横浜のラーメンを語ろう PartXV

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ラーメン大好き@名無しさん
2ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 00:28:44 ID:sSOVDund
周辺その他関係スレ

横浜駅周辺・西区のラーメン U
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1147881344/
神奈川区ラーメン論争 Part8
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148666461/
【相鉄】保土ヶ谷・旭・瀬谷区【横浜】part8
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1136779768/
【横浜】  青葉区・都筑区  【専用】PART2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1132245553/
横浜市戸塚エリアのラーメン屋
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148447420/
新横浜ラーメン博物館を語るスレ 16
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1136655579/
家系総合スレッド パート16
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1139350503/
【将軍様に送金汁】吉村家 パート6【しょっぱい】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1137220429/
【関内】横浜のラーメン二郎を語ろう!3【鶴見】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148479735/
3ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 02:35:46 ID:cmJrdoZm
                     __
                ,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、,
              ,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
            /:::::::::::::::::::::::::::::,::::::r、:::::::::::::::::::::::\
           / ......::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::.....ヽ
           /:::::::::::::::::::::::::::::: /     ヽ:::::::::、::::::::::゙、
           /::::::::::::::::::::::::::::/        ヽ:::::',::::::::::::i
          i::::::::::::::::::::::::::/           ヽ:::::::::::::::::l
         l:::::::::::::::::::::::/            ヽ::::::::::::::|
           |::::::::::::::::/ ━         ━  ヽ'.:::::::.::|
          |:::;;;:::::::/                ヽ:;;;..:::| 
           |:;;;;:::::/   ●          ●     |;;;;:::|
          ヽ::;;;:l                   |;;;;:ノ   で、誰が犯人なの?
           ヽ;:;:|///          /// ノ;;ノ    
         _,,r-┴、、      ━━       ┴--、
        / 、  、 ヽヽ、             r/´/ ,r ゙ヽ、
  ̄ ̄ ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ'゙'‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... ‐‐'(,,しL,/,,,r'~,-‐' ̄ ̄ ̄ ̄
4ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 08:49:55 ID:eLcVhjnm
いまむら
5ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 14:49:35 ID:p4k6qFo0
いまむら最高!!
6ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 19:55:36 ID:eLcVhjnm
トンコツ不味かったから一度しか行ってないんだよね俺
臭みがあるっつうか処理の仕方いまいちなんではと
7ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 20:50:41 ID:eLcVhjnm
age
8ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 21:09:49 ID:4rH2H8SB
黄金町「名物屋」最高
9ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 21:35:54 ID:p4k6qFo0
>>6
今はもう豚骨はないよ。
醤油がおすすめだよ!
10ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/06(火) 23:16:01 ID:1lbGmBAn
復活した屏風浦の平松屋行ってきた
前の重たいスープ期待してたんだが、ライトなスープでがっかり
開店直後だったからかなあ
店名も平松屋FCに変わってたけどさ
11ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 00:23:10 ID:kWHUMf9H
「名物・」ワンタンはいただけない・・・湯キリもしっかりして欲しいが・・・歳かな?・・・
12ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 00:27:13 ID:bmhIMMRA
>>10
昔の平松家はしらないんだけど、
こないだ平松家に戻った後で行ったときは上田家とあんま変わってないと思ったけどなぁ。
十分重たく感じたけど。
13ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 07:16:54 ID:QYXiRTEX
やっぱ関内二郎だろ!!
14ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 11:30:09 ID:+vcXFtMO
>>13
しつこいよ二郎スレ行け
15ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 15:43:34 ID:RZ+Y8QrT
>>前スレ999
時計台行くなら中村や池
16ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 17:36:03 ID:l3diUeGs
中村や 行って来た。

何でみんなが進めるか、俺にはわからん。>俺 味音痴なのかな?

時計台と何が変わるんだ、あの味?

山手のYOITEIの方が10倍うまいと思うのは俺だけ??
17ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 17:37:33 ID:+vcXFtMO
>>16
ヒント:関係者
18ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 19:17:28 ID:D1YC/eYr
自分が旨いと思う店いけばいいさ

山手といえば、蕎麦屋の富士やだっけ。あそこの味噌好きなんだが
19ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 20:32:00 ID:wQK8ev1p
test
20ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/07(水) 22:51:47 ID:CUBSj534
小港のふじやま亭じゃなくて?
平松家FC氷取沢?あたりにもオープンしてたね。
21ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 10:26:20 ID:Q+8p0q5q
とら吉家
22ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 14:42:38 ID:+UDoaIPs
>16
多分あなた味音痴w味覚に絶対は無いが典型的なチェーン店の時計台と
北海道で修行して来た中村屋を比べれば絶対中村屋の方が美味いw
貴方は典型的なカレーは自宅のが一番美味いと言い張る、感情が味覚を
支配しているタイプの味覚音痴w
23ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 14:53:38 ID:a/KHxy3B
成りすまし朝鮮人がよく使う偽名

青木・青山・秋本・秋山・新井・岩田・岩本・飯田・飯島・伊東・小川・
岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・木村・木本・木山・木下・ 工藤・
熊谷・小林・近藤・高山・徳山・徳田・富永・豊川・豊田・豊原・中山・
馬場・林・東・平田・広瀬・福田・福本・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松山・松田・松浦・南・森本・安田・安原・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
24ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 16:07:40 ID:yhVMmg+v
中村屋喰ったけど、もやしがしゃきしゃき過ぎて苦手。
時計台の屑野菜わんさかよりかはマシだったけど.......
2516:2006/06/08(木) 17:01:40 ID:PgrEzilQ
>>22

そうかありがとう、俺は味覚音痴なんだ。
単に味噌ラーメンが嫌いなのかな〜
YOITEIで初めて味噌がうまいと思ったので、中村やは期待してた
でも 本場本道があの味ならば、もう味噌は食べるの辞める。

カレーは家のより バーグのスタミナ生が好きだな。
やっぱ俺は味覚音痴だわ(w
26ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 17:10:48 ID:JWB0H9Y/
中村屋の話はもういいよ。
語るほどのラーメンでもないし中の人がココに書き込んでただけだしw
27ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 17:16:46 ID:JWB0H9Y/
>>25
確かにスタミナ生は最強だな

>>22
中のひと、遣り過ぎは逆効果でかえってイメージダウンだよ
28ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 17:30:03 ID:ZV/57WES
中の奴なんてそうそういねーだろ?
酔亭、味噌うまかった?
機会があったらイッテミルク。
29ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 17:40:19 ID:pT4YTj2o
逝ってミルク?
30ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 18:08:37 ID:JWB0H9Y/
>>28
もし自分の舌に多少なりとも自信があるんだったら中村屋逝ってくるといいよ

マンセー書き込みがいかに不自然か解るからw
31ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 18:12:00 ID:1rjUW8FX
とりあえず結論としてはバーグ(゚д゚)<ウマァァァァァイ!!でよろしいか。
32ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 18:17:21 ID:ZV/57WES
>>30放っておけばいいじゃん 笑 馬鹿?
33ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 18:24:38 ID:JWB0H9Y/
>>32
逃げるんだつたら最初から絡まなきゃいいのに・・・( ´,_ゝ`)プッ  ヴァカ?
34ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 19:07:00 ID:ZV/57WES
おまえ、なんか中村やに恨みでもあるのか?
35ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 19:20:53 ID:JWB0H9Y/
ないよ。レス読めば解ると思うが・・・
つーかおまえ、いい加減スルーしろよ。そんなに絡むと中の人認定されるぞ。
36ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 19:49:35 ID:J23Ktajh
>>35
おまいさんも小学生に一々構ってると粘着認定されるぞ。ほどほどにな。
37ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/08(木) 19:50:24 ID:pT4YTj2o
まあ、たしかにあれほどマンセーすることはないよねえ、中村屋。
味の処刑台とは比べちゃかわいそうだけど。
38ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 00:20:22 ID:kgg1188J
西口 大勝軒に行って来たよ。

平日の2時すぎだってのに行列…。相変わらず人気あるよなぁ。
客捌きが上手くて回転早いから席に付くまではたいして待たないけどね。
10分くらいかな。
例によって「もりそば 味濃いめ」を注文。

カウンターだったんで、厨房の作業の様子がよく見えたんだけど、
タレと具の入った丼にスープ注いで全然かき回さないんだね。
あれじゃ知らない客は「なんか薄いなぁ…」と思っちまう奴もいるんじゃないか?

しかしここんちの もりそば はクセになるね。
実は俺は東池袋の総本山で中華そば注文して、あまりの麺の量の多さと具のショボさ、
そしてなによりコクのない不味いスープに幻滅してそれからはしばらく大勝軒系列は避けてたんだ。

他の店で もりそば 食ってみたら「お、イケる」と感じたんでそれからはいろんな暖簾分け店で食うようになった。
横浜西口は具もけっこうボリュームがあるし、麺の茹で加減、風味もいい。スープも美味い。

今度は総本山で懲りて封印した中華そば食ってみるかな。
ここの店の「つけ麺も好きだけど、中華そばも好き」って人いる? 美味い?
ちなみに日ノ出町の大勝軒は中華そばもつけ麺も俺にとっては×でした…。
39ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 00:46:31 ID:NYiLUapr
客多い時は中華そば、すいてる時はあつもり
どっちも好き
40ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 07:11:11 ID:/9EkTYxS
俺は永福系のほうが好きだな
まあ、ひとそれぞれってことだ
41ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 14:02:01 ID:9wx4TK0k
おまえら中村屋が人気店になるのを恐れた必死な逆煽り乙w
42ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 16:28:16 ID:OZxMkhVU
>>41
>おまえら中村屋が人気店になるのを恐れた必死な逆煽り乙w

( ゚д゚)

( ゚д゚)<・・・・・

( ゚д゚)

( ゚д゚ )
43ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 16:55:15 ID:t4vlNMi8
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_ 
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=     
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
    健一 ◆ESe0miV9uY


住所: 長野市富竹
職業: ニート(ニート暦8年。職歴無し。自称・元テレビ局社員)
年齢: 28
知性: かなり低い
趣味: 女子大生へのストーキング、自演、有言不実行、出会い系

特徴: 
・素人童貞(但し、本人は出会い系で知り合った人妻との買春を以って素人として処理)
・マザコン(母親の旧姓を一時、コテハン。現在の収入はママからのお小遣いに依存)
・脂デブ(脂肪肝で通院しているが、自己管理できない)
・学歴コンプレックス(自称・大学院"出身"だが偏差値38で、漢字の読み書きが困難)
・出川哲朗似(池沼のため、自分では福山雅治に似ていると思い込んでしまっている)
・自慢(風俗嬢と生でハメタのが唯一の自慢)
・このニートへの禁句は「サンシャイン60」「負け組」「資格試験」「早く納税しろ」
・自称ラーメソ評論のプロだが、「ウマー」しか言えない。また、直接は食わずに画像を見ての評論
44ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 16:56:03 ID:t4vlNMi8
402 :健一 ◆ESe0miV9uY :2006/06/08(木) 23:58:41 ID:2OVrxnbw
ちかぢか、実家に戻ることになりそうです。
今の生活が親にばれました。
長野よ、ありがとう!!!
6年ぐらいだったが、楽しかったぞ

ついでに、
昨日今日でスロットで24万の負け。
再起不能です。
漏れ、アフォでつね。
マジで死のうかと思った。
45ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 16:56:49 ID:t4vlNMi8
>402
ふ〜ん 死ねば
46ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 16:57:32 ID:t4vlNMi8

>402
あっそ。貴方は自ら氏んだ方が親孝行で社会貢献だと思うよ。
47ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 16:58:10 ID:t4vlNMi8
405 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/09(金) 02:03:44 ID:lcN6qKRi
>>402
死ねばいいのに


406 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/09(金) 02:06:48 ID:rqM3H34s
>>402
おまえさん本物のケンイチかい?
んで、練馬に帰るんか?
決まったら詳しく報告しろな


407 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/09(金) 08:57:34 ID:PjDHoxnp
>402
とっとと死ぬのをがんがりましょう( ゚_ゝ゚)プ


408 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/09(金) 09:19:54 ID:KbINN+VW
>402 ざまみろニート
やっとこのスレもまともになる
>406
ばーか くるなダルサンぺ
48ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 16:58:45 ID:t4vlNMi8
409 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/09(金) 15:50:05 ID:BCOIi7qJ
県外の嵐ニートは長野を去って欲しいです。
ダルサンも健一も永遠にさようなら。ごきげんよう
あとは群馬だ!!!


410 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/09(金) 16:09:51 ID:PjDHoxnp
>409
はげしく同意。糞コテどもの侵入を食い止めて、
健一登場以来荒れてたスレの正常化を目指しましょう。
49ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 17:21:28 ID:1hAWuCIq


ID:t4vlNMi8 (笑)

50ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 20:31:49 ID:UyQER1qb
>>42
こっち(ry
51ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:18:43 ID:UAfzM01i
>>22
なんで北海道で修行したって知ってるの?
どの店で修行したの?
52ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:20:54 ID:UAfzM01i
>>31
俺もスタミナ生だな。杉田より戸部のほうが美味い。杉田は酸っぱい。
53ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:24:49 ID:t+KXJ1/d
もう中村屋はNGワードにするわ
54ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:24:51 ID:lEKWroL8
中村やもあんな辺鄙な場所だから昼でも客来ないのか?
関係者がホンとに見てるのなら600〜650円に値下げする事をおススメするよ。


オレの中では二郎小ラー600円がデフォだからw
55ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:31:58 ID:yfRHgnEa
>>54
中毒患者は専用隔離施設にお帰り下さい
56ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/09(金) 23:43:43 ID:lEKWroL8
>>55
アーッ!    




ここじゃ禁句だったんだな・・・orz OTL
57ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 01:03:10 ID:N6uQpwLz
上大岡のいまむらがそこそこの味だったから
川崎と関内にいったけど、駄目だね。
川崎は極太麺といってるけど二郎食う人にとっては大したことない。
太麺食いたきゃ、川崎の二郎か登戸の蓮爾にいったほうがいい。
関内は全然修行してないバイト一人にまかせているので遅い。
並んでいるわけでもなく、カウンターに四人しかいないのに
30分近くまたされた。
小学生に淫行して捕まった犯人のような面した
小太りオーナー、ちゃんとやれや!
上大岡でさえ行列出来ないのに拡張しすぎ!
六本木に店作ろうとしたときに
ちゃんとしたものができないので辞めます、
と言ったときのこと思い出せ!
58ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 01:43:01 ID:V75VSS3P
いまむらは切れがあってコクがあると店内に貼った時点で終わってるだろ。
59ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 01:52:09 ID:+8mRPMp3
いまむらはふとってる時点で終わってるだろ。
60ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 01:55:32 ID:2xcvgGGp
関内は、もう無いメニューの紹介をカウンターに
貼ってある時点でおわってる。
しゃもと書いておきながら
食券は貝って書いてあるし。

>>57
あなたが書き込んだ時間だと
お笑い芸人のカラテカみたいな細目の店員じゃない?
前に行ったときも餃子を一緒に頼んだのに
ラーメン食い終るまでに出て来ないし…
あの店を総本家と言う小太り店主の考えが理解出来ませんね。
61ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 02:26:11 ID:gs5x4k7C
野毛の「大勝軒」、出汁が駄目だな。一応永福系
らしいが。
62ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 02:41:11 ID:9Itmrwx1
1000のレシピを持つって書いてあったけど、川崎BEいまむらイマイチだった・・
家系,二郎系、+魚油って感じ。声はデカイが接客レベルは低い。
63ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 03:02:25 ID:gs5x4k7C
結局、本当に旨いラーメン屋って少ないな。
ちょっと間で味が変わるし。特に出汁が
いけませんね、どこも苦労しているかと
思うが安定した味は出せないな。
64ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 06:44:50 ID:8K76Kktp
だから言ってるじゃん
いまむらは糞
65ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 09:06:44 ID:wMGx16Ih
あそこは南区かな?
東橋のファミマ近くに新店つくっているな
「ハマのオヤジらーめん」なんて書いてある
66ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 16:38:56 ID:yuQBEhDz
旨いと言われている店にいくつか行ってみた。
「せんだい」たしかに旨かった。
「ぺーぱん」臭いがきつくて、味どころではない。
「流星軒」さっぱりで美味しかった。
「ほうさく」普通。凄く美味しいってわけじゃない。
「本丸亭」これも普通に感じた。他は皆高い評価。
杉田にあった頃の吉村家は旨かったけど、今はしょっぱい。
間門にあった本牧家も同じ。移って味が落ちた。
今のところ一番落ち着いてるのは「中島家」かな?
67閉店&開店情報:2006/06/10(土) 16:39:31 ID:X0Kr7NR2
曙町の塩ラーメン専門店を謳っていた「けんちゃんラーメン」が
何時の間にか閉店。
その代わりに「千龍軒」(だったかな?ちと曖昧)なる店が
開店らしい。
どうやらラーメン屋さんと言うよりも中華屋さんらしい。
ラーメン380円だったかな?
店前に脚立があったりして、明かりはついているものの
開いてるんだか、まだやってないんだか良く分らず結局
入るのを断念した為に味の方はわからず。
中華屋さんみたいなのでラヲタ向きではないとは思うけど、
一応の情報。
68ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 17:04:08 ID:qyd59ZEw
>>63
そこで中村屋ですよ!
69ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 17:14:37 ID:V9QaxYEU
>>66
寿々喜家
70ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 17:43:12 ID:9/tQ6r88
>>67
そうか、このところ何度訪ねても開いてなかったんで気になっていたんだが・・・
とうとう終わったか わりと好きだったので残念
71ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 17:46:16 ID:UMrZgEa1
話題(?)の中村屋ってのは高座渋谷にあるやつですか?
72ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 18:54:17 ID:zWZGwMFO
>>68
しつけーよ。今日も客来なかったのか?
ノートPCはカウンターに置いとくなよ。中見たらこのスレ開いてあったぞ。
73ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 19:22:04 ID:N8RV2TSG
中村屋にうらみはないが・・・
ジンギスカンも味噌ラーメンも横浜では受けないよ。
ジンギスカンなら焼肉!味噌ラーメンなら家系!が大半だからね・・。
色々な人種のいる東京とは違うので・・。
74ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 19:29:16 ID:qyd59ZEw
>>72
お前は常連だったのかw
75ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 19:42:06 ID:Y2QBM1eT
>ジンギスカンなら焼肉!味噌ラーメンなら家系!が大半だからね・・。
んな事は無い
76ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 20:48:53 ID:LdEqw3k/
>>75
スマン、俺には当たってるわ
77ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 21:52:54 ID:9k1LgFLe
横浜にピリ辛で旨い所ってある?
一蘭はまあまあ好きなんだけど細麺だから駄目
太麺でないかな?
78ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 21:54:41 ID:zWZGwMFO
ジンギスカンはあと2ヶ月くらいいけるだろう。
79ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 22:00:47 ID:zWZGwMFO
>>77
田中屋はそんなに美味くないが
一蘭が好きということはとんこつ好きだろうから
麺恋亭の赤いとんこつを試してみてはどうだろう。
あとは無難にタンタンメン本舗
80ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 22:15:51 ID:9k1LgFLe
>>79
すいません
タンタン麺以外で
あと豚骨より味噌系が好きです

例えば横浜ではないですが渋谷の一源など
希望は太麺、ピリ辛、具が沢山
81ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 22:18:54 ID:kSRZ696A
【社会】熊に育てられてた12歳の全裸少女が保護される【北海道】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1149592020/
82ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 23:20:53 ID:V9QaxYEU
一蘭好きでピリ辛ねえ・・
カップ麺に唐辛子でも入れて食えば?
83ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 23:41:02 ID:gyvyNVCD
>>80
ニュータンタン麺本舗の「タンタン麺」は「坦々麺」とは全く別物だよ。
判って言ってるんだったらスマン。

個人的には大雄のからしかなぁ。本当に俺が好きってだけなんだけど。
84ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 23:44:54 ID:zWZGwMFO
>>80
じゃあ来々軒のオロチョン
そんなに太くは無いな。

太麺が好きなら桜花に辛いメニューがあったはず。
85ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/10(土) 23:45:42 ID:QkUhh10m
>>80
( ^ω^)関内二郎で大ブタダブルニンニク野菜マシマシ唐辛子ドバドバを食えばいいと思うお!!
86ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 00:05:29 ID:+sQ7utpP
>>85
大である必要もブタもニンニクも野菜も誰も求めてないと思うが。
87ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 02:20:01 ID:ATkyfWdP
>>80
寶龍のドラゴンとかは?
88ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 02:23:25 ID:+sQ7utpP
寶龍は麺細いが
89ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 06:57:12 ID:X0CMLCfU
>>80
山手介一家のドラゴン
90ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 10:58:08 ID:t/oISMr+
ドラごんち!
上級でぴり辛ぐらいだよ!
91ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 11:44:03 ID:KkxNR3HC
長者町の「地獄ラーメン田中屋」の中級チャーシューが個人的に好きだな。
92ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 13:32:00 ID:G4ARa8NX
答えは、「中村屋に七味大量に振り掛ける」ですよ。
93ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 14:13:21 ID:X/BKE/fn
ひらやまの辛みそより旨いのあるの
94ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 18:59:22 ID:tSgU680r
上中里近辺もラーメン屋多いけど、平松屋FCのつた屋なる店
がこの前オープンしたね。
いっぱつ家、清流麺、つた屋、大将、がんこ亭…
95ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 19:09:10 ID:+sQ7utpP
>>93
山登るのしんどい
96ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 20:53:38 ID:P69rx7gc
97ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 21:24:42 ID:O3+zFVqy
3分の一くらいしか分からん。
98ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 22:14:02 ID:zFwB0PWo
442 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/11(日) 14:55:30 ID:qQLJCW9t
>>436
今日新潟で新潟高野連の招待試合で日本文理高校と横浜高校が試合してるんだよな


443 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/11(日) 16:26:51 ID:m25Pk2dB
>>442
だから何だぺぺぺ うぜえ親父ニートだな
99ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 22:15:46 ID:zFwB0PWo

健一 ◆ESe0miV9uY

   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_        
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i    /   藻舞ら、ショボいプライドの保持にひっしだなw(・∀・)
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   <    漏れは専門職か起業で大金持ちになる。 
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=    \   藻舞らは世の中の歯車の一部品として一生ドレイ生活を送るがよい( ゚_ゝ゚)
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!         雇われたら負け組ですYO  
  \.  :.         .:    ノ
    \.            ノ
◎ー)  /      ヽ:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ_____
   ゙ー―――(__)----------
100ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/11(日) 22:16:49 ID:zFwB0PWo
452 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/11(日) 20:58:51 ID:qQLJCW9t
ケンイチよ
よし家で食い慣れると、他の家系は塩辛く感じないはずさw
すりにんにく少々、豆板醤多めに調味して味を調整するしかないな
初めて入った店は味の濃淡がわからないから戸惑うこと多いよな
ただ、俺的にアドバイスすると、よし家の普通は家系で最も塩辛い部類と思うから、
他の家系食うときは普通か濃いめでよし家レベルと思うぞ
101ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 00:13:37 ID:Tb3e/FhX
>>96
1)だてや
2)てんしん
3)ほくしん
4)たかの
5)みどりてい
6)じゅんや

URLより
102ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 00:47:40 ID:cC+I67/+
同じく続き

7 やもめ
8 ふくべ
9 くじらけん
10
11
12ろっかくやほんてん
103ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 01:36:39 ID:5WsEnWx1
六角家ワロスw
104ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 10:35:35 ID:amF6yRKV
11 ハッスルラーメン
12 丼に店名がwww
105ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 10:36:13 ID:amF6yRKV
あ、間違えた↑
10 ハッスルラーメン
11 丼に店名が(ry
106ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/12(月) 16:54:30 ID:YL9zkPxo
>>96
全国食べ歩きした俺様が答えてやろう

1 伊達屋(福島
2 天芯ラーメン(東京
3 ほくしん(東京
4 たかの(埼玉
5 緑亭(埼玉
6 無尽蔵(新潟?チェーン
7 一休ラーメン(宮崎
8 ふくべ(札幌
9 くじら軒(横浜
10ハッスルラーメン(チェーン
11味の時計台(チェーン
12六角家(横浜
107ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 00:41:35 ID:u6An9x8Q
>>106
がいしゅつ
108ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 13:05:35 ID:pZQVNaLy
六角家
( ゚∀゚)アハハハハノヽノヽノヽノ \/ \/ \
109ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 15:09:33 ID:cqEU5MeJ
六角家は、親しい常連にだけ綺麗に海苔を立てて
供してるのを目撃したことがある。
普通の客には>>96みたいな盛り付け。
110ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 20:46:56 ID:vOvviqpy
遅ればせながら樹(たつのき)行って来たよ。
美味いじゃん!

先週はつけ麺、今週は塩を食ったよ。
どっちも看板メニューだけあって美味い。

塩は玄々に似てるな。つうかそっくりだ。俺好み。
つけ麺だと麺の食感が変わるね。違う麺なのかな?
いずれにしても両方美味い!俺は激しく気に入った。

問題はクルマで行ったときの駐車場だ…。
サティで買い物しつつ、その前後に食いに行くしかないな…。
111ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 21:42:45 ID:beDrYIh1
煙草を止めたせいかしょっぱさが気になる
でも樹はそんなに感じなかった、本丸亭も。
この前に中島家がちょっと鹹かった。
昔の本牧家は確かに寿々喜家に似ていた。
杉田の吉村家は美味しかった。
でも皆昔の思い出・・・
美味しいとこはどこですか・・・?
112ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/13(火) 23:36:33 ID:lA7iDtPO
それぞれの名前を教えてください

ttp://www.pandora.nu/seiyuu/gbbs/img-box/img20060608043116.jpg
113ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 00:22:54 ID:y6SMgNHQ
1.水樹奈々 2.松来未祐 3.川澄綾子 4.水橋かおり 5.稲村優奈 6.栗林みな実
7.佐藤利奈 8.井ノ上奈々 9.植田佳奈 10.後藤沙緒里 11.斉藤千和 12.神田朱未
13.折笠富美子 14.野中藍 15.野川さくら 16.後藤邑子 17.南里侑香 18.たかはし智秋
19.清水愛 20.生天目仁美 21.千葉紗子 22.浅野真澄 23.斉藤桃子 24.木村まどか
25.白石涼子 26.こやまきみこ 27.伊藤静 28.能登麻美子 29.田村ゆかり 30.酒井香奈子 31.小林沙苗
32.金田朋子 33.新谷良子 34.下屋則子 35.庄子祐衣 36.松本彩乃 37.中原麻衣
38.小清水亜美 39.笹川亜矢奈 40.堀江由衣 41.宮崎羽衣 42.平野綾 43.松岡由貴
114ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 00:53:11 ID:A/KQLV6b
無作為に43名選んだ場合、同じ苗字の者が二人以上いる確率は72%
115ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 13:34:01 ID:AtR/jM1L
行ってみたいラーメン屋
中区
本丸亭(元町) 翔ぶが如く(本郷町)
南区
流星軒(吉野町) 味のほうさく(弘明寺) ぺーぱん(吉野町) 林家(上大岡) 
港南区
いまむら(上大岡) くじら軒(上大岡) 環2家(下永谷) 
神奈川区
めん創桜花(神奈川新町) 

みんなの評価聞かせてくれ
116ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 14:41:30 ID:IBRMCBS4
人に聞かずに自分で行けや
117ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 14:54:31 ID:HgQFlVGg
↑ 偶然w今日初めて元町本丸亭行ってきた

本丸塩らー麺735円
スープはちゃんとコクがあり、塩の旨みが伝わる。
麺は中太平打ち。湯きりが若干悪いせいかスープの中で
ほぐれが悪いと同時に折角のスープを薄める結果に。
チャーシューはしっかり味が入ってて、柔らかくうまい。
生春菊がスープに合ってたのが意外。ワンタンもぷりぷり
でおいしかったよ。

でも735円は高いかなぁ・・・・
118ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 15:06:21 ID:GPocoLAt
本丸亭
浅すぎるドンブリが扱いづらい(レンゲ不用 ドンブリ持ち食いのため)735円という価格は疑問

翔ぶが如く
親であるえるびすにはあまり似ていない わりと品のいいラーメン

流星軒
くじら軒を目指したそうだがかなり違うものになっている タマに麺がそうめん寄りになることあり

味のほうさく
500円でハイレヴェル だが、しばらく若い兄ちゃんがやっていた時は味付けが薄かった
オヤジさんもう店に立ってるかな 先述の理由でこのところご無沙汰

ぺーぱん
ぼそぼそした麺を嫌う人も大井 オカミサンは愛想がいい オヤジは客をみる

林家 未食
 
いまむら
まぐろ旨みソバが無くなってから行ってない ころころメニューかえるな

くじら軒(上大岡)
本店とは別物

環2家
893が怖い だが怖いのは従業員に対してだけ 吉村譲りのパフォーマンスだわな
味はやはり家系本流で好き しかし開店後しばらくしてから行列店になったので、行かなくなった(行列拒否主義)
 
めん創桜花
客に緊張を強いる店はどうも・・・
119ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 15:53:03 ID:rG4TVJGH
>めん創桜花

格闘技好きの坊主と友近
120ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 16:17:20 ID:/FOs7O7Q
流星軒(吉野町)
醤油がうま〜〜!

味のほうさく(弘明寺)
CP高し!でもお勧めは1日5食程度しかないチャーシューメン
ないときはワンタンメンがおすすめ、餃子もうまい!

