほうさく は、塩ワンタンメンを食ったときは感動したものだが…。
俺の中では既に終わってる店だ。
もういいや…。
576ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 23:01:46 ID:JAciAv2W
吉田製麺店いってきた。
閉店間際にいったのにどんどん人が入ってきてびっくりしたよ。

ひやもりで食ったけど腰はあった。
スープは個人的にはもっと酸味がほしい感じ。
まあうまかったけど、後100円安ければかなり人気出そう。
577ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 23:11:43 ID:wCmerMjw
もういいや、といえば、
昔はよく六角家で食ったなあ。
今となっては、
トンコツ系、家系はもういいや、だけど。
578ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 23:29:53 ID:UN752XsX
ほんと、流行り廃りあるね。
俺ももう六角家系のこってりは駄目だな。
今は魚系の出汁がたまらんね。
579ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/26(月) 23:40:53 ID:Y69PUi0U
六角家・・・久々に食べたが
なんであんな味になっちゃったの・・・(ノ_・。)クスン
580ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 01:41:39 ID:1NfKMrdO
>>579
まったく同感
581ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 03:24:19 ID:jTS3VyTZ
>>578
それは個人的な好みでは・・・
582ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 07:38:20 ID:9bBrPPQ7
>>579
自分の味覚や嗜好も変わったのでは?
とも思えるけど

おいらも六角家はもう10年ちかく行ってないな
583580:2007/03/27(火) 09:48:04 ID:1NfKMrdO
>>582
>自分の味覚や嗜好も変わったのでは?

もちろんその可能性は100%否定できるものではないし、
日や時間のブレだってあるかもしれない。
だが・・・俺も数年ぶりに喰って579とまったく同じ感想を持ったんだよな。
複数の人間がほぼ常時に同じように感じたってことは・・・う〜ん。

言っておくが579の自演じゃねぇからな
584ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 13:24:56 ID:gwIXg2wI
家系めぐりしてると飽きるよな。で、三年位するとまた食べたくなる。
あっさり系は常に飽きないがな。
585ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 15:33:43 ID:YFLedSRD
二郎は毎日でも飽きませんがな〜(´Д`)ψ
586ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 15:35:26 ID:+imxodHP
六角家は以前に比べると劣化したとは思う
ただ、美味しいのに当たると、まだ「名店」だと思う

問題は味のバラツキ大きくて、あんまり当たりを引かない事やね。
587ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/27(火) 15:56:26 ID:24pAPLvz
>>585
でも死ぬよw
588ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 04:17:07 ID:hU2WcOIj
二郎はミーハー流行過ぎ。ププ
589ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 05:07:47 ID:xgAumzU+
二郎は量が多くて食い切んない・・・
590ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/28(水) 10:26:16 ID:hNYB00R/
昨日麺がふにゃだった二郎関内
591ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 01:24:29 ID:r19T2MNG
昨日チ○ポがふにゃふにゃだった俺二郎
592ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 08:42:21 ID:xgFDxvin
593ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 15:26:48 ID:iuCXC6mw
桜花に行って来ました、名前的にも季節だし。
でも、 KQが人身で遅れて到着したのは開店4分後
並びは8人程度、なのに麺を口にするまでに1時間もかかりました

時間がかかるとは聞いていましたが、まさかこれまでとわ!
でも待った甲斐があってとても美味しかったです。
店主さんは無口ですねー
594ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 18:26:09 ID:hcbe9X7c
それはどう考えてもおかしくないか?
サービス業として失格だろう。
595ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 21:27:57 ID:+VartJ7b
桜花の麺は面白いがツケタレが平均以下。
「完食した人だけスープ割りしてあげる」と勿体をつけるほどの代物じゃない。
並ぶ時間の無駄。
596ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/29(木) 23:47:43 ID:d1ZRQN3A
いまむらと間違えてないかそれ
597ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 00:42:51 ID:OvGvySFN
桜花は麺はなかなか。つけ汁は平凡。チャーシューは一級品。
598ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 04:59:38 ID:JSbbmaNn
焙りのな。。。
麺のコシ・チャーシュー・店主が愛想の悪いのはトップレベル! もっとデカイ七輪で焼けば、待ち時間が短くなるのに
599ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 14:01:24 ID:i6sFE8Ie
炙りチャーシューは好みが分かれる
俺はあれは油がきつすぎて今ひとつ

総合評価では美味しいと思うけどね
600ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 20:04:40 ID:dX5ovgar
関内二郎のスレ見に言ったんだけど、何アレ?
601ラーメン大好き@名無しさん:2007/03/30(金) 21:18:19 ID:l6u4spP/
一人気狂いがいるんだよ。
しかもID変えて自演してるから多人数に見えるだけ。
ま、ローカルであぼーんするが吉。
602ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 12:36:58 ID:Bzjv20kg
久々に うめや に行った。
今日は花見で人が少ないと思ったが、それでも外で5人待ち。
ここってそんなに人気あったのか。
603ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 13:52:17 ID:/GOfS8RY
>>602
うめやまだ奥さん厨房にいた?
妊娠してたからもうそろそろいなくなる頃だと思ったんだけど
604ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 19:01:42 ID:5jQ2v4uS
>>603
奥さん?かどうかは良く判んなかったけど、
今日食いに行ったときには女性の店員さんはいましたよ。
605ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/01(日) 22:13:12 ID:/GOfS8RY
うめやはおいしい。しかし、つけ麺なら近くにある吉田製麺店を勧める。
味は同じこってり魚介で麺もヒヤ盛アツ盛、量も自由で680円。
だけど、付け面って何かレン食する気がしないジャンルなんだよ
606ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 19:03:49 ID:8EUI0JRP
奥さんは今はいない、きっと間近なのかも・・・
昨日いたのはお母さんだよ。
うめやは最近普通に行列がある。
607ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/02(月) 20:51:58 ID:hje/OSGZ
うめやとかほうさく、樹は、ネットで掘り出されてメジャーになった感じがあるな
ただほうさくは最近のあの味はヤバイ。
親父さん復活しないとじき客いなくなるぞ
608ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/03(火) 12:46:11 ID:6DGdFZ73
>>607
ほうさくダメなんだ?
かなり繁盛してるけどダメなの?
609ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 08:57:58 ID:d6Rk0GbW
ほうさくの味がダメなんて味障もいいとこ。一生家系食ってろw
和風懐石食って味しねえとか言って花鳥たっぷりの安い中華を美味いとか言ってるんだろw



ま、ほうさくは安いが…
610ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 09:11:53 ID:vJoXGmVs
懐石料理を持ち出した意味が解らないw
もしかすると、ほうさくはラーメンの懐石って意味?bw
611ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 09:17:34 ID:4VBXuhQP
流星も、もういいや!
まずは高すぎだ!
そのわりにうまくねー!
どう見ても5・600円だなありゃー!
反省しろ!
612ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 11:30:38 ID:1mMOr3ir
>>607は最近、ほうさくの味が落ちてきたって言っているわけで、ほうさくが不味いとは言っていない。
多分支店なんか出さないでオヤジさんに復活してほしいんだろ。
他人のことを舌がおかしいとか懐石云々いう前に、文章読解力をつけたほうがいいぞ。
613ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 13:23:53 ID:iUSYlO8Z
>>593
あそこは意図的に行列作ってるからな
614ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 16:52:48 ID:vnLxp2q4
ほうさくの支店は2月末で閉店してます。
615ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/04(水) 21:16:53 ID:C1KUKyUf
>>611
流星は再起不能なくらいこのスレでたたかれてるよ。
ほうさくはらーめんを移転前に戻してほしいね。
チャーシューも1枚少なく味も落ち、他の具も量も質も落ちてる。
移転前なんか週1で言っても全く飽きない味だっただけに寂しいもんだ
616ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 02:01:53 ID:wdQSmcUZ
樹の時代か・・
617ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 07:41:02 ID:zeRc1ldF
プッ んなわけない…
618ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 09:06:54 ID:JqbAZ8bz
ラーメンの時代事態が無いかも
619ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 10:07:18 ID:S/U3HMsE
ほうさくの支店は親父さんが直接作ってたの?

親父さんの味を知らないから一度どれくらい違うか食ってみたいな
620焼き鳥名無しさん:2007/04/05(木) 22:11:30 ID:8tk2Xu2T
ほうさく 今の店しか知らない俺は(家遠いので2ヶ月に1度ぐらい、合計5〜6回行った)
どっちの料理ショーの美味しい応援団でほうさくが写された時
スキンヘッドの親父さんが、らーめん作ってるのを見て
誰この人?って思ったけどw
ほうさく先週行きましたよ
塩ワンタンメン 美味しかったです。
621ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/05(木) 23:33:39 ID:DfD3tslZ
味障味障ってうるせーバカまだいたのかよ
622ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 00:41:42 ID:5yucBmif
まぁ気にするな
自意識過剰なんだよ
家系好き=味障と思われてる、と
623ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 02:07:13 ID:EBQJ11Xn
>>619
親父さんは、支店のほうでは一度も見てません。
マチサガウォーカーでは取材に応じてたんですけどね。
三ヶ月も持たずに撤退って、あんまりだよなあ。
624ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 17:47:39 ID:fHrk5//6
流星近くだから初めて行ってみた。
まずいな!高いな!
それなら近くに250円で食える店あるよ。
625ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/06(金) 19:00:45 ID:WnuiArSC
また粘着か

