横浜のラーメンを語ろう Part 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 07:52:18 ID:sja9fhLN
>>943そのサイトでほうさくを叩いている奴が気に入らないのであれば、そのサイトに書き込むのが筋じゃねーか?
しかも、二年も前のカキコを蒸し返してさ。
お宅のほうが勘違いだべ。
953ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 11:23:59 ID:DZYip3dR
>>949
関係者乙
954ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 21:25:12 ID:yKfqbCgK
京急の神奈川新町駅から、たまがったまでの行き方を教えてください
955ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 21:41:00 ID:mNa2R0iM
神奈川新町駅を出てすぐの歩道橋を渡ればたまがったに着きます。
956ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 21:53:24 ID:FlLIqCqa
ほうさく嫌いに痛い奴が少ないのは過去スレからのデフォ
957ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 22:34:30 ID:3A3DW8jf
>956
そもそも、ほうさく嫌いって人をあんま見ない
他の店の方が好きって人ならわりといるけどな
958ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 22:58:23 ID:YcP6R8Hw
やっぱりあのお値段がクオリティーと比例して安いからじゃない?
959ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/19(金) 23:20:17 ID:Fpk0xdZQ
こってりの家系が好きな人とほうさくなどのさっぱり系が好きな人は
味覚がかなり違うと思うので、相容れない部分があるのはとうぜんだと思う。

ほうさくはコストパフォーマンスが素晴らしい。
たしか無化調なんですよね?

家系も美味しいですよ。何故か夜遅くに食べたい衝動に駆られる。
960ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 01:48:01 ID:VuTdLc0M
本丸ってみんなウマーって言ってるけど食う価値あり?
俺はこってり派なのだが
961ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 03:46:12 ID:NHdnKu55
>960
関内のは食う価値あり
淡泊じゃなくてがっちり満足させてくれる味だ
962ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 05:18:40 ID:BQRDCTQw
本丸亭?関内にあるの?
963ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 05:52:33 ID:cfW4+lyD
最寄駅で言うなら関内ではなく石川町
元町の裏通りだ
964ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 11:36:03 ID:tbrruyPE
>>961
本当に横浜に来たことあるのか?
関内は遠すぎだろ〜WWWWWWW
965ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 12:17:52 ID:z+WNnPmC
>>960
横浜家系や二郎が好きなら、たぶん合わないよ。
やめといた方が良い。
(ってか、興味半分の田舎モンが押し寄せてこれ以上混むようになったらかなわん…。)
966ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 13:36:39 ID:B0PgOvAX
二郎うまいよな。
967ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/20(土) 14:14:02 ID:BQRDCTQw
新しく関内に出店したのかと思った。>本丸亭
関内はありえない。
最寄りは石川町か元町中華街でしょ。
968ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 10:38:05 ID:K7ujKZWt
本丸亭はチャーシュー食べに行く所だろ。
あのチャーシューは神。
969ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 16:03:21 ID:l6kgaq4d
土曜のかえでは混み杉だ馬鹿!
混んでる上に餃子でビール飲む糞長っちり大杉だ阿呆馬鹿!
土曜はビール販売中止に汁!
970ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 16:41:38 ID:a4W7aS82
金沢文庫の吉田製麺所は毎回味が違うが、うどんの様な太い麺は美味いな。大盛り頼んでも値段同じだし。スープの味と熱さをもっとしっかりして欲しい
971ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 19:54:22 ID:VIjDFuDN
>>986ゴメンそれ俺だ。
たまたま土曜日になったけど普段は平日にするから許してくれ。
かえで、餃子はイマイチなんだよね。
972ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/21(日) 19:55:58 ID:VIjDFuDN
>>969だったスマソ
973ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 03:03:30 ID:jXSRmxMd
>>970 金沢文庫のどこらへんですか?
974ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 03:13:30 ID:JeRPfagX
藤沢市の神奈中バス遠藤バス停前にある紅華のサンマーメンはお薦め♪(^^ゞ

975ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 06:08:36 ID:IO+4ZjH5
大幸の隣の隣の隣ぐらい
976ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 13:15:30 ID:47zR2IBA
〉973 君ヶ崎の陸橋の側道。スズラン商店街を抜けたとこ
977ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 16:21:03 ID:HwkcBG+w
いろんなサイトで評判良いのに、なぜかこのスレで評判の悪い流星軒に行ってみた。
なるほど、店主はE.YAZAWAフリークのようだね。