ぺーぱん(吉野町)
1回食べたきりいってない。。

くじら軒(上大岡)
CP悪し、コストカット丸出しのチャーシューや丼物、麺も少なめに感じる。。

環2家(下永谷)
家系最高峰!トッピングが安い!パンチがある(しゅっぱいだけという人も・・)
チャーシューがスモキーで好き嫌いは分かれるけど俺は好き。。
家系のブレも直系直伝無料卓上トッピング(薬味系)が豊富なので
自分流の食べ方を見つけるとブレも怖くなく良!
121ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 17:01:44 ID:XHRDjeG0
ニュータンタンメン好きなんだが変かな?
122ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 17:37:20 ID:ZYwWtDRT
環2家
吉村家と微妙に塩っぱさが違うけど内容はほぼ同じ。
直系から外れるけど、「せんだい」「中島家」のほうが旨い。

ぺーぱん
味云々ではなく臭い。そのため味が判らない。

ほうさく
普通。安さは納得。味は期待しすぎて行かないほうがいい。

流星軒
くじらよりこっちのほうが美味い。喰うべし。
123ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 21:23:07 ID:bEy0O2k8
>>120
確かに吉村家にはかなりブレがあるけど、環2家は少ない。
吉村家と環2家を評価する時はその辺りを考えないとね....
1〜2度食べた位ではうんちく語れない。
124ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 22:09:06 ID:9wgQrRN/
丼の黒い家系は総じて塩辛く味にふくらみがない。
煮豚に臭いをつける店はその典型。
125ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/14(水) 23:53:37 ID:9Qw06LZj
塩っぱい=パンチがある。
どぎつい濃厚さ=コクがある。
そゆもんなのかねぇ?
126ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 00:20:58 ID:nOmCGp9P
>>119
友近ワロス
127ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 00:26:34 ID:B5p0Q9Qg
>> 123
ボクも環2家のほうが安定してうまいと思う。ちょっと濃いときもあるけど。

あと、最近の無のつけ麺もいいよ。あと100円安くなるともっといい。
それから、あのガリガリは食べにくいのでいらないと思う。
128ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 01:03:19 ID:FAS13VVl
港南区の環二界隈はカスな店ばっか。
環二家は好きな人もいるみたいだから残ってもいいが、本牧家や寺田家みたいな
塵家系は早く淘汰されて欲しい。
銘店がやってくるのは無理としても、そこそこ人口があるから意欲的な店にはいい
出店地だと思うんだがなぁ。
個人的には近藤家と永福系大勝軒の出店を希望する。
味源や博多天神でもいいや。
129ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 01:09:00 ID:lPJvRwF1
東戸塚にある、ハンゾウってところうまいよ!醤油とんこつでスープがうまい。
130ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 03:34:37 ID:4JPVcRMT
ダントツに流星軒がうまい
と思う。何回食べても飽きないし、ブレも少ない
131ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 04:09:46 ID:lgTy1d44
林家(上大岡)に行ってみたいって人初めてだ
誰も書いてない所から察しろ
132ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 08:51:36 ID:aw8GYXz/
なんでここで林家が出てくる?
情報収集能力に問題ありのような.....
133ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 09:18:11 ID:Aid31/K7
>>115
本丸亭
本厚木とそう変わらない味なのに空いてるのがいい。
なんとなくちぐはぐな印象だけど、ここのチャーシューの美味さはガチ。
流星軒
美味いのは確かなんだが、あえて再訪する理由がいまいち見つからない。
近くにあったらしょっちゅう通うんだろうけど・・・味のほうさくもそんな感じ。
いまむら
ここに行くなら関内に行った方がいい。あえて進めるなら鶏味とマヨ飯がお勧め。
桜花
かなり美味い部類。麺に比べてつけ汁が弱いが、総じて印象はいい。
ここの麺はあつもりにすると一気に不味くなるので注意。ここもチャーシューが凄く美味い。
134ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 10:01:33 ID:w/ER3Lj4
流星軒のなにがいいのかさっぱりわからない。
桜花のチャーシューは脂がすごい。
135ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 14:05:59 ID:u/Hchsh9
桜花のチャーシュウが美味いと言う奴はド素人丸出しの餓鬼。
あんなチャコール臭いのがいいなら鍋の底でも舐めていれば良い。
ここの麺はアルデンテと生煮えを勘違いしてる。
136ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 14:06:21 ID:AzIn+8VA
>134
店主の腰の低さじゃないかな。
137ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 14:14:45 ID:6a4jt7Sk
138ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 14:14:59 ID:hw1vrfK/
139ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 14:16:54 ID:1kUoHuxI
140ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 14:55:15 ID:RES3mlKr
中村屋の時代は糸冬
141ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 20:03:04 ID:sA2FLvcy
>>134
おまいは美味いと思っていない、それでいいじゃないか。
142ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 20:35:51 ID:oCXJPT75
>>130
あんだけ薄味なら何度でも食えるだろうよ
143ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 20:42:49 ID:4UXDJXIA
うめや@金沢文庫
これは美味しかった。近ければ何度でも行きたい。
ひさびさのヒット。
144ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 21:49:05 ID:o6B1/4F1
>>142
>あんだけ薄味なら
>何度でも食える

けなしてるのかホメてんのか、どっちなんだ('A`)
145ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 21:59:04 ID:oCXJPT75
二郎とかあびすけとかって一度行くとしばらくいいやって思うじゃない。
俺は流星軒は苦手。
146ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 22:06:39 ID:NDTOrsSO
>>145
言いたい事がさっぱりわからん…
147ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/15(木) 22:51:24 ID:sA2FLvcy
>>146
ガッツリ食いたい派なんだろ
あまり長生きできそうにないタイプだな
148ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 01:15:16 ID:XnnA0nyL
>>146
無理してわからなくていいけど。

>>147
は?こってりくどいラーメンは毎日食べるもんじゃないって
言ってるんだが。
149ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 01:40:03 ID:oJeOUIaR
>>148
好きにすればいいんじゃないの?
150ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 01:52:00 ID:n1nmM9td
ヤキモチを理由にしたやり方ってのもあるのか。または、ヤキモチを妬かれたくないからの防御とかもあるのか。
妬かれるとしたら誰に妬かれる。ヤキモチは彼氏彼女の特別な間柄(恋愛感情など)で妬いてほしいものですね。
片思いのヤキモチや一方的なヤキモチっていうのは、反道徳的なヤキモチであるが、自分を成長させる糧でもある。
自分を成長させるというのは、そのヤキモチを自分の感情の中で処理し、脳内モルヒネのバランスを失わないよう
にすること、それでいて感情を乗り越えるっていうことにほかならない。誰もができなければならないことですね。
日常生活の中や、人が生まれてからの成長のプロセスにおいて、それを自然と誰もが行っているはずなんですね。
つまりは、それも精神的成熟度に関わってくるともいえる(例えば、適性検査)。
恋愛ではないヤキモチに関して言えば、それもまた反道徳的なヤキモチでしかなく、精神的成長(生まれてか
らの成長のプロセス)の度合いに関係してくる。
ヤキモチという感情は、ただの理由的存在ともなるので注意すべきである。

一目惚れとかで何かあるか?それ一目惚れされる人のマインドコントロールではなく、一目惚れする人の恋愛
対象の感性・価値観に、一目惚れされる人の容姿・雰囲気が、「調和」するということでしょうね。ただし、
一目惚れというのは、片方からの観点であるので、「調和」というのは、一目惚れする人側のみの「調和」と
いうことになると思います。
つまりは、一目惚れする人側(A)・一目惚れされる人(B)で、
「Aの感性・価値観」と「Bの容姿・雰囲気」の「調和」が、A側にのみ起きる現象ということ。
この場合、自己責任としてはどちらだと思いますか?A側の自己責任となる。自己責任の問題集でも作ろうかな。
151ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 01:58:40 ID:KiyWWur/
>>148
二郎なんて一回食っただけでも体悪くしそうなもんだけどねえ
152ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 02:56:49 ID:XnnA0nyL
>>151
年に2回くらい行くけど平気だけど
153ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 03:19:11 ID:WtszMTv2
流星軒はエビワンタンを食べにいく店だろ?
154ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/16(金) 03:40:56 ID:cqNC8RM/
>>151
( ^ω^)二郎は週2回食べているけど、体悪くなったことがないお!
二郎を食べた後は絶好調だお!!
155ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 11:41:53 ID:DXH8aib+
二郎って行ってみたいけど凄い行列だから諦めちゃうんだよね。二郎のうりは量の多さなんですか?
156ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/17(土) 13:10:08 ID:J81plrRx
安くて美味くて量あるからかな? とにかく関内二郎は最高美味い
関内行ってきなよ。 600円位だけど俺は800円でも食いに行くと思う。
ただあれはジャンクフードでラーメンじゃないような・・
157ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 13:20:30 ID:nX0vFRXy
二郎もラーメン一杯の値段としてはそれほど安くないよ。バカみたいな量にしては値段がそこそこ、といった方が。
あそこのウリは独特のジャンクな味と盛りつけ、あと独特の各種増しコールだと思う。
158ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 13:44:44 ID:1A7H5Wfa
ラーメンなんて並んでまでして食うもんじゃない
159ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 15:41:39 ID:kEMluWfG
横浜で常に並んでるラーメン屋なんてそんなに無いでしょ?
開店から弊店まで並んでるのは桃源位じゃネーの?
160ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 20:28:38 ID:Y2rugvzJ
関内二郎は開店から閉店まで途切れる事無く並んでるな。
開店して一年以上あの状態を保つって言うのも凄いもんだ。
161ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 20:37:36 ID:EOgU1msG
関内二郎の豚は美味しいの?
他の二郎と違って巻きバラでしょ、その辺がちょっと気になる。
162ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 20:48:36 ID:H+uS7ibx
>>121
ありちゃーあり
163ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 21:11:42 ID:lirrq1UP
行列が出来るのは店の規模、従業員の数、営業時間等要素はいくらでもある・・
二郎にしても桃源にしても営業時間が短いのとか味のほかの要素で行列している気がしないでもない・・
まあ、繁盛店には変わりないけど。
164ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 21:27:14 ID:Y2rugvzJ
吉村家の行列製造システムは凄いよなw
行列はできるし、一気に多人数を入れ替えるから
待つ方も予想よりは早く入店できて不満は少ない。
165ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/17(土) 21:31:23 ID:hcXYcxMU
南区 井土ヶ谷のピーちゃんの跡の麺家こころ 早くも潰れてえんぎいい家とかいう店になってた
おみくじがどうとか 怪しすぎて入る気になれなかった
166ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 00:31:14 ID:TUfypNHz
>>156
最高に美味いと言うほどではない
167ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 00:33:21 ID:TUfypNHz
>>165
ありがた家とか駄洒落のネーミングはやめて欲しい
168ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 02:18:49 ID:CweaLCul
>>159
めん創桜花もいつも並んでる。
169ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/18(日) 11:45:35 ID:dl/JHzPK
>>161 あの豚美味しいよ パサってないし
増量しても食う価値あるぞー
170ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 12:30:31 ID:S7r9mLxK
>>162がアーチャリーに見えた
171ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 12:39:36 ID:/Mq+1YDP
桜花は平日12時前1時以降に行けば並ばないだろ。
172ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 14:51:56 ID:3StkSGtu
>>169
サンクスです。
今度あの行列に並んでみます。
173ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 15:22:49 ID:P/YklhX7
監視員制度が導入された1日以降、
どこもパーキングが一杯でラーメン
食べられない、路駐は怖いしな
174ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 19:05:14 ID:eTtrLHtO
毎日通るけど、二郎の行列はすごいですね。
ボクは3回食べたけど、いまだに何がうまいのか分からない。
のびのびの麺に、ショッパイだけスープ。
ジャンクフードとしてのカップヌードルは分かるけど、
二郎だけは分からない。

六角家も10年ほど前に初めて食ったときはきつかったけど、
ほどなく慣れてうまく感じるようになった。
二郎も10回ほど食えば、やみつきになるものなのだろうか・・・
175ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 19:52:01 ID:Jk3jXTJ9
>>174
3回食べて駄目だったらやめた方がいいと思うよ
味覚は人それぞれなんだから無理する必要もあるまい
というおれはけっこう好きだけどね
176ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 21:11:06 ID:3StkSGtu
俺も二郎はジャンクフードだと思う。
頭ではやばい食い物だと分かっていながらつい体が求めてしまう。
このところ体脂肪も増えたし、ある意味で174がうらやましいよ。
そう思いつつまた食べてしまうのかwwww
177ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/18(日) 21:56:17 ID:TUfypNHz
二郎はもうマック並に店舗増やして全国展開しろよ。
178ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 00:30:33 ID:qVE4btRG
二郎関内は最高うまいから食っとけ!!
179ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 14:01:59 ID:QtEHL4AX
こいつら ついに ジロリ菌が頭に転移しおった!
180ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 16:29:54 ID:XweYUSCS
関内二郎、普通のラーメンで惜敗したので、「汁なし」ならどうかと思って試したけど
完敗だった…。orz
181ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 18:03:49 ID:koZjhXAv
日韓共催になったのは韓国の鄭夢準が関係者に女性を抱かせ肉体接待したからだった!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150706134/
182ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 18:49:34 ID:pDJ64EEr
関内二郎、今日は休みだった。
だもんで、けんちゃんラーメンの後釜に入った千龍軒に行ってみた。
完全なる中華屋さん。
ラーメン380円、坦々麺580円スーラータン麺580円等が麺類メニュー。
つー事で、ラヲタ向きの店じゃ有りませんです、ハイ・・・
183ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 19:25:26 ID:QtEHL4AX
静岡弁 やめれ
184ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/19(月) 20:20:09 ID:PR2YvkBF
二郎の話は二郎スレへ
185ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/20(火) 11:26:21 ID:2GS9UJT/
完敗って喰えなかったって事?まずかったって事かね
186ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/20(火) 16:45:45 ID:2tfrvOa6
量多すぎて食いきれねえって事じゃね?
187ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 01:12:48 ID:ZQyGnUSv
正解:量が多くて不味い
188ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/21(水) 20:47:00 ID:VxxvriCn
なるほど
189ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 00:36:21 ID:Pba5fEAv
二郎専用スレの他に横浜地域専門スレまであんだから
アンチもマンセーもそっちいって好きなだけやってくれ。
190ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 14:19:01 ID:Vpqaw9zb
↑二郎は横浜のラーメンではないと?
191ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 18:03:38 ID:pqpfVX5R
>>190
違うね。発祥は三田だし
192ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 18:25:44 ID:Vpqaw9zb
その理屈だとラーメンは中国発祥w
193ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 19:25:46 ID:ZexHdAO3
<ヽ`∀´>吉村家は韓国発祥ニダ!!
194ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/22(木) 20:15:26 ID:S90CBGwb
たしかに店主はあちらの方だしな
195ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 00:59:37 ID:rdsxoXCr
>>192
>>193
アホですか?本店が中国や韓国にあるのか?
ゆとり教育って怖いな。
196ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 01:31:15 ID:76OxVtBy
>>195
何でも、ゆとり教育のせいにするお前バカスwwwww
197ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 10:20:17 ID:AkoXWZ+3
本店が都内で専用スレのある店をここで語る必要も無かろう。
頭悪すぎ。
198ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 14:15:25 ID:y6uxkLez
だが、二郎が横浜で3本の指に入る集客を誇るのは紛れも無い事実w
199ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 14:28:57 ID:lOtmou8/
二郎が横浜で3本の指に入る集客を誇るのは紛れも無い事実だったとして・・
専用スレがあるのでそちらでどうぞと言われて・・・横浜にあるだろうとか
集客がいいとか・・・二郎食べ過ぎるとそういう思考になるのか・・。

恐ろしや二郎!!
200ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 14:40:47 ID:lOtmou8/
でも、よく考えたら・・・関内二郎は臨時休業多いし、中休みあるし
夜の部早仕舞いを考えると集客トップ3はありえないな・・・。
人気店ではあるが・・・
横浜のトップ3はやっぱし営業時間も長く中休みのない直系がさらってくのか?
でも直系も下降気味ではあるが・・。
201ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 15:34:36 ID:gcWtJUZl
そりゃ関内も鶴見も横浜だろうからここで語ってもかまわんだろうさ、少しくらいなら。
けどな、その話題“ばっかり”するんだったら専用スレがあるんだからそこ行けって話になるだろう。

ゆとり教育世代のおガキ様だか団塊世代のクソジジイ様だか全共闘知世代のアカのおフェラ豚だか知らないが
何でそんな簡単な話が理解できないんだ?
202ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 16:14:48 ID:CYz/FjFP
けんちゃんらーめんは無くなっちゃったの?
203ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 17:01:44 ID:ctXv1XUq
ここの住人の吉村屋評価ってどうなの?
杉田時代より一層不味くなったという噂聞いたけど・・
204ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 17:16:56 ID:xSrPqnxK
>>203
少なくとも杉田時代より美味くなったという話は出ないな。
まさに過ぎた時代、なんつっt
205ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 17:30:34 ID:76OxVtBy
吉村家に並んでいるヤツらはサクラだからなァ…
いかにも、チョンがやりそうなことだよ。
206ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 17:33:11 ID:MMblMVlP
吉村家(・勍)最高 マジでウマー♪
207ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 17:40:09 ID:b2TTkOF/
>203
開店してから2年くらいは「お湯割り醤油スープ? 」ってぐらい醤油辛くて論外だった
ある時を境にかなりパワフルな感じのスープに方針転換して「家系総本山」というのも頷ける味に

個人的にはかなり好きだ
208ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 17:48:16 ID:ctXv1XUq
>>204-207

即レスd! 杉田屋経由で本家逝ってみますわ
209ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 20:04:31 ID:JJZoGjvq
>202
何時の間にか閉店してた。
そして何時の間にか中華屋さんが開店してた。
210ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 22:10:06 ID:Z4OsnaZU
過ぎた家と言えばそろそろ食中毒のシーズンだなw
211ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/23(金) 22:52:26 ID:rdsxoXCr
>>205=ライバル店関係者
>>206>>207=吉村家関係者


212ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 00:26:54 ID:+Jk3S6A/
吉村家は嫌いじゃないが(ラーメン酢を入れると美味い)、
時間あるなら中島家に行くな・・・
213ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 01:10:56 ID:H1rjfQuR
俺ならたっぷり時間あったら近藤家だな。
これは吉村の系列とは別物。
214ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 02:16:15 ID:HqUciLpN
岳家も別物で美味
215ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 04:05:32 ID:jZX6wL8r
楽屋
確かに別物だけど・・・w
216ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 06:15:36 ID:vnEeb0ft
( ^ω^)家系行くなら、二郎だお!!
217ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 09:03:52 ID:gPoe9Gtw
横浜市民、元長野在住の基地害親父ニートダルサン、氏ね。

452 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/11(日) 20:58:51 ID:qQLJCW9t
ケンイチよ
よし家で食い慣れると、他の家系は塩辛く感じないはずさw
すりにんにく少々、豆板醤多めに調味して味を調整するしかないな
初めて入った店は味の濃淡がわからないから戸惑うこと多いよな
ただ、俺的にアドバイスすると、よし家の普通は家系で最も塩辛い部類と思うから、
他の家系食うときは普通か濃いめでよし家レベルと思うぞ
218ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 09:05:53 ID:gPoe9Gtw
468 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/12(月) 18:22:37 ID:dJxH9+T4
>>454
おまえさん六角食ったのか・・そうかそうか
白楽と妙蓮寺近いもんな
今はお湯割りとやゆされる程淡くなったみたいだぜw脂が凄いんだよな、あそこは
ところでいなせ行ってるか?
俺はあそこのこってり九条ネギ黒姫バターが忘れられんよw
こっち来る時は教えろよ ウマーならーめんご馳走してやるからよ


469 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/12(月) 19:05:00 ID:VhiYPPyB
>468
そんなに横浜の生活になじめないのか。
ダル親父なさけねえなもうホームシックか? 長野はそんなに良かったか?
長野に食いにこい どうせニートだろ 時間あるだろうペ。
219ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 09:09:51 ID:gPoe9Gtw
女子穴の話題に必死に食いつく横浜在住親父ニートダルサン

525 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/14(水) 23:27:05 ID:glEnNiFk
>>521
壱六家は磯子駅の国道16号沿いにあるんだよ
古参の独立系の家系なのだが口当たりがマイルドで俺好みなんだ
トロっとしたスープが気に入ってる
こっちではチェーン展開してるから気軽に食えるよ
ただ俺は本店の磯子しか行ったことがないけどな
よし家の味付けを濃いめと感ずる人にうってつけの家系の味と言えるだろう
壱六家から独立した松壱家なんてのもあって藤沢、平塚辺りの湘南で人気あるよ

俺は俄然フジ派だよw高島彩なんかも好きだな
テレ東は王道で大橋だな


220ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 09:11:14 ID:gPoe9Gtw
528 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/15(木) 00:13:34 ID:OgQUUSR7
>525
かぁ〜っ ぺ!
二人でメール交換して携帯でやってろ カッパ禿親父


529 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/15(木) 00:26:24 ID:dYxbkW9P
>>528
おまえさんも相変わらずへらず口のオモロイやっちゃなw
たまには横浜に来てらーめん食えや 案内してやるぞw

221ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 09:14:01 ID:gPoe9Gtw
長野の嵐ニート健一に必死に絡む長野追放された親父ニートダルサン

544 :健一 ◆ESe0miV9uY :2006/06/15(木) 23:19:07 ID:TEToVN+h
またスロットで大負け。
半日で福沢諭吉が7人死亡しますた ○| ̄|_
こんなことなら久々に松本方面いってラーメソ食べ歩けばよかったよ
はげしく後悔



545 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/15(木) 23:25:33 ID:dYxbkW9P
おまえさんよ、7万あればバリだのタイだの行ってらーめん食って帰って来れるぞw
香港、台湾なら羽田から日帰りらーめん2往復できるわw
222ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 09:20:10 ID:gPoe9Gtw
ダルサンを操り長野スレを荒らそうと呼び出すニート健一

697 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/21(水) 20:43:05 ID:8/mp8Lvm
このスレ最近低レベルだなプ


698 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/21(水) 21:21:52 ID:8/mp8Lvm
ダルサン見てるかい?
たまには書き込みしろよ。
ダルサンのラーメソ情報は勉強になるからな
223ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 09:22:33 ID:gPoe9Gtw
急に野球の話題をはじめるダルサン。
ポルシェ2台買ったそうですよ。
732 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/23(金) 22:58:19 ID:z3bXVAvC
ケンイチよ、
俺は昨夜>>710書いてんぜw
ところで明日は五輪スタジアムでプロ野球あるのか?
俺はあそこよく行ったなあ・・
五輪スタジアム初のゲーム、広島ーヤクルトや松阪とイチローの勝負をバックネット裏で見たよ
その晩、権堂のクラブで西武の鈴木健と出くわし、乾杯してサインもらったっけ・・
高校の北信越大会もあそこでやってな、現・巨人の内海(敦賀気比)を当時見たよ
現・中日の金子(長野商業〜トヨタ)もあそこで見たな
ちなみに俺は今日、横浜高校の長浜グラウンド行ってきたんだよw
明日、横浜高校と中京大中京の練習試合あるもんで見に行くつもりさw
プロの卵を見るというのは面白い 
松阪が横浜高校の97年秋も長野から秋の神宮大会見にわざわざ行ったくらい好き者だぜw
前置きが長くなっちまったが、五輪スタジアムに行く途中、
篠ノ井バイパスにフェラーリやポルシェとかのスーパーカー売ってるケンワークスって店あんだろ?
あの店の裏に、洋風な住宅の自宅リビングをラーメン屋にしてる店があるんだよ
看板もなく、玄関ベルを鳴らして中に入れてもらうんだ
イチゲンお断わりで予約制なんだけどな 
知ってるかい? もう何年も行ってないから俺も忘れてたよ
ちなみに俺は今言ったケンワークスでポルシェ911二台買ったけどな
224ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 09:24:06 ID:gPoe9Gtw
ダルサンうぜー

735 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/23(金) 23:44:31 ID:z3bXVAvC
ケンイチよ、
明日は松阪なのか?今年で生松阪は最後になるだろうからな しっかり目に焼き付けてこい
ロッテは打線が面白いからゲーム自体楽しめそうだな
ゲームのあとは選手は権堂界隈に出るぞ
おまえさんスナックやクラブに行かなそうだから、焼肉屋に行けば出会えるかもな
松阪やイチローなんかは焼肉の後、権堂ちょろちょろしてたからな


736 :健一 ◆ESe0miV9uY :2006/06/24(土) 00:10:56 ID:+JdiHwQK
明日先発は松坂でつ。
焼肉はどこの焼肉屋だい?
日曜の昼間も長野球場で試合だから土曜の夜は出歩かないっぽいけどな。
野球板みたら西武がホテル国際21でロッテがメトロポリタン長野らしい。
漏れ、権堂いったらついでに権堂ラーメソ研究しようかな
225ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 09:26:24 ID:gPoe9Gtw
プロ野球選手の実態を必死に語る横浜在住親父ニートのダルサン氏ね

739 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/06/24(土) 01:56:54 ID:0qyUUfqo
ケンイチよ、
翌日がデーゲームだろうと連中おかまいなしさw
鈴木健なんか夜中2時まで一緒だったが、知り合いのお姉ちゃん連れて、その後もカラオケ行って、
その娘連れて宿舎になだれこみだからな
んで、数時間後の試合にキッチリ出てたよw
顔色悪かったがなw エラーもしてたわw
西武には元スピードスケート銀メダリストの黒岩がマネージャーでついていた関係で、
黒岩が勝手知ったる長野の美味い店や、夜の遊びを選手に伝授してたってわけ
焼肉屋は市役所裏の長春館に来るよ
確実なのは、ホテルメトロと国際21の中にある鉄板焼だな
一人で食いに行ける店だから行ってみろよ
コースで五千円くらいだから 8時前くらいが目安だぞ
飲む店は権堂のいむらやの脇の路地を中央通りに向かったところにある彩香や、
プラザウイングの中にある夜会、プラザウイング前のビルにある名前忘れたが、そこにあるクラブだな
座って2万程度のクラブさ
ちなみに鈴木健は一本一万八千円の山崎を入れてたよ
あと、無くなってしまった店だが、プラザフェニックスの中にあったエスカレーションも野球選手多かったな
とにかく、連中は夜必ず権堂で遊ぶよw
年功序列があるから、若手はベテランのいる店には絶対入れないんだよ
だから監督コーチグループ、ベテラン、若手と結構バラけて飲んでんぜ
夜中ラーメン屋にも来るぞ
226ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 09:36:13 ID:nV2MRs7B
えんぎいい家 こわいけど行ってみるかな
227ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 14:04:46 ID:muysjLQc
鶴見の二郎って潰れた?
228ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 14:23:46 ID:ZUNiZvfH
関内の二郎は潰れたよ
229ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 20:40:18 ID:7Np+AvjS
>>213
近藤家は今でもスープに桃入れてるの?
初めて食べた家系が16号の近藤家だったなあ
230ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/24(土) 22:39:26 ID:/pmc/N23
>>229
桃は知らないけど、現在では15年前くらいの家系ラーメンが出てくるのはここだけになった。
ラーメン1杯なのに、とても充実した食事をしたような感じがしたもんだ。

桃といえば、2月くらい前に行った大和の桃家は屍状態だった。
231ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 01:54:45 ID:emsMp/lj
横浜の家系はにがくないのに
川崎の家系がにがくて不味いのはなぜですか?
川崎屋<雷屋
232ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 02:01:04 ID:A5+jYOJU
川崎なら近藤家の川崎店。
さもなければ汐入まで戻って、ヤージ小で沖縄そばにするな。
233ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 02:22:49 ID:8QNS27SD
なら、鶴見まで戻っててんかで合い盛つけ麺。
開化楼のちぃ麺は旨い!
234ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 09:45:32 ID:AfBbj7iF
てんかは色々考えてていいね。店ボロいけど。
235ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 13:42:44 ID:kN/k1xJD
伊勢佐木町、入ってすぐの右側の脇道に「竜屋」なる新店が出来ておった
私は久保商店からの帰り道だったので未食
あの「たつや」と関係あるのかな とんこつラーメンらしい
236ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 16:07:54 ID:7UTogFig
昔から川崎はラーメンに限らず中華系はダメだな。
川崎で中華を食うなら、安くてメニュー豊富な天龍で定食系に逝った方がいいだろう。
とびきり旨くはないが王将とはまた違った大衆中華が味わえるぞ。
237ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 16:25:13 ID:AfBbj7iF
>>235
イセザキモール入って直ぐを右に行くってこと?
今度行って見ようかな。
238ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 20:05:21 ID:X4u+sFDV
>>237
富士そばのカドを右折した路地 二本目なのかな?
239ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 23:15:46 ID:emsMp/lj
>>236
天竜の冷やし中華は、昔良く喰った。あの一口ギョウザも毎度セットだったなぁ・・・
まだ隣のスロ屋がにぎわっていた頃だから、かなーーーり前だがな。
貧乏臭い店構えと貧乏臭い客層の割には、それほど安くはなかったような気がするが?
240ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/25(日) 23:35:29 ID:8rZpmg+e
西口の狸小路「横浜家」間違っても行かないように。
元バイトしてるから知ってるけど、ダシも何も出ない部位の悪い豚骨つかってて、
補うために業務用白湯スープの素とやたらネギや玉葱など入れすぎる。
んでもって旨いかというと、まずい。
トッピングが豊富だけど、そんだけ金取られるからやめたほうがいい。
ついでに普通のラーメンのキヌサヤは彩りだけで全く旨くない。
店はまだあるのかな?
241ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 00:25:31 ID:yZBbAcWX
一度行って懲りたのでもう何年も食べてないが、一応店はあるようです。
242ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 01:16:37 ID:PVky94Nr
東口と吉村家前もまだ健在だよ。ありゃ立地と看板だけありゃ味なんてどんなに酷くても客は入るといういい見本だな。
もっともその看板も別に他の正当な家系で修行して独立、とかじゃ無いらしいけどな。

でも前はもう少しマシだったんだが…ホール担当の日本語がカタコトになったあたりから特にひどくなった気がする。
243ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 02:20:46 ID:q6puIvkr
244ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 13:56:16 ID:oUCnw/dw
>>243
まだ横浜家と横濱家の区別が付かないアホが居たか…
245ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 14:52:02 ID:zKs2h9NN
竜屋で喰ってきた。
知ったかぶりを、脂少な目にして薄めたようなスープに
流星軒のような細麺、家系より若干豪華なトッピング。
家系亜流とも九州風ともつかない、何とも微妙なラーメンだった。
たつ屋とは無関係だと思う。

モールの味の時計台もOPENしてた。
246ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 16:53:26 ID:XPZAjMlE
>>240
トッピングの角煮だけは出色なんだが、ラーメンは全く美味くないからなあ
角煮だけ持ち帰りしてえ
247ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 20:51:57 ID:7ns2kStU
>>200
今更で申し訳ないが、営業時間の長さや集客率を考えるともしや一蘭てトップの部類なのかな?一蘭はこのスレではあまり語られてないが。
248ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 22:17:38 ID:kBNCkPs2
>>247
冷凍のスープを解凍して使ってる店がトップの部類に入るとは思えん。
249ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 22:36:09 ID:7ns2kStU
↑そうなの?いつも行列出来てるから敬遠してたんだが。。。
250ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 22:40:33 ID:XOH5Sfg9
>>246
すれ違いだが角煮なら関内の長八が激うま〜〜!けっして安くないけど。
持ち帰りも可能です。。
251ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 22:45:12 ID:PpoOnH8h
>>246
うんうん。角煮だけはね。甘口だけど旨いよね。
お持ち帰り、交渉してみたら?お店にとっても悪い話じゃないしね。

>>248
ええっ!各店舗ごとにスープ仕込んでるんじゃないの?
そうとばかり信じてたから俺の舌も全然あてにならんな(涙)
252ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 23:40:11 ID:lxiBOVE0
ネット、雑誌などで評判になって行ってみると、大体ハズレる。
 小春(黄金町) 味のほうさく(弘明寺)
逆に全く紹介されていない店に行くと意外に当たる。
 おもてやん(弘明寺) 清正(星川)

雑誌の評価って、いまだに信用できん
とりあえず流星軒(吉野町)は行こうと思っているが
いつも閉まっている
253ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 23:46:32 ID:bLj0UHZ7
おてもやんじゃね?
254ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 23:47:44 ID:sEJpDEAK
>>252
ちょwwwwwwww清正wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
255ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/26(月) 23:51:58 ID:qKC23Kx+
一蘭は都筑の工場から直送
256ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 00:26:47 ID:Wr+nMt4L
>>252
なんだか好みが解るな。
流星軒やくじら軒はやめとけ。
知ったか(六角橋)なら好みに合うぞ、きっと。
257ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 01:06:27 ID:EafU0y4T
>>248
ラーメン屋に来る客全員が美食家気取ったラヲタじゃないんだから
立地が良くて店が汚くなければそれだけで十分客入る。
それで味がそこそこで値段が相応なら行列出来ても不思議じゃない。
ついでに何かネームバリューがあればさらにOK。

というわけで一風堂に一票
258ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 01:38:05 ID:0XdLDiqn
一風堂の良さがわからん。恵比寿で食ったときは美味かったが。
259ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 10:21:19 ID:4FasbNGi
一風堂も一蘭も工場直送のくせになんで店によって味が違うんだろうか?

260ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 16:54:47 ID:TlGsIVDO
ごたく並べて清正かいwwwwwwwwwwww
261ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 18:30:29 ID:CJCrWgkR
>244
普通に知らない人の方が多いだろ。
横濱家なんかめったに見かけないし。
その程度でアホ呼ばわりとは
ずいぶんニッチなお利口さんですね。
262ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 21:35:42 ID:xRqkgAB9
地域によって見かけどが違う
263ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/27(火) 22:16:49 ID:+J9Lvsd7
違う店なのか。普通に別バージョンの看板だと思ってた。
264ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 00:21:17 ID:Qqu+aTsm
まぁ一蘭とかのスープを冷凍と知ってたのか、知らずに食ってみて自分で気付いたかによって意見の重みがかなり変わるよなぁ。
265ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 00:24:47 ID:smcO6mYr
材料とか作り方とかを知るか知らないかで味覚が変る人なんですねw
266ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 00:38:02 ID:HV8FwQ8R
「濱」のほうは、かつて港北区の清掃工場近くに忽然と現れた家系の元名店。
「浜」は、スタートからカナーリ怪しげな家系劣化コピーの店。
ごっちゃにされると哀しいっす。
267ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 05:27:47 ID:Qqu+aTsm
>>265
まぁ>>248の言い方はそゆことだろな。
268ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 07:08:54 ID:bN+jAkbj
金沢区の横横屋ってどーよ?
269ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 17:34:34 ID:WB1ix8Ql
>>252
禿同
雑誌記者の味覚がおかしいのか、行列ができて味が落ちたのかわからんが
270ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 18:23:55 ID:cgTBbQkP
無にいまむらの置き看板設置してた。
271ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 20:46:50 ID:Qqu+aTsm
>>268
家系好きにはたまらないんじゃない?
俺の友人は味のあまりの濃さに気持ち悪くなってたけど。
272ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 23:20:48 ID:W4OGHtpZ
吉村のが好きじゃないとそれこそタマラナイ。
あれは味が濃いんじゃなくて・・・ry
273ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/28(水) 23:27:36 ID:18a03jrl
どちらにしろ横浜家横濱家は不味くて行く価値が無いのは同じだな。

>>268
家系スレみてみそ酷評が載ってるから。

274ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 05:00:55 ID:lkX7tcHC
横濱家は化調好きには好評だぞ
とんぱた亭とか好きなら気に入るんじゃないかな
275ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 06:10:49 ID:4idVTSUw
( ^ω^)横濱家に比べたら、二郎のほうがおいしいお!!
276ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 07:10:14 ID:SsCrJYL9
俺は二郎よりイチローが好きだな。
277ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 08:17:48 ID:c+3SvnJq
おれは早漏
278ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 17:55:56 ID:3HuH0obo
俺は遅漏
279ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 19:36:05 ID:t4rJRuyC
俺は痔瘻
280ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 19:55:57 ID:hOx13cmN
多分今まで一度も話題になったことなさそうだけど
吉野町と阪東橋の間、つまり阪東橋公園の端にある
良徳ってどうなんだろう
ぶちまけ超目立たないところにあるので知っている人は少ないと思う
ぱっと見でうまそうな感じはするが
281ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 21:03:41 ID:1D0QD1iH
うまいのは浜次
282ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 21:08:40 ID:dr4ORbx4
>>280
基本のラーメンが夜は400円になる。
アッサリ醤油は200円。
値段のわりに品質はいいよ。楽屋に似ているという意見もあるが、当然賛否両論。
岳家スレも見てごらん。
283ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 21:10:36 ID:V/4Dxamz
>280
前スレで思いっきり話題に上ってたよ。
値段に比しての評価は中々高かったかと。(サービスタイム時)
284ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 22:01:59 ID:DVec0hdo
樹いってきた。
結論、めちゃくちゃうまい。
麺、スープ、チャーシュー申し分なしの味。
ただどんぶり小さすぎるね。
本丸亭は樹と比べてどうなのでしょうか?
モシ匹敵するくらいならいってみようと思います
285ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 22:24:22 ID:OVETbpeQ
>>284
どこにあるの?
286ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/29(木) 23:33:19 ID:4GA2UGhB
>>280
何言ってんの?頭大丈夫?
287ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 00:07:27 ID:OYT4UO8Z
>>284
本丸のチャーシューは地上最強クラス
288Death+ +Note:2006/06/30(金) 00:12:57 ID:3HAT3GrW
ふしあなさんってこれでいいの?
289Death++Note:2006/06/30(金) 00:14:05 ID:3HAT3GrW
わかんねえよう。
290Death+3HAT3GrW+Note:2006/06/30(金) 00:16:31 ID:3HAT3GrW
うちの近所の風神雷神っていうラーメン屋は美味しいです。たべてやってください。
291ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 00:30:03 ID:j1BPhgFJ
本丸は、川崎で赤丸塩食べた時にしょっぱ過ぎたので
二度と行かないリストに入れたんだけど、本店はまた違うんだろうか?
旨い塩ラーメンってイメージできない。
292ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 01:21:39 ID:8S1DOqEr
293ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 01:22:53 ID:A7RxhbRY
本丸は奇跡のチャーシューを食べに行く所。
ラーメンなんてどうでもいい。
294ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 10:14:19 ID:ZR1jaelp
たつのきは近いのでもう四回行った。たしかに美味いんだが それだけ。遠くから 来るほどでもないよ。チャーシューはかなり美味い。麺は良く言えば 2〜30年前にはやった地方の街道とかにありがちな手打めん風。悪く言えば チキンラーメン風
295285:2006/06/30(金) 22:36:03 ID:REnsoGaA
>>292
ありがとうございます。
296ラーメン大好き@名無しさん:2006/06/30(金) 23:39:12 ID:BW4fAu0g
浅間下通ってる時なんか三角ラーメンとか言うのを見た気がしたんだが、
気のせいだったかな
297ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 00:08:59 ID:Y8UXuCns
>>284
本丸亭は麺がぶっとくてちょっと驚く。
最初に食ったときに塩ならもっと細い麺が合うんじゃないかと感じたが、食ってるうちに慣れてきて
あのスープにあの麺は良いんじゃないか、と思うようになって来た。

樹(たつのき)を美味いと思うなら俺と好みが似ているかも。
したがって本丸亭も気に入るんじゃないかと予想ス。
298ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 02:08:05 ID:BrK6a019
今更ながら移転した北かまで食ってきた。
んー…弘明寺の頃の方が良かったなあ。
スープ割りが、セルフなんだけど
ポットに入れてから時間経ってるもんだからぬるいんだよな。
299ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 09:04:24 ID:HfHrzVGv
>>298
北かままだ生きてたか。
鎌蔵はどうしたんだ?
300ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 09:10:59 ID:WZfWSOkA
>>299
釜倉 鍵屋になった
追浜に移転と聞いたが その後全く情報が伝わってこない
301imamura:2006/07/01(土) 09:27:32 ID:LUHYeuk0
302ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 10:49:13 ID:farthBzk
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
いまむら閉店したのかよww
最後に食いにいきゃーヨカター\(^o^)/
303ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 10:49:53 ID:farthBzk
今日は厚木に用事あるから本丸亭いってくるー\(^o^)/
304ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 14:57:23 ID:Wse9I32y
>>296
気のせいじゃない。
新發という中華屋が移転して中国人の経営する新店になった。
ラーメンはなんちゃって家系。チー油じゃなくラード使用。
西区スレでガイシュツです。
305ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 15:52:57 ID:KwYW2enE
渋谷駅前交差点 15:00
平日とはいえ、相変わらずの混雑
信号が変わると人混みがいっせいに動き出す

こちらへ向かってくる男が歩きタバコをしている
彼は自分のタバコが他人の服を焦がしたり火傷させたりする可能性や周りの人が煙を不快に思う人のことを考えていないようだ
きっと吸殻だって道端に捨ててしまうのだろう
注意したほうがいい

しかし俺は迷っていた
正義感を発揮して逆上した相手から暴力をふるわれる事件も珍しくない
男はすでに1mほど手前まで来ている

男の吐いた煙の臭いが鼻に届いたその瞬間
俺は脚を振り上げ男の顔面めがけてハイキックを放った
その勢いを利用しさっきから俺の髪にヤニスモークをふきかけていた女にも後ろ回し蹴りを放つ
狙いどおりふたりの口元にあったタバコだけが蹴り落とされた

「歩きタバコは良くないですよ」

人混みの中で唖然とする2人に聞こえていたかどうかは分からないがとにかく伝えるべきことは伝えた
306ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 16:13:26 ID:6cZHgz52
ちんこ握り締めて まで読んだ
307ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 16:56:15 ID:qAvkjgj7
肛門臭い まで読めた
308ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 20:14:55 ID:j1/n/VDo
私は浜次が大好きだった。
早晩復活を願いたい。
309ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/01(土) 21:06:22 ID:+9kInis0
           )    ))     ((
        /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\(
      ))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)))
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    ((:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::::):)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)〜
  〜((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
     | =ロ  ≧??≦ ‖ ‖ ≧??≦  ロ===       
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       < 立候補したkim汚です、よろしくがいねぇやぁ。
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |   
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
   ( 。;・0”*・o;/ :●:l l::: U: \ :。・;%:・。. )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U ・:。;・’0.)   
   .\。・:%,: )::::|.  U■□U  | ::::(: o`*:c /..    
    )\ ::: o :::::::::\ U__U/  ::: ::::::   /:::))
  〜((::::| ヽ  ヽ:::: _- UU:::UU⌒:: :::::::: -_     ノ::(
     ((::::::\丶\_::_::::U_U:U: :::::_/::::  / :::::::)))
   ))):::::::: | \ \ ::U:U:UU:U: :::::::::: ::: :: __/ |::::::((
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ボタボタ   / ̄/ ̄ ̄
        
     キム沢生まれくさい玉に出稼ぎ中の ミスターWindows 98金沢基無汚





310ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 01:54:33 ID:VFHExgeD
>>302
どこのいまむらが閉店したの??
311ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 02:30:29 ID:Sf5tMdBM
元の本店、上大岡でしょ。
312ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 08:50:30 ID:6epKls59
本当に〜いまむら閉店? 詳細分かる方希望。
313ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 13:56:34 ID:afi8AKC9
デマ。
やってるよ。
314ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/02(日) 23:24:15 ID:VFHExgeD
>>313
だよねぇ。。
>>302デマ流すなYO!!
315ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 00:21:15 ID:hqy5cA0u
いまむら6月30日で閉店。
やっぱりね。今村君ももう少し足下見直して初心に返るべきだね。
川崎もひどいし、関内はメニュー相変わらず固定しないし、場所
悪いし・・・。本店閉店は寂しいぜ・・・。
316ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 01:36:18 ID:fHwCJQD3
「前進撤退」とみてますけど。
本店は関内に移動したと思ってます。
川崎にも店出したし、質を下げないための撤退なのでは?
上大岡閉店は確かに寂しいけどね。
317ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 02:52:19 ID:TAOu7Shf
随分フォローするね・・  質を下げない??なら、
毎日自分で厨房に立ち、バイトまかせの多店舗化をし
ない事でしょ。
318ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 07:58:36 ID:CnDcQHo/
いまむら
駐禁が厳しくなってから客が激減したってさ!バイトしてた友達が言ってた。
319ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 10:03:05 ID:AVZXQq/X
いまむら>考え方が理解できない「1000のレシピ」?ハァ??
メニューころころ変えないと集客できないだけじゃね?
320ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 10:14:30 ID:NIjT+YW8
関内に看板設置はこの為だったのかい。

そういや、関内にいるメガネにーちゃんに店任せ始めた時は酷かった。
任せてから暫くの間、テンパってたせいもあるのか
サイドメニューはラーメン食い終わる頃によく登場した。
他の客は食券出したのに忘れられてしまい
食い終わってから出てきてた。
あの完成度でよく店任せられたよなあ・・・
321ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 12:15:56 ID:z3msnSio
でも何だかんだいって 皆食べに行ってるから 期待してる部分はあるんでしょう〜
322ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 15:53:07 ID:zSQDBjIN
いまむらの店主は川崎にいるの?
323ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 17:00:19 ID:ahRJreAQ
>>320
俺はいまむら好きだが、確かにメガネにーちゃんのオペは酷い。

てか関内ってどんなに空いてても詰めて座らせようとするのがムカつくな。
2時過ぎにそんなに客こねーっつーの。
324ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 17:44:39 ID:zDZRDzW6
ほんとに閉店しちゃったの…?
寂しい…
325ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 21:47:52 ID:QZ19CovW
>323
2時過ぎで空いているのに、そんなこと言うのは論外だが、混んでる時間に、
店員が先導して、こちらへどうぞ
と言うのと
あいだ空けないで座ってください!
では本質は同じでも客の受ける印象は全然違うと思う。

反省しないさい>吉村家のおばちゃん
326ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 21:52:59 ID:XoOtv9vE
>>325
入れ替え製なんて方法でわざと回転悪くして人工的に行列つくってるような店に好感接客など期待できようもなく。
327ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 21:58:58 ID:QZ19CovW
わざとだったのか orz
328ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/03(月) 22:11:18 ID:gDaUhzi1
ひらやまになってからやらなくなったけど
あそこの旦那が筑後亭やってた頃は、絶対詰めさせられたなあ。
いつ行っても客が3人以上いたの見たことなかったけど。
ラーメンは筑後時代の頃のほうが好きだ。
329ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 00:10:09 ID:MCZZXHzD
>>326
寸胴一つで平ザルで麺茹でてる以上、あれが一番効率いいんだと思うけど
あれで適当に座って適当に注文聞いてたら、悲惨な出来の麺が出てくるぞ
330ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 01:05:05 ID:ZrN/K71X
浜次復活きぼんぬ
331ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 01:07:33 ID:PfuDqKUI
何でひらやまになってまで筑後亭の器を使ってるの?
332ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 01:34:13 ID:jB18/kVD
>>328
俺の時はそんなことなかったけどな。
ちなみにひらやまになってからは行っていない。
333ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 20:23:05 ID:hCXtrx3D
上大岡いまむらの張り紙みたけど
横浜市近郊にまた店ができるらしいね!
でも上大岡いまむら無くなっちゃったのは本当に残念だ。
家のちかくだから行きたいときに行けたのに…
334ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/04(火) 23:36:25 ID:jrFM0Dfi
>>333
横浜市近郊ってどこよ?
その張り紙は大雑把すぎだな
335ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 01:34:08 ID:bv591p+U
>>334
すっごいよのときもすごかったよ。
336ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 01:49:16 ID:INA0+Y+z
ひらやま詰めさせられるよ。
自分の時は客ゼロだったが、入ってすぐのカウンター一番右座ってと指示され
次に来たカップルは自分の左隣に、その次の一人客はそのカップルの隣って。
心理的に、みんな奥行こうとするんだが
「ハイここでお願いしますー」って指定され、ガラガラの店内の一角だけがキツキツに。

ある日から、化学調味料入りとナシの選択制になってたが
あぁ石神の影響受けたんだろか・・・と思った。
337ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 05:00:52 ID:AMwiu2gy
化調の有無を客に決めさせるって… 親切のつもりか? こだわる場所を完全に間違えてる 痛い店…
338ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 05:08:33 ID:lXVAgKG7
そーゆー時代もあったって事かぁ。
そーだとしても、優柔不断は否めないな。
339ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/05(水) 09:43:18 ID:Nf96tR8R
コピペたのむ!! これは宣戦布告だろ 資金源を断て!
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/urayamagata/t.html
日本終わるよ  【電話で爆撃応援頼む!!】 ↓電話番号明記してある 資金源を断て!
http://www.ric.hi-ho.ne.jp/urayamagata/
朝鮮総連直営のパチンコ店は40店舗以上存在する
現在の朝鮮総連の運営費の全てがパチンコ店の売上によって賄われており、
朝鮮人学校の教職員の給料もカバーしているといわれている。
現在、はっきりと確認されている店は以下の通り。
「パーラーエクセレ」 東京都中野区弥生2-19-13 (中野新橋駅)
「パーラー国際」 武蔵小山」 東京都品川区小山3-20-7
「パーラー国際」 青森県むつ市金谷2-106-1 
「パーラー国際中央」 秋田県秋田市卸町2-172 
「パーラー国際松山」改名の可能性あり  山形県山形市
「パーラー国際山形中央」 山形県山形市南栄町1丁目1−15 
「パーラー国際新庄店」「パチンコジャンボセブン」より改名と思われる
「パチンコジャンボセブン」は朝鮮総連直営一号店  山形県新庄市大字本合海字福田界1802-2
「パーラー国際山形東」改名と思われる 山形県山形市
「パーラー国際山形北町」 山形県山形市北町3丁目7−14 
「パーラー国際天童南」→名前に変更の可能性あり 山形県天童市大字久野本1703番地10 
「ジャンボ」→「西千葉ジャンボ」に改名の可能性あり 千葉県千葉市中央区春日2-25-4 
一店で千葉朝鮮総連のほとんどすべての経費を捻出
「幕張ジャンボ」 千葉県千葉市美浜区幕張西3-1-2
「ジャンボセブン雫石店」 岩手県雫石町第16地割字黒沢川168-6
 この国際という名前は、管理している総連のパチンコ店運営会社「インターナショナル企画」よりの命名。
2002年現在で、全国に総連中央直営店は約20店舗を所有。
その他、有限会社北栄商事(山形県酒田市に一店、同鶴岡市に三店、秋田市に一店)、
有限会社IPU商事(山形県新庄市に一店)、有限会社東馬商事(群馬県富岡市に一店)、
有限会社西原産業(岩手県雫石町に一店)などが朝鮮総連系のパチンコ管理会社。
総連地方本部、総連系団体所有は全部で40店舗ほど営業。
340334:2006/07/06(木) 00:06:14 ID:oDQma/qr
>>335
すっごいよの時は知ってるよ
自分の目で見た
いまむらとすっごいよは個人的に別次元
だと思ってる。もちろんすっごいよの方が上ね
341ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 11:02:47 ID:M/OyCMkE
ダルサン馬鹿 死ね

126 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/02(日) 21:26:54 ID:qtbKr00i
ケンイチよ
今日わけあって妙蓮寺のおまえさんの母校に行ってきたよ
坂だな、あそこはw
だが、あんなに立派なキャンパスだとは思わなかったな
あれほどのキャンパスを持つ高校は長野にないな
妙蓮寺駅前のケンタでビスケットとコールスローサラダとチキン食った
342ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 11:05:54 ID:M/OyCMkE
178 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/04(火) 12:02:24 ID:KMGbqi/E
つけめんの季節だな
汁ウマー
http://s.pic.to/1mk4t

このスレでどうぞぺ
343ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 11:06:49 ID:M/OyCMkE
188 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/04(火) 22:22:31 ID:KMGbqi/E
>>182
おまえさん、つけ麺画像はどうよ


189 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/04(火) 22:25:11 ID:KMGbqi/E
>>182
おまえさん、つけ麺画像スルーすんなよw
344ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 11:07:29 ID:M/OyCMkE
191 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/04(火) 23:00:35 ID:KMGbqi/E
>>190
麺の太さが尋常じゃないだろw
昼は大盛りタダなんで、大盛りにしてみたらエライこっちゃwww
味玉つけ麺700円、チャーシュー丼(チャーシューを細かく刻んだ丼ぶり)220円
日吉の“つけ麺あびすけ”って店だよ
横浜で人気のつけ麺専門店さ 今日は日吉の学校に用事があったんでな
345ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 11:08:23 ID:M/OyCMkE
201 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/05(水) 01:11:54 ID:f034P9SY
>>195
なんでも神奈川でも1、2番の太麺らしいよ
うどん並みの太さなのだが、うどんと違って腰があるからな、食うのに大変だったよw
そう、塾高だよ おまえさんよく知ってるな ま、通学路だったろうしな
日吉はヒヨポンもあるがなw
法政二高は武蔵小杉だよ
俺が受験生の頃は全然大したことない学校だったんだがな 
ダボ高って言われてたくらいさw 今は難しいらしいな
テレビ信州や長野放送の女子アナには、読売ランド前のポン女や明中八王子出身の子らがいるよ
てか、SBC以外ほとんどこっちの高〜大出身の子らだけどな
346ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 11:09:01 ID:M/OyCMkE
202 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/05(水) 01:25:12 ID:cXxerFoT
>>201
冴えないオヤジ丸出し乙。
単語・文章表現ともにオノボリサン・イナカモン丸出し。
誰もわからないと思って適当なこと書くのはやめたほうがいいですYO


203 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/05(水) 01:35:46 ID:f034P9SY
>>202
なんでだよ 
俺は日吉生まれの日吉台小学校出身だぞ
東横線の線路のつなぎ目は子守歌だったくらいさw
347ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 11:10:05 ID:M/OyCMkE
204 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/05(水) 01:54:46 ID:r0DOFhgi
>201
漏れこのまえアホカンガルーのハッチ見ようとして須坂いったとき丸長いったお。
中盛たのんだら普通の2人前以上あって久々に満腹になった。
それと藻前、神奈川の高校にくわしいな。
ヒヨポンって言い方、ギガナツカシス
日大付属なのに地名も数字もつかないからヒヨポン。
ちなみに漏れの妹は池袋の豊島岡女子学園って高校から横浜国立いったけどな
去年結婚したお。
家族で大学行ってないのは漏れだけ・・・orz
でももう学歴はどうでもいいや。
漏れは起業するから


205 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/05(水) 06:17:13 ID:Kaf2alvn
健一らがパチスロで負けた分、ミサイルの資金になっている事を認識しろ!!
348ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 11:11:33 ID:M/OyCMkE
214 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/05(水) 19:04:37 ID:xwWe+tq1
>>209 同意する
2ちゃんねるでしか自己表現できない余りにも低レベルな奴ら
群馬県の童話、過激な思想家高崎静香、生まれ故郷の神奈川に帰郷しながらいまだに意味不明の
書き込みするアル中親父、そしてキモヲタ油デブ童貞ニートの健一。
何故?長野を荒らす?
349ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 15:24:25 ID:oPHpDYiU
アク禁通報されたいわけ?
350ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 22:19:16 ID:FpVqwVkj
>>340
味のこと言ってんじゃねーよ。
移転先の告知が大雑把だったって言ってんだよ。
351ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 22:48:35 ID:T/sxM9Gc
>>350
すっごいよの時は関東近郊ぐらいの勢いだったんじゃね?しらねーけど
352ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 22:54:12 ID:4QNa+s61
ぶっちゃけいまむらはどうでもいい。
353ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/06(木) 23:09:52 ID:plOCbVfo
>>351
知らないなら書くなよハゲ
354ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 00:20:17 ID:zsKvUMIq
>>65
今日オープン。半額だったよ
355ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 01:30:41 ID:fP73ePRI
東橋のらーめん ハマのオヤジ 行った。半額だった。
店員にオヤジはいなくてせいぜい30代くらいのニーちゃんばっかだった。

正直言ってとんぱた亭とどう違うのかよくわからん。
不味くはなかったが、なんでこんな似たようなラーメン屋ばっか出来るのか。
横浜市民は「とんこつ醤油以外はラーメンにあらず」なのか?
356ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 02:55:45 ID:3YqX2oef
>横浜市民は「とんこつ醤油以外はラーメンにあらず」なのか?

横浜市民はそう言うのかもしれないけど
横濱の人はそうとは一切言わないね
35765:2006/07/07(金) 05:34:02 ID:Otg3kJkn
そうか 家系風か
オイラは仕事先の練馬区役所近くの天鳳でラーメン喰ってた チープな味だった
明日は休みだから行ってみるよ>ハマオヤジ
358ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 07:48:48 ID:7j/pp5Xz
どなたか井土ケ谷通町の「えんぎいい家」?って家系wのお店行った方いますか?
開店一週間くらいの午後七時くらいに行ったんですが客0で店主と助手が店の前の入り口に座ってタバコ吹かしてたので恐くて入れませんでした
359ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 15:17:27 ID:A3rSBd4X
今日の昼過ぎに横浜橋近くのとんぱた亭の前通ったらガラガラだった。
いつも結構入ってるのに…。

やっぱハマのオヤジの影響だろうな。
360ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/07(金) 21:44:52 ID:YrkLVFFN
>>350
自分の目で見たって書いてるだろ?それ位わかるよ。
それに加えて自分の味についての意見を言ってるだけだろ!
ちなにみすっごいよの時は携帯番号書いてあって
知りたい人には連絡くれれば教えますみたいな感じだった。
ある意味親切
361ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 00:36:39 ID:bpKhGp5P
>>358
俺も全く同じシーンに出くわして、入るのやめたよ。6月24日11:40頃のことだ。
煙草吸うはかまわんが、せめて客から見えないところでやってくれ。(喫煙者=味障と考えるほど低脳じゃない)
あれじゃ、みずから店のイメージを貶めてる馬鹿者と思われてもしょうがない。
362ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 01:13:22 ID:7zT80a7W
喫煙者=味障
喫煙者=味障
喫煙者=味障
喫煙者=味障
喫煙者=味障
喫煙者=味障
喫煙者=味障
喫煙者=味障
喫煙者=味障
喫煙者=味障
喫煙者=味障
喫煙者=味障
喫煙者=味障
喫煙者=味障
喫煙者=味障
喫煙者=味障
喫煙者=味障
喫煙者=味障
喫煙者=味障
喫煙者=味障
喫煙者=味障
喫煙者=味障
喫煙者=味障
喫煙者=味障
喫煙者=味障
363ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 02:23:32 ID:qv1PkRL5
そんなこたーない
364ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 02:31:31 ID:/hQP3yKm
336で、筑後亭について書いたつもりが
ひらやまって書いてた・・・
365ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 11:46:38 ID:FTGncqrx
濱のおやじ行ってきたよ。開店時間が書いてないから
待っちまったが、けっこう美味かったから許す。
366ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 15:49:17 ID:UHa3c10q
「ひらやま」って、替え玉(細ちぢれ麺・\100)が登場してたのねぇ。
367ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 17:06:16 ID:FH9z+OB4
おいらも濱のおやじいってきた
まぁまぁじゃない?
とりあえず こじんまり貼ってあったメニューの
オヤジつけめん がすっげー気になったよ・・・
今日の明日じゃちっと行く気にならんかもしれないが・・・
36865:2006/07/08(土) 19:06:38 ID:CA+1K0Nq
ハマオヤジ行ったら麺切れ終了だった 18:25頃
んで、良徳へ廻った タイムサービスラーメンが450円になってた
最近は流石に楽屋っぽさは薄れてきたな だが、まだまだCPは高い方だと思う
369ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 21:19:26 ID:KhQU/lht
昼過ぎにハマのオヤジ行ってきました
とんぱたよりあっさり気味で 結構好きな味でした
それよりも しらすめし に大満足!コッチのファンになりそう
徒歩10分かからないし 通っちゃいそう、、、
でもさ なんで生ビールがハイネケンなの?w
370ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/08(土) 23:26:24 ID:qv1PkRL5
オヤジよさげだなあ。中村屋のときのような自演じゃ無さそうだし。
HPにないんだけど営業時間は何時から?中休みとかあるのかな?
37165:2006/07/09(日) 13:33:08 ID:TjRDcRKb
11:32ハマオヤジ喰ってきた
かなり白っぽいスープでクリーミーな家系風だな
麺は酒井の真宏麺に良く似ているが、私の位置からは麺箱の文字が確認できなかった
直系にしか卸されないはずだからねぇ
気になったのは、チャーシュウのスモーク臭が強すぎないかい?