本気でそう思ってるなら店名あげてみろ
626ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 07:10:50 ID:cDg9Qhwt
浜ラーメン通のことだと思うよ
627ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 12:54:40 ID:8U22xl6P
保土ヶ谷のラーメン虎の跡地に昨日あたりから
新しいラーメン屋OPENしてるけど食べた人いる?
628ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/07(土) 23:24:36 ID:xOKzYHex
いるいるww
629ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 00:10:11 ID:V4s1c+eP
今日のMAO
>くどそうな要素は余りないはずなのだが、どうも油がいまいちだったのか、
>食べ終えてみれば結果的に苦手な部類になってしまった。

迷文大賞ものだな。
630ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 07:44:00 ID:idFAagD1
ほうさくって弘明寺以外にあるの?昼頃行っても全く客いないし、従業員の私語多すぎ。味は普通、安いから近くに来たらまた寄ろうって感じ
631ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 11:02:35 ID:x8xEk1QP
>>629
本人に言えよ。
632ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 14:30:27 ID:xV9rutt2
あすこはすぐ削除だべ
633ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 15:49:12 ID:hcE5sLgH
樹が行列だったので魁に初めて行ってきた。
14時前に着いたら先客ゼロで少し不安になったが美味かった。
客はその後、二人しか来なかったけどいつもこんなに空いているの?
634ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 21:19:50 ID:yTlsKU/t
選挙に行ったついでにぺーぱんに行った

醤油は自分には合わなかった。
おばちゃんが親切で良かったけど、醤油と塩でだいぶ違うのかな?
同じ感じならもう行かないだろうなあ・・・・
635ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 21:36:42 ID:7zp6H2aC
保土ケ谷橋の虎なくなったの?
最近1号走ってないからわからないけど・・
俺が知っているのは中華堂、徳島ラーメン、虎だた。
636ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 21:56:36 ID:7qC+T48l
>>633
樹みたいに人が増えると嫌なので話題にしないでください
637ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/08(日) 22:04:02 ID:sqyi2+1h
大船の大仏らーめんは好きだよ
638ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 09:33:26 ID:Oud5/t25
浜通りラーメンは250円だぞ!
50セット・55セット・70セットもあるぜよ。
流星行くよりいいと俺も思うよ。
同感です。
639ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 15:36:21 ID:jo1o30xZ
>>635
中華堂は健在。
徳島ラーメンは、博多屋台風ラーメン 風雷神にリニューアル。
虎は閉店。跡地にみかくやが先日オープン。
640ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 17:25:01 ID:dehdoAR1
>>639みかくやって藤沢の?支店ですか?
641ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 17:28:46 ID:7SS6ijYs
>>639
みいやわ、だろ?
642ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 18:30:20 ID:FkskFuPD
>>637
大船は横浜ではありません。
643639:2007/04/09(月) 21:57:16 ID:eca+HF9+
素で店名間違いた。
>>641が正解……でもないな。
644ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/09(月) 23:01:44 ID:WjBBS3ia
言いたいことは言うが
言いたいことは言わせない
それが好爺クオリティ
645ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 03:44:31 ID:7pdMUZeh
>>642
大船の半分は横浜です。
646ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 04:38:35 ID:DgG5up6l
ラーメン板久々にのぞいたんですが、数年前(3,4年ぐらい前?)に
いた弁○君っていなくなったんですか?
経緯しってる方いたら教えて下さい。。
647ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 18:59:36 ID:x/GXSENY
弁護くんは星になったんだよ
・・・無茶しやがって(涙)
648ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/11(水) 21:35:03 ID:EveV88ET
いまむらにいる店員って
確かありがた家にいた店員だったような・・・
649ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 12:29:20 ID:ZQvizj9K
桜木町の近くでお勧めの店を教えて下さい。
味はなんでもいいです。
650ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 17:48:36 ID:rz8ZG+C0
>>649
ぶっちゃけ無い。
651ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 18:54:43 ID:vaTwieFe
ラーメンにゴキブリが入ってて、今は潰れて駐車場になった店ってどこですか?
野毛にあったらしいのですが
652ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 21:17:28 ID:rz8ZG+C0
野毛で無くなった店なら味源とどさんこのどちらか。
653ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 22:38:42 ID:SyISGofO
>649
とりあえず三陽は一度行っておいても悪くないと思うぞ。
654ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/12(木) 23:47:01 ID:dWCHbkXq
良くもないけどさ
655ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 07:21:44 ID:WNfdp5PT
よーし
今日は 仕事終わったら おおうち で 食おう。
今日は 醤油と春のタケノコチャーシューのせごはん小 にしよう。
食えるかなぁ 量が多いもんね。
656ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 08:16:56 ID:Rg91i0tl
三陽ってベールと爆弾と餃子とから揚げで腹いっぱいになっちゃうからラーメン食ったことないし。
657ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 15:20:15 ID:oU7IlrHe
>>649

一蘭。自信を持って推奨する。競馬なら馬単一点買い。

改札でて右の地下通路を通って左側の階段を上がればある。
658ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 16:34:19 ID:Yryvl2Vo
一蘭ぐらい好みの分かれる所を自信満々に勧められてもなぁ…
659ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/13(金) 20:25:45 ID:MkH85kkJ
味なんでもいいからじゃね
660ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/14(土) 08:02:23 ID:l80PhPLt
>>645
大船駅の半分は・・ですよね?
あげあしとってすまんwww
661ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 10:50:22 ID:tvyOF5CS
(暗闇坂) MAOさん、コメント上手になりましたね。主述もはっきりしているし、
            何よりコメントが全体的にまとまっているので、何が言いたいのかは
            っきりわかりますね! 2007/03/19 01:23:13

(南京ダッグソーメン) >暗闇坂 MAOは管理人の自演キャラで実在しないよ(w 2007/03/19 08:50:56

(COZY) 自演キャラではないですよ。感想を聞いて私が入力してます。コメントが私と重複しない様に、
            と考えすぎて文脈がおかしいことが多いようです(恥 推敲したり読み返したりしないもんで。 2007/03/19 22:08:14

(暗闇坂) 重複しない様に、と考えすぎて文脈がおかしいことが多い 2007/03/20 23:08:29

(暗闇坂) ↑ いや、それはいくらなんでも・・・ 2007/03/20 23:09:21


http://hyper4.amuser-net.ne.jp/~auto/b33/usr/monomousu/brd1/comdsp.cgi?1351&&&6
662ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 10:56:46 ID:0c7J7oJY
吉田製麺行ってきたよ!
めんは極太で味があってうまいよ。
つけだれはちょっと俺にはしょっぱかったかな。
でもまた行ってみたい店でした。
つけ麺専門だよー。スープ割りはないんかなー?
663ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 11:40:54 ID:RofvFO11
本日うめやに行ってきた。開店当初から通い続けていたが、今日行って二度と行くまいと思ってしまった・・・

今日はつけ麺を頼み、カウンターから受け取ってテーブルの上にずらそうとした時につけ麺の汁をこぼしてしまった。

つけ麺の汁は自分のズボンにかかってしまい、ズボンはびしょ濡れになってしまった。

その事に気づいた店主だったが、その様子を見ても声をかける事無く「こぼしてんじゃねぇよボケ!」といった表情で、その感情がモロに伝わってきた。
 何も言わなければ感情は伝わらないとも思ったのであろうか。確かにこちらの不手際ではあるが、大丈夫ですか?の一言はないのだろうか。

 今日は久々に行ったのだが、あの開店当初の奥さんらしき店員と二人でやっていた時の店主の腰の低さというか、客に対する感謝の気持ちはもうなかった。

 友人にも評判のお店ということでいろいろと宣伝して、地元のラーメン屋ということで頑張って欲しいと思っていたが、本当にがっかりした。

 もう二度と行きたくない。
664ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 12:22:36 ID:azTvXEWv
こぼしたお前が悪い。逆ギレするな
665ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 15:16:32 ID:WoU6mfrt
アホ発見 二度と行くなよ
666ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 20:05:40 ID:JrRxmy+p
>>663 ってコピペじゃね?

本牧通りの酔亭に来てるんだけど、此処って相変わらずオペ良くない気がする。
ラーメン自体は好きなんだが…。
667ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 21:39:36 ID:LdLxvFIh
>>663
どっかで見たことあると思ったら、ここのサイトのレビュだった。
ttp://www.ramendb.com/shop/1884
668ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/15(日) 23:45:07 ID:ZazA0Mtw
土曜に反町のしなちく亭行ったら閉まってた、なんで?
669ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 10:15:53 ID:vS8Y95+K
>>662
俺はあびすけに負けてると思った
670ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 14:48:18 ID:O3fEEyYH
>>649
マジレスするけど一卵なんて糞だから行かなくていいよ。無難だが麺一筋という尾道ラーメンがお勧めだ。
671ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 14:49:45 ID:vS8Y95+K
>>670
太麺で頼むと結構いける
672ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 15:49:40 ID:vS8Y95+K
もちろん麺一筋の話ね
673ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 16:02:11 ID:O3fEEyYH
あと叉焼が(゚Д゚)ウマー
674ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 22:38:20 ID:2uKWwoKN
股一筋
675ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/16(月) 23:55:43 ID:iEIvk53q
最初に麺一筋に行くんなら、とりあえず魂のラーメンがいいんじゃないかな。
676ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 00:35:57 ID:PttoBdPj
麺一筋どこ?
言っとくけどググらないから
677ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 11:00:09 ID:blP266CD
オーナーは畑山
678ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 12:26:54 ID:BuGDhaRE
日吉のポクポクチン潰れたぜ
報告まで
679ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/17(火) 12:57:36 ID:PttoBdPj
>>677
tnx
680ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 11:33:39 ID:3R4jZnY7
ts
681ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 15:05:53 ID:bJYTI6mr
>>678
遅漏乙。いつの話だよ
682ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 15:21:40 ID:n7kukkOw
↑はいはいわろすわろす