支那そばは、一言で言ってしまうと、料亭などで「上がりで食う にゅうめん」みたい。
ダシが良く出てるのは認める。麺もこのスープに合ってる。
このあたりに多い、カスみたいな家系ラーメンよりはるかに真面目に作ってると思う。

でも、これを「ラーメン」と呼ぶのはちょっとためらわれる。
「支那そば」と呼ぶにはあまりに和風出汁が勝ち過ぎていて「支那」が見えない。
早い話しが魚臭すぎる。
チャーシューも(ちゃんとした豚肉だと思うが)スープがあまりに魚臭いんで、マグロの角煮食ってるような錯覚がした。

2007年から「麺、スープのグレードアップによる値上げ」をしたらしいが、値上げ前がどうだったのか気になるな。
いずれにせよ俺はもう二度と行かないと思う。
978ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 17:43:15 ID:Akl4xoPo
>>977
まったくです。
979ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 19:00:55 ID:TiFsI7zj
>977
みんなにわかる言葉で説明するところからはじめよう
980ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 19:37:11 ID:FwwaahxD
>>974誤爆だとおもうけど、遠藤の「紅華」は閉店してますよ。
981ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/22(月) 20:16:09 ID:lgyTUchQ
ああ、東佳のサンマー麺、五目麺が懐かしい…。
982ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 01:51:59 ID:6hP04N7p
>>979
十分わかるよ
983ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 01:52:27 ID:6hP04N7p
>>981
量だけな
984ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 06:41:32 ID:BAXyJVTb
>>983
うわ!知ってる人いてビックリした^^;

あれぞ日本の中華料理屋っていう味で俺は好きでしたよ。
985ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 10:07:31 ID:eMq+fR4E
日本の中華料理屋

なんのこっちゃ
986ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 11:02:09 ID:jmGTE2LQ
日本の中華料理屋 だよ。
わからないんなら突っ込むなよ。
987ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 11:38:32 ID:MFuj82j/
それをいうなら、街の中華料理屋、だろう。
988ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 16:08:10 ID:3DL0RmR+
>>987
中国の街の中華料理屋
イタリアの街の中華料理屋
989ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 16:35:05 ID:YnqK3y7S
>>988
重複してるよね
990ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 16:39:08 ID:H20urwn4
>>791
遅レスだが、小糸の斜め前は『峰本』っていう蕎麦屋だかうどん屋じゃなかったか?
991ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 17:09:11 ID:HR5SKiHv
そろそろ次スレが欲しいところだな
992ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 18:15:43 ID:BAXyJVTb
>>990
そうそう、その峰本の並び。
コンビニとアダン亭と云うステーキ屋があるビルの一階です。
最近そっち方面へ行かないのでまだ味を確認出来ず。

>>985
んー、ニュアンスで分かってはもらえませんでしたか。
>>987さんも云ってるように街の中華料理屋さんって、大抵大幅な
日本アレンジが入ってるじゃないですか、カレーやカツ丼置いてたり。
いわゆるそんなお店です。
993ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 18:26:32 ID:Qek2KEco
994ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 18:29:29 ID:Qek2KEco
↑この過去ログもな… 
dat落ちしてるのは●買わなきゃ読めないし、
過去ログ倉庫に格納されるときはURL変わるんだから、
せいぜい前スレくらいで良いとも思うけどな…。
995ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 18:52:12 ID:MFd6T94/
996ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 19:05:12 ID:H20urwn4
テンプレべた貼りで代理してきた。

横浜のラーメンを語ろう Part17
ttp://food7.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1169546611/



アダン亭のあたりって前はコンビニ、キャバクラ、ステーキ屋だったような気が……ラーメン屋か。そうか。
では引っ込みます
997ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 19:15:43 ID:SLKs+Dpn
乙!
998ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 19:53:34 ID:mBLz01ms
ume
999ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 19:56:20 ID:D2RVxs/2
埋めや
1000ラーメン大好き@名無しさん:2007/01/23(火) 19:57:54 ID:mBLz01ms
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。