近くのTぱた亭は10回に6回くらいショッパイだけのスープなので
暫くこっちの様子を見てみるか

372ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 14:21:46 ID:kFgVBhfD
ハマのオヤジ行った。

結構旨いけど、
チャーシューのスモークは確かに好みが分かれそうだな。

麺は染谷だった。製麺所はらすたと同じやね。
新規開店にしてはOKなんじゃねぇかな?

開店時間は確かに不明やね。
オヤジの気分次第??
373ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 15:18:17 ID:LBxF0MZd
>>372
レポ乙。
染谷製麺でしたか。最近いい麺作ってますよね。
酒井ばかりじゃないですね、このごろは。
374ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 16:49:58 ID:t/+xriIG
スモーク臭は俺はアリだと思った。
つーかほかに特徴無いんだよね。
だからハイネケンなのかもしれないし。
375ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 16:53:10 ID:voLCLbaM
本当かどうかしらんが11時〜22時って書いてあるよ
http://www.ramendb.com/shop.php?sid=5000
376ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 17:21:16 ID:Nr2+E67U
>>375
さっき店頭に〜23時って書いてあった
377ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 19:16:30 ID:WE9yzHvP
Y校近くの六角家に行って来た。
油多いししょっぱくて驚いた。おいしいけどね。
家系も一度試してから好みの注文にしないと辛いな。
胃が油でやられたよ。

ハマのおやじは会社の近くだから今度いってみたいなー
378ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 21:05:50 ID:jaWDObPY
横浜で美味い味噌ラーメンのお店ありませんか?
379ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 21:11:51 ID:Mx3p8WBU
味噌なら南太田からちょっと離れたとこにある北斗がおすすめ
380ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 21:43:42 ID:59Fbbspg
うめや久しぶりに行ったけど、この店いつの間にか行列店になってた。
味も久々に典型的な無課長で、来てる奴全員完食。うまいねやっぱり。
381ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 21:48:34 ID:jaWDObPY
>>379
ありがと。今から行ってくるって書こうとしたが、
ぐぐってみたら夜9時で終わりだった。今度行ってみるよ。
382ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/09(日) 23:25:26 ID:sXAJOX95
いや本気にすんな
383ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 01:00:03 ID:DOyYm9ry
ハマのオヤジ行ったよ。
俺は可もなく不可もなくって感じかな。
個性的な人にはもの足りず、
すごいあっさりしたのが好きな人にはちょっと…
というところ。
標準的な濃さの家系と言っていいと思う。
近くの人には良いかも。わざわざ遠征する必要は無いね。
384ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 01:57:04 ID:GSa0EToO
どなたかその後このはずくがどうなったかご存知の方いらっしゃいませんか?
また食べたいのですが
38565:2006/07/10(月) 05:06:28 ID:B6Qf9zE4
>>384
三選麺という店になってる
三種類の麺から選べるということだ

>また食べたいのですが
どこかに移転したとか、店名を変えて営業しているとは聞いたことがないので
難しいんじゃないか
386ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 05:08:43 ID:B6Qf9zE4
うわっ 番コテ消し忘れた!! 七氏に戻ります
387ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 20:29:37 ID:2wqJACDh
ここに横浜代表のラオタ?ストーカーがいるよw
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1139350503/
388ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 21:10:23 ID:ngGHnxn7
ハマのオヤジに行ったら仕舞ってた。ファック!
389ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 21:15:27 ID:w2z5pQyq
http://yokohama082.com/
営業時間 11:00〜23:00(月曜定休)
390ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 21:47:52 ID:m8WcdIr8
高砂のたかさご家って、今は朝7時からやってんのか。
モーニングサービスでラーメン500円だって表の看板に書いてた。
391ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 22:05:14 ID:QgtSmgzl
朝7時からラーメン…たとえ夜勤明けでもそんな時間からラーメン食いたくないな
392ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/10(月) 23:19:01 ID:9Q6KwAip
夜、関内いまむらに行ったんだけど、客4人しかいなかったのに、
テーブル着いてから、ラーメンが出てくるまで35分かかったよ。
あの店員さんの手際ももうちょっと改善してください〜
393ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 00:01:20 ID:Ogk9WT2N
席着いて35分wそりゃひでえ
俺なら帰ってる
394ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 00:49:00 ID:OQxdfCv7
俺は昼しか行かないから経験したことないけど、夜ってそうなのか〜
微妙に色んなメニューがあったりするからか?
395ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 03:12:23 ID:lvP/scxO
>>393
すでに食券買ってるので帰れないです

>>394
つけ麺の場合、なるべく他につけ麺を注文する客を待って
一緒に作りたいみたい
396ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 07:31:58 ID:oZyVXLDt
397ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 08:40:30 ID:IgdGzQp6
>>392
細身の男でしょ?
俺も30分くらい待ったよ(前に三人しかいなかった)。
あとの客のつけ麺が先に出たりするし、
俺の前にいたオジサンはつけ麺食べ終ったのに
餃子が来てなくてかわいそうだったよ。

俺は時間がなかったから
店員どなりつけて帰ったよ。
初めての経験でした。
398ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 08:44:00 ID:Z8if1Yre
>391
吉村家だって、杉田時代には5時6時には開いてたぞ。
最近、こう言う店が横浜からは消えた気がする。
京都の新福菜館で朝5時半の開店直後に食べた事があるが、
朝でも意外と食べられてしまう事に我ながら驚いた。
たかさご家は、家系にしちゃ割にあっさり(と言って言い
ものやら・・・、薄いって言うか・・・)だから意外と
食べられると思う。
あの臭いに、朝から食欲が湧くかどうかは別として・・・
つーか、あれだけ臭い振り撒くなら、もう少し濃い出汁が
取れていても良さそうなもんだが・・・
399ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 08:55:14 ID:Uu/3xqLs
>>397
ラーメン食べ終わるまでにギョーザが出てこない場合
いらないと言ってラーメンの金だけ払って出た事がある。
400いまむらスレが出来たのか:2006/07/11(火) 08:57:22 ID:Uu/3xqLs
>>397
よその店での話しだけどね
401ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 10:44:44 ID:LCrt5PnM











402ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 16:08:08 ID:gVMjoQ06
たかさご家ってどんどん不味くなってる気がする。。。昔はよく行ってたのになぁ。
403ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/11(火) 17:47:17 ID:AuPryvfD
>>398
むしろ当時は朝に行ってたよ
夜よりはすいてたから
404ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 02:41:49 ID:3Ru1dlPC
>>398
杉田家は5時から開いてるね
産業道路沿いだからトラックの運ちゃん相手なんだろうけど・・
たまーに飲んだ帰りに食べに行ったことがあったけどいかんせん醤油のお湯割りスープ
みたいな感じで不味い。
日本人も少ない(店主だけ?)し作業も雑で感じ悪い
405ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 05:25:18 ID:E28+OuzT
化調と油頼みの素人らーめん… それでも商売になってしまうのが、らーめん屋の恐い所!
406ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 08:18:11 ID:tuT1orKV
冷凍食品のアルバイト料理・・・それでも商売になってしまうのが、ファミレスの恐い所!

食べ物屋なんて意外とそんなもんでしょ?
407ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 13:55:06 ID:Js/2NlY6
伊勢佐木町はいってすぐの竜屋行ってきた
従業員がみな支那人 いやな予感
ラーメンはなんとも中途半端 九州系をねらったのか家系に似せているつもりなのか
はたまたオリジナル? 後味はインスタントラーメンのよう
こりゃ長くはもたないな
408ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 17:46:54 ID:I3ukdMtD
あの場所は韓国料理屋→中華屋→現在の竜屋
と、ここ1年内位の短い間に変わってるが、中華屋で
だめだった立地が、メニューの選択肢が限りなく狭め
られるラーメン屋で成功をする方が難しいな。
和食一番のそばにある一心ラーメンのように、ラーメン
だけじゃ如何ともし難くなって、中華屋メニューを増や
していく営業形態に変わっていくんじゃないか?
日本人店主だとそう言う変化は利かないけど、華人なら
その辺融通が利く人が多いからなぁ・・・
409ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 21:02:16 ID:c0IUWKM+
ハマのオヤジやっと行ってきた。出来たばかりの割には流行ってるね。
それなりに質の高い家系でなかなか美味い。個人的にはもうちょい濃い方がすきなんだけど
これはこれでいいよね。キャベチャ飯もいいね。

つけ麺もちょっと気になる。
410ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 21:26:19 ID:2KDqMDwz
半額の時にハマのおやじ行きました。
411ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/12(水) 21:31:13 ID:2KDqMDwz
途中で書きこんじまった・・・。スマソ

んで感想。
頑張ってる感じで好感もてたけど、かなり薄かった・・。
あの麺もスープに絡んでない感じ。
土地柄、日雇いの人が多いし、あの味だと長続きするかちと心配。
412ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 00:17:06 ID:ftAQ2b33
>>407
レポ乙!

関内二郎の大行列を回避して、赤と黒で食ったあとに発見してから
気になってましたが、わざわざ行くこともなさそうですね。
いや。なくなる前に喰っておいたほうが良いのか。
413ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 00:47:21 ID:59+Etfw/
>>407
入ってすぐってどっちからよ?
俺的には関内側なんだが。
414ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 01:50:41 ID:5YXdkQGV
>>413
カレーミュージアムの斜め向かいの細い道入ったところ。
415ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 02:59:47 ID:7y4C/1Yw
一品幸の近くか
416235:2006/07/13(木) 05:37:00 ID:lQLm2N2w
>>412
まぁ、私はどんな悪評の店でも一度は喰ってみるようにしてるよ
ひょっとすると自分にはあうかもしれないから 結果ハズレは多いが それもまたよし

>>413 >>415
上のほう嫁 全部表示にしてctrl+Fで「竜屋」と入力
417ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 15:38:50 ID:MtpPVyeZ
なんか、ネタない?
418ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 18:05:10 ID:84+p7DK3
んじゃネタ提供。

○の中に一という字、家で「はじめや」って知ってる人いる?
大通り公園の「中消防署」の交差点を少し南に下ったところにあるんだけど…。

家系とんこつ醤油ではないよ。
どっちかってえと荻窪系というか東京ラーメンに近いのかな?
ウチから一番近いんで、遠くまでラーメン食いに行くのがメンドイときにたまに行く。
(本当は「笑福」のが近いけど、あそこは語る価値もない低級ラーメン屋)

麺もスープも悪くない。なんつーか、真面目な味だよ。でも特徴がないんだよな。
いつ行っても客少ないんだよなあ。よく潰れないもんだと感心してる。
419ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 19:25:49 ID:AO/3gXdo
>>418
チンゲン菜入ってた?
俺が食った時は入ってたんだが、その後葉物野菜が高騰したからねぇ
特徴といえばそのチンゲン菜ぐらいだったなあ 決して嫌いな味ではないのだが

真面目にやっているのはわかるんだが、どうも面白味がない っうか又行きたいと思えない
昼にはランチセットも始めてるし、もう一回行ってみて良かったら工作活動でも始めまひょか

420健一 ◆ESe0miV9uY :2006/07/13(木) 19:45:49 ID:PxkZhbnf
ダルサン見てるかい?
421ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 20:09:10 ID:DGi/FE49
ダルサンの書き込みは・・・・・ここ何週間も見ないよ・・
まあ、ここではコテでないのでわからんけど・・。
422ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 20:40:46 ID:+5k2z7ss
磯子、笹釜沿いの以前『来々軒』の在った所に出来た平松屋FC・・・
通うほどではないが、及第点かな、臭みは無くクリーミーなスープ
味は薄いが柔らかいチャーシュー、細麺と太麺を選べる。
FCらしい無難なところか
423ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/13(木) 20:46:28 ID:8n7xycbJ
>>422
さらにその前にあった平松屋初期の濃いのを
くってるから、今のFCは食う気がしない。
424ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 00:16:34 ID:BgHXbfj6
>>416
どうでもいいが命令はするな。
425ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 00:43:50 ID:xWs4l5N5
すいません、この写真のラーメンの店を教えて下さい。
ttp://vista.xii.jp/img/vi5280534451.jpg
426ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 01:15:27 ID:AWH4eJl4
>>425
上大岡の中華いまむらだね。
なかなか開いてないので食べるの大変だよ。
427ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 01:16:54 ID:Mot9dnKj
>>424
といいつつ自分も命令口調なのは如何なものか
…というか>>416って「命令」か?

>>425
チャーハンから推測するに横浜駅西口のよかとこじゃないかと思うのだが自信は無い
428ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 02:25:02 ID:y7yAoE3y
>>427
そっか。どっかで見たことあるチャーハンだとオモタ。
よかとこに一票!
429ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 12:51:50 ID:OAychd7F
>>419
チンゲン菜か… どうだったかなあ、と考えて「出掛けた帰りに確かめてみるか」と
出掛けたんだが、うっかりイセザキモールの日高屋に入っちゃったよ。

初めて入ったがうまいじゃん日高屋。「中華そば」は、はじめや と系統似てるよ。
同じ立地条件だったら日高屋に行くなオレ。
「これじゃはじめやに客入らないの仕方ねえな」と改めて思った19の夏。
430ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 15:40:42 ID:16JqXa5o
関内いまむらの券売機って外に置くようになったのか。

一家は最近ぱどに広告出してる。
あそこのウリは長い長いカウンター。
431ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 20:34:52 ID:ie2Lpb/m
>>424は教えてもらっといて失礼な奴だよな
>>416はわざわざ名前欄に235って書いてそのあたり見るように示唆してくれて
オマケにF検索の仕方まで書いてくれてるのに

どうでもいいなら“命令はするな”は書かなくてもいいハズだから
自己矛盾に気が付いてない脳みそ足らずだな
そういう奴は去れ!! これは命令だ 拒否は許さない

>>430
>長い長いカウンター
そうか その手があったか たしかに入り口側に座ると店主がすんごく遠いね
それでは ぱどゲットしてから はじめ家行ってきます
432ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 21:36:07 ID:dJReszv2
ハマのオヤジ行ってきました。つけ麺にしたけど、家系でつけ麺は
まるっきり意味なかった。あのスープが何の工夫もなく、そのままでて
くるだけなので、単にぬるい麺が食えるだけ。
しかも、今日は、豚骨スープがちゃんと出てなかったけど、いつもは
違うのかな・・・
433ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/14(金) 22:08:49 ID:B4hBLvqn
竜屋行っちゃったよ。
ホント焦点の分からないラーメンだった。
だけど、あのラーメンが好きな人もいるんだろうな。
現にあの店の従業員がOKと考えて商品となっているのだから…

>>431
ラ板の定型句に過剰反応してるんだから新参でしょ。
知恵遅れの無礼者はほっときなよ。
434ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 02:20:35 ID:N7WcNy/h
>>431
うるせーよ。俺様に命令するな
F検索なんて誰だって知ってんだよ。
店の場所が知りたいんじゃなくて書き方がわかりにくいって言ってんだよ。
お前が死ね。
435ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 02:26:45 ID:djKq1KBH
親切ぶって聞いてないことにまで勝手に答えて
高圧的な態度とっておまけに新参者扱いだってさ。
腹が立つのもわかるな。
436ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 02:51:34 ID:kC+BUvGe
孤児さん、行かなきゃいいのに・・・

スープ:1 麺:1 具:1 => 5
やや油が浮くアッサリトリガラスープはいかにも工場製という誉めるところが全くないもの。390円とはいえハッキリ言ってとんでもなく不味い。
食感がどうのこうのにとどまらず味もまるでイケていない麺も悲しい。チャーシューはデンマーク産の豚らしいが何の意図があってそれを公言しているのか謎のまずさ。
つけ麺は知る限り最悪。美味しくない麺を何かの間違いではないかと思える、ラーメンスープより味が薄くて油分のない化調汁で食べさせるとはどういうセンスか?
スープ:1 麺:1 具:1 => 5
・・・はっきり”まずい”・・・
437ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 06:06:33 ID:BsijvVi5
434はやっぱりあふぉだな
通常はF検索なんて呼ばないのに、見事に釣られて使ってる。
438ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 10:19:53 ID:N7WcNy/h
>>437
普通に専ブラ使ってるから使わんけどな
釣りだかなんだか知らんが
439健一 ◆ESe0miV9uY :2006/07/15(土) 11:14:01 ID:G3qEDs2H
>421
教えてくれてありがとん。
440ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 12:45:19 ID:LqG0tipx
なんで信州のお前らが横浜に沸いてるんだ?
441健一 ◆ESe0miV9uY :2006/07/15(土) 14:47:01 ID:G3qEDs2H
ラーメソ研究に熱心な証拠ですYO(´・c_,・`)
てか、漏れは高校が横浜市内だったけどな
442ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 17:13:04 ID:LqG0tipx
高校はどこ?
443ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 18:54:26 ID:xFmE31sp
桜美林
444ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 20:53:09 ID:LqG0tipx
なの?>健一
445健一 ◆ESe0miV9uY :2006/07/15(土) 22:12:03 ID:G3qEDs2H
漏れはバンチ佐藤の後輩ですお
446ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 22:32:29 ID:LqG0tipx
タカサキに二郎を食わせてくれ>健一
447ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/15(土) 23:12:58 ID:xh5IQicJ
出川の後輩と言え
448ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 02:47:54 ID:rdvBre5U
向か
449ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 06:55:28 ID:jIJr9q7R
ということで、ぱどゲットしてページをめくるといきなり一家が出てました
冷やし中華なんて始めたんだ 700円だそうです
今日の昼行くか と思ったら日曜休みだって 乙 
450ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 09:26:13 ID:jFXD3Z4G
冷やしと言えば、ほうさくはもう始めてるのかな?
毎年、あそこの冷やしは結構楽しみなんだが。
鎌倉街道沿いに店舗が移って行き易くなったのに、何故か
旧店舗時代よりも足が遠のいてしまった。
久しぶりに行ってみよう。
太源の冷やしも結構好きだったりする。
451ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 10:14:22 ID:G9rUjM8w
今週の東京一週間に掲載されてたラーメン屋どうですか?
452ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 10:41:22 ID:G9rUjM8w
ちなみに湘丸@片倉町ってところです
453ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 13:10:46 ID:u8GlPoMv
>>436
C&Mはいいかげんなやつらだ。
気にするな。
454ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 13:13:34 ID:iKNEeRem
そこで中村屋ですよ。皆さん!
455健一 ◆ESe0miV9uY :2006/07/16(日) 13:36:46 ID:i7jixANj
横浜駅西口からハンズいく途中にあった戦国ラーメソおぼえてるヤシいるかい?
456ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 13:38:56 ID:7so/iVoU
あまりのまずさで忘れられない戦国か
457ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 13:48:13 ID:MnoOcFbA
くじら軒しょっぱかった…
458健一 ◆ESe0miV9uY :2006/07/16(日) 15:11:35 ID:i7jixANj
>456
学生のころに何度か食べたけど結構好きだったお。
あっさりとんこつで食べやすかったしシーフードをトッピングしたラーメソがなかなかウマーだった
459ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 15:45:07 ID:nclOzUCV
>>458
うまいって…
あと思い出話されてもねぇーw
460健一 ◆ESe0miV9uY :2006/07/16(日) 17:33:31 ID:i7jixANj
( ´∀`)
461ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 17:48:53 ID:Cida8h7m
信州住んでるなら蕎麦ヲタになればいいのに
462ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 18:04:27 ID:jFXD3Z4G
戦国って、まだあるんじゃないの?
店頭に馬鹿でかい丼出してる店でしょ?
チャレンジメニューらしいけど、失敗しても1500円なら
一度くらいやってみたい気はする。
規定の時間内は無理だろうが、あの両で1500円はコスト
パフォーマンスはでかい。
もっとも、味がそれなりに普通なら、だが・・・
463健一 ◆ESe0miV9uY :2006/07/16(日) 20:14:33 ID:i7jixANj
学校帰りに友達と西口のゲーセンで遊んだりハマボウルで遊んだりハンズ行ったりして、
そのときに食べたのが戦国ラーメソ。
あのころ流行ってた「地球よってく?」「いいねえ」っていうアコムのCMまねして、
「ゴクってく?」「いいねえ」って感じで戦国ラーメソ行ってましたお。
漏れ、高校1年のときから「いろはにほへと」っていう居酒屋の常連だったけど
もう10年以上前だから余裕で時効だよな ( ´∀`)
464ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 21:01:59 ID:9nTH2tqj
戦国はちょっとNGだな。あまりにも不味すぎるだろ・・・。
といっても、あそこらへんに美味い店はないんだけどねえ。
465健一 ◆ESe0miV9uY :2006/07/16(日) 21:29:56 ID:i7jixANj
漏れが行ってたころは結構ウマーだったけどな。(・∀・)
でも最近はシラネ(゚听)
466ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:30:54 ID:+g3sQAV3
●健一(けんいち、宙太、まさお、恵太、麿、KK、いけめん、石神二世、小橋、言動王、王JAPAN、◆ESe0miV9uY、(^ω^)、ラーメン評価のプロ、ラープロ、ラーメソ研究家)、
 の参加は当スレが荒れる元なので、アクセス禁止となっております。
●群馬スレの負け犬(タカサキサインレス)は、悪辣な言葉を多用して差別や民族問題など、無関係な書込みでスレを荒らすのでアクセス禁止。誤って侵入した場合は適当にあしらって、地元スレに返してください。
●ダルサンもアクセス禁止。健一、群馬スレの負け犬、ダルサンは3人専用チャットを開設してそちらに移動すること。
●次の顔文字の使用は固く禁じます:( ̄ー ̄)、(´゚c_,゚` )、(´・∀・`)、( ゚,_ゝ゚) 、( ´∀`)、(´・c_,・`) 、(・∀・)、(^ω^)、(・c_・`)、( ´,_ゝ`)
●自演行為も固く禁じます。また、次の表現も禁じます:「もまえ、ひっしだな」「 バカジャネーノ」「ぽまえ」「もちつけ」「ありがとん」「くわしく」「^^」
●健一は荒らしとして認定されていますので、万が一にも健一がアクセスした場合は専用スレに移動・誘導してください。
●けんいち、(関連レスやコピペも含む)は徹底放置し、健一の書込みはこまめに削除依頼、必要に応じて当局等への通報をおねがいします。
●特に健一は、巧妙な挑発行為を繰り返すことで当スレの荒廃を目論む悪質な荒らしです。けんいちの書込みに反応・レスすることはどの様な場合でも固く禁じます。
●名前欄は『(空白)』『名無し』推奨
●メール欄はsage推奨
467ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:32:17 ID:MwYUhsbI
>漏れが行ってたころは結構ウマーだったけどな。(・∀・)
むしろその頃の方が悪いだろ。味も悪いし値段も高かった。リニュ後は多少マシになったが。
横浜家の方がまだ美味いしコストパフォーマンスもよかった。
学割もあったし\100割引券もしょっちゅう配ってたし。
468ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:38:03 ID:+g3sQAV3
プ

>61
漏れは食べなくても味が分かる。
実際に食べて予想と違ったことはほとんどないのでつ。
469ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:42:09 ID:+g3sQAV3
健一嵐にひっしだな

125 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/02(日) 21:21:55 ID:CUHdwp9B
漏れはテレ東の某女子アナと結婚するよ。
弁護士になって大金持ちになったらセレブ合コンやって知り合った漏れと結婚。
470ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:46:30 ID:+g3sQAV3
195 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/04(火) 23:47:40 ID:5SA0nxW/
>191
メソが美味そうだな。
日吉ってことは塾高かい?
法ニもあのへんだったかな。
漏れ高校受験では法ニとか日大三とか明学東村山とかいろいろ受けた。
本当は大学の付属高に行きたかったんだお
ちょっと家から離れた学校に電車通学して彼女と通うのが夢だった
男子高校入った時点で漏れの人生終わったけどな


196 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/04(火) 23:50:07 ID:5SA0nxW/
>192
ここにもありますお(^ω^)
この画像は漏れがVIPに貼りまくった画像
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf67013.jpg
471ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:47:39 ID:+g3sQAV3
204 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/05(水) 01:54:46 ID:r0DOFhgi
>201
漏れこのまえアホカンガルーのハッチ見ようとして須坂いったとき丸長いったお。
中盛たのんだら普通の2人前以上あって久々に満腹になった。
それと藻前、神奈川の高校にくわしいな。
ヒヨポンって言い方、ギガナツカシス
日大付属なのに地名も数字もつかないからヒヨポン。
ちなみに漏れの妹は池袋の豊島岡女子学園って高校から横浜国立いったけどな
去年結婚したお。
家族で大学行ってないのは漏れだけ・・・orz
でももう学歴はどうでもいいや。
漏れは起業するから


205 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/05(水) 06:17:13 ID:Kaf2alvn
健一らがパチスロで負けた分、ミサイルの資金になっている事を認識しろ!!
472ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:48:21 ID:+g3sQAV3
>>204大馬鹿妄想ニート 市ね

497 :カレーなる名無しさん :2006/07/05(水) 07:22:23
テレ東のトップモデル★亀井京子vol.7★カメちゃん
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1150027919/l50

606 :けんいち ◆ESe0miV9uY :2006/07/04(火) 20:23:59 ID:RkTe7JQ80
>>604
顔もキレイ、心もキレイ、肌もキレイ、乳もキレイ、ま○こもキレイ、
すべてがキレイなのでつ(´・c_,・`)
かめきょん最高だお


608 :名無しがお伝えします :2006/07/04(火) 21:03:46 ID:bAb/AywU0
>>606
まんこ見たことあるのか


609 :けんいち ◆ESe0miV9uY :2006/07/04(火) 22:07:42 ID:RkTe7JQ80
>608
漏れは顔や肌の具合や性格や仕草とかを総合的に見れば分かるお
経験豊富ですから
473ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:49:55 ID:+g3sQAV3
239 : ◆ESe0miV9uY :2006/07/06(木) 23:35:10 ID:SXIKLfFC
こんばんわ、健一でつ
漏れがいないと荒れまくりだな
でも漏れは今日も体調わるくてどうしようもない
メシがあまり食えない。
酒はいつもの半分で気持ち悪くなる。
昼間でも急に眠くなって気がついたら寝てる。
そして一時間ぐらいで目が覚めて、3時間ぐらい起きてるとまた眠くなって寝てる。この繰り返し。
全身が熱い。でも体温をはかると平熱。全身がだるい。
たまに体のいろんなところがピクピクと動いてる。腕とか顔とか。
そしてテレビやパソコン画面を長時間みてるとイライラしてきて画面を割りたくなる
月曜になってもこの状態なら病院いく



240 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/06(木) 23:52:29 ID:UuPqiJHH
>239
勝手に逝っちゃってください、スルー
474まいるーら:2006/07/16(日) 23:50:39 ID:UCoocij1
ラーメンよりザーメンじゃね?
475ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:51:08 ID:i7jixANj
コピペ厨氏ね
476ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:51:35 ID:+g3sQAV3
鬱病確定のニート氏ね

250 : ◆ESe0miV9uY :2006/07/07(金) 17:37:42 ID:wbE6RqK+
>242
ありがとん。
どうやら原因は精神的な問題だと思う。軽い欝病かもな。
このところほとんど出掛けないで部屋にいて、
起きてる時間はほとんどテレビ見ながらインターネットやってるから、
いろいろ異常が出てくるのは仕方ない。
外に出掛ける気力がないから部屋にいる、ずっと出掛けないからネットざんまいで体ダルイという悪循環。
それと体ピクピクけいれんしたり頭痛なのは何時間も同じ姿勢だからかもしれない。
飛行機のエコノミー症候群って病気みたいに。
今日は途中で二回起きたけど13時間ぐらい寝たから昨日より調子がいい。
ダルサンのおかげで精神的にも救われたよ。ありがとん。
今日は久々にラーメソたべてくる
やっとコンビニ以外にいく気力がでてきた。
食欲も少し回復。
477ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:52:37 ID:i7jixANj
コピペ厨いますぐ氏ね
478ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:53:25 ID:+g3sQAV3
295 :イケメン ◆ESe0miV9uY :2006/07/09(日) 11:07:57 ID:0PzRpqOP
漏れも最近まで出汁をデジルって読んでたけどな。
学校で習わないし普通は読めないよ。