既出情報でも無いのに、いちいちつっかかるなよ
683ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 17:50:29 ID:Csb7BubY
>>678
情報サンクス!
684ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 17:51:51 ID:bJYTI6mr
685ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 17:54:38 ID:md4FLWfi
>683
意地になって自演しないでいいから。
686ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 23:18:44 ID:hLtU64Fw
東秀のつけ麺が意外と美味いと感じてしまったのは俺だけだろうな・・・
687ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/18(水) 23:21:16 ID:ow8M69ZP
そうだろうな
688ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 00:07:08 ID:UZRdl6rI
>>678
「鬼門の場所」といわれつつも、日吉の駅前なんだけどねえ。
迷走して自滅しちゃったのかな。
689ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 09:00:43 ID:fuX/tp17
迷走どころか最初から味の点では評価すべき点はなかったろ?
量さえあればいいというピザ以外には存在価値なし。
つぶれてあたりまえ。

690ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 19:51:39 ID:atlwiGLF
681は恥ずかしい子
ポクポクチン、貴重なネタ店舗だったんだがな。
691ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/19(木) 22:25:48 ID:w7sXxbK5
681はED

東横線沿線スレってもう無いんだな
692ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 00:20:56 ID:48vnmNxg
>>686
俺も意外と好きだよ
まあ専門店とは比較できないけどね
693ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 06:06:43 ID:U6U17N3y
磯子駅近くの357沿いの八の字屋。ウママー。

最近毎日行ってる。

22日に1日限定の味噌やるらしいがどうなんかな。
あのスープに味噌h(ry


ここの住人的にはどーよ?
694ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 07:53:59 ID:8b/XhU3U
8の字かすりもしない。お湯っぽいし
695ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 08:59:00 ID:+4uY91/g
八の字は個人的には好きだなー!
スープもこくがありますよ。
若干麺が少ないような気がする。
696ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 18:38:33 ID:QKKUjdld
>>690
専用スレで1週間以上前のネタを自慢げに報告されても困る。
697ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 20:14:34 ID:fB72UPNB
>696
自慢げ?
困る?

誰が? 誰に?
698ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/20(金) 20:23:48 ID:7FEzUfdm
>690
おまえの方が恥ずかしいよ
10日も前の役にたたない情報イラネ
699ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 03:42:37 ID:ajLyV2k5
>698は自慢したかったんだね
よしよし

まずは697に答えてみよう
700ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 09:24:33 ID:TCeQf8Wa
>>699
涅槃で待ってる
701ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 19:33:00 ID:yCRmxAhi
日吉も何気にいい店多いな
日吉や、あびすけ、ハマトラ、武蔵家
あとはらすたとか
702ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 22:09:51 ID:WRjAOo9q
そもそもポコチンは潰れたんじゃなくて
計画的転職。
703ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/21(土) 22:45:48 ID:BUI2joq7
横浜出張中にヨドバシの地下にあった清正がかなり美味かった。
704ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 01:52:13 ID:za94gAGu
それはそれは
そんなんで満足して頂いて恐縮です
705ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 08:19:09 ID:jDAki6qq
さぁ、それでは>704に「そんなんじゃない」ラーメンを
紹介していただきましょうね。wktk
706ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 10:42:58 ID:B4MKzG6m
704じゃないが、あのあたりだと浜虎かなぁ
清正はオープンしたての頃行ったけど、麺が変な匂いで駄目だった
ちょっと前にも清正がオープン当初に比べて美味しくなったってカキコあったな。
707ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 14:01:10 ID:rKV975QO
なんで清正の店員が書き込んでんの?
708ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 15:17:36 ID:ma7JY0jn
清正マジハンパなく美味いよな!
俺は週3通うヘビーユーザーだが清正スペシャルが絶対お勧め(゚Д゚)ウマー
709ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 15:18:40 ID:IhzgPcEm
菊蔵ラーメンそんなに不味くないよね
710ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 17:17:21 ID:nTFmA5oB
清正スペシャルって1200円もするのか!
711ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/22(日) 19:04:14 ID:jZsyYr9O
鶴見の「てんか」って二郎系だと思って食べると肩すかしをくらうな。鰹節トッピングすればよかった。
712ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 01:27:27 ID:XqFq2Vi6
5月に妻と同伴でみなとみらいに宿泊予定ですが、
近くにお勧めのラーメン屋があったら御教授願います。

希望は、
1)徒歩で行ける、
あるいは電車で行くにしても界隈で買い物が出来る場所にある
2)妻は豚骨の匂いが駄目で
野菜や魚介類が好物
です。

宜しくお願いします。
713ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 01:35:07 ID:rDbsMmpG
パンツ覗いた回数とエッチ出来る回数とは反比例するのにまだ気付かないかなぁ?
714ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 01:58:32 ID:8AOIznqF
>>712
元町の本丸亭
これ以外なさそう
715ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 01:58:47 ID:+ghiCRkD
>>712
みなとみらいから徒歩なら、桜木町周辺がいいかな。
したら、三陽かなあ。でも、こきたないしな。
地下鉄利用で、元町中華街まで行って、中華街を探したほうがいいかも。
買い物するのも便利だし。山下のバッグぐらい買ってあげたら?
716ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 02:03:26 ID:teqjQ0Uf
>>712
素直に中華街で美味い中華食っとけ
717ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 02:55:40 ID:ta85HfOH
>>712
濱虎
718ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 03:44:54 ID:N2r7xDpU
>>712
関内二郎
そんなに豚骨臭くない
719712:2007/04/23(月) 04:45:52 ID:XqFq2Vi6
みなさん、ありがとうございます。
ラーメンにこだわらず中華も検討してみます。
720ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 06:53:55 ID:d/rflC8F
>>718
ゲロゲロ… 舌が、というより頭がおかしいんじゃね?
721ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 07:02:51 ID:lQV+Wozp
>>720
二郎批判すればラーメン通気取れるからってw
722ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 07:58:56 ID:66uUnK0J
横浜まで来てわざわざラーメンって言うのもちょっと寂しいね。
中華街まで行ってもタクシーでワンメーターちょいの距離だから
是非美味しい中華と異国情緒溢れる横浜の街を楽しんで下さい。
723ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 10:03:32 ID:iz/qKGBH
>>721
次郎を否定するのはラーメン好き。
あれはラーメンじゃないよw
724ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 11:42:33 ID:c9JNlUqM
杉田家の見てたら吉村家と揉めてるみたいだけど詳しい人います?
725ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 11:52:30 ID:2o8qO7he
家系も二郎もラーメンじゃない
726ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 19:31:29 ID:TRIcyYzS
二郎がとんこつ臭くないのは当たり前だろ


あれは化学調味料味
727ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/23(月) 22:51:12 ID:03bjOxV9
中華街も化学調味料味。
728ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 00:19:20 ID:USyu86lV
化学だろうがなんだろうが、別に石油から作ってるわけじゃ
あるまいし、昆布とか天然素材からうまみ成分抽出してるの
ならいいじゃないか。
なにをそんなに目くじらたてるかね。
729ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 00:21:40 ID:ZhdBZc76
捕鯨禁止が嫌だから
730ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 03:53:40 ID:hewVHV97
二郎はラーメンではなく『二郎という食べ物』である・・・
と賞賛された呼称の経緯も知らず>>723>>726みたいに
本質を全く理解出来ない知ったか馬鹿が湧いてくるんだなw
731ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 03:57:45 ID:hewVHV97
>>723>>726みたいに→>>723>>725・・・ね

>>726は単なる無化調厨


732ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 06:09:44 ID:f3pOwMOh
>>712は、荒れた責任をとれ
733ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 11:23:09 ID:TfqWxH28
花鳥万歳!ジロリアンだが花鳥摂取しないと体調が悪い。幼い頃から花鳥たっぷりな食事だったので無花鳥の料理など食えたもんじゃないよ。おばあちゃんの作った花鳥炒飯が最高だった。
734ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 18:26:15 ID:oQycqX9S
樹うまいって言うから行ってきたけど
麺がうまくないねー!
スープもぬるかったよ!
本当においしいの?
735ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 18:54:03 ID:SqmxwibS
>>734
そうそう、たいしたことないよ。
だからもう話題にしないでね。
736ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 19:15:08 ID:h6mptzPC
>と賞賛された
異物扱いされただけだろ
737ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 21:35:00 ID:hEQe0FK5
>>728
インド人の髪の毛が原料ということを知らない無知な奴
738ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 21:45:51 ID:USyu86lV
はぁ
739ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 22:17:33 ID:Uw+gbmnu
>>734
麺は同意w
たしかにあのグダグダ麺はいただけない。
740ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 23:09:59 ID:w/LbiDEZ
結局はテメーの好み
他人の好みにケチつける奴がバカ
741ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/24(火) 23:15:16 ID:B/yyuH2n
あんなの有り難がってる奴の気が知れないよ