296 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/09(日) 11:29:45 ID:eLTHYAfQ
>>295

出川哲朗似の勘違い脂デブ(どうせ近々病死)、スルー
479ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:54:39 ID:+g3sQAV3
302 :健一 ◆ESe0miV9uY :2006/07/09(日) 13:30:14 ID:0PzRpqOP
>296
いまは長髪にしてるから出川には似てませんYO
最近はグレイのTERUに似てきた。
480ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:55:31 ID:LvOoR34k
さてNG指定にするか
481ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:59:00 ID:+g3sQAV3
351 :ラーメン大好き@名無しさん :2006/07/11(火) 07:44:02 ID:HbeU+xjb
スマップの6人目になる夢を見た。
漏れは草薙剛と仲良くなった。
なぜか満員電車で6人で移動して車内では気づかれなかったけど、
横浜駅?で電車から降りたらファンに囲まれて夢はそこで終了。
新メンバーの漏れだけファンに相手にされなくて悲しい思いをする夢だったお。
ラーメソと関係なくてスマソ
482ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/16(日) 23:59:57 ID:+g3sQAV3
       /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\(  
      ))(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\〜
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)))
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    ((:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::::):)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミミ :::::::::::)〜   ウジュル・・・
     |::::/   -=・==-      -===・-   |:::::::) ←>>78
  /⌒ |:/  ;・0”*・o;  ノ  ヽ  ;・0”*・o;  ヽ|ヽ⌒ヽ    
 〈   |/; 8@ ・。:%  / .⌒ ` ; 8@ ・。:% ..| |    〉  ____>>351 __________
  ヽ  .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)  /  / 
  | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) |<   漏れがSMAP6人目の 脂デブ健一メンバーですが、何か?
  \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/  \_________________
    (; 8@ ・。:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;・’0.)         
    ( 0”*・o|            | 0”*・o:c )    ウジュル・・・
   . (。・:%,:)|.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   | :(: o`*:c)    
    (::(; 8@・。|            |; 8@ ・。: ) ウジュル・・・
    )::::\ :::o :::::\______/  ::::::::::/:::))
  〜((:::::::::ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ::::::::(
     ((::::::::|\丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::/| :::::::)))〜
   ))):::::::: |  \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/  |::::::::::((       
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄/ ̄ ̄
483ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 00:00:23 ID:+nMoICjp
>480
うん
ついでに嵐報告よろしく
484ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 00:00:37 ID:9tDVZDez
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y_ 
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl   
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=     
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   
  \.  :.         .:    ノ
    健一 ◆ESe0miV9uY

    >>351
    漏れこそSMAP6人目の 肝ヲタデブ健一メンバーですYO(´・c_,・`)
485ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 00:01:44 ID:9tDVZDez
       /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
   == =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \      ‖ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ヽ |     /  もはよう!!! 漏れのニセモノたち ひっしだなプ
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)  / 漏れが本物のスマップ6人目の 負け組デブ健一メンバーでつYO
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) < 最近、鬱病を自覚したので、そろそろ漏れ童貞のまま氏にまつYO
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \   ニート人生のフィナーレがんがりましょう。(´・c_,・`)  
   \。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /.    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::  /
     (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
      \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
     ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
486ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 00:03:35 ID:9tDVZDez
384 :健一 ◆ESe0miV9uY :2006/07/12(水) 22:15:21 ID:vgmmm/nj
今日はラーメソ店を新規開拓しようとして外出。
気がついたらパチンコ屋にいて福沢諭吉7枚消えた件について。(´・c_,・`)
さらに長野駅前でちょっと車とめたら駐車違反ステッカー貼ってあって出頭命令くらった件。
とりあえず夕食を醤龍でラーメソ食べようと思って駐車場に車とめた瞬間、店の電気が消えましたが何か?
最低の1日というのは、このことですか?
487ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 06:00:02 ID:R+uwHrA+
ラーメン松浦って所知ってる人いませんか
昔緑区にあったのですが
488ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 13:07:19 ID:qZ6R/5kY
湘丸@片倉町行ってきた

麺彩房インスパイア系のとんこつをベースに魚介ってことだけど
麺彩房よりスープが濃厚ですね
秋葉家をちょっと思い出しました
特製は煮玉子とチャーシューが+2枚されましたが煮玉子はいたって普通
特製を頼む必要はないかと思います
期待してた穂先メンマはボリュームが無く味も抜けていたので残念でした

全体的には好印象だったのでまた行ってみたいと思います
このレベルで並ばず食べられるのは結構嬉しいですよね
駐車場は隣のツ○ヤが使えますしw
今度はつけ麺にチャレンジかな
489ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 13:59:08 ID:AIO9GTtn
>>488
麺彩房より濃厚とは惹かれるな。
でも駅から遠いんだっけ?
490ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/17(月) 15:30:31 ID:qZ6R/5kY
>>489
駅から500mだね
491ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 03:55:12 ID:1QIGOgr2
>>420
なんだ、おまえさん、こんなところに来てたのかw
しばらく来てなかったんでな、呼び掛けてくれて悪かったな
まあ、ここじゃ何だからあっちを覗くようにするよw
492ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 10:41:28 ID:vKty7W+n
片倉はとんぱたかタンタンしか行ったことない・・
493ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 16:26:44 ID:jFS25k20
ハマのオヤジに行って来た
とんぱた亭と比較してみる
正直スープはたいして変わらない
気持ちとんぱのほうが鶏の出汁が濃い感じがする
麺はオヤジの方がシコシコして腰がある
チャーシューはとんぱの方はパサパサしてしょっぱい
オヤジの方は巻きでホロホロで普通
つけ麺は両方とも対して変わらない
らーめんスープを濃いめにして出してるだけ
とんぱはつけだれに辛子がアクセント
オヤジは水菜が載ってるのが印象的
どっちかというとオヤジの方が麺に腰がある分旨く感じる
494ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 20:45:10 ID:PH4FR4Pn
湘丸のつけめん、酢が入りすぎててイマイチだった。
ただし、開店して間もない頃の話なので変わってるかもしれん。

同じ大成系の久保の魚介つけめんは、最初は酢が入ってなかったのに
ある時から酢が多めに入るようになってイマイチになった。
酢は入ってても構わないんだけど
どっちとも、もっと量を控えたらいいと思うんだけどなあ。
495ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/18(火) 23:17:27 ID:QHFU+vuh
>>494
注文つければきいてくれるけどね
496ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 08:51:17 ID:5OqaACr/
湘丸結構美味いね。
片倉町で降りることなんてほとんどないから再訪するかはわからないけど。
497ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 16:49:59 ID:Tk8OLpj7
横浜西口の大勝軒美味しくない。
量が多いだけ。
あれなら二郎の方がいい。
498ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 18:12:52 ID:Sxza+jFA
>497
>横浜西口の大勝軒美味しくない。
>量が多いだけ
まぁ、さして美味しいとは確かに言いがたいな。
 量も確かに多すぎる。
>あれなら二郎の方がいい
 なんだお前?
 味で比較するにゃ遠すぎるだろうが、系統が。
 結局拘りは味じゃなくて量なのかよw

 
499ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/19(水) 20:43:10 ID:c3b3UCQU
500ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 00:31:43 ID:VBTEdrDd
>>497
量で勝負という観点なら、大勝軒のほうが上では?


あと、ハマのオヤジに行ってきた。2回目。
やっぱ、まぁ、普通だね。そんなにうまくはないけど、家系食べたいならいいんじゃ。
豆板醤の色が気になったけど、それ以外は、まぁ、いい。
もうちょっと、ちゃんと湯切りしてほしいのと、餃子を300円にしてくれると、もっといい。
501ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 07:54:40 ID:C5iEnnu3
大勝軒 痔瘻よりははるかに美味いと思うが?
痔瘻は下水っぽくない?
502ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 13:23:56 ID:Y5EI/s98
どっちも満足できるから甲乙つけなくていい
503ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 15:16:26 ID:SUEp5+Vx
吉村家とかどーなん?
504ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/20(木) 15:46:14 ID:lbOVjJ5X
>>503
量に関して言えばそれほどでもない。
505ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/21(金) 01:41:54 ID:XPew1e9x
吉村家の開店後2年くらいの味はいったいなんだったんだろうな
ほとんど醤油の味しかしないようなスープだった
506ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 03:20:38 ID:KptXwZfo
たかさご家が朝から開店してるとの噂聞いて行ったよ!
これ家系か?
薄い出汁を化調でごまかした味した。
昔こうゆラーメンよくあったなぁ。
507ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 08:37:27 ID:lcdqMnq3
菊地家(゚Д゚)最高♪♪激ウマだぜ〜〜〜♪
508ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 14:06:55 ID:vkNV0dWv
六角家に行って来た、初めてキャベチャ食べた。
美味しいけどしょっぱい。でもお得な感じするね、盛りがもっといいといいんだが
509ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 17:54:54 ID:hHhXdHmx
お盆過ぎから暮れまで横浜線の中山付近に
出向しなくちゃいけないんだが、これだけは食っておけ
とゆう店はありますか。
電車で通勤なので2−3駅の範囲とかでも可。
もしくは良いところに誘導頼みます。

ちなみに、名古屋からで豚骨系が好きです。


510ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 18:24:03 ID:wpYgfraH
>509
まずは名古屋でどの店が好きか示してからだ
そこから類推して好みの店を教えてあげよう
511ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 18:42:10 ID:5QQaXFJd
>>336
入りとナシは筑後の時代から。
512ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 18:59:44 ID:8XiwZEXa
>>510
折れはスガキヤの特性だな。
これに限る。
混ぜご飯とサラダ付けてもいいし、もう一杯お代わりしてもいい。
513ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 20:13:44 ID:yozPJjzI
どーも。某工作員です
湘丸いってきた。
和風が強く主張するスープはかなり好みだけど、麺はあまり好きじゃない。
ってことで総合ではまあまあ。
太くてつながってるメンマはおいしいけど、
ネギなどの薬味がほとんどなくて丼がなんかさみしい感じ。
とはいえ一応、期待以上にうまかった。家からも遠くないので今度はつけめんいってみる
514ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 20:30:30 ID:1/acPpTt
>>509
中山ならラーメンショップ21
名古屋でラーメン好きだなんて奇特だね。
この前名古屋駅でラーメン食ってまずくて死ぬかと思ったよ。
515ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 20:32:19 ID:HkkoJXi8
>>513
つけめん、基本的にはおいしいんだけど、あつもり頼んだら
麺がでろでろだった。その時だけだったといいんだけど。
516ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 21:17:20 ID:8XiwZEXa
名古屋に限らず駅及び駅周辺のラーメンはどこもマズイ。
これ定説。

横浜駅周辺のラーメンで美味いところがあるという奴は前へ出てみろ。
517ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 21:40:05 ID:yozPJjzI
名古屋っていまむらが出店してるんだっけw

>>515
あの麺加水率高いよね?あまり好みじゃなかったなあ。餃子もあったけど旨いのだろうか。
最近では樹の麺がうまかった。
518ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 21:41:41 ID:8YAICNR8
名古屋は喫茶店のモーニングがいいなあ。
あと、新幹線の駅でもおいしいきしめんが食えたりとか。
そうそう、数年前に名古屋に出かけたときには名古屋スレの方々にはお世話になりました。
ぺこり。

豚骨なら、葉隠なんかどうかな。ちょっと横浜線からは離れるけど。
それから、ありきたりだけど、家系の六角家、吉村家あたり。
横浜独自の、といったらサンマー麺もお勧めしておきたいな。
519ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 21:43:53 ID:yozPJjzI
>豚骨なら、葉隠なんかどうかな
さらりとすごいこと書きますねw
520ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 22:18:25 ID:GYRSZV1C
閉まるの早杉

家系なら9時までやれ
521ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 22:37:27 ID:1/acPpTt
>>516
これのこと言ってんだけどな。
http://www.ekimen.com/
川崎BEにそんなに不味い店入ってるか?
企画モノでこれほど不味いの見たことないぞ。
反射でテキトーなレスすんなよ。
522ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 22:38:14 ID:wwRqd71r
>>519
まぁ、ものすごく個性的ではあるよね
美味いかどうかはともかくw
523ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 23:09:04 ID:fIcKWeNc
>>519
話のネタとしては美味しいんだけどねw
524ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/22(土) 23:47:50 ID:8XiwZEXa
>>521
這い這い。
525ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 00:05:02 ID:1A3La/0p
>>522
誰が美味い事言えとw

>>509
素直に中華街に行くという手もあるけどハズレを引く可能性もあるし
一日もOFF無しだと中華街の方まで出るのはつらいかな?

家系かサンマー麺か、話のタネなら二郎とか…
526ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 00:28:28 ID:KWexclTI
某工作員の私が他地方から横浜に来た人へのおすすめ書く

まず横浜と言えば家系。ということで
・吉村家(総本家)
・寿々喜家(家系では一番旨いと思ってる)
・六角家(有名店ってことで)

家系以外で神奈川有名店といえば
・支那そばや(佐野氏の店。やはり旨い)
・くじら軒

若干色物系で
・サンマー麺
・二郎
それとラーメン博物館。

まー、とりあえずこれで文句ないでしょう。
他の個別店をあげればキリがないが。
527518:2006/07/23(日) 01:50:16 ID:Tf6Gb6tO
さすがに「葉隠」は、キョーレツすぎですかねw
>>509さんは豚骨好きだというので、お勧めしてみたのですけど。
あのう、はっきり言って、動物園みたいなものすごいニオイがしますので、509さんはもしそこまでの豚骨が苦手なら、
葉隠は回避してくださいね。
「どんたく」くらいにしとけばよかったかなあ。

トータルでは、>>526さんのまとめでいいかと思います。
支那そばやは行っといてもいいですね。ラー博じゃないほう。
サンマー麺なら、最近ビッグコミックオリジナルの「こだわり店」に掲載された栄来軒なども。
元祖サンマー麺を食べるのも一興かと。サンマースレに書き込みしたら叩かれたけど。

逆にね、>>509さんにダイヤモンド地下街@横浜駅のきしめんや味噌煮込みうどんの店で食べてもらって、
その評価もお聞かせいただけたらなあ、なんて……。
528ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 02:23:06 ID:nHqu2nor
>>527
そういやヨドバシの上に名古屋飯の店あったね...
529ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 08:57:08 ID:CSu5x+7H
えんぎいい家って
いつも閉まってるんだが
もう潰れたんか?
530ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 11:55:31 ID:BCVAdGol
有名店にはじめていく人には話の種では良いんだろうけど、
あまり、期待しすぎていくといまいちな場合も多いので、
欠点をあえてあげてみると。

吉村家は人多すぎなのと、器が油まみれで、げんなり。
寿々喜家はそれほど他の店との違いはわからず。店はちょっと汚い。
六角家はラー博のしかいったこと無いが、普通の家系。

支那そばや、くじら軒は薄味すぎて、俺にはちょっとだった。

魚介と豚骨のW soup系の方が最近は好みかな。
531ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 13:25:49 ID:Xo1zEo/J
>>530
まー好みがあるから一概に言えんけどね
532ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 13:51:08 ID:crMDvpRH
名古屋から中山か

パンでも食ってろ
533ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 17:09:02 ID:Q014jdla
>>532
↑スルー決定。さようなら。
534ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 17:36:38 ID:4Mp5Gh1R
大体、こういった「今度〇○に行きます、皆さんのお薦めはなんですか?」って自分の好みも言わずにカキコする輩は、釣りかなんかしらんがみんなにカキコさせておいて、その後のレポやお礼なんか全く無しの礼儀知らずが多いのも事実。
最近じゃ湘南スレに現われてたよ。
535ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 19:25:39 ID:Q014jdla
湘南スレに現れたのはこの名古屋の人なの?
536ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 19:36:03 ID:4Mp5Gh1R
ごめん、名古屋人のカキコ良く見たら好みと来る時期カキコしてあったね。
お盆すぎてからレポ期待してるわ。
537509:2006/07/23(日) 20:04:48 ID:lDyDGjJ0
一晩でこんなに沢山レスいただきありがとうございます。
名古屋にも沢山店がありますが、ガツンと来る豚骨系は
あまりないもので横浜と言えば家系、家系と言えば豚骨で
あれだけたくさんあるなら選り取りみどりかと。(勝手な類推ですが)

偉そうなこと言っても、>>512 さんの言うとおり普段はスガキヤの肉入り食ってます。
>>518,526 さんおすすめは行ってみますね。
動物園は楽しみです。
>>530 さんご忠告ありがとうございます。

9月に入れば少し余裕が出来そうなので、そのころから食べ歩こうと思ってます。
レポが遅れるかもしれませんが、長い目で見てください。。
>>527 さんそっちも機会があれば、、板違いですが。

またお世話になると思いますので、よろしく御願いします。

538509:2006/07/23(日) 20:07:04 ID:lDyDGjJ0
動物園がらみは >>527 さんでした。
すいません。
539ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 21:11:07 ID:9GRL4zCD
>>537
ふざけんな中山ならラーメンショップ21だって言ってるだろ
お前なんか名古屋から出るな。
540ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/23(日) 23:59:05 ID:4eMZ+okk
何カリカリ怒ってんだよ。
541ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 07:17:52 ID:ZXA3iLga
>>537
( ^ω^)横浜なら、関内二郎がオススメだお!!
542ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 17:28:20 ID:ccuCq8bt
>>539
www
543ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 20:23:52 ID:iyxmKPPG
>>529
冗談抜きで客入ってんの見たことないから潰れたかもしれんね
黄金町の横須賀ラーメン並みの早さで逝っちまったのかな
544ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/24(月) 23:39:28 ID:nDXRNqpZ
懐かしいなぁ葉隠。
九州(佐賀)ラーメンだよね。
確かに店内はワンダーランド!?だな(笑
でも、ラーメンは旨かったよ…
数年前の噺だが!
545ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 00:12:57 ID:vxzWE3vU
関内いまむら行ってきた.
和風醤油?食った.
細かい味はよくわからんけど,ちょっと自分にはしょっぱ過ぎだった.
あと雨だと外で食券買うとき濡れるね.
546ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 00:58:04 ID:QvyRhTOB
葉隠は まずい 臭い 高い 店員やる気ゼロ

かなり高レベルな店だと思いますけどー
547ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 01:07:34 ID:lJN66za9
綱島の無双に初めて入ったが、予想以上にうまかった。
パンフレットによるとチェーン店らしく、
青山、赤坂、新宿などにもある。
それ以上に思ったのが、ここのポスターやら器やらメニュー表示が
川崎の萬○屋(まんまるや)にそっくり。
味もほぼそっくりだった。餃子無料券をくれるところもそっくりだし
ここまでくると、やはり姉妹店なのだろーか
548ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 02:00:02 ID:MH8khv6H
>>546
お前かなり空気読めないだろ。ハゲ
549ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 02:11:23 ID:1rhbXUZT
「葉隠」よくこんな店名つけたよな
普通畏れ多くて付けられないだろ
作るラーメンに確固たる自負と肥前出身?のプライド
が籠められてるんだろうか
550ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 07:54:19 ID:EyYD4bCL
おまいら 葉隠 本気でまずいと思ってんのか。
俺なんて トレーラー時代から食ってるけど あきないなあ。少なくとも ファンは多いぞ。
葉隠はあのままでよいのだ。
551ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 11:21:54 ID:0S5EY711
葉隠はマズイ・・・まずすぎる・・・
途中から喰うのが辛くなってくるレベル。

よく潰れないなぁ
552ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 12:22:58 ID:EyYD4bCL
やっぱ 香りが 良いからつぶれないんだろ。
普通の人なら あの香りの中で 一生を過ごしたいって念うよね。
553ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 13:41:38 ID:b+1dJrwD
まぁインパクトはあるよな
くさやみたいなもんじゃねぇ?
一度食ったら絶対に忘れられない衝撃の味・・・
じゃなくてニオイ
554ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 15:04:50 ID:EyYD4bCL
そんな奴 いねーだろ!
555ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 20:51:12 ID:MH8khv6H
葉隠うまいよ。
まずいというやつは他店の嫉妬か素人。
556ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 21:11:33 ID:Ojk1bSrS
店に入ってすぐ便所なのかと思った
557ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 21:33:17 ID:NjxjoI1O
確かに俺はただラーメンよく喰うだけの素人だ。
マズイもんはマズイ。葉隠はマズイ。

とんこつラーメンなら九州一番と大公がウマイと思う。
558ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 21:52:39 ID:mr1WgMt0
ネ申 に逆らうのか?
559ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 22:00:55 ID:MH8khv6H
行列できないように必死だな。乙
560ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 22:09:59 ID:fuyJtUAC
ええっ?
行列って、葉隠に?
それは、ありえないから安心汁。
クサヤが好きでくさい豚骨ラーメン大好きのオレでも
久しぶりに食べに行くときには心を決めて店に入るくらいだから。
このスレくらいで、「ウマい、ウマい」と騒いでも、
フツーの人なら30メートル前でUターンするでしょ。
561ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 22:16:20 ID:zpovdhEd
なんか食わせて嘲笑うという楽しみのできない小学生ばかりだな。
562ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 23:09:31 ID:NjxjoI1O
「素人じゃない人」の定義がいまいち良く分かんないや。
調理師とか栄養士とかの免許持ってる人がプロってこと?

まぁ例えば俺はレモン喰えないけど弟はウマイって齧ってるし
味覚の違いってヤツなんだろうな。

ちなみに俺はニオイまでなら大丈夫。
あとマズイなぁと思ったのは間門大将と本牧家。
563ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 23:24:41 ID:6836H/H5
くさいから不味いのか、味が不味いのか解んないんですけど....<葉隠
九州に行ったらあの匂いは普通なのですが、匂いが臭くて味も悪ければ並ばんわなw
ちなみに、俺も一回食べてみたんですが.....不味くはないよ。
おいしくもないけどね。ここと似たにほいでおいしいとこは九州にはあるでよ〜
564ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 23:39:03 ID:JSIm1YWo
だからマズイんだよ。ほかのやつにも食わせてみてーんだよ。
まったく空気読めよ。つまんねーやつらだな。
565ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/25(火) 23:50:17 ID:NjxjoI1O
あっそうか。

良い子のみんな〜!葉隠喰ってみ!

これでいい?
566くさや命:2006/07/26(水) 00:12:44 ID:9p8Sq0Eu
バカヤロウ!
こんな大人気スレでなんてこと書くんだよ。
大行列になって、スープ切れになったら、おまい、責任とれんのかぁ? あ?
567ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 00:30:56 ID:sAsi1jm/
葉隠れは普通にうまい。以上。
568ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 01:29:03 ID:QQC+kAl/
前に行ったときの対応
店主「ねぇねぇどこで知ったの?うちのこと」
俺「たまたま通りがかったんですけど」
店主「色々雑誌でてるんだよねぇ、うち。ほら雑誌沢山あるよ」
俺「はぁ」

んでラーメン食ってるとき
店主「どうだい?これが本物の九州ラーメンってもんなんだよ。わかる〜?」
俺「なんか長浜で食ったのと違うなぁ」
店主「あぁ長浜は別だよ。うちのは佐賀ラーメンだから。こっちのほうが美味いだろ?」
俺「はぁ」
店主「セットでコーヒー付ける〜?」
俺「いいぇ。結構です」

客がいないせいか延々と話かけられて
美味くもないラーメン食って帰ってきました
569ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 07:54:02 ID:sSYbhN03
彼は地元の中学とかで サクセスストーリーを講演したりしている。
成功者なんだぞ!
AIDS顔だけどすごいだろ
マーキュリーもびっくり。
570ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 15:56:46 ID:C7D4D2lw
磯子の首都高速下にある八の字屋とかくい停はまだあるのかな?
571ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/26(水) 22:11:12 ID:gV1i7hmi
花正屋と矢口屋ってどっちがうまい?
572ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 01:36:35 ID:0tuWrE+k
>>568
うはっ。
まったく同じせりふを聞かされたよ!
すいてるときに入るもんじゃないねえ。
次回は、「2ちゃんの横浜スレ見てきますた! セットのコーヒーはいらない」とか、
先制攻撃しかけてみっかな。

まあ、けっこう年はとってきてるんで、今のうちに食っといてもいいかな、とかね。
573ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 02:14:33 ID:s1tbhjuF
>>571
間違いなく八正家
574ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 17:36:27 ID:objELnGS
元町の本丸亭って中休みなくなってたのか
575ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 20:09:44 ID:2vAyinWi
>>574
客入らんからじゃね?あの店で男が腹いっぱい食べるとしたら幾らかかるんだろw
576ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 20:39:37 ID:gB9eQuoC
>>575
俺は本丸塩750円+茶漬け210円 セット=960円で十分だな…。
577ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 20:49:00 ID:6U3aIcOc
あそこ前はランチタイムなんてあったっけ?
タイム内だとメシ物が100円割安のやつ。
578ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 21:23:30 ID:zISAyOaW
本丸の茶漬けってうまい?
579ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 21:38:17 ID:2vAyinWi
つか、ラーメンとシャバシャバ系の飯なんてよく食えるなorz・・・
580ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 21:43:54 ID:rhlMJF6z
葉隠れは生臭くて旨みが全く無い。
今まで喰ったラーメンで一番マズいと思う。
おまけに店はベトベトで不衛生。
食後はゲリで苦しみました。
581ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 21:57:37 ID:dtHTz4fq
ちょwwwwwwwwwwwww
葉隠ってwwwwwwwwwwwwww

旨くないし、店内に変なキモイ常連みたいなのがいて、
すげー居心地が悪かった
2度といかね
582ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/27(木) 22:02:20 ID:gB9eQuoC
>>578
美味いよ。
ちょっと高めの料亭でシメに出してくれるお茶漬けみたいに上品な感じ。
あのスープだから出来るんだろうな。
583ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 00:40:50 ID:V1zSnwbF
葉隠はだいぶ味が落ちたけど今でも並みの店よりかは普通にうまい。
584ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 00:51:22 ID:BIKkSB9m
>>579
ラーメンと茶漬けが出てくるんじゃないぞ
ラーメンの残りスープで茶漬けにすんだぞ
585ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 01:22:50 ID:69wvOoH9
>>583
あなたは、葉隠店内の動物園みたいな獣臭が、平気なのですか?
586ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 01:34:04 ID:FohthBf/
なんか「アンチ葉隠粘着」と「葉隠好き好き粘着」がうるさいね。

「まずいと思う人も旨いと思う人もいる」、ということでFAでいいんじゃね?
587ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 03:56:32 ID:1nxWH2Gh
世の中には平気でウンコ食う奴もいるしな
588575:2006/07/28(金) 06:00:20 ID:GgJyi3RS
>>584
ラーメンライスの事かw
茶漬けなんてカッコつけて210円もとるのは何かトッピングでもあるのですか?
589ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 15:57:21 ID:c15RJgmv
>>588
ラーメンライスってのは普通にラーメンとライスを同時に食うだけだろ。
お前もう黙ってた方が良いよ。
590ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 21:44:53 ID:H2pFACpQ
>583
並の店って日高屋とかびっくりラーメン?

>588
知らないなら黙っとけ

本丸亭、そんな少量なイメージは無いけどな
591ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 22:09:53 ID:GgJyi3RS
>>589
ヨコから青い嘴挟むなよ。何にも知らない夏厨がw
592ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 22:11:04 ID:GgJyi3RS
>>590
お前が黙ってろよ。このチンカス。
593ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 22:38:19 ID:BIKkSB9m
>>591
お前が死ねよ。ラーメンの残りスープにライスを入れて食うことを
ラーメンライスと呼ぶのはお前一人だ。
何も知らないのはお前だろチンカスヤロウ。
594ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 22:55:10 ID:0+AhRf02
これでも見て少し落ち着け
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091114159087.html
595ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 22:58:54 ID:dT9y1bT7
>>594
>最初からライスを入れて麺と米を一挙に食べる
これも微妙に違うんじゃないかな…
596ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 23:00:36 ID:bkcalO20
本丸亭の茶漬けセットって、ラーメン丼の方にライスを入れる?
それとも飯茶碗の方にスープを入れる?

俺は後者をレンゲでチマチマやってたんだが、ラーメン丼のほうにライスをぶち込んだ方が早い、とこの間気付いた…orz
597ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 23:10:36 ID:sQOcfj0U
俺はラーメンの丼に入れる。
598ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/28(金) 23:13:07 ID:ls2rSXuu
だからラーメンライスの定義はラーメンとライスを一緒に注文することであって
食べ方は関係ないんだよ。

ライスにラーメンを乗せて食べようがスープにライスを入れて食べようが
ラーメンライスなんだ。
だから特定の食べ方をラーメンライスと呼称するのは間違い。
599ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 02:21:31 ID:j+sNNIQc
話が飛ぶけど、「そばめし」というのは結局関東では根付かなかったですね。
数年前にコンビニが盛んに仕掛けてましたけど。
うどんにご飯を入れて食べるってのは、関西圏ではごく普通にあるようですよ。

本丸亭のお茶漬けセットも同じ発想なんでしょうねえ。

>>584さんの書き込みを読むまで、ワタシもラーメンとお茶漬けが出て来るんだと思ってましたorz
関東風に言うと、「ぶっかけめし」ですかね。これなら、アリだ。
夏なら冷めた味噌汁に冷えたご飯を突っ込んでおやつ代わりにカッ喰らったりしてましたもん。
600ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 02:26:33 ID:Fidug3kL
今日湘丸行ってきた。スープは魚介がやや勝ってる感じ、麺はモチモチで自分的には好み。トッピングがちょっと寂しいのは既出だっけ。
近辺の家系は食い飽きた感があるので気分転換に重宝しそう。片倉町の通りはウォーキングコースにしてるんだけど、とんぱた→タンタン麺→湘丸→大雄の誘惑と闘いながらのウォーキングになる。
毎日歩いてるから実況できるよ。需要ないかwww
601ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 13:56:51 ID:HREUWAss
ラーメンスライス
602ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/29(土) 14:33:31 ID:cifiq+Jp
>>600
俺もあの麺結構好きなんだけどな
つけ麺も同じ麺なんだろうか?
それだと合わない気もするが・・・
603ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 04:49:43 ID:atv6Ekzy
>>582
料亭の茶漬けとは全く違うけど
あのスープだからというか「わさび」が最大ポイント

>>596
それだとライス頼んだほうがいいかもしれないね
わさびを活かした茶漬け風にするならチマチマ飯のほうにいれたほうが遥かに美味い
604ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 10:40:23 ID:83Xl+hnI
>>602
600じゃないけど、麺は同じでやわらかめにゆでて水でしめているかな。
スープの酸味が強いのと、つけ麺のほうが80g麺の量が多いので
おれは、つけ麺ばかり食べている。
つけ麺の他の店は大雄と大勝軒ぐらいしか食べてないから、なんともいえないが
それほど違和感は無い。
ただ、店主は麺の湯で加減は時計しかみてないように見えたので、天気によって
味は変わりそう。

つけめんは具が細切りになっているので、全部箸やすめになってしまっていて
具のボリューム感はないね。メンマが切られていないのかやけに大きいのだけが
いいけど、なるとは余計。チャーシューは割とうまい。
ほうれん草とかもやしとか無いのが良い。お酢の量が減れば◎なんだがなぁ。
せめて日曜は営業すればいいのにねぇ。
とんぱたがちょっと家から反対方向なので、歩いていける近隣ではNo1の店に。
605600:2006/07/30(日) 19:49:57 ID:ZAJdHFIW
湘丸日曜休みなんだね…さっき行ったらやってなかったんで大雄行ってきた。
つけ麺詳しいレポありがとう、今度挑戦してみるよ。麺はタイマーかけて茹でてるよね?確かに冬は固さ変わりそうだなあ。
606ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 21:21:07 ID:49AcFJDf
鶏がら亭の閉店を今日現地で知った
マジショック…
607ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 21:55:32 ID:nnsajL2R
>>606
もつ煮屋になってかなり経ってるんですが・・・
あそこは場所が悪かったし他でリベンジして欲しかったですな
608ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 22:30:38 ID:49AcFJDf
>>607
そうなんですか
高校生の頃から、毎年夏休みになると鎌倉街道を歩くことにしてるんですが、
あそこでラーメンを食べるのを密かな楽しみにしてたんですよね
去年で最後になってしまいました
609ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/30(日) 22:31:03 ID:UVtjBf3r
鶏がら亭は個人的にリピートするほどでもなかった
店主が常連との会話の端々に醸し出す「俺の舌は最高だぜ」オーラ?も馴染めなかった。
もつ煮屋も同じ人がやってるんじゃないの?
610ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 13:16:40 ID:M8AvnzIN
なんか 駒岡辺りにできたか?
611ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 16:25:05 ID:FUk0fNG/
駒岡あたりにどんなのが出来た?
612ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 20:00:35 ID:4HBfpw4u
この前、本丸亭行ったら黒魔瑠ゆっくり食べてる客に
「不思議な味だろ?それたのんで食べるお客さん、みんな何入ってるんだろって顔しながら食べてるんだよ」
と店長が言ってた。
613ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 20:01:56 ID:4HBfpw4u
ちなみにその日はライオンズの某投手が食べにきてたがまったく誰にも気付かれていなかった模様
614ラーメン大好き@名無しさん:2006/07/31(月) 23:07:43 ID:FbH3J0Fw
西武で横浜と言えば大輔か?
615ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 04:00:41 ID:rylt/YLZ
佐藤友亮が本丸の常連なのは知ってる
本厚木の方だけど
616ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 09:18:30 ID:ANu2PdKn
>>610
師岡町の「凛として」のこと言ってる?
617ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 10:02:43 ID:vEQhQiVf
うん
レポートある?
618ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 17:38:27 ID:aVN/ysuB
横浜そごうのと同じじゃねーの?
619ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 20:55:07 ID:vEQhQiVf
>>618
テメー行ったのかよ?
そごうのレポートなんて聞いてねーんだよ。
氏ねよ
殺すぞ こんガキャー!
620ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 21:15:27 ID:49jKqVql
>>619
618はそごうのと同じチェーンだから味も同じじゃない?
っていいたいんじゃないの?
それ位で怒るなよ。カルシウム足りてますか?
621ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/01(火) 22:43:53 ID:VXtaxoyW
617 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/01(火) 10:02:43 ID:vEQhQiVf
うん
レポートある?

619 名前:ラーメン大好き@名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/01(火) 20:55:07 ID:vEQhQiVf
>>618
テメー行ったのかよ?
そごうのレポートなんて聞いてねーんだよ。
氏ねよ
殺すぞ こんガキャー!

すごいねこの変わり様。
レスする必要無し。
622ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 00:46:44 ID:XXcEoOrk
そごうのなら行った。
ぜんぜん凛としてなかった。
謎の醤油ラーメンだった。
薀蓄はうんざりするほどメニューや店内に書いてあった。
ギョーザのクーポン券ばら撒いたりして、横濱家の資金力って、すごいなあ、と思ったけど、
その資金力をもっと違うほうに振り向けるべきじゃなかろーか。
と、おもう。商品開発をもっときちんとやるとかさあ。
623ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 01:10:18 ID:cMHvb0BF
資金力で味を向上させるのは難しいんだよ。
624ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 01:23:02 ID:jSMw1Zua
非常識な対応の仕方が似てるね

ID:BIKkSB9m=ID:c15RJgmv= ID:vEQhQiVf
625ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 01:40:25 ID:Mtk4EdGB
>>624
残念。前の2つはオレ。後のは違う。
626ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 02:01:14 ID:jSMw1Zua
>>625
( ´,_ゝ`)プッ
627ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 02:15:54 ID:nIDUGk7A
>>626
お前なんかに笑われたくないだろうよ。
628ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 02:26:43 ID:jSMw1Zua
このスレって変なのがいるね。
>>627みたいに擁護レスがついたり・・

ID変えての自演にしても気持ち悪いよ。
629ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 07:47:42 ID:EZFD/HAE
後のは オレサマだよ。
これからも キレキャラで行く。
630ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 07:49:30 ID:Oo/UnBsm
>>629
さっさと死ね
631ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 09:42:04 ID:Ejgef++W
>>622
金の使い方なんて勝手だろ?
お前バカだろ。
632ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 10:08:44 ID:EZFD/HAE
今から>>630をやりにいく。おい 振り向かないほうが 楽にいけるぞ!
633ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 12:12:19 ID:Ejgef++W
>>622
http://tree.atbbs.jp/cozymao/index.php?all=143

バ○がバ○の真似してるね
634ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 23:29:43 ID:4VYv2sg6
横浜市内で女性が一人でも入りやすいラーメン屋あったら教えて下さい。当方21歳♀
ルミネの小豚なんかは入りやすいのですが、家系が食べたくて…女性一人はあまりみかけないですよねorz
女同士でラーメン食べに行くっていうのもなかなか無く、それこそハシゴしてみたりしたいのですが…お願いします。
635ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/02(水) 23:35:54 ID:cMHvb0BF
>>634
死ね
636ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 00:50:56 ID:oMG1/V8u
最近は女性一人でも珍しくないよ。安心して入るとえーよ。
637ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 05:32:05 ID:ysXJ9Q31
家系で女1人で来てるのを見たのは吉村家・寿々喜家だけだなあ
どっちも平日の2時〜5時頃までは客少ないから、
その時間に行けばそんなに恥ずかしくないかと
638ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 05:50:01 ID:X3ljeOYa
わたし、女だけどラーメンも吉野家も普通にひとりで行けるよ?
店員とか他のお客の目が気になるのかな。
周りはあなたをたいして意識してない思うんだけど。
639ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 07:48:17 ID:OHB46FYh
だって あんた デブでしょ
640ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 08:39:37 ID:y3za6gWG
デブでぶっさいくで豊島なら全く問題ないから一日も早くそうなるように努力しなさい
それ以外の女はラーメン屋に行ってはいけません

あっ もう条件はクリアしてるって・・・それなら行ってらっさい
641ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 10:54:29 ID:KimP0kEQ
二郎で女一人大豚食ってる結構みるよ
642ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 13:23:35 ID:dAfpfnEC
>>638
おまえミス牛丼だろ
643ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 18:00:36 ID:OHB46FYh
デブの女ってやだよな
644ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 18:03:25 ID:tV1rBZ0t
どちらかと言うと、ふっくらとした女性が好きです。
ふっくらとデブは違う?
645634:2006/08/03(木) 18:18:33 ID:TGvVYfuw
いろいろ回答ありがとうございます。自意識過剰なのかな…なんせビビリなもので。
二郎に単身突入できたら強者ですねwこの前たかさご〜二郎の前通ったのですが、涙をのんでスルーしてしまいました。
寿々喜は近所なので、午後の時間帯に行ってみます!せっかくラーメン屋に恵まれた場所に住んでるので度胸つくよう頑張ります。
646ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 19:29:14 ID:0UALqG8N
寿々喜家のおっさんはみな良い人達だよ。
ただの接客かもしれないけど。
647ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 23:06:41 ID:mBxgaeQF
>>645
もうニュースになるなよ。
648ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/03(木) 23:32:27 ID:0WZLCAOH
警視庁によると、ベネズエラ人ランダエタさん(27)のチャンピオンベルトを不正な方法で手に入れたとして、
詐欺行為等防止条例違反の現行犯で、亀田興穀容疑者(19)を逮捕した。
調べでは、亀田容疑者は二日午後九時ごろから午後九時四十分ごろにかけ、
ランダエタさんを挑発した後一方的に殴られ、地べたに這いつくばるなどのポーズをした。
その後も一方的に殴られ、興奮した亀田容疑者は足を震わせながら執拗に抱きつくなどの行為を繰り返した疑い。
四十分近く一方的に殴られた後、ランダエタさんの手に渡るはずだったチャンピオンベルトを奪い取り、
暴力団とみられる数人の男に囲まれながら警察の制止を振り切り、在京放送局(TBS)へ逃げ込んだ。
しばらくTBSに立てこもった後裏口から抜け出し、現在は都内を逃げ回っている模様。
警察は逮捕状を持って行方を追っている。
尚、この詐欺行為に絡んでいると見られる亀田容疑者の父史朗さんは
「興穀の勝ちや。パワーで圧勝しとったわ」等と訳の分からない供述をしている。
・現場を目撃した男性のコメント「裸でフラフラの男に何度も抱きつかれたランダエタさんは可哀想だった」
亀田興穀容疑者はTBSからのメッセージで「王様みたいや」と容疑を否認している。
649ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 00:01:47 ID:8Z2XnzYx
         ↑
乙です。つまんないですね。
650ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 01:58:04 ID:LfoyevWz
いんや、なかなか楽しく読んでしまいました。
あの試合、横浜でやってたんだし、まあ夏休みだし、こんなのもたまにはいいでしょう。

放映したTV局に六万件の抗議が殺到も、さもありなんと思うけど、
広報担当のコメントをネットで読んで、オレも切れ掛かった。
「この程度の抗議数は、野球の中継をめぐってもよくあることです」とか、なんとか。
はぁ?
国際的なスポーツのボクシングと日本のクソ野球を一緒にすんなよ。
いくらTBSが育ててきたって言っても、スポーツはバラエティー番組とは違うじゃん。
面白いだけじゃすまないんだよ、ね。
651ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 02:15:40 ID:VHtl0l6r
>>648
>>650
うぜー
652ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 02:36:07 ID:tuWpP/OA
上永谷のまくりていは
はたしてうまいのだろーか
653ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 13:24:49 ID:F/spufxf
どーも。某工作員です
湘丸2回目いってきました。つけ麺。
ラーメンにあの麺は個人的にかなり合わない気がしてイマイチだったけど
つけ麺だとあの麺かなりうまいかも。ていうかかなりうまかったです。
在りし日のいまむらつけ麺のような・・。
654ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 16:01:47 ID:A+MKWDZT
初めてせんだいへ行ってきたけど場所の割には混んでるね
味は普通なんでまた近くに行った時にでもまた行ってみるかなー
ただ、あまりあの辺りは行かないので・・・
655ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 20:27:20 ID:8pUQoH+O
>>645
スレ違い気味だが、今日 雪が谷大塚のこじろう(小杉二郎姉妹店)に行ってきた。
私の後に来た客が女性の一人客で細身で小柄な人なんだが、醤油大ラーメンを頼んでて驚いた。
二郎系では大デブのブサイクが汗ダラダラ流して、ブヒブヒ言いながら食ってたほうが話的には面白いのだが、
幸い(?)にして私は出合ったことはない。
同じ店に毎日通うようなことでもなけりゃ、その日店に居合わした人と再び出会うようなことは無いから
貴女も割り切って突入してみればいかが?
656ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 22:53:52 ID:92Mp34xg
>>654
是非聞きたいんだけど、岳家とせんだいどう違う?
俺は岳家大好きなんだ。だから岳家より美味しいのなら是非逝きたい。

それと、うめやは最近味も安定してきて、無課長こってり魚介として地元に受け入れられてるみたいだね。
いつ行っても客はひっきりなしに入ってくるし、無課長だからごくごく飲める。
657ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/04(金) 23:50:58 ID:8Z2XnzYx
>>654
うわぁ、せんだいのこと、「味は普○」だなんて!
ぶるぶるぶる・・・・
信者が来るよ!
658654:2006/08/05(土) 00:14:39 ID:8/gESbqU
>>654
岳家>せんだいって感じ
岳家が近ければ岳家行ったほうが良いね

まぁ普通とは言ったけど別に不味くわ無かったヨ
ちょっとダシが弱いかな?ネギラーメン頼んでネギを載せた後に醤油をぶっかけてたからそれで味濃い目っぽかったのかも
ただ、今度行ったときはネギチャーシュー丼を食べてみたい。

せんだいは駐車場が1台あったけど止めづらそうだった。
岳家は路駐無問題
659654:2006/08/05(土) 00:15:17 ID:8/gESbqU
スマソ>>656だった。
660ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 00:25:46 ID:ZQ4rdb7Z
★★★★★新発売!!「まるで『マンガ嫌韓流3〜諸悪の根源中国編!!』
「タダレきった国、中国!!」「だから中国は崩壊する!!」★★★★★
●わかりやすくて、読みやすい!!踏み込み度満点!!

 ■■■マンガ『そして中国の崩壊が始まる』■■■
  http://www.amazon.co.jp/gp/product/4870317400/249-1625028-5930744?v=glance&n=465392&s=gateway
  原作:井沢 元彦(ベストセラー「逆説の日本史」シリーズの著者)
  マンガ:波多野秀行(上手くてビックリだ)
  飛鳥新社 価格: ¥ 1,500 (税込み)

●なんと、売国・反日業界人達を、実名・写真入で滅多切り!!土下座外交推進者リスト!
  出演者:福田康夫、奥田トヨタ会長、大橋巨泉、筑紫哲也、その他大笑いの面々
●中国のイカレタ「社会構造」が一目瞭然!!農民には「核」で報復!!
●読みやすいドラマ仕立て!「相手の事は、生半可な知識でも「とりあえず批判」の
 朝鮮人達の悲しき習性を解説!!
●結局中国は靖国神社について「あまりに勉強不足」!!の理由を解説!
●どこまでいっても中華思想!なぜ中国の政治が、共産主義に走ったのか一目瞭然!
●人権侵害国家の言論統制度合いが満載!キリスト教だって弾圧だ!チベットだって属国だ!
●「ナチスドイツの再来・最悪の独裁国家・中国共産党!」そこまで言っていいんかい(笑)
●中国にもイタイイタイ病(公害病)発生!奇形動物達を写真入りで掲載!最悪の公害国家中国!等
●だから「儒教」は嫌われる!「平等」の概念の無い「イカレ宗教」が儒教の本質!!
 だから中国は「ワイロ」が横行した!!

 まるでベストセラー「マンガ嫌韓流1・2」の続編かと思わずにはいられない内容!!活目!!
 星五つ!!★★★★★
 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4883805166/249-1625028-5930744?v=glance&n=465392&s=books
661ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 00:26:04 ID:rY9GDolY
うめやは接客が最高にいい
らーめんもさることながらチャーシューがかなりうまい
立地がちと難だが混みすぎないためにはいいかも
662ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 04:29:22 ID:60Z4Uz/t
浜虎の今年の冷し、あれもラーメンと呼んでいいんだろうか
663ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 10:26:12 ID:RMMzWwMS
>>656
どっちも濃いけど岳家はトロトロ、せんだいはザラザラ
ただしどっちもブレが凄い
年明け暫くは岳家スゲー薄くて激マズだったし
せんだいもスカの時は本当に普通の家系って感じ
664ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 11:52:22 ID:Pr5L5UVe
中区の千歳町に有る、ハマのオヤジって、らーめん屋!入った事ある奴いる?旨いの?
665ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 12:29:02 ID:S1FnIx6c
>>664
キーワード: ハマのオヤジ
抽出レス数:12

死ね夏厨
666ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 13:28:20 ID:kWgKl2W3
反町のシナチク亭の期間限定、塩つけ麺美味かった。
普通のラーメンの味が落ちてたけどね。チャーシュー飯は相変わらず美味い。
667656:2006/08/05(土) 17:58:30 ID:jFIkqzQf
せんだい関係でレスくれた人ありがとう。
遠いので行かないことにしました。しかもあそこらへんは踏み込んだことすらないしね。

>>661
ですね。
うめやのあの若い夫婦は、二人ともいやみの全くない明るい人で最高ですよね。
魚介こってりはうめやが横浜最高ではないかと個人的には思っています。
668ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 21:32:47 ID:G+stNP/0
麺屋かえで
炒飯美味いっつーから大盛り頼んだら、ラーメン丼で出てきたぞ!
アッサリ炒飯で美味かったけど、あの量は正直引いたわ。
669ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 22:22:52 ID:mztmeb7n
よっぽどのピザ野郎じゃない限りレギュラーサイズで充分だよ。
つーか半炒飯で普通の中華屋のレギュラーに近いからね。
670ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 22:58:08 ID:sjZG/Kt9
>>662
スープの工夫は面白いと思いました。
冷しラーメンとしてはあーゆーのもアリじゃないでしょうか。
671ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/05(土) 23:28:52 ID:ms0MT5M9
今年の浜虎の冷やしはどんな感じ?
去年はイタリアンだっけ
672ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 00:46:22 ID:L6NJJ/Ki
>>671
それが、なんというか、難しい。
ラー油が仕上げに散らしてあるから中華風にも思えるし、
桂剥きの大根やら薄切りのにんじんが上に載っていたりして……。
スープはおかゆみたいだし。
敢えて言うと中華と和風の融合みたいな感じなのかなあ。
673ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 01:24:44 ID:rt1e4qFG
湘丸の冷やし辛つけ麺はラーメンではなく、冷やし中華に近かった。
紫玉葱+もやし+キャベツ+マヨネーズが麺の上に載っていたな。
あと、玉子+チャーシュー+メンマ。
たれは冷やし中華の辛目のたれにごま。

俺的には二度と頼まない。普通のつけ麺のほうがうまいだけに、
一蘭のように辛い調味料と他に工夫でもあるのかと思ったんだが。
674ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 01:50:16 ID:qkOSDi/8
湘丸はつけ麺だけがやけに旨いな
675ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/06(日) 12:30:20 ID:DCttJwRC
>>674
寒くなってくれば普通のラーメンもうまいと思うけどなぁ
いまは暑くて注文するのためらうけど
676ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 00:28:34 ID:04J1+9xI
久保の魚介つけめん、酢大量投入から元のに戻ってて良かった。
しかし、10日から25日まで夏休みなんて随分ガッツリ取るんだな・・

まちB情報だと、阪東橋の湘南家とうとう潰れたらしい。
677ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 02:35:56 ID:nAe361W4
>>645
>二郎に単身突入できたら強者ですねw

というよりあそこで女一人で並ぶほうが恥ずかしくないか?
あとたかさご、田中は女一人で食ってるのよく見るけどなぁ
夜だけど水商売風でもなかったよ
678ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 06:39:03 ID:pJzV3TPT
湘南家は7月いっぱいで閉店してます
679ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 21:53:48 ID:GBD5ULY8
二郎女性の一人並び何度も遭遇してるよ
別に普通じゃね? 
何で恥ずかしいのかわからないんだけど
680ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 22:05:54 ID:q/JVLLJa
喰い終わったあと、汗のあとで椅子に舟形(|)ができちゃうから恥ずかしいんだよ
681ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/08(火) 22:53:49 ID:l1Z4C+6Q
なんで夏だから冷やしとか喰うの?一年中熱いラーメン喰うのがラオタってもんだろが!厚木家に冷やしは無いんだよ!!!
682ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 00:35:59 ID:fDuwG4fS
今さらながらだけど、竜屋に行ってきた。
サービスタイムは麺類100円引き実施中にて、ラーメンが450円。

過去ログは読んでいたけど、思っていたよりモノスゴイラーメンだった。
家系に似せようとしたとは思えず、ラーショとも違うさらさらのスープ。
「大量の骨を煮込みました」とあるけど、ナンノ骨なのか、オレにはわからん。
麺は市販の生麺のような細麺。
ツッコミどころ満載だけど、まあわざわざ書くこともないか。

レジ近くに座ったので差してあった伝票が見えたんだけど、数えたら五枚。
オレが六組目。コレが午後12時半。
長くはないだろうなあ。
「コラーゲンたっぷり。沖縄の長寿の秘密がここにあります」っていうアオリ文句も
なんかおかしいんだよね。その時点でやめときゃよかったかも。
683ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 02:23:23 ID:+5u9flGj
>>682
まるで某上大岡で潰れた店みたいなうたい文句ですね
ちなみにそこは「キレがあってコクがある」といううたい文句でしたが、どうやら店主が味覚障害だったようです。
竜家も長くもちそうもない悪寒
684ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 06:47:51 ID:K/+YCrEA
感覚の問題。電車での化粧とかと一緒。俺も、自分の女が一人で二郎に並ぶ
ようならガッカリするな。
685ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/09(水) 12:38:15 ID:/ZLOjJRx
くだらねえw
誰もてめえの女の好みなんて聞いてねえよwwwwwww
686ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 02:17:59 ID:UXzQ2Zxx
>>678
湘南家って店の作りも良くわからないかったしな...

よってこや→湘南
どちらも早期撤退

あーゆー場所なんだから飲んだ客相手にもできないし
普通の中華屋になりそうな予感w


687ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 05:24:37 ID:R0F0Ln6C
>>638だけど、デブ扱いされてるー。
あたち、デブ違う☆

誰かどっかに一緒食べ行こ!
688ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 05:50:32 ID:Pyz8PHXv
>>687
ああ、いいですねー
女性同士じゃなかなか食べにいけないですものね。
オフじゃないけど、ちょっとした人数で行けるといいなとは思うのですが
689ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 06:03:06 ID:R0F0Ln6C
>>688
やったー♪行こう!
どこに行くかは相談で。
アド出そうか?
690ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 09:44:34 ID:PGCj7Kl/
>>689
釣れますか?
691ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 10:28:19 ID:wBqd+Rq6
そごうに急ごう
692ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 12:20:16 ID:R0F0Ln6C
>>690
(=`ェ´=)
693健一 ◆ESe0miV9uY :2006/08/10(木) 13:04:33 ID:2MoOhkyi
ダルサン元気かい?
694ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 13:14:48 ID:eSqPYYDN
>>686
あの辺は中華一番が客入ってるから中華屋やってもきつそうだよ
695ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 17:51:30 ID:Y6groBrr
そもそも、あの店舗規模じゃラーメン屋にしては大きすぎるだろ。
店舗の賃貸料出すだけで、毎月ヒーヒー言ってたんじゃないのか?
696ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/10(木) 23:32:10 ID:7NaEsShq
つーか、車停められないじゃん、あの辺。
697ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 01:10:45 ID:gDoOcZUT
つ コインPに停めて領収証
698ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 01:18:04 ID:OIAlgPcu
>>696
大通り公園沿い路駐だらけだぜw
699ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 20:23:16 ID:tCMTfanY
>>667
うめやのあの若い夫婦は、二人ともいやみの全くない明るい人で最高ですよね。
魚介こってりはうめやが横浜最高ではないかと個人的には思っています。

最近ここの店、タマに出てくるけどみんな褒めるので気になって行って来た。
少し解り難い所だね、暑いのに1時半過ぎに満席・・・いいかも・・・
節系トンコツは少し食傷気味だったけど、バランスの良さからかすんなりと食べられた。
ハマ一番かどうかはわからないけど、かなりウマいラーメンだった。
チャーシューも香ばしくて柔らかでうまいね。接客も優しさが感じられて良い感じ
不毛に地だった所なのに近所の人は喜んでるんじゃないかな。
キレイにそうじされていて清潔感が好印象だった。
特製うめやそば・チャーシュー3・味玉入り¥800也
700ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/11(金) 23:20:34 ID:w+kIieTG
いいじゃん。
うちの妻。一人で本丸亭の本店行って、限定食って帰ってきた。
漏れを差し置いてなんつぅーことを。
701ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 00:51:52 ID:REt/bqEr
健一、関内二郎に行ってみろ
702ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 10:09:09 ID:mtI0s5fN
関内二郎というか二郎系は一体どこを持っておいしいと感じればいいのかさっぱり分かりません。
アホみたいな野菜の量やうどんみたいな麺、油は多すぎでジャンクチャーシュー。
あれはひどすぎじゃないのか、食い物として。

あと、うめやはいいね。奥さんがいいね。
703ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 19:47:43 ID:LF/B6d39
うめやは接客がいいわけじゃない。
いいのは間違いないが、あの夫婦はいまどき珍しい根っからの善人。
悪いやつに騙されないことを祈る。
704ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/12(土) 22:17:04 ID:wLqu6MQh
吉村家行きたいんだけど、明日やってるかな?
705ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 01:32:43 ID:IKNUbzu1
>704
月曜定休だから、明日はやってるはず。
が、お盆休みの可能性がある時期か・・・
心配なら、吉村矢のサイトで確認してみたら?
706704:2006/08/13(日) 09:21:22 ID:aCuJwMtv
>>705
ありがとう!
今日初めて行こうと思うんだけど、
土日はやっぱ混んでるの?
空いてる時間帯あれば教えて!
707ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 10:21:25 ID:IKNUbzu1
>706
何時行っても外で待つことにはなるよ。
吉村家は、席を半分に分けて、客の半々入れ替えと言う
意図的な行列製造をしているからね。
ただ、半々入れ替えの為に並びはするけど割りに並ぶ
時間は短くて済む。
長椅子も完備だし、そこからあぶれて経って待つことは
無いんじゃないかな?
708ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 17:48:22 ID:4bsSHiag
ひらやまの替え玉食った人いる?
あれインスタントラーメンの麺じゃね?
709ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 19:35:39 ID:d9BeXdzo
昨日帰りに川崎BE地下1Fにある本丸亭に寄ってみた。
正直昨日の俺は仕事も順調に運び、とても上機嫌だった。
なので俺の自宅は横浜だが、わざわざ川崎で途中下車し寄ってみたのだ。期待を胸に店に入ったんだが
まず第一に店員の業務姿勢が最低!反応悪すぎ!
食券買ってカウンターに出しているのに誰一人反応しない。結構頭数いたんだぜ!
しかも若いやつばっかり。
頭にきて「券出してるだろ!!!」って怒鳴ったらやっと一人反応。
若いのにかわいそうな連中!!!
注文したのは赤丸塩ラーメン。麺は何とかなっていたが、スープはしょっぱすぎ!
最低!!!チャーシューのあぶらみ、煮込み足らずかゴムみてーーー。最低!!!
超三流ラーメン屋!!!二度といかねーー。
おかげで上機嫌だったのがすごい不機嫌にされた。
逆に金払ってもらいたい気分なんだけど!!!!!
値段もっと下げないとあそこは息長くないね。
710ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 19:44:47 ID:AevvE8tZ
ひらやまってまだトンコツなの?
711ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 19:51:48 ID:5fKEggoL
>>710
ナイススルーw
712704:2006/08/13(日) 20:03:18 ID:aCuJwMtv
>>707
今日行って来たよ!
お客さんが外で待つほどの賑いだったね。
油は少なめなんだね。
しょうゆが強くて、
あまりとんこつの味が分からなかった。
リピーターになる程ではないかな。
横浜に用事があれば行くんだろうけど。
手前のよしむら亭という釣りの店は何なの?
あれ騙される奴いるんじゃね?w
駅から歩くと手前にあるしw
713ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 20:19:13 ID:9ThO5Ln5
青葉台のおがわに初めて行ったんだけど、美味かった!くじらなんかより美味かったよ
714ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 21:45:23 ID:9RmwnmwP
>>712
元立ち食い蕎麦屋。吉村家が買い取って定食屋にしたらしい。まぁ自分でやってんだからいいんじゃね?
715ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 21:48:04 ID:6HnARc4O
>>709
お前の機嫌とかはどうでもいいんだが
716ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 22:40:29 ID:5fKEggoL
そもそもBEは横浜じゃないしね♪
717ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 22:51:35 ID:TRCIcN7D
ナイスアゲインw
718ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/13(日) 23:25:53 ID:AevvE8tZ
で、ひらやまが和風に戻るのはいつですか?
ずっと待ってるんですけど・・・
719ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 01:22:40 ID:P+PBu8GW
>>712
>あれ騙される奴いるんじゃね?w

いねぇよw
普通に蕎麦なり定食なりを安く食える
西口のあの近辺はラーメン屋は多いが
飯食えるところすくねぇからそんなに美味くなくても貴重だったりする
720ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 02:13:20 ID:pKT719nG
>>719
あそこ蕎麦安いか?値段:味を考えたらそんなでも無いと思う
721ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 13:30:25 ID:vjjJtWcf
>>718
和風おいしかったよね。
でも、俺は今のトンコツ大好きだから今のままでいいかな。
722ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 19:22:01 ID:mq4uiuBR
もともとトンコツの人なんだからさ
723ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 20:25:10 ID:8VQLric6
っていうか結局とんこつに逃げちゃったのかよっていう・・・
724ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 20:26:32 ID:FNzauc2Y
>>718
戻らないんじゃない?
和風をやめてとんこつにする時に
重要食材が入手出来なくなったので和風をやめる
みたいな事書いてあったから
725ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 20:57:07 ID:jNUJAEkx
上大岡のくじら軒行った。
おいしかった。
でも、店員の私語がデカイ声でちょっと落ち着かない。
まかないどうするかを人を挟んで会話された、君たちの麺の
固さが何秒とかどうでもいいよ
726ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 21:20:47 ID:++h7PC3k
>>725
あそこの店員の接客は、おそらく最低の部類に入るだろうね。
俺も1度行ったんだけど、なんと麺ゆで以外の連中はしゃがみこんで給料の勘定して奇声上げてた。
ひどいにも程があるよ。
味は結構いいのだがもうあんな思いしたくないし、うめやがあるから自然と行かなくなったな。
727ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 22:33:35 ID:GILsDAb7
関内の「いまむら」は経営者変わったのか?