こういうのが他人の好みにケチつけるだと思うんだが
742ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 14:37:16 ID:mUvCYiCA
ポルタの一風堂に焦ってならぶバカ女発見w
743ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 18:44:10 ID:b0RiHozj
港南区の岳屋、うまいじゃん
744ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 21:02:26 ID:uuz3Bpjw
ねぇねぇ、15号線沿にある子安の”港家”って、どうなの?
吉村家系列店で、もう少しあっさりした感じで、好きなんだけれど
いつもガラガラ・・・
まぁ、常連の自分にはありがたいのだが。
745ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 23:05:44 ID:B3h1t7dq
隠れた名店って事にしとけ。
746ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 23:34:43 ID:PSSEOrg7
潰れた名店になる予感
747ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/25(水) 23:48:48 ID:Y9jFyhXV
横浜から家系とったら、ろくな店がないな。
748ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 00:00:44 ID:d7hxiwuR
関内二郎があるジャマイカ
749ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 00:16:14 ID:vYKIY9aq
俺徳島に住んでるんだけど
いのたにが横浜のラー博に出てたよね。
俺は全然美味いとは思わないんだけど横浜での評判はどうだったの?
750ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 00:27:42 ID:CF8uHNrK
ラーメン甲子園にも徳島ラーメンの店が出てたことがあったんだけど
食えなかったんだよな・・・徳島ラーメン・・・食いたいな徳島ラーメン・・・
751ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 01:14:36 ID:Ax+LgEbE
>>744
食うと美味いけど、
家系食いたい時に思い出せない店。
地味なんだよな。
752ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 01:35:44 ID:qRisp9b3
>>743
誰も不味いとは言ってないと思うが
753ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 06:45:39 ID:T8wzZcNV
徳福とか吉屋あったよな
もうないんだっけ?
754ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 06:54:48 ID:NUP69uUr
徳福→風雷神  吉屋→壱鵠堂
今は東京の「うだつ」くらいしか思い浮かばないな。
755ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/26(木) 07:14:17 ID:7mTtS8HB
家系・二郎以外なら揚州商人しかないな
756ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/27(金) 21:22:56 ID:ezLrLz0M
WINS横の日の出ラーメンで、つけめん食った。

前とは、麺もスープも変えていて
ちょっと前まで都内でよく見かけたスタイルになってた。
剛つけめん に名称もチェンジしてて
浅草開花楼や、あびすけチックな極太麺になり
つけスープも以前より魚介も油も強め。
カウンター上の魚粉が入れ放題になってたのも、以前と違っていた。
魚粉は、カツオ粉と煮干し粉の二種類。
大盛まで無料だが、その上は馬盛り+100円になってた。
757ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 13:23:35 ID:CFLVixSR
和田町だっけかな 
居抜きで店が変わった (久保商店跡地)
つけ麺の 魁 ってところ
うどん粉ブレンドって聞いてたけど
思いっきりうどんだよwwwwww
途中で飽きちゃった

魁つけ麺ってグレードUPのほう食べたけど
初めての人はつけ麺でいいかも
スープが脂強いのにさらに
脂強い豚3〜4枚 のり メンマ等増えるのでとても重かったです。
スープの味は魚介が効いてて良かったよ スープ割がポットで自分で入れるってのが
保温してるポットが不衛生っぽくて嫌だったな。

うどん好きいってみて
758ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/28(土) 16:02:23 ID:PSa3X3mT
unko
759ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 22:15:44 ID:ILx+VJfI
うどん粉ってなんですか。
何とブレンドしてるんですか。
760ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 22:44:06 ID:D86xKy6B
うどん と 粉  これがやばい 旨い
761ラーメン大好き@名無しさん:2007/04/30(月) 22:49:52 ID:ILx+VJfI
uどnko
762ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/01(火) 15:44:33 ID:KhCn0yQt
魁はつけ麺より普通のラーメンの方が美味いよ
763ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 09:27:31 ID:IOM6N4TA
『横横家最強伝説』
764ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 11:22:12 ID:8p5tBUzo
何しろ『究極ラーメン』だからな、おれもたまに逝くぜ!
765ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 14:38:07 ID:NMPHDdqY
横浜でラーメンを語れるのは吉村家、くじら軒くらいしかない。
あとは全国的に有名じゃないけど樹、ほうさく、流星軒、桜花くらいか。
766ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 15:05:57 ID:Qwuc/C25
>横浜でラーメンを語れるのは吉村家
…?
767ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 15:32:42 ID:KtXY7mGY
>764
それ、横濱家じゃね?

>765
ガイドブック厨は葉隠れでも食ってろ
768ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 18:07:46 ID:6+A6mSuq
激戦地なのか横浜は3年続いた店に外れはあんまりないな。

劇マズい粉っぽいラーメン屋が10年続いた例もあるが昼飯時に閑古鳥が鳴いててすぐわかった。
わかったけど確かめずにはいられなかった。
769ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 18:21:09 ID:kCupdpsx
横浜家って、ホットペッパーの割引券止めちゃったんだな。
最新版に載ってなかったorz
300円だからその内行こうと思っていたのに。

怖い物見たさとか、肝試しとか――
770ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 21:12:59 ID:N+MHNZww
最近ここ過疎ってたから>765みたいなのが
書き込むと少し賑わうなw
771ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 21:26:28 ID:M2yfP7Qa
久しぶりに西口大勝軒行ったんだけど、あいかわらず行列すごいな…。
俺も割と好きだし、時間に余裕あったから10人待ちくらいでも並んだけどさ。
そこまでの味か? と疑問は残る。

総本山の大将引退のブーム余波がまだ続いてるんだろうか。
772ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 21:34:58 ID:W2K6QaaA
つけめん自体好き嫌い別れるものだし、なんともいえないよね。
俺は大勝軒好きなタイプ。
ちなみに吉村屋は好きじゃない。
しょっぱくない?
773ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 21:39:41 ID:vqDIyOLj
横浜西口の戦○のまずさは異常
774ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 21:49:11 ID:kTqob+Df
横浜駅周辺もバラエティーには富んでるんだけどな。
北星軒、よかとこ、吉村家、まりも、濱虎、大勝軒、桂花、山頭火、札幌や、玉泉亭・・
775ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 21:52:04 ID:B1Ko0o+a
>>774
みんな不味いじゃね−かっ!!
776ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 21:56:45 ID:sd5V9sG5
じゃあお前は何でこのスレ来てんだよ、お前が横浜で旨いと思う店
晒せねぇくせに!2個つけてんじゃねーよ
777ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 21:58:15 ID:vqDIyOLj
>>773○國?藁
778ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 21:58:56 ID:vqDIyOLj
自演ごめ藁
779ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 22:33:33 ID:Xax2n9FZ
前から聞きたかったんだけど、西口の大勝軒と日の出町の大勝軒って味違うの?
日の出町のほうは食べたんだけど、イマイチだったから西口のほうは行ってなんだけど。
780ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 22:35:17 ID:kdG7J/J5
>>771
俺はあそこでつけは食べないな。
ラーメンで味濃い目、油大目で頂いてる。
ノーマルだとちょっと味気なくて。

圭花は好きだけど、匂いが残るのがなんとも。
781ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/02(水) 23:29:48 ID:+L61cZmu
くじら軒の美味さがよくわからん。流星と同じように感じる
782ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 00:07:47 ID:Hm3Oco1S
くじらも流星もここじゃほとんど相手にされてないよ。
その路線なら、樹という店がお勧めだよ。
とても美味しいよ、塩も醤油も。
783ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 00:14:11 ID:MN2KJhfp
樹にはこないで下さい。
784ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 00:19:11 ID:pqsXrWg7
>>783
じゃあお前も行くな
785ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 00:21:37 ID:mtvM/E59
>>782
麺がくにゃくにゃでダメ
786ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 00:40:01 ID:6/cMyyS7
>>779
日の出町は永福系、西口は池袋系。味も売りも違う。
美味いかまずいかは自分で判断してくれ。
787ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 01:57:44 ID:/kNXwzER
>782
>その路線なら
くじらと樹が同路線か

便利だなぁお前の舌
でも、馬鹿がバレるから喋るのに使うのはよしたほうがいいぞ
788ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 01:59:50 ID:mtvM/E59
普通くじら、流星と同じ路線なら名物屋だな。
まだやってるかどうかは知らんが。
789ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 10:55:39 ID:iTuawt5y
吉村家がGW中大変な事になってますね。
地方のアフォが大行列です誰か浜虎あたりに誘導してください。
私は法隆でマッタリすり鉢してますw
790ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 14:53:25 ID:WfBOsVQ/
ホント、田舎ものだらけ
勘弁してくれ
791ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 16:23:59 ID:Ue6Dy894
このはずく復活まだ〜?
閉店近くには神奈川じゃ頭抜けてたと思うんだが
792ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 17:34:58 ID:4bwbQGOK
紫も一応まだ有るんだが誰も触れないなw
あそこは無駄な薀蓄の多さと場所で損している。
鎌倉街道沿いにあれば、もう少し客は入ってたろうに・・・
ま、だからと言って美味しいと言うほどの店じゃないが
793ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 17:59:18 ID:yzebWg21
上大岡のニュータンタンはいつも行列だけど、なんで?
794ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 18:50:16 ID:lstHT7gT
吉村家よか北星軒をお勧めするよアタシャ
795ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 20:58:04 ID:D9v+7nTz
北星軒?どこにあるの
796ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/03(木) 23:45:55 ID:mtvM/E59
>>795
ググればわかることをなんでいちいち聞くの?
797ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 05:40:11 ID:Tlngxl+t
日ノ出町の大勝軒って、旨いときとまずいときの差が
ありすぎ。なんでああまで違うのかな。
798ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 06:09:56 ID:Jh7ercLO
浜虎の夏麺、そろそろ始まった?
799ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 06:57:51 ID:J6ffMKBi
>>796
ググればわかる保証などどこにもない。
800ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 07:16:32 ID:GKEeodXM
ググる‥‥


決まり文句だぁね
801ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 09:27:29 ID:XpT5LWlo
十数年ぶりにろしなん亭を探したんだが、
俺の記憶違いなのか、店が移転したのか、
それとも閉めてしまったのか…見つからんのです。
誰か知ってたら教えて下さい。
802ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 11:24:45 ID:vVL7gCam
>801
ぐぐったら、真っ先に出てきたのが
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/2046/
だぞオイw
803ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 11:52:21 ID:XpT5LWlo
>>802
そうなのね。
ググってもわからないから訊いてるのね。
昔、戸塚の踏切の近くにあったと思うんだけどなぁ。
ろしなんバターが好きだったんだよなぁ。
店の中はいつもベタベタ状態だったけど。
804ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 12:00:17 ID:U03uJatX
>>803
「ろしなん亭 ラーメン」でググればわかるよ!
805ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 12:27:02 ID:bVrRPnDY
あそこのラーメンが美味いと言ってるやつの気が知れん。
俺は地元だったが店員の質の悪さとあまりの不味さで一回
行っただけで見切りつけた。

あんなトコ行くくらいなら三好行ってたほうがマシだわ。
806ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 13:04:26 ID:XpT5LWlo
>>804
すまんが分からんかった。

>>805
ヲイヲイ、味の好みなんて人それぞれなんだから、
「美味いと言ってるやつの気が知れん」
こんなこと言ったら気分悪いぞw
確かに店員の質は悪そうだったけどね。
ベタベタ状態ってのも、掃除が行き
届いてなかったからなんだろうし。
807ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 13:23:35 ID:bVrRPnDY
>>806
ごめん、そうだなちょっと言い過ぎた。

ただ店員同士喋って客にそっぽを向いていたのと、厨房の中で
タバコを吸ってたのを見て酷いなと思ったのは確か。

今、戸塚駅周辺で食えるラーメン店は寺田家位しか無いかな。
残念ながら。
808ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 13:48:23 ID:XpT5LWlo
>>806
そうなんだよね、店員同士のお喋りやタバコ、
ベタベタのカウンターと漫画、確かに俺も
店にはいい印象は持ってなかった。
味だけが気に入ってたんだよね。
あと、あそこは深夜までやってたよね?
夜中に働く者としては、重宝してたんだよね。
(十数年前は警備員やってました。)
今は仕事も違うから、とんとそっち方面には
行かなくなったんだけど、この前たまたま
戸塚方面に行ったから、懐かしくなって探してみたんだよね。
結局見つからなかったんだけど。
たまたまこのスレ見つけたから訊いてみただけなんだ。
こちらこそごめんね。
809ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 14:02:23 ID:bVrRPnDY
>>808
確かに深夜営業してた(る)のはロシナンとバイク屋隣の
ニュータンタン位しかないしね。
ただ、俺も当時周囲から「あそこは美味い」と散々聞かされて
行っただけに失望感も大きかったんだよ。
味云々に関しては申し訳なかった。あやまるよ。<(_ _)>

あの界隈で仕事してたのなら東佳も覚えてるかな?
ttp://f4.aaa.livedoor.jp/~bigmenu/touka.html
残念ながら閉店してしまったけど量を食いたくて若かりし頃は
良く通ったよ。
810ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 14:36:47 ID:yYXAX5Fo
ろしなん亭が閉店して10年くらい経つのかな。酒呑んだ後に良く行った。決して味は一流じゃないけど、名店だったな。
811ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 14:58:39 ID:WuOCvGbp
812ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 15:14:02 ID:mBFDyGr5
大船の壱番屋おいしいです。駅前にあるので湘南地方に足を伸ばす際は是非
813ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 15:20:23 ID:XpT5LWlo
>>809
いやいや、こちらこそ、恐縮です。
う〜ん、東桂って店は記憶にないな〜。
入ったかも知れないけど。
あの界隈ってんじゃなくて、
横浜市全体を回ってたから。
機械警備の技術員だったんだよね。
夜中に食える店って、牛飯屋か、
ラーメン屋位だったから、
ラーメンブック買ってきて、
みんなで行った店に判子押してた。
実際は本に載ってない店の
方が美味かったりしてたけど。
本に載ってたら、多分行ってると思う。
十年以上前の本だし、他の同僚の本
だったから、今は確認しようがないけど。

>>810
なんか奇をてらったような味だったよね?
よそじゃ食ったことないような味。
やっぱり閉店しちゃってたんだ。
確かに作業着だから入れた店かもしれないね。
814ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 16:11:24 ID:j1n/iPmw
リアルで嫌な奴っぽいな>>811
ろしなん亭、味はあんまり覚えてないけど温かった記憶がある。
ろしなんメン?だったっけ、クリーミーな胡麻ラーメンて感じだったかな?
815ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 16:21:22 ID:KlO6WHCw
別に嫌なやつだとは俺は思わんな
ああ簡単に分かる場合はぐぐってからきくのはネットマナーでしょ
816ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 16:43:10 ID:4vDDja9v
>805>807っていい奴だな。
反省するべきところで、きちんと反省できてる。
どっかの好爺とは大違いだなw
817ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 16:45:57 ID:m83b5+GH
>>814
どう見ても>>795がラクしすぎだろ。
チャットじゃないんだから。
818ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 17:39:10 ID:J6ffMKBi
>>811
はじめからはってやればいい話じゃないか。ものぐさなヤツだな。
そのくせググれとは書き込むという。。

ググれといいたいだけだろ?
819ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 18:38:28 ID:m83b5+GH
教育だよ教育。
ググりかたを知らないなら素直にそう言えよクズw
820804:2007/05/04(金) 22:26:41 ID:U03uJatX
>>806
オイオイ本当にネットやってるのか?
↓を見ろ。
ttp://ameblo.jp/ramen/entry-10000697883.html
821ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 22:55:34 ID:XpT5LWlo
>>820
サンキュー
出先の移動中だったから、携帯だったしね。
そいつは見つからんかったなぁ。
もう閉店してるのが分かったから、
帰ってきてもPCでまでは検索かけてないし。
前に調べた時も、現地でだから携帯だったしね。
寝る前にもう一度ここ覗いてみて良かったよ。
822ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/04(金) 23:25:00 ID:WuOCvGbp
携帯でもGoogleあるんだが。。。
823821:2007/05/05(土) 00:20:39 ID:xbC2Et8X
いや、携帯とPCだと、検索結果がビミョーに違うでしょ。
携帯でググってわからなくても、PCで
ググると分かるってこと、よくあるよ。
変換出来るかどうかの関係なのかな。
寝ると言ってたのに、なかなか寝れないな〜。
こんな夜には、夜食にラーメンが…
おっと、我慢、我慢。また体重が増えてまうw
824ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 00:28:47 ID:QkG6wJLq
>>819
他人の教育に目を向ける前に自分の品性を磨けよw
825ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 03:49:12 ID:x+8mvqyw
品性云々よりも何も自分でやらずに何でも他人に頼りきりの方が問題だろ。
しかも逆ギレしてるし。
絶対ウンコ座りして道にツバ吐く程度のDQNだろ。
826ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 05:10:04 ID:QkG6wJLq
>>825
ああ、お前に品性がないのと>>795が教えて君なのには関係がないよw
1スレ消化に半年近くかかるようなスレで教育とかいってるのが笑えるっての。
しかも後になって結局貼っちゃってるしw

だいたい地方限定のスレではググれば地図が見つかるというのは
絶対じゃないってことに気づこうぜ。
「○○の先を右」とか、ある程度地理の知識を共有しているからこその
案内ってものもある。お前が横浜駅周辺の地理に詳しくないなら黙ってれば
よかったってだけの話だ。
827ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 05:14:30 ID:kDPoASOl
ゆとり教育
828ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 15:17:57 ID:7ZN5NO83
>>826
まず自分で調べてみることぐらいは出来るだろ。
結果として北星軒はトップに何件も出てくるわけだ。
問題なのは自分で試しもせずに人に何でも聞くことだろ。
言い訳はどうでもいい。
829ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 15:18:50 ID:Urip74F5
>>826
まず自分で調べてみることぐらいは出来るだろ。
結果として北星軒はトップに何件も出てくるわけだ。
問題なのは自分で試しもせずに人に何でも聞くことだろ。
言い訳はどうでもいい。
830ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 15:19:28 ID:x+8mvqyw
>>826
まず自分で調べてみることぐらいは出来るだろ。
結果として北星軒はトップに何件も出てくるわけだ。
問題なのは自分で試しもせずに人に何でも聞くことだろ。
言い訳はどうでもいい。
831ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 15:27:29 ID:M5xST4YN
まず自分で調べてみることぐらいは出来るだろ。
結果として北星軒はトップに何件も出てくるわけだ。
問題なのは自分で試しもせずに人に何でも聞くことだろ。
言い訳はどうでもいい。
832ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 16:35:54 ID:HwpKjLUb
>>812さん
俺もファンです。でも大船って横浜じゃないかも。
でも、あのスープおいしいし、叉焼もおいしい。あー、食べたくなった。
行ってこようこかな
833ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 18:37:17 ID:21voyrIG
イセザキ町脇の『大沢屋』って何であんな老人客ばかりなのだろう…。
834ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/05(土) 23:06:54 ID:QkG6wJLq
>>828-831
うまく反映できないで連投してしまうことはあるが
毎回IDが違うのはどういうことだろう?

ああ、言い訳はどうでもいい。
問題なのは相手に一点でも非があればどんな態度をとってもいいと思っている
お前の品性。
スルーすることを覚えようぜ。
835ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 00:20:17 ID:pfb7e+yq
>>834
コピペじゃないのか
836ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 04:05:57 ID:AqGWx3Ml
>>828-831 
うまく反映できないで連投してしまうことはあるが 
毎回IDが違うのはどういうことだろう? 