食券買うときラインナップ変わってるから、?だったんだけど、
ゲロマズラーメンに落ちぶれてた〜 ライスなんか業務米以下の
パサパサで牛の餌みたいだった。

早く潰れてくれ。
728ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 22:53:25 ID:s6dfS3y8
>>725
おいしかったですか?あそこって、カップラーメンみたいなもんでしょ。
早いのでいいけど、化学調味料だけのスープだし、メンマやチャーシューは
本店の面影もなし。
729ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/14(月) 23:31:38 ID:ChIumEN6
おいしくなかった!
なんか手違い?とか思ってもう一度行ったが、
やはりおいしくなかった。
730ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 08:08:38 ID:2ZYBX4nm
>>728
うーん、美味しいというかまあこれならという感じ。
自分でも好みは偏ってると思う、本当は家系が好きだけど・・
本店まで行く機動力がないかならあ(特に今は夏ばてで・・・)
731ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 10:38:47 ID:p0Inu5W+
>>726
あの店は学祭の模擬店だと思っていたよ。従業員の教育なんてあるわけないさ。
732ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 14:07:45 ID:bszD+BxG
Q.靖国問題はそもそも誰が、いつから問題とし始めたのか?

コピペ推奨
http://www.youtube.com/watch?v=KT-Dj8agc4Y

http://www.yts.co.jp/event/060603/img/img01.jpg
733ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 17:46:59 ID:fUjOOpPG
本牧のラーメン大将に行ったら、スープの寸胴鍋を掻き混ぜる鉄の棒を、ダイレクトに床に置いてた。
汚くて食えなくなったよ。衛生なんて考えてない最悪の店。
734ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 18:08:54 ID:Q+7/1qhy
みなさん、都筑区の大日本印刷の向かいにある「うえむらや」はどう?
どなたか行った事ありますか?
自分としては結構好きな味なんだけど。
見た目はこってりの家系かなって感じだけど、実際はあっさりしていて
スープを全部飲み干せる数少ない店の一つ。
店員さんの態度も○、店主の奥さん?が愛想良くて気持ちよく食べれる。
735ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 18:26:50 ID:ZZRQ6ghY
いいところに目をつけたね僕もあそこ好きだな
736ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 19:47:14 ID:JgQgRsg8
>>734
オレも好きですよ、うえむらや。
駐車場も広いし助かる。店内も清潔で活気があるよね
味とは関係無いことばかりでスマン
737ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/15(火) 20:43:15 ID:2ZYBX4nm
>>726
遅レスですが725です
今日墓参りで横浜霊園に行った帰りにうめやを見たんですけど
駐車場ないっすよね?周りにコインパーキングとかありますか?
たまに車で通るルート(っても年数回)なので、行ってみたいんですが
かといって駅から歩きじゃ、今の時期は化粧が全部落ちる予感・・・・
738726:2006/08/15(火) 21:36:05 ID:bszD+BxG
>>737
あるよ。一回店の前に止めてドア見てみな。そこに駐車場の場所が書かれてる。
すぐ近くにある駐車場を2つ借りてるみたい。
739725:2006/08/15(火) 21:51:34 ID:2ZYBX4nm
なんとあるのですか?どこぞのHPには無いように書かれていたので
ありがとうございます。
740726:2006/08/15(火) 21:52:43 ID:bszD+BxG
ヤプーみんなの政治
http://seiji.yahoo.co.jp/
右下でアンケート取ってる。

日本の首相が靖国神社を参拝することについてどう考えていますか?

とくに問題はない 69% 24596 票
周辺諸国との関係が懸念されるが控える必要はない 13% 4676 票
政教分離の問題があるが控える必要はない 2% 644 票
政教分離の視点から控えるべき 5% 1698 票
周辺諸国との関係から控えるべき 7% 2525 票
理由を問わず控えるべき 6% 1822 票
その他、わからない 1% 125 票

一人一回しか投票できないようになってる。
これによると靖国参拝を実に84%の国民が支持している。
さよならマスゴミ(*´Д`)
741ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 01:37:39 ID:Z256Dxyq
横浜357沿いの八の字屋ってとこいってきた。

普通に美味かった。

んでもすごいクセあるね。
好きな人は好きだろうし、嫌いな人はすごく駄目そう。

独特のスープだからだろーか。

何にせよ、リピ確定。
742ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 06:16:49 ID:OpRpLrGW
たべれる×
たべられる○
743ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 06:29:21 ID:eeDU07Ka
>>740
>>742
ウゼーよ、カス。
744ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 07:12:35 ID:0uZoxXip
かえで今日やっとる?
745ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 07:36:47 ID:fT48F377
>>707
>意図的な行列製造をしているからね。

平ザルで麺上げてる以上ある程度まとまって作らないと、麺の固さがバラバラになるし効率も悪くなる
意図的な行列製造をしてるわけじゃない
746ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 10:03:05 ID:0Zwbs3x4
>>745
理由がどうであれ店側の都合で意図的に行列を作ってる事に変わりは無い。
747ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 10:55:57 ID:ZqFlBZyP
>>746
あれは意図的じゃないだろ。
混雑してるときに、一定数まとめて作ってるだけ。
それ以外のときは普通に入れてくれるけど、味が良くないからいく必要ないけどね笑。
748ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 14:24:37 ID:r736q0yC
357沿いの「八の字屋」の隣に有る「くい亭」の方が美味いのでは?
八の字屋のオーナーと喧嘩した従業員が頭に来て隣に出した店らしい。
もともとスープなど何から何まで作ってた人だから、元横浜屋の味は「くい亭」だと思うよ。
749ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 23:22:39 ID:vtx810AX
平ザルで麺上げ自体が行列への布石
750ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/16(水) 23:33:09 ID:CvtMGcth
>>746
理由が問題なんだろ?おまい何言ってんだ?
751ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 00:26:54 ID:95nEnd0w
家系で丸いザル使うと、水は切れないわ麺の固さがバラつくわでマズくなる。
752ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 00:29:33 ID:kJdvXYVQ
太麺自体が行列への布石
753ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 02:09:47 ID:xFe/1oeL
行列が出来るって事自体が奴等のステータス。
吉村家なんてしょっぱくて食えねぇよ。
行列作らせる店も馬鹿なら、あんなラーメン屋に並ぶ客も馬鹿。
754ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 03:24:31 ID:j2zU6gYz
テボザルVS平ザル議論ってたまーに出ますねえ。
追加投入も出来るし、回転率上げるにはテボザルなんだろうけど、
家系の店は平ザル使って欲しいかな。
まあ、どっちのザルでもかわりゃしねーよ、て意見もあるけど……。
755ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 09:54:26 ID:xFe/1oeL
平ザルでしょ〜
756ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 10:21:37 ID:3pAI3I7Z
>>744かえでは盆休みとらないっぽい
遅レスm(__)m
757ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 15:17:37 ID:XHXdPmKR
流星軒に行きました。

ワンタン麺食べたけど、ワンタンがちとしょっぱかった
でもくじら軒とは比べモノにならないくらいの接客の良さ
気持ちよく食べられました。
できれば、もう少し値段が安いといいのだけどなあ
758ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/17(木) 22:53:53 ID:lcONl8gF
>>741
ぜんぜんクセなんかないと思う。
場所柄客層が悪くてイヤ
肉体労働者らしきDQNがテーブルドンドン叩いてウザかった。
759ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 02:57:44 ID:WzsvBjx5
くじら軒上大岡店は調子こいてる

いらっしゃいませやありがとうございましたを言わないのはザラ

水もすぐ持って来ない
注文は間違える
上から下っ端まで私語雑談多し
760ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 14:03:49 ID:yzUsO562
>>759
それが本当なら嫌だね
特に挨拶なしと私語は許せんなぁ
761ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/20(日) 15:35:10 ID:6Z3j/Iwu
>>760
私語多いよ、バイトばっかって感じ。
762ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 08:48:43 ID:WvwOeeGq
中山駅にあるラーメン大平は美味いでしょうか?
763ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 14:16:44 ID:SHZm/KK7
>>741
八の字屋ってまだ免許取り締まりくらった券持っていくと
半額になる? 超昔やってたよ。

>>748
くい亭は、八の字屋(元横浜屋)の店長が実力を認めた店員が
やっている店。ゴタゴタがあって別れたけどチャーシューやスープの味は
くい亭が上だと思う。ただ、麺が同じ会社から仕入れできないのでそこだけ
違うのよ。

>>751
丸いザルは素人専用。どんな素晴らしい生麺も糞に変わるザル。

>>753
反日の不法入国在日朝鮮人がやっているからしゃーないわ。
764ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 14:19:16 ID:SHZm/KK7
上大岡で思い出した。

イトーヨーカドー上大岡店の線路沿いにある小さなラーメン屋って
もうさすがにつぶれたよなw

「科学調味料を使いません」だったけど、使ってなくて不味いラーメンだった。
物が物なので使ってあるおいしい店に行っちゃうのにな〜と思ってたw
765ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/21(月) 14:56:09 ID:dPQoCT0q
>>764
日本語でおk
766ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 22:28:53 ID:WtwFDn6A
桜木町大勝軒、作る人によって全然違うのを知ってて行ってたけど
麻原彰晃似の店員のは今までで最悪だった。
767ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 23:17:03 ID:sxn5s3K7
桜木町に大勝軒なんてあったっけ?
768ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/22(火) 23:40:50 ID:WtwFDn6A
WINS向かいの旧一兆堂の鞍替えの店。
永福系。
769ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 00:54:55 ID:F2JaGIHK
>>768
あそこは宮川町だろうが。
鉄道駅で示したいのなら日ノ出町だ。
770ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 01:24:49 ID:dZkyL5Vk
>>769
それは無い。
距離的にも複数路線のある桜木町だろう
京急でしか行けないみたいじゃないか
771ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 01:59:35 ID:+0+kceWe
>>769
>>770

そのちょうど中間地点ということでw
大体そんなもんでしょ
772ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 06:11:41 ID:hb2Kpfh7
>>766
中田ヒデ似のチョットこわもての兄ちゃんが作る時は水切りがいい
ちょいイケの韓流スターみたいな兄ちゃんが作り時はつけ汁の中の具が多い
俺って悪い時に当たってないな 得な性格なだけか?
773ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 09:24:44 ID:JHHNR+pB
昨日の昼にいた目が死んでるヒゲの店員が麻原でしょうかね。
つけめん頼んだら、何かいつもとスープの色からして違う。
あれ?と思って喰ったら・・・もはや別物。
その上、ぬるいし汁も少ないし具まで少ない。
さらに麺の締めが甘いのか麺までぬるかった・・・
今後、尊師が調合の時は避けようと思う。
774ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 11:38:53 ID:N/26IYwf
京急能見台駅前の粱山泊のラーメンは客舐めてるのか?と思うほどのラーメンだ。この味で3店舗も営業していることが奇跡だと思うんだが…。

皆さん知ってました?
775ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 11:58:51 ID:dpwBnXCF
>>774
餃子の王将のラーメンもすごいぞ
下手なカップ麺より不味いw
776ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 13:47:06 ID:YiFAIzJD
>>774
梁山泊は学生の頃よく食ってたな
学割で安く食えたから味はどうでもよかった
今はとてもじゃないが食いに行きたいと思わないなw
777ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 15:43:17 ID:tSH22Ono
>>769
日の出町と言えば、たかさご家が交差点のすぐ側にあるね。


唯一と言っていいほどのテボザル使用のお店でチャーシューは素人目に見ても
酷い作り。


あんだけ酷い内容でも値段が一緒なのは笑ったwww
778ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 21:33:16 ID:1BsFN+4K
>>772
この前、その韓流スター風が作った時のがメチャ良かったんだよなあ。
久しぶりに煮干しガッツリだったし。

>>773
そう、その髭の店員。
何となく全体的にシャクティーパッツに似てんだよなあ。
つけめん頼んだら、確かに見た目がすでに違ってたし
スープはいつもの7割くらいの量で、具は半分くらいだったかな。
いつものラードの膜は全くなかったな。

あの店を桜木町扱いにしたのは、店のガラスに貼ってある紙に
大勝軒桜木町店って書いてたからそうした。
779ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/23(水) 21:44:31 ID:3xhHx3KQ
>777
それでも、どういうわけか、あそこはたかさご家本店になった。
高砂町の店は今でもちゃんと営業してるんだが・・・
売上が一番良いのかな?
780ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 00:13:00 ID:bN9VkmF6
>>774
そんなにマズいんか?
でもなぁ、あすこは中華屋だろ?
昔、定食系はけっこういけてたぞ。
C&Mじゃないんだからよぉ、中華屋のラーメンに噛み付くのやめようぜ。
781ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 01:42:38 ID:bnhKcJt5
日の出町はたつやが一番。
リーズナブル。
782ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 04:18:09 ID:OsDUYGNl
>>780
不味さは半端じゃないんだぞ?なのに金沢区内で着実に店舗数増えているのはオカシイと確かに思う。



783780:2006/08/24(木) 08:29:17 ID:bN9VkmF6
>>782
それほどまずいのだな。
店舗が増えてるのはラーメンの味ではなくて
他メニューのせいか?

ま、おいらは東神奈川の南京亭や西海のように
ラーメン以外のメニューが人気の店に行って
ラーメンまずいとだけHPに掲載するような
C&Mの情報の流し方に疑問を感じてるんだな。
でな、ついでに書くと、Mのほうはお気に入りの
三陽の場合には
「三陽はラーメン屋と言うより餃子屋さんだと認識して貰いたい。」
と注釈が入るわけだ。

ま、さわがせてすまん。

784ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 23:19:21 ID:4jCjotyC
VVV6見てますか?
785ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/24(木) 23:36:34 ID:jUl1aF4D
戸塚のしんの助ってどこにあるの?詳しく教えて!
786ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 14:43:28 ID:Wra2h7Ss
湘丸は9月から月曜定休日に変更
787ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 17:49:59 ID:Btji616i
ウインズ隣の日の出ラーメンの味噌って、その前にあったむつみ屋に味がそっくりなんだが、
“まっち棒プロデュース”って…物件と店員買い取ってレシピ盗んだだけでは?
まあ美味いからいいけど。
788ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 17:51:30 ID:Btji616i
ウインズの反対隣の小さなラーメン屋、2年くらい前に噂に聞いたりグルメ本見て行ってみたが…
不味かった・・・安いけど。
789ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 18:41:58 ID:ZN6NFqe7
しんの助のヤラセ行列には笑った
790ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 18:43:53 ID:NWAgPQ0e
そんなマズいのか、粱山泊。
まだ行った事ないけど、今度行ってみるか。
マズくてもどうせ安いんだよな、あそこ。
791ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 18:46:40 ID:NWAgPQ0e
>>737
既にレスあるけど近くに駐車場あるし、店の真ん前にはバス停あるから
駅の周辺の駐車場に入れてからバスで来れば汗もかかないよ。
792ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 19:20:22 ID:N+MMWdnu
>>788
いろははバラック時代が美味かった
それでも250円にしては、というとこだけど。
793ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 19:30:12 ID:V3zlRoLX
>>791
ありが?ォ
ばあちゃんの家の近くなのだが。ばあちゃんに会いに行けるときは
常にディに行っていてなかなか行けない。
今月中にはチャレンジしたい
794ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 19:47:53 ID:RH+WSuoY
大証券の裏の方にある店のラーメンがうまかった。
名前は覚えと欄。
795ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 20:51:11 ID:WOvvwyhw
>>790
能見台店近所だけど、レバニラが好きだな。
まぁ、レバニラは桃太郎が一番好きだけど。
796ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/26(土) 23:34:38 ID:1clr8La2
そう言えばいろはで食ったことないや。
いつも閉まってんだよな。
あそこって昼間は何時から開いてるの?
797ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 02:23:23 ID:HT1Za2ii
13:00過ぎ
あそこのオヤジさん混むのが嫌なんだって 俺と同じ
798ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 02:33:03 ID:CdreKQZN
いろはって改築後に店主変わった?
久し振りに前を通ったら、
夫婦が一世代くらい若返ってた。
799ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 04:41:37 ID:gQAWzX5B
いろははラ版で語る店ではないよ
800ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 07:01:08 ID:HT1Za2ii
じゃ、おまえはだまってろ
801ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 08:59:56 ID:svHJfTP0
いろはって、改装してからさらに狭くなったよな。
バラック風から立派な建物になって壁の厚みが増したせいか?
802ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 19:34:49 ID:oFSgfLcx
>>798
帽子にメガネの矢崎茂ふうじゃなかった?
803ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 23:11:50 ID:H8opRJ5F
>>787
ちょっと気になってた店です。情報ドモ。
そこそこウマいなら行ってみようかなあ。
味噌をウリにしてるんですよね。もう少し涼しくなったら行ってみます。
804ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/27(日) 23:47:40 ID:3bVwMbqk
日の出らぁめんなら、
白醤油が一番だと俺は思う。
805ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 00:54:24 ID:XhL/FJBM
競馬やっている親父御用達
806ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 16:03:11 ID:7ahZ3zRW
●●の店がむつみ屋にそっくりっていうのは結構ありうる話
むつみ屋は、レシピ、食材なんかも売ってるんで、それを購入すれば
「むつみ屋」という名前でなくても、むつみ屋コピーというお店は作れる
807ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 21:01:51 ID:DQWve7Fb
ハマのおやじ、早くも閉店?
808ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 22:08:48 ID:cPXua6eg
2 神奈さん 2006/08/28(月) 02:11:46 ID:TqLuqNRo
おれは満洲軒って味はまあ良いとしても、禁煙がつらいのであまりいかない。味の好みは「赤ひげ」のほうが良かった。

103 神奈さん 2006/08/28(月) 16:53:36 ID:zNkOyoQA
今日 16号沿いの満州軒いったらしまってて、張り紙張ってあって閉店だって
ここ味もそこそこで、応対もよくて気に入ってたのに残念TT なんかあつたのかな?

104 神奈さん 2006/08/28(月) 19:40:54 ID:mEsTUNQw
なんか道路交通法がどうたら

105 神奈さん 2006/08/28(月) 20:57:41 ID:QbzDLty6
道路を拡張する為の立ち退きではないですかね。
809ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/28(月) 23:03:18 ID:4WxG0hYu
>>808 お前、ずいぶんヒマなんだね。
なんかほかにやることないの?
810ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 15:55:46 ID:b5OYeXVA
>>807
改装中
店に貼り紙がしてあって、9月1日から営業開始だってさ
811ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 16:15:59 ID:N4EZ1Z5c
>>802
そうそう、そんな感じだった。
チャーシューワンタン麺480円が懐かしいなあ。
812ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/29(火) 23:02:26 ID:IsCx6WOa
>>807
内装工事中! はまのオヤジは9月1日営業再開!
813ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/30(水) 00:25:13 ID:0UUPHeHy
ハマのオヤジ 潰れていいよ。
あのクソまじいラーメン…。
814ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 19:01:26 ID:vNOHASPX
>>812
おお!2度行って2度開いてなかったんで
辞めたのかと思ってたよ。
何気にうまいよ。オヤジ。
クソまじいとは思わんよ。あ、餃子も食ってみん。
815ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 21:45:44 ID:lKDoRor1
Y校近くの六角屋は復活したけど客は激減のまま。
旧店舗の時はあれだけ混んでたのになぁ。
京急弘明寺駅近くの店もリニューアル?して更に客減ったし。
816ラーメン大好き@名無しさん:2006/08/31(木) 22:54:54 ID:xU8ag/yt
>>814
俺も美味いと思う
つけ麺は微妙だけどあの近辺だと断トツでしょ
ちなみに営業は2日からだってよ
817ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 11:33:25 ID:vQcE1khC
>>815
麺の茹で方がヘタだし、21時閉店なのに20時30分に閉めて飯喰っているような
連中には無理だったんだよw

弘明寺駅近くに六角家あったっけ? 姉妹店の壱六家は鎌倉街道沿いで市営地下鉄
側だよ。
818ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 18:28:48 ID:R8BUABSm
ハマのおやじは店主のオナニーらーめんとしか思えん
そのうち旨くなる事を期待
819ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 18:46:25 ID:0KeeHYOA
ウルセーヨ
ハマのオヤジはもういいから うせろ
820ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 21:41:03 ID:dB8FA+4e
>>819
君がうせるべきだな、一連の『ハマの・・』の話はおかしくないからな。
821ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/01(金) 21:51:29 ID:ZyPM6OTc
なんか変にからんでくる奴いるよな
ハマのオヤジのあおりを食らった某店の人?w
822ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 07:57:02 ID:ZsZfxLec
ハマのオヤジの話題が長いからもうウザイんじゃないの。
他にも話題あるだろってさ
823ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 10:41:13 ID:8/bwgMdh
日ノ出町の三幸苑むかつく。10:00位に店の前に行ったら、ドアはおもいきり
開いてるし、ランチかな?のセットメニューの看板とかが普通に店の前に出てるし、
準備中の札もでてないから、営業してると思って中に入ったら誰も出てこないから、
おかしいなと思ったら、厨房の奥に親父がいて気付いて、ホールに出てきたから、
「すいません、タンメンもらえますか?」っていったら、
「まだ準備中だよ。みれば分かるでしょ!」さらに「店内の照明付いてないんだからさ」
とか言い出しやがったよ。俺もその言い方にちょいむかついて「だったら準備中の札だしてよ」
っていたら、またグダグダ言いやがるから、「それが客に対する態度かよ!馬鹿野郎」
って言って出たよ。最後、俺に振り向きざまに手を振りやがった。
普通に「すいません。準備中です」って言えばいいはなしじゃねえかよ。
タンメンはいつも近くの大來で食うんだけど、「昔は三幸苑はうまかった」って
知り合いから聞いてたから、一回行ってみようと思ったら、このザマですよ。
もう行かねえ。長文ですまん。

824ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 11:20:28 ID:+K5vuD5d
>>823
まだあそこはそんな風だったのか。
俺も数年前に行ったけど、そんな対応だよ。
もちろん俺もたん麺がうまいと言ううわさに踊らされていったわけだけど、
はっきり行って論外で、ここに書き込む気にもならないほどのカップめん以下の味だった。
825ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 11:36:25 ID:Wxn3LfjH
まったくだ。
せめて味がうまいんだったら我慢もするけど、
腰がなくてぶちぶちきれる麺、出汁の香りがぜんぜんしないスープ、
おまけに真っ黒けで脂臭い野菜炒めが乗ってるんだもんな。
あそこまで行ったんなら、俺だったら三陽だな。
826ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 11:48:38 ID:g0XsZNyu
確かに何がおいしいのかさっぱりわからんけど
今更言うまでもない気がする
827ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 11:50:02 ID:+Q+hfJsr
三幸苑といえば店員の中国人女性だな。
客に対して殺意撒き散らす稀有な存在。
タンメンの味は論外だがあの店員は素晴らしい。
828ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 11:53:10 ID:g0XsZNyu
ほぅ
Bグル、ラーメン好きにはそういう殺伐とした雰囲気だけでご飯1杯食べられるドM野郎が多いからな
いつも人がたくさん居るのはそういうことか
829ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 14:02:12 ID:awixaoLM
常連は日本人風の外国人ですからね。
830ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 15:08:41 ID:44Ac7ikX
三幸苑は黒沢年雄が一時期TVで宣伝しまくってたな。
店奥のカウンターでチャバネの大群見てから行かなくなったよ。

味の評価は>>825が全てを言い表してるね。
831ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 17:28:30 ID:Smv0RDFe
サンコーは去年入った。
メニューを見ずにオーダーしたら、痰麺+炒飯で1500円位払った記憶がある。

桜木町駅側に50m程歩いた中華一番亭の方が旨いと思った。
価格も半分くらいだし。

832ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 17:46:49 ID:Smv0RDFe
そうそう、
今日久しぶりに環2家に行ったらまたやってたよ。
キツネ眼のネチネチ店内指導。
そりゃ、いくつか仕事を渡り歩いたあげくにラーメン屋に転がり込むような奴を使うのは
大変だろうとは思うけどさ。
店の奥か外でやってくんないかな。もともと旨くないラーメンが余計不味くなるよ。

ここと逆で六角家は店員の馴れ合いでだらけきってて、客に挨拶もろくすっぽ出来ないし
過去の有名店は軒並み駄目になっちゃった。
やっぱ家系は近藤家だな。
833ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 22:20:26 ID:tox4v2oF
口のききかたって大切だ。
三幸苑しかり、C&Mしかり。
ま、C&Mの場合は今更引っ込みがつかないんだろうが。
834ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 22:24:48 ID:zN4r6oX4
高砂で和銅
835ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 23:15:23 ID:5IDn5wSP
ハマのオヤジの新メニューの味噌ラーメン喰った人いる?
836ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/02(土) 23:45:26 ID:KvMjwY9v
鎌倉街道沿いの十八番はどう?
寿町が近いから料金前払いだけどw
837ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 00:46:50 ID:c14hkkb3
>>832
近藤家も六角家ほどじゃないが店員馴れ合いうざいよ
838ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 00:58:23 ID:JWKyMO0f
さて、今からどこか食べに行こうと思うんだけど
今営業してるとこってどこがあるかしら?
839ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 01:06:27 ID:NOvyar/s
早寝して、明日食べに行ったほうがいいかと。
840ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 01:15:06 ID:JWKyMO0f
>>839
眠くなったんでそうしますw
841ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 01:33:13 ID:PXghQ3gb
>>838
多分、たかさご家がやってたような
842ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 17:41:35 ID:fjbenxe7
岳家とうめやの接客はいつ行っても最高だな
岳家:いつ行っても男らしくかつ丁寧な対応。味も文句なし
うめや:夫婦そろって好人物。安心できる雰囲気。味も文句なし。
843ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 20:23:34 ID:HhW5GrdO
>>842
まったくもって同感。
別に接客を食うわけじゃないんだけど、
接客いいとうまいらーめんが一層うまく感じる。
この2店はほんとオススメ!
844ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 20:25:45 ID:Q/N3ISt/
杉田家はどうですか?
845ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 20:57:20 ID:6pHCvOkA
吉村・環2と同系列。
カミさんがこれまたキツいw。
吉村系のしょっぱさが好きな人以外にはお勧めしない。

近くなら壱六家かな。
846ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 21:11:51 ID:6AdaJj23
岳家、うめや、寿々喜家かぁ
847ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 22:14:35 ID:fjbenxe7
うめやは味をとんこつコッテリを強調した味に変えて大正解だったね。
客もいつ行っても必ずいるね。
吉村や系列は最悪な接客だね。あれは挨拶と言うより、怒鳴られてるようにしか聞こえない。
関内二郎は何となくイイ感じだ。バイトが空気乱すときもあるが店主はまともそうな人だし。
848ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 22:26:38 ID:fjbenxe7
>>845
吉村家直系はなぜあんなに韓国臭たっぷりの店内なんだろう。
まず、杉田やが食中毒出したことからも分かる衛生観念のなさ。
そして、客を無視した接客が表すもてなしの心や和の観念のなさ。
これはもう後天的遺伝(いわゆる家庭環境など)ではなく先天的なものじゃないだろうか?
849ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 22:27:16 ID:ZXRD72h4
痔ろうなどという家畜系の餌を岳屋やうめやと同じにカタルナ。