ああ、言い訳はどうでもいい。 
問題なのは相手に一点でも非があればどんな態度をとってもいいと思っている 
お前の品性。 
スルーすることを覚えようぜ。
837ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 10:46:53 ID:FNoD0N7n
>>828-831
うまく反映できないで連投してしまうことはあるが?
毎回IDが違うのはどういうことだろう??

ああ、言い訳はどうでもいい。?
問題なのは相手に一点でも非があればどんな態度をとってもいいと思っている?
お前の品性。?
スルーすることを覚えようぜ。
838ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 14:45:41 ID:DUHRCGbq
>>828-831
うまく反映できないで連投してしまうことはあるが
毎回IDが違うのはどういうことだろう?

ああ、言い訳はどうでもいい。
問題なのは相手に一点でも非があればどんな態度をとってもいいと思っている
お前の品性。
スルーすることを覚えようぜ。
839ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 15:20:30 ID:oGCjuFqj
>>812,832
私もファンです。壱番屋最高。関内にも出店するそうですよ?
840ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 18:15:46 ID:cwqGXx2Q
839さん
行きたい。食べたい。行きたい。食べたい。
壱番屋の普通のラーメン。
並しか食べられない自分の胃袋が悲しい。
GW終わっちゃうから、にんにくいっぱい入れられないのが
悲しい。あぁ。時は流れてぇ。・・・・
841ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 21:56:03 ID:pfb7e+yq
>>828-831
うまく反映できないで連投してしまうことはあるが
毎回IDが違うのはどういうことだろう?

ああ、言い訳はどうでもいい。
問題なのは相手に一点でも非があればどんな態度をとってもいいと思っている
お前の品性。
スルーすることを覚えようぜ。
842ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/06(日) 23:15:06 ID:SEpuDwW4
二郎スレのコピペ厨がこっちまで来やがったか。
843ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 11:00:50 ID:kogw8Hxu
うまく反映できないで連投してしまうことはあるが
毎回IDが違うのはどういうことだろう?

ああ、言い訳はどうでもいい。
問題なのは相手に一点でも非があればどんな態度をとってもいいと思っている
お前の品性。
スルーすることを覚えようぜ。
844ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 11:06:20 ID:JvKIEDpj
仕事で本牧に来てるんだけどこの近辺で背脂チャチャ系のラーメンってないですかね〜
845ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 11:47:20 ID:ouOIqRlj
>>844
ラーメンもんざがいいよ。間門にある。
846ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 16:20:09 ID:AdeTwOU1
ろしなん亭はいろいろやらかして
保健所の手入れが入って潰れました
衛生状態最悪だったからなー
847ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 18:28:54 ID:sbIgA0cf
もんざって背脂ちゃっちゃ系なの?
848ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/07(月) 21:49:39 ID:VUlCXgXx
>>847
全然ちゃう・・・
普通にアッサリ系
でもチャーシューが美味しい!
849ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 09:55:59 ID:K0qbybcy
>>845
背脂チャチャ系ではないそうです・・・
どっかでたべられませんかね、背脂チャチャ系
850ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 10:30:04 ID:74cLzr8d
ラーメン大将間門店がいいんじゃない。店員の態度もサービスも抜群だし!
851ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 10:39:34 ID:K0qbybcy
>>850
その店で背脂チャチャ系が食べれるの?
何ラーメンとオーダーするの?
本牧通り沿い?
852ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 10:57:10 ID:74cLzr8d
本牧通り立野高校近くだよ。何頼んでもチャッチャ系だよ!濃厚かつアッサリを堪能してください。
853ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 11:37:57 ID:wGuZSegZ
ラーメン大将はチャッチャ系ではない。
また家系とも違う。
薄く深みのないスープが御所望ならどうぞ。
854ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 11:49:07 ID:3NfTuK3r
あの周辺に背脂ちゃっちゃ系はないんじゃないかな?
新山下の高木屋あとにできてるところなんかどうなんだろ?
855ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 12:16:11 ID:ZQagTt7/
ラーメン好き=馬鹿(笑)
856ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 12:45:45 ID:K0qbybcy
>>852
自分の思ってた背脂ちゃっちゃ系じゃなかった・・・

>>853
情報、どうもありがとう

>>854
本牧近辺には背脂ちゃっちゃ系は無いですか・・・。情報、ありがとう
857ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 13:22:49 ID:gMg5MM8w
西ロより鶴見んがレベル高いと思う
系統でいうと、吉村家<鹿島家だし、浜虎<しがらき茶屋だと思う。あと二郎もあるし
858ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 13:49:45 ID:w7fVbofs
>857
全く思わない
鶴見なんて店の数が少ないし、信楽は悪くはないが、好みがわかれる
川崎>>>日吉>横浜>鶴見くらいだ

日吉のポクポクチンあと、テスト営業始まってたよ
東京スタミナラーメンだそうだ
859ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 15:38:34 ID:eOMaVeRd
まぢ話しするとチャッチャッ系ならラーメン花月いきな。
昔と違っておいしくなってるよ、
860ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 15:40:23 ID:loYK2Sk0
信楽茶屋と浜虎じゃどっちもどっちだ。
地どり屋の頃はかなり美味かったが。
あと二郎は住所が鶴見区ってだけで、
西口と比較するなら鶴見の範疇に入れちゃダメだろ。
861ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 15:55:43 ID:K0qbybcy
>>859
うん、分かった。どうもありがとうね。
ラーメン花月に行ってきます。
862ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 16:05:26 ID:DFzQEtBV
花月(メモ
863ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/08(火) 19:18:35 ID:gMg5MM8w
なんかおもっきし否定されちゃったじゃんw

まあ個人的にはしがらきは浜虎よりは旨いです…
864ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 11:30:04 ID:CeB6xXEW
しがらき、浜虎プププだよなw

横浜周辺にろくな店がないからしかたねぇけど。

あまり知られてねえけど隠れた名店が浜ボ裏にある。点点というこじんまりしたお店だが味は一級品。
865ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 11:36:25 ID:hJdjptgp
え?
866ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 13:12:08 ID:hz8vFWXd
>>864
いってるいみがまるでわからねー
867ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 15:52:10 ID:CeB6xXEW
>>866
犯人
868ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 17:18:24 ID:6kISr2Tw
点点


ワロタ
869ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 17:39:43 ID:/QEXuOd0
樹、7〜9日まで休みかあ…。
たまにヤられるんだよなこの店。

仕方ないので和田町までクルマで走って「伊太呂」。
塩ラーメン、ちょっと俺にとっては魚出汁が効き過ぎかな。
でも悪くないね。
870ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 17:46:19 ID:F/bPQxdi
なに〜?
こんな時期に休むなんてふざけてるな。
スープがうまいから行ってたけど、麺もグダグダだし、もういいや行かない。
871ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 18:44:52 ID:PWnkb8rk
点点 って罠?
872ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 20:30:17 ID:x1C5c8gG
鶴見のかしま家結構いけるよ
吉村に勝つまでとは意見が別れると思う
横槍スマソ。ただ黄金町や川崎とは違うと、一言いいたかった
873ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 20:36:50 ID:imeS5z/2
>871
864はどうもおかしな子らしい
874ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 20:41:19 ID:3MILSejv
今日のMAO

>中華の職人が無理に日本のラーメンを作っている様な印象を受けた。
>卵とじのタンタン麺は特にそう。つけ麺の衝撃的な塩辛さには驚愕。
>こんなにしょっぱいつけ汁をこんなに沢山どうしろというのか。
>とは言う物の値段が安いので何となく許せてしまう部分もあり。

「特にそう」って特にどうだっていうんだろう?
相変わらずの迷走ぶりに脱帽
875ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 20:51:47 ID:uXP0xTOb
ネットwatch板でやれ
876ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 23:08:53 ID:F/bPQxdi
>>874
日本語の理解出来なさに脱帽。
前置きで、『中華の職人が無理に日本のラーメンを作っている様な印象を受けた。』
と書いてあるだろ?
卵とじのタンタン麺は、特に『中華の職人が無理に日本のラーメンを作っている様な印象を受けた。』んだよ。

バカは死ね。
877ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 23:31:14 ID:3MILSejv
>>876
>卵とじのタンタン麺は、特に『中華の職人が無理に日本のラーメンを作っている様な印象を受けた。』

へぇ。どこにそんなこと書いてあんだよw
878ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 23:39:05 ID:3MILSejv
まぁな、「特に」というとこがポイントなわけだな
879ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 23:42:44 ID:F/bPQxdi
>>877
お前自分がコピペしたのも読めないの?
頭大丈夫か?>>874を読んで見ろよ。
880ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/09(水) 23:46:59 ID:3MILSejv
「特に」ってどういういみですか?
881ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 00:12:58 ID:GBPD3b1c
全メニューの中でも、卵とじのタンタン麺は特に『中華の職人が無理に日本のラーメンを作っている様な印象を受けた。』
882ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 00:13:40 ID:GBPD3b1c
全メニューってわけではないか、食った中では。かな。
883ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 00:20:34 ID:EVDjNHuG
ID:3MILSejv中華人が無理に日本人を装っている様な印象を受ける
884ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 00:32:25 ID:GXe51zO5
「中華の職人が無理に日本のラーメンを作っている様な印象」
とはどんな印象なのでしょうか?
885ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 01:36:17 ID:QBI/C309
だからネットwatch板でやれって
886ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 09:12:23 ID:+pssGGo3
中華料理のラーメンとしては
卵とじなんかはよくあるわけだが、
日本文化としてのラーメンにはあまり卵とじはないからでしょう?
887ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 09:12:55 ID:xP43/MQP
>>874いつも気持ち悪いんですけど、ストーカーか何かですか?
888ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 09:25:55 ID:c+GG9J/u
>>887
完封されて、出てこなくなったからいいじゃんw
889ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 12:09:25 ID:kjaUn7Vm
樹は時間の問題ですなー!
とにかく麺がわるすぎだ。
固めにも仕上げていないし、もともと
あまりうまくもないし!
890ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 13:04:47 ID:4qxBYWJj
>>889

さっき食ってきたけど
うまかったよ。
千円以下の食い物に
そこまで熱くならなくても・・・

文句ばっかり言ってないで
うまい店の情報出せば?
891ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 14:05:40 ID:QtbN+V2c
>>889
なにが時間の問題なの?
大行列?麺切れ?
892ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 15:48:05 ID:lRKLn6Ia
おいカスども!!!

横浜で

一番うまい 家系
      鶏がらしょうゆ
      みそラーメン

 の誰もが認める一番うまい店教えろや

  
 教えないと荒らすぞ
893ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 15:49:09 ID:OWqoaW+4
[email protected]
[email protected]
ここおいしいよ
894ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 15:53:23 ID:XM1nQ4Qt
>>892
家系⇒横浜屋 モアーズ傍
鶏がらしょうゆ⇒日高屋 伊勢佐木町店
みそラーメン⇒札幌屋 相鉄ジョイナス店


ラーメン一筋30年!自身を持って推薦致します。
895ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 16:08:51 ID:4qxBYWJj
保土ヶ谷警察の近くの
北海道ラーメン知ってる?
オロチョンラーメンがハンパ
なく んまいんだけど・・
おろしにんにくをちょっと入れてさ。

他のメニューはいったって普通なんだけどね。
896ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 16:56:56 ID:xP43/MQP
>>894に拍手!
897ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 17:23:05 ID:376hXmpF
>>894はマニアの鏡
ある意味でネ申
898ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 18:48:21 ID:Wr3kb5SW
>>894
至高の選択
899ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 20:40:40 ID:7DBGrciV
「特にそう」ということは?気付いてる奴は気付いてるよな
900ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 21:13:03 ID:lRKLn6Ia
>>894
おい!!今横浜屋食べてきたぞ。角煮ラーメンっつーの食ったがなかなかだな

答えたのはお前だけだが味に免じて荒らさないでやるよ

まあ明日の鶏がらと味噌次第だがな
901ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 22:42:17 ID:B1S+fe+i
>>894
これは実際に足はこんでないと出せない答えだな(笑)
902ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 22:57:54 ID:I8lZGguW
903ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/10(木) 23:39:50 ID:cjgS0Zch
>>894のチョイスセンスに脱帽www
904ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/11(金) 02:07:36 ID:TUy5190B
そうっすね。>>894はすごいなあ。
横浜のお勧めラーメンて、他にもあるけど、聞かれてないから
わざわざお答えすることもないですよねー。
905ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 09:41:22 ID:J4Rh1wnw
894のチョイスが狙いすぎている件
906ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 10:42:53 ID:kMaTCGRh
札幌亭なら関内セルテ地下のさっぽろ亭も捨てがたい。
907ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 10:43:50 ID:2Zx6FAoW
908ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 11:53:06 ID:v78MfH/r
なんか自演クセー
909ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 16:28:14 ID:OSQm7WEa
西口は、すでに死んでいる
910ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 22:49:45 ID:U3PC95dx
札幌やはラ王以下。茹で置きの麺をお湯くぐらせた奴を平気で出す。
元々低レベルな材料と調理なのに、詰まらん手抜きをするから
余計に悲惨な事に…
911ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 22:59:19 ID:EHEsWuCv
でもさ、さぬきうどんってそうじゃん。
湯で置きのを湯通ししたのがうまいって言うじゃん。
きっとそういう秘伝のうまさがあるんだろうな。
俺にはちっとも分らんけど。
912ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 23:06:15 ID:VnA785jv
>>910
お前ラーメン屋やれよ。喰いに行ってやるから。
913ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 23:17:56 ID:jxVsefj5
札幌やはしょうゆ味も結構いけるんだな
914ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/12(土) 23:43:56 ID:kMaTCGRh
例の3ッつを本気で捉えてる奴がいるとは驚き。
915ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 11:51:24 ID:x8WDHvEs
あの助言を見てから 一日置きに通ってるぞ
まだ旨さを理解出来きれてないが・・・
916ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 16:50:30 ID:/mz9dT5n
さすがに日高屋と横浜家と札幌屋で、本気にするやつはいないよ。
>>900は釣りだろ
917ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 17:15:47 ID:PwWnnXow
ラをたに札幌やがぼろ糞に叩かれてるのはわかるがジョイナスオープン来30年以上
変わってない飲食店ってそんなにないんだよな・・・

創業以来変わってないのは・・・いらか、勝烈庵、ハゲ天、あいちや、宮川本店、リオ、四川飯店
更科一休、水信パーラーくらいかな・・・

まあ立地条件を最大限活用してるのは間違いないけどにしても凄いことだね。

918ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 19:51:21 ID:eq0+C0TE
この店初めて知ったんだけど、味はどうなの?
250円っていまどきありえなさ過ぎる。
http://www.green.dti.ne.jp/cozymao/lamen/hamatsu.html
919ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 20:16:18 ID:lb+K3nrZ
>>917
まぁな、ラヲタって言っても
ただ単に他人と好みが違うってだけで
なぜか優劣をつけたがるバカと
そうでない2通り存在するわけなんだな
920ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 21:36:14 ID:g2+78gIM
>>918
立地条件からして家賃が安いのだろう

しかし、250円でもやっているということは、いかに他店がボッタクリかがわかる。
俺の許容範囲はノーマルらーめんが、500円まで。
そういゆう意味じゃ、「もういいや」のほーさくが一番バランスが取れている
921ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 21:59:04 ID:UOX4NQX3
大船駅前の壱番屋の普通のラーメンおいしい。
スープは白い系、焼き豚は柔らかく、そして選べるトッピングがいい。
ゴマ、豆板醤、げきおし卸にんにく、あげにんにく。

家庭もちなので、時々しか通えないが、何晩たべたらあきるか勝負したい。
あー、食べたい食べたい食べたい食べたい食べたーい
922ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 22:09:36 ID:acQmLGHd
大船って横浜市なの?
923ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 22:24:36 ID:v0kntgPn
>>918 >>920
「浜ラーメン通」は自宅兼店舗なので家賃が掛からない。
だからあの値段で採算がとれる訳。

同じ町内で近所の者より
924ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/13(日) 23:07:48 ID:O6jXNbFx
浜虎って美味しいの?
925ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 05:13:47 ID:ZAgnKD3f
桜木町の大勝軒、俺は好きなんだけど評判悪いね。
麺が軟すぎるからか?
926ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 05:18:34 ID:YLIHVjrv
横浜駅前では最上位
スープなんかは横浜駅前では上位だけど、他の有名店と比べると見劣りするかな

こっからモロ主観
太くてぷりぷりとした麺がウマイ!!
鶏チャーシューや腐乳で味付けしたメンマとか、個性の強い具材が多くて楽しい
モロヘイヤや黒豆納豆なんて一見イロモノに見えるラーメンも美味い
一時期ハマって3日にいっぺんくらい通ってた
927926:2007/05/14(月) 05:19:23 ID:YLIHVjrv
浜虎の評価ね
928ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 10:49:21 ID:Cs2gd2nZ
>>918
移転前に食ったけど、
俺なら250円でも行かない。
安物買いの銭失い。
929ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 19:25:17 ID:ADhNozOa
びっくりラーメンだと思って食えば腹も立たない。
930ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 19:29:07 ID:UNe7u8/u
移転後は味も麺も変わってますよ。
味も値段的にはまずまずかなー。
とくにおいらのお勧めは50セット
500円でラーメン・餃子・ライスが付いてます。
餃子もおいしいぞー。1回行ってみて。
931ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 20:14:09 ID:L6SPCYMa
>>921
納豆カレー10辛食ったぜ
932ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 20:52:14 ID:xJ7AhE3X
関内の『唐桃軒』通ったら客が一人もいなくて店主が表眺めてあぼーん状態だったぞ!誰か食べに行ってやれよw
933ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 21:38:20 ID:CcJkVsUz
ほうさく...(T_T)
カムバック昔の味...............
934ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 22:58:39 ID:zGY0l6JT
大船の壱番屋?
壱六屋の間違いじゃなくて?
935ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 23:10:32 ID:GLtdabhh
大船壱六の1号店の1部のラオタによる俗称
普通に言えよな
936ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 23:18:54 ID:yaO1yvQZ
>>926
桜木町の大勝軒ってそんなに美味いのか!







w
937ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 23:47:36 ID:ADhNozOa
無意味な改行は止めて下さいね。
自分と違う意見の人だからといって小馬鹿にしたような
物言いは見てて気持ちの良いものではありませんよ。
938ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/14(月) 23:53:35 ID:yaO1yvQZ
なんか勘違いしてるし。こういうのって説明してやらないとダメなのかな。
939ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 02:17:37 ID:pUTq5rwN
>>929
あそこで250円使うんだったら
ツルカメでグータ買ったほうがよいかもねw

もっとひどいのはおばちゃんがいい感じのあそこなんだけど...w
940ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 02:24:07 ID:rxGAUgYM
釣りなのかと思って、オレは放置してた。
桜木町と横浜駅前を間違えるって、釣りだよなあ。
って、釣られた?
941ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 04:34:35 ID:Q4nrDycJ
塩だったら元町の本丸亭の方がまだマシだろ>>926