つか味覚障害は隔離刷れで馴れ合え。普通にきもい。
850ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 22:27:20 ID:OMt6uSlJ
ビジュアルとか用語を敢えてゾク系やガテン系にされてるのかも知れないけど、
客商売として普通の受け答えはして欲しいよなあ。
851ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/03(日) 23:49:37 ID:I4csWKIT
まけおしみおつ
852ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 03:55:32 ID:w/c3zv14
三幸苑に入るくらいなら、桜木町から見て手前の交差点の
「楊」に行ってみると良いよ(オレンジの看板だったかな)。
丁寧に仕事してる感じで、サンマーメンなんかはヘルシーそうでアッサリしてうまかった。
最近のお気に入り。
853ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 10:43:53 ID:SkxcD79y
>>848
杉田家なんて韓国臭+中国臭で、もう最強さ。
食中毒後も、な〜んも衛生観念変わってませんよ。
ずん胴の中のピンク色のスープが杉田クオリティの証。
854ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 11:08:18 ID:lSmuIo52
灰汁取りしてないとピンク色になるよね
855ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 12:48:34 ID:3iB/6PtL
つまり韓国の遺伝子が組み込まれたら終わりだという事だな。
856ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 18:03:45 ID:uEm2+ggX
>>852
あそこ広東麺もいいねえ。
857ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/04(月) 23:21:17 ID:TMr1m1pn
>>845
好き好きだろうけど、壱六家は麺もスープも、今一つだと思いますよ。
壱八家よりはいいと思いますが。

関内いまむら、つけ麺の量がかなり減ったような気がします。
実質値上げでしょうか。ちょっと高すぎますね。
858ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 00:09:11 ID:dVhnaQ0Q
もういまむらは駄目だ。無に還るときがきたのだ。なんちゃって
859ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 00:11:57 ID:as7tqUUf
ラーメン屋も原価3割超えると考えてくるんだよ。
今村あたりのバカども相手の店なら、2割あたりから考える神奈。
860ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 00:38:39 ID:qzQkPNzr
いまむら、つけ麺の量減らしてるのか。うーん。
原価の話で言うと、残さず飲まないとスープ割しないよ、とか
以前から防衛線ははってたんだけどなあ。
上大岡閉店するくらいだから、経営厳しいのかな。
混み始めてるという書き込みも見かけたんだけど。どうなんだ、実際のとこ。
861ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 00:59:08 ID:uK5MCFWd
>>825
+グダグダの野菜
コレが昔ながらのタンメンだ!と偉そうに言われても美味くないものは美味くない
更に言うなら餃子の質も恐ろしく劣化したこと
ツレが一回食べてみたいというので入ったが
タンメン二口、餃子二つしか食べられなかった

しかしオヤジ連中にウケがいいので結構繁盛してるんだよなぁ
862ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 01:22:34 ID:8ALdyqDV
お新香に醤油ひたひたに掛けて食うのが好きで、飯にはふりかけが欠かせない。
そんな俺は、吉村家&杉田家が大好き!
文句あっか。あん?
863ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 01:36:29 ID:x8tFrj7z
>>862
塩分取りすぎ。せいぜいカリウムでも取って養生しろ。
864ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 09:42:31 ID:UgZBYHhc
>>862
しょっぱい食べ物と、汚い食べ物を比べられてもなー

  お新香に醤油+ふりかけ御飯 → しょっぱいが美味しい
  吉村家(半島)+杉田家(支那) → しょっぱいしサルモネラ

文句あっか。あん?
865ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 18:20:34 ID:H7pvqL5t
ダルサンいるかい?
866ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 18:36:33 ID:Zhttn7tf
>>865
自分で自分に声かけてどうすんだ?
867ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 19:40:48 ID:D0+cnyvB
いまむら行ったけど、つけ麺
はウスターソースにつけて
食ってるみたいな味だった。
まずかった。
868ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 20:12:59 ID:kSdAuzVR
「マンモスラーメンポクポクポクチン!!!」。
 テレビでも取り上げられ、密かに人気と知名度を上げつつある。この店に「地響(ZIHIBIKI)」という超巨大メニューが存在する。
「地響」の凄さは、通常の「ポクポクラーメン」を基準として麺が二倍(五百グラム)、もやしが五倍(一・六キロ)、油も「気持ち悪くなるまで」投入されるなど、
 何から何まで限界を超えている。
当初は今より量が少なかったが、続々と完食する人が出てきたために、徐々に現在のようなサイズになった。この「地響」を完食できた人は、名前を壁に掲載するこ
 とができる。
 「サイズでいえば、関東近県では最も大きいうちのひとつだと思う」。
 店やメニューの名前も面白い。「マンモスラーメン」の「マンモス」とはまさに「巨大」の象徴であり、「ウエボ(卵)」や「マンモー(骨付き肉)」という単語は
 完全なる造語。「原始時代」からヒントを得た。店名の「ポクポクポクチン」とはまさに「一休さん」から引用した言葉で、「想像・ひらめき」を意味している。
869ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 20:57:38 ID:5aZDo/5w
>>832
環2家って通名吉村の店だからムリ

店員が麺茹でて客に出したら、通名吉村が「お前が茹でた麺は糞だ!!」と
大声で言ったし、客の前で唾吐きながら怒鳴る。


そういう教育だからむり。
870ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 21:00:29 ID:5aZDo/5w
>>848
吉村が通名だし在日歴30年の在日朝鮮人で反日。

杉田時代の吉村屋知っていれば、衛生とか笑うよw


朝鮮人の反日ラーメンに衛生も糞もねーよ。
871ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 22:24:38 ID:12koLm5A
ハイ逮捕
872ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/05(火) 23:59:57 ID:pjp1vSHb
>>868
一休さんみたいな店主乙。
どっちかっつーとおぼん小僧。
873ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 00:00:29 ID:G7aUPh+2
>>870
生まれながらの在チョンだろ
浜チョンじゃん
874ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 01:17:09 ID:jB4XX/P8
>>869
ああいうしごき方は好きにはなれないけど、そこまで酷いことは
あまりないでしょ。

それに、やっぱり、環2家はうまいよ。とくに、夜の方がうまい。
875ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 04:34:51 ID:Uw2jU6Rs
>>868
ポクチンの痔響は、二郎の盛り付けよりキッタネーから食う気がしねぇ。
日吉のコジキ学生には、もってこいのメニューだけどな。
876ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/06(水) 19:04:36 ID:eoi2d2jj
とんこつ系は寿々喜屋かなー!
吉村家・環2家・まつり家はしょっぱくてなー!
さっぱり系はほうさく・しなちく亭かなー!
※磯子のはちのじや行ってきた。
おれはうまいなーって感じたかな。
877ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 11:31:06 ID:4+wdTQ3c
860>>
昨日昼過ぎ行ったけど5人待ち程度で4人でやってたな。かわいいおねーたん
が外に居て席に着いたらすぐに出てくるとのことだっったが店内でも待たされ
すぐにでてこなかった!連れがつけ麺俺がラーメン食ったけど量はらーめんも
つけ麺も多かったが連れがつけだれがしょっぱいとのことで割ってもらってた
がふつーに割ってくれてたがとにかく煮干しが半端なく効いててゲップをした
ら煮干し臭く店内も煮干し出汁の臭いがすごかったよ。
878ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 12:23:12 ID:95ySYfy/
>>877
安価のつけ方覚えてね
879ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 16:12:15 ID:mpWMpsmd
アンカーもそうだが、まるで山下清の口述を書き起こしたような文章だな。
880ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 18:19:19 ID:M7TrTwEy
長崎軒がまたしてもリニュ。
暖簾は長崎軒のままだが、看板は夢ラーメンに変わってた。
881ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 22:46:33 ID:JPCT4boc
>>879
でもよ、MAOよりマシだろw
882ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/07(木) 23:17:28 ID:og5ZpAkp
>>881え、cozyのかみさんの?
883ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 05:37:48 ID:PM1/PyMp
まぁ、あの書き込みときたら、

・常に評価は旦那とほぼかわりない(有名)
・一貫性に欠ける
・「うまい」「まずい」は言えるが具体的は表現に乏しい
・言ってることが支離滅裂なことがある

ときたもんだ
884ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 05:49:56 ID:PM1/PyMp
>>883

×「うまい」「まずい」は言えるが具体的は表現に乏しい
○「うまい」「まずい」は言えるが具体的な表現に乏しい

失礼
885ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/08(金) 16:50:30 ID:GWPlQmbs
海賊らーめん
886ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 01:31:31 ID:YBCTcg7N
山賊めん
887ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 12:43:19 ID:OY6/dvJr
国賊ラーメン
社畜ラーメン(H社社員食堂)
888ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 13:16:08 ID:ade0sVZN
いまむらはやばいよ、本気で経営状況が厳しいんだと思う。
今までより味がかなり劣化してチャーシューでごまかしたラーメンがデフォルトで750円。
1.5玉の中盛がなんと900円。
つけ麺は以前より量が6割程度になり(見た目をごまかす為上げ底を使うみみっちさ)値段は据え置き。
しかも味は劣化。
もともと悪い接客はそのままだし、正直行く意味が全く見出せないクズラーメン屋に成り下がったね。
889ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 15:55:38 ID:TuNXsgdp
>>888
いまむらは顔が犯罪者だからな
890ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 16:11:38 ID:48hZJCF/
888>>
あの盛りで少なかったらきっとあなたはジロリアン!いまむらに行かなくて
ヨシ!偉い!
891ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/09(土) 21:41:06 ID:TaMp78V3
>>888、889
なにをいまむら
892ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 08:26:48 ID:SSTFYtzT
MAOのコメントで笑えたのは
辰巳屋(上飯田)のもの。
「マー油は背脂のくどさが軽減されているかの様に錯覚させるが、
実は油分が増えているので解決にはなっていない。」

893ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 20:28:25 ID:aLMcK3ay
>>888
いまむら、量だけでも大量にしてくれれば、それだけで価値があるよ。
いまの中盛りを650円にしてくれ。

894ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/10(日) 22:36:03 ID:MswfjTsG
今さら値下げは難しいだろうな。
895ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 13:15:27 ID:fm3Pa1Dh
先月いまむら行ったが、
上と同じく中盛りは高いと感じたな。
それ以外にも味のしない固いメンマ、
カウンターのぬるい水、
混んでいないのに20分待たす遅い仕事に閉口。
896ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 18:49:31 ID:qBn2INWE
いまむら?よく行く気になるねー!
うまくねーとおもうけどなー
ほかにいっぱいあるぜうめー店
897ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/11(月) 22:43:58 ID:K2zhxZd8
関内はろくなラーメン屋ないからな。
たかさご家、つちや、骨豚亭、博多っ子..........
だからいまむら程度でも商売になる。
898ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 02:38:13 ID:r2U6Jjbs
っていうか関内のラーメン屋ってほとんどが飲んだ客相手
いまむらは夜中やってないから路線違い
899ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 09:22:01 ID:EJ7hATJR
いまむらの話はいまむら専用スレへ池
900ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 10:23:12 ID:nzyqN4hr
関内周辺でも結構あるよ!
二郎・紫・なんか
※浜通ラーメンは500円で
ラーメン・餃子・ライスもついてるよ
ラーメンだけなら250円だよ!
901ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 11:18:05 ID:fJvEYER6
伊勢佐木の方まで行けばそりゃあるよ。
来々軒、太源なんかもある。
でも昼飯食いにあんな方まで行ってらんない。
海側に良い店があればねえ。
902ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 12:26:10 ID:nzyqN4hr
海沿いはないよねー
普通でとうとうけんは?
いかがですか?
903ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 14:20:32 ID:fJvEYER6
唐桃軒か。すっぽり抜け落ちてた。
まあまあ美味いな。何故か足が向かないけど。
陳麻飯の店の担々麺くらいのレベル。
904ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 17:16:14 ID:Q+0ZbTDR
唐桃軒w
確かにチャーシューはそこそこ美味しいと思うけど、ラーメン自体は
中華屋さんとさして変わらないレベルのような・・・
個人的には嫌いじゃないけど、人に薦めるほどではないかな・・・
そう言えば、去年だかにあの店を横浜ラーメンNo1に選びやがったTV
番組があったのには笑った。
あそこまで来ると、もはやギャグだw
905ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 17:49:52 ID:wdqREn3e
>>904
マスゴミがいかにいい加減かを表すエピだよ。
それを得意げに店先に飾る店主もDQN丸出し。

売りのチャーシューも味の割にはバカ高い。
スレ地だがチャーシュー食べるんだったら金陵のチャーシューランチ600円だなw

906ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 17:56:15 ID:XZIsjVNS
海岸通のザ・ラーメン屋は?
自分はまだ食った事ないんだけどさ…
907ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 20:25:07 ID:Bc4IDKIt
唐桃軒よりはうまいが、わざわざ税関脇まで行く価値があるかとなると
微妙。あっさり目の支那そばなので、飲んだ後によさげ。
昼はラーメン+カレーなどのセットもある。
908ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/12(火) 22:10:33 ID:G5/tTctR
あの辺に通勤してるんなら昼に行く価値は充分にある。炒飯も美味い。
あとあの辺だと麺恋亭かなあ。
909ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 00:04:03 ID:wo3caisu
>>901
太源・・
910ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 05:48:43 ID:sbqPWYhT
良徳、昨日行ったらおばさんが1人でやっていた。
あの兄さんはどうしたのかな?

それから、営業時間が短くなっていた。
夜は7:30迄だったかな?
911ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 06:21:24 ID:cieWVGpq
912ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 07:37:26 ID:wTrOXCNM
TVに出る=優秀な店 ってバカなんとかならんのか?

確かに優秀な店もあるがそれは5%くらい。製作スタッフの営業が来て
「TVに出ませんか? お宅のお店なら○○十万ほどで」とかウザイくらい
きたよ。
「バカとクソな客とTV局はいらねーよ」で毎回追い返している。

その金額でNO1とか貰えるよ。


頭いいのは、そういうことを知っているが、馬鹿が多いからね〜。
913ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 08:47:19 ID:uRcddjBX
>>912
日本語でしゃべれ

しかし、なんであの店が一位に選ばれたんだろ?
味云々以前にぱっと見の印象とかも良くないし・・・
始めなにかの間違いかと思ったよ
914ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 09:03:42 ID:neW4rF6r
海岸通りのザ・ラーメン屋の奥に中国料理屋があって、タンメンがやたらに美味かった。
中国人がやっていて、すぐ店仕舞いしちゃって一回しか食べてないけど。
915ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 11:07:47 ID:wTrOXCNM
>>913
>なんであの店が一位に選ばれたんだろ?

だからお金

TVで出ている8割以上の店がみんな自ら金出してTVに出ている
現状を知れよ。
916ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 17:13:49 ID:IUcJ8Gvm
>915
こら飲食屋、開店時間近くの11時過ぎになに遊んでやがるんだ。
そんなんだから、お前の店は売れねーんだ。
ごちゃごちゃ言ってないで仕事しろ仕事。
917ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/13(水) 17:39:32 ID:j/AJyxHa
セルテの地下にあるラーメン屋!
名前が思い出せないけど
そこのサンマー麺おいしいよ!
どうかなー?
918ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 02:20:32 ID:/vm3Pu8y
>>906
おれはあそこだったら唐桃軒のほうが好き
カレーは微妙だが美味いw
919ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 02:25:13 ID:/vm3Pu8y
>>901

馬車道の裏通りの博多ラーメン屋いいじゃん
あれ?昼やってなかったっけ?
920ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 02:27:30 ID:uIVHdGOp
ダルサン見てる?
921ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 03:04:46 ID:nu74WR6a
>>919
博多っ子でしょ。昼賑わってるね。
俺はあれ美味しく感じないな。
遊門時代はそこそこ美味かったんだけど。
922ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 03:37:53 ID:26hZ2eVE
いまむら、朝5時までやってるんだな。
923ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 11:29:40 ID:Kt/+jdrI
>>916
馬鹿発見

ま、お前のような馬鹿がいるから世の中儲かる
924ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 14:15:45 ID:mEuD8EAT
>923
お前は本当に駄目な奴だなw
925ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 19:04:51 ID:P4IqSdZy
あのさ 横浜ラーメン図鑑ってサイトあるだろ。
あれ 更新されないなあ。
ラーメン食い過ぎで ついに くたばったか?
926ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 21:38:55 ID:UVIPtiml
>>921
完全に同意
927ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 21:57:47 ID:PHkYceIS
ラ板向けの店じゃないけど、
関内だと四川やラーメンのタンタンメンが好きだったな。
いつの間にか店ごと無くなっちゃった。
928ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/14(木) 21:59:49 ID:gLG2J2mX
>>925
前回の更新は1年以上間があいてなかったか?
あそこはCOZY&MAOみたいに偉そうじゃないから
そっと見守ってやりたい。
929ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 00:16:43 ID:jMhRZl6o
>>928
最近ちょっと復活してる。6月の樹以降また止まってるけど……
930ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 06:49:21 ID:+7SfNq5H
>>900
餃子値段安いけど量少なくなかったっけ?
浜通は1コインでお腹満たしたい店じゃないかな

あと10件ほど離れのカルガモ見たい時用
931ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 18:03:21 ID:KqqJt9sL
そこで中村屋の味噌ですよ!皆さん!
932ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 19:15:08 ID:FvURQMDl
うんうん詳しいですねー!
鴨いるよね!50セット・55セット
まあまあいいよね!餃子は3個だけどおいしいよね!
お腹いっぱいになるし!とにかく安いよね!
933ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 19:37:42 ID:I4a2owf3
近藤家糞マズだなw
もう行くことはないだろう。
934ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 22:31:00 ID:p87faqFc
横浜ラーメン博物館はどの辺にあるんですか?最寄り駅はどこですか?
935ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 22:59:24 ID:LrVFUnks
横浜ラーメン博物館? よこはまラーメン博物館じゃなくて?
恥かかないように、名前ぐらい検索しといた方がいいよ。
936ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 23:08:03 ID:C5Vx00hg
>>934
こちらへどぞ
新横浜ラーメン博物館を語るスレ 17
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1157714593/l50

最寄り駅は新横浜になります。
あ。
スレタイ自体が間違えてるのか。これじゃ探してもわかりませんね。
937ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/15(金) 23:23:53 ID:oHKGpP2b
>>935
わかるならいいじゃん
938ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 02:05:45 ID:DOJjB/mK
久々に関内いまむら行ったら、ほぼここに書いてある通りだった。
チャーシューの上にタレみたいのが乗っかってて
そこに少量のニンニクを乗せるとウマい
みたいな表記があったけど、業務用ニンニクかいな。
せめて、すりおろすとか、刻みにするとかすりゃいいのに。
939ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 04:01:12 ID:g+7rZMd8
>>938
あのニンニクせめて器入れ替えりゃいいのになw
細かいところに目の行き届かないのは相変わらず
940ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 09:34:08 ID:l2THFMDe
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | おやじ、このラーメンうまいな
    | ┌────────────
  /|.∨| 秘けつは、なんなんだ?
/|| .|  \_
| ||  |     ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ∬∬∬
| ||/    ∧∧   /  〔〕/ /  /|        ⊂二二⊃
|/      (,,゚Д゚)_∬__ ̄ ̄ / /! ̄ ̄!  .|/.       |      |
    ∧_∧つ\_/  / / 彡 ⌒ ミ D      |___|
   (___´∀`)_∬__ |||/ /   (・Д・ )/ 〔 ̄〕〕  从从从./
   (  ]つ\_/[__| ̄ |     (--:-- ) | ̄ ̄|`i゙i  ̄ ̄ ̄
   ⊆) /       |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |/ ̄ ̄ ̄
/  (__ |二二二二二二二| ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ┻..|            |  / ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |            |  | 隣のラーメン屋から出前取ってるなんて
       " ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  | 言えないよなあ。。
941ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 10:02:19 ID:SwoQeioz
>>938>>939
( ^ω^)ニンニクなら、関内二郎がおいしいお!!
942ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 21:09:06 ID:cuk+WbS8
COZY&MAOのHP見れないな。
ついに自分の過ちに気がついたかw
943ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 23:04:57 ID:usNC9pwO
angelnet自体が昨夜から落ちてる
944ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/16(土) 23:41:00 ID:NX4cIAXF
太源のところの小道を入ったところにある伊勢佐木ラーメンって
のはどうなんだろう・・・
昨夜11時くらいに通り掛った時には結構入ってた。
ちょっと惹かれたが、味噌ラーメンな気分だったのでスルー。
で、結局入ったのが味の時計台ってどうよ・・・
945ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 11:49:50 ID:6eB/Uhuf
最悪の選択だね。
どうして時計台なのさ。
946ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 15:01:01 ID:A192ClrS
>>943
なんならずっとダウンしててくれないかなw
947ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 17:37:16 ID:0lVjOSQZ
ダウンも何も、プロバイダ夜逃げだよ。復旧の可能性0
948ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 17:51:02 ID:M1GI+JzU
>>947
わー…マジすか?
やっぱ安いからと言って飛びつくと新興の弱小プロバイダはそういうこともあるんスねえ…。
もしかしてログとかも全部ブッ飛んだんですかねえ?

いずれにせよ、Cozyのページは見にくかったから、新しいサイト開くときはもっと工夫して欲しいッス。
949ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 18:46:18 ID:nuMyjWrp
普通はローカルで構築してFTPであげるだけだから
100%同じサイトになると思うよ
950ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 19:56:39 ID:A192ClrS
>>947
がっはっは、ほんとかよ。
偉そうにしてた天罰だな。
改心せえよ!C&M!
951ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 20:13:49 ID:neQKtTz6
952ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 20:48:27 ID:yA8TwhSc
壱六家は味が薄いんだな。
953健一 ◆ESe0miV9uY :2006/09/17(日) 21:53:36 ID:ldsbTznw
ダルサンいるかな?
今日じゃんご行ってきたお。
レポ書いたからよろしくな(・∀・)
954ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 22:08:27 ID:uIgOIqOa
エンジェルネットわろたw
955ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/17(日) 23:48:07 ID:qZnlOKA7
ハマのオヤジ行ってみた。
個人的には、一回で十分だなぁ・・・
味玉は美味しかった。
笑ったのが、左右の手で同時に湯きりしようとするのは良いけど、
明らかに左手が動いてねーw
あれじゃ、左の麺出された奴は悲惨だよなぁ、と思ったら自分に
回ってきやがった・・・
それにしても、あの辺じゃすずき家がなくなったのは個人的には
痛いな。
もう亡くなって2,3年経つけど、どこかで復活してないものだろうか?
吉村家の元店長だったらしいけど、出戻っていない見たいだし、
閉店した理由が体調不良だったみたいだから、元気になってりゃ良いけど。
956ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 10:15:51 ID:v6otuW0g
>>955
なるほど、近々行ってみます。 




957ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 12:02:06 ID:+WWZCC8P
中区産業道路沿いの「大将」は、最近味が落ちてるような希ガス・・
がんがれ「大将」
958新店?情報:2006/09/18(月) 12:54:42 ID:+cIvxTM9
地獄ラーメン田中屋の道路を挟んで向かい側に新店?が
出来とりました。
店名は夢(○の中に夢)ラーメン
新店というか前店の長崎軒がリニューアルオープンした
だけ。(表に貼ってある品書きの下に堂々と長崎軒と・・・)
コクミソ600円等でスープ・麺大盛り150円増しらしい。
つーか、この店ってコロコロ店名を変えてリニューアルオープン
を繰り返すけど、値段が変わるだけで中身は殆ど変わらないよね。
今回も基本的には前と変わらず豚骨系らしい。
なんだって、こんなにコロコロリニューアルを繰り返すのか・・・
店の工作費を減価償却するだけでも大変そうなんだが・・・
て、ここの住人には殆ど興味はないだろうけど一応の情報。
959ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 20:39:28 ID:8yVlPL0q
むつみ屋はま美味かったな。
960ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 21:05:11 ID:yo4rp5wo
太源のチャーシューワンタンメンが好きだ!
961ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 21:06:04 ID:VR6KnLJd
ダルサンいるかい?
962ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 21:19:36 ID:8zOY3S4e
>>959
それはすごい。どこのむつみやですか?

おれがいったむつみやは、葱の捨てるところの1cm厚の輪切りと5ミリ角のたまねぎのみじん(?)切り
がはいったひどい白物でした。味玉サービスとはいえこれで900円は高すぎる。
だってゴミを食わせて900円も取りますか?
963ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 23:31:04 ID:I3elZ7IS
…、どうでもいいが代物ってしろもので一発変換できないか?
964ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/18(月) 23:49:23 ID:X5D4SF7K
ネギの白さと、そのひどい有様を見て白けたのにかけてるんだYO
965ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 04:03:47 ID:n2c/jD/Q
ハマのオヤジってありがた家と同じ会社の経営らしいんだが
店員をありがた家では見た事ないんだよなあ。
どっかから引っ張ってきたのかね?

すずき家の開店は、時期が早かった気がするんだよなあ。
吉村家が移転して時間経ってたけど、まだ勢いがあった頃だし
長者町の店の前は、ちょうど地下の工事期間で
目の前の道路・歩道にはバリケード。

あのタイミングじゃなきゃ、あそこに店出せなかったんだろうけど。
もし店が健在だったら、
豚の餌二郎と肉体労働者の餌家系
ってなってて面白かったのに。
966ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 16:37:07 ID:rtxFx57h
むう… 今日に限ってなぜか樹のつけ麺が食いたい…。
たしか祝日月曜の翌日だから今日は休みだよねえ…?
967ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 19:22:17 ID:7XPYaagN
市内でつけ麺のおいしい店どなたか教えて下さい。
できればさっぱりしたのがいいんですが
お願いします。ちなみに私が好きな店は
第3京浜の終点世田谷方面出口すぐ左側の中村家さんの
つけ麺です。市内ではありません。すんません。
968ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 19:28:55 ID:SAoA/ewu
>>967
うちのちかくじゃ、岳家とうめやが好きだけど、岳家はこってりだからうめやかな。
うめやもこってりかな?
969ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 19:35:45 ID:JjUlcrB2
中区の笑苑はおいしかった。
970ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 20:09:26 ID:7XPYaagN
岳家・うめやさんですか
ありがとうございます。調べていってみます。
笑苑さんもいってみます。
ありがとさんです。
971ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 21:32:39 ID:dKsuxjov
>>967
永福系大勝軒だが、【桜木町大勝軒】
アチキは東池袋系にありがちな甘ったるさが無い分、あっさりめだと思っているよ。
油はけっこう浮いているが・・・

他の永福系だと南区板東橋(でいいのかな?)の【あかつき】もつけめんやっているが、
こちらは未食。
誰か食った人いる?
972ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 21:41:50 ID:rtxFx57h
>>971
桜木町大勝軒うまいかあ?
あそこでつけ麺とラーメン、両方食ったけど「酷い」と思ったよ。
特に、つけ麺の命である麺の美味さが決定的に欠けている。
客の少なさがあの店の評判の悪さを物語ってるよ。
973ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 21:43:28 ID:rtxFx57h
>>971
連投スマソ。
あかつきは俺はあまりに魚臭くて嫌いだから、永福町系が好きなあんたは気に入るかもな。
974ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 21:46:23 ID:vhCj+FFh
>>967
桜花
975ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 21:47:31 ID:vhCj+FFh
あびすけ
てんか
976ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 22:59:54 ID:DA1poKVS
誰か弘明寺の商店街にある「広州亭」のラーメン食った方いませんか?
ガキの頃に広州亭のチャーハンが大好物だったんですが、諸事情でなかなか行けません。
もう潰れてるかも知れませんが、地元でご存知の方がいらっしゃいましたら、
情報を宜しくお願い致します。
977ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 23:00:07 ID:oaSqv86q
>>972
俺も君の意見に賛成。
と言うより、俺は本物の対象件を知らないからなんともいえないが、あれはラーメンとして美味しくない。
978ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/19(火) 23:03:58 ID:cOve2o39
桜木町大勝軒は誰が作るかで差がかなり激しい。
979ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 00:13:59 ID:o24ulv9j
永福系として、桜木大勝は十分に「アリ」だと思う。
作り手による差が激しいのは確か。
麺についていえば、草村商店の麺は良くも悪くもああいうもの。
看板に寄りかかった商売ってわけでもなく、厨房はよく頑張っているので、
そこそこの応援はしたいのだが。
980ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 01:11:17 ID:br7IT0wU
偶に「賄いで作ってみたんですけどぉー」って皿ワンタンくれるときがあるね>桜木町
981ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 01:43:26 ID:S2uLlG0v
桜木大勝
ホント作り手に左右される。
韓流スター風は当たり、ショーコー風はハズレ。
痩せたメガネの人はどこ行ったんだろ。

あかつき
OPEN時の煮干ガッツリ、胡椒ドッサリとは別物になってる。
アブラも減って、なんつーか全体的にライトになってた。
味玉うまい。

上記にある樹もあっさりめ。
982ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 03:14:44 ID:ERQLMZZX
飲んだ後に
味噌食いたいときにはらいらいより時計台ってのは十分理解できる
らいらいは麺以外ひどい状況だからな

ただ味噌でなくていいなら
俺は太源のカレーラーめん食べるな
983ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 03:18:07 ID:ERQLMZZX
>>969
あそこはカレーが美味い
あとマンガ本が多い いい店
984ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 19:42:27 ID:iBm3oPpv
>>976
まだあるよ。
いったいどんな客が入ってるのか謎だけど、あそこだけ時が止まってる感じ
がするよ・・・。
985ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 22:06:02 ID:AV3LrNja
]XTまだ?
986ラーメン大好き@名無しさん:2006/09/20(水) 22:11:47 ID:7Llbc8eO
>>976
今は息子がやってるらしいけど、味は・・・「昔は美味しかった」って
知り合いのオバサン」が言ってたよ。
987ラーメン大好き@名無しさん
>>986
情報ありがとうございます。(昔は)とても美味しゅうございました。残念!