家系・二郎好きなジャンク舌な俺様にはどっちも食べた気しない代物だけどw
942ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 14:56:04 ID:M/rK71bA
>>921
そなんだ。今度いってみよ
943924:2007/05/15(火) 16:42:27 ID:maQJ+hfR
>>926
ありがとう
今度行ってみます
944926:2007/05/15(火) 17:08:25 ID:lLvOu2BK
>924
あくまで横浜駅前ではという注釈付きね
本丸亭とかと比較されると流石に分が悪い

>941
日本語嫁
誰が塩ラーメン横浜1なんて言ってる
945ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 17:15:43 ID:rk8469rZ
本丸亭が美味いって分かってるならそっち行けばいいじゃん
美味い店があんのになんで不味い店行くの?
946ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 17:27:21 ID:Q4nrDycJ
>>944
偉そうに人にウンチク垂れるんだったら横浜エリアで紹介したれや!
947924:2007/05/15(火) 18:24:43 ID:maQJ+hfR
>>946
まぁまぁ
浜虎の事を聞いただけですから・・・
944さん、個人的意見でいいですよ
自分も書き込む時は、当然個人的な物ですから
948ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 18:47:38 ID:VSoLy9rC
個人的にはラーメンに1000円も出すなんて馬鹿だと思います
浜虎なら500円でも行かないけど
949ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 20:53:27 ID:iGQ160Io
個人的には皆さん馬鹿ですね
950ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 21:06:30 ID:I6VrN+wd
俺のラーメン人生のベスト

塩 : 移転前ほうさく
しょうゆ : 初期いまむら
とんこつ : らはくの魁龍、大石家
みそ:該当店なし
家系 : 岳家、移転前吉村家
951ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 21:15:44 ID:2LLIv5m7
>>940
違うだろ。

925 名前:ラーメン大好き@名無しさん[] 投稿日:2007/05/14(月) 05:13:47 ID:ZAgnKD3f
桜木町の大勝軒、俺は好きなんだけど評判悪いね。
麺が軟すぎるからか?

926 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/14(月) 05:18:34 ID:YLIHVjrv
横浜駅前では最上位

ここだろ
952ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 23:25:48 ID:Z8YChhv9
なんでもいい
953ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 23:46:14 ID:m02GhOsn
>>926>>924へのレス。
954ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/15(火) 23:58:37 ID:Buui3SZ9
>>953
だから>925のタイミングが面白いんだろ。
955ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 01:58:29 ID:BxHqyshD
岳屋はたしかにうまいね
956ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 04:26:23 ID:MjXfy0lC
>945
944は浜虎が不味いなんて一言も言ってない
957ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 13:42:11 ID:h+OlCTso
日の出ラーメンの剛つけ麺食ってきた
大盛り無料
馬盛り+100円
麺が今話題の太くて硬い奴
まあうどんみたいだな・・
つけ汁は豚骨魚介だ
卓上に2種類の魚粉が入れ放題
味は普通より不味い目
六臨写の行くのだるいならここで我慢だw
958ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/16(水) 15:33:32 ID:cblUchAD
>>957
豚骨使ってるか?
使ってるにしても他みたいに白濁はさせてないな
959ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 01:03:41 ID:xbUf7Osu
評判が悪い横浜屋いってきた。向かいの中村屋は凄い人でした。
ちなみに横浜屋は俺のみw
味っつうか、なんか薄い。角煮はうまかったよ。
角煮定食があれば通うw
960ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 10:52:37 ID:UTpegQDJ
横浜屋はラーメンじゃないから、少なくてもここでは
961ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 17:54:14 ID:tSktLrCU
>>960
激しく同意。ラーメンじゃなくてラーメン屋だよな。
962ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 19:26:36 ID:2Tvuq9Be
中村屋ってことは大和?
963ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/19(土) 20:26:35 ID:c5DJc24g
ザギンだよ
964ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 13:59:15 ID:Mk6FYCVf
お前ら的に菊名の丸天はどうなん?
965ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 14:11:11 ID:y05acvhc
吉野町のぺーぱんに行ってきた。
感想、しょっぺーっ!しょっぱいしょっぱい。
でもそれが旨かった。懐かしい味だったよ。
おやじさんとおかみさんがぐだぐだしゃべってて、
食い物屋としちゃあ失格なんだろうけど、実家に帰ったみたいな気分だったよ。
966ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 14:32:55 ID:KqSocLJ2
>>932
味落ち&チャーシュー味落ち薄くなる&近くにラーメン屋できるでいく気にならない
5年位前まではチャーシューメチャクチャ厚くて旨かったのに
967ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 14:56:27 ID:Hen8wbZZ
とーとー軒は汁と麺が横国の学食レベルだからな
3割くらい値段下げてやっと対価に見合うってとこだな
968ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 15:17:26 ID:1hKG8psz
>>964
数年前に一回食ったけど、
もう一回行こうとは思わなかったな。
教習所のラーメンの方がまだマシだった。
969ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 15:26:24 ID:lWhXE2k1
>>967
ラーメンも糞だがあの強気な価格設定の焼豚が理解不能

うちの近所の肉屋280円/gのほうが断然旨いw
970ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 15:43:13 ID:igLbpUSp
昔は旨く感じたが今じゃ普通以下‥‥
味がおちたのか舌が肥えたのか‥‥
971ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 17:45:12 ID:yil9abqA
体が肥えたのは間違いないかと・・・・。
972ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 18:08:49 ID:0loXq+rB
日の出町のたつ屋って、
安いのと麺がつるつるしてるのが好きだからたまに行くんだけど、
いまいち客がいないよね。
973ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 18:52:58 ID:ucGj8gTB
たしかに味の割には安いのに客いないよな
俺も3回くらいお世話になったな。
480円であそこまで屋ってチャーシューもあの大きさなら満足度高いのに何でだろ。
974ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 19:34:24 ID:lWhXE2k1
確かに一蘭なんかよりよっぽどCP高いのに>たつ屋
975ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 19:44:24 ID:Vhq0NUkK
たつ屋は割りと太麺が好き、水餃子も頼む。チャーシューはでかいだけ。
安いからいいけどね。
976ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 21:49:30 ID:9kJUoegW
場所が良くないよなあ。
あっちの方にはいかないだろ、普通。
977ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 22:48:15 ID:nXfcts7T
978ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/20(日) 22:48:52 ID:nXfcts7T
申し訳ありません。スレ番まちがえました。
979ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 01:56:12 ID:5gCRqEPF
(▼皿▼#)ユルサン!!
980ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 02:23:32 ID:/dbZlHtN
どんまいどんまい。
次で直せばいいよ、そのくらい。
981ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 04:02:45 ID:K8tKllRd
さっき夜11時頃吉村屋通ったらめっちゃ並んでた。
982ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 12:45:31 ID:uPhXEit7
ありがた家のキャベラーが好きなんだが何故ほうれん草が抜かれるんだか謎。

普通に100円プラスしてるのにわざわざ抜くことあるのか?訳わからんw
983ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 18:11:40 ID:jfOpJW9K
>>982
ピザそばかすが嫌いだから、そんな店行きません。
たぶんキャベツは100円以上するからほーれんそうを抜かないと利益でないんだよwww
984ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 21:07:42 ID:uPhXEit7
>>983サンクス

あんだけのキャベツで100円原価するかなぁ?
キャベツって1個100円くらいでしょ。どう考えても原価10円以下じゃない?
ほうれん草抜くのが理解に苦しむ。

まぁ、行かなきゃいいだけの話ですまん。
985ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 21:29:02 ID:ixXv5bj9
>>968ども。
今日行ったが、あまりの陽気にラーメン止めて肉野菜定にした。
そこそこんまかった。
他の奴が食べてるのを見てたら結構量がありそうだった。
ラーメン以外のメニューはちょっと高いな。
986ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 21:29:36 ID:b2CqrqKA
次郎スレじゃないけど言わせて!!
ここでも何回か話題に出たので関内次郎に行って小豚を頼んでみた。

量多すぎて麺をほとんど残してしまった・・・・・
正直覚悟をして行ったけど、女性には無理があるよ!つか、感食してた
女性も見たけど、すごい量で直ぐに胃にきてしまった。

何がいいたいかって・・・・・・・・麺残してすいませんでした
987ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 22:09:55 ID:6UJ8ClBN
せめて確認してからカキコしましょうね♪
988ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 22:39:21 ID:ANK/EtHP
関内次郎
感食
漢字が違うのはわざとっすか?w
麺残してすいませんと言うのには好感持ちますけどw
989ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/21(月) 22:53:08 ID:+IbDk4pq
次スレの季節ですね
990ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 06:40:19 ID:vfyuwyN2
次スレ
横浜のラーメンを語ろう Part17
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1179668857/
991ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 10:36:01 ID:2Xa5SZVF
横浜に語るラーメン屋がねーじゃねぇか!
どうしよう?
992ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 11:24:30 ID:+kH5LYxA
語れないラーメン屋をあげようw
993ラーメン大好き@名無しさん:2007/05/22(火) 21:09:27 ID:gv3qyIjD
>>988
ここまで漢字間違うのはわざとじゃね?
もちっとひねりがある字を使用して欲しかった気ガス
994ラーメン大好き@名無しさん
1999年に初めて2chに書き込みした時を思い出した
翌日アンカーが打ってありわくわくしながら内容を見た
リンクが貼ってあった 「わかりやすい日本語講座」 